【香川・徳島】四国スレpart50【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【香川・徳島】四国スレpart49【愛媛・高知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221230161/

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 ttp://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/douro/EGX51.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/douro/bousai/bousai_top.html

〔本州〜四国間の橋梁区間〕
○本州四国連絡高速道路株式会社 http://www.jb-honshi.co.jp/

下記通行料金はすべて軽自動車等(二輪自動車)
■西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道) 今治北IC〜西瀬戸尾道IC 3,650円
■瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)     坂出北IC〜児島IC    2,800円
■神戸淡路鳴門自動車道         鳴門北IC〜垂水IC    4,000円

■しまなみ海道料金
ttp://www.go-shimanami.jp/access/a2.html
2774RR:2008/10/11(土) 09:48:13 ID:EgYjyNaB
独立行政法人水資源機構吉野川局
ttp://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/

大歩危サンクス
ttp://www.west-west.com/

ひばり食堂
ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html

ねずみとりMAP
ttp://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=133.4&lng=33.6&z=9

日本最長のダートコース 剣山スーパー林道
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/kanko/kankolist/kisawa/005.html

台風等の後には要チェック 那賀町HP
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/index.html

道路時刻表
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/rt.html
3774RR:2008/10/11(土) 09:48:54 ID:EgYjyNaB
4774RR:2008/10/11(土) 09:49:45 ID:EgYjyNaB
5774RR:2008/10/11(土) 09:57:13 ID:P0fDm4G/
>>1乙です!
6774RR:2008/10/11(土) 15:24:30 ID:Fw8WNCzF
>>1

天気悪いな
明日は微妙だ
7774RR:2008/10/11(土) 18:24:15 ID:OXUAJBua
明日は結構気温低いみたい
夏ジャケ+インナーで行くか、冬ジャケインナー無しで行くか、迷うな。
8774RR:2008/10/11(土) 18:26:51 ID:VhP9C8DU
>>1
おつ
9774RR:2008/10/11(土) 18:52:21 ID:TyHgyARy
>>1
10774RR:2008/10/11(土) 19:10:00 ID:3KhgFghE
明日は素晴らしいくらいの快晴だよ
でなければ明日の昼からだけが今月最後の休日になる俺が困る
11774RR:2008/10/11(土) 19:33:17 ID:pti1gI57
今日まさに早明浦前の439を走ってきた。
冬ジャケをオススメする。
明日は高松から参加予定です。よろしくね。
12774RR:2008/10/11(土) 19:53:22 ID:6lsZHmFv
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃     こ、これは>>1乙じゃなくて
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆  イリュージョンなんだから
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚  変な勘違いしないでよね!
13774RR:2008/10/11(土) 20:00:09 ID:yChK24tW
で、各ポイントでの集合時間ってどうなってますか?
14774RR:2008/10/11(土) 20:12:53 ID:OXUAJBua
>>11
ありがとう、冬ジャケで行きますね。
15774RR:2008/10/11(土) 20:39:49 ID:Fw8WNCzF
山の天気は変わりやすいからね
平地で快晴でもこの前うpされてたスーパー林道の写真見たら
天気悪かったみたいだから
一応カッパを持って行った方がいいかな
16774RR:2008/10/11(土) 21:05:58 ID:Fw8WNCzF
全然盛り上がってないな
パスするか
17774RR:2008/10/11(土) 21:09:15 ID:vVJdUGIR
シッコちびってんじゃねえぞコラ
18774RR:2008/10/11(土) 21:20:33 ID:Ewxoq4S1
↑二人目の強制参加
19774RR:2008/10/11(土) 21:23:56 ID:Ewxoq4S1
『ひばり駐車場』目印は9:30には到着予定。
ウェスト&ウェスト目印は8時に到着予定。

ウェスト組は10:30出発
20途中送信してもぅたm(__)m:2008/10/11(土) 21:31:53 ID:Ewxoq4S1
ひばり駐車場組はウェスト組がトンネル通過するくらいに出発。
んで…早明浦ダムのどこに集まる?
個人的に来る人もいるし、ちゃんと決めておかないと…(´;ω;`)
21774RR:2008/10/11(土) 21:40:00 ID:/sudnNs3
みんなダム行きですか?
僕は、お昼に「ひばり」で昼食
22774RR:2008/10/11(土) 22:11:23 ID:jOVSfx85
明日は午後からF1の中継見るから不参加のつもりだったけど・・・
ウズウズしてきた!

高松から午前中のウェスト&ウェストだけ参加します!
23ひばり目印:2008/10/11(土) 22:27:54 ID:K+y8hNOw
とりま合流場所は道の駅土佐さめうらでいいんじゃね?
24774RR:2008/10/11(土) 22:43:31 ID:AFZIwWoK
>>22
俺もウェスト&ウェストまで行ってとんぼ返りする予定
前スレのZX-12Rの人目印で良いのかな?
2524:2008/10/11(土) 22:47:54 ID:AFZIwWoK
708 :774RR:2008/10/02(木) 20:40:06 ID:ZV4bN/BT
んじゃウェスト&ウェストの目印に、バイクは青のZRX1200、黒いカワサキのジャケットで、バイク駐車場の左端に停めて待つよ。
合言葉は『ヤエ〜!』にしときますか(笑)

ZRX1200でした
26774RR:2008/10/11(土) 22:49:45 ID:QxlA1ABX
なんかウェスト&ウェストには人集まりそうだけど
ひばりには全然集まりそうになくない?w
27774RR:2008/10/11(土) 22:56:37 ID:pti1gI57
ひばりに10:30に行くよ
28774RR:2008/10/11(土) 23:05:35 ID:fpXBLWNp
明日、徳島から四国カルスト日帰り行く。
ついでに、ちょっとウェストウェストにも寄ってみる。
時間通りに着くか微妙だけどな〜。
テラ遅い箱ツキモタードです。
29774RR:2008/10/11(土) 23:07:00 ID:fpXBLWNp
ウェストウェストは8時か・・・ちょっとその時間はきついな。
今更だけどもうちょっと集合時間遅くすればもっと集まるカモね。
30774RR:2008/10/11(土) 23:18:05 ID:pti1gI57
>>29
8時から集まりだして
10:30にスタートなのでは?
31ひばり目印:2008/10/11(土) 23:22:20 ID:cP0Rbh0b
ひばりに早めに来る人いないのかな?
いないのなら1000ちょい前に行こうかな・・・
32774RR:2008/10/11(土) 23:24:21 ID:Qbix120J
流し読みしてたからよくわからんけど
12日に早明浦ダムの貯水率を増やす雨乞いでもするのか?
33774RR:2008/10/11(土) 23:27:16 ID:YoEjusj6
>>32
うぜーんだよカス
34774RR:2008/10/11(土) 23:32:16 ID:VhP9C8DU
今日は珍しく観光客がいっぱいいたな@高知
やっぱ3連休となると違うね
県外ナンバーの荷物満載のバイクもたくさん見た
晴れてよかったよ(・∀・)
35774RR:2008/10/11(土) 23:33:41 ID:Iy4pApvs
>>17
ヘタレがw
36774RR:2008/10/11(土) 23:35:27 ID:E1OWigCR
明日すげー冷えるみたいよ
最高気温21度
37774RR:2008/10/11(土) 23:39:56 ID:ZkAcg90b
俺、今日は気温16゜の中をメッシュジャージで走ってきた。
寒かったが久しぶりにバイクに乗れる嬉しさであまり苦痛ではなかった。
38774RR:2008/10/11(土) 23:54:16 ID:P0fDm4G/
俺もたぶん大歩危サンクスに行けると思う香川組
青ZRX1200の人より早く着いて待っていようかなw
39774RR:2008/10/12(日) 00:10:52 ID:hWDPYdba
高松から行く人は下道R32?
それっぽいのが居たら付いていこうかな
40774RR:2008/10/12(日) 01:37:31 ID:ULx4b0CJ
俺も大歩危サンクスに向かう予定〜

ブルメタのSSで行きます
41774RR:2008/10/12(日) 02:01:39 ID:bToivmZv
集合時間バラバラ?
オレはとりあえず9時〜9時半ぐらいにひばりに行く予定。寝坊しそうだが・・・。
前スレの最後の方からバイクを抜粋すると
SR500(黒) (オレ)
青ZRX(親)
黒ニンジャ250Rです(子)
高知ナンバーのZZR
高知からエリミネーター
ZRX1200(ウェストウェストでの目印)
TW255(ひばりでの目印)
KSR110
他多数・・・ってとこか

42774RR:2008/10/12(日) 02:04:38 ID:rJfpADcF
ちくしょー行きたかったけどダメだった。
また次回あるなら参加してみたいぜ。
43774RR:2008/10/12(日) 02:18:41 ID:mUn2H9BW
俺もだ・・。行きたいけど午後から仕事だ・・
行った気持ちになる為、明日誰か画像でも、うpしてくれよ
44ウェスト&ウェスト目印:2008/10/12(日) 05:14:18 ID:3bmIUiqf
おはようございますm(__)m
再度確認です。
ウェスト&ウェスト組は集合時間8:00〜10:30
10:30に出発して、とりあえず『道の駅さめうら』まで行く…で宜しいですか?
45774RR:2008/10/12(日) 05:21:20 ID:BNSwrGSW
みんな気を付けてな
46774RR:2008/10/12(日) 07:07:29 ID:78zFk42y
四万十市からですがひばりに間に合うかな・・・。

ちびモンさん見てますか?行きません?
47ウェスト&ウェスト目印:2008/10/12(日) 07:28:31 ID:3bmIUiqf
ただ今到着しました⊂二二二( ^ω^)二⊃
ちと曇ってます、厚着な方が宜しいかな?
48774RR:2008/10/12(日) 07:43:03 ID:i4eH76Ec
>>41
なんという川崎・山葉ミーティングw
49774RR:2008/10/12(日) 07:58:16 ID:BNSwrGSW
>>47
はえーw
50774RR:2008/10/12(日) 08:13:59 ID:NNATnqlc
いかん寝坊しちまった! あと20分ほどしたらうどんの国から出ます。
51774RR:2008/10/12(日) 08:21:12 ID:uV7QklOp
ウエスト組は早いけど早明浦へ出発するよ 11名です
52774RR:2008/10/12(日) 08:41:16 ID:EVXJxDSx
>>51
数えた奴挙手
53774RR:2008/10/12(日) 08:46:19 ID:EVXJxDSx
ウェウェ組&ひばり組の会議の結果 大川村役場前で集結
54774RR:2008/10/12(日) 09:24:33 ID:BNSwrGSW
今日は良い天気だけど寒いな
55774RR:2008/10/12(日) 09:28:56 ID:q7p20kcO
ひばりの人いる?
56ひばり目印:2008/10/12(日) 09:38:14 ID:VX4a4E6H
ひばり駐車場に到着
現在合計2人
57774RR:2008/10/12(日) 10:31:34 ID:pSRNSpkC
今、救急車が走っていったが誰かガシャーニング?
@ウエストウエスト
58774RR:2008/10/12(日) 10:32:30 ID:9m2WvW4L
こ、こいつぁ・・・寝坊ってレベルじゃないぜ・・・orz
59774RR:2008/10/12(日) 10:36:16 ID:BNSwrGSW
>>57
:(;゙゚'ω゚'):
60774RR:2008/10/12(日) 12:21:42 ID:o521KNR5
今日はバイク多いなー
61774RR:2008/10/12(日) 12:47:48 ID:gzxTJMjs
オフ会乙でした。独り愛媛向きに進路をとったZRX1100です。
途中道路工事とかなく快適に道の駅木の香に到着。マターリしてます(^ .^)y-~~~
62774RR:2008/10/12(日) 13:45:23 ID:+eUuDXCn
雨降ってきた
63ウェスト&ウェスト目印:2008/10/12(日) 13:52:34 ID:3bmIUiqf
お疲れ様でした(^^)
ただ今、祖谷の仙吉で昼飯中〜( ̄∇ ̄)
64ウェスト&ウェスト目印:2008/10/12(日) 14:00:27 ID:3bmIUiqf
とりあえず皆で雨乞いのお願いしときました(笑)

今日は楽しかった、皆ありがとう(v^-゚)

http://m.pic.to/ub45f
65774RR:2008/10/12(日) 14:13:24 ID:LkHkC3Jt
高松につきました。
楽しかった、皆さん乙です。
画像はあとでうpします。
66774RR:2008/10/12(日) 14:19:54 ID:+eUuDXCn
おまいら四元奈生美を応援に行こうぜ
http://www.nhk.or.jp/tekuteku/index.html
67774RR:2008/10/12(日) 14:21:17 ID:hgPI7bkJ
今日は加齢臭がひどかったわ
68774RR:2008/10/12(日) 14:47:08 ID:RX5dY0vT
ひばり組いいなあ・・・現在、高知県室戸市では大変なことに    

珍走が200台ぐらいでパレードしとる  どっからのお客さんだ?
69774RR:2008/10/12(日) 14:50:14 ID:fHgy5J5P
オフ会出席の皆様乙でした。
自分は寝坊して大歩危サンクスに10:40頃着いたら誰もいなかったので一人ひばり、一人ダム一周して、今一人で大歩危駅で煙草吸ってますorz
70774RR:2008/10/12(日) 14:52:13 ID:nXqgMofX
不細工はカメラにうつらないで下さい
71774RR:2008/10/12(日) 14:52:46 ID:nXqgMofX
誤爆した…スマソorz
72774RR:2008/10/12(日) 14:55:54 ID:OKRS2ZgY
写真はうpしなくていいよ。
ぐだぐだうるさいのが沸くだけだから。
73774RR:2008/10/12(日) 14:56:15 ID:gjtXW3I5
明日四国に渡る竹原のZ1000がきますたよ
74774RR:2008/10/12(日) 15:22:47 ID:I8JQ1tUi
>>66
香川に来てるのか
行ってみようかな
75774RR:2008/10/12(日) 15:52:16 ID:061sE0kA
俺も、朝がた頭痛と腹痛の挟み撃ちを食らったため、さめうらダムには12時過ぎに到着しますた。おまいらとは会えなかったけど、ダムでB菌見られてちょっとしあわせ(´ω`)
76774RR:2008/10/12(日) 16:46:22 ID:bToivmZv
早明浦オフ乙です。>>64 の雨乞いで少しでも貯水率が上がればいいな。
ひばり食堂2次オフも乙です。

ttp://koideai.com/up/src/up6663.jpg

>>69
早明浦で数台見た中の一人だったかもね。乙です。
77774RR:2008/10/12(日) 17:27:33 ID:oSpvlu76
>>68
パトの護送付きで今、香南市通過
78ウェスト&ウェスト目印:2008/10/12(日) 17:39:55 ID:3bmIUiqf
祖谷で蕎麦食ってからウェスト&ウェストで一服してたらば、GSX750R氏が(笑)
しばし歓談して帰宅中、給油してるとGSX750R氏が走って行きました。
んで、晩御飯の彩りに何かないか?って財田のサンクスによってたら、またまたGSX750R氏が走り去って行きました(笑)
どんだけ縁があるのやら(^^)
無事着いたかな?
79ひばり目印:2008/10/12(日) 17:41:01 ID:nlrqLrAM
皆さん乙です
大豊インターから香川に帰るつもりが気付いたら早明浦の北の険道6号線を走ってました
三島の湯に入って帰ります
80774RR:2008/10/12(日) 18:10:53 ID:a4KMACYY
カッ飛ばしてる隼が居たな
81774RR:2008/10/12(日) 18:45:54 ID:4eKcMQqm
>>66
明日、善通寺か
休みだから人多そうだな
82774RR:2008/10/12(日) 20:32:11 ID:BkHZMp1z
今起きた!
まだオフ間に合う(・・?
83774RR:2008/10/12(日) 20:44:27 ID:Qx2BijiE
お、俺も今起きた。
WEST WEST 10:30集合するか?
84774RR:2008/10/12(日) 21:03:39 ID:+hA5alaI
俺も今起きた。
今から出たら、11:00になるな。

もう一眠りするわ。
85774RR:2008/10/12(日) 21:07:37 ID:4eKcMQqm
老人会は終わったみたいだから
若い奴だけで夜間の部をやるか
86774RR:2008/10/12(日) 21:30:09 ID:94HCoB/j

【事件】追跡のパトカー八台を破壊、暴走族「ブナシメジ」メンバー六人逮捕〜四国[08/10/12]★3

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
87774RR:2008/10/12(日) 22:12:18 ID:7wMnCdDN
>>85
いいね
また今度
88774RR:2008/10/12(日) 22:15:48 ID:501C7yU3
今日、「ひばり」に行ってきた
カツ丼食って、バイクで走りだしたら
お腹から、なにやらこみ上げてくるものが…うッ

大盛にしてたら
たぶん、走行中に逆噴射してた
89モタヲタク:2008/10/12(日) 22:20:47 ID:tSWIYUjy
>>80
変わったオリジナルカラーの?
一回ついていったけど直線は流してる感じだった。
コーナーはうまかったな。スパっと寝かせて。
90774RR:2008/10/12(日) 22:42:18 ID:/CFBGxyP
>86
俺は既に紫色な件
91774RR:2008/10/12(日) 22:59:52 ID:JgH3lcMG
早明浦オフ乙カレです。
今回の最小排気量車です。
エチオピア饅頭買って鯨食って室戸行ってやっと帰宅。
めっさサブイ。朝装備したカイロも瀕死の状態。
風呂はいって寝よっと。
92774RR:2008/10/12(日) 23:01:21 ID:APsywAoP
32号なら隼でも余裕でケツまくれるな
93774RR:2008/10/12(日) 23:17:07 ID:qoKXaHbp
明日九州から四国入りします。
とりあえず三崎から伊予、松山辺りを流したいと思ってます。

愛媛のおすすめスポットが有ったら教えて下さい
94774RR:2008/10/12(日) 23:46:44 ID:tSWIYUjy
>>93
観光で来られるのでしたら松山市内来られても微妙かと
風呂好きなら道後温泉がありますが他にはコレというのはないですね

ツーリング目的ならメロディーラインの風車が一番の見所になりそうです
その後は南予方面に行かれたほうがいいと思います
95774RR:2008/10/12(日) 23:53:41 ID:xw9VvxdU
>>93
四国中央市(旧土居町)では明日から秋祭りです。
見物に来るか渋滞するので回避するかしてください
96774RR:2008/10/13(月) 01:00:34 ID:1E9zPCOb
>>89
蛍光レッドっぽい色でツナギ着てたような、、
一人朝練してたっぽい感じ
97774RR:2008/10/13(月) 01:46:34 ID:4lrXU2ru
今日、瓶ヶ森林道と石鎚スカイラインに行ってこようと思うんだが、
その後に黒森峠越えは楽しいだろうか
98774RR:2008/10/13(月) 02:23:32 ID:SDkXsTR6
もう寒くないか?
99774RR:2008/10/13(月) 02:45:22 ID:rRqG+1j0
>>97
旧寒風山越えを走るのが楽しいなら黒森峠も大丈夫です。
昨日瓶ヶ森林道行ってきたが良かった。雲海がでていて子持権現あたりからの景色がよかったな。
紅葉は石鎚山山頂がピークらしい、土小屋あたりは色付きはじめ。
瓶ヶ森林道を走っていて上を見上げるとそれぞれの山頂あたりは真っ赤でした。
車、ハイカーが多いので安全運転で〜
10097:2008/10/13(月) 05:26:13 ID:4lrXU2ru
ありがとう。今起きた。
気分と状況次第で黒森峠選んでみようと思います。
事故のないように行ってきます ノシ
101774RR:2008/10/13(月) 07:48:03 ID:wrN7El3G
おまえらバイク乗って大歩危いこうぜ
天気最高だぜ
102774RR:2008/10/13(月) 08:56:56 ID:IZPhSeic
腰痛で跨がれんorz
103774RR:2008/10/13(月) 09:28:52 ID:Gc9IdIGK
代わりにオレがお前の嫁に跨いでやるよ
104774RR:2008/10/13(月) 09:29:36 ID:BRPdL83t
長時間乗ると手首がやばいくらい痛くなる
帰りはクラッチ握るのが拷問みたい
105774RR:2008/10/13(月) 09:57:34 ID:ujE3Dzj8
>>91
リーダーお疲れ様でした(^^)
次は約束通り『観光地清掃オフ』しましょ(笑)
106774RR:2008/10/13(月) 12:10:49 ID:wrN7El3G
ひばりにバカがオイルまいてるからきをつけれ
107774RR:2008/10/13(月) 12:52:46 ID:SQVVl6l5
>>106 店の中?それともR32の道路上?
108774RR:2008/10/13(月) 12:58:35 ID:yjkk6uXy
>>104
強化だったり手首に後遺症かなんかあるなら仕方ないが、普通はバイク乗る時のクラッチなんて飯食う時の箸みたいなもん。 

@SS乗り
109774RR:2008/10/13(月) 13:01:19 ID:iZH0NXqd
オレも往復500kmツーリングとかだと手首痛くなるな。
ss?大型?クラッチ操作回数少ないっしょ。
110774RR:2008/10/13(月) 13:32:27 ID:GJUShUYS
>>104
やっつけ整備のバイクも疲れるよ
まともに動いてないフロントフォークからの突き上げがあるんじゃね
111774RR:2008/10/13(月) 13:47:42 ID:f/JuI5oe
>>106
通報しろよ
112774RR:2008/10/13(月) 14:20:06 ID:wrN7El3G
>>107
ごめん駐車場
113774RR:2008/10/13(月) 14:28:13 ID:f/JuI5oe
なんだおまいらか
114774RR:2008/10/13(月) 14:40:56 ID:yjkk6uXy
>>109
少なくはないと思うよ。 
大型だからって楽してオートマ運転しても楽しくないじゃん。 
家出て寒風山抜けて帰宅コースぐらいで1日300キロぐらい、半分はワインディングだし、それなりのペースで走りたいからね。  
500キロとなるとクラッチより振動で痺れるよー(´Д`)
11597:2008/10/13(月) 15:31:41 ID:4lrXU2ru
ただいま。結局、黒森で帰ってきた。
瓶ヶ森林道最高だた。山登りしたら疲れたよ。
手ぇ挙げて挨拶してたら、かなりの返答率でくせになったw
116774RR:2008/10/13(月) 17:28:10 ID:WjrmWN96
SS系(ST・GT等のセパハン全般含む)乗ってて手首が痛いって人は、腹筋が足りてないんでない?

腹筋が足りないと疲れてきたら腕全体をつっかい棒みたいにして乗るから、腕のダンパー効果を台なしにしちゃう。
同時に腰痛の原因にも成り兼ねないよね。

腹筋鍛えるか、腹圧サポート出来るコルセットorサポーター使ってみたらどうかな?
後、クラッチ&ブレーキレバーが水平からかなり下向いていると、肘が伸びてこれまた痛みの原因になる。

自分のバイクにじっくり跨がって今一度ベストポジションを探してみては?
117774RR:2008/10/13(月) 18:17:58 ID:iZH0NXqd
確かに乗るとき腹筋使ってないなあ・・・。
スポーツ走行する時ならまだしも。
118774RR:2008/10/13(月) 18:34:11 ID:myxpsvEn
腰痛対策だけでなく弱った腹筋の補助にもなるからロングツーにお奨め
ttp://www.freeman-joyus.com/images/b3a_goods_images/dirt/protection/kevco_size.jpg
119774RR:2008/10/13(月) 18:39:19 ID:zCQ4QuDy
腹筋つかうのなら同時に背筋も鍛えた方が良いよ
120774RR:2008/10/13(月) 18:45:42 ID:1pIuMIkK
彼女とタンデム・ツーリング行った時は
腕がパンパンになって手首が痛かった
121774RR:2008/10/13(月) 19:06:17 ID:Abr/7I+w
ウラヤマシスやないかーい
(・∀・)
122774RR:2008/10/13(月) 19:07:40 ID:yjkk6uXy
その彼女にオレがタンデムしてる妄想してチソコをパンパンにしてやるよ。
123774RR:2008/10/13(月) 19:28:32 ID:3Wpxh2jW
昼過ぎからふらふらと五色台に上がったんだが、かっ飛んでるバイクが多くてビビったorz

ビクスクでは危険だな
124774RR:2008/10/13(月) 20:42:50 ID:Hh3xtD/d
公道なんだから遠慮する必要は無い。
だけど、斜線はみ出す輩も居るから、それだけ注意な。

あ、あと路上駐車してるファミリーカーもな。
125774RR:2008/10/13(月) 20:48:32 ID:tgUYYfKl
>>123
公道でかっ飛んでる方が塵屑馬鹿なんだからビビることは無いと思うぞ。


今日の昼過ぎ高松道下りの大内バス停の入り口で10台ぐらいのハーレー?の
集団が停まっていた。

高速のバス停ってパーキングか?
やっぱハーレー乗りは道交法知らないDQNが多いって再確認出来た良き日になった。
まあDQNに限って群れたがるしなあ、珍とかみたいに。
126774RR:2008/10/13(月) 21:43:17 ID:If2iKOtJ
>>125
俺も見たぞ。
誰かがパンクしたのかと思ってたけど休憩してたのか。
127774RR:2008/10/13(月) 22:30:07 ID:1E9zPCOb
>>125
奴らは目立つのが大好きってのも有るからなぁ
128774RR:2008/10/13(月) 22:45:11 ID:iZH0NXqd
おいおいそんなハレ糊叩くとハレマンセーがそんなの一部だとかいって
暴れだすからやめようや。
まあ確かに一部なんだろうけど、割合でいうと(ry
129774RR:2008/10/13(月) 23:03:20 ID:Ezgg3+rN
はーれーのカッコいいトライク走ってたよ
渋いおじさんが乗ってた。
ああいう乗り物は太ったおっさんが乗ると似合うね。
腹が出てたってもんじゃなくて腹の肉が垂れてたよww
130774RR:2008/10/13(月) 23:15:35 ID:KsHO/B7A
>>94>>95

>>93だけどレスありがとうです。
朝9時過ぎに三崎から四国入りしてメロディーライン通ってそのまま松山市に入り道後温泉など色々堪能しました。
帰りは伊予でうどんを食べて先ほど地元に帰りました。
131774RR:2008/10/13(月) 23:28:35 ID:eq5XmADL
>>123
あいつらキチガイだよな
一人で事故って死ぬのならいいが
巻き込まないで欲しい
132774RR:2008/10/13(月) 23:52:49 ID:J93+53SN
五色台はレベル高過ぎだよな
133774RR:2008/10/14(火) 00:38:46 ID:DBb1k07C
DQNレベルな
134774RR:2008/10/14(火) 00:40:40 ID:DBb1k07C
珍走の方がまだマシ
135774RR:2008/10/14(火) 01:03:34 ID:VlzcSZN5
五色台はマナーが悪いからな
一般車が走って様がお構いなしで飛ばしてる
馬鹿ばっかり
愛媛みたいに逮捕されればいいのにな
通報してやれ
136774RR:2008/10/14(火) 01:36:52 ID:8zGAndgc
警察だってあそこで危険運転してる連中がいること分かってるはずなのにね
137774RR:2008/10/14(火) 02:16:51 ID:tCcLQ/7+
毎年何人か・・・
まあ、自分は関係ないって思ってるのが大半だと思うが
138774RR:2008/10/14(火) 02:47:25 ID:9ee0dQHM
【岐阜】オートバイの男性がガードレールに衝突、8メートル下の河原に転落して死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223911561/
139sage:2008/10/14(火) 07:14:19 ID:KWuWHTYn
32号で20キロオーバーで切符切られてしまった・・・
レーダーなんか何処にあったんだろ?
取り締まり強化とか言ってたので走る人気をつけて下さいな
140774RR:2008/10/14(火) 07:15:44 ID:KWuWHTYn
間違えた・・・
141774RR:2008/10/14(火) 11:06:45 ID:42SiMOLc
なんだこの雨は…
142774RR:2008/10/14(火) 12:05:10 ID:r7gDlmy9
今からセフレとエッチしてくるわ(`・ω・´)
143774RR:2008/10/14(火) 13:05:33 ID:mXvpYJMt
>>136
みんなで通報すれば警察も動くはず
144774RR:2008/10/14(火) 13:51:53 ID:2PaO/GB0
>>143
そうだね、あいつ等はバイク海苔の恥なんだから
みんなで追放しなきゃ。

もし重大事故が起こって善良な連中まで白い目で見られたら
悲しすぐる。
145774RR:2008/10/14(火) 14:04:09 ID:QthPwf3y
遅い下手糞は行かなきゃいいだろ!
146774RR:2008/10/14(火) 14:37:01 ID:1Uy3117a
今日みたいな日に傘さして歩くと
水跳ねとか気を使い徐行してくれる車は極一部で
香川の連中は如何におらが車中心の考えか良くわかる。

こんな奴らからしたらバイクなんかクソなんだろう。

147774RR:2008/10/14(火) 14:41:33 ID:1Uy3117a
大人になって車とバイク共存しなくちゃと大人しい走りしてたけど
もう車の隙あらばぶち抜く
車の群れに付き合ってたら
いつか殺されるわ
148774RR:2008/10/14(火) 15:13:52 ID:mXvpYJMt
>>145
>>145
キチガイか
149774RR:2008/10/14(火) 15:31:39 ID:AolwnDqT
五色台は下手糞が多くて、よく死んでる
マナーを守れないDQNばかりだから手に負えない
150774RR:2008/10/14(火) 16:53:41 ID:ozMM2Axq
五色台は道いいのに暴走族のせいで走りづらい。
のんびり(それでも法定速度超えてるが)走ってると危ない抜き方してくるし。
そんなに飛ばしたいならサーキット行けば良いのにね。
151774RR:2008/10/14(火) 17:21:33 ID:q/QYahHh
五色台に限らず鳴スカでも阿波サンでも同じ様にブッとばしてる奴いるよ。
昨日阿波サン行ったらSSとかめちゃめちゃやってたぞ。
152774RR:2008/10/14(火) 17:32:26 ID:9RahRZBj
今回のオフ会行けなくて残念。まあ平野部は通年でOFFできるからまたの開催を待ちます。

>>104
車種は分からんけど、ワイヤークラッチならインジェクター使って給油したらいいですよ。
油脂類は純正品だとヤマハ製が評判よろし。まあホムセンのワイヤーグリスで充分ですけど

153774RR:2008/10/14(火) 17:38:06 ID:g7DHKHIm
>>150
下手糞だからサーキットで走るとボロが出るのさ。
恥かくのが嫌で公道で憂さ晴らししてるのだろう。
154774RR:2008/10/14(火) 17:56:37 ID:Tt8nOTpW
>>153
そうそう、文字通り「お山の大将」でいられるw
155774RR:2008/10/14(火) 18:24:24 ID:gYr0vpK3
五色台か・・・
何か添えられてるガードレールとスリップ跡やブレーキ跡に目が行っちゃう
あんな気持ち悪い道、流すのならともかくよくかっ飛ばせる
156774RR:2008/10/14(火) 19:05:58 ID:q/QYahHh
聞きたいんだけど、〇〇スカイライン的な所って制限速度30〜50で9割追越禁止だろ
流していても制限速度は遥かに超えてる訳で、40の所70なら30オーバー、前方に制限速度で走ってる観光客の車がいたら、追越禁止でも追い抜くか?
157774RR:2008/10/14(火) 19:17:53 ID:E5fJJYAz
飛ばすなとは言わんが対向車がいても右から左から強引に抜いてきたりして危ないな
158774RR:2008/10/14(火) 19:46:58 ID:pBfpkwnW
>>156
抜く。
直線でスパッと追い越してあげたほうが逆に邪魔にならんと思うので。
賛否両論あるだろうが、ルール違反でもマナーとしてはその方がいいと思うので。
159774RR:2008/10/14(火) 19:59:58 ID:g7DHKHIm
>>158
バカか?
法律ってのは最低限のマナーっていわれてんだよ。
法律守ってないのにマナーも糞もあるか。
でなおしてこい。
160774RR:2008/10/14(火) 20:05:16 ID:mzoGcJE8
峠のジグザグをのんびり走ってたら
まだ暗くないのにライトを付けた車が後ろから迫ってきたんで
こんなカーブで追い越させるのは危険だと思い、
少し飛ばしてから直線に出て左に寄せてのんびり走ろうと思ったら…

覆面ですた。
161157:2008/10/14(火) 20:10:56 ID:E5fJJYAz
俺は追い越し可能な所か相手が譲ってくれるかでなければ追い越しはしないよ。
もちろん車間をつめて煽ったりもしない。
普段は制限速度+15〜20kmで走ってるし追い越す時は2倍くらい出す時もあるので偉そうな事はいえないが
周囲の状況見てから追い越すくらいの余裕は持って欲しいし持って無いと危ないと思う。
162774RR:2008/10/14(火) 20:11:52 ID:FIeQemqk
163774RR:2008/10/14(火) 20:21:47 ID:g7DHKHIm
>>162
Wikipediaの怪しいURLがどうかしましたか?

今は法律とマナーの関係について話をしているのだが。

とりあえず、下記の参考文献をあげておく。君に読めるかどうか
分からんけど。

1.大谷實『刑法講義総論』(成文堂)
2.前田雅英『刑法総論講義』(東京大学出版会)

1は行為無価値論、2は結果無価値論を元に書かれてる。
どっちも司法試験の基本書だよ。法律とマナーの関係に
ついても書かれてるから。
164774RR:2008/10/14(火) 20:24:18 ID:RWSaB65w
>>149
上手な人って公道でどんな走りしてるの。
165774RR:2008/10/14(火) 20:38:08 ID:IzRtKwVZ
>>159
ルールを守ってない時点で賛否両論にもならんと思うが
制限速度で走ってる車を、追い越し禁止場所で速度超過をする為に速度超過して追い越して、マナーとしてはその方がいいとはよく言えたもんだ
166774RR:2008/10/14(火) 20:38:50 ID:FIeQemqk
>>163
法律とマナーを一緒くたにしている時点で可笑しい
167774RR:2008/10/14(火) 20:42:42 ID:7QguIUAu
免許持つ身として法律を守るのは大前提だが
直線で余裕を持って抜くとか、ある程度は違反する時もあるのは分かる
100パー法律守って走ってる奴なんていないだろ
でもでもそれは声を大にして言うこっちゃない、って感じっスか?

それなら理解出来るッス\(^O^)/
168774RR:2008/10/14(火) 20:47:42 ID:g7DHKHIm
>>166
やれやれ。
法律とマナーの関係を語っているのであって、
法律とマナーを一緒くたにしているわけじゃない。
君がそこら辺を混同しているとすれば、上記参考文献を
読んでも理解できないだろうね。

くやしかったら、読んでみろよ。
169774RR:2008/10/14(火) 20:48:01 ID:D1z4Dxd6
俺的には「公道での上手い走り=目立たない走り」だと思う。
無理なすり抜けしたり飛ばしまくって周囲の目についたり、遅すぎとか操作が乱雑で注視されるのは下手糞。
制限速度越えて多少周りの流れより速く走ってても、ドライバーや歩行者なんかに
「ん?…バイクか。」程度に思われる位が上手いんじゃないかな。
まぁ、妙な注目を浴びない走りってことで。
170774RR:2008/10/14(火) 21:22:37 ID:pBfpkwnW
このスレは行為的には一般的でも法的に違法だとすぐに沸くからな。
過去にも一般道の流れが80キロでも法定速度が60キロだと80で走る奴らをキチガイ扱い、
二段階右折する方が危険な場合でも無理して二段階右折する方が正義・・・等々。

そんな法が服着てバイク乗ってるような奴とツーリング行ってみたいもんだ。
ググれば見つかるような本の題名より大事なモンがいっぱいあるのにな。
少なくとも法定速度で紅葉を楽しんでる観光客を急かさない為にも手を上げながらスパッと抜くほうが
どっちにとっても気分を害しない事は確か。
171774RR:2008/10/14(火) 21:32:27 ID:jm6Uya9f
峠とかで追い越し禁止だろうがなんだろうが安全だと思ったらブチ抜く
バイク糊は多いはず。
172774RR:2008/10/14(火) 21:35:03 ID:X+Zp7Bh6
法定速度厳守する奴はバイクなんか乗ってねーだろ
173774RR:2008/10/14(火) 21:36:16 ID:pBfpkwnW
分かり易く言うとさ、メシ食いに行って無銭飲食は法律というルールに違反するでしょ?
そしてクチャクチャ言わせながら食べるのはマナー違反であり、周囲を不快にさせる。
ルールも大事だが、集団生活では同じぐらい大事なのがマナーじゃないかと思うよ。
罰則があるかないかが違うだけで。

法律に雁字搦めだったら友達のブレーキパッドさえ見てあげれない。
174774RR:2008/10/14(火) 21:42:34 ID:ie/8j+6T
>>173
と言うことは五色台でトバしてる連中はマナーもルールも無い
最低のカスってコトで。
175774RR:2008/10/14(火) 21:47:19 ID:twCoSPXD
五色台に関しちゃ、あんまブチ抜けるような場所がない気がする

なわけで、よっぽど低速で走ってなけりゃ
車が譲ってくれるまでは大人しく後ろについてる
まぁ前に車がいなくても大して速くないヘタレですが
176774RR:2008/10/14(火) 21:48:36 ID:q/QYahHh
>>170
この意見あたりが峠で走ってるバイクの代表的意見だろうな、俺も抜きます。
ただ、ツナギ着てブッとばしてるSSも、70kmで流してて自分では危険なく抜いてるつもりのバイクも、一般車には全く同じ様に見える事は自覚している。
マナーが良いつもりってどうよ?
177774RR:2008/10/14(火) 21:52:15 ID:yqG/nfmW
俺は譲ってくれた車&バイクには追い抜き様さりげなく左手を挙げる。
178774RR:2008/10/14(火) 22:11:16 ID:g7DHKHIm
>>174
君は分かってるようだ。
違法であることはマナー違反であることの十分条件だから。

犯罪:構成要件に該当する違法かつ有責な行為
違法:法益侵害・危険+“社会規範違反”

ここまで書いて分からんようじゃ、これ以上、何言っても無駄だな。
179774RR:2008/10/14(火) 22:19:57 ID:IzRtKwVZ
>>170
ところで原付が小回り禁止箇所で二段階右折する方が危険ってどんな状況?
180774RR:2008/10/14(火) 22:25:09 ID:rHq8hbRK
>>172
バイクに限らず、車でも法定速度は守ってるやつはいないね。
そんな奴いたら邪魔でしょうがない!
181774RR:2008/10/14(火) 22:28:53 ID:IBlg2wkC
それでも暴走車のみ規制っていうのはあり得ないから我慢するしかないんだよなぁ…
182774RR:2008/10/14(火) 22:40:03 ID:oPsJNmFL
183774RR:2008/10/14(火) 22:57:18 ID:PH/mnS5L
話題変えようか、オマイ達保険はどれぐらいの掛けてる?

俺は対人対物無制限で搭乗者1000万自損1500万にしてる。
184774RR:2008/10/14(火) 23:24:36 ID:raiKjc8i
>>179
いっぱいある。
例えば左折レーンが2車線ある場合でも一番左の車線から右ウィンカー出しながら
直進しなけりゃならん。でも2車線も左折車がいると直進できないので直進レーン(3車線目)まで車線変更してから
2段階右折すると違反になる。

2段階右折するための退避スペースがないような場所だと後続にクラクション鳴らされまくり

185170&173:2008/10/14(火) 23:49:01 ID:pBfpkwnW
>>174
オレも昔は夢中でさ、そんな感じだったから今走ってる奴だけを悪くは言えん。
ただ、昼真っから車が横向いてたりバイクがフロント上げながら立ち上がるのを見ると
>>174の言う通りと思う。

>>176
ほぼ同意。

>>178
>違法であることはマナー違反であることの十分条件だから。
いやだからチガウっての。
おまえの言いたい事は分かるがそれはチガウ。

>>184
>>179に代返さんくす。
基本的に交通量の多い大きな交差点だからさ、結局対向に渡ってそこで降りて向きを変えるスペースが
狭かたり死角になり易かったり・・・。
法規的に見れば30キロしか出せない原付一種が右車線走るのも危ないんだろうけどね。
186774RR:2008/10/14(火) 23:56:40 ID:g7DHKHIm
>>185
> おまえの言いたい事は分かるがそれはチガウ。

ということにしたいのですね?
187774RR:2008/10/15(水) 00:00:16 ID:TtvmJOtl
>>185
またこいつかよw
188774RR:2008/10/15(水) 00:15:14 ID:DEH0KcJ/
俺は1時間くらい高速道路走るとスッキリします。
もち制限速度で。
片側一斜線の所では俺の後ろは車の大渋滞ができております。
189774RR:2008/10/15(水) 00:22:19 ID:C7kggPQj
>>184
小回りより危険かなぁ
190774RR:2008/10/15(水) 00:38:08 ID:yFKAOM1D
久しぶりに見たら五色ネタで仲良くやってんな〜

俺もちょくちょく行くが語り屋な常連ばっかりで、走ってる奴なんていないぞ?
191774RR:2008/10/15(水) 02:28:02 ID:+CvLtAF0
一般車に危険だと思わせる走りはダメだろ
前に遅いのがいて邪魔ならUターンしてもう一回走ればいいじゃないか

それともなにか?
この一本でタイム出さないと予選落ちなんてシチュエーションを想定しながら一般道攻めてんのか?
192774RR:2008/10/15(水) 04:42:09 ID:wvR7jdSc
四国4県それぞれにサーキットがあればねぇ…。
ま、無理なんだろうけど。
もしあったとしても峠攻める奴はいなくならんわな。
193774RR:2008/10/15(水) 07:03:26 ID:XdgRQkMs
>>192
サーキットは基本的に本気で速く走ろうとする人間が来るんだから
峠で迷惑かけてるような人が来ると危ない。
194774RR:2008/10/15(水) 07:36:45 ID:gctLMw+Z
勘違いしてないか?
峠もサーキットも基本的に走ってる人種は同じだぞ
速い奴が偉い、自己顕示欲の塊みたいな連中は理屈でない
195774RR:2008/10/15(水) 08:51:51 ID:bjztAEWB
バイクに乗ってない人からすると、バイクに乗ってる人はみんな迷惑。
目糞鼻糞!
五十歩百歩。
196774RR:2008/10/15(水) 09:17:14 ID:b+2ANuO+
本音と建前が言い争っても無意味なだけだな
197774RR:2008/10/15(水) 10:20:43 ID:CexsL2dw
SS海苔だが・・・
本田の○○○cc海苔だが・・・
ヤマハの・川崎の(ry・・・



制限速度違反前提の会話は自重してくだしあ><

でも、

鱸海苔だが・・

こんなカキコする人に悪い人はいない。
198774RR:2008/10/15(水) 10:27:07 ID:YoGX/yYF
と言うわけで五色台の速い人ランキングどぞー
199774RR:2008/10/15(水) 10:59:36 ID:CD5OsPNM
深夜に追いかけてくる首なし幼女
200774RR:2008/10/15(水) 11:05:54 ID:L7uk/5m1
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
201774RR:2008/10/15(水) 11:30:24 ID:Vpe+sivN
ああ、いい天気だ
202774RR:2008/10/15(水) 11:45:55 ID:L7uk/5m1
うどん食いにいこうぜ!
203774RR:2008/10/15(水) 11:53:32 ID:bjztAEWB
>>197 漢字が読めないのだが…

ぼ、僕のぶぁいくは赤と白で、黒いパイプが下に付いてて…

黒いボタンを押すと、ドカン!ドカン!っていうんだぞ(~o~)
204774RR:2008/10/15(水) 12:04:04 ID:WstU3E0L
やばい、霧の森大福が無性に食べたくなってきたよ…
205774RR:2008/10/15(水) 12:09:40 ID:0FW2zrte
とりあえず、ゴチャゴチャ言ってるのは次のOFF会で話し合えば良い。
皆さん (*・(エ)・)_■D~~ 珈琲いかが?

>>130
http://www.matsuyama-airport.co.jp/restaurant/shop_01.html
↑松山空港でじゃこ天の実演販売してますよ。
http://www.ehime-inryo.co.jp/news_release/index.php?id=69&mode=detail
たまに大型連休とかにポンジュース蛇口なるものも。ちなみに無料です。

あとは清まるのとんかつパフェとか、まつちかタウンで愛媛限定の
リラックマの携帯ストラップ買ったり色々。


206774RR:2008/10/15(水) 12:25:10 ID:bjztAEWB
ドカン!ドカン!っていうんだぞぉ〜(~o~)

膝パットでも買いに行くか…
207774RR:2008/10/15(水) 12:31:00 ID:7wMoXgqL
>>199
元々あそこは霊山なんだから・・・
208774RR:2008/10/15(水) 12:47:34 ID:aMjl3Emx
お前ら少しは>>183に絡んでやれよ…
209774RR:2008/10/15(水) 13:36:46 ID:O0st2eUh
>>194
速い奴が偉いって何だよwww
小学生かよ
210774RR:2008/10/15(水) 14:29:05 ID:I/c777MW
>>209
じゃあレーサーはみんな小学生レベルってことですね!
211774RR:2008/10/15(水) 14:37:39 ID:X9pwExk9
レーサーと素人を同じに考えてるんですね。
わかります、その気持ち。
212774RR:2008/10/15(水) 14:43:43 ID:hIudH/v4
>>210
お前の頭も小学生レベルみたいだなw
213774RR:2008/10/15(水) 14:45:10 ID:bjztAEWB
運動会の徒競走=サーキットでのレース。
小学生=レーサー。

黄色の膝パットがない(T_T)
214774RR:2008/10/15(水) 15:59:36 ID:R8V+q/8x
とある朝、四国ツーリングの途中に初めて五色台とやらを走ってみました。

気持ち良く走ってたら紺色のブラックバードに追い付いたので手をあげて抜きました。


そしたら急に煽られて気分が悪くなりました。


展望台に着いたら黒色の煩いCBRが爆音で駐車場を出ていったけど、本線に走り始めたら途端に元気のない音が聞こえて気分が悪くなりました。


215774RR:2008/10/15(水) 16:06:58 ID:pUu9N14E
クソワロタ
216774RR:2008/10/15(水) 16:17:13 ID:zJ2Sv6ha
なんぴとたりともオラの前は走らせねえ!
217774RR:2008/10/15(水) 16:25:30 ID:zJ2Sv6ha
レスの流的にここなんか最高だぞw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220414650/l50
218774RR:2008/10/15(水) 16:44:34 ID:6hUHphV9
お前ら、四国のバイク乗りのブログ探して読んでみwwwwwww
峠とか○○スカイラインとか高速使ってqawsesdrftgとか書いてる奴
俺様はえぇぇぇぇぇぇうめぇぇぇぇぇぇぇの勘違い野郎ばかりだからww
読んでるこっちが恥ずかしいわ
219774RR:2008/10/15(水) 17:12:03 ID:OYyi/ux8
シッコちびってんじゃねえぞコラ
220774RR:2008/10/15(水) 18:29:07 ID:MI07N6Rf
うんこ漏らしてんじゃねえぞジジイ
221774RR:2008/10/15(水) 18:31:28 ID:JrobdWz0
コラ!お前等の出番はまだだろー。んで、今年中にバイク買える目処はついたのか?
みんなと同じ様にバイクで走れる日が1日でも早く来ると良いよな!がんばれよ。
222774RR:2008/10/15(水) 18:53:46 ID:7gJBDbeS
バイクしか乗れない貧乏人は
早く自動車が買える様になるといいな
223774RR:2008/10/15(水) 19:18:24 ID:XdgRQkMs
>>194
ショップ主催の走行会みたいなお遊戯は別として最低でもサーキットライセンスが必要なスポーツ走行の時間は
ルールとマナー守らないと走らせてもらえないと思うから公道より厳しい気もするが?
224774RR:2008/10/15(水) 19:23:49 ID:HGzb8e/K
何この不毛な会話
アホ過ぎる
225774RR:2008/10/15(水) 20:45:24 ID:EJ6qAg+6
>>214
バックミラー良く見てみろ!
五色台で煽ってくるのはバイクや車だけじゃないぞ
226774RR:2008/10/15(水) 20:50:37 ID:9s7kDuIt
やたら足の速いお婆さんとか?
227774RR:2008/10/15(水) 20:51:27 ID:LgZwmMfD
糞スレで何言ってるんだかw
228774RR:2008/10/15(水) 20:54:24 ID:a6tepg6S
>>218
確かに痛いブログ多いな。
一般人の邪魔になるような所に堂々とバイク整列させてうpしてたり、
仲間の走りを褒め称えたり、スピード自慢とか全世界に公開されてることを自覚するべき。
229774RR:2008/10/15(水) 21:07:05 ID:yFKAOM1D
ま、公道はコースよりも金とマシンの差が出ないから楽しいんだよ。

無論、人間がある程度以上のレベルが前提だけどね


どこ走っても考えてない奴は遅い上に危ない。ついでによくコケるw
230774RR:2008/10/15(水) 21:07:36 ID:EJ6qAg+6
>>228

なるほど、仲間内で煽られて調子付いてると世間に失笑されてるってことだな
231774RR:2008/10/15(水) 22:07:43 ID:GaUeDTTZ
まあまあ人それぞれ色んな考えがあるということで…
232774RR:2008/10/15(水) 22:23:27 ID:/YDIAFWm
なにやらスレが進んでると思ったらwww
一番下から画面に入るだけしか読まないし、どうでもいいけどwww

ところで、カメリンの林道はもう紅葉してるだろうか?
233774RR:2008/10/15(水) 22:49:31 ID:grFXm7YH
いい感じに荒れてんなあ!
四国スレ本来の姿だ。
ところで燃料投下していいかな?
234774RR:2008/10/15(水) 23:02:20 ID:qrJSZC9y
いつもと変わらない様な
235774RR:2008/10/15(水) 23:08:03 ID:oDKbPYC5
オフ会で何かあったのか
236774RR:2008/10/15(水) 23:09:35 ID:DEH0KcJ/
五色台オフ会でな。
237774RR:2008/10/15(水) 23:11:47 ID:vJGW+XwO
明日は休みだ!
うどん巡りに行こう!
238774RR:2008/10/15(水) 23:13:30 ID:Jkdttago
>>233
もったいぶらずに早く投下してくれよw
239774RR:2008/10/16(木) 01:14:44 ID:IDq9UnC+
>>233
あんた、SAで便座の上にウンコしただろ
240774RR:2008/10/16(木) 05:09:28 ID:sdLD4Sd1
>>237

喰い過ぎて立ち転けしないでね
241774RR:2008/10/16(木) 05:56:06 ID:TSjnpaF9
             ァ
              ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_  。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
242774RR:2008/10/16(木) 08:43:16 ID:4Vp6YhS5
イワサキセールきたぁぁん
243774RR:2008/10/16(木) 08:51:46 ID:V2Vu8iC2
まじで!
244774RR:2008/10/16(木) 10:14:38 ID:bdPHhhID
セールねぇ・・・
245774RR:2008/10/16(木) 10:25:08 ID:B1ltZzJV
半年前のことです
南海部品をスルーしてイワサキに買い物に行こうとしたところ
珍御一行様が駐車場に光臨
イワサキ初体験は失敗に終わりましたorz
246774RR:2008/10/16(木) 12:22:55 ID:lzsxczCd
イワサキのセールでお得なものってある?
247774RR:2008/10/16(木) 12:31:34 ID:+xHbcMSZ
暇つぶしぐらいにはなるぞw
248774RR:2008/10/16(木) 14:59:43 ID:hFaueX6P
イワサキのセールでタイヤ安くなってない?
そろそろ交換なんで、安ければ徳島から換えに行きたいんだが。
249774RR:2008/10/16(木) 16:17:28 ID:4Vp6YhS5
>>248
5〜10パーオフなっとる
250774RR:2008/10/16(木) 16:30:47 ID:Iqm2DJ1P
イワサキには、
モンキー用の6V バッテリー置いてますか><
おしえてくだしあ
251774RR:2008/10/16(木) 16:46:21 ID:Kt9GHuBf
よし、流れ変えよう(`・ω・´)

http://www.matsuyama-airport.co.jp/event/index.html
とりあえず上記のURLを見て分かるように
さる11月1日に松山空港1階で久々に、ポン道【ポンジュース蛇口】が設置されるらしい。

そこで一応(仮)四国OFF決定という事で宜しいですか?(`・ω・´)

【日付・時間】11/1 午前9:00
【集合場所】空港建物東側駐輪場】

ポン道を無料で楽しんだ後はツーリング行くなり、温泉行くなり各自自由行動or解散という事で。

252774RR:2008/10/16(木) 16:52:17 ID:sdLD4Sd1
>>251
哀しいかな、仕事だわ…(´;ω;`)
愛媛県はあまり走ってないから行きたいけど。
253774RR:2008/10/16(木) 17:12:32 ID:Kt9GHuBf
>>252
そうですか(`・ω・´)お仕事お疲れ様です。
私は近くなのでOFF会の決定未決定に関わらず行って来ようと思います。
前2回設置されたポン道は無料だったから今回も無料かな〜?
254774RR:2008/10/16(木) 18:40:30 ID:mfNA1m+E
>>232
13日に行ってきたけど、標高の高いところで
色づき始めているといったところだよ。
255774RR:2008/10/16(木) 19:18:21 ID:SQ3dtNDx
明後日カルスト行くんだけど、もう冬装備でいいよね?
冬用ライジャケは持ってないから、ダウンジャケットで行こうかと思ってるんだけど…
256774RR:2008/10/16(木) 19:27:32 ID:ZE2jHsid
四国のバイク乗りの痛いブログおせーて
257774RR:2008/10/16(木) 19:27:38 ID:1DYkq6sP
>>255
それぐらいの装備してったほうがいいかもね
予想外に寒いから、あそこ
258774RR:2008/10/16(木) 20:17:48 ID:eKR5oJUD
そういえばアソコに放牧されてる焼肉の素らは冬場どうしてるんだろうか…?
259774RR:2008/10/16(木) 20:58:16 ID:bxjpgGJI
>>251
ikitai---
260774RR:2008/10/16(木) 20:59:13 ID:GDOu7s06
>>258
食卓に上ってんじゃね?
261774RR:2008/10/16(木) 21:24:59 ID:L1sYxYcZ
>>251
行きたいけど遠い
262怒涛のペーター:2008/10/16(木) 21:56:15 ID:Ct3Fq2wv
>>258
低地に帰るに決まってんだろ、
お前『アルプスの少女ハイジ』とか見た事ねぇのかよ?
263774RR:2008/10/17(金) 00:16:32 ID:JjpQnQ+i
>>四国offとか言って開始時間早すぎだろ、皆さん早起きさん?
もう寒いけど、夜の焚き火offとか何処かで出来ないか?
264774RR:2008/10/17(金) 00:55:14 ID:jL6Kwl1e
加茂川できるよ
265774RR:2008/10/17(金) 01:30:19 ID:WDZzNMS+
イワサキからチラシが郵送されてきた。

>>183
対人・対物無制限は基本だな。搭乗者は無しだ。
でも別途生命保険に入ってる。
後顧の憂い無くぶっ飛ばすぜ。
266774RR:2008/10/17(金) 01:45:22 ID:+jTrBwoF
俺の愛車の名前は「ちんこびんびん丸」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224045128/
267774RR:2008/10/17(金) 10:03:23 ID:2mUf9agm
>>248
タイヤなら高松のフリーダムが安いよ
取付に時間がかかるかもしれんけど
来週四国カルストに行こうと思うのですが、大豊から439で行くとどれくらい時間がかかるんでしょうか?あとカルスト付近は酷道なんでしょうか?
行った事のある方教えてくれませんか?(_ _)
268774RR:2008/10/17(金) 17:09:05 ID:vakj9Hn5
(`・ω・´)松山空港で、現地行って聞いた所ポン道(ポンジュース蛇口)の設置日が間違ってました。
正確には、毎月第3日曜に、空港ビルの2Fエスカレーター上がって突き当たりを左に行った所にあります。
あと駐輪場の件ですが警察詰め所で聞いた所、空港内は関係者以外の二輪駐輪場は有料の第1駐車場しかないらしく、無料で停めれるは無いそうです。
バスターミナルから北西の空港裏手にバイクが停まってる所があったのですが、ビルまで200mは歩かなくてはいけません。

(´;ω;`) 申し訳ないのですが、(仮)四国OFFは中止しようかと思います。OFFメンバーに有料駐輪場使わせるのもアレですし。




269774RR:2008/10/17(金) 17:11:10 ID:vakj9Hn5
(`・ω・´)とりあえず今週日曜10:00〜14:00に松山空港にてポン道設置とのことなので行ってきます。
ちゃんとやってるかな〜?
270774RR:2008/10/17(金) 19:06:29 ID:5uXjhKJ5
1日は土曜か。。。(・ω・)


仕事あるから無理ですな
271774RR:2008/10/17(金) 20:27:23 ID:7Q3XDLRI
フリーダムはあんまりいい噂聞かないな…。
272774RR:2008/10/17(金) 22:45:03 ID:+wIAVCb0
松山で二輪免許とるならどこがオススメですか?
273774RR:2008/10/17(金) 22:52:20 ID:Tnluc5sQ
松山で二輪とるならどこがオススメですか?
274774RR:2008/10/17(金) 22:52:48 ID:B0A973mB
高松から日帰りで剣山スーパー林道行くのって無謀かな?
275774RR:2008/10/17(金) 23:23:47 ID:26vfAxx9
日帰りで徳島市から四国カルストまでの
おすすめルートを知りたいです。
よろしくお願いします。
276774RR:2008/10/18(土) 00:04:47 ID:00sqe1em
>>272
愛媛県運転免許センター。
>>273
窃盗は犯罪ですよ。
>>274
愛媛から行くより大分ましです。
>>275
最短ルートじゃね?
277774RR:2008/10/18(土) 00:35:46 ID:dgsWQxHR
自作自演?
278774RR:2008/10/18(土) 01:39:14 ID:B6h7jTWK
なにが?
279774RR:2008/10/18(土) 11:27:08 ID:yVjv9UqO
>256
ブログじゃないけど、
GET WILD RIDE
でググって2行目のページがおもしろい

俺が知ってるのはこれだけ
他にも無いかな
280774RR:2008/10/18(土) 14:13:45 ID:x38bVOYj
川内〜須崎まで高速!!
三時間でカルスト♪
帰りは須崎〜大豊で、ひばり食堂カツ丼食って下道帰れ♪
281774RR:2008/10/18(土) 15:14:22 ID:02mfVZyO
>>270
(´・ω・`)あ、1日の(仮)四国OFFは中止にします。

HPには書いてたけど、そもそもやるかどうか案内の人に聞いてもはっきりしなかったし
有料二輪駐輪場は30分まで50円の、一時間毎に100円と大金がかかるからです。

とりあえず明日日曜の午前中に行ってみて、POM道【ポンジュース蛇口】設置してるの確認してみて、
関係者居れば1日はやるのかその辺聞いてみます。

もし可能ならポン道楽しんだ後、商店街東の裏路地かファミマにバイク停めて、道後温泉か椿の湯行った後
清まるでとんかつパフェ食おうかな〜なんてw

6人毎に分けた方が良さそうですけどねw駐輪場狭いし。
282774RR:2008/10/18(土) 17:10:18 ID:N/WvcX5l
とんかつパフェわ嫌だ(笑)
冷えたとんかつ喰いたくない(´;ω;`)
283774RR:2008/10/18(土) 17:38:03 ID:02mfVZyO
暖かいとんかつを食えばいいじゃないか(`・ω・´)とマジレス

http://www.tonkatsupafe.com/
よりすぃーとバナナチョコかつ定食、イケるあんちーずかつ定食とか色々・・・
激辛花火かつ定食もあるよwカスタードととんかつの組み合わせは結構いけた

・・って、普通の豚カツメニューもあるからその辺は大丈夫ですよ(汗
284774RR:2008/10/18(土) 18:47:51 ID:A0u/pErN
【早明浦ダム】「どうりで水が溜まらないはずだ」、ダムの底に穴が開いていたことが判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
285774RR:2008/10/18(土) 19:24:21 ID:LZRR/MBj
謎の巨大生物の可能性を感じるな
286774RR:2008/10/18(土) 20:18:04 ID:viZWT6iS
さめうらだからサッチー?
287774RR:2008/10/18(土) 20:20:08 ID:wMc0VtxB
明日は員出異図のツーリングだせ。カルストまで全線高速で行き帰りだぜ
288774RR:2008/10/18(土) 21:07:44 ID:bMteGELx
相変わらず糞スレだな
289774RR:2008/10/18(土) 21:11:12 ID:h9v+gnBe
>>287
スカトロまで前立腺拘束で逝き返りだぜ?
290774RR:2008/10/18(土) 21:12:52 ID:UD+wRvAz
どんだけスカトロマニアwww


ツーリング写真をうpするスレ
185 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 17:52:51 ID:h9v+gnBe
>>182
四国スカトロか?
291774RR:2008/10/18(土) 21:18:26 ID:h9v+gnBe
>>290
レス早すぎでワロタwww
292774RR:2008/10/18(土) 21:47:01 ID:bo58j6z2
一停ちゃんと停まって確認したら後ろの車に
「バイクのくせに早う行けや!じゃまや!」って怒鳴られた…



新しいインスパイアの地位も名誉もありそうなおっさんだったのに(´・ω・`)
293774RR:2008/10/18(土) 21:53:38 ID:Zj424vjM
294774RR:2008/10/18(土) 22:24:15 ID:bMteGELx
おやじギャグつまんね
295774RR:2008/10/18(土) 22:28:03 ID:BRm6sZtz
四国中央市から50km圏内くらいで、廃墟ありますか?
心霊スポットでもいいです。
296774RR:2008/10/18(土) 22:35:34 ID:jSI5uydg
四国内あっちこっち走ってきたつもりだけど
原二で行くしまなみ海道・のんびりキャンツーが1番楽しい僕童貞


来年こそ彼女が欲しいです\(^O^)/
297Z1000:2008/10/18(土) 22:46:20 ID:Ou9SaB9O
来週末グルッと四国回ります

ガラの悪いZ海苔ですがよろしく

298774RR:2008/10/18(土) 23:09:15 ID:zUPBe9JW
>>295
崩れそうな家ならあるけど、希望に添えるような物じゃないなぁ
299774RR:2008/10/18(土) 23:19:17 ID:1lygSuWh
>>292
俺も高松で一回あるよ。
踏み切で停止したのが気に食わなく煽れれたあげく幅寄せ。
車は詳しくないがAMGかAGMかそんなの書いてあった。
あれ以来高松には行く気になれない。
300774RR:2008/10/18(土) 23:38:42 ID:wMc0VtxB
せせせせせんずりが、ここここきたいんだなぁ
301774RR:2008/10/18(土) 23:42:56 ID:XK3uZcaW
野にあるクソのように〜♪
302774RR:2008/10/18(土) 23:47:54 ID:5Bs7AUR6
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
303774RR:2008/10/19(日) 01:02:58 ID:O0UMOZor
>>299
俺も昨日似たような事されたよ
徳島ナンバーの旧型クラウンに
304774RR:2008/10/19(日) 01:10:23 ID:8/fOaJrL
>>297
07黒か?
305774RR:2008/10/19(日) 01:14:57 ID:YzkYcpZD
>>300
夜に放送してた裸の大将の影響受けすぎw
306774RR:2008/10/19(日) 02:52:05 ID:YvXcLQSS
>>297
オレも来週末四国右半周回ります。

ガラいいかも?のZ750乗りです。
オヤジなんで皆さんお手柔らかにお願いします。
307774RR:2008/10/19(日) 06:10:29 ID:9CFZujzW
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
    http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
     http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
308774RR:2008/10/19(日) 08:00:22 ID:VKHrW4BH
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩ォァョゥ!      
        o.   ,ノ.    
        O_ .ノ      
          .(ノ      
         i||         
         ━━ 
309774RR:2008/10/19(日) 11:02:00 ID:2xQeCwjk
ててててんきいいから、つつつつつつつつーりりりりんぐぐぐに、行くんだなぁ
310774RR:2008/10/19(日) 12:09:58 ID:jryuV0nL
おにぎり持ってけよ
つ▲
311774RR:2008/10/19(日) 15:34:32 ID:jdugTl+S
ブレーキ効かないなぁと思ったら、YAMASIDA、、、あの野郎
312774RR:2008/10/19(日) 16:38:00 ID:KHCfpYpx
なんだ普通のサスじゃないかと思ったら、OHRINS、、、あの野郎
313774RR:2008/10/19(日) 16:53:41 ID:VBCn0A3t
お?可愛い女の子じゃん!
て、脱がしてみたら…あの野郎…(´;ω;`)
314774RR:2008/10/19(日) 17:17:59 ID:KHCfpYpx
棒がついてましたか・・・
315774RR:2008/10/19(日) 17:24:04 ID:qwz8oOFt
下だとすぐ食い付いてくる件
316774RR:2008/10/19(日) 17:41:39 ID:xrs0ajL8
YAMASHIDAって純正相当って言われてるけど実際どうよ?
そういやイワサキでパッド換えてもらったらシム捨てられてた
317774RR:2008/10/19(日) 18:40:25 ID:71eq6xGG
>>316
ベースの作りもアバウト
効きも純正以下

正直、街乗りにもおすすめしない。
318774RR:2008/10/19(日) 19:12:35 ID:QW30/HSH
昨日。今日といい天気だったなー
ほどよくぽかぽか陽気で気持ちよかった
起毛は四万十方面に行って、帰りは夜に。
寒風山を越えて帰ったんだけど、
追いついてきた車がパッシングの嵐で煽りまくってきてこわかった(´;ω;`)
319774RR:2008/10/19(日) 19:13:53 ID:QW30/HSH
誤字脱字だらけでごめん…
ちょっと疲れてるみたいだorz
320774RR:2008/10/19(日) 19:48:36 ID:qJYUvfL2
今日のカルストは景色は
どうでした? 教えて
321774RR:2008/10/19(日) 20:52:50 ID:5hJu1vs7
屋島ドライブウェイって、23時過ぎたら閉じ込められるのでしょうか?
あとミステリーゾーンはなぜあのような錯覚を感じるのでしょうか?
322Z1000:2008/10/19(日) 21:06:22 ID:vfW2ESn3
304

正解!

なんで分かったかなー

愛媛に知り合いのTW娘が居るから運が良ければ会えればいいな
323774RR:2008/10/20(月) 10:51:44 ID:o/c3Wrjk
(*´(ェ)`)ノ゙ おはクマーw 日曜の午前中に松山空港行ってきました。

そしたらポンジュース蛇口は実在してましたね〜えひめ飲料製でした。(水道とお湯は断水中(笑)
早速真ん中の蛇口をひねったら本当にオレンジ色のみかんジュースが出てきてこれまたビックリ

肝心の味の方と言えば・・・
『(*^(ェ)^)う〜ん、農協系や地元スーパーに良くある瓶詰めのみかんジュースっぽい酸味の効いたお味』
とりあえず11/1にポン道設置の旨を近くの説明員に聞いたら11/1は多分設置するだろうと、はっきりしない様子。

まあ11/1の松山空港OFFは今の所自分は考えてないです。駐輪場が無いし裏手のバイク置き場も分かりにくいときてる。
もし開催するとしても松山の地理に多少なりとも精通してないと難しいかも。

山間部や道の駅に一旦集合して目的地に出発ってわけにも行かないですし。。。皆さんの意見はどんなもんでしょ?
324774RR:2008/10/20(月) 10:59:58 ID:o/c3Wrjk
ちなみに私が行ったのは11時半だったんですが、
蛇口をひねっても、取水制限中の水道のようなチョロチョロ具合wそれでも冷えてましたけど

ポン道前には結構人が集まって飲んでましたし、空港には10時にはいかないと・・・理想をいえば



325774RR:2008/10/20(月) 14:33:42 ID:0D8hA/AK
>>322
あと、桃の国の人かな?
326Z1000:2008/10/20(月) 17:19:13 ID:tWvaDFp6
325

そうですよー!

よくご存知でw

327774RR:2008/10/20(月) 17:21:48 ID:U6Xe98Ge
この動画すごくいいよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4710198
328774RR:2008/10/20(月) 17:53:44 ID:0D8hA/AK
>>326
新聞載ったりするといけないから安全運転でねw
すれ違ったら挨拶しますね
Z1000スレの住人より
329774RR:2008/10/20(月) 18:44:07 ID:k4E4fj7j
>>327
俺も貼ろうかと思ってた動画だ
330774RR:2008/10/20(月) 18:46:16 ID:WSAgVmMy
いいね。続編まだかな?
331774RR:2008/10/20(月) 20:38:02 ID:3kImFHp+
徳島のバイク乗りのみなさんは修理とかどこのショップ行ってます?
自分でもある程度メンテできる様に覚えていけるような店がいいんですけど
ある程度教えてくれるような(もちろん修理の邪魔にならない程度に)店って
どこでしょうか?
332Z1000:2008/10/20(月) 21:10:19 ID:tWvaDFp6
328

レスありがとうございます!

お気遣いまでしていただいて(^-^)

安全運転で四国を堪能してきます!

333774RR:2008/10/20(月) 22:13:01 ID:Id5XUbsv
俺はホンダウイング・イワイ行ってるけど、今までの中で&あの近所のバイク屋の中では一番良いな、ちゃんと説明してくれるし、やっぱり変な馴れ合い無しで仕事をピシッとやってくれる所が良いわ。

334774RR:2008/10/20(月) 22:14:47 ID:3kImFHp+
ヤマハバイクでもおkですかね?;
335774RR:2008/10/20(月) 22:18:12 ID:3hpfqROG
徳島の街の方に初めて行ったけど、道がめっちゃ広いね。
すげー走りやすかった
336774RR:2008/10/20(月) 22:26:01 ID:P0kI475F
YAMAHAならスポーツショップ戸田(YSP徳島西)かなぁ
…いや、俺は行ったこと無いんだけどね。

サイト新しくしたり、ブログとか読んでる分にはいいお店だなぁ、と思って。
337774RR:2008/10/20(月) 22:27:19 ID:yEBs4aby
一部の道だけです。
香川の方が走りやすいです。
338774RR:2008/10/20(月) 22:31:14 ID:3kImFHp+
YSP徳島西って誰か行ったことある人いないのかな?
たまに通るけどどんな方が整備とかしてるのか全く見えないんよねw
すんごい適当なおっさんとかだったら嫌だし・・・w
339774RR:2008/10/20(月) 22:56:47 ID:Id5XUbsv
ホンダウイング・イワイはどこのメーカーのバイクも整備してくれるよ、YSPの戸田は引っ越して来て早々様子見に行った事有るけど愛想悪かったなぁ、でもまぁちゃんと整備してるっぽかった多分頑固オヤジなんだろ。
340774RR:2008/10/20(月) 23:11:44 ID:XnLfvN6Q
戸田は、仕事はしっかりしてると思う。
MX関係の常連が多いイメージ。
341774RR:2008/10/20(月) 23:27:37 ID:p3zPaTG2
>>338
高田純二みたいなオッサンだといいな
342774RR:2008/10/20(月) 23:30:43 ID:WSAgVmMy
適当すぎるだろw
343774RR:2008/10/20(月) 23:34:44 ID:3kImFHp+
頑固親父タイプじゃあ整備の仕方とかはあんま聞けないぽいなぁ;
344774RR:2008/10/20(月) 23:41:58 ID:Id5XUbsv
大丈夫でしょ、見てる分にはタダなんだし、整備終わってから説明するだろうし、適当で大口叩くバイク屋よりも寡黙な真面目の方が安心やし、通ってたら打ち解けてくれるんちゃう?
345774RR:2008/10/20(月) 23:47:13 ID:3kImFHp+
ホンダウイング・イワイさんの方は作業中に
じぶんでする時どういう風にすればいいとか教えてくれそうな
感じですかね?
というかあんまりみんなお店で聞いたりしないものなのかな?^^;
346774RR:2008/10/20(月) 23:49:17 ID:P0kI475F
何かそういう流れじゃないのを感じつつも、せっかく書いたんでカキコ。
>333氏の場合と逆の、個人経営みたいなトコで馴れ合いたい場合のアドバイスですがw

バイク屋って基本は客のバイクを整備して、その金で生活してるんだし
整備教室じゃないんだから、こちらからアクション掛けなきゃ教えて貰えない。
バイクを買ったことのある店や、定期的にツーリングなんかやってる店は
それに参加してみたり、とにかく関係を作る事。とりあえずは店主と仲良くなる事かな。
それ以外でも、とりあえずメンテを依頼して「自分でも出来るようになりたいんですけどね〜」とか
言いながら作業を見せてもらい、手出しはしない、まず目で見て覚える。
まぁ部品や用品、消耗品とかを買うのでも良いけど、とにかく客として店に金を落とすこと。
で、ある程度慣れたら「○○を自分でメンテしてみたいんだけど、不安だから来ました」なんて言いつつ
自分で作業する事を前提に、ピットの隅っこや駐車場なんかで作業場所を借りられるか聞いてみる。
他のバイクを見てたりで忙しそうだったら無理を言わない、客じゃないんだから。
工具やケミカルなんかは店の商売道具なので勝手に使わない。とりあえずは最低限を
自分で持ってった方が好印象かも。忘れたり足りないものは確認した上で使わせて貰う。
とりあえず自分でやってみて、駄目そうなら素直に諦めて店主に教えて貰えないか聞いてみる。
ここで手伝ってくれるなら一緒に作業し、サクサク始めちゃったら諦めて目で見て覚える。
最後にピットとか工具借りた場合はその費用と、最低限でも場所代くらいは支払うつもりで。

以上、俺の踏んできた手順そのまんま記載w
今は基本自宅で整備して、無理なトコだけ某店で軒先借りてます。
キャブメンテでもバイク乗って行って自分でバラして、洗浄だけ依頼とか。
まぁオフ車なんで、もとから整備は簡単なんですけどね。
347774RR:2008/10/20(月) 23:59:49 ID:3kImFHp+
やはり最初はだまって見て覚えるのが一番なんですかねぇ〜
自宅整備がある程度できる人はそうやって仲良くなってってかんじなんですね・・・
348774RR:2008/10/21(火) 00:01:00 ID:vdQBReer
俺の場合は作業を見て後の説明の時に整備のコツとか聞きまくってるな。ホンダウイング・イワイは一応細かく説明してくれるよ、車検の時は事細かに確認してたし、不具合が有りそうな所は確認のTELくれてたしな、大丈夫と思う。
349774RR:2008/10/21(火) 00:16:58 ID:Z8Db4koS
そうですか^^
色々レスくれた方ありがとうございました^^
すこしずつ整備できる様にがんばっていきます。
350774RR:2008/10/21(火) 00:32:49 ID:vdQBReer
整備とかは興味が有ったらそこそこ出来るようになるから急いで上達を求め無くても大丈夫、まずは信頼出来る店を探すのが大事やけど‥焦らず頑張って。
351774RR:2008/10/21(火) 00:45:44 ID:RG5nCHFL
ネジの緩め方も知らなかったオイラに「これやるから練習すれば?」と
キャブ一個くれたあの店には感謝してる。
キャブにはナメない様にネジを緩めるイロハが詰まってるゾ
352774RR:2008/10/21(火) 03:55:23 ID:RzcnTTIA
三頭トンネルの中、一部滝みたいになってました。
353774RR:2008/10/21(火) 05:45:05 ID:iHv2IWxO
さて、流れ切ってしまいますが、下道だと相変わらず高知〜須崎はやはり混み混みですか?
354774RR:2008/10/21(火) 07:09:45 ID:LN5phT5I
国道56を行けばコミコミだろうね。 信号もたくさんあるし…
僕はいつも、南国から空港方面へ農免抜けて、海岸ルートで桂浜。仁淀川沿い(14県道)を56号に向いて戻るよ。
355774RR:2008/10/21(火) 10:04:06 ID:zII+q871
俺的には桂浜→宇佐→横浪→須崎が一番速い
信号無いし、何より楽しいしな〜
356774RR:2008/10/21(火) 10:39:28 ID:CWrEQxBK
横浪スカイラインはもはやオフロードな件
357774RR:2008/10/21(火) 11:24:02 ID:LN5phT5I
横波を走った事あるけど、リッターネイキッドでは、かえって遅い
358774RR:2008/10/21(火) 11:57:45 ID:TCo4UYYf
今から南予方面にでも行くかな
やっぱ海沿いかな
彼女にフられたから傷心ツーリングさ…
359774RR:2008/10/21(火) 12:29:33 ID:vuOcK4By
>>358
ドンマイ
明日があるさ!
360774RR:2008/10/21(火) 13:11:40 ID:TCo4UYYf
>>359ありがとう!
今双海。
やっぱ平日だからバイカーはいないな
361774RR:2008/10/21(火) 14:37:29 ID:rHWVZZyh
バイカーと聞くとバカスク海苔を連想してしまうな
362774RR:2008/10/21(火) 15:26:50 ID:XV7Yx9Zd
俺の中ではバイカーって
いい歳して爆音撒き散らしてるオッサンアメリカン軍団だな
バカスクはバカスカー
363774RR:2008/10/21(火) 15:46:22 ID:HDkr5fRu
リアルおっさんから言わせてもらうなら売価ーってすごく違和感ある言葉だな。
あの頃はライダーか○走かのどちらかしか無かったもんな。

最初、売価ーって聞いて馬鹿ーって思ったのは俺だけじゃないと思う。

364774RR:2008/10/21(火) 16:24:07 ID:RMwoB6Ik
徳島の珍走田んぼにダイブw一名脂肪wwwwwww
365774RR:2008/10/21(火) 16:44:56 ID:iHv2IWxO
19で○走か…。
しかも追跡振り切った後にダイヴとは…親御さんがカワイソス(´;ω;`)
366774RR:2008/10/21(火) 16:47:46 ID:iHv2IWxO
>>354->>357

遅くなったけど情報ありがとう(v^-゚)
今度そちらのルート走ってみる。
367774RR:2008/10/21(火) 16:53:33 ID:L/XJEF2O
>>358
由良半島とか三崎半島、あるいは高茂岬で夕日を見るといい。
368774RR:2008/10/21(火) 17:51:15 ID:amGZDGrM
今夜は取締りがキツイみたい。
五時過ぎにもかかわらず、白バイが取り締まりしてたよ。
(西讃)
369774RR:2008/10/21(火) 18:28:25 ID:4rlzciRR
高松市内で最近珍走がやけに騒がしい。
お前ら混じって無いだろなw
370774RR:2008/10/21(火) 18:57:17 ID:xez5NqJk
高知→須崎 下道でも大型で飛ばせば早いよ。
快走とは言わんがストレスは無い。
371774RR:2008/10/21(火) 19:06:43 ID:o5vgdo3P
整備する側として個人的な考えを一つ。
オーナーの目の前でその人の愛車をいじるってのは
よほど馴染んだお客じゃないと相当やりにくいざんす。
372774RR:2008/10/21(火) 19:31:30 ID:31XkNh+/
リッターでも原二でも、下道で行くより横浪通った
ほうが楽しいと感じるオレみたいなのもいたりする。
373774RR:2008/10/21(火) 20:07:07 ID:31XkNh+/
バイク屋にとって、客のバイクを整備するのは仕事

オレ等だって、客先の人間が自分の職場にフラリとやって来て、
自分が仕事してるところを興味深げに覗き込まれり内容の解説を
求められるのって、決していい気がしないだろう
客だからムゲに追い返すこともできんし       連投スマソ
374774RR:2008/10/21(火) 20:11:04 ID:2AeKvhDp
>>370
高知須崎間は飛ばしたくても飛ばせないと思うんだが…
一車線な上にトラックも多いし、いつも混んでて嫌いだ

>>372
自分も横浪経由で行く方が好きだな
375774RR:2008/10/21(火) 20:21:49 ID:w54gWBBS
この前、何年ぶりかに高知から須崎通って七子峠の豚太郎に行った時
須崎にバイパスみたいなのが出来てて「こりゃウルトラスムーズ!」と
思った俺はオサーンですか、そうですか。
376774RR:2008/10/21(火) 21:06:19 ID:WyWnfBkG
なんで愛媛スレだけ独立してるんですか?
377774RR:2008/10/21(火) 21:09:07 ID:FjEPLnSr
伸びるから
378774RR:2008/10/21(火) 21:47:22 ID:WiV6j78P
嫌いだから
379774RR:2008/10/21(火) 23:06:47 ID:K8hmNN9S
パトカー追跡のバイク事故で男性5人が死傷 徳島

 21日午前2時20分ごろ、 パトカーから追跡を受けた直後の珍走3台が恥ずかしい事に
田んぼに落ちた。原因は運転が下手糞だったためのよう。また薬物の疑いもあり。
爆音を立てて走る浦田理巳(19・無職のクズ)が全身を強く打って犬死。
15−18歳の男性4人が残念なことに重軽傷を負うのみで死には至らなかった。

 阿南署などによると、同日午前2時10分ごろ、珍走していた馬鹿どもを
パトカーが見つけて停止を求めた。珍走グループは止まらずに信号を無視して逃げ、
小松島市内で車が入れない場所に入ったため、追跡を打ち切ったという。
追跡は6、7分で約9キロの区間だったという。平均時速にすると死んで当たり前の速度である。

 やる夫は「追跡は適切に行われなかったのが誠に残念。社会に迷惑をかけるゴミが一匹減ったのがせめてもの救い。」と話している。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224563053/
380774RR:2008/10/21(火) 23:27:58 ID:p8/A+eFE
>>376
隔離されてる
381774RR:2008/10/21(火) 23:41:26 ID:x55W6jEw
また屑が1匹
382774RR:2008/10/21(火) 23:47:02 ID:XV7Yx9Zd
三台まとめて落ちるって、そいつらにしか見えない道でもあったのか?
383774RR:2008/10/21(火) 23:47:42 ID:BptEVpdZ
>>373
オレの仕事はクライアントに納得して決済してもらわんと先に進めないから
説明や報告は当たり前だからなぁ。
以前車の修理をしてた時は客が来たらすごいやり難かった。
自分の車をリアのフロア切られて室内ドンガラでスポット揉み切られてたら
やる方もやられるオーナーも無言だしなw
384774RR:2008/10/22(水) 00:13:35 ID:+Et244ys
>>374
横波走ろうと思いつつ道間違えてR56走った時の感想でした。
比べたら海沿いだし横波のほうがより楽しいと思う。

R56は一車線だしクルマもいるけど、追い越す機会は豊富にあって大型だと我が道を逝けました。
385774RR:2008/10/22(水) 00:35:38 ID:ZuA8Utix
大型に拘ってる奴がいるな
386774RR:2008/10/22(水) 01:04:36 ID:AUj2PD3j
初心者だろ
大目に見てやれ
387774RR:2008/10/22(水) 01:58:16 ID:A4DXzGCC
海老茶色の軽四に煽られた
時代遅れのサングラスしてた中年ヲタっぽいデブ
得意げな顔しててムカつくと言うより何か可笑しかった。
388774RR:2008/10/22(水) 03:03:57 ID:8J9sTze7
【静岡】大型バイク同士が正面衝突、45歳男性死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224420567/
389774RR:2008/10/22(水) 12:29:31 ID:5dJDXA5a
オフが終わってから人消えたな
失敗だったのか
390774RR:2008/10/22(水) 13:08:03 ID:kQIO1v4r
>>387
おっ、そいつ俺も見た事あるかも!
平成ヒトケタ代のちっさい軽にギュウギュウ詰めにハマってたらそいつだわ。
そいつ、後続の普通車に追い抜かれたのが気に食わなかったのか、追い抜いた普通車を、エンジン唸らせながらビタづけで煽りだしたのを見た事がある。
中身のオッサンがあんまりギュウギュウに詰まってるもんだから凄まじかった。
違ってたらごめんね(´・ω・`) @愛媛
391774RR:2008/10/22(水) 13:46:45 ID:QNGXfId8
まだ噂の段階だが、バイク用品屋が四国にやってくるらしい
392774RR:2008/10/22(水) 13:52:12 ID:R+vD3xip
四国部品ってオチはないだろうなw
393774RR:2008/10/22(水) 13:57:40 ID:N0C91pFS
時代遅れのサングラスって、マッかーサーや西部警察の大門みたいなレイバンとか?
394774RR:2008/10/22(水) 15:03:43 ID:R+vD3xip
権田二毛作みたいな角度の入った細いやつかもしれんぞ。
395774RR:2008/10/22(水) 16:16:16 ID:tlEd5GvJ
え〜ぐ〜ち〜ッ!
タイマンだ!オラッ!
396774RR:2008/10/22(水) 16:21:57 ID:IogI/dLi
え?銀蝿の翔がどうかしたって?
397774RR:2008/10/22(水) 16:40:31 ID:R+vD3xip
おまいら…(´Д`)
>>396に至っては実写版とは…w
398774RR:2008/10/22(水) 19:52:10 ID:+8CXuBxG
この板、おっさんが多いな。オレもそうだけど。
399774RR:2008/10/22(水) 20:17:40 ID:IogI/dLi
え?ミエロシ羊助がどうかしたって?
400774RR:2008/10/22(水) 20:50:36 ID:tlEd5GvJ
で?
手芸部に入るのね?










♂のくせに
401774RR:2008/10/22(水) 20:54:37 ID:fB4cwE2N
バイクのスレしろ!
阿保どもが!
402774RR:2008/10/22(水) 21:09:38 ID:tlEd5GvJ
>>401

『阿呆』が正解。
どんなバイクの話し相手なれば良いすっか?
403774RR:2008/10/22(水) 21:24:08 ID:XpTPqJrA
ゴキ ザリ バブ
404774RR:2008/10/22(水) 21:49:58 ID:vORaBVL7
シッコちびってんじゃねえぞコラ
405774RR:2008/10/22(水) 21:57:26 ID:+X3IFF45
馬鹿が一人減りましたw
めでたい

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224574981/
406774RR:2008/10/22(水) 22:04:10 ID:dLt1R4yQ
バイクのスレしろ!ってどういう意味だよ
407774RR:2008/10/22(水) 22:49:25 ID:Q/3gNGWA
>>405
残念ながら既出だよ
408774RR:2008/10/22(水) 23:09:42 ID:M/KNpXuQ
明日から雨だなぁ

409774RR:2008/10/22(水) 23:24:46 ID:+Et244ys
>>385
>>386
初心者です。多めに見てください。
>>388
私です。多めに見てください。
410774RR:2008/10/23(木) 00:25:15 ID:2Q6XUt8d
411774RR:2008/10/23(木) 05:40:37 ID:QFtwVe9h
最近冷え込みがキツイのか、深夜に無駄に吹かしながら直線を蛇行する輩が居なくなってきたから、安眠安眠…( ̄∇ ̄)
412774RR:2008/10/23(木) 10:32:35 ID:R6xWQWoh
誰か高知県で90カブ安く売ってくれませんか?
413774RR:2008/10/23(木) 12:48:39 ID:eGmo0rkT
>>412
食べるカブ(蕪)じゃなくてホンダのカブだよな?

まずは自分で探してみたかい?
親戚の人とかで、歳取って乗らなくなった人とかはいないのかい?
近所のバイク屋は回ってみた?
「予算○○円くらいでカブの90cc(or 70cc)のはありませんか?」とか聞いて回ったかい?
Mj-bikeも穴が開くほど見たか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220497116/
↑も見たりしたか?
労せずして良い出物は手には入らないよ

それでもここで『果報は寝て待て』を決め込むつもりなら、
せめて希望額くらい書いておけよw
414774RR:2008/10/23(木) 13:34:48 ID:RIqZTpaS
バイク屋の中の人が言ってたけど、カブってみんなボロボロになるまで使うから
そこそこ良くて安いタマがほとんど無いんだってさ。
415774RR:2008/10/23(木) 14:16:28 ID:g3z3zBnk
誰かCB250TホークUバブ安く売ってくれませんか?
416774RR:2008/10/23(木) 14:50:22 ID:QFtwVe9h
>>415

15年雨ざらし、不動、錆だらけ、書類無し、フォーク折れてる…のなら、タダでやる。
417774RR:2008/10/23(木) 17:53:12 ID:r0+voUiQ
ホーク2は400ccだろ。
今時旧車乗りたがるのはDQNしかいないだろ。
418774RR:2008/10/23(木) 18:04:06 ID:Qvm1B4FH
珍車
419774RR:2008/10/23(木) 18:32:24 ID:EZFTKpQ+
私はおっさんなんだが、通勤にスクーターを買うつもりなんだが
三輪の原付と250のスクーターで悩んでるw

20年前にFZR400Rを新車で買ってすぐ立ちこけするほどのツワモノ
今回はスクーターにしようとおもうんだが・・・通勤距離40`弱
三輪の原付はミニカー仕様にしようかと思ってます。
速度超過のキップ怖いしw・・・毎日坂出〜徳島の2往復のトラック海苔、免停はちょっとw

ご意見お願いします。
420774RR:2008/10/23(木) 18:34:59 ID:RtRnN/1W
俺1年乗ってた>やかんタンクのホークU

なつかしいなぁ・・・あのバイクで2輪独自の運動性能を身につけたり
2輪の危なさ、楽しさを教えてもらったなぁ。
その後に、昼間に乗りたくて免許とったっけ。

421774RR:2008/10/23(木) 18:46:17 ID:usmu8Kbw
坂出〜徳島の2往復でもスゴイと思うんだが。
しかも通勤距離が40キロもすごいと思うんだが。

で、なんのご意見を?
422774RR:2008/10/23(木) 18:58:14 ID:cTmGHjRc
>>419
原付、特に3輪なんて走るパイロンと化して自分も回りも冷や冷やものだぞ
40kmぐらいならスクもいいが
サスが良く動くセローとかXR230なんかに箱付けたのも一考しては
423774RR:2008/10/23(木) 19:03:12 ID:EZFTKpQ+
>>422
ありがとうございます。
三輪はピザ屋のバイクに多いキャノピーで考えてます。

バイク知識があまり無いのでよく判りませんが、
サスが良く動く方がいいんですか?
424774RR:2008/10/23(木) 19:06:56 ID:EZFTKpQ+
補足、オフロードは背が低いので足が・・・・・・w
身長168なんですw
425774RR:2008/10/23(木) 19:09:36 ID:/Z9h278G
セローなら168cmもあれば十分だよ…
自分なんて157cmだばかやろー(´;ω;`)
426774RR:2008/10/23(木) 19:31:21 ID:EZFTKpQ+
wwwwwwwwwども^^;

確かにww
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/simulation/serow/index.html
427774RR:2008/10/23(木) 19:33:47 ID:jyFr//z+
>>417
スゴイ偏見と決め付けだなw
バイク乗ってない人がバイク乗ってる人をDQNだと言ってるようなもんだぞ
428774RR:2008/10/23(木) 19:34:48 ID:QFtwVe9h
毎日40`通勤なんか?
悪い事言わない、スクーターならデカスクにしときなさい(マジなら尊敬しちまうぜ)。
俺も身長同じだから、足が届かない国産デカスクはない!と断言出来る(両足ぢゃないよ、片足ね)。
429774RR:2008/10/23(木) 19:45:31 ID:mDtfqzhq
通勤距離40キロでビクスク買う経済力が有るなら
俺なら中古軽四買う
430774RR:2008/10/23(木) 19:47:51 ID:/Z9h278G
で、250に拘るする理由は何なんだろう
アドレス125とかじゃだめなのかね?
保険も安いし、30キロ縛りもないし。
三輪キャノピーよりはマシだと思うよw
431774RR:2008/10/23(木) 19:56:13 ID:b7fK8w7v
ジャイロXなら友達がミニカー登録で乗ってるけど
ノーマルのままでは全開でも55〜57キロしか出ないので
車の流れに微妙に乗れなくて危ないと言ってた。
今度最高速を伸ばすために駆動系をイジるみたいだが
それでも65くらいしか出ないらしい。
車の流れ無視でマイペースで走るなら良いけど(他車には迷惑だがw)
流れに乗るなら、ずっと全開な訳だし耐久性とかどーかなぁ?とも思う。
…て事で250スク買った方が幸せになれると思うのだが…(´・ω・`)
432774RR:2008/10/23(木) 20:09:37 ID:m6KT3QU1
最近中国製で安いのいっぱいあるぞ。それ買いな。
433774RR:2008/10/23(木) 20:14:17 ID:Qvm1B4FH
>>419
40km通勤すんの?路は街中を走行するのか、ガラガラの田舎道なのかでも
お勧めできる物が変わると思う。
あと2輪だから基本的に雨とかは諦めた方がいい。
素直にカッパ。
冬場の寒さはグリップヒーターとかで四国ならなんとでもなるかもね。

少なくとも原付1種は論外でしょ・・。
125ccのスクーターはギリギリOKかなぁ。
アドレス125なんてメジャーですけど。
だけど毎日40km通勤はしんどいかも。。
ヤマハのマジェスティ125なら少しは車格が大きいけど、
ビクスクに比べると全然小さいですね。
250ccクラスになれば4気筒モデル以外ならどれもいけると思う。
長距離のツーリングまでもこなせますね。
ビクスクだけじゃなくて単気筒の足つきのよさそうなバイクを探してみたら?

>>429
車とかバイクはさ、買っただけで終わりじゃなくて買った後もお金が出て行くんだぞ。。
購入金額は載り続ける間の償却額にしかならん。
他に税、保険、メンテ、車検、ガス代・・いろいろかかる。
434774RR:2008/10/23(木) 20:32:27 ID:OKoUSaGL
坂出が会社として高松市内からの通勤かな?
バイク通勤はキツいよ〜
色んな意味で
435774RR:2008/10/23(木) 20:51:31 ID:EZFTKpQ+
>>429
車は四台ありますが、家族構成上軽四に換えれないんです^^;
往復40`だから車で通勤だと1ヶ月2万円チョットぐらいです、
バイクなら1万円ちょっとお得かなと思って購入です。
>>430
三輪に拘るのは、嫁が原付ノーヘル世代だからチョイ乗りにヘルメットを嫌がる為です。
ビックスクだと私しか乗れないから悩んでます^^;
>>433
家は徳島でバイパスの一本道で南の方だからガラガラですw
125は確かにいいですね〜ファミリーバイク保険が使えるのだったかな・・・??
436774RR:2008/10/23(木) 20:56:44 ID:N0HxNt1r
シグナスXとかキビキビ走って良いよ。
結構長距離でも疲れないし。

ただし純正タイヤはうんこ
437774RR:2008/10/23(木) 21:04:03 ID:741yPNI4
これからの季節、小雨交じり寒風吹き荒ぶ中の通勤は過酷だ

気持ちが先に折れて車での通勤が恋しくなるぞ
438774RR:2008/10/23(木) 21:33:20 ID:N/HU+Nm3
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
439774RR:2008/10/23(木) 22:32:12 ID:ivAdpzTV
シッコちびってんじゃねーぞコラー!
440774RR:2008/10/23(木) 22:34:46 ID:ipWtkS+u
強制酸化ね
441774RR:2008/10/23(木) 23:22:08 ID:j+kE1HEJ
>>427
バブなんてDQN用語使ってるから鉄板だろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB400T%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AFII
暴走族に人気のある車種。マフラーを換えると排気音が“バブバブ”と聞こえる為なのか? 暴走族関係からは“バブ”の俗称で呼ばれる。


当時の現役世代ではブタホークってよく呼ばれてたと聞いた。
利点は400と同じ車体でエンジンの換装が出来る。
442774RR:2008/10/23(木) 23:23:27 ID:EjvP65L0
>>435
>嫁が原付ノーヘル世代
ガチのおっさんじゃねぇかw

40キロ通勤は厳しいかもしれないけど125ならこれはどうだろ?
http://www.presto-corp.jp/lineups/08_yw125t/index.php
443774RR:2008/10/23(木) 23:32:50 ID:Vuc6NnH+
ザックスってメーカーのバイク、四国で買えるとこある?
444774RR:2008/10/23(木) 23:33:42 ID:eB/0EF22
>435
同世代、乙

往復40k、松山で通ってるが、少なくとも原2以上ないとキツイと思う。
時間的にも、車の速度との兼ね合い的にも。
445774RR:2008/10/24(金) 00:08:08 ID:tvPR0TRK
>>441
>今時旧車乗りたがるのはDQNしかいないだろ
バブなんて言葉を使ってる奴じゃなく、旧車に乗りたがる奴をDQNと言ってるわけだが
446774RR:2008/10/24(金) 00:13:58 ID:4UHc28Re
マジェスティ125良いですよ。250のスクーターだとすり抜けはしんどいけど
丁度良い大きさですり抜けも出来るし、燃費も郊外なら40km以上行く
125である事を忘れる位良く走ります。 維持費はおばちゃんの原チャリとほぼ同じで
タダ同然 
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_yp125fi/index.php
447774RR:2008/10/24(金) 00:33:34 ID:URf6wA0b
>>435
通勤ならアドレスV125の限定車がやっぱりお勧めかと。
グリップヒーターとナックルバイザーはこれからの時期必須です。
あとウィンドスクリーンがあればかなり楽。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125ltd/index.html
448774RR:2008/10/24(金) 06:44:53 ID:Bfm69m3h
距離的に少しでも大きいのが良いと思うのでコマジェに一票
次点にシグナスX
薦めてる方には悪いが、10インチのアドレスV125はしんどくね?

通勤兼ねてバイクを楽しむのならエイプ&XR100モタだな。
燃費もかなり良いし。
449774RR:2008/10/24(金) 08:45:54 ID:B0rev6NY
今の値段はわからないけど、CBR125Rとか150Rとかもあります。
車幅は細身で燃費は30〜40kmぐらい。
167pでも足つきは問題ないです。
乗車姿勢もわりとラクですよ。
450774RR:2008/10/24(金) 13:04:20 ID:53h+3AGg
>>449
あれは正直、168cmの男が乗るにはカコワルイと思う…
モンキーとかエイプとは違う小ささというか。
なまじカウル付きなのにちっこいから、すげー変に見えるよ
451774RR:2008/10/24(金) 13:18:20 ID:mKoZucSm
今、新車で手に入って見た目ではったりが利くカウル付き原付二種ってーと、
MitoかRS125かバラデロ125か、あとヒョーソンのなんたら125R。
前二つは燃費極悪な2stだし、どれも50万超えるなw
452774RR:2008/10/24(金) 13:30:18 ID:x+uttEyT
>>435
三輪の原付をミニカー登録か。
もうそろそろやばいよ。
453774RR:2008/10/24(金) 16:55:18 ID:dyeI/Odm
エストレアにキャリープラスでかボックスなんて
どうかな。
168なら多分両足べたつき。
454774RR:2008/10/24(金) 17:36:06 ID:ZU3AS/rX
明日から 朝晩さむくなるぞー
455774RR:2008/10/24(金) 17:59:13 ID:+QuZt6pV
みなさん ありがとうございます。

やっぱ125ぐらいのスクーターが手ごろみたいですね^^
リッター40kmは、すごい魅力です。
BOXも必須ですね。

嫁と交渉がんばろーww
456774RR:2008/10/24(金) 18:29:29 ID:YSCnqZAS
>>455
ハンドルカバーがあるとこれからの季節は結構楽だ
見た目は悪いが俺と同じおっさんだから耐えられると思う。
457774RR:2008/10/24(金) 18:57:15 ID:+QuZt6pV
>>456
どうもです^^;

心は少年ですが体系はおっさんです
悩む所ですww
458774RR:2008/10/24(金) 20:29:43 ID:y1tR4Zf5
松山のヤシは明日明後日気をつけろよ
皇太子さんがくるから警察いっぱいいるぞ
459774RR:2008/10/24(金) 20:31:18 ID:ykDqjvOx
何を気をつけろと・・・
全身迷彩服とかサバゲーしなきゃいいだけだろ
460774RR:2008/10/24(金) 20:37:55 ID:7uS0Nove
>>458
工工エエエ(´д`)エエエ工工

あっち方面に行くのに・・・・・・・・

でも情報ありがとう。
461774RR:2008/10/24(金) 21:33:55 ID:EHivzTsy
いやいや礼はいらん。
462774RR:2008/10/24(金) 21:46:02 ID:0yRbIUGL
以前、皇太孫殿下時代にうちの隣に来たな。
すげー騒ぎだった。
今回はどこ回るの?
463774RR:2008/10/24(金) 22:06:06 ID:UgUX6Qt6
464774RR:2008/10/24(金) 22:15:21 ID:cjootixj
坂の上の雲ミュージアムかー
確か有名建築家がデザインして、どえらい建設費かかってるんだっけ?
一回言ったけど、二回以降は無いな
採算取れない気がするわ
465774RR:2008/10/24(金) 23:53:19 ID:rmP0fkYn
「坂の上の雲ミュージアムかー!」
一回言ってみました。
466774RR:2008/10/25(土) 00:56:25 ID:+xhwbuZM
崖の上のポニョ?
467774RR:2008/10/25(土) 04:45:23 ID:03Ol2CNz
雅子様は?
雅子様は来ないの?
468774RR:2008/10/25(土) 06:19:11 ID:kBHxdrXR
>>457
嫁に「へるめっと嫌ならバイクに乗るな」とお伝えください

ピザ屋三輪は跳ね飛ぶ危険性があるからお勧めしない
469乙1000:2008/10/25(土) 10:52:47 ID:ICF4sUMI
今日明日と四国をテントツーします

ナイロンバッグを無理やり縛り付けたZを見ても石を投げないでね!

470774RR:2008/10/25(土) 11:02:34 ID:Dnr4G1rk
この間見かけたけど、
バギー?みたいなのがヘルメット無しでOKって意味が分からないよね
どういう基準なんだろう?
立ちゴケの有無かな?
471774RR:2008/10/25(土) 11:09:06 ID:cb+NRISx
先週の松山空港のポン道レポした者ですが、11月1日のポン道OFFは私が主催するのは辞退します。
やるなら別の人幹事でお願いします。(市街地走行が多いとか危険要素多い等あって)
>>425
自分も157cmだ。女子供にまで舐められるし・゚・(つД`)・゚・
472774RR:2008/10/25(土) 11:41:18 ID:cb+NRISx
まあ結局適当な集合場所が見付からんだけなんですけどね。。。我侭言ってすみません。
473774RR:2008/10/25(土) 11:58:18 ID:fbQmvoKC
県道8号線の曼陀トンネルのすぐ北の東に伸びてる町道行って来た
途中から素晴らしい廃道になったw
474774RR:2008/10/25(土) 12:08:37 ID:UvyLaD4R
>>470
基準は登録が自動車か二輪車かだろ
ピザ屋バイクでもミニカー登録すれば、法律上はノーヘルでもおkなんだし
475774RR:2008/10/25(土) 12:16:48 ID:Ra94vv3p
>>471
股下68センチな俺にあやま(ry
476425:2008/10/25(土) 12:43:28 ID:d7XH6E+e
>>471
ごめ…自分は男ではないんだ:(;゙゚'ω゚'):ゴメ…
477774RR:2008/10/25(土) 13:06:18 ID:8qFEJkDD
身長170cmで股下75cmな俺はどうすれば?
478774RR:2008/10/25(土) 13:10:37 ID:KWJ91fh4
>>471安心汁。156センチの俺が付いてるよ。
479774RR:2008/10/25(土) 13:24:57 ID:IucldwAa
>>478
HYDE 乙
480774RR:2008/10/25(土) 13:40:12 ID:L2Wk5IaP
>>474
                      ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
481774RR:2008/10/25(土) 15:41:03 ID:f0TRd9JS
>>459
到着予定時刻のかなり前から通行止めにされて不愉快な気分になるだけ。
482774RR:2008/10/25(土) 17:33:03 ID:9EBulLAf
見てて痛々しい小汚いカワサキ軍団をなんとかしてくれ!
珍走より排気量がデカイから余計五月蝿いし殆どおっさんじゃん
483774RR:2008/10/25(土) 18:10:44 ID:GuJE+V0p
お〜〜〜ぃ、
今日の午後3時ごろ道の駅財田にいたバイク海苔のみなさ〜〜ん
寒かったですねぇ
484774RR:2008/10/25(土) 19:52:18 ID:l17izOtU
タイツ穿いとかんと下痢しちゃうお(´・ω・`)
485774RR:2008/10/25(土) 20:42:43 ID:ICF4sUMI
>>483

マジ寒いっス

こんな事ならビジホに泊まるんだったと四万十のほとりで野宿してる俺が呟いてみる…
486774RR:2008/10/25(土) 20:50:19 ID:KAu3JHYf
>>482
国道沿いの会社で朝、外掃除してると、別にカワサキじゃなくても土日は五月蝿い集団を結構みるんだが、なぜカワサキだけを目の敵にするのか分からん…
487774RR:2008/10/25(土) 20:54:09 ID:d7XH6E+e
>>485
熱いおでんを差し入れしてあげたい…
488774RR:2008/10/25(土) 21:00:40 ID:KQuELdv+
kawasaki乗りにボコられた経験でもあるんじゃね?
489774RR:2008/10/25(土) 21:02:12 ID:VLwqeueI
>>486
カワサキ乗ってる人って結構盆栽率が高いじゃん
したくても出来ない人が妬んでんだよ
490774RR:2008/10/26(日) 01:09:24 ID:XtZajnMl
>>419
キャノピーのマジレスを少し、(私は毎日使っているが・・・)
まずこの三輪車は薦めない、なぜなら、まず、走らない、(最高スピード、
50〜下りで、60キロ、)渋滞を引き起こす。(追い越されるのにも気を使う)
フルスロットルのため、燃費も悪いですし、振動も凄いですよ。

すり抜けが出来ない、(ミニカー登録は、以外に後ろタイヤが邪魔になるのと、
屋根が引っかかりそうで、以外に神経を使う。左のホイルは、縁石にヒットして
傷だらけになる)

そして、1番気を付けなければ、逝けない事に、ブレーキが利かない事、前後の
ブレーキをフルロックするぐらい掛けても、なかなか止まりません。
車重が、100キロを越えてるはずです、そして貴方の体重が60キロだとしても、
160`になります(止まらない筈です。)

そして、フレームが弱すぎるため、まっすぐ走りませんし、曲がりません。
止まったまま、左右にハンドルを4〜5回振ってみますとフレームがしなります。
そして、走行時には、ハンドルが、ガクガク、ブルブル、震えます。
(私の車だけかもしれませんが)

欠点は沢山有りますが、それを補っても、お釣りが来る事は、やはり屋根付だと
言う事ですかね・・多少の雨でも濡れないのが、良いですかね・・
けれども、乗りにくいバイクですよ
491774RR:2008/10/26(日) 01:47:44 ID:MKZxBv2u
>>482
野球華かりし頃のアンチ巨人と一緒でカワサキ乗りの同族嫌悪なんだろw
カワサキに興味の無い人はどうでもいいことだ
492774RR:2008/10/26(日) 03:50:12 ID:Nvw8xgRJ
うん、カワサキ乗りは変わり者ばっかしだから〜って、カワサキ乗りな俺が援護射撃
493774RR:2008/10/26(日) 04:51:55 ID:hG52jfhX
雨だね…@西讃
494774RR:2008/10/26(日) 05:46:44 ID:cXo9JDhz
天気予報ころころ変わる
495774RR:2008/10/26(日) 07:00:12 ID:Z47R/1Zv
>>487

気持ちだけいただいておきます。
ありがとう!

では愛媛を目指して走り出すよ
496774RR:2008/10/26(日) 07:32:37 ID:cXo9JDhz
旧しゃかい が11号にいる
497774RR:2008/10/26(日) 10:44:49 ID:uSzeKpu6
>>496
実際こんな連中も少年って年齢より老けてんだよな・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Gw2wLcGklEk
498774RR:2008/10/26(日) 14:42:09 ID:1eoFGHNu
雨の中走るの嫌いじゃないけど寒いのはイヤだな。



どのみち今日は仕事だが。
499774RR:2008/10/26(日) 15:19:38 ID:985ByLhy
昨日剣山スーパー林道走ってきたけど紅葉綺麗だったよ
500774RR:2008/10/26(日) 15:48:12 ID:fzKXr4Vk
>>476
結婚してくれ!
501774RR:2008/10/26(日) 16:20:15 ID:U0BZBixO
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hFoW6j2MJn4&NR=1
なんだこの謎のイベント
502774RR:2008/10/26(日) 16:24:47 ID:kgzlsJum
>>501
四国でもそんなイベントが開かれてるらしいぞ
503乙1000:2008/10/26(日) 16:44:00 ID:Z47R/1Zv
もうすぐ四国一周の旅が終わります。

ヤエー下さった皆さんありがとうございました!
大変、力になりました。
この場所を借りて感謝いたします。

504774RR:2008/10/26(日) 17:21:13 ID:FTNN/9zX
>>501
なんか、バカっぽくて笑えた。
505774RR:2008/10/26(日) 17:57:20 ID:LnOvW0cm
>>503
( ^ω^)ノシ
506774RR:2008/10/26(日) 19:10:58 ID:TuNM2GGz
いやいや礼はいらん。
507774RR:2008/10/26(日) 20:35:37 ID:V+rhbQky
>>450
174cmで乗ってる俺に謝れwwwwwww
508774RR:2008/10/26(日) 23:58:19 ID:pXCrslkr
ごめん ウンコ漏らした
509774RR:2008/10/27(月) 00:00:08 ID:pXCrslkr
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
510774RR:2008/10/27(月) 00:20:58 ID:FmfXJ7DZ
あれれ 俺も少し出てたww
511774RR:2008/10/27(月) 00:21:56 ID:ebhDF9cy
重量200キロを超えるリッターバイクを普段使いしてるが
だんだん出不精になってきた
でも足バイク買っちゃうと絶対そればっか乗るんだろうなぁ
512774RR:2008/10/27(月) 00:22:03 ID:yV8eA0V6
508 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 23:58:19 ID:pXCrslkr
ごめん ウンコ漏らした

509 名前:774RR[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:00:08 ID:pXCrslkr
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ

( ゜д゜)
513774RR:2008/10/27(月) 00:27:13 ID:pKD06BQq
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
514774RR:2008/10/27(月) 00:36:40 ID:yGokaYMY
>>511
俺は装備重量400キロのバイクで近所の書店やうどん屋に行ってる。
ボックス付いてるし自動車出すよりは楽だし。

以前捨て猫拾ってリヤボックス入れて帰ったけど、中で転ばないか心配で
超徐行運転で帰った。
515774RR:2008/10/27(月) 00:49:22 ID:KpE2YlnK
       |:::::::::::::::
       ∧_∧::::::::::::
      (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
 ◎ー)  /     \:::::::::
つ |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
ソー~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
    /    Lヽ \ノ___
    ゙ー―――(__)---


       |:::::::::::::::
       ∧_∧::::::::::::
      (´・ω・`) ::::::::
 ◎ー)  /     \:::::::::
ミ     (⌒) (⌒二 )::::::::::::
サッ   /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
    /    Lヽ \ノ___
    ゙ー―――(__)---
516774RR:2008/10/27(月) 00:53:35 ID:uEiwhhfn
>>511
冬になって自動車に乗り出したら足バイクさえも乗らなくなるw
517774RR:2008/10/27(月) 01:18:38 ID:oBt5gXv5
あー、もうヤヴァイ
おいらも会社休みたいよ〜

オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

来月こそ課長が左遷されますように(-人-)
518774RR:2008/10/27(月) 08:17:46 ID:QW4zrkBH
フヒヒ、サーセンw
519774RR:2008/10/27(月) 08:20:06 ID:TJt1hKHI
ニーと最高w バイクのってこよwww
520774RR:2008/10/27(月) 08:26:51 ID:TJt1hKHI
俺は冬でも 革ジャンにニット ネックウォーマーで乗ってる
521774RR:2008/10/27(月) 11:10:18 ID:iGbGSvx6
悲しい現実なんだが、葬式は何度かあるけど結婚式は大人になって一度も呼ばれた事無いのに気付いた(´;ω;`)ウッ…
>>492
ホンダ海苔はちょっとでも欠点指摘しようもんなら直ぐファビョるイメージ。
バイク板見てると他社の長所を素直に認めたがらないらしい・・・



何というツンデレ(ノ∀\*)キャ
522774RR:2008/10/27(月) 11:25:08 ID:dtJ27EQS
>>520
ネックウォーマーで何かお勧め有る?

革ジャンだとインナー工夫しないと
革表面が冷え切ってしまい余計寒いよね
523774RR:2008/10/27(月) 11:54:36 ID:iGbGSvx6
↑楽天で見付けたんやけど、今治のタオルマフラーはどう?
http://item.rakuten.co.jp/imabaritowel/16-0002tm/
男女兼用なんかな?
524774RR:2008/10/27(月) 11:57:39 ID:iGbGSvx6
(追加)タグを引っ張って空いた隙間にマフラー差し込めば、引っ張られた時首締まらなくて良さそう。
タグの縫い付け部分は糸ごと千切れそうだし
525774RR:2008/10/27(月) 12:13:26 ID:tShkiMKV
>>522
首だけじゃなくアゴから下を覆うタイプがイイぞ
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/warmer/19755/index.html
526774RR:2008/10/27(月) 12:20:30 ID:YI1LMVkQ
こういう立体裁断?されてて後ろをベルクロで留めるタイプと、
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/08fw/product/warmer/9657/index.html

>>525で張られてる筒状のを両方持ってるが・・・



最初に前者を使ってて、後者の方が首の後ろも寒くないんじゃないかと思って後者を買ったら、
後者は鼻まであげると息が出来なくなったorz
結局使ってるのは、前者のような形のラフロ製品。

鼻の部分だけ通気性があるのをオススメします。

527774RR:2008/10/27(月) 12:41:53 ID:TJt1hKHI
適当ににっとキャップとしてもかぶれるようなやつ
特にバイク用じゃないw
528774RR:2008/10/27(月) 12:47:48 ID:AoMmrdgi
 
 
 
     ふぅ…
 
 
 
529774RR:2008/10/27(月) 12:48:18 ID:TJt1hKHI
革ジャンもバイク用とかじゃなくただのダブルのロンジャンだからそろそろまともなインナーはほしいな
530774RR:2008/10/27(月) 13:17:59 ID:iGbGSvx6
覆面マスク風な顔の大部分覆うやつは浮きやすいから・・・
できればそのままデートにも使えそうなのがいいなw(マテ
531774RR:2008/10/27(月) 14:13:51 ID:4lpuJOzc
>>525のに似てるやつ使ってるけど、風入ってきて冷たい。
もう、見た目とか気にせずマフラーぐるぐるまきにしてる。
後ろできっちり縛ったら、後輪に絡まってあぼんの事故も防げるしな。
532774RR:2008/10/27(月) 17:33:07 ID:eSwMFGEw
俺ヤフオクで落札した、どっかの軍の払い下げ使ってる。
なんか股引の出来損ないみたいな形の奴。
案外快適
533774RR:2008/10/27(月) 19:19:46 ID:gv8QJSav
ワークウェイで500円で売ってる。
534774RR:2008/10/27(月) 19:20:48 ID:9TCXYGx9
俺のとこの会社は課長がコロコロ変わる。
短い期間だと仲がいいまま終わる。
535774RR:2008/10/27(月) 20:11:29 ID:lm6xCeX3
ゴアウインドストッパーのネックウォーマー使っています。
頭までも被れるやつなんだけど確かに暖かい、格好を気にしなければw
536774RR:2008/10/27(月) 20:42:11 ID:bePerrMz
頭までも被れるやつは、取るのを忘れてコンビニに入店した時に
店員に緊張感がはしってるのが判る。
537774RR:2008/10/27(月) 20:53:41 ID:zgq7m9NE
忘れるほどの被り心地なのか?
538774RR:2008/10/27(月) 23:20:40 ID:j87AEmQK
>>536
紛らわしいからやめてくれ
539774RR:2008/10/27(月) 23:32:18 ID:ef/4QPQE
>>536
あるある
セルフのスタンドで金払う時ヘルメット被ったまま行ったら
そんな感じだった
540774RR:2008/10/28(火) 00:12:47 ID:G00YiAjt
お前らいっつも皮かぶってるくせによお
シッコちびってんじゃねえぞコラ
541774RR:2008/10/28(火) 00:48:50 ID:5z/dqmDz
>>540
真性包茎乙www
542774RR:2008/10/28(火) 01:10:21 ID:jTI58L/u
ネックウォーマーでレス下さった方ありがとう
基本革ジャンだからバイク降りた時も首周りにクシャッと落とせる
>>525タイプを物色してみようと思います。
ユニクロにも有った様なきがするけど普通のアパレル物って
イマイチ防風性に欠けるからバイク用品メーカーので。
543774RR:2008/10/28(火) 10:27:08 ID:PzViPdCi
明日、紫電改を観に行こうと思う。
高知
544774RR:2008/10/28(火) 11:32:46 ID:pc0eol6q
南レクって高知からならちょうどいい距離
545774RR:2008/10/28(火) 11:55:09 ID:OUd3EduY
>543
気をつけろ
何しろ昔引き上げ時ヘリ一機落とした機体だからな
546774RR:2008/10/28(火) 12:40:59 ID:XmyZUBfU
>>545

リアルタイムで知ってる。
ずっと海の底で寂しかったんだろうな・・
547774RR:2008/10/28(火) 14:03:51 ID:PzViPdCi
で、そのヘリはどこで見えますか?
紫電改と並んでたりするのかなぁ。
548774RR:2008/10/28(火) 14:26:03 ID:jTI58L/u
紫電改
あまりのペイントにガッカリする予感
あのレストアは酷すぎる
549774RR:2008/10/28(火) 14:42:59 ID:oW4UwfE3
子供の頃見た紫電改はペイントしてなかった。貝殻が一杯付いていてが迫力があった。
呉の大和ミュージアムにある零戦の方が自分は好きだ。
550774RR:2008/10/28(火) 15:17:14 ID:pc0eol6q
俺が見た時はレストア前かどうか忘れた
なんせ30年近く前のことやけん
551774RR:2008/10/28(火) 17:39:32 ID:WiMnugnV
そんな昔になるかなー?紫電改引き上げたの?

オレって、もうそんなに歳くったのか
552774RR:2008/10/28(火) 18:56:35 ID:w8MqCYCg
>>545
皆「ヘリ(ヘリコプター)」と言うが、実際にはセスナ機
>>546氏同様目の前で見てた
沈んで行く機体を、クレーン船の作業員が垂直尾翼あたりを “ 手 ” で掴んで止めようとしたが止まる筈もなく、海没(三名死亡


>>548
レストアなどと到底呼べない
破損外板の交換など、金銭的に問題がある部分は判らんでもないが、
手軽に出来る筈の塗装なども考証性ゼロ

修理?に関して製造元の川西(現・新明和)はまったくノータッチ、
徳島の下請↓に丸投げ(戦時中からの協力会社だが、肝心の紫電改は作ってなかった)
ttp://www.awaeng.co.jp/shidenkai.html
一声掛ければ、戦時中の実際の工員さんたちが手弁当でも協力してくれた筈だが・・・

展示開始時、
日本で唯一の実機(しかもほぼ完全体)であるので、
ミリタリー系の雑誌なども辺鄙な地理を乗り越えて取材に訪れたが、
余りにも、の姿に「展示の為に箱物も要るだろうが、その予算をもう少し・・・」と嫌味を書かれる始末
当時、
重傷を負ったパイロット(操縦席付近に弾痕あり)が、
最後の力を振り絞って綺麗に不時着水したから残った機体なのに・・・・・・


>>549
あの零戦は良いよね
淡水湖に沈んでいた、という条件面での良さがあるけど
553774RR:2008/10/28(火) 19:25:39 ID:jcyv06Vy
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   (   (  ・ω・) 
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
554774RR:2008/10/28(火) 20:04:58 ID:Aw6lFPq8
空冷 18気筒ってすげえな
星型っていうやつ?
555774RR:2008/10/28(火) 21:20:02 ID:Rn/OcL7J
おまいら戦闘機もいいが陸奥記念館行って見ろ!
俺は余りに生々し過ぎて出るときには涙目だった!
556774RR:2008/10/28(火) 21:37:59 ID:w8MqCYCg
>>555
乗員の放火!によってあえない最後を遂げた戦艦・陸奥...
(戦艦など主力艦が次々と “ 謎の ” 爆発事故を起して沈む国は、日本だけ/あの三笠でさえ一回事故で沈んだ{人為的爆発事故はもう一回あった}

その “ いじめ ” の生々しさは、今も脈々とその後継組織たる某・海上自衛隊に受け継がれている
557774RR:2008/10/28(火) 22:07:01 ID:UN3PNTHe
>>553
シッコちびってんじゃねえぞコラ
558774RR:2008/10/28(火) 22:07:19 ID:YtcXGffX
大和ミュージアムの零戦見たときエキパイの叩き出しの適当さに時代を感じた。


国の威信をかけた機体のはずなのにベコベコに作ってあった。

少年工とかが慣れない手付きで作ったというか。
559774RR:2008/10/28(火) 22:15:51 ID:7Pj69ZwO
アポロ11号を月まで飛ばした当時のNASAのコンピューターの性能はファミコン以下なんだぜ。
560774RR:2008/10/28(火) 22:23:15 ID:etJFpzN8
>559
でもあの頃の日本では作れなかった。
561774RR:2008/10/28(火) 22:30:54 ID:XmyZUBfU
アポロが月に行ったなんて都市伝説なんだぜ
562774RR:2008/10/28(火) 22:35:55 ID:U1L8lWtN
あれ、俺スレチ?

31日から4日間、三重県の桑名から。
瀬戸内海沿いに行けるとこまで行って帰ってくるつもりです。

サッカー 徳島 愛媛 カマターレ
563562:2008/10/28(火) 22:58:35 ID:U1L8lWtN
あぁ、やらかした!

まず、高松まで行って小豆島、直島へ行き、高松まで行くつもりなのですが、気をつける事、地方ルール、
おすすめ観光地など有ったら教えてください。
あと、天気わるそうですが、天気の流れめも教えてください、お願いします。

免許取って3ヶ月も経ってない250乗りですが、よろしくお願いします。
564774RR:2008/10/28(火) 23:17:19 ID:CkX+PNRt
>>563
フェリーで寝過ごすと岡山まで行くぞ。
565774RR:2008/10/28(火) 23:52:25 ID:EOAJ/EWF
重たくなんか無いぞ。
アップハンで、むしろ軽快。
566774RR:2008/10/28(火) 23:55:30 ID:2sG9mClE
>>563
猿に注意
567563:2008/10/29(水) 00:07:34 ID:GSnEw3FE
>>564
そ、そんな地の果てまで!
>>566
大丈夫!三重県にも猿は居ます、2回も見た事有るぜ!

あと、宿取ってないんですが、ビジネスホテルなら当日でも大丈夫ですよね。
568774RR:2008/10/29(水) 00:15:22 ID:uGeicu8q
>>563
どこの道路もそんなものかもしれないけど、ウインカー出さない車とか
無理に割り込んでくる車とか結構いるから気をつけて。
二輪乗り始めて同じく3ヶ月、何度「殺す気かアホー!!」と叫んだことか
もちろん自分の運転の未熟さのせいもだいぶあるんだけどさ・・・
569774RR:2008/10/29(水) 04:34:06 ID:G10wUFaS
この時期小豆島は紅葉の観光客で一杯かもね、宿あるかな?
570774RR:2008/10/29(水) 08:14:51 ID:J/xWGRJ9
昨日初めて小豆島に原付きだがいってきたよ
観光バスとは何代かとすれ違ったから確かに紅葉客多いかも
マルキン醤油にバス三台とまった時は笑ったw
たが地元のおばちゃんの話によると、紅葉はまだ全然、ということだったから寒霞渓いかなかった
ただ景色は綺麗だったよ
あと道をゆっくり横断するぬこに注意な

小豆島ってマップ広げて道の端にいるだけで島民がよってきて道教えてくれてよかった
571774RR:2008/10/29(水) 09:13:16 ID:NkpiUZvy
気晴らし小豆島ツーリングに3日後行くんだが、紅葉まだかぁ
もう人付き合い疲れたよママン
572774RR:2008/10/29(水) 13:09:58 ID:Vz+2rFOE
>>563
カマタマーレな
573774RR:2008/10/29(水) 13:45:27 ID:S0UJ9UHn
>>571
小豆島来たら俺に付き合えよ!
574774RR:2008/10/29(水) 13:51:47 ID:RBpvAy1t
クリトリス島
575774RR:2008/10/29(水) 14:01:53 ID:ldMMhMuu
小豆島行きフェリーも最近値上げされたよな
576774RR:2008/10/29(水) 14:13:38 ID:Ori21a1X
福岡港からビートルで釜山行こうかな?今ウォン安だし
焼肉・キムチとか屋台グルメツアーしたい。。。((o(・(エ)・)o)) ハラヘッタァ
577774RR:2008/10/29(水) 15:12:24 ID:53uLBbZW
日本で食べた方がうまいよ>韓国料理
韓国行ったけど、食にも観光にも全然魅力を感じなかった…
578774RR:2008/10/29(水) 15:16:39 ID:k4ndbMxd
店によるんだよ。
安いツアーの場合、焼肉店も安物の店。
しっかり出せば高級店で食える。
高級店の肉は日本の焼肉屋より断然うまい。
579774RR:2008/10/29(水) 15:24:14 ID:OaWO0JRD
つまり日本の高級店が一番旨いということか
580774RR:2008/10/29(水) 16:05:44 ID:GEzHMPBq
脂身が苦手な俺は安物店がいいです。
581774RR:2008/10/29(水) 18:46:58 ID:amMUVqQ3
>>563
小豆島はのんびり一周するとすごくいいと思うよ。
国道436の草壁〜土庄(交通量多い)と
県道31(路面が荒れて急勾配)以外はどこを走っても気持ちいいと思う。
直島は観光に時間を割くならいいけど、
走るのが目的ならあっというまに一周しちゃうよ。
582774RR:2008/10/29(水) 18:53:01 ID:7M0rWYyh
直島は、せいぜい原付or2種クラスじゃないと持て余すと思う。
583774RR:2008/10/29(水) 20:00:06 ID:Mw4JA721
紫電改に会って来た。

(ノД`)・゜・。ムチャ寒かったよぉ。
朝 窪川11℃、宿毛15℃

(* ´Д゜*)ハアハア 平日だから俺と職員のおばちゃん二人きりで展望タワーに乗ってきました。
584774RR:2008/10/29(水) 20:20:02 ID:AeHVNau0
>>567
小豆島の山道の道端には猿が沢山いるから轢かないように気をつけてね。醤油豆も食べたこと無かったら食べてみて!
直島はゲイジュツのおかげか若者が沢山うろついてる(夏休みだけかも)
高松は走りにくいかもね〜
585774RR:2008/10/30(木) 00:09:47 ID:SuAGhwd0
586774RR:2008/10/30(木) 00:12:33 ID:sLQPxRKQ
>>584
高松くらいでびびってたら
大阪とか走れないなw
587774RR:2008/10/30(木) 00:27:00 ID:ArzDRz7G
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   (   (  ・ω・) 
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
588774RR:2008/10/30(木) 08:13:53 ID:QGpa6l9P
四国健康村とかなら余裕で取れんじゃね?
589774RR:2008/10/30(木) 09:46:16 ID:ZBFh+Fdb
確かに東京や大阪に慣れた人が高松だったら讃岐人がかけ小食うぐらい何でもない事と思われ。
個人的には高知の路面電車の方が…
590774RR:2008/10/30(木) 17:48:29 ID:QbUwW0D0
高松が走れたら大阪は気楽に走れる
俺がいろんな県で走って最低のマナーは香川
大阪なんかマナーがいいよ
591774RR:2008/10/30(木) 17:56:27 ID:8W1V/D/j
>>590
おまえ下手糞すぎるんだよカス
592774RR:2008/10/30(木) 17:58:32 ID:pj3jl3F2
伊予の先細りが最悪のマナーだな
593774RR:2008/10/30(木) 18:24:12 ID:7/BCRSp6
確かに香川は四輪のマナー悪いね
594774RR:2008/10/30(木) 18:40:26 ID:rIgcY9GJ
ケンカすんなw
595774RR:2008/10/30(木) 18:46:42 ID:CFeaMUNX
>>592
ちんちん電車が邪魔でマナーも悪いんだろうな
まあ893の町だから
596774RR:2008/10/30(木) 18:47:34 ID:CFeaMUNX
【社会】 暴力団元組幹部ら3人を逮捕、山中にスナック経営者を埋める・・・愛媛県
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225200807/
597774RR:2008/10/30(木) 20:00:12 ID:tJ7tD4v+
>>590
大阪の環状(高速じゃねぇぞ)や新御堂の通勤に混じって走り慣れたら
地方なんてウトウトしながらでも走れるぞ。
香川名物ウインカーなしの車線変更なんてマナー悪いうちにも入らんよ。
598774RR:2008/10/30(木) 20:56:03 ID:DdllajTJ
>>597
大阪にも行った事ない引き篭もりだろ
599563:2008/10/30(木) 21:27:53 ID:WKZS/zVG
>>572
まず。申し訳ございませんでしたm(_ _)m!!
どうか羽中田さんをよろしくお願いします。

>>568>>584
県外ナンバーだと嫌がらせされたりするんでしょうか(泣)?

>>581
前日高松入りで、1日まったりするつもりです。

みなさんありがとう!
高速すら初めてなんで、まず四国に着けるかどうか、、、、、
安全運転で行くので、三重ナンバーを見ても虐めないでね〜
600774RR:2008/10/30(木) 21:40:10 ID:5XyoaCup
俺は四輪二輪問わず県外ナンバーには気使って運動するよ。
てか県外ナンバーだからって煽ったりする奴は小さいよな。
601774RR:2008/10/30(木) 21:51:57 ID:gUBG5zrx
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにバイクが停まっていますね。
A:停まっていますね。
B:カワサキか・・・
A:カワサキか・・・
602774RR:2008/10/30(木) 22:09:22 ID:tJ7tD4v+
>>598
氏ぬまでに大阪来る機会があって中環走ってる通勤快速のKSR見たら肥え掛けてくれ。
コーヒーぐらい奢っちゃるわ。
603774RR:2008/10/30(木) 22:10:06 ID:tJ7tD4v+
すまん、肥えはかけるな!
声だ、声
604774RR:2008/10/30(木) 22:43:54 ID:8MvIL0Aa
ついこの間大阪行ってきたけど、御堂筋?いつの間にか走ってて
「あれ、なんで俺こんな右側走ってるんだろ?」と思ったら全車線一方通行という事に気づいてびっくりした。
すごいよな〜都会って。
605774RR:2008/10/30(木) 22:48:38 ID:fTdtv7Hl
肥えワロタ
俺も大学時代大阪市内に住んでて原付乗って通学してたけど
路上駐車が酷く何回も車線変更しないといけなくて怖かった
端っこをのんびり走れる香川は楽だわ
場所にもよるが大阪は車のマナーの前に人のマナーが…
606774RR:2008/10/30(木) 23:01:50 ID:nJ4aamXe
大阪なんか車線は多いけど、二車線にまたがって駐車するからな。
下手すりゃ三車線もあるw
あんな道で自転車は車道走れったってな
607774RR:2008/10/31(金) 00:51:01 ID:Eu+pbGNm
>>603
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
608598:2008/10/31(金) 01:07:10 ID:0V3sF3+k
>>602
>>590の事だから
609603:2008/10/31(金) 01:37:36 ID:F3SFOKQ8
>>607
スンマセン(´・ω・`)w

>>608
あ、そういう事ね。
日本語ムズカシス(´・ω・`)
610774RR:2008/10/31(金) 03:32:42 ID:hmng/gVx
五色台で異様にバカッ速なT-MAXを見かけた。
こっちはリッターSS。

やっぱりぶっちw
611774RR:2008/10/31(金) 07:17:53 ID:tJmGR0Vj
>>610
コーナーで追い詰められて直線で(ry
612774RR:2008/10/31(金) 09:24:26 ID:Zho8IHem
>>610
シッコちびってんじゃねえぞコラ
613774RR:2008/10/31(金) 09:33:43 ID:ivtDH3wR
香川の地元スーパーで小豆島産の旨そうな醤油売ってた(*´Д`*)瓦煎餅も美味しそうだお
614774RR:2008/10/31(金) 09:35:23 ID:ivtDH3wR
あ!明日松山空港でポンジュース蛇口設置だった!忘れずに飲みに行こっとw(*´∀`*)ポワワ
615774RR:2008/10/31(金) 10:43:12 ID:6GohBrw9
アンカーの打ち方を知った>>612 19歳(童貞)の秋であった。
616774RR:2008/10/31(金) 13:16:04 ID:/J+fazrq
>>611
それ一番恥ずかしいなwww
617774RR:2008/10/31(金) 15:03:55 ID:8KF7ZWmS
>>610
紅葉見物の爺婆が徘徊しているから自重したほうがいいよ
紅葉マークつけた軽自動車がノンビリ走る季節になってます。
618774RR:2008/10/31(金) 15:48:24 ID:wRabRDsL
>>592は皆スルーですか
619774RR:2008/10/31(金) 17:40:53 ID:6C3RofYG
本格的に寒くなってきたな
620774RR:2008/10/31(金) 18:18:59 ID:XPM3ASAa
>>618
愛媛県人は先細りチンポって事か
621774RR:2008/10/31(金) 18:22:26 ID:GtHJxXe6
瀬戸大橋が1500というのはスルーかよ。
ETC自主運用するかな(ヽ´ω`)

しかし、高速での事故増えそうだな。
巻き込まれないようにしないと。
622774RR:2008/10/31(金) 18:28:24 ID:K4JIHe8w
>>617
暴走してる馬鹿が死ぬだけ
静かになっていいんじゃないか
623774RR:2008/10/31(金) 19:27:10 ID:b+9TKHjH
逝くなら独りで逝け、ジジババ巻き込んで大掃除…いや何でもない
とにかく周囲を巻き込むなよ



…ゴメンナサイゴメンナサイ、とにかく皆様ご安全に。
624774RR:2008/10/31(金) 19:39:32 ID:4xRCUN98
五色台は今年何人昇天したんだ?
おまいら気を付けろよ。
つか、いつの間にか居なくなったヤツとか大丈夫だろうな?
625774RR:2008/10/31(金) 20:48:15 ID:X/nCAxJl
>>624
五色台そんなに死んでるのか
626774RR:2008/10/31(金) 20:55:08 ID:Cl98FRVJ
>>625
根来寺まえの電話ボックスに夜な夜な(ry
627774RR:2008/10/31(金) 21:34:44 ID:AKj4K1Yd
ずっと鳴スカと阿波サンたけでこないだ初めて五色台行ったんだけど、
速度レンジの高すぎるコーナーだけで楽しめなくないか?

あれで攻めたらエライ速度レンジになるよ。
628774RR:2008/10/31(金) 22:01:17 ID:q5Dab80v
直線番長(笑)
629774RR:2008/10/31(金) 22:03:26 ID:87Ig9FiG
MJバイクのHPにアクセスしたら
ウィルス検知されたんだけど・・・・

MJ感染してるのかな?
630774RR:2008/11/01(土) 00:35:47 ID:DpE5FCIR
Mjは何故何時もあんなにクソ重たいのだろう?
631774RR:2008/11/01(土) 00:37:31 ID:ZcWCVllq
明日は晴れそうだな
いっちょ走ってみるか   
632774RR:2008/11/01(土) 01:38:51 ID:AYqnPIXK
>>626
電話ボックスの画像をいい加減うpしろよ!

そんならオマエがしろって・・・
最近、腰痛酷くてバイク乗れないからカンベンしてな
633774RR:2008/11/01(土) 02:49:06 ID:EpsY/K11
今日は五色台に行こうかな。
634774RR:2008/11/01(土) 02:50:39 ID:Vbbg5JG5
半年くらい前かな。
当時このスレで五色台を知ったばかりの俺は、五色台って、てっきり誰でも気軽に立ち寄れる、市民の森的な憩いの場所なんだと勘違いしてて、香川へのソロツの帰りに、夜景を撮りに突入した事があったんだよ。
ところが道中、あまりのクネクネっぷりと峡路っぷりと坂道っぷりに、何だかめっちゃめちゃ怖くなって、すぐに引き返してしまったぜ‥。
あんな細いカーブの連続をクリアしてカッ飛ばしていく命知らずな連中がいるなんて、俺ごときには理解しかねる現実だわ‥。
風景より、むしろ飛ばして行くバイクの方撮りたくなるわ。
635774RR:2008/11/01(土) 02:56:00 ID:TE8vKUDN
嗚呼それは太古に先人達が置き忘れた貴重な勘違い都市伝説だぜ!
バイクは安全に楽しく乗ろうなっ 飛ばして尊敬された時代はバブルと共に滅んだんのにさっ
あの頃の栄光が忘れられないのだろうな オサーンはな 悲しいぜ俺は
636774RR:2008/11/01(土) 02:59:43 ID:3Keemi1V
五色はパワーないと面白くないんじゃね
鳴門は短いけど面白いコーナーが数箇所ある
637774RR:2008/11/01(土) 03:19:44 ID:Q7TKIadQ
>>626
それって手打ちうどんの看板あるとこ?
さっき行って画像も撮ったけど何も居なかったな
当たり前かw
638774RR:2008/11/01(土) 03:57:35 ID:EpsY/K11
>>634
道を間違えてると思う。
639774RR:2008/11/01(土) 05:22:17 ID:onVzLQ8p
肝試しは根来寺にどうぞ。
640774RR:2008/11/01(土) 06:03:47 ID:Lo6Y4kW3
バイクはETC 500円にして欲しいんだがなぁ

軽どころか、普通車と同じとか不公平すぎる
641774RR:2008/11/01(土) 07:56:17 ID:N1PKL1y6
>>634
おいおい五色台がを普通の速度で走って怖くなって引き返したって…
街のほうがよっぽど怖いと思うんだが
通常速度で走行して、カッ飛びバイクがいなければ限りなく安全道
もしかして到着するまでの登り道で引き換えしちゃったか?w
642774RR:2008/11/01(土) 08:22:34 ID:I/UryC+j
元有料道路じゃなくて県営球場側の登り坂ことじゃないの?
643774RR:2008/11/01(土) 09:45:47 ID:QMQ0a3Ii
>>634
シッコちびってんじゃねえぞコラ
644774RR:2008/11/01(土) 10:01:19 ID:TE8vKUDN
あれごめん気付いたら前も後ろも ヨゴレ・・・・・
645774RR:2008/11/01(土) 10:05:22 ID:QMQ0a3Ii
あんまり気にするなよ
646774RR:2008/11/01(土) 10:20:10 ID:TE8vKUDN
うんありがとう やさしいね。
647774RR:2008/11/01(土) 10:24:49 ID:L/70Pr2z
「四国ひとり旅」全10回、完結したぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4710198
648774RR:2008/11/01(土) 11:05:43 ID:0LAIE6uY
ポン道堪能してきました。ジュース旨かったーw(*´∀`)試食も色々有った
子供が蛇口上手く締められなくてジュース溢してたけど・・・蛇口って雑菌対策で銅製なのね。
649774RR:2008/11/01(土) 11:26:15 ID:8RVKtG+5
五色も鳴スカも速度速めでないと楽しめなくないか?
7,80km/hで楽しめる阿波サンが一番楽しく感じるな
650774RR:2008/11/01(土) 13:12:20 ID:sjZq4Nd1
龍河洞スカイラインも低速で楽しめる
でも最近つるつるの舗装が進んで滑りやすくなって困るわ
あのヤスリみたいな路面がいいのに
651774RR:2008/11/01(土) 14:12:50 ID:2sZWGeXJ
確かに>>634は道間違えてると思われ。
つか、絶対間違ってるwww
652774RR:2008/11/01(土) 15:03:41 ID:CnmULAaD
峠で全開でカッとぶとかの表現見るけど、どのくらいの速度を指すんだ?
653774RR:2008/11/01(土) 15:07:40 ID:I3djHCce
35`
654774RR:2008/11/01(土) 15:10:58 ID:9+Q2rWDm
勝ったな 38`
655774RR:2008/11/01(土) 15:47:33 ID:VyOi6lGJ
300`

空も飛べるはず。
656774RR:2008/11/01(土) 16:40:03 ID:vcv58oGB
実際、カッと飛んだらお空で輝く一番星になれるよ
657774RR:2008/11/01(土) 16:59:30 ID:i6kgDLfN
五色台のにある82番札所は根来寺ではなく「根香寺」な
みんな根来寺ってワザとやっているのか?
IMEだと「ねごろ」を変換すると「根来」にしか変換しないから間違う人多い
徳島県のジャストシステム製ATOKなら正しく変換されるのでは?
使ってないんでわかんないけど・・・
658774RR:2008/11/01(土) 19:01:01 ID:/e5Tlntp
659774RR:2008/11/01(土) 22:05:29 ID:hhCs3OdS
鳴スカは高速コーナーがないから面白くないの〜

んでストレートは本当に真っ直ぐなんでパワー差出過ぎww

そんな俺は五色に行ってますた
660774RR:2008/11/01(土) 22:15:51 ID:tGpIfk6u
先週〜今週で、小豆島行かれた方はいますか?

もしいらっしゃったら、カンカ渓の紅葉具合を教えてくだしあ><
661774RR:2008/11/01(土) 22:43:26 ID:NkYjJ4wl
峠で全開で走るなよ
迷惑だからな
662774RR:2008/11/01(土) 23:51:11 ID:aq8jHQA7
チャック、チャック、イエーイ
俺は股間のチャックが全開だぜ!
663774RR:2008/11/02(日) 00:20:37 ID:VqD7POIK
キリンも無理やりっぽく終わったなぁ バイクも下火だな
664774RR:2008/11/02(日) 00:36:07 ID:+1l/P+bl
>>663
え?終わったの?
ガルーダの話が終わったってことなら、新シリーズ始まるぞ。
665774RR:2008/11/02(日) 00:46:53 ID:VqD7POIK
そうなの?なんかキリンが無理やりっぽくツーリングに出かけたって所で終わりだと思ってたのだが
666774RR:2008/11/02(日) 02:43:27 ID:A0qKDnKi
今夜走りから帰って来た、寒くなったからか鎧の人達見なくなったな。
667774RR:2008/11/02(日) 07:37:43 ID:o6Ae2Ge+
>>665
もう新シリーズ「ワンダーネットワンダー」になってるよ
6回くらいになるが、とりあえずまだあまりバイクには乗っていないw
668774RR:2008/11/02(日) 18:09:57 ID:u8a8xRSD
よし!
明日ひばり行こう!
669774RR:2008/11/02(日) 18:42:21 ID:CJ+y041m
今日、寒風山と別子ライン走ってきた
いやー、寒かったぁ、皆さん冬装備で出かけましょうね
670774RR:2008/11/02(日) 21:25:58 ID:I0hNmYi7
>>634
それ、根来寺の道とか白峰寺の道とかと勘違いしてると思う
ここで話題に出るのは五色台スカイラインだよ
俺も最初分からなくて引き返しかけた
スカイラインが分かったときも、
こんなとこ攻めたら余裕でふわわキロ超えて危ないだろ、
まさかこの道のことを言ってるんじゃあるめぇって思った
671774RR:2008/11/02(日) 21:44:35 ID:JAA2a9WE
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
672774RR:2008/11/02(日) 22:08:09 ID:hdcHOj3X
強制顔射ね
673774RR:2008/11/02(日) 23:12:16 ID:CNMKT8+N
キチガイが粘着したなw
674774RR:2008/11/02(日) 23:44:42 ID:oB6pmY6h
今日は剣山スーパー林道のR193から東側を走破した。
こっちも景色よかったね。百間の滝も良かった。滝の近くまで行けるのでイオン的に良かった。
675774RR:2008/11/03(月) 00:25:00 ID:D8tD5K4k
>>660
今日テレビで10日頃から2週間程度って言ってたよ。
676774RR:2008/11/03(月) 07:04:38 ID:9gUegacT
>>671
ごめん・・・やっぱ漏れ・・・ぇ
677774RR:2008/11/03(月) 09:16:33 ID:qOxPJSjH
>>676
誰でもよくあることだから気にするな
678774RR:2008/11/03(月) 09:54:40 ID:9gUegacT
ありがとう やさしいね。
679774RR:2008/11/03(月) 10:13:57 ID:3YiAM69x
今から高松から松山までツーリング行こうと思ったけど小雨が降ってきた。
なんか行く気が失せた
680774RR:2008/11/03(月) 10:46:43 ID:eyHB7qJ5
>679
午後から晴れるみたいだよ
681774RR:2008/11/03(月) 15:47:15 ID:lANYNEbf
まだ曇ってるな〜
天気予報ほんとはずれてばかりだ…
682774RR:2008/11/03(月) 17:49:48 ID:gnXAChdX
剣山登って下って 穴吹通ってプチツーした
昨日だけど 今日は天気悪い
683774RR:2008/11/03(月) 18:33:14 ID:tzzpubn6
>>660
今日小豆島に行ってきました。
寒霞渓は見ていないんだけど山々は紅葉にはまだ早いかな?という感じですね。
684774RR:2008/11/03(月) 20:43:15 ID:Z2Sl+diE
四国外の者です。
バイクでお遍路してみたいと思っています。
何かコメントしてください。
685774RR:2008/11/03(月) 20:47:10 ID:tv2pcX1C
やめろ
686774RR:2008/11/03(月) 20:51:16 ID:4qjn2eq+
>>684
ああいうのって自分で歩くからいいんじゃねの?
そりゃ時間や金の問題もあるだろうけどさ

一応聞いとくが観光気分じゃないよね?
687774RR:2008/11/03(月) 20:53:06 ID:Ky6X65vx
まあ、頑張れ
688774RR:2008/11/03(月) 21:01:32 ID:CaSLJYO3
べつに観光でまわってもいいじゃないか
689774RR:2008/11/03(月) 21:04:42 ID:JcvrFx+J
>>683
>寒霞渓は見ていないんだけど山々は紅葉にはまだ早いかな?という感じですね。

 自分は、一昨日に行ってきましたが、禿同ですな。
 姫路〜福田〜寒霞渓〜土庄〜宇野で、小豆島の滞在は3時間弱でした。
690774RR:2008/11/03(月) 21:12:26 ID:5mzQhCtB
>>684
2年前にバイクで88ヶ所を一巡りした経験があるが…
これ以上のコメントが欲しいなら、きちんと質問してくれ
691774RR:2008/11/03(月) 22:10:16 ID:uTegjcS/
>>689
車種は?
自分も行ってたよ。
692774RR:2008/11/03(月) 22:40:05 ID:9gUegacT
バイクでお遍路 いいじゃないですか 歳取ってからバスで土日の度にバスで少しづつ巡る人も沢山居ます。
もちろんバイクや車の方も一杯いらっしゃいますよ。
693774RR:2008/11/03(月) 23:11:15 ID:x3k+QuoD
>>684
夏にもそんな奴がいたな。
楽しそうだったよ。
途中時間切れで帰宅、その後全て回ったのかは不明。
694774RR:2008/11/04(火) 00:05:29 ID:6HIEG0DF
高松近郊で、Uターンとか8の字とか練習できる
広くて他への迷惑がかからない所って無いですかね?
695774RR:2008/11/04(火) 01:50:31 ID:Xd//Bz0l
あるよ
696694:2008/11/04(火) 02:16:59 ID:6HIEG0DF
>>695
どの辺でしょうか?良かったらヒントだけでも教えてください。
サンメッセにある広い空き地?が理想的ですが。

697774RR:2008/11/04(火) 03:11:00 ID:Xd//Bz0l
港湾
698774RR:2008/11/04(火) 10:14:58 ID:PXJjvKBe
>>684
歩き遍路は1300km以上あるから時間が無いし、今の内にバイクでささっと周れば宜しいですよ。
白装束や納経帳等の遍路用品はあらかじめネットで安く買っておくといいですよ。

宿坊もあるし1週間も有れば充分かと。
共通点は白装束位でお遍路さんも格好適当ですよ。

何度かお接待してますけど、結構予算ギリギリの人が多いから宿代考えてある程度現金もっておくのがいいかと。
山間部は過疎地域が多いし、土日祝日は給油もままならないので。

四国にもスキー場が幾つもある事実をお忘れなく・・・これから冷えますよ


699774RR:2008/11/04(火) 14:23:06 ID:Uk8OQ5RS
>>684
スタンプラリーで楽しむんだ。
納経帳と掛軸両方だ。
橋の上ではエンジンOFFな。
700774RR:2008/11/04(火) 21:47:14 ID:ngXi9/m3
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
701774RR:2008/11/04(火) 22:19:08 ID:hh69LZVU
ごめんなさい どうしてもゆるくて・・・ちょっとぉ
702774RR:2008/11/04(火) 23:13:58 ID:KGcM4LrW
祖谷のかかしの里、有名らしいけど昨日初めて見たんでびびった
夜だとまるでサイレン羽生蛇村
http://uproda.2ch-library.com/src/lib067224.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib067225.jpg
703774RR:2008/11/04(火) 23:25:22 ID:n+dmMVWE
>>702
ここかどうか分らんが先日剣山に行く途中の439の道端にこんなのがあったな。
知らない人が夜に通ったら怖えぇだろうな〜とはオモタw
704774RR:2008/11/04(火) 23:28:39 ID:ZdednC/t
>>702
439の名頃付近かな?
705774RR:2008/11/04(火) 23:29:20 ID:KsSkOMh7
ここのブログでも紹介されてるけどちょっと怖いな

ダートジョイ 凸凹人生
http://afumitu.blog.ocn.ne.jp/enjoy/2008/10/post_96d6.html
706774RR:2008/11/05(水) 09:01:31 ID:umi6ttzX
木屋平のも初めて見たときビビッタ
えらくいっぱい世間話してんだな、と思いきや人形なんだもんなぁ。
707774RR:2008/11/05(水) 11:06:56 ID:hw1FiGNO
>>702
ヤバいよ
変なの写ってるよ
708774RR:2008/11/05(水) 11:15:18 ID:Pk4eUggf
岩屋寺なんて挫折しそうだが
709774RR:2008/11/05(水) 12:12:06 ID:cuod7cqB
>>707

一枚目の手前右側に大きく写ってる人みたいなのが一番ブキミ
710774RR:2008/11/05(水) 12:26:28 ID:9b4EeP8A
>>706
あの人形に毎回ビビらされる。

電話ボックスに入ってる人形もあるよな
711774RR:2008/11/05(水) 12:45:17 ID:btSO83j/
シッコちびってんじゃねえぞコラ
712774RR:2008/11/05(水) 12:53:24 ID:W+U3N/bY
スマン・・・前立腺の調子がイマイチで。。
713774RR:2008/11/05(水) 12:59:01 ID:UARwjrfE
地元民としては、遍路ついでに旨い物でも食ってお金を落として欲しい所。我侭だけど
21世紀の世の中で、碌な主要産業も無い貧乏県にわざわざ来て低予算で修行されても困るし・・・"(ノ(エ)・、)"グスングスン

まあ、、、あくまで理想ですな(・(エ)・、) グスン


714774RR:2008/11/05(水) 13:13:56 ID:hpcfpUT7
各地の紅葉情報を教えてください
五色台は未だ?
三頭トンネルは?
徳島の山奥は?
715774RR:2008/11/05(水) 14:18:29 ID:W+U3N/bY
>>713 鼻水たらしてんじゃねえぞ!花粉症か!コラ!
716774RR:2008/11/05(水) 15:04:24 ID:V14dPoBN
>>705
オフ乗りだけど面白くて参考になるな
717774RR:2008/11/05(水) 15:47:53 ID:hxC/Ws/i
>>714
三頭はイマイチだった
718774RR:2008/11/05(水) 16:25:34 ID:iFOmi40n
頼むからシッコとか言っているウザい厨房はスルーしてくれや…
719774RR:2008/11/05(水) 18:07:06 ID:lHkq55Jz
でも 俺マジちびっちゃってるもの
720774RR:2008/11/05(水) 18:17:56 ID:jKuFHfbP
俺もいつも運子ちびってるもの
721774RR:2008/11/05(水) 18:50:36 ID:lHkq55Jz
屁かと思ったらゆるポンだった 下着が汚れたよ 残念
722774RR:2008/11/05(水) 19:37:52 ID:hw1FiGNO
確かにお小水の話なんて誰もしたくないわな
ここらで話題を変えましょう
ところでわたくし、泥棒に三回入られましてね、
723774RR:2008/11/05(水) 19:52:35 ID:Lt0Y4nuW
>>722
盗る物がなくて壁にウンコ塗られたか?
724774RR:2008/11/05(水) 19:54:28 ID:ogeCZ6sz
おいおい、泥棒もお腹いっぱいだぞ
それより五色台の巡行速度ってどのくらいなの?
725774RR:2008/11/05(水) 20:24:55 ID:W+U3N/bY
35`
726774RR:2008/11/05(水) 20:46:50 ID:lHkq55Jz
俺のポン糞は5キロ毎朝出る
727774RR:2008/11/05(水) 21:13:38 ID:ogeCZ6sz
あンた、背中が煤けてるぜ・・・
728774RR:2008/11/05(水) 22:04:24 ID:oQe3gMXb
18:30頃に仕事車で大鳴門橋を走ってたら四国方面に向かって
15台くらいパトライト焚いたパトカーの群とすれ違ったけど何かあったの?
729774RR:2008/11/05(水) 22:33:32 ID:btSO83j/
いかん





くしゃみしたらウンコ漏れた
730774RR:2008/11/05(水) 23:29:09 ID:ogeCZ6sz
おっちゃんが下痢ピーで悲ピー
731774RR:2008/11/06(木) 00:02:22 ID:jzrAoqQ7
今日夕方高松イオン近くでビクスクかバカスクかしらんが、右直?でフロントグシャグシャになっとった

みんな日が落ちるの早くなったから気をつけて
732563:2008/11/06(木) 02:15:57 ID:Atz2fyA/
報告が遅れましたが、無事帰ってこれました。

>>568>>600
2車線有るのに(自分は本線)本気ギリで抜かされました(泣)。

>>581>>582
走るのが目的じゃないのに、あっという間に3往復ぐらいしました(泣)。
同じ場所を!
ほ、方向音痴ちゃうねん!自由なんニャ!!

高松から、新居浜までの高速代をケチったために道に迷うわ、キ印四輪に轢かれそうになるし。
色々泣きそうでしたが、直島でカマタマーレ通信を手に入れたし、
ありがとうございました!!
733774RR:2008/11/06(木) 02:37:36 ID:qeYuRvuF
高松から新居浜ってほぼ一本道な気が
734774RR:2008/11/06(木) 09:09:15 ID:Av2sFGs2
ていうか、国道11号で真っ直ぐだ。
途中坂出の有料道路へ行ってもいいが…。
735774RR:2008/11/06(木) 10:09:17 ID:JjgLJGHT
昨日高松から伊予三島までプチツー行ってきたよ
風が心地よかった
736774RR:2008/11/06(木) 10:38:26 ID:AEv8i6Id
これ見た?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4710198


第8回の四国カルスト、鳥肌が立ったよ。
737774RR:2008/11/06(木) 10:49:31 ID:ycYc9RXn
四国カルストの天狗高原でバーベQするのが夢なんだ♪(*´∀`*)ポワワ

738774RR:2008/11/06(木) 10:52:52 ID:ycYc9RXn
そうだ!西条〜四国中央市川之江まで海岸沿いの県道と3桁国道通るバイパスが信号無くて結構楽ヨ
(*´Д`*)新居浜市内を抜けるのはちょっと危ないけどね。

西条だと大きな川沿いと西条警察署前の産業道路通るあっこ。
739774RR:2008/11/06(木) 11:28:28 ID:+pdnwA3o
SBS栗林どうしたのか知ってるヤツいる?
740774RR:2008/11/06(木) 12:30:26 ID:J5vyYtqk
どうなったの??
741774RR:2008/11/06(木) 19:47:05 ID:US+ImYUJ
>>737
牛は現地調達ですか。
742774RR:2008/11/06(木) 20:26:08 ID:LUqBWHfh
上ったとき牛の写真いっぱい取ったけど、あれって肉牛なんだよね。
743774RR:2008/11/06(木) 20:57:47 ID:aV9JQRXK
ちょっと高級なミルク用の乳牛じゃないの?
744774RR:2008/11/06(木) 21:42:13 ID:sA976eGq
流れ豚義理スマソ。
安芸市の奥の東川千本林道って今通れますかね?
去年、張川林道に行ったら紅葉がキレイだったので
ついでに行ってみたいと思ってるのですが…(*´д`*)
745774RR:2008/11/06(木) 22:03:27 ID:cED1vuS5
去年秋に行った時はは駒背越随道手前(高知側)が一部崩落してて
一応通行止みたいな感じでした。2輪なら問題なかったけど。
今年10月始めに林道の徳島側入り口に高知県側全面通行止めの看板があった。
平日は多分無理、日曜なら通行できるかも
746774RR:2008/11/06(木) 22:21:03 ID:fmDSY1Uj
11月16日(日)の午前中は五色台でクリーンハイキングがあります。
人が道端を清掃していると思うのでみんな気をつけて走ってね!
747774RR:2008/11/06(木) 22:45:38 ID:sA976eGq
>>745
情報ありがdノシ
通れたら195に出て物部→京柱峠でうどんでも食べて来ようかなw
748774RR:2008/11/07(金) 13:38:37 ID:O7h4DrjW
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
749774RR:2008/11/07(金) 14:31:57 ID:hg4ba3iY
雨は止んだけど明日はもう降らないんだろうか。
あったかいし今年最後のツーリング行きたいな(´∀`)
750774RR:2008/11/07(金) 14:59:02 ID:hg4ba3iY
今天気予報見た。 
鬱だ…(´・д・`)
751774RR:2008/11/07(金) 17:52:07 ID:ge+dVIFZ
>>740
前を通りかかったら、店舗の前(国道ではなく明らかに敷地内)で
工事してるっぽいんだよ。
営業してるのかも微妙な空気。閉めちゃったのかね?
752774RR:2008/11/07(金) 23:33:11 ID:To0TuJB2
suzukiの販売店紹介で店舗情報は10/22更新になっているけどね。
11/16小豆島ツーリングイベントの案内もあったし。
店にTELして聞くのが一番早いと思うが。
753774RR:2008/11/08(土) 01:02:19 ID:uZCG+4Cv
あそこは生B-KING見られる店だったし何度か利用したことあるんで
ただの改装工事だと信じたい。
754774RR:2008/11/08(土) 01:53:33 ID:CsP8Pyyk
カワサキ最強
755774RR:2008/11/08(土) 03:15:53 ID:Ji9EvBQq
SBS栗林に限らず中型や大型を多く扱ってたバイク屋が
原付メインに変わるのって結構あるよな
756774RR:2008/11/08(土) 07:17:49 ID:pXp7F/ZA
SBS栗林は実質SBS屋島の支店、名前は一緒でも昔とは経営者が違うんだよ
757774RR:2008/11/08(土) 11:45:56 ID:A1yGKvce
ま た ス ズ キ か
758774RR:2008/11/08(土) 11:53:18 ID:wMy7rRaE
鈴木さん、グース125を作ってください
759774RR:2008/11/08(土) 14:05:45 ID:qg10vW1P
このスレで話題になったことあるのかもしれないが

高松レインボー通りのマイケルの裏の駐輪場に
SPADAがロングツーリングの荷物満載で何年も放置されてる…。
ホコリまみれではあるが、オーナーが今にも帰って来そうな感じですごく不思議。
何があったのだろうか…
760774RR:2008/11/08(土) 14:44:07 ID:p6QLJ67W
前張り最高
761774RR:2008/11/08(土) 20:25:52 ID:Jc1Zbrbt
>>756
そもそも、以前はバイクショップ栗林で、もはやSBSですらなかった(一応扱いはSBSだったけど、SBSの文字も名前もなかった。もっと昔は普通にSBSって掲げてたけど)。
んで、事業中断したので、SBS屋島が買い取っただけ。去年くらい?
今は屋根つける工事してるだけ。
762774RR:2008/11/08(土) 21:26:04 ID:VstnW8jO
>759
ヒントいきだおれ
763774RR:2008/11/08(土) 21:48:09 ID:BYU+IBK+
第二ヒント:拉致
764774RR:2008/11/08(土) 21:59:41 ID:UsI4mIkr
第三ヒント:みせしめ
765774RR:2008/11/08(土) 22:06:05 ID:8CFk5ASL
>>759
それなんか気になるなwww
今度見に行ってみよう
766774RR:2008/11/08(土) 22:09:13 ID:cqJuUqcB
バイクショップ栗林だったころから原付ばっかだったと思うが。
あそこB-king値下げしたのな。
売れ残り誰か人柱処理してやれ。
767774RR:2008/11/08(土) 22:44:49 ID:rpgqMs5f
トランスフォームするんなら考えてもいい
768774RR:2008/11/08(土) 22:52:50 ID:SSncMGO8
あ〜明日は徳島、雨かねぇ・・・・
769774RR:2008/11/08(土) 23:36:37 ID:qg10vW1P
紫雲出山 の通行止めって解除されたの?
770774RR:2008/11/08(土) 23:48:34 ID:s2n1tx5u
>>769
なにかあったの?
771774RR:2008/11/08(土) 23:51:12 ID:u5Fx2a+q
>>759 第四ヒント 満載のロングツーリングの荷物の中にオーナーがいる
772774RR:2008/11/09(日) 00:13:44 ID:Gaz0S7Zp
>>770
崖崩れかなにかで通行止めになってたと思う。
今年の4月の時点でだが。

>>771
岡ミドリかよっ
773774RR:2008/11/09(日) 17:34:16 ID:L55+o6PE
>>759
えええええええええ、怖いよぅ。(´;ω;`)
774774RR:2008/11/09(日) 21:03:37 ID:hl7EDm1T
>>759
宿泊先でビール飲んでたら痛風の発作が出て
バイク置いて救急車&電車で帰ったんだな


いつかなりそうで怖い(((((;゚Д゚))))
775774RR:2008/11/09(日) 21:08:30 ID:+FzrThc9
>>774

うん、それ洒落にならん・・
776774RR:2008/11/09(日) 21:16:24 ID:8kWtA9kQ
今日は徳島、小雨が降ったり止んだりで結局ツーリングに
行けなかったなぁ;
みんな今日はバイクのりました〜?
777774RR:2008/11/09(日) 21:32:22 ID:V+HgPQyc
今日は人妻にのってました‥
( ´艸`)
778774RR:2008/11/09(日) 22:17:57 ID:StqFRsFi
年末年始に四国一周ツーリングを考えています。
宿泊はビジホや民宿などを考えています。

スーパー旅行者レベルのB級グルメランチ、夜の郷土料理、少し峠、、、
という具合で考えてます。

おすすめあれば教えてください。

あと雪はどんな感じなんでしょうか?
779774RR:2008/11/09(日) 22:46:30 ID:c6JTIYBY
>>776
小雨の中ツーリングに行って来たが、風呂に入って温まったのにまだ顔がこわばってる

四足峠付近は紅葉してたが落ち葉で滑って怖かったぞ
780774RR:2008/11/09(日) 23:16:17 ID:c9//2Cgf
>>778
高松市にある夜仲そば
深夜2時ぐらいまでやってるから夜走りスキーにはもってこい
781774RR:2008/11/10(月) 00:15:14 ID:nlhg1H/0
>>778
海岸沿い一周なら雪は心配ない。四国山地越えとなると
寒波次第で朝晩は積雪凍結ありだが、年末で低い峠ならまずOKだろ。


782774RR:2008/11/10(月) 01:36:57 ID:uxAnUEU+
グリップヒーター?ってどのバイクにも付けれますか?
783774RR:2008/11/10(月) 03:19:46 ID:a+wHy2+f
>>774
何で知ってんの?
つか、何年も前の話でそ?
放置かよw
784774RR:2008/11/10(月) 06:30:03 ID:CkMkRc9S
>>778
朝と夜は低地でも凍結有り。山地の雪と氷、道路閉鎖は当然というつもりでドゾー
785774RR:2008/11/10(月) 07:56:14 ID:GmBFIkVv
>>778
夜の郷土料理
  ↓
丸亀 骨付鳥
四国中央 揚げ足鳥
今治 焼き鳥


これぐらいしか思い出せん!鳥料理ばかりですまぬ。
786774RR:2008/11/10(月) 08:36:43 ID:8u2lzUnG
四国中央市周辺で値段安めで美味しいステーキ食べれる店ありますか?
787774RR:2008/11/10(月) 08:51:06 ID:miEnhCja
3連休に焼豚卵飯・鰹タタキ・ドロメ・のれそれ・ウツボ・ひばりカツ丼・徳島ラーメン・讃岐うどんツーリングやったけど、全部うまかった
788774RR:2008/11/10(月) 10:49:34 ID:GmBFIkVv
>>786
安くない店なら知ってるが…。
789778:2008/11/10(月) 11:02:02 ID:3jlE+IIx
レスありがとうございます。

早朝、深夜は走る事ないと思いますが、
けっこう凍結や積雪があるようですね。
年末年始は無謀かもしれませんね。
790774RR:2008/11/10(月) 11:07:50 ID:ptyDf2ho
>>782
バッテリーが12Vなら大抵のバイクには着くと思う。6V車は知らん。
ただ原付とかでセル付じゃない車種はバッテリーが弱く充分暖まらないし
バッテリー上りの原因にもなるかも知れんのであまりオヌヌメ出来ない。
791774RR:2008/11/10(月) 11:45:48 ID:IlplAj73
>>782
もっと北の寒冷地ならいざ知らず、バッテリー上がり気にしながら手の平の汗でぐちょぐちょになるのがオチ
風除け用のガードとバイク用かスポーツ用の冬季用グローブで十分
それでもダメならハイテク繊維のインナー手袋でも自分で探せ
792774RR:2008/11/10(月) 14:18:27 ID:643k06eJ
>>786
毛利あたりどうだ?
793774RR:2008/11/10(月) 17:11:52 ID:WOLL6Tp5
>>791
そうか、もうそんな時期なんだな。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222073342/
794774RR:2008/11/10(月) 18:36:10 ID:CkMkRc9S
>>785
高知県で土佐ジローもいれといてください。
795774RR:2008/11/10(月) 18:43:05 ID:+Fj3vHte
揚げたてのジャコ天とビールの組み合わせも忘れないでください。
796774RR:2008/11/10(月) 18:51:33 ID:ptyDf2ho
>>791
それがねぇ、1度使うと手放せなくなるんよコレが。
何でもっと早く着けなかったんだろ?と思ったわw
797774RR:2008/11/10(月) 19:35:58 ID:UWnInq7f
>>785
土佐清水のある居酒屋で食った
ハガツオのハラボタタキ、絶品うまかった〜!

798774RR:2008/11/10(月) 20:01:19 ID:CkMkRc9S
>>796
激しく同意です
799774RR:2008/11/10(月) 22:00:29 ID:M5t3XqIF
>>796
俺は前のバイクにはつけてたけど
今のバイクには別にいいわって思ってつけてない。
でもハンドルカバーの誘惑には負けそう
800774RR:2008/11/10(月) 23:17:28 ID:bsVVU0Pz
シッコちびってんじゃねえぞコラ
801774RR:2008/11/10(月) 23:37:39 ID:O7I6C3wu
痛風ってんじゃねえぞコラ
802774RR:2008/11/10(月) 23:42:48 ID:i45lUi3U
イボ痔ってんじゃねえぞ コラ!
803774RR:2008/11/10(月) 23:46:11 ID:O7I6C3wu
いや、イボ痔ネタにするとかやめろよ
804774RR:2008/11/11(火) 01:44:26 ID:W3xAZLcs
え! イボ痔はダメなの?!
805774RR:2008/11/11(火) 08:05:56 ID:Qzt0GeOF
内痔の俺は勝ち組
806774RR:2008/11/11(火) 08:09:30 ID:CHxVdWJj
ある秋晴れの日、五色台で膝すり独りバトル。
左コーナーが迫る…
フロントフルブレーキング、押さえこみながら体重移動。
『カメっ!』と叫びながら、ガバッと膝出しながら倒し込む…

その瞬間、「プチっ!(゚_゚!」 イボ痔が裂けた!
激痛が… シートに腰をおろせない(T_T)
トライアルみたいに立てって五色台を下りてきた。
刀のセパハンが凄く乗り辛く感じた…
翌日井上肛門科に入院。
807774RR:2008/11/11(火) 12:10:56 ID:UIoSLEcV
オフ会から人いなくなって糞スレになったな
808774RR:2008/11/11(火) 15:03:05 ID:+8V5uscj
痔スレならぬ次スレに期待w
809774RR:2008/11/11(火) 16:16:37 ID:xUMz8LP7
山田くーん、痔座布団一枚持ってきて
810774RR:2008/11/11(火) 17:51:12 ID:sk5ZrYF3
今治の重松飯店で食べた焼豚玉子飯は印象的でしたね。
いかにもB級グルメって感じが好き。

大豊のひばり食堂のカツ丼は量が凄かったけど、カツが美味しかったので最後まで食べることができました。

四国っていいなあ。カルストあるし。
811774RR:2008/11/11(火) 20:18:53 ID:WQO/JnU2
ひばり食堂は倍盛りのさらに上があるらしい
倍盛り完食した人が勧められたって
まだ作った事ないけど、どんぶりはあるそうだw
挑戦条件は倍盛りを余裕で完食することだと思う
812774RR:2008/11/11(火) 20:22:09 ID:TT2yVkmM
>>807
何があったんだ?
813774RR:2008/11/11(火) 20:37:35 ID:OqfrGTgi
すみません質問させて下さい。
今度四国に関西から行こうと考えているのですが、
四国に上陸するので一番安いのは明石からタコフェリーに乗って
淡路島を南下して最後の橋だけ渡るのが安いんでしょうか?
814774RR:2008/11/11(火) 20:47:54 ID:3wN0pLGv
>>812
ネット上だけでなく、
リアルで身体のつながりができたとか
815774RR:2008/11/11(火) 20:58:33 ID:a7fHdE0B
>>813
宇野-高松のフェリーじゃないのかな?
816774RR:2008/11/11(火) 21:02:07 ID:DsVs7gli
>813
安さだけなら、玉野から宇高フェリーのが安いんでない?

関西っても何処らへんの人か知らんけど、まぁ遠回りになるわな。
所要時間とか目的地、ガソリン代とかも考慮して決めなされ。
817774RR:2008/11/11(火) 21:04:04 ID:WcHQrGtr
>>813
750cc超として
たこフェリー 1210円
淡路島南 → 鳴門北 900円
合計2010円

四国フェリー 宇野(岡山)−高松 1430円

四国に上陸するだけを比較すれば四国フェリーだな
818774RR:2008/11/11(火) 21:06:25 ID:WcHQrGtr
×合計2010円
○合計2110円

ちなみに垂水→淡路間は1850円。
たこフェリーと640円しか変わらない。
819774RR:2008/11/11(火) 21:15:02 ID:Th3hfxRN
>>813
ETCついてて休日の昼間なら児島から坂出が半額で1650円だったと思う。
820774RR:2008/11/11(火) 21:23:04 ID:OqfrGTgi
たくさんレスいただいて驚いています。ありがとうございます。
京都からなんですが、やはりたこフェリーと高速の組み合わせで行こうと思います。
821774RR:2008/11/11(火) 21:27:46 ID:Th3hfxRN
すまんageてしまった
早島から坂出が1650円で橋渡るだけなら垂水から鳴門北が2000円で児島から坂出北が1400円だ。
822774RR:2008/11/11(火) 21:50:08 ID:R9Lkcsan
>>820
オレも22、23日に京都から四国を半周してみようと計画してます。
四国の皆さん!
京都ナンバー見ても煽らないでね。
端っこ走りますんで…
823774RR:2008/11/11(火) 21:52:09 ID:TT2yVkmM
>>814
うほっ
824774RR:2008/11/11(火) 23:58:27 ID:CLeaanbJ
バイクを背負って根性で泳ぐ
825774RR:2008/11/12(水) 00:09:40 ID:jagOILtF
いいこと思いついた
ウィリーとジャックナイフを交互に続ければ海を渡れるんじゃね?
826774RR:2008/11/12(水) 00:12:48 ID:crM4/vjK
>>825
鬼才現る


オフ車なら行けるんでない?動画で川渡ってるのある位だし
827774RR:2008/11/12(水) 00:21:28 ID:oTblu9Bk
ゴザを渡してその上を走るとか…
何?ゴザを向こう岸まで渡す事がまず無理?
それなら、ゴザを輪っか上につなげて、その輪の中に入ってキャタピラのような感じで走ればおkじゃね?
828774RR:2008/11/12(水) 00:34:56 ID:hMzDJWZp
ゴザを対岸に渡すのが無理だって
おいおい、3本も橋が架かってんだからそれを使ったり船を使ったらいいんじゃね?
829774RR:2008/11/12(水) 00:53:15 ID:a5qP+fJY
なるほど、橋や船の上から海にゴザを落として敷いていくわけか!
830774RR:2008/11/12(水) 01:29:37 ID:mj+9m4vg
そのゴザを運ぶのにバイクを使ったら便利だぞ
831774RR:2008/11/12(水) 01:34:12 ID:QLWZ/ZH7
回収が面倒だからキャタピラのようにゴザを回転させれば・・・

   __   ●=バイク
三 ( ● )
 λ  ̄ ̄ λλλλλλλλλλ
     海
832774RR:2008/11/12(水) 01:57:28 ID:9z/hh+8N
ちょ、藻前らアタマ使え。

大型の魚に対岸まで横に並んで貰ってその上を走り抜けるって昔からの方法があるだろうが。(・`ω´・)
833774RR:2008/11/12(水) 08:28:53 ID:qEyProVv
毛をひん剥かれるから嫌だよ
834774RR:2008/11/12(水) 08:44:22 ID:naBsXGap
塩塗れば大丈夫だろ
835774RR:2008/11/12(水) 09:23:28 ID:kRwCjZok
このスレなんてスレ?
836774RR:2008/11/12(水) 09:59:22 ID:9c/shHG2
>>822
京都は私も良く行くので歓迎しますよw
四国からだと高松港のジャンボフェリーまで自走して旅客のみで往復で神戸から電車だと(*´Д`*)ウマー

讃岐うどんもいいけど、今は小豆島産のオリーブの浅漬けが出回る季節だろうし、道の駅も要チェックやな(・`ω´・)
837774RR:2008/11/12(水) 11:34:22 ID:uo8A9lkJ
>>835
日本書紀
838774RR:2008/11/12(水) 11:41:45 ID:9c/shHG2
>>822
ポン道は毎月第3日曜に松山空港にて設置されます。お忘れなく。
次回は11/16(日)です。
839774RR:2008/11/12(水) 18:38:47 ID:crM4/vjK
ホテル「エコ道後」
ドミトリールーム(2段ベットの大部屋)1泊2300円
和室2人〜で5500円(1人増える毎に+2300円)
840774RR:2008/11/12(水) 23:28:58 ID:OFkDNHyP
寒っ

シーズンオワタ
841774RR:2008/11/13(木) 01:01:39 ID:s+T0qndk
夜は寒いが昼間は未だイケる
暇になったんで明日から4日程四国内をブラブラしてくるゼ
842774RR:2008/11/13(木) 01:24:48 ID:UcA4oBYu
むしろこれからがシーズンだろ
バイクが少ない中走るときってなんか特別な感じがしていいじゃん?
843774RR:2008/11/13(木) 08:54:08 ID:0FuUK2ZU
ほんと寒いね。
844774RR:2008/11/13(木) 09:20:08 ID:YQORd2w/
>>842
一般の人は馬鹿だと思ってるよ
震いながら走っても楽しくないでしょ?
やっぱ夏と冬は車だわ
845774RR:2008/11/13(木) 10:31:52 ID:ZLw8LRi9
車のオープン車も冬場が気持ちいい
まだ昼間は20度あるからなんとか走れるね
846774RR:2008/11/13(木) 11:12:34 ID:xM3zOoqL
エンジンが気持ちよく回るのは今からだがな
847774RR:2008/11/13(木) 12:17:16 ID:VRlzIwi+
クラッチ切ってもエンストしないから、俺は冬を愛します。
848774RR:2008/11/13(木) 13:53:14 ID:4BXBa9r3
バイク乗りって馬鹿が多いな
めっちゃ込んでるうどん屋で食い終わってもバイク談義で長時間居すわって、
いい歳したオッサンが恥ずかしくないのかな
849774RR:2008/11/13(木) 14:06:16 ID:I5PkG9ns
バカだから恥ずかしくないんだろ。
850774RR:2008/11/13(木) 14:36:57 ID:46l4xDf3
なるほど
851774RR:2008/11/13(木) 14:38:58 ID:gGy1y/b8
the world
852774RR:2008/11/13(木) 15:29:14 ID:7qs4B1Zd
好きな奴はそれについては馬鹿になるものだ
台風の中サーフィンする奴と一緒だ
853774RR:2008/11/13(木) 15:55:04 ID:4BXBa9r3
サーヒンは分からんでもないが、
わざわざ混んでる店内で話し込む必要はないだろ…
854774RR:2008/11/13(木) 16:05:56 ID:/iNpDnsV
バイク乗らない人って、バイクは夏が気持ちいいだろ?ってよく言わない?
クソ暑いのに・・・
855774RR:2008/11/13(木) 16:58:48 ID:uU7y4udL
そんな事言いながら夏前にバイク買って一回も乗って無いスイーツ女知ってるわ
856774RR:2008/11/13(木) 18:41:12 ID:t32hH01D
別にバイク乗りでなくてもマナーのかけらもない奴、いっぱいいるけどな。

昔、饂飩八十八箇所めぐりの時なんて、でかいワゴン車で乗りつけた集団が
1杯のうどんを分け合ってテーブルを占領してることがよくあった。

で、割り箸とコップは人数分使うと。
857774RR:2008/11/13(木) 19:09:28 ID:ftFnNVTu
ツーリングの飯は肉が基本だと思う
858774RR:2008/11/13(木) 19:10:35 ID:lD6R5Ng5
俺はザーメンが主食だな。
859774RR:2008/11/13(木) 19:17:16 ID:fy/yqCVy
サーヒンが分からん
860774RR:2008/11/13(木) 20:00:51 ID:46l4xDf3
サーヒンって
海でボードを持って女の子をナンパするスポーシですよ
861774RR:2008/11/13(木) 20:43:34 ID:WY8PhCFp
>>854
オープンカーもオープンにする季節は夏以外っていうしな
バイクもそうで、冬は着込めばいいけど夏は脱ぐのには限界があるし脱いでも暑いと
862774RR:2008/11/13(木) 22:16:13 ID:5MA9TvG/
今の時期の439ってどう?やっぱキケンかな
863774RR:2008/11/13(木) 22:42:01 ID:P5seL35v
昨年11月3日にひばり食堂から徳島市まで走ったときは紅葉狩りの紅葉マークだらけで危険だった。
他の季節的危険要素は特に無かったなぁ
864774RR:2008/11/13(木) 23:08:54 ID:ftFnNVTu
落葉マークもなんだが、敷き積もってる落葉が実際滑って危険だがな
865774RR:2008/11/14(金) 10:35:35 ID:tEZ0WacH
この土日も雨みたいだねぇ。
866774RR:2008/11/14(金) 12:06:02 ID:aNnCv0/h
>>839
YHって入会とかの手数料が高いから、人気が落ちてきてるね。

にしても>848みたいなアホってどこでも沸くな。本人はオ○ニーカキコして満足かもしれんが引くわ・・・
867774RR:2008/11/14(金) 12:15:04 ID:gNTfCt2p
>>866
マナーが悪いからしょうがないんじゃね?
868774RR:2008/11/14(金) 12:47:01 ID:U6lTgVxz
まあな
869774RR:2008/11/14(金) 13:01:46 ID:FbvJ7Mpn
うどん屋で自分の座る席が無かったからむしゃくしゃしたんだろ
870774RR:2008/11/14(金) 13:08:43 ID:U6lTgVxz
一杯のうどんは実はたらいだったりして
871774RR:2008/11/14(金) 13:27:27 ID:aNnCv0/h
>>867
良くは見えないね。
872774RR:2008/11/14(金) 13:59:28 ID:LZVM7igg
スレもそうだが、その場の空気って大事だよね
873774RR:2008/11/14(金) 16:07:27 ID:g5DXKeZK
>>839
ビジネス民宿松山
個室(和室)素泊まり3150円

ネットが普及してきて、こういう埋もれた民宿が
相部屋YHに変わり日の目を見るようになった。
874774RR:2008/11/14(金) 17:26:12 ID:xm+PI9Jk
地方は高いよね
875774RR:2008/11/14(金) 18:15:03 ID:JBwUvV8z
俺ん家なら只で泊めてやるよ・・・ ウホ
876774RR:2008/11/14(金) 19:20:42 ID:xzwsbb1j
ネカフェでいいじゃないか
877774RR:2008/11/14(金) 21:00:01 ID:H5zVKuXE
じゃぁ週末寄るよ。>>875んちw
878774RR:2008/11/14(金) 21:42:39 ID:mCr3kOxg
最近では宿泊先にPCがないと落ち着かない
つまりネカフェに泊まるしかない
不便だ
879774RR:2008/11/14(金) 21:54:48 ID:ANpJXVWa
一方俺はノートPCを持参してビジネスホテルに泊まった
880774RR:2008/11/14(金) 23:49:30 ID:DCw+AZNq
おいおい、このスレのバイク乗りはみんな>>866みたいな馬鹿なのか?
大半のバイク乗りはマナー悪い理由が分かった気がしたわ
単純に頭が悪いんだな、自分のことしか考えてない
金払ってんだから文句ねーだろみたいな?
マジかっけーッスね
恥ずかしくて自分もバイク乗ってますなんて周りの人に言えたもんじゃない
881774RR:2008/11/15(土) 00:20:17 ID:ZZV2lv7D
人の振り見て輪が振り直せ
882774RR:2008/11/15(土) 00:24:08 ID:Goa3fJhH
_____ _____  _____              __ __.           __.           __
|____  | |____  | |  __ .|          /´\ |__|         __|__|.  ┌┐      |__|   ┌┐
    / /     // .|. └─┘ | ┌───ヽ /_/\ \  ┌───ヽ  |__|    | | l二二"l.       | |
  r丶´/     / _ \  |  r─┐ .| ヽ───┘`´    \ ヽ ヽ───┘  _    ノ .|. l二二´| _   .ノ |
   ヽ ヽ    / / \ \. ̄`  丿丿              ヽ┘        ヽ ̄ ̄  ノ l二二´| ヽ ̄ ̄  ノ
      ̄    ̄`     ̄       ̄                           
883774RR:2008/11/15(土) 01:04:53 ID:wCdVElVi
さーて、今からちっと走ってくるかな
寒い夜にわざわざバイクに乗るおれ乙
884774RR:2008/11/15(土) 01:13:23 ID:Cb8EhpWs
ほとんど病気
885774RR:2008/11/15(土) 01:36:38 ID:ZEGL6GfG
>>881
チェーンラインがズレてるんですね、分かります。
886774RR:2008/11/15(土) 09:54:53 ID:SjDsTd2D
>>880

>>872で答えが出てる、空気読まずに自分しか見えてないのはお前も同様
887774RR:2008/11/15(土) 11:03:28 ID:3eh9SA+G
道の駅財田で毎週トイレ前の駐車場の通路イッパイに止めて盆栽談義してるDQNども、禿しくジャマだ。
ええ歳こいたオサーンばっかだが恥ずかしくないのか。
車が奥まで行って通れないからバックで戻って来ざるをえない状況だ。

あれじゃバイクはバカにされるよな。
ええ加減気付け。
888774RR:2008/11/15(土) 11:13:41 ID:EAF0VEc7
本人達に直接注意を促してからレスしないと愚痴程度にしか思われないぞ
889774RR:2008/11/15(土) 11:15:49 ID:/giZarZx
>>887

あそこはいつもバイクは通路ギリギリに一列に並んで止まってると思うが…
4輪に気を使って枠内にとめてないんじゃね?
枠内にとめたら文句でるだろうし…
奥まで行って帰れないのは4輪が枠外に駐車してるからだろwww

入り口付近から延々通路に駐車してるDQN4輪をなんとかしてくれwww
すんげぇ危ない
890774RR:2008/11/15(土) 11:30:14 ID:BCXFRn6+
琴南の道の駅
施設入り口前の駐車禁止区間に停めてるバイクはどうかと思う
891774RR:2008/11/15(土) 11:59:58 ID:/giZarZx
>>890

駐禁じゃなくて乗降場て書いてたな。
平日は知らんけど休日に行ったときは警備員にそこに停めろて言われたぜ。

道の駅もSAみたいに二輪用の駐車場作ってくれたら良いのにな。
4輪の駐車区画に停めたら文句言われるしな。
大変だぜ…
892774RR:2008/11/15(土) 12:14:48 ID:EcA4bX8S
前に障害者のための国際シンボルマークの前に並べてた馬鹿が吊るされてたな
893774RR:2008/11/15(土) 13:30:48 ID:AnAP22Ig
身障者用駐車場に駐車する健常者DQNは実は違反じゃないかも。
その理由は、頭に障害があるから。
894774RR:2008/11/15(土) 13:31:10 ID:8U/uDApE
コンビニで二輪用の駐車スペースに停める車はほぼDQNカー
895774RR:2008/11/15(土) 13:39:11 ID:UQ91lD1r
DQNが乗ってるからDQNカー
行動がDQNなら人間もDQN
896774RR:2008/11/15(土) 14:35:39 ID:UzBKhup7
バイクの駐車スペースだが
琴南、財田共におまいらの言ってる場所は管理事務所公認だぜ
897774RR:2008/11/15(土) 14:44:12 ID:UfCijYJ/
何と戦ってるんだ、おまいらは。
898774RR:2008/11/15(土) 14:55:47 ID:DRfvXItc
地球征服をたくらむ悪と(`・ω・´)
899774RR:2008/11/15(土) 15:01:46 ID:UzBKhup7
管理事務所公認とはいえ、こんなので乗り付けた場合は知らないぜ
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm4975.jpg
900774RR:2008/11/15(土) 15:05:57 ID:wCdVElVi
今日はあたかーいな
901774RR:2008/11/15(土) 15:13:50 ID:DRfvXItc
>>899
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
902774RR:2008/11/15(土) 15:18:43 ID:O8qxeNOK
砒素 砒素
903774RR:2008/11/15(土) 15:28:33 ID:3gBvRKkE
カレー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ナツカシス
904774RR:2008/11/15(土) 15:56:41 ID:VyakvIM/
ちょっとズゴック買いにいってくるわ
905774RR:2008/11/15(土) 16:03:34 ID:JnoOVhmM
コンビニ店舗入口前の駐車禁止スペースに停める車は、ほぼDQNカー
906774RR:2008/11/15(土) 16:25:17 ID:r4xfV0MW
シッコちびってんじゃねえぞコラ
907774RR:2008/11/15(土) 16:52:01 ID:Xst9ebw5
結婚できない男でも見て、ぼーっと過ごすか…
これから雨だろ?
908774RR:2008/11/15(土) 18:21:19 ID:Cb8EhpWs
>>887
このスレでマナーなんて話すだけ無駄だよ
>>866みたいな真性DQNが多いみたいだし、
>>888みたいなアホな意見が出て終わり
909774RR:2008/11/15(土) 20:02:58 ID:o9q6E6KA
俺、二輪専用の置き場がないときは
普通に四輪の枠に止めてたんだが、まずいのかねえ
身障者用とかは避ける様にしてるが
910774RR:2008/11/15(土) 20:20:22 ID:r0wTj/yu
>>897
無職と童貞とルックスと
911774RR:2008/11/15(土) 21:26:48 ID:RQL+srQ5
俺はコンビニとかで二輪駐車場が入り口から遠かったら、開いてる一番
入り口に近い四輪駐車スペースにとめるなあ。
1回それで変な四輪に文句言われたことあったが、
あなたの1人で乗ってるそのでかいハイエースのほうが邪魔なんですみっこに
停めてくださいって言ったらムスっとして去っていったが。

皆さん身障者用は空けましょうね。
912774RR:2008/11/15(土) 21:46:23 ID:1pezITGu
今日乗っておいて良かったーもう雨降ってるな。
913774RR:2008/11/15(土) 22:03:20 ID:BSokm921
354 :774RR:2008/11/15(土) 12:28:31 ID:3eh9SA+G
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉー
>>349
光ったトコ逝って後方カメラ無いか確認しとけ。
つか、後方カメラあったら後ろからも光るよな?

漏れは3回光らせた事あるけど無事だったw
3回とも違う場所だけどな。
914774RR:2008/11/15(土) 22:12:06 ID:cH4Iu/mz
なんだこりゃ。
誤爆・・・・でもなさそうだが。
915774RR:2008/11/15(土) 23:15:34 ID:Z300NxFM
同じ四国でも西と東とじゃ二輪車の扱いは大違い
軽四の姉ちゃんに幅寄せくらったり
営業バンの兄ちゃんに右開けて貰ったり…
916774RR:2008/11/15(土) 23:28:29 ID:WNAWrEBQ
バイクは何処でも邪魔者だろ
917774RR:2008/11/15(土) 23:44:48 ID:HQefQmZH
↑華麗にスルー ヽ(´ー`)ノ
918774RR:2008/11/15(土) 23:48:27 ID:WNAWrEBQ
1匹釣れたw
919774RR:2008/11/15(土) 23:49:46 ID:WNAWrEBQ
ていうか、両方乗ってたら良く分かるよ
920774RR:2008/11/16(日) 00:08:54 ID:BgGXdNqJ
今時、このスレに二輪しか乗っていない小僧がいるのだろうかはてさて。
921774RR:2008/11/16(日) 00:11:06 ID:uPTa2sm4
>>920
ジジイは引っ込んでろ
922774RR:2008/11/16(日) 00:36:50 ID:x7BTNz2V
小僧が真っ赤になっております。
923774RR:2008/11/16(日) 00:37:31 ID:1GIVSPBv
お年寄りは大事にしてやれよ
老い先短いんだから
924774RR:2008/11/16(日) 00:40:46 ID:x7BTNz2V
ほら、1分以内にレスが返ってきたw
925774RR:2008/11/16(日) 00:51:51 ID:qCLxFptI
目糞鼻糞w
最近糞スレ化してるな
926774RR:2008/11/16(日) 00:57:32 ID:1L/1LWzA
二輪にやさしい運転をするドライバーの趣味はバイク
これですべての謎は解ける
927774RR:2008/11/16(日) 00:57:37 ID:IJww3dy+
俺らの走ってる四国の二輪乗りは
こんなのばっかなのか
928774RR:2008/11/16(日) 01:00:08 ID:qCLxFptI
>>926
それはないだろw
929774RR:2008/11/16(日) 01:00:18 ID:1L/1LWzA
と思ったがそうでもないな
マナー悪いバイク乗りにはよけいに腹がたつ
あと平日の昼間から楽しそうにツーリングしてるやつにもイラっとする
930774RR:2008/11/16(日) 01:05:03 ID:6RJfwEpn
>>929
なんで?
931774RR:2008/11/16(日) 01:05:14 ID:IJww3dy+
>>929
そんなんでイラッとすんなよ
932774RR:2008/11/16(日) 02:08:13 ID:3BgpxY3M
休憩所で長居を決め込むのはバイクの調子が悪いから
カスタムとは不調箇所の部品交換
933774RR:2008/11/16(日) 07:04:13 ID:gyRnXvFu
>>929
サービス業だと二日連続で休みが取れんし土日は絶対出勤なんだから
平日楽しそうにツーリングしてても別によくね?
税金も国民年金も払ってねーニートだったらむかつくが
934774RR:2008/11/16(日) 07:27:21 ID:igmwVa3p
>>929
あと深夜勤務な人とかもいるだろうし。
935774RR:2008/11/16(日) 07:40:57 ID:CqQbwSwz
ニートで バイク乗っててすんませんwww
936774RR:2008/11/16(日) 08:18:17 ID:MqNzIE9j
>>929
なに?僻み?
937774RR:2008/11/16(日) 08:26:19 ID:CqQbwSwz
田舎ってニートでも 仕事がないとか 病気とかいってれば良いからなw
938774RR:2008/11/16(日) 08:36:07 ID:Q1awufSU
ニートはある意味病気だがなw
939774RR:2008/11/16(日) 09:15:22 ID:ui3jo6bH
>>929
平日が休みなんですが何か悪いことしたでしょうか?
940774RR:2008/11/16(日) 09:20:59 ID:CqQbwSwz
てか 前仕事してたときも平日休みのほうが多かったしな
銀行とか公務員工場ぐらいじゃね 田舎なら土日やすみ
941774RR:2008/11/16(日) 09:27:49 ID:l9GchHFr
安息日に運転するなと。
942774RR:2008/11/16(日) 10:03:14 ID:W3mmnsAE
小僧(笑)
943774RR:2008/11/16(日) 10:17:11 ID:7qd5qx6H
土日休みといいながら出勤だぜ
944774RR:2008/11/16(日) 10:33:23 ID:pDjZre1S
小便小僧
945774RR:2008/11/16(日) 10:55:30 ID:BgGXdNqJ
カレンダー通りの休みって不便じゃね?
毎週2連休なのは羨ましいけど。

平日ぽちぽち休みの俺は平日ツーリングが快感。
道路空いてるし、観光地いっても人少ないし。
少し天気悪い平日にカルスト行ったときはまじで誰もいなくて幻想的だったなぁ。
あんなの休日行ったら人見に行くようなもんだ。
946774RR:2008/11/16(日) 11:00:03 ID:HSN6FFXZ
小象
947774RR:2008/11/16(日) 11:10:49 ID:KItCfbkN
今んところ偶に土曜出勤のカレンダーに近い休みだけど、この不景気、
どんどん休みが増えて、最後には365日休みになるかもな(ヽ´ω`)
948774RR:2008/11/16(日) 11:23:00 ID:l9GchHFr
>>945
世の中には、人が多い時に、そこへ行きたがる種類の人もいるようだから。
949774RR:2008/11/16(日) 11:23:58 ID:l9GchHFr
>>947
ハロワで会いましょう。
950774RR:2008/11/16(日) 11:41:35 ID:VZKQg3F0
晴 れ て キタ━━(゚∀゚)━━!!!
951774RR:2008/11/16(日) 11:42:47 ID:IZeyvRBx
ニートはある意味勝ち組みだな
羨ましい
うちなんか貧乏だから強制労働させられてる
952774RR:2008/11/16(日) 15:07:54 ID:BgGXdNqJ
ニートのほとんどは親が働けなくなったら終わりです。
953774RR:2008/11/16(日) 15:35:47 ID:WdO4Plkh
青梅リサイクルサービスって書いてある軽トラが家の周りウロウロしてる
1時間で3回も往復してるし、狙われてるんかいな
普段入ってこない私道にも入ってきたし

ちなみに徳島市内
954774RR:2008/11/16(日) 15:43:09 ID:igmwVa3p
>>953
聞いた事ない会社だなぁ…。
ちなみに最近高知県では窃盗がかなり増えてきてるよ。
955774RR:2008/11/16(日) 16:10:55 ID:gbPwTTxt
ぐぐってみたけど、徳島に出没するような会社ではなさそう
956953:2008/11/16(日) 16:16:40 ID:WdO4Plkh
連絡先書いてあったが、その会社じゃなかった


957774RR:2008/11/16(日) 18:05:21 ID:YxfHKQkX
自分の乗ってる車種のオフ会に参加した。 みんな良い人でそれなりに楽しかった。
でも、寂しいながらも一人で走ってる時の方が楽しかった。

楽しみ方って人それぞれなんですね。
958774RR:2008/11/16(日) 18:16:52 ID:jlW0NFlY
気の知れた仲間と走るのが1番
959774RR:2008/11/16(日) 18:27:18 ID:HPkMXPlc
>>953
ウチも良く来る。その会社かどうかは知らんが。
メンテでバラしてると
「バイク買います。」
って連呼しながら何往復も。

回りに民家あるのにな。


@高松
960774RR:2008/11/16(日) 18:48:15 ID:4EHTeTc7
ミラーに輪ゴムでチラシを巻いていく業者いない?
「ご不要のバイク、高価買取!」とか連絡先書いてあるヤツ。
あれは腹立つわ〜
961774RR:2008/11/16(日) 19:08:44 ID:PJKqG6sp
ハンドルロックしてるかどうかチェックする業者とかいるよな
962774RR:2008/11/16(日) 19:08:47 ID:OrKU3OtV
そのチラシを捨てないでほっとくと
いつの間にか自発的に回収して行ってくれたりしてな
963774RR:2008/11/16(日) 19:16:22 ID:vJyXA/LF
あれは、どんな車種か、鍵つけてるか、窃盗団の見回りの可能性があるから
チラシ巻かれたら、鍵やチェーンを増やしたり、置き場所を変えたほうがいい
俺も腹が立って、チラシの番号に電話したら、「現在、使われておりません」ってことあったぞ
特に外車や高級車は気をつけろ
964774RR:2008/11/16(日) 20:17:29 ID:KG9LRPCK
初カキコよろしく・・
965774RR:2008/11/16(日) 20:28:55 ID:KG9LRPCK
おぅーい鬼太郎やぁい!
966774RR:2008/11/16(日) 20:53:40 ID:CqnrtCMD
>>964
チョリーッス
ブチageヨロ〜
You、どこのチーム所属よ?
967774RR:2008/11/16(日) 21:15:36 ID:KG9LRPCK
今日が2chデビューなヒヨコちゃんバイカーでやんす。
どうかお手柔らかにw
968774RR:2008/11/16(日) 21:22:57 ID:CqnrtCMD
とりま、今んとこ未所属?
おげおげ、オレらそんなはみ出し者とかバリかんげーだし
969774RR:2008/11/16(日) 21:33:52 ID:KG9LRPCK
ありがとう!
徳島ってチームとかあるの?まったく見ないケド?
970774RR:2008/11/16(日) 21:46:47 ID:76D3hODS
珍走はいらんぞ。出て行け!!
971774RR:2008/11/16(日) 21:56:07 ID:KG9LRPCK
ダレが珍走?あんなもの私の速度域には存在できんわぁぁぁ!
972774RR:2008/11/16(日) 22:55:45 ID:XMgAVI/7
バイカーだってさ
973774RR:2008/11/16(日) 23:00:00 ID:LBTX4qpH
誰がバカやねん?
974774RR:2008/11/16(日) 23:13:44 ID:nq6xKYHl
チーム神山ボンバーマンがメンバー募集中
975774RR:2008/11/17(月) 06:49:42 ID:Ekh21T6H
小松島レーシング四露死苦
976774RR:2008/11/17(月) 07:22:34 ID:kdM0Kcez
なんでちょっとラリっちゃってる子が紛れ込んじゃってるの?
チームとかやめてよ恥ずかしい
あとageないでよ。sageぐらいできるでしょ?
文句あるならsageれるようになってからね!
977774RR:2008/11/17(月) 07:46:17 ID:Qj5SKjsc
たまにバカが紛れ込むのはいつもの話だし
ギャギャア騒がずに黙って専ブラでアボーンするが吉
978774RR:2008/11/17(月) 07:52:47 ID:6ID76KAH
やっぱりなwwww








キーワード:徳島
979774RR:2008/11/17(月) 08:50:53 ID:/TbXDJ7G
そう言わず仲間に入れてくれよ orz
980774RR:2008/11/17(月) 08:54:43 ID:s9ChCbfv
レーシングとか ださすぎだろ
981774RR:2008/11/17(月) 09:16:54 ID:FqCHowjK
ウンコもらしてんじゃねえぞコラ
982774RR:2008/11/17(月) 09:17:34 ID:yzR+K0rs
ダサくねーよ!
オレらマジ流行最先端行ってっし、おめーマジファックだわ
今日もアゲアゲよろシク!
983774RR:2008/11/17(月) 09:22:05 ID:/TbXDJ7G
新参者だがこのスレへ来て本当に良かったと今ココロから思う。
984774RR:2008/11/17(月) 10:38:45 ID:zJyy3V08
所でぽまいら先日のドキュメンタリーは見たかね?
985774RR:2008/11/17(月) 10:58:48 ID:/TbXDJ7G
ネットカフェ難民のヤツを言ってるんかい?
986774RR:2008/11/17(月) 11:52:20 ID:39Oo8J75
白バイとバスのやつかい?
987774RR:2008/11/17(月) 12:13:16 ID:/mefUS3M
梅(・ω・)
988774RR:2008/11/17(月) 12:47:02 ID:Ekh21T6H
小松島レーシングは全員40代の空冷四発の大人のチームだぜ、餓鬼は来んなよ、タウトクにも載った事があるんだぜ。
989774RR:2008/11/17(月) 12:47:05 ID:kzH+MzTG
>>880
レス付けるほど悔しいのか知らんが、頭の悪いカキコはやめましょう。
何言っても説得力ないですよ。不合格
990774RR:2008/11/17(月) 12:51:44 ID:kzH+MzTG
スクーターレースええな。アプリオとかアドレスやレッツ4ベースなら尚良
991774RR:2008/11/17(月) 12:55:59 ID:s9ChCbfv
> 全員40代の空冷四発
ちんしゃ会乙
992774RR:2008/11/17(月) 15:43:10 ID:i+2w4uC2
>>995次スレよろしく
993774RR:2008/11/17(月) 16:20:21 ID:ngVP2wB8
キーワード:徳島ってゆうより、小松島がもうほんとにアレですねw
994774RR:2008/11/17(月) 17:41:04 ID:BXfZcFZv
空冷4発とかさ、あと車種とかメーカーとかで括ってるチームってイタくない?
995774RR:2008/11/17(月) 18:45:10 ID:oTTHgtHK
次のレッドバロンまで後○○km の看板を見ると…


遠いっ!!!
とツッコミ入れたくなる
996774RR:2008/11/17(月) 19:35:21 ID:yzR+K0rs
>>989
チョリーッス!
オレらも周りの迷惑とかマジかんけーねっし
You、同じスメルびんびんにキテるよ!
こっちのチームくりゃ即ポスト幹部みたいな?
こんどトゥゲザーよろシク!
997774RR:2008/11/17(月) 19:56:16 ID:fjacDB/H
小僧(笑)
998774RR:2008/11/17(月) 20:01:11 ID:dZF6rcXQ
生め
999774RR:2008/11/17(月) 20:02:12 ID:dZF6rcXQ
999ニダ
1000774RR:2008/11/17(月) 20:02:53 ID:dZF6rcXQ
終了ニダ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐