【香川・徳島】四国スレpart17【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
関連は>>2-3
2774RR:2005/12/01(木) 13:17:51 ID:WDEU08XG
3774RR:2005/12/01(木) 13:18:24 ID:WDEU08XG
4774RR:2005/12/01(木) 13:19:15 ID:MRRmOPlT
5774RR:2005/12/01(木) 14:01:11 ID:RdUYUico
とりあえず、>>1
6774RR:2005/12/01(木) 14:06:08 ID:7ZSOYvbe

誰 
か 

次 
ス 
レ 

頼 
む 
7774RR:2005/12/01(木) 15:32:16 ID:S33DMFzH
ななゲト!1乙サンです!
8774RR:2005/12/01(木) 15:37:40 ID:GfK9U/6A
末広がりの8
9774RR:2005/12/01(木) 15:48:12 ID:g64GoZnk
10774RR:2005/12/01(木) 17:26:32 ID:wUhAMl9z
10
11774RR:2005/12/01(木) 18:13:04 ID:J9ujGizT
>>1
Zです!
12774RR:2005/12/01(木) 18:30:42 ID:BzP0/IfC
小津

前スレ>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129733268/992
木之本の辺って「ゲリラ雪」って看板あがってるよね
はじめて見た時むちゃワロタよ
13774RR:2005/12/01(木) 19:07:00 ID:nb43wSwU
>>1

乙過礼!
やっぱ冬になるとレスなくなるね〜('A`)
14774RR:2005/12/01(木) 21:07:37 ID:0DqsqwQa
そこでgto4X0LIの出番ですよ
今日はマダー?
15774RR:2005/12/01(木) 21:07:49 ID:Y5MR9Zpw
>>1
禿乙
16774RR:2005/12/01(木) 21:15:27 ID:Moj7KONZ
この前
思いっきり万歳しながら
テントや荷物をいっぱい積んだソロツーハレ海苔を見た。

ご苦労様・・・としか言いようがなかった
17774RR:2005/12/01(木) 21:32:18 ID:phGGEPlV
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20051201212843.jpg
オートバイ預かります。そんなじだいもあったか

ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20051201212924.jpg
紅葉マークのVT。じじぃが駆ってました
18774RR:2005/12/01(木) 21:44:49 ID:ur5d0r20
紅葉マークって言うんだ・・・勝手に枯葉マークって呼んでた
19774RR:2005/12/01(木) 21:46:03 ID:RdUYUico
>>18
こらこら枯らすな枯らすなw
20774RR:2005/12/01(木) 21:53:37 ID:AdpENRVY
親しみを込めて「枯葉」マークって呼んでるw
21774RR:2005/12/01(木) 22:17:41 ID:93D1a28G
落ち葉が正解
22774RR:2005/12/01(木) 22:30:30 ID:S33DMFzH
まぁ、紅葉だなんて失礼な話だよな、(´ω`)。oO図星なんだけど、
23774RR:2005/12/01(木) 23:15:32 ID:90cGfE/a
日産、乙
24774RR:2005/12/02(金) 00:21:14 ID:CzDu8T3l
イチ乙
25774RR:2005/12/02(金) 10:05:11 ID:jRlNRDYX
おまいらおはよう今度の日曜はどこ行くよ?そろそろ山中はキツイなぁ、俺はジムニーの新車契約しに行くよ!低グレードだが(´・ω・`)はぢめてのシンシャ(゙д゚))))ドキドキ
26774RR:2005/12/02(金) 12:21:20 ID:kvtZkNa+
徳島カートランドに行こうかと
27774RR:2005/12/02(金) 18:12:16 ID:LuTZJSUT
>>25
雨だよ
28月刊なんよ(廃刊):2005/12/02(金) 19:01:21 ID:UleCPA/4
>>25
松山に宝くじ買いに行く。
29774RR:2005/12/02(金) 22:55:00 ID:U4hqf2/W
五人百姓加美代飴、船々煎餅、灸まん、かまど、を買って帰って
飯のかわりに食ってます ○| ̄|_
30774RR:2005/12/02(金) 23:43:16 ID:J65TRBMZ
>>29
鳥坂まんじゅうは〜?
31774RR:2005/12/03(土) 00:00:47 ID:A+JRc0cf
「釣り女」って饅頭もお奨め
32774RR:2005/12/03(土) 00:19:02 ID:MQk/ncqH
>>29
その中なら鳥坂まんじゅうが一番美味しいよ
33774RR:2005/12/03(土) 01:01:00 ID:JO2KYnXQ
高知の都まん大好き
34774RR:2005/12/03(土) 01:27:05 ID:yLYJIvof
俺は愛媛のが大好き
35元南国市民:2005/12/03(土) 01:33:18 ID:FyBGxxDX
へんろ石饅頭はどうぞね?
36774RR:2005/12/03(土) 01:44:34 ID:SHaa4cwI
ぶどう饅頭を忘れるなよ
37774RR:2005/12/03(土) 01:46:08 ID:nPCmo1US
オレも鳥坂まんじゅうが好きだ。
家から10分で買いにいけるし。
38774RR:2005/12/03(土) 07:24:27 ID:5BRV71nY
今日は雨って予報だったが、今朝になると晴れ時々曇り。
週末は乗れないと思ってたから僥倖だ。
39774RR:2005/12/03(土) 10:03:56 ID:gf6JPQov
今、五色台スカイラインに白バイ走っていたよ!気を付けてね。
40774RR:2005/12/03(土) 11:00:19 ID:jZf+BkCL
走れそうだな
41774RR:2005/12/03(土) 11:32:37 ID:8G9TxBzm
>>ぶどう饅頭を忘れるなよ
お〜、なつかしぃ
20年前に食ったっけなぁ
池田だっけ、売ってるところ?
42774RR:2005/12/03(土) 11:35:31 ID:8Zqb2zYu
高知のエヒオピア饅頭はどうした。
43774RR:2005/12/03(土) 12:34:25 ID:ep5GlO/2
知らないが、鳥坂まんじゅうがうまそうだな。名前で。
ぶどう饅頭は192号線穴吹だが、11号線三本松のぶどう餅もなつかすぃ。
高知のエヒオピア饅頭って、ネタか。あればおもしろいが。
灸まんも知らないが、買ってみたい気はある。
でも、灸まんの子供でもいい。

さて走りに行くが、今日は山ん中があったかそうだな。
44774RR:2005/12/03(土) 12:42:30 ID:nhGF6l+u
TBI2って今日だったんだね。
45774RR:2005/12/03(土) 15:33:30 ID:8Zqb2zYu
46774RR:2005/12/03(土) 16:07:00 ID:wtsDUXgH
(´・ω・`)坊ちゃん団子、、、
47774RR:2005/12/03(土) 16:30:35 ID:3dPftkaB
あったかい鳥坂まんじゅうが食べたいね〜 冷えたらあんまりだけど…
48774RR:2005/12/03(土) 17:34:48 ID:fTljLeus
熊岡菓子店の堅パン 堅杉 ○| ̄|_
49774RR:2005/12/03(土) 17:38:06 ID:nbxfp/Ef
満濃町のカレンズっていうとこの明太子パン GJ!!!
50774RR:2005/12/03(土) 17:42:11 ID:byL4nk/r
カレンズの近くにある花月堂のケーキもウマいな…
51774RR:2005/12/03(土) 17:43:45 ID:F8XQa8/1
>花月堂
あそこ休日込みすぎ
警備員までいるじゃん
そこまでのもんか?
52774RR:2005/12/03(土) 17:46:28 ID:nbxfp/Ef
漏れは花月堂行ったことないが確かに週末は混んでるね・・・
53774RR:2005/12/03(土) 17:47:33 ID:5C4xPwnQ
明太子パンって、フランスパンに切り込みを入れて、
チーズ混じりの明太子を挟んで焼いてるやつ?

おれの好物だよ。
54774RR:2005/12/03(土) 17:56:02 ID:bW39xUqg
おまいら 明日はどこ行くんだ?
55774RR:2005/12/03(土) 17:56:52 ID:F8XQa8/1
なんか腹減ってきたなw

       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 母ちゃん、晩飯マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56774RR:2005/12/03(土) 18:00:45 ID:5BRV71nY
>>39
俺、そのちょっと後に行ったんだが見なかったな…

今日はその五色台に近所のオジサンのオバサンが紅葉狩りしててビビった。
てか、コーナーのど真ん中に車止めるなってよorz
57774RR:2005/12/03(土) 18:02:35 ID:F8XQa8/1
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
58774RR:2005/12/03(土) 18:03:39 ID:K9BJcCWR
しぐれは切って食べればいいんでしょうか。柔らか過ぎて崩れます
59774RR:2005/12/03(土) 18:10:05 ID:F8XQa8/1
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 晩飯 まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
60774RR:2005/12/03(土) 18:25:28 ID:F8XQa8/1
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<     晩飯まだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
61774RR:2005/12/03(土) 18:30:37 ID:F8XQa8/1
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 晩飯まだーーー!!!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
62774RR:2005/12/03(土) 18:33:02 ID:KQ/4LIuj
  ●
つ●●●
エチオピア饅頭
63774RR:2005/12/03(土) 18:35:10 ID:8KMedjHL
エチオピア饅頭って本当にエチオピア認定の饅頭なんだよな・・・
64774RR:2005/12/03(土) 18:36:16 ID:KQ/4LIuj
俺ん家から車で5分位の所だよ。
65774RR:2005/12/03(土) 19:12:34 ID:K9BJcCWR
>63
菓子に国名付けて売るのを国が認めたのもすごい話で
66774RR:2005/12/03(土) 20:02:58 ID:V04NFKXQ
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \         >>61
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|


俺って付き合いいな。
67774RR:2005/12/03(土) 20:27:00 ID:MUN3l6Yb
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)  うまかったよ、母ちゃん
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
68774RR:2005/12/03(土) 21:33:24 ID:3dPftkaB
>>56
バイク二台しか走ってなかったからすぐ帰っちゃたのかな?
二台とも白バイ見てテンション下がってすぐ帰ったからね〜、CBR乗りの人無事に帰ったかな…
69774RR:2005/12/03(土) 22:03:18 ID:jIYgsXPf
ん?
俺も今日五色台逝ったけど。
バイクには会わなかったな。

白バイにも会わなかった。
70774RR:2005/12/03(土) 22:16:57 ID:86FyIqCC
今日は大歩危で黄ディアブロ、丸亀で黒ディアブロ、高松で赤512BBを見た。
四国でこんな事は珍しいや。しかし寒くてなってバイクに乗るのがつらい。
71774RR:2005/12/03(土) 22:25:31 ID:ep5GlO/2
>>45
d
黒糖の生菓子みたいで。
いつか、55号の野市町まで行く機会あるかな。
今からマップファンで距離測ってみるか。
72774RR:2005/12/03(土) 22:43:39 ID:ep5GlO/2
香美郡野市町は遠いわ。
池田周りで150`、室戸周りで190キロ。
オイラ、125だからなあ、高速使えないし。
ついでに龍河洞で、包丁も買ってくる計画立てっかな。
73774RR:2005/12/03(土) 23:19:28 ID:3dPftkaB
>>70
大歩危の方は晴れていました?
朝は天気が悪そうだったので行くのやめたんですけど。
74774RR:2005/12/03(土) 23:30:40 ID:MQk/ncqH
ポエムも美味しい
75774RR:2005/12/04(日) 00:48:06 ID:YAl3DMfX
今朝、高知市内で赤いトヨタ2000GTが走っているのを見ました。
絶対ヨタハチじゃなくて2000GTです。ほんとに走ってました。
76774RR:2005/12/04(日) 00:56:43 ID:zJAkpTBm
俺はバイクにカバーかけて外に置いてるんだが
さっきコンビニ行って帰ってきたらカバーが半分のけられてた
多分小僧が盗難の物色してたんだろうな
変なところいたずらされてなきゃいいけど
高松郊外です
皆さんお気をつけて・・・
77774RR:2005/12/04(日) 03:52:56 ID:ZZsrKWfc
>>76
ヒント:強風
78774RR:2005/12/04(日) 05:12:30 ID:yQtzbHmt
昨日の夜、本屋の前でクーポン読んでたらフォルツァ登場。
止まってたネイキッドと軽く接触して一方的なバトルが始まった。
ネイキッドの姉ちゃんはキレててチンピラ平謝り。
姉ちゃん「くぁwせdrftgyふじこ、、、ヴぉけがぁ」と言って走り去った。
  ↑
実は教習所の教官。知ってる人で焦りました。
  
あ、ネイキッドってもハダry
79774RR:2005/12/04(日) 05:58:42 ID:ZZsrKWfc
高知今日は雨みたい・・・
80774RR:2005/12/04(日) 06:12:57 ID:GDUAL0BF
四国は天気悪いみたい
81774RR:2005/12/04(日) 06:49:42 ID:YAl3DMfX
あーあ、今日は今年最後のツーリングだったのに・・・
82774RR:2005/12/04(日) 08:17:23 ID:Ozh51Vyk
来週の日曜は晴れるかな…('A`)
83774RR:2005/12/04(日) 08:49:04 ID:Z6+4YI/W
愛媛、今は晴れてる
84774RR:2005/12/04(日) 10:02:09 ID:PgrkyGXJ
だが愛媛12時30分には雨雲におおわれてまう。
いまのうち2時間ほどなら走れる!!!!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/38/index.html?c=anime
85774RR:2005/12/04(日) 11:12:44 ID:VCHBYrMz
午後から雨って予報だったのに快晴なんですが@香川
86774RR:2005/12/04(日) 11:53:52 ID:BuPNjsKh
西讃は曇っているねえ
87774RR:2005/12/04(日) 13:14:49 ID:HRUMYOos
午後、予報通り雨降りそう。@高松
88774RR:2005/12/04(日) 13:22:15 ID:50W3HjqW
愛媛FCがJFL最終戦やってまつが、昼間なのに真っ暗でつ(愛媛CATV中継)
J2昇格は決まってるけど、選手も観客も悲惨だな...雨&風。
89774RR:2005/12/04(日) 13:39:28 ID:tam1yzM3
天狗は雪が降ってかなりの積雪だとさ。
90774RR:2005/12/04(日) 15:33:00 ID:kT+h28OA
へんろ石饅頭 昔はもうチョイ大きくなかったですかね?
最近ちょっと小ぶりになったような・・・

けど味はグーです!
91774RR:2005/12/04(日) 16:22:39 ID:dTIdLHGV
こちら高松
えらい事になってきた

雨&風・・・
特に風がすげー
へたな台風よりあるわ

今日走りに逝ってるライダー
無事だろうか・・・

92774RR:2005/12/04(日) 16:57:28 ID:ZZsrKWfc
こちら高知
晴れますた
早速走ってきますた
93774RR:2005/12/04(日) 19:05:49 ID:5/gjL9IH
>>89
天狗って
どこ?
94774RR:2005/12/04(日) 20:09:00 ID:Z6+4YI/W
天狗高原だっしょ?
松山も昼頃台風みたいだった。一部氷も
95774RR:2005/12/05(月) 00:16:00 ID:jme3s7sI
>>77
今サラダがカバーは車体下のバックルを外さない限りめくれないんだよ

>>93
石鎚山の別称が天狗岳
96774RR:2005/12/05(月) 07:03:28 ID:nfooCHmy
おまえら今日は寒いですね。
未明には粉雪が吹雪いてましたよ。

ダウンジャケット着てても薄ら寒い。
97774RR:2005/12/05(月) 20:31:44 ID:zYGkOaPu
明日も寒いぞー!
98774RR:2005/12/05(月) 20:34:56 ID:5dATDUDW
明日の朝(通勤)はオーバーパンツほぼ確定

一気に最終形態(冬仕様)に突入してしまった・・・
99774RR:2005/12/05(月) 22:05:55 ID:zN1JGgIU
急に真冬だな
完全防備の服持ってないけど、ブーツは買ったんだけど
100774RR:2005/12/05(月) 22:30:46 ID:jx2Om2w6
ユニクロスレで見たウォームイージーパンツ履いて、上は
ウィンタージャケットで完全武装。

手袋が3シーズンなので、冬用手袋買わないといけないな。
10198:2005/12/05(月) 22:38:10 ID:/5mOpn8e
インナーグローブを忘れていた(最終形寸前)

既にパッチは履いているけど・・・
102774RR:2005/12/05(月) 23:06:33 ID:jme3s7sI
>>76 高松郊外って南の方とか?400ぐらいの中型車ですか?
お互い気をつけましょう。
103774RR:2005/12/06(火) 08:45:17 ID:j8674kZY
寒い
104774RR:2005/12/06(火) 09:35:29 ID:165k9ePZ
>>102
犯人乙
105774RR:2005/12/06(火) 13:32:54 ID:ss5DSPHz
>>76
風で捲れただけだろ、心配しすぎ
10676:2005/12/06(火) 17:32:14 ID:oUUcdsCQ
>>102
南部で900ぐらいの大型車

>>105
だから>>95にも書いてるけどカバーにベルトがついてて車体下部で締めるんだが
そのベルトのバックルを外さない限り捲れないんだよ
まあ無事だったし風のせいでも何でもいいや
107774RR:2005/12/06(火) 18:02:10 ID:oUUcdsCQ
>>104 おつかれちゃーん
昼ごろ香川町へとパトカーが何台も通ってたがやっぱ事件だったか。
108774RR:2005/12/06(火) 20:56:37 ID:keMsoGJD
>>106さんまぢで盗難には気を付けてくださいね、(´・ω・`)Uロック前後、フロントディスクロック、イモビ+カバーでも良いくらいです、盗られたら、、、(゚д゚)))))))泣くよ、、、(T_T)
109774RR:2005/12/06(火) 21:33:52 ID:JK0iIpTn
高松市内はそこいらじゅうにパトカーがいたよ
午後4時前後だけど
110774RR:2005/12/06(火) 22:16:52 ID:YpTe4hbE
レストラン和幸の駐車場で殺人事件だろ?
111774RR:2005/12/06(火) 23:11:30 ID:JK0iIpTn
殺人
物騒だな
112774RR:2005/12/06(火) 23:49:28 ID:keMsoGJD
最近四国でも物騒だよな。近所にニートが居るので心配(´・ω・`)
113774RR:2005/12/06(火) 23:55:54 ID:FQ88G4Rs
香川の殺人事件のニュース見たけど、
被害者って28歳で会社役員ってなってたな。

明日も寒いんだろうな・・・('A`)
114774RR:2005/12/07(水) 11:47:28 ID:xlWvZx40
同姓のバイク海苔さん知ってるんだが・・・
115774RR:2005/12/07(水) 19:01:00 ID:qOtG/Ux2
>>114
安否が不安なら、さっさと連絡しる!
116774RR:2005/12/07(水) 22:40:29 ID:ZVyy/6eJ
>>115
峠でよく会って会話するだけだから・・・
117774RR:2005/12/07(水) 22:46:17 ID:YtU86+42
知ってる人には、元気で居て欲しい人と、惨死希望の人がいますし。
118774RR:2005/12/07(水) 22:49:20 ID:DxQYO6jZ
>>117も惨死希望されてるだろうがなw
119774RR:2005/12/08(木) 10:19:11 ID:PnViJkpw
ラフ&ロードの通販のヨシムラサイクロン安いな!
120774RR:2005/12/09(金) 06:03:45 ID:xPYIGdOi
>>119

何処??

その通販漏れにも進めてケレ〜(´・ω・`)オネガイシマス
121774RR:2005/12/09(金) 07:51:40 ID:ONtn5jVc
カスタムバーニングと言う本を何気に立ち読みしていたらラフ&ロードの通販広告がありました、丁度XR100モタのマフラー交換予定していたのでみてると、ヨシムラサイクロン20%か25%でしたよ問合せてみると期間限定とかではないようです。
122774RR:2005/12/09(金) 13:39:03 ID:8iY7cSTK
これがエチオピア饅頭です。
近所のスーパーマーケットで売ってました。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20051209133635.jpg
123774RR:2005/12/09(金) 14:24:31 ID:ft5CuY5l
ウマソー。中身はアンコ?つぶあん?
124774RR:2005/12/09(金) 14:30:54 ID:SEwyM5XJ
(・∀・)つ●ウンコークエ!
125774RR:2005/12/09(金) 14:50:25 ID:8iY7cSTK
アンコでつ。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20051209144748.jpg
程よい甘さでお茶によく会います。
1パックぺろりといただきました。
126774RR:2005/12/09(金) 14:50:34 ID:ONtn5jVc
あとお茶(・Å・)っ旦~
127774RR:2005/12/09(金) 14:54:11 ID:d8f8nmTr
マンコがいいな・・・
128774RR:2005/12/09(金) 16:12:00 ID:nU0nNOxM
>>122,125
うまそー お茶とセット最高!

15.4"WXGAも裏山鹿
129774RR:2005/12/09(金) 17:23:24 ID:UIHHoem2
>>122
>近所のスーパーマーケット
ってどこ?
130774RR:2005/12/09(金) 19:39:54 ID:8iY7cSTK
野市町近隣なら何処でもあるみたい。
131774RR:2005/12/10(土) 01:08:11 ID:34HqZ2rm
霧の森大福食べにツーリングに行きたいが、いいルートありますか?
道幅も広くてそこそこ楽しめる感じの。
132774RR:2005/12/10(土) 02:05:21 ID:PyQdsMbX
>>131
出発地
133774RR:2005/12/10(土) 02:09:09 ID:34HqZ2rm
>>132
すいません。西条です。高速は使いたくないんですが。
134774RR:2005/12/10(土) 02:26:17 ID:PyQdsMbX
>>133
県13 - R11 - R192 - 県5 とかは?
県13は海が見えて天気が良ければ気持ちがいいよ。
県5もそこそこおもしろい。
R11は苦痛でしかないw

んで、帰りはちょっと距離増えるかもしれないけどR319使うとか。

ちなみに漏れは新宮-三島間のR319は通ったことないから
道の様子はわからんし、何より高松の中の人なので、
もっと良い道があるかもしれんので、東予の人のカキコを
待った方が良い鴨。
135774RR:2005/12/10(土) 02:46:00 ID:34HqZ2rm
>>134
ありがとうございます。たしかにR11は辛いですね。
県5ですか、行ってみたくなりなしたよ。
もう少し待ってみます。
136774RR:2005/12/10(土) 06:42:05 ID:EmFMXGvW
R11は、3車線ある丸亀までは快適だけど、
それ以降は渋滞もヒドイし、確かに苦痛でしかないな。
137774RR:2005/12/10(土) 09:09:05 ID:jndNJ1rZ
>133
県47→県6→R319は?
別子ラインから金砂湖までは快適だが…酷道319は一車線・ガードレール無しが堀切トンネルまで続くからね。
新宮から走ってくると堀切トンネルの県5方面が国道かと思ってしまうよ。
138774RR:2005/12/10(土) 10:23:42 ID:KvCt7Kmd
晴れたね!もう走ってきた後だけど…
しかし全然バイク見なかったな、やっぱ寒いからなのかね〜
139774RR:2005/12/10(土) 20:56:17 ID:6PDjjkoo
本日納車。
高松から豊浜の道の駅まで足湯つかりに行きました。
函館から車で来た老夫婦と足湯でしばし歓談。
陽が陰った14時過ぎからの帰り道、辛かった…
140774RR:2005/12/10(土) 21:42:36 ID:KvCt7Kmd
>>139
納車おめでとうございます!もう寒いね〜w
141774RR:2005/12/11(日) 08:59:16 ID:V6Z2heaz
>>131

松山のロープウェー街にも売ってるよ。
ただし、朝から行かないとすぐに売り切れるが・・・。
142774RR:2005/12/11(日) 10:38:22 ID:nB4wAyUk
今日の読売新聞の1面の小記事で霧の森大福紹介されているな、(・∀・)あれ美味いよなぁ、(*´д`*)
143774RR:2005/12/11(日) 10:40:43 ID:oceCtpx3
そんなに早くなくなるの?
昼ぐらいだと売り切れかね?
144774RR:2005/12/11(日) 10:44:56 ID:+b6YJQbG
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1527714/detail

このニュースを知って悲しくなた
145774RR:2005/12/11(日) 12:56:12 ID:pjPtgy6c
りゅーがどースカって結構バイクくるんだな
ちとびっくり
146774RR:2005/12/11(日) 13:02:17 ID:GLb9EU62
>>131

おれが前に大街道の直営店で買ったときは、
開店30分前に行って、数人待ちだったな。

店員さんに聞いたら、開店後2時間しないうちに
売り切れだってさ。

制限一杯の3箱買って、知人に配ったりしたけど、
好評だったよ。
147774RR:2005/12/11(日) 14:50:37 ID:/jTIfyej
【社会】中学生が未明ドライブ ひき逃げ1人重体 松山[12/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134185329/
148774RR:2005/12/11(日) 19:30:34 ID:l5YEdeg2
霧の森大福のカキコを見て今日行っちゃったよ。
高松を10時に出て、R32→R192→R5で着いたの昼前。

店内は15人位いたかな。
うまかったら困ると思って、2箱かっちまった。

結果、劇甘〜。
まあ大福は甘い門だけど。
1ヶで一杯一杯。
家族には好評だったから良しとしよう。

寒いせいか、1ヶ月前に比べるとバイク走ってないね。
しっかり着込んだらまだまだ行けるよ。
あんまし寒くなかったよ。
149139:2005/12/11(日) 20:05:08 ID:MdsJIdYJ
本日は塩江に。
道の駅しおのえの隣、「行基の湯」はグッド。
内湯に露天(ちっちゃいけど)、低温サウナ。
しっかりじっくり温まって大人310円也。

ノープランの飛び込みだったためタオルの手持ちがない。
ハンドタオルを150円で購入。
しかしこのハンドタオルで身体を洗うと、風呂から出て身体が拭けない。
かといってかけ湯のみで湯船に飛び込むのも気が引ける。
結果、備え付けのボディソープを掌に取り、その掌で揉み込むように身体を洗いましたとさ。
150774RR:2005/12/11(日) 20:39:57 ID:7e6TZgQB
身体を手洗いする人
増えてると思うよ・・・
151774RR:2005/12/11(日) 20:51:25 ID:UG4qJCrk
その場で買った一枚のハンドタオルで、身体を洗って風呂から出て身体を拭く人って多いっぺ。
152774RR:2005/12/11(日) 21:36:24 ID:cK75/1cp
塩江の貝温泉もオススメ。猫好きなら、なおオススメ。
塩江の奥の湯もイイ(・∀・)
153774RR:2005/12/11(日) 21:54:34 ID:B99ftGUF
なぜに、ぬこ好きならオススメ?
154774RR:2005/12/11(日) 22:08:22 ID:cK75/1cp
>>153
建物入り口の横に猫がいっぱい飼われてる。。
足が不自由なコもいたけど元気いっぱい。
155774RR:2005/12/11(日) 22:44:11 ID:B99ftGUF
フラッと行ってみる
ありがトン
156774RR:2005/12/11(日) 23:56:15 ID:nB4wAyUk
その塩江温泉つーのはどこだ?!ヌコ好きのおれとしては行かねばならぬ!(゚皿゚)必ず!
157774RR:2005/12/12(月) 00:00:37 ID:cK75/1cp
>>156
塩江の赤い橋を渡ってずーーっと走ったら
道が二股にわかれて、貝温泉という看板があるはず。
でも行ったのは一年前です。
158774RR:2005/12/12(月) 07:26:05 ID:/bgwJHEr
>>157
2か月くらい前に言ったら、わらわらと子猫がたくさんいた。
もうだいぶ大きくなっちゃったかな。
159774RR:2005/12/12(月) 07:43:22 ID:VMDrY4vt
四国道の駅巡り、後8カ所、スタンプラリー完全踏破目前だけど
室戸から徳島近辺が残っちまった。
年末、雪降ったり凍ったりしないだろうな?
160774RR:2005/12/12(月) 07:47:00 ID:ZmJEzsE4
>>157絶対行くよ!>>158ワラワラと、、、(*´д`*)ハアハア子ヌコ、、、
161774RR:2005/12/12(月) 11:40:00 ID:qj3v8s4f
貝温泉は塩江では唯一のかけ流しです
162774RR:2005/12/12(月) 13:28:54 ID:Ax+OBNnf
貝温泉のビビンバ食べた人いる?
ウマイのかなー気になる。
163774RR:2005/12/12(月) 14:27:40 ID:ZYArYLAw
今バイクに乗ったら凍る自信がある
164774RR:2005/12/12(月) 17:25:31 ID:huLYeZD+
クリスマスパレードしたい
165774RR:2005/12/12(月) 18:20:37 ID:je0VLTZz
坂出市に住んでるヤツは、今、かなり煙たいだろうな…

と他人事なので言ってみる。
166774RR:2005/12/12(月) 18:27:45 ID:knVv/KLv
>>164
イブに愛媛行けばいいじゃん。
県外参加おkらしいぞ。
167774RR:2005/12/12(月) 19:17:57 ID:2Z8r1Sov
おKとゆ〜か待ってるぞ
でも帰るの大変だな・・・
168774RR:2005/12/12(月) 19:18:26 ID:u+G+K9bf
なんかするの
169774RR:2005/12/12(月) 20:59:14 ID:GBIBG462
愛媛でもクリスマスパレード(←この呼び方は荒れるから以下クリスマスオフね)やるよ
24日19時〜双海出発で松山走って風和里で雑談
当然サンタコス着用は必須
すでに県外からも名乗りを上げてるよ
170774RR:2005/12/12(月) 22:22:24 ID:u+G+K9bf
クリスマスは彼女と過ごします
171774RR:2005/12/12(月) 22:27:06 ID:LgEOM3jA
  さぬき
   ・
   de
   ・
 や ら な い か?
172774RR:2005/12/12(月) 23:08:43 ID:GBIBG462
>>170
彼女持ち多いよ。ほってくるだけ
173774RR:2005/12/13(火) 00:12:20 ID:uggX+Fzl
先週雨が降らないってヤフー天気予報が言うから雨の中をムリヤリ
四国一週一泊二日ツーする羽目になった(ノ∀`)
今週にすりゃよかった。

あと松山自動車道に無料区間があるとは知らなかったぜ orz
174774RR:2005/12/13(火) 00:13:58 ID:r1lDFtkZ
>>169
めっちゃ参加してええええ!!!!!!!!!!!!!!!
>>172
ほっといたら大変な険悪ムードにならないか?
俺はむりぽ
175774RR:2005/12/13(火) 00:29:10 ID:sfPYzYC6
パレードはイブだから25に彼女と会えば無問題
と彼女いない漏れが言ってみるorz

パレードの詳細は愛媛スレの前スレ688以降を嫁!
176774RR:2005/12/13(火) 00:54:07 ID:mxPRhjxt
>>174
参加者の考え
オフ>彼女
彼女には理解してもらうしかない
177774RR:2005/12/13(火) 01:03:38 ID:GhQIg8Ts
高松でもしようよ!
178774RR:2005/12/13(火) 01:06:42 ID:sfPYzYC6
高松なら愛媛逝けYO
んで来年は高松でやればいいんでないか?
高知徳島は人来なさそうだもんなw
179774RR:2005/12/13(火) 05:41:05 ID:cKXDhlJj
俺は正直者だ。見栄は張らん。
>>169
クリスマスは中止だよ。お知らせ見てないの?
ttp://www.tiduru.sytes.net/img-box/img20051106162924.jpg

こん寒い中60km乗ってきたぜー、全身が痺れて(脳も寒さで痺れるんだな)大変危険。
バイク通勤の奴を尊敬しようと思いました。
180774RR:2005/12/13(火) 10:17:59 ID:mxPRhjxt
秋田
181774RR:2005/12/13(火) 11:46:50 ID:PZf0pWzI
今朝の3時頃、高速豊浜下りSAで休憩してたFZR400の人、無事目的地に着けたかな?
182774RR:2005/12/13(火) 13:49:24 ID:GzqgIlbP
高松と徳島合同でやらないか?
183774RR:2005/12/13(火) 13:53:14 ID:jCyu/Z0f
今日は寒いなー
エンジンの水温0度なってたし
雪積もってるクルマもいた
184774RR:2005/12/13(火) 15:11:44 ID:QjX5ekY5
ランエボ乗ってる者だがおまえら単車はマジ邪魔なんだよ

今度目障りだったら泣かすぞ
185774RR:2005/12/13(火) 15:20:20 ID:w3nPWfgd
三菱車はマジ迷惑
186774RR:2005/12/13(火) 15:21:46 ID:fdbLE/aB
>>182
どうして「香川」ではなく「高松」なんだ?w
187774RR:2005/12/13(火) 15:33:42 ID:cI0eLa/L
徳島か香川でするなら参加したいです。

仕事すんでからになるので愛媛はちと遠いなぁ(´・ω・`)
188774RR:2005/12/13(火) 15:56:29 ID:mxPRhjxt
>>184
ランエボごときでイキがってるwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwww
正直に言えよwwwGTR買えませんでしたってよwwwww






まあ脳内だろうがな。
189774RR:2005/12/13(火) 16:19:25 ID:n3qBRnqV
インプレッサのほうが100万倍良い。



ランエボ糞杉www
190774RR:2005/12/13(火) 16:21:11 ID:HY5V+9nT
らんえぼより俺のカブのほうがはやい
191774RR:2005/12/13(火) 16:44:18 ID:BuJ+Ip7M
おいおいキモオタ欠陥車乗りは華麗にはスルーだろおまいら、(´・ω・`)
192774RR:2005/12/13(火) 17:41:44 ID:RPAFvXYv
所長はスルー汁!
193774RR:2005/12/13(火) 17:49:10 ID:VhZTPsNS
>>184
それなんてタイヤ飛ばし機?
194774RR:2005/12/13(火) 17:51:23 ID:7oUroi32
>>192が正解。
195774RR:2005/12/13(火) 18:03:29 ID:GzqgIlbP
なぜ香川ではなく高松かと言うと、香川で高松以外に夜観客がいそうな街がないからでしゲラ

さぁ、さぬき&あわライダー!やらないか?
196774RR:2005/12/13(火) 18:38:07 ID:fdbLE/aB
>>195
そういう事か。
「高松と徳島の香具師でやろう」かと誤解した。
197774RR:2005/12/13(火) 19:17:12 ID:ASkXppw9
俺も高松でやるなら参加したい。
年末は休みナシだから愛媛まで行くのはチョトきついし……


って、何気なくニュース見てたんだが、新型アシモスゲー!!
198774RR:2005/12/13(火) 20:41:25 ID:NP94Wjiz
あらら?

久しぶりに忘年会も無くて、帰ってきたら
「ランエボ」=「所長」の流れ?

止めてくださいよ。
四国に来て、足がいるから車も買ったけど
国産なんか買うわけ無いでしょ。
何を期待しているのか、「差し上げますよ」って言われる事もあるけど、
国産は遠慮しますよね。
僕のイメージに合わないじゃん。
学校の同級生だって数えるしか国産なんていないし。

本当に止めてくださいよ。

それと四国って想像以上に寒いよね。
信じられないよ。雪とか降ってたって言うし。
年末年始はハワイだから関係ないけど。


199774RR:2005/12/13(火) 20:59:42 ID:BuJ+Ip7M
>>198 (゚д゚)ボケー
200774RR:2005/12/13(火) 21:09:01 ID:7oUroi32
>>198
そろそろトリ付きでコテハンにしたら?
201774RR:2005/12/13(火) 21:09:29 ID:5O4AqLnm
>学校の同級生だって数えるしか国産なんていないし。
朝鮮学校か?
202774RR:2005/12/13(火) 21:41:28 ID:mxPRhjxt
>>198
半島に帰れ
それか氏ね
203774RR:2005/12/13(火) 21:44:14 ID:mxPRhjxt
>>198
そうだ、所長に会うオフしようよ。
俺つながりあるからさ。
二度とデカい口叩けないようにしようよ。
204774RR:2005/12/13(火) 21:59:50 ID:+zTUZNnn
香川・徳島でやらないか参加意思表明逝ってみよ

まず俺〜 ノシ
205ピヨ彦:2005/12/13(火) 22:12:23 ID:dlmR6jgc
今日はホントに寒かったよね…
職場から自宅までの距離でシモヤケが出来たよ…orz凄く痒いでつよ
206774RR:2005/12/13(火) 22:55:27 ID:GzqgIlbP
さぬき人なんでノシ
207774RR:2005/12/13(火) 23:03:25 ID:CbIZP603
香川だけど7時に帰ったら部屋の温度が6度だった
208774RR:2005/12/13(火) 23:17:22 ID:BuJ+Ip7M
アワワ(゚д゚)))))冷えきった家庭ですか、、、
209774RR:2005/12/13(火) 23:19:13 ID:FKkMbePG BE:28588649-##
四国をバイクで走るのって気持ちよさそうだな〜〜
晴天の日に日和佐の海沿いをドルルルって走ってみたい
210774RR:2005/12/13(火) 23:52:50 ID:4mnMujuj
四国在住の皆さん年越しはどうするんですか?
昔種崎行ったことがあるけど、今もやっているのかな?
211774RR:2005/12/14(水) 01:04:20 ID:eOIxgLHq
オレも高松なら参加するノシ
212774RR:2005/12/14(水) 01:53:39 ID:u/+JjX5c
>>210
今年もやるっぽいですよ。
213774RR:2005/12/14(水) 03:25:39 ID:DSfYUp0K
クリスマスオフ、終わったら愛媛組と香川・徳島組合流して
ワイワイやったら楽しそうだけど距離的に無理か・・・

結局香川・徳島はやるの?
214774RR:2005/12/14(水) 07:44:09 ID:CvjIRYye
>結局香川・徳島はやるの?

まぁ、中途半端な数でやってもただの晒し者だからなぁ。
それなりに参加表明が集まってから具体的な話を詰めていったほうが良いかも?
215774RR:2005/12/14(水) 15:31:38 ID:sXT162jF
ん〜あんまりいなさそうですなぁ<<さぬき。あわ。参加表明
やっぱ田舎門は動きにぶいかなぁ?
216774RR:2005/12/14(水) 15:38:40 ID:dpQ/oP83
10台以上集まってると、警察が来るぞ
検問突破でもする気か
217774RR:2005/12/14(水) 16:48:02 ID:Sn69LINS
毎年警察に職質され済<東京、大阪

交通法規を厳守しているので問題無い。警察も最後は
「気を付けてねー」
いちいちビビんなよ
218774RR:2005/12/14(水) 17:43:23 ID:CvjIRYye
まぁ、せめてマフラーにはバッフル付けてこうぜ。お前ら。
219774RR:2005/12/14(水) 22:33:34 ID:X7RYc+wo
おぃおぃ 参加表明すくねぇなぁ
220ピヨ彦:2005/12/14(水) 22:51:43 ID:ppDSuO1D
ふとおもったんだけど、サンタコスの下にみなさんは何を着てるの?
この時期はかなり冷えるからぎもんでつ('・ω・`)
221774RR:2005/12/14(水) 22:56:59 ID:WoaMVK4E
普段バイク乗る時に着てるやつかと。
222ピヨ彦:2005/12/14(水) 23:17:18 ID:ppDSuO1D
なるほど。それなら多少は寒くないよね〜
長時間はちと辛そうだけど…
223774RR:2005/12/14(水) 23:42:49 ID:sXT162jF
びよ〜ん揚げ
224774RR:2005/12/14(水) 23:53:39 ID:xkzro74Y
50キロ制限の道を、原付2種で55キロぐらいで走行中
パトカーに止められたよ。
キップ切られなかったけど、速度出しすぎとか説教されるし、
なんかイヤな感じ。
225774RR:2005/12/14(水) 23:56:33 ID:quhJydwG
俺もさっき近所を走ってきたけどパトカー&原二警察がうようよいた。
つかまって止まってる車も何台か見た。
年末はきをつけようぜ〜
226774RR:2005/12/15(木) 02:35:49 ID:zyiGXgvW
>>224
原付2種って解ってなかったんだろ。
227774RR:2005/12/15(木) 04:34:27 ID:dkCyVD0z
>>224
時速5キロbくらいオーバーだもん、自分がわるいんだよ。
228774RR:2005/12/15(木) 07:07:00 ID:uaQXVYvJ
書類チューンが虚偽記載に当たるのを承知で聞きますが、
高松市で原付1種を2種登録した方はいませんか?
整備士による証明書の要・不要など、個人でどうにかなるか
どうかを知りたいんですが・・・。
229774RR:2005/12/15(木) 07:55:31 ID:u4WN2hhY
>>228
整備士による証明書不要だってバイク屋のおっちゃんが言ってたような…
230774RR:2005/12/15(木) 08:27:34 ID:Nbj2dZx9
行って聞いたほうがハヤス
231774RR:2005/12/15(木) 10:09:39 ID:ncN/xyag
おれは愛媛だけど原付原2登録したよ、よく行くバイク屋なので直ぐやってくれた、登録の際に記載排気量を変更するだけみたい。
232774RR:2005/12/15(木) 10:52:37 ID:luxEd/v8
>>228
やってる。自分で役所いったらすぐできる。あとは自己責任で。
233774RR:2005/12/15(木) 12:34:14 ID:MxgRjIS4
ココの住人は原二ばかりか?
ビッグバイク海苔はいねーのかぁぁぁぁ!!!!!!


ってゆー漏れもエイプ100海苔
234774RR:2005/12/15(木) 12:39:33 ID:p67Ddxll
つ【セカンド】
235774RR:2005/12/15(木) 13:04:41 ID:xXkSA39f
 なにやらサンタは四国では不人気なんですなぁ 他地域で参加したことあるが楽しいのに。
236774RR:2005/12/15(木) 16:22:44 ID:So6+99+O
保守的な人が多いみたい。まあ島国だからね
237774RR:2005/12/15(木) 17:19:13 ID:A8S2ULiy
日本は全部島ですが何か。
238774RR:2005/12/15(木) 17:38:08 ID:d5ANSHNo
初めてのことなら及び腰になるのも仕方ないんじゃね?
239774RR:2005/12/15(木) 17:43:34 ID:4X/ML1TG
松山市内を走るのは仲間内で何度か開催したことあるな。
ホームセンターのサンタ衣装はジャケットに赤の繊維が(糸くず?)がくっつきまくりなので、ガムテープ持って行った方が良いぞ。

まぁ、漏れのマシン間に合いそうだし、こんな時期(半月前だが)に別れたので参加出来るわけだが・・・orz
240774RR:2005/12/15(木) 18:06:52 ID:J0xf1D0T
>>239
・゚・(ノД`)ヾ(・ω・`*)イイコイイコ
241774RR:2005/12/15(木) 18:11:39 ID:N+MR5v7+
香川吹雪いてるぞ
242774RR:2005/12/15(木) 19:07:44 ID:j0QmzzX6
>>238
初めての時は誰でも怖いものです・・・
243774RR:2005/12/15(木) 19:10:09 ID:rKJCHF5p
2stのDioZXなんだが、おれも二種
登録しようかと思ってる。
244774RR:2005/12/15(木) 19:20:11 ID:p67Ddxll
ちゃんとボアうpしろよー。
245774RR:2005/12/15(木) 19:28:10 ID:rKJCHF5p
やっぱしないとだめだよな〜。
してないんだが、30km/h制限が面倒だから
って理由だったりするんだが。
246774RR:2005/12/15(木) 19:31:01 ID:/USEmLOu
法的には問題あるかもしれんけど、
俺的には30キロ規制の方がよっぽど納得がいかんから、
別にいいんじゃねと思っている。危ないし。
247228:2005/12/15(木) 19:50:20 ID:j6IWrPTt
カナーリ叩かれるかと思ったけど、皆さん丁寧なレスサンクスです。
今日役所に電話しようかと思ったけど、時間取れなかったorz

ちなみに登録しようかと思ってるのはRS50なので、さすがに
30km/h制限はキツイなぁと・・・。

>>235
何十人も集まるなら行って見たいけど、そんなに集まりそうにないしなぁ・・
248774RR:2005/12/15(木) 19:58:59 ID:tFd7OB0x
ふつうにできる(2種登録)バイク屋へゴー♪
249774RR:2005/12/15(木) 20:08:07 ID:rKJCHF5p
>>248

そうなの?

乗っていって、二種登録したいって言うだけ
なんて簡単だな、今度行ってみる。
250774RR:2005/12/15(木) 21:03:46 ID:d5ANSHNo
とりあえず、やるかどうかは別として場所決めようぜ。
場所決めれば、迷ってたヤツも参加しやすいかも知れないし。

判りやすいトコロで高松駅前を推したいが…ソッコーで通報されそうだな…。
バイクが集まっても大丈夫そうといえば、俺にはサンメッセ香川周辺しか思いつかない。


誰か他に案があったら挙げてみて
251774RR:2005/12/15(木) 21:12:48 ID:sV6mELYH
そりゃ、おま

五色台しかないだろうw
252774RR:2005/12/15(木) 21:30:10 ID:e5KAP5Om
サンタパレードするなら個別包装の飴とかチョコとかいっぱい用意しとけよ。
子供にあげると喜ぶぞ。
253774RR:2005/12/15(木) 21:40:23 ID:FBOtNg+e
ぎぶみーちょこれーと
254250:2005/12/15(木) 21:47:32 ID:d5ANSHNo
>>251
それもアリだな

>>252
このご時世だ…親の手によってゴミ箱直行な悪寒!!
255774RR:2005/12/15(木) 22:06:40 ID:So6+99+O
>>252
食べ物を配るのは許可された場合を除き保健衛生法?で禁止されている


過去のパレードでは実際に警察が食べ物を配布していないか職質してきた@東京


絶対にイクナイ
256774RR:2005/12/15(木) 22:21:05 ID:2A84gWEW
>>255
まぁ固い事を言わないでとか言う人も出てくるとは
思いますが食べ物は止めといた方が正解でしょ・・・
257774RR:2005/12/15(木) 22:33:04 ID:So6+99+O
>>256
固いこと云々でなく法律違反なのよ。
258774RR:2005/12/15(木) 22:53:34 ID:pVq1X7O+
>256に言うなよ
259774RR:2005/12/15(木) 22:54:05 ID:N+MR5v7+
おもちゃくばれ
260774RR:2005/12/15(木) 23:06:05 ID:YYTwjfpA
夢を配れ
261774RR:2005/12/15(木) 23:13:23 ID:xXkSA39f
あげ
262774RR:2005/12/15(木) 23:18:14 ID:/PJkh2AI
夢を配って愛を得ろ
263774RR:2005/12/15(木) 23:23:38 ID:uXDI+IKu
クリスマスまであと10日ですね。ところで原付から大型まで一緒に
走っちゃうんですか?
264774RR:2005/12/16(金) 00:05:09 ID:G193CnJ3
走っちゃうんじゃね?
265774RR:2005/12/16(金) 00:06:42 ID:jZaCI94T
サンタコスして60km/hで駆け抜けも仕方ないでしょw

ゆっくり走るのよ。
266774RR:2005/12/16(金) 01:47:24 ID:0XJqpr5G
>>265
それやると渋滞を引き起す原因になるからアウト
他地域のサンタパレは大体法廷速度ちょい上で渋滞しないように走る
メインは集合場所と終点がメインみたいな物。
267774RR:2005/12/16(金) 05:10:26 ID:BwG9eilI
マジ疑問なんだけど、サンタのかっこして走って何が楽しいん?
268774RR:2005/12/16(金) 05:40:41 ID:d9ByLzsr
>>267
普通のツーリングに毛が生えたようなもんだろ。
理解できないなら引っ込んでろよな。
269774RR:2005/12/16(金) 07:55:12 ID:wj3QUL4D
原付でもおk?
270774RR:2005/12/16(金) 10:08:03 ID:qmy8c9L/
信号待ちもメインだろw
271774RR:2005/12/16(金) 11:39:29 ID:M72t3tLZ
>>267
じゃ、君はトナカイの格好をしてくれたまへ。
272774RR:2005/12/16(金) 13:40:54 ID:O2k+KwFi
俺もサンタコスはワケワカランな
一年のしかもクリスマスにピザ屋かよ
273774RR:2005/12/16(金) 14:05:50 ID:BwG9eilI
>>268 珍走と同じか。注目されたいのネ
ツーに毛が生えたとは思えんし、理解もできんから引っ込むわw
274774RR:2005/12/16(金) 14:53:59 ID:qAqySd6p
はいはいわろすわろす
275774RR:2005/12/16(金) 15:12:05 ID:d9ByLzsr
毎回あげてるところからも厨らしさが感じられるな(・∀・)ニヤニヤ
根性無しの荒らしは氏ねやプゲラ
276774RR:2005/12/16(金) 17:33:01 ID:xL5qjUr4
ピザ屋の配達はサンタのかっこうだな
277774RR:2005/12/16(金) 21:25:51 ID:r6LdngN4
実はね。香川でもヤルのだよ。明日。
午後3時 難解部品集合 高松市内を経由して
善通寺ゴール。今んとこ参加6、7台。
278774RR:2005/12/16(金) 23:28:23 ID:qkwy1O2W
      ○⌒\
     ミ'""" "'ミ   ┌────────────   
    ./(´・ω・`)   < 寒いから家でお茶飲んでるよ
   //\ ̄ ̄旦~  └────────────   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
279774RR:2005/12/17(土) 00:39:27 ID:f6tuxHul
>>277
雪でも決行かね?
280774RR:2005/12/17(土) 00:44:01 ID:4FEWbYQ6
午後から雪だぞ
死ぬぞ
281774RR:2005/12/17(土) 01:41:52 ID:+UqBzf5V
どう見ても珍走です。
本当にありがとうございました
282携帯からスマソ…ι:2005/12/17(土) 07:07:27 ID:s2m5SIYH
高知市内でも雪ふるかな…((((( ゜Д゜)))))ガクガクブルブル

仕事帰りが寒そう…
283774RR:2005/12/17(土) 07:28:57 ID:SeU+38FJ
香川・徳島合同を提案したものですが、三時くらいから徳島に集まり市内など走り、そのまま高松へ移動して高松市内もねり走り〜 てのは無理?
284774RR:2005/12/17(土) 08:20:28 ID:4FEWbYQ6
間違いなく逮捕だな
285774RR:2005/12/17(土) 09:40:29 ID:wy85486s
age
286774RR:2005/12/17(土) 13:40:41 ID:mXC1+cMY
横浪さむいっ
287774RR:2005/12/17(土) 14:36:16 ID:Vp7MGSDC
吹雪・・・
行くべきか、帰るべきか・・・
すごいスピードで熱コーが冷コーになってる
288774RR:2005/12/17(土) 15:40:18 ID:SeU+38FJ
寒さ揚げ
289774RR:2005/12/17(土) 15:45:13 ID:/hVUMo0m
>>286
乙!
290286:2005/12/17(土) 16:22:07 ID:RrTrCbBZ
>>289
ただいま・・・
あっついシャワーでなんとか生き返りました・・・

今日はBMWさんとZRXさんと隼さんがいました。みなさん乙です
291774RR:2005/12/17(土) 17:13:51 ID:CvL1E54E
四国にも雪降るんですね〜
@秋田
292774RR:2005/12/17(土) 17:29:04 ID:hOXfbzqv
>>291
実はスキー場もあるんだな
今年のは異常だけど山間部は積雪珍しくないよ
293774RR:2005/12/17(土) 18:33:47 ID:4Jw9UeJ0
>>291
う、うん。毎度のことながら冬には降るし
積もるし、冬期には閉鎖の道路もあるし・・・・・・・
四国は沖繩じゃないです、何か思い違いをされておられたのでしょうか?
294774RR:2005/12/17(土) 18:44:50 ID:c9BL/Zog
>>286
ウラヤマシス(´・ω・`)
今まで仕事だったよorz

BMWってR100ATのおじさん?
295774RR:2005/12/17(土) 18:59:47 ID:INnqDgqh
明日は・・・





流石に走れないな・・・(´・ω・`)ショボーン
296774RR:2005/12/17(土) 19:32:39 ID:0JmNVxmH
軟弱なのですっかり車に (´・ω・`)
阿讃山脈でさえすっかり雪がかかってるねえ。

洗車くらいしてやらないとなあ。
297774RR:2005/12/17(土) 19:38:08 ID:SO+bOyS9
松山IC〜大洲IC通行止めキタ――ヽ(・∀・)ノ――!!!!
298月刊なんよ(廃刊):2005/12/17(土) 20:01:55 ID:eRLb1X93
高知の人に質問でつ。

天下一品のラーメン食べに行くついでに、
新しいバイクを買う資金調達祈願wで宝くじ買おうと思うんですけど、
高知市内で有名な売り場って何所ですか?
299774RR:2005/12/17(土) 20:24:40 ID:o4o6/6GZ
>>298
高須のハイパー
300774RR:2005/12/17(土) 22:00:19 ID:DogRq228
うほ〜、徳島も雪が降ってきた〜〜
301774RR:2005/12/17(土) 22:14:41 ID:RrTrCbBZ
>>294
知らない。
バイクもジャケットもメットも黒だった
302月刊なんよ(廃刊):2005/12/17(土) 22:17:40 ID:eRLb1X93
>>299
高須町のハイパープラザん所ね、ありがd 。
303774RR:2005/12/17(土) 22:27:59 ID:B8elCDPN
うーむ
この雪じゃバイクで帰るかどうか迷うな
304774RR:2005/12/17(土) 23:17:26 ID:cOIRFmnZ
よっしゃツーリング行って来る
305774RR:2005/12/17(土) 23:41:14 ID:ABpDZYfX
高知太平洋沿岸でつ
雪降ってます。
車の屋根に2センチ位積もってる。
306774RR:2005/12/17(土) 23:53:21 ID:f6tuxHul
昼間も雪降ってたけど305さんのを見てもしやと思い外見たら
微妙に積もってる事に気づきました。 [香川]
307774RR:2005/12/17(土) 23:56:52 ID:db+0OedW
香川のどこ?

高松市内は全くだが。
308774RR:2005/12/18(日) 00:11:05 ID:0Kw+zhp7
うわ、マジで積もってる。
>>307
俺は高松市中部。
309774RR:2005/12/18(日) 00:11:15 ID:IPkRILoA
>>306
俺も見たw
>>307
いや、積もってるだろ。
地下に住んでるのか?
310774RR:2005/12/18(日) 00:11:53 ID:/f1QvI5y
>307
11時頃降ってたよ。@木太町
311774RR:2005/12/18(日) 00:19:08 ID:XMdQR69V
モリモリ積もっているよ!(´・ω・`)愛媛 東予は雪/風/雷がいっぺんに来た。
312774RR:2005/12/18(日) 00:19:22 ID:/+LCdx4I
ぬお〜。

積もってたよ。ママン。
「積もるわけ無い」という思いこみで、外をちらっと見たら見逃していたよん。

by栗林
313774RR:2005/12/18(日) 00:24:40 ID:HpvW4PyR
周囲真っ白@徳島市

なんかスゲー
314774RR:2005/12/18(日) 00:25:57 ID:as0Pa8uH
三豊は少し積もっていますよ
315774RR:2005/12/18(日) 00:26:31 ID:YLRj3nJU
高知市〜土佐市は積もってたYO
雪合戦してるカッポーがうざかったですorz
316774RR:2005/12/18(日) 00:28:31 ID:A8NdpsfX
>>315

そこで横から勝手に参戦ですよ。
317774RR:2005/12/18(日) 00:34:42 ID:as0Pa8uH
(,,゚Д゚)∩オレモ!オレモッ!!
318774RR:2005/12/18(日) 00:38:59 ID:XMdQR69V
おまいら!なかに石入れとけ!
319774RR:2005/12/18(日) 00:41:43 ID:A7KIHwno
つ穴あきコンドーム
320774RR:2005/12/18(日) 00:43:51 ID:IM0ECePF
高知市
クルマの屋根に15センチ
321306:2005/12/18(日) 00:45:00 ID:INSkaL6U
四国スレだけあってご近所さんがいっぱいだなぁ。
ちなみに高松ですよ。
322774RR:2005/12/18(日) 00:45:58 ID:DT6uUHay
さて、これからERを見るオレが来ましたよ。

雪合戦オフってのもおもしろそうだけど、
オフ車くらいしか行けそうにないな。

大の大人ばかりがバイクウェアで雪合戦・・・。
楽しそうジャマイカ
323774RR:2005/12/18(日) 00:48:53 ID:/+LCdx4I
今リッターネイキッドで五色台逝ったら死ねるな
324774RR:2005/12/18(日) 00:51:40 ID:as0Pa8uH
>>323
(,,゚Д゚)∩オレモwオレモッwww
325774RR:2005/12/18(日) 01:14:55 ID:pGDAQ216
此処で、今仕事から帰ったばかりの漏れが来ましたYO!!ヽ(`Д´)ノ

松山市内は積雪1cm。車の通る所は溶けてるが、それ以外はシャーベット状態。
余りの寒さにコンビニへ10分程非難し、レッツ4の元へ戻るとフロアボード上の水が既に凍ってる……

((((((゚Д゚;)))))ガクブル
326774RR:2005/12/18(日) 01:51:40 ID:b3crnxl3
車の上が真っ白。原付で職場から帰ってきたけどケツ滑りまくり@高知市
327774RR:2005/12/18(日) 02:09:26 ID:HExxAHdY
毎年、雪が降るとオフ車が欲しくなる。

が、金は(ry orz
328774RR:2005/12/18(日) 02:13:10 ID:HpvW4PyR
オフ車持ってるがメッシュグローブしか無い。

寒くて買いに逝けない orz
329774RR:2005/12/18(日) 02:14:10 ID:HpvW4PyR
↑ウインターグローブを、な。
330774RR:2005/12/18(日) 02:21:38 ID:HExxAHdY
>>329
おりのウィンターグローブと交k(ry
331774RR:2005/12/18(日) 04:02:11 ID:G2tUz2ic
積もってるw
高知市朝倉近辺
332774RR:2005/12/18(日) 04:13:41 ID:gxV40DZk
四国で雪降っても、とうほぐと比べたらどうってことないはずやし〜
車のタイヤって換えないで済ますの?
333774RR:2005/12/18(日) 04:37:43 ID:HpvW4PyR
山間部ではスタッドレス導入とか、それなりに備えてるみたい。

平野部の住民は毎年備えなんてしないから予想外に降った時とか
通行止めに事故に渋滞に…そりゃ酷いもんでっせ。

突発的にタイヤチェーンが売れる、スタッドレス導入までは無いと思ふ@徳島市
334774RR:2005/12/18(日) 05:52:48 ID:Y/Y2S2wS
よし、今から五色台逝ってくる。
目の前の道路が凍結してるけど逝ってくる。
335774RR:2005/12/18(日) 06:41:50 ID:8NEaoMQv
めちゃ寒いな
336334:2005/12/18(日) 06:44:22 ID:Y/Y2S2wS
早速家の前でコケてアッパーカウル割ってエンジン掛からんくなって終了。


どうみても道化です。
本当にありがとうございました。
337334:2005/12/18(日) 06:56:29 ID:Y/Y2S2wS
高速は全面通行止めだってね

……と気を紛らわせてないとやってらんね
338774RR:2005/12/18(日) 07:36:20 ID:9HIwoPkL
>>332
積雪無しでも降雪、路面凍結で滑るのは一緒ですよ
339774RR:2005/12/18(日) 07:48:09 ID:INSkaL6U
>>336
('A`)
340774RR:2005/12/18(日) 07:53:11 ID:LbNIkBp+
>>336
人柱乙です

出かけるの止めようと思いました。
本当にありがとうございました。
341774RR:2005/12/18(日) 08:01:31 ID:xGcxquyL
>334
五色台でこけなくてよかったじゃん( ´ ▽ ‘ )ノ
342774RR:2005/12/18(日) 08:03:01 ID:/f1QvI5y
雪はすっかり溶けちゃっていい天気

死ぬほど寒いけど('A`)
343774RR:2005/12/18(日) 08:07:59 ID:SfUXkeOW
>>334
俺もそう思う。

3〜4年前も積雪したことがあったやん?俺馬鹿だからレプリカで行ったんよ。
あん時は溶けかけのシャーベットで、まだ足つきもって帰ることができたんやけど、
今朝みたいにキンキンに凍ってたら崖下まで一直線やったと思う。。。
344334:2005/12/18(日) 08:25:42 ID:Y/Y2S2wS
家が坂の上なのでガレージに引き上げられません('A`)

衆人環視に耐えながらバラしたところ、スターターマグネットスイッチから嫌な音が。
何でコケた反対側が壊れるんだよ……
とりあえず道が溶けたら押しがけしてみるかな…


とりあえずまだ保障期間内だから其れでどうにかすっかなぁ
345774RR:2005/12/18(日) 08:33:57 ID:LbNIkBp+
>>344
とりあえず
プリキュアでも見て
雪解けまちませう
346774RR:2005/12/18(日) 09:04:13 ID:as0Pa8uH
そういや昔XJR400乗ってた頃、道間違えて徳島から香川まで山超えの道走ったことあったけど
頂上付近は雪積もっていて一人で泣きそうになりながら走ったことあったね…

大川山だったかな?景色は綺麗だったんだけどなぁ〜
347334:2005/12/18(日) 09:14:31 ID:Y/Y2S2wS
>>345
テイエムプリキュア?
348ピヨ彦:2005/12/18(日) 09:28:59 ID:dAu06ay0
>>347
それは馬の名前だっけ
349774RR:2005/12/18(日) 09:41:02 ID:/f1QvI5y
>>346
義経が通ったという道かな。
確かにあそこが凍結したら辛そうだ。
350334:2005/12/18(日) 10:17:13 ID:Y/Y2S2wS
おまえら、バイクを引き上げてきましたよ。

路面が溶けたので押し掛けして。
イカれたかと思ったスイッチも、なんとか大丈夫だったっぽい
351774RR:2005/12/18(日) 10:49:11 ID:yz8iBds0
>>350
釣りでもなんでもなくマジでつかw

高知市
日が当たってるとこは溶けてるけど
日陰のとこはアイスバーンです。
土佐道路も渋滞ノロノロ

どう見てもバイク無理です
本当にありがとうございました
352774RR:2005/12/18(日) 10:53:44 ID:as0Pa8uH
>>350
お疲れ!これも良い経験(?)になったね!

>>349
>義経
そうなんだ?
俺が走ったときは徳島から頂上までの道は急坂&落石だらけだったけど
頂上から香川にかけては舗装されていたよ。
逆ルートだったらやばかったかも…
353774RR:2005/12/18(日) 13:53:07 ID:Qv/KuV1l
先程R11を高松〜徳島県境まで往復。
津田を超えたくらいから路肩にはシャーベット、家の屋根にはうっすらと積雪、対向車線の徳島ナンバー車の屋根にはしっかり積雪、といった状況。
県境を越え讃岐家を過ぎた所のローソンで折り返し。
帰りの突風向かい風に身悶えながらの往復2時間半。

こんな日にもかかわらず津田の松原で学生さん達が走ってた。
若いって素晴らしい。
354774RR:2005/12/18(日) 13:56:05 ID:GJndKlYl
寒〜、風がなかったら走るんだけどな…
355774RR:2005/12/18(日) 14:07:48 ID:+HlVdEL6
珍走が財田の道の駅に・・・
356774RR:2005/12/18(日) 14:28:39 ID:xEzBin4g
さりげなく参加してこい。


さりげなく、な。
357774RR:2005/12/18(日) 18:51:23 ID:TfNqnHI6
>>353
>県境を越え讃岐家を過ぎた所のローソン

アタイを見ぃひんかったで?
ブルーのVTRで、14:30頃、おったんやけど。
引田で、プールして、ジャグジー、サウナして帰りますた。

358774RR:2005/12/18(日) 19:19:52 ID:ylHz/YBJ
横浪行ってきたお(`・ω・´)
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1134901098546.jpg
359774RR:2005/12/18(日) 19:39:05 ID:V6zJ6ok6
乙!
今日行く人がおるとは思わなんだ。
360774RR:2005/12/18(日) 19:44:52 ID:oJozeyZ6
>>358

すげー、業物さんところで見てたら、高知ナンバー
のバイク見つけて驚いたよ。
361774RR:2005/12/18(日) 19:59:38 ID:K4EBcDNE
転んで溝はまるなよー(´・ω・)
362774RR:2005/12/18(日) 20:12:24 ID:ylHz/YBJ
もちろん
                  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ってやってきますたよorz
363774RR:2005/12/18(日) 20:19:25 ID:K4EBcDNE
カワイソス(´・ω・)
364774RR:2005/12/18(日) 20:27:05 ID:oJrNdJpD
>>362

ケガはないかい?
愛車の具合は?
365774RR:2005/12/18(日) 20:31:46 ID:OaGs8rVY
家は山間部。
積雪20cm強。
敷地内の道の雪かきで午前中は消化。
寒すぎて出る気にならず、
昼からずっとコタツの中で過ごしました。
オフ車がほしい。・・・@徳島
366774RR:2005/12/18(日) 20:50:48 ID:ylHz/YBJ
極低速だったんで人間にケガは無し。
バイクは、アッパーカウルの角にひび入ったのと
ライトのインナー?の黒いプラスチックの部分がかけますたorz
ライトはassy交換で高いから何か貼って誤魔化すつもり。
あとは右のサイドカウルとマフリャに傷が・・
367774RR:2005/12/18(日) 21:47:06 ID:6JjIhpQb
>>366
またコケたのか・・・
今度は溝にはまらなくて良かったねw
368774RR:2005/12/18(日) 21:54:16 ID:czzKV+iV
雪国だともうあきらめて完全オフシーズンだけど、おまさん方根性あるね〜
脱帽
369774RR:2005/12/18(日) 23:15:00 ID:MsOutOwu
>>368
通勤で普通に乗ってる。オフシーズンってないよ。
370774RR:2005/12/18(日) 23:54:28 ID:h1M2DBUu
今日は風邪気味で外出なかったが、
出なくて良かったみたい…
明朝R11が凍らなきゃいいんだが
371774RR:2005/12/18(日) 23:58:01 ID:INSkaL6U
今の時期下の服装って靴下 タイツ ジーンズ ナイロンのズボン
だけだと昼間走ってもきついですかね?
372774RR:2005/12/19(月) 00:42:18 ID:08WT91VI
>>371
多分夜でも大丈夫じゃない?ジャージにナイロンのオバパンで昼はいけてるよ
373774RR:2005/12/19(月) 00:43:41 ID:ncrKnbbW
朝の通勤時にバイクとよく出会うけど、信じられんよ、この寒さで。
同じバイク乗りとして、尊敬するわ。
374774RR:2005/12/19(月) 00:58:14 ID:XG9XVJml
今年こそはセカンドの原ニにハンドルカバーと前掛けみたいなの付けようかな
前カゴつきだし見た目とかはこの際関係ない
それでレプリカフルフェイスにゴツいジャケット着込んで走ったら笑われるだろうな・・・
375371 :2005/12/19(月) 01:01:29 ID:XG9XVJml
自分的にはこれが重装備なんですがこれでだめなら押入れ
からスキーウェアでも引っ張りださないと…
376774RR:2005/12/19(月) 02:22:21 ID:Zy2sCcEb
∀・)つ 【ユニq・ヒートテック】
377ポけモン:2005/12/19(月) 04:26:37 ID:4Q/XOwRL
>>358
まさか逝ってるとわwww
378774RR:2005/12/19(月) 07:22:49 ID:KWZKYlYW
>>358
ナカーマ


エアロ、もといカウルバキバキです。
どう見ても純正より社外買った方が安いです。
本当に(ry
379774RR:2005/12/19(月) 07:41:56 ID:9IzsFFF7
>>378
えっ?カウル割れたら買い換えるん?
裏からプラ板接着張りとかタイラップとかでええやん。

と思う俺は貧乏性ですえぇえぇ。
380378:2005/12/19(月) 10:26:45 ID:KWZKYlYW
いや、俺もそのつもりだよ、モチロン。
ちょとダメージの程度を表したかったんだわ。

模型で培った技術を駆使してやるつもりだ
381774RR:2005/12/19(月) 11:20:33 ID:Al6trtax
普通に買ったら高いからなあ
直して使うのが一番
382774RR:2005/12/19(月) 12:16:54 ID:6kRS5As6
>>380 >模型で培った技術 ウェザリングや剥げチョロ塗装でガムばれ!出来ればこの際繋ぎ目も (`・ω・´) 消せ。
383380:2005/12/19(月) 15:01:07 ID:KWZKYlYW
>ウェザリングやハゲチョロ

スマン、俺そっち系のテクニック全然ないんだ。
スケールモデルを実車ばりに磨いて悦に浸る派でして。


とはいえ、最近は全然作ってないなぁ。
部屋の隅にエンツォとストラトスとあと何かのバイクがホコリ被ってるよorz
384774RR:2005/12/19(月) 15:11:05 ID:6kRS5As6
ランチア ストラトス!ぃぃねぇ〜(´ω`)俺はデルタが好みさ〜、そういう俺も近年は造っていないねぇ、(´・ω・`)スレ違いスマソ。
385苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2005/12/19(月) 16:29:09 ID:FDu2xMVG
四国の皆様元気で走ってますか?
俺の住む土地は寒波と豪雪でバイクはおろか、歩く事すら困難な状況です。
寒くともバイクに乗れる土地が羨ましい限りです。
386774RR:2005/12/19(月) 16:36:30 ID:iceGK8BV
結局香川のサンタツーはどうなったんだ?(´・ω・)
387774RR:2005/12/19(月) 16:43:14 ID:08WT91VI
そんなにやりたいなら愛媛おいでや
388774RR:2005/12/19(月) 16:48:34 ID:iceGK8BV
いや、漏れ愛媛だが、どうなったのかなーと思っただけでつ。
389774RR:2005/12/19(月) 17:25:07 ID:xzfV2L1F
昨日、五色台に特攻しようとしてぬっ転んだ>>334だけど……

参考までに聞きたいんだがバイク屋にFフォークの整列を頼むと工賃はいくらくらいになりまつか?
その値段如何によって今年中に頼むか来月の給料日まで待つか決めたい。

大体でいいんで、知ってたら教えてもらえませんか
390774RR:2005/12/19(月) 17:25:59 ID:Al6trtax
下らない格好して単車で走るなんて考えられない
捕まらないようになあ
391774RR:2005/12/19(月) 17:40:43 ID:08WT91VI
>>390
根性無しのヘタレ嵐秋田
392774RR:2005/12/19(月) 17:52:02 ID:9SF4x3j0
>>389
ん〜大体3マンくらいかな。
393774RR:2005/12/19(月) 17:52:35 ID:9SF4x3j0
てか、身体は大丈夫か?
394774RR:2005/12/19(月) 18:43:00 ID:8IeH5+Qs
>>391
サンタコスで根性も糞もあるか
まともにしたかったら釣られんなよ
みんなでバカするオフだって解ってるくせに
395774RR:2005/12/19(月) 18:49:51 ID:wkIfpHBD
>386と>388は結局愛媛のサンタコスをヲチするみたいです・・・
396774RR:2005/12/19(月) 19:08:41 ID:08WT91VI
>>394
プッ(´,_ゝ`)釣られんなとか言ってるぜあの馬鹿
おい馬鹿!おい馬鹿!おいこら馬鹿野郎!
397774RR:2005/12/19(月) 19:57:34 ID:xzfV2L1F
>>392-393
3マソかぁ…今年中にゃ無理かなこりゃ。
大人しく部屋でチマチマとカウル補修に励んどきますわ。

身体の方は、ちょっと筋肉痛(バイク起こす時に滑って四苦八苦して)なのと突き指程度。
受身だけは上手いとよく言われるZE……orz
398774RR:2005/12/19(月) 20:41:50 ID:AsPYixNc
>>383
>>384
何年か前に宇多津でストラトスを見た記憶がある、たぶんだけど
399774RR:2005/12/19(月) 21:46:30 ID:Weh6BvU1
この寒さでバッテリーやられた。
おととい充電したらかかったけど、今日ダメになってた
400774RR:2005/12/19(月) 21:56:03 ID:zXO4cpW1
この寒さで俺がやられた
おととい風邪が完治したと思ったけど、今日はダメになってた
401774RR:2005/12/19(月) 21:59:57 ID:gcIaS7WS
この寒さでDQ5がバグった
おとといラスボスまで行ったけど、今日はダメになってた
402774RR:2005/12/19(月) 22:01:46 ID:Zy2sCcEb
>>390ばーか
>>394ばかばーかば〜かぶぁーか(藁
403774RR:2005/12/19(月) 22:07:32 ID:74gyoRyC
>>401
テラカワイソス
404401:2005/12/19(月) 22:36:57 ID:gcIaS7WS
>>403
日は違うけど最近の実話・・
レベルうp中だったのにorz
405774RR:2005/12/19(月) 23:23:16 ID:6kRS5As6
>>398レプリカも存在するからなぁ、(´・ω・`)
406774RR:2005/12/20(火) 09:52:38 ID:JevecrKe
>>405
レプリカって、一体どんな車でやるんだ?
あんな変な形をどうやって…
407774RR:2005/12/20(火) 10:00:36 ID:6qHwdpEb
>>406 キットカーはなん種類もあるし以前雑誌でMR2ベースのストラトスも見たことがある、250マンセーで売りにでていた、(´・ω・`)
408774RR:2005/12/20(火) 10:46:15 ID:Y1e2X2UM
おまいらツーリング日和ですよ!!!
いつものことだが何で平日ばかり…
409774RR:2005/12/20(火) 12:18:02 ID:ElKitFIe
天気良いなー、会社早退したいよ!
410774RR:2005/12/20(火) 12:35:59 ID:CQt/b243
漏れも早退しようと思ったら
午後にボーナス出るって言われた。
411774RR:2005/12/20(火) 15:15:40 ID:ZYgq5Fhr
>>410
査定とか含めて事前にそれは言われないか?w
と、早退&ひとっ走りしてきた俺が着ましたよ。
412774RR:2005/12/20(火) 16:02:13 ID:RU4nAbK2
おまいら、仕事あってのバイクだろ

仕事はキチッとしる!
413774RR:2005/12/20(火) 17:06:05 ID:8Pfb0I6U
エロイ人教えてください。
名古屋圏から年末を高知で過ごそうと思うのですが、先日の雪で
市内とかバイクで走るのは大丈夫でしょうか?
あと、キャンプするのにお勧めの場所がありましたら教えてください。
それなりに装備は持ってますが、あまりの寒さに凍死してしまいそうで
あればちょっと考えなおしてみます。
414774RR:2005/12/20(火) 17:15:57 ID:7dty2xrI
>>413
例の寒波は過ぎたんだから、今は雪も解けたんじゃないかな?
415774RR:2005/12/20(火) 18:49:20 ID:lWrqI0YQ
また木曜あたりから冷えるよ。
>>413は実家に帰省とかじゃなく野宿なのか?
俺愛媛だが差し入れ持って突撃するぞ?
416774RR:2005/12/20(火) 19:23:37 ID:ElKitFIe
また週末駄目なのかな?ノリタス〜
417774RR:2005/12/20(火) 19:24:15 ID:qvJdRGDY
山越えするときに寒波が来てなけりゃ大丈夫だと思うけどね。
418774RR:2005/12/20(火) 19:27:17 ID:6qHwdpEb
冬営は辞めとけれ、高知と言えども寒いスよ、(´・ω・`)
419774RR:2005/12/20(火) 19:38:11 ID:CQt/b243
>>413
高知来たら飯奢りまつよー!
あと、冬営はビニールハウスの隣だと温いかもw

今から走りに行ってきまつ(`・ω・´)ノシ
420774RR:2005/12/20(火) 20:09:06 ID:Mh08PUd+
また冷えるのかぁ…。

正月に窪川まで遊びに行くんだけど…大丈夫かな??
421774RR:2005/12/20(火) 21:30:06 ID:YBOxld74
山にあがるとしっかり冷えるし、凍るし
平野部でも先日の通り太平洋に面しているところは
名古屋程ではないにしろ雪が積もるし降るし冷える。@高知
422774RR:2005/12/20(火) 21:39:34 ID:AfwdJqXB
413です
>>414
雪が解けてくれればなんとかなるかもしれないですね

>>415
一応野宿の予定です。心遣い感謝です。
道の駅でも探してみるつもりです。

>>417
その山越えが一番心配してます。先週の雪で凍結してたら…

>>418
冬用の寝袋もウエアも完備しているから大丈夫だと思いますが
やぱり天気と凍結が心配ですね。

>>419
ビニールハウスの横ですかw探してみます。
飯はどこがお勧めですかね?

>>421
情報ありがとうです。こういう情報って天気予報だけじゃ
わからないから非常にありがたいです。

もう少し検討してみますね。
423774RR:2005/12/20(火) 22:24:38 ID:9TnT2KzY
高知は市内はいいけど、山は凍ってるぞ
424774RR:2005/12/20(火) 22:49:36 ID:12LRETlt
物部のライダーズインで年越し宴会やるよ。
425774RR:2005/12/20(火) 23:13:35 ID:/tyG0snE
>>424
あおこらへんは凍らないの?
ダムみたいなのの横だし風冷たそう・・・
426774RR:2005/12/20(火) 23:14:08 ID:/tyG0snE
あおこ ×
あそこ ○
427774RR:2005/12/21(水) 15:04:19 ID:2VOHakz9
age
428774RR:2005/12/21(水) 17:56:55 ID:HsFwSjzW
また寒波なわけだが。
429774RR:2005/12/21(水) 17:58:22 ID:0OQ3EsUJ
最悪愛媛のサンタ、見物人も居なくなるなw
430774RR:2005/12/21(水) 18:50:17 ID:qpBpL2cL
おまえら、風邪をひきました。
鼻水出てテラツラス

気をつけろよ〜
431774RR:2005/12/21(水) 19:35:29 ID:nX2wXmQ5
大雪がくるぞおおおおおお
432774RR:2005/12/21(水) 21:02:50 ID:hPcYtk+P
サミ〜〜〜ッ、明日は最高気温が4度だと・・・。
433774RR:2005/12/21(水) 22:14:29 ID:Sdwwl7+r
漏れ香川だが明日雪積もるかな?
積もれば仕事休み!ミカド温泉でも行って雪だるま作って
温泉ダー!!
434774RR:2005/12/21(水) 22:37:34 ID:nX2wXmQ5
こういう時だけ
オフ車が欲しくなるなぁw
435774RR:2005/12/21(水) 22:46:56 ID:7UC5Kl/L
路面凍ったらオフ車でもやばいだろー
スパイクとかついてるならまだ別だが
436774RR:2005/12/21(水) 22:52:03 ID:uywgNRRr
雪国仕様赤カブwithチェーンこれ最強
437774RR:2005/12/21(水) 22:55:31 ID:nX2wXmQ5
>>435
でもコケるの前提で作られてるわけだし
オンとはダメージが違う。

高知は土砂降りが雪に変わってます。
438774RR:2005/12/21(水) 22:57:08 ID:W4NOB04s
郵便屋さんも大変だな
439月刊なんよ(廃刊):2005/12/21(水) 23:19:31 ID:j18QepBr
>>437
・・・体に対するダメージは、変わりませんが。

無理はしないが吉。
440774RR:2005/12/22(木) 00:51:15 ID:1qrYfPEo
世の中には馬鹿がいるよな
オフ車だから行けるなんて、馬鹿なことを言う奴が
居るんだよな
4WDだから雪道も安心と思ってる
馬鹿と同じだな

滑って崖に落ちることも考えろよ
441774RR:2005/12/22(木) 01:02:12 ID:AlWDXhlm
確かになー
コケてダメージ少なくても
滑って対向車に突っ込んだりするならまだましだな。
たまたま滑った先に老人とかいたら目もあてられん罠
442774RR:2005/12/22(木) 01:14:55 ID:hjNJKOTr
やっぱ冬はスノーモービルに限るぜおっつあん
443774RR:2005/12/22(木) 01:34:58 ID:bJcVeBW0
いや、ホバークラフトだろ。
444774RR:2005/12/22(木) 02:00:05 ID:ef6Jawfh
いや、瞬間移(ry
445774RR:2005/12/22(木) 02:01:12 ID:hQJCIqn1
いy(ry
446774RR:2005/12/22(木) 02:18:40 ID:Pnf1URr/
i
447774RR:2005/12/22(木) 02:21:58 ID:y3YNkQnU
 
448774RR:2005/12/22(木) 05:45:17 ID:LT0mbVNE
ま た ア イ ス バ ー ン か
449774RR:2005/12/22(木) 06:28:31 ID:fSl0t0m/
どこでもドアー
450774RR:2005/12/22(木) 07:45:04 ID:WAqzfTue
オフ車言った馬鹿ですw
高知市路面バキバキです
スクーターでなんとか出社
いまは反省している
451774RR:2005/12/22(木) 08:57:38 ID:C3bsQT+9
おまえら!

香川から岡山に通ってるモンだが、テラヤバスです。
市内で吹雪いてまっちろです。
吹雪が目に痛くて応急でサングラス買いました。


んで、早速原チャで派手にすっ転んでる奴が。
テラカワイソス
452774RR:2005/12/22(木) 10:13:45 ID:g3S22ldY
松山市内、何事もなく…ただ寒いだけ。
松山は本当に恵まれた(気候的には)土地だと思う。
と、転勤族の私は思いマスタ
453774RR:2005/12/22(木) 12:47:37 ID:FQ650ai2
なぜかあったかくて(5℃)雪解け中@とうほぐ
454774RR:2005/12/22(木) 22:48:53 ID:pf7D2zQE
東京からの高速バスたかが雪で運休かよ
おまけに渋谷までいって運休の紙一枚はってあるだけかよ
連休の予定が全部パーだ 連絡あれば昼間になんとかできるのによ

それと連休時のバスの台数いいかげん増やせよな 
正月、東京からのチケット30分で完売ってなめてるだろ
455774RR:2005/12/22(木) 23:00:02 ID:pDtKHLhe
黙れ糞野郎
456774RR:2005/12/22(木) 23:14:17 ID:1+hcc1Kl
>>454
つ あいのり
457774RR:2005/12/22(木) 23:21:36 ID:G/nXJ5sC
つ アベック襲い車強奪
458774RR:2005/12/22(木) 23:37:26 ID:r+HzyJdb
つ【2stオイルしこたま背負ってスノーモービル強奪】
459774RR:2005/12/22(木) 23:42:31 ID:8qJNEaxF
>>457
『アベック』久しぶりに聞いた(゚д゚)
460774RR:2005/12/22(木) 23:57:22 ID:G/nXJ5sC
( ゚Д゚)<ウルセー
 
おっちゃんだって、バイク乗るんだい
461774RR:2005/12/23(金) 00:09:04 ID:sdBCXNlw
おまいらマターリしているのかギスギスしているのかわからんぞ(´・ω・`)
462774RR:2005/12/23(金) 00:19:26 ID:d+pePSDw
おっちゃんは、
カップル→アベック
キス→キッス
傘→こうもり
がデフォ(`・ω・´)
463774RR:2005/12/23(金) 00:28:47 ID:sdBCXNlw
あと、 D->デーも、
464774RR:2005/12/23(金) 01:41:51 ID:FVu56NFf
>>463

JAZZではD->デーって言うな
ドイツ発音
465774RR:2005/12/23(金) 02:19:59 ID:Lzft3qxb
>>454ー463
テラワロスwwwwwwwww
466774RR:2005/12/23(金) 07:10:53 ID:GS95onyr
>たかが雪
( ゚д゚)ポカーン

バスが欲しけりゃ自分で一台買って走ると
467774RR:2005/12/23(金) 08:03:16 ID:ngKcLrIT
>>462
ステーキ→ビフテキ
468774RR:2005/12/23(金) 09:58:25 ID:Aeg0EZI+
昨日の朝通勤中に志度インター近くを車で走ってたら、高速高架下でバイクと横にテントが張ってあった。
タンデムシートのところにデカいケースつけてたから、ツーだと思うが。
(((( ;゚Д゚)))サムー
469774RR:2005/12/23(金) 11:28:29 ID:UgUaVzyn
>>467
ボタン→はせ
470774RR:2005/12/23(金) 11:36:50 ID:2h4KobjK
>>469
あいつ→やっこさん
471774RR:2005/12/23(金) 11:45:59 ID:5qb6cWyO
横浪凍ってないよー
472774RR:2005/12/23(金) 12:55:51 ID:sdBCXNlw
>>470犬猫→四足
473774RR:2005/12/23(金) 13:01:06 ID:erir0SxL
>>472
野糞→赤犬
474774RR:2005/12/23(金) 13:25:07 ID:efxnXER2
ちょっと聞きたいんですが、
私は25日くらいに徳島市から愛媛県松山市まで192号と11号を
通ってツーリングに行こうと思います。
途中の山々は通行は大丈夫でしょうか??
475774RR:2005/12/23(金) 14:36:22 ID:yIYqqRuo
去年は車で帰省中に雪に降られて大変だったな。
雪降ってたらあきらめれ。


まぁ、逆に雪が降ってなかったら大丈夫ってことだけど。
476774RR:2005/12/23(金) 15:33:17 ID:kZv+F+Bs
>>474
どう見積もっても路面凍結してます。
ありがとうございました。
477774RR:2005/12/23(金) 15:53:49 ID:6QoW+uhQ
うはー俺も帰郷で192号と11号使う予定だったんだけどこりゃどうしたもんかねえ
478774RR:2005/12/23(金) 16:03:22 ID:z5fXDNnh
つ【海沿い】
479774RR:2005/12/23(金) 16:43:25 ID:bQIjkXAw
海沿いオール11号だと凍結はないが、恐ろしく時間がかかる。
480475:2005/12/23(金) 16:50:27 ID:yIYqqRuo
昼間なら、雪が降ってなかったらどうにかなると思うんだが…。
でもやっぱ、絶対大丈夫とはいえないよな。

ツーリングだから高速は問題外だろうし。
481774RR:2005/12/23(金) 17:02:56 ID:YHVUv3FK
県道13号を使えば多少はマシになると思う
桜三里が凍結してそうだったら196号にそのまま接続したら良いし
482774RR:2005/12/23(金) 17:11:58 ID:R/hpb9/e
この前会社で、若い者がよさげな腕時計をしていたので
「そのGウォッチ格好いいな。高かったろ」と言ったら
尊敬の眼差しで見つめられました。

本当にありがとうございました。
483774RR:2005/12/23(金) 17:40:23 ID:yIYqqRuo
>>482
テラカワイソス

ってか何歳?
484774RR:2005/12/23(金) 17:46:40 ID:R/hpb9/e
( ゚Д゚)<40前半でおま
485774RR:2005/12/23(金) 17:53:00 ID:vOwgPMS9
>>484 42歳ですか? 

ってか塩江らへんの山道昼でも凍結してますかね?
486774RR:2005/12/23(金) 17:58:49 ID:R/hpb9/e
>>485

( ゚Д゚)<何、年齢特定してんだよん。
     ドキドキするじゃねーか。

塩江はどうだろ?ここ10日ほど行ってないからわかんないす。
487774RR:2005/12/23(金) 18:04:22 ID:vOwgPMS9
>>486 40前半っていう人は実際42 3歳って人が多い気がしまして…
488477:2005/12/23(金) 18:09:24 ID:6QoW+uhQ
んーまあなんとかなるだろ。ってことで明日早朝から徳島出発します。
489774RR:2005/12/23(金) 18:47:35 ID:AyCSE+Xj
早朝は止めとこうよ。本当に凍結してると思うぞ。
9時ぐらいに出発する方が懸命じゃないか?

まぁ、なんにせよ、凍結してる路面を見つけたら絶対に徐行しろよな。
滑る時は何の予兆もなくスパーンと逝くからな。
490774RR:2005/12/23(金) 19:01:49 ID:C14X6+B5
塩江は今期の除雪の予算をもうすでに使い切ってしまったそうな位
雪がすごいとか@四国新聞
491477:2005/12/23(金) 20:16:21 ID:6QoW+uhQ
>>489
やっぱ危ないかなあ。こけてからじゃ遅いもんね。
ありがと、明るくなってからにしようかな
492774RR:2005/12/23(金) 20:22:03 ID:kZv+F+Bs
>>489
ええ今年の初め頃の大雪で原2通勤中まさにスパーンと
逝かされましたよ、しかも5回もorz
3年車ナシで頑張ってたんだが、もしかしたら年末も
寒波がくるかもしれないと車買った、結果オーライ。
寒いだけなら原2でいいんだけど凍結はさすがに無理@高知市民
493774RR:2005/12/23(金) 20:45:30 ID:wF4NeSjR
ちょっと前に車売った漏れが来ましたよ。
494774RR:2005/12/23(金) 20:51:40 ID:Ji0uZ6R+
>>493

車検を機に手放したとか?
495774RR:2005/12/23(金) 22:11:57 ID:1blwdQtI
地方自治体が没収、ネットオークションに出品して換金したんじゃないか?
496774RR:2005/12/24(土) 01:05:01 ID:yiBFczZy
車検は2年半残ってたw
片道1.5`の通勤にしか使ってなかったから。
最近の冷え込みで後悔してます
497474:2005/12/24(土) 01:32:56 ID:WvKrCXzB
>>477
ところで、昼出発でどこ通ります? 
自分は一応バイク流しながら、危なくなってきたら11号なり196号
なり海沿いに行こうと思ってるんですが。。。
498774RR:2005/12/24(土) 05:30:49 ID:sDRQ82hM
結局クリスマスツーは愛媛だけ?
499477:2005/12/24(土) 05:34:06 ID:5ErY2QUp
>>497
早々と起きてきた俺ガイル・・・

いいアイデアだけど、海沿いに出るまでがさらに滑りそうな気が・・・

平行して走ってる高速はどんな感じだろうか。
高速ははやばやと塩まくって聞いたことあるけど・・・高速でこけたくはないよなあ・・・ああああ



http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
どうみても凍結です。
本当にありがとうございました。
500774RR:2005/12/24(土) 06:00:40 ID:cmr4Dxe/
>>496
2年半っておまwwwwそれwwww新車じゃねーかよ
501774RR:2005/12/24(土) 06:14:33 ID:YJvOJ+Zg
>>499
>凍結
うはwwwおkwww絶対確実に死ねるwww
今から出発するならお前さんは勇者。
502774RR:2005/12/24(土) 06:56:57 ID:mq5mvyeN
徳島から192を西進して雪や凍結でやばいと思ったら
徳島まで引き返す以外に無いと思うけど?
北西南は全部坂道で標高が上がっていきます
503477:2005/12/24(土) 10:00:23 ID:e7X06Rfj
早朝でも海沿いならOKだろーとおもって早速出発したのにいきなり道間違ってわざわざ山道通って192に戻ってきた俺…
さっきリアル凍結と遭遇したお(^ω^;)
しぬかとおもったお…


今池田。風強いけどがんばるお
504474:2005/12/24(土) 10:45:04 ID:WvKrCXzB
>>477
しぬなよ〜。
やっぱ海沿いか・・・
505774RR:2005/12/24(土) 12:55:05 ID:KRTgW32a
横浪あったかいよ
イブだから誰もおらんけどw
506477:2005/12/24(土) 15:55:29 ID:e7X06Rfj
無事クリアしました。

池田のあたりが一番路肩の雪が残ってて、路面は濡れ濡れな状態だったけど何とか走れたよ。(10時くらい?)朝は絶対凍結してたと思う。
そのときバイクと二台すれ違ったから反対方向も多分走れるかと。
そのほかも路面が濡れている以外は普通でした。
明日の昼からなら問題ない気もするけど、確実に安全というわけではないからね。
慎重にコース選んで十分気をつけてどうぞ(´ω`)


507774RR:2005/12/24(土) 18:14:50 ID:YJvOJ+Zg
>>506
無事クリア乙。
508774RR:2005/12/24(土) 20:08:16 ID:YKTGWYQO
>505
オレも横浪行けばよかったなー。
布師田にできた、新しい陸橋を渡りに行って、ついでに
ネビキに行ったけどが、半乾き&凍結防止剤で
ズルズルですた。 ( ´・ω・`)
509774RR:2005/12/24(土) 20:37:06 ID:l3sWPlfm
クリスマスツーはどーなったんだ?
510774RR:2005/12/24(土) 22:31:29 ID:2nZ/LXiV
愛媛はしたみたいだね
511774RR:2005/12/24(土) 22:35:59 ID:G+gqlETh
ほかの県はどうだった?
512774RR:2005/12/25(日) 08:42:24 ID:uX+oQ5Ij
来年香川でもクリスマスツーやってくれ
513774RR:2005/12/25(日) 09:18:19 ID:1eN5TkHE
晴れた!でも猪ノ鼻の路面温度-4.3度か…
怖くて越えられない OTZ
514774RR:2005/12/25(日) 09:18:42 ID:HmUxYqJl
関東在住の者ですが、四国の方に質問です。
二月に一週間程度で、四国一周キャンプツーリングを予定しているのですが、
その時期は寒さはどの程度でしょうか?お金が無い為キャンプで行く予定なので、
最近の大雪のニュースを聞くと心配で・・・。

515774RR:2005/12/25(日) 09:50:39 ID:b1MiFdae
きちんとした装備と確固たる意思があれば(`∀´)イケル!けど、山間部と野宿は辞めとき、四国と言えども寒いよ、(゚д゚))))
516774RR:2005/12/25(日) 10:46:17 ID:vbzE91q/
「お金が無い為キャンプで」って言ってる人が、きちんとした装備を
持ってるとは思えんが・・・
四国の冬は関東に負けず劣らず寒いし、あちこちの道路で凍結・
チェーン規制はざらにあります。ましてや例年より寒いこの冬。
悪いこた言わんから、春が来てからいらっしゃいませ。
517774RR:2005/12/25(日) 11:29:13 ID:HmUxYqJl
一応、今年の夏には北海道一周キャンプツーリングなどキャンプの経験はあるので、
それなりの装備は持っています。
やっぱり、二月でもチェーン規制とかありえますか・・・。
前々から四国に行きたくて、二月ならまとまった休みが取れそうなので。
四国出身の友達に話を聞くと「そんなに寒くないから大丈夫だよ!」って言ってたけど、
バイクで走り回るとなると話は別ですよね。

518774RR:2005/12/25(日) 11:52:51 ID:3WZwnugF
四国の瀬戸内側でも夜間晴れると放射冷却で底冷えします。
そして、二月上旬が最も早朝の冷え込みがキツイ・・・
519月刊なんよ(廃刊):2005/12/25(日) 14:24:00 ID:IPyHAKrD
>>517
冬一番寒いのが1月末〜二月上旬だと思うよw

>そんなに寒くないから大丈夫
・・・平野部と山間部は違うからね。
520774RR:2005/12/25(日) 14:25:27 ID:L+1HlPGK
五色台きますた。
寒いでつ(´・ω・`)
路面は乾いてるけど風強すぎ!
521774RR:2005/12/25(日) 16:27:47 ID:SMC+bPGb
>>514
当日が暖かいかもしれないけど
2月だから天候急変大有り。真冬の冷え込み凍結降雪前提で。
瀬戸内の冬の放射冷却は雪国の人でもキツイらしいから
夏の北海道へ行った装備程度で考えてると凍えますよ。
522774RR:2005/12/25(日) 17:45:47 ID:b1MiFdae
(´ω`)。oO夏の北海道か、、、って比較すんなよ(゚д゚)))冬だぞ。
523774RR:2005/12/25(日) 17:56:36 ID:vbzE91q/
【寒さの比較】
冬の四国>>>>>>>>>>>>>>>夏の北海道
524774RR:2005/12/25(日) 18:00:42 ID:1LUdzbpu
514が
北海道は夏でもすごく寒いと思ってる
自分が住んでるところより南だから暖かい所だと思ってる
スキー場があると思ってない
冬期閉鎖の道路が有ると思っていない
山が急峻だと思っていない
山間部の幹線国道の積雪凍結を思っていない
海岸部の季節風が強烈だと思っていない
沿岸部の冷込が激しいと思っていない
低地の道路が凍結すると思っていない
・・・予感。
525774RR:2005/12/25(日) 18:07:33 ID:6ozB25oa
まあ、関東より気持ち本当の気持ち寒く無い程度かな・・・
寒いのには変りは無いから冬装備は必要
526774RR:2005/12/25(日) 18:48:07 ID:BBSfYpeS
(´-`).。oO(道はどこを通るつもりだろう)
527774RR:2005/12/25(日) 18:54:45 ID:1eN5TkHE
みんなで出来るだけ寒さをしのげそうなコースを選んであげようじゃないか!


とりあえず山間部以外…
528774RR:2005/12/25(日) 19:06:22 ID:6iCyXbED
平地で日が昇っても
日陰だけ凍ってることがあるね
橋の上も凍りやすい
529元南国市民:2005/12/25(日) 19:32:53 ID:nCdBF9cR
平ったく言うと、
雪が舞う中で行っているプロ野球の春野&安芸キャンプをテレビで見た事あるかな?
それから想像してもらうとちょうどいいかもしれない。
530774RR:2005/12/25(日) 20:12:59 ID:HmUxYqJl
>>524
いやぁ〜全くおっしゃる通りで、皆さんの意見を聞くと四国なら二月でも大丈夫だと思っていた、
計画の甘さを反省します。
せっかく、四国に行くのに山間部無しのツーリングじゃ寂しいので、もう少し考えてみます。
ここで聞くのは場違いかもしれませんが、皆さんが二月・三月に一週間程度でツーリングに行くとしたら、
どこに行きますか?参考の為に聞かせて頂ければ嬉しいです。
531774RR:2005/12/25(日) 20:50:28 ID:0mlVJLXb
高松徳島室戸高知足摺と行って戻るならOKかな
高松松山は桜三里をかわして今治経由?
他は天気予報を睨みながらじゃないとスザーが怖くて出発できません
532774RR:2005/12/25(日) 20:50:42 ID:6iCyXbED
二月上旬と三月は、かなり違いますよ
533774RR:2005/12/25(日) 20:54:49 ID:DwnmCOv9
鳴門から高松までの海岸線は気をつけたほうが良い。
この季節海風で塩水がバイクにたっぷりと・・・・・・
錆びるよほんと。
コンビニで水かってフロント周りかけたほうが良い。
534774RR:2005/12/25(日) 21:04:31 ID:n41LxAKP
山間部でも日が昇ってから移動したら何とかなる・・・て、俺等普通に走ってるしw
535774RR:2005/12/25(日) 23:27:22 ID:R14lGmnq
えと、素人の経験だけの観天望気ですが、
長期予報で暖冬傾向にあると出てる場合、
日本海側は例年より積雪は減少傾向になりますが、
太平洋側は逆に湿った空気にさらされるため、
ドカ雪になる事が多くなりそうです。
今年は1〜2月は暖冬との予測が立ってますので、
平野部でも積雪には注意しといて損はないかと思います。
From 四国 To 関東の人
536774RR:2005/12/25(日) 23:31:42 ID:aWf41HHY
つい先日暖冬予報撤回謝罪しましたよ>気象庁
537774RR:2005/12/26(月) 00:02:56 ID:b1MiFdae
>>530うーむ、(´・ω・`)どーしてもツーリングしたいならフェリーで大分→宮崎→鹿児島温泉旅かな、
538774RR:2005/12/26(月) 00:10:57 ID:ipjZhs1+
徳島海岸部(北部) 現在降雪は見られません。
有料道路や橋の上は凍結が頻繁に見られますので
夜間の走行は注意されたし。
539774RR:2005/12/26(月) 00:15:12 ID:krrAralb
鹿児島もふっつぅに雪振るわ凍結するわですが、なにか?南国なんて妄想するオバカサンがいるスレはここですか?
540774RR:2005/12/26(月) 00:18:20 ID:AmExEam9
でも屋根の雪下ろしは無いと思うが
541774RR:2005/12/26(月) 00:21:50 ID:p5CNErTW
>>537
おいおい、九州は四国より雪多いよ、マジで。
学生時代大分にいたが、四国では1回も積もらなくても、
向こうでは何回か積雪あった。

大分→宮崎→鹿児島では海岸線だけでなく山越えも沢山ある。
こっちの山越えどころではないですよ。
542774RR:2005/12/26(月) 00:25:41 ID:Z/p0U/9/
すると、奄美や沖縄を除いて
冬ツーは四国が最適なんだな
543774RR:2005/12/26(月) 00:55:18 ID:yjPY2lKW
19:30発 徳島神山温泉道の駅から、帰って来たけど。アイスバーン走れる奴だけ走れ。
正し対向車からのスリップ貰い事故は、知らん。どうしても走らねばと、言うヤシは日中だけにしろ。
働き者のカブだから下りて来れたと思う。
544蜂6:2005/12/26(月) 06:33:13 ID:uiIwQ6oh
Xマスツーリングとして香川から上陸後、今治Uターン、讃岐ウドンを食しつつ徳島離脱。
ほぼ海沿いルートだったのでムゴイ雪や凍結に会わず、快適に走れた。

その道中、R438の香川と徳島の県境琴南にて。
特に香川側は道路近辺は雪だらけ。ツーリング一番の山場を迎える。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20051226062915.jpg
545774RR:2005/12/26(月) 08:47:02 ID:me7L7IDz
>>544
そこ、夜間は完璧に凍結してた
トラタイヤを低圧にしてヒヤヒヤしながら走ったぞ
546蜂6:2005/12/26(月) 10:06:50 ID:uiIwQ6oh
>>545
夜間なら凍結も当然ありえるでしょう。
なにせ昼間の気温が電光掲示板で2度を指していましたです。
琴平から続くR438で向かうの山々の景色がGW時の信州を彷彿させる勢いでしたし。
ちなみに道の駅ことなみからトンネルの間が一番ひどかったです。
547774RR:2005/12/26(月) 16:34:40 ID:Tox6jxm1
>>546
俺が夜間走った時は−2℃の一面銀世界
道の駅の駐車場もスケートできるぐらい凍結してた・・・
548774RR:2005/12/26(月) 18:30:36 ID:AcWFbVKp
この冬はあまりツーリング出来ないかもしれないね〜
549774RR:2005/12/26(月) 20:01:29 ID:EbbNtk9p
初日の出拝みに香川からR32で桂浜行け・・・逝けそうだ
550774RR:2005/12/26(月) 21:27:37 ID:x5yu2PPw
>>549
GTRなら少々の雪は大丈夫じゃない?





















なんちゃって
551774RR:2005/12/26(月) 22:15:08 ID:smfBacoU
R32で財田まで無事に進んでも
猪鼻峠に上がり始めると雪を見るということがよくある@個人の経験
552774RR:2005/12/27(火) 07:44:45 ID:H8qEYKqy
GAGとRZ50とリード50で、
高松から鳴門まで行ってきますorz
553774RR:2005/12/27(火) 08:39:33 ID:n+FZBoGd
気ーつけて
554774RR:2005/12/27(火) 10:08:59 ID:cxq8ewln
海岸沿いは風強そうだから気を付けろよ(´・ω・`)おりは愛媛人だけどな、(`・ω・´)
555774RR:2005/12/27(火) 15:15:42 ID:HcGJl38M
引田あたりで波かぶるのが嫌だな
556774RR:2005/12/27(火) 17:37:43 ID:p4hbtu5l
543でレスはめた者ですが、いきなり雪ツーになるとは、11号に下りて香川に帰りました。
あの日の風は飛沫程度で、体で風を抑えて走る程では在りませんでした。
極寒ツーリングの心構えと極寒対策でやらねば、日の出ツーに出れませんよ
み な さ ん
557774RR:2005/12/27(火) 18:01:30 ID:9UrfH0eo
大丈夫。
おれは夢の中で茄子食いながら富士山麓で鷹狩するツーリングに行くから。
558552:2005/12/27(火) 18:30:20 ID:H8qEYKqy
>>555
波かぶりました…orz

鳴門スカイラインはむちゃくちゃ風強かったです。
559774RR:2005/12/27(火) 19:00:06 ID:wZ58XCO0
>鳴門スカイラインはむちゃくちゃ風強かった
ラジオで高速が40km/h制限って言ってたからな…バイクじゃ辛かっただろう
560774RR:2005/12/27(火) 19:54:53 ID:cxq8ewln
>>558寒かったろう、(´・ω・`)つ旦~ドゾー
561774RR:2005/12/27(火) 21:30:39 ID:p4hbtu5l
お疲れさんです。四国に入って来る奴らに、身を挺してホットな情報を、
垂れ流して行きましょうか?
562774RR:2005/12/28(水) 13:25:20 ID:oCE0d1nr
おまいら漢だなw
563774RR:2005/12/28(水) 17:36:41 ID:vzkkj0Gp
ちがうちがう、やってくれて嬉しかったから、やっているだけさ
そんなもんさバイク乗りは 
564774RR:2005/12/29(木) 07:09:35 ID:+JTbyRSp
夜明け前にバイク乗ってみたら凍った
でも、俺以外の単車を一台みかけたことに感動を覚えた
565774RR:2005/12/29(木) 15:28:12 ID:ZSWuRdxe
琴南、テラサムス。

09:00位だったけど、半凍結テラコワス。

道の駅、雪がテラツモス。
566774RR:2005/12/29(木) 17:08:29 ID:5LfSsvAd
おまえら、バイクもいいけど大掃除しろよ。

俺は掃除機くらいしかしてなかったからエライことになってるぜ
567774RR:2005/12/29(木) 19:51:14 ID:Iv9PQk0B
大掃除なんて25日に済ませたぜ。
568774RR:2005/12/29(木) 20:37:19 ID:d1jZAdN8
>>567
ノシ
帰省してるんで年末年始バイク乗れない。
569774RR:2005/12/29(木) 22:26:25 ID:DIMmbr6g
明日走り納めしてきまつ(`・ω・´)
570774RR:2005/12/30(金) 03:42:25 ID:3OnuMS/W
四国のオフ乗りで林道とかせめたりしないのかぁ・・・?
@愛媛だけど、そういうオフ会あったら行ってみたいキガス
って俺が企画すりゃいいか、人集まらなさそうだが

つかそれ以前にオフロード持ってねえや・・・orz
571774RR:2005/12/30(金) 03:48:47 ID:GuIPAsYk
> つかそれ以前にオフロード持ってねえや・・・orz

ちょww持ってないんかいwww

おりも('A`)人('A`)
572774RR:2005/12/30(金) 06:43:36 ID:1aCp0Ex3
>>570
もしオフ会するなら、やっぱスーパー林道になるのかね?

俺も半年前ならオフ車持ってたんだが、
売ってレプリカ買っちまったからなぁ…
573774RR:2005/12/30(金) 07:39:45 ID:eNMtMEBF
ロードバイクでオフ爆走Off?
574774RR:2005/12/30(金) 07:46:40 ID:tZWOLAyU
さぁ走り納めですよ
575774RR:2005/12/30(金) 10:18:44 ID:ZQpVATjF
明日だな
576774RR:2005/12/30(金) 14:25:38 ID:tZWOLAyU
あした雨ぽ
577774RR:2005/12/30(金) 14:28:28 ID:tZWOLAyU
予報見たら明日も大丈夫だね
578774RR:2005/12/30(金) 16:55:55 ID:j/pziV6V
レイド買っちゃった♪
オフ装備全然持ってないから来年早々ブーツでも買うか。
2006年は林道走るぜ!@高知
579774RR:2005/12/30(金) 17:29:34 ID:zYQX4dIm
オレは2006年もまたネビキとヨコナミだな。@高知
580774RR:2005/12/30(金) 17:36:11 ID:50c1sYMu
天気良しならONで悪けりゃOFFで納めます!@高知パート2
581774RR:2005/12/30(金) 18:40:54 ID:qkTfXxF1
事故のし過ぎで保険会社から更新断られる
赤切符をプレゼントされる
寒波でバッテリーあぼーん

で、事実上既に走り納めしてる漏れが来ましたよ(´・ω・)
来年は大人しくしてまつ@愛媛
582774RR:2005/12/30(金) 19:10:19 ID:5dx8pMKa
バイクを続けるつもりじゃないだろうね?
583774RR:2005/12/30(金) 19:22:23 ID:jI8zZnX4
>>581

保険の更新断られるって何度事故したの?
584774RR:2005/12/30(金) 19:59:05 ID:qkTfXxF1
>>583
6年間で4回でつ……('A`)
>>582
いや、バイク乗るの辞めようかと思うよ本当……_| ̄|○
585774RR:2005/12/30(金) 20:12:41 ID:Jg9/520K
6年で4回って多いのかどうかいまいち
わからんなあ。

ちなみに、バイクは何に乗ってるの?
6年の間ずっと同じやつ?
586774RR:2005/12/31(土) 10:42:50 ID:XyPTueDH
今年最後のツーリング大歩危到着!
日差しが暖かい〜
587774RR:2005/12/31(土) 10:58:30 ID:zZoA07Mj
阿南郊外で旅装のチャリダーズ見つけたス(´ω`)。oO何処行くんだろう、、、
588774RR:2005/12/31(土) 14:27:42 ID:aih2NHqm
風邪が治らんから初日の出ツー、キャンセルか・・・

オマエラ、俺の代わりに拝んどいてくれ
589774RR:2005/12/31(土) 14:49:08 ID:P6Avq82n
任せとけ。
おまいの風邪が治るように拝んじゃる。
590774RR:2005/12/31(土) 15:05:01 ID:3acMRYUL
いま起きたよ
591588:2005/12/31(土) 16:50:26 ID:4Z4ly2+E
オマエラこそ風邪に注意して走れよ
592774RR:2005/12/31(土) 17:14:50 ID:63NpmWuV
おまいモナー(;´∀`)
593774RR:2005/12/31(土) 17:32:40 ID:zZoA07Mj
ぅおおおおおぉ〜!!!!おいら明日仕事だぞ!!!しかも、年始からまた炉内だし、、、(´・ω・`)ショボーン
594774RR:2005/12/31(土) 17:36:11 ID:N9ryp7fF
今日は格闘技観ながら飲酒だぜ!!




独り寂しくな
595774RR:2005/12/31(土) 17:47:32 ID:+XaJKH85
>>593
被爆乙。
いや、火力なのは知ってるけど。

>>594
(*´・ω・)人(・ω・`*)

596774RR:2005/12/31(土) 17:49:25 ID:6nJNZcq7
>>595
> 被爆乙。
> いや、火力なのは知ってるけど。

ワロス、時々出てくる>>593の発電所ってどこなの?
597774RR:2005/12/31(土) 18:02:11 ID:olPBedyo
橘湾か??
598774RR:2005/12/31(土) 18:23:56 ID:63NpmWuV
此処は>>593の勤め先を詮索するスレになりますた。
とりあえず、火達磨乙
599774RR:2005/12/31(土) 18:31:28 ID:r4JdqiTD
とりあえず火力発電所は阿南・橘湾・西条・坂出の4ヶ所
だれか過去の発言から特定を頼む;)

んで、最終的に一つに絞って>>595に聞いてみるっつ〜のはどうだ?
ハズレたら終わりってことでw

600774RR:2005/12/31(土) 18:34:58 ID:r4JdqiTD
もとい>>593
601774RR:2005/12/31(土) 18:58:14 ID:zz0UR/Fp
2月から徳島の阿南に転勤になったんだけどいいバイク屋ありますか?
602ピヨ彦:2005/12/31(土) 19:38:37 ID:4U20AwJq
最近、高松の方へ買い物に出掛けたんでつが、交通マナーが最悪ということに今頃気が付いたです…
どうにかならないかねぇ〜('・ω・`)
603774RR:2005/12/31(土) 20:09:32 ID:VoIOAYol
さあ、独り寂しく走り納めツーリングに行ってくるか・・・
604774RR:2005/12/31(土) 20:13:31 ID:L+IX/RAm
みなさんがんがれ〜
実家帰ったのでバイクなしの年末です。
忘年会飲み過ぎて気持ち悪い、、、
605774RR:2005/12/31(土) 20:37:53 ID:fxwGE8Xm
>>602
高松はまだましでしょう、徳島の方が怖いと思う高知県人です。
606774RR:2005/12/31(土) 20:50:25 ID:djZuYgdT
おらが町が一番マナー悪いって思っているんだよね
607774RR:2005/12/31(土) 20:54:56 ID:XSfJz2tn
>>602
月末や年末と、お買い物奥様帯と、帰宅ラッシュと、お出かけDQN帯
以外はまぁ普通だよ。って普通な時間狭っ。(笑)

ところで徳島の方は、>>601に答えてあげてくれまいか。
608ピヨ彦:2005/12/31(土) 21:07:42 ID:4U20AwJq
まあ、DQNの車には近付かないのが良いみたいですね。

ちなみに最近遭遇したのはヨタ車のマジェスタとセルシオ…
ノーウインカーなんか当たり前で車線を走りまくってましたよ('・ω・`)ショボーン
609774RR:2005/12/31(土) 21:28:31 ID:9j5fkDFS
高松の中央通り・栗林公園前で、横道から無理矢理、
中央車線に入ろうとしたアホ女の車に突っ込みそうになった。
逃げ道を確保しつつ、クラクション鳴らしたら、
アホ女もさすがに気付いて急ブレーキ。
完全にこっちを見てなかったようだ…。
次の信号で向こうが追いついたら、文句のひとつでも言ってやりたかったが、
アホ女は右折していなくなってしまった。

中央通りや高速下のR11とか、3車線のトコではこういうの多すぎ。
あと、自転車の無茶な横断・信号無視も多い。
これだから香川の交通マナーは…orz
610774RR:2005/12/31(土) 21:34:46 ID:1bxBfnNx
>>601
オートランドYoKoTaはどうかな。
以前友人がHornet600のフルパワー化を依頼した時、
「ホームページ作るので使うから」と頼んだら
作業中の写真撮っておいてくれたそうだ。
オン・オフ共にレースもやってるみたいだし、良いと思うよ。

…徳島市民なんで行ったことは無いけど。
611774RR:2005/12/31(土) 21:35:12 ID:Xhl/195P
心配不要。香川が最悪とゆ〜訳じゃない。残念だが
612774RR:2005/12/31(土) 21:46:19 ID:RKdClPhe
心配無用。
613774RR:2005/12/31(土) 22:28:39 ID:8ZS4ijtu
爆音マフラーだし住宅街の真ん中だから
初日の出は行けそうもない・・・
こんなときだけノーマルがうらやましす
614774RR:2005/12/31(土) 23:33:58 ID:KQ3jC6bs
なにがノーマル羨ましスだ馬鹿か
糞迷惑な爆音厨氏ねや
615774RR:2005/12/31(土) 23:37:27 ID:63NpmWuV
年の瀬でつが香ばしくなってきますた
616774RR:2005/12/31(土) 23:53:10 ID:63NpmWuV
>>585
今年最後だから車種晒そうか……
RSV-milleでつ(・ω・`)

皆良い年を(;´∀`)ノシ
617774RR:2005/12/31(土) 23:55:02 ID:E/xgFnrX
実家の香川からアケオメ!!
オマイ等今年もよろしこ!!
618774RR:2005/12/31(土) 23:56:04 ID:6nJNZcq7
>>617
まだ明けてねぇぞw
619774RR:2005/12/31(土) 23:56:07 ID:kTK04/2i
赤岡
620774RR:2005/12/31(土) 23:57:28 ID:63NpmWuV
>>617
ちょwwwwwおまwwwwwフライングwwwww
621774RR:2005/12/31(土) 23:59:06 ID:6nJNZcq7
来年は黄レンジャーになりますが、皆さんよろしくお願いしますねノシ
622774RR:2006/01/01(日) 00:00:21 ID:/ovCI88w
NSR250海苔が2006年初レスゲット!?
623774RR:2006/01/01(日) 00:01:58 ID:ZC67vmvh
あけおめぇぇぇぇぇっぇっぇぇぇl
624774RR:2006/01/01(日) 00:09:57 ID:Nr0ca+LK
あけおめ!

今携帯がすごいことになっている。
着信63件w
625774RR:2006/01/01(日) 00:19:40 ID:/c3d6AI8
メールこない…
626774RR:2006/01/01(日) 00:23:12 ID:o3XjXEkl
あけオメェ〜!!!(^-^)/

明日は休みだから寝れる…。
久々の休みだから初詣でも行ってきまつ(´・ω・`)シズカナモンキーデツ
627 【小吉】 【888円】 :2006/01/01(日) 00:23:38 ID:ZC67vmvh
携帯にメールなんて来たことないお
628 【ぴょん吉】 【1696円】 :2006/01/01(日) 00:55:12 ID:cjYhc9D4
あけおめ
629774RR:2006/01/01(日) 01:07:03 ID:MstWaqT1
あけまして〜おめでとうございます〜
今年もどこかでヤエーしませう!
630 【中吉】 【1224円】 :2006/01/01(日) 01:18:37 ID:WQO/oWiD
あけおめ〜
今年もヨロシク@徳島市
631774RR:2006/01/01(日) 01:22:54 ID:T42/sRmx
明けオメー
ことヨロー
(`・ω・)ノシ

右のミラーにバンダナを忘れるな!!見掛けたら、

 _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 オッパイ!オッパイ!
⊂彡

汁!!
632774RR:2006/01/01(日) 08:19:16 ID:aSSPhubx
あけおめ!日の出っ走り、ローカルに赤子谷、五色台
車、バイク少なし、凍結なしで大穴場でした。
今年もいいこと有りそう。 仕事行って来ます。
633774RR:2006/01/01(日) 08:39:40 ID:UVE38BkS
>>632
オメ!
大変やな。いってらっしゃい。
634774RR:2006/01/01(日) 10:09:52 ID:Lfi9MTUO
は、初夢がぁぁ・・・orz
>>627>>632
イ`
635774RR:2006/01/01(日) 10:29:50 ID:gYW4JwIO
おまえらアケオメ!!

俺は今朝は新聞配達で死んできました。
今から愛媛に帰省しまつ…。
636774RR:2006/01/01(日) 12:20:43 ID:Hbb974/V
>>635
ご苦労さん。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、終りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
637588:2006/01/01(日) 12:25:01 ID:F1FAr1QV
あけおめ!
風邪を薬で誤魔化して、香川→室戸→日和佐→鳴門→玉越→
トータル641`14時間の旅から今戻りました・・・地面が回って・・・
今から寝ます

それと、高知は未だにシャコタン☆ブギの世界ですた
638 【中吉】 【945円】 :2006/01/01(日) 12:26:06 ID:Hbb974/V
「終わりましたよ」

って何が終わったんだ・・・自分でもなぜ書いたのか分からん・・・orz
639774RR:2006/01/01(日) 12:36:31 ID:YEgfHo3C
>>683それは俺の仕事が終ってないことに対する当て付けジャマイカ?凸(゚皿゚)メ
640635:2006/01/01(日) 15:10:50 ID:a0ZWSF9z
愛媛に到着しますた。

高速はガラガラで、バイクでかっ飛ばしたら気持ちよさそうだった。
まぁ、寒いし、そもそもカウルアボーンで走れないんだけどな。
641 【凶】 【1207円】 :2006/01/01(日) 19:28:18 ID:rdj1W45g
今日は天気よかったね(・ω・)/
今、起きたお

よーし運試しだお
643774RR:2006/01/01(日) 22:43:01 ID:p8EBalf9
>>610
レスサンクス
すごい田舎らしいんで不安だよ。
なにわナンバーを見てもあおらないでね。徳島の人たち。
644 【大吉】 【1131円】 :2006/01/01(日) 23:26:47 ID:cjYhc9D4
>>643
徳島の阿南の人に失礼だな、おまいw
645774RR:2006/01/01(日) 23:29:02 ID:YEgfHo3C
>>683>>638の間違いダス、、、
(´・ω・`)ショボーン
646774RR:2006/01/02(月) 00:59:59 ID:VMbWiohe
今日暗くなってから高松から松山で高速走ったんだが

やっぱり寒いな
647!omikuji!dama:2006/01/02(月) 02:14:39 ID:FBSXojP6
>>646
ま、飲んどけ。
お茶ドゾドゾドゾドゾドゾドゾー


    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 
      ヽ )ノ    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~  ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
648774RR:2006/01/02(月) 03:06:53 ID:/FTqseyC
>>644
いやいやマジで田舎らしいんだよ。
会社の先輩いわく「浜省のMONEYみたいな町」らしいんだよ。
さびれた映画館とバーが5,6件しかないんだよ?そんな町怖いよ。
649774RR:2006/01/02(月) 03:59:44 ID:PiTZGZJC
>>648
うはwww高松市も似たようなもんwwwww

映画館はな。不況で、ワーナーみたいなメジャー以外は、瀕死だよ。
バー?バーなんてあったっけか?
ピンサロとピンサロ寄りのクラブしかねぇや。鬱出汁脳
650774RR:2006/01/02(月) 04:10:13 ID:were9mHT
四国は何処も一緒
651774RR:2006/01/02(月) 04:57:59 ID:pQr07Wl2
>>648
徳島で映画館あるとこ、徳島市とフジグランだけだろ。
バー、クラブは知らないというか、行ったことない。スナックだけ。

県南、県西部、小松島、阿南とか池田に映画館があったら教えておいてくれ。後学のため。
652774RR:2006/01/02(月) 06:14:40 ID:epVn5fKT
>>650
四国民じゃないが、高知市は結構町だと思った。

>>649
ピンサロとキャバクラの違いってなに?俺わからんから教えておいてくれ。後学のため。
653774RR:2006/01/02(月) 08:55:38 ID:rt2Oixjz
阿南・・・・・・
創価の会館が年始の行事?で車がいっぱいだった・・・・・・
阿南ってやっぱりそういう町なのね。
決して止まらないで走り抜けるべし。
事故るとやばいよ。
654ピヨ彦:2006/01/02(月) 10:33:31 ID:1EA/pDre
>>651さんへ
徳島の県西部のほうなんだけど貞光に「貞光劇場」っていう映画館があるよ
655苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2006/01/02(月) 10:40:43 ID:PzmTgBXA
おめでとう
656774RR:2006/01/02(月) 11:48:55 ID:0lOjLCJg
キャバクラだのピンサロだのいいかげんまちBBSでやれよ          苦労人は個人特定が必要ないときにいちいちコテ入れんな。スレの空気嫁
657774RR:2006/01/02(月) 11:54:44 ID:0lOjLCJg
テメー苦労人おまえ富山スレじゃコテ入れてねえじゃねえか?
自分のお国のスレは大切にしてわざわざ四国スレに荒らしにきてるみたいだな。
658774RR:2006/01/02(月) 12:21:34 ID:QIOOmlSV
別に荒らしてなくね?
どっちかっていうとおまいが荒らしかと。
平和にやってんだからコテくらいで敏感になるなよ。
659774RR:2006/01/02(月) 12:32:19 ID:HPSxSy5W
ぉ、荒れ(´・ω・`)模様、、、新年早々、辞めようよ。
660所長 ◆KX43wvNe4A :2006/01/02(月) 13:20:21 ID:0lOjLCJg
なら俺もコテテビューしてやるよ低能ども。
661774RR:2006/01/02(月) 13:46:49 ID:jRbPc97O
はいはいわろすわろす
662774RR:2006/01/02(月) 13:52:03 ID:KrgnO++K
>660
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
>コテテビュー
663774RR:2006/01/02(月) 14:09:45 ID:XRHVEuIm
それが所長クオリティw
664774RR:2006/01/02(月) 14:13:18 ID:KrgnO++K
>663
IDがXR。

バイク屋って四日からやってるんかいな?
665苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2006/01/02(月) 15:34:10 ID:PzmTgBXA
また夏には四国に行きます!
今年もよろしくお願いします。
666774RR:2006/01/02(月) 16:17:09 ID:pQr07Wl2
>>654
d
貞光か。
穴吹から池田の192号線は交通量は少ないし、川風が気持ちいい、ツーリングコースだ。
667774RR:2006/01/02(月) 17:56:24 ID:CQopkoTE
おまえら……俺に来た年賀メール、





結局出会い系のスパムメールだけだったぜ
668ピヨ彦:2006/01/02(月) 18:16:59 ID:1EA/pDre
>>666さんへ
まあ、機会があるんでしたら寄ってみてくださいな♪
場所は、商店街のほうだったでつよ〜
ヾ( ´ー`)ノシ
669774RR:2006/01/02(月) 18:17:29 ID:Wnrqbh49
>>666
平日の昼間は、ネズミ捕りと白バイの巣だがな・・・
670774RR:2006/01/02(月) 18:37:03 ID:NDxPewXW
>>666
もし、行く気ならレポ期待してるよ。
671774RR:2006/01/02(月) 20:37:33 ID:udY5NDEt
明日も雨かヽ(`Д´)ノ
672774RR:2006/01/03(火) 11:18:59 ID:egBiXb+P
さて、風は強いけど走ってくるか
瀬戸内側の海岸線走ったら潮被りそうだがな・・・
673774RR:2006/01/03(火) 11:21:38 ID:SEN4/e3I
ええ、えらい事になります。
ヘルメットに付く塩水をグローブで拭きながら走らないといけません。
鳴門の海産物を売ってるところなんかはいい感じで被りますよ。
674774RR:2006/01/03(火) 11:25:00 ID:egBiXb+P
>>673
サンクス!
R377沿いに流し来ます。
675ピヨ彦:2006/01/03(火) 18:19:25 ID:7PlRQ2wb
やあ(´・ω・`)今日は風が強かったよね〜
皆さんは何処か走りに行きますたか?

私は今日、宍喰の方に走りに行ってたら、着ぐるみをきたライダーを見ましたよノシ
676774RR:2006/01/03(火) 18:43:13 ID:W1CAqZ9n
今日五色台逝ったけど、バイク多かったな。
しかし、寒い寒杉。
皆長時間ダベったり、何回か往復したりしてたようだけど、俺には無理だった。
ソッコーで帰ったよ。
677774RR:2006/01/03(火) 18:46:55 ID:MlNqkYr0
オイラは東讃で珍走軍団御一行を見ましたノシ
678774RR:2006/01/03(火) 19:44:16 ID:oF/hoLYw
今日の五色台はアメ車も多かった!車種はよくわかんねーが
ナローデフ装備の車までいた!!
679774RR:2006/01/03(火) 20:31:38 ID:qshLg2qs
貞光から宍喰ってR193(だっけ?)使うの?
それとも普通にR192〜R55?
どっちにしても丸一日コースだね。
680ピヨ彦:2006/01/03(火) 22:04:26 ID:7PlRQ2wb
宍喰の方にマグロ丼食べてから、少し休憩してそのまま帰宅しましたよ…
たしか、薬師寺だったかな?
お詣りに来てる人がたくさんいたから混んでたとです…
681774RR:2006/01/03(火) 23:57:47 ID:kkdJxCCg
>>581
遅レスだが、そこでJA共済ですよ。等級リセットでウマー
682774RR:2006/01/04(水) 00:02:38 ID:9TaO/XFT
その方法は後で万一に場合にまずいんじゃなかったっけ?
683774RR:2006/01/04(水) 00:05:31 ID:NuHU9E2G
>>681
県外で事故なんかしたら目も当てられないぞ
684ピヨ彦:2006/01/04(水) 00:11:12 ID:edthT66i
>>681さんへ

>事故のし過ぎで保険会社から更新断られる
赤切符をプレゼントされる
↑こういう状態になってる場合、たしかほかの保険会社でも残念ながら無理ですよ。

581さんガンガレ
685苦労人 ◇dJQl5/bu5E :2006/01/04(水) 00:30:21 ID:cLmPuVpu
さむ・・
686774RR:2006/01/04(水) 00:37:44 ID:DQf3BiXn
>>685

っ「◆」
687774RR:2006/01/04(水) 10:08:53 ID:R1bBSdE0
高知で[コルク]ってヘルメット売ってる所知ってたら情報求む(>_<)
688774RR:2006/01/04(水) 11:17:28 ID:0XSK5LHj
>>687
立花コルク半なんて知らん(・∀・)カエレ!!
689774RR:2006/01/04(水) 11:39:01 ID:jxRtt+Q5
>687
なんとかチャンプとかいう本の通販で売ってるだろ。
つかデイックとかホームセンターでラメのやつ3000円くらいで売ってるやつでいいだろ。防御力変わらんって。
俺も昔愛用してたぞ。チョイノリでw
690774RR:2006/01/04(水) 11:46:09 ID:+Or56HfQ
>>687
バイクに詳しい先輩に尋ねた方がイイよw
691774RR:2006/01/04(水) 11:59:09 ID:Z4VQsfT8
>>687カエレ!⊂(・∀・)⊃カエレ!
692774RR:2006/01/04(水) 12:08:37 ID:YAAx+nFG
>>687

何これ?→(>_<)  
去れ
693774RR:2006/01/04(水) 13:15:12 ID:w+0qxpJP
><
694774RR:2006/01/04(水) 14:08:41 ID:3d3kt0ve
おまえら厨にはホント手厳しいなw

>>687
(゚∀゚)カエレ!!
695774RR:2006/01/04(水) 14:49:04 ID:XENTV6P2
おいおいマターリ逝こうぜ


>>687
キエロ( ゚Д゚)、ペッ

つかマジでコルクって知らん。
696774RR:2006/01/04(水) 15:01:30 ID:jxRtt+Q5
>695
代表的なのは立花コルク半?とか。富士日照とか珍が好きそうな柄の入ったセンチ悪い半ヘル。
ちなみに非レプリカならかなりいいメットが買えるくらいの値段。
中身がコルクで出来てるのかな?俺も実物見たことないから詳しく知らんが、禿げにはいいかもしれない。
紫外線を防ぎ、コルクの独特の表面形状をいかして蒸れを防ぐ!のかも?俺はいらね。
697774RR:2006/01/04(水) 15:40:51 ID:Tl84Vjqc
おまいら団結しすぎw


>>687
(・A・)カエラ!
698774RR:2006/01/04(水) 16:09:04 ID:6D+y1QCB
>>687
迷わず氏んでいいよ
699774RR:2006/01/04(水) 16:12:03 ID:XAEN4q0v
687の人気に嫉妬ww


>>687
リルラ(゚∀゚)リルハ!!!
700774RR:2006/01/04(水) 16:23:30 ID:nbfQ5fc6
>>687

ヘルメットは自分のみを守るためのモノだから
>>687がそれでいいのなら止めはしないし、
>>687の友達でも家族でもないから、>>687
事故って顔削っても興味ない。

ただ、普通のライダーや一般人から頭悪〜い感じ
で走ってる爆音原付や爆音ビクスクを見ると、
嫌悪感をもたれたり、吐き気がするのも仕方ない。

しかも、乗ってるやつがすげー偉そうな上に、モロ
DQNだからな。

要は、生理的に受け付けないてことだ。
長々と書いたが、結論として>>687はキエロ!!!
701774RR:2006/01/04(水) 16:43:30 ID:3d3kt0ve
>>699
リルラ、リルハってなんなんだw


そしてもう一回>>687(;゚;ж;゚; )キエロ
702774RR:2006/01/04(水) 16:46:15 ID:Z4VQsfT8
キエフ(・∀・)セバストーポリ
703774RR:2006/01/04(水) 16:48:32 ID:6D+y1QCB
カエレ→カエラ(歌手・木村カエラ)→リルラリルハ(木村カエラのヒット曲・たしか去年)
とマジレスしてみる
これを知らないのは・・・オサーンか?w
704774RR:2006/01/04(水) 17:07:30 ID:/tcImbGx
ちょwwwwwおまいらwwwww粗悪燃料に釣られ杉wwwww

>>687去れ凸(゚Д゚#)ファッキン
705774RR:2006/01/04(水) 17:11:48 ID:Y3yMgjo8
>>687でポップアップ見たら、すげーレスが付いてる。
大人気だな>>687、バイクに詳しい先輩には気を付けろよ。
706774RR:2006/01/04(水) 17:23:31 ID:XAEN4q0v
(゚∀゚)リルーラーリィー、リルラハッハー♪
(゚∀゚)リラリライェイ、リラリラリライェイ♪

>>687
(゚∀゚)リラリライェイ!!
707774RR:2006/01/04(水) 17:37:35 ID:6D+y1QCB
も り あ が っ て ま い り ま し た 


みんなちゃんとさげ進行なのがかわいいなw
708774RR:2006/01/04(水) 17:42:03 ID:Tl84Vjqc
おまいらが愛おしいぜw
709( ´,_ゝ`):2006/01/04(水) 19:32:00 ID:mQlHXQzv
今日、夕方6時半ごろ本屋に出かけたときのこと。
帰ろうとチャリにまたがりしたら車道から何か言ってきてるスーパーカブ80?90?のおじいさんがいた。道行く人は知らんぷり
そのおじいさんは言葉が思うように出ないらしくて必死に伝えようとしていた。道が分からなくて私に聞いてきているみたいだった。
善通寺のどこか(地名忘れた)に帰りたかったらしい。ここは坂出。

私は一人でバイク(原付だけど…)で出かけたとき帰り道が分からなくなることがよくあって困った経験があるので、そのおじいさんを善通寺に帰らせてあげたかった。
といっても方向音痴の私は答えて道に迷ったらいけないから本屋に入り店員にお願いして一緒に地図で探してもらった。
ある国道を真っ直ぐに行けばいけそうだったので、おじいさんは出発した。

ウィンカー左に出しっぱなしだったけど、無事善通寺着いたのかなぁ。
710699:2006/01/04(水) 19:40:04 ID:3d3kt0ve
>>701
オサーンじゃねぇやい。21だYO!!
興味が無いだけだって。リルラリルハ知らなかったからってバカにすんなw


>>705
バイクに詳しい先輩に聞いたらノーヘルでおkって言われる悪寒
711774RR:2006/01/04(水) 19:50:24 ID:VEUeUdog
>>687
バイクに詳しい先輩から、代々受け継がれていく物なのでは( ´,_ゝ`)プッ
多分、2マソか3マソぐらいで譲ってくれるよ( ´,_ゝ`)プップッ
傷や割れは名誉の証だからプレミアが付いて高くなるけどな( ´,_ゝ`)プップップッ
712774RR:2006/01/04(水) 20:20:06 ID:K367rF/q
>>706
恋のリルラリワロスw

>>687
リル(゚∀゚)アヒャッヒャー!!
>>710
(゚∀゚)リラリライェイ!!
713774RR:2006/01/04(水) 20:21:02 ID:JJC9KunS
四国のオフ乗りで林道攻めOFFを・・・したい!!

徳島=剣山、腕山
愛媛=久万
香川=観音寺周辺
高知=????

みたいな感じでおまいらと林道せめたい!!!!!!!


けど俺ヒキコモリだから行けねえや・・・
714774RR:2006/01/04(水) 20:37:20 ID:Tl84Vjqc
off車持ってない(´・ω・`)
715774RR:2006/01/04(水) 20:37:29 ID:5Puwgf7p
>>696
衝撃吸収材がコルクの半ヘルのことかと。
たしか内装は普通だったから禿るのは変わらんw
昔のマン島の写真で半ヘル+ゴーグルとかのやつあるでそ?
あれもたしかコルク。
まぁ、珍が頭に乗せてるやつとは別物だけどw

>>713
林道OFF(・∀・)イイ!!
漏れ高知だけどオフ車買ったばかりで
1回しか未舗装林道入ったこと無いから案内できないけどorz
誰か本気でOFFやらね?
716774RR:2006/01/04(水) 20:59:50 ID:5nvgwj9e
誰でも簡単に参加できる方法として、舗装された林道なんてどうかな?
未舗装の道は、私有地の作業道が多いから大人数で走ると通報されそう・・・
717774RR:2006/01/04(水) 21:07:57 ID:JJC9KunS
みんなと走れたらどこでもいい!

でも俺ヒッキーだからコタツから出れない・・・
718774RR:2006/01/04(水) 21:10:55 ID:5nvgwj9e
てかっ、また寒波で香川の山間部は白くなってるぞ・・・
719月刊なんよ(廃刊):2006/01/04(水) 21:29:20 ID:Etulz1x4
>>709
そーいうお爺さんは100%認知症です。
今度そーいうのに出合ったらすぐに警察呼んで下さい。

体が丈夫で、何所までも行ってしまうのです。
720774RR:2006/01/05(木) 00:45:10 ID:JRzHqcfd
林道もいいけど コースいこうぜコース
対向車がこないのがいい
721774RR:2006/01/05(木) 01:01:20 ID:/cbVmvv9
カートコースか阿讃しかないな
722途中で送信しちまった・・・orz:2006/01/05(木) 01:02:03 ID:/cbVmvv9
オンロードだと。

それに対してオフだとコースがたくさんあるのが良いな。
723774RR:2006/01/05(木) 16:35:33 ID:usEsLxJy
昼過ぎに高知から大豊に行こうとしましたが、ネビキ(天行寺周辺)で吹雪にあい撤退しますた。

寒すぎ(´・ω・`)
724774RR:2006/01/05(木) 17:41:12 ID:0i7CpLiL
>>722
MXコースってどこでもタダなのけ?

>>723
昼に大豊辺りの高速通行止めになってたからねぇ。
725774RR:2006/01/05(木) 22:07:58 ID:RvkPm6JU
玉川の木地奥林道逝こうと思ったけどゲートで塞がれてたorz
オフオフなんてのもいいんじゃまいか?そんないち松山市民ガイル。
726774RR:2006/01/05(木) 23:38:27 ID:7LjF5qoh
玉川の木地奥林道
くわしく
727774RR:2006/01/06(金) 02:00:42 ID:m8pqlKto
>>724
MXコースは普通に有料。
だれがタダでコース整備までしてくれるのかと小一時間t(ry
728774RR:2006/01/06(金) 10:20:25 ID:pjTbQWVO
高知人でイ〇サキってパーツショップ行ってる椰子いる??
729774RR:2006/01/06(金) 12:40:19 ID:6GoKWaus
>>728
たまにサイズ合わせだけしに行くお
あそこの店員あんますきじゃない。
730774RR:2006/01/06(金) 13:01:54 ID:NuaGinws
保守
731774RR:2006/01/06(金) 15:12:01 ID:YJy09x+o
おいらは愛媛の南海部品や小さいイワサキに行ってみたけど物を買う雰囲気ではないな、、、
(´・ω・`)
732774RR:2006/01/06(金) 15:49:16 ID:pSvGR1PM
そもそも売る気が(ry by 愛媛人
733774RR:2006/01/06(金) 15:59:07 ID:Ka//Xp5i
愛媛南海のニーチャンは商品買っても「ありがとうございした」って言わないからな
礼くらい言えやと問い詰めようかと何度も思う
734774RR:2006/01/06(金) 16:02:24 ID:pjTbQWVO
愛媛は評判良くないの??
今日行ってきたけど…マターリ出来る雰囲気じゃなかったからCDIだけ買って来た…(by.高知)
735774RR:2006/01/06(金) 16:43:34 ID:pSvGR1PM
愛媛は無愛想だわな。
客が商品を見てると監視員の如く遠くから店員が見てくる。
かと言って、何か対応してくるわけでもないし。
あそこに行くと監視されてる気がして('A`)イヤン
その上、ピットもないし。
余計な干渉がないのが唯一の利点かなw

今ではツーリングがてら香川の南海に行ってる。
736高知:2006/01/06(金) 16:52:39 ID:J2NrPY+4
昨日テレビで
お金にシビアな県ナンバーワンが香川だった
ずっと徳島だと思ってた

どうもすいません
737774RR:2006/01/06(金) 16:53:55 ID:enKv5G5/
香川南海にはよく話しをする店員がいるから、ついつい俺はイワサキよりもそっちに行ってしまうワケだが。

まぁ、どっちの店も雰囲気は悪くないんじゃないかな。
店員も、バイク屋にありがちなタメ口な奴も(俺の知る限り)いないし。
738774RR:2006/01/06(金) 17:22:28 ID:zBWJF5JG
愛媛の人間は基本的に商売気が無い。店を開けていれば勝手に客が来ると思っている→個人商店は特に。
客は店につくのではなく、店員につくとゆう事を知らないのだろうか?
739774RR:2006/01/06(金) 17:25:41 ID:zBWJF5JG
740774RR:2006/01/06(金) 17:26:50 ID:Z36t4gg6
ボランティア新潟雪かきオフすっぞ
741774RR:2006/01/06(金) 17:45:19 ID:p0gFom7p
昨日のテレビでは、
お人よし度で愛媛がワースト側だったな。
分かる気がするよ。
742774RR:2006/01/06(金) 18:02:32 ID:omjcngta
>>741
「浮気に厳しい県」を見たときにワロタw
743774RR:2006/01/06(金) 18:25:11 ID:EX4d0jz1
今ニュース見たら、高松の高速の橋脚に車が正面衝突して運転手死亡だと。
前半分がグシャグシャ…。

ていうか、それだけの衝撃を受けといてパッと見ダメージが無い橋脚Tueeee!!
744774RR:2006/01/06(金) 18:26:24 ID:YFGksiNV
>>742
みかんごはんには敵わないだろw
745774RR:2006/01/06(金) 18:34:14 ID:omjcngta
>>744
愛媛県民として「蜜柑御飯」は食してみたい。
746774RR:2006/01/06(金) 18:37:10 ID:NshBqMy9
>>744
それは、讃岐の餡餅雑煮よりスゲェ!
747774RR:2006/01/06(金) 19:01:32 ID:zBWJF5JG
>>746
正月に嫁の祖母の家(伊予市)に行った時に普通に出て来ましたが何か?>餡餅雑煮
748774RR:2006/01/06(金) 19:12:09 ID:omjcngta
>>746
うちも餡子入り。
まぁ、気分によって有り無し。
749774RR:2006/01/06(金) 19:28:22 ID:6DyhLUA+
雪がスゲー(;´∀`)
750774RR:2006/01/06(金) 19:52:21 ID:1xWBN9D2
高松は現在パラパラ
751774RR:2006/01/06(金) 20:17:15 ID:2fx5lb+p
>>726
愛媛の国道317水ヶ峠トンネルの脇を進むと有る。でも行き止まり。
ttp://2st.dip.jp/offroad/src/1136545961679.jpg
752774RR:2006/01/06(金) 20:17:36 ID:7bHapRZH
静かだから気づかんかった。二センチくらいは積もっとるよ
753774RR:2006/01/06(金) 20:25:23 ID:EX4d0jz1
未明に雪積もってたらマジでやだなぁ…と新聞配達メンは思うんだ。

寒いのは我慢できるし慣れたがスリップするのはマジ勘弁。
新聞ばら撒いたら目も当てられん。
754774RR:2006/01/06(金) 20:31:52 ID:aPSc6SFs
高松市栗林町
積雪キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
755774RR:2006/01/06(金) 20:49:34 ID:StqhxAYc
買い物してマルナカから出て来たら(゚д゚)
雪積もってて呆然とした。
半泣きになりながら必死でバイクに乗って無事到着。
756774RR:2006/01/06(金) 20:55:17 ID:aRDycr6a
フルフェイス最強!!
757753:2006/01/06(金) 20:58:29 ID:EX4d0jz1
未明に積もってたら…なんて暢気なこと言った俺ですが、今外に出てビツクリした。

明日は生き地獄確定ダワ
758774RR:2006/01/06(金) 21:13:43 ID:7PT3CYMr
香川 国分寺
すぐに雪は止んだけど、11号線で事故なのか?
坂出方面がめちゃ混んでます
759774RR:2006/01/06(金) 21:28:54 ID:YZt4QMhv
徳島県民は歩行中対向する歩行者とすれ違う時
かなりな確率で道を譲るそうな(自ら避ける)

車とかバイクに乗ると性格が激変するのかなw
760774RR:2006/01/06(金) 21:40:09 ID:Fl5RClSm
バイト終わってシート触ってみたら凍ってた(´;ω;`)ウウッ…
761774RR:2006/01/06(金) 21:59:32 ID:XT1u8fZ/
>>751
フォト見ましたありがとう
通行禁止なぐらいヤバそうなところですね



狩猟解禁で誤射が怖い小心者です
762774RR:2006/01/06(金) 22:14:52 ID:Z13ub3XC
高松だけど久しぶりに雪でズザー
ちょうど積もり始めた頃だったので、このまま降りつづけるかも、と
急いで帰宅しようとしたのが間違いだったorz

バイクはウインカーレンズ割れただけで済んでよかった
763774RR:2006/01/06(金) 22:51:29 ID:1r+oZjN8
>>762
ケガは無かったかい?
気をつけろよー
764774RR:2006/01/06(金) 23:08:57 ID:nazb15uc
おまいらみんなイ`
765774RR:2006/01/07(土) 00:06:47 ID:c6DnkQBe
>>762ぃや、、、バイクよりケガ、、、なかったん? (´・ω・`) おれ、今日、スノボ、行ってくる。
766762:2006/01/07(土) 00:10:33 ID:by3bQrM/
>>763
幸いコケた時は低速だったのでケガはありませんでした


雪が降り積もり続ける中、バイクで走ったのは初めての経験だったけど
フロントからズザー、もう雪の中は走りたくないよorz
みんなも気をつけて(´・ω・`)
767762:2006/01/07(土) 00:13:25 ID:by3bQrM/
>>765
流石にバイクじゃ行かないと思うけど気をつけていってら〜
768774RR:2006/01/07(土) 00:30:14 ID:VctRJ9TY
バイクで滑りにいったのは今はなきSSAWSくらいだw
769774RR:2006/01/07(土) 01:10:50 ID:wbdL3nLq
塩江の友達はスパイクタイヤはいてるって言ってたな
770774RR:2006/01/07(土) 01:14:23 ID:Z62SQwOH
125以下はスパイク履けるから(´・ω・`)ウラヤマシス
771774RR:2006/01/07(土) 11:08:37 ID:wbdL3nLq
自宅前の雪溶けないな
772774RR:2006/01/07(土) 11:38:57 ID:p+LJICUC
流石に今回はバイクで雪中に特攻するヤツはいないか…
773774RR:2006/01/07(土) 12:18:24 ID:FFWxhtcv
雪国の人には申し訳ないが、もっと積もれーって思ってしまった。
774774RR:2006/01/07(土) 12:47:43 ID:1oDk+5CV
>>772
正月からの風邪で雪中特攻したくても体が持たん・・・
クソ・・・日の出ツーなんて無理して逝かなきゃ良かった
775774RR:2006/01/07(土) 13:55:29 ID:fQGn52id
雪がとけてきた。走っても大丈夫かな(・ω・`)
776774RR:2006/01/07(土) 21:00:02 ID:kYu37z8p
しかしさぶいの〜。

明日、洗車するつもりだが挫けるかもしれんの〜。
777774RR:2006/01/07(土) 22:18:15 ID:JpiDwWBc
ガソリン下がってるのに、灯油78円もしたよ
778774RR:2006/01/07(土) 22:23:46 ID:jHUQnD3A
おれも困ってる。
うち、風呂が灯油ボイラーなんだよ。
779774RR:2006/01/07(土) 23:37:48 ID:4V2MaafG
>778
うちも。タンクあるよね?
蓋が簡単に開くから放火が心配。不審者が一回入りこんで来たことあったし。
780774RR:2006/01/07(土) 23:45:09 ID:jHUQnD3A
>>779

あるある。
18リッター缶で2つほどはいるよ。

放火はたしかに心配。
そとから見りゃあ、煙突があるところの下にタンクがあるって
のはすぐわかるし、なんかあったら怖いね。

ただ、ガスに比べて安いのは確からしい。
しかし、音が若干ゴーッってなるので、深夜の場合は追い
炊きせずに入ってる。
781774RR:2006/01/07(土) 23:58:30 ID:flJWRtDK
>>779
そんなこと言うなよ!
何だか急に心配になってきたじゃないか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
782774RR:2006/01/08(日) 00:00:30 ID:jTK4eX8g
>>780
私の家のボイラーは追い焚き機能は無いけど
お湯を出すと当然ながら騒音を発生する

とゆ〜か冷めた風呂に入って風邪引かないの?
783774RR:2006/01/08(日) 00:05:46 ID:g3zieGpA
>>782

夏だけだよ、夏。
冬は早めに入ってる。

帰りにスタンドの価格表見たら、18リッター一缶が
1300円って・・・。
前は700円台だったよな。
784774RR:2006/01/08(日) 01:06:43 ID:x5DzxI/q
レギュラー112円なのに60円税金だから
52円のガソリン
78円の灯油
ぼったくりだよな
785774RR:2006/01/08(日) 06:44:37 ID:LRhzKjF4
俺んちは全部電気だから、放火とか価格高騰とかそんな心配とは無縁
786774RR:2006/01/08(日) 07:12:00 ID:EYd9tlgm
>>784
つ [灯油にも税金]
787774RR:2006/01/08(日) 07:24:31 ID:gHb2Royc
路面凍結厳重注意
無謀にも単車で今治まわりで松山から高松に向かってるわけだが
西条で11号に入った途端ツルツルになってやがる
早く溶けてくれんかなぁ
788774RR:2006/01/08(日) 08:44:53 ID:sAwLw+l+
一人暮らしで風呂も暖房も灯油だと、
休日はどこか温泉か健康ランドで一日居たほうが安いかも知れん
789774RR:2006/01/08(日) 10:48:10 ID:x5DzxI/q
温泉地はやばいよ
そのまま帰れなくなる
スーパー銭湯に限るね
790774RR:2006/01/08(日) 23:40:13 ID:VhZjTS4N
揚げときます。
791774RR:2006/01/08(日) 23:48:00 ID:FSdMxPZk
sageときます
792774RR:2006/01/09(月) 00:51:00 ID:bsPTlQN4
久しぶりに197号通って梼原に行きたいけど
昼くらいなら凍結とか積雪はないよね?
天狗高原も行きたいけどそれはさすがに無理だよねぇ
793774RR:2006/01/09(月) 01:33:02 ID:KFimtrVi
梼原ぐらいの標高になるといきなり降雪が来るし
来たら逃げるのは間に合わないですよ
794774RR:2006/01/09(月) 08:57:36 ID:c6xbNzBA
795774RR:2006/01/09(月) 12:54:23 ID:KFimtrVi
昼日中で路面温度氷点下 (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
796774RR:2006/01/09(月) 13:09:18 ID:isuxUeTN
横浪気持ちいいよ
797774RR:2006/01/09(月) 14:04:55 ID:+s3mh6fs
横浪来たけど誰もいないorz
798774RR:2006/01/09(月) 14:16:49 ID:tjLTbVIX
高知のイワ〇キって所でノーマルモンキーのタイヤ交換頼んだら工賃いくらぐらいか知ってる人いましたら教えてください!
行く時間がないのでお願いします(´・ω・`)
799774RR:2006/01/09(月) 15:03:07 ID:bwnEzjkB
豊浜の道の駅で出会ったGB乗りのおじさん無事に帰れたかな?
800774RR:2006/01/09(月) 15:51:47 ID:GDmskkN7
>>798
行く時間はなくても電話する時間はあるだろ。
801774RR:2006/01/09(月) 17:06:57 ID:Qx5+/Rv0
このスレ見てるから「待ってました」と答えてくれるよ
802774RR:2006/01/09(月) 17:36:33 ID:CiJw0NRB
行く時間がなかったら交換する時間も無いということに気がついているのか?
803774RR:2006/01/09(月) 19:35:32 ID:i0LsS7Cr
タイヤくらい自分で…と思ったが小径ホイールは自力だとキツイわな。


で、値段教えようかと思いつつ、流れと空気を読んで言わない。
804774RR:2006/01/09(月) 19:55:57 ID:UjwDUwn6
モンキは合わせホイールだよ、
805774RR:2006/01/09(月) 21:24:48 ID:CiJw0NRB
何年も乗りっぱなしだで中が錆びてると、径が小さいのは抜けにくかったりするんだよなー(´・ω・)
ダックスやシャリーみたいなのね。
806774RR:2006/01/09(月) 21:58:57 ID:QmqpswWe
あの〜、ちょっと質問なんですが

今年のGWに、四国でキャンプオフを開こうと思うんですが
どこか良い所無いですかねぇ〜
807774RR:2006/01/09(月) 22:06:45 ID:CiJw0NRB
>>806
大杉て条件がつかないと絞り切れんな
808774RR:2006/01/09(月) 22:34:00 ID:tjLTbVIX
803さん、

お願いします!
本当に知りたいのでお願いします!><
809774RR:2006/01/09(月) 22:37:10 ID:aGHSr+C1
腫れで来るんじゃないだろな?
810774RR:2006/01/09(月) 22:49:43 ID:sJdStRu7
まぁ例の人以外だったらハレでもイーじゃないか
811月刊なんよ(廃刊):2006/01/09(月) 22:54:38 ID:XO5tuitc
>>806
まちBBSの過疎スレ↓orzですがご参考までに覗いて見ては?
四国の穴場的キャンプ場
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1120797640
812774RR:2006/01/09(月) 23:04:07 ID:bsPTlQN4
梼原行って来た。
布施ヶ坂の道の駅越えたあたりから周りの畑とか山とかに雪が残ってたけど
道路には残ってなかった。梼原入ったら端に残っているところもあった
とんど解けて水になってた若干恐かったけど平気だったよ。
天気が良くて昼間なら普通に通れるね。
曇ってたり朝や夜は絶対通らない方がいいわ。
バイクで行く人いないと思うけど気をつけて。今日も一人もいなかったし。
813774RR:2006/01/10(火) 00:18:33 ID:q3bsBQ9/
キャンプオフいいね。
814774RR:2006/01/10(火) 01:12:31 ID:w8OQ9FB5
キャンプ場に着く。やぁど〜もと挨拶する。テント張る
夕食の準備を手伝う。あとは酒を飲む位かな〜
815774RR:2006/01/10(火) 01:29:11 ID:KZ6fTgX4
>>806
帰全山公園
高速ICから近く、温泉も往復40分。トイレや流し場設備もあって
なによりコンビニすぐそこ。
816774RR:2006/01/10(火) 06:59:02 ID:7lkBPLAG
>>815
あのキャンプ場って河原?
817774RR:2006/01/10(火) 16:56:50 ID:FwUGnI7g
>>814
大事なセリフがぬけてるぞ!!












や ら な い か?
818774RR:2006/01/10(火) 17:10:37 ID:gSJP+API
>>817
ウホッw
819774RR:2006/01/10(火) 17:21:15 ID:WJ0VI6Fp
>>817
アッー!ンギモッチイイ!
820774RR:2006/01/10(火) 18:11:43 ID:ZEvvs1pL
>>818
ガッ
821偉委宛位飴茨:2006/01/11(水) 16:54:43 ID:jz0pQS18
偉委宛位飴茨
822806:2006/01/11(水) 19:16:18 ID:LhmKSJDB
>>807
条件って程の物ではないんですが
オンもオフも楽しめて、近くに風呂が在ればなお良し、
あまり山の上の方だと、寒いかな?
って位ですかねぇ〜

>>809-810
腫れじゃないです。

>>811
アリガト、覗いてみます。

>>815
アリガト、候補の中に入れました。

日にちは3,4,5を予定してます
まだまだ時間がありますので、
ここ良いよ、って場所があれば、お願い致します、
暇を見つけて、下見に行きます。
823774RR:2006/01/11(水) 20:34:01 ID:kXeoA1kX
下見に来るのかョw

どっから来るの?
824774RR:2006/01/11(水) 21:23:09 ID:h6EnJyHM
>>806
徳島の美馬町に紅葉温泉ってのがあるんだけど、
そこの敷地横にキャンプ場があるよ。
山の上にはオフ車の競技コースもあったような・・・。
(オフ乗らないからあまり詳しくないです。すみません)
オンは、大歩危まで半日ツーが出来るくらいの距離。
ただし、温泉客が結構いるので少し騒がしいかも・・・。
825774RR:2006/01/11(水) 21:30:30 ID:h6EnJyHM
あ、あと、高知の千本杉があるとこからもう少し奥に行くと小さなキャンプ場がある。
途中から川のすぐ脇を走る未舗装道路です。
たしか、受付窓口はなかったような・・・。(たぶん無料)
なので、行ってみてスペースが無ければトボトボと戻ってください。OTL
オンは、その途中までが結構な山間道路だったです。
完全に世間から隔絶されてるので雰囲気は私は大好きです。
826774RR:2006/01/12(木) 03:45:00 ID:MS4x+jJo
キャンプオフか。行きたいけどテントとか持ってないしなあ
827774RR:2006/01/12(木) 04:46:39 ID:G/bWV64j
>>826
誰かと一緒に寝ればいいじゃん。
828774RR:2006/01/12(木) 05:30:59 ID:0obuLhE2
>>827
うほっ、いい男w
829774RR:2006/01/12(木) 09:20:58 ID:SUwyJqEl
>>826
テント持ってないならばタープ持って行くと有難がられるよ
830774RR:2006/01/12(木) 10:05:09 ID:Che37x8N
タープはバイクに積めんじゃろ、、、(´・ω・`)
831774RR:2006/01/12(木) 10:30:21 ID:5tWs/OZF
今窪川にソロツー来てるんで見かけたらVサインして下さい(´^ω^`)
フルノーマルのモンキーで服装は黒のズボンに白のダウンジャケットでつ(´・ω・`)サムイ…
832774RR:2006/01/12(木) 15:36:30 ID:1KAXpKmv
窪川で仕事してるよん
833774RR:2006/01/13(金) 12:06:19 ID:Cw9jLCxh
日曜日はクモリか、、、(´・ω・`)
834774RR:2006/01/13(金) 15:09:44 ID:/HGz4d+S

      ,一-、
     / ̄ l |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < 呼んだ?>>833
     ´∀`/    \______
   __/|Y/\
Ё|__ | /  |
     | У.  |
835774RR:2006/01/13(金) 15:17:19 ID:YrB+nAZT
空耳アワー見損なったのに今気が付いた
836774RR:2006/01/13(金) 19:10:46 ID:5BqaWL+l
今日は雨だから暖かいな@@
837774RR:2006/01/13(金) 19:50:48 ID:HEgoeTBx
優香の制服




ちょっとトイレ逝って来る
838774RR:2006/01/13(金) 20:47:39 ID:iTGMpnRR
>>837
いいね
839ピヨ彦:2006/01/13(金) 21:03:10 ID:zGaYD3KI
今日は昼から天気が下りざかりって分かってたから、単車で仕事へ行かず、原チャで通勤した。

職場から帰宅途中、前に走ってた軽トラのハイゼットがコンビニに入る為、急に左折したので僕は後ろを走ってたから接触し、コンビニに入る気ないのにボクも軽トラにぶつかりながらコンビニの駐車場に入ってしまったよ…(´・ω・`)ショボーン
幸い、怪我がなかったからなによりです…
皆さんも気おつけてください〜
長文で、しかもわかりにくい文章でスミマセヌ
840774RR:2006/01/13(金) 21:50:26 ID:oggOgR9E
怪我なくて良かったな。
841774RR:2006/01/13(金) 22:09:23 ID:MwAL1Xiw
kwsk>>優香の制服
842774RR:2006/01/13(金) 23:04:57 ID:9CJjtSot
>>841
ヒント:ゴチバトル
843774RR:2006/01/13(金) 23:06:33 ID:iTGMpnRR
>>841
ゴチになりますに出てた。精裸ー着て
今度から新レギュラーなのかも
844774RR:2006/01/13(金) 23:07:14 ID:iTGMpnRR
被ったorz
845774RR:2006/01/14(土) 00:39:55 ID:A+03hEuq
助かったな 曲がりたくないのに左折、ボデーによく蹴り入れてたけれど
足が痛いからヤンなくなった、被せて曲がって来る奴はどうしょうも無いよナ
846774RR:2006/01/14(土) 04:41:15 ID:Kj/Pyf7f
ボディに蹴り入れられるような所走ってると指示器は見えないし車からも死角だろ
蹴りとか入れてると磨り潰されるよ
847774RR:2006/01/14(土) 04:59:36 ID:WOpF7MdO
流れを読まずに

香川は濃霧スゴス。
10m先が見えない
848774RR:2006/01/14(土) 05:06:21 ID:DUXUAuRN
今こそ心眼だな
849774RR:2006/01/14(土) 05:48:39 ID:xTct9lnC
え!南風が強そうだが。
まだ外に出てないけど。
850774RR:2006/01/14(土) 06:00:59 ID:WOpF7MdO
>>848
残念ながら、俺の心眼はワンコインフィギアを買うときにしか発揮されないんだ。
851774RR:2006/01/14(土) 06:55:06 ID:ZGEczsWW
ちょっと峠道を走ってきたが、マジで10m先が見えねぇ
852774RR:2006/01/14(土) 08:56:02 ID:gpCCziep
濃霧ってこわいな
俺も夜中おそるおそる走ってた
853774RR:2006/01/14(土) 15:49:41 ID:f1Z4q0Q+
雨やまないかなぁ? age
854853:2006/01/14(土) 15:50:25 ID:f1Z4q0Q+
↑間違えたorz
855774RR:2006/01/14(土) 18:33:12 ID:nOO4YPrb
雨だけど暖かいね
856774RR:2006/01/14(土) 19:13:51 ID:G/ILrykd
雨あがったな@高知
明日は林道デビューすっかな〜 ヒッヒッヒ
857774RR:2006/01/14(土) 19:31:38 ID:A+03hEuq
846さんどうも、香川の人ですか?被せて曲がって来る奴なんョ
分かりやすく言うと、車線を走っていてもウインカー出して体当たりする様な車
最近は携帯取りからの左折停止かな、まあ見てないからバイクなんか。
858774RR:2006/01/14(土) 19:36:55 ID:XcrprjYM
この中に原付一種に乗ってる椰子いないよなぁ…。
859774RR:2006/01/14(土) 19:48:50 ID:gsGxalMP
σ('A`) 原1乗りです。
860774RR:2006/01/14(土) 20:53:28 ID:MnFsqINW
原2乗りですが、、、(´・ω・`)
861774RR:2006/01/14(土) 21:30:18 ID:Ek0HHrm5
今回の”楽天騒動”の中心となった【うわさのみかん】です!
大量注文を受けたのですが、あっという間のキャンセルとなり、膨大な在庫を持ってしまいました。
このままでは、みかんが大変なことになってしまうので、大特価で売り切ってしまいます!どうぞよろしくお願いします!
http://www.rakuten.co.jp/sunnyco/638664/638665/701312/

おまいら、愛媛のみかん買ってやれよ
862774RR:2006/01/14(土) 21:31:56 ID:dvthIKAl
>>858
セカンドとしてならイパーイいるかと。
原1メインもそれなりにいるんじゃまいか?
モンキー海苔とかたまに書き込みあるし。
863774RR:2006/01/14(土) 21:37:01 ID:PhgTB/Wx
>>861
乙                            ( ゚д゚)、ペッ
864774RR:2006/01/14(土) 21:45:57 ID:elxVW0WJ
>>861
キャンセルしたのはVIPPERなんだろうけど、
キャンセル騒ぎにしたのは楽天のポイント祭りなんだよな。

農家の人カワイソス
865774RR:2006/01/14(土) 21:58:29 ID:f1Z4q0Q+
RZ50乗りです。
もちろんメインorz
明日庵治にでも行くかな。
866774RR:2006/01/14(土) 22:20:22 ID:XcrprjYM
よかった〜。
みんな大型海苔かとオモタ(´・ω・`)

そうゆう漏れはモンキーでつ…(;´・ω・`)
モンキーでもノーマルで乗ってる漏れは住民になっておkでつか??
867774RR:2006/01/14(土) 22:33:08 ID:qxlMe6F1
>866
いいんじゃない?俺は去年のいまごろメインバイクがチョイノリだったぉ(^ω^)
868774RR:2006/01/14(土) 22:39:29 ID:Zmy6v0v1
気晴らしにちょっと流してこようかな…
失恋の痛手が未だ抜けねぇ・゚・(ノД`)・゚・
869774RR:2006/01/14(土) 22:44:50 ID:uS8GUE4E
なにこの流れ
870774RR:2006/01/14(土) 23:25:19 ID:f1Z4q0Q+
バイクが恋人だ!!!






と彼女の前では言えないorz
871774RR:2006/01/14(土) 23:38:16 ID:i9DmaJ23
彼女がツンデレの漏れが来ましたよっと (´・ω・`)
872774RR:2006/01/15(日) 01:09:17 ID:p35+93oP
870激しく詳細を小一時間聞きたい。
のりこなしたのか?
873774RR:2006/01/15(日) 10:45:08 ID:F1lu1eEd
>>870
彼女がいるだけマシだろうがチクショウめぇ…orz
874774RR:2006/01/15(日) 12:12:21 ID:XD6cBZSr
もう 独りは飽きた、、、(゚д゚)
875774RR:2006/01/15(日) 12:55:33 ID:x87Y32GR
>874
つ 友達の紹介
やはりこれが一番いいと思う。
876774RR:2006/01/15(日) 14:06:35 ID:J0IbL/2R
>>874
もうじき死ぬのに彼女はいらないよ
あきらめて風俗にでも行け
877774RR:2006/01/15(日) 14:33:37 ID:a8pFHSs+
>>874
女の子だったら相手しますよw
878774RR:2006/01/15(日) 15:12:04 ID:XD6cBZSr
>>876 ワ、ワシもうすぐ死ぬんか、、、((((゚д゚)ガクガクブルブル 風の俗のナ〇シカも飽きた、、、
879774RR:2006/01/15(日) 16:53:42 ID:LPX7EGAz
大歩危まで行ってきたお。
いつも通りの冬装備で行ったら汗かきました。
根曳も結構来てたし、暖かいバイク日和でした。
880774RR:2006/01/15(日) 17:54:50 ID:iNoAGUCj
スノボで手首の骨にヒビ入れちまった。。
折角のバイク日和なのに・・・残念ですた。。
881CBR600:2006/01/15(日) 18:03:55 ID:wJWbQoLg
久々に五色台に行ってみた
まあまあ、走ってたね

骨600Sを見たけど、速かったな。
俺が一杯一杯だったのを見越してペース下げてくれたりして・・
けっこうオッサンだったような
ジムカーナ仕様だったかな?
今度話しかけようかな

骨の600なんか見たの何年ぶりだろ
882774RR:2006/01/15(日) 19:53:29 ID:p3vfJo1q
だからどうした
ヘタクソ自慢か
883774RR:2006/01/15(日) 20:00:40 ID:pKrPJZQ8
はいはい、所長は黙ってなさい。┓(;´ー`)┏ヤレヤレ
884774RR:2006/01/15(日) 21:02:59 ID:3GUXOuyP
今日庵治にはバイクが沢山いたね。
ちょっとうきうきしてしまったww
885774RR:2006/01/15(日) 21:50:52 ID:p3vfJo1q
ああajけねjvbxo秘す破裂おやネル?
886774RR:2006/01/16(月) 02:15:23 ID:eO3SVms+
庵治好きだな。リッターから250に乗り換えて庵治が楽しく走れるようになった。
ボアアップしたモンキーなんかで走るともっと楽しいんだろうな。
887774RR:2006/01/16(月) 15:00:02 ID:t90BoE9C
日曜に黒のZ1カスタムを横波で流してた方、参りましたm(__)mって見てねーか?
888774RR:2006/01/16(月) 16:55:16 ID:rUzZLurW
イワ●キ関連の糞スレ消えたな
作業員総出で携帯から書き込みしてたからなw

あそこの掲示板に書き込ま無きゃ、誰も気が付かなかっただろうに。。。
889774RR:2006/01/16(月) 18:32:46 ID:Khj2d946
噂の眼鏡店員の話しを聞いたが、あまり良い話しじゃないね…
890774RR:2006/01/16(月) 18:41:01 ID:lFybFYFy
庵治って36号線をみんな走っているの?今度行ってみようかなw
891774RR:2006/01/16(月) 20:00:50 ID:62O1u+R3
言う程いい道じゃないけどな〜。

結構、生活道路でおばちゃんとか走ってるし
道幅狭いし、見通し悪いし。
まったり走るにしても、行程短すぎ。

何よりも調子こいて走っていると、地元の漁師怒らすよ。
何時だったかな。
道一杯にガラスの割った奴敷き詰めて、バイク片っ端から止めてたね。
5〜6人で。
たまたま車だったから海の家の駐車場に誘導、迂回で行かされたけど、
おっかね〜所だと思った。
892774RR:2006/01/16(月) 20:16:46 ID:w3J4SemR
本当かよ
そんな所あるんだ
俺は20回ぐらい通ったけど誰も居ない田舎町だけどな
893774RR:2006/01/16(月) 20:20:35 ID:ODLKsdJs
香川の山沿いも飛ばす輩が増えたのか異たる所でねずみ採りしてる・・・
894774RR:2006/01/16(月) 20:26:59 ID:0aNZ4rfs
そうなんよ、そう言う所なんよ。地元のひと怒らしたらダメダメ。
静かに走る?所さ で、庵治のバイク乗りの意見はどうなの肩身は狭くないかい?
高松市になって、信号いっぱい増えたゼ
895774RR:2006/01/16(月) 20:36:14 ID:jG2DZVTl
普段庵治行ってるけど891みたいなのは聞いたことないけど…
夜中に走りに行くのはさすがに迷惑だと思う。
一般車をパスしながら走るのも迷惑だと思いますorz
896774RR:2006/01/16(月) 21:06:50 ID:48Cb2lyP
>>889
どんな話なの?
897891:2006/01/16(月) 21:14:11 ID:62O1u+R3
あそこはさ、小っちゃい峠→小さな集落→小っちゃい峠→小さな集落
みたいな所じゃん。

峠のペースで集落のストレートを逝くバカが結構いるわけよ。
道の際まで民家があるわけで、そりゃ怒るわ。
自分の家があそこだったら、怒るね。

そういう訳でもっぱら山の方に逝ってます。
でも五色台は行かないな。
あまりに手軽すぎて、色んな奴が手軽に来すぎで危ない!
何度、事故見たか。
4人乗ったキューブみたいなのが、膨らみながらタイヤ鳴らしてるし。
終わってるね。
早朝は、地元面した奴がセンターはみ出すわ、ブラインドでUターンするわで
氏ねと。

特に黒のカワサキ。あえて車種は書かないが、氏ね。
898774RR:2006/01/16(月) 21:28:56 ID:w3J4SemR
基本的にドリフトしてくるバカは2車線使ってる奴ばかりだから近づかない方が良い
899774RR:2006/01/16(月) 21:49:18 ID:JMhGLejQ
最近、看板背負ったのとか全身黒の革っていうカワサキ海苔が増殖してる、流行ってるのか?
900ピヨ彦:2006/01/16(月) 22:01:33 ID:aOOMJzam
どのくらい流行ってるんだい?
901774RR:2006/01/16(月) 22:06:02 ID:YAfFmIcC
>900
すれ違うやつのうち三人に二人くらい。
902774RR:2006/01/16(月) 22:17:56 ID:Au82m6Jo
おまいなんかの組織に狙われてるよ
903774RR:2006/01/16(月) 22:23:28 ID:YAfFmIcC
アーッッ!
904774RR:2006/01/16(月) 22:23:53 ID:Nsw0GIll
>>897
おまえが”死ね”
905774RR:2006/01/16(月) 22:37:28 ID:OuhmshQi
Z1000?
906774RR:2006/01/16(月) 22:40:59 ID:62O1u+R3
はい、
ID:Nsw0GIll=昨日のID:p3vfJo1q決定ね。

お前だろ、黒のカワサキで片足バレリーナしながら乗ってんのは。
つま先プルプルは止めてくれよ。
笑いすぎて腹筋痛いから。

つーか、あの音だけのバイク、どうにかなんない?
なにアメリカンに抜かれてるんだよ。
やっぱり氏ね!なっ!
907ピヨ彦:2006/01/16(月) 22:55:14 ID:aOOMJzam
>>901>>906
今はそういう格好でバレリーなのがナウイのでつね?
908774RR:2006/01/16(月) 22:56:27 ID:TCmVzmPL
昔のミスターバイクの様だ・・・
909774RR:2006/01/16(月) 23:12:24 ID:lFybFYFy
漁師は怖いなー、多度津の白方港なんかで釣りしてたら漁師が怒鳴ってきたりするみたい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910774RR:2006/01/16(月) 23:12:48 ID:V1hpPq7H
だいぶ前に、五色台で対向からセンター割って、
えらい勢いで突っ込んできやがった黒ニンジャいたな…
直線とは言え、先の見えん上りで無理矢理、
前の四輪追い越す奴があるかっての…
あの時何とか避けられてなければ、
一緒にあぼーんだったかと思うと肝が冷える
911月刊なんよ(廃刊):2006/01/16(月) 23:28:50 ID:65s5buGs
>>909
漏れなんか釣り始める前に付近に居る漁師サソに
「この岸壁(突堤)って釣りして良いトコですか?」
って尋ねてから釣り始めますけどね。
・・・例えば、絶好の桜並木眺望所とは言え、自分家の門前でイキナリお弁当広げられても困るでしょう?w

あと、この時期林道走ってると突然鉄砲持った猟師に取り囲まれる事あるよw
912774RR:2006/01/16(月) 23:39:13 ID:lFybFYFy
>>911
そっかーやっぱり漁港って漁師さんたちのものだから駄目なんだね。
漁港ってどこまでが漁港なんだろ?

そーいや一度、愛媛をツーリングしていたら知らない漁港に迷い込んだことあったね、漁師にジロジロ見られたw
913774RR:2006/01/16(月) 23:50:47 ID:YAfFmIcC
>912
うちの親父が漁師出身。水揚げするとこ以外なら釣りしてても何も言わんと思う。

時間帯と港の状況によってはうっとおしがられるかもしれないが、そんなに気にしなくても向こうも気にしてないよ。
「バイクキタ━━(゚∀゚)━━!!!」
「近所で見ない車種キタ━━(゚∀゚)━━!!!」
「他県ナンバーキタ━━(゚∀゚)━━!!!」
みたいな反応されたら逆に嫌でしょw
914774RR:2006/01/16(月) 23:58:06 ID:62O1u+R3
そんな香具師ばっかだといいんだがな。

釣りしている人は経験あるだろうけど、船で浮きの近くをわざわざ通ってみたり
あげく旋回したり、ラインわざと切れるようなルートとってみたり・・・

向こうは仕事、こっちは遊びで釣らせてもらってると思ってるからガマンするけど。
気のせいか、鳴門の漁師によく意地悪される気ガス。
915774RR:2006/01/17(火) 00:03:18 ID:iDLybTwz
>914
そこが網に大量にかかるとこで毎日漁してるポイントだったとか。
そんなの知らん罠。気が荒くて短絡的なのばっかだからな・・。
近づいてきたら挨拶するのも一手。手が出しにくくなるし、お互い素直になれる。
916774RR:2006/01/17(火) 00:06:37 ID:+HefBhxK
最近よく仕事で行くのだけど、珍走 旧車 カブからスクーターけっこう
ノーヘルで走ってるのが居るけど、まさか地元の方じゃあるまいな?
917774RR:2006/01/17(火) 00:08:21 ID:YlNCWhwF
ソレダ!

挨拶はイイよな!
殺伐とした人間関係の中で
小学校の時に教えてもらった事を忘れていたよ。

で、
俺「こんにちは!」
漁「なに、なれなれしくしてんだよ!ボコガコボコ!」

いかん。
最近素直になれん。
918774RR:2006/01/17(火) 00:08:39 ID:fMWDSX3W
海から盗むのが漁師。
養殖はさながら農耕だなw
919774RR:2006/01/17(火) 00:14:37 ID:RQAPo9GS
庵治はセカチュー見てから一度行ってみたいと思いました。
五色台を走ってる人いるみたいだけど何号線のことなんですか?
あと高松周辺で走るっていったらどこがありますか?
920774RR:2006/01/17(火) 00:22:23 ID:YlNCWhwF
ん?庵治と五色台どっち?

庵治はR36、五色台はR281(旧スカイライン)だよん。

あとちょっと離れるけど五色台よりいいとこある。
けど、内緒。
ほとんどクローズドコースで仲間しか走ってないので言えないのだ。

そこが潰れたら又探さなくっちゃいけない。
誰でも内緒な所の一つや二つはある。
おまいさんも一杯走って、早く見つけろ。
921774RR:2006/01/17(火) 00:25:38 ID:YlNCWhwF
あ、あと赤子谷はやめとけ。
時間帯によっちゃ、あの狭い道に四輪が遊びに来るから。
ちょこまかして面白いが、四輪来るたびに興ざめ。
922919:2006/01/17(火) 00:53:35 ID:RQAPo9GS
サンクス!赤子谷?わかんないからまた調べよっと
923774RR:2006/01/17(火) 01:09:01 ID:RQAPo9GS
>>920
あー、あそこか
といっても東讃でも西讃でも思い当たる道ありだが
俺の知ってるところだったらたまに通報でパトカー来たり
中間地点や終わりの方にポツンと建ってる民家のおっさんが威嚇してきたりするから注意
924923:2006/01/17(火) 01:11:10 ID:RQAPo9GS
ちなみに>>919,922とは別人
925774RR:2006/01/17(火) 02:27:58 ID:an31tXWG
>>918
養殖を農耕というなら、漁は狩りだと思ふ
盗むというのなら、・・・・・だめだ言葉が思いつかん
926774RR:2006/01/17(火) 07:38:24 ID:kTvMLHXX
つ 密漁
927774RR:2006/01/17(火) 09:07:02 ID:Ec76xs5r
まー、狩猟にしても漁業にしても育てた成果ではない罠w
928774RR:2006/01/17(火) 09:58:37 ID:iDLybTwz
>927
つ 放牧漁業
929774RR:2006/01/17(火) 13:10:40 ID:6uvBZXEf
皆勘違いしてるな。
港は漁師の物では無いぞ。
俺たちの税金を投入して造ったんだから国民なら誰でも使って良いはず。
地元漁師の物だと言うなら工事・維持費を何年計画で返還しているか
知りたいものだ。
930774RR:2006/01/17(火) 13:36:34 ID:iDLybTwz
>929
市町村に船停める申請してれば誰も文句言わないだろ。
つか港が漁師のものなんてレスどこにあんのよ?
931774RR:2006/01/17(火) 15:06:33 ID:KA7/4Rul
アワワ、(゚д゚))))荒れる
932774RR:2006/01/17(火) 15:39:11 ID:/xaXwTZ4

















さて
933774RR:2006/01/17(火) 15:46:35 ID:jZudPSqb
香ばしく
934774RR:2006/01/17(火) 17:50:12 ID:4Be41mnj
冬場はサスセッティングは柔らかめにしとくに限るね。
935919:2006/01/17(火) 18:07:41 ID:RQAPo9GS
>>923 924 確かに別人やけど俺のとIDがいっしょ 何で?
     なんか気味ワル・・・
936774RR:2006/01/17(火) 18:30:40 ID:9PHLv1qF
自演あるいは同じLANのぶら下がり住人
以前同じようなことがあった、会社で斜め隣に座っている後輩だったヨ w
937774RR:2006/01/17(火) 18:36:12 ID:+IwGl62V
>>936
その場合、リアルでナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマしないとね。
938774RR:2006/01/17(火) 18:39:28 ID:CGE057tS
漁師は煙草の吸い殻を海に捨てるから好かん

でも漁業も変化していると聞く
足でやってた選別作業を止めて腰の高さの選別台で
真面目に衛生的に行うとか・・・、とにかく好かん
939774RR:2006/01/17(火) 18:50:12 ID:HVNss48t
関係ないが牡蠣が食いたくなった
940774RR:2006/01/17(火) 19:04:05 ID:+HefBhxK
庵治、回って牟礼で、牡蠣食べて帰るツーリング
SBS屋島で企画してたゾ
941774RR:2006/01/17(火) 19:06:00 ID:KA7/4Rul
おまいら、、、話をぶり返すな、(´・ω・`)
942774RR:2006/01/17(火) 19:33:14 ID:YlNCWhwF
いっぺん、あの辺りの牡蠣食い放題に行ってみたいのだが。
値段が高すぎで、「3000強出すのなら、マルナカで殻付きの牡蠣買ったほうが安上がり。そんなに食えないし。」
となって未だに行けてない・・・。

ところで牡蠣、腹一杯食って当たった日にゃとんでも無いことになるんだろうな。ガクガクブルブル。
943774RR:2006/01/17(火) 19:42:55 ID:+E7oPVle
日和佐でサザエの壷焼の看板が・・・
岡山の道の駅、何処か忘れたが牡蠣を生で食べさせてくれたな

ツーリング先で貝類は色んな意味でチャレンジだな
944774RR:2006/01/17(火) 19:47:57 ID:KHlZSuxv
やっぱり牡蛎は生が一番美味しいな
俺は20の時にあたって、10年ぐらい食えなかった
また食えるようになったので、食べまくり
サバと牡蛎はやばいよね
945774RR:2006/01/17(火) 20:02:28 ID:tOW7OIO9
地方の税金と国費で援助された税金で作ったからとて
小学校の校舎に勝手に入ってはいけない。とゆーこともわからんのだろうな。

税金で作った港を漁港にしているのではなく、
漁師の持っている漁港を税金を使って整備している。だから他人は使えない。

漁業権や海岸線を漁港として使うことは、今の法律や税制以前から漁師が持っているとされてたりする


946774RR:2006/01/17(火) 20:03:58 ID:S+9Mllsl
牡蠣>
俺は炭火とか、フライパンでバター焼きがすき。薫製もいい。
947774RR:2006/01/17(火) 20:19:44 ID:ci6PF0n+
瀬戸内の牡蠣って生は大丈夫?
948774RR:2006/01/17(火) 20:21:10 ID:qPR70tfx
さて、マルナカに牡蠣でも買いに逝くか・・・
949774RR:2006/01/17(火) 21:12:04 ID:6OgebOhr
牡蠣食い放題逝ったけどさ、いい加減気持ち悪くなる。
もうイランというのに周りが欲しいというから追加。
そんで残りそうになったら、俺のところにも配られて…

ああいうのは、元は取れなくても、雰囲気を楽しめればいい。
950923のほう:2006/01/17(火) 22:10:30 ID:RQAPo9GS

昼間家にいない間に盗まれたあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!11

セカンドの原二だけど大切に乗ってたのに誰だあああああああああ!!!!!!!

みんな気をつけれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・OTL
951774RR:2006/01/17(火) 22:25:08 ID:sgTJhgU5
>>あとちょっと離れるけど五色台よりいいとこある。
けど、内緒。
ほとんどクローズドコースで仲間しか走ってないので言えないのだ。

此処がものすごく面白かった。
952774RR:2006/01/17(火) 23:10:40 ID:+gEyJNP8
>>950
かわいそうに。
俺も過去3台くらいやられてる(大阪民国)ので気持ちが分かる。
スレ違いかもしれないけど、ここに書いてみる?

バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132407772/l50
953774RR:2006/01/18(水) 00:17:53 ID:K9iymLPS
>>950
詳細を晒したら参考になるかも、マジで。
954774RR:2006/01/18(水) 00:57:57 ID:9mp1nBpS
一応ここで晒します

リード90
・シルバー
・前カゴ装備
・メットイン右サイドにミスターバイクのステッカー
・メットイン左サイドに広島カープの色褪せたシール
・フロントパネルの左側が黄色いテープで固定されている

盗ったのDQNだろうからカゴやステッカーはのけられてるかも
高松市内および近郊で目撃情報あったらよろしくお願いします
gpzzrz1350r◎mail.goo.ne.jp

ナンバーあったほうがいいのか?
955774RR:2006/01/18(水) 01:11:11 ID:MNGtYO+1
警察に届けたら、なぜか獲られたのに手続きが面倒くさい

俺なんか車獲られて、犯人は捕まえたんだけど、証拠物件とか言ってなかなか返して貰えなかった
956どきゅん だけど:2006/01/18(水) 04:22:17 ID:Zt/mCma7
了解
リード90 シルバーね
チェック入れときます。
高松市内
957774RR:2006/01/18(水) 09:14:54 ID:LqzIs50r
何!カープファンの単車を盗んだだとぉ
許せん、捜査に全力で協力する!
松山住人だけどね w
958774RR:2006/01/18(水) 09:35:31 ID:OG2iyldD
漏れ毎日高松に行ってるから見つけたらメールするよ。
959774RR:2006/01/18(水) 09:51:27 ID:CbZZH3Rh
>ナンバーあったほうがいいのか?
まぁ、ナンバー全部でなくとも、下2ケタだけでも晒せば間違いは少なくなるんじゃね?


俺も高松市内じゃないけど近郊に住んでるからちょっと気をつけてみるわ
960774RR:2006/01/18(水) 09:58:05 ID:OG2iyldD
ナンバーよりは高松市のナンバーかな?
ひらがなだけ晒してくれ。
961774RR:2006/01/18(水) 09:58:53 ID:OG2iyldD
ごめん 日本語変だったね。
ナンバーよりひらがなの方晒してほしかったの。
んで高松市のナンバーかな?って聞こうとした。
ゴメソ
962774RR:2006/01/18(水) 10:10:22 ID:LqYJHiBK
20年前に高松の瓦町駅前で盗まれたオレのタクト50は
現場から数百mの地点で犯人が職質されて戻ってきた

なぜかハンドルロックしてなかった様な気がする・・・
963774RR:2006/01/18(水) 11:54:49 ID:oABx0rfD
無残な姿で持ってくるときがあるんだよな
964774RR:2006/01/18(水) 12:38:03 ID:zQi4ZNUm
マンションに停めてあるバイクが気になってきた...
帰りてぇヽ(`Д´)ノ
鍵を二つすれば大丈夫なんかな
965774RR:2006/01/18(水) 12:49:27 ID:OG2iyldD
カギ何個してても持ち上げられたらオシマイだよ。
バイクの車種が特定されないようにカバーかける方がいい。

カバーとかも盗まれる時あるから、100均のでいいからかけたほうがいい。
966774RR:2006/01/18(水) 14:36:12 ID:wMWzZEFg
近所に珍走DQNが住んでるが未だに悪戯される気配すらない。


まぁ、以前はオフ車で今はレプだから興味ないんだろうけど
967774RR:2006/01/18(水) 15:00:08 ID:+F3Q9tx9
(´・ω・`∩ おれも買って半年のSRパクられたことある、、、それ以後も不審な若い衆がウロウロしていたり、、、とりあえずみな気を付けよう、(´・ω・`)
968774RR:2006/01/18(水) 16:15:02 ID:+l92xXhG
自分のマンションの自転車置き場に普段見かけないリード90シルバーが停めてある。
高松市木太町です。
969774RR:2006/01/18(水) 16:37:11 ID:7XGc30Vd
末尾の数字(1桁)でも書いたらど〜でしょ〜
970774RR:2006/01/18(水) 16:42:30 ID:0PbOA9ca
>>968
画像UP
もしくは通報してみるとか。
971774RR:2006/01/18(水) 17:46:26 ID:PCtdIIDr
だいたいアパートをマンションと呼ぶ風潮が気に入らん
(他意は無いから聞き流してちょ)
972774RR:2006/01/18(水) 18:03:37 ID:zQi4ZNUm
(゚д゚)
973774RR:2006/01/18(水) 18:21:20 ID:y0qugJPd
>>968

ビンゴだ!!
974968:2006/01/18(水) 23:04:50 ID:+l92xXhG
末尾の数字は0です。
しかしナンバーは新しいです。
走行距離はメーターで6172km。
ステッカーはありません。


975968:2006/01/18(水) 23:07:01 ID:+l92xXhG
前カゴはなかったです。
976954:2006/01/19(木) 00:42:41 ID:XuEBeM0W
みんなすごく優しくしてくれて本当にありがとう。・゚・(ノд`)・゚・。
今日被害届出しに行きました

高松市ナンバーで、
こ ○○-43

この部分自分ではシーサーって覚えてます・・・><

あらためて、みなさん本当にありがとうございます
977774RR:2006/01/19(木) 02:21:47 ID:NjGWmZoN
見つかると良いねぃ。
978774RR:2006/01/19(木) 17:56:38 ID:fF78BQ/4
愛媛スレあぼーんしますた。最近dat落ちの基準が厳しい希ガス。
つー訳で、誰かスレ立てm(._.)mオナガイシマス
979774RR:2006/01/19(木) 18:01:20 ID:VsTHDq/e
【冬は】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 6【ネタ切れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137648796/
980774RR:2006/01/19(木) 18:11:41 ID:d1pWkxe9
こっちも気をつけないと落ちるな・・・
9811:2006/01/19(木) 19:22:18 ID:omFhLvHQ
次スレ
【香川・徳島】四国スレpart18【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137665947/l50
982774RR:2006/01/19(木) 19:23:02 ID:ZzdEWkvD
>>981
乙!
983どきゅん だけど:2006/01/19(木) 23:06:10 ID:m8oUqb8S
954次スレ いいや、このスレでカタつくといいナ。
吉報マツ
984774RR:2006/01/20(金) 00:53:20 ID:nrj59LJR
埋め
985774RR:2006/01/20(金) 02:54:55 ID:77wR2zmu
986774RR:2006/01/20(金) 04:48:38 ID:R77PCBqz
987774RR:2006/01/20(金) 04:53:39 ID:R77PCBqz
R77:国道77号は欠番
PCB:ポリ塩化ビフェニル

…だから何だと言われても困る。

 
988774RR:2006/01/20(金) 05:00:15 ID:VXMmI2ki
(ry
989774RR:2006/01/20(金) 08:23:12 ID:7Y0ektoT
うめ
990774RR:2006/01/20(金) 09:10:50 ID:UMGfP+xn
GDP:国民総生産

…だから何だと言われても困る。
991774RR:2006/01/20(金) 09:18:19 ID:NkN/UiO4
エロゲ買ってメーカーHP見たら修正ファイルが350MBありました。

…だから何だと言われても困る。
992774RR:2006/01/20(金) 09:37:23 ID:UMGfP+xn
つ【光ファイバーのネット回線】
993774RR:2006/01/20(金) 09:44:09 ID:+QlYiLJv
歯の薬を服用したらなんか滅茶苦茶腹が痛い(´・ω・`)

だからなんだと言われても困る、
994774RR:2006/01/20(金) 09:47:29 ID:UMGfP+xn
(´・ω・)つ【正露丸】
995774RR:2006/01/20(金) 09:51:27 ID:J3VoqKVQ
埋めたらハッピー
996774RR:2006/01/20(金) 10:06:58 ID:gChcTJqj
4
997774RR:2006/01/20(金) 10:08:02 ID:gChcTJqj
3
998774RR:2006/01/20(金) 10:08:47 ID:gChcTJqj
2
999774RR:2006/01/20(金) 10:09:31 ID:gChcTJqj
1000774RR:2006/01/20(金) 10:10:50 ID:gChcTJqj
初の1000いただきます。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐