1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/10/27(月) 19:02:50 ID:i4gcGU8s
3 :
774RR:2008/10/27(月) 19:03:22 ID:i4gcGU8s
4 :
774RR:2008/10/27(月) 19:03:44 ID:i4gcGU8s
5 :
774RR:2008/10/27(月) 19:04:25 ID:i4gcGU8s
6 :
774RR:2008/10/27(月) 19:04:47 ID:i4gcGU8s
※荒れてるときのお約束。
・荒しは華麗にするー。これまず基本。
・見るのが嫌な書き込みは「2ch専用ブラウザで透明あぼーん」「脳内あぼーん」を。
お勧めは「2ch専用ブラウザで透明あぼーん」。この際思い切って入れましょう。
同一IDでの連投荒らしは専用ブラウザでIDをキーに自動透明あぼーんすると便利。
粘着、荒らしは徹底放置、心にいつも太陽を。
マターリと行きましょう。
7 :
774RR:2008/10/27(月) 19:12:44 ID:t/jyWHKq
>>1乙
2ゲトキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*☆!!!!!
8 :
774RR:2008/10/27(月) 19:13:00 ID:c8w/+N9u
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは
>>1乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
9 :
774RR:2008/10/27(月) 20:01:53 ID:SZv2BUl1
>>1乙
さすがニーグリップヒーター標準装備車だ
榛名湖周辺でも内股は寒くなかったぜ
10 :
774RR:2008/10/27(月) 20:01:56 ID:6MJa+o8E
11 :
774RR:2008/10/27(月) 20:03:08 ID:6Gawmt5J
いいバイクだぜ〜
12 :
774RR:2008/10/27(月) 20:45:02 ID:rfBCaVHG
ブボボ
13 :
774RR:2008/10/27(月) 20:56:58 ID:pL+6zR9G
前スレ989
フェイズのバックステップ付けてるけど、ポジションは30mmアップ30mmバックが
リア加重気味の乗り味でしっくりくる感じ
ただし、標準設定で付けるとレバー自体の凸部分を踏んでしまうことがあるので、
レバーのアーチを凹向きになるよう付け替えるとさらに乗りやすくなります
14 :
774RR:2008/10/27(月) 21:53:35 ID:izhENWys
1乙
前スレ999の購入報告が楽しみだな
15 :
そ:2008/10/27(月) 21:59:35 ID:p5W2aJKx
16 :
774RR:2008/10/28(火) 00:34:00 ID:nihR2ubE
989さんじゃないですけど、その付け替えた部分周辺の写真up御願いできませんか??
17 :
774RR:2008/10/28(火) 01:35:24 ID:E3pMCvfI
18 :
1001:2008/10/28(火) 01:53:36 ID:EJSqvsZJ
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
19 :
774RR:2008/10/28(火) 02:11:40 ID:PisTVHjH
勝手におわらせんなw
20 :
774RR:2008/10/28(火) 03:55:29 ID:ySZedlWt
前スレ989です。
>>13様
おぉ!これはありがたや。インプレだけでは無く画像まで載せてくれるとは、
非常にありがたいです。
写真見る限りではN型後期にもエキパイ等に干渉せず問題なく取付け出来そうだね
21 :
774RR:2008/10/28(火) 09:40:57 ID:KZHtJ5x/
1乙!^^!
これからもよろしく!
22 :
774RR:2008/10/28(火) 13:59:15 ID:tp5DOuav
>>13氏
フェイズのバックステップって剛性が足りなくて、踏ん張ると歪む感じがするという人がいるけどZZRのはどうでしょうか?
23 :
774RR:2008/10/28(火) 19:02:12 ID:pivYs1Jh
突然失礼s
つぎはぎだらけの90年K1乗りですが、教えてくださるとありがたいです
キャブ洗って組み立てさあ発信
数分走ってるとアイドリングが不安定に
煽っても回転数上がらなくなり
(ウィン・・・ウィーン・・・みたいにスピード上がったり遅くなったり)
ついに停止
セルを回すとまたかかるが、数秒でまた停止
繰り返し
・タンク内から茶色い水・錆が出てきた&出しといたつもり
・以前はこの症状の後日、またセルがかかり数分走れた
・今回はまだ未確認
ばらす時間も場所も限られてるのでまだプラグ等は見ていませんが、
何が原因に考えられるでしょうか?
どの情報を書くべきなのかもいまいち把握していないのですが・・・
長文失礼しましたが、よろしくお願いします
24 :
774RR:2008/10/28(火) 19:22:13 ID:55S4s9ix
タンク内の洗浄はしたのかい?
25 :
774RR:2008/10/28(火) 19:49:48 ID:khJhcMQ8
この情報から常識的に考えて、タンクだろうな。
26 :
774RR:2008/10/28(火) 20:07:06 ID:5tGHi1KP
>>23 俺がいるw
とりあえず、燃料フィルタつけてみたらどう?
27 :
774RR:2008/10/28(火) 21:54:54 ID:kpKCGZOr
>>23 早く乗りたい気持ちは解るけど、決定的なダメージを負わせる前に
24・25氏が言うように燃料タンクの洗浄と
タンク内のコーティングをした方が良いと思う。(花咲かG等)
現状でエンジンが掛かって乗れたともあるので、タンク洗浄後に
もう一度キャブ洗浄が必要になるかも・・・
28 :
774RR:2008/10/28(火) 23:23:57 ID:kTwBxxST
先週、ZZR400のK2(中古で購入)からN6F(中古で購入)に乗り換えました。
転倒してしまい、修理代の高さ&パーツが無いものがある〜ことから、最近のZZR400はどんなかな?と
カワサキのHPを見たことが切っ掛けです。
いつの間にやら、生産終了してました(涙)
ZZRが好きなので、早いとこ状態の良い物を買おうと思い、嫁さんから借金して買ってしまいました。
なんとクラッチの軽いこと!シートがキーでロック出来るし、リザーブタンクも付いている!
長いこと世話になるぜ!!
29 :
774RR:2008/10/29(水) 00:32:50 ID:FsXs1YQO
mixiの仲間から聞いたんえすが、
ZZR400の掲示板の管理してる人が
亡くなったって言ってたんだけど
このスレに居る人じゃないよね
30 :
774RR:2008/10/29(水) 04:05:58 ID:DjL9SHF7
>>22 純正ステップよりがっちりしている感じ。
パーツに遊びが多いからレバーは少し左右に動くけど、余り気にならない程度かな。
31 :
774RR:2008/10/29(水) 11:54:03 ID:yXIcFBlh
23です みなさんありがとうございます
前回タンク内のガソリンを抜いて洗ったのですが、
うまく最後まで抜けずに適当にやってしまっていました
ネットを参考にしつつ錆落しをやってみたいと思います
もし、タンクからキレイにガソリンを抜く&洗うコツがあったら是非・・・
フューエルフィルタってやつですね
今その存在を知りましたw
過去のを見たら、KかNか分かりませんでしたがフィルタは標準装備やんという記述がっ
帰ったら確認してみたいと思いますが、標準ではなく新たにつける場合、
タンクとキャブの間のどの辺につけたらいいのでしょうか?
32 :
774RR:2008/10/29(水) 20:29:31 ID:oGoWq34J
>コーティング
これも寿命があるから、楽に乗りたいなら乗り換えた方がいいけどな。
どうしてもって言うならがんばるしかないね。
33 :
774RR:2008/10/29(水) 21:07:35 ID:Xs4QR4Ml
>>31 {タンクからキレイにガソリンを抜く&洗うコツがあったら}
タンクを逆さまにしたらどうですかね?給油口を下にして。
荒業として、火つけて一気に燃焼させるとか。
{タンクとキャブの間のどの辺につけたらいいのでしょうか?}
標準装備品に対して、目の粗さがどうかだね。
細かいんだったら標準品の後に、粗いなら前に。
えっ、標準装備の目の粗さが知りたい?
それなら、カワサキに問い合わせればバッチリ教えてくれるさ!
34 :
774RR:2008/10/29(水) 21:12:18 ID:47jHRS7v
35 :
774RR:2008/10/29(水) 22:58:26 ID:lP9jVACn
サイドバックはフルパニアにする前に半年ぐらい使っていたけど、
マフラーに当たらないようにベルトをギリギリまで絞ってました
後ろから見たら『ハ』の字になってたけどw
そのおかげか熱に関しては気にするほどのこともなかったです
私的にはマフラーとの間にある程度のスキマがあれば問題ないのではという結論です
それよりもサイドバックとカウルがすれて、カウルが傷だらけになったほうが痛かった
特に『ZZR』のステッカー部分が……(;_;)
それを見たからGIVIのパニアを買ったんだけどね
36 :
774RR:2008/10/30(木) 02:30:40 ID:uJ1mW/ON
>>34-35 サイドバックを付けるなら透明のカッティングシートを車体ZZRの部分に貼っておくと
擦り傷防止に強いさね
37 :
774RR:2008/10/30(木) 19:22:23 ID:B8OZuR6A
31です。
最初はすぐに乗り換えようと考えていたんですが、乗ってると段々・・・
やってみることでいい経験になると思うし、
手に負えないバイクだと諦めがつくまで頑張ってみたいと思います
タンクは、逆さまにしても口が凹形状になっているのが嫌でw
花咲かG等を使うことになれば水洗いすることになりそうなので
ジャバジャバ洗ってみようと考えています
フューエルフィルタ、了解しました!
とりあえずマニュアル見てみて、触ってみて、やってみて、それからまた考えたいと思います
お二方、ご丁寧にありがとうございました
38 :
774RR:2008/10/31(金) 03:13:06 ID:Sgci6lwa
旧車専用のバイク屋でタンクを業者にコーティングしてもらうと
のちのち気にならずに快適に使えるよ!
もしくは、バイク屋お抱えのタンクコーティング専門店に頼む。
花咲かじじは結局、又錆びるよ!多分。無駄なお金使うなら確実コーティングです
39 :
774RR:2008/10/31(金) 04:36:47 ID:/qUrwfTA
>>35-36 さんきゅう 触れなけりゃ問題ないのか!
傷問題をすっかり忘れてたわ・・・デカールないモデルだからいいか・・
40 :
774RR:2008/10/31(金) 08:54:50 ID:ZGjlAi/W
重いバイクだが積極的に寝かせようとしたら
意外と軽くて想像以上に傾いてビビった
41 :
774RR:2008/10/31(金) 14:29:13 ID:d6PNOkt3
重いというより、重心が高いと感じるな。
42 :
774RR:2008/10/31(金) 19:55:34 ID:w9HxQsaG
>41
停車時一定角度を割ると・・・もう支えきれん
43 :
774RR:2008/11/01(土) 01:11:00 ID:xOVLRfOX
今思いついた 明日富士山行ってくる
混んでるんだろうなー
44 :
774RR:2008/11/01(土) 08:16:16 ID:twZBG/d7
樹海も不況の折、混んでいるかもな。
45 :
774RR:2008/11/01(土) 18:41:56 ID:B0uFCeHk
行列のできる樹海はかんべんしてくれ
46 :
774RR:2008/11/01(土) 19:08:08 ID:dTDXvHBD
車体重い?
47 :
774RR:2008/11/01(土) 20:10:26 ID:UjLKjbeu
赤男爵でZZR600を探したら、56000キロ走った96年式が45万やった・・・
48 :
774RR:2008/11/01(土) 20:56:22 ID:x39I/gtW
49 :
774RR:2008/11/01(土) 21:57:59 ID:xOVLRfOX
富士山から帰ってきた。往きの高速が一番混んでた。
あと糞寒かった。インナー持ってってよかったぜ
五合目まで行ったけど、上りはこのバイクほんとキツイなw
でもやっぱりこの子が好き。
50 :
774RR:2008/11/01(土) 22:19:41 ID:AkSW7XZV
俺は下りがきついな
ブレーキがきかなくて
51 :
774RR:2008/11/01(土) 23:31:13 ID:x39I/gtW
ZZRは鉱物油で十分かな?
52 :
774RR:2008/11/02(日) 00:49:30 ID:I6lm4GuF
>>46 400クラスのバイクとしては重いかもしれない
大型のバイクと比べれば決して重くはない
53 :
774RR:2008/11/02(日) 13:10:43 ID:S4IVtjt6
北国在住でさすがに寒さが厳しい季節になり先程今シーズンの乗り納めしてきた
気温が一桁前半になるときっついわ〜
整備の技術と知識が全く無いんですけど、タンクにガソリンをキチキチに入れて、キャブの燃料抜くのにoffにしてエンジン止まるまで放置して、バッテリー外す、で長期保存の仕方はでOKですか?
約5ヶ月間の冬眠…
54 :
774RR:2008/11/02(日) 23:23:31 ID:Q6MGCiyH
ごごご5ヵ月ぅうう。あと月1回バッテリー充電とか月1回顔見るとか
55 :
774RR:2008/11/02(日) 23:41:08 ID:Yc+h44pb
ん?
タンクにキチキチまで入れる
or
エンジン止まるまで放置する
ではないのか?
キチキチまで入れて、それを止まるまで放置したら環境破壊だろう
56 :
774RR:2008/11/02(日) 23:49:51 ID:Q6MGCiyH
タンクにキチキチまで入れる
↓
燃料コックをOFFにする
↓
エンジン止まればキャブは空にー (なんない?
57 :
774RR:2008/11/03(月) 00:10:18 ID:Ui7Bn/hn
ああ、キャブの燃料抜くって書いてあったね。
……空になるの?
58 :
774RR:2008/11/03(月) 07:47:43 ID:3HqAOUJo
>>56 空にはならないとおも。
タンクのホースはずして完全に吸い上げて、
フロートチャンバー内もネジ緩めて抜かないと。
ガソリンの劣化を防止する添加剤使うのはどお?
ハイオク入れとくと大丈夫って話も。
あとは月1でエンジンかけるとか。
59 :
774RR:2008/11/03(月) 08:26:49 ID:GhNshK5U
冬の間は暖かい地方の人に貸し出す、というのは
どう?
60 :
774RR:2008/11/03(月) 09:49:12 ID:HV6SEREF
>>53 基本的にはそれで良いと思う
あとはセンスタ立てて、できれば前輪も浮かせておくと吉
61 :
774RR:2008/11/03(月) 10:50:53 ID:zI5bnBl8
ハイオクの方が腐るの早いってきいたけどな・・・。
62 :
774RR:2008/11/03(月) 11:09:29 ID:jxJZX4tR
その前にきちんと洗車して細部の劣化具合も確認しなきゃ。
フロントホークを磨いたりチャーンに給油したり。
センスタ立てた後はタイヤの空気圧を少し下げるといいとか。でも、春になると自然と抜けてるよね。
63 :
774RR:2008/11/03(月) 16:58:17 ID:Ak19cSCp
フロントフォークさび浮いてきてるわ…
64 :
774RR:2008/11/03(月) 17:27:09 ID:chTOQmvI
すぐに磨かなくてはなんない。
定期的に磨かなくてはなんない。
金属表面のホコリは酸化物でありサビを呼ぶのね。
65 :
774RR:2008/11/03(月) 20:42:40 ID:Ak19cSCp
さびと言っても茶色いアレじゃなくて光沢がくもってる感じなんだが
どうしたものか
66 :
774RR:2008/11/04(火) 00:00:36 ID:7ic7v+ha
67 :
774RR:2008/11/04(火) 07:41:34 ID:BYE2ZQI4
53です
燃料コックoffにしてエンジンかけっぱにしても完全にはガソリン抜けないんですかorz
タンク内をガソリンでキチキチにしておけば結露もしないで錆防止になるかと思ったんですが、完全に空にしたほうがいいみたいだし、なんかおれ間違いまくってるなぁ
今朝初雪です
乗りたくてももう乗れないorz
68 :
774PR:2008/11/04(火) 08:17:50 ID:68IkvXzD
初雪 早!
昨日からメッシュグローブやめて革グローブに衣替えw
69 :
774RR:2008/11/04(火) 10:00:09 ID:IqqAgwSc
>>67 ガソリン、半年くらいなら腐らんよ。
どうしても抜きたいなら、ドレンから抜くべし。
70 :
774RR:2008/11/04(火) 10:05:19 ID:IqqAgwSc
読み返したら、誤解があるようだが…。
ガソリン満タンは錆防止で、抜くのはキャブ詰まり防止。
コックOFFしてキャブから抜くんだぜ?
あとは、タイヤ浮かして、バッテリー+線外しとくぐらいかね。
連投スマソ。
71 :
774RR:2008/11/04(火) 11:51:36 ID:BYE2ZQI4
レスくれてありがとう
なんかごめんなさい
72 :
774RR:2008/11/04(火) 16:42:53 ID:Zt8IX0FK
雪国のライダーって大変だな・・・。
73 :
774RR:2008/11/04(火) 20:50:24 ID:yic3y1H7
雪国って冬季は路面が乾く事ないの?
1日でもドライな日があれば短時間でも出撃すればいいと思うけど。
74 :
774RR:2008/11/04(火) 21:13:25 ID:M2x9ozY1
部分的に路面が露出している日でも、日陰に行くと急に雪が残ってたりするのでなかなか不便、というか危険。
それに、冬季は消雪剤として塩化カルシウムが撒かれているので車体が錆びてしまう。
そんなこんなの理由で一度雪が降るとその年はもうおしまいだったりする。
75 :
774RR:2008/11/04(火) 23:46:04 ID:G+ToI0yk
ZZR400の水温系が半分よりやや低く表示してるときは
オーバークール気味でしょうか?
ちなみに外気温16℃ どうもエンジンの回り方がガサツな感じがしたのは
気のせいかな
76 :
774RR:2008/11/05(水) 00:33:02 ID:hmoXLvd0
身長163cm 体重70kg免許とって4ヶ月の短足な俺でも大丈夫かな・・・
今SR400に乗っててここでZZR400に乗り換えたら重さで死んじゃうかな?
77 :
774RR:2008/11/05(水) 03:18:01 ID:hYgKottP
女でも大型乗れるのに、愚問だな。
78 :
774RR:2008/11/05(水) 08:53:16 ID:rqNMfzu6
峠やライディングスクールで1100D2を乗り回す、身長154
体重40ちょいの女が、俺の隣で寝てますが?
79 :
774RR:2008/11/05(水) 09:01:50 ID:BLapW3GR
一度走り出せばチビッコだろうが非力だろうが大して変わらない件について
80 :
774RR:2008/11/05(水) 09:28:17 ID:AMBTB8y7
>>75 漏れの場合、夏場でも渋滞以外はたいてい
半分より下だけどな。
81 :
774RR:2008/11/05(水) 09:38:18 ID:e06GN+XK
自分最近ZZR400海苔になったけど、身長175で体重58の非力ガリだぞ
買う前は車庫から出せるかとか超不安だったが、全然もーまんたいだ
82 :
774RR:2008/11/05(水) 17:28:47 ID:9JhgSWU7
>>76 身長170体重51のひょろいのが余裕で乗り回してるから安心汁
二回くらい転がしたが余裕で起こせた
83 :
774RR:2008/11/05(水) 21:16:48 ID:1glBuikh
プラグが1本カブってしまって明日買ってこようと思っているのですが
イリジウムプラグ
NGK CR9EIX
DENSO イリジウムパワープラグ IU27
のどっちが調子良いですか?
どっちもどっちなら店に置いてる方を迷わず買いますが、
使用感などありましたら教えてください。
ググってもイリジウムは良いとしか検索でない
ZZR400-N2です
84 :
774RR:2008/11/05(水) 22:26:29 ID:jDbKVu1v
>>83 部屋に充満しているガスにマッチで点火するのとガス・バーナーで点火するのでは、
どっちが被害が大きいだろうか?
それ考えたら、そういうプラグに交換しても?な気がする。
点火するんなら、ノーマルでもイリジウムでも同じじゃないのかな。
高圧内の話でも。
85 :
774RR:2008/11/05(水) 22:37:39 ID:N8nvj/x3
>>84 こんなことを聞いてくるぐらいだから、かぶった1本だけ交換しそうで怖いな
86 :
774RR:2008/11/05(水) 22:54:36 ID:ZZnsVDIA
>>84 エンジンで起きている事は爆発ではなくて、燃焼です。
ベルトコンベアで流れてくる木材に対し、
マッチとガスバーナーとどちらがより確実に火を起こせるか?
という例えの方が近いのではないでしょうか。
最近の自動車では、イリジウムプラグを純正採用する例が増えてることから、
それなりに効果はあると思われます。
燃焼が良くなり、結果排ガスが良くなり、高価な触媒の使用量を減らせるんだそうです。
87 :
774RR:2008/11/06(木) 00:00:38 ID:VkvdSPgu
ちなみに一度かぶると大変なのはイリジウムの方。
良い燃焼を起こせる環境にあるのならもちろんイリジウムにこしたことありません。
88 :
774RR:2008/11/06(木) 00:47:54 ID:utuGj9wE
どうせ定期交換部品なんだから早めに標準プラグを換えていった方がいい気がする。
89 :
774RR:2008/11/06(木) 01:13:07 ID:lbFND0DX
>>85 そのつもりだったんだが・・・・・ダメな理由を教えてくれマジで全部交換する意味がわかんない
コンピュータ学習機能で点火タイミング自動調整でもしてるのか?
そんなハイテクだったか?
90 :
774RR:2008/11/06(木) 01:23:54 ID:lbFND0DX
あー 前乗ってたバイクは単気筒オフ車でタコメーターすらないバッテリーレスだったので
電子式制御の入った制御機構は知らないです。
なのでダメになった1本だけ替えようと思ってましたが
91 :
774RR:2008/11/06(木) 05:54:11 ID:ucAizLrP
ベッドライト安いのホームセンターになかったどすw
92 :
774RR:2008/11/06(木) 06:53:27 ID:gCc1oySY
>>86 ベルトコンベアで流れてくる材木なら結構な大きさだよな。
マッチっでもバーナーでも燃えないっしょ。
93 :
774RR:2008/11/06(木) 08:54:25 ID:A4pdcAMe
>>86 車で純正採用するのは、超寿命だから。ま、それも性能のひとつ
だけどね。つーわけで、俺はイリジウムを2万km毎に交換してる。
>>89 なぜ1本カブったの理由が書いてないから何ともだが、寿命が
近づいて火花の飛びが悪くなったから、とかなら当然他の3本も
もうすぐ寿命なので交換したほうが楽。マフラー変えたのに燃調
いじってない、とかが理由でも他の3本に累が及ぶ可能性が高い
から同様。
キャブが詰まったとか、その1本だけがカブるべき明らかな理由が
あるのなら無理に他のは替えなくてもよい。
あと、ノーマルプラグの寿命は5000kmでイリジウムはその倍とかいう
プラグ屋のポスター信じるなら、その残距離とのバランスで考える。
(俺は、この数字は信じてない)
94 :
774RR:2008/11/06(木) 09:21:21 ID:C2yRSCOk
今朝チョーク引いて暖気してたら、マフラーのつなぎ目あたりから、やや黄色っぽい液体がポタポタたれてたのだが、考えられるのはガソリンなのかな?
だとしたらどうすればいいのでしょうか?
95 :
774RR:2008/11/06(木) 09:32:03 ID:OKqCFZPN
>>94 マフラーの水抜き穴から錆混じりの水が出てきたんじゃなくて?
96 :
774RR:2008/11/06(木) 09:33:09 ID:JpwUX6WG
マフラーからガソリンって・・、恐ろしすぎる。
97 :
774RR:2008/11/06(木) 10:20:34 ID:66nGrXY8
>>90 多気筒エンジンはバランスが大事だよ。
同調あわせるだけでアイドリングの安定性や低速トルクうp。
1コだけ種類変えたらより不安定になるかもしれんから、
むしろ変えずに真鍮ブラシと556かパークリで磨いた方がましかも。
アクセスするの大変だからどうせ開けるならまとめて交換した方がよいけど。
ついでにキャブOHと同調も。
イリジウムは全く変化無いって人もいるからどうだろ?
寿命は長いみたいだが。
>>85 エスパー乙。
>>94 冬は水蒸気が冷えて水が出るよ。
ガソリン漏れたらめちゃ臭いからニオイで判断。
98 :
774RR:2008/11/06(木) 12:37:37 ID:lIzaRi6v
>>91 二輪用で探したのかな?おすすめはしないが、四輪用を使う手も・・・
びっくりする値段(2個入り1000円前後、俺がセールで買ったのは680円)で種類豊富
普通に問題なく使ってるという人も見るし、非常用として買っとくだけでも悪くないかと
ところで60/55Wのところに60/60Wって具合悪いのかな?
99 :
774RR:2008/11/06(木) 12:45:01 ID:MnUIMCKR
ZZR400って4気筒だったのかVツインだと思ってたぜ
100 :
774RR:2008/11/06(木) 13:15:34 ID:C2yRSCOk
>>95 薄い黄色の液体ってガソリン位しか浮かばなかったもので・・・
カバーかけてたんですが、多少結露してたみたいなんでそうかもしれないです。
101 :
774RR:2008/11/06(木) 14:58:30 ID:Myx2I8qB
>>91 ニトリとかで売ってるよ。
>>98 91は「ベッドライト」って書いてるから、誤爆かもしれんぞ。
102 :
774RR:2008/11/06(木) 21:55:40 ID:2O6Gcy+P
>>98 びっくりする値段のヤツはびっくりするぐらい暗いんだよなぁ。
あと60/60Wはロー側5wくらいなら問題なし。
俺は60/80W入れて1年くらいたつけどまったく問題ない。
60/60Wがどんなのか知らないけど、バルブかえるならレイブリックの
4輪用レーシングクリアがマジお勧め。明るさ値段のCPが一番いいと思う。
2輪専用のは高い。最近の4輪用は耐震性もあるから2輪でも十分いける。(オフ車除く)
>>100 むしろ水が出る方が正常。水抜き穴詰まるとマフラー錆びやすい。
とりあえずまた症状が出たら触ってにおいを嗅いで見たほうがいい。
103 :
774RR:2008/11/06(木) 22:41:05 ID:MnUIMCKR
テールのカウルを変えたいんだけど、社外品ってもしかして無い?
104 :
774RR:2008/11/06(木) 23:05:49 ID:lielVyPV
ZZR400の峠走行インプレって、重くて鈍くてブレーキも効かないから、ぜんぜん楽しくないって意見と、
重さを感じさせずスパスパ軽快に曲がってブレーキも良く効くって意見に極端に分かれてるけど、どう?
以前乗ってたバイクや比較しているバイクでも変わってくると思うが・・・
俺は後者。峠でも楽しい。むしろ峠が一番楽しい。
105 :
98:2008/11/06(木) 23:31:56 ID:lIzaRi6v
>>102 買ったのは60/60Wで明るさ130/130Wクラスってなった色温度5100Kのミラリード製品、ホムセンの安売りw
前より青白くなったので見易さという点では落ちたかも・・・黄色の光が見やすいのを実感
>>104 峠走行に関しては同意 ZZR400しか所有したことないけどw
重くてとまらないな〜とは思うし、スパスパ曲がるとも思ってないけど、いかにも自分で操作してる感じが好き
ちなみに真価は、高速走行時に寒い場合に縮こまってカウルの恩恵を受けてるときに発揮されると思ってる
106 :
774RR:2008/11/06(木) 23:49:29 ID:i/zqkgQx
同じワット数なら無着色クリアが一番明るいのは小学生でも分かること
107 :
774RR:2008/11/07(金) 00:21:15 ID:5dKo+Puz
>>104 重い鈍い曲がらん止まらんは、正論だけどな。
軽くてスパスパならSSかモタに軍配が上がるし。
楽しいかどうかは本人次第。
108 :
774RR:2008/11/07(金) 00:25:50 ID:X7/+nta8
>>104 おれは前者に近いな
ずっと軽いバイクに乗ってたからかもしれないけど、荷重変化だけでは全然曲がらないのがだめ。
それと重心が前すぎるのかリヤの接地感が薄くバンク中に不安になる。
リヤ荷重で乗ればだいぶ良くはなるけど、姿勢変化できる範囲が狭いんだよね。
>むしろ峠が一番楽しい
これは当てはまるね。バイクなんだから。
高速走行は楽しいではなく楽なバイク。
109 :
774RR:2008/11/07(金) 00:52:52 ID:4IljM+HL
>>93 >>97 おぉなるほど 参考になりました。
今日近所の詳しいおっちゃんと世間話ついでに症状話したら たぶん吸気燃料系で問題がでてる と言われた
決まって一箇所1本が1年周期で死ぬ
今、金に余裕がないので整備出しは躊躇中、プラグをローテーションして延命します。
いちおう2本買ってきた
110 :
774RR:2008/11/07(金) 11:06:36 ID:CfQRMjSN
TZR、CBRと乗り継いできた漏れにとっては
ZZR400はいかにも重く、ブレーキも効かない。
しかし、前車に比べ風に強いのと、直進性の
良さは特筆物。
長距離での疲労度も少ない。
111 :
774RR:2008/11/07(金) 11:24:03 ID:kSY/fAjm
ほんとブレーキきかないよね
ドノーマルで乗るつもりだったけどいじりたくなってきた
ブレンボなんかに換えればいいのかな
112 :
774RR:2008/11/07(金) 12:27:09 ID:nkuSNYON
14000まで回るエンジンなのにレギュラーでもいいの?
4輪からしたら考えられない
8000でもハイオク仕様だったりするのに
113 :
774RR:2008/11/07(金) 12:57:02 ID:QIyNyqvX
>>112 回転数とオクタン価は直接的には関係ない。
高圧縮だけどボアが(4輪に比べて)小さいからレギュラーでも異常燃焼は起こらない。
114 :
774RR:2008/11/07(金) 14:20:00 ID:CI0YGlEM
ブレーキそんなに効かない方なのかな?600もブレーキ同じだと思われるから普通に走る分なら大丈夫じゃないか
俺はブレンボにしてるけど
K&Nのフィルターのメーカー在庫3つだとよ
115 :
774RR:2008/11/07(金) 14:39:01 ID:OLf3z1q0
俺も、ノーマルでも十分だと思う。 あと、キャリパーだけ変えても制動力は変わらないよ〜
取り合えず、パットでずいぶん変わると思うけど… ちなみに、俺はメタリカ使用中〜 高いけどメタリカは凄い!
あと、資金に余裕あればラジアルポンプにすればさらにgoodだよ。 最初は、感動しましたwww
116 :
774RR:2008/11/07(金) 14:55:48 ID:sKe60xcD
自分はデイトナの赤じゃなくて金。
握るほどに良く止まるパッドだけど次買うときは赤かな。
赤パッドは有名だから使ってみたい。
117 :
774RR:2008/11/07(金) 15:10:01 ID:2pmJLZK0
とりあえず、ブレーキパッドだけを良い物に換えても
ディスクローターが磨耗していたりすると、本来の
制動性能を発揮していなかったり、効きの良し悪し以前に
ローターの破断や歪み等が発生して危険だったりも
しますので気をつけてくださいです。
で、どうでもいい書き込みですみませんなんですけど、
前スレ辺りで、車庫の中のZZRの横で寝たとかなんとか、
つまらない書き込みした者ですが、とりあえず、その後は
何とか元気にやってます。と言うか、もう大丈夫です。
あの時にレスして頂いた方、ありがとうございました。
118 :
774RR:2008/11/07(金) 16:21:19 ID:5dKo+Puz
>>115 油圧レシオが云々と言う理由なんだろうけど、
純正トキコは精度が良くなくて評判が悪い。
1100、1200も同じキャリパーだから、ものとしては必要十分なんだろうけど。
分解OHするとgdgdになるらしいので、ンダ用ニッシン入れました。
119 :
774PR:2008/11/07(金) 17:43:28 ID:OLgBPO+r
120 :
774RR:2008/11/07(金) 17:59:15 ID:E+Jsbnqa
>>117 一度死んだ身と考えればもはや怖いものはないな
121 :
774RR:2008/11/07(金) 18:20:23 ID:M6fxbvKy
122 :
774RR:2008/11/07(金) 18:25:43 ID:CfQRMjSN
しかばねになっていなくて良かった。
123 :
774RR:2008/11/07(金) 19:21:02 ID:2DiB1VVs
ブレーキ効かないってのは、レバーをどんなに力一杯握っても(踏んでも)
ロックしないってことか。
超ハイグリップ・タイヤでも履いてない限り、公道上のスピードでロックしないって
故障でもしてんのか?
逆にロックするんなら、ブレーキは十二分に効いてると思うが。
124 :
115:2008/11/07(金) 19:43:23 ID:OLf3z1q0
ブレーキが効く効かないをここで議論するのは、乗り手の感性や乗り方によって変わるかもしれないから難しいね…
ちなみに、俺の場合はタッチの向上とコントロールの向上を求めて、マスター・キャリパー・ローター・ホース全て変えてます。
まるっきり、別物になりました。
純正のままだと、
>>118のいう精度の悪さかどうか分からないけど、コントロール性は良くないと思う。
でも、当然止まるだけなら十分だと思うけどな〜
125 :
774RR:2008/11/07(金) 21:15:55 ID:HviYJcqo
>>116 俺も金にしてみた。
有名だから赤も使ってみたいのも同じw
握るほどに良く止まるってのは同意だが、
逆に言うと握る気で握らんと止まらないw(これが、車重のせいってことか?)
ロックするような急制動はしたことないけど、
中古なのでいつ換えたのかわからんパッドよりは確実に信頼度は高いと思った。(当然か)
126 :
774RR:2008/11/08(土) 01:04:13 ID:9YAaNRxQ
うちもフロントはデイトナの金パッド使ってるけど、とりあえずリアタイヤが浮くぐらいの急制動はできる。
でも、ヤマンボついてるTRX乗らせてもらったら、制動性は段違いなのが分かった。
ただ、あっちの効き具合がデジタル的(ゼロかイチか)としたら、ZZRのはアナログ的(0から10までダラーっと変わる)なように感じた。
限界の制動力がより高くて、かつ効き始めから効き終わりまでがもう少し狭ければ、かなりコントロールしやすそう。
ところで、リアキャリパーを清掃・揉み出ししても引きずりがイマイチましにならないんだけど、
いっぺんオーバーホールしてもらったら改善するかな?
127 :
774RR:2008/11/08(土) 02:05:04 ID:dsnfcZNI
リアが浮くほどの急制動とはすごいな
俺のは強くかけるとゴリゴリ言ってそれ以上は効かない
というか怖くて握れない
ブレーキ放してもしばらくシュリンシュリン鳴ってることもあるし
どげんかせんといかん
128 :
774RR:2008/11/08(土) 03:13:26 ID:Jizl8ZQc
>>127 純正のブレーキパッドでもリアが浮くくらいの急制動は出来たような記憶がある。
ただし、あんまりコントローラブルじゃなかったので、
トミンサーキットを走ったときに何度か怖い思いはしたけどね。
ブレーキパッドを変えたら若干マシになったかな。
ブレーキの効きをコントロールするって意味なら、
マスターシリンダーやキャリパーの性能のほうが大きい気がする。
今乗ってるバイクだと指2本の力でジャックナイフ状態も可能(w
130 :
774PR:2008/11/08(土) 10:34:04 ID:kQ2AZ9DM
>>129 おおっ 久しぶりの降臨だw
で、買い換えたの??
>>130 いやいや、まだCBRに乗ってます。
オフ車やらZZRへの乗り換えも考えてたんですけど、
こっちもこっちなりに良いバイクでして。。。。
132 :
あんちゃん:2008/11/08(土) 17:52:45 ID:SRXoSSSJ
>>127と同じようにゴリゴリ言うんですけど、何が原因なんでしょうか?
何かが外れかけてるんじゃないかと不安なんですが…。
133 :
774RR:2008/11/08(土) 20:10:42 ID:iMyFQAy4
チラ裏すまん
今日ZZR400を売ってきた。
免許とってすぐに格好良さに惚れて買ったわ
楽しい時間を過ごすことができたよ。
このスレにもお世話になったな。また〜りしてて、良い奴らが乗ってるバイクなんだと思ったよ。
ZZR400ありがとう。
134 :
774RR:2008/11/08(土) 21:22:24 ID:QxbbWAAB
契約してきた これからよろしく
135 :
774RR:2008/11/08(土) 21:36:41 ID:SqAyBgzh
来るものを拒まず、去るものを追わず
136 :
774RR:2008/11/08(土) 21:38:46 ID:cadg79GI
4輪の免許しか持ってませんが…。
高速日帰りツーリングくらいでマターリ走るのに、ZZR400ってどうですか?
頑張って大型取って650の方がいいですか?
あるいはZZR250でも充分?
137 :
774RR:2008/11/08(土) 22:20:22 ID:+RyknL/S
ZZR400やZZR250、ニンジャ250Rは
3日間で東京〜鹿児島間往復3000kmオーバーの旅行を
満喫できるスペックがあります。
138 :
774RR:2008/11/08(土) 22:25:46 ID:pRF/2Tpf
大型とったけど、ZZR400に戻ってきました。
400のZZRで十分です。
139 :
774RR:2008/11/08(土) 22:26:13 ID:E8EOTZh1
>136
高速使うのが限定だとZZR250は勧められない まだニンジャ250の方が良い
そしてトルクのあるZZR400の方が良い、150km/h までならリニアに加速反応する
それ以上に車を抜いて巡航したいなら、さらにトルクがあって高速域の自由度のある大型が良い
140 :
774RR:2008/11/08(土) 22:27:54 ID:VycT+99s
>>136 個人的には600推奨
免許と金があるなら特に400にする必要はない
金あんまないしとか言うなら600にする必要もないけど
平日や都市部が多くなりそなら250でもOK
141 :
774RR:2008/11/08(土) 22:36:41 ID:Z16pcY6V
>>136 高速上じゃ400はもちろん250もゴミ扱いですね。
高速上で「マターリ」というのは例えば120km/hを
ミドルレンジで走れるという意味ですから
600以上1100とか1400とか
142 :
774RR:2008/11/08(土) 23:20:25 ID:2VpBf5CN
143 :
774RR:2008/11/08(土) 23:30:38 ID:VycT+99s
じゃーおまえは1キロたりとも以下略
144 :
774RR:2008/11/08(土) 23:50:29 ID:/2cMFuVX
下らん揚げ足取りはやめれ。
250、650が購入候補なら、Ninja250RやER-6やVersysあたりは?
予算が限られるとか、車種にこだわりがあるのでなければ、
高くて程度の良くない中古に手を出すのは、オススメしない。
免許に関しては、とりあえず大型取っといたほうが良い。
今後、400クラスが発表されても価格的なメリットはほぼ無い。
145 :
774RR:2008/11/08(土) 23:56:46 ID:HKgL+lr1
日帰りならなんでもOKだよ。
楽に走ろうと思うならトルクがあったほうがいい。
トルク≒排気量
ただ快適性は振動やパワーの余裕が必要だからマルチが有利
さらに防風性も有利
簡単に言えば高速道路だけを語るなら排気量がありマルチでフルカウル。
146 :
774RR:2008/11/09(日) 00:03:00 ID:81yjuCCD
さらに大型スクリーンに軽くハンドルアップ
147 :
136:2008/11/09(日) 00:13:50 ID:80xc022/
即レス感謝です。
個人的には「250をきっちり整備すれば充分かなあ」という印象ですね。予算的にも、ですけどね。
いまはガソリン代高騰に負けて、主にレッツ4に乗ってるんですが
自動車専用道路や高速に乗れないのが不満なのでした。
で、できれば80km/h〜100km/hで左車線張り付きで日帰りツーリングくらい出来たら便利かなあと思いまして。
具体的には、千葉の住人なのですが、先日も行った榛名山とか、中央道を下って甲州とかですかねえ。
「マターリ」という単語だけでは説明不足だったようですね。済みません。
まあトロすぎる大型トラックくらいは抜くと思いますけど、あんまりビュンビュン飛ばそうとは思ってません。
「高速限定」という考えはないですね。チョイ乗り含めた足代わりって感じで気軽に乗れたらいいなと。
なので「車を抜いて巡航」とかはナシの方向で考えてます。金はあんまり無いですし、都市部が多めで遠征は稀かなあと。
バイク2台体制は無理ですから。
なんとなく600は持て余しそうかなあ。
250でもフレームナンバで製造年式も分かりそうですし(当然ですが250では初年度登録年月までは不明がデフォでしょうね)。
148 :
774RR:2008/11/09(日) 01:18:42 ID:2Bx+QYNg
>>147 それなら250cc以上ならなんでもOKだと思うよ
あとはスタイルや購入費や維持費で決めればいいと思う。
前はKLX250に乗ってたけど高速道路以外はZZR400よりずっと楽しめて維持費も安かった。
下道ならZZR400より速かったしね。
149 :
774RR:2008/11/09(日) 01:58:57 ID:hoYYbmVf
>>148 俺もKLX乗ってたけどあのひらひら感と目線の高さは面白かったなぁ。
ただ、パンクすると修理が大変・・・。
150 :
774RR:2008/11/09(日) 04:02:41 ID:kuHwqbKT
>>133 俺もいつか、まだこのスレ見てたらこういうこと書く日が来るのかなーと思うと
ちょっと切なくなった。
俺は今月、車検通すことにしました。まだまだ乗るぜ!
>>147 丁寧な方なので、煽り成分抜きで言いますが、
ZZRは最強に格好良くて、貴方の求める使い方にもバッチリ合うと思います。
そしてここはZZRスレ。あとは分かりますね?
※これは主観なので、買って不満があっても責任は持てませんっ!
151 :
774RR:2008/11/09(日) 07:13:32 ID:JUGgeRJA
>>147 ZZR250で足りると思う、維持費をとかも
ただ大型免許は機会のあるうちに取っておくのも手かと
152 :
774RR:2008/11/09(日) 08:57:00 ID:cZ9My9WB
購入相談スレに行ったほうが有益な情報があるんじゃない?
153 :
774RR:2008/11/09(日) 08:58:02 ID:tKvM1OpA
154 :
774RR:2008/11/09(日) 09:46:02 ID:tKvM1OpA
ヘッドライトのバルブ交換についてなんですが。
アンダーカウルの下のネジ4つ取った後、どこを外せばバルブが出てきますか?
わからないので教えてくりm(__)m
155 :
774RR:2008/11/09(日) 09:59:57 ID:tKvM1OpA
あ、外れましたm(__)m
失礼。
156 :
774RR:2008/11/09(日) 10:58:13 ID:rcp5ntnl
>>147 漏れは走行車線をマターリ走る人間です。
100km/hくらいの手ごろな車を見つけて、その後ろを
ついて走るのですが、400ならストレスなく
巡航できます。
250でも大丈夫ですが、若干振動と音が気になり、
車重も軽いので安定感がなく疲れます。
157 :
774RR:2008/11/09(日) 22:57:54 ID:2Bx+QYNg
今日数人でツーリングに行ってきた。
でも途中で雨降ってきたのでお開きに。
「寒いし濡れちゃたし帰ろうか」だってさ。
俺は寒くないし濡れてもいなかったんだけど・・・
158 :
136:2008/11/09(日) 23:10:12 ID:ltYygPnv
>>150 400/600のスレなのに250の話にも付き合ってくださる方もいらっしゃって、感謝しております。
あとは頑張って免許取るだけっすね…。いきなり大型だと一本橋の時間制限が厳しいなど、色々あるらしいので、普通自動二輪から取ろうかと思ってます。
>>151 さんも仰ってますが、法規走行を忘れないうちに大型も取っておきたいかなあと思ってます。こちらはサイフの都合次第って感じで。
>>152 購入相談スレは新車推奨スレなので、あえてあちらには投下しませんでした。
ZZR250の新車在庫、goobike.comによれば4台はあるようですけどね。
>>156 どっしりと安定感を持って走るには400の方がいいんですかねえ…。
車検は、4輪ならユーザー車検の経験ありますけど、2輪でもググれば色々と出てきますね。
…迷うなあ…
159 :
774RR:2008/11/09(日) 23:25:49 ID:DZl0UcO6
俺もZZR250か400かで迷ったけど
2台が並んでるのを見た時に400しかないと思った
400のでかさ、存在感と来たら250がおもちゃに見えた
160 :
774RR:2008/11/10(月) 00:00:38 ID:p01Hsh9i
俺も迷ったクチだが、燃料メーターがないのはありえないと思って初バイクを400にした。
当時バイクの知識がなかった俺は燃料メーターが付いてないことは信じ難かった。
まぁ今でも燃料計はあった方がいいと思ってるが結構アバウトなのよね。
161 :
774RR:2008/11/10(月) 00:14:23 ID:6uiOwrxh
>>158 後々の事考えるとZZR250新車よりは、Ninja250Rの方が良いと思うけど…。
まあここは400/600スレなので、
車検に関して言えば、自分でやれば250も400以上も対して維持費は変わらない。
162 :
774RR:2008/11/10(月) 15:59:40 ID:INj47M43
ちょっとグチっていいかね。
光り物でもつけようかと思ってタンク外そうと車載工具で外そうとしたらネジナメかけた。
あきらめてぶらっと出かけたら、ガス欠になった。しかもリザーブにしてもエンジンかからんし。
GSまで2キロばっかりZZRを押し、エンジンかけたらプラグかぶってるっぽい。
そしてタンクは外せず・・・工具も実家。
こまったもんだぜ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
163 :
774RR:2008/11/10(月) 16:52:13 ID:ReO7v8dJ
>>162 そりゃアンタが悪い。
車載工具なんて緊急時に使うもんだろ。
通常使う工具は精度の良い工具を使うべき。
164 :
774RR:2008/11/10(月) 17:06:30 ID:INj47M43
んなこた百も承知。普段は京都製だし。
大してトルクかかってねーからダイジョブだとおもったんだがなぁ。
緊急時に車載工具つかってネジなめたらどうするんだろうとか思うんだが。
やっぱし普段からそれなりのもの積んでおくべき?
165 :
774RR:2008/11/10(月) 17:10:33 ID:WOLL6Tp5
車載工具のほとんどをそれなりのやつに交換しちゃったな。
ボックスレンチのコマは結構面倒だが。
166 :
774RR:2008/11/10(月) 17:11:55 ID:KegSXeCO
>>162 乙乙
ONでガス欠までいってRESに切り替えた直後は
タンクからキャブまでカラなんよ。
しばらくセルまわせばエンジンかかる。
ガス欠からエンジンかけた直後は不安定な感じだけど問題無い。
タンク外すときネジって付け根の12mm?
前方の8mmもそうだけど車載工具のリーチ長が短いす
167 :
774RR:2008/11/10(月) 17:18:00 ID:KegSXeCO
出遅れたわ><
>>164 しっかり差し込めばそれなりに使えるんでない?
精度も強度も劣るという前提で使用。
ツーリングには自分の工具持ってけど。
168 :
774RR:2008/11/10(月) 17:20:41 ID:aTpM4c+Y
近所以外に出かけるときは京都製の工具と一緒に出かけることにしてまつ
169 :
774RR:2008/11/10(月) 17:21:03 ID:INj47M43
>>166 なるほど。でっかい道路のど真ん中で止まりかけたんでびびって即行かけてたかも。サンクス。
やっちまったのは前方の8mmの方っす。やりにくいなーって思ってやってるからこーなるんだろな orz
後悔ヤクタタズ
170 :
774RR:2008/11/10(月) 19:53:23 ID:uTNWJviF
みんな何色の乙乙e乗ってるだ?
171 :
774RR:2008/11/10(月) 20:38:42 ID:8XT+yj8+
漏れはN10のキャンディーサンダーブルーです。
こかしてこけて、かなりボロボロだけどな〜。
172 :
774RR:2008/11/10(月) 22:41:30 ID:OCYkdekN
173 :
774RR:2008/11/10(月) 23:14:03 ID:FWgtNaXn
俺はN1のキャンディカーディナルレッド
174 :
774RR:2008/11/10(月) 23:52:42 ID:VwFLsSmi
さっき駐車場で初転倒しました・・・
エンジンきったらバランス崩して支えきれず。
さらに独りで起こせず電話でお父さん呼んで起こしてもらいました。
身長177cm体重65kgなのに起こす力ないって俺生き物として終わってる
175 :
774RR:2008/11/11(火) 00:06:33 ID:W6DACACP
>>174 初めてならそんなもんかと
あなたに怪我が無ければいいじゃない
バイクは大丈夫だったんだろうか?
俺なんかこの間倒したときは一応起こせたけど
右ステップホルダーが折れて自走不能にorz
でもそれがますます愛着を沸かせる要因になったりするから面白い
176 :
774RR:2008/11/11(火) 00:56:29 ID:gUiuzYwP
>>174 コツだぬ。あと地面からの角度。N8以降の純正マフラーは太いから高さ稼げる
177 :
774RR:2008/11/11(火) 01:10:40 ID:KyJ2OZGd
平地ならコツさえ掴めばほとんどの人が一人で起こせると思うが、
坂道やぬかるんだ地面で転んだら一人で起こす自身無いな…。
ちなみに俺はZZRでダートに突っ込んで転んで、起こすのに3時間ぐらいかかりますたw
178 :
774RR:2008/11/11(火) 01:11:54 ID:ZppxOc5d
>>177 3時間格闘するくらいならJAF呼ぶなあ
179 :
774RR:2008/11/11(火) 01:20:04 ID:2uGK/RIy
Uターンしようとして道の真ん中でこけた時はすごい勢いで起こせた
180 :
774RR:2008/11/11(火) 01:25:42 ID:KyJ2OZGd
>>178 人それぞれだけど、立ちゴケ程度の転倒でレスキュー呼ぶのってなんか恥ずかしくないか?
「自分のバイクも一人で起こせないようじゃバイク海苔失格だ!」とか
わけわからん事考えながら必死で格闘してたけど、今考えるとバカだね俺w
181 :
774RR:2008/11/11(火) 04:12:35 ID:5jGPxa39
250に比べると400って「偽大型」って感じで悲愴感漂ってるねw
大型乗りたいんだけど免許内から仕方なく乗ってるんです〜〜、みたいな。
まあ今となっては誰も「偽大型」に興味示さないから、後継車も出ないと言う有様。
その点GPZ400Rは良かったな、偽物臭くなくて。
182 :
774RR:2008/11/11(火) 04:51:53 ID:p1KvoA4l
なんという釣針wwwwwwwwwwwwww
183 :
774RR:2008/11/11(火) 07:00:01 ID:YqtMxS+V
夜釣りは大物が狙えるチャンスだぜ!
184 :
774RR:2008/11/11(火) 09:15:38 ID:7+nzxPu7
はいはいクマクマ
185 :
774RR:2008/11/11(火) 09:56:53 ID:RixL2P9l
そうそう。大型メインのツーリング行くと人間扱いされないですわー
「大型取んないの?(シネバー」
186 :
774RR:2008/11/11(火) 11:13:16 ID:ePWF9OlE
大型メインのツーリング行ったこと無い俺は勝ち組
187 :
774RR:2008/11/11(火) 12:10:16 ID:p0FGf+RR
高速ならビッグネイキッドとかには置いてかれることは無いでしょ。
188 :
774RR:2008/11/11(火) 15:26:37 ID:6MSXdeqq
ソロツーしかいかないオレの独り勝ち
189 :
774RR:2008/11/11(火) 15:57:22 ID:p1KvoA4l
大型どうのこうのという話になると600海苔は複雑な立場
190 :
774RR:2008/11/11(火) 18:38:50 ID:AG2IPj8k
>>174です。
怪我はないですしバイクも少しの傷ですみました。
これになれたらそのうちメガスポーツ乗ろうかなと考えてましたが無理そうですね・・・
191 :
774RR:2008/11/11(火) 18:54:34 ID:zvZ43oV0
そんな遠慮をしているうちに、石油時代は終わるのだった。
192 :
774RR:2008/11/11(火) 19:38:55 ID:jrxjhQpt
400は町乗りからツーリングまで全てある程度までカバー出来る上にこいつになれると大型は重くて町乗り無理とか言うけど別に平気じゃね?と思えるようになる。
まあ貧乏が大きなバイク楽しむには最適な相棒ってのは確かだ。
俺とかwww
193 :
774RR:2008/11/11(火) 20:20:44 ID:5LVwgOmx
それほど貧乏ではない俺もZZR400ですが?
194 :
774RR:2008/11/11(火) 21:03:53 ID:g8fX3SWP
でっていう
195 :
774RR:2008/11/11(火) 21:32:35 ID:G1LhYtYd
VTR250→CB1300→ZZR400と戻ってきた俺が華麗に参上w
見栄で大型乗ってたけど、通勤や街乗りメインの俺には不向きだった。
大型は取り回し重いし乗り出すまで時間かかって嫌。防犯にも気を使うし。
中古のZZR400乗ってる今はすっげー楽w
維持費とかは特に考えたことねーわ。
196 :
774RR:2008/11/11(火) 22:03:19 ID:00GQBeLc
>>181 よし、食い付いてやる。
大型免許持ってるけど愛着あるから、走行不能になるまで付き合うつもりですが何か?
この間もFフォークOH、ブレーキOH、ハブベアリング交換等々のメニューを実施した
ばかりだしな。加えてスイングアームのメンテをやれば、もう少しで5万キロだけど
まだまだこれからだZE!
(但しタイヤ、チェーン&スプロケ、オイル、ガソリンは別途w)
197 :
774RR:2008/11/11(火) 22:15:29 ID:c+53pxOp
>>181 大型乗りたいんだけど免許内から仕方なく乗ってるんです〜〜、みたいな。
そか?漏れも
>>195さんと同じく大型持ちだが、敢えてZZR400乗ってるぞ。
しかも最終型を新車で買っちまったwww
通勤や街乗りなら大型よかすげー楽w リターン中型ってのもアリじゃね?
198 :
774RR:2008/11/11(火) 23:07:18 ID:8OGa8tXR
最初は取り回しが難しいけど
なれると楽すぎて眠くなるw
199 :
774RR:2008/11/11(火) 23:36:47 ID:smN7ydIc
エサが食い千切られてるのにそれでも食いつくヤツ多数w
200 :
774RR:2008/11/11(火) 23:42:50 ID:IzkSBrjl
>>181 最新の大型に乗り休日に走り回る経済力はあるけど、それやると家庭崩壊しかねない(笑)
>>197 >通勤や街乗りなら大型よかすげー楽w リターン中型ってのもアリじゃね?
アリだけど、ZZR400は大型よりトルクないぶん街中で疲れるような気が・・・
201 :
774RR:2008/11/11(火) 23:44:29 ID:vcHJnp4J
俺も大型から94年式に乗り換えたで。
車歴はZZR400K→GPZ900R→XR250Rバハ→BMWF650GD→ZZR400N
大型免許持ってるから、大型乗らんと駄目みたいな固定観念がイヤになってきて、
本能の赴くままに、乗りたいバイクに乗ろうと思ったときにZZR400Nでした。
確かに、ニンジャ乗ってたときから比べると、加速なんかタルく感じるけど、
見栄で乗ってたBMWの時から比べると乗ってて楽しいです。バイクに乗ってるって感じ!
ZZR400が好きやねん!乗ってて嬉しいねん、楽しいねん!
ただそれだけです。酔っ払ってキーを叩いてるんで変な文ですいませんね。
202 :
774RR:2008/11/12(水) 00:02:50 ID:IzkSBrjl
>>201 そうそう!
見栄で乗るんじゃなけりゃなんでもOK!
だいたいバイクに興味なけりゃZX-10Rとニンジャ250との違いさえわからないしね。
203 :
774RR:2008/11/12(水) 00:51:47 ID:E1VJf0xL
>>200 ZZR400 で街乗りだったら十分過ぎるトルクがあるだろ〜〜〜
いったい何と張り合う気だ?
あ〜 前の方で1本だけプラグを替えるかどうか書いてた者だけど
新しいイリジウムプラグ2本買ってきて付け替えようと半日費やしたです。
結果:替えてない
プラグ外せるところまでバラして
各プラグとキャブレター回り(ニードルとか色々)などをキャブクリーナーで綺麗に清掃したら
復活した・・・・エンジン回り調子良くなった
綺麗にしてほしかったのか、構ってほしかったんだなZZR
このツンデレ娘っ
・・・後輪の軸受けベアリングがヤバイ
204 :
774RR:2008/11/12(水) 02:16:56 ID:oJOURGCo
ていうか、けっこういるんだな。大型取って敢えてzzr400。
自分もその口なわけで。飽きやすいオレが全然飽きない。不思議なバイクだw
cb400スーフォアと迷った時期があったが、これにしといて良かった。<カウル。
赤男爵で今乗ってるzzr400を初めて見た時に携帯で写メったんだが、ヘルメットを被った心霊写真が撮れた時は驚いたがw
205 :
774RR:2008/11/12(水) 02:31:23 ID:GwooiCw2
最近のバイクに比べて性能は悪いはずなのに乗り換えようと思わない。
乗り換えたら最後、新しいバイクは車検ごとに乗り換えてしまいそうだw
206 :
774RR:2008/11/12(水) 14:16:05 ID:wyFGjrAa
250ccを4台乗り継いだ俺はZZR400を買おうか悩んでいる。車検制度というものが初めてなもんで。
207 :
774PR:2008/11/12(水) 18:59:29 ID:iazGxzo0
208 :
774RR:2008/11/12(水) 19:20:21 ID:Va3Sn0Ui
250と400はそこまで維持かわらないよ。
250は部品は安いけど酷使するぶん消耗早いし、一年点検とかきちんとしてたらあんまり変わらなくなる。俺は月1万のバイク貯金でメンテは殆ど賄えてたよ。
209 :
774RR:2008/11/12(水) 21:45:46 ID:gkHs8WGK
>>203 さあ今すぐベアリングの交換に取りかかるんだ。
一ヶ月ほど前に交換したんだけど、前より後ろの方が消耗早いみたい。
ひねったらインナーレースがちょっと動く程度のガタが出てた。
ベアリング屋で買えば一個600〜800円程度のはずだから安いよ、通販でも買えるし。
210 :
774RR:2008/11/12(水) 21:49:01 ID:gkHs8WGK
連投スマソ
>>206 ユーザー車検なら法定費用+用紙代くらいだったと思うけど、
自分で面倒見きれる人でなきゃ勧められません。ユーザー車検ばかり
やってて、経年劣化による深刻なトラブルに見舞われた人を知ってる
だけに・・・。
あと、バイク屋にもよるけど、「車検は自分で通すから、整備だけ頼むわ」
で整備を受けてくれるところもあったりする。俺は平日仕事なので丸投げ
したけどな。その結果74535円(税込)だったw
211 :
774RR:2008/11/13(木) 00:54:43 ID:sMA1TO4b
>>203 >ZZR400 で街乗りだったら十分過ぎるトルクがあるだろ〜〜〜
簡単に言っちゃえばシフトチェンジの頻度が多くなるかどうか。
それとアクセルの開度もあるよね。
排気量の違いはそこ。疲れ方が全然違う。
>>208 >250と400はそこまで維持かわらないよ。
一番の違いはタイヤ代だろうね。
212 :
203:2008/11/13(木) 03:21:09 ID:5Sxcaily
ツーリングの連打で後輪の溝がかなり減ってる為タイヤ交換と併せてバイク屋にまる投げする予定
60km/h越えたあたりからグイングイングイン♪ とブキミな振動と音がする もうヤンデレ?
じつは今年の春にタイヤ交換した時にバイク屋で指摘され済み 「走行中焼きつくと最悪死ぬよ・・・」...........
チェーン外してタイヤを回すと途中でカックン♪
悪化してきて そろそろ命が惜しいのでマジに次に交換します。
213 :
774PR:2008/11/13(木) 08:13:23 ID:M3KoAO4v
214 :
774RR:2008/11/13(木) 08:18:10 ID:LQuOYRn0
>>212 交換しにバイク屋に行く途中で焼きつく、というマーフィーになるぞ。
次なんていわないで、今日持ってけ。
しかし、何万kmぐらいでそんな状態になる?
215 :
774RR:2008/11/13(木) 11:08:29 ID:VaFj7WWZ
一年ぶりにバッテリー上がった・・・
パーキングで一晩放置したのが原因だとおも。
一年前はかろうじてランプ類はついていたから押しがけで治ったけど、
今回はランプすらついてないです。
この状態で押しがけで復帰は可能ですかね?
216 :
774RR:2008/11/13(木) 11:34:29 ID:HsTeFfeQ
>>215 以前そんな状態(バッテリー完全上がり)で押し掛け頑張ったけど無理だった。
素直に充電器で充電した。
数日後新品に交換。
深く放電した後だとバッテリーが突然死することもあるらしいので。
217 :
774RR:2008/11/13(木) 11:46:09 ID:sHTC2UEh
最近2500rpm以下くらいで2ストの低回転みたいにポロンポロンいうし、全然加速しない。
3000まで回ってしまえば普通なんだが、なんなんだろ?
ぜひご教授願いたい。
218 :
774RR:2008/11/13(木) 11:54:01 ID:2EFeVVAZ
>>215 厳しいかと思われ。
車があるなら、ブースターケーブル繋いでジャンプさせるべし。
219 :
774RR:2008/11/13(木) 12:24:59 ID:SKcVHlcX
>>217 低回転域の同調不良。パイロットスクリューをそろえてみる。
Kは2+1/4回転
Nは2回転
あるいはパイロットスクリュー自体の詰まり。
もいっこバッテリーの弱り。
220 :
774RR:2008/11/13(木) 20:29:12 ID:Lr7qOVVO
>>216 鉛バッテリーは満充電状態が原則。過放電すると容量が不可逆的に失われます。
221 :
774RR:2008/11/13(木) 22:39:06 ID:hr/spk3f
>>217 それだけの情報で「ぜひご教授願いたい。」なんて死ぬの? 馬鹿なの?
ぱっと思いつく限りではキャブの不調か電気系統の不調。
わかるなら自分でトラブルシュート、わからないならバイク屋へ。
222 :
774RR:2008/11/14(金) 12:14:35 ID:pyTkQNXH
かわいそうな人だ・・。
まぁまぁ。
ここは、スレタイに「また〜り」を冠するスレ。
お茶でも飲んで、また〜りされるとよろしかろ♪
└────y──────────
○
γ'⌒ヽ,,,,ノノノ
し'ゝつノ*゚∀゚)つ旦
224 :
774RR:2008/11/14(金) 18:11:52 ID:db0ReNMw
レス付いたんだから反応しろって話しれそ♪
└────y──────────
○
γ'⌒ヽ,,,,ノノノ
し'ゝつノ*゚∀゚)つ旦
225 :
774RR:2008/11/14(金) 18:44:17 ID:zwlsrzG7
ガソリンを満タンにした後、フューエルワンを入れ、バイクにカバーをかけようとした所
右マフラー付近のホースから何やら液体が駄々漏れした後があったのですが、
ガソリンを入れすぎると漏れたりする仕組みがあるのでしょうか?
それとも別の液体でしょうか…?
暗くて色はわからなく、鼻も詰まってて臭いもわかりませんでした。
226 :
774RR:2008/11/14(金) 19:01:50 ID:3QkkZCe/
>>225 それはガソリンタンクの口(ゴムっぽい黒いパーツの穴)から繋がるドレンホース
通常、定量(口の内側に金属のベロの下まで)ならあふれることは無いんだけど……
ドレンホースから出た液体はおそらく入れる際にこぼれたフューエルワンかも
フューエルワンも揮発性の高いものだからほっとけば蒸発してすぐに消えるけど
気になるなら地面にこぼれた液体を拭き取っておけばいいんでない?
227 :
774RR:2008/11/14(金) 19:18:50 ID:zwlsrzG7
>>226 手が悴んでて、黒い所に大量にかけちゃってたんで、フューエルワンっぽいです。
また入れなおしになりますけど、おかげ様で安心して乗れます。
ありがとうございました。
228 :
774RR:2008/11/14(金) 19:33:20 ID:IcUSW+I+
>>227 ヒューエルワンの定量って確か50リットルに対して1本だから
17リットルのZZRだと1/2〜1/3ぐらいで十分なんだけどね……
とか言いつつ私もめんどくさくて1本丸々入れてるけどwww
229 :
774RR:2008/11/14(金) 19:47:13 ID:iB4UMFSs
>>225 -鼻も詰まってて臭いもわかりませんでした。-
詰めが甘いんだよ!
何故、舐めるということをしない?!
230 :
774RR:2008/11/14(金) 19:54:32 ID:GqPSbr/P
>>219,221
ありがとうございます。今度じっくり調べてみます。
ちなみにパイロットスクリューって、やっぱりキャブはずさないと調整できないですよね?
231 :
774RR:2008/11/14(金) 21:23:34 ID:OHrJjBqO
>>230 タンク外すだけで調整できる。でも具体的に知ってないとアレかも
232 :
774RR:2008/11/14(金) 21:46:43 ID:zwlsrzG7
>>229 その手がありましたね!
今後何か漏れてたらとりあえず舐めて見ます。
233 :
774RR:2008/11/14(金) 21:58:39 ID:iB4UMFSs
>>232 俺の強さに、お前が泣いた!
素直な奴だな、お前。
234 :
774RR:2008/11/15(土) 01:26:42 ID:+U6A0QGV
速度60キロぐらいからブレーキすると、キュイ〜ンってサイレンみたいな機械音がするんだが、
オレだけ?
235 :
774RR:2008/11/15(土) 01:41:01 ID:/EtKbDi6
うふふ 明日納車なのです
今からニヤニヤしっぱなしです
これからよろしくお願いします
236 :
774RR:2008/11/15(土) 02:35:02 ID:CvMCLEnF
237 :
750:2008/11/15(土) 07:17:49 ID:tAEZFBqa
>>234 ブレーキパッドが減りすぎてない?
それかブレーキングでフロントフォークが沈み込んだ体勢で何かが可動部に当ってないか?
・・・結線バンドの端とか
238 :
774RR:2008/11/15(土) 07:18:43 ID:tAEZFBqa
名前欄に残骸が残ってた・・・・・ orz
239 :
774PR:2008/11/15(土) 07:19:14 ID:ZP1Irqho
240 :
774RR:2008/11/15(土) 09:52:13 ID:a0jAXZmv
241 :
774RR:2008/11/15(土) 12:14:34 ID:nxjhpYLG
>>239 得意げな顔して何が、オメ! 大切に乗れ、だ。
お前はそれしか言うことが無いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、先輩風吹かせたいだけちゃうんかと。
242 :
774RR:2008/11/15(土) 12:17:22 ID:+Xxm2ptF
あんまり基地害じみたこと言うなよ。
243 :
774RR:2008/11/15(土) 12:30:11 ID:QT+WOUUl
時代遅れの基地外だから生温かく見守りましょう
244 :
774RR:2008/11/15(土) 13:09:34 ID:+U6A0QGV
>>241 どうした?関西人か?
それだと北朝鮮と一緒になっちゃうよw
245 :
774RR:2008/11/15(土) 13:12:09 ID:cyEq59QN
>>241 何をそんなに怒ってるの?
先輩風ってw
246 :
774RR:2008/11/15(土) 13:17:57 ID:KXe4zMFN
吉野家コピペだろwww
懐かしいな。
あととりあえずオメ
247 :
774RR:2008/11/15(土) 13:33:33 ID:+U6A0QGV
ブレーキのキュイ〜ンが鳴る原因ってなんだろうな。
ディスク盤が削れた所にパッドがあたるからとか…ないかなw
248 :
235:2008/11/15(土) 18:28:04 ID:/EtKbDi6
午後一で取りに行って 乗り回してきた
渋滞にはまると ファンが動いたり止まったり 忙しい
この季節でこれじゃ 夏は大変そうですね
249 :
774RR:2008/11/15(土) 18:28:07 ID:c1h1Wl6E
250 :
774RR:2008/11/15(土) 18:53:12 ID:HR2ngX23
251 :
774RR:2008/11/15(土) 19:27:53 ID:Nj8ZqGmS
>>248 大変どころじゃない 死ねるな
だから俺は夏は乗らない 秋〜春までがバイクシーズン@東京
252 :
774RR:2008/11/15(土) 20:11:38 ID:qfgQswZ7
夏は北海道に行くのが醍醐味じゃまいか
253 :
774RR:2008/11/15(土) 20:18:20 ID:egkhvl4X
>>230 前スレで書いてたのですが・・・。
もし俺が以前遭遇した症状と同じなら、パイロットスクリューの経路の詰まりの可能性も。
とりあえずキャブからパイロットスクリューを外してみて、先端が黒いようなら詰まってる
可能性が。
長期間キャブをノーメンテで乗っている場合は、キャブ清掃までやった方がいいかも。
結構吹き返しで汚れるみたい。
>>231 エアクリ外さずにいけるんですか?
是非ご教授を。
>>251 根性が足りん!www
254 :
251:2008/11/15(土) 20:37:48 ID:Nj8ZqGmS
255 :
774RR:2008/11/15(土) 20:38:25 ID:VqKN31Uu
>>231 N型はタンクとサイドカウル外せばパイロットスクリュー回せる
Kは知らない。
256 :
774RR:2008/11/15(土) 20:40:51 ID:VqKN31Uu
257 :
774RR:2008/11/15(土) 20:42:37 ID:+/FamokD
カウルの左右のくぼんでフレームがむき出しになってる部分はありがたい存在
冬場に手を突っ込めるように設計したとしか思えない
258 :
774RR:2008/11/15(土) 20:56:19 ID:LC9zyVNq
俺はマメにアイドリングストップでエンジンを止める派。
水温の上昇もかなり抑えられるので、マジオススメ。
真似するときは後ろから掘られないようにな。
259 :
774RR:2008/11/15(土) 21:28:22 ID:CvMCLEnF
260 :
774RR:2008/11/15(土) 23:21:10 ID:tAEZFBqa
>>257 手がガンガンに冷えると走行中でもその出口で暖をとるです。
>>258 セルモーターとその電装系(リレー等)の痛みが早まるぞ
だんだんと固着気味になってきて回りにくくなる
261 :
774RR:2008/11/15(土) 23:24:25 ID:tAEZFBqa
>>214 9万キロを越えたあたりから症状が出始めたっぽい
262 :
774RR:2008/11/16(日) 01:20:09 ID:akIi538X
263 :
774RR:2008/11/16(日) 03:30:13 ID:cdQ0MovD
>>262 セルモーターのこと?
だったら経験談かどうかは別として事実だろうな。
俺のは今4.8マソキロ弱だけど、先月セルモーターを分解したときに
ブラシの残りを計ってみた。そしたらサービスデータの標準値と
使用限界の間くらいだった。結構減るもんだな。
アイドリングストップ車は耐久性を上げたセルを使用しているので、
真似しないほうが無難だね。
あと、回しっぱなしのエンジンよりも頻繁に止めるエンジンの方が
痛みが早いという噂も。
264 :
262:2008/11/16(日) 05:06:57 ID:akIi538X
>>263 なるほど。
二酸化炭素による温暖化も根拠ないしやめとこ。
265 :
774RR:2008/11/16(日) 07:59:12 ID:u81SG/98
>>261 おぉ、ずいぶん乗ってるんだな。一周目指してがんばれ。
266 :
260:2008/11/16(日) 10:17:32 ID:YhQcRWd3
>>262-263 体験談です
・アイドリングストップが会社でも推奨されてたのと
・ガソリンの消費を抑えるのと
・夏の炎天下での停車灼熱地獄回避にしてた
が
5万キロを越えた辺で、セルの反応が悪くなった。
セルを回し気味にしないとエンジンの始動性が悪くもなったので
さらに寿命が耐久試験のように短期間だったと思う。
信号もうすぐ青か
セル・・・・リレーからカチッ カチッ 音だけ鳴る・・・シーーーン
信号青
セル回らない・・・回らない・・・まわら・・・やっと掛かる
走り出すタイミングが遅くなって後ろの車にクラクション鳴らされるのが嫌だ
そのころから信号待ちでは暑くてもエンジンを止めない、
エコのアイドリングストップよりも
後続車からの追突による事故回避を俺は取る! 命は惜しい!
追い越し車線や車のまん前では可能な限り停めない、左よりで停車するようになった。
267 :
260:2008/11/16(日) 10:18:38 ID:YhQcRWd3
5万キロ半ば辺りかな?
固着気味になってセル周辺に何度かケリを入れるか押し掛けで強制的に回るという状態になった。
・
・
その後、完全に回らなくなった。
ブラシなどをレストアしてもらった
・
・
7万キロぐらいで完全に突然死
セルのユニットごと全交換
9万1千キロ越えたが今はセル元気
もう二度と停車でアイドリングストップなんてやってやんない
>265
たぶん ぶっ壊れるまで乗る
寒いし 今日は雨だし メーターの加算はゆっくりだぁ
268 :
774RR:2008/11/16(日) 10:26:44 ID:JTLOncib
機械は動かしっぱなしがいいよな。
269 :
774RR:2008/11/16(日) 11:00:35 ID:IQ1xkOex
セルを常時回すのは嫌だなぁ。
270 :
774RR:2008/11/16(日) 17:34:59 ID:KElG6Oed
ZZR乗りの君達のバーハン率はどれ位?
271 :
774RR:2008/11/16(日) 19:32:20 ID:jA5yn1Kh
このスレの住人しかも!おそらくは点呼ナンバーもちの方
タンク内の沈殿物は回収できたでしょうか?
とても気がかりです
272 :
262:2008/11/16(日) 20:05:46 ID:akIi538X
>>266 なるほど、そういえばAF24タクトが時々セルが回らないな。
似た症状だが消耗かもしれん。
273 :
774RR:2008/11/16(日) 20:11:00 ID:0TQbFAh6
俺はハンドルアップスペサー
>>271 もしかして σ('A`)σ 私か ?
道具も無い、暗いから
後日にパイプ詰まり除去用? の先端挟みついてるワイヤー買ってくる。
金属製の茶漉しでも付けたろーか!とマジに思った。
ZZR暫く乗れない orz
275 :
258:2008/11/16(日) 21:05:53 ID:w3lTcSFH
>>266 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
エンジンが温まっていれば一瞬でかかるし、特に問題ないと思ってた。
・・・交互通行待ちとかの長時間の停車以外ではエンジン停止はやめることにするよ。
276 :
774RR:2008/11/17(月) 02:50:38 ID:yeDY44Dw
>>254 今日ドカモン696に試乗してきたけど、あれの方がよっぽどヤバイw
股の間にリアバンクがあるのでシリンダーからの放射熱で焼肉になるかと思った。
でも乗り換える気はない。
>>275 電動工具のブラシは取り外しが出来て、交換部品として売っている理由を
考えてみれば簡単なことだけどな。
277 :
774RR:2008/11/17(月) 04:05:30 ID:4Mk/8ocZ
セルモーターて走行中ずっと回ってない?
ブラシの摩耗は走行距離に比例?
278 :
774RR:2008/11/17(月) 07:28:59 ID:K7e69FT1
>>277 エンジンが回り始めりゃフリーになる仕組みのギアが噛んいるのでだいじょうぶ。
ということで
磨耗はセルの起動時間に比例。
279 :
271:2008/11/17(月) 10:02:56 ID:uK+/siGC
>>274 諸般の事情により昨夜は書き逃げで失礼しました。
ガソリン抜くのかと思いましたが、あのくねくね曲がるヤツなら
奥まで届きそうですもんね。
がんばって下さい。
280 :
774RR:2008/11/17(月) 11:00:17 ID:/yMu0YEc
>>266 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
俺もアイドリングストップやめよう orz
ちなみに現在 47,000km、セルモーターに異常なし。
281 :
774RR:2008/11/17(月) 11:02:09 ID:gvEUsPPA
>>270 社外ハンドル入れて逆に低くしてる。
純正の中途半端なアップハンドルが嫌いなんだよな。
282 :
277:2008/11/17(月) 11:24:23 ID:4Mk/8ocZ
>>278 thx。
じゃ、始動時しか使わない前提で設計されてるかもな。
故障は個体差の可能性もあるが。
283 :
774RR:2008/11/17(月) 14:08:47 ID:wwH59NXZ
今の車はどうかわからんが、昔、逆にセルをちょくちょく
使うとガソリンの消費量多くなると聞いていたが。
(もちろん普通に使うのではなく、信号待ちたびに
使うとか)
又、信号待ちで、4輪オートマはニュートラルにせず、
ギア入れとけなんてのもあるけど、危険だと思うんだが。
いったい何が正解なんだか。
284 :
774RR:2008/11/17(月) 15:22:42 ID:/yMu0YEc
>>281 どこの製品?
ハンドル切ったらアッパーカウルの上の方に当たらない?
285 :
774RR:2008/11/17(月) 16:43:20 ID:yeDY44Dw
セルモーターが心配な香具師は自分で開けてみればよかろう。
>>277 っ【ワンウェイクラッチ】
278の言ってる部品のこと。
こいつも頻繁に使用すると消耗するみたいだけど、大概は
セルモーターの方が先に逝ってしまう。
>>283 現行の四輪だと、始動時のガソリン消費はかなり抑えられてる。
今やアイドリング5秒程度の量で始動するとか。
>信号待ちで、4輪オートマは(ry
頻繁にN←→Dを繰り返すと故障しやすいかららしい。
今のがどれくらい耐久性が上がっているかは知らんが。
----
結局はアイドリングストップを前提に作られたシステムでないと色々問題が
出るってこと。確か通常のセルが2万回に対し、対応セルは20万回だったかの
耐久性で設計されているとか。(記憶あやふやでスマソ)
286 :
774RR:2008/11/17(月) 17:00:59 ID:sZiGaDWo
>>285 FI車なら、アイドリング中は殆どカットされてるでしょ。
セル、燃費、環境負荷がどうこうより、バッテリーに負荷が掛かるから、
アイドリングストップなんて開かずの踏み切りくらいしかしないわ。
個人的には、環境啓蒙やってますってポーズと壊れたら修理で儲けれるから、
言ってるとしか思えない。
287 :
774RR:2008/11/17(月) 17:57:36 ID:wzWfupBi
初バイクで先日600を中古で購入しました。
初バイクなので他のバイクと比べられませんがクラッチが重い気がする。
クラッチ切って離すとバチンと音がするぐらい早いのですが、ケーブルに無理があるのでしょうか?
他のバイクでは指一本でクラッチが切れるとか書いてあるサイトを見たんですが、普通はそんなに軽いものなのでしょうか?
288 :
774RR:2008/11/17(月) 18:04:29 ID:DGUZjjkT
>>287 ケーブルを新品に換える。これで明確に軽くなる。
>クラッチ切って離すとバチンと音がするぐらい早い
の意味が解からないが慣れれば慣れるか。
600オメ
289 :
774RR:2008/11/17(月) 19:04:25 ID:yeDY44Dw
>>286 お前最後の2行が言いたいだけだろ?
チラシの裏にでも書いてろよ。
>>287 クラッチスプリングのバネレートは600の方が大きいので、400と比べると重い。
状態の良いものとの比較が出来ないと思うので、とりあえずケーブル注油、
クラッチレバーピボット部清掃&注油を実施してみては?
290 :
774RR:2008/11/17(月) 20:15:39 ID:WqTS1hCJ
新しいZZR600のインプレ頼む
291 :
277:2008/11/17(月) 21:18:26 ID:4Mk/8ocZ
>>283 >ガソリンの消費量
普通の車で30秒以上止まるならエンジン切った方が得とTVでやってた。
>>285 >っ【ワンウェイクラッチ】
thx。自転車の奴か、安心した。
>通常のセルが2万回に対し、対応セルは20万回
そういうデータがほすぃ。
公開されてるならメーカーに問い合わせたら分かるかもね。
やっぱ未対応車は耐久性低いんだね。
>>289 クラッチケーブルに注油しようと思ったらレバー側の
ネジが回らないんだけど普通は手で回るもの?
ゴムシートはさんでウォーターポンププライヤで力ずくおk?
292 :
774RR:2008/11/17(月) 22:00:35 ID:nqkVqk/3
オイル交換しようと思うんですが、
何かお勧めはございますでしょうか?
街乗りメインでたまにぶん回して遊ぶ程度なのですが
293 :
774RR:2008/11/17(月) 22:08:32 ID:Qf9zRg6+
>>289 なんだ?工作員乙だな。
バッテリーやセル、点火系に負荷が掛かるのは事実だろ。
バッテリーは知らんが、純正部品は12月から値上げだしな。
294 :
277:2008/11/18(火) 00:18:51 ID:bHC84vvX
>>293 値上げマジっ?
原油も資源も暴落してんのになんでいまさら・・・。
295 :
774RR:2008/11/18(火) 00:23:36 ID:xAG08d8t
カワサキの純正部品の値上げは毎年のことってバイク屋がいってた
あとどうせ生産終了車のパーツなんて今作ってるわけじゃないだろうから
今の原油額とか円高とか関係ないし。かかるのは保管費用。
>>251 俺も熱い熱いと喚いてたw
けど、VTR1000F、NC35、CBR1000RRと比べたら熱くないと身をもって知ったww
>>288 >の意味が解からないが慣れれば慣れるか。
クラッチレバー握った状態から手を離したら、バチンと音がするくらいの勢いで戻るってことでないかな?
>>287 まぁ、ワイヤーがおかしかったら、どっちかってーと戻りが悪い等の症状が出ると思うぉ。
気になるようだったら
>>289氏の言ってる様なメンテナンスを実行してみることをオススメするヨ。
└――――y―――――――
| |ノノノ
,;|_|*゚∀゚)
ム|美|⊂/,|
C(|奈| _)
(/| ̄|J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
297 :
277:2008/11/18(火) 02:02:15 ID:bHC84vvX
>>295 そんなに頻繁なのか・・・デフレなのに。
気にしてもしょうがないな。
298 :
774RR:2008/11/18(火) 02:16:58 ID:JmnMTLfS
クラッチ切ってても急ブレーキかけるとエンストするのって正常?
タイヤがロックするくらいにかけた場合だけど。
299 :
774RR:2008/11/18(火) 03:05:13 ID:FYtW2x3i
アクセルとかクラッチとか注油したことないけどやはりやるべきなのかね〜
なんかオススメの注油ケミカルとかってあります?
300 :
277:2008/11/18(火) 04:38:56 ID:bHC84vvX
>>299 安くあげるならエンジンオイル・556・シリコンスプレーなど。
長持ちさせたいならワイヤーグリス。
おすすめは人によって違うからブランドの好みとC/P考えてお好きな物を。
長期間メンテしてなければ体感できるぐらい軽くなるよ。
301 :
774RR:2008/11/18(火) 07:54:22 ID:6B22ORKK
フロントからゴムの溶けるような臭い
なんで?
302 :
774RR:2008/11/18(火) 14:34:45 ID:vr0qsR1A
バッテリーっていくらぐらいから売ってますか?
303 :
774RR:2008/11/18(火) 14:54:59 ID:EgenPMm9
1万6千円くらいだったかなあ
304 :
774RR:2008/11/18(火) 15:54:27 ID:VTyTqFvd
>>301 お漏らししてないか?エキパイにオイルが付着してるかも。
>>302 ヤフオクの再生デルコとかなら安かったと思う。
正規デルコでも、ユアサよりは安いんでない?
305 :
774RR:2008/11/18(火) 16:36:42 ID:MnTGM9cm
>>302 ヤフオクでACデルコを2回ほど使っているが、1回目は2.5年、2回目の今使ってるのは
かれこれ3年目。
ちなみにお値段は5,000円ちょい。
306 :
774RR:2008/11/18(火) 16:50:08 ID:6B22ORKK
フロントぎゅいいいぃいんの件で
バイク屋行ってきた
キャリパ清掃 パット面取り 均し
鳴き止め ディスクチェック
ダイブよくなった
パットとディスクの相性もあるかもと言われた
制動には問題ないのでしばらく乗って気になるならパット交換
してみたらどうかと言われますた
307 :
774RR:2008/11/18(火) 18:27:59 ID:Ex37PvSW
>>291 じ、自転車じゃないぉw
普通は滅多に壊れないんだけど、セルを回してもスリップして、クランキングしなく
なったりする。
回り止めのツメがワイヤー挿入用の溝に引っ掛かってないよね?
そのツメを起こしながらでも全く回らないなら固着なので、浸透潤滑剤を吹いて
一晩くらい放置してから挑戦した方がいいかと。壊しても部品出るから安心(をい
>>292 規定さえ守れば何でもおk
>>298 クラッチワイヤーの遊びチェック汁。
とりあえず、うちのはならないよ。
>>299 アクセルワイヤー注油するならスロットルホルダも分解することになるので、
各接触部にシリコンスプレー塗布&清掃オヌヌメ。
>>301 エアクリーナーボックスから出てるオイル抜きのホースがエキパイ等の高温部に接触
してないかチェック汁。
>>306 >パットとディスクの相性もあるかも
ローターの穴のパターン等でかなり変わる模様。
うちのN10(純正ローター+純正パッド)ではギュイーーーンは出ないなぁ。
308 :
774RR:2008/11/18(火) 21:32:33 ID:iQaNRpBr
>>301 路上のゴム系ゴミでも紛れ込んだんじゃないか? コンビニ袋がエキパイに張り付いたとかって感じの落ちで
309 :
774RR:2008/11/18(火) 23:46:43 ID:zxlKYIBD
>303
給付金だけじゃ買えないね。
310 :
277:2008/11/19(水) 00:32:41 ID:oO2Tug94
311 :
774RR:2008/11/19(水) 11:52:39 ID:oluAAqKO
N11の純正ユアサでもう4年目なんだが・・・・
1ヶ月放置しても普通にセル回ってエンジンかかるよwww
ユアサ無駄にタフだなw
312 :
774RR:2008/11/19(水) 23:29:40 ID:oO2Tug94
N8の純正ユアサ5年目だが半年以上放置しても弱る気配がないぜwww
313 :
312:2008/11/19(水) 23:31:08 ID:oO2Tug94
いや6年目入ったとこだ。
314 :
298:2008/11/20(木) 02:50:29 ID:KHF2ax95
>>307様
ありがとう。
クラッチワイヤーか。
うん。
今日クラッチワイヤー切れました。
315 :
774RR:2008/11/20(木) 05:15:00 ID:F4WiJnS8
ぎゅい〜〜ん
が結構気に入ってるオレいます。はいさようなら
316 :
774RR:2008/11/20(木) 12:06:34 ID:hJlH9TK1
ぎゅいーんってシンタード系のパッド付けると音が出るような気がする
フロントはロレーヌ、リアはsbsなんだけど、フロントからのぎゅいーんはマフラー交換してても乗ってる自分が分かるぐらい音が出る。
リアはさすがにディスク径小さいし片押し2potだから音は小さいね。
317 :
774RR:2008/11/20(木) 16:28:10 ID:F4WiJnS8
ロレーヌとかわからんが、確かにフロントだけ鳴っています。
クラッチ切ってブレーキすると、歩いてる人が振り向くぐらいw
まあどうってことないけん
318 :
774RR:2008/11/20(木) 18:50:30 ID:WCOhx+Eb
バイク屋で見てもらったけど
音が出てるだけで
制動や部品が脱落するとかゆー心配はないって言われた
カワサキ車にたまにあるとか
このキャリパーの持病?
319 :
774RR:2008/11/20(木) 19:21:35 ID:RpwGkop3
>>317 カーボンロレーヌでそ。
漏れはメタリカに交換予定。
>>318 カワでなくてもあるよ。俺の知ってる中ではドゥカティが酷かった。
音の直接の原因はローターの穴だったりする。
320 :
774RR:2008/11/20(木) 19:48:23 ID:WCOhx+Eb
なるほど
純正ローターに安物パットなんだけどなぁ
321 :
774RR:2008/11/21(金) 00:43:14 ID:6u/u0jdd
ぎゅいーんがよくわからんが……
俺のは、フロントが強く握り込んだ時にコッコッコッという引っかかりを感じてた
ので、キャリパーOHで多分治ったけど、
今度は金パッドにしたら
雨のときや、暖まってない時(?)、
リアからコヒィィィィー! って音が出るようになった。
明らかにパッドとローターの摩擦で出てるっぽい音だが……。
最近は出なくなった気がするけど、たまに走り出し直後に鳴る。
換えてから2000kmは走ってるはずなんだがな。ローター換えればいいのかな。
明日車検からZZR帰ってくるぜ……代車のビグスク超つまらん
離れたのは一週間だけだったが乗りたくて仕方がないぜー
322 :
774RR:2008/11/21(金) 05:28:12 ID:9oP2unGQ
ぎゅい〜んっていうのは機械音なんだよwきゅい〜ん…とも言える(笑)
閑話休題。
今日SHOEIのヘルメット盗難に遭いました。なんてことだ。
あのフィット感、最高だったのに。。
323 :
217:2008/11/21(金) 15:33:35 ID:sRcAGcrF
話の流れぶった切ってすいません。
以前2500rpmが調子悪いって書いた者です。
原因はバッテリー電圧の低下で、再充電したら戻りました。
せっかくなのでキャブ清掃、パイロットスクリュー確認、同調もやっときました。
なぜか1番だけ2.5回転だったので2回転に戻したところなんとなくスムーズに回るようになりました。
パイロットスクリューは結局キャブをひっくり返しましたが、クーラントのホースが邪魔でタンク外しだけではちと難しそう
ともあれアドバイスありがとうございました。
324 :
217:2008/11/21(金) 15:55:50 ID:sRcAGcrF
× 2500rpmが
○ 2500rpm以下が
325 :
774RR:2008/11/21(金) 16:31:48 ID:JCNdtxnS
>>319 カーボンロレーヌにしようか考えてるんだが、よかったら感想を聞かせてくれ
326 :
774RR:2008/11/21(金) 22:40:18 ID:mqorcsc3
去年、新車でzzrを買ったんだが…ここで言われてる様な不調は今のところ
ないなぁ。
不調には入らないけど純正ライトの暗さには閉口。即HIDを入れたのと、
ホットグリップを装着してるから、バッテリに気をつけてるくらいか?
大型→400リターン組?なんだけど、はやりzzrは400らしからぬ大きさ
だよね。嫁さんのお母さんが家に来た時も「これナナハン?」なんてw
さておき寒くなってきたな。みんなも安全運手な^^
327 :
774RR:2008/11/22(土) 00:44:47 ID:iuU4Q58B
ZZR400に乗りたくて免許取ったばかりの初心者(42歳)ですが
中古物件(新車があれば本当は良いのですがw)を探しているところです。
ZZR乗りの貴兄、諸先輩方から当機の中古物件を探すにあたっての
注意点等、アドバイスを頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
328 :
774RR:2008/11/22(土) 01:36:59 ID:fBGyrfRm
直感を信じて買うんだ
店員を信じすぎてはいけない
329 :
774RR:2008/11/22(土) 02:05:35 ID:0AGVGhbF
>>327 まず良い店or店員を見つける。
バイク板の地域別スレで聞けば悪徳店は避けられるだろう。
新車も探してもらえばあるかも。
330 :
774RR:2008/11/22(土) 02:23:29 ID:x+qGhdvI
スプロケを525にしてる人いるけど600でも525で大丈夫だよね。
で、流石に520だとちょっと怖いって感じかな?
サーキットでふわわ以上まで回すこともあるんだけど525で大丈夫かな?
331 :
774RR:2008/11/22(土) 03:22:40 ID:Oln4CuYS
>>330 530に比べたら耐久性は落ちるだろうけど、特に問題ない程度。
ただ、Rが43丁になると垂れ角下がってチェーンスライダーがみゃーみゃー煩い。
サーキットでなら、伏せ字にする必要ないと思うんだが?
332 :
774RR:2008/11/22(土) 09:34:31 ID:dOgE3xh/
>>326 カットレンズにHIDとは、何とはた迷惑な・・・。
333 :
774RR:2008/11/22(土) 09:47:14 ID:R/ShM5x/
マルチリフレクターよりましだと思うんだが。
まぁ専用設計じゃないんでどっちも眩しいが。
334 :
774RR:2008/11/22(土) 11:13:57 ID:74eETGrL
335 :
774RR:2008/11/22(土) 11:42:15 ID:ff1Vnm1P
>>330 今時の600cc100psオーバー車は525くらいが標準。
ZX-6R636は年式によっては520。
ZZR400に530が入っているのは、600と共通設計であることと、
設計された89年当時(89年発表、90年発売)のチェーンの性能による。
いまなら隼クラスが530だよ。
336 :
774RR:2008/11/22(土) 16:45:40 ID:6qMIrCBt
5000kでも十分明るいよ。
337 :
774RR:2008/11/22(土) 17:52:11 ID:vuXdGM4t
HIDの話し?
ケルビンは実際の明るさとは違うよね。
>>271 今日やっとガソリンタンクに落ちた異物(ガソリン添加剤の内キャップ)を拾い出す作業をした。
結局の所、4つ爪タイプのピックアップツールでは拾えなかったのですが排出成功。
嫌〜な事が判明してしまった。
リザーブ側(ようはタンクの底)に
劣化したガソリンや塵等でヘドロ状の堆積物と石の様になった硬化物がたんまりと存在してました。
・タンク外しガソリン抜いて内をキャブクリーナーなどで流す → 埒が明かない
・給油口を外してみる σ('A`)σ ドロドロ
・マジックリン突っ込んで水ホース(汗 → ひっくり返すと出るわ出るわ σ('A`)σ すっげーカス まっ赤茶色
・水を良く切ったあと、ピックアップツールに丸めたテッシュ挟んでフキフキ
今 乾燥中(続きは後日)
プラグはカスが大量についてカブってました。
σ('A`)σ急遽 部品屋まで車で買いに行った
プラグも全交換したのでエンジンは掛かるようになった。
キャブが詰まり気味でないか不安
もう1週間も乗れてない
339 :
774RR:2008/11/22(土) 20:12:29 ID:74eETGrL
5000kって色だろがw
明るさはルーメンだったけ
一応W数でも分かりそうだが、消費電力だからアテになるかどうか…
340 :
774RR:2008/11/22(土) 20:17:49 ID:vVAOaS+O
どうせ35Wだろうから色温度の判断で十分でしょ。
サンテカじゃないことを祈るw
341 :
774RR:2008/11/23(日) 00:35:52 ID:NLhJd3cx
342 :
774RR:2008/11/23(日) 00:58:53 ID:FWoxRoHa
>>326 じゃないけど
??HID後付ってどんなライトならいいの??
直接光を遮断し、反射光だけにすればカットレンズもマルチリフレクターもOKだと思ってたけど、
違うんだっけ?
ところで良くZZRはライトが暗すぎるって聞くけど、何を基準にした話なんだろう。
今まで乗ってきたH4のバイクや四輪と比べても、極端に暗いように感じない。
配光の違いはそれぞれあるけど。
343 :
774RR:2008/11/23(日) 02:29:35 ID:01V/07zO
>>331 >>335 なるほど。ありがとう、参考になった。
525でいってみるわ
200というよりふわわの方が背徳感があって好きw
344 :
774RR:2008/11/23(日) 09:38:24 ID:dNyM3Hbz
>>342 漏れの四輪はプロジェクター式のディスチャージ
なので、ZZRのライトはひどく暗いと思うよ。
でも、二眼のCBRなんかでも暗かったから、二輪は
こんなものかな。
345 :
774RR:2008/11/23(日) 11:02:23 ID:uRwBvi/L
>>344 四輪のHIDと比べるなよw
H4の一灯式で比較してくれ。
>>342 最近のバイクはマルチリフレクターだから、それと比べて暗いんだろう。
一昔前のカットレンズ車(ゼファーとか)と比べるならあんまり変わらないと思う。
346 :
774RR:2008/11/23(日) 11:04:11 ID:4DrFOrj9
>>344 >漏れの四輪はプロジェクター式のディスチャージ
そんなものと比べるなよ・・・、N型ですら15年ほど前の設計なんだし。
>でも、二眼のCBRなんかでも暗かったから、二輪は
>こんなものかな。
CBRつってもどのCBRやら・・・。
まぁしかし、ZZRで暗い暗い言ってる奴は鳥目か修業不足だろう、JK。
初めて通る真っ暗闇の峠以外、特に不足に感じることは無いけどな。
一応スタンレーの100/90W相当というあまり明るくない高効率バルブを
入れてるけど。
347 :
774RR:2008/11/23(日) 22:21:49 ID:NmZtQzLr
都内で走ってる分には暗いと思ったこと無いな〜
まあ街乗り&高速メインの俺にはとりあえず間に合ってる
夜間の峠を走ったときは 単独だったのでハイビーム使うし
話豚切りすいません みなさん発進時は何回転でクラッチ繋ぎますか?
特にエンストする訳じゃないので2000〜2500回転でスタートしてますが
どうもギクシャクしてしまいます 3000回転くらいを目安にスタートしたほうが
いいのでしょうか
348 :
774RR:2008/11/23(日) 23:14:18 ID:gDU7zRky
>>347 自分がスタートしやすい回転域でスタートすればいいと思う。
俺はその時の気分で適当。
349 :
774RR:2008/11/23(日) 23:28:54 ID:NLhJd3cx
>>347 400の場合? ちょっと低過ぎだと思う。
350 :
774RR:2008/11/23(日) 23:53:29 ID:5j9W7X5E
やっと今日ベロフのHIDいれましたっ!
やっぱ明るいわコレ!
もうハロゲンに戻れない
351 :
774RR:2008/11/24(月) 01:04:17 ID:s9NT75R2
ZZR400、デザインが良いし使い勝手も良さそうだな
二輪免許取れたらこれに乗りたいわ
絶版してるらしいけど中古市場に残ってるんだろうか
352 :
774RR:2008/11/24(月) 02:09:39 ID:hzrTmdwH
中古はそれなりに数あるんじゃない?
息の長いモデルだったし。ただ最近町中ではかなり見なくなったかも。
何年か前までは結構見掛けた気がするんだがなあ。
大型に乗り換えたい気もするが乗ってる時はあんまり不満ないんだよなあ。
マターリ付き合えるのがいいのかもしれん。
353 :
774RR:2008/11/24(月) 02:10:43 ID:wIlTgAZh
>>348>>349レスありがとうございます
街乗りとはいえ クラッチミートが低すぎのようですので 次からはザックリですが3000回転付近を目安
(しっかりタコ見てる訳じゃないけど)にまったりスタートしたいと思います
354 :
774RR:2008/11/24(月) 03:36:32 ID:NWGlIxDB
ZZRは良き妻 気取らずのんびり付き合える
美形だし
朝(冷間時)は弱いけど
355 :
774RR:2008/11/24(月) 04:42:04 ID:N52xtprb
>>353 同調あわすと低速トルクうpするよ。
アイドル1200で発進できる。
356 :
271:2008/11/24(月) 10:13:21 ID:5TrzvKd/
>>338 ご苦労様でした
ついでにタンク内の清掃もできてよかったと思えばかえって結果オーライ?
K型だとリザーブなしで、底に燃料口(メッシュ状の筒があるだけ)なんで
タンク底に溜まりにくいと思うけど、ちょくちょく動かしてても沈殿物って溜まるんだ
357 :
774RR:2008/11/24(月) 10:55:35 ID:ylKAg8xb
仲間ツーで、後ろにHIDつけてたバイクに
つかれたら、自分のライトより後ろの
HIDライトで明るくなって前が良く見えた。
ただし、自分のバイクの影分だけ真っ暗。
HIDってすごい明るいんだと思って
自分もすぐに装着した。今度は負けないぞ。
後ろもHID、自分もHIDだったら、前が2台分
明るくなるんかいね。そんなことはねぇか。
358 :
326:2008/11/24(月) 15:27:08 ID:yt+eSycz
何気に記したHIDでスレが伸びるとは思わなんだ(汗)
装着したのはリモーション。安かったからw 工賃込で4マソだったか。
4輪が今時の純正HID装着車で、これに比べてなんてハロゲンは暗いんだ?
と1100ゼハで思った次第。
中古市場で探してる数はいるんだなw
あと2年で車検だから、そしたら乗り換えを目論見中〜市場に出るかもだ。
でも愛着湧いて長く乗るんだろうなぁ…。。
359 :
774RR:2008/11/24(月) 17:51:04 ID:5fhN5cpD
愛着度、上昇中。
360 :
774RR:2008/11/24(月) 20:32:02 ID:jQ+ZpBaU
>>357 最近のビグスクだったのかな、ヘッドライトが滅茶苦茶明るいのが居たんで
移動方向同じだししばらく後ろを着いて走ったことがあったが、車のHIDと
見まごうばかりだったわ。
HID入れたらあれくらい明るくなるのかとwktkだがお金がないのよ・・・。orz
そのうち入れてみたいなぁ。
361 :
774RR:2008/11/24(月) 20:38:52 ID:tiohwyLO
>>360 wktkなら良いが、サンテカだったりするとアレ。
362 :
774RR:2008/11/24(月) 23:34:52 ID:2Chy3N1W
バイアスタイヤのZZR400にラジアルタイヤってサイズが合えば履けるんですか?
363 :
774PR:2008/11/25(火) 00:07:51 ID:3eAuO9R9
おkよ
N1だけどラジアル履いてる
364 :
774RR:2008/11/25(火) 00:35:58 ID:Dlm+oq8B
調子乗ってrossoとか履いてみたけど前後とも端まで使えてなくて逆に恥ずかしい今日この頃
まぁ安全を買ったと思って・・ 自己納得中
ZZRでマターリツーならGPR100とかで十分だと思ふ
365 :
774RR:2008/11/25(火) 08:41:15 ID:/wVgghAI
366 :
774RR:2008/11/25(火) 08:51:12 ID:h+PYxQkY
ラジアルタイヤのZZR400にバイアスタイヤってサイズが合えば履けるんですか?
367 :
774RR:2008/11/25(火) 09:23:28 ID:YFdUSxcp
368 :
774RR:2008/11/25(火) 13:07:03 ID:k6uYnlF4
そもそもラジアルとバイアスの違いがわからん
369 :
774RR:2008/11/25(火) 15:38:17 ID:v6z1ba6E
ggks
370 :
774RR:2008/11/25(火) 17:10:33 ID:YA41hXOz
ぐぐかす?
371 :
774RR:2008/11/25(火) 20:45:40 ID:haDNK2UB
>>366 結論から言えば履ける。但し、バイアスとラジアルは構造が違うので、
問題が発生する場合がある。
>>368 タイヤメーカーのサイトへ行くべし。
372 :
774RR:2008/11/25(火) 20:52:57 ID:1CceLu34
>>371 >問題が発生する場合がある。
例えば同格のZRX400はバイアスですよね。
タイヤ屋でも抽象的な危険を言うだけで
実際どうなんでしょう?
373 :
774RR:2008/11/25(火) 22:32:02 ID:haDNK2UB
>>372 >同格
お前は何を言ってるんだ(AAry
ZRX400とどこが同格だって? まずはそこから説明してもらおうか。
まさか排気量が同じだなんて言わないよな?
----------
危険ねぇ。まぁタイヤ屋でも正確には把握してないだろうし、メーカーだって
想定の範囲外なのであまり情報が無いんじゃないかな。
タイヤ構造が違うためタイヤ剛性そのものが違う。車体を設計する際には
タイヤに合わせてサスセッティングを決めているので、基本的に合わない。
これは元バイクメーカーの中の人の話。
他に俺が聞きかじった情報だと、ハンドルがブレたという話があった。
まぁやるなら自己責任でってことだね、例えそれが原因で死亡事故になったと
しても。
他に面白いパターンとして、バリオス(ラジアル指定)のリアにα10を履かせた
ところ、講習会でマトモに走れなくなった。で、元履いてたGPR-100に戻したら
元に戻ったそうな。たぶん荷重不足でタイヤが潰れなかったのが原因じゃないかと。
374 :
774RR:2008/11/25(火) 23:24:16 ID:Dlm+oq8B
荷重不足という点ではZZRは全く心配がないなw
ただしどうもZZRはリアにうまく荷重がかからない気がしないでもない
375 :
774RR:2008/11/26(水) 01:59:30 ID:nU0iFqAQ
>>362 誰も突っ込まないけど、そもそもZZR400はラジアルじゃなかったっけ?
特にリヤは幅160だからバイアスにそのサイズはないよ。
フロント120/60R17,リヤ160/60R17を素直に履いてみては?(サイズに"R"があるとラジアル)
>>374 そうそう。かなり意識して走らないとリア荷重にならないよね。
376 :
774RR:2008/11/26(水) 06:05:53 ID:CTJkiNeO
タイヤサイズは前120/60R17 後160/60R17となってますが、前120/60ZR17 後160/60ZR17とZが入った同サイズは履けますか?
377 :
774RR:2008/11/26(水) 06:52:00 ID:gia8vwKI
378 :
774RR:2008/11/26(水) 08:12:22 ID:u8zZyM5S
379 :
774RR:2008/11/27(木) 23:11:57 ID:DVDCsoB2
ちょっと質問。
ギアダウンしないで、急ブレーキぎみに減速すると、
ギア?あたりからガガガガって音が鳴るんですが、これは何でしょう。
どこか悪いのかな・・・。
380 :
774RR:2008/11/27(木) 23:15:14 ID:C6bUtQnF
>>379その表現よくわからんけど リアタイヤロックしてるんじゃないの?
381 :
774RR:2008/11/27(木) 23:16:51 ID:i6djetY6
>>379 俺のは前のブレーキからそんな音するよ
って上の方にも書いた
382 :
774RR:2008/11/27(木) 23:21:32 ID:uhAg0igM
>>379 私のもなります。
というか以前乗ってたバリオスも同じでした
多分単車ならどれでもなるような気がしてますが、実際にはどういう現象が起こってるんでしょうかね?
リアタイヤがロックしてエンジンの回転がタイヤに伝えられないんで、そのエネルギーを逃がすためにクラッチが滑ってるとか?
383 :
774RR:2008/11/27(木) 23:27:16 ID:DVDCsoB2
>>380 そうです。リアタイヤはロックしてる状態です。
+ガコガコ異音がするんです。
初めてなったときは、勝手にギアダウンしてるのかと思いました。
>>381 なんとなくブレーキからのおとではない気がするんですよね。なんとなくですけど・・・。
あと、前ブレーキでロックは怖いので試してません。
>>382 なるほど・・・。
384 :
774RR:2008/11/28(金) 03:04:47 ID:EBzUfKmh
後輪が急に減速してもエンジンはそこまで急に回転落とせないから、そういう時はガコガコなるんじゃないの?
とりあえずそういう状態は車体は無事でも運転としてはちょい危険だから気を付けた方がいいかも。
と峠で減速の時にシフトダウンミスってギア落としすぎたらバコン!とかいってエンストして色々怖い思いをした俺は言ってみる。
死ぬかとオモタアルよwww
385 :
774RR:2008/11/28(金) 03:23:44 ID:mzEZaUIc
>>379 俺も、ロックするほどではないんだけど急ブレーキかけたらリアから
1→2に上げそこなった時みたいな
バガラッ、バカカカンッ!
みたいな音がしたことがある。と数スレ前に書いたら
トルクがチェーンだっけギアだっけ、から逃げきれてない音とか
言われた気がする。
386 :
774RR:2008/11/28(金) 03:34:21 ID:tLFBAX8f
最近はバックトルクリミッターとか言う便利なものがあるとか聞いたことがある
ZZRにもあればなーとか思ったり
まぁ若干話は変わるんだけどね。これはエンブレの話
387 :
774RR:2008/11/28(金) 05:10:45 ID:hs+JHl+C
教習所の急制動を見てたらよく鳴ってるよ<ガコガコ
最近なってないんでどうだったかなぁ。
バックトルクが断続的に入力されて起きているのか、エンジンが
止まりかけて回転が不安定になっているからなのかがちとわからん。
音自体は駆動装置かミッションから出てるはずだけど・・・。
休みに試してみっかw
388 :
774RR:2008/11/28(金) 05:13:04 ID:hs+JHl+C
>>382 そんな簡単にクラッチは滑らねーよwww
そんなので滑ってたら、フル加速時に滑りまくる。
389 :
774RR:2008/11/28(金) 09:18:36 ID:pP0HGqpB
>>382 前乗ってたバリオス2はリアブレーキが弱かったからガガガッは無かったけど。
ZZR400に乗り換えたばっかのときはバリオスの感覚でリアブレーキ踏んでたからたまにガガガッと鳴らしてた。
バイク屋に預けて原因を聞いたら、リアブレーキ踏まずにシフトロックさせても鳴るんで、恐らくノッキングが起きてるんじゃないかと。
390 :
774RR:2008/11/28(金) 12:16:25 ID:WGdsK0rM
ノッキング(笑)
391 :
774RR:2008/11/28(金) 12:59:13 ID:7wD6qM5G
なんでやねん( ´_ゝ`)つ
392 :
774RR:2008/11/28(金) 14:17:46 ID:F4+G3p/c
チェーンが暴れて、スイングアーム上のチェーンスライダーを叩いている音でしょ。
微速で一速ホールド、アクセル開度ゼロ、ブレーキも触れずアイドリング走行してみな。
エンジンの回転むらでチェーンにテンションが断続的にかかってバタバタいうから。
393 :
774RR:2008/11/29(土) 03:15:07 ID:z42GLjGU
>>389 ノッキングというか回転低すぎてストール寸前なのかもね。
そういう乗り方しないんで憶測。だってさその状態じゃ加速できないし、エンストしてもやだし、
危険だし。
>>392 普通に走れちゃうけど?
400ccが、1速アイドリング走行でそんなら一本橋でみなガコガコいっちゃうよね。
394 :
774RR:2008/11/29(土) 09:32:21 ID:G+MZHeV5
>>389 シフトロックで鳴るならミッションが音の発生源ではないか、と。
そういえば自分も教習所で鳴らした覚えがあるような。
>>385の解釈でいいんじゃないか?
>>393 アイドリングで一本橋は無理だろ…
まさかアイドリング半クラで一本橋をクリアしたのか?
395 :
774RR:2008/11/29(土) 17:04:57 ID:z42GLjGU
>>394 したよ。
アイドリングでハンクラ使わずリアブレーキかけながらやったと思う。
396 :
774RR:2008/11/29(土) 22:16:09 ID:gWMC5vfY
通常アイドリングと言うと1000回転から1500回転の間で
その回転数でクラッチを繋ぐとまず間違いなくエンストするはずなんだけど……
つまりアイドリング時の回転数が5000回転以上に調整されていたオートバイだったんですね
(クラッチを繋ぐと抵抗が発生して回転数は半分以下に落ちるから6000回転以上
さらにリアブレーキを使っていたことから10000回転以上じゃないときついのぉ)
まぁどうでもいい話ですね
397 :
774RR:2008/11/29(土) 23:17:42 ID:KtLUCvhy
>>396 うまく繋げばアイドリングで発進するのも不可能ではないよ。
250マルチでも、クラッチ操作が面倒だが可能ではある。
でも、普通400cc1速でハンクラ使わずに1200rpmでクラッチ完全ミート、
スロットル開度ゼロだとバタバタするもんだけどね。
まぁ皆さんが各自で試してみれば?
398 :
774RR:2008/11/30(日) 02:04:40 ID:aqE0G+TA
教習車はアイドリング高めだった気がする。
>>396 どうでもいいことにいちいち突っかかるなよw
アイドリングで一本橋つったら8秒くらいだろ。余裕じゃん。
399 :
774RR:2008/11/30(日) 04:16:25 ID:/jZd5JI3
>>396 >>397 あのさ、一本橋ってさ普通に発進してから橋に乗るんだけど? アイドリングで発進する必要なし。
ZZR400でも一度走り出しちゃえば1速アイドリング1000回転ちょいでの走行なんて余裕なんだけど。
自分のマシンで試してみなよ。もしできないならマシンかライダーに問題あると思うけどね。
蛇足だけど、排気量が小さい250以下ではアイドリング走行できない車種は沢山ある。
400 :
774RR:2008/11/30(日) 13:35:24 ID:Bb3MoOUF
>>399 論点ずれてるよ
一本橋通過できるかどうかの話じゃないし・・・
401 :
774RR:2008/11/30(日) 13:41:45 ID:+g1iSkz0
402 :
774RR:2008/11/30(日) 13:47:10 ID:bxF5JU38
まあそんな難しい走行しなくても、
そういえば1速クラッチミート状態でアクセル開け閉めすると
パッタンパッタンとチェーンらしき音がするな。
急ブレーキのその音がチェーンなら、それなのかな。
403 :
774RR:2008/11/30(日) 13:52:35 ID:/jZd5JI3
>>400 これは失礼。
アイドリング走行でガコガコいうバイクはおかしいと書いたら変な方向にいっちゃった。
なので、
>>392 は違うんじゃないかと書いたつもり。
ちなみに
>>392のアイドリングでの話はチェーンメンテ不足か、エンジンがおかしいと思う。
404 :
774RR:2008/11/30(日) 16:30:24 ID:X5mo6uW1
今の時期、エンジン暖まらない内はつらいぜ
普段にも増して暖気したのに一速3000ぐらいでトルク感が抜けて倒すところだったわ
405 :
774RR:2008/11/30(日) 20:06:07 ID:VhJ4HCKn
エンストしたから、まだ暖まっていないからと思ったら
サイドスタンドスイッチだった
406 :
774RR:2008/11/30(日) 20:19:04 ID:FYlMDolo
俺にとっては、401のELなんとかより、よっぽどアイドリングの話の方が興味ある。
407 :
774RR:2008/11/30(日) 20:23:37 ID:jEy51YeG
ELちっと気になる。
でも個人的に白メーターってあんまり好きじゃない。
暇なら自作してみたいが。。。
408 :
774RR:2008/11/30(日) 22:25:21 ID:CHs+bN8v
今回は400が600に会いに行く的な事はなさそうだ。ちと残念。
409 :
774RR:2008/12/01(月) 00:07:15 ID:qvP4gv7W
鰻でも買ってくるか
410 :
774RR:2008/12/01(月) 00:33:04 ID:lFxhlrF4
てか、600まで進行した頃にはあちこち凍結してそうだ。
>>401 ELメーターよりETCの方が10倍使えるぞ。
411 :
774RR:2008/12/01(月) 02:14:26 ID:WpLJVNnx
>>405あるあるw
暖気ってどの位するものなの?
自分は暖気意識したこと無くて
朝エンジンかける→10秒くらい3000くらいまでふかし続ける→すぐ出発
でいってるんだけどよくないのかな?
412 :
774RR:2008/12/01(月) 02:52:14 ID:XnGpPeRB
>>411 俺は夏場は1分くらい。冬場は大体5分前後かなぁ。
チョーク引いてエンジンかけて少ししたらチョーク戻す。
ヘルメットかぶったりグローブ付けたりで2〜3分。
発進後5kmくらいは低回転で暖機運転。
1分くらいじゃ低回転がもたついてうまく加速しないし・・・。
発進後の暖機運転が重要らしい。タイヤとかサスとかブレーキパッドのならしね。
413 :
774RR:2008/12/01(月) 03:15:22 ID:dy454HyH
冬場はチョーク7割くらい引いて3000(機嫌が悪いときはチョーク全開4000)で始動、
そのままだとうっさいので少し戻して2500くらいで60数える(口には出さないがw)。
ファジーだが、実カウントは2分くらいになるだろって感じで。
でちょっとずつチョーク戻して(急に戻すと暖気足りないとエンストする)
1500で10くらい数えてから完全に戻す。
寒冷時はアイドリング900くらいでもまあいいかって低回転で走り出す。
最初の信号待ちくらいには1000にはなってるって感じ。
夏場はチョーク2割で1500くらいで60数えるって感じかな。
あんまり暑いとアクセルだけで1500キープで。
どっちにしろ、サイドスタンド状態ではカムかじるとか聞いたので
またがって垂直状態で。気にしすぎだろうけど。
おかげで暖気中にほかの準備、とかはできないw
414 :
387:2008/12/01(月) 04:51:15 ID:pnUCze8A
試してきたよ。
◆条件
リアブレーキのみでフルロック
クラッチは切る
速度は一応40〜50km/h辺り
1速だと、ロックした瞬間に一度だけガコと音がする。停車時にNから1速に入れた音そのもの。
6速だと、ロックさせた時ではなく、リアブレーキをリリースした時にガコと音がする。
ということで、ガコガコはリアブレーキを強く掛けた際に、ロック・アンロックを繰り返して
いる時にバックトルクが断続的に入力されるため、ミッションからガコガコと音が出るという
ことでFAかな。しかし、ミッションに悪そうだな・・・。
とりあえず、見当違いな香具師は(特にチェーンが暴れてるとかノッキングとか)逝ってヨシ。
>>392 整備不良です、本当に(ry
>>393 そのバイク屋、レベル低過ぎだろう。俺なら二度とイカネw
415 :
774RR:2008/12/01(月) 07:19:38 ID:IP3bzOrB
このスレで見たと思うんだけど
ZZR400か600用のエキパイのみで販売してるサイトってなかったっけ?
416 :
774RR:2008/12/01(月) 08:00:51 ID:MmXQLSF5
Delkevicかな?
417 :
774RR:2008/12/01(月) 10:01:13 ID:axZjeVGq
サイドバッグ付けてる人に質問
マフラー干渉避けようとすると結構上へ突きでない?
となるとシートバッグとの併用無理かな〜
とか考えてるが、可能ならセール期間中に買いたい
418 :
774RR:2008/12/01(月) 10:08:45 ID:wQdkIhfK
>Delkevic
今Web見に行ったら中に入れなかった・・・。
419 :
774RR:2008/12/01(月) 13:01:03 ID:jsw2CTl1
ナップスでホットグリップを5000円以下買っちゃった
どうやら去年の売れ残り品らしいんだけど、そんなの関係ねぇって感じ
暇をみつけて取り付けなきゃ
これで冬ツーが快適になりそう
420 :
774RR:2008/12/01(月) 13:38:26 ID:khSz5NCF
漏れもそれ付けてる。右がちょっと長くてスロットルが戻らなくなるんで少し切ったんだが、切りすぎてかっこわるくなった orz
あと、スイッチボックスとグリップの間がわずかに開いて、白いプラが見えるから黒く塗っておいたほうがいいかも。
421 :
774RR:2008/12/01(月) 16:19:49 ID:IEObLQcg
突然だがZZR眺めててイタリア生まれ??アメリカ生まれ?って思う事ない?
日本生まれとは思えないセクシ〜なフォルムしてるよな?
422 :
774RR:2008/12/01(月) 16:56:06 ID:TRHqXAch
いわゆるひとつの決定的デザインなんだけど
直近SSのドカ派生系ラインとは別系だぬ。
10年たちゃ音楽もremixで売るっつー(ry
423 :
774RR:2008/12/01(月) 19:52:39 ID:QdU+o74h
セクシーと言うよりマッチョじゃね?
424 :
774RR:2008/12/01(月) 20:00:07 ID:1rr7kY0x
>>417 うーん、サイドバッグのサイズ次第かな
うちのバッグ少し容量が少ないのか、マフラー干渉気にするレベルじゃないです
一度装着させてもらえればいいのだけど
425 :
774RR:2008/12/01(月) 20:12:29 ID:IP3bzOrB
マッチョと言うよりメタボだなw
う〜む
排気系のエキパイかどこかに穴が開いたもよう、良い音でうなる ヴォンヴォン♪
次の車検は取り替えないとパスしないかも
427 :
774RR:2008/12/01(月) 21:53:26 ID:d1Ee9yut
>>414 お前、本当に馬鹿だなぁ。
なぜそんな結論になるw?_
もっとわかりやすい確認方法を書くとだな、
1 センスタで立てる
2 1速に入れてクラッチをつなぐ(アクセルには触れない)
3 観察する チェーンがバタバタいう
注:アイドリングが高いとチェーンがばたつかない場合がある。
その時は、リアブレーキをほんのすこーーーしずつ掛けていく。
強くしていけば、やがてチェーンがバタバタ、最終的にはエンスト。
走行状態から停車前に、1速に入れてそのまま軽ーいブレーキでエンストまで追い込んでみな。
ロック・アンロックが直接の原因ってトコはあってる。それでチェーンの上側が張ったり、下側が張ったりして暴れているわけだから。
428 :
774RR:2008/12/02(火) 00:29:50 ID:oqRufZcg
メタボワロタw
429 :
774RR:2008/12/02(火) 01:13:12 ID:ALDpdJP6
最近、最初の発進時に必ずエンストするようになったんです。
発進前に何度か一速に入れてニュートラルにしてを繰り返すとエンストせずに発進できるのですが。
これの原因が何かわかりますか?
>>429 サイドスタンドの根元にあるスイッチの戻りが汚れで反応鈍くなっているのではないでしょうか?
クラッチの入れ替え振動で解放されるとか
センター立てて手で押し込んでみて、すぐ戻ってこないなら洗浄
431 :
774RR:2008/12/02(火) 02:41:40 ID:/4+3AEkR
暖気してるときに、ふと気がついたんだが、
1500〜2500ぐらいの間のアイドリングが不安定。
5秒ぐらいを周期にして200〜300回転の上下運動をする。
これも寒さのせいかしら?
432 :
774RR:2008/12/02(火) 08:40:16 ID:UuTeUXFj
>>431 うちはならないですよ。
実際に音が変化してますか? タコメーターの針自体も結構ふわふわ動いてますけど・・・。
見る&手を入れるところはエアクリフィルタ清掃、キャブ清掃&同調、それでも駄目なら
点火系(プラグ交換等)。それでも直らないようなら、寒さのせいでいいと思います。
>>427 まず推測してみると、リアブレーキを掛けるとチェーンは常に上側が張った状態に
テンションがかかるので、チェーンが暴れることはない。
推測だと、相手が“失礼な人間”であってもさすがに失礼だと思い、実際に試してみた。
1速に入れたところで普通に回転してる。アイドリングは規定値内(1250〜1350rpm)。
チェーンのバタつき等一切見られず。リアブレーキを少しずつ掛けてみる。エンストまで
追い込んでみたものの、チェーンが暴れることなくエンスト。チェーンの動きは推測通り。
そして結論。
>>427が机上の空論で言っているか、チェーンがダルダルで同調も取れていない整備不足の車両。
実際にそうなるのなら動画でも撮影してうp汁
433 :
774RR:2008/12/02(火) 09:39:54 ID:TTutej5u
434 :
774RR:2008/12/02(火) 09:41:21 ID:UuTeUXFj
適正なたるみですが何か?
寝言は寝て言えよ、厨房w
435 :
774RR:2008/12/02(火) 10:59:36 ID:BzABKM6Z
なんか痛い人がいるね・・・
エンジンは往復運動してるんだからセンスタ立てて回せば爆発に合わせてガコガコなって当然。
そうならないのはどこかがおかしい証拠だろJK。
人に動画うpしろとか言う前にチェーンが暴れない整備がばっちりされていると豪語する
>>434のZZRをうpしてみろよ。
まぁどうせ動画撮る機材がないとか編集できる環境がないとか言って逃げるんだろうけどな。
436 :
774RR:2008/12/02(火) 11:30:06 ID:gfOTbwsh
荒れてきたなあ。
とりあえず・・
1.乗車時とセンスタ立てた状態ではチェーンの張りも変わってくるよね。
2.「リアブレーキを少しずつ掛けてみる」ってのもどうかと。
ロック直前のシチュエーションとは必ずしも一致しないような。
437 :
774RR:2008/12/02(火) 11:30:44 ID:UuTeUXFj
いやいや、このスレが低レベルな奴らで溢れ返るようになっただけだよ。
何スレか前までは普通だったのにな。
438 :
774RR:2008/12/02(火) 11:36:07 ID:TTutej5u
439 :
774RR:2008/12/02(火) 11:37:42 ID:UuTeUXFj
440 :
774RR:2008/12/02(火) 11:48:57 ID:TU12qLi0
441 :
774RR:2008/12/02(火) 12:04:16 ID:BzABKM6Z
433 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 09:39:54 ID:TTutej5u
434 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 09:41:21 ID:UuTeUXFj
436 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 11:30:06 ID:gfOTbwsh
437 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 11:30:44 ID:UuTeUXFj
438 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 11:36:07 ID:TTutej5u
439 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 11:37:42 ID:UuTeUXFj
ID:UuTeUXFj必死すぎワロタ
442 :
774PR:2008/12/02(火) 12:29:42 ID:dXDEgr6u
>>ALL
SEE>6
443 :
419:2008/12/02(火) 13:47:08 ID:sSLRXmNN
419です。ホットグリップ付けました!
ネットでの事前調査でプラスの線は予め延長してたんだけど、
マイナス側に触れてる情報がなかったので、まぁ大丈夫だろうと思って延長しなかったら
やはり長さが足りなかったorz
結局バッテリーのマイナス端子に直接繋いで事なきを得ました
で、エンジンをかけてスイッチオン!!!
幸せな温もりが掌から伝わってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
これでまた一つZZRが全天候型に近づいたぞ
444 :
774RR:2008/12/02(火) 18:44:23 ID:ALDpdJP6
444ゲットしましたぁ!
誰か褒めて〜
445 :
774RR:2008/12/02(火) 19:20:32 ID:UuTeUXFj
俺が荒らしに認定されるのかよw
まぁ必死認定してもかまわんが、チェーンが暴れるというのなら暴れる証拠を提示しろと言ってるだけ。
それをせずに勝手に必死だ荒らしだという奴は勝利に宣言して逃げる馬鹿だろ。
>>435 >エンジンは往復運動してるんだから
屁理屈こねてないで実証してみせろ。
>まぁどうせ動画撮る機材がないとか編集できる環境がないとか言って逃げるんだろうけどな。
今どき携帯電話でもデジカメでも動画撮影機能ついてるって。つまんねぇ煽りだなぁ・・・。
446 :
774RR:2008/12/02(火) 19:24:14 ID:QCXwmZdq
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 445さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | 早く免許取得できるといいね♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
447 :
774RR:2008/12/02(火) 19:32:36 ID:j0v08qey
まぁまぁ、まったりいこうじゃないか。ZZR乗りなんだし。
448 :
774RR:2008/12/02(火) 19:44:43 ID:UuTeUXFj
>>446 無免許認定ktkr
酷いなぁもう。ちゃんと大型自動二輪まで持ってますってw
449 :
774RR:2008/12/02(火) 20:56:52 ID:oqRufZcg
> 448:774RR(sage)
2008/12/02(火) 19:44:43 ID:UuTeUXFj
>>446 無免許認定ktkr
酷いなぁもう。ちゃんと大型自動二輪まで持ってますってw
450 :
774RR:2008/12/02(火) 21:52:25 ID:UdXhEjpW
ID:UuTeUXFjはまともに議論すればいいものの、
文章中に、「ニート、厨房、馬鹿」とかスレ住民が低レベルな奴で溢れ返ってるとか
こんな言葉挟んでおいて、荒れないとでも思ったのかね?
一言多いというかなんというか・・・
生産も終わってユーザーも減少の一途を辿るのだから もちっと また〜り しませぅ
1400GTR の 400cc版出してくれんもんかなぁ、ついでに中型免許で乗れる車種までは車検免除してくれたら良いのに
452 :
774RR:2008/12/02(火) 22:27:30 ID:0QhfxKZm
ちょうど今、車検に出してあるとこだよ。
仕事が忙しすぎで、すべてバイク屋任せ。
453 :
774RR:2008/12/02(火) 23:46:41 ID:4c59Z13g
>>451 逆に、高速二人乗り解禁の折には、車検あるバイクだけ解禁だったら
400市場も活性化するかな〜とか思ってた。
>>443 ハンカバつけないとホットグリップの有難味が半減するよ。
454 :
774RR:2008/12/03(水) 01:31:52 ID:7YGa5M+3
ホットグリップ、買ったはいいが見た目がいまいちアレで迷ってたら、装着せずに一年経過('∀`)
そろそろハンドルグリップがすり減ってきたから、これを機に取り付けるかなぁ。
455 :
774RR:2008/12/03(水) 01:34:52 ID:0n6ctGbE
俺は、大型二輪免許できたら大型は当然税金も保険も上がるんだろうと思っていたが、
それが無かったのが不思議。
それに安全のためにも、大型二輪は普通自動車免許必須とかが良かったのにな、なんて思ったりもした。
高速二人乗り解禁のときは、250じゃ辛いんで、400活性化するか? なんて思ったけど無かったね。
ちなみに俺はそれもあってKLX250からZZR400に乗り換えたんだけどね。
娘とタンデムツーしたかったし。
456 :
774RR:2008/12/03(水) 08:26:52 ID:CXLW+81w
457 :
774RR:2008/12/03(水) 10:07:15 ID:ShTUk//3
むきになって動画撮ったんなら
明るい時間に撮ってくれよ
458 :
774RR:2008/12/03(水) 10:12:40 ID:CXLW+81w
すまんね、これでも忙しくて時間が限られてるんだ。
冬じゃなかったらとっくに明るいのになぁ・・・。
459 :
774RR:2008/12/03(水) 10:13:29 ID:CXLW+81w
ああ、書き忘れた。
別にむきになってない、机上の空論でgdgd言う奴が嫌いなだけだよ。
460 :
774RR:2008/12/03(水) 10:28:36 ID:lK0FgEud
馬鹿とかアホとかの罵倒が無ければ
素朴な疑問を検証する面白い実験になっただろうに。
ところで、次に動画撮る時は、
もう少し回転上げたケースも試してみて欲しいな。
461 :
774RR:2008/12/03(水) 10:37:47 ID:ShTUk//3
忙しいならこんなトコに来ないで仕事してなよ
暇ならこんなトコ来ないでバイク乗りなよ
っつーことで今日が休みな俺は
お出かけしてくるよ
462 :
774RR:2008/12/03(水) 11:16:50 ID:izXoaiWO
>>456 ブレーキで回転数を少しずつ落としていく感じで止めろよ。
あんなに急にブレーキかけたらチェーンの上が張ったまま止まるわなw
それ以前に、50秒あたりでチェーン暴れているの確認できているしな。
「アイドリングで暴れるかどうか」の論議じゃなくて、バタバタ音の原因について考えているときに、
「チェーンのばたつきが一因では?」っていう話だろ。
最初の投稿者のバタバタ音を聞いていないから、いろいろ意見は出るだろう。
興奮して、得意げに「アイドリングでチェーンは暴れない」って主張してもなぁ。
わざわざチェーンが暴れないようにクラッチつないで、
わざわざチェーンが暴れないように急にブレーキかけて・・・・
あと、チェーンの弛みってどうやって確認したの?センスタ掛けて、定規当てたるみ量をはかったとか・・・・?
463 :
774RR:2008/12/03(水) 12:05:14 ID:KKIrQMRQ
もうやめて! ID:CXLW+81w のライフはゼロよ!
464 :
774RR:2008/12/03(水) 15:03:10 ID:sY/x/zL4
CXLW+81wはまともに対応してると思うぞ?
口こそ悪いがAAまで持ってくる奴と比べりゃ100倍マシ
まぁ詳しくないんで、主張してる論理があってるのかは知らんが
つか懐中電灯で照らしてわざわざ動画upするとか、どんだけまじめなんだよw
もうちょっと評価してやれw
興味がわいてきたので俺もちと検証してみるわ
465 :
774RR:2008/12/03(水) 19:29:44 ID:FmeM2gFH
466 :
774RR:2008/12/03(水) 20:41:04 ID:O8VVRbca
>>414 条件
リアブレーキのみでフルロック
クラッチは切る
速度は一応40〜50km/h辺り
を念頭において
疑
「ガコガコはリアブレーキを強く掛けた際」
は、=ロックなのかそれともロックするまでの状態なのか?
「ロック・アンロックを繰り返している時」
ロックしているのにか?
それとも、運転者がポニョポニョとブレーキを強弱つけて
踏んでるということか?
解
貴方、ZZR糊じゃないか検証に使ったバイクがZZRじゃない。
もしくは、両方。
理
ZZRにABSシステムは付いてない!
こういう事は、ZZRを使って検証しないと・・・。
貴方、前に「クラッチが重い・・」の話の時マスター交換なんて
答えてた人でしょ。
まっ、私もチェーンが暴れて云々とは思ってないけどね。
467 :
774RR:2008/12/03(水) 21:36:08 ID:O8VVRbca
ABSシステムは→×
ABSは →○
システムシステムに、なっちゃうわな。
468 :
774RR:2008/12/03(水) 22:44:00 ID:SNxZJmxF
469 :
774RR:2008/12/04(木) 00:53:02 ID:iWWtUaz4
470 :
774RR:2008/12/04(木) 01:18:13 ID:eWFqyFPN
s/oマフラーで音良くて低速も無くならずポン付けで(キャブ触らず)
良心的な価格なマフラーって、yamamotoかfaddydaddyでokですか?
kerkerってどうなのか?
2000年以降のzzrは薄くてマフラー交換は、あまりオススメじゃないとKawasakiには言われたんだけど
やっぱり欲しくなってきて質問してみました。
オクを半年位眺めていつも悩んでます。
>kerkerってどうなのか?
うるさいけどフケと音は良いよ(バクダンキット装着済み)
というか前オーナーがリッター?刀に宗旨替えする時にメーター読み200km/hは出るというスピード系改良済みのコイツを
ショップ経由(整備&手続き)でタイミングよく買い取ったりする、でも80km/hで流す俺
472 :
774RR:2008/12/04(木) 04:02:16 ID:vHHU7jnm
>>468 まさにそれやね。
チェーンの音ではありえない。
なんかこう、ミッション付近で重たいものがぶつかり合って出てる音というか。
しかしマイクで十分に拾えるぐらい結構大きい音してるのな。
473 :
774RR:2008/12/04(木) 05:32:05 ID:is6v5KPp
スリップオンマフラーの流れでヤマモトはJMCA通ってるんで車検も簡単にパスできると思うんですが、カーカーやワンガンは難しいですかね?
474 :
774RR:2008/12/04(木) 06:45:35 ID:z12ScWXZ
一応書いておくけど、チェーンのたるみは空車状態が一番大きい。
リアサスが縮めば張りが少なくなる。この当たり前の事実を忘れている
人がいるような気がする。
>>462 原因は54秒当たりで説明しているが何か?
そもそもの原因は
>>427の嘘八百な話であり、それに対する反証でしかない。
ただ批判するのは容易いが、実際に証拠を示すのは面倒だし手間がかかる。
これだからネット番長は・・・。
>>466 そういう466は二輪に乗ったことが無いのではと。
>ロック・アンロック
タイヤのグリップが断続的に回復したり失われたりを繰り返している状態。
そういう現象が起きるからハイサイドも起きるわけだが・・・。
>ZZRにABSシステムは付いてない!
その屁理屈で考えると、二輪の教習車にABSが付いているということになるが、
私はそんな話を聞いたことがない。
>マスター交換なんて答えてた人でしょ。
それ俺じゃないし。
>>468 その音ですな。
475 :
774RR:2008/12/04(木) 06:55:33 ID:S110rFcD
スレ伸びてると思ったらイタイ人かw
変なのいついたな・・・
476 :
774RR:2008/12/04(木) 07:08:31 ID:VrHtlVE9
ロック・アンロックの件は了解したが・・・。
それでは、タイヤ・ホイールの回転は止まっているということでよいのですね?
ならば、チェーンの回転も止まってるはずなのに何故「バックトルクが断続的に入力」
される事になるのでしょうか?
477 :
774RR:2008/12/04(木) 07:19:23 ID:z12ScWXZ
>>476 タイヤ回転→バックトルク入力
タイヤ停止→バックトルク入力無し
これを繰り返す状態を断続的と表現してみた。
あくまで推論なので、実際に後輪とチェーンを撮影しながら同じ状況を作ってみないと
確実な判断はできない。
478 :
774RR:2008/12/04(木) 09:28:13 ID:Qzq0N8gu
お前らいい加減にしろ。
自分の知識ひけらかしたいなら余所でやれ。
479 :
774RR:2008/12/04(木) 09:44:53 ID:4GTFAZsm
なんか、理屈っぽいんだよな。
バイクに詳しい先輩乙。
480 :
774RR:2008/12/04(木) 11:16:13 ID:IE6LVn6a
>>473スリップオンや車検対応を謳っていないマフラーって排ガス成績の書類あるの?
成績表に記載されている内容が基準値越えてなければ排気音量だけの問題だと思う
俺はナサートRのフルエキ着けてるけど一年持たなかった
4000以上は殆ど使わないし、着けて3000キロも走ってなかったから大丈夫だと思ってたが\(^O^)/
不安ならエンドバッフルを購入すればいいんじゃないか
481 :
774RR:2008/12/04(木) 13:04:26 ID:P2WMDYe5
>>474 そう、だからセンスタ状態で規定値に収まるよう張りを調整すると
乗車状態でパツンパツンになりやすい。
体重が近い人に乗ってもらって確認するのがbestだが。
乗車状態で適正に張ると、センスタ状態ではチェーンはダルダルに見えるね。
482 :
774RR:2008/12/04(木) 14:11:38 ID:YpjsNbvT
>>473 買ったときからカーカーS/O付いてたけどたぶんそのまま車検通したのではないかと。
実際に自分で通したわけじゃないんで確実な情報ではないが。
483 :
774RR:2008/12/04(木) 18:50:51 ID:An2teWvc
>>481 チェーンの張りを調整する場合、普通の発想ならセンスタ立ててやると思ってたんだが違うのか?
そもそも規定値ってのは、人がまたがった状態で調整する前提ではない気がするんだが・・・
484 :
774RR:2008/12/04(木) 18:56:34 ID:VrHtlVE9
>>478,479
気分悪くさせてしまい、本当に申し訳ない!
もっと前に書き込んでれば良かったんだけど、時間がなくて今頃に・・・。
478氏、そう他人の知恵を馬鹿にするもんじゃないぞ。自分の知らない事を知ってたり
すると、凄い勉強になるから。インナーカウル(左右)の窪みに手を突っ込んで
温めるなんて、目からウロコだったわ。
479氏、人が作った物特に機械なんてものは、み〜んな理屈で作って動いてるものよ。
な〜んも考えなくても、バイクは動くけど理屈が判れば更に速く走り・止まる事が
できるぞ。
機械工学的話で、両氏には難しくそれ故うざいかもしれんが許してくれ。
私は、ただ知りたいだけなんだ・・・!
しかし、
>>414を読んで誰も疑問を持たないのか?そんなんだから実走行に当てはめるには
大きな見落としがあるセンスタ実証方法で右往左往することになる。
さて、
>>477 「リアブレーキのみでフルロック」が条件じゃなかった?
フル・ロックって、後輪は停止状態ってことでいいんですよね。
ここんとこ、ハッキリさせて欲しいんですけど・・・!
414でFAとか言っといて「あくまで推論なので、実際に後輪とチェーンを撮影しながら同じ状況を作ってみないと
確実な判断はできない。 」なんですかね。
撮影には、是非お供させて下さい。いや、私が撮影します。ビデオカメラ(8ミリだけど)
もありますから。
そして、ごくオーソドックスなブレーキシステムのZZRでリヤ・フルロック状態で477を行ない
「バックトルクが断続的に入力されるため、ミッションからガコガコと音が出るという 」
(音かは、どうでもいいが)神業的なブレーキング方法をご教授願います。
これができれば、急ブレーキ時の転倒もかなり防げるはずです。
まだ、1度も転倒したことはありませんが。
独り言
(ホイールは停止してても、リム部分で滑ってタイヤが回ってるって事なんだろか?)
485 :
774RR:2008/12/04(木) 19:34:43 ID:uyrgHCqA
うわぁwでかい釣針www
486 :
774RR:2008/12/04(木) 20:01:43 ID:VrHtlVE9
>>477氏の話が聞きたいだけだ。
とりあえず、他はどうでもいい。
あぁ、皆さん長文申し訳ないです。
487 :
774RR:2008/12/04(木) 20:03:41 ID:v0kIAqZj
誰も疑問を抱かないってのは、414で合ってるって事じゃん?
ここはまた〜りスレ
議論するなら他所へ行けとまでは思わないけど、人を小馬鹿にするの(・A・)イクナイ!!
そんなんじゃ仮に正しい事言ってても周りは素直に頷けないでしょ
パニックブレーキでリアをガコガコ言わせたことはあるけど、
その時はガコガコの音と連動してスピードが落ちたのを考えると
タイヤロック状態がずーっと続いていた訳じゃなく
断続的にロックしていたんじゃないかと思う
これが「バックトルクが断続的に入力される」って事なのかな?
488 :
774RR:2008/12/04(木) 20:31:54 ID:T+9Wmaoc
>>483 マニュアルにはセンタースタンドがけで35〜40mmとある。
だけど、その弛み量で乗車すると張過ぎになりやすい。
ライダーの体重、プリロード料によるから個体差があるだろうけど。
俺はセンスタがけで調整して、仮留して垂直立てして確認している。
マニュアル値は気にせずに一般的なハリになるようにしているよ。
489 :
774RR:2008/12/05(金) 05:21:53 ID:qBZopKKK
くだらない
同じ車種に乗る者同士、仲良くできんのかね
まあこれが2ちゃんと言われればそんな気もするが
490 :
774RR:2008/12/05(金) 09:46:47 ID:4KHstbrj
>>484 sageにしない人って何なの? 釣りなの? 煽りなの?
まず
>>414は、急ブレーキ時にガコガコ音がする件での音の発生源の推測を行うためのテスト。
ここで、異音がミッションから発生していることがわかる。
その後、
>>427が的外れなことを書くので、それに対して全力で釣られてみたのが
>>432 (ついでに言えば、
>>435は自分自身が痛い人だってことに気付いてほしい。憶測でものを書くなと…。)
動画をうpしないくせに動画を要求だけする香具師が発生したため、餌を投下してみたのが
>>456 そして、今までの流れをわざと混同させて書いてる荒らしが
>>484 で、俺が
>>485なんだなwww
>撮影は(ry
おことわりします(AAry
と言うかVIPに帰れw
491 :
774RR:2008/12/05(金) 13:13:26 ID:I89xgg0J
>>490 はい、ごくろーさん。
私KYですが、ZZRって何かの略なんですか?
492 :
774RR:2008/12/05(金) 18:40:15 ID:G4IjaYer
スルー検定実施中
493 :
774RR:2008/12/05(金) 20:29:55 ID:EEnODYEA
ぐおぉ〜!
我慢できねぇ〜。
>>492許してくれ〜〜!!
ZZRってのはな、ジージーアールとかダブジーアールの略だぁ。
豆知識として和名はな、おつ・おつ・しゃく(乙乙尺)と言うんだぞ。
494 :
774RR:2008/12/05(金) 20:31:43 ID:DYfzqlC3
それって読み方で略じゃ無くない?とかつっこんでみる
495 :
774RR:2008/12/05(金) 20:43:06 ID:EEnODYEA
まっ、いいじゃありませんか。
所詮、お遊びですから・・・ね。(^^ゞ
496 :
774RR:2008/12/05(金) 20:51:23 ID:K+bFBCXN
ゼットゼットアールって読むのは間違い?
497 :
774RR:2008/12/05(金) 20:58:24 ID:DYfzqlC3
好きなように読めばいいんでない。他のひとがジージーアール、ダブジーアール他で呼んでも意味が通じれば。
ちなみに漏れもゼットゼットアールって言ってる
498 :
774RR:2008/12/05(金) 21:01:30 ID:EEnODYEA
おっ、
>>491のおかげで、明るい方向へ向かいそうじゃん。
ところで、「私KY」って何の略?
まさか、私空気読めない・・・じゃないよねぇ。
499 :
774RR:2008/12/05(金) 21:35:37 ID:V9Ae4pzJ
>>491 ZZR=爺のロマン の略と聞いたけど…
500 :
774RR:2008/12/05(金) 22:38:08 ID:VaxvzcCp
KYは朝日新聞のトレードマーク。
501 :
774RR:2008/12/06(土) 00:11:42 ID:t8hu+Plv
「コトシもヨロシク」の略だろ
新年の挨拶
502 :
774RR:2008/12/06(土) 02:11:38 ID:TD/vpi0d
503 :
774RR:2008/12/06(土) 06:36:13 ID:Rkke/IUz
酷い自作自演を見た
504 :
774RR:2008/12/06(土) 08:40:20 ID:9ewoJ6Il
505 :
774RR:2008/12/06(土) 10:43:56 ID:rB53lNNF
ちなみに、
日常における読み方を規制するものではありません。
お前、少しは・・・遊ぼうよ。(^^)v
506 :
774RR:2008/12/06(土) 15:05:32 ID:L0L8vrhR
アアルかぁ〜w
最近は都内でも本当に寒くなってきたね〜。
でも、寒い中に乗るバイクもいいんだよね。
てか落ち葉の量がハンパなく多いですねw
507 :
774RR:2008/12/06(土) 21:52:30 ID:YejJv8Xq
うむ 都内も寒いな
ついさっきまで乗ってたが 発熱の多いZZRなのに水温系が下がってきた
ところでおまいらは ラジエーターにガムテ張ってるかい?
508 :
774RR:2008/12/06(土) 22:00:36 ID:2se02436
キャブの同調って店でいくらでやってくれるのですか?
509 :
774RR:2008/12/06(土) 23:40:59 ID:9G4lw7v7
>>508 あくまでも、目安ね!
安いところで¥8000
エアクリとか脱着が面倒だから¥1000〜12000は取られてもおかしくないよ
まぁ〜最寄りのショップで確認したほうがいいよ
510 :
774RR:2008/12/07(日) 10:35:59 ID:oO3O9asT
>>507 公道用一般車でオーバークールなんて・・・しかもこの時期の都内で・・・
サーモスタットや水温センサの点検したほうがいいんじゃないかな?
511 :
774RR:2008/12/07(日) 13:26:58 ID:1UmACB9h
>>510 ところがどっこい、こいつは夏と冬では水温計の針の位置があきらかに違う。
自動車の様に、オールシーズン一定じゃない。
君、ZZR乗りじゃないでしょ?(乗りじゃなくても、別にかまわんけどね。)
俺のは、新車時から507のようになってる。
>>507 幅7pの厚紙をラジエター量端に、そして幅4cmの厚紙を中央に網のとこに
針金で括り付けてるよ。
ガム手だと、熱で剥れてきたりで汚くならない?
この状態で、千葉北西部から宇都宮をタンデムで往復(下道)したけど
良い感じだった。ファンは回るけど、回りっぱなしじゃなくちゃんと止まってた。
勿論、水温計の針位置もおK!
512 :
774RR:2008/12/07(日) 15:02:59 ID:9ts12rET
なにこの痛い子
513 :
774RR:2008/12/07(日) 15:27:26 ID:DeQ8ziNd
何もしてないが、ちょっとした渋滞にはまるとファンが回る@神奈川
514 :
774RR:2008/12/07(日) 16:46:29 ID:1UmACB9h
渋滞なら、何もしてなくてもファンは回るよ。
問題は、走行中の水温だよ。
515 :
774RR:2008/12/07(日) 17:41:43 ID:gnFoG9O2
本日ZZR400中古ですが買いました! 納車が楽しみです
516 :
774RR:2008/12/07(日) 17:57:17 ID:dRqKofrG
おめ!変なカスタムしすぎるなよ
517 :
774RR:2008/12/07(日) 17:57:55 ID:oAueF8fl
暗峠登れるか試してくれ
518 :
774RR:2008/12/07(日) 18:03:12 ID:/PoH3BgP
>>516 変なカスタム?
俺に言ってんのかこのやろうw
519 :
774RR:2008/12/07(日) 18:04:44 ID:z8OC4FwD
この前買ったばかりで
まだ夏乗ってないんだけど渋滞中とか ファン回りっぱなしなの?
520 :
774RR:2008/12/07(日) 18:15:18 ID:1UmACB9h
>>517 511へのメッセージだろか?
走行状況によって、カバーを外せば良い。
その為の3分割だ。
暗峠って、暗い峠のことか?ラジエター(水温)とどれほど関係ある?
ヘッド・ライトの強化(ぶつかって、割れるとかじゃないぞ)が咲きだな。
521 :
774RR:2008/12/07(日) 18:30:40 ID:HBVU/3w8
522 :
774RR:2008/12/07(日) 19:00:29 ID:1UmACB9h
俺は、千葉県北西部に居を構えている。
この辺の事情を考慮していただきたい。
(何事においても、人は気配りが大切)
>>521 君・の・親・切・を・受・信・し・た。
明日は仕事なので、そろそろここを離れることにする。
君達も明日に備えたほうがいいぞ。仕事の出勤日、休日に拘らずにな。
(仕事の有る、無しにと書くと五階されそうなので、一応気を使ったつもりだ。)
523 :
774RR:2008/12/07(日) 19:09:30 ID:zFhVrMST
600と共通のラジエータ積んでるんだからオーバークールになって当然なんじゃないのって思うんだが
524 :
774RR:2008/12/07(日) 19:27:24 ID:oO3O9asT
>>523 サーモスタットって何の為にあるか知ってる?
ファンもね。
>>511 >ところがどっこい、こいつは夏と冬では水温計の針の位置があきらかに違う。
別に違ったって問題ないんだけどね。
ラジエーターにガムテ張らなきゃいけない状態になるとしたら異常だよ。
もしかしてレーサーみたいにラジエーター外してるのかな?
525 :
774RR:2008/12/07(日) 19:28:22 ID:oO3O9asT
間違った
サーモスタット外してるのかな?
526 :
774RR:2008/12/07(日) 19:37:11 ID:nkFLdWNm
ちょうど、ヘインズのマニュアルを見てた所だったので調べてみた。
サーモスタット開き始め クーラント温度80〜84℃
サーモスタットフルオープン クーラント温度95℃
キタコのミニモト用水温計キットの説明だと、最適水温が夏60〜70℃、冬70〜80℃
4輪、日産エンジンは90℃想定とかいう話がググれますね。
さて、オーバークール状態だとサーモスタット開いていないはずなんですが、ラジエターへのカバーが意味有るのでしょうか?
どっちかというと、想定温度以上に水温を上げる可能性(オーバーヒート)の方が高いんでは。
もう絶版車なんですから大事にしましょうよ・・・・
527 :
526:2008/12/07(日) 19:51:37 ID:nkFLdWNm
さらに、数値を追っかけると・・・・
ファンが回り出すクーラントの温度って96〜100℃なのね(w
そりゃ、頻繁に回る訳だ。
ちなみに、ファンが止まるのは、91〜95℃だとさ。
これ見ると、やっぱりZZRのエンジン想定水温って90℃周辺かな?
528 :
774RR:2008/12/07(日) 20:04:37 ID:kz3KyrhN
昨日、車検から戻ってきた。
Fタイヤにスリップサインが出てて交換したため、
総額で9万ちょいの出費だった。
529 :
774RR:2008/12/07(日) 20:53:24 ID:tR/LdH1X
最近変なのが沸いてるが冬休みだからか?
細かいことはどうでもいいと思うぞ。
>>519 そんなことは無いけど乗り方しだい。
夏場高回転域を多用してると水温上がるから、渋滞はまるとすぐファンが回る。
少したつと止まるけど。走行中低回転域を使えばそんなでもない。
まぁ簡単に言うと水温なんて乗り方、地域、年式等で違うってこと。
>>528 けっこうかかるんだなぁ。
自分で行けば3万くらいだっけか、車検。
まぁそれなりに手入れをしているのが条件だけど。
530 :
774RR:2008/12/07(日) 21:20:01 ID:tek4iOp5
>>509 ありがとうございます。
同調って何するんですか?OHとは違うんですか?
531 :
774RR:2008/12/07(日) 21:24:09 ID:i/ulF9kq
>>530ちょっw
知らんでその工賃払うつもりだったんかい!
532 :
774RR:2008/12/07(日) 21:42:06 ID:DfmDtzHu
533 :
774RR:2008/12/07(日) 22:10:21 ID:4Ch6xbjM
>>524 サーモスタット全閉でもラジエタ容量が大きすぎればオーバークールになる。
全閉といっても、完全に閉じるわけではなく穴があいていてそこから最低流量は常にラジエターに流れ込んでいる。
ラジエタを完全に迂回するバイパス管があるわけではないので。
>>526 想定温度は低めで、75℃くらい。(ラジエタ入口手前実測)
水温計で、針垂直=約95℃、標準位置で約75℃、オーバークールで左端に張付いて約55℃だったよ。
パーシャルや弱いエンブレを使い続けるような、長い坂を下っているときなどは温度は下がりやすい。
534 :
774RR:2008/12/07(日) 22:20:05 ID:EK8nl9d6
>>424 ありがとう&ごめん 荒れてて全然気付かなかった。
てなわけでナップスのセールでラフロのサイドバッグ注文してきた
これでキャンプツーが便利になる! はず
535 :
774RR:2008/12/07(日) 23:34:50 ID:E4udOiek
水温の話題が出たので、ついでに…
おれのZZRには、デジタル油温計付けてる。 水温計は純正だから正確な数値は不明。
普段、都内で使用しているけどこの時期は油温が60〜65℃ ツーリングで東名高速走行中は60℃以下…
低すぎてエンジン回す気になれない。
でも、外していたアンダーカウルを装着したら街乗りもツーリングでも確実に油温が10℃上がった〜
それでも、ちょっと低いかな…
試しにラジエターにテープ張ってみるかな〜
536 :
774RR:2008/12/08(月) 00:53:37 ID:sdJ/nvWr
>>535 というか、この時期の都内なんて氷点下にもならない。
この条件でオーバークールになるようなバイクを国内で売ったら、
欠陥品を売ってることになっちゃう。違うかな?
537 :
774RR:2008/12/08(月) 01:23:04 ID:GF+9wcFi
ぶっちゃけ このくらい冷やしてくれないと夏走れないだろ
アスファルト上は40℃超えしてるんだから
まあ渋滞中は論外 問題は連続走行中の水温だな
>>535のインプレに期待
538 :
774RR:2008/12/08(月) 01:29:22 ID:sdJ/nvWr
一応確認だけど、都内走行でホワイトゾーンを下回りCになっちゃうってことでOK?
539 :
774RR:2008/12/08(月) 02:17:53 ID:sHCVA+UD
>>517 適当に薦めんな
素人が行くと帰って来れなくなるだろw
石畳のとことか普通にこけるんじゃないのか?
でもまぁライテクには自信があるぜ、って香具師は一度ZZRで挑戦してみると面白いかもね。
540 :
774RR:2008/12/08(月) 05:51:56 ID:eoFF/K/2
>>539 漏れも、どうしてもやりたいならゲタマシンで行って下見してからの方がいいと思う。
時々対向車がくるので退避する場所がなかったりする場合はマジで悲惨。
541 :
774RR:2008/12/08(月) 07:37:00 ID:MEgHTxKK
>>523 600はラジエータだけじゃ足りないからオイルクーラーついてるだろ。
542 :
774RR:2008/12/08(月) 10:41:18 ID:a0hjNoTJ
まめちきし
四輪の水温計って、比較的真ん中付近にとどまるように
細工がされているらしいよ。ウソかデマかは知らんけど。
543 :
774RR:2008/12/08(月) 11:10:57 ID:uTiFZUAB
>>542 真ん中ぐらいが適温だからサーモスタット開け閉めしたりファン回したりして調整してるんじゃない?
544 :
774RR:2008/12/08(月) 11:22:33 ID:m71g6gNk
>>542 軽乗りのスイーツ(笑)どもが
真ん中以外を指してる、調子悪いんじゃない? とうるさいので
ゼロか真ん中しか指さないようにした車種もある。とか聞いた。具体的には知らないけど。
俺のK2は春夏秋は走ってれば真ん中まで行くが
同じ時間くらい走っても冬は四分の一くらいまでしか行かないな。
渋滞だと半分まで普通に行くけど、走ると下がる。
545 :
774RR:2008/12/08(月) 15:45:03 ID:gVRsU+Ks
>>542 ある程度水温計の動きを制限してるのは事実。
車種によってはちょっとした細工で水温計がリニアに動くようにできるのもある。
まあ今時の軽やリッターカーは水温計自体がついてないけどな。(水温警告灯のみ)
546 :
774RR:2008/12/08(月) 17:52:05 ID:a0hjNoTJ
スイーツちゃんは水温計なんて見ないと思う・・。
ところでオーバークールの話、前スレの終わりにも出てたけど、
エンジンそのものに当たる風の方が影響大きいんじゃないかなー。
547 :
774PR:2008/12/08(月) 21:32:02 ID:ggCb9kHv
今のバイクはサーモスタッドついてるからたいしたことないだろ
RZ初期型はひどかった 長い坂道下り終わるとアイドリングしなかった
ホントにガム手貼ってたw
548 :
774RR:2008/12/08(月) 22:00:01 ID:0deUXPSa
8年連れ添ったEX-4から乗り換えました。
新車がなくて、新古になったけど。
今度は10年乗れると良いな。
549 :
774RR:2008/12/08(月) 22:10:43 ID:GlNkemzw
>>548 __
|・∀・|ノ オメ!
./|__┐
/ 運
""""""""""""""
550 :
774RR:2008/12/08(月) 23:01:35 ID:iw901pZS
>>539 スポロケノーマルもしくは、F一丁上げなら楽勝だろ。
大阪側から登るなら、途中で停めない降りない一気に登る。
下るならエンブレ多用、フルード沸騰注意。
あとは歩行者と対抗車注意。気を付けるのはその程度だ。
551 :
774RR:2008/12/08(月) 23:03:37 ID:iw901pZS
ぁあ、一丁下げか…。
552 :
774RR:2008/12/09(火) 00:15:45 ID:+VEDmX5d
>>538それは明らかに壊れてる
>>544くらいの動きが正しい
問題は高速等(街乗りでもいいが) の連続走行で水温が下がりすぎるのが防げるかどうかだ
適切な水温で冬でも気持ちよくエンジン回って欲しいものだ
553 :
774RR:2008/12/09(火) 02:00:27 ID:he8btFsx
>>547 そういえばKDX125は結構シビアだったな。
砂場を走りまわるとオーバーヒートで蒸気がでちゃうし(ファン無いから)、
冬の湿度が高い日はアイシングで全然ふけなくなった。
それを考えるとZZRはアスファルトの上しか走らないから、とってもイージーな乗り物だ。
554 :
774RR:2008/12/09(火) 08:07:02 ID:LQIaDHeM
日曜の清里は午後2時ごろでも氷点下だったけど、べつにオーバークールにも
ならずに普通に走れたよ。
>>552 排ガス規制前のモデルと規制後のモデル(といってもそれぞれ1台しか乗ってない)
で明らかに水温計の上がり方が違うんだよね。規制前のモデルに乗ってたときは
夏場は股が地獄とかのカキコの意味が分からなかったけど今はよく分かるよ。
プラグだってCR8Eに替えてたんだけど、今のはとてもそんなことが出来るプラグ色
ではないし。ガスが薄めにセッティングされているのが原因だと勝手に思ってるんだが。
だから、
>>538 N7以前ならそういうこともある可能性が高い。
むぅ ライトのフィラメントが切れたかな?
・・・・と思って球を外したら・・・はめられん・・・そして雨 orz 続きは明日だな
そして555
556 :
774RR:2008/12/09(火) 22:03:14 ID:F1FiWGlb
今日初めて夜+雨のなか走ったけど、ライト暗くてさっぱり見えん。怖かった・・・
HID入れようかと思ってるんだけど、HIDにして困ったこととかあります?
557 :
774RR:2008/12/09(火) 22:43:38 ID:o0BFGyts
>>556 光が雨で乱反射して見にくくなります
天気が良い暗い夜道は明るくて良いんだけどねぇ
558 :
774RR:2008/12/09(火) 22:56:04 ID:F1FiWGlb
なるほど。。。
そうするとヘッドライド4300K+3000Kのフォグとかがいいのかな?
電気足りなくなりそうだけど。
559 :
774RR:2008/12/09(火) 23:10:04 ID:B2bWN8UI
>>326ですが。
>>556 >>557さんと禿同。リモーションの6000k入れてるんだけど、雨じゃない
夜道は純正ハロゲンに比して明るく走りやすい。でも雨の日は光が路面に
吸収されて?(反射して?)非常に見づらいです。
車は純正のHIDを社外5200kにチェンジしたけど、やはり見づらい。
もしHIDに交換したいのであれば、ファッション性を無視出来るので
あれば4000k程度に抑えるのが無難だと思います^^
560 :
774RR:2008/12/09(火) 23:12:49 ID:7v8K4W/V
HIDが全然珍しくない昨今では青白い光がファッショナブルとは思わんがね
561 :
774RR:2008/12/09(火) 23:22:10 ID:WMJJCBtU
ZZRはもともとカットレンズだっけ。
HIDに適したレンズってどんなの?
現状ではそのままでは車検が通らなくて不便なんだよね。
なんか対策ってないかな?
562 :
774RR:2008/12/09(火) 23:35:03 ID:gk4AGWYX
>>561 ヘッドライトをハロゲンからHIDに変更ぐらいなら車検は問題なく通りますよ
というか俺はHIDにしてから車検を2回通してる
車検は全く問題ないけど重要な問題は光軸
ハロゲンからHIDに変更すると光軸が変わるからバイク屋に頼んで光軸調整は必要ですぞ
光軸調整する前は対向車にハイビームであおられまくったのは懐かしい記憶
まぁ・・・・光軸調整しなくても車検は問題なく通ったりするけどね
563 :
774RR:2008/12/09(火) 23:52:31 ID:gk4AGWYX
連投でごめん
HIDの話題になると必ず『カットレンズにHIDはまぶしくて迷惑だ』という書き込みを見るけど
それってちゃんと光軸調整されていない証拠だと思われます
実体験として、
>>562にも書いたけど
光軸調整する前は対向車にハイビームであおられまくったけど
光軸調整した後はそれがまったく無くなりました
あとツーリングなどで何度か自分の前を走る人に確認してもらったけど問題なしでした
HIDにして最大の問題は雨の夜は危ないということですね
以上チラシの裏でした
564 :
556:2008/12/09(火) 23:54:48 ID:F1FiWGlb
>>557,559,562
アドバイスありがとうございます。
車検も大丈夫そうなので先ほど4300Kを発注しました。
光軸とか全く気づかず走るところだったかも。
565 :
561:2008/12/10(水) 01:37:36 ID:WOLLL4e+
赤男爵では、車検通らない可能性があるという理由で交換手間賃とられましたね。
どうも全体としての光量は増加するけど、通常のカットレンズでは拡散してしまい
測定位置における部分的な光量が足りないそうな
よって、まぶしいかどうかというよりは、拡散を防ぐ方法が気になりますね
雨の日のHIDはHIDにしたことを後悔するくらいの見えにくさですねw
566 :
562:2008/12/10(水) 02:15:05 ID:dZo4lcSZ
>>565 同じ赤男爵でも店によって対応が違うんですね
1回目の車検は赤男爵桑名店(このときは光軸調整はしなかった)
2回目の車検は赤男爵前橋店(この時の車検で初めて光軸調整してもらった)
まぁ俺も桑名店での車検だとフォグはついたままだったけど
前橋店だとフォグは外さないとダメだと言われてはずしたり
GIVIのウィングラックに関しても桑名店だと何も言われなかったけど
前橋店だと構造変更に当たるかもしれないと言われたり
(実際は構造変更には当たらなかったわけだが)
とまぁ店それぞれの車検に対する対応が違うんだなぁと思ったりしたからそれと一緒か
567 :
774RR:2008/12/10(水) 06:54:50 ID:9cqHhAmu
光軸は灯体の出来にもよるからな。
ハズレHIDだと光が拡散するし光軸合わせても駄目なときがある。
安物に走らないで、ちゃんとしたものを買うのが良い。
568 :
774RR:2008/12/10(水) 07:39:24 ID:6sBEQcio
>同じ赤男爵でも店によって対応が違う
ってゆか、陸運支局ごとの差ですね。
それからバイク屋として車検現場で×は避けたいという心理。
ユーザー車検で通せば直接わかる。
569 :
774RR:2008/12/10(水) 14:26:03 ID:4RGIiRme
88ハウス(ラウド)の35w HID 4500Kを使ったことあるけど、光自体は強くなったけど明るくはならなかったな。
光軸は合ってるのに、前走者から「光漏れてて眩しいよ」って言われたことあるしね。
やっぱりレンズカットにHIDは相性が悪い。ZZRのライトユニットの性能が悪いのかもしれないけどね。
その後、ライトユニット本体を別のものに交換したら車より明るくなった。バーナーも3000Kにしたから雨でも安心できたよ。
570 :
774RR:2008/12/10(水) 15:33:08 ID:559Qeg/Z
むぉぉぉぉぉぉぉ!!
契約してきたぜー!!
95年 ワイン 35マソ
今まで中型アメに乗っていたが、初めてのスポーツタイプ、フルカウル。前からルックスに一目惚れしていたのと、200キロくらいの日帰り峠ツーメインの俺にぴったりかなと思い、とうとう皆さんの仲間入りです。あー楽しみだ。
571 :
774RR:2008/12/10(水) 15:37:23 ID:xGJsw4I2
契約オメ
納車されるのが待ち遠しいですね。
ただ、このスレはZZR特有のキモオタの集うスレになっているのでご注意ください。
572 :
774RR:2008/12/10(水) 15:59:46 ID:UMscUvKv
そもそもキモオタはZZRというかバイク自体に興味あるのか?
573 :
774RR:2008/12/10(水) 17:08:33 ID:dh0ANmOH
574 :
774RR:2008/12/10(水) 19:16:43 ID:s7IHj7dB
>>573 上のYZFは普通に見れるなw
センス良いと思う。
わ〜いライト不点灯の原因が判らない〜〜〜〜 ルールルルーー
ついでで古いからおニューのバルブに交換して一旦点灯したけど出かけ先で再始動したらローもハイも点かない。
リレーか? 配線か?
フォグ付けてなかったら帰ってこれなかったカモ
グチでスマン
576 :
774RR:2008/12/10(水) 19:40:25 ID:UMscUvKv
577 :
774RR:2008/12/10(水) 20:28:49 ID:EhP47Q/2
578 :
774RR:2008/12/11(木) 09:18:13 ID:fpC5At8J
相手を見下して自分が上だと思わないと気が済まないんだな。
俺もZZRを
>>573の写真のようにしてるけど、個人の趣味だし別に突っかかることないんじゃないかと思うよ。
579 :
774RR:2008/12/11(木) 10:25:37 ID:7ZI0JPzV
>>578 アニオタとバイク乗り
両方の評判を落とすつもりですね
一石二鳥で素晴らしいと思います
580 :
774RR:2008/12/11(木) 10:34:19 ID:MIzG4ZeQ
581 :
774RR:2008/12/11(木) 18:50:16 ID:x/fCU+NI
極度のマゾなんだな
582 :
774RR:2008/12/12(金) 16:46:51 ID:1S73pvRX
色やデザインが地味な乙乙尺なんて選ばなくても、見られたいならもっと良いバイクがあるだろうに。
ステッカー貼りまくるにはフルカウルで低価格な乙乙尺はすぐれてんのかな。
ふっ
2日前の11日、セルも回らなくなり、押し掛けでがんばるも・・・
バッテリー死亡か・・・出先から不動になりバイク屋に緊急回収の要請入れて入院
今日連絡あり、バッテリーは一応無事しかし充電に電気が供給されていない模様
どうやらレギュレーター(又は発電機)がアポンらしい
’95年式
584 :
774RR:2008/12/13(土) 19:59:05 ID:YNSpi/P+
げっ、漏れのも95年式!
たった今バイク屋から修理完了の電話が入った
「今から受け取りに来ますか?」オイ もう夜中の10時ですがなw
原因はレギュレータが死亡で確定、電気供給されずバッテリーの電気だけでエンジン点火してたらしい
レギュは中古品で交換・・・値段は・・・まだ不明・・・オイオイ
586 :
774RR:2008/12/13(土) 23:45:39 ID:0aN20eKN
>>585 レギュ中古で、って凄いバイク屋だなw
もう部品なくなってるのか?
中古だとまた同じ症状でるかもしれんから注意だな。
まぁ、俺もレギュあぼん経験者なんで、予備で中古のレギュ持ってるが。
587 :
774RR:2008/12/14(日) 00:50:21 ID:xMcxfIsj
ニュートラルでしかエンジンかからないまま2年の月日が経ちました。
588 :
774RR:2008/12/14(日) 01:45:18 ID:x5UFEx70
別にこま蘭だろ?
589 :
774RR:2008/12/14(日) 02:04:36 ID:xriAYCkp
前から思ってたけどコテ入れる必要あんの?いやまぁいいけどさ
590 :
774RR:2008/12/14(日) 02:10:18 ID:mgVlBdVg
>>587 よう俺!
>>588 エンストすると結構焦るぜ。クラッチ握ってもかからんわけだから。
後ろに車居るのになかなかNに入らん時にゃ焦る焦るw
で、リアブレーキパッド+フルードの交換依頼したらカウル外す工賃までかかって鬱
しかもなんかピストン?の周りについてるパッキンとリング?みたいなのが
汚れの錆びに押し出されてつぶされたからか駄目になってて
オーバーホールが必要とかかんとかで合計8000円近くいきそうで鬱
半分チラ裏スマソ
591 :
774RR:2008/12/14(日) 02:25:17 ID:EN7CAI60
てs
592 :
774RR:2008/12/14(日) 02:28:12 ID:EN7CAI60
>>587 俺も中古で買ったときNでしかエンジンかからん状態だった
しばらくしてから直したけど、クラッチスイッチ交換のみで2000円ほどだったかと
不意のエンストでもすぐリカバリーできるのは意外と安心だと思う
eo規制解除age
593 :
774RR:2008/12/14(日) 02:40:38 ID:Up4EhULb
やっちまったよ
さあ乗ろう!ってバイク車庫から出して サイドスタンド出してバイクから離れた瞬間
背後からガシャーン音
スタンドの出しが中途半端だったのかな
インナーカウルまでヒビ入った
タンク無傷なのはさすが とりあえず錆の心配も無い
無人のガシャーニングは 立ちゴケより派手に傷着くんだなorz
真ん中のカウル高かったっけ? おまいらも気をつけろよ〜
594 :
774RR:2008/12/14(日) 03:14:41 ID:ZNJusmLC
>>593 昔のホンダ車はスタンドのゴムのせいでよく有ったなw
595 :
774RR:2008/12/14(日) 03:45:03 ID:W6eOu+Nf
一番修理代が掛かる所ってどこだろう?
596 :
774RR:2008/12/14(日) 05:35:09 ID:ZNJusmLC
フレームw
597 :
774RR:2008/12/14(日) 11:25:08 ID:DbhKNFZx
家がリフォームで駐車場が使えなくなるから
雨の中、業者に預けるためにエンジンかけようとしたらかからない上に
バッテリー上がりやがった。
腰痛でしばらく乗ってなかったらなぁ、、、インジェクションならすんなりエンジンかかるんだろうなぁorz
598 :
774RR:2008/12/14(日) 12:23:27 ID:42JZyK7b
>>587・590
592氏のいうクラッチレバーの根元のスイッチの可能性濃厚。
部品番号 27010-1094
部品名 クラツチ,スイツチ
たしかビス1本どめだったはずだから、ドライバ1本で簡単に交換できるよ。
599 :
774RR:2008/12/14(日) 12:56:19 ID:lr27Xh2t
>>598 俺はスイッチ部にパークリ吹いたら直った。
掃除してみて駄目だったら部品交換だな。
600 :
774RR:2008/12/14(日) 14:17:10 ID:Mk9Vy2KM
>>598 スイッチもツメ4本で箱になってるだけだから分解可能ぬ。
でも分解清掃を自給に換算したら微妙。
>>599 パークリ微妙。スイッチ部はプラだし箱だし。とりあえずの意味ではいいかも
で、600
601 :
774RR:2008/12/14(日) 22:38:19 ID:mgVlBdVg
400に会いにいってらっしゃい!
602 :
774RR:2008/12/14(日) 23:53:14 ID:YE2koeR5
>>600 速乾タイプ(イソヘキサン)なら大丈夫なはず。俺はそれで掃除して、うすく
シリコングリスを塗って再取付した。
>>598 うちのはネジ2本止めだった。クラッチレバーのアジャスタが無いタイプだからかも。
中強度のネジロック剤が使用されていたために見事にネジを舐めて大変だったよ。
603 :
774RR:2008/12/15(月) 23:21:23 ID:Zv6+g3sA
>>587氏じゃないですが、今日バイクに乗ろうと思ったら、
サイドスタンドを払ってるのに一速に入れるとエンスト。
その後何回も試してみたのですがやっぱりギア入れるとエンストしてしまいます。
ちょうどサイドスタンド出してギア入れて強制停止みたいな感じです。こんなこと初めてです…。
どなた様かご助言をお願いします。
604 :
774RR:2008/12/15(月) 23:27:50 ID:Dfy4Jlpy
サイドスタンドが払われてるかどうか感知するセンサーの誤動作だからスタンドの根元辺りを掃除すればオッケーって誰か言ってた気がする。
間違ってたらスマン
605 :
774RR:2008/12/15(月) 23:53:23 ID:ZoXlv7MG
カウルの傷を修理したいんだけど
純正カラーのスプレーペイントって売ってるものなの?
車は何度か作業したけど バイク用はあるのかな
606 :
774RR:2008/12/16(火) 01:19:33 ID:gZrIKOgC
>603
サイドスタンドの根本にあるボタンをCRC55-6をかけながらクリック連打で解決。
607 :
774RR:2008/12/16(火) 01:25:03 ID:KMv4/iJC
>>605 デイトナ。あと、色と状態によってはカラークリアでイケたり
>>603 皆さん言ってるようにサイドスタンドスイッチ動作不良。
スイッチを磨く。
608 :
774RR:2008/12/16(火) 07:19:06 ID:gY6Av9vS
609 :
774RR:2008/12/16(火) 12:09:16 ID:y4Qey1vT
ちょっと聞きたいんですが……
気が付いたら、チョークレバーを引いても戻ってしまうようになってたんですが、
ワイヤーとかがどうにかなっちゃいましたかねこれ?
戻ってしまうので押さえつけても、今までのような回転数に上がってくれないようです。
610 :
774RR:2008/12/16(火) 13:15:24 ID:o+Cqd4zr
>>609 ・チョークレバーの辺りを脱脂してみる
・チョークワイヤーの取り回しを見てみる
とか、簡単なことをやってみて、駄目ならバイク屋さんへどうぞ。
611 :
774RR:2008/12/17(水) 08:32:08 ID:b3rT8nzB
>609
俺、ハリケーンのアップスペーサー付けたらそれになった。
チョークケーブルの取り回しで解決すると思うよ。
612 :
774RR:2008/12/17(水) 08:47:24 ID:nyNZkwDJ
寒いからアイドリングあげてみようかなーとか思って、
1600ぐらいにしたら温度計の針が真ん中あたりまで上がった。
アイドリングって夏場も冬場も変えない方がいいんですかね・・・
613 :
774RR:2008/12/17(水) 11:33:49 ID:aLG3GhC7
>>610 >>611 うーん、最近なにかしたかっつったら車検に出したくらいのもんなんですが、
なんか取り回し変えられたかな。
ちょっと見てみます。ありがとう。
>>612 1600は高過ぎなんじゃないかとw
夏冬で変えるのは、気候に合わせるという意味では変えたほうがいいと思いますが。
614 :
774RR:2008/12/17(水) 19:45:25 ID:U3UCLN0l
>>611 ハンドルアップスペーサーって、付けたらハンドルの高さを体感できるほどの物ですか?
俺、シートにゲルザブ敷いてるんですが、ポジション的にはプラマイゼロくらいな感じになるのかな。。。
615 :
774RR:2008/12/17(水) 20:23:35 ID:K0sL6t4f
>>612 アイドリングの調整(回転数上昇)はアクセルグリップを少し回した状態なので
夏でも冬でもエンジンが温まった段階で心地よく動いてるレベルで良いと思う。
始動のもたつきはチョーク引くかアクセルの開度で調整した方が無難
冬場や寒冷地で停車中にアイドリング低くて安定しないならアイドリングを上げる。
夏場など低回転でも安定するなら下げる。
616 :
774RR:2008/12/17(水) 21:45:08 ID:GTEP0rYL
最近400に惹かれてgooBikeとかで検索したらパールホワイトの車体を見かけたンだけど
純正?
限定?
617 :
774RR:2008/12/17(水) 21:52:21 ID:lo8snpq+
自家製
618 :
774RR:2008/12/17(水) 23:21:28 ID:/6Yes9tJ
12ヶ月点検に出す予定なんですが、
オイル、エレメント共に月初めに変えたばかりなのを忘れてました。
皆さんは気にせず「オイル、エレメントは変えなくていいです」っていって出しちゃいますか?
619 :
611:2008/12/17(水) 23:51:30 ID:b3rT8nzB
>614
体感は出来るけど、激変ではないよ。
ZZRの前がF650GDに乗ってて殿様ポジションからの乗り換えだったから、
あんな緩いセパハンでも、俺にしたら少ししんどかったんよ。
だからたかが2cm程度でも高くしたかったんですよ。
まあ、そんなに高くなし付けてみたら?
ちなみに「UFOオンライン」が一番安かったよ。
620 :
774RR:2008/12/18(木) 00:42:26 ID:mYU+56vI
ハンドルアップスペーサー、私もつけてるけど、つけたすぐ後はちょっと楽になったかなー、と思ってたけど、すぐに慣れてやっぱり腰が痛くなったりした。
その後ゲルザブも敷いてるんで、今となっては単に車高が上がった感じに…。
ほんとにポジションをなんとかしたいならアップハンにするしかないでしょうね。
私はケーブル類の取り回しが面倒だったんでしませんでしたが。
先週せっかく巻タイプのホットグリップ買ってつけたのにまだ一回も走ってない…。
効果を早く体感したい(笑)
621 :
774RR:2008/12/18(木) 01:26:58 ID:j452yi1N
最近、時々ギアがやたら入りづらいorz
オイルも新しいしクラッチワイヤーに注油、遊び調整しても駄目だこりゃ
入る時はスコスコ変速できるんだが、この場合はクラッチ本体が悪いのだろうか
622 :
774RR:2008/12/18(木) 01:36:01 ID:wh6vTGA9
>>619 >>620 なるほど…ライコにZZR400用のスペーサーが一つだけぽつんとあったので、今度見かけたら買ってみますね。
厚さが10〜20ミリ程度ならワイヤーとかはそのままでいけますか?
…眠い(ρд-)zZZ寝ます。。。
623 :
774RR:2008/12/18(木) 07:05:56 ID:oTHBVT2d
624 :
774RR:2008/12/18(木) 07:43:21 ID:Hh7ydxCR
625 :
774RR:2008/12/18(木) 07:52:02 ID:Vu7O5KA9
>>621 うちのは今の時期や夏場でも出だしは冷えててスコスコ入るけど
ファンが回るくらいに熱くなると途端に固くなる
オイルって冷えてるほうが固いはずじゃあ…
626 :
774RR:2008/12/18(木) 10:43:42 ID:2neRkXaP
>>618 もちろん、っていうかその手のものの交換は別料金になるので、
「替えてくれ」って言わなければ買えないのが普通だと思うが。
俺の場合は「替えなくても大丈夫ですよね」ってバイク屋が言ってくる。
627 :
774RR:2008/12/18(木) 10:50:43 ID:feptGNIk
>>622 20mmならホース、ワイヤー類無交換でポン付け可能。
それ以上だとブレーキホースの長さが足りない
628 :
774RR:2008/12/18(木) 12:02:15 ID:MYTVxf1U
>>622 ワイヤーは、うちのは前々オーナーが社外ステンに換えてたんで大丈夫でしたが、純正でOKかはわからないです。
ネットに情報ありそうですけどね。 個人サイトとかで。
629 :
774RR:2008/12/18(木) 12:03:36 ID:dzcNspT1
>>609の者です。
はい、ハンドルの上から手つっこんでケーブルをクニュクニュしたら元に戻りました。どうもです。
よく考えたら、チョーク引いてる時にハンドル切ると引っ張られるのと同じことですね。
ちょっと慌ててました。
……これって、どの車体もそうかは分かりませんけど
ハンドルを上から見て、鍵穴の左手に、クラッチワイヤー通してある
ループ状の金具?ありますよね。そこにチョークのケーブルって通ってませんでしたっけ??
いや、記憶違いかもしれませんが。
>>621 クラッチは切りつつも、いわゆるノークラシフトのタイミングでスコっとすると
いい感じにスコスコするので固い時には俺はそれで対応してますが、
根本的な解決ではないですねこれは。
>>625 俺もそれ似てるかもしれないです。固くて入らねーってほどではないですが
比べたら、水温計で言ったら四分の一の頃合いが一番スコスコしてる。
630 :
774RR:2008/12/18(木) 13:51:57 ID:j452yi1N
>>623-625レスサンクス
300VのFLにゾイルだけどFLって微妙な感じがするわ
冷えてても暖まってもスコスコ入るんだがサイドスタンド使ったり、車体が左に傾いた後は入りづらくなる
明日仕事サボって色々と見てみるわ
631 :
774RR:2008/12/18(木) 13:52:03 ID:+30FxHwE
>>625 油膜厚の違いかもね。確かに油温が高くて低めの回転数での
走行だとだんだん渋くなってくる。でも高速で8000RPMくらいで
巡航した後はスコスコ入るけど、そこらへんはどうよ。
ちなみに当方elf MOTO4 tech XT 10W-50を使用中。
このオイルを一番たくさん使ってる。
他にREDFOX 10W-40も使ったけど、これも悪くなかったなぁ。
632 :
774RR:2008/12/18(木) 19:55:59 ID:Lu44hzFL
>>626 ありがとうございます。
さっき出してきました。替えずに対応してくれるそうです。
1日で終わると思ってたので、終わるのは早くても日曜と言われたのがびっくりでしたw
633 :
774RR:2008/12/18(木) 20:46:53 ID:scui4DmX
>>632 ナメられてる(゚Д゚)!
とはいうものの、定期交換部品が見つかればパーツ注文してるわけですが
中古だとインターバルびみょう
634 :
774RR:2008/12/18(木) 21:45:55 ID:KTN+fBYw
>>632 作業自体は1日あれば充分出来るだろうけど
事前予約してお互いの都合は確認したの?
先に他の予約や作業が入っていたら預けでそれぐらい掛かるかもしれん
不具合が発見されればそこからオーナーに連絡・取替えなどの確認・発注入荷・作業と
さらに日数が掛かる
635 :
774RR:2008/12/18(木) 22:35:21 ID:Lu44hzFL
>>633 >>634 なんですかねー
今日急遽空いたから昼前Tel〜すぐ持ち込みだったので
予約してないも同然ですね。
代車頼んでもめんどくさそうな顔されたし
前回修理で持ち込んだときはわざわざワックス掛けてくれたりで親切に
感じたんですが。
担当の人がたまたま悪かったのかもしれないですが
ZZRの居ない数日間をさびしく過ごすしかなさそうです・・・
636 :
774RR:2008/12/19(金) 01:41:59 ID:3+ZFaKlx
>>635 出す前に確認すればいいのに。
もしかしたら他の日に出せば2日程度だったかもしれない。
店だっていつも暇なわけじゃないんだからさ。年末でもあるし。
637 :
774RR:2008/12/19(金) 02:16:16 ID:qQhVU01R
>>635 俺が利用するとこなんて消耗品の取り替えなんかも日にちと時間の確認とって預ければ早い
その代わり「〜時までには乗ってきてください、それ以降だと後回しになります」と念押しされる
638 :
612:2008/12/19(金) 06:42:55 ID:c/KtMo8o
>>613 >>615 遅レスですみません、アドバイスありがとうございます
チョークの微妙な調整が苦手なもので…
いつもこれ位でいいだろ、って思ってチョーク戻すとエンストしちゃう…
エンジンが温まる前に、早く乗りたいって気持ちが抑えれないw
639 :
774RR:2008/12/19(金) 20:42:59 ID:qQhVU01R
>>638 チョーク戻すのはタイミングもあるだろうけど
乗って発進する時に戻すような時間間隔で始動すると良い、
発進するときにチョーク戻す替わりにアクセル少しだけ開けとくの
んで暫くは低ギアで気持回転数上げ気味で走る
そうするとエンストしにくいよ
640 :
774RR:2008/12/20(土) 02:39:25 ID:XEauUytf
>>638 べつにチョーク引きっぱなしで走り出したって問題ないよ。
回転が高いから速度調整に気を使い、ある程度温まったら戻せばいいだけ。
641 :
774RR:2008/12/20(土) 16:10:40 ID:BTbVFi1P
この間12ヶ月点検に出した物です。
以前見つけていたヘッドカバーからのオイル滲み修理と、ハブダンパーの磨耗+エアエレメント交換が見つかり、
思いのほか時間+出費が掛かりそうです。
ハブダンパーってそんな早く駄目になるものなんですか?
642 :
641:2008/12/20(土) 16:35:32 ID:BTbVFi1P
失礼しました。
ハブダンパーは大体2万kくらいが交換時期のようですね。
643 :
774RR:2008/12/20(土) 23:40:32 ID:Wxaickz7
>>639 >>640 レスありがとうござます。
なるほど、少しチョーク引いたままか、あるいは
チョーク戻してアクセル開け気味かってことですか…
ZZRとはじめての冬だから、エンジンかからなくて焦ったり
フルカウルの素晴らしさを感じたりといった具合に、毎日が手探りです。
644 :
774RR:2008/12/21(日) 01:42:45 ID:wvJhMGF2
正解かどうかわからんが
チョークについては必要最低限の使用っていうのがおいらの持論
今くらいの外気温なら30秒くらいチョーク使って チョーク戻しながらスロットルで2000回転くらいをキープ
水温系が動きはじめたら発進
夏はエンジンかかったらすぐチョーク戻し スロットルにて回転数調整
これで困ったことは無い@東京
645 :
774RR:2008/12/21(日) 08:22:49 ID:SKIZcQTu
夏場はまったくチョークは使わないな。
今の時期でもチョークなしで一発始動するから、
アクセルで回転を維持させている。
うちのZZRは、やや燃調が濃い気味かも。
646 :
774RR:2008/12/21(日) 08:48:01 ID:v0La+fEe
うちも春〜秋はチョーク使わない
先日チョーク引かずに始動させようとしたら失敗し
カブったのかそれ以降全然かからなかった
それから寒い朝は必ずチョーク引くようにしてる
647 :
774RR:2008/12/21(日) 17:05:29 ID:6XDf6SBE
やっちまった〜。。。
ガソリンタンクのシート側のボルトをつけようとしたら…
『カン♪カカン♪カン♪』
手を滑らせてボルトを落としてしまった。
orz
車体を揺らしてもカラカラという音すらしない。地面には落ちてなくて、落ちた場所もわからず。
スイングアームやらはバラした事無いので、諦めてバイク屋さんに頼んだ方が無難でしょうか?
648 :
774RR:2008/12/21(日) 17:23:59 ID:LgQIV9Jk
リアサスに引っかかってない?
大体目安つけてもう一度探してみ。
懐中電灯必須だが、案外見つかるもんだよ。
649 :
774RR:2008/12/21(日) 17:31:27 ID:53Es7Dmt
多分、クランクケース辺りに引っ掛かってるよ。
明るくなってからよく見て、ピックアップツールとかで拾うが宜し。
650 :
774RR:2008/12/21(日) 17:53:56 ID:6XDf6SBE
ありがとうございます!飯食ったらライト持って頑張ってみます!
ちなみにそのまま走……らない方がいいっすよね。。。
651 :
774RR:2008/12/21(日) 18:23:37 ID:xTnFZ7ta
>>650 走っちゃダメ、ボルトがスプリングなど可動部に挟まってたら最悪取替えになる。
それで見つからなかったら明日 明るくなってからやったほうが良い
俺はスイングアームの隙間に落として発見に難儀した。
ちなみに完全に死角でミラーとライトを駆使して発見、ピックアップ磁石でかろうじて回収。
100均なんかに伸縮ロッド式ミラーや磁石やら売っているので余裕のある時に購入を勧める。
652 :
774RR:2008/12/21(日) 18:52:17 ID:6XDf6SBE
…見つからなかった…くじけた
また休日にねばってみますが、しばらくは昼間に活動できないのでテンションがた落ち。
もしバイク屋でそれっぽい所を全部バラしてもらったら、結構な額になりますよね〜…
653 :
774RR:2008/12/21(日) 19:24:22 ID:6gMfpM84
>>652 明るいときにやらないと見つからんと思う
654 :
774RR:2008/12/21(日) 23:54:46 ID:tEwsZvHq
ミラーの根元のキャップがいつの間にかなくなってた
ネジが見えてて間抜け…
655 :
774RR:2008/12/22(月) 10:49:41 ID:6veXp6VG
あんなもん安いから取り寄せ汁。
656 :
774RR:2008/12/22(月) 15:29:49 ID:BqfwAylG
軽量化したと思えば?
657 :
774RR:2008/12/22(月) 17:32:53 ID:HQTxm9r6
空気抵抗増えてプラマイ0
658 :
774RR:2008/12/22(月) 20:00:22 ID:qnboQ+Ew
>>652 以前自分も同じようなことやって
見つからずに、テンション下がりまくりでしたけど
スプロケカバーはずしたら、見つかりました。
泥と油のガム質にふっついて・・・
音がならないのであれば、
その可能性も見てみてください。
はずすのすぐですし。
659 :
774RR:2008/12/22(月) 20:07:58 ID:HjOj6ak/
スプロケカバーは昨日外したんですが、無かったですね〜…
やはりリアサスのバネんトコかなぁ…
やっと仕事終わった
660 :
774RR:2008/12/22(月) 21:25:33 ID:5XJpC6Iw
つエンジンとリアアームのすきま
661 :
774RR:2008/12/23(火) 10:52:31 ID:orhfHFul
スイングアームのリアサスが通ってる穴の隙間とかは?
同じ状況になった時、そこに引っかかってたことがあった。
662 :
774RR:2008/12/23(火) 15:20:09 ID:icnfIIIu
400のK型に乗ってます。
リアブレーキディスクがヘタって来たんで交換したいんですが、
純正しかないのでしょうか?
ウェーブ型が良いんだけど、なさそう。
663 :
774RR:2008/12/23(火) 19:21:30 ID:tFzmeysD
このバイクリアタイヤの接地感が弱い希ガス
タンデムしたらいつもより安定して運転できた気がするのはスピードが落ちたから?
リア加重が増えたから?
フロント周り軽くして前後の加重バランス?をリア側に寄せたら運転しやすくなるかな?
664 :
774RR:2008/12/24(水) 01:34:48 ID:jZQW2a+h
積極的に乗車姿勢を変えて、後輪荷重にするのが妥当。
問題は乗車姿勢幅が少ないしやり辛いんだよね。このバイク。
665 :
774RR:2008/12/24(水) 10:46:38 ID:zp44NqBW
>>662 ヤフオクで探してみたら?
リアディスクってN型と違ったっけ
666 :
774RR:2008/12/24(水) 21:42:35 ID:vZC3Dorz
>>665 N型や93年以降は見るんだけど、kと明記してあるのは見た事がないんです。
ディスクの現物は見た事ないけど、バイクに付いているのを見る限りでは、
おんなじに見えるんだけど、現物が比べられるブレーキパッドは全然違うし、
ディスクの値段は高いので、買ってみるなんて、勇気が、、、
純正でも良いんだけど、どうせお金を出すなら見た目も、なんて思っている
のです。
やっぱり純正かなぁ。面白くないけどブレーキでは遊べないし。
667 :
774RR:2008/12/25(木) 12:27:21 ID:FExhnQze
確実に止まることが一番大事だから、純正にしとき。
668 :
774RR:2008/12/25(木) 15:08:07 ID:qvFU5h24
純正はチョット、ダサいしなぁ
669 :
774RR:2008/12/25(木) 15:14:47 ID:7Chw8Z+f
670 :
774RR:2008/12/25(木) 15:16:47 ID:0DVWU8oW
ZZRK型で探すのもいいけど
ディスクの径、ネジ穴があえば大丈夫なんだし
他車種たとえばゼハと共通だったりしないかな
純正の型番から追えばありそうな気がするけど
甘いかな?
671 :
774RR:2008/12/25(木) 16:58:59 ID:KbDlXgVL
このバイクってほぼ基本設計のまま約15年売り続けたんだよな・・・
相当仕上がってたんだかカワサキのめんどくさがりやなんだかw
672 :
774RR:2008/12/25(木) 17:03:42 ID:FExhnQze
でも、飽きが来ないデザインと頑丈な車体で、
けっこう満足してるよ。
673 :
774RR:2008/12/25(木) 17:56:56 ID:EvT5BZIq
20年ほど前は
軽快なエンジン・軽い車体:しかしフレームの弱いホンダ
デザインと色使いが良い:しかし電送系の弱いヤマハ
好き嫌いが激しく無難な車種揃え:しかしエンジンの弱いスズキ
質実剛健ビッグバイクはお手の物:しかし車体が重いぞ低排気量はカスだなカワサキ
だったが
674 :
774RR:2008/12/25(木) 18:35:32 ID:FExhnQze
ZZRのパワーをどう感じるかだな。
漏れの場合は、知人のCBR929RRを借りて乗ったところ、
とても自分では扱いきれないパワーと、免許の点数が
いくらあっても足りない、と感じたものだから、
今の400で十分だと思った次第だよ。
675 :
774RR:2008/12/25(木) 21:22:59 ID:X2HqfQSO
>>670 暇なんで調べたけど、400K600Dと共通なのはGPX750R。
で、そちらも無い。結局、純正が最も無難。
リア回りやホイールスワップしたら、選択肢も広がるだろうけど。
676 :
774RR:2008/12/25(木) 21:48:53 ID:wKnMD1nt
600くらいのパワーは欲しいと思う。
リッターのパワーはいらないが、重いせいか試乗したCB400より加速が悪かった。
400だと必要十分だが、満足はしてない。
自主規制がなければ400でも60〜70馬力くらい出てたんだろうな〜。
677 :
774RR:2008/12/25(木) 22:21:52 ID:GSV/789B
ZXR400輸出仕様はカタログ値65psじゃなかったか?
低中回転域どうなんだろう?
678 :
774RR:2008/12/25(木) 23:14:29 ID:gj1U+R+j
679 :
774RR:2008/12/25(木) 23:35:00 ID:hNGIR/DJ
自主規制ってリッターを高く売るためにあるのか?
680 :
774RR:2008/12/26(金) 01:03:08 ID:/oiGhsfx
逆輸入とか訳の分からないことやって
681 :
774RR:2008/12/26(金) 08:57:50 ID:kx+BOMon
>>679 いきなり国内で売ったって、外国に流したって、メーカーに入る金に
差は無い(儲かる可能性があるのは輸入業者)から、それはないと
思うよ。
自主規制も撤廃になったし、DAEGは国内専用モデルなのに110PS
ってことで、その実践に向かってるから400で60PS超にも期待しよう。
ツーリングマシンであんまりピーキーにされても困るけどね。
682 :
774RR:2008/12/26(金) 09:13:47 ID:7B2W1m3X
騒音規制についても国際的に足並みを揃えて、
「09' R1無理ですた」みたいな事態にならないでほしいなぁ。
>>681 そんかわりハイオク指定だけどな。>ZRX1200凶
あと、排ガス規制を考えると400でその馬力は無理だろう。
それなら、Max50PSくらいで低中速のトルクうpしてほしい。
683 :
774RR:2008/12/26(金) 12:15:54 ID:pgdzsBzc
ZZR400をかおうと思ってるんだけど600のステッカーはってる人って多い?
684 :
535:2008/12/26(金) 12:41:43 ID:Jk6UcPSo
>>537 寒いので、この前ラジエターを半分塞いでみた…
水温/油温ともにかなり上昇〜
都内での走行で、油温が80〜85度、信号待ちで90まで上がります。
おそらく、ツーリングや郊外ではもっと下がると思うけど安心してエンジンぶん回せます。
そして、この寒い時期にはエンジンからの熱が非常にありがたい!!
サーモが付いてるから関係ないとの指摘もありましたが、全然違いますよ…
それとも、もしかして俺のバイクのサーモが故障か?
まぁ〜コレでエンジンが故障することは無いからこのままでいいや
685 :
774RR:2008/12/26(金) 17:09:39 ID:hybcKuo2
>>683 そんなことしてる奴きいたことねーよ
アイドリングの音でハッタリだとわかるからやめとけ 恥ずかしい奴だな
686 :
774RR:2008/12/26(金) 18:42:38 ID:CBQCh56Q
>>683 中国人・韓国人・在日・反日の人・見栄を張る一部の人などがよくやりそうな事だと思うけど、
それはいかがなものか…
初期セルシオにレクサスエンブレムつけたり、
ステップワゴンにアキュラエンブレムつけたり、
ワゴンRにベンツエンブレムやエアロつける巷で言うカスタム…そんなノリですか?
687 :
774RR:2008/12/26(金) 19:04:04 ID:KwVmJjLd
400のフレームに600エンジンだろ。
免許があるなら600登録で。
688 :
774RR:2008/12/26(金) 19:23:36 ID:H6gNZU1E
>>686 凄い偏見だな
俺はおまえみたいな差別するヤツとと韓国人が大嫌いだ
>>687 600エンジン積むのにかなり費用かかるんだよねぇ。
素直に600買った方が早い、安い、旨い、でFAだよ〜。
689 :
774RR:2008/12/26(金) 19:33:01 ID:Ituhg1hd
>>684 俺
>>511だが、違うぞって言っただろうが。
なぜもっと早くにやろうとせんのだ。
因みに、俺の場合カバーするのとしないではリッターあたり3〜4キロ違うぞ。
>>511付近のレスを読めば、君のバイクは正常だと判るはず。
690 :
774RR:2008/12/26(金) 19:45:01 ID:KwVmJjLd
400はアルミフレームだからいいんじゃないか!
691 :
774RR:2008/12/26(金) 21:29:15 ID:Ituhg1hd
>>689 リッターあたり3〜4キロ違うぞ。燃費が・・・!
692 :
774RR:2008/12/26(金) 21:42:32 ID:4gJq7FD6
>>683 おれは逆。600だけどはがした。
どうもあのとってつけたような感じと
デザインが気に入らなくて。
693 :
774RR:2008/12/26(金) 21:53:55 ID:S7O3iOuL
>>683 数字入れない方が回りは車格でリッターマシンと誤解してくれるよ(実話)
694 :
774RR:2008/12/26(金) 22:47:49 ID:Qe9NAe5f
話ブタ切るけどちょっと前に出てたハンドルアップスペーサーを買ってみた
手首あたりの負担がほんの少し楽になった
695 :
774RR:2008/12/26(金) 23:45:53 ID:1NMqHOGy
今朝オーバークール発生。
シフトチェンジのためにクラッチ切ったらエンジン止まるしwww
やっぱりラジエターを塞がないと駄目かな。
696 :
774RR:2008/12/26(金) 23:50:08 ID:H6gNZU1E
エンジンをしっかり回してやれば問題ない
697 :
774RR:2008/12/27(土) 00:15:30 ID:hd58oKBx
600のステッカー剥がすのは苦労した記憶がある。
なかなかはがれないんだよなー
アルコールとかシンナーとかなんかありとあらゆる薬剤かけたが
熱湯が一番効いたね
698 :
774RR:2008/12/27(土) 01:34:31 ID:7t7PB0Ao
>>696 今まではそうでもなかったが、最近の寒さのせいなのかきちんと暖機してやらんと全然吹けないわ。
中途半端にしてるとアクセルひねったらごぼごぼ言うし。
それでまたプラグ被らせそうに。('A`;
699 :
774RR:2008/12/27(土) 01:53:55 ID:P3Sa4L8a
>>697 ステッカーはがし剤で結構するするはがれたような。
世の中には便利なものがあるもんだと思ったよ。
700 :
774RR:2008/12/27(土) 02:04:45 ID:8TdjSPBJ
4輪の話で申し訳ない。
最近、朝たまーに黒のカルディナ(ターボの奴)に遭遇するんだけど、なぜか後ろにぴったり付いてくる。
マフラーとかシートも変わってて走り屋チックだったし、ZZRが速そうと思って追っかけてくるだけなのかもしれないけど、
同じような経験ある人はやっぱり多いのかな?
701 :
774RR:2008/12/27(土) 05:26:39 ID:cKvZnQZf
>>700 自分の場合、走り系の四輪はマナーよく車間を空けてくれる事が
多い。逆にオバチャンや年寄りの方がマナーが悪い気がする、
バイク=原付ぐらいにしか思っていない人たち、見た目一般車。
フル加速すれば大抵大人しくなるけど、高級外車に乗ってる人は
少し厄介、彼らは四輪でも同じようなのであまり気にしないよう
にしてる。
702 :
774RR:2008/12/27(土) 07:50:57 ID:EyGOTcXN
>>696 冬の間、1〜2速だけで走ってろ。ってか。
703 :
774RR:2008/12/27(土) 08:04:36 ID:ehqv0kfg
704 :
774RR:2008/12/27(土) 08:18:27 ID:n/Sh0aRb
705 :
774RR:2008/12/27(土) 09:47:59 ID:qq3jSDua
>>701 おばちゃんや年配の方々はマナーが悪いんじゃなくて、自分の運転がどれだけ危険か認識していないだけ。
706 :
696:2008/12/27(土) 11:22:17 ID:FivlquFg
>>698 俺は600で東京だけど、この時期は同じカンジ。
なので、暖気後5kmくらいは回さずにマッタリペース。
走り出してから10分位すれば問題無くね?
水温上がらなければ1速で引っ張れば上がるっしょ。
まぁラジエターふさぐのも手だけど、乗り始めは関係ないからなぁ。
707 :
774RR:2008/12/27(土) 12:46:10 ID:nv117MhC
>>698 >>706 400で神奈川だけど、暖気さえすれば大丈夫だよ。
真冬に箱根や富士山に行ってもね。
ZZRに限らずバイクや古い車等はみな暖気に時間はかかるもんだと思っている。
708 :
774RR:2008/12/27(土) 19:46:13 ID:+q4PVXI2
結局のところ 自分の走るステージでラジエーター塞ぐか そのままか決めればいいだけだろ
峠は街乗り中心なら塞ぐ必要ない
バイパスや高速中心なら塞げばいいじゃん
半分とは言わず3分の1塞ぐ中途半端さを俺は試してみようと思う
709 :
774RR:2008/12/28(日) 00:07:56 ID:nZSQjnf0
>>701 >>704 ありがとございます。
絡んでくる(煽ってくる)ような雰囲気じゃないんであんまり気にしてないんですが、
(自分も飛ばす方だしむしろ遭遇した日は少しラッキーと思っている)
なんせそのカルディナが結構速かったものでw
710 :
774RR:2008/12/28(日) 00:20:17 ID:+NvNXTkV
>>709 車運転してるときに気にいる車種が前にいると良く見たいので抜くわけも煽るわけもなく
おなじようにピッタリ追随してじぃ〜〜〜〜〜と堪能するから
気にするな
711 :
698:2008/12/28(日) 01:21:17 ID:v9bb7Do/
>>706 昨日はもの凄く寒かったので水温計がちょっと動き出すくらいまで静的暖気しましたわ。
動的暖気はいつも4km4,000rpm縛りwでまったりペース実施。
ただ、十分暖まってるにもかかわらず京都から大阪の帰りに何度か中速でスロットルを多めに
開けるとごぼごぼ。
この季節はちょっと気をつけてやらんといかんですな。
あ、ちなみに自分はラジエター塞ぐって言ってる人じゃないのであしからず。
712 :
774RR:2008/12/28(日) 01:34:05 ID:+U0DZNRN
暖気は乗る前にチョーク引いて1分くらいだなあ
あとはまわし気味にして乗ってる
通勤に10分もかからんからあったまるわけがないし
713 :
774RR:2008/12/28(日) 04:32:45 ID:WZfUSTMJ
住宅街ってのもあって暖気が出来ないから、低回転で暖まるまで走ろうと思うんだけど何回転くらいがよい?4000くらいでいいかな?
あと素朴な疑問!
なぜこの車種には地味な単色や地味なツートンばかりでカワサキカラーと言われるグリーンが無いのか…OTZ
最近でてきたオレンジとか…OTZ
『もったいない!このバイクのグリーンに乗れないなんて…』
♪この車種のグリーンをつくろう〜♪フレッツ光につなごう〜♪
てかもう生産終了なんだよな…受け入れられない
714 :
774RR:2008/12/28(日) 05:22:17 ID:EzAJxfwv
乙乙尺にカエル色(゚听)イラネ
1400のライムも禿しくカコワルイ…。
715 :
774RR:2008/12/28(日) 08:36:55 ID:pjStvkqT
地味なカラーは飽きが来なくて、スタイル同様ZZRの
性格にはよく合っている。
ライムも嫌いではないが、2−3年で乗り換えたくなりそう。
716 :
774RR:2008/12/28(日) 08:48:11 ID:M2YjQ13o
赤とか橙とか
つ自家塗
717 :
774RR:2008/12/28(日) 22:13:54 ID:5YjkGdDi
個人的に黄緑はスマートな車体に似合う気がする。
ZZRさんは太めだから・・・・・・・
718 :
774RR:2008/12/28(日) 23:42:19 ID:SkZHC7+u
>714
1400はブラックが良いよね。
719 :
774RR:2008/12/29(月) 05:45:59 ID:pkBBSvOR
>>717 「太め」言うなぁ 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
せめてグラマーと
流れるような ボンっ キュ! ボンっ ♥ がたまらなくセクシー
日本車4輪ってどうしてこうサイドが のぺっ とまっ平らばっかなのかねぇ
720 :
774RR:2008/12/29(月) 13:35:50 ID:VNgShrEE
>>717 マンガで言ったらサザエさん体型だろ。
ところでフルカウルのZZRを、
カウルパチられたとか、コケて割れてから修理する気がないとか、
諸事情でワザワザネイキッドにしてる人っている?
また途中でネイキッドが乗りたくなったってカウルはずしたって人。
721 :
774RR:2008/12/29(月) 17:56:21 ID:Z+1cv7gu
ZZRからカウルを取ったら、ほとんどメリットが
無くなるような気が・・・
722 :
774RR:2008/12/29(月) 20:35:56 ID:w/q8jtj0
ninja400Rでるらしいね。
723 :
774RR:2008/12/29(月) 20:48:32 ID:VNgShrEE
>>721 ZZRってそれだけの魅力でしかないのかい?
カウル取ったら第二のゼファーみたいなもんか。
値打ち有る無い関わらずネイキッド仕様の人はやっぱりいないか
724 :
774RR:2008/12/29(月) 21:27:02 ID:OTap9BuF
以前ヤフオクでネイキッドにしてあるのが出てたが微妙だった
横から見るとフロント側はゴツいんだけど、リア側はシートカウルが長いからかスリムな感じ
ビキニカウルを付ければまた違うんだろうけど
725 :
774RR:2008/12/29(月) 21:37:05 ID:1vgWLWgg
726 :
774RR:2008/12/29(月) 22:34:32 ID:zEnFRp51
名古屋のレッドバロン中川は店の前が名古屋市営バス中野新町(なかのしんまち)ですので
まだ爆発事故は起こしていませんが爆発事故が起きれば確実に死人が出ます。
727 :
774RR:2008/12/29(月) 22:42:04 ID:/SfNykXh
>>725 250レプとかによくあるネイキ化と同じだな。
728 :
774RR:2008/12/29(月) 22:44:00 ID:VNgShrEE
>>726 だいたい爆発事故起きたら死人や怪我人でるよ。
あ…もしかして予告だけで逮捕されるから、新手の殺人予告か?
729 :
774PR:2008/12/29(月) 23:38:47 ID:qYxHjGfX
730 :
774RR:2008/12/29(月) 23:41:00 ID:VNgShrEE
731 :
774RR:2008/12/30(火) 02:15:51 ID:r2Wm+00t
732 :
774RR:2008/12/30(火) 04:07:00 ID:KCPb2iM5
>>725 言い出しっぺが言うのもなんだがダセェな…ネイキッドなんかにするもんじゃないなw
デザインが古いのが更に浮き彫りになるな。
ネックはやっぱテールカウルか…
733 :
774RR:2008/12/30(火) 06:23:52 ID:hTQmmvg3
734 :
774RR:2008/12/30(火) 08:26:44 ID:i8+uox/U
めちゃくちゃ古臭く見えるな。ンダのスパーダあたりに近い。
735 :
774RR:2008/12/30(火) 09:27:15 ID:WKB8J5wB
ネイキッドの外観はデザインされてるって事だわな。だから自然に見える
736 :
774RR:2008/12/30(火) 09:33:06 ID:bv6t2jDX
>>725 タンクからリアへのボリューム感とフロントの寂しさが激しくアンバランスだな
髪が薄いメタボオヤジを想像した
737 :
696:2008/12/30(火) 10:19:47 ID:3gLp87sJ
>>725 >ちなみに俺のZZRは改造してあります。本当は↓
それはないw
FX400Rだっけ?GPZ400のカウル無し。
あれみたいだ。
738 :
774RR:2008/12/30(火) 14:16:43 ID:RLRzgspb
その泥臭さのおかげでフレームの剛性があるんだぜ?
739 :
732:2008/12/30(火) 16:13:19 ID:KCPb2iM5
ネイキッド仕様でアンダーカウルはつけてER6のウィンカーにZ1000のヘッドつけたら格好良くなりそうに思うんだけどどうだろう。
740 :
774RR:2008/12/30(火) 17:00:12 ID:90W7vwQJ
顔を鋭角にして本体そのまま継続販売してほしかったな。
そーゆー部分モデルチェンジって
市場インパクトは無いんだけどw
741 :
774RR:2008/12/31(水) 01:17:55 ID:gSNB+IWj
>>740見た目とか人気云々じゃなく
排ガス 騒音規制をクリアできないから販売終了したんだろ
kwskなら案外FI仕様の新型出しそうな気がするが
742 :
774RR:2008/12/31(水) 02:26:54 ID:NNj0msDJ
>>740 俺も賛成だな。
まぁ生産してたとしても、
完成されたデザインとか言ってカワサキはしないだろうな。
KからNになって長年ZZRをマイチェンしなかったのが物語ってる。
マフラーメッキ・フレームが黒になった程度で…。
俺的にはヘッドライトつり目2灯とか、
ミラーにウィンカー埋め込みとか、
メーターのメモリが青に光るとか、
そんなマイチェンしてほしかったな。
てか後継まだ?
743 :
774RR:2008/12/31(水) 07:31:14 ID:3XM9LNIU
ZRX400を新規制に対応させる場合は出るかもだな。
あるいは、妄想記事のNinja400Rか・・・。
でも400でツインなら、免許持ちはER-6買うだろうなぁ。
騒音規制がどれほど厳しいかは、CB400SF/SBの音を
聞いて見ればよい。静か過ぎて怖いw
744 :
774RR:2008/12/31(水) 11:14:13 ID:LE8FRisp
みんなどんなタイヤ履いてるの?
俺はGPR100
745 :
774RR:2008/12/31(水) 13:18:02 ID:zmuNZF/l
前、GPR-100
今、PilotRoad2
次、DiabloStrada予定
746 :
774RR:2008/12/31(水) 15:38:22 ID:r62tKLv0
BT016
グリップはいいぞ。
747 :
774RR:2008/12/31(水) 16:55:13 ID:Dij1Rqvn
今:DL純正(新車購入)
次:PilotRoad2
2年8000km(5割ツーリング)で使い切れるタイヤを紹介してくれい。
748 :
774RR:2008/12/31(水) 17:12:33 ID:ttRXR/EK
>>747 PR2は下手したら2万`もつぞい…
α11とかのハイグリップにしたらどう?
749 :
774RR:2008/12/31(水) 20:06:36 ID:KBU81fFy
PR2CTはまったく減らん…。やはり大型車向きだなと思った。
750 :
774RR:2008/12/31(水) 20:47:49 ID:jvOOvvE8
磨耗の前に経年劣化? 信じられん・・
NEWYA!
751 :
774RR:2008/12/31(水) 20:55:49 ID:NNj0msDJ
>>749 煽りじゃないんだが、
常日頃から攻めた走りしてる?
逆に制限速度カチカチに守ってる安全運転なんじゃないの?
752 :
774RR:2008/12/31(水) 21:16:00 ID:MB404XfY
PR2、高速道路を長距離走るとリアがセンター減りするし、ワインディングを走れば
やっぱり横からなくなる。確かに耐摩耗性も秀逸だし、ウエットや低温でのグリップも
良いけど、
>>749が言ってるほど減らないタイヤではないと思うんだが・・・。
753 :
774RR:2008/12/31(水) 22:23:51 ID:YDpCglkn
質問ですが耐久性は求めないので低温でも
グリップのいいタイヤってなんですか?
754 :
774RR:2008/12/31(水) 22:26:30 ID:MB404XfY
っ【ツーリング向けタイヤ】
755 :
774RR:2008/12/31(水) 23:53:34 ID:5F3zr9y/
あけおめぇええええええええええええええええええええええええええ
あけおめ ことよろ
うむ あけおめぢゃ
758 :
【中吉】 :2009/01/01(木) 00:32:49 ID:D11URjS4
おけおめ
素晴らしいZZRライフを送れますように
あけおめ
今年もZZRでいい旅を
760 :
!oto:2009/01/01(木) 01:58:11 ID:COZq1DwY
て
761 :
【大吉】 【980円】 :2009/01/01(木) 01:58:55 ID:COZq1DwY
間違えた
762 :
omikuji:2009/01/01(木) 02:45:50 ID:lCNvbx1I
あけおめことよろw
763 :
【1817円】 :2009/01/01(木) 02:46:41 ID:lCNvbx1I
間違えらw
764 :
【823円】 :2009/01/01(木) 04:04:37 ID:rl6TDvjY
ZZRの下取り価格
765 :
774RR:2009/01/01(木) 04:22:39 ID:BGJswFSs
あけましておめでとう
766 :
774RR:2009/01/01(木) 04:52:47 ID:eoK8bCyJ
あけおめです。
今年もばんばん乗るぞぉ
767 :
774RR:2009/01/01(木) 06:36:07 ID:jO0itpDY
あけおめでーす
前期型、まだまだのりますよ
今年もよろしく。
愛車ZZR400は冬眠中・・(´・ω・`)ハヤク アタタカク ナレ
769 :
774RR:2009/01/01(木) 12:44:34 ID:BSEH9OZp
明けオメ
今年もキモオタの集う平和なスレでありますように。
あけましておめでとう
771 :
774RR:2009/01/01(木) 20:08:33 ID:pF74F2uJ
おーし、明日は初乗りするぜ〜い。
772 :
774RR:2009/01/01(木) 21:48:49 ID:+YAiOKXx
アケオメ!
今日早速乗って雨に降られてきました。
アケオメ!
774 :
773:2009/01/01(木) 23:38:11 ID:A203yxpT
ぎゃー
776 :
774RR:2009/01/02(金) 06:59:02 ID:yMi6TfA9
おみくじしたかった。
>>752 タイヤスレなんかだと、1万km持たせる(持たせたい)ってだけで
変人扱いされかねない(そんな乗り方で楽しいか?ぐらい)からな。
Road2なら2万km近くは持つから、十分減らないタイヤの領域だよ。
ちなみに、>749が話題にしているのはRace2のことだと思うぞ。
777 :
774RR:2009/01/02(金) 07:23:12 ID:xy+hBWBm
777
778 :
774RR:2009/01/02(金) 08:21:03 ID:CYcWK75t
さぶいお(^ω^)
779 :
774RR:2009/01/02(金) 12:13:49 ID:Fn1Sfs7p
ピレリ ディアブロストラーダなら通勤3割、サーキット2割、ツーリング5割で12000km持ったよ。
780 :
774RR:2009/01/02(金) 22:07:36 ID:RKDxVV3R
俺の最初のバイクにして、俺にバイクの楽しさを教えてくれたZZR400
名車だったヽ(´ー`)ノ
781 :
774RR:2009/01/02(金) 22:10:24 ID:g4jJRAWl
あけおめー
新年早々質問させていただきます。
93年の400に乗ってます。
最近寒いので、チョークを引いてエンジン温めてから走るのですが、
チョークを引いたまま走ると、すごく不安定になります。
というかエンストします。
チョーク戻すと、まったく普通に走れるのですが・・・
自分が思うに、燃料大杉、空気少な杉という状況と思われます。
みなさんのZZRもそんな状態になりますか?
782 :
774RR:2009/01/02(金) 22:37:36 ID:KnZIr7Vc
今日は鎌倉まで行って来た。
当然のごとく参拝客関連で混んでたけど、冬の海ってのも悪くないね。
富士山が美麗でした。
やっぱZZRって最高〜!! 益々こいつが気に入ってきた!
どこへでも一緒に旅をしてくれる頼もしいヤツですよ。
783 :
774RR:2009/01/02(金) 22:43:41 ID:RKDxVV3R
チョークはエンジン始動時、及び暖気してる間だけ使う
走り出す時には戻すべし(´з`)y-〜
784 :
774RR:2009/01/02(金) 22:53:45 ID:RKDxVV3R
もし、このスレに来ている人で94年式、黒/緑のZZR400に乗っている人
がいたら、もしかしたらそのバイクは俺が乗っていたやつかも知れんので大事に
してくんろヽ(´ー`)ノ
785 :
774RR:2009/01/02(金) 23:40:03 ID:zO/teRLX
>>781 チョークの機構しってまつか?
それとも釣りでしょうか
786 :
774RR:2009/01/03(土) 00:11:46 ID:bse/HLtX
787 :
774RR:2009/01/03(土) 01:29:09 ID:BjDikmUq
788 :
774RR:2009/01/03(土) 01:36:15 ID:dXjgaMRb
あけおめ
>>779 サーキットで2500キロもつってこと?
ディアブロストラーダが欲しくなった
789 :
774RR:2009/01/03(土) 07:31:16 ID:amyvN1dk
>>781 チョークって言うのは低温時、ガソリンの気化が遅くて混合気の濃度が上がらないのを
補うために、多めにガソリンを出すための機構。なので、暖まってくるとガソリン大杉に
なるのでエンストするのがむしろ正常。
790 :
774RR:2009/01/03(土) 09:51:57 ID:/PfkNgEn
>>787 EBONY/PEARL TEAL GREENのことだろ。
漏れのN2がこの色だよ。簡単に言えば黒/青緑。
エンジン快調、外装極上で乗っているよ。
791 :
774RR:2009/01/03(土) 10:31:52 ID:C2B/x0Xs
空気圧の表示ってどこにありますか?
シートはずしたりしてみたのですがどこにも見当たりません。
792 :
774RR:2009/01/03(土) 11:21:30 ID:MuUDWdzm
>>791 確認はしてないけど、リアのスイングアーム辺りじゃないの?
[サービスマニュアル(N型補足版)より]
フロント:225kPa(2.25kgf/cm2)、リア:250kPa(2.50kgf/cm2)
タイヤの冷間時にゲージで測定する。冷間時とは過去3時間以内に1.6km以上走行していない状態。
あとは使用環境に応じて微調整でも。
持っていないのなら、サービスマニュアル買え。あれはいい物だ。チーン。
793 :
774RR:2009/01/03(土) 11:50:25 ID:W8UlU5Os
794 :
774RR:2009/01/03(土) 15:43:18 ID:BjDikmUq
>>791 中古でかったなら、前オーナーが剥がしてる可能性もあり。
意図は知らん。
795 :
774RR:2009/01/03(土) 15:58:47 ID:+fd89dW7
>>792 キシリア閣下にお送りしなくてもよろしいでしょうか?
>冷間時とは過去3時間以内に1.6km以上走行していない状態。
1つ勉強になった
それにしても最近の寒さが原因なのか、オイルが温まるまでは
ギアチェンジの時に「じょりっ」という感触が足に伝わる・・・。
あれは心臓に悪い。マジで。
796 :
774RR:2009/01/03(土) 19:10:52 ID:gY49e5jV
私は最近ZZRのオーナーになりました。
この車種に良く有るトラブルってありますか?94年式です。
797 :
774RR:2009/01/03(土) 20:04:25 ID:9XbJBnkD
'93K3型で10万q超えですが、
特に車種固有の大トラブルは無いと思いますよ。
各部消耗品、磨耗部品交換のほか、レギュレーターが8万qで逝ったくらい。
距離がどれくらいかわかりませんが、他車種と変わらず
定期的にキャブやキャリパーもOHした方がいいと思います。
たまにラジエターキャップがヘタるので、車検ごとに交換をオススメします。
車重があるのでリアサスがヘタリやすいので、こちらも交換をオススメします。
あと、K型だとパーツ欠品がありますが。
エンジンは丈夫なので、オイル交換さえしていれば特に問題ないと思います。
798 :
774RR:2009/01/03(土) 20:49:19 ID:C2B/x0Xs
>>792-794 ありがとうございます。
エアゲージ買ってきたのですが針が全く動かない。
799 :
774RR:2009/01/03(土) 22:29:10 ID:ZZr6+Vob
なんか面白いIDが出たので、来てみた
800 :
774RR:2009/01/03(土) 22:42:11 ID:VJEX+FYU
チョークうめえwwww
801 :
774RR:2009/01/03(土) 22:50:46 ID:VJEX+FYU
ごば・・・orz
802 :
774PR:2009/01/03(土) 22:56:00 ID:ltWleLVN
803 :
774RR:2009/01/03(土) 23:37:34 ID:BjDikmUq
804 :
774RR:2009/01/04(日) 05:23:58 ID:Iooy2hA5
>>789 丁寧な説明ありがとうございます。
少しぐらい引いてても大丈夫だろうなって思ったんですが。
少し前にチョーク引いたまま走っても大丈夫というレスがあった気がしたので、
そのままやってみたら大変なことになったんですorz
805 :
774RR:2009/01/04(日) 19:46:13 ID:VxepRhtK
>>804 暖気中にチョークを引いたまま走り出すのはOK。
少し走って回転が安定してきたらチョークOFF。
ちなみに、キャブ仕様の一部の車種やスクーターの多くにはオートチョークというのが着いていて、
上の作業を自動でやってる。FIも考え方は同じかな。
806 :
774RR:2009/01/04(日) 20:29:46 ID:qX593xMU
外品メーターつけてる人いる?
水温・油温・タコメーター・スピードメーター・ハザード・オド・トリップ ・燃料が付いてるメーターが一体の奴でオススメあります?
807 :
774RR:2009/01/04(日) 21:11:41 ID:GIRtQP2O
そんなに多機能なメーターってあるのか。
俺はアクティブのレブ&テンプ着けてる。タコの他に湯温計or水温計、電圧表示がある。
ただタコの設定がいまいち難しくて未だに回転数が合わない、と言うかタコは諦めたorz
6Rや10Rのタコメーターみたいに回転数の表示のレスポンスが良ければ更にいいんだけどね。
同じくアクティブのスピードメーターもあるけど着けてない
808 :
774RR:2009/01/04(日) 21:26:58 ID:mFp8B4zy
おれも、アクティブのメーター付けてるけど回転数はちゃんと合うよ…
諦めるな!!
12000回転に設定したLEDが、ピカッと点灯するのは峠やサーキットで凄く便利!
100回転ほどの誤差は、高回転域で出るけど気にならないよ
どう設定したのかは、忘れた…
809 :
774RR:2009/01/04(日) 21:52:49 ID:2NyxScmQ
初めてZZR400を見た時のショックは計り知れなかったな(*´Д`*)
俺が乗るのはこのバイクしかねえ!
これ以外は考えられんかったよ(´з`)y-〜
810 :
774RR:2009/01/04(日) 22:10:35 ID:b1ppOLxi
今度前後タイヤ交換(GPR−100で)しようと思うんですが、HRとZRどっちでも履けるんですか?94年型なんですが。
どなたか教えて下さい!今はZRの方を履いてます。
811 :
774RR:2009/01/04(日) 22:19:28 ID:ovWOx1dX
>>809 俺もZZRは一目惚れだった。
それまでネイキッド命でCBとかゼファーにしか興味無かったんだけどなw
今はZZR600が欲しくて中古探してるけど、とにかく絶望的にタマ数無ねーのな・・・
探し始めて数ヶ月、今日になってやっとバイク屋から連絡来たけど、96年式で60000キロ走った
ZZR600が乗り出し40万(車検2年)。タイヤは前後新品だけどカウルは両側とも傷多し。
現在保留中だけど値段的にはどうだろう?確認すべきポイントがあったら教えて下され。
812 :
774RR:2009/01/04(日) 22:30:41 ID:2NyxScmQ
ごめんなさい、俺、今は乗ってないんだ(⊃д⊂)
俺はそれまでバイクにぜんぜん興味なかったんだけど、ZZRを見てバイク好きに
なったようなもん。
みんなも最初のバイクって思いいれありますか?
813 :
774RR:2009/01/04(日) 22:54:06 ID:GIRtQP2O
>>808思い出したら宜しく頼む。俺のは3000〜7000辺りは多少遅れるがそこそこ合うんだけどアイドリング回転数が滅茶苦茶。
俺も12000で設定しているけど一度も光らせた事ないぜ。正直5000で設定してもいいぐらいだ。
814 :
774RR:2009/01/04(日) 23:05:19 ID:2NyxScmQ
811さんへ
ZZR400とZZR600は確か車体は同じだったはずなので400の時の
経験でお答えします。
センターカウルの損傷ならそんなに金はかからんけど、アッパーカウルが
損傷していて交換を考えているなら、覚悟しておいたほうがいーよ
アッパーだけで8万だったような気がする。
センターなら1万でお釣りがきたよーな
815 :
811:2009/01/04(日) 23:34:43 ID:ovWOx1dX
>>814 アッパーカウルとタンクは我慢できる程度の小傷です。
前のオーナーがツーリング仕様に改造したのか、ロングスクリーンのZZRでした。
傷が目立つのはアンダー。割れは無いものの立ちゴケらしき擦り傷が多数・・・
あと、スプロケが社外品に交換されていたくらいかな。
正直言って96年式ZZR600が乗り出し40万ってのは非常に魅力的。
あとは60000キロの走行距離と各部の傷の程度が・・・って感じです。
816 :
774RR:2009/01/04(日) 23:45:59 ID:2NyxScmQ
俺は3万キロ位で手放したからなー(゜Д゜)
ちょうど消耗パーツの交換時期付近だったので、正直6万キロの状態がよく
わかりません。
外装が問題ないのなら、後はチェーンやサス、ブレーキ(ディスクのほうね)や
ゴムパーツの劣化等を見た方がいいかもしれませんね
817 :
774RR:2009/01/04(日) 23:57:38 ID:zXMC3J8m
>>815 なんだかんだで1年で10万くらいの出費になりそうだから俺ならパスして00年以降のを探すな。
カラーリングが気に入ってるのなら買うのもアリだが。
カウルに関してはヤフオク見てればたまに出てくる。
818 :
774RR:2009/01/05(月) 00:17:26 ID:F5MNTAYL
>>810 それは速度レンジと言ってだな・・・。タイヤメーカーのサイトで調べるがよろし。
どちらでも履けるけどZRの方がいいと思う。
819 :
811:2009/01/05(月) 00:26:23 ID:9RWxI/kN
>>816 今探してるのは赤男爵なんで、劣化or磨耗した消耗品については新品交換してくれるらしい。
ただ、赤男爵で探してもZZR600は全国の店舗で2台しかヒットしなかったw
>>817 そりゃ00年以降を予算内で買えれば俺も嬉しいけど、00年以降は本当に高いのよね・・・
ZZR600の最終型もあったけど、たしか乗り出し80万近かったかと。それだと予算オーバー。
ほんとタマが少ないんで、最悪ZZR400で探すことも視野に入れて探してます。
どこのバイク屋でも「ZZR600探してるんですけど」って言うと「なんてマニアックなw」と
笑われますがなwww
820 :
774RR:2009/01/05(月) 00:29:47 ID:D91cQryF
確かにZZR600はマニアックかな(*´Д`*)
でも400の車体で100馬力のエンジンはそそられるねヽ(´ー`)ノ
400乗っていた時、アンダーカウルに600のステッカー張ろうと大分
考えたもんなー(*´Д`*)
外装問題なしで消耗パーツを新品にしてくれるならいーんじゃないかな(*´Д`*)
821 :
774RR:2009/01/05(月) 01:23:20 ID:F5MNTAYL
400に600じゃなくて、600に400を乗せたんだよ。
822 :
774RR:2009/01/05(月) 02:14:59 ID:YEk/Qg3f
>>811 俺がレアもの探すときはタウンページで片っ端から電話する。
823 :
774RR:2009/01/05(月) 03:44:33 ID:Iou0/ViQ
824 :
774RR:2009/01/05(月) 12:24:20 ID:xZunABPK
825 :
774RR:2009/01/05(月) 13:05:04 ID:Iou0/ViQ
スカイライン・ランエボ・インプレッサ・スープラ・NSXが、バイクでいうGSX-R・CBR・忍者と言うならば、ZZRは何にあたいすると思う?
俺的にはスポーツカーに必死に追いつこうとするマークU・チェイサー・ローレル・セリカ・シビック・アコード・MR2あたりなのかなぁと。
826 :
774RR:2009/01/05(月) 13:19:17 ID:2Q1bTLdM
レビンとかパルサーとか?
1100はGTO 異論は認める
>赤男爵で探してもZZR600は全国の店舗で2台しかヒットしなかった
あ……じゃあ、去年夏あたりに茅ヶ崎で見かけたのがそのうちの一台だったのかなw
シルバーだったら確かに傷多かった気が。
827 :
774RR:2009/01/05(月) 15:25:40 ID:1VBie9Y3
>>826 たぶん違うよ。1台は最終型の新品同様、もう1台は96年式のブルー色だったから。エキパイとかも結構錆びてた。
去年の12月始めに赤男爵行った時は6台あったんだけどね…
828 :
774RR:2009/01/05(月) 15:37:13 ID:x46jbcSn
>1台は最終型の新品同様
これかえばいいのに
829 :
774RR:2009/01/05(月) 16:36:12 ID:1VBie9Y3
>>828 さすがに予算が…
最終型ZZR600は乗り出し80万以上だったんで即検討外www
それに、そこまで出すならFJR800の中古買っちゃう(´゚∀゚`)
830 :
774RR:2009/01/05(月) 16:52:30 ID:pn6ntVFQ
>>825 現行V36スカイラインクーペ乗りだがZZRはむしろこれかと。
直6ターボの頃だったら忍者な感じだけど。
831 :
774RR:2009/01/05(月) 17:46:26 ID:XYQnd5PY
>>825 あえて言ぉお マスタング と
だってウェストあたりのくびれって言うかセクシーラインを描くまったりとツーリング(クルージング)
する国産車って・・・・ねーべ?
>830 クーペで自然吸気なら同意する
833 :
774RR:2009/01/05(月) 19:24:42 ID:t/shbaHg
マスタング(笑
834 :
774RR:2009/01/05(月) 19:31:58 ID:XoKgSE6d
400は車だとハッチバックスポーツだと思えんだ。
835 :
774RR:2009/01/05(月) 19:41:17 ID:QPqhgYzn
アクセラスポーツ欲しいわ
836 :
774RR:2009/01/05(月) 20:33:12 ID:RHZJqFub
>>824 赤い方はフレームスライダー付いてるのね。
アレほしいなー。
837 :
774RR:2009/01/05(月) 23:04:12 ID:NPIFwebH
同考えてもレガシーツーリングワゴンだろ。
ターボなら260馬力くらいあってパワーも十分。
スポーツもできてツーリングもできて快適性も優れてる
ZZR乗っててレガシー乗ってるやつはかなり多いと思う。
住人に居るなら手上げてみてちょ
838 :
774RR:2009/01/06(火) 00:14:21 ID:6dzMxCbV
バイク屋の親父が家の親父にCBがカローラでZZRがレガシィワゴンみたいな感じと説明してた
俺と親父の共有バイクなんだが、親父が一度立ちゴケしてから乗らなくなったので最近は完全に俺の物になった
839 :
774RR:2009/01/06(火) 01:01:39 ID:jWxseXsE
>>838 CBがカローラってちょっとかわいそす。
まあでも遠からずか?
840 :
774RR:2009/01/06(火) 01:44:29 ID:MrCAI5gP
ninja250RのピストンでZZR400のボアアップできないかなぁ?
ピンの品番違うからピン径違うかもしれないけど・・・
841 :
774RR:2009/01/06(火) 08:56:36 ID:dJwKahCu
>>838 カローラはVTRって感じ
カローラレビンなら聖馬
842 :
774RR:2009/01/06(火) 15:21:18 ID:OFq4Oue1
ZZRってマツダデミオだと思いませんか?
アテンザとか。
カワサキ自体がスバル・マツダというマニアック的な位置づけのようがするんだよな〜。
あえて未必の故意の三菱は当てはめない。
843 :
774RR:2009/01/06(火) 15:53:11 ID:eUfaGqZc
>>842 それ禿同
ちなみにワシ、バイクは、ZZR、クルマは、アテンザ!
844 :
774RR:2009/01/06(火) 15:57:36 ID:LXz6TUDr
>>840 Ninja250RのピストンはZZR250と同じだし、ピン径は16mmだから400のコンロッドとは合わない。
845 :
774RR:2009/01/06(火) 18:18:31 ID:sYfzkJ0H
>>843 おお、同士。俺は2輪ZZR400、4輪アクセラ。
4輪は嫁の名義だけど(´・ω・`)
どっちもケツがセクシーで気に入ってます。
846 :
774RR:2009/01/06(火) 18:35:09 ID:OFq4Oue1
言い出しっぺの俺は、ZZRとホンダのワゴン。
予算足りずの訳有りで、乙乙尺を買ったんで元はホンダ派です。
でもデミオは好きだ。
現行と前の型が特に。
847 :
774RR:2009/01/06(火) 18:49:13 ID:dJwKahCu
うちはマーク2とレガシィワゴン
どっちもターボで280馬力
唯一のNAがZZRだったりするw
848 :
774RR:2009/01/06(火) 20:35:13 ID:qZEJYV6C
>>846 おっ、サンキュー。俺、現行型スポルト糊だよ。
849 :
774RR:2009/01/07(水) 00:00:59 ID:9ebxICvu
みなさん、
純正リアサスのスプリングプリロードと、
伸側減衰力は工場出荷時のままですか?
どんなセッティングにしてますか?
伸側は理解できましたが、プリロードの使い道も教えてください。
850 :
774RR:2009/01/07(水) 09:10:30 ID:vPFZEgld
ダンパは圧側だったと思うんだけど、違ったかな?
プリロードというのは、バネを予め圧縮した状態にしておくことによって、
サスの沈む量を減らすのが目的。例えば、1名乗車時と2名乗車時では、
2名乗車サスが大きく沈むわけだけど、予めプリロードかけておけば、
2名乗車時の沈み込み量を減らすことが出来るというわけ。
但し、プリロード弄っても、バネの定理があるので、バネ自体の硬さが
変わるわけでは無い。以下わかりにくい説明。
ここに、自由長500mmのバネを使ったリアサスがあったとする。
プリロードを100mmかけた状態でライダーが跨がると、サスユニットが100mm縮んだとする。
この時、バネ自体はトータルで200mm縮んでいることになる。
このサスのプリロードを50mm加えて、プリロードを150mmにしたとする。
ここに同じライダーが跨がると、サスユニットが沈む量は50mmとなる。
この時も、バネ自体はトータルで200mm縮んでいる。
トータル量でのバネの縮む量は同じなのだけど、ロックナットやアジャスタに
よってバネのみが縮められているため、無負荷時のサスユニット長自体は同じ
なので、見かけ上沈み込み量が減るということになる。
----------
ああ、読み返してみたけどわかりにくいね。図入りで説明できたら簡単なのかも。
851 :
774RR:2009/01/07(水) 09:37:36 ID:9ebxICvu
852 :
774RR:2009/01/07(水) 11:34:33 ID:9uvj8oD+
853 :
774RR:2009/01/07(水) 14:39:52 ID:HbtC+OQ1
俺のケツは健全だぜ
854 :
774RR:2009/01/07(水) 15:25:09 ID:HicpRwwK
〉〉850
ダンパ調整は伸び側のみ。縮み側が調整不可となっています。
851氏は文面で理解したようだけど、
雑誌執筆者でも「プリロでサスを硬くする」なんて書いちゃうくらい間違われやすいところだから、前図を描いたことがあるので、HD探して見つかったらupりましょうか
855 :
774RR:2009/01/07(水) 17:16:48 ID:9ebxICvu
>>854 お願いします。
頭が混乱してきた。
理解力が欠けてるわ俺(泣)
プリロと伸側のセッティング方法もできればお願いしたい。
856 :
774RR:2009/01/07(水) 20:42:53 ID:xw2Wh2ph
857 :
774RR:2009/01/07(水) 20:52:41 ID:xw2Wh2ph
オンロードでは、ニュートラルポジションから伸びストロークを活用する機会は少ない。
従ってサーキットなどでフルブレーキングしたとき、
縮み側ストロークをギリギリ使い切らないくらいの位置になるようプリロードをかける。
一般道では伸びも重要になってくるかもしれない。
走り方次第だが、縮み側をフルストロークさせる機会が少ないなら、
十分伸びストロークも確保しておけばタイヤの跳ねを抑えられるかもしれない。
実際は伸びダンパが強く働くから、プリロいじりで跳ね具合は変わらないことが多いと思うけど。
プリロをいじると、車高(姿勢)が変わってしまう。これはプリロをいじった結果「変わってしまった」のであり、
車高を変えるためのものではない点に注意。
その車高変化を正すために車高調機能が付いているのもあるわけだ。
858 :
774RR:2009/01/07(水) 21:02:04 ID:xw2Wh2ph
もういっちょ追伸
リンク先の図中の本文でページ数が出てくるが、ずれています。
もともと5ページ分あったけど、3ページ目をカットしたので、
1.2.4.5ページで計4ページとなっています。
859 :
774RR:2009/01/07(水) 22:28:59 ID:LlD127nO
ここは親切な人が多いね。良スレ(σ´Д`)σ
860 :
774RR:2009/01/08(木) 00:18:14 ID:iPZFJgyj
>>857 >車高を変えるためのものではない点に注意。
たしかにそうなんだけど、そういう使い方もできるのは事実。
>>850 が書いてるタンデム時の乗車重量のような関連になる。
1名乗車でも個人差により体重は変わるので、乗車時の姿勢は個人毎に変わる。
だから標準より軽い人が乗ると車高が高くなり設計上での車体姿勢とずれてしまう。
それを抑える為にプリロードを変え車高を低くする。
オン車ではあまり意識しないけど、オフ車では常識に近いサグダシがこれ。
ちなみに車高を低くする目的でやるならフロントの突き出し量も増やすことになるけどね。
>>825 90年代の四輪に例えるなら
zzr400はツーリングワゴン2000NA
zzr600はツーリングワゴン2500NA かな
(レガシーで例えるなら4WDじゃなくて2WD。ターボは無し)
cb400sfはS2000の2000ccな気がする
zzr400はプリメーラP11っていうのもあるかも?
861 :
774RR:2009/01/08(木) 11:49:37 ID:VNm0M7jW
>>857 >車高を変えるためのものではない点に注意。
>たしかにそうなんだけど、そういう使い方もできるのは事実。
杓子定規に車高を上げ下げするものではないと頑固に言い切る人間と、
臨機応変に車高を上げ下げするために応用で利用する人間。
が世に存在する事によって荒れそうなよ・か・ん。
骨スレでは間違いなく荒れるなw
俺はちなみに柔軟に応用が利く方です。
862 :
774RR:2009/01/08(木) 18:36:55 ID:Tdbg/eeF
∧_∧
( ´∀` ) ところでこの861、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
863 :
774PR:2009/01/08(木) 18:53:00 ID:4T4P4dQd
864 :
774RR:2009/01/08(木) 23:08:37 ID:VNm0M7jW
865 :
774RR:2009/01/09(金) 07:08:22 ID:vLjuUn4/
分別困難なので埋立地行きだろうJK
866 :
774RR:2009/01/09(金) 22:19:16 ID:qdT3HECR
やめてけれっ♪
やめてけれっ♪
やめてけぇ〜れゲバゲバッ♪
867 :
774RR:2009/01/10(土) 14:10:41 ID:qsxT4k/I
側溝におちて、アンダーカウル全壊。そしてオイルパンが逝ったorz。
またしばらくアンダーカウルなしかな
868 :
774RR:2009/01/10(土) 14:16:06 ID:2kJUGw5f
>>867 身体の損傷は大丈夫かい?
そしてエキパイは大丈夫だったんかい?
お気をつけて。
869 :
774RR:2009/01/10(土) 14:45:38 ID:qsxT4k/I
>>868 今回含め、三回くらい派手にやっちゃってるが、身体だけはなぜか無事なんだぜb
骨折とかすれば降りる決心付くかもしれないのにと思いながら、まだしばらくは乗り続けるつもりです。
エキパイは見た目は無事そうなんだが・・・オイルがないんでエンジンかけられないから確認はできないし、今バイク屋においてあるんでなんとも。
マフラー交換使用と思ってたんでこの機会についでになんて事も考えてます。
870 :
悩んでます:2009/01/10(土) 18:54:16 ID:U15EAbVJ
ヘッドカバーからのオイル漏れ
みなさん直してますか?
エキパイまで少し垂れてるんだよね〜
オイル量が減るほどでもないだが
871 :
774RR:2009/01/10(土) 19:15:50 ID:CDuaw8QU
この数ヶ月、ZZR600が欲しくて個人的に色々探してきたけど、あまりのタマの少なさに切れて
きますた。あっても高額な最終型か年式古い長距離走行車ばかり。
もうタマ数多くて選択肢いっぱいのZZR400でいいや(´-ω-`;)ツカレタ
872 :
774RR:2009/01/10(土) 20:22:16 ID:2KbEeExS
400なら2002年式のきれいなのでも30万でかえるなー
873 :
774RR:2009/01/10(土) 23:12:18 ID:vaA4HOCS
ほんとけー?
874 :
774RR:2009/01/11(日) 00:08:21 ID:/u0z8XxD
>>870 06年式にもかかわらずすでに発症しているものですが、
今度12ヶ月点検ついでに直そうと思います。ハブダンパーも寿命っぽいし。
23000km走ってるせいなのかも。
漏れって言いうか滲み程度らしいんですが。
しかしクリスマスに部品注文したのにまだ届かないらしく連絡がありませんww
875 :
774RR:2009/01/11(日) 01:17:07 ID:3kaCHWXJ
ZZR400のミションてNから1速に入れたとき、ガッシャてなるよね?
2速でも少しなるけど、そこから上はふつう。なんで?
ZZ-Rってこけた時フロント側のウィンカーってどうなるの?
876 :
774RR:2009/01/11(日) 02:00:21 ID:nY+UJEtx
Kawasakiだから。
877 :
774RR:2009/01/11(日) 02:00:40 ID:9WK42iYc
>>875 停止時に2速に入らない仕組みのせいらしい。
ウインカーは低速転倒ならうっすら擦り傷程度。
派手にガシャーニングしたら割れるかもな。
878 :
774RR:2009/01/11(日) 02:13:38 ID:8aNYFvZy
ZZRを四年近く乗ってるがオイル漏れしたことない。
そんなに漏れるもんなの?
879 :
774RR:2009/01/11(日) 02:14:04 ID:rMWVnm7V
>>875 Nから1速では、アウトプット軸が停止しているし、また1速から2速へはギア比が1.5倍(2/3)の関係。
それ以降は隣り合う減速比が比較的近く衝撃が少ない。
バイク用のトランスミッションは常時噛み合い式(コンスタントメッシュ)であり、
同期噛み合い(シンクロメッシュ)ではないので、回転数合わせをアクセル&クラッチを切っている時間の長さで調節しないと
回転数の差が大きいままギアがスプラインをスライドして飛びつくと衝撃(大きな音)になる。
http://bbs.avi.jp/photo/221406/30445832 (図のギアは6速だけどね)
すべては説明しきれないから、常時噛み合い式トランスミッションについてググるなり、本で調べるなりしてください。
滑走するようなコケ方だと削れることが多い。
立ちゴケ程度だと無傷か、傷が少し入る程度のことが多い。
コケ方次第だねぇ。
880 :
774RR:2009/01/11(日) 12:56:54 ID:3kaCHWXJ
881 :
774RR:2009/01/11(日) 15:15:25 ID:aRsh+wwb
教えてください。
zzr400のN1・N2のカラーでキャンディーカーディナルレッド(ツートンカラー)
がありますが、ミラー部分の色を教えてもらえないでしょうか。
882 :
774RR:2009/01/11(日) 15:30:15 ID:dwdG3/vL
越冬中は1月に1回はエンジンを掛けることにしてて、今掛けてきた。
すっげーガソリンくさい(;´д⊂。
冬場はカブリ気味だしこんなもんだよね?ちなみに気温2度。
883 :
774RR:2009/01/11(日) 17:26:57 ID:4vRV9nj0
884 :
774RR:2009/01/11(日) 18:34:28 ID:aHqKWKcQ
885 :
774RR:2009/01/11(日) 20:55:47 ID:fWo5CjGI
今日車検のためにバイク屋に預けてきたんだけど、ヘッドガスケットのところからオイル
漏れてたのが発覚。今回はちょっと時間と費用がかかりそうだ〜。(ノ∀`)
>>882 確かにある程度暖まるまではガス臭いよね。うちのはN10なんだけど、サイレンサーから
湯気が出始めるころが一番臭い気がする。
>>884 おれおれおれだよおれおれ
886 :
774RR:2009/01/11(日) 21:06:36 ID:Y6T2XAbB
2週間くらい放置してからエンジンかけたら焦げくさかった
ストーブ付けた時のような匂い
887 :
774RR:2009/01/11(日) 21:53:47 ID:TNOGQMj5
川崎は国内市場から撤退予定?
888 :
774RR:2009/01/12(月) 01:07:52 ID:TSOld54w
89ER6fの新型でたんですが、
ER6fへの乗り換えって考えます?
自分はほぼツーリングオンリーなんですが、
身長が160ないので、
ツインて
889 :
774RR:2009/01/12(月) 01:12:21 ID:TSOld54w
猫に邪魔され途中書き込みすまそ。
つづき↓
身長160ないので、zzr600くらいの大きさでちょうどいいんですが、
ツインて乗ったことないので、やっぱり振動とか大きいのか気になります。
長距離とか行くと結構きついもんですかね?
890 :
774RR:2009/01/12(月) 01:15:10 ID:ChdqK4nh
>>881 kwskパーツリストより
ZX400-N1 CANDY CARDINAL RED / LUMINOUS ROSE OPERA (HF)
ルミナス〜がミラーとか前回りの色です。
デイトナだとルミナス色は無いっぽいのでカワサキ純正タッチペンとかかな。
891 :
774RR:2009/01/12(月) 01:28:36 ID:gvDQe44G
みなさんロングスクリーンはどこのメーカーのをつけていますか?
892 :
774RR:2009/01/12(月) 01:36:21 ID:TSOld54w
>>891 GIVI使ってますよ。
純性をちょっと伸ばしたくらいの長さですが、
高速だとだいぶ違いました。
MRAは行きつけのバイク屋によくないといわれました。
実際はどうかわかりませんが。
893 :
774RR:2009/01/12(月) 14:00:44 ID:5r3Mwasm
>MRAは行きつけのバイク屋によくないといわれました
何が悪いのかkwsk!!
894 :
774RR:2009/01/12(月) 14:40:24 ID:hViKEaRp
>>893GIVIに比べて効果が薄いと言われてるよ
その分見た目はMRAのが良いが
まああれだけ巨大なスクリーンなら防風効果は高いだろうな
895 :
774RR:2009/01/12(月) 16:19:35 ID:GrimA9ge
GIVIのはデカくて、七福神の福録寿(おでこの長い神)のようで嫌いだw
MRAの方が低いけど、やっぱり福録寿っぽく見える。
個人の主観だから、イイとか悪いとかいえないけど。
俺はスタイルでMRA入れてる。
ノーマルの方がカッコイイとは思っているんだが防風効果が・・・・
防風効果なら GIVI>MRA>>>>ノーマルであることは明らか。
896 :
895:2009/01/12(月) 16:21:41 ID:GrimA9ge
897 :
774RR:2009/01/12(月) 16:44:10 ID:ywbbl9TH
MRAのツーリングをつけてるおいらから。
giviは持ってないので比較はできないんですが、ノーマル比では50〜60km/h巡航時に最も効果があると思います。
それ以上だと、中途半端な体勢(ポジション)だと風を巻き込んで不快に感じる事があります。
100以上になると逆にノーマルの方がいいかもしれません。
上部が反り返ったデザインなので、150も出したらばたついてちと怖いですね。(多分(笑))
春先に装着し、夏場も経験しましたが、どなたかが書かれていた「暑さ」は特にあまり感じませんでした。
ちなみにハンドルアップスペーサーをつけた身長163のチビの話でした。
898 :
774RR:2009/01/12(月) 16:44:23 ID:EhoZbV/4
>>889 友人のER6fに乗ったのだが、軽い。
ZZR250の振動よりははるかに良い。
しかし、音が少し気に入らない。
防風効果、ZZR400の方が良い。
身長は160でも大丈夫だと思う。
長距離は良くわからんが、友人と一緒に長距離走るが
疲れたとは言わない。友人の身長165。
899 :
774RR:2009/01/12(月) 16:48:19 ID:EhoZbV/4
続き。ER6fへの乗り換えは絶対考えない。
っと思う。
900 :
ばか:2009/01/12(月) 18:25:42 ID:HOJcSRmS
ポジションをどうにかしたくて ハンドルアップスペーサーか
バーハン仕様かで迷ってます
やっぱりノーマルとは段違いでしょうか
長距離ツーリングやタンデム等 楽になりますか?
オススメメーカーありましたら 教えてください
901 :
774RR:2009/01/12(月) 18:41:50 ID:gJTbRWTG
>>891 今や絶版となったエアロギアのスクリーンを使ってます
他は使ったことがないので比較は出来ませんが
エアロギアのスクリーンは先端の逆R分だけノーマルより
高くなるだけなので見た目はあまり変わらない感じ
高速でも風がヘルメットの上を抜ける感じなので
ノーマルに比べたら全然楽です
値段が8000円で安く、それでいてちゃんと効果も高いからよかったんだけど
絶版は仕方ないんだろうなぁ……
902 :
774RR:2009/01/12(月) 18:58:50 ID:7vkqdvQa
俺の運転がヘタなんだろうとは思うんだが、
バイクにハンドルを切らせて曲がるって言葉がありますよね?
ZZRって50〜60キロ走行ならバイクを倒せばフルステアの半分くらいはハンドルもきれてくるけど、
80キロになると一切キレてこないよね?
倒すとなると無理矢理逆ステアにしないと倒れて行かないよね?
購入してからずっと扱えず振り回されっぱなしですわ
903 :
774RR:2009/01/12(月) 20:05:18 ID:qVTTj+GN
つ考えすぎ
904 :
774RR:2009/01/12(月) 20:17:41 ID:5r3Mwasm
本日ZZR400契約記念カキコ。
店頭の展示車見て、触って、値段聞いて、気付いたら契約してたw
今日はファイアストームの車検手続きで店行っただけなのになぁ・・・でも満足。
排気量はダウンだけど、これだけ大柄ならツアラーとして十分だわ。
今までツアラー=大型って固定観念持ってて、しかもZZR400を大型ツアラー
だと思い込んでた自分がアホだ。ま、今までカワサキなんて無関心だったしな・・・
>>902 おいおい・・・そんなんでよく免許取れ(ry
理屈より体に覚えさせなよ。ちゃんと進行方向見て曲がってる?
低速時のS字や8の字やクランク、高速時の外周走行。教習所での全てに意味
があったんだからよ〜く思い出してみ?ネイキッドもSSもツアラーも、運転
の基本は全て一緒だよ。
あなたの場合、解決策はカーブに合わせた「リーン」と「セルフステア」。
「ハンドル曲げなきゃ」とか「バイク倒さなきゃ」ってのは一旦置いて、教習所
での運転を思い出すべし。バイクは力や勢いで曲げるもんじゃない。無理矢理
逆ステアで曲げるとか(´・ω・`)カッコイクナイ
905 :
774RR:2009/01/12(月) 20:51:11 ID:jejbZJnl
>>902 80km/hだとバンクしにくいのはこのバイクの特性だけど、902自身が車体を倒す
動きが出来てないのじゃないかと予想。俺はリーンアウト+ステップ加重で
寝かし込んでる。そうした方がこのバイクの場合接地感がわかりやすい希ガス。
ついでに言うと、逆ステアは基本的に使わない。危ないしな。
906 :
774RR:2009/01/12(月) 21:18:30 ID:fy59kUTY
>>902 乗り方云々の前に車両のチェックをしなよ。
何キロ乗った車両かな? ステムベアリングが駄目かもよ! または、締めすぎとか?
サスペンションのメンテしてますか? 動きが悪いと乗りにくい。
あと、タイヤによっても全然変わるよ。
907 :
774RR:2009/01/12(月) 22:08:36 ID:vOenV220
基本、逆ステアの話はどこ行っても荒れる
908 :
774RR:2009/01/12(月) 22:42:18 ID:7vkqdvQa
909 :
774RR:2009/01/12(月) 22:53:31 ID:r3uljTbR
おまいらのライテクの話を聞いてたら乗りたくなってきたYO!
今は雪が降ってるけど、来シーズンはどこに行こうかなぁ。
その前にオイルフィルタを交換して、赤狐を入れて、そうだ、今度のフィルタは磁石入りにして・・・
910 :
774RR:2009/01/12(月) 22:58:31 ID:TSOld54w
>>899 そうですかぁ。
軽いのはいいですね。
ただやっぱりツーリングで考えると
ZZR600の方がいいのかな。
いろいろ調べてみても、防風性がいまいちというインプレも。
ただツインのコーナリングは一度味わってみたいですが。
まぁ今のをできるだけ長生きさせつつ、
ER6f試乗できる機会があったら試してみます。
911 :
774RR:2009/01/12(月) 23:10:22 ID:D88fkR0z
>>902 俺もZZR400については似たような感想を持っている。
体重移動だけじゃ曲がらない。だから逆ステアか、無理やりステップ荷重して曲がるきっかけを作っている。
試しに手放しで乗ってみると良くわかる。はっきり言ってびくともしない。
だからつい最近までコーナーを楽しめるバイクだとは全然思えなかった。
しかし、ハンドルアップスペーサーを付けてからは楽しめるようになった。
ハンドルが近くなるから後輪荷重しやすくなったせいだと思う。
ちなみに身長175cm、体重56kg。
MRAのツーリング着けてる。
ノーマルじゃ肩が寒かったけど、MRAのつけたら肩が寒くなくなった。
また、高速巡航が楽になってスピードを出すようになった。
そのあとハンドルスペーサー着けたら肩がまた寒くなったけどね。
912 :
774RR:2009/01/13(火) 02:28:38 ID:ry27FDZz
バイクに乗り始めてからまだ一年くらいだけどちょっと質問
自分はいつも回転数5000回転くらいを保つのを意識して走って7000くらいでシフトアップしてる感じです これってどうなんでしょうか?
913 :
774RR:2009/01/13(火) 05:16:24 ID:PNIcCmC5
>>912 自分もバイク歴は1年ちょっとだけど、街乗りだと流れにあわせて
3〜4000回転をキープ、シフトアップは基本4000回転でキビキビ
走りたいときは5〜6000回転くらいかな。
914 :
774RR:2009/01/13(火) 07:05:18 ID:oFRBqI79
俺もバイク歴2年弱だけどそんなもん。
915 :
881:2009/01/13(火) 09:27:29 ID:C7amdFEc
890さん
ありがとうございました!
916 :
774RR:2009/01/13(火) 09:40:19 ID:rskCv/vy
中古探してて気になったんだが、ZZR400の車体色シャンパンゴールド&グレーって98年限定なの?他の年式でこの色無いみたいだけど。
917 :
774RR:2009/01/13(火) 09:41:27 ID:rskCv/vy
ごめん。ageてしもた…
918 :
774RR:2009/01/13(火) 10:34:48 ID:uoPI775R
>>916 毎年のようにカラー変更が行われていたから、ほとんど年ごとに色が違うと思ったほうがいい。
すべてを調べたわけではないが、数年にわたって製造されたカラーはないんじゃないかな?
長くて2年間とか。
919 :
774RR:2009/01/13(火) 11:53:57 ID:pav0PcNt
うん、ステップ荷重+リーンアウトって、こいつ曲がってくれるよね。
で、同じバンク角でリーンインしてみて、もっと倒せるじゃん!って気付けた。
>>902 そんな感じで段階的にやってみたら?
俺はステップ荷重で色々世界が変わった感じだったなぁ。
>>912 回転数の「おいしいところ」を使うんだ。
こいつで8000回転を使わないのはもったいないぜ。
いやまあ直線番長とかしないなら、そのへんでもツアラーらしく走ってくれるけど。
920 :
774RR:2009/01/13(火) 11:56:08 ID:EqjezRLq
>>912 です
みなさんありがとうございます 参考になりました。 これからもまた〜り頑張ります
921 :
774RR:2009/01/13(火) 12:02:47 ID:snL3eYDZ
>>900 O-BIGってとこのバーハンドルキットつけたことあるけど、自分に合わなくて外して某オクで売っちゃった。
ハンドルクランプのパーツがGPZとかと共有になってた。
ハンドルクランプ、バーハンドル、ブレーキホースのセットで3万か4万だったとオモフ。
ポジションは、俺がチビだからか、ハンドルが遠くて高い位置に来るようになったので純正より逆に疲れるようになった。
ハンドル位置高いから停車時の引き回しも大変になったし、
何よりGIVIの逆フリップスクリーン付けてても風が顔面〜首下あたりまで直撃するようになったのが一番のデメリットかな。
バーハンを別のものに換えればまた違ったかもしれない。
純正は軽い前傾だったけど、バーハンにしたらオフ車みたいに背骨が垂直に立つようなライポジになるから、
長距離ツーリングとかだと腰の負担が凄そうだ。前傾だと路面から来る衝撃を腕と背中で吸収できるし。
タンデムは純正か、逆に純正より低くした方がいいみたい。前傾姿勢で頭が低くなるから、前が良く見えて楽しいと言われたことがある。
今はフォークトップを加工して社外ハンドルつけて純正より低くしてるけど、こっちの方が楽になったよ。
922 :
774RR:2009/01/13(火) 12:04:21 ID:EqjezRLq
連レスすいません
>>919 軽く調べたら一番力強いのは9000回転付近ってなってました そんなに回したことないかもしれない……
しかも中古で買ったバイクだからうっさいマフラーがついてて一速、二速は精神的にキツい やっぱりノーマルつけようかな 長くて申し訳ない
923 :
774RR:2009/01/13(火) 12:08:26 ID:snL3eYDZ
924 :
902:2009/01/13(火) 17:51:27 ID:09EXXd40
>>911 俺も手放しで体重移動してやってみたけどハンドル切れませんでしたw
60キロでは切れていかない50…40…30キロくらいからかなキレてきたのは。
925 :
774RR:2009/01/13(火) 18:20:52 ID:V/IoSbx3
ZZR400って60キロ手放しでも大丈夫なのか
今まで10インチタイヤの125スクにしか乗ったことないから安定性に驚いた。
今週中に納車します>400
926 :
774RR:2009/01/13(火) 19:53:24 ID:AsZ0l/Ea
ZZR400のイグナイターを探してるんだが単品でどこにも置いてないorz
927 :
774RR:2009/01/13(火) 20:28:10 ID:v0xJmjSN
手元に3個つ■■■
N型でもN8以降はソケット違うのねん
928 :
774RR:2009/01/13(火) 21:04:46 ID:09EXXd40
>>925 100キロ手放しでも安定して大丈夫ですぜ!
ただしタイヤが波うってたらブレるぞ。
タイヤチェックしてからやったほうがいい
80キロでもブレます。
すり抜けしすぎると波うったタイヤにすぐなるからねぇ…
929 :
774RR:2009/01/13(火) 21:26:24 ID:vIqDKy3a
俺なんか130km/h手放しでも大丈夫。ZZR400はめちゃくちゃすごい安定性。
930 :
774RR:2009/01/13(火) 21:36:22 ID:31dzZi3W
なんだ曲芸スレか
931 :
774RR:2009/01/13(火) 23:08:41 ID:09EXXd40
>>929 誉めすぎじゃね?
他の車種はそんなに安定感ないのか?
932 :
774RR:2009/01/13(火) 23:15:16 ID:uClWNuoZ
手放しって曲芸だったのか…
933 :
774RR:2009/01/13(火) 23:38:54 ID:YrMCmIKv
おととし最終型zzr400を新車で買ったんだが…比較対象にはならないけど、
前に乗ってたkle(マイナーだなw)とは安定性は雲泥の差。
重心が高くて重いバイクだが、乗って走り出してしまえば楽なバイクだよね。
さて、そこで問題発生。。
ZZR400に乗ってると「大型だってイケるんじゃね?」という悪魔の囁きが。。
んで嫁さんの理解もあって、つい大型を取ってしまったw
…初回車検までは乗ってやるからな、ZZRよ。。
934 :
774RR:2009/01/13(火) 23:57:58 ID:RgiAraZO
400にコンプレックス抱いてる250乗りの俺に譲っておくれ
935 :
774RR:2009/01/14(水) 00:24:27 ID:rIhcWo2L
936 :
774RR:2009/01/14(水) 07:33:26 ID:KR8Gy712
>>933 せっかく大型取ったんなら一度は乗った方がいいかもね。
ただ、俺みたいに大型からリターンしてくる奴もいるわけだがw
大型乗ってからZZR400乗ると、こいつの乗りやすさや身軽さに改めて気付くよ。
937 :
774RR:2009/01/14(水) 07:49:10 ID:4lqyGhuU
>>925 今週中に納車します>400 →×
今週中に納車されます>400→〇
938 :
774RR:2009/01/14(水) 10:16:38 ID:jgWfjjC9
みんなZZRをギャンギャンに回して乗らないの?
939 :
774RR:2009/01/14(水) 10:21:24 ID:3MC8y2CC
ギャンギャンに回して乗るようなバイクじゃないw
回せばそれなりに走るけどね。
ワインディングでもマターリだじぇ
940 :
774RR:2009/01/14(水) 11:30:24 ID:kRWIpcu5
↑とギャンギャンまわせない方が熱心に申しております。
941 :
774RR:2009/01/14(水) 11:35:41 ID:XDNsem2h
我がN11のマフラーを純正に戻そうとしているんだがラジエターをずらせばエキパイ外せる?
それとも普通にアッパーカウル外して行く方法しかないのかorz
942 :
774RR:2009/01/14(水) 12:21:16 ID:hhH9UUdw
ラジエターずらすだけでイケるけどカウルは取んなきゃなんない。
943 :
774RR:2009/01/14(水) 14:48:15 ID:E+e7yEz6
944 :
774RR:2009/01/14(水) 15:15:31 ID:XDNsem2h
>>942レスd
ラジエターのボルトが糞固くて目から汗吹いた
無理矢理って嫌いたからまぁ勘弁してやったよ
しかしナサート管のサイレンサーってトイレットペーパーの太さと同じなんだな
945 :
774RR:2009/01/14(水) 18:23:23 ID:EX1Fsnn9
警視庁主催の講習会で、上級者クラスでギャンギャンw回して走ってる
ZZR400乗りの俺が通りますよ。
ジムカーナにも誘われるんだが、乗り気はしないな。
946 :
774RR:2009/01/14(水) 21:52:45 ID:YhXMmC2T
l
〈┼〉
―-<仝◎
< ┐
947 :
774RR:2009/01/14(水) 22:05:29 ID:E+e7yEz6
948 :
774RR:2009/01/14(水) 23:13:53 ID:Oolu0wAS
BATTLAXのBT021はいてる人います?
もしいたら感想聞かせてください。
ちなみに自分はほぼ通勤・ツーリングで激しい走りはしません。
今ダンロップのD221履いてて、
フロントの寿命が近いので、はき替えようと思ってます。
949 :
774RR:2009/01/15(木) 00:32:53 ID:TC7jzPbD
今大型免許取りに行ってるんだけど
「CB750なんてZZRよりちょっとパワー有るだけだろJK」
とか思ってたら、何だかZZRと全く違って低速とかスラロームとかで妙に重さを感じて苦戦中。
CBの方がエンジンが重いからバランスが違うのかな?
ZZRは乗りやすくて良いねと改めてオモタ
950 :
774RR:2009/01/15(木) 01:17:45 ID:AYaWnN1q
その感覚はおかしい希ガス
ツーはしやすいが決して乗りやすいバイクでは・・・
951 :
774RR:2009/01/15(木) 01:48:22 ID:VDc3pm03
色に飽きた!
青の中古パーツアンダーいらないから5つ揃うかなぁ…
952 :
774RR:2009/01/15(木) 02:04:45 ID:yyH2/9JB
>>948 フロントだけものすごい勢いで減った。
少なくともツーリングタイヤの減り方ではない。リアはまともな減り方。
残り溝わずかになるとステムベアリング固着してるんでは?と思うくらい曲がらなくなった
>>949 俺はCB750に跨った瞬間、先ず
「なんじゃこの非常識なハンドル高は…」と戸惑った。
低速とスラロームでCBが重いのは自分も感じたよ。何でなんだろうね?
スラロームは卒検一時限前にコツを掴みかけたが
結局よく分からないまま卒業してしまった
953 :
774PR:2009/01/15(木) 08:15:35 ID:vdYzUGcV
>>949 やっぱ慣れだよ
& cbは重心位置低杉
954 :
774RR:2009/01/15(木) 12:40:10 ID:vBCcit7l
>>951 逆に考えるんだ
カウル1つずつ色が違ってカラフルになる
955 :
774RR:2009/01/15(木) 13:56:20 ID:VDc3pm03
>>954 俺はお前のタマ虫なんかじゃないっ!
俺はお前のタマ虫なんかじゃないっ!
956 :
774RR:2009/01/15(木) 20:45:04 ID:Q/1ej8NN
今日バイク屋によって気になったZZRを見てきました
リアタイヤの上のバンジーフック?の近くのカウルが割れていました
店員の話では立ちゴケによるものということでしたが、立ちゴケでその部分が割れることがあるのでしょうか?
先にマフラーが壊れる気がするのですが…
怪しいですかね?アドバイスお願いします
957 :
774RR:2009/01/15(木) 21:01:23 ID:AzPcOCjk
>>956 仰るとおりフロントのウインカー周辺とマフラーが最も傷つく。
あとグリップエンドやミラーの端かな。中古でもその辺が傷ついてるタマ多いし。
だが、リアカウルが割れてるって珍しいな。しかも立ちゴケが理由なんてw
958 :
774PR:2009/01/15(木) 21:03:13 ID:C2gKgjnP
>>956 割れはしないがキズつけたことはある
倒れ方しだいじゃね?
タイヤが浮いてしまうとなかなかおこせない
ちょっと情けなかった
959 :
774RR:2009/01/15(木) 21:15:46 ID:ghV5NWLM
>>956 フレームの曲がりを心配してるなら関係ない。
具体的に絵がないからアレだけど
ネジの締め付け過剰でヒビ入ることがあります。
店員は適当な想像で言ってるだけだと思う。
でも露骨にケンカ売ってはなんない。人となりを眺めながら自分で考える。
960 :
774RR:2009/01/15(木) 21:36:30 ID:Q/1ej8NN
>>956 >>957 >>958 素早い返答ありがとうございます
たしかにグリップエンド、その他にもちょこちょこ傷がついてました。
初バイクなもので…慎重に考えてみます。
またお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
961 :
774RR:2009/01/16(金) 01:08:30 ID:XMTy3ZX6
立ちゴケっていっても、地面にバッタリと倒れずに、
何かにもたれかかるような状況もあるからな。
そうすればテールカウルが割れても不思議ではない。
962 :
774RR:2009/01/16(金) 02:50:49 ID:2mUY6fFI
中古で400買いました よろしくです
鍵をONにしてもライトつかないで
セルを押して離したらライトつくのは仕様でしょうか?
963 :
774RR:2009/01/16(金) 03:42:47 ID:jQZSCu/V
>>962 自分のはonにしたらすぐつきますが・・・
バッテリーが消耗してるのでは?
964 :
774RR:2009/01/16(金) 06:41:26 ID:8ECJU4A5
>>945 亀だけど、どこの講習会行ってるの?都内?
俺も講習会好きです^ ^
965 :
774RR:2009/01/16(金) 07:26:43 ID:fSR++tbf
966 :
774RR:2009/01/16(金) 08:02:27 ID:ujCWceGk
前期型ってキーONだけでライトついてしまうのん?
967 :
774RR:2009/01/16(金) 08:15:23 ID:jQZSCu/V
>>965 なるほど。
963ですけど、たしかに自分のライトスイッチついてます。
型はNだけど、前オーナーさんが移植したのかな。
968 :
774RR:2009/01/16(金) 13:31:40 ID:AzTbxkWh
中古で400買いました
80キロの時
メーター読みで6速5400回転ぐらいなんだけどこんなもん?
969 :
774RR:2009/01/16(金) 14:29:53 ID:t3ELWfIv
年式が分からないから何とも言えないがうちのN11は5000で80キロだよ
出来れば6速60キロを2500ぐらいに落としたいがそこまでしたら発進難しいだろうなあ
970 :
774RR:2009/01/16(金) 16:25:31 ID:I9avG4wL
ライトスイッチを後付けすると、車検に引っかかる
と思ったが・・。
971 :
774RR:2009/01/16(金) 19:02:47 ID:H7woDGcq
>>970 禁止は禁止だが、
車検時にライト点灯させておけば大丈夫。
あからさまに付けてたら無理かもしれないが、
隠すようにつけたらパスできる。
そこまで見てない。
ただ走行中に無灯火だと違反切符を切られたり、
事故した時にスイッチがバレて自賠・任意の保証がうけれなくなる可能性もあり。
そんなリスクをしょってまでスイッチを付ける必要があるか?
という疑問を、
抱く人は少なからずいるだろうね。
972 :
774RR:2009/01/16(金) 20:28:04 ID:KxaAsbjN
1998年4月1日以降に生産される車両には常時点灯が義務付けられた。
つまりそれ以前なら、スイッチ搭載=違反にはならない。
この時点までの「生産」であり、「98年式から」ではない。
生産の月日はメーカーに問い合わせないとわからんわな。
98以降はスイッチがあって、(エンジンがかかっているときに)消灯できるのは違反となる。
逆輸入車は適用年月日が少しだけ違ったような気がする。
973 :
774RR:2009/01/16(金) 23:20:08 ID:/xyAA9Mg
974 :
774RR:2009/01/17(土) 07:33:41 ID:32qrUy8b
リッターくらいのトルクがないと無理じゃないか?
975 :
774RR:2009/01/17(土) 09:13:07 ID:/dXcLcoN
>>972 知り合いの初期型隼はスイッチ自体はあるけどoff出来ないように細工されてるな
976 :
774RR:2009/01/17(土) 10:34:58 ID:qDPuwhA7
ZZR400が欲しくなったんですが、次期モデルは当分無いですか?
977 :
774RR:2009/01/17(土) 10:36:26 ID:vdXwP0K0
ない。
978 :
774RR:2009/01/17(土) 11:03:51 ID:6uj77IxZ
>>976 ZZR250の後継、忍者250が出たように、
忍者400が出るとの噂が、濃くなりつつあるけど、
どうなる事やら。
俺的にカワサキならやってくれるだろうと思う。
979 :
774RR:2009/01/17(土) 11:05:22 ID:QG5l/1UZ
ZZRに600なんてクラスがあったんですね。知らなかった。
やっぱりツインなんですか?
980 :
774PR:2009/01/17(土) 11:05:48 ID:Q6FUxNWi
>>976 望みをすてるなぁ
最後まで諦めるんじゃないぞ
耐えられなくなったら中古でガマンしてくだちい
981 :
774RR:2009/01/17(土) 11:57:45 ID:gzVbYE1u
>>979 お前の言ってることの意味がわからない。
982 :
774RR:2009/01/17(土) 13:47:03 ID:CzA7bvSM
983 :
774RR:2009/01/17(土) 14:42:00 ID:ZeaoJttG
自分で書いておいて何だが、6速で60キロって3500ぐらい回すわけだから1000回転も下げたら無理だろ…
個人的には町乗りで3000以下で走りたいんだよなー
984 :
774RR:2009/01/17(土) 14:49:44 ID:VNuEXeHV
今中古で購入するなら「ここまでの年式は止めとけ」って年式ありますか?
985 :
774RR:2009/01/17(土) 16:38:26 ID:6uj77IxZ
986 :
774RR:2009/01/17(土) 16:38:34 ID:jY7h9h0p
中古は、運だね。
987 :
774RR:2009/01/17(土) 16:59:53 ID:OH1mEgbd
アフターパーツで出てるミラーに両面で貼るワイドレンズなんだが、ZZR1100用は発売されてる。
しかし400用はないんだよね。で、1100のミラーの形と400のって同じなんだろうか?
それともし違うなら1100用のミラーをそっくり400に移植したらと思っているのだが可能?または実行してるひといる?
988 :
774RR:2009/01/17(土) 17:00:15 ID:OH1mEgbd
アフターパーツで出てるミラーに両面で貼るワイドレンズなんだが、ZZR1100用は発売されてる。
しかし400用はないんだよね。で、1100のミラーの形と400のって同じなんだろうか?
それともし違うなら1100用のミラーをそっくり400に移植したらと思っているのだが可能?または実行してるひといる?
989 :
987:2009/01/17(土) 17:00:51 ID:OH1mEgbd
↑すいません二重カキコでした。
990 :
774RR:2009/01/17(土) 18:22:57 ID:zUMI9xx9
>>976 神戸のkwsk博物館みたいなとこに
新型ZZRのモックアップが飾ってたはず。
具体的な計画はないかもしれんが。
991 :
774RR:2009/01/17(土) 19:02:31 ID:EvzHw8d4
>>983 その回転数で走りたいならリッターオーバーの3〜4気筒しかない。
ZZR1400にでも乗り換えたら? お前の400は俺がもらってやるよ。
992 :
774RR:2009/01/17(土) 21:20:29 ID:CzA7bvSM
993 :
774RR:2009/01/17(土) 21:55:31 ID:vhGj8vyt
994 :
774RR:2009/01/17(土) 22:03:32 ID:fMSgJQmn
>>987 今や絶版となったマジカルレーシングのブルーミラーのZZR1100用のものを
ZZR400に使ってます
自分の場合は無加工でそのまま貼り付けることが出来ましたが
人によっては少し削らないと出来なかったという人もいて個体差があるようです
995 :
774RR:2009/01/17(土) 22:20:22 ID:TO0v74FK
1000なら新型開発決定!
996 :
774RR:2009/01/17(土) 22:23:59 ID:JT5sHzsS
1400はいいバイクだけど、高速でも無い限りエンジンぶん回せないってのがどうしてもひっかかるな
もどかしいまま走り続けるツーなんて考えられん
というわけで埋め!
997 :
774RR:2009/01/17(土) 22:24:42 ID:vdXwP0K0
ZZR500
998 :
774RR:2009/01/17(土) 22:43:08 ID:VEqVsIFH
梅沢
999 :
774RR:2009/01/17(土) 22:43:23 ID:zyZ/ZtwM
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 :
774RR:2009/01/17(土) 22:44:04 ID:Mf/U/svo
1000ならミドル乙乙尺復活!
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐