【バカで】スズキ変態スレ71【進まない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ちょっと安っぽいですがなにか?
ちょっと整備性が悪いですがなにか?
ちょっと下取りが安いですがなにか?
そんなスズキのバイクが好きですがなにか?


Hにない品質を、Yにないセンスを、Kにない魂を語りましょう
「○○は変態ですか?」の質問は荒れる元なので程々によろしくおねがいします

SUZUKI http://www.suzuki.co.jp/

前スレ
【ポルシェより】スズキ変態スレ70【グース】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261059587/l50

過去スレのURLは【wiki】にあります。過去ログは【ぴたははのお部屋】にあります。
Wiki
http://wiki.wazamono.jp/?%a5%b9%a5%ba%a5%ad%ca%d1%c2%d6%a5%b9%a5%ec

ぴたははのお部屋
http://pita.paffy.ac/2chlog/
2774RR:2010/02/16(火) 08:55:01 ID:jJWMU4LX
来年にはヤマハを吸収してるかもw
3774RR:2010/02/16(火) 09:29:26 ID:7c40Z80X
会社の駐車場ネタ
HRCの2輪駐車場は各メーカー(外車含)のバイクが色々あった
その事はまあどうでも良いが、フェンスに駐車場利用の心得10ヶ条が貼ってある

最後の10だけ覚えている
『この駐車場でバイクの整備をしないこと』

´`,、(ノ∀`)´`,、さすがHRC。こんな事書かれてるってことは、それなりの人数がやった筈だw
4774RR:2010/02/16(火) 09:38:37 ID:ZrydoO54
■鈴菌用語集
【スタイテス】
スカイウェイブ250SSの商品概要にて誤植。正しくは「ステイタス」
この「スタイテス」カタログにはプレミアがついているぞw

【特別仕車様】
GSX1400Zのニュースリリースにて誤植。正しくは「特別仕様車」

【虚飾を配し】
GSX1400Zの商品概要にて誤植。正しくは「虚飾を排し」

【1周1000km】
GS50 6時間耐久パーティーレースの告知にて誤植。
「ただ速さを競う従来のレースとは違い、途中のガソリン争奪
ゲームなど走り以外の要素が勝負の鍵だったりする楽しいレース」
かなり過酷なレース展開が予想される

【サービスサービス】
とってもサービス精神旺盛なスズキならではと言える

【燃えるホプキンス】
22歳になっても子供の心を忘れない彼は火遊びをして眉毛脱毛トマト面に

【プリキュア】
CASTROL-The0123-SUZUKI Teamの北川選手がジャンプアップステージ中に選んだ曲
自分の娘さんのために選曲したとのこと

【湯呑み】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/index.html のBORN TO RUNに載ってるスズキ純正部品
壱型 99000-99037-42K
弐型 99000-99037-YU2 (←壱型よりボディの厚みが増してます)
参型 99000-99037-YUN (ベージュ色。四輪用もあります
5774RR:2010/02/16(火) 09:39:08 ID:ZrydoO54
【6つの充実装備】
新型バーディー90の主要装備のページに5つの充実装備と書いて6つの充実装備を紹介していた。
その後修正されて6番目の充実装備であった14インチホイールは幻となった。

【フロントリアキャリア】
新型バーディー90に用意された謎の純正オプション。

【ドクターセニア】
http://www.suzuki.co.jp/welfare/special/game/index.html
ドクターセニアの出題する、セニアカーに関する問題は文字化けによる超難問であった。

【名車を数多く排出】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/suzukiroom/
隠し玉がありすぎて、巷で名車と呼ばれていても、鱸にとってはゴミでしかないのだろう

【やる気】
2007年初頭に優良販売店に配られた清酒。
このやる気こそが数々のステキ車を生み出す力の源。
「商売繁盛、目標達成」が掲げられている。中身は青木酒造の鶴齢
元ネタ:http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/RN/KDBG/61/0100261001/APPEAL/IMG/M002.jpg

【ビアジョッキ】
http://www.suzuki-ac.jp/borntorun/index.html
BORN TO RUN 2007に載ってるスズキ純正部品。99000-99037-44P

【限界突破】
スズキ純正部品の5本指ソックス。99000-99041-SX1
細部にこだわりデザイン性に富んだ結果「限界突破」と描かれた。

【ヒフヒヒヒ】
怪しい笑みを浮かべているさま「フヒヒヒヒ」をPart42のスレタイで誤植して大流行した。
6774RR:2010/02/16(火) 09:39:36 ID:ZrydoO54
【イランナップ】
2008年スズキミーティングのページで誤植。
「新旧さまざまなスズキイランナップをご覧いただきます」と、
スズキミーティングでは“イランナップ”を見るのが強制されるらしい。

【せけくたー】
2009年型GSX-R1000の新装備
(SUZUKI Drive Mode Skector : S-DMS)


漏れなく感染してる(?)AAなど
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
7774RR:2010/02/16(火) 09:39:58 ID:ZrydoO54
【メンテナンスンノート】
SV400サービスマニュアルでのごs…造語。

『素人がメンテナンスなんてナンセンス』という想いが込められているのだろうか

【二輪変態スズキンジャー!!!!】

「いくぞみんな!!」「おぅ!!」
「やる気限界突破!!スタイテスチェンジ!!」→変身

「脳汁全快!!レッドスイフト」
「ズバリ性快!!ブルーSV」
「花びらマン快!!イエロースカブ」
「ヒフヒヒ愉快!!ホワイトブサ」
「値引き豪快!!ブラックGSX」

「感じて染まったSの魂!! 二輪変態!!スズキンジャー!!!!」


リーダーだけ何故か四輪だが、トップに立つ者として雨の日でも出動できるように配慮していると思われる。
尚、基地の奥からセニアカーに乗って出てくる博士も居る模様。
8774RR:2010/02/16(火) 09:40:41 ID:ZrydoO54
一応貼っといたけど、要らんかったらごめんね
9774RR:2010/02/16(火) 09:55:51 ID:/AXLFQ0g
9kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
10774RR:2010/02/16(火) 10:34:57 ID:O8bVlbC2
1乙ポニテなんちゃら
11774RR:2010/02/16(火) 10:45:53 ID:96zLtwVn
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スズキTシャツ裏返しに
        / _, ≡ 、_,   \ 着ちゃっただけなんだから
       | ///(__人__) /// u |  変な勘違いしないでよね!
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
12774RR:2010/02/16(火) 12:37:23 ID:Iv5KsHPY
昔のスズキメルマガがHDDの奥から出てきた
2002年6月だから、もう8年も前なのか・・
途中で「すずめーる」に名前が変わったりして盛り上がったなぁ
マサヨタンは元気にしているだろうか・・
13774RR:2010/02/16(火) 13:10:26 ID:7AcwW7FK
>>12
コピペするだろ・・・
14774RR:2010/02/16(火) 18:08:01 ID:fSMmeBcl
ポニテで暴れるの禁止
15774RR:2010/02/16(火) 18:39:49 ID:Iv5KsHPY
ジェンマ、リコールです
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0215/index.html

5000台近く売れてたんだね
16774RR:2010/02/16(火) 18:55:27 ID:zY7cqxoB
ただ今帰宅 >>1


しかしスレタイ採用3回目か・・・ヒフヒヒ、ヒフヒヒww ヒッヒッフゥー
17774RR:2010/02/16(火) 19:24:23 ID:8dnIiUXo
いーなー。
俺1回だけ採用されたけど、改変されてたw
18774RR:2010/02/16(火) 19:34:31 ID:Iv5KsHPY
GS1200ssスレタイのAA、俺が考えたんだぜ
( ̄ー ̄)b
19774RR:2010/02/16(火) 19:45:43 ID:qKtEWPSR
>>1

>>3
オイル交換かな
ブレーキ周りの整備のほうが汚れるけど
20774RR:2010/02/16(火) 19:48:56 ID:nkOa22w2

                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈 
21774RR:2010/02/16(火) 20:01:37 ID:2UQtWZOO
      ,r'⌒^ヽ,r―一、
    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
    {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 ((⊂ ヘ  (  つ))
    γ⌒_)
     { r  /
     し ヽ⊃ Ξ≡ 3
22774RR:2010/02/16(火) 21:11:46 ID:Z6NSqcc8
前スレ>>992
職場の駐車場にメーカー縛りなんかあれせんが。
AZ-1やSVXが一等地に停まってたりするからな。
23774RR:2010/02/16(火) 21:28:58 ID:tU+aiv/v
>>22
少なからずメーカー縛りはありそうだがな
しかしAZ-1とかよく通勤につかえるな
いまどき怖くて使えねーよ
軽なのにガルウィングとか恥ずかしいし
24774RR:2010/02/16(火) 21:59:35 ID:M0iNGFQn
今だから白状するわ、プリキュアのスレタイで無理やり建てたの俺だ。
25774RR:2010/02/16(火) 22:07:10 ID:/AXLFQ0g
じゃあ俺も告白する。
このスレに【メンテナンスンノート】を報告したのは俺。
まさかテンプレ化されるなんて…
26774RR:2010/02/16(火) 22:14:26 ID:zY7cqxoB
流れに乗って

街で見かける黄色い車は十中八九スイスポと話振ったのは俺
それがまさか"末期色"と言う名スレタイを生み出す元になろうとは・・・
27774RR:2010/02/16(火) 22:17:54 ID:wt59vqXT
イランナップ発見したの俺で進みません
28774RR:2010/02/16(火) 22:37:36 ID:qwrEtUOQ
スズキが国内メーカーの中で最も熱かった頃から3年後のバイクに乗ってるものですが、何も発見してません。
すみません。
29774RR:2010/02/16(火) 22:57:04 ID:UmGCgoK0
流れに乗って

ドクターセニアを見つけたのは俺
今は湯のみしか持ってなくてすまん
30774RR:2010/02/16(火) 23:12:07 ID:eo6y0Ql9
ここは一発ドクターセニアのイラスト描いてくれる人いないかなw
ステッカーにして車体に貼り付けてもいいかも。勿論文字化けの難問付きでw
31774RR:2010/02/17(水) 00:11:21 ID:i+6LPS0E
何か変態どもの同窓会になってるじゃないかw
32774RR:2010/02/17(水) 00:22:54 ID:awPwK4lt
金玉地獄を書き込んだ御仁はまだ現れんか?
33774RR:2010/02/17(水) 00:40:01 ID:58Z1zTe6
俺も告白するわ


鈴菌診断作ったの俺なんだ
まだ使ってもらえてて凄く嬉しい
まだまだ不十分なところもあるけどよろしくね
34774RR:2010/02/17(水) 00:48:41 ID:NSUjZvWh
>>33
69だった。あまり感染してなくて安心したぜ
35774RR:2010/02/17(水) 01:10:07 ID:W3WbUAtR
>>33
どこにあんの??
テンプレはってくだしあ
36774RR:2010/02/17(水) 01:30:24 ID:ADnrQ/kY
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/springcampaign/index.html
前スレで書いた人がいたけど、結局、天使じゃない方の、この人間の女の子は誰?
俺も知りたい。
37774RR:2010/02/17(水) 01:42:34 ID:awPwK4lt
>>36

ジェンマガールでググれ
38774RR:2010/02/17(水) 02:31:35 ID:pxhtmW5/
ムッ!>>21しかポニーテールが来てない!>>11はシャツだし>>20は足だし!!!
クソスレ決定!!!!!!!!!!!!!!!もう何を書き込んでも無意味!

2、3スレ前もポニーテールが来てなかったろ!
あの辺りからスズキが調子悪くなってきたと俺は思ってる!
縁起物なんだからポニーテールぐらい描け!!
39774RR:2010/02/17(水) 02:54:51 ID:ljzHd+Wz
鱸世界新宿がアップをはじめたようです
ttp://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/suzuki-world-shinjuku/detail/16209

なんだこのステキなサービス!同種別排気量の乗り比べとかできんじゃんwww
グラディウス400と650乗り比べたいわ−。他の店舗でもやってくれないかなぁ
40774RR:2010/02/17(水) 03:10:48 ID:YlxQzl+x
>>39
とても良い企画だとは思うが、最新バイクとやらの殆どが海外逆車な件。
この事態に喜んでいいのか複雑だな〜...
41774RR:2010/02/17(水) 03:34:46 ID:JLb/grC8
今だから言えるけど
39度の熱でこのスレ見てる俺
意識がぼーっと
42774RR:2010/02/17(水) 03:48:19 ID:KBVxcaor
好きでスズキのバイクに乗ってるのに、こういうスレのせいで周りから変態扱いされる。
不本意なのでいい加減にして欲しい。
43774RR:2010/02/17(水) 03:54:10 ID:ZsRDiU24
まぁそういう時期もあるわな
44774RR:2010/02/17(水) 08:31:54 ID:9nnnxyIG
変態こそスタイテス
45774RR:2010/02/17(水) 11:14:27 ID:r8tGQJuo
>>42
ここは自称変態どもを隔離するためのスレだろ
本スレいけばいいじゃん
46774RR:2010/02/17(水) 12:14:31 ID:ytqbUxFi
>>31
同窓会というのは卒業した人がやるものですよ
47774RR:2010/02/17(水) 12:33:17 ID:wMkLILGo
何この糞なスレタイ
知性を疑う
48774RR:2010/02/17(水) 13:19:56 ID:IY3ukASW
家の近くのバイク屋がことごとくスズキなので
何となくスズキに乗ってました。
スズキが変態だってのは最近知りました、ショックです。
49774RR:2010/02/17(水) 13:31:02 ID:9yTyAa5V
変態ってここの住人が言ってるだけだから
別にショック受けるほどのもんでもないよ
50774RR:2010/02/17(水) 15:20:51 ID:kfEa20aS
>>36
この人違うの?にてるやないけw
ttp://www.dechaugirls.jp/profile/shizuoka/kato_ayaka.html
51774RR:2010/02/17(水) 15:30:08 ID:GzN39PFj
>>39
海外モデルに「B−KINNG」という新型が掲載されている件について
52774RR:2010/02/17(水) 19:20:56 ID:qGk3rgna
びーきんんぐ?
53774RR:2010/02/17(水) 19:30:56 ID:0eMtaYPW
美威禁愚
54774RR:2010/02/17(水) 20:18:13 ID:ytqbUxFi
微意菌愚
55774RR:2010/02/17(水) 20:39:32 ID:J2T1GHUN
>>47
知性は問題ないとおもうが、
正気かどうかは常に疑うべき。
でないと安心して変態性を発露できない。
56774RR:2010/02/17(水) 20:55:38 ID:iioL6VFZ
問い合わせたら

「はぃ…こっちらのぉ…車種…は…っぁ…ビーキn…っんん!…グ…となっておりますぅ…っんぁ…」

というエロい電話対応をしてくれるのかね
57774RR:2010/02/17(水) 22:12:55 ID:/SGQtrUG
>>39
ジェンマが無い...
58774RR:2010/02/18(木) 00:01:06 ID:BpvLqGB/
>>39
クレッジトカードなんて俺持ってない
59774RR:2010/02/18(木) 00:01:56 ID:aZe6Lx/k
>>39
すげー
Vストローム650の試乗車がある
血迷ったかスズキワールド新宿
60774RR:2010/02/18(木) 00:16:22 ID:/zOM7eR/
鱸世界新宿ってアドレス1300Rを輩出した店だろ?
それなら正常だ
61774RR:2010/02/18(木) 01:03:06 ID:o9xonTl+
なんだ信号ダッシュでアドレスに勝てないのは
1300ccもあるからだったのか、納得
62774RR:2010/02/18(木) 03:26:00 ID:LGWhvP8G
アドレス1300Rでたww
通勤TGVかw
63774RR:2010/02/18(木) 09:42:30 ID:w2/2JJDk
>>60
そこは排出だろ…
64774RR:2010/02/18(木) 21:28:19 ID:ouznL3iV
あえて正常に「輩出」と書くことで、1300Rの特異さを際立たせる高度な修辞技法だと予想
65774RR:2010/02/20(土) 08:31:13 ID:p6H+/ybd
>姫様は結局、スズ菌に感染しておられたのか・・・・

ちがう! ちがう! アスベル みんなに言って。 スズキの生まれたわけを。 スズ菌は世界を守ってるって!
66774RR:2010/02/20(土) 09:37:17 ID:RDa+I+Gx
伝承にはこうある…
“その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし”
“青き衣”とはスズキワークスカラー
つまり…
67774RR:2010/02/20(土) 10:08:50 ID:0FKccuMi
>>66
ジェンマの群れに降り立ってしまったったのか・・・
68774RR:2010/02/20(土) 10:59:57 ID:F4e793nC
>>67
想像しちまったじゃねーかwww
69774RR:2010/02/20(土) 11:04:48 ID:sLtRxvOQ
だから赤いジェンマが出たわけだ
って製品情報から無くなってるな
70774RR:2010/02/20(土) 12:45:34 ID:MduNfo9F
>>69
デザイナーが怒りに我を忘れてたんだよ。
71774RR:2010/02/20(土) 13:03:28 ID:WDE3BDWz
鎮めなきゃ!とそこに青いGSX-Rを放り込むのですね?
72774RR:2010/02/20(土) 13:09:30 ID:RDa+I+Gx
突進するジェンマの群れに弾き飛ばされて中を舞うんですね。
73774RR:2010/02/20(土) 13:25:42 ID:rc9MnEum
>>71
そこはSVだろ。
初期型の。
74774RR:2010/02/20(土) 13:28:40 ID:vuZJi9Th
SV400Sの程度の良い中古が53万で売ってた。
ごめん、インパルス買った。
75774RR:2010/02/20(土) 13:57:44 ID:DUa1sTHF
>>72
で、着地した先が黄色い三角木馬で恍惚とする少女。
76774RR:2010/02/20(土) 14:08:21 ID:+bEO7ibK
SV400Sが650顔なら欲しいんだけどな
なんとういうか400Sの顔がかっこいいと言うやつが異常と思える俺は
まだ完全には感染していないんだろうか
77774RR:2010/02/20(土) 14:10:59 ID:DUa1sTHF
カッコイイというか好きだけどね。ニャースみたいな顔で。
78774RR:2010/02/20(土) 14:17:23 ID:xteb0P5y
俺が乗ってるのは400無印だけど
SはSで好きだな。
ハチとかアリみたいで。
79774RR:2010/02/20(土) 14:20:19 ID:yO9WIkh5
この流れワロタ
80774RR:2010/02/20(土) 14:22:11 ID:WDE3BDWz
SVって400も650も1000もカッコいいと思う。
でも一番好みの顔はやっぱり650と1000かな。
81774RR:2010/02/20(土) 15:14:50 ID:S3w9A04F
TL「・・・・・・」
82774RR:2010/02/20(土) 15:42:21 ID:8au/RVrl
83774RR:2010/02/20(土) 15:45:59 ID:xNIBM9O9
ドジェンマはそろそろバカ売れしてもいい頃!ガチでかっこいいぞあのバイクは。
オーソドックスなデカスクはもう見飽きただろ。若いDQN系是非たのむよ。
スズキの売り上げのため。
84774RR:2010/02/20(土) 15:53:38 ID:AIuDmKd2
廃盤になって5年は待て
85774RR:2010/02/20(土) 17:13:12 ID:7/bxEjn9
アレは飾っておきたいタイプ
86774RR:2010/02/20(土) 18:42:23 ID:BdL4rVTN
カタ落ち後に人気が出始めるのがスズキクォリティ。
87774RR:2010/02/20(土) 18:53:56 ID:RDa+I+Gx
>>82
やあ、これは洋物ですねww
88774RR:2010/02/20(土) 19:03:51 ID:c0omKnzm
>>82
あんな父ちゃんになりたいなw
89774RR:2010/02/20(土) 19:35:00 ID:pskLUB/A
>>82
何度観ても微笑ましいなあ。
90774RR:2010/02/20(土) 19:38:23 ID:TrnLbWOL
洋ロリ悲鳴付きか
91774RR:2010/02/20(土) 20:06:36 ID:7/bxEjn9
百合という奴ですか
92774RR:2010/02/20(土) 20:48:00 ID:0rh/MdpR
百合?女同士のあれなんて断じて認めん。スズキならば薔薇だ、薔薇。
薔薇族だ。
93774RR:2010/02/20(土) 21:03:37 ID:IQV0lNMn
英語で「棺桶」って意味だっけ?
そんな名前つけるのはスズキk(ry
94774RR:2010/02/20(土) 21:12:59 ID:Q/DCu3/V
>>93
何が?
95774RR:2010/02/20(土) 21:15:12 ID:gAlGRQ9u
薔薇よりも蘭
蘭なら語感的にも英語圏でOK
96774RR:2010/02/20(土) 21:26:20 ID:gAlGRQ9u
世界ふしぎ発見・・・ジムニーが群れで走ってる! ヒフヒヒ!
97774RR:2010/02/20(土) 21:52:28 ID:ExVv6C7G
行きつけのバイク屋行くとドジェベルが居た。しかも200
視姦しただけで満足してしまった。
下とりか預りか聞き忘れたorz
98774RR:2010/02/20(土) 21:57:26 ID:1nAH1+b0
>ナ牛カの流れ

回想シーンで必死に守っていたのはGAGに違いない。
99774RR:2010/02/20(土) 22:39:46 ID:pAOOQMZB
GS50を忘れないでね・・・ずっとだよ☆
100774RR:2010/02/20(土) 23:40:45 ID:5bJDa0aR
>>82
てかこれ、娘たち喜び過ぎだろうよw
101774RR:2010/02/20(土) 23:47:10 ID:YLmZifwr
そりゃあスズキをもらったんだぜ!
102774RR:2010/02/20(土) 23:56:08 ID:UZR0cuHR
黄色い悲鳴ですね。
103774RR:2010/02/21(日) 00:06:58 ID:rL0+6RZG
俺はこの白人のようじょが欲しい
104774RR:2010/02/21(日) 00:09:01 ID:zyh67ogp
今の日本で、バイクをプレゼントされて神に祈るほど喜べる女子が
どれだけ生き残っているだろう・・・
105774RR:2010/02/21(日) 00:17:50 ID:xwLrWliD
これから生まれるんだよ!
106774RR:2010/02/21(日) 00:27:31 ID:17eIyaTq
生まれても小・中・高校、下手すりゃ就学前から親戚から近所の人から
「バイク=悪」をすりこまれるからなあ
家での教育だけで人格は形成されないんだよね
107774RR:2010/02/21(日) 01:33:07 ID:sG93T3GP
俺やっぱ中学生の頃は>>106みたいにバイクって不良の乗るもんだろ
って思ってたけど高専行って変わったわ

ああいうとこってさやっぱバイク好きとか多いのね。友達に乗せてもらったら
楽しくてすぐに原付免許とって、その一年後の去年に普自二も取ったわ

やっぱなんかきっかけがあればな・・・ 悪いイメージ持ってる人も少なからず
考えを変えてくれると思うけど
108774RR:2010/02/21(日) 01:44:46 ID:4s6g/OGb
悪っていうか危ないから止めとけとは散々言われたなー
109774RR:2010/02/21(日) 02:16:38 ID:zOW2HyBs
わざわざ走行中の車の間を縫って走るバカチンがいる限り
バイク乗り全体のイメージはやっぱり悪だろう。
110774RR:2010/02/21(日) 03:07:22 ID:l3+fWWHE
>>82 なんか知らねえけど泣きました。

スズキの中の人はもっと泣いてるはず。自分の仕事が誇らしくて泣いてるはず!!
この家族に感謝状かジェベルを差し上げてください。リアルはどんなCMや映画をも超えるな。
111774RR:2010/02/21(日) 04:33:33 ID:JoUM4DHw
>>96嬉しかったなwインドでもスズキ車が活躍してて誇らしい。
112借さへんと、あの事言うよ!:2010/02/21(日) 05:29:02 ID:qt7FBiD5
と!無〇許の妹に脅されて仕方なくラブ・スリーを貸したら
奴は跨がる前にアクセルを開けてしまい、リアフェンダーの左側を削りながらロディオみたいに引きずられて
自転車置き場に突っ込んで!大怪我したのもいい思い出に・・・
妹は損な事にも、めげずに今は金色のワゴンRに乗ってマス。
  鈴箘万歳!
113774RR:2010/02/21(日) 06:02:43 ID:x3YRGJ1z
スズキのバイクと三菱の車は同じ匂いがする
最初は毛嫌い乗ってみるとハマルみたいな
114774RR:2010/02/21(日) 06:03:41 ID:TdkRQb3K
ボルティとトッポに乗ってます
115774RR:2010/02/21(日) 09:15:07 ID:qFwZre/5
お前ら今度のRVR銅思うよ?鈴菌的解釈で頼む。
116774RR:2010/02/21(日) 09:26:31 ID:dYck7suX
エスクードの敵ではない。
117774RR:2010/02/21(日) 09:34:11 ID:GjDL4wSJ
>>115
名前復活はいいが別物じゃん
118774RR:2010/02/21(日) 10:13:32 ID:tCyVAQ4K
ドジェベルの敵ではない
119774RR:2010/02/21(日) 10:28:44 ID:1SkMfvDi
ホラ スズキって昔からあるじゃないですか
トンがった若い子をひきつけるってゆー

>>106
バイク=悪じゃなくて、バイク=正義という刷り込みをすればいいんじゃね?
ええ、刷り込まれましたよ、仮面ライダーというヒーローにね…
120774RR:2010/02/21(日) 10:50:34 ID:dO5Ws5wJ
ジェベ250大きすぎワラタ
121774RR:2010/02/21(日) 16:10:24 ID:80hAgUpy
グラディウス400とアイ
122774RR:2010/02/21(日) 19:14:39 ID:vEmvhSzG
スズキは三菱と言うよりスバルだな
手抜きのないオフ車に偏った車種展開

三菱はパジェロ・イオみたいななんちゃってオフ作っちゃうし
軽からバス・トラックまで手広くやってるもんなぁ
123774RR:2010/02/21(日) 19:48:41 ID:dmWkXoeJ
>>122
ふむ。なら
スズキ=スバル kwsk=三菱?w
124774RR:2010/02/21(日) 19:57:16 ID:XRLWW2n5
硬いところは似ているかもしれないけど、漢っぽさはないぞ>三菱
125774RR:2010/02/21(日) 20:11:20 ID:21AwGwsc
本田(2輪)=本田(4輪)じゃなくて本田(2輪)=トヨタって感じ
126774RR:2010/02/21(日) 20:14:37 ID:DnaEKSaY
スズキはマツダだろ?
127774RR:2010/02/21(日) 20:20:34 ID:vEmvhSzG
>スズキはマツダだろ?

下取り地獄・・・敢えてそのネタ避けてたのに・・・
128774RR:2010/02/21(日) 20:21:41 ID:A5e0Mgj0
結構、三菱も変態だぞ。平成まで戦後の遺物のJeep作ってたりとか変な顔1のディンゴ作ってたりとか。
ミニカトッポなんか出た時は三菱の重役もついに狂ったかなんて思ったぞ。
スバルもなんちゃってオフのフォレスターとかあるじゃん。
129774RR:2010/02/21(日) 20:27:50 ID:21AwGwsc
まあ、油冷とロータリーは通ずるところがあると思えなくもない
130774RR:2010/02/21(日) 20:29:56 ID:3PqnLKf1
スズキもロータリーがあったしな
131774RR:2010/02/21(日) 20:53:35 ID:LxphiuQ7
http://p.pita.st/?m=0lastu0s
じぇんまの野に降り立たせてみたが質が最悪ka。
ジェンマとか解らない。ユーノスコスモを金色にしたかんじ?

マツダと通ずるモノがあると信じ、このスレに来てみたら変態だー!
132774RR:2010/02/21(日) 20:59:31 ID:YfaHF1IM
>>131
PC許可
133774RR:2010/02/21(日) 21:08:32 ID:LxphiuQ7
http://p.pita.st/?oi2q4o2d
こっちでした。
134774RR:2010/02/21(日) 21:10:20 ID:vUhSvEX2
日本語でおk
135774RR:2010/02/21(日) 21:14:23 ID:rtB9DtC3
俺、昔トヨタがめちゃめちゃ好きでトヨタで働きたいと思っていました。

現在は飲食関係の仕事をしています。

このスレの住人もスズキで働きたいと思った事あるかな?

そんな俺の愛車はスカブ250M、パレットSWです。
136774RR:2010/02/21(日) 21:50:21 ID:sG93T3GP
今ではトヨタは・・・
137774RR:2010/02/21(日) 22:29:39 ID:xwLrWliD
「急に会社がでかくなるとヤバイ」
って修ちゃんがいってた通りになったな、トヨタ。
138774RR:2010/02/21(日) 22:34:57 ID:vEmvhSzG
>>137

豊田は何十年も前からでかいじゃん
JALにしろトヨタにしろ規模のデカイ会社は
ちょっとした事でも大事になるのは間違いないが
139774RR:2010/02/21(日) 23:15:07 ID:upfEiHt5
ヨタは今までのツケが回っただけだろ。

プリのブレーキすっぽ抜けだって発売当初から報告あったのに、
『ドライバーの問題』とか『踏み込めば止まる』とか…ねぇ……
140774RR:2010/02/21(日) 23:48:02 ID:JoUM4DHw
>>128
ンダは変態の自覚がなくなってきた変態。と、擁護する信者の変態。
141774RR:2010/02/21(日) 23:51:10 ID:JoUM4DHw
工作員ともいう。
142774RR:2010/02/21(日) 23:56:03 ID:QMQNy3ez
>>128
> ミニカトッポなんか出た時は三菱の重役もついに狂ったかなんて思ったぞ。
4気筒5バルブスパチャつきだっけか
あれは変態すぎる
トッポはハイトワゴンのくせに馬鹿みたいに早かった
143774RR:2010/02/22(月) 00:00:48 ID:25dOUS3n
現行ミニカがかわいすぐる。バンのやつ
144774RR:2010/02/22(月) 01:36:41 ID:nzwT94bG
上のナウスカのくだりで思い出したんだが。
昔ジブリスレみたいのってバイク板にあったよな??
145774RR:2010/02/22(月) 02:40:39 ID:J38Ueu/H
>>122
俺はkwsk≒スバルってイメージだけどな
オイル滲み、極端なラインナップ、ギアの出来の悪さ、飛行機屋・・・
そして修理に持っていくと「うわぁ・・・」っていう顔をする所まで似ているww
そりゃボクサーエンジンはプラグ換えにくいけどさ・・・


やっぱりスズキはスズキだよ。この変態加減はどこにも似てない!
146774RR:2010/02/22(月) 03:11:50 ID:25dOUS3n
まあン駄には負けるわ。
147774RR:2010/02/22(月) 08:39:02 ID:eETOD8vj
ホンダ=まっすぐに変態
スズキ=斜め上に変態
148774RR:2010/02/22(月) 10:13:37 ID:+suv9IyP
>>128

>三菱も変態だぞ。平成まで戦後の遺物のJeep作ってたりとか

それは自衛隊向けラインを維持する為じゃないか?
なにしろ平成9年まで調達していた様だから
149774RR:2010/02/22(月) 14:35:49 ID:X/bJrd4D
J隊用のオフ車といえばkwskだが、我等がジェベルタンもどっかが採用してなかったっけ
警察だったかな
150774RR:2010/02/22(月) 14:50:27 ID:+suv9IyP
>我等がジェベルタンもどっかが採用してなかったっけ

消防バイクにジェベ200、いやDF200だったかな?
消防バイクは各自治体毎に車種選定や装備採用するから意外に多種多様なんだよね
151774RR:2010/02/22(月) 14:51:58 ID:ylwMgYlp
東南アジアにジムニー正式採用してる軍隊があったと思う
152774RR:2010/02/22(月) 14:58:59 ID:aOiFrVbF
近所の駐車場にいつも(たぶん550になってすぐの頃の)ジムニーが停まってるんだ。
ピカピカにしてるわけではない、でもクロカンに使ってるようにも見えないゲタ車イメージ。
たまーにそのジムニーが出かけてるときだけそのスペースにRA125が停まってる。
気になって仕方がない。

これは恋だろうか?
153774RR:2010/02/22(月) 17:57:10 ID:2jlpax6N
それは変です。
と2stとシエラに乗り継いだ俺が言ってみる
154774RR:2010/02/22(月) 18:06:46 ID:+suv9IyP
そう言えば三菱は迷車はあっても名車と呼ばれる車は殆どないんだよなぁ
辛うじてラリーのイメージでランサーの名が上げられるが他は?って感じ
パジェロは市販車と違い過ぎるし、売れたギャランはランチアのパクリだしなぁ
155774RR:2010/02/22(月) 18:29:51 ID:mDTKaiCU
スタリオンなんてどうだろう。某漫画で主役だし、イギリスの車番組で爆笑され何度も出る人気、。
古いけどね、
156774RR:2010/02/22(月) 18:38:11 ID:VJbbXG0h
>>154
ランエボは名車だろう
性能的に考えて

デザインには触れてくれるなよ
157774RR:2010/02/22(月) 19:05:40 ID:0/Ns6Dhr
エボもいいがGTOやミラージュサイボーグRみたいなキ○ガイ車も出してくれる三菱は結構好き。

……そしてこっそりスズキ(二輪)≒日産(四輪)説を提示してみる。
いやさ、レーサーに保安部品を取り付けて売り出した(と揶揄される)メーカーと、レースで勝つためにGT-R売り出したメーカーって
結構脳みその構造が似通ってるんじゃないかなー、と。
あとバイクが売れないこの御時世に新規400ccを投入してみたり、スポーツカー系冬の時代にスポーツクーペを平気で売り続ける
イイ意味で空気の嫁なさ具合とか。
158774RR:2010/02/22(月) 19:06:23 ID:MwxzycDk
そろそろ車板でやれと言ってもよろしいですか?
159774RR:2010/02/22(月) 20:35:06 ID:L67Wbf8F
構わんよ
160774RR:2010/02/22(月) 20:41:09 ID:X/bJrd4D
どうでもいいけど、ジスペケアールって何で最近赤系ないんだろ
ヨシムラカラーとか出したら俺に売れると思うんだけど
161774RR:2010/02/22(月) 20:45:30 ID:25dOUS3n
最近無性にSUZUKI Hiが欲しくなった。デザインに一目惚れ
ヴェルテも・・・
162774RR:2010/02/22(月) 21:04:35 ID:0giknAqo
>>160
宣言したんだから買えよ。
3月ならまだ間に合う。
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/479/12872/18518_L.jpeg
163774RR:2010/02/22(月) 21:11:00 ID:X/bJrd4D
>>162
しかもマフラー購入権付だなんて…
164774RR:2010/02/22(月) 22:05:10 ID:dDrFjJgB
この記念モデルは2008年度にこそ出すべきだったと思うんだ。
165774RR:2010/02/22(月) 22:37:03 ID:Z7jWVloq
スポンサーのステッカー貼ってないとなんか安っぽい
166774RR:2010/02/22(月) 22:51:37 ID:Mu24dcr5
>>165
ステッカー貼ってないとホンダ車のように見える
167774RR:2010/02/22(月) 23:10:08 ID:+suv9IyP
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=57637

先生ハナマルあげるから、作った人は素直に名乗り出て下さい
168774RR:2010/02/22(月) 23:31:44 ID:QoDhp148
>>150
 セローを採用した消防があったような記憶も
 あと緊急の時だけ隊員の私物のバイクを臨時で公用扱いにするとことか
169774RR:2010/02/22(月) 23:57:14 ID:nzwT94bG
>>167
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170774RR:2010/02/23(火) 00:20:51 ID:u+Sb8wGh
>>167
こんだけ規則正しく並んでると気持ち悪くなってくるな
171774RR:2010/02/23(火) 01:45:56 ID:d8feDHEh
>>150
ウチの近所じゃ>>168に同じく、消防バイクはセローだね。
数年前、市場を追うように旧225型から新型の250に変わった。フルアーマーちっくでちょっとカッコヨス。

どジュベル兄弟もベースに最適そうだなす。DF200なんてそのまま使えそうなレスキューカラーもあったし。
ハシゴ車ちっくな消防タワー400Xは有名だけど、他にはスズキで無いんかな?
172潮風 ◆DL650VIN.2 :2010/02/23(火) 12:50:48 ID:VWO6sC+c
173774RR:2010/02/23(火) 13:38:41 ID:3qxl2hWR
やる気www

しかし電子制御パドルシフトとかローンチコントロールってマジか?
アクチュエーターでスリッパークラッチを半クラ制御してるのだろうか?
174774RR:2010/02/23(火) 19:47:31 ID:Xwybcz79
>>172

これで末期色だったら・・・。おしい!
175774RR:2010/02/23(火) 20:22:36 ID:AWdFSBBV
やる気ww
何してんのもうw
176774RR:2010/02/23(火) 21:03:29 ID:vzafY+P+
浜名湖湖畔の変態祭り今年も休止なのかな?
どうなの中の人?
177774RR:2010/02/23(火) 21:19:07 ID:VC9oqqO3
>>172
カウル画のスポンサーに俺の会社がwww
178774RR:2010/02/23(火) 21:32:36 ID:9bQnhSET
>>177
オムロン社員乙
179774RR:2010/02/23(火) 23:19:16 ID:VWO6sC+c
180774RR:2010/02/23(火) 23:42:08 ID:OXJeFPsj
>>172
やる気w こらー!
181774RR:2010/02/24(水) 11:47:08 ID:OkLhG9uk
国内4メーカーのリッターSS比較していっつも思うんだが、スズキ(GSX)だけマフラーの形がおかしいんだよな
なんかこう・・・見た事も想像した事も無い形というか、見てるとじわじわと変な衝動が湧き上がるというか・・・・・・・ヒフヒヒヒ
182774RR:2010/02/24(水) 11:51:59 ID:KEXDts30
カワサキの純正マフラーってどれもコレもメッキが凄いよなそういえば
183774RR:2010/02/24(水) 11:57:14 ID:UkMdNbGY
DR750エンジンのATVが売ってる
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=280468124581&ssPageName=STRK:MEWAX:IT
外人もやるもんだ
184774RR:2010/02/24(水) 21:29:02 ID:ebrR9GcE
suzukiの中の人、250のオフ車は出ないのですか?

シェルパに浮気をしてしまいそうだぜ
185774RR:2010/02/24(水) 21:35:13 ID:aNie2WfZ
じぇべるを買おうと思ってた俺は、始動性が悪いとか新車が無いとか
いろいろあってWRを買っちゃったよ
DR-Z400が復活したら今のWR売って乗り換えるのに・・・
186774RR:2010/02/24(水) 21:51:23 ID:fwlXqC8G
贅沢を言えばWR並みに本気出して作った250オフ&モタ車
を作って欲しい
187774RR:2010/02/24(水) 21:53:09 ID:L11sR4AZ
つまりRHだな
188774RR:2010/02/24(水) 21:54:00 ID:kojw2Nd2
>>184
TS200RやRMX250S乗り継いでDR-Z400Sも
出た直後に買ったが、思った以上にマッタリバイク過ぎて
乗ってて全然ワクワクしないんで車検切れたら手放したw
それっきりオフのスポーツ車出しやしないんだもんさ。
結局WR250Rと迷って逆車でRM-Z250買って公道登録しちゃったよ。
直後に黄色の限定WR出るの知ってたらRM-Z買わなかったろうが
軽くて速くて良い感じだよ、メンテ大変だけどさw
189774RR:2010/02/24(水) 22:03:52 ID:tbdwZsGx
ここらでDR-Z450Rと450SMを出す
斜め上を行くスズキと信じている
190774RR:2010/02/24(水) 22:20:21 ID:G4+kz5aQ
いや名称としてのDR-Zはもう終わりだろw
海外向け正式ラインナップにRMX450Zが載ってるんだし
RMX450S/SMが今のところ最も濃厚なのでは?
191774RR:2010/02/24(水) 22:28:09 ID:uyeeeLZ6
>>181
現行R1000のサイレンサーの造形は本当に綺麗だと思う。
てっきりマイクロンかと思ったくらいだから。
それに比べてK7は…
192774RR:2010/02/25(木) 00:15:37 ID:D0Q/e0fi
今日片づけしてたらΓ250最終型のカタログが出てきた

涙が出そうになった
193774RR:2010/02/25(木) 03:14:50 ID:X19wgS2W
一昨年の初日の出ツーの帰り道、DR250Sが走ってて感動したが、このスレの住人では無さそうだな。
194774RR:2010/02/25(木) 08:04:44 ID:uRCDlzfK
>>192
安心しろ
うちには500ガンマW.Wのカタログがある
195774RR:2010/02/25(木) 08:32:22 ID:pG08RBkx
GAGのカタログなら持ってる。
196774RR:2010/02/25(木) 13:12:25 ID:FGlvscW1
>>195
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
197774RR:2010/02/25(木) 14:04:58 ID:SFx6c5EI
>194
500ΓにWWってあったのか
てっきり400だけかと思ってました
198774RR:2010/02/25(木) 14:11:39 ID:QXmNfVD4
BIGな夢が詰まったカタログ
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1267074637325.jpg


国内販売したら売れると思うんだけどなー
199774RR:2010/02/25(木) 15:08:23 ID:FIHwH34W
怪鳥面は嫌いじゃないが
オフに向いてなさそうなフェンダーの密着具合が気になる
200774RR:2010/02/25(木) 16:25:00 ID:zMHAe9kC
>>167
スレがカオスと化しとる
みんな悪乗りがすぎるぞ
もっとやれ!!
201774RR:2010/02/25(木) 17:33:31 ID:s2zifgyV
>>199
違和感あると思ったらオン車と同じ付け方か
サスと一緒に動くとしても、この狭さじゃ石とか噛みそうだ
202774RR:2010/02/25(木) 20:05:24 ID:tNTDG6Rp
>>194
家にはΓ400購入プレゼントかなにかの
パイプ椅子?みたいのが有るよ。
バイク屋の倉庫整理を手伝ったら出てきたので
バイト代として戴いてきたのよね。
203774RR:2010/02/25(木) 20:20:33 ID:31TpaHxK
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/springcampaign/doga/all.html
バーディースレから転載。

>らくらくスタンド掛け

これは抜ける。
204774RR:2010/02/25(木) 20:27:09 ID:uRCDlzfK
>>203
こっち見んな
205774RR:2010/02/25(木) 20:51:22 ID:G7eox5Xf
>>198
需要はあると思うがデザインががが
206774RR:2010/02/25(木) 20:59:21 ID:UoTHqCOj
>>198
マジで欲しい!このデザインにチンコ立った!
207774RR:2010/02/25(木) 21:40:06 ID:RqyKrXMd
>>203
なかなか好みのケツだった。トンクス。
208774RR:2010/02/25(木) 21:59:20 ID:J7Rm5rta
ヤマハがヨーロッパでFazer 250出したな。
スズキもなんか出してくれー。
209774RR:2010/02/26(金) 00:19:41 ID:0sk8c9yM
スズキ、「エブリイ」など43万台リコール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000129-jij-soci

マジかよ・・・
210774RR:2010/02/26(金) 00:25:14 ID:yZKxOqv9
インドでも出てなかったかな
211774RR:2010/02/26(金) 00:36:42 ID:6Z49PoVH
>>210
それで株価が一瞬下がったとか言ってたな
212774RR:2010/02/26(金) 00:39:47 ID:Ppp6GhBQ
トヨタの問題が出たせいか、リコール大会になってるな。
そういや、三菱が問題になったときも各社リコールしまくりだったような気がする。

ダイハツのエアバッグは恐いな。エアバッグは食らうとマジ痛いし。
213774RR:2010/02/26(金) 00:59:04 ID:svGV6Jn/
>>212
リコール自体は各社ともしょっちゅう出してる。
別に珍しいことじゃない。

ただ今回、ヨタは『致命的な欠陥』を『無視した(隠した)』から問題になってる。
プリのブレーキ不具合とか発売当初から話題になってたし、
全てを「ユーザーの問題」で済まそうとしたのも大きなマイナス要素。

まあ米の政治色が強いけどねw
今までのツケが回っただけとも言える。
214774RR:2010/02/26(金) 01:15:48 ID:yZKxOqv9
外圧は国民の味方
215774RR:2010/02/26(金) 01:33:37 ID:wxJN7oKi
バイク関係は外圧は良い事多いな
216774RR:2010/02/26(金) 01:52:55 ID:Ww9UZaON
>>203
どこの鱸世界行ったらこのお姉さん買えるの?
217774RR:2010/02/26(金) 15:57:19 ID:tS8BOesg
>>213
昨日とある自動車評論家が、日米のリコール制度の違いを理解してなかったからだといってた。
日本だとリコールには3段階(強制リコール、改善対策、サービスキャンペーン)あって役所との
協議を重ねてから決まるが、アメリカには1種類しかなく、まずはユーザーにリコールを知らせる
ことを優先する。しかし今回は対応が遅れたと批判されてる。

ただねぇトヨタに限らず日本のメーカーって、ミツビシのときもこそっとスバルがリコールしてたし、
車の場合、車検でディーラーに出した人だけ秘密裏に部品交換されてるなんてこともある。

それと件の評論家は面白いことも言ってた。リコールをきっかけにユーザーはディーラーに修理で
足を向けざるを得ないから、ディーラーは逆に次の商売のチャンスと考えるだろうって。
218774RR:2010/02/26(金) 21:08:43 ID:wVUpS3JK
全然関係ないけど、昨日のアメトーークのバイク芸人ってノッチ以外O型なんだよ
219774RR:2010/02/26(金) 21:20:22 ID:wVUpS3JK
おい!
パックンの愛車はバンディット1200、しかも変態カラーじゃないか
220774RR:2010/02/26(金) 22:30:53 ID:WqtTLruP
俺もスバルのディーラーで、分かってるだけでも2度
「コッソリ修理」をやられた。
指摘したらバレバレの嘘ついてごまかそうとするし。

スレ違いだったな。スマソ。
221774RR:2010/02/27(土) 00:07:48 ID:/xFUM786
>>219
MOTO NAVIに出てたね〜
三台続けてスズキらしいじゃないかw
222774RR:2010/02/27(土) 01:17:10 ID:RIK6bGQ8
ンダのリコールよりはマシだな。しかしHV車のインの音沙汰無いのが不気味だ。
223774RR:2010/02/27(土) 03:36:49 ID:RIK6bGQ8
あと、V125のカソリスペシャルって2ちゃんのネタかと思ったら実在していたとは・・・
カタログ貰ったけど暖かくて快適そうで(・∀・)イイ!!
224774RR:2010/02/27(土) 03:51:35 ID:ayXx2EQa
>>220
俺もそれをやられた。
なんでオイル交換で後席マットにオイル汚れがついてんだ?あ〜?

シーベルトのバックル交換を認めた。
マットも新品に交換させた。
225774RR:2010/02/27(土) 08:06:20 ID:+WmDLo3m
部品が新しくなるんだからいいじゃん
226774RR:2010/02/27(土) 09:22:44 ID:+oJogXgK
>>220
>>224
その話は車板でやれ
227774RR:2010/02/27(土) 09:37:08 ID:EH8yS9me
エブリィに限らずスズキってリコール出してるじゃない。
さっさと認めてさっさと回収、さっさと交換。
一時的な痛手にはなるけど、万が一の事態を考えればそれが一番確実で安全。

なんだけど、K7R1000のリコール、確か海外では2つあったような気がする。
日本では対応済みが1つだけ。
228774RR:2010/02/27(土) 09:42:47 ID:u1b4vY4m
「コッソリ修理」なんて言い方ひどい!サービスキャンペーンと言って
229774RR:2010/02/27(土) 11:17:07 ID:yiiZ4MSB
>>218のレス見て思ったんだけど
鱸ってOっぽいように思う。
大雑把なくせに大胆なとことか。

バイク乗り自体Oが多い気がするけど
俺の周りだけかな。
O型が多いと期待して訊きます。
みんな何型?
230774RR:2010/02/27(土) 11:18:17 ID:QLdI1hzt
>>229
んー人間的に前期か後期かで言えば後期型だな。
NSRでいえばMC18より前の前期型だけど。
231774RR:2010/02/27(土) 11:19:19 ID:QLdI1hzt
すまんwwガンマでたとえるwwww
ウォルターウルフあたりの前期型wwwwwwwwwwww
232774RR:2010/02/27(土) 11:34:44 ID:aMBb+37r
B型の俺にぬかりはなかった
233774RR:2010/02/27(土) 11:42:20 ID:9qiMf5Bm
残念だが・・・AB型だ・・・っ!
234774RR:2010/02/27(土) 11:54:55 ID:SUiuccgP
235774RR:2010/02/27(土) 11:58:53 ID:eYHPjynj
A
236774RR:2010/02/27(土) 12:01:45 ID:/ZldVxyv
S型の俺は神に最も近い
237774RR:2010/02/27(土) 12:19:55 ID:yNKnGBam
OA
238774RR:2010/02/27(土) 12:21:09 ID:+WmDLo3m
Aですが何か?
239774RR:2010/02/27(土) 12:55:15 ID:EBUiAmp9
A型だと思う。
いろいろとこり過ぎて、
こまけえことは気にならなくなってるんだよ、きっと。
240774RR:2010/02/27(土) 15:06:12 ID:+WmDLo3m
最初からヤフオクのクズ車を買えば
免疫つくよ
241774RR:2010/02/27(土) 15:52:00 ID:XBvLokZG
AとかABが多いだろ。Oはみんなでワイワイやる遊びが好きそうだ。
242774RR:2010/02/27(土) 16:04:43 ID:o3zKF7Ja
>>241
Oだが集団行動は嫌いだ。
243774RR:2010/02/27(土) 16:28:35 ID:UBVimv4E
>>231
ウォルターウルフ前期型に乗っている俺を呼んだか?
244774RR:2010/02/27(土) 16:51:02 ID:BLvBrvgB
ウォルターウルフとか渋いね!
245774RR:2010/02/27(土) 17:16:52 ID:/ZldVxyv
>>243
国立インター近くのミニストップに来る人?
246774RR:2010/02/27(土) 17:21:38 ID:mTLichJD
Bだお
247774RR:2010/02/27(土) 17:33:55 ID:2ZufwVq1
BでMなS海苔。
248774RR:2010/02/27(土) 20:26:44 ID:BUh/Ifn5
>>229
大雑把なO型。

なあ、ちょっと立ち寄ったスズキワールドで、いつの間にか白バンSを免許も
まだなのに契約することになってしまったのだが、
日頃慎重派の自分がこんなことをするのが信じられない。
おかげで自動車学校にまで通うはめになった。
これじゃプロセスが真逆じゃないか。どうしちまったんだ俺は。
249774RR:2010/02/27(土) 20:29:49 ID:wejqIcDz
500Γウォルターウルフ?
250774RR:2010/02/27(土) 20:41:28 ID:oUjYDWoh
>>248
事の最初に明確なゴールを設定するというのは賢明なことだと思う。

自分に対して計画的犯行を実行できるあなたはAB型の二面性も持ち合わせています。
251774RR:2010/02/27(土) 20:50:43 ID:TQUgz/44
>>248
O

隼最強
252243:2010/02/27(土) 21:05:46 ID:mwMQMivk
>>245
(´・ω・`)知らんがな

>>249
400Γww
253774RR:2010/02/27(土) 21:34:51 ID:pkKh3FrG
>>228

サービスキャンペーンの意味も知らないのか。
とりあえず黙ってろ。
254774RR:2010/02/27(土) 21:35:50 ID:xsy6MXBE
>>253
サービスキャンペーンの意味も知らないのか。
とりあえず黙ってろ。
255774RR:2010/02/27(土) 21:39:07 ID:p7BaGviM
>>253
サービスキャンペーンの意味も知らないのか。
とりあえず黙ってろ。
256774RR:2010/02/27(土) 21:41:45 ID:jXUSUYjO
http://www.nissan.co.jp/RECALL/SERVICECAMPLIST/ より
サービスキャンペーンとは
リコールまたは改善対策に該当しないもので、商品性改善のために、国土交通省へ通知して、自動車等を無料で修理します。

国交省に通達しないでこっそり修理するのは闇改修。
俺もやられた経験有るよ。
257774RR:2010/02/27(土) 21:44:27 ID:p7BaGviM
ヤミ改修をサービスキャンペーンと言い換えてるだけで厳密な定義はまた別の話じゃ?
258774RR:2010/02/27(土) 22:13:26 ID:S/5sberj
>>253-257
おまえらいい加減にしろや
259774RR:2010/02/27(土) 22:16:55 ID:eVbiDp8Q
プリウスのブレーキすっぽ抜けも
豊田章男「ユーザーの感覚の問題」と言いつつヤミ改修でソフト書き換える予定でした
260774RR:2010/02/27(土) 22:50:46 ID:/ZldVxyv
数あるクレームの中でも屈指のものは、シルバーウイングのハンドルすっぽ抜けだろうな
ニュースで見た時まさかぁと思った
261774RR:2010/02/28(日) 10:30:06 ID:QhK0EqrC
スズキじゃないけど川崎のER6Nの荷物を積むとフレームが折れるのはリコールにもクレームにもされなかったね。
さすが川崎だね。
262774RR:2010/02/28(日) 10:32:56 ID:4YDri6KO
俺もシルバーウィングのはいくら何でもひどすぎるだろうと思った。
あれはギャグの領域だ。
263774RR:2010/02/28(日) 11:27:04 ID:6i/GF49i
>>261
ひ弱すぎワロタ
264774RR:2010/02/28(日) 11:30:20 ID:JMruwM5u
車載動画あげてる人で荷物積んだER6Nでサイドスタンドかけたらフラームからもげたらしいな…
しかも保証も効かず廃車とかなんとか…
265774RR:2010/02/28(日) 11:59:34 ID:6i/GF49i
>>264
骨粗鬆症かワロタ
266774RR:2010/02/28(日) 12:43:26 ID:9Bn8D70k
XLX250にTL1000Sのエンジン載せて、宇都宮から東京に移動中にシートレール折れた
モノサス車はシートレールがひ弱
267774RR:2010/02/28(日) 12:47:00 ID:/Cf6qAEA
>>266
いやwww明らかにのせるおまいが悪いwwww
268774RR:2010/02/28(日) 12:50:12 ID:jAREraUL
ニコ動のバイクMAD見たらスズキだけのけ者ワロタ
除菌済みタグさらにワロタ


でも確かにスズキXスズキのレース動画とかほとんど見た記憶が
無いな・・・
269774RR:2010/02/28(日) 13:03:14 ID:9Bn8D70k
>>267
60kg程度だから2ケツと変わらんだろー   そう思っていた時期が自分にもありました
270774RR:2010/02/28(日) 14:12:38 ID:ji7nH6go
>>260
まさかぁ が ざまぁwに見えたw
271774RR:2010/02/28(日) 15:43:30 ID:r2unGsIw
R372を今日走ってた大阪ナンバーのTL1000のオバハンにホレた!
デブなくせにタイヤ端までキッチリテカテカに使ってた。
そんなオバハンのスズキ糊もいるのね。世の中広いわ。勉強になったわ
272774RR:2010/02/28(日) 15:53:52 ID:9Bn8D70k
あきる野市の睦橋通りでは、朝7:00頃に割烹着を着た恰幅の良いおばちゃんが
真っ黒な’79コルベットに乗ってガロガロいいながら疾走してる(窓は全開だw
273774RR:2010/02/28(日) 21:57:17 ID:DZ3OpyvZ
>>272

まさか「おばちゃんが」ガロガロ言ってるんじゃないだろうな。
274774RR:2010/02/28(日) 22:21:10 ID:8V8mRZAJ
>>272
あきる野市wwwジモティだなおい。
まぁ山のほうだけど、オレは。
275774RR:2010/03/01(月) 00:39:03 ID:nmAv9z0+
ストラトスフィアはいつになったらでるんだ。

購入資金が450万超えたぞ
276774RR:2010/03/01(月) 01:09:41 ID:pDuxuAEd
多分、リーマンショックでお蔵入り
Gストも
277774RR:2010/03/01(月) 04:42:58 ID:0m9Z7l77
>>261
フレーム剛性が欲しければ好きなだけ溶接補強しなさいというカワサキからの優しさです。

カワサキは優しさでできてます。
278774RR:2010/03/01(月) 04:47:44 ID:0m9Z7l77
×カワサキからの優しさ
○カワサキの優しさ

オカマ野郎はン駄でも乗ってなさいという事だお( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
279774RR:2010/03/01(月) 05:11:09 ID:ETSExHO4
エンジンからオイルが漏れるのはオイルが入ってる証拠
280774RR:2010/03/01(月) 07:18:58 ID:A2d0uiT9
車板ry
281774RR:2010/03/01(月) 07:25:48 ID:TuTQzfkV
>>275

こんせぷと 6 が こちら を みている !
282774RR:2010/03/01(月) 12:38:35 ID:pDuxuAEd
こんせぷと 6 は めを そらした
283774RR:2010/03/01(月) 12:40:31 ID:pDuxuAEd
こんせぷと 6 は はにかんだ
284774RR:2010/03/02(火) 19:52:30 ID:Z5hG8kzu
ミッションが抜けるのは入っていた証拠 by ン駄&皮
285774RR:2010/03/02(火) 20:08:46 ID:N/PXKsy5
テスト
286774RR:2010/03/02(火) 20:09:27 ID:N/PXKsy5
をを!規制解除された。韓国人乙!
287774RR:2010/03/02(火) 20:09:42 ID:IMCXaCUb
ホンダはあそこまで品質気にしといて、たまに物凄いミスを平気でやらかすのは何なんだ。
スズキは変なもんばっかりつくってるくせにそうそう重大なミスはでないな。
288774RR:2010/03/02(火) 21:29:07 ID:yF2Xwgyq
>>284
HとKってギア抜けやすいの?
よく考えたら、スズキ車では抜けた事無い。偶々かもしれないけど。
289774RR:2010/03/02(火) 21:49:26 ID:Ew9E5EAW
>>288
俺はスズキ車でギア抜けした事、何度もあるぞ。
その車種はギア抜けしやすいと言われてるバイクだった。
290774RR:2010/03/02(火) 21:51:04 ID:cM8jXr7W
Kは仕様だがw
Hはよほど手入れを怠らない限り聞かないような…
291774RR:2010/03/02(火) 21:53:54 ID:3KI3ytR2
Kは整備工具に「適当な棒」が入ってる時点でなんともいえん
292774RR:2010/03/02(火) 21:54:50 ID:MYExlX+I
>>290
08CBR1000RRだが先日抜けたわ。びっくりした。
人並みにはメンテしてるんだがなぁ・・・。
293774RR:2010/03/02(火) 21:56:13 ID:tS692b/S
スクエアガンマとか抜けないか?
294774RR:2010/03/02(火) 21:59:20 ID:zNautKNh
SV400Sだけど5と6の間に幻のNがあって
6への上げ方が悪いと6へ入った数秒後に抜けて
芋おおおおおんすることはごくたまにある。
大体の場合ダイレクト5速からに幻のNに入るけど・・・w
295774RR:2010/03/02(火) 22:06:30 ID:YR7zBgJX
Hはねーな。
Kは1-N-2-N-3-4-N-5-N-6
われらがSは1-N-N-2-3-4-N-5-N-6
Yは知らん。
296774RR:2010/03/02(火) 22:06:56 ID:PRme6ZiB
>>294
俺のSV400も5→6の間にNがあるwww

しかもkwskみたくNが常に存在してるんじゃなくて、
有るときと無いとき有るから性質が悪い…
297774RR:2010/03/02(火) 22:45:09 ID:oejZNyrs
>>295
んなわきゃーない。


と言いたいが、まるっきり嘘とも言えないあたりが・・・
298774RR:2010/03/02(火) 22:50:42 ID:Z5hG8kzu
ン駄はCBR系が2速からニュートラに落ちるのが伝統
不思議とV型は落ちない(トルク特性?
299774RR:2010/03/02(火) 23:02:31 ID:N6l2+rNT
ギア抜けはド下手クソの証明にしかならんのに
300774RR:2010/03/02(火) 23:17:08 ID:tS692b/S
車もバイクも誰でも乗れるように進化してきた
その歩みを止めたものは消えて行くだけ
オートマなんて下手糞が乗る車と昔言われたがいまや100%近くがオートマ
301774RR:2010/03/02(火) 23:27:46 ID:LXSQ9MXG
>>295
 一応ヤマハのWRに乗ってるが、N芋は掘っても抜けたことはないなぁ
 ただエンジンオイルが傷んでくると、ギアが半分入ったような入らない
ような、というようなふいんきになることはあった。
302774RR:2010/03/02(火) 23:39:19 ID:ISTYd9lY
>>300
※ただし日本に限る
303774RR:2010/03/02(火) 23:44:17 ID:BjPC0o1d
北米もだよ
ヨーロッパやアジアの一部じゃ未だにATは身障者用だって意識が強くてMTが主流らしい(某MTメーカー談)
304774RR:2010/03/03(水) 01:46:03 ID:VuNy6Lis
バイクには2ペダルMT的なものは無いんだろうか?
305774RR:2010/03/03(水) 01:49:14 ID:doYkcE0R
MANA850
FJR1300AS
ぐらいかね?
306774RR:2010/03/03(水) 02:06:57 ID:2jqHctST
2輪のAT(スクーターのCVTは除く)はまだ一般的ではないからなあ
2輪ATはUターンがし難いのが最大の欠点
軽ければ良いが、FJRは厳しい
307774RR:2010/03/03(水) 02:12:18 ID:/pS46+Co
KSR110やカブなんかもATだが軽さどうこう以前の問題だw
でてこないのはやっぱ売れる見込みが少ないからだよなあ…
308774RR:2010/03/03(水) 02:12:56 ID:3dfLglo5
VFR1200は?
あれはアウディのDSGや三菱のTC-SSTみたいなデュアルクラッチシステムだからすごいよね
バイクにそんなもん組み込んじゃうとかもうスゲーとしか・・・

楽しさでは普通のマニュアルのほうがいい、なんて思うけど実際はどうなんだろうね
309774RR:2010/03/03(水) 02:17:05 ID:doYkcE0R
あれVFR1200って市販決定してたんだっけ?
ヤンマシのコラだけだと思ってたわ
310774RR:2010/03/03(水) 08:44:42 ID:XHbAu5cW
>>307
セミを忘れてるぞ。
311774RR:2010/03/03(水) 09:10:28 ID:tCOJkMA5
スズキ車乗り継いでるが’84のGSX−400R以降に乗ったバイクでは記憶に無いな
エンジンはとにかく丈夫なイメージが強い
312774RR:2010/03/03(水) 09:11:29 ID:tCOJkMA5
ゴメン ギア抜けの話ね
313774RR:2010/03/03(水) 09:40:47 ID:ItQmpcfF
>>308
DSGに試乗したことのある私が来ましたよ。
トルコン付いてないからダイレクトな感じはする。
でもあっという間に変速するからマニュアルとは全く感覚は異なる。
やたらロックアップするATというか…
マニュアルモードはシフトダウンが楽しい。冗談みたいに回転が決まる。
でもバイクには必要か、と言えばどうかな?バイクのシフトなんてヒール&トゥーも必要ないんだし、
基本楽だもんね。
楽は楽なんだろうけど。ホンダすげぇなぁとは思うが俺は特に惹かれないな。
314774RR:2010/03/03(水) 11:53:51 ID:2jqHctST
余計なシステム付けると重くなる
軽量なのがバイクの利点なのに、ツアラーは重量化の一途
315774RR:2010/03/03(水) 12:02:32 ID:doYkcE0R
大型はリッターばかり売れるし大型買うような人はやっぱ装備やブランド重視なんじゃないの?
若者は金がないし、金があるような年齢の人は外車やリッターばかり
軽量ミドルクラスは人気が無いから海外のみ
316774RR:2010/03/03(水) 12:06:08 ID:sguCKQ1A
ツアラーでもないのに最近のスズキのミドルは
上の排気量と車体共用化のために重量化の一途
Vツインなのにグラディウス400の装備重量200kg超えってなんだよぅ(涙)
317774RR:2010/03/03(水) 12:18:20 ID:LUHjrMqV
>>316
いやー共通化してるから重くなるというよりか、ガス規制によるところが大きそうだがねぇ。
ただ排気量が排気量で、更に兄弟車と比較されるからそう感じるのでは。
昨今、以前カワのZZRとかスズキだとRFとかとはちと事情が違う気がする。
318774RR:2010/03/03(水) 12:33:27 ID:Cx9zNXJd
昔のSV650Sが好きなんだ〜
だから現行の形は嫌い、
大型持ってるけど、600とか750位で軽いのが一番ええ
319774RR:2010/03/03(水) 12:37:03 ID:/pS46+Co
現行の650sも正面から見ると旧型の面影残してるよ
まあデザインの好き嫌いはともかくクラス唯一のVツインと軽量でカウル付きそしてトラスフレーム
程よくまとまってて良いバイクだと思う

スズキっぽく無いと言えばそうだがw
320774RR:2010/03/03(水) 13:39:00 ID:HGbxNUhL
オートマと言えば、今月号のガルルにKTMのオプションの
オートマクラッチと左ブレーキが特集されてたな

さすがオーストリア、変態なことを平然とやってのける
321774RR:2010/03/03(水) 15:56:02 ID:LUHjrMqV
>>320
別にリクルスのあるじゃん。
322774RR:2010/03/03(水) 16:28:05 ID:nMcy1IKU
>>316
以前は乾燥重量の記載だったからじゃね?
最近は乾燥重量が記載されずに装備重量の記載に変わったから極端に重くなったと錯覚する。
323774RR:2010/03/03(水) 16:56:14 ID:GLjRvbjF
アドレスV200を出して欲しい
324774RR:2010/03/03(水) 16:59:56 ID:/pS46+Co
でもグラディウスは明らかに重くない?
GLADIUS650/ABS 205kg
SV650SA       199kg

共にk9の装備重量だけどカウル付きでタンク容量の多いSVより重い…
325774RR:2010/03/03(水) 17:00:22 ID:p3N8eDy8
Nなんてどこにもあるだろ
じゃなきゃギアちぇんできねーしw
326774RR:2010/03/03(水) 17:07:13 ID:sguCKQ1A
>>322

>以前は乾燥重量の記載だったからじゃね?

それは最初っから織り込み済み>>316で装備重量でと書いてるでしょ
例えばグラディウスの前モデルにあたるSV400Sは乾燥重量164kgでしょ
俺はその数値にガソリン容量やオイル容量の重量考えて+20kgを考えてる
それでもSV400S はハーフカウルでタンク容量2リットル多いにも関わらず185kg前後
もっと重く見積もっても200kg超える事はあり得ない・・・やっぱ、あの鋼管トラスフレームが足引っ張ってんのかなぁ?

しかしWikiにあんなピンの外れた黒グラの写真UPしたのは誰じゃ?
327774RR:2010/03/03(水) 17:43:30 ID:+T+L5V4w
>>324
GSRの方が重いと思う
600が213kgある
328774RR:2010/03/03(水) 17:50:58 ID:s4Xs7p+c
バイクは軽けりゃいいってモンではないだろ
SV400は軽くてパタパタ寝るのが楽しいけど、
グラはもうちょっと安定感とかそういうの試行してるんじゃね
329774RR:2010/03/03(水) 18:28:47 ID:/pS46+Co
>>327
4気筒と2気筒比べても…
330774RR:2010/03/03(水) 18:50:39 ID:sguCKQ1A
>>328

>バイクは軽けりゃいいってモンではないだろ

まぁ、そうなんだけどスズキに関して言えば軽さは正義
なにしろかつてのスズキと言えばひたすら軽量化を求め
クラス最軽量がアイデンティティみたいなところがあったし
重量から来る安定感もいいが軽さから来るあの軽快な操縦感覚は捨てがたいんだよな
FWからGSX-Rに乗り換えた時にゃ今までの400マルチは一体なんだったんだ?と
馬力が同程度なら軽量化から得らるモノのは決して小さくないと感じたもんだ
331774RR:2010/03/03(水) 20:30:27 ID:OMS3hInH
SVはアルミ、ぐらいは鉄フレームワークなわけだが
332774RR:2010/03/03(水) 21:25:40 ID:ispW8HrF
わけだが?
333774RR:2010/03/03(水) 21:28:34 ID:F3ZZwn88
丁度バイカーズステーションのグラディウスのページ読んでいたところだがABS同士では650の方が400より1kg軽いとか
国内用の車種はマフラーとか遮音カバーで重くなるんだね
ほんと規制でバイク作りづらくなってるわ
334774RR:2010/03/03(水) 21:44:41 ID:sguCKQ1A
>>331

>SVはアルミ、ぐらいは鉄フレームワークなわけだが

その違いぐらい知ってるから俺も"鋼管フレーム"と書いたわけだが
335774RR:2010/03/03(水) 22:04:29 ID:IVNm325L
>>328
私にも軽けりゃ良いだろうと思ってた時期がありました。
SDRで路面のギャップで跳ねるどころかコーナーで横っ飛びしまくりました。
多少は重くないとタイヤを地面に押し付ける事も出来ないんですね。
でもそれがクセになったのか・・・結局はRM-Zも買ってしまいました。
336774RR:2010/03/03(水) 22:30:55 ID:F3ZZwn88
バカとスズキとB−KING
337774RR:2010/03/03(水) 22:35:35 ID:TPXtezF0
グースの群の中で生まれたバーディー(ひな鳥)は、
他の子に似ていないからという理由でいじめられる。
バーディーの親はブラックバードのひなかもしれないと判断した。

周りのグースからあまりに辛く当たられるので逃げだし、
他のところでやはり醜いといじめられながら一冬を過ごす。

生きることに疲れ切ったバーディーは、
廃車にしてもらおうとハヤブサの住むサーキットに行く。

いつの間にやら大人になっていたバーディーはそこで初めて、
自分はグースではなく、よりによってB-KINGであったことに気付く。



338774RR:2010/03/03(水) 22:39:49 ID:dZpz1MOd
SV400Sは本当いいバイクだった
速いしコーナーも楽しく
燃費もリッター24〜27キロだったしな

そんな俺は今ボルティ乗り、振動ひでぇ
339774RR:2010/03/03(水) 22:44:40 ID:j2e1RrT9
暑苦しい雰囲気になってきたな。


まあそれも悪くないな。
340774RR:2010/03/03(水) 23:30:16 ID:TsXimWZT
>>338
400Sとボル。いま、どっちも持っててのってるよw。
ちょっとボルはいじってるけどあれはあれなりにいいバイクだ。
比較するようなもんじゃないからボルも楽しんでね。
341774RR:2010/03/04(木) 00:26:03 ID:bQ6oZNap
俺:隼、SV400S
父:ボルティ

一緒にツーリング行くの楽しいですwwww
オヤジもっっっっと長生きしろwwwwww
342774RR:2010/03/04(木) 00:29:59 ID:awCpKVEM
4気筒より2気筒が軽くなくちゃ変!てな声が聞こえるような気がするが
気のせいだよな
343774RR:2010/03/04(木) 01:35:27 ID:fe9WjjX4
ストラトスフィア乗りたいよ。アレ見てバイクの免許取る気になったのに
344774RR:2010/03/04(木) 02:38:42 ID:L7Sc3aJT
テンプターも忘れないでね
345774RR:2010/03/04(木) 08:25:31 ID:coUJGSC6
19才の頃にモーターショーで発表されたB-KINGを見て免許を取った
28才にしてやっと手に入れたよー!
あぁついにバイクの到達点に達してしまった…
346774RR:2010/03/04(木) 12:06:47 ID:EYj4fScJ
到達した場所はアレとして、とりあえずオメ。
347774RR:2010/03/04(木) 12:48:52 ID:eMJtx33f
>>335
それはサスの問題。
348774RR:2010/03/04(木) 19:58:13 ID:3HAz1IqM
>>345
そこは頂点ではなく
鈴木泥沼の最深部です。
349774RR:2010/03/04(木) 19:58:29 ID:VcoLMbJO
>>347
サスがだね
350774RR:2010/03/04(木) 20:18:54 ID:1xuAc8L6
トゥース!みなさん本物のサスがですよ
351774RR:2010/03/04(木) 20:31:10 ID:b6UW1zGk
>>349の座布団全部(r
352774RR:2010/03/04(木) 20:44:26 ID:V2E35s5V
>>349
俺の座布団使ってく(r
353774RR:2010/03/04(木) 22:11:09 ID:JDdy7lpw
>>349
座布団の代わりに黄色い三角木馬に乗る権利をやろう
354774RR:2010/03/04(木) 22:27:02 ID:5tWhDqyv
幸せの黄色い木馬
355774RR:2010/03/05(金) 00:29:33 ID:yiXSDQS1
山田くーん!
木馬のプリロード上げて〜
356774RR:2010/03/05(金) 00:35:22 ID:xkWHC5WE
>>349の人気に金ジェンマ嫉妬
357774RR:2010/03/05(金) 04:33:23 ID:adyithvw
>>355
上げすぎると昇天しちゃいます
358774RR:2010/03/05(金) 09:50:20 ID:1BJIrmac
円楽師匠のお膝元まで笑天
359774RR:2010/03/05(金) 09:54:35 ID:/aQEe21U
>>338
早くSV250というより空冷2気筒のボルティ(前後ディスクブレーキ)が出て欲しい。

キノの旅に出てくるオートバイみたいな・・・(*´(エ)`*)エクスタシィー
360774RR:2010/03/05(金) 10:21:16 ID:/aQEe21U
俺は中小企業のおやじも読んだけど、
修ちゃんの若い頃は娘婿という事で舐められたしてたし、結構社内の人間とやり合って来たのね。

例えるなら理性が有って酒を飲まない本田総一郎。
361774RR:2010/03/05(金) 15:35:41 ID:FQxLhvwJ
114 :774RR:2010/03/04(木) 18:38:54 ID:sTrQ+OrU
吾輩はジェンマ名前はまだない。
どこで生まれたか全く検討がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でジェンジェン泣いて居た事は記憶して居る。
吾輩はここで始めて人間というものを見た。
然もあとで聞くとそれはスズ菌感染者という人間中で一番幸せな種族であったそうだ。
スズ菌感染者というのは時々我々を捕えて奇声を上げて走り出すという話である。
然し彼らは他社に乗るという考えもなかったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ彼らが乗りスーと走り出した時何だかフハフハした感じが有ったばかりである。
彼らの尻の下で少し落ち付いて彼らの顔を見たのが所謂感染者というものの見始であろう。
その時妙なものだと思った感じが今でも残って居る。
第一吾を見て「かっこいい」という言葉を言うなど変態だ。
その後カワサキ乗りにも大分あったがこんな変態には一度も出くわした事がない。
のみならず体の一部が突起して居る。
そうして吾輩の穴の中から時々ぷうぷうと煙を吹く。
どうも興奮しているようだ。
これが人間の飲むカストロールというものである事は漸くこのごろ知った。
362774RR:2010/03/05(金) 19:23:37 ID:8yyRc57i
ジェンマにカストロール・・・
スクーターレースにジェンマ・・・? ゴクリ・・・
363774RR:2010/03/05(金) 20:10:04 ID:p5vP1YWg
Bike Show Babes (80 pics)
ttp://izismile.com/2010/02/05/bike_show_babes_80_pics.html
やっぱスズキだね!
364774RR:2010/03/05(金) 21:17:00 ID:QimDuan4
ネイキッドじゃないか
365774RR:2010/03/05(金) 21:21:53 ID:w2Ioegk4
さすがだな('A`)
まさかスレの住民じゃないだろうな?
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/565588.jpg
366774RR:2010/03/05(金) 21:44:44 ID:woLwj9u6
188`か。
気がついたらそんぐらい出てたレベルかね?
367774RR:2010/03/05(金) 21:51:57 ID:nj270hWo
直線で隼なら180`は気がついたら…ってレベルかもね。
368774RR:2010/03/05(金) 22:15:56 ID:8yyRc57i
+龍神スカイラインという環境
バイク海苔には運の悪いバカが捕まったくらいの反応。

大多数のバイクは全部カブの連中には本物のキチガイとしか思えないくらいの反応。

反応を見ててほんとにごく一部の趣味になっちゃったんだなぁっておもった。
369774RR:2010/03/05(金) 22:30:16 ID:4k66KLGK
>>365
犯人はツー仲間の知り合いということは分かった('A`)@R1000乗り
370774RR:2010/03/05(金) 22:45:36 ID:/aQEe21U
サーキットならおk。
371774RR:2010/03/05(金) 23:53:54 ID:Sn4dZ2n5
>>363
露西亜系 乙!
372774RR:2010/03/05(金) 23:57:37 ID:Nd1Z7okt
昔KROGの会長が覆面を振りきったVTRを警察に送りつけて逮捕されたのを思い出した。
TVでニュース付けてて、「なんでKRの音が?」と思って振り返ったら会長捕まってたw
まぁ龍神でブサなら、一ひねりだわな。
373774RR:2010/03/06(土) 00:40:35 ID:LbUWN1NN
>>365
(pq´ω`)ミジモジ のスレだったりしてな。
374774RR:2010/03/06(土) 00:43:57 ID:p8yZzZIV
カウルのステッカーを見ると、イタ車っぽいふいんき(ryが...
375774RR:2010/03/06(土) 00:46:58 ID:4q306X5N
これはハチプロデザインじゃなかろうか
376774RR:2010/03/06(土) 10:28:50 ID:MFoLArPp
>>375
アニステスレ行ってみ
377774RR:2010/03/06(土) 13:10:02 ID:ZstWwsxB
しかしスズキってセンスないよな。別に批判ではないが。
軽にしても日産のほうがCMとかお洒落だし。
MRワゴンよりモコ、パレットよりルークス買うだろ一般人は。
378774RR:2010/03/06(土) 13:24:14 ID:4q306X5N
スイフトのCMはよかったじゃん
今のは微妙だけど

コンパクトカークラスでも、フィット、ヴィッツ、コルトとかに
比べて売れてないとは思えないけどな
379774RR:2010/03/06(土) 13:26:22 ID:eV24o0Ql
だがそれが良い。
大メーカーの裏方に徹して密かにシェアを伸ばす。
それが修イズムなのかも知れん。
そのうち世界市場にVWマークの付いた
スイフトとか供給し始まるんじゃね?

俺が一番ウケたTVCMはツインのだ。
1台分の駐車スペースに2台で縦列駐車するアレ。
380774RR:2010/03/06(土) 13:26:40 ID:MFoLArPp
車板でやれ
381774RR:2010/03/06(土) 13:29:42 ID:5hY74TiJ
本名かよ
382774RR:2010/03/06(土) 13:30:23 ID:5hY74TiJ
ゴバーク(´・ω・`)
383774RR:2010/03/06(土) 15:41:43 ID:iyG9lkR1
「原2もあ〜る」ということで、
GSX-R500/4とかどうかな。
384774RR:2010/03/06(土) 17:33:21 ID:lAysg9DN
125ccなおかつ4気筒で
385774RR:2010/03/06(土) 18:45:06 ID:yPE6BVW8
ジェベ200は鈴菌感染者でおk?
386774RR:2010/03/06(土) 19:35:09 ID:srmDHRqH
>>385
ぜんぜん普通

末期色だったり黄金色だったりするドジェベルなら話は別だけどな
387774RR:2010/03/06(土) 19:40:13 ID:6gPoA/Fr
>>385
ジェベ200は、単に安かったとか燃費が良いからってだけで
買った人の方が多くて、スズキだからで買った人は少ない。
その程度のバイクに乗ってるだけで感染者を自称するなど失笑物。
むしろジェベを外して敢えてDRやRMXを買うくらいでないとな。
388774RR:2010/03/06(土) 20:06:36 ID:5k+Kjht+
DF200ならちょっと話は変わるかもね。
389774RR:2010/03/06(土) 20:17:13 ID:zrdBAZJo
RAとかならほぼ黒だな
390774RR:2010/03/06(土) 20:22:04 ID:0Ia51czP
391774RR:2010/03/06(土) 20:29:32 ID:srmDHRqH
>>390
なにこれかっこいい

グラのフレームベースに外装を変えたわけか
シート高が高そうだな
392774RR:2010/03/06(土) 20:35:20 ID:iyG9lkR1
カッコいい。
東映メタルヒーローみたいだ、いい意味で。
393774RR:2010/03/06(土) 21:17:42 ID:75htIYxk
ジレラDNAに似てるな
394774RR:2010/03/06(土) 21:22:08 ID:vDHS+Kl1
>>388
やった!w
395774RR:2010/03/06(土) 21:28:17 ID:M+Nba42T
特撮バイクといえばスズキだったのを思い出させてくれるデザインだな
396774RR:2010/03/06(土) 21:42:42 ID:OvHeKvdW
若干カワサキ臭が…なんでだろ
397774RR:2010/03/06(土) 22:02:01 ID:BxSYrGuk
ヘッドライトがZだからかな。
398774RR:2010/03/06(土) 22:24:06 ID:T3SigwoF
一瞬アプリリアのSHIVERかとおもた
399774RR:2010/03/06(土) 23:12:28 ID:4d/Q86jW
ボルティだからぜんぜん鈴菌ぽくないから
かなしい
400774RR:2010/03/06(土) 23:12:45 ID:X5MUHsvl
で、発売はいつかね?
401774RR:2010/03/06(土) 23:20:38 ID:G86ZcbGe
オールアルミ製DOHC12インタークーラータボエンジン
(JOINターボ)

誤植か
402774RR:2010/03/06(土) 23:30:55 ID:pteGC+mT
>>399
垂れ目ティアドロップタンクの実用ジャメリカンと思ったら予想外に前傾だったりするし、
何より街乗りシングルクォーターが高回転型って何なのよと。
403774RR:2010/03/06(土) 23:34:41 ID:kS1HmDbX
ボルティなんてモロにスズキじゃん。
404774RR:2010/03/06(土) 23:38:34 ID:pnkc/B3U
>>390

何このデザイン、感じちゃう(ビクンビクン
405774RR:2010/03/06(土) 23:41:44 ID:75htIYxk
DR200(SX200) TURBO
http://www.youtube.com/watch?v=zf5-EVJm3k0&feature=related

うん、努力は認めよう
406774RR:2010/03/06(土) 23:41:50 ID:je5q3Ru/
このスレ、スズキ社員居るの?
407774RR:2010/03/06(土) 23:52:22 ID:cp5pbtY4
鈴木課長ならいるんじゃね?
408774RR:2010/03/07(日) 01:01:36 ID:dDxYCRlR
カピロッシが秘宝館に来たらしいが
ホントか??
409774RR:2010/03/07(日) 07:27:39 ID:O1ThTQXW
>>399
タンクがらっきょなんで充分鈴菌ですよ。
410774RR:2010/03/07(日) 07:28:59 ID:wRAYpMJp
240とか400のフルカウル出ないものかねえ…
411774RR:2010/03/07(日) 07:41:42 ID:qQM+LnMd
412774RR:2010/03/07(日) 08:33:28 ID:HtSBE3bk
http://www.youtube.com/watch?v=43l8aU9G1nA
ジェンマ125の動画めっけたwええ音するのう・・・
413774RR:2010/03/07(日) 08:37:26 ID:dZK43ttF
>>411
格好いいな〜
414774RR:2010/03/07(日) 08:37:37 ID:HnAEs9Mw
>>411
なにこれ超かっこいい…
415774RR:2010/03/07(日) 08:50:49 ID:9Rk9zj20
カウル、付くのか・・・
416774RR:2010/03/07(日) 08:53:53 ID:1wfIQ6ZK
>>411
これ1000sだよね?
417774RR:2010/03/07(日) 09:35:39 ID:hIGK/+JE
>>402
トルクがあるのに、上も伸びる、謎すぎるバイクだ罠。
140km/h巡航可能な250単気筒って何?って感じだな。
418774RR:2010/03/07(日) 09:50:03 ID:hX+FdMjK
>>405
バカスwwwwwww
419774RR:2010/03/07(日) 11:17:30 ID:5lsSWAJs
>>411
え? さすがにポン付けではないよね
詳細kwsk
420774RR:2010/03/07(日) 12:06:46 ID:qQM+LnMd
いやそれがその、実は純正だそうで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263309136/192-212
421774RR:2010/03/07(日) 13:27:37 ID:FegAOTA8
しかし、フレームの造形に惚れてIYHした俺に死角はなかった
422774RR:2010/03/07(日) 13:32:11 ID:5ypK/137
フレームもそうだが縦に二本並んだテールもかっこいいぜ
423774RR:2010/03/07(日) 15:12:41 ID:eW31DnM8
今年の東京モーターサイクルショウで、スズキの試乗車の準備はガチ
424774RR:2010/03/07(日) 15:48:56 ID:oFOtDUl7
黙って乗れば分かる!

という自信か。
425774RR:2010/03/07(日) 15:59:46 ID:N7S6Lf6L
至上車だったら尚良し
426774RR:2010/03/07(日) 17:41:20 ID:HtSBE3bk
俺は中小企業のおやじ、に書いてたけど修ちゃんは元予科練なのね。
こういう世代が居なくなるのは寂しいなあ。長生きして欲しい
427774RR:2010/03/07(日) 17:57:48 ID:N7S6Lf6L
>修ちゃんは元予科練なのね。

スズキとヨシムラって予科練繋がりもあったのね
428774RR:2010/03/07(日) 18:01:24 ID:HtSBE3bk
うん。自分もこの本読むまでちっとも知らんかったw
予科練時代の写真も載ってたよ〜
429774RR:2010/03/07(日) 19:39:10 ID:YYDiOFt/
いやしかし、ここはスズキのおっちゃんが死んだらあとどうすんだろう。
430774RR:2010/03/07(日) 21:00:25 ID:O1ThTQXW
>>417
さすがに140巡航はきついでそ。
120ならF16上げならなんとか。
と、110くらいで日に1100Km走った俺がいってみる。
431774RR:2010/03/08(月) 00:19:10 ID:0l7Sxint
>>409
ヒント
255CC
432774RR:2010/03/08(月) 01:15:38 ID:Mvph5ZxX
>>429
ホンダのようになるか、さらにぶっとんだ商品開発をするのか想像もできないな
433774RR:2010/03/08(月) 01:47:02 ID:9K15uiuJ
そんな事言ったらン駄なんて70年代で倒産してるから大丈夫じゃまいかお?(pq´ω`)ミジモジ
そういや、車のエンジンにまで空冷に拘り過ぎて会社傾かせたアホが居たなあ
434774RR:2010/03/08(月) 02:09:45 ID:nzTAMPgx
遠まわしに油冷に拘った者達への挑発的発言キタコレ
435774RR:2010/03/08(月) 03:04:35 ID:T2xXjz8X
>>431
255ccなんて意味無いの存在するの?
ボアアップキットはあるとは聞いたことあるが・・
436774RR:2010/03/08(月) 04:51:17 ID:VR5vOBpS
>>433
経営的には無駄なコストだけど、自分の目の黒いうちは1台でも乗ってるお客様が
居る限り部品を供給するって姿勢はユーザーとしては有りがたいと思った。

ンダもスズキも、2stレプとか部品廃盤で維持するのが結構厳しくなってきた。
他車との共用パーツが少ないVJ23が結構やばい。一番新しいのに。下手すりゃ22の方がマシなくらい。
アプリリアのお陰でエンジンだけは最後まで作ってたお陰かもしれないけど。
437774RR:2010/03/08(月) 05:08:41 ID:Mvph5ZxX
それでも鈴木課長なら…鈴木課長ならなんとかしてくれる…っ!
438774RR:2010/03/08(月) 07:42:15 ID:etcZ9hr+
免許とれたのでぐらでうす400見てきた
当たり前だけど教習所のCBとは音が違ってびっくりした。
CBはおとがつながっていてモーターみたいな感じだけど、グラはドッドッドッって感じだった

ハンコもって行かなくてよかったぜw
439774RR:2010/03/08(月) 07:59:44 ID:QLxq8CSx
カモン!!鈴木課長!!!!!
440774RR:2010/03/08(月) 08:20:39 ID:j7TCQ2+S
http://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/humor/1267883511/l50
誰ですか?

先生怒らないから出てきなさい!!
441774RR:2010/03/08(月) 11:00:54 ID:aGARBqAv
もう既に怒ってるしw
442774RR:2010/03/08(月) 12:54:58 ID:QLxq8CSx
鈴木課長の3D土下座で許してあげてw
443774RR:2010/03/08(月) 14:47:59 ID:a2OVCMu/
末期色って言葉がいつの間にか広島に盗られた件
444774RR:2010/03/08(月) 23:05:22 ID:7rtwGjX+
VJ23の欠品で悩ん出るならYさんしかないな…
何処からともなく絶版部品を仕入れてくるし。
445774RR:2010/03/08(月) 23:26:41 ID:cNCFF0aO
某所より甜菜
どうせなら菌王でやってほしい

 ttp://imas.ath.cx/~cgi-bin/src/imas64070.jpg
446774RR:2010/03/08(月) 23:32:49 ID:9a61rgbj
↓スレ立て失敗・・・だっ、だれかバンスレ立ててくれ〜!


【水冷】BANDIT250&バンディット400 20th【山賊】

前スレ
BANDIT250&バンディット400 19th【山賊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256022630/l50


その他のバンディットはこちらへ
【油冷】GSF Bandit Part21【山賊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265504637/l50
【買い控え】Bandit1250/S Part8【Fはまだか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267282668/l50
447774RR:2010/03/08(月) 23:36:25 ID:cNCFF0aO
失敗デス 吊ってきマス

暇な人はアイマスロダの64070で
448774RR:2010/03/08(月) 23:43:22 ID:qJTNh54t
>>447
えっなんですって鈴木さん
449774RR:2010/03/08(月) 23:45:06 ID:qJTNh54t
保存した・・・けどkwskだけ250ccとかいじめかw
450774RR:2010/03/08(月) 23:47:09 ID:JXrXPS14
右下のキャラしらないな・・・ 新キャラ?
451774RR:2010/03/09(火) 01:35:33 ID:z4w81DVn
その名もずばり「鈴木さん」だよ
452774RR:2010/03/09(火) 01:46:25 ID:YmW3xYPT
ΩΩ Ω<な、なんだってー!?
453774RR:2010/03/09(火) 10:43:39 ID:ZWhEWUya
>>446
立てれんかった すまん
454774RR:2010/03/09(火) 10:47:21 ID:dhj5aPax
455774RR:2010/03/09(火) 17:41:00 ID:8D5hyEGF
おい!
ついにあの自転車がケビン公認になったぞ!
ttp://www.facebook.com/photo.php?pid=3585550&l=66bba7d180&id=61715682960
456774RR:2010/03/09(火) 21:53:08 ID:ei78MFBR
マジ!?
457774RR:2010/03/09(火) 22:18:18 ID:RFx3Fyn7
誰が教えたんですか?先生怒らないから正直に出てきなさいw

ttp://www.kevin-schwantz.com/html/modules.php?name=News&file=article&sid=291
458774RR:2010/03/09(火) 22:34:08 ID:opsrgBBT
胸が熱くなるなw
459774RR:2010/03/09(火) 23:10:47 ID:gsBZQqbJ
250のフルカウル新型まだー?
460774RR:2010/03/10(水) 01:28:54 ID:WiDdiAqA
四輪だが、スイフトのCM、ついに腐海があふれたかと思った。
461774RR:2010/03/10(水) 02:12:07 ID:mzL1BysL
これ描いた人正直に挙手しなさい!

http://img.wazamono.jp/illustration/src/1268136201218.jpg
462774RR:2010/03/10(水) 02:51:34 ID:69l7NyvP
スイフトにGAGを積んでさあ出かけよう

無理か
463774RR:2010/03/11(木) 01:14:55 ID:aL2V8Hgl
パカタナからの乗り換えでTL1000Sの逆車イヤッホゥしてきた
納車が楽しみww
ロータリーダンパーはぁはぁ
464774RR:2010/03/11(木) 01:23:50 ID:kImN1uhN
>>463
TL1000S!!
羨ましす(・ω・` )
今一番欲しいバイク。色は何色??
465774RR:2010/03/11(木) 01:35:11 ID:6qj9qLwm
ぐあー俺もほすぃ(´・ω・`)
466774RR:2010/03/11(木) 01:47:56 ID:w1HAHDQd
教習でスカイウェイブ400に乗ったが
ネイキッド辞めて こちらにしようかと揺らぐほど
いいバイクだった。
すっげーなやむ。
467774RR:2010/03/11(木) 01:56:46 ID:M33vgc7J
CK44乗りが来ましたよ
意外とワインディングも楽しいし高速ツーリングもこなせる
ロンスク付けると超快適
468774RR:2010/03/11(木) 01:56:54 ID:3g41qVeW
それだったらジェンマも良いよ。メーターパネルが高級だし
469774RR:2010/03/11(木) 06:26:07 ID:wpK6twT1
CK44ってなに?
470774RR:2010/03/11(木) 07:33:13 ID:m5ZILCYt
スカブの型式名らしい。
型式言いっぱなしとかCB厨だけにしてくれよ
471774RR:2010/03/11(木) 08:13:15 ID:mSuMt21q
車やバイクを型式で言う人って痛いよな
472774RR:2010/03/11(木) 08:17:34 ID:KAeE6gNZ
開発者は痛いのか、知らなんだ...orz
473774RR:2010/03/11(木) 08:28:48 ID:iP08Q7pw
たとえ開発者でも一般人がいるところでやるのは痛いな

型式厨は自車種スレ以外でもかまわずやるから困る
474774RR:2010/03/11(木) 08:36:18 ID:i+H8VvxA
>>472
これはひどい
475774RR:2010/03/11(木) 09:16:41 ID:9mr2joQo
なあ、俺いま入院してるんだけどさ、
この病院の駐輪場にGSX-RのSiettro GP1(あってる?250のやつ)が停まってたんだ。
2回目に来院して即日入院だったからその後あるかどうかはわからないし、
つい隣に停めたうちのちっちゃいGSRも確認できないけど
これってやっぱり病院一帯を封鎖して核攻撃だよな…
よりによって被爆地で…
476774RR:2010/03/11(木) 11:24:23 ID:H8OgcHNN
>>463
パカタナ→TL1000S逆車ですか?
手の施しようがない重篤感染者ですね。
羨ましいです。
477774RR:2010/03/11(木) 14:33:08 ID:wAyoYMTC
何時まで経ってもDRZ125を国内販売しないからドジェベル125→Dトラッカー125に乗り換えた
健常者の道に戻ります

お前ら今までありがとう!







でも原付と大型がまだSなんだけど
478774RR:2010/03/11(木) 20:19:25 ID:mSuMt21q
明日(GMT10:00)、リズラスズキHPにて新型GSV-Rを世界初公開
高解像度壁紙もあるよ!
479774RR:2010/03/11(木) 20:35:45 ID:tVh6JK6S
安っぽいリズラブルーはもう嫌だお
480466:2010/03/11(木) 20:50:24 ID:w1HAHDQd
>>467
見た目から来る鈍重そうなイメージが吹っ飛んでからめっちゃ楽しく乗ってました。
あの巨体で、どうしてあんなにワインディングできるんだろう。
CBが物足りなくなってしまったから、やばいw
実際の道で、あんなにすることもないでしょうけどねぇ。

>>468
ジェンマは免許的に3年後デスネ。ソロでツーリングできる車に見えないw

まだ1段階終了に過ぎないけれど
Sと 冬場の乗り心地重視っぽいLと ・・・
バリエーション設けると選べないじゃないか(駄
481774RR:2010/03/11(木) 20:53:32 ID:8wS7p6PA
GMT・・・航空以外のバイクスレでグリニッジ標準時見るとは思わんかった
482463:2010/03/12(金) 03:11:44 ID:FIZfcXC0
>>464
赤です
483774RR:2010/03/12(金) 06:34:42 ID:mVpMhLh8
大型教習で1時間だけスカヴ650に乗ったけど
メチャメチャ怖かったお
CB750では一度もこけなかったのに、
スカヴ乗ったらクランクとかでこけてエンジンうならせてしまった
俺にはビグスクはあつかえね〜な
484774RR:2010/03/12(金) 08:33:18 ID:KUj644NQ
>>483
当たり前だ。
ビクスクで教習とか、どんないじめだよと思う。

まあ、試験中止にならない限り、いくら減点されることしても、なぜか合格する今の試験制度なら問題ないけどなw
485774RR:2010/03/12(金) 08:39:02 ID:ob/uOS1r
なぜATの話題で試験の話になるかわからんが、試験は減点式で、減点しすぎたらその場で中止とかじゃなかったか
486774RR:2010/03/12(金) 08:45:23 ID:WWWB8MTJ
右足ついたらとか脱輪したらとか事故起しそうになったら強制的に中止では?
487774RR:2010/03/12(金) 10:44:33 ID:kwS4V9BT
大型教習は一度はat車乗るらしいね。
おいらは明日適性検査して入校。
ウルフから目指せグラディウス逆車
488774RR:2010/03/12(金) 12:45:41 ID:mSdU9dOl
普通も大型もAT乗ったが…
つい内股になるのがハズカシイw

GSR600欲しいなあ…実物があんなにカッコイイとは思わなかった
489774RR:2010/03/12(金) 13:12:10 ID:q7BVR0Jp
スカヴ・・・普二でも大二でもこけたな・・・ギアの方は大丈夫だったのに

教習では教官に調子乗って付いていったら調子乗った教官がこけた

いい思い出だ
490774RR:2010/03/12(金) 13:21:15 ID:TQAz9cb9
あ〜俺もグラディウスのりてーでもスイスポもほすい

教習で乗ったスカブ650はやたらエンブレが効いた印象が
491774RR:2010/03/12(金) 15:44:17 ID:SrJteMwp
>>490
CVTだからギヤ付に近い感じで結構エンブレが効くよ。
遠心クラッチのスクーター感覚で乗ると危ないかも知れん。
492774RR:2010/03/12(金) 16:27:12 ID:yQq0OCD9
基本スクーターは全部CVTだろうに…
遠心クラッチと対をなす概念じゃないぞ
493774RR:2010/03/12(金) 16:54:09 ID:KUj644NQ
>>485
だから、なぜか減点されまくっても、一発中止(減点30)にならない限り合格してしまうのが今の制度w
無論厳しい学校もあるだろうが、少なくとも俺は聞いたことがない。
494774RR:2010/03/12(金) 17:15:23 ID:SrJteMwp
>>492
すまん、最近はCVTっていうと電子制御式のを指すことが多いからいい加減だったわ。
正確には「湿式多板クラッチと組み合わせた電子制御CVT」だな。
この組合せは国内じゃスカブ650だけだけど、海外のビグスクはどうなんだろ。
495774RR:2010/03/12(金) 20:58:48 ID:hDVJb0yO
>>493
mjd?
俺が通ったとこで、自分の卒検1週間前にイメトレのつもりで卒検見学して
5人受けて5人とも完走してその内二人と翌週の実技で顔あわせて落ちたこと知って
結構落ちるんじゃねぇかってガクブルしたぞ
496774RR:2010/03/12(金) 22:01:35 ID:KUj644NQ
>>495
試験中止に成っても、練習のためそのまま完走させてくれる場合はある。
例えば転倒しても、完走させてくれた奴は居た。
無論、転倒の時点で一発試験中止だから落ちるけどな。

そうではなく、軽微な減点の積み重ねでは、まず落ちることはないと言う話。
497774RR:2010/03/12(金) 22:26:29 ID:rfnJgtAj
25歳。
去年まで金無し君だったけど、シャケバイとYHヘルパーで
二年で35万貯めた。一度やってみなよ。
初回は、鮭一つさばいて50円くらい貰える。
バイト代もらうだけもらって、
飯風呂寝床付きだから何もしなけりゃ溜まる一方。
仕事も、することもなきゃバイク一つまたがって北海道へ行けばいいだけ。
暇つぶしになる。
旅人の腐れ話や武勇伝とか色々聞けるのでマジでお勧め。
498774RR:2010/03/12(金) 23:00:14 ID:7lsRtlvb
>>497
若干スレチな気もするが、楽しそうだな。
で、シャケバイって何さ。
499774RR:2010/03/13(土) 01:25:48 ID:NcP1lDP+
シェケナベイベー
500774RR:2010/03/13(土) 03:41:33 ID:B8YKd3jj
>>493
一本橋で落ちたりとか、スラロームやクランクに置いてあるパイロンに接触したりとかの
即死系が多いな。クランクもスラロームも大きさは一緒だから、車体のでかいビグスクは地獄だろうな。

逆に、一発試験だと、上手く走れてるなぁって人がバタバタと減点超過で落ちていく・・・
四輪系は頑張れば一発でも行けるけど、バイクだけは見ただけで無理だと思った俺。

昔の限定解除組って凄い・・・
501774RR:2010/03/13(土) 07:43:47 ID:+vcfUnak
昔府中試験場で合格したが、当時はGSX750E黒ベコ・CB750F・CBX750ホライゾン・FZX750の4台だった
引き起こしはGT750水牛
ベコとFに当たるとハズレの空気が漂う

中免も試験場で取得したが、こっちはGSX400FW・GSX400L・CBX400F・FZ400Nだった
FWと400Lしか乗れなかったが、どっちも重い
FWはハンドル切れ角が少なくて、スラローム直後のUターンでコケる奴や監視塔の階段に突っ込む奴が多発した
CBXとFZが乗り易かったらしい

試験料はうろ覚えだが中免が2100円で大型が1890円
大型の受験者が多いので、単価が下がっていた模様

初めてCB750Fで試験受けた時は、スラロームでパイロンなぎ倒したww
すげー曲がらない
中免7回、大型5回で合格。中免は原付で練習、大型は400で練習した

そして2年前に免取になって去年合格した
試験料4600円は高いだろ
コースはちょっと変更があって転倒続出のスラローム後Uターンは無くなり、監視塔の外を回る様になってた
受験して思ったのは今の方が難しい。短制動がネックになった
以前は3色ランプで速度判断してたが、今は光電管で正確に40〜45km/hを計測してる
メーターとの誤差があるから合わせるのが困難。2回遅くて1回速過ぎた。4回目で合格
一本橋とスラロームと波状路も光電管でタイム計測してた

4輪は猿でも受かる。一発合格余裕でした
しかし同乗した受験者(20代)は全員落ちてた。受験以前にマナーが悪すぎる
ゆとり教育の弊害だろうか?
502774RR:2010/03/13(土) 08:25:11 ID:RZTWnSxh
取り消しになったやつが何を言うか
503774RR:2010/03/13(土) 08:31:22 ID:HDkhTJAB
人のマナーにケチつける前に法律守れっていう
504774RR:2010/03/13(土) 08:41:04 ID:Mj4eYvqh
>>496
序盤スラロームでパイロン触って死亡確定だったが最後まで
走らせてくれた。逆に変な期待しちまったぜw

グラディウス400欲しい給料下がりそうでも欲しいデフレスパイラル
505774RR:2010/03/13(土) 09:22:48 ID:53LmvEbJ
4輪とか試験場で受かるのか?
506774RR:2010/03/13(土) 10:28:18 ID:+vcfUnak
前歴1に、ほんの72kオーバーで取り消し
良くある事だ

>>505
実技は2回。仮免の取得と本免の試験
仮免はコース内を回る。特殊課題(と呼べるのは)はクランクと坂道発進ぐらい
本免は路上試験で指定のルートを回った後に、コースに戻って縦列駐車かバック転回の特別課題どちらかをする
試験官が横でコースを指示してくれるし、クランクとかで曲がり切れなくてもバックしてやり直しOK
脱輪(路肩に乗り上げ)しなければ減点無し
制限速度を守ってトロトロ走る

丁寧に乗れば落ちる要素は無い


何故2輪だけ一本橋とかスラロームや短制動があるんだろうか
わざわざ危険な事をやらせているのだがなぁ
メリハリが無いとかでも落とされたりするし・・・ 謎だ
507774RR:2010/03/13(土) 10:37:27 ID:986/s5Pf
お前長文の自分語りしすぎ
508774RR:2010/03/13(土) 10:39:12 ID:k35nBBB0
全く反省の色が見られない文章だな
509774RR:2010/03/13(土) 10:49:01 ID:HDkhTJAB
本当に不適格な奴は講習ぐらいじゃ反省しないんだよな
終身欠格とか保護観察とか、あってもいいと思う
510774RR:2010/03/13(土) 10:55:04 ID:mYDUjHr8
>>509
懲役だけは避けるんだな。まぁこの程度で懲役だと実刑にはならないからなぁ…
511774RR:2010/03/13(土) 11:37:22 ID:LOJaVCKs
で、ここは何のスレですか
512774RR:2010/03/13(土) 12:26:09 ID:Qc25hMLP
二輪の方が運転技術がいるからに決まってるだろ・・・。
513774RR:2010/03/13(土) 12:27:13 ID:CXfs7uFd
免停中の人がグチるスレ昔あったな
514774RR:2010/03/13(土) 12:46:58 ID:srZqG/c2
更新忘れて免取りになる例もある。
試験場一発で復帰できるけど、初心者運転期間からやり直しになるから注意な。
515774RR:2010/03/13(土) 18:00:50 ID:eK4DnTvD
自分語りする奴は小物
語られるようになって出直しておいで^^
516774RR:2010/03/13(土) 19:00:38 ID:HUD/8Tif
>>514

>更新忘れて免取りになる例もある。

それ取り消しじゃなく失効だろ
517774RR:2010/03/13(土) 19:52:09 ID:rTsZFulu
ワロタw
どんな例だよww
518774RR:2010/03/13(土) 20:33:33 ID:Vi2TkQyL
>>501
今の20代のほとんどはゆとり教育を受けていない世代
519774RR:2010/03/13(土) 20:39:08 ID:+OE4Q5xX
マナーうんぬんは親の質によるだろjk
520774RR:2010/03/13(土) 20:49:44 ID:0LCX/Cik
まーなー
521774RR:2010/03/13(土) 21:26:32 ID:53LmvEbJ
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
522774RR:2010/03/13(土) 21:33:35 ID:cZbJVhWw
>>477
カワサ菌ですね。わかります。

おりはHDに乗り換えた。もう健常な筈。
・・・スクーターはスズキだが。
523774RR:2010/03/13(土) 21:43:58 ID:fclUlq+a
>>.520www
524774RR:2010/03/13(土) 21:46:14 ID:HrbEzdHc
もれが今GSF750を買うとして
困ることってなんだろう。
パーツがないのか?所有欲が満たされない事か?
おまえらアドバイスプリーズ
525774RR:2010/03/13(土) 21:55:48 ID:ljl2x67b
カウルが無いこととか
526774RR:2010/03/13(土) 22:05:58 ID:HUD/8Tif
>>524

名前かなぁ
GSFよりオーソドックスなGSX750Fにして欲しかった
その名なら発展型でシャフトドライブのGSX750Gとか期待出来たんだが
527774RR:2010/03/13(土) 22:14:11 ID:rCWeyiPn
最近のgsf650ってどうしてあんな顔になってしまったんだろう
1250と同じような顔がよかったのに中途半端にグラディウスっぽい…
528774RR:2010/03/13(土) 22:16:09 ID:rCWeyiPn
>>526
GSX650FがUKで健在
529774RR:2010/03/13(土) 22:36:51 ID:B8YKd3jj
>>506
大型二種で、丁寧に走ったらメリハリがないで落とされ、
メリハリ付けたら荒っぽいと言われて落とされたことがあるな。

一種なら減点基準に該当しない範囲内で走らせれば良いんだけど。
530774RR:2010/03/14(日) 00:53:34 ID:RslIJ7mG
>>501
>>ベコとFに当たるとハズレの空気が漂う

俺も府中で取ったけど、
1回目はFで「こりゃ当分受からね〜や」と思った
2回目はベコで「乗りやすい!これで落ちる気ワケがない」と感じた

中免の時も1、2回目はホークで「やっぱ教習所行こうかな〜」思った
3回目はGSで「これ乗って落ちるやつっておかしくね?」とか思えた

すでに感染してたんかな〜?
531変態RF:2010/03/14(日) 04:04:00 ID:+iVwu4ck
99000-99037-42Kほしかったな・・・
532774RR:2010/03/14(日) 11:10:02 ID:sNQdp1FZ
>529
メリハリって言うのは外周などの広い道ではキッチリ出して細かいところは丁寧にってことだぉ



大特で言われたw
533774RR:2010/03/14(日) 11:40:16 ID:quty+677
だから、いつまでスレ違いの話題を引っ張るのかと。
教習所スレに帰れよ。
534774RR:2010/03/14(日) 14:41:26 ID:HIqnJJMO
だれか・・・ グーススレを・・・
535774RR:2010/03/14(日) 15:06:40 ID:HIqnJJMO
でけた、すまん


536774RR:2010/03/14(日) 17:52:00 ID:Bh9+676h
バンディット1250S特別仕様車の壁紙のリンクがおかしいのは既出?
537774RR:2010/03/14(日) 19:46:14 ID:265KH2uy
おかしいか? 正常なような・・・
538774RR:2010/03/14(日) 20:55:20 ID:xkTRMq6h
突如湯呑みが欲しくなってバイク屋に行ったんだ。

…湯呑みと一緒にあるこのB-KINGの契約書はなんなんだよ…
539774RR:2010/03/14(日) 21:14:41 ID:Z2coLIMg
>>538

            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、 イヤッッホォォォオオォオウ!
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
――――――――――E_ )__ノ
540774RR:2010/03/14(日) 21:20:29 ID:Bh9+676h
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/bandit1250sa/wallpaper.html
3枚目の1280×1024サイズがおかしいよ
541774RR:2010/03/14(日) 21:23:25 ID:zgue2BGJ
小さいww
まあURLいじれば見れるな
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/bandit1250sa/wp/wp03_1280_1024.html
542774RR:2010/03/14(日) 21:30:20 ID:mQ7oUK1B
スズキ春のスクーターデビューキャンペーンと銘打っておきながら
ジェンマが対象車じゃないのは大きなミス
543774RR:2010/03/14(日) 21:50:07 ID:brIZmuZL
>ジェンマが対象車じゃないのは大きなミス

ジェンマ50があったらよかったな
そのキャンペーンは原付が対象だからな
544774RR:2010/03/14(日) 22:18:09 ID:265KH2uy
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/wallpaper/index.html

このページは大丈夫みたいだ
545774RR:2010/03/15(月) 02:50:10 ID:vSYp1ufB
ttp://www.ridingsport.com/news/event/201002/03-100218.php
このイベントに行って来たんだが、並んでた中古車の値札に書いてるメーカー名が数台カワサキになってた
覚えてる限りでは、V−ストローム、GT750、DR-Z400SM(修正済み)とか・・・何故かスズキ車だけ
他メーカー車の値札はそんな間違いは一つもなかったと思う
写真は取り忘れた

あと、RE-5が展示してあったので、嘗め回すように見てきた。
546774RR:2010/03/15(月) 07:56:06 ID:KxRjXTJK
>>545
グースの新車があったはずだが・・・
547774RR:2010/03/15(月) 08:50:21 ID:HwxoqOHg
>>545
オレも昨日行ったぜ!
ガラガラで4等のスズキステッカー貰えてラッキー
さっそくB-KINGに貼るんだ
548774RR:2010/03/15(月) 12:28:35 ID:bf115hFe
モーサイショー絡みでツイッター始めるみたい
549774RR:2010/03/15(月) 12:32:32 ID:coXo5c0U
模型屋で「はやぶさの模型ください!」っていったらスズキのハヤブサ
プラモが出てきたコピペワロタ


探査機はやぶさ帰還まであと3ヶ月か・・・。
550774RR:2010/03/15(月) 14:55:00 ID:108yD1ac
>>545
俺も行ってきたぜ!
SUZUKIロゴ入りLEDライトキーホルダーとか鱸手ぬぐい貰ってきた。
DLは大きかったが、B-KINGの後にみるとスリムに見える。不思議!
551774RR:2010/03/15(月) 15:15:19 ID:HkHegeyb
今日鳥取住みはじめて初めてブサ駅行ったよ
昭和レトロな無人駅にハヤブサの広告貼ってあってなんか笑った
552774RR:2010/03/15(月) 23:29:59 ID:/31mMk9d
冬は隼みなくてZZR1400やCBRばっか走ってるのに
春になると隼ばっか見る
隼乗りは冬は嫌いなのか?w
553774RR:2010/03/16(火) 00:01:22 ID:g2DGnB8j
隼なんて丹後半島の某灯台にいけば飛んでるし、
その撮影にカメラ50台の砲列が・・・
554774RR:2010/03/16(火) 00:09:23 ID:zZp4Nbqx
>>552
そういえば、その機種はABS付いてるね。
555774RR:2010/03/16(火) 08:31:04 ID:17qDGm4J
556774RR:2010/03/16(火) 09:48:41 ID:cfMaAoms
隼乗りは冬には三角木馬に乗っています
557774RR:2010/03/16(火) 11:28:25 ID:UDJpMgcP
末期色のDR-Z×トラロープ

リゲインのCM思い出した
558774RR:2010/03/16(火) 23:53:16 ID:BwrfpY3W
>>545
程度のイイ、ボルティないかな(pq´ω`)ミジモジ
でも最近セカンドにK90が欲しくて堪らんお。空冷2スト・・・
559774RR:2010/03/17(水) 00:24:44 ID:tuxYsFsn
>>558
らっきょの世界へウェルカム
560774RR:2010/03/17(水) 00:37:24 ID:XyT8Q+lJ
>>559
タイプCのタマが無いのね。キャストホイールの
561774RR:2010/03/17(水) 00:42:13 ID:Nw+E23Fc
>>558

ボルの場合錆び易いパーツばかりつかってるせいか
一見程度が悪いと見えるのが普通の状態だったりするからなぁ
562774RR:2010/03/17(水) 01:16:32 ID:tuxYsFsn
>>560
きゃふぇ仕様にするのかい?

>>561
エストに比べりゃかわいいもんよw
563774RR:2010/03/17(水) 01:39:59 ID:XyT8Q+lJ
>>562
いやいや、実は理想はVoltyの後期モデル(Fブレーキ2キャリパー)
に、GIVIボックス付けてキャストホイールにするのが理想なんです。

GIVIのモノキーボックスって〜99年モデルまでしか付かなかったりで難しい。
564774RR:2010/03/17(水) 01:52:38 ID:tuxYsFsn
キャストのホイールいいよね
知り合いのSRがはいててボルティもありますよって言われて初めて知ったなぁ

でも物ないよな・・〜99のがパッシングも付いてるし豪華なイメージが
565774RR:2010/03/17(水) 04:32:27 ID:U+xKse8o
>>551
 終着駅にはケータイストラップ売ってるよ。
4,500円な希ガス
566774RR:2010/03/17(水) 09:16:56 ID:rICXYbBR
>549
一緒に天文板に帰ろうぜ
567774RR:2010/03/17(水) 10:39:39 ID:kZFPT0Qe
568774RR:2010/03/17(水) 15:14:35 ID:963FIThm
569774RR:2010/03/17(水) 19:32:24 ID:urTNVTgu
Webikeからセールのお知らせメール来たんだが
スズキ純正部品の画像に湯飲みが入ってるぞw
お前らどんだけ湯飲み注文しまくったんだよ?
570774RR:2010/03/17(水) 19:33:04 ID:XyT8Q+lJ
今日はアドレスV125のホワイトリミテッドの実車を見かけたのでちょっと観察。
白塗装が中々高級感出てて良かった。

セカンドにこれを買うと快適過ぎてメインになるという呪いが。。。
571774RR:2010/03/17(水) 19:52:40 ID:XyT8Q+lJ
>>569
第三弾の湯呑みはスズキ車のお品書き付きで中々本格的やねw
メニューに『れっつ4』や『いんぱるす』が書いてあるお寿司屋さんか。。。
572774RR:2010/03/17(水) 19:58:19 ID:g/ARFpLq
なぜ「えすぶい」が無いのだ…
573774RR:2010/03/17(水) 20:00:55 ID:uM3H9bo3
はすらぁ・・・
574774RR:2010/03/17(水) 20:07:24 ID:ldm/ByD2
ぼるてー・・・
575774RR:2010/03/17(水) 20:28:13 ID:u5uPLN30
春にsw-1オーナーになる予定のおれがきましたよっと。
鈴菌にはまるとぬけられねええええ!!!!!!!!!111
576774RR:2010/03/17(水) 20:32:05 ID:8jrsoRcL
本当に感染してるやつがそんなこと言うわけがない。
577774RR:2010/03/17(水) 20:57:12 ID:mCfIeTF2
>>571
俺としては初代の湯のみが復活して欲しいな…

買おう買おうと思ってるうちにカタログ落ち…orz
誰か譲ってくれまいか?
578774RR:2010/03/17(水) 21:18:47 ID:Gm0sb61U
579774RR:2010/03/17(水) 21:25:58 ID:8jrsoRcL
コブが無くなる時点で進化じゃなく劣化だ
580774RR:2010/03/17(水) 21:27:47 ID:K3VmxEPr
なんか毛虫の顔みてえだ
581774RR:2010/03/17(水) 21:31:16 ID:Rex8qAVp
>>579
元々コブはヤマハが原田の(ry

まあ市販したのはスズキだけどね
582774RR:2010/03/17(水) 21:31:35 ID:irk6XZEO
つ Bボタン
583774RR:2010/03/17(水) 21:32:30 ID:zYzrPLoM
鈴木凛ならこっちが良い
ttp://pic.pimg.tw/albertayu773/1211088866.jpg
584774RR:2010/03/17(水) 22:09:38 ID:XyT8Q+lJ
>>575
ベルトドライブのやつかあ。購入オメ!!
ああ、、、次はST250にシャフトドライブだ。
585774RR:2010/03/19(金) 00:13:18 ID:6+I1ySR3
>>575
秋にヤフオクで買った俺参上
デカくて重くて取り回しがかなり辛いぜ
586774RR:2010/03/19(金) 00:44:41 ID:lP228Sk6
だが?
587774RR:2010/03/19(金) 07:19:16 ID:YiHR1aE2
それが
588774RR:2010/03/19(金) 10:08:26 ID:RJZffuMH
いい
589774RR:2010/03/19(金) 11:20:16 ID:m5FOHn8y
です・はんそん
590774RR:2010/03/19(金) 12:40:08 ID:6TiefXW+
古っ
591774RR:2010/03/19(金) 13:05:58 ID:m5FOHn8y
直弼より新しいぞぉ
592774RR:2010/03/19(金) 22:29:43 ID:sEa9yZzw
言葉のアルバム やる気

常に前へと突き進む原動力は、
「一段高い目標を必ず実現してやろう」という「やる気」の3文字だ。

スズキ会長兼社長 鈴木修さん

2010年3月19日 読売新聞(関東) 夕刊
593774RR:2010/03/19(金) 23:17:37 ID:sEa9yZzw
【社会】「鈴木」姓が全国一多いまちという、浜松市 - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269005641/
594774RR:2010/03/20(土) 00:09:50 ID:zgY7KbnQ
>>578
なかなかマブいバイクだな

ところでなにかに似てるような。セントリーガンに撃たれてたとある映画の怪物に
595774RR:2010/03/20(土) 02:08:34 ID:ezpz6J9/
カッコイイ隼カスタム画像ください。アメリカ風がいいです。
あれカッコよすぎます!
596774RR:2010/03/20(土) 06:28:24 ID:rOU6GZT/
ハヤブサ ウォンウォン

とかでググレカス
597774RR:2010/03/20(土) 07:10:13 ID:wwcjJHw8
598774RR:2010/03/20(土) 08:28:44 ID:Is/mjpIa
これかっこいいのか??
3枚目のうしろにスカイライン35が映ってるのみると日本大好きなんだろうな
599774RR:2010/03/20(土) 08:52:56 ID:oD/07xuO
汚いバイクにしか見えんwww
600774RR:2010/03/20(土) 08:54:44 ID:UaFwvTO4
いやいや、この写真もろ日本でしょ。w
601774RR:2010/03/20(土) 08:57:45 ID:c57L4Phm
>>598
いやコレ日本
602774RR:2010/03/20(土) 09:18:53 ID:AUaBXiom
生乾きで砂をかぶったんだな
603774RR:2010/03/20(土) 09:42:18 ID:HK/ZmWig
それで、なんてアニメのキャラなの。
604774RR:2010/03/20(土) 10:41:44 ID:wwcjJHw8
>>598
アメ風優先で選んだ
俺は保守派なのでこれっぽっちも格好良いと思って無い
カスタムしたのは日本の店で、ハーレーとかメインでやってるトコだ

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/45/4c/mhrmakoto/folder/1567382/img_1567382_37422234_1?1209225110
不二家からの挑戦状
やる気まんじゅうとか出さねーかな
605774RR:2010/03/20(土) 12:21:26 ID:gy7TdazZ
道の駅にハヤブサばっかり7台ほど集まっていた。
なんとなく疎外感を感じたオレはB-KINGを少し離れた場所に停めるのであった…。
ごめんよB-KING、ソロツーばっかでいつも寂しい思いさせてさ。
606774RR:2010/03/20(土) 12:49:41 ID:PFaAHl4l
B王乗っててなんでコソコソするの?
王らしく堂々と隼の中に切り込んじゃえよ!
607774RR:2010/03/20(土) 14:45:11 ID:x1k6N+oL
608774RR:2010/03/20(土) 17:01:31 ID:f7NJ+CW0
>>605
Bキングなら隼でも勝てないだろw
609774RR:2010/03/20(土) 18:52:58 ID:2nEJi0PE
B王はブサのエンジン使ってるんだから
一緒に混じってもおk
610774RR:2010/03/20(土) 20:44:29 ID:FXkMZwqR
隼エンジンのエブリィ・・・いや、てんと虫を
611774RR:2010/03/20(土) 20:56:37 ID:wobgZ2rv
流れ読まずに質問

鈴菌ミュージアムの二輪イランナップはどんなのがならんでますか?
612774RR:2010/03/20(土) 21:52:31 ID:3AzChE8u
>>611
俺的にはペプシカラーのVガンマ(サイン入り)かな
613774RR:2010/03/20(土) 23:48:06 ID:mAeQaBpZ
>>611
旧車だらけだけど色々あるよ。
定番の刀やチョイノリなんかから、昔の方のウルフや一番最初のスーパーフリー号?まで色々。
GAGが一般者の贈呈品で笑えるw
ガンマは初期型と4だか5ガンだけあった。
3型置いてくれよとは思ったな。
レーサーは以前行った時ケニーjrとかもあったけど今は知らん。
SW-1の配置が泣けるw
614774RR:2010/03/21(日) 00:56:49 ID:5KZTl/4e
一般者の寄贈品かあ。スズキが愛されてて嬉しいな。
615611:2010/03/21(日) 01:18:55 ID:pbE1QzOw
>>613

thx!
GWに逝ってみる!
616774RR:2010/03/21(日) 02:14:39 ID:ivfdpaz9
ジェンマ、歩道に路駐してあったけど、ゴロリとした丸太みたいだな。
今更ながら、あんなデザインのスクーターが本当に走ってるって凄い。
617774RR:2010/03/21(日) 03:18:10 ID:5KZTl/4e
尻で乗る宇宙船なんだぜ。
618774RR:2010/03/21(日) 05:15:47 ID:wbfoEs7M
先週だけど足柄PAで俺のB菌の横にジェンマ、GSX-R1000が並んだ光景はなかなかシュールだった
619774RR:2010/03/21(日) 08:46:43 ID:wRQkgKYl
白ジェンマが和式便器に見えるのは俺だけか?
620774RR:2010/03/21(日) 09:33:08 ID:/U4hI4+W
>>611
全部は網羅してないけど、
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1269131531323.jpg
621774RR:2010/03/21(日) 20:11:59 ID:/5LTLzDq
バイ○王にある47万のsw1どうかなー
プレ価かしらんけどあんなもんなのかね?
622774RR:2010/03/21(日) 20:35:57 ID:3mzgSS/m
ブ?
623774RR:2010/03/21(日) 20:58:50 ID:3fo1DDJC
ス?
624774RR:2010/03/21(日) 20:59:32 ID:Sd4nRQFY
トだろ
625774RR:2010/03/21(日) 21:03:21 ID:8RVvDekS
“菌”かも知れんぞ
626774RR:2010/03/21(日) 21:27:42 ID:Yhvfgb/V
627774RR:2010/03/21(日) 22:02:48 ID:kc6R2ndY
ttp://motozoo57.livedoor.biz/archives/51319732.html
一番上のトライク?サイドカー?
これめちゃくちゃかっこいいんですけど…
628774RR:2010/03/21(日) 22:28:52 ID:6sf3J82x
サイドカーの造形をもう少し頑張って欲しい。
629774RR:2010/03/21(日) 22:51:28 ID:XplW9r2t
>>627
これ乗ってるのバーさんじゃね?
630774RR:2010/03/22(月) 00:06:54 ID:LS7QbiUM
コストの問題もあるのだろうけど
ステアリングの丸パイプ曲げただけの造形も気になる、G−ストみたいのがいいな。

それよりも右膝あたりに喰い込んでるパイプが気になるのだが。
631774RR:2010/03/22(月) 04:31:21 ID:w1kAyFhS
>697 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 12:58:26 ID:6jHV03ES
>乗れないからお絵描きしてみたんだよ。



>ナニコレ。全然描けないんだけど。。。 ここの絵師が神過ぎるのがわかったdrz


>>drz
>>drz
>>drz
632774RR:2010/03/22(月) 08:11:05 ID:sEs36z+c
  drz  ← 首吊ってるんじゃないの?

って言うか誤爆?
633774RR:2010/03/22(月) 08:18:52 ID:ysAevjV3
新たな鈴菌テンプレート誕生の瞬間であった
634774RR:2010/03/22(月) 08:39:59 ID:e+jtpA39
昔から普通に使われてるんだが

春ですね('A`)
635774RR:2010/03/22(月) 08:41:45 ID:eSnMkkGK
DR−Zスレでよく見るな。
636774RR:2010/03/22(月) 11:30:14 ID:BKb9xC+6
ポニテだよ
ポニーテールのオニャノコが土下座してんだ、萌えてあげるのが礼儀
637774RR:2010/03/22(月) 11:48:01 ID:uY0s+za+
オマエラ金曜日の読売夕刊は見てないのか?

http://img.wazamono.jp/illustration/src/1269226055250.jpg
638774RR:2010/03/22(月) 18:27:10 ID:s/oNweEd
感染源はさすがに違うぜ。
かっこいい。
639774RR:2010/03/22(月) 18:40:19 ID:V+MXZYZz
>>636
それ面白いのか?
640774RR:2010/03/22(月) 19:35:31 ID:c5sDVd3m
鱸の株買おうかな…?
641774RR:2010/03/22(月) 19:40:48 ID:s3JfXP29
フルカウルの250スポーツとかもう出さないのかねえ
642774RR:2010/03/22(月) 19:50:49 ID:gZ0bYDP9
>>637
せっかくだからこの題字を焼印にして、
ドラ焼きとか饅頭つくったらいいと思う。
643774RR:2010/03/22(月) 20:30:20 ID:v4FHoUEy
最中とかよくね?
644774RR:2010/03/22(月) 21:26:35 ID:90HaDRzS
>>637
やっぱり本物はスゲェな。突き抜けてるw
645774RR:2010/03/22(月) 21:35:09 ID:v4FHoUEy
人を驚かせるというか目に物を見せてやるのが好きなんだろうか
646774RR:2010/03/22(月) 21:52:05 ID:gZ0bYDP9
「”一段”高く」なのがいいよな。
ただの「高く」より具体的で、
かつ一気に二段三段とがっついてないというのが。
647774RR:2010/03/22(月) 22:13:27 ID:I5piRVde
B菌は武者ガンダムをモチーフにしてます。
648774RR:2010/03/22(月) 23:20:48 ID:fPxI6zm9
>>619
俺的には白はオマルだと思う。
649774RR:2010/03/23(火) 00:14:01 ID:Te33qbwe
オマルがオサムに見えた。
650774RR:2010/03/23(火) 00:15:58 ID:6hjuc1xJ
絶対に許さんからな
651774RR:2010/03/23(火) 17:30:50 ID:zzF2OIAn
ゴメンネ
652774RR:2010/03/23(火) 17:47:11 ID:HubSiE0W
>>637
その題字書いた書道家、アルトのCMにも出てたな。
653774RR:2010/03/23(火) 19:11:01 ID:ponMBbps
654774RR:2010/03/23(火) 20:54:29 ID:jVmxZtFj
スズキ祭りやってくれよ。
655774RR:2010/03/23(火) 20:58:10 ID:gvERpXfT
今年こそはやって欲しいよな・・・
出来ないなら勝手に浜名湖に集まりたいが
656774RR:2010/03/23(火) 21:22:56 ID:pkD9ZzPM
4月に東京から愛知に引っ越すからもしやったら絶対行くわ
657774RR:2010/03/24(水) 07:30:16 ID:9zc26PKU
去年はプチ花博みたいなのやってたからできなかったと考えたい
今年は浜名湖ガーデンパーク空いてるだろうからやるよね?やるよね!?

つか竜洋走りたいね!
658774RR:2010/03/24(水) 15:00:51 ID:+ifbPkIu
>>656
愛知なら産業技術記念館がオヌヌメ。
こういう博物館作ってくれるし何だかんだ言ってトヨタは良心的だおね
659774RR:2010/03/24(水) 15:03:53 ID:+ifbPkIu
もちろんスズキ歴史館もどっちも(・∀・)イイ!!
660774RR:2010/03/24(水) 16:15:10 ID:8JTDFgUl
浜松のホテルに泊まったらロビーにグラディウスが展示してあって吹いたw
さすがはスズキのお膝元だぜ…。
バイクが鎮座してるホテルをオレは他に知らない
ちなみにアルトとセニアカーとボートのエンジンもあって俺は失禁しそうだった…。

今度、愛車のB-KINGで泊まり行くわw
661774RR:2010/03/24(水) 19:35:25 ID:+ifbPkIu
アルトは初代がかわ(・∀・)イイ!!


662774RR:2010/03/24(水) 20:20:01 ID:PcGHKdzQ
ttp://www.bikeguide.jp/meeting/cirz_yokoku232.html

土・日だったら変態祭り自主併催の可能性もあったのに…
663774RR:2010/03/24(水) 21:11:58 ID:sreR5x+7
>660
ホテルの名前教えて欲しい
664774RR:2010/03/24(水) 23:29:10 ID:Xt7yJnBa
グランドホテル浜松かな?
665774RR:2010/03/24(水) 23:46:15 ID:uWdrwE9Q
そのグラディウス、あのスプロケは何が狙いだろう?
初めて見たときはオフ車の泥用スプロケかと思っちゃったよ。
666774RR:2010/03/25(木) 02:11:03 ID:bJTn5V6N
騒音規制対策じゃないかね。
667774RR:2010/03/25(木) 16:35:34 ID:ZIu9zBR0
(*゚∀゚)行きつけの美容院の美容師さんにvoltyとかスズキのオートバイをお勧めしといたw
SRとか乗ってた元ヤマハ海苔だから違和感無く乗り換えられると思う。

部品の安さと供給の良さに驚愕ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
668774RR:2010/03/25(木) 21:47:09 ID:4XvOTfiN
話を豚義理でスンマソン。山賊1250スレは落ちたのかな?見れないのだが
669774RR:2010/03/25(木) 21:59:03 ID:IkYMnWqv
【買い控え】Bandit1250/S Part8【Fはまだか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267282668/

見れたよ
専ブラつかってるならいったんログを再取得すればいいんじゃないかな
670774RR:2010/03/25(木) 23:11:05 ID:XQXMUPMV
>>663
>>664の通り、グランドホテルなんだぜ
スズキ車で行くと割引とかあればいいんだけどな
671774RR:2010/03/26(金) 09:18:10 ID:9QFYvtAx
'98 GSX750F乗りこそ真の変態
672774RR:2010/03/26(金) 10:15:28 ID:GvGb7+jW
はいはい変態変態
673774RR:2010/03/26(金) 10:17:00 ID:L6xepZ90
スズキって塗装の品質悪いよね。まぁその分フレーム強度とか変態スペックに
力入れてるから良いけど
674774RR:2010/03/26(金) 10:21:08 ID:thjPsiPu
タンクの裏はびっくり品質だぜ!>塗装
でもあいちてる
675774RR:2010/03/26(金) 10:23:23 ID:gu7tNKJo
だからヤフオクで中古タンク探すとき苦労するのか
676774RR:2010/03/26(金) 11:30:26 ID:qxbwfKr3
もう何年前だろうか、知人が初期型ガンマのタンクを注文したらプライマー仕上げで来た
塗れよ!w
677774RR:2010/03/26(金) 12:16:34 ID:MlsiKc1K
プライマー仕上げのまま在庫にしてたんじゃね?
現行からしばらくは塗装して出荷してたんだろうが、やめちゃったとか…?
678774RR:2010/03/26(金) 13:26:55 ID:mVTeKAht
>676
そういえば友人の400Γのタンクもそんな感じだった
まぁ最寄りの板金屋でキッチリ色合わせできると思えばいいだけなんだが
679774RR:2010/03/26(金) 13:35:35 ID:cS38Es6N
>>676
好きな色に濡れと言うスズキの愛じゃねぇか。
わかってないな。
680774RR:2010/03/26(金) 13:55:53 ID:od+4hj1I
>>676
塗装済みだと、そのカラーの車体にしか使えないじゃないか
塗装なしの方が「在庫管理」としては効率的

他のメーカーに比べたら、在庫があるだけ幸せだし
681774RR:2010/03/26(金) 14:05:51 ID:qxbwfKr3
あなたの色に染めて下さいってか   この変態メーカーめ!!
682774RR:2010/03/26(金) 15:08:45 ID:GvGb7+jW
はいはい変態変態
683774RR:2010/03/26(金) 15:59:05 ID:PC3jDEqb
>>676それ以前にその年式のンダ車だとプライマーどころか・・・値段以前に在庫ボロボロ
と、元ヤマハ海苔が言ってみる(*゚∀゚)スズキに乗り換えて良かったおw
684774RR:2010/03/26(金) 16:29:07 ID:MlsiKc1K
その割に湯呑みは旧型のパーツ出ないよね…
685774RR:2010/03/26(金) 17:04:04 ID:ihbfakLQ
>>684

バックオーダー待ちなんだろ
686774RR:2010/03/26(金) 21:01:19 ID:t0q+cOrD
メーカーというわけだ お前は半世紀の昔、沢山つくられたバイクメーカーの中のひとつなんだ
そして半世紀の間に珍車と迷車だらけになってしまった

あわれなスズキ お前だってバイクメーカーなのに
国内3位のメーカーであったために 大衆のニーズとは何か知ることもなく
最も変態なメーカーになってしまった
687774RR:2010/03/26(金) 21:07:42 ID:Pc4NthSv
半世紀前は普通だったと思っている奴に釣り師の資格は無い。
688774RR:2010/03/26(金) 21:09:33 ID:5I8M+Pks
コピペだろ
689774RR:2010/03/26(金) 21:10:50 ID:t0q+cOrD
>>687
黙れ小僧!!お前にスズキが救えるか!?
OEM提供も裏切られ、輸送ラインも使えなくなったのがスズキだ。
お前に出来ることはもうない。
690774RR:2010/03/26(金) 21:11:43 ID:ihbfakLQ
なんの脈絡もないコピペだな
691774RR:2010/03/26(金) 21:14:33 ID:t0q+cOrD
692774RR:2010/03/26(金) 21:30:31 ID:ihbfakLQ
>>691

まぁ、貼った本人は面白いと思ったんだろうが・・・君滑ってるよ
693774RR:2010/03/26(金) 22:11:04 ID:4UdBYHPQ
>>691
なつかしいね
久々に読んじゃったよ
694774RR:2010/03/26(金) 23:57:03 ID:PC3jDEqb
スズキの小型オートバイは何気に飽きのこないデザインが良い。
レッツ4とV125の安定感。

でもチョイノリでエンジンスワップして高速走る人は居ても、レッツ4を弄る人はおらんね(´・ω・`)
69594年生まれ赤VC ◆kbrV/rk712 :2010/03/27(土) 00:09:28 ID:HutRo6OT
>>691
本当に懐かしいな…もう4年近く前って信じられないな。。。
自分が描いたの見ようとしたけど流石に流れてたわw
696774RR:2010/03/27(土) 01:16:25 ID:YiC57dsp
かなり遅くなしましたが、初めて走行してるキザシ見ました。
697774RR:2010/03/27(土) 01:20:04 ID:tSIkumTk
実在したのか…
698774RR:2010/03/27(土) 01:38:07 ID:Qp2z+cJr
キザシ見たいです。ワゴンなんてあると嬉しいです。
699774RR:2010/03/27(土) 03:05:41 ID:sI5DjdCR
>>674
しかし、ガンマのタンクの裏は”Γ”ってプレスされてるんだぜ!
コストの掛けどころ間違ってるだろw

K1のR1000も、スイングアームのリアタイヤで隠れて見えないところに”R”ってプレスされてたな・・・

まあ、34GT-Rも見えるところにGT-Rロゴがたくさんあるのは良いとして、見えないショックアブソーバーとか
ロアアームとかにまでロゴ入ってたけどさ・・・
700774RR:2010/03/27(土) 03:41:27 ID:Qp2z+cJr
最終モデルのRGV−γ250も今はタマ無いのかなあ。
昔、後方排気のTZRとセローと迷って結局セロー買ったっけ。
701774RR:2010/03/27(土) 11:40:58 ID:cGbQbGJv
>>700
それはマゾすぎる。
'89あたりで。
702774RR:2010/03/27(土) 13:01:17 ID:sI5DjdCR
>>700
VΓ買うならVJ22にしといた方が良い。
最終モデルのVJ23は、生産期間が短い上に、他車種との共用パーツが少ないせいで
欠品が出始めている。
VJ22はアプリリアにエンジンが使われて、割と最近までエンジンが作られていたせいか、
エンジン関係のパーツは結構出る。程度の良いアプリリアエンジンも乗るし。
703774RR:2010/03/27(土) 18:01:22 ID:Qp2z+cJr
>>701>>702
まあ何だかんだで未だに2ストレプリカ乗ってる人はかっこ(・∀・)イイ!!
704774RR:2010/03/27(土) 18:25:58 ID:KylfWNFP
>後方排気のTZR
出た当時は雑誌等で話題になったけど、その後が続かなかったよな・・・
ああいうのこそスズキがやって欲しかった。
705774RR:2010/03/27(土) 18:46:53 ID:Qp2z+cJr
見た目はいいけどチャンバー変える人が困るからかな?外し難いし
部品の問題はね〜KH125持ってたから良く分かるw
706774RR:2010/03/27(土) 19:23:10 ID:eHRZrZF2
>>704

スズキの縦型エンジンのスクーターは後方排気だったのを知ってるかな?
707774RR:2010/03/27(土) 19:39:13 ID:Qp2z+cJr
ジェンマ125(・∀・)イイ!!
708774RR:2010/03/27(土) 19:49:09 ID:xS5m2XLt
>>704
あれピーキー過ぎて乗れたもんじゃなかった
後期型はキャブ径絞って下のトルク出したけど、上がスカになって本末転倒だったな
排気管長が取れないとピーキーになるってのは本当だったようだ
709774RR:2010/03/27(土) 20:07:07 ID:RgRxCcrm
>>695
再うp激しく希望
710774RR:2010/03/27(土) 21:43:00 ID:iEzJD+U7
東京モーターサイクルショーのスズキブースに
物販コーナーがあったので、おもわず湯呑みを買ってしまった。
711774RR:2010/03/27(土) 21:44:47 ID:Brzhvtdi
秋刀魚は確かにね
力だけなら125もスカだけど車体が軽いし上も大したことないから気にならないんだよな
でも秋刀魚は音がいいから許す
許せないのはハンドルの垂れ角だけ
712774RR:2010/03/28(日) 00:09:50 ID:8PpK7HGz
>>704
オイルで背中が汚れるのが
713774RR:2010/03/28(日) 04:41:25 ID:J5+7KWUK
>>712
あンた、背中が煤けてるぜ…
714774RR:2010/03/28(日) 08:37:09 ID:ScQs6n0D
天など知らぬ―――地も知らぬ あるのは今―――この瞬くとき
715774RR:2010/03/28(日) 09:41:42 ID:1RU355W/
MVX、KR250(無印)、3MAと乗っていたけど、背中の汚れ具合はMVX>KR>3MAだったよ
いじったRZ250とかに比べたらそれほどピーキーでもなかったし、
今は水冷刀乗ってるけどね
716774RR:2010/03/28(日) 16:13:23 ID:4Lhjypzx
今激しくサンパチが欲しい俺は変態ですか?
717774RR:2010/03/28(日) 16:44:54 ID:GdefT/x7
欲しいだけなら別に普通の人
718774RR:2010/03/28(日) 16:50:01 ID:dDZVpsGc
俺は今激しくGT185が欲しいです
719774RR:2010/03/28(日) 16:57:33 ID:KodxigpW
GT185なら変態確定。(俺も欲しい)
720774RR:2010/03/28(日) 17:44:07 ID:WjqCxBIv
空冷2スト(・∀・)イイ!! モクモク白煙(・∀・)イイ!!
721774RR:2010/03/28(日) 18:53:07 ID:WjqCxBIv
でも一部の車種以外はアフターパーツ無いのは、さびし(・∀・)イイ!!

722774RR:2010/03/28(日) 19:25:32 ID:k3wrXZJ/
SASUKEがSUZUKIに見えた
723774RR:2010/03/28(日) 20:03:20 ID:vjegbeka
SUZUKIがSUZUKIに見えたに見えた
724774RR:2010/03/28(日) 20:14:48 ID:R7G41GJc
スズキェ…
725774RR:2010/03/28(日) 22:05:53 ID:WjqCxBIv
街中でもスズキ率高いお。レッツ4にV125に・・・コンパクトで燃費良くていいお
726774RR:2010/03/28(日) 22:23:08 ID:o1sLSqpG
GSR125がちょっと欲しい
727774RR:2010/03/28(日) 22:39:59 ID:smfX2KyO
でもちょっと高いナァ
もうちょい出せばグラストラッカーが新品で手に入る
728774RR:2010/03/29(月) 00:11:03 ID:MfEK52IV
グラディウス出たばっかだけどSV400が激しく欲しくなってきた
でも今乗ってるST250も愛着があるので何とも
729774RR:2010/03/29(月) 00:21:31 ID:6zuIoteQ
>>712さん
型番だと過去に・・・ 2年目のVΓで、タンデムシートに自分同様に長身の人乗せたらオイルが
悪かったのか(SBS等でない店お勧め)背中が汚れました


全く話違いますが、家で取ってる新聞の新書案内に「BOTN TO RUN」なるタイトルが紹介
されてました。
730774RR:2010/03/29(月) 01:06:37 ID:RNLSg1iG
>「BOTN TO RUN」

さすが変態スレだぜ!!
731774RR:2010/03/29(月) 01:12:07 ID:8RbA4KHC
ボットントウラン
ぼ…いやなんでもない
732279:2010/03/29(月) 02:03:10 ID:6zuIoteQ
2chブラウザとword並列処理で文字間違えました・・・orz
正しいタイトルは、このスレの皆様でしたら解ると思います。失礼しました・・・
733729:2010/03/29(月) 02:09:30 ID:6zuIoteQ
またしても・・・ミスしました。
しばらくレス自粛します・・・
734774RR:2010/03/29(月) 14:46:39 ID:8KY3shUo
次スレのタイトルは既に決定だなw
735774RR:2010/03/29(月) 18:40:07 ID:Vx261kPO
何かいやなスレタイだなぁw
【走るために】スズキ変態スレ72【ぼっとん】
736774RR:2010/03/29(月) 18:53:35 ID:1pZPHWiZ
今日「RACERS」03月号買って来た
やっぱゼッケン34はええなぁ♪
ペプシカラーにぼっとんしそうだw

ttp://www.sun-a.com/magazine/details.html?id=3785

「最高速で7km/h落ち以内なら、あとはオレが何とかする」ケビンは言った

名言すぐるww
737774RR:2010/03/29(月) 19:43:18 ID:djq68VTW
ttp://www.acadianaracing.com/Interviews/stephen%20interview/img43.jpg
ごく、ごく一般的な海外の家族(変態)
738774RR:2010/03/29(月) 19:55:25 ID:3s1YRPzb
スズキ車は
・新車でオイル滲み
・ボルト類が緩むので増し締めが必要
なのがデフォ?
739774RR:2010/03/29(月) 20:03:06 ID:nWfIJAVD
なにこいつ
740774RR:2010/03/29(月) 20:19:26 ID:Nyiw1NpL
とにかく酷いこと書けば笑えると思ってるのかな
741774RR:2010/03/29(月) 22:41:29 ID:SQ7kNtNY
それらはカワサキ車の証だろ
スズキは他社の称号を盗むようなマネはしない
742774RR:2010/03/29(月) 22:53:24 ID:FmHVQRYh
ボトン類は緩んでるかもしれないな
743774RR:2010/03/29(月) 22:57:25 ID:STCCu6pf
だれか教えて。
TOSIKOの異形4ポットキャリパーで、取り付けピッチ83mmってあるの?
それか、同系の4ポットでもいんだけどさ。
744774RR:2010/03/29(月) 22:58:29 ID:9UeiNijT
どこのおばあさんだよ
745774RR:2010/03/29(月) 23:27:31 ID:1pZPHWiZ
誰かトシ子のサイズ教えてやれww

つー訳で次スレ案
【TOSIKOで】スズキ変態スレ72【ぼっとん】
746774RR:2010/03/29(月) 23:35:15 ID:nWfIJAVD
一気に昭和の香りが漂ったな
747774RR:2010/03/30(火) 04:15:15 ID:OWtC3KxM
>>741
バイク雑誌でZXR250のインプレッションで、車体写真のコーナーで
エンジンが写ってたんだけど、ヘッドカバーのカムのフタの所から
綺麗なオイルがタラ〜っと垂れているのが写ってて、さすがカワサキだと思ったw
748774RR:2010/03/30(火) 06:01:50 ID:8AtjP+rL
えーと、うちのTOSIKOは、上から85-59-89で・・・・って違うよ!
うちのSUZUKI-TOSIKOが、片側2ポットで55mmピッチなの。
で、両側の4ポットにしたいわけ。
だけど、ブレンボとかじゃなくて、他車のを流用したいわけ。
だれか、いい方法教えて。
749774RR:2010/03/30(火) 08:21:39 ID:WxJIz1ve
750774RR:2010/03/30(火) 09:03:07 ID:AmHyFuD0
>>748
すずき・・・としこ・・・だ・と?
751774RR:2010/03/30(火) 09:16:45 ID:gsXpEUvU
同じネタを2回繰り返すとかと引くわ
752774RR:2010/03/30(火) 11:45:21 ID:x9QHyGdc
http://www.youtube.com/watch?v=F5vfuXSEEDA

幼い姉妹達の悲鳴・・・

父親鬼畜!

753774RR:2010/03/30(火) 12:28:08 ID:8AtjP+rL
>751
別にウケ狙ってんじゃなくてさ、流用を探してるんだよぉ。
90mmとか62mmはあったんだけど。
やっぱサポート付けてブレンボか。それともフォークごと入れ替えかな・・
だれか、情報あったら教えてね。
あ、、うちの取り付けはラジアルタイプじゃないんだよ。90年代の車体だから。。
754774RR:2010/03/30(火) 12:33:52 ID:+6W6+K3t
>>752
見る前に予測
マイガーーーーーー!!!!
ギャーーーーーーーーーーーーー!!!!!
じゃね?
755774RR:2010/03/30(火) 12:47:42 ID:9M7Tcm0O
>753
車種とか画像を添付するとわかりやすいかもしれない
756774RR:2010/03/30(火) 13:34:40 ID:x9QHyGdc
>>754

ス、スマン・・・
757774RR:2010/03/30(火) 14:33:00 ID:8AtjP+rL
>755
えーとね、車種なんだけど、90年代前半の250ccなのよ。
バンディット250とか、250KATANAとか、その辺のやつ。
(KAWASAKIも、ゼファー400&750、ZRX400なんかで同じの使ってるんだよね)
あ、、画像はね。他人の出品だけど、これと同じタイプ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p178035916#enlargeimg
あー、、でも無いかな。
もし、流用情報あったら、教えてね。
758774RR:2010/03/30(火) 14:38:39 ID:vRsOP1a9
つまり君は車種が不明なほどボロボロのバイクを盗難してキャリパーが
壊れてるから流用できるパーツを探してるのかな?

氏ね
759774RR:2010/03/30(火) 15:05:45 ID:5kYavfiU
はーるがきーたー
はーるがきーたー
へーんーたいーすれー♪
760774RR:2010/03/30(火) 15:43:46 ID:TUDs5fYf
こいつマジで「トシコ」だと・・・
761774RR:2010/03/30(火) 16:37:02 ID:Alb9qRus
車種が分からなくなるほどの珍走改造でもしているんだな
762774RR:2010/03/30(火) 18:07:39 ID:mfoP4sEW
流用もなにもベース車が何社の何と言うモデルなのかが分からんなら何と言えばいいやら。
763774RR:2010/03/30(火) 18:36:43 ID:8AtjP+rL
>758
馬鹿すぎ。死んだほうがいいよ。
764774RR:2010/03/30(火) 18:48:25 ID:ThjOlKSS
煽りには一丁前に反応するくせに
みんなが求める情報は出さない と

これはひどい
765774RR:2010/03/30(火) 18:50:53 ID:Q8a5a0Q9
春だなぁ
766774RR:2010/03/30(火) 19:13:20 ID:RzEsghSX
つか定期的に沸くアイツだろ、下らん。
767774RR:2010/03/30(火) 20:09:46 ID:gsXpEUvU
ああ、クマ野郎のことか
確かにやりかねんな
768774RR:2010/03/30(火) 20:59:20 ID:RzEsghSX
いやクマーかどうかは知らんが、質問形式で話題を振っちゃあ
無理やり噛み付いてレス乞食するのがさ。
769774RR:2010/03/30(火) 21:42:00 ID:F4bEkhsE
キャリパーと取り付けピッチがわかってても、車種がわからないと
ら回答しようが無いって・・・

ホイールとの干渉具合がわからない
キャリパーとフォークその他との干渉具合
とか色々あるからね


770774RR:2010/03/30(火) 21:54:27 ID:fpWUQSwJ
相手にするから居着くんだよ
放置しようよ
771774RR:2010/03/30(火) 21:58:42 ID:6CNdE+0e
とっきゅんを想念しらムラムラしてきた。
772774RR:2010/03/31(水) 00:57:02 ID:a4nkWdXu
>>766 >>767
なんなのお前ら
さりげなく現れてRZとGSXとか・・・
773774RR:2010/03/31(水) 01:00:21 ID:Aa5RSvdk
>>766はSXだろう。
774774RR:2010/03/31(水) 08:19:12 ID:BXz3U8ln
カ〜ンチ!

SX、しよっ!
775774RR:2010/03/31(水) 08:32:31 ID:1LtBVo5o
そこはSACSだろ
776774RR:2010/03/31(水) 13:56:46 ID:So16ADwn
777774RR:2010/03/31(水) 17:09:37 ID:YlNC8xAM
>>728
そんな貴方は、一度V2スポーツ車に乗るべきです。
スズキが何故、不人気認定されながらも、V2スポーツモデルを出し続けているのかが、
きっと理解出来ると思います。

Rに代表される四気筒だけがスポーツモデルじゃないんだな…きっと実感できる事請け合いです。
こればかりは、実際乗ってみない事には…ね。さぁ、ハンコと住民票を常に財布に入れる準備だw
778774RR:2010/03/31(水) 17:27:51 ID:3axiGzPQ
728はなんという俺だわ
ボルティ乗りで次はグラディウスが気になってるから
779774RR:2010/03/31(水) 17:32:43 ID:NB0Ix3hp
>>778
そんなことよりTL乗ろうぜ!
780774RR:2010/03/31(水) 17:48:17 ID:k7lxYuIw
ボルティ… グラストラッカー…

ハッ! 二つあわせてボルテッカー   ピ、ピカチュウ
なんだ夢か…
781774RR:2010/03/31(水) 17:48:44 ID:dr8CR1Xi
sv250を待ってるぞ。スズキのVツインは燃費良いし。
SVシリーズはバランスの良さが結構評判みたいだのう。
782774RR:2010/03/31(水) 18:20:29 ID:mRMlD5M0
お前ら鈴菌なのるのならこのブランケットはちゃんとゲットしたんだろうな?
俺はこれをゲットするためにバイクを・・・ヒフヒヒヒ

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1270027104250.jpg
783774RR:2010/03/31(水) 19:36:08 ID:k7lxYuIw
>>782
ちょ、おま…
これ掛けて寝たらSV400畑でGS1200SSやドジェベル達と戯れ、
数百台のボルティのエレクトリカルパレードの脇でパカタナがパカパカしてる夢を見たじゃねーか
784774RR:2010/03/31(水) 21:05:33 ID:MHTon24D
普段通ってる道で、予想外な子供の飛び出しにエキサイトバイク転けした
785774RR:2010/03/31(水) 21:30:06 ID:kYCJAhwT
253 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 15:46:54 ID:HosiTORA0
>>244
スズキの営業に「なんか造りが安っぽい」つったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われてたので
それもそうかと納得して判子押した。
786774RR:2010/03/31(水) 22:40:43 ID:BXz3U8ln
racers読んだ?
何か知らん人が「鈴菌」を解説してる
787774RR:2010/03/31(水) 22:46:20 ID:wFZuImkN
>>780
ボッカー じゃね?
788774RR:2010/03/31(水) 23:07:58 ID:paCPU1Eb
>>786
ちょっと本屋行ってくる
789774RR:2010/03/31(水) 23:49:28 ID:mRMlD5M0
>>786
俺もちょっと24時間本屋に買いにいってくる
790782:2010/04/01(木) 00:13:04 ID:urFc4GQF
>>783
俺の愛車の油冷ファイナルの1400がたまに夢に出てくるんだぜ。
さすがスズキ公式ブランケット効果覿面。通勤用のバンバン買ってゲットしておいてよかったぜ
791774RR:2010/04/01(木) 01:32:46 ID:9Q3rF0Hi
>>777
そういう悪魔の囁きは程ほどにしてくれ。俺の銀行口座が危ないからorz
792774RR:2010/04/01(木) 02:22:20 ID:9nqk+oeo
>>786
発売日深夜に買いに行ってきたw

γのサイレンサーから出てくるんは鈴菌粒子でいいよな!
793774RR:2010/04/01(木) 03:06:14 ID:5+dTf2u/
前を走ってるアルトから鈴菌浴びてたら追突した
794774RR:2010/04/01(木) 08:09:38 ID:WmsBkk1W
ガンマ250が水素2ストエンジンで復活だってよ!!
795774RR:2010/04/01(木) 08:12:57 ID:sWU/cWY2
ジェンマの間違いでした
796774RR:2010/04/01(木) 08:13:36 ID:vmTE/NWN
水素2ストエンジンの新ジェンマと聞いて
797774RR:2010/04/01(木) 08:15:46 ID:jX0+xI+Q
今日だから話しますけど、ボク、修ちゃんと凄い関係です
798774RR:2010/04/01(木) 09:13:47 ID:QlvGiMnT
>>797
今日だから話しますけど、お前もか
799774RR:2010/04/01(木) 10:15:58 ID:Yu9IneeH
DR125でんかのぅ
800774RR:2010/04/01(木) 16:37:15 ID:3vNpJrwB
>>778
あれ、私いつ書き込んだんだ?
801774RR:2010/04/01(木) 16:49:09 ID:QlvGiMnT
>>800
グラディウスの良さをわかるあなたにらっきょを手放せない魔法をかけよう。
802774RR:2010/04/01(木) 17:06:41 ID:3vNpJrwB
>>801
グラは買い足し予定で、らっきょは手放すつもりないよ。
803774RR:2010/04/01(木) 19:21:00 ID:IPD21O9P
ST250はインジェクション。
804774RR:2010/04/01(木) 19:51:58 ID:LdF+cRn1
>>792
まき散らされる菌そのものが不完全燃焼の賜物であるために
被菌者を浄化するには完全に燃え尽きるまでIYHさせるしかないわけですね。

なるほど、そのための高額なB-KINGという訳ですか。
菌王とはよくいったものです。
805774RR:2010/04/01(木) 20:54:01 ID:QlvGiMnT
>>802
あれ俺がいる・・お前とは気が合うな
806774RR:2010/04/01(木) 23:56:50 ID:pfbruvuw
だからぁ・・・ボルティー乗っててSV400S買い足したけどボルティーは売らないって!
金にならんし、持っててもたいしてコストかからんし。STでもおなじっしょ?
(あれ・・・おれじゃなかった?)
807774RR:2010/04/02(金) 02:57:18 ID:9SFy0BBg
そんなに大事にしてるのか。修ちゃんから祝福のキスがありますように・・・
808774RR:2010/04/02(金) 07:09:33 ID:LiD6IWp7
ボルティーでバイク整備勉強したから愛着あるし、ちゃんと整備できてるから
普通に110くらいなら普通に巡航できるからもったいなくてね。
らくちんでいいバイクだとおもうよ。
809774RR:2010/04/02(金) 08:56:11 ID:L4IzazeX
軽くってトコトコ走って整備が難しくなくて維持費が安くてエンジン丈夫で可愛い。
ボルティ売る理由が無いです。
810774RR:2010/04/02(金) 13:10:25 ID:02uQzrIC
>>808
オレもボルティーが整備&フルレストア初体験で勉強したから我が子みたい
よく走るし燃費もいいし良い子だよね
811774RR:2010/04/02(金) 13:32:30 ID:qX5rCLDn
何台も持ってると普通に肩肘張らずに乗れるのが長く残るんだよなー
そのうち殆どソレしか乗らなくなる恐怖
毎年税金払って維持してるけど、あまり乗らないヤツは手放すべきか悩む
保険代も馬鹿にならんし
812774RR:2010/04/02(金) 15:09:33 ID:02uQzrIC
ほんとそうだよな
初めてバイクやで買ったバイクの隼は完璧盆栽だ
3万で買ったボルティーには6万もかけてETCまでつけてるのにw
813774RR:2010/04/02(金) 17:47:29 ID:reCWUnI9
ボルティのエンジンで足つきの良いオフ車があればなぁ・・・
814774RR:2010/04/02(金) 20:52:55 ID:XMfLAHBN
ジェベル250の車高を下げているショップがあったのだが、
潰れたようだ。
815774RR:2010/04/02(金) 21:45:49 ID:e7wqQ5Sm
816774RR:2010/04/02(金) 23:53:12 ID:cXVdZbEn
これはどのへんをターゲットにしているんだろうか
鈴菌女子とかがカワイイと買うのか
817774RR:2010/04/03(土) 00:02:32 ID:KNBXjE5Z
とか言いながら買っちゃうんだろ お前らは
818774RR:2010/04/03(土) 00:19:47 ID:kEkHppyw
大容量の2型と3型が一番だね!
しかし、湯呑みシリーズとなると使わなくてもとりあえず買っておこうかな・・・と迷う
819774RR:2010/04/03(土) 00:39:12 ID:Q/d0VtBS
しかしあれだな、
世界的に見ても鈴菌湯呑みに対抗しうるのは、
ロータスの純正ティディベアぐらいなもんだな。
820815:2010/04/03(土) 07:26:49 ID:VCAugeGB
>>817
速攻予約入れてあるから届いたらレポートするよ
821774RR:2010/04/03(土) 07:50:54 ID:7JYViyC1
モーターサイクルショーで堂々と物販やってたメーカーも
そうそう無いな
カタナのTシャツ買っときゃよかったかも
822774RR:2010/04/03(土) 08:09:26 ID:fzVRF+sk
お茶だけでは方手落ちというものだ。モリワキ最中も食え。
取説は必見。
823774RR:2010/04/03(土) 23:21:35 ID:uFbUc6zK
>>819
けん玉、ヨーヨー、竹とんぼ、若狭塗箸など、
オリジナルグッズの斜め上っぷりではカワサキも負けてませんよ。
ttp://www.kawasaki-motors.com/goods/pdf/10_original_goods.pdf
824774RR:2010/04/04(日) 13:00:32 ID:fgsDzvE8
825774RR:2010/04/04(日) 13:55:25 ID:94e8TsrI
>>824
ディスカバリーchのボンネビル特集でやってたね
次はぜひB菌で挑戦して欲しいw
826774RR:2010/04/05(月) 11:04:55 ID:TLuIvCI8
最近ASRockのM/Bに鈴菌的シンパシーを感じる
827774RR:2010/04/06(火) 01:12:22 ID:wbgkgdkP
当方カワサキ乗りだが
スズキのバイクを見ても全然「変態」だと思わん。



なんというか



普通に……かっこよくね?
828774RR:2010/04/06(火) 01:16:25 ID:bVFUmjLe
カッコイイグラディウス集まろうぜ。
場所は、つづらお展望台な。
829774RR:2010/04/06(火) 07:29:09 ID:RMC5Jhag
>>827 あなたはカワサキに乗っている状態ですでに重症な感染者になっています。あなたの周りに、知らず知らずのうちに鈴菌をばらまいていますよ!
830774RR:2010/04/06(火) 08:56:00 ID:5+Sr3eW0
漏れてるのは間違いない(KAWASAKI的な意味で)
831774RR:2010/04/06(火) 09:59:31 ID:UK8zTZ6t
ZX見てポルシェがオイル漏らすCMは秀逸だと思った

スズキってなんか面白いCMあったっけ?
タイカブでサッカーするやつは結構面白かった
832774RR:2010/04/06(火) 10:11:07 ID:X2Mak/Zz
昨日またディスカバリーのスズキ特集見た。再放送含めてもう4回見てる俺は変態ですか?
833774RR:2010/04/06(火) 10:25:03 ID:n3rtr6dK
はいはい、変態変態

本物は遥か上を逝ってるよ。たまに現れるから常駐しとけ
834774RR:2010/04/06(火) 10:31:39 ID:X2Mak/Zz
わーぃ変態変態
835774RR:2010/04/06(火) 10:48:04 ID:1Kl6OGlw
>>832
オレは2回録画したよ
いつでも見れる用とDVDで保存しとく用
836774RR:2010/04/06(火) 11:10:28 ID:OnaCmTgJ
>>835
布教用と何かあった時用にあと2回録画するべき。
837774RR:2010/04/06(火) 12:18:45 ID:kCqXtEDj
ディスガバリーのスズキには変態が足りない
838774RR:2010/04/06(火) 15:07:36 ID:sQh6UbwV
400ccで音が最高のバイクって何ですか??
839774RR:2010/04/06(火) 15:15:21 ID:n3rtr6dK
840774RR:2010/04/06(火) 15:16:47 ID:sQh6UbwV
見た目がダサすぎるんですが
841774RR:2010/04/06(火) 15:20:35 ID:/q8qECYr
>>840
そんなあなたにCB400SF Revo。
アイドリングの音なんか、最高に静かだぜ!
842774RR:2010/04/06(火) 16:32:32 ID:+hSC9Zb7
>>831
海外のなら犬の散歩とか。GSR125とか。
843774RR:2010/04/06(火) 17:06:03 ID:weqUz1Mu
>>838
400Γに決まっとろうが!
844774RR:2010/04/06(火) 20:25:42 ID:JUMBvFGn
>>841
やっちまったな…
845774RR:2010/04/06(火) 20:33:54 ID:nymTbUa8
>>842
犬の散歩ならGSX-R1000だろjk
846774RR:2010/04/07(水) 00:02:45 ID:tZdEsgXG
>>845
あのCMは俺も好きだw
鈴菌フル装備(GSX-Rカラーのツナギにメット)でR1000の小型犬の組み合わせが良いw
最後の落ちはさすが海外CMって感じだけど。
847774RR:2010/04/07(水) 00:09:13 ID:8XfaqTz3
ばあちゃんがハッスルするCMがGSFだっけか?
848774RR:2010/04/07(水) 00:13:27 ID:IzykSRqF
>>839
RK並の値段かよw
さすがにやりすぎ。
849774RR:2010/04/07(水) 06:41:56 ID:cDoSOQRf
>>847
あのCMの高画質版がどっかに無いもんかね
850774RR:2010/04/07(水) 07:46:56 ID:WCd88wYs
851774RR:2010/04/07(水) 18:14:14 ID:WkNy5QtS
>>845
「GSX-Rの犬の散歩のCMとか、GSR125のCMとか。」
ってことだろ。
852774RR:2010/04/07(水) 21:03:10 ID:dCDaYFqk
853774RR:2010/04/08(木) 09:44:04 ID:rswIHbXE

免許とってバイクを買おうと思い立ち。
このスレと中古車サイトを行き来しているんだが。
これは褒めているのか貶しているのか。

ttp://www.goobike.com/bike/stock_8700036B20100316008/
854774RR:2010/04/08(木) 10:49:00 ID:Ig+jFAcV
>>853
保坂先輩を思い出した。
855774RR:2010/04/08(木) 11:58:47 ID:ILYLRJ55
そこまで気持ち悪いと言わなくても…
856774RR:2010/04/08(木) 13:30:52 ID:in0B8ht0
【GSX250S】スズキ変態スレ72【HOSAKA】
857774RR:2010/04/08(木) 16:05:24 ID:iXufFzbc
【鳥坂?】スズキ変態スレ72【いいえ保坂】
858774RR:2010/04/08(木) 19:29:20 ID:lznx3tuR
>>853
バイクリスト見て爆笑したwww
ヴェルデこれ買う奴いねぇだろjk
近所だし店舗行って紳士の顔拝もうかとも思ったけど
丁寧な接客受けてもマジ紳士でも嫌だからやめることにする
859774RR:2010/04/08(木) 19:45:53 ID:okts6VnN
>>858
SV650には
「安いでしょ?キズ有りなんで安いです!エンジンゴキゴキ」

ゴキ・・・ゴキ・・・?
860774RR:2010/04/08(木) 19:52:32 ID:cEL524ML
スラッシュガードで多い日も安心


何がwwwww
861774RR:2010/04/08(木) 20:14:44 ID:zc6O6+HJ
>>853
そういうコメントが売りの店なんだなww
ポップとかもあるのかなぁ?
862774RR:2010/04/08(木) 20:40:07 ID:m7C0mo+O
チョイノリが酷過ぎるwww
チャリより速い。アシストにはビミョーに勝ちますってwww
863774RR:2010/04/08(木) 21:11:03 ID:iXufFzbc
【チャリより速い】スズキ変態スレ72【チョイノリ】
864774RR:2010/04/08(木) 21:22:11 ID:+uDyXOTX
女子大生じゃないけどヴェルデ欲しいな
865774RR:2010/04/08(木) 21:27:34 ID:QB7RrTft
テスト
866774RR:2010/04/08(木) 22:18:49 ID:XTKMB8Bo
チョイノリがチャリより遅いという噂を聞き、チャリの時にチョイノリを見ると必ずロックオンするけど勝てたためしがないな。
当方のエンジンが高年式でボロい所為もあるが。
アシストには余裕で勝ちます。
867774RR:2010/04/08(木) 22:49:59 ID:od7FKpYU
KSR直管仕様ってエキパイからねーじゃねぇかwww
排気管つけた写真も乗っけろよwwwww
868774RR:2010/04/08(木) 23:32:43 ID:spUWt6KH
この店の若いにーちゃんはおもろいけど
おっちゃんは愛想悪い

話によると整備も適当?らしい
869774RR:2010/04/08(木) 23:37:16 ID:ma0+twJ0
ここに貼ったのも宣伝なんかじゃないかと疑っちまうな
870774RR:2010/04/09(金) 04:05:21 ID:6XlZ7PUN
ああ、、、次はチョイノリV125だ。
チョイウェイブ(チョイのれん)は実際ニコ動で見たけど

高速走るチョイノリとか・・・(pq´ω`)ミジモジ
871774RR:2010/04/09(金) 05:30:41 ID:CnKDC0hX
なんとなくだが、チョイノリには勝てそうな気がする
872774RR:2010/04/09(金) 12:57:32 ID:IqMVB5Gz
ところで、チョイノリ1300Rは何時出るんだ?w
873774RR:2010/04/09(金) 14:05:34 ID:zDzuZAHH
ミクシイの基地害
mixi.jp/show_friend.pl?id=5254607
874774RR:2010/04/10(土) 02:36:02 ID:mawP1L48
SBS店って、正規ディーラーの割に変わった店が多い気がする。
SBSの看板上げる審査緩いのかねえ。

うちで世話になってるSBS店も、置いてある中古車はかなり危ない雰囲気のタマばかりだw
店の裏には、パーツハゲタカされたバイクの残骸がいっぱいあるしw

まあ、そのお陰で中古パーツで安く直してくれることもあるんだけど。
875774RR:2010/04/10(土) 07:00:19 ID:vDAGbrCY
876774RR:2010/04/10(土) 08:35:36 ID:vryE/uN9
意外と違和感無いな。ていうか、むしろ良い。
隼の後ろの娘のアングルがスキ。
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/2010_bangkok_show/568/photo/21/
カレンダーとかあったら買うな。
877774RR:2010/04/10(土) 08:50:41 ID:kJsuPoaK
一方、四輪ブースは手堅いな
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/2010_bangkok_show/568/photo/2/

どうしてこんな違いが?w
878774RR:2010/04/10(土) 08:53:36 ID:weejTVM1
バンコクか…性別が若干気になったりならなかったり
879774RR:2010/04/10(土) 08:56:10 ID:+w4hU8QJ
>>874
近所のSBSなんてキムコや怪しいアジアバイクの代理店になってるよ。
店員さんは、売るの怖いから売らないと言ってたけどwwww
880774RR:2010/04/10(土) 09:11:34 ID:srHzArGS
ここだけプリキュアみたいになってるな
赤白の子がかわいい
881774RR:2010/04/10(土) 10:01:35 ID:IFwhtRoa
どこのボーカロイドコスプレだとか思った俺はオタ
882774RR:2010/04/10(土) 12:48:44 ID:UuSn3O3j
いい加減スズキを変態と勘違いしている奴うぜぇ 変態じゃないし カワサキの方がよっぽど変態
883774RR:2010/04/10(土) 12:51:26 ID:EZDg1Z9O
保菌者はアレだけど、立派な社長が統治する世界最大の中小企業ですよ。
変態なんてとんでもない
884774RR:2010/04/10(土) 18:24:03 ID:VtEPy9/S
変態がほめ言葉に聞こえる俺はもうだめなんだろうか
885774RR:2010/04/10(土) 20:55:07 ID:jubs7wDw
カワサキは変態じゃなくてドMだろ
886774RR:2010/04/10(土) 20:56:51 ID:Wn+iH14/
カワサキを変態というと悪い意味に聞こえるけど、
スズキを変態というと良い意味に聞こえる
スズキは「変態というなの紳士だよ」
887774RR:2010/04/10(土) 22:43:45 ID:FUvB2yF9
ジェンマに続いてグラディウスも全国キャラバンか…

いきなり危険なフラグを立てたな
888774RR:2010/04/10(土) 23:45:04 ID:VtEPy9/S
>>887
グラディウスはジェンマよりは訴求力あるでしょ。
889774RR:2010/04/11(日) 00:09:34 ID:Q1e0hfWg
890774RR:2010/04/11(日) 02:22:08 ID:UXmWf5an
ふぅ・・・
891774RR:2010/04/11(日) 02:47:09 ID:IE0E1bYv
>>864会社の後輩が乗ってたお。中身をアプリオに乗せ変え・・・V125もいいな。
とにかくデザインが良かった
892774RR:2010/04/11(日) 09:35:50 ID:a2vRVstT
スズキさん、250のオフ出してよ。

新klx250デザインがなんかなぁ。

RMZ250を市販向けにいじって安く出してください。
893 ◆DR250rwLyA :2010/04/11(日) 09:46:48 ID:G5vjNnsa
鳥の後継機がそろそろ欲しいぜ!
894774RR:2010/04/11(日) 09:58:09 ID:1RxRiXXK
TS200の見積もりを取る作業に戻るんだ
895774RR:2010/04/11(日) 10:24:00 ID:1RxRiXXK
連投ごめん
よくわからないがGSRの新型?特別色?だ、そうだ。
ttp://www.suzukimotor.com.tw/popup/2009/12_gsr/

そしてなんでまた神戸というかカワサキワールド・・・
もしやこれはOEMの前フリ?!
ttp://www.suzukimotor.com.tw/popup/GSR/ (音が出ます、注意)
896774RR:2010/04/11(日) 16:24:30 ID:IE0E1bYv
緑色と赤いGSR発売に見えた漏れは異常。真っ白いGSRもいいなあ
897774RR:2010/04/11(日) 16:37:24 ID:3FQHBRJk
真っ白に赤のワンポイントをあしらったGSFにお世話になりました
898774RR:2010/04/11(日) 18:14:21 ID:umDkOtdM
尊爵版ってどういう意味なんだ?
899774RR:2010/04/11(日) 19:51:41 ID:FbNOrOIY
>>898
釣りだろ?
尊爵版も知らないでスズキ乗りとかwww
900774RR:2010/04/12(月) 09:59:45 ID:Ys+2ywB4
特に知りたいとも思わない
901774RR:2010/04/12(月) 10:08:25 ID:3bWPSZbN
GSV-Rが進みません!(>_<。)
902774RR:2010/04/12(月) 10:10:19 ID:6PYCGIZc
>>892
ヤマハの二の舞になる
903774RR:2010/04/12(月) 12:32:37 ID:7IK/QQvt
BanditのFAが正式発表されたね。
16日に発売ということは、今週末にはバイク屋に並ぶんだろうか?
久しぶりに顔をだしてくるか。
904774RR:2010/04/12(月) 12:57:24 ID:3bWPSZbN
>>903
まだ油冷のファイルの在庫整理が終わってないのかと思ったら、フルカウルのやつかよw
905774RR:2010/04/12(月) 14:55:10 ID:yPF1/xLA
転んでも壊れにくいオフ車が欲しいにゃー
XCだとオイルパイプがエキパイに触って
走行不能になるし
ツートラ車市場に参戦してくれると
この板的にも盛り上がりそうなんだけとね
906774RR:2010/04/12(月) 17:05:41 ID:9k32dVCz
フルカウルで逝く週末
907774RR:2010/04/12(月) 18:34:35 ID:0S4a2bXv
125か250でオフ車待ってます
908774RR:2010/04/12(月) 19:33:50 ID:AmjZ+Mcn
それは、どじぇ200が再販されるという朗報か?
909774RR:2010/04/12(月) 19:41:23 ID:7g51VrU/
200ならオイルクーラーが無いから
転んでも壊れにくいしな
910774RR:2010/04/12(月) 20:27:32 ID:vyfreW08
安い投げバイクなら欲しいなぁ・・・DR-Z250みたい感じで。
KLX並の値段ならマジで買うよ
911774RR:2010/04/12(月) 21:47:29 ID:YuNceXd2
250出せば需要あると思うんだけどねぇ
実際、NinjaとVTRはこの不景気の中でも
それなりに売れてるんでしょ?
912774RR:2010/04/12(月) 22:08:08 ID:GnKGez1D
カワサキにはニンジャがいる
ホンダにはVTRがある
ヤマハにはSRがついてる
じゃあスズキは?スケベイスか?
913774RR:2010/04/12(月) 22:28:22 ID:soLSFR9c
コレダ
914774RR:2010/04/12(月) 22:44:53 ID:7g51VrU/
>912
軽二輪縛りかと思ったらSR引っぱり出してくるとかw

グラもGSRもあるだろが
915774RR:2010/04/12(月) 22:45:16 ID:EtoFYGWo
グラディウスキャラバンは、ジェンマの時みたいに
オリジナルタンブラーくれないのか?
916774RR:2010/04/12(月) 22:57:54 ID:jTGFa5pv
ジェンマがあったか
917774RR:2010/04/12(月) 23:13:15 ID:vIxSo4Aw
GT380
918774RR:2010/04/12(月) 23:42:34 ID:hK/bGtXu
>>904
まだ油冷ファイナルあんのかよ・・・・
919774RR:2010/04/13(火) 04:11:21 ID:DfOsN2K6
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)油冷ってGSX−R750の事かあああ
920774RR:2010/04/13(火) 08:03:44 ID:sbH0gunK
>>919
こち亀の本田の実家みたいなバイク屋ならば、或いは…


そろそろ軽いのが欲しいな…
そう思いながらも、オイリー1400が手放せないここ数年。
思い切って、セカンド買っちゃおうかなぁ。
921774RR:2010/04/13(火) 10:22:04 ID:Ert9cOkJ
セピアのスレが無くなってr

ジェンマ欲しいなぁ
922774RR:2010/04/13(火) 12:54:37 ID:2fIBkvz3
>>913
コレダはコレラと間違えられるからと輸出車には使われなかったんだよな。。。
923774RR:2010/04/13(火) 13:46:11 ID:vPqAvbm8
じゃあアレダ。
924774RR:2010/04/13(火) 13:51:28 ID:CgBttC/x
ドレダ?
925774RR:2010/04/13(火) 14:01:31 ID:v5+BzIjp
またかwwww


ダレヤネン
926774RR:2010/04/13(火) 14:28:28 ID:vPqAvbm8
>>925
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   キ ミ ・ ラ イ コ ネ ン    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
927815:2010/04/13(火) 14:49:03 ID:yGJzLA9x
湯呑四が届いたよ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1271136975628.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1271137141846.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1271137217893.jpg

初代湯呑より一回り小さくて女性にも使いやすいというのに納得
デザインはピンクで花が舞っててモロに女性向けだが
ほどほどのサイズで普段使いには悪くない感じ
タワーは上から4,1,2,3(二輪),3(四輪)
1を抜かすと4が2にすっぽり入ってタワーになりませんでした
スズキの中の人…狙ってる?
928774RR:2010/04/13(火) 15:12:48 ID:K9wxvsP/
将来的にはスカイツリーを超える高さになるんだな
929774RR:2010/04/13(火) 15:59:43 ID:DN9SfX8e
3(二輪)が欲しいなー
930774RR:2010/04/13(火) 17:11:13 ID:zm2RGhZb
湯呑み3は買えん買った・・・
早くに買っておくべきだったよ・・・
湯呑み4は早めに注文しよう・・・
931774RR:2010/04/13(火) 18:18:50 ID:1sf6nBLU
>>928
風が吹いた日にゃ周辺住民にとって湯飲みが凶器に!!
932774RR:2010/04/13(火) 19:55:09 ID:Sgjry8k8
うは、ストリートファイター風味の山賊も出すのか。
933774RR:2010/04/13(火) 20:12:28 ID:CFKyg28p
【バカとセピアと】スズキ変態スレ72【湯呑四】
934774RR:2010/04/14(水) 00:54:56 ID:hF2s9jzV
今時 気付いたが

ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=3923

の「ハードブレーキングからフルバンク-。」は
  「ハードブレーキングからフルバンクー。」でなく
  「-ハードブレーキングからフルバンク-」の事?
935774RR:2010/04/14(水) 03:50:52 ID:Q8NY/M/c
>>927
これもいいですなw初代〜歴代油のみ(湯呑)は友達に上げちゃった。
友達の子供がつこうてるかもしれん。
936774RR:2010/04/14(水) 21:23:55 ID:vzdRU2oH
ツーリングマップル2010東北の表紙に乗っているバイク

もしかして・。。
937774RR:2010/04/14(水) 21:34:33 ID:Q8NY/M/c
>>913
http://www.youtube.com/watch?v=YK_wM5AdVbQ
k90かわいいよ。k90
ってようつべ動画ぐぐってたら、k90っていうミュージシャンを発見!アメリカ人かな?
938774RR:2010/04/14(水) 23:00:20 ID:woFdjUQZ
帰り道で追い抜かれたフル装備の125ccクルーザーを見つけて
kawasakiかと思いきやsuzukiでびっくり。
マローダー なんてものがあったんですねぇ。
939774RR:2010/04/15(木) 00:01:54 ID:r6P3mqQ/
マローダーの偽者のGZ125HSだと思われる
940774RR:2010/04/15(木) 22:34:16 ID:GbKz9bdl
941774RR:2010/04/15(木) 22:37:04 ID:9jQjiIe3
萌えキャラにして。
942774RR:2010/04/15(木) 22:43:25 ID:CtnkxF5D
>>940
なんだこれw
943774RR:2010/04/15(木) 23:13:59 ID:06Fw4UU/
>>940
今日は何時間寝られた?(笑)
944774RR:2010/04/15(木) 23:47:32 ID:MkePXk3h
>>940
ウザキモいwwwwwワロタwwwww
945774RR:2010/04/16(金) 00:05:04 ID:pyQ3HgTU
>>940
なんだこいつはwwwwww
946774RR:2010/04/16(金) 00:09:06 ID:HPK9v2I1
>>940
これがもしオリキャラだったら天才だなw
947774RR:2010/04/16(金) 02:20:29 ID:TQ5XPrqw
948774RR:2010/04/16(金) 10:12:57 ID:Wljr5lur
何だ、そのスズキ製ジュースは。健康ドリンク?>>940
949774RR:2010/04/17(土) 08:36:45 ID:ZmT/VdJ2
>>940
ここでこいつを見るとは思わなかったw
950774RR:2010/04/17(土) 11:07:56 ID:vUlPWTKt
なだぎ武の声で再生されたww
951774RR:2010/04/17(土) 11:43:13 ID:Afr9Ji/q
元ネタ見たら永眠させてやりたくなってきた
952774RR:2010/04/18(日) 01:10:39 ID:144STD0O
今日(正確には17日)SW-1に3回も遭遇してしまった
そのうち1回は、マイSV400無印としばらく並走・・

不気味なので、Napsでミンクオイル買って帰っ
953774RR:2010/04/18(日) 01:54:51 ID:Z1wOZ5zX
>>952

それ脂肪フラグじゃね?w
954774RR:2010/04/18(日) 02:59:59 ID:Ejz/5e2/
1日に三回SW-1を見ると死ぬ

新たな都市伝説が生まれたな
955774RR:2010/04/18(日) 03:44:31 ID:Z1wOZ5zX
SUZUKI SW-1

【SW-1】1989年の東京モーターショウにて、初のコンセプトモデルがお目見え。
独特なスタイリングが来場者の注目を集めた。
その後、市販化に向けて改良を重ね、1992年の2月に販売スタートさせた…が、
ちょうどバブルの崩壊の時期であったのと、レーサーレプリカ並の本体価格によ
ってセールスは伸び悩み、わずか7ヶ月で生産中止となってしまう。
生産台数は500〜1500台程度と言われている。しかしながら様々な背景を経、
その独特のフォルムなどによりニーズが高まりプレミア価格が付けられるという、
時代に恵まれなかった希少絶版車。
[NISSAN Be-1]などのデザインも手がけた「WaterStudio」。
設計・開発を手がけた「SUZUKI」。両社の頭文字をとり、共同開発「1」号車と言う
ことで付けられた名前が『SW-1』。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7310308


『SW-2』に期待しようではないか!www
956774RR:2010/04/18(日) 09:29:13 ID:01i9b+ei
脂肪フラグ!?ww
957774RR:2010/04/18(日) 14:15:42 ID:YeF//5PG
それよりビジネス車の充実を。ヤマハやンダにシェア取られてるし。
958774RR:2010/04/18(日) 20:35:02 ID:nMywDmbT
おい、誰だようちの会社に上の方で話題になってたバイク屋で
ヴェルデ買って乗ってきたやつ!!www
ttp://imepita.jp/20100418/717650/2163
ttp://imepita.jp/20100418/716310
959774RR:2010/04/18(日) 21:13:38 ID:7gLOY7Fn
勝手に人のバイクを撮るなよ
960774RR:2010/04/18(日) 22:25:59 ID:vb1HiI5/
緑のヴェルデ欲しい
961774RR:2010/04/19(月) 18:53:09 ID:wpFCUJmZ
>>958
ページ開くのめんどいからAA作ってよ
962774RR:2010/04/19(月) 19:08:45 ID:j2VSz+uJ
今日でこのスレ卒業します。
理由はもう変態ではなくなってしまったからです。

ジェンマ買って変態だ、感染者だ、といきがってまいりましたが
ほかのメーカーのまともなバイクをもう一台買ってしまいました。

残念ながらもう変態の資格を失ってしまいました。

普通の男の子に戻ります。

世間の片隅でジェンマとTDR250両方愛しながら暮していこうと思ってます。
963774RR:2010/04/19(月) 19:20:13 ID:O9gA8kLC
ジェンマの感染力というか保菌率はたかが他社一台でぬぐえるものなのか
964774RR:2010/04/19(月) 19:42:20 ID:iYExyw67
>>962
変態やがな
965774RR:2010/04/19(月) 20:52:26 ID:sDBpSq8W
マトモじゃないなw
966774RR:2010/04/19(月) 21:01:01 ID:51GRlGPw
両刀使いだな。
967774RR:2010/04/19(月) 21:03:22 ID:1bmV1jy+
よりによってTDRかよw
968774RR:2010/04/19(月) 21:15:07 ID:NhWfC4c3
何だ、アホンダのロードファックスかと思った。二輪車なら安心だ
969774RR:2010/04/19(月) 21:19:16 ID:9vz+QNn8
エポ買っちまったよ
970774RR:2010/04/19(月) 22:05:44 ID:M3waCxiu
>>969
うpうp
971774RR:2010/04/19(月) 22:40:07 ID:NR0xpr+5
太陽にPUMP! PUMP!
972774RR:2010/04/19(月) 22:43:51 ID:HLmrDzRh
朝はパン!パンパパン!
973774RR:2010/04/19(月) 22:57:29 ID:kTRCJ2mp
>>962
ジェンマ買ったくらいで変態とかw
2chのやりすぎだろ
お前は至って普通だよ
安心してくだちい
974774RR:2010/04/19(月) 23:59:50 ID:ANs8sASA
俺ははトイブルーのヴェルデがいいなぁ。

せめてオクでカタログを、と思うがこのカラーが載ってるとやつまだ見たことねぇ。
975774RR:2010/04/20(火) 00:10:09 ID:hoELbMbX
【俺のγがこんなに】スズキ変態スレ72【可愛いわけがない】
976774RR:2010/04/20(火) 00:39:22 ID:Kz61C7We
>>970
まだ手元にないけど、青タンク黄フレーム。
モンキーは4stだから却下。ポッケは地味に高い。よってエポという消去法。
調べてみたら外人に人気なのね。
977774RR:2010/04/20(火) 01:04:51 ID:0B93/Hjb
うおーTL買ったぞォォォオオ!!周りに納車まで秘密にしてるけど言いたくてしょうがない・・・・!!
978774RR:2010/04/20(火) 09:04:42 ID:fI5L792P
おめ!!スズキのVツインは燃費良いですぞ。
モトコンポの実車は見た事あるけど、エポの実車は見た事無いという・・・(ry
979774RR:2010/04/20(火) 09:29:35 ID:1J9x3bh/
持ってないけどサベージが一番かっこいいと思うオレは変態ですか?
980774RR:2010/04/20(火) 10:48:23 ID:fI5L792P
いやいや、サベージもいいがテンプターのかっこよさも至高・常考・最高!
SUZUKI車をけなすやつが要るとやっぱ擁護したくなる・・・と、元ンダ海苔の独り言でした。

ホンダは狂信者が多くて疲れる・・・欠点を素直に認めなかったり
981774RR:2010/04/20(火) 13:33:07 ID:2VzyAcGu
「変態ですか」とか言いたいだけの奴も他メーカーをけなす奴も出てけ
982774RR:2010/04/20(火) 16:12:43 ID:UB8EBl2X
スズキ好きでも変態でもない
「たまたま」スズキ車を乗り継いでるだけだ
983774RR:2010/04/20(火) 18:33:34 ID:fI5L792P
>>981けなすというより関心が無い。
984774RR:2010/04/20(火) 18:45:45 ID:fI5L792P
まあでも最近の何でも変態変態いうやつも出てけじゃないが面白く無いうえに疲れる。
985774RR:2010/04/20(火) 19:11:56 ID:Cioptb6J
GPmono的な新車出してくれない物かな
986774RR:2010/04/20(火) 19:57:01 ID:VvZ8p1Bq
>>983
クマ野郎は死んで欲しいけどな
987774RR:2010/04/20(火) 20:13:07 ID:UMV2rtJk
単純にスズキ車が好きなだけだ。
決して変態ではない。
リアルで変態って呼ばれたら全力で否定してる。
988774RR:2010/04/20(火) 20:27:26 ID:T5hE7TFp
>>981
じゃあ褒めよう。
ホンダ車は出来が良すぎて面白くないんだ。どうにも「乗せて頂いている」感じがして。
989774RR:2010/04/20(火) 20:34:27 ID:TGp5jKcV
>>978
>スズキのVツインは燃費良い
'97 TL-S を除いてね...orz

で、次スレは?
990774RR:2010/04/20(火) 21:03:33 ID:fI5L792P
>>986
(´・ω・`)知らんがな。
>>989
ハーレーも結構燃費いいらしいね。スポスタとか
991774RR:2010/04/20(火) 21:46:01 ID:I6niBLcE
話をぶった切ってすまんが、これの車種ってなんだ?
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/e/r/o/erog05/20100324_img_010.jpg
992774RR:2010/04/20(火) 21:47:45 ID:x4T49/C6
三角木馬
993774RR:2010/04/20(火) 22:14:36 ID:cDLMLpto
k0のR1000じゃね?
994774RR:2010/04/20(火) 22:51:50 ID:LMQqwHVH
彼女から変態って言われる俺は
変態なのかもしれない
995774RR:2010/04/20(火) 23:44:29 ID:R4SptYY6
そろそろどこかの絵師が'10鈴菌ステッカー作ってくれんかの
996774RR:2010/04/20(火) 23:48:17 ID:gY0VVOr8
やっぱSマークよりSUZUKIロゴだよなぁ
997774RR:2010/04/20(火) 23:49:02 ID:czKH/Cb+
>>991
GSX-Rって書いてあるように見えるが?
998774RR:2010/04/21(水) 00:26:52 ID:e699IwYt
こいつノーパンだな
999774RR:2010/04/21(水) 00:36:37 ID:9QVgCYZe
999ならスズキ車買う。
1000774RR:2010/04/21(水) 00:38:28 ID:+g5CgFRA
1000ならGN125Hのオイル漏れが完治する。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐