【カード】首都圏のJR・私鉄・バス、乗車ICカード共通化
1 :
◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:
東日本旅客鉄道(JR東日本)と首都圏の私鉄・公営交通・バスの計53事業者は
28日、2006年度中にICカード乗車券一枚ですべて乗り降りできるようにすると
発表した。公共交通機関の利便性を高めて利用者の減少に歯止めをかけたい考え。
合計で1500万人の利用を見込む。
共通利用が可能となるのはJR東日本などICカード「スイカ」をすでに発行
している三事業者と、現在は磁気方式の共通カード「パスネット」を発行する
帝都高速度交通営団(営団地下鉄)や東京急行電鉄など鉄道・地下鉄23事業者、
同じく磁気方式の「バス共通カード」を利用する神奈川中央交通など路線バス
27事業者。鉄道全体で路線の総延長約3000キロ、バス全体で合計約1万3000台が
対象になる。利用者は乗車や乗り換えのたびに切符を買う手間が省け、利便性が
向上。各事業者にとっては利用者増が期待できる。
引用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030728AT1D2804J28072003.html
ようやくか・・・
3 :
◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/07/28 21:14 ID:???
【オラは田舎者の車持ちなんで、自動改札を使った事は有りません。】
さぞかし便利なんでしょう。
サービス面でも特典が付け易いでしょう。
4 :
JR&rlo;鉄私:03/07/28 21:28 ID:+L4boKyz
パスイカ
5 :
:03/07/28 21:31 ID:XIdXCkgW
で、ちょっとはおまけがつくのかな?
つかないんだろうな…
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:32 ID:JD9tkDLP
3年後ですか。
本当にようやくってかんじですねぇ
7 :
名無しさん@4周年:03/07/28 21:38 ID:QYpKFF5Z
ふつうの商店・コンビニや自動販売機、それにタクシーでも使えるようになれば便利ね。
ATMやCDで口座から直接チャージできるようにしたり。
名前も住所も性別も電話番号も生年月日も相手にばれるし、行動も完全に把握されることになるけどね。
闇西瓜とかが出回るようになるのかな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:39 ID:7KQYDQNt
オムロンの独占ということですな。
9 :
直リン:03/07/28 21:40 ID:9br4cTEC
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:44 ID:28BS4Mzp
スイカはいいから、あのきったねえペンギンの絵はやめろよ
ビュースイカの中吊り広告は痛すぎる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:51 ID:jwwGSBD3
実際のところ2006年度中というのは無理だろうな。
相当の額の設備投資が必要になるからね。
2007年1月1日スタートか4月1日スタートと予想。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:56 ID:Eg4eCEPz
2006年度では転勤で東京にいないよ・・・
ああ、バスや私鉄をスイカで通りたかった(´・ω・`)
鉄道は全部統一すりゃいいのに。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:17 ID:1GBNHBif
中野-西船橋利用の場合どうするんだ?
営団の切符でJR乗って出れるし
JRの切符で営団乗って出れるし
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:19 ID:EO9GeqZ3
すいか=ふぇりか=そにー
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:21 ID:9UXE2msO
タッチアンドゴー
>>11 それなら2006”年度”の中にほぼおさまってるからセーフでは?ま、細かいことですが。。
スイカとパスネット統一は便利でありがたいねぇ。大歓迎。おまけにバスも統一とは、いいねぇ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:46 ID:cU0CfKrd
チェグックトンイルマンセー
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:44 ID:neLT3x7s
↓名無しAA
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:45 ID:VqH4KqjJ
っていうか、携帯電話にカード機能つければいいんじゃないか?
ツーカーは否定しそうだが。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:46 ID:hmM/Vo87
これを機にゾーン運賃制を導入してもらいたいけど…
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:49 ID:cXLiWwpP
要はスルットKANSAIとJスルーカードがくっついてIC化したってこと。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:05 ID:PNWc4rvK
これでバスカードの割引が無くなるなら、
バスカードの統合はむしろやめてほしぃ。
フェリカで統一なら
明日は早速オムロン、ソニーの買いでいいのだろか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:15 ID:XGRWGRnM
東京駅で東海道新幹線の切符買うときスイカだと
自販機を使えないのはどういうことだ?
窓口で買うと10分以上かかかる。
まずはJRグループ内でもっと利便性を高めて欲しい
>>25 オムロンは自動改札機だろ。ならば東芝・日本信号(駅務3社)だ。
ソニーはフェリカがは今よりバカ売れしても、それほど儲からないだろう。
材料にはならんと見るのが正解。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:22 ID:6fUlhx1Q
カードの名前は β反 ネ申 イ憂 月券 にしてください
もしくは メークマジック 2003 巨人 でもいいです!
鉄道とバスは全部国鉄にすればいいんじゃないの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:35 ID:xFxBJyUL
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:55 ID:sJNzD/BM
>>26 スイカで新幹線の切符買うのかよ
すぐチャージ分無くなっちゃうじゃん
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:25 ID:Kqij0vL2
スターバックスカアドもついでにくっつけてケロ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:28 ID:SfWzzY9i
そのまえに都営と営団合併しろよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:30 ID:Wjikwhvi
パンパカパーン!
これはかなり便利。日本中使えるようになるのはいつ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:41 ID:jz+S3/Ow
suicaの鉄道会社にとってのメリット。
使用額よりも残額を気にするようになり、大幅な増収が実現できた。
切符だと下車前途無効なので途中下車しなかった人でも、残額がある
限り簡単に途中下車するから増収。切符を買うなら行かなかった所に
も、残額があれば気軽に行く。
そしてまたチャージ。
儲かってウハウハだってさ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:12 ID:hjkPvkK1
関西のICカードもJR・私鉄相互乗り入れになるらしいよ
しかもチャージ制じゃなく、残額がなくなったら銀行口座から
後日自動引き落とし制らしい
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:19 ID:fxN7WVrk
これって確か、お金かかるんだよね?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:50 ID:ZBaQc7ha
パスネットは?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 06:19 ID:m+6H87e+
Suicaイオカード
JR東日本、東京モノレール、東京臨海高速鉄道(りんかい線)
#JR東日本は磁気イオカードも発行(利用範囲はJR東日本のみ)
パスネット
営団地下鉄、小田急電鉄、京王電鉄、京成電鉄、京浜急行電鉄、埼玉高速鉄道、
相模鉄道、新京成電鉄、西武鉄道、多摩モノレール、東京急行電鉄、
東京臨海高速鉄道(りんかい線)、東武鉄道、東葉高速鉄道、東京都交通局、
北総開発鉄道、舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)、ゆりかもめ、
横浜高速鉄道、横浜市交通局、箱根登山鉄道、江ノ島電鉄、横浜新都市交通、
首都圏新都市鉄道(つくばエキスプレス)※2005年秋開業予定
#江ノ島電鉄、横浜新都市交通は磁気カード未発行
首都圏バス共通カード
東京都交通局(都電も利用可能)、東急バス、東急トランセ、京王電鉄バス、京王バス、南大沢京王バス、
関東バス、ケイビーバス、西武バス、西武自動車、西武観光バス、国際興業、さいたま国際バス、
小田急バス、小田急シティバス、京浜急行電鉄、羽田京急バス、横浜京急バス、横須賀京急バス、京成電鉄、ちばシティバス、
京成タウンバス、ちばフラワーバス、ちばグリーンバス、市川交通(市川ラインバス)、京成トランジットバス、
東武バスウェスト、東武バスセントラル、東武バスイースト、茨城急行自動車、朝日自動車、国際ハイヤー、
川越観光自動車、立川バス、シティバス立川、西東京バス、多摩バス、横浜市交通局、川崎市交通局、
神奈川中央交通、湘南神奈交バス、津久井神奈交バス、横浜神奈交バス、相模神奈交バス、藤沢神奈交バス、
相模鉄道、相鉄バス、川崎鶴見臨港バス、臨港グリーンバス、江ノ島電鉄、江ノ電バス、新京成電鉄、富士急湘南バス、
千葉中央バス、千葉海浜交通、千葉内陸バス、ちばレインボーバス、東京ベイシティ交通、箱根登山バス、伊豆箱根鉄道
#伊豆箱根鉄道は未発行。一部バス会社は自社発行せず親会社のバスカードを販売。
40 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/07/29 06:36 ID:ETeginG2
ゆくゆくはコンビニから何から使えるようになるんだろ
41 :
名無しさん@おなかいっぱい:03/07/29 06:47 ID:gvhRzI7s
>7の言う通り、無気味なシステムだよね。
誰がいつどこからどこへ行ったか全部把握できるんだもんね。
探偵会社なんか情報ほしがるふぁろうねえ。
情報が外に漏れたらって考えてスイカも使いたくないので使ってない。
ま。犯罪のアリバイ証明には使えるけどさ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 07:37 ID:A+7zPu9X
2006年度中ってことは、やらないということと同じ意味?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:49 ID:MPKnz+MH
私鉄は最初からSuicaに参加してれば良かったのに
>>7 >>41 定期券であれば、あるいはそういう使い方もできる。(バレたら相当な
処分だろうけど)。その代わり、なくしたら即再発行という恩恵がある。
定期券でなければ、そのような情報は入っていないので(定期券でない
Suicaを買ってみれば分かる。何ら情報の入力はない)、不可能。
「あるIDを持った人間がどこで何時に入ってどこで何時に抜けたか」は
分かるが、そのIDから一意の人間を特定することは、カードを押収して
IDを読み出さない限り、不可能。(その代わり、なくしても鉄道会社ですら
本人確認ができないから、再発行はできないわけだが)
心配しすぎのような気もしますよ。
>>40 am/pmはfelicaを採用してますが、felica用カードリーダでSuicaの中身も
読めます。いずれは統合して欲しいですが、ただそうなると通貨としての
機能も持つことになってしまうので、財務省あたりが何か言いそうな
気がします。
>>44 パスネット、イオカード、Suicaは相互に独立したシステムで、パスネットの
発足自体が、営団地下鉄のSFカードと都営地下鉄のTカードを連携させようと
いうものだったので(あと政治的な思惑もあって)最初から対応はシステム的にも
無理だったようです。
パスネットは、各社の鯖が粗に連携しているシステムですが、
Suicaは集中鯖式です。このため、乗り継ぎの精算に難があるとのこと。
なのでSuica精算用の新会社を起こすと発表されています。
47 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/07/29 11:06 ID:IpWr5S0Q
いわゆる電子マネーっぽい感じなのか
あらゆる場所で使えるようになれば小銭いらずだな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:07 ID:jpqE3kKn
ampmはedyも採用してるけどな
あんまりユーザにメリット無い自己満足なシステムなんでは
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:06 ID:vnYEBkPX
ドコモスイカ携帯の話はどうなった?
スイカでニューディズでの買い物出来るようになるのはどうなった?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:15 ID:TRrxgml0
私鉄や営団ってパスネットにあわせて、こないだ自動改札の機械入れ替えたばかりじゃねーの
大丈夫?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:34 ID:vnYEBkPX
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:49 ID:eeZGY9uV
suicaってすげえテクノロジーだよなあ
他社がこぞって参入するのも解る。JR東を見直しますた。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:57 ID:AK1KCyJC
>>41 電車版「Nシステム」だね
警察は大喜びだ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 19:57 ID:jLSmRQWz
>>5,23、俺が見た読売のソースだと割引特典も検討を進めるそうだよ。とにかく
公共交通機関を使ってもらう為の整備だから、そのようなサービスも必然ではないで
しょうか?確か別の話では関東・関西・福岡地区を対象にサービスを広げて行くような
話があったような・・・・・・。
頼むから、阪急とJR西日本で同じカードを使えるようにしてくれ〜。
阪急バス、阪急電車、JR西と、回数カードが3枚も・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:16 ID:jLSmRQWz
>>56、協議はしているのでそうなるのではないかな。対自動車を考えたを
場合に、どう考えてもJRだけでは役不足だと思う
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:16 ID:E3HD3WSH
>>54 時間があれば並んでキップ買うし、
スイカも20枚以上あるし。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:45 ID:vnYEBkPX
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:17 ID:kdG5RNoc
>>41の釣りは見事だ……
>>59になってもまだ釣れてる。
まあそれだけスイカ使ったこと無い奴が多いって事か。
スイカが個人の移動ログになってる、って思っちゃうんだね。
……プロ市民?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:29 ID:FILR5+9c
どうして切符を嫌うの?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:15 ID:F7akT/V6
せたまる(東急世田谷線専用ICカード)はどうなんの?
>46
> 財務省あたりが何か言いそうな気がします。
所管は金融庁、経済産業省、国土交通省になると思われ。
> あと政治的な思惑もあって
これは確か、連続立体交差工事などに運賃を積み増しているが、
その過程で「役所が利便性を向上させないことには」言い出したのが発端。
ただ、営団地下鉄都営地下鉄自体が私鉄を山手線内に引き込ませる事への
規制の対価として設立された向きがあるからな・・・
>60
釣りでも何でもない。っていうか当局がその気になれば狙えるよ。
主要駅にはばっちり監視カメラがあるし。去年の亀戸かどっかでの運賃を誤って多く取り
すぎた際だって、きちんとID整理して定期券ユーザには組み戻し、そうでないSuicaIOユーザに
対しては、カードIDを掲示して「名乗り出て下さい」って宣伝しまくったんだから。
ロスト時の再発行で捕捉するのはカードIDだから、百単位で候補IDを絞り込んで
行くことは容易なことだと思うぞ。
今は自家発行型だからセキュリティは堅いけど、汎用化する過程でボロボロと崩れて行く傾向も
なくはないけど。
>40
JR東日本はやる気満々だったけれど、
いろいろと制限かけられていたはず。
でも、やっぱり、ゆくゆくはそうなるんだろうね。
>62
専用じゃなくなる。
金券屋で買えなくなるのはつらいなぁ。
>>63 いや、だからカードIDから個人の身元を判別する術はない、と
前にも出てるのだが。
だからこそ、名乗り出てなわけで。
なんかこー、陰謀とか大好きなプロ市民のにおいがプンプンなんだけど。
ただの鉄オタだったらごめんな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:26 ID:a5IWe/WB
68 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/07/30 12:40 ID:pelmiW9j
その程度のことで困る事情があるヤツは
困らせてやればよろしい
ま、今の時代、どこにいっても情報収集されてますからねぇ。
コンビニに行ったら、見た目の年齢、見た目の性別、買い物内容が収集されますし。
メーカーはそのデータを買って、任意の製品の売れ行きを調べたりしてるんだが。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:59 ID:ZjMTJzXY
ICカードはセキュリティが脆いからやめてほしい
JRがパスネットに入れば良いじゃん
わざとほかの鉄道会社に合わせずにスイカ始めやがってさあ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:01 ID:3VMFXWZ2
このビジネスを始めた月に17万、2ヶ月目に31万、
今では月41万の利益をあげています。
このビジネスをやっていく事によって確実に利益をあげる事ができます。
「初期経費1万円!」
「仕事はHPの広告のみ!」
ビジネス用ホームページの作成も新規パートナーの登録も
全ての業務は本社で行います。
仕事は本当にHPの広告のみでいいんです。
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。
ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。
http://www.mahou.tv/nobu/partner.htm ホームページから登録お願いします。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:06 ID:ctsniYNo
コレはいいね コレなら買ってもイイヨイイヨー(・∀・ )
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:42 ID:Cx+j01/n
スイカって、カードはやたら厚いし、端末使わなきゃ残高もわからないし、
かなり不便なんだけど、こんなので統一しちゃうの?
バスカードのプレミアが無くなる可能性があるどころか、
デポジット料まで取られることになるんだから酷い話だ。
JRはデポジットで得た金をプールせず、
ちゃっかりキャッシュフローに組み込んでいたりするんだろうな。
やれやれ、パスネットで統一してくれたほうがまだ良かったかも。
せめてこれを機にデポジット制度は廃止してくれれば良いのだが。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:43 ID:5ovtthmR
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:12 ID:PRhJwsKx
>>73 デポジット廃止したら
使い捨てするバカが出まくりなのは
火を見るより明らかな訳だが
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:14 ID:PRhJwsKx
>>68 そうそう
キセルしたりとか表に顔を出して歩けない人達は
従来通りきっぷを買ってればいい
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:51 ID:PRhJwsKx
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:55 ID:Yx3jNSxu
パスネット無くなる訳じゃないんだよね?
営団って定期の割引低いから、月がわりで絵柄が変わるメトロカード買って
集めるのが一つの楽しみだったんだけど。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:59 ID:u0rdKQJ0
>>66 西瓜って窓口で買うときは、記名購入じゃなかった?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:01 ID:RpBrrXrk
>>79 suicaイオカードなら
単純に現金2000円持っていけばかえるよ。
定期なら、記名するけど通学定期とか以外はべつに本人確認ないし…
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:05 ID:zXT0zuuC
80get
できなければ、電車になります。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:25 ID:lR92Wxf2
83 :
_:03/07/30 19:25 ID:krJ8Lpha
84 :
_:03/07/30 19:34 ID:krJ8Lpha
86 :
asa:03/07/31 12:02 ID:EV0JBpcD
81は今どこで走ってるんだろうか
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:05 ID:HLpmbpaF
>87 ワロタ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:09 ID:53KWuAoh
94げt
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:11 ID:Q7jYfvPv
2gt
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:01 ID:ZbiUHTZh
デポジットが嫌です
ICテレカみたいに使いきりICカードじゃダメなの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:13 ID:SBwhW5ZF
使い切りの方が不便
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:24 ID:vy+xxSY1
使い捨てする奴は社会のゴミ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:49 ID:jM14mMNx
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) あの…suicaを買ってきたんですけど…
|鼠| o o口
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) 置いとくから、使ってね。
|鼠| o ヽコト
| ̄|―u' 口
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:27 ID:xnLzeFqN
オマエが使え
96 :
最悪:03/08/01 13:32 ID:nU9voVTf
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:38 ID:92nMJ9sM
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:22 ID:T142V6a+
>>75 >デポジット廃止したら
>使い捨てするバカが出まくりなのは
>火を見るより明らかな訳だが
デポジット料金の無いバスICカードは幾つかあるが、
使い捨てされまくって問題になったという話は聞いたことが無いが。
残高をピッタリ0円まで使い切る事はあまりない。
入金できる事をしっかり告知すれば使い捨てされることはまずない。
使い捨てされると困るからデポジット制度を導入したというのは建前で、
本音はJRが乗客からスイカ利用料金を取り立てて儲けようと考えたのだろう。
今のデポジット料金はICカードの原価と比べてかなり高いらしいしな。
デポジットの意味がわかってない厨房がなんか言ってるな
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:01 ID:ODs9YsOa
痴呆が釣れました
今までどこで間抜け晒してたか白状しろ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:44 ID:JH8avgUI
ゆくゆくは
suica ⇔ ICOCA ⇔ PiTaPa 完全相互利用か?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:53 ID:0K3KVf04
Edyで電車に乗れるようにもして欲しい
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:22 ID:R6ds96jU
EdyとSuicaでNewdaysで買い物可能にして
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:12 ID:nqzK47O8
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:21 ID:9FYKMGC8
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:33 ID:mEfgwasC
>>110 いや、来年には可能じゃないのか
スイカイオカードも出来たし
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:58 ID:20WNUuw3
そういえば、電子マネー対応のSuicaイオカードが出回り始めた模様。
Suica対応の自動券売機も、それに対応したソフトに更新された模様。
(「残額10円未満のSuicaはご利用いただけません」と、表示される)
今年の秋口には、Suica定期券の電子マネー対応が予定されています。
既存のSuica定期券・イオカードユーザーは無償でバージョンアップ
したカードに更新できます。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:05 ID:y7OGLQ8O
>>108 本当に、もうすぐ実現されるはずですよ。
あとルミネもできるんだっけ?
もともと、Felicaつかってるんだから、suicaがedy機能を持つことは
十分に考えられますよね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:12 ID:qZAusL49
そのうち使えないのはJR東海だけと言う事になりそうだね。
ところで将来的に乗り放題きっぷみたいな特殊切符のをICカードにチャージする形で
買う様にするのは可能なのかな?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:13 ID:XDVNunVj
カードなくしちゃうとデポジット分は丸損。(←経験者より)
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:43 ID:E2YMS5/u
>>116 当たり前だろうが。
デポジットの意味考ろよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:20 ID:myGYG8tW
>>112 新型電子マネー対応版スイカは
小さなペンギンがついてるデザインなので
緑でつまらない現在のsuicaに飽きている人は
(電子マネー目的で無くても)おすすめ
現在使用しているカードは残額を0にして
窓口に持っていくと500円返してくれるので損しないし
>>70 suicaのシステム的に
パスネットよりセキュリティは高いんじゃなかろうか
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:34 ID:N7DRlkmC
そもそも磁気カードより弱いセキュリティって何だよ(w)
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:04 ID:3FA9qr4f
Felica(SuicaやEdyで使われているソニーの非接触ICカード)は,
そもそも複数のサービスを相乗りできる規格だよん。
もっともサービスごとのエリアが仕切られていて,それぞれ暗号化されている
ので相互に鍵を交換しない限り,連携はできないが。
(それ専用の鍵も用意できる)
だからedyとSuicaが一緒になっても,それぞれチャージ分を相互に
交換できたりはしないと思う。
edyはSFIだし,SuicaはJR東だからね。
そもそも現行の制度では,edyはプリペイド,iOカードは
プリペイドじゃないので,適用する法律も違ったと思うが,忘れた。
>>8 suicaのシステムはソニーで、改札機自体はオムロンのほか東芝や日本信号も作ってますが何か?
>>73 セキュリティに脆弱性のある磁気カードにいつまでも頼ることの方が長い目で見たら不便。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:33 ID:TzxK0u20
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:41 ID:ckKyM2BZ
とりあえず、都電荒川線の車両の料金箱に変化あり。IC対応の為かと。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:38 ID:iUTVGzGf
5000円バスカードの、850円のオマケがなくなるんだったら
もうバスなんかノラネ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:46 ID:J4cxgCIF
定期券なんて絶対に買わない。
回数券にしる!!!
パスネットやIOカードは確かに便利だが、
これ以上便利になるのも考え物。
俺のチンポにICチップを埋め込んで、
登録したオナゴのマムコでないと挿入出来ないなんて・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:38 ID:JXstzDfx
>>128 ジジイはこれだからいやなんだよな・・・
新しい技術を片っ端から否定するからな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:05 ID:WdcONdfs
やっと関西の私鉄に追いついたか
でもJRまで同調とは
関西じゃどうして私鉄とJRの仲が悪いのか
>>130 西側は大半の私鉄がJRと競合する上、列車の速度が圧倒的にJR、
運賃も近年差が縮まってしまい結局私鉄が負け組に。で仲悪いと。
並行する部分があまりない近鉄とJRは仲がいいでしょ?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:09 ID:BhbL9A6f
スイカ医らねーーー
パスネットで一本化希望
じゃ、
>>132はセキュリティがいつまでたってもお粗末なままでいいと…
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:46 ID:TNy7qJW4
磁気カードのパスネットのほうが良い
実績があるしセキュリティの問題は運用でカバーできる
ICカードはまだまだ実績がないし、ただの物好きが使っているだけだ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:54 ID:tf/sVfwd
パスネットは入金出来ないからなぁ。
ウチから東京に出るのに、特急料金込みで片道2000円弱。
都内での移動を入れると、5000円のパスネットカード買っても1往復で無くなっちゃうんよ。
ICカード乗車券早く実現して欲しいなぁ。
2006年といわず準備出来たところから随時導入してくれ〜。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:12 ID:x3Z7zNA2
パスネット資源の無駄だし
改札のメンテ費用膨大にかかるし
メリット全然ないじゃん。
さっさと消えてくれ!
スイカなんぞJRが手前の都合のみ(キセル防止+預かり金で
大儲け)で潮吹いてるだけのクソ規格。
金ぼったくる前にダイヤ通り運行する事先に考えろと言いたいね。
(あと分煙も徹底しろボケカス!)
住基ネットと一緒なんだよ。
利用者本位とみせかけつつ運用してる奴らが楽して儲けるだけ。
138 :
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:03/08/09 14:35 ID:vOMXdMsA
キセル対策は必要ですよ
139 :
スイカの方が楽。財布ごとタッチするだけだし:03/08/09 14:52 ID:j46M68eX
ついでに、Cモード対応にしてくれ。…パスネット使えないシーサイドラインは、また取り残されるだろうな。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:45 ID:AW4ZmhS7
だけど結局,束の一人勝ち!
私鉄だけで移動している人とJRだけで利用している人はお気の毒。
特にバスは最悪だな。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:23 ID:BlunuCOo
スイカ定期券使ってません。分割できないから。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:27 ID:BlunuCOo
今ってさ、常磐線(全駅じゃないだろうけど)は定期券を持っていれば、
昔ながらのキセルができるんだよね。
たとえばJR新宿駅で初乗り切符買えば、定期券で出ることができる。
多分、千代田線と乗り入れてるためだと思う。
もしも、ICカードが共通化されたら、このキセルを防ぐことができるね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:31 ID:BlunuCOo
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 06:28 ID:l4xcEuTg
>>137 >利用者本位とみせかけつつ運用してる奴らが楽して儲けるだけ。
実は利用者も使ってて楽なんだよな。
財布から出さなくていいし、更新楽だし。
パスネットのメリットってはっきり言ってないね( ´,_ゝ`)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:50 ID:Or5r9Up/
>>130 磁気カードもJR東が最初だった。
しかし、システム作りが拙速だったため、使い勝手はスルっとより劣った。
ICカードも同じだよ。
http://money.msn.co.jp/investor/column/columncon.asp?nt=1&ac=fp2003071718&cc=20 >SuicaやICOCAにはない大きな特徴があります。それは、料金後払い制を採用していることです。
>まず、新規に申し込むと2000円分がチャージ(入金)されたPiTaPaカードが郵送されてきます。
>そして、Suicaと同様に自動改札を通過するたびに利用金額が引き落とされていき、
>残額が1000円未満になると、自動改札通過時に、自動的に2000円がチャージされます。
>この2000円は、後から銀行口座から引き落とされることになっています。
>つまり、現行のSuicaのように、金額が少なくなる度に、券売機に並んでチャージする、という必要がありません。
他の部分では勘違いの記述もあるが。
>>145 最初に引き落とし口座を指定しなくてはいけないのか……
定期も自動で更新してくれるなら便利そうだけど。
あと、たまにしか使わない人向けに
券売機チャージも使えるとよさげやね。
>>134 甘いな。
磁気カードはコピーが容易なのだ。
だから磁気カードリーダライタさえあれば磁気カードのデータを読み出せる。
で、なおかつデータを別の磁気カードに書き込める。
テレカが度重なる偽造変造対策に手を焼いて
けっきょくICカードテレカに移行せざるを得なくなったことを知らないか?
>>145 なんかこれ信用情報取られそうで嫌だなあ。
最近スイカで読み取り失敗が起きやすいんだけど何故だろう。
ところで、どうしてちょっとでもスイカの批判めいたことをいうと
必死に叩く奴がいるの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 07:14 ID:ar6K7g+5
>>148 あそこのスイカだったらセキュリティーが心配だろうな。
>>149 あそこの信者がいるから。
151 :
山崎 渉:03/08/15 16:50 ID:9/ZIAcbI
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:24 ID:3iwkMY3G
>>144 >パスネットのメリット
コレクションできる
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:49 ID:KmTXuCqM
>>142 JRだけじゃなくて営団も東武も初乗りで乗って定期で出ることが
小田急だろうが、東急だろうが営団につながってさえいれば
ICの利点は兎も角として。
バスカードの\850サービスが無くなっちまうじゃないか!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:29 ID:A+EXH6eO
スイカ、仙台圏のJRでもつかえるようになるらしいぞ。
仙台市営地下鉄でも採用されるのか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:40 ID:sftflvbu
>>154 たぶんなくしたいんだろ。赤字だし>バス協会
ちなみに、群馬県のバス協会は5000円で6050円分のを出してる
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:48 ID:CisQ/pSB
いっそうのこと、池袋の「スイカ」でも使えるようにしてほしい。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:01 ID:LVoBfrze
>>156 バス通勤してる香具師には深刻な問題だぞ>850円差分廃止。
週休2日の場合定期券買うより安いし
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:45 ID:FxDPnnOe
既存のクレジットカードはを使えるようにすれば良いのに。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:25 ID:NrutMfdY
>>159 旭川ではクレジットカードでバスに乗れます
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:04 ID:mPgEOkT0
ICカードで全部OKなんて、韓国や台湾・香港みたいだな
162 :
デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/09/13 13:10 ID:uACG+MDT
関係各社にデモ行進しろ
163 :
デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/09/13 13:13 ID:uACG+MDT
ポイントつけろ
電子マネー対応しろ
コンビニでもチャージできるようにしろ
関西のイコカとも共通化しろ
上記のデモのポイント
164 :
デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/09/13 13:15 ID:uACG+MDT
デポジット廃止反対
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:18 ID:Hxuoyf/y
仙台市バスの売価五千円のカードがまだ三千円位余ってるよ…
最近行かないから
全部スイカになっちゃったら余った分スイカにチャージとかさせてくれないかなぁ
もったいない〜
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:18 ID:5p7X28aR
スイカは残高をカードではなくサーバーに記録しているので実質的には単なるIDカード。
RFIDが5円を切るかという時代に、スイカのデポジット500円は余りに時代錯誤。
そのうえ異様にぶ厚く、リーダーが無ければ残高もわからない。
これはソニーの陰謀だな。
167 :
デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/09/13 13:23 ID:uACG+MDT
JR・私鉄・地下鉄・バス
全部同じカード番号になる。
あとSUICAを水上バス・海上バス・横浜シーバス・マリンシャトル
・八景島航路で使用できるようにしてほしい
168 :
デジモンフロンティア横浜市営バス+爆転Sベイブレード京浜東北線:03/09/13 13:41 ID:uACG+MDT
デポジットを廃案に
ママさんコーラス隊をJR東日本と民鉄各社の前で歌わせろ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:49 ID:TLFY0iS9
>>160 なんで旭川のクレジットカードでバスとかに乗れるのはやらなかったんだろう。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:02 ID:33G1be6k
酔っ払ったねえちゃん、おもしろかった
www.lovechat.tv
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:14 ID:CUY7C4tv
>166
もっと薄くて曲がったり折れたりしない、
もしくは折れても大丈夫なICカードって可能なんでしょうかね。
172 :
三成:
利便性だけではダメだな
顧客にインセンティブを提供する必要がある。
たとえば、関西で施設事業者とタイアップした
施設および鉄道が利用放題の企画乗車券の
拡大版として
四大都市圏自体をテーマパークにして
テーマパークの共通入場券を
「定期券代+先払運賃A+所定消費額B」
で発行することを提案する。
Aは対キロ制から市場価格にシフトすることで格安になる。
Bは有効期間に応じて決める。
発行枚数は鉄道の輸送余力を活用する。
後は
専門家集団が考えてくれ
石原国土交通・観光大臣
なら実行してもらえると思うのだが・・