【大阪】内・中央・外環状、新御 26周目【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アウトロー
俺はアウトロー。
未明の新御を95km/hで駆け抜ける・・・。

テンプレは>>2以降
2774RR:2008/09/18(木) 19:31:25 ID:zOwkbHaS
前スレ
【大阪】内・中央・外環状、新御 25周目【限定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216426312/l50

過去スレ
【大阪】内・中央・外環状、新御 24周目【限定】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212319164/
【大阪】内・中央・外環状、新御 23周目【限定】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206889379/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 22周目【限定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202832285/
【大阪】内・中央・外環状、新御 21周目【限定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196803078/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 20周目【限定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189478719/
3774RR:2008/09/18(木) 19:31:56 ID:zOwkbHaS
【大阪】内・中央・外環状、新御 19周目【限定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182188243
【大阪】内・中央・外環状、新御 18周目【限定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174581203/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 17周目【限定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166230975/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 16周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159965686/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 14周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151664350/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 13周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148044965/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御12周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142780010/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御11周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136036996/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御10周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129817160/l50
4774RR:2008/09/18(木) 19:33:17 ID:zOwkbHaS
【大阪】内・中央・外環状、新御9周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122474004/
【大阪】内・中央・外環状、新御8周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114305945/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御7周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107236995/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 6周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097584282/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 5周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093999068/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 4周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086625087/
【大阪】内・中央・外環状、新御 3周目【限定】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075754242/
【大阪】内・中央・外環状、新御 2周目【限定】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063208257/
「大阪府下」内環、中環、外環、新御etc...「限定」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053529069/

みんな、事故には気をつけて!
んじゃ。>>1乙
5774RR:2008/09/18(木) 20:09:50 ID:yxQkJmZ3
>>1もテンプレさんも乙。

親身駆け抜け速度、微妙に上がっててワロタ。
6774RR:2008/09/18(木) 20:54:36 ID:vJD76YwK
>>1-4
乙かれ
7774RR:2008/09/18(木) 22:26:30 ID:M6nnivvo
前スレのこのアフォなんなん?w
俗に言う「ソース厨」ってやつ?違うかっ?


988 名前:774RR[] 投稿日:2008/09/18(木) 18:17:40 ID:Flg2GT/Q
>この秋の交通安全週間は、大阪府警が全力で二輪を徹底的に取り締まるらしい。

このソースは何処だよハゲ
8774RR:2008/09/18(木) 22:28:36 ID:obMrkcy2
ガチムチRブラザーズ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
9774RR:2008/09/18(木) 22:29:29 ID:obMrkcy2
ガキのザーメン飲みてえ 投稿者:kazuya (9月9日(火)17時01分40秒)

あぁ、ガキのチンポ舐めてぇ!ザーメン飲みてぇ!
チンポもケツの穴も思いっきりしゃぶってやる。ケツも良ければ使ってくれ!
こちらの希望は25歳以下のオナニー狂いの大阪のやんちゃなガキ、待ってる。
「ザーメン欲しいんだろ!だったら、しゃぶりにこいよ飲ませてやるよ」って声かけてくれ。
単独が恥ずかしいなら、複数でも嬉しい。
090-****-**** 163-50-48 年より若く見える 大阪
10774RR:2008/09/18(木) 22:47:57 ID:tuONKOB8
>>1-4さん乙です(・∀・)
11774RR:2008/09/19(金) 15:35:48 ID:uzzKrIyG
>>7
ソースがはっきりしないからじゃね?
それより前スレのしょうもないスレを引っ張ってくる>>7の知能を疑う
12774RR:2008/09/19(金) 15:45:23 ID:DYnT+Wj0

府警のページ見て来た。

毎月8日はミニバイク・自動二輪車・自転車の府内一斉交通安全指導日です。

らしいw
13774RR:2008/09/19(金) 18:11:21 ID:z/XAz5Mb
1、2年くらい前から2輪は取り締まり強化しろって知事やらどっかから言われてる
ってこの間白バイに停止求められた時に聞いた
電光掲示板にもずっと2輪取締り強化中とか書いてあるし
あながち間違いでも無いんじゃないかな
14774RR:2008/09/19(金) 20:20:00 ID:E1R2PfTF
川田亜子さんの事件をマスコミが一切報道しない中、今こそネットユーザーが立ちあがる時だ。

ネットユーザーの力を見せつけてやろう。

ヤフーニュースのコメントをダントツ1位にさせよう。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080916-00000002-jct-ent&s=created_at&o=desc

ガンガン投稿しようぜ!
15774RR:2008/09/19(金) 20:44:53 ID:MD+A36iJ
春の重点項目にも、
府警独自の目標として二輪取り締まりを挙げてたし、
新聞報道までして、すり抜けの取り締まりをアピったり。

まぁ、実態は前スレ後半にあったとおりだけど。
16774RR:2008/09/19(金) 21:15:25 ID:W+CIRZk3
それで此花の惨事になったわけだw
17774RR:2008/09/19(金) 21:32:35 ID:y8/72wm/
>>16
kwsk
18774RR:2008/09/19(金) 22:23:06 ID:W+CIRZk3
19774RR:2008/09/19(金) 22:34:09 ID:Fk3j2ohx
逃げたんだろ。何だかなあ、、、
20774RR:2008/09/20(土) 00:42:50 ID:iOE4k6Gx
40制限のR43を、74km/hもオーバー = 114qって、
そりゃおめーが悪いよ…と思ったが、
40制限のR43を、34kmオーバー(記事中では大幅に超過)して
74km/hなのな…

良くも悪くも微妙だなぁ…
記事も事実も全て微妙だw
21774RR:2008/09/20(土) 01:53:24 ID:I4AkVuT7
これ伝法大橋の上で後ろから煽られてスピードあげた途端止まるように言われて、
淀川沿いに逃げて、よく知らないところに逃げ込んで事故ったとかじゃなきゃいいけど
43号線の夜は煽られたらわざとスピードを落とすのが一番だな
22774RR:2008/09/20(土) 05:58:34 ID:JRsU7zZl
43で速度超過するだけで馬鹿だと思うが。
あそこはあれだけ取り締まりしてるんだし60↓で走る道でしょ。
23774RR:2008/09/20(土) 06:29:32 ID:TYb+cpzK
あー、伝法大橋か。
あそこはいつも夜9時前に通るけどしょっちゅう捕まってるよ。
俺が通る時だけでそんなんだから1日トータルではどんだけ捕まってる事やら。
24774RR:2008/09/20(土) 12:36:23 ID:tj8McwPy
43が罠道路なのは兵庫だけかと思ってた…あぶね〜
25774RR:2008/09/20(土) 16:35:43 ID:bmPwoCvb
兵庫抜けるとスピード出しやすくなるからねー。
それを狙うんでしょ。
26774RR:2008/09/20(土) 18:03:43 ID:v1DLDBgp
難波ヤマダ駐車場制限されとる
27774RR:2008/09/20(土) 18:30:39 ID:v+Q8O4HB
自転車以外は止められないとか?
28774RR:2008/09/20(土) 20:32:19 ID:3hLxQTSn
日本橋周辺でどっかバイク停められるとこないですか?
文楽劇場のあたりなんだけど。 
29774RR:2008/09/21(日) 03:24:51 ID:wBxXiw7G
>>26
kwsk
30774RR:2008/09/21(日) 04:52:46 ID:kOcAvuhZ
>>28
土日ならウィンズ道頓堀
9:00-17:00まで無料で屋根付き監視有りスペースに置ける
平日なら向かい側のTSUTAYAの前なら私有地だし安全かな
31774RR:2008/09/21(日) 11:26:45 ID:3h9FkP6W
今日から集金週間ですよ
32774RR:2008/09/21(日) 11:41:35 ID:vAFjmGCy
>>30
ありがとうございます!
33774RR:2008/09/21(日) 15:32:06 ID:lC31q0+w
Yahoo天気情報によると外は雨が降ってるみたいだな。
34774RR:2008/09/21(日) 16:42:01 ID:6SDyiGWS
おまいの部屋には窓がないのか?
35774RR:2008/09/21(日) 17:50:39 ID:8VjIul9M
俺ひきこもりだから。
36774RR:2008/09/21(日) 21:23:57 ID:39nNXk+4
普段安全運転の俺が気を付けること。

見通しの良い道ではスピードオーバーに気を付ける。
一時停止ではちゃんと片足着いて確実に停止する。
37774RR:2008/09/21(日) 21:36:35 ID:nftRXbnU
普段安全運転の俺が気を付けること。

女子高生(自転車)のパンツが見えそうな時はスピードオーバーに気を付ける。
一時停止ではちゃんとスモークシールドを下げて確実に凝視する。
38774RR:2008/09/21(日) 21:57:49 ID:vcAGUlkh
>>37
別段気をつけることじゃないじゃん。
・・・・極普通のことだろ?
39774RR:2008/09/21(日) 23:04:11 ID:viE6WAOc
もう一週間。早いのお。
おっサンテレビの人!もう鈴鹿8耐は飽きたよ〜。
40こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/09/22(月) 00:14:01 ID:uCxO8AV1




バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪





41774RR:2008/09/22(月) 01:00:56 ID:8UhxH4ld
>>40
いい加減、加奈子を復活させて下さい。
安っぽいバンドかぶれなDQN女なんて価値ないんだよ。
42774RR:2008/09/22(月) 09:02:31 ID:HfWG1V6N
そういえばmariも出なくなったな。夏目とキャラかぶるからかな。
43774RR:2008/09/22(月) 10:01:16 ID:1iuDN8xo
>>36
なんかズレてますね。

見通しの良い道では多少スピードをオーバーしたところで安全ですし、
一時停止は左右の確認が出来るよう確実に減速するのが重要なのであって、
足を付く付かないは安全とは直接関係ありませんし。

まあ勘違いも程々にしておいた方が良いですが、「安全運転をするんだ」と言う意識を持つのは悪い事ではないでしょうね。
44774RR:2008/09/22(月) 11:55:10 ID:oTOKlmVp
>>43
>36は警察の取り締まり対策としては実に有効だ。
つまりズレてるのは>36ではなく警察の取り締まり方だということだ。
45774RR:2008/09/22(月) 13:31:49 ID:dY/+RVNK
ざっとググっただけでこれ。
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E6%99%82%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%
A4%E3%82%AF%E3%80%80%E8%B6%B3%E3%80%80%E4%BB%98%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GZAZ
46774RR:2008/09/22(月) 13:33:56 ID:dY/+RVNK
てか、いくら普段真面目に仕事しても、ああ言うスコイやり方でやられるといっぺんに不信になるんだよな。
信頼回復を〜とか言うなら、そう言う所から改めたら?
47774RR:2008/09/22(月) 16:54:49 ID:E5CYSeM6
>>46
警察「別に信頼なんていらねーもんwww金の方が大事だよwwww信頼とかはリップサービスだよwww」だろ。
やってる事は待ち伏せばっかり。チャリの検問とか。

高知とか愛媛の白バイ件とかも舐めきってるし。

他にも
なんか速度違反だと思っってバイク止めた→警察がアホで追突→しかも警察の勘違いで速度違反じゃなかった
→じゃあお前違法マフラーだろ!切符切るぞ!→被害者がメーカーにマフラーの残骸送る→メーカー「どこも改造してないよ?」
→警察「取締りした本人じゃないから分からんけど、本人曰く「具体的にはいえないが、確たる証拠がある!」らしいよ。だから間違ってないね」
とか
48774RR:2008/09/22(月) 17:11:18 ID:mXjvIpw/
どうでもいいが、秋の集金週間初日につき、取り締まり報告多数。
気をつけろよおめーら
49774RR:2008/09/22(月) 17:17:24 ID:bmKFWdVG
そうか今日から合法カツアゲ強化週間だったのか
バイク入院中だから関係ないけどな(´;ω;`)
50774RR:2008/09/22(月) 17:18:02 ID:gU6Y7c/K
まあ昨日から始まっているわけだが
で、週間じゃなくて10日間す
51774RR:2008/09/22(月) 20:58:58 ID:EuNzTqB0
ちょっとスレタイとはずれるけど、箕面って二輪通行止め解除なったの?
こないだの土曜日の夕方に、車で箕面の滝に行ったら数台のバイクとすれ違ったんだけど
52774RR:2008/09/22(月) 21:30:09 ID:RqNcuRR+
標識見てないんでしょ。それか無視。
霊園はバイクで行ったけど、、
53774RR:2008/09/22(月) 21:35:16 ID:RqNcuRR+
一時停止 バイク 足 付かない キップ   で検索。
54774RR:2008/09/22(月) 23:58:55 ID:TUgtR6Lq
>>37
なんかズレてますね。

パンツは多少スピードをオーバーしたところで見えますし、
一時停止は柄が確認できるよう確実に減速するのが重要なのであって、
パンチラと安全は直接関係ありませんし。

まあ勘違いも程々にしておいた方が良いですが、「パンツを見るんだ」と言う意識を持つのは悪い事ではないでしょうね。
55774RR:2008/09/23(火) 00:09:12 ID:xFn4BPEM
カリフォルニアに池
56774RR:2008/09/23(火) 01:05:36 ID:OgljXpGq
まーた新しいコピペの誕生か
57774RR:2008/09/23(火) 01:11:35 ID:WP1laaRZ
いいコピペだなw
58774RR:2008/09/23(火) 17:15:23 ID:OodNT2Hc
友達が白バイ隊員になりたくて警察官の採用試験を受け続け、去年ようやく大阪府警に合格できた。
素直な奴だからぜひ夢を叶えてほしい。
ただ、税金で高性能な大型乗りながら、ノルマの為に原付狩りする白バイ隊員にはなってほしくない。






無理かな・・・。
59774RR:2008/09/23(火) 17:27:51 ID:O0A9V6g2
>>51
入り口の標識のボルト緩めて外しちゃえば走れるよ
あとは任せたぞ
60774RR:2008/09/23(火) 18:12:34 ID:mHQb5Q23
>>58
うん無理。
だって警察学校で徹底的に洗脳されるからね。
もともと素直なヤツ程、優秀な警察官になれる仕組みです。
61774RR:2008/09/23(火) 18:14:37 ID:z5XB7Icv
この先標識が外されるような事があったら>>59みたいな書き込みはf犯罪教唆とか幇助になるの?
「あとは任せたぞ」って言ってるから強要になっちゃうの?
62774RR:2008/09/23(火) 21:54:15 ID:50kNNUCE
前スレの

975 :774RR :2008/09/17(水) 22:37:36 ID:tIeL1yKK
新御堂の北行き大渋滞。
十八条大橋で、警官が血糊のところを、お箸みたいなものでツマツマしてなにか集めてたように見えた
100メートル程先にネイキッドタイプのバイクが置かれてた
どうやらバイクの事故らしい

が大阪府警のHPにあったよ。

9月17日
(水曜日)
夜間
曇 大阪市淀川区東三国
国道423号線 普通自二(死亡)の単独事故
63774RR:2008/09/23(火) 21:55:50 ID:VuRPFko3
茨木マイカルからJR吹田へ行く道の、ロイヤルホームセンターの東30mでネズシしていた。
片側1車線でもやるんですね。気をつけねば。
64774RR:2008/09/23(火) 22:07:28 ID:AgTJFqqV
今茨木の山の方の公園だが
夜景綺麗&涼しい

もうちょいしたら帰ろう…
65774RR:2008/09/23(火) 22:12:21 ID:VuRPFko3

公園??どの辺ですか?茨木市ですよね。あったっけ。
66774RR:2008/09/23(火) 22:23:13 ID:yhZf/WiL
実際あった事例だよそれw
まさに斜め上w
斜め上といえばレイプした児童の親が示談交渉の場で円満解決したのに
次の日恫喝されたとレイプされた女児の親を警察に告発した事例もあるんだがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
DQN親は斜め上を行くんだよw
―――――――――――――――――――――――――――――――――
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/concrete.htm
100人以上でレイプだもんな
67774RR:2008/09/23(火) 22:59:46 ID:yugU/i/B
>63
昔通勤で通ってたけど、
あのあたりはしょっちゅうやってるよ。
68774RR:2008/09/23(火) 23:27:28 ID:Kfml5xew
>>65
茨木で夜景というとサニータウンあたりだよ
十分山だな、バスですら本数少ないw
69774RR:2008/09/24(水) 00:03:18 ID:+lxsf5YW
今日、府道1号の清水〜彩都西のところでネズミ捕りやってたな
逆方向を走ってたから、つかまらずにすんだが
あの道、交通量も少ないからかっ飛ばせるんだよな〜
とはいえ、ネズミ捕りは初めて見た。気をつけねば
70774RR:2008/09/24(水) 00:15:31 ID:hF2dEpqc
>>69
覆面の目撃情報もあるぞ
71774RR:2008/09/24(水) 00:21:33 ID:BfWx/76T
>>69
南行き?北行き?
R171から粟生谷東2の方?粟生谷東2から彩都の坂の途中?
72774RR:2008/09/24(水) 01:27:08 ID:zaryUAZa
>>71
北行きでたまにやってるの見るよ。
73774RR:2008/09/24(水) 01:39:32 ID:3TMMAsBV
>>63
そこと手前の千里丘での同時取締りが、最近のパターン

74774RR:2008/09/24(水) 02:44:47 ID:XIjA42Cw
>>62前スレのやつに関して
あれそうだったのか・・・なんか吸い寄せられるように俺のバイクが行きそうになった。まっすぐ走って行ったのに・・・
バイクスレスレで間一髪交わしたけど。危ねかったわ。
7569:2008/09/24(水) 09:12:50 ID:+lxsf5YW
>>71
南行き(東2→清水)でやってました
よく通るなら、気をつけましょう
76774RR:2008/09/24(水) 20:07:59 ID:fiqO0kUc
>>67
そうですか。気ぃつけます
>>68
ああ、サニータウン。
あそこってバイク入れたっけ?福井から行ったら禁止だったような・・・安威から行けましたっけ。
最近全然行っていません、、
>>73
ああ、そこは知っています。両方派出所がありますね。
77774RR:2008/09/24(水) 20:21:32 ID:BfWx/76T
>>72 75
サンクス、南行きは初めて聞いた
清水から阪大病院方面へ進んで、下り坂が終わって50m位の所でやっているのは見たことがあったんだけど
78913:2008/09/25(木) 01:37:32 ID:4APreVwl
ここ最近ほんと警察おおし。
今日なんて、中環柴原から万博までの間に、
覆面に3台とめられていた。。。
まー、いるとわかっているところで、
スピード出す方もアホだとは思うけど。
79774RR:2008/09/25(木) 01:48:33 ID:lTquOHbL
昨日の23時位に近畿道北行き走ってた時に
門真当たりで1台覆面につかまってたの見た。
どれだけ出してたか知らないけれど深夜の高速ってことを考えると・・・ご愁傷様です。

追い越し時確認しようと思っても暗くて良くは見えないからなぁ・・・。特にお気を付けを。
80774RR:2008/09/25(木) 01:49:36 ID:WzOevgs2
安全運動終わってからが要注意だね
81774RR:2008/09/25(木) 01:58:24 ID:/uKlcpSf
大阪から外れるけど奈良の大和高田バイパスでも爆釣だった
おー恐い恐い
82774RR:2008/09/25(木) 03:46:44 ID:2g5gBWv8
東大阪にドリームとは別にホンダ東大阪ってあるけど
あれってホンダと関係あんの?
83774RR:2008/09/25(木) 11:43:18 ID:Cu/wDFjq
本田さんがやってる店だったらどう落とし前つけてくれるんだよ
84774RR:2008/09/25(木) 19:02:10 ID:kfRVWAAb
>>82
どちらもHONDAのオートバイを売っています。
ホンダ ドリーム東大阪
ttp://www.honda-dream.co.jp/
ホンダ東大阪
ttp://www.magicalweb.to/~honda-h/
85774RR:2008/09/25(木) 19:31:06 ID:BQCrtwq6
>>83
そりゃあんた、本田さんでもええがな。
86774RR:2008/09/25(木) 21:09:14 ID:zSpdEBGW
おー、ホンダ東大阪って知ってるわー
数年前に友人がバイク買った時に一緒に行った所。
87774RR:2008/09/26(金) 01:13:57 ID:EAsKwKm5
大阪から東京まで行くのってどのルートが良いですか?
と言うか、どういうルートがあるんでしょうか?

ひたすらR1走っていく
高速道路
フェリーで徳島から東京まで乗る(調べたら28000円くらい)

以外にオススメのってなんかありますか?
88774RR:2008/09/26(金) 01:20:42 ID:cGSMQR1N
名神東名が無難なんだろうけど、下道行きたければそれも又吉。
89774RR:2008/09/26(金) 01:26:24 ID:EAsKwKm5
いやー、全然下道とかはこだわってないですね。
なんか料金調べたら高速乗っても東京まで1万円程度で行けるみたいだし、そっちのが良いですかね。
90774RR:2008/09/26(金) 01:28:31 ID:l7BGnrpk
交通安全運動やってるし、下道でねずみ取りに引っ掛かるリスクを考えれば高速がいいんじゃない?
91774RR:2008/09/26(金) 01:32:48 ID:EAsKwKm5
そうかー、ネットのハイウェイナビゲーターみたいなので調べたら
距離が大体500km弱くらいで、予測は6時間程度だったんですけど実際はどれくらいかかりますかね?

SR400なんでそれよりは時間かかると踏んでるんですが。
体力的にかなりしんどそうなんで、途中どっかで一泊してもいいかなとも思ってます。
92774RR:2008/09/26(金) 01:35:07 ID:cGSMQR1N
ETCがあればだけど、深夜割引もあるしね。
93774RR:2008/09/26(金) 01:37:44 ID:EAsKwKm5
ETCはないですね。

昔、九州から大阪まで夜中に高速でぶっ通しで帰ったことがあるんですけど
7月で長袖も着てたんですが寒さで震えて、暗いとこ見るから目は疲れて充血、
寒くて縮こまってるから全身痛い、夜中で神経使うから体力も消耗と言う状態でけっこうツラかったです…

だから行くなら昼間に行きたいですね…
94774RR:2008/09/26(金) 01:41:27 ID:dRi7A9SM
マジレスすっと新幹線が一番ラク
95774RR:2008/09/26(金) 01:43:43 ID:EAsKwKm5
いや、そうなんだけどwww
バイクで行きたいんですよ、特に目的はないけどちょっと自分探しの旅(笑)したいと思って。
96774RR:2008/09/26(金) 01:44:38 ID:QSxu9SYo
高速・下道併用で楽に行くなら

阪神高速→西名阪→名阪→東名阪亀山IC→音羽蒲郡IC→R1BP→R246→東名裾野IC→東京IC→首都高

って具合かなぁ。

料金は西名阪:600円 亀山→音羽蒲郡:2750円 裾野→東京:2250円で計5600円也

まぁ、ずーと名神乗り継ぎでも8500円程度でいけるんだけれど。
下道だけで行っても良いだろうけれどせめて大阪→名古屋は名阪ルートで行ったほうがいいと思うぞ
97774RR:2008/09/26(金) 01:47:11 ID:EAsKwKm5
>>96
なるほど。名古屋までは名阪国道通った方が得なんですね。
確かにあそこはホトンド高速みたいなもんですもんね。料金計算までありがとうございます。
98774RR:2008/09/26(金) 03:25:50 ID:l7BGnrpk
で、速度超過で高い通行料を払うと。
99774RR:2008/09/26(金) 06:25:56 ID:3KJcJ7jB
大阪-伊賀上野間はR163がオレ様の中では王道

大阪のどこから出発するかで話が違ってくるんだけどな
100774RR:2008/09/26(金) 07:00:47 ID:EAsKwKm5
大阪の鶴見区なんでR163はすぐ近所です。

R163で行った方が良いですかね?
101774RR:2008/09/26(金) 07:54:38 ID:BtGdq4e0
つJR
102774RR:2008/09/26(金) 10:57:51 ID:SITzBaVy
R163って時間帯選ばないとダンプがのろのろ走ってる後ろを延々ついて走ることになるのがなあ。
103774RR:2008/09/26(金) 12:11:46 ID:5aZPkhbL
交通安全週間に名阪国道走るなんて。。。
104774RR:2008/09/26(金) 12:13:17 ID:tl1YxO9d
各交通安全週間と1月・3月はヒキるに限る
105774RR:2008/09/26(金) 19:20:46 ID:G22Q/NEL
深夜は90しか出ない
大型トラックと140ぐらい出してる4屯がいっぱいで危ない

106774RR:2008/09/26(金) 20:58:13 ID:FWrHfG7g
ついこないだ、東京まで1日で往復走ったけど高速なら7時間もあれば余裕。
名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸道→東名の順で走ればかなり速い。
東名阪までを名阪国道で行ってもOK

帰りは早く帰って休みたかったので、東京から5時間で帰ってきた@リットルSS
107774RR:2008/09/26(金) 21:24:11 ID:GMzD82Pl
車だが最速3時間50分で東京用賀から名神豊中まで
未だに社内ではこの記録が破られていない
108774RR:2008/09/26(金) 21:28:23 ID:EGFAuTNC
多少余裕あるなら中央道経由でもいい
距離は東名と10キロぐらいしか変わらないし(東京〜小牧で)
大阪からなら南アルプスや八ヶ岳が見える
特に小淵沢から甲府昭和あたりまで富士山がずっと見えている
109774RR:2008/09/26(金) 21:44:31 ID:+TPQvZQD
中央道いいね。
四輪だけど中央道経由で東京まで行ったことあるけど景色は東名とは
比べ物にならんくらい良かった気がする。
ただし夜は怖い。暗い。
110774RR:2008/09/26(金) 22:22:20 ID:3KJcJ7jB
>>102
それでも西名阪に出ることを思えば時間の短縮につながる
あ、松原までは中央環状使うけど
111774RR:2008/09/27(土) 06:21:46 ID:StQon8j3
旭区の辺りからR163一本で津まで行くのに何時間くらいかかるかな。
112774RR:2008/09/27(土) 07:24:26 ID:2qyLTcAO
>>111
手元にあるちょっと古い道路時刻表によれば
3時間ちょいらしい
113774RR:2008/09/27(土) 08:57:28 ID:StQon8j3
>>112
おお、そんな物があったのか。
ググって調べてみたらその通りだったよ。
どうもありがとう。
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r163.html
114774RR:2008/09/27(土) 09:45:52 ID:JyCG1Md+
道路時刻表なんてのがあるんですね。かなり便利だ。
115774RR:2008/09/27(土) 10:14:37 ID:2qyLTcAO
>>113-114
うむ。ただし、「かな〜り致命的な誤植が多数ある」というのが
道路関係スレでの定説となっている。あくまでも参考程度にな
116774RR:2008/09/27(土) 19:16:28 ID:PzLbPHHh
最近交差点付近への配置が酷いね。

CBR150に乗ってるんですけど、
道路工事で3車線が
2車線(内一つが右折レーン)になっていて、
交差点の規模自体はかなり小さくなっていたのですが、
普通に右折し終えたら死角から二人一組の国家権力が飛び出してきて制止を受ける。
「はて?何か問題でもあったか?」と思ったけど、
二段階右折のチェックだった。フェンダーの白シール(125が貼るヤツ)が無かったから停めたそうな。

確かにNS-1と車格が似てて、
中型と間違えられる事はあっても、
原付と間違えられる事なんて今まで一度も無かったよ。

ってかあの交差点、
二段階右折で右折しようとするなら、
(本来の)真ん中車線からわざわざ左に寄らなきゃイカンわけだけど、
そっちの方がよっぽど危険だと思うのだが・・・。
117116:2008/09/27(土) 19:19:20 ID:PzLbPHHh
ちなみに国道でもなんでもないローカル線の交差点。

わざわざ勘違いしやすい交差点に配置してる
警察のやり方は相変わらずだと思った。
118774RR:2008/09/27(土) 23:04:21 ID:Bv03bALL
中環じゃないけど、そこに近いけど、層化会館の近くでホーネット250が2台張ってるよ。
多分信号無視重視だろうけど。旧菊一堂のあたり。大阪豊中上野あたり。北から南行きで右折御用
119774RR:2008/09/27(土) 23:10:36 ID:yl/M/Ea8
豊中亀岡線か、物凄い久しぶりに通ったらチャーリーブラウンが無くなってた。
120774RR:2008/09/28(日) 09:50:55 ID:zebbqmCW
今回の交通安全期間は警察はりきってるね〜
163沿いに住んでるんだけど、いつもは放置してる夜中の珍走を何年かぶりに
サイレンならして追い掛け回してるわ
121774RR:2008/09/28(日) 10:35:13 ID:fhRZFO6c
サイレン鳴らして付近住民に「取締りしてますよ〜。」って言うアピールだな。
122774RR:2008/09/28(日) 13:43:13 ID:ZyHCb0Qh
昨日の夕方五時くらいに中環の沢良宜付近で事故った人生きてんかな?
白いセダン止まってて、車の前に倒れてたライダーピクリとも動かなかったが…
123774RR:2008/09/28(日) 16:32:47 ID:10tO0OqG
死亡事故ならここに載る。

ttp://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kensu/jiko_1.html

明日は我が身だと思って気をつけような
124774RR:2008/09/28(日) 20:10:52 ID:yFfhRibD
新しいメットのシールドに交換したんだけど、視界がクリアすぎてビビったw
目が悪くなったんじゃなくてシールドが傷だらけだだったのね…
125774RR:2008/09/28(日) 21:59:16 ID:kfzwMUoX
>>124
全然スレチだけど反応。
俺は、ずっとフルフェ使っててジェットに換えたとき、あまりの視界の
広さにノーヘルみたいで感動した(最初だけだが)。
126こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/09/29(月) 00:15:24 ID:OXyDdnR2





バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪




127774RR:2008/09/29(月) 00:18:14 ID:XY6PdtI/
まいど乙・・・ってまた腫れかよ
128774RR:2008/09/29(月) 00:44:10 ID:4UinMkNU
>>118
菊一堂とか懐かしすぎw
子供の頃行ってすごく高級感があった雰囲気
を覚えてるな〜
129774RR:2008/09/29(月) 16:21:31 ID:pOJRR2B6
中環池田方面行きで、
8号を跨ぐ高架路と下道の間のあるブルーテントに
キレイな空気嫁が縛り付けられていたぞw
130774RR:2008/09/30(火) 19:07:01 ID:DNopL167
【社会】 「姉に痴漢した」と26歳専門学校生が跳び蹴り→40歳男性、死亡…大阪・豊中★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222764863/l50

記事も見ていないけど、こいつも殺人罪。
131774RR:2008/09/30(火) 19:45:42 ID:Ztv7pwio
>>130
傷害致死容疑
132774RR:2008/09/30(火) 20:06:29 ID:ZQ6r1E+w
133774RR:2008/10/01(水) 12:45:38 ID:lf9/nv6z
集金週間終わったな
134774RR:2008/10/01(水) 13:10:37 ID:WqNpmR5O
俺たちの 戦いはこれからだ!
135774RR:2008/10/01(水) 16:08:48 ID:+oeW1OCg
目標数下回ってる為延長戦に入ります
136774RR:2008/10/01(水) 16:38:21 ID:IaIgS4GF
油断したところを再度がっぽり。
137774RR:2008/10/01(水) 17:26:31 ID:lf9/nv6z
住宅街の路地の路駐車にも黄色い紙が貼ってあってワロタ
138774RR:2008/10/01(水) 17:26:57 ID:haBE19Ks
中環の信号無視取り締まりは相変わらずですw
139774RR:2008/10/01(水) 18:15:17 ID:PMrO8CI3
R163と中環の交差点でよくポリさん立ってるけど、あれは信号無視を待ってるんかな
140774RR:2008/10/01(水) 20:56:44 ID:MAIqh+Yj
期間終了という名の一里塚です

用心召されよ〜、用心召されよ〜
141774RR:2008/10/01(水) 21:02:42 ID:zwMD1bzX
10月の府下一斉取締り実施予定
2日(木曜日)、16日(木曜日)、24日(金曜日)、29日(水曜日)
142774RR:2008/10/01(水) 21:04:15 ID:jM32UYFJ
>>137
それ近所のやつの通報じゃないか?
143774RR:2008/10/01(水) 22:53:40 ID:Pl3AXilv
早速明日かよ
144774RR:2008/10/01(水) 23:01:23 ID:pPzO5ukK
>>139
あれはシートベルトだったと思う
今日も通った時、163を市内方面から来た違反車を
中環南行き側道のゼブラゾーン上に逆送になる形で止めてキップ切ってたわ
145774RR:2008/10/02(木) 00:10:31 ID:opKivqZX
天一行ってラーメン一杯無料券GETだぜ!
146774RR:2008/10/02(木) 00:23:52 ID:iJ9bDTRi
>>142
そういうのって通報したらほんとに来てくれるのかな
147774RR:2008/10/02(木) 00:33:32 ID:oZZ4kaSV
試してごらん。
148774RR:2008/10/02(木) 01:01:09 ID:xjVtBLbm
昨日1号線大阪方面行きのパナ通りでレーダー張ってた。
マジあそこはtodayホイホイ

何度あそこでtodayが停められてるのを見たか。
149774RR:2008/10/02(木) 08:31:29 ID:Z5gRZ3aa
一度だけトゥディみたいな青っぽいスクーター乗ったポリを見たことがある。
150774RR:2008/10/02(木) 11:51:51 ID:HATDkB4x
スーナーだから安心ですーなー
151774RR:2008/10/02(木) 14:22:01 ID:T0jFZjH0
審議中。
152774RR:2008/10/02(木) 15:14:36 ID:opKivqZX
懲役3年・執行猶予2年
153774RR:2008/10/02(木) 17:02:55 ID:gzwHZjT6
執行猶予のほうが短いw
即、収監w
154774RR:2008/10/02(木) 18:42:23 ID:aB/dVseJ
↑クソワロスwww
155774RR:2008/10/02(木) 19:43:32 ID:x1b3ctPz
はて?いま夏休みだっけ?
156774RR:2008/10/02(木) 19:45:22 ID:+FqW+++l
秋休みです
157774RR:2008/10/02(木) 19:45:54 ID:+FqW+++l
珍しいID。。。
158774RR:2008/10/02(木) 20:37:26 ID:F/XDLVdu
おい! そのIDが出ると、24時間以内に あっ!
159774RR:2008/10/02(木) 21:34:55 ID:iPS4dzmG
+が3つ・・・。

可哀想に。
まあ、たまには助かるやつもいるし、あんまり気にするな。
160774RR:2008/10/02(木) 22:59:43 ID:7LUNKHV3
(´_ゝ`)<どうまずいんだ?
161774RR:2008/10/02(木) 23:19:12 ID:7h0GrtPg
デスIDを出す死に神光臨
162774RR:2008/10/03(金) 14:16:11 ID:jdftQRFM
高槻警察はGアクとか色んな原2に私服で緑の腕章して乗ってるのがいる。
ひったくり対策やろか。
163774RR:2008/10/03(金) 16:28:53 ID:E0XcOzXs
京都に行った時、アドレス125に乗ったポリを見た。
164774RR:2008/10/04(土) 00:20:20 ID:ME+gZJRy
ひったくりで職質にあったとき
私服でスペに乗ってるのに遭遇したことある
すんげぇ高圧的で腹立った思い出
165774RR:2008/10/04(土) 00:26:36 ID:fU78uyMS
>>164
そりゃ、ひったくりなんかしたら仕方ないって。
おまいが悪いよ。
166774RR:2008/10/04(土) 05:43:52 ID:sxANtw2U
ワラタw
確かに>>164がやった様にも読める。
167774RR:2008/10/04(土) 17:23:14 ID:556BHNH1
いや、>>164がやったようにしか読めんだろ。
168774RR:2008/10/04(土) 18:31:56 ID:mlims4wC
確かに、、、残念ながら。
スペイシー?100?125?私服でバイクは見た事無いなあ。
169774RR:2008/10/05(日) 11:36:01 ID:Pf+YZJNm
雨か…
170774RR:2008/10/05(日) 18:18:17 ID:m5VbzBbw
he
171774RR:2008/10/05(日) 23:52:20 ID:uL4N+NU1
もう一週間かあ、早いね〜w
172こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/10/06(月) 00:14:08 ID:n1b3BKLO



バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪


173774RR:2008/10/06(月) 00:55:44 ID:FA9gYHlo
能勢妙見へ走りに行きたいのですが、谷9あたりからだとどの道のりが楽に行けますか?
125レプ乗りです
174774RR:2008/10/06(月) 01:07:29 ID:dQcRwvbr
高速、って書こうとしたw
新御堂〜中環〜R176みたいな感じ?
175774RR:2008/10/06(月) 02:34:28 ID:WXqnp2lW
新御〜中環〜r13〜R173の方が早いよたぶん
176774RR:2008/10/06(月) 03:58:36 ID:E+sURq8L
一番楽で速いのは新御→箕面グリーンロードだろうな。
177774RR:2008/10/06(月) 04:21:17 ID:OPqwmUzl
>>176
箕面グリーンロードは125以下通行禁止なんだぜ?
178774RR:2008/10/06(月) 09:14:05 ID:E+sURq8L
>>177
そーなのかー。
知らなかったスマソ。
でも箕面側にはゲートも無くてフリーパスだし
「うっかり」通ってる奴とか多そうだw
179774RR:2008/10/06(月) 19:41:02 ID:lghnWtuG
あのトンネルって80位で流れているのかな。。。
180774RR:2008/10/06(月) 21:00:20 ID:AnXFJTZI
時間/曜日によるが、十三筋〜r10〜R176〜r13もいいよ。
中環で白バイに注意しながら走るのは嫌いなもんで。
とにかく池田までのR173よりはr13。
181774RR:2008/10/08(水) 11:47:27 ID:l+3yE5AA
test
182774RR:2008/10/09(木) 11:03:19 ID:QGgFFXKj
箕面グリーンロードって新御堂直結のわりに、このスレじゃ話題に上がらないよな?
スレタイに入ってないからみんな控えてるのか、単に利用者が少ないだけなのか?
183774RR:2008/10/09(木) 12:08:37 ID:pG05eA2p
スレ違いで悪いけど、バイク引き取り屋でおすすめあるかなぁ?
今携帯で検索したらエヌケーファクトリーてのが出て来て、ほとんど無料で引き取り出来ますとあるんで頼もうかと思った。
古い250の約三年放置車。
184774RR:2008/10/09(木) 12:30:18 ID:AeaLh+i+
>>183
無料?
スクラップ(鉄屑)屋に持ち込めば、いくらかの金になるのに。
185774RR:2008/10/09(木) 12:41:27 ID:9GyPCc/o
部品取り車としてオクに流せば?
186774RR:2008/10/09(木) 12:42:38 ID:pG05eA2p
>>184
レスありがとう。
屑鉄屋とは○男爵の事ではないですよね?(笑)
帰ってスクラップ検索してみます。しかし持ち込まないといけないし整備すれば動くはずでかわいそうな気も…
187774RR:2008/10/09(木) 14:15:50 ID:DfqjkdlE
>>182
ここは大阪府下(大阪発○○行きを含む)の話題なら新御・環状以外でも
とやかく言う奴はいないぞw
ミノグリは単に利用者がいないだけだろう。
俺は試しに通ってみた事があるが、トンネルを抜けるとそこは山の中だった。
188774RR:2008/10/09(木) 14:31:29 ID:9GyPCc/o
グリーンロードの先のモデルハウス、冬季は閉鎖らしいぞw
189774RR:2008/10/09(木) 15:08:07 ID:qYW/eG7b
んじゃ質問
門真に書き換え行くんだけど二輪止めておけそうな場所おせて
190774RR:2008/10/09(木) 15:10:52 ID:lIw7DPWC
関係者ではないけど、バイクエースって買い取り屋はオススメ

今まで二台売ったけど、どちらもバ○ク王より高値提示してくれるし、査定員の態度もいいぞ
不動車でも値段付くらしいからいっぺん呼んでみたら
191774RR:2008/10/09(木) 15:13:00 ID:lIw7DPWC
連投スマン
門真は駐輪場あるよ
駐車場はないけど

もし満車なら北側にあるコジマ電機にでも停めたらええんでないかい
192774RR:2008/10/09(木) 16:14:51 ID:DfqjkdlE
門真の免許センターの駐輪場はR163から来ると左側、
センターの敷地に差し掛かってすぐの所に狭い入り口がある。
平日のなら停められないって事は多分ないと思うけど
日曜とかはかなり混んでそうな感じ。
193774RR:2008/10/09(木) 16:38:06 ID:qYW/eG7b
>>191>>192
即レスdw
明日行ってくる
194774RR:2008/10/09(木) 17:03:06 ID:QJxjgnpK
すみません、明日梅田に行かなきゃいけないんだけど曽根崎警察ってバイク停められる?
195774RR:2008/10/09(木) 17:27:00 ID:UYnvyKJm
新地に止めたら?癒着してるか特別扱いかしらんが止め放題だから
196774RR:2008/10/09(木) 20:40:48 ID:0wA+JwXu
>>191
駐輪場の隣に駐車場あったよ 無くなったの?
197774RR:2008/10/10(金) 02:49:56 ID:3Z66FpC6
今日休みなもんで、昼頃に起きれたら妙見行ってみたいと思います
198774RR:2008/10/10(金) 03:45:01 ID:VoYYZJjM
>>195
新地一帯は事実上のグレーゾーンと化してるのか…
199774RR:2008/10/10(金) 10:36:21 ID:FsTje1Hi
頻度は少ないが新地にも亀虫は来るよ。
200774RR:2008/10/10(金) 12:15:15 ID:B1WpSSul
北新地内はカメムシの管轄外です。
201774RR:2008/10/10(金) 12:19:42 ID:F7gUy2XT
HEP FIVEには駐輪場はあるのかい?ない場合どこか停められる場所はあるかい?
写真展を観に行きたいのです。
京都から行くのですがついでにここ寄ってけというオススメなトコあるかい?
202774RR:2008/10/10(金) 12:58:54 ID:8JQ/fhzy
>>201
HEPにはないよ。ヨドバシにあるが、土日は混んでると思う。
京都からなら、電車のほうが無難かも…
東中通りのとんかつ「こばやし」はおすすめ。
203774RR:2008/10/10(金) 13:43:44 ID:F7gUy2XT
>202
サンクスです。電車のほうがいいですか…
とんかつ調べてみます。
204774RR:2008/10/10(金) 15:20:33 ID:FsTje1Hi
>>200
先月の26日にお札貼られたんだが・・・
205774RR:2008/10/10(金) 17:13:55 ID:B1WpSSul
>>204
カメムシは管轄外でも月一くらいで警察が取り締まりにきます
206774RR:2008/10/10(金) 20:48:18 ID:7/qXiKta
ゼルビス荒らしの真実を知っていますか?
そう、あのバイク板で一世を風靡した「ゼルビス」と書き込んで
2ゲットをして去っていくあのゼルビス荒らしです。
実はあのゼルビス荒らしには一人の女性の哀しい逸話が隠されていたのです。

ゼルビス荒らしの正体はある女性でした。
ヒモ体質の男と何年も同棲して散々貢いだ挙句、必要が無くなったからと
ゴミ屑のように捨てられたある若い女性だったのです。
そのヒモ体質の男が乗っていたバイクがゼルビス。
捨てられた女性はショックのあまり引き篭もって
バイク板を1秒に1回リロードしては新スレを見つけるたびに
ゼルビス、ゼルビス、ゼルビス、ゼルビス、ゼルビス・・・
と書き込み続けたのです。
それが彼女にできる精一杯の抵抗でした。
何故なら彼女はとても能力のある人間であるにも拘らず、付き合っている間その男に
「君は無能で価値のない人間で君の言うことなんか誰も信じない」
と言われ続けていたからです。
誰にも自分の苦しみを打ち明けられないまま、ゼルビス、ゼルビス・・・と、
その男が見ているであろうバイク板を荒らし続けることが彼女にできる精一杯の抵抗。

ゼルビス荒らしが居なくなった今、彼女がどこでどうしているか誰も知りません。
幸せになったのか、不幸なままなのか、生きているのか、死んでいるのか・・・。
もし、どこかでゼルビス荒らしを見掛けることがあったらその時はこの話を思い出してください。
そして、その女性が幸せに暮らせるように短い祈りを捧げてください。
「ゼルビス」・・・と。  
207774RR:2008/10/10(金) 20:48:56 ID:7/qXiKta
うおっ、間違えた。。失礼!
208774RR:2008/10/10(金) 21:29:48 ID:X552Ibo7
南海部品は?
209774RR:2008/10/10(金) 21:34:13 ID:HsMC00Qo
フューエルフィラーキャップ単体だと¥2840
210774RR:2008/10/10(金) 21:59:02 ID:y9qR7vSZ
ゼルビス・・・
211774RR:2008/10/10(金) 22:09:27 ID:/7n3/4+B
隣の女が寝てるから採ってみた
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080923220247.jpg
212774RR:2008/10/10(金) 22:11:37 ID:t28dJ4jo
>>211
メガネが良くお似合いで
213774RR:2008/10/10(金) 23:01:39 ID:IYL5YZOM
ガラスに映った変質者がキモイ。
214774RR:2008/10/10(金) 23:02:39 ID:85Q7kOKo
ついにこんな辺境のスレにまで貼られるようになったか
215774RR:2008/10/11(土) 08:36:13 ID:QDzQYlAv
新御堂に花が置いてあった。一年前のKSRの事故だと思うけど。その後目撃情報でたのかな?
216774RR:2008/10/11(土) 14:45:14 ID:kUI5lFVH
今年4月のバイクのねーちゃんのじゃねぇかな
217774RR:2008/10/12(日) 18:26:27 ID:D7iBCxWR
?
218774RR:2008/10/12(日) 20:56:39 ID:KqTZ0zDD
新御のKSRの事故のとこに花あったな
219774RR:2008/10/12(日) 22:02:11 ID:3vEKCDNV
夜の大型ショッピングモールってカップルばかりで一人では歩きにくいな、、、
220774RR:2008/10/12(日) 22:12:13 ID:ljkHE9Rm
空気嫁連れて歩けばいいじゃん
221774RR:2008/10/12(日) 23:24:33 ID:0CuoXKCP
喜連瓜破がなぜか変換できない
切れ売り割になっちゃう
222774RR:2008/10/12(日) 23:28:39 ID:RBxzp/LP
放出
223774RR:2008/10/12(日) 23:39:37 ID:ZYSdNjr3
喜連瓜破
↑IME2007だと一発変換

16日は府下一斉取り締まりの日なので一同注意すべしw
224774RR:2008/10/12(日) 23:53:27 ID:qMPhSLIq
ほんまに一週間ってアっというまじゃ。
今週もまたアレが来るw
225こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/10/13(月) 00:14:48 ID:SkbWZDxB




バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪



226774RR:2008/10/13(月) 00:16:28 ID:4Nud4Jh8
>>225
いつもお疲れさまです
227774RR:2008/10/13(月) 00:24:01 ID:FxLCySmW
>>225
なんでそんな妙な名前とトリップにしてるんすか?
228 ◆AnalSexRiQ :2008/10/13(月) 00:29:38 ID:2oziGbb3
トリップは共通#weK#5`|-
名前は唯の変態
229774RR:2008/10/13(月) 10:51:41 ID:ok5cv1U9
久々にバイクで梅田行くんだけど、今日の夜とかヨドバシの駐輪場混んでるかな?
あと、入り口とか変わったって本当?
230774RR:2008/10/13(月) 19:47:10 ID:XmccE+Oi
>>228
すいません。そうじゃなくて、なぜそんな妙な名前とトリップ付けているのかな、と思いまして。
てか、トリップ明かしていいんですかい。
231774RR:2008/10/13(月) 20:52:26 ID:gfmY7Xzk
整備の腕がいいところってのはどこだろう?
タイチ本店かな?
232228:2008/10/14(火) 01:33:19 ID:PSAFVqp/
>>230
私はこうもんじゃない。
公開トリップだから馬鹿みたいにどこかから拾ってきてるんでしょ?
んで出してみただけ、名前はただの変態でしょ?ってこと。
233774RR:2008/10/14(火) 02:56:18 ID:we1j5Y+s
新御堂南行き神崎川
パトと救急車と消防車がわんさか。
車が刺さってた?っぽい?
234774RR:2008/10/14(火) 08:21:18 ID:ztO4ShJz
>>233
深夜だからメチャメチャに飛ばしてたのかね。
恐ろしい事です。
235774RR:2008/10/14(火) 09:36:12 ID:G2TazC+W
今は今で四輪二台の事故(カマっぽい)があった、雨だし気を付けないとな。
236774RR:2008/10/14(火) 12:04:29 ID:vOVjl32u
こうもん、、、
237774RR:2008/10/14(火) 20:01:46 ID:6N3iHH9i
>>232
ああ、、、公開トリップなんすか。
1人しか知らないのかと思った。
俺もどっかでやろうかな、、、トリップ借りて。
238774RR:2008/10/15(水) 01:00:32 ID:BMaoWO+d
保守age
239774RR:2008/10/15(水) 06:18:12 ID:Xd7VfT4V
最近たまに見るんだけど、屋根の左右にパトライトを一つづつ付けたパトカー?あるよね。アレは交機ではない?
今もインプレッサのが新御北行きを江坂で下りてった。しかも下りる手前で右のパトライト一個落としてったw
なかなか珍しい瞬間が見れました。
240774RR:2008/10/15(水) 07:33:23 ID:CaxeVMoK
俺も今夜勤明けで新御堂でパトライト江坂手前で路肩に落ちてるの見た。
不思議に思ってたんだ。悩み解決!!
241774RR:2008/10/15(水) 17:59:51 ID:JYu80tBQ
僕のパトライトを返して!
242774RR:2008/10/15(水) 21:21:46 ID:q+sNbVke
ベンツって変なのが多いなあと最近思う。
まだBMの3と5の方がマシ。
243774RR:2008/10/15(水) 21:32:17 ID:yWQI8Cdx
ベンツは田舎もんしかのらねぇよ
244774RR:2008/10/15(水) 22:42:07 ID:FJfCHgao
今日重点取締りだっけ?
>>223では16日だけど。
萱野で信号待ちしてる間にパトカー二台に、光琳の跡地に隠れてる青バイ二台を見た。

たまたまかな?
245774RR:2008/10/15(水) 23:05:06 ID:Q6YMlYBq
夜にダッシュボードの上にパトライトおいてるへんな車に遭遇した。
眩しいからか、助手席のやつが雑誌か何かでライト覆ってたけど、あれ何?
パトカーのつもりなのかもしれないけど、めちゃめちゃ怪しい。
もし本当の警察ならあんなことはしないわな。
246774RR:2008/10/16(木) 01:44:15 ID:2AQWDOtw
>>244
単発ならたまたまだろうけど、
はっきり言って、府下一斉の情報すらアテにならんと思う。
むしろ、あえてズラしてる感さえある。

北摂〜ミナミまで2往復する間に、各所で白バイの定点取り締まり、
シートベルトや携帯・信号無視取り締まりとか見まくって、
今日は府下一斉の日か〜って思ってたら全然違ったw

あげくに夜間にはガチの飲酒検問多数。
中環島熊山でやってた日だ。
247774RR:2008/10/16(木) 02:22:51 ID:EuGFl6rw
248774RR:2008/10/16(木) 08:14:24 ID:pLUg3mgk
>>246
あくまでも予定だからね
249774RR:2008/10/16(木) 09:31:01 ID:wcq6jBZe
>>246 中環島熊山

kwsk!
250774RR:2008/10/16(木) 11:18:30 ID:NOK1rLyx
さっき門真の163を東向きに走ってたら事故やってた。
トレーラーが自転車轢いてて後輪の下に自転車があった(|||・ω・`)

私自身事故の通院帰りだったからぞっとしたわ
251774RR:2008/10/16(木) 12:50:33 ID:nwDq2ysI
>>250
乗ってた人(あるいは元人間)はどこにあったの?
252774RR:2008/10/16(木) 13:50:43 ID:KfkLCbc3
昨日は年金支給日でATMや商店街に犯罪対策人員が出たから
夜になって人余りで検問やってたんじゃね?
253774RR:2008/10/16(木) 16:33:39 ID:NOK1rLyx
>>251
事故現場近くで救急車とすれ違ったから多分それに乗ってたと思う
ちなみに現場はこないだ車がひっくり返って突っ込んだヤマダ電気の向かい
254774RR:2008/10/16(木) 16:39:47 ID:QSYJ+B/z
>>253
サイレンが鳴っていた(多分)という事は少なくともその時点では息があったという事か。
天安門事件の時はサイレンを鳴らしていない救急車が多かったって向こうのガイドが言ってた。
255774RR:2008/10/16(木) 21:24:51 ID:S9CQUWRj
そうか・・・・・・・(´Д`)
256774RR:2008/10/16(木) 22:31:54 ID:DPTKugFc
>>246>>248
あくまで予定か。
なんか予定日前日とかその次の日とかにやって、油断したとこを・・・って言う罠じゃないかと邪推してしまう。

本当に信用がならん組織だなw
257774RR:2008/10/16(木) 23:52:42 ID:bokxATT0
パチンコはギャンブルじゃない
って強弁する組織だからな…
258774RR:2008/10/17(金) 01:25:33 ID:H3OzGX7F
そういえば昨日の朝171を大阪に向かって伊丹辺りを走ってたら、
やたら混んでる場所があって何事かと思ったらVWが横転して天井と床が逆さまになってた。
どうやったらあんな状態になるんだろ・・・。
259774RR:2008/10/17(金) 07:07:41 ID:JH7pOp9c
クシャミでもしたんだろ
260774RR:2008/10/17(金) 09:40:17 ID:xUbY7QZd
南向き江坂駅付近で二輪二台と四輪一台の事故があったね、
ライダーは大丈夫か。
261774RR:2008/10/17(金) 13:45:07 ID:OhRfkT67
>>257
どうみてもギャンブルでしょ?
262774RR:2008/10/17(金) 23:26:57 ID:Pcwo3bFD
あれは「遊戯の点数を景品に交換して、その景品を質屋に流している」
という理屈です
263774RR:2008/10/17(金) 23:42:44 ID:/sK963v1
だとしたら、内の近所のパチでは景品交換所の隣に普通の質屋があってワロス
景品を質屋の方に持ってったらどうなるだろ?
264774RR:2008/10/17(金) 23:47:02 ID:JH7pOp9c
質屋とパチンコの経営者は同じです。

質屋で景品を安く買い取ります。
265774RR:2008/10/18(土) 02:53:30 ID:c1Q2jSzB
大阪の某警察署で働く友達に聞いた話。
月末になってノルマが足りてなかったら「何でもいいから切符きれ」
って言われるらしい。そいつは交通課じゃないけど。
わかっていたけど所詮そんなもんだよな。警察って。
「我々の目的は交通死亡事故の抑止です」なんて平気な顔して言って恥ずかしくないのかな。
266774RR:2008/10/18(土) 03:18:50 ID:cFhBDVuN
>>265
でもそういう最低水準がちゃんとあるぶんマシ
俺だって会社で後工程や回りに迷惑かけないようにして他は適当だし

死ぬ程働かされたら消費意識無くなって物が売れない
ノルマないとスラム状態だしな

と空気も読まずにマジレスしてしまったわ
267774RR:2008/10/18(土) 06:20:52 ID:NpNcCdd0
西から来て十三の阪急の下をくぐる所が事故処理かなんかで通行止めで迷惑したぜ。
常々思うがあそこが一通とかアホだろ。
268774RR:2008/10/18(土) 07:06:05 ID:1v6fi2dG
もうすぐ両方向通行になるはず







何年後だろ?
269774RR:2008/10/18(土) 08:36:12 ID:6Lc7C5ab
大阪の道ってアホみたいな所多いよねぇ。
変に5差路になってたり(渋滞)、一方通行の割り振りが変で通り抜けられずに
ぐるっと戻ってきたり、鉄道が中途半端な高さで高さ制限がきつかったり道幅を
広げられなかったり(十三阪急)。
戦後のどさくさに将来を考えずに適当に作った道路をそのまま使ってるから
知恵の輪状態。
270774RR:2008/10/18(土) 08:43:54 ID:J7OMyYOW
鉄道の軌道と同じで、昔はさ、
逸早く、線路を繋げたかったんだよ。
落ち着いたら、もう一度経路を考えて作り直そうという考えでね。
でも、まぁ作り直すのはお金がかかりすぎるから、ずるずると今のまま・・・・・・・
271774RR:2008/10/18(土) 09:47:02 ID:Y5pc/9ft
阪急十三のガード下一通に車が突っ込んでくの見たことあるw
ポリボックスの中の人も唖然としてた
272774RR:2008/10/18(土) 12:16:51 ID:XK3uZcaW
>>270 電信柱が地下埋設じゃなくて景観が悪いのも、成長の早い杉ばっかり植林したために
花粉症が発生するのも、みんな戦後復興政策の失敗。
早く国を立て直そうと目先のことだけで、将来を考える人間がいなかったから
273774RR:2008/10/18(土) 13:46:26 ID:yRSJkOD9
みんなその日を生きてくのがやっとの時代に
そんな未来の事なんか考えが及ばないって。
274774RR:2008/10/18(土) 14:36:01 ID:gGJN3V8y
>>272
今だからそう言えるが、やり方としては間違いではなかっただろ。
余裕の出来たこれからの課題で良いじゃない。
275774RR:2008/10/18(土) 15:09:42 ID:Q7pdtwHm
>>266
そういう最低水準が無くて困るのは警察だろうけどなw
取締りなのにノルマがある自体おかしな話だし
276774RR:2008/10/18(土) 18:20:41 ID:Zw97ebkS
今里筋で赤バスが中央分離帯突っ切って反対車線を塞いどる
277774RR:2008/10/18(土) 18:35:38 ID:hqv8j8M5
>>276
何処らへん?PLZ
278774RR:2008/10/18(土) 18:44:50 ID:Zw97ebkS
緑橋より少し北の位置。
どうやら当て逃げっぽい。
数メートル先に逃走車がフロントから突っ込んで止まっとる

http://imepita.jp/20081018/658900
暗くてスマソ
279774RR:2008/10/18(土) 18:56:12 ID:4y3jKWlT
第二京阪まだー?チンチン
280774RR:2008/10/18(土) 18:56:36 ID:hqv8j8M5
>>278
おおっ!!
ワザワザ蟻がd!
あそこらへん狭い脇道たくさんあるからな〜
281774RR:2008/10/18(土) 20:45:58 ID:bA0WDAux
282774RR:2008/10/18(土) 21:10:39 ID:+TpRLONL
パチンコ店強盗は自作自演 窃盗容疑で3人逮捕
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000835.html
283774RR:2008/10/18(土) 21:48:11 ID:s54vi7cs
?
284774RR:2008/10/18(土) 22:10:58 ID:18OS8IWs
本日いつもの中環通勤帰り、巨摩橋付近(南行き)で400CCのネイキッドが
信号でスタートダッシュ。 数台をパスした後に白のゼロクラが追いかける。
「もしや…」と思っていたら案の定屋根から赤い光が…
そのゼロクラの後ろに漏れが付いた訳だが、ブレーキランプ点灯。
慌てて左へ緊急回避。 そしたらすかさず左に寄って来る!!
警報器を鳴らして難を逃れたが、減速して覆面に罵声を浴びせた…
「ゴルゥァァァ!! ミラーちゃんと見んか〜!! 警察やろ!!」
「ごめん、ごめん、すいません…」
お巡りさんを謝らせた…
ネイキッドの400はもう居ない…
良いことしたのかな…?
八尾分駐所の交機さん、ちゃんと運転しよ〜ね。
助手席の上司もちゃんとサポートしましょう。
その為にミラーいっぱい付いてるんだから…
長文スマソ。
285774RR:2008/10/18(土) 22:15:05 ID:j1NVsBFb
DQN自慢か
286774RR:2008/10/18(土) 22:16:56 ID:s54vi7cs
きちんと車間距離とりなさい。
車間距離をとっていれば、急ブレーキを踏まれても
左へ回避する必要はない。
287774RR:2008/10/18(土) 22:30:03 ID:6wBbDEG0
>>284
いいんじゃないの。善行に部類してもいい気がする
288774RR:2008/10/18(土) 23:52:04 ID:sAL7Udxd
スピード違反の追尾に体制に入ったって事は
ゼロクラはもちろん法定速度を超えているって認識していいんだよね?
ネイキッドがもう居ないって事はすっ飛ばしてるんだから
>>284を読む限りではやっぱDQN自慢にしか見えない
289774RR:2008/10/18(土) 23:53:05 ID:TU1/bTpU
>>284 「公務執行中の警察官が運転する車両には道交法が適用されない」という事を知らないバカがまだ居るとは・・・
290774RR:2008/10/19(日) 00:04:52 ID:ySsz9A3g
道交法云々の話か?まあどうでも良いけど。
291774RR:2008/10/19(日) 00:06:00 ID:vBp32mFJ
>>289
道交法どう関係あるの?
292774RR:2008/10/19(日) 00:07:03 ID:67IeDI9h
>>267
14才のJCがひき逃げしたようですね(被害者重体)
293774RR:2008/10/19(日) 00:14:49 ID:PAdFXcko
こないだ信号無視で府警に捕まってさ
車だったんだけど
黄色だけど、大丈夫かなと左折したら
婦警飛び出してして
前の車びっくりして、ラインだいぶ膨らんでたよ

でさ、聞いたのよ
信号無視して悪かったのはわかったけど
信号無視が多いからとここで張ってるんなら
それを抑止するため、交差点の手前に立とうという気はないの?
ときいたらさ
無視されたよwwwww
流石腐ってんなwwwww
294774RR :2008/10/19(日) 00:17:00 ID:6F4xuhzr
警察は言い訳のプロ。
認めたら負けと思ってる
295774RR:2008/10/19(日) 00:24:16 ID:Bc+RIocn
しかし言い訳自体が上手くないのがなw
認めないと言うだけで、合理性とか説得力は皆無。
突っ込むと電波になりだすし。
296774RR:2008/10/19(日) 00:30:53 ID:MVMwD5Vg
電波化すると宗教にはまってる奴の目になるよな
そしてテープレコーダーのように同じ言葉を繰り返す・・・
297774RR:2008/10/19(日) 00:53:45 ID:FRQy8fjr
>>293
そういう、隠れての取り締まりはダメっていう判例もあるんだよ、確か。
まぁ現場では相手にされないので、捕まらないのがいちばんですけど。

納得いかないならサインしなきゃいいだけだし。
まぁ、そういうのは専門のサイトなりあるのでそちらでどーぞ。
298774RR:2008/10/19(日) 11:13:05 ID:wgWSlcN7
>>289
もっとしっかり勉強しましょうwww
299774RR:2008/10/19(日) 11:21:00 ID:CA7hCYYl
終電近く地下鉄のホームの端で酔っぱらいが線路に向かってゲーゲーやり出した。
しばらく収まったみたいだったが突然大きく線路に頭を付きだし口から噴水のような
げろを延々と吐き出し始めた。気持ち悪かったがあまりにもすごいので見続けてしまった。
タイミング悪くその時カーブの先から電車がホームに入ってくるとこだった。
ああっつと思った瞬間パーンという音とともにそいつのつきだした頭が砕ける音が
響くと同時にあごから上だけに砕けた頭の固まりが横の柱にぶち当たった。
黒い髪の付いた固まりが柱の根本にまるでスイカをぶち当てたよう崩れ落ち灰色
した脳が真っ赤な血とぐちゃちゃに散らばった。頭蓋骨が割れたヘルメットそっくりだった。
ううっーと思った瞬間、頭が下あごだけになった体が斜め前のホーム中央まで飛ば
されていった。同時にこれを見た客達からのすごい悲鳴がホーム中響き渡った。
その体は、こちらに砕けた頭を向けるような位置で止まっていた。下顎の歯と舌だけが
首にくっついた状態だった。喉に当たる穴から空気が血と混じってゴロゴロ音を出して
吹き出していた。体はまだ生きていたのだ。膝を立てたように転がっていた体は足を
床に何度も何度もこすりつけ、砕けた頭を中心に円を描くようにぐるぐる回転しだした。
あれほど身の毛がよだつ瞬間はなっかった。脳がないのに断末魔の苦しみから逃げ
るように・・・
何かの話で首を切り落とした鶏がそのまましばらく走り回る話を思い出してしまった。
人間でもあるんだ・・・
ふと柱を振り返ると砕けた頭から飛び出した目玉がまるで遙か向こうの自分の体を見つめ
ているように床に付着していた。
もう気が狂うと思うほど凍り付いた瞬間だった。これが列車事故の現実なんだと思った
300774RR:2008/10/19(日) 11:37:43 ID:TX19S6dK
終電近く地下鉄のホームの端で の検索結果 約 4,190 件中 1 - 100 件目 (0.65 秒)
301774RR:2008/10/19(日) 13:13:25 ID:gJdpGcMw
3行にまとめてください
302774RR:2008/10/19(日) 13:14:22 ID:d4x9nF5m
地下鉄なら通過電車じゃないんだから精々40km/h以下で、頭蓋骨が砕けて
分離なんてありえない。
303774RR:2008/10/19(日) 14:12:23 ID:3Y8YM4e2
>>302
ホームには50km/h程度で進行してきます(大阪の場合)
首都圏のJRとかの制限は60km/hだっけ?

今自分は高層団地に住んでるけど、
年に1回は飛び降りる奴がいる。
そのときの音と衝撃はすごいね
一発で、「ああ、またやっちゃったな」って思うよ
304774RR:2008/10/19(日) 19:41:35 ID:QprIwul9
いつから地下鉄スレになったんだ
305774RR:2008/10/19(日) 20:12:15 ID:Tpabn8Ke
>>284
「ゴルゥァァァ!! ミラーちゃんと見んか〜!! 警察やろ!!」
とはよく言うなあ、と思ったが、危険になったらそれくらい言うのかもなあ。最近そういう状況が無くて。

>>303
な、何階建てなの?ねえお兄ちゃん、何階建てなの?
306774RR:2008/10/19(日) 20:51:14 ID:l4O0/zqJ
>>284
>警報器を鳴らして
普通は警音器を鳴らします。

>罵声を浴びせた
車内には聞こえません。

>お巡りさんを謝らせた
基本的にお巡りさんは謝りません。というかお巡りさんですらないから。

結論:寝言は寝(ry
307774RR:2008/10/19(日) 21:12:27 ID:Jg+UXDLA
308774RR:2008/10/19(日) 21:17:13 ID:CA7hCYYl
309774RR:2008/10/19(日) 22:33:10 ID:nHi0qYDm
>>305
14階建て、普通の高層団地だな。
最初、見たグロでトラウマになりかけたが、
最近では「ざまあw」って思うようにしている

そうでないと
こちらの精神が病んでしまいそうだから

いいか、飛び降りなんてするなよ
特に、俺の住んでる棟では絶対だ。約束だぞ
310774RR:2008/10/19(日) 22:54:51 ID:NMEo5pJq
大阪府下の25万人規模の小さな市在住ですが
とある高層マンションがA棟B棟C棟と立ってますが
A棟からの飛び降り頻度が高いですw
BやCでは1件も無いのに不思議です…
311774RR:2008/10/19(日) 23:17:39 ID:CcRHEAgm
別に不思議でもなんでもない。
冷静によく考えて見たらwww
312774RR:2008/10/19(日) 23:35:00 ID:2H6lYXZl
WTCの時はバシャーン!て音がしてたけど、14階だとどうなの?
313774RR:2008/10/19(日) 23:50:52 ID:QXDjNUCJ
ああ、もう一週間か
314774RR:2008/10/19(日) 23:53:38 ID:G51Mbe5p
>>299

ホームで酔っぱらいが線路にゲーゲーして電車が頭直撃した事故が最近あったよな?
ニュー速+で見たけど、レスのほとんどが
あのコピペまんまかよって感じやったけど
このコピペを初めて見た自分には笑えて仕方がない…
315774RR:2008/10/20(月) 00:03:17 ID:+LdZRdYo
>>298
バカ。俺の生業なんだっつの。
316774RR:2008/10/20(月) 00:07:02 ID:UJIGJoaR
>>309
はぁっ!凄いっ!14階っ!お兄ちゃん凄いぃぃぃぃぃぃぃーーー!!!
団地で14階?高いですね。どこですか?嫌ならいいです。
14階・・・別にそこらにありますねえ、、、実は飛び降りていたのか。知らなかった。
花とか供えてあるんですか?と言うか、現場の前の家の人は、、、いったい、、、。
317774RR:2008/10/20(月) 00:12:37 ID:0Bjxl+qt
↓アナルならBIGが当たる
318こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/10/20(月) 00:14:08 ID:T8v5eWxJ




バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪




319774RR:2008/10/20(月) 00:47:56 ID:h8LKNqJH
>>315
それなら尚更勉強してくださいwww
320774RR:2008/10/20(月) 01:55:23 ID:aF5kcV71
>>315
仕事変えたら?
それとも馬鹿警察さまですか?
さすがですねw
321774RR:2008/10/20(月) 23:23:35 ID:ZkQ/ml/Q
公務の内容によるが一部免除(緩和)されるだけです<道交法
322774RR:2008/10/20(月) 23:48:27 ID:bDery1Sr
>>284です。 釣られてみます。
400のネイキッド=VTEC付き
漏れ=20年落ちの250単気筒
400は第一走行車線。 ゼロクラは第二走行車線。 漏れも第二走行車線。
スタートダッシュなんて到底追いつかない訳で…
赤色回転灯点灯してからは40〜50km/h巡航でした。
その後ろにようやく追いつき約10〜15m後ろで制動灯作動確認。
そのまま停止されると鬱陶しいので左に回避。
横に行った(漏れから見て)瞬間左に寄って来た…
と云う顛末デシ。
ちなみに制服着た車の人はちゃんと窓を開けてました…
謝った声も聞こえたお。
としっかり釣られてみまつた…

>>「公務執行中の警察官が運転する車両には道交法が適用されない」
って方向指示器等を出さなくても桶になる訳で… 恐ぁぁぁ。

323774RR:2008/10/20(月) 23:59:49 ID:nljZKzcV
「釣られてみます」と言わないとレスできないゆとり?
ってか左に寄って来たら避けろよ。
避けずに突っ立ってたの?
それともびびって避ける暇がなかったの?

それなら十分車間距離をとれ。危険予測しろ。

相手どうこう言う前に、自分がきちんとしろよ。
こういう奴に限って事故っても俺は悪くない!とか言うんだろ。
免許返せよ
324774RR:2008/10/21(火) 00:01:25 ID:095v+ky2
>>323
>>322が危険予測してたからぶつかってないんだろ?
一番悪いのは訳分からん運転するやつだろうに、なんでそうなんの?w
325774RR:2008/10/21(火) 00:22:41 ID:TQJT1ohj
>>322-324
糞ワラタw
326774RR:2008/10/21(火) 00:30:34 ID:uIw6RHGK
>>322です。
言葉足らずでスマソ。
中環の八尾付近は3車線でし。
第2走行車線から左回避で第3走行車線に移った訳ですから、
それ以上避けると側道分離帯の草むらに入りまつ。
オフ車じゃないので不可能でした…
10〜15mの車間距離(車2〜3台分ですね…)でお叱りを受ける様ですから、
以後20m以上は車間距離開ける事にしなければ…
割り込まれ放題かな…
以後気をつけます。
327774RR:2008/10/21(火) 00:44:32 ID:Obt7p70p
>>326
いや、それ(ウィンカーなし確認無しで2車線飛び越し車線変更)一般車でも
フツーにあるから。
ぶつかんなかったから運転はヨシとして、スレに書くほど珍しいことでもない。
328774RR:2008/10/21(火) 01:09:05 ID:ATHioRxj
桑才新町〜金物団地の間は危険がいっぱいw
329774RR:2008/10/21(火) 07:10:43 ID:Q7Ie4AnW
危険予測できて回避できてるなら
このスレで書くことでもないだろう。

危険予測できずに、たまたま運が良くて回避できたから
このスレで書いてるんだろう?

つーか殆どの事故っていうのは双方に過失があるわけで
完全被害者顔する奴は死ね
330774RR:2008/10/21(火) 07:16:59 ID:Q7Ie4AnW
後40`で走ってるなら車間距離は25メートルは必要じゃないのか
ってか10〜15車間距離あるなら、余裕で回避できるし
このスレで言うほど大事でもないだろ
331774RR:2008/10/21(火) 08:07:09 ID:gdrp6h1K
俺は車間距離は2秒分とってるな。
相手のいた位置に自分が到達するまでに丸2秒間掛かる距離。
この方法だと自動的に流れの速さに応じたナチュラルな車間距離になるぜ。
332774RR:2008/10/21(火) 12:52:50 ID:7fmU3kwr
車に3キロ引きずられ男性死亡、大阪・梅田から福島まで

21日午前4時20分ごろ、大阪市北区梅田1丁目の国道176号交差点で、男性が車にひかれ、
ひきずられて行ったと、現場に居合わせた同僚が曽根崎署大阪駅交番に届け出た。
約5分後に西へ約3キロ離れた大阪市福島区吉野4丁目の路上でこの男性が倒れているのが見つかり、
間もなく死亡が確認された。大阪府警は男性が約3キロにわたり車に引きずられて
死亡したとみて、自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逃げた車を運転していた
人物の行方を追っている。

 同署によると、死亡したのは堺市東区の会社員男性(30)とみられる。府警交通捜査課は、曽根崎署に捜査本部を設置。
約3キロ引きずって死なせたことから、運転手には男性が「死んでも構わない」とする未必の故意があるとみて、
殺人容疑も視野に捜査する。同僚の目撃情報によると、逃げた車はワゴンタイプとみられ、
車種の特定を急いでいる。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810210032.html

画像
http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200810210033.jpg
333774RR:2008/10/21(火) 22:35:29 ID:BgjwLkzS
ひどい事件だなー
334774RR:2008/10/21(火) 22:37:26 ID:OYwLz/Mp
>>332
こないだの中学生のやつといい、凄い事件が頻発してるな
335774RR:2008/10/21(火) 23:36:58 ID:DOajHW0A
俺、コンビニの白いビニール袋なら萱野から梅田まで引きずったことあるぞw
336774RR:2008/10/22(水) 00:01:11 ID:8XSvFpvQ
337774RR:2008/10/22(水) 00:33:35 ID:pHBEGxX7
よく「見た目は関係無い」とか言っているのいるけど、関係しているぞw
338774RR:2008/10/22(水) 02:25:19 ID:Ec7zjPXd
USJのとこから阪高乗って逃げたか? 
それか舞洲の海に車捨てられてるかもな
339774RR:2008/10/22(水) 17:42:38 ID:2/TmKeFA
>>331
おれも、2秒ルールにしてる。距離より判りやすい。
後は「入られた」と思わず「入れてやった」と思うと気が楽。
さらに「ふん、貴様の動きなど既に見切っておるわ!」とか。
340774RR:2008/10/22(水) 19:46:41 ID:OoMwdfyA
まあ、見切れない奴ほど車間距離をつめる。
そして、ちょっとの事でぎゃーぎゃー騒ぐ。
341774RR:2008/10/22(水) 19:47:33 ID:yBj1wPC/
悪質だ。
342341:2008/10/22(水) 20:41:38 ID:FiobdpkO
ひき逃げの話ね。
343774RR:2008/10/22(水) 22:56:31 ID:AVT1rPCw
3キロ引きずったって、どんなふうに引っ掛かったんだろう?
今日の雨で血痕は流されるだろうけど肉片とかは流されるんだろか?

早く犯人が捕まりますように。
344774RR:2008/10/22(水) 23:33:41 ID:orThHG7K
・・・・・・・
345774RR:2008/10/22(水) 23:39:59 ID:dE57dUPX
肉片は既に警察が回収してると思うよ。
346774RR:2008/10/23(木) 00:39:08 ID:QUKYQ2IR
歩行者がルールを守っていれば起きなかった事故
347774RR:2008/10/23(木) 01:06:00 ID:Xwoxf7id
3q引きずったのは極悪。
ただ、阪神前交差点を横断とか、正直やめてくれよ…って感じではあるな
348774RR:2008/10/23(木) 03:23:26 ID:l320V/V4
天下の交通弱者様のお通りだぞ!ってな感じで渡ってるからな…
349774RR:2008/10/23(木) 03:56:34 ID:a2kDQgUo
なんかユッケ喰いたくなってきたな。
350774RR:2008/10/23(木) 10:00:54 ID:ii7EDQi4
新御の千中→桃山台で事故のため車線がせまいです
351774RR:2008/10/23(木) 13:01:02 ID:rqyKDhpW
>>350
その時間に通ったわ。
消防車と救急車が来てた。車とバイクの事故だった…
その先の緑地→江坂の下りでも故障車で渋滞してたわ
352774RR:2008/10/23(木) 18:23:03 ID:ii7EDQi4
ご安心を、二輪に乗ってた人間は無事ですヽ('A`)ノ
353774RR:2008/10/23(木) 19:04:41 ID:r7knViXU
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081023-OYT1T00436.htm
交差点の停止線を数メートル過ぎた地点に停車していた犯人の車が
停止状態から急発進し、すぐ前にいた鈴木さんをはねた
故意のようにも見えた

という証言もあるが。
354774RR:2008/10/23(木) 21:01:24 ID:8La4u09V
ヽ('A`)ノ

喜んでいいのか悪いのか、、、
355774RR:2008/10/23(木) 21:02:34 ID:8La4u09V
オデ○セイとか聞いたけど、
現行なら、目つき悪いなー。なんであんなのにしたんだ。
356774RR:2008/10/23(木) 21:57:56 ID:ii7EDQi4
>>354
すいません、わたしが事故の張本人(二輪)でして…
合流点から100メートルくらいの地点だったためか、路肩に立つと四輪も二輪も入り乱れていて見ててひやひやしますた。
偉そうなことは言えないんですけれど、新御を走るライダーの皆様ほんまに気をつけてください…('A`)

スレ汚し失礼しました
357774RR:2008/10/23(木) 22:27:02 ID:Nzh8l10P
>>356
怪我大した事なさそうで良かったな、それが何よりだな。
358774RR:2008/10/24(金) 00:27:15 ID:eWySpJhB
>>356
おお、本人ですか。無事で何よりです。
低速でオカマ??車、バイク共に損傷ないように見えたが…
359774RR:2008/10/24(金) 03:03:26 ID:hKdm79Wa
無事でなにより。 
新御は雨の日は通常でも危険な道路なうえの二倍増しくらい危険やね
360774RR:2008/10/24(金) 06:58:56 ID:WmXb+ERF
放置自転車ワースト1返上へ ミナミ全域を禁止区域に

放置自転車全国ワースト1の汚名を返上しようと、大阪市の平松邦夫市長は23日、来秋からキタとミナミで
放置禁止区域を大幅に拡大するなどの新たな対策を発表した。

内閣府の市区町村調査(07年)によると、駅周辺の放置台数は大阪市(164駅)が約5万台で、2位の横浜市
(137駅)の約2倍。キタで6千台、ミナミ1万4千台が常時放置されているが、駐輪場はそれぞれ700台、2300台と圧倒的に少ない。

平松市長は「キタとミナミは大阪の玄関。徹底的に取り組んで目に見える成果を出したい」と話した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810230073.html

駐輪場難民が大量に出る悪寒
361774RR:2008/10/24(金) 07:31:39 ID:ZW3JkQ5T
知事はとにかく、市長は大バカだなほんと。
362774RR:2008/10/24(金) 08:50:49 ID:k4TFuVnj
民主党の熊谷が知事に当選してたら今頃どうなってたんだろ
363774RR:2008/10/24(金) 10:51:38 ID:WpNcgiiG
>駐輪場はそれぞれ700台、2300台と圧倒的に少ない
バイクと同じでここが問題なんだろうに・・・
364774RR:2008/10/24(金) 13:48:27 ID:yjx1TL32
その放置自転車分の人数、市内に仕事や買い物に来なくなったらどうするの?バカなの?
365774RR:2008/10/24(金) 13:56:15 ID:j0/9KITC
ミナミはともかくキタ界隈なんぞいくらでも空きスペースあるだろ
どーせ何にも使ってない死にスペースなんだから駐輪場にすれば良いんだよ
線引きも何も要らない。ただ、ここなら停めても良いよスペースにすれば費用もかからない
366774RR:2008/10/24(金) 14:43:20 ID:nmbUpZbF
>>365
そして放置自転車が増殖するわけですね、わかります。
367774RR:2008/10/24(金) 15:03:29 ID:nqOQ2h5s
所要で長崎に出かけて時間があまってぶらついたんだが、
幅の広い一方通行の道のゼブラゾーンなんかを駐輪場として利用してた。
ちゃんと表示もしてあったし原付以上のバイクも【可】やった。
ゼブラの端にはポールを立ててキッチリ区画して
且つはみ出して留める輩も居てなかった。
整然としてて知恵を感じた。
368774RR:2008/10/24(金) 15:33:25 ID:j0/9KITC
>>367
それが欧州では当たり前の姿

放置自転車問題なんてのは行政の怠慢以外の何者でもない
369774RR:2008/10/24(金) 16:14:20 ID:rmP0fkYn
行ったこともなにのに、欧州かぶれ。
370774RR:2008/10/24(金) 16:17:38 ID:DlZXUHe+

見事な関西クオリティ
371774RR:2008/10/24(金) 16:22:19 ID:j0/9KITC
とりあえず、行ったこと無いことにする大阪土民

場所は用意する、ただし違反者は絶対に許さない
コレをしっかりやるだけで済むのに
片方が欠けても成立しないんだよこんなものは
372774RR:2008/10/24(金) 16:27:18 ID:e51FfJ+S
うむ。なんで、「駐輪の需要がある」と思わないんだろうな。
迷惑だ!放置だ!っていう、体面だけで利用者側の発想がないあたりが、
大バカっぷりを感じさせるよな。
わざわざ整備して、横柄な天下りジジイ雇うだけの駐輪施設も何だが、
そういう発想すらないって…

駐輪場も、有料にすることで余計なコストがかかる。
ジジイの仕事なんて、不正利用の管理だけじゃん。
無料でスペースだけ作るなり、有効利用するなりして、
それでも停めないバカを撤去すればいいだけなのに。
373774RR:2008/10/24(金) 16:57:57 ID:rmP0fkYn
どうでもいいだろ。そんなこと。
行政の好きにやらせとけばいいじゃん。
374774RR:2008/10/24(金) 17:44:20 ID:WmXb+ERF
好き勝手やらせた結果が今の大阪だ
375774RR:2008/10/24(金) 19:42:31 ID:pnF5a1AN
>>367
それってゼブラの意味なしてないんじゃと素朴な疑問。

いや、路肩のパーチケと同じと言われればそうなんだけど。
376774RR:2008/10/24(金) 20:37:57 ID:rmP0fkYn
それが、欧州クオリティ
377774RR:2008/10/24(金) 21:55:20 ID:lfkJcyJ4
>>356
無事で何よりです。
桃山台近辺と言うと、、、駅の下をくぐる手前の合流地点、じゃないよなあ。
あそこら辺、出るのか入るのか分かりにくい場所があった。
>>364
その流行りの言い方は気に食わないけど、言っている事は気に食った。
場所も作らないで自転車撤去。自転車業界とつるんでるのかな?
そもそも、放置って言う言い方からしておかしい。
利用者がいるから置く。ちゃんとした置場がないからその辺に置く。
これ、行政も分かっていてやらないんでしょ?


台北、歩道にきっちりとスクーターが停まっていた。
スクーターマニアな俺には良かった。大兜風とか、シグナスXとか、、、ハァハァ
378774RR:2008/10/24(金) 22:54:59 ID:sU667R+W
輸出する中古自転車が足りなくなってるからじゃねーの
379774RR:2008/10/24(金) 23:25:30 ID:aEukmAkO
>>377
台北の原付駐車マナーは最悪。
歩行者が非常に迷惑してる訳だが。
380774RR:2008/10/24(金) 23:26:45 ID:61DQ/5FK
>>377
台北は壮観だよな。
歩道広めで駐輪スペース線で描いてる程度だけどみんなきっちり停めてた。
ただ大阪でマナーを持ち出すと少々心配。
381774RR:2008/10/25(土) 00:29:43 ID:J9u/qJuk
>>375
そもそもゼブラって緊急退避場所だの右折事故防止だのの大義名分で作ってるけど
その大半が実際は『再塗装するため』に作ってる無駄設備
実際、広い一通道路でのゼブラなど無用の長物でしかない
382774RR:2008/10/25(土) 01:15:24 ID:gQ7KNlDB
本町周辺の駐禁標識、二輪を除くって、無くなったんやな!
久しぶりに行ったら、バイク止める所、無くて困ったわorz
383774RR:2008/10/25(土) 15:06:12 ID:D+wRPPpI
北新地周辺で3時間くらい駐輪できるとこってない?
南海部品近くの阪神高速の下の噴水のところが駐輪できなくなってて困ったorz
384774RR:2008/10/25(土) 15:44:55 ID:cW1BXBCU
電車を使え
385774RR:2008/10/25(土) 16:46:22 ID:EO+Gw0X5
>>383
桜橋は?
386913:2008/10/25(土) 18:01:22 ID:mSbr/v0U
>>383
ヒント:土佐堀通り
387774RR:2008/10/25(土) 18:15:56 ID:/JE77RjF
あの公園の隣の領事館みたいなとこはまだ柵ないから、今のとこ最後の砦っぽい
ていうか北新地ならカメムシ対象外だから運が悪くなけりゃ大丈夫
388774RR:2008/10/25(土) 20:29:16 ID:96hg/n1n
>>378
かな、とか思いますね。
>>379
そうなの?一応歩道にずらーっと並んでいたけど。ついでに車道にもずらーっと。
とりあえず多いぜ。
>>380
壮観ですね。信号待ちが楽しいです。大阪では、、、
389774RR:2008/10/25(土) 21:28:54 ID:9MugBqz1
EF、EGシビックが6台ほど連なってえびす町から乗ってきた
まだ現役なんだな
390774RR:2008/10/25(土) 21:42:55 ID:tZcJx8k2
>>383
南海部品に停めたらいいんじゃね?
391774RR:2008/10/25(土) 21:51:02 ID:jaTPQp1V
>>383
おっちゃんにシール貼られるお。
392774RR:2008/10/25(土) 22:28:14 ID:dfr/aktR
道路沿いのコインパーキングって、バイクだめなのか?
チケット張るのは、盗られそうで不安やけど。
もしOKなら、バイクも一枠一台だけなんかな?
一枠内に複数台止める場合、それぞれいるのかな?
393774RR:2008/10/26(日) 00:43:56 ID:Dzpf1Uig
>>383
あそこ利用できなくなったのは痛いよな〜。
最近通ってないけど、工事するとか言ってしてんのか?
一回数百円の駐輪場にしてくれると助かる。
394774RR:2008/10/26(日) 00:59:49 ID:i/cQPED+
中之島2丁目 フェスティバルホール近くの
三井物産ビル横の環状線高架下に駐輪場が出来てたよ。
夜は人通り少なくなって物騒そうだからやめた方が良さそうだけど
395774RR:2008/10/26(日) 10:57:25 ID:IXxlun8x
ひき逃げ犯捕まれー。
しかし捕まるだろうか。
396774RR:2008/10/26(日) 13:19:17 ID:g/agulY0
>>392
問題なし。
>>394
一応、監視カメラは付いてるね
397774RR:2008/10/26(日) 13:21:43 ID:g/agulY0
補足 >>392
一枠一台ね、センサーのとこは位置を合わせるのが難しい。
398774RR:2008/10/26(日) 14:17:12 ID:x3ys+CSi
>>387
先週は3回かな、新地内でカメムシが徘徊してた。

北新地=対象外ってのは違うと思われ。
399774RR:2008/10/26(日) 15:02:23 ID:/mqHsb1x
怖そうな車が停まってるんで、行きたくないんじゃないか?
400774RR:2008/10/26(日) 15:05:34 ID:YWO1NFjN
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじ」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
馬鹿すぎワロタwwwwwwwwww
401774RR:2008/10/26(日) 15:15:20 ID:lE2RsXK3
イニシャル、、、って、俺がこう書くのを分かった上でのカキコか?
402774RR:2008/10/26(日) 15:19:21 ID:YiYlU5Yn
有名なコピペだよ。
403774RR:2008/10/26(日) 15:25:28 ID:w5izNd2C
事件とは無関係かもしれないが、この土日で白バイが黒のオデ追ってたり、
黒のMPVがパトカーに止められてたりするシーンを見た。
しらみつぶしに探してるのか?
404774RR:2008/10/26(日) 18:21:58 ID:R0zIrBHG
俺も昨日野田阪神とこで次々と黒のワゴン系?とめられてんのみたが正直無駄だと思う。
405774RR:2008/10/26(日) 18:26:46 ID:RZlRZqsV
>>398
カメムシに聞いたから警察に問い合わせたら対象外ですと確認済みです
406774RR:2008/10/26(日) 20:05:11 ID:J+oQoqcq
>>402
ほんとだ。8万件ヒットした。初めて見た。
>>403
黒とか紺?みたいなの、しょっちゅうみますね、、、
なんか見つからない気がしてきた。
見つかってほしいけど車の部品が落ちていなかったとか?
407774RR:2008/10/26(日) 22:07:15 ID:8Hzoqrsa
大阪府警の無能さも隠しきれないところまで来てしまったようだな。
多額の税金突っ込んだNシステムも役に立たないことが証明されたし。

何て言うか、もうダメダメな感じ。。。
408774RR:2008/10/26(日) 22:08:50 ID:DwAkIx24
409774RR:2008/10/26(日) 23:51:01 ID:Hs+6mDTD
もう一週間w
また奴が来る!!www
410こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/10/27(月) 00:14:06 ID:YjD4qKd+





バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪





411774RR:2008/10/27(月) 00:25:26 ID:SWNnVFDX
>>356
無事GJ
青色のTWとかトラッカー系だったか?
おかげで客との約束に間にあわなかったせ゛
412774RR:2008/10/27(月) 00:41:22 ID:BOxgEyx0
>>408
カメムシが対象外なだけで警察のみが取り締まります。重点地域だけど新地内だけは特別扱い、察して下さい。
413774RR:2008/10/27(月) 01:23:01 ID:06QE5AwZ
>>412
大人の事情って言うやつやね!分かります…
414774RR:2008/10/27(月) 01:33:21 ID:MfgQeFVO
「大人」→「糞虫」
415774RR:2008/10/27(月) 02:07:42 ID:bePerrMz
いつか、いつか、この無念を晴らします。
416774RR:2008/10/27(月) 02:09:25 ID:ehMjg1NH
あれ、西梅田公園って停めれなくなってんのかぁ…
417774RR:2008/10/27(月) 02:28:07 ID:BA/pi2Ow
来週日曜日に鳥取砂丘でもいこうかと思うんだけど吹田から一番楽な行き方って吹田IC〜佐用IC〜373〜53がベストなのかな?
418774RR:2008/10/27(月) 05:34:54 ID:3q5gY9yc
ジュンク堂書店がある堂島アバンザの周りはグレーゾーン?
419774RR:2008/10/27(月) 11:36:29 ID:t6YbRaBx
>>417
中国道の山崎ICからR29
420774RR:2008/10/27(月) 11:42:20 ID:SJSfmp8B
>>417
そうだな。そのルートが最も早いし、楽。ちなみに、新しくできた無料バイパス?みたいな道路は、トンネル出たとこネズミやってるよ
421774RR:2008/10/27(月) 14:06:39 ID:AuTkHIkR
九州から今まさに社員旅行でなんばに来てるんだけど、なんか一人で昼間から面白いとこない?
今までネカフェにいたんだけどさすがにアレかと思って、出て来てぼてぢゅうとかいうとこでお好み焼き食ってる。
よそものにレンタルバイクは危険かな?
422774RR:2008/10/27(月) 15:34:44 ID:AArlyMvU
>>418
アバンサ周辺はカメムシ徘徊エリア。

>>421
慣れないと大阪の交通ルールはキツイと思うのでレンタルバイクは避けるのが良いかと。
423774RR:2008/10/27(月) 15:57:12 ID:AuTkHIkR
>>422
やっぱ危ないか…
今日はずっとフリーだから退屈だー。晩飯は何食おうかなー

心斎橋筋うろついてみたけど、人多いし疲れた…アメ村でも行ってみるかな
バイク用品店とかないかな?
424774RR:2008/10/27(月) 16:07:49 ID:AArlyMvU
>>418
今散歩してきたんだがアバンサ周辺にカメムシ徘徊してたらしく結構切符切られてた。
最近は新地内でバイクを含めた駐輪問題が話題になってるからか重点的に徘徊してると思われ。

>>423
アメ村には無かったような・・・
ただアメリカン乗りなら小物探しには良いかも。
電車で移動OKなら梅田(大阪駅)まで行って南海部品かな。
難波からなら地下鉄四つ橋線で西梅田駅下車で近くだし。
425774RR:2008/10/27(月) 16:28:24 ID:KEuvA0bo
>>423
松屋町のバイク屋通り行ってみたら?
冷やかして歩くには面白いところだよ。
小さい用品店もあったような。
426774RR:2008/10/27(月) 16:34:53 ID:BOxgEyx0
新地内で問題になろうがカメムシには関係ない
みんなちょっと歩いてでも駐輪場借りようよ、駐輪場に空きがあるのに止めるとこないってのはおかしな話
427774RR:2008/10/27(月) 17:02:21 ID:AuTkHIkR
>>424
覗いてみたけどごちゃごちゃしてて面倒だったからすぐ脱出したわw
アメ乗りでもないし。

>>425
バイク屋通り!?早速松屋町へ向かっております。グーグルマップのアプリ便利だなぁ。
しかし徒歩だとなかなか遠いのね
428774RR:2008/10/27(月) 17:18:19 ID:AuTkHIkR
松屋町着いたけどバイク屋見当たらないw
どこじゃー!!
バイク屋いうか人形屋ばっかやw
429774RR:2008/10/27(月) 17:23:28 ID:KEuvA0bo
>>427
すまん、説明がわるかった。
町名の松屋町じゃなくて、松屋町筋の南端です。
最寄り駅はたぶんえびす町。
日本橋の電気屋街の一本東側の通りね。
430774RR:2008/10/27(月) 17:26:43 ID:dW2vWYWs
wwwwwww
花火、土産に買って帰っておくれw
431774RR:2008/10/27(月) 17:48:41 ID:AuTkHIkR
>>429
徒歩で一直線に松屋町向かった運動不足の俺涙目w


>>430
もう地下鉄で恵比寿町向かってるYO!
432774RR:2008/10/27(月) 17:57:32 ID:AuTkHIkR
なぁ…恵比寿町来てふと思ったんだけどさ…
今から無事ゴールできたとして、店とか開いてるわけ?
433774RR:2008/10/27(月) 18:15:08 ID:fxJepbo9
もうそろそろまばらにしまりだすよ
434774RR:2008/10/27(月) 18:17:32 ID:AuTkHIkR
>>433
がーん!!

てか到着!遠かったー;
435774RR:2008/10/27(月) 18:35:49 ID:fxJepbo9
そやろ 残念
近くに通天閣みえるやろ? そこの界隈に 串カツ屋あるから 食べていき! うまいで
436774RR:2008/10/27(月) 19:13:17 ID:l3O12U01
恵美須町で裏DVDでも買えばw
437774RR:2008/10/27(月) 19:38:10 ID:fIJBmn9i
西成区には行っちゃダメだよ
438774RR:2008/10/27(月) 19:56:15 ID:6OCI3rbd
コルク半帽ってのを被っているのを見るが、あれ全員珍走なの?
普通のスクーター(ビーノ?)に乗っていましたが、、、
439774RR:2008/10/27(月) 20:09:35 ID:G02mjx5n
あいりんに行ってほしい
アナザーワールドが広がってるぜ!
440774RR:2008/10/27(月) 20:44:10 ID:bePerrMz
飛田に行って、タイムスリップした感覚でカルチャーショックを受けろ
441774RR:2008/10/27(月) 22:05:40 ID:SUxNYb7n
土曜に神戸と大阪にツーリングに行くよ。
大阪は日本橋→通天閣→天王寺動物園→海遊館→梅田スカイビル
を見て回る予定。楽しみだ
442774RR:2008/10/27(月) 23:16:45 ID:dW2vWYWs
>>441
海遊館に行くなら、天保山に登ってね
良い登山経験になるよ
443774RR:2008/10/27(月) 23:19:10 ID:NQIT65Hp
>>442
ちょ、天保山登山とか初心者に勧めて大丈夫か?w
まぁ、登山用具とは言わなくても最低、トレッキングシューズとかは用意したほうがいいかもな。
結構な・・・坂だし。
444774RR:2008/10/27(月) 23:22:35 ID:l3O12U01
親戚の叔父さんが登頂証明書持ってた、輝いてたぜ。
445774RR:2008/10/27(月) 23:23:20 ID:xffAdBTd
そんなあなたに登山キャンプ板の
大阪・天保山
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/992812305/
6月のオフ会は楽しかったよw
446774RR:2008/10/27(月) 23:37:17 ID:dW2vWYWs
>>443
初心者にはちょっと厳しいかもしれんね。
毎年、遭難者がでるくらいだし。。。
って>>445の誘導スレバロスw
447774RR:2008/10/27(月) 23:48:37 ID:NQIT65Hp
とりあえず、天保山のふもとまで行くにはオフ車がいいな。
448774RR:2008/10/28(火) 00:40:25 ID:BaCQRKwK
ちょ!

この季節に天保山って・・・
遭難必至の命知らず野郎でつか?
どうしてもというなら熊除けの鈴とポケットラジオは
持って行け!
449774RR :2008/10/28(火) 00:55:26 ID:+hRXwY2E
wwwwwwww
450774RR:2008/10/28(火) 01:12:16 ID:8TCQ1yV0
チョコレートと、山岳遭難で話題になった焼肉のタレも忘れずにな
451774RR:2008/10/28(火) 01:20:13 ID:+OTAU6PF
おまいらwwwww
452774RR:2008/10/28(火) 01:34:21 ID:pnRsUz+9
想像なんだが
東京で言うところの高尾山クラス位?
453774RR:2008/10/28(火) 01:36:09 ID:Vpke5Zqn
天保山か最近寒いから無茶はするなよ・・・
454774RR:2008/10/28(火) 01:40:59 ID:H11w8M/T
酸素ボンベを持って行くといい。
高尾山は箕面山だな。国定公園的に。
455774RR:2008/10/28(火) 01:43:50 ID:5hOsHTAn
アバンザ沿いって、いちおう進入防止柵あるけど、歩道にあげちまえば
あれって公開緑地じゃねぇの??みんな行儀よく車道に停めてるけど…

>>426
土日にはヨドバシの駐輪場が入庫待ちになる現実。
456774RR:2008/10/28(火) 02:00:58 ID:JrOC/Dpl
平日の桜橋や中之島の駐輪場は余裕ある、新地や公園に止めてる連中は金惜しんでるだけ
もうアバンザや他人の敷地に勝手に止めてどっか行くなんてやめよ
ヨドバシが土日満車で並びたくないなら電車でいきゃいいっしょ。
457774RR:2008/10/28(火) 02:21:11 ID:5hOsHTAn

桜橋と中之島じゃ、アバンザの路駐分の受け入れすら無理なキャパだしな。
話になんねーよw
458774RR:2008/10/28(火) 02:43:41 ID:LBirZFQn
桜橋はちょっと高いんだよなぁ。
クルマに比べれば安いんだけど。

ヨドバシでロックをかけずに置いてるバイクってどーにかならないの?
あのマナーのなさは思い出すだけで腹が立つよ。
459774RR:2008/10/28(火) 02:53:52 ID:zMaIt38e
ロックだけかかってる所もどうかしてほしいな
そこしか空いてない時は使っていいのかどうか悩む
460774RR:2008/10/28(火) 03:19:01 ID:Vpke5Zqn
ヨドバシ改修されてからいってないや。 
ビックスクーター並んでたら取り回し不便だったな
461774RR:2008/10/28(火) 03:41:54 ID:o+zDqhwe
天保山は 素人は危険な‥ アタックは慎重に!
462774RR:2008/10/28(火) 03:55:35 ID:KHnBU5aI
>>410の番組に俺が普通・大型二輪教習に通ってた教習所が出ている。
大型取ったのつい最近だけど、その時に初めて知ったわ。

>>416
そう。非常に不便。
463774RR:2008/10/28(火) 10:14:16 ID:JrOC/Dpl
キャパがないから話にならないから路駐ですか、空くまで並びなさいよ子供みたいな言い訳せずに
464774RR:2008/10/28(火) 13:31:35 ID:LVXdSfoR
天保山は登りやすかった。
465774RR:2008/10/28(火) 14:18:49 ID:hOzueFEF
健脚自慢キター
466774RR:2008/10/28(火) 14:29:30 ID:tI1O09bU
>>464
無茶しやがって・・・
467774RR:2008/10/28(火) 14:48:25 ID:jd/z6y/q
アルピニストだらけでびびったw
468774RR:2008/10/28(火) 15:42:55 ID:pPbJsBQH
冬の天保山登山は特にきつい。
遭難してもレスキューが来ないし。
469774RR:2008/10/28(火) 15:56:50 ID:ZgfgN0Ah
今年の初冠雪は例年より早かったみたいだね。>天保山
470913:2008/10/28(火) 17:49:53 ID:93ppZOod
つーか天保山で遭難したし。
まったく頂上の方向がわからなくなって、登山断念しました。
あれは初心者に勧めちゃだめだよ。
471774RR:2008/10/28(火) 19:55:09 ID:+OTAU6PF
遭難したら八尾空港から救助ヘリが出動するらしい
472774RR:2008/10/28(火) 20:27:59 ID:VhHJfxP8
登山計画書の提出先が大阪「水上」署なのが
未だに納得できない
473774RR:2008/10/28(火) 20:37:24 ID:y75heNps
早くひき逃げ犯捕まれ!

ん・・・?天保山ですか・・・?
一回しか行ったことが無い。行ってみたかったんだよ、、、(´Д`)
電車で行って、なんとか・・・・帰ってこれたよ。ハハハハ、、、、、、、
474774RR:2008/10/28(火) 20:40:44 ID:GZZE1D5D
お前らどんだけ大げさなんだよ、あんな所コースさえ外れなければ大丈夫だってw
475774RR:2008/10/28(火) 20:55:09 ID:lWcSQA1F
ヨドバシって梅田にあるんだな
淀屋橋と勘違いしてたぜ
476774RR:2008/10/28(火) 21:04:53 ID:Ky9aTQP5
大阪に来て間もない頃、西九条からひたすら歩いて天保山登山
そこから渡し船で桜島に渡って更に歩いて安治川口なんつー無駄に疲れる散歩したの思い出した
477774RR:2008/10/28(火) 21:59:39 ID:3DNuz0qP
新地の違法駐車を皆で110番しましょう。
正義感、嫉み感、動機は何でも構いません。
110番は匿名でも全く問題ありません。
478774RR:2008/10/28(火) 22:00:37 ID:HU09X9Oe
一人じゃ怖いのかい?ボウヤ
479774RR:2008/10/28(火) 22:20:19 ID:zcQUfHiT
>>474
五合目で方向が分からなくなって、涙目で引き返した俺様が通りますよ。
天保山は一人じゃ危険だぞ。死ぬほど寂しかった。
480774RR:2008/10/28(火) 22:27:34 ID:bV5e/RIl
昨日箕面の滝まで車で行ったけど、バイクがいたわ
二輪解除なくなったんかな
それなら俺もバイクで行きたい
481774RR:2008/10/28(火) 22:33:42 ID:o+zDqhwe
箕面今時期は猿おらん?あそこの猿はヤンチャやから怖いわ‥
482774RR:2008/10/28(火) 22:36:46 ID:pPbJsBQH
俺は箕面のサルよりヤンチャ。
483774RR:2008/10/28(火) 23:19:08 ID:31k5DsLO
>>480
文章が、なんか変。
484774RR:2008/10/28(火) 23:29:46 ID:GZZE1D5D
箕面と言えば、夏に勝尾寺側上り口で、ネコミミメットに何かのコスプレ
(多分トゥーハート?)セーラー服を着てレプリカに跨った奴(明らか男)が下りてきたな、何だったんだ。
485774RR:2008/10/29(水) 01:24:28 ID:5wATQgQG
箕面は今も二輪通行禁止ですよ。
486774RR:2008/10/29(水) 11:55:23 ID:nuDmYAx6
東大阪のワンプレートでハンバーグやライスが大盛りの24時間営業の店何て言ったっけ? 
アメリカンな感じの店…
487774RR:2008/10/29(水) 12:04:51 ID:kag9vcx4
>>486
UKだ。しかしご飯モノの大盛りはオススメしない・・・('A`)
俺はオリエンタルライスで死に掛けた。
488774RR:2008/10/29(水) 12:17:33 ID:ScdnThiA
ヘルメットのネコのミミみたいなやつってヤフーにある?
489774RR:2008/10/29(水) 12:18:09 ID:MbFiJwhv
UKのバターライス食いたい
490774RR:2008/10/29(水) 12:22:33 ID:Uj5mHdfI
UKなつかすぃ
リアルカレーおすすめ
堺と布施の2店舗だよね?
491774RR:2008/10/29(水) 12:29:13 ID:nuDmYAx6
UK!ソレダ(・∀・)!
即レスサンクス! 
おまいら愛してるっw
492774RR:2008/10/29(水) 14:14:56 ID:UVgbLw3D
UK食ってると大食いの連中が味変することが良く理解出来る
493774RR:2008/10/29(水) 17:04:28 ID:NDgBadBV
大盛りならベビフェがオヌヌメ
494774RR:2008/10/29(水) 17:21:15 ID:h+O2hKfq
ツーリングのついでによく奈良の「とんまさ」に行きまふ
495774RR:2008/10/29(水) 17:23:54 ID:J1Ammp70
>>480
箕面はずーっと禁止だけど、分かった上で通ってるやついる。
入り口にポリが張ってることもあるけど、ポリいれば迂回、
帰ってきてパトライト見えたら迂回…とかそんなノリ。
知らないやつも中にはいるんだろけど。

ハナから逃げる気なら相手にならんだろけど、さすがにそこまでしたくないわ
496774RR:2008/10/29(水) 17:29:34 ID:O3/8Ud3b
セブンイレブンと青缶がだーい好き!
497774RR:2008/10/29(水) 22:13:55 ID:29I8D2pQ
箕面の滝って加水してんだよな・・・
それは置いといて、途中の自転車置き場から、指定車以外は通行止めだった気がするが・・
と、ここまで書いて、もみじテンプラ売っている所を登ったのではないと気付いた。。。。
498774RR:2008/10/29(水) 22:29:42 ID:hu3WY5pN
あそこじゃない、昔馬車が通ってたなw
499774RR:2008/10/30(木) 14:01:22 ID:U0bQqSWj
500774RR:2008/10/30(木) 18:22:56 ID:9Qlh9ZQP
アイドリングストップって結構普及してるんだな。
信号待ちの車列の中でエンジン切ったら静まり返ってて驚愕した。
501774RR:2008/10/30(木) 20:46:13 ID:r6nYQuZn
前にも書いたが原チャでアイドリングストップが理解できない
502774RR:2008/10/30(木) 20:52:18 ID:wWKcTv7C
燃費が良い→記録を目指す。
503774RR:2008/10/31(金) 00:08:31 ID:soUW62Iy
4輪でやっているんだ・・・
504774RR:2008/10/31(金) 00:27:10 ID:x9/M19r9
>>501

リッター46・8`
505774RR:2008/10/31(金) 05:13:23 ID:7h6DYaTn

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


506774RR:2008/11/01(土) 00:58:21 ID:ga75fv/w
落ちるぜ
507774RR:2008/11/01(土) 01:02:22 ID:NHUk0IxF
アイドリングストップって原付みたいに元の燃費がいいと再始動させるときの方が燃料食うんじゃないか>?
508774RR:2008/11/01(土) 02:08:57 ID:shFu68wJ
バッテリーにも影響ありそうだな
509774RR:2008/11/01(土) 04:08:58 ID:HWEfLdVO
高架の側道絡みの交差点とかで明らかにクソ長い時は切ってるな。
夜間は後ろに車が着いてから。
510774RR:2008/11/01(土) 04:33:59 ID:fTqDrQl0
自動でアイドリングストップするような機種は知らないが、
原2あたりだと、バッテリ短くなるのは確実っぽ。
511774RR:2008/11/01(土) 07:46:54 ID:toNgVs25
>>510
車種や使用状況によるだろ。
ヘッドライトに直流使ってるか交流使ってるかにもよるし常点かどうかにもよる。
発電・充電効率の良い速度で一定時間以上走っているかどうかも重要。
なによりバッテリーに気を使い過ぎてレギュに負担掛けるのも馬鹿げてるしな。
512774RR:2008/11/01(土) 11:21:08 ID:/PU9ULAx
キック始動のみなので、アイドリングストップはしません
513774RR:2008/11/01(土) 11:44:54 ID:kzME/xlS
アイドリングストップはセルに良くない。壊れるよ
数円〜数十円節約したつもりが修理費で数万飛んでくよ
環境保護目的ならいいけど・・・
514774RR:2008/11/01(土) 12:51:44 ID:2zMUKJo6
たいして長そうでない信号は止めない。
前方が赤になった直後で、次は歩道、次は横、とか分かっていると切る。
515774RR:2008/11/01(土) 16:21:52 ID:aHfQ66Ye
信号に引っ掛からない速度で走る
516774RR:2008/11/01(土) 17:01:03 ID:e/5oq7gs
雨に当たらないように歩ける>>515キター!
>>515って忍者だよな?片足が沈む前にもう片足を進めて、水の上を
歩けるんだよな?
517774RR:2008/11/01(土) 17:18:39 ID:/3BOJ/6t
夜中の御堂筋とか60キロで走ってたら信号引っかからないけどな
518774RR:2008/11/01(土) 18:15:40 ID:0mM34ALb
見える信号オールグリーンだと壮観だよな。
夜の新御堂も引っかからないよ。
519774RR:2008/11/01(土) 18:20:17 ID:uF486/PE
昼間もかからないんですけど
520774RR:2008/11/01(土) 19:14:45 ID:x+IkG0DD
御堂筋は良いタイミングで次々と信号青になっていくのが快感だよね
521774RR:2008/11/01(土) 19:56:48 ID:/e5Tlntp
意外とやっているんだよな、これが。
横にいた2ストビーノの兄ちゃんもやっていたし。
522774RR:2008/11/02(日) 00:26:19 ID:Nf9c6lql
今度、奈良の「とんまさ」に行きたいんだけど、東大阪(久宝寺緑地近辺)
から行く場合はどう行けばいいかな?
523774RR:2008/11/02(日) 00:38:21 ID:m8ql6Zvi
あそこには近寄るな
いいか、あそこには近寄るな
524774RR:2008/11/02(日) 00:49:50 ID:YxjQPL+s
ググればええやん
西名阪ちゃうか
525774RR:2008/11/02(日) 02:27:28 ID:jQNBlWVO
>>522
西名阪か国道25号
25号を走る場合は柏原市役所あたりでサイン会があるかも
その先、近鉄の下をくぐって国豊橋らへんの分岐注意
王寺から斑鳩まで混むのを覚悟。竜田大橋の分岐注意。

法隆寺から東に走って今国府町交差点(右に味覚糖、左にステーキのどん、左の先にソフトバンクショップ)を左折
大和中央道を北へ。左にジョモがある交差点を右折で県道9号>到着
またはアピタの北のマクドナルドがある交差点を右折
ぐいーっと左に曲がった先の信号を右折、次のバイク屋がある信号を左折>到着
駐車場は店の北にあり。のんびり行って1時間ちょいかな。
526774RR:2008/11/02(日) 18:57:41 ID:Nf9c6lql
>>525
どうもありがとう。非常に丁寧に・・・。

話は変わるけど、鶴見のブロッサム前の側道から南向きの本線に合流する地点で
バイクが事故してた。車に追突?かな。横を通る時に恐る恐る見たらライダーは仰向けに倒れてた。
大丈夫かな・・・。左の足関節か膝関節が折れてたっぽい。帰りは何とも言えない気分だった。
ああゆうのを見ると、自分が五体満足で好きなバイクに乗れてる事に感謝しないと。
527774RR:2008/11/02(日) 19:41:33 ID:XxPA4i7V
最近、雑貨品や小物品に興味でてきたんだけど
そういう大きい店って無い?
528774RR:2008/11/02(日) 19:43:28 ID:d3hc3iOi
りんくうアウトレットとか?
529774RR:2008/11/02(日) 19:46:42 ID:vz14EgHl
フランフランとかロフトとか?
530774RR:2008/11/02(日) 20:12:13 ID:ZSeJxoKL
梅田のひき逃げは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
531774RR:2008/11/02(日) 23:16:46 ID:p5kt65zG
10chで308くるよーw。
532774RR:2008/11/02(日) 23:24:24 ID:aEL+5u3S
久々に暗峠見たなぁ〜

気になったんだが途中の分岐、右だと府民の森だよな?
あそこは夜間にまだ行けるん?
533774RR:2008/11/02(日) 23:49:35 ID:XfyBp5fv
ほんま、一週間って早いよなあw
もうすぐ恒例の奴が来る。
534こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/11/03(月) 00:14:03 ID:2gbOJ2qh





バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪





535774RR:2008/11/03(月) 00:19:37 ID:im/Jk1Re
高級文具店どこ
百貨店いくしかないのか
536774RR:2008/11/03(月) 00:25:16 ID:Pkz8YKps
今日は有意義というか、ちゃんと番組を作ってるな
537774RR:2008/11/03(月) 09:37:14 ID:wvYiMPpY
尼で緊急走行中のパト一時停止せずつっこんだらバイクとぶつかったらしい。
538774RR:2008/11/03(月) 12:27:10 ID:0SY4vP/V
>>537

バイクの奴、耳にイアホンでも入れてたんじゃないか?
539774RR:2008/11/03(月) 14:29:10 ID:kWR1/ovy
>>534
その名前止めてくれ。
540774RR:2008/11/03(月) 16:11:35 ID:Wl3hoQxR
>>535
俺がよく行くのは「アンエイ」
市内に10店舗ぐらいあるが、太融寺の大原簿記の並びにある店がデカいな

高級かどうかはわからんが参考までにw
541774RR:2008/11/03(月) 20:15:53 ID:Bh66FX78
アン、、、、エイ!
542774RR:2008/11/03(月) 20:35:00 ID:tv2pcX1C
ハイ!・・・ホー!
543774RR:2008/11/03(月) 22:18:45 ID:njN8RZgi
久しぶりに大阪帰ってきたら豊中のロマンチック街道のところのチャーリーブラウンなくなってるやんか
544774RR:2008/11/04(火) 03:45:09 ID:lA8+waZD
545774RR:2008/11/04(火) 08:03:49 ID:7aNfw3iD
ラフォーレ新大阪?
546774RR:2008/11/04(火) 08:07:01 ID:7aNfw3iD
ごめ、誤爆
547774RR:2008/11/04(火) 18:40:25 ID:8N8R5DjM
ひき逃げ犯、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
548774RR:2008/11/04(火) 19:36:10 ID:E0kDPbJ6
>>547
早く自首しろよ
549774RR:2008/11/04(火) 20:23:34 ID:QSVT4FFJ
>>548
冗談でも腹が立つぞコラ。
550774RR:2008/11/04(火) 20:34:10 ID:vFq91dPz
車は見つかったみたいだが…
犯人まで辿りつけるかどうか…
551774RR:2008/11/04(火) 20:34:14 ID:7aNfw3iD
もう時間の問題だな。
と思ったら市橋何とかみたいになりそうだ。
552774RR:2008/11/04(火) 20:36:12 ID:5wbm9BQW
淀川区の公園前にバンパー外れた黒の2代目オデッセイがあった(先週)
あれが犯行車両だったのだろうか・・・ 
写真撮っとけばよかった 
553774RR:2008/11/04(火) 20:52:34 ID:7aNfw3iD
>>552
今日の報道じゃ、此花区の建設会社が借りてる駐車場に停めてあったみたいだね。
554774RR:2008/11/04(火) 21:03:21 ID:5wbm9BQW
>>553
ありゃ?そうか・・・
176沿いの最近出来た公園の横だったんだが・・・
555774RR :2008/11/04(火) 22:04:23 ID:E3bCiPKS
話ぶった切ってすまんが
大阪市内から鳥取まで下道で行く場合43からひたすら2号
真っ直ぐが無難かなぁ?
日帰りを予定してます。
556774RR:2008/11/05(水) 00:22:04 ID:5jCS4G5m
>>555
新御堂〜r9〜R173〜R9
どうせ行くならツーリングっぽくしたほうが楽しいぞ。
557774RR :2008/11/05(水) 01:42:02 ID:d3gAEMMT
>>556
今グーグルの地図で確認したけどすげー面白そうな道ですね!
こんな道を見つけるなんて、さすがライダーって感じです。
ちょうど鳥取砂丘も見たいと思ってたからこの道で行けば自然と着きますね。
有難う御座いました。
558774RR:2008/11/05(水) 02:26:37 ID:0h2AlNvs
r9〜R173〜R9が面白そう、さすがライダーってどんなけw
559774RR :2008/11/05(水) 02:42:36 ID:d3gAEMMT
どんだけってそんだけっす!
560774RR:2008/11/05(水) 03:04:16 ID:wiNfKP7+
新御堂〜r9〜R173〜R9を地図で見てたらあまりに楽しそうなので

今度の休みに行くwww

鳥取の方は、もう寒い?
561417:2008/11/05(水) 03:49:52 ID:rBYmz34k
>>417の俺がやってきました。 
結局境港まで足をのばして9号線の砂丘までの海岸線を満喫してきた。 
鳥取は朝と夜はだいぶ寒かったよ
562774RR:2008/11/05(水) 07:10:35 ID:2ly0Foks
犯行に使われたクルマってイプサムらしいぞ。
563774RR:2008/11/05(水) 13:24:11 ID:4yydXTf4
ひき逃げ犯逮捕キタ━(・∀・)━!!!!
564774RR:2008/11/05(水) 13:27:02 ID:i/PJanm1
メシウマ!!!!1!!
565774RR:2008/11/05(水) 13:42:05 ID:fkgDs/in
566774RR:2008/11/05(水) 14:58:29 ID:PNWAeFqi
ヨドバシカメラの歩道でポリサンはってるぞ
567774RR:2008/11/05(水) 16:31:06 ID:uqKMb+iy
>>565
>5日未明、大阪市中央区のラーメン店から出たところを取り押さえた。

こいつ普通にのうのうと生活してたのか・・・
568774RR:2008/11/05(水) 18:20:03 ID:YO8zEfzf
普通に大阪にいて、普通にラーメン食おうとしてて笑ったw
笑い事じゃ無いけど。
569774RR:2008/11/05(水) 19:05:40 ID:Ip5ejWGd
「大変なことをやってしまった。逃げよう」と思わないぐらい、な〜んとも思ってなかったんだろうな
まさにクズ
570774RR:2008/11/05(水) 20:07:41 ID:DTnFlQA8
普通逃げて遠く行きそうなもんだけどなあ。山口でエイプで逃げて自殺した?専門学校生を思い出した。
それが此花区→浪速区、とは。たまげた。どういう神経している?
571774RR:2008/11/05(水) 21:43:51 ID:se9YROWO
自首でもなく
樹海でもなく
とことん遠くへ逃げるでもなく

かむくらでラーメン食ってるってどんだけ
572774RR:2008/11/05(水) 21:51:20 ID:i/PJanm1
ノージョブの俺から言わせてもらうと神座のほうれん草おいしいです
573774RR:2008/11/05(水) 23:28:47 ID:jIPdrXxu
中環南行き本線で自転車がクッチャクチャになってた
他4輪が3台ほど停車してたかな
本線をチャリで走ってたのか・・・?
574774RR:2008/11/05(水) 23:49:19 ID:lYtPQxX2
死んだかな?
575774RR:2008/11/06(木) 02:05:09 ID:oT0r7wa1
>>566
駐禁かな?
歩道走行取り締まりならGJだが…
576774RR:2008/11/06(木) 09:17:27 ID:xwcNPCUX
さっき、新御南向き緑地公園過ぎた紳士服の店の合流辺りで、
緑ナンバーの青いブサが事故ってた。
577774RR:2008/11/06(木) 11:53:23 ID:zTHPUNgp
新御から171を右折したいんだけど
新御のったまま行ける?
578774RR:2008/11/06(木) 12:00:16 ID:xwcNPCUX
側道に下りないと無理、R171を跨いでる。でもそんなに気にする事じゃない。
579577:2008/11/06(木) 12:30:33 ID:x19aZQno
>>578
サンクス!
梅花まで迎えに行かななりゃん
確実に迷う気がするぜww
580774RR:2008/11/06(木) 12:30:54 ID:5Jmu7ksa
新御堂乗ったままどうやってR171出るんだと思ったら
ジャンクション形式になってるかどうかってことか。
581774RR:2008/11/06(木) 14:05:16 ID:pdLoqiqD
茨木駅付近から梅花行きのバスが出てるから付いて行けばいい
582774RR:2008/11/06(木) 15:45:21 ID:WIx3g8BR
>>579
梅花とは・・・、えらいお嬢やな。お迎えご苦労。
金、掛かるやろ。
583774RR:2008/11/06(木) 17:06:49 ID:x7fjP1fm
お嬢様をバイクで向かいに行くのも・・・・・・
車かもしれんが
584774RR:2008/11/06(木) 19:16:58 ID:VRx6prxL
昔はバイキン君と言ってだな・・・
585774RR:2008/11/06(木) 19:44:59 ID:US+ImYUJ
中環って自転車禁止だったっけ?
千里あたり。
586577:2008/11/06(木) 19:56:37 ID:x19aZQno
梅花はお嬢多いけど彼女は普通の子だべw
587774RR:2008/11/06(木) 20:13:26 ID:VRx6prxL
オレもどっかでグシャグシャになった自転車見たな、新御だったか
車から落ちたところを踏まれたような感じ
588774RR:2008/11/06(木) 21:12:40 ID:gUiWmqep
梅花大学って金持ち多いんだ。
梅花高校行っていた知り合いは金持ちでは無かった。
589774RR:2008/11/06(木) 22:36:14 ID:X04WKyCE
中環東行き万博手前の路肩?の植木を
いいかげん刈り込んで欲しいです。
原付ライダーには結構深刻です…はじっこ走るから。

千里中央東行き、白馬の王子張り込みポイント手前の
左から突き出てる枝も危険です…
590774RR:2008/11/07(金) 00:53:20 ID:R87aNu1h
中環東行き阪大手前にいる鶏たちは元気で暮らしていますか?
591774RR:2008/11/07(金) 01:35:29 ID:ctVv5NOc
長堀と御堂筋交差点 西側角のビルの側面にある 時計 だいぶ遅れてるよ 確か20分くらい‥ あれ見た人 遅れたりしないか心配だ
592774RR:2008/11/07(金) 02:32:50 ID:shZu1l1n
>>590 kwsk
593774RR:2008/11/07(金) 03:18:19 ID:3Mwrdzxi
>>590
szk
594774RR:2008/11/07(金) 05:19:34 ID:oMJ0EF/H
うつぼ公園の水溜りにいるうつぼたちは元気で暮らしていますか?
595774RR:2008/11/07(金) 09:18:52 ID:LhxMK9mm
>>594
今日の雨で喜んでたよ。
596774RR:2008/11/07(金) 10:16:29 ID:uCcgc+PY
皆さんどこでタイヤ換えてます?
120/60-17、160/60-17で2りんかん工賃込み45000円・・・
597774RR:2008/11/07(金) 10:23:18 ID:+G6tdjdF
中川タイヤってまだあるん?
598774RR:2008/11/07(金) 10:28:17 ID:uCcgc+PY
>>597
ぐぐったら一番上に出ますね
営業されてるみたいです

ここか!ここなのか!?
599774RR:2008/11/07(金) 12:27:36 ID:Wa57qKH3
>>594
おっ、懐かしいなw最近ウツボさんご無沙汰だあ・・・
600774RR:2008/11/07(金) 12:35:24 ID:eMwk/6bi
久しぶりに靫公園までウツボ見に行こうかな。
601774RR:2008/11/07(金) 13:03:43 ID:lQ0zH3Yl
あまり餌をやるなよ、野生なんだから。
602774RR:2008/11/07(金) 13:28:09 ID:2hZ6SxQq
迷子になってドツボに填った・・・orz
603774RR:2008/11/07(金) 18:36:52 ID:oMJ0EF/H
>>599
いやー、俺は前に時々書いてた人じゃないんだけど
そういやここ数年見てないなあ、と思ってねえ。
604774RR:2008/11/07(金) 19:11:13 ID:81Kccdwt
>>584
アッシーじゃないの
605774RR:2008/11/07(金) 21:02:29 ID:n30em9xa
わかっちょらんのう、バイキン君とは
梅香
金蘭
薫英
のことを指すのじゃよ。当時金蘭は丘の上のキャバレーと言われておってのう
606774RR:2008/11/07(金) 21:25:25 ID:bhndFezN
雨で元気になったかな、ウツボ達。

>>605
梅d(ry
金t(ry
クンn(ry
607774RR:2008/11/08(土) 20:03:16 ID:ubdxhlZl
>>601
04年の流出事故で野生化したウツボは、そのほとんどが捕獲されたって大阪市の広報に載ってたよ?
まあ事故自体を半年間隠蔽してた大阪市の言う事だから、素直に信用は出来ないけどね。
608774RR:2008/11/08(土) 21:31:14 ID:hmACwO1a
すげえぜ。
609774RR:2008/11/08(土) 21:53:40 ID:SkjxiKqS
>>607
4年も経てば残った奴が相当繁殖してるんじゃないの?
こないだなにわ筋を北上してたらマンホールから首を出してたよ
610774RR:2008/11/08(土) 23:57:10 ID:k45VBD8R
親御の春日のところの道路案内表記で行き先が一つ消されたけれど
アレって元々どこって書いてあったっけ?
611774RR:2008/11/09(日) 00:11:34 ID:GV4dQhow
あそこに標識あるのすら、こないだまで気づいてなかったw
612774RR:2008/11/09(日) 02:07:05 ID:D3eM0eFt
春日に住んでる俺がきましたよっと。
南千里じゃね?んでもうひとつ先の桃山台手前の坂の途中にある出口に南千里が書き足された。
613774RR:2008/11/09(日) 09:25:35 ID:c5PRScYa
江坂出口のとこの標識も文字が大きくなったキガス
614774RR:2008/11/09(日) 19:41:25 ID:gFcO3NeX
>>607
流出事故って何の事故がおこったの?
615774RR:2008/11/09(日) 20:37:07 ID:aEviYiK4
>>614
平成16年9月の台風による大雨で、靫公園の水産試験場から大量のウツボが流出した事故。
大阪市は当初国の意向を受け(水産試験場は国の施設)、内密に事後処理にあたっていたが、
翌年の花見シーズンにウツボによる花見客の負傷事故が相次いだため、ようやく事態を公表し市民に注意を呼び掛けた。

このスレでは大阪市の公表以前から、なにわ筋並びに新あみだ池筋での、
ウツボ目撃談が話題にあがっていた。
616774RR:2008/11/09(日) 20:48:56 ID:gxP2zl3k
まじでウツボいたのかよw

ソースどっかに有る?
617774RR:2008/11/09(日) 20:59:43 ID:mdl20Mam
フイタwww
618774RR:2008/11/09(日) 21:00:22 ID:nJ2vjRq3
>>596
庄内だな。名前忘れたが大きい公園みたいなカントリークラブみたいなところの近くが安い
619774RR:2008/11/09(日) 21:53:07 ID:/+8HPCM+
庄内って最近のアレはここだったっけ。
620774RR:2008/11/09(日) 22:43:07 ID:U+tuYAZf
最後の公の場となる法廷で、是非、言いたい事があった。それを弁護士が、裁判長にたのんだが、
聞き入れられず、直接交渉するに及んだ。「何や法衣、着てえらそぶりやがって」という気持ちが強く、
今までの公判では、検察のパフォーマンス通り、遺族には、ボロンチョンに言われたりして、まあプスプス
刺し殺したのは、ワシやから、辛抱しといたろ、という気持ちがあり、おとなしくしていたが、最後には、
言いたい事を言わせてもらおうと裁判長に喰い下がったのである。そして「退廷」と言われた。その瞬間
「これで楽出来る」と思った。裁判所の房に還って、寝転がっていられるからだ。と同時に、看守に連行
される数秒の間に一番言いたかった事を傍聴席に浴びせてやろうと思った。まあ、結果おうらいでは、
なかったかなと自分では思う。
法廷やから判事やから一目おいたりせえへんぞというワシのスタンスにも合致して、あれは、あれで
よかったと思う。次に死ぬ事は、恐くないかとの事だが、正直、一番のワシにとっての快楽だと思う。
そりゃ、天神川の大ケガがなく、安定した又は、自営業でも、利は、うすくとも安定した職でもあり、
ベッピンの嫁はんでもいたら、私、特有の不快な思いをしながらも生きて、むしろ普通の人間よりも、
死なないように、バイクに乗るのをやめたり、他出来るだけ不慮の事故で、死なないように気をつけて
生きていたのでは、ないかな。しかし、大ケガの後遺症、シャバにいるやつ(数十人)への恨みから、
早くおさらばしたい気持ちで一杯です。
今度、(よた話しになるが)生まれて来たら、金持ちのボンボンで、中の上の知能で、3流…私立医大へ
行き、内科医になって、トラブルで殺されたりしないよう気をつけて、ベッピンの女とセックスをしまくりたい。
まあ今生でもセックスは、しまくったが……
621774RR:2008/11/09(日) 22:43:44 ID:U+tuYAZf
死ぬ事は、全く恐くありません。まあ、どう解釈されてもいいが。年間3万数千人、自殺するんですよ
「ホンマは、宅間、死ぬのんびびっとるで」という人が、いるとは、思うが、そしたら年間3万数千人の
自殺は、何なのだ。あんまりワシに憎まれ口をたたくな。人の一生なんて、遇然的な心臓の連続鼓動
でしかない。人間なんか、いつ死ぬか解からんし、プツーと刺されたり、ちょっと、殴られただけでも、
死ぬ時もある。これでよかったのだ、これで、私は、生まれて来たのが、間違いだったのだ。
しかし宝クジ3億、当たっとったら、今回のブスブス事件は起こしてないよ。やはり金なのかな、
イライラカリカリしていても、温泉につかり、マッサージされて、美人に酌でもしてもらったら少しは、
おだやかになれるだろう。やはり、皆が言うように、金だな、世の中は、金、世の中は金。金があれば、
美人の嫁も買える。
犯罪者諸君は、思っているのでは、ないか、「宅間バカだな、あんな事するんだったら、大口のタタキ
5回出来るぜ」と、しかし、強盗君よ、「おまえらとワシは、価値観が違うのだ、成功すれば一億、
失敗すれば、10年、ワシは、そのリスクは、困ります」
話し変わりますが、あんな親から出来ていたら、こうなりまっせと言いたい、ワシが、悪いんじゃない、
全て親が、悪いのだ。その親の家のガラスが、一枚も割れていないとは、ワシには、理解できません。
ジロジロ見る奴、わざとイヤキチする奴もう、うんざりです。私は、ヘビースモーカーでね、焼き鳥に
生ビール、ぐいもしたいけど、ロングピースをおもいっきり、吸い込んでみたいね。まあ、よほどヘソ曲がり
な看守じゃない限り、死刑執行の前日は、タバコを吸わせてくれると思うけど。
遺族は、国から7,500万円もらってホクホクですな。よろしいな。自分の子供に保険金かけて、
殺す親もいるのだから、ころがり込んだ7,500万円よろしいな。もうワシは、後、確定するだけです。
そして、執行。6ヶ月以内に執行されない恐れが、ある場合は、刑訴法475条たたてに法務大臣を
訴えるつもりです。遺族が、「早急に執行を」とする記事を読みましたが、願ったりかなったりです。
遺族も法務省に何らかの圧力をかければ、いいのです。
622774RR:2008/11/09(日) 22:44:16 ID:U+tuYAZf
私は、死にたい、うんぬんよりも、くやしい事、無念な事、出来なかった事、やられた事、だまされた事、
お腹の赤ちゃんを殺された事等々、不快な思い、辛い境遇をシャット・アウトしたいのです。不快な思い
から、逃げたいのです。いや逃げたいというか、もう恨みつのりの人生をうんだのです。後は、看守に
嫌われんように仲よくして、吊るされるのを待つだけです。
それと遺族は、「私に死ね死刑!!」と言っているが、一体、自分たちは、何百年生きるつもりなのだ、
遺族も後、正味、20年から30年でしょうが。ワシが、一年以内に死んでも、20年、30年あっという間
なのに、何を「死ね死ね」と死が、特別の何と言うか、死を過大に評価しすぎていると思う。人生は、
人にもよるが、60年、後は、感覚も快楽感も鈍り、頭の回転がひたすら悪くなり、現実的死は、70だ、
女は、現実的死は、閉経だ。
湯川なんとやらという歌手の歌で「人生半分50で始まる……」とあるが、バカか、50やったら人生の
七分か8分か、過ぎているでは、ないか、100まで生きる人間もいるが、60から感性も体力も
よぼよぼで70以後は、ただ惰性で、大なり小なりボケて、臭い口臭をハーハーやりながら、老害を
巻き散らして生きているだけではないか。
人生は、昔も今も50だ、
よく覚えとけ。
623774RR:2008/11/09(日) 23:29:34 ID:Z8urLPfk
今晩もおっサンTVの人おつ!
もう眠いからPC閉じて布団に入って見ます。
624774RR:2008/11/10(月) 00:11:32 ID:Zz0OfdDZ





バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪
625こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/11/10(月) 00:14:02 ID:RdyjkrW0
>>624 代行おつ




バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪





626774RR:2008/11/10(月) 01:22:36 ID:glFYfGZZ
>>615
wwwww
627774RR:2008/11/10(月) 05:40:19 ID:vesZgrMs
>>625
代行されてもそれでもやるのかよw
628774RR:2008/11/10(月) 09:53:59 ID:Rjfs8W9X
>>618です
思い出した、カーニバルプラザのすぐ近くのタイヤ屋です!
629774RR:2008/11/10(月) 15:33:18 ID:pVE10v+K
それが中川タイヤだ。
http://www.nkgw-t.co.jp/
630596:2008/11/10(月) 18:32:13 ID:8xTCkLVp
>>628-629
ありがとうございます
2りんかんもなんかあれだし今度電話して行ってみます

遅くなりましたが、597さんもありがとうございました
631774RR:2008/11/10(月) 19:57:39 ID:4sqYONbG
>>596
ジャパンタイヤセンター
632774RR:2008/11/10(月) 20:09:18 ID:0I4vy3RJ
>>615
>あみだ池筋でのウツボ目撃談が

そうか、あの時の大雨であみだ池にも出没しだしたのか。
「何でこんなとこにウツボが?」って思ってたんだよね。
633774RR:2008/11/10(月) 21:15:58 ID:uG4U4fGh
>>631
あのポイント貯めたやついるのか?
634774RR:2008/11/10(月) 21:21:20 ID:oSDsLy6/
>633
元店員だけど、レースやってる人がポイントたまってたのを覚えてます。
635774RR:2008/11/10(月) 22:01:38 ID:D+pcXTFg
636774RR:2008/11/10(月) 22:46:25 ID:6uTs/IOx

 ζ
637774RR:2008/11/11(火) 01:31:32 ID:kVz5F+go
>>630

あそこか 南海に比べて2〜3000円安かったような気がします 多分私が今まで見た中では1番安かったような気がします
638774RR:2008/11/11(火) 09:12:59 ID:ss+V2wEO
通販で買ってとある会社に持ち込み
裏作業としてやってもらうのが1番安い

639774RR:2008/11/11(火) 14:53:11 ID:SmcxWASk
中型のリアタイヤ交換工賃4200円
うっ(´;ω;`)
640774RR:2008/11/11(火) 16:26:04 ID:hAIZw2/a
カブのマフラーのスタッドボルトが折れたんですが
ヘッド持込んだらリコイルしてくれるようなカブ系エンジンに強いお店ありませんか?
641774RR:2008/11/11(火) 23:27:51 ID:Siq3saoF
その中川タイヤまで、長居から前後タイヤ交換しにいくべきか…
642774RR:2008/11/11(火) 23:45:07 ID:YSOj8pB/
松原に、持込タイヤでも安く換えてくれる店があったはず
643774RR:2008/11/12(水) 00:01:17 ID:ZDRQzk2l
通販でタイヤ買ってどこかに持ち込もうかと思ったけど
シングルシートのSSな俺に隙はなかった
644774RR:2008/11/12(水) 00:30:20 ID:WD++tumG
>>643
浮き輪みたいにして運べば?
645774RR:2008/11/12(水) 01:02:58 ID:B3Blsdn3
>>642
kwsk!!
646774RR:2008/11/12(水) 04:09:06 ID:LgfOTmCQ
富田林の藤原タイヤセンターじゃないの?
647蜂6:2008/11/12(水) 16:54:57 ID:xTzalkG6
タイチやRWなら1500円ぐらいじゃなかったっけ?
あえて外していると思うが。
タイヤじゃなく店の候補をね。
648774RR:2008/11/12(水) 17:33:05 ID:i4YlVFAv
>>643
ようビバンダム君
649774RR:2008/11/13(木) 18:52:08 ID:k+ghjJn3
そろそろタイヤ交換だから>>629で紹介されてるところか、いつも行ってる伊丹のRW行こうかと悩んで検索したら、
伊丹のRW潰れてたんだなw
はぁ・・・

北摂のあたりでお勧め用品屋はやっぱり二輪館?
南海が最寄だから南海でいいかな?メンテしかしないし。
650774RR:2008/11/13(木) 20:53:26 ID:qeVsvF6D
>>649
JTC(ジャパンタイヤセンター)箕面があるじゃないか。
作業は丁寧だよ
651774RR:2008/11/13(木) 21:37:54 ID:8pT+P0Oi
軍行橋のバイクセブンはどうだ
652774RR:2008/11/13(木) 23:35:45 ID:BDMfFuJG
JTCは予約できないし混んでると一時間以上待たされるからね、腕や接客はいいんだけど
7は値段が普通
653774RR:2008/11/13(木) 23:40:10 ID:k+ghjJn3
>>650
そんなのあるのか。タイヤ屋見かけても、「どうせ四輪だけだろ・・・」ってスルーしてたがそうでもないんだな
って>>652によると結構混むんだな・・・下調べしていかねばいかんな
>>651
なんか色々あるんだな。全く散策してなくて知らなかった。
南海はやっぱいまいち?
654774RR:2008/11/14(金) 01:18:09 ID:8LIyR9Jg
DSはどう?
655774RR:2008/11/14(金) 20:12:26 ID:3AFFJe7A
wiiとか?
656774RR:2008/11/14(金) 22:03:29 ID:0FGe0gTI
俺もタイヤ交換はどこにしようか考えてた。
候補としては・・・、
ドリーム(購入店舗)・2りんかん・バイク7・南海。
初体験だから優しく教えてほしい・・・。
657774RR:2008/11/14(金) 22:23:08 ID:XFkKf8lW
【芸能】人気モデル・藤井リナさん所有の原付バイクが約70回も違法駐車を繰り返す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226656141/
658774RR:2008/11/14(金) 23:01:59 ID:1L9LjpNR
>>653
JTCは同時2台しか作業できないから(店員も2人)
659774RR:2008/11/14(金) 23:23:13 ID:nUXxU2Ya
>>654
DSって2りんかんのことだよな?

そういやどこでもタイヤ交換とかした際に、ほかのちょこちょこっとしたところもみてくれるの?
RWだとタイヤ交換する際に「ハブが結構きてたんで、次くらいに交換考えた方がよろしいかも。」とか言ってくれたんだけど
どこでも?
>>656
ホンダドリームはやっぱ高かったような?
>>658
どこでもそんなもんじゃね?
客が多い割りに・・・だからやばいのか?

660774RR:2008/11/15(土) 00:30:56 ID:+8Lh8twe
JTCは予約してからいくと
スムースに事が進む。
まずは電話すべし。
661774RR:2008/11/15(土) 00:39:20 ID:jYozrz9R
>>660
>>652は予約できないと行ってるができるの?
2、3回しか私もJTC利用して無いけど、どれも予約なしだったな
662774RR:2008/11/15(土) 00:55:21 ID:y6a/axEB
DS= willじゃないよぉ〜 大胸筋強制サポータ〜だよぉ
663774RR:2008/11/15(土) 01:12:26 ID:mnE6Y/gP
>>662が大滑りしたけどみんな生温かい言葉を掛けてあげて
664774RR:2008/11/15(土) 01:51:52 ID:r/RsYvZ6
タイチはスプロケ・チェーン交換した時に、シフトペダルがガタついてたから新しいボルトで締めなおしてくれたな無料で。
665774RR:2008/11/15(土) 02:58:17 ID:fkLR9Bh0
適度な愛想とちょっとしたサービスが集客に繋がる。
666774RR:2008/11/15(土) 03:11:05 ID:0MNqfJjQ
工賃無料の時にタイチでタイヤ換えたけど、ついでにチェーンのたるみ見てくれて、ルブもただでやってくれたよ。
667774RR:2008/11/15(土) 04:55:40 ID:Sxc59eyx
>>666
ルブはともかく、ホイール脱着の作業である以上、チャーンのたるみを規定値に組み付けるのは当然だからw
てか、わざわざ元のたるんだ位置に合わされたらかなりイヤだ。
668774RR:2008/11/15(土) 07:18:20 ID:+SlDe7X7
>>661
箕面R171のJTCだよな? あそこなら予約というか「今日何時頃にお願い」
は出来る。作業待ち中に予約(というか在庫確認)の電話を受けてたし。

チェーン、ハブ、ブレーキパッドは見て(言って)くれるよ。
ブレーキパッドやチェーンなどはJTCでも扱ってるし、扱ってない
スイングアームピボットのガタツキを指摘して貰ったこともある。
669774RR:2008/11/15(土) 10:34:05 ID:Vqzl720s
チェーン、ハブ、ブレーキパッド逝ってたら指摘される前に気づけよ
670659:2008/11/15(土) 10:34:09 ID:Ydn24BCR
ありがとう。他でもついでに色々診て貰えるんだな。
またJTCとか行ってみます
671774RR:2008/11/15(土) 12:22:19 ID:WhUH/cLW
>>649
>>伊丹のRW潰れてたんだなw 

まじで!?
672774RR:2008/11/15(土) 12:25:27 ID:F9f2X+bK
JTC、去年チェーン換えてもらった。 丁寧だったよ。

「飲み物の自販機って近くにあります?」
と聞いたら、隣の業務スーパー紹介された(笑)。 いやまあ安いけども。
コーヒーサービスとは言わないけれど、有料サーバーぐらいなら店内に置いてくれたら利用する人は多いんではなかろうか。
待ち時間暇だし…。 他の待ち客と話をするでもなく、みんな黙々と雑誌読んでた。(俺も)
673774RR:2008/11/15(土) 13:37:44 ID:XfI44aht
>>667
スプロケをスイングアームに残したままアクスル抜いて、ホイールだけ外せる車種があるんだよ。
多分カブとかがそうじゃなかったかな?
674774RR:2008/11/15(土) 14:45:47 ID:Sxc59eyx
>>673
うん、知ってる。
あとは片持式スイングアームの車種もそうだね。

でもその場合はタイヤ交換という本来の作業とは、まったく別の整備作業になるわけだから、
工賃も取らずに手を付けるってのはプロとして何か間違ってると言わざるをえない。
675774RR:2008/11/15(土) 16:34:26 ID:9z2zQ1/3
>プロとして何か間違ってると言わざるをえない。

プロとして次の集客に繋がるサービスを行ったと思うが。
676774RR:2008/11/15(土) 17:51:20 ID:KNChXHK8
俺はタイヤ交換時、チェーンにルブ塗られたら嫌だな。
文句は言わないけど。
だってチェーンソーオイルだもん
677774RR:2008/11/15(土) 21:22:55 ID:/0q2c8b6
最近ミノナン行ってないけどどないでっか。
昔はスレがあったな・・
678774RR:2008/11/15(土) 21:47:42 ID:BfFF1fgg
店員「いらっしゃい・ませ〜」
679774RR:2008/11/15(土) 22:12:43 ID:7lMiR3s0
台湾スクーター(SYM125という車種です)のタイヤ交換してくれるお店ご存じなら教えて下さい。
680774RR:2008/11/15(土) 22:13:23 ID:7lMiR3s0
>>679 SYMのRV125でした。すみません。
681774RR:2008/11/15(土) 22:47:03 ID:H5k4Jhmr
どこでもできるだろ
682364:2008/11/15(土) 22:59:20 ID:/0q2c8b6
【北京五輪】“太陽”オグシオ夢散…「シャーッ! シャーッ!(殺せ!殺せ!)」報復応援に萎縮 [08/12]

 http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html
        
683774RR:2008/11/16(日) 10:51:24 ID:rx9tfh8w
>>678
店長「らっしゃいあせ〜」
684774RR:2008/11/16(日) 11:02:42 ID:lGqzzScF
>>671
俺も現地に行った訳じゃないけど、RWのHPから店舗情報→伊丹に飛ぶと
「伊丹店は10月13日を持ちまして閉店させていただきました、今後は・・・」
という悲しいお知らせが・・・・
>>683
あのおっちゃんまだいるのかw
685774RR:2008/11/16(日) 17:54:37 ID:71Xd9eYl
大阪でまた轢き逃げ、引きずり事件が起こったらしいね。
今度の被害者はバイクに乗った新聞配達員だって。
大阪だからか
686774RR:2008/11/16(日) 17:58:02 ID:/WZFfp0D
引きずりが今の流行だから、仕方なくね
687774RR:2008/11/16(日) 18:34:59 ID:4lgadgHU
大阪府のひき逃げ検挙率100%なんだってね。現場が近所だったのがびっくりだわ。
688774RR:2008/11/16(日) 18:48:41 ID:GPU7y6H3
>>685
5km先とかって、新記録狙ってるとしか思えん
689774RR:2008/11/16(日) 18:52:23 ID:/WZFfp0D
じゃあ俺も新記録狙うわ
690774RR:2008/11/16(日) 19:17:10 ID:vJyXA/LF
不謹慎
691774RR:2008/11/16(日) 20:23:45 ID:b5i2Rjkv
なんかマスコミの東京偏向を感じる。
692774RR:2008/11/16(日) 21:22:54 ID:MWyao35J
また、飲酒逃れか・・・。
飲酒の罰則厳しくしてからひき逃げ多いよな
693774RR:2008/11/16(日) 22:18:50 ID:XKV+BGvE
飲んで事故ったら逃げ得なのが今の法律
694774RR:2008/11/16(日) 22:48:52 ID:vJyXA/LF
今はかなりの時間が経っても、かなり時間精度の高い飲酒の検査が出来る。
逃げた方が得という、間違った知識がまだ根強く残っているのも問題だな
695774RR:2008/11/16(日) 23:14:12 ID:4Bs+Mh83
>>694
かなり前って運転中の時間かどうかリアルタイムに抽出できるのか?
気が動転して気分を落ち着けようとかいう理由で事故後にアルコール入れたって言ったら?
696774RR:2008/11/16(日) 23:20:19 ID:5grTkBoK
犯人と犯人の家族に不幸が立て続けに起こりますように。
他人事でも腹が立つな。
罰則厳しくしてもダメだし、緩和したらもっとダメだろうしどうすりゃいいんだ?
697774RR:2008/11/16(日) 23:38:30 ID:+oy2hT3J
まあまあ。轢き逃げなんて俺達ライダーには無理な話だ。
そんなことよりまたおっさんテレビだよ。
ほんまに一週間って早いよなあ。
698774RR:2008/11/16(日) 23:38:46 ID:4Bs+Mh83
>>696
全ての車に逆GPS
事件発生時の時刻と場所でどの車がどの場所にいたか一発検索
699774RR:2008/11/16(日) 23:51:59 ID:NCdkYvKq
>>695 抽出できるよ。 事後アルコールも、事故、即、その場で飲んだのでなければ
アルコールの分解度合いから、飲んだ時間が推定できる。
700774RR:2008/11/16(日) 23:54:19 ID:4Bs+Mh83
>>699
おお、すげえ
1時間前に飲んだ5%のアルコールと何時間か前の20%のアルコールが1時間前に分解されてない状態が5%残ってるとかでもわかるんだよな
701774RR:2008/11/16(日) 23:55:26 ID:G+r4k3K8
飲食店側とか一緒に飲んでた人間とか、酒を飲ませた方にも
罰則が課せられるようになるかもね
702774RR:2008/11/17(月) 00:00:18 ID:4Bs+Mh83
>>701
いや、店はとっくになってるけど・・・
703774RR:2008/11/17(月) 00:02:19 ID:NCdkYvKq
>>700 だからそうだって。
イヤミなこと書き込まないで、 もう、ググッて自分で調べろよ。

>>701 もうなってるだろ。 釣りか?

お前らって、ほんと時事問題に疎い奴だなwww
704774RR:2008/11/17(月) 00:09:33 ID:cSIqWld3
なんだいなんだい
知ってるからってえっらそうにー
705774RR:2008/11/17(月) 00:16:58 ID:dxIUwV8d
長原ICって料金所に誰もいなくて、結構な量の車が登ってくなあと思ってたら料金箱置いてあるのか
しかも誰も払わずに松原で降りてるのか いつもその区間の下道だけ交通量が少ないわけがようやくわかったわ
706774RR:2008/11/17(月) 00:17:03 ID:KG8HTAqN
よっしゃ!今から走ってくるわ♪

初代走ってる会RTぴゅあはーとヨロシクなぁ♪
ガンダムカラーのGSX-R見たらヨロシクなぁ♪
707774RR:2008/11/17(月) 00:17:06 ID:V+85Radz
>>696
罰則厳しくしてゆくのが正解だろうね。今はまだ過渡期なんじゃないかな。
事故なんて他人事だとしか考えれない低能が、いざ自分が飲酒運転で事故起こしてはじめて事の重大さに気付いて、
いきなりテンパって逃げるってパターンだと思うんだけど、こういう事故の報道が続いていけばいつかそのうち、
低能は低能なりに「飲酒運転はマズい」って理解するようになるんじゃないかな。
708774RR:2008/11/17(月) 00:17:28 ID:KJyNSqDd
こうもんこねー
Likeawindもこねー
709こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/11/17(月) 00:19:54 ID:nJnpf7KE
今晩は選挙速報のため、5分遅れの放送です。




バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪






710774RR:2008/11/17(月) 01:25:54 ID:rvLA28CD
>>709
いるじゃん
選挙で押してたのか



せ、選挙?
711774RR:2008/11/17(月) 06:43:18 ID:jWPnRJa0
バイクはひきにげするより、される方だな
712774RR:2008/11/17(月) 11:19:13 ID:0/KDV4fH
朝、新御南行き桃山台あたりで、原二?とバカスクが事故ってた
原二が路側帯に停止、脇に頭と口から血を流したにーちゃん
数十メートル先に、バカスク停止していたところから見ると
すり抜け中の原二の前に、突然バカスクが車の陰から割り込み
原二にぶつかったか、原二急ブレーキで転倒、といったところか
713774RR:2008/11/17(月) 13:36:03 ID:ZK09gUjg
センターや左から目視なしで移動する奴は危なくて仕方ない
714774RR:2008/11/17(月) 17:41:34 ID:jWPnRJa0
急ブレーキで転倒ってアホじゃねーの。
どんだけ下手なんだよ
安全に止まれないなら、スピード落としたり一時停止で安全確認しろよ
715774RR:2008/11/17(月) 20:35:51 ID:qQ6HTEhm
>>714
朝の新御やぞ?
716774RR:2008/11/17(月) 20:48:43 ID:jWPnRJa0
事故って困るのは自分。
後ろから煽ったりしてる奴は大して困らない。

煽られるのが嫌なら、車の列に並んで大人しくしとけ。
それか先に行かせろ。

「朝の新御」あんて言い訳にすらなんねーよ
717774RR:2008/11/17(月) 20:51:49 ID:aacZwsAX
よく居るよね
遅いヤツは譲れとか言うヤツ

オマエは何様なんだよ と言いたい
718774RR:2008/11/17(月) 20:57:29 ID:VdjAmXF4
>>717 遅い人が譲るのは、普通にマナーでしょ?
流れの読めないオバハンの軽四なんかが、追い越し車線をトロトロ走っていても
あなたは、容認できるんですか?
719774RR:2008/11/17(月) 20:59:44 ID:jWPnRJa0
頭の悪いカスが一匹いるから言っとくが、

遅いヤツは譲れ とは言ってない。
煽られるのが嫌なら譲れ と言ってるんだよ。

違いが分からんのなら小学生からやり直せ。ゴミ
720774RR:2008/11/17(月) 21:00:18 ID:aacZwsAX
>>718
ああゴメンゴメン
俺が言いたいのは新御とかのすり抜け中の事ね
お互い違反しながらすり抜けてるのにお互い様だろ、って思うわけよ
721774RR:2008/11/17(月) 21:01:36 ID:9bCqHiO/
無理だな
俺なら追い抜きざまにサイドウィンドウをゲシゲシ蹴りまくる
722774RR:2008/11/17(月) 21:01:36 ID:aacZwsAX
カスにカスって言われたよ(´・ω・`)
723774RR:2008/11/17(月) 21:03:58 ID:aacZwsAX
>遅いヤツは譲れ とは言ってない。 
>煽られるのが嫌なら譲れ と言ってるんだよ。

煽る=前のバイクが遅いから
って事は譲れって思ってんじゃないの?(´・ω・`) 
724774RR:2008/11/17(月) 21:07:58 ID:CUSgvo03
不毛だな
好きにのれよ
事故っても結果なんだから諦めろ
725774RR:2008/11/17(月) 21:12:41 ID:zwMv1Ahb
バカスクも個性が無いな。ノーマルマフラーで、
亡き王女の為のパヴァーヌのピアノヴァージョンとか、
ラプソディ・イン・ブルーとか
メタリカのどれかとか、
その辺流しながら走ったら個性が出るぜ。

726774RR:2008/11/17(月) 21:16:42 ID:Q8p5kgnB
イヤフォンでだが、放課後の教室ならこないだ聴いた。マターリ。
727774RR:2008/11/17(月) 21:32:08 ID:3kz3x3z7
道交法で追い付かれた車両は譲らないといけないって義務無かったっけ
すり抜けに適用されるかわからんけど
728774RR:2008/11/17(月) 21:40:44 ID:zwMv1Ahb
論点がずれるが、
ベタ付けはNG。
729774RR:2008/11/17(月) 22:27:45 ID:ZG3jTlOV
>>727
道交法27条
他の車両に追い付かれた車両の義務

だね
730774RR:2008/11/17(月) 23:39:33 ID:9ErkTBcQ
>>729
ただトロイ奴らは「法定速度以上ならなら譲る必要ねーじゃん!」と言う

横から飛び出されたら絶対無理だろ。
そんなものまで想定してたら徐行しかできん
731774RR:2008/11/17(月) 23:42:18 ID:/XwFZ11j
日本の危機です。冗談ヌキでマジでヤバイのでバイク板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226919127/
732774RR:2008/11/17(月) 23:46:59 ID:cwshfvyu
お前らの腕のいいのはわかるが無茶な飛ばし方するなよ。
死んだら何にもならないぞ。

今日、好きな人にメルアドと電話番号聞けたうえに、食事の約束まで取り付け
帰宅時、テンション上がって無茶苦茶な運転したのは僕です。反省してます。
733774RR:2008/11/18(火) 00:27:14 ID:0p4Xm6WF
アッー おれも好きな人のメルアド聞きてえええ  食事誘いてえええええ
734774RR:2008/11/18(火) 00:50:36 ID:yaYDrFTM
命かけてますかr!!!
735774RR:2008/11/18(火) 01:15:10 ID:IBUrpJ9P
みのり橋。

>>731
いや、どうしろって言うんだよ。。。
>>733
もしかしてガチムチ?
736774RR:2008/11/18(火) 01:51:46 ID:VamBnz2F
>>731
もう日本終了でいいじゃんww
737774RR:2008/11/18(火) 02:05:23 ID:as5UcsAn
>>732
頑張れよこの野郎。恋愛はいいもんだ。
運転も恋愛も見切り発車はしないように。
738774RR:2008/11/18(火) 03:00:27 ID:idlljXIZ
飛ばしすぎたら怪我するでぇ 気つけやぁ 怪我したら正月餅くわれへんでぇ
739774RR:2008/11/18(火) 04:01:54 ID:ehVAnzdz
むしろ正月の餅がトドメを刺す。
740774RR:2008/11/18(火) 06:45:33 ID:idlljXIZ
ゆっくりと 走る楽しみ 大人かな
741774RR:2008/11/18(火) 07:05:07 ID:InN9BIAZ
子供、大人を気にしてる奴は餓鬼だけどな。 
742774RR:2008/11/18(火) 19:06:35 ID:Rx0InZKp
>>726
いや、マターリとかじゃなくてさあ、緊急車両のサイレンが聞こえないとか
背後から接近してきた車やバイクの音が聞こえないとか、そういうこと考えないの?
743774RR:2008/11/18(火) 19:59:25 ID:pViDxRdt
10代からマッタリ走っていたが・・・
744774RR:2008/11/18(火) 21:48:26 ID:Dbbf93I1
>>742
一回それで青信号で危なかった事がある…
745774RR:2008/11/18(火) 21:51:33 ID:TsrWD8Lo
救急車もサイレン鳴らしながら、
対向車線を逆走とかするじゃん。

ずっと昔、救急車に後ろについて行きながら、
逆走、信号無視したら白バイに捕まったわ
わろた
746774RR:2008/11/18(火) 22:16:03 ID:JZcDLCwi
(´_ゝ`)アハハハハ、、、、、、、
747774RR:2008/11/18(火) 23:00:30 ID:CDR+pHT/
今日18:30頃外環の平田川らへんで起きた事故見た人いる?

人が転がってるのは見えたけど事故の詳細が不明…
748774RR:2008/11/18(火) 23:02:52 ID:Rv5H9+VS
そこはさあ、「中に未来の奥さんが乗ってるんです!」とか何とか言い逃れのしようがあるわけで。
749774RR:2008/11/18(火) 23:12:26 ID:yaYDrFTM
俺のヘルメットはカラオケボックス♪
750774RR:2008/11/19(水) 02:20:38 ID:P0Ia8k2u
今夜は寒かった‥ 明日はもっと冷えるらしい
751774RR:2008/11/19(水) 05:23:10 ID:lOms6koN
おはよう
寒いよ
752774RR:2008/11/19(水) 13:25:16 ID:kn9Tb7/h
スレタイからずれるけど、万博外周から北上する府道1号線の近くでバカスクと乗用車が事故ってたよ…

最近事故多いなあ…
753774RR:2008/11/19(水) 16:13:22 ID:qktXPue5
今日の新御南向きで淀屋橋パス(ぐい〜んと左上に登るとこ)

あの狭い所でBMW3シリーズが道塞いでた・・・故障??
754774RR:2008/11/19(水) 18:04:00 ID:t3keor2u
あれベンツでなかったっけ?
ガス欠っぽい
755774RR:2008/11/19(水) 20:59:56 ID:tbIB8mQx
さむい!さむずぎる!
防寒着のおすすめとか教えて
756774RR:2008/11/19(水) 21:11:31 ID:sr+6CTdi
今日は寒いどころの騒ぎじゃない!!!!!
757774RR:2008/11/19(水) 22:29:45 ID:M5EoB+DY
アドレス通勤ライダーを見た。
クシタニウェアに、ナンカイオバパン、ラフロのグローブ、SHOEIフルフェ。
お勤めお疲れ様です。
横で凍えたカブ海苔でした。
758774RR:2008/11/19(水) 23:40:39 ID:Y4wuQE6E
>>755
何気に数年前に買ったユニクロのエアテックが強い。
759774RR:2008/11/19(水) 23:44:54 ID:wKApVtHR
ユニクロのオバパンまだ売ってるのかな、最近ヘタってきたんで買い換えたい。
ただ、跨ると裾があがって足首が寒いんだが。
760774RR:2008/11/20(木) 00:28:55 ID:pWImcd0j
>>755
俺は薄手のウインドブレーカーをスタジャンの下に重ね着した
結構効果あったわ
761774RR:2008/11/20(木) 09:13:47 ID:RUQrOFR2
ユニクロならヒートテック肌着じゃない?
今年は色々なモデルが出てるね。タイツも買おうかな…
762774RR:2008/11/20(木) 09:26:44 ID:4YidI1H8
        
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

 おそろしい法律が可決されようとしてます
 日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
 これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

 皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
 人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。


 国籍法改正案まとめWIKI
 http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
 色んなスレ
 http://find.2ch.net/?STR=%B9%F1%C0%D2
                   
763774RR:2008/11/20(木) 12:16:22 ID:kGSoJ4Ba
>>761
ヒートテックは肌着もタイツもバイク乗りにはあわんよ。
全然暖かくない。
まとめ買いしたけどお蔵入りになった・・・・
スキー用の方が暖かいです。値段も変わらないし。
764774RR:2008/11/20(木) 13:30:17 ID:i4XnxctU
最低気温1.9度
765774RR:2008/11/20(木) 17:56:45 ID:hAj6eLT1
Σ(・∀・;)寒いッス。やっぱり上着はスキー用の方がいい?
766774RR:2008/11/20(木) 17:57:55 ID:ScQRuTlq
バイク用だろ!
767774RR:2008/11/20(木) 17:59:57 ID:u+nL1DEv
いや 釣り用の防寒着も良いぞ
768774RR:2008/11/20(木) 22:31:31 ID:hUWwTC73
ださすぎる。
769774RR:2008/11/20(木) 23:02:54 ID:9cZ4FEtZ
両足を地面スレスレまで放り出してスクーター乗ってる奴を最近よく見る
危ないだけで何のメリットも無い行為だと思うのだが、一体なんなんだ
770774RR:2008/11/20(木) 23:07:45 ID:/wjQ0Gsv
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
771774RR:2008/11/20(木) 23:33:44 ID:GxqPhtCh
>>769
こんなアウトローな俺カコイイ!だろ、反り返ってる奴(後部座席に座ってるのか?)や足組んで乗ってる奴もいるしw
772774RR:2008/11/20(木) 23:42:04 ID:YDNz8QKz
4輪の助手席で、ダッシュボードに足を投げ出すあの感覚なんだろ
773774RR:2008/11/20(木) 23:47:43 ID:ScQRuTlq
>>772
あれって臭そうだよね
774774RR:2008/11/21(金) 00:29:23 ID:Fo0z6A9A
>>769
あれっておっさん、おばはんに多くないか?
確かに見てて危なっかしい。

>>771
足組んでるヤツいるなw必ず若い兄ちゃんなんだけど
超低速になっても足をほどかずにバランス保ってるのは滑稽w
775774RR:2008/11/21(金) 01:13:51 ID:0mqLc9Mh
俺なんてこの前、メールを打ちながら走る原付を見たぞ。
もう呆れるというか何と言うか、びっくりしたわ・・・。
776774RR:2008/11/21(金) 01:16:18 ID:R+1t42NO
これからは足組んで乗る人が増える季節だな
777774RR:2008/11/21(金) 06:52:31 ID:eK0e4V/3
俺は難波で傘差しながら乗ってる原付見た事ある
マジで
778774RR:2008/11/21(金) 07:12:33 ID:Q8e6AkkY
俺も難波で座りながら運転してる奴を見たことアルヨ

マジあるよ
779774RR:2008/11/21(金) 11:35:46 ID:79inxxbn
>>769
おれも見るたびに気になる。
こけそうになったりバランス崩した時に、すぐに脚で支えられそうな気がして安心するんじゃないか?
と勝手に思ってたよw
780774RR:2008/11/21(金) 13:58:14 ID:dj1zwzmr
>>769
靴の裏の皮むきやってます。
781774RR:2008/11/21(金) 19:07:29 ID:iTTf1ygp
>>779
たぶんそうなんだろうな
地面にかすりでもしたら後ろに弾き飛ばされるってのに
782774RR:2008/11/22(土) 06:04:54 ID:tT5IwYy1
>>769
多分自転車のってる感覚なんだろ
自転車のペダルの位置に足置いてるのが楽なんだよそう言う奴は
783 :2008/11/22(土) 07:42:37 ID:THSLsiJm
足組んで乗ってるやつもよく見かける.
784774RR:2008/11/22(土) 13:49:16 ID:fNURkg+Y
俺は腕組んでるけどな!
785774RR:2008/11/22(土) 14:30:35 ID:smbFPWm+
俺は肩組んでるぜ!
786774RR:2008/11/22(土) 14:34:19 ID:hogtS57m
俺はガンプラ組んでるぞ!
787774RR:2008/11/22(土) 15:55:54 ID:JKJGIweo
ポマイラに朗報だぞ

大阪市は、中央区の長堀橋交差点の東側の中央分離帯
(約350平方メートル)にバイクの駐車場の設置を公表。
整備・運営は民間事業者に委託し、来春から1年間試行する。
市では、来年1月に委託事業者を募集。
問い合わせは市建設局(06-6615-6683)へ
788774RR:2008/11/22(土) 16:13:29 ID:riK0KVlk
約350平方メートルって言われてもなぁ
想像し難いわ。

角砂糖何個分かに例えろよ
789774RR:2008/11/22(土) 16:27:09 ID:fNURkg+Y
>>788
角砂糖3500000個分くらい。
790774RR:2008/11/22(土) 17:17:30 ID:ogutZSdh
>>787
今はバスの駐車場かなんかになってる所か。
スッカスカのクリスタ長堀を全部駐車場にしたらいいのにな。
とりあえず歓迎。
791774RR:2008/11/22(土) 20:17:39 ID:JrQRXQ92
船場センタービルが駐禁になった今、この近辺に駐車スペース作ってほしい
阿波座のはじっこに作っても遠いつーの
792774RR:2008/11/22(土) 22:53:18 ID:miua2J1b
アバンザ前にて、自転車に跨ったカメムシがいつでも発進できる体勢で四つ橋筋周辺を睨み付けていた。
あいつはバイクが放置されたら、韋駄天走りして、速攻で駐禁処理しよるんやろうな。
ムカツクけど公務に手を出したら執行妨害でタイーホされるから遣り切れない。
ところで、張り紙されたあとに握りっ屁で仕返ししたらダメかな?
793774RR:2008/11/22(土) 23:05:29 ID:tr9GfsmB
アバンザなら新地内にとめりゃいいじゃん
月一くらいでポリさんきはるけどね
794774RR:2008/11/23(日) 00:31:33 ID:1+cQY7g+
そんなところ、電車使えばいいじゃん
795774RR:2008/11/23(日) 01:03:26 ID:kyN6HO9N
アバンザならヨドバシに止めて歩けばいいじゃん
796774RR:2008/11/23(日) 01:08:09 ID:aSAlGXiS
桜橋の方が近いんじゃ。
797774RR:2008/11/23(日) 01:46:32 ID:E5X8JWgm
アバンザの地下が無料駐輪所(バイクOK)なのは内緒なのかw
798774RR:2008/11/23(日) 10:41:09 ID:DRVpUqRd
↑おい
799774RR:2008/11/23(日) 15:12:16 ID:kb+iWP/T
長吉長原で初めてカメムシ遭遇w
こんな端っこなのにいるんだね
800774RR:2008/11/23(日) 16:34:07 ID:A4AEqLdx
長堀橋なら地下駐車場に停めればいいんじゃない?
なんでまた作るの?駐車場無いとこに作ってくれよ。
801774RR:2008/11/23(日) 22:25:36 ID:9aaF3yWK
大阪市内からだけど、慣らし運転に最適なコースある?
できれば往復2、300`程度で。
802774RR:2008/11/23(日) 22:40:00 ID:E5X8JWgm
>>801
阪奈→名阪→津
能勢→福知山・綾部→舞鶴
1号→大津→琵琶湖周回
2号→明石→淡路島周回
803774RR:2008/11/23(日) 23:05:05 ID:GN792+CZ
ああ、もう一週間。
今日もこうもんちゃんが来たら、俺、結婚するんだ。
804774RR:2008/11/23(日) 23:54:52 ID:imFCwFJC
>>803
不束者ですが、よろしくお願いします
805774RR:2008/11/23(日) 23:57:15 ID:OPFJLB2r
>>801
大阪〜橋本〜高野山〜南部〜和歌山〜大阪
806774RR:2008/11/24(月) 00:06:14 ID:pwjHXBR0
慣らしはやっぱり琵琶湖だなぁ。
高野山行ったら・・・慣らしのこと忘れちゃう
807774RR:2008/11/24(月) 00:06:26 ID:uWGGis9f
全部行ったことあるけど、
>>802の舞鶴か>>805が楽しい。
琵琶湖、淡路島はクルーザーなら良いんじゃね。
808774RR:2008/11/24(月) 00:12:33 ID:ZrPB1I/b
↓アナルなら嫁と離婚成立
809774RR:2008/11/24(月) 00:12:42 ID:bHi1VmUR
でも琵琶湖は一周しても楽しくないよな。
橋渡って帰って来る1/3周くらいなら景色もいいんだけど。

淡路島は俺は好きだけど2号線走るのは信号多いし神戸から明石までは道狭くて疲れる。
810こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/11/24(月) 00:14:05 ID:AkVyAp+D





バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ




もうすぐ始まるよ〜♪




811774RR:2008/11/24(月) 00:19:29 ID:+Q7dGMzu
富士山見に行きたい
812774RR:2008/11/24(月) 00:25:36 ID:yu23ARyl
>>809
それ以前に淡路島は突入・脱出経費が高杉
それがあれば名産2食喰える
813774RR:2008/11/24(月) 00:31:54 ID:e4EqnDEG
淡路島・・・たけえええよ
814774RR:2008/11/24(月) 00:55:58 ID:uWGGis9f
蛸フェリーは混むときは1時間待ちがあったからな。
急遽橋を渡ったけど、更に高くついた。
815774RR:2008/11/24(月) 01:48:51 ID:fc0zUb1s
びわ湖は京都から比叡山、奥比叡ドライブウェイ抜けて堅田にでて
琵琶湖大橋わたって湖岸道路走って、宇治を抜けて帰ってくるのがおすすめ。200kmも無いかも。
816774RR:2008/11/24(月) 02:29:06 ID:jLzJsc/K
>>797
無料駐輪場ありますの?梅田周辺に無料で停めれるところ他にありますか?
817774RR:2008/11/24(月) 02:37:28 ID:yu23ARyl
>>816
ないよ。梅田で比較的安全なのは新地内、お初天神横の新御下道沿い一部、第一ビル敷地内、ラブホ外全般
ヨドバシ周辺、コナミスポーツ下
色々あるさぁ
最強は小銭払ってヨドバシ専用駐輪だが、俺の邪魔になるから他イケ
818774RR:2008/11/24(月) 12:10:21 ID:jgoI48gr
第3ビルの地下って車だけ?
819774RR:2008/11/24(月) 12:37:33 ID:areMYlyl
西梅田公園とかは?
820774RR:2008/11/24(月) 12:48:11 ID:o8AZbo/k
ヨドバシの駐輪場は定期的にパーツ泥が発生するので注意
821774RR:2008/11/24(月) 14:25:16 ID:dQr0OqfJ
バッテリー抜き専門が居るらしい。
高いから売れるのかな?
822774RR:2008/11/24(月) 14:58:24 ID:XgU3AkkV
ワシのサスペンション返せ。コラッ。


823774RR:2008/11/24(月) 21:21:12 ID:pY6MwEJW
千中、土日は普通に無法地帯だな
824774RR:2008/11/24(月) 21:41:24 ID:gILaouyi
    ____ 
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.)   花屋の店先に並んだいろんな花を見ていた 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなわしが育てた 
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i
825774RR:2008/11/24(月) 22:24:05 ID:CP1/vwFM
>>819
工事するとか言って完全封鎖したまま一ヶ月以上放置状態。
826774RR:2008/11/24(月) 22:27:45 ID:wtpi4S2m
なんば付近のバイクを止める場所が無くて困る。
でんでんタウンの裏沿いとかはカメムシいるの?
827774RR:2008/11/24(月) 22:32:18 ID:NxmnbL4j
ヤマダにゴジラロック×3ぐらいでとめる
828774RR:2008/11/24(月) 22:48:34 ID:XgU3AkkV
御堂筋新橋から西側長堀通に面した四ツ橋付近まで

歩道にバイク一杯路駐発見。
829774RR:2008/11/24(月) 22:52:17 ID:XgU3AkkV
四ツ橋の高速下付近、植え垣に沿ってオススメ。
830774RR:2008/11/24(月) 22:54:00 ID:JfC8/b3v
>>826
上新電機(ディスクピア)の所に停めれる場所があったと思うが……
831774RR:2008/11/24(月) 22:58:14 ID:yu23ARyl
なんばはヤマダに止めときゃ安全じゃん
832774RR:2008/11/24(月) 22:58:23 ID:gILaouyi
ところで大阪は
何月ぐらいが一番寒い?
2月末?3月頭から暖かくなってくるのかな?
833774RR:2008/11/24(月) 23:13:37 ID:XgU3AkkV
なんばヤマダ付近で地元から一番のオススメ。
木津市場周辺、市場が開いてる時は無法状態なので紛れ込む。
なんば社会保険事務所、浪速税務署正面、来庁者らしく振舞う。
平日なら、まず安心。
834774RR:2008/11/24(月) 23:20:42 ID:Dv+LIprx
でんでんタウンなら駐輪可な駐車場あるよな、NTTの近くに。
835774RR:2008/11/25(火) 07:13:44 ID:1r1gFVSQ
浪速警察署の敷地に止めて、道聞いて、歩いて行くとかね。
836774RR:2008/11/25(火) 07:19:27 ID:ZwAkWpau
dareja
>>822
oshieteokure
837774RR:2008/11/25(火) 13:49:18 ID:Unb4d76b
何か酔うか。
838774RR:2008/11/25(火) 19:28:56 ID:oF3rFU+F
NHKでうつぼ公園やってました。元気そうで何より。
839774RR:2008/11/25(火) 20:08:19 ID:ZwAkWpau
大阪人さんよ
>>832に答えておくれ
840774RR:2008/11/25(火) 20:46:23 ID:VIevjkjQ
1、2月がかなり寒く、3月はちょっとマシになる、、、のでは。
841774RR:2008/11/25(火) 21:04:34 ID:ZwAkWpau
ありがとう
埼玉からだけど、今年度末に大阪行かないといけないんだ
それで、大まかな予定を立てたくてよ・・・
3月頭に大阪いくは
842774RR:2008/11/25(火) 21:14:39 ID:Unb4d76b
3月1週に子雪が舞う確立が高い。

それでも1冬を通じて最低気温は大阪市内で−1か−2がせいぜい。
それも二日か三日くらいだ。

「今日は寒いな」昼間で3度から5度、この程度だ。


843774RR:2008/11/25(火) 21:34:26 ID:ZwAkWpau
すまん。ありがとう
気象庁で過去の気温調べたら
1月中旬っから2月の2中旬が一番寒いみたいだね。
2月末から暖かくなるみたい。今年度はどうか知らないけど。
844774RR:2008/11/25(火) 21:42:39 ID:/3HuvUaO
ま、3月に氷張ることはないわな(市内)
845774RR:2008/11/25(火) 21:52:56 ID:Unb4d76b
3月20日頃、甲子園のセンバツが始まるんかなあ。
決勝戦の頃、桜満開だよな。
846774RR:2008/11/26(水) 07:30:45 ID:AwHDu8Pt
>>841
埼玉からバイクで来るのか?w

夏ならまだしも冬はヤバくないかw
847774RR:2008/11/26(水) 08:56:05 ID:zkANNZLP
>>846
年度末、って書いてんだから大丈夫だろ。
848774RR:2008/11/26(水) 09:03:05 ID:vj6Xhats
年度末でも寒いだろ。
3月でも2時間くらい乗ってるとけっこう冷えるしなぁ…
冬は可能な限り長距離移動はしたくないわ。
849774RR:2008/11/26(水) 14:35:01 ID:CoDE7/CT
ガチの冬場は雪や凍結で山越えが無理だな。
高速だと天気のいい日の日中ならいけるのかも知らんが。
まあ3月なら俺も毎年福井まで帰ってるし大丈夫だろう。
850774RR:2008/11/26(水) 15:27:40 ID:kgZKIQhD
お水取りが終わらないと春はこない。
851774RR:2008/11/26(水) 16:00:00 ID:41LSxXoB
>>841
バイクで来るのか?
852774RR:2008/11/26(水) 17:24:13 ID:zxtF8y5n
そういや最近見ないが岡山行ったあいつは元気なのか
853774RR:2008/11/26(水) 18:06:15 ID:CepamYRv
元気だ
854774RR:2008/11/26(水) 20:04:52 ID:zxtF8y5n
なによりだ
855774RR:2008/11/26(水) 20:32:37 ID:PxCueeWc
元気があれば、なんでもできる!
856774RR:2008/11/26(水) 20:34:07 ID:7NiO+Ulb
岡山と言えば・・・
857774RR:2008/11/26(水) 20:38:00 ID:PxCueeWc
東大阪大学
858774RR:2008/11/26(水) 20:53:25 ID:oqBB6jdP
3月頭って今と気温変わらないだろ。
よって余裕で乗れる
859774RR:2008/11/26(水) 21:59:39 ID:CepamYRv
東大阪大学と言えば、ユンボ
860774RR:2008/11/27(木) 00:26:26 ID:4Ise4Bjy
三月でも 寒い日は関ヶ原付近は凍結 積雪やばいんじゃないか
861774RR:2008/11/27(木) 00:33:37 ID:5eBAC3Ky
ユンボと言えば・・・女の取り合い
862774RR:2008/11/27(木) 00:49:59 ID:5eBAC3Ky
女の取り合い・・・と言えば、○して○める。
863774RR:2008/11/27(木) 00:51:36 ID:5eBAC3Ky
○して○める。と言えば・・・・岡山の山の中。

864774RR:2008/11/27(木) 00:53:08 ID:5eBAC3Ky
856
 岡山と言えば・・・・
865ID:zxtF8y5n:2008/11/27(木) 00:55:27 ID:5eBAC3Ky

852 :774RR:2008/11/26(水) 17:24:13 ID:zxtF8y5n
そういや最近見ないが岡山行ったあいつは元気なのか
866774RR:2008/11/27(木) 05:28:48 ID:W9/13gY/
岡山の方であまり上手くいってないのか。
867774RR:2008/11/27(木) 08:41:41 ID:9legijF+
>>863
愛して舐める?
868蜂6:2008/11/27(木) 09:07:16 ID:SR51XaVI
>>863
野糞して埋める?
869774RR:2008/11/27(木) 13:07:33 ID:W9/13gY/
>>868
野グソ統合スレとかあったよなw
870774RR:2008/11/27(木) 13:48:49 ID:hAKIROJ+
>>869
ちゃんとNGSと書いてくれ。
871774RR:2008/11/27(木) 15:20:09 ID:lcvZS7ym
俺の前カノが東大阪大学で、主犯格の男にナンパされたいうてた。
何かイキッちゃってる感じの奴で嫌い言うてたん思いだしたわ
872774RR:2008/11/27(木) 16:11:43 ID:MLg7Nwae
前カノとイキってる同士波長が合ったんだな
873774RR:2008/11/27(木) 16:20:41 ID:lcvZS7ym
そうかもなw
まぁ色んな女ナンパしてたみたいよ。
874ID:zxtF8y5n:2008/11/27(木) 21:39:32 ID:5eBAC3Ky
正解は、糞して舐める。だろう。
岡山で流行っているらしい。
875774RR:2008/11/27(木) 21:49:09 ID:5eBAC3Ky
東大阪大学では、いかにナンパしたか、されたかについて
議論しないと単位が取れないらしい。
こんな大学(大学と呼びたくないが)にも補助金が
使われているとは、情けない。
876774RR:2008/11/27(木) 21:52:59 ID:rvYZ1etp
大阪ってことだけで恥ずかしいんだから何でも良いよ
877774RR:2008/11/27(木) 22:33:38 ID:5eBAC3Ky
大阪ってことだけで恥ずかしいんだから????

意義あり。
878774RR:2008/11/27(木) 22:36:25 ID:5eBAC3Ky
異議だった。異議だった。糞して舐める、のは御免だっ。
879774RR:2008/11/28(金) 01:06:39 ID:ucrg0GRp
ちょっと話戻るけど、俺は来年3月に神奈川の実家まで行こうかと考え中。
880774RR:2008/11/28(金) 01:22:24 ID:CqQabwc8
しかしさむいなぁ
881774RR:2008/11/28(金) 04:03:34 ID:W+zeBd0O
夜行バスにしとけ。
3月じゃ高速連続1時間が限界じゃ。
小便ちびるぞ。パンパースでも装着するか。
それとも直径3センチ長さ150センチのゴムホースに息子を掘り込んで
ずぼんの裾から空中散布するか。
これって流行るかもな。



882774RR:2008/11/28(金) 06:56:34 ID:CqQabwc8
流行るかもな‥
だってよ
883蜂6:2008/11/28(金) 09:09:00 ID:N5zwfjBD
箱根峠は怖いけど、あとは大丈夫だろう。
884774RR:2008/11/28(金) 10:56:55 ID:Nug8lUkJ
と、言うか直径3センチも俺いらない。
885774RR:2008/11/28(金) 12:50:07 ID:X4NWwiZp
>>884
ポークビッツ乙
886774RR:2008/11/28(金) 13:49:24 ID:eWW6HShz
マンガ「土佐の一本釣り」によると、タバコのホープの外箱を円筒状にして、いきり立った亀頭にかぶせて
通過するかどうかで大小を判断するんだそうだ。
887774RR:2008/11/28(金) 17:53:26 ID:dqO4/a+M
>>884が女の可能性は
888774RR:2008/11/28(金) 20:03:45 ID:ucrg0GRp
>>881
去年の11月半ばにも行った事あるから大丈夫。帰りは雨にも見舞われた。
防寒・防水もその時の経験をふまえてちゃんとするから全く心配してない。
889774RR:2008/11/28(金) 20:05:24 ID:ucrg0GRp
ちなみに帰りは下旬で、風に煽られてマジで死ぬかと思った。
静岡で横を颯爽と追い越していった白バイ(VFR800)が羨ましかったぜ。
890774RR:2008/11/29(土) 00:27:11 ID:eurVhFPg
箱根峠でタチションは恥ずかしくねえか。
大阪市内なら平気だけど。
やっぱりホースを用意すべき。
勃起した時に備えて俺なら直径5センチにする。
891774RR:2008/11/29(土) 00:32:15 ID:1izTjq8X
ツマンネ
892774RR:2008/11/29(土) 00:54:13 ID:8otLQ1Qb
岡山の奴って

しんみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ってうなってる俺?

たった今、デートから帰ってきたばかり
彼女の「キスして光線」をビンビン浴びながらも、あえて間を外しクールにKOOLを吸う俺はイカス奴
893774RR:2008/11/29(土) 01:05:29 ID:EyjqQTY+
(;´_ゝ`)、、、
894852:2008/11/29(土) 01:15:57 ID:g1OPpR7R
>>892
そうだよお前だよ
一瞬でもお前の事思い出してしまった事を激しく後悔してるよ

だが昨日デートで帰りに四輪だけどしんみ往復した俺の方がイカス
895852:2008/11/29(土) 01:17:14 ID:g1OPpR7R
>>894
日本語おかしかった、行きと帰りにしんみ通った
896774RR:2008/11/29(土) 02:30:20 ID:eurVhFPg
田母神論文と村山談話について議論しようぜ。
897774RR:2008/11/29(土) 02:44:56 ID:D4OkojVq
陸自の斥候バイクかっこいいよね
898774RR:2008/11/29(土) 06:26:17 ID:1UFkcrec
戦国自衛隊はスケベシーンしか見ない。
899774RR:2008/11/29(土) 08:44:29 ID:22R0qih5
新御北行き大渋滞発生中
ポイントは江坂手前と千里JC

後者の原因は銀杏の剪定
行楽シーズンの通勤時間帯にやるなボケ!!
900774RR:2008/11/29(土) 12:12:14 ID:D4OkojVq
だって暗い間に剪定とか危ないじゃん 足元とか
901774RR:2008/11/29(土) 13:18:39 ID:eurVhFPg
銀杏植えるな。
902774RR:2008/11/29(土) 13:36:09 ID:1izTjq8X
行楽シーズンの通勤時間帯 だから空いてるんじゃないの?
師走の亡閑期にやれとでも・・
903774RR:2008/11/29(土) 13:48:02 ID:9MB3+ijl
>>902
その頃には自然に落ちて大変な事になります。
904774RR:2008/11/29(土) 13:54:36 ID:eurVhFPg
伐採しろ。
905774RR:2008/11/29(土) 13:57:36 ID:9MB3+ijl
てか

「師走」って意味は坊主、師匠も走るくらい忙しい時期って意味だから
暇な時期無いでしょね。

でももう年末かぁ、例年の如く歳末特別警戒で切符切られまくるんだろうね。
春秋交通安全週間では切符切られたこと無いのに歳末特別警戒の2週間で3回止められた事あるな。
906774RR:2008/11/29(土) 14:08:31 ID:mcnghtKp
既に年末の必死感を感じる、携帯・ベルト・イエローカットに信号無視…等々の
細かな取り締まりを色んなところで見かけるよ。
907774RR:2008/11/29(土) 14:09:48 ID:xmomz2QM
取り締まりが悪いように聞こえるが、
実際悪いのは携帯触りながら運転してたり、イエローカットをする方だけどな。
908774RR:2008/11/29(土) 14:27:35 ID:eurVhFPg
大正通のバス専レーンには、2輪表示が無いが
2輪は真ん中走れってことかな。
909774RR:2008/11/29(土) 14:44:00 ID:EpXQEvI8
バンキシャ騒動を思い出す
「マスコミ様がふざけたバイク乗りを成敗してやる!」とばかりにバス腺レーン走ってるバイク捕まえて
説教垂れるサマを放送したら、走行OKだということが後日わかったって話
910774RR:2008/11/29(土) 15:38:21 ID:9MB3+ijl
>>909
大阪市内の左レーンって通勤時間帯はバス、ニ輪専用って書いてあるな
911774RR:2008/11/29(土) 16:21:14 ID:EFapxsL0
警察も書き入れ時か
>>909
それどうなったの?
警察がそれやって、逆ギレしたって話はきいたことあるけどw
912774RR:2008/11/29(土) 16:30:22 ID:eurVhFPg
大正通のバス専レーンには、2輪表示が無いから困るあるよ。
913774RR:2008/11/29(土) 16:38:24 ID:/IiWgqmX
>>908
確か原付は第一通行帯を走らなきゃいけないから
バス専用レーンを走行おk
原二以上は走っちゃダメなんだよね?
914774RR:2008/11/29(土) 23:18:01 ID:sApUeIVn
デート?彼女??キスして光線???

もうおまえ新御堂走行禁止。
もう決定。
915774RR:2008/11/29(土) 23:18:52 ID:EFapxsL0
>>899
10時半くらいの時やってた。
めちゃくちゃ混んでた。夜でもやってるみたいだなw
916774RR:2008/11/29(土) 23:22:57 ID:VGMI1JnP
>>915
それで電光掲示板に渋滞の文字でてたのかww

違う道通って正解だった
917774RR:2008/11/30(日) 00:13:12 ID:1B1iR3Ya
910、913
 普通はそうだろう。しかし大正通はどう見ても2輪専用表示が無いから
 原チャは別として、困るのことよ。
918774RR:2008/11/30(日) 00:36:14 ID:91TguNoy
>>917
しょうがない。大正区はバスしかないんだし。
あのレーンは道路じゃないと考えるんだ
ただ、朝5時から夜中1時までの規制は明らかにおかしい

始発は鶴町4丁目5時半。終車は大正橋0時9分だぜ
バスが走らない時間も何故規制するのか・・・・
919774RR:2008/11/30(日) 00:48:08 ID:1B1iR3Ya
918
大正区はバスしかないんだし・・・そのとおり。
そのせいだかどうか、やたらバイク族が多い。
バイクになだれ込まれたら収拾が付かなくなる?
でも、おかしいあるな。

920774RR:2008/11/30(日) 01:47:08 ID:1M/gUGyn
友達の先輩が飲酒運転したらしく、ドリンクホルダーに新品のビールをあらかじめおいといて、飲酒検問で警察がみてるまえで、開けて飲んで、はい今お酒のんだから車うごかせません。って言ってそこに車放置して帰ったらしいがそんなの絶対アウトだよな? 
なんか友達が自慢気にかたってた
921774RR:2008/11/30(日) 01:51:48 ID:+RSyjht8
カバチタレのネタパクってんだろつまんね
922774RR:2008/11/30(日) 02:02:55 ID:1M/gUGyn
カチバタレとは?
923774RR:2008/11/30(日) 02:10:53 ID:7FuuiUwg
>>922
ググレ。
924774RR:2008/11/30(日) 03:52:04 ID:jQacjltQ
>>920
確か、リアルにそれをやっても捕まったって
ニュー速にスレがあったな。
そらそうだろうなw
925774RR:2008/11/30(日) 04:21:21 ID:KwCqXYFU
>>920

マンガでやってたネタ。当時でこそ「へぇ〜」だったが、
実際には、「飲酒運転検知拒否」にあたる。
罰金5万以下のションベン刑だったけど、
マンガ後の改正でもろに意識されて罰金30万以下に。

もっと言うと、今飲んだアルコールはすぐに呼気として検知できないので、
事前の飲酒である事はバレバレ。
なんだかんだで任意同行なり身柄確保されるなりで、確実に見せしめ逮捕or免取りコースw

オービスでのピースよろしく、ポリをナメてるやつは全力で潰しに来て、見せしめの血祭りだよw
926774RR:2008/11/30(日) 16:19:14 ID:BxcmSpNm
バイクって駐禁きられるようになったのか?
さっき切られかけたぜ・・・・・・
927774RR:2008/11/30(日) 16:38:03 ID:DrmUQNkv
何時から乗ってなかったんだ?
数年前から都市部では常識。
928774RR:2008/11/30(日) 16:49:17 ID:BxcmSpNm
乗っていなかったのは3、4年程度だけど・・・・・
今日梅田の茶町で10分程度しか止めていなかったんだぜ。
それなのに、帰ってきたら駐禁おじさんがバイクを見てた。
ほんと危機一髪。

あれってどういう判断で駐禁切るの?
路上で止めてる時点で切られる?それとも5分以上止めているのを確認したら切るの?
929774RR:2008/11/30(日) 16:58:16 ID:A0H8/H3h
法律上5分だけど、あんまり気にせず切るんじゃね?
930774RR:2008/11/30(日) 17:05:31 ID:BxcmSpNm
まじかぁ。前までは路上に止めていても、
よっぽど迷惑な位置に止めない限りでは駐禁切られなかったのに・・・
かといって4輪の駐車場に止めたら怒られるし

私有地なら切られないけど、歩道は切られるんだよね?
931774RR:2008/11/30(日) 17:14:50 ID:gLEBhS2j
俺の世代なら「カバチタレ」じゃなくて「ミスター梅介」のネタだけどな。
932774RR:2008/11/30(日) 17:59:35 ID:C8gRHHO2
難波でメットパクられた!
近くに安く買えるとこないですか?
933774RR:2008/11/30(日) 18:14:11 ID:S8X+Ono+
>>932
無い。高くていいならある。
934774RR:2008/11/30(日) 18:21:53 ID:1wFLpLZH
>>932
天王寺のコーナン
935774RR:2008/11/30(日) 18:23:58 ID:BxcmSpNm
阪奈のRSタイチは?
936774RR:2008/11/30(日) 18:29:30 ID:r53bjmMU
>>932
道頓堀のドンキ
937774RR:2008/11/30(日) 18:34:28 ID:C8gRHHO2
ドンキが一番近そうやから逝ってみる
世話になった
938774RR:2008/11/30(日) 18:36:58 ID:gLEBhS2j
大阪球場のヤマダ電器 ラビィ
939774RR:2008/11/30(日) 18:37:17 ID:338LCkwQ
>>929
法律に5分なんて規定はあったことが無いし、今はミドリムシが見つけた瞬間に駐禁切る。
940774RR:2008/11/30(日) 18:53:03 ID:fhLjBYTc
@チェック
A写真撮影
B機械に必要事項入力
C自動的に数分後に印刷開始
D貼る

なので@〜Cはセーフ
印刷開始されてても車体に貼られるまでに
車両を移動できる状況(鍵を持ってる)
であればセーフ
941774RR:2008/11/30(日) 19:59:05 ID:Saq3iGbe
アメ村のまんだらけにエロ本売りに行ったら切られかけた
敷地からはみ出してたら切られるんやな
942774RR:2008/11/30(日) 20:47:34 ID:gLEBhS2j
ちゃう、ちゃう 、エロ本売りに行ったから切られるんや。
943774RR:2008/11/30(日) 21:47:27 ID:IkSp4tvd
ここの人はみんなバイク通勤?
南大阪から滋賀までバイク通勤するか悩んでるんだけど、バイク通勤なら大丈夫かな?
944774RR:2008/11/30(日) 22:05:31 ID:cAgMkxVF
難波のあたりめっこ混んでた
945774RR:2008/11/30(日) 22:06:31 ID:DrmUQNkv
そんな距離、やめとき。
2,3日または4時間勤務ならええけど、毎日(週5日?)続けてたら
免許か命か健康か仕事のどれか無くすで。
946774RR:2008/11/30(日) 22:29:16 ID:jQacjltQ
>>943
車でもそんな距離を毎日なんて止めるべき。
バイク通勤なんて1時間以内のところじゃないと無理。
そんな俺は電車通勤だけどな。
947774RR:2008/11/30(日) 22:37:56 ID:IkSp4tvd
>>945
助言ありがとう。安全な方法にするよ。
948774RR:2008/11/30(日) 23:17:29 ID:Saq3iGbe
時間と金考えたら通勤するより部屋借りたほうが良くないか
949774RR:2008/11/30(日) 23:34:07 ID:S8X+Ono+
>>943
大阪東部から三重の手前の「針」までバイクで通ってました。
高速でゆっくり行って一時間、飛ばして45分。往復1500円
下道で行けば2時間は掛かる。

俺の場合は公共交通機関が無くて
(1.2時間に一本バスがあるかないかで19:00で駅まで行くバス終了)
仕方なくバイクで行っていたけど電車が近くに通っているなら
電車で行った方がいいよ。

バイクは消耗品。燃料もオイルもガソリンもタイヤもって計算していくと
かなり損。
950774RR:2008/11/30(日) 23:54:45 ID:Q6k4/9dM
人込み大嫌い+運行ダイヤに束縛される+バイク大好き

だったけど最近、バスや電車だと読書できることに気がついた(アホ)!(* ´∀`)
951こうもん ◆AnalSexRiQ :2008/12/01(月) 00:13:53 ID:FVnME2Ey



バイク仲間の情報番組
Like a wind!
絶版★改 !!
B-1グランプリ



もうすぐ始まるよ〜♪



952774RR:2008/12/01(月) 02:01:19 ID:/81YfRVH
俺の場合はバイクだと片道30分・往復100円だけど
電車だと片道70分・往復900円だから
土砂降りや極寒でもバイクだなあ。
953774RR:2008/12/01(月) 04:17:04 ID:T4R8KaB7
俺は地下鉄で30分で行けるけど階段の登り降りや車内で
ジッとしてるのがイヤでバイクを使う。
暑くても寒くても止められない。
954774RR:2008/12/01(月) 06:07:07 ID:Iz7F2cYL
電車通勤してたらものもらいとか風邪うつされたりするのがイヤ
955774RR:2008/12/01(月) 08:38:46 ID:uRAJP8o4
ものもらいもうつされるのか
956兵庫の774R:2008/12/01(月) 09:53:32 ID:JiZRklWw
ちょっとしつもん。
新なにわ筋の南海高野線(汐見橋線)との跨橋って250ccで通ったらダメですか?
43号の尼崎から弁天町は原付二種ならOK?
新御は原二は良いんですよね?走ってるの見かけるし。
957774RR:2008/12/01(月) 11:15:40 ID:0uRBYmSd
>>956
自動車専用道路は250OK(原二不可)
43・新御堂は50不可だから原二で問題なし
958774RR:2008/12/01(月) 11:33:37 ID:UYHKFDa1
>>956
あの跨橋は終日全二輪不可
狭くて曲がってて傾斜がきついのが理由らしいが・・・無理がありすぎる

のこり2つは原付(50cc)不可
959774RR:2008/12/01(月) 12:37:30 ID:T4R8KaB7
新なにわ津守の跨橋は、昔、市電が南海を跨ぐ為に作られた。
万博のときに市電が廃止になったので道路橋に応用した。
寸法が中途半端なのはそのせいだ。
あの跨橋は終日全二輪通行不可。


960774RR:2008/12/01(月) 16:34:07 ID:Slj8UMEf
いい泌尿器科教えて下さい
961774RR:2008/12/01(月) 16:52:44 ID:HhZPzeGD
泌尿器を出〜す〜
962774RR:2008/12/01(月) 19:33:21 ID:Dut5K3Cv
外環とR163の交差点で白バイの大群ワロタw10台以上居たぞw
練習走行か何かかな?
963774RR:2008/12/01(月) 19:35:47 ID:TDX6Qf1S
新 西部警察 の撮影
964774RR:2008/12/01(月) 21:39:56 ID:m8Ks+sqc
>>963
残念部長刑事の撮影だ
965774RR:2008/12/01(月) 22:15:20 ID:MrJsLQfl
>>960
梅新の大黒診療所
健康保険が使えて
診療所と印刷されるので嫁対策バッチシ
966774RR:2008/12/01(月) 22:26:23 ID:+eaSwn3M
>>965
医者としてはイイの?
テキトーな問診だけして薬渡して終わり、って泌尿器科はたまに聞くからなぁ
967774RR:2008/12/01(月) 22:31:02 ID:T4R8KaB7
それでも治ったらいいやん。
968774RR:2008/12/01(月) 22:46:08 ID:Slj8UMEf
ありがとう、ググってみます。保険証は個別だけど後でわかるんですかね、泌尿器科行ったってことが…
969774RR:2008/12/01(月) 23:07:44 ID:URouQcmY
>>965
嫁対策って書いてたから風俗の会員カードかとオモタ
970774RR:2008/12/01(月) 23:08:25 ID:sJjcESOk
>新なにわ津守の跨橋

ここ間違って通った事ある。「やばい!」って思ったけど、警察いなくて助かった。
八尾枚方線にもあるよね。交通安全週間の時に知らずに通ったら降りた所で笛吹かれた。
通行禁止なら上がる所でやりやがれ!!ノルマの為にやってるバカには言っても仕方ないか。
まあ通った俺が悪いんだけどさ。流れに乗ってたら上がってしまった。
971774RR:2008/12/01(月) 23:08:54 ID:T4R8KaB7
診療報酬明細書が個人毎に封書で会社にまとめて送付される。
必ず来るとは限らない。
会社の担当者が開封してはいけない事になっているが
勝手に開封して本人にわたさなければ判らない。
972774RR:2008/12/01(月) 23:09:36 ID:AEw6SzPr
MP3とかの3輪はええんかいな
973774RR:2008/12/01(月) 23:16:57 ID:T4R8KaB7
>>971 追伸 診療報酬明細書が個人毎に封書で会社にまとめて送付される。
       必ず来るとは限らない。
       来るとしても年1回くらいの確立でめったに来ない。

 
974774RR:2008/12/01(月) 23:17:28 ID:lIkJ7vZt
昨日新御でZZR400が事故ってたな、車2台もからんでたが
975774RR:2008/12/01(月) 23:22:14 ID:T4R8KaB7
>>970  >新なにわ津守の跨橋
   あそこは降りた所でポリが嬉しそうな顔して待っとうる。
   しかも登り口は小さな標識1枚だけ。
    汚いぞ西成署。
976774RR:2008/12/01(月) 23:39:16 ID:m8Ks+sqc
>>975
(。・д・。)ぇ゙
登り口の前に、でっかく大型車・二輪通行禁止と書いてなかったか?
977774RR:2008/12/01(月) 23:52:30 ID:G6pczEKk
タイチって年末セールやる?
エアマスク買いたい…
978774RR:2008/12/01(月) 23:58:04 ID:T4R8KaB7
>>976 あっかなア。俺は気がつかんけど。
979774RR:2008/12/01(月) 23:59:59 ID:MrJsLQfl
>>968
診療報酬明細に泌尿器科とは印刷されませんので嫁にはバレないと思いますよ
980774RR:2008/12/02(火) 00:08:56 ID:aEfVQHcP
960です。色々ありがとう。明日初泌尿器科突撃します。若い看護婦に見られたら嫌だなぁ
981774RR:2008/12/02(火) 00:17:38 ID:4CairL0I
総合病院なら明細来なかったような?
俺はむしろ若い娘に見られたい。
982774RR:2008/12/02(火) 01:23:43 ID:2REqLSOq
960さんへ
レポよろすく
983774RR:2008/12/02(火) 02:26:46 ID:Hwtqr9TB
>>975
白バイ隊員になる事を夢見て警察官になり、西成署に配属されて自転車で巡回中に
罵声を浴びせられても一生懸命頑張ってる俺の友達に謝れ。
984774RR:2008/12/02(火) 02:49:59 ID:meZmgXE8
>>960
診療報酬明細には、○○医院、○○クリニックと表示される。
受診科まで表示されない。第一、嫁に見せなければいいのでは。
実際行った奴から聞いたが看護婦が息子をピンセットではさんで
薬を塗るらしい。くれぐれも勃起するなよ。
985774RR:2008/12/02(火) 03:12:35 ID:meZmgXE8
>>983
一生懸命頑張ってるのは否定しない。だったら進入口に立って指導するのが
本来の使命だろう。あそこの下の踏切でも電柱の陰に隠れてないで堂々と
見えるように立って一旦停止を促して事故発生を事前に防止するのが
警察の本来の仕事だろう・ 謝る必要は無い。
986774RR:2008/12/02(火) 03:41:57 ID:CVP1AaWf
世の中には、堂々と立ってても気づかない大バカとかいるんだぜw
堂々と立って、そういうやつだけ取り締まっときゃおK。
987774RR:2008/12/02(火) 07:40:00 ID:t/j7WCgt
次すれの季節ですね
988956 兵庫の774R:2008/12/02(火) 10:26:39 ID:4XKJ14sh
わかりました。ありがとうございました。
989774RR:2008/12/02(火) 10:47:51 ID:4XKJ14sh
【大阪】内・中央・外環状、新御 27周目【限定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228182338/

次すれです。
990774RR:2008/12/02(火) 10:49:40 ID:VjRZadyU
>看護婦が息子をピンセットではさんで

俺のときは手で持ってくれたよ。ただし生ではなくゴム付き(医療用手袋)。
で、その看護婦が2ちゃんAAのキモオタデブにそっくりでやんの orz
991774RR:2008/12/02(火) 14:23:08 ID:Gd+0j3u3
ゴム付きでは感度が鈍るのでは...
992774RR:2008/12/02(火) 19:02:50 ID:hK7rHQ8I
>>983
西成要塞にお勤めですか・・・
993774RR:2008/12/02(火) 23:13:54 ID:aEfVQHcP
960です
大黒診療所ググってみたけどわからなかったので近所の泌尿器科行ってきました限界だったので。
看護婦さんに触られるとかゴム手袋とかはありませんでした。足クロスにして前立腺チェックの時だけ看護婦さんに足持ってもらって、チェック後うんこチビったみたいでお尻フキフキされたくらいでしたよ。興奮するようなことはなかったですが、以後遊びは慎重にします。
994774RR:2008/12/02(火) 23:27:02 ID:7KQ9n62L
ご苦労だったな。
前立腺チェックって医者が指をケツの穴に入れてモグモグやるんだろ。
でも、なんでそれが‘以後遊びは慎重にします’と関係あるんだよ。
診察室は臭かっただろうな、それって勃起するより恥ずかしくねえか?
995774RR:2008/12/03(水) 01:13:14 ID:mbqLsivF
それもプレイのうち
996774RR:2008/12/03(水) 03:37:57 ID:sAAfqHlq
早く埋めようぜ。
997774RR:2008/12/03(水) 04:06:11 ID:BrV7bl3P
梅田
998774RR:2008/12/03(水) 04:08:49 ID:aSDiqEAx
梅梅
999774RR:2008/12/03(水) 04:09:56 ID:aSDiqEAx
ウメ〜
1000774RR:2008/12/03(水) 04:11:07 ID:aSDiqEAx
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐