1 :
774RR:
2 :
774RR:2007/05/09(水) 23:38:42 ID:A6cm9RS7
またまた自分で2ゲトー
3 :
774RR:2007/05/09(水) 23:40:50 ID:A6cm9RS7
4 :
774RR:2007/05/09(水) 23:46:03 ID:E/4XUIUc
規制を打ち破るなんて簡単
50で走って捕まっても罰金払わず裁判にすればいい
勝訴すればそれが判例となり、以後、危険を避けるための速度違反は認められる
まあせいぜい頑張って最高裁まで争ってくれ
次の書き込みは裁判の報告にしてくれよ
負け犬50cc脳戦士の遠吠えは聞き飽きた
5 :
774RR:2007/05/09(水) 23:56:17 ID:E/4XUIUc
道路交通法 第一章 第一条
この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
50で走る事が安全だと証明できれば勝訴
裁判で言ってやりなよ
「30K走行が安全だと言うことを証明できずに逃げ回ってないで、 早く証明して見せろよ」って
裁判記録読むからさw
6 :
774RR:2007/05/10(木) 00:02:53 ID:IH76Vytu
>>4、
>>5お前がやれ!バカ!そんな判例ができる訳ねえだろ!
7 :
774RR:2007/05/10(木) 00:12:19 ID:MYirRmYi
>>6 多分、
>>4も
>>5も普通二輪か大型二輪乗りだから
”自分は関係ない。原付乗りが勝手に騒いでればw”
という感じなんだろ
っていうか、ここはネタスレだろ
もっと肩の力抜いてネタを書き込んだろよ
8 :
774RR:2007/05/10(木) 00:19:45 ID:mQK+eKPt
取り締まりにはノルマが有る
ノルマを原付一種の30k制限違反で消化してくれれば我々は安泰
規制は30kのままにしておかないと日本の運輸、産業構造が崩壊してしまう
9 :
774RR:2007/05/10(木) 00:22:17 ID:aPDJeonr
初めてこのスレ見つけた者ですが、
これは自転車板に立てた方が良くないですか?
原付って自転車ですよね?
バイク、いわゆるオートバイではないわけですよね?
10 :
50cc戦士:2007/05/10(木) 00:28:30 ID:oxfZ2EsG
金もうけのために不当に30規制に拘るんだから、もしやめたら他の車両に被害がいくだろうね。
金をとれませんではすまないから待ち伏せ型の取り締まりが極めて多くなる。
原付一種は生贄なんだから、おまえら俺に礼儀ただしくしろ。金はださないで牢屋いくつもりだけどな
11 :
50cc戦士:2007/05/10(木) 00:43:01 ID:oxfZ2EsG
狙われているとわきまえれば、ほぼ完全に防犯できる。
油断しているからかもられて恐喝されるんだ
小型二輪以上の免許を取れというのは良く理解出来るが、しかし
ZOOMER, SCOOPY, VINO, VOX等の4st-50スクーターは
ボアアップキットがどの会社からも発売されておらず、今後も発売される見込みは極めて薄い。
これらのライダーを救う手段は、書類チューンか法定速度の改訂くらいしかない。
まあ、白バエ共が法定速度の改定に賛同する訳は無い現状だから
せめて書類チューンくらいは合法化してくれ。頼む。
13 :
774RR:2007/05/10(木) 01:35:31 ID:eyLbDPWx
そうだよなぁ、原付じゃ高速乗れないってのは救われないよなあ
軽二輪で登録できればいいのに
排気量の意味が無いよな?!
14 :
50cc戦士:2007/05/10(木) 22:47:23 ID:cQfHI2af
どこでも白バカは傲慢だそうだな
悪くないのは極、一部とわかる
自分が見たといえば現認したことになる権力に酔い痴れている。優越感の踏み台にされる原付。
さらに金を強奪されるとは、もはや人ではない。悪だ
15 :
50cc戦士:2007/05/11(金) 02:15:41 ID:IcOlI4p1
なにを根拠に30とぬかすのかはっきりしてもらおうじゃねえか。
安全に問題ありの鈍速は集金だと罪を認めろ悪党!!!
16 :
774RR:2007/05/11(金) 02:37:37 ID:lpTSOzdL
>なにを根拠に30とぬかすのかはっきりしてもらおうじゃねえか
30km以上の速度から安全に停止する事ができる能力を示していないから。
公的にその能力を示す場所(自動車運転免許試験場)があるので
そこで能力を示せば30km以上で走る事が出来る証明書がもらえますよw
17 :
774RR:2007/05/11(金) 02:51:16 ID:UYP63g6J
結局中卒チキンは落ちるのが怖くて自動二輪免許も普通自動車免許も
受験出来ないんだろ。(藁
50cc戦士 ぐだぐだ言っていないでさっさと免許取れよ カス野郎
18 :
774RR:2007/05/11(金) 09:26:50 ID:jrIBWLy+
原付の法定速度を60km/hとした新原付免許を設定しよう。
新原付免許で乗車できるのは125cc以下、定員2名(初心者期間中はタンデム禁止)
自動車専用道路は走れないが、一般路の法定速度は60km/hとする。
試験は、現行の原付免許の50問学科試験に対し、100問の学科試験とし、
簡単な実地試験(100〜125ccバイクによる法規走行と簡単な課題)も課す。
現行の原付免許を持っている人も、上記の試験に合格さえすれば、
新原付免許に以降できるものとするが、必要の無い人は審査未済みのまま
現行の原付の範囲(50cc以下、1名乗車、法定速度30km/h)であれば運転を
続けて良いものとする。
実地試験は、125ccのバイクを普通に運転できれば合格するレベルの簡単な
ものとし、試験場の審査だけではなく、自動車教習所での検定も行う。
あと、車両については、50cc以下は動力性能・制動性能の低い車両が一部に
存在するため、定員2名・法定速度は60km/hを適用するのは51cc以上の車両
とする。
これでほぼ解決するだろうが、時速60km/hで走行する必要が無いゲタがわりの
乗り物を使いたい人も居るだろう。
こういったニーズに応えるため、実地試験を免除し学科を50問にした簡易車両
許可証を新設する。
このペーパーテストだけで簡単に許可される乗り物は50cc以下のものとする。
まあ、電動車椅子の高級版もしくは自転車に小さいエンジンをつけたような
乗り物だが、これを30km/h以下であれば公道走行可とする。
また、小特以外の上位免許を持っていれば、この簡易車両は許可証が無くても
運転可能とする。
これで完璧じゃないか。
19 :
774RR:2007/05/11(金) 09:50:01 ID:VvxffIZ5
×30k
×30km
×30キロ
〇30km/h
〇時速30km
〇30kg
単位を正確に書け
20 :
774RR:2007/05/11(金) 10:03:26 ID:PXUmPKzA
要するに
小型限定の試験を簡単に城
と言う事か
21 :
774RR:2007/05/11(金) 10:35:32 ID:MMEqMTRj
小型二輪免許の名前を原付免許にしろ、という事だろ。
22 :
774RR:2007/05/11(金) 10:38:19 ID:lpTSOzdL
>>18 もうね都合のいい考えは捨てたらどうかね。
すでにAT小型限定と言う非常に取得し易い免許もある訳で
これ以上簡単にする必要があるのかと。
23 :
774RR:2007/05/11(金) 11:14:03 ID:G32ilxc6
>>22 18ではないが、何免許必死取らせたがってるのw
このスレで必死に原付規制に執着している人って、
教習所の関係者か脳の容積が50ccしかない教習所と癒着している腐敗警察の工作員だろうなw
24 :
774RR:2007/05/11(金) 11:29:48 ID:lpTSOzdL
>>23 俺は教習所で取得しろなんて言ってませんよ
ま、君はAT小型限定でさえ試験場で取得できないウンチみたいだから
原付に拘るのは仕方ないかもねw
もしかして原付免許も何回も落ちたのかな?
それじゃ君には筆記試験の100問が難しいよねw同情するよ。
25 :
774RR:2007/05/11(金) 11:36:06 ID:Is5F9fR6
>>23 免許は教習所で取る物じゃない。
お前は原付免許どこで取ったんだ?
腐敗脳のアルツハイマー野郎はおぼえてないかww
26 :
774RR:2007/05/11(金) 11:59:42 ID:T6F+Qmd0
27 :
774RR:2007/05/11(金) 14:04:32 ID:48VBQ94t
洒落ではなくわがまま
真相ではなく願望
28 :
50cc戦士:2007/05/11(金) 14:38:00 ID:t/Vz6cDW
>16
そんな曖昧なことで追突されるほど低速にしていいのか。
たかがチャリンコより遅くしていいのか。
示さないと、むやみに遅くしていいのか。
ただの利益が目的だろう
何十年も全く守られないから事故にならないですむことが『試験場で停止するところを示してない』だけで通用するのか。
止まるところ示してないから30でいいとは目が無いんじゃねえか。
原付を使いだして1日めも5年めも、全てが50キロ台から止まるところを公道で示しまくっているが。
見たこと無いなら、よほど僻地の山の中にいるやつだ
29 :
774RR:2007/05/11(金) 14:41:35 ID:BDLtaG1Q
AT小型限定の急制動って何km/hからだったっけ?
30km/hからじゃなかった?
30 :
774RR:2007/05/11(金) 14:44:25 ID:+JrfxDr4
AT限定は知らんが、小型限定なら30q/h。
普通二輪で40q/h。
31 :
774RR:2007/05/11(金) 14:47:45 ID:lSUwyg+S
原付がなんで30km/h制限なのかわかってない奴多すぎ。
原動機付き自転車であって、小型2輪車では無い。
一般的に街で平坦な道をごく普通の成人男性が走る速度が25Km/hくらいで早い人でも30Km/hくらい。
これが50,60歳の人とか女性とかになるとまた走る速度が15〜20Km/hくらいになる。
この自転車で走る速度ってのが原付の速度を決めるときに参考にしてしているのであって、
だれか1人がロードレーサー等で速度40,50Km/h等で走ることが出来たとしても、他の大多数の人間
50,60の女性等でも同じように走れなければ意味がない。
原付免許を持ってる人はペダルをこぐのを、足の代わりをエンジンにさせてもいいよっていうのが原付の概念。
原付でペーパー試験だけで技能試験がなく、小型2輪車からは技能試験や技能教習が必要となるのはこういう理由。
だからいくら原付の性能が上がろうが、騒ぎ立てようが原付30k制限は規制が緩くなることはない。
32 :
50cc戦士:2007/05/11(金) 14:58:34 ID:t/Vz6cDW
止まるのが下手かもしれんから30というのは通らない。
自転車ですら軽く40はだすし普通に止まる。
30だと凄く不便だし車道に30などという鈍速なものがいると4輪に追突されてしまう。
試験場で止まるところを示してないからといって30の根拠にはならない。
せめて45キロ規制だろう
これなら50キロ台前半でいることができる
33 :
774RR:2007/05/11(金) 14:59:10 ID:HTHA1GEk
983 名前:50cc戦士[まんこ] 投稿日:2007/05/10(木) 22:38:19 ID:cQfHI2af
>962
俺の場合は53キロで走行ちゅう呼び止められた。
30はおかしいと説明するも見向きもされず『どうでもいい!!!』と俺のNS50Fの後ろに回りナンバーをメモしている。
あまりの見下した態度に、やや怒りつつ尚、説教すると『持ってねぇんじゃねぇか』とさらに酷く侮辱しだし腕を組みもたれかかった。
そして『いいトシをしてよ〜』『女の子ならいいけどよ〜わけのわからねぇ男はよ〜』と不当に凄まじく侮辱した途端、『さっさとだせ、この野郎!!!!!』と思いきり怒鳴った。
ほぼ同時に俺も思いきり怒鳴った
悪党は突如、逃げ出し無線で救助を求め10数秒で仲間の白バカが出現。
そして、おばさんスクーターや初心者がいる等のでたらめこかれまくり納得のいく説明などないまま違反にされてしまった
白バイに
『いいトシをしてよ〜』『わけのわからねぇ男はよ〜』
ここまで言わせるとは26歳の奴は真性なのかwwwww
34 :
774RR:2007/05/11(金) 15:04:13 ID:HTHA1GEk
>>12 オーバーサイズピストン
>>32 普通は40でない
出てるのはレーサーとか競技用
普通の自転車でとばしたらブレーキ効かない罠
35 :
774RR:2007/05/11(金) 15:19:40 ID:HySavoFs
>>32 ダブルディスクの二輪に乗れば、一般的な原付がおもちゃだとよく解るよ
36 :
774RR:2007/05/11(金) 15:22:12 ID:Of7v0YXR
30k制限が出来た頃の原付って、本当に原付自転車だったんだよ。
ジャリッ子は知らないと思うけど
自転車に芝刈り機の原動機付けたみたいな奴だったのだ。
しかも、当時は幹線道を除いて殆どの道が砂利道や水溜り一杯の泥んこ道だったんだ。当然、急ブレーキなんて利く訳もない。
だから30km/h以上は本当に危険だったのだ。
だが、今は何処もかしこも舗装されてるし、今の原付は原付とは言っても性能は向上し本当のバイクだからね。
その法律はもう時代遅れになっている。
免許取得の容易さから見て、速度規制は、免許取得して1年以内の初心者は30kまで
その後は60kまでとしても良いと思う。
2段階右折は、免許取得3年以上の者は運転者の判断に委ねるべきだね。
37 :
774RR:2007/05/11(金) 15:23:09 ID:lSUwyg+S
幹線道路とかで40とかで車道走ってるのは確かにバカロードレーサーとかだね。
ママチャリで幹線道路40kとかで走ってるの見たことないし、もし走ってたらキモチワルイw
38 :
774RR:2007/05/11(金) 15:24:23 ID:AIIFlYy6
小型限定の免許取るのって金いくらくらいかかる?
ちなみに四輪免許なし
39 :
774RR:2007/05/11(金) 15:31:33 ID:lSUwyg+S
>>36 まあそうなった時点で原付免許は廃止され50cc未満であっても小型2輪免許が必要で
技能教習か技能試験が必須になるだけ。
40 :
774RR:2007/05/11(金) 15:35:17 ID:lSUwyg+S
>>38 小型MTで12万〜、小型ATで10万〜
試験場で1発で受かれば1万ちょっとくらいかな?
41 :
774RR:2007/05/11(金) 15:45:46 ID:vYDXd3Il
原付の法定速度を60km/hとした新原付免許を設定しよう。
新原付免許で乗車できるのは125cc以下、定員2名(初心者期間中はタンデム禁止)
自動車専用道路は走れないが、一般路の法定速度は60km/hとする。
試験は、現行の原付免許の50問学科試験に対し、100問の学科試験とし、
簡単な実地試験(100〜125ccバイクによる法規走行と簡単な課題)も課す。
現行の原付免許を持っている人も、上記の試験に合格さえすれば、
新原付免許に以降できるものとするが、必要の無い人は審査未済みのまま
現行の原付の範囲(50cc以下、1名乗車、法定速度30km/h)であれば運転を
続けて良いものとする。
実地試験は、125ccのバイクを普通に運転できれば合格するレベルの簡単な
ものとし、試験場の審査だけではなく、自動車教習所での検定も行う。
あと、車両については、50cc以下は動力性能・制動性能の低い車両が一部に
存在するため、定員2名・法定速度は60km/hを適用するのは51cc以上の車両
とする。
これでほぼ解決するだろうが、時速60km/hで走行する必要が無いゲタがわりの
乗り物を使いたい人も居るだろう。
こういったニーズに応えるため、実地試験を免除し学科を50問にした簡易車両
許可証を新設する。
このペーパーテストだけで簡単に許可される乗り物は50cc以下のものとする。
まあ、電動車椅子の高級版もしくは自転車に小さいエンジンをつけたような
乗り物だが、これを30km/h以下であれば公道走行可とする。
また、小特以外の上位免許を持っていれば、この簡易車両は許可証が無くても
運転可能とする。
これで完璧じゃないか。
42 :
774RR:2007/05/11(金) 15:56:45 ID:bkK1+hkA
>>40 はいー、セールスセールスw
さすが教習所関係者or教習所と癒着している腐敗警官w
43 :
774RR:2007/05/11(金) 15:58:19 ID:HySavoFs
原付経験者は普通二輪教習所行くと3時間目辺りで原付との差を感じる
外周を回るだけならともかく、普通二輪は細かい発進加速や小回りでは原付のようにはいかない。
44 :
774RR:2007/05/11(金) 16:05:28 ID:TFg5UTnL
ニヤニヤ
・
45 :
774RR:2007/05/11(金) 16:05:34 ID:lSUwyg+S
>>41 妄想も20歳までの若者ならいいが30過ぎのニートがこれじゃ救いようねーなw
そんなに技能試験に自信がないのかカワイソス
>>42 ネット検索も出来ない君のようなカワイソスの代わりにボクチャンガ「小型二輪免許 費用」で調べてあげたんだよ
ナンテボクチャンヤサシインダロー
46 :
774RR:2007/05/11(金) 16:06:26 ID:DWu+gyiB
>>43 つまり、原付が如何に運転し易く、安全かと言うことだね。
47 :
774RR:2007/05/11(金) 16:07:24 ID:w7nQWZ7b
>>45 お前、頭悪いだろ。いや悪いw
よく41嫁
48 :
774RR:2007/05/11(金) 16:18:32 ID:HySavoFs
>>46 つまり、原付がいかに低速度向きで、幹線道路に向いてないかを証明してる
ミニカー登録ジャイロキャノピーに乗ってるが、合法的に30km/h以上を出せるとはいえ、走行安定性や制動性能は30km/h以上のものを想定してないと実感する
職場じゃ新車でスカイウェイブTypeS乗ってきてる16歳もいるってのにオッサン原坊ときたら・・・w
49 :
774RR:2007/05/11(金) 16:40:21 ID:lSUwyg+S
>>47 これで完璧じゃないか。 まで読んだ。
実技試験が簡単になんかなるかよw
免許制度変更なんてまどろっこしいことしないで、イエローナンバーは90cc未満であれば50cc未満であっても
登録可能になればいいだけだろう。運転可能かどうかは免許によりとなるが。
ピンクナンバー 90cc超〜125cc未満 制限速度:法定速度 2段階右折:不要 免許:小型2輪以上
イエロナンバー 90cc未満 制限速度:法定速度 2段階右折:不要 免許:小型2輪以上
ホワイトナンバー50cc未満 制限速度:30k制限 2段階右折:要 免許:原付免許以上
二人乗りに関してはイエロナンバーかピンクナンバーで、二人乗車に必要な装備や動力性能、制動性能を有している車両に限る
これでいいだろう。
50 :
774RR:2007/05/11(金) 16:43:41 ID:NHEcPlWK
51 :
774RR:2007/05/11(金) 16:51:37 ID:PXUmPKzA
>>49 まともな加速力がないし制動装置も甘い50ccにナンバー付け替えだけで60km/h制限とか小回り右折は非常に危険。
52 :
774RR:2007/05/11(金) 16:55:56 ID:GsMLDLWY
普通二輪で40キロの急制動しかしてないんなら普通二輪は40キロ規制になるのが道理になるな。どう思う?
53 :
774RR:2007/05/11(金) 16:59:46 ID:s6wjylJX
>>48 それは間違い。車種によるでしょ。
あなたピザパイ屋さんなの? あなたが乗ってるのって屋根付きの三輪車でしょ。
あれ、後ろから見ていても如何にも走安性悪そうだね。
車重120kgもあるのに3.7馬力しかない。決定的にアンダーパーワーだ。
あれで60K出すのは無理があるかもね。
チョイ乗りで40K出すのと同じ位無理してる。
無理してるから騒音振動も酷いでしょ。
原付の中には車種によっては、60Kでも殆ど音も振動もないのがあるよ。
路面にへばり付くみたいに走安性が良いのも沢山ある。
だから、車種によりけりだ。自分が乗ってる車両で安全だと思われる速度で走れば良い。
54 :
相互リンク:2007/05/11(金) 17:00:57 ID:g6s/wjer
55 :
774RR:2007/05/11(金) 17:02:17 ID:48VBQ94t
アホか?
最低限その程度がは出来て公道にでれるって事が理解できないんだな
56 :
774RR:2007/05/11(金) 17:05:02 ID:lSUwyg+S
>>51 東京じゃオレが使う主要幹線道路じゃ50k制限とかが殆んどなんだが。
MTなら50cc4STでも50k位は出るだろ。スクは乗らないからしらん
57 :
54:2007/05/11(金) 17:10:31 ID:g6s/wjer
免許:公安・警察
車両認可:国土交通省
つまり速度規制が見直されないのは縦割り行政の弊害と
警察が「スピード=悪」と考えているせいか?
58 :
774RR:2007/05/11(金) 17:13:58 ID:lSUwyg+S
>>55 道交法の前に日本語を勉強しろ、オレはお前がなにを言いたいのか理解できん
59 :
774RR:2007/05/11(金) 17:42:40 ID:48VBQ94t
>>58 アンカーつけるの面倒だったからな
>>55は
>>52に対してのレスだ
試験の短制動は公道で自動車を運用する為の最低限の内容って事な
60 :
774RR:2007/05/11(金) 17:49:19 ID:q7rDHze6
原付に実技試験と言う気持ちも分かる。免許取り立ての初心者の中にはまだ不慣れでよたよたしているのもいるからね。
本当に30Kでノロノロ走っていて他の交通の妨げになっているのも居る。
しかしまぁ、1年も乗ってりゃ大体慣れるものだよ。
だから、免許取得1年未満は30K、それ以上は60kと言うのはいい考えだと思うよ。
実際の交通の情況を見た時、原付で30kでノロノロ走っている車は殆どない。
全体の流れと同じ速度で走っているのが普通だね。
またそうすることが安全の上でも必要だ。全体の流れより著しく遅い速度で走っていると四輪との相対速度が大きくなればなる程
巻き込み事故の可能性が大きくなる。
皆マナーの良いドライバーばかりではないからね。
何台に一台の割合でスレスレで追い抜いて行く馬鹿者が必ずいる。追い抜かれる台数が多くなればなる程、引っ掛けられて事故になる可能性が大きくなる。
だから、流れに乗って走ることが二輪が安全に走行するの上で必要なことなのだ。
30K規制を守っている原付などいやしない。もしこれを厳密に遵守したら、至る所渋滞になるし、事故が多発する。
つまり、出来てから50年近く経つ30K規制は今の交通事情に全く合っていない時代遅れな危険な規則なのだ。
61 :
52だよ:2007/05/11(金) 17:56:02 ID:GsMLDLWY
なんで自動車?最低限を試験するのも解らんし、どこから40キロが出てきたのかも理解出来ません。
62 :
774RR:2007/05/11(金) 18:06:23 ID:Is5F9fR6
そうだね、1年も乗ってりゃ慣れるね
免許取得1年未満は30K、それ以上は強制的に小型の試験を受けさせて60kにすればいいよ
だって1年で慣れるんでしょ?
どうしても慣れる事の出来ない人は救済措置として毎年50問の試験を受ければ更新できるようにすればいい
63 :
774RR:2007/05/11(金) 18:11:40 ID:mdehjmrT
原付で実技試験とか言ってる奴って運動神経付いてないだろw
恐らく二輪の実技試験何度やっても通らず、教習所規定期間内にも取れず、
試験場に行ったわ良いがそこでも何度受けても通らず、
結局また教習所に入り直し、無け無しの金をはたいてやっと免許を取ったか
或いは二輪免許も取れなかった低脳汚職警官じゃないのかwwww
それとも、仲間内で免許おろして貰ったのか?w
今時、自転車でも50Kくらい出るぞ。
50k、30kの違いくらいでへえこら言ってる奴はこのスレに来るな。
ま、しかし、原付の中にはマナーがなってないのがいることは確かだな。
これは実技うんぬんではなくて、マナーだ。
マナーが無いのは児童二輪の中にもいるな。
原付免許取得の時には必ず技能講習をしなきゃ行かん。
そして、その内容も学科試験に50問付け足して全百問とするべきだ。
例えば、前に走っているバイクを追い越す時には、最低1.5m以上、、出来れば2m以上間隔を開けることとか、
もしそれが出来ない時には追い越してはならないとか。
原付や一部二輪の中にはスレスレ抜いてく馬鹿がいるんだな。頭悪いんだよ。
二輪と言うのは安定して真っ直ぐ何時も走っている訳じゃないんだな。
道路の状況等で左右に振れる訳だ。
それを考慮して十分な間隔を取って追い越さなければ行かん。
そんなことも分かっていない馬鹿がおる。
これは四輪の中にもいるがな。
64 :
774RR:2007/05/11(金) 18:16:51 ID:+JrfxDr4
つかさ、それなら二輪の免許は全部実技試験無しにして、最初の一年だけ30q/h制限にすりゃ良いんじゃね?
あまり大排気量だと流石に怖いけど、250位までなら独力でもなんとでもなるだろ。
>>60や
>>62の意見を突き詰めれば、原付に限る必要は全く無いだろ。
俺は反対だけどな。
65 :
774RR:2007/05/11(金) 19:37:22 ID:lpTSOzdL
>>64 ん?
>>62の意見は違うんじゃねーか?w
つーか慣れればスピードは出せるって当たり前の話なんだよね
アクセル上げりゃ誰でもスピードはだせる。
問題はそこじゃなくて危険回避時に安全に停車できるかって事だ。
二輪免許持ちは最低限それができた上で免許が発行されている。
公道ではいつ何時、人が目の前に飛び出すか分からんのだよ。
特に幼児なんか周りを見ないからな。
そんなときに、なんの経験も無い原付海苔はパニックブレーキしかできんだろ。
試験場(教習所)での試験はそれら最低限の技能をチェックしてるんだよ。
66 :
774RR:2007/05/11(金) 20:13:02 ID:p5qmRoUF
>>65 バカなの?
ブレーキ掛けて止まることも出来ないなんてお猿さんと同じだねw
ま、それも1年くらい乗ってればどの程度の力で握れば良いか分かるでしょ。
何事も経験だよ。
それに、車を換えるとその感触も変わるから、教習所の車で出来たから、
自分ので出来るかと言うとそうとは限らない。
やはり何事も経験。慣れるまでゆっくり走る。ブレーキも掛けてみる。それに限る。
67 :
774RR:2007/05/11(金) 20:26:10 ID:+JrfxDr4
つまり原付からリッターまで、全てのバイクは1000qまで30q/hでの慣らし運転を強制とかすれば解決な訳だ。
俺は嫌だけど。
68 :
774RR:2007/05/11(金) 20:27:37 ID:lpTSOzdL
>>66 つ 最低限の技能
ま、それさえ出来ない君は一生原付に乗ってれば?
69 :
774RR:2007/05/11(金) 20:45:10 ID:SjsB3fMU
ま、エンジンの出力、車重等から、初めて運転しても扱えるか、突然公道に出しても大丈夫か、
ある程度の訓練が必要かなどによって免許がある訳だな。
基本は、初めて公道に出た時、安全に運転できるか、と言うことだ。
だから、運転し始めて何年も経っている人は当然技能も向上しているから、
その点を考慮して行かなければならない。
原付の場合は、免許取得後1年未満は30km/hまで、それ以上は60km/hまでと言うのは良い考えだと思う。
70 :
57:2007/05/11(金) 20:51:12 ID:g6s/wjer
役人と警察が
「遅い事はいい事だ」と勘違いしている事なんだよな
しかも縦割りで役所間の調整の話も全然聞かないのが問題なんだよ
71 :
774RR:2007/05/11(金) 20:51:43 ID:+JrfxDr4
>>69 だから、その考えなら原付に限らず250程度までなら実技無しでOKだろ。
それに、そんな事になったら30q/h超で走ってる原付は片っ端から止められて免許確認されるぞ。
もっとも、タンデムしてる二輪を片っ端から止めて免許を確認したりなんて事はしてないがな。
72 :
774RR:2007/05/11(金) 21:48:23 ID:lpTSOzdL
>>69 一年後、全ての人間が技能向上してるとは限らないだろw
なので自動車運転免許試験場で技能向上してるか確認しろよw
73 :
774RR:2007/05/11(金) 22:42:20 ID:nApOx9nt
制限速度30km/hはおかしくて間違ってると真剣に考えてるなら2chで愚痴っても仕方ないだろ
なんか行動起こして制限30km/h撤廃させるか上位免許取得しろよな・・・
74 :
774RR:2007/05/11(金) 23:15:55 ID:lSUwyg+S
原付が30kのままであろうが、60kになろうが俺様から結局走るパイロンなんだよ
邪魔だから玄関先に飾っとくだけにして走らせるなよ
76 :
774RR:2007/05/11(金) 23:35:45 ID:ExG6KQKu
ま、べつに30km/h制限撤廃してもいいんじゃね?
それでも
二段階右折
第一通行帯通行
高速道路禁止
二人乗り禁止
これらの恥ずかしい規制は残るわけだしさwwwwwwwwwww
77 :
774RR:2007/05/11(金) 23:52:31 ID:GsMLDLWY
原付乗りに何か怨みでも?
78 :
774RR:2007/05/12(土) 00:25:42 ID:xKu3qKmm
春の交通安全週間が始まりましたね。
原付乗りの皆さん今回もよろしくお願いします。
普段通りの運転でお願いしますよ。
79 :
50cc戦士:2007/05/12(土) 00:31:10 ID:IzsfSlXo
まさに金めあての悪法
なにがパニックブレーキだ
なんでも悪くして低速にして集金したいだけだ。金めあての原付は無くすべきだ。あ〜卑しい卑しい
( ´Д`)
80 :
50cc戦士:2007/05/12(土) 00:49:10 ID:IzsfSlXo
おばさんスクーターが本当に35キロくらいでいた。
当然、後ろに渋滞を発生させて危害をもたらしている。
こういうバカが白バカは大嫌いだろう
なぜなら金にならねえからよ
81 :
774RR:2007/05/12(土) 00:57:10 ID:IzsfSlXo
>78
もちろん悪意をわきまえ車両の使用を控える
けっして金はやらない
82 :
774RR:2007/05/12(土) 01:04:08 ID:YsL8ot0u
>>81 なんだ、戦士の名を捨てて逃げるのか
お前のような能無しにはそれがお似合いだ
83 :
774RR:2007/05/12(土) 01:38:09 ID:p3c2YC3R
なぁ戦士君
君が50ccにこだわるのは良しとしよう。
だが、まず上位免許取得してからこだわってみないか?
君が小型限定免許でも所得した上で、
なおかつ、50ccについて意見が変わらないなら
それなりに君の意見も尊重するぞw
84 :
774RR:2007/05/12(土) 02:47:21 ID:cozACjrZ
規制緩和に反対してる人は、本当に30キロ規制が妥当な速度だと思ってるのか?
バイク乗りとして問題あるぞ。
85 :
774RR:2007/05/12(土) 03:16:44 ID:+e/YveLB
>>84 彼らにとって、バイクは自分自身の力量や存在を主張するための唯一の手段なんんだよ。
原付を見下せなくなったら彼らは困るだろう?
86 :
774RR:2007/05/12(土) 03:36:37 ID:KQ3WFJGx
>>41 馬鹿か! 30k以上で走行したければ二輪免許取れよ馬鹿!!
車両の性能は関係ない。おまいのような馬鹿が増えると
EUのように強力なリミッタ装着かつリミッタ外しは
高額の罰金というEU並の規制がまっているぞ。
俺はそのほうがいいと思うけどな。
原付免許に技能試験付けるなら、結局自動二輪小型限定
受験するのと全くかわらないぞ。
原付一種のDioやカブと、二種のアドレスV100やCB100と大きさに
差殆どないので難易度は殆ど変わらないだろうな。
わざわざ乗る車両が制限される原付免許受けると思うか?
87 :
774RR:2007/05/12(土) 04:47:11 ID:hnI2/eed
免許の種類は関係無いと思うが…
小型、普通、大型二輪免許保持者が原1乗れば
自ずと制限速度は30km/hとなるのが現行法。
それが妥当かどうか?てスレでしょ?
速度制限は車種の出力はもとより、安全性が問われる。
つまり速い遅いより、曲がる/止まる/回避出来る/衝突時の安全性や道路状況等。
88 :
774RR:2007/05/12(土) 06:45:26 ID:PcuMaZPQ
>>規制緩和に反対してる人は、本当に30キロ規制が妥当な速度だと思ってるのか?
バイク乗りとして問題あるぞ。
俺が規制緩和に反対してるのは、緩和されても利益が殆ど無くむしろ不利益の方が多いと思うから。
正直30キロ規制が妥当か妥当でないかなんてどうでもイイし、事故って死んだとしても自分に関係
なけりゃ知ったこっちゃ無い。自分がバイクに乗ってりゃ原付なんぞ動くパイロンだが、自動車に乗っ
てる時はそうはいかない。たとえ原付の方が過失が大きくても死なれりゃこっちの人生半分オワタだ。
二輪に理解ある自分でさえこう考えてるんだから大多数の自動車オンリー派はもっと規制を強化しても
いいんじゃないかぐらいにオモッテルンジャネ?
俺は原付がゆっくり走ってりゃァ余裕をもって追い抜くし、暴走してる香具師は車間距離を多めにとって
スルー。触らぬ神にたたりなし。そのうちすり抜けてどっか行くだろ。それで基地外4輪に処理されて基
地外4輪ドライバー共々フェードアウト。これで町が少し平和になるぜ。
89 :
774RR:2007/05/12(土) 07:27:00 ID:xySAUNsL
速度もそうだけど、二段階右折も
ダルい罠
90 :
774RR:2007/05/12(土) 08:52:00 ID:xKu3qKmm
ガキがタルいタルくないで法規をどうこう言うな。
結局それなんだろ。
危険とか性能が上がってるとかは後付けの理由でな。
91 :
774RR:2007/05/12(土) 09:51:10 ID:hZaqulC6
92 :
774RR:2007/05/12(土) 10:04:54 ID:bQ7U7Tp5
>>73 言論活動によって世論が形成され政治が動く。これが民主主義だ。
言論効果を恐れているからこそ、そうやって一日中張り付いて、必死で反論してるんだろ、
教習所の関係者または、教習所と癒着している腐敗警官さんよw
二輪免許取得をせっせと勧めている所が痛いねwwww
93 :
774RR:2007/05/12(土) 10:45:21 ID:22nwUe4v
>>86 教習所と癒着している腐敗警官は、二輪免許を勧めるのに余念がないなw
原付一種のDioやカブと、二種のアドレスV100やCB100と難易度は殆ど変わらないなら、
新たに小型限定免許取得必要ないだろw
94 :
774RR:2007/05/12(土) 10:59:00 ID:1lzrTxM+
>>88 むしろ、お前が事故ってフェードアウトすべき。
お前みたいな価値観のは4輪ONLYのドラの中でも少数派だよ。
95 :
774RR:2007/05/12(土) 11:20:30 ID:geN/1B4l
>>93 だから教習所なんか行かなくてもいいって。
ディオと全く変わらない125スクーターで、ちゃんと走れるところを
15分ばかりやってみせるだけでいいんだよ。
それができない奴には60キロは無理だ。
君にとっては楽勝だよな?
なんで試験受けないんだ?バカなのか?
96 :
774RR:2007/05/12(土) 11:37:11 ID:jJjYDOI1
>>95 現実に皆50K,60Kで走っているんだよw
キミは現実と言うものを見る事が出来ないんだね。
頭悪いの?w
97 :
774RR:2007/05/12(土) 11:42:47 ID:geN/1B4l
>>96 だから、無理なことをやっているからポリにつかまるんだよ。
やっぱ君、頭悪いわ。
98 :
774RR:2007/05/12(土) 11:49:08 ID:hW7btbng
捕まった事ないがw
99 :
774RR:2007/05/12(土) 11:49:54 ID:hW7btbng
原付に実技試験と言う気持ちも分かる。免許取り立ての初心者の中には
まだ不慣れでよたよたしているのもいるからね。
本当に30Kでノロノロ走っていて他の交通の妨げになっているのも居る。
しかしまぁ、1年も乗ってりゃ大体慣れるものだよ。
だから、免許取得1年未満は30K、それ以上は60kと言うのはいい考えだと思うよ。
実際の交通の情況を見た時、原付で30kでノロノロ走っている車は殆どない。
全体の流れと同じ速度で走っているのが普通だね。
またそうすることが安全の上でも必要だ。全体の流れより著しく遅い速度で走っていると
四輪との相対速度が大きくなればなる程巻き込み事故の可能性が大きくなる。
皆マナーの良いドライバーばかりではないからね。
何台に一台の割合でスレスレで追い抜いて行く馬鹿者が必ずいる。
追い抜かれる台数が多くなればなる程、引っ掛けられて事故になる可能性が大きくなる。
だから、流れに乗って走ることが二輪が安全に走行するの上で必要なことなのだ。
30K規制を守っている原付などいやしない。もしこれを厳密に遵守したら、至る所渋滞になるし、事故が多発する。
つまり、出来てから50年近く経つ30K規制は今の交通事情に全く合っていない時代遅れな危険な規則なのだ。
100 :
774RR:2007/05/12(土) 12:05:28 ID:6+tYPTYE
原付が今の道路事情に合わない車だと言う所まで読んだ。もう廃止しかないな。