【全国的に】郵政バイクスレ・10【梅雨入りへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
梅雨入りしても雨合羽で配達するしかない、
郵政バイク乗り ゆうメイト のスレッドです。
関連スレは>>2-4あたりに記載
本務者は排除する方向で。
マターリ保守age進行でもいいと思う。

前スレ
【雨多い】郵政バイクスレ・9【梅雨前なのに】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148033533/
2774RR:2006/06/07(水) 23:54:04 ID:NhWLiRst
【下層】ゆうメイト情報交換(外務)21【労働者】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1148305554/
【12人の】DQN客について語るスレ【ずーに】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1134582055/

アルバイト板
【真っ向】 ゆうメイトPart44【郵便局】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148973891/
3774RR:2006/06/07(水) 23:54:22 ID:NhWLiRst
【集配課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1147020582/
☆寒さ対策☆【外務】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1134473616/
〒バイクを改造したい人の数→
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1029412090/
4774RR:2006/06/08(木) 00:06:21 ID:yfMBwwKc
なんで本チャン排除?
5774RR:2006/06/08(木) 00:17:31 ID:sffHF1Tx
前スレからのコピペ。
>2chではバイトと社員が一緒に書き込まないようになってるスレが多いのさ〜。
>本務者が「計画年休が…」「ボーナスが…」とか言い出したら、
>ゆうメイトは「貰ってない身にもなってみろや( ゚Д゚)ゴルァ!!」ってなるのさ〜。

でも正直に明かさなければ判らなくない?俺も本務者だしw
6774RR:2006/06/08(木) 00:41:27 ID:yfMBwwKc
>>5
なるほど、
てか最近メイト扱いか短時間扱いかしらんが、貯保でも本チャン以外がいるよな。
そんな俺は本チャン貯保兼務だから排除されまっさ。
7774RR:2006/06/08(木) 06:55:41 ID:oWhI2sDW
>>1 乙!
またDAT落ちしちゃってたのねw

メイトなんだけど、本チャン歓迎。
つかウチの局の割合、本チャン>OB>純粋メイトorz
バイク話出来るのも、本チャンしかいないし。
8774RR:2006/06/08(木) 12:00:40 ID:XMeUv2Y9
>>5みたいな荒れることさえ言いださなければ、
職員でもいいかもね
書き込む人が多くないとまた落ちるし…w
9774RR:2006/06/08(木) 19:50:16 ID:I0axUPFD
駐禁ステッカー貼られたヤシいる?
10774RR:2006/06/09(金) 02:13:13 ID:wLz3Gdst
なんか現行の法律では、
郵便配達車は駐車違反では捕まえられないって言ってなかったっけ
四輪だけの話なのかな?
11774RR:2006/06/09(金) 09:31:53 ID:PC81vF4m
梅雨入りorz
12774RR:2006/06/09(金) 18:39:52 ID:mylNiUpq
そろそろヤバいな…

郵便も
13774RR:2006/06/09(金) 20:47:01 ID:YgcjJSWL
いいSKYTないかな?
いつも班長にふられるんだけど、同じ事しか言えない
雨なら スリップ注意ヨシ
天気なら 一旦停止 車間距離 スピード注意ヨシ
これ以外にバリエーションあったら教えて欲しい
14774RR:2006/06/09(金) 22:33:50 ID:RHNpc5Nt

  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|┼         ☆勝った!!
  |   /  / |_|/|/|/|/|  / ̄ ゚̄oヽ    。
  |  /  /  |大|/ // /  |      )。 +    *
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    ヽ/⌒ヽ_ノ   Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /┼   ⊂[ 毛 __]つ   (___)  *
/|    / /  /ヽ         三____|    /〔 11 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪      `/二二ヽ 勝った!!
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ          / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)    ☆   (_)     。
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        Λ_Λ。 +  *
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         (`   )
  |  /   ☆     /_ノ(_) *    + ⊂〔〔 20 〕 ┼
  |/          (__)            ┌|___| 祭りだ祭りだ!!
/                          (_ノ ヽ ヽ
           *    おい!楽天勝ったぞ!    (_)  ☆
15774RR:2006/06/09(金) 22:35:58 ID:gbf6miKd
15
16774RR:2006/06/09(金) 23:22:34 ID:DxJK7agB
>>13
女子高生のミニスカ注意よし!
17774RR:2006/06/10(土) 10:34:11 ID:vGxLQCyr
>>13
意味不明な公道のジジババに注意ヨシ。
路地から飛び出すガキんちょに注意ヨシ。
一時停止を守らないキチガイ車両に注意ヨシ。
信号を守らないキチガイに注意ヨシ。
子供狙う不審者に注意ヨシ。
18774RR:2006/06/10(土) 12:36:28 ID:jEY7ZrjO
ゴメン、収集ポストの鍵紛失しちゃった♪
19774RR:2006/06/10(土) 18:13:07 ID:oXRYV3mE
はあああああ!?!?!?
見つかったか?

便札なら落失したことあるけど…。カギはありえんだろ
20774RR:2006/06/10(土) 22:27:34 ID:H1A9D42L
>>18
始末書提出な。
21774RR:2006/06/11(日) 06:43:55 ID:L0/tpoHw
(*)提出でもいいぞ
俺のも許す
22774RR:2006/06/11(日) 12:17:20 ID:Wh8BUynT
郵政カブの中古車無いかね?
23774RR:2006/06/11(日) 21:27:09 ID:bmQshIPa
俺の割り当て車7年落ちのヤマハ、去年から乗ってる。
いまクラッチ修理中だが、ステムベアリングももうじきやばいし
サスは前後ともスカスカだし、雨の日エンジン止まる。
代車で乗った同じくらい距離走ってるホンダがすごく調子いいんであきれたけど。
ヤマハって弱い?それとも前乗ってた人の影響のがでかいかな?
24774RR:2006/06/11(日) 22:09:35 ID:owAVg6Bd
>>23
ヤマハは経年劣化が早い気がする。
クラッチとサスもホンダよりもたないね。
新車に近ければヤマハ車、
ある程度距離がいってたらホンダ車のほうがいいな。
スズキ車は俺が乗れるほどの台数うちの局に無いや。
25774RR:2006/06/11(日) 22:20:24 ID:g0b3xGR8
>>24
頑丈さはホンダが一番。
スズキ、ヤマハはちゃちいよ、シフトペダルとかウインカーとか。
オイル漏れしてるのは大抵スズキ>ヤマハ>ホンダだし。
まぁ、仕事で乗るべきバイクでは無いです>変態車
26774RR:2006/06/12(月) 17:47:21 ID:1zB9IIKM
確かにスズキのバイクは傷んでる確率高いかも!
加速するとグワングワンと規則的に揺れるので何かと思ったら、
スプロケがゆがんでた時もあったし(´Д`)変態萎え〜
27774RR:2006/06/12(月) 17:52:10 ID:MsV+87AI
最近のホンダも質が落ちてきたと
整備のバイク屋のおっちゃんが言ってた。
28774RR:2006/06/12(月) 18:03:14 ID:1zB9IIKM
まだ何とか残ってるMD90のV型(排ガス規制前)と一番新しい3型(規制後)を
乗り比べてみると悲しいくらいスタートダッシュがスカになってるのはわかるよ。
細かい部品のクオリティーの差はいまいちわからないけど。
良いもの造ってくれなきゃ困る罠
29774RR:2006/06/13(火) 07:54:55 ID:3e6KSx2x
>>28
そりゃ質じゃなくて排ガス規制の影響。
どんなバイクでも規制前→規制後だとあきらかにトルクがなくなる。
30774RR:2006/06/13(火) 17:47:27 ID:kX11pasj
排ガス規制は仕方ないけど、同時にボアアップするとかしてトルク向上してほしかった。
そろそろ125フルサイズの新型エンジンいっとかないか?
31774RR:2006/06/13(火) 17:49:43 ID:51RfMnJD
みんな50ccです。文句言う人は電動アシスト自転車にします。
32774RR:2006/06/13(火) 18:01:25 ID:kX11pasj
自転車…引き締まった下半身が欲しい俺にはぴったり…orz
でもブツが積みきれないよ。補助バッグ2個までならやった時あるけど
それでもしまじろうが出まくったら、局に戻って2回戦しなきゃ。
33774RR:2006/06/13(火) 18:28:39 ID:cu3GYPMu
排ガス規制前の車両が大量更改!
34774RR:2006/06/13(火) 20:09:14 ID:kX11pasj
うちの局は旧車をよその局で余剰になったやつで置き換えたんだけど、
なかには前よりも距離走ってるバイクになっちゃった人がいて、泣いてた。
いよいよ新車と思ったのにね…
35774RR:2006/06/13(火) 23:54:59 ID:949q/c3i
>>30
ソーイチローさんが生きていたら。・゚・(ノД`)・゚・。
36774RR:2006/06/14(水) 01:49:27 ID:Tm7gYRTE
>>35
会社がたがたやろな。
37774RR:2006/06/14(水) 18:14:20 ID:4hfcWmIT
うちの局に2004年春納車されたMD90、全台調子悪いよ
吹け上がりの悪さが致命的
38774RR:2006/06/14(水) 19:20:53 ID:1zt+Tjmq
>>37
暫らくシフトインジケーター一杯まで回して乗ってみ
少しはマシになるから
39774RR:2006/06/14(水) 19:21:55 ID:FphR7bMz
>>37
新車あるだけ幸せだって。
フロントサスからオイルが吹き出てるメイトで配達してると
そんなMDでも神に見えるから。
40774RR:2006/06/14(水) 20:22:23 ID:dzQVxHgj
新車のクセに調子が悪いって何でだよ
41774RR:2006/06/14(水) 20:31:44 ID:dzQVxHgj
そういやMD50なんて激遅だな。ちょっとの坂道でも息絶え絶えww。
42774RR:2006/06/14(水) 20:43:30 ID:4hfcWmIT
>>40
ちなみに今1万5千キロくらいで、500キロ位の時クラッチに不具合が出た
どうやら当時リコール出たっぽいんだが例によって放置w
43774RR:2006/06/14(水) 20:56:28 ID:FphR7bMz
>>40
リコールっつたらダイレクトメール来たりするのに放置?修理だって無料なはずでしょ。
いっぺん車両係に怒鳴り込んだ方がいいよ。
大げさ目に「仕事にならねぇよ」っていうと案外あっさり業者呼んでくれるから
44774RR:2006/06/14(水) 20:59:26 ID:FphR7bMz
>>42だったスマソ。
趣味じゃなくて仕事だから、修理急がせるのは必要。
45774RR:2006/06/14(水) 23:08:46 ID:dzQVxHgj
>>42
そういやクラッチが切れないとかで、使用開始直後の新車が使用停止になって、ボテ箱外した更改車にあわててボテ箱付けて自賠責付けて運用に廻したっけ…。
たしかあの時の12ヵ月の自賠責の保険料はホンダ持ちだったはず。
46774RR:2006/06/15(木) 10:46:30 ID:ywSqXm0b
>>45
kwsk
年式はいつの?
47774RR:2006/06/15(木) 14:08:42 ID:v8Trfuee
今日発売?の週刊誌によると、公社になってから誤配・遅配・紛失・破損等が増えてるって書いてあるけど実際そうなの?
48774RR:2006/06/15(木) 16:14:15 ID:TcKDqke0
>>47
表に出てくる様になった面も大きいと思われ

民間企業になったから
お客もマスコミも遠慮無しだし、マイナスな情報もオープンせざるを得ないしな

ただ、経費削減の為
メイト増やしてるし、JPSで余計な手間も増えたから
実際の仕事時間がかなり圧迫されてる面も確かに有る

つかさ、通区ぐらい本務者やれっての(;´Д`)
なんで、漏れがメイトの大区分から立てから応援から
せにゃならんのか・・・
面倒な仕事全部押しつけんじゃねーぞ!ボケ本務が!マジで市ね!ハァハァ
49774RR:2006/06/15(木) 19:48:53 ID:3h8F4PLD
>>47
>>48
よそでしる!その話しだすときりない。

それはおいといて、メイトのキャブレターはなんであんなにいじりにくいところにあるかね?
今日エアスクリューの調整しようと思ってやけどしそうだったよ。
50774RR:2006/06/15(木) 20:38:37 ID:f3H3Q1UN
年賀出発式のとき局長の前でコカシそうになって
幽霊バイク&柵激突になったのなんか急に思い出した。
51774RR:2006/06/16(金) 16:57:23 ID:STF8BbT/
昨日駐輪場の隅で廃棄前のバイク見たな。
スプレー塗られて(´Д`)カワイソニ

しかも俺のバイクより走行少ないの発見!
とりあえずエンジン、サスペンション、グリップヒーターを取り替えっこしたいぜ。
52774RR:2006/06/16(金) 18:47:34 ID:djG3IdTG
うちの局にも廃車にしたカブにスプレー吹いてた。
 しかも吹き終わった後写真撮ってた。
53774RR:2006/06/16(金) 22:42:53 ID:12QhuKCE
おまいら、かもめーる売ってる?

54774RR:2006/06/16(金) 22:54:13 ID:qYnUyYvI
俺様の感想。
ホンダ・・・軽い。高回転型かと思いきや結構ねばる。振動多め。
スズキ・・・重い。とくにハンドルまわりが。低回転トルクがあるようで無い。(重量のせいか?)
ヤマハ・・・小回りがきかぬ。ぬぬぬ。振動少なめ。巡航は快適。

やっぱり、ホンダが一番乗りやすい。もっとプラ部品を多くして軽量化に努めてほしい。
55774RR:2006/06/16(金) 22:57:29 ID:dufNyF+9
>>53
営業なんて本務者のやることです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
56774RR:2006/06/17(土) 16:41:01 ID:1/Z8baZ1
今年外務本務者の採用試験がないって話本当?
うちに何年も受け続けている人がいるんだけど、
年齢的にやばいのかも…。
57774RR:2006/06/17(土) 18:32:03 ID:hkCqZQbt
今日配達中にすり抜けしてたら
渋滞中の車の左ドアがなかった
事故ったんかな
58774RR:2006/06/18(日) 00:45:59 ID:Zt/+94D/
>>56
今年は内務だけ。
去年は外務を前年の倍くらいとってた。
59774RR:2006/06/18(日) 08:25:20 ID:fvkHdTph
今年の新規採用、バイクの免許まだ取れないヤシばっかなんだけどどうよ?
60774RR:2006/06/18(日) 08:38:42 ID:GAxtHuZ1
>>58
サンクス。やっぱ外務は募集無いのかー。

みんなの職場も職員目指してるメイトの人は多い?
61774RR:2006/06/18(日) 09:37:34 ID:4Bcrc0qh
>>60
俺のまわりには年齢的にあきらめた人が多いなあw
もっとも、あきらめたからこそずっとメイトをしているんだろうけどね
去年、職員に受かったた人は集配になった人が結構多かったよね
それまでは貯金か保険ばっかりだったよ
62774RR:2006/06/18(日) 10:02:26 ID:mcYMN9w4
MD90でウィリーできるヤシいる?
昨日何度か試したんだがフロントがちょっと浮くくらいでうまくいかなかったよ…
63774RR:2006/06/18(日) 10:54:31 ID:j0DxwBbC
元・レーサーの職員がよくウィリーしてた。
64774RR:2006/06/18(日) 13:10:09 ID:G4KKGwJZ
>>62
明日試してみれば(・∀・)イイ!!
多分、物が多いだろうしなw


意図しないウィリーは怖いよな(;´Д`)
65774RR:2006/06/18(日) 14:04:23 ID:l2cN9MY1
カタログ雑の多い日が狙い目w
縞次郎イパーイでも、フロントは浮かないんだよね。かさばるけど、軽いから。
上り坂・舗装ボコボコだったら、簡単に浮く…意図せずに(;´Д`)コワイヨ

つか、ウイリーじゃなくて、フロントアップ…もどきだね orzスマン

明日は月曜か…(´・ω・`)アメ アガレ…
66774RR:2006/06/18(日) 18:12:38 ID:tS/5Zy9f
2006 2007年排ガス規制でインジェクション。
67774RR:2006/06/19(月) 13:07:29 ID:0Z1wpMAo
某局の車庫からの出口のコーナーでは簡単にポンと浮くな。
68774RR:2006/06/20(火) 06:41:05 ID:AmxP8SOS
牛島監督のチンコは極小包茎
6962:2006/06/20(火) 19:09:36 ID:/G9xLdC+
どうも、62です

今日、帰局途中にやってみたんですが45゜くらい上がってビックリしました
70774RR:2006/06/20(火) 21:30:16 ID:AmxP8SOS
ほしゅ
71774RR:2006/06/20(火) 21:54:52 ID:6d3HmGn0
全逓と全郵政が互いの過去の悪行を論うのを別々に聞く機会があった。
・・・実に馬鹿馬鹿しい。そんなだから民営化さ(ry
72774RR:2006/06/20(火) 23:12:44 ID:pnmCv/wk
>>61
去年受かった人は集配が多かったんだ…。

>>71
ゆうメイトも組合に普通入れるようになるのかねえ?
73774RR:2006/06/20(火) 23:59:40 ID:Q8H4GpsK
>>71
何を今更。何十年も前から言われてることですぜ!
民営化は郵政大臣だったころのマシリト博士が村八分されたのを恨んでついカッ(ry

>>72
てか入れるやん。今でも。
入ってもいいことないけどな。互助会弘済会以上に無駄な支出なんだが。
74774RR:2006/06/21(水) 00:12:09 ID:wXLvjW9Z
>>73
てっきり逓信大臣であらせられたおj(ry様にいじめられたからだと思ってました。
75774RR:2006/06/21(水) 19:29:05 ID:tqW/Di8g
ちょwwww


夕立で女子高生の制服ズブ濡れ…ハアハア
76774RR:2006/06/21(水) 21:02:38 ID:kwpVWdJw
今日うちに誤配郵便が来ました。
うちの住所は「1−2」。
来た郵便物は「1−21−3」です。
普通こんな間違い方しませんよね?どうしたんだろう?
77774RR:2006/06/21(水) 21:04:11 ID:5EL0XsDr
つーか、組合が忙しくてまともに仕事をしていない職員っているよね
78774RR:2006/06/21(水) 21:09:22 ID:ww+B3JXZ
職場の話もイイがバイクの話しようぜ。

みんな何日に一回ぐらいガソリン給油?
どんなとこ走ってるかも書いてくれるとなおよし。

まず俺から。だいたい三日に一回(リザーブになってから)給油。
局から1km未満の場所にある密集した住宅地だお
79774RR:2006/06/21(水) 21:22:57 ID:HBSCWyuk
普通に毎日
80774RR:2006/06/21(水) 21:26:47 ID:2yhGSmtg
二日に一度。片道7〜8km位ある山手の団地がメイン。
一日の走行距離50〜60km。うっかり給油カード忘れると自腹切って給油しないと帰れんw
81774RR:2006/06/21(水) 21:30:14 ID:rwtyCxGQ
>>76
>普通こんな間違い方しませんよね?どうしたんだろう?

正直な話し、あり得ます。(・・・有っちゃイカンのですが・・・)

 だいたい、配達員一人当たり、数百軒から千軒ぐらいを順番に配達しますが、
順番を組み立てる際に、「気を効かせ過ぎた」または「考え過ぎた」のが原因と思われます。
 今、お手元にある誤配郵便物は、
「(あなたのご住所)へ誤配されました」と付箋を貼ってポストへ投函されるか、
最寄りの郵便局に ゴルァ!! して頂くと今後間違いを起こさずに済みます。
宜しくご協力をお願いいたします。
82774RR:2006/06/21(水) 21:34:33 ID:mMQDYjkb
走行距離90〜100/`毎日給油してるよ。
83774RR:2006/06/21(水) 21:40:08 ID:ww+B3JXZ
>>80
50〜60km 乙!
最近はないけど自腹給油たまーにあった。
前の日に乗った人がリザーブで帰った日には…泣いてしまう…
まったくエンジン掛からないくらいしか入ってなくて、局の地下駐輪場のスロープ押してあがって
そのままガススタまで押してったときもあるよ。朝の配達前、物満載で…
84774RR:2006/06/21(水) 21:43:04 ID:E/wKgVZo
配達地区まで片道10kmある俺はもちろん毎日給油。
85774RR:2006/06/22(木) 18:56:56 ID:uN1kE07O
夜中に妖精さんが満タンにしてくれればいいのに
86774RR:2006/06/22(木) 22:15:05 ID:hrR4D6ur
>>73
入れるのか…。知らなかったよ。メリットなさそうだから、入らないけどw

>>85
魔法使いなら職場には大勢いると思う。
87774RR:2006/06/23(金) 00:58:17 ID:597/j5vw
>>86
満タンにしてた筈のMy機動車が
翌朝、ガッツリ減ってる

という事は有るんだが(;´Д`)
グレムリンの仕業なんだろうな・・・・・

ガス入れろとは言わんから
走行距離は記入してくれ・・・orz
88774RR:2006/06/23(金) 01:17:02 ID:D0lPFyQn
>>83
おまえ運行前点検しないだろ?
89774RR:2006/06/23(金) 16:58:46 ID:kj3LW/qR
人のバイクかりたらガス入れて返す。これ鉄則。
乗ろうと思っていきなりリザーブだったらいやだもん。
90774RR:2006/06/23(金) 23:44:02 ID:d9q+uDMP
満タン返しだけじゃ飽き足らずホイールとマフラーとミラーを
光らせてから返すことにしている。洗車時リアフェンダーの
裏側に水かけると泥が落ちてくる時はちょっとむかつくけど。
91774RR:2006/06/25(日) 07:23:44 ID:skU0Clf3
虚塵貯金ゼロ       〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
              / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
  ┏┓  ┏━━┓   ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\ l      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/;━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
  ┗┛r-─--.┗┛__ l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |.    ┏━┓
/ ̄\|_CD_|../  ヽ ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ.     ┗━┛
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
| |  l ´・ ▲ ・` l   | |.    X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
ゝ::--ゝ.,_∀__ノヽ--::ノ   <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\

92774RR:2006/06/25(日) 09:50:40 ID:pcFbzc1W
白いプラスチックの風防?とかリアボックスいくら洗ってもきれいにならないお
93774RR:2006/06/25(日) 10:50:46 ID:06U27C2U
>>92
100円ショップで売ってる汚れ落としの白いスポンジでゴシゴシ
ただ、艶がなくなるんでポリメイトあたりを塗らないといけないが・・・
94774RR:2006/06/25(日) 11:45:02 ID:c0IX6LzL
赤のボテ箱専用の洗剤が、確かメーカーから出てたはず。
それ使えば艶保ったまま、綺麗になるよ。
ただ、今時点で購入できるかは不明
95774RR:2006/06/26(月) 00:02:53 ID:Nqmdh3GV
>>88
うちの職場、忙しすぎて本務者も運行前点検してないよ…。
SKYTもする余裕無し。
友達のいる局は代理が見張って週始めに必ず点検やるって言ってたけど。

>>90
バイク海苔の鑑だね。
96774RR:2006/06/26(月) 01:19:43 ID:K6j884bB
真剣ゼミの掛かる雨の月曜って嫌じゃね?

死ねるだろうから
早く寝なくちゃなーと思いつつ
行きたくねーなーと、うだうだ2ch眺めてたり・・・・

せめて、雨だけでも小降りにならんかのぅ(´・ω・`)
97774RR:2006/06/26(月) 20:32:24 ID:sywLG9IQ
保守上げ
98774RR:2006/06/26(月) 21:08:35 ID:E5TQ5ayg
>>62
ホンダカブなら半倉使えば簡単にフロントあがるがねw
昔はよくハンマーでステップ上げてバンク角稼いでましたなぁww
今でも火花散らしながらコーナー攻めてる赤カブ海苔いるのかね?
砂利でよくアクセルターンやったりして遊んだなぁ♪なつかすぃ〜w
99774RR:2006/06/27(火) 01:31:57 ID:n2CJiHMz
>>95
90ですが、元々バイク海苔じゃない人が毎日仕事のために
バイクに乗ってるだけだから仕方ないと思いつつせめて自分が
乗った時だけは、って所っす。洗車のコツとかみんな知らないし。
フローティングターンとかも教えたいんですけどなかなかね・・・。
100774RR:2006/06/27(火) 10:47:58 ID:v+Pyvjcu
洗車するぐらいならさっさと帰ってくれと言われましたわ。
101774RR:2006/06/27(火) 21:31:57 ID:8WINObeF
昼休みに洗ってたら…
課長に「よく飽きもせんで洗ってるね」ってちょっと皮肉っぽく言われた。
俺集配だけど、保険の奴らのバイクよりよっぽど磨いてるぜ。洗車サイコー
102774RR:2006/06/27(火) 23:33:52 ID:p9ejZiXX
>>100
ゆうメイトは時給計算だから、早く帰れば人件費浮くからね…。

>>101
暇人だと誤解してるっぽいなあ。
ろくにバイクに乗りもしない課長に言われたくないね。
103774RR:2006/06/28(水) 18:22:41 ID:vOyvyBtr
誤配抜き取り用? 郵便局員、細工ハンガー携帯
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000060543.shtml

神戸市の長田郵便局(同市長田区細田町七)の配達員が、誤配した郵便物を個人宅の郵便受けから抜き取るために、ハンガーを持って配達業務をしていたことが二十七日、分かった。
誤配し家人が不在の場合、通知書を入れておくのが通常の対応。いったん郵便受けに入れた郵便物を再び取り出せば、窃盗容疑に問われる可能性があり、今回のハンガー所持も住居侵入を疑った住民の通報で発覚した。
日本郵政公社近畿支社は「事実とすれば、処分を検討したい」としている。

関係者によると六月十五日、同市長田区内のマンションのドア前に、ハンガーを持った郵便配達員がいるのを住民の男性(36)が見つけた。
男性は「鍵を壊し盗みに入ろうとしてるのでは」と疑い、配達員を問い詰め、長田署に届けた。

同署が事情聴取したところ、長田郵便局の五十代の職員と判明。ハンガーは針金製で、細く伸ばした上、先端部に粘着テープを付けて、郵便受けから郵便物を取り出せるよう細工してあった。
使い込まれた感じだったという。

同署は立件しない方針だが、事情聴取に配達員は「上司に誤配を相談して借りた」と話した。
上司は、引き出しからハンガーを取り出し、配達員に手渡したという。

これに対し、同郵便局は、マンションへの郵便物誤配とハンガー所持は認めた上で、「家人が不在だったため、ハンガーは使わず誤配の通知書を入れようとしていた」と釈明。
ハンガーについては当初、「配達員が誤配先に向かう前に作った」と説明したが、現在は「確認中」としている。

一方、同支社によると今年一月、滋賀県でも野洲郵便局の配達員が同様のハンガーで郵便物を取り出そうとして問題になり、「常識的にあるまじき行為」としている。


【社会】誤配達物抜き取り用? 長田郵便局員、細工ハンガー携帯 住民に見つかる/兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151471746/l50
104774RR:2006/06/28(水) 19:03:10 ID:2NMgVRo7
そんな通知書みたことねえな
105774RR:2006/06/28(水) 22:30:05 ID:woaDdnRA
使ってる所見られたのならともかく、携帯してるだけで処分ってのはかわいそうだな
こんなので通報するならアパートマンション系は特にドアポスト廃止してくれよ
106774RR:2006/06/28(水) 23:56:36 ID:k//2dZ7z
マジで勘弁してくれ・・・
俺らも人間だから間違い有るっつーの

それぐらい大目にみれんもんかねぇ
107774RR:2006/06/29(木) 08:06:42 ID:oy7IuA9E
うちじゃハンガーは配達バイクの標準装備になってますが・・・
108774RR:2006/06/29(木) 18:03:41 ID:7r2lWqcP
そのまま誤配するからおっけー
109774RR:2006/06/29(木) 18:48:48 ID:UN7vZbgT
今日配達中にジャックナイフが出来たw
まぁ「上り坂」の条件が必要だけどw
110774RR:2006/06/29(木) 22:24:56 ID:hjzGOZSd
つーかね、誤配続きで始末書書いて凹んでたときに
同じような家が並んでる所で、郵便を手渡ししたときに
うっかり隣の家の郵便を渡しそうになって、平謝りしたら
その家のお婆ちゃんが「いいんですよ、この辺は同じ様な家ばっかりだからね気にしないでね」
って言われて涙が出そうになったよ
それから絶対にこの家だけは誤配はしないと誓ったw
111774RR:2006/06/30(金) 06:06:50 ID:LTa4M8PD
111げっと!
112774RR:2006/06/30(金) 23:05:55 ID:Eyam2tsC
最近出来た安アパートのドアポストが変なんだ。(集合ポストは無い)
内側に箒のような硬い毛が生えていて、穴を完全に塞いでやんの。
上下から生えてて、手を突っ込めばズボッと真ん中から貫通するんだけど
葉書みたいに柔らかいものだと毛の硬さに負けてしまって入らない。
むりやり突っ込めば入らないことは無いけどクシャクシャになる。
いったい何なんだこれ?嫌がらせか?
113774RR:2006/07/01(土) 00:01:37 ID:80VFlkVG
>>112
あるある、俺の配達先の新築の家のドアポストも毛が生えてるw
たぶん盗難防止の為なんだろうな
薄いタイプのベネッセだとグイグイと押し込めば入りそうなんだけど
そこまでやっていいものか悩んだ末にマルツにしましたw
114774RR:2006/07/01(土) 04:55:02 ID:j2sEkBKs
>>112
そういうポストはくしゃくしゃにして入れます。
バネのやたら強い蓋のポストも。

最低なのは今にも崩壊しそうなポストだ。
さっさと直せよ、某内科医院。
115774RR:2006/07/01(土) 08:06:15 ID:x2rzvG+Q
あるあるイヤなポスト

後ろのフタがバカになってて前から郵便物つっこむと後ろから雪崩になっちゃう奴
雨の日なんか最悪だ
116774RR:2006/07/01(土) 09:41:18 ID:Chv9Ib6v
ウチの本チャンは、縦長のプラスチックポストでフタが既に外れていたにも関わらず、
郵便物を入れるときにフタを落として住人に見つかり、通報されて始末書書かされた
とぼやいてた。
117774RR:2006/07/01(土) 21:35:15 ID:xpcfeqs5
他人のバイクのボックスに入ってた針金ハンガー(誤配取り用)を使って
マフラーのすすを落としてみた。最初黒煙出たけど、あとはすげーすっきり。
内緒でまたしまっておいたおw
118774RR:2006/07/02(日) 20:49:38 ID:R8U8Ooc8
明日はまた多いんだろうな・・・
119774RR:2006/07/02(日) 21:28:59 ID:r1abU9TD
36歳くらいだったあの人は今どうしているのか気になる。
ここはなぜか30〜が多いですね。
120774RR:2006/07/02(日) 22:15:58 ID:TjR29Z3S
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動461日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1151845176/l50
121774RR:2006/07/02(日) 22:18:34 ID:I6142BGe
>>119
俺のこと?
122774RR:2006/07/02(日) 22:45:10 ID:uG/0iFll
>>119
元気にメイトしてるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
123774RR:2006/07/03(月) 11:27:26 ID:w2N2H58w
>>113
あ〜なるほど
確かに上で言ってた回収ハンガーは使えなさそうだな
よし、じゃあお望みどおりクシャクシャにして突っ込んでやるとするか
124774RR:2006/07/03(月) 17:59:59 ID:4cGneMu+
今朝は滝にでも迷い込んだかと思うほどの雨に降られた@大阪

どうしようもないので公園で雨宿りしたよ('A`)
125119:2006/07/03(月) 22:13:52 ID:S+acllzz
>>121-122
元気ですか。あの人は・・・
俺がいた時は結構30代いましたよ。
時々、停まる前にサイドスタンド出すのをやりたくなります。が、俺ので(ry
>>124
降りましたね。異常でした。過去にああ言う時があって、ハイツの軒先にバイクで乗り込んで
雨宿りしたりしました。
126774RR:2006/07/03(月) 22:53:48 ID:sKBn/EhN
俺も雨降ったら空き家の車庫で休憩することがある。
ずっと雨見てると気持ちよくなってくる。

127774RR:2006/07/04(火) 00:39:27 ID:haLWGil3
>>126
留守と思って民家のガレージの屋根の下にいたら、
家人が出てきてびっくりしたことがあるw
申告されるのも覚悟しつつ、「急な雨でして、失礼してこちらをお借りしてます」と言ったら、
老婦人が快く笑顔を返してくれたのでよかった。
128119:2006/07/04(火) 22:52:28 ID:EL3iGCyx
暇なのでチラシの裏。

内務の子(A)が可愛いかった。
区分けをしている時のジーパンの、ぷくっと膨らんだお尻が良かった。
顔もおかめのようななんとも言えない顔だけど、俺の好みだった。
これは恋だったのだ。
午前配って局に帰って来た時にAが他のおばちゃんと帰る時、
俺が「よっ」と言ったら「声掛けないでよ!」と言われた。1人の時が良かったかな。
それで告白に近い事をした。まあ誘ったわけだが、
でも上手く行かなかった。間接取り合い人の人にも頼んだが、、、、
振られたわけではないけど、上手く行かなかった。中途半端で終わって生殺しだ。
スパっと殺してくれた方が良かったよ。
某所に就職したらしいけど、どうしているのかなあ。
けっして美人ではないが、おてんばな感じと俺は結構好きなあの顔。
隣の市在住(当時は)、しかも家まで知ってる。
近辺のコンビニの前で会うはずのないあの子を待ちながら茶でも飲もうか・・・・(;´Д⊂
切ない、とはこう言うことを指すのだろうか。
129774RR:2006/07/05(水) 11:02:51 ID:v/SegzjB
ス、ストーカー?
130774RR:2006/07/05(水) 17:10:33 ID:eWA6tz28
妄想乙
131774RR:2006/07/05(水) 20:21:11 ID:1VlwAEjY
「声掛けないでよ!」

・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
132119:2006/07/05(水) 22:31:26 ID:YzXeG12b
大丈夫、昔の話。もう何も無い。
昨日はセンチだったのでつい。
>>131
それは、、、一応嫌われてはいなかったと思う、のは、配達先の近所に彼女が住んでてね。
で、配達中にたまに会って、それで知り合ったわけ。向こうから声掛けて来たりもしたから大丈夫かと。
ただ上手くは行かなかった。
雨だけど皆さんがんがってくらはい。オレモナー
133774RR:2006/07/06(木) 06:01:27 ID:7kQNlkGT
仮にうまくいっても局内恋愛ってどうなのかな〜。
相手も同じ仕事じゃプライベートも郵便局みたいで癒されないなぁ俺は。
134774RR:2006/07/06(木) 20:18:14 ID:2ieAhUaN
「やたらに近場調達は、良くないゾ!!」
  昔、近場調達を目論んで失敗した経験者は語る。
135119:2006/07/06(木) 22:37:18 ID:VIKBL3ml
>>133
相手は内務だったから、まあ、、、、。
>>134
ごもっとも。


それでは。ノシ
136774RR:2006/07/06(木) 23:28:36 ID:OmgteoOv
職員には職場結婚いるね。内務に多いらしいが…。

まあ責任とって結婚する目的でもないと、単なる恋愛からだと後々面倒だよ。
137774RR:2006/07/07(金) 09:40:05 ID:hgOWWZ6w
>>132
知り合いとしての挨拶を、特別な好意と勘違いした
よくあるパターンだな。
138774RR:2006/07/07(金) 23:52:24 ID:29q6KI0R
まあ正直出会いのない職場だよな…
139132:2006/07/08(土) 00:08:47 ID:mgdx653K
>>136
まあ今は昔の話。
>>137
勘違いも何も、好きになったものはしょうがない。
>>138
言える


これに感動した
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146396926/l50
140774RR:2006/07/08(土) 00:50:05 ID:+6KxGNLt
俺の前に乗った本チャンがタバコの吸殻をバイクに差し込んでたorz
前から灰が1箇所に集中してついてて「?」だったが
ようやく犯人が判明・・普段もバイク乗る人だから
信じたくなかったが問い詰めたらウソついてとぼけやがった。
あの人がここまでちいせえ人間だったとは
仕事の相棒に根性焼きするなんて許せねえ
141774RR:2006/07/08(土) 17:42:43 ID:63nxvcHh
>>140
きめえw
142774RR:2006/07/08(土) 18:19:12 ID:x9tb07RW
バイク乗ってるときはもちろん、外では降りて休んでても煙草は吸えないと思うんだがな。
くだらないことでもすぐ申告が来るから。
でも本務者にそれを守れない奴がいるんだよな。

うちでは短い時間なら自販機で水分補給して休んでも構わないってなった。
前の総務課長が馬鹿で「サボってるって申告来るから必ず局に戻ってから飲め」ってホザいて、
「この暑さの中汗だくになってやってる集配課の気持ちが分からんのか?」って
非難轟々になったからw
143774RR:2006/07/08(土) 19:13:18 ID:MymbtXJJ
>>142
そこは配達で培った土地勘を使う
案外、煙草吸えるスポットが有るもんだ

ま、ブレスケア製品と携帯灰皿は必須だな
144774RR:2006/07/08(土) 22:00:29 ID:VHH2r8tr
住宅の裏とか
145774RR:2006/07/09(日) 04:49:04 ID:C11hA+2a
>>142
そんな無意味な申告など来ても無視してたはずだが。
集まって休憩するなと言われたぐらいだわ。
146774RR:2006/07/09(日) 13:26:39 ID:NkiS0DBQ
>>142
タバコは兎も角、水分補給の方は、この時期だと「暑くて大変ねぇ〜」と言われることが多いと思うが
偶に「これ持って行き」と缶ジュースを渡されることがあるけど……

そもそも炎天下の下、脱水症状起こして倒れる方が問題だろ?
まぁ、漏れの場合は配り終わった後に缶ジュースを一本祝杯として飲むわけだが
飲んだ途端に汗が大量に出てきて焦ったことがある(どうも脱水症状寸前だったらしい)
147774RR:2006/07/09(日) 18:23:54 ID:krNRNxqB
>>145
無意味な申告って煙草のほうじゃなくて水分補給の話だよな?

>>146
前の総務課長は自分が外に出るわけでもないくせに、
外務ゆうメイトにあーだこーだとうるさかったんだわ。
だから、集配の課長にそういう説明をしてもらったんだよ。
148774RR:2006/07/10(月) 00:04:08 ID:ua7Ssj1j
>>146
漏れは配達終わった後の
缶コーヒーと煙草が楽しみでやってるよーなもんだw
149774RR:2006/07/10(月) 00:36:54 ID:ac3e4WFk
>>147
課長通してたのね。
直接総務課行って文句言ってたわ。
アルバイトだと気楽だったなぁ。
150774RR:2006/07/10(月) 11:30:04 ID:TYOB0+7j
配達のちょうど時間真ん中あたりに温泉宿があるので、
そこの配達行ってら缶コーヒー買って休ませてもらってる
いつもご苦労さまですーって
こないだ抹茶のくず餅を宿の方から頂いた

22歳フリーターの俺に優しくしてくれる女将さんありがとう(´;ω;)
月曜に休みくれた班長もありがとうノシ
151774RR:2006/07/10(月) 18:34:05 ID:OE1SDgLW
いいな、田舎の配達地区
どう考えても田舎の方が得だよな
152774RR:2006/07/10(月) 18:43:51 ID:Odz6cGgi
>>151
ただの田舎ならいいが、雪国の田舎は悲惨だぞ。
153774RR:2006/07/10(月) 20:23:24 ID:tlzMwEf8
>>151
雨の後にクモの巣に引っかかりまくりんぐw
154774RR:2006/07/10(月) 20:26:33 ID:u9Dd+zXV
ひそかにもう一発台風が来てるな
155774RR:2006/07/10(月) 20:36:24 ID:8BfQ9zH/
来るなら堂々と来いってか
156774RR:2006/07/10(月) 21:14:15 ID:OE1SDgLW
>>152
都会で雪降ったときブレスサーモのインナー着てたら余裕だったぞ
山岳地帯だとキツイのかな
157774RR:2006/07/10(月) 23:04:22 ID:Odz6cGgi
>>156
問題は寒さじゃない、積雪&凍結だ。
うっかりチェーン着けずに山手のほうに配達行って雪に埋まったり、
吹雪の中、圧雪路をそろそろ走ってる脇をトラックに結構なスピードで追い抜かれたり。
158774RR:2006/07/11(火) 01:20:02 ID:FSS2qr1b
雪の状態と気温にもよるよね
水分多いのがモッサリ降ってホイールにくっつきまくって
数十メートル走ってはタイヤがんがん蹴って落とす日とか
数日降ってなくて氷だけ残った道にさらっと粉雪落ちて
隠れてみえなくなった氷で以下略 とか

冬のこと考えるとちょっと涼しくなった( ´∀`)
159774RR:2006/07/11(火) 02:08:06 ID:jSl7Q5uc
>>152
めったに積雪しない地域だと、たまに積もると滅茶苦茶だよ。
車でスキー行く奴以外はスタッドレスもチェーンも無い。
走ったこと無いから滑ってぶつけまくる。

そして俺も郵便局までたどり着けないので休む。
160774RR:2006/07/11(火) 14:13:39 ID:ko25ygJk
田舎で辛いのは走行距離だろうなぁ・・・

なんでも「山を二つ越える」とか
「一日100km越えはザラにある」とか聞く

雨が降ったり、冬場の夜勤だったりしたら最悪だな・・・・
(さらに雪国だったら・・・・)

逆に、都会で辛いのは
物数の多さと書留の量だろうか?
最近の世帯数200越のメガマンション系だと
マンション4〜5個分の物だけでボテ山盛り、留め鞄パンパン
これに真剣ゼミが入ったら・・・・・
マンション一つで30分ってのも良くある

幸い、漏れはごく普通の住宅地だからそれなりだヽ(´ー`)ノ
161774RR:2006/07/11(火) 16:36:40 ID:/k7zPHh3
昭和40年代に建てられたようなマンモス団地も辛いぞ
移動距離こそ少ないがブツは多いし
ほとんどがエレベーターなしの5階建てだから部活並の運動量
夏はマジで痩せる。


でも都心のオフィス街みたいに停車場所気にしなくていいから気楽
162774RR:2006/07/11(火) 17:34:45 ID:cGEl3LjC
>>161
そういう汚いアパートって、ヤフオクかなんかで落札したと思われる
定形外が大量に出るんだよな。しかも集合ポストにかぎ掛けてるし
ベガーまじ死ねと思う。
163774RR:2006/07/11(火) 18:53:01 ID:2q9C7Bcn
いつも栄養ドリンクくれるおばあちゃん、長生きしてね。
164774RR:2006/07/12(水) 03:01:49 ID:XwxjC1ta
俺は明日休みなんでこんな時間まで起きてるんだが、
客のちょっとした善意でもホント嬉しいよな。
それがこの仕事のやりがいだよ。
165774RR:2006/07/12(水) 09:13:36 ID:8OcYDM4d
バイクボロすぎ。
更改で入れ替えになったら、いままで乗ってたバイクより走ってるし。
おまけにエンジンからゴロゴロ異音まで聞こえる。
前の方がよかったと皆言ってる。

そして今度はまだ4万キロぐらいしか走ってない程度の良いバイクが廃車になった。
今のバイクは8万キロ超え。
すべて本部の指示だそうで、もうね、何考えてるかワケワカメ。
166774RR:2006/07/12(水) 22:02:21 ID:qRfYmY9R
>>165
そういう更改はうちの局でもあった。あんときゃマジであたまパーかと思ったさ。
古いバイク残したら保守に金と時間が掛かるっての上のやつだってわからない訳じゃあるめぇ?
ほんと修理ばっかで予備車のC90じゃスタンド短いわボックス小さいわ仕事にならねぇな。
効率悪くて残業増えるばっかりだ。
それと去年くらいから自賠責が一年加入になったぞ。コレも経費の無駄。
最長の5年で加入して、その間に車両更改があったら保険会社へ車両の入れ替え申請するのが普通。
来年はいよいよ会社になる以上このコスト意識の欠如は深刻だと思わないか?
167774RR:2006/07/13(木) 15:18:30 ID:Q7kVVwm0
>>166
前々から出てる話題だけど
修理or整備も最近ケチってるみたいで

オイル交換→減ったら継ぎ足し(!)とか
ブレーキ調整等のちょっとした修理→総務の許可が必要とか

バイク整備のおっちゃんも
総務が許可出してくれないから(金貰えないから)
今までみたいに気軽に修理出来なくなったってボヤいてた

安全面からも、効率面からも、寿命的にも
どう考えても、こまめな手入れがコストダウンに繋がると思うんだが・・・
特に、オイルの交換を認めないって考え方が凄い・・・

なんか、根本的におかしくなってんじゃないか?上の方は(;´Д`)
168774RR:2006/07/13(木) 19:09:29 ID:JWTna0JT
>>167
状況のおかしさに気づいたなら黙っているのは良くない。総務へ怒鳴り込め!俺はそうした。
最低限仕事に必要なものを与えないってどういうコトだって言ってやった。
言わないで後悔するより言ってスッキリだ(゚Д゚#)ゴルァ!
169774RR:2006/07/13(木) 20:31:05 ID:zmbwUQKn
ハチに刺された・・・

明日休もうかな・・
170774RR:2006/07/13(木) 20:51:21 ID:0P5ijlgn
蚊に刺された・・・

明日は休みます・・
171774RR:2006/07/14(金) 12:56:05 ID:Hst7W3mK
>>167
そのうち自分でバイク買えと言われる。
172774RR:2006/07/14(金) 21:09:14 ID:vlwqoqmp
むかし郵便課で配達に苦労した経験のある総務の人なら話は早いんですがね。
173774RR:2006/07/14(金) 22:03:00 ID:wOYAtWtr
今日は暑かったねえ
午前だけでペットボトル2本空けましたw
174774RR:2006/07/15(土) 17:33:25 ID:YYvHnTXV
空きっ腹で冷たいの飲むと腹を下しやすくて困る。

>>172
そうそう。
175774RR:2006/07/16(日) 03:52:47 ID:f2DCaGQR
クソ課長にゆうパックの成績の事でいつ何言われるかと思うと毎日下痢気味ですよ・・・
ゴロゴロ・・・orz
176774RR:2006/07/16(日) 22:06:54 ID:8i+bpoLR
キニシナイ(・∀・)
毎日カタチあるウンコ出せるように祈ってます。
ステップがヤヴァい赤バイクじゃないなら
毎日数十km走る人はたまにスタンディングしてね。
今日も明日も(*)休養日
177774RR:2006/07/17(月) 00:13:06 ID:CEgY/CFl
              ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
             |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
             |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
             |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
            /: : : : :    ○    : : : !lllll!: : : : : : : : :.i
            ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
             ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/  < >>175 ぐだぐだ逝ってねーで早く情報カード持って来いよハゲwwwwww
              \  \,,_    _,,,/     : :/\   
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"         
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \


178774RR:2006/07/18(火) 01:14:39 ID:JXGm4nm/
ずっと雨が続く…。早く梅雨明けしないものか。
179774RR:2006/07/18(火) 01:47:49 ID:Leauncwx
夏は地獄やね
早く10月にならないかな
180774RR:2006/07/18(火) 21:04:12 ID:WXLmQ57Z
今日は死んだ・・・・

>>177
お前のせいで!お前のせいでー!(´Д⊂
181774RR:2006/07/18(火) 21:21:23 ID:PNrQkesr
ウチの局はベネッセは計配だったんだが
ベネッセよりもニッセンが多かった 。・゚・(ノД`)・゚・。
182774RR:2006/07/18(火) 21:39:49 ID:F9oVEIMP
雨降ると夏場でもエンジンよく冷えて調子はいいけど、路面の都合でアクセル開けられないから欲求不満だ。
183774RR:2006/07/18(火) 21:58:39 ID:xzpsidtn
カルピスが重い・・・
184774RR:2006/07/18(火) 21:59:50 ID:/g0fT7FN
はじめまして無特内務職員ですキャピキャピ☆
糞外務の方々、書留の交付登録はしっかり行って下さいね☆
おまいらのせいで書留を受理した私の局の電話が鳴りっぱなしです☆
一ヶ月以上も持ち出し中って、どんだけ遠くまで配達してんねんって感じです☆キャハ☆
面倒かもしれないけどオマイラ屑共の仕事はちゃんとやってね☆
お姉さんと約束だぞぉ〜☆
プリプリアッハーン☆
185774RR:2006/07/18(火) 22:05:19 ID:GBGUt76b
>184
氏ね
186774RR:2006/07/18(火) 22:09:26 ID:rJagg9vF



            ネン オ シャ チ エ ブ ク トー バ シメ


187774RR:2006/07/19(水) 18:33:20 ID:cuod2qkj
はいーSKYTです
184みたいな馬鹿はどうしますか?
 はい次の人!
188774RR:2006/07/19(水) 19:39:26 ID:DgftGASb
急に出てきた>>184とぶつかる。ヨシ!
189774RR:2006/07/19(水) 23:49:46 ID:YeTn1IGj
ゆうパックのそうめん木箱を投げる。ヨシ!
190774RR:2006/07/20(木) 05:19:11 ID:dCFFTfdW
よく切れる葉書でかき切る。ヨシ!
191774RR:2006/07/20(木) 19:49:29 ID:2b+/QMI8
シマジロー投げ捨て、ヨシ!今日も0歳で行こうヨシ!


いい年した人間ですが・・・27歳。
屋根付きバイクのバイト、なんでDQN系が多いんだろう。
弁当、ピザ、とか。ファミレスはなぜかDQN率が低かったような。
屋根付きでDQN率が低めの原付バイトは無いものか。
車の集荷だか小包配達はどうなんしょ。
192774RR:2006/07/20(木) 21:44:48 ID:ka80EDdC
保守
193774RR:2006/07/20(木) 23:04:11 ID:5gVoMIm1
屋根なんて飾りですよ
194774RR:2006/07/21(金) 02:21:08 ID:iMCoOyqv
郵政バイク、125ccにしてほしい。
坂登らねぇ・・・
195774RR:2006/07/21(金) 03:39:02 ID:nJXiJ+0A
JPS専担はこういうふうに信じているらしい。。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1149728097/332-
196774RR:2006/07/21(金) 10:19:38 ID:kgCGxu2b
どうみても内部の人間の下手糞オナニーのようです
197774RR:2006/07/21(金) 19:21:50 ID:wRGPQfQN
いいから早く保険契約取ってこいや
198774RR:2006/07/21(金) 20:04:54 ID:6L/2tJCS
>>194
たしかに 機能はけなかなかのボリュームで90な俺は地下からのスロープは上れたけどその後来た50の奴は歩くよりも遅かったしなあ
199774RR:2006/07/22(土) 23:01:23 ID:77HAhyLN
あげ
200774RR:2006/07/22(土) 23:03:43 ID:77HAhyLN
ついでに200げと
201774RR:2006/07/22(土) 23:40:23 ID:kp8n7WN6
今思ったんだだけど
50と90じゃあ 法定の積載重量違うんじゃなかったのか?
偉い人たちの頭の中って DQNトラックがよく貼ってる
[積載加重積めるだけ〕ってなってないかあ?
202774RR:2006/07/23(日) 01:38:14 ID:HllkqZxt
私山形ですが、
大雪、吹雪の中をダウン着てまで
バイクに乗ってハガキ届ける郵便配達の人はスゴいと思った

こんな私でも郵便配達の人になれるかな
203774RR:2006/07/23(日) 03:08:00 ID:Mjk+B6ok
>>202
冬になったらめげるでしょう。
204774RR:2006/07/24(月) 17:31:25 ID:XQPu1TXD
ダウンってもちろん自前のですね。
いくら寒くてもグレー&紺の綿入りジャケットしかくれないものね。水はじくの最初だけだし。
205774RR:2006/07/25(火) 00:42:40 ID:/Ho67qFV
                                __ 
 /  ̄/       /  ┌―┴―┐/  ̄/   _/ /
   ./ ―― / /    ..―千―  ≡≡∋   /  田
 _/    _/ /_/    /_/  / /_〃 /   /\

 
  ..       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
         / ヤマト   |
    .   ______ |
       /''''''   '''''':::::::\
      . |(●),   、(●)、.:| +
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   お届けものです。 
    .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  印鑑下さい。
       \  `ニニ´  .:::::/     +
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒    、  \ / | : ̄    \
  /::::          、V  ̄  : |
  >-― __       : |o  i : o
 (    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \|  |.  りんごジュース  | 
   \` |              }
     |_,,_,_,,__,_,,,_,ノ;
206774RR:2006/07/25(火) 00:54:21 ID:jd/c8YvV
民間はみんなサインだろw
207774RR:2006/07/25(火) 01:45:17 ID:E6iPTf9H
>>202
俺004局だけど、防寒着たことないぞ。
真冬はマイナス10度下回るけど体しばれるのは配達地往復のみ。
配達始まったら階段ダッシュ、玄関フード開け閉めで体あつくなるしょ。
タイヤチェーンはすべりヅラいけどアイスバーンで滑り始めたらひたすら流されるからつけない。
すぐ切れてガチャガチャうるせーし。
208774RR:2006/07/25(火) 01:48:11 ID:E6iPTf9H
みんなー、郵便体操って今でもやってんの?
209774RR:2006/07/25(火) 15:25:40 ID:tDPPxoVn
>>207
マジで!?

いや、確かに防寒具は
走ってると暑く感じる時も有るけどさ・・・

漏れんところは
年に1週間かそこら辺程度の積雪しか無いし
寒くても0度より下になることは、まず無いんだけど
それでも、冬場になったら防寒具は絶対着るし
ちょっとでも積もったらチェーン巻くけどなぁ・・・
(つか、通勤もバイク諦めてバスで行く)

本場の雪国の人は、気合いが違うわ(;´Д`)

あ、因みに郵便体操はやってるぞw
つか、なんか代理が見回りにこねぇ?きちんとやってるか
「私語せず、きちんと体操しなさい!」とか激しくuzeeee
210774RR:2006/07/25(火) 21:06:38 ID:E6iPTf9H
>>209
ちなみにタイヤは11月〜3月はスタッドレスだけどね。
真冬は一日中氷点下だから圧雪アイスバーンが乾いてるのよ。
乾いた氷は滑らない♪
ちょっと気温が上がって溶け出すとかなりすべるが....。

路地の道幅は雪山で半分になるから、Uターンはアクセルターンorブレーキターン多様。
気分が良いと右左折はリヤをスライドさせながら…テールが出すぎて雪山に刺さることも。
そんなことばっかりしてるから体が熱くなるんかな?

ちなみにうちの局、郵便体操は2年くらい前に廃止。朝礼も月曜のみ。
211774RR:2006/07/25(火) 21:52:00 ID:dqUG6uAt
>郵便体操は2年くらい前に廃止。
元々腰痛もちの外務の人が多いから導入されたんだって聞いたんだが…。
実際朝に体操やっておくと、そういう体調の不具合は起きにくい気がする。
早く組み立て始めたい気持ちもあるがね。
212774RR:2006/07/26(水) 11:32:36 ID:pyyIa3+V
去年バイトしたときは郵便体操やってたよ・・・
213774RR:2006/07/26(水) 19:32:20 ID:iWP5Boq+
新彩内務ですが、正直外務に行きたいです、
研修所ではハーレムでしたが現場は地獄ですね。
上司の視界に入らないで仕事したいっす。
バイクにも乗れるしね。
214774RR:2006/07/26(水) 20:26:42 ID:1cIMi2Wa
>>213
気持ちは解るな
内務メイトから外務メイトに移った奴の話とか聞くと

漏れがこのバイトが好きなのも
他のバイトと違って、誰の監視も受けねぇって所が有るしな
暑い寒いだの雨風だの島次郎だの有るし
仕事もルーチンワークのブルーカラーだけど
自分で準備して、自分で配るという自由度は好きだ


あ、あと
本務者の人は郵政スレに行った方が良いらしいぞ(;´Д`)
215774RR:2006/07/26(水) 21:23:49 ID:H7XwMqeh
おまい優しい奴だな
216774RR:2006/07/26(水) 21:23:56 ID:w/df123B
でもさ、もう4年もメイトをやってるんだけど
この仕事のスキルが上がっても他の仕事には生かせないよね
俺、営業なんてまったくしてないしw

217774RR:2006/07/26(水) 23:48:45 ID:sfIfpJDO
>>214
その代わり、課代より遥かに喧しいオバハン達にガンとばされる
218774RR:2006/07/26(水) 23:54:42 ID:3R4RpSzZ
>>216
新聞配達になるときは楽かも知れんw
219774RR:2006/07/28(金) 00:49:34 ID:aG6zQYmU
お中元ゆうパック、カテくださ〜い!!
220774RR:2006/07/28(金) 19:21:51 ID:4QZUKM1R
メイトどうしお互い出し合うのがいいあるよ。
おれカゴメ贈るからおまえ素麺贈ってね、とか。
221774RR:2006/07/28(金) 20:44:12 ID:4QZUKM1R
うほほ!

【郵便2000通配達せず逮捕 熊本、「雨続き嫌に」】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000175-kyodo-soci

日本郵政公社熊本監査室は28日、手紙などを配達せず自宅に隠したとして、郵便法違反(郵便物隠匿)の疑いで熊本北郵便局(同県菊陽町)の非常勤職員赤坂尚之容疑者(30)=熊本市=を逮捕、懲戒免職処分にしたと発表した。
隠していた郵便物は計1985通に上るという。
赤坂容疑者は「雨が続いて配達するのが嫌になった」と容疑を認めているという。
監査室の調べでは、赤坂容疑者は4月3日に配達員として採用されたが、7月上旬から下旬にかけ、手紙やはがきなど6通を配達せず、自宅の郵便受けに隠していた疑い。
27日に逮捕し、同日付で懲戒免職処分にした。
(共同通信) - 7月28日19時33分更新
222774RR:2006/07/28(金) 21:42:30 ID:/KUcoh/g
222げっとなら小泉首相は死亡
223774RR:2006/07/28(金) 22:12:12 ID:bpY+oOMm
223なら222は無効
224774RR:2006/07/29(土) 01:38:51 ID:dWVvJlw6
日曜週休の予定だったが、「生協の書留再配が多そうなので」補助として、出番に・・・

つか、今日も多かったよ、再配・・・書留だけで26通じゃ、1時間半じゃ配達し切れんよ
225774RR:2006/07/29(土) 09:35:10 ID:QT+7OuVq
>>221
1.ポストに入れる。
2.燃やす。
3.食べる。
4.還付する。
226774RR:2006/07/29(土) 16:06:54 ID:tEh2blqV
>>221
バイトに来て3ヶ月か・・・

丁度、最初の真面目な状態も抜けて
周りのサポートも無くなってきて
一番、仕事がきついと感じる時期なのかもなぁ・・・

しかし、30でバイトでタイーホか・・・なんとも言えんな(´Д⊂
227774RR:2006/07/29(土) 18:47:06 ID:JybjxuuS
>>266
すいません、34でメイトです。
生まれてきてすいませんw
228774RR:2006/07/29(土) 22:00:56 ID:Y4Sky1mA
30過ぎな人はザラに居るよ。仕事少ない地方なんかは特に。
あまり気にしなくても。
229774RR:2006/07/30(日) 15:16:30 ID:26oPXXC0
さて洗車でもするべか
230774RR:2006/07/31(月) 10:15:05 ID:Q197WUpy
今日は年休で休み。しかしこのスレ落ちるの速いなー。
231774RR:2006/07/31(月) 16:13:53 ID:raHcMtBQ
板違い紙一重なスレだからな・・・
232774RR:2006/07/31(月) 18:15:19 ID:VNaI0KBR
配達中にビニールプールで水遊びをする女の子を
うらやましそうに眺めたら、やはりロリ扱いですかね?w
233774RR:2006/07/31(月) 20:26:04 ID:AqrYyIvc
おれは 横に居るおかーさまに (*´д`*)ハァハァ
234774RR:2006/07/31(月) 21:32:02 ID:0Bxe3x/Q
>>232
配達区域に保育園がある、というだけで喜んだ本ちゃんがいたよ。。。
235774RR:2006/07/31(月) 23:40:19 ID:r6jWpYe3
うちは小学校に盗撮しに行ってタイーホされた奴が・・・
236774RR:2006/08/01(火) 00:02:54 ID:w7oxz3U8
>>227
すいません、38のメイトですいません。

でもね、前正社員で勤めていた会社より、手取りと待遇が良いの・・・
237774RR:2006/08/01(火) 00:07:02 ID:Oh3DuLsi
そう。地方じゃ人気あるんだよね。入れ替わりすごく激しいけど。
238774RR:2006/08/01(火) 00:13:15 ID:2zRuR7W1
>>232
眺めるだけならおK

239774RR:2006/08/01(火) 22:58:25 ID:EBs6S4Zf
眺めることさえできない♪ 君の髪を歩く姿を〜♪
240774RR:2006/08/02(水) 19:17:50 ID:8N3kG37S
皆さまはお盆期間中はどうなってますか? やはり休みは土日だけ?
241774RR:2006/08/02(水) 21:22:57 ID:/Vgbsw4c
ゆうメイトになった。やめるときが死ぬとき。
242774RR:2006/08/02(水) 22:20:41 ID:V9oB0Q4u
>>241
短い人生だな
243774RR:2006/08/03(木) 22:04:11 ID:qoHlW4O7
7月盆と8月盆がごっちゃになっとるので、
結局1ヶ月以上ズルズルと・・・鬱だしno...

>>241
来年10月を目途に、自分自身と良く相談しろ。俺もそうする。
244774RR:2006/08/03(木) 22:31:16 ID:hiXfGDrY
              /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
            ./      ヽ;  `ヽ       
           / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ      
          ./´  ゝ`::::::::     ヽミ, ''"´´ヽ  
          {; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ     |   
           }(ヘ{:::---(  )-(  )ヾL__ノ
            レヘ,::::::   ̄    ̄ | ヽノ爻 |                      ------- ノノ
             ゝ{:::::::/   ゝ  i  | 爻 |                   /  ,,ノ ''"´´` 彡
             ヽ::::::: ー─ヽ ,/  .|__爻_|                  /  ,ミ         ヽ
           / ⌒ヽ:::  ̄´  /   /  |                   .i ,ミ           |
          /      ヾ::::`ー/__/  |                   | ミシ   / ,, ,, \ |
         .(/´⌒ >'  \i ´´      |             、・∵ ’ ・.'(6ミシ   ;:;;:;:;;/ (★) | ’,
         / l ./     .'、     /                ’,∴ ,し::  :::;;::;;::ノ ヽ ⌒ノ  , ’,∴ ・
       /   /       '、 ,, ‐ ´   __    ,. -―- 、,,__ヾ_, --―― ┐  (o o) ヽ ’,∴ ・.'
     /.⌒ヽ/         ./<_,, -‐ ''"  / ̄ ̄7      (   |(   l  く  /〆 ヾ;:ヾ◎, ’,∴ '
   /´ ⌒ヽノ |        ./          |          ヽ,>‐''~ `ー‐´ ̄ ̄\::;  ____ノ.'’,
  /      | .|        /          |    ⌒>‐--イ´’,∴ ・・.';  ノ::::::: :::: ``/    ∵
  |    _) / .|       /           .|_,, -‐             //\/ ̄ ̄ ̄\
245774RR:2006/08/03(木) 23:27:59 ID:nOanhCPh
漏れ、メイトになってからようやく4ヶ月。
でも道順・配達遅いですorz
本来3区分配達担当なのだが、2区で限界なので1区減らして貰ってる。
(その1区は1時間程度で終わる程度)
「俺が前いた局じゃ、本チャンでも君くらいのは結構いたから気にするな」と
言われても、正直周りより遅いでのヘコミマスorz
それでも配達先の人と触れ合ったり、ぬこを見かけてハァハァ(*´Д`)したり、
何とかやっている21歳。

さて、明日は配達前に健康診断が待ってる。
時間内は難しいなぁ( ´・ω・)
246774RR:2006/08/03(木) 23:48:37 ID:/HtvtQEq
>>245
4ヶ月でそれなら上等上等

しかも「速くなろう!」つー気持ちが有るからok
しばらくしたら速くなるよ
順立てなんて、ファイルチラ見で立てれてからが本番だし
(ざっと転出入を確認して、あとは記憶頼りにガーっと立てるw)

メイトの漏れが言うのもなんだが
最近入ってくる香具師が、どいつもこいつも使えねぇ
半年以上やってんのに、3分の2以下しか配れねぇんで
とばっちりがこっちに来る・・・
本務者が手伝うのが本当だろうに、そいつの穴の分
こっちに付けやがるし・・・・

仕事量が段違いなのに給料が同じぐらいってのは納得いかねぇぜ
頑張ろうっつー気持ちも萎える
頑張った分、仕事増やされるんじゃたまらんよ(;´Д`)
247774RR:2006/08/04(金) 00:01:54 ID:0e9zg9nq
配達速くなりたいんですが…
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1132054355/
こんなスレもあります もう見てたらスマソ
248774RR:2006/08/04(金) 20:14:38 ID:/n+B/hmQ
>>245
健康診断があるの??
249774RR:2006/08/05(土) 00:10:47 ID:q9p+bcdg
神輿が俺の配達を邪魔する件について
250774RR:2006/08/05(土) 00:58:25 ID:DRVhnMYW
>>249
おまいは神輿を見たら制服のまま担いでこい。
それが地域に根付くマッコウサビースw
251774RR:2006/08/05(土) 20:36:29 ID:lvuFzlhW
最近、8耐スレを見ながら思ったんだけど
この仕事やってると8耐観戦とか
あんまり苦にならないんじゃないかな?


いや、行った事無いんだけどね
252774RR:2006/08/05(土) 22:18:02 ID:UXUcDwIx
皆さんも腰痛には気を付けて下さいね。
おれのヘルニア、多分治らないよ(´Д⊂
253774RR:2006/08/05(土) 23:14:56 ID:i//HW2O/
>>251
8耐より今日と明日、鈴鹿でやっている二輪車安全運転
全国大会のほうが向いてるとオモ レーシングコース内を
走る時の割り当てバイクがMD90だったりするし。
254774RR:2006/08/06(日) 16:11:55 ID:hctdtXPJ
>>251
停まってるともっと暑いよ。
255774RR:2006/08/06(日) 22:20:34 ID:jNLpGJ2u
あげ
256774RR:2006/08/06(日) 22:46:17 ID:oTNOL1pz
配達車をタイカブ125ccにしてくれ
257774RR:2006/08/07(月) 20:50:45 ID:NAb6C0hN
V型125cc 2気筒 高回転型 こんな感じでたのむ
258774RR:2006/08/07(月) 21:15:56 ID:hwaSVRu3
ドリーム125の郵政サス仕様でいいよ
259774RR:2006/08/07(月) 23:12:22 ID:tmAZLSm1
CT110
260774RR:2006/08/08(火) 08:24:20 ID:Iz8hKilg
台風が来たぞー
261774RR:2006/08/08(火) 08:37:20 ID:yihFry1g
一般信に配達記録を混入した奴は氏んでください
262774RR:2006/08/08(火) 13:52:32 ID:sH6V8tqr
>>261
うちの局にも昨日通達来てたな

無理だって、立てながら探すのって(;´Д`)

よく取り戻しだの、混入だので通達来るけど
順立てしながら目的の郵便だけ外すってのは
ほとんど不可能に近いって事、立てねぇ奴はわからんのだろうなぁ・・・

立てる時は宛所と宛名しかみてねぇよ・・
263774RR:2006/08/08(火) 19:36:02 ID:iVjAZPoc
定型サイズの冊子小包バーコード付きもひどいな
264774RR:2006/08/08(火) 20:48:05 ID:3wkAjRLT
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1154963073/l50
郵政バイク乗り集まれ!!
265774RR:2006/08/08(火) 21:07:06 ID:POxSkRMO
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  わかさ性活とダブルで逝くよ!!!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/. 
266774RR:2006/08/08(火) 21:28:09 ID:sH6V8tqr
>>265
わかさ性活は別に入るからかまわん

「ぬこの気持ち」と一緒に来るんじゃないぞ!いいな!
267774RR:2006/08/08(火) 21:41:50 ID:tAhXxZd2
ぬこと いね 両方の気持ち購読者
かんにんしてくで
でも かわいいひとだから手渡しできるかな?
268774RR:2006/08/08(火) 22:21:57 ID:bBKqHuFW
なんでアレが手渡しなんだ!いぬ&ねこ
269774RR:2006/08/08(火) 23:14:34 ID:Iz8hKilg
いぬのきもち、二つ折り厳禁ならもうちっと固くしてくれ。ポストの中で丸まっちゃうだろ
でも頼むから変なオマケは入れないでくれ
270774RR:2006/08/08(火) 23:57:55 ID:UIMNs2J3
MD90/50のエアクリケースに膝を強打して悶絶したことあるヤシ挙手!
271774RR:2006/08/08(火) 23:59:28 ID:UIMNs2J3
同じくグリップエンドの金属部分に向こうズネを強打してのた打ち回ったことがあるヤシ挙手!
272774RR:2006/08/09(水) 00:07:14 ID:ebQZD47K
キャリアの右っ側にあるグリップ(?)に膝ぶつけて 蝶が見えたことがあるヤシ挙手!
273774RR:2006/08/09(水) 00:15:59 ID:pj+999Z1
>>270,271
オマエらプロテクター入れてないのか?
入れてからは蹴りいれてやってMD倒れまくりだよ。
274774RR:2006/08/09(水) 01:44:02 ID:fWKE5moL
>>271
グリップエンドの金属部分に膝を強打して、
キンタマ蹴られたときのような声にならない痛みを感じたことなら
両手で数え切れないほどあるな
275774RR:2006/08/09(水) 05:45:58 ID:NuiqmEtx
(´・ω・`)今日郵便バイク4台に囲まれました。
なんとまあ年末年始バイトでお世話になった方々Orz

郵便バイトしたくなったなあ。普通のバイトみたいな週3回とか夕方からとか募集してるんだろうか?


スクーターしか乗ったことないがな。
276774RR:2006/08/09(水) 06:42:24 ID:Gg2isi4l
つ ジャイロ
277774RR:2006/08/09(水) 09:14:18 ID:ylzpD/E/
>>275
 止 せ
278774RR:2006/08/09(水) 13:10:22 ID:nTZNme69
>>275
止めとけ!!年末年始の経験者なら、多忙地獄な班に配属されるのがヲチ。
週三日ぐらいならピザ屋の方が無難。
279774RR:2006/08/09(水) 13:37:17 ID:NuiqmEtx
そうすっか( ゜д゜ )
二年連続で年末年始バイトして楽しかったからなあ〜。配達地区が自分の家の周りだったしw

郵メイトってのは週5きっちり入るんですか?たまに募集みかけるけどよく分からんOrz
280774RR:2006/08/09(水) 15:27:49 ID:jMAcU9zD
>>279
年末年始の短期は長期から見れば楽勝。
週5?そんなのは見せかけ。週6が基本だ。
夜は17〜21とかならあるな。
281774RR:2006/08/09(水) 18:06:01 ID:NuiqmEtx
学生なんで、週3とかがいいんだが…大人しくピザ屋かな(´・ω・`)
282774RR:2006/08/09(水) 19:07:16 ID:KMzabTVS
>>281
多分、週3って雇用の仕方はしてないと思う

それに、外務の年賀バイトってのは
(漏れの局では)通常の約3分の1から4分の1程度の仕事量だよ?

普通のゆうメイトになったら
配達する地域は2倍になるし
準備して貰ってた郵便も、自分で区分して
道順に並べて、紐だのゴムだのでまとめて、バイクに積まなくちゃならない
(配達はともかく、この作業がすげーめんどい・・・)

雨が降っても雪が積もっても、今みたいに糞暑くても
朝8時から、夜5〜7時までみっちり肉体労働
これが長期ゆうメイトの実状だよ?

それぐらい年賀バイトってのは”おいしい”んだけど
それに目が眩んで、ゆうメイトになっちゃうのは危険だw
283774RR:2006/08/09(水) 20:30:51 ID:ebQZD47K
っま 年末の自転車部隊の走るとこっ
普段ならバイクで1時間半で抜けないと
管理職からお説教だから

>>275
年末 夏休みの短期だけにしる! ダメメイトからの警告だ!
284774RR:2006/08/09(水) 23:46:21 ID:miLNts8+
それにしても休みがないorz
とびとびで休みが入るから疲れがとれないよ。
ちなみに漏れはバイクじゃなくて車でのゆうパック配達メイト。
せめて二連休を一ヶ月に1回くらいは入れて欲しい・・・。
285774RR:2006/08/10(木) 01:55:00 ID:v43gI2H0
うがぁ・・・夜間再配で、借上げ車(4輪)のフェンダー擦った・・・

しかし、何でkeiが借上げなんだ?
286774RR:2006/08/10(木) 23:05:47 ID:RBIly7d6
民営化されたらメイトはどうなるかとか話された?
1年以上続ける気がないとあまり関係ないがw
287774RR:2006/08/11(金) 01:19:57 ID:CbYIq8um
郵便の利益率って・・・
288774RR:2006/08/11(金) 17:28:00 ID:9iTap9Oe
利益率はかなり高いよ。しかも数が半端無い。

そういえば契約最終日とか区切りに配達タイム自己ベストとかに挑みたくならないか?
どう?
289774RR:2006/08/11(金) 17:32:38 ID:5qwav/OT
>>288
物数次第だしなぁ・・・

ただ、物数みて
終了予定時間を自分で決めて
それより速かったら、ちょっと嬉しいやねw

なんにせよ、夏場に自己タイムベストとか
挑戦するもんじゃないぞ(;´Д`)
290774RR:2006/08/11(金) 19:41:41 ID:NM6u37bo
自己ベストって冬の方がやる気になるけど結構着ぶくれてるからなー

夏の方がテンション上がって挑みたくはなるんだが
室内で裸同然の奴が多いらしく書留の客がなかなか玄関まで出てこねーんだよ
291774RR:2006/08/11(金) 21:52:41 ID:xHHyswNy
>>286
民営化されたら契約社員だなw
292774RR:2006/08/11(金) 22:02:30 ID:Gkdx4xb0
上がその気になればすぐ切り捨てられるな・・・
293774RR:2006/08/12(土) 00:04:37 ID:mzgRkcv1
>>286
とある噂だが・・・

ゆうメイトを雇う天下り会社に移行させられるらしい
んで、その会社からの派遣扱いになる

当然、給料の一部を派遣会社がハネる・・とか?

最初は、あり得ない話と思ったが
ポスタルサービスとか見てると
あり得るかもしれん(;´Д`)
294774RR:2006/08/12(土) 19:43:58 ID:gfDBS04/
いい案思い付いたと思ってニンマリしてる郵政公社。

【優秀アルバイトを別枠採用=待遇アップで人材確保−郵政公社 (時事通信)】
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/060812jijiX248/

日本郵政公社は12日、「ゆうメイト」と呼ぶ非常勤(アルバイト)職員の採用制度を見直し、業務に熟練した経験者を別枠の「キャリアスタッフ」として採用する新制度を10月に導入することを明らかにした。
同僚の指導などの職務を追加し、既存の賞与とは別に一時金を年2回支給、待遇アップを図る。 

[時事通信社]
[ 2006年8月12日14時20分 ]
295774RR:2006/08/12(土) 21:28:06 ID:gfDBS04/
郵便局員自衛官ら「女児愛好団」7人逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060812i401.htm

インターネットを通じて知り合い、女児らの違法なわいせつ画像を交換するなどしていたグループが埼玉、宮城両県警に摘発され、郵便局員ら7人が児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑などで逮捕されていたことが11日、わかった。

グループのメンバーは約20人にのぼり、自衛官や法務局職員(いずれも懲戒免職)も含まれていた。両県警は数万枚にのぼるわいせつ画像や映像を押収。
逮捕したメンバー以外の男が女児にわいせつ行為をしている画像もあり、全容解明を進めている。


埼玉県警に同法違反容疑で逮捕されたのは、同県所沢市、飯能郵便局職員奈良昌幸被告(30)、東京都新宿区、自営業奥山和之被告(38)(いずれも起訴済み)。

調べによると、奈良、奥山両被告は2004年11月ごろ、東京都内で、同じグループの漫画家の男性(38)(懲役1年4月、執行猶予3年が確定)らに女児のわいせつ画像が入ったDVDを譲り渡したとされる。
奥山被告が今年7月、自宅で中学1年の女子生徒(12)を暴行したことも明らかになり、県警は10日、奥山被告を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。

宮城県警が1月、中学生の女子生徒を脅迫し裸を撮影したとして、宮城県多賀城市、元陸上自衛隊員伊藤靖典被告(26)(公判中)を強制わいせつ容疑で逮捕し、グループの存在が明らかになった。
グループは2004年ごろ、インターネットで知り合い、少女の違法画像を交換するほか、1か月に1回ほど東京都内で会合を開いていたという。

(2006年8月12日3時24分 読売新聞)
296774RR:2006/08/13(日) 22:47:41 ID:9NqGqqLo
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日ついにマジック38キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 
297774RR:2006/08/13(日) 23:23:25 ID:zfKR7LpD
あーおぼんおぼん
298774RR:2006/08/13(日) 23:56:44 ID:RZjFrp+w
普通郵便は明日も来るかな(´・ω・`)
299774RR:2006/08/14(月) 00:59:18 ID:wTPDrErf
>>298
今週の水曜ぐらいまでは郵便少ないべ?

ただ、先週末からベネッセが来てたからなぁ・・・

あの会社だけはガチ
お盆関係無しで山盛り出してきそうだよな(;´Д`)
300298:2006/08/14(月) 09:33:41 ID:h3n4SUVG
>>299
まあ、あるんですか。
いや、そろそろ来て欲しい郵便が、、、今日来るかな、と。
301774RR:2006/08/14(月) 12:57:59 ID:xw+RzYRe
4月から2ネットを開始して4ヵ月…


早々と失敗した訳だが
302774RR:2006/08/14(月) 18:02:04 ID:Jic4b9zZ
>>301
失敗ってことは 元にもどしたの?
303301:2006/08/14(月) 18:22:19 ID:xw+RzYRe
>>302
いや、書留や小包の一部を受箱に兼配させるそうな

この4ヵ月で対面の超勤が計画より150%オーバーしたんだって
304774RR:2006/08/15(火) 08:52:55 ID:oqtk1fv5
>>301
小包配達量が、例年の2割増だって言うし、現状では無理があるって、そろそろ気がついてもいいんじゃないか?

年繁の事を考えると・・・
305774RR:2006/08/15(火) 23:41:25 ID:TXuTSK4P
>>304
年繁のことを今から考えるメイトって・・・計画?
306774RR:2006/08/16(水) 01:45:27 ID:ivORJOyb
2ネットって新集配と何処が違うの?
307774RR:2006/08/16(水) 16:44:34 ID:d5GWh4t/
>>305
年を跨いだりして長くやってる人はそんなもんだよ…。
308774RR:2006/08/16(水) 18:32:53 ID:sMcNUY8a
配達中に家から出てきたスクール水着の女の子に話しかけられました
309774RR:2006/08/16(水) 18:56:30 ID:kjL4bogn
配達中に家から出てきたまっぱーの女の子に話しかけられました
310774RR:2006/08/16(水) 20:54:09 ID:sMcNUY8a
>>309
前にあた
311774RR:2006/08/16(水) 22:32:31 ID:aQJvHTLZ
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   G−ENDカウンター24キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 
312774RR:2006/08/17(木) 09:07:49 ID:5IGyxDrI
話しかけられた? 
もしかして「印鑑要りますか?」って?
313774RR:2006/08/17(木) 23:40:56 ID:Id+om1G4
>>293
遅レスだけど、民営化にあわせて色々やってきそうだね。
>>294みたいのは手始めなのかも知れない。
314774RR:2006/08/19(土) 00:05:11 ID:mJ4es9mn
Oちゃん帰ってきて!!!!
ばけらった、しか言わなくてもいいから!!
315774RR:2006/08/19(土) 20:45:59 ID:lpWaZvWc
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。 確かに日本
介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか? 金城サイクルグループの
主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル グループはペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは いかがなものか。的はずれ
というほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。 金城サイクルグルー
プは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。 金城サイクルグループの主張には危険なにお
いがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。 金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー
車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。
数々の犯罪行為を全く反省してないという主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは
望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺
なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。
繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。 金城サイクルグループのペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。 今こそ冷静な議論が求められる
316774RR:2006/08/19(土) 20:55:39 ID:lpWaZvWc
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。 確かに日本
介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか? 金城サイクルグループの
主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル グループはペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは いかがなものか。的はずれ
というほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。 金城サイクルグルー
プは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。 金城サイクルグループの主張には危険なにお
いがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。 金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー
車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。
数々の犯罪行為を全く反省してないという主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは
望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺
なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。
繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。 金城サイクルグループのペーパー車検・
損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。 今こそ冷静な議論が求められる
317774RR:2006/08/19(土) 22:41:56 ID:KJd5zGWP
郵政カブイイ!
318774RR:2006/08/21(月) 15:51:49 ID:nAAUhmS8
そいや、ラフロとかで出してる
クールマックス素材の、メットインナーキャップ
配達に使ってるけど、凄く良いぞ

下向いた時にも、全然汗が落ちてこないし
メットの中も比較的汗まみれにならない

汗かきな香具師は試してみてくれ
319774RR:2006/08/21(月) 17:29:59 ID:8K9jOtKr
盆メ○シー+ス○パー+和雨話有+二ッ千の分厚いカタログ大量入荷=天国
320774RR:2006/08/21(月) 19:41:49 ID:3Y14GFce
もう、頭に北!
ニッセンのヤロー、折り曲げて投函してやる!
321774RR:2006/08/21(月) 20:27:32 ID:8p4OBEri
>>320
定形外は別に組むタイプ?
一まとめだぜよ
322774RR:2006/08/21(月) 22:07:37 ID:GJADhxaW
3種類も入らない!なんて事態に陥ったけど
投入口から赤を押し込み、下から空けて緑を挟み、橙をドアノブへ。
←満足
323774RR:2006/08/21(月) 22:14:41 ID:Xvg/ICk3
>>321
局で違う。
うちの局は配達者が別に組むが、
隣の局は雑まで組込のおばちゃんが組んでるらしい。
324774RR:2006/08/21(月) 23:35:44 ID:roHJtcJS
うちも移動した本ちゃんだけど
付録つきの分厚いベネッセも組み込まれたことある俺って

やっぱいじめ?
325774RR:2006/08/22(火) 00:17:24 ID:GcqJ1Fub
つーか、ベネッセは配達すれば結構喜ばれるんだよ
ニッセンは配達するとウザーされるから余計にムカつくんだよねw
ニッセンの中でも一番、分厚くて、固くて、重たい奴
あれって凶器になるよな・・・課長の頭にでもw
326774RR:2006/08/22(火) 02:54:28 ID:1Q0XwuD1
>>320
折らなければ曲げるのはOKと解釈。
そのまま入らんような受箱つける奴がわるい。

つうか、建売住宅なんとかしやがれ。
327774RR:2006/08/22(火) 19:41:43 ID:sF2NIBFp
郵メイト脱出に向け、宅建の資格でも取ろうかとオモテル。
危険物の乙4はどうしようかな・・
328774RR:2006/08/22(火) 21:07:38 ID:sjWhuYYk
バイクに積みきれない。
超でっかい定形外・冊子・代引き攻撃
全てオークションで落札された商品ですた

ありがとうございますたw
329774RR:2006/08/22(火) 21:16:47 ID:h95MzQXc
MD90はなんで設計が古いの?
330774RR:2006/08/22(火) 23:27:54 ID:pbpbf4HN
今度普通局に転勤なんだが、やっていけるだろうか心配
331774RR:2006/08/23(水) 09:13:00 ID:RhpKNREr
>>329
大して困らないから。
332774RR:2006/08/24(木) 09:52:11 ID:345kA/qw
更改されていく中古の部品もぎ取って使うことが出来るから
333774RR:2006/08/24(木) 12:39:04 ID:b+mX2zNp
>>328
課代にでも軽で行かせろ。
334課長代理:2006/08/24(木) 18:54:26 ID:3h0Z1MZ2
>>333
俺は忙しい。自分で行け。
335774RR:2006/08/24(木) 20:13:15 ID:SqBHPTP3
>>334
結構給料もらってるんだろうが、オマイが池
336774RR:2006/08/24(木) 20:42:41 ID:h3BfvzyJ
課代は高給な雑用係
337774RR:2006/08/24(木) 23:43:22 ID:HBO5b5NI
>>333
状況と人によるな。
俺は複数の局でゆうメイトやってきたが、
前の局では結構簡単に持ってってくれた。
338774RR:2006/08/25(金) 10:41:49 ID:oiGd9gk3
まあ、代理がクソ忙しいのはよく分かるけどな
日逓に行った代理さんは生き生きしてるよなw
339774RR:2006/08/25(金) 19:47:36 ID:ZOLB8Ysp
たしかに 代理は忙しいな
前の班長が課代移動したんだけどむこうへ行ってから
隠れて昼寝してるとこを見たことが無いくらいだし

ひょっとして別のところで昼寝?
340774RR:2006/08/26(土) 00:20:40 ID:L/LlPorS
うむ、うちの局も課代は忙しそう
上席&課長の2TOPは全く仕事してねぇがなw

つか、課長はアレで会議だの色々有るんだろうから
上席が一番仕事しないポジションなんだな・・・・

しかし、課代は酷い
>>336が言う通り、給料が高いだけの雑用係だw

朝は郵便課から物を上げて各班に持っていき
昼は順立て手伝いor前送or時間指定便の応援or苦情処理
夜も苦情処理から深夜便の応援etc

いつも、喫煙場所で「もう少し上席が働いてくれりゃなぁ・・」って(;´Д`)
341774RR:2006/08/26(土) 01:29:36 ID:sC6VdYQZ
あと、パンクしたバイクを回収しに行くのも代理だなw
342774RR:2006/08/26(土) 02:00:08 ID:GgcLSk45
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  二つ星試験対策スレはここですか?
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ 
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/. 
343774RR:2006/08/27(日) 18:59:38 ID:IZNYWDFr
>>342
てめーぜんぶあて先不明でもどしてやる。
344774RR:2006/08/27(日) 22:48:53 ID:BmvmRdHT
あて先不明?
345774RR:2006/08/27(日) 23:36:02 ID:z6lRqwo3
あて所にたずねあたりません。
346774RR:2006/08/28(月) 20:04:35 ID:wztiAIfW
つーか還付印の種類多すぎ。


あて所に訪ね当たりまー
あて名不完全でー
宛名の一部がー
転送期間(一年間)がー
棟室番号漏れでー
転居先不明でー


吸収合併して減らしてくれ
347774RR:2006/08/28(月) 20:27:39 ID:Q8l/f0gK
>>346
おい。

「転送期間(一年間)がー」

これは個人情報関係で撤去が義務づけられてるぞ。

んで、1つに絞るなら

「あて所に訪ね当たりまー」

これだな。オールマイティ。これ一本で行こうぜ。
俺はめんどくさいときはこれ一本をガシガシ押す。
348774RR:2006/08/28(月) 20:58:04 ID:IzMz+BHy
後藤邑子 part20 江ノ島ゴトゥーザ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1156157645/l50
349課長 島次郎:2006/08/28(月) 22:18:51 ID:dg4N5/EI
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /
    ヽ   ヽ/        ノ: :ヽ    /\   <  二ッ千とダブル攻撃受けてみろ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \    時間内で終われ!! 誤配したら始末書出せw
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/. 
350774RR:2006/08/28(月) 22:58:47 ID:96mV60uj
けっ、始末書なんてぬるいぜ
俺なんて今年になって訓告書二枚も貰ったぜw
351774RR:2006/08/28(月) 23:17:28 ID:Nvm6tEIr
>>347
漏れん所も「あて所」がメインになった
転送期間経過は撤去になってる
同様の理由で「転居先不明」もあまり使うなとの事

一応、「部屋番号無し」も併用してっけどな

昔に比べて転送期間切れとか
昔の転居簿を調べなくて良くなったんで、事故が楽になったよ

転居関係で苦情も増えたらしいけど
これが民営化って奴だよなぁ(;´Д`)
352774RR:2006/08/29(火) 01:12:10 ID:qrplhJWs
>>350
訓告書なんて見たことないぞ
353346:2006/08/29(火) 09:26:42 ID:nlrlizGa
1年以上このバイトやってるけど俺のとこはいまだに全部使ってる
使うなといわれてる還付印押しててもどっからも文句言われないっつーことは
今まで大量に差し戻したブツを誰もチェックしてないんだろな



まー俺も「はんこ押してあるから還付か」程度にしか見てないがw
354774RR:2006/08/30(水) 01:25:52 ID:+hTAGoOk
>>352
書留の一時亡失とかやってごらん
局長自ら手渡ししてくれるよw
355774RR:2006/08/30(水) 05:08:57 ID:vDzW5Cuh
本ちゃんとゆうめいとの共通の話題

郵政バイクではなくパチンコパチスロ
356774RR:2006/08/30(水) 09:36:00 ID:3gRY5+p9
>>354
1ヶ月で2回書留亡失した豪の者がいたけど、始末書だけだったよ。
局によって違うのかな?
357774RR:2006/08/30(水) 13:58:11 ID:JyN7k60x
>>355
釣りと馬もつけくわえてくれ
358774RR:2006/08/30(水) 17:49:11 ID:Y/7QdXnE
「吉宗で10数万勝った」と本ちゃんに勝利報告するメイト
359774RR:2006/08/30(水) 21:41:25 ID:24yP2LuW
流れぶった切りますが

サーキット走行してる方でトランポ持ってる方います?
月に1〜2回しかサーキットに行かないし
ゆうメイトという身分なので
買おうかレンタカーを借りようか迷ってるんですよ
360774RR:2006/08/30(水) 22:35:04 ID:3osIWU8e
「吉宗で10数万負けた」とメイトに敗北報告する本ちゃん
361774RR:2006/08/30(水) 22:46:42 ID:+qUfI6xk
後藤邑子 part20 江ノ島ゴトゥーザ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1156157645/l50
362774RR:2006/08/31(木) 18:13:47 ID:FxrX6FAN
>>359
月1、2回の使用で車を持つのは維持費が無駄だと思う。
ほかにも頻繁に使うことがあるなら別だけど。
レンタのほうがいい希ガス。
363774RR:2006/08/31(木) 22:33:33 ID:GSOwiN6/
>>362
レンタカーで一日6000円ぐらい?

12ヶ月×6000円×1.5回=約11万円

レンタカーお得ですな。
364774RR:2006/09/01(金) 20:06:39 ID:jF9G/ST6
たのめーる
365774RR:2006/09/01(金) 20:39:10 ID:PDwkkBs8
>>364
置いてこれないうえにバーコード付きってあたりニッセンよりタチが悪い
でも事業所向けだったから許す
366774RR:2006/09/01(金) 22:07:55 ID:lRbR27B5
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 萩の月が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | ずんだもちが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 白松がモナカが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
367774RR:2006/09/01(金) 22:14:05 ID:EcOevs0z
編成部長、乙
368774RR:2006/09/02(土) 01:17:53 ID:FQcxPkjQ
辞めた。
塾講師のバイトすることにした。
若い課代のY原さんが
「正解だよ。こっちとしては誤配も苦情くるのも少ない人が辞めるのは厳しいけど('A`)」
と言ってた。Y原さん・・・(´・ω・)
いつも乙です。
制服返しにいくときにコーヒー奢ります。
班には饅頭でも持っていこうかな。
369774RR:2006/09/02(土) 01:25:38 ID:wy78TXh2
>>368
どっちに転んでも茨の道かw

塾の講師ってのも
生徒が減ってる現状、楽じゃねーぞ・・・

ま、どうなっても
最後はゆうメイトでもやれば良いかって
保険があるだけ、人生楽に思える
「経験者」ってだけで、年齢はあんま関係なく雇うしな

2回出戻った漏れの実感だ(;´Д`)
370774RR:2006/09/02(土) 17:52:55 ID:DF9PG52n
>>369
うわぁ
厳しいなw
371774RR:2006/09/02(土) 23:23:20 ID:gF40xDUa
集荷メイトに若い女子が来ただけで郵便課ものすごい盛り上がり。
372774RR:2006/09/02(土) 23:38:40 ID:jHKZG3LG
郵便課は職員の男女比がマシなだけいいじゃん。
集配のむさ苦しさといったら…(ノ∀`)
373774RR:2006/09/03(日) 10:09:44 ID:uLRkZVnl
熟女の伏魔殿団πへ特攻せよ
374774RR:2006/09/03(日) 20:41:40 ID:BtfItleB
これって、どういう意味なんでしょう?

501 :119−0265の中の人:2006/09/03(日) 15:43:22
ほぼ全員超勤(残業)、出れるヤツは廃休(法定休日出勤)
体制になりますた。
375774RR:2006/09/03(日) 21:23:31 ID:ocIgTmtt
人が足りないって事だろ
どこも人手不足なのね
376774RR:2006/09/03(日) 22:14:35 ID:49OkviuL
仕分けが660円で配達が860円のバイトを同じ局が募集してる
どっちがいい?
377774RR:2006/09/03(日) 23:44:35 ID:RfMiTLZv
仕分けは年末年始の繁忙期以外「女性が多数活躍しています」な仕事だけど。
378774RR:2006/09/03(日) 23:44:52 ID:LYglH3fl
あげ
379774RR:2006/09/03(日) 23:58:20 ID:ocIgTmtt
野郎の仕分けバイトを見るとつかえねー奴という印象を持つのは
おれだけではあるまい
380774RR:2006/09/04(月) 00:24:27 ID:ezBYAtmc
>>379
彼らは制服ってないの?前掛けだけ?
381774RR:2006/09/04(月) 03:07:27 ID:uo/byisk
>>376
明らかに配達だな

仕分けは良くしらんが
一日中局の中で郵便分けたり運んだりしてんだろ?
ほぼ立ちっぱなしで

漏れなら初日に辞めるぞ(;´Д`)
382774RR:2006/09/04(月) 16:11:22 ID:epyQEblE
この仕事の良いところは配達中は一人の時間が確保できること
俺らは年賀の時期だけ局舎に缶詰なんだが、考えただけでゾッとする。
383774RR:2006/09/04(月) 17:15:47 ID:DIXSHjE7
ええ〜?おにゃのこ高校生に囲まれて幸せじゃん♥
384774RR:2006/09/04(月) 20:21:51 ID:7gwkZ1/G
>>376
外に出てからの 気楽さを考えたら 外だな・・・

>>383 ばかだなぁ ウチの班みたいにかわいい子は自分の区
おっちゃんとか ばっかり俺の区にまわされて今年の年賀は おっさんばっかりでした(涙)

スレらしく・・・・それはそうと ヤマハはやっぱり撤退なのかな
配達バイク自体が90減らしていくらしいんだけどほんと?
385774RR:2006/09/04(月) 20:48:52 ID:iQLDbQbh
>>383
女子学生が減って、オッサンと男子高校生が来るけどな
最近は内務も男子中心だからなぁ……
386774RR:2006/09/05(火) 02:23:05 ID:axsg82RK
>>384
90を減らしていく噂は聞いたことが有るな

維持費の問題とか
ゆうメイトを増やすから原付のが良いとか
色々思惑があるんだろうさ・・・

ただ、ちょっとでも外務やってりゃ
そんな発想は出ないと思うんだがなぁ(;´Д`)

>>382
言える
年賀の缶詰状態考えたらゾッとするw
内勤ってのは、一年間ずーっとあの状態なんだろうなぁ

・・・よく耐えられるよな
387774RR:2006/09/05(火) 05:05:55 ID:DjqHYu8i
>>384
90減らされたら、速達がきついつうの・・・

今日バイク借りようとたら、Fブレーキが、スカスカな奴があった
よく配達できるな・・・
388774RR:2006/09/05(火) 12:36:11 ID:3vRdM2XB
ドラムブレーキの調整の仕方すら知らん奴が、ホンチャンに大杉。
389774RR:2006/09/05(火) 18:29:15 ID:4o0893nZ
調整の仕方は知ってるけど、
レバーの遊び大きめでフニャフニャのタッチを好む人がいて困る。
俺は普通の単車のディスクブレーキの感覚で、固めが好きだから。
390774RR:2006/09/05(火) 18:58:55 ID:TtLYOW0r
>>389
俺も一a位のが好きなんだが、大抵は最後まで握りこまないと効かないんだよな
391774RR:2006/09/05(火) 21:18:11 ID:XcNkvivE
明らかに2速でクラッチ滑ってる本ちゃんの90があるよ
一速でいきおいよく動きだして2速に入れたら
んんんんももももぉぉううううううううう

って言ってから加速しだす
392774RR:2006/09/05(火) 21:19:20 ID:iXvd1/95
俺はブレーキに不満は特にないんだが
キャリーボックスの蓋の裏についてる雨具入れを取っ払って欲しいw
あれを取ると積める量が結構違うんだよね
393774RR:2006/09/05(火) 22:10:02 ID:7ddgZ4KF
おれ あれ勝手にはずしたよ けっこう居るみたい はずした人
だって ふた開けるたびに勝手に開いてて引っかかるんだよなあ〜
394774RR:2006/09/06(水) 03:09:33 ID:mg6HndDi
はずしたら捨てる時プラスチックごみになるのかなw
395774RR:2006/09/07(木) 13:37:14 ID:/zoAeo3u
>>394
うちの局は、オイルとか置いてる倉庫の棚に赤い板が重なってるよwww
みんな外しまくりです
396774RR:2006/09/07(木) 19:01:20 ID:ByB5EUqb
漏れもうざいから外した。
本ちゃんのバイクだけど何も言わないから、調子こいてほかの本ちゃんのバイクのも
外しちゃった。
397774RR:2006/09/07(木) 20:14:45 ID:5CXI/fpp
要するに誰も使ってないってこと?
398774RR:2006/09/07(木) 20:31:26 ID:NN4wuNu0
いや、うち班は雨具を入れてる人が結構いる
何せこちとら、しがないゆうメイトw
職員のバイクを勝手にいじる訳にもいかないし・・・
399774RR:2006/09/08(金) 00:31:27 ID:Aaaw50ij
勝手に落ちないように太い輪ゴムで対策してる人もいるからね。
400774RR:2006/09/08(金) 14:26:29 ID:xwgR5dzX
>>398
そりゃあもちろん雨具は常備だけどな

>>399
いるいるwはじめ見たときは関心した
その人は大量に○ツやら太目のゴムやらを収納してたよ
機能的に使う人は使ってるみたいだ
401774RR:2006/09/09(土) 16:55:16 ID:civOz5xJ
「最高に質が悪いカッパだ」と、ある業者さんが言っていた。
まだホームセンターで売ってるやつのほうがいいよ、と。
402774RR:2006/09/09(土) 20:39:47 ID:Fx8OJJag
ヘルメットも最低水準な気がするんだが。

筋向かいのドミノピザのほうがよっぽどまともなメット被ってる
403774RR:2006/09/09(土) 22:19:22 ID:y399XlqB
>>402
せめてジェッペルになればねぇ
404774RR:2006/09/10(日) 00:29:07 ID:po9tAo3K
>>403
市ねと言うのかw

メットに関しては
(強度or安全性はともかく)
許容ギリギリじゃねーの?

これ以上、重かったり暑かったりしたら死ぬぞ・・・・
405774RR:2006/09/10(日) 00:31:49 ID:XvrSk5cH
>>403
あほか、ジェッペルになったらあちこち郵便局員が道端で転がっている事になるぞ
特に夏場
406774RR:2006/09/10(日) 02:09:31 ID:1rQ3JDNa
競技用自転車の穴だらけのメットがいい
407774RR:2006/09/10(日) 07:23:31 ID:WhEB9flL
死ぬほど仕事やってから言え
ろくに仕事もできんのに文句ばっかおおいやつが多すぎだ
408774RR:2006/09/10(日) 11:19:36 ID:cCp8Mydq
まあ、ほどほどに仕事をしたいから
公務員になった人達のあつまりだからなw
409774RR:2006/09/10(日) 14:59:39 ID:po9tAo3K
>>407
同意する部分も有るが・・・

本務者に関しては
死ぬほど仕事しようが、ダラダラやろうが給料は同じ
死ぬほど頑張っても、せいぜい総務主任辺りで出世も終わり

漏れらに関しては
・・・・って、おいおいw
バイトにそれを求めるか?(;´Д`)

結局、死ぬほどやるような職場でも仕事でも無いってこった
410774RR:2006/09/10(日) 16:50:41 ID:p5N23ZPj
本ちゃんとメイトの叩き合いはおやめなさい。
部外者から見れば目くそ鼻くそですよ。どうしてもやりたかったら郵政板でどうぞ
411774RR:2006/09/10(日) 17:08:43 ID:R4uRKbMT
>>410
>本ちゃんとメイトの叩き合い
それをやってるようには見えないんだが…。
412774RR:2006/09/10(日) 22:46:02 ID:cRngzoQC
>>410
こういうすっとんきょうな事を言うのが一人課代にいて困っています
413774RR:2006/09/11(月) 09:02:44 ID:Yfdq4G54
課代は前送要員
414マイケルナイト ◆McNGeoD66s :2006/09/12(火) 16:08:22 ID:ZFFpk+xI
がんばれ
415774RR:2006/09/12(火) 23:58:33 ID:MFWIM95t
ふう、またあしたもなんとかしのがねばな。
最近、前線が下がって少し寒くなってきた。
この時期から防寒具として心強いのがカッパ。
俺様は真冬には晴れていてもカッパ着用。
カッパは人類の偉大な発明品である。カッパ万歳。
416774RR:2006/09/13(水) 12:28:15 ID:9N334srv
さて来週から、「国民健康保険証」が・・・

とブルーになる事を書いてみた

へへ、カッパ乾く暇もねぇぜ・・・
417774RR:2006/09/13(水) 12:58:32 ID:CYkL4b/K
        ______
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   黒パンが遊びに来たよ!
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(●);;;;;;;;;;;;;(●);;;;;;;;;| 
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/;;;;;;;;;;;;;;;|  
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
418774RR:2006/09/13(水) 15:50:33 ID:CCAJIP0T
明日はNTTの悪寒
419774RR:2006/09/13(水) 18:14:46 ID:gcUYvJ74
ほんと雨ばっかだな
420774RR:2006/09/15(金) 15:56:26 ID:q1Hrqls+
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | ボンレスハムが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   /                 ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


421774RR:2006/09/15(金) 21:25:50 ID:qYfyrhLF
昔これをしていたせいで、あの止まる前にサイドを出すのが気に入ってしまって
自転車でやろうとしたらとてもやりにくかった。
MTBならセンター部分にサイドスタンドがあるのあるけど、ママチャリではないとかね
422774RR:2006/09/16(土) 19:21:37 ID:MMg5SB74
2連休なのにバイクに乗れんやんけ!!
423774RR:2006/09/17(日) 00:28:08 ID:fG9g2+cw
新型アマガッパ最悪です。1日雨降りだったら全身ずぶ濡れで、長靴の中が
ぐちゃぐちゃ言ってましたよ、、、歩くたびに、、、ちなみに長靴新品ね。
もらって2ヶ月もったのかこれ。。。昔のカッパはすげ丈夫だったんだがな。
もう1回緑のカッパに戻してクレw
424774RR:2006/09/17(日) 00:30:14 ID:RTgf+bjt
撥水スプレーを塗りまくったかい?
425774RR:2006/09/17(日) 00:49:39 ID:fqGsdqbv
インジェクションにならないかな。
エンジン一発始動になり、信号待ちでプスはなくなるよ。
あと都心はセル欲しいな。マンションばっかり・・・
426774RR:2006/09/17(日) 20:26:40 ID:nHK8Z1Mn
“お取り寄せ”郵パック「食べたい」とパクて郵便局員逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158296475/

日本郵政公社三重監査室は14日までに、特産品のもち菓子の入った小包を盗んだとして
窃盗の疑いで、松阪郵便局(三重県松阪市)の元非常勤職員の男(63)=同市久保町=を
逮捕、送検した。同郵便局は13日付で懲戒免職とした。

 男は「珍しい食べ物に興味があり食べてみたかった。母親にも食べさせたかった」などと
容疑を認め、4月ごろから食料品ばかり7、8個を盗んだと供述しており、同監査室が余罪
を追及している。
427774RR:2006/09/17(日) 22:18:20 ID:fpvTMUJD
63歳男の母親も息子がこんなくだらない犯罪で逮捕されてたら泣くに泣けないよな…。
428774RR:2006/09/17(日) 22:38:52 ID:y6wbF930
民営化になったらこういう稼ぎ方もあるわな。

ttp://up.2chan.net/j/src/1158430915346.jpg
429774RR:2006/09/18(月) 00:08:30 ID:k/ATWRyW
>>428
倒したりぶつけたりして直ぐにぼろぼろになるから、直ぐに広告引き上げそうだ。
430774RR:2006/09/18(月) 00:10:03 ID:gcKuAEaH
新車だ!と思ったら50か・・
431774RR:2006/09/18(月) 00:23:29 ID:dkmn/eZP
MD50−3 か MD50−5 と思われるが…
432774RR:2006/09/18(月) 09:49:59 ID:H1yV3VUX
しかし上の考えることはわかんねーよな。
なんで50なのか。
50なんて平地しか配達できねーじゃん。
それにパワーないから無理やり引っ張って乗るからバイクボロボロ。
こりゃ維持費というかメンテナンスに金かかるなきっと。
433774RR:2006/09/18(月) 10:38:31 ID:Dup/VMgT
今年から職員になった、元メイト仲間と話をしたら
そいつの局では職員でも順次バイクは50に切り替えてるらしい
もちろんそいつも50で配ってるらしくて、「遅くてかなわん」ってぼやいてたw

434774RR:2006/09/18(月) 10:50:42 ID:YiXa0nne
やっぱり90じゃないと集配はきついな・・・。
435774RR:2006/09/18(月) 12:35:04 ID:rxk8OBMw
撥水スプレー空になってどっかに転がってたの見てから補充がねぇ。つかね、
ナイロンの表地に薄いゴムみたいな裏地が貼り付けてあるんやけど、その薄い
裏地が速攻破れて剥がれてくんのよ。剥がれたらそこから水が入ってきてもー
ナイロンの服着てるのと変わらん;

90乗ってた本チャンが50に乗ったとき、加速違いすぎてバランス崩してこけそうになってたw
436774RR:2006/09/18(月) 14:32:08 ID:lbdgACQf
50なんてよこしやがったらレブらせまくっておしゃかにしてやんよお!!グェベグェベ!!
437774RR:2006/09/18(月) 17:06:19 ID:chnaGxF4
本務者だけど新車はMD90だったぞ。


4GLより遅いのはいただけない。下から上までまんべんなくトルク無いし、
妙に車格小さいし、エアクリーナー邪魔だし。勘弁してくれ!!!
438774RR:2006/09/18(月) 18:09:21 ID:k+WPd1HV
スズキの90に乗っているんですが燃料コックの「PRI」って何ですか?
PRIでも普通に走りました。 
439774RR:2006/09/18(月) 18:20:07 ID:chnaGxF4
>>438
負圧式コックでエンジンが停止時でもキャブにガソリンが流れるポジション。
直ぐにONやRESにすること。
440774RR:2006/09/18(月) 19:30:28 ID:8YySvEPi
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  あしたの郵便物は少ないよ
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
441774RR:2006/09/18(月) 19:43:35 ID:ULf1V0N8
■■-っ なわけない
442774RR:2006/09/18(月) 19:51:56 ID:k+WPd1HV
>>439
という事はエンジン停止中にガソリンが漏れたりするって事ですか?
443774RR:2006/09/18(月) 22:23:43 ID:chnaGxF4
>>442
キャブからオーバーフローしちゃうね。
444774RR:2006/09/19(火) 01:57:24 ID:2nrfGufW
ぶっちゃけ明日仕事したくねー

2日分の郵便はもとより
真剣ゼミの時期なんだよなぁ・・・・
それが2日分もかかってると思うと(;´Д`)
445774RR:2006/09/19(火) 02:13:09 ID:37E1kCAR
今日から7日連続・・・しかも、夜勤の後に日勤が2日・・・
まぁ、しょうがないっす、いいように使われてるしw

短時間のおばちゃん、いきなり休むんじゃないだろうか?
446774RR:2006/09/19(火) 07:43:09 ID:+jBSEgS6
配達中にサンキュー事故に遭った漏れが来ましたよ。
全治2週間ですよ・・・。
今週いっぱいは復帰無理だろうな・・・。
447774RR:2006/09/19(火) 07:44:12 ID:+jBSEgS6
しかも、IDがBSEかよ・・・。
欝だ氏のう。
448774RR:2006/09/19(火) 19:42:21 ID:A5N8v8i2
>>447
労災で休めるんじゃ?
449774RR:2006/09/19(火) 20:08:04 ID:K6mtcpfi
    ,,.、.,
   r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ いっしょに「二つ星試験」の勉強をしようね!
     ゙''ー--─''"´        \___今日定時で帰れなかった香具師は逝ってヨシ!だよ!
450774RR:2006/09/19(火) 20:36:27 ID:2usuNinr
ふつうの人も新車で買えるの?
451774RR:2006/09/19(火) 21:38:03 ID:FAKFNEX+
>>450
膝を打ち付けるホンダ車に市販はない希ガス。
ヤマハはタウンメイト90が郵政バイクと細部を除いてかなり近い作り。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/business/mate/index.html
452774RR:2006/09/19(火) 21:44:16 ID:6K8Hm3dw
最近になって、減車のおかげで鱸のバイクに乗るようになったんだが
ホンダとヤマハの中間みたいなバイクやね
453774RR:2006/09/19(火) 21:49:03 ID:bGR+u8uu
旧バーディーはほぼ同仕様と聞いたことがある。新型になってからはシラネ。
というか郵政仕様の新バーディーが現在導入されてるかどうかもわからんが。
454445:2006/09/20(水) 01:08:59 ID:qO6yq0k4
短時間のおばちゃん、休みやがった!!!
まぁ、休日明けで、書留&小包大した事なかったけど・・・


一緒に働いているメイト(Aランク)の骨折全治3ヶ月が、ものすごく痛い・・・
7連均明けの連休が無くなっちゃったよぉ・・・
455774RR:2006/09/20(水) 02:12:07 ID:5F+gYPBg
>>453
新バーディ、自家用に欲しいw
あれ、格好いいぞ

>>452
個人的には鱸が一番乗りやすい
ホンダは乗り降りが引っ掛かるし
伸びは有るが、初動が重い

ヤマハは謎のエンブレ効かない症状が怖い
あと、ハンドルの高さから、安定感がちょっと・・・
456774RR:2006/09/20(水) 17:20:47 ID:XObIDIAq
どの機動車に乗ってみても、そこそこ欠点が付いてくるので
・やっぱり新しい物が調子いい
・平地配達なら(ほとんど誰も使わない)MD50の方がましかも。エンジンかけやすいし。
・ブレーキが正常に動作し、止まる度にキィキィ言わない物なら何でもいいや…
な感じで選んでます。
正月はボロい90を使うしかないんだろうけど。
457774RR:2006/09/20(水) 19:56:56 ID:tcGcK4JH
>>449
総務主任が過去問解かせて添削してくれる。
弱点までリストUPしてくれた。
次は通って時給を上げます。。。。
458774RR:2006/09/20(水) 20:16:58 ID:qzDTjBcN
スズキ(ヤマハ)のPブレーキすごく使いやすいな
考えた人天才だと思う
459774RR:2006/09/21(木) 01:57:52 ID:bzwelckF
今日配達先で幼女が遊んでいました。
















全裸で。
460774RR:2006/09/21(木) 18:34:55 ID:F/QzO4rX
>>459
よくある
461774RR:2006/09/21(木) 21:44:23 ID:35q2/eP0
みなさん、ヨドバシ喰らってる?
462774RR:2006/09/21(木) 23:19:55 ID:KXTxQ++e
JAFとNTTと地元のショッピングセンターの最強コンボ
463774RR:2006/09/21(木) 23:40:53 ID:VNe9OckR
新型バーディー跨ぐところにキーがある。
キーの札が跨ぐところにあるので激しく気になる。
スズキの開発者は何考えてるんだ?
札に蹴り入れてると悲しくなる・・・
464774RR:2006/09/22(金) 00:47:21 ID:TqmCV41b
90が廃車になり数ヶ月 ほんとうに50が来た
465774RR:2006/09/22(金) 08:52:56 ID:slEdgcHh
新型バーディーの郵政仕様?
気になる!
うちはMD50。
しかしなぜ貯保がMD90???
466774RR:2006/09/22(金) 10:19:18 ID:7pjM/z1T
貯保は50で十分じゃゴルァ
467774RR:2006/09/22(金) 22:02:49 ID:7pjM/z1T
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日ついにマジック12キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ   虚塵終戦よ!
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 
468774RR:2006/09/23(土) 20:34:20 ID:esQkd9hv
20時過ぎてゆうパック持ってきてくれるなんて大変ですね。ゆうメイトさん達がんばって!
469774RR:2006/09/23(土) 23:08:42 ID:4MUYaNW+
>>468
漏れの友達は22時過ぎて持ってってたらしいぞ・・・

流石に配達先の人もびっくりしてたらしい(;´Д`)
470774RR:2006/09/24(日) 01:28:44 ID:1H0V45P/
貯保に90が入ると、本当に腹が立つ!
(もうないけど)70でもいいから集配に回せ!
471774RR:2006/09/24(日) 08:23:17 ID:NbnoqxSJ
こっちがバリバリ配ってるときに貯保の赤バイクは公園でくつろいでやがんのな。
んで、住民から局に「郵便配達員が公園で・・・」みたいなチクリが・・・。

貯保の赤バイク全部黒く塗ってやろうか!
472774RR:2006/09/24(日) 09:50:49 ID:zjP9+djD
>>471
マテ!
漏れも公園で一服入れてっから人の事は言えん
お互い様じゃね?

つか、自分の好きな時に休憩出来なきゃ
こんな仕事やってねーyp!
473774RR:2006/09/24(日) 09:56:31 ID:yFF00etu
まあ、貯保の方が売り上げとか営業とか目に見える稼ぎが大きいんだろうな
前に保険をやってて集配に来た職員が
「毎日、凄いプレッシャーで、ここは(集配)は天国だ」
って言ってたよw
474774RR:2006/09/24(日) 11:57:49 ID:avF7uESh
いやぁほんと集配は天国だよ
雨はちょっと辛いけど
475774RR:2006/09/24(日) 12:40:32 ID:o1XrRd9R
>貯保の赤バイク全部黒く塗ってやろうか!

是非やってくれ。
476774RR:2006/09/24(日) 13:02:57 ID:P4gcXErq
貯保が辛いんなら辞めたらいいじゃん。誰も引き止めないだろ。辞めてくれ。早く辞めろ。
477774RR:2006/09/24(日) 16:55:36 ID:o/TDBnHo
でも貯保の本務者の奴らって、
試験に受かった後何ヶ月も泊り込みで研修させられてるって聞くぜ?
そこまでしたら気軽にはやめられないんじゃね?

もっとも俺は最初から貯保の仕事をやりたいとは思わんが。
478774RR:2006/09/24(日) 17:33:36 ID:yFF00etu
実際、貯保って辞める人も多いらしいよね
つーか、営業を仕事にすると
人に対して物凄く卑屈なっていって
その反動で物腰が物凄く柔らかくなったり、逆に傲慢になったりするんだよね
知り合いにそういうタイプの奴が両方ともいるよ
どっちにしろストレス溜まりそうだなw
479774RR:2006/09/24(日) 18:25:52 ID:K77USvVv
車両・燃料・手当て一日3000円くれるなら自分でバイク買う。
480774RR:2006/09/24(日) 18:42:35 ID:zjP9+djD
>>479
一日3k・・・月20勤として毎月車両代で6万支給か

凄い話だw
全員持ち込みにするだろうな(;´Д`)
481774RR:2006/09/24(日) 22:03:04 ID:K77USvVv
自動車保険・修理・燃料・オイル込だよ。
別に美味しくは無いと思うが?
482774RR:2006/09/25(月) 00:06:37 ID:sELFVyHp
>>481
いや、美味しいだろ?
年間72万貰える訳だろ?余分に

保険は(このスレの住民なら)入ってるだろうから
ミニバイク付けるなりなんなりで安くあがるだろうし
カブ本体だって、2年で使い切る前提で考えれば修理費その他も安くいける
自分でやったって良いんだしさ

ガソリンは1週間に2回いれるとして
大目にみて月5000円前後(4.5lx8と計算してみた)
オイルはホムセンで安いの買えば大した経費じゃない

それこそ、毎年新車のカブ買ってもお釣りが来ないか?
483774RR:2006/09/25(月) 00:23:48 ID:l17GPnEf
要するにコッパイみたいな感じかw
484774RR:2006/09/25(月) 18:04:34 ID:6tzoefmH
まだ配ってるよ〜
良かった、今日オレ休みで・・・
485774RR:2006/09/25(月) 19:36:36 ID:una6IGBU
    ,,.、.,
   r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、超分厚いしまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ 集合受け箱にカギかけたし、エレベーターもないけど
     ゙''ー--─''"´        \___5階まで全裸で持って来てね♪
486774RR:2006/09/25(月) 20:19:36 ID:Np/etiB3
おめーのせいで膝ガクガクだよ
487774RR:2006/09/25(月) 20:57:22 ID:PMXC/acj
防犯上や都内はマンションが多くアイドリングができないので、
キックで意外に疲れる。セル欲しいな。
488774RR:2006/09/25(月) 21:20:23 ID:dGYLaDjv
今日出勤の同士達よ。辛かったな。本当にお疲れ様。

ちなみに漏れは常にアイドリングよ。
カブで入れないコースが二カ所あったりしてそこは一束分ほとんど歩くんだがそこのときにエンジン切ってキーを抜くだけで基本はかけっぱなし。

そういえばサイドスタンドっていつも思うけど怖くないか?特に今日みたいな部数が多い日に狭い道路の左側に寄せて停めるとフロントホイールとか浮いちゃうじゃん。

だからよく電柱に持たれかかるように停めてる。壁とかだとうるさいからね。

しかし明日から雨か…もう雨が冷たい季節だよな。
でも考えてみると今日が雨じゃなかったから明日で許す。良かった。

長文スマソ。
489774RR:2006/09/25(月) 22:17:13 ID:QQuRWAfp
490774RR:2006/09/25(月) 22:24:13 ID:5j5DT0V9
>>489

で?
URLだけじゃなく何か書いとけよ。
491774RR:2006/09/25(月) 22:25:25 ID:jxccr2VU
>>488

バランス悪いからすぐ前輪浮いちゃうんだよな。
電柱無い時は向きを斜めにしてなんとか凌いでる。
492774RR:2006/09/25(月) 23:13:20 ID:NMxt5Cad
>>489
中古郵政バイクの上からしてた塗装が剥がれて、赤いのが出てきちゃってるのか。
493774RR:2006/09/26(火) 00:52:24 ID:gDg1c6IC
>>491
おれも、降りる時に勢いつけて降りるから、今日みたいな場合ショックが戻る弾みで、サイドスタンド乗り越えて襲ってくるんだよねえ
おかげでリズムがぼろぼろになっちゃって、居ないところで、本ちゃんにボロカスに言われてたようだ。
(ノД`)シクシク
494774RR
>>489
海に落ちたのを引き上げたのか。始末書だな。