【香川・徳島】四国スレpart39【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【香川・徳島】四国スレpart38【愛媛・高知】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191295171/l50

関連スレ
【うほっ】愛媛のバイク乗り集まれ【やらないか?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186992959/

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html
2774RR:2007/11/10(土) 16:41:17 ID:YX33gXAq
2
3774RR:2007/11/10(土) 16:41:20 ID:3qSi8hF3
4774RR:2007/11/10(土) 16:41:33 ID:3qSi8hF3
5774RR:2007/11/10(土) 16:41:46 ID:3qSi8hF3
6774RR:2007/11/10(土) 16:42:01 ID:3qSi8hF3
7774RR:2007/11/10(土) 16:42:28 ID:3qSi8hF3
大歩危サンクス
ttp://www.west-west.com/
ひばり食堂
ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html
ねずみとりMAP
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=133.4&lng=33.6&z=9

みなさん安全運転で!
8774RR:2007/11/10(土) 16:59:01 ID:A2a64sOs
徳島鳴門住で普通2持ってるから安い250でもかって鳴るスカでもはしりたいなーとおもてる
9774RR:2007/11/10(土) 17:37:39 ID:0B0dsjEF
10774RR:2007/11/10(土) 17:48:44 ID:A3cs8mw8
いちもつ。
11774RR:2007/11/10(土) 18:08:53 ID:Af6pCMcH
今日は翠波高原と金砂湖行って319号走ってきた
基本的に狭いだけで、バイクにとっては酷道だとは思わないけど
車であそこ走れって言われたら嫌だな
あんまり楽しい道ではなかった
12774RR:2007/11/10(土) 18:13:45 ID:adQWCpCc
明日晴れたら原付で小豆島一週行ってきます。
13774RR:2007/11/10(土) 18:16:07 ID:lFxaPLQl
小豆島いいなあ。俺は梅雨になったら行く予定。
14774RR:2007/11/10(土) 18:17:52 ID:QScTHhix
まねできないドリフト!!
http://jp.youtube.com/watch?v=UoUpMG34grU&NR=1
15774RR:2007/11/10(土) 18:23:54 ID:GsNE8iEa
動画の人です。
愛媛遠征編出来たのでアップしました。

夕暮れの松山
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8155.wmv.html

夕焼け小焼けライン
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8157.wmv.html
夕焼け編(前スレで既出)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8103.wmv.html

佐田岬メロディライン
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8160.wmv.html

佐田岬
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8163.wmv.html
16774RR:2007/11/10(土) 18:31:10 ID:OXsnp67P
鳴スカにオニャノコ集団がいたな。
車種からしてイ○ディーズの客かな。
17774RR:2007/11/10(土) 18:37:52 ID:QScTHhix
>>15
乙です
夕焼け小焼けラインって、夕日の時間は眩しくて走りにくそうだね。
1815:2007/11/10(土) 18:54:10 ID:GsNE8iEa
あ、URL間違ってました。
佐田岬は
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8164.wmv.html
です。
19774RR:2007/11/10(土) 19:28:39 ID:A0aSV2Rm
今日の午前中の横浪は寂しいもんでした。
20774RR:2007/11/10(土) 20:04:12 ID:NPOr3xvl
とりあえず>>1乙

今日の五色は繁盛してましたよ。
21774RR:2007/11/10(土) 20:05:55 ID:xtkKlG8y
明日、大歩危サンクス行ってくるかな。

                 from香川西讃
22774RR:2007/11/10(土) 20:15:56 ID:Yowu3jCO
>>21
同じく。明日大歩危行きます。7、8台になる予定です。
                     from香川西讃
23774RR:2007/11/10(土) 20:21:12 ID:vIFrHPSC
動画の人うp乙です

トンネルの早回し動画は早乙女研究所からゲットマシンが飛び出すとこみたいで面白いですね
http://jp.youtube.com/watch?v=L7-7ffgPAko
24774RR:2007/11/10(土) 22:32:59 ID:zxKChdC2
平日が休みだからオフ会なんざ参加できんorz

誰か平日休みなヤツ居てる?
25774RR:2007/11/10(土) 22:40:30 ID:0B0dsjEF
交代勤務してるから平日昼間に動ける週もあったりする。
26774RR:2007/11/10(土) 22:49:42 ID:8nwb6c6t
明日寒いってよ。
27774RR:2007/11/10(土) 22:53:41 ID:tYrP31aj
>>24
ノシ
28774RR:2007/11/10(土) 22:57:51 ID:j5H9G3tV
>>24
29774RR:2007/11/10(土) 23:32:22 ID:pmRmoT90
>>24
ノシ
30774RR:2007/11/10(土) 23:34:51 ID:lFxaPLQl
ノシ
松山から
3124:2007/11/10(土) 23:56:08 ID:zxKChdC2
オレ入れて6人は居てるんか>平日休み

いつか大歩危サンクスあたりで
オフ会やってみたいよなぁ。
32774RR:2007/11/10(土) 23:58:09 ID:tYrP31aj
まぁでも、平日つっても月から金まであるわけで、うまい事休みが合うのかどうかと…
33774RR:2007/11/11(日) 00:03:11 ID:fhURS3Ty
むおおおおおおおお
行きたいけど明日仕事(;ω;)
34774RR:2007/11/11(日) 00:11:10 ID:ff1EibQ7
んだよな。土日以外は平日だ(w
35774RR:2007/11/11(日) 00:52:02 ID:5lIHbujA
俺も平日休み
でもヘタレ親父だからチョト恥ずかしい。
ひばりOFFは無理・・・肉食えねえよ。
36774RR:2007/11/11(日) 03:01:36 ID:hR/8aLKP
さっき冬装備でちょっと走ってきたら汗かいた。
まだ冬装備ではむりぽ。
37774RR:2007/11/11(日) 08:40:43 ID:7AY0SWl3
あー・・・遠く逝くには天気微妙(´・ω・`)
おまけに寒いし(´・ω・`)
五色とか山頂は晴れてても寒いしなぁ・・・
五色って最近どうなの?
漏れは午前中出動なんだがいつもガラガラなんだよなぁ・・・
38774RR:2007/11/11(日) 08:53:06 ID:cl43Sw+4
>21です。(;´ρ`)イマオキタヨ

大歩危サンクス!いってきまーす。

何時ごろつくかな・・・・・。


            fromYAMAHAイエローバイク・香川西讃

39774RR:2007/11/11(日) 08:57:52 ID:juqmZKRS
大歩危サンクス到着
こんな天気でもバイク多いねー
40774RR:2007/11/11(日) 10:24:47 ID:+6Kru1Uq
今日は時間ないんで、鳴スカチョロッと覗くだけにしようかな。
41774RR:2007/11/11(日) 13:07:20 ID:SJ2hUKfL
32号走ってたらやけにアメリカン軍団を見かけたけど高知あたりでイベントでもあったの?
42774RR:2007/11/11(日) 13:27:56 ID:0kDvmQNB
俺もみたぞ!
43774RR:2007/11/11(日) 14:00:53 ID:SJ2hUKfL
すれ違うアメリカン軍団にヤエーしまくったけど9割がたスルーされたw
44774RR:2007/11/11(日) 14:01:51 ID:VSkI2xUZ
今、かずら橋から帰ってきたけどひばりの前にすごい数のバイクいた。
20台以上いたんじゃないかな
45774RR:2007/11/11(日) 14:06:23 ID:q8+ynMrO
平日休みの話題でてたな〜
18日辺り昼から暇な奴いる?
俺高知だけど天狗高原とか寒風山行こうかと思っている。
46774RR:2007/11/11(日) 14:12:20 ID:q8+ynMrO
すまん、18は日曜日だった。
15日な。
47774RR:2007/11/11(日) 14:27:08 ID:UjoF7XTo
今日も神山道の駅。
この季節は西日が目に入る&ジェラートはお腹が冷えるのが微妙ですねぃ。
余りにも単車が少ないのがちと寂し…鳴スカまでいくかな。。
48774RR:2007/11/11(日) 17:28:17 ID:2Zeu+ZWB
>>45
平日休みでつ
15日は仕事orz明日は休み(´・ω・`)
さて・・どこいこうかな。
月曜は車少なくていいんだよな。
49774RR:2007/11/11(日) 17:48:35 ID:+2x4wtMe
カルストの帰り、32号で高知NoのNSXに遊んで貰った。
やっぱコーナーは早いな。
ガチガチに足固めていた。

そこから快調に飛ばすも、サンクス遙か手前で徳島のツー集団に引っかかり。
20台以上いたんじゃ。
仕方がないのでケツ持ちして、サンクスまでリーダー気取り。
50774RR:2007/11/11(日) 17:56:20 ID:LYd+Wa3r
丸亀から高速使わずにカルスト日帰りは厳しいでしょうか?
バイクは250オフ。
51774RR:2007/11/11(日) 18:26:00 ID:at43vjIK
いやーさっき道の駅長尾の周辺だけ局地的な土砂降りだったね
雨宿りしてたアメリカンの人は大丈夫かな?

三時半ごろに多和の駐在所付近で原付と原二の集団を見たけどあれはこのスレの住人達?
52774RR:2007/11/11(日) 18:29:07 ID:vlSGIq0+
>>49
金魚の糞乙
53774RR:2007/11/11(日) 18:31:13 ID:uC0ba7Fy
>>50
車で丸亀-カルスト日帰りしてきたが、きつかったよ・・・
5449:2007/11/11(日) 18:59:47 ID:+2x4wtMe
>>50
俺は高松から。
朝7:30に出発→南国まで32号→南国〜須崎東は高速→
r197をずっといって高野から幹線林道でカルストへ。
頂上で1時間ほど昼食と散策。
同じルートで帰って、17:00に帰宅。

南国〜須崎東間は高速がいいね。
日中は混雑して疲れるだけ。
250でも問題ないと思うが、ケツの心配だけかw

>>52
あれだけ台数いたら俺は抜けない・・・
55774RR:2007/11/11(日) 19:03:41 ID:qL2xTyEg
俺は南国から浦戸大橋経由の河口沿い海沿いで須崎へ逝くけどだめ?
56774RR:2007/11/11(日) 19:04:46 ID:lFI4n5lT
海沿い走ってきた…今すぐ洗車したほうが良いかなぁ?
57774RR:2007/11/11(日) 19:07:36 ID:fCy3xuCS
>>48
俺も明日は休みだったり。
慣らしを兼ねて、ひばり食堂にでも昼飯食いに行こうかな。
58金欠・涙目:2007/11/11(日) 19:07:49 ID:x0F3ShPk
59774RR:2007/11/11(日) 19:25:56 ID:IUcxntMu
田舎だから特定されるぞw
60774RR:2007/11/11(日) 19:41:05 ID:7o/jD8+j
ホイールが赤くなければ・・・金欠デスケトネ゙

神山からR492を抜ける途中、穴吹に入ったところで白バイ2台とすれ違い。
さぞかし気分のよい勤務(訓練中?)だったに違いない。

つか、こんな道に白バイとニアミスするなんて思ってもなかった。
隊員さんも驚きの表情でしたが。
61774RR:2007/11/11(日) 19:57:55 ID:0kDvmQNB
>>58
ラジエータだけならw
NS−1への(ry
62774RR:2007/11/11(日) 20:41:10 ID:5lIHbujA
>>45
18日は午後から仕事だ。
>>48
俺も明日休み、林道散策予定。

高知
63774RR:2007/11/11(日) 22:00:01 ID:HCaQT0cQ
今日、馬路村に行ったら温泉駐車場でハレ軍団と遭遇。
そこにあったはずの自販機が無くなってたので、そそくさと撤収。
そのまま北川村に抜け蛇谷林道入口まで行ったが「全面通行止」の看板が…
封鎖テープは地面に落ちてて入れそうだったけど自主規制?して帰りますた。
昨日は暖かかったので同じような服装で出掛けたら今日は寒かった(T_T)
64774RR:2007/11/11(日) 23:22:10 ID:ieO+8feE
びんび家行ってきたお。わかめのお味噌汁でお腹いっぱい(w
65774RR:2007/11/11(日) 23:28:16 ID:VjELfGDV
確かにビンビのワカメは異常w
66774RR:2007/11/11(日) 23:50:43 ID:uIAkaICw
明日一日ヒマなんだが何かいい所ないかね?@香川
67774RR:2007/11/12(月) 00:21:08 ID:geTyVSoc
>>66
小豆島で船旅も満喫
68774RR:2007/11/12(月) 02:12:43 ID:SRriMO6l
>>66女木島にでも行ってみたら?オレは来週行きます。
69774RR:2007/11/12(月) 03:22:35 ID:RS3wxlJA
>>58
売ってくれwww
70774RR:2007/11/12(月) 09:21:14 ID:YDAAUhEl
寒いな・・・せっかくの休みだし朝から出撃しようと思ったが・・・。

昼まで寝るお(´・ω・`)
71774RR:2007/11/12(月) 09:59:33 ID:YDAAUhEl
と思ったけどここで気合を・・・
青レプで徳島発で突撃。
72774RR:2007/11/12(月) 13:16:31 ID:wzTLA3od
鳴スカに遊び来たが風強いし寒いし誰もいないし...
この時期は落ち葉注意やね
73774RR:2007/11/12(月) 13:35:17 ID:p+enkIQP
ちょっとスレチかもしれませんが…
香川で女性用のバイクジャケット売ってるとこないですかね?
イワサキ高松店に行ったんですがあんまりなくて
74774RR:2007/11/12(月) 16:22:56 ID:6HyzAtEv
男性用ですら品揃え悪いなと思うもんな
75774RR:2007/11/12(月) 17:27:34 ID:gNiawtlm
ダブルのレザーでも着とけばいいんじゃね
俺も送だし 余りタイトだと運転しにくいけどオサレでカッコヨス 味も出るしな
バイクウエアとかのじゃなくても
76774RR:2007/11/12(月) 17:42:29 ID:WDqZOeeb
>>63
蛇谷は日曜は通行OKだよ。平日は工事と言うより林業作業してるみたい。
俺は今日 猿谷―馬路―魚梁瀬―西又東又―赤度ー中川 行ってきた。
紅葉が綺麗だった。
77774RR:2007/11/12(月) 17:43:03 ID:09RKPjvg
>>73
男用のSでいんじゃね?
7873:2007/11/12(月) 17:46:40 ID:p+enkIQP
一着くらいバイクウェアあってもいいかな、と思ったんですが、やっぱりあまり置いてないんですね
女物の防寒具ってデザイン優先で暖かくないんで…
普段はトレンチコート着てます
ありがとうございましたー(・ω・)ノシ
79774RR:2007/11/12(月) 17:52:07 ID:CLsQPfMD
>男用のS

ウエストがガバガバに余りそうな・・
80774RR:2007/11/12(月) 17:59:48 ID:gNiawtlm
それかレザーダウン れざーで中入りの奴とか
81774RR:2007/11/12(月) 18:06:00 ID:hoA4C/rm
>>78スポーツショップに行ってインナー用のダウンジャケット買ってみそ、
トレンチコートの下にそれを着れば安くて(*゚д゚*)アッタカー

82774RR:2007/11/12(月) 18:15:45 ID:CdNnRHzq
スノボのウェアだと種類も多くていいかもよ
流行りがあるからその年にだぼだぼなのがくるとバイクには使いづらいけど
83774RR:2007/11/12(月) 20:17:19 ID:fidDF7t4
>>76
かなり奥まで行ってたようで…漏れもそのうち行ってみようw
>>82
漏れは何年も同じユニクロのハーフコートばかり着てるw
今まで着た冬用ウエアの中では1番暖かい。
84774RR:2007/11/12(月) 20:59:54 ID:WnzKtGgF
>>78
あとはサイズ交換可能な通販かなぁ。
それかツーリング兼ねて都会に買出しだね、うん。
85774RR:2007/11/12(月) 21:04:01 ID:3eHruP0n
ハフンハフン(*´Д`)

女物
86774RR:2007/11/12(月) 22:11:13 ID:9eDygUxq
遅レスでスマソ
53氏
高速使わずにですか?
54氏
やっぱり高速併用でないとこの時期は無理っぽいですね。
来年の夏に早朝出発かな。
8715:2007/11/12(月) 22:39:25 ID:baqQcYcj
>>86
今すぐテントとシュラフを買うのだ!

私は高松から寒風山>瓶ガ森経由で着いたのは夕方ごろ。
朝から出て帰りは夜でもよければ行けなくはないけどと言う感じですね。
8871:2007/11/12(月) 22:40:04 ID:YDAAUhEl
今日は県道巡りしてきた。
県道はやっぱりいいね。
気持ちよく流せるとこは少ないけど交通量がほぼ皆無なのがいい。
初めて道の駅ながお行ってきたけど結構平日の割ににぎわってた。

しかしバイクはほとんど見なかったな〜。
道の駅ながおで1台見ただけ。
89774RR:2007/11/12(月) 23:17:09 ID:/2UELxU/
今日は道の駅とよはまへ行ってきました。
風がすごくてこけるところだったおwww
90774RR:2007/11/13(火) 00:25:45 ID:Np5bRmiH
>>89
道の駅とよはまにバイクいましたか?
私が行くと何故かバイクを1台も見かけないんですよw
近くにある一宮海岸は御存知ですか?
あそこの芝生の広場で昼寝したら気持ち良いですよ。
91774RR:2007/11/13(火) 00:31:44 ID:AR0nAfC8
>>90
高松からアドレスV125で行きました。
もう死ぬかと思ったwww
92774RR:2007/11/13(火) 00:44:22 ID:ax+8MJB5
>>90
一ノ宮の奥側の駐車場にはローリンエンドやバーンナウトした跡がいっぱい・・・。
まだあるかな?
93774RR:2007/11/13(火) 00:54:47 ID:PAFI3NKI
>>91
高松からだと1時間半くらいでしょうか?
まさか淡々と11号線を走ったのではないですよね??
私のお勧めコースは、
高松=香西=王越=坂出=浜街道=詫間=庄内半島一周
=仁尾海岸線=観音寺寛永通宝=一宮海岸=道の駅とよはま
ってかんじの海岸線堪能ツーリングですよ。
たのしそうww
でも、風が強いと苦行のツーリングコースになりそうww
94774RR:2007/11/13(火) 01:18:54 ID:YTcyV72d
日差しのカンカンに照ってる秋に行きたいもんだw
95774RR:2007/11/13(火) 01:59:28 ID:8xFCplEs
数年ぶりにバイク復帰するかな
96774RR:2007/11/13(火) 06:11:02 ID:1NowgZrz
>>95
危ないので、どうか復帰しないでください。お願いします。
97774RR:2007/11/13(火) 06:31:34 ID:nUznG341
今日の夜徳島にフェリーにて上陸します、四国の紅葉の進み具合はどうですか?


@大阪
98774RR:2007/11/13(火) 07:34:00 ID:9qr+n35y
>>96
おまはんはやぁらしぃのぉ
99774RR:2007/11/13(火) 07:44:44 ID:1fEEGqs/
おはよん。18日の三豊自動車学校の事務練逝くひといるかな?
100774RR:2007/11/13(火) 09:20:55 ID:0L8erzZh
>>97
紅葉は遅れ気味、かなり山奥に行けば綺麗だ
101774RR:2007/11/13(火) 12:13:27 ID:OstGtqIa
102774RR:2007/11/13(火) 12:13:40 ID:ax+8MJB5
>高松からだと1時間半くらいでしょうか?
>まさか淡々と11号線を走ったのではないですよね??

寄り道してたら1時間半では着かんだろ。
103774RR:2007/11/13(火) 12:22:46 ID:uo+KACet
>>99
kwsk
104774RR:2007/11/13(火) 13:56:24 ID:FUiK6mUA
次の日曜も今日くらい天気いいといいね
高松からR438で剣山経由で原付オフ参加予定
10573:2007/11/13(火) 16:21:15 ID:1+QgIGDS
遅レスすいません
とりあえず皆さんのアドバイスを参考に、近場でなんとかしてみます
でもツーもかねて都会に遠征も面白そうですね
ありがとうございました〜
106774RR:2007/11/13(火) 19:00:18 ID:1fEEGqs/
>>103
バイクブロスにジムカーナスクール開催します!って載ってた。初心者大歓迎なんだってさ!ちなみに参加料は3千5百円なり。
107774RR:2007/11/13(火) 20:18:10 ID:1NowgZrz
>>103
一生懸命に参加者を募ってる様子が涙ぐましい。
と、釣られてみる。
108103:2007/11/13(火) 20:26:29 ID:lnInfiuV
>>106
MJで見かけて気になってるんだ〜。第一回だし初心者だけど興味あるから参加してみようかな。
教えてくれてありがと。

>>107
残念。
でも参加者どれくらいなんだろうな〜。
俺だけ初心者で回りは経験者ばっかだと怖いよw
109774RR:2007/11/13(火) 20:32:25 ID:KL8sUoqE
>>106
情報ありがとう、ブロス買ってきました。
俺も初参加します。
110774RR:2007/11/13(火) 20:47:58 ID:9lWEa8z8
18日に香川でハレの試乗会、免許は普二で乗れるらしい
ちょっと前は普通自動車免許で乗れてたけどさすがにアレはやめたのかな
http://www.harley-kagawa.com/blog/index.php?entry=entry071031-160049

でもこの日は原付オフ行く俺
111774RR:2007/11/13(火) 21:12:55 ID:4IyE/7iS
ハーレー香川っていつ出来たの?
フジシマでは買えなくなったの?
112774RR:2007/11/13(火) 22:32:51 ID:9lWEa8z8
フジシマは正規ディーラーじゃなくなってる
もう3年くらい前かな
新車もたぶん買えるとは思うがよく知らない

ハーレー香川は去年くらいに神戸のディーラーが支店みたいな形で進出してきた
ディーラーらしい店構えでウェアやメットなんかもそのあたりのバイク屋よりは豊富な感じ
113774RR:2007/11/14(水) 07:05:23 ID:DqPBo+3N
なんでもそうだけど初心者と初体験はまったく違うから気をつけて
ジムカーナなんだから最低でも立ちゴケくらいは覚悟して行くと心理的なダメージは少ないと思う。
114774RR:2007/11/14(水) 07:16:53 ID:Nx+Gv+LB
事務が開催されれば、そこにはロ○オの店主が黄色いバイクで参加する。
速くないけど参加する。
115774RR:2007/11/14(水) 07:50:16 ID:f6eXkA4N
>>114
スズ(ryの黄色い奴
116774RR:2007/11/14(水) 14:57:28 ID:5MYXFRFi
今から横浪流してくる ノシ
117774RR:2007/11/14(水) 16:27:21 ID:cKjOxD66
しばらく行ってないが、横波は賑わってるの?
118774RR:2007/11/14(水) 20:59:52 ID:JoCVqVLI
いんや、閑散としたもんだねぇ
それに今の時期はただでさえグリップしにくい石灰混じりの舗装が
さらにちゅるちゅるしてあぶないよ(´-ω-`)
119774RR:2007/11/14(水) 21:16:34 ID:Q7u3Sy5J
さて週末は久しぶりに、ひばりでカツ丼でも食べるか…( ̄ー ̄)ニヤリ
120774RR:2007/11/14(水) 21:20:03 ID:h76Qg29g
清水のところてんは冬でもあるのかいままで考えなかった
121774RR:2007/11/14(水) 21:30:53 ID:cGIe+5sX
上八万から神山の山道続きでどこまでいけますかね?
鴨島までいったんですが寒さに負けて帰宅しました><
122774RR:2007/11/14(水) 21:37:55 ID:RPiCPjiZ
横浪は閑散としてる故に、走り易くて (・∀・) イイ!!
更にこれからの時期は路面ちゅるちゅる化が
激しくなって、ますます鍛えられるので (・∀・) モテコイ!!
123774RR:2007/11/14(水) 22:11:59 ID:+EZJKhb/
高知の合材プラントの骨材に(ry)
124774RR:2007/11/14(水) 23:12:49 ID:C1qWFhmg
>>122
夏場ならちょろっと来るサンデースポーツカーごときなんともないんだが
グリップ力が落ちると流し程度の四輪すら振り切れない時がもどかしい。

大概、四輪も楽しんでる感じで車間は無茶にツメてはこないのが幸いだが
エボやタイプR系が飛ばしててもずっとミラーにチラチラ見えてると・・・
125774RR:2007/11/14(水) 23:29:16 ID:xpjw+W3j
>>119 (=゚ω゚)ノ
俺も久しぶりに行く予定、
ミニカツ丼 卵堅めを喰ってるライダーがいたら声かけてみな、
カツ丼くらいならおごるよ(・∀・)v
126774RR:2007/11/14(水) 23:53:30 ID:VfGVcWte
前スレから再告知
募集主いる?
俺はいけるか微妙
嫁にはまだ言えてない


982 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 10:25:54 ID:9/ZmVATV
■原付限定!秋の大歩危&ひばりオフ■

日時:11月18日(日)PM12:00集合PM12:30出発
集合場所:大歩危WestWestサンクス

老若男女車種問わず。ただし原付に限る。
127774RR:2007/11/15(木) 00:16:26 ID:7O3Vyh+m
横浜はあの道を知ってる人同士(年単位)って意味なら賑わってはいないが仲良くしてるよ。
いいワインディングだね〜知らなきゃヤバいコーナー2、3あるがw

明日は気張って天狗高原でもいくか。
高知で15ってか今日暇なヤシいる?
128774RR:2007/11/15(木) 02:49:59 ID:lbXyj+RB
香川なら暇なヤシいますよ〜起きれたらひばりでも行くつもり。
黒いg皮先みかけたらよろしくね。
129774RR:2007/11/15(木) 03:00:51 ID:U2vQ96OY
全部ではありませんが、この前出かけた分の動画をアップしました。

しまなみ街道Elements(美味しいところが抜けてしまいました)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8173.wmv.html

尾道
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8178.wmv.html

瀬戸内の海沿い(三原を越えたあたりと安芸津あたり)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8181.wmv.html

ルート2(広島市内です)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8183.wmv.html
130774RR:2007/11/15(木) 09:47:23 ID:DOxI3VAr
>>128
今回は原付限定じゃあないの?
131774RR:2007/11/15(木) 11:45:59 ID:xzb8re/i
>>128>>127に対してだとおも(ry(´・ω・`)
132774RR:2007/11/15(木) 14:34:49 ID:KBEv3nMC
原付オフ行くよ!!
子供が通ってる幼稚園の保母さん(APE50とXR50モタ)にも声かけたら絶対行くって。
ズーマー改より。
133774RR:2007/11/15(木) 14:35:55 ID:fC2DLsSK
>>129
これまたいいっすね
134774RR:2007/11/15(木) 15:10:11 ID:xzb8re/i
>>132おれはだまされないぞ(*`ω´)=3
135774RR:2007/11/15(木) 15:34:03 ID:K3WqLZ6H
俺は保母より母親の方が(*´Д`*)
136774RR:2007/11/15(木) 16:30:47 ID:c2aPUGFs
モンキーほぼノーマルな俺も参加します!
137774RR:2007/11/15(木) 17:20:17 ID:Etyt/vva
モンキー改に負ける250シングルですけど参加できますか?ダメですか。そうですか(´ω`)
138774RR:2007/11/15(木) 17:38:53 ID:xzb8re/i
>>137原付オフなんだからやめとけって…(・_・;)
139774RR:2007/11/15(木) 18:32:16 ID:Sez4nGeB
>>126
『ひばり食堂でのオフ』について、
参加人員数が確定した時点(今回の場合、サンクス前から出発する時点)で、
ひばり食堂に電話して人数伝えておいた方が良いですよ。
(テーブルからはみ出す5人以上から連絡した方が良いと思う)

以上、以前のオフ会参加者より
まぁ楽しんできてくだちぃ ノシ
140774RR:2007/11/15(木) 20:00:44 ID:IGSEM7xt
ひばりオフって前回、どんぶりの中にタバコの吸殻入れてた写真うpしてただろ。
だれか注意しなかったのか?
141774RR:2007/11/15(木) 20:05:57 ID:0HMZwj3J
橋が落ちたのは香川の県道2あたりですか?
142774RR:2007/11/15(木) 20:08:21 ID:rOsA9KUL
>>140
たまにそういう勘違いしたアホがいるよな。死ねばいいのに。
143774RR:2007/11/15(木) 20:51:54 ID:1Azrcdf7
せっかく原付初(だっけ?)のオフで盛り上がってるってのにどうしてそうくだらない事を
言って水を差すのかねぇ
144774RR:2007/11/15(木) 20:54:42 ID:8Akc+wuI
今日も四国のどこかで禁煙の店がまた一軒

禁煙の場所が増えるわけよ
145774RR:2007/11/15(木) 20:59:06 ID:NCOgrQ7C
くだらないって事もないのでは?
その書き込みで今後そんな事が無くなれば良いかと思われ。
オイラはタバコ吸わないからどこもかしこも禁煙になってくれれば嬉しいけどな(w


確認だけど、原付ツーは2種も桶だよね?
高知方面から行く方いませんか?
大杉の道の駅あたりで待ち合わせて一緒に大歩危に迎えたらと思ってます。
146774RR:2007/11/15(木) 21:03:50 ID:naMxhIgJ
>>143
「水を差された」と思うのは、そういう「どんぶりにタバコを入れる」ようなバカだけじゃないの?
普通の人はそんなことしようとも思わないから気にする必要ないし。
147774RR:2007/11/15(木) 21:05:24 ID:SQr9KYEK
そんな写真あったのか
知らなかったな
ていうか禁煙になってくれていいよ
148774RR:2007/11/15(木) 21:08:36 ID:ElB5PEUU
>>141
五名あたりらしいね
トラックが宙吊りになったとか
149774RR:2007/11/15(木) 21:14:20 ID:Sez4nGeB
>>140
 ×:どんぶりの中にタバコの吸殻入れてた写真
 ○:どんぶりの中に灰皿入れてた(吸殻入り)写真

食器の中で煙草の火をもみ消すようなバカは居ませんでした。
食器の中に吸殻入れが入っていたのは、
無理に空けてもらった二階宴会席ですので、
事後の片付けをし易くする為に、6〜8脚出していた臨時テーブルを1脚にし、
食べ終わった食器をその1脚にまとめたからです。
150774RR:2007/11/15(木) 21:40:32 ID:XYug3hWi
■1000ccオーバー集合!秋の大歩危&ひばりオフ■

日時:11月18日(日)AM11:30集合PM12:00出発
集合場所:大歩危WestWestサンクス

老若男女車種問わず。ただし1000CCオーバーに限る。

当方黒のZXR。
151774RR:2007/11/15(木) 21:42:53 ID:9gVWB8uT
嫌がらせかよw

気が向いたら行くわ
@CBX1000
152774RR:2007/11/15(木) 21:42:55 ID:/thYUsbz
ST250あと3台買わなきゃ

ん?あと4台か?
153774RR:2007/11/15(木) 21:45:09 ID:ElB5PEUU
【社会】 橋が落下し、渡っていたトラックが宙吊りになり1人がケガ…香川・東かがわ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195124788/
154774RR:2007/11/15(木) 22:42:34 ID:KwXg3CK2
>>150
ちょwおまwww
原2とgツイン、どっちで行くか迷うじゃないかw


てか、せめて600cc以上にしてやれ。つーか、もう排気量どうでもいいんじゃね?
集合場所からひばりに移動するまでの道中を排気量別に分けて移動する様にすれば万事解決!





えーと、1000cc以上となると996ccは………
155774RR:2007/11/15(木) 22:44:08 ID:KwXg3CK2
ZXRに750cc以上は無いな。うん。
156774RR:2007/11/15(木) 22:45:57 ID:SQr9KYEK
>>154
原付オフをうやむやにしたいだけなんだから釣られるなよ
157774RR:2007/11/15(木) 22:51:25 ID:zyOLYwBu
ガソリンタンク容量は6000ccですが・・・。
158774RR:2007/11/15(木) 23:01:06 ID:VwiqxnQh
>>150 原付より30分早いなw当方行きます。
けど、明日から寒くなるらしいよ。
159774RR:2007/11/15(木) 23:15:28 ID:xzb8re/i
今ちょっと揺れたっぽい?(・ω・;)
@愛媛 東予
160774RR:2007/11/15(木) 23:40:33 ID:QU1Oi34R
原付オフか、いいな・・・
109峠やらスーパー林道やらを走破した俺の原付スクーターも今じゃ通勤専用
久しぶりにこいつで遠出っと思ったら18日は資格試験だったorz
161774RR:2007/11/16(金) 00:18:44 ID:yYlCvnQm
なんだなんだ、車にモトコンポ積んどいて大歩危サンクスで篭脱けしてやろかと
思ってたのに
スポスタでもいいのね

もっとも最高速度25kmのモコでは迷惑かけまくりつか無視されるだろけど
162774RR:2007/11/16(金) 00:43:23 ID:zVZG8ovX
>>160
乙4試験乙

俺もだがな〜
163774RR:2007/11/16(金) 00:49:19 ID:Z9qnwMQR
>>162
いや、簿記だったり
164774RR:2007/11/16(金) 00:50:04 ID:hPsk69zJ
>>150は明らかに釣りだね。
愛媛スレに粘着してる奴だと思うよ。あっちも大分釣り耐性付いてきたからね。
大体オーナーがZXRとZRXを間違えるとは考え難いし。
165774RR:2007/11/16(金) 03:04:18 ID:R3rKz3Ee
>>149
なんにせよ飯食う場所ではタバコは遠慮するもんだ
てめえだけ美味けりゃいいのか?
166774RR:2007/11/16(金) 07:19:01 ID:+mXJ563C
>>165
あんたそれ煽りたいだけじゃんw

今時分、「タバコ吸って良いですか?」って回りに確認取らない奴は居ないよww
167774RR:2007/11/16(金) 07:20:10 ID:95UTZx1/
俺は禁煙じゃない店で食べるの終わって周りの状況見てならかまわんが食事中は遠慮して欲しいものだ。
JTが景色の良いところに灰皿はありませんと携帯灰皿の使用を推進するようなCMを放送しているが
基本的に灰皿の設置して無いところはタバコを吸ってはいけないところだと思う。
168774RR:2007/11/16(金) 07:22:34 ID:95UTZx1/
>>166
愛媛では聞かれたことがほとんど無いw
169774RR:2007/11/16(金) 07:47:21 ID:/w1gu4Ut
>>166
俺ははっきり「嫌だ」と言う
当然吸わないよな?
170774RR:2007/11/16(金) 07:56:14 ID:/WRrXwpa
どんぶりに吸殻入れんなって話
  ↓
メシ食うとこ吸うな

タバコに嫌悪感持ってて
結局は俺の前では吸うなって事だろう?
煽りたいだけって言われても仕方ない

俺は禁煙って書いてない限りこういうのは店側も何も言わないから
嫌なら自分で直接言うぐらいしか無いだろ
171774RR:2007/11/16(金) 08:01:34 ID:/WRrXwpa
と思うが抜けてた

オフ参加者以外にも店内タバコ吸ってる奴もいるわけだし
現場でしっかり言えないなら禁煙って書いてる店以外逝かない方がいい
172774RR:2007/11/16(金) 08:11:20 ID:+4wJ+wcy
明日紅葉見に大歩危いくぜ(^ω^)

みんな寒いけどバイクのろうな!!
ブヒッヒィィィィ
173774RR:2007/11/16(金) 08:42:52 ID:6yrItgJl
>>170 要約すると…

禁止じゃなきゃなんでもありなんだよ。
なんで見ず知らずの奴に気をつかわにゃなんねーんだ。
お前の飯が不味かろうが知ったことかよ。
俺はどこでも吸いたいときにタバコを吸うんだよ。
これ犯罪か?違うだろうが!引き篭もってろよニート!  でおk?

おまえ素敵ですねw
174774RR:2007/11/16(金) 09:03:17 ID:vpdUAwlP
その話題はもういいよ
175774RR:2007/11/16(金) 09:04:31 ID:mNORdjE/
オフ前後に荒れる方向に持っていこうとするのがお約束みたいになってるね

日曜はかなり寒そう
香川で最高気温13℃だって
原付で遠出するの初めてだから楽しみです
176774RR:2007/11/16(金) 10:05:45 ID:ArLrd98A
>>173
禁煙となってなくて灰皿も置いてる店なら
それは店側が喫煙可としていると考えて問題ないでしょ?

自分がまだ食ってんのに吸うんじゃねぇって言われても
店にいる人間が誰も食ってないって状態はまず無いわけで。

気に入らんってのなら直接相手にその場で言うしかないわな。
177774RR:2007/11/16(金) 10:08:15 ID:gd/l0ktf
>>172おれも行く予定(^ω^)/
タンクのえくぼがお茶目なホーネット見たら声掛けてな、
コーヒー位ならおごるよ〜
178774RR:2007/11/16(金) 10:21:03 ID:iy6kAX5P
明日紅葉を見に剣山に行ってみようかと思ってるんだけど
車でやって来た人たちが渋滞作ってそうな予感…

コーヒーたかりに大歩危に行くかなw
179774RR:2007/11/16(金) 10:22:42 ID:tVheltZb
公共の場で状況も認識出来ないで喫煙するのは
「自分は馬鹿です」って周りに触れ回っている程度の人間ってこと

オマエラも相手にすると程度が下がるぞ
180774RR:2007/11/16(金) 10:50:56 ID:nYp5SniF
オフの写真で勘違いしてケチ付けた挙句、勘違いだったと分かったら逆切れですか。
181774RR:2007/11/16(金) 11:24:17 ID:WBButTh1
>>177
10人も20人も声かけてきたらどうするw

>>180が核心を突いたw
182774RR:2007/11/16(金) 12:02:40 ID:STG41LDY
寒い日に30km/hたくさんで走るのは、陽気がよければあったかくて気持ちいいかもね
楽しんでら〜
183774RR:2007/11/16(金) 12:02:47 ID:VZpOgGdj
>>178
剣山は、もう終わってないか?
184774RR:2007/11/16(金) 12:26:15 ID:mT/daXlq
でもね、灰皿は食器ではないと思うんだ。食器と灰皿(いわば、ゴミ入れ)を一緒に扱うのは、出来ればやめてほしいな・・・
185774RR:2007/11/16(金) 12:30:50 ID:95UTZx1/
ちょっと聞きたいんだがみんなの親は家でも食後じゃなくて食事中にタバコを吸うようなDQNだったの?
そんな環境で育ったのなら仕方ないとは思うが・・・
186774RR:2007/11/16(金) 12:48:32 ID:FiTRDB4U
そういう環境だったから俺はタバコ嫌い。
たまに肺痛くなるし。

結局吸う奴は小便するみたいな感覚で吸ってると思う。
道端でやるやつとちゃんと便所行く奴。

そういうのを嫌がっても絶対に居るし
結局は我慢するか煙の来ない方へ逃げるしかない。


んで俺が言いたいのは
丼で勘違いしたからって噛みつくのはみっともないぞ。
187774RR:2007/11/16(金) 13:25:50 ID:sClb0iSs
>>149
四国の人は丼の中に灰皿を入れるのか?
これだけでも非常識に思えるのだが・・・@大阪人
188774RR:2007/11/16(金) 13:32:26 ID:45GhV2rE
>>187
んだ、喫煙以前の問題だな
189774RR:2007/11/16(金) 13:33:46 ID:0oosv2kQ
飲食店でバイトしてた時何もおもわなかったなぁ>丼タバコ
残飯・ゴミを一つにまとめてくれた方が片付けやすいし
それに俺ら店員が食う食器じゃないしねw
衛生面から言ってもちゃんと洗浄すればおkじゃね?
190774RR:2007/11/16(金) 13:56:56 ID:UQu0llbq
>>187
いちいち大阪から出張してまでスレ荒らすなバカ
191774RR:2007/11/16(金) 15:25:22 ID:H7B+DP/u
>>187
田舎者にはモラルはございません
常識を述べると荒らし扱いです
皆自分こそが正義だと信じておりますので
万が一四国に来るときはご注意下さい
192774RR:2007/11/16(金) 15:30:05 ID:Mb/0hCrJ
2ちゃんって嫌煙厨だらけだよなw
俺もタバコは吸わないが異常だと思う
193774RR:2007/11/16(金) 15:38:10 ID:mNORdjE/
なんでもいいから荒れそうなネタを書いてるだけだと思うよ
オフに参加できない人の憂さ晴らしレスでいつも荒れるんです
194774RR:2007/11/16(金) 15:51:27 ID:81fVR2q8
バイクほしいいいいいけど維持費だりいいい
195774RR:2007/11/16(金) 16:29:16 ID:gd/l0ktf
(´・ω・`)つ【バイト】
196774RR:2007/11/16(金) 16:41:10 ID:ticeUekc
【社会】 「たばこ吸っちゃいかんでしょ」 ファミレスで注意されたDQN少年、女性店員(52)に暴行加え肋骨折る…佐賀★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195177976/
197774RR:2007/11/16(金) 16:57:15 ID:0wh0r2Dv
明日は久しぶりに鳴スカでも行くか。最近事故多いからみんな気を付けて良いバイクライフ送って下さいな
198774RR:2007/11/16(金) 18:05:06 ID:57zM4QwY
おごりか〜
>>177
何時に現着予定ですか(w
199774RR:2007/11/16(金) 18:31:47 ID:QkA7fW3I
>>187
オレ大阪だけどさ、中華屋とか大衆居酒屋みたいなトコだと大阪も
皿片付ける際に重ねてまとめて持っていくぞ。
200774RR:2007/11/16(金) 19:07:09 ID:EbgtUsA3
>172

明日、大歩危いきます。てかひばり食堂メインだけど。(オフ会とは関係なく)
2週連続で紅葉見物に出撃します。
201774RR:2007/11/16(金) 19:48:19 ID:iy6kAX5P
>>183
うーん、終わってますか〜…

明日は大歩危に絞って行く事にします。
レスありがとうございました。
202774RR:2007/11/16(金) 20:23:57 ID:fYsNZ01r
明日は天気良いみたいだね〜俺は仕事だけどw
みんな気をつけて楽しんでくだせー
203774RR:2007/11/16(金) 20:28:10 ID:jZgmdjQR
だぁぁぁ・・・明日大歩危あたりに紅葉見に行こうかと思ってたのに・・・用事が・・・orz
204774RR:2007/11/16(金) 20:36:59 ID:IVcV4jDb
スーパー林道の土須峠〜奥槍戸って走れる?
通行禁止なのにオフ車で突っ込んでいく人も多いらしいけど・・・
205774RR:2007/11/16(金) 20:54:43 ID:WXC+1Ie3
>>200
オイラも明日久しぶりにひばり行くよ♪

いのしし焼肉丼あるかな?

206774RR:2007/11/16(金) 21:21:36 ID:zubiFcag
よし大歩危明日行こう!

一杯のコーヒーは温かろうて・・・ククク
207774RR:2007/11/16(金) 21:30:02 ID:EbgtUsA3
>206

おいおい、こわいな。
208774RR:2007/11/16(金) 21:36:08 ID:VZpOgGdj
209774RR:2007/11/16(金) 22:01:31 ID:ShDi+63L
う〜ん、日曜寒いのか〜(>_<)
楮佐古小檜曽林道、行ってみたかったんだけどかなり寒そうっすね。
210缶コーヒーの人:2007/11/16(金) 22:10:06 ID:gd/l0ktf
昼頃現着予定です、
オフとかではないのであしからず、(^ω^;)
211774RR:2007/11/16(金) 22:16:40 ID:Z9qnwMQR
>>201
ttp://www.hpmix.com/home/turugijinjya/E11.htm
今はもうこんな感じだな
俺は来週あたり今年最後の剣山登山をしようかな
212774RR:2007/11/16(金) 22:24:34 ID:cbvPpADl
>>211
エエェ
438経由で大歩危いこうと思ってたが相当寒そう
真冬のジャケットでいくか
流石に凍結はないと思いたい
213774RR:2007/11/16(金) 22:25:19 ID:zubiFcag
>缶コーヒーの人
まぁ実際着くのはこちら夕方になると思うんで、遭遇はないでしょー。

お互いいい紅葉に出会えますように!
214774RR:2007/11/16(金) 22:39:12 ID:gd/l0ktf
>>213よい秋を!(・∀・)ノシ
215774RR:2007/11/16(金) 22:41:41 ID:Z9qnwMQR
>>212
まあ211のは流石に早朝の風景だろうし
日陰の凍結もまだ無いとは思うけど
見ノ越は1400mくらいあるから防寒対策はしっかりと
216774RR:2007/11/16(金) 23:33:12 ID:L2rKihDZ
早朝寒そう
217774RR:2007/11/17(土) 05:28:11 ID:amvfowFI
日曜日はこの秋一番の寒さがやってくるそうだ。
みんな、家に無事帰るまでがツーリングだぞ。
まあ、がんばれ。
218774RR:2007/11/17(土) 06:36:59 ID:2aXEvDEz
よし、大歩危出撃ィィッ!!!!!!

みんなヤエしちゃうぜ(^ω^)
219774RR:2007/11/17(土) 09:12:35 ID:ngPQ1jji
お前だけは無視してやんぜ。
220774RR:2007/11/17(土) 09:33:22 ID:CD+cyfua
天気も良さそうだし、大歩危でも行こうかな…
バイク乗りのみんな、今日もご安全でヨロシクです☆

@黒スク
221774RR:2007/11/17(土) 10:55:49 ID:lRwZY/KW
(`・ω・´)いまから大歩危いきます。

             from香川西
222774RR:2007/11/17(土) 11:00:57 ID:uakIj4yb
寒いから健康ランドで一日寝ようかと思う
223774RR:2007/11/17(土) 12:01:02 ID:2abqth7E
大歩危サンクス到着☆

エクボのひと、まだ〜
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
224缶コーヒーの人:2007/11/17(土) 12:17:50 ID:3WsuX9yX
今木の香です、 現着一時位かな?
ウェアチョイスを間違って寒いです、
だれかたすけて、
225774RR:2007/11/17(土) 12:37:51 ID:q7eqqQ/c
>>224
新聞紙を体に巻いてゴミ袋に穴を開けて着るんだ
226774RR:2007/11/17(土) 12:45:26 ID:+Vc4uGco
オフ連中を視姦しに
北進中
227774RR:2007/11/17(土) 13:02:24 ID:2abqth7E
空腹の限界のため、ひばりに逝きます。
食べたらまた戻ると思われます
228缶コーヒーの人:2007/11/17(土) 13:45:41 ID:3WsuX9yX
今大歩危、(´ω`) >>227とはすれ違ったかな?
229774RR:2007/11/17(土) 14:08:03 ID:BaZ44jTS
やっと用事おわた…
大歩危行ってこよう
230缶コーヒーの人:2007/11/17(土) 14:12:29 ID:3WsuX9yX
誰も来ないので帰ります。(´・ω・`)
231774RR:2007/11/17(土) 14:42:22 ID:2abqth7E
今再び大歩危サンクス到着。
缶コーヒーの人、大豊ic少し北でヤェ〜した方かな?
232774RR:2007/11/17(土) 14:57:20 ID:BaZ44jTS
大杉でまた〜り
ここから大歩危まで30分くらいかなぁ…(・∀・)
233缶コーヒーの人:2007/11/17(土) 15:10:46 ID:3WsuX9yX
ヤェー!はしてないです(´・ω・`)
いまひばりで遅い昼飯中w
今日中にガソリンを使い切らなくてはならない理由があるのでもう一度大歩危に行きます。三 (/ ^^)/
234774RR:2007/11/17(土) 15:36:01 ID:sAddxItT
今日32号池田町辺りで、すっごく遅い現行ミラかなんかの軽につかまった。
30kmくらいで走って後、大渋滞。

なんか違和感があってよく観察したら、ワイパーが間欠でずっと動いてる。
めちゃ晴れてるのに。
流石に怖くなって対向が途切れたときに抜いたが、いろんなのが走ってるわ。
235モビスター中野:2007/11/17(土) 16:10:52 ID:5Xiy6XMS
初めてひばりに行きました。
久々に走ったから、疲れましたわ
236なにわのおっさん:2007/11/17(土) 16:57:34 ID:xWRl/gCZ
今日、朝市でホーネットDX赤納車引取りに行って、
そのまま彼女と慣らしタンデムツーリングで今眉山の見える屋上温泉のホテルに到着。
今日、みんなのいる大歩危まで行こうと思ったが、さすがに6000rpm上限では
きつかったわ。

明日、大歩危→かずら橋行きます。

見かけたら声かけてね。おっさんだけど。
でもコーヒーは奢らないぜw

237774RR:2007/11/17(土) 17:14:44 ID:d3pAJ0z4
大阪の人間はせこいなw
238774RR:2007/11/17(土) 17:16:34 ID:9DbAs61+
接待の心で逆におごってやれよ、お前がせこいわw
239774RR:2007/11/17(土) 17:21:55 ID:d3pAJ0z4
>>238
おまえはアホかw
大阪の人間がせこいのは大阪人でも知ってる事
240774RR:2007/11/17(土) 17:39:41 ID:/oO3fGAT
ガソリン高すぎなのに
また上がるらしい
もういいかげんにしろよ
241774RR:2007/11/17(土) 17:43:22 ID:1oHLxAHy
誰か明日の原付オフの詳細知ってる人いたら教えてくれませんか?
ボロモンキーを何とか復活する事ができたので参加したいのですが
時間とかが全くわかりませんorz
242774RR:2007/11/17(土) 18:05:14 ID:XqcRgDe5
>>241
 982 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 10:25:54 ID:9/ZmVATV
 ■原付限定!秋の大歩危&ひばりオフ■

 日時:11月18日(日)PM12:00集合PM12:30出発
 集合場所:大歩危WestWestサンクス

 老若男女車種問わず。ただし原付に限る。

ワシも明日は行くかもしれん、軽トラに原付積んでw
243774RR:2007/11/17(土) 18:16:52 ID:nvuHKZRu
今日走った人、装備はどんな感じでしたか?
明日久々の休みなんでバイク堪能予定ですが、明日は冷え込むとの事。(´・ω・`)
今日出かけた人に一言アドバイスお願いしたいとおもいまつ。
244774RR:2007/11/17(土) 18:21:38 ID:Hvlfi9sG
>>242
未成年でも行ってもいいのかな?
空気嫁とか言われません?(´・ω・`)
245774RR:2007/11/17(土) 18:31:10 ID:S53VzmC5
>>244
老若男女の意味わかる?
246774RR:2007/11/17(土) 18:43:37 ID:k4FLjZ3E
>>245
老男(゚听)イラネ
若女(・∀・)イイ
247缶コーヒーの人:2007/11/17(土) 18:50:46 ID:3WsuX9yX
いま帰宅、
ワケあって原付でw
待ち伏せしていらした面々、
楽しかったです(^-^)
また、お会いできたらコーヒーおごります。
>>243 今日はウェアチョイス失敗して若干薄着でしたが大歩危あたりはそんなに寒くなかったです、
寒風山トンネルあたりはかなり凍えました。
248774RR:2007/11/17(土) 19:07:19 ID:lRwZY/KW
>230
おつかれー・・・・|‘ω‘ )ノィョゥキレイ色のホーネットでしたね。
249774RR:2007/11/17(土) 19:23:08 ID:2aXEvDEz
今日もいっぱいヤエしたお(^ω^)

返してくれた人ありがとう
ブヒッッヒィィィィッブヒブヒィィィッッ!!
250774RR:2007/11/17(土) 19:23:39 ID:7zQuddKZ
おまんこきてるの?ぼくもいおくお「wwwwwwwwwwwwwwwwwww
251774RR:2007/11/17(土) 19:28:45 ID:CD+cyfua
>>247
こちらもただ今帰宅。
お会いできてよかったです♪
コーヒー美味しかったです!(゚д゚)ウマー  
ありがとです☆
@黒スク



252774RR:2007/11/17(土) 19:42:20 ID:/2K/tX+6
先ほど帰宅しました。

缶コーヒーの人、どうもお疲れ様でした。
あとご馳走様でしたw
次回は是非奢らせて頂きますε-(`ω´)

>>243
上:防寒インナーシャツ+フリース+ネックウォーマー+冬ジャケ
下:パッチ+防風インナー+ジーンズ
で取り合えずOKでした。
253774RR:2007/11/17(土) 19:47:46 ID:M/mlOyQI
>>247
先ほど帰宅〜コーヒーありがとうございました〜
乙乙尺
254774RR:2007/11/17(土) 21:02:27 ID:abh6btEa
ところで、原付offだけど、大歩危サンクスからひばり食堂まで原付一種のペースだと(法定速度で)30km/hで行くのかな?
255774RR:2007/11/17(土) 21:54:03 ID:XqcRgDe5
>>254
それ以外にどうしろというのだ
256774RR:2007/11/17(土) 21:56:51 ID:7zQuddKZ
30きろありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257774RR:2007/11/17(土) 22:04:42 ID:goWszA4F
明日は三豊の事務練に逝ってきます!
オレは経験者だけど、興味あるひとは参加してみましょう!
タイトヘアピンが怖くなくなってバイク乗るのが楽しくなるよ。
258774RR:2007/11/17(土) 22:06:42 ID:abh6btEa
いや、午前中にちと用事があるんだが、そのペースでひばり食堂に向うんなら現地には間に合うかなと、、、(゚´Д`゚)
259徳島人:2007/11/17(土) 22:08:36 ID:0anFj7dn
私も明日はひばりに行くかもしれません。もし出会ったらヨロシクです。
260774RR:2007/11/17(土) 22:25:25 ID:lRwZY/KW
大歩危で17:00すぎるとさすがに寒かった!ひばりのカツどんはあったかかった。
明日は木枯らし一番が吹くそうです防寒対策万全に!&ご安全に。

>230板住人かどうかわからなかったんでスマソ。



                                           from香川西
261774RR:2007/11/17(土) 22:28:04 ID:oH4Wxmm7
30km/hじゃサンクスからひばりまで1時間かかるな
まあのんびり行こう
ペース合わない人は適当に先にいけばいいし

明日はカブにオフメットで参加予定
12時までにサンクスいけなかったらひばり直のつもり
262774RR:2007/11/17(土) 22:42:29 ID:oIAIL4Uq
どうしよう
原付オフを草葉の陰から視姦しにいこうかなぁ
263774RR:2007/11/17(土) 22:49:30 ID:ymLOcyve
>>257
明日は仕事で行けないから、次回、是非参加したいです。
レポおながいします。

初体験者より。

次回ありますよね?(涙目
264なにわのおっさん:2007/11/17(土) 23:04:51 ID:T8hETGcm
ひばりって日祝休みじゃないの?(どっかで見たんだけど)
明日やってるなら行って見ようかな?
265774RR:2007/11/17(土) 23:09:29 ID:XqcRgDe5
>>264
ちょっと前から年末年始以外無休になった。
(ようやく自身の観光的価値に気が付いたw

とはいえ、実は明日開いてるかどうかは未確認ww
266なにわのおっさん:2007/11/17(土) 23:27:39 ID:T8hETGcm
>>265
レスサンクス

未確認かぁ、でも行ってみるかな。
折角だし。

267774RR:2007/11/17(土) 23:30:48 ID:nzDT/Xdl
off行きたいけど装備が無いTT
メットもフルフェイス友達に貸しててコルクしか無いしw
みなさん明日は気をつけていってください(´・ω・`)ノシ
次回またあれば参加したいと思う。
268774RR:2007/11/17(土) 23:40:46 ID:oH4Wxmm7
ひばり、もし閉まってたら年に2回くらいの1日に当たってしまったってだけさ

>>267
原付ならSGマークさえあれば規格的に問題ないんだぜ?
269774RR:2007/11/18(日) 00:02:54 ID:0a3Rd307
明日は冷え込みそうだけど大歩危行ってみるかな〜
たぶん朝9時頃について30分位で帰ると思うけどw


ああ、もう今日になってしまった…
270774RR:2007/11/18(日) 00:26:24 ID:cAbgAqPQ
バイク買おうと思ってるけど さむいときはやすくなる?
271774RR:2007/11/18(日) 01:22:30 ID:sclNUGzF
もう昨日の土曜日、高知から195号の大栃湖から県道49〜217で
別府峡〜高の瀬峡と周って来た。このルート今、紅葉きれい過ぎる。
でも、落石多いから注意するですよ。
272774RR:2007/11/18(日) 01:29:33 ID:sclNUGzF
あ、それとこの道は地図でみると判りにくいけど、走ってみると道なりでOKだた
273774RR:2007/11/18(日) 04:29:42 ID:fa2xJA1b
何処行こうかなー・・・でも寒い。(´+ω+)
274774RR:2007/11/18(日) 07:05:41 ID:mZEQCHdI

ひばりのある大豊町は最高気温予報が10〜11℃!となってます。
h ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/39/7410/39344.html
防寒対策して風邪を引かないように楽しんでくださいね。

僕は寒いので迷い中のヘタレです(w
頑張って大歩危行くか、立川に0-50を見に行くか・・・寝るか(w
275なにわのおっさん:2007/11/18(日) 08:03:32 ID:UgkwOhv7
>>274
さぶいっすねぇ

今から出ます、徳島ICから高速乗って池田IC経由で行ったら
どの位でかずら橋につけるかな。

とりあえず、皆さん、今日も安全運転で。
276774RR:2007/11/18(日) 08:23:13 ID:F41xOZim
え〜、高松空港近辺ですが出かけようとした現在雨が。(TωT)
昨日天気予報で一部では雪などと不吉な事がほざかれていた今日は山間部とかヤヴァいんじゃないかと・・・
まあ、当らないだろうけど。

277774RR:2007/11/18(日) 09:07:49 ID:E9riBynB
大歩危着いたけど思ったほど寒くなかったねー
しかし、紅葉がきれいですなー
278774RR:2007/11/18(日) 09:35:23 ID:havqclMo
>>270
店によっては値切れる。
279774RR:2007/11/18(日) 09:50:37 ID:i7j3hIPP
道の駅ことなみまできたけど気温11℃
曇ってるから寒い
高松市内で小雨降ってた地域あったよ
280774RR:2007/11/18(日) 10:50:12 ID:33l/YDim
寒いから家でネトゲに変更
281774RR:2007/11/18(日) 10:51:44 ID:mZEQCHdI
近所走ったけど思ったより寒くなかったので大歩危向かいます。
よろしくおながいします〜
282774RR:2007/11/18(日) 10:59:30 ID:X9uLrNAN
原付最大の敵は風だ・・・・
横風は怖い((((;゚Д゚))))ガクガク

ああ、どうしよう
道も良く分からないヘタレがここに
283774RR:2007/11/18(日) 11:45:55 ID:/70OSqOJ
香西のイオン近くから出撃してたオフメット原付は参加者なのか!?
284774RR:2007/11/18(日) 12:56:28 ID:mZEQCHdI
風が凄かったね〜
ひばり〜大歩危の真ん中あたりで雨降り始めて帰ってきました。
インターから少しサメウラ方面にてコマジェやカブ、モンキーかゴリラなどのみなさんとすれ違いました。
ひばりに向かってたのかな?立川に見に行ってるのかな?
285774RR:2007/11/18(日) 13:03:52 ID:i7j3hIPP
オフメットカブ、サンクス到着
1時間遅刻orz
剣山は雪かみぞれが降ってたよ
寒さで力尽きたのでここでご飯食べて帰ります

ていうか停まってるバイク、9割くらい旧車会なんだが…
286774RR:2007/11/18(日) 13:25:55 ID:9j1ezEhi
そういや香川でゾッキーぽい集団(50台くらいかな?)とすれ違ったねー
今ごろどこかのコンビニを占拠してるのだろうか?
287774RR:2007/11/18(日) 15:16:10 ID:iMzEapG8
さっき高松自動車学校の横を通ったんだが、ハーレーの試乗会?をやってるみたい。
まあ、大型免許の無い俺には関係ないけど。。
288774RR:2007/11/18(日) 15:27:36 ID:+Iidm0z8
>>287
案内ハガキ着てるが、厨メンで逝ける。
17時までやってるらしい。
289774RR:2007/11/18(日) 15:49:22 ID:33l/YDim
鳴スカいこうとして寝巻きのままバイクカバーはずそうとして
凍死するかと思ったから、いま焼き鳥つつきながらビールに変更した。
290774RR:2007/11/18(日) 15:59:57 ID:cAbgAqPQ
あそこ景色イイよなw直線長いからスピードだしまくれる
291774RR:2007/11/18(日) 16:22:11 ID:E9riBynB
何この強風w
海沿いは潮がやばい…
292774RR:2007/11/18(日) 16:23:09 ID:i7j3hIPP
カブで無事帰宅
本日の走行距離は240km/3.8gでした
それにしても疲れた

サンクスにいた人ひばり付き合えなくてごめんね
293774RR:2007/11/18(日) 16:54:52 ID:kewMIIYm
寒い〜。寒くてチソコがクルミのように(>ω<)
294774RR:2007/11/18(日) 16:58:35 ID:l+iputpX
私も寒くてマソコがシジミのように(>ω<)
295774RR:2007/11/18(日) 17:27:51 ID:temU0MQJ
幸せですか?
296774RR:2007/11/18(日) 17:39:13 ID:cAbgAqPQ
297774RR:2007/11/18(日) 17:50:27 ID:CDsMsRKn
>>296
スレに事故写真うPされていた・・・(゜д゜)ガクブル
298774RR:2007/11/18(日) 17:54:38 ID:Lo3PVSgS
>>242ですが、
無事に軽トラでひばり食堂行って帰ってきました。
混雑が予想された為、原付オフ組みさん達が到達する前の時刻でしたが。

行く途中、根曳峠を通ったんですが、
中腹あたりに中破程度に壊れたGSX-R250かRG250γ
(これ→ ttp://www.ee.em-net.ne.jp/~payfore/pay_room/my_bike/kako/GSX-R250.jpg
 こっち→ ttp://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery%20%20A/Suzuki%20RG250%2086%20%203.jpg か、白/青のカラー)
が転がってたんですが、
運転してた人大丈夫でしょうかねぇ?
299774RR:2007/11/18(日) 21:01:49 ID:fbcWm3pb
6時ごろ牟礼の道の駅に原付軍団がいた
これひばり組とは別だよな?
300774RR:2007/11/18(日) 21:45:24 ID:FVFbb3XF
>>287
午後4時ごろ猪鼻峠付近を
ちょっぱーはーれーが4台走ってたのは高松からの帰りだったのかな?
4人が同じ仕様のチョッパー+同じ革ジャンだったので
まるでウホォ!な人たちのようだったww
まさか、このスレの住民じゃないよね??
301なにわのおっさん:2007/11/18(日) 21:46:22 ID:UgkwOhv7
>>275 です。

途中雨に降られつつ、大歩危サンクスで休憩、平家屋敷、かずら橋へ行ってきました。
雨が降ってるので連れがプスプス!

かずら橋では、高所恐怖症の連れは、ここでもプスプス!

その後、ひばり食堂に行って、私は普通カツどん、連れはミニカツどんで、
ご機嫌が戻り、ホッと一息。

その後、大阪に帰りました。

しかし、今日は寒かったぁ、何だこれってほど寒かったです。

しかも鳴門大橋、明石大橋では超強力な横風。
馴らし運転中の80Km/hでも、無茶苦茶流されました。

マジで怖かったっす。

しかし、徳島はいいねぇ、大歩危小歩危は紅葉も綺麗で大満足でした。

2日間で、600kmの慣らしを終えたおっさんでした。
302774RR:2007/11/18(日) 22:03:19 ID:9j1ezEhi
強風で橋が通行不可にならなくて良かったですね。
また四国においでください。
303なにわのおっさん:2007/11/18(日) 22:13:55 ID:UgkwOhv7
>>302
ありがとう(^▽^)ゴザイマース

絶対また行きます。暖かい季節にw
304774RR:2007/11/18(日) 22:35:51 ID:maI0QIx/
>>298
オレも朝8時頃登ってて、見た。たぶん初期のVガンマだと思う。
あんだけ逝ってたら、乗ってた人もかなりのダメージっぽい気が・・・
無事を祈るけど。
305774RR:2007/11/18(日) 23:31:20 ID:hKkpcXnu
ジムカーナのイベントで、モト○デオの店長はチャリで8の字を走ってた・・・黄色いバイクで走るより速いぞっ!!
306774RR:2007/11/19(月) 00:21:15 ID:wAR8Tq1z
>>305
モトビデオ?
307774RR:2007/11/19(月) 01:14:35 ID:tGxl9VaL
モト秀夫?
308774RR:2007/11/19(月) 07:09:16 ID:xpFJQYII
もと秀夫  






…だった飲み屋のゆうこちゃん
309774RR:2007/11/19(月) 07:49:05 ID:uwu39XHj
>>308
アッー!じゃなくてうほっじゃなくて釜っすかw
310774RR:2007/11/19(月) 09:53:16 ID:vjtokI2b
なんという快晴
空気もよく澄んでる
311774RR:2007/11/19(月) 10:01:39 ID:H9ltKT/Z
でもさむい(>_<)
312774RR:2007/11/19(月) 12:30:16 ID:0FNBuqgV
11/17(土)丸亀@香川県の信号待ちでジャックナイフ、アクセルターンを
やってたDT125?のフルフェースを被った香具師へ。

俺がバイク乗りと知って挑発しに来たんか?(仕事中。)
こちとら、そんなもん20年以上前からやっとるんじゃ。(公道ではしない。)
後続の車が来てんのに迷惑だろが。
得意げに誰でも出来ることを天下の公道でやってんじゃねぇよ!!
313774RR:2007/11/19(月) 12:39:55 ID:vjtokI2b
本人ここ見てないと思うよ
むしろ自慢してるのはあんただ
314774RR:2007/11/19(月) 12:48:44 ID:kup5FRrs
>俺がバイク乗りと知って挑発しに来たんか?(仕事中。)

どんだけ有名人なん
315774RR:2007/11/19(月) 13:29:19 ID:cLYQ87uh
ワラタ
その場で文句言えよ
316774RR:2007/11/19(月) 13:45:48 ID:BRRdcLll
丸亀とか近所じゃんwww

まあ、あの辺はそういうの多いな
多度津はAPEや、モンキーとか原付小僧が多い
善通寺はZUやCBRと、一番治安が悪い

(#^ω^)ピキピキ
317774RR:2007/11/19(月) 13:48:02 ID:goBl0s09
ダサw
318774RR:2007/11/19(月) 14:14:11 ID:MfmeX06E
挑発される有名人の詳細が知りたいw
319774RR:2007/11/19(月) 14:28:24 ID:pGPY93qS
モト冬樹
320774RR:2007/11/19(月) 14:34:07 ID:eWa5seOA
いいからオサンら呑めw
321774RR:2007/11/19(月) 14:57:53 ID:EsaEG0DX
312みたいなおっさんが俺の職場にもたくさんいる。
大人になれないおっさん達・・・ああはなりたくないなあといつも思っている。
322774RR:2007/11/19(月) 15:03:43 ID:goBl0s09
ブラックには何処でもいるよ
昔はバイクで暴走してた とか 子供がヤンキーでどうしようとかな
かかわらない方がいい人生になるよ
バイクはまたーりのるにかぎる
323774RR:2007/11/19(月) 17:43:12 ID:pGPY93qS
ビビり
324774RR:2007/11/19(月) 18:21:56 ID:qiNhQPoN
いつぞやのCRMに絡むおっさんの図式だな
325774RR:2007/11/19(月) 19:57:42 ID:wO213YhG
坂出大丈夫?強盗もあったんだろ?
326774RR:2007/11/19(月) 20:10:11 ID:zV87LRav
どんだけ無法地帯なんですか
327774RR:2007/11/19(月) 20:26:21 ID:rYe3/ABf
香川はK察からしてDQNだから仕方ないお。
328774RR:2007/11/19(月) 20:37:16 ID:7sGhgqjW
そうだ!そうだ!
俺なんか最近の2ヶ月で2回も職務質問うけたお。
こわいお。こわいお。
俺は何にもわるくないお。
329774RR:2007/11/19(月) 20:38:15 ID:J+mxA9aH
昔坂出サティで不良グループに絡まれたことある

土下座して事なきを得たけど・・・今思い出すだけでウツになりそうだ(´・ω・`)
330774RR:2007/11/19(月) 21:01:45 ID:QdhyjEi1
>>312は、あいだの2行が要らないよね。
後続の車が〜の一文だけなら大して問題ないものを…

てか今日はうちの会社の運ちゃんがDQNに襲われて怪我してさ…
お陰で明日の休み返上ですよ…タチの悪いDQNはすべからく氏んでくれ
331774RR:2007/11/19(月) 23:44:45 ID:7LvV6rHA
なるほど、あの近辺って妙に柄の悪いバイク乗りが多い訳だ
332774RR:2007/11/19(月) 23:48:29 ID:uwu39XHj
>>327
四国の警察は(ry
333774RR:2007/11/19(月) 23:55:46 ID:KOu15XGE
愛媛県警のDQN度はすごすぎる
334774RR:2007/11/20(火) 03:31:54 ID:hlVkl/a6
>>329は警察に絡まれたんだな、カワイソス。
まあ、漏れの周辺で警官になったヤシって昔女子トイレ覗いてたヤシとか強制ワイセツ
しようとしたヤシとか、はては万引きしてたヤシとかだからなぁ。中高時代の話では
あるが。
そんなヤシらの集まりだから不祥事が多いのも皆納得してるが。
335774RR:2007/11/20(火) 03:45:02 ID:OHV7+l63
>>312
アイタタタ(⊃д`)
336774RR:2007/11/20(火) 06:30:18 ID:FSGcdHDt
>>321
つ鏡
337774RR:2007/11/20(火) 06:51:15 ID:osmmMJm7
瀬戸大橋渡って、今日オープンの岡山のビックカメラ行ってくるわ。
338774RR:2007/11/20(火) 14:16:58 ID:4blDeXN1
http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=34.158693,133.823647&spn=0.005966,0.009195&z=17&om=1
南行きでサイン会

今日、休みが取れたんで道の駅まで野菜の買出しに通行
ネズミマップを思い出し、マッタリと走行していて良かった!
でも、せっかくの追い越し車線なのに意味無くなるよな…
339774RR:2007/11/20(火) 15:11:14 ID:MlexHQun
340774RR:2007/11/20(火) 16:29:45 ID:4blDeXN1
>>339
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=133.8229501247406&lng=34.15876420174832&z=0
OK ここですね。
説明では終盤に、と書き込みがありましたが測定器は中ほど手前にありました。
県外の方は「腕山スキー場」の大きな縦型看板をみたら、速度を抑えてくださいね。
341774RR:2007/11/20(火) 17:43:32 ID:XN8OFvzH
>>340
ここって上り坂だよな。
レーダー測定は、たしかフラットな路面で坂の途中は×じゃなかったかな。
もし取り締まりを受けたなら、レーダー測定人に特殊無線技師の免許を
見せてもらえ。そして「坂道で測定したらあかんやろがぁ。ゴルァ。」と
言ってやれ。正式裁判でも勝てるはず。
342774RR:2007/11/20(火) 19:32:51 ID:K9//GpjZ
最近ここでよくやってるよね〜
前までは話に聞くだけで実際に見たことなかったのに(運が良かったのか?)最近になってよく見かけるようになったよ。

ところでネズミ捕りを対向車に知らせるときってみんなどんな合図してるの?
俺はパッシングや手を頭の上で回転させたりしてるけど…
343774RR:2007/11/20(火) 19:44:09 ID:mTUGjQYN
親指で後ろを指したあと、
柳沢慎吾ばりの動きで「ウゥーーーーー!!」(音声付)
344774RR:2007/11/20(火) 19:52:03 ID:4blDeXN1
白バイのおっちゃん、もうふんぞりかえってて感じ悪かったな…
ま、とはいいながらも山沿いの日陰で寒いなか、お疲れさんってかんじ。
345774RR:2007/11/20(火) 20:24:51 ID:1KlSMV6E
>>342
前のバイクは常時点灯で、パッシングしても伝わりにくそうでどうするか迷った。
けど、今のバイクは二灯式で片目はHiのみ点灯だから迷わずパッシング
346774RR:2007/11/20(火) 22:40:17 ID:xlAmiPQB
ネズミ取りじゃないけど。
最近、高松市中新町交差点のすぐ南の道に隠れてで白バイが張っている。
中央通の東側に更地(旧三共製薬ビル跡地)の北側。
このところ毎週土曜の午前中に停まっている。
何が目的かな。
皆さん気をつけてね。
347774RR:2007/11/20(火) 23:58:46 ID:vAjEtp+o
>>346
殺人事件に関係あったりして
348774RR:2007/11/21(水) 00:37:52 ID:UXHAkb7/
当方、山口県民です。皆さんに質問です。
今週末の3連休にかずら橋に行く計画を立ててるんですけど、天気予報じゃ高い山は雪が降るかもとのこと。
雪で走行不能の可能性はあるんでしょうか?
349774RR:2007/11/21(水) 00:57:19 ID:yc6q6YXC
かずら橋ってことは、祖谷に行くんだね。
降雪による障害よりも、凍結によるスリップが怖い。
おそらく高速で一気に大豊まで来ると思うが、天候が激変
しそうな兆候があれば、逐一天気予報みとかないと高速が通行不能になるよ。
万が一、降雪したとしても村民の生命線である道路は、速やかに除雪されます。
350山口県民:2007/11/21(水) 01:19:17 ID:UXHAkb7/
>>349
凍結の可能性がありますか・・
ありがとうございました。
351774RR:2007/11/21(水) 10:02:42 ID:JbHO6cMv
今日休みなんで今から大歩危サンクスに突撃!

俺、このツーリング終わったら給料日なんだ・・・
352774RR:2007/11/21(水) 11:28:11 ID:IsEPSrsK
(´_ゝ`)フーン
353774RR:2007/11/21(水) 11:46:58 ID:JbHO6cMv
>>352
死亡フラグって突っ込んでくれよwww


到着したけどさみぃ
354774RR:2007/11/21(水) 12:56:39 ID:MLHTGFCD
もう昼間もかなり寒くなったな
肩こりしないよう気をつけろ
355774RR:2007/11/21(水) 15:19:18 ID:+WgTCD5Z
肩こりしまくってまつ
356774RR:2007/11/21(水) 17:21:55 ID:EoqYU2/k
明日は、伊尾木ダム界隈のピストン林道へ行ってみようかね。チラ裏
357774RR:2007/11/21(水) 17:30:23 ID:1lCXZJLh
じゃあ俺は明日有給取って松尾川ダム周辺の林道をぐるぐる回ろう
358774RR:2007/11/21(水) 23:10:23 ID:thg4eIJo
じゃあ俺は明日いつも通り会社へ行って仕事しよう
359774RR:2007/11/21(水) 23:13:58 ID:OXO11Fgt
俺も林道行きてえ・・・
360774RR:2007/11/22(木) 00:11:27 ID:bvT/OHlZ
坂出が全国区になったな
まあしかしこんだけ殺到するのはどうなのよ
http://para-site.net/up/data/315.jpg
361774RR:2007/11/22(木) 07:19:45 ID:sRV+A0Q3
まあ、なかなかここまで大きな事件は起きないからな・・・・
362774RR:2007/11/22(木) 08:31:56 ID:qvZ2T5xw
坂出OFFいつにする?今度の日曜?
363774RR:2007/11/22(木) 09:01:35 ID:EqpuONXr
五色台とかに死体ありそうで怖いな…
364356:2007/11/22(木) 17:26:03 ID:r9bjxQ3p
5本林道行ってきた
ゲートの開いている殆どの林道が工事中で終点まで到達できなかった。
日曜ならいけるかな?でもゲート閉じてる予感。

↓いつの間にか変わってる。
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1195719544554.jpg
ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1195719581367.jpg
365774RR:2007/11/22(木) 17:59:39 ID:Q1taurVL
>>362
俺も画伯オフ参加します。
日曜でOK??
366774RR:2007/11/22(木) 19:20:16 ID:jRtO9fwb
クリスマスオフツーリングの予定は無いんですか?
367774RR:2007/11/22(木) 19:37:06 ID:rAhu8Nt9
>>364
乙です。ドジェベル良いなぅ(*´д`*)
ホントだ、看板が変わってますね!
あの看板は昔のが味があって良かった希ガス。
368774RR:2007/11/22(木) 22:38:41 ID:0OBwTbdy
>>367
初めて見たときディーゼルかとおもた
369774RR:2007/11/22(木) 22:49:41 ID:fBRGaFHL
観音寺の事件は大野原の田野々の山中に(ry
林道徘徊が好きなのに、
恐ろしくて山の中に入っていけないよヽ(`Д´)ノウワァァン
370774RR:2007/11/22(木) 23:30:48 ID:JnvMr1Fg
>>368
確かにそうも見えるw
まぁ綴りの問題だけど、なんでDが付いてるんだろ?
つか日本人がジェベルと発音してるだけで本当は違うのかもね。
371774RR:2007/11/23(金) 02:43:21 ID:st0QUyZr
道の駅津田の松原の自販機の裏でテント張ってる人見た
カブ?で頑張ってるのね
372774RR:2007/11/23(金) 07:02:17 ID:VRuFBBCH
山下うどんって画伯経営の店?
373774RR:2007/11/23(金) 07:27:37 ID:f/myeCL2
ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=286

冗談だろって検索したらほんとにあるのな・・・
友達誘って食いにいこっかなw
374774RR:2007/11/23(金) 07:33:16 ID:f/myeCL2
ごめ、早とちり!
画伯とはまったく無関係のお店でした
375774RR:2007/11/23(金) 09:02:03 ID:otBLFr8z
山下うどんって俺が知ってるだけでも2店ある
よくある名前
376774RR:2007/11/23(金) 10:27:13 ID:nUHQEU5V
坂出山下と国分寺山下な
377774RR:2007/11/23(金) 16:23:34 ID:Wg05JTNi
しゃぶれよ!
378774RR:2007/11/23(金) 18:14:58 ID:baHYhNHh
剣山のあたりってまだ走れるかなぁ?
379774RR:2007/11/23(金) 18:15:06 ID:aa5M8cWL
鳴門スカイライン行ってきますた、寒かったザンス
380774RR:2007/11/23(金) 19:53:40 ID:pPsj1Sta
やっと三連休が始まったのに、今朝バイクが入院しました…('A`)
381774RR:2007/11/23(金) 20:12:09 ID:ku28lWY0
>>378
今日、車で貞光から438で見ノ越まで行って
徒歩で剣山山頂まで登って降りて
438を木屋平方面に抜け492で穴吹まで出た
深夜早朝はわからないが見ノ越まで凍結も無いし雪も無かったよ
さすがに山頂付近の登山道の日陰は雪道になってたけど
382徳島人:2007/11/23(金) 20:42:37 ID:bpfdWk4A
>>378、私も今日、大歩危から剣山まで行って貞光に出ましたが雪は無かったです。
しかしネイキットではツギハギ舗装にタイヤとられそうになりもう少しの間は行きたくないですね。
383774RR:2007/11/23(金) 20:46:03 ID:baHYhNHh
>>381
ありがとう。
車で通れる道には雪は無いんですね。
剣山スキー場が閉鎖になって道の整備も適当になっちゃいそうだし、今のうちに行っておこうかと思って。
384774RR:2007/11/24(土) 08:19:02 ID:rro4KAZZ
>>363
五色台はこの間ボランティアとかが一斉清掃してたので死体とかは出ないと思われ。

でも、何年か前に行方不明事件(女の子だったか?)はまだ発見されてなかったんじゃ
なかったっけ?
385774RR:2007/11/24(土) 08:45:07 ID:0Ivjsu8Y
>>384

2年前の春ね。
TVではすごく山の中みたいに見えるけど、車道からは数メートルの距離で。
絶対に連れ去られたんだろうって、同行してた父兄が言ってた。
386774RR:2007/11/24(土) 08:58:57 ID:dYHQVNRH
すまんが、この動画みて感想を書き込んでくれ。
高知 白バイ隊員死亡事故の捏造問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1353172
387774RR:2007/11/24(土) 09:26:38 ID:8ZZuzydP
動画の人です。
入野PAまで来て見ました。
宇和島経由で足摺へ行ってみます。
388774RR:2007/11/24(土) 09:35:19 ID:8ZZuzydP
あ、質問のところを書かずにEnter押してしまった。
宇和島あたりから足摺の方でここは見ておけってところ、どこかありますか?
389774RR:2007/11/24(土) 09:36:14 ID:GcKOQ0/8
>>387 先々週、足摺岬行ってきたよ 
徳島から行ったんだがムチャクチャ遠かった(〇>_<) 
往復700km位あったかな
足摺スカイラインが気持ちえがった 
灯台付近は草刈政夫サボってるせいか草ボーボーだった
390774RR:2007/11/24(土) 10:00:56 ID:MP7oujy/
今週で紅葉も林道走りも最後だね。   遠い眼、、、、
391774RR:2007/11/24(土) 10:09:56 ID:Q7Dq+4CW
>>386
酷いな・・
警察という組織は、税金で食ってる割には聖域化してるからな。
392774RR:2007/11/24(土) 10:49:29 ID:OeC24dWP
>>388
柏島は、きれい。
あと御荘の紫電改も。
393774RR:2007/11/24(土) 10:55:01 ID:+gqaBvKa
>>390
勝手に終わらせてもらっては困ります
林道はこれからハイシーズンです
394774RR:2007/11/24(土) 11:18:03 ID:4Zr/qPqJ
雪を掻き分けて進む林道は堪らんものがあるw
395774RR:2007/11/24(土) 11:44:11 ID:TirXlLWY
昨日08隼納車でした。
これから見せびらかしてきます。
396387:2007/11/24(土) 11:47:20 ID:VmJIX5nJ
伊予ICで高速を降りて内子まで来ました。
途中の紅葉の感じだと、山の上は終わってそうですね。
足摺スカイラインと柏島ですね。
紫電改は入場料とか取られずに見れますか?
397774RR:2007/11/24(土) 12:20:01 ID:v4E1+D1K
>>393
M乙w
>>395
とりあえずサイン会場で何`出るか見せびらかしてくる事を薦める。
398774RR:2007/11/24(土) 13:24:47 ID:wH+Y7/z0
久々に五色台に上がって来たが。
紅葉シーズンでクルマ多い上に、事故多発部分はカラー舗装がされて走り難かった。
399774RR:2007/11/24(土) 13:58:46 ID:ccHIu6bY
今年最後と思ってきた瓶が森線
19日で閉鎖だと・・・

あーあ
400774RR:2007/11/24(土) 14:00:55 ID:yWCxVxKP
小豆島フェリー、人大杉(´・ω・`)
一番乗りで来たのにバイクは最後に乗船やったから席に座れない始末…_| ̄|〇
401387:2007/11/24(土) 14:08:41 ID:hC6+CCrK
宇和島まできました。
県道45号を通ってみたけど、結構よかった。
ちょっと宇和島城を見ようかと思ってたけど、入り口とかわからなくて2週してあきらめ。
南へ向かいます。
402387:2007/11/24(土) 16:25:54 ID:of0fxkV7
やっと宿毛に。
今日中に足摺はやっぱり無理みたいだ。
なんとか柏島まで行ってみます。
403774RR:2007/11/24(土) 16:45:26 ID:5i46qJGM
>>402
柏島
夕刻
晴天

絶好の夕日ロケーションですな、 (・∀・)
404387:2007/11/24(土) 18:11:11 ID:Mod30XRl
>>403
それが、夕日と重なるように雲がかかってて、夕日そのものはみえませんでした。
柏島そのものじゃなくて、手前の展望台から見たんですけど。

さて、お風呂と晩御飯をどうしようかな。
405774RR:2007/11/24(土) 19:58:22 ID:Gaw3nPE2
子泣き爺って四国の妖怪?
406774RR:2007/11/24(土) 20:04:33 ID:kFxXftiT
>>400
どんまいだぉ。
紅葉は見頃でしたか?
407774RR:2007/11/24(土) 20:07:00 ID:3sIeH/kK
張川林道、行ってきますた。道中の紅葉がすんごくキレイですた。
変わった看板も見てきたw
h ttp://img.wazamono.jp/touring8/src/1195901590744.jpg
408356:2007/11/24(土) 20:30:01 ID:piMQcoeK
>>407
早速行きましたね。
ところで、山中でパンクしたら貼り合せホイル外せますか?
昔モンキー乗ってた時タイヤ交換で苦労したので・・・
最近えいぷ100が気になっているんだがホイルがネックで
409774RR:2007/11/24(土) 20:33:17 ID:zrb+UmNB
石鎚スカイラインあたりって道混んでる?
410774RR:2007/11/24(土) 21:22:35 ID:v4E1+D1K
この時間は混んでなかろう。
411378:2007/11/24(土) 21:25:12 ID:i5uU1wfK
ご飯も食べて温泉にもつかりました。
明日足摺を見たあとは439で帰りたいなぁ

>>405
確か山城町のご出身のはずですよ。
412774RR:2007/11/24(土) 22:08:38 ID:jPEpR1X5
今日、眉山から佐那河内→神山行ったけど、紅葉は終わってるって
感じだった。神山の道の駅にツーリング部隊がいたな。
413774RR:2007/11/24(土) 23:48:16 ID:jUziibve
>>408 外せませんwww
だから?チューブレスのKSRなんですよ。
実際にパンクしたら自分じゃ直せないから相当困る悪寒。携帯も圏外が多いし…
この前も須川に行った次の日、でかい釘が刺さってるのを発見(どこで拾ったのかは分らない)
ぞっとしましたが空気は抜けてなかったので、そのままバイク屋に直行。
チューブレスの偉大さを実感しますたw
414774RR:2007/11/24(土) 23:57:06 ID:omgsElfk
56号を走った感じだと、紅葉しやすい街路樹なんかはもう散っちゃってたりしたけど、森をみるとまだ緑も多い感じでした。

全部2MBぐらいあります。
宇和海
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1195913653734.jpg

紫電改
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1195914603109.jpg

道の駅すくもから
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1195915160015.jpg

柏島
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1195915478687.jpg
http://img.wazamono.jp/touring8/src/1195915815827.jpg
415774RR:2007/11/25(日) 07:18:35 ID:tR/hBOvf
>>414
いいんだけどさ・・・画像でかすぎ!!
416774RR:2007/11/25(日) 07:34:09 ID:5oGu+Po2
>>413
チューブレスの修理は簡単。穴を埋めるだけ。
417774RR:2007/11/25(日) 08:19:57 ID:Qbf8jKd5
>>415
今時のカメラで撮るとこんな感じじゃないのかなぁ。
半年前に買ったコンデジですけど。

今日の足摺付近はちょっと雲が多いかも。
雲の切れ間に青空は見えるけど、太陽はみえません。
418774RR:2007/11/25(日) 08:44:20 ID:3Br45MRf
リサイズとかしないの?って事だろ。

しかし夕日綺麗だなぁ。
倉庫の大掃除、バイク部品片付けなんかしてないで
1日くらいは走りに行くべきだったか…
419774RR:2007/11/25(日) 08:54:19 ID:Qbf8jKd5
退役間近のクルーソーリブレットではリサイズもつらい...
420774RR:2007/11/25(日) 09:18:13 ID:RC5wrQTH
さてと、08隼見せびらかしてくるか。
421774RR:2007/11/25(日) 09:23:14 ID:9r9Zm1SN
プラモか↑
422774RR:2007/11/25(日) 10:56:58 ID:yrYPDhSB
>>420
第8戦隊は軽爆と司偵の部隊だが・・・
まぁ連絡用に隼の一機くらいはあったろうな
423774RR:2007/11/25(日) 12:11:42 ID:5sZcILmt
大歩危サンクスに珍が大量に沸いてるね。
424774RR:2007/11/25(日) 12:37:42 ID:y56dQrFc
最近ガキがまじで調子こいてんな
一回でいいから痛い目見ないと分からんだろ。
俺たちが行ってぼこってしめるか?

俺はちょっとお腹が痛いので欠席します
425378:2007/11/25(日) 12:40:20 ID:Wj2yIxki
足摺は天気悪かったよ...
室戸スカイラインで遊んでたら遅くなってしまって、これから中村へ。
426774RR:2007/11/25(日) 12:53:33 ID:ox2nTXQP
香川旧車会来てる人いる?いたらヤエーよろしく。
(^_^)v
427774RR:2007/11/25(日) 13:49:00 ID:LkI8w0Pw
松山から車でR33-R439-R197と走ったけど流石にR439はまだ狭い区間が多いね〜
しかも霧で景色が良く見えなかったし…(´・ω・`)ショボーン
428774RR:2007/11/25(日) 13:59:41 ID:Ur5Sug9x
年寄りに言わせてもらうと
R439は広くなったところが増えたね〜
429774RR:2007/11/25(日) 14:04:55 ID:iznr3N+9
中村まで来ました。
燃料補給と思ってたら、ハイオク166円かぁ。
このあと439突入します。
430774RR:2007/11/25(日) 14:14:09 ID:LkI8w0Pw
>>428
確かに10年前に大豊から中村まで走ったときは酷い道だと思ったねw
今では快走路と酷道が混ざったような道ですな
431774RR:2007/11/25(日) 14:27:22 ID:P0aCB5+k
今朝9時頃走っていた08ブサは>>420かい?
432774RR:2007/11/25(日) 17:29:43 ID:RC5wrQTH
>>431
新旧ブサ2台で走ってたらオレだわ
433774RR:2007/11/25(日) 18:05:08 ID:P0aCB5+k
じゃ違うな…(´ω`)
おれが見たのはソロでした、


今日はバイク乗れなかったぜorz
434774RR:2007/11/25(日) 18:07:09 ID:UsF7u+DS
>>423
今日は五色台でも大量に湧いて出てたよ
435774RR:2007/11/25(日) 18:42:26 ID:VhYgBRy2
いっつも一人でツーリングなんだが、今日のバイク数は異常に多かった。
ソロツーなのに、巻き込まれちゃいました…
436774RR:2007/11/25(日) 18:58:59 ID:nyy7PXcf
>>414
乙です^^
>>415
文句言うな(・∀・)凸
437774RR:2007/11/25(日) 19:20:07 ID:7y+VHtCJ
バイクが多い休日はいろんなバイクが見れて楽しかったりするんだが、バカスク&珍走は消えて欲しいよ…
438774RR:2007/11/25(日) 19:37:36 ID:HuzkuZci
今日、日和佐付近で08’白ブサらしいの見た。
なんか、サイクロン号みたい。
439774RR:2007/11/25(日) 19:38:23 ID:1xyEEMcl
194号線道の駅木の香より南の直線でツーリング集団の事故?らしいものを見た。
直線だったのにどういう状況で事故ったのかな。
440378:2007/11/25(日) 20:18:50 ID:+Qrn5UjX
439の高知側だけ走って、大豊から高速に乗って豊浜まで帰ってきました。
中村からしばらく行ったところから大正までは酷でしたが、あとはカルストから降りたところ辺りがちょっと狭いぐらいでほとんど2車線ある道でした。
なんとか通勤割引に間に合ってよかった。

あと、本山のJAセルフ安いですね。
ハイオクが155円でした。
44176:2007/11/25(日) 20:36:16 ID:/6hvLFt8
442414:2007/11/25(日) 22:42:27 ID:dNofNlus
443774RR:2007/11/25(日) 22:56:47 ID:Rf2bcTP9
今日玉突き事故を見た。
車が何台も止まってた。
しばらくしてから通ると事故処理を終えてどこかへ行ったと思ってた警察がその事故現場の反対側にいた。
どうも野次馬がよそ見しててお釜掘ったらしい。
みんな気をつけろ
444774RR:2007/11/26(月) 00:13:53 ID:EDA+RU30
>>441
紅葉がキレイで(・∀・)イィ!!GPSは心強い味方ですなぁ。
445441:2007/11/26(月) 09:25:58 ID:W6qkU06K
>>444
>GPSは心強い味方
それでもたまに迷う俺って・・・
446774RR:2007/11/26(月) 11:14:22 ID:Iog8LsgY
さてと、今日も08隼見せびらかしてくるか
447774RR:2007/11/26(月) 11:26:14 ID:3TdrfP8L
なんだ、鱸に興味ないんで隼を見せびらかされても・・・
448774RR:2007/11/26(月) 11:28:49 ID:ARsULySF
>>446が事故るよう祈ってるよ
449774RR:2007/11/26(月) 12:17:31 ID:d5TkWBkN
脳内厨相手にするなよ。
450774RR:2007/11/26(月) 12:25:20 ID:x9b94SVi
>>446
昨日通り過ぎたのはモマエか
451774RR:2007/11/26(月) 12:26:43 ID:ARsULySF
だってキモいんやもん…
452774RR:2007/11/26(月) 13:11:43 ID:zoyBsvMX
>>414
一番上は野福峠やね
沖にうっすら日振島が見える
453774RR:2007/11/26(月) 15:30:53 ID:CWB59jQ9
徳島人?と思われるZZR1400のブルーのおっさんが痛々しかったの
思い出すな。
454774RR:2007/11/26(月) 18:26:33 ID:uYhbJDUz
>>452
野福か・・・
あそこの旧道トンネルはすごいんじゃ
455774RR:2007/11/26(月) 18:31:38 ID:TRR7oQx0
桜の名所だっけ?
456774RR:2007/11/26(月) 19:23:46 ID:JOMpwlsp
桜綺麗なトコだね
海まで下って砂浜が綺麗なはま湯ってとこのヒュウガ飯が安くてうまい
457774RR:2007/11/26(月) 19:33:46 ID:Ued4SUDQ
ここの住人でSS欲しい方います?
458774RR:2007/11/26(月) 19:34:02 ID:TRR7oQx0
>はま湯ってとこのヒュウガ飯

情報d。
今度行ってみる。
459774RR:2007/11/26(月) 19:34:46 ID:TRR7oQx0
>>457

チョイノリSS?
だとしても欲しいw
460774RR:2007/11/26(月) 19:42:07 ID:lVtAr0Uz
>>>457ちょいと興味アリ(・∀・)/
でも、まず【なにが】
【おいくら】
【程度は?】
くらいは書かないと反応出来ないよママン('A`)
461774RR:2007/11/26(月) 19:57:45 ID:d5TkWBkN
タダなら欲しいよ。
462774RR:2007/11/26(月) 20:45:31 ID:0f37eJ4q
たぶんスクリーンショットのことだよ
463774RR:2007/11/26(月) 20:52:16 ID:IjeeNJ8N
セガサターンだろ
464774RR:2007/11/26(月) 21:08:30 ID:YjZFVPYK
スタリオンステーションだって
465774RR:2007/11/26(月) 21:24:11 ID:ICy8fPg9
すまた・さいこ〜!
466774RR:2007/11/26(月) 21:26:21 ID:tBk3H+7B
すずき・さちこ〜!
467774RR:2007/11/26(月) 21:28:15 ID:yNktNFK+
やました・きよしぃ〜!
468774RR:2007/11/26(月) 21:32:38 ID:qE99XCXJ
ぼ ぼくは おにぎりが  た たべたいんだな
469774RR:2007/11/26(月) 21:39:19 ID:nADzDyUL
お、おにぎりがたべたいんだなぁー
470774RR:2007/11/26(月) 21:48:14 ID:nADzDyUL
だ、だぶったんだなぁー
471774RR:2007/11/26(月) 21:51:14 ID:hebvxtHp
おにぎりせんべいじゃダメか?w
聞いた話じゃ関東では売ってないらすぃ。
472774RR:2007/11/26(月) 21:55:42 ID:YrYFzEUt
>>414
画質わり威wさーせん
473774RR:2007/11/26(月) 23:06:13 ID:CWB59jQ9
kawasakiのninja 250Rだっけ?
今日徳島で見たんだが・・・。
明石ナンバーで黒だった。
474774RR:2007/11/26(月) 23:07:20 ID:CWB59jQ9
途中でエンターおしてもた。
もう発売されてる?
250Rって車体に書いてたから間違いないと思うんだが・・。
475774RR:2007/11/26(月) 23:11:36 ID:fCnHTKkD
GPX250RかGPZ250Rの間違いじゃないの?
476774RR:2007/11/26(月) 23:17:58 ID:CWB59jQ9
>>475
今ぐぐったらまだ国内販売はされてないみたい。
あとgpxgpzでなかった。
なんせ止ってる車両をじっくり視姦しましたから。

明石ナンバーだからもしかして・・・?
なんて考えたけどやっぱり何かと勘違いしてるんだろうか・・・。
477774RR:2007/11/26(月) 23:20:40 ID:zAjpLvTU
当方鳴門民で昨日、初バイクが納車されたんだけど近くに用品店ってあるかな?
ヘルメットとウェアを何種か試着して購入したいんだ。
バイク買ったお店は良くし過ぎてくれて「ここじゃ試着するほど置いて無いから他の店教えてくれ」って言い難いし…
478774RR:2007/11/26(月) 23:23:42 ID:CWB59jQ9
鳴門っていうか徳島にはないんじゃないかな。
香川に少し大きい店があったけど。
479774RR:2007/11/26(月) 23:34:23 ID:lVtAr0Uz
>>477【鳴門】なんだろ?
橋渡って対岸に行けばツーリングにもなるし買い物もできて(゚д゚)ウマー


今日の夕方伊予三島で白馬の王子の餌食になった骨さん、
ご愁傷様です(-人-)
480774RR:2007/11/26(月) 23:56:54 ID:uYhbJDUz
>>476
これ↓の黒?
ttp://www.kawasaki.com/Products/Detail.aspx?id=263
発売前の公道試験走行は無くは無いらしいからな・・・
481774RR:2007/11/27(火) 00:03:55 ID:Py80GaYE
ひとつき遅れぐらいですが、まとまった分の動画です。

下関
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8200.wmv.html
毘沙ノ鼻(本州最西端)
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8202.wmv.html
角島大橋
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8212.wmv.html
角島灯台
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8219.wmv.html
ふたたび角島大橋
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8233.wmv.html
482774RR:2007/11/27(火) 00:17:08 ID:hzYtWpfo
>>480
そうそうこの黒だった。
公道試験走行あるんだ・・・。
ちなみに走り去る時の音は結構レーシーだった。
骨250みたいにモーター音ではなかった。
483774RR:2007/11/27(火) 00:20:48 ID:kuTKTjZv
>>481
見たいけど、いまレオパレスのブロードバンドはダイアルアップ時間帯だから見れん・・・
明日、早起きして見よう・・・
484774RR:2007/11/27(火) 00:39:21 ID:uA5ME7P1
>>482
うは、うらやまし〜
250Rスレでカキコしたら神の予感w
485774RR:2007/11/27(火) 00:58:43 ID:uETM8Yf1
Ninjaって登録商標とってるんだ〜
486774RR:2007/11/27(火) 01:46:11 ID:Far/SHA8
>>479
対岸にはもっと何もない希ガス。
487774RR:2007/11/27(火) 07:38:08 ID:7zwtieFW
>>486もっと遠くを見ようぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
488774RR:2007/11/27(火) 08:00:46 ID:qnbA0jV2
489774RR:2007/11/27(火) 08:05:55 ID:qnbA0jV2
>>478-479
香川か神戸に行けって事ですね。
初バイクに慣れがてらR11で香川まで行ってくるよ。
バイク用品店っていったいどのような店があるのか全く判らないので具体的な店名まで教えてもらえれば…
490774RR:2007/11/27(火) 09:07:14 ID:eR3SnUCl
491774RR:2007/11/27(火) 09:19:13 ID:WsSlhBvk
今日は冷え込み弱いな 
鳴スカでもいくべかな
492774RR:2007/11/27(火) 09:24:05 ID:Lj9NGjVZ
>>477 川内のZOAに何故かヘルメット売ってるよ。
493774RR:2007/11/27(火) 10:33:26 ID:Rf8/bea7
イワサキ、南海部品あとはハーレー香川もウェアとかはそこそこある
工具ならアストロ、ストレート、ツール王国
494774RR:2007/11/27(火) 11:00:08 ID:Far/SHA8
>>487
朝鮮半島ニダか?
495774RR:2007/11/27(火) 11:08:09 ID:SB+eJrjT
まあなんだ、メット購入の際は内側の製造年月を確認してなるべく新しいの購入しろよ
496774RR:2007/11/27(火) 11:23:29 ID:eR3SnUCl
賞味期限!?
497774RR:2007/11/27(火) 17:12:16 ID:Rf8/bea7
日陰で使わず保存してたら劣化しない
ってヘルメットのメーカーは公式で言ってる
498774RR:2007/11/27(火) 17:16:28 ID:SB+eJrjT
その間、何人が試着してるかな
499774RR:2007/11/27(火) 17:52:22 ID:Rf8/bea7
試着の回数なんて製造年月日じゃわからんでしょ
普通は箱に入ってるのを選ぶだろうし
500774RR:2007/11/27(火) 18:24:34 ID:CssIJjXO
店員乙
501774RR:2007/11/27(火) 19:30:10 ID:7ujNQKLk
与島PAのバイクゲームってまだあるの?
502774RR:2007/11/27(火) 19:39:24 ID:ljvVtm0f
バイクゲームの存在は知らんが
与島PAにグルグル廻って降りるのは
高い所が苦手な俺にはバイクを使った一種の罰ゲームだがな
503774RR:2007/11/27(火) 19:55:50 ID:7ujNQKLk
第二PA(フィッシャーマンズワーフ?)の方にゲームコーナーがあって、
そこにあります。もう3年も前の話だけど、KUSHITANIのジャケットを着た
初老の男性が遊んでいたのが印象的です。
まだ置いてあるなら週末にでも行って、一度やってみたい。
504774RR:2007/11/27(火) 20:34:14 ID:C854e8E5
誰か”明石ナンバー”の存在について突っ込んでやれよw
505774RR:2007/11/27(火) 20:42:23 ID:VcJS+ETi
>>504
つ【 仮ナンバー 】
ttp://ski-kyo.up.seesaa.net/image/s-CIMG1525.jpg

『サーキットの狼』世代ならば、そんな愚問はしないハズだぜ?
“ 池沼 ” と言う言葉を多用するねらーならば、
池沢さとし氏に対して敬意を払わなくてはならんw
506774RR:2007/11/27(火) 20:51:38 ID:ljvVtm0f
>>505
一言いいか、それは'07 Z750の黒だ・・・
507774RR:2007/11/27(火) 21:03:25 ID:VcJS+ETi
>>506
やれやれだぜ、
“ 池沼 ” とか話題に出したらホントの池沼が出やがった・・・

『明石ナンバーなんて無い』
というカキコに対して、
『仮ナンバーで明石ナンバーは存在します』
というレスになります

アナタニホンゴワカリマスカ?
508774RR:2007/11/27(火) 21:44:36 ID:ljvVtm0f
>>507

>>473-476 >>504この流でninja250で無く'07 Z750とレスしたつもりだったんだがw
509774RR:2007/11/27(火) 21:48:09 ID:28r1Sz96
>>508
どういう解釈なんだよw
510774RR:2007/11/27(火) 21:57:37 ID:qnbA0jV2
>>490-493>>495
丁寧に答えてくれてありがとう。
今週末に行って来ます。
511774RR:2007/11/27(火) 21:59:03 ID:ZzKMGP6m
で、池沼ってなんですか?
512774RR:2007/11/27(火) 22:02:31 ID:28r1Sz96
ググってちょうだい!
513774RR:2007/11/27(火) 22:04:32 ID:uktR/u/k
五色台に画伯の祖母とか埋まってるらしいな

514774RR:2007/11/27(火) 22:06:05 ID:uA5ME7P1
>>363
/(^o^)\ナンテコッタイ
515774RR:2007/11/27(火) 22:06:54 ID:sO/PeAZS
肝試しでアホなやつらが来そうだな、夏とか。
516774RR:2007/11/27(火) 22:07:32 ID:Uul6395u
五色台ktkr
おまいら明日から走れないぞw
517774RR:2007/11/27(火) 22:07:38 ID:ULHM8w5M
スタンドバイミーよろしく捜しにいくなよ。
518774RR:2007/11/27(火) 22:09:20 ID:DtWHlxN/
この前に行ったばかりなのに…。その時にはもぅ埋まってたのね…。
519774RR:2007/11/27(火) 22:11:29 ID:JPjlDklF
おまいらが走ってたそのすぐ横で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
520774RR:2007/11/27(火) 22:14:46 ID:uktR/u/k
調べによると、川崎容疑者は15日午後6時から16日午前7時50分ごろにかけ、
ワンボックス車を使って、同市と高松市の境にある五色台の山中に3人の死体を遺棄した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112701064
521774RR:2007/11/27(火) 22:16:14 ID:T4pQvQx9
今週の日曜日は坂出→五色台オフ決定だな。
522774RR:2007/11/27(火) 22:19:49 ID:Gu42ZotD
先週夜景見に休暇村行った…………




\(^O^)/オワタヨ
523774RR:2007/11/27(火) 22:24:17 ID:ZzKMGP6m
ケチだなぁ…教えてくれてもええのに(´・ω・`)
524774RR:2007/11/27(火) 22:28:06 ID:kuTKTjZv
俺18日に行ったわ・・・・
525774RR:2007/11/27(火) 22:33:06 ID:iYFou8py
俺20日に研修で休暇村泊まってたわ。
しかもそこでこのニュース見てたんだよなぁ・・・
526774RR:2007/11/27(火) 22:38:25 ID:uETM8Yf1
>>523
まぁこういう流れであまりおおっぴらに言う言葉でもないしな
527774RR:2007/11/27(火) 22:40:22 ID:VcJS+ETi
て優香マジで>>363って予言だよな・・・
528774RR:2007/11/27(火) 22:47:45 ID:v2cQ5+Vf
>>527
>363は(ry
529774RR:2007/11/27(火) 22:50:05 ID:uA5ME7P1
犯人とかww
530774RR:2007/11/27(火) 23:04:25 ID:wQuGhLxS
www五色台はバイクの名所から、幽霊の名所に、、、、
うちの親戚、あの道の降りた所に家が在るから静かに為るかもw
531774RR:2007/11/27(火) 23:05:59 ID:IbkXdyfO
>363は見つけて欲しくて  (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
532774RR:2007/11/27(火) 23:07:15 ID:SBCRstfq
ninja250rの件だけど仮ナンバーでした。
重要なこと書き忘れてごめんよorz
533774RR:2007/11/27(火) 23:14:40 ID:uA5ME7P1
明日遺体の捜索か
いまさらだけど、ご冥福を。

ヤジウマ魂で寒くなけりゃ明日五色台いこっかな
534774RR:2007/11/27(火) 23:28:29 ID:pCpcePiu
うどんの国の人間は、五色台に死体遺棄するのがデフォなの?
535774RR:2007/11/27(火) 23:45:15 ID:JOYJ8PDN
Kwsk容疑者の愛機は当然、Kawasaki車だよな?
536774RR:2007/11/27(火) 23:56:50 ID:TcguAH6y
五色台はじまったなw
537774RR:2007/11/28(水) 00:01:08 ID:hqgShe4X
五色台は通行止めになるんじゃね?
538774RR:2007/11/28(水) 01:33:47 ID:LGHAbqKt
せっかく今日は五色に行こうと思ってたのにorz
539774RR:2007/11/28(水) 01:42:23 ID:DAUGgXl8
今から行ってきたらw?
540774RR:2007/11/28(水) 01:45:18 ID:lGXuET3H
休憩村だっけ?宿泊施設

あれあるから規制ぐらいじゃね?
541774RR:2007/11/28(水) 08:28:47 ID:bSQNnWXX
現場は白峰寺かその裏の有料道路沿いの青梅神社周辺か
542774RR:2007/11/28(水) 08:37:37 ID:8cBfmylQ
テレビに映れるかもよ。
543774RR:2007/11/28(水) 09:31:46 ID:ybPVPImN
なんで子供まで殺すんだよ・・・・・かわいそうだ。
544774RR:2007/11/28(水) 09:44:39 ID:eECaRzW8
まったくもって鬼畜野郎だな。

だが、しかし、あの姉妹もそういう運命なのかな?
巻き込まれて殺されるっていうのは。。

俺とかオマイラみたいに派手に転けても
生き延びてるヤツもいれば (ry

合掌
545774RR:2007/11/28(水) 09:53:39 ID:mWc1sUjM
さぁ五色台へトレジャーハンティングへゴーゴゴー!(*≧m≦*)
546774RR:2007/11/28(水) 10:12:41 ID:YpBFvzIG
五色台オフするの?
547774RR:2007/11/28(水) 10:29:35 ID:jKAHojMq
五色台じゃなくて坂出港に遺棄したんだと
供述安定してないな
548774RR:2007/11/28(水) 11:52:53 ID:YpBFvzIG
坂出港オフに変更?
549774RR:2007/11/28(水) 12:16:10 ID:gqEDqUzD
オフとか言ってるおまえ、マジ不謹慎だな。
ろくな氏に方しねえぞ。
550774RR:2007/11/28(水) 12:49:14 ID:0C/rQy+6
五色じゃねぇぇぇぇ
551774RR:2007/11/28(水) 16:27:39 ID:6rOro2Nj
みかいけつ大杉♪
552774RR:2007/11/28(水) 17:54:14 ID:mWc1sUjM
発見されましたねぇ(´・ω・`)
553774RR:2007/11/28(水) 20:01:25 ID:wpOYbsWM
俺はとりあえず五色行くの控えるわ。

こんな事件あったのにフラフラ行けないよ。
554774RR:2007/11/28(水) 20:04:27 ID:/Az+FVUV
なんで、五色を控える??
何もなかったんですけど・・・・・
555774RR:2007/11/28(水) 20:16:56 ID:7IdcRrVV
俺も五色ひかえて、坂出港にするわ
556774RR:2007/11/28(水) 20:18:32 ID:FA1PKsXE
これで五色も全国的有名スポットにw
今週末は祭りのヨカンが。(*゚∀゚)人(゚∀゚*)
557774RR:2007/11/28(水) 20:28:19 ID:OYey/Wlr
人の噂も七十五日、、、今回の件なら七日半ぐらいか
558774RR:2007/11/28(水) 20:32:01 ID:zZM/m6Ea
類稀に見る最低スレだな・・。人の死までもオフのネタにするとは。
559774RR:2007/11/28(水) 20:52:48 ID:VJ2OnUXU
>>546
>>548
氏ねカス!
560774RR:2007/11/28(水) 20:55:49 ID:OYey/Wlr
>>558
>>559
墓参や慰霊まで全否定する宗教家みたいな勢いだな
561774RR:2007/11/28(水) 21:13:42 ID:cjas1DDk
こういうやつは線香なり花を手向けるオフになると喜んで出てきそうだな
562774RR:2007/11/28(水) 21:29:24 ID:XLNFbIT6
葬式も一種のオフ会みたいなもんじゃない?
563774RR:2007/11/28(水) 21:30:23 ID:KBMVvrJO
電柱さん(街のエース)たちが花束をもらってるのは時々見るが。
564774RR:2007/11/28(水) 22:09:52 ID:gR7xuWuf
死んだんだぞ!人がいっぱい死んだんだぞ!!
565774RR:2007/11/28(水) 22:23:22 ID:OvJ7R7ff
人が死んでんでんでん
566774RR:2007/11/28(水) 22:30:51 ID:mWc1sUjM
おもんないで
567774RR:2007/11/28(水) 22:55:05 ID:IEs/I5vj
しかしNHKで五色台のこと丘陵地帯と紹介してたな。
全国的にみたら山とは見て貰えないのね。
568774RR:2007/11/28(水) 23:10:39 ID:5vWww9t8
んなるほど、『予言』ってのはやっぱ当たらないもんなんだな>>363

坂出港方面、K刹もさんざん探したんじゃなかったのん?
これまた、やっぱヤル気のない連中はダメなもんなんだなww
569774RR:2007/11/28(水) 23:14:30 ID:/Az+FVUV
普通、岸壁が怪しいとなったら、海に投げ込んだって思うだろうから、
まさか、砂利の山に三人分の死体が突っ込んであるとは思わなかったんでしょ
正に盲点だね
570774RR:2007/11/29(木) 00:27:37 ID:DE8bBSCa
ただ単に馬鹿ばかりだったんだろ。
571774RR:2007/11/29(木) 00:31:51 ID:7BLIYsFP
後付なら何とでも言える

犯人だって、そうだろ
もし画伯だったら、お前は
「警察は10日以上かけてバカだ
俺は最初から判っていた」って書き込んでたろ
572774RR:2007/11/29(木) 01:11:52 ID:fMvcCjcF
(;^ω^)うわ、つまんね
573774RR:2007/11/29(木) 10:37:27 ID:4XpvuVse
なぁ、そろそろ人の死をネタにレス続けるのはヤメにしないか。

以下、話題換え
この週末12/1・2の土日に美郷で新蕎麦祭りってのをやるらしいと小耳に挟んだんだけど、
だれか詳細知ってる人いませんか?
良さそうなら家族連れ立って行ってみようかなと。
574774RR:2007/11/29(木) 11:40:12 ID:gzm3mpC6
>>573
島根の美郷じゃないのか?
575774RR:2007/11/29(木) 11:53:18 ID:0OhvCS30
319mode
blue しね
576774RR:2007/11/29(木) 16:32:18 ID:4XpvuVse
>574
いや、あの後藤田君の故郷の美郷。

ちなみにこの間、物産館で梅アイス食べてきたんだけど、
この時期スッパい味よりはバニラ系の方がおいしかった。
そういえば、あそこってヤギ乳アイスもあったと聞いたんだけど実際に見たことないな。
誰か情報知りませんか?
577774RR:2007/11/29(木) 20:03:30 ID:1uhiqihL
>>576
http://www.tsci.or.jp/misatoya/index.htm
ここで新そばまつりのこと書いてるけど、ただ500円(一日150食限定)で新そば食べれるだけみたいな…
578573:2007/11/29(木) 23:22:14 ID:6uYrXbP/
>577
ほんとだ、なんか普通にそば屋に食べに行くのと変わらんねw
計画を練り直します、ありがとう。
579774RR:2007/11/30(金) 01:58:04 ID:eY6jNrdI
今日しまなみ海道渡ってきた。
今まで紅葉スポットとしてはノーマークだったが、どこもすごいきれいだったな。
580774RR:2007/11/30(金) 03:19:15 ID:lX2Of9BU
R1納車記念カキコ(・∀・)
581774RR:2007/11/30(金) 04:46:16 ID:EN6/cNbt
>>580
国道一号線納車乙
582774RR:2007/11/30(金) 07:53:44 ID:cFlrYR91
おもろないな
583774RR:2007/11/30(金) 07:54:09 ID:6AfmtPRP
>>580
スバリスト乙
584580:2007/11/30(金) 09:57:18 ID:lX2Of9BU
むは、想定の範囲内だw

片側HIDの青い初期型、多分今日の夜高松方面でいるはず。
見かけたらジュースでもおごってくれw
585774RR:2007/11/30(金) 10:08:10 ID:+GApDkKk
隼妄想厨のせいで580が祝福されない件。

>>580
納車オメ。納車記念にみんなにホットコーヒー奢りますオフよろしく。
586774RR:2007/11/30(金) 10:43:23 ID:p01FxGk5
>>580納車オメ
オレも貧乏な初期型海苔なので機会があれば一緒に走りましょう(^^
587774RR:2007/11/30(金) 18:18:50 ID:5NNekqI8
以前徳島のタイヤ○センターにてタイヤが逆に装着されてたって書き込みを思い出して自分のリアタイアも状態をチェックしたら俺のも逆に履かされてた、しかもアクスルシャフトが若干舐めてる、あかんわココ…
588774RR:2007/11/30(金) 18:36:48 ID:cFlrYR91
以前てどんだけ前よ?って話。

たまに自分の愛機の各分チェックしないん?タイヤなんてよく見ると思うけど。

気づくの遅すぎぢゃね?
589774RR:2007/11/30(金) 18:46:39 ID:5NNekqI8
全くだ、本人ながら呆れてしもた、前に書き込みあった時は俺のにはそれは無いやろ〜と思ってそのまま乗ってたら実は俺のバイクにも…トホホやわ、あとタンデムバーも上下逆に着いてた、どうりで後ろの人が乗りにくいわけだ、俺自身もトホホやわ
590774RR:2007/11/30(金) 18:49:28 ID:cFlrYR91
まぁいい勉強になったジャマイカ(・∀・)

これからはちょくちょく目視点検するべし。
下手すると死ぬ目にあうぞな(´・ω・`)
591774RR:2007/11/30(金) 19:04:31 ID:5NNekqI8
ありがとう、これからは気を付けようと思います、今まではタイヤが減ってるか否か隅まで使ってるか位の認識だったが、これではいかん事に気が付いた、アクスルシャフトどないしょ…新しいの注文してくる。
592774RR:2007/11/30(金) 19:10:50 ID:GN9HONGY
俺も心配になって見てみたら反対だ。サイズも違うし
593774RR:2007/11/30(金) 19:19:42 ID:5NNekqI8
気付いた時凄くゾッとするよな、タンデムバーの時は他人に指摘されて赤っ恥だったがその方がえらい事になるより実質ましだよね
594774RR:2007/11/30(金) 19:23:54 ID:KZJyBksS
前と後ろで交換の時期が違うおれにその心配はないな。
595774RR:2007/11/30(金) 20:18:13 ID:y98qWp5A
今日車で五色逝ったんだが紅葉がめちゃ綺麗だった。
でも落葉が路面に積もるように落ちてるトコが多いので明日上がる面々は注意されたし。(・ω・)ノ
596774RR:2007/11/30(金) 20:26:18 ID:E0ycTKb6
明日は仕事だぜ・・・
はぁ・・・
597774RR:2007/11/30(金) 20:45:42 ID:P1hsmF+u
>>594
おいおいw いくらなんでもタイヤをフロントとリアを逆にはつけんだろw
回転方向のことだろ
598774RR:2007/11/30(金) 21:00:48 ID:/PboDhdP
回転方向など無いタイヤ履いてる、
オフ車乗りな俺には関係無い。つか自分で換えてるし。

そこがどういうバイク屋か知らんが、作業中は奥で雑誌読んだり
コーヒー啜ってないで、ピットで眺めてる方が良いのかもね。
やりすぎるとウザい客だと認識されるだろうけど。
作業の合間に軽い雑談くらい出来る、そんな程度の付き合いが出来ればねぇ。
599774RR:2007/11/30(金) 21:23:33 ID:NjwEHxn6
でも、しょんなの関係ねい。
600774RR:2007/11/30(金) 21:36:04 ID:I8DwS0QT
>>587  
その以前の書き込み俺。
やはりナカーマ(被害者)いたのね...
俺の時はホイールの回転方向が逆だったんだけどね

アクスル、俺もだよ 
ボルトの山ナメてた..
あれから一度も行ってない
601774RR:2007/11/30(金) 21:36:22 ID:cFlrYR91
関係あるっちゅうねん
602774RR:2007/11/30(金) 23:54:37 ID:XJFYXGkZ
トレッドパターンが逆だと雨の日に排水効率が落ちるぞ
603774RR:2007/12/01(土) 00:26:04 ID:OC60yFNr
逆に付ける事によってグリップが増大するという
その店独自のノウハウだったりして…んな訳ないかw
604774RR:2007/12/01(土) 00:31:06 ID:H2K/c033
徳島っていうと、眉○だよね。
605774RR:2007/12/01(土) 03:56:54 ID:q4/Bi4uV
○山がどした?
606774RR:2007/12/01(土) 07:48:19 ID:5bnyDzY8
>>604
えーと、えーと、 眉唾か ( ´∀`)
607774RR:2007/12/01(土) 07:49:15 ID:D8q7WhzE
印出伊豆に勝てるか?
608774RR:2007/12/01(土) 07:50:44 ID:qJVX7ZBb
殺人事件の関係がここのスレ伸びるの早いぞ

今日はツーリングに行くには最高の日だ
これから自賠責入ってから大歩危に行ってくる
609774RR:2007/12/01(土) 09:18:54 ID:4D/GuCM/
いい天気だ
今日もちょっと見せびらかしてこよう。
610774RR:2007/12/01(土) 09:53:25 ID:8wqUfkxJ
雨がちょっと降ってきた・・・orz
@香川
611774RR:2007/12/01(土) 09:55:23 ID:xt7SDoCk
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| いい天気ですねぇ…


土曜日が休みだなんて羨ましすぎて恨めしい…orz
612774RR:2007/12/01(土) 10:24:31 ID:0o8n9peD
(ry
613774RR:2007/12/01(土) 10:51:03 ID:Z2hFkHDT
五色台さん、ぬれぎぬで良かったね
614774RR:2007/12/01(土) 10:57:58 ID:/0IohZZQ
もう寒いからバイクはいいや
615774RR:2007/12/01(土) 12:23:19 ID:5XuFYk3S
>>614
そうだよね。
寒い季節は暖かいお姉チャンに乗ってもらうに限る。
さあ、今からセーラー服脱がせに行くか。
616774RR:2007/12/01(土) 12:27:13 ID:LZo2N+UN
>>615
お前は俺を怒らせた
617774RR:2007/12/01(土) 12:40:12 ID:MxMdg+wi
誰か裏山シスを貼ってくれ!
618774RR:2007/12/01(土) 13:51:31 ID:TivKnIRk
>>615
女は冷めやすいからヤダ
619774RR:2007/12/01(土) 18:16:04 ID:wpFXbWJ7
>>616
アホはほっとけ
620774RR:2007/12/01(土) 18:17:24 ID:SXMLvPqK
南にせよ、香川が有名になったのはいいことだよね♪
621774RR:2007/12/01(土) 18:38:40 ID:NCzVRd6K

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) < 『呉の海上自衛隊基地で隊員に突然跳びかかり、制服を脱がそうとする>>615』か・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

622774RR:2007/12/01(土) 19:32:48 ID:7yuUth9d
>>621
違うよ、たくましいアメリカの海軍の軍人だよ
今、香川のサンポートかどこかに戦艦かミサイル艦みたいなのが寄ってない?
623774RR:2007/12/01(土) 19:49:07 ID:YgnL0nux
56号 愛媛 宇和島 保田
しませ医院と創価付近、ENEOSの正面で曲がる

シルバー軽バン

に乗ってる、糞ブサDQNじじぃは無免運転!
いつも人殺し運転してるよな
さっさと死ね
624774RR:2007/12/01(土) 20:22:53 ID:ZPSf8aZ4
>>623 知ってて確実ならてめぇが通報しろよ。こんなとこでウダウダ言ってねぇでよ。

チンカス野郎が
625774RR:2007/12/01(土) 20:43:34 ID:3MsWM4vG
今日三加茂に仕事行ったけどすごい雨だったよ。
降られた人風邪引くなよ。
626774RR:2007/12/01(土) 21:04:51 ID:+Nb8XHYL
せっかくの休みだったのに何処へも逝けなかったorz
雨はウダウダ降るは、ガスは160円超えるは・・・なんてこった。鬱だ(´・ω・`)
627774RR:2007/12/01(土) 21:11:31 ID:7yuUth9d
仕事が休みなら、家に篭って一日仏壇か神棚を拝んでればいいのに。( ´∀`)
日に五回の礼拝でもOK
628774RR:2007/12/01(土) 21:17:31 ID:zbIbJPXb
さあ明日は天気が良さそうだ!何処へ行こうかなっ!
629774RR:2007/12/01(土) 21:21:40 ID:gBI+pfFE
お前ら明日高知であるバイクブロスの撮影会に映りに行くなよw
630774RR:2007/12/01(土) 22:07:38 ID:dm1c5wdz
>>629
撮影会には参加しないが高知での場所はどこであるの?
教えて下さい。m(_ _) m
631774RR:2007/12/01(土) 22:10:16 ID:gBI+pfFE
>>630
高知県伊野町の紙工芸なんとかってゆー道の駅!!
632774RR:2007/12/01(土) 22:13:15 ID:dm1c5wdz
>>631
ありがd
633774RR:2007/12/01(土) 22:23:52 ID:xR02CtRs
>>629
・・・( ゚д゚ )
634774RR:2007/12/01(土) 22:31:32 ID:+Nb8XHYL
高知まで行って何かされるとイヤだから、明日はひばり迄行ってUターンして帰る。(゚∀゚ )
635774RR:2007/12/01(土) 22:37:02 ID:GCtDBshi
さて、明日の準備をと…

@黒スク
636774RR:2007/12/01(土) 22:41:24 ID:xR02CtRs
自分も準備中・・・
@紫・・・
637774RR:2007/12/01(土) 22:42:53 ID:NCzVRd6K
>>635

  ( ゚∀゚) < 黒スクール水着?
  (    )
   | 彡つ
   し∪
638774RR:2007/12/01(土) 23:03:00 ID:dUexjReI
>>481
これの一番上のはスルーしていいのか?
639774RR:2007/12/01(土) 23:06:50 ID:1FMiQmsZ
あしたは早起きしてサンクスかな
でももう11時か
640774RR:2007/12/01(土) 23:18:57 ID:vPLj4eHq
きょう香川の国分寺でズブ濡れのカブ二台みたよ!
かわいそうに
641774RR:2007/12/01(土) 23:28:24 ID:XYN5DXnw
雨の日とか寒い日にバイク見ると哀れに思えるよな
コーヒーの1杯でも奢ってやりたくなる
642774RR:2007/12/02(日) 00:06:14 ID:8zGOTbl8
でも寒いと無駄にテンション上がる時ない?
芯から冷えるとヤバイけどw
643774RR:2007/12/02(日) 00:11:36 ID:xvDkVzBS
>>641
寒い時にコーヒー飲むとおしっこしたくなるし、胃に悪いし、
濡れて腹まで冷えてる時に飲んだりしたら下痢するよ
644774RR:2007/12/02(日) 00:34:50 ID:XxbOyX7+
瀬戸大橋のライトアップを見てきました。激サブ・・
熱い風呂に入って生き返ったところ。
645774RR:2007/12/02(日) 02:10:45 ID:NHyoZsU0
>>643
コーヒーには利尿作用あるらしいしな。
でも人の情って凄く嬉しいよ。
漏れなら喜んで頂くがなw


そういや、最近人の情にあまり触れてないな・・・(´・ω・`)
646774RR:2007/12/02(日) 02:25:37 ID:0A3Hf401
自分に情の無い人間ほど
他人の情を欲しがるもんだ
647645:2007/12/02(日) 03:35:07 ID:NHyoZsU0
>>646
そう言われるとミもフタも無いな。
確かに俺は情は薄いかもしれんが他の皆が皆そうでは無いと思うぞ。
648774RR:2007/12/02(日) 07:55:52 ID:LLdBOTkV
出すんだ!











出すんだ情ぉおぉぉ!!!!!!!
649774RR:2007/12/02(日) 08:36:11 ID:0fOQr2jM
早起きできたのに子供がちょっと熱出してた
ひとりサンクスいくわけにもいかずorz
650774RR:2007/12/02(日) 09:22:35 ID:BXw1VB4E
徳島市から大歩危に向けて出撃します
点数ヤバいんでマターリと
651774RR:2007/12/02(日) 09:46:35 ID:s0BGb1ws
まったりと行けよ
やたらねずみとりやってるぞ
652774RR:2007/12/02(日) 09:50:00 ID:hGweKl60
>>650
漏れも腰上o/hしたばかりだからマターリ大歩危まで出撃するよ!
@火の玉750RS
653774RR:2007/12/02(日) 10:19:31 ID:D3EiTlf/
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
俺は火の車 _| ̄|○
654774RR:2007/12/02(日) 10:55:36 ID:ngxETgys
_| ̄|○ ←これ久しぶりに見た






   あ〜 ○| ̄|_ へたこいた〜 
655774RR:2007/12/02(日) 11:05:37 ID:t+7+sM66
あーあ、調子にのってなんか無茶無謀な走りをしてしまった…

まったく反省だ(>_<)
656774RR:2007/12/02(日) 11:16:42 ID:twxE9Y8S
公道でDQN走りしたと?
657774RR:2007/12/02(日) 11:26:31 ID:wfozjwpX
>>655
まだ、ちゃんと反省できるだけ大人ですよ。
一度の無茶で命を落とす可能性を理解していると思う。

今日は良い天気だしのんびり景色を楽しむとか大人な・・・、とか思って走り出したのに。
無謀は車両にむかついたり逆に調子よく走れすぎ、結果として本末転倒って自分もあるし。
658774RR:2007/12/02(日) 11:44:19 ID:AfMf9Is8
バイクブロス撮影会行くつもりが寝坊・・・
659774RR:2007/12/02(日) 12:45:42 ID:k0WHlLlu
大歩危に来いよw
660774RR:2007/12/02(日) 12:59:49 ID:xRRpTLX0
起きたらこんな時間/(^o^)\

今から大歩危行ってみるかな…
661774RR:2007/12/02(日) 14:04:39 ID:k0WHlLlu
大歩危、 駐輪場の屋根撤去されとる(´・ω・`)
662774RR:2007/12/02(日) 14:51:07 ID:p4fBEYwj
何でやねんw

さて今から走りに行くか。
バッテリダイジョウブかな。
663774RR:2007/12/02(日) 15:18:34 ID:0A3Hf401
   あ〜 ○| ̄|_ ぷ〜〜

へこいた〜 
664774RR:2007/12/02(日) 15:20:12 ID:0A3Hf401
松山城へ行ったら、NHK愛媛 鈴木奈穂子さんに会えるよ〜
665774RR:2007/12/02(日) 17:29:44 ID:g64M/MbG
12/4,5に大阪から1泊ツーに行きます。行きは淡路⇒鳴門経由で泊まりは
宇多津の健康村、帰りは高松から10:30のJフェリーです。1日目は吉野川
沿いに走ろうと思ってますが、まだ寒くはないでしょうか?大歩危は恐らく
もうかなり寒いのでパスしようかと・・・・、他に立ち寄りお勧めスポット
ありますか?
666774RR:2007/12/02(日) 17:31:16 ID:gz4WE070
>>645-648

「情」を「尿」に置換すると・・・


!!!!!
667774RR:2007/12/02(日) 17:31:45 ID:kG8RuGQp
>>661
撤去ではなく破壊されたのです。
駐車場満杯で警備員のおっちゃんに駐車を遠慮してくれと言われて腹を立てたDQNトラックが引っ掛けて逃げて行ったそうな。
警備員のおっちゃんはKサツのOBで、すぐに通報されて御用になったって話しだよ。
668774RR:2007/12/02(日) 17:52:45 ID:+A7NryJ4
四国スレをようやく見つけたぜ
エマージェンシーだ
早明浦がやべえことになってる
これからおれは先に節水体制に入ってくる
とりあえず風呂はいってくる
669774RR:2007/12/02(日) 17:57:22 ID:xYODxjyi
今日池田町でR1か何かが大事故してたな〜〜。
670774RR:2007/12/02(日) 17:59:03 ID:1hcAzDWI
>>580
671774RR:2007/12/02(日) 18:00:41 ID:AnG1QxJx
大丈夫かな・・・
普通免許しか持ってない俺は、R1は公道じゃ危ないバイクってイメージがある・・・
672774RR:2007/12/02(日) 18:06:41 ID:wfozjwpX
>>668
四国ってちょっと雨が降らないとすぐに水不足になるね。
話題に出る早明浦は降るとすぐに満タンになるしどう考えても容量不足。

降った時にもっと貯蔵できるように単純にダム増やせばと思うんだが簡単にはいかんのかな。
673774RR:2007/12/02(日) 18:58:19 ID:k0WHlLlu
>>667そうだったんですか…(・_・;)
>>672ユー立候補しちゃいなyo
674774RR:2007/12/02(日) 19:09:59 ID:0QtLgcA4
>>667 マジで?
675774RR:2007/12/02(日) 19:13:20 ID:6YFo9daf
>>672
底の土をさらってしまえば容量増えるよ
そしてそれがダムが途上国の治水と言われている理由の一つ
676774RR:2007/12/02(日) 20:02:52 ID:T+5RqwbX
<<655
俺なんていつもDQN走りだぜ
677774RR:2007/12/02(日) 20:25:10 ID:LOIzPFNI
土日の二日連続14時間労働終わりましたよ・・・と。
明日休みだから紅葉でもいこうかな。
混んでたらやだな。
どこがいま一番綺麗よ?当方徳島。
678774RR:2007/12/02(日) 20:48:24 ID:M3x39opd
>>677
土成から鵜の田尾トンネルへ行く途中の山が
おもいっきり赤く染まってた
679774RR:2007/12/02(日) 21:04:51 ID:iAxBjfH7
>>671
どんなバイクでも乗り手の腕と自制心次第。
680655:2007/12/02(日) 21:08:04 ID:RAHidd3m
何度か無理な追い越しをしてしまった。連れのペースに合わそうとして無理しちゃった('A`)

池田ダム付近の山が紅葉綺麗だったな、近年では今年が一番綺麗に紅葉してるんじゃないかな。
681774RR:2007/12/02(日) 21:22:16 ID:r4opKu4I
>>680
なんか解るが、自分のペースで走らないとな

と、自分にも言い聞かせてみる
682774RR:2007/12/02(日) 21:33:29 ID:IrPLxh8j
自分のペースで走ると後に行列ができる _| ̄|○
683774RR:2007/12/02(日) 22:21:35 ID:pWxgZGcf
みんなは初日の出見に行く?
684774RR:2007/12/02(日) 22:24:32 ID:IrPLxh8j
出かけなくても自宅から見えますから
685774RR:2007/12/02(日) 23:19:54 ID:M57MHGdv
一言で終了wワロスw
686774RR:2007/12/02(日) 23:27:29 ID:XdQB473b
>>672
冬場は水使わないから気にするな
687774RR:2007/12/02(日) 23:50:41 ID:XRgyAt+c
>>686
冬でもうどん茹でてしめるには水が必要だ
688774RR:2007/12/03(月) 00:34:53 ID:/eYcUWlG
香川自重w
689774RR:2007/12/03(月) 00:55:22 ID:T7WiilRq
>>687
頭悪いなw
690580:2007/12/03(月) 01:01:35 ID:AyFAqrfD
>>585>>586
サンクス(・∀・)
納車翌日にタイヤ替えて走ってきた。
20年近く前のツアラーからの乗り換えで、初期型でも目から鱗…
あまりに楽しくて楽しくて気持ち良くてw

>>670
残念ですた。
美原から猪ノ鼻間は走ったけどね。
すれ違った三台組ののネイキッドさん、ヤエーできなくてスマソ。
691774RR:2007/12/03(月) 08:15:46 ID:vS9QHHml
>>672
早明浦ダムの水を100とするなら
その内香川が使っているのは30で 徳島が使っているのが70。
水不足の時に香川はその30に対し取水制限等をして節水し消費量を減らそうとそれなりに努力している
でもその横で三倍以上もの徳島の取り分が取水制限をせずに塩害防止の為に流しっぱなしだから、
どんだけやっても水不足になるのは当然であり、
まさに穴の開いたバケツなわけで。

また、徳島にとっては高知にある早明浦ダムの水や愛媛の銅山川系にあるダムの水も
元々徳島の水であって本来なら自分達が独り占めしていたのに
それを水乞食の愛媛や香川が煩いので恵んでやってるって意識なので、
例え香川が水不足になろうが自分達が水不足にならない限り流す量を減らす事もしない。
これが今の四国の現状
692774RR:2007/12/03(月) 08:55:25 ID:O8suj7d+
とくしまんこ
693774RR:2007/12/03(月) 09:24:43 ID:9MCJUDP9
今日は雨か。
見せびらかしに行けないな。
694774RR:2007/12/03(月) 09:54:17 ID:VKyrbGIj
こうちんこ
695774RR:2007/12/03(月) 10:52:43 ID:j0v+3fs6
こんま
696774RR:2007/12/03(月) 11:00:27 ID:hst/Owd3
かがわんこ
697774RR:2007/12/03(月) 12:02:05 ID:cnaIpqVT
(・∀・) エ…エ エヒ…
698774RR:2007/12/03(月) 12:16:42 ID:NSw8Yx7n
伊代は♪まだぁ〜♪じゅうろ〜くだから〜♪
699774RR:2007/12/03(月) 12:45:31 ID:yZnL8fXq
えひめりーくりとりす
700774RR:2007/12/03(月) 13:58:57 ID:1KoLzkMT
あわわわゎゎゎゎwww
701774RR:2007/12/03(月) 14:00:32 ID:kaVNVPQX
まつやまんこ
702774RR:2007/12/03(月) 14:16:37 ID:1KoLzkMT
だじゃればかりいってないではしりにいけばいいのに
りったー百六十五円のはいおくいれて
きんじょをぶらぶらするだけでも
なんという浪費でしょうか
ということは
カブ最強
end

いや〜んのかづらばし
703774RR:2007/12/03(月) 16:04:55 ID:aAPVHlSc
にいはまんじる
704774RR:2007/12/03(月) 16:17:33 ID:E1+rbgGu
やわたはまんじる

マン汁でどこまでスレがのばせるかwktk
705774RR:2007/12/03(月) 16:57:46 ID:aAPVHlSc
未満汁(美馬ん汁)
706774RR:2007/12/03(月) 16:57:51 ID:hst/Owd3
かつらはまんじる
707774RR:2007/12/03(月) 17:15:22 ID:AyFAqrfD
まんじるツアー

8:30 たくまんじる発
      ↓
8:45 とよはまんじる経由
      ↓
8:50 いよみしまんじる着
708自慰苦自慰ON:2007/12/03(月) 17:22:17 ID:aAPVHlSc
やしまんじる
709774RR:2007/12/03(月) 17:26:06 ID:lnITUI4Z
まんじるマスターが現れた!!

>>707貴方をマン汁マスターに認定します。
まんじる3連発は誰にもできなかった偉業です。
貴方のマン汁への思いには感服いたしました。
幸いにも出発地たくまんじるは私の地元ですので、
ツアーに出かけてみます。
20分でいよみしまんじるにいけるのか??
行ける奴は、
とんでもない早漏野郎でつねww


しょうどしまんじる

710774RR:2007/12/03(月) 18:16:25 ID:Or3Z1ANt
やしまんじる
711774RR:2007/12/03(月) 18:46:40 ID:YQdGIq1u
しこくちゅうおうんこ
712774RR:2007/12/03(月) 18:48:15 ID:YQdGIq1u
いまばりんびょう
713707:2007/12/03(月) 19:31:35 ID:AyFAqrfD
>>709
マスター認定キタ━━(・∀・)━━!!

たくまんじるの住人?
たくまんじるのしうんでやまんじるはクネクネしてて面白いけど危ないよな〜。
たくまんじるのおおはまんじるは昔よく釣りしに行ったぞwww
714774RR:2007/12/03(月) 19:37:50 ID:K9iPNx+b
で、おもろいか?ほんまにおもろいと思ってやってるをんか?
715774RR:2007/12/03(月) 20:21:45 ID:TbeOU50K
>で、おもろいか?ほんまにおもろいと思ってやってるをんか?
>おもろいか?ほんまにおもろいと思ってやってるをんか?
>ほんまにおもろいと思ってやってるをんか?
>思ってやってるをんか?
>やってるをんか?
>をんか?


『を』???
716774RR:2007/12/03(月) 20:29:21 ID:ma8GkZfU
>>707
たくまんじるまで歩いて5分の若輩者です。
庄内半島一周コースはオヌヌメコースですね。

庄内半島を楽しむんむんコース。
12:00仁尾町某有名たこ判屋でオーダーを入れておく。
12:10紫雲山山頂でコーヒー飲む。
12:25庄内半島一周して詫間峠より仁尾町に入りタコ判屋へ
12:30仁尾マリーナの防波堤でタコ判をウマ〜ww

>714
んにゃww
だって昼間は人少なかったからね。


>思ってやってるをんか
「を」???
を( ^ω^)
おっ( ^ω^)
をっをっ( ^ω^)
を?おををお( ^ω^)
をを?をおおをおをおwwwwwつっをおおおwwwww


そろそろ714は泪目かなww
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
717774RR:2007/12/03(月) 20:41:55 ID:VKyrbGIj
とくしまんじる
   ↓
こまつしまんじる
   ↓
  あなる 
718774RR:2007/12/03(月) 21:35:46 ID:nrsQ9rPd
詫間周辺の人結構いるのかな?俺もだけどw
719774RR:2007/12/03(月) 21:42:20 ID:Y+1ZQSv1
詫間と言えば電波高専ですな。
あそこの学生サンは珍しい原2に乗ってる人が多いから
一度、駐輪場を拝見しに行きたいなw
720707:2007/12/03(月) 22:00:20 ID:TbeOU50K
>>716
今のシーズンは落ち葉が危険だから気を付けて走らないとね。
たこ判屋までそんな速く着くかよwww

>>719
詫間電波には何時の時代も鬼がいるよ。
山道入ったら大排気量だろうがSSだろうがブッチギリ。
721774RR:2007/12/03(月) 22:26:05 ID:390j7URi
>>720
見たこと無いわ。
中途半端なアメリカンか原付ばっかじゃないか?
722774RR:2007/12/03(月) 22:26:46 ID:3m5Xd3Y9
今年の4月に仙台を出発して、日本中をカブで旅していた友達が昨日帰ってきた
今日の昼、一緒に飯を食べていたとき、その友達に「一番印象に残った物って何?」って聞いたら
「パンサーオート」って答えた
俺も仙台から日本中をぶらぶらしていた時期があって、パンサーオートの看板と変なおっさんの絵を知っていただけに
「パンサーオート」 その一言を聞いた瞬間飲んでいたカレーが鼻の穴から逆流した
なぜパンサーオートなのか、わかりそうでわからない
日本中を半年以上野宿しながら回って出した、印象に残っているもの
それは、パンサーオート
723774RR:2007/12/03(月) 22:41:10 ID:20mnpIEe
金額か
724774RR:2007/12/03(月) 22:42:07 ID:kwAtktko
>>722 朝原 昌子も書いてたよね。
725774RR:2007/12/03(月) 22:43:37 ID:390j7URi
一億円まで10分以内。
726774RR:2007/12/03(月) 22:48:40 ID:TbeOU50K
>>721
第一ヒント:レプリカ
第二ヒント:モタード

後ろにベタ付けしたら勝手にヨーイドンしてくれるよ。
若いから恐怖心とかないんだろうね。
紫雲出はテリトリー。
727774RR:2007/12/03(月) 23:37:10 ID:DZAQScmE
>>721
CBX125なんかも現役で走ってましたよ。
あのエンジンは良い音がしてますねぇ。
50ccも頑張って走ってますが警察怖くないのかなw

>>722
パンサーオートの看板は安部さんから福田さんに変わってるのかな??
728774RR:2007/12/03(月) 23:45:18 ID:07xpQRVV
DQNってなに?
729774RR:2007/12/04(火) 00:14:18 ID:zFgvDw66
自分の胸に手を当てて考えてごらん
730774RR:2007/12/04(火) 03:26:57 ID:LyOn7n+b
オレの世代だと2スト50と125だったからNSRやTZM多かったよ。
TZMが延々ウイリーしながら走ってたり。
詫間電波高専にはやっぱり鬼がいます。
731774RR:2007/12/04(火) 05:57:54 ID:5xP38Ycq
中学生が同級生と喧嘩して全国制覇が出来ると思ってるような世界だな@電波学校
732774RR:2007/12/04(火) 07:27:04 ID:2Q7uKaj4
さいきんこのスレつまんないね。
733774RR:2007/12/04(火) 10:26:01 ID:bzAX6YGL
趣味で乗るにはオフシーズンだからな
通勤で乗ってるけど遠回りせずに最短距離で帰るようになったし
734774RR:2007/12/04(火) 12:35:40 ID:hDOCcc/Q
そういえば、
ひばり原チャオフの様子はどうだったのかな。
人集まったのかな。
735774RR:2007/12/04(火) 12:53:34 ID:5bjJ+1XE
面白くないと思うならネタ投下すればいい。
自分でメシ作れるようになってから他人の作るメシに文句つけろ。
736774RR:2007/12/04(火) 13:38:38 ID:NvEzhnc2
>>727
CBX125ならうちの大学にもいますよ
Fですが・・・
737774RR:2007/12/04(火) 17:16:08 ID:fTQGEfuQ
日和佐の道の駅行ってきた赤飯饅頭美味い!
738774RR:2007/12/04(火) 18:01:52 ID:fTQGEfuQ
ごめんなさい間違えた赤飯パンです。
739774RR:2007/12/04(火) 19:24:36 ID:71OR+ETC
共栄溶材

奈良設備
740774RR:2007/12/04(火) 19:25:32 ID:esclB/q7
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。
741774RR:2007/12/04(火) 20:02:34 ID:PSvg/2Yr
豚丼な まさかこんな大事になるとは思わなかったんだろうなw
今ではテラ豚丼なんて言ってたのが恥ずかしいだろうなw
742774RR:2007/12/04(火) 20:06:00 ID:s50GbdNN
これやったらマジウケるだろとか思ってたんだろうな。

自分で肉買って来て家でやってるならまだ良かったが
売り物でやってるの見てウケるわけがない。
743774RR:2007/12/05(水) 00:35:01 ID:GNKGN5g1
>>734
あれはほとんど集まらなくて実質中止って感じだったかと
天気もいまいちでかなり寒かったから行かなかった人続出
744774RR:2007/12/05(水) 03:31:41 ID:gbHgatKl
香川県民はうどん茹でた湯の残りで風呂に入ればいいと思うよ
745774RR:2007/12/05(水) 04:17:46 ID:A3kVLY4G
風呂の残り湯でうどん茹でるより衛生的なんで
香川県民は昔からそうしてるが?
746774RR:2007/12/05(水) 06:37:30 ID:DHAm0v6Z
湯だめ、釜揚げ。
747774RR:2007/12/05(水) 12:42:37 ID:JvIiNmp5
湯だめ、カマタマーレ
って
のだめカンタービレ
に似てるよね
748774RR:2007/12/05(水) 13:16:50 ID:QUGa7khy
ハチュウダさんはどうなんだろ。期待してるけど
749774RR:2007/12/05(水) 15:22:15 ID:meCGsAUF
>>744
つまんねーんだよ、市ね
750774RR:2007/12/05(水) 17:40:05 ID:rUNzMdS0
ヘタレが。
751774RR:2007/12/05(水) 17:55:47 ID:xFoXZ+km
人間の屑が何を言っても無駄www
752774RR:2007/12/05(水) 19:07:27 ID:rvdmPoLV
八十八箇所正月に回れる?
凍ってない?
753774RR:2007/12/05(水) 19:22:44 ID:DHAm0v6Z
降雪と凍結があると思って回ってください。
754774RR:2007/12/05(水) 20:19:24 ID:rrNnpev8
凍結は覚悟してたけど降雪もあるの!?
755774RR:2007/12/05(水) 20:26:23 ID:VZi7cHdU
ここで質問して決めるような、
そんないい加減な下調べなら廻らない方がいいよ
気象庁のデータやガイドブックなんていくらでも出てるんだし
夏まで待ったほうがいいんじゃないか?
他のお遍路さんや警察消防に迷惑かけることになるよ
756774RR:2007/12/05(水) 20:37:44 ID:GNKGN5g1
>>754
ロープウェイで上がるような寺もいくつかある
四国にはスキー場がけっこうある
正月に山間部で積もるほど降るかどうかはWNIや気象庁でもまだ分からない
757774RR:2007/12/05(水) 20:55:28 ID:6dTTBw0E
>>755
あまり冷たい事言うなよ。
知ってるなら教えてやればいいジャマイカ。
けなすだけのカキコは自分の価値を下げるだけだぞ。
758774RR:2007/12/05(水) 20:59:49 ID:DHAm0v6Z
>>754
どちらにお住まいの方か存じませんが
>降雪
あります。(・______・)
759774RR:2007/12/05(水) 21:04:46 ID:zRtxfB5u
>>754
とりあえず、
1.バイクの名称。
2.タイヤの銘柄。
3.年齢・性別。
4.出発地・予定日数。
5.免許取得年数。
6.年間走行距離。
7.既婚.未婚。
8.スリーサイズ。
9.雪山でのサバイバル経験等
この位は、教えてもらわないと回答できないなぁw
760774RR:2007/12/05(水) 21:21:29 ID:VZi7cHdU
>>757
事故や遭難した後に、けなすよりマシじゃないですか
それに、けなしや中傷じゃなく警告してるんです
真偽のほども判らないネット掲示板を頼りにせず
自分自身でしっかりと準備万端整えて、
安全に廻って欲しいってことですよ
761754:2007/12/05(水) 21:31:18 ID:rrNnpev8
紛らわしいけど>>752さんとは別の人です。
丁度正月に回る予定だったので便乗しました。
今回は徳島の1〜10番くらい回ろうかと考えて計画してたんで
四国山中には入らない予定。 数回にわけてのにわか遍路です。
ちなみにバイクはオフ車ですがロード寄りタイヤ履いてます。
愛知発で名阪か名神で行こうと思っていましたが、既に昨日の夜に
関が原〜栗東で降雪したみたいで・・・今年はヤバイかも。
762774RR:2007/12/05(水) 21:34:48 ID:DHAm0v6Z
冬の味わい瀬戸内名物放射冷却
763774RR:2007/12/05(水) 21:43:01 ID:zRtxfB5u
四国スレは温かい心の持ち主が住んでいます。
分かることなら何で答えますよ。
できるだけ情報を出してあげて最後に気をつけることをアドバイスしてあげればいいのに・・・

>>754
香川県人なので徳島のことは良く分かりません、スミマセン。
1月だったら、香川県は大丈夫ですよ。
22箇所すべてバイクで行けると思います。
狭い県なので所要時間あまりかからないんじゃないかと思いますよ。
でも・・・
日本一交通マナーが悪い香川県なので、
正月仕様DQNに気をつけてくださいねw
764774RR:2007/12/05(水) 22:01:00 ID:VZi7cHdU
「徳島はわからない」
「思います」、 「思います」って
何も分からない、いい加減なアドバイスじゃないですか?
ほんと、温かい人だ・・・この意見信用して、遍路に行って
香川で事故したら、治療費払ってあげてくださいね
765774RR:2007/12/05(水) 22:02:12 ID:qWm8ANbn
正月仕様DQNと言えば、高知も凄かったな…
室戸〜高知市内まで走ったら路面のタイヤ痕が異常www
走ってるトコは見てないけど、どーなってんのかねアレは。
766774RR:2007/12/05(水) 22:03:22 ID:GNKGN5g1
ちょ
大窪寺とかロープウェイを使わずに上る雲辺寺は寒波次第じゃやばくないか?
767774RR:2007/12/05(水) 22:09:04 ID:zRtxfB5u
ゴメンナサイ。
雲辺寺は徳島県だお。
でも登山口は香川県側・・・
真冬は微妙ですね。

そうだ!!
雪が積もってたら歩けばいいじゃんww
768774RR:2007/12/05(水) 22:18:34 ID:ZapaB65h
>>764

それ言ったら天気予報信じて傘持たずに出かけて濡れたら補償を要求できるかってことになる。
煽りもいい加減にしとき。
769774RR:2007/12/05(水) 22:27:28 ID:ocSZkL4h
バイク数年ぶりに新しいの手に入れた
バイク用品店なんて徳島にあるの?だれか教えて 上の方でも話題になってるけど
250オフ前乗ってて振動がきついし エンストとかかかり悪かったりして
単発はうんざりしたからツインにしたおw
770774RR:2007/12/05(水) 22:33:23 ID:zs0i2lMR
>>769
けんちょの近くに2件ちっこいのが
771774RR:2007/12/05(水) 22:36:12 ID:ocSZkL4h
https://www.mjbike.com/ubike/sch_stock_details.asp?id=375003&code=375
ここ行ったことあるひといる? 
772774RR:2007/12/05(水) 22:42:23 ID:TM5ySfVx
>>769
定期的にでる話題なので過去スレから引用しとく。

653 名前: 774RR 投稿日: 2007/07/16(月) 11:25:25 ID:LaOzIt2l
>>618, >>628
徳島市内のバイク用品店

いずみ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&el=134/33/29.673&nl=34/03/45.606&grp=all&scl=10000

南海
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&el=134/33/29.673&nl=34/03/45.606&grp=all&scl=10000

漏れも最近バイク買ったばかりで、先輩に店の場所教えてもらったよ
VIPオオイって店は知らないです
773774RR:2007/12/05(水) 22:56:24 ID:I8u7l3XY
>vip多いってwwww店は知らないです
こんな風に読んでしまったorz
病んでるな...
気分転換に走りに行きたいがガソリン高すぎるっちゅ〜ねん。
774774RR:2007/12/05(水) 23:07:42 ID:ocSZkL4h
10代の頃は 4気筒の音かっけえとかおもてたけど
20代の今は逆に恥ずかしい粋がりだなあと思うようになったわ
ぜふぁーみたいなのDQNになりたがってるようなやつしか乗ってないもん
775774RR:2007/12/05(水) 23:08:30 ID:ocSZkL4h
あ みすwqqqw
776774RR:2007/12/05(水) 23:13:07 ID:rL1TAYzb
おまいらとりあえずググれカス!!
777774RR:2007/12/05(水) 23:17:18 ID:zs0i2lMR
>>774
なんかその考えって…
バイク乗ってないヤツが、「バイクはみんな暴走族」って言ってるのと同じだよな
778774RR:2007/12/05(水) 23:20:30 ID:I8u7l3XY
>>776
まあまぁ、落ち着いて。
本当はみんなググッて情報は仕入れてるんだよ。
でも寂しがり屋さんが多いから
○○知りませんかぁ?って相手して欲しくてカキコしに来るんだよね。

でも真性の教えてクレクレ廚は市ねばいいとおもうお( ^ω^)
779774RR:2007/12/05(水) 23:43:15 ID:ocSZkL4h
検索もして2ちゃんでも聞くだろ普通 いろんなジャンルで
780774RR:2007/12/05(水) 23:54:46 ID:X9veFBhM
そんな拙い日本語しか打てないのによく言うよ
781774RR:2007/12/05(水) 23:59:37 ID:YwdVwZVn
遍路って苦労してなんぼだろ?修行のためなんだから。
バイク遍路は歩き遍路より楽だけど、冬は逆に歩きより危険だから本来の目的としては正しいんじゃない?
782774RR:2007/12/06(木) 00:18:21 ID:as69bUCD
観光だと思えば八十八箇所めぐりもどんな主段でもありだと思う

信者の人には叩かれるだろうけど俺はスタンプラリー感覚でやってたよ
記帳してもらうのに500円/寺かかるから、それくらいは払っとこうっていう多少の信仰心は持ってる
783774RR:2007/12/06(木) 00:26:31 ID:8Mi+l5LJ
>>782
そういう信仰心なら無い方がマシ。
亡くなった人の供養のためという目的がないのに八十八ヶ所巡りをする意味が解らん。
784774RR:2007/12/06(木) 00:32:28 ID:YSNSSYwn
>>783
そうか?別に良いと思うけど何でも。年寄りも小旅行感覚でバスツアーしてるし。
そもそも江戸時代とかその前からお伊勢参りとかお遍路ってのはトレンドだったから間違ってないだろ。

さすがに寺全部めぐった記録のをオークションとか出すのは意味わからんけど。
いや、それを買う方が意味わからんかw
785774RR:2007/12/06(木) 00:33:38 ID:as69bUCD
>>783
つ、釣りだよな?
786774RR:2007/12/06(木) 00:40:35 ID:uIxWwjvP
>>777
バイク海苔は暴走族とDQNに分けられる
試験に出るぞ覚えとけ
787774RR:2007/12/06(木) 00:43:56 ID:9PEu5p01
>>765
車の遅卍の後。
自分も昔やった、今は後悔していない。
788774RR:2007/12/06(木) 00:48:04 ID:hBRvTZ6W
>>785
おれも釣りだと思うが、その前に記帳は300円じゃないか?
それとももうカラーお姿が登場したのか??
うちは残り15ヶ所+1で第一回スタンプラリー終了
789774RR:2007/12/06(木) 01:29:12 ID:qd43yoEM
【JMCA】社外マフラースレッド【JMCA準拠】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196871103/
790774RR:2007/12/06(木) 02:07:59 ID:xEYDzNQB
徳島県一桁台のとある札所
納経所に座ってるメガネかけたジジイが
常識ハズレでちょっと違うから気を付けて

納経のお金を「いくらですか?」と聞いた女のお遍路さんを
「いくらですかって、何かこうたんかい!こうてないんだろが!」
と怒鳴りつけていたのを目撃した

そのお遍路さんが、他に何も購入してなかったのが気に食わなかったのと
女の人ということで舐めてかかったんだと思うけど、その一件以来、88ヶ所巡りに
対する見方が変わったわ、結局お寺のビジネスでしかないなと
実際、納経所には住職がずっといるわけではなく
近所のオッサンおばはんがアルバイトにハンコ押しているわけだし
特に精神性を求めて行く人は、その実態にがっかりするとこともあると思う
791774RR:2007/12/06(木) 03:31:46 ID:dJgXgG8X
グラサンかけて、バンダナ締めて、ブーツにGジャンのアメリカン乗りが、
遍路の上着をベストみたいに着て走ってたのを見たことがありまつ。
792774RR:2007/12/06(木) 05:22:35 ID:ncaPkB1u
『南無遍照金剛』『同行二人』とかかれた幟をつけたバカスク遍路を見たことがありまつ。
793774RR:2007/12/06(木) 07:27:37 ID:ncogL7DI
一昨日、昨日と大阪から淡路経由で鳴門に入り、R192から丸亀、高松と
廻り宇高フェリーで帰る1泊ツーに行った。感じたのは四国(徳島、香川)
のドライバーの感覚はおかしい!ということ。右折、横道からの入り込み
が大阪では考えられないタイミング(直前)で入ってくる。たった2日で
4回位ひやっとした。最初はシルバードライバーはおばちゃんドライバー
かと思ったが、若い男性でも同じ。こちらがバイクで自転車と同じ位にしか
見てないのか?後半は交差点に差し掛かり右折待ちの車をみるといつ曲がって
きてもいい体勢で走った。
794774RR:2007/12/06(木) 07:40:31 ID:uhW3oBKm
>>783
亡くなった人の供養の為?それはキミがそう思ってるだけだから、他の人にあまり言わない方がいいよ。
795774RR:2007/12/06(木) 07:43:25 ID:uhW3oBKm
>>790
それは、お布施の金額をものの値段みたいに聞くなと言いたかったのでは?ともとれるな。
実際はどうか分からんけど。
796774RR:2007/12/06(木) 09:10:25 ID:0kBoTWjb
>>793 無事でよかったね。

俺は信号黄色で止まったらクラクション鳴らされながら追い抜かれたことあるよ。
797774RR:2007/12/06(木) 09:51:52 ID:UMgKLg3H
そら鳴らされるわ
798774RR:2007/12/06(木) 13:23:54 ID:P4CypaTc
>>793
本当に無事でなにより
俺なんか、左折でバイクひっかけた車のおっさんが、バイクの女の子に「前見てなかったんかい」と、ケンカ口調で絡んでたの見たぞ
799774RR:2007/12/06(木) 14:21:15 ID:eMBHVPGG
大阪のマナーの悪さは異常だからな
800774RR:2007/12/06(木) 14:39:38 ID:/a98RjTx
 東京・新宿区の雑居ビル2階にある「坊主バー」。入り口には「南無阿弥陀仏」と書か
れた板が立て掛けられ、ドアを開けるとお香の香りが漂う。作務衣(さむえ)姿で客に酒を
出す代表の藤岡善信さん(30)は、浄土真宗本願寺派の僧侶だ。

 大阪に本店がある、このバーは2000年に東京に進出。藤岡さんら3人の僧侶が客の
相手をする。仏教に関心のない客も多いが、藤岡さんは「バーで仏教の話をすれば、少し
でも身近に感じてもらえるのではないか」と期待する。
801774RR:2007/12/06(木) 15:54:11 ID:TFQ2qfBj
一応二回回っている俺が来ましたよ。
土地勘のある愛媛県情報だけ。
40番〜45番の山間部はまあ冬場はやめといた方がいい。後は60番横峯寺以外は行けると思うよ。
ただ平地に雪が降る時もあるからその時は素直に断念すること。
観光気分結構、スタンプラリー結構。回った人にしか分からないものがアルよ。
802774RR:2007/12/06(木) 17:06:39 ID:Xo6UGOmf
四国のドライバーの一部はカス。カスが多い。
指示器なしで進路変更当たり前。
前に、カス車が一時停止不履行、更に優先道路の進路妨害をし、衝突しそうになったからクラクション鳴らすと逆ギレされて『降りてこい』の一言ですよ。
右車線をトロトロ走って渋滞つくるわ、デパートやパチンコ屋の駐車場で駐車する際、2台分使って斜めに駐車するしね。
基本的に四国のドライバーは死んでも道だけは譲らんていう気持ちがあるみたいやし。
大阪や東京はペースが鬼のように速いけど、指示器は絶対つけるし、つけたら道は譲ってくれる。
803774RR:2007/12/06(木) 17:16:09 ID:Pp+itM6b
> 指示器は絶対つけるし、つけたら道は譲ってくれる

これ重要
804774RR:2007/12/06(木) 17:18:47 ID:gCOMjzhf
広島は譲ってくれんぞ。

近県で比較的マナーが良いと思ったのは熊本県。
田舎はもちろんだが都市部もクルマの流れが整然としてて気持ちいい。
ところが隣の(ry
805774RR:2007/12/06(木) 18:12:59 ID:Xo6UGOmf
>>803
禿同
一応大阪や東京に比べたらド田舎やけど夕方や朝の通勤ラッシュは渋滞する。
松山は交通量に対して道狭いよね。
大阪はマナー悪いという先入観あったけど実際真逆。
トロトロ走らん限り絶対譲ってくれる。
ただペースが遅いと大変やけどw
806774RR:2007/12/06(木) 18:33:07 ID:KN5kW4Tw
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
807774RR:2007/12/06(木) 18:45:10 ID:rjVm8OlM
結局皆が同じ道を同じ時間帯に走ってるわけじゃあないし
その日に限って妙な運転をした奴にあっただけかもしれない。

こういう話は不毛だろ
808774RR:2007/12/06(木) 19:25:38 ID:jd+SIhbi
民国で数年住んでたけど、上に書かれてる通りハイペースだけど周りを見てるし、譲ってもくれる。
相手の動きも読みやすい。
香川に戻ってきたら、マイルールばかりだし、運転レベルの低さにも驚いた。
809774RR:2007/12/06(木) 19:33:05 ID:sVVnEYOy
オレは千葉→京都→大阪→松山と転勤してきて松山6年目だが…

松山は今までで一番マナーが悪い。右折車は先に曲がってくるわ、合流点で他の車入れないわでめちゃくちゃ。
注意しても「伊予の早曲がり」とか得意げに言ってるから困ったもんだ。
810774RR:2007/12/06(木) 19:35:26 ID:Wrlkvz0E
伊予の先細りw
811774RR:2007/12/06(木) 19:37:40 ID:bDWNhyH8
ただドンくさい車ほど2台横に並んで走るし、信号を守らない。
これは四国中に言える。

後続全部信号にかからせて、自分は信号無視して走っていく
バカを見ると死んでくれと思う。
812774RR:2007/12/06(木) 19:39:11 ID:Wrlkvz0E
愛媛は年寄りマーク付けてれば何でも許されると思ってるジジイが多すぎ
渋滞の原因作ってるのに気付いてない馬鹿多すぎだろ
トロトロ走ってるんじゃねーよ
813774RR:2007/12/06(木) 20:19:18 ID:7zXTT8UA
香川は中央分離帯の切れ間からのUターンが多すぎる。
そんなことしたら後ろが渋滞するの分かってるのに通勤時間帯でも。
他の県は中央分離帯の切れ間なんてほとんどないのに。
814774RR:2007/12/06(木) 20:24:54 ID:rlHS4Gjl
文句言う奴に限って下手糞が多いんだよな
815774RR:2007/12/06(木) 20:27:08 ID:LjxC0cVv
>>797 氏ね
816774RR:2007/12/06(木) 20:30:42 ID:V6D8Ihmx
テメエもな。
817774RR:2007/12/06(木) 20:31:21 ID:BMapBXw+
田舎はてきとーでいいんだよw 実質無法地帯
818774RR:2007/12/06(木) 20:32:30 ID:BMapBXw+
いまだに 珍そうがいるし ハジマルマエカラオワテタヨ状態
819774RR:2007/12/06(木) 20:33:53 ID:BMapBXw+
ぱちすろ ふうぞく くるま ばいく ぐらいしかやることない
820774RR:2007/12/06(木) 20:57:13 ID:jd+SIhbi
>>811
あるあるw
>>813
あるあるw
821774RR:2007/12/06(木) 21:32:35 ID:4Fhbkf7Z
香川だと2車線道路で後ろから追い越そうとすると、
わざと隣の車と並んで走って進路妨害する奴がやたら多い。
822774RR:2007/12/06(木) 21:36:43 ID:rlHS4Gjl
必死すぎwww
823774RR:2007/12/06(木) 22:03:26 ID:ncogL7DI
ただ、バイクにとっていい環境だね。主要道路の停止線では2輪が4輪の前に
出て良い道が多く。実質信号待ちですり抜けOKでは?
824774RR:2007/12/06(木) 23:21:06 ID:dljXrNSm
中四国共通ですな。
825774RR:2007/12/06(木) 23:34:39 ID:DSW3F30g
全国どこ行ってもいちいち他人の運転に腹立てても意味ないよ
常にまわりを疑って自己防衛オススメ
食ってかかっていった相手がYやBだったらどうすんのよ
826774RR:2007/12/07(金) 01:18:35 ID:wdERgNJM
香川県民はうどん食わないと生きていけないって本当?
827774RR:2007/12/07(金) 01:31:35 ID:ajvxgtx5
愛媛県人はポンジュース飲まないと生きていけないって本当?
828774RR:2007/12/07(金) 02:08:55 ID:iT2cx4hh
>>827
俺の知人の家は台所近くの水道捻るとPONジュース出てくるぞ
829774RR:2007/12/07(金) 02:36:12 ID:167vnOvo
香川では離乳食がうどんって聞いたけど本当?
830774RR:2007/12/07(金) 02:37:46 ID:ajvxgtx5
>>828
出てきたPONジュースは、
濃縮還元カリフォルニア産オレンジで出来ているお。
愛媛みかん入ってないお。
m9(^Д^)プギャー wwwww

( ^ω^)
おや?
私、なんか、言っちゃいけないこといったような・・・
今、話題の産地偽(ry

もしかして、私、消されるのか?
明日の朝、愛媛ナンバーの黒い乗用車が玄関前に・・・
気がつくと、宇和海の養殖いかだの下に沈められて・・・・
怖いお、ダレカタスケニキテクレマスカ
831774RR:2007/12/07(金) 02:44:45 ID:ajvxgtx5
>>828
香川名物讃岐うどん、おいしいお。
赤ちゃんも食べてるお。
でもね、あんなに白いウドンって何か裏があると思わないかい?
ぢつはね、ウドン屋の大将が漂白剤を(ry
しかも、
手打ちウドンって看板出してるお店も、
朝4時に謎のトラックが麺みたいな何かを配達しに来(ry

やばい、
こんなこと暴露したら明日の朝、香川ナンバーの白い車が玄関に・・・
瀬戸内海のハマチ養殖のいかだの下に沈められるかも・・
怖いお、ダレカタスケニキテクレマスカ
832774RR:2007/12/07(金) 02:48:15 ID:ajvxgtx5
うわぁぁぁ〜
アンカー間違えた。
ウドンは>>829へのレスだお。
>>828にウドンのレスしてしまった。
明日の朝、>828のバイクが玄関に・・・
漏れ、ロープで縛られて引きずられるかも・・・
怖いお、ダレカタスケニキテクレマスカ
833774RR:2007/12/07(金) 03:49:13 ID:wdERgNJM
徳島は今は活況だね
834774RR:2007/12/07(金) 03:50:18 ID:ybxN+NrE
キチガイ
835蜂6:2007/12/07(金) 10:16:57 ID:ngCCwUb+
>>752
香川〜高松の県境の山々は積雪や凍結の恐れ有り。
このエリアでこれだから高知や愛媛の山奥は結構シビアかも。

幹線道路などは除雪作業は行なわれていると思うが慎重に。
まぁ走れるところを走ればいい。それだけだ。
836774RR:2007/12/07(金) 12:01:37 ID:gyHzU8Jh
香川はほとんど凍る事など少ない
塩江経由しない限り国道11号を通れば凍ってることはまずありません。

高知はきついかもね
徳島も11号線通るには凍ってる事はないと思います。

愛媛も11号線ならまず安心。
愛媛は寒い地域があるので、そこは避けるのが懸命です。

837774RR:2007/12/07(金) 12:10:27 ID:Huro9dIU
冬だな、(´∀`)
838774RR:2007/12/07(金) 12:23:03 ID:83/G45fj
香川の平野部でも稀に雪が積もるからのぅ
839774RR:2007/12/07(金) 14:43:19 ID:HQAxN74r
雪国に住んでるだけで損をしてるって事
おまいらはそれだけ恵まれてるんだぞ
840774RR:2007/12/07(金) 14:44:45 ID:2QblUi98
>香川の平野部

積雪はないけど水不足カワイソス
841774RR:2007/12/07(金) 15:43:42 ID:ybxN+NrE
南国は南国で台風とか水不足とか、損をすることはあるだろう?
842774RR:2007/12/07(金) 16:18:49 ID:gyHzU8Jh
東北に比べれば暖かい地域は幸せだよ

出稼ぎに出なくていいんだぞ
家族が暮らせるんだから

香川の水不足も昔に比べればたいした問題ではなくなったよ
843774RR:2007/12/07(金) 16:30:01 ID:2iEbzAUs
たいした問題だバカヤロウ。

844774RR:2007/12/07(金) 17:38:55 ID:lIzQLdDV
>>836
桜三里を忘れてませんか?
此処は凍るよ。と今年転けた俺が通りますよ。
845774RR:2007/12/07(金) 17:42:36 ID:UOYok9Zo
猪鼻峠は凍るよな
846774RR:2007/12/07(金) 17:58:03 ID:sefhPvLm
おれなんか2輪免許取った時 高校が終わった2月ぐらいで一番寒いときだったよw
847774RR:2007/12/07(金) 18:30:34 ID:q4UwlA+W
【社会】 「バイクだから摘発されないかと…」 25歳大学院生の女、速度違反27回で検挙…鹿児島
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197016586/
848774RR:2007/12/07(金) 19:45:33 ID:2XyIi1RH
香川県民って貧乏だからうどん食べてるんでしょ?
849774RR:2007/12/07(金) 20:01:34 ID:iZbHVxuf
>>848
貧乏→安いうどんで我慢→お金貯まって(゚д゚)ウマー
850蜂6:2007/12/07(金) 20:28:40 ID:ngCCwUb+
>>835
香川〜徳島の間違いです。
851742:2007/12/07(金) 20:50:13 ID:y9SbsRPb
皆々様のレスありがとうございます

八十八めぐりをするかどうかは未だに迷っていますが
皆々様のご指導、ご意見、ご忠告、ご罵倒、ご嘲笑を肝に銘じ
マシンライディングをする所存です
852774RR:2007/12/07(金) 20:51:07 ID:y9SbsRPb
>>851ハンドルミス
742→>>752
853774RR:2007/12/07(金) 21:17:35 ID:0AM6pxLP
また腐ったみかん野郎が荒らしてるのか
854774RR:2007/12/07(金) 21:30:20 ID:UOYok9Zo
日の丸みかん (゚д゚)ウマー
855774RR:2007/12/07(金) 22:58:46 ID:NWNZDKhe
>>832
この前西部劇で見たロープで引っ張るのやりたいお(^ω^)
856774RR:2007/12/08(土) 03:04:53 ID:DoorXTFx
今から高松出発、日本橋萌え周遊、六甲遠征&ルミナリエ観光の弾丸ツーに逝ってきまつ。(・ω・)ノ
857774RR:2007/12/08(土) 04:35:20 ID:1IntcYpN
>>856
気をつけて∬ ゚∀゚)ノ 行ってらっしゃい

さぁー今日は何処行こうかなー(´・ω・`)
こんな時間に起きてしまったよ
858774RR:2007/12/08(土) 15:02:04 ID:QGrarpa5
天気いいな(´∀`)
859774RR:2007/12/08(土) 15:14:14 ID:2vCgup72
土日にルミナリエとはバカだな。

まぁ存分にやられてこいワラワラ
860774RR:2007/12/08(土) 15:38:43 ID:H8u9rZE+
寿司詰めの中でそこら中の女に密着しまくり状態を狙って行ってるの痴漢かもしれないだろ!!!
861774RR:2007/12/08(土) 18:24:53 ID:Olp0wLYZ
多いだろうな ナンパとちかん
862774RR:2007/12/08(土) 21:09:38 ID:WGpkjBnk
今日、五色上がった人いる?事故とかなかった?
863774RR:2007/12/08(土) 22:35:29 ID:eEG2RTOl
平日は真面目に働いてる人を、バカにするニート が現れた!
864774RR:2007/12/08(土) 23:44:48 ID:TvyuqtWR
>>862
たこ焼き広場から出て資料館を越えたあとらへんのところに赤い塗装?の跡がついてた。
多分四輪が事故したんだと思うけど。
865774RR:2007/12/08(土) 23:54:12 ID:zODhdu4N
来週あたり久しぶりにツー行こっかな。
最近仕事三昧で泣きそうorz
866774RR:2007/12/09(日) 00:59:35 ID:gBQghsOP
みんな冬眠してるみたいだな
867774RR:2007/12/09(日) 02:31:31 ID:J7wQFRPl
>>864
結構大きな赤黒い染みが引きずるように出来てたよなぁ。
まさかアレが血痕だとしたら結構大きな事故と思われ。
事故で残った車のペイントにしては染みにはならんだろうし。
868856:2007/12/09(日) 07:34:22 ID:pc8ei5SW
日本橋、ルミナリエから無事帰宅しますた。
日本橋ではいわゆる痛車といわれるモノも見れて面白かった。メイドさんもイパーイ。(*´Д`*)ハァハァ
あと南海とかタイチとか行きましたが、やっぱ品揃えがイイ!でも結構な散財に・・・゜・(ノД`)・゜・
ルミナリエも予算上、今年が最後かもと言われてるのでとりあえずチェック。
神戸はさすが夜景が綺麗ですねぇ。
距離的には500kmいかなかったけどさすがに疲れますた。
で、六甲は次回へ持ち越し。(´・ω・`)
暖かくなったら行こうかと。
遠隔地でムリして事故ってもなんだし。

>>857
無事に帰還しますた。
お互い安全運転で楽しみましょう。(*゚∀゚)

他にまあ、いろいろカキコ頂いてますが、しがないサラリーマンには土日位しかないので。
バカかも知れませんが結構です、ハイ。
ちなみに痴漢とかナンパなんてのも無理。
厚い冬ジャケとブーツ装備の格好ではどっちもムリですねぇ。さすがに。
869774RR:2007/12/09(日) 07:50:35 ID:mUS2I/Qp
高知県だが時々痛車みる。ボンネットになんかのキャラでっかく貼ってる・・・。
870774RR:2007/12/09(日) 08:39:49 ID:cJEP7piP
萌キャラのカッティングよりも
バニング(死語)の方が1000倍痛い車だと思うのだが…

871774RR:2007/12/09(日) 09:29:27 ID:nQpk+Eou
バニングでオタ系じゃないワンピとかDBとかのペイントしてるのいるね
872774RR:2007/12/09(日) 10:32:45 ID:6xw6Fypa
タイヤの皮むきついでに、仁尾へたこ判食いに行くことにした。
帰りにマグロのづけ丼も食べて帰ろうっと(^0^)

873774RR:2007/12/09(日) 10:39:50 ID:Pjms2XSl
たこ判って土日とかは未だにけっこう並ぶ?
874774RR:2007/12/09(日) 12:00:01 ID:U/pTHGdu
>868
血痕が残ってましたね
動物が車にひき殺されたんだろうね
南無

875774RR:2007/12/09(日) 12:05:58 ID:U/pTHGdu
>867
だすまん
876774RR:2007/12/09(日) 12:06:38 ID:vT4C/AMT
じゃあちっと見てくるか
877774RR:2007/12/09(日) 12:54:54 ID:Vu5vNN/N
>>873

予約せずに行ったら1時間半待ちだった。w
878774RR:2007/12/09(日) 14:49:09 ID:lGhdqGOz
>>872
庄内半島一週したら完了だね。
寒くなってきたんでタイヤの温度に気を付けて。

ところでヅケ丼ってドコー?
879774RR:2007/12/09(日) 19:55:31 ID:tbqEw+X6
>>869
痛いバイクなら乗ってるぞw
880774RR:2007/12/09(日) 21:34:47 ID:Pjms2XSl
>>877
未だにそんな人気あるのか…
あそこは店員がえらそうだから嫌い。
881774RR:2007/12/09(日) 23:37:27 ID:p8JnMiE4
>>877
予約の電話してから行けばいいのに。
たこ判が冷めない距離に住んでいる俺って勝ち組みw
882872:2007/12/10(月) 01:45:13 ID:RM2oPO7l
>>873
予約して行ったけど、結局40分待たされた。
毎度のことなので出来たら携帯に電話してくれと頼んで
先に庄内半島一週してきたからいいけどw

>>878
場所はここです
http://wakadanna.ftw.jp/
883774RR:2007/12/10(月) 11:35:37 ID:Reaw8GkY
>>882
トンカツ屋の近くかな?
しかし高ぇな…(´Д`)
田舎の片隅でこの値段で客入ってるのか…?
884774RR:2007/12/10(月) 12:26:14 ID:VvzZm83r
まあ…ツーリング先での思い出飯としてならギリギリの値段かな?
俺は近くで住んでるので食べに行こうとは思わないけどw
885774RR:2007/12/10(月) 13:57:55 ID:Qg8O5ybI
最近粗悪燃料が多くないですか?
886774RR:2007/12/10(月) 14:07:09 ID:U0AxNxCO
>>885 どうした?くわしく
887774RR:2007/12/10(月) 14:16:17 ID:J+zT3A09
私、軽自動車だから、軽油入れたけど、
うまく動かないんです
888774RR:2007/12/10(月) 14:50:52 ID:TDKS5dfs
>>887
おまえはデブなんだから重油だろ
889774RR:2007/12/10(月) 14:51:03 ID:JaFEDwMP
ボーナス入った(´∀`)
890774RR:2007/12/10(月) 17:29:07 ID:/nJlv7La
>>889
お裾分けしてくれっ!
891774RR:2007/12/10(月) 17:55:41 ID:JaFEDwMP
>>890イヤだ、(´∀`)

明細見たら0、8ヶ月だった…orz
892774RR:2007/12/10(月) 18:45:03 ID:pqsL4boj
今朝は寒かったけど明日からは少しマシになるらしい
その代わり雨だけど(´・ω・`)
893774RR:2007/12/10(月) 18:55:28 ID:0I+HhQwM
>>887
( ゚д゚)ポカーン
894774RR:2007/12/10(月) 19:29:55 ID:Reaw8GkY
>>891
それ何て寸志w
オレはボーナスなしだけどね…(ノДT)

>>893
チョット前にニュースでやってたからな。
セルフ増えて増えた事件簿ってね。
895774RR:2007/12/10(月) 21:57:44 ID:XvFtnHNG
>>891
おお同士、俺は1.5だけど基本が低い上に税率が高いから、
最終的な手取りだと普段の0.6カ月分くらいになってた……愛媛の経営者って、
どんだけケチなんだよ……転職しようと求人見てたら、歯科医の求人が20万だったw
 俺医者じゃねーけど、酷くないか? 一級建築士で18万、社労士で18万〜って……
まともな能力あるヤツがどんどん出て行くぞ、これじゃ。企業誘致するのもいいけど、
財界にもうちっと還元するよう言ってくれ>>某知事
896774RR:2007/12/10(月) 22:07:54 ID:5t4MlMxz
ちょっと調べてみた。

香川県公務員平均支給額:97万3300円
愛媛県公務員平均支給額:92万1239円
高知市公務員平均支給額:85万7499円




ワラタ
897774RR:2007/12/10(月) 22:15:07 ID:H5h2koiw
どう考えても地元企業の水準を大幅に超えてるよね(´・ω・`)
898774RR:2007/12/10(月) 22:25:40 ID:5t4MlMxz
追加

徳島県公務員平均支給額:は97万449円


リッチすぎワロタ
899774RR:2007/12/10(月) 23:07:49 ID:Dmz+pts/
平均でこれって、上役はどんだけ貰ってるんだろうな
20代の地方公務員なら手取り30万ってところだよ
900774RR:2007/12/10(月) 23:52:28 ID:yQ2bznbS
このスレ痴呆公務員が多いのかな
901774RR:2007/12/10(月) 23:56:52 ID:XFOyV2HR
新卒の保険屋のボーナス70万以上らしいぞ
902774RR:2007/12/11(火) 06:45:31 ID:Z6Quy1co
>>883 僕は隣のお好み焼き屋のママに萌え(._.)
その隣の橙屋のうどんもイケてる。
903774RR:2007/12/11(火) 08:28:03 ID:LXsbFaiw
愛媛の就職、転職 パート5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1192237305/
904774RR:2007/12/11(火) 08:36:14 ID:5Pw8UVcS
>>903
愛媛で就職して公務員以外で金銭的に幸せな生活が出来るわけが無い
若いなら大都市へ出ろ
俺は家族も家のローンも給料は安いが大事な職場もあるからだめだw
905774RR:2007/12/11(火) 10:04:53 ID:CknyC08b
>>904愛媛の元財閥の化学系の企業の正社員はええ暮らししてまっせ、
配属された部署によっては天寿を全うできないけどなw
906774RR:2007/12/11(火) 10:47:44 ID:fLOQZvRc
>>905
なんで天寿を?
怖い病気でも蔓延してるのでしょうか?
怖い病気から連想するのは、癌、HIV、エボラぐらいなんだけど...
907774RR:2007/12/11(火) 12:36:27 ID:CknyC08b
>>906ちがうよ(´∀`)
特定区画の操業員なんかは化学物質の暴露で癌の確率が高いのは事実なんだって、
908774RR:2007/12/11(火) 12:41:10 ID:9QaUE8VX
愛媛なら原発があるだろ
あそこなら金銭的に幸せな生活は出来るだろ
肉体的にはどうかしらんが
909774RR:2007/12/11(火) 14:01:16 ID:kzP+v5uT
愛媛って怖い所なんだな
人間の住む所じゃないみたいだ
ていうか愛媛スレでやれよ
910774RR:2007/12/11(火) 14:14:37 ID:Q0aYELOU
おまえら、これから都民の税金で
無駄な箱物作ってよろこべるねwwww
911774RR:2007/12/11(火) 14:20:58 ID:SLZ2w7jq
912774RR:2007/12/11(火) 17:55:01 ID:V+bAA8V9
>>895
歯科医師と医師をごっちゃにしてないか?
「医師 求人」で検索してみそ
全然違うぞ
913774RR:2007/12/11(火) 17:59:23 ID:6U0TA5zv
>>910
公務員の給料が上がるだけw
914774RR:2007/12/11(火) 20:05:33 ID:wnjafaG1
今日、デリカの覆面パトカー見たよぉ…
あんなん反則だろ
集光式警光灯は外付けなのでそこくらいか見分けるポイントは
カブのおっちゃん捕まってました (・人・)
915774RR:2007/12/11(火) 21:13:44 ID:BqVK6JId
>913
先ず最初に香川が上がることになりました
916774RR:2007/12/11(火) 22:00:16 ID:f0wsa71T
>915
あげる理由が民間企業と比べて低いからだもんな。
怒りを通り越してワロタ。
917774RR:2007/12/11(火) 22:07:37 ID:a0V+HP7j
>>910
その投入される税金以上に地方から東京に金が流出してる件について。
918774RR:2007/12/11(火) 23:25:33 ID:x36shrFa
バイク板の話題が全く無い件について
919774RR:2007/12/11(火) 23:26:37 ID:i+6RlmJv
>>915
そのニュースを昼飯時に会社の食堂で皆で見てたけどさ、
皆苦笑い、ていうか空気が重かったわ'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、

バイク通勤する人、大分減ったな。
もう無理だわ。
920774RR:2007/12/12(水) 00:50:36 ID:bQBWiP1k
デリカの覆面徳島にもいるよ、よく鮎喰川の土手らへんにおるよ、あとレガシーの面パトもおるから注意して下さい。
921774RR:2007/12/12(水) 01:04:16 ID:Ea0d1POo
この前、国府でエスティマの覆面をみますた。おじいさんが捕まっていますた。
922774RR:2007/12/12(水) 01:16:44 ID:bQBWiP1k
おぉ!ご近所さん、ちなみにタクトの近所に住んでます、どっかですれ違ったりしてるかもね
923774RR:2007/12/12(水) 09:33:50 ID:AZ4tuXOh
刑事の車は全部覆面だしな。
香川は三菱の車が多いよ

取り締まりしている覆面は日産が多いね。
924914:2007/12/12(水) 12:53:13 ID:7EY5l+nw
>>920
徳島です
見たのは佐古駅前くらいなんで同じ車両ですね
925774RR:2007/12/12(水) 15:53:30 ID:3XZRww45
バイク復活するからもまいらよろすくwww
ナンバーはもう取れたおwwww
926774RR:2007/12/12(水) 16:26:30 ID:Ea0d1POo
ベントレーの覆面をみたよ。by矢三で
927774RR:2007/12/12(水) 17:08:59 ID:wP1K/HTj
>>925オメ!(=゚ω゚)/
寒いから防寒は確実に!m9(゚д゚)
928774RR:2007/12/12(水) 17:48:56 ID:QlN376vM
高知の横波スカイラインは昼間から出るって友人が真顔で言うのよw
おれは鈍感だから、そんなのかんけーねーけど、赤ちゃんのヌーカマーが
登場するかもね。イヒヒ
929774RR:2007/12/12(水) 19:12:25 ID:HYnmIZ6H
>>927
こっち見んなwww
930774RR:2007/12/12(水) 19:59:48 ID:3XZRww45
マイナー車種だから目立つかも知れんなw 
931774RR:2007/12/12(水) 20:00:54 ID:3XZRww45
ダムトラのメッとにイギリスのライダースがメイン装備になる
932774RR:2007/12/12(水) 21:11:05 ID:gJcrvCEw
高知のみなさんに質問します。横浪黒潮ラインって、宇佐大橋から須崎まで何分位かかりますか?
933774RR:2007/12/12(水) 23:49:55 ID:EOyuAuS3
自分で走ってタイム計れカス!!
934蜂6:2007/12/13(木) 00:32:51 ID:prAuAC9U
>>932
大体は空いているから気にするほどでもない。
注意点は高知から来た場合、宇佐大橋を渡りきった所にある交差点において
地元の車が出たり入ったりするので橋上で追い抜き追い越しは要注意ナ。
935774RR:2007/12/13(木) 00:46:14 ID:60YaHGQg
>>932
逆の須崎の道の駅から宇佐大橋まで作った動画の元データで見てみると、途中止まって風景とかを撮りながらで45分ぐらいかかってますね。


ワイコンを買ったので、テストがてら五色台方面へ。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8293.wmv.html

帰りに高松の街中をぐるぐる回ってみました。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8295.wmv.html

936774RR:2007/12/13(木) 02:13:27 ID:U4wOSqQZ
>>935
いつも動画Zです
自分もドライブしているような気分
やっぱり画質はいつものが良かった
937774RR:2007/12/13(木) 02:20:01 ID:LInDppOt
社保庁のぼ0なす高い。国家より地方や外郭のぼおなす高い。
社会保障は削減。川辺川ダム、諫早湾干拓事業、空港建設、
森林伐採、財政危機といいながらなんでボーナス増えてるんだろう。
938774RR:2007/12/13(木) 02:50:54 ID:60YaHGQg
>>936
画質は夜ということもあって、窓が汚かった影響が大きいかもしれません。
ワイコンは前の車のナンバーが見えにくくなるのは都合がいいので、もう少し試すつもりです。

二つ目の動画は演出としてわざと高倍速化してあるので目がまわるかも。
使いたいBGMがあって、そちらにあわせた感じです。
939今日は有給:2007/12/13(木) 09:22:31 ID:T+uTVgd4
>>915
35歳で基本給23万円だけど、公務員ってどれだけ貰ってんだ?
ちなみに残業なしだと手取りは17万円なり。
940774RR:2007/12/13(木) 09:35:12 ID:fU+q+Xg7
17万だと家賃払って生活したらなくなるよね。
車なんか買えないね
941774RR:2007/12/13(木) 09:48:36 ID:66NNP5c2
都会のフリーターより悪いな
自分もそんなもんだったけど、20前半でもう辞めたけどそこサー残多すぎだからフリーターのがましだぞ
942774RR:2007/12/13(木) 12:09:03 ID:FORouWXb
せっかくの休みなのに雨だからどこにもいけないよママン
943774RR:2007/12/13(木) 12:12:06 ID:7VMwqZwP
香川なのかな
高知は晴れー
でも今日は昼から暇なのだが。。。金欠真っ盛りであります
944774RR:2007/12/13(木) 13:26:28 ID:Zde/W3n3
>>939
生活大変ですな。
この冬のボーナスは、2.31ヶ月が基本(自治体によってマイナスがあったりする)だそうです。
上に書いてあった平均値をこの月数で割れば平均月額が出ます。
945774RR:2007/12/13(木) 13:39:24 ID:66NNP5c2
俺の親はボーナス125万ぐらいらしいwうらやましす
946774RR:2007/12/13(木) 13:53:22 ID:coykELEV
>>937
仕事も出来ないくせにボーナスだけは上がるんだよな
こいつら税金に集る寄生虫だろ
947今日は有給:2007/12/13(木) 14:11:13 ID:T+uTVgd4
>>944 サンクス
そんだけ貰ってりゃあ財政破綻もするわな。
948774RR:2007/12/13(木) 14:52:54 ID:SGsAwlla
俺は29歳で20万…なかなか給料上がんないや
949774RR:2007/12/13(木) 14:55:59 ID:JrHfjGA8
ウチの会社は夏も冬も2.3ヶ月。

でも、基本給、めっさ低い。
950774RR:2007/12/13(木) 17:48:16 ID:2LjUodVP
今日の昼頃、丸亀市内でおねーちゃんが白バイに乗ってたお
951774RR:2007/12/13(木) 17:48:22 ID:Ar8KrzIH
952774RR:2007/12/13(木) 17:59:04 ID:Ar8KrzIH
>>935
撮影環境教えて下さい
953774RR:2007/12/13(木) 18:05:50 ID:6p1z6MvG
高松南署は10日、観音寺市植田町、無職、福田佑毅容疑者(22)と、
同市村黒町、会社員、森司容疑者(21)を、
県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕した。

調べでは2人は9月9日午後8時半ごろ、
高松市内の公園で、
県内の私立高校の女子生徒(16)にみだらな行為をした疑い。
954774RR:2007/12/13(木) 20:38:58 ID:WRDFQdzk
>>953
「みだらな行為」とは具体的にどのようなことか、
300字から400字以内で述べよ。
955774RR:2007/12/13(木) 20:43:56 ID:c4PSWBhK
>>952
環境ですか?
一旦完成してラインで流れてきたエンジンをまた分解し、工場で一番上手な人がポート研磨を行うために月に20機しか...
あ、車のことではないですか。

カメラはPENTAXのOptio A30
画質はいまいちですがDivXで長時間録画できます。
今回はトダ精光のマグネットマウントのワイコンを付けてます。
カメラの固定はこれ
http://www.iconsole.jp/p_html/1594.html
かこれで。
http://www.thanko.jp/carlaptop/

編集はVideoStadioの9SEか11でやってます。
956774RR:2007/12/14(金) 00:07:03 ID:p7bRIpGT
公務員を見たら泥棒と思え
957774RR:2007/12/14(金) 09:30:08 ID:+pyo0kSu
>>955
トンです。四国一周でもうpろうかな
958774RR:2007/12/14(金) 13:02:34 ID:rA20n5O4
【社会】 大企業の冬のボーナス、89万円超える…3年連続で過去最高更新
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197594754/
959774RR:2007/12/14(金) 16:45:44 ID:GokOa2EX
四国に大企業なんてほとんどない。
そんなものを参考にされては迷惑だ。
960774RR:2007/12/14(金) 17:25:18 ID:zqCKv0qe
むしろ県内企業の給料は下がっているはず。
県内の実情に合わせて給料を決めれば良いのにと
中小零細サラリーマンが愚痴ってみる。

ガソリン高いお、走りに行けないお。
灯油高いお、ストーブ使えないお寒いお。
961774RR:2007/12/14(金) 17:26:03 ID:zqCKv0qe

こうむいんさんへの愚痴だお。
962774RR:2007/12/14(金) 21:38:53 ID:NJNW0uQO
郵便の社員だが、公務員の時より仕事がかなり増えて給料増えない。
今までやっぱ楽だったんだな〜と実感。
公務員の時代を1年しか経験してないけど、民営なんてしなけりゃよかったのにと思うorz
残業ない日がほとんどない。

あとゆうメイトまで仕事増えてるのが可愛そうだな。
むしろメイトのほうが辛い思いをしているのかも・・・給料少ないし。

ってもろスレ違いなので一言。
今日は昼でもバイク寒かったお。
963774RR:2007/12/14(金) 22:37:07 ID:FXj0Nx5r
週末の写らん会に行ってみたいなぁ。。。
も彼女の相手をしないとダメだんだお。・゚・(ノД`)・゚・。
964774RR:2007/12/14(金) 22:47:05 ID:oJLEC/IT
>>963
どこであるん?
965774RR:2007/12/14(金) 23:56:44 ID:9YnshlH6
ライダーズ院中土佐
だったような
966774RR:2007/12/15(土) 00:40:44 ID:+uh1LaZo
茄子も出ない上、ポリにクリスマスプレゼントしてしまったorz
寝れないので今からヤケで高速使って佐世保まで弾丸ツアーしてくる。
ナンバープレートも対策ずm(ry
967774RR:2007/12/15(土) 03:53:47 ID:mmsYk90h
昔、高松駅前で電話かけてる間に
カバンから財布盗まれてから
四国はクソだと思っています
968774RR:2007/12/15(土) 04:35:34 ID:JZtbdOdS
>>966
台形になったタイヤ見てorzってなる方に¥800w
気を付けてね。
ってか夜は寒いぞ…
969774RR:2007/12/15(土) 05:16:28 ID:sEdZo2PR
地方の公務員の給料の一部は国からの補助が含まれていて、その公務員は
地方でお金を使ってくれて地方経済に貢献しているわけだ。

たから、地方公務員をたたいて得するのは、多くの税金を吸い上げられている
東京などであり、地方経済は地方公務員の給料が高いほど得するわけで、
マスコミの報道にいつも踊らされている地方の人が不憫でならない。

公共事業削減も地方には堪えただろうに。またかって感じだな。
970774RR:2007/12/15(土) 05:35:28 ID:bNGhQ6Yb
>>967
マジで気持ちは良く判る。
漏れは昔入試で岡山逝った時、鞄ごと盗まれた事がある。
確かにそれから岡山県民はクソだと思ったね。
もうそんなトコで学生生活なんかするか!って思ったよ。
当然今でも憶えてるし、未だに岡山県に逝ったり通過する時でも長居したくない。
971774RR:2007/12/15(土) 07:29:26 ID:WwpetmKZ
風呂でも入って大歩危でもいこうかな
と思いつつ寒いとなかなか動き始めれなくてまだ悩み中
972774RR:2007/12/15(土) 07:55:45 ID:29a7HkJB
>>967,970
そんなこといったら大きく見たら日本はクソじゃないか。
967が高松で盗まれて四国全土をクソだって言うくらいなんだから。
もっと小さくみて心を穏やかに生きよーぜ。
973774RR:2007/12/15(土) 14:10:48 ID:0LKMh1dC
寒風山あたりを走っていたら霙が降ってきますた(´・ω・`)
974774RR:2007/12/15(土) 14:10:55 ID:+hZiTXer
国道193号線の北側と南側で全く違う道ワロタ
975774RR:2007/12/15(土) 20:19:11 ID:29a7HkJB
北は国道193号線だが、南は酷道193号線だよ
なぜか一瞬国道ですらなくなるよ
976774RR:2007/12/15(土) 22:54:31 ID:ccBE0C5H
ところで明日、大きなツーリングがあるけどここの住民も参加しませんか?
トリム公園に9時集合の9時半出発予定です。目的地は室戸です。
ちなみにトリムの地図はこれです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/31/56.888&el=133/41/00.568&scl=25000&bid=Mlink
台数が多いほど楽しい&初心者も混ざりやすいと思います。
降水確率も0%で明日は気持ちよさそ〜
977774RR:2007/12/15(土) 22:59:15 ID:83hP1cUs
>>976
ここの住人もって あんたどこの住人ぜぇ?
978774RR:2007/12/15(土) 23:06:55 ID:T9GaofVS
RedDeathの中の人?
979774RR:2007/12/15(土) 23:12:40 ID:p4Lj1MjK
珍車の暴走ですか? 旧車の集会ですか?
980774RR:2007/12/15(土) 23:24:19 ID:+hZiTXer
>>935,955
この動画は広角0.45倍で撮影してます?
超広角0.38倍と悩んでるんですが、どちらにしろ歪みますよね。
981774RR:2007/12/15(土) 23:39:20 ID:ccBE0C5H
>>977
私は高知市民ですよ。
>>978
違いますけど関係者だったりしますw
>>979
珍車、旧車の二択しかないんかいw
車種やスタイルは問いませんよ。
何でも来いですね。
982774RR:2007/12/15(土) 23:40:04 ID:29a7HkJB
そろそろ新スレかな?
983774RR:2007/12/15(土) 23:41:41 ID:az3VgkO4
>>976の誘いに乗って逝った先が珍走団の集会だったら笑えるなw
984774RR:2007/12/16(日) 00:45:54 ID:MC4g5GHY
ここで呼びかけても集合場所が高知ということは、
地元の人間しか行く気にならんのではw
素朴な疑問1:このスレに高知県在住の奴は10人以上いるのか?
素朴な疑問2:この時期の海岸沿いコースは厳しいだろ?
素朴な疑問3:かなりのハイペースになりそうだが珍車・旧車は壊れずに走れるのか?
素朴な疑問4:とりあえず>981あんた誰よ?
985774RR:2007/12/16(日) 00:50:30 ID:IcPgONmY
僕は僕です
986774RR:2007/12/16(日) 00:50:43 ID:fTiN/vWQ
えっ??トリム公園集合??って思った俺は新居浜人。
987774RR:2007/12/16(日) 00:54:56 ID:MC4g5GHY
ごめんなさい、僕知らなかったんです。
RedDeathをぐぐってツーリングレポのメンバー様の御写真を拝見させていただきました。
皆さん厳つい方ばかりなんですね。
革ジャンにジーンズベストってなんか怖そうなふいんきで・・・
すみません、
太平洋に沈めないで下さい。
桂浜水族館の魚の餌にしないで下さい。


私、しばらくこのスレに来ません。
頭を丸めて反省してきます、
ノシ
988774RR:2007/12/16(日) 00:55:24 ID:3bYJQoNR
どこの珍走の集会なんだか。わけも分からず行けんよな
989774RR:2007/12/16(日) 01:42:37 ID:OyqpJORR
珍車・旧車・革ジャンにジーンズベスト・・・
このキーワードからすると、ああ、あのテのあの種類の人達なのかーと思ったよw
大体皆同じ事を連想するんじゃなかろうか?
まあ、少なくともレプやSSの出番では無い希ガス。
990989:2007/12/16(日) 01:52:30 ID:OyqpJORR
ツーレポ見るとSSは有りのようだ。
しかし・・・ううむ(謎笑
991774RR:2007/12/16(日) 02:00:17 ID:MC4g5GHY
笑っちゃいけない。
世の中にいろんなバイク乗りがいますよ。
表現の自由は大切にしなければ。
誰で情報を発信できる良い時代になったと思いましょうwwww
992774RR:2007/12/16(日) 03:45:16 ID:1ocnt2KR
>>980
0.45倍の方です。
夜だとわかりませんが、端の方がゆがむのはしょうがないでしょうね。
一応軽い方がいいかということで、旧型のHPにもう載ってない方を買いました。
993774RR:2007/12/16(日) 09:14:30 ID:OyqpJORR
あ〜・・・天気よさげだなぁ。何処行こう・・・。
五色も微妙に飽きたし、鳴スカも今イチ路面悪いし、大歩危も道は単調&渋滞がなぁ・・・
淡路行くくらいなら大阪まで行くし・・・う〜ん(´・ω・`)
994774RR:2007/12/16(日) 09:24:53 ID:qhEatskI
横浪へおいで。
995774RR:2007/12/16(日) 09:33:18 ID:5cd1+Rym
鳴スカにいるよ 
元料金所の空き地が柵で封鎖されてます(´ω`)
996774RR:2007/12/16(日) 09:36:00 ID:H43N/kWk
今から横浪行ってくる
997774RR:2007/12/16(日) 11:17:27 ID:yvpX7a9K
横浪いくか
998774RR:2007/12/16(日) 11:29:29 ID:RSfapKxc
>>995公園側から入っていくところの広い直線の左側 杭立ててた 金曜日通ったけど
いつも下に円書き後が残ってるとこ
999774RR:2007/12/16(日) 11:37:51 ID:RSfapKxc
革ジャンにジーパン駄目なのかねw DQNでもちんそうでもないけど
1000774RR:2007/12/16(日) 11:44:51 ID:ntLE+sPj
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐