バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/02/06(月) 00:43:43 ID:sLWs4/s9
あ、アツいねっとりしたまなざしをあげたお。
953774RR:2006/02/06(月) 10:13:47 ID:ljULd93I
そういやウチの会社(複数の事務所が入ってるビル)の駐輪場にもちょっと前に物色してるらしき不審者がいたな
買い物袋さげたオバハンだったけど。バイクじゃなくて自転車探してたんだろうけどな。いい年こいてよくやるよ
954774RR:2006/02/06(月) 10:14:17 ID:ljULd93I
あ、ちなみにオレが近づいてったらそそくさと逃げ出したよ
955774RR:2006/02/06(月) 11:32:05 ID:wpM/r5qT
激しくどうでもいい話だな
956774RR:2006/02/06(月) 12:39:15 ID:GBQR6PM2
>>934,935,944

おれも○新なんだが
もしかしてその付近で貼られてるのはこの業者?
ttp://vista.x0.to/img/vi24354.jpg

原チャリ盗まれたんで最近ここに顔出してるんだが(-_-#)やはりこの辺は多いのか
957774RR:2006/02/06(月) 16:27:26 ID:xBwPA79s
買い物袋なら良いが使いまわしのクシャクシャで汚れたスーパーのビニール袋
ぶら下げてるタイプには近付くなよ。注意してくるような人は獲物としか思ってない
逆差別ベガーの場合が多い。
958774RR:2006/02/06(月) 17:12:28 ID:VbH0VilI
どういう意味?
959934:2006/02/06(月) 17:42:27 ID:o3YOaXth
>>956
そうです。単車☆ですよね?電話番号から調べてみたら、
大阪市東住吉区に怪しげな店舗構えてるみたい。
ココと白いトラックの2人組は関係ないかも知れないけど。
淡〜上新は多いと思います。ちょっとした空き地に
キーシリンダーなしや、半壊の原付をよく見かけるし。

960774RR:2006/02/06(月) 17:50:52 ID:o3YOaXth
>>957
? 淀川ブルーテントタウンの住民みたいな風貌で、
行動は凶器振り回して襲ってくるようなヤバイ奴が多いから
気を付けろってことかな?
961774RR:2006/02/06(月) 20:05:15 ID:D9cuNDod
>>948
俺は北摂だけど、
東淀川の奥に行ったら捨てた車とかが結構酷かった。あの辺実は治安悪いんじゃないか?
確か○松。
>>956
豊○かな?なんだかうちのバイクにもそれがあったような、、、
962956:2006/02/06(月) 21:37:01 ID:HxwItsEc
>>961
そう豊○。このチラシ貼られてました?(^_^;これ先週家の前のバイクから拝借したものです。
行動範囲広いのかもしれません。
今度怪しいトラック見つけたらわざと向こうにわかるよう不審者チェックしてやります。(あからさまにナンバーチェックしたり写真撮るフリしたり)
東淀川は治安悪いです。淀川、神崎川沿いとか特に
963774RR:2006/02/06(月) 23:30:01 ID:IdFBDW3a
深夜3時ごろ、バイクを1台載せたきったないトラックと
すれ違った。
こっちは赤信号で停止中。
トラックは交差点をすごい勢いで曲がって
国道に向かって爆走してた。トラックの後ろには
これまたきったない軽四が同じように爆走。
バイクはベスパみたいな形で250ccくらいの大きさだったな。
流山の富士見橋を野田の方から渡って右折してった。

残念ながら数ヶ月前の話ですが、あの怪しさは
強烈に印象に残ってまつ
964774RR:2006/02/07(火) 04:45:47 ID:Zn6XwJMN
おまえら証拠もないのに
被害妄想すごいな。
買い取り業者が盗んでるっていう根拠はナニ?
965774RR:2006/02/07(火) 05:55:00 ID:3s8TPKsy
盗難じゃなくていたずらだけど
バイクにタバコ押し当てられてた。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでこんなことするかなぁ・・・
966774RR:2006/02/07(火) 05:57:20 ID:tQpStI4e
ざまーみろ
















ご愁傷様
967774RR:2006/02/07(火) 05:59:35 ID:Y2WURHqz
業者の住所が大阪のチラシを付けられてて、ちょうど身辺整理をして実家に帰ろうとしていたから業者を呼んだ。
電話して二十分後に到着。
査定は0だった(ボロオフだったから仕方ないか…)
だが気さくな奴で無理やり譲らせようとするわけもなく「もったいない」とか言いながら持って行ってくれた。
対応の良さとか近所のバイク屋より数倍良かったよ。
色々とクセのある名古屋での話。
968774RR:2006/02/07(火) 06:35:17 ID:nNr1LlGr
>>964
ほとんど転売目的なんだからこういう業者が一番怪しいでしょ。
実際こいつらの行動みたらよくわかる。
汚いトラックに二人組。じろじろくまなく見てチラシつけるフリしてカバーの中までめくって見てるんだから。
警察には深夜バイク積んで走ってるトラックを取り締まってほしい。
969774RR:2006/02/07(火) 11:05:16 ID:Plbz6RTG
買い取り業者が盗んでるんじゃなく
盗んでる奴が買い取り業者を装ってるってことだな
970774RR:2006/02/07(火) 11:23:40 ID:uZMkkTl4
>>969
泥棒の偽装として買い取り業者をやってる可能性とか、
勝手に実在する業者を名乗ってる可能性も有るからな。

もうちょい善意のものの見方をすると、泥棒がチラシ配りのバイトをしつつ下見とか?
971774RR:2006/02/07(火) 12:49:36 ID:8WW1QocI
回収業者を即泥棒と決め付けるのも良くないが、
予防として一応は疑って掛かっておいた方がいいということだな。
972774RR:2006/02/07(火) 13:07:41 ID:IjIDt+G8
確かにカバーしてる大排気量車にチラシつける際、必ず下のヒモを解いてでも
カバーの中の車体が何か確認していくな。近くの駐輪場が見えるが毎回そうだ。

これではチラシ業者イコール窃盗グループの斥候だと言われてもしゃーないな。
というかそうなんだろう。チラシがついた後の雨の日なんか頭にパトライト縛り付けて
バイク横で待機すべきだろうな。俺は屋内格納だけど。
973774RR:2006/02/07(火) 14:12:04 ID:hYXoJJUu
チラシ業者イコール窃盗グループの斥候で間違いないだろ。
やつらは敷地内に問答無用で入ってくるんだから。
974774RR:2006/02/07(火) 14:42:30 ID:z0BNrJrm
まぁ、警戒するに越したことはないさ。
ほんの些細なことでも、警戒上げたお陰で盗難を防止できるかもしれん。

という俺も、今煙草買いに出てみたらバイクカバーが不自然に捲れてた。
昨日は確かに風強かったが、壁際であんな風に捲れるのか('A`)
警報機も作動した形跡があったし、気をつけなければ。
センサー式のライトでも設置しようかなぁ
975774RR:2006/02/07(火) 15:26:59 ID:IjIDt+G8
バイクカバーの紐を細いワイヤーと小さい南京錠にしたほうが良いかもね。
めくられないように。

俺は屋内格納だけど(しつこい
976774RR:2006/02/07(火) 15:33:51 ID:GNvf2TPg
キーシリンダーが外れた原付が走り回り毎晩
ブォンブォンボボブォン
とか騒音公害がひどい地域なので
物凄く盗まれないか心配です
やっぱり地球ロック必須ですか
977774RR:2006/02/07(火) 16:16:33 ID:uA4TGVDd
地球ロックもいいけど
イモビがいいよやっぱり
978774RR:2006/02/07(火) 18:02:52 ID:84m2RrwV
>>977
そんなの付けるほど高いバイクじゃないのです
979774RR:2006/02/07(火) 18:38:04 ID:f0ItskCm
ショボ厨房はU字ロック一つでも諦めるよ一応
980774RR:2006/02/07(火) 19:14:13 ID:/w38gYqw
U字、ディスクロック、12mmチェーン、イモビアラーム、バイクカバーまでやってますが心配で眠れません。
981774RR:2006/02/07(火) 19:25:04 ID:gsJJ/cNM
>>964
根拠にはならんけど、もう1年以上前に、元買取業者でバイトしてた奴で、
そいつじゃないけど社長公認て社員がやってたって書き込みあったよ。
982774RR:2006/02/07(火) 19:33:40 ID:gsJJ/cNM
>>976
イモビまで行かなくてもアラーム類付けないとパーツぎられるよ。

イモビの変わりなら、直結でもエンジンかからないように、
配線にスイッチを噛ませてやって普段切っておくと安上がり。
983774RR:2006/02/07(火) 19:44:14 ID:Bodlw+xP
原付の鍵穴やられたヽ(`Д´)ノ初被害・・・
この季節でもほぼ毎日乗ってるが、住宅路は凍ってたので
今日はマンションの駐輪場に置いて大学行ったら・・・

慣れでワイヤーロックを怠っていた自分が悪い、盗まれなかっただけマシか。
ガキが多い時期なので、注意してください。
984774RR:2006/02/07(火) 19:46:04 ID:Plbz6RTG
テレビのニュース特集でバイク盗難が取り上げられたときに
買い取り業者に偽装するのはプロの手口の一つとして紹介されていたぞ
985774RR:2006/02/07(火) 20:45:03 ID:bpDgiGjQ
やくざでも会社を作って身分は会社員だからな
986961:2006/02/07(火) 21:00:46 ID:FubFaWNF
>>962
やっぱりそこですか。と言うか地名が限定され過ぎだ、、、、
このチラシかどうかは覚えてないです。よく貼られるから。当方、もうちょっと上の市。
不審者チェックの気持ちはわかるけど、あまりしないほうが良いかもしれない。
相手はBとかならややこしいし、例えそうでなくてもあまりまともな仕事とは思えない。
しかもこっちは自宅。報復とか考えると、あまりお勧めできません。まあ報復と言っても、
上記の行動では大した事は無いだろうけど。


>>974
俺の勘ですが、バイクカバーをめくると言う悪戯をする人間がいそうですよ。
盗難とか目的じゃなくて。あくまで推測だけど、
うちでも風くらいで、、、ってので捲れているケースがあります。
隠しているのを見たい、と言うだけかな。
対策としては、リアの輪っかにロックとか、カバーグルグル巻きとか。
どうせバイクカバーなんてはさみとかカッターでやったら終わり。
そう言う意味では弱いものだなあ。
でも効果はあると思う。(矛盾です。)
987774RR:2006/02/07(火) 21:49:30 ID:84m2RrwV
>>982
パーツを取られることはいたづら以外にありえないほど
めずらしい車種なのでそれは大丈夫です
988774RR:2006/02/07(火) 22:57:59 ID:Ro3bEpBQ
そろそろ
>>2
989774RR:2006/02/07(火) 23:28:58 ID:VjZdzXwO
超ロングパスを見た・・・
990774RR:2006/02/07(火) 23:50:32 ID:z0BNrJrm
もう990か。
ちょっとスレ建て逝って来る。
おk?
991774RR:2006/02/08(水) 00:10:17 ID:MCCNCqLo
>>990たのんます!!
992774RR:2006/02/08(水) 00:27:57 ID:JCrzz1ia
スマン、規制みたいでスレ建てれなかったor2
誰か頼むorz
993774RR:2006/02/08(水) 00:51:28 ID:r69tJFJ7
>>986
バイクカバーだけ盗まれたことがある
珍が盗難車を隠すために使うのか?
994774RR:2006/02/08(水) 00:56:32 ID:aNuQ1RTt
スレ建てました。

バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139327663/
995974=990=992:2006/02/08(水) 01:04:45 ID:JCrzz1ia
>>986
それもあるかもしれないなぁ・・・。
丁度前のミラーのところから上に引っ張った感じで前輪が見えてる状態だった。
後ろはロック通して固定してるんだが、前は通す穴の関係上、通してないんだよなぁ。

>>994
スレ建て乙。そして埋め
996774RR:2006/02/08(水) 01:28:41 ID:G5RuFTtz
>>993
家無しが防寒用に持ってったんじゃね?
撥水加工してあったり風も防げるからテントの材料かも
997774RR:2006/02/08(水) 01:40:08 ID:PqEgkbaq
997
998産め:2006/02/08(水) 01:48:08 ID:maLufEgH
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               ☆      ☆
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |               ☆       ☆            ☆
    ,r-/  <・> < ・> |                            ☆   ☆
    l       ノ( 、_, )ヽ |                                ★
    ー'    ノ、__!!_,.、|    
    ∧     ヽニニソ  l    わが生涯に一片の悔い無し
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
999774RR:2006/02/08(水) 01:57:34 ID:MCCNCqLo
1000
1000774RR:2006/02/08(水) 01:59:19 ID:SVXUYaU+
うんこ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐