【パーツ】DUCATI総合スレ10【はよ来い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
覗きに来る人が多いスレ。スルー力を鍛えよう。

過去スレ
【トコトコ】DUCATI総合スレ【トコトコ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208735180/
【ドコドコ】DUCATI総合スレ【ソコソコ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214571705/
【ドコドコ】DUCATI総合スレ【ドカドカ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220545877/
【気分も新たに】DUCATI総合スレ【数え直し1台目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224077876/
【ドカティ】DUCATI総合スレPart2【ドゥカティ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229003240/
【ドカティ】DUCATI総合スレPart3【ドゥカティ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234628873/
【パンタ】DUCATI総合スレPart4【テスタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241697313/
【パンタ】DUCATI総合スレPart5【テスタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248513999/
【ドカティ】DUCATI総合スレPart6【ドゥカティ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253691786/
【盆栽】DUCATI総合スレ7【本気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258979460/
【早く出せ】DUCATI総合スレ8【L4ツアラー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261990430/
【良くも悪くも】DUCATI総合スレ9【イタリアン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267925851/
2774RR:2010/05/14(金) 04:12:37 ID:H1iHhXxY
ゼルビス
3774RR:2010/05/14(金) 08:32:33 ID:BI8YgK9e
977 774RR sage 2010/05/12(水) 20:24:28 ID:sZsPwACF
ttp://gogo.gs/rally/1508000033.html

ドカティで新潟にお越しの際は、是非このSSで給油してみて下さいね!
素敵な店員さんがサービス満点で給油してくれますよ ^^

気持ち悪いレスも入れろよ
4774RR:2010/05/14(金) 08:43:56 ID:20KJ1Yqk
         ,. -ー冖'⌒'ー-、  S1000 RC8 1198 F4 RSV4■gSS比較■CBR YZF ZX GSX
       ,ノ         \ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273757989/
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|YELLOW CORN |::::::|
5774RR:2010/05/14(金) 16:04:13 ID:A0/NHESn
このスレってさ、ド素人のあれどうですか?これどうですか?と
一部の気持ち悪い人のレスと煽りのみだよね。
いらないスレじゃん
6774RR:2010/05/14(金) 16:37:28 ID:u4xWGKv2
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/'  ザルカウィ  ヽ   http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.jpg
   ,,i´            ヽ  http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.wmv
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/japan%20man.WMV
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //  ドカ買って失敗しますた
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /    耐久性に問題ありです
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   んっごう!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \ http://shoiko.at.infoseek.co.jp/jpg/koda01.jpg
7774RR:2010/05/14(金) 17:31:32 ID:j7QMVKjH
1098って純正ステップじゃ逆チェンジにできないのかね?
8774RR:2010/05/14(金) 17:44:38 ID:b1kcXnIW
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/'  ザルカウィ  ヽ   http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.jpg
   ,,i´            ヽ  http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.wmv
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/japan%20man.WMV
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //  
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /    >>7  無理ですよ
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   んっごう!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \ http://shoiko.at.infoseek.co.jp/jpg/koda01.jpg
9774RR:2010/05/14(金) 19:07:34 ID:rfRW5dg8
この荒しもあのCBRくんかなあ・・・
10774RR:2010/05/14(金) 19:44:25 ID:S3WHv1va
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/'  ザルカウィ  ヽ   http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.jpg
   ,,i´            ヽ  http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/shosei-koda.wmv
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | http://www.hokuriku-shinbun.com/zzz/japan%20man.WMV
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //  
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /    >>9  違いますよ
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   んっごう!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \ http://shoiko.at.infoseek.co.jp/jpg/koda01.jpg
11774RR:2010/05/14(金) 20:30:34 ID:BklMyGnE
うわぁ・・・
CBR400乗りのガソリンスタンド店員が仲間連れて来てるの?
それとも毎回PCの電源切ってるの?
12774RR:2010/05/14(金) 20:50:30 ID:5cHXF0SM
じゅんぺーブチ切れですか
13774RR:2010/05/14(金) 20:54:57 ID:FuC6oR7X
>>10
うわあ、これが伝説のアルカイダの香田さん処刑ビデオ・・・
始めて見た。
14774RR:2010/05/14(金) 21:21:49 ID:oBBTuBeZ
1098の話題で盛り上がってた時期のスレのDATください
15774RR:2010/05/14(金) 21:35:12 ID:R3FQpEdi
前スレ992へ
165kmくらいだったよー。
16774RR:2010/05/14(金) 22:02:41 ID:sLigFyG5
納車しますた
http://www.youtube.com/watch?v=pK-g90b8gXM
よろしくです 

17774RR:2010/05/14(金) 22:51:30 ID:J7YT7zX7
>>16
納車オメ。
でも少し調子が悪い様ですよね?
取り返しがつかなくなる前に医者に見てもらった方が良いですよ。
18774RR:2010/05/14(金) 22:59:41 ID:BklMyGnE
>>16
カワサキ並に中から何かが出てきてるから
早急に専門家に見せた方が良い
19774RR:2010/05/15(土) 11:07:42 ID:7CDhgUQq
じゅんぺーって気持ち悪いヤツだな
朝飯食いながら見ちゃったよwモグモグ
そーいえばこの前、国産のセカンドバイクでじゅんぺーを生温かく偵察してきたよ
20774RR:2010/05/15(土) 11:23:56 ID:YYU0uUQo
つーかグロ画像貼って嫌がらせとか幼稚すぎるわ
21774RR:2010/05/15(土) 11:51:43 ID:xTGsceFD
お前らと同じレベルに合わせてやってるとは考えないのか
22774RR:2010/05/15(土) 12:02:06 ID:s79mkep/
防犯対策ってどんな事やれば良いですか?チェーンロックは当然?
来月、オーナーになる予定なんで参考になればと思って。
23774RR:2010/05/15(土) 12:02:42 ID:CM1wYcQO
黒赤のCBRだよ
24774RR:2010/05/15(土) 12:16:39 ID:xTGsceFD
>>22
人に聞かないと何もできないの?そんなバカオーナーが多いのがドカ乗り
参考程度と書いてるけど、ほんとは何やっていいかわかんねーんだろ?
正直に書いちゃえよw
25774RR:2010/05/15(土) 16:35:34 ID:Z24QoukB
27才にして初めてオートバイを買います
友人にドカのモンスターってのがいいと聞きました
これってDOHC TURBOですか?
それともロータリーとか言われてるヤツですか?
メカのことが分からないので教えてください
モンスータて何人乗れますか?
ちなみにパソコンも始めたばかりなのでうつのに時間がかかります
26774RR:2010/05/15(土) 17:03:11 ID:s79mkep/
>>24
うん、分かんないや。
だから教えてw
27774RR:2010/05/15(土) 17:24:54 ID:YYU0uUQo
ガレージに入れとけよ。
まさか無いの?
28774RR:2010/05/15(土) 17:29:19 ID:yh/KYeEk
>>25がメチャメチャ釣りっぽく見えるのは俺だけか…?
29774RR:2010/05/15(土) 17:30:32 ID:8EdZvlWR
華麗にスルー
30774RR:2010/05/15(土) 18:04:54 ID:s79mkep/
みんなガレージ持ってんの?
31774RR:2010/05/15(土) 18:07:19 ID:mwMEONTU
持ってなきゃ保管できないだろ!!  

32774RR:2010/05/15(土) 18:20:42 ID:x/m8YS6B
貧乏人はお呼びじゃないな
33774RR:2010/05/15(土) 18:38:34 ID:YYU0uUQo
ここから金持ってる持ってないで煽りあい
34774RR:2010/05/15(土) 18:44:19 ID:XR5Sgm/L
ガレージないとSBKとか買う気おきないかな。ていうか俺はガレージがあるから買ったようなもの。
ガレージない時代は国産乗ってたよ、屋外カバー保管。
35774RR:2010/05/15(土) 18:50:46 ID:HPnSZZ1H
ガレージにはフェラーリが入っているので、バイク(1098)なんぞは外で野ざらし。
でもサビ浮きまくりで塗装も艶が無くなってきたので、もうすぐ売っぱらう予定。

っていう夢をみた。


36774RR:2010/05/15(土) 19:11:40 ID:BGvLblA+
アクスル外して、タイヤだけ家保管すれば無問題。
37774RR:2010/05/15(土) 19:29:57 ID:s79mkep/
ガレージ持ってないとドカ乗る資格無い?
38774RR:2010/05/15(土) 19:35:18 ID:8EdZvlWR
>>37
いい年して自分の事くらい自分で決めろよ
お前には生きてる価値無いから死ねよ
39774RR:2010/05/15(土) 19:38:36 ID:BGvLblA+
そういや、年末に整備のキャンペーンくるけど、ああいうのみんな利用してるの?
タイベル交換とかキャンペーン利用すると半額位で済むよね。
40774RR:2010/05/15(土) 20:48:12 ID:CpS3/22/
雪で寺まで行けない。
41774RR:2010/05/15(土) 21:04:38 ID:CM1wYcQO
トランポない奴はドカ乗る資格無い
42774RR:2010/05/15(土) 21:39:14 ID:UfcPtFLG
キャンペーン利用する奴は(ry
43774RR:2010/05/15(土) 21:53:03 ID:oPuea3MU
オイラはカバーをかけて雨ざらし・・・
44774RR:2010/05/15(土) 22:04:25 ID:At18MRgj
デラで買うメリットなんて金持ちドカ持ち仲間が作れてツーリングとか誘ってもらえるぐらいしかないんだから、
赤男爵ででも買って身分相応なドカライフ送った方がいいんじゃね?
45774RR:2010/05/15(土) 22:42:05 ID:yr1Eyi8k
ハイパーモタードって二千回転以下は使いにくいって聞くけど、
小回りとか待ち乗りとかはどうなのかな?
46774RR:2010/05/16(日) 00:19:45 ID:50OUzGzS
>>45
ハイパーモタードに限らず、2気筒大排気量車は2千回転以下なんか使いたくないでしょ?
そういう使い方は4気筒リッターバイクかOHVじゃない?
47774RR:2010/05/16(日) 00:22:50 ID:50OUzGzS
言葉足らずでした。
↑の2気筒大排気量に某OHVは入ってません。
あのエンジンは低回転でズババババって走ってナンボですもんね。
48774RR:2010/05/16(日) 01:23:05 ID:jgXbzplI
びーえむのF800Sは街のりでもぜんぜん楽チンだが・・
49774RR:2010/05/16(日) 02:18:55 ID:jhN6m+SI
Ducati 初めて買ったけど、本当に低速スカだね。
まだ慣らし中なんで高回転使えないけど、回すとおもしろいのかな。
しかし、BMWとかハーレーの2気筒とは全然違う。特にBMWとは
乗り心地とかまったく逆だな。
50774RR:2010/05/16(日) 03:20:50 ID:f+OlAK+a
慣らし中ってことは新車か。前はもっとスカってたんだぜ・・・・・
51774RR:2010/05/16(日) 08:24:58 ID:4lKpzOjD
ドカはエンジンに関しては工業製品としてありえない出来
欠陥商品を味だと思い込んでるやつ大杉
52774RR:2010/05/16(日) 08:36:34 ID:XBgbPj4q
リッターオーバーなのに6速100km/h巡航出来ないってのがすごい。
53774RR:2010/05/16(日) 08:52:18 ID:kqJAg1VK
>>52
え?どういう意味?mjd?
54774RR:2010/05/16(日) 09:32:03 ID:gNM5kfRE
ストレス感がイヤだ
Sbkなら150キロあたりが走りやすい
55774RR:2010/05/16(日) 10:02:22 ID:kqJAg1VK
5速でいいじゃんっていう
56774RR:2010/05/16(日) 10:20:21 ID:JH6afabj
6速100km/h巡航出するとガクガクして壊れそうになる。  ってゆーか空中分解するよ。
57774RR:2010/05/16(日) 10:38:22 ID:E0bb/Gf7
なんで無理して低回転で巡航しようとするんだろう。
気持ちいいって思うとこで走ればいいんじゃないの?
58774RR:2010/05/16(日) 10:43:47 ID:XBgbPj4q
下がスカッてるって話題が出たから乗ってみただけ。
59774RR:2010/05/16(日) 14:26:22 ID:mv5QDgeP
>>38
必死必死w
60774RR:2010/05/16(日) 15:09:41 ID:E0bb/Gf7
貧乏って言われると怒りだす小金持ちが多いよな。
いや俺なんか爪に火をともす思いだからさ。
61774RR:2010/05/16(日) 15:19:04 ID:w4KJL9Oy
四輪ならともかく、二輪で金持ち自慢には無理があるだろ。
モトコルセに行けばそういう連中ウヨウヨしてそうだけど。
あの趣味にだけはついていけないわ。
62774RR:2010/05/16(日) 15:52:37 ID:HpjP/pio
なんだよ、金持ちでベテランのドカ海苔は俺だけか・・
貧乏人はとっとと売っぱらって氏ね。
63774RR:2010/05/16(日) 16:17:11 ID:rjaA0xk7
また随分と粗悪燃料なことでw
64774RR:2010/05/16(日) 16:19:17 ID:E0bb/Gf7
GSクビになったんだろ。
65774RR:2010/05/16(日) 19:20:09 ID:2MoCyHEF
ここは、いつから小学生の集まりになったのか
悲しすぎる
66774RR:2010/05/16(日) 19:50:03 ID:kqJAg1VK
1098のリアをチェーン掃除のために浮かしたいんだが
真ん中の穴開いてるところに鉄パイプか何かつっこんで
チェーンブロックで吊り上げで問題ないですか?
67774RR:2010/05/16(日) 20:02:16 ID:fEjRwNZ4
問題あるだろw  
68774RR:2010/05/16(日) 20:08:36 ID:kqJAg1VK
mjd?ww
あそこ強度ないの?
69774RR:2010/05/16(日) 20:26:49 ID:ue2qKzI9
ストファイの操作性はどんな感じ?
乗ってる人いないの?
70774RR:2010/05/16(日) 20:35:36 ID:xTyexLnT
>>68
916系はあそこに専用スタンドの棒を入れるけどね。
新型は分からん。
71774RR:2010/05/16(日) 20:51:51 ID:kqJAg1VK
あれ?じゃ問題無いんじゃね?
72774RR:2010/05/16(日) 21:49:36 ID:xTyexLnT
”1098 リアスタンド” で検索したら色々出てきたぞ。
強度的には無問題だ。ъ( ゚ー^)
73774RR:2010/05/16(日) 21:55:09 ID:kqJAg1VK
あざーす
74774RR:2010/05/17(月) 11:25:52 ID:W+bQTZrQ
test
75774RR:2010/05/17(月) 12:13:10 ID:owJWcNer
ど素人の集会所すぎ クソワロタww
76774RR:2010/05/17(月) 17:48:34 ID:QNyXwIaa
本当に大人の乗り物か?
77774RR:2010/05/17(月) 21:01:49 ID:R4j7UPRn
これじゃーバカにされるわな・・・
78BT:2010/05/17(月) 22:21:51 ID:desQt5Iy
>>66
リアハブ貫通穴に鉄棒を挿して
フック式レーシングスタンドでも後輪を浮かせる事が可能。
(ちょっと傾くけど)
ただしこの状態だとホイール脱着などはできない。


SSスレがいつの間にかDAT落ち…
やはりマイナー路線は苦しいのか?
79774RR:2010/05/17(月) 22:37:19 ID:PyeasUZW
>>78
チェーン掃除したいだけだから問題ないす
80774RR:2010/05/17(月) 23:12:22 ID:OCb7z95J
>>79
チェーンだけはずして一週間 灯油漬け
81774RR:2010/05/17(月) 23:32:02 ID:WlngtTGq
>>79
ワコーズのBC-9が良いよ。
速乾性で使い易い。
82774RR:2010/05/17(月) 23:45:29 ID:zno03yN2
ってゆーか、レーシングスタンド買えよ。
83774RR:2010/05/18(火) 01:19:06 ID:67yc83yI
>>82
よくぞ言った。苦笑
84774RR:2010/05/18(火) 09:12:03 ID:Gf+vxTbx
ブレンボだの,オーリンズだの、マルケジーニだの使っている割には
チャーンがえらく安っぽく見えるんだが、非メッキチャーンか、あれ。
85774RR:2010/05/18(火) 12:10:21 ID:KoE8nuTz
どこかのサイトで、1198S,BMの1000R、CBR,R1,10Rの比較してたけどさ
ドカの値段がダントツで抜けてたなぁ・・
BMでさえ2万ドル以下に抑えてるのに、ドカが2万5千ってどんだけボッタクリなんだよ。
86774RR:2010/05/18(火) 17:04:19 ID:JUAAkR2f
まぁぼったくりと言いたい気持ちも分かるんだけど、
生産台数が違いすぎるからねぇ…。
逆に、同じ生産台数でCBRやらR1があの値段で売れるのか?
っつう話でもあるわけで…。
87774RR:2010/05/18(火) 17:53:35 ID:47b6U0ZY
買わない奴ほどボッタクリとか言うんだよねえ。
SSスレも落ちたか、車種別スレはモンスタ以外やっぱ続かないな。
寄って来るのはキチガイ荒らしばっかだし。
88774RR:2010/05/18(火) 22:09:26 ID:9hRWcwqy
買わない ×
買えない ○

このスレで荒らしてる奴等が何を言おうが、ブドウがすっぱいすっぱいってのが
見え見えで、なんか不憫。

んなことを言い続けているうちは、永久にそこから脱却できないんだがな。
脱却したいのなら、愚痴と妬み嫉みを言わないことから始めるべきなんだが。
89774RR:2010/05/19(水) 11:56:09 ID:EFXPf2U2
数あるメーカーの中で極端な値落ちが激しいドカだもん。
リセール考えたら、よっぽどのドMじゃなきゃ買えないのは同意。
90774RR:2010/05/19(水) 13:04:55 ID:zBOZshBG
ドM900乗りだから無問題。
91774RR:2010/05/19(水) 13:31:17 ID:XAVLT/XI
>>69
そんな大雑把な訊き方されても答えようがないなぁ。
雑誌なんかにさんざん書かれている通りだとしか。

もっと具体的に聞いてくれれば答えるよ。
92774RR:2010/05/19(水) 16:48:43 ID:02jm0UH2
>>89
そうか?
モンスターは中古相場高値安定だし、SSモデルはどこのメーカーもモデルチェンジで極端に中古下がるぞ
93774RR:2010/05/19(水) 18:09:27 ID:Wfqqpzt3
たしかにディーラーでの中古車販売価格は高いが・・・
94774RR:2010/05/19(水) 19:02:45 ID:wXomdSxy
話、ぶった切ってすいません・・・

ドゥカティパフォーマンスのマフラーを注文して5か月が経ちますが
まだ入荷しません。
こんなにかかるものなんでしょうか?
初心者ですいません。

このパーツで、これだけ待ったとか聞かせて頂けると・・・
95774RR:2010/05/19(水) 19:12:17 ID:xmBD4yfN
待てなきゃバイク売っちゃえよ
96774RR:2010/05/19(水) 20:42:32 ID:3xP947Gu
>>90
同じく。

しかもオレのは最終型だしw
97774RR:2010/05/19(水) 21:04:00 ID:wXomdSxy
>>95
98774RR:2010/05/19(水) 21:05:50 ID:wXomdSxy
>>95
もう1台買おうと思います。
99774RR:2010/05/20(木) 15:59:14 ID:ri4zpxGC
>>94
SBK?
かかる時はもっとかかるよ、バックオーダーがある程度たまらないと
本国でも発注かけないみたいだから。
100774RR:2010/05/20(木) 19:01:32 ID:dvCDgAQ9
>>95
何イライラしてんだ?
101774RR:2010/05/20(木) 20:18:19 ID:uONcui0J
1098の冷却水タンク劣化で少しずつ漏れてた
エンジンにもじわじわかかってたみたいだし
EGへのダメージが無い事を祈ろう・・・
102774RR:2010/05/20(木) 22:31:19 ID:ZzJsYlhf
>>94
基本最初に作った在庫が掃けたら注文が溜まるまで待たされる
少ない受注で製造ラインを動かすから仕方がない
国産でも古いバイクやレース用キットパーツとかは、そんな感じ
純レーサーの倒立フォークとかシーズン中に在庫が切れたら
翌シーズンまで部品が手に入らないとか有ったしな
だから、ある時に買っておけが鉄則
バイクに限らず年間で数百個しか生産しない物って大概そんなものですよ。
103774RR:2010/05/20(木) 23:12:53 ID:eNYmet3K
入荷が遅いのって後付パーツなの?

保安部品やレギュレターの供給は2週間位?
104774RR:2010/05/21(金) 01:18:17 ID:N3VLKiV8
ストファイの話題がないね?
乗ってる人いないの?
105774RR:2010/05/21(金) 01:24:14 ID:c9n9lxfU
>>86
あれ?結構売れてない?
連休なんかバイクがよく来るスポット行ってたけど
あのスーパーフォアよりドカのほうが数見た気がする
106774RR:2010/05/21(金) 03:56:24 ID:a1gEThK5
>>105

ドカは年間の生産台数が4万台いかないよ。
107774RR:2010/05/21(金) 09:49:50 ID:Cq9JTpoo
為替110円台なんですけれども…
為替と生産台数は関係ないよねぇ
30%とは言わんから29%ほど値下げしてくれんかな
108774RR:2010/05/21(金) 10:14:13 ID:mm6gaiNX
ドカの生産台数から言えば値段は安いんだろうなぁ。

絶対値としてバイクに200万以上ってのは一般人からみたらちょっとなw
109774RR:2010/05/21(金) 11:51:13 ID:qjzKqUiD
輸入業者ウハウハだな
110774RR:2010/05/21(金) 12:17:00 ID:7kMbJ3Cj
コルセの懐がさらに厚くなるな
111774RR:2010/05/21(金) 12:37:07 ID:Tx1nj4in
SPORT1000にテルミのスリップオンをつけようかと考えてるんだけど、
ECUも専用の物に変えなきゃまずいですか?
特に問題なければヤフオクでECU無しの中古を探そうと思ってるのですが…
112774RR:2010/05/21(金) 12:59:38 ID:ApJmTsPG
貿易は普通、中長期的にリスクヘッジした為替レートで取引するから今現在の数字はあんまり関係ないよ
さすがにリーマンの時ほど急激かつ長期的に変わると影響出るけど
113774RR:2010/05/21(金) 13:25:13 ID:O1xsWl4i
>>111
特に問題ないよ。
ただ中古で売ってるのなんてほとんど無いと思うけど。
114774RR:2010/05/21(金) 14:19:13 ID:XPUirlFX
モンスター+ 欲しい   796でたら値引き期待大かな? 
乗りだし100万希望!
115774RR:2010/05/21(金) 14:44:25 ID:nyHb/kgC
>>111
ECU無だとガスが薄くてパンパン喧しくなるぞ
それに幾ら出すつもりかしらないけど
ECUなし輝美スリップを中古で買うなら
ワンオフか国産の汎用マフラーを買った方が良くないか?
輝美は値段に見合わない溶接技術と品質に思うけど。。。
116774RR:2010/05/21(金) 15:12:20 ID:mm6gaiNX
ヒント ブランド

個人的にドカにメイドインジャパンはないと思ってる。
特に最悪なのがコルセとかなw
精度がいいとかそういう話はしていないw
117774RR:2010/05/21(金) 15:13:43 ID:mm6gaiNX
でも見えない部品で性能や精度が高ければ高いほうがいい部品(レギュレーターとか配線、リレーなど)
は日本製に換装はおおいにアリだとは思うよ。
118774RR:2010/05/21(金) 15:35:06 ID:0eNGvk6o
むしろデザインが価値の大半を占める部品以外は全部イタリア製以外で良いよ。
特に電装系なんてライトバルブからバッテリー、プラグに至るまで全部日本製
でいいぐらいだ。
119111:2010/05/21(金) 15:37:27 ID:Tx1nj4in
みなさんレスありがとうございます、う〜ん超悩みます・・・OTL
ブログとかも漁ってみたんですがスリップオンのポン付けで問題なしって人と、
エンブレ時にパンパンなるから専用ECU&燃調が必須って人に分かれるので
どうしたものかと・・・
正直お金があればディーラーで込み込みセットをサクッと買えばいいんですけど
如何せん所帯持ちで小遣いの範囲となると実現するの何年後だよって話でして。
多少のパンパン鳴りでしたら気にせず中古ECU無しに突撃するんですが
けっこう深刻なトラブルが出るなら自重せねばならないですね・・・

ちなみにテルミを選んだ理由は「ドカならテルミ」っていうイメージからです。
先ほどヤフオクを探ってみたらちょうど中古でありましたがECU無しにしては
高いかなと・・・
120774RR:2010/05/21(金) 16:12:22 ID:gn3ie0p6
俺はスペリオーレだ。
定番が嫌いなひねくれ者だからな。
121774RR:2010/05/21(金) 16:57:48 ID:eCx8TJRb
パワーコマンダーとかじゃダメなのか?
よく知らんけど。
122BT:2010/05/21(金) 17:28:17 ID:dUGCoB/Y
ウチのSS900の例
ノーマルECU+テルミS/O+K&N純正タイプ+ボックス大穴の場合
パンパンはギリギリ無いが、パワーフィールは悪い。
燃調が薄くてパワーが出ず、レスポンスもダルで
吸排気チューンをしている状態とは程遠いレベル。

ドカパフォECUに交換したら、逆に濃すぎてアフターファイヤー連発。
アクセル開でカブり、排ガスがガソリン臭い。
しかも自分で調整不可能。→ダメだこりゃ

現在、ノーマルECUにI-CON2でちょうど良い感じ。
123774RR:2010/05/21(金) 18:39:07 ID:w5vq5nw8
別にお前のSS900なんか聞いてないんだけど?
どっかいけよ。
124111:2010/05/21(金) 18:53:23 ID:Tx1nj4in
>>122
情報ありがとうございます、I-CON2について少し調べてみましたところ
sport1000はモンスター用の物が使えるようですね。
とりあえず中古でテルミのスリップオンのみを購入し、
また小遣いを50k目安に貯めつつ(I-CON2もしくは中古テルミECU用)
様子を見るのも一つの手かなと思いました。
125774RR:2010/05/21(金) 19:50:37 ID:bMyY3LOp
>>124
バッフル抜くなら、ECUあった方がいいなと思う。
家族持ちならバッフルありでw ECUはいらんよ。

俺もスポクラ乗りでテルミ&ECU付き。

5万も出してI-COM買うなら、寺で金払えば、燃調合わせてくれると思う。
濃い目、薄め、どうにでもなるよ。
空冷なんだから気楽に乗ろうぜ!
126774RR:2010/05/21(金) 21:10:13 ID:Bp6jubHa
コルセ通販位しか使った事ないから知らないんだが
随分と酷い言われようだがそんな酷いのか?
127774RR:2010/05/21(金) 23:59:42 ID:DYsJ11c2
コルセの近所のホムセンには世話になってる
128774RR:2010/05/22(土) 00:07:39 ID:l57cCSLr
吸排気系を換えて純正以上のフィールになったことなど、
かつて一度もなかった。
真理な
129774RR:2010/05/22(土) 00:33:22 ID:Vpw5+jxr
んだ、わざわざ壊してるようなもんしょ。
130774RR:2010/05/22(土) 09:06:34 ID:PUL4+5uX
それは単純にセッティング出せてないだけか
セットに乗り方、用途が合ってないんじゃ?
スポーツ走行でもしないなら純正セットが無難てのは同意
131774RR:2010/05/22(土) 16:08:46 ID:S4yH8VpC
純性のテルミ&ECU付き使って調子が悪いってのはないわ
数年前に同じ考えでベストチューンしてやるぜと
空燃比計とロガー積んでサーキット走ったけど取ったログ見て
これ凌駕するのフルコンじゃなきゃ無理だわと思って即サブコンはヤフオクに出した
費用対効果はピカ一だと思うよ
今ならネメシスがあるし手が出しやすいからチャレンジしてみれば

調子が悪いのは、インジェクション判ってないメカが弄ったんじゃないか?
空燃比計か排ガス計持ってない奴が触ったらアウトだわ
実走行で詰めるならロガーがないとどうしようもないわ
132774RR:2010/05/22(土) 16:18:56 ID:X2D89fvW
書いてることはまぁそれなりだけど書き方がなんかいらつくなw
133774RR:2010/05/22(土) 16:32:00 ID:+c980u16
デスモポルシェなら5万も出せばECU買える。
134774RR:2010/05/22(土) 18:56:02 ID:GVuksKo9
吹け上がりとかヌケとかってプラセボのためにがんばれる人はすげえなあと思う
135774RR:2010/05/22(土) 18:57:18 ID:l57cCSLr
どうせ盆栽なんだろ?
サーキットで炉が−とか笑わすなw 何秒で走るのよ
ピークが数馬力上がったとして、それをどんなけ使えるん?
腕磨けよなー
136774RR:2010/05/22(土) 19:27:22 ID:BmIEhUMz
>>128
お前がフルエキすら買えない貧乏人だという事はわかった
137774RR:2010/05/22(土) 19:49:21 ID:iQJ/4ff4
バッカおめ、腹が出てても休日にデラでくっちゃべってりゃベテランなんだぜ?
バカにすんなよ?
138774RR:2010/05/22(土) 20:58:57 ID:l57cCSLr
>136
くだらないことにおだてられて(騙されて)
カネ使わされて幸せなら何も言わんよ


139774RR:2010/05/22(土) 21:00:33 ID:2lBWXSJr
ドカティ乗りの神様
http://www.youtube.com/watch?v=IiP897Z69Rk
140774RR:2010/05/22(土) 21:34:37 ID:f5QHkX/X
下手貧乏は中古ノーマルでも乗ってろ!
141774RR:2010/05/22(土) 21:40:34 ID:y62rCMa+
アグスタのオッサン酷いな・・・

バイクが号泣してるぞ
142131:2010/05/22(土) 22:26:07 ID:S4yH8VpC
>>135
確かにフルコン買うくらいならと中古の600買いました。
筑波2000をST仕様の中古06YZFR6使ってベスト3秒6のヘタレです。
速い盆栽先生を目指して頑張って練習します。
でもタイヤ代でカスタムなんかできません。
143774RR:2010/05/22(土) 22:43:50 ID:l57cCSLr
>>142
おもしろい。
長いことドカスレにいるけど、タイム何秒だと言われて
「国産SSを買って3秒だ」と切り返した奴は初めて見たよ。

>筑波2000をST仕様の中古06YZFR6使ってベスト3秒6のヘタレです。

ものすご〜くおかしな文だぜ。
一生懸命調べて作文したキミには分からないんだろうけど
144774RR:2010/05/22(土) 22:51:07 ID:0ch+5/KJ
スーパーバイク自体が自己満足の塊みたいな代物だから
こだわる部分や金の掛け方は人それぞれで良いと思うんだけどね
145131:2010/05/22(土) 23:11:33 ID:S4yH8VpC
>>143
何が気に障ったか知らんが
壊すと高いのよSBKは、コケると精神的にも凹むし
一回直すとちょっと前のST600の中古車と同じくらいの金額なのよ
大体数年通って3秒台中盤って後から始めた奴に抜かれる位なレベルな訳で傍から見て
自分はセンスがない部類だと思うんだけど…自慢に聞こえるんかなぁ
146774RR:2010/05/22(土) 23:54:59 ID:l57cCSLr
>>145
気に触った訳ないじゃん。あんた支離滅裂だから突っ込んで遊んでるだけ

テルミ・ECUの話をしてて、カネかけて診てもらわないとダメだとか、
サーキットではロガー使ってうんぬんかんぬん言っといて、
じつは自分はSBKでコケたから国産SSで走ってます って、はぁ?だろ。

このスレで誰かの「R6のタイム」を聞きたいやつがいるか考えてみなよ
テルミでセッティング出したら何秒が何秒になったのか、って話だよ
147774RR:2010/05/23(日) 00:16:24 ID:M9j+QSko
んー、なんだろう
盆栽あたりの単語が突き刺さったのだろうか
でもドカのデラツーなんて盆栽展示会だし、それはそれで財布に自信持てばいいのに
148774RR:2010/05/23(日) 01:07:17 ID:DE/Rtavu
146の言ってる事が支離滅裂に思える人が多いと思えるけど、、、

>>テルミでセッティング出したら何秒が何秒になったのか
テストライダーに乗らせなきゃ、それこそ参考にも何もならん

146は消えていいよ
149774RR:2010/05/23(日) 04:53:44 ID:pt7IViQC
146は遊んでるつもりのピエロ
150774RR:2010/05/23(日) 09:12:17 ID:HimNz2jT
>>139
ボケ爺様かこいつはぁ〜
爆笑じゃぁ〜〜〜!!
151774RR:2010/05/23(日) 10:01:01 ID:jNbOrkk7
>>139
watanabehifumi注意
152774RR:2010/05/23(日) 12:37:54 ID:w/bRHDvj
>>139
アグスタってセンターライン上じゃないとエンジンかかんないの?
153774RR:2010/05/23(日) 13:45:32 ID:v2MfBgZu
なんでわざわざ道の真ん中に出てったんだ・・・
154774RR:2010/05/23(日) 14:08:48 ID:Hjs1K6fh
足ツンツンで、低速での旋回に不安があるんじゃね?
素直に車高落とす努力しろよと思うが。
155774RR:2010/05/23(日) 17:21:35 ID:jp8wYfir
自身が下手でも全く問題ないが、
他人の迷惑を考えられない時点で公道に出る資格なし。
156774RR:2010/05/23(日) 18:10:20 ID:MPhA+oXJ
ところで、新型ムルチの日本国内向けスペックって決まったの?
157774RR:2010/05/23(日) 21:00:30 ID:tpWo1Lss
厄年だし、モンスター卒業してムルティ辺りが無難かと思ってたけど...
まだまだSBKでもイケそうな気がしてきたゼ。
158774RR:2010/05/23(日) 21:05:27 ID:M9j+QSko
デュアルパーパスの使いどころがいまいち想像つかんからムルティには食指が動かない
機械的にすごいとは思うんだけど
159774RR:2010/05/23(日) 22:20:35 ID:SEezsgUq
ヨーロッパに住んでないからさ!
160774RR:2010/05/24(月) 00:13:35 ID:sDpqJqlh
流れぶった切って悪いんだが、
916系のヘッドライトについているポジション球のソケットなんだがアレって引っ張って取るタイプ?
今日引っ張ってたらゴムゴムした素材が千切れそうですごく怖かったんだが・・・
取り方のコツあるなら教えてもらえないだろうか・・・
161774RR:2010/05/24(月) 00:15:57 ID:ZKZp99+d
>>148
おまえね。。。ロガーを持ち出したのは>131だろ

それからさ、テストライダーのタイムは逆に参考になるとは限らない。
俺たちは素人なんだからさ。分からないのか?
162774RR:2010/05/24(月) 09:04:55 ID:5A/ArqvM
>>131は何度見ても恥ずかしいな
ディーラー店頭では、松や梅の枝ぶりを愛でるがごとくこんな会話が普通に交わされてるのか?
163774RR:2010/05/24(月) 09:34:24 ID:zR0t+oKy
貧乏人の僻みはみっともないね。
ゴミはみんな死ねばいいのに
164774RR:2010/05/24(月) 09:51:55 ID:caGtuuX2
頼むからSBKのキチガイどもは他所行けよ
オマエラが来るから荒れるんだよ馬鹿
165774RR:2010/05/24(月) 10:05:50 ID:2jT6V5E8
ドカはリアルにエンジンが爆発するからな・・・
166774RR:2010/05/24(月) 10:07:54 ID:B3tBjgpp
SBK意外のドカはクソと決まってる。
むしろお前らが消えろカス。
167774RR:2010/05/24(月) 10:53:05 ID:DdypKEOR
まったくだ、消えろとまではいわんけど、SBKこそドカの代表なんだからね。
168774RR:2010/05/24(月) 11:22:35 ID:b5htCKlE
エンジン内はリアルに爆発してるからな・・・
169774RR:2010/05/24(月) 11:27:43 ID:aER59sh6
>>163
貧乏人でもバイクくらい買えるだろw
170774RR:2010/05/24(月) 12:28:14 ID:DdypKEOR
いやいや、ドカあたりは買えない人が大半だろう。
登録台数みてみ?
維持費だの保管場所だのと敷居は高いよ。だから結果的に少ない。

本当は国産のSSだって似たようなもんなはずだけど、現実みたら車検で20万請求されたりw、改造するための部品も下手すりゃ一桁違ったりしちゃうからね。
俺の周りでSBK乗ってるのは年収で500万くらいはある人ばっかり。

もちろん俺はその中でダントツで貧乏だけどねw
ドカマガとか見てみ?プチ成功者みたいなのばっかりじゃん。あれが世間でいう一般的なドカ乗りのイメージってやつなんだよ。
171774RR:2010/05/24(月) 14:30:12 ID:X45Tv67Q
来月からディーラーでの購入は年収制限がありまつ(500万以下購入不可)
買うなら今のうちだぞ
172774RR:2010/05/24(月) 14:37:03 ID:S7Q2c1rC
全額現金で持ってきても駄目なん?
173774RR:2010/05/24(月) 14:49:02 ID:y9dkhWqu
>>170
年収500万が高収入だと思ってるガキんちょでも乗れてんじゃんw
登録台数が少ないのは人気がそれほどないからだろ。
金がかかるから登録台数が少ないと言うのなら
ハーレーやBMの登録台数の説明がつかない。
174774RR:2010/05/24(月) 15:02:37 ID:O3LLCpj/
30代で600万だったが今の俺無職だから500万は夢の数字w
175774RR:2010/05/24(月) 15:20:25 ID:DdypKEOR
ハーレーBMは四輪並みのサポートで売れてるんだよ。
バイクに200万以上出せる人種の年齢層とか趣味に今ぴったりなんだろw

ドカなんていまだに部品がこなかったり、そもそも乗るのに敷居高い、壊れるみたいなネガなイメージが悪いんかねw

ちなみに500万てのは日本人の平均年収420万からしたら平均より上ってだけの意味で書いてるわけで高収入の基準とはしてないよ。
まぁ平均っていってもとてつもなく稼いでる人が平均値あげてるだけなんだけどな実際はw田舎なんて300万以下が大半だ。
176774RR:2010/05/24(月) 15:20:46 ID:5QeUro1h
カス共の年収自慢が始まるぞー
177774RR:2010/05/24(月) 17:05:40 ID:dNEpA5A9
自称高学歴と自称金持ちは2chの名物
178774RR:2010/05/24(月) 18:39:34 ID:boDaWu6r
ほんと貧乏人がムリして維持してるんだなww
179774RR:2010/05/24(月) 18:41:39 ID:5A/ArqvM
バロンで買うと維持費は普通だよ
180774RR:2010/05/24(月) 19:39:22 ID:xQr1Kid4
>>175
ハーレーは知らんがBMWは酷いぞ。
手厚い保障みたいなことを匂わせて買わせつつ、いざ不具合が出たら
あれもこれも保障対象外だとぬかされるし、ミッションをはじめ
国産ではあり得ないようなところもやっぱり壊れるぞ。
部品だって、取り寄せに時間がかかるのは当たり前だし。
181774RR:2010/05/24(月) 20:19:27 ID:mBGu9t3l
漏れも無理して買うわ。
182774RR:2010/05/25(火) 01:02:44 ID:1JzrUE8Y
年収600万で無理して買った。
周りにいるドカ乗りを見ていると年収軽く倍はあるんじゃないかと思うような
豪快な使いっぷりだぞ・・・
3年で乗り換える常連とか。
カーボンホイールとかを横でポンと買われてたりするんだよな。

俺は好きで買ったバイクだから乗り換えも糞もないんだけど
驚きの世界だとは思う。
183774RR:2010/05/25(火) 01:16:36 ID:CWQIxE08
年収300万だが749R買ってレースやってます。
維持費っつーか消耗代がくそ高いけど楽しいからやめられない。

こういうSBK乗りもいます。
184774RR:2010/05/25(火) 11:32:26 ID:3W1/wfA7

>>183 べつに金かける必要のないとこはほんっとに安く仕上げる
   生活してんでしょ? 俺がそうだから。
   興味ないとこやこだわってないないところは一切、金ださんよ。
   見方によってはケチに見えるらしい。いたってバイクに金かかってて
   あなたより金使ってんだけど・・・っていつも思ってんだけど。

185774RR:2010/05/25(火) 12:18:23 ID:wuny8orh
>>184
ケチでみっともないですね
186774RR:2010/05/25(火) 12:32:25 ID:UDhKW1C5
なんでもかんでも金使ってたらただのアホでしょw
ドカってハレBMと比較するとバイク好きな人種が多いんじゃないかな。
ハレBMは金があるからそれ買ったみたいなイメージ。
ドカはそれが欲しいからほかのものを我慢してでも買うって感じか?

貧乏でもBM買っちゃいましたみたいな話聞いたことないwハーレーはそういうのいるかもしれんけど。
187774RR:2010/05/25(火) 13:17:15 ID:qWuvBERN
純粋にバイク好きな人はむしろビーマーに多いと思う。
って言っておきながら、バイクメーカーで乗ってる人間を語るのは
ナンセンスだと思うな。
188774RR:2010/05/25(火) 15:33:31 ID:wT+uecYj
いろいろ乗って、いい歳になってBMに行くって感じ。
根拠ない主観ですが、少なくとも周りのBM乗りはそんな感じ。
189774RR:2010/05/25(火) 15:50:51 ID:229/+dRP
おまえら、あまり他人を批判していたら
いつか自分がビーマーやハレ海苔になった時になんて言う?
オレは一生ドカ海苔とか言うやつもいるが
そんな事、神様だって分かりゃしないぜっ
190774RR:2010/05/25(火) 16:04:09 ID:RcnLE27d
せっかくのユーロ安だからヨーロッパからパーツを個人輸入しようかと思うんだが、
ドカパフォ物を日本まで送ってくれるショップ・サイトでいいところあるかな?
アメリカのサイトはけっこう出てくるんだけどヨーロッパだとなかなか目に付かない
191774RR:2010/05/25(火) 19:03:16 ID:9jaNdxxY
>>184
ケチでみっともないですね
192774RR:2010/05/25(火) 19:25:34 ID:o35DXXkb
>>184
ケチでみっともないですね
193774RR:2010/05/25(火) 22:30:04 ID:mYAbWgz8
短期レートの話しても意味が無いんだが
今日ユーロ109円だものな

998から以降車両価格が高騰したのは、
ユーロが100円台→150円台になったからだし
数年続けば車両2割以上安くなるよな…
そうなると日本経済が崩壊してそうだけどな
194774RR:2010/05/25(火) 22:31:47 ID:4TOETX2/
皆さんが言ってる年収って手取り?

500万は遠いなーー
195774RR:2010/05/25(火) 22:45:10 ID:UG3X9vue
手取りじゃないんじゃない?
一般的に年収というと、総支給額(税金や社会保険など引かれていない額)で表すよね
196774RR:2010/05/25(火) 22:50:42 ID:rbsYM30z
そういえばフランスの会社のムルティ用マフラーほしいけどどうせ爆音なんだろうなぁ・・・
車検通るレベル以上の音のマフラー付けたくないんだけどどっかで持ち込んだマフラーにそういう加工やってくれるとこないかね?
197774RR:2010/05/25(火) 23:14:15 ID:dHKM5Xfs
>>196
お前の使用済みパンツでも突っ込んどけよ
「そういえば」とかtwitterでやってろ
198774RR:2010/05/25(火) 23:21:38 ID:g6R2wqaF
なんか必死な貧乏人が一人いるみたいだな
199774RR:2010/05/26(水) 00:20:05 ID:81Oz0jGS
ダイソーでステンレスの金属タワシ買ってくれば解決するよ。
2つも詰めればよい。
それ以上詰めると異常に加速が悪くなり110km/h以上出なくなる。
200774RR:2010/05/26(水) 00:56:42 ID:pekTQnUy
>>196
タウンページで鉄工所とか探して持ち込んでみると、暇なところ、物好きなところはバッフルとか作ってくれるよ
でも、どのくらいの寸法のパイプを使うとかどのくらいの大きさの穴を開けるとかは自分で指定しないとダメかな
201774RR:2010/05/26(水) 09:13:10 ID:V4X8a+ij
普通に売ってるインナーバッフル付けりゃイイじゃん。
202774RR:2010/05/26(水) 14:39:52 ID:vD9vTVkz
ワ、ワッフル!?
203774RR:2010/05/26(水) 15:08:43 ID:vM220ebd
テルミ用バッフルってもう売ってないんじゃない?古いSBKとかに使えるやつ欲いけど見たことない。
204774RR:2010/05/26(水) 18:33:27 ID:3srAOdJX
モッフル?
205774RR:2010/05/26(水) 18:50:50 ID:q3a376/w
バックル。
206774RR:2010/05/26(水) 18:58:50 ID:CYsst/JE
タックル。
207774RR:2010/05/26(水) 19:48:18 ID:7UGDYoWT
ストロンガー。
208774RR:2010/05/26(水) 21:54:38 ID:9h5QCo6X
セックル。
209774RR:2010/05/26(水) 22:31:35 ID:bPTXCn09
ゼルビス
210774RR:2010/05/27(木) 00:17:24 ID:H+udg/8J
ザンザス。
211774RR:2010/05/27(木) 00:31:08 ID:JG6DYkHY
ブロス
212774RR:2010/05/27(木) 01:21:33 ID:7Wi5vo+y
アクロスかと思ったらブロスだった・・・
その手があったか・・・
213774RR:2010/05/27(木) 04:06:10 ID:zBUZRwkI
ドゥカ乗っている人って普段どの様な保管しているの?
バイク買う前にシャッター付きのガレージ用意しない危ない気がして、
バイク買う前に車用ガレージを改装する費用を貯めてます
費用が貯まる頃には今年のシーズン過ぎてそうだから、今年は購入躊躇しそうだ
214774RR:2010/05/27(木) 04:53:22 ID:ajMwvm5N
自転車用のサイクルハウスに入れてる
ホムセンで1万もしなかった
場所があって金の無い人にはお勧め
215774RR:2010/05/27(木) 06:24:41 ID:JY0Qix1O
オレはバイクバーン使ってる。
ttp://www.cooride-net.com/barn/barn1/barn1.htm
216774RR:2010/05/27(木) 07:46:52 ID:LdH6UTmr
バイクバーンは台風(強風)に注意!
風速20m以上だと、バイクごとひっくり返る
アンカー必須
217774RR:2010/05/27(木) 12:08:45 ID:/5wxWrHe
>>213
費用を貯めなきゃなんていう人は買わない方がいいよ。
俺はガレージは借りてます。
218774RR:2010/05/27(木) 12:38:11 ID:Ho7c0men
いま頑張って資金を貯めてるのにそんなこと言うなよー
毎日ducati.msで画像見てるから夢が広がりんぐ
219774RR:2010/05/27(木) 14:37:58 ID:eVYucUJa
貯めて買うんじゃ早々に手放すなこりゃ
220774RR:2010/05/27(木) 15:32:09 ID:K/EaeIKc
ムルティストラーダの日本仕様のスペックでたな。
102HP/6000rpm 11.4kgm/6000rpm

ストリートファイターもそうだが、最大出力と最大トルクの発生回転数が同じなんて
有り得るのか?
221774RR:2010/05/27(木) 15:54:40 ID:8yNswzNn
ここんとこの水冷は馬力規制されてるのが多いな。
過去3台乗り継いだけど、本来の性能が発揮されて無いと分かるとなんか興醒め
222213:2010/05/27(木) 16:19:39 ID:zBUZRwkI
何故に手放すと思うんだ?
我が家の家訓で買い物はどれだけ高い物でもニコニコ現金一括と決まっているのでな
家も車も今まで一括で買ってきてるから、バイクとガレージ費用貯めてる訳だが、変か?
今まで買ったバイクや車も廃車以外で手放した事なんて無いぞ。

250と原2もあるから一緒に入るガレージをと思ったが、借りたほうが良いのか?
223774RR:2010/05/27(木) 17:13:46 ID:Ho7c0men
>>222
まぁまぁ、ただの煽りクンでしょ
可能なら一括の方がいいと思うし、ガレージも借り物より自前の方がいいと思うよ
自分も一括派だけど、購入したら一気にカスタムにつぎ込む予定なので
頑張って貯めてる
224774RR:2010/05/27(木) 17:15:41 ID:u881/a2Q
カスタムw

盆栽自慢に花を咲かすわけですねw
しかも購入後一気ってのがもうなんていうかwww
225774RR:2010/05/27(木) 17:27:32 ID:/5wxWrHe
>>222-223
あのね、一括で買いたいってんなら別に止めないけど
その程度すぐ買える貯金がないと維持できないだろうってのと
いつ頃買えるだけのお金は貯まるのって話だよ。
226774RR:2010/05/27(木) 17:46:51 ID:W/mYluY6
小学生みたいな言い争いはやめてくれよ、みっともない。
227774RR:2010/05/27(木) 17:56:17 ID:pcKJbEMb
ハイパーモタ796、納車後1ヶ月経過しました。
最初は、思ったより低速がなくドカ特有のガクガク感と、その他この車両の
クセが目立ちはっきり言って、乗りずらいと思った。
だけど・・・人間の感覚って不思議なもんで、今では乗りやすいと思うよう
ようになりました。
いいバイクですよ796は、軽いし、ポジション楽だし、燃費いいし。
228774RR:2010/05/27(木) 17:58:42 ID:3DP75M8K
ドカスレはこうでなくちゃw

>225
そのロジックだとローンで購入もダメってことか?
229774RR:2010/05/27(木) 18:44:01 ID:IwVB8jiD
貯金2500万円、年収800万円、車はプラド、家のローン無し
そろそろKSR2から696に買い換えてもOKですか?
230774RR:2010/05/27(木) 19:12:18 ID:z7dkUpCL
ずっとKSR乗ってればいいんじゃない?
231774RR:2010/05/27(木) 19:14:51 ID:4PI8fox8
ローンでも現金一括でも、買っても生活破綻しなければそれで良いとおもうけど。
232774RR:2010/05/27(木) 19:32:08 ID:gMv0iGEf
貯めて買うほどのバカは相手にしちゃ駄目よ。
しかも、あの程度のレスでがっつり食いついてくるしw

格下は格下らしく下のほうでワイワイやってりゃいい。
これはまぁベテランの俺からの意見だからな、ちゃんと胸に刻んでおけよ。
233774RR:2010/05/27(木) 19:37:28 ID:rt6hZR1v
貯めてる間に欲しいモデルの新車がなくなるという可能性を考えると
損をしているといえないこともない
ドカじゃ排気量変わる程度でフルモデルチェンジは滅多に無いだろうけどさw
234774RR:2010/05/27(木) 21:00:22 ID:K/EaeIKc
>>227
燃費ってどの位?
235774RR:2010/05/27(木) 22:08:06 ID:JG6DYkHY
おいらの場合は気楽にツーリングペースなら
満タンから警告灯つくまでだいたい220キロぐらい走るよ



236774RR:2010/05/27(木) 22:14:11 ID:R9dR1KW0
>>232
と、一括で買えない貧乏ベテランのありがたいお言葉wウケル

貯めるって言葉に妙に敏感なのね
237BT:2010/05/27(木) 22:30:21 ID:E1j99Q8P
新しいSSスレが立てられています。

【空冷】DUCATI SS【2バルブ】 4スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274711426/l50
238774RR:2010/05/28(金) 14:46:22 ID:dpCTCNuE
>>233
初期Multiに乗ってる俺に謝れw
ミラー、スタンド、シートの改善、Sバージョン、排気量Up+湿式クラッチ化と来て1200なんて
名前だけでまったく別もんじゃねぇか
まあ例外中の例外だが
239774RR:2010/05/28(金) 16:25:47 ID:HjaL7vL0
ど素人の集会所で食いつき良いから面白くてしょうがねえだろうなぁw
いいぞーもっとやれーw
240774RR:2010/05/28(金) 16:49:42 ID:5N43Nym4
ビレット類をRIZOMAにするかSTMにするか悩む
241774RR:2010/05/28(金) 17:29:53 ID:zeITs22c
>>238
ムルチって湿式になったんだ、知らんかった。
乾式で差別化図れて逆によかったじゃん。
242774RR:2010/05/28(金) 22:52:28 ID:tEjUymdw
東京は浜松町で開催されたMultistrada1200のお披露目会に行ってきました!

イタリアンな別嬪さんが数名おり、日本人女性も綺麗どころのお客さんがいて、
「あー、ハイソサエティーやねえ」っていう感じでした。

シャンパンやワインも振舞われ、いい加減に酔っ払って壇上のMultiを
眺めておりました。

酔いの勢いもあるのでしょうが「欲しいー!」って感じで、
上機嫌で帰宅しました。

まあ、Ducatiの作戦にはまったといえばそれまででしょうね。
いずれにしても、新型Multiは格好いいです。
243774RR:2010/05/28(金) 23:21:20 ID:ohe95JIN
>>242
ブログにでも書いてろ糞野郎!!

これでいいか?
244774RR:2010/05/28(金) 23:27:38 ID:tEjUymdw
>>いいです。

で、何が言いたいの?
あほでしょ?
245774RR:2010/05/28(金) 23:36:31 ID:TVpkoLxj
おぼっちゃまの納車式と通じるものがあるな。
ドカの日本法人ってなんでこんなイタいのばっかなの?
246774RR:2010/05/29(土) 00:32:24 ID:HvLX+19S
アルマックスのモンスター用メーターバイザー使ってる人いる?
パッと見カッコいいけど品質とか防風性能どうなんだろう・・・
247774RR:2010/05/29(土) 16:56:27 ID:XJM7qNVE
詳細見てきたけどエクスペの演出が想像以上にひどかったw

248774RR:2010/05/29(土) 21:48:17 ID:HcA9WN1e
>>220
有り得るけど、多分その日本仕様の記載が間違ってる。

回転数が同じ6000rpmだと最大トルクが12.2kgm、もしくは最大出力が95hpにならない?
……計算間違ったか?
249BT:2010/05/29(土) 21:53:28 ID:XniVejii
馬力(ps)=トルク(kgm)×回転数(rpm)÷716(係数)
250774RR:2010/05/29(土) 22:10:24 ID:fJdxm+D5
1098Sのリアのコンプレッション調整したいんだけど
スイングアームの穴の位置ズレてない?

どうやってやればいいのあれ?
251774RR:2010/05/29(土) 22:36:11 ID:RVRdM5/V
>>250
斜めってるのは、仕様。
ボールポイントのヘックスレンチで斜めに回すしかない。

なお、ボールポイントであっても引っかからなくて回らないことがある。
多分品番によっても違うと思うが、俺は手持ちのKTCではダメだった。
デラで回してたレンチはSnap−onだったので、通販で↓を買ったら、
引っかかって回すことができた。
ttp://tool1de2go3.shop20.makeshop.jp/shopdetail/005002000001/brandname/
252774RR:2010/05/29(土) 22:49:21 ID:fJdxm+D5
愛してる
253774RR:2010/05/29(土) 23:00:08 ID:u9k/0oOt
>>249
へえ、こんな計算式で馬力やトルク算出できるんか、しらんかった
ちょっとバッファローマンのツノ折ってくる
254774RR:2010/05/30(日) 08:22:12 ID:xF1AJG+s
848欲しいですね
255774RR:2010/05/30(日) 12:18:48 ID:G0RGDPo0
848ブラック安いよね
256774RR:2010/05/30(日) 16:11:31 ID:xF1AJG+s
でもマットブラックは思った以上にやすっぽかった
257774RR:2010/05/30(日) 19:44:35 ID:OrE1zwzz
SBK買うのに安物はないなぁ。できればR、無理でも1198sかな。848って696トリプルとかと同じにおいがする。
258774RR:2010/05/30(日) 20:10:34 ID:WBwvRWmK
んなこたない
259774RR:2010/05/30(日) 21:32:59 ID:g0ruZBIV
696と848って同じ湿式なのに848にはスリッパー付いてないんだな
260774RR:2010/05/30(日) 23:54:53 ID:Suy9++mm
あんなスリッパー要らんて。
261774RR:2010/05/31(月) 00:26:52 ID:uckbi8La
俺は欲しい
262774RR:2010/05/31(月) 01:26:04 ID:O3vXGwhn
元レヴォで逝ったの、ドカかビモ?
263774RR:2010/05/31(月) 19:30:07 ID:b970aHtc
値下げワロタ
264774RR:2010/05/31(月) 19:33:31 ID:GDi3y+Te
SBKも値下げしろ
265774RR:2010/05/31(月) 20:02:55 ID:5TXDtgwQ
848BK買ってブレンボ、オーリンズ、マグタン入れても1098Sより安い?
266774RR:2010/05/31(月) 22:03:38 ID:GDi3y+Te
中古の1098の値下がりが激しいな
来年あたり100万前後までさがるんじゃね?
267774RR:2010/05/31(月) 22:49:40 ID:8B/fPW+5
1098ってイマイチ魅力ないわ。あれ買うなら998R欲しい。
268774RR:2010/06/01(火) 07:23:51 ID:1QNsT8/i
即1198でちゃったからね…
嫌な事件だったね…
269774RR:2010/06/01(火) 10:07:53 ID:eRIJnnGB
1198も微妙。なんていうかでかくなりすぎじゃね?SBK
実測するとさほどでもないがどうみても肥大化してる
270774RR:2010/06/01(火) 19:56:30 ID:418jGFCQ
モデルチェンジが早いのはいいことなんだが・・・えげつねぇわorz
271774RR:2010/06/01(火) 21:17:54 ID:TUNIIlCl
1198やSFは本来の馬力出てないからなぁ、なんか存した気分
ドカは値落ちが激しいから、車検ごとに乗り換えるのは損だな
272774RR:2010/06/01(火) 22:00:50 ID:j1FrMjC3
ドカで中古買うヤツってどんだけ貧乏なんだ?
で買ったら買ったでメンテ代が高いとかボッタクリとか言うやつら
最初から最新のマシン買えよって 笑
2年ごとに乗り換えれば新車保証も切れないからな
273774RR:2010/06/01(火) 22:17:48 ID:prsK/aTw
ドカは宗教
ディーラーもクソ
274774RR:2010/06/01(火) 22:30:50 ID:604SYvh2
毎日毎日、新潟のガソリンスタンド店員のCBR400君は何がしたいの?w
275774RR:2010/06/01(火) 22:30:54 ID:ugAl7ena
> 928 名前: 774RR 投稿日: 2010/05/31(月) 22:25:26 ID:/XkNIXR0
> C8をドカチン屋で下取り査定してもらったら、レッドブックに出てないから処分代よこせと言われた。
> バイク王の方が良心的な価格だなんて笑っちまったわ。
276774RR:2010/06/01(火) 22:45:12 ID:Ch9oejlT
>>272
えらいえらいwww
277774RR:2010/06/01(火) 23:32:25 ID:S6QV3IuL
3 774RR 2010/05/14(金) 08:32:33 ID:BI8YgK9e
977 774RR sage 2010/05/12(水) 20:24:28 ID:sZsPwACF
ttp://gogo.gs/rally/1508000033.html

ドカティで新潟にお越しの際は、是非このSSで給油してみて下さいね!
素敵な店員さんがサービス満点で給油してくれますよ ^^

気持ち悪いレスも入れろよ


これ関係あるの?
278774RR:2010/06/02(水) 00:04:49 ID:fl0hBu7r
むしろ中古で買った方が賢い気がしてきた。
新車で買ってその後の下げ幅を考えると、中古で買って乗り潰したほうが良いんじゃないかと…
総走行距離2000km前後のほとんど走ってないヤツもあるしね。
279774RR:2010/06/02(水) 00:14:44 ID:WUalIdzk
>>278
お買い得なサイクルを考えると、5000km以下で検2年付みたいな条件で
買って、車検まで乗り潰す→下取りコースが一番金は掛からんよね。
ハズレを引かないことが条件だが・・・ドカの中古はここが厳しい。
280774RR:2010/06/02(水) 08:31:43 ID:n21uxj8B
スリッパー付けると発進が楽になるなんてこと聞くがどういうことだろうか、理解できない。
281774RR:2010/06/02(水) 09:21:09 ID:o9F/0L20
バカには理解できないんだよ
282774RR:2010/06/02(水) 10:04:05 ID:n21uxj8B
純正のクラッチで発進が困難なへたくそを馬鹿にしてるだけなんだけどw

283774RR:2010/06/02(水) 10:07:31 ID:ef0qaLHu
バカには理解できないんだよ
284774RR:2010/06/02(水) 12:04:52 ID:n21uxj8B
必死
285774RR:2010/06/02(水) 15:30:43 ID:hlQTIOwK
>>280
おまえ、本当にスリッパーで発進が楽になると思ってんの?
バイク向いてないから止めた方がいいよ。
286774RR:2010/06/02(水) 17:04:20 ID:n21uxj8B
だからー

そういうことをブログだので書いてるやつがいるって話だろがw
俺はちなみにスリッパー不要主義だからつけてねえっての。

お前日本語っていうか空気よめなすぎだぞ、ドカどころかバイク自体むいてないんじゃないか?
自爆して死んでるぶんにはいいが、他人巻き込まないでねw
287774RR:2010/06/02(水) 17:40:10 ID:R4vecr9E
なんつーか、程度の低いスレになってんな
もっと紳士的にお願いしますよ
288774RR:2010/06/02(水) 17:46:36 ID:OsVFXjoq
>>286
超必死www
289BT:2010/06/02(水) 17:49:16 ID:CLJv0XQj
スリッパー交換で発進が楽になったのなら
元のクラッチの状態がヘボヘボだっただけ。

純正だったらディスクどころかプレッシャープレートまで
見事に歪んでいる事もある。
アルミ製バスケットがガリガリに削れている事もある。

まあ、これからは湿式がメインになっていくと思うが…
290774RR:2010/06/02(水) 17:52:21 ID:pdkxuvBJ
必死すぎワロタ
291774RR:2010/06/02(水) 18:02:18 ID:TtynESPL
BT死ねよ
292774RR:2010/06/02(水) 18:19:21 ID:SypgPWY0
湿式と乾式ってフィーリングもだいぶ違うのかね?
ドカなら乾式っていう先入観があるんだけど、
特に固執するほどの違いがないなら
長持ちする湿式にしようと思うんだが。
293774RR:2010/06/02(水) 19:39:03 ID:RGhbyxW2
乾式うるさいからいらないです
294774RR:2010/06/02(水) 20:11:52 ID:b7bbK3Bl
スリッパーとか内圧なんちゃらバルブとか、いるのかねぇ
295774RR:2010/06/02(水) 20:39:33 ID:QkySDEM1
湿式の方がいい。それでなくても低回転キッツイのに
296774RR:2010/06/02(水) 22:05:37 ID:8cwMTks7
ムルチの価格、最初よりも安く発表されたね。
元々高かった価格で考えてたから、新価格でだいぶ安く感じてしまう。
297774RR:2010/06/02(水) 22:10:34 ID:hhKDHcBQ
6/1より

新価格!!

・ストリートファイター¥1,890,000→¥1,790,000

・ストリートファイターS¥2,450,000→¥2,190,000

S買わないでよかった...のか?
ショックが小さくてすんだよ。
298通報協力依頼:2010/06/02(水) 23:13:22 ID:Hc9Cx/Ra
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129571715
>粘着質なバカが
>せっせとアラート機能に登録して違反申告ご苦労様です。
>どんなに違反申告しても出品削除されませんので申告お励みください。
>また違反申告メールは迷惑メール行きになっていて気付きませんので悪しからず。

【書き込み者】
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192 古物商「Dream」古物商許可証 栃木県公安委員会 第411150000223号
代表 岡本幸夫
↓↓↓
違反出品の数々
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tnmk157

※別IDに所得分散もしています。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sps_by_ducati?u=sps_by_ducati
299774RR:2010/06/03(木) 00:24:42 ID:vUYiXu06
たった一年で26万の値引きかぁ…
多分もうドカを買う事は無いな
次からはアプかグッチにしよう
300774RR:2010/06/03(木) 08:30:47 ID:fgJSCH0c
おいおいw
アプの値下がりなんてそれこそ強烈だぞw
301774RR:2010/06/03(木) 11:16:23 ID:kgJDWAyu
かきこめるかな
302774RR:2010/06/03(木) 11:33:48 ID:61XS+C4B
26万値引きしても元取れるってどれだけボッタ(ry
303774RR:2010/06/03(木) 11:40:32 ID:czFpTwgc
たしかグッチも値下げだったと思うがな。
値下がりとか気にしてバイク買うもんじゃないよ。
304774RR:2010/06/03(木) 17:05:35 ID:nJY1KRll
外車って円高ユーロ安でも安くならないの?
305774RR:2010/06/03(木) 18:36:37 ID:gdZHWziF
安くなってんじゃねえか
何言ってんだ?お前
306774RR:2010/06/03(木) 18:47:01 ID:BGlFZacg
今オクで76年式の900SS未登録新車ってあるけど
現在180万・・・

まだ最低落札に届いてないみたいだけど、いったいいくらで落札されるんだろ?
まったく欲しくないけど価格だけ興味あるわ
307774RR:2010/06/03(木) 19:19:53 ID:Ol+vy3Nn
スクエアケースには興味ないです
308774RR:2010/06/04(金) 09:56:53 ID:KR+h4bP/
いま400万だって、出品者ウハウハだね
309774RR:2010/06/04(金) 12:57:19 ID:4DEc9eur
自演じゃねーの?
まぁ俺の価値観だと400はないな。
こういうのってただのコレクターが買うんかねw
310774RR:2010/06/04(金) 20:38:36 ID:lSR2VINR
ありゃ180万にもどってるね
ひやかし入札→キャンセルかな
311774RR:2010/06/05(土) 00:57:41 ID:uoE0zAxb
Bituboのフロントフォーク使ってる人いる?
スプリングのみでも中身入れ替えでもいいので
どんな感じか聞きたい
312774RR:2010/06/06(日) 14:31:15 ID:mja10bvj
スポーツ1000を購入しようと思うんですが、テルミのマフラー付けたいんですが、みなさんどこで購入するんでしょ?やっぱ寺ですかね?
セッティングとか‥
313774RR:2010/06/06(日) 14:48:44 ID:m3vpjqXq
つまり何が聞きたいのかね。
314774RR:2010/06/06(日) 18:11:36 ID:Awjrur1b
ヤフオクで買って近所の寺に持込ば解決。

一応電話で買う前に予約位はしといた方がよかろ
315774RR:2010/06/06(日) 18:15:44 ID:m3vpjqXq
俺の行ってる所はテルミの取り付けはやってくれないよ。
レース専用品だからってんで。
316774RR:2010/06/06(日) 18:42:37 ID:mja10bvj
312です。
購入前に電話で聞いてみます。
あざっス!

ヤフオク出てないッスね、ぐぐっても新品もない〜
317774RR:2010/06/06(日) 20:53:11 ID:yq6AzWho
マフラーくらい自分でつけようぜ。
318774RR:2010/06/06(日) 21:14:27 ID:BdqeLVQW
そうそう、20年以上前のドカを買うやつの気がしれん!
319774RR:2010/06/06(日) 21:16:16 ID:LlatKeyX
でもヴィンテージっていいものだよ
320774RR:2010/06/06(日) 21:17:21 ID:Uv6ce2zh
正規店とディーラーは車検対応品しか取り付け出来ないでしょ?
321BT:2010/06/06(日) 21:22:10 ID:cTyurxJg
>>316
「パーツショップ日名橋」でググると…
322774RR:2010/06/06(日) 22:53:36 ID:5oQ1N7/T
磐越で覆面に撃墜されてた1098乗り南無
323774RR:2010/06/06(日) 23:11:18 ID:PVXL44bn
逃げないのか・・・お行儀がいいなw
324774RR:2010/06/06(日) 23:25:19 ID:LuiTk9jJ
中途半端な100k中〜後半で走るからチキン野郎共はダメなんだよな
俺は200オーバーでパンダ抜いたけど追ってこなかったぜ
325774RR:2010/06/06(日) 23:27:38 ID:Uv6ce2zh
>>324
隼乗り乙
326774RR:2010/06/07(月) 10:08:41 ID:Cr8Yx4Jj
昨日ちょいと乗り回してきたけどやっぱ楽しいね、ドカ。
たまーにしか乗らないならなおさら日常使いなんてどうでもいいと感じる。チラウラ
327774RR:2010/06/07(月) 10:12:10 ID:14fOCDHM
戯れ言はブログ作って呟いてろ
328774RR:2010/06/07(月) 11:54:13 ID:azbVVD3c
カルシウム足りてないね
329774RR:2010/06/07(月) 12:29:52 ID:Cr8Yx4Jj
>>327

死ねよ貧乏人w
330774RR:2010/06/07(月) 12:56:08 ID:iGZTnXCk
みんな憎しみあえ〜\(^○^)/
331774RR:2010/06/07(月) 12:58:29 ID:BN2lrs+0
昨日750ss見たがかっこよかった
渋いおっさんが乗ってたがいい趣味だと思ったよ

ポールスマートでいいから欲しくなってしまったわ
332774RR:2010/06/07(月) 18:22:01 ID:TwA/PG1b
ちょっと質問させてくらはい
クラッチフルードを交換しようとしたんだが
貝印のフルードが、もう生産中止らしいっス
みんなは何処のを使ってるの?
333774RR:2010/06/07(月) 20:35:01 ID:cjnP1e4W
あんなもんどこのでもいいわ。俺は家にあったトヨタ純正
334774RR:2010/06/07(月) 21:10:56 ID:7KfoijZN
フルードの趣旨選定すら他人に教えを乞うのか・・・
お前マジで乗るの止めた方がいいんじゃね?
335774RR:2010/06/07(月) 21:19:50 ID:qDyltUUy
昔MH乗ってたが俄雨には何回も泣かされた
336774RR:2010/06/07(月) 21:21:59 ID:ki2YNFOF
>>335
いまF1に乗ってるが
未だに俄か雨には泣いているよ。
337774RR:2010/06/07(月) 21:55:52 ID:TwA/PG1b
>>333
ありがとです
まだ初心者なので初挑戦するつもりですよ
>>334
黙ってROMってろハゲ
338774RR:2010/06/07(月) 22:02:43 ID:JWP1tVtM
迷ったらWAKOSにすればいい
339774RR:2010/06/07(月) 22:07:35 ID:3ORSbZ2B
>>337
いきなり挑戦するより1回金払って店で交換するとこ見せてもらったほうがいいんでない?
340774RR:2010/06/07(月) 22:16:19 ID:7KfoijZN
初心者で初挑戦かよw
タンクにフルードぶちまける前に
お前マジで乗るの止めた方がいいんじゃね?
341774RR:2010/06/07(月) 22:16:50 ID:nZiqPrWW
>>337

>>338に同意w
342774RR:2010/06/07(月) 22:31:29 ID:ccACyROB
>>337
>>340は口が汚くて好きではないが、意見は合ってる

初心者でフルードは止めた方が良いかと
拭けばなんとかなるモノじゃないからw
343774RR:2010/06/07(月) 22:35:02 ID:KW11hR5V
フルード交換したらブレーキ効かなくなりましたとか駆け込んでくるオチに期待
344774RR:2010/06/07(月) 22:59:32 ID:ccACyROB
>>343
マスターを間違えるレベルなら絶対にやらない方が良いなw
345774RR:2010/06/07(月) 23:06:38 ID:7KfoijZN
いや、俺はフルード交換を止めろと言ってるのではなくて
乗るの止めたら?レベルで言ってんの。

シェルが生産中止だからフルード何使ったらいい?とかいう時点でド素人はわかってるけどさ
用途も書かずドコがいい?バカすぎて話にナンねー
どうせ町海苔だろ?ションベンでも入れとけ
346774RR:2010/06/07(月) 23:09:02 ID:JWP1tVtM
しょんべん入れるなら、レース用のやつ入れるんだぞ!ドット5レベルのやつな。
347774RR:2010/06/07(月) 23:21:54 ID:E4ouB98M
>>345
おまいさんの書き込みの中に
激しい顕示欲と自己肯定が見えかくれして
自分の若い頃を思い出し
すんごく恥ずかしー。
348774RR:2010/06/07(月) 23:28:15 ID:3ORSbZ2B
>>340をみてツンデレかと思ったらヤンデレだったでござる
349774RR:2010/06/07(月) 23:38:05 ID:QQGDRwcP
レース用のはドット規格通ってないでしょ。
AP Racingのドット4規格ので十分さ。
350774RR:2010/06/07(月) 23:41:54 ID:7KfoijZN
まー黙ってROMってるハゲは>>337になっちまってるが
ハゲ散らかしてやるから出て濃いよ
351774RR:2010/06/07(月) 23:48:01 ID:/0m4O2ZR
久しぶりに面白くなってきたな。
いいぞ、もっとだ
もっとやれw
352774RR:2010/06/07(月) 23:55:21 ID:JWP1tVtM
レースでWAKOさんとこの、ドット5使ってるからw

知ったか乙
353774RR:2010/06/08(火) 00:10:40 ID:GuhCekQN
どっとはらい
354774RR:2010/06/08(火) 00:10:49 ID:N0wLRsPj
むむむ…逃げられたか
355774RR:2010/06/08(火) 00:18:54 ID:Bom+JXmD
ええい、お前のバイクの塗装面にフルードいっぱい振り掛けてやるう。
356774RR:2010/06/08(火) 00:19:41 ID:Bom+JXmD
と、ドットコム。
357774RR:2010/06/08(火) 00:32:59 ID:2Wq5hYf6
カブドットコム証券
358774RR:2010/06/08(火) 00:50:03 ID:CS3sVZAk
四輪レースではドット規格通ってない専用フルード、
GPではRBF660やPRF660などのレーシングフルード(ちなみにDOT4)使ってる。
サンデーレーサーは知らん。
359774RR:2010/06/08(火) 01:03:39 ID:CS3sVZAk
ちなみにDOT5は低温時の粘度特性やPH値の基準が厳しいため、
DOT4のレーシングフルードの方がDOT5より基本性能が高いという逆転現象が起きてる。
数字に惑わされないように。
360774RR:2010/06/08(火) 08:37:19 ID:txmASzVq
ST600とかだと、DOT5じゃない?サンデーレースではないんですがw
361774RR:2010/06/08(火) 10:17:56 ID:NFAYsXCF
モチュとかブレンボとかAPレーシングとかの有名どころだと、
下位グレードはDOT5通ってるのに上位グレードはDOT4しか通ってなくね?
362774RR:2010/06/08(火) 12:38:05 ID:f8+swm6E
初心者ヘタレすぎw クソワロタw
363774RR:2010/06/08(火) 12:58:43 ID:cbKIhhbE
>>336
そうですか。あれはつらいね。
364774RR:2010/06/08(火) 13:02:53 ID:JK5iWPd0
>>324 フィアットのオンボロ小型車抜いたくらいで威張るなよ。

365774RR:2010/06/08(火) 13:35:13 ID:o8czU2tv
パンダちがいだろ
366774RR:2010/06/08(火) 19:34:26 ID:Sl4hQ+d4
皆さん、ありがとう
本日フルード交換終わりました
367774RR:2010/06/08(火) 21:49:10 ID:VDYw6ztj
みっともねーからフルードごときでいちいち報告すんなw
368774RR:2010/06/08(火) 22:35:50 ID:Sl4hQ+d4
わはは
馬鹿は簡単に釣れるなw
CBRくんかな?
369774RR:2010/06/08(火) 22:36:44 ID:YNm3BMKl
本日、スクリーンのウェルナットの交換終わりました。
370774RR:2010/06/08(火) 23:00:12 ID:AaKTn3KS
本日、冷やし中華始めました
371774RR:2010/06/08(火) 23:13:46 ID:v55NFtT2
どの店に行っても冷やし中華が終わっててついには殺人しちゃうたがみよしひさの短編が忘れられない
372774RR:2010/06/08(火) 23:27:17 ID:Sl4hQ+d4
つか実は昨日の初心者君ですらないわゴメンwww
373774RR:2010/06/08(火) 23:31:00 ID:idn95FQP
こんばんわ。
749Rを検討しています。乗られている方注意すべき点等教えていただけませんか?
1万キロ毎にフルオーバーホールと脅かされても居ます。
高速道路と箱根を月に1-2回が使い方です。
常に15000rpmとかまわしていなければ、大丈夫だとは個人的には思いますが
如何なんでしょうか?
いつもは、900ssに乗っています。水冷は乗ったことはありません。
374774RR:2010/06/08(火) 23:37:26 ID:VDYw6ztj
いくら釣りやすいからって、こういうのいい加減にしろよ。
15000とか解りやすいエサ撒くんじゃねえよ・・・

とかいってやっぱ引っかかるのがドカ住人なんだよなぁw
375774RR:2010/06/08(火) 23:47:50 ID:7Y4fv7sx
水冷でも15,000rpmも回る車種なんてあったっけ?w
ツインっすよ
376774RR:2010/06/08(火) 23:55:28 ID:5W89xXBn
とある正規ディーラーにて。
走行距離1000キロの中古買おうとしたら、整備代だけで10万かかると言われた。
さらに保障規約を見ていたら中古車保障は別途料金がかかるとか、同じ故障は保障しないだとか
技術不足をユーザーに転嫁している国産には有り得ない糞対応に驚いた。
ドカって粗大ごみ並みのクオリティだな。
377774RR:2010/06/08(火) 23:59:17 ID:7Y4fv7sx
>>376
ちょっと待て
そればドカのクオリティーの問題じゃなくて
ディーラーの問題だろw

なにごとでも日本産と比べると劣っててもしょうがないよ
だって日本製品って優秀だもんw
378774RR:2010/06/09(水) 00:35:28 ID:GX4Y0RGb
>>376
あんたがそう思うんなら、無理してドカを買う必要はないだろ。
ここまできて言う話じゃないよ。

379774RR:2010/06/09(水) 00:49:52 ID:oc9vmF11
>>377>>378

じゅ●ぺー君だから相手にしないこと
380774RR:2010/06/09(水) 07:21:31 ID:cwdMHCsC
中古買うやつはディーラー以外に
故障とか見てくれる店があるかどうか確認してからのほうがいいぞ
381774RR:2010/06/09(水) 10:39:04 ID:VxB5xRLv
じゅんぺいと仲間達の粘着率は異常

じゅんぺいはCBR400のローンを払うのに
ガソリンスタンドの接客でイライラしてるんだろうから鬱憤が溜まってんだろ
382774RR:2010/06/09(水) 12:17:34 ID:DvX4Q+Iy
>>380
都心ならば店も多いから何とかなりそうだけど
我が県にはディーラーが一軒ある他は赤男爵のみだわ...Orz
383774RR:2010/06/09(水) 12:17:41 ID:s3mX+YoB
ttp://gogo.gs/rally/1508000033.html

ドカティで新潟にお越しの際は、是非このSSで給油してみて下さいね!
素敵な店員さんがサービス満点で給油してくれますよ ^^
384774RR:2010/06/10(木) 11:06:47 ID:VBXb0VNv
749Rなら20000rpmまで余裕で回るだろw
Rをなめんなw
385774RR:2010/06/10(木) 12:16:47 ID:CHdRQ189
回しても 回さなくても壊れるので 25000rpmキープが正しい使い方です
壊れたら治せばいいだけ
386774RR:2010/06/10(木) 17:58:47 ID:YcUsPlvo
CBR小僧うぜえ
387774RR:2010/06/10(木) 22:29:18 ID:2r/4lZ5Y
ドカのオーバーレブ耐性の無さは何に起因するんだ?やっぱロッカー介するから?
388774RR:2010/06/10(木) 23:26:20 ID:CsNXvNaL

                 ,ィ  ,ィこヽ.
                 l / └てくこ }
                  l /    ヽ   ノ
   、 ヽ.     ,. -─┴- 、 / |   |
   ュ‐>\  ,ィ´  -‐ニ_≧  \ !   !
  <_   >' /./ ̄`メ. ヽヽ. ヽ|   |
   /  ///l/    '  ,.-‐‐ ヽ下.___ト.   デスモの意味ねーなー!!
    ̄////l'il ̄`    /     リ::::::::::ト、
     { l/.| ,.-─   , へ.  くi:::::::::::|<
      ヽ! ハ ′  _, -'′  i く八:::::::::K´
        い    {       l ∧::ヽ:::::「`
        `〉、  \___,/ /:::い:::::::ノ
         /  >r---,-‐ 'フト、:::::::::::::|
       レ1 ,ハ |_/jニニィ′\::::::リ
         レ /:::::/       ヽ1
         __|:ヽ::::l        i |
        /::::::`ヽ::|          l |
       / >、::::::::l           l |
   ___/ /   ̄フ         い.
  /,  /      〉 ー-- _,      } }
  V__,ソ     く  -=ニ二.__   l |
389774RR:2010/06/10(木) 23:43:12 ID:Wy7HX3ch
>>387を御覧なさい
アレが真性のバカといわれる者ですよ。
これがドカスレなのです。
390774RR:2010/06/10(木) 23:47:06 ID:FDyXvpo7
>>389
じゃあなんでか教えて
391774RR:2010/06/11(金) 00:29:26 ID:Dp4vFNi3
>>389
俺も詳しく教えて欲しいな。じゅ○ぺーくん。
392387:2010/06/11(金) 02:05:20 ID:yH/8Zb2g
俺は真性だったかなるほど
393774RR:2010/06/11(金) 02:44:26 ID:qUgiH3/E
スポクラなんだけどRIZOMAのバックステップ付くかな?
ハイパーモタ用でもモンスター用でもいいんだけど
394774RR:2010/06/11(金) 09:18:04 ID:uL7uUmlQ
付けたときにどんなポジションになるか考えた?
395774RR:2010/06/11(金) 23:21:47 ID:iZaD2VGP
>>389
3ちゃんねるでやれw
396774RR:2010/06/12(土) 00:20:27 ID:MSzohQ3s
そろそろ新ムルチ発売かな
予約好調とか聞くけど、高くてちょっと手が出ないなぁ
397774RR:2010/06/12(土) 00:50:29 ID:W5OdUhLZ
そいえば最初ってノーマルムルチの情報出てたっけ?
ノーマルなら安いけどあの電子制御のDES?サスが付いてない時点で価値ないしなぁ・・・
398774RR:2010/06/12(土) 00:51:28 ID:jnEDHMPl
ドカでSBK以外を買う気にはならないなぁ。
399774RR:2010/06/12(土) 02:21:18 ID:jv8ZJ1Ld
SBKってポジションキツくない?
試乗してこりゃ長距離無理だわと思った。

サーキット走行とか割り切れれば食指も動くんだけどな。
400774RR:2010/06/12(土) 05:48:53 ID:3dYZU8RV
割り切れよ。
401774RR:2010/06/12(土) 11:29:20 ID:Mms57K2F
最終のssのほうが厳しい
402774RR:2010/06/12(土) 17:11:00 ID:jnEDHMPl
>>399
きついけど、長距離まったりみたいなのだったら隼でも買い足しすればいいと思う
403774RR:2010/06/12(土) 18:12:56 ID:5RfW4A69
1098乗りだけど慣れ

ネイキッドみたいな楽なのに乗っても面白くない

SSにはそれだけの対価がある
404774RR:2010/06/12(土) 19:01:16 ID:BzN1l/U1
1198買ったよ。低速ヘアピンだらけの峠が
ホームなんだがさっぱり曲がらん…
モンスターはくりんくりんだったのに〜
405774RR:2010/06/12(土) 19:44:40 ID:1QT5rbx6
ドカはケツで曲がる(キリッ
406774RR:2010/06/12(土) 20:34:23 ID:DALKrzoC
ドカデビューしました!1098Sです。低速での扱いに苦戦中・・・。内圧バルブって効果あるんでしょうか?
407774RR:2010/06/12(土) 21:12:18 ID:2Q75TqdT
>>406
デビューおめでと。
とりあえず乗り始めたばかりだったらエンブレに慣れてからでいんじゃね?
エンブレの強さも乗り味だからサーキットならまだしも
公道なら上手に使って乗れるようになるよ。
408774RR:2010/06/12(土) 22:05:58 ID:qpHfowtq
1098とか1198って速い人見たこと無い。999は多いんだけど。
ローンがあるからか?
409774RR:2010/06/12(土) 22:10:31 ID:YSlQUHmf
ニワカも巻き込んで結構売れたからなぁ・・・
程度のいいのがゴロゴロしてるな
410774RR:2010/06/12(土) 22:13:50 ID:5RfW4A69
>>408
ヒント:盆栽
411774RR:2010/06/12(土) 22:20:10 ID:qpHfowtq
>>410
「あーっ1198だ!」って思われるのが楽しいってわけですね。
走るのが辛いポジションなんだからストリートファイターのほうがズット良いのになぁとおもいますけど。
412774RR:2010/06/12(土) 22:48:38 ID:5RfW4A69
>>411
ストファイは見た目が嫌だ
車もバイクも早そうな見た目のばっか買ってるしw
413774RR:2010/06/12(土) 22:50:15 ID:WFDAU4on
>>411
あれは見た目が気に入らない人も大勢いるんじゃないか?
オレがお世話になってる店に出入りしてる人で2人が
10才若かったら乗れた!って言ってたよ

414774RR:2010/06/13(日) 02:21:45 ID:iGz70HUS
公道で見かけるSBKは盆栽のイメージが強いな・・
サーキット専用にしてタイヤがデロデロになってる人はちらほら見るが
415774RR:2010/06/13(日) 07:40:43 ID:4dh9nE9U
先日新型ムルティを契約して参りました
納車は約1ヶ月先だそうです
1ヶ月ニヤニヤしながら待ちますヾ(゚▽、゚)ノ
416774RR:2010/06/13(日) 21:13:09 ID:FFxjH0PD
>>415
オメ!!

納車されたらインプレよろしく!
417774RR:2010/06/13(日) 23:00:34 ID:eukZLtna
ムルチ跨いでみたが、さすが背が高いな
大抵のバイクは両足べったりだけど、両足だとかかと着かなかった
418774RR:2010/06/13(日) 23:34:14 ID:SrWTT2Hx
>>417
身長はどれぐらいですか?
脚は長い方ですか?

165cmで純然たる日本人体系な自分にはローシートでもキツイですかね?
419774RR:2010/06/13(日) 23:49:15 ID:eukZLtna
177cm、パンツの丈から推測すると股下85くらい?
よくわからないけど、ローシートにすれば片足のかかと着くんじゃないかな
絶望的なシート高じゃないから、なんとでもなると思う
420774RR:2010/06/14(月) 06:40:33 ID:sNGGyuIQ
415ですが
本国仕様を乗ってみたディーラーの方の話を聞くと
足つきは旧ムルティよりもハイパーモタードに近いとのこと
170cmの私がハイパーモタードに跨ると
片足をステップにかければ逆足はべったり着く感じです
日本仕様は更にローシートで2.5cmダウンなので
何とかなると思われます
421774RR:2010/06/14(月) 09:21:19 ID:mURosoVG
>>411
1098だけど走るのがつらいポジションと思ったことはないよ〜
下道DAYツーで300kmとか普通にこなせる

ストップ&ゴーを繰り返す街中の渋滞は暑すぎるけどね。
すぐ水温100℃超えちゃうからなぁ

>>406
内圧コントロールは費用対効果が悪そうだし、初期にオイル漏れ騒ぎもあったんで
どうなんだろう。
個人的にリアがホッピングしたりするのは2気筒のサガと思って(もちろんコントロールミスなんだけど)
前の国産のときから当たり前のように思えてる
バックトルクが気になるならスリッパーのがいいんじゃないかなと
422774RR:2010/06/14(月) 09:49:09 ID:HYuoZlAK
クラッチカバーいいの蟻んこ?
423774RR:2010/06/14(月) 19:46:07 ID:Z6UMp8A6
いっぱいあるから好きなの選びなさいな。
目移りしすぎて何時までたっても決めれなくなるから。
424774RR:2010/06/16(水) 08:19:13 ID:oL7ASI/a
996のメーターってライトケースと1点でしか留まってないような気がするんだけど違う?
425774RR:2010/06/16(水) 14:20:09 ID:DQIe5EPL
>>421 よく見てるブログでは、サーキット走行でも90度超えるらしい
999だが
426774RR:2010/06/16(水) 15:07:47 ID:Bj2PoI2S
>>424
3点でとまってるよ。
スピードメータとインジケータ側で1つ、タコ水温のほうで2つ。
余計なお世話かもだけど、これらがラバーマウントされてるから古い車体では切れてるのもよくあるよ。
メーターがグラグラするのは100%そこの部品。
427774RR:2010/06/16(水) 15:09:42 ID:Bj2PoI2S
ちなみに交換するにはライト外してから、ライトケースの裏側から8mmのナットを緩めると取れます。

428774RR:2010/06/16(水) 16:05:14 ID:Pg9BUGvM
>>425
80km/h 超えないと水温なかなか下がらないから、
サーキットでも直線短いとそんな感じかな。

でも動いてれば、ライダーに熱が上がってくることがないからね。
停まるとすごい熱気が上にあがってくるから夏はちょっとね

よく思うのが、泳いでないと息ができないマグロのイメージ
そこそこな速度で走ってないといけないバイク
429774RR:2010/06/16(水) 20:23:14 ID:FGWht7qc
80キロ越えんと楽に操縦できんしな
430774RR:2010/06/16(水) 23:12:30 ID:VyPhoQgD
>>429
999はな
998は100`超えてなんぼ
それ以下は拷問
ストイックなバイクだったよな

1098からは国産と変わらんな
辛いけどまた998乗りたい
431774RR:2010/06/16(水) 23:14:28 ID:tEtH/WM7
851sp2に乗っていた俺にあやまれ!
432774RR:2010/06/17(木) 00:45:51 ID:xF5OHokH
真面目にハイパーモタード1100evoSPとKTM990supermotoRで悩んでいます。
装備、性能、乗りやすさ、楽しさで比較してどちらを選んだ方がいいでしょうか?
433774RR:2010/06/17(木) 06:42:17 ID:SBKMjnkm
真面目に悩んでるなら初心者しか居ないここより
試乗したほうがいいんじゃない?
434774RR:2010/06/17(木) 07:30:34 ID:/SDVpUm/
>430
999が、80キロ越えんと楽に操縦できん?
998が、100キロ未満は拷問?
1098が、国産と変わらん?

雑誌かなにかに書いてある事を鵜呑みにしたのか。
435774RR:2010/06/17(木) 08:21:20 ID:AEdI9/jM
え?ここってヴァージン何とかいうサイトに目を輝かせて見るようなド素人しかいないで
436774RR:2010/06/17(木) 10:08:17 ID:r72+VXAs
1098は知らないけど916系は確かに低速で街中を流すのは苦痛。
というか国産4発なんかはその辺の使い勝手もいいから、比較すると悲しくなるぞw

ただね、かっこいいとか、一瞬の気持ちよさとかそういう部分に魅力あるわけで
80km以下だろうが200km以上だろうが乗りたいもんに乗ってることが大事
437774RR:2010/06/17(木) 13:08:34 ID:O5KESvT1
って雑誌に書いてありますた
438774RR:2010/06/17(木) 13:25:13 ID:2U2ywCjI
そんな事より新型ムルティの620?750ぐらい?出るかな?
1200はデカ過ぎるよん。
439774RR:2010/06/17(木) 13:30:19 ID:oaAcqleB
ハイパーモタードやモンスターと同じく、796とか出れば面白いかもw
440774RR:2010/06/17(木) 19:50:04 ID:QaDNmx42
999乗ってるけど確かに80以下だと温度も下がらんし少ししんどいな
916系の人はもっとつらいのは想像できる
441774RR:2010/06/17(木) 23:17:03 ID:/MfQMkck
水冷L4がドゥカの主流にならんかな
L4のストファイとか考えただけであかんは
442774RR:2010/06/18(金) 15:44:45 ID:NPk46td+
HONDAがRVF1000を出すなら欲しいけどねw

ドカはスリムなL型2気筒のままでいて欲しい。
443774RR:2010/06/18(金) 16:49:57 ID:DFQ375Hj
だったら素直にRSV4買えばいいだろう
俺は買う
裏切り御免
444774RR:2010/06/18(金) 17:51:12 ID:4Y3g3fQN
RCVレプリカ出せばいいのにね
CBRなんかでお茶を濁さずさ
445774RR:2010/06/18(金) 19:54:57 ID:YOK5N8Yh
腕がなければV4やL4なんて扱いきれないさ
L2だからこそ誰でも楽しめるバイクに仕上がってるんだよね
その辺が分からないなんて泣けてくるな
446774RR:2010/06/18(金) 20:08:18 ID:RFmsORU5
>>445
そうだね^^
447774RR:2010/06/18(金) 23:04:37 ID:f9iwB/s+
>>445
さすがだね^^
448774RR:2010/06/19(土) 06:59:12 ID:lyRHnGcC
な、流石だ…
449774RR:2010/06/19(土) 09:36:09 ID:xme0bB2x
これ何て読む?
リュウセキ?
ナガレイシ?
450774RR:2010/06/19(土) 09:37:15 ID:dzAzTBx4
パーツがやっと届くぅうぅっぅう
火山市ね
451774RR:2010/06/19(土) 11:47:32 ID:eflgWf5G
>>436
ドカって、エンジン出来損ないのくせに
それをみんな味とか言ってありがたがってる。
国産の「工業製品」と比較するなや

一瞬に気持ちよさってw
普段が拷問だから、普通に回るだけで幸福感じるんだな。
おまえらみんなドM
452774RR:2010/06/19(土) 12:24:10 ID:dzAzTBx4
>>451
ドMだよ^^
金なんか余ってるから国産なんか買ったら消費できないしね^^
453774RR:2010/06/19(土) 18:08:47 ID:RNwZ6n++
新型ムルティ見てきた
現行ムルティに乗ってるけどまたがった感じは多少新型のが足つきよく感じる
(日本はローシート仕様なんだっけ?)
スマートキーは便利っぽいなぁ
エンジンきってハンドルフルロックにすると自動でハンドルロックがかかったりして面白い

試乗は時間なかったから諦めたけどエンジン音はほんとにこれ車検通るの?って感じ
WR250はじめてみた時にも感じたけど案外音でかくても大丈夫なんだな
面白そうだからまた時間があるときに試乗して来たい
454774RR:2010/06/19(土) 18:43:32 ID:SgW41oUl
現行海苔は新型とか興味示さないんじゃないかってぐらい
形変わったと思うけどなあ
455774RR:2010/06/19(土) 20:30:27 ID:RNwZ6n++
まあジャンルが同じなだけで別モンとして見に行った
基本変な形のバイクに惹かれるんでw
でもライポジは思ったより似てる感じがするなぁ
写真だと現行よりタンクの前のほうの幅が広くなってるように見えるけどまたがってみると案外しっくりきた

456774RR:2010/06/19(土) 22:03:54 ID:vvH6VfGv
>>451
またおまえかよ。出来そこないのエンジンだったらこういう位置付けにいられないだろアホがw

全員とは言わないが、国産4発もさんざ乗った挙げ句高い金出してドカ乗ってる連中も多数いるわけよ。
まあ乗らなきゃ解らんよ。
お前みたいな認識不足のドシロウトじゃ否定する資格もないからまず乗ってみろよw
457774RR:2010/06/19(土) 22:12:23 ID:vXB1IoPf
斎@純平はスルーで。
新潟スレでも暴れてるね。
458774RR:2010/06/20(日) 00:35:48 ID:GsOWnhKo
>>456
またって、なんのことか知らんけど。他にもいるのか

こういう位置づけって、アレか
国産SSに乗ると自分のヘタレ加減が速攻バレちゃうから
「Lツインだから〜」って言い訳するために出来損ないドカに移行したんでしょ。
ドカも商売上手だよな。低性能エンジンを有りがたがって高値で買ってくれるって
どっかの極東の島国だけだもんな。

というWin-Winな位置づけのことか?
459774RR:2010/06/20(日) 00:41:16 ID:1xetZeNi
新ムルチもマフラー音量大きめかぁ
モンスターも今の形になってから音量上がったし、ハイパーモタードも結構煩い。
旧モンスタとか、えらい静かだったのに。
460774RR:2010/06/20(日) 00:51:20 ID:p//zCcuS
>>459
替わりに湿式になったからメカノイズは大分減った感じがするよ

あと>>453でも書いたけどスマートキーがうらやましい
現行だとカーナビつけはずしが不便なんだよね
特に給油とかの時だとRAMマウント緩めてナビずらしてキー抜いてからタンク開けて・・・ってなるから
ナビをセンター以外につけるとなんか違和感あるし
その点スマートキーなら真ん中につけっぱでいいもんな
ただメーターがでかくなったからタコメーターの表示位置にかぶっちゃいそうだけど
461774RR:2010/06/20(日) 00:52:43 ID:2MS4H1y4
昔の方が静かだったの?
94dbの騒音規制ができたのが98年だから、その頃は相当抑えてたのかな。
462774RR:2010/06/20(日) 00:58:26 ID:p//zCcuS
>>461
ヨシムラとか車検対応マフラー出してるけど結構うるさいじゃん
イベントの時にヨシムラの人に聞いたら「計測はうまいことパスできるような特性で作ってる」って言ってた
車検の測定をうまくパスしながらも音を出せるノウハウがメーカーにもたまってきたのかもね
463774RR:2010/06/20(日) 02:19:13 ID:LI8KthFp
>>458
ドカのスレで暴れたいくせにドカの位置付けもわからないのかw

必死に性能だの国産だのと比較したがるのは結構だが、SBKシリーズのホモロゲマシンは「世界最高峰のコーナリングマシン」だぞ?
しかも世界基準で。
無知晒す前に少し勉強だなオマエw

ついでに言えばドカを低性能と的外れなレスしてるのもオマエだけだからすぐわかる。
憧れても金銭的にかなわない、だからオーナーに噛み付くのがミエミエw

貧乏人には一生縁がないバイクだから諦めろよw
「まとも」なホモロゲモデルに乗りたいなら中古ベースでも200以上はかかるからガソスタの店員じゃ無理だわなw
しかしドカにやたら敵対心剥き出す奴らってなんなんだろう?
金はないけど腕はある、でもレースで結果を出せるほどではない、みたいな雑魚が多いのは経験から知ってるが、客観的にみたらとてつもなく恥ずかしい人種だわな。
464774RR:2010/06/20(日) 02:57:21 ID:roARbcV9
相手にするな。

わざわざこんなスレまで来て煽ること自体が、
”俺は僻んでいます。しくしく”
ってわめき散らしているのと同じなんだから。

今後は、煽り馬鹿のレスは、
”俺は僻んでいます。しくしく”
って読み替えるといいよ。
465774RR:2010/06/20(日) 07:14:12 ID:lYwWeQpE
なんかSBKスレでよく見たような文体が…
466774RR:2010/06/20(日) 08:09:49 ID:8KBckqSp
>>461
通勤途中に時々見かけてたSS900はびっくりするくらい静かだったよ。
俺のハイパーと比較してね。
467774RR:2010/06/20(日) 12:47:44 ID:MLjqPeQs
848でテルミS/O入れようと思うんだが、燃費悪化するんかなぁ。
コンピュータ変えなかったらそこまでかわんねーかな
468774RR:2010/06/20(日) 13:50:50 ID:hYbybE3a
>>467
悪くなったとしてせいぜいマイナス1〜2キロだろ
あの音を手に入れるにはたいしたことない対価だ

てか848の中古みないよね
なんでだろ
469774RR:2010/06/20(日) 15:07:32 ID:C7JaTgFy
俺はテルミ入れてからむしろ燃費が良くなったわ。
高回転まで回さなくても音を楽しめるようになったから。
470774RR:2010/06/20(日) 17:41:00 ID:CUNeVtRe
カツオ氏ね
471774RR:2010/06/20(日) 22:44:21 ID:xEiyoS/F
ニッキー4位が定位置になりつつあるな。
472774RR:2010/06/21(月) 08:44:47 ID:fRMiOdT7
MULTISTRADA 1200 のカタログをもらってきて初めて気がついたのですが、
STRADA SC3 と名付けられたヘルメット(Schuberth C3 の DUCATI版)が存在するのですね。
欧州では約550ユーロの値段が付いていますが、日本国内では・・・
473774RR:2010/06/21(月) 10:17:19 ID:aO/NroNc
ヤマハからXTZ1200なるものが発売されたけど、完全にニュームルティのパクリだわなあれ。

まぁムルティ自体もBMのGSにぶつけてきてるのは明白だけど。
セカンド的発想で買うなら絶対ヤマハだな俺なら。
474774RR:2010/06/21(月) 13:25:23 ID:eLzI8AiD
テネレはもともとあんな形なんだがなぁ・・・
475BT:2010/06/21(月) 20:51:40 ID:QDA0B0dz
パリダカサイズオフ車XTZ750スーパーテネレの
オンロード専用仕様がTDM850。
このTDMがオフロード風味のオンロード専用バイクの走り。
今や各社で似たコンセプトのモデルがある。

ドカが先代ムルチ、トラがタイガー。
ホンダがバラデロ、スズキがVストローム、カワサキがヴェルシス。
476774RR:2010/06/21(月) 21:07:28 ID:i+KtfPvM
>>463
「世界最高峰のコーナリングマシン」って・・・周りの人が聞いてて恥ずかしいってよ。

だいたい、モロホゲマシンなんて持ち出さなきゃ国産と勝負できないって
一般市販モデルは低性能だって自白してるじゃんか。頭わりぃな

挙げ句には金持ち自慢かよ。成金か?
ホントのお金持ちって、価値のあるものにお金を使うものだよ
477774RR:2010/06/21(月) 21:50:00 ID:97f5R+h7
また湧いた。憧れ厨。

中古ホモロゲモデルの値段を提示したくらいで金持ち自慢と取れちゃうとかどんだけ貧乏なんだよw
1198Rとか君には一生無理だね。残念。

ていうかまだドカが低性能とか無理言ってるの?
無知だなあw君の周りも同じようにドカも所有したことないような貧乏揃いなんだろうね。

自称速い人で愛車は国産4発、でも別に一般的なドカ乗りを馬鹿にするほどの腕でもないw
金もないくせに家族持ちでドカのホモロゲモデルどころかSBK全般を購入すらできない(しかも購入より維持が大変なことも知らない)無知な三十代みたいなw
無駄に年くってる割に経済的要因から外車全般を数値上の大小だけを基準に否定しか出来ない、要するに負け組だよな。

ちなみに今現在オマエが若くても、すぐ俺が書いた通りのオッサンになるよ。
そういう要素がくだらないレスからビシビシ伝わってくるしw

とりあえず買ってみたら?
478774RR:2010/06/21(月) 22:37:57 ID:CAIyxcQk
追い上げられるとハンデ付けてくれ!お願いしてきた経緯がSBKドカの歴史だからなぁ
チタンバルブだよー、Rだよーとなけなしのプレミアおごってさ
ようやく高値付けて騙せるレベルのメーカーじゃん
479774RR:2010/06/21(月) 22:44:26 ID:97f5R+h7
だからー


買えよ、そして乗れ。まずはそこから。
つまんねー妬みや講釈たれはウザい。
買えないことを買わないだの乗らないだのって置き換えるのは論外。
480476:2010/06/21(月) 23:17:08 ID:i+KtfPvM
478じゃないけど

>479

講釈垂れてるのはおまえじゃんw

じゃあ「世界最高峰のコーナリングマシン」ってどんなけすごいのか教えてくれよ
雑誌の提灯記事コピペしてもすぐ分かるぞw
481774RR:2010/06/21(月) 23:28:08 ID:oFgTJ3tx
どうでもいいけど、ちょっとの事を持ち上げてボロカスに言う人間は
客観的に見ていると性格悪い奴だなーと思ったりする。

ついでに言うとメーカーの設計者に失礼だからいい加減やめとけ。
482774RR:2010/06/21(月) 23:34:35 ID:7awpp3Q8
妬まれるバイク乗ってると困りますね〜
国産なんて貧乏人の乗るバイクですよ^^
まぁ一生底辺なID:i+KtfPvMにはわからないでしょうがね^^
どうせボロイ国産のっていい気になってるんでしょうね!
底辺仲間内ではボロい国産リッターバイクでも威張れますもんね!
483774RR:2010/06/21(月) 23:47:36 ID:97f5R+h7
>>480
乗らなきゃわからんってのが理解出来ないんだから始末におえんな。

まず買えよw
それで解らなきゃセンス無いから国産の乗りやすいやつに乗り換えりゃいいだけ。
何故90年代の設計でツルシにSPタイヤ履いただけで筑波一秒代が出るのか解らないんだろオマエは?w
あまりに自分とレベルの違う無知とは話が噛み合わないから無駄だわ。
484774RR:2010/06/21(月) 23:54:29 ID:M4Ngnj91
>>480
479ではないのですが、そんなにドカが嫌いなら知らなくて良いのでは?
国産が優れていると思うのも個人の勝手だと思いますから自己満足で良いと思いますが。
性能差が影響するほどの技術をもつ人はそれほどいないと思います。
貴方がその国産車とドカの差が影響するほどシビアな走りをしているのならかなりの技術
の持ち主なので失礼をお詫びします。
私の主観なのですが、私も国産を何度か乗り換えてきて初めて憧れのドカを
所有する身になりました。私はジムカーナのようなことをするのですが、みんなにドカは
向かないと言われましたが、やっぱり好きなバイクでやりたいと思ったのと、私程度
のレベルであればそこまでシビアではないので何とかなると決心して決めました。
今まだ2000Km程度しか乗ってませんが結果としては新しいモデルなので
とても乗りやすく、しかも色々セッティングをいじったりするととても
面白いのです。昔のモデルで若い頃に750F1と851に試乗させてもらった
ことがあったのですが、難しかった記憶があります。
あれを乗りこなす人はすごいなと素直に今でも尊敬します。
>>以下続きで
485774RR:2010/06/21(月) 23:55:22 ID:M4Ngnj91
>>484の続きです。
そういった中でも水冷モデルは私も試乗したなかでは難しく感じました。
私はM1100Sが予算と今後の維持も考えるとギリギリだったのと、一度は
オーリンズのついたバイクを所有したいなというとても貧乏臭い動機で
購入しました。
私の腕の範囲での感想なのですが、趣味の乗り物としての面白さはあきらかに
国産車より上かなと思います。乗り味というか、操作する奥深さは実にその気
にさせてくれます。正直国産車ではぼやけてしまうような操作ミスが顕著に
ミスをしたなと感じられます。最新モデルでもきちんと基本通りの操作をしないと
いわゆる気持ちよく曲がってくれません。それでも下手なりによく曲がりますけどね。
でもあのリヤタイヤが路面を蹴るように立ち上がるコーナーリングは決められると
かなり病みつきです。本当に乗るのが面白いのです。

支離滅裂な文章ですいません。あなたの言う優れているとはつまり個性の差
なのではと思います。貴方のこだわる部分では国産が優れていると貴方自身が感じて
それで国産車を選ぶのであればそれで良いと思います。どちらのバイクにも
長所短所があると思います。趣味の乗り物で自己満足で乗るのですから何も
こんなところで他人のバイクをけなしあわないで欲しいなと思います。

わかりにくい長文ですいませんでした。
もうちょっと建設的な書き込みも欲しいなと思いまして。
486774RR:2010/06/21(月) 23:58:36 ID:CAIyxcQk
おもしれーなこいつらw
487774RR:2010/06/22(火) 00:04:24 ID:jVkKDF42
久しぶりに長文レス読んでしまった
488774RR:2010/06/22(火) 00:13:31 ID:3IOWURT7
>>485、それM1100Sやない。VTRや。
489774RR:2010/06/22(火) 00:28:25 ID:xn36F6sI
くだらねー煽り合いはvipでやってろよ、傍目にも気分が悪い
仮にも自称金持ちでいい歳こいてるんだろうからさ、頼むよマジで
490774RR:2010/06/22(火) 00:32:40 ID:zTXfzft0
自分が下手なだけだろうけど全然曲がんない。
国産四発の方が下手くそな自分には合ってた・・・

癖が強いし、慣れれば面白いのかも。
491774RR:2010/06/22(火) 12:17:52 ID:Gg9m619O
このスレってアンチが沸くと活性化するのなw
492774RR:2010/06/22(火) 12:35:08 ID:A43mmcJT
>>490
公道ではオヌヌメしないけどコーナーはちゃんとバイクに負荷を掛けないと曲がらないよね
前下がり(前ブレーキでフォークを縮める)の姿勢を作れれば面白いようにヒラヒライケるよ

国産は公道走行性能はとても優秀だよね
低負荷時でもクルッと行ってくれる
これを高性能と取るか、ツマラナイと取るかで、ドカ肯定派と否定派で別れるよね
493774RR:2010/06/22(火) 13:58:19 ID:E8QCSD5z
s/>>476/俺は僻んでいます。しくしく/p
494774RR:2010/06/22(火) 16:49:48 ID:XUvuw79k
シングル ツイン トリプル マルチ 乗ってきたけど どのバイクもそれぞれ乗り方が違うし 面白いね その中でも 今じゃ時代遅れのパンタだけは手放せないでいる
 なんでだろう
飽きないんだよね
495774RR:2010/06/22(火) 17:06:39 ID:htYQyKHy
2-300万程度で金持ちだとかどうとか、恥ずかしくないのか?
クルマ板の奴が見たらハラかかえて笑うぜ。
496774RR:2010/06/22(火) 17:11:08 ID:3tcxRTAW
いやたかがその程度のバイクも買えないのかよ貧乏人ってことだと思うが。
当然車も持ってるし、バイクもドカしか持ってない訳じゃないのよ。
まあガソリンスタンドの給料じゃ想像もつかない世界だと思うけどね。
497774RR:2010/06/22(火) 17:30:23 ID:1BLDFRQt
国産より性能が劣る…ってのは事実だわなぁ。
どんだけコーナーがんばっても直線の伸びが違うわ。
コーナーも特別速いわけじゃねーしな
498774RR:2010/06/22(火) 18:18:23 ID:husxM7lL
金持ち喧嘩せず。
499774RR:2010/06/22(火) 19:03:02 ID:hmBH+LeM
>>497
直線の伸びだのコーナーの速さだのに拘るところをみると、
SuperBikeのことを言ってるんだな。
お前は1198に乗って>>497を言っているのか?
とてもそーは思えんぞ。よっぽど鈍な奴なら別だがw

つ ”だから乗ってみろって。乗ってもいないのに語るな。”
500774RR:2010/06/22(火) 19:34:20 ID:E+Lex1O1
でも事あるごとに土下座してハンデもらってるよね。
鬼ごっこで言えばお豆さんw
501774RR:2010/06/22(火) 20:37:36 ID:3qaBdEyp
つうか素人が峠だ筑波だって言うレベルなら916や888だって最新国産と比較して追いて行かれることはないんだけどなw
必死な国産乗りの主張である、ドカなんて低性能で金持ちオヤジの盆栽という説が二秒でくずれたね。残念。
502774RR:2010/06/22(火) 20:44:38 ID:USLYiM8m
>>500
それはその通り。
だがそれがどーした。ドカは速いし楽しい。

”でも”、と言うなら関連する反例でも言え。
日本語が不自由な奴だな。
503BT:2010/06/22(火) 20:51:11 ID:AcRmX728
サーキットで速く走るレーサー車がどうであれ
公道で楽しく走る事とは何の関係も無い。

数あるバイクからドカを選んで乗り続けているのは
本人に相応の理由があるだけ。
他人がどうこう口を出す領域ではない。
504774RR:2010/06/22(火) 20:57:54 ID:shjhQncS
リッターバイクなんて趣味の世界なんだから自分が好きなの乗るべきだと思う。
国産SSが好きならそれで、ドカが好きならドカでいい。
505774RR:2010/06/22(火) 21:16:02 ID:3qaBdEyp
ドカ乗りは別に国産を否定しない、むしろ高性能なことを賞賛してるくらい。

一部の貧乏国産乗りがひがみからくだらないレスしてるだけなんだよ。
506774RR:2010/06/22(火) 22:13:54 ID:p6ZFxxg9
s/>>500/俺は僻んでいます。しくしく/p

お前ら煽り耐性無さ過ぎ。
507774RR:2010/06/22(火) 22:40:20 ID:E+Lex1O1
>>502
でも耐え切れなくて一言でも書かないと気がすまないんだよねw
お豆さんは何やっても速いよね
508774RR:2010/06/22(火) 22:44:43 ID:VyWVeNty
まあ、好きなの乗れよって話なんだよな。
バイクのどこに魅力を感じるかなんて人それぞれだしな。

例えばガンプラでさ、
塗装ばっちりでキレイに作られたキットと素組キットがあったとして、
飾って楽しむ人は前者の方に魅力を感じるし、
実際に触って、ギュイーンガッションスビィーンってやりたい人には後者の方がいいって思うだろ?
509774RR:2010/06/22(火) 23:08:40 ID:p6ZFxxg9
s/>>507/俺は僻んでいます。しくしく/p
510774RR:2010/06/22(火) 23:11:41 ID:DuYY15bb
今4発1000cc買うならRSV4、S1000RR、新型F4の三択だと思うけどな
いや普通にそう思う…
F4はS1000RR意識してか200万代前半になったし

国産は、RC30とかYZF-R7みたいに狂った代物が出ると買う気になるな
511502:2010/06/22(火) 23:12:41 ID:fhYZow2c
>>507
なるほど。自分が馬鹿であることを認める作戦か。

では言ってやろう。

ばーかw
512774RR:2010/06/22(火) 23:30:22 ID:E+Lex1O1
>>511
初めてドカにのって感動しちゃった初心者ちゃんなんだよね。
その感動をバカにされてくやしいんだよね。うん、わかります。

最近までハンデのおかげでDUCATI CUPとまで言われてたSBKですけど
そのハンデが無くなりつつあるドカの本来の姿がようやく出てきましたね。
信者さん2亀頭でがんばってくださいね。
513774RR:2010/06/22(火) 23:34:02 ID:p6ZFxxg9
ドカが楽しくないという根拠がどこにもないんだが、
お前って、ほんっっっとうに、馬鹿なんだな。
514774RR:2010/06/22(火) 23:34:58 ID:p6ZFxxg9
しまった、俺も煽り耐性がなかった。すまん。
515502:2010/06/22(火) 23:41:50 ID:fhYZow2c
>>512
DUCATI CUPの何たるかも知らない。

ばーーーーかwww
516774RR:2010/06/22(火) 23:50:56 ID:E+Lex1O1
お前ら入れ食いのハゼ並だなwww
気が向いたらまた煽りにくるから相手しろw
寝るわ
517774RR:2010/06/23(水) 01:04:47 ID:TT6ZjXnB
>>484
長文乙とか、背後から撃たれているようでご同情します。

貴方のようなレスは期待していませんでした。
自分の言葉ではインプレひとつ語れない奴ばかりかと思ってました。
二言目には買え買えと。ドカJの関係者かと勘ぐりたくなります。

さて、私も国産4発を15万qくらい乗り継いだ後買い換えのために、ドカに限らず
水冷空冷・2/3/4気筒、SS/NAKEDいろいろ乗りました。
ええ、よくも悪くも国産バイクは平均点アップ型の開発なんですね。
まあ仕方ありません。自分もメーカーの技術屋ですから事情はなんとなく分かります。
一方、特にEU系は尖ったバイクを作ってきます。逆に言えば好き嫌いがハッキリ分かれます。
ここらへんは今後の日本の製造業も見習わなければならない方向性だと思うのですが、
速いか遅いかでこんなに熱くなる日本人は、やっぱりまだまだって思いますね。

どの分野の製品でも言えますが日本ではやっぱりスペックなんです。
感性に訴える商品づくりをしてもなかなか売れません。
玄人に受けるモノは、やっぱりある程度のスキルがないと良さも分からないわけですが、
ホントにどこまで分かってるのかな・・・
最低限バイクの方向性が自分に合っているかどうかくらい分かってて欲しいと思います。
会社の女の子が知ってるメーカーだからという理由で「ハーレー」に乗る人が多いです。
同じ理由で次に多いのがドカです。世間はそんなレベルです。

私は自分の感性には合ってないと思ったので別の伊メーカーに行きましたが、
ドカは“ホントは”いいバイクだと思いますよ。小石をタイヤの端っこで踏んでも分かる
遊びのない造りは乗り手に緊張を強いるけど気持ちのいい汗をかくことができますね。
518774RR:2010/06/23(水) 01:33:49 ID:tnXRZuox
>小石をタイヤの端っこで踏んでも分かる

これは国産でもわかるだろ
バイクっつーより乗り手の感性の問題だと思うがね
519774RR:2010/06/23(水) 01:36:13 ID:sSgcWXEI
すげー、全部読んだのか。
520774RR:2010/06/23(水) 02:12:03 ID:EqN8MGCg
>>517
長文乙w
ダチョウ倶楽部の「押すな押すな」だよなぁ?


要約すると

「僕ベテランです。ドカ嫌いなんで買いませんでした。でも、いいバイクだと思うよ」

でしょ?
521774RR:2010/06/23(水) 03:53:56 ID:I4l6kGB0
パワーのピークあたりでエンジン回してる方が低燃費ってほんま?
522774RR:2010/06/23(水) 10:06:55 ID:cWO+RrKQ
結局ドカは低性能って説を一生懸命にレスしてたやつどこいったんだw

ま、金ないと乗れないし、借りてちょっと乗ったくらいじゃ語れないからなぁ。
プロレベルの乗り手なら別だがw
523774RR:2010/06/23(水) 10:43:13 ID:+Fidz+s/
あのな、ちょっとマジレスすると、

ブドウが酸っぱいって言うのは止めるべきだぜ。それを言っていたら、
いつまでたってもブドウは手に入らない。これは、絶対に間違いない。

ドカの悪口をオーナーに言って喜んでいるような性根では、いつまでも、
いいか、いつまでもお前はお前の望むものを入手できないんだよ。

改めろ。
524774RR:2010/06/23(水) 10:49:09 ID:Bn24drif
>>521
なんちゃら理論的(名前忘れたw)には正解だよ

でも実際にはピークな回転数を維持するのは公道でもサーキットでもほぼ不可能だから
実際問題は、エンジンがスムーズに回ってる一番低い回転数が燃費が良いって事になるのかなぁ
モンスター1000とかで2500〜3000rpmぐらいじゃない?
525774RR:2010/06/23(水) 12:04:44 ID:sutI2v0D
>>521
出力と燃料消費のバランスする一番効率の良い回転ってのは、どんなエンジンでも高い所だよ。
船舶や幹線用機関車でもフルロードの70-80%位の回転数にして定期点検でマメにOHしてるでしょ。
526774RR:2010/06/23(水) 12:59:14 ID:uUlX+QLE
頼むからSBKは専用スレ立ててそっち行ってくれよ。
煽り耐性低いのはお前等なんだからさ。
こっちは楽しいから乗ってるだけなんだよ。
527774RR:2010/06/23(水) 13:25:03 ID:tnXRZuox
ブドウは酸っぱいからより高級なメロンを買いました
これならおk?w
528774RR:2010/06/23(水) 16:22:49 ID:U4UfgQax
1098のミラーが全く見えない
1198のミラーベース付けたら普通に見えてビックリした。もっと早くやっとくべきだった
529774RR:2010/06/23(水) 16:45:05 ID:HvXuwbHz
>>528
普通じゃ見えないから、脇の間からいつも見てる。

1098のミラーベースは一度ちょっと壊れたときショップで聞いたら、
ミラーASSYだから単体では手に入らないって言われたんだけど
1198のは単体で注文可能なのかな? それとも社外品パーツ?
530774RR:2010/06/23(水) 17:30:23 ID:U4UfgQax
>>529
純正ミラーベースのみ注文可です。
片側税込み3024円 ボルトを長い物に交換必要 4本で税込み210円でした。合計6258円
品番あってるかわからないけど参考にどうぞ
RH MIRROR SPACER SBK/09 品番 71314601A
LH MIRROR SPACER SBK/09 品番 71314611A
Vite TCEI M4*35 UNI5931 8.8 品番 771502884B
531774RR:2010/06/23(水) 17:35:55 ID:U4UfgQax
>>530
ボルトの品番間違えてました。正しくは
Vite TCEI M4*35 UNI5931 8.8 品番 77150288B です

532774RR:2010/06/23(水) 17:51:44 ID:MdxDrpxq
俺は細身だから
1098でも腕下げるだけで見えるな
533774RR:2010/06/23(水) 21:18:12 ID:TT6ZjXnB
>>523
酸っぱいって言われて、
酸っぱくないよお!食べないとわからない。お前には高くて買えない貧乏人っ!!
って返してるのがここの(一部の)住人

酸っぱいが「悪口」だと思う時点で、自分の選択に自信がないのか(?)

ドカはロール軸方向の軽さが身上かなと思うが、F荷重が少ないが故、
基本ができていない人にはとっつきが悪い。例えば。

それを酸っぱいと言うのならその通り。でもそれがいいんじゃないのか
ドリアンみたいなものだろ?断じてメロンじゃあ無い。
534774RR:2010/06/23(水) 21:29:10 ID:t1gzuBV0
この間試乗で848に乗ったけどこれいいな。
欲しくなってきた。

でも買えない(´・ω・`)
535774RR:2010/06/23(水) 21:43:46 ID:PPvHOmO4
貧乏人は買わなくていいです

欲しかったら新潟のガソリンスタンドで働いてお金を貯めて下さい
536774RR:2010/06/23(水) 21:50:23 ID:tnXRZuox
酸っぱいブドウの喩えで言えば
酸っぱいは悪口と受け取られるのが妥当ではないか?
537774RR:2010/06/23(水) 23:00:04 ID:xR2XfVUF
どんだけ低質の燃料で着火してんだよ・・・
お前ら燃費良すぎだ
538774RR:2010/06/23(水) 23:06:22 ID:BYdNO8aV
燃費悪いだろ。無駄に飛ばしてるんだから。
539774RR:2010/06/23(水) 23:12:56 ID:FXVa+TGI
無駄にプライド高いからこうなっちゃうのよね。
何も考えずにコピペで釣れちゃうんだから良い釣り場だよここはw
540774RR:2010/06/23(水) 23:17:53 ID:xnjNnzu4
もうSBKスレ立てて隔離しとけよwwwwww
541774RR:2010/06/24(木) 08:09:05 ID:7EmRvmjx
>どの分野の製品でも言えますが日本ではやっぱりスペックなんです
そうか?
出力性能重視でバイク選んでるわけじゃないと思うな
”あのバイクかっこいいなぁ”って感性から入っていくんじゃないのか?
かっこいいと思う候補の中で、部品供給のアフターや車体価格・出力性能
の2次的要素を考えて選んでるだろ
かっこいい(感性)>高スペック(性能) 
と思うな。
高出力・高性能なサスペンション・ブレーキに魅力があるのも否定しないけどね
542774RR:2010/06/24(木) 08:31:00 ID:85XLHGEq
国産は新車から2年で価値が半減、下手すりゃそれ以下(KとかHね)になるのが。
なんていうか対外的な要素を求めて乗ってるわけではないと思うんだけど、やはり引っかかるね
543774RR:2010/06/24(木) 10:04:38 ID:H90eTCVP
俺も国産バイクは原付からZ系までいろいろ乗って来た。国産も大好きだし、現行CBR1000RRとか、R1とか、旧車系のカワサキとかは機会があればいまでも欲しいと思ってる。
で、そんな俺が飽きずに最近乗ってるのが748R。決してSBK厨じゃ無いけど、性能とは別に「官能」を楽しめるのは事実。味と言うか、乗っている時の「気持ちよさ」はなかなか国産では味わえない。
昔はドガなんて金持ちの為のイヤミなバイクだと思ってた事も正直あったけれど、今は過去の自分の視野の狭さ恥じています。
544774RR:2010/06/24(木) 10:53:56 ID:nvhuOoyf
>>537
それを言うならオクタン価低杉だろ
545774RR:2010/06/24(木) 11:44:41 ID:ioJRz6td
ドガ
546774RR:2010/06/24(木) 14:28:23 ID:35/JB9bm
マティス、ドラクロワ
547774RR:2010/06/24(木) 17:05:25 ID:bckXFZnN
>>530
529です、遅レスですがありがとう
548774RR:2010/06/24(木) 20:56:45 ID:ioJRz6td
毎年ホッカードーに走りに行きます
今はムルチ1000DSにのってます
ホッカイドーに1回行くと大体3000〜4000KMくらい走ります
ネンリョー代もバカにならないのでエコ運転したいのですが
巡航3000rpmではエンジンが苦しそうだし
4000ではなんかうるさすぎて回し杉って感じもあります
速度は平均70km〜80kmくらいかな
皆さんはどのくらいの回転数で巡航しまつか?

549774RR:2010/06/24(木) 21:04:42 ID:pYtuqa0X
VTRでも買ってホッカードーに逝け
550BT:2010/06/24(木) 21:09:47 ID:9lbBepdX
>>548
気持ちよく走る代償としての燃料、と考えたほうがいいのでは?

私の場合(SS900)、流すだけなら3200〜3500くらい。
加速したければシフトダウン。
純正の二次減速比が妙にハイギヤードなので
各段のギアが離れているのもネック。
狙いを定めて減速比を変更してみるのもいいでしょう。
551774RR:2010/06/24(木) 21:20:44 ID:ioJRz6td
>>550
なんだかぴったりのギアがないんですよね
下道の巡航する時って
ムルチはもう4年乗ってて40000KMくらいですが
消耗部品の交換だけで今までどこもいじったことがありません
代えるならドライブスプロケット?それともドリブンでしょうか
エンジンそのものはいたって好調なので出来れば10万KMでも乗りたい気持ちです
よいアドバイスをお願いします
552774RR:2010/06/24(木) 21:24:27 ID:XadnxLf1
ドカをスペックで選ぶ人ってそうはいなそう
まぁ自分はかっこいいと思って尚且つ買える値段だったから乗ってるんだけどね
553BT:2010/06/24(木) 21:27:35 ID:9lbBepdX
>>551
Fスプロケを1T減らす、または
Rスプロケを3Tくらい増やすのがオススメ。

しかしムルチはリアスプロケが特殊な上に交換が面倒。
さらにRスプロケを大きくするとチェーン長も問題となる。
よって気楽に交換できてコストも安く、簡単に元に戻せる
Fスプロケ交換がいいでしょう。
554774RR:2010/06/24(木) 21:42:25 ID:ioJRz6td
>>553
ありがとう 今年は7月に10日ほど休みを取って走りに行きます
その前にスプロケット変更試してみます
日本の道を走るにはやはり微調整が必要なのかな?
まあ北海道は日本の中でも特殊な交通事情ですが
これをきっかけにさらにドカの深みにはまってもちょっと困るのですがw

トリプルパニアのドノーマル灰色ムルチで夏はホッカードー走ってます
ヘルメットはガンメタのシューベルトです
見かけたら声かけてください
555774RR:2010/06/25(金) 15:42:28 ID:aZSiNdtM
1198のリアフェンダーあたりがダサくてしかたない
金出してフェンダーレス買うのももったいない気がするんでノーマルベースでなんとかならんもんかね?
うまくやってる職人さんはいませんか?
556774RR:2010/06/25(金) 18:33:31 ID:v1uDtzid
新潟のガソリンスタンドに良い職人さんがいますよ
557774RR:2010/06/25(金) 19:05:46 ID:GlekWgPl
>>554
SPORT1000海苔です。同じ1000DSエンジンでギア比も一緒なので
替えてどうなったか書き込んで下さい。
私もツーリング+峠なのですが同様に感じております。
558774RR:2010/06/25(金) 20:07:08 ID:b/wLAiD1
BIG当たったら1198Rとアーガのカーボンレプリカ買う
559774RR:2010/06/25(金) 20:19:50 ID:2tf1DuNY
>>558
おめーみたいな底辺には一生無理だよカスw
560774RR:2010/06/25(金) 21:26:54 ID:G132ZIHW
他人を不愉快にする奴には必ず不幸が訪れる。
信じようが信じまいが、ね。
561774RR:2010/06/25(金) 22:24:45 ID:/YVdlFnm
なんだよ、ここには預言者までいるのか?w
562774RR:2010/06/25(金) 23:56:56 ID:xpKkrePY
あんまりうるさいとガソスタに前スレのログ送り付けんぞwww
563774RR:2010/06/26(土) 00:21:15 ID:pK8IHqLV
ひどいな
独りで、ID変えながら、
そこまでして、なにがしたいんだ
564774RR:2010/06/26(土) 06:35:02 ID:CisgOjMs
自演を疑いたいなら構わんけど
必ず不幸が訪れるなんて台詞、かなり気持ち悪いからレスしたまでよ?
荒れすぎて疑心暗鬼になっちゃったかw
565774RR:2010/06/26(土) 10:03:31 ID:sm1DIkxw
>>560

賛同いたします
566774RR:2010/06/26(土) 10:16:24 ID:hwO8whPK
不幸というと言い過ぎだと思うが、俺も2chで煽ったりすると、
なんか日常のちょっとしたことで運が悪くなる気がする。
567774RR:2010/06/26(土) 10:34:48 ID:+m1M/OQb
いやいや、2chに来てるだけで運が逃げると思うよ
568774RR:2010/06/26(土) 11:12:28 ID:pK8IHqLV
>>564
レスしたまでよ?

なんだそれ。乗っかってどうするんだ

ドカスレって、教習所で免許買いたての
外車オーナーだっていう優越感に浸りたい
バイクはヘタレ、頭はからっぽ、の奴ばっか
569774RR:2010/06/26(土) 12:03:26 ID:l2JRTQqV
くだらねえ所に食いつくんだな。
だれがどう思おうが、どんなレスしようがそいつの勝手だろうが。

荒らしてるのが一人だけっていう思考がもうバカすぎ。
570774RR:2010/06/26(土) 12:21:13 ID:JY8omQxU
>>566-567
なんか俺もそんな気がする。
571774RR:2010/06/26(土) 12:38:39 ID:Np0pOAUc
>>569
荒らしを自認しておいてその態度ってなんなのお前?

572774RR:2010/06/26(土) 12:58:20 ID:jYsXxmz1
じゅ●ぺー君っていっぱい居るんだね
573774RR:2010/06/26(土) 13:09:27 ID:OKk6qMhG
斎藤は仲間と2ちゃんやってるみたいだけどな
どっちにしろガキの煽りに乗るのは同類
574774RR:2010/06/26(土) 16:17:55 ID:CisgOjMs
>>571
お前もう顔が真っ赤だからやめとけ
575774RR:2010/06/26(土) 17:12:04 ID:pK8IHqLV
>>574
10時間経ってやっと書き込めたんだね。ボク
576774RR:2010/06/26(土) 18:22:02 ID:CisgOjMs
で?ほかに言いたいことは?
もうちょっと気の利いたこと書けよ。
577774RR:2010/06/26(土) 21:07:11 ID:XhEYCABX
まともな大人はいないのかこのスレ
578774RR:2010/06/26(土) 21:13:41 ID:v5NfEIXt
ディーラーに持っていかずに、スパナマークを消す方法ってあります?
579774RR:2010/06/26(土) 21:17:22 ID:gSwm26Zu
>>578
ドカショップ

サービスマニュアルのCD持ってるから教えてやろうか?
580774RR:2010/06/26(土) 21:21:28 ID:+Wbw01Sc
>>578
無理でない?
レッドバロンでムルティ買ったがわざわざ本部からメーターいじれる機材取り寄せないと消せないって言われたよ
581774RR:2010/06/26(土) 21:25:08 ID:gSwm26Zu
>>580
悪評高い男爵ってそんなめんどくさそうな事してくれるの?
582774RR:2010/06/26(土) 21:28:28 ID:+Wbw01Sc
>>581
いや、金かかるって言われたからやってない
それに悪評高いって言うけど店によりけりなんでない?
まあチェーン店なのにばらつきがあるのも問題だけどw
583774RR:2010/06/26(土) 21:33:17 ID:osBSMlim
旧モンスターというかアナログメーターじゃその場で出来るのに
デジタルメーターだと面倒なんだな・・・そういうのを聞くと乗り換えにも躊躇してしまう

>>581
正直店舗により
584774RR:2010/06/27(日) 11:41:07 ID:vOsVLRK/
>>576
>574のどこかに気の利いた台詞が?
誰かの口まねしかできないボクちゃんよ
585774RR:2010/06/27(日) 12:38:07 ID:hb42ZJFz
え?さんざん期待させて言いたいことはそれなの?
みっともねえ・・・

いいぞ、もっとやれw
586774RR:2010/06/27(日) 13:44:21 ID:hAuky58F
何か頭弱そうなのが混ざってるな。
587774RR:2010/06/27(日) 20:10:58 ID:QIQxCdCY
最近のドカショップって部品持ち込み受け付けてくれないの?
588774RR:2010/06/27(日) 21:34:52 ID:EEUu7jYr
>>587

車検非対応品は無理だよ
ドゥカジャパがショップと取り引きしてくれなくなる
589774RR:2010/06/27(日) 22:18:12 ID:PXs+gVdv
6年前にテルミ入れて燃調とってもらったが、もう頼めなくなったのか…。
590774RR:2010/06/28(月) 10:12:00 ID:MyNSiT+V
正直ドカで音がしょぼいと魅力半減だわ。
テルミくらいの音量で違法とかどうかしてると思う。いきすぎなんだよ日本だけ。
591774RR:2010/06/28(月) 10:28:55 ID:mIpX4Xtm
外国すめば?
592774RR:2010/06/28(月) 11:36:33 ID:CdRN4HjK
>>591

今より加速騒音規制等が厳しくなって、それが元で外国製バイクが売れなくなると、EUや
アメリカ政府から非関税障壁だと抗議されかねないけどな。
593774RR:2010/06/28(月) 12:08:40 ID:MyNSiT+V
>>591
お前みたいなくずのせいでどんどん行き過ぎてるんだけどな。

>>592
これがもとで貿易摩擦だってなれば多少緩和されるかもね。そうなることを願うばかり
594774RR:2010/06/28(月) 12:19:02 ID:nGRROgGL
ドカ乗ってて規制マフラーって恥ずかしくないの?
免許返して市んじゃえば?
595774RR:2010/06/28(月) 12:45:52 ID:MyNSiT+V
日本人て極端なんだよ。自己責任でモラルにまかせればいいのに、自主性とか主体性がなさ過ぎる馬鹿が多すぎなんだ。

いずれにせよ世界一厳しい数値にする必要はない。
ま、こんな糞規制ばっかり通ってるようじゃそのうちバイクそのものが禁止になるんじゃねw

狭い国土で二輪を普及させる方向で動かないとかどうかしてるわな
596774RR:2010/06/28(月) 13:25:56 ID:CdRN4HjK
>>595

>ま、こんな糞規制ばっかり通ってるようじゃそのうちバイクそのものが禁止になるんじゃねw

流石にそれは出来ない思う、自国内で危険だとか五月蝿いとか理由を付けて販売や登録を
禁止している商品を、自国外に向けて大量輸出とかしてたら確実に叩かれる。
597774RR:2010/06/28(月) 15:11:30 ID:MyNSiT+V
できないとは思うけど、実際ちょっと前に、古い家電とか楽器を全て廃棄するとかいうアホ規制が出てきたよね。

あれは著名人がこぞって反対したから廃案になったみたいだけど、バイクだとどうかなとも思う。
実際普段の足には125スクーター使ってるけど、こういう乗り物で爆音マフラーとかつけてる連中は規制できないわけだし。
ま、俺はドノーマルだけどねw

ドカはテルミだしうるさいだろうけど正直どうでもいいよ。別に夜中乗らないし無駄に空ぶかしもしないし。
文句あるなら直接言って来いって感じ。

むしろいい音だって言われることのほうが多いんだけどな実際はw
どんなアホが必死にバイクの騒音たたきしてるのか見てみたいわ。
テルミつけてるドカ乗りのブログとかいくらでもあるのに、静音厨のブログとか見たことすらないからなぁ・・・
2ちゃん特有のゴミなんだなくらいにしか思えないよww
598774RR:2010/06/28(月) 17:08:47 ID:ogNNunUA
おら静音厨ども
ケンカ売られてんぞ

早く出て来いゴミども
599774RR:2010/06/28(月) 19:56:31 ID:PD+JqOHo
静音厨ってネット上じゃうるせぇゴミだよなw
600774RR:2010/06/28(月) 21:50:52 ID:mjwHDHv/
静音厨も出てこないからドカは爆音公認ってことでおk
601774RR:2010/06/28(月) 23:36:49 ID:IcH1770W
ドカに乗る楽しみの中に「音」が含まれていないのは残念だな、俺はテルミの太い音がすごく気に入ってるよ
そこらでよくおっさんに話しかけられるけど悪い気はしないし
602774RR:2010/06/29(火) 00:01:02 ID:DxQuayDw
あ〜あ
いい大人が
頭の中は餓鬼だな・・・
603774RR:2010/06/29(火) 00:27:27 ID:v5T08oeI
マジレスするとヘタレさんは大音量にしない方がいいよ。
はるか遠くから聞こえてきて、なかなか近づいてこないw
シフトダウン、アクセルオン、シフトアップのタイミングが全部丸裸。
通り過ぎた後もそれが大音量でずぅっと遠くまで聞こえてる
聞いてて恥ずかしいよ

>文句あるなら直接言って来いって感じ

文句!? 言うわけねーよw
陰でクスクス笑われてるだけだぜ

>むしろいい音だって言われることのほうが多いんだけどな

本気でそんなこと言ってると思ってた訳?
どんなアホづらか間近で見たかっただけよ。きっとな
604774RR:2010/06/29(火) 00:51:55 ID:lfTiD5wJ
マジレスすると他人がどんな音してようが興味ない
むしろ人の事をあーだこーだ言ってるここの奴らはどんだけ多感なんだと
605774RR:2010/06/29(火) 07:19:09 ID:uB+qQ9nl
たった2〜300万のバイクが買えない貧乏人が憂さ晴らししてるのさ
可哀相だから憐れんでスルーやれよw
606774RR:2010/06/29(火) 09:08:07 ID:TPjYrJUE
何も言えない静音厨はせいぜいそんな事しか書けないよねw
規制マフラーで満足してるニワカは左によって走ってろw
そんでトラックに巻き込まれてろww
607774RR:2010/06/29(火) 09:22:44 ID:uB+qQ9nl
ドカ乗りを装った新手の荒らしですね、わかります^^
608774RR:2010/06/29(火) 09:52:05 ID:SshwdPPa
ドカに限らずバイクの騒音は対4輪の自己防衛手段だとマジで信じてる
609774RR:2010/06/29(火) 10:04:33 ID:yp9yekbd
>>608
DQNが何をバカな事をw…っていうヤツがバイク板には多いだろうが、これは大マジ。
あまり静かなのも善し悪しだよ
610774RR:2010/06/29(火) 10:09:21 ID:yOii7jEb
>>609
公道を走るパンピーにはなるたけ騒音の少ないマフラーのほうがライディングに集中できるのはガチ
統計はおまえらで探してね
611774RR:2010/06/29(火) 10:10:58 ID:bNJSzoAI
>>603
お前バイクのったことすらないだろw
しかもテルミの音もきいたことないなwwww

まぁお前みたいにダサい奴がドカなんて乗らなくていいし、SS全般乗らなくていいよ、
だっさださなネイキッド(笑)をノーマルで乗ることを夢見てまず免許からだなw雑魚が
612774RR:2010/06/29(火) 10:22:29 ID:yp9yekbd
>>610
まぁライダー本人の集中力とか注意には静音のほうが有利だろうねぇ
613774RR:2010/06/29(火) 11:14:56 ID:yOii7jEb
>>612
ただしおいらの輝美&乾式クラッチは激ヤバwww
614774RR:2010/06/29(火) 11:46:38 ID:Yyu+0FY0
「いい音だね」ってのは、「でかい音で目立つね、ちょっと迷惑だけど」
が半分くらいととっとけ。
615774RR:2010/06/29(火) 11:50:46 ID:Yyu+0FY0
そもそも「うるさくてむかつく」って思ってる人は話しかけて来ないだろ。
616774RR:2010/06/29(火) 11:58:37 ID:yp9yekbd
>>614
ずいぶん捻くれてんな、他人に対する不満ばかりで生きるのも大変だろ
617774RR:2010/06/29(火) 12:01:16 ID:bNJSzoAI
そう、友好的な目で近づいてきて半ばあこがれも含んでの「いい音ですねー」だからな。

人間なんだから話してるときの空気でわかるだろってこと。
それを影で笑ってるとか、心の中でばかにしてるなんてのは人としゃべったことないんだろほとんどw
618774RR:2010/06/29(火) 12:14:15 ID:Yyu+0FY0
あいたたた
自分にとって都合の良い部分しか見ないで、人の迷惑顧みず
なんつー生き方だったら、ちょっとつまらないくらいの人生のがましだわ。
619774RR:2010/06/29(火) 12:25:22 ID:yp9yekbd
まぁ他人様の内面の事だからあまり言うのもなんだが
そんな嫌味な性格や思考じゃ損な事も多いだろ、トゲトゲしてても人生いい事ないぞ
620774RR:2010/06/29(火) 12:40:25 ID:vq19MDpu
>>589
ドカパフォとかのレース専用パーツをショップで購入するのは可能だよ

ただ取り付けや調整はしてくれない

ドカショップでパーツを購入して、カスタムショップに持ち込みでやってもらうしかない

ちなみに、ナップスとかライコとか大型ショップでも新規取り付けは不可

タイヤ交換等でマフラーを外さなきゃ作業が出来ない場合のみ脱着可
621774RR:2010/06/29(火) 12:49:12 ID:bNJSzoAI
>>618
すでにお前実践してるよそれw>つまらない人生
ていうかすでにお前今かなり不愉快でつまらないだろ?それがリアルでも起きてるんだよ日常的にw

まぁマジレスすると君みたいなつまんない奴にドカとか向いてないからやめときな。
622774RR:2010/06/29(火) 13:02:10 ID:WEXCyfav
静音厨涙目w夜になったら仲間つれて暴れるんかな?
623774RR:2010/06/29(火) 13:05:20 ID:w1Zq77Mr
俺には611の方がビクスク海苔かなんかに見えるのだが
624774RR:2010/06/29(火) 13:13:20 ID:yOii7jEb
爆音じゃないドゥカティを見たことがない件www
625774RR:2010/06/29(火) 15:04:47 ID:uB+qQ9nl
>>697
きみはもう少し人生経験を積んだ方がいいかも知れないよ?
626774RR:2010/06/29(火) 15:05:36 ID:uB+qQ9nl
ゴメン、安価まちがい
>>617
627774RR:2010/06/29(火) 15:14:56 ID:bNJSzoAI
>>626
だから、さんざん箱根だ三京だ、その他いろんなバイク乗りの集まるところに顔出してるんだよ20年近くな。
むしろそんな敵対的な奴なんてみたこともないぞw

あ、いても気がつかないかもね俺、雑魚とかどうでもいいようなのは眼中ないからw
その手のイエローコーンみたいなライジャケ着てノーマルに乗ってるようなのは話すらしないし自分の生活と接点ないから
どう思われても関係ないしね。

ドカに限らず普通にss乗ってる連中ってのは大半がマフラー変えたりSPタイヤで公道爆走してるのばっかりなんだから
そういう多数派に対してこんなとこだけでいきがっても無駄だってw
だいたい雑誌のインプレみてみろ、公道で膝擦って走る元GPライダーとかが神扱いだろがw
そういうセンスの奴が乗る乗り物なんだからそういう感じに嫌悪感を抱くなら乗らないほうがいいしかかわらないほうがいいよwww

自分の素性があるていどわかるようなMIXIですら静音厨みたいなやつはいないじゃんw
いくら心でほえても伝わらなきゃ意味ないんだよw

せいぜいここでほえてろアホw
628774RR:2010/06/29(火) 15:17:14 ID:tT/vs20K
まぁ経験上 ID:bNJSzoAI みたいな自信満々の奴のほうが騙しやすいけどな
629774RR:2010/06/29(火) 15:17:34 ID:5shA8sId
乾式クラッチに音負けしてる情けないドカはよく見る
630774RR:2010/06/29(火) 15:25:21 ID:bOhpT3Dc
それ、クラッチが寿命w
631774RR:2010/06/29(火) 15:25:51 ID:uB+qQ9nl
自分の生活と接点がない人間にはどう思われても関係ないですか
わかりました
あなたの頭の中身は珍走団と変わらないんですね
同じドカ乗りとして失望しました
632774RR:2010/06/29(火) 15:34:44 ID:bNJSzoAI
だから、お前みたいなテルミすら拒否みたいな気持ち悪いやつどうでもいいんだってw

同じドカ乗りとかくくらないでよw
ドカは好きでもオーナーズクラブ(笑)とか大嫌いだし、DUCATIなんて書いてあるライジャケとか着てるやつとか心底アホだと思ってるしね


633774RR:2010/06/29(火) 16:09:15 ID:Yyu+0FY0
なんでもかんでも規制っていう日本の行政のやりかたは行きすぎだ
って話には同意するよ。
「程度の問題だろっ、大人なんだからほっとけいちいちうるせー」って規則はあるよ。

テルミやらアクラやらの音がでかいとかいう問題じゃ無くて、
迷惑に思う人がいようといまいと、俺が気持ち良いんだから、それで良い。
ってふんぞり返れちゃう神経はちょっとあきれちゃうの。

>「そう、友好的な目で近づいてきて半ばあこがれも含んでの「いい音ですねー」だからな。」
なんつって得意面できちゃうのは、精神的に未熟だからだろうとしか思えないよ。
あこがれも含んでとか、、ださオヤジの極みだな。
あんたみたいなのがいるからいらねー規則が増えるんだよ。三京山の大将さん。
634774RR:2010/06/29(火) 16:41:22 ID:WMMw/0s8
からぶかしとかしてるならまだしも普通に乗ってるだけだぜ?それでうるさい言われたらたまったもんじゃねーよ
ドカ乗りより先に珍走にいいきかせろよ
635774RR:2010/06/29(火) 16:42:31 ID:PXYK+72v
規制なんて知ったこっちゃないから。
マフラー替えたきゃ替えるだけ。
お上に必要以上にビビッてるバカは
締め付けられた規制の中で指咥えて見てろww
636774RR:2010/06/29(火) 16:45:30 ID:w1Zq77Mr
いい大人はうるせえなって思ってもいい音ですね〜って声かけるからな。
それに気付かないのはアフォw
でも俺は静音厨じゃないけどね。
637774RR:2010/06/29(火) 16:50:25 ID:Yyu+0FY0
>ドカ乗りより先に珍走にいいきかせろよ
せんせー僕より先に珍くんがやったんでーす。

って、小学生並みの発言だな。
珍走とかやってる奴らより脳みそ働くと思ってたんだけど、
やってることと一緒で頭の中身も珍走と同程度ってことか。
638774RR:2010/06/29(火) 16:59:54 ID:Gk3fTUAQ
俺ノーマルにDUCATIって書いてるジャケット着てます。ごめんなさい。
639774RR:2010/06/29(火) 17:24:48 ID:Hs9kAr5J
ゆるさん。
640774RR:2010/06/29(火) 17:27:34 ID:bNJSzoAI
現実では何もいえないで、むしろうるさいと思ってても「いい音ですねー」なんて話しかけるんだ?

ヘタレwwww
641774RR:2010/06/29(火) 17:47:36 ID:WEXCyfav
なんで話かけるんだwほっときゃいいものを。自ら近づいて行ったら負けだろwwwwwww
642774RR:2010/06/29(火) 19:24:17 ID:f59d6FPk
すっかり妙なスレになっちまったなぁ
643774RR:2010/06/29(火) 19:31:31 ID:4ekUXHQ2
俺の知り合いにワザワザオーダーツナギで
「DUCATI」って入れてる奴がいるが
周りから完全に嫌われてるの気づかないアふォwww
644774RR:2010/06/29(火) 19:50:11 ID:GyFLHnkV
何でンだやKawasakiはロゴOKなのにDUCATIはダメなん? 真面目に教えて。
645774RR:2010/06/29(火) 19:51:23 ID:IUP8TvGx
オーダーならDOCATIとかボケ入れろってことじゃない?
646774RR:2010/06/29(火) 19:53:27 ID:ksWEmZiN
いいね
もっとだ、もっとやれwww
647774RR:2010/06/29(火) 19:59:20 ID:uMefiTgs
>>644
メーカーロゴは80年代センスだから、どれもダメだろJk
648774RR:2010/06/29(火) 20:05:03 ID:IUP8TvGx
ドカの場合は昔のロゴのが好きだな
ttp://www.logo1.biz/logomarkta.htm
↑のサイトの「と」の上から2行目左から2列目の奴
649774RR:2010/06/29(火) 20:12:04 ID:uMefiTgs
>>648
そういう意味じゃないべ。
650774RR:2010/06/29(火) 20:46:39 ID:f59d6FPk
PLICANAロゴならいいんじゃないか?
651774RR:2010/06/29(火) 20:51:06 ID:WEXCyfav
ドカってやっぱり嫉妬の対象なんだというのがよくわかるスレだな。
国産SSスレにこういう流れは無いw
652774RR:2010/06/29(火) 20:55:44 ID:Da45xAU6
だなw
貧乏人から羨ましがられてもうれしくないけどなwwww
653774RR:2010/06/29(火) 23:25:57 ID:kW0J11uY
>>627
言ってることの99%は同意だね。
この10年ぐらいからかな?盆栽野郎が多すぎ。オーリンスつけたり、照美つけたり、ジャケットに凝っても
タイヤ見ればどんな走りをしているかすぐ分かるぜ。 そんな野郎は爆音立てて走らんぜ。せいぜい
高速でぼわーんとやって、「おっ、セッティングでてるな」ぐらいで満足しているアホ。
そんな奴らより、へたったザックスやショーワのショックで、きたねぇツナギ着て、爆音響かせて峠で速い奴を見ると
おーっやるじゃんと思うぜ。
だから、ビクスクからストファイに乗り換えて、「すごいんですねぇ、Ducatiって、全開に出来なんですよぉ、フロント浮いちゃって
って」Ducatiのジャケット着て、俺に話しかけんなよ。
654774RR:2010/06/29(火) 23:54:30 ID:Hh3D1jYo
>>653
個人的意見としては全く同意で、リアタイヤすら全部使えてないやつが、
サス替えてどうとか言ってるんじゃねーよ!と思うけど。
間口は広いほうが、生産コストが下がってメリットが有るよね。

自分的にはフロントタイヤも全部使えてないと
コーナリングがわかってないと思うけどね。
655774RR:2010/06/29(火) 23:57:04 ID:Hh3D1jYo
連投すまそ。

あんまり関係ないけど、ロッシがハイサイドしたことのすごさが
わからないやつは速く走れません。

フロントタイヤ端まで使えません。
656774RR:2010/06/29(火) 23:59:03 ID:YTYjIk7e
以上秋葉原アニメイト内での会話でした
657774RR:2010/06/30(水) 00:02:40 ID:+Bu1uC18
単発IDのなんちゃてオーナーが大量発生してるなw
658774RR:2010/06/30(水) 00:22:12 ID:BlRe6E3D
>>654
フロントタイヤ?使い切る?
貴方の発言もバイクの原理を理解していないと思いますが、
他人の走りを品評するほどの技術と自負されてるのですか?
私も技術が無いので人の事は言えませんが、そもそも公道レベルでは
どんぐりの背比べですよね。そうは思いませんか?
他人を見下して自己満足に浸るなんでバイクの楽しみ方としても社会人と
してもとてもどうかと思いますが。。。
659774RR:2010/06/30(水) 00:24:21 ID:28RRIzQB
>>654
653が言ってるのは溶けかたじゃない?
攻めなくても、普通に乗ってりゃリアは端まで使うだろ?
ウチのカミさんもドカ乗りだけどリアは綺麗に使うぞ。
660774RR:2010/06/30(水) 00:44:00 ID:fN5bOARh
>>659
普通に乗っていてタイヤを隅まで使うのは
それはそれで問題かと。
661774RR:2010/06/30(水) 01:19:31 ID:28RRIzQB
>>660
えっ!?
662774RR:2010/06/30(水) 03:20:03 ID:sYApgU/R
>>自分的にはフロントタイヤも全部使えてないと
>>コーナリングがわかってないと思うけどね。

全日本ライダーが降臨したと聞いて飛んできますた!
663774RR:2010/06/30(水) 03:29:09 ID:JDut8XnP
664774RR:2010/06/30(水) 09:26:18 ID:hPHMExoI
どこまで見栄張ればいいの?このスレの奴ら・・・
特に自称プロ級のウデ持ってる人。
665774RR:2010/06/30(水) 10:06:18 ID:Zv8CClLz
どこ読んだらそう思うのかわからんがw
俺は単純に順法精神(笑)旺盛な静音厨、しかもやたら捻じ曲がった根性のアホを馬鹿にしてるだけだよ。
少なくとも自分の腕がいいなんてことはこれっぽっちも思ってないし書いてもいない。
666774RR:2010/06/30(水) 11:05:10 ID:bvOzLI3H
簡単なことだ 空気圧0.5ぐらいまで落とせば、真っ直ぐ走るだけでタイヤの端まで使える
667774RR:2010/06/30(水) 11:38:09 ID:28RRIzQB
なんでそうなるのか判んないけど、ちょっと郊外のワインディングとか都市高速走れば、
無理して攻めなくても、リアタイヤなんて端っこまで接地するでしょ?
スクーターみたいに街中しか走らないの?
俺の原2スクーターですらリアは全部接地してるけどね。


>>666
ビード落ちるからやってみたら?
668774RR:2010/06/30(水) 11:59:12 ID:Zv8CClLz
そこそこ乗れてるベテランがドカ選ぶこと多いから、そういう人らにしてみたらごく当たり前のことを自慢ととっちゃうんだろうね。
669774RR:2010/06/30(水) 12:06:23 ID:BQ/vhqNc
気持ち悪いナルシストが湧いてるんだなw
670774RR:2010/06/30(水) 12:24:21 ID:UTX8Di4d
>>667
ヒント
@リムサイズ
A タイヤサイズ
B空気圧
Cメタボリック
671774RR:2010/06/30(水) 12:25:47 ID:+1xjRklA
>>665
馬鹿同士罵りあう、素晴らしい2ch戦士ですな。
もちろん俺も、おまえの下衆ぶりを馬鹿してるカキコしてる
おまえのナカーマだが

672774RR:2010/06/30(水) 12:29:10 ID:sK0tZOxF
ドカマガみたが、稼いでるネーチャンやな。ぜひ養って欲しいわ
673774RR:2010/06/30(水) 12:35:18 ID:DMpBGVnY
う〜ん、タイヤの端までとか意識して乗ってないから俺はここでは異端なのかもしれんが
ドカは乗ってて楽しいよ、自分で言うのもなんだがいい趣味を持ったと満足している。
まぁ乗ったら乗ったでドカじゃなくても普通に満足できるだろうけど、
今までずっと国産だった人にも是非とも一度は跨ってみてほしいわ
674774RR:2010/06/30(水) 12:44:48 ID:dcAzPg+4
>>673
上から目線キター


でも激しく尿意
できればSBKを体験してみてほしい
675774RR:2010/06/30(水) 12:48:09 ID:DMpBGVnY
ごめん、上からのつもりはなかったけど文章ヘタだね俺
676774RR:2010/06/30(水) 12:53:52 ID:Zv8CClLz
つうか30km制限を100%守ってるとかなら多少他人を批判しても結構だが

自分の違反行為は棚にあげて、やれ爆音だのモラルだの大人だのいい加減にしろよアホたれw
677774RR:2010/06/30(水) 13:10:15 ID:jaKLjYDA
>>676
素晴らしい2ch戦士W
678774RR:2010/06/30(水) 14:04:34 ID:f179qlmy
ドカのイタリアンデザインとハンドリングは好きだが、お前らにはガッカリだ
679774RR:2010/06/30(水) 14:42:13 ID:7fxnnave
だったら来なきゃいいのに・・・
680774RR:2010/06/30(水) 15:08:07 ID:28RRIzQB
>>670
体重40キロ強のウチの嫁でも端まで使うってば。
リム、タイヤサイズ云々(プロファイルを云いたかったんかな?)は今まで乗った小型・中型・国産大型、
スクーター、オフロードバイク(舗装路)でも接地してたから見当はずれだと思うよ。


異様にアマリングに反応してる人は傾けて曲がる2輪車向いていないんじゃない?
クルーザーっていうの?傾けない前提のヤツに乗り換えたらどうだろう?心理的に楽になれるよ。


B:季節で変化するから、乗る前にチェックしたほうがいいよ。純正指定は冷間。コレ豆な。
C:自己紹介乙w。
681774RR:2010/06/30(水) 20:13:48 ID:BlRe6E3D
>>680
それはどんなバイクでも基本操作は変わらないのだから当たり前でしょう。
傾けて曲がる二輪車ってあたなもその原理を勘違いしてませんか?
バンク角を深くすれば曲がるって信じてまさか誤解してませんよね?
トラクションのコントロールをいかにするかがポイントと私は思うのですが違いますかね。
私は他人のライテクを気にするほどの余裕はありません。自分の技術を磨くので
精一杯です。他人を乗り方を批判する気もありませんし、その人が満足していれば
何に乗っても良いと思います。乗り換えろって随分な言い方ですね。そんなに上手なんですか?

682774RR:2010/06/30(水) 20:20:48 ID:EQcI/VYL
バカだなーお前ら

バイクがどうのこうの、タイヤがどうのこうの言ってねーよ。
運転がうまい40キロ強の嫁さん自慢してんじゃねーか。
最初の1行以外、全部駄文なんだよ
683774RR:2010/06/30(水) 20:56:05 ID:28RRIzQB
>>681
長文乙。
で、貴方もワインディングや都市高速を必死こかなくても、リアタイヤは全部接地するでしょ?
ちなみに、ライテク修行僧じゃないからハンドリング談義する気無いから宜しく。

>>682
よく見破ったな。
しかも美人だぞ。
684774RR:2010/06/30(水) 21:05:41 ID:BlRe6E3D
>>683
ええ普通にしますね。むしろバンクさせないように意識してます。
自慢目的の真意が分からず失礼しました。
685774RR:2010/06/30(水) 21:05:45 ID:No2xUJvy
なんでこんなキモいスレになってしまったん・・・
686774RR:2010/06/30(水) 21:09:59 ID:V2SP9gDk
なんでほたるすぐ死んでしまうのん
687774RR:2010/06/30(水) 21:19:23 ID:V2SP9gDk
飛べない豚はただの豚
688774RR:2010/06/30(水) 21:31:38 ID:/iT1ZDRL
そう言えばじゅんぺー君も膝擦りがどーとか騒いでたね
初心者と童貞にはバンク角がステータスらしい

毎日おっ勃ているから擦って倒したいのかな?
689774RR:2010/06/30(水) 21:36:38 ID:iPbY8ytK
B:季節で変化するから、乗る前にチェックしたほうがいいよ。純正指定は冷間。コレ豆な。
純正指定は冷間・・・ふ〜ん?指定空気圧はいくつ?

純正指定になんかしたことね〜な
690774RR:2010/06/30(水) 21:38:21 ID:34QzRUcs
なんだ、もう終わりか?
もっとやれ
691774RR:2010/06/30(水) 22:07:46 ID:YmpFtZHo
>>683
アレで?美人!?
40kgは言いすぎだろw
しかも、ハムスターの匂いしてるぞ。
お前、面白い。



お前、さてはタイヤのワイズをワンサイズ落としてるな?
692774RR:2010/06/30(水) 22:11:33 ID:tbBnM+8e
リアタイヤが全部接地?!

ギャハハハ おっかしー

必死こかなくても、って。何度繰り返すんだwww

必死なのがこんなに手に取るように分かるって。笑いすぎて死にそうだ。ハーハー
693774RR:2010/06/30(水) 22:17:22 ID:fN5bOARh
>>692
…。

普段よっぽどつまらないんだろーな。
694774RR:2010/06/30(水) 22:49:01 ID:ICQqDncA
だから俺も含めて、Ducati乗りは嫌なやつが多いんだって。だから同じ仲間だとか思って
話しかけないでくれ。反吐が出るし、保土ヶ谷のV魔じじいより嫌だぜ。
ところで、この間、東雲の雷子に行ったんだけど、Tシャツ来た1098が2台やってきて
まぁこれがこれでもか!というくらいなんだよね。
おいおい、雷子なんか来ないで、元凝る背でやってくれよ。マグザスで十分だろ。どうせおせーくせにと
またまた嫌な性格が出てしまうんだよ。
695774RR:2010/06/30(水) 22:54:42 ID:myGB7GGE
>>694
よくわかったからドカティカップにでも出ておくれ。
696774RR:2010/06/30(水) 23:10:01 ID:m00fqXOn
サイトー以来の大物登場だな
697774RR:2010/06/30(水) 23:22:40 ID:TslbGPUv
いちいち妙な当て字使って書く意味がわからん。
嫌な奴というより気持ちの悪い奴だ。
698774RR:2010/06/30(水) 23:27:16 ID:tbBnM+8e
>>>693
マジレスするとだな、

普通に乗って、が謙遜でないとしたら相当アホな乗り方だ。

そこらへん走っただけで端まで使ってるんだったら、
もうそれ以上ペースあげられないってことだろ??
699774RR:2010/06/30(水) 23:27:20 ID:dcAzPg+4
皆さんはドゥカティ乗ってる人をみるだけで>>694みたいに思ってまうのでしょうか
なんだか恥ずかしいな。
自重して走らないといかんわ
700774RR:2010/07/01(木) 00:05:15 ID:28RRIzQB
悪質の燃料でも盛り上がれて楽しそうですね。
701774RR:2010/07/01(木) 00:07:13 ID:FBlCmflp
着火性がいいのだけがここの取り柄
702774RR:2010/07/01(木) 00:23:45 ID:Hem6igTQ
バンク=端まで使うって信じている人が多いのかね?
703774RR:2010/07/01(木) 02:45:14 ID:mh1dfwla
町乗りでリアを全面使うって、普通の曲がり角をかなりのスピードで走らんと無理だよな。

事故の確率が高い町中でそんなスピード出して走っても危ないだけだと思う。


ところでちょい上にあったニューバイクがメガモンスターとかあるが、
これはマジでどうなんだろね。

SSと思って期待してたんだが・・・
704774RR:2010/07/01(木) 06:03:23 ID:I4oN2oWF
>>703
V-MAX対抗みたいに書かれてるけど、ポジションはアメリカンに近いのかな?
後ろ姿だけなんでよく分からないけど・・・
705774RR:2010/07/01(木) 08:04:54 ID:0HoXu/dV
ほんとにSSだったら良かったのにね。
SS796とか出たら速攻買うのに。
706774RR:2010/07/01(木) 08:13:52 ID:74h+73Sa
新VMAXってヨーロッパだと売れ筋なのかね?
VMAXで約250万円ぐらいでしょ?
メガモンスターは、300万円クラスになっちゃうのかなw
707774RR:2010/07/01(木) 09:36:16 ID:lhkAfPjV
やっぱ街乗りでタイヤ綺麗に使うって相当というか、まわりから見ればキチガイ運転になるよね。
ここで書くと煽られるから必死こいてグーグル先生に
ライテク教えてもらってた。

なんでここは見栄りばっかなのよ・・・
708774RR:2010/07/01(木) 10:23:15 ID:glccIpZO
ドカスレだからです
709774RR:2010/07/01(木) 10:42:02 ID:AYufyV1F
腕が良いなら、その技量を見せてもらったり乗せてもらってりして
良かったら神扱いしていいけど、2chじゃ見れん!
腕自慢したいならレースでもスタントショーにでも出て
分かり易く勝った方が出来るだろう。

俺に話し掛けるにはタイヤ端まで使えてからだ!ってカキコされてされも
顔写真でも公開してくれないと分からん。

何故か女自慢も始めたけど、どんな美人だったとしても
2chじゃ見れないし触れないし、まるで価値がない。

そんなに女自慢したいなら、大衆浴場でまな板ショーでもやれって。
710774RR:2010/07/01(木) 11:00:04 ID:Hem6igTQ
街乗りでドカティがタイヤを端まで使うって何処に書いてあるの?
711774RR:2010/07/01(木) 12:24:01 ID:74h+73Sa
>>710
ドカじゃなくても街中でタイヤの端まで使うのは愚の骨頂

周囲の人にバイクの印象を悪くしたり、迷惑かけたりするだけ
100%法律守れ!とは思わないけど
バイクってだけで危険で迷惑な乗り物って思ってる人もいる事を考えないと


ライテクがあるのは素直に羨ましいけどね
712774RR:2010/07/01(木) 12:26:42 ID:QKH5NQhG
とにかくドカ乗りに噛み付きたいだけの貧乏かまってちゃんばっかりだなw

まぁ買って乗ってみろ、スレで発言したいなら
713774RR:2010/07/01(木) 12:27:38 ID:peWcT67v
アマリングラウンドか。

遵法厨のターン終了で次はアウトロー厨のターンです。
714774RR:2010/07/01(木) 13:10:06 ID:EcCZmt4p
粘着ヒョロヒョロ厨は?www
715774RR:2010/07/01(木) 15:05:18 ID:QKH5NQhG
ヒョロヒョロかよw
716774RR:2010/07/01(木) 18:42:26 ID:CjT5N11e
今夜も妄想童貞君は君臨するのかな?
717774RR:2010/07/01(木) 20:29:18 ID:I4oN2oWF
>>706
今の欧州の景気じゃV-MAXがそんなに売れてるとも思えないけど、
新型ムルチと同じエンジン積んで250万コースと予想
718774RR:2010/07/01(木) 21:19:21 ID:hTUw9Aul
>>717
DES積むかどうかで値段が変わりそうな気がする
719774RR:2010/07/01(木) 21:22:21 ID:NOJmj+On
>>702
本当ですね。スピードを出す=深くバンクする=タイヤを端までって思ってる人
がこんなにいるなんて正直びっくりです。
それは重要ではないのに。でも私も昔そう思ってたことがありました。
今考えるととんでもない勘違いなんですが。。。。
技術のある人って何に乗っても街乗りでもやっぱりバイクに仕事をさせて
うまいんですよね。。。結局腕次第ですか。。。練習しなきゃな。。。。反省します。
720774RR:2010/07/01(木) 21:31:05 ID:B5DOaN0H
http://j.mycom.jp/news/2010/06/29/045/images/002l.jpg

おいおい、新型モンスター出すなら一言教えてくれよ ^q^
721774RR:2010/07/01(木) 21:38:27 ID:ObW36Ee4
>>719
天然Gデブはスっ込んでろW
722774RR:2010/07/01(木) 21:42:10 ID:VWkkCfp6
>>720
だれか例のVTRコピペを
723774RR:2010/07/01(木) 21:58:25 ID:NOJmj+On
>>721
うーんそういう意味ではないんですが、そう思うのならそうなんでしょう。
そうですね。ひっこみます。すいませんでした。
724774RR:2010/07/01(木) 22:01:56 ID:YOMYKw/S
じゃあ、どうすりゃ端まで使えるんだよ?
725774RR:2010/07/01(木) 22:06:48 ID:pBUJjE6k
よし!おまえら ミンナしてあまりんぐスレに来やがれ!
いろいろと鍛えてやるぜ 先生トークのやり方とかもな
甘っちょろすぎて見てられねぇやべらぼうめぃ!
726774RR:2010/07/01(木) 22:14:41 ID:NOJmj+On
>>724
私の主観で恐縮ですがブレーキをきちんと使って、コーナーリングの一連の操作をきちんやって
トラクションをかければ良いのでは。怖がってアクセルを開けないと逆に
安定しないし、曲がらないし、危ないと思います。力を抜いて余計なことはしない。
バイクの仕組みを良く理解して、基本通りに操作する。それが難しいんですが。
そうすると良く出来たもので意識しないでもタイヤが仕事をしてくれてるのがお尻に
感じられます。ドカのその時の気持よさといったらもう私には最高です。
危険も少ないし、お望みどおりの端まで使うようになります。寝かせようなんて過剰に
思わなくていいんです。少しの操作で曲がるきっかけには十分ですから。
むしろ逆にバンクを意識しても意外に曲がらないと思います。
そしてうまく操作できればびっくりするほどよく曲がって安定して安全に乗れます。
そういうふうに設計されてるんだなって感心します。
それでも乗りこなしてるとはとても思えないくらい奥が深い世界なので。特にドカは本当に難しいです。
727774RR:2010/07/01(木) 22:36:13 ID:Dj0TxzDm
お花畑が咲いてますね
728774RR:2010/07/01(木) 22:57:39 ID:c+rxd8MT
>>694です。
いつもこうやって、みんなを不快にさせて申し訳ございません。
1198やストファイが欲しくて欲しくて、元凝る背にもよく行くのですが、
ローンも組めない、SS乗りです。だから愚痴っちゃっているんです。嫉妬でしょうか?
カウンセリングの先生にもすぐ卑屈になるのはどうしてでしょうとと相談するのですが・・・
タイヤですが、タイヤを見るの、端っこまで使っているかではなくて、その近辺でも表面を見ているんですよ。
勘違いしないでね。1198でも端っこ使うのは相当な腕が無いと公道は無理ですよ。GSXR1100は乗っていたから
よく分かります。
729774RR:2010/07/01(木) 23:23:18 ID:ObW36Ee4
>>726
煽ったけどおまえの言うとおりだわ、すまね
730774RR:2010/07/01(木) 23:27:17 ID:NOJmj+On
>>729
いえとんでもないです。私も練習してて納得のコーナーリングって出来ないんです。
たまにあらって思う時があるんですが、身に付いてないんですよね。だから
偉そうに言えないんです。生意気な表現ですいませんでした。
731774RR:2010/07/01(木) 23:38:10 ID:c+rxd8MT
>>730 >>694だけど、お前は俺じゃないだろ。
少なくとも全日本は出ていたんだからね! 馬の背の○○と恐れられていたんだよ。
732774RR:2010/07/01(木) 23:38:57 ID:c+rxd8MT
ごめん。間違った。
733774RR:2010/07/01(木) 23:40:20 ID:NOJmj+On
>>731
すいません。意味がわからないのですが。。。なんか変でしたか?
734774RR:2010/07/01(木) 23:49:46 ID:c+rxd8MT
>>733 ですから、ごめん。間違ったって謝っています。
誤解です。許してね。
735774RR:2010/07/01(木) 23:51:41 ID:c+rxd8MT
ここで結論言うけど、1198とかに乗る人は、スマートに乗ってね。これ見よがしな部品なんか
着けないで。1198sは不要でしょ? 1198で十分だよ。NCRのステッカーでもつけていれば十分。
736774RR:2010/07/01(木) 23:57:42 ID:NOJmj+On
>>734
こちらこそすいませんでした。丁度書き込みのタイミングでレスが読めなかったので。
本当にすいません。どうか気にしないでください。
737774RR:2010/07/02(金) 00:00:06 ID:XcJKZJY1
さあ新な餌が投げ込まれたようです
ファイト!
738774RR:2010/07/02(金) 00:07:54 ID:2V1eT/Hh
>>737
○ 新たな
× 新な
739774RR:2010/07/02(金) 00:13:26 ID:2V1eT/Hh
でも、この間ロスに行ったんだけど、バイク売れていないんだってね。
Ducatiも販売が酷く落ち込んでいるそうです。やはり時代が変わりつつあるのかな?
740774RR:2010/07/02(金) 06:40:40 ID:UCQGEda5
>>735
いや、なんにもしてないのにNCRのステッカーの方がおかしいだろ。
取り敢えず、血の匂いのする走りをめざして頑張れば良いんじゃね?
俺の若い頃だと、ドカはこっちを爆音で一瞬で抜き去って行く化物ばかりだったし。
741774RR:2010/07/02(金) 14:20:59 ID:HG4uwOtc
お〜怖っw
742774RR:2010/07/02(金) 14:21:41 ID:HG4uwOtc
そしてIDがハードゲイフォー!!
743774RR:2010/07/02(金) 14:38:58 ID:mH4TcifY
>>739
車も売れてないそうだから、単に景気が悪いだけじゃね?

富が極一部に集中してるから、単価は大きいが数は少ない市場だし。
744774RR:2010/07/02(金) 18:13:01 ID:QzxuWPvK
DJもBMWみたいな残価設定型ローンやったらもっと売れるかね?
745774RR:2010/07/02(金) 18:34:20 ID:JK/j2AMj
乗り出し価格250万で残価設定は20万ですので、実際にお支払いいただくのは230万ですね!キリ

ってなりそう
746774RR:2010/07/02(金) 21:23:41 ID:cdrs2+IJ
スポーツ1000Sってディスコンになったんすか??
747774RR:2010/07/02(金) 23:41:39 ID:2V1eT/Hh
>>740 非常同意。Ducatiに限らず、市民権を得ようとおとなしくなった羊のようなバイク乗りばっかし。
四輪はみんなパイロンだろ? それを四輪の後ろをおとなしく並んでいたり、もーあほか?と思うぜ。
最近のDucaだとストファイは血の匂いがするね。日本じゃ人気無いみたいだけど。盆栽好きには1198が
受けるんだろう。
748774RR:2010/07/02(金) 23:52:15 ID:BCrvz61C
その血の匂い(笑)をする走りを公道でやらかして二輪自体走れる場所を無くしてるのも事実だぞ?
血気盛んなのは良いがサーキットでやれとは言いたい。
ドカスレとは関係ないが伊豆スカイラインまで規制されそうでつい書いたスマン
749774RR:2010/07/03(土) 00:22:34 ID:3k7Ehh/u
>>747
その血気盛んなランディングの度胸は素直に凄いと思います。
スリルが楽しいという意味ですかね。個人でそう考えるのは自由かと思いますが、
くれぐれも命を大切にしてくださいね。特に他人を巻き込んだりしないように。
残念ですが私はとても尊敬できませんがね。私の中ではそれは技術とは思えないです。
750774RR:2010/07/03(土) 01:13:27 ID:hGHKi+xW
>>747の言い方は反感を買うだろうなぁと思う。

しかし、
> それを四輪の後ろをおとなしく並んでいたり、もーあほか?と思うぜ。
にはまぁ同意。

根本的に俺とは違う感覚でバイクに乗っているんだろうな、って思う。
もちろん俺なんかには否定なんぞできんし好きにしていれば良いんだが、
一緒には走れんだろう。
751774RR:2010/07/03(土) 07:20:42 ID:sje96j4+
スリルが楽しくて走ってるわけじゃないが、それぞれ走ってて楽しい速度帯というのはあるからな
俺はメチャクチャ飛ばしたりしないけど
752774RR:2010/07/03(土) 08:16:54 ID:1trVCLLJ
車でさえ80km/h以上で走る幹線道路(某国道)を
60km/hで走るバイク乗りは大嫌いだ
753774RR:2010/07/03(土) 22:22:28 ID:apPWHhxJ
余計な神経使いたくないんで、すり抜けはあまりしないなぁ。
渋滞してれば別だけど。
754774RR:2010/07/04(日) 00:37:10 ID:iOFGxo/S
>>753
うん、多分その方が安全だろうし、ずっとそうしてればいいと心から思うよ。

でも俺は、発進加速で爺さんの運転する軽四の加速には付き合いたく
ないんで、すり抜けするわ。

人それぞれだな。
755774RR:2010/07/04(日) 00:39:35 ID:rCYet7vc
60キロとかで流れてる道でスラロームですり抜けするの良くみるが、良く他人の運転信用出来るなと思う。他人の運転信用出来んからあんな芸当できん
756774RR:2010/07/04(日) 00:47:50 ID:aR7Ju3sO
120km/hぐらいで純正のミラーの幅ギリギリぐらいのすり抜けしてたら
ミラーがすっ飛んで行った時はさすがにミラーを交換しようと思ったw

やっぱりたかがすり抜けするにしても準備は必要だよね
757774RR:2010/07/04(日) 02:07:00 ID:FknU/EH0
>>754
お前リアルでも人の話を聞かなそうだな。
758774RR:2010/07/04(日) 02:39:19 ID:iOFGxo/S
>>757
根拠のない決め付けは、 妄想 って言うんだよ。

知ってるかい?
759774RR:2010/07/04(日) 03:46:38 ID:sZd8bk5t
アホかここ妄想スレだぞ
760774RR:2010/07/04(日) 16:14:53 ID:/xyHSJEC
ムルティを見て来た。
かなり格好イイね。スクリーンの高さ調整がとても良い。
跨った感じは、シート座面が広く固いイメージですが、
良さげでしたね。
足着き性は、フルサイズのオフ車(CRM250R)位ですかね?
ハード設定ではもう少し車高が上がるらしい。
177cm(股下86cm)の私だと、丁度踵が着く位です。

但し、フルパワーでは無いのが少し残念ですね。
1200ccで100ps越なら十分だと思うけど。
761774RR:2010/07/04(日) 17:05:03 ID:FEOrz1q2
>>760
インプレ乙!


諦めるわ!!!
762774RR:2010/07/04(日) 20:29:04 ID:SVbFwYe+
今日ディーラーに行ってきました。
Ducatiに乗りたいが為に大型免許を取得し、初めてのバイクを選んでいる最中です。
最初はMonster1100Sを考えていましたが、今日店に行ってムルチを見て、ちょっと揺らいでいます。
みなさんはMonster1100SとMulti1200S、今買うならどちらがいいと思いますか?
ちなみに当方、身長183cmで足着き等は全く気になりませんでした。
みなさんのご意見を聞かせてください。
763774RR:2010/07/04(日) 20:37:45 ID:yWT+6O07
>>762
初めてのバイクが大型ですか?
死なないように気をつけて下さい。
764774RR:2010/07/04(日) 20:52:57 ID:SVbFwYe+
>>763
そうです。初めてが大型でDucatiです。
765BT:2010/07/04(日) 21:16:29 ID:wvDwAL2j
>>762
自問自答してみよう。
「バイクに乗って何がしたいのだ?」

それがキッチリ言えれば、答が見えてくる。
766774RR:2010/07/04(日) 21:28:18 ID:LtPY6Kv1
試乗ができれば2台乗ってみるのも良いんでは?
767774RR:2010/07/04(日) 21:38:02 ID:aR7Ju3sO
>>762
お金と身体に余裕があるなら
>>765で出てるけど、自分はバイクで何をしたいか?だよね

サーキットがメインだとしたらモンスターやムルチを買うのもどうかと思うし。
ロンツー(往復1,000kmぐらい)メインならムルチかな?
短中距離メインならモンスター1100Sでも充分すぎる


768774RR:2010/07/04(日) 22:55:20 ID:SVbFwYe+
>>765
初めてのバイクなので、普通に街乗り、たまに休日などは近くの他府県に遊びに行くかもしれません。

>>767
バイク初心者なので、サーキット等は考えていません。
往復1000kmのロンツーもたぶん購入後あったとしても1度ぐらいじゃないでしょうか。


今日ディーラーで見て来て迷っているのは、ムルチの1200Sツアーエディションとモンスター1100S+ABSです。
ムルチの場合、普段はバニアケースをはずして乗ることを考えています。
グリップヒーター、キーレス、ABS付き、etc... 最新のイメージが強いムルチ。それとも、
モンスター1100S+ABSなら、その後にテルミはつける予定です。

店員さんは初めてバイクを購入すると伝え、使う用途なども話ましたが、
【今から乗るならムルチの方オススメ】と言っていました。

みなさんはどちらが好きか、メリット、デメリット等を教えて下さい。
情報クレクレで申し訳ありません。
769774RR:2010/07/04(日) 23:02:43 ID:OndiJhEY
正直、自分で試乗したり散々眺めて自分で決めないと
教えられて買った所で長くは乗れない
用途考えないで買っても自分次第で使い方はどうにでもなる
気に入った方お買い上げして下さい。寺の「オススメ」は売りたい物でしかないし。
770774RR:2010/07/04(日) 23:09:27 ID:GD1mRj/z
はじめてなら軽いモンスターをお勧めする
771774RR:2010/07/04(日) 23:20:45 ID:aR7Ju3sO
>>768
バイク自体が始めてなのか・・・
じゃあ見た目とか、雑誌やなんかの評判でドカを購入しようとしてるのかな?
はたまた友人のススメか。

たぶんアナタはムルチの見た目に惚れてしまっているだろうから
ムルチでいいんじゃないかな?

ムルチのデメリットは、今回の新型でフルモデルチェンジでしょ
機構も装備も初物だらけだから、ディーラーも予期せぬ不具合バリバリかもしれないよね
その点モンスターは初期型ではないから、ある程度トラブルシューティングは出来てる

サーキット行く予定はない、ロンツーはあまり無いんだったらモンスターで良いと思うけど
金銭的に余裕ならムルチでおk
772774RR:2010/07/04(日) 23:46:18 ID:jPuB7vKq
バイク経験が無いのなら、公道走行に慣れるまで
コケても気にならないような安いバイクで修業した方が良いんじゃないかい。

773774RR:2010/07/05(月) 01:01:21 ID:V7zIIhSY
中古のモンスターに1年乗って、ムルチの初期トラブルがある程度収束するまで
待つのが一番安全だろうね
774774RR:2010/07/05(月) 03:40:10 ID:1LlQAKLB
775774RR:2010/07/05(月) 05:42:32 ID:juk8Rgec
ストファイならその要望の殆んどを叶えてるな。
776774RR:2010/07/05(月) 06:30:00 ID:997xZXIB
余計なお世話ですな
777774RR:2010/07/05(月) 09:58:00 ID:kkX0AQoi
バイク初心者でいきなりドカ乗れるかなぁ…。
とりあえずハーレーにしといたあ方が無難だと思うんだけど…
778774RR:2010/07/05(月) 10:06:37 ID:7sm4fxQq
>>772
こけることは考えていません。
まあ立ちゴケくらいはあるかもしれませんが
尻餅は一生着かないつもりです。
779774RR:2010/07/05(月) 10:29:55 ID:T2y9OklG
本人だとしたら釘刺しとく


絶対に転ぶよw100%な。
780774RR:2010/07/05(月) 10:37:37 ID:olezUOGp
>>768
09モンスター1100S海苔です。
メリット
車重軽くてハンドル切れ角もそこそこあるから取り回しはすごく良い。(押しても走っても)
エンジン特性も従前モデルと比較してすごく扱いやすい。(SSから乗り換えたんで寂しくもあるけどw)
初バイクってことなんで、この辺がオススメのポイントだと思う。
デメリット
やはり積載性かな。比較対象がムルティなんで尚更w
ハンドル幅広すぎ。まあ慣れてしまえばどうって事でもないけど。

日帰り5〜600km程度のツーリングならモンスターでも余裕だけど、ロンツー多いならやっぱムルティ…
皆言ってるように使い方にもよるし、出来るだけ試乗してみて気に入った方を選ぶしかないね〜
781774RR:2010/07/05(月) 12:37:14 ID:Q435jarF
最初のバイクは見た目で買っとけば間違いないよ。
他人にごちゃごちゃ言われて買うもんじゃない。
自分で決められない人って居るみたいだけどね。
782774RR:2010/07/05(月) 13:02:27 ID:fLS/TPGk
>>777
現行モンスター、特に1100は初心者でも余裕だろ。
下手したら696より乗りやすいし。
783774RR:2010/07/05(月) 13:49:08 ID:rizkYmvq
コケようと思ってコケる奴はいない。
784774RR:2010/07/05(月) 15:05:08 ID:T2y9OklG
まぁ転んで修理代が自分の予想より一桁多かったりして乗らなくなるパターンだなこれはw
785774RR:2010/07/05(月) 15:33:23 ID:E/6vrCcb
>>レス下さったみなさまへ

たくさんのご返答ありがとうございました。
今日も仕事中に色々考えていて、やっぱり初めて見て一目惚れしたモンスター1100Sになるかもしれません。
ディーラーの方からには、【色々悩んでいいと思いますし、悩むべきだと思いますよ。】って商談中に言われた事を思い出して、
もう少し、色々考えてみようかと思っています。選んでいる今が楽しい時なのだとそれも思います。
696に関しては身長的にもなんかちっちゃくて、逆に乗りにくかったんです。
っというか、1100でも普通に足着きベタベタでした。
お店では乾式クラッチの特性まで丁寧に説明してもらい、その辺は練習?慣れ?が必要なのかなと思っています。

確かに人の意見を聞いても、結局の決断を出すのは私です。
でも少しでも私よりも知識のある方にご意見を頂きたく書き込みをしました。
初心者が最初からドカ?無理だろ?っという意見もありましたが、ドカに乗りたい為に免許も取ったので、
そこは国産とかは考えていません。中古もやっぱりディーラーで購入すれば、多少はマシかもしれませんが、
やっぱり新車で買いたいと考えています。
みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
また何か補足でアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
長文で失礼しました。

>>778
アンタ誰?w
786774RR:2010/07/05(月) 15:47:30 ID:Q435jarF
現行は国産とそれほど変わらんから大丈夫だよ。
迷わず欲しいのを新車で買え。
大きくて荷物がたくさん載るのが欲しいならムルチ買え。
787774RR:2010/07/05(月) 16:13:17 ID:l3jRyY7e
でもハッキリ言っておく
1098以外はクソ
788774RR:2010/07/05(月) 16:23:04 ID:4HvmoLgg
スポクラだっていいバイクだぞ!!乗り味普通だけど
789774RR:2010/07/05(月) 17:06:02 ID:7sm4fxQq
見た目はモンスターの方が好きなのですが唯一ネックなのがタンデム性能なんです。
あのシートだから格好良いのだとは思うのですが、色々利便性を考えるとムルチなんですよね。
自分でもどれくらい乗るかわからないのでやはり見た目で選ぶべきなんでしょうが。
790774RR:2010/07/05(月) 17:23:48 ID:77FdDp70
先代ムルチの輝美マフラー、バッフル抜き大変んだけどでおうしたらいい?
791774RR:2010/07/05(月) 17:37:58 ID:WMOKV35L
>>790
サイレンサー前からぶった切る。
これマジお勧め
792774RR:2010/07/05(月) 17:54:44 ID:0udz29kv
>>787
意味が分らない
793774RR:2010/07/05(月) 19:28:19 ID:tskqKdl+
横浜でどこか良いショップはないですか?
794774RR:2010/07/05(月) 19:33:31 ID:997xZXIB
ドカ横
所有欲を満たしてくれる素晴らしいお店だと聞いたことがあります。

お、お、お父様wwwww
795774RR:2010/07/05(月) 20:05:00 ID:6RJ6SME0
796774RR:2010/07/05(月) 20:08:41 ID:5RfYuiD5
乗ってんのかな?
797774RR:2010/07/05(月) 20:21:11 ID:997xZXIB
>>795
まだ残ってたの?
一生の恥だろーこれ

ここからは、11月2日の様子をお届けしよう。ドゥカティ横浜では、若きオーナー湯山さんを祝福するために、デスモセディチRRの箱開けを
サプライズとして演出。湯山さんのお仲間たちには「ツーリングの企画ミーティング」と称して集まってもらい、
実はそれが湯山さんの「デスモセディチRRの購入発表兼箱開け式」という趣向だ。
何も知らされていない仲間たちは、午前11時ごろから最上階の会議室に集まり始めたが、飾り付けられた
いつもと違う雰囲気にびっくり。すると突然、スピーカーから映画「アルマゲドン」の主題歌、エアロ・スミスの"I Don't Wanna Miss A Thing"が流れ
、リフトからデスモセディチRRが登場。湯山さんも会場に現れ、ドゥカティ横浜の柿沢店長から購入発表が行われた。

人生の罰ゲーム
798774RR:2010/07/05(月) 20:30:15 ID:dGH1wGy1
>>797
うそーーーーんw自ら生き恥さらしたのw
集められたほうポカーン(;゜0゜)だな
799774RR:2010/07/05(月) 20:32:24 ID:6RJ6SME0
このモデルの若きオーナーは湯▲さん。
オン・オフ、さらにはモタードモデルまで乗りこなし、
サーキット走行を含む豊富な経験を持つライダーだ。

だよねー。身に纏ったオーラが違うもんな。
ttp://www.virginducati.com/feature/081222/img/detail11.jpg
800774RR:2010/07/05(月) 20:45:20 ID:6RJ6SME0
このオーナー。mixiにいるww
納車式の写真晒してるからバレバレ
ってか、気にしてないのかな。

さすがお金持ち様は鷹揚である。
801774RR:2010/07/05(月) 21:20:00 ID:19EccUXB
お金持ちなら体格にあったウェアオーダーすれば良いのに。

802774RR:2010/07/06(火) 00:05:55 ID:RApIqXaF
tioは?
803774RR:2010/07/06(火) 00:29:06 ID:5InRe2uk
>>801
確かに安物の上にブカブカ・・・・
バイクに予算が取られたのかね。
804774RR:2010/07/06(火) 07:49:25 ID:1kE+6PB9
貧乏人の僻み満載でお送りしております。
805774RR:2010/07/06(火) 07:58:31 ID:aRXN3uHs
本人及び関係者お疲れ様です
806774RR:2010/07/06(火) 09:35:04 ID:zlCRuFmU
何だよ、妬みかよ、みっともねー奴らだなー。
807774RR:2010/07/06(火) 10:02:58 ID:aCrBS+q7
V4ドカティには魅力を感じ無いので、妬む理由がない。
808774RR:2010/07/06(火) 10:05:25 ID:ZwKDM/dc
それはあるw
809774RR:2010/07/06(火) 11:13:24 ID:w4TVSQT4
848とか1098って水冷V2?
直4?
810774RR:2010/07/06(火) 11:27:54 ID:aCrBS+q7
>>809
お前はマジで書いてるのか?
811774RR:2010/07/06(火) 12:12:33 ID:c3pvL4Sk
>>809
直6だよ
812774RR:2010/07/06(火) 12:26:42 ID:w3oaPpaq
>>809
マジレスすると直4
813774RR:2010/07/06(火) 12:30:38 ID:PD2WXvcS
キミらちっとも面白くないから
814774RR:2010/07/06(火) 12:32:02 ID:I7Bnv+TZ
模範解答wktk
815774RR:2010/07/06(火) 12:59:00 ID:jQv0Zlj4
>>811
L型だからな
816774RR:2010/07/06(火) 15:40:07 ID:QwTpXxTS
雲竜型だろ?
817774RR:2010/07/06(火) 17:35:24 ID:ZwKDM/dc
1198sとか乗ったことすらないんだけどスペックみるとすごいななんか。
818774RR:2010/07/06(火) 17:37:42 ID:yKvnbMZo
カタログスペックはマジですんごいよ?
819774RR:2010/07/07(水) 09:51:45 ID:uxF022yD
言葉で言い表せないほど、凄いぞ。
820774RR:2010/07/07(水) 10:34:32 ID:eNj2FvP2
>>814
私にはちょっと難しかったようだ。
821774RR:2010/07/07(水) 12:15:53 ID:aPOpdml6
>>820
無茶振りすまんかった、今は反省している
822774RR:2010/07/07(水) 15:00:16 ID:tKvmrCNH
1098に輝美スリップオンをつけるんだがO2センサーって外さないといかんの?
823774RR:2010/07/07(水) 15:02:45 ID:mn7KGR3L
はずしたらセッティング変わっちゃって大変じゃないの?無理やりでも付けといたほうがいいよ。
1098乗りではないけど。
824774RR:2010/07/07(水) 15:15:32 ID:0qrWMIll
>>822
ラムダセンサー外したら滅茶苦茶濃くなって走らないよ

テルミのスリッポン付けてラムダセンサー外さないとパンパン鳴るしね

ラムダオフ出来るフルコン付けなきゃダメよ
ドカパフォのレーシングECUってやつ
社外で出てるけど、ドカパフォより全然高い
825774RR:2010/07/07(水) 18:23:29 ID:tKvmrCNH
回答ありがとうございました。

スリップオンとエアクリとECUだけ変えてめくら蓋はしまっといていいのかな?
826774RR:2010/07/07(水) 19:23:34 ID:f33BKXFN
999ってどうなの?
中古の999S狙ってるんですが
今はブサ乗りです
やっぱ、中古は故障が多いのかな?
1098は買えそうもないので
827774RR:2010/07/07(水) 21:36:45 ID:ps8+120A
>>826
いや新車でも故障するからw
999の前期はメーターがよく壊れるって聞くけどどうかな?
828774RR:2010/07/07(水) 21:55:21 ID:pcFR+/hs
ブサのっとけ
間違いない
829774RR:2010/07/07(水) 23:12:14 ID:0qrWMIll
>>828
確かに

オレレベルのウンコライダーからすると
性能的なモノは隼に勝てるモノが見当たらない

830774RR:2010/07/08(木) 02:29:29 ID:eC7++Bpl
スリムで軽い
831774RR:2010/07/08(木) 08:00:41 ID:LtdaMN5z
赤い
832774RR:2010/07/08(木) 09:36:30 ID:eSZagt+0
内圧コントロールバルブって、これ買ったら安くね?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68072489
833774RR:2010/07/08(木) 10:19:43 ID:gR/2Y4Ug
999無印買ったんですが
5千回転くらいからワイドオープンすると息継ぎします。
アフターファイヤーでてます。
改造箇所はテルミのスリップオンだけです。

マテシスやらないと厳しいでしょうか
834774RR:2010/07/08(木) 12:05:55 ID:8nMH2Jcf
一回ディーラー入れるなりショップで燃調みてみ
835774RR:2010/07/08(木) 12:21:31 ID:h9JS5Rh/
スリップオンだけポン付けだとパンパン鳴るよ
836774RR:2010/07/08(木) 12:31:43 ID:M3YPFPf+
最近改造にウルサイらしいから、「マフラーをノーマルに戻してから持って来てください」とか云われたりして。
837774RR:2010/07/08(木) 16:29:37 ID:8nMH2Jcf
ディーラーを勧めたけど撤回しておく、レース屋にもってけ。
ディーラーは糞ばっかり。
838774RR:2010/07/08(木) 16:51:25 ID:CeVFmVWR
うちも999S購入予定。見かけがいいから…
ミーハーですよ。
839774RR:2010/07/08(木) 17:33:51 ID:8ndalXxl
子供に指さされるのが多いなと思ったら
仮面ライダーで主人公?が載ってるのな。
フルエキの爆音でごめんね
840774RR:2010/07/08(木) 18:41:30 ID:I50zWuyN
ハイモタ買って2年経ったがまだ走行距離が800キロ…
もうバイク必要無いのかなぁ…俺
841774RR:2010/07/08(木) 18:51:43 ID:mTl0KRJF
新車のモンスター1100S買おうと考えているんだけど、
STMのスリッパークラッチとマフラー例えば輝美を買うとしたらどっちがいい?
どっちもと言われればそうなんだが。。。
842774RR:2010/07/08(木) 18:59:25 ID:M3YPFPf+
>>841
マフラーとサブコン。
843774RR:2010/07/08(木) 19:12:58 ID:D+0D8yXk
スリッパーなんてサーキット走るんでもなきゃいらないよ
844774RR:2010/07/08(木) 19:27:42 ID:mTl0KRJF
>>842
サブコンっていくらぐらいなの?

>>843
そっか、クラッチカバーはアリ?w
845774RR:2010/07/08(木) 19:44:59 ID:M3YPFPf+
846774RR:2010/07/08(木) 19:49:20 ID:mTl0KRJF
>>845
ありがとう。ってか、高っ!!
スリップオンを付けるだけじゃダメなのか?
アフターファイアーしまくりってこと??
847774RR:2010/07/08(木) 19:56:35 ID:0uRlri5E
>>832
トヨタ製ベンチレーションバルブ
品番12204-40030

日産製 部品番号47478-03B00
部品名 VALVE ASSY-CHEC

といったような車用純正部品は信頼性もあるしやすいみたい。どっちも1000円くらい

>>841
スリッパー付の単車に乗ったことないならいらないんじゃない。ないほうが運転上手になれるかも。
848774RR:2010/07/08(木) 20:04:50 ID:dVmIMnKu
>>846
輝美ならならないけど、他のサードパーティー製だと調整必要だね。
849774RR:2010/07/08(木) 20:13:45 ID:dVmIMnKu
>>840
バッテリーどうしてんの?
850774RR:2010/07/08(木) 21:24:21 ID:tbRKKoU4
>>848
テルミなら鳴らないってマジか?
純正でも微かにパスパス鳴ってるぞ?

関係ないけど、バルブが開いてからの音は純正でも気持ちいいよね
851774RR:2010/07/08(木) 21:36:43 ID:mTl0KRJF
>>848
そうなのか、やっぱり輝美がドカにはあってるのかな?

モトコルセだとアフターファイアーしちゃうのかな?
調整も必要ってこと?
852774RR:2010/07/08(木) 21:47:29 ID:yCZRhg5J
テルミのクオリティってあいかわらず?
853774RR:2010/07/08(木) 22:06:37 ID:JznjLkDf
便乗で質問なんだけどサブコンってリミッター解除機能付いた奴ないの?
ムルティでマイナーメーカーのマフラー購入検討中なんでついでにリミッターはずせるなら
はずしちゃいたいんだけど
854774RR:2010/07/08(木) 22:29:43 ID:GwM6vxqP
現行ハイエースをトランポで使ってる人いる?
リヤシート倒さず999は積めますか?
855774RR:2010/07/08(木) 23:15:24 ID:r0DB9nfH
>>854

なんかネタ的な質問かと思ったが
マジレスするとセカンドそのままで余裕に積める。
ハイエースで乗せられないバイクはまずない。

蛇足だがサンバーでもまっすぐそのまま積める。
856774RR:2010/07/08(木) 23:33:00 ID:GwM6vxqP
>>855
詳しく書くと、ハイエーススーパーGL
4ナンバーの普通の標準ボディー。

乗り換えるから買わないかと言われ、状態を確認しつつ目視にて
リヤシートそのまままだと入らなそうだなと思って、カタラログ寸法見たら
シートそのままだと寸法1855mm、999は2070mm、そのまま真っ直ぐは
単純にムリかなぁと・・・
ま、余裕とか書いてらっしゃるんで、スケール片手に計ってみます。
どうもありがと!
857774RR:2010/07/08(木) 23:44:00 ID:gR/2Y4Ug
>>833です
レスサンクスです
一度デラでマテシスお願いしてみます
858774RR:2010/07/08(木) 23:44:44 ID:FgKHCang
>>850
パフォーマンスのテルミは専用のECUとエアクリの蓋が付いてくる
そんでもって専用ECUは調整ができる
859774RR:2010/07/09(金) 08:15:33 ID:C6AFHYUu
>>858

テルミはスリッポンだけのやつと
スリッポンとECUとエアクリとエアクリボックスがセットになって販売してるのがある

スリッポンだけ付けると当然パンパン鳴るよ

860774RR:2010/07/09(金) 12:29:37 ID:JY/Anqgt
スリッポン スリッポン
861774RR:2010/07/09(金) 12:37:43 ID:nBE1YZuS
スリップオンとECUは簡単に交換できるけど、エアクリ箱の蓋はタンク下でめんどくさいね。
変えてからまだ車検受けてないんだけど、車検の時は蓋も元に戻したほうがいいの?
862774RR:2010/07/09(金) 14:41:29 ID:U2E0DPo5
ECU換えなかったら燃費純正くらいになんの?
863774RR:2010/07/09(金) 17:00:58 ID:C6AFHYUu
S2R1000

テルミスリッポン
専用ECU
レーシングエアクリ
エアクリカバーは純正

町乗り 約13km/l
ロンツー 約18〜20km/l
ヤンチャ乗り 約10km/l
864774RR:2010/07/09(金) 18:27:21 ID:nBE1YZuS
普段燃費なんて気にしないが、こうやって数字で見るとヒドス
865774RR:2010/07/10(土) 00:41:08 ID:cSEwWLLA
俺やっぱノーマルでいいや
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:10:19 ID:67pzTZzQ
2st250海苔だったから燃費が悪いとか
全く思いませんなあ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:38 ID:htcDas4Z
スイマセン
ドカ初心者ですけど
7〜8年前のモンスター900とか
素人にはやめとけって感じですか?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:02:49 ID:67pzTZzQ
予算に合うのが中古って考えならやめた方が
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:37:58 ID:htcDas4Z
セカンドバイクなので大金は無理です
本当は今の1100欲しいんですけどね
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:52 ID:67pzTZzQ
現行とモンスター900が同じ天秤に乗るとは思えないからよく考えてね。
名前以外は別のバイクですよ。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:27 ID:htcDas4Z
え?そんなに別物なの?
別にサーキットとか走らないんですけど
峠も攻めるというより
楽しむくらいです
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:04 ID:cAONb7s5
まぁ当然だけどできるだけ高年式のやつにしときなよ、初心者だからとかはあまり関係ないんじゃない?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:46 ID:RbQSRb1z
>>871
新しい方が乗りやすいし、壊れにくいってだけだと思う
FIの調教からして違うからね

教習車とかの四気筒とかとは乗り味が違うよ
分りやすく言うと、扱いづらいw
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:04 ID:htcDas4Z
国産と同じとは思っていませんし
ツーリングオンリーなので楽しければいいです
昔、イタリア車で大変な目にあったのでちょっと心配だったんです

あバイク初心者じゃなくドカ初心者ですよ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:08 ID:RbQSRb1z
> あバイク初心者じゃなくドカ初心者ですよ

これは失敬w

じゃあ大丈夫じゃない?ただ壊れると高いのは
過去の経験で実証積みだと思いますんで・・・w

楽しめますよ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:19:47 ID:NYhcl4O1
スポーツ1000を購入予定です。中古で走行距離5000キロ弱です。気を付ける事何かありますか?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:21:57 ID:uV/ye01M
出所がしっかりしてるなら、ないョ
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:03 ID:NYhcl4O1
>>877 ありがとうございます。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:34 ID:5+wRt0Sb
>>876
特に無いよ。
もう最近のバイクはつまらないくらい壊れないから。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:23 ID:AKAUfl6w
1098Sを中古で予約しました
コーナーリングマシンと聞いて試乗しましたがいまいちピンと来ませんでしたが思い切って決めました。
納車は7月25日の予定です
ただ気にかかる事があるのですが仲間内のツーリングは峠を200Km以上でカッ飛ぶのでツインで国産1000に付いて行けるものでしょうか?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:25 ID:v1ISw0wL
>>880
リミッター付いてるから150k以上出ませんよ。
今なら間に合うから、即効で予約取り消しに行きなさい
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:03 ID:tS9XCwn5
頼むから釣られないでくれ。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:34 ID:NYhcl4O1
>>877 879 ありがとうございます。ではバイクの車庫を自作しよっかな。
自作された方居ますかね?
単管パイプでいこうかと‥
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:15 ID:A0SZ2Pk1
車庫つきの家くらい買えよ、貧乏人
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:40 ID:5+wRt0Sb
残念ながら家は買うもんじゃなく建てるもんです。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:50 ID:8gspzazv
そして建蔽率との兼ね合いにぶち当たるw
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:07 ID:NOyopUZb
>>885 職人乙
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:13 ID:sUTLze6O
>>876
レギュレーターがシート下に入ってるからリアタイヤ側に移設するといいよ
そして空いたスペースにETCを入れるとちょっと幸せになれるかも
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:15 ID:nQn8fVI8
>>886
検査受けた後に車庫を建てればオケ。
890774RR:2010/07/12(月) 10:10:03 ID:uo0eJmyF
>>889
そして二輪車の騒音に日々悩まされ続けたご近所さんが通報
891774RR:2010/07/12(月) 11:48:20 ID:h1j2Foci
>>889
昔はそれで良かったけど、今は景気悪くて税収が足りないから
ときどき見回ってチェックするらしいよ。
892774RR:2010/07/12(月) 15:09:38 ID:Z11kvfoB
今は年に一回、航空写真撮って去年と照らし合わせるんだ
893774RR:2010/07/12(月) 16:11:58 ID:H52YNZpg
札幌で中古ドカってディーラー以外にお勧めない?
894774RR:2010/07/12(月) 18:40:33 ID:4b0dAjhI
バイクくらい新車で買えよ、貧乏人!
895774RR:2010/07/12(月) 18:56:05 ID:/Np9W+jo
>>894はオーナーじゃないだろうなぁ。

ブドウが酸っぱい酸っぱい言いながら未練がましく
このスレを覗きこんでいる煽り屋と見た。
896774RR:2010/07/12(月) 19:19:10 ID:e1R6GghL
車より高性能なんだし安いから新車が当たり前だとは俺も思う。
897774RR:2010/07/12(月) 19:48:24 ID:rzxqSTYP
リセール考えると、中古で買ったほうが賢い気もするorz
898774RR:2010/07/12(月) 20:03:09 ID:H52YNZpg
オレだって長く乗るなら新車でもいいんだけど
乗換えを考えると既に大小5台のバイクがある身としては
中古になっちゃうかな
899774RR:2010/07/12(月) 20:38:29 ID:n9/GLTun
長く乗らなくてもバイクくらい新車で買えよ、貧乏人!
900774RR:2010/07/12(月) 20:55:26 ID:W5HE4pbc
ドカは登録済未使用車とかが良いのかも、新車から比べるとかなりお買い得。
逆にハレなんかは新車の方が良さげ。

901774RR:2010/07/12(月) 21:00:36 ID:H52YNZpg
>>899
おまえ金持ちだなぁ
902774RR:2010/07/12(月) 21:16:16 ID:9vHH17no
金持ちじゃなくてもバイクくらい新車で買えよ、貧乏人!
903774RR:2010/07/12(月) 21:24:12 ID:cQhT5ps5
>>902
なんでおまいさんのような金持ちが貧乏人の相手してんだ?



オイラは中古車好きだw
904774RR:2010/07/12(月) 22:05:42 ID:VIBXQVWt
>>892
屋根に地面の絵を描いて迷彩にしておけばOKだな
905686:2010/07/12(月) 22:14:10 ID:CZ+oBtgy
どこのブンカーだよw
906774RR:2010/07/12(月) 22:37:48 ID:P/+wk7Df
>>904
その発想はなかった。
907774RR:2010/07/13(火) 09:24:51 ID:g47wrYVl
だから来ないのかw

うちは車庫上を家庭菜園にしてる
908774RR:2010/07/13(火) 15:25:33 ID:2ZPB57GE
モトハウス大府店 ってドカティ取り扱うようになったみたい
整備やらサービスどうなんだろ?
買っても大丈夫だろか?
909774RR:2010/07/13(火) 23:13:03 ID:0YW6L0tG
250ccからst4に乗り換えました
よろしくです

ただ普通に乗ってるだけなのに片側二車線の道路では凄い頻度で横の車がフル加速していく
最初は、ただ単に自意識過剰なのかと思ったが明らかに250ccの時とは違う
軽から普通車、VIPカー、SUVまで

ドカだからなのか?フルカウルだからなのか?
みんなもこんなもんですか?
910774RR:2010/07/13(火) 23:20:29 ID:eMhCVHZV
なんか新手のバカが来たぞ?おい・・・
911774RR:2010/07/13(火) 23:28:34 ID:6OQrOZYg
>>909
単純にうれしくてやっちゃってるのか
釣りなのか・・・


なかなか上手いな
912774RR:2010/07/14(水) 07:36:42 ID:C5QFFoK9
>>909
ただ単に乗り換えて遅くなっただけじゃない。
913774RR:2010/07/14(水) 12:23:11 ID:8cqjlA3R
>>909
そういうもんだ
軽、オヤジセダン、スポーツカー、原二、1000SSで態度違うの居な

オラは目が良く顔も覚えるんで、同じ人乗ってるに態度違う近所の人とか覚えちゃう
大抵は器の小さい車に乗ると気が強く人なんで、町内会で他の人と虐めてネタにしてる
914774RR:2010/07/14(水) 15:11:55 ID:mK5r/umD
日本語すらおぼつかないのが来たw
915774RR:2010/07/14(水) 18:15:50 ID:ap5vXTVH
外人か?糖質か?
916774RR:2010/07/14(水) 19:28:27 ID:HjMQOzSv
ホルホル
917774RR:2010/07/14(水) 21:59:08 ID:9wruoA9k
ワタシ、ニッポンジンアルネ
918774RR:2010/07/14(水) 22:01:43 ID:SB0uT5X4
>>913
ひさびさ残念な脳みその持ち主が来たなww

ま、まちがいなく日本人モドキだろうw
919774RR:2010/07/15(木) 07:54:41 ID:9mURhpr3
SBK海苔って何であんなに偉そうなの?
うざいから話しかけてくんな
山道入ったらついて来れないくせに
空冷の方が間違いなく上だね
920774RR:2010/07/15(木) 10:07:11 ID:B1/ilmki
なにそのぶっとい釣り針www
921774RR:2010/07/15(木) 18:39:46 ID:sziDwpdb
SBKよりCBR400RRの方が上、GSの仕事中に話しかけてくんな!屑鉄パスタ共!!
922774RR:2010/07/15(木) 18:48:13 ID:Uzl3rEuM
これマジなら笑っちゃうなあ
923774RR:2010/07/15(木) 19:03:38 ID:TljudUeM
煽りと自慢とド素人の書き込みが95%以上。
総合スレなんかもういらんだろ・・・
924774RR:2010/07/15(木) 19:21:26 ID:+1TGXrWx
たのーむから、相手にするなよ。
925774RR:2010/07/15(木) 20:01:29 ID:xjWsMScO
いいぞ
もっとだ
もっとやれ
926774RR:2010/07/15(木) 20:59:25 ID:HwH3HQPN
>>923
耐性ないなら失せろw
お前にはいらんでもこっちはいるんじゃw
927774RR:2010/07/15(木) 21:10:42 ID:vzr5vTGL
928774RR:2010/07/15(木) 22:46:52 ID:9mURhpr3
どーでもいいが
一言いっておくと磨いてばかりで乗らない
ヤシがおおいなドカ海苔は
バイクが可愛そうだぜ
929774RR:2010/07/15(木) 22:57:07 ID:b7W9KqAz
確かに磨いてばかりだが
走る時は自分の限界を超えない様に全力で走ってる
でも一向にタイムは縮まらないがねw

たしかに俺レベルじゃあバイクは可哀想かもな・・・
930774RR:2010/07/15(木) 23:04:39 ID:Gs4pxUow
なんだ今度は自虐自慢か
931774RR:2010/07/16(金) 00:20:31 ID:x3D5W7Q+
ドカパフォのディスクアラーム使ってる人いる? 
よかったら感度や音量はどんな感じなのか教えてほしいです
今までゼナのやつ使ってたんだけど紛失したっぽいから新調したい
932774RR:2010/07/16(金) 22:56:29 ID:SW3PrG7V
ここはセキュリティ完備のガレージ持ちが当たり前だから
貧乏人が使うディスクアラームっての?そんなもん誰も知りませんよ
933774RR:2010/07/17(土) 10:21:54 ID:KqBAzVQF
ツーリングでの宿泊先も、ドアマンが出迎えてくれるとこだから安心だしね
934774RR:2010/07/17(土) 14:33:36 ID:e2PpFkyc
ドアマンとまでは言わないが、ちゃんと駐車場のあるホテルじゃないとこわいな
935774RR:2010/07/17(土) 17:25:00 ID:MX9btORs
ルートインとかだと、結構な確率でホテル入口の
屋根のある所に止めさせてくれるよ。
フロントから見えるから少しは安心。
但し、デリバリー呼べない所が多いのが難点。
936774RR:2010/07/18(日) 14:13:20 ID:F9jPtXo0
ホッカイドーだとライダーハウスでも倉庫の中に入れてくれるところが多い
そういうの5箇所ぐらい見つけとくとツーリングの楽しみが倍増する
937774RR:2010/07/18(日) 16:50:42 ID:WN2xX0Rd
だけどススキノのライラック通りにはバイクを置くところが無いよね
938774RR:2010/07/18(日) 17:15:40 ID:9RoCy0MZ
スズキのライラック乗りと読んだ
939774RR:2010/07/20(火) 12:24:27 ID:7s+Oh95j
>>931
おれはDPのアラーム無しなら持ってる。
たまに出先でアラームが誤作動してるのを見るから敢えてアラーム無しにした。
つーか見ての通りここでディスクロックの話を聞いても無駄だぞ
バイクすら持ってない引き篭りが大半
940774RR:2010/07/20(火) 19:36:47 ID:gBpPF0PA
ディスクロックの話だけすりゃいいのに引き篭もりだの〜バイク持ってないだの〜
事あるごとにすぐに食いつくよねw
どんだけお怒りかは予想できるけど少しはお前も自重したほうがいいんじゃね?

でも

もっとやれw
941774RR:2010/07/20(火) 21:32:07 ID:4KiblfSz
さっそくバイクどころか免許すら持ってない奴が釣れてるねw

942774RR:2010/07/20(火) 22:17:05 ID:RFpiqHfh
おれはABUSの多関節ロックを使ってるよ、財布携帯とともにウェストポーチに入れてる。
防犯スレ的には超ゴツい鎖で地球ロック以外は意味ないらしいけど、収納のないドカじゃ
正直そんな鎖持って出かけられないよ。まぁ無理じゃないけど苦行すぎると思う
943774RR:2010/07/20(火) 22:38:05 ID:4KiblfSz
出先だと1,5mぐらいのワイヤーロックを
リュックに入れて地球ロックだなぁ

バイクから2〜3時間離れる予定がなきゃロックなんて持ち歩かないけど
944774RR:2010/07/20(火) 23:39:41 ID:WadoMs3t
848 の 新型発表されたな。
EVOってやつで140馬力出るらしい。
945774RR:2010/07/20(火) 23:54:57 ID:QSJUlu71
ぱっと見た感じブレーキが改善されてるっぽいな。
現行848乗りからするとうらやましい。
946774RR:2010/07/21(水) 01:23:46 ID:0N6zWEDl
>>945
新規要素:
・140bhp at 10,500rpm
・new cylinder heads with revised port shapes
・new cams with revised timing
・new crown shape piston
・higher compression
・larger throttle bodies
・two lambda probes
・the engine outperforming even BMW's S1000RR
・168kg dry

・・・だそうだ。 新色がこの「ダーク・ステルス」色だそうです。
無印は廃止でEVOがスタンダードになるっぽい。
「EVO SP」とか今後出るかもしれないですね。
947774RR:2010/07/21(水) 01:38:27 ID:OVr7iR45
>>945

でも、あのキャリパーは思いっきり引きずりが出てあまり評判良くないよ。
948945:2010/07/21(水) 22:24:10 ID:biHG5yKx
>>946
848のマイナー度からいってこのまま消えて無くなるのかと思ってたから
ちょっと意外でしたね。

>>947
そうなんですか。サーキットは行ったこと無いけど、峠でもある程度速度だすと
ブレーキはちょっと頼りないからなんとかしたいんですよね。
949774RR:2010/07/22(木) 04:53:18 ID:6qlwjNLG
黄金のフォークにシャープなホイールもつけたらよかったのに。
950774RR:2010/07/22(木) 10:44:31 ID:SVLqpnek
今日から999デビューします。
よろしくお願いします。
951774RR:2010/07/22(木) 14:16:47 ID:RCixhsUB
このメーカーって、部品注文して3、4か月来ないのって当たり前なの?
代金は先払いさせといて、部品来ないわ、キャンセル効かないわって…
詐欺?
それともドカティジャパンがなめられてんの?
別に国産ほど素早い供給なんて望んでないし、期待もしないけど、長くても
3週間ぐらいで揃ってくんねーかな?

ダメ???
952774RR:2010/07/22(木) 14:38:28 ID:moAxNfNx
パーツ代金先払いをさせたというのが本当なら、そんな店とは付き合うな。

もし正規ディーラーなら、DJに言っておけ。対処してくれるかもしれん。
正規ディーラーでないのであれば、代金先払いは、メーカーのせいではないな。

・・・でも嘘でしょ?
953774RR:2010/07/22(木) 14:41:35 ID:mkiLWTsD
俺が行ってるショップはパーツ代先払いなんて事はないので、
あなたの行ってる所が糞ってだけです。
954774RR:2010/07/22(木) 14:49:56 ID:0YD0sZUk
新手の非オーナーによる荒らしと見た。
955774RR:2010/07/22(木) 15:21:12 ID:mkiLWTsD
酷い店もあるって言うから、もしホントなら晒しちゃえよ。


なんだ嘘か。
956774RR:2010/07/22(木) 15:45:56 ID:TeenOPFF
パーツ代は先に払うのが俺は常識だと思う。
バイク乗りはこけて入院するリスクもあるからね。
そんな時家族に払いに行かせるなんて俺には出来んよ。
店だってその辺は当然考えてるだろうしな
957774RR:2010/07/22(木) 15:51:00 ID:j64rCDIN
なんでそんなに店の肩持つの?不自然だよw
958774RR:2010/07/22(木) 16:18:21 ID:C+ScmsRd
俺が世話になってるDは1部だけ先払い。極端な話20万のパーツ買って先払いは500円でもいい。
店側としては形式的なものだけど〜って感じだから店によりけりじゃないか?
俺は大体端数払ってるけど。
959774RR:2010/07/22(木) 18:51:57 ID:H2FTyFCn
ここの疑心暗鬼っぷりは異常w
960774RR:2010/07/22(木) 22:03:59 ID:5I/fH3g9
DUCATIはやばいだろ
早く売った方がいいよw
961774RR:2010/07/22(木) 22:05:10 ID:waYZT+0O
私がお世話になってる店は、先払いしたこと無いですな。
注文時に払おうとすると、「物が来てからで良いよ〜」と
いつも言われてます。
やっぱり店によるのじゃないか?
962774RR:2010/07/22(木) 23:05:55 ID:cP9cCUKU
与信が低いんだろ。
不条理だろうと何だろうと、パーツが無きゃ始まらないだろ、頭下げて全額前金を払うのが正しい。
963774RR:2010/07/23(金) 01:40:51 ID:F7ClwlRl
Rossi signs deal with Ducati MotoGP 2011-2012
964774RR:2010/07/23(金) 09:35:33 ID:tgF2Hlvw
おー、いよいよだな。
965774RR:2010/07/24(土) 02:20:53 ID:8adFjp4i
>>962
そうやって友人は100マソ以上持ち逃げされた。貴方が先払いするのは構わんが、常識でも何でもないと思う。
俺は全額先払いなんてした事ないな。ていうか部分的にも先払いした事もない。
966774RR:2010/07/24(土) 08:06:26 ID:2x8JC66k
先払いとか後払いとか、100マソ持ち逃げされた程度でグダグダ言うな
だから貧乏人は乗るなって言ってるだろ
967774RR:2010/07/24(土) 10:08:07 ID:Y18A8liS
先払いするのは構わんてほざくくらいなら常識なんぞ説教じみた事喚くんじゃねーよ。
ほんとここはプライドばっか高い貧乏人の集まりだな。
968774RR:2010/07/24(土) 10:12:38 ID:ZLPQTJsc
持ち逃げされたなんてのも嘘なんでしょw
969774RR:2010/07/24(土) 11:59:43 ID:9qX5jSVl
>>966
犯罪を肯定するな
法治国家に生きる資格なし
970774RR:2010/07/24(土) 13:13:52 ID:rCZBcoyV
持ち逃げした側の書き込みなんぢゃないの?


先払いは通販なんかで納品後の支払いが不安な場合。
取引の基本は入荷後の納品時に支払いだから、先に払えなんて納得出来るか1

971774RR:2010/07/25(日) 22:31:16 ID:PJnRg+uT
>>966>>967
平気で「貧乏人」とか言ってて自分で恥ずかしくならないのか?
嘘でも本当でも高所得者を自負しているのなら尚更
972774RR:2010/07/25(日) 23:06:54 ID:VVYj1bon
また変な方向に飛び火したww
貧乏人は貧乏人でいいだろうよ
ドカの話しろよ貧乏人
973774RR:2010/07/25(日) 23:13:58 ID:wGi+npd+
ドカのディーラーなら、パーツ頼めばSHOPに入荷後、パーツと引き換えで支払いが普通。一旦、立て替えてもらう形になるな。
974774RR:2010/07/25(日) 23:36:00 ID:I0rWjwoq
>>951
そんなことは無い。

パーツ頼むだけなら。ここに頼んだら?自分でパーツNo.拾ってね。
http://www.corsa-jp.com/ducati/index.htm
975774RR:2010/07/26(月) 12:14:05 ID:UaHjA4aj
>>971
マジレスしちゃだめだよ
自分はベテランの金持ちっていう設定で頑張って書いてるんだから
976774RR:2010/07/26(月) 13:58:34 ID:3806K34l
このスレを生温かく観察していると
貧乏人が貧乏人と罵られるのも仕方ないと思えてくるな。
いや、俺は中流に毛が生えた程度ですよw
977774RR:2010/07/26(月) 18:11:09 ID:LbjLLFem
教養のある人ならスルーできるのに
無教養は垂らせばいっくらでも食い付いてくるからな。
そんな人はたいがい貧乏もセットなんだろうけどね。

少し離れて意見してる>>975も同じ貧乏人だと思うよ。
978774RR:2010/07/26(月) 21:36:32 ID:ZB+wU1e1
あれ?おとなしくなっちゃったねww
もっとやれよwwwww
979774RR:2010/07/27(火) 01:44:36 ID:swRes7ru
新色ダークステルスかっこよすぎwwww
赤も好きだが一目惚れだわ
980774RR:2010/07/27(火) 12:21:12 ID:jIbUkKft
なんかひどい荒れ様だな、下品すぎてとても大のおとなが書いてるとは思えないわ
981774RR:2010/07/27(火) 12:44:29 ID:gZL5V1Lq
大半は夏休みのこども。
後はガソリンスタンドのバイトとかのフリーター。
982774RR:2010/07/27(火) 16:50:01 ID:jIbUkKft
そっか、それじゃ来月いっぱいこんな感じなのね。
スポルト1000Sに乗ってるんだけどレギュレーターがシートの下に入ってて発熱が怖い
少しは風が当たるように場所を移したいんだけど、巧く移設した人はいないだろうか?
線を延長してフロントカウルのブラケットに移そうかと思ってるんだけど
983774RR:2010/07/27(火) 18:46:50 ID:ORFyTbX6
年がら年中こんな感じだよ
984774RR:2010/07/27(火) 19:03:34 ID:NMqwCDe/
新型ムルティって電子デバイス満載だけど
そのすべてが、トラブルの元になりそうなんだよなぁ
あれをホンダやスズキが出してくれたら即買いなんだけどね
985774RR:2010/07/27(火) 22:04:13 ID:i/HnX9Mv
マイナーチェンジするまでは地雷だよな。予約購入なんてアホとしか思えない。
986982:2010/07/27(火) 22:28:30 ID:VJPY1XOH
>>983
前から荒らしはあったけど、こんなに口汚かったっけ?

レギュレーター>>888の人が対策っぽい事してるね、かなり遅レスだけど真似させて頂きます。
それから英語なんだけどレギュレーター移設の解説を見つけたからURL貼っておくよ、
スポクラ乗りの参考になればと思う
ttp://www.aircoolednut.com/cmgallery/thumbnails.php?album=129
ttp://sites.google.com/site/ducatisport1000s/home/03-relocating-rectifier-regulator
987774RR:2010/07/27(火) 22:28:54 ID:AnbtkaeQ
>>985
アホだろうが、パイオニアだろうが
そういう人が居ないとマイナートラブルが出てこないから
しょうがないでしょう
988774RR:2010/07/27(火) 23:20:51 ID:0HD+UEgl
そういや俺の999もこないだ灼熱の中乗ってたら、チェックランプ点灯して
電圧が15V〜18Vまで不安定だったな・・
そろそろ交換時か。
989774RR:2010/07/27(火) 23:32:03 ID:GSg/ZTgl
行政書士でも無いくせに、書類紛失車両に対して、さも手続き上必要な文書を発行するふりをして荒稼ぎの常習犯。
実際は素人でも作れる(そもそも不要な)糞文書。
違反出品の数々
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tnmk157 ←【10/6/4】削除食らって放置。)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rost_7777 ←【New!】こっちで再開しました。

※別IDに所得分散もしています。 (※販売に必要な表示を遵守していないもの)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sps_by_ducati?u=sps_by_ducati

ひとをバカにした宣戦布告の履歴:
http://megalodon.jp/2010-0606-2313-35/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129571715
>粘着質なバカがせっせとアラート機能に登録して違反申告ご苦労様です。
>どんなに違反申告しても出品削除されませんので申告お励みください。
>また違反申告メールは迷惑メール行きになっていて気付きませんので悪しからず。
990774RR:2010/07/28(水) 00:25:42 ID:OTYwW2yA
まだ一年たって無い848だが、補充電しても4日乗らないと、
キーonで電圧11.9までおちる…

始動でストールしたら、二回目はヒヤヒヤな感じ。
バッテリー変えた方がいい??漏電してんのか??
991774RR:2010/07/28(水) 07:23:13 ID:hzhYoaLt
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84386893
質問に答えるのは無駄だと判断しました
992774RR:2010/07/28(水) 08:21:13 ID:8MzLuKWV
GT1000のガンメタ欲しいけど近くで良いタマに巡り会えない…この色中古しかないんだね。 遠方のディーラーから通販ってのは危険?
993774RR:2010/07/28(水) 12:09:43 ID:g6jN5eaF
goobikeで検索したら新車があるっぽいよ
994774RR:2010/07/28(水) 14:13:37 ID:CwpsIOMR
>>991
俺はよく入札するのとは別のIDで質問するけどな
995774RR:2010/07/29(木) 11:26:11 ID:rZ9hT/kq
マイナートラブルとかに対応するのが楽しめない人は
国産に乗ってろってなっちゃうよなあ

もう次スレたてんのやめっか
996774RR:2010/07/29(木) 12:14:22 ID:HvaPAo6p
ド素人と貧乏人しか集まらないからな
次スレなんかいらんいらん
997774RR:2010/07/29(木) 16:14:38 ID:KqfQGNk/
南無阿弥陀仏
998774RR:2010/07/29(木) 17:09:00 ID:rZ9hT/kq
999774RR:2010/07/29(木) 17:11:47 ID:T2vd0XyA
999なら明日パーツ届く
1000774RR:2010/07/29(木) 18:15:09 ID:tXEmKrXh
1000ゲット?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐