【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
立ててみました!皆様カキコよろしくです!

前スレ
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166291868/

【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162281228/l50
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157896215/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153835064/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151595687/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149172539/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146385565/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142817929/
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】12
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1139/1139134399.html
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】11
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1132/1132978221.html
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】10
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1128/1128995475.html
2774RR:2007/02/22(木) 22:12:38 ID:7ar6eYk2
正露丸かとオモタ
3774RR:2007/02/22(木) 22:23:12 ID:ifb8WUuH
>>1
スレ立て乙
4774RR:2007/02/22(木) 22:24:34 ID:K7dzHZGg
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】9
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1124/1124282853.html
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】8
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1118/1118851982.html
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】7
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1113/1113322444.html
【正丸・定峰】 秩父スレッド 【大滝・中津川】6
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1103/1103014897.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 【大滝・中津川】5
ttp://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1092/1092069236.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 【大滝・中津川】4.6
ttp://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1077/1077885496.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 【大滝・中津川】4.5.5
ttp://makimo.to/2ch/bubble_bike/1058/1058762139.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 4.5【大滝・中津川】
ttp://makimo.to/2ch/bubble_bike/1053/1053664804.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 4.5【大滝・中津川】
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1053/1053664804.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 4【大滝・中津川】
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1045/1045989410.html
【正丸・定峯】 秩父スレッド 3【大滝・中津川】
ttp://makimo.to/2ch/hobby2_bike/1030/1030328000.html
5774RR:2007/02/22(木) 22:28:11 ID:K7dzHZGg
【正丸・定峯】 秩父スレッド 【大滝・中津川】
ttp://makimo.to/2ch/ton_bike/1017/1017580928.html

正丸峠&秩父方面の峠スレ
ttp://makimo.to/2ch/ton_bike/997/997027169.html


●過去ログ検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html

ピタハハのお部屋
http://pita.paffy.ac/2chlog/

●道路情報
秩父県土整備事務所
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BA06/index.htm

森林管理道(林道)の通行止めのお知らせ
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX01/ringyo/rindou/rindo.htm
6774RR:2007/02/22(木) 22:33:00 ID:K7dzHZGg
7774RR:2007/02/22(木) 22:33:32 ID:K7dzHZGg
●スポット情報
【正丸峠】
峠の小僧・山賊・幽霊と話題には事欠かない正丸峠。 現在は市道として管理され、通行する車も多いが
道が荒れている。 峠に設置されている「正丸峠」の看板を写真に納めに来る中年ライダーも多く、 もはや古き
時代を回想する場所になってしまったようだ。
峠の小僧御用達の峠だっただけあって、至る所に二輪よけが設置されているので 通行注意。

【鎌北湖】
閑静な人造湖。 毛呂山市街からのワインディングは道幅も広くなかなか快適。 奥武蔵グリーンラインの起点
でもあり、関東平野から秩父に向かうワインディングの要所。 アヒルとカルガモが三羽住み着いていて、眺めてるだけで和みます。

【子の権現】
名栗と西吾野の中間に位置する神社。正式には天龍寺という。 足腰の神とあがめられるだけあって
ものすごい急坂の先に建てられている。
ハッキリ言って走りに行くと言うより景色を見に行くという場所で、人によってだがその展望のすばらしさは
定峰峠と同等かもしくは優れているといえる。
前述の通り険しい山中にあるので車やタンデムでの攻略はあまりお奨めできない。

【竹寺】
八王寺といい、天台宗のお寺。子の権現からも車で行けるが、より険しいつづら折りの急坂になっている。
広い境内はその名のとおり竹林に囲まれており、閑静。あちこちに草花が咲き、移り変わる季節を楽しむことが出来る。
子の権現同様、重量車でのアクセスは少々大変。

【道の駅大滝温泉】
温泉&ごもっともそばがある。
8774RR:2007/02/22(木) 22:34:29 ID:K7dzHZGg
【関八州見晴台】
天気が良ければ、新宿の高層ビル群、日光あたりの山々、富士山も見える。

【県民の森・丸山展望台】
丸山林道から200mくらい少々登山、山頂からの展望は素晴らしく、 武甲山や秩父市関東平野の360度のパノラマが楽しめます。

【顔振峠の茶屋】
茶屋が数軒あるが、階段上った高台の店が雰囲気が良い。 オススメのメニューは、油で揚げた餅に白髪葱を
乗せて、特性のタレをかけた 「あげもち」タレが絶妙な味付けで非常に美味。値段も安く量も適度なので、 軽食に
ぴったり。 茶屋同士仲はよくないらしく、バイクを停める際には駐車場に気をつけること。

【珍達そば】
ちょっと風変わりな中華そば。 素麺のような細麺に、ごま油の効いた醤油ベースのスープがどんぶりにすりきり
一杯入って出てきます。 冬季限定の深谷ねぎが絶品です。
冬場のツーリングで凍えた時にはとても暖まります。
場所は秩父市役所前と横瀬にあるんですが、なにやらいざこざがあるらしく 支店どうしではないらしい。

【悦楽苑】
R299沿いの横瀬にある食堂。 みそラーメン・チャーハン・カツ丼の大盛りがとんでもなく量が多い。
値段も高くないので貧乏ツアラーの味方です。
味噌ラーメソは麺から食うのが攻略法らしい
バイクで行くとコーラをサービスしてくれるので得した気分になります。

【安田屋】
小鹿野にあるわらじカツ丼の店。 二枚のカツがのってるのでわらじカツといわれている。
甘めのタレがかかっていてとても美味しい。

【両神のコンニャク直売店】
200円でコンニャク味噌おでんが食べ放題のお得な店。 ただしコンニャクばかりじゃ飽きてくるし、かなりサイズが
大きいので、 普通の人は1〜2本でおなか一杯でしょう。 5本でネ申認定らしいw
9774RR:2007/02/22(木) 22:36:00 ID:K7dzHZGg
●その他
埼玉の温泉ネット
http://www.hige-doctor.net/

地図閲覧サービス
http://watchizu.gsi.go.jp/

交通違反の基礎知識
http://rules.rjq.jp/

□登山・キャンプ・峠関連
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【奥秩父・大菩薩】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139229069/

秩父アルプス?東アルプス?【新アルプス誕生】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1066444167/

奥多摩・秩父地方を語るスレ2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1141564404/

東武電車〜外秩父〜ハイキング
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1075553962/

秩父とその周辺教えろや
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1047475394/

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■ 4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141049985/
10774RR:2007/02/22(木) 22:36:31 ID:K7dzHZGg
□観光関連・グルメ・地域別
秩父多摩甲斐国立公園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1054321693/
秩父三十四所観音霊場巡礼 2巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137653769/
【祭り】秩父の寺社【信仰】【世界遺産】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1070166751/
禾失ノxヽの遊園地【秩父ミューズパーク】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1068700440/
【埼玉】秩父地方のそば・うどん【奥座敷】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1131109583/
●【秩父市スレ14】秩父の未来語ってくんない【埼玉の観光拠点】●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1157778662
★★★★     秩父市     ★★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106848263/
【埼玉】東秩父村を語り尽くすスレ【和紙の里】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1036901922
【実りの秋】秩父郡横瀬町について語ろうよ!Part4【ロマンスも実】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1129088591
★★埼玉県秩父郡皆野町★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120889600
西秩父地区をマターリ語るスレ(小鹿野町・吉田町・両神村)♪Part 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097248057
11774RR:2007/02/22(木) 22:37:15 ID:K7dzHZGg
□観光関連・グルメ・地域別
秩父多摩甲斐国立公園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1054321693/
秩父三十四所観音霊場巡礼 2巡目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137653769/
【祭り】秩父の寺社【信仰】【世界遺産】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1070166751/
禾失ノxヽの遊園地【秩父ミューズパーク】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1068700440/
【埼玉】秩父地方のそば・うどん【奥座敷】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1131109583/
●【秩父市スレ14】秩父の未来語ってくんない【埼玉の観光拠点】●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1157778662
★★★★     秩父市     ★★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106848263/
【埼玉】東秩父村を語り尽くすスレ【和紙の里】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1036901922
【実りの秋】秩父郡横瀬町について語ろうよ!Part4【ロマンスも実】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1129088591
★★埼玉県秩父郡皆野町★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120889600
西秩父地区をマターリ語るスレ(小鹿野町・吉田町・両神村)♪Part 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097248057
12774RR:2007/02/22(木) 22:43:58 ID:mmnZ4Yho
K7dzHZGg様。
乙です!
マジ感謝です!
13774RR:2007/02/22(木) 23:37:50 ID:J5fV1+Lf
新スレ有難うございます。
14774RR:2007/02/22(木) 23:49:27 ID:7ar6eYk2
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
15774RR:2007/02/23(金) 00:47:38 ID:nZr2w8r2
なぁ、今TVでやってるんだけど、諏訪神社の「ジャランポン祭り」って何?
16774RR:2007/02/23(金) 01:52:19 ID:8wWONqth
17774RR:2007/02/23(金) 03:49:51 ID:269HwmSv
>>1>>4-11
 
、===、==、
||__|_||
l|_\ \\ ヾ おっつ〜
|口|\\ヾ ○_○
|口| \\(・(エ)・)ヾ
|口|  \⊂  つ
|口|   \\つつ\
|口|    \|  \|
⌒"~ ̄"~⌒゛゛" ̄ ̄ ̄

18774RR:2007/02/23(金) 17:54:28 ID:KXEoPSSZ
今夜の299の凍結大丈夫そう?
19774RR:2007/02/23(金) 20:29:50 ID:VwrmybhH
ちゃらんぽらん祭りか・・・
20774RR:2007/02/23(金) 21:31:47 ID:KXEoPSSZ
299サンクス誰もいないな
21774RR:2007/02/23(金) 21:50:42 ID:zkX40NAw
>>20
何処行き?路面レポよろ!!
22774RR:2007/02/23(金) 21:56:47 ID:KXEoPSSZ
まだサンクスにいるが路面は乾いてるので問題ない。
トンネルの先のあしがくぼ行って休憩後に引き返すつもりだが
トンネルの先も大丈夫だと思う。
23774RR:2007/02/23(金) 22:02:17 ID:zkX40NAw
>>22ありがと
23時に急レスで芦ヶ久保集合がかかっているので・・・・
24774RR:2007/02/23(金) 22:09:57 ID:UKVQ1UIF
明日はちと寒そうだけど晴れだ!
久しぶりにバイクで秩父に走りに行くぜー
25774RR:2007/02/23(金) 22:50:35 ID:KXEoPSSZ
あしがくぼ誰もいません。寒過ぎる!
26774RR:2007/02/23(金) 23:06:02 ID:pm6BHw1f
>>25
今、都内&神奈川から急スレの連中が向かってるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170771757/l50
27774RR:2007/02/23(金) 23:10:02 ID:L6vcnA+a
先程、飯能から帰ってきましたがR299は秩父まで全面大丈夫ですよ。
28774RR:2007/02/23(金) 23:43:22 ID:KXEoPSSZ
>>26
スレの存在忘れてたぁぁ!もう日高にきてしまったよ
29774RR:2007/02/24(土) 00:21:43 ID:8vyh9MVG
高橋愛のオパーイもんでみたい
30774RR:2007/02/24(土) 00:42:13 ID:obncjp6E
>>26
急スレすごいことになってるよ10台は集まりそうww
3128:2007/02/24(土) 00:56:26 ID:kSZTAt7Z
帰宅しました。帰りのサンクス手前でNKに3人乗りのDQNとオーディオ大音量の
バカスクに遭遇。久しぶりに見たよ
32774RR:2007/02/24(土) 10:47:52 ID:bwDQV2t/
もう春だしね
33774RR:2007/02/24(土) 17:31:46 ID:PO/FNrOS
明日は5℃。なんのこっちゃ。
34774RR:2007/02/24(土) 17:45:56 ID:wUrV8HfM
寒杉
35774RR:2007/02/24(土) 18:29:51 ID:8vyh9MVG
小林麻耶の小ぶりなオパーイもんでみたい
36774RR:2007/02/24(土) 18:57:44 ID:3TiFTrQg
寒かったわー
久しぶりに浦山ダム行ったら、滅茶苦茶風強えーわエレベータ止まってるわ・・・
37774RR:2007/02/24(土) 19:26:41 ID:ExEWNtaQ
合角なんか、水凍ってたぜ。
38774RR:2007/02/24(土) 21:55:19 ID:Xj7F59IG

相武紗季のオパーイもんでみたい
39774RR:2007/02/24(土) 22:37:54 ID:3TiFTrQg
明日の最高気温5度ってふざけてるの?
40774RR:2007/02/25(日) 01:08:50 ID:zZM7tMtn
>>39
ごめん・・・頑張って上げるけどダメかもしれない・・・・、私のこと嫌い?
41774RR:2007/02/25(日) 07:09:30 ID:Ly6EVccb
>>40
ふ、ふん!あんたなんかだいっきらいなんだからっ!!!
42774RR:2007/02/25(日) 08:22:51 ID:KTzITOBp
>>40
嫌いだったら何度も会いに行くかよ。 いいから黙って乳撫でさせろ
43774RR:2007/02/25(日) 08:57:48 ID:pVObzgor
あしがくぼ バイクいない
-1度 凍結ないよ
44774RR:2007/02/25(日) 09:59:05 ID:dFy0iNo3
こんな極寒の中、バイク走らせたら体が震え過ぎて走るどころじゃないだろ、常考…
45774RR:2007/02/25(日) 10:35:49 ID:w0HJ0SLD
じゃあ俺も今からあしがくぼま行ってくる
46774RR:2007/02/25(日) 10:56:04 ID:kRnWy4Vy
天気良さそうですね。
昼頃になれば芦ヶ久保はけっこうバイク集まるでしょうね。
自分もちょこっと行ってこよっと。
47774RR:2007/02/25(日) 12:12:05 ID:w0HJ0SLD
あしがくぼ到着。10台くらい。
48774RR:2007/02/25(日) 13:30:08 ID:xtsCfKjP
道の駅おがわ、バイク数台
定峰峠方面へぬけてみる
49774RR:2007/02/25(日) 13:34:21 ID:hPtLYjQh
今ずりあけ中です!
バイクは5台です
50クマー ◆fYvnnntVtg :2007/02/25(日) 14:52:14 ID:JRFyJZ7a
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  >>1 ぐっじょぶ!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
51774RR:2007/02/25(日) 15:53:45 ID:O8GC9Lgv
52774RR:2007/02/25(日) 16:41:18 ID:vSpe475k
この手の画像がうpされるとすぐコラだななんだと言う奴がいるので
フォトショップで調べてみたが俺には区別がつかなかったよ。
53クマー ◆fYvnnntVtg :2007/02/25(日) 17:11:27 ID:JRFyJZ7a
オン・オフ込みで秩父を楽しむのに適当なバイクを教えてクマ。

CT110なんかもいいかなとか思ってんだけど、長距離がちとキツそうだしなぁ・・・
54774RR:2007/02/25(日) 18:44:29 ID:SZJHsosc
免許と予算は?
維持できる排気量は?
55774RR:2007/02/25(日) 18:46:25 ID:ZZIthTot
寒い寒いと脅されてたけど、行ってみるとそれほどでもなかった日曜日だった。
結構バイクも見かけたし。
先週志賀坂越えしたら砂が酷かったので児玉経由で秩父入りして
道の駅ちちぶで立ち食い蕎麦食べようとしたら、ここ数週間ばかり
なんだか混んでて時間がかかるようになったのが残念。

あと蛇足なんだけどあそこの水をありがた〜く汲んでる人たちを見ると、
便所で流してる水と同じ只の水道水なんだけどな〜 と複雑な気分になりますw
56774RR:2007/02/25(日) 18:46:52 ID:ScQoqBhj
>>53
ジェベル200最強
57774RR:2007/02/25(日) 19:19:48 ID:JdrX/+pq
乳撫は道の駅としてうまくいってる方なんだろうな。どうも助成金貰ってないみたいだし
58774RR:2007/02/25(日) 21:40:58 ID:BtNgz0cv
祝!!滝成トンネル開通

泣!!直近ワインディング閉鎖
















あのトンネルの意味分からへんわ!
59774RR:2007/02/25(日) 22:52:10 ID:w0HJ0SLD
明日初のわらじカツ食いに行ってくる。
60774RR:2007/02/25(日) 22:58:01 ID:qozwloLI
>>59
イテーラ。
俺もまだ食ったこと無いんだよなぁ。
店の位置がイマイチよくわからず、辿り着いたら営業時間終了。
時間を間違えないようにね。
61774RR:2007/02/25(日) 23:16:45 ID:AKlJd892
明日、定峰に行こうと思ってるんだけど、今日の路面状態とかどうですか?
62774RR:2007/02/25(日) 23:34:08 ID:BtNgz0cv
問題ない。
63774RR:2007/02/25(日) 23:47:56 ID:AKlJd892
ありがとう、マイ・フレンド。
64774RR:2007/02/26(月) 01:03:27 ID:XoCh0kSp
動画スレに定峰写したのがあったから確認してみ
65774RR:2007/02/26(月) 02:09:59 ID:Hweg7Qs5
>>58
開通したんだ
バスや大型車が通るからトンネルはいいとして、旧道は封鎖なの?
今度実際行ってみるけど
66774RR:2007/02/26(月) 03:17:30 ID:4wAGCGTQ
じゃあ俺も行くぜ!
67774RR:2007/02/26(月) 05:18:11 ID:bAT5me8q
そのトンネルどこからどこに抜けるの?
ググってもいまいち良く分からん。
68774RR:2007/02/26(月) 07:22:32 ID:BlcQmia8
実は俺もイマイチわからなかった…
トンネルマニアの俺は是非知りたい。
69774RR:2007/02/26(月) 10:23:16 ID:wFEwvnTq
気付いたら4日連続あしがくぼ・・・
70774RR:2007/02/26(月) 12:03:05 ID:wFEwvnTq
サンクス到着。今日も寒い
71774RR:2007/02/26(月) 12:55:13 ID:wFEwvnTq
あしがくぼ到着。俺一人
72774RR:2007/02/26(月) 14:08:08 ID:XoCh0kSp
サンクスからあしがくぼまで随分時間かかったな
平日って混んでんの?
73774RR:2007/02/26(月) 14:14:36 ID:wFEwvnTq
>>72
休憩後に出発って感じだから。道はそんなに混んでないよ。
74774RR:2007/02/26(月) 15:19:42 ID:UD/pAGYx
高橋愛のオパーイもんでみたい
75774RR:2007/02/26(月) 15:53:22 ID:/RbPJVji
>>67-68
トンネルの名前は判らんけど、飯能〜有間(70号?)行く途中の原市場辺りを
左折で青梅方面(53号?)に抜ける途中に作ってるトンネルがあった気がする…
7671:2007/02/26(月) 17:37:00 ID:wFEwvnTq
ただ今帰宅。定峰の茶屋でうどん食ってきた。
明日も暇なんでおそらく299サンクス〜あしがくぼ〜帰宅ってところか。
77774RR:2007/02/26(月) 17:55:13 ID:SY+Lq7Tt
7875:2007/02/26(月) 18:45:25 ID:/RbPJVji
>>76
おつおつ♪漏れは明日晴れたらさくら湖行ってみるー
>>77
見れないorz
 
↓見たら>>75じゃなくて普通に53号にある事に気付いた…スマソ
ttp://precious.road.jp/tokyo/nariki.htm
79774RR:2007/02/26(月) 19:46:12 ID:L2ZpC/Kk
5日連続であしがくぼかよ・・・
暇も金もあるなんて羨ましいぜ。
少し分けてくれよw
80774RR:2007/02/26(月) 20:43:25 ID:cfLGOfkb
>>59
わらじカツどん行ってきた〜?
漏れは今日わらじカツ丼いってきた
81774RR:2007/02/26(月) 20:46:24 ID:wFEwvnTq
>>79
交替勤務だからほとんど平日休み。
>>80
道わからず行けませんですた。あしがくぼから先にあまり行った事ないんでその先の地理が
まったくわからん状況。
82りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/02/26(月) 20:51:17 ID:/hVAGWH4
来月辺りにでも、「わらじオフ」やろうかなと思ってますが。
83774RR:2007/02/26(月) 21:05:12 ID:cfLGOfkb
>>81
たしかに安田屋はちょっとわかりづらい場所にあったね
漏れはバイクナビ付きだから迷わなかったが
84774RR:2007/02/26(月) 21:10:52 ID:8UGkGEdt
今日滝成トンネル通ってきたけど、あれってあんま意味ないような気が・・・。
ほんのちょっとだけショートカットになってる程度だったわ。
85774RR:2007/02/26(月) 21:19:41 ID:+Biwax7v
>>64
見てきた。
凍結どころかウェットのしみ一つないなw
俺も今週あたり行ってみるか・・
86774RR:2007/02/26(月) 21:43:48 ID:wY5UrEAS
この前小鹿野のかんのんそばで昼飯食べてていたら、隣にいたおじさんに
「安田屋に行ったことはあるかい?バイク乗りがよく来てるよ」って話しかけられた。
バイク乗りに有名ということが有名らしい。
87774RR:2007/02/26(月) 21:56:57 ID:/UJ6PVky
元々は地元の人メインの普通の食堂らしいからね。

>>82
日程が合えば参加したいですが、
あそこはあまり多くの台数で行くと入れないような…。
88774RR:2007/02/26(月) 22:27:42 ID:myN5bIFZ
おおー、超地元のスレだ!毛呂山在住で鎌北湖まで原付で10分です。
たまに原付で顔振峠まで行って帰路は黒山三滝→越生ルートで帰ると楽しいね。
二輪免許取って今週中古だけどCB400納車されるから楽しみです。
89774RR:2007/02/26(月) 23:23:04 ID:WQVI9Klp
明日暖かいみたいだから秩父行こうかな。

>>76
ご一緒しませんか?
90774RR:2007/02/26(月) 23:33:59 ID:Q/0+cG9O
誰がテメーなんかと!
91774RR:2007/02/27(火) 03:27:05 ID:bQf6VV5i
安田屋の裏に公営無料駐車場なかった?
狭い十字路の所じゃなくて


明日、昼にずりあげに行くか
92774RR:2007/02/27(火) 03:50:15 ID:UPp9N7yo
>>80
いいな〜、俺も食いたくなってきちゃったよ。
そろそろ小鹿野に帰るとするかな〜
93774RR:2007/02/27(火) 09:17:58 ID:H9v+z677
>>89
今起きました。たぶん昼くらいに行くと思いますよ
9489:2007/02/27(火) 09:24:13 ID:iygKQ4Wz
>>93
俺も今起床。299サンクスに着くのは11時過ぎになりそうです
95774RR:2007/02/27(火) 09:43:09 ID:unArNI8L
あ、自分も気がつかず急スレにて募集出してました。
96774RR:2007/02/27(火) 11:01:45 ID:bQf6VV5i
今起床

芦ヶ久保には13時頃いると思う
ヤマハのツアラ
97774RR:2007/02/27(火) 11:06:09 ID:H9v+z677
もう少ししたら出発。給油後、東松山方面より407→299
98774RR:2007/02/27(火) 11:30:04 ID:iygKQ4Wz
今299サンクスに到着しました。
赤のスーフォアです
99774RR:2007/02/27(火) 11:49:26 ID:H9v+z677
>>98
あと20分でつきます。
100774RR:2007/02/27(火) 11:51:41 ID:iygKQ4Wz
>>99
了解。それまで体が凍えてしまってるので煙草でも吸ってひなたぼっこしてますw
101774RR:2007/02/27(火) 12:34:33 ID:H9v+z677
ただ今2名。あしがくぼむかいます。
102りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/02/27(火) 12:48:01 ID:+535ME2U
>>87
日程・行先は様子を見ながら決めたいと思っています。
4日は自分の先約があるので、それ以外の日曜で、道の駅芦ヶ久保もしくは秩父集合、お昼頃に店に到着という感じで考えています。
バイク以外の参加も大歓迎です。

駐車場は、小鹿野の安田屋なら既出の公共駐車場以外にも、近くのりそな銀行の駐車場が土日は一般に開放されているので大丈夫ですよ。
103774RR:2007/02/27(火) 13:04:36 ID:H9v+z677
あしがくぼ到着しました。
104774RR:2007/02/27(火) 13:37:11 ID:Jc7jb9mA
高橋愛のオパーイもんでみたい
105774RR:2007/02/27(火) 13:37:14 ID:bQf6VV5i
芦ヶ久保着

2月の平日とは思えないバイクの台数だ
106774RR:2007/02/27(火) 13:38:57 ID:H9v+z677
うどん食べてるので声かけてください
107774RR:2007/02/27(火) 13:58:23 ID:qNVAqcz1
芦ヶ久保は何度も行ってるけど、
ずりあげって、一度も食べたことが無い。

うどんに興味があまりないってのもあるけど、バイクに乗るときは
ブーツの紐をしっかり結んでるんで、脱ぐのがめんどくさいのが一番。
108774RR:2007/02/27(火) 15:28:03 ID:PkZ0/8Lg
わらじオフ、18日なら参加したいです。
109774RR:2007/02/27(火) 16:16:25 ID:adyfFpqa
わらじoff参加したいですが、10、11日しか空いてない・・・
110105:2007/02/27(火) 16:33:58 ID:bQf6VV5i
芦ヶ久保の2名と合流して定峰峠でマッタリ
111CB750:2007/02/27(火) 18:26:46 ID:H9v+z677
ただ今帰宅。銀FZさん、赤CBさん、お疲れでした!!また機会があったらよろしくです!
112りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/02/27(火) 18:51:28 ID:+535ME2U
>わらじオフ
では18日にします。
109様、すみません。
また開催しますので、その時に。

『わらじカツ丼オフ』
3月18日、10時半に道の駅あしがくぼに集合。
当日午前の降水確率30%以上で中止。
目印は赤い原二です。

※お店のキャパの都合上、できれば事前に参加表明をお願いします。
113赤スーフォア:2007/02/27(火) 18:56:36 ID:iygKQ4Wz
こちらも無事家に到着。

>>111
はいどーも。次会った時はまた違う道走りましょう!
>>銀FZ氏
謙遜してた割には結構速かったので次走る時は是非先頭でお願いしますw
114りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/02/27(火) 18:58:59 ID:+535ME2U
わらじオフ追記です。

食後は特に予定はありませんが、万一の時の為、免許証と一緒に「緊急連絡先と血液型」のメモを財布の中にお持ち下さい。
あってはならないことですが、もし万一が起きた時にスムーズに連絡をする為です。
その時には申し訳ありませんが拝見致しますのでご了承下さい。
強制ではありません。
趣旨をご理解下さった方のみで結構です。
115銀fzs:2007/02/27(火) 19:12:20 ID:bQf6VV5i
CBのお二人、おつかれさまです

またどこかで会いましたら声かけてくださいな
116クマー ◆fYvnnntVtg :2007/02/27(火) 21:27:05 ID:8R6iscmG
免許は中免w
維持できるのは大概のものはww
とりあえず、スピードでまくりのレプリカとかだと免許がいくつあっても足りなさそう
だから、あんまりスピードが出なくても楽しいヤツがいいクマ。

まぁ、それでもスピードに飲まれるのは目に見えてるクマが・・・w

あと、秩父変態チチレンジャーになりたいから、オフもそれなりに走れるのがいい鴨。
117774RR:2007/02/27(火) 21:30:38 ID:jR9rrQD4
普通二輪免許を中免と呼ぶってことは、結構年行ってる?
118774RR:2007/02/27(火) 21:34:24 ID:qhGEKHYQ
変態はなりたくてなるもんじゃないぞ。
気づいたら人から勝手に認定されるものだ。
119774RR:2007/02/27(火) 21:46:04 ID:mhORKApB
雪道の峠とか夜中に林道とか独りで行けば漏れなく認定されるけどね。
120774RR:2007/02/27(火) 22:25:07 ID:C5YpNFMa
オン・オフ込みで秩父を楽しむのに適当なバイク
普通二輪でゆっくりでも楽しいの、か…

セローかシェルパ あたりかな
121774RR:2007/02/27(火) 23:02:35 ID:3puzQAya
>>107
親切な俺が一つ教えてやる。
ずりあげを頼むと汁がついてこないが、間違ってもそのまま食べるなよ!
汁は自分で調合するんだぞ!
いいな!
122774RR:2007/02/27(火) 23:14:33 ID:VF2z6K+y
>>120
セローかシェルパ ・・・女子供が乗るバイクじゃん。
123774RR:2007/02/27(火) 23:22:41 ID:t+AzTrHM
わらじオフ?
ただでさえ混んでるのに
つるんで行くんじゃね〜よw
りゅう=○○○か?
124りゅう@○○○ってDQNかと思った:2007/02/27(火) 23:31:43 ID:+535ME2U
>>123
「混んでいる」との情報ありがとうございます。
…ところでどの店でしょうか?
おいしいわらじカツ丼を出す店は一軒だけではありませんので、よろしければ教えて下さい。
小鹿野の安田屋は確かに大変そうですね。
地元の自分もなかなか行けませんから。
125クマー ◆fYvnnntVtg :2007/02/28(水) 01:31:32 ID:0NUsQ3e4
セローやシェルパかぁ。
前にTW乗ってたから、デカイのにするか小さいのにするかでも悩むクマ
ファミリー特約って2種も対応してんだっけ?
あーでも前の保険も辞めたけどまだ等級維持の有効期間内なんだよな・・・

ちなみに、クマ年で32クマw
126774RR:2007/02/28(水) 02:13:10 ID:pTbiJc+B
ファミリー特約は原2まで対応だな
事故ると四輪の等級にも影響する諸刃の剣だが

127774RR:2007/02/28(水) 07:37:11 ID:sBnQ8mRU
保険はクマ年で32クマなら250クラスでも毎月3000円くらいだろ。
原2のファミリー特約ならDT125Rがおすすめ。
250ならセローが無難だと思うYAMAHAファンのオヤジ38歳
128774RR:2007/02/28(水) 07:54:30 ID:nQkZqY5P
少なくとも東京海上日動火災のファミバイは四輪の等級に影響を与えないよ
129774RR:2007/02/28(水) 08:03:34 ID:8uq7Dl8t
>>127
DT125Rいいんだけどね…車両価格が高すぎ orz
スレ違いスマソ

今週の土曜、神奈川より正丸峠周辺へツーリングに行きます
130774RR:2007/02/28(水) 08:46:00 ID:2AGDJ3kP
>>122
待て、その二車種は典型的なおっさんバイクだ。
131GS:2007/02/28(水) 10:41:22 ID:fRrHGm0O
>>112参加希望です。
132774RR:2007/02/28(水) 16:37:51 ID:rxNS6+7d
>>122
アレの戦闘力を知らないなんて無知なやつwww
女子供どころか赤子並だなwwwww
133774RR:2007/02/28(水) 16:58:07 ID:QvCuuRoL
そういう問題か?
オヤジバイクっつー意見に性能云々は関係ないだろw
必死だなオヤジ
134774RR:2007/02/28(水) 17:28:46 ID:6O9TYMr2
女子供専用ではないのは確か。
玄人ならAG200だがなw
135774RR:2007/02/28(水) 17:56:20 ID:QgmMgYA8
>>134
どこがだよ。
重いだけでぜんぜんダメじゃん。@AG200

素人が乗って一番走破性が高いのはなんたってDT50だろ。(w
136774RR:2007/02/28(水) 18:13:56 ID:GsY9WEVk
このスレに居座って3年。
漏れもオフ車が欲しくなってきたな。
YAMAHAで安くて丈夫でカコイイ
オフ車ないかな
137774RR:2007/02/28(水) 18:18:54 ID:pTbiJc+B
まぁ待て
話を振ったのはクマーだ
>オン・オフ込みで秩父を楽しむのに適当なバイク
>免許は普通二輪でクマ年で32クマ
>前にTW乗っててハンターカブなんかイイなと思ってる
>デカイのにするか小さいのにするかでも悩む
>飛ばすつもりはなく ゆっくりでも楽しいのに乗りたい

とゆー条件で↓以下ドゾ
138774RR:2007/02/28(水) 18:33:40 ID:c07dyG+R
アドレスV125
139りゅう:2007/02/28(水) 18:41:39 ID:XpaRTgPP
>131
了解しました。
当日よろしくお願いします。
140774RR:2007/02/28(水) 19:04:42 ID:2+yO/oHV
137を見て…アネーロってのはどうさ?
ついでにあげ
141774RR:2007/02/28(水) 20:34:50 ID:W3j8oYA5
どこの保険会社でもファミバイは等級に影響しないよ

わらじオフ参加します
142ビビタソ:2007/02/28(水) 21:28:52 ID:NxFC0QV3
>>クマー氏
XR100モタを124CCまで上げれ。
これならオンもオフも行ける(と思う)
つーか、買ったら試乗させて。
143クマー ◆fYvnnntVtg :2007/02/28(水) 21:42:30 ID:0NUsQ3e4
CT110、AG200、suzukiの農耕作業用?で2st185ccのヤツetc渋いのが色々あるクマ。
しかし、家の近くには赤男爵とべスパ?パジャジ?屋しか無いことに気づいた俺はクマ。

>XR100モタを124CCまで上げれ。

KSR110を135ccとかカブをスカット106ccキットでボアアップとか?w
144774RR:2007/02/28(水) 21:45:12 ID:MllnbSGa
高橋愛のオパーイもんでみたい
145774RR:2007/02/28(水) 21:49:36 ID:0TSZXxtv
秩父周辺にユースホステルみたいなライダー歓迎的な民宿ありませんか?
146774RR:2007/02/28(水) 21:50:27 ID:vYJyPVuQ
昔チョイノリで峠に走りに行ったら坂を登らないし遅いしうるさく最悪だったのでぶち切れて
谷底に捨ててバスで帰ってきた
147774RR:2007/02/28(水) 21:57:09 ID:8ipk40O6
>>145
俺んちに泊まりにこいよ
148774RR:2007/02/28(水) 22:00:20 ID:c5uhz/aB
明日行こうと思うのですが、
この時期、路面は凍ってませんか?
149774RR:2007/02/28(水) 22:05:17 ID:pTbiJc+B
どこへ行くのか教えれ
150774RR:2007/02/28(水) 22:12:19 ID:c5uhz/aB
ループ橋らへんです
151774RR:2007/02/28(水) 22:13:29 ID:pTbiJc+B
じゃあ大丈夫 
152774RR:2007/02/28(水) 22:28:03 ID:/dWxLp5R
>>151 親切な人発見!
では、ここは危ないぞって所は?
153774RR:2007/02/28(水) 22:42:53 ID:pTbiJc+B
いや別に秩父全域の凍結情報は持ってないし
国道と主要幹線はクリアですよ

公的には
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX01/ringyo/rindou/rindo.htm#lnk1
ttp://www13.ocn.ne.jp/~chido/
こちらを参照してくれ
154774RR:2007/02/28(水) 22:53:39 ID:WHL1fbqo
明日から3月。
そろそろ冬眠からさめて活動開始するかな・・・

ひとまず、会社まで通勤してみるかな
155774RR:2007/02/28(水) 23:02:58 ID:c5uhz/aB
>>151
風が弱くなれば行こうかと思います! 
156152:2007/02/28(水) 23:18:04 ID:/dWxLp5R
>>153 おおっ!即レス!! アリガd!!!
157りゅう:2007/03/01(木) 00:49:05 ID:Hg8LGPJD
>141
了解しました。
当日はよろしくお願いします。
158クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/01(木) 00:59:07 ID:X0S4ib28
>では、ここは危ないぞって所は?

油断すればどこでも危ない。
寄居ですらクマーが出たくらいだしw
159774RR:2007/03/01(木) 20:04:51 ID:xm4dhHj8
風も弱まったので行ってきました。
凍結も無く良かったです! 
160774RR:2007/03/01(木) 20:58:44 ID:w2Jz5FRP
仕事終わったがなんだか外が暖かいな。夜行ってこようかな
161774RR:2007/03/01(木) 21:19:13 ID:cbS1tFwJ
日曜かなり暖かくなるらしいね
162774RR:2007/03/01(木) 21:23:48 ID:6aFoKVs9
アネーロは重いよ。シェルパは軽くて力あるよ。
でもね、フロントアップしにくい。
163774RR:2007/03/01(木) 21:27:47 ID:WiZt9xfI
杉花粉早く終わってくれ〜
164774RR:2007/03/01(木) 22:17:42 ID:Htcq6qeo
一日かけて林道巡りをするなら、最初からビッグタンク&ライトなジェベル250も捨てがたい。
165774RR:2007/03/01(木) 22:23:56 ID:w2Jz5FRP
今から299サンクス〜あしがくぼ行ってきます。
166774RR:2007/03/01(木) 23:02:19 ID:X9urLhq0
今年は変態さんの出番がなかったね〜。
167774RR:2007/03/01(木) 23:17:12 ID:zEyH9rqN
正丸トンネル出口の温度計-1℃
それほど寒さは感じなかったがなあ。
168774RR:2007/03/02(金) 11:51:02 ID:FUdPGD1D
あしがくぼ曇り。ずりあげ初の1番乗り!バイクは俺だけ。
16988:2007/03/02(金) 18:44:04 ID:TbXfb65+
今日初めて秩父デビュー
正丸トンネル内で路肩に氷みたいな白い物体を見つけて
まさか凍結してる!?と一瞬ビビりますた。
その後みちの駅(秩父→花園)、花園IC→鶴ヶ島ICで帰宅しました。
楽しかった〜
170774RR:2007/03/02(金) 19:44:29 ID:o/YAJRQg
わらじカツで安○屋以外で良い場所ってあります?
171774RR:2007/03/02(金) 20:05:30 ID:f6c4zcqM
172774RR:2007/03/02(金) 20:21:31 ID:o/YAJRQg
>>171
ありがとうございます。参考にします。
173クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/02(金) 21:47:07 ID:vb92SjeE
両神の珍達は、秩父のより美味い?
ちうか、あの胡麻油の香りが癖になる〜
174774RR:2007/03/03(土) 01:02:00 ID:6mCyACnG
両神に珍達あったか?
175774RR:2007/03/03(土) 01:12:23 ID:DhFu7+o7
ラーメン屋いとうのスレはあるけど、ここじゃ全然話題にならないね。
美味しいのかな?
176774RR:2007/03/03(土) 01:14:19 ID:qyPHBlQs
食ってこいよ
177774RR:2007/03/03(土) 01:17:21 ID:0XBTDll9
アレは好き嫌いがはっきり別れそうだからね
油っぽいのがダメな人はダメだと思う
でも好きな人はめちゃくちゃ嵌るらしい
あとたつみってラーメン屋ができたけど其処も評判は良いみたいだね

まぁやっぱりこのスレでラーメンといったら悦楽園の味噌ラーメンでしょうか
178774RR:2007/03/03(土) 02:18:05 ID:bqnJsuDW
悦楽園の味噌ラーメン大盛り!!
「モヤシ抜き」って頼んだらどうだろう?
179774RR:2007/03/03(土) 02:29:14 ID:89YS2gmI
ツー先で食う飯は何食っても美味い
180774RR:2007/03/03(土) 02:44:24 ID:6mCyACnG
ラーメン屋いとう
営業時間:11時半〜14時、 17時〜22時半 (水曜日は14時まで)  定休なし
ヤオベスト電器の駐車場敷地内
巣鴨ラーメンの元店長が地元の秩父に戻って店を開いている
味は旧巣鴨ラーメンそっくり 
オールドスタイルの甘みのある豚骨醤油
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F59%2F28.493&lon=139%2F5%2F5.238&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=298&CE.y=268

その他秩父のラーメン屋
ttp://smz.que.jp/ramen/seibu/chichibu/chichibu.htm
ttp://blogv3.blog15.fc2.com/blog-entry-1079.html
ttp://www.ramendb.com/scorelist/shop/7069
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoplist.html?td=11&st=119999&gr=06&sg=0601&cs=
0&sr=1&md=6&br=81
ttp://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn011/parishok/parish.html
181774RR:2007/03/03(土) 02:44:53 ID:qyPHBlQs
東京在住だが、地方のコンビニって駐車場が広く開いてて
そこでカップメンとか食うとなんか違った味に感じられたりする
182774RR:2007/03/03(土) 02:48:56 ID:NWZ73fDY
キャンプで食うカレーと一緒か
183774RR:2007/03/03(土) 02:49:31 ID:D4UKfhll
コンビニの駐車場で食事は汚らしいというかみずぼらしい感じがして受け付けない。
そんな姿を見て「バイク乗りは汚い」と思われるのも嫌だ。
184774RR:2007/03/03(土) 03:45:11 ID:tW+/Ozkz
299のサンクスなんかは
ベンチやテーブルもあって良いですよ
軽食程度ですがハイカーのオバチャンと
一緒に和んでまつ
185774RR:2007/03/03(土) 08:26:13 ID:rqC8WmZL
不精ヒゲの汚いオッサンだと確かに汚ならしく見えるがジャニーズ系ならそうでもない。
186774RR:2007/03/03(土) 09:24:28 ID:CNE2bfMz
|-`).。oO(漏れジャニ系でよかった。)
187774RR:2007/03/03(土) 09:32:49 ID:JDhii+sB
汚らしいとか、人の目を気にする奴はバイク海苔ではない
何がジャニ系だよ この尻穴野郎が! 汚いオッサンで悪かったな
コンビニでカップラーメンは定番じゃマイケル 何が悪い!
188774RR:2007/03/03(土) 10:56:50 ID:Va4HrxlG
顔振峠の揚げ餅が売ってる茶屋(一段高い所)って揚げ餅以外におススメありますか?
189774RR:2007/03/03(土) 11:06:08 ID:A04MLSsl
石原軍団的なオレはどうなんだろ?

コンビニでカップめんは…みんな日本人共通かと思ってました
190774RR:2007/03/03(土) 11:50:33 ID:REUQAlze
はいはい道端やコンビニで飯が食えない方は、小洒落たお店に行ってね。
お互いに住み分けってことでいいじゃん。
ここでけなしあったって飯がうまくなる訳じゃなし

そういう洩れは、ローカルスーパーで買い出ししてから景色の良い静かな場所探してそこで食うけどねw
そこにしかない惣菜とかあって楽しいよ〜
…安いしw
191メタボ回避中:2007/03/03(土) 11:51:39 ID:ohY5o8Dm
最近、個人的にカップめんを食物と認識しなくなったので
コンビニでメシを済まそうという気がなくなった。
あくまで休憩所って感じだな。
192774RR:2007/03/03(土) 12:49:24 ID:7nVhezKV
>>190
ローカルスーパー楽しいよね。伊豆でイルカの肉売っててビックリした。
ただ夏場の揚げ物は要注意。糸を引く「串カツ」をつかまされた事があった。
193774RR:2007/03/03(土) 13:43:26 ID:PpfSQHs5
>>191
カップ麺程度の盛りじゃあメシとは言わないよね
その気持ち痛いほど解ります・・・
194メタボ回避中:2007/03/03(土) 14:56:39 ID:1yWjpZj6
>>193
逆なんだよ。orz…。

さすがにな、出先で美味そうなものに出会った時は、無理に我慢したりはしないけど
カップラーメンを食うぐらいなら我慢した方がいいってことなんだよ。
つうか我慢しろって言われちゃったの。お医者さんに。
カロリー量と腹の満たされ度を鑑みるとカップラーメンほど効率の悪い食物はない。
あんであんなカップ一つで500Kcalもあるんだか。
195774RR:2007/03/03(土) 15:42:50 ID:rqC8WmZL
ノンフライ麺のを選らんでスープを飲まなけりゃ200ki位ですみそうだな
196メタボ回避中:2007/03/03(土) 16:14:34 ID:1yWjpZj6
まぁ、そうなんだが、最近はなんの特徴もない、ただ腹を満たすためだけの
食物摂取は最近どうでもよくなったの。

人と一緒に摂る食事は別。
だから、入間の古都も、たまの大食いでならいいかなとも思うんだが
一緒に行く人が居ないのでまだ行けず仕舞いなまま・・・。
197774RR:2007/03/03(土) 16:29:46 ID:CEeA+44B
急スレでグリーンラインツーやるみたいだ。
ちょっと行こうかな…
198774RR:2007/03/03(土) 17:54:12 ID:byh7J4mT
>>メタボ

定期的にジョギングやって、多量の水摂取で問題無い。日々の営業より楽だ。因みに`5分で3キロ走れればそれなりのスペックだ。
199774RR:2007/03/03(土) 22:39:02 ID:63x72ifR
古都こそ我慢したほうがマシだよ
まずいし店員も態度悪いし
ただ盛ればいいって感じ二度といかねえ
200774RR:2007/03/03(土) 23:35:01 ID:zteTHYMk
>>178
前、もやし半分で頼んだけどいつもと同じだったよ。
201774RR:2007/03/04(日) 08:47:59 ID:brxlmZ2z
>古●

厨房のおっさんが不潔っぽくてちょっと…。
店の前の側溝に廃油ながしてるのも見たし(@_@;)

バイクの方は歩道でのスリップ注意ですよ!
202774RR:2007/03/04(日) 10:45:34 ID:uyJzm/rn
現在、芦ヶ久保にてマターリ中。

正丸トンネルを出たところの電光掲示板に
よると気温16℃。

バイクがイパーイ。
203774RR:2007/03/04(日) 11:03:17 ID:M2XCg2gl
>>202
いいな〜!こんな気持ちいい天気なのに彼女と行きたくもない漫喫に。・゚・(ノД`)・゚・。
204774RR:2007/03/04(日) 11:26:06 ID:H9rEl8UY
バイクも女も乗らないと機嫌損ねちまうぜ。
205774RR:2007/03/04(日) 12:34:41 ID:5jhN6P0+
人生の最後はツーリングがてら秩父で終わらそうと思う。
206774RR:2007/03/04(日) 14:10:35 ID:yakm+IQ4
久しぶりのツーリング
あったかいし、バイク楽しいし、秩父最高!
207202:2007/03/04(日) 14:58:21 ID:PXC4lW7D
いや、今日は良かったです。

悦楽苑にて「もや死」しようと思ったけれど開いてない時間だったので
秩父の道の駅で蕎麦を食い、定峰を通り小川〜越生梅林と走って13:00頃に
帰還。

雪が降らなければ一年中秩父方面には行きますが、この時期の暖かい日に
湧いたように大量発生するバイクを見るのもシーズン来たりって感じで
好きです。
208774RR:2007/03/04(日) 16:24:55 ID:bwihHQcW
名栗が久々走り屋天国になってたな
209774RR:2007/03/04(日) 16:51:58 ID:mFNDLsDz
名栗であったW1の方、見てるかな?ありがとうございました。m(__)m また、どこかで会いましょう!
それから、帰り道にすれ違ったW6の2ケツの方も、ファンキーありがとうございました。m(__)m
なんか久しぶりに嬉しかった!
210774RR:2007/03/04(日) 17:47:40 ID:M2XCg2gl
今から芦ケ久保行ってくる
211774RR:2007/03/04(日) 17:57:58 ID:6TTvikgX
越生梅林混杉
212774RR:2007/03/04(日) 19:05:00 ID:M2XCg2gl
サンクス俺のみ。
213774RR:2007/03/04(日) 19:31:01 ID:xOhV+plb
名栗も定峰も一杯いたな・・・
暖かくなったのはいいんだが、花粉浴びまくり
214774RR:2007/03/04(日) 19:38:42 ID:M2XCg2gl
芦ケ久保誰もいない。昼間の暖かさはどこへいったんだ?
215774RR:2007/03/04(日) 19:45:42 ID:ELY7lU34
シーズンになってもこの時間帯だとそりゃ皆帰るだろう。
216高橋愛のオパーイもんでみたい:2007/03/04(日) 21:11:17 ID:zmBsUGH+
ホークUとGSの直管がいたな
217774RR:2007/03/04(日) 21:20:11 ID:A63GiO5n
ラーメン屋いとうに行ったら、食券を半分に折って店長に渡そう。裏メニューの塩とんこつラーメンが食べれる。かなり美味いです!
218774RR:2007/03/04(日) 21:27:01 ID:CRN83ay5
昨日、正丸駅に旧車会っぽいのがいたけど、意外と静かだったw
219774RR:2007/03/04(日) 22:40:59 ID:M2XCg2gl
先程帰宅。正丸トンネル内の水溜まりができてる箇所って凍結してないよね?
この季節であれ見ると直線とはいえ毎回びびってしまうんだが
220774RR:2007/03/05(月) 00:29:40 ID:jLuWEuMt
トンネル内って常識的には凍結しにくいからね。
221774RR:2007/03/05(月) 00:41:54 ID:TCg+kQ01
でも、心理的にトンネル内の路面にある液体って、厭なんだよね
222774RR:2007/03/05(月) 01:15:09 ID:1tRbHvpa
メットに当たる水滴にビビる
223774RR:2007/03/05(月) 01:44:20 ID:mgpX5ntZ
秩父駅のソフトクリームは濃厚で美味い!
西武秩父駅のはあっさりすぎるな。
224774RR:2007/03/05(月) 09:10:21 ID:L2KqXDxE
昨日の気温で凍結うんぬん言われてもな。
225774RR:2007/03/05(月) 15:16:04 ID:JgSxrAfy
今夜GLに突撃する奴がいたらそれはまぎれもなくド変態
226774RR:2007/03/05(月) 15:59:56 ID:0cnA0HGR
>>225
奥武蔵リスキーツーリングだな

急スレで募集がかかるヨカーン
227774RR:2007/03/05(月) 20:26:16 ID:I3/BkU7+
へ、GLのオカルト話を封印しといてよく言うぜ
知らなきゃ怖くないぜ、、とか思ってんだろ
228VTR250海苔:2007/03/05(月) 22:08:08 ID:CIa+ZiuA
昨日の夜さあ、獄門峠越えてたらミラーに苦しそうに歪んだ男の顔が映ってた。
あの東屋の近くって首吊り自殺があったとこだよね?
なんか今日熱っぽいからもう寝るわ。
229クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/05(月) 22:08:36 ID:UfZBfZ5r
おれんちの隣のねーちゃんがハーレー海苔だったw
バイクとか車が何台もあるから、誰が乗ってんのかと思いきや・・・

漏れ、バイク買うから仲良くしてほしいクマ・・・
`r ̄ン- " ̄ ̄< ̄二ヽ
 シ~ /" `ヽヽ `、//
.//,/    ヽハ 、_Vン
〃{{`ヽ  ノ リ| | |
レ小| ● ● 从 |、|
ヽ||⊃(_●_)⊂⊃||ノ|
rヾ彡 |∪|  ミ/⌒ン
\/||>ヽノ,イァ/ /i
./:ハ|ヾ:|三/ {ヘ_∧|
ヾ<||::ヾ∨:/ヾ彡 !
230774RR:2007/03/06(火) 01:05:28 ID:Kd8TcCHi
月が綺麗ダナーin東松山
231鈍足初心者:2007/03/06(火) 15:21:18 ID:lD/CXU10
顔振で白のクラッチワイヤーが飛びでたFTRが道を塞ぐ様に倒れてた。
ブラインド立ち上がってすぐの所だったので、バイクと壁の隙間に突っ込んで自分のバイクのミラー吹き飛ばす程度の被害で回避できた。
FTRはハンドルロックしてたので、こけて放置された様でした。
被害者が増えない様になるべくはじに寄せてギアを入れてとめてきた。
場所は減速帯がある付近なので注意です。
無料回避で腰の筋痛めたので今日は湿布張ってふて寝かな?
232774RR:2007/03/06(火) 17:15:46 ID:nNvGCx8v
ついでに通報しといたら?

とりあえず乙。
怪我はなかったかい?
233774RR:2007/03/06(火) 18:29:57 ID:OPx7CQMv
獄門峠の呪いさ。
FTRの人は肩に霊が憑いていた。
青白い顔してフラフラGLに登ってたのを良く覚えている。
234774RR:2007/03/06(火) 18:53:52 ID:n4pKXEE8
>>231
ハンドルロックって事は今頃取りに行ってるだろな
クレーン代惜しむのはいいがせめて路肩に置いてもらいたいもんだね
235クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/06(火) 20:43:34 ID:T8bpd8EJ
クマーなら、谷か森の中に捨てるか、パーツ剥ぎ取って嫌がらせするなw

プラグ抜いてオイルも抜いて小便でも入れておいてやりゃよかったクマ。
236774RR:2007/03/06(火) 20:46:42 ID:VWjaJ6kE
バイクにそんなことできないな
237774RR:2007/03/06(火) 21:01:18 ID:78V3UAks
>>235
奥多摩周遊で夜中放置されたバイクをフレームだけにしてしまうピラニアはおまえだろ?
238774RR:2007/03/06(火) 21:02:25 ID:BgalSgpU
まぁ、持ち主もちゃんと路肩に寄せておいたが、何かの拍子に倒れて
道を塞ぐ形になってしまったとも考えられなくもない。
が、そうならないような措置を取らなかった時点でDQN決定だけどな。

>>231は、腰を痛めたんなら人身で告訴できるんじゃね?
239774RR:2007/03/06(火) 21:02:57 ID:YEnTXotl
通報
レッカーしてもらってレッカー代、保管代請求の刑w
んま、当事者いないんじゃレッカーできんかもしれんけど

ちゅうか、バイク起こさないで放置って
無免のDQNが盗んだバイクで走りだしたんじゃないか?
240774RR:2007/03/06(火) 21:25:53 ID:EYKDh8qQ
高橋愛のおぱーいもんでみたい
241774RR:2007/03/06(火) 22:55:12 ID:TzXouSlp
クマいいかげんウザイ
調子にのって糞レスしかしねえし
242クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/06(火) 23:02:13 ID:T8bpd8EJ
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |      なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\    この岩魚寿司やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
243774RR:2007/03/06(火) 23:15:41 ID:tBdSHXDj
>>241-242
他でやれ
244774RR:2007/03/06(火) 23:29:34 ID:AtQaql36
やっと馬脚を現したか
30過ぎてクマーとかどうなのよwwwww
バイク買うから仲良くしてほしいとか痛々しくて見てないよ
NG登録するからもうレスしなくていいからw
245774RR:2007/03/06(火) 23:35:41 ID:78V3UAks
30過ぎ?
おいおい、オレも含めてこのスレの住人は昔から50代、60代だろ?
何だその年寄りが珍しいようなカキコは?
おまいモグリだな?
ガキは幼稚園板にでもいってママのオッパイしゃぶってろや。
246774RR:2007/03/07(水) 00:24:49 ID:6wj2d0qw
今週、40代に突入しましたがなにか?
247774RR:2007/03/07(水) 00:39:45 ID:jRci39eC
ガキ
248774RR:2007/03/07(水) 06:48:21 ID:DlUMdSoN
僕は今年で20代に突入しました\(^o^)/
249774RR:2007/03/07(水) 07:39:22 ID:UNWvtMX5
結論
クマイラネ
250774RR:2007/03/07(水) 09:14:26 ID:BF0m9c69
正丸峠が心霊スポットの本で紹介されてた

ちなみに昔、名栗の廃墟で友達が… 
251鈍足初心者:2007/03/07(水) 09:21:40 ID:iL1mLGWF
ふぅ、まだ腰が痛いZe!ってオッサンだなオレ…
>>250
 通称お菊コーナーってのが昔からあるね。
ペースを上げていくと、なぜか?吸い込まれる錯覚に追い入るカーブだけど…
252さいた('A`)マンドクセ ◆3Vi8OE4pEg :2007/03/07(水) 15:55:37 ID:9tGgnIBa
今定峰でマッタリちう
253774RR:2007/03/07(水) 15:58:56 ID:KlKg3ZO9
>>252
寒い?
254さいた('A`)マンドクセ ◆3Vi8OE4pEg :2007/03/07(水) 16:45:53 ID:9tGgnIBa
>>253
今鼻水ジュルジュル……………

ついでに花粉症持ちなわけでorz
255774RR:2007/03/07(水) 17:50:09 ID:KlKg3ZO9
>>254
そっか・・
明日行こうと思っていたんだが・・




行きます
256774RR:2007/03/07(水) 18:04:03 ID:mwEPzeNv
行くのかよ!
257774RR:2007/03/07(水) 18:24:07 ID:JF59HCLL
花粉症って口で呼吸すればいいんとちゃう?
258774RR:2007/03/07(水) 18:25:16 ID:7K5pgXMv
鼻呼吸じゃないと集中力落ちるよ
259774RR:2007/03/07(水) 19:06:03 ID:UAB55L6x
そこでシュノーケルですよ
260774RR:2007/03/07(水) 19:08:32 ID:7K5pgXMv
シェルター付きのな
261774RR:2007/03/07(水) 19:15:17 ID:ceYCQK4F
つ フィルター
262774RR:2007/03/07(水) 19:25:48 ID:7K5pgXMv
フィルターだった
263774RR:2007/03/07(水) 20:50:41 ID:vKqucWD4
暇を見つけては299走ってるがサンクス〜芦ケ久保の間で取り締まりやってる事ってある?
トラックや大特が遅すぎて毎回詰まるので直線でぶち抜いてるが調子に乗ってるとそのうちやられそう。
264774RR:2007/03/07(水) 21:32:43 ID:dNBZ/YTN
サンクス〜芦ヶ久保間では今のところ取り締まりは見たことないです。
飯能〜吾野サンクス間では2ヶ所見たこと有りますよ。
飯能斎場の近くと、高麗駅先の(ガソリンスタンド)から東吾野間で
見たこと有ります。 

上記、取締り回避の情報ではありません。急に出てくるオマワリサンに驚いて
事故を起こさない為のものです。
265774RR:2007/03/07(水) 21:35:31 ID:Yp9pUcJM

明日-3度かあ、凍結してるのかな・・・
266774RR:2007/03/07(水) 22:25:26 ID:lAN8N6Io
え!そんなに寒いの。
明日、仕事休みだから、ずりあげ行こうと思ってたのに。
267774RR:2007/03/07(水) 22:29:29 ID:rIsqf2P+
以前は正丸駅手前の直線でネズミ捕りしてたけど今は見ないね。
川の反対側に白バイが隠れているのもめっきり見なくなった。
268774RR:2007/03/08(木) 19:21:12 ID:+5UnIhMb
今日も夜景がきれいだ
from高原牧場
269774RR:2007/03/08(木) 19:35:55 ID:NV78fICi
高原牧場って夜景見えるのか。
昼間しか行ったことないから知らなかった。
270774RR:2007/03/08(木) 20:19:05 ID:46YStENv
高橋愛のオパーイもんでみたい
271774RR:2007/03/08(木) 21:03:14 ID:kYIWd3Iu
よくこの時期に夜に行けるな
272774RR:2007/03/08(木) 21:27:17 ID:SZj5Ds/N
むしろ行けないと思う理由を知りたいのだが。
全然普通に走れるよ。
273774RR:2007/03/08(木) 22:16:41 ID:gA946bDY
寒いからだろ
274774RR:2007/03/09(金) 00:13:37 ID:/5/9z8Kc
それ以上に明日の仕事に響くからじゃね?
275774RR:2007/03/09(金) 07:14:22 ID:ZERaYYA1
宗教上の理由だろ?
276774RR:2007/03/09(金) 08:32:45 ID:0v1d7Ifc
ただの遅漏だろ?
277774RR:2007/03/09(金) 08:37:45 ID:V+wa5NiN
結論
乳撫スレはヘタレの集まり
278774RR:2007/03/09(金) 10:07:48 ID:XT7rYvcL
さみ〜のは変態にまかせた。

279774RR:2007/03/09(金) 14:50:12 ID:o9eY5obE
乳撫スレはヘタレの集まり  誤

乳撫スレは変態のスクツ  正

だと思う
280Z944 ◆FXD2zEflao :2007/03/09(金) 15:36:00 ID:n1GI2BOa
今晩夜走りします。
鎌北湖に22:30集合で。
目印は赤のFXです。
281774RR:2007/03/09(金) 17:24:22 ID:XT7rYvcL
うぅ、先週やっと次期機種が納車されたんだけど・・・。
今日は具合悪かったり。
みんな気を付けて楽しんでね。

ところで、広河原逆川林道が今現在、クルマで支障なく通り抜け出来るかどうか
情報持ってる方いらっしゃいます?
今月末に飯能方面から浦山のダム見物に出掛ける予定なんだけど
羊山公園の芝桜渋滞には巻き込まれたくないもんで・・・。
282赤/白@都民:2007/03/09(金) 18:07:41 ID:XT7rYvcL
↑わざわざ晒すのもなんですが、
HN忘れちゃった。

今期もよろすく。
283774RR:2007/03/09(金) 18:08:22 ID:Rug9GDKY
>>281
今月末ならば、芝桜の開花は無いと思われる。
284774RR:2007/03/09(金) 18:09:15 ID:Rug9GDKY
sage忘れたスマソ
285774RR:2007/03/09(金) 18:39:15 ID:zf3k5SCj
有間ダム行ったがバイクの人誰もおらんかったわ。
286774RR:2007/03/09(金) 19:19:32 ID:lv+qOCL4
284の後285がageたのに吹いたw
287774RR:2007/03/09(金) 19:30:09 ID:o9eY5obE
某林道スレより

844 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2007/03/07(水) 11:26:00 ID:njZ6Ha/V
>>843
あまり大きな声では言えないが、
ありまもおk。ゲートも積雪も梨でつ。
288774RR:2007/03/09(金) 19:31:42 ID:8XN8ZKuB
今日芦ヶ久保行く人いる?
289桜木 ◆HM5/WPwiOk :2007/03/09(金) 19:39:33 ID:/sLp8tDs
夜走り参加 ノシ
大型四気筒
290774RR:2007/03/09(金) 19:45:24 ID:UrtEyeGb
芦ヶ久保とかグリーンライン行きたいけど、天気がなぁ…
291ちょ〜:2007/03/09(金) 20:37:21 ID:8XN8ZKuB
288です。
川越より出発します。
292774RR:2007/03/09(金) 20:50:27 ID:jJOaCCLI
あ〜今スレ見た。完全に出遅れです。
293Z944 ◆FXD2zEflao :2007/03/09(金) 20:54:14 ID:p6GjzbVr
なんか雨降ってるんすけど……。
中止にします?
294桜木 ◆HM5/WPwiOk :2007/03/09(金) 21:09:05 ID:/sLp8tDs
一応中止しますか…
すこし小雨模様
295Z944 ◆FXD2zEflao :2007/03/09(金) 21:14:26 ID:p6GjzbVr
うむ、残念……。
またの機会にお願いします。
ヘタレを実践してしまったw

>>281
オメ
ようやく一緒に走れますね。
296GS:2007/03/09(金) 21:33:49 ID:jJOaCCLI
>>281どんなバイクで来るのか楽しみ〜。
雨は嫌ですね、濃霧なら楽しいけど。
思えばZ944氏と出合った頃は、夜走り=ウェット路面が標準でしたから。
297ちょ〜:2007/03/09(金) 21:56:57 ID:GLz0ASNK
雨が凄いので途中でもどる…
298774RR:2007/03/09(金) 21:59:11 ID:UUr6MDIj
>>291が川越から向かっている件について
299クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/09(金) 22:27:08 ID:NMm/pKnw
ここんところ、お山が綺麗に見えるな・・・

両神山って意外とよく見えんのな。
あんまり山の名前を知らないから、見てても今ひとつよくわからん
山ばかりだがw
300774RR:2007/03/09(金) 23:16:38 ID:FAHUyxUe
>>270
まさかお前もモーヲタのバイク乗り!?
301ちょ〜:2007/03/09(金) 23:43:46 ID:8XN8ZKuB
寒かった〜
家に帰る間にジャケット乾いた
302774RR:2007/03/10(土) 00:23:28 ID:a8jO4A+/
>>300
オタではないが高橋愛のオパーイもんでみたい
久住小春の小ぶりなオパーイももんでみたい
303りゅう:2007/03/10(土) 00:23:47 ID:tVceoGxc
>>282
おめでとうございます。
これでようやくお互いにw
楽しみですね。

>>301

風邪引かない様に。
304774RR:2007/03/10(土) 00:53:10 ID:FMk0AHaE
>>302
写真集とかもってるの?
305774RR:2007/03/10(土) 01:39:13 ID:a8jO4A+/
持ってないです 日曜日にハロモ二をたまに観るくらいかな
306クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/10(土) 01:42:38 ID:XUQFDNT7
モー娘ってどこがいいクマ?

モー牛娘
モー 牛乳娘
307774RR:2007/03/10(土) 09:55:09 ID:JhCy+o3K
バラライカの歌
308774RR:2007/03/10(土) 10:49:48 ID:sFsckG6H
クマウザイ
309774RR:2007/03/10(土) 13:31:45 ID:hp9INjxz
秩父って例年どのくらいに桜開花してるんだっけ?
あ〜、一年って早いのぉ
310774RR:2007/03/10(土) 13:39:15 ID:hp01jBe2
都内で桜が咲いて
数日〜1週間後くらいかな
上野公園あたりのドンチャン騒ぎを
新聞TV報道見てからで間に合う
山の中に咲く山桜はさらにその後
311774RR:2007/03/10(土) 13:56:31 ID:hp9INjxz
>>310
thx
もう都内も暖冬の影響で早い桜は咲いちゃってたから
やっぱ秩父も早いんだろうな。バイク海苔は暖かいほうが助かるのだろうけど

今日から整備でも始めるかな
312774RR:2007/03/10(土) 16:20:44 ID:siny9YtH

今日、行ったけど、シャーベットやんけ
313774RR:2007/03/10(土) 18:39:48 ID:S5pJ/DYu
SRのようなバイクで秩父の林道を走るのって無理ですか?
314774RR:2007/03/10(土) 18:54:28 ID:aPA7JWME
林道として整備されてる道ならSRでも走れるよ。
中津川を登ってるCBR1000を目撃したことあるし、
大名栗ではフュージョンを追い越したことあるよ。
いずれも下回りがガビガビになってたけど。
315774RR:2007/03/10(土) 18:55:53 ID:ggLuv0P2
林道っていっても、今は殆ど舗装林道ばかりなので無問題。

ダートでも別に走れるけど、SRでは疲れるだけで楽しくは無いと思うよ(変態除くww)
316774RR:2007/03/10(土) 19:05:12 ID:S5pJ/DYu
313です

314さん・315さん早速のご回答ありがとうございます。
ホンダXR250 or カワサキW650の購入を検討しておったのですが、
長距離&林道ツーリングに使うつもりだったので
どーするか悩んでいたんですよ。
う〜ん、、、ならばw650にするかなぁ・・・。
317774RR:2007/03/10(土) 19:14:32 ID:+UsVOu8S
林道を走るって明確な理由があるならW650はやめておいたほうが
よいと思うんだけどなぁ。
ヲレみたいにリッターネイキッドで到達することこそ楽しいとか
思えるならいいけど。
それでもさすがに中津川林道は苦にならんが、川上牧丘林道の
長野県側は行こうとは思わんです。
318774RR:2007/03/10(土) 19:21:59 ID:S5pJ/DYu
317さん

早速のご回答及び的確なご教示ありがとうございます。
林道を走りたいという目的はあるのですが、都心在住のため
どのくらいの頻度で行けるかが未知数なんですよね。
どう考えても舗装された路面を走る事が多いので・・・

それにしてもホントに悩んでしまいます・・・。
319774RR:2007/03/10(土) 20:19:29 ID:1WbRcTqe
>>318
つ【DR-Z400SM+ビッグタンク】
320774RR:2007/03/10(土) 20:27:37 ID:e7kSJiRF
今日定峰を通ったんだけど、路面が荒れてるところがあるね。
薄く泥コーティングされているところがあって、ヌルっといくことがあるので通行注意。
321774RR:2007/03/10(土) 20:38:51 ID:nXtO6C1B
>>318
KLE500やKTM950ADV等のツアラーへ振ってあるビグオフなんてどうですかね。
322774RR:2007/03/10(土) 20:58:47 ID:tthyfy1j
321さん

レスありがとうございます。
身長が170cmしかないのと、カフェレーサースタイルの
バイクが好みなものでして・・なんだか矛盾してますよね(苦笑)。
323774RR:2007/03/10(土) 21:11:58 ID:3p7ImKLx
おいらは、W6とCT110を持っとるよ!両方とも中古で買ったが…w
W6買ってセカンドもう1台オフを持つでもいいんでない?
324774RR:2007/03/10(土) 21:30:39 ID:tthyfy1j
323さん

322です。レスありがとうございます。
羨ましい・・・私もそうしたいのですが、
置く場所がないのですよ・・
都心暮らしのツライところです。
これが実家なら全く問題ないのですが。
325774RR:2007/03/10(土) 21:40:29 ID:3p7ImKLx
そっか…それなら、カフェレーサーじゃなくなるが…W6でスクランブラー風にしてみては?雑誌にW6用のスクランブラータイプのupマフラーが新発売で載ってたよ!
326774RR:2007/03/10(土) 21:46:00 ID:nXtO6C1B
>>322
そいつは残念。

カフェorスクランブラならば、個人的にはトライアンフの奴が格好よす。
327774RR:2007/03/10(土) 22:09:13 ID:UGIlj5UQ
>>324
自分も東京に住んでいるから気持ちはよくわかる
セカンドでオフ車欲しいけど、やっぱり買えない
そこでレンタルバイクですよ
SCSならオフ車もレンタルしてるよ
一泊二日で10,000円くらいで借りられる
通常はW650で、ダートを走りたいときだけレンタルすればいい
オレは先日それをやってみたけど、けっこうよかったよ
ちなみに間もなく動画スレに動画アップする予定です
328774RR:2007/03/10(土) 22:23:17 ID:e5vcvyHM
GLの真ん中に野糞してきました。
釜北湖から登って15分ぐらいのとこ。
まあ好きなだけ踏んでくれやオマイら。
329774RR:2007/03/10(土) 22:24:53 ID:7LeXZ/05
>>320
19時頃に通ったけど何でもなかったよ。
所々に湿ってるとこはあったけどね。
330774RR:2007/03/10(土) 22:40:19 ID:tthyfy1j
327さん

324です。その手がありましたか!!!
是非参考にさせてもらいますね。
いや〜気づかなかったなぁ。。
ありがとうございます!
331774RR:2007/03/11(日) 09:28:25 ID:38RQKwZ8
いい加減に別スレでやれや。
バイクなんて本人が乗ろうと思えばそういった乗り物になっていくんだ。
そして一々ageんな。
332774RR:2007/03/11(日) 10:01:48 ID:jwPuqnb+
W650とか乗るのも人の自由だけれどGLには上がらず299でも走っていてね。
アノ手のバイクは詰まると挙動が読めないから、抜き難いんだよな。
さっさと譲ってもらえれば、お互いに楽なんだがな〜
変に頑張っちゃって対向車とぶつかりそうになる奴とか勘弁だよ。
いくら頑張ってもレプリカとは勝負にならないんだからさ。
333774RR:2007/03/11(日) 10:27:37 ID:U6qTgiWK
>>332
そういうことは俺のアドレスを抜いてからいえ。。。
334774RR:2007/03/11(日) 10:28:52 ID:iU9dV9ti
お前が299走ってればいいだろ
GLの制限速度は20kだよヴォケ
335774RR:2007/03/11(日) 11:04:40 ID:oD7Y8xFc
>>334
カルシウムが足りないようだな。
わざわざ釣られるなよ。
オマエの原付じゃGLは20kが限界か?
336774RR:2007/03/11(日) 11:09:02 ID:TIKxBAYR
20kで走ってるの俺くらいだと思う。

あ、ちゃんと後続車に道は譲ってますよ。
337774RR:2007/03/11(日) 11:11:00 ID:TYRxGh/k
>332
夜中に走ると邪魔されなくて快適だぞ。
ターマック気取りの4輪に煽られるかもしれないけどw
338774RR:2007/03/11(日) 12:25:14 ID:dOySAdBb
俺gSSだけどGLで他車に追いつかれたことないなあ。
見るからにマターリバイクをパスする他は、自分も追いつくこともないし。
結局皆そこそこおんなじペースで走ってるんだと思うが。
339774RR:2007/03/11(日) 12:28:42 ID:RWkSLQdR
GLはたまにしか走らないけど、スゲースピードで追い抜いていく奴が居ますねぇ。
サーキットコースと間違えてるんじゃないか?と思うことが何度もあった。
カーブとかどうしてるんだろ?まさかヒザ擦りで抜けてるんじゃないだろうけど…。
あーいうのがいるから峠道って怖いんだよなぁ。
つーか自分がヘタレなだけかもしれませんけどw
自分は出しても30km/hかなぁ。もち、後続車には道譲ってますが。
スレの皆さんは平均どのくらいの速度で走ってるんでしょう?>GL
340774RR:2007/03/11(日) 12:51:58 ID:gKH2VnN5
GLって交通量そんなに多いの?
定峰は昨日通ったけど19時の時点で貸し切り状態で良かった
341774RR:2007/03/11(日) 13:09:30 ID:u+yp/y8u
30`は遅すぎるかも。
342774RR:2007/03/11(日) 15:54:50 ID:3eD7/I4V
漏れのノーマルゴリラじゃ3速で失速するので2速で28km/hくらいが限界
343774RR:2007/03/11(日) 17:54:08 ID:fKfvmR2z
(;^ω^)うわ、じゃまくせw
344774RR:2007/03/11(日) 18:33:20 ID:pSicNwH6
今日はGLの夜景綺麗そうだな。
345774RR:2007/03/11(日) 19:12:59 ID:m5PbMfgl
俺がすすめる一番の夜景スポットは登谷牧場。なにげに穴場らしく土曜の夜行っても
あまり人いない。100mくらい登山しないと見れないからかな?
346774RR:2007/03/11(日) 20:34:36 ID:HNquZtJ7
>>340
定峰は人が歩くから夜は見えなくて走れないなぁ。

今日は正丸で練習してきた。
http://www.youtube.com/watch?v=8eZsLNXExeU
347774RR:2007/03/11(日) 21:10:44 ID:Ouo0+bAN
>342
やべー、オレの2stV4、最初の一本目は30km/hとかでトコトコ登っていくから、油断すると煽られるかも…

348774RR:2007/03/11(日) 22:30:27 ID:VcvkSIgx
RZVネイキッドの人ですね
349774RR:2007/03/11(日) 23:33:19 ID:gKH2VnN5
>>342
今夜も定峰走ってきたが人どころか猫一匹歩いてなかったよ。
あんな暗闇が延々と続く霊場がある峠を夜に歩いてるヤシいるのかねぇ。
350349:2007/03/11(日) 23:37:09 ID:gKH2VnN5
アンカ間違い
342じゃなく>>346
351774RR:2007/03/11(日) 23:40:48 ID:YzlPSraP
RZVの人、↑そこでエンジンストールしない事を祈る‥(-人-)チ〜ン
352774RR:2007/03/11(日) 23:47:12 ID:YzlPSraP
>>349

>>347←この人が歩いてるかも
353774RR:2007/03/11(日) 23:48:54 ID:Os4qoWNq
昔の2ストのバイクなんてオイル跳ねが怖くてとてもじゃないけど煽れないよ
354774RR:2007/03/12(月) 00:22:02 ID:zIzZFk+s
>>352
何故わかるの?
よくガス欠してKトラ取りに歩いて帰ってが、現場見られたのかな?
カウルレスの理由もKトラにつみ易いからだし…
355774RR:2007/03/12(月) 00:53:20 ID:YiqYsA/+
定峰から歩いて帰れるとこに住んでいて家に軽トラがあるという>>354とは
仲良くなっておくのも保険のひとつかもw
356774RR:2007/03/12(月) 00:58:26 ID:YiqYsA/+
まぁ ガス欠ならバイクを置き去りにしてまで軽トラ取りに行かんでも
携帯の電波届くところまで行ってガソリン持ってきてもらったほうがいいけどね
357774RR:2007/03/12(月) 13:15:00 ID:nYEVB5Zc
芦ケ久保到着。バイクは数台。風強し。

みそポテトうめぇwwwwww
358774RR:2007/03/12(月) 14:36:25 ID:SmN/yRvm
おまえ道志で
「なす味噌パイうめ〜wwwww」
とか、ふれあいで
「りんごパイうめ〜wwwww」
とか言ってるのと同じやつだろ?
359774RR:2007/03/12(月) 15:51:49 ID:RS6RDqn5
うめぇwwwwww

言いたいだけちゃうんかと、小一時間ってかんじか。(w
つうかあのみそポテトが旨いわけがねぇ。
油がどうしようもなく悪すぎて。
360774RR:2007/03/12(月) 16:11:42 ID:H62raFfp
俺もミソポテ好きよ
ってか秩父スレで一番最初にミソポテ広めたのは俺
361774RR:2007/03/12(月) 17:04:22 ID:yME05tSe
俺味噌ポテトダメだわ。
バター醤油とかならイケルかもしれないけど、味噌がダメだわ。
362774RR:2007/03/12(月) 17:20:18 ID:BPBCaC82
>>361
味噌に謝れ
363774RR:2007/03/12(月) 17:24:43 ID:yME05tSe
味噌汁は大好きだよ。
でも味噌ポテトはダメだわ。
364774RR:2007/03/12(月) 18:31:16 ID:mjtA/KQr
正丸行って来た。おばさんのバイクに負けたよ。
かば坂峠にも行ったんだが、あそこ、徒歩で行き来してる人もいるんだな・・・
凄い気合と脚力。
365774RR:2007/03/12(月) 18:38:32 ID:N/FbWRg7
>>360
いやいや俺が最初だよ
366774RR:2007/03/12(月) 18:48:27 ID:bjdn1fyl
>>364 そのおばさんから貰ったおにぎり美味かった? 
367774RR:2007/03/12(月) 19:13:42 ID:mRPHsZxL
>>365
バ、バッカヤロ〜。俺が最初だって。
368774RR:2007/03/12(月) 19:29:43 ID:mjtA/KQr
>>366
しょっからかったなぁ。
濃いのがすきなんだろうねぇ。
369774RR:2007/03/12(月) 19:47:29 ID:rvh3SHdm
>>360
俺だんべ
370774RR:2007/03/12(月) 19:51:19 ID:7ru34u9l
オレだよ、オレオレ。
371774RR:2007/03/12(月) 20:18:28 ID:JRMNAbFA
嘘べー言ってんじゃねーよ
俺だんべ
372774RR:2007/03/12(月) 20:32:05 ID:YiqYsA/+
んなこたー誰でもよかんべ
373774RR:2007/03/12(月) 20:37:25 ID:Bdb9MBnA
んじゃ俺ってことで、この話題は終了にすんべ
374774RR:2007/03/12(月) 20:39:42 ID:t0wcsRYc
んだんだ
375クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/12(月) 21:55:57 ID:IgDYVshY
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  コイツ等、味噌ポテトは不味いだの何だの言ってるが、
  彡、   |∪|    ,/  実は愛して止まないヤツ等クマー!
  /    ヽノ   /´    この、ツンデレさんめ♥
376774RR:2007/03/12(月) 21:59:04 ID:Vi/b6JFA
ヽ( ・∀・)ノ-●●●- ●ソポテトドゾー
377774RR:2007/03/12(月) 22:02:56 ID:x06pc/eY
>>364
あの周辺は著名なハイキングエリアだからな。
GLも平日休日にかかわらず昼間はハイカーが歩いてるし。
くれぐれも上の方に書き込まれてる暴走ネタは真に受けるなよ。
378クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/12(月) 22:07:12 ID:IgDYVshY
GL〜登谷牧場の前の道あたりをマターリはしるといいクマ。
もっとも、細くて飛ばす気にゃなれんが・・・w
379774RR:2007/03/12(月) 22:33:22 ID:Zs5MvAG4
やっぱり、ソコソコ攻めるのは、北向き地蔵⇔顔振峠だな。
ヘタレや初心者はアウトベタでウインカー出しながら走ってくれwww
380774RR:2007/03/12(月) 23:27:19 ID:Bdb9MBnA
いやマゼのほうがイイな
381774RR:2007/03/13(火) 00:22:35 ID:iHu0WEnG
あれ、今週わらじオフやんの?
382クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/13(火) 00:45:12 ID:DJy0s+mW
間瀬が二輪禁止なのが納得いかん・・・。
事故があったりローリング族でも居たクマ?
383774RR:2007/03/13(火) 00:59:54 ID:rLyd0cRk
>>382
20年前のレプリカブームの頃に毎週のように(ry
384774RR:2007/03/13(火) 01:35:02 ID:C1HAI1mF
最初のストレートあるだろ、
あそこで一人、ね…。
もう大昔だな。
385774RR:2007/03/13(火) 06:54:26 ID:EAFYgudE
>>384
kwsk
386774RR:2007/03/13(火) 14:12:12 ID:OF+rt99v
高橋愛のオパーイもんでみたい
387774RR:2007/03/13(火) 15:14:23 ID:jpS7liE3
>>386
kwsk
388774RR:2007/03/13(火) 16:51:12 ID:LzVL4eA5
>>387
ワロタwww
389774RR:2007/03/13(火) 18:22:45 ID:pnHWpQnd
ん〜
390774RR:2007/03/13(火) 21:25:53 ID:EEaydORc
    マ
 
 
 
 
 
          ホ
 
 
 
391774RR:2007/03/13(火) 21:44:51 ID:6LBoLYDR
いい加減、間瀬とか多摩湖周辺とかなんとかしてほしいね。
税金払って道使えないってあほかとばかかと
392774RR:2007/03/13(火) 22:14:28 ID:aPZ1C+00
全てはローリング族のせい。
393774RR:2007/03/13(火) 22:38:46 ID:6LBoLYDR
さっき人と話してて聞いたんだが、新しく出来た滝成トンネルだが、
閉鎖されたカーブんとこ、夜にお化け出るってさ。

誰か写真撮って来て!
394774RR:2007/03/13(火) 23:11:27 ID:ApjgBkQZ
でねーよバカ
395774RR:2007/03/13(火) 23:17:03 ID:xhaABWEV
味噌ポテト好きだけど2本はいらないんだなぁ・・
396774RR:2007/03/13(火) 23:39:08 ID:Cd9YAi6I
>>395
実は俺も今日、食いながらそう思ったところ。
397774RR:2007/03/13(火) 23:42:36 ID:xEjjkKiY
だから1本だけ買えるって。
食券買わないで直接注文すればおk。
398774RR:2007/03/13(火) 23:48:03 ID:xhaABWEV
(; ・‘д・´) な、なんだってー!! (‘・д´・ ;)
25年やぞ!25年も通って、ガンコな店だからそんなこと無理だと思って
バラでなんか変えないと思って、2本買ってたのに!!25年やぞ!!
399774RR:2007/03/13(火) 23:50:00 ID:GRbr/grN
返品汁
400774RR:2007/03/14(水) 00:02:26 ID:uVUg6I4w
彼女と一本ずつで問題ないじゃん
401774RR:2007/03/14(水) 02:30:22 ID:HFz+a+dm
1本を彼女と分けて食べたいんだよ〜♪



彼女が居ればorz
402774RR:2007/03/14(水) 02:41:37 ID:dq9JVcUz
>>398
鶴瓶かw
403774RR:2007/03/14(水) 08:07:11 ID:KR7kPpM6
わらじオフの詳細kwsk
404774RR:2007/03/14(水) 09:38:10 ID:GldGq5gW
405クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/14(水) 10:39:34 ID:CmussQ4p
さーて、仕事も終わったしバイク買ってワラジオフをヲチするオフにでも行くかな。
納車が間に合えばwwww
406774RR:2007/03/14(水) 13:21:16 ID:6mHiJ1nL
なんなのこのクマーってやつ。
ストーカー?
マジキモイ。
407774RR:2007/03/14(水) 13:57:36 ID:r6Y3NNtj
風土記の丘テラナツカシス
てか、あそこなにも無いよねー
近所によっちゃんいかの工場があったような気がするけど
408774RR:2007/03/14(水) 15:16:23 ID:ArpezAcC
>>406
おまえもきもい
専ブラ使ってあぼーんリストにクマーって入れとけ
409774RR:2007/03/14(水) 16:46:06 ID:ecWSbLGh
あーあ、変な奴に居座られちゃったな。
オフ会をオチするとかなんなんだよ。
気になるんなら参加すりゃいいだろ。
よっぽど自分に自信が無いんかね。
410774RR:2007/03/14(水) 16:50:40 ID:DpNmhOrT
おまいら釣られ杉
411774RR:2007/03/14(水) 17:01:01 ID:WCHpnyST
クマーイラネ
412774RR:2007/03/14(水) 17:05:35 ID:ZT5CNPPw
定峰、城峰
それぞれ、どう読むの?
どっちが走って楽しい?
413774RR:2007/03/14(水) 17:30:47 ID:HDl8W0uv
 今日鎌北〜宿谷〜グリーンライン3と周回してきた。
同じバイクと何度もすれ違うっと言う現象を経験したスクーターの二人組みが3度目で明様に驚いたリアクション見せていたが、
こんな感じですよ!
 この前腰を痛める原因になったFTR見かけなかったけど無事回収されたのかな?
414774RR:2007/03/14(水) 17:51:58 ID:NucsXJ4d
>>412
さだみね
じょうみね
志賀坂が楽しいよ
415774RR:2007/03/14(水) 19:16:02 ID:JDQnR15C
>>414
>さだみね

!?
そ、そうだったんだ…。
素直に言うよ。
オレ、ずーっと『ていほう』って読んでたorz
秩父の神様、ごめんなさい…
416774RR:2007/03/14(水) 19:42:16 ID:4Sf93M3X
俺はちょうど去年の今頃、もう少し先か。
羊山の芝桜を見に行った時、ついでに定峰行こうと思ったけど通行止めが多くてわからず
交通整理のじいさんに「ていほうとうげへの道はドコですか???」となんども聞いても
わかってもらえず、マプールで「ココココ」と示したら、「あ、さだみねね」と。
その時はじめて正しい呼称を知った次第。
417774RR:2007/03/14(水) 19:50:08 ID:7n8kvkB+
>>415

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 テイホウだと思ってたのに!!!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J

418774RR:2007/03/14(水) 20:17:48 ID:l3TRSori
ホウケイみたいだな。
419774RR:2007/03/14(水) 20:28:59 ID:Xl4bzIbD
城峰・・・しろみねじゃ無かったのか・・・orz
420774RR:2007/03/14(水) 20:45:12 ID:4rUGa3kP
しろみねじゃないの?
じょうみねじゃ音読みと訓読みが混ざってるよ。
421774RR:2007/03/14(水) 20:50:35 ID:F07eMLpy
地名や人名はそーゆーモンだよ
例外や当て字的な読みが多い
422774RR:2007/03/14(水) 21:05:49 ID:+6WE/thl
>>413
動画スレの>>608に今日のうpされてるけど
もしかして…
ID違うか。
423りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/14(水) 21:11:35 ID:J92zaOUa
わらじオフ
>>112>>114を見て下さい

参加表明は明日20時で締め切ります

お越しの折にはお気をつけて。
424774RR:2007/03/14(水) 21:13:22 ID:1cK7lGjG
>>423
参加したいです。
ただ、9時頃なぐってから行こうと思うので
時間なっても来なかったら先いって下さいな。
425774RR:2007/03/14(水) 21:16:50 ID:CmussQ4p
城峰は走って楽しい所じゃ無い希ガス・・・
マターリと自然を楽しんだり、冬桜とか神泉水とか城峰神社の狛犬目当てでもない限り。
コケ生えてるしw

ちうか、定峰はこれから桜の季節だから(・∀・)イイッ! 予感w

はぁ、動画撮影してぇ。
426りゅう:2007/03/14(水) 21:20:45 ID:J92zaOUa
>>424
了解しました。
こちらもすぐには出発しないと思います。
お気をつけてお越し下さい
427774RR:2007/03/14(水) 22:58:02 ID:ViEHQSiN
>>413
俺も今日鎌北からグリーンライン走ってきた
時間が遅かったからかバイクには会わなかったなぁ

あ、あまりの寒さに路肩でコーヒー沸かして飲んでたら一台通り過ぎてったな
428青/白:2007/03/15(木) 00:00:22 ID:zliAfGkO
わらじオフ参加します。
1度は食べたいと思ってました。あの店一人じゃ入りづらかったんで・・・
今のところ天気は良さそうですね。
429774RR:2007/03/15(木) 02:21:44 ID:5K+G+6SM
>あまりの寒さに路肩でコーヒー沸かして飲んでたら

GLのあたりに、いい湧水あったっけ?
ミネラルウォーター?
430774RR:2007/03/15(木) 06:47:55 ID:zJMs2HaD
>>427
大型CB系の人?
進行方向の右側に停めて、折りたたみイスに腰掛けてた?
431GS:2007/03/15(木) 06:56:23 ID:+cQx099n
わらじオフ参加でお願いします。
タンデムでいく予定ですので、2名参加で。
432774RR:2007/03/15(木) 08:14:13 ID:56VQ4+gy
タンデム・・・。ええなぁ。
(´・ω・`)ショボーン
433774RR:2007/03/15(木) 09:11:27 ID:vhZImsEw
まてまてタンデムといってもカップルと決まったわけじゃないぞ。
野郎二人でタンデムか・・・
ムサイなw
434774RR:2007/03/15(木) 09:13:02 ID:6rxDbrsc
野郎二人でタンデム・・・。ええなぁ。
435774RR:2007/03/15(木) 09:15:49 ID:vhZImsEw
アッー!
436427:2007/03/15(木) 09:20:32 ID:gV7dCp2H
>>430
あ、そうそう。
それ俺だww
437774RR:2007/03/15(木) 12:01:06 ID:nRap/NHC
川越から日高経由で299通って秩父まで来てみたが、身体の端の方が感覚無くなってきた。
ブレーキうまく握れなくて怖いので、ガストにて休憩中、
まだまだ山の方は寒いんだね、グローブだけでも冬物にすればよかった。
438りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/15(木) 12:26:21 ID:IYDH5NkK
>>428
了解しました。
実は店は未定ですw
>>431
了解しました。
マイペースで安全運転でお越し下さいw
439427:2007/03/15(木) 13:46:10 ID:gV7dCp2H
>>429
GIVIケースの中にバーナーやミネ水積んでいきますた。
やっぱ箱つけると便利だわ。
440774RR:2007/03/15(木) 14:56:24 ID:OMFDNbrS
わらじオフ、仕事などの急用が入らなかったら参加します。
441774RR:2007/03/15(木) 15:48:23 ID:HH1IYdfj
バイクでコーヒーってなんか風情があるというか、なんというか。
デカスクだけど、自分も同じことしてます。

見かけたら気軽に声かけてください。
442774RR:2007/03/15(木) 17:27:07 ID:UTkU4xQ5
わらじオフってなに?
443774RR:2007/03/15(木) 20:01:49 ID:i+eXsh6v
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・過去ログを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
444鉄馬鹿:2007/03/15(木) 20:06:12 ID:ZCkLcPbK
りゅうさま
わらじオフに是非参加したかったのですが、、、
18日は先約がありますので、残念ながら今回は行けません。。。
わらじオフ御一行様、安全運転で楽しんできて下さいませ♪
445りゅう@花粉で悶絶中:2007/03/15(木) 20:06:15 ID:IYDH5NkK
>>440
了解しました。
お気をつけてお越し下さい。

これで今回の募集は締め切ります。
多分この人数ならなんとかなると思います。

当日は皆様お気をつけてお越し下さい。

…それと、花粉症の方は十分な対策をしてきて下さい(涙)
446774RR:2007/03/15(木) 20:08:00 ID:ZCkLcPbK
なんと3秒違い。w
447りゅう:2007/03/15(木) 20:11:17 ID:IYDH5NkK
連続投稿失礼します

>>444
鉄馬鹿様、お久し振りです。
お会いできなくて残念ですが、この日は天気はよさそうなので「先約」を楽しんできて下さい。
またお会いしましょう(^^)
448波久礼熊 ◆fYvnnntVtg :2007/03/15(木) 20:43:44 ID:jTATlWXR
とりあえず、高原牧場のポピーが早く咲かないかと期待age
449クマー ◆fYvnnntVtg :2007/03/15(木) 20:45:38 ID:jTATlWXR
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172720886/629

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、これを見てみるクマ
450774RR:2007/03/15(木) 20:45:48 ID:KHqG2X9Y
熊死ねばいいのに
451774RR:2007/03/15(木) 20:47:33 ID:L5K7sgtv
やっぱり前のクソコテか。
文体が同じなんだよ。
とっとと消えろカス。
452774RR:2007/03/15(木) 20:48:24 ID:0S8qYcNA
今日 16じくらいに82号長瀞沿いで捕まった0rz

あんなとこで鼠やってるとは・・・。
453774RR:2007/03/15(木) 20:50:33 ID:Jms5yUG7
クマーイラネ
454774RR:2007/03/15(木) 21:23:51 ID:pGk7fSCz
>>452
結構前ですが、秩父スレであなたと同じ目に遭われた方がいましたよ。
あそこは結構要注意ポイントのようです。なんにしてもご愁傷様…
455774RR:2007/03/15(木) 21:31:46 ID:ZCkLcPbK
クマさんは冬眠ってしないの???
456774RR:2007/03/15(木) 21:36:22 ID:elVkKYZF
おかしいな、クマをNGワード指定して読み込みしてんるんだけど
相変わらず表示されるんだよね…
ギコナビなんだけど誰か助けて。
クマだけが表示されるなんておかしいよ。
457774RR:2007/03/15(木) 21:37:21 ID:a1LlGIIA
おりはジェーンビュー使ってるので、分かりかねまする
458774RR:2007/03/15(木) 21:39:29 ID:CJDCW0Pc
クマーは冬眠じゃなくて永眠してくれ。

>>456
再起動とかログを取り直してみたら?
459774RR:2007/03/15(木) 21:40:34 ID:fJMxOL8S
>>456
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
460774RR:2007/03/15(木) 21:46:56 ID:TMgqiTXz
これだけ嫌われてるのに性懲りもなくカキコできる精神は理解できんな。
こいつは絶対オフ会には参加出来ないだろうな(w
461774RR:2007/03/15(木) 22:01:38 ID:GIeiHZ1n
>>460
なんでそんなに嫌われてるん?
462774RR:2007/03/15(木) 22:03:36 ID:rdrqLD7W
>>452
情報トンクス
16時でも鼠やってるんだね
午前中に多いと思ってた
ちなみに何h/kmオーバー?
463452:2007/03/15(木) 23:01:28 ID:0S8qYcNA
25kmです。。
15000円
464774RR:2007/03/16(金) 00:19:46 ID:zFNNsK6h
>>461
愛してんだよきっとw
愛憎入り乱れた複雑な心境なんだろ。
465774RR:2007/03/16(金) 00:22:40 ID:LhmcaNqV
>>464
クマー乙

空気の読めない、周りを気遣えない自己中な香具師は嫌われて当然だろ。
466774RR:2007/03/16(金) 00:30:51 ID:zFNNsK6h
荒らしてるのはお前だけwwwww
467774RR:2007/03/16(金) 06:21:50 ID:iUHnckq1
ついに自演で擁護しだしたよw
人間のクズだなw
あー人間じゃねえのかwwwwwwwwww
468774RR:2007/03/16(金) 09:53:57 ID:5MqHi/IB
ちょっと走ってくる@坂戸
469774RR:2007/03/16(金) 10:36:08 ID:y4cZlxRo
今日天気悪くね?
470774RR:2007/03/16(金) 10:52:08 ID:2WcGbtJQ
クマーもわらじオフに行けば良いのに、歓迎されるぞ。
471774RR:2007/03/16(金) 11:11:28 ID:B8U9i3RL
無理だと思うよ。
焚き火するなとか言ってたのは多分コイツだろうから、オフ会の連中と馴れ合うのは出来ないんじゃない?
山の神がどうこうってのも同一人物だと思う。
472774RR:2007/03/16(金) 11:44:14 ID:SftmRKwV
いわれてみりゃ焚火オフのときもこっそりオチしにいくぞとか言って似たような嫌がらせしてたんだな。
473774RR:2007/03/16(金) 12:02:47 ID:y4cZlxRo
まぁ、クマとか言う前から、このスレに於いては、
オフ会と言う単語に異常なほどの過敏飯能を示す香具師が存在していたからな。
474440:2007/03/16(金) 12:35:41 ID:hSu0kuIW
>>440です。 もしかすると2名での参加になるかもしれませんが、よろしいでしょうか?
475468:2007/03/16(金) 17:10:50 ID:5MqHi/IB
先程帰宅。299で工事の為、片側通行で渋滞してた。今日は正丸トンネルに入らず手前の信号右折→正丸峠茶屋→
行ったことない名栗方面って感じで走ってきた。結果は道がわからず気付いたら飯能駅前。
コンビニで休憩してたらトラックのおっちゃんに
「いや〜俺も昔は乗っ(ry」→1時間雑談。
疲れた〜
476774RR:2007/03/16(金) 17:22:46 ID:d2fftMEr
走行に疲れたの?
おっちゃんとの会話に疲れたの?
477774RR:2007/03/16(金) 17:54:41 ID:KDP7Itbp
今晩芦ヶ久保コーヒー飲みに行こうかな?
478774RR:2007/03/16(金) 18:05:44 ID:eaD4tEWy
神奈川から芦ヶ久保行きたい罠
479りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/16(金) 18:31:54 ID:j56sXB+K
>>474
了解しました。

お気をつけてお越し下さい。
480774RR:2007/03/16(金) 19:42:39 ID:JFprd5Iw
焚き火ゝいい加減くどいな
もそかして秋刀魚連の方ですか?
481774RR:2007/03/16(金) 20:12:10 ID:MITkU0Tk
日本語でおk
482青/白:2007/03/16(金) 22:17:01 ID:NYMkDkTz
わらじオフですが、家の事情で行けなくなってしまいました。
申し訳ありません。
残念ですが、みなさん楽しんできてください。
483774RR:2007/03/17(土) 00:27:49 ID:La1pWTcM
>>471-473
クマーと嫌焚火者は違うと思うよ。
クマー=波久礼目樽だと思う。
484774RR:2007/03/17(土) 02:34:40 ID:C1DtAJ0Z
クマーはまだバイク持ってないんじゃなかったっけ
485774RR:2007/03/17(土) 03:33:37 ID:CBMaEIIt
烏賊にも、クマーは秋刀魚焼くな厨でない。

秋刀魚焼くな厨は俺様だ!

ウンコ蠅みたいに、群れたがる糞がっ!

蛆虫みたいに ウジウジ キャーきもいいいいいいいいい おぇ ゲロッチョ秩父蠅w
486774RR:2007/03/17(土) 07:20:43 ID:RlhF86r+
いやいや俺だんべ。
焚き火はいけないことなんじゃねぇん?
487774RR:2007/03/17(土) 08:27:37 ID:as/djS5y
[岩蔭|](エ) ̄)
488りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/17(土) 10:51:50 ID:RJyQl/Mt
>>482
了解しました。
残念です。
またお会いしましょう(^^)
489赤/白@都民:2007/03/17(土) 11:39:14 ID:FvmbeD8t
>わらじオフ
あのう、キャンが出たトコロを見込んでて恐れ入りますが
いまさらあと付けで参加を希望させていただくなんてことは可能でしょうか。

都合が付くかどうかなかなか判らなかったので様子見しているうちに
締め切りが来てしまいまして・・・。
490りゅう:2007/03/17(土) 12:34:34 ID:RJyQl/Mt
>>489
了解しました。

お気をつけてお越し下さい。
491sage:2007/03/17(土) 14:33:15 ID:r/eNLHzl
>コテハン
よぉおまいら!ここが基本的には匿名掲示板だって理解してるか?
内輪の話をして良い場所じゃねぇんだよ!!!
492774RR:2007/03/17(土) 14:35:50 ID:M7oRiMfp
内輪の話をしちゃいけない場所でもないと思うが
493774RR:2007/03/17(土) 15:00:06 ID:DNipx/XC
>>492
(;´Д`)つルール≠マナー
494774RR:2007/03/17(土) 15:23:27 ID:4u7KTeDO
>>491
そうだよな。クマーも困ったヤツだよ。
495774RR:2007/03/17(土) 15:26:46 ID:2FD9K96l
また変なのが出てきたな。
ボクの秩父スレをかってに私物化するなってか?
バカぢゃねえの。
496774RR:2007/03/17(土) 15:33:00 ID:nwpKcouz
まあまあ。
全角英数字を使ってる時点で初心者丸出しなんだからさ。



ここの厳しさを叩き込んでやらないとなwww
497sage:2007/03/17(土) 15:47:57 ID:QjKT0q1O
これから鎌北経由であがりまつ。
ピンクナンバーでトロトロ走ってる奴がいたら多分俺っす。
やる気ある奴はパッシングして下さい。
原2スクーターの実力魅せてやるぜ!!!
498774RR:2007/03/17(土) 16:32:00 ID:l5fB7Hle
ま た お 前 か
499774RR:2007/03/17(土) 17:07:00 ID:CYKW/Bi6
川越は風が出てきたけど、秩父はどう?
明日までに止めばいいんだけどね…。
500774RR:2007/03/17(土) 17:38:43 ID:fpFubkFV
500
501774RR:2007/03/17(土) 19:21:22 ID:La1pWTcM
本日より、埼玉県民以外の秩父侵入が禁止されましたw
502774RR:2007/03/17(土) 19:23:26 ID:7F7wZpwQ
なんかワロてる
503774RR:2007/03/17(土) 20:04:23 ID:LlsqA9eK
しがさか峠通行止めだったorz
504774RR:2007/03/17(土) 20:05:45 ID:GoeebtVi
>>497
俺のお昼寝タイムでよかったな。
鎌北上がりで俺に勝てる奴はいない。
今度は遊んでやるから練習しとけよ。

>>501 
また秩父事件か?
前回は音楽寺の鐘の音で集まったんだよな。
ずいぶん前だがw
505774RR:2007/03/17(土) 20:26:32 ID:Tu53pkWu
>>503
昼過ぎに普通に抜けてきたけど、その後で何かあったの?
506774RR:2007/03/17(土) 20:28:55 ID:Tu53pkWu
上野村まで行って志賀坂越えてきたけど、陽が出てて結構暖かかったので
拍子抜けしましたw
だが平野部に帰ってきたら風がハンパなくて困った。
507774RR:2007/03/17(土) 20:30:46 ID:EKEyWmZk

明日−4℃
本当にありがとうございました。
508774RR:2007/03/17(土) 21:24:06 ID:Pnplv1L6
ここの厳しさwww
509774RR:2007/03/17(土) 21:41:37 ID:258pzb+u
そんな寒いんか・・
バイクの慣らししたいんだがなー
510774RR:2007/03/17(土) 22:46:23 ID:La1pWTcM
た、隊長・・・血中珍達そば濃度が低下して・・・アーッ!wwww

前スレだかで秩父のラーメンマップとかサイトが紹介されてなかったっけ?
できたら、再アップきぼんぬ。

ちうか、シバザクラはまだかな
今年こそは早く出て駐車場Get!
駄目なら市役所に転がしとくww
511774RR:2007/03/17(土) 22:53:43 ID:Sd6cc5HZ
512774RR:2007/03/17(土) 23:20:11 ID:s/QT20gi
芝桜については秩父観光協会にサイトがある
臨時駐車場やシャトルバスもあるのでそちらへ駐車して下さい
平成19年開花状況をクリック
ttp://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/shiba.htm
ttp://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/07shiba/0701.htm
去年より開花が早まったとしても見頃は4月中旬以降と思われ

秩父のラーメンは新興店が増えて
今かなり熱いらしい
新しい店は魚系スープが多い模様 背脂系もアリ
従来の老舗も健在なのでお好みでドゾ
513774RR:2007/03/18(日) 00:51:49 ID:fH8ucLoq
芝桜を見に車で行ってるアホ達ってなんなの?特に299下り方面の連中
渋滞マニアの変態以外に車で行く価値ってあるんだろうか
歩きよりも時間が掛かるよって宣伝しとけよ秩父
514774RR:2007/03/18(日) 01:08:43 ID:ClKIXZcm
もう芝桜の季節か・・・















渋滞うざっw
515銀バリ:2007/03/18(日) 04:18:33 ID:IiW6lmwn
今日行って見ようかな・・・
516りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/18(日) 05:22:06 ID:PVGsoGl3
おはようございます。

今日は最高9℃最低−4℃、風もありかなり寒いので皆様防寒対策はぬかりなく。
(花粉症の方も…

それでは道中お気をつけて、
お腹を空かせてお越し下さい。

※席は仮予約していますが、あくまでもお店の御厚意によるものなので、ご迷惑をおかけしない為にも時間厳守でお願い致します。
517774RR:2007/03/18(日) 07:18:39 ID:lgEZHoVh
GL逝って来る
518774RR:2007/03/18(日) 07:27:17 ID:W6uUIcx0
風やんだようで良かった
519774RR:2007/03/18(日) 08:39:38 ID:Y2J/oeiT
寒杉・・
520774RR:2007/03/18(日) 08:46:07 ID:O3EePP5m
>>516
場所は安田屋?
521774RR:2007/03/18(日) 09:39:10 ID:W6uUIcx0
二人組、現在299サンクスです。
522GS:2007/03/18(日) 10:03:47 ID:elahnyQs
芦ヶ久保到着!程よく寒いです。
523774RR:2007/03/18(日) 10:21:29 ID:Pqby86Uh
吾野駐在所の前でロードサービスを待つ俺
テラ恰好ヨ‥ウゥ‥
524774RR:2007/03/18(日) 10:23:28 ID:W6uUIcx0
二人組、現在芦ヶ久保到着です。
525774RR:2007/03/18(日) 10:27:23 ID:W6uUIcx0
バイクたくさん並んでるとこにいます。
ミラーにグローブです。
526774RR:2007/03/18(日) 10:29:37 ID:W6uUIcx0
>>522
どの辺に居ますか?
527774RR:2007/03/18(日) 10:45:29 ID:W6uUIcx0
15分経過。もしかして釣りでした?
528774RR:2007/03/18(日) 11:05:59 ID:fvHl/S+4
風が冷たいよ@小鹿野
529774RR:2007/03/18(日) 11:22:00 ID:W6uUIcx0
わらじの店、向かおうと思うんで芦ヶ久保からの道順教えて。
530774RR:2007/03/18(日) 11:38:20 ID:PVGsoGl3
現在食事中

>>525
気付くのが遅れてすみません。
こちらはほぼ食べ終わりかけなので、合流は難しいと思いますが、案内はできます。
道の駅ちちぶまで来られますか?
531りゅう ◆Z0IkJoYF1A :2007/03/18(日) 11:39:30 ID:PVGsoGl3
sage忘れました
上の書き込みは自分です
532りゅう:2007/03/18(日) 12:05:15 ID:PVGsoGl3
わらじオフ、無事解散しました。
参加の皆様、お疲れ様でした。

わらじカツ丼
安田屋・秩父支店
R140を山梨方向に向かい
西武秩父駅前を通過
踏切を渡ってすぐ右
P有り
533774RR:2007/03/18(日) 16:49:09 ID:SFLwva4l
味はどうだった?
534774RR:2007/03/18(日) 17:12:24 ID:W6uUIcx0
時間前に集合して書き込みしてんのに1時間以上、待って見事にスルーされ
わらじの店、知らんから定峰行ったら昼過ぎてたんで定峰の蕎麦になった。
二人で行ったのが救いだったよ。
定峰に走りに来てた人が場所、教えてくれたんで、また次回食いに行くわ。
535774RR:2007/03/18(日) 17:29:58 ID:IDSU21Xe
つーか10時半に芦ヶ久保集合で昼に解散?
わらじオフうけるww
536りゅう:2007/03/18(日) 18:28:16 ID:PVGsoGl3
>>534
せっかく来ていただいたのに、こちらの板確認ミスで不愉快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
次の機会がありましたら、重々気をつける様に致します。
537774RR:2007/03/18(日) 18:34:08 ID:W6uUIcx0
たしかに前月から募集するほどのオフではないかも。
急スレの方が、よっぽど(ry
538774RR:2007/03/18(日) 18:37:47 ID:M3RoiU4m
わらじオフ
無事に帰宅しました
大きいカツがウマーでした
幹事と参加者 乙でした
539774RR:2007/03/18(日) 18:48:12 ID:CyzT6ixS
なぐってから行く予定だったけど
意外と時間かかっちゃって参加できんかったわ、スマヌ。
有馬峠で独り寂しくコーヒー啜ってました。俺アフォス。

帰りに定峰峠の茶屋前で休憩してたら
白石峠方面から救急車がサイレン鳴らして通ってたのでビビッた。
何かあったのかな?
それからときがわ取ったらサイレン鳴りまくり…こっちは山火事があったとか。
540774RR:2007/03/18(日) 18:49:14 ID:CyzT6ixS
取ったら×
通ったら○

orz
541GS@良いカツですた。:2007/03/18(日) 18:53:56 ID:4336u6WS
わらじOFFありがとうございました。幹事&参加者、乙でした。
連れの方も喜んでいました。又、遊びたいと・・・
http://img.wazamono.jp/food/thumb/1174210765508s.jpg
新たなスポット、なかなか良い雰囲気でいいですねえ。
それと、参加合流出来なかった方々残念です。次回、会えますように。

夕方のグリーンライン、日陰寒すぎ!!よく見れば路肩に雪が!!
http://img.wazamono.jp/food/thumb/1174210810226s.jpg
542774RR:2007/03/18(日) 19:06:55 ID:W6uUIcx0
これはこれは社交辞令どうも。
けど意図的に避けられたっぽいので次回は遠慮しときます。

あっ、暇だったらヲチには行くかもしれませんが。
543774RR:2007/03/18(日) 19:09:05 ID:i5mQe0zg
↑なんだこのイジケ野郎はww
544774RR:2007/03/18(日) 19:26:09 ID:n32GZCZY
また始まった…
545774RR:2007/03/18(日) 19:30:25 ID:iYM1FU8o
つーかID:W6uUIcx0はなんで合流できなかったんだ。
他の皆は普通に参加してたみたいなのに。
ひょっとして話しかけられるのを待ってただけとか?
自分から話しかけられないで避けられてたとか被害妄想大爆発だなw
546774RR:2007/03/18(日) 19:33:20 ID:0WMsI0Vu
>539
あ、同じ時間帯に茶屋前に居たわ

どこかで事故った人いたんかな?
547りゅう:2007/03/18(日) 19:41:18 ID:PVGsoGl3
>>542
いえ、542様は最初からとても丁寧な書き込みをして下さり、到着や目印まで書いて下さったのにこちらが確認ミスをしたばかりに不愉快な思いをさせてしまったのですから、非は配慮や手際に落ち度があった自分にあります。
お腹立ちはごもっともです。
本当に申し訳ありません。

また、スレをご覧の皆様をもお騒がせしてしまい、心底反省しております。
もし、今後企画を立てるとしたら、この様なことを繰り返さない様熟慮した上で告知できればと思っております。

本当に申し訳ありませんでした。
548774RR:2007/03/18(日) 19:45:32 ID:0v68G+jp
>>545
ニートが頑張って外に出てきたんだから多目にみてやれよ(藁
549774RR:2007/03/18(日) 19:50:26 ID:W6uUIcx0
>>545
駐車場内を一週しながら入っていったが赤い原二は無かったから
奥の駐輪場?(皆がバイク止めてるトコ)にバイクを止めて書き込みしたが応答無し。
書き込んだ通りミラーにグローブも被せておいてみたんだけどね。
550774RR:2007/03/18(日) 19:52:35 ID:Y2J/oeiT
残念だったな。
551774RR:2007/03/18(日) 19:54:10 ID:Te9VE2JZ
怖くて話かけられなかった
今はイジケている
552774RR:2007/03/18(日) 19:56:53 ID:n32GZCZY
>>549
次回はおまいが募集主になればいいじゃん
553774RR:2007/03/18(日) 20:06:53 ID:5MN2/taP
>>551
ワロタ
554774RR:2007/03/18(日) 20:24:25 ID:r+Z04l/v
>>549
参加者ではないけどその時間にあしがくぼにいたよ。
赤の原二は10:30前には停まってたよ。
貴方のバイクはなんだったの?
555774RR:2007/03/18(日) 20:27:55 ID:lgEZHoVh
流れをぶった切るように
鎌北に入る前の林道だけど、どなたかここを走破した強者はいますかね?どこまで続いてるんでしょ
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1174216900867.jpg
ちなみに、自分は入って数十メートルで頓挫…
556539:2007/03/18(日) 20:37:12 ID:69gwNVVI
>>546
をを、秩父スレ住人と初のニアミスw

茶屋の駐車場停めてから、
「茶屋に用の無い人は有料500円」の看板にビビッて
缶コーヒー買った俺ヘタレ杉。
557774RR:2007/03/18(日) 20:39:12 ID:Q36JnZP4
>>549
それらしい集団は居なかったんですか?
そんなに広い訳じゃないから、ちょっと探せば「あれかな?」
と思うような一団はあったのではないでしょうか?
見落としたりゅう氏にも落ち度はあるでしょうけど、
原因はそれだけではないと思いますよ。
オフ会はアクティブにいきましょう!
558774RR:2007/03/18(日) 20:51:32 ID:W6uUIcx0
>>547
はい。こちらも、もう少し大人しい格好で行くべきだったのかも。と少し反省してましたが
本当に見落としのようですので安心&承知しました。

>>552
そうですね。機会があったら募集しますので、その際には是非よろしく。

>>549
こちらゼファ750です。
そうですか。見落としですね。どこら辺に停まってました?

>>557
芦ヶ久保にいた1時間ちょっとの間で50台位のバイクを見ました。
それらしい集団と言っても、帰還レス見る限りでは、りゅう氏以外の参加は538と541の2台?みたいです。
559774RR:2007/03/18(日) 20:53:37 ID:NUgLcZQk
>>539

>>556

何時頃でしょうか?救急車・・・

自動販売機140円でしょ・・・20円高いぞ!

茶屋閉店作業中に俺は通過しました
560774RR:2007/03/18(日) 21:34:35 ID:5WkROCk/
麺屋たつみ 喜心
ってのが評価高いけど、行った事有る香具師いる?
561りゅう:2007/03/18(日) 21:40:32 ID:PVGsoGl3
>>558
自分は、10時15分頃位から、バイク置き場に向かって手前の角から数えて2番目、ホーネットの隣りにいました。
(うまく説明できなくて申し訳ありません
バイク置き場に入ってくる時に最初に目につく場所と思ったのですが、558様が見落とされたのでしたら、やはり自分の停め方に問題があったと思います。

今回は、558様以外にも参加できなかった方や合流できなかった方もいらっしゃいますので、近いうちにもう一度「わらじカツ丼を食べるオフ」は開催できればと思っております。
その時には、558様や皆様のご意見を生かしたオフにしたいと思います。
本当に申し訳ありませんでした。

また、スレをご覧の皆様にも、重ねてお詫び申し上げます。
562774RR:2007/03/18(日) 22:11:05 ID:W6uUIcx0
>>561
いえいえ、マフラーの音がまずかったのかな。とか、人相が悪いからかな。とか思いましたが安心しました。
こちらこそ板に頼った合流で見落としてすみませんでした。もう気にしないでください。
板の皆さん、長々とスレ汚し、すみませんでした。
563774RR:2007/03/18(日) 22:29:39 ID:JRv7clPy
今日は、9時前までは寒かったけど、それ以降は結構暖かかったな。
寒いと言う予報を聞いてか、バイクは少なめでしたね。
雁坂もグリーンラインも、凍結のトの字も無かった。
564774RR:2007/03/18(日) 22:31:58 ID:vOjJLILy
叩かれ始まった途端、しおらしくなった>>W6uUIcx0に萌えす
565774RR:2007/03/18(日) 22:34:12 ID:VGGkcHRJ
ツーリングを何度も引率した経験から言うけど、
たたかれてもあんまり気にしないことだね。
次回の糧にはすべきだけど。
回数こなせば誰でもうまくなるしね。
第2回わらじオフ帰隊してます。
566774RR:2007/03/18(日) 22:42:28 ID:W6uUIcx0
>>564
いや、叩かれんのは一向に構わないんよ。
意図的に避けられたんだと思ってたのが完全な見落としだったみたいだから、いいのさ。
567774RR:2007/03/18(日) 22:55:08 ID:mcHZuwsZ
>>562
参加者じゃないけれど集合場所に行ってみました。
ゼファーの750は1台記憶にあります。

ヤマハの懐かしいバイクがお連れの方でしょうか。
568774RR:2007/03/18(日) 23:03:24 ID:IDSU21Xe
蒸し返そうとしてるヤシ(>>564)がいるので軽くアシストでもw
常識で考えても募集主は出発の前にスレ(>>524-527)見てるだろーよ
ID:W6uUIcx0が居ることを知ったうえでヌルーされた稀ガスww
569774RR:2007/03/18(日) 23:03:46 ID:+yyUiFWD
W6uUIcx0←何こいつ!
人様に因縁つけといて、挙句の果て気にしないで下さいってw
典型的な依存型受動人間だな。
派手目な格好の人相の悪い爆音ZEP750な!秩父近辺で見かけたら
煽り倒してやるから、次来る時は覚悟して来いYO
Ψ(`∀´)Ψ ケケケ
570774RR:2007/03/18(日) 23:04:48 ID:VRFop9Ed
↑おまえも酷いよ
571774RR:2007/03/18(日) 23:28:09 ID:0jFkr89Q
次回はお互い うまい棒 持って待ち合わせろ
572774RR:2007/03/18(日) 23:32:04 ID:1I6dv7rB
あ、KTMだ・・
自分も今度ビッグオフローダーになる予定なので、
いつか一緒になぐりにいきたいでつ
573774RR:2007/03/18(日) 23:33:49 ID:1I6dv7rB
アンカー忘れた・・orz

>>555
574774RR:2007/03/18(日) 23:46:54 ID:Ya84FYHR
>559
詳しい時間は分からないが
途中で寄ったGSの領収書の時間から計算すると、3時半〜4時かな


自販機は高いが、駐車場代と思って貢献してたりしてなかったり
575503:2007/03/18(日) 23:54:53 ID:wHcKakcv
しがさか峠通行止めじゃなくて
八丁トンネル通行止めの間違いでした・・・

そのまま299抜けて帰宅予定だったのに、
同じ道戻るなんて〜〜

でもニッチツ跡は面白かったなぁ〜
576774RR:2007/03/19(月) 01:00:48 ID:69iroYlH
一人で秩父を楽しめないようなヤツは秩父こなくていいよ。
だいたい、安田屋なんてわりとメジャーなスポット、ちょいと調べりゃすぐにわかるじゃん。
他の連中がいねーなら、一人で勝手にいきゃいい。

団体行動がしたいなら、バスツアーにでも行ってろw
577774RR:2007/03/19(月) 01:11:27 ID:o1diGK+4
そういや昨日の昼ごろ有馬峠でカブ…だったかな、
原付集団が5,6人集まってたけどこのスレの人かな。

>>575
八丁トンネルって怖くない?
初めて行った時ガクブルでうわぁああ(AA略)と叫んで
ぬわわキロくらい出して通過した俺。
別に心霊スポットでもないんだけどね…。
578774RR:2007/03/19(月) 01:30:17 ID:de4AhjjE
あそこはトンネル内の照明がついてないと結構怖いね。>八丁トンネル
579774RR:2007/03/19(月) 01:38:00 ID:xulD52KQ
>>555
お、朝に鎌北湖畔で貴殿を目撃しました。
580774RR:2007/03/19(月) 06:46:04 ID:Y2o/6J8R
>>568
道の駅あしがくぼから10分以内のとこに住んでいるんですか?
581774RR:2007/03/19(月) 07:17:57 ID:vLFUCJ1E
>>555
鎌北湖から10分位の所に住んでる毛呂山町民だけど、
今度徒歩で走破してみましょうか?w
それは宿谷に向かう道なのかな?
だったらゴルフクラブの裏あたり抜けて道に出られそうだけど。
582774RR:2007/03/19(月) 08:26:09 ID:VxQz3myW
遅ればせながら、わらじオフ参加の皆様オツカレ様でした。

あまりの寒さに帰って風呂入ったらそのまま寝てしまいますた。
合流できなかった方がいらっしゃったとは。ざんねんですた。
次回ぜひよろしく。

>>576
一人のときも楽しいし、みんなのときも楽しい。それが秩父。仲良く汁。

そんなわけでヲレは解散した後、GSさんがGLに進むのを見届けた後
なぜか、丸山林道に向かったりして結局、またもや芦ヶ久保の道の駅に立ち寄り、
どうみてもカキ氷のカップだろみたいな、ペナペナのどんぶりカップに
盛られたきのこ茶屋出店のモツ煮なぞを食しつつ、
名栗→小沢→成木→東青梅と進み最後は1月に出来た
ジョイフル本田瑞穂店なぞを愛でつつ都内到着。

以上チラ裏。
583赤/白CB@都民:2007/03/19(月) 08:29:11 ID:VxQz3myW
↑名無しになっちゃった。スマソ。

それと、昨日集合時間の前10:00過ぎ、ちょうど高麗の西武車両基地に
差し掛かったあたりでかなりキツイ事故の現場に遭遇したよ。
カタナがグシャグシャになってて白衣着た救急隊員がもはや救急作業もせず
路上に広がった赤い液体におが屑を一生懸命蒔いてた。
詳細はわからんが正直凹んだ。
584774RR:2007/03/19(月) 08:45:07 ID:M92EQr9A
>>580
つ携帯
出発前←集合場所をってことじゃないかな?
585774RR:2007/03/19(月) 10:26:51 ID:vpVea+Sz
>>584
あしがくぼでは圏外な折れはウィルコム。
携帯持ってない人はオフ会やるなってことですか。
ついでに299サンクスも圏外……orz
586774RR:2007/03/19(月) 11:23:30 ID:l80si5Tl
80年代間瀬峠を走ってた人いる?
587774RR:2007/03/19(月) 11:49:11 ID:M92EQr9A
>>585
やるなとは言わないが抜かりなく出来ないなら、やらないに越したことないな
588赤/白@都民:2007/03/19(月) 12:15:23 ID:rj/KNjN3
>>585
そうじゃなくって、携帯無いなら無いなりに、なおさらのことコミュニケーションには
積極的に、かつ明確に手段を講じないと、すれ違いや行き違いを多々招きかねないって
ことじゃないのかな。


携帯無い頃には、「とりあえず向かいます」みたいな、あいまいなこと言って
家を出発したりしなかったでしょ。
589774RR:2007/03/19(月) 12:23:10 ID:VGS+eUaz
んじゃ改善策の提案を2つ

@オフやるとき次からはココのテンプレ借りたらどう? 
【急に走りたい人が仲間を探すスレッド その53】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172745496/2

A集合場所はバイクがウジャウジャいるところにしない
590774RR:2007/03/19(月) 12:39:36 ID:Gp6hjfgj
顔も知らない同士で現地集合なら目印を決めておけばいいのに。
ミラーにグローブとかメットをシートにとかじゃわかりにくいとおもう。



例えば黄色いハンカチを腕に巻くとか伊集院健をリアシートに括りつけておくとかw
591774RR:2007/03/19(月) 12:40:48 ID:dUqmGYWe
B具体的な車種、自分の容姿などをはっきり書く。
592774RR:2007/03/19(月) 13:03:50 ID:Py4bYYLZ
「段取り八分」つう言葉があってな。
ID:W6uUIcx0のやってる事は完全にスタンドプレイ
593774RR:2007/03/19(月) 13:19:46 ID:yy4U73mM
当人同士が納得したんだから、もういじるなって。
594774RR:2007/03/19(月) 13:34:00 ID:Py4bYYLZ
弄るというか、嫌な気分になったよ
ID:W6uUIcx0は「色々して貰う事を当然と思う」ガキにしか見えない
こういう厨房は至れり尽くせりのセレモニーに相応の金出して池
595774RR:2007/03/19(月) 13:40:53 ID:M92EQr9A
当人だったりしてw
596774RR:2007/03/19(月) 15:51:50 ID:lTkoOssy
>>586 36のオサーンだけど、当時CBR400Fで表裏走ってたよ。
597774RR:2007/03/19(月) 16:08:56 ID:AGvZ2ySO
今日、初めて堂平台天文台に行ってきたけど…
めっさ綺麗だね〜!これからの季節は最高だね♪
598774RR:2007/03/19(月) 16:36:38 ID:1UM+zhWX
>>596
おっと、わても36のオサーンですがね。
夏場は裏、冬場は表で走ってました蛾ね。
ちなみに、黄色のダイネーぜで黄色のFZR400Rの勇君??<名前忘れた
GSX400Rのねこさんとかご存知?
HBγが130`オーバーで逮捕事件とか?
599774RR:2007/03/19(月) 17:04:31 ID:VGS+eUaz
>>591
急スレ見ると青ネイキとか赤SSとか400レプとかだけだが成立してる
あまり具体的に車種とか特徴を詳細まで書くと>>569み(ry
600774RR:2007/03/19(月) 17:45:44 ID:M92EQr9A
>>599
当分の間はオフないだろうから、もういんじゃね?
601774RR:2007/03/19(月) 18:19:07 ID:rgaOsZvu
いずれにしても、赤い原二って条件で現場でサーチ出来ないって言うのはいかがなものかと。
2台あってどっちなんだよ、とか
幹事さんが遅刻したって言うなら、一般参加者の困惑もわかるけど。
602774RR:2007/03/19(月) 19:05:48 ID:AL2VPv1W
あした、小沢峠でバトルオフしないですか?
うるさいマフラー不可で。
603774RR:2007/03/19(月) 19:11:26 ID:j3aHdpPG
正丸なら受けてたつ
やっぱり峠最強は原二だぜ!
604GS:2007/03/19(月) 19:13:06 ID:gU50uMkw
>>597
中から見ると更に綺麗な星が見えるぞ。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1174297681023.jpg
605774RR:2007/03/19(月) 19:39:30 ID:AGvZ2ySO
夜か…星も綺麗!夜景も最高だろうな…
でも、行くまでが怖そう…((((;゜Д゜)))
606774RR:2007/03/19(月) 20:00:57 ID:14E9e+hk
良くも悪くもオフって盛り上がるなw
>>604
これは防衛省が極秘で開発してる核追尾レーザー砲ですか?
アングルがかっこいいなぁ〜。
607774RR:2007/03/19(月) 21:28:57 ID:bU/J1isz
>>605
YOU!明るいうちに行って日暮れを待ちなYO!
608774RR:2007/03/19(月) 21:34:46 ID:lTkoOssy
>>598 HBの人ってそんなに速かったっけ?
ねこさんは間接的に知り合いですw
なんか、懐かしい。バトラックスの11、12はいてたよ。

609774RR:2007/03/19(月) 22:49:53 ID:M92EQr9A
>>602
うるさい、うるさくないの判断基準をkwsk
例えばノーマル限定とかJMCA限定とか
610774RR:2007/03/19(月) 23:03:33 ID:LDGT2NM3
暇なんで深夜に芦ケ久保でも行こうかと思うんだが吾野小学校前の気温計がやばそうだな
611774RR:2007/03/19(月) 23:05:53 ID:luldI/fh
>>610
出張で横浜にいるけど、こっちは5℃くらいかも。
今夜は無理しないほうが…
612774RR:2007/03/19(月) 23:19:41 ID:LDGT2NM3
酒飲んで寝ることにしますだ
613774RR:2007/03/19(月) 23:38:37 ID:luldI/fh
>>612

俺もビール飲んで寝ます
614774RR:2007/03/20(火) 00:07:36 ID:52TfGIOF
間瀬の裏表って、児玉側が裏で長瀞側が表?
615銀バリ:2007/03/20(火) 00:17:36 ID:oReUc5KW
>>583
オレも、くしゃったカタナみたよ!2時位だったかな?
おがくずには気が付かなかったけど
616774RR:2007/03/20(火) 00:58:01 ID:0fAwMWJU
>>572
ぜひ宜しく。
>>579
青いネイキッドの方か、地図を見ていた時に後ろを通過した方か…これ如何に。
>>581
う〜ん、ちょっと解らないです。勇者よ後は任せた!
と言うのも何故か納得逝かないので、今度は自分も歩きで終点を確認してみますよ。
617774RR:2007/03/20(火) 02:57:02 ID:ymm1su47
やっぱり秩父って一人が一番満喫できるとオモ
初秩父の奴連れてくと必ずコケてる(計3人)
618774RR:2007/03/20(火) 11:46:44 ID:Qv5hJVYD
秩父なんて宿はしょぼいのばっかだわ、杉林ばっかだわ
砂利ダンプばっかだわ、レジャーは少ないわで糞じゃん
まぁ地元だから一番落ち着くってのはあるけど、そりゃ反則ってもんだ
もっと色んな所行くべし
619774RR:2007/03/20(火) 12:28:16 ID:d4thLV2W
家族連れの観光客でもあるまいし
バイク乗りにレジャーは不要
くねった道と樹林と美味い空気があればいい
620774RR:2007/03/20(火) 12:33:09 ID:ino5Fjn2
>>618
君は、レジャー施設や宿とか盛り沢山の箱根あたりを
楽しんだ方がいいよ。るるぶとか情報誌使えば下調べもすぐ出来るしね。
621774RR:2007/03/20(火) 12:44:07 ID:Qv5hJVYD
じゃぁ逆に聞くけど秩父の林と道と空気は質が高いかね?
群馬の足元にも及ばないどころが都内にすら負けてると思うが・・・
622774RR:2007/03/20(火) 12:54:52 ID:TGn7PsbX
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
623774RR:2007/03/20(火) 12:55:00 ID:ino5Fjn2
何を持って勝ちとか負けとか定義付けたいんだろうね。この人は。
624774RR:2007/03/20(火) 13:07:30 ID:tTxc4KsH
今日明日と休み取れた。
今日はこれから洗車して、明日は秩父を満喫しに出かけるべ。

>>617
どこら辺でコケてるの?
625774RR:2007/03/20(火) 13:21:58 ID:ICdmlh3x
ID:Qv5hJVYDは地元にいるから身近すぎて良さがわからなくなってるんだよ。
お前こそ一度秩父を離れてみたらどうだ?
それでも秩父の良いとこが見つからないんだったら、秩父とは合わないんだろうな。
626774RR:2007/03/20(火) 13:53:14 ID:d4thLV2W
群馬は俺も好きだよ
良い温泉はあるし、万座・志賀辺りの道なんて最高だ
だからと言って秩父がダメという理屈はおかしい
それぞれに違う魅力や楽しみがあるだろ
627774RR:2007/03/20(火) 14:18:51 ID:Y+MSkUbF
確かに、セメントしかないわな〜
628774RR:2007/03/20(火) 14:21:06 ID:eITeGaNz
別に他と比較しなくてもいいじゃないか
秩父好きだ
定峰茶屋でそばすすりながら言ってみる
629774RR:2007/03/20(火) 14:33:33 ID:Pi26S2WB
秩父は小排気量車向け
高速からのアクセスは悪いし、道も狭い
630774RR:2007/03/20(火) 15:54:13 ID:VkO17j42
>>629
それただの幻想
ここの変態と一緒に走ってみなよ
認識変わるから
変えざるをえないというべきかw
631774RR:2007/03/20(火) 16:02:14 ID:HGseInZp
変態の自演乙
632774RR:2007/03/20(火) 16:22:48 ID:hLUys81k
本当に実力のある者は寡黙だ。
なぜなら行動で示すことが出来るからだ。
速さを語る者ほど大したことがないのが世の理である。
633774RR:2007/03/20(火) 17:19:07 ID:EllXnSWE
でここの人達は速いの遅いの?
634774RR:2007/03/20(火) 18:10:33 ID:Kabr5UTq
(・∀・)ニヤニヤ
635赤/白@都民:2007/03/20(火) 18:12:37 ID:ino5Fjn2
遅いけど。

ヲレは毎度、リッターネイキッドだけど何度行っても楽しいよ。
GLでも丸山林道でも。
ただやっぱりヒルクライムには挑戦できないけども。(w

いずれにしても、狭い道は大きいバイクが、とか軽いバイクが、とかいうのは関係ないよ。
あくまで乗り手の問題だと思う。
もちろん車格にそれぞれ応じた楽しみが存在するんだと思うけど。
636774RR:2007/03/20(火) 19:11:00 ID:OGnon/L4
さて、明日は祝日、何処へ行くか。

GLの林道巡ってみるのも楽しそうだし、
安田屋にも行ってみたい…うーん。
637赤/白@都民:2007/03/20(火) 19:20:34 ID:ino5Fjn2
小鹿野の安田屋に行くなら、ついでにとかあいまいな感覚で行くと
大抵フられるよ。あそこを中心に行程組まないと。
638774RR:2007/03/20(火) 19:47:08 ID:7QUwt7kz
「フられる」とは美味くないという事?
639赤/白@都民:2007/03/20(火) 20:04:51 ID:osyhM9Md
そう言う主観的なことではなく、まさに客観的に「フられる」わけで・・・orz。





2回もフられてるながら、いまだ営業時間うろ覚えな学習能力の無いヲレがいる。
もっとも3回フられた人も居たりするわけだが。(w
640774RR:2007/03/20(火) 20:04:54 ID:ZiWT73qG
>>581
近所www
641774RR:2007/03/20(火) 20:17:32 ID:OJSnOSAB
ふられるって店が開いてないとかいう意味があんのん?
642GS:2007/03/20(火) 20:17:42 ID:xxhwPJ+C
 3回フラれた男です。わらじカツは何時行っても閉店してやがるW。
営業時間もいまいち分からないし、教えられてもすぐ忘れる。
仕方ないから、必ず営業している両神コンニャク店が俺の駆け込み寺です。
643774RR:2007/03/20(火) 20:37:45 ID:uGE26fJC
1時で昼飯終わりだよね。
夕方は17時からで。
644774RR:2007/03/20(火) 20:38:17 ID:uGE26fJC
13時だね。書き方が可笑しいorz
645774RR:2007/03/20(火) 20:39:09 ID:z81+i0Gx
>>640
今度どこツーリングする?(・∀・)ニヤニヤ
646774RR:2007/03/20(火) 21:27:39 ID:52TfGIOF
おまいら、何でリサーチしてから行かないのかと小一時間wwww

とりあえず、秩父まで一本道な俺ガイル。
日光方面も一本道かつ右折一回左折二回だけどw
647774RR:2007/03/20(火) 21:27:46 ID:z2K/0ocj
なんか安田屋がいいかげんな店だと言われている様な文面
648774RR:2007/03/20(火) 21:30:42 ID:N07MvfcP
秩父ではアドレスV125が速い。
下りでは普通のバイクの3倍のスピードが出る。
定峰峠の小川側の下りで去年泣かされたリッター糊は数知れず。
ヤツはサクっ現れてリッターをいじめた後サクっと消える。
車体にはモトチャンのステッカーが貼ってあった。
オレはヤツをシャアと呼んでいる。
やつの情報をくれた方には芦ヶ久保で牛乳をおごってやるぜ。
649GL天使:2007/03/20(火) 21:40:08 ID:0T3mZuHn


やっと黄色い羽を

ゲットしたでちゅ
(*⌒▽⌒*)
650774RR:2007/03/20(火) 22:40:51 ID:PHs6HqFr
俺もさ、先日アドレス買って早速慣らしに秩父へ行ったわけだよ。
名栗からあしがくぼへ抜けて、丸山林道上ってGL。
慣らし中だから上りはせいぜい40キロ。
でも下りは変速比の関係でアクセル開けないでも勝手に加速してくれる。
軽いからブレーキングが楽だし、クルクル向きが変わって楽しいのなんの。
普段大型で走ってる時とは違う楽しさがあるわけ。
たしかに下りは上りの倍は速いかもしれないね。
今なら例のアド廚がうざい書き込みを繰り返した気持ちもわかる気がするよ。
 
 
こんなとこでいいかい?
651774RR:2007/03/20(火) 22:44:57 ID:ymm1su47
>>624
RS125が夜のGLで
DSC4が刈場坂峠で
バリウスが雨の299で

バリウスは乗って帰れなかった


652774RR:2007/03/20(火) 23:06:31 ID:BYH/kPkU
芦ヶ久保の奥にノート置いたのだれだよW
653774RR:2007/03/20(火) 23:22:12 ID:hevqS7o+
>>608
さらにおっと!ネコさんと間接的にお友達?
当時間瀬最速だったと記憶してるけどね。
カウルなしのプロアームとかGPz400Rの奴とかよ〜く話したような思い出があるけどね
おれ前TT500GP後TT300にサンセイでFZ400Rだったちょ。
オレも常連で毎週行ってたよ。まぁ、古き良き時代でしたなぁ〜<遠い目
人もかなり死んだけど。。。
654774RR:2007/03/21(水) 00:11:49 ID:hXl6sh8N
丸山峠の殺人凸凹とか、二輪通行禁止区域とか、そこらじゅうの落書きの戦犯はだれ?
655774RR:2007/03/21(水) 00:38:06 ID:rWI5UfXQ
クマーじゃね
656774RR:2007/03/21(水) 00:49:19 ID:yvHYr9Mo
居酒屋にも、よくいるよな



学生時代やバブル期のことを昨日のように語るオヤジ
657774RR:2007/03/21(水) 01:02:32 ID:FXiQ4u3k
学生時代?

慶應ボーイでモテまくり&遊びまくり。

バブル期?

毎晩六本木で100万円使ってたぜ。

バブル崩壊後?

慶應医学部出て医師になったから不景気なんて無関係。
658:2007/03/21(水) 01:26:17 ID:B4aFzRLa
そう夢みて育てたあげた息子はニートの2ちゃんねらー  orz

>>657の親が嘆いていました
659774RR:2007/03/21(水) 01:35:31 ID:FXiQ4u3k
やべ、リアルニートの658に嫉妬されちゃったぜw
ニートは芦ヶ久保でオレ様に牛乳をおごれ。
スズメバチが入ってる奇妙なお土産の正体を教えろ。
660774RR:2007/03/21(水) 01:46:08 ID:hXl6sh8N
蜂蜜だよニート君
661774RR:2007/03/21(水) 01:49:29 ID:B2By41V4
>>659
惨めなニートだね、お前って
662774RR:2007/03/21(水) 01:49:59 ID:FXiQ4u3k
サンキュウ〜!!!
リアルニートの660さんw
明日買うぜよ。
663774RR:2007/03/21(水) 01:55:07 ID:hXl6sh8N
普通に売ってるんだからニートで無いなら聞く必要も無い罠
ニート哀れ
664774RR:2007/03/21(水) 01:59:21 ID:B4aFzRLa
ニートって面と向かって他人と話せないってホントだったんだ?
でも店員には聞くくらいできてもよさそうだけど
665774RR:2007/03/21(水) 01:59:58 ID:V/v+m2u0
俺がニートだ!
666774RR:2007/03/21(水) 02:04:20 ID:WHsPq0B2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
最速R2@9を語るスレ〜飯能〜秩父〜 様子見の1本目 [車]
IBダイワ(スカンコのお絵かきコーナー・改7) [市況1]
IBダイワ(スカンコのお絵かきコーナー・改6) [市況1]
■☆ 全国R1-Z乗りのオフスレ 4☆■ [定期OFF]
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 その8 [無職・だめ] ←ここ??
667774RR:2007/03/21(水) 02:04:31 ID:B4aFzRLa
668774RR:2007/03/21(水) 02:07:53 ID:B2By41V4
>>662
惨めな短足ニートはお前だっちゅうに。これだから馬鹿は嫌だ、馬鹿は
669774RR:2007/03/21(水) 02:10:25 ID:/bXW+uUb
ここの住人ってどうしてこんなに釣られやすいんだ?
いい加減にしろや
670774RR:2007/03/21(水) 02:12:24 ID:B2By41V4
大阪民国のお出ましだw
671774RR:2007/03/21(水) 02:14:37 ID:hXl6sh8N
>>669
毎晩100万と書いてる時点で振りでそ
672774RR:2007/03/21(水) 02:29:36 ID:B2By41V4
ニートですって自慢してるみたいに痛々しい消防ニートですからな、>>657はw
673774RR:2007/03/21(水) 06:15:04 ID:cmjBfsVU
ここはいつからオフスレになったの?
674774RR:2007/03/21(水) 06:25:38 ID:8Hso5e3m
いつからかは知らないが
終わったのは一昨日ぐらいじゃね
675774RR:2007/03/21(水) 07:59:47 ID:F+APbZQz
この流れを見てどこがオフスレなのかと。

ただいま、ニート問題で非常に殺伐としているわけですが。
つうか>>659ニートに、たかるなよwww。
牛乳くらい施してやれ。
ヲレはヤだけどな。
676774RR:2007/03/21(水) 08:10:20 ID:lYQMSmOR
ニート問題も夜中に終わりました
GL行ってきます
677774RR:2007/03/21(水) 08:50:43 ID:F+APbZQz
>>676
お気を付けて。

678774RR:2007/03/21(水) 09:15:46 ID:YFAZ3R0S
なんかすごいねw
慶応や医師と言う言葉に過剰反応するヤツ数知れず。
挙句の果てには根拠もなくニート扱いして安心しようとする底辺階級心理。
ここ見てると嫉妬や羨望の心理が手に取るようによくわかる。
679774RR:2007/03/21(水) 10:34:57 ID:325P9eay
繁忙期に死ぬほどコキ使われて、それが過ぎたら解雇されて
見事にニートになった俺はクマーwwww

とりあえず、原2原2騒いでるヤツがいるから原2もいいかなと思う今日この頃。
しかし、スクーター以外の選択肢がほとんど無いのは痛いな…

カブをスカット106ccキットでボアアップするか・・・
680774RR:2007/03/21(水) 10:37:10 ID:qVjws6U6
>>679
つチラシの裏
681774RR:2007/03/21(水) 10:55:47 ID:325P9eay
<チラシの裏>

軽くてそこそこパワーがあり運転姿勢が立っているオフ車が、秩父には向いてんべ。
しかし、オフ車のあのスタイルはイマイチイマニ・・・

</チラシの裏>
682774RR:2007/03/21(水) 12:10:10 ID:nKWY9ogP
ガキって百万円とか百万回とか百万年とか好きだよなw
683774RR:2007/03/21(水) 12:44:21 ID:325P9eay
大人でも百万円は大好きですよ?w
684774RR:2007/03/21(水) 13:33:24 ID:/LyNGTI1
俺は一億円の方が好きだな
685774RR:2007/03/21(水) 13:39:09 ID:LdTn5Fu0
子供だったら一億万だろ
686774RR:2007/03/21(水) 14:22:14 ID:GKJuIJ/d
原付U種 ミト125 アプリリアRS125 KSR110 XR100モタード
687774RR:2007/03/21(水) 15:03:26 ID:FSFnBfU5
TDR125(新)
688774RR:2007/03/21(水) 17:25:07 ID:VWMPtWxO
XTZ125もー
689774RR:2007/03/21(水) 18:08:16 ID:rMXwGezl
ミューズパークの入口近くの桜が、ほんの少しだけど咲き始めたyo!
ソメイヨシノとは違う種類みたいだけど。

変わり種のおすすめスポットは横瀬のスターヒル(新興住宅街)
ここには珍しい八重桜がたくさん植えてある。
ピンクじゃなくて確か薄い緑か黄色かの奴。
ただ、交通量は少ないし道幅もあるとはいえ生活道路の脇に植えてあるのでその辺は気を遣ってne。
690鈍足初心者:2007/03/21(水) 18:24:47 ID:c2aDBndf
 今生還したが、派手に吹き飛んできた。
鎌北から登って鳥居のあるコーナーの手前の湧き水で何時もぬれてるコーナーにバーストしたタイヤの破片が放置されていた。
 丁度湧き水で濡れてる路面と色の差が殆ど無い上に広範囲にばら撒かれていたので、その一部をフロントが踏んで滑って、
更に巻き上げられた帯状の長い破片がチェーンに絡まってロックして、リカバリできずに吹きとんだ。
 バーストの破片は痛みを紛らわす序に、可能な限り拾い集めて路面から排除したが、また残ってるかもしれないので各位注意です。
秩父に走りに行って、アバラ強打して乳房いためるとは・・・
691774RR:2007/03/21(水) 18:33:01 ID:OPLmEIHE
>>690
破片除去、乙です。お大事に。

あの辺はドリ車活動エリアだからね。湧き水はいつもケアしているけれど
タイヤの破片があるとは・・・・。
692774RR:2007/03/21(水) 20:46:55 ID:f32sycy1
お大事に
なんか鈍足丸さんはしょっちゅう落下物拾ってない?
運が悪いなぁ・・
693774RR:2007/03/21(水) 21:22:42 ID:oAwemu/2
鈍足初心者さん異物排除、乙です。
アバラと乳房がすぐ治ることを願ってます。
694774RR:2007/03/21(水) 23:09:44 ID:KbypTviQ
>>690
排除乙です。 画像見たけどあんなモン絡んでくるんだな。
見えたとしてもそのまま踏んで行きそうだ
695774RR:2007/03/22(木) 01:58:17 ID:wPfMfR1F
埼玉で一番綺麗な湖を教えてください
696774RR:2007/03/22(木) 07:39:53 ID:UdvpAuWz
>>695
運湖
697774RR:2007/03/22(木) 08:18:14 ID:01bkcysY
埼玉はダム湖か貯水池みたいなのしか
思いつかないなぁ
沼とか遊水地とか?

綺麗って風景?水質?
698774RR:2007/03/22(木) 11:05:42 ID:D3DhM5qH
芦ヶ久保の奥のベンチにノート置いた奴だれだよw
699774RR:2007/03/22(木) 11:13:01 ID:9J+h7cB+
>秩父に走りに行って、アバラ強打して乳房いためるとは・・・

   ∩___∩  
   | ノ\     ヽ 
  /  ●゛  ● | 
  | ∪  ( _●_) ミ 
 彡、   |∪|   |   乳房?
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

とりあえず、湧水とか見たらいい勢いで突っ込んでかないだろ。普通。
しかし、コケて頭きてんのにゴミ拾いをするとは恐れ入谷の鬼子母神だな。
みんなも見習うべw

>>695
彩湖wwww
700774RR:2007/03/22(木) 11:47:55 ID:ZVEhazTD
追いうちかけるようなことはあまりいいたくないんだけどさ
カーブをこえたら路面一杯にダンプが塞がってたとかじゃなければ避けたり止まれたりできる走りをするもんじゃないかな?
鈍速ってのは詐り?
多少の障害物があるくらいで対処できないで転倒するのはグリーンライン走るのに向いてないんじゃね?
701774RR:2007/03/22(木) 11:50:55 ID:cGoIPSqe
ノートが便所の横に移されていますた。
702774RR:2007/03/22(木) 12:05:02 ID:/i5lA5L/
>>700
おれも思った。
転倒した先にハイカーがいなかったのは運が良かったな。
タイヤカスを踏んで転んだなんて言ったって言い訳にしかならないと思うよ。
703774RR:2007/03/22(木) 12:24:22 ID:UkNUBb7u
>>695満湖
704774RR:2007/03/22(木) 12:25:40 ID:UdvpAuWz
>>698
今正丸駅。これから確認してみるよ ただ天気がやばそう
705774RR:2007/03/22(木) 12:26:58 ID:bC3Zi5AD
乳房と聞いて飛んできました。
秩父で乳房とは(ry


芦ヶ久保のノートって何が書いてあんの?
706774RR:2007/03/22(木) 12:50:24 ID:UdvpAuWz
ただ今確認しました。まだ1ページしか書いてないぞ。見た瞬間ニヤニヤしちまったよw
http://p.pita.st/?zvxpmpit
707774RR:2007/03/22(木) 12:58:30 ID:UdvpAuWz
よく見たら"By秩父スレッド"って書いてあった。
ここの住人の誰かが置いたってことだよな?
708774RR:2007/03/22(木) 13:00:45 ID:1GolD2Lw
奥多摩にもスレで話題になるノートあるよ

で、誰だよその絵はw
709774RR:2007/03/22(木) 13:29:07 ID:9J+h7cB+
何か、ぁゃιぃノートが大ブーム?w

とりあえず、秩父関係スレの住人だけにわかるように、あちこちにノート置いてこようかな・・・w
北は登谷や秩父高原牧場から南は三峰神社周辺のどこか、西は神流湖とかそのへん、東は
顔振の茶屋とか。

とりあえず、道の駅秩父に置いておけばかなり釣れそうだな・・・w
710774RR:2007/03/22(木) 14:16:54 ID:qp8ZoCDf
おすすめの野糞ポイントってどこですか?
711774RR:2007/03/22(木) 14:30:37 ID:Bz2Wpb1j
>道の駅秩父に置いておけばかなり釣れそうだな・・・w

なぜかバイク乗り的には
芦ヶ久保に比べると秩父はやや人気が薄いような。
712774RR:2007/03/22(木) 15:03:15 ID:EsYB/Xyv
つーか秩父スレッドってバイク板だけじゃないと思うんだが
むしろ他の板のノートの可能性のほうが高い気がする
713774RR:2007/03/22(木) 15:37:55 ID:D3DhM5qH
ライダー専用って書いてある
714774RR:2007/03/22(木) 15:44:26 ID:1vBptYq9
そろそろ犯人、名乗り出ても良いんじゃね?ww
715774RR:2007/03/22(木) 16:15:01 ID:vG/GaMFY
俺だよ俺俺
716774RR:2007/03/22(木) 16:38:40 ID:AUzBFjlq
ごめんなさい俺が置きました。
くれぐれも人の名前は書かないでください。
心臓麻痺で 死 に ま す か ら
717774RR:2007/03/22(木) 17:16:28 ID:XCLp+aVB
デューク乙
718774RR:2007/03/22(木) 18:01:55 ID:bkpcIYNj
埼玉で一番でかい湖はなんなんだ(ダム湖除く)
もしかして鎌北湖?
719774RR:2007/03/22(木) 18:11:09 ID:oB5CqVlH
吉見町の八丁湖も忘れないでください
大きさも鎌北と変わらないように感じた>あくまでも個人的に
720774RR:2007/03/22(木) 18:16:45 ID:9J+h7cB+
721774RR:2007/03/22(木) 18:18:24 ID:a11+F4ZB
鎌北だって人造湖なわけだが。
722774RR:2007/03/22(木) 18:27:26 ID:1NFIrQQf
>ダム湖除く
>もしかして鎌北湖?

ヴァカですか?
723774RR:2007/03/22(木) 18:46:35 ID:cGoIPSqe
狭山湖も忘れんなよ。
724774RR:2007/03/22(木) 19:30:39 ID:XCyiG6eD
伊佐沼
725774RR:2007/03/22(木) 20:15:28 ID:0t0nb9cI
秩父スレなのに姿の池が出てこないのはどういうことだ!
726774RR:2007/03/22(木) 20:23:13 ID:UkNUBb7u
地元のおっさんだけど姿の池って幽霊でるって噂なかったっけ?
727774RR:2007/03/22(木) 20:37:40 ID:lIf9pAH8
雁坂トンネルって山梨側にしか料金所ないじゃん。
トンネル途中でU;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンしたらお金掛からないよね?

728774RR:2007/03/22(木) 20:46:37 ID:1NFIrQQf
別にUターンがしたいだけなら、あんな遠くに行かなくても、
家の近所でも出来るんですが。
729774RR:2007/03/22(木) 21:01:15 ID:JgZx8QwR
あのトンネルならあわわ出せるじゃん
730774RR:2007/03/22(木) 21:04:38 ID:pvV/bGHp
>>727には、トンネルという概念がないんだな。
731鈍足初心者:2007/03/22(木) 21:24:48 ID:0D00dUYj
 前後の車両が無いときは法定速度未満、歩行者が居る時はすれ違うまで徐行っとのんびり走ってる方だったから全治1ヶ月少々っと軽症ですみました。
>>695
 コケったその日に御伊勢塚公園の処も湖底清掃してたから、また綺麗になってるかも…
732774RR:2007/03/22(木) 21:33:51 ID:W9RDxRLg
神流湖〜上野村 十石峠手前って
ロードバイクで走れますか?
テカテカに凍ってて激寒だったりして
733774RR:2007/03/22(木) 21:35:43 ID:JgZx8QwR
>>731
そういう走りで転倒するってどういう状況なんだろ?
GLの法定速度だったらダートだって問題ないとおもうんだが
734774RR:2007/03/22(木) 21:38:58 ID:QjJEXcIR
今日タイヤの皮むきがてら、芦ヶ久保まで行ってきました。 で、話題のノート
見たけど例の絵以外まだ誰も書いてなかったw ベンチの裏とかに置いた方がいいん
じゃないかな〜?

話に付き合ってくれたGSX-R600の人ありがとー、楽しかったです。
735774RR:2007/03/22(木) 21:46:36 ID:JsUeGVOY
暖かくてやっと春ぼいね
733って推定だけど指定と法定誤認して覚えてない?
バンク中の唐突なロックなら30未満でも普通にこけるよな!
736774RR:2007/03/22(木) 21:56:04 ID:JgZx8QwR
>>735
指定速度って?
GLにそんなのあったっけ?
どのみち転倒するってのは本人にも要因があるんだよ。
731は危険認知能力が欠けてるんじゃないの?
737774RR:2007/03/22(木) 22:02:35 ID:JgZx8QwR
昨日は祭日だし暖かかったから他にもライダーは沢山いたはずだろ。
全員が転倒してるようなとこならわかるんだがなんか自分の未熟さを認知してないような感じじゃん。
そういうやつは同じこと繰り返すぞ。
738774RR:2007/03/22(木) 22:26:59 ID:Z08Bj6BC
握りゴケ、なのかな。

明日は休み取れたー晴れるらしいー。
オフ参加できなかったので、安田屋行ってみます。

GLって鎌北方面からしか入ったこと無いんだけど、
秩父方面からだと何処から入るのがオススメかな?
739774RR:2007/03/22(木) 22:31:35 ID:jwbkgCkp
普通の人なら全治1ヶ月どころかコケません。
長生きしたけりゃグリーンラインやめたほうがいいよ。
740774RR:2007/03/22(木) 22:34:32 ID:JgZx8QwR
>>738
秩父からなら高篠から定峰峠に向かうのが一般的なルートだね。
丸山林道から入るのも空いててオススメ。
741774RR:2007/03/22(木) 22:36:25 ID:Z08Bj6BC
>>740
なるほど、サンクスです。
丸山林道行ったことないんで、そっちのルートで行って見ます。
742774RR:2007/03/22(木) 22:50:18 ID:l+pG55qq
鈍足初心者殿、バイクは無事なのか?コレに懲りずに走りましょう。
みんな貴方の行為に感謝してます。
743774RR:2007/03/22(木) 23:47:06 ID:9J+h7cB+
何も無い所でコケる事は稀にあるw
俺も毎日通ってる道でアクセルターンかまそうとしたら、出した足が滑ってコケた事があるw
しかし、立ちコケやカーブでの転倒は無い。

>>732
4月まで待たれよ。

744774RR:2007/03/23(金) 00:30:43 ID:NWCB5OZW
雨雪強風激寒な日以外は毎日乗ってるが、ここ10年ほど転んだことも倒したことも一度もないわー
745774RR:2007/03/23(金) 00:44:06 ID:Kifr7tG2
花粉がキツイ時、くしゃみ10連発はさすがにバイク支えてられなかった・・・orz
746774RR:2007/03/23(金) 00:45:48 ID:UsVXqD0D
>>744
そういうことって、積み重ねた結果、たまたまそうなってる刹那的な実績であって
そうであるがゆえに明日の安全が保障されるわけでもなんでもないので、
自分の中でいい意味で誇りとすべきであって対外的に誇示したりするものじゃないよ。

常に「明日はわが身」のつもりで居ないと。
747774RR:2007/03/23(金) 00:49:55 ID:iMbNlisn
>>744
雨雪強風激寒な日にも乗ってから威張れブォケ!
748774RR:2007/03/23(金) 01:01:51 ID:UsVXqD0D
オマヘもまだ判ってない・・・orz。

たとえ積雪50センチの林道走破してくるような香具師でも同じだって言ってんの。
「10年間いろんな道や天気の中は知ってきたけどすごく楽しかったよ。」っていう話なら
十分判るけど、「そんな悪条件でもヲレは無事故を貫き通す超優良運転者だぜ!」って
理屈にはなんないでしょ。
749774RR:2007/03/23(金) 01:20:30 ID:iMbNlisn
>>748
なんかこいつ必死じゃね?
750774RR:2007/03/23(金) 01:26:24 ID:wbzKx/9j
ツーリングマップルの新しいのが発売になったんでスレ探してみたけど無い。
リング製本のRの出来を知りたかったんだけどなぁ、早速買った方いますか
751774RR:2007/03/23(金) 01:27:11 ID:/jBlsPBY
またリングになったの?
俺的朗報
752750:2007/03/23(金) 01:36:28 ID:wbzKx/9j
PUR製本とリング製本2種類出すみたい。
で、リング製本のツーリングマップルRはよく見たら今日発売だった・・・・・まだ誰も持ってないよね
753774RR:2007/03/23(金) 01:36:41 ID:5CKPOI5P
俺も知らなかった。
2種類出したんだね!
ttp://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/001009000010/
754774RR:2007/03/23(金) 01:36:41 ID:JiwDn1I8
ツーリングマッブルって小さいから15分も走ると違うページに行っちゃう。
755774RR:2007/03/23(金) 01:38:46 ID:5CKPOI5P
うえ
値段見たら1000円以上高いのか・・
756750:2007/03/23(金) 01:50:19 ID:wbzKx/9j
ツーリングマップルRは少し高いけど、出来がよければ手に取る人も多いと思う
757774RR:2007/03/23(金) 01:56:53 ID:WQ+7dOFb
ユニオンマップ派はいない?
758774RR:2007/03/23(金) 03:06:21 ID:Uq+TxJ3o
Rはよく見るとB5変形(従来はA5)ってことでデカいのね。
俺の持ってるウェストバッグには入らないって事かorz
759774RR:2007/03/23(金) 07:39:01 ID:3626uwqW
>>732走れるよ。そのままぶどう峠走ったらいいんでない?ちとキツイが、途中にある湧水が冷たくて美味いし。
760774RR:2007/03/23(金) 07:52:20 ID:WNglpxC9
>>759
いいかげんなこと言わないように。
ぶどう十国共に来月末まで通行止めだよ。
ぶどう峠は途中にゲートがある。
一部の変態以外は通り抜け不可能。
761774RR:2007/03/23(金) 07:57:10 ID:1uimExsy
明日行こうと思ったが
雨らしいな
762774RR:2007/03/23(金) 07:57:51 ID:Yiu/n+Ql
>>750
今日発売っすよ。一応見てきたが、24時間営業の書店でもまだ売ってなかった。
763774RR:2007/03/23(金) 11:34:46 ID:mI2lCjjl
これから出発
地元民に聞きたいんだけど秩父のしだれ桜ってもう開花?なわけないよね
764774RR:2007/03/23(金) 12:48:49 ID:Z2Is28Gg
都内がろくに咲いてないのに秩父が咲くわけがないと言ってみる。
765774RR:2007/03/23(金) 13:20:31 ID:Y4438ipv
新聞の公開取り締まりで秩父でてから気を付けろ
766774RR:2007/03/23(金) 14:18:46 ID:QfvWY/Xr
バカスクだけど、定峰峠走ってたらウサギでてきて転倒しそうになった。

767774RR:2007/03/23(金) 14:50:26 ID:m/vE2LfG
>>766
で、どうでした?ウサギはおいしかったですか?
768774RR:2007/03/23(金) 15:08:08 ID:3626uwqW
うまかった
769774RR:2007/03/23(金) 17:08:55 ID:rB9IMwoo
おまいら、生き物に対する慈しみの心ってねぇのか?
770774RR:2007/03/23(金) 17:10:17 ID:Un/NNoRr
うーさーぎー美ー味しー♪
771774RR:2007/03/23(金) 17:20:46 ID:Md/6wJ2D
えー、兎不味いじゃろー
772774RR:2007/03/23(金) 17:23:55 ID:fnCGMUaE
横瀬と芦ヶ久保の間の道で猿が歩道にいて驚いたよ!
773774RR:2007/03/23(金) 17:24:46 ID:HFZZdfQP
>>772
俺もそこで猿みたw
CBR?
774774RR:2007/03/23(金) 18:13:57 ID:mI2lCjjl
>>772
あーいたわ
結構出るよ、あそこら辺
775774RR:2007/03/23(金) 18:22:31 ID:nVXersra
秋に定峰峠で猿の集団見かけたなぁ

白石では鹿が道路塞ぐ感じで遭遇
目があったときは襲われるかとおもたが逃げてったな
776774RR:2007/03/23(金) 18:47:31 ID:3626uwqW
雁坂で鹿を引いた事ありますwwww
下り坂を結構スピード出してたらいきなり鹿が飛び出して来たので、ひいてあげましたwwww
777774RR:2007/03/23(金) 19:18:15 ID:bXf3Nsen
猿と猿並みの人間の区別はつくのか?w

俺は高原牧場でホルスタインに遭遇した事と、市内で牛乳娘を見かけた
ことしかねーや。
殺気が出てるのかな?w
778774RR:2007/03/23(金) 19:19:27 ID:LFHUJZ6T
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1174644994800.jpg

芦ヶ久保行ってきた。
ちゃんと名前書いてきたよ!自分の。
…そういえばさっきから胸がk


かゆい…うま…
779774RR:2007/03/23(金) 20:59:37 ID:HpByAzsE
死亡フラグ(・∀・)キタキタキター
780774RR:2007/03/23(金) 21:13:13 ID:Yiu/n+Ql
秩父周辺、今夜も冷え込んでますか?
781774RR:2007/03/23(金) 22:12:35 ID:3626uwqW
秩父に住んでる地元のおっさんだが寒いよ。
782774RR:2007/03/23(金) 23:19:34 ID:qlyDannQ
>>776
>雁坂で鹿を引いた事あります←???マジか???
バイクだったらコケてるだろ?
クルマでもダメージ大だろ?
×引いた(轢いた)
○当たった
じゃないの?
783774RR:2007/03/23(金) 23:21:32 ID:ghDqVWaP
>>772
去年の話だが、道の駅の前の電線を綱渡りしてたよ。
784774RR:2007/03/23(金) 23:43:42 ID:3626uwqW
>>782スマソ。当てたが正解。車で約60キロ位出してて、鹿が出来たから当てちゃえ!ドン!!って感じで当てたw鹿は後ろ足を引きずりなが、崖下に逃げて行った。車はバンパーが少し凹んだだけ。
785774RR:2007/03/24(土) 00:41:34 ID:oyjwJtiQ
まさに血も涙も無い無慈悲な鬼畜のごとき所業・・・w



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 夜祭!夜祭!
 ⊂彡
http://www.youtube.com/watch?v=Dmbkpy8O_SA

http://www.youtube.com/watch?v=W6D4BtoIfe8
の続きが見たひ・・・
786774RR:2007/03/24(土) 01:12:03 ID:OWXMQwtD
続きはこちらで
ttp://www.chichibu-matsuri.jp/

てゆーか12/3に秩父へ行きやがれ
787774RR:2007/03/24(土) 09:47:45 ID:9GBHepyZ
1
788774RR:2007/03/24(土) 10:37:13 ID:DLm+rjUZ
オレはハイエースで大人の鹿を轢き殺したよ。
場所はGL
事業所で使ってるオレ所有のハイエースで流してたら道に鹿がいた。
どうせよけるだろ?って思ってそのまま進んだらぶつかった。
なんか痙攣して四肢をバタつかせながら道に転がってたよ。
もちろん放置は可哀相だからバックして再度轢いてみた。
まだ痙攣してたんで発進して3度目のアタック。
これがトドメになった。
死んだ鹿は血まみれになって内臓が飛び散ってた。
どうせ増えすぎて猟友会に毎年何千頭も撃ち殺されてるんだから自分の社会貢献はたいしたことないが。
789774RR:2007/03/24(土) 10:38:27 ID:BXuyJxAD
YOU喰っちゃいなYO
790774RR:2007/03/24(土) 10:45:58 ID:nxzC899r
オフ車で林道走ってて鹿と競争したことならあるな。
あいつら意外と足遅くてワロタ
791シカ:2007/03/24(土) 10:55:43 ID:az3TTNw6
最近、クサイ息吐きながら追ってきたのはオマイか
謝罪と賠償を要求するシカー
792774RR:2007/03/24(土) 11:07:33 ID:QKq5aGmA
山梨の山ん中で鹿と暫く併走したことならあるな
ぶどう峠でなら猿みたことあるけど、定峰で猿はみたことないなー。結構走ってるけど
793774RR:2007/03/24(土) 11:40:30 ID:xk/j25ru
>>788
理屈はわかった。
だがネタにしろ何にしろ胸を貼ってのたまう事じゃなあないな。
お前きっとイイ死に方しないぜ?
794774RR:2007/03/24(土) 12:35:36 ID:H9iQbYY8
>>793
おいおいもう春休み入ってるんだぜ? 放置放置。
795774RR:2007/03/24(土) 13:38:50 ID:Hk3eTTWs
>>792
定峰林道の方に行くと、運が良ければ群で行動しているのが見れるかもしれないよ。
796774RR:2007/03/24(土) 13:58:52 ID:nxzC899r
鹿 カモシカ オコジョ 猿 タヌキは見たことあるよ@秩父

モモンガ、リスあたりもいそうなんだけど、難易度高いな
797774RR:2007/03/24(土) 14:38:51 ID:OWXMQwtD
今パレオの汽笛が聞こえた
蒸気機関車も動き出した模様
798774RR:2007/03/24(土) 14:42:50 ID:Plr7xDNJ
轢き殺さなきゃ意味ないべ。
最近の山は鹿やら熊やらの食害がすさまじい。
猟友会の方々のご負担を減じるためにも殺処分に協力すべし。
自分は愛する秩父の山を守るために涙を呑んで動物を轢き殺しまくった。
地元猟友会や住民に感謝状をもらえるほどね。
あ〜動物を轢きたい!!
あのグシャっとつぶれていくさまは快感。
背骨とか折れる時にはケツに車輪を通してボキって感触が伝わってくる。
799774RR:2007/03/24(土) 15:34:04 ID:OkpAZ+yy
死後裁きにあう

害獣駆除だとしてもちゃんと弔ってやれよ
800774RR:2007/03/24(土) 16:46:48 ID:g+2vOIZ+
2chでレス乞食になったら終わりかなと思っている
801774RR:2007/03/24(土) 17:57:12 ID:oaG/WARH
↑意味わかんね〜よカスw
802774RR:2007/03/24(土) 17:58:42 ID:Zj88b5xD
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
803774RR:2007/03/24(土) 18:50:42 ID:K9d36wis
野生のカモシカ出会いたいなぁ…。
愛車のセローと並んで写真撮りたい。
804774RR:2007/03/24(土) 18:59:50 ID:BAKOo9qY
>>803

ギョーブツたんのところにあがってたぞ
http://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=1813
805774RR:2007/03/24(土) 19:04:15 ID:K9d36wis
>>804
ちょっと、中津川林道行っt…

現在はまだ封鎖中だっけ?
GWまで大人しく待つか…。
806クマ〜:2007/03/24(土) 19:34:59 ID:b7BlN9R+
807774RR:2007/03/24(土) 20:02:57 ID:Z51lD2kb
おっさんの脛が見えたが…グロか?
808:2007/03/24(土) 20:06:59 ID:OWXMQwtD
>>806
グロ画像チェッカー反応しますた
死体画像の模様
809774RR:2007/03/24(土) 20:07:34 ID:UtiFLZMK
娘の卒業式で歌われていた
白い光りの中に〜山なみは萌えて〜、で
自然にに秩父の山々を連想してしまった
漏れはもうほとんど(r
810774RR:2007/03/24(土) 20:24:52 ID:oyjwJtiQ
赤男爵の軒先にセローが転がってたが、何かセローも良さそうだな・・・
811774RR:2007/03/24(土) 20:42:25 ID:xk/j25ru
何でこれから雨なのよォォォッ!!
812774RR:2007/03/24(土) 21:01:55 ID:Z51lD2kb
>>809
いや、それ普通の感覚だよ。
秩父の影森中発だもの。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB
813774RR:2007/03/24(土) 21:02:00 ID:KTMQitk5
アッー!!
814774RR:2007/03/24(土) 21:13:10 ID:ChpHMaR0
ココの住人は池沼が多いでつね。
815774RR:2007/03/24(土) 21:47:25 ID:pmSEWah7
秩父は今、雨かな?例のノートでも見に行こうかな。
816774RR:2007/03/24(土) 22:14:31 ID:M0TpYaDm
>>812
知らなかった。鳥肌たったよ。
これからGL走る時に口ずさんでしまうかも・・・
817774RR:2007/03/24(土) 22:32:14 ID:9DgmYq+7
セカンドに2STセローの異名を持つランツァを買いますたー。
ミキティも優勝した事だし、これから出撃してきまーす。
818774RR:2007/03/24(土) 22:32:14 ID:/Q7Hkrkj
>>815
俺も見たい。今から行ってみようかな。
819774RR:2007/03/24(土) 22:45:39 ID:wqaf/pPP
みきてぃ1位!!  あべし!!



ほんとかよ????
820817:2007/03/24(土) 23:49:28 ID:9DgmYq+7
誰もいないよー。
821817:2007/03/25(日) 00:17:20 ID:WVFeT2Lz
まだ10度もあるよー。
これから帰宅しまーす。
おやすみー。
822774RR:2007/03/25(日) 00:32:52 ID:WKfO2O3j
芦ヶ久保で暇だからPSPで遊んだんよ。
でどうしても解けないなぞがある。
ゼビウスのバキュラって256発打ち込んだら破壊できるの?
何回やっても壊れないんだが。
牛乳5本ぐらい飲んで何時間もやりまくったけど5時間弱で電池が死んだ。
おかげで帰りはPSPのナビ機能が使えなくなったよ。
誰でもいいです。ゼビウスは謎だらけでハマると気になって運転もおぼつかない。
823774RR:2007/03/25(日) 00:33:52 ID:UGyVN2Nl
暖かくなったものだね。
>>821
乙。帰り気をつけて。
芦ヶ久保行ったのかな?
デスノートに何か書いた?
824774RR:2007/03/25(日) 00:37:50 ID:KHibFZfe
>>822
256発説は昔からのデマ。そんなに撃てない。
825774RR:2007/03/25(日) 00:52:19 ID:to7a/J/t
カーセックスに勤しむ若者の横で
深夜独りPSPに熱中するバイク野朗を想像すると泣けてくるぜ
826774RR:2007/03/25(日) 00:54:20 ID:UGyVN2Nl
芦ヶ久保ってそーゆー場所なん?
827774RR:2007/03/25(日) 03:12:15 ID:iW63gwSm
青姦するには最適です(夏季除く)w
828774RR:2007/03/25(日) 11:28:44 ID:SeOXRACB
カーセックスって、身体の位置とか直したくてもそのままイキタイので変な姿勢のまま
イッテしまう。
なんかもう、座席の布とか染みいっぱい付いてる。

みっともないな。
829774RR:2007/03/25(日) 16:00:27 ID:iW63gwSm
(´・ω・`)つ:ハイエース
(´・ω・`)つ:キャンピングカー
(´・ω・`)つ:1BOX
(・∀・)つ:青姦
830774RR:2007/03/25(日) 16:01:28 ID:BOg3i886
2時15分頃299サンクス行ったら旧車会が40台位とパトカ3台おったなー
831774RR:2007/03/25(日) 19:04:10 ID:ftXHXyTg
石川スレ覗いてきたが大変そうだな。新潟の時みたいにオフ車が活躍しそう
832774RR:2007/03/25(日) 20:54:04 ID:Sm/LtsoY
地震の時は盗っ人には稼ぎ時。
倒壊した家屋に入って金目の物は根こそぎゲット。
中越地震では盗品満載のバイクであふれかえっていた。
833774RR:2007/03/25(日) 21:00:10 ID:w9hNKOSq
>>832
kwsk
マジなら許せねぇなぁ…。
834774RR:2007/03/25(日) 21:31:58 ID:to7a/J/t
そういや中越の時は被害が極所的で少数だったから火事場泥棒の類は少なかったんだよね
今回の石川もそんな感じなのでそれほど心配する事はないと思われ
ってかあのマスコミの目を掻い潜って窃盗働く奴がいたら逆に尊敬するぜ
835774RR:2007/03/25(日) 21:43:37 ID:A2Jpkk0M
おいおい、今さら善人ヅラするなよ。
おまえらみんな犯罪者だろうが。
中越地震じゃバイクの盗人があまりにも多かったから社会問題になったそうだ。
836774RR:2007/03/25(日) 21:51:33 ID:w9hNKOSq
>>835
犯罪者の方ですか?
837774RR:2007/03/25(日) 21:55:06 ID:YtpPDiSU
秩父って地震あるの?
ニュースとかの速報で見た事ナス
838774RR:2007/03/25(日) 22:00:11 ID:ftXHXyTg
暇なんでちょっと芦ケ久保行ってノート見てくる。まだあるよね?
839774RR:2007/03/25(日) 22:03:24 ID:qHV+LnB7
今から俺もノート見に行くよ。
840774RR:2007/03/25(日) 23:20:56 ID:ftXHXyTg
芦ケ久保到着。俺と車1台のみ。ノート書こうかな
841774RR:2007/03/26(月) 01:03:11 ID:4CnLc2DZ
盛り上がってきたところで駅員に処分されるに50ペリ
842774RR:2007/03/26(月) 01:31:25 ID:gmO/ILum
どこに置いてあんの?
843774RR:2007/03/26(月) 02:03:59 ID:qPY1gGUK
チ○コの絵を描く奴が現れるに横取り40萬
844774RR:2007/03/26(月) 02:13:06 ID:pVamhS8B
>>841
あそこ駅員が管理してんのか。 って道の駅だから駅員かw

>>842
トイレの建物の向かって左隅にある雨どいのパイプにぶら下がってる。
845774RR:2007/03/26(月) 02:16:28 ID:v/ynZ5od
話題のノートだけど、1000人目の書き込みはもちろん、
「このスレは1000を超えました 〜 」
で締めくくるんだよね?
846774RR:2007/03/26(月) 05:30:41 ID:gmO/ILum
あいちゃん卒業おめでとう( つω`)
847774RR:2007/03/26(月) 11:04:28 ID:kAtwwVNh
どうもありがとう
848774RR:2007/03/26(月) 11:33:02 ID:+MZq3JHS
これからノート見に行きます。
849774RR:2007/03/26(月) 11:53:37 ID:m9pOadt+
芦ケ久保のノートをデスノートに交換しといたwwww
850774RR:2007/03/26(月) 12:10:48 ID:HO4lz2Rn
ちょww
てめぇww(#^ω^)俺の名前とか、書くんじゃねぇぞww
851774RR:2007/03/26(月) 12:47:26 ID:+MZq3JHS
到着!今日はバイクがけっこう来てまつね
デスノート発見w
852774RR:2007/03/26(月) 12:51:52 ID:0dN9+CxF
ああ、行くか迷うな
853774RR:2007/03/26(月) 12:52:33 ID:LWX7RBxF
>>837
俺の母方の実家が秩父なんだけど、東京と比べたら地震は少ないらしいよ。
少なくとも秩父の真下が震源地になるような地震は記憶に無いらしい。
854774RR:2007/03/26(月) 13:54:24 ID:Y6ZSM3NG
高橋愛のオパーイもんでみたい
855774RR:2007/03/26(月) 14:06:31 ID:gmO/ILum
なんて暖かいのだろう

春だな〜
856774RR:2007/03/26(月) 14:25:20 ID:02HXJ6dZ
ワロスwwwwwノート本当にあったwwwwwww

とりあえず記念カキコしときますた( ^ω^)
857死神リューク:2007/03/26(月) 16:19:05 ID:8Au/gB/e
>>849-850
デスノートと交換してきましたよw
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1174893047872.jpg
858774RR:2007/03/26(月) 17:37:55 ID:nCBQadh1
おーーー
サムライダーだぁ
859774RR:2007/03/26(月) 17:38:44 ID:KXmnGX5H
これは恥ずかしいヘルメットだ
860774RR:2007/03/26(月) 17:40:22 ID:nCBQadh1
つーわけで俺も道の駅秩父で蕎麦+芦ヶ久保で茶に行ってきた
GLから高山不動尊に降りたんだけど、道せめーね!
九十九折りのヘアピンに砂浮きまくってたので走る人気をつけれ
861赤/白@都民:2007/03/26(月) 20:00:13 ID:6LIOwHdi
昨日、クルマだったけど、チョッと秩父観光してきた。
昨日の感想

@橋立鍾乳洞の受付真ん前の茶屋で売ってた
  1パック100円の味噌ポテト、思いのほか美味かった。
  正直、芦ヶ久保では美味いと思ったことがなかった。
ノートについては 存在を知りつつもあえてみて見ぬふり。w

Aミューズパークのローラー滑り台前に新設された「旅立ちの丘」、
  今、旬なだけに、かなりイイ。 秩父の湘南平になりそうな気配。
ただしスペース的に狭いので 二組以上が混み入ると
ふいんき(←なぜか)的にマターリできない。
862774RR:2007/03/26(月) 23:11:12 ID:1/xQY4yc
旅立ちの丘なんて出来たんだー
ローラー滑り台前って事はハート形の夜景も見えそうだね
863赤/白@都民:2007/03/27(火) 01:33:25 ID:UuIPI0JZ
864774RR:2007/03/27(火) 03:31:47 ID:hbPmoZ9a
そこに逝けば、人生からも旅立てますか?
865赤/白@都民:2007/03/27(火) 03:36:14 ID:UuIPI0JZ
>>864
さわやかに旅立つには若干、高さが足りないものと思われ。

866774RR:2007/03/27(火) 08:31:29 ID:I4C+1Xi3
赤/白@都民 ワロスwwwwww
867774RR:2007/03/27(火) 20:13:17 ID:mPKV0tVH
久しぶりのずりage
868774RR:2007/03/27(火) 20:14:47 ID:sAl7M+Ah
http://chichibu.town-web.net/syasin/tabidati007.JPG

おっさん Year! Rock the night!!
おばはん Oh!!fuck me fuck me baby.
869774RR:2007/03/27(火) 22:49:10 ID:3JkNl3Vf
高橋愛のオパーイもんでみたい
870:2007/03/28(水) 11:40:26 ID:fYkvUbiW
馬鹿?
871774RR:2007/03/28(水) 11:51:11 ID:ErJpwLPF
秩父の桜はまだかいな?
872774RR:2007/03/28(水) 13:05:03 ID:pBzv7SfZ
秩父の桜と言ったら青雲寺のしだれ桜だっけ?
母方の実家のすぐ裏だから子供の頃に何度か見に行ったなあ。
今はすっかり観光化されちゃってるそうだけど、当時は地元の人でさえあまり見に来ていなくて良い風情だった。
873774RR:2007/03/28(水) 13:19:12 ID:4aO4nPnX
やっぱ、芝桜かな?
何が良いんだか知らないけどさ
874赤/白@都民:2007/03/28(水) 17:02:15 ID:kpetFlYh
>>868
これはいいトワ・エ・モアですね。

つうか。白鳥英美子はまだしも芥川澄夫まで・・・。よく来たな。
875774RR:2007/03/28(水) 21:04:31 ID:ErJpwLPF
シバザクラもそうだけど、ソメイヨシノとかの桜。
山に自生してる桜も、他が枯れてて色が無い分きれいなんだよなぁ・・・
876774RR:2007/03/28(水) 21:45:30 ID:gCjb9zEG
加藤ローサのオパーイもんでみたい
877774RR:2007/03/28(水) 22:21:15 ID:lfZAcDEo
顔振峠の二軒並んだ茶屋の近くにある洞窟ってなんなんですか?
階段少し上ったら真っ暗で怖くて奥まで行けなかった
878774RR:2007/03/29(木) 00:15:29 ID:Npy6k4RI
秩父の桜?
山の上の事ならGW前まで待たないと咲いていないよ。
879774RR:2007/03/29(木) 00:51:30 ID:8KMqqr9R
秩父の桜は埼玉県内で一番遅い
オマイ等の家の周辺で
桜が満開になった後で間に合う

芝桜と山桜はさらにその後
880774RR:2007/03/29(木) 01:26:09 ID:M9rSJfac
>>877
そこは知らないが飯能の畑トンなら行ったことある。
881774RR:2007/03/29(木) 02:32:32 ID:XbD/uLex
>>877
きっと黄泉比良坂につながってる洞窟だよ
882774RR:2007/03/29(木) 03:14:57 ID:qGsC+LPv
>>877
    ∩___∩
    | ノ       ヽ
   /  ●   ● |_
   |    ( _●_) ⊂ ` ̄\ 俺んちですので入らないで下さい。
  彡、   |∪|   ` ̄ ノ
  /__  ヽノ   / ̄ ̄
 (___)     /
883774RR:2007/03/29(木) 03:24:16 ID:qGsC+LPv
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10367.wmv.html
↑の場所の名前が思い出せない・・・

おまいら教えて下さい。
884774RR:2007/03/29(木) 03:51:15 ID:eihKDDw6
西武線の中吊り広告に釣られて去年芝桜見に行ったけど・・

混んでるだけで期待はずれだったなw
885774RR:2007/03/29(木) 05:01:07 ID:lHexpEZs
>>883
場所はヒミツって書いてあるだろうが
何が名前が思い出せないだ
はなから知らんくせに
クソが
886774RR:2007/03/29(木) 09:07:27 ID:eihKDDw6
このスレで動画マルチする奴多いなぁ・・・自演で。

そんなに見てもらいたきゃようつべにでも投稿しろよと。
887774RR:2007/03/29(木) 09:43:34 ID:EwaTHwqB
俺も今日久しぶりに動画撮ってこようかな


マルチはしませんよ(^ω^;)
888774RR:2007/03/29(木) 09:44:38 ID:EwaTHwqB
ageてしまった・・・スマソ
889774RR:2007/03/29(木) 09:49:52 ID:gyeBSpq+
>>887
気をつけてな( ^ω^)ノシ
890774RR:2007/03/29(木) 09:59:39 ID:rCjClo8i
>>887
よし、秩父をふらついて偶然一瞬出演を狙うぜ!w
891774RR:2007/03/29(木) 11:51:28 ID:KD8HxEnM
>>883
これ林道じゃなくて登山道じゃ
自然破壊どころか人にも迷惑をかけるオフ糊氏ね
892774RR:2007/03/29(木) 14:48:18 ID:TR1aH1ib
わらじカツってうまいのか?
893774RR:2007/03/29(木) 15:35:23 ID:jnDATCOr
>>892
う〜ん…
あらためてレスを返すのもおこがましい程の質問な訳ですが…。
とりあえず「わらじカツ」でぐぐればものの数十秒〜数分で答えが出るかと。
894774RR:2007/03/29(木) 15:41:02 ID:rKhjdTgv
うまいよ
895774RR:2007/03/29(木) 15:42:04 ID:TR1aH1ib
>>893
スマン。どうもぐぐるという前に書き込む癖があるわw
896774RR:2007/03/29(木) 15:56:38 ID:eK9l1giO
897774RR:2007/03/29(木) 16:28:35 ID:TR1aH1ib
まいったな〜。
さがすのも出来ないと変態あつかいですか?
にやにやしながら>>896がレスする
その姿に怒りさえおぼえるぜ!
のんきに昼間からパソコンなんてかなりの2ちゃん
通(つう)だな。お前のこと関心するよ。
りきまないで楽しく人生過ごせよな
だから浪人するんだよ、おまえはWWWW
なくなよ、ごめん。
898774RR:2007/03/29(木) 16:52:52 ID:YhgQqMPS
なにこの痛々しいヤシ。
当たり前の事も出来なかったくせにそれを指摘されて逆ギレかw
春だなあ。
899774RR:2007/03/29(木) 16:58:17 ID:rQ4er5/1
なんか金借りといて、
チョット金貸したからってデカい顔すんなよ。
とか、言い出す奴によく似てるな、オマエ。

「さがすのも出来ないと」って自ら書くように、ホント「も」なんだよ。
そんなことすら「も」しない、出来ない、能無しだってことなんだから
おとなしく半年ROMってろ。
900774RR:2007/03/29(木) 16:59:34 ID:g83Tjtjx
つれてますな
901774RR:2007/03/29(木) 17:00:35 ID:51nQfw5I
もう春休みだし。
冷静になった後に自分のレスみて何を思うんだろうな・・・
あっ自分を省みることなんてできないか(藁
己の非を認められない香具師はいつまでたっても半人前だよな。
902774RR:2007/03/29(木) 17:02:11 ID:k8csehsF

だなぁ

半年r

冷静にn
903774RR:2007/03/29(木) 17:07:16 ID:m51Iubas
本人素直に認めてるじゃんw
904774RR:2007/03/29(木) 17:10:27 ID:lDEMykLZ
今まさに顔を真っ赤にしてあおり文句を考えてるID:TR1aH1ibが目に浮かぶなw
905774RR:2007/03/29(木) 17:11:24 ID:4jLNpwag
まさにその通りだな
>>897は春厨
906774RR:2007/03/29(木) 17:18:08 ID:TTuPtE/a
ちょっと考えてみたが897はどうやってもフォローしようがねえやw
ゆとり教育の弊害ってやつだなぁ
907774RR:2007/03/29(木) 17:32:10 ID:NScrFHSE
総攻撃ワロタ
そろそろ釣れた宣言発令に100銭
908774RR:2007/03/29(木) 17:44:34 ID:ZOmDH09d
>>897は縦
909774RR:2007/03/29(木) 18:14:13 ID:7Zr3MCEA
しー!!!!
910774RR:2007/03/29(木) 18:16:19 ID:vFDUZpkG
>>883
これは林道じゃなくて、
登山道じゃねえのか・・・?

登山道をバイクで走るのはマナー違反だと思うがな・・・
911774RR:2007/03/29(木) 18:23:21 ID:d/+6Lo3X
鎌北湖の桜もぼちぼち咲き始めましたね。
来週後半が見頃かな?
912774RR:2007/03/29(木) 18:39:56 ID:ekFrmxaw
>>911
GL帰りに鎌北湖通って帰ってきたけどぼちぼちだったね。
さいたま市は満開だから週末ぐらいには見頃じゃない?
913774RR:2007/03/29(木) 19:01:13 ID:KD8HxEnM
>>910
オフ糊に常識は通じないよ
正に道から外れた外道って奴ですから
ちょっとうまい事言った俺
914774RR:2007/03/29(木) 19:02:16 ID:0L93TNCQ
山田君、座布団もって行きなさい!!
915774RR:2007/03/29(木) 19:05:36 ID:oYNgQ+fG
恥ずかしいセリフ禁止!
916774RR:2007/03/29(木) 19:14:46 ID:K+DjmIzq
恥ずかしいセリフ・・・

(´Д`;)ハァハァ
917774RR:2007/03/29(木) 19:38:19 ID:6xeUg7zE
確かに芦ケ久保に謎のノートあったー(・∀・)
オイラもどーでもいい一言書いてきた
918774RR:2007/03/29(木) 20:31:06 ID:c7av5fhy
↑ウンコくせーんだよカスw
919774RR:2007/03/29(木) 20:55:37 ID:GujcUFwX
家を出て山を下るまでが登山道です!
920774RR:2007/03/29(木) 21:03:10 ID:qGsC+LPv
ちうか、俺の親戚ん家の山だったw

はぁ、珍達そば食いてぇ。
921774RR:2007/03/29(木) 21:47:03 ID:BFWjfaBM
珍 國彩
満 國彩
運 國彩
922774RR:2007/03/29(木) 21:59:13 ID:8KMqqr9R
近藤無久斎
923774RR:2007/03/29(木) 22:28:46 ID:EwaTHwqB
>>917
俺も今日書いてきたw日にち間違えてましたねw

昼ごろ芦ヶ久保行ったらノートをずっと監視してる人がいて近付けなかったから
帰りの日が落ちたころ見てきました

今日は休みなのにバイクたくさん見たな〜
いや〜楽しかった(^ω^)
924774RR:2007/03/29(木) 22:41:21 ID:EwaTHwqB
今日は休みなのにバイクたくさん見たな〜 ×

今日は平日なのにバイクたくさん見たな〜 ○

俺ワケワカンネ・・・・・orz
925774RR:2007/03/29(木) 22:45:11 ID:enPu8FvG
いや、今日は平日だろと言ってみるテスツ
926774RR:2007/03/29(木) 22:46:47 ID:enPu8FvG
遅かった・・・・orz
927774RR:2007/03/29(木) 23:13:55 ID:f5l7jjsz
土曜にツーリング行きたいのですが、広河原逆川林道って冬季通行止めだったりします?
928774RR:2007/03/29(木) 23:19:04 ID:iRdAW1FA
登山道と林道の区別だけど、堂平山の駐車場の端(ハンググライダーやってるちょこっと先の右側)
の林道?登山道?走っても良いのかな、後、定峰峠から秩父にちょこっと走って左曲がる林道も。
何か、駄目そうだけど走っちゃったんだ。 
929774RR:2007/03/29(木) 23:22:00 ID:kIP4nOgt
逆川林道、去年崖崩れで名栗側、埋まったんじゃなかったっけ?
930774RR:2007/03/29(木) 23:26:11 ID:ZkrSU6IU
今日は芦ヶ久保の道の駅が休日並みににぎわってたよ。
931774RR:2007/03/29(木) 23:30:29 ID:IeozEMks

あしがくぼの饅頭食いたい。
932774RR:2007/03/30(金) 00:08:11 ID:CuntIuWq
>>931
オパーイ揉ん(ryの新手かw
933774RR:2007/03/30(金) 00:10:51 ID:k5C2X/dE
>>923 えぇ、見事に間違えましたw
でも確かにバイクも車も多かったですね〜
934774RR:2007/03/30(金) 00:39:47 ID:amnFkXo4
>>883
これって、前方の視認性が悪そうですね。
散策や登山に訪れた子供や年寄りが出てきたらOUTなのでは…?
走りを楽しむのはいいけど、自分勝手な走りだけはして欲しくないと思った。
935774RR:2007/03/30(金) 00:42:08 ID:hbiJA0NW
高橋愛のオパーイもんでみたい
936774RR:2007/03/30(金) 02:38:27 ID:0qNnx2+r
長瀞の素饅頭たべたい
937774RR:2007/03/30(金) 03:02:53 ID:DHvnS8ww
>>934
ここは走った時点でアウトですから
自分勝手もなにも無い
得意気に「秘密」とか抜かしてる所が悪質だな
938774RR:2007/03/30(金) 03:22:20 ID:cptjnlYq
>>883のリンクって動画スレでは評判良かったのにね。
939774RR:2007/03/30(金) 03:54:17 ID:g5jI24Hy
>>927
釣り場の先に4月何日かまで通行止の看板があったよ
940774RR:2007/03/30(金) 03:54:25 ID:nBdGDhes
どういう場所か『知ってる』か『知らないか』の違いでしょ
941774RR:2007/03/30(金) 08:31:07 ID:yRLHO9GL
バイクが好きで、ハイキングも好きでよく山歩きをしてる俺が登場。
お願いだからバイク乗りの印象を悪くするようなことは控えてくだちぃ。
942774RR:2007/03/30(金) 08:41:33 ID:hoGhv0eM
無理
943774RR:2007/03/30(金) 08:44:15 ID:GuH2WBwo
>>942
DQNが開き直りかよ
944774RR:2007/03/30(金) 08:56:30 ID:DWtB4qlP
このての山遊びは30年以上前からやられてたから今さら目くじらたてたとこで無意味。
自然への被害にしたって問題があるんだったらとっくの昔に禿げ山だらけになってる。
問題は本来水面下でしてきたことをこうやって公開してることだな。
こういうのを見れば後追いが出てくるからな。
945774RR:2007/03/30(金) 09:07:10 ID:bl+t1WRj
焚き火と同じでこの話は決着つかないよ。
スレの無駄使いってことで
 糸冬 了
946774RR:2007/03/30(金) 10:20:12 ID:jdj1OLh4
決着も何も山の中に林道以外の公道があるわけでなし
秩父は凡そ人様の土地なんだが(税金とれるし)
いわば他人の庭先を通らして貰っているのだから
ハイカー他にだって当然マナーは必要、焚き火云々は論外
947774RR:2007/03/30(金) 11:12:45 ID:tB+U8W2x
とりえあえず残りスレも少ないし>>945に同意
948945:2007/03/30(金) 12:07:14 ID:GNrn1axv
>>946
決着ってのはこのスレ内での話。
あんたみたいな正論派が何言ったってやるやつはやる。
だから無駄だつってんの。
949774RR:2007/03/30(金) 12:07:35 ID:isP06NK/
山の中が焚き火のあとだらけで焼き畑農業の痕みたいなことになってるなら
叩かれるのも仕方ないとも思うが、川原の石の上でやる焚き火とか、
七輪での炭火焼きとかが気に入らないってのは、引き篭もりの
ヤッカミにしか見えないんだが。

それとも燃焼に伴うCO2の排出が気に入らないの?
それなら不急不要のオートバイの通行規制や生活道路でもないGLは閉鎖みたいなことにされちまうで。
950774RR:2007/03/30(金) 12:29:14 ID:0qNnx2+r
あぁ・・・地雷を踏んでしまった・・・

とりあえず、次スレ建ててくる・・・
951774RR:2007/03/30(金) 12:52:47 ID:0qNnx2+r
とりあえず、新スレ建てた。
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175226640/

これから、まとめサイトの編集してくるwww
952774RR:2007/03/30(金) 13:40:35 ID:326voWZW
超乙!!
953774RR:2007/03/30(金) 13:46:02 ID:5lcB7TqR
まとめ乙ー
954774RR:2007/03/30(金) 15:57:57 ID:WDTAfekw
スレ建て乙です。
さてと、今夜デスノートでも観てくるかな。
955774RR:2007/03/30(金) 17:29:21 ID:aOYR9Ytk
秩父でSLを見るには、どの辺りがお勧めでしょうか?
956774RR:2007/03/30(金) 17:41:18 ID:Gee41KBR
線路の上。
957774RR:2007/03/30(金) 17:43:55 ID:x431yYJB
機関車をゆっくりみたいのなら三峰口駅

長時間停車&ターンテーブルで方向転換が見られる
時刻表参照の事

写真撮るなら鉄が終結してる場所
958赤/白@都民:2007/03/30(金) 19:00:13 ID:fk+kZzgY
SLをどこで見るかだって?

ウズウズ。
959774RR:2007/03/30(金) 19:50:28 ID:aOYR9Ytk
皆さん、まじめレスからユーモアレスまでアドバイス頂き、有難うございます。
バイクも買い替え、SLが走り始めたので、シュシュポッポの録音をしに行きたいなぁーと思ってまして。
960774RR:2007/03/30(金) 20:07:59 ID:CKnDPTOL
>>959
録音するなら乗車すればイイジャン
と、意地悪レスも織り交ぜてみる
961774RR:2007/03/30(金) 20:18:17 ID:0qNnx2+r
140号走ってた時に機関車と並走した時は、何か感動したよw
とりあえず、クマーがやからパレオエクスプレスに乗ればいいジャマイカ。

ちうか、まとめサイトに秩父の見所やイベント、グルメスポット、林道や走り所とか
色々追加しようと思ってんだけど、そういうのはこのスレ住人的にはいらないかな?

>>958
SMじゃねーよ?w
(´・(ェ)・`)
962774RR:2007/03/30(金) 22:18:48 ID:7k4+VWZ5
まとめサイトにグルメスポットおながいします、
大盛りで美味しくて安くって可愛い店員さんの居る所!
963774RR:2007/03/30(金) 23:53:41 ID:kzh4u8ux
グルメスポットを載せて欲しいに一票です。
できれば、お土産にできそうな名物の食べ物も、あると嬉しいです。
964774RR:2007/03/31(土) 00:34:02 ID:j7J5AHoT
ttp://daiwai.travel-way.net/

ここのレポ、オススメだぉ。
965774RR:2007/03/31(土) 01:05:21 ID:vmq5+4oi
まとめサイトを色々と弄ってますたが、力尽きますたw
続きは明日やります。

http://www30.atwiki.jp/titibu_bike/pages/1.html
966774RR:2007/03/31(土) 04:26:01 ID:gjtK1KEv
おすすめ焚き火スポット教えて下さい!
967774RR
秩父のオススメ焚き火スポット
ttp://www.chichibu.info/htm/campe.htm