【kwsk】GPX250RZZR250 Part20【ちーちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マターリツアラーの性格に恥じずマターリいきましょう。

詳細は>>2-10ぐらい。

前スレ
【kwsk】GPX250RZZR250 Part19【ちーちゃん】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164902953/l50

カワサキモータース ZZR250
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/zzr250/index.jsp
2774RR:2007/02/22(木) 01:53:38 ID:0Cga4srR
詳細は>1に戻り>>3-11くらいに書かれ>>999が失神する。
3774RR:2007/02/22(木) 01:55:59 ID:hJArgtgx
ハコの為のキャリア
Part1で話題になったリアキャリア
ライディングスポット ツーリングキャリア、注文は
http://www.webike.net/catalogue/body_ridingspot.html
装着された方のページ
ttp://hidetani.hp.infoseek.co.jp/career.htm

タイヤ
グリップして持ちが良いGT501がおすすめ。
BT-45はGT501よりグリップちょっと上、でもあんま差はないと思う。
RX-01は安くてBT-45、GT501とほぼ同じ。でもハンドリングとレイングリップにクセあり?
BT-39はなかなかのグリップ、でも減りは早め。
TT900はグリップサイキョウ、減りもサイキョウ。
4774RR:2007/02/22(木) 01:56:36 ID:hJArgtgx
ZZR250の読み方
カワサキ正式名称はゼットゼットアアル

ゼットゼットアール
ダブジー
ダブジーアール
ダブルジーアール
ジージーアール
ズィーズィーアール
乙乙尺(おつおつしゃく)
ゼッツーアール
ダブルゼータアール
ちーちゃん(たん)
250タソ
ジジ
etc.…

自分の気に入った呼び方でOK!
5774RR:2007/02/22(木) 01:59:08 ID:hJArgtgx
【マターリ】ZZR250 Part6【ツアラー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070089696/
【二人だけの】ZZR250 Part7【時間ぐらい・・・】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077884714/
【先輩潤zGPX250&ZZR250【後輩~】Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086456543/
【マジカル】 GPX250&ZZR250 Part9 【マンボウ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094007843/
【マンボウ】GPX250R ZZR250 Part10【ツイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101540824/
【マジカル】GPX250R&ZZR250 Part11【ツイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109465663/
【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part12【ツアラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116039609/
【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part13【ツアラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122278436/
【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part14【ツアラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128935230/
【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part15【ツアラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137845215/
【ロンツー】GPX250RZZR250 Part16【最適合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146229890/
【軽快】GPX250R&ZZR250 Part17【ツアラー】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153098030/
【軽快】GPX250R&ZZR250 Part18【マンボウ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158298278/
【kwsk】GPX250RZZR250 Part19【ちーちゃん】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164902953/l50
スレ立て終了
6774RR:2007/02/22(木) 02:01:34 ID:hJArgtgx
----過去ログ----
過去スレ(順不同でスマソ&2,3,エンジェルが行方不明)

ZZR250ってどうよ?
http://ton.2ch.net/bike/kako/990/990807595.html
ZZR250
http://ton.2ch.net/bike/kako/994/994917120.html
kawasaki ZZR 250
http://ton.2ch.net/bike/kako/1000/10000/1000042822.html
ZZR250を語るスレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10063/1006332596.html
’02 ZZ−R250!!!!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1010/10105/1010588601.html
★末弟はツイン ZZ-R250★
http://ton.2ch.net/bike/kako/1019/10193/1019344562.html
【フル】ZZ-R250ってどう?2【カウル】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10378/1037885372.html
【ダーク】ZZR-250【エンジェル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026525127/
【中型】ZZ-250ってどう?其の2【ツアラー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037279393/
【川崎】ZZR250 part3【重工】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047648519/
【マターリ】ZZR250 Part4【ツアラー】
http://hobby4.2ch.net/bike/kako/1053/10534/1053499305.html
【マターリ】Kawasaki ZZR250 Part 5 【ツアラー】
http://hobby4.2ch.net/bike/kako/1062/10629/1062925987.html
7774RR:2007/02/22(木) 02:41:37 ID:FsGkPEYp
otu
8774RR:2007/02/22(木) 04:13:54 ID:r1tgf8fo
いつも思うんだが、
ジィーツーアールて読む人はいねぇのか?

>>1
9前スレ983:2007/02/22(木) 08:49:05 ID:JOjWOZpg
>>前スレ987-989
情報サンクスです。
いやー、他車種の流用でも、キレイにはまるものなんですね!
通勤に使っているもので、できれば仕事前に体力は使いたくないと思ってるんです。
そう言った点で、「6速も余裕」ってのは魅力です。

>>前スレ990
自分も自作検討中なので興味あります。
ただ、「素材をどこで入手するか」「切断はどうするか」で悩んでます。

>>1
スレ建て乙でした。
10774RR:2007/02/22(木) 10:07:27 ID:u8ta4o2j
>>1おつ

>>9
ZX−9Rの付けている人もいます。
ゼログラビティのやつですね。
他にも6R用GIVIが入るようです。

ネジ穴のほかに一箇所だけ加工点が。
他車種とミラーの位置が違うので、ミラーのステーの形に切る必要があります。
ま、簡単ですけど。 当ててみれば判ります。

どうやら、横幅がOKなら何でもいけそうですね。
ヤフオクなら難なく入手できるでしょう。
アカ持ってなかったら、もしかしたら親切なバイク屋が代理してくれるかもしれません。
聞いてみましょう。
でも、HONDA用付けたら負けです。
11774RR:2007/02/22(木) 10:19:29 ID:u8ta4o2j
加工は、ドリルを持っているのならホームセンターで
プラスチック用ドリル刃と、棒やすりを入手。
ネジ穴はドリルで穴を開けてから、棒ヤスリで拡張。
少し小さめの穴にするのがポイント。 ってか、入らない時には広げればいいし。
ミラーステーは、一度当ててみて、ステーの形にマジックでカキカキ、
ドリルで一定間隔で穴を開け、カッターで多少傷つければいい感じに折れます。
後はヤスリで形を整える。 ここもポイントは少し小さめ。

ドリル持ってない場合は、クギをコンロで熱して赤くなったら押し付ける。
これで穴があく。 後はヤスリで拡張。
ミラーステーの形はその気になれば、棒ヤスリでノコギリみたいに切断可能です。
時間はかかるけどね。


どちらにせよ、相手は樹脂。
1時間もあればOKでしょう。
薄いアクリル板で自作もいいかも。
平板を無理やり曲げて取り付けると、ちょうど段付スクリーンのように変形します。

でも、やっぱり他車種流用って言葉、あこがれるね。
サンダーキャット用も付くかもしれん。 調べてないけど。
しかしHONDA用を付けたら負けです。
129:2007/02/22(木) 17:23:34 ID:JOjWOZpg
>>10
ご丁寧にありがとうございます。
穴あけに熱した釘を使うというのは参考になりました。
棒ヤスリはありますし、あとは根気ですね。

幸い、ヤフー税は払っておりますので、素材はオクで入手したいと思います。
何でも、ビグスク乗りたちは、ショートスクリーンに替えたがるそうで、純正品は安く出ているんだとか。
今のところ、グランドマジェスティ用に目をつけています。
問題は、このスクリーンがどの位の大きさかと言う事。
ビグスクって興味ないから全然分からないんですよね。

>しかしHONDA用を付けたら負けです。
CBR1100XXとかVFRとか、全然気になってませんから!w
13774RR:2007/02/22(木) 18:35:22 ID:tQmTK48D
>>12  10です
ヤスリも出来たらプラ用のがいいです。
鉄用だと、結構樹脂が溶けてくっつくので。

マジェは見たこと無いので不明です。
でも、スクーターってスクリーンが球形ではなく平面なので、
カウルに負担かかる可能性大です。
もし、装着できたら面白いですけどww
14774RR:2007/02/22(木) 21:06:02 ID:qRpLgjqa
ZZR250のバルブってH4って書いてある。
車用の奴でも使えますか?
15774RR:2007/02/22(木) 21:25:19 ID:n6NAxcj2
>12
同じこと考えてパーツ屋で見たんだけど、
まず大きい。
そして重い、分厚い、モノによってはカーブがきつかったり。
手軽に加工用に使うにはちょっと・・・って感じだったよ。
数は多いんだけどね>純正中古

解体屋なりでまずは見てみることを薦めるよ。
16774RR:2007/02/22(木) 21:26:05 ID:n6NAxcj2
>14
使えるよ。
ただし、車用なので振動に弱く寿命が短いけどね。
17774RR:2007/02/23(金) 00:41:47 ID:HwNVRSad
マジレス
のこぎりは使うな。
俺はアルマックスの付けたんだけどノコでひび割れ。
マジックでけがいて半田ごてでなぞりながら彫り、パキっとおるのがいい。
ヒートカッターがあれば尚ヨシ。

やすりがけは隠れる位置にあるから必要なし。

穴位置は全然違うからそこのとこだけ慎重にな〜
18774RR:2007/02/23(金) 00:51:13 ID:HwNVRSad
追記

低年式のは付くが01年以降のは絶対つかないので気をつけるように。
19774RR:2007/02/23(金) 10:54:32 ID:lPAbMnGJ
【速報】4月から炭谷アナ現場復帰へ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1172186148/
20774RR:2007/02/23(金) 14:22:57 ID:gLi9gKe7
メーターステーほしいひといてる?
そこそこきれいだよ^^
大阪だよ^^
21774RR:2007/02/23(金) 14:37:25 ID:BjikoN2S
これまた微妙な出品だなww
22774RR:2007/02/23(金) 14:41:58 ID:2/u9TbUz
怪しさ100%だな
^^←これは無いだろ・・・
23774RR:2007/02/23(金) 15:34:11 ID:BjikoN2S
メーターならともかく、ステーと来たもんなwwww

まあ、派手にこけるとミラーに押されてステー曲がるけどさ・・・
24774RR:2007/02/23(金) 18:05:17 ID:vYnHd7mp
>>20
メーターステー欲しいです^^
私も大阪です^^
25774RR:2007/02/23(金) 18:09:59 ID:cqyLgjKx
いや・・・以前入手しておいたんだけど交換めんどくさくなって^^;
粗大ごみ有料なんですようち^^;
だから使えるものはほしい人に使ってもらいたいかなと思って^^;
右ミラーの付け根あたりが若干曲がってて塗装浮いてるけどあとは大体きれいです
今夜センチュウ付近なら会えますよ 親身orちゅうかん
26774RR:2007/02/23(金) 18:24:42 ID:vYnHd7mp
>>25
返事速い・・・!
センチュウ・・・激しく遠いです・・・

今稼動出来る車無いから移動出来ない・・・orz

ちなみに大阪市の都島在住です><
27774RR:2007/02/23(金) 19:05:05 ID:ziFzzXD1
新御通ればすぐじゃないか。
28774RR:2007/02/23(金) 22:29:32 ID:aq88HrX2
>>前スレ987-989
>情報サンクスです
もぅ前スレ見えない…ドコのブログか教えて…orz
29前スレ990 :2007/02/24(土) 01:22:14 ID:FjJZQ23u
>>9
とりあえず 明日試しに作ってみる。
素材は塩ビの板をつかって何とかしてみる予定。
できたらうpします
30774RR:2007/02/24(土) 02:06:26 ID:C1Va27by
変な質問ですいませんが
スプロケを交換して
F15、R40にしたいのです。
目的は、燃費向上と、回転数をなるべく下げて
振動を少なくして快適性を増すためです。

心配なのは、エンストせずに発進が出来るかどうかなのですが
問題ないでしょうか?
31774RR:2007/02/24(土) 02:23:58 ID:Xguid3iQ
それは大丈夫だとは思うけど相当回すコトになるぞ。
F14のR37相当だからZZRのトルクから考えるとかなりキツいと思う。

っていうかそんなこと誰もしたことないだろうから問題ないかと問われても推論でしか答えられんと思う。
32774RR:2007/02/24(土) 02:56:01 ID:q0ACLQmI
むしろここは人柱頼む
339=12:2007/02/24(土) 09:51:00 ID:RrDSMPs9
>>28
質問主です。
紹介してもらったのはこちらのブログですね。
ttp://blog.drecom.jp/zzrandksr/archive/119

>>29
頑張って下さい。
成功をお祈りしています。
そしてうpを!w

そんな私は、オクでポチってしまいました。
今日あたり、到着する予定。
さてさて。
34774RR:2007/02/24(土) 12:52:25 ID:j8rUunBa
親愛なる諸兄、助けて下さい!・゚・( ノД`)・゚・。
うちのZZRが、ZZRが…! け、煙はきますた…

【経緯】
1.最近なんかレスポンス悪いなあと2ndで9000rpmほど回すが変化感じず
2.開けっぴろげな直線にて、2ndで12000rpm程回すと「ガクン!」と回転数落ち
3.「なんだこりゃ!」と思って停車してマフラーを見ると煙がもわもわ出てる…
4.「カーボン溜まってるのかなあ?」という事で周囲に人がいない事を確認。
5.空ぶかしで14000rpmまで持って行くと、タコメーターが8000辺りまで戻る。
6.そのまま回してると、煙がぼぼぼぼぼぼっと…

5分くらいやってたんですが全然収まる気配がなく、車が見えたので中止。
不安に駆られつつ今に至るのですが…

週一で50kmほどしか走らなかったのですが、原因はそれでしょうか?
単に溜まり物が落ちてないだけなら良いんですが、怖くなってしまって…
助けて下さい、経験者様…どうすれば良いんでしょう orz
35774RR:2007/02/24(土) 13:14:10 ID:EqhA0VFL
白い煙ならオイル下がり、オイル上がりか?
こっちだとだいぶ費用が掛かりそう。
ガス濃すぎで黒煙が出たり、吹けあがりが悪いならエアフィルター詰まりかキャブニードル磨耗。
こっちだと安いんだけどねえ。
36774RR:2007/02/24(土) 14:54:26 ID:LhMVfm29
>>34
ピストンに穴が開いたんじゃない?
37774RR:2007/02/24(土) 15:10:58 ID:Ja0mSvXE
>>34

安物エンジンオイルが多めに入れられ、長らく交換されていない
ままとみた。
38774RR:2007/02/24(土) 16:17:53 ID:mwCpvpXj
>>37
値段は関係ないだろ。
最近は、基準がしっかりとできたから安物でもバイク用なら問題なし。

とは言いつつもモチュール使ってる俺。


なんにせよ、煙がもあもあはオイル系だろうな。
オイル上がりの状態でぶん回したから、リングが死んだんじゃね?
一度オイル交換。 しっかりと適正投入。
駄目ならエンジンオーバーホールだな。
39774RR:2007/02/24(土) 20:07:35 ID:bBuQSxOy
>>34
(゚Д゚)
そりゃ空吹かしでレッドまで回すようなこと繰り返してりゃエンジン逝くわな。
40774RR:2007/02/24(土) 20:16:48 ID:EqhA0VFL
よく読むと2stと勘違いしてるような扱いしてるなw
4134:2007/02/24(土) 20:17:19 ID:j8rUunBa
Σ( ̄□ ̄;) も、もしかしてやっちゃいかん事を…

素直にピットインさせて来ます .....λ
42774RR:2007/02/24(土) 21:44:19 ID:P0ltjPtr

前後スプロケット、チェーンの持込で交換すると
工賃だけでいくらぐらいですか?
店によって、違いは有ると思いますが
近くの店で工賃で1万以上はかかるって言われて
本当に、そんなものなのか、お伺いしたいのです。
43774RR:2007/02/24(土) 21:57:35 ID:mwCpvpXj
>>42
場所に寄るからな・・・ なんとも言えん。
まあ、1万は無いな。 

ちなみに、スプロケって結構簡単に交換できるんだよ。
チェーンは道具さえあれば簡単。

駆動系をいじるのは怖いと思うけど、やってみるとこんなもんかって感じ。
44774RR:2007/02/24(土) 22:00:36 ID:P0ltjPtr
>>43
レス、有難うございます。
やはり、1万は高すぎですよね。
それが相場なのかとも思っていましたが
他のバイクやを何軒か当たってみます。
最初に自分で試してみて、駄目だったらでも
良いかも。
45774RR:2007/02/24(土) 22:13:32 ID:bPfYGVo1
ZZR250にデイトナのブレーキマスター(5/8)を付けようと思ったら
タンクを固定するステーがない・・・

なにか流用できそうな物ですか?
46774RR:2007/02/24(土) 23:09:09 ID:q0ACLQmI
汎用のステーをくねくね
47774RR:2007/02/24(土) 23:19:44 ID:mwCpvpXj
タンクには力がかかるわけじゃないから、適当に作ってOKだと思う。
48774RR:2007/02/25(日) 00:11:35 ID:bjJ6RBBd
ZZR250で一人乗って、2速発進は出来ますか?
低速トルクがGPXよりあると聞いているので
大変気になります。
ダンデムや大量の荷物を積んで、坂道発進とか
問題ないでしょうか?
49774RR:2007/02/25(日) 00:40:17 ID:K2aR1CpT
>>9
俺も同じ事考えてましたw
あの形状って加工しやすいし長くていい感じですよね。
もしマジェ用が付いたら制作方法や装着した写真などうpして欲しいです。
50774RR:2007/02/25(日) 00:58:34 ID:A49Icud1
>>48
何でそんなに2速発進にこだわるの?
雪道でも走る気?
51774RR:2007/02/25(日) 01:05:28 ID:bjJ6RBBd
>>50
レス、有難う
気になってるだけです。
52774RR:2007/02/25(日) 01:24:08 ID:NqUxmhDv
>>48
むしろ、2速発進の方が楽。
3000rpmも出してれば余裕で発進できる。

ま、旧年式47Tのお話ですが
53774RR:2007/02/25(日) 01:41:01 ID:bjJ6RBBd
>>52
サンクス。
ZZR乗りになるかもしれない
僕にとっては重要な情報です。
54774RR:2007/02/25(日) 05:02:15 ID:9GWVrBjh
>>9
自分もGマジェのスクリーン切り出してみましたが
ZZRと曲率違いすぎてまともに付きませんでした
無理やり付けるにもスクリーンが強すぎてカウルが負けます
結局今は友達からもらったZZR1100のを曲げ加工してつけてます
55774RR:2007/02/25(日) 11:51:39 ID:Sifruo0x
まぁどっちにしろ街中じゃ2速で60でるし・・・あんま不満はないかな・・・
高速乗るとだるいけどwww
56774RR:2007/02/25(日) 16:39:06 ID:K2aR1CpT
>>54
熱加えながら変形させてもダメだった?
57774RR:2007/02/25(日) 19:36:17 ID:NqUxmhDv
>>56
そこまでやんだったら「流用」の意味なくね?www
58774RR:2007/02/25(日) 20:07:07 ID:9GWVrBjh
>>56
1100のスクリーンは、ドライカーボンを焼くために作った電気炉で
約120度位まで暖めて車幅方向に曲げ足しました。
同じようにGマジェのスクリーンも曲げてみましたが
ZZRのスクリーンが縦横方向に曲がっているのに対し、
Gマジェは横方向に曲げれば曲げるほど縦方向の曲がりが無くなり。
これは私の技術ではどうにもなりませんでした。
無理やりネジ止めすれば付くかも知れませんが
カウルとの間にすごい隙間ができるのでお勧めしません。
まあ四流大学生の仕事なんであまり参考になりませんが。
59774RR:2007/02/25(日) 20:27:04 ID:bjJ6RBBd
ホムセンでZZRに使えそうな部品を見てたのですが
C6HAっていうプラグが、ZZRのにそっくりで
使えそうなんですが、使った場合、弊害とか出ますか?
609:2007/02/25(日) 20:32:57 ID:FrCp2WzA
9です。

>>49
マジェのスクリーン、届きました。
とにかくデカイですね。
しかも、傷一つ無いんで、切り刻むのがもったいないです。
いっそのこと、マジェも買ってしまおうかとw
明日から作業開始です。

>>54
確かにZZRのスクリーンより分厚いですよね。
まだ合わせてないんですが、そのままだとエラの張ったZZRになってしまいそう。

>>56
自分は熱湯で攻めるつもりです。
グッツグツ煮てやろうかと思ってます。

>>57
それ言われちゃうと…w
61774RR:2007/02/25(日) 21:15:24 ID:bjJ6RBBd
>59
すんません。
整備スレで聞いてきます。
62774RR:2007/02/25(日) 21:41:46 ID:NqUxmhDv
>>59
いや、ちゃんとNGKのノーマル使おうよ。
1本400円しないんだから。
63774RR:2007/02/25(日) 22:08:00 ID:h1I/GO51
29っす。
とりあえず自力で作ってみたスクリーン試作一号うpりますw
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3794.jpg

近くで見ると所詮素人なんで微妙ですwww
風防効果は結構大丈夫なんですが、いかんせん見た目がorz
64774RR:2007/02/25(日) 23:30:37 ID:O2C80Iqc
>63
何か・・・こう・・・


惜しいんだよなw
65774RR:2007/02/26(月) 00:10:02 ID:jBmgbsCp
マフラーのステーが折れやがった…OTL

家までの数キロをサイレンサー無しで走ったけど
雷の如く爆音に萎えた('A`)
66774RR:2007/02/26(月) 01:55:46 ID:Az5Qntsn
ttp://www.ne.jp/asahi/robot/kingkizer/vacuum.html
これのでかいバージョン作れば、型さえあれば量産可
この大きさになると、個人でやる領域超えるな
679:2007/02/26(月) 14:51:40 ID:gzomTsSc
9です。
今日は休みなので、朝からマジェのスクリーン、切り刻んでます。
形は整ったので、いざ曲げの作業に、というところで一時停止中。
アイロン、ドライヤー、ヤカンの口から出る水蒸気など、熱そうな物は何でも試してますが、一向に曲がる気配なし。
と思ったら、休みなのに家に篭っているので、嫁さんがご機嫌ナナメです。
とりあえず、子供を連れて散歩に出ます。
このまま次の休みまで一時停止中です orz

>>63
完成しましたねー。
これは2枚重ねなのかな?
お疲れ様でした。
68774RR:2007/02/26(月) 18:22:42 ID:31EMio6U
>>33のブログを見てZZR250に段付きのスクリーンを付けようとおもったんですが、同じスクリーンはもう販売されて無いのでしょうか?

ttp://www.e-seed.co.jp/ct/10310090904/

他にこのあたりで付きそうなスクリーンはありますか?
69774RR:2007/02/26(月) 19:26:56 ID:hi9K7p1O
70774RR:2007/02/26(月) 20:19:48 ID:yIayBtKe
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8416705

どれかは付くだろうなw
71774RR:2007/02/26(月) 21:33:51 ID:obGAzWKN
>69
スクリーンの端っこが尖っているようだけど、使用してて問題はない感じですか?
72774RR:2007/02/26(月) 23:22:52 ID:dgsRNuzD
ZX6とかZX9とかのスクリーンは2000年以前のなら付きそうですね。
確かサイトで付けてた方は99年式のZX6の2段だった希ガス。
73774RR:2007/02/26(月) 23:23:51 ID:hi9K7p1O
問題なし。
zx6では隠れる仕様になってると思う。実際コレにつけると端から穴2個あまるしね。

振動で端がブルブル震えるけど気にしないっす。所詮流用レベルなんで。。
74774RR:2007/02/27(火) 14:31:51 ID:JVH9APCJ
どうせなら、バブル式の2段スクリーンじゃなく、
可倒式の2段スクリーンを付けたいな…
75774RR:2007/02/27(火) 19:24:27 ID:jARB7yGx
スクリーンごときで熱くなってるなおまいらwwwwwwww
所詮250wwwwwwwwwwwwwwww
76774RR:2007/02/27(火) 20:02:18 ID:33e3Fm6C
>>75
排気量は関係ないよ。
ZZR250のスクリーンはもっさりしていて、かっこ悪かったからね。
いや、かっこ悪くは無かったけど・・・。 なんだか・・・その・・・いや、やっぱかっこ悪いわ。

みんなそこに不満点があったって事じゃない?
カワ社員がここを見て、マイナーチェンジでもしてくれればねえ・・・
77774RR:2007/02/27(火) 21:35:59 ID:9QYmFVMP
78774RR:2007/02/27(火) 22:38:55 ID:10fqtmPz
カワサキ/ZZR250

価格:¥33,312,900

年式:2004 排気量:250cc
走行:5486 km 検・保:
色:赤


値下げしました。


ウホッ!
79774RR:2007/02/27(火) 23:02:01 ID:AL8990F5
金属パーツがプラチナだったりゴールドだったりするんじゃね?
伝導率抜群のスペシャルアーシング仕様。
80774RR:2007/02/28(水) 00:01:48 ID:YMGtMUxY
フェラーリと見間違えて買う人が居るんじゃない?
81774RR:2007/02/28(水) 00:41:37 ID:AQavglo6
>>79
エンジン・フレームともオールチタン製
82774RR:2007/02/28(水) 14:17:04 ID:0qRnEBt6
こりゃ、電話して確かめてみるしかないかね。
83774RR:2007/02/28(水) 22:56:24 ID:6s3VJfXo
カウルはオールカーボンかも知れんね。
84774RR:2007/03/01(木) 14:55:00 ID:4iu52a0E
キャブ、オーバーフローしまくりで死亡。
フロートバルブが悪いのか、ドレイン辺りがぁゃιぃのか・・・。
今月、就職活動で金ないしオワタ\(^o^)/
85774RR:2007/03/01(木) 15:03:53 ID:Oz6NJWPy
素人質問だけど、
『オーバーフロー』って、どうやって判断するの?
音がするの?
ビチョビチョになるの?
86774RR:2007/03/01(木) 15:11:34 ID:4iu52a0E
周囲が妙にガソリンくさい
オイルレベルが異常に上がる
オイルの匂いを嗅ぐと更にガソリン臭がする
ぬるぽ!と叫びながらセルを回すとガッといって止まる※これはかなりヤバスな状況
キャブ外すとインシュレーターにガソリンが溜まってる
外したキャブを軽く傾けるとジュワーとガソリンが漏れてくる
オイルを抜くとシャバシャバな液体が出てくる
87774RR:2007/03/01(木) 15:16:52 ID:4iu52a0E
それに初期症状はマフラーからモクモク白煙を吐く。
そのうちプラグがカブり状態になってエンジンがボゴボゴいって止まる。
88774RR:2007/03/01(木) 20:45:02 ID:19h+MVCj
アイドリングが2000近くあるのですが
これを調節するのは、どうやるんですか?
どっかに調節スクリューがあると思うのですが。
89774RR:2007/03/01(木) 23:14:28 ID:xD+x+b+6
>>88
ヒント:左側のカウルとフレームの間あたり。
90774RR:2007/03/01(木) 23:25:32 ID:rsxRBkfj
ZZRのRの字の横
91774RR:2007/03/01(木) 23:31:49 ID:19h+MVCj
89,90さん。有難う。
今度の日曜日にでも触って見ます。
ところで、僕のZZRはリッター20ぐらいなんですが
少し燃費が悪いですよね?
92774RR:2007/03/02(金) 10:05:33 ID:pH64EPKb
>>91
乗り方、体重、気温、ギア比
で変動します。
93774RR:2007/03/02(金) 10:48:12 ID:z3LXFaCC
>>84
俺もこの前92式がオーバーフローした・・・。
俺の場合はフロート&フロートバルブ交換で直ったよ。

このパーツ小さいくせに...ものすごい高いのな('A`)
94774RR:2007/03/02(金) 20:10:28 ID:++7upMvt
>>93
そう、超小型ロケットの癖してもんの凄く高いの(´・ω・`)
今のやつ、ちと段付き磨耗気味だからコレが悪いんかな…。
フロートは穴が開いてない限り交換しなくてもいけるよね?
しかし先月のバイク保険更新+就活で、今月はバイト代が入るまで本当にお金ナサス。。。
95774RR:2007/03/02(金) 20:28:55 ID:AFKMawHo
フロートは磨耗してくるとバルブとの当たり面がへこんでくる。
あまりへこんでるようなら交換した方が良いですよ。

オーバーフローする人はしばらくの間だけフロート高さを高くして
ごまかすという方法もあります。
何気にフロートの高さが狂ってフローしてる場合もあるので実油面を計ってください。
96774RR:2007/03/02(金) 21:38:14 ID:++7upMvt
フロートには大きな磨耗はないです。
フロートバルブのゴム頭の真ん中辺りに薄っすらと段付きしてますねぇ。
これが原因かと踏んでます。
97774RR:2007/03/02(金) 21:39:28 ID:++7upMvt
それと昨日測って油面もおkでした。
98774RR:2007/03/02(金) 21:55:46 ID:+8T/w/VC
ハンドルをもう少し高くしたいのですが
調整は可能でしょうか?
前乗ってたDT50は一目でわかったのですが
これはどうやるのか。判りづらいです。
99774RR:2007/03/02(金) 21:59:29 ID:AFKMawHo
多分これでおk
http://www.webike.net/sd/1347722//
100774RR:2007/03/02(金) 22:01:37 ID:+8T/w/VC
>>99
レス。有難うございます。
ネジとか緩めての調整は不可能なんですか?
10193:2007/03/02(金) 23:08:41 ID:z3LXFaCC
>>94
俺のもそんな感じだったよ。ほんの少しの段付き。
できればフロートとセットで交換しときたいねぇ(´・ω・`)
ちなみに新品のフロートの色は真っ白な色でした。
102774RR:2007/03/02(金) 23:16:28 ID:+0Xmgsbq
GIVI箱到着記念age!
誕生日プレゼントで嫁さんに買って貰いました。
想像よりかなりデカイため、取り付ける前からビビってます。
39gのだけど、250ccには大きすぎたかしら。。。
103774RR:2007/03/03(土) 06:38:28 ID:OpZwFsoE
>>102
一番気になるのは、キャリアの耐加重を超えるんじゃないか?
104774RR:2007/03/03(土) 10:24:28 ID:V08ht5fE
>>100
俺これ付けてます。調整はできません。
ポジションはかなり楽になるかと思いますよ。
で、風がモロに当たるようになりますです。
ちなみにボルトキャップがめちゃくちゃ固いんで一度つけたら外せなくなるので要注意。
105774RR:2007/03/03(土) 12:11:13 ID:Ukvg2SVa
GIVIは箱だけで3kg超えたりするからね。
106102:2007/03/03(土) 21:44:32 ID:sBOT/L3X
買ったのはE370ってヤツで、ベース込みで3.8kgだそうな。
前スレで、ライスポのキャリアを材木で補強している方がいたので、それを真似ようと思ってます。
もともとはホムセンで売ってる激安の箱にしようと思ってたけど、
箱スレで、安物は耐久性に難アリと言われたのでGIVIに決めました。
ZZR1100についてるのを見た時は、そんなに大きく見えなかったんだけどなー。
107774RR:2007/03/03(土) 21:51:02 ID:M0UYAMtE
このタンクバックここ以外では取り扱っている所が無さそうなんですが、何か不備でもあるんでしょうか?
デザイン等気に入ったのでZZR250に取り付けようと思うんですが。
http://www.bikeparts.jp/touring-goods/touring-goods-00014734.asp
108102:2007/03/03(土) 22:01:23 ID:sBOT/L3X
ごめん、またageてた。
109774RR:2007/03/03(土) 22:57:25 ID:Yjk3LtA/
>>107
単に他と比べて販売力が弱いだけでしょ。
モータウンはNAPSとかでも取り扱ってるから
モノが無ければそこで取り寄せはできると思う。
http://www.motown.jp/
110774RR:2007/03/04(日) 17:46:28 ID:p4YtdNcl
ちーちゃんって苺ましまろのちーちゃんか?
111774RR:2007/03/04(日) 17:52:53 ID:4K8zfLYl
◎発射
112774RR:2007/03/04(日) 19:26:12 ID:4HadX2iD
ぼかぁコッポラのがええのぉ
113774RR:2007/03/04(日) 20:19:43 ID:nhv4kRDM
みうはキチガイ
114774RR:2007/03/04(日) 21:57:32 ID:GbWh7imm
能登かわいいよ能登
115774RR:2007/03/06(火) 00:11:38 ID:ztn34b+q
ゴミ箱に入ってる千佳は俺が貰っていきますね
116774RR:2007/03/06(火) 00:16:25 ID:tALYR3c8
ああ、三杉千佳?
117774RR:2007/03/06(火) 10:03:17 ID:ugdSqa1F
伸江は俺の嫁
118774RR:2007/03/06(火) 20:31:07 ID:U9ig7EUV
なら長門は俺がもらった
119774RR:2007/03/06(火) 21:19:55 ID:eN2XhqNz
                 __
                 ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/ 
.            j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/   ・・・・・・
              V: :lヽ、   _     /j/!/   
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
120774RR:2007/03/06(火) 23:33:46 ID:tALYR3c8
じゃあみっくるんるん貰い
121774RR:2007/03/06(火) 23:59:20 ID:85lTq2Iu
アニヲタ℃も自粛しろや
122774RR:2007/03/07(水) 12:37:58 ID:ZihcG9kI
>>110-120
アニメとかさっぱり分からんから激しくつまらん
123774RR:2007/03/07(水) 15:08:11 ID:T4gwDDRh
走行距離53万キロのGPXを見つけたんだけど、
これメンテさぼるとすぐ逝きますかね?
124774RR:2007/03/07(水) 15:36:43 ID:OF1fI5lK
53万って、もう元々のパーツはフレームとエンジンくらいなんじゃ?
125774RR:2007/03/07(水) 15:52:37 ID:C189Proy
メーターって10万で一周するんじゃなかったっけ?
126774RR:2007/03/07(水) 18:55:10 ID:lQIVTtmj
バイクのネタに戻っていたのでホッとしたw

質問です。
ZZR250(H2型 20,900km)に乗っています。
通勤で使用していますが、ラジエータファンが止まらなくなりました。
具体的には、エンジンを切って、キーを抜いても回っています。
とりあえず、バッテリを一旦外したところ、止まりました。

実は1ヶ月ほど前にも、仕事(その日は夜勤)が終わり、帰ろうとした折、
バッテリが上がっていることがありました。
その時は、妻に車で来てもらい、ブースターケーブルでエンジンを掛けました。
ブースターケーブルをつないだ瞬間、突然、ラジエータファンが回り出したことを
思い出しました。

皆さんの中で、このような経験のある方、いらっしゃいますか?
また、解決法がありましたら、教えて頂ければと思います。
長文、失礼致します。
127774RR:2007/03/07(水) 19:15:14 ID:nMJ0BNXi
エンジンが冷えてるのにファンがバッテリーあがるまで延々と回ってしまうなら
水温のセンサー周辺をチェックして異常部品を交換すればいいかと。
ややこしそうなんで自分では無理ですけどw
128774RR:2007/03/07(水) 19:29:29 ID:nMJ0BNXi
SMとPL見てみたけどこれかな?
27010-1304 スイツチ,サ-モスタツト 3,035円

サーモスタットの取り外し
SM見ると冷却液抜いてタンク外してサーモのブラケットボルト外して
ホースクランプ緩めて水温センサーリード線はずしてサーモのハウジング外す。
サーモスタットの取り付け
サーモの取り付けボルトを付けるときはアース線を共締めする。

なんか簡単に書いてあるけど実際はどうなんだろw
129774RR:2007/03/07(水) 19:29:37 ID:HZYkYQRu
>>126
ブースターケーブルの話はわかりませんが水温計で異常が見られないのなら
ファンスイッチかファンリレー(in ジャンクションボックス)がイカれてしまったのでは?
130123:2007/03/07(水) 19:31:48 ID:B1QfTvZM
5.3万キロの間違いかも(´・ω・`)
何にせよ距離計の見方もわからんようなド初心者が手に負える代物ではないですよね…
131774RR:2007/03/07(水) 19:38:45 ID:ZF0HILJx
>>130
実は中身はZZR250みたいなもんだから、部品には困らんよ。
自分ですべてやるんだったら、高年式も旧年式も作業は一緒。
部品の手に入りやすさが違うだけ。
バイク屋に任せるんだったら特に問題は無いよ。
何気にトラブルの少ないバイクだから、エンジンさえしっかりしてれば長持ちするよん。

タイヤ径が違うからタイヤの銘柄選べないって欠点あるけどね。
でも、たしかZZRのホイールやらなんやら移植できたきがす。
132774RR:2007/03/07(水) 19:41:10 ID:vWgXn1nu
濡れて漏電してるだけなんてことはないか
133774RR:2007/03/07(水) 19:45:17 ID:nMJ0BNXi
>>132
スイッチの接点に水ってのもありえるねえ。
しかし自分で何とかしようってエロいよ!
134774RR:2007/03/07(水) 19:51:59 ID:ICbjW37j
ラジエーター側のファンスイッチかもしれんなぁ。
135774RR:2007/03/07(水) 19:53:57 ID:vWgXn1nu
とりあえず、カウルひっぺがして乾かしてみることをお勧めする
136126:2007/03/07(水) 20:06:36 ID:lQIVTtmj
126です。
早速のレス、ありがとうございます。

>>127
>エンジンが冷えてるのにファンがバッテリーあがるまで延々と回ってしまう
まさにそうなんです。
ただ、どのタイミングでファンが回りだしたのかは不明です。
走行中?エンジン切ったとき?

>ややこしそうなんで自分では無理ですけどw
確かにややこしいですねー。
春になったらラジエータ液を交換しようと思ってたけど、そんなレベルじゃありませんね。
凹みます。

>>129
>水温計で異常が見られないのなら
おそらく異常は無いかと思われます。
寒い朝はなかなか動きませんし、渋滞にハマれば中間くらいまで針も動きます。

とりあえずWebでパーツカタログを見てみたけど、ジャンクションボックスの中
までは書いてない。
休みの日に開けてみるかな…。
137126:2007/03/07(水) 20:20:28 ID:lQIVTtmj
のんびり書き込んでいるうちに新たなレスが!
ありがとうございます。

>>132
漏電ですか!?
前に乗ってたエイプは、雨の日は、何だかピリピリしたもんですけどw

>>133-134
ファンのスイッチですか。
そういうのが有るんですね(知らなかった…)。
でも、キーオフでも回っちゃうものなんですね。

とりあえず心配になったんで、駐輪場まで行って来ました。
今のところ、回っていないみたいです。
138774RR:2007/03/07(水) 21:10:05 ID:picQTCEM
ラジエターファンは水温が高すぎるとイグニッションオフにしても少しの間
回りつづけるような設計になってる。
139774RR:2007/03/07(水) 22:28:27 ID:HZYkYQRu
>>137
まずファンが回っているときにファンスイッチのコネクタを外してファンが止まるかどうか見てみては?
それで止まればファンスイッチがショートしている可能性が高いです。それで止まらなければ
ファンリレーがショートしていると思います。その場合はジャンクションボックスごと交換になると
思います。
140774RR:2007/03/07(水) 22:42:33 ID:a96cLRFU
94年式のZZRのブルーです。
素人の質問で申し訳ないですが
カウルの割れを発見したのですが
カウル外して、瞬間接着剤とかで
くっつくでしょうか?
あと、修理した後の色なんですが
専門店とか行けば、車の修理用の
ペイントペンみたいのが売ってますか?
141126:2007/03/07(水) 23:17:21 ID:lQIVTtmj
>>138
なるほど。
キーを抜いてもファンが回っている理由、よく分かりました。

>>139
ファンスイッチというのがあるんですね。
ちょっと調べてみます。
ジャンクションボックスの交換となると、お金掛かりそうですね。
オクを漁ってみようかな。
142774RR:2007/03/07(水) 23:32:42 ID:a96cLRFU
>>140
どうも、すいません。
整備スレで聞いてきます。
143774RR:2007/03/07(水) 23:46:38 ID:7Oa600VM
>>140
「プラリペア」という補修用品がおすすめ。
塗料についてはわからん。
144774RR:2007/03/08(木) 00:03:16 ID:3IesrXLn
>>143
どうも有難う。
調べたら、オートバックスにありそうなので
行って来ます。
あと、オイル交換した時、ZZR250のドレンボルトの
ワッシャーは交換した方が良いですよね。
それも、車の専門店で購入しようかと思っているのですが
穴径は何ミリの奴を買えば良いでしょうか?
質問ばっかで申し訳ないです。
145774RR:2007/03/08(木) 00:28:18 ID:ukHMnvUb
>>144
再利用できるよ。よっぽど傷んでなければ。
146774RR:2007/03/08(木) 00:33:24 ID:3IesrXLn
>>145
どうも有難う。
147774RR:2007/03/08(木) 00:53:20 ID:6WxIKXdM
交換するのがベターだけど、したことないな。
H3ながら今んとこ漏れもないし。
148774RR:2007/03/08(木) 07:11:17 ID:J9Rx3ZIU
>>144
ちなみに
ttp://www.plarepair.net/
ドレンボルトのガスケットの内径はGPZと同じなら12ミリ
オイルが漏れていなければまだ大丈夫かと。
149774RR:2007/03/08(木) 10:19:00 ID:DN2sXgHF
トルクレンチを持っていないのなら交換することを勧める。
ワッシャーが潰れる事により、ある程度のトルクに余裕が出来るから
強く締めすぎたとしても平気。
すでに潰れているワッシャーだとこうはいかん
150774RR:2007/03/08(木) 20:50:59 ID:OePM07KK
>>140
マルチは感心できんな。
151774RR:2007/03/09(金) 03:34:15 ID:zU0jztX3
初めてバイク乗るものです
ZZR250先月購入して、来週納車予定なのですが・・・

これってノーマルで、こんなに出るんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=4c8NAANOdNs



今まで車専門だったので、正直こんなにスピード出しませんが、
自分が乗るバイクの性能を知っておいても、
良いと思いレスさせて頂きました。
152774RR:2007/03/09(金) 03:46:21 ID:iP7SguKB
うちのは160くらいしか出んなぁ。
前の調子良い状態だと170出たんだが。
153774RR:2007/03/09(金) 06:25:23 ID:Q5osNxLM
>>151
どの程度の速度でこんなのといっているのかわかんないけどノーマルで160kmは出た気がする。
俺はマフラー変えて結構経つから詳しくは忘れたけどね。
現在175kmは出る。
(湾岸)

てか、このメーター何?
さりげなく200kmまで書いてねえ?
右側走行だし、北米車は200kmまでの表示なのかな?

154774RR:2007/03/09(金) 11:47:35 ID:/Kqxu8iO
キャブクリ買ってきたからエアクリ外そうと思ったらムズいんですが・・・。
外すとこが多すぎてもう何がなんだか・・・
155774RR:2007/03/09(金) 12:45:23 ID:6rB0I1LM
今ZZR250新車の慣らし運転中なんですがアイドリングの回転数が
3000回転ぐらいなんですがこれぐらいが正常なんでしょうか?
後信号待ちで水温計がみるみる真ん中まで上がります走り出せば
下がるのですがこんな物で正常なんでしょうか?
156774RR:2007/03/09(金) 13:04:24 ID:ubZaV2O7
>>151
途中で7速入れようとしててワロタ
アレ分かっててもやっちゃうんだよなw

ノーマルでも調子よければあれくらいは出るよ。
でも加速とかは気合い入れても一般車の流れよりちょっと速いくらい。
リッターSSみたいな異次元の速さではないから
感覚が付いていかないかも…とか、そういう類の心配は要らない。
157774RR:2007/03/09(金) 13:08:16 ID:ANp/ojSu
>155
3000は高いね。
1250〜1500くらいだっけ?

たぶん、そのせいで停車時に水温が上がりやすいんだと思う。
ただ、半分まで上がること自体は別に問題はないんじゃないかな。
夏場とかはそんな感じだし。ガムテ貼ったりするとこの時期でもそうなるし。

車体左側フレーム下の黒い小さなツマミを回して調整すればおk。
158774RR:2007/03/09(金) 13:13:01 ID:Vvnjkb+g
>>151
150ぐらいまでならぐんぐん伸びる
道が良ければ170〜180ぐらい出るよ

200kmメーターホスィ…w
159155:2007/03/09(金) 14:15:15 ID:U+qxfAO/
>>157
ありがとうございます、調整したら1500回転位に落ち着きました、しかしバイク屋は
きっちり納車点検してないのかな?結構な点検料取っておきながら・・・
160774RR:2007/03/09(金) 18:15:36 ID:ubZaV2O7
>>159
キャブ車のアイドリングは気圧・温度etcで上下するもの。
だからわざわざ調整しやすいようにツマミまでついてる。
それくらいは自分で調整しなさいってこった。

つか単車屋はあんたの腕を勘案してエンストこかないように高めにしてくれたんジャマイカ?
161774RR:2007/03/09(金) 21:32:53 ID:A+SIyuIM
>>153
北米仕様なら速度表示はマイルとKm両方あるのが普通
周りの車に付いているプレートが横長なのでヨーロッパ仕様と思われる。

162774RR:2007/03/09(金) 22:15:37 ID:I3FdCNdF
>>155
ラジエター液のチェックするべし。
減ってるかも知れん。
エンジンオイル量も。
163774RR:2007/03/09(金) 22:41:26 ID:oLjHYbZY
いいえ、トムは韓国人です。
164774RR:2007/03/10(土) 00:54:30 ID:7OOdsFFt
派手にコケますた。80km/hくらいで…。
カウルバキバキコース…。ミラー辺りのステーも曲がって。。。
ブレーキペダルもグニャリといきますた。ちーちゃんゴメンよ。
あまりに阿呆な自分に反省してしばらくバイクに乗るのやめます。
幸い怪我は擦り傷と打撲だけ。コケた道の横が壁だったら多分死んでますた。
皆さんは気をつけて運転してください。
165774RR:2007/03/10(土) 02:07:10 ID:rN9Ykm6k
>>164
>幸い怪我は擦り傷と打撲だけ。

ちーちゃんが身代わりになってくれたから
助かったのだ。
ちゃんと修理して、お礼してやれ。
166774RR:2007/03/10(土) 02:37:05 ID:7OOdsFFt
うん。今は無理だけど、落ち着いたらコツコツ修理しようと思いまつ。
初転倒。あまりにバイクを舐めていた自分がいますた。
外灯の少ない夜道で、後ろにピッタリ着かれたのが気になって「なんじゃい!」とついついスピードアップ。
先にあるカーブに気づくのが遅れブレーキが間に合わず、禁じ手であるブレーキかけたままカーブ突入、そしてそのままライン踏んでズガー。
カーブ脇の空き地まで30mくらい流れた。コケた瞬間、「時間よ戻れ」っておもた。ズボンの右ひざと上着の肩が破れた。膝と右脇に軽い擦り傷、鎖骨を打撲。メットには全く傷が無い…本当に運がよかったなぁと。
そして人を巻き込まなくて本当に本当によかった。後悔先に立たずとはいうけど、まさにその通り。対向車線に飛び出したり、横が空き地じゃなけりゃ確実に内臓が逝ってた。
本当に、阿呆が乗るバイクは怖い。よく勉強になった。もう自分が阿呆くさくて情けなくて…。しばらく謹慎でつ。
スレ違い&乱文ゴメソ。こんな阿呆に言われなくても分かってると思うけど本当に皆さん、安全運転してください。
167774RR:2007/03/10(土) 06:09:00 ID:SW7FIfSL
>>166
無事でよかったよ

バイク乗ってる限り、人事じゃないもんな
168774RR:2007/03/10(土) 09:36:38 ID:2JTDJFwj
まさに四輪のりの二輪に対するが煽り行為が原因の事故だな。
本当に気の毒だ。
これも二輪に対する敵視政策のせいだな。君は全く悪くない。

169774RR:2007/03/10(土) 12:14:32 ID:SdaEgONa
急いでる車両は先に行かせるのが一番。
どれだけ速いのか後ろを付いていくのも楽しいヨ。
170774RR:2007/03/10(土) 17:29:34 ID:fQT9FbNT
実は結構遅かったりするんだよなw
そんな後姿を眺めつつ、まったりと流すのも一興かと。

で、信号待ちで団子になったら、前に出てさようなら。
171774RR:2007/03/10(土) 18:33:52 ID:gB3gRWcR
時間が有ればサービスマニュアル購入するのですが
明日雨が降らなければフォークオイルを交換しようとしています。
カワサキWebのサービスデータを見ると135±4mmと出ていますが
これは内部のスプリングを抜きフォークをフルボトムさせたときの
フォーク上端からオイル上面までの距離でよいのでしょうか。

また、トップブリッジからフォーク上端までの突き出し量の標準値はどのくらいでしょう。

ご存知の方ご回答よろしくお願いします。
172774RR:2007/03/10(土) 18:37:52 ID:gB3gRWcR
>>171
追加情報です。
車両はEX250-H16 2005年式です。
173774RR:2007/03/10(土) 22:22:40 ID:EneIQzvv
>>171
油面はそれであってる。
突き出しは12mm。
174774RR:2007/03/10(土) 22:43:12 ID:A/SoOUON
>>166
ドンマイ。擦り傷で済んでよかったよ。


と80km/hで氷を踏んでコケた俺が言ってみる。
175774RR:2007/03/11(日) 01:22:33 ID:ubaptzkT
みんな80kmとか普通の道とか山で出してるみたいだけど
ZZR250乗ってる人って割と攻めてる方も多いのでしょうか?
一応フルカウルとは言えツアラーだけど結構いけるもんなのかな。
176774RR:2007/03/11(日) 01:39:39 ID:R4fLWWcs
80km/hか・・・

免許取立てな頃 自爆したよなぁ・・・ orz


だって普段は車乗ってるから80kmなんて全然余裕だったのに・・・
2輪と4輪の差か・・・・ orz
177774RR:2007/03/11(日) 01:51:22 ID:4zv7yQiH
俺のZZR250はアクセルのレスポンスが悪いんだけどこれで普通なのかな。
アイドリングからスロットルをクッと捻っても1拍置いてからのんびり吹ける。
ツインだからこんなもんかな?とは思うんだけどわからん。
178774RR:2007/03/11(日) 01:54:12 ID:0iXH768g
直線で80出すより山で100出すほうが安全だし(警察いないから)
直線ではわざと抜かさせて間隔空けてついていくけど
早朝だと6速全開でも追いつけない奴いたりするから困る
179774RR:2007/03/11(日) 02:19:50 ID:rB2exw6k
珍走乙
180774RR:2007/03/11(日) 03:26:41 ID:cMGVIsnM
かれこれ毎日乗り続け1年間お世話になってるZZR250ですが、ZZR250ってマフラー変えたりできるんですかね?

ツインマフラーでいいものがあれば変えたいです!わかる方お願いします〜
181774RR:2007/03/11(日) 05:50:34 ID:f/zZmOEJ
>>173
ありがとうございました。
作業したいところですがあいにく雨です。
午後には晴れそうなので午前中はもう一度作業手順を整理し頭の中に叩き込みます。
182774RR:2007/03/11(日) 07:51:01 ID:Dk9Fcj7r
>>178
6速全開で追いつけないってどんな峠だよ
183774RR:2007/03/11(日) 09:58:47 ID:JL2UKZLb
高回転型エンジンだからギヤ落として回転を合わせないと遅いだろw
184774RR:2007/03/11(日) 11:25:53 ID:QHKHDbDK
レスポンスいいなww北米の動画ww
うちのはマターリしてますwww
185774RR:2007/03/11(日) 12:51:40 ID:V3UMAVbs
>>177
うちのも一拍おいてからって感じ。
こないだ乗った他の人のZZR250よりもレスポンス悪い感じなんだけど、何か原因ってあるんですかね?
ちなみにうちのは2002車で、友達のは98年車でした。
186774RR:2007/03/11(日) 14:12:59 ID:NYdoaRDS
>>180
二本出しはEXTECのスリップオンしかシラネ。
187774RR:2007/03/11(日) 15:02:12 ID:+Moctiiw
188774RR:2007/03/11(日) 16:07:31 ID:cMGVIsnM
ありがとうございます

断念(ノ△T)
189774RR:2007/03/11(日) 17:53:06 ID:f/zZmOEJ
>>173
171です。無事作業完了しました。
アンダーステアがが気になっていたので
レベルを131mm、突き出しを12.5mmにしてみました。
まだ気合を入れて走ってませんが良さそうな感じです。
190774RR:2007/03/11(日) 20:16:55 ID:gVtI+fcc
>>182
どっかの豆腐屋じゃないかw
191774RR:2007/03/11(日) 20:35:51 ID:XqE09W4N
>>188
一度EXTEC入れれば、後はサイレンサーだけ交換できるから汎用使えるよ
192774RR:2007/03/12(月) 03:37:20 ID:tGmOx4tO
>>182
見渡す限り畑
193774RR:2007/03/12(月) 12:49:10 ID:momiAgV7
初心者で悪いんですけど
年式ってドコ見たら分かるんですかぁ??
194774RR:2007/03/12(月) 12:59:17 ID:1hvN7uCv
195774RR:2007/03/12(月) 14:14:26 ID:GDSWNQhA
>>193
F/No.& PL
196774RR:2007/03/12(月) 14:17:24 ID:N254b6un
ここをテンプレにいれようかって話はウヤムヤになったなw
http://kmgt.fc2web.com/zzr_pro/genealogy.htm
197774RR:2007/03/13(火) 02:40:07 ID:qkz5J+cc
フルモデルチェンジする話ってありますか?
198774RR:2007/03/13(火) 21:05:55 ID:EzHYo8gD
>>197
残念ながら聞いたこと無い
カラーチェンジの時点で今年で絶版確定扱い・・・

と言いつつ自分は秋まで希望を捨てないつもりだけど
199774RR:2007/03/13(火) 22:20:45 ID:wShswrJY
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
ステムベアリングの交換って素人は手出さないほうがいいですかね?
200774RR:2007/03/13(火) 22:25:23 ID:erFU4AXz
フロント持ち上げれば簡単です!
しかも、ちーちゃんはセンタースタンド付いているので
フロントアップも簡単です!

誰かバイクに詳しい友人なんかと二人でやってみれば?
フロント周りって地味に重いから、二人いると楽だよ。
201774RR:2007/03/13(火) 22:34:15 ID:rN1LZjZm
んー、コーンレース交換するんだったらちょっと難しいかも。

タガネとハンマーと適当な金属棒と1kgくらいのハンマーとかが必要。
ベアリングボール組む時にバラバラ落としそうになるので
グリス塗りたくりながらやりましょう。
「ZZR250 ステムベアリング」でぐぐって一番上に出たページを参考にすると良いでしょう。
三叉側のレースのはずし方は乗ってないのでまた適当に調べてください。
202774RR:2007/03/14(水) 00:04:39 ID:P2zfOGNU
>>199
上と下で玉っころの数が違うから注意汁
「アーッ!一個どっかいっちゃった!」とか
よくやるんだ、これが。
203774RR:2007/03/14(水) 00:39:52 ID:/uXeELGs
>200-202
さんくす。
参考にしてがんばってみる(`・ω・´)ノシ
204774RR:2007/03/14(水) 10:14:34 ID:ayA1HJBH
プロにやってもらったがベアリング代は微々たるものでほとんどが技術料だった。
難易度高いと思うがガンガレ!
205774RR:2007/03/14(水) 15:45:45 ID:nDHtmA9m
>>196
この表でいうパールジェントリーグレー(H8)の
ZZRに乗っているが名前合ってるのか?

中古で買ったからよく知らん
情報あればよろしく頼む
206774RR:2007/03/14(水) 16:40:58 ID:sRjRCQZp
>>196

やめとけ。2〜3年前あたりから更新が止まってる。
207774RR:2007/03/14(水) 21:19:48 ID:ayA1HJBH
こっちのページは最近のまで載ってるね。
http://medicat.dyndns.org/zzr/profile_ex250.php
208774RR:2007/03/14(水) 21:32:54 ID:zV7YwqyJ
1990年と2002年で燃料タンクの容量が1L違うんだが
少なくなったの?
今のカワサキのページも17Lになってる。
特に何も変わってそうに無いのになぁ。
209774RR:2007/03/14(水) 21:37:29 ID:i2CqKamG
おれはてーぱーにしたぜすてむw
しっかしくーらんともれてれっぽいぜw
どっからもれてるんだろ?
しりこんしーらんとでふさいじゃおうとおもうんだけど
ってかそろそろ歯医者にしようかな…
210774RR:2007/03/15(木) 00:18:16 ID:A25Oxbs1
まずは日本語の勉強をしてきて下さい。
211774RR:2007/03/15(木) 12:09:38 ID:T77OKPI6
旧型Egと新型Eg(排ガス規制対応の前車と後車)を乗せ換えは可能でしょうか?
他に交換しないとダメな部品はありますか?
212774RR:2007/03/15(木) 14:43:25 ID:x0x93Pcj
高年式に旧型エンジン乗っけた俺が来ましたよ。
結論。 まったくもんだいなし。
キャブヒーターが無くなるけど、整備性が上がるのでラッキー。

ただ単に排ガス対応&未対応間の載せ替えだったら何にも変更点なし。
キャブもそのままでいける。
キャブヒーターも両方ともついてるし。
(俺はすでにマフラー交換済みなのでなんともいえんが、触媒入ってるマフラー使う際はジェット調整必要かも)
ただ、ギア比が違うね。
1速は大した違いが無いように感じるけど、4速がすごい。
旧式だと4速って「ただの通過点」だけど、高年式だと「前に進む」からね。
ここ一番大きな違い。

ただ、メンドクサイのが
旧式の車体に高年式エンジン。
キャブが旧式のままだと、キャブヒーターの取り回しにちょっと加工必要。
ま、高年式キャブ持って来れば問題ないけど。

ちなみに、高年式キャブだと右と左でジェッティング違う。
これは昔の左右対称のジェッティングでも問題ないからOKだけど。
213774RR:2007/03/15(木) 17:04:11 ID:T77OKPI6
>>212
あざっす!勉強になりました

ウォーターポンプ付近からクーラント漏れが発生
他にも痛んできているので乗せ換え考え中です
214774RR:2007/03/15(木) 19:18:23 ID:48a4IUIf
>>213
どうせならGPXのエンジンに載せ替えたら?と言ってみる。
215774RR:2007/03/16(金) 00:58:24 ID:UMgDWgQM
>>212
それはエンジンの左右気筒のバラツキに合わせて
ジェッティングを変えてるのかな。
216774RR:2007/03/16(金) 06:24:11 ID:L8G1gkzW
先日99年式で10000kmの中古ZZR250を買ったんですが
ZZR250のアイドリングの時タコメーターちょこちょこ動くものなんですか?
アイドイリング時のエンジン音が
ドドドドドボボボドドドドって感じでエンジン音も一定じゃないし…
今まで原付にしか乗ったことないもので不安で…
217774RR:2007/03/16(金) 09:07:37 ID:wJJION+q
ピクピクッってかすかに動くくらいなら大丈夫。
ビクビクッって悔しそうに動くならキャブの同調があってないかも。
218216:2007/03/16(金) 12:37:22 ID:L8G1gkzW
>>217
ありがとうございます。
おそらく今のところピクピクッだと思います(常時1500rpmあたりをピクピク、こんなもんなんだと思っときますw)
ですが、他にもシフトアップしてアクセル回した瞬間に、一瞬ボスボスッて感じで
くすぶって、回転が伝わらないときがあるんですよね…
一度、吸気方面とプラグあたりを調べてみたほうがいいのかも知れませんね…
219774RR:2007/03/16(金) 18:23:28 ID:pq8b1Z7u
あー3000-4000辺りの落ち込みあるな
220774RR:2007/03/16(金) 18:58:34 ID:eciLL/44
>>218
なんか失火してるくさいね。
アイドリング時の排気の温度・匂いの左右差やプラグケーブルも要チェック。
221774RR:2007/03/16(金) 22:29:00 ID:910RWT3N
今日赤男爵で02モデルの銀ちーちゃん契約してきた!今日からお世話になります!
222774RR:2007/03/16(金) 22:44:13 ID:1PITLfzB
ホーネット250と信号で並んだけど
その静粛性と振動がないのに驚き
シグナルダッシュで、全然追いつけないのに
また、驚いた。
223774RR:2007/03/16(金) 23:56:13 ID:9nwSn3Ne
>>222
GPXで挑め!
それなら余裕だよ。
224774RR:2007/03/17(土) 00:01:41 ID:D0W0GGKw
骨はタイヤが高かったのでパスした
225774RR:2007/03/17(土) 00:58:56 ID:2UzeCubu
>>222
おい!負けんなよ!w

出足で負けても相手が風圧でへたれるまで追い回せw
226774RR:2007/03/17(土) 01:02:50 ID:5/dQp8ud
>>222は骨海苔
227774RR:2007/03/17(土) 08:31:15 ID:EcAOwcD/
ホーネットは1.2速の伸びが良いが、ZZRと大して加速性能に違いは無かった。
負けるとは思うが、追いつけない程でもない。

>>224
俺の友人骨にαー10入れてっけど、3ヶ月で交換って泣いてたなww
こんな時だけバイアスのありがたみを感じるが、ユーザーに選択の自由がほしかった。
F110で設計してくれよなwww
バリオスホイール入れると、バランスが崩れて全体のリセッティングが必要だけど、
突き出し調整できないのも泣ける。
結局F100に戻しちまったい。
228774RR:2007/03/17(土) 09:44:00 ID:ZYJzAKMX
>>227
突き出し調整したいならCBR250RRのハンドル入れてみては?
ttp://numakoko.web.fc2.com/kikaku25.htm
みたいに。
229774RR:2007/03/17(土) 23:50:52 ID:3kG4BrNw
燃費が24キロぐらいなんだが
なんでこんなに悪いの?
VTR250なら、2気筒でもっと燃費良いだろ。
230774RR:2007/03/17(土) 23:51:36 ID:7uuvAPRz
ピザ乙
231774RR:2007/03/17(土) 23:53:35 ID:kOnoal+Y
>>229
ヒント:常用回転数
232774RR:2007/03/17(土) 23:56:30 ID:dnKDnveh
>>229
20キロ以上で文句言うなよ
233774RR:2007/03/18(日) 00:01:18 ID:3kG4BrNw
>>231
VTR250はギア比が違っていて
常用回転数が違うの?
234774RR:2007/03/18(日) 00:30:52 ID:EQf1N6kl
同じ速度でも、ZZRは回転が高い
235774RR:2007/03/18(日) 02:46:41 ID:0lL2dJLF
単車に文句付ける前にテメエの体重と運転見なおせと小一時間(ry
236774RR:2007/03/18(日) 03:09:18 ID:OoMlDjF0
峠ばっか走ってたら16km/L記録したことがある。
237774RR:2007/03/18(日) 03:26:52 ID:gZQ7j8X/
免許取って・・・
初めて中型バイク(ちーちゃん)、初めて納車して、
出だしが遅い事は納得したのですが。

タコ6000回転〜が異常に怖いのは何なんででしょ・・・
5年前は50CC原付乗ってたのですが・・・
(単車ってこんなにすごいのかと実感!)


初の単車だけに、恐怖と好奇心が...
只今、慣れた道で練習中です!
238774RR:2007/03/18(日) 03:43:02 ID:HmxH28Dq
>>237
マターリ行こうぜ。
おれなんか、50CCスクーターに
抜かれまくってるけど、気にしない。
239774RR:2007/03/18(日) 05:19:24 ID:BIthApuv
>>237
おめ。
多分慣れじゃないかな?
発車時のギヤチェンジにしても、原付や車(車種にもよるけど)と
比べて出だしが遅いと感じる事も慣れればなくなる筈。
>>236さんのいうように、マターリ走れるのがなによりだけど。

ところで、ZZR250はカウルを外すと曲がるように
なってくれるのかな…
と、いうより曲がらないのはカウルのせいなのかな?

ジムカとかして、スポーツ走行を学んでみたいんだけど、
愛車と別れたくない俺ガイル。

二台所有はムリポorz
240239:2007/03/18(日) 05:22:47 ID:BIthApuv
間違えた><
>>236さんじゃなくて>>238ね。
241774RR:2007/03/18(日) 08:57:11 ID:SImwiP2i
>>239
ごめ。 カウルのせいで曲がらなくなるって原理が分からない。
なんか干渉してたっけ?
242774RR:2007/03/18(日) 12:53:52 ID:T8/pA/qi
>239
整備したとき、カウル全部外してちょっと走ってみたけど
曲がりやすかった気がしたが、あくまで気持ちの問題だろうな。
ヘッドカウルの重さが無くて・・・とかだろう。
そもそもハンドルの切れ角が広くはないので、小回りでちょっと苦戦するかもねー
上手い人はテクでカバーするんだろうけど。

たまにジムでZZR250の名前を見るから、全く向いていない車種ではないだろうね。
243774RR:2007/03/18(日) 13:23:30 ID:0lL2dJLF
>>237
6000回転以上でやっと本領発揮する二段ロケットみたいなエンジンだからな。
美味しいのは1万回転前後。

少々ブン回したくらいじゃ壊れたりしないから、
見通しのいい安全な場所でしっかり回す練習汁。
そのうち慣れて物足りないくらいになるからさ。
そうすりゃ普段マターリ走るときも余裕をもって走れるようになるぞ。
244774RR:2007/03/18(日) 14:32:29 ID:uIizuLop
>>237
Fタイヤのバランス修正した?

俺のも最初、回して速度が上がって来たらハンドルがブレて怖かったけど、
こんなものなのかな…と思っていたら、
タイヤ交換した途端おとなしくなって驚いた。
245774RR:2007/03/18(日) 17:36:00 ID:hxQ8pS4R
おりは普段信号スタートは1速8000ぐらいまで
2速10000ぐらいまでかなぁ
246239:2007/03/18(日) 19:19:55 ID:BIthApuv
>>241
ジムカ仕様のバイクはみんなカウルをわざわざ外してるみたい
なんで、うちの子もカウルを外すと途端に曲がるようになるのかなぁとか
甘いこと考えたんだ。

素人考えでごめんよ。

>>242
てきゅ。
そっか。ポジティブに考えると俺次第かぁ。
やっぱカウル外してんのかな。>ジム屋ZZR250乗り
>>242さんはジムカ経験者さまだったりする??
247774RR:2007/03/18(日) 19:50:55 ID:HmxH28Dq
テールランプについてなんですが
12V18/5wってやつを買ってきたのですが
ZZRに使えるでしょうか?
形は非常に似てます。
あと、チェーンの伸び調整をやってみたいので
リアアクセルシャフトを緩めるメガネレンチを
買ってきたいのですが、サイズの大きさがわかりません。
御教授お願いします。
248774RR:2007/03/18(日) 20:03:46 ID:iXdXgGQC
>>246
そりゃあコケまくるからカウルつけっぱだと
見るも無残な姿になっちまうだろう
249774RR:2007/03/18(日) 21:21:33 ID:T8/pA/qi
>246
242だが。
いんにゃ。本格的な事務はやったこと無いお。すまんねw
人に寄っては練習用カウルみたいな感じで、ヤフオクで安いカウルを買って
倒してもいいようにしてる人とか聞くけど。
ウインカー類を外すような本格的競技車両にするならカウル取ってもいいかもね。
練習場所まで自走するならジムカウルを買って、
ツーリングにはピカピカの本カウルってのでもいいかもなー
あとはスライダーの小さい貼るタイプみたいなのを貼っておくとか。


個人的に西部警察のコレが凄く気になって居るのだが
ttp://homepage2.nifty.com/ririchan/FH0000021.jpg
ハリボテなのかな。
250774RR:2007/03/18(日) 21:49:35 ID:yUK3aEg2
サイズの大きさ?
251774RR:2007/03/18(日) 22:01:05 ID:HmxH28Dq
>>250
レス、どうも
メガネレンチのネジをはめる所に
数字が書いてありますよね?
たぶん、23とか24ぐらいだと思うのですが
なにぶん、高い値段で売っているので
間違った購入は避けたいのです。
252774RR:2007/03/18(日) 23:17:44 ID:LFJh4uh0
質問ですが、ZZR250はハザードや燃料系はついていますか?
250ツアラーで色々探しているので、参考にしたいです。
単車選びなどでは94でハザードありや、95でハザードなしのような情報を見たので、何年式からついてるなど教えていただけないでしょうか。
253251:2007/03/18(日) 23:42:24 ID:HmxH28Dq
>>252
俺は94年式だけど、ハザードついてるよ。
燃料計はついてないけど、トリップメーターで
おおよその消費量は判るから、別に困らない。
95年式はハザードないのかは知らない。
燃料計は最新の奴でも付いてないはず。
254774RR:2007/03/18(日) 23:56:18 ID:8cHGKVzT
>>251
買う前に、物差しを使ってナットの大きさを計っておいて、
その上で買いに逝けば良い。
で、買う時はレンチの穴の大きさを計ってからにする。
255774RR:2007/03/18(日) 23:57:16 ID:MWJBZgwm
>>247
>>251
アクスルのサイズは24だよ。
22*24を買っておくと、22も原付とかで使えるから便利。
256774RR:2007/03/19(月) 00:24:17 ID:0ZnGmcAs
>>252
ハザードは年式によって。
93年式まで・・・ ハザード無し ヘッドライトスイッチあり
94年式以降・・・ ハザードあり ヘッドライトスイッチ無し

その二つの境目の見分け方は
ハンドル回り - 右ボックスにヘッドライトスイッチがあり、やたら英語表記・・・93以前
           左ボックスにハザードがあり、やたら記号表記・・・94以降
メーター回り - オイル警告等など、やたら英語表記・・・93以前
           オイル警告等など、やたら記号表記・・・94以降
外観 - サイドのZZRロゴが ZZ-R ・・・93以前
      サイドのZZRロゴが ZZR ・・・94以降

知ったかで書いたので、間違ってたら誰か訂正よろ。

燃料系は全年式共に無し。
でも、必要性を感じたことは無い。
俺はトリップが400kmになったらGS探す。
心配なら300km超えたら給油って方式で問題なしだと。
257774RR:2007/03/19(月) 00:31:31 ID:JeZGuetl
>>253
>>256
ありがとうございます。
シルバーのZZRはついてるみたいなので、安心しました。

後はバイク屋さんに探してもらうだけ・・・orz
258774RR:2007/03/19(月) 00:50:07 ID:rJhpbLBA
>>255
サンクス。
259774RR:2007/03/19(月) 19:55:44 ID:E2/+Ak2d
みんな何キロでハイシャする?
260774RR:2007/03/19(月) 22:58:44 ID:MueSjZXX
>>239
カウルを外すと・・・・・確かに普段より曲がる"気"がしますw

カウル自体の重量は大した重さじゃないので、カウル外して
軽快な外観になったフロント周りが、そういう気分にさせてくれるのではないでしょうか。

ZZRは確かに曲がり辛い時がありますね。

先日のツーリングでは、SSやリッター、レプ勢を抑えるのにハングオフ多用+レッドゾーン常用で
やっと食い下がれる程度でした。

自分の腕前の未熟さもありますが、爆発的な速さこそ無理でも、決してZZR250は遅くはありません。
峠でも十分通用する性能を持っている事を再認識しました。


ふと思ったのは、中低速のワインディングではZZR400よりZZR250の方が
速く走れたとオモタ。重さの差かな。

ちーちゃん頑張ってくれてありがとう。
以上チラ裏。
261774RR:2007/03/19(月) 23:10:51 ID:UIU2nI8x
ZZR250にGPZ250Rのキャブレター付けたらパワーアップするって聞いたけど
本当ですか?
262774RR:2007/03/19(月) 23:24:06 ID:rJhpbLBA
>>259
100万キロ
263774RR:2007/03/19(月) 23:41:12 ID:JRJtb4sv
>>261
ウソです。
264774RR:2007/03/19(月) 23:56:19 ID:b3KSGnW8
zzr250の場合、12000rpmに叩き込むより、9000〜11000rpmのトルクで走った方が早い気がするのは俺が使いこなせていないからなのだろうか?

あと、>>260にちょっと質問。
レッドゾーンに入れるのってノーマルでも出来るの?
俺のは13500位でコココココってなる。
何かレブリミット系に改造してる?
それとも、整備不良だと上まで回らないのかな・・・OTZ
265774RR:2007/03/19(月) 23:58:08 ID:scBTl1HB
ZZR250のタンクに燃良太郎という網を入れたら燃費アップするって聞いたけど
本当ですか?
266774RR:2007/03/20(火) 00:13:06 ID:+X6l8+Th
燃費アップ系チューンは実際どうでもよくね?
試したこと無いから実際に燃費が上がらないとは言い切らない。
実際に上がるのかもしれん。

でもさ、上がるって言っても限度があるわけで、10kmも上がらないでしょ。
現実的なところで2〜3km上がるとする。
22km/Lの人が25km/Lになったとしよう。
やったね。大成果。燃費アップ系すげーーー!!

その人が1万キロ走ったとしよう。
初期  :1万 ÷ 22 = 454 (リットル)
改造後 :1万 ÷ 25 = 400 (リットル)
約50Lの削減。
110円/Lとして 5500円お得。
1万キロ走ってようやく元取れたって感じか?

実際どうでもよくね?
そもそも上がるって言う確証無いわけだし。
267774RR:2007/03/20(火) 00:23:53 ID:PEaZZesD
>>264
おそらく「余裕」の問題かと

マフラーを変えてるけど、よっぽど良い条件(トンネルor追い風かつ下り坂)
じゃないとレッドまで回らないよ ノーマルは分からんw

#14500まで回してメーターいっぱいいっぱい

そもそもエンジンに悪い
268774RR:2007/03/20(火) 00:24:27 ID:3fKtTPBH
50g「も」変わるんだしょ?
値段うんぬんもそうだけど、ガソリンがそれだけ節約できたってことだけでも大きな効果。

燃費向上のために何か不便が生じるなら積極的に導入する意義はないけど、
たとえ少しでも燃費が改善されるなら、使うに越したことないと思うけど。
269774RR:2007/03/20(火) 01:04:14 ID:iRBwcy+Y
燃費アップ系チューンするより
マターリ走行の方が、バイクにも
人間にも燃費にもよくね?
そもそも金が一番かからんし。
低燃費チェーンに何千円も
つぎ込むのはおかしいと思う。
270774RR:2007/03/20(火) 01:23:58 ID:WYmaF54W
>>268
つ「費用対効果」
271774RR:2007/03/20(火) 09:01:33 ID:RFZRFVWZ
6速でレッド?そりゃむりwうちのはねw
舞子トンネルで160出したのが最高w
272774RR:2007/03/20(火) 09:52:54 ID:XprMVCfR
オイラが乗るバイクはことごとくぬあわkm/hでリミッターが掛かります。
273774RR:2007/03/20(火) 11:13:00 ID:M/S/icVI
ビビリミッターかよ・・・
274774RR:2007/03/20(火) 13:04:52 ID:CIQiffp6
いや、むしろビビリミッターが効かないよりは効いた方がいいと思うが…
275774RR:2007/03/20(火) 15:41:44 ID:XprMVCfR
どーせオイラはチキンさ・・・・( ´ー`)y-~~
276774RR:2007/03/20(火) 20:00:46 ID:uzJ4/bKx
節度を守って走れないくらいならビビリミッター効いたほうがいいよ。
277239:2007/03/20(火) 21:30:53 ID:P8gKWec0
>>248-249
とん。
なるほど、カウルを買うほうがバイク買い換えるより
やすそうだしいいかもなぁ

結構傷だらけだしorz

>>260
おお。。。

こんなことできるひともいるんだと思うと励みになるかも。
レスくれた方ありがとうございました。
278774RR:2007/03/20(火) 22:06:19 ID:x4vdSuGf
>>239
亀、てか出遅れですが、自分のちーちゃん(フルノーマル)を
A級事務屋さんに渡してデモ走行してもらったことあるですが、
カウル付いてても、またアップハンに改造しなくても、
事務仕様に改造したマシンをつつき回したり、超極小回転とか
していましたです。

やはり腕があれば十分対応は出来るようです。
ちーちゃん600(カウル月)の現役選手もいますしね。

転んでも泣かないために、事務走行時のみ殻を剥く、で
イイと思います。
279774RR:2007/03/21(水) 06:48:58 ID:9U7Vodk3
ZZR99年式に乗ってるんだけど
タコメーターの右の、一番上の赤いじょうろ?みたいなランプって何なの?
給油サインじゃ…ないよね?
280774RR:2007/03/21(水) 08:35:18 ID:LueqVyUW
水温計だろwwwww
281774RR:2007/03/21(水) 10:40:25 ID:HQ2ENxpO
え;水温計なのか?
282774RR:2007/03/21(水) 12:07:07 ID:XhqAXDOk
OILがちゃんと回っているかどうかの警告灯じゃなかったっけ?
283774RR:2007/03/21(水) 12:31:27 ID:XZ+wzTno
まさにその通り。油圧警告灯でござんすよ
284774RR:2007/03/21(水) 13:31:00 ID:Vyofmu+2
水温計は右下だろwwwww
285774RR:2007/03/21(水) 14:44:19 ID:HnGNWC/q
水温全然上がらないwwwww
286774RR:2007/03/21(水) 15:29:33 ID:+nLWiMYd
88年式GPXに今のZZR250のマフラーってつきますか?
287774RR:2007/03/21(水) 17:40:57 ID:Fp1dphc5
>>286
逆なら分かるが、わざわざ抜けの悪いサイレンサーに交換する意味は?
色が気に入らないなら、銀色の耐熱塗装をすれば良いかと。
288774RR:2007/03/21(水) 19:49:01 ID:S6uNtvQV
>>287
多分メッキ仕上げ・・・。
289774RR:2007/03/22(木) 02:17:18 ID:TW761+45
ttp://www.bikeplus.jp/news/1374-data.html
どうせなら、250・400とかも作って欲しいな…
290774RR:2007/03/22(木) 11:45:59 ID:fcoiISBe
フロントフォークからオイルが漏れてきた
シール交換でも特殊工具って必要なのかな…?
291774RR:2007/03/22(木) 12:52:06 ID:gJIEQQ4M
>>290
SMでは特殊工具必要になってるけど塩ビパイプで代用可能。
詳しくはグーグルで。
292774RR:2007/03/22(木) 17:54:39 ID:GitUygrU
お前ら難易度高いものに挑戦するなあ。
オイラは作業手順を見ただけであきらめたw
293774RR:2007/03/22(木) 21:42:05 ID:cB2G5v/M
質問です
今日 2週間ぶりに起動しようと車庫から押し出したら何やらガソリンらしきものがポタポタ。。。
しばらく走ってから再確認したら止まっていました。
故障でしょうか?
走りには問題なかったです。
294774RR:2007/03/22(木) 22:26:59 ID:QkPPfljz
火をつけて爆発したらガソリン
295774RR:2007/03/22(木) 23:47:07 ID:KyHiJOD3
マフラーの継ぎ目から謎の液体が滴る
296774RR:2007/03/22(木) 23:59:27 ID:/UF7jWZ6
それは正常

出ない方が問題あるから。
297774RR:2007/03/23(金) 00:00:47 ID:gJIEQQ4M
>>293
また漏れてから考えましょう。
おかしな症状が出たらすぐバイク屋さんへ行ってください。
今回の症状はもしかしたら軽いオーバーフローかも。
走ってるうちに直るのはよくある事です。

>>295
完全に温まってからも出てるならちょっと重傷かも。
色や粘度がわからないと何とも判断できないけどバイクは不調なの?
暖気中なら水蒸気の可能性もあります。
298774RR:2007/03/23(金) 12:16:36 ID:PccM/zwj
299774RR:2007/03/23(金) 16:26:03 ID:z/LrD5ZT
>>291
適当な物で抑えればいいんですね

特殊工具のサイズがわかりません
SMでいうフロントフォークシリンダアダプタに合う塩ビパイプって何Φですか?
300774RR:2007/03/23(金) 16:42:01 ID:0FhxCZmE
“餅は餅屋”だぜ
店に出したって安いところでは1台分8,000円位なもんだろ。

自分の時給をいくらに換算するかだな。
301774RR:2007/03/23(金) 17:25:24 ID:OVStAf39
市街地走行ばかりでプラグがかぶり気味。
プラグをCR8HSAから、CR7HSAに熱価を下げようと思っているけど。
問題ないよね?

試した人いますか?
302774RR:2007/03/23(金) 18:17:25 ID:7YtFLuQ4
7番が純正だと思ってたOTZ
カワサキのHP調べたら8番が純正なのな。

俺はまったく問題なし。
EXTEC+MJ#110でつ
303774RR:2007/03/23(金) 18:50:01 ID:ou1ZQ5II
つーか ここの住人あまりにもレベル低杉じゃないか?
いや、知識不足ってのは問題ないんだけど自分で調べるとかできないの?
ポタポタ液体だって匂いかいだり触ったり 五感使えよ
味覚は使わなくていいけど

未だに右したのメーターが燃料計だとか
MFバッテリーに変わったのはいつとか
自分のバイクは何年式とか
いう質問が大杉
そういうのは初心者よろずでやってくれ
質問の前に行動しないと

俺も乗り始めは初心者よろずスレにお世話になった 感謝している


ちなみに答えるが GPXのマフラーとはサイレンサーステー(ステップの所ね)の位置が若干違うので、ステーを自作すれば相互互換性がある。
304774RR:2007/03/23(金) 19:49:28 ID:p7BuoJfm
マターリスレですから
305774RR:2007/03/23(金) 19:51:40 ID:tafGKTGV
>>303
ツンデレ乙!
306774RR:2007/03/23(金) 21:23:56 ID:7YtFLuQ4
>>303
そんな事言ってると
「じゃあ、オマイ高度な話題提供出来んのか? 」
って話になっちゃうじゃん。

ま、確かにググればすぐに分かる質問が多いのは確かだけどな。
307774RR:2007/03/23(金) 21:55:38 ID:f6L4La9b
>>303
素晴らしいツンデレだ!
308774RR:2007/03/24(土) 15:36:27 ID:5q+EoBcl
スプロケを14→15に交換しようか迷っているんだけど、出だしがマッタリしすぎるかな?
309774RR:2007/03/24(土) 15:41:34 ID:g/MfYc7j
Fの話か。
そもそも、スプロケカバーがしまらなくなるんじゃね?
街乗りで楽する以前に、靴紐とか危険だと思う。
310774RR:2007/03/24(土) 15:58:33 ID:BM4romkC
15Tまでなら大丈夫
16Tになるとカバーを削らないとダメらしい。
311774RR:2007/03/24(土) 17:59:15 ID:HOhlWh0t
>>307
違うよ。全然違うよ。
312774RR:2007/03/26(月) 07:31:03 ID:k6WilJNh
保守
313774RR:2007/03/26(月) 09:07:39 ID:wTwGHDLL
来週GPX納車(*´д`*)'`ァ'`ァ
楽しみすぎて身もだえしてしまう
314774RR:2007/03/26(月) 13:42:21 ID:58tt6Ibe
>>313
オメ!
ノーマルタイヤは今や低グリップと言い切っていいくらい喰わないから
張り切りすぎてズッコケないように気ぃつけれよ〜
あと、たまには上まで回して耕耘機サウンドじゃない雄叫びを響かせてやってくれ。
元々高回転型エンジンだけにあんまり回さない乗り方続けると惚けるからw
315774RR:2007/03/26(月) 15:18:52 ID:5wNBHmde
ヒビ割れが出てきたから、そろそろタイヤ交換しないと…。

GT501ぜんぜん擦り減らないよ…orz
316774RR:2007/03/26(月) 23:09:17 ID:H5ViVPer
>>314
あんまり上まで回してないんだが
何か支障あるの?
そっちの方がエンジンにはやさしいはず。
317774R:2007/03/26(月) 23:31:58 ID:GNpJL4KU
カーボンが溜まっていくんだよ。
たまに回してやれば焼ききれて飛んでいくんだけどね。
たまりすぎると、硬く固着しちゃって本格的にオーバーホールしないと取れなくなる。

カーボンによる弊害
カーボン自体がガリガリエンジンを削っていく。
タペットなどが完全に閉まりきらなくなり、圧縮抜けを起こす。



ただ、コレにはワザとカーボンをためる裏技もある。
カーボンをタメにためて、タペットやピストン回りだけお掃除し、
シリンダーヘッドのカーボンはそのまま残しておく。
こうすると、圧縮比が上げられるんだよね。
エンジン無改造ミニバイクレースでの必殺技です。
まあ、250cc位に大きいエンジンだと大して圧縮比あがらないかもな。
318216:2007/03/26(月) 23:32:28 ID:sxOo2CLj
なんか5000〜6000回転で固定すると(ニュートラルで)
ケツの方からポスポスいってるのが判明しますた
いくらなんでもこれがデフォなんてことはありえませんよ…ねぇ?
はぁ

319774RR:2007/03/27(火) 00:00:18 ID:FFj4Y5aK
排気ガス対策前のエンジンと対策後のエンジンってやっぱどこか違うんかねぇ?
それとも「KLEEN(クリーン)」っちゅーのだけで処理してるんかいな?
詳しい人教えて訓路。
320774RR:2007/03/27(火) 01:35:53 ID:MajAJVjd
>>317
すまそですが、具体的に何回転ぐらいまで
回せば良いの?

それと、四輪は、あんまり上まで回さなくても
エンジンにカーボンがたまるとか聞かないような
気がするんですが、その辺はどうなんでしょう?
やはり、四輪も上の方まで、回した方が良いの?

それと、エンジンを高回転にすることによって、
タイヤとか、チェーンとか、ギアとかが磨耗するのが嫌なんですが
ニュートラルに入れたままで、回してもカーボンは焼けますか?
321774RR:2007/03/27(火) 02:15:02 ID:MU/kU4h/
>>320
1万も回せば十分かと。普段より1速落として巡航するくらいでおk。
ニュートラルでブン回してもカーボンは焼けるだろうけど・・・
分単位で回してやらないと効果ないよ?
エンジンにとっては普通に走って回す方が負担にならないし
なにより走った方が楽しいと思うぞ?
多少回転上げて走ったところで駆動系etcの摩耗や痛みなんて微々たるもんだし。

4輪はインジェクションだし、単車ほど回さないことを前提に作られてるから
カーボンは溜まりにくい。
それでもたまに高速なんかをちょっと回し気味で走ったあとなんかは
エンジン調子よくなるよ。
322774R:2007/03/27(火) 02:38:09 ID:GXESqDLJ
>>318
ボオオオオオオポスオオポスオオオオオオオオオ
って感じかね?
点火ミスによる失火だから気にする必要ないとおもわれ。
高性能プラグは、コレを減らすことにより性能を上げる。
点火ミスは一定割合で必ず起こる。
高回転では、点火ミスしても次の燃焼ですぐにカバーされるから気づかないだけ。
低回転では、点火ミスの後次の燃焼が来るまでの間隔が広いから体感できる。
高性能プラグ入れて低回転で性能UPってインプレされるのはこのため。

>>319
キャブのジェッティング(しかも左右で違う)
ギア比
マフラーに触媒(かっこよく言うとKLEEN)
って所か?
触媒については・・・処理できると言うしか言いようが無いw
スマソ。 専門外。
ちなみに排気ガシの再燃焼はKCA。 似て非なるもの。
(トリビア:排気ガスって言葉は恥ずかしい用語。 気体という意味が二重に含まれるから。
でも、最近はオフィシャルHPでも恥ずかしげ無く排気ガスって使っている。 もう、固有名詞になりつつあるのかね?)
ZZR250にはKCAを試みようとした痕跡がある。

323774R:2007/03/27(火) 02:39:38 ID:GXESqDLJ
>>320
実はニュートラルでの空ぶかしが一番エンジンに悪い。
力がかからないのでアクセル開度に対し、回転数が高くなってしまう。
リーン状態が起こる。
ついでに、カム系は普段大して力がかからない。
負担の大多数は、アクセル開閉による「加速度」
クランクへ行くべき力がカム系に来る。
空ぶかしは控えよう。
後、ぶん回すからエンジン系の劣化が速いわけではない。(タイヤは別だがw)
ずっとぶん回し続けるならそれはそれでOK。
エンジン系劣化の一番の原因は「加速度」
急発進、ストップアンドゴー、空ぶかしなどが原因のトップ。
レーシングエンジンよりも、一般車の方が過酷な状況と言われる所以です。

本題。
最近の4輪は、排ガス規制のため希薄状態で燃焼させている。
だから、カーボンが蓄積しない。
しかもインジェクション制御で、燃料のオーバーランを防いでいる。
キャブではこうはいかん。 だから真っ黒。
ZZRの場合、8000rpmで走行すればOKかと。
トルクの山の直前位がいいでしょう。
通り越しても問題は無いが、燃費が一気に落ちる。
324774RR:2007/03/27(火) 09:49:01 ID:Ezhc1Ak1
>>322
つまり対策前のエンジンと対策後のエンジンは
ギヤ比のみ違うだけで基本的にはポン付けできると・・・。
FA?
325216:2007/03/27(火) 10:39:42 ID:6rAfSenH
>>322
ありがとうございます。
まさにそんな感じです、プラグ交換してみようと思います。
326774R:2007/03/27(火) 13:44:34 ID:ZZr3Kfw+
>>324
エンジンだけの交換だったら無問題でFA
ただ、規制前のキャブで規制後のマフラーを使おうとしたり、その逆の場合はキャブ調節必要。

>>325
4千〜5千で点火ミスが起こりやすいでしょ?
特定回転域の点火ミスは、プラグだけの原因ではなく複合的要因によるものです。
たいていの場合は、カムと吸気の不一致。
私がにらんでいるのは・・・点火タイミングの不一致ではないかと。
ZZRは、回転数によって点火タイミングを変えています。
でもこれは、CPUによる制御ではなく、ただの抵抗器によってなされる機械的アナログ制御なんですね。
(メーカーはD.C.I.S デジタルコントロールドイグニッションシステムって言ってます。
かっこいい名前付けると高性能っぽくていいねw)
こういったのもは、ある特定域で急激に特性が変わったりします。 おそらくそれがこの回転域なのではないかと。
よって、この回転域のトルクがスカったりするのではないかと。

ま、プラグ変えて損は無いよ。 ついでにプラグコードも変えるとよいかも。
ただ、この場合失火の割合が極端に減って、アクセル開度よりも回転数が高い状態になる可能性があります。
キャブのリセッティングが必要になってくるかも・・・。

327774RR:2007/03/27(火) 14:11:13 ID:Ezhc1Ak1
>>326
おお!神降臨!!
MAX THX!!
参考になりますた!!!
328774RR:2007/03/27(火) 16:12:15 ID:U3Bt62TI
高速で120で走ればあら不思議10000rpm
旧型だけどなww
329774RR:2007/03/27(火) 18:04:46 ID:7iiSkkiK
ターボフィルター入れてもまだ下が濃いな〜。
でもセッティングすんのめんどくさーい。6000〜9000はちょうどいいのにな
330774R:2007/03/27(火) 18:56:12 ID:Xtp0h8L5
>>329
ターボフィルター入れても下は薄くはならんよ。
流入抵抗は高速で流れるほど大きくなる。
まわせばまわすほど差が大きくなるが、
低速域ではターボもノーマルも大して変わらない。

ターボフィルター入れても下はちゃんとセッティングしましょう。
331774RR:2007/03/27(火) 20:44:02 ID:/B+BcNBE
薄いと水温上がるんだよね?
332774RR:2007/03/28(水) 10:37:19 ID:Jd2XwGDh
GPXのバイクカバーを買おうと思うんですが、
ZZRに適合するサイズを選べば間違いないですかね?
少し大きめのほうが良いとも聞きましたがどうなんでしょう(´・ω・`)
333774RR:2007/03/28(水) 11:33:28 ID:L0qd/Y0L
>>332
大は小を兼ねる。
334774RR:2007/03/28(水) 12:28:42 ID:ni7T/PqZ
>>332
しかし、大きいとヌコが入り込んで、
シートを破かれやすくなる。
335774RR:2007/03/28(水) 19:09:06 ID:w4PXRKF2
>>332
俺はドンキでLLサイズで1980円で買ったw
336774RR:2007/03/28(水) 19:22:36 ID:CjpS1sZY
DPS付けると低速のトルクが改善されるって書いてあったのですが
実際付けてる人とかいますか? 本当に効果あるんでしょうか?
どうもアーシングやホットイナズマみたいなのは信用出来なくて・・・
337774RR:2007/03/28(水) 19:26:43 ID:SBH0zNHD
>>336
旧車にアーシングは効果があるよ
338774RR:2007/03/28(水) 22:01:14 ID:2aWLyUiU
そんなんで改善されるなら最初からメーカーがやってる
339774RR:2007/03/28(水) 22:12:45 ID:hKRTgZNt
GPXR‐2ナンバー外してから暫く立つなぁ。
このスレ見たらまた乗りたくなってキタ―!
約三年、エンジンもかけてないから復活させるのは、キビシいかな?
340774RR:2007/03/28(水) 22:15:41 ID:H/q+gZEv
>>339
オクで新品タンクが出とるぞぉー
341774RR:2007/03/28(水) 22:23:53 ID:hKRTgZNt
このスレを見て、約三年エンジンもかけてないGPXR‐2を復活させる事にしました。
時間は掛かるかもしれませんが、自分でガンバります。
342774RR:2007/03/28(水) 22:28:45 ID:hKRTgZNt
似た内容の二重カキコスマソ…orz
343774RR:2007/03/28(水) 23:01:02 ID:k5nShd1j
カウル止めてるネジが落ちて、どっか行ったんだが
これって、何ミリのネジ買ってくれば良いの?
黒い色のプラスのネジなんです。
よろしくお願いします。
344774RR:2007/03/28(水) 23:22:25 ID:xycPi2YT
>>343
つバイク屋

カウルのネジってどこか分からんが、失くした反対側のネジを外して持って行って同じ奴を買ってくればいい
345774RR:2007/03/28(水) 23:37:30 ID:h6TuJTKC
黒いプラスなら157円/本だ。
ただし、カウルを留めてる黒いプラスは数種類ある。
あと場所によってはナイロンワッシャも使ってる。
344の返答がベストだ。
346774RR:2007/03/29(木) 06:14:15 ID:c0uM+4lW
>>338
つ特許
347774RR:2007/03/29(木) 07:05:14 ID:c0uM+4lW
ネジについて。
俺は、無くすこと前提でホームセンターで多めに買い込んで、予備としてバイクにつんである。
銀色の頭が丸いネジ。 あと、プラワッシャーも。
300円も出せば、カウル全てのネジを総交換できる。

ネジの色が黒から銀に変わるけど、それはそれでいい感じ。
348774RR:2007/03/29(木) 12:23:27 ID:HVjfjMKU
>>346
ちょwww
349774RR:2007/03/29(木) 12:32:14 ID:uBLn2OE9
ネジ=M5x20、M5のゴムワッシャーも忘れずに!
350774RR:2007/03/29(木) 12:52:05 ID:8AQ+lZNx
バックしてたら電柱に気が付かないでテールランプ割れた・・・
また出費・・・ 
351343:2007/03/29(木) 19:05:58 ID:t8eMSzy5
ゴムワッシャーって売ってる?
探したけど、見つからなかったから
同じ大きさのステンレスのワッシャーで代用したよ。
ステンレスだから、錆びないだろうし。

オイルフィルターについて、質問なんですが
最後に、留めるネジを回したら、いくらでも
回りそうなんですが。
普通だと、ネジを回すと固くなって、「この辺でいいか。」
って、風になるのですが、全然かたくならないので
捩じ切れたら大変だとおもって、適当な所で
止めときました。
これって、正常でしょうか?
352774RR:2007/03/29(木) 20:13:53 ID:8AQ+lZNx
バイク屋で聞くのマジオススメ
353774RR:2007/03/29(木) 20:49:02 ID:rc26Xz7P
自分で調べろ池沼
354774RR:2007/03/29(木) 21:35:21 ID:B6Zw9grn
>>351
十中八九、既に捻じ切れてます。
ご愁傷様です。
355774RR:2007/03/29(木) 22:20:59 ID:uBLn2OE9
ゴムワッシャーは大きいホムセン行けばあるだろ。
ステンレスのワッシャーだと緩みやすいし、締め過ぎると割れやすい。
しかしクランクケース交換とはお気の毒。
他のバイクの経験だけど6万くらいかかった気がする。
356774RR:2007/03/29(木) 23:25:16 ID:KFdImaIK

 こ れ が D I Y の 恐 ろ し い と こ ろ !
357774RR:2007/03/29(木) 23:27:32 ID:t8eMSzy5
>>354
まじっすか?
怖い事言わないで下さいよ。
今のところ、特に問題ありませんよ。
次に外す時に、使えなくなるんでしょうかね?
恐ろしいので、次の日曜日、オイル交換してみます。
気付いたら、オイルダダ漏れで、焼きついたら嫌ですもんね。
358774RR:2007/03/29(木) 23:43:04 ID:t8eMSzy5
今、懐中電灯と工具を持って駐輪場へ行って
確認してきましたが、ネジを逆向きに回してただけでした。
増し締めするつもりで、整備していたのですが
逆さについてるネジだったので、混乱して逆向きに回してました。
ちゃんと向きを確認して回したら、固くなって回らない位置に来ました。
これで、大丈夫だと思います。
どうもお騒がせしました。
359774RR:2007/03/29(木) 23:51:44 ID:B6Zw9grn
>>357
微妙な組み間違いとかっだったらいいけどね。
とりあえずボルト単体でスムースに入るか確認汁。
360774RR:2007/03/29(木) 23:55:18 ID:B6Zw9grn
>>358
(゚Д゚;)
361774RR:2007/03/30(金) 06:43:59 ID:XYFynYi2
>>358
このうっかりさんめ。゜(#´Д`)゜。
362774RR:2007/03/30(金) 07:18:42 ID:04xWnUAP
あるあるw
363774RR:2007/03/30(金) 12:57:32 ID:Ook3rtY8
ZZR250の中古をショップで購入したのですが
ラジエータの交換やマシンの点検は時間がかかるものなのでしょうか?
また、川崎に部品を頼んでいるのですが三週間もかかるものなのでしょうか
納車がだいぶ遅れているので…
364774RR:2007/03/30(金) 13:33:39 ID:MJMQbw/0
>>363
交換・点検>ケースバイケース。バイク屋が面倒みんのはアンタだけじゃないし。
部品>在庫ありなら数日〜1週間くらい。ただし流通経路により多少ズレる。
     在庫がなければ数ヶ月待ちもザラ。

しかも今ちょうど年度末だし。納車が遅れてるのが気になるならきちんと店に
問い合わせて理由を教えてもらうべき。
365774RR:2007/03/30(金) 14:56:33 ID:Ook3rtY8
>>364
そうですか…時期が悪かったですね

ありがとうございます
366774RR:2007/03/30(金) 15:20:15 ID:S/nQKoxz
え〜、系列と思うんですがGPz250Rもこちらのスレでよろしいんでしょうか?
367774RR:2007/03/30(金) 17:31:16 ID:BdWL9UqB
>>366
じいちゃんもう歳だから大事にしてやれよ?
368774RR:2007/03/30(金) 18:00:07 ID:CcQO17so
>>365
それはGPzにGPZ250Rのエンジンを積んだバイクということで宜しいか?
369774RR:2007/03/30(金) 21:25:05 ID:+RD7i0jx
すいません、GPZでした・・・orz

実はEgの載せ変えを検討してるんですが、調べたところによるとGPZは43ps、GPXは45ps、
ZZRは35psとなっていますよね?
同系列のEgなはずなんですがどこに違いがあるんでしょうか?どうせならGPXのEgを
載せたいと思っているんですが・・・

>>367
おじいちゃんですがバリバリの現役です。この先も現役の予定です。(^^;
・・・カスタムも進みますw
370774RR:2007/03/30(金) 22:21:30 ID:n6J7owXH
>>357
いざとなったら一つ大きいサイズのネジをタップで切るしかない。
それでなんとかなってる奴を何人か知ってる。
371774RR:2007/03/30(金) 22:51:22 ID:04xWnUAP
>>369
GPXは圧縮比で馬力を稼いでるので多分ピストン・カムシャフト・キャブあたり。それぞれのパーツリストを見比べるといいんだけどね。
372774RR:2007/03/31(土) 02:27:51 ID:EHzIYmGn
>>371
圧縮比12だったっけ?
当時なにげにマニュアルだかSM見て目疑った記憶あるなw
クルマが9とか高くても10くらいだったから・・・
373774RR:2007/03/31(土) 02:50:02 ID:N2OCj7h8
その分熱効率が悪いんだよ…
374369:2007/03/31(土) 04:52:27 ID:RIE+dVRr
ありがとうございます。早速パーツリストを入手して調べてみようと
思います。
375774RR:2007/04/01(日) 11:47:44 ID:Va7hMqGp
ZZRも圧縮比12.4っスよ。

エンジン内部はカムとか多少変わってるけど、馬力落ちてる主因はマフラー。
排ガス規制とか環境対策でいろいろデチューンしてある。
376774RR:2007/04/01(日) 13:06:57 ID:ZQmK18HU
圧縮費高いならあとは、マフラー、カム、キャブ、点火時期くらいか。
377774RR:2007/04/02(月) 14:51:54 ID:C9jVN/nE
>>373
圧縮が高いほど熱効率が良いのだが・・・
378774RR:2007/04/03(火) 00:20:51 ID:KAdxZxBV
>>377
そういう意味じゃなくて、1シリンダー当りの排気量が小さいほど
熱効率が低くなるので、圧縮比を高くできる。
379774RR:2007/04/03(火) 02:13:18 ID:+RQsIuiv
>>378
1シリンダー当たりの排気量が小さいほど、熱効率が低くなるのは
体積当たりの表面積が大きくなるから。
熱は、他の物質との接触によって移動する。
だから、表面積が大きいほど熱が逃げる=熱効率が悪くなる。

でも、それと圧縮比は無関係。
何か根本的に勘違いしていない?

もしかして、高圧縮ほど上死点での体積が小さくなるから熱効率が悪いとか思ってる?
エンジンは動的機関だから、平均表面積と平均体積で考えなきゃだめ。
圧縮比10でも12でも、平均で見たら大差ない。
そんな微々たる物よりも、10から12に圧縮比が上がったことによる熱効率の改善の方が遥かに大きい。
だから、圧縮比を上げると熱効率が良くなる。
380774RR:2007/04/03(火) 03:24:44 ID:sP4Nz5bI
数日前に洗車してピカピカにしたのに黄砂まみれ…OTL

Fuck
381774RR:2007/04/03(火) 04:28:10 ID:hPZDu5vh
シナチクか・・・
382774RR:2007/04/03(火) 09:39:59 ID:8yXvujX4
ZZ-R250購入記念age (=^ω゚)ノ ぃょぅ中古ダケドネw
383774RR:2007/04/03(火) 12:43:23 ID:8yXvujX4
ageついでに・・・

ZZ-R250の持病?である前後ショックの抜け・・・
とりあえずフロントはO/Hで直すとして、
リヤショックはいっその事、他車とかのを流用しようと思ったんだけど、
何かいいのありますか?

別にカスタム物でも桶!オーリンズとかでも。(高いけどね。鬱打)
384774RR:2007/04/03(火) 12:59:11 ID:6nAswyD9
便乗で。
少しケツ上げしたいので10mmほど長いサスがあれば良いんだがなぁ。
GPX250のが少し長かった気がするんだが確かな情報持ってる方居ませんか?

>>383
金に糸目を付けないならナイトロンで作ってもらうとかどうですか?
ペンスキーの特注品を入れておられる方もいましたよ。
385774RR:2007/04/03(火) 13:05:48 ID:+RQsIuiv
>>384
10mm位だったら、プリロードいじれば上げられるよ。
流用は・・・。 わかんないw

サス単体の流用よりも、アームから流用って考えた方が良いかもね。
少しハードな扱いすると、歪むからさ。
きっとカワサキクォリティなら、流用できる車種があるさ!!
386774RR:2007/04/03(火) 13:06:46 ID:8yXvujX4
>>384
スマソ・・・
やっぱ他車流用の方向で・・・(´・ω・`)ショボーン

GPXの付くんですか?
でも出来るなら今のままか、5cm位のアップでいいんだけど。
387774RR:2007/04/03(火) 15:21:45 ID:crOUD74T
>>384
前に調べたとき自由長で取り付けピッチ
・ZXR400 325mm
・GPZ400F 305mm
・GPZ600R 305mm
・ZZ-R250 300mm
・GPZ250R 315mm
・GPX250R 315mm
・ZZ-R400 375mm

GPZ250Rの補修に色々探したが
GPZ/GPX250Rの程度の良い
中古ショックなんて滅多にないよ。
あと基本的に川崎以外の流用は
取り付け部の加工が両端とも必要。
388774RR:2007/04/03(火) 16:43:16 ID:XtWWaurr
>>339
丁度俺も丸三年ほっぽりぱなしだったGPX250R2を再生させようと思い洗車をしたところだ。
がんばって再生させようぜ。
389774RR:2007/04/03(火) 16:58:09 ID:8yXvujX4
>>387
神降臨!!!

てゆー事は、ZZR250に
車高を下げず、そしてあまり上げずに
取り付けられるショックは
・GPZ250R 315mm
・GPX250R 315mm
という事になりますね。

がんがってZZR250・GPZ250R・GPX250Rで探してみまそ。o(_ _)o ペコッ♪

390774RR:2007/04/03(火) 20:33:34 ID:GOXHb5dI
いま教習中です!
カワサキのホムペを見たら、金利が0.9%だったので
ZZR250を新車で購入しようとしたが・・・・
ZZR250は対象外でした・・・orz
ところで、新車の乗り出し価格って幾ら位なのかな??
やっぱり地域差ってのはあるの??
教えて下さいm( )m
391774RR:2007/04/03(火) 20:48:47 ID:8yXvujX4
392774RR:2007/04/03(火) 21:21:00 ID:e/NGGTQd
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8200003B30070224001+

↑これのスピードメーター、何かおかしくね??
393774RR:2007/04/03(火) 21:37:57 ID:8yXvujX4
>>392
なんで?どこが??
394774RR:2007/04/03(火) 23:40:42 ID:swDZB/mC
94年式のZZR250のメーターバルブの交換に
挑戦したいのですが、
12V 1.7W(×3)
12V 3W(×5)
ここまでは調べたのですが
差込幅9.5mmウェッジなのか?
BA9Sなのか?
判りませんでした。

差込口の形状について
知っている方、どうかよろしくお願いします。
395774RR:2007/04/03(火) 23:53:51 ID:6nAswyD9
>>394
メーター球はウェッジですよ。
インジケータか5mmでメーターバックライトは9.5mmだったかな。
念のためはずしてみた方が確実だと思います。

BA9Sは94年の常時点灯式以前のポジションランプで使われてます。
396774RR:2007/04/04(水) 00:37:05 ID:H8wd8OdA
>>379
いや、容積が小さいと熱効率が悪いから、圧縮比を上げても
デトネーションを起こさずにいられるんだと言いたかったんだが。
逆に言うと、熱効率が下がる分圧縮比を上げて熱効率を稼いで
いると言えるのかもしれんが。
397774RR:2007/04/04(水) 07:28:04 ID:3kYINi53
>>396
デトネーションは圧縮の低いエンジンで起こる現象。
高圧縮で問題になるのはノッキング。
398774RR:2007/04/04(水) 12:25:21 ID:fCF3XEYd
>>393
密かに200km/hまで刻んである。
…今分かったw
399774RR:2007/04/04(水) 13:46:57 ID:Li+KHMCZ
>>396
なかなかユニークだ。
容積が小さいと熱効率が悪くなるという理由と、
圧縮比を上げるとデトネーションが発生しやすくなる理由を説明してくれ。
400774RR:2007/04/04(水) 15:04:44 ID:jyNxqNhO
噂じゃ、そろそろ新車からキャブ車が無くなっていくらしいが、
次期ZZR250もFI化するのかな?
401774RR:2007/04/04(水) 15:08:29 ID:hOs/2bUG
>>400
ZZR250に限らず、将来的にはFI化するんだろうな。

後10年、100年後には
「あ〜昔はキャブっちゅー旧式の構造でエンジン動かしてたんだよな〜」
なんてゆー時代がきてるかも?
402774RR:2007/04/04(水) 15:16:56 ID:cZvA9+AZ
早く燃料計つけてくれよ
403774RR:2007/04/04(水) 15:31:42 ID:Ko67gQ65
次期に期待
404774RR:2007/04/04(水) 15:32:30 ID:klOfigyY
不正確な燃料計なんか要りません。
405774RR:2007/04/04(水) 19:38:17 ID:jyNxqNhO
何気に電圧計が欲しい…
406774RR:2007/04/04(水) 20:22:57 ID:8tJv+AOY
>>405
後付けでつければいいじゃない。
2000〜3000円くらいで電圧と他に時計か気温計が付いてる物がありますよ。
407774RR:2007/04/05(木) 00:53:24 ID:iPSeYece
>>397
ごめん、そしたら言葉の定義を教えてくだされ。
デトネーションって、プラグで点火する前に自己着火
してしまうことじゃないの?
違うならこちらの言葉の使い方の誤りです。


>>399
>容積が小さいと熱効率が悪くなるという理由
これは>>379にある通り(書いたの漏れじゃないので念のため)、
>1シリンダー当たりの排気量が小さいほど、熱効率が低くなるのは
>体積当たりの表面積が大きくなるから。
というわけで、単純に算数の問題。

>圧縮比を上げるとデトネーションが発生しやすくなる理由
気体は圧縮すると温度が上がるが、その温度が高くなりすぎると
ガソリンというか混合気が勝手に着火してしまうから、と単純に
理解しているんだが、違うの?
408774RR:2007/04/05(木) 00:58:40 ID:BZbn4yao
409774RR:2007/04/05(木) 01:03:25 ID:BZbn4yao
410774RR:2007/04/05(木) 01:11:32 ID:iPSeYece
>>409
>エンジン工学では点火プラグによる点火時期前に自己着火するプレイグニッションと、
>点火時期後に火焔伝播異常によって発生する事象を分けて、前者をデトネーション、
>後者をノッキングと区別する。ノッキングはプラグによる点火後の事象である。
411774RR:2007/04/05(木) 01:20:06 ID:bBNyFITj
>>407
なんていったら良いのかな・・・。
多分、理系知識を持っている方なんでしょうね。
でも、エンジンに関する勉強はしていない。 だから、物理の感覚でエンジンの仕組みを理解しているんでしょうね。
頭が良い分、自分の知っている知識だけで片付けようとしているのでしょう。
昔の俺だw

デトネーションの定義はあってますよ。
ただ、発生の仕方に誤解があるようで。
確かに、ガソリンは自然発火します。
でも、君の言い分だと、最高圧縮地点付近で発火が起こることになるよね?
火炎の伝わる速度は・・・まあ、音速と思ってくれて良い。
この位置では、プラグも点火しているので、音速程度の速度では燃焼タイミングには影響しないんだよ。
そして起こった場合、問題になるのは、「二箇所で燃焼を開始したことによる衝撃波の衝突」
燃焼速度は音速だけど、衝撃波はその5倍程の速度で進む。
コレがエンジンに悪さするんだよね。 そして、この現象はノッキングと呼ばれている。
高圧縮では、デトネーションは無視できる問題って事。(てか、そもそもデトネーション上死点では起きない)

本来のデトネーションは、圧縮の高圧高温による「自然発火」ではなく、
堆積したカーボンが赤熱化して、それに触れて起こる「引火」なんです。
(発火と引火の違い分かる? 乙4試験にでますよw)
吸気段階で燃焼してしまうのです。
末期症状になっていると、キーオフでもエンジン回り続けます。
(俗に言う、焼玉エンジンですねww  そんな設計されていないので、物凄い振動と音を発しますが)
エンジン止まった後、たまにマフラーからポンッって聞こえることがあるのもデトネーションの一種ですが、これは気にしなくて良いです。
エキパイ内部で燃えているので。

>>407なら、理解できると思います。

412774RR:2007/04/05(木) 08:09:36 ID:kK65ApD8
おまいら高レベルワロタ
413774RR:2007/04/05(木) 09:33:00 ID:rHK2Q27h
日本語でおけ
414774RR:2007/04/05(木) 16:54:08 ID:Y+2bZovt
>>407
オマイはよく頑張った。
勉強になってよかったなw
415774RR:2007/04/06(金) 02:04:23 ID:9OmT+dOk
二速で加速中に何故か、ニュートラルに入って
芋掘ってしまった。
もちろん、足は動かしてない。
ギアが磨耗してる可能性大ですか?
416774RR:2007/04/06(金) 03:25:57 ID:LBSw1rUn
ギアチェンジが不十分だったりするとそうなることあるよ。
ま、自分の車体も5万`だったんでギアが磨耗してたかもしらんけど。
417774RR:2007/04/06(金) 11:37:47 ID:rB25WUIG
ギャかもしれんし、シフトフォークかもしれんし、ドラムかもしれん。
開けてみにゃわからんじゃろう。
418774RR:2007/04/06(金) 13:08:59 ID:zwXrYYXC
カワサキって、変なもの入ってるからNゾーンが広い。
しっかりシフト入れないとNに落ちることがある。

でも、その場合は「あ、シフトまずいかな? 」って手ごたえがあるから、
一旦1に落とすか、3に上げることで防げる。

しっかり入れたのにNに落ちる場合は、調べた方が良い。
意外と見落としがちなのが、シフトペダル位置が自分にあっていないこと。
知らず知らずのうちに触ることがある。
419774RR:2007/04/06(金) 18:18:27 ID:zJugcaoG
エンジン止まってたらセカンドに入らない機能とかいらないよな
420774RR:2007/04/06(金) 18:24:37 ID:7tYebUe4
エンジン停止状態でも4速まで入ったぞ?
421774RR:2007/04/06(金) 18:46:09 ID:7ayOk+nC
ねーよwww
422420:2007/04/06(金) 20:47:08 ID:vAyLnqxW
いやいや、マジで。
漏れだって、「入らねーよwww」ってノリでやったら入ったし・・・。
壊れてんのか?
423774RR:2007/04/06(金) 21:06:40 ID:Gyx8jKns
ギアが1速とN⇒2速に入るかどうかの判定は、
アウトプットギアシャフトが動いているかどうかで決まる。
エンジンかかっているかどうかは関係ない。
センスタ立てて、手でタイヤ回しながらギア弄ると入るよ。
押しがけの時はお世話になります。

因みに、2速から上はエンジンかかってようが止まってようが、
タイヤ回ってようがとまってようが入ります。
この機構、1と2の間にしかないので。
424774RR:2007/04/07(土) 01:02:27 ID:oM3cXMeC
>>414
実はオマイも知らなかったんだろ?w

>>411
ということは、確認しますが、新品でカーボンの溜まってない
エンジンでは「デトネーション」は起こりえないってことで
良い?

どうも人によって言葉の定義にビミョーに差があるようで…
425774RR:2007/04/07(土) 05:58:06 ID:8ZoFUx5D
>>424
新品でカーボンの詰まっていないエンジンでも、燃調があっていなければ
燃焼室内で発生してしまった火の粉などが排出されきれずに残ってしまって
デトネーションを起こすことがあります。

でも、ノッキングは 「高性能エンジンの持病」 であるのに対し、
デトネーションは 「不健康で生活した事による後天的な病」
と思ってOKです。
426774RR:2007/04/08(日) 00:23:57 ID:HndXESPx
ZZRにリヤキャリアを着けてる人は多いと思うんだけど、
リヤキャリア+ボックス、
更にこんなサイドバッグとかって着けれるかな?
やっぱキャリアが干渉しちゃう?

ttp://www.rakuten.co.jp/route30/615539/616986/658746/#787402
ttp://item.rakuten.co.jp/racingworld/gsm-7502/

今度初のキャンプツーリングへ行くんで、可能な限り大容量積載量を
目指したいんだけど。
427774RR:2007/04/08(日) 01:10:42 ID:YGsLZ76W
近所のバイク屋にZZR250(06年新車)が42万でおいてあるんだが安過ぎて怪しい…
見たかんじ傷とかなくてメーターも0だったけど…
新車なのに製造段階でB級品とかある?

428774RR:2007/04/08(日) 01:44:59 ID:schsPKox
>>427
うちの近くにもあったよ、新古車(走行1000キロ)で黒、確かMA製。2005年?モデル
怖かったから赤男爵で24000キロ走行のシルバーZZR2002製を30万で買った。後悔はしていない。外装きれいだし十分だ。
429774RR:2007/04/08(日) 03:41:14 ID:vo0PhTrz
>>427
試乗車なんじゃねーの。
それをメーター戻ししてるだけの奴とか。
430774RR:2007/04/08(日) 04:48:19 ID:3/l8YdzN
>>427
俺が買ったのもそんな感じの奴だよ。
二年前に40万で03年新車。

二年間約35000km、バッテリー以外なんのトラブルもなく
元気に走ってくれてるよ^^
431774RR:2007/04/08(日) 05:26:58 ID:kidRnZEo
ZZR 250だけど、
もうちょっと太いタイヤ履きたいよね。
リヤは何とかなるかもだが、フロントは無理っぽい。

あとは社外ホイールかな。
ゲイルスピードとか大自二専用ばっかで。

この車種ってほんと社外品が少ない。
それでもまあ外見とサイズが気に入ってるから手放さないけど。
432774RR:2007/04/08(日) 09:02:58 ID:BXoohR6s
>>427
車体を安くして整備費用とか諸費用を高くして結局乗り出しではあまり安くないってのはよくあるよ。

本当に新車かどうかはタイヤとかローター見ればわかる。
433774RR:2007/04/08(日) 11:06:40 ID:PhF37ylf
>>426
俺はサイドバックだけ付けてるけど、キャリアが多分干渉しちゃうと思う。
干渉するところをうまい具合によければ付けられないことも無いと思うよ。
あと、テールカウルの形状的に後ろから見るとサイドバックが「八の字」に開いちゃうことがあるから買う前に一度試着することをオススメするわ。
434774RR:2007/04/08(日) 11:35:08 ID:M5amAxOJ
>>431がなんかスルーされていたので。
Fにバリオスのホイールがポン付けできます。
F110化できますので、ラジアルタイヤを装備することが可能です。

でも注意。
走りを重視する人はやめたほうが無難。
コーナー性能が落ちます。
435774RR:2007/04/08(日) 21:49:33 ID:Iu5G86E1
>>434
おおサンキュ!

そっか、一応ワイド化は可能か。

コーナー性能が落ちるって、
ハンドリングが重くなるって意味でおK?
436774RR:2007/04/08(日) 21:59:31 ID:iEnqxFxx
>>435
バンク速度低下
切り返し速度低下
高速域でサス腰砕け。
フロント旋回能力低下
てか、ぶっちゃけアンダーが強く出る。
あと、スプリングレートが足らなすぎる。
ホイールの重量が増したのに、スプリングノーマルは危険。

人によっては安定性が増したとも言うが、
本来の旋回能力を打ち消して得た安定性って言うのもいかがなものか・・・。
タイヤも高くなるし、あらゆる意味でお勧めしない。

タイヤは太いほうが、種類はラジアルの方が偉い、
って考えてる人が多すぎるが、大は小を兼ねない。 
車体に適したものをつける必要がある。

まあ、太いほうがカッコいいとは思うけどwww
437774RR:2007/04/09(月) 00:04:38 ID:LGrKmUEV
フロント周りバリオスでホイールZZRのままだとどうなんだろう。
438339:2007/04/09(月) 17:47:16 ID:ZAHc6+H3
>>388
激しく亀だが、お互い頑張ろう!

私は忙しくて作業が進まないが・・・orz
GPXの保管状況は、屋根下にカバーをかけ保管
まず、セルが回らないのでバッテリー死亡、充電器のセルスタートでやってみてもダメ。
カウル外して、セルリレーを見たら腐食してた・・・なんでだろ???

セルリレー注文してきます。




439774RR:2007/04/09(月) 21:51:01 ID:rV/0BTir
GPXのレストアベース買った。ところでこのバイク、どんなバイクなんだろ?亀頭数とか、サイクルとか。教えてくだちい
440774RR:2007/04/09(月) 22:54:53 ID:8bFXkiV9
>>439
それがわからない人に果たしてレストアはできるのか・・・。
激しく疑問。
441774RR:2007/04/09(月) 22:58:28 ID:cCyLcf5/
>>439
エンジン見りゃ分かる。
442774RR:2007/04/10(火) 10:53:54 ID:M+5tDs0R
>>441
わからないからカキコしてんジャマイカ?
443774RR:2007/04/10(火) 11:06:52 ID:7IXKGmJn
>>442
そこで、>>440に戻る。

無限ループ発生。
444774RR:2007/04/10(火) 22:02:12 ID:9EADNaXd
H1のZZR250に6F(06年)のキャブレターってそのまま取り付け可能ですか?
445774RR:2007/04/10(火) 23:22:58 ID:cZ0I/Ku4
>>438
密かに流行ってんのか?
偶然だが俺もGPX-R2、レストア中だよ。
毎夜夜なべしながら部品を磨いてる。

セルリレーに限らずだが、直流は電蝕を起こしやすい。
湿気がまわったんだろうな。
446774R:2007/04/10(火) 23:37:06 ID:qtI5IopX
>>444
可能だけど、キャブレーション違うからね。
(高年式ほど、薄い傾向)
マフラーノーマルの場合は注意。
リセッティング推奨。
447774RR:2007/04/11(水) 00:03:48 ID:PGLbTbXD
>>444
一応ポン付けは可能。
ただし、6Fキャブは冷却水を使ったキャブヒータが付いてるので・・・まぁ放置でいいと思うけど。
あとはニードルやジェット類が違うので02年以前の物に交換ですね。
448774RR:2007/04/11(水) 00:51:14 ID:oLmEIw2h
>>446
94年式なんですが、キャブの混合気を
今売ってる奴ぐらいに薄く出来ますか?
薄くすると、燃費が上がるの?
良い事ずくめじゃね?
ZZR250はツアラーなのに、燃費が悪いと思ってたんだ。
449774RR:2007/04/11(水) 02:08:38 ID:Kqr7AKhN
ZZR250の中古を探しだしたのですが何か注意してみてたほうがいいよってとこあったら教えていただけると助かります。
はじめてのバイクで探してるので、見方がわからないものでよければ回答おねがいします。
450774RR:2007/04/11(水) 07:51:47 ID:4dYN3j1F
ZZR250を通勤で使いたいと考えています。
市街地走るとリッター何キロくらい走れますか?
451774RR:2007/04/11(水) 08:16:42 ID:elSU0Adb
>>448
ジェットを変えればできる。が、セッティングはトータルバランスなので薄くすればいいってもんじゃない。
燃費は諸要因でいろいろ変わる。一概にキャブセッティングだけとは言えない。

>>449
なにを求めてるの?どういう点が気になるの?注意して見るのは全て。
できればバイク乗りの友人とか連れて行くのがいい。
まぁ車体の汚さの割りに走行距離がやけに少なかったら要注意じゃね。
エンジンかけてもらって一発始動で安定してりゃいいでしょ

>>450
体重と乗り方と弄り具合による。俺の95年式ノーマル車で乗り手体重58kg街乗り24〜25km/lくらい。
452774RR:2007/04/11(水) 09:10:08 ID:TTBvE50/
>>449
中古を買うときの注意点はバイクの中古雑誌に載ってるよ。
持参して、ひとのよさそうな店員にひとつずつ説明させるのも手かもw

予算はどれくらい?
453774RR:2007/04/11(水) 10:34:16 ID:Kqr7AKhN
>>449 えーと 中古というものですぐ壊れたりっていう話をよく聞くのでどこらへんを見ておけば避けれるのかなっと思いまして
バイクのりの友人はいないんです Orz
エンジンとかかけてもらえるのですね 聞いてみます

>>452 バイクの中古雑誌ですか・・・この前探したときは車ばっかりの雑誌しかみつけられなくて諦めました
わかりました、店員捕まえて聞くのも手ですね

予算は25〜30万で 保険は別途とおもってました
454774RR:2007/04/11(水) 12:14:47 ID:OdAyyPRu
バイク選びは店選び。
信用できる店で買えばノーチェックでいいと思う。
地元スレで聞いたほうがいいんじゃない?
455774RR:2007/04/11(水) 13:26:31 ID:Kqr7AKhN
>>454
了解しました
自分の足でいろいろお店回ってみようと思います。
近くの個人経営見に行ったら、結構煙たがられて嫌な思いしました (〜_〜;
地元スレあるにはあるようですが、まったりスレでお店の話とかは出てなかったので
zzr250のスレのがいいのかなっと思ってこちらに書き込みました
456774RR:2007/04/11(水) 13:51:09 ID:K3R8k8Ua
初めてのバイク新車でZZR買おうと思いお店に行き
黒と青の両方を見比べてみて、
どっちの色もいいが黒かな・・・でも絡まれやすそうな気がする・・・
よし、青にしよう(A`)
そんな理由で色選びしてきた小心者です。皆さんそんな経験ありませんか?
457774RR:2007/04/11(水) 14:41:34 ID:a9kfMHW2
>>456
黒か銀か・・・やっぱり黒がいいかな・・・でも夏場暑そうだし銀がいいかな・・・
ってことで銀乗ってますが何か
458774RR:2007/04/11(水) 14:42:11 ID:9zjOF2Z6
>>454
いくら信用あるお店でもノーチェックってのはありえない
459774RR:2007/04/11(水) 16:11:58 ID:elSU0Adb
あとエンジンかけてくれなかったり、めんどくさそうに対応する店もアウトだね〜。
つーか近所だったら一緒についていくんだけどな〜
460774RR:2007/04/11(水) 16:18:25 ID:ITpPdpm4
>>465
何も考えずに赤が好きだから96式の赤に乗っている。
色で悩むのではなくその車種に赤があるかが重要だったりするw

>>455
どの県のスレかは知らないけど聞いて見て損は無いかと思う。
よほど聞き方が悪くない限り大丈夫かと。
無難なのは大手のレッドバロンだけど店によって当たり外れが大きい。
461774RR:2007/04/11(水) 17:11:22 ID:GphmyPjG
バッテリーあがって放置してたらエンジンかからなくなってた
キャブ清掃すればなんとかなる?
462774R:2007/04/11(水) 17:17:30 ID:cHFyOwRa
>>448
ジェット類を薄くすることで、燃費向上と馬力向上が可能。
しかし、それには給排気系もいじる事が前提。
皆キャブだけとかマフラーだけとかやるけど、
セッティングってのは「吸気から混合、排気のトータルセッティング」
を指す。
一部だけいじるのは、性能低下に繋がるので注意。


私がお勧めする店は
「レースに参戦している店」
である。 しかし、レースの結果は気にしなくていい。
そのような店は「心からバイク好き」の店員が働いている。
そして、技術も確かな連中が多い。
463sage:2007/04/11(水) 17:19:08 ID:amU2fJZH
91年形に乗っておりますが、タイヤを変えたいのですが、純正のアローマックスにするか、安価なIRCにしようか考えております。
レポートいただければ幸いです。
464774R:2007/04/11(水) 17:33:16 ID:oSi0rqim
>>461
症状がいまいちつかめんな。
バッテリーは元気なのに変えた?

なら、キャブ内のガソリンを一度抜いてPREで一度セル回してみて。
期間にもよるが、たいていこれでかかる。

>>463
純正はあらゆる意味でお勧めしない。
IRCは自分がはいたことないので、なんともいえない。
ただ、雨に弱いと聞く。
グリップはこだわらない人のようなので、勧めるのはGT501かな。
低温での性能に優れ、排水性も良いので梅雨は余裕で乗り切れる。
かといって、そこそこグリップするので峠もこなし、寿命も2万前後まで延びる。
トータルバランスはかなり良い。
465sage:2007/04/11(水) 18:02:00 ID:amU2fJZH
やはり純正が雨に強いんですね、IRCのパターンは確かに水はけが悪そうですが、私は通勤に使っていますので、アローマックスを考えますか?
アドバイスありがとうございました。
466774RR:2007/04/11(水) 18:49:32 ID:+1oT3ki/
>>463
IRCのRX01使ってるよ。
攻めたりしないから、グリップがどうのは分からんが、
ツーリングで走る分には、雨も問題なし。
倒し込むだけなら、センターが接地するまで不安になること無くいけるけど、
全然減らないタイヤを見ると、限界性能はそれなりじゃないかと思うよ。
467774RR:2007/04/11(水) 19:26:00 ID:IY4BYC3O
ニホンゴッテムズカシイゼ
468774RR:2007/04/11(水) 19:48:41 ID:v2+2ph89
3年間放っておいたGOX250Rを再生しようと思って車体のチェックをしたら、どうやらシート内に蟻が巣を作ってるっぽい。
469466:2007/04/11(水) 20:08:55 ID:+1oT3ki/
>>467
まあそう言わんでくれ。

466は二行目と三行目を入れ替えて読んでくらはいorz
後、細かい接続詞の間違いは無視。



読み返したはずなのに、なんでこれで良いと思ったんだろ?
俺って馬鹿。
470774R:2007/04/11(水) 20:22:48 ID:oSi0rqim
日本語って難しいぜ。
>>465
すまん言い方が悪かった。
まとめを言うと、 「純正はやめとけ」
>>464をもう一回じっくり読んでみてくれ。


>>468
ゴックス250Rか。
新手の水中用MS?



471774RR:2007/04/11(水) 20:56:12 ID:OdAyyPRu
OとPは隣だからそこまで言わなくても。
472sage:2007/04/11(水) 21:17:56 ID:amU2fJZH
タイヤのアドバイスありがとうございました。
現在ひび割れ状態ですので、早々に交換したいと思います。
純正の501は辞めて、安価なので、IRCを試してみます。
473774RR:2007/04/11(水) 23:18:51 ID:6o8Ua86s
>>468
アリは厳しいなww
うちのもカウルを剥がしたら中は蜘蛛の巣だらけだった。
こいつのおかげで変な虫が付かなかったのかもしれないなww

今、サイドカバーの補修が終ったよ。
プラリペアを部屋の中で使ったら、なんか目にしみるんですけど。
474774RR:2007/04/11(水) 23:23:35 ID:elSU0Adb
>>472
ナニを言ってるか理解できない。
純正はGT501じゃなくてK275だぞ。
475774RR:2007/04/11(水) 23:24:35 ID:SiE4stNw
>>472
GT501は純正じゃなかったような。
中古で元から履いてたから勘違いとかかな?

ひび割れてるタイヤから履き替えたら、まぁまぁのタイヤでもかなり感触変わって楽しいと思うよ。
でも皮むき終わるまでは要注意w
476774RR:2007/04/12(木) 00:09:03 ID:WxeBLuj6
GT501って結構良いタイヤじゃなかったっけ?
477774RR:2007/04/12(木) 00:38:53 ID:zYx0fqB6
峠でステップ擦るくらいなら楽勝だし、減らないし、いいタイヤだよ>GT501
俺はパターンが好きって理由でRX01履いてるけどね。
478774RR:2007/04/12(木) 00:49:28 ID:kg6mO+DN
減らなさ過ぎて泣けてくる…w >GT501
479sage:2007/04/12(木) 01:35:52 ID:i2gPzkeL
純正が501と勘違いしてました。
友人より譲り受けたもので、現在走行28000kmですので、一度ははき変えてますね、失礼致しました。
480774R:2007/04/12(木) 01:43:14 ID:+xlzfX3U
>>472
そうか。 純正をGT501と勘違いしていたのか。
アローマックスの段階で気づくべきだった・・・。
ダンロップのブランド名みたいなものだから、ダンロップのことを指しているかと思った。

IRCで問題ないと思う。
481774RR:2007/04/12(木) 02:12:33 ID:zQ+XYT1D
テンプラ嫁と何度言ったら(ry
482461:2007/04/12(木) 04:21:46 ID:vfK6J1Q1
とりあえずキャブ外した
清掃して車のバッテリーでかけてみようかと考え中。。。
483774RR:2007/04/12(木) 12:19:44 ID:VYP5vXM9
タンク内の錆とガソリンは大丈夫か?
無事にエンジンがかかるといいな。
484774RR:2007/04/12(木) 12:41:13 ID:fWsb8ioK
プラグも変え
485774RR:2007/04/12(木) 17:30:54 ID:vx85097u
テンプレにあるRX-01、BT-45、GT501試してみたけど
正直街乗り+α程度ならどれでもそんなに差はないと思う。
お好みでどうぞって感じだ。

RX-01がレインに弱いってあるけど、そんな印象はなかったな。
ハンドリングは確かに違和感あるけど、慣れたらむしろ扱いやすかった。
そんなわけで3本連続IRCにしている。
まぁ一番の理由は値段なんだけどね。
486461:2007/04/12(木) 19:45:14 ID:vfK6J1Q1
プラグ買ってきたー
あとキャブのパッキンも
ガソリンほとんど入ってないから入れてこなきゃ
487774RR:2007/04/12(木) 21:43:51 ID:0hSn7d9g
タイヤネタが出てるのでオイラのちーちゃん(96年式)のタイヤを確認。
D102履いてた・・・・・
中古で買って2年(2万km走破)まだ使えそうだけどヒビが・・・・
488774RR:2007/04/12(木) 23:40:44 ID:zZ4CPBKo
ゴムだからひび割れは仕方が無い。あまり気にしなくてもいいと思うよ。
489774RR:2007/04/13(金) 00:10:38 ID:GVNy3j0/
ちょw
490774RR:2007/04/13(金) 00:30:19 ID:a1rQ2y2M
>>488
俺も中古で買ったZZR250のタイヤの
溝の所に、細かいひびが入ってる。
広いタイヤの表面はひび無し。
これって、やはり問題あり?
荒い運転じゃなかったらOK?
491774RR:2007/04/13(金) 00:58:47 ID:EmZgLkUI
なんで神奈川ってバイク安いの?
俺が買った中古の値段で新車買えるで(´・ω・`)
492774RR:2007/04/13(金) 01:24:49 ID:JA6ed15S
そういえばみんなどれくらい総走行距離してる?自分のzzrは3万キロ程度なんだけど、結局どれくらいもつのかな。
493774RR:2007/04/13(金) 09:56:00 ID:u4hzP/HS
タイヤの両サイド1cmは新品ですwww

>>492
メンテさえきちんとすれば壊れるまで走る。
決して某社の鏑と比べてはいけない。
494774RR:2007/04/13(金) 17:36:16 ID:40S2oVuZ
>490
あんまり酷いひび割れじゃないなら、普通に出るけどね。
自分の場合、結構乗るからヒビが出てくるのとタイヤ交換がほぼ同時だから
いつも交換してるけど。
タイヤ自体やカッチコチになってて亀裂が入っているようなのはヤバいね。
グリップもしないだろうし。
495774R:2007/04/13(金) 18:40:50 ID:QFa0+Fpz
>>492
消耗品適宜交換で、メーター一周は軽いって。
ちなみに俺は現在55000km。 峠でぶん回してもいまだに問題なし。


タイヤについて一言。
皆さん溝を気にしすぎです。
大事なのは、「溝」じゃなくて、「劣化」です。
なぜひび割れるか考えてみれば当然ですね。
ゴムの柔軟性が損なわれてきているのです。
柔軟性欠乏は、タイヤの第二のグリップ力である「ヒストリシス摩擦」の低下を意味しています。
このヒス摩擦は、タイヤの冷間時や、粘着摩擦の発揮できない雨天時のグリップを担当しています。
つまり、ひび割れたタイヤこそ街乗りでの危険性が大きいのです。
激しく乗らないから大丈夫・・・ってことではありません。 むしろ逆です。

溝からひび割れてくるのは、ゴムの厚みが薄いからです。
輪ゴムに例えます。
同じ劣化したゴムでも、細い輪ゴムは簡単に千切れます。
でも、太い輪ゴムは細いゴムより多く引っ張っても千切れません。
これが、溝とその他のひび割れ進行の違いです。

そして、重要なのは「劣化具合が同じ」という事です。
溝がひび割れてきているのは、山の部分も同じだけ劣化しているという意味なのです。
サイドや、山にひびが着ているのは論外ですが、
溝にひび割れが来ているというのは一種の交換サインだと思ってください。
496774R:2007/04/13(金) 18:50:20 ID:QFa0+Fpz
タイヤ豆知識。

では、溝がなくなるとなぜグリップがなくなるのか。
雨天はともかく、ドライでのグリップが低下するのは不思議・・・って思っている人いませんか?
それは、「タイヤの厚みがなくなるから」です。
先ほど、ヒス摩擦はタイヤの第二のグリップといいました。
ヒス摩擦というのは簡潔に言うと、「ゴムの変形によって発生する摩擦力」です。
だから劣化してゴムが硬くなると、ヒス摩擦がなくなるのですね。
そして、ヒス摩擦はゴムの厚みにも関係してきます。

頭の中に2つのゴムを作ってみてください。
ひとつは、教科書程度の厚みを持ったゴム。
もうひとつは、辞書クラスの厚みを持ったゴム。
材質は同じです。 上から押さえつけながら前後に揺すってみましょう。
より大きく変形するのはどちらですか?
厚みのあるほうがより多く変形するはずです。
これが、タイヤの厚みが無くなる事によるヒス摩擦の低下なのです。

つまり、ゴムが劣化するということと、タイヤの溝が無くなるということは、
ヒス摩擦がなくなるという意味に関して、イコールの関係なのです。

タイヤがひび割れている人。
実はそのタイヤは、溝が無いつるつるのタイヤを履いていることと同意義なのです。
497774RR:2007/04/13(金) 19:22:15 ID:0y238ugX
でもひび割れで交換してたら半年に一回は交換しなきゃならんよ。
498774RR:2007/04/13(金) 20:46:36 ID:p9QAqjWI
>>492
5万ちょい。エンジンは絶好調。
高速で限界チャレンジしてよし、峠でぶん回してよし。

カワサキのエンジンは頑丈ですからね。
499774RR:2007/04/13(金) 22:11:12 ID:wKci27sT
>>498
それは昔の話ジャマイカ? @エンジンは頑丈
500774RR:2007/04/13(金) 22:36:45 ID:HjLsYBdF
エンジンは相当昔の設計だけどな。
501774RR:2007/04/13(金) 22:51:17 ID:wKci27sT
>>500
いやいやもっと前の話だよ。
ZZR250なんて、たかだか20年位前の設計じゃね?

漏れが言っているのはさらに前の話。(おっと年がばれるじゃねーか!w)
502774RR:2007/04/13(金) 22:54:12 ID:a1rQ2y2M
>>501
昔のカワサキが壊れやすくて
今のカワサキは壊れにくいって聞いたけど。
503774RR:2007/04/13(金) 23:04:47 ID:wKci27sT
>>502
んん〜〜〜

じゃあね、こういう風に言ってageる。
昔のは例えば750を作れるエンジンにあえて400で作る。

・・・どうだ、耐久性あるだろ?w

その当時のホンダはカツカツで作ってた。
だからボアアップとかは難しかったのだ。(出来ない事はないお♪)

=耐久性はカワサキの方が上という定説が出来上がった。

つづく
504774RR:2007/04/13(金) 23:09:20 ID:0f3wAbJf
つづくのか
505774RR:2007/04/13(金) 23:47:10 ID:3hQptrPF
>>497
毎日走っていればひび割れはできない気がする。
506774RR:2007/04/13(金) 23:49:20 ID:WAipEceA
Z2はクランクケースに鬆が入ってなけりゃボアアップとかは普通にできたもんなww

>>495
要するに、ゴムが変形することによって反発力を熱に変えて吸収してるってことでOK?
ゴムの劣化でタイヤを交換するなら、1年くらいが賞味期限じゃないかな。
特に冬を越すと硬化が激しいような気がする。
俺は空気圧を低めにして誤魔化してるけどなww
507774RR:2007/04/14(土) 00:42:39 ID:dYSq6Bu6
ZZRのエンジンの開発は22年前  そして21年前にGPZ250Rが大ヒット!! 
20年前はGPX250Rが大ヒット!!  
19年前はGPX250RUが大ヒット!! 
18年前はレプリカのZXR250が大ヒット!!
508774RR:2007/04/14(土) 01:57:41 ID:3t31FjRD
>>496
すげぇわかりやすいw
|`・ω・)ノThanX!
509774RR:2007/04/14(土) 02:10:13 ID:C3grU2D8
今時の日本の工業製品がそうバカスカ壊れたりはしない。
オイル交換だけマメにしてやりゃ大丈夫。うちのZZRは6万キロで好調。
バルブクリアランスの調整くらいだな、したのは。

>>503
もう続かなくて結構です御高齢。云十年前と今では素材も加工技術も精度も段違いです。
510774RR:2007/04/14(土) 06:49:13 ID:xwk6RlmO
ノーマルで一番速いのがホンダ。イジると真っ先に壊れるのがホンダ。というのを昔読んだような記憶がある。
511774RR:2007/04/14(土) 09:43:54 ID:8lcN0DUU
ブレーキランプが付かない

もともとテールランプのみなのかな?


ちなみにH8です

情報よろ
512774RR:2007/04/14(土) 09:45:11 ID:xv+QCKMb
意味がわかりません

修正よろ
513774RR:2007/04/14(土) 10:14:38 ID:ir2aANpM
>>511
胸に手を当てよ〜く考えてみ。

ブレーキランプがつかない車両。
それ、公道走る上でどうなん?

早急に交換。
ドライバー一本で交換可能なので、店に行きその場で取り外して
店員にこれと同じのくれって言えばOK
514774RR:2007/04/14(土) 10:32:55 ID:bNc+NUwR
515774RR:2007/04/14(土) 11:35:45 ID:8lcN0DUU
>>513
説明不足でしたスミマセン^^;

ポジションライトは点灯していますがストップライトがつきません

ライト交換してもストップライトの点灯が確認できません
516774RR:2007/04/14(土) 11:40:10 ID:C3grU2D8
情報小出しにせずに最初から細かく説明しろ。
ブレーキスイッチが怪しいけど、店に頼め、それが無難。
517774RR:2007/04/14(土) 13:15:15 ID:ir2aANpM
>>515
スイッチ前後ともにアウト?
まずは、スイッチがちゃんと動作しているかの確認。
あと、カプラー内の端子が欠けていないかチェック。


ブレーキランプってのは、安全性を求められるものだからこそ
簡単な構造になっている。
点かないのだとしたら、配線不良かスイッチの故障しか考えられない。
518774RR:2007/04/14(土) 17:59:16 ID:eME2yMRs
…球が切れてるだけやったりして。
519774RR:2007/04/14(土) 20:43:42 ID:5U0sPgux
H1のZZR250だけど、ヘッドライトが点きません(LOのみ不灯)
その為テールランプも点きません。
ヒューズは切れていません。
バルブ替えても同じでした。

バルブのカプラの電圧を測ってみてもLOだけ電圧が出ていません。
配線図みたら混乱してきました・・・ orz

だれか助けて・・・ orz

あとクラクションとフロントブレーキのスイッチの端子が抜けやすいけど、なにかいい対策ないですか?

520774RR:2007/04/14(土) 20:47:00 ID:3gHjMgp2
>>519
どこかで断線してる可能性が高いですな。
まずはHi&Lowのスイッチまで電気が来てるかどうかですね。

たどって行くしかないと思う。
521774RR:2007/04/14(土) 22:18:11 ID:t0QyyX9c
>>519
おまいの場合。
バイク屋へ行くか。
HIで点灯して、ライトの上を
ガムテープで覆って、LOのような
照明にするしかない。
522519:2007/04/14(土) 22:43:30 ID:5U0sPgux
>>521
バイク屋は5月中旬までやってないです。 orz

自力でなんとかするしかないのか・・・ orz
523774RR:2007/04/14(土) 22:49:52 ID:zwIppRKs
他のバイク屋行け
524774RR:2007/04/15(日) 09:48:11 ID:bM4eF/Tr
>>516
>>517
>>518
遅レスすみません

原因はサイドスタンドが出ていた為でした^^;

初歩的なミスでゴメンナサイ

サイドスタンドを出すとストップが点灯しないことを初めて知りました^^;
525774RR:2007/04/15(日) 10:16:42 ID:9St4ivGM
>524
そんな機能初めて聞くが。
526774RR:2007/04/15(日) 10:24:58 ID:AostvCbO
うちのZZRはサイドスタンド出てても点灯するけどな〜
527774RR:2007/04/15(日) 10:42:39 ID:jmc3whrZ
サイドスタンドって全然関係ねくね?
528774RR:2007/04/15(日) 11:02:45 ID:9+HrmMGB
嘘だろ。
サイドスタンドはエンストするが
テールは関係ない。
529774RR:2007/04/15(日) 11:17:20 ID:8J0Xt6Jq
>>524
それはかなり高度なミス・・・ってか新機能。

あのハーネスの構造からどうやったらそうなるのか知りたい。
530774RR:2007/04/15(日) 12:48:52 ID:8/gr0M6v
GPXのサービスマニュアルが欲しい…
どこか売ってるところ分かりませんか?
531774RR:2007/04/15(日) 14:27:11 ID:4rZvSkcI
>>524
ちくしょう!!
連邦のZZRにはそんな機能があるのかよ!!
532519:2007/04/15(日) 15:59:25 ID:HLz6I7ca
原因が判明しました・・・

原因はテールランプのヒューズ切れでした。 orz

ヘッドライトが付かないからヘッドライトのヒューズを確認したのに・・・
まさか、そんな罠があるとは・・・・
配線図をにらめっこした時間を返せ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン
533774RR:2007/04/15(日) 16:04:21 ID:aW46kTde
>>530
見つけたら教えてくれ。
GPZ250Rのサービスマニュアル+追補版という構成だそうだ。
追補版は絶版だが、GPZ250Rのほうはまだ入手できるぞ。
534426:2007/04/15(日) 16:22:43 ID:cE0JzIaH
>>433
激亀だけどありがとう。

今日ついにサイドバッグを買いに行ってしまった。
ゴールドウィンの、容量アップするやつで一番大きいの。(2つで66リットルの)

リヤキャリアの上からかぶせるような感じで問題ないようだ。
っていうか締めるところ一杯あるのでかなりフレキシブルに装着できる感じだ。

これでおいらのZZRも
リヤボックス(GIVI52リットル)
サイドバッグ(2つで66リットル)
タンクバッグ(20リットル)
更にタンデムシート上に小さなかばん(とは言っても30リットルくらいはあるか)
150リットルオーバーの積載が可能!
更に、テントやシュラフなんかは小さなかばんの上にくくりつけるようにするから、
あらゆる物を入れることができる!

…いやぁ、間違いなくこんなに使わんわw
535774RR:2007/04/15(日) 16:47:49 ID:9St4ivGM
>534
おいらも同じような装備でどこぞの難民みたいに荷物満載で北海道に臨んだが、
ハッキリ言って半分も荷物使わんかった。
積載量増えたから嬉しくて折りたたみの机とか椅子とかガスコンロとか積んじゃってさ。
結局自炊なんて面倒で2日目から外食してた。
まぁ今となっては良い夏の思い出だw
536519:2007/04/15(日) 16:58:11 ID:HLz6I7ca
またLOが不灯になった。 orz
ジャンクションBOXまでは電気は着ているのでそれ以降のハーネスの断線っぽい。
最悪リレー組んでハーネス引き直しか・・・・ orz
537774RR:2007/04/15(日) 17:10:50 ID:bM4eF/Tr
>>525
>>526
>>527
>>528
>>529
えっ!?そうなんですか??
じゃあ弄っているうちに配線の接触がうまくいったのかな…?


>>530
>>533
先月ココで購入しました
ttp://www.webike.net/i/j/manual.jsp
注文してから3週間ほどかかったけど買えました
538774RR:2007/04/15(日) 20:06:55 ID:sT4o/vld
>>86
亀ですいませんが、セルがガッといってとまるのはどういうふうに
やばいんでしょうか?
マフラーから白煙吐くし、ガッといってセルがとまるし、
ちょっとやばいかもと思ってバイク屋もっていったら今いっぱいで
預かるスペースもないんで追って連絡しますとか言うし。
教えてください。お願いします。
539774RR:2007/04/15(日) 20:19:48 ID:LEFPvM7X
>>534
一度、全部装着してるトコ、見てみたいです。
自分もGIVIの39g取り付けたけど、かなり大きく見える。
それにリアキャリアの耐荷重量も気になるし…。
540774RR:2007/04/15(日) 20:25:40 ID:Iuimz2PD
>>538
ウォーターハンマーでググってみましょう。
541519:2007/04/15(日) 21:01:21 ID:HLz6I7ca
ヘッドライトは配線直結で直しましたが、今度はテールランプが不点に・・・ orz

またヒューズなのか・・・ orz
何もイジってんじゃいのになぁ・・・

542774RR:2007/04/15(日) 21:13:34 ID:aW46kTde
>>537
GPX250Rのサービスマニュアルは無いみたいだが。
検索に引っかからないやつでも注文を受け付けてくれるのかな?
543774RR:2007/04/15(日) 22:15:03 ID:aW46kTde
>>541
バッテリつなぐ前に配線を全部あたっておいたほうがいいぞ。
わに口クリップとテスターがあれば、そんなに難しい作業じゃなかろ。
おおかたコモンを間違えて結線して、どっかで短絡してんじゃね?
キリがねぇ。
544519:2007/04/15(日) 22:25:49 ID:HLz6I7ca
>>543
休みになったらやってみます。
545774RR:2007/04/15(日) 22:47:08 ID:UIJgS9E4
>>534
うp!
546774RR:2007/04/15(日) 22:59:52 ID:yCSUgjKS
>>533
そうだったのか・・・
部品屋でGPXのサービスマニュアル頼んだらGPZのが来て
てっきり間違えられたんだとゴルァしようかと思ったが
店員が怖くて出来なかった12年前の春。
ガキだったあの頃、甘酸っぱい思い出・・・

だいたい同じだしまぁいいかと無理矢理納得してたけど
そうか部品屋の店員さん、疑ってゴメンよ。
長年の胸のしこりが取れた。サンクス!
547774RR:2007/04/15(日) 23:41:18 ID:9+HrmMGB
以前に、【(´・д・`)】■整備しようぜっ 33【(・∀・)】で
ZZR250のハンドルのブレがあると
質問させてもらったものですが
(870番前後ぐらいの書きコです)
購入したバイク屋に一週間預けて、様子を
見てもらった結果、「これは、許容範囲内です。
異常ではありません。しっかりとハンドルを握れば
問題なしです。」と返答を貰いました。
フロントのホイールや、フロントフォークなども
見たとの事です。
実際、ハンドルのブレが許容範囲などという事
は有りうるのでしょうか?
ちなみに、ブレが酷い為に手放し運転は出来ません。
(1から2秒程度なら可能)
548774RR:2007/04/15(日) 23:50:22 ID:iwfu4sKG
以前自分のも手放しすると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたけど、
タイヤを前後交換したらピタッと止んだよ。
あと、それの前だったか後だったか忘れたけど、ステムベアリングを交換したのも効いてるかもしれない。

タイヤが偏摩耗してるとスピード出すと安定が悪くなります。
549774RR:2007/04/16(月) 00:15:01 ID:fa4juOaX
>>548

すいません。整備スレと間違えました。
でも、ありがとうございます。参考になりました。
一応、転倒とかはしてないようなので、
タイヤ交換で様子を見てみます。
でも、まだタイヤは使えそうなので、
数ヶ月か数年先になるかも。
ドライバーズスタンドで前後タイヤ交換で
2から3万ぐらい見積もったら、良いですかね。
550774RR:2007/04/16(月) 01:33:08 ID:c1efCZFG
551774RR:2007/04/16(月) 21:21:18 ID:K9hCSxrO
WMPを使用してる人はどの位此処に居るんだろう。

ZZR250のスキンとか作ったらって考えたけど…誰も使わねーか。。
552774RR:2007/04/16(月) 21:35:36 ID:zWt0EYbb
あるのならぜひほしい。

てか、特にこだわりがある人以外、WMP使っていると思うが。
553549:2007/04/16(月) 21:40:27 ID:fa4juOaX
>>550
サンクス。
フレームとかホイールの異常じゃないと判って、ほっとした。
やっぱり自他の命がかかってるもんね。
ちなみに中古の奴です。
554774RR:2007/04/16(月) 22:22:48 ID:yjiIBtYO
流れ千切りにしてわるいんですけど
ちょいとお尋ねしたいことがあるんですが

連れがzzr250(93年製)を中古で安く買ったわけなんですが
どうも粗悪品をかってしまったらしく、ハンドルロックがかからない
ロックのほうにまわそうとしてもまわらず
Pのほうだとまわります
でもPのほうだとテールランプがつきっぱで…
このテールランプをつかなくさせる方法ってありますかね?
キー周りの配線をどうにかすればできるようなきがするんですが
電球とればいいというのはなしで、知っている方いましたらおねがいします

555774RR:2007/04/16(月) 22:33:56 ID:fa4juOaX
>>554
買ったバイク屋で見てもらえば
タダか安く見てもらえると思う。
556774RR:2007/04/16(月) 22:47:34 ID:TO3mEnsa
>>554
ZZR250は左にハンドルをフルロックさせた状態から
少し右に戻した所でハンドルロックがかかるわけだがそういう問題ではないのだな?
557774RR:2007/04/16(月) 23:19:31 ID:wtNtw+PP
N型とK型の違いを教えてほしいです。携帯しかもってないんで調べられません…
558774RR:2007/04/16(月) 23:24:18 ID:TgXbgesB
ZZR400スレへどうぞ。
559774RR:2007/04/16(月) 23:24:51 ID:TO3mEnsa
>>557
すまんがここはZZR250のスレなんだ。
H型とF型しかない。
560774RR:2007/04/16(月) 23:32:22 ID:wtNtw+PP
>>559
そうなんですか。買おうとしてるの250なんです。
だから検索にひっかからなかったのかな…
よかったらH型とF型について教えてください。
561774RR:2007/04/17(火) 00:17:45 ID:Yc7Ryk2C
>>560
ぶっちゃけ違いは無い。

排ガス規制対応しているのが F型
ギア比が微調整されているのが F型
燃料タンク1L削減されているのが F型
ってまあ微調整されているだけなのだよ。
でも、分からないで聞く人だから、わざわざ旧式のF型乗らんで、
新しいF型で良いと思う。

ちなみに、H型にも2種類あって、
ヘッドライト常時点灯されているかどうかの違いがある。
常時点灯前は開放バッテリーだったが、
バイク屋で買えば、さすがにわざわざ開放入れる所も無いだろうかと。


562774RR:2007/04/17(火) 00:37:29 ID:frbHNUew
H型後期とF型ってまったく同じなんだけど。
H型は細かく分けると初期中期後期の3区分だな。
カワサキはなんで変えたんだろう。
563774RR:2007/04/17(火) 00:42:12 ID:QhVFtYMK
>>561
その変更点は全てH13からなんですわ。
H型も常時点灯という変更の他に
ハザードがと細かな変更がありますな。
馬力下がって2kg増加とか。

Fってほんとに何の変更もないんだろうか。
新しすぎてよくわかりません。
564774RR:2007/04/17(火) 00:53:58 ID:Yc7Ryk2C
>>563
Fはホイール黒い
565774RR:2007/04/17(火) 01:19:45 ID:/VXShW6n
タコが15000までとか。
566774RR:2007/04/17(火) 06:43:00 ID:frbHNUew
ホイールはH後期からもう黒かった
567774RR:2007/04/17(火) 07:14:01 ID:tJRe95rR
>>561
詳しい説明ありがとうございます。
そんなに大きな違いはないんですね。中免取り立ての初心者なんで、どっちの型でもいいです。
ただ常時ライトつきっぱなしってのは少し嫌かな〜。
568774RR:2007/04/17(火) 08:14:20 ID:E76VVg8z
>>554
GPXの配線図しか手元にないので詳しいことはわからんが、
P位置でのみテールライトを切るのは簡単ではないな。
スイッチの追加かイグニッションスイッチの追加工が必要だと思う。
569774RR:2007/04/17(火) 09:35:32 ID:9vLvxkWT
>552
そっか。
需要があるなら考えてみる。

ただ、デザインセンスは持ち合わせてないからなw
570554:2007/04/17(火) 19:02:18 ID:LZ+Rwv4W
>>555
たぶんそれがいちばんいいと思う
連れもちゃんと話きいてこなかったらしいしw

>>556
いろいろためしてみたけどだめでしたorz

>>568
ですよね。簡単にできるはずがないですよね
どっかできいた話だとキー周りは専用工具がいるらしいし
そもそも「P]ってなんなんですかね?
パーキング?

安いものはろくなことがありませんね
キーは2ついるし(もしかしてニコイチ?)
しかも二つともスペアキー。よってなくしたら即終わり
まぁ連れのだからいい…ってことはないよな
最終手段はヤフオクでキー3点セットを…
571774RR:2007/04/17(火) 19:33:55 ID:8YmqAKHu
Pは北米車には必要な機能だった気がする。
日本みたいに街頭がある場所だけじゃないから追突を防ぐため??
地平線まで見える直線とかあるしね。
路肩注意して運転なんかしてないっしょ。
でもこれは予想。 実際は知らない。

でも、車と違って、バッテリー少ないから長時間止められないし、
本当に何のために有るのか良く知らない。
572774RR:2007/04/17(火) 19:39:25 ID:8YmqAKHu
>>570
南海部品とかで、純正と同じ形でkawasakiってちゃんとロゴの入った
スペアキー作れますよ。
1000円です。
カワサキの正規取扱店でもやってくれるんじゃないの?
正規の方では頼んだことないけど。


この際、ハーネス類交換しちゃえば?
俺は、ライトスイッチつけるために
事故車のハーネス、燃料タンクキャップ、シート開放キーを移植、
H10式だが、ライトスイッチがついている。

また、スイッチボックスを左はH10式、右はH2式となることで、
ハザードも付いている。
(ただ、ハザードに関しては、スイッチボックスのカプラ配線が
年式によって異なるため、入れ替え必要)
573774RR:2007/04/17(火) 20:57:51 ID:4MfMO1nx
>570
分かってるとは思うけど。
ハンドルを左に切った後、キーを押し込んで回してるよね?
574774RR:2007/04/17(火) 21:19:20 ID:LZ+Rwv4W
>>571
ってことは彼のzzrは逆車?

>>572
まっ、まじっすか?
スペアキーでもスペアキーがつくれるんですね?
ホームセンターで頼んだらしいんだけど、マスターキーじゃないと作ってくれないらしい

ですよね。ヤフオクで3点セット買ったほうがてっとりばやいですよね
移植とかってけっこうかんたんにできるもんなんですかね?

>>573
もちろんです。
本当にいろいろためしてみたんです。
ハンドルを右に切ってみたり動かしながら押しまわしてみたり
だけどどうしてもロックがかかりませぬ
Pだとかかるんですけどね



575774RR:2007/04/17(火) 21:44:16 ID:4MfMO1nx
>574
そうか。
じゃぁやっぱりシリンダー自体に不具合があるのかもねー。

ちなみにPはもともと北米で・・・って意味で、別に逆車ってことじゃないでしょ。
北米仕様だと、リアのウインカーが違ったりとかまた色々と。
576774RR:2007/04/17(火) 21:59:19 ID:frbHNUew
イグニッションのキーシリンダー交換は特殊なネジとかじゃなかったかな。
出来ないことはないだろうけど、難しいかもね
577774RR:2007/04/17(火) 23:33:36 ID:rRIEKkyN
>>574
「P」は君の言うとおりParking。
ハザードが付く以前の古い単車にはたいてい付いてる。

俺は先週、ホムセンで合鍵を作ってもらった。462円(税込)だったよww
見た目は不細工だが、ちゃんと機能してる。

君が言ってるスペアキーって、純正じゃない合鍵のことだろ?
確かにオリジナルの鍵じゃないと、微妙に形がズレてしまって鍵穴にちゃんと合わないことが多いから嫌がられる。

「もし回らなくても、クレームはつけません。ダメモトでいいですから」って頼めば作ってもらえると思う。
実際、少しくらいのズレならヤスリで削って、自分で修正できるし。

鍵の専門店にキーシリンダーごと持ち込むのもひとつの方法だよ。
鍵穴に差し込んでテストしながら削ってくれるから、確実に使える合鍵が出来る。

ところで、キーシリンダーの交換って、特殊工具が必要なのかな?
もしそうだとしても、どうせ交換するのならネジの頭をタガネで吹っ飛ばせばいいんじゃね?
578774RR:2007/04/18(水) 00:23:24 ID:i8k5eTQj
キーシリンダーユニットの交換は特殊工具いらないっぽいわ。PLで見た感じでだけど
579774RR:2007/04/18(水) 00:59:02 ID:kLfAzf7f
キーシリンダは特殊工具必要です。
経験者は語る

外すには、まず頭がないボルトをタガネで叩いて回せば外れるけど、
着けるのがむずい。

キーシリンダのボルトは規定トルクで頭がネジキレるようになってるが、
その頭が普通の六角ボルトではない。
トルクスボルトの雄。
だから雌になってる工具がないから
雄でしまる雌のトルクスボルトを工具として使う。
で、今、トルクスボルト手に入らないから普通のヘキサです…
ちょー危険
580774RR:2007/04/18(水) 09:43:07 ID:jshiMGm1
>>543
ZZR250=GPX250R+ZZR250補足版

ZZR250のSMを注文するとGPX250RのSMが届きますよ

「ZZR補足版が必要だ」と注意書きが画面にでるが
別々に注文できるので補足版の注文はスルーで
581774RR:2007/04/18(水) 10:27:57 ID:E2F7hVk+
>>580
アンカーミスかい?
先週、正規代理店でパーツリストを元に確認してもらったんだが、ZZR250=GPZ250R+ZZR250補足版だったような。。
最近、サービスマニュアルの改定でZZR250が一本化されて、GPZ250Rのマニュアルも在庫限りだと聞いたよ。
580が確かな情報なら、嬉しいね。
582774RR:2007/04/18(水) 10:29:03 ID:oDSV+bbh
>>580
GPXサービスマニュアルはGPZのマニュアル+GPXの補足版
って聞いたんだけど、つまりGPZとZZRのマニュアルを注文したら
全部揃うって事でいいのかな?
583774RR:2007/04/18(水) 11:05:09 ID:E2F7hVk+
連書きごめん。
ttp://www.webike.net/i/j/manual.jsp
で件のサービスマニュアルって、商品番号 : 99925-1040-01のH1〜H5用ってことでいいのかな?
584774RR:2007/04/18(水) 12:34:30 ID:E2F7hVk+
>>579
サンクス!

トルクスだったら特殊工具というほどのものではないな。
業者じゃなくても入手可能だし。
1/4ソケットのバラ買いすれば、Snap-onでも1500〜2500円だろ。

トルクスっぽい変なネジだとダメだから、後で俺のも確認してみるよ。
585774RR:2007/04/18(水) 16:00:57 ID:i8k5eTQj
>>584
579をよく読め。普通のトルクスじゃねーぞ。
586774RR:2007/04/18(水) 16:42:17 ID:Egu9uwp4
>>585
ボルトの頭にTORXの穴があるのを回す工具がT型トルクス
ボルトの頭自体がTORX形状になっているのを回す工具がE型トルクス
確かに後者の工具は前者より見掛けないと思うけど、そんなに特殊じゃないよ。
国産の安いのならスエカゲ(SEK)が9.5sqのソケット出してる。

どっかのメーカは鍵の固定に規定トルクで頭が千切れるボルトを
使ってて文字通り「いたずら防止」な固定をしてた。
マニュアルにも万が一外す時はタガネで緩めろと。
587774RR:2007/04/18(水) 19:27:22 ID:jvTOEp1s
今ヤフオクみてて気づいたんですが
トップブリッジごとついたやつなら専用工具がいらないのでは?

もしそうなのであれば、それを落札して付け替えるだけで済む?
もしかして年式によってつかないとか
自分のバイクだったら柱になってもいいんだけど
いかんせん、連れのバイクだからなぁ
588774RR:2007/04/18(水) 20:35:23 ID:E2F7hVk+
>>585
E型は普通のトルクスだよ。
1/4「ビット」じゃなくて「ソケット」ってところで気付いて欲しいな。
ソケットのセットも売ってるし、Snap-onとかなら必要なサイズをバラ買いできる。
件のボルトの場所からして、3/8じゃ無理だと思う。検討するなら1/4のディープソケットだろうな。
ただ、>586 の指摘のように、ハイテンボルト(風)の場合、トルクスに似て異なるものの可能性もあるってことだ。

確かZEPHYR750のキーシンダを固定していたのはこのタイプだったと思うが、細かいことは忘れた。
10年くらい前の話だが、キーシリンダを潰されて、交換する際にタガネでボルトの頭を飛ばした。
交換後のキーシリンダの固定には、普通の六角穴付ボルトを使ったよ。
当時はトルクス工具なんか持ってなかったからなぁ。
それでも、トップブリッジを外さないとボルトにはアクセスできなかったから、
安全上も純正と比較してそんなに大差がなかったように思う。(当時は)
589547:2007/04/19(木) 20:24:49 ID:ump9gVvg
>>547でハンドルがぶれると
書かせてもらった者ですが
今日タイヤ交換をしました。
もう別のバイクかと思うぐらい改善しました。
ほとんどぶれません。
ドライバーズスタンドで24000円かかりましたが
前の状態を考えたら、安い買い物でした。
意見を出してくださった方、有難うございました。
590581:2007/04/19(木) 21:20:12 ID:x9qIERGf
>>580
今日、カワサキの正規取扱店でGPXのサービスマニュアルを手配してもらったんだが、
やっぱりGPZ250R+GPX補足版という構成だった。
補足版のほうは既に絶版、在庫切れ。GPZ250Rのマニュアルもメーカー在庫が残り3冊だとさ。
ZZR250(H1)のマニュアルも確認してもらったんだが、GPZ250R+ZZR補足版という構成で、
GPX用として一本化されたものはなかったよ。残念だ。

もしかしたら輸出用の英文マニュアルならGPXのがあるのかもしれないな。
591774RR:2007/04/19(木) 21:21:34 ID:1cYkJ+ok
抜けていたリヤサスを交換してきた。
帰り道、もう別のバイクではないかと!
…と言いたかったが、交換した古いリヤサスを片手に抱え、ノロノロ帰ってきたよ orz...
592774RR:2007/04/19(木) 21:47:42 ID:Soy5Ozua
>>590
お礼はするのでコピーしてくだsゲフンゲフン
正規取扱店か。片っ端から当たっていけば何処か置いてるところあるかな…
593581:2007/04/19(木) 22:21:18 ID:x9qIERGf
>>592
お礼はいらんが、入荷が土曜日だからまだ手元にないよ。
とりあえず何が知りたい?ww
店頭まで行かなくちゃならんが、正規取扱店で頼んだら3千円でお釣りが来て、しかも送料もいらないってさ。
コピーしてたら、コピー代のほうが高くつくと思うよww

どのショップもパーツリストはほとんど網羅してるようだったけど、サービスマニュアルを置いている店はあんまり見ないな。
どこかでデッドストック品を見つけたらオークションにかけるといい。ww
594774RR:2007/04/19(木) 22:23:26 ID:K5ubNh2n
4年近くほっぽりぱなしだったGPX250R。
エンジンかけたらシフトペダル近くからオイルがタラタラと漏れて来てしまった。
エンジンを止めると漏れは止まる。

どうすれば・・・
595774RR:2007/04/19(木) 23:19:47 ID:x9qIERGf
オイルの圧送ラインから漏れてるようなかんじだから、ほっとくと油圧低下→焼き付きになるんじゃなかろうか。
クランクケース割ってオイルシール交換だな。
ガレージがないとちとしんどい。
十分な作業場所と時間が無いのなら、とりあえず中古のエンジン探して載せ換えるか、
バイク屋でオーバーホールしてもらうかだろうなぁ。

悲しくても認めなくちゃいけない現実もあるさ。
元気出せ。
596774RR:2007/04/19(木) 23:21:42 ID:nHEHScMl
そろそろ5万キロを迎えるちーちゃん(H5)に規制後のニードル周り組んだら
20km/l→27km/lに燃費上がったyp
597774RR:2007/04/20(金) 00:25:23 ID:wVxjo7jo
>589
ある程度タイヤが減るとまたブレだすかも知れない。
そのときは諦めて騙し騙し乗るのだ。
またタイヤを変えればブレは納まると思うがな。
598774RR:2007/04/20(金) 01:13:52 ID:wokNQcrf
ZZR250って小さいね。なんか細いし。
またがってみて400との差にびっくりした。
それにかなり軽い。女性ライダー向きに思えた。
250のフルカウルで新車はこれしかないし、買ってしまった。大事に乗るぞ!
599774RR:2007/04/20(金) 01:38:41 ID:Fr4sdcro
オメ
軽いのはイイけどタイヤが細いよね・・・
新車ウラヤマシス
600774RR:2007/04/20(金) 02:55:59 ID:ZWjpXPeC
>>596
5番も違うからな。
601584:2007/04/20(金) 22:11:42 ID:EVoz3NWy
塗装しようと思って、GPXのトップブリッジをはずしてキーシンダの取り付けボルトを見たら、
M6×16のフランジボルトだった。
トルクスじゃなくて普通の六角頭。
前オーナーはキーシンダを交換したなんて言ってなかったし、
結果的にはよかったけど、やっぱ年式によっても違うのかな。
602594:2007/04/20(金) 22:47:13 ID:a/y2LSfO
>>595
オイルシールとはここ
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/page.cgi?mode=mc&book_no=99911-1137-02
のクランクケースの項にある92049のことでしょうか?
603774RR:2007/04/21(土) 02:24:11 ID:VS11Q8zF
ZZRの納品待ち中です(・∀・)ワクワク
質問なんですが、減速しすぎた場合何キロくらいでエンストしますか?
604774RR:2007/04/21(土) 02:31:18 ID:81XwrALX
>>603
新手の質問だなwww
年式によって、ギア比が違うからなんともいえない。
俺の旧式の場合なら。
ちなみにエンストするまでは速度落としたこと無いので悪しからず。

1速の場合はメーターが動かなすぎてキロは分からない。
子供が普通に歩いて付いてこれるペース。
回転数は1600rpm程。 これ以下だと、ガックンガックンなって大変。

6速の場合は、30km。
エンジンの調子が良いときは25kmくらは平気。
低速トルクあるバイクなので、6速のままでここから再加速可能です。
605774RR:2007/04/21(土) 02:43:01 ID:MPwn/1FM
>>603
2002年のモデルだけど、おおむね>>604氏と同じような感じ。
多少6速で20キロ代乗っても大丈夫かな?って思ったりもするけど微々たるものだと思うよ。

なんとなくだけど、2速も結構極低速強い気がする。まあ怖くなってクラッチ使っちゃうけどw
606774RR:2007/04/21(土) 14:46:10 ID:RGR8S3nh
ZZR250のハンドルのグリップってどの大きさを買えばいいですか?

交換方法ってグリップの隙間に潤滑液を入れるだけで外せますか?
607774RR:2007/04/21(土) 14:56:08 ID:IhjSMSib
>>606
変態スズキ以外。

エアーを吹いて取るのが望ましいが、一般の方は持っていないのでCRC系でも可。
608774RR:2007/04/21(土) 21:07:19 ID:rzUGoWDi
>>606
隙間にCRC吹いて細いマイナスドライバーつっ込んで一周させれ
そのあともういっぺんCRC吹いてプライヤーで引っこ抜け
グリップボンドつける前に脱脂すんのを忘れんな
グリップによって使えないグリップボンドがあるから注意してな
609774RR:2007/04/21(土) 21:50:40 ID:VS11Q8zF
>>604
>>605
わかりました!6速で30キロ以下はあぶないってことですね。
市街地しか走らないし、だして4か5速。曲がりは減速して2速で行きます!
慣れるまでは教わった通りに。こかしたら確実に激欝になると思うし。
610606:2007/04/21(土) 21:59:28 ID:RGR8S3nh
>>607
ありがとう
コンプレッサはあるのでやってみます。

>>608
グリップボンドって2りんかんでも売ってますか?
611595:2007/04/22(日) 00:25:17 ID:45tcLkQ8
>>602
直接漏れが確認できる部分はもちろんだが、クランクケースを割るほどの整備ならば、外からは見えないOリングやガスケットも交換する必要がある。
クランクケースだけじゃなくて、シンダブロックやシリンダヘッドにもある。
パーツリストに記載されているエンジン関係のOリングやガスケット類はすべて必要だと思ったほうがいい。

どうしても自分でやるというのなら、中古のエンジンで練習したほうがいい。
うまくいけば予備のエンジンが手に入るし、失敗しても部品取り用くらいにはなるだろう。
612774RR:2007/04/22(日) 01:22:00 ID:e8rV2UOj
>>611
基本的に市街地でも巡航6速(6,70キロ程度でも)、カーブは5速、左折は4速、右折は3速ってとこじゃないか?
みんなはどうなんだ?
613612:2007/04/22(日) 01:23:20 ID:e8rV2UOj
すまん、>>609への返信
614774RR:2007/04/22(日) 01:37:38 ID:M77D/2/+
>>612
4速で左折なんてできないだろ
615774RR:2007/04/22(日) 02:19:07 ID:Jmz+szlu
交差点によって違って来るので、一概に何速とは言えない
Rのきつくない交差点なら、6速でそのまま行っちゃうこともあるし、2速まで落とさないときつい交差点もあるし。

ただ、どんな所でも、どこまで6速でいけるかちょっと頑張ってみたりするw
616774RR:2007/04/22(日) 08:44:50 ID:qTXMYdbr
4速での7000〜8000回転の加速感が素晴らしく好き。

2005年版ね。
617774RR:2007/04/22(日) 13:43:55 ID:DfPsSbBw
渋滞と停止、右左折以外は常時6速な俺@GPX
618774RR:2007/04/22(日) 14:22:06 ID:e8rV2UOj
>>614
すまん、右折4速左折3速だ
619594:2007/04/22(日) 14:58:42 ID:wiucg8iD
>>595
丁寧にありがとうございます。
メカニック初心者には厳しそうですね・・・。

先ほどバイクのい場所を移動させたのですが、動かすとオイルを抜き取ったはずなのに液体がポタポタと垂れていて、
指に取ってみるとガソリンでした。
オイルが漏れていたところと同じ場所から漏れていますが、これはどういう症状なんでしょうか?
620606:2007/04/22(日) 15:28:17 ID:3Ge3Aenq
とりあえず2りんかんでグリップボンドが売ってました。
ただグリップ交換の工賃が500円なので交換をしてもらった方が安い・・・

あと燃料フィルターを交換しようとしたらホースの太さが分かりません。
何ミリか分かる人いませんか?
カワサキのパーツカタログ見たけど、何処にあるのか分かりません・・・ orz
621774RR:2007/04/22(日) 15:56:12 ID:QqIQX5QG
>>620
キャブかタンクのページに無かったっけ?
内径11か12mmのホースだったと思う。
622606:2007/04/22(日) 16:05:15 ID:3Ge3Aenq
>>621
これですか?

92005-1109 フイテイング,フユ-エル,I タイプ
623595:2007/04/22(日) 16:23:46 ID:45tcLkQ8
>>619
キャブレターからオーバーフローしたガソリンが、クランクケース外壁面を伝って垂れてきたんじゃないか?
エンジンの内部からではないと思うんだが。
明るいところで確認したほうがいいんじゃないか?
オイルの漏れも、もう一度冷静に確認したほうがいいかもしれんな。

>>620
>ただグリップ交換の工賃が500円なので交換をしてもらった方が安い・・・
世の中なんてそんなもんだww
グリップボンドって文房具屋で普通に100円くらいで売ってる黄色いゴムボンドでもいいような気がする。
ってか、昔は「グリップボンド」なる専用品なんか売ってなかったし。
要するにゴムと金属を再剥離可能な形で接着できればいいんじゃね?

フィルタの必要性があるかどうかは別として、燃料ホースは確か内径7mm程度だったと思う。
って、間違ったら悪いから一応確認した。(俺もヒマだなww)
ZZRの型式はH10あたりでよかったか?
パーツリストのキャブレターのところに書いてある。
92059-1029、チユ-ブ,フユ-エル,7.3X12.5X200
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/index.html

どのみちホースを外すんなら、一度実測してみればいい。
燃料コックが正常で、かつON、RES、(ZZRにOFFってあったか?)のいずれか位置にあればガソリンが出流れになることはない。
624774RR:2007/04/22(日) 17:40:34 ID:qoKP7y+H
流れぶった切って質問。GPXとZZRって中身ほとんど一緒ですよね?GPXにZZRの外装ポン付けできますか?
625606:2007/04/22(日) 18:27:07 ID:3Ge3Aenq
>>623
ありがとう
今2りんかん行って来たら交換自体は5分で終わるけど
乾燥で1時間かかりますが、なにか?って言われました・・・

あきらめてグリップボンドも買ってきました・・・・・ orz

燃料フィルターは今度確認してみます。
ちなみにH1のZZR250です。


626774RR:2007/04/22(日) 18:28:47 ID:Sw2qd7ok
GWは、何処へツーリングに行こうか…
627774RR:2007/04/22(日) 18:54:28 ID:3Ge3Aenq
みなさんZZR250のリアのケースって何リットルぐらいですか?
今使っていた物が崩壊して買い替える予定ですが、H1の青&シルバーなので
合いそうな色を探しています。
今まで使っていたゴールドははっきり言って色が合いませんでしたw

http://www.webike.net/i/f/sd.jsp?s=1064929&r=326031233135#detailImage

628774RR:2007/04/22(日) 19:04:37 ID:bL+27Cjc
>>624
中身が一緒って言っても、エンジンとか電装系とかの話。
フレームが違うので、ポン付けは無理。
ZZRはアルミダイヤモンド
GPXは鋼管ダイヤモンド

ただ、車体の幅がほぼ変わらないので、
他の4気筒車の外装付けるよりは楽に行けるだろうね。
629774RR:2007/04/22(日) 19:27:43 ID:6UgsCWM5
すいません。バイク初心者なんでわからないので教えてください。GPX友達にもらって乗ってたんけどエンジンかからなくなっちゃいました(:_;)セル押してもうんともすんとも…バッテリー交換したのに反応なしです。ドコがわるいのでしょう?
630774RR:2007/04/22(日) 19:35:31 ID:3Ge3Aenq
>>629
キルスイッチは?
631774RR:2007/04/22(日) 19:55:23 ID:6UgsCWM5
キルスイッチオフ?オン?どっちがオフかオンかわからないけどかかるほうにしてあります。
632774RR:2007/04/22(日) 19:59:19 ID:PcxlDVXg
ガスは入っているのか?
あと、コックを「PRI」にしないとかかんないぞ。
633774RR:2007/04/22(日) 20:02:55 ID:qThARN6I
>>632
セル回んないって言ってるジャン。

>>631
バッテリ交換してもうんともすんとも言わないんじゃ、根本的な部分だな。
まず、ニュートラルランプやウインカーなどちゃんと点灯する?
634774RR:2007/04/22(日) 20:03:07 ID:3Ge3Aenq
>>630
試しにONとOFF両方でセル回るか試してみて
635774RR:2007/04/22(日) 20:04:18 ID:QCvXMJwI
セル押してもうんともすんともってことはヒューズか?
636774RR:2007/04/22(日) 20:28:05 ID:PcxlDVXg
サイドスタンドんとこのスイッチじゃね?
637774RR:2007/04/22(日) 21:10:49 ID:qThARN6I
>>635
セルのような大電力を食うものは、メインヒューズにて統括している。
だから、ニュートラルランプが付くかどうかでメインヒューズの点検が出来る。

>>636
セルには関係なくね?
638594:2007/04/22(日) 21:19:16 ID:wiucg8iD
>>623
先に漏れたオイルをよく調べてみたら、サラサラでガソリン臭かったです。
色々と検索してみたところ、オイルシールの破損ではなく、指摘のとおりオーバーフローなのかな?
まずはガソリンタンクのサビ取りとコーティング、キャブレターのOHに挑戦してみようと思います。

4年近くほっぽりぱなしだったくせに、今では何が何でも再び走らせたくなってしまった・・・。
639774RR:2007/04/22(日) 21:43:40 ID:DUJeYVCg
GPXのウィンカー球の規格って分かりますか?
640774RR:2007/04/22(日) 22:16:43 ID:45tcLkQ8
>>632
俺のGPXにはPREがないんだが、年式にもよるのかな。
あるのはON,RES,OFFだけ。

スタータスイッチかスターターリレーかもな。
ニュートラルランプが点くのなら、1速に入れて押しがけしてみれば?
エンジンかかったら、バイク屋にも行きやすかろ。
641774RR:2007/04/22(日) 22:22:38 ID:b5eOpdRL
>>625
自分は2りんかんで交換してもらったクチ。
換装に1時間、って言っても、乗っちゃいけない訳じゃないみたい。
自分は「しばらくの間は、グリップをムリヤリ反対に回したりしないように」って言われただけだったよ。
642625:2007/04/22(日) 22:28:13 ID:3Ge3Aenq
某2りんかんだと乗っちゃダメっていってた・・・ orz

最近出来た所なので、時間を潰す場所もないし・・・・・
何もしないでイスに座っていたら爆睡しそうだ(w
643774RR:2007/04/22(日) 22:32:00 ID:45tcLkQ8
>>639
12V23W ってこと?

フロントはS25球(ナス型)、いわゆるBA15S口金球だよ。
リアは未確認。
644774RR:2007/04/22(日) 22:36:16 ID:UoDQsLWg
>>627
70リットル入ります。
645625:2007/04/22(日) 22:39:20 ID:3Ge3Aenq
>>644
そんなに入りますか?
(70リットル)
646774RR:2007/04/22(日) 22:43:09 ID:2lBC/ZUt
オイル交換完了。
ドレンボルトだと思ってボルト抜いたらオイルフィルターごと落っこちて
びっくりした。
3000回転あたりの息継ぎが解消されていい感じ。
647774RR:2007/04/22(日) 22:46:22 ID:buDc8hW9
ZZRをGPXと同じ45馬力にする方法を教えて下さい 。
648774RR:2007/04/22(日) 22:51:41 ID:e8rV2UOj
GPXにZZRのカウルつければ完璧じゃね?
649774RR:2007/04/22(日) 22:59:28 ID:2jyUPUHr
>>646
俺もそれやったことあるw
あの時は焦った
 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
650774RR:2007/04/22(日) 23:03:53 ID:44aCoyQY
オイルは車用入れてるけど
全く問題なし。
クラッチすべりもない。
だいたい、バイクでクラッチ滑るなら
自動車でもクラッチ滑っているはずだから
実際、それほど変わらないだろう。
651595:2007/04/22(日) 23:12:48 ID:45tcLkQ8
>>638
そうか、大事にならなくてよかったな。ww
俺は昨夜キャブの再組み立てが終ったよ。
結局Oリング全交換した。
それとなぜか92022-1003のワッシャが欠品してた。
MJがこれまたなぜか#108だったんで、#105に戻した。
ホース類も全部交換でキャブクリーナー込みでトータル1500円くらいかかった。
かなりイタヒ。。orz...

ここまできたら、もう引き返せないな。ww
652774RR:2007/04/22(日) 23:14:06 ID:dQms9Y9q
>>650
釣りだったらスマンが自動車はほとんど乾式クラッチだ。
あとZZR250は軽いしパワーないから大丈夫だけど、重くてパワーのあるバイクだと滑るかも。
メーカー指定は二輪用オイルなんで、四輪用の使用は自己責任ね。
653774RR:2007/04/22(日) 23:16:53 ID:TSsmyVMo
>>650
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

654595:2007/04/22(日) 23:17:23 ID:45tcLkQ8
>>651
>ホース類も全部交換でキャブクリーナー込みでトータル1500円くらいかかった。
スマン、ミスタイプだ。
トータル1万5千円くらいかかった。
655774RR:2007/04/22(日) 23:24:46 ID:45tcLkQ8
>>650
>>653
極圧潤滑用の添加剤が異なる可能性がある。
成分分析をした上での話じゃないだろ。
その店とオイルの銘柄を公表したほうがいいんじゃないか?
656774RR:2007/04/22(日) 23:52:36 ID:IZSsiUJO
15年近く4輪用入れてるけど、とりあえず問題なし。
657774RR:2007/04/23(月) 00:09:35 ID:FPPUATzF
>>653
地味にGTOコピペの引用にワロタ
658774RR:2007/04/23(月) 02:15:15 ID:aqNk40cC
>>650
車用はクラッチの潤滑なんて考えられてないし、
ミッションの潤滑も考えられてない。
だから、せん断力にめっちゃ弱くてオイルがすぐに劣化する。
1000キロ交でやんないとまともに走れたもんじゃないし、スラッジも大量に出る。

自分で交換できる人なのに、それに気づいてないの?
釣りだったらすまん。
659774RR:2007/04/23(月) 09:01:23 ID:4QPTnc3h
>>658
いや、ベースオイルはおんなじだし、そこまで極端じゃないとないと思うんだが。
経験上このオイルはダメだったってのはある?今後の参考にする。(板違いになったらスマン)
660774RR:2007/04/23(月) 09:32:08 ID:l/zOlijr
H2年式ZZR250に乗っています
改造は購入時に風化していたエアクリーナーをターボフィルタに変えたのみです。
音関係の質問なんですが、エンジンが暖まるとアイドリング時に
キンキンキンキンととても早い感じで音が出てきます。
ググったりしてしいらべているのですが原因がわかりません。
どこが悪いのでしょうか?
走行距離は中古で個人売買なのでわかりません。
661774RR:2007/04/23(月) 10:23:40 ID:Pq0fzD/e
四輪用の低回転エンジン用を使うとアイドリングが少し上がる。
オイルが柔らかいんだろうな。
662774RR:2007/04/23(月) 14:07:00 ID:93a+A7/U
>>659
ベースは同じでも進化の過程がまったく違うんだってば。
サルと人間みたいなもの。

まず、新しい4輪用オイルは論外。 絶対に使用しないこと。
見分け方は、横の基準表記が
SH SJ SL のやつ。
これ、環境基準のために作られたオイルで、

1:粘度がメッチャ低い ←燃費向上のため
2:モリブデン等配合 ←チェーンオイル入れているようなものです。 クラッチすべる
3:極圧剤が入っていない ←これはミッションを保護するものなので、車用には入れる意味無し
4:リン分無し←排ガス浄化触媒を痛める為。これが無いと高温に弱い

とまあ、大きなものでこれだけの違いがあります。
しかもこれらは、「シリンダー内にメッキ加工」してあるエンジン向けに作ってありますので、オイル自体やる気無いのです。
そもそも、バイクの回転数表示見たことありますか?
レッドゾーン位置が、車の3倍ですよ。
当然常用位置も違い高温に晒されるので、低粘度やリン分無しのものは無理です。
04年に登場したSM規格は、調べていないので詳しい情報は出せませんが、
リン分を40%低減しているところを見ると、使用は避けたほうが無難です。
バイクに入れられるとしたら、SG規格のオイルを。
80年代基準のオイルなので、バイクに悪影響な物は少ないです。
てか、何も入っていないという表現が正しいです。
ベースオイルのみ入れているような感じです。

ただ、SG規格は車ではレース用に分類されていることが多く、
1L 5000円クラスのオイルがごろごろしています。
だったらバイク用の1L800円クラスのオイル入れてください。
663774RR:2007/04/23(月) 14:18:39 ID:FNEykE6u
>>660
オイラもターボフィルター入れようと思ってたトコなんだけど、
大きさが二種類あるじゃんか。
ドッチがいいんかね?

http://www.webike.net/sd/522957/100011601165/
http://www.webike.net/sd/522956/
664774RR:2007/04/23(月) 15:03:24 ID:l/zOlijr
>>663
汎用の小さいやつで一個作れます。
大きい方なら二個作れますが耐久性が良いので、
洗って何度も繰り返し使えますので、小さい方でいいと思いますよ。
665774RR:2007/04/23(月) 15:13:54 ID:FNEykE6u
>>664
おお!SPTHX!
素早い回答誠に有難うございます♪

早速小さい方を注文するザンス♪
666774RR:2007/04/23(月) 15:26:45 ID:FNEykE6u
ついでに・・・
ターボフィルターって表裏があるってゆー事だが、
ドッチが表でドッチが裏なのだ?
667774RR:2007/04/23(月) 15:46:42 ID:pLe+FOSM
車用エンジンオイルの議論はあっちでやれ
668774RR:2007/04/23(月) 16:26:53 ID:93a+A7/U
>>666
黄色いほう、つまり網目の大きいほうが大気側、
灰色の方が、キャブ側に。
669774RR:2007/04/23(月) 18:15:15 ID:5mGBvGLl
>>668
マジで?俺はその反対と教えてもらったのだが・・・
670774RR:2007/04/23(月) 19:20:01 ID:GcjqbIVP
納車の日が近づいてきた!楽しみです!
雨風しのぐカバーは燃えにくい素材を選ぶべきですか?
皆が使ってるの教えてください!
671774RR:2007/04/23(月) 19:24:02 ID:DS0kdzHe
ホーマックに売ってたヤツの2L
672774RR:2007/04/23(月) 19:27:08 ID:kYVfnB7M
素直に耐熱買った方がいいよ。
安物買いの銭失い。
673774RR:2007/04/23(月) 19:34:01 ID:GcjqbIVP
>>672
了解であります∠(`Д´)
674774RR:2007/04/23(月) 21:40:30 ID:4QPTnc3h
>>662
まぁ、落ち着け。
誰も低粘度のオイルを使おうなんて言ってないぞ。ww
リンやモリブデンは極圧潤滑材として入れられていると記憶している。
結局、極圧潤滑材が入っているのかそうでないのかどっちなんだ?
それに、剪断力による劣化と、大量のスラッジの発生要因に繋がる話になっていないようだが?
つまるところ、添加剤の性質が異なるのでバイクにはお勧めできないという話だと思う。
スレ違いだからここまでにしよう。
675774RR:2007/04/23(月) 21:44:47 ID:4QPTnc3h
>>666
こう考えればいい。

最初に目の粗いフィルタで粗ごみを押さえてフィルタの実効面積が減るのを防ぎ、次に目の細かいフィルタで細かいダストを捕る。
676774RR:2007/04/23(月) 21:46:16 ID:8+KZnOdI
>>662
自動車用オイル入れてるけど
反論をしたいのだけど

1:粘度がメッチャ低い
あんまり回さないから、問題なし。

2:モリブデン等配合 
マジでクラッチすべらないから。問題なし。

3:極圧剤が入っていない 
あんまり回さないから、問題なし。

4:リン分無し
あんまり回さないから、問題なし。

全然、問題ありませんよ。
だって、本当に故障しないし。コストもかからないし。
677774RR:2007/04/23(月) 21:51:01 ID:8+KZnOdI
だいたいさ、ホーネットに自動車用オイル入れても
故障しないのに、ZZR250で故障するはずがない。
バイク用オイル入れて、何万キロも交換しない人より
自動車用オイル入れて、キチンと交換する方がエンジンは長持ちする。
カブ50に、自動車オイルの使用済みの廃油入れて走っている人居るぞ。
678774RR:2007/04/23(月) 22:22:02 ID:zeg3WPec
カブは他のバイクと一緒にしちゃいかんよ・・・色んな意味で。
アレはある意味では究極のバイクだからな。
679774RR:2007/04/23(月) 22:26:27 ID:FNEykE6u
>>675
オマイ頭いいな。
てか、良く考えれば分る事か・・・。
ちょっと反省。o(_ _)o
何れにしてもTHX!
680774RR:2007/04/23(月) 22:35:35 ID:5mGBvGLl
>>677
横からスマンが、長期的な目でみるとやはり四輪用はオススメできない。
交換サイクルの話を持ち出してるけど、四輪用オイルを入れてキチンと交換するより
二輪用オイルを入れてキチンと交換するほうが長持ちするよ。
実際に四輪用を入れても走るし大した問題はそうそう起きないんだよね。
ただし、二輪エンジンに四輪用オイルを入れるのはメーカーとしても想定してないから
万が一四輪用オイルを使用していてエンジンにトラブルが起きても自己責任で。
681774RR:2007/04/23(月) 22:59:17 ID:Aokij0HN
>>678
てんぷら油でもカブは走るからなw
682675:2007/04/23(月) 23:00:17 ID:PNETQ3IH
>>679
いいネタふりだった。ww
ちょうど俺も検討してたから。
製品の仕組みを調べて、その原理と設計者の狙いを想像するのもひとつの楽しみ方だと思うよ。

ターボフィルタはプレダスタの密度が低くて通気性は良いんだが、乾式だから捕集したダストが通り抜けやすい。
解っているとは思うが、それなりのリスクは覚悟してな。
683774RR:2007/04/23(月) 23:17:44 ID:iwlptjqT
四輪用オイル入れて問題が起こる頃には、
既に別の理由で廃車になっているのではないかと。
684774RR:2007/04/23(月) 23:41:20 ID:YbBPDffk
>>681
カブはオイル交換でドレン抜いたら
20ccぐらいしか(洗剤キャップ1杯)
オイルが出てこなかった事があるので
「オイルがなくても走る」だと思う。
685774RR:2007/04/23(月) 23:43:16 ID:PNETQ3IH
>>660
キンキン音はノッキングじゃねぇか?
アイドリングでってのはあまり経験したことはないが、ハイオク入れたら多少は改善するかもな。
686774RR:2007/04/24(火) 04:10:41 ID:YI2wuuBL
用途によって、粘度表記の基準が違うって知らないの?
一番極端な例を出せば、エンジンオイルの10wの粘度ってのは、ミッションオイルの75wの粘度に相当する。
それと同じで4輪用オイルの粘度表記って、バイク用よりも低い基準値になってるって。

車用使っているって言っている連中。
お前ら見たいのがいるから、程度の悪い中古が出て来るんだよ。
性能がガタ落ちしているのに、粘度の低いオイルだから、抵抗が少なく良く回る。
だから、性能低下に気づかない。
マジアホだ。
687774RR:2007/04/24(火) 06:43:30 ID:l0l9a+gM
>>686
>それと同じで4輪用オイルの粘度表記って、バイク用よりも低い基準値になってるって。

すまんがソースを示してくれ。
オイルメーカーの記事でもいいし、SAEの文献でもいい。
688774RR:2007/04/24(火) 08:57:28 ID:wLnv/nEC
オイルネタは↓でやれ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170591367/
689687:2007/04/24(火) 10:14:36 ID:0j23i7vD
>>688
誘導感謝。
そっちで聞いてみるよ。
690774RR:2007/04/24(火) 13:07:53 ID:/S/8dHBY
明日個人売買で見つけたGPXの中古を見に行ってきます
今からたのしみ。
691774RR:2007/04/24(火) 17:48:29 ID:0j23i7vD
GPXのバッテリを交換しようと思ってるんだが、ACデルコのDB9L-A2 って使ってる人いる?
安いんだけど、寿命とかどうかな。
692594:2007/04/24(火) 18:28:55 ID:Ww0o5IXX
古川のFB9Lもやフオクで探せば同じ年段だよ。
693774RR:2007/04/24(火) 18:45:29 ID:0j23i7vD
>>692
ほんとだww
差額は送料分くらいか。
それならあえて冒険する必要もないな。
情報感謝
694774RR:2007/04/24(火) 19:51:20 ID:IgkVmGl5
GPX乗りって結構いるんだな。
高槻でRを見かけたし。
RRのほうは見たことがないけど。
20年も前のバイクとは思えん。
695774RR:2007/04/24(火) 22:05:06 ID:lmfC492j
高槻って俺の地元やん!
696774RR:2007/04/24(火) 22:05:45 ID:0D/p6dJX
この間茨木か高槻の辺りでGPX400Rっぽいのと擦れ違ったな。
はっきり見てないから分からないけど…
俺はGPX250Rに乗ってたから是非話してみたかった
697774RR:2007/04/25(水) 01:09:25 ID:fC1FGPxr
ID記念。保守
698774RR:2007/04/25(水) 01:42:40 ID:xf/H8hJW
>>697
ウホッ!いいGPX
699660:2007/04/25(水) 02:03:25 ID:Qp+HU1lS
>>685
ノッキングですかねぇ・・・
少しエンジンを煽れば音が消えるので不思議なんです。
今度の給油でリザーブまで走ってからハイオクいれてみます。
700774RR:2007/04/25(水) 08:13:13 ID:UJXVhOYL
エンジンオイル(メーカー指定物)とスパークプラグを
交換してみて何も変わらなければ、エンジン自体の故障も考えられるな。

ただエンジンなんちゅー物は金属同士で出来ているので何かしらの音は出るぜ。

これは現在の技術がアップしているので気がつかないだけだが、
昔のエンジンときたらそれはそれは凄い音が出てる。
まあ、動いているうちは(・з・)キニスンナ!
701774RR:2007/04/25(水) 09:22:50 ID:UJXVhOYL
連投スマソ

ところでZZR250にフレームスライダー(エンジン・アクスルスライダーも含む)
を取り付けようと思ったんだが、
ネットで調べたところ、どうも専用品は無さそうなので、
誰か何かを加工して取り付けた例とか知らんかね?

転倒する前に取り付けたい・・・(´・ω・`)
702774RR:2007/04/25(水) 09:51:34 ID:KezBS6KX
>>701
転倒すればどうでもよくなるよ 
703774RR:2007/04/25(水) 11:23:46 ID:zCAfYjIw
そうだ! 転倒しなければいいんじゃね?
704774RR:2007/04/25(水) 11:39:27 ID:KezBS6KX
転倒して壊れたら直せ
705774RR:2007/04/25(水) 11:48:39 ID:AIKsuQZU
>>701
転倒したら新しいの買えばいいじゃん。
706774RR:2007/04/25(水) 11:49:29 ID:aUxD+gZB
>>701
先端の樹脂部分は流用できそうだけど、ブラケットは専用設計になるんじゃないかな。
自分で図面引いて自作してみたらどうだ?
で、それをメーカーに売るww
707774RR:2007/04/25(水) 13:32:10 ID:/os165qt
楽になることにとても興味は
708774RR:2007/04/25(水) 16:40:41 ID:iwpg3YIH
>>694
それって青白?今日仕事中にみかけたで。
709774RR:2007/04/25(水) 21:55:38 ID:RWdPIrAy
今日注文しておいたGIVIの箱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
710774RR:2007/04/25(水) 23:02:26 ID:1sB9oBXv
GIVI箱だけでキャリア積載重量オーバーキター
711774RR:2007/04/26(木) 01:37:45 ID:UcuDdlvI
俺んとこにはR-Uのパーツリストキター
712774RR:2007/04/26(木) 02:01:21 ID:iYmA1ZIU
俺のところには一時停止青切符キタ O...TZ
713774RR:2007/04/26(木) 03:55:48 ID:469gTaHw
>>708
黒だったよ。
青白もいるのか。ほんとに結構な数いるな。
714774RR:2007/04/26(木) 14:26:13 ID:IGtNnFQz
GPXにBT45やらGT501やらを履かせてる人、
大きさが変わったことによって乗り心地に変化があったり
操作しにくくなってたりしませんか?
タイヤ変えるのに参考までに聞きたいっす
715774RR:2007/04/26(木) 15:10:40 ID:DMQRtUi/
>>714
大きさ変わるって何?
16インチ、ラインにあるけど・・・
716774RR:2007/04/26(木) 17:25:19 ID:YgSQ0zFm
扁平率の違いじゃない?
717774RR:2007/04/26(木) 19:01:44 ID:UgBf8AyR
たおした(´・ω・`)
カウルに傷ついた。・゚・(ノД`)・゚・。
俺の心が傷ついた。
傷を誤魔化すスプレーみたいなんないの?
718774RR:2007/04/26(木) 20:13:02 ID:vagw8hYw
719774RR:2007/04/26(木) 20:19:04 ID:fqRJsJff
なぜか苺ましまろが頭をよぎった。
720774RR:2007/04/26(木) 21:09:30 ID:UcuDdlvI
R-Uのエアクリーナーボックスを外したいんだけど、もしかしてシート下のフェンダーまで外さないと駄目?
シート下フェンダーを外すには後輪も外さないといけないみたいなんだが。
721774RR:2007/04/26(木) 22:10:46 ID:lov7qpT/
ZZRでレースやサーキット走行されてる方いますか?
フィーリングやコストの面が知りたいんですが、
サーキットの入門用にと考えてるのですが。
722774RR:2007/04/26(木) 22:35:54 ID:Pn07WA9T
>>721
元々ツアラーなのでサーキットはつらいかと。
規制後のマシンなのでエンジンチューンしないと同クラスでは規制前のレプリカに
簡単に負けてしまうと思う。まあ走ってもカートコースくらいかな?
723774RR:2007/04/26(木) 22:45:25 ID:IGtNnFQz
>>716
そうそう扁平率のこと。
一回り大きいのじゃないとまともなタイヤがないからな…
724774RR:2007/04/26(木) 23:11:05 ID:7k6qahqx
フロントホイルのベアリング交換しました。
Cリングのない方のベアリングの圧入は、作業者がカラーとの
クリアランスを確認しながらの作業になるんですね。
気がつくのにえらい時間がかかりました。

なお、エンジンオイルは車用(主にカストロールフォーミュラRS)
ですが、93,000kmでまだまだエンジンは元気です。
足回りは・・・orz
725774RR:2007/04/26(木) 23:27:04 ID:DMQRtUi/
>>721
何を血迷ったかは分からないが、サーキットではあらゆる面で不利。
ランニングコストは良い方。
しかし、それは大型と比べた場合で、中型で限って見れば大した差でもない。
1レースに付き、5千円位安い程度。
フィーリングだが、ノーマルでは思い通りの加速や、コーナー性能が得られない。
ブレーキの質がよく突込みでは変わらないが、寝かすと歴然。 明らかにバンク角が足らない。
センサーとスタンドをはずしても、マフラーやエキゾーストが触るからどうしようもない。 カウルも触ります。
フレーム対しフロントサスが弱く、ダンパーとバネレート強化必要。
しかも、ハイグリップタイヤを使うと腰砕け所かサスが捩じれる。
リアサス単体の出来は良いが、スイングアームの絶対的強度不足。 これも捩じれます。
エンジンは、ノーマルマフラーだとあり得ないほど吹けが悪いので、マフラー交換前提。
ただ、カムリフトが少ないのであまりに回すとかえって遅い。 音は凄いので、速い気がするが。
あと、アクセルのツキが非常に悪く、狙ったラインでアクセル一定で曲がる必要があります。
途中でアクセル操作を入れると出口で2車身の差が付きます。

入門とのことだから、CBR250RRを薦める。
安いのがよければRでもOK。
こいつらは、ノーマルでも速い。
腕次第でカスタムマシンを食うことも出来る。

ただ、このバイクでサーキット行くと注目の的なので、その方面の狙いならお勧めです。
726774RR:2007/04/27(金) 01:17:45 ID:IqeZ5A99
注目されても腕が無かったら…
727774RR:2007/04/27(金) 01:36:03 ID:2ElYLTO2
真夏に防水カバーつけてたら、カバー内部かなりの高温になると思うんだけど。
壊れたりしないよね?
728774RR:2007/04/27(金) 13:00:22 ID:BrZJVuSy
高木さんはいいと思うよ
729774RR:2007/04/27(金) 19:07:14 ID:ZqQAUlwr
>>728
東亜に帰れ!w
730774RR:2007/04/27(金) 21:10:16 ID:vogtbQKv
明日からちーちゃんと二人っきりで9日間の旅の始まりだぁ。
マターリツアラーの本領をマターリと味わってきますw

GWにちーちゃんとお泊りデートするヤシは挙手ー。
|゚∀゚)ノ
731774RR:2007/04/27(金) 21:54:47 ID:ZqQAUlwr


1日しか無い休みを使って大山まで
732774RR:2007/04/27(金) 22:53:10 ID:92+O80X4
)ノ

家→群馬→新潟→福島→栃木…と、行く。
何泊しようかな。。
733774RR:2007/04/27(金) 23:26:35 ID:ydgrASW+
GWにマフラー交換しようと思ったのに納期が遅れてGW後に来ることに…orz
734774RR:2007/04/28(土) 01:02:43 ID:8IissrbN
ZZR250良いバイクなんだけど、
リッター21キロ前後しか走らない。
ちょっと悪すぎじゃない?4気筒並みの悪さだぞ。
ちなみに、基本的なメンテはちゃんとやってますよ。
94年式の中古購入です。
735774RR:2007/04/28(土) 01:11:02 ID:fpzWmVCU
95年式だが街乗りでリッター24は走るぞ?
まず自分の体重と乗り方を考え直せ。
それでもダメならキャブのセッティング変えろ。
あと燃費云々で文句言うならカブでも乗ってろ。
736774RR:2007/04/28(土) 01:31:48 ID:8IissrbN
>>735
それがマターリ運転なんですよ。
あと、体重は75ぐらい。少し重い?
キャブのセッティングって、そこまでは
自分で出来ないのですが、買ったバイク屋に
行って、キャブのセッティングを薄めにして
って言えばOKなの?
737774RR:2007/04/28(土) 01:39:45 ID:ilEPRTT/
>>734
91年式@中古だが、そこまで酷くは無いぞ。
738774RR:2007/04/28(土) 01:54:39 ID:LwaYfwxn
乗り始めて三日。まだりったー何キロかわからない…
お店の人は少なく見積もっても20はいくといってた。
とりあえず八リッター給油しといた。
これで160は給油不要というわけだね。GWどこいこかな〜
739774RR:2007/04/28(土) 01:59:28 ID:8IissrbN
>>737
マジですか?
うーん。何が原因なんだろう。
5000回転以上は回さないし、チェーンオイルも
注しているし、空気圧も正常だし、エンジンオイルも
規定値だし、プラグもエアフィルターも交換したし
やはり、キャブが濃いのかね。
740774RR:2007/04/28(土) 02:04:13 ID:fpzWmVCU
>>736
まず基本的なメンテというのは何をしてるのかね。
中古で買ったとのことだけどキャブの状態はいいの?ジェット磨耗してない?
クラッチ滑り気味じゃない?ホイールベアリングはきちんと動いてる?
運転がおとなしいとか言ってるけど数キロのチョイ乗りばっかりしてない?

キャブのセッティングに関してはトータルバランスになるから店に丸投げすれば3万以内に収まるんじゃね。
まぁ趣味で乗るバイクにそこまで燃費を求めるワケがわからないわけだが。
あとあんま低回転ばっか使ってるとカーボン溜まって終いにゃエンジン壊れるぞ。
741774RR:2007/04/28(土) 03:11:35 ID:c9lmw4Hg
おれH1だけど、大人しく乗っても17ぐらいwww

10000rpmまで回すと15ぐらいw
742774RR:2007/04/28(土) 06:17:49 ID:Ar3tCWB7
>>741
整備しろ。
俺はH2。
普段の街乗りで26km。 峠で28km。
高速道路170km/h30km走行したときも、25kmだった。

思うに、ノーマルマフラーって燃費悪くね?
ノーマルだった頃は平均22km位だったが、
湾岸にしてから平均が26.4kmに跳ね上がった。

燃費悪いって言ってる人、もしかしてノーマルマフラー?
743774RR:2007/04/28(土) 06:20:27 ID:eqWu6Zef
>>738
こまめに満タンにしておかないとタンク内が錆びるよ。
744774RR:2007/04/28(土) 06:29:29 ID:adNHZ96X
>>741
それはひどすぎやしないか?www
2st250並ですな。

うちのはH1だけど大体22km/Lくらいやねぇ。
2ケツしたり峠行ったりぬおわ出したりしてるけど大体いつも22km/L
キャブセッティング(同調含む)、ホイールベアリング新品、チェーン1000km毎に清掃&注油
タペ調やサスリンクもOH。
暇があれば空気圧や電圧もチェック。
ちなみに体重は59kg

規制後の方が燃費良い気がするんだが他の人はどんな感じなんですかね。
745774RR:2007/04/28(土) 09:29:06 ID:Ar3tCWB7
>>744
キャブの部品バラスと分かるが、規制後はかなり薄い。
746774RR:2007/04/28(土) 10:17:16 ID:Fr5sdzQI
僕は影が薄いとよく言われます
747774RR:2007/04/28(土) 11:26:33 ID:sjUM4Gsr
ここでボケんでもw
748774RR:2007/04/28(土) 12:53:34 ID:fna7wp2o
>>739
> 5000回転以上は回さないし

これが原因なんじゃない?
ちーちゃんのエンジンの美味しいところは6千〜9千辺り。
常に5千以下だと効率の悪い領域のみ使って走ってることになると思うんだけど・・・
749774RR:2007/04/28(土) 21:42:44 ID:+qHYxoV5
>>739
5000回転って言ったら、6速でも60km/hくらい?
つらいねw

ウチのはリッター20km。
中古のH2型で走行2万キロちょい、ナサ管ついてます。
キャブの清掃・同調は馴染みのバイク屋でやってもらいました。
通勤で使ってるけど、スリ抜けは基本的にしません。
回す時は回してますw
750741:2007/04/28(土) 22:09:55 ID:c9lmw4Hg
だって買ったバイク屋が激しく問題で整備不良が多くて自分でやった方がマシな状態なので
バイク屋へ出せないです・・・。
しかも遠いし・・・

自宅から徒歩3分の所に親切なバイク屋ができたけど、5月中旬にならないと復活しないし・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。


ところでキャブOHとセッティングで大体いくらぐらいかかりますか?

751741:2007/04/28(土) 22:13:01 ID:c9lmw4Hg
|ω・`)チラッ
ところでダイノジェットって使ってる人いますか?
感想きぼんぬ
752774RR:2007/04/28(土) 22:15:32 ID:fpzWmVCU
>>750
車体持込、作業全部丸投げでセッティングは初期状態で3万あれば足りると思う。
753774RR:2007/04/29(日) 02:31:44 ID:zzOS53iS
5000以上まわさなあかんのや!知らなかった!
5000くらいきたら加速チェンジしてた。
これからは6000からチェンジしよ。
754774RR:2007/04/29(日) 07:48:44 ID:AxK1IiiK
今日はちーちゃんと赤城山でデートDa!ヽ(´∀`*)ノキャッキャッ
755774RR:2007/04/29(日) 14:57:43 ID:LbCcZfZ1
>>738
>>754
裏山(´・ω・`)
事故るなよ〜
756774RR:2007/04/29(日) 19:55:24 ID:40OGheIm
家→新潟県。

明日はこの新潟県から福島県へ。
お願いだから、風吹かないで(^-^;;
757774RR:2007/04/29(日) 22:49:07 ID:mrravi3A
>>720
どうもそれっぽい。
今日俺もアエクリボックスを外そうとしてやめた。
リアフェンダーはタイヤを外さなくてもできそうだが、
クーラントのリザーバタンクやら電装品をのきなみ外さないとだめっぽい。
キャブの取付はエアクリボックスをずらすだけでできそうなので、
フェンダーを外すほどのことはなさそうだけど。
758750:2007/04/29(日) 23:00:25 ID:jyLCYNlX
>>752
サンクス

今日チラッとバイク屋を覗いてきたら店長代わってた・・・
なんか頼みずらそうな感じだし・・・
2週間ぐらい後に自賠責を更新してついでにオイル交換も頼みにいくけど
キャブOHは自分でやらないといけないかも・・・ はぁ・・・
759774RR:2007/04/29(日) 23:56:31 ID:JAHEtyHX
>>758
2週間後なら、その親切そうな近所のバイク屋で自賠責更新もオイル交換も
やってもらえばいいんじゃないの?でその時にキャブの事を予算も含めて相談してみて
予算オーバーなら自分でやりたいからちょっと教えて下さいと頼んでみると。
近所なら仲良くなった方が良いと思う。

760750:2007/04/30(月) 00:10:35 ID:gpuFe5Un
>>759
前の店長の時は色々教えてくれて親切だったけど、今は店長が代わってしまったみたい。
噂だと自殺したとか・・・
前キーシリンダーASSYの交換を頼んだときにボルトの締付忘れがあったけど、バイク屋からちゃんと連絡してくれたし
そこでバイク買ったわけじゃなかったのに結構親切にしてくれた。
それに比べて新車購入した車を買った某ディーラーは作業ミスを認めないし、オイル交換するとボンネットから煙発生するほどの
素人整備だった・・・

今はHPも閉鎖されてるし、取りあえず自賠責とオイル交換頼んでみて、良かったらこれからも行くかもしれない・・・


761774RR:2007/04/30(月) 01:30:19 ID:YYQDI8PO
高速道路乗ってきたけど、普通のネイキッドとかに
比べて、ZZRは横風に弱いの?
ふらついて、かなり怖かった。
横風で飛ばされて、転倒したりすることは
有りうる?
762774RR:2007/04/30(月) 01:31:21 ID:e7I8HZio
>>760
あーそっか。
ちらっと覗いたのが買った店だったのかと思ってたよ。
しかし自殺って・・・なむ(ー人ー)
なんか頼み辛そうと感じたんなら他の良さそうな店探すのもいいかもね。
その辺は相性が有るんで。
763774RR:2007/04/30(月) 02:42:09 ID:YmmnYCCI
>>761
フルカウルなのに軽いので、横風は弱点。
ただ、それなりの速度で走ってる=バイクとしては安定してるわけで、振られても転倒にはならないよ。
強制車線変更で車に轢かれるのだけ気をつければ・・・。
強風のときは、素直に速度を落として走るのが一番やね

てか俺、高速は基本80km巡航だなぁ
764774RR:2007/04/30(月) 03:24:41 ID:6i2nYnKk
>>761
名古屋の幹線道路で周りの流れに乗って80キロで走行してる時に突風が吹いて凄まじい恐怖を味わったけど転びはしなかったよ。
>>763が言う通り強風時の速度の出しすぎが怖いんじゃないかな・・・
765774RR:2007/04/30(月) 08:04:55 ID:ticecDJ6
>>761
昔に鳴門大橋(高速道路)をわたってる最中突風でもろに1車線分とばされたことがある。
幸い深夜で前後とも車はなかったんで大丈夫だったけど。
とばされた後は40km/hで道路のど真ん中を走って渡ったとさ。
あれは怖かった。
766774RR:2007/04/30(月) 09:49:50 ID:kG/8AZ/D
ZZR250乗りは多いのか?
767774RR:2007/04/30(月) 10:15:01 ID:D4iBL/EF
俺が飼ってるハムスターの数よりは多いだろうな
768774RR:2007/04/30(月) 11:06:43 ID:mXY/LHYn
>>765
同意。
あそこは突風が吹きやすいからな。
なんせ海の上で吹きっさらしだし、おまけに要所要所に幅広の鋼鉄製の橋のつなぎ目があるんだよ。
ZZRに限らずだが、轍に乗った瞬間に横風を受けたりすると死ぬほど怖い思いをする。
769774RR:2007/04/30(月) 11:15:46 ID:YYQDI8PO
>>766
結構多いと思う。
大阪だが、一日で多くて3台ぐらい見かけたことある。
770774RR:2007/04/30(月) 12:01:29 ID:YudanpOk
GPX250R乗りですが、燃料コックのところからぽたぽたとガソリンが。
タンクに穴が開いたのかなあ。
771774RR:2007/04/30(月) 12:26:02 ID:mXY/LHYn
>>770
その可能性はあるだろうね。
タンクが空に近い状態でいることが多い?
上から見て、タンク中が錆びているようなかんじはある?
一度タンクを外して裏の怪しそうな部分を小突いてみては?
燃料コックの接合面からなら、分解清掃&Oリング交換で直るかもしれない。
772774RR:2007/04/30(月) 14:07:18 ID:huiLU1N2
メタルスピードがマフラー開発用モニター車両募集してるね。
ZZR250用マフラーの新製品が出るかも。
ttp://www.metalspeed.co.jp/monitor.html
773594:2007/04/30(月) 14:19:05 ID:Id5Tmdoj
>>594です。
とりあえず燃料系をオーバーホールし始めましたが、>>720で書いたとおりホイールまで外す事態に。
サスやスイングアームの汚れっぷり&錆びっぷりを目の当たりにして暗澹たる気持ちになっています。
外したパーツは全て洗浄してます。
フレームから再塗装したい・・・。
774774RR:2007/04/30(月) 15:11:06 ID:86NTf26D
>772
良いなっと思って先のページ開いたら5000Km前後…。

この5倍前後の走行距離じゃ駄目らしい。


家→群馬県→新潟県→福島県と来た。
が、明日の予定していた栃木県を止め、茨城県に変更。

本日の磐梯山は綺麗やった。
775445:2007/04/30(月) 15:39:19 ID:mXY/LHYn
>>773
気持ちはすっげーわかるww
フレームの溶接ブラケットとかの錆って、見つけてしまうとすっげー気になる。
俺はタペット調整がやりたくて、ヘッドカバーを外そうとしてるんだが、いまだにできてない。
そこに到達する前にちょっと部品を外しちゃ錆落し&塗装の繰り返しで、進みゃしないww
でもガレージがないからフレームは部分塗装で我慢してる。
夕べやっとラジエターのオーバーホールと再塗装が終わったが、
ばらすときにサーモスタットのハウジングが腐蝕しまくってるのを見つけちまった orz...
776774RR:2007/04/30(月) 17:21:40 ID:alzLZ9cV
ドライブスプロケの前後の調整は何処をいじればいいですか?
エンジンブレーキ時ドンつきが激しくて乗りずらいっす
ちなみにハブダンパは異常なし
777774RR:2007/04/30(月) 17:29:42 ID:XRuqzIIr
ちーちゃんと初めて峠に行ってみたけど
ガンガン攻めてる人が神に見えたよ・・・
タイヤ端まで使うのって大変だね・・・
778774RR:2007/04/30(月) 17:54:02 ID:6YAGiXXn
>>776
チェーン張りの事を言っているのか??
ネットで検索すればやり方出てくるぞ。
道具も車載工具のレンチと六角の大穴が開いた板と先が平らに潰れた謎のパイプでOK
779594:2007/04/30(月) 18:34:56 ID:Id5Tmdoj
>>775
フレームってカウルを付けると目に付くところはフットペダル周りの極一部だけだから、そこだけスプレーでツヤツヤに塗装して、
他の目に付かない部分はさび止めさえできれば良い訳だから、刷毛塗りでも良いかなと思ってます。
連休中にどこまで進められるかなぁ。
780770:2007/04/30(月) 20:16:00 ID:YudanpOk
>>771
レスありがと。
タンクは基本的には満タンです。
一度きれいに拭くと、もう漏れはありませんでした。
満タンにした際のオーバーフローが変なところから出てきてるのか?
781774RR:2007/04/30(月) 21:10:00 ID:hequvou3
>>776
ちなみにこの子のハブダンパはもともと隙間があるので多少のガコガコは仕様です。
782774RR:2007/04/30(月) 22:09:41 ID:YYQDI8PO
休みなので、ラジエター液の交換をした。
ラジエター液を下から抜いて、残り液は補充用タンクに
一杯入っていたので、キャップから液を少し入れて
閉めて、走ったらすぐにオーバーヒートした。
あわてて、キャップのところから、満タンになるまで
入れたけど、これってリザーバータンクから
自動的に補充されるんじゃないの?
素人質問ですまそ。
783774RR:2007/04/30(月) 22:11:36 ID:9m3aS/7O
GPX-RUに合うGT501のタイヤサイズってなんですか?
純正のサイズがない
784774RR:2007/04/30(月) 22:32:48 ID:C+XA2yFm
>>783
俺もタイヤに悩んでる(´・ω・`)
GT501ならF100/16-90でR130/16-90ですな。
ただしフェンダーとのクリアランスが単四電池一本以下になるらしいw
785445:2007/04/30(月) 23:04:56 ID:G9VmE1Bf
>>779
やっぱそれが合理的かな。
つい欲が出て、スクレーパ+サンドペーパー+脱脂+マスキング+スプレーと
一通りやっちゃうから手間がかかるんだなww
とりあえずタッチアップペンを買ってくるか。

ところで、今、冷却ファンの温度スイッチのテストをしたところなんだが、GPZ250Rと比較して設定温度の仕様が違うのかな。
一応、サービスマニュアルでは導通94〜100℃となってるが、98℃くらいでOFFになるんだが。
786774RR:2007/04/30(月) 23:08:31 ID:gpuFe5Un
>>782
>キャップから液を少し入れて
少しではなく満杯に・・・
エア抜きはしたの?
あとリザーバータンクはカラになってたの?
787774RR:2007/04/30(月) 23:18:49 ID:gpuFe5Un
>>786
ちなみに俺のやり方
1・ラジエター液を下から抜いて液が出なくなったらボルトを締める
2・ラジエターからお湯を入れる
3・暖気してエンジン内の古い液を薄める。(サーモスタットが動くまでに時間がかかるのでリザーバータンクも外して洗浄する)
4・1へ戻って液がキレイなるまでやる。
5・液を抜いて全部出たらボルトを締めてLLCを入れる
6・暖気してエア抜きをする。(サーモが作動してLLCが循環してからラジエターホースなどをもんでエアーを抜く)
7・エアが出てこなくなったら、リザーバータンクのFまで入れる。
8・カウル等を付けて終了! ラジエターキャップを替えておくと吉w

このやり方は某整備DVDのやり方で車も同じ方法でやったけど何も問題なかったよ
788445:2007/04/30(月) 23:19:44 ID:G9VmE1Bf
連書きスマン
>>782
リザーバータンクの液面のほうがラジエターの補給口より低いから、ただ入れとけばいいってもんじゃないよ。
最初にラジエターにすりきり一杯入れとけば、水蒸気になって減った分を自動的にリザーバータンクから吸い上げてくれるよ。
ラジエターの内圧が蒸気で高まれば外に逃がし、温度が下がれば真空になるように、ラジエターキャップは弁状になってる。
これはラジエターに大量に空気が入ってるとうまく働かないから、交換直後には必ずエア抜きをしなくちゃ。
789774RR:2007/04/30(月) 23:43:23 ID:YYQDI8PO
787さん788さん
有難う。

リザーバーはFのところまで入ってましたよ。

エア抜きはしませんでしたけど
キャップのところから、あふれるぐらいに
入れて、キャップを締めて入ったけど
水温計は上がらずに、安定していました。
液がちゃんと循環している証拠だと思うのですが
やばいですか?
キャップを開けて、しばらくアイドリングした方がいいですか?
790774RR:2007/04/30(月) 23:44:23 ID:YYQDI8PO
>>789
キャップを締めて入ったけど
水温計は上がらずに、安定していました。



キャップを締めて走ったけど
水温計は上がらずに、安定していました。

すいません
791787:2007/05/01(火) 00:06:41 ID:u/VVScg0
>>789
>キャップを開けて、しばらくアイドリングした方がいいですか?
それだと時間がかかるし、液を補充した時にまたエアを噛む事になるのでエア抜きのSSTを作ってエア抜きした方がいいよ。

どんなに静かに液を入れてもエアは必ず入りますので、必ずエア抜きは行って下さい。
あとエア抜きのSSTがあればいいけど、無い場合はペットボトル(1.5 or 2L)を加工してエア抜き工具を作ると吉

車だとこんな感じで・・・
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~arayan/newpage3/newpage3-DIY/newpage3-DIY-2/newpage3-DIY-2.htm

俺は4000円ぐらいのSST買っちゃったけどね・・・w
792774RR:2007/05/01(火) 00:13:41 ID:c9t1PG46
ttp://members.jcom.home.ne.jp/edger/index.html

他所様のページですが、特別にこれといって、エア抜きとか
やってないようですので、とりあえず様子見で行きます。
水温計も上がらなくなったし、液漏れもないようです。
793788:2007/05/01(火) 00:32:18 ID:rxfUeVMp
>>789
いや、だからリザーバータンクじゃなくてラジエターにすりきり一杯だってww
水温計はサーモスタットのところにセンサが付いてる。
で、サーモスタットは配管の比較的高いところに付いてる。
「水温計が上がらずに安定」という状態が今ひとつよくわからないが、
水温計の針が全然上がってこなかったというのなら、センサのところまで液が入ってなかったからでは?

エア抜きはラジエターキャップを閉めずにアイドリングで回しつつ、空気が抜けることを確認する。
最初はかなりゴボゴボいいながらエアが出てくる。
ちゃんと循環していれば、上側(補給口側)のホースから冷却水が徐々に出てきて、水温が上がってくるにつれ水量が増えてくる。
具体的な手順は787が書いてくれているとおりにやればいい。

オーバーヒートでシリンダヘッドが歪んでしまったら、ガスケットから燃焼ガスが吹き抜けてくる。
だからすぐにオーバーヒートするようになるし、パワーも落ちる。
でもこれは冷却水に変な匂いが混ざるからすぐわかる。
(尚、オーバーヒートした際に急冷は禁物。徐々に冷やすこと)
そうでなければ、とりあえず気にしなくてもいいと思う。
794774RR:2007/05/01(火) 00:40:08 ID:c9t1PG46
>>793
>いや、だからリザーバータンクじゃなくてラジエターにすりきり一杯だってww

すまそ。
ラジエターのキャップのところの意味です。
リザーバータンクはFの少し上のところまで液が来てる状態です。
792のページとほぼ同じように、ラジエターの液の調整をしました。

>オーバーヒートでシリンダヘッドが歪んでしまったら、ガスケットから燃焼ガスが吹き抜けてくる。

これは怖いですね。
シリンダヘッドが歪んだら、エンジン交換ですか?
私のは、水温計が赤のところぎりぎりまでしか上がらなかったし
ファンも回らなかった。
再び、液を補充する時に、カウルを外したけど、シリンダヘッドに
歪みも無かったし、液漏れもなかったですよ。
普段から、マターリ走行していたので、良かったです。
795783:2007/05/01(火) 00:47:00 ID:RFfskxvX
>>784
マジか。
GT501止めて純正タイヤにするかなあ
796788:2007/05/01(火) 08:53:33 ID:VKUmrZJS
>>794
シリンダヘッドの歪を外観の目視で判別できる人なら、ぜひ俺も整備をお願いしたいww
いや、すまん。こんな言い方をすると嫌味だな。
歪の測定方法について詳しくは整備関連の書籍を見てみるといい。
歪んだシリンダヘッドは面研で修正できる場合もあるし、そうでない場合もある。
液漏れもエンジンの外に漏れてるとは限らない。
エンジンオイルに混入してないことを確認したほうがいいかもな。

件のホームページに作業の写真は無いが、エア抜きはやっているようだよ。
「エア抜きを行うため、ラジエターキャップを締めたあと、暖気を行います。」と、一文でさらりと書いている。
当たり前すぎるので特筆してないんじゃないかな。
泡状の細かいエアは放置しておいても大きな問題にはならないと思う。
ラジエターキャップが健在なら、この程度の空気は発生した蒸気で置換されて結果的にキレイに抜けるだろう。
問題にしてるのはクーラント交換後の最初の一発目。
ポンプや配管の中にはエンジンを動かさないと、どうしても抜けきらない空気のかたまりができる場合がある。
場所によっては冷却水の流れを妨げることになるので、そいつを最初のアイドリングで確認しておくってことだ。

繰り返すようだけど、その後異常が出てないようなら気にしなくてもいいと思うよ。
797774RR:2007/05/01(火) 09:03:09 ID:VKUmrZJS
>>784
実は俺もタイヤに悩んでた(´・ω・`)
それでオーバーサイズのGT501を履かせようと思ってたんだが。。。
参考にしたいのだが、どこかに写真ないかな?
798774RR:2007/05/01(火) 10:28:19 ID:+Ejvx9T7
普通にGT501を付けて走ってますが、特に問題はないと思いますよ?

むしろ、最初から履いていたから他のタイヤを試したい…(´・ω・)
799774RR:2007/05/01(火) 11:24:51 ID:aqIgLfCD
>>701
フレームスライダー・・・

付けられるかどうか今検証してきた。
製品自体は汎用か他車流用するとして、やはり問題なのは
カウルを加工(削る)しなければならない事だ。
バキバキ(藁)カウルなら無問題だが、
傷無しカウルだとちょっと躊躇する。

いっちょ立ゴケでもしてくるか。(嘘)w
800774RR:2007/05/01(火) 18:46:07 ID:bc5Zad5J
四日前にタイヤを交換した

GT501
サイズは
110/70‐17
150/70‐17

倒し込みが若干重くなったが倒してしまえば安定していい感じ。
801774RR:2007/05/01(火) 19:56:01 ID:eFTbZWbh
なんで安直にタイヤサイズ上げたがるのか不思議。
メーカーがそのサイズにしなかった理由とか考えないのあろうか?
802774RR:2007/05/01(火) 21:00:40 ID:dSzvdm5y
見た目って重要じゃね?
803784:2007/05/01(火) 21:06:48 ID:Kpb82GtU
>>787
今日GT501に履き替えてきたよ。
やはりフロントフェンダーとの隙間は小指も入らない程度しかないw
明日天気良ければ写真うpします
804774RR:2007/05/01(火) 21:41:53 ID:bc5Zad5J
折れのも小指が入らねw
サイズ上げたい理由はー・・100サイズに対するコンプレックス。
人並みに110履きたい訳だよ。
805774RR:2007/05/01(火) 21:46:54 ID:mmg1gRDI
カウル擦るまで倒しても5〜10mmくらいあまるし130でも良いような気がする。
FZR250も130だしなぁ。
ZZRってレプと比べると純正サイズでもバンクするタイミングが1テンポ遅いし
あんまし太くするメリットは無いと思う。
806797:2007/05/01(火) 22:02:48 ID:JCovt8rD
>>803
よろ〜
現実問題として、他に選択肢が無いからね。助かるよ。
OEMを履き続けるというのもちょっとアレだし、フェンダーに小石が噛んで割れちまうってことがなけりゃいいや。
スピードメータはやっぱ4%減で表示されてるのかなww
807774RR:2007/05/01(火) 22:16:44 ID:/Ty4fQhx
808794:2007/05/01(火) 22:31:07 ID:c9t1PG46
>>796

ご丁寧にどうもありがとう。
今日、気になったのでラジエターキャップを
開けて、暖機運転したけど、特に気泡は出てきませんでした。
ラジエターキャップのすぐ下のところに、ゴムのホースが
出ているのに気付いたのですが、これって気泡抜き用の
ホースではないでしょうか?
今のところ、温度計も安定しているし、
ちゃんと、ラジエター液も回っているようです。
809797:2007/05/01(火) 22:45:22 ID:JCovt8rD
>>807
これのこと?
DIABLO SCOOTER
FRONT:100/80-16M/CTL 50P
REAR:130/80-16M/CTL 64P

速度記号の「P」はまずいような気がする(´・ω・`)
150km以上の常用はないけど、安全マージンを削るってのはどうもなぁ。
バネ下は軽くなるかもしれんけどね。
810774RR:2007/05/01(火) 23:04:20 ID:/Ty4fQhx
>>809
見た目重視でそんなに飛ばさないよ!って人には使える?
一応選択肢の一つとゆう事で。
811787:2007/05/01(火) 23:06:21 ID:u/VVScg0
>>808
それってリザーバータンクへ行くホースでは?
812774RR:2007/05/01(火) 23:08:51 ID:rhDN2dUX
タイヤサイズを大きくするならその分ハイグリップを履かせたほうがいい気がする。
タイヤを太くしてもあまり限界は変わらない。
813788:2007/05/01(火) 23:41:57 ID:JCovt8rD
>>808
気泡抜き。。。ってか、このホースがリザーバタンクの下側につながってる。
温度が高いときはここから蒸気が抜けるし、温度が下がるとクーラントで満たされることになる。
つまり蒸気はリザーバータンクのクーラントを通るので、降温で液化するから無駄に大気に放出されないし、
温度が下がると蒸気は液化→配管内が真空になるのでタンクからクーラントを吸い上げる。
まるで自身が呼吸をするようにラジエター内の液面の自動調整が働くわけだ。
最初にこの仕組みを考えたやつは偉いよな。

チューブにエアを噛んじまうとこれがうまく働かなくなるからここもエア抜きが必要だということ。
エア抜きの過程でアイドリングで水温が上がるまで放置するのは、最初にわざと蒸気を発生させてホース内のエアを置換するのも目的のひとつだったりする。
逆にいうと、エア抜きが済んだラジエターのキャップを開けるとホースにエアを噛んでしまうので、あまりやらないほうがいいよ。
キャップを開けての確認はクーラント注入時にね。
814774RR:2007/05/01(火) 23:48:31 ID:c9t1PG46
811さん、813さん
どうも、有難う。
自分である程度、いじれるようになって
ますますZZR250が好きになってきました。
10万キロ突破を目指します。
815811:2007/05/01(火) 23:54:00 ID:u/VVScg0
>>814
かんがって10万キロ目指してね♪

俺のZZRは3年間で1000km(ww

少なすぎる・・・ orz

あと自分で整備するなら
ttp://www.naigai-p.co.jp/automechanic/dvd/amdvd.html
とか見ておくといいよ。

車だけどバイクに流用できるのも多いし・・・

816774RR:2007/05/02(水) 09:15:12 ID:fi97IvAL
兄貴分の400が生産中止なのになんで250は生きてるんだと思ったらやっぱり死ぬのか
817774RR:2007/05/02(水) 18:28:18 ID:tyPLWcjA
>>816
あれ?そうなんだっけ。
何かどんどん減っていくなー。
818774RR:2007/05/02(水) 21:02:08 ID:Nq7JGjX/
ZZR250は輸入車でありつまりは高級外車だぞ。
819774RR:2007/05/02(水) 21:17:20 ID:UPBjBFuN
でもあの雑なエンジン
重いハンドリングじゃなぁ。。。
820774RR:2007/05/02(水) 21:28:21 ID:oNmTE5dq
>>819
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
821774RR:2007/05/02(水) 21:29:04 ID:FM0IqIgu
優等生バイクなんて面白くねーよ!
822774RR:2007/05/02(水) 21:54:42 ID:2YAKAWTk
なんとかしてNINJA250を個人輸入できないものか。
823774RR:2007/05/02(水) 22:20:17 ID:lj4WPzRq
824774RR:2007/05/02(水) 23:40:09 ID:IWqKxtim
>>816
情報元は?
825774RR:2007/05/02(水) 23:47:11 ID:ksQ5OKGb
>>822
ラインナップに無いけどここで買えないかな?
ttp://www.motoapex.co.jp/
826774RR:2007/05/02(水) 23:54:34 ID:FM0IqIgu
>>825
ZX-10Rの税込価格が安すぎて吹いた
827797:2007/05/03(木) 01:45:54 ID:YQTnXSEi
>>805
いや、GPXの話だし。
しかも、オーバーサイズというものの、変わるのは扁平率で、
プロファイルの違いによるフィーリングの変化はあるかもしれないが、
幅は変更ないから

と、突っ込んでみるww
828774RR:2007/05/03(木) 12:17:43 ID:+eHMhdH9
GPXのフロントフェンダーとタイヤのクリアランス。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1178162028920.jpg
見た目からしてタイヤがデカくなるので
GPXのスマートな印象が死んでトラックみたいなイメージになるw
操舵性は多少重くなるけど慣れれば問題ない範囲だと思う。
829774RR:2007/05/03(木) 13:28:04 ID:Gm/gj25z
何かと収納に不満の多いZZRですが、シート下カウルとフレームの隙間(=フック付近)に
意外と物が入るのって既出?
片側に予備レバー2本は楽々入ってまだ余裕がありました。

昨日発見して目からウロコ。
830774RR:2007/05/03(木) 18:31:23 ID:FUfUtz8p
昼の2時ごろだったと思うけど海津大崎で緑色のマンボウを見た。
会釈だけで終わったけどこのスレの住人さんかな?
マフラーが変わってました。


>>821
川車の中では優等生のような気が・・・・


>>829
収納はGIVI箱で代用
831774RR:2007/05/03(木) 19:39:05 ID:ao/rI/c6
ZZR250のメーターを交換中なんですが
(ACEWELL)、誰か配線図を
アップして貰えませんか?
クレクレで申し訳ありませんが
お願いします

転倒でアッパーが壊滅してしまい
メーターまで破壊してしまって・・
832sage:2007/05/03(木) 21:55:11 ID:NHrviSeF
中古で譲り受けた91年型29000kmですが、雨が降り濡れた路面を走ると、走っている途中で、エンストしてしまい止まって、セルを回すとまたかかる。
その繰り返しになるのですが、同じような症状の経験のある方、お教え願えませんか?
因みにリークを疑いプラグ回りは交換しました。
833774RR:2007/05/03(木) 22:00:29 ID:OeU40MP8
>>832
路面が濡れているから、エンストするなんて
聞いたことないなあ。
雨が降ってるときに、エンストなら、エアフィルター(吸気)関係を
疑うべきだろうな。
ZZRは、フルカウルだから、雨には強いと思うんだが。
834774RR:2007/05/03(木) 22:34:04 ID:PfU3psbT
>>829
概出ってか、乗ってて知らない人いるのかね?
ttp://zzrandksr.blog.drecom.jp/archive/122#BlogEntryExtend
ここの人が結構変なもの入れてる。
サーマルブランケットとか意味不明w

>>831
別車種の入れようとしているの?
まんま交換するだけなら、カプラーに差し変えだけでOKだが。

>>832
旧式の電気系は、結構リークする。
イグニッションコイルが何気にリークするとき多し。
プラグケーブルより、こっちを疑うべき。
あと、見落としがちなのが、プラグホールにしっかりキャップがはまってない。
プラグにしっかり奥まで入っていても、ずれたりしていることが多く、ここから進入した雨が悪さする。
でも、エンジン熱であっという間に乾くので、再始動がすぐにできる。
症状から見て、こっち??
835797:2007/05/03(木) 23:21:31 ID:YQTnXSEi
>>828
写真見たよ。多謝ww
やっぱフェンダーとの隙間は10mm以下ってところか。
サイドウォールとフェンダーの干渉はないのかな?
ぱっと見、OEMよりも平べったく見えるような気がする。
扁平率は高くなってるのにね。
ハンドリングが重く感じるのはそのせいかな?
836829:2007/05/03(木) 23:36:36 ID:HzkxO4LJ
>>834
いんや、シートの真下じゃなくてヒューズやなんかがある付近です。

↓__↓
⊂|□|⊃
. [1234]   後ろから見たところ

あまり使わないものや、どうせカウルを外してから使うもの(修理用部品とか)には便利かと。
フクピカなんかはフレームとカウルの隙間から入っちゃいますよ。
ただ、後ろの方は外界とつながってるので落下には注意です。
837774RR:2007/05/04(金) 00:57:34 ID:3tjiOa/M
>>836
俺はパンク修理セットと空気入れ入れてる。
あと、空気圧ゲージも。
これだけ入れても、まだ左側だけ。
838774RR:2007/05/04(金) 02:54:35 ID:7HXof6lx
話切ってスマソ
ちーちゃん、オーバーフローしてしまい自力で直しました。
対油ホース8ミリと6ミリ?(現物もっていったので忘れた)
50センチづつ2本買いました、1つはタンクからキャブへ行く太いやつで
もう1つはキャブの下にある抜き取り用の細いやつです。(正式名称わからなくてスマソ)
キャブのフロートチャンバー両方、下側をはずし燃料が入ってくる所に太いホースを挿して
息を吹きかけフロートを上に軽く押し上げちゃんと空気が止まるか確認、手を離して空気
が通るのを確認した所、キャブ左側の上がりが悪かったのでフロートのバルブを押す板を
少しづつ曲げて調整しました、フロートの高さが心配だったので
フロートチャンバー組み付け後、細いチューブを下に挿してドレンボルト?を緩めて
PRIでガソリンを流し込み、挿したチューブを持ち上げてキャブのフロートチャンバーパッキン
下1センチ位でで止まるようにしました。いまの所オッケーです。
説明へたくそでゴメン。

839sage:2007/05/04(金) 12:03:07 ID:hQgKN7aC
>>833
本日吸気系統を確認してみます。
アドバイスありがとうございました。
840774RR:2007/05/04(金) 15:53:13 ID:sby4fmoS
中古がやけに安いのは何故・・・
841774RR:2007/05/04(金) 17:23:57 ID:ErnuTS9N
ぶっちゃけ、「車種自体に人気が無い」ってのが一因ではないかと。
人気車種は値段設定が高くても売れるからね。

当然このスレにいる人間なら、世間の人気などに惑わされる事は
ないと思うが。
842774RR:2007/05/04(金) 17:51:45 ID:7Ffi3cXl
カチカチ病が再発した・・・
しかもエンジン切るときにゴホゴホと咳き込んでるww
そろそろ死亡ですか?
たぺっとがずれすぎてるのかな?
843774RR:2007/05/04(金) 20:55:49 ID:N7zW+tPN
>>842
エンジンは頑丈。ってバイク屋の人に聞いたのですが
具体的に壊れる時は、どういう風に壊れるのでしょうか?
844774RR:2007/05/04(金) 22:44:03 ID:3tjiOa/M
>>843
だんだん弱っていく。
いきなり死亡は聞いたことないな。

だれか、エンジンふっ飛ばしたやついる?
845774RR:2007/05/04(金) 23:29:08 ID:sby4fmoS
>>841
人気ですか
なるほど
バリウスの中古に安いのが少ないのもまた人気ですかね
846774RR:2007/05/04(金) 23:36:27 ID:DbJVHk1M
ブレーキ液や冷却水、エンジンオイルって皆はどこで補充してるの?
847774RR:2007/05/04(金) 23:37:32 ID:+NGm1HN7
ガレージ
848774RR:2007/05/04(金) 23:39:36 ID:n/IC4vVC
駐車場
849774RR:2007/05/05(土) 00:18:25 ID:FHPdfmPq
>>846
俺も駐車場。
盗んでいるような目で見られる。
850774RR:2007/05/05(土) 02:49:21 ID:I01HntGM
今日愛知の知多半島道路(?)通ってきたけどZZR乗りめっさ走ってたよ。黒2、赤1、銀1、たぶん250、もしかしたら400の赤ってのも居たし・・・
愛知には多いのかちーちゃんは?
851774RR:2007/05/05(土) 03:48:58 ID:3GdvVFWR
>>850
俺のちーちゃん昔愛知に住んでたみたいよ。
今は大阪に転居してるけどね(´ω`)b
852774RR:2007/05/05(土) 09:01:40 ID:33mIz/QR
昨日から晴れてZZ-R250(ちーちゃんってゆーのか?)のオーナーになったんだけど、
正直“遅い”な。
大体想像はしていたけど、まさかこんなにドンくさいとは・・・。

でも後10年(100,000km)は乗るつもりだ。
これから宜しくね。ちーちゃん♪はーと
853774RR:2007/05/05(土) 10:00:03 ID:7oN6Kw74
ブレーキ液や冷却水とかは、全交換か
減った分を補充するだけかどっちが多いの?
理想を言えば、全交換が良いだろうけど
補充してるだけでも、壊れたりしないよね
854774RR:2007/05/05(土) 10:11:24 ID:4OgZjI6m
3年位前ヤフオクでちーちゃん購入したのだが
ハンドルのグリップを細い針金で2ヶ所固定してましたよ
ノーマル車もそうなってるの?
グローブ穴開いたからへんだなぁと思っていたら・・・・
埼玉のこしOや悪徳ショップめ。
855774RR:2007/05/05(土) 10:18:50 ID:wjsTzKnb
ZZRのフルード交換って500あれば十分?
一回使ったら1年は交換しないし
250くらいで行けるならそれで交換したいけど
856774RR:2007/05/05(土) 10:25:34 ID:p+nXZ3Ch
>>846
駐車場

補充っていうよりも全交換してる

>>853
全交換の方がいいよ
新品の状態を見ればわかるけど、劣化すると明らかに色が違うだろ?

ブレーキオイル→新品はちょっと黄色いけど劣化すると黒になるし
クーラント→→→新品は緑だけど劣化すると黒っぽくなるし

ブレーキオイル&クーラントは2年交換だけど、仮に2年以上交換しなかったらどうなると思う?
いざという時にブレーキが効かないとか、エンジンがオーバーヒートしたとかになる可能性があるよ
サーキットなんか走るとエアが発生してる事もあるし、そしたらブレーキが利きにくくなる

そんなに難しい作業でもないし、工具もそんなに使わないし、やり方を覚えれば自分でもできる
ブレーキオイル交換なんてエアが入っていなければ10分もかからないよ

857774RR:2007/05/05(土) 10:37:21 ID:p+nXZ3Ch
>>854
俺も3年前に購入(八王子のM●Mバイク)したけど、自賠責のステッカーは貼ってないし、クラクションは鳴らないし
ブレーキもエアー噛んだ状態だった。
(自賠責ステッカーは電話で文句をいうと送るといっていたけど、2週間経ってもこなかった)
(マジギレして電話したらクロネコで送ってきた)
(警察に見つかったらどうするのか聞いたら、それで捕まる事は無いし、自賠責の控えを見せればいいとか逝っていた)
保障つきバイクが聞いて呆れるよ・・・


>>855
エアー噛まなければそれで十分
エアー噛んだら・・・ orz
858774RR:2007/05/05(土) 13:08:33 ID:mQoZjxsP
整備終わったという連絡受けたのでZZR250取りに行ってくる
859774RR:2007/05/05(土) 15:21:20 ID:7oC/VR/G
>>853
ブレーキ液は劣化しても制動力は変わりません。
でも、水分がかなり含まれてくるので沸騰しやすく、ハードブレーキングするとベーパーロックを起こします。
街乗りでは、ここまで温度が上がることは無く、緊急時にブレーキをかけても
オイルに温度が伝わる前に、すでに停車しているでしょうから、劣化は気にしなくてOKです。
ですが、5年とか使っていると、内部の成分が固着してブレーキラインをふさぐので、
メーカー指定の2年で交換ってのがよろしいですね。 それまでは補充で良いでしょう。
もっとも、交換は簡単にできる作業なので、補充するくらいなら交換したれ〜って感じですね。
5分で終わります。

LLCも劣化しても冷却性能に変わりありません。
ですが、劣化はまず防錆剤から来ますので、内部を錆でヤラれるとラインが細くなり、
コレが冷却性能の低下につながります。
それと、冷却水を補充するという状態なら一度点検をお勧めします。
アレは1年やそこらで減るものではないので。

補足として、サーキット走行をするのなら、LLCを抜き水道水を入れましょう。
LLCは水よりも冷却効率が悪いのです。
店にLLCとならんでレース専用冷却水なるものが売っていますが、
要は 「防腐剤などを抜き、最小限の沸点上昇剤を入れた蒸留水」 です。
ぶっちゃけただの水です。

860774RR:2007/05/05(土) 16:27:22 ID:qqDArbNz
ちょっと質問。
型番EX-250GがGPX250R-Uってことは、EX-250FはGPX250R無印だよね?
で、型番のFの後の数字がカラーリングでおk?
861774RR:2007/05/05(土) 16:41:38 ID:lNLJHg+N
ZZR250って走行距離15000qくらいだと下取りどれくらいになるんだろう?
862774RR:2007/05/05(土) 16:45:10 ID:qWml8+TV
>>854
オフ車でよくやるグリップの回り止めじゃないの。
オフの社外のグリップにはワイヤ用の溝があるものも。
出荷時にワイヤリングしてるのはオンもオフも見たことないけどね。
863858:2007/05/05(土) 17:19:54 ID:qyoE3c1H
帰ってきた
なんだこの乗り易さはw

とりあえず雨が降る前にカバー買ってこなくては
864774RR:2007/05/05(土) 18:06:36 ID:TRtpf8st
スイッチを押すとリレーの音がするもセルが回らない。。。
他電装系は異常ななしっす。

どこがわるいんでしょ??
865774RR:2007/05/05(土) 18:55:01 ID:Qz69VbR+
セルのヒューズとかは?
866774RR:2007/05/05(土) 19:40:06 ID:sxECkSbP
バッテリーが弱ってる

>>859
カワサキのディスクブレーキはピストンが分割されてて、
フルードと接している部分は金属製だけどパッドに当る部分は
プラスチック性なので、断熱性能も確保されている(ZZRは
知らんが、少なくともGPXはそうなっている)。
867854:2007/05/05(土) 20:58:12 ID:z9CjOQMP
>>862
詳しく書かなくてスマン
3年前に中古のちーちゃんをヤフーオークションで(越谷のバイクショップ)から購入
あちこち調子が悪く(インナーチューブひび割れでオイルだだ漏れ、ブレーキパッド前後
無し、タイヤひび割れ、クラクションはアルファホーン、後ろの泥よけぶった切りで)修理代
5万位かかった。
最近新しいグリップを買ったので古いやつ取るときカッターで切り込みいれようとしたら
途中で引っかかる、何かなーと思いよく見るとすげー細い針金?で左右2ヶ所づつグリップの
下でぐるぐる巻いて留めてあった。
今思い出してもムカつくショップだ。


868774RR:2007/05/05(土) 21:36:03 ID:33mIz/QR
869774RR:2007/05/05(土) 21:37:44 ID:sLAwsSpO
>>861
俺が乗ってたちーちゃんは8年落ち18,000kmで下取り12万8千円だった。
バロンだったけどね。 でも、売値26万円で速攻で売れたそうだ。
870774RR:2007/05/05(土) 22:42:42 ID:z9CjOQMP
871774RR:2007/05/05(土) 22:55:41 ID:33mIz/QR
>>870
じゃあ、そろそろ
【ワックスベタベタ】越谷 痔痛 友の会【写真綺麗】Part1
でも作りますか?
参考スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177223026/
872774RR:2007/05/05(土) 23:06:20 ID:MmFyKwx6
もしかして潰れたノジマ電機の近くか
そこそこ近いな
873774RR:2007/05/05(土) 23:59:58 ID:P22McroQ
>>867
グリップのワイヤリングはオフ車乗りやレースやってる奴なら
当たり前のようにやってると思うぞ。
要するにその店が前のオーナーから買い取ったのを手付けずに
右から左に流したってこったな。

店晒しageするのもいいけど程々にな。
見抜けなかったお主もオマヌなんだから。
874774RR:2007/05/06(日) 00:04:33 ID:33mIz/QR
>>873
ここを忘れてないかい?

>3年前に中古のちーちゃんをヤフーオークションで(越谷のバイクショップ)から購入
あちこち調子が悪く(インナーチューブひび割れでオイルだだ漏れ、ブレーキパッド前後
無し、タイヤひび割れ、クラクションはアルファホーン、後ろの泥よけぶった切りで)修理代
5万位かかった。

てかオマイ痔痛関係者か?
875774RR:2007/05/06(日) 00:10:03 ID:606ubmFP
詳しく書いてないから解らんが
無保証・現状渡しと書いてあったら、仕方ない部分はあろうかと思う
逆に、上質車とか書いてあったら、悪質な部分はあるかも知れないね
876774RR:2007/05/06(日) 00:14:15 ID:hy1HuQJP
くそ業者かもしれんが、セーフティワイヤーは普通。
877774RR:2007/05/06(日) 00:53:19 ID:KbOGAFP3
なんでちーちゃんなの?
878774RR:2007/05/06(日) 01:20:34 ID:01YlZB3g
>>874
てかさ、見た目でわかる所で文句つけるの良くなくね?
タイヤとかフェンダーとか、写真でわかるだろうに。
それを承知で買ったのではないのかよ
879774RR:2007/05/06(日) 10:04:15 ID:8/lir8qH
修理代5万位で済んだんならいいやん。
半年でインナーチューブ交換、マスター&キャリパーOH、
ステムベアリング交換、タイヤ&パッド交換で12万ですよ・・・orz
880774RR:2007/05/06(日) 10:38:52 ID:BlaelnaY
皆さんはエンジンオイルは何を使ってますか?
四輪用流用とか、最高級オイルを使ってるとか、
屈託の無いパピコをキボンヌ ヽ(^O^)ノ
881774RR:2007/05/06(日) 10:40:50 ID:vlgfsPpK
>>880
モチュール5100
ご希望通り、インプレなし。
882774RR:2007/05/06(日) 10:51:27 ID:BlaelnaY
883774RR:2007/05/06(日) 10:58:43 ID:n4vahDw/
バロンオイル
買ったばかりなのでよくわかんねッス
884774RR:2007/05/06(日) 11:06:42 ID:BlaelnaY
>>883コレっすね。
自分でオイル交換するのがメンドイ人は良いかもね。
個人的にはあまりいい噂は聞かないが、実際のところどうなんでしょ? オイル@バロン

http://www.redbaron.co.jp/buy/after/08oil.html
885774RR:2007/05/06(日) 11:15:27 ID:n4vahDw/
バロンの営業の理屈としては、
「ロードサービス無制限(任意保険をバロンで入るとロードサービス無制限になる)だから、バイクが壊れて損するのはバロンの人間(出張はバロンの人間が駆り出される)なんです。だから変な事はできないんですよ」
ってさ。
買ったのは'92年式の22,000km走行で、昨日100kmほど結構回して走ったけど違和感は無かったです。
何かあったらこのスレで報告するです
886774RR:2007/05/06(日) 11:21:34 ID:BlaelnaY
>>885
宜しくデス♪

まあ、何れにしろどんなオイルでも3,000km以内に交換すれば
下級グレードでも問題無いらしいからね。

30L・・・1回2Lとして15回分ね。
3,000km×15回=45,000km

大事にしてあげてくだちゃい♪
887854:2007/05/06(日) 12:38:55 ID:z2Rg9Qyi
>>878
写真は新車みたいにどこもいじってない
もちろん泥よけあり、グリップのよじれなし(要するに別のバイクの写真)
実際は前述の通り
まぁ遠方でみれない自分も悪かったのだが
1年か半年でID変えやがる。
888おじさんライダー:2007/05/06(日) 13:03:00 ID:qbq/RKbW
初期型のZZR-250ですが、雨が降るとエンストしてしまいます。
友人によるとイグニッションコイルが寿命と言われましたが、どなたか、寿命になった時の症状を教えていただけませんでしょうか。
どの位で買えるものでしょうか
お願いします。
889774RR:2007/05/06(日) 13:04:19 ID:0bcJQ5rk
>>874
ワイヤリングとかそういう基礎知識すらないのにヤフオクで単車買う
そりゃ失敗する罠。
クソ業者は逝って良しだけどな、文句言う前にもうちょっと見る目養おうや。
890774RR:2007/05/06(日) 13:28:00 ID:oBGtZqoX
つか詐欺じゃん
891774RR:2007/05/06(日) 13:38:48 ID:PAbiBS3X
見る目も何も別バイクが来たんならどうしようもw
892774RR:2007/05/06(日) 13:53:48 ID:z2Rg9Qyi
>>889
>ワイヤリングとかそういう基礎知識すらないのに
基礎知識ですか?
893774RR:2007/05/06(日) 14:02:11 ID:kkumfgdr
基礎知識で言うなら。
オークションはハイリスク
それだけ。

法とか以前に、本社の隣の家のリフォームにはいい加減な事はできない事実。
騙される奴が悪いってのはあんまりだが、土人じゃ無いんだから損しない為の努力くらいはして欲しい。
894774RR:2007/05/06(日) 14:13:35 ID:huIpGq5Y
ヤフオクは自分で治すぐらいの技術なければやめた方がいいよ。
895774RR:2007/05/06(日) 15:19:30 ID:BlaelnaY
>>889
>>890
>>887(要するに別のバイクの写真) を百回嫁!
896774RR:2007/05/06(日) 15:23:06 ID:Pn2Cxu4e
見る目ってのは写真で判断する目という意味じゃ無いんだよなー
897774RR:2007/05/06(日) 15:44:55 ID:gpuhBqJo
>>896
評価だろ?
最初はいい評価が多くて安心してしまうのだよ、
そんで本領発揮、非常に悪いが多くなると別ID
それの繰り返し
898774RR:2007/05/06(日) 15:48:31 ID:BlaelnaY
誰か作ってくれよ。
漏れは立てられないんだ・・・鬱

871 :774RR :2007/05/05(土) 22:55:41 ID:33mIz/QR
>>870
じゃあ、そろそろ
【ワックスベタベタ】越谷 痔痛 友の会【写真綺麗】Part1
でも作りますか?
参考スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177223026/
899774RR:2007/05/06(日) 15:49:17 ID:Pn2Cxu4e
いや違う
例えば、うまい話を鵜呑みにしないで裏づけを取るって事
900774RR:2007/05/06(日) 15:57:15 ID:1dhp9X2C
違うバイク送って来たってのは酷いね。俺ならその時点で許さないけど。
でも見ないで買う場合、かなり慎重になるよ。
オク見てれば怪しい所は判るようになってくる。
評価もそうだけどそれより写真とか文面だとかね。
まともな出品者はその辺すげー気を使ってるでしょ。
それでココはいいかなって所でも更に慎重になるよ。
それでもハズレって時もあるのはしょうがないと思う。安いし。
まぁ、晒した業者はよく覚えておきますよん。
901774RR:2007/05/06(日) 16:05:03 ID:pbtJB/4E
うまい話には裏があるってことで。
902774RR:2007/05/06(日) 16:06:39 ID:/UBRPpZB
後々の整備のこととかを考えたら、近所の店で
買った方がいいと思うんだ
オクで買うのは楽だけど危険だよね
903774RR:2007/05/06(日) 16:37:57 ID:gpuhBqJo
>>898に同意
漏れも立てれん、誰かお願いします。
904774RR:2007/05/06(日) 17:17:10 ID:U2udjfIB
中古に手を出して修理費を掛けるくらいなら、
新車を購入する方が安くあがる。

こういう経験者は俺も含めて多い筈。
905774RR:2007/05/06(日) 17:26:52 ID:2mYLX5Lv
ブレーキ液や冷却水入れるには、ボディ外さないとダメですか?
906774RR:2007/05/06(日) 17:32:32 ID:AE/5smQW
>>904
ノシ

車体17万で買ってタイヤ前後交換、マスター&キャリパーフルOH後
社外マスターに換装(前後)+メッシュホース+ブレーキパッド3セット目+前後ディスク交換

今後の予定
スプロケ交換
キャブOHと同調とセッティング
フォークオイル交換・・・

金がかかるぜ・・・


907774RR:2007/05/06(日) 17:33:54 ID:pbtJB/4E
>>905
クーラント補充は緊急時じゃないならカウル外して作業。
リアのフルードは外さないと無理じゃないかな。
ボディって言い方、初めて聞いたかもw
908774RR:2007/05/06(日) 17:34:04 ID:0bcJQ5rk
叩きスレ立てるのはいいけど、足下掬われないように注意しなよ。
この手の悪徳業者野郎って他人丸め込んだり陥れたりするのには長けてるから。
熱くなって冷静さ欠いたら負けだぞ。

ま、そろそろちーちゃんの話題に戻ろうか。
>>905
ブレーキフルードはカウル外さなくても大丈夫だけど・・・
入れ替えたいの?エア抜きとか結構面倒だよ?
909774RR:2007/05/06(日) 17:34:17 ID:AE/5smQW
>>905
フロントブレーキは外さなくてもいいけど、リアブレーキは外さないとダメ
冷却水はメーターのカバー外せばOK
910774RR:2007/05/06(日) 17:52:27 ID:2mYLX5Lv
>>907
>>908
>>909

説明ありがとうございます。

買ったばかりなんです。説明書読んで、実際に除き込んでみたら、どうやって補充しらたいいのか気になって…

よくわからないうちはお店に行ってやってもらったほうが安全かな…
この程度の作業は自分でやれって言われるのかな…
911774RR:2007/05/06(日) 18:00:06 ID:AE/5smQW
>>910
バイク屋でやってくれるけど、そんな難しい作業でもないので工賃節約で自分でやるのもいいし・・・
ブレーキのエア抜きはきっちりやらないとブレーキが効かなくなるとか脅してみるテストw
912774RR:2007/05/06(日) 18:13:08 ID:Q+ZcJG91
>>910
そして塗装がべろべろ剥げるぞとか脅してみるテストw
913774RR:2007/05/06(日) 18:24:11 ID:AE/5smQW
>>910
冷却液もきっちりエア抜きやらないと、オーバーヒートしてエンジンあぼーんするぞと脅してみるテストw
914774RR:2007/05/06(日) 18:46:49 ID:2mYLX5Lv
エア抜きですか。
用語や手入れのしかたとかよくわからないし、その手の本探してみます。
915774RR:2007/05/06(日) 18:58:33 ID:l3/C/Ew7
フロントブレーキを交換するときに
下のブレーキに繋ぐホースって、
口径何ミリ?
フロントとリアは同じホースでOK?
916774RR:2007/05/06(日) 19:50:21 ID:AE/5smQW
みんなキャブの調整に使う工具でオススメな工具ありますか?
917774RR:2007/05/06(日) 20:37:28 ID:pbtJB/4E
>>915
何mmだっけなー。
前も後ろも同じなんだけど。
6だったか7だったか、ホームセンターで両方買ってみたが。
6じゃなかったかなぁ。
918774RR:2007/05/06(日) 22:35:22 ID:Pwi/Phx1
919774RR:2007/05/06(日) 23:02:09 ID:R3byIwsE
俺来週新潟でやるラブジア−スのイベントにちーちゃんで行くんだけど、他に行く人いる?
920774RR:2007/05/06(日) 23:29:36 ID:U2udjfIB
ラブジア−スって、なんぢゃ。
921774RR:2007/05/07(月) 01:21:53 ID:EZ7id4Bq
フルモデルチェンジはされないんですか?
922774RR:2007/05/07(月) 01:23:17 ID:WlyiN0se
それどころか、存続も危ういぜ
ミドルクラスのツアラー、ついにその幕を閉じるか。
923774RR:2007/05/07(月) 01:27:09 ID:r2/yJ0i8
>>860
なるほど。初代はEX-250F1になってるみたいだな。
海外モデルはその後F7まで行ってるみたい。
ほとんど仕様が変わらずにカラーリング変更のみってのもあるから、
型番の最後の数字はカラーリングと解釈してもいいかもしれないけど、
パーツによっては微妙に仕様変更されているみたいだからこの限りじゃないな。

>>915
例えばこれのこと?
ttp://www.abit-tools.com/ippin_pages/etc1/abit_braek_ippn_a.html

>>916
同調でも取ろうってのかい?
それともメインジェットの交換まで含む?
ここが参考になるかもね。
ttp://masterxl.web.infoseek.co.jp/newpage2.html
924774RR:2007/05/07(月) 07:07:55 ID:c67b+3dn
>>906
ブレーキ系統のインプレ希望。
自分も、
キャリパーOH+パッド交換+ステンメッシュホース交換+社外マスターシリンダー(もしくは純正流用)交換
を考えています。
よろしくお願いします。

ちなみに自分も、車体18万で買って1年弱、FフォークOH、キャブOHと同調、リヤサス交換してます。
金がちっとも貯まらないぜ。
925774RR:2007/05/07(月) 10:48:51 ID:lAoA032z
>>904
漏れのGPX、車体タダだったけど、修理見積もりしたら工賃含まず自賠責3年でざっと15マソほど
程度そこそこの車体でも、ちゃんと乗ろうと思ったらこれくらいは普通にかかるんじゃないかな。
926774RR:2007/05/07(月) 12:06:10 ID:arD1wJRh
>>925
まあ、新車は当然としても
やはりちゃんとしたバイク屋それも近所の店で買うのが結局は安上がりの様なキガス

と、オクで買った漏れが言ってみる てすと

でも、買ったのは糞業者ではなく、ちゃんとしたバイク屋だったんだけどね。w
927774RR:2007/05/07(月) 12:18:41 ID:lAoA032z
>>910
まずは作業を見せてもらえるバイク屋へ行くべし。
授業料だと思えば工賃なんて安いもんだ。
928774RR:2007/05/07(月) 19:37:01 ID:YMIOpg0v
カウル取り替えるのって、まさかタイから取り寄せ?
つまりお値段高め?
交換するのに1ヶ月待ちとか?
929906:2007/05/07(月) 21:05:32 ID:hJ17tvAZ
>>924
最初はメーカー不明のパッド(黒)だった。
フロントのマスターシリンダーはデイトナの5/8のやつ
パッドはメタルのパッド
結構いい感じフロントに加重移動できます。

付けようと思えばキャリパーサポートとブレンボのキャリパーを取り付けられるけど、これ以上強化しても扱いにくくなるので
替えない(単に金が無いだけw)

リアは最初黒いパッドで雨の日に全開に踏んでもロックしない状態だったので
キャリパーとマスターをOHしたけど、大して代わらなかった。
その為ZXR250Rのマスターシリンダー(14mm)を加工して取り付けた。
(サンダー持ってアヒャってたw)

パッドはメタルのパッド

インプレは前回はロックしなかったのに、簡単にロックできるようになった。
踏んだら踏んだだけ効く感じ
雨の日だとちょっと怖い時もある。
930774RR:2007/05/07(月) 21:06:42 ID:r2/yJ0i8
>>928
正規取扱店で一度聞いてみれば?
その場で在庫の情報と値段と納期を教えてくれるよ。
メーカー在庫切れなら待たされることもあると思うが、ほとんど即納だと思う。
たいていパーツリストに記載されている価格そのまんまで、手数料取られたりもしないし。
931929:2007/05/07(月) 21:20:07 ID:hJ17tvAZ
>>924
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1178540060256.jpg

余談だけど、ZXR250Rのリアキャリパー(2POT)はZZR250には付けられるけど、パッドが上10mmぐらい当たってないw
パッドリテーナー(?)も削れてしまった。
ディスク交換すればいいかも知れないが10mmデカイディスクなんか無いみたい。
マスターは加工してどうにかなったけど、キャリパーはサポートでも作らないと無理か・・・ orz

932774RR:2007/05/07(月) 21:28:17 ID:tE3nyMuU
なんだ、このスレあったのか・・・
なぜかZZRで検索しても大きい奴しか出てこないし
なにげなく ちーちゃん で検索したらやっと出会えた。

てかもう>>932 かw 終わりじゃんOTZ
933774RR:2007/05/07(月) 21:56:03 ID:/Nh3iXQZ
>928
そこそこ年式が古いと、カウル自体が生産終了してるかも知れない。
買うなら、早い目の方が良いよ。

一ヶ月違いで生産終了した。
カウル交換出来ない、うちのちーちゃん(´・ω・`) ショボーン

# 別色購入して、色吹いて貰おうか…
934924:2007/05/07(月) 21:56:25 ID:qlJ9ch9m
>>906=929=931
924です。
丁寧にありがとうございます。
正直、かなり悩んでます。
思い切ってブレンボまで行くか、はたまた社外パッドで済ませておくか…。
通勤仕様にゃブレンボは無意味かな。
935929:2007/05/07(月) 21:58:51 ID:hJ17tvAZ
>>918
>>923
ありがとう
早速注文してくるよ
936929:2007/05/07(月) 22:06:42 ID:hJ17tvAZ
>>934
金が有るならブレンボ入れるといいかもしれないが、聞いた話だとブレンボのOHキットが1万とかするらしい。
2りんかんで40mmのブレンボだと1万ちょっとで手に入るからOHするよりも交換しちゃったほうがいいかも?


取りあえずパッドとマスターシリンダーを交換して様子見るのはどう?
かなり変るよ
メタルパッドは結構ディスクを削るらしい・・・

(純正Fマスターは1/2で俺が付けたのは5/8)
937774RR:2007/05/07(月) 22:19:30 ID:zrRb1Dpj
ブレーキ変えたいっていうけど目的は何よ。
制動力?タッチ?見た目?

ブレンボにすれば効くってもんじゃねぇし、キャリパー変えればそれにあわせて
マスターシリンダー変える必要もあるし。
あとメッシュホースはタッチは変わるが効きはさほど変わらない。
制動力上げたいならディスクサイズでかくするのが効果的。
手っ取り早くするなら効くパッドにすること。
938774RR:2007/05/07(月) 22:37:09 ID:arD1wJRh
あのな、漏れの買った中古には
最初からブレンボのキャリパー(4ポッド4パッド)にマスターシリンダー、
サンスターのディスクローター、もちろんステンレスメッシュホースの
フルコースが付いてたんだけど、当然の事ながら恐ろしく効くぜ。
まっノーマルは知らないんだけど、間違いなく効果はあると思うな。
939774RR:2007/05/07(月) 23:02:03 ID:zrRb1Dpj
>>938
そりゃキャリパーとマスターが適切に変わってれば効きはよくなる。
あとノーマル知らないのに効果があるって断言するのは矛盾があるよね。

ちなみにステンメッシュと純正ホースによる効きの差はアリマセン。
940774RR:2007/05/07(月) 23:08:31 ID:YMIOpg0v
>>933
05年式だから大丈夫だと思うけど…
まだ変える予定はないけど、店行って在庫確認してもらおかな。
941934:2007/05/07(月) 23:47:50 ID:qlJ9ch9m
>>936-938
自分の場合、「ブレーキ換えたい」っていうより、「直したい」なんですよ。
H2型と年式も古く、買った時点でブレーキは引きずり気味。
マスターシリンダーは、要OHを宣告されています。

ブレーキはガツンと効くタイプより、コントロールが効くタイプが好きなんです。
となると、ブレンボ入れるより、より大きなマスターの方が効果的なのかな、と(勘違い?)。
ホースは消耗品ですから、この際、ステンにしてもいいかな、と思っています。

まあ、最終的には懐具合と相談なんですがw
942774RR:2007/05/08(火) 00:03:06 ID:6TPUMq2x
コントロール重視ならブレンボもアリかもしれんけど費用対効果がイマイチ。
マスターはキャリパーの容量とあわせて変えるものなので、ただサイズを変えれば
いいってものじゃないので。
ホースは握った分だけ効いていく様な感じが好きなら純正ホースをお薦め。
メッシュはカチッと最初からしっかり効いていく様な感じ。
943774RR:2007/05/08(火) 00:39:17 ID:yWzMoHcT
>941
一つの手として、マスターシリンダー周りはAssyごと新品交換したら?
総取っ替えなら手間もあんまりかからんし、部品代も意外と安い。
メッシュホースは確かに魅力を感じるけど文面から察するに、
942さんが書いたように純正でそろえるのが吉とおもわれる。
944774RR:2007/05/08(火) 05:12:04 ID:3W4pAD4c
片押しは所詮肩押し。
フルブレーキ時はキャリパー自体が開いて力が逃げてしまう。
ブレンボにすることによって剛性が上がりタッチも良くなる。
それと、パッドの選択範囲が広がるというのがありがたい。

まぁマスターも一緒に変えないと意味ないですけどね。
お勧めはR1の純正ラジポン。
4Pの1キャリならこれが安くて相性良いと思います。
945774RR:2007/05/08(火) 06:46:51 ID:6TPUMq2x
街乗りで対抗キャリパーの恩恵に与れることなんてまずねーよ。
946774RR:2007/05/08(火) 08:14:13 ID:KXghPf53
>>941
H2のピストンコンプって絶版なの?
まだ在庫があれば3千円くらいで修理できそうなんだが。
H5用だけど、43020-1098のほうは使えないんだろうか?

マスタシリンダのアッセンブリ交換だと \11,970+αだから、自分だったら結構イタイな。
サッパリするとは思うけどね。
947774RR:2007/05/08(火) 17:57:55 ID:TfVC7OJ5
今真剣にZZR250買おうと思ってるんだけど、少しだけ気にかかることがあるので聞かせて下さい…

02年あたりから排ガス規制の関係で馬力とトルクが下がったと思うんだけど、コレって結構体感できるくらい下がっちゃったんでしょうか?
いろんなサイトのインプレやら動画やらを見て、規制前のZZR250のパワーなら自分は何とか満足できるレベルじゃないかと思ってるんですが、もし規制でだいぶパワーが落ちちゃってるなら考え直さないといけないなぁ…と。

乗り比べたことある人なんかがいたらどうか教えて下さい…。
お願いします。
948774RR:2007/05/08(火) 18:01:13 ID:SWLF9cRo
>>947
パワー云々じゃなく、新車or中古のどちらがいいか?って事じゃないのか?
新車は置いといて、中古だったら規制前の物を買えば済む事じゃないか。
949774RR:2007/05/08(火) 18:19:00 ID:TfVC7OJ5
>>948
レスありがとう!!

新車で書いたいんです…。それで、規制前からどれくらいパワー落ちちゃってるのかが気になって…。
パワーがそんなに顕著に落ちてないようなら迷わず買うんだけど、明らかに落ちちゃってるようなら違うバイクも考えようかなぁという心境なんです。

わかりにくくてすみません。
950774RR:2007/05/08(火) 19:12:52 ID:ubUrrVRt
今まで乗ったことあるバイクとか書いたらどうなんだ?
951774RR:2007/05/08(火) 19:20:31 ID:9VDNJdBD
乗る目的書かなきゃ始まらない。
まぁ、1.2速はホントスカスカ。
952774RR:2007/05/08(火) 19:21:41 ID:/FaN3k/E
パワーパワーって高々250の規制でそんなに気にするもんかね。
規制前も後もどんぐりの背比べじゃないか?
953774RR:2007/05/08(火) 20:41:16 ID:Zl+EsMsL
ところでおまいらに質問です
勤め先の10歳以上年下の学生バイトの娘がおっぱいに荷物をうずめて「重いから荷物とって下さい〜」と言ってくる
軽くおっぱいに触れつつ取ってあげてるんだが、ここはおっぱいを鷲掴みしてあげるのが礼儀だろうか?

'92式海苔ですが、10,000rpm以上回すと良い感じに加速します
でも、車の流れに乗るなら5,000rpmで充分だな
954774RR:2007/05/08(火) 21:13:47 ID:Mac2uOBb
パワーあるよ。排ガス対応以降、最高速は170km/hぐらいまでしか出ないけど、
ファイナルと2速だったかが見直されてるので、旧オーナーは前に進むと思うはず。
乗りやすくなってる。中古で苦労してる人多いので、新型おすすめ。
955774RR:2007/05/08(火) 22:09:06 ID:Ek73tZJH
動画やらインプレやらで自分が満足出来るレベルって、オマエはどうやってわかるんだ?
956774RR:2007/05/08(火) 22:36:32 ID:31DLuuNT
>>947
中古で91年式を買って乗った後、今現在03年式のエンジンに
積み替わっている漏れですが、ぶっちゃけパワーに関する
体感的違いはあんまり良く判りませんですたよ。

せいぜい音が微妙に変わったとか、そんなくらい。

あ。あと、整備してくれたバイク屋の中の人に
「フレームは91年式なのに、諸々の配置が微妙に違う…何コレ?」
とか言われるくらい。
957774RR:2007/05/08(火) 22:44:17 ID:7VE2tRn4
>>920
亀レススマン
ttp://www.lovetheearth.jp/
こんなイベントです。
958947:2007/05/08(火) 23:44:28 ID:TfVC7OJ5
>>950
前にウルフ200乗ってて、今はアドレスV125乗ってますよ。

>>951
目的はロングツーリングメインです。あんまり飛ばさないです。

>>952
そうなんだけど、パワーがあんまり無い250でさらにパワーなくなったらどうなんだろう、と思って…

>>953
5000rpmで車の流れに乗れるって結構下も使えるんですね。疲れなさそう。

>>954
新型乗りですか!
170km/hも出るならほとんどパワー落ちてなさそうですね!僕には十分すぎます。
ギア比は良くなって確かに走りやすくなったって聞きますね。
新型乗りさんなら、ちょっと聞きたいことあるんだけど、新型ってタンク容量はリザーブ含めて17L?規制前のやつは18Lだと思うんだけど、現行のカタログは17Lってなってるんだよね…。カタログ値はリザーブ無しのことなのかな?

>>955
僕はのんびりツーリングメインなんで、最低限ストレスなく加速できればいいんだけど、インプレ見てると「思ったより走る」とか「結構速い」って言ってる人もいたから、のんびりツーリングに使うには多分十分だろうな〜と思ったんです。
あと一回信号待ちで並んだ規制前ZZ-R250と並んだんだけど、加速がV125よりだいぶ良かったんで、それでホントに十分すぎる!って思った。でもそのインプレとかが大体規制前のものだから、規制後がそれと比べてどの程度なのかな〜って思ったんですよ。

>>956
そうですかそれは嬉しいこと聞きました!やっぱりパワーはほとんど落ちてないんですね〜。
おかげで気持ちが大体固まりました!!
959774RR:2007/05/08(火) 23:51:48 ID:zUrPZeD4
>>958
基本的に原2や国産250ccビグスクは勝負にならないよ
某スレじゃネタバイクにされてるけど、それは兄貴たちが凄すぎるだけ

ジャギもパンピー相手なら無敵な訳です
960947:2007/05/09(水) 00:08:11 ID:KPG+FNFU
>>958
ホントそう思いました!V125は一杯一杯で加速してたのに、ZZ-R250は全然回してる気配なかったし。
V125の加速でも満足してるのにあれだけ速かったらご満悦です。
961774RR:2007/05/09(水) 00:23:43 ID:EK8yuQd7
なんか白いGTOみたいだな
962774RR:2007/05/09(水) 00:37:14 ID:4UxBLJHp
そして数日後スレに怒鳴り込む>>960とか。
まぁ取り替えるモンをきちんと取り替えたら400ccと維持費あまり変わらないから、加速気にするなら400ccの方がいい気はする
963774RR:2007/05/09(水) 00:48:01 ID:cT2VX90K
>>960
94年式乗りだけど、そんなに速くないよZZR250.
400とか600と間違えたんじゃね?
V125の方が速い気がするけどなあ。
燃費はV125の方が絶対良いよ。
964774RR:2007/05/09(水) 01:04:51 ID:cfcc6KO1
全開にすりゃ加速は十分だろ
965947:2007/05/09(水) 01:04:52 ID:KPG+FNFU
>>962
基本的にはノーマルで乗る派なので、あんまりカスタム費用はかからないと思うんですよ。
それに400はちょっと重すぎてあんまり魅力的に感じないんですよね…。
あと燃費も400はよくないみたいだし。

>>963
フロントブレーキがシングルだったんで、250でした〜!
発進した瞬間はV125もいい線いくかもですけど、発進した後の加速は前述の通り全く敵いませんでしたよ〜!
発進はお互いゆっくりめだったんで。

V125の燃費は確かにいいんですけど、ZZ-R250への憧れの方が強くなっちゃいました。
966774RR:2007/05/09(水) 01:15:37 ID:twln1W0n
そうそう
最高速と違って加速はトルクが重要
22N・m/9,500rpmで148kgのZZR250。トルクウェイトレシオは6.7272
12N・m/6,000rpmで85kgのV125。トルクウェイトレシオは7.0833と僅差

しかし高回転型でトルクバンドの維持が難しくギアチェンのタイムラグも考えるとV125の方が加速は速い
無段変速で常にトルクバンドで加速できるV125の方が常用速度での加速は上な罠
967774RR:2007/05/09(水) 01:53:00 ID:Abb6Dg29
まぁ加速は上見たらキリないからね。
街乗りなら規制前・後に関わらず必要十分だと思われ。
要は張り合おうと思わなければいい。

つか知人のインプレッサ(ほぼノーマル)に乗っけてもらって
そのあまりの加速っぷりに驚いたw
リッターSSはアレより余裕で速いとか聞くと恐ろしくなるよ。
968774RR:2007/05/09(水) 06:07:10 ID:JY1wXmon
ttp://www1.plala.or.jp/yossie/zzr_05.htm
ここの下の方が参考になるよ。俺もそことほぼ同意見
969774RR:2007/05/09(水) 07:48:45 ID:1FaGHeZM
そういえば皆さんの最高速はどれくらいでしょうか?
車体の調子の良さの目安として知りたいのですが。

ちなみに私はZZR250H1でかなり長い直線でぬやわkmがやっとでした。
規制後のZZRも試してみましたが私のよりも短い距離でぬやわkm出てましたorz
970774RR:2007/05/09(水) 08:09:41 ID:KPG+FNFU
>>966
ということは最初っから全開加速ならV125の方がしばらく先行できたかもってことかな…?
でもスピードが少し乗ってからの加速は全くついていけなかったです…orz
若干上り坂だったのも影響してるのかな…

>>967
レガシーに乗せてもらったことならあるけど、あれの加速ですら驚きました。
インプはさらに速いとか聞いて車もスゲ〜な〜って思いましたよ。
リッターSSは憧れるけどきっと一生所有しないだろうなぁ…

>>968
ありがとうございます!でもそのサイトすでに見たことあったりします…orz
キルビル号カッコイイですよね〜。

>>969
それはショックですね…
規制後の方がやっぱり新しい分状態がいいのかもしれないですね〜。
971774RR:2007/05/09(水) 10:41:57 ID:yAv5+qNo
>>969
自主規制の超高性能リミッターが付いているので
ぬふわkm/hまでしか出ません><
972774RR:2007/05/09(水) 11:51:28 ID:mNSFNO8q
100`で8000回転、120`で10000回転くらいだよね。
正直それ以上では五月蝿いから追い越し以外では出したくないわ。
973774RR:2007/05/09(水) 12:35:23 ID:i44FIsG3
>>970
すまん。>>966は本気にしないでくれ
974774RR:2007/05/09(水) 16:49:16 ID:7n7zgMvy
国道走ってたらタコメがぐーんと落ちて減速してった!
ギアが噛み合わなかっただけ?
どっかいかれちゃったんかな?

運よく信号で前がつまったから停止してローから再発進できたからよかったけど…

何が起こったか教えて詳しいライダーさん(´;ω;`)
975774RR:2007/05/09(水) 17:15:26 ID:h9vg3UJ3
燃料不足ってオチはないよね 俺はよくあるけど。
976774RR:2007/05/09(水) 17:33:54 ID:QBavXvNj
突如出現したNに入ったんじゃない?
977774RR:2007/05/09(水) 17:57:31 ID:7n7zgMvy
燃料はまだあるよ。8入れて50くらいしか走ってないし。
Nはあり得ないよ。60くらいで走って加速チェンジしたら、タコメが1くらいに落ちたの。
やっぱ正規の店でみてもらったほうがいいかな…
978774RR:2007/05/09(水) 18:18:16 ID:KPG+FNFU
>>973
本気にしちまった…orz
979774RR:2007/05/09(水) 19:34:59 ID:Lb5ltt9K
ゴミで一時的に燃料詰まったか?
念のためフィルター付けるが吉かも。
980774RR:2007/05/09(水) 22:44:09 ID:RHNb8SE5
だれか
次スレ たのむ
981774RR:2007/05/09(水) 22:58:29 ID:mVbTIkM2
982774RR:2007/05/10(木) 01:58:45 ID:esE5SQ/G
>>977 市販のライトの on-off スイッチを付けた時に、コネクタの接触不良で
走行中いきなり電源が全部落ちる <> 何もなかったかのように復活
これをイヤンなるぐらい経験した。
月に一度から一日数回、一瞬の電源落ちから3日間不動まで神出鬼没。
しかもライトの on-off とは全然関係ないタイミングで来るんで、原因究明に3ヶ月かかった orz
結局、元のハーネスと後付けハーネスのコネクタ部を全部ハンダ付けしたら治まった。

何か電気系に思い当たる節はないかえ?
983774RR:2007/05/10(木) 17:53:40 ID:QOtz7jMj
>>977
情報は小出しにせずに最初から出せる情報は全部出せ。

ギアが抜けた=N状態だからギアアップでもNに入ることはあるからな。
984774RR:2007/05/10(木) 21:03:01 ID:DOTf3pzV
>>982
完全な無改造ノーマル車なんで、電気系の問題はたぶんないです。

>>983
急にNになることあるんだ…もしかして原因はこれかもしれないです。
そういった突然のN状態でもNのとこ緑に光りますか?
985774RR:2007/05/10(木) 21:06:44 ID:et2PJyGW
芋の神様の祟りじゃ・・・・・

とスレ違いな事を言ってみる
986774RR:2007/05/10(木) 23:13:37 ID:KdO6HHqE
Nに入ったなら点灯するのでは?
987774RR:2007/05/11(金) 00:13:27 ID:WrE+57xt
Nに入っただけならエンジン回転は落ちんでしょう。
オレも昔土砂降りの中長時間走ったときに似たようなことになった。
同じように再始動がききその後10年近く再発せずに乗ってる。
その時は点火系の絶縁が水で一時的短絡してエンジンが回らなくなった
のかなと思ったけど結局わからずじまい。
988774RR:2007/05/11(金) 00:26:45 ID:1gskCBme
>>987
仲間がいてうれしいです。
あれ以来いきなりトルクが落ちる現象はおきてないし、また起きたら修理だすことにします。
989774RR:2007/05/11(金) 00:54:44 ID:JcAfN50+
俺も一時的な失火かなーと思ったんだけど、一時的なら落ちきらずに戻るよな。
CDIに過負荷がかかって一時機能停止したとかかな?
あるいは何らかの原因で一時的に負圧が抜けて燃料が止まったとか。

症状としてはガス欠とほぼ同じみたいだし、後者が怪しいかな。
990774RR:2007/05/11(金) 12:15:00 ID:XdJyhg2f
埋めれ
991774RR:2007/05/11(金) 12:17:08 ID:XdJyhg2f
埋めれ
992774RR:2007/05/11(金) 12:20:21 ID:XdJyhg2f
埋めれ
993774RR:2007/05/11(金) 12:23:22 ID:XdJyhg2f
埋めれ
994774RR:2007/05/11(金) 12:25:12 ID:XdJyhg2f
CBR600RRがフルモデルチェンジ。


埋めれ
995774RR:2007/05/11(金) 12:27:10 ID:XdJyhg2f
埋めれ
996774RR:2007/05/11(金) 12:29:34 ID:XdJyhg2f
埋めれ
997774RR:2007/05/11(金) 12:35:11 ID:XdJyhg2f
埋めれ
998774RR:2007/05/11(金) 12:37:20 ID:XdJyhg2f
埋めれ
999774RR:2007/05/11(金) 12:39:14 ID:eE32Twz5
GPX250R
1000774RR:2007/05/11(金) 12:57:56 ID:rywiqDC0
1000ならZZR250全面リニューアル
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐