初心者にありがちな馬鹿な質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
最高何キロでますか?
2774RR:2005/10/26(水) 18:11:20 ID:N3FZ2qdp
いキロ
3774RR:2005/10/26(水) 18:12:21 ID:gHyhVbOQ
このスレって名スレの予感がしますよね?
4774RR:2005/10/26(水) 18:13:55 ID:+qe6F6z6
銀様
5774RR:2005/10/26(水) 18:15:53 ID:9jozE5ET
ZXとZRどっちが速いですか?
6774RR:2005/10/26(水) 18:18:53 ID:skUXnkmi
ハイオクを入れるとパワー(燃費)が上がりますよね?
7774RR:2005/10/26(水) 18:26:46 ID:5jYdCDJ6
バイクってつおいの?
8774RR:2005/10/26(水) 18:29:17 ID:8tGwm3nq
DSとDSCどっちがいいですか?
9774RR:2005/10/26(水) 18:29:58 ID:PjgTsJUh
○○ccで一番速いバイクは何ですか?
10774RR:2005/10/26(水) 18:32:44 ID:B5s2B/2u
パワフィルってどう付けるんですか?速くなるんですか?とか良く聞く。
11774RR:2005/10/26(水) 18:36:32 ID:w2G+GhPc
リミッター解除すれば早くなるって先輩が言ってたけど、
どうすればいいの?
12774RR:2005/10/26(水) 18:40:23 ID:mlBRE1J9
新車買ったんだけど、まずドコからイジれば良いですか?
13774RR:2005/10/26(水) 18:41:00 ID:8tGwm3nq
どのマフラーがおすすめですか?重低音がきくやつがいいです(^^)
14774RR:2005/10/26(水) 18:51:17 ID:w2G+GhPc
50ccのスクーター買ったんだけど、
先輩のフォアみたいな音がしません。
どうすればいいですか?
15774RR:2005/10/26(水) 20:37:47 ID:sf+auy5C
叶姉妹って何者なの?
16774RR:2005/10/26(水) 20:58:39 ID:jWVPm+p9
ハーレーのスポーツスター883に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツバイクなのにトルクがあるから走りも楽で良い。ハーレーは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。国産レプリカと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。トルクはあるけど、エンストが皆無じゃないし。
速度にかんしては多分レプリカもスポーツスターも変わらないでしょ。レプリカ乗ったことないから
知らないけどカウルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもハーレーな
んて買わないでしょ。個人的にはスポーツスターでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジで隼を
抜いた。つまりは隼ですらハーレーのスポーツスターには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
1715:2005/10/26(水) 21:00:25 ID:sf+auy5C
誰か早く答えてください
18774RR:2005/10/26(水) 21:02:13 ID:SlUM3rIn
ZZでリミッターカットしたら80キロでますか??
19774RR:2005/10/26(水) 21:04:59 ID:Xu26+svf
2stレプリカなんでハイオク仕様だぜ!
20774RR:2005/10/26(水) 21:05:24 ID:zSawefdi
>>4黙れジャンク
2115:2005/10/26(水) 21:15:00 ID:sf+auy5C
答えられないクズばっかりかよ
氏ねボケ
22774RR:2005/10/26(水) 21:16:24 ID:dI5vnCXy
>>21
あるあるw
23774RR:2005/10/26(水) 21:21:57 ID:5rCfDsl+
(答え)
スポスタは速くありません。
以上
24774RR:2005/10/26(水) 21:27:50 ID:sf+auy5C
半ヘルで400に乗ると捕まるってきいたんですが、本当ですか?
25774RR:2005/10/26(水) 21:29:11 ID:sytfURGB
>>17
ばか
26774RR:2005/10/26(水) 21:33:46 ID:sf+auy5C
250のスクーターに乗ってます。
今度スーパートラップ付けようと思ってるんですが、
これってどうですか?
27774RR:2005/10/26(水) 21:38:48 ID:dI5vnCXy
>>26
お前暇なのか?w
28774RR:2005/10/26(水) 21:42:27 ID:sf+auy5C
>>27
今一杯ひっかけていい気分のところw
29774RR:2005/10/26(水) 21:46:12 ID:5EF9QwvL
オイルって何ヶ月に一回交換した方がよいのですか?
30774RR:2005/10/26(水) 21:50:21 ID:sf+auy5C
すみません、ホンダの原付なんですが、
かぎを無くしてしまいました。
先輩に聞いたらなんか配線をいじったらエンジンがかかるようになる、
って言ってたんですけど、
どうすればかけられますか?
31774RR:2005/10/26(水) 21:53:30 ID:5EF9QwvL
ホーネットって速いですか?
32774RR:2005/10/26(水) 21:54:37 ID:qE3VAutZ
スカトロオイルっていいですか?
33774RR:2005/10/26(水) 21:55:24 ID:jWVPm+p9
>>31
原付より速いぞ〜。
34774RR:2005/10/26(水) 21:56:24 ID:5EF9QwvL
>>33
えっ、マヂですか。。。
じゃあ原付にしようかな〜
ディオなんてどうです?
35774RR:2005/10/26(水) 21:56:34 ID:sf+auy5C
【 浮気相手をハメ撮り! こっそり公開!】__pitipiti__
若いピチピチ女の子をハメまくり!淫乱娘達のハメ撮り画像を無料で掲載中!
モテモテオヤジへの道を教えちゃいます。看護婦のエッチな関係(゜∀゜)=3
本日21日もはりきって更新中!

http://

配信停止:http://
36774RR:2005/10/26(水) 22:00:27 ID:0ahPJ5es
昨日、急にエンジンがかからなくなったのですが
どうすればよいですか?
37774RR:2005/10/26(水) 22:00:41 ID:dI5vnCXy
エンジンブレーキって何処に売ってるんですか?
38774RR:2005/10/26(水) 22:01:53 ID:xIfT9mJe
スパトラの皿は何枚がいいんですか?
39774RR:2005/10/26(水) 22:02:01 ID:mlBRE1J9
>>16
>トルクはあるけど、エンストが皆無じゃないし。

禿藁www
40774RR:2005/10/26(水) 22:03:25 ID:NnkHjBp4
パワステ標準装備ですよね
41774RR:2005/10/26(水) 22:04:09 ID:sf+auy5C
朝バイクを見たら、なんかポタポタ落ちてきてます。
これってヤバいですか?
42774RR:2005/10/26(水) 22:04:49 ID:0ahPJ5es
きのう俺のフォルツァで隼をぶっちぎってやったぜ!
速さもルックスも兼ねそろえたビクスクさいこ〜
キモヲタレプ乗りはシネヨwwwwwww暑苦しいだけじゃんwwwww
43774RR:2005/10/26(水) 22:07:03 ID:dxGWNtdi
〇〇って△▽に付きますか?
44774RR:2005/10/26(水) 22:13:03 ID:sf+auy5C
今度アールズのオイルクーラーを付けようと思うのですが、
これってどんな効果がありますか?
45774RR:2005/10/26(水) 22:15:35 ID:dxGWNtdi
誰も>>32には突っ込まないのか?
46774RR:2005/10/26(水) 22:20:53 ID:sSvctcV0
NSR250マジ速いです集合マフラーで
お勧めありますか?
47774RR:2005/10/26(水) 22:42:07 ID:mlBRE1J9
>>36
キルスイッチを確認せよ。
48774RR:2005/10/26(水) 23:39:17 ID:SlUM3rIn
jogZRって何リットル走りますか???
49774RR:2005/10/27(木) 02:08:04 ID:hJkE1xPp
バイクっていくらですか?
50774RR:2005/10/27(木) 02:20:17 ID:U5mJPJ5E
ハーレーってアメリカのバイクでしょ?やっぱり左ハンドル?





昔の彼女に言われたw
51774RR:2005/10/27(木) 02:42:57 ID:jMTWkjvR
ちなみにあなたは外人じゃないのに左反りね













昔の彼女に言われたw2
52774RR:2005/10/27(木) 03:20:52 ID:6c/PTR/g
ここは馬鹿な質問を集めるスレですか?
それとも馬鹿な質問をするスレですか?
53774RR:2005/10/27(木) 03:32:21 ID:LQ+MANCN
マフラーからバックファイヤーが出ます。どうすればいいですか?
54774RR:2005/10/27(木) 03:34:02 ID:vtdt9u/P
>>52
俺もそれ気になる。
どうせなら馬鹿な質問集めで。
んで質問に対する答えも一緒に書いてほしい
これなら名スレですか?
55774RR:2005/10/27(木) 03:50:15 ID:7xUjx0pI
ギアが3速から上に入らなくなりました。
走ってる最中にものすごい白煙を吐いたそうです。
原因はなんでしょうか?
ちなみにエンジンオイルもいれてます。(2ストではありません)
名前は忘れましたが、ギアの一部分が摩耗してしまったのでじょうか?エンジン載せかえないとダメでしょうか?
教えてエロイ人…
56答える人:2005/10/27(木) 06:51:25 ID:f/kFvgaQ
>>55
そのバイクはギアが3速しかないのです
>>53
出ません
>>51
アフガニスタンに居たころは外人扱いされました
>>50
中央ハンドル
>>49
いくらではありません
>>48
タンク容量分
>>46
ありません
>>44
ガムテープで車体に貼り付けても効果はありません
>>43
つきます(ガムテープで)
>>41
ヤバいです(頭が)
57回答例:2005/10/27(木) 06:52:57 ID:f/kFvgaQ
>>40
だったらいいでしょ新しいでしょ
>>38
少ないほうがいい
>>37
ヤマンボ
>>36
47参照
>>35
もう騙されないから
>>32
いいです(結構です)
>>30
警察所へ出頭してください。持ち主がかけてくれます
>>29
レーサーなら毎日
>>26
いいですゆー
>>24
大人はうそつきです
58回答例:2005/10/27(木) 06:54:05 ID:f/kFvgaQ
>>18
心のリミッターが働くので30キロしか出ません
>>15
カワサキとスズキを混ぜて、悪いところだけ取り出したものって言えばわかるかな?
>>14
ユニセフに募金してください
>>13
ワンオフ
>>12
ステッカーチューンからはじめてください
>>11
リミッターをカットしてください
>>10
ガムテープでつけます。残念ながら速くはなりません
>>9
チョイノリ
>>8
どっちでもいいです
>>7
まぁな
>6
違います
>5
ZXRが速いです
>3
残念ながら糞スレです
>1
30キロです
59774RR:2005/10/27(木) 07:47:26 ID:41+hDMgN
携帯のバイクサイトにて
パワフィル→パーフィル
速い→早い
ボアアップ→ボアップ、ボーアップ

凄いのが
隼欲しいけど車検めんどくさいんで250の隼とかないですか?
カワサキってかっこいいですよね!!
↑と言ってた奴が↓
ZEPHYRってどこのメーカーでしたっけ?

笑える前に気分悪くなって退室したよ
60774RR:2005/10/27(木) 07:54:36 ID:d7xWapFb
ビッグスクーターって低重心で操作も楽だからだから
峠とか目茶苦茶速いんですよね?

↑なんなら俺のFTRで勝負してやろう!
俺と同じスピードでコーナー突っ込んでバンク出来るか?
重量でコーナー膨らまないかと問いたい。
61774RR:2005/10/27(木) 08:05:37 ID:Mr0LBQB5
>>59
ビッグキャブ→ビッキャブ
カウル→カール
シガーソケット→シュガーソケット
62774RR:2005/10/27(木) 08:13:52 ID:uLjFmTbo
一人でツーリングに行ったら、ご飯はどうしたらいいですか?
63774RR:2005/10/27(木) 08:15:53 ID:yrZj2YvT
バイクに詳しい先輩が言ってたんですが、750ccのゼファーを400cc登録
できるみたいなんですが、どうやるんですか?
64774RR:2005/10/27(木) 08:31:27 ID:TfYxLYGr
NK流とはなんですか?
65774RR:2005/10/27(木) 08:36:33 ID:yrZj2YvT
新車の400ccのバイクなんですが、雨の日の走行後
マフラーから白い煙が出ているんですが故障でしょうか?
66774RR:2005/10/27(木) 08:38:35 ID:4Ljqpsha
   ∞∞∞∞
  §   §
  §┏━━━━━┓
  §┃     ┃
  ∞┃ ━  ━ ┃
  §┃     ┃
   ┃┏━ ━┓┃
   ┃┃ ー ┃┃
   ┃┃    ┃┃
┗━━━━━┛
67774RR:2005/10/27(木) 08:39:49 ID:MZNLnwoH
マフラー換えたらパンパンなるんですけどこれってヤバイですか?
68774RR:2005/10/27(木) 08:55:28 ID:b78t7rOM
バイクって何の略ですか?
69774RR:2005/10/27(木) 09:09:09 ID:uLjFmTbo
バイクって食べれるの?
70774RR:2005/10/27(木) 09:13:12 ID:6c/PTR/g

>>54
個人的にはそれが面白そう。
でも今の流れも又吉と思いま。
71774RR:2005/10/27(木) 09:26:53 ID:/g92GBMt
750のゼファーを400登録する方法を教えてください。
72774RR:2005/10/27(木) 10:39:32 ID:KIXUzT/F
>>71
750のエンブレムを400に変えればおk
73774RR:2005/10/27(木) 10:42:23 ID:3b2v8rNN
免許持ってないんだけど、
バイクのったらヤバいかな?
74774RR:2005/10/27(木) 11:08:50 ID:xJJaLcrn
>73

つかまらなきゃおk
75774RR:2005/10/27(木) 12:39:33 ID:NGA8mJAu
○○を5万で譲ってください!


#なぜか皆5万ばかり
当然5万で買える車種じゃない
76774RR:2005/10/27(木) 12:45:52 ID:iK2l9f/s
ZZRってなんて読むんですか?
77774RR:2005/10/27(木) 12:46:23 ID:M2Uxwb80
>>59
バイクに限らないが

というか→てか
一応→いちおorいちを

バイクに関して言えば
ネイキッド→ネイキット
ビッグキャブ→ビックキャブ
とか。

質問をするときは「○○ですかね?」という書き方が多い。
あとはやたら感嘆符をつけるやつがいたりするな。

はじめまして!!!!僕は○○にのっているのですが!!!
今日乗ろうと思ったらエンジンがかからないんです!!!!
だれか教えて下さい!!!!!!!!!!

みたいに。
某原付サイトの質問掲示板なんかみると年々酷くなってきて、
アドバイスする気も失せる・・・
78774RR:2005/10/27(木) 16:36:32 ID:2xQmYYKv
は?馬鹿な質問だ?スレ立てた奴が馬鹿だろ
質問に馬鹿もクソもねぇ
出直してこい
79774RR:2005/10/27(木) 16:38:40 ID:Pr1JBQA/
>>78
という馬鹿が出てきたときにはどう対処したらいいでしょうか?
80774RR:2005/10/27(木) 16:49:00 ID:5lGo/1/M
>>79
バイク屋に逝け
81774RR:2005/10/27(木) 17:04:03 ID:KFITFUTN
今から(脳内)ツーリングに行ってきますが、何か気をつけることはありますか?
82774RR:2005/10/27(木) 17:38:01 ID:hM/sQty2
SR板は、チェリー揃いだよ
83774RR:2005/10/27(木) 17:39:50 ID:2xQmYYKv
>>79馬鹿丸出し
84774RR:2005/10/27(木) 17:56:13 ID:At2/3qvA
>>83
好い答えです。
85774RR:2005/10/27(木) 18:13:40 ID:EZZ//sBF
テンプレにフルパワーにする方法が書いてあるスレは全部馬鹿だと思う
86774RR:2005/10/28(金) 00:10:34 ID:nrdtzGfy
ZX乗ってます。ボアしたんですがMJは#80でいいですか?
87774RR:2005/10/28(金) 02:42:16 ID:Q5aBn4BZ
カブってボアアップできるんですよね。
250にしたいんですけど、費用はどれくらいかかりますか?
単車買うお金がないんで(汗
よろしくおねがいします!


これが今まで見た中で最強。
88774RR:2005/10/28(金) 04:00:35 ID:8du93TBC
89774RR:2005/10/28(金) 04:03:43 ID:Rc22+xv7
>>88
ヤバイ・・・やばすぎる釣りじゃぞッこれはッ!!
90774RR:2005/10/28(金) 08:53:04 ID:BwtNqJBF
そんな堅い事言わないで教えてください
91774RR:2005/10/28(金) 09:16:34 ID:ZjKbuPZN
>88
何この巨大釣堀…
92774RR:2005/10/28(金) 11:13:25 ID:ZyTMKCMf
頭が痛かったので、一輪車に乗って病院へ行ったら
ばかにつけるくすりは無いっていわれました。
どうゆういみですか?

ちなみに愛車は
ブリヂストン スケアクロウです。スカチューンして
ネオン管とスパトラつけてブリブリゆわせてます。
93774RR:2005/10/28(金) 11:27:37 ID:wOEzQYIJ
>>88
AT免許しかないから、、、。
リアブレーキ握っても、なんかスカスカするだけで、、、。
AT免許しかないのにギア替えたらだめですよね?


なんてことを妄想させる釣堀だな。
94 ◆MIGYIczXvo :2005/10/28(金) 11:50:37 ID:rfPAHxqX
●○□に似合うお勧めのヘルメットを教えてください。
95回答例:2005/10/28(金) 19:28:58 ID:JYcnN/YN
>>59
アクロス
>>60
歩くよりむちゃくちゃ速い
>>62
ママに頼め
>>63
吉原さんに頼め
>>64
吉原さんに聞け
>>65
もうだめ(頭がおかしい)
>>67
ヤバイ(頭がヤバイ)
>>68
民生書房を読め「倍苦」
>>69
クッキーをバイクと定義すればバイクは食べられる
>>73
公道じゃなけりゃおk
96774RR:2005/10/28(金) 20:12:56 ID:IMnXosu2
>>95
おもしろくないよ
97774RR:2005/10/28(金) 20:27:39 ID:5sVpOKXS
>>88
いとわろうたwwww
98774RR:2005/10/28(金) 21:50:09 ID:MFgyMLWa
今は知らんが、前のGSのスレはDQNの巣窟だった。
99774RR:2005/10/28(金) 22:24:22 ID:5sVpOKXS
ウィリーってどうやるのですか?
100774RR:2005/10/28(金) 22:36:40 ID:K3w/OfLi
>>98
ログキボン
101774RR:2005/10/28(金) 22:37:48 ID:rRTR2crp
性能のいいエンジンブレーキはどこ製ですか?
102774RR:2005/10/28(金) 22:58:48 ID:Ei11gHgl
NSRより速い?
103774RR:2005/10/28(金) 23:01:15 ID:0Mt+Y6aZ
何キロ出ますか?は某原付サイトで死ぬほど見た。
そんな質問でも「マシンの状態による」ときちんと答える常連がいるもんだ。
104774RR:2005/10/29(土) 01:44:48 ID:cZ6WnoMq
ブレーキってなんですか?
105774RR:2005/10/29(土) 01:46:49 ID:Vp/xC+ZP
タンデムすると女がその気になるバイクを教えてください
106774RR:2005/10/29(土) 12:14:40 ID:AJ2nM/o+
107774RR:2005/10/29(土) 19:33:32 ID:e7vhBVSH
韓国とは関わるな
108774RR:2005/10/29(土) 21:01:53 ID:97pqsy76
>>107
こんばんわソーイチロー
109774RR:2005/10/29(土) 21:53:39 ID:gckFKvR0
ホーネットって最高何キロまで出ますか?
110774RR:2005/10/29(土) 22:01:40 ID:QaZWAzX4
>>109
恐怖に耐えてメーターいっぱいまで。

ところで俺の質問。
バイクは車体を傾けてカーブを曲がる乗り物だけどハンドルを
まっすぐの向きで固定してカーブを曲がる事は出来ますか?
111774RR:2005/10/29(土) 22:05:10 ID:hLyF91ss
隼でうんこふんじゃったんですけど、どうしましょう?
112774RR:2005/10/29(土) 22:09:38 ID:BnuIWEIb
>>110
マジレスすると、
二輪車全般は微妙にハンドルが振れてバランスをとっているので
ハンドルをフレームにガッチリ固定するとコケるらしい
113774RR:2005/10/29(土) 22:16:14 ID:3GPl3PAG
バイクに乗る練習をしたいのですが、
後ろを押さえていてくれる人は、
時速何kmくらいで走れる人に頼めばいいですか?
114774RR:2005/10/29(土) 22:23:57 ID:CIKbPHMu
勃起がなおりません
どうすればいいですか?
115774RR:2005/10/29(土) 22:28:37 ID:Fw4n36HC
ガソリン入れる時は乗ったままでも
よろしいですか?
116774RR:2005/10/29(土) 22:47:37 ID:hWX0y61Q
>>114
フー族を探しなさい
117至高:2005/10/30(日) 14:53:44 ID:JL6U05Xy
原付が欲しいんですが、なにがいいですか?
118774RR:2005/10/30(日) 15:02:02 ID:StpktjQo
おまんこ50
119774RR:2005/10/30(日) 18:55:19 ID:8xRv+7iS
ビッグスクーターのセンタースタンドが立てられません。
両サイドのハンドルを握ると、センタースタンドは体より結構
後方になるので、足に力も入れづらいし。
コツを教えてください。
120774RR:2005/10/30(日) 19:01:31 ID:6h3c3yyL
ホットイナズマって効果あるんですか?
121774RR:2005/10/30(日) 19:21:32 ID:oF5r5xgZ
>>119
ハンドルは片方だけ握ればよい
もう片手はシートの後方のどこか握りやすいところでよい
そして車体を持ち上げるのではなく
スタンドに体重をかけて踏みつけるような感じでやれば
すんなり立てられる。
122774RR:2005/10/30(日) 19:23:17 ID:oF5r5xgZ

おっといけないマジレスしてしまった。
失礼
123774RR:2005/10/30(日) 19:26:05 ID:j66xPnHg
普通自動車免許を持っているんですが、何回ぐらい乗ると普通自動二輪免許は取れますか?
124774RR:2005/10/30(日) 21:29:45 ID:lXx+8wpV
>>123
ひゃくおくまん回w
125774RR:2005/10/31(月) 16:39:36 ID:PhUsZflr
ZX乗りなんですけど、ガソリンはハイオクかレギュラーのどちらがよろしいでしょうか?
126774RR:2005/10/31(月) 17:01:01 ID:goPbtMDL
ちなみにこのZXは送料込みで3万でいいですか?
127774RR:2005/10/31(月) 17:39:59 ID:Np3U1wna
ばいくはやくしたんいんですけどって聞いてくる高校生
自転車で我慢しろ
128774RR:2005/10/31(月) 21:21:57 ID:l3zCdVql
>>127
ママチャリでも60km/h出せるらしいですよ。もちろん人力オンリーで。
ガソリンもいらないし、体も引き締まるし、イイとこだらけですな。
129774RR:2005/10/31(月) 21:35:29 ID:F/+YBwCM
最高速度60なら
130774RR:2005/10/31(月) 22:59:47 ID:peWwbQXe
OHCとかOHVとかDOHCとかSOHCとかベベルドリブンとは
何ですか?
131774RR:2005/10/31(月) 23:06:37 ID:AP/TfWIQ
250で一番速いバイクを教えてください!!!1
132774RR:2005/10/31(月) 23:13:19 ID:PhUsZflr
>>130
全部sexの隠語だよ

>>131
250にボアうpしたカブ
133774RR:2005/10/31(月) 23:15:30 ID:VXGrgjrp
NSRの新車ってもう売ってないですかね?
すっごく欲しいんですけど…
コミコミ50万位なら出せます
134774RR:2005/10/31(月) 23:17:12 ID:PhUsZflr
>>133
ヒント:グドマ
135774RR:2005/10/31(月) 23:18:55 ID:2HUmqN0/
美人で髪が長い女性の肛門やオマンコは臭くないんですか?
136774RR:2005/10/31(月) 23:23:00 ID:PhUsZflr
>>135
桃の匂いがするよ
137774RR:2005/10/31(月) 23:39:50 ID:XLBEYb0E
>>131
250キロ耐久が速いマシンか、リッター燃費250キロに到達するバイクで速い奴を探してるのか、250cmシグナルダッシュが速いバイクなのか
2万5千円で手早く抜いてくれる風俗か
138774RR:2005/10/31(月) 23:51:28 ID:maJ+P59c
バイク用のカーナビってないの?
139774RR:2005/11/01(火) 01:19:06 ID:SiNJyX5b
>>138
あるがな。
140774RR:2005/11/01(火) 01:38:32 ID:9hlujQTW
スティード(ほぼノーマル。タンクにはSTEEDの文字が!)を停め、降りた。
どこぞのニイちゃんが寄ってきて一言。
「これゼファー?」
いえ、スティードですと一言返し、早めに立ち去りますた・・・
「これハーレー?」とか聞かれるのならまだわかるが・・・
いろんな意味で謎だ・・・
141774RR:2005/11/01(火) 11:43:10 ID:YzA+KLZY
バイクに乗ってると言うと
「ナナハン?」って聞いてくるやつウザイ
142774RR:2005/11/01(火) 13:56:18 ID:keAdW54M
伸姉ちゃんの原チャはセピアですか?
143774RR:2005/11/01(火) 14:26:32 ID:v/3BVl04
>>141
ツーリング先で会った爺ちゃんにやっぱり
「でかいバイクだな、ナナハン?」って聞かれたんで
「そうですよ」って答えといた。


・・・俺のバイクセローだけどな( ´_ゝ`)
144774RR:2005/11/01(火) 18:00:29 ID:g1tq5B7o
ボアップでどうやるんですか?(;´Д`)
145774RR:2005/11/01(火) 18:01:03 ID:g1tq5B7o
間違いました(;´Д`)

ボアップってどうやるんですか?
146774RR:2005/11/01(火) 18:07:09 ID:mdFsPg6g
ワロタ
147774RR:2005/11/01(火) 19:05:26 ID:ndIzzjXi
ボアップってつおい?つおいって聞いとんじゃ!!ヴォケ!!

148774RR:2005/11/01(火) 20:19:04 ID:gN1NbjMz
>>147
そんなあなたには発毛促進リアップをお勧めします。
149774RR:2005/11/01(火) 20:19:23 ID:izLtjn4a
原付ノーマルで一番速いのはどれですか?
150774RR:2005/11/01(火) 20:37:11 ID:gSryWndI
駅の自転車整理しているおじちゃんに「これナビ?」っていわれた。「デジタルメーターです」
151774RR:2005/11/01(火) 22:00:27 ID:jc9zbKiC
中免が16でなく18からじゃないと取れなくなるんですか?
152774RR:2005/11/01(火) 22:03:03 ID:dREk4U3/
かもね。
153774RR:2005/11/01(火) 22:03:22 ID:44tjYdZH
ボアップしてもばれませんよね?
154774RR:2005/11/01(火) 22:19:17 ID:dvDkiNp/
>>87
>>1->>153までの中で一番笑えたwww

送込み1万円で売ってください!
学生なんで金ないですけどホント大事にします!おねがいします!!!

過去に漏れがされた質問
(漏れは群馬、コイツ北海道。ちなみにジョグZ)
155774RR:2005/11/02(水) 09:11:08 ID:Af35JnBL
>153
パッドいれてバストアップするなら毎日忘れずにしないと
胸の大きさが違ってばれますわよ。
キュッとUPブラがお勧め
156774RR:2005/11/02(水) 14:09:55 ID:WVYbRqs1
ばいくってなに?
157774RR:2005/11/02(水) 14:17:39 ID:n9XRJhaQ
二輪車に2スト、4ストの区別があるように
四輪者にもこの2つのタイプがあるんですか?
158774RR:2005/11/02(水) 15:03:29 ID:1tkvgN9A
お仲間。
4st:ホウスト。やんちゃなたあ坊とかちゃーちゃんとかが付いてたりする。
2st:絶滅種。通ストといい、通な人だけが乗ってる
でーぜる:力持ちだがワガママでがらがらうるさい。例えるならジャイアン。
ろおたりい:駅前にあるぐるぐるまわるとこ。主にナンパのメッカ
159774RR:2005/11/02(水) 17:35:47 ID:SHSgmDy6
リトルカブで一番速いチャンバーを教えてください
160159:2005/11/02(水) 17:36:30 ID:SHSgmDy6
ごめんさげるの忘れてた
161774RR:2005/11/02(水) 18:01:10 ID:0i22ZeLi
このスティードいくらですか?
162774RR:2005/11/02(水) 21:42:54 ID:7ywmI01v
>>157
どこが馬鹿な質問?
163774RR:2005/11/02(水) 21:59:13 ID:T5jdk/gV
友だちに「バイクぶいぶい言わせてる?」と言われました。
どうやったらバイクがぶいぶい言いますか?うちのは言いません。
164774RR:2005/11/02(水) 22:02:58 ID:oqe7ewCm
おれのもいわないな
165774RR:2005/11/02(水) 22:12:02 ID:zljRszZ+
↓このシリーズが笑わしてくれる

http://www.hang-off.net/text/faq1.html
166774RR:2005/11/03(木) 21:43:26 ID:p0RMqLWE
MT免許持ってる人がよく言うんですけど、クラッチって何ですか?
当方AT限定でスミマセン!
167774RR:2005/11/03(木) 22:45:19 ID:W4IsQr6b
任意に入ってなくても自賠責入ってれば事故っても
自分の修理代は戻ってくるよね?
168HG:2005/11/04(金) 00:21:52 ID:snq+/SkF
>163
>164
おれのはフォーフォー言いますが?
169774RR:2005/11/04(金) 22:23:19 ID:MAL/HMbL
リミッター解除ってどうやるのですか?
170774RR:2005/11/04(金) 23:06:59 ID:tWkalI+5
ナンシーにはいつも3000て答えてる俺がきましたよ
171774RR:2005/11/05(土) 17:14:49 ID:sYd6OpTz
ネイキッドを見て「このバイク、メットどこに入るの?」といわれたことがある
172774RR:2005/11/05(土) 23:41:50 ID:+ii2VKPl
そこでアクロスですよ。
173774RR:2005/11/07(月) 20:30:05 ID:wxuokw+M
ZX買ったんですが何処から改造すればいいですか??(中略)あとマフラーに穴明けはやりました!!
↑これで十分ネタになるが、答えた奴が
パーフィルとCDIとプーリーとハイドロ組めば80kmは出るよ!!ベルト切らないようにね!!

ハイドロ組んでウィリーですかそうですか。
174774RR:2005/11/07(月) 20:59:30 ID:1WyMtojP
マジで質問です マグナ海苔ですがマフラー換えたらセッティングも変えないとだめですか?
175774RR:2005/11/08(火) 00:23:42 ID:0yvqJmoJ
>>174
気合でカバーできるから不要
176774RR:2005/11/08(火) 15:03:05 ID:u/zC6eRp
凡用ですのでどのバイクにもつきます!!

ぼんよう?ナニソレ
177774RR:2005/11/08(火) 18:40:51 ID:FRGyI4L/
エキサイトバイクが得意な15歳です!!
無免でバイクに乗っても警察に見付からなければ大丈夫ですよね!?
178774RR:2005/11/08(火) 18:42:49 ID:YlEh+g2y
すみません!
ノーマルハンドルをセパレート式ハンドルにしたいのですがやり方教えてください!!
急いでるので至急レスお願いします!!
179774RR:2005/11/08(火) 19:07:58 ID:hBQQFe9Q
友達のゼックスは調子よくて130`でるらしいです。そいつはぷーリーを交換したから
って言ってたんですがモンキーのぷーリーはどこについているのか教えて
ください。ちなみに年式は赤っぽいやつです。お願いします!!!
180774RR:2005/11/08(火) 19:40:49 ID:2mxQ68aG
>>178
今付いてるハンドルを
真ん中で
七刀 れ
181774RR:2005/11/08(火) 19:46:37 ID:VVQZUM1L
友達のセックスは調子よくて130ccでるらしいです。そいつはkawaを剥いたから
って言ってたんですが僕のkawaはどうやっても痛くて剥けません。どうやってずる剥けになるのか教えて
ください。ちなみに竿は赤っぽいやつです。お願いします!!!
182774RR:2005/11/08(火) 19:46:49 ID:rpHdVtk+
幻の7速にはどうゆう時に入るんですか?
183774RR:2005/11/08(火) 20:31:17 ID:tedL/IVz
>>174
うん、まぁ、気持ち程度弄っといて。

>>177
実際のバイクではBボタン押しっぱなしでオーバーヒートすることはありません。
その点だけ気をつけてください。

>>178
セパレート式ハンドルを買ってくる→取り付け。
ほら、簡単じゃないですか。

>>179
世の中、スピードがすべてではありません。特に、ベッドの上では。
世知辛い世の中ですが、そんなに逝き急いぐ必要はないのではないでしょうか。

>>180
その手がありましたか!
そっちの方が手っ取り早いですね。

>>181
私が剥いてあげます。今夜も例の公園で待ってますね。

>>182
注射を打った後は、かなりの確率で7速に入ります。
184774RR:2005/11/10(木) 17:17:07 ID:VZ1Icc/G
440 名前:774RR[] 投稿日:2005/11/10(木) 17:16:19 ID:ekJni8iQ
最近マフラーの吹け上がりが悪いんですけど、マフラー交換とかしなきゃダメですかね?
185774RR:2005/11/10(木) 17:24:13 ID:7ttStySr
>>184
漏れもコピペしようと思ってた(w
186774RR:2005/11/10(木) 18:42:26 ID:JcvDpVje
みんな考える事は同じだなw
187774RR:2005/11/10(木) 19:40:06 ID:Sv4rsqEF
2ストVガンマなんですけど。
オイルフィルターはどこについてるんですか?
188774RR:2005/11/10(木) 22:38:04 ID:Sa6xNf4m
ピンクのほうが可愛いのでナンバー変えたいんですけど、どこに売ってますか?
189774RR:2005/11/11(金) 01:02:54 ID:f/hZrQa0
チャンバーとマフラーの間にすすが溜まってるんですがry
190774RR:2005/11/11(金) 11:53:45 ID:HJ2JZG7s
今、スピードで世界の頂点にいる市販車はなんですか?カタログでは分からないので。
191774RR:2005/11/11(金) 14:25:26 ID:B3eJrjlN
>>190
チョイノリ。
40000円÷50km/h=800円/km/hで、コストパフォーマンスはダントツ。
この分野では他の追随を全く許さず、
おそらく永遠に、この地位は揺るがないかと。

ちなみに隼は
1450000円÷300km/h=4833円/km/hで、お得感には欠けます。
ゴールドウィングも
3200000円÷240km/h=13333円/km/hでお得感には欠けます。
192774RR:2005/11/11(金) 17:59:09 ID:aso+mKiY
87 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/11/11(金) 17:49:02 qS8MxeAT
Dトラッカーは ノーマルで最高速 何km位スピードでますか?
193774RR:2005/11/11(金) 18:32:38 ID:CX5pkT4b
「何でバイク板って来んなつまんないことで相手を見下すのか
それは自分がいつも見下されてるから?」
194774RR:2005/11/11(金) 19:34:43 ID:aso+mKiY

  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
195774RR:2005/11/11(金) 23:26:23 ID:aso+mKiY
146 名前:1 本日のレス 投稿日:2005/11/11(金) 21:59:57 QNH4vDWl
>>145
エストレイヤかっこいいですね。早いんですか?
196774RR:2005/11/11(金) 23:26:49 ID:lNOgrZJ4
DOHCってSOHCより速いんですよね?????????
あとSOHCとOHCってどう違うんですか?????
教えてください!!!!!!!!!

こういうのハゲワロスww
まんまとイメージ戦略にはまってる&SOHCとOHCは同じ
197774RR:2005/11/12(土) 00:43:12 ID:oD4ycO6r
>>201
テラピコスw
198774RR:2005/11/12(土) 02:38:24 ID:3eVXUSmK
>>195
直線無風ぬえおkm/h
ただし吸排気系SRに交換
エンジン350cc
小さいウオイルクーラー
199774RR:2005/11/12(土) 06:05:53 ID:Q6w3btC5
>>198
ウオイルクーラーワロスwwww

99 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/11/12(土) 00:30:44 D01ZT/zs
あのさ、チェーンは皆どうしてますか?
タイヤ変えるついでに変えようと思うんだけど、純正と同じでいいんかな?
通勤と近場のツーリングがメインです。
ちなみに金額はおいくらぐらいでしょう?教えてくんでスマソm(__)m
200774RR:2005/11/12(土) 22:32:43 ID:KCKDjJS7
DOHC ダブルオーバヘッドカム
SOHC シングル〜
OHC オーバーへッド
と漫画で見た気がするけど
詳しい説明できません(^^;)
201774RR:2005/11/12(土) 22:58:09 ID:SRIPLkYD
そーいやツインカムのOHVなんて存在するんかな?
202774RR:2005/11/13(日) 02:26:20 ID:Sc2iYshr
Nチビレースしてたのを買いました。
押しかけ仕様らしんですがやり方が悪いのか掛かりません。
一速に入れクラッチ切りながら走る。
半クラにするとエンジン掛かる。
アクセル煽る。
プスっと止まる。
やり方 変ですか?
何時やっても同じことに…助けてください。
あとバッテリ-着いてないみたいなんですが…
203774RR:2005/11/13(日) 02:33:39 ID:tsoYD9GI
>>201 普通にある
204774RR:2005/11/13(日) 03:56:59 ID:mN0Ze6IE
>>201
つ[BMW]
205774RR:2005/11/13(日) 09:06:19 ID:7I5oJYyI
>>200
だから〜、SOHC=OHCって言ってんだろが!ヴォケ!
206774RR:2005/11/13(日) 13:44:22 ID:seEKead6
ブロード50知ってる人いる?
207774RR:2005/11/13(日) 14:00:03 ID:rSkpWK5l
>>191
相対性エンジン論ナツカシス
208774RR:2005/11/14(月) 18:33:08 ID:51032Kt9
375 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/11/14(月) 16:01:55 yGeCtT/7
マジェにハイオクをいれても大丈夫でしょうか?


>>200は釣りか? そういうレスがどっかに転がってたのか?

素なら市ねwwwwwwww
209774RR:2005/11/14(月) 23:19:02 ID:80i/esDT
DOHC:デラックスOHC
SOHC:スーパーOHC
210774RR:2005/11/14(月) 23:56:09 ID:IUR8Vlx4
SOHOは?
211774RR:2005/11/15(火) 00:18:28 ID:q7mkokyr
819 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 00:12:44 ID:wS2uqcVH
400ccまでで値段もお手頃でカコイイバイクってなんですかね?
212774RR:2005/11/15(火) 18:57:41 ID:WeL5xCkn
プーリー
1 :エボ:2005/11/15(火) 18:54:45 ID:7adSft5C
最高速にするには何処のプーリーがいいと思いますか?
213774RR:2005/11/15(火) 19:04:16 ID:WyJp43Pq
フェラの時もゴムは付けたほうがいいんですか?
214774RR:2005/11/15(火) 19:08:17 ID:b6eaAynW
出来ればwwwww
215774RR:2005/11/15(火) 19:12:30 ID:oIQUsQJL
俺の彼女、高校1年の平成生まれなのに

生入れ、中田氏OKです!

フェラも生でゴックンしてくれるし

まあ、他の男の精液もたらふく飲んでますがね。

ヤリまん万歳☆
216774RR:2005/11/15(火) 21:04:34 ID:D4PsDAFZ
>>215
もうそろそろ全身精液でできてんじゃね?
217774RR:2005/11/15(火) 21:23:17 ID:B9q7XPrQ
テラピコスw
218774RR:2005/11/16(水) 02:11:36 ID:+Zf0fwez
メガキロスww
219774RR:2005/11/17(木) 00:34:41 ID:9Lg/4zq3
★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★
終了〜〜っ!
220774RR:2005/11/17(木) 00:41:55 ID:6HYJzbvR
基本的に原付車種全般のスレは馬鹿な質問がいっぱいですよ。
NS-1スレがいい例です。
221774RR:2005/11/17(木) 16:44:10 ID:+V1QWrC2
リアルで年齢層が低いから仕方あるまい。
222774RR:2005/11/17(木) 17:08:48 ID:nDQL29jR
・明らかな知識不足→バカかお前はw
・過去ログ見るとか、ググってわかるような質問→ググれ。過去レスみれ。
・専門的過ぎる質問→店に持ち込め。
……結局、2chで聞くべき質問って少ない希ガス。

バカ質問や、レベルの低い質問にいちいち答えてる方々は、ホント凄いと思うよ。
223774RR:2005/11/17(木) 23:22:05 ID:ufgItoCm
急いでいますので早めにレスお願いします

これウザス
224774RR:2005/11/18(金) 10:52:33 ID:PHkgsJCA
いるいるw

お前の都合なんか知るかと。
225774RR:2005/11/18(金) 17:59:26 ID:AN1+nQK2
135 名前:774RR[] 投稿日:2005/11/18(金) 16:03:16 ID:7W6aFAfb
先輩が僕のマフラーを吹かして「結構吸い込むなぁ」
と言ってたのですが
吸い込みがよいとは
どうゆう意味ですか?
あとP管とは何ですか?


先輩ワロタ
226774RR:2005/11/18(金) 19:54:57 ID:vu1zf3JR
つーか吸い込みってなんだ?
排気するんじゃねーの?
227774RR:2005/11/18(金) 21:31:55 ID:p3R3GV8d
同じように昔、無知の先輩が俺の乗ってる2ストバイクに言った一言。
「チャンバーからオイル漏れてるぞ。これヤバイんじゃねーか?」
228774RR:2005/11/18(金) 21:57:43 ID:1uLQ1Kr0
まあその先輩が
「チャンバーの先からオイル出てるってことはオイル吐出量が多いから
もう少し絞ってパワー出さないとレースで負けちまうぜ」
って意味でいったんなら…









ないな
スマソ
229774RR:2005/11/18(金) 22:51:36 ID:S5ctV/Hg
424 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 21:45:33 y0kK0IiU
マジェスティCがフォルツァZより優れている所を教えて下さい。
230774RR:2005/11/18(金) 22:52:43 ID:S5ctV/Hg
11 名前:1 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 22:11:54 7W6aFAfb
あの、リアルにお願いしたいのですが

RPM管ってどうなんでしょうか??爆音なのですか??
231774RR:2005/11/19(土) 02:30:20 ID:U7Ae/uU1
177 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 01:35:06 ID:RcCw/tvc
ドライタイプのチェーンオイルを塗ろうとしたら、全く湿気がなくてパサパサでOリングに浸透しているかかなり怪しい状態なんですが、
何か対策法はありますか?
232774RR:2005/11/19(土) 02:39:45 ID:EDAkrEd8
バイクに詳しい先輩フォー!!
233774RR:2005/11/19(土) 09:56:03 ID:7hjIdr2y
バイクってみなさんどう洗ってます?
234774RR:2005/11/19(土) 10:51:41 ID:x3p8oFVe
どこが馬鹿な質問なんだよ
235774RR:2005/11/19(土) 10:55:24 ID:xC3HLtAe
本人降臨w
236774RR:2005/11/21(月) 00:57:23 ID:wDBy9QbV
原付について教えて!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132455039/

1:ひろ :2005/11/20(日) 11:50:39 ID:gZI446a1
高校2年で最近原付免許とりました!!
バイク買おうと思ってるのですが、todayとビーノだったら
どっちがオススメですか??
デザイン的にはビーノが好きなんですけど・・・。
初心者なので機能面でどっちがいいか全く分かりません。
どなたか教えてください!!
237774RR:2005/11/21(月) 01:19:47 ID:RnnkAOhL
1 名前:ひろ[] 投稿日:2005/11/20(日) 11:50:39 ID:gZI446a1
高校2年で最近原付免許とりました!!
バイク買おうと思ってるのですが、todayとビーノだったら
どっちがオススメですか??
デザイン的にはビーノが好きなんですけど・・・。
初心者なので機能面でどっちがいいか全く分かりません。
どなたか教えてください!!

2 名前:ひろき[] 投稿日:2005/11/20(日) 11:52:31 ID:MzUGHRjm
僕はビーノがおすすめかな!だって可愛いじゃん!
原付スクーターに初心者もなにもないから
好きなのを選ぼうじゃん?イェェェェェイ!


この流れツボったww
238774RR:2005/11/21(月) 01:28:45 ID:wDBy9QbV
つーかこの使い方いいなwwww
バイク板なだけにいつまでも持ちそうだ
冬ですらこんな状態なんだから春以降は(ry
239774RR:2005/11/21(月) 01:51:52 ID:K5mRT9lX
初心者なんで何乗ったらいいかわかりません、教えて下さい☆
240774RR:2005/11/21(月) 01:54:35 ID:IWSzcPgT
 
241777RR:2005/11/21(月) 02:26:42 ID:ohxp2mRf
助けて下さい。
ボルティーなんですが、友達の真似をしてスカーチュンしたら
エンジンがかからなくなってしまいました。
友達が言うには「エアクリを外したからセッティングが狂ってる」そうですが
以前のようにエンジンかかる前のモーターみたいな音も出ません。
これって、セッティングですか?マフラーもかえたら直りますか?
一通り外してしまって、元に戻せない状態です。
242774RR:2005/11/21(月) 02:32:18 ID:3ZzoVaDx
自前のHN、1行レス、常時age、?マークや!マークは2個以上、☆使用、やたら顔文字を織り込む
質問時は『〜ですかね??』。こんなもんかいの>2ちゃん初心者の特徴(と言うよりゃ厨房の特徴なのかな)
ここ最近は掲示板っていやぁ2ちゃんくらいしか見てないから通常の掲示板の文化に疎くなっちまったいorz

とここまで書いてから>>77と内容が被っていることに気付いたマヌケな漏れ(´・ω・`)
厨房の集まりやすいトコはみんなこんなもんなのか。
ついでに良スレage。
243774RR:2005/11/21(月) 02:33:31 ID:Gizxo/aE

244774RR:2005/11/21(月) 10:46:35 ID:Khsc0/wT
>>241
ヒント:そのバイクを廃車にして、新しいバイクを購入
理由:近所の人たちが大迷惑
245774RR:2005/11/21(月) 11:11:18 ID:D7v+6Glk
>>241
スカチュンしすぎて電力が足らなくなったと思われ。
ライトとウィンカー類は全部はずさないと指導できない。
メーター類も走行抵抗になるのではずしておくこと。
246774RR:2005/11/21(月) 12:23:45 ID:kiRREftT
>>245
ここはマジレスする場所ではないっす。空気嫁。
247774RR:2005/11/21(月) 12:47:22 ID:e+wpbyFl
一番重いのはバッテリーだから最初に外せって先輩がゆってた。
248774RR:2005/11/21(月) 12:48:47 ID:5yKghCQ3
バイク乗りがオッオッオッ、オマンコ−!と叫ぶスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132544544/

オッ、オッ、オッ、オマンコォォォォォォォォォォ−−−−−−−−!!! 

ご一緒にィィィ!!!
249774RR:2005/11/21(月) 20:29:05 ID:i9CC2u6C
バイク用のガソリンスタンドがなかなか見つからないんですけど
みんなどこで給油してるですか?

あと、洗車する機械も車用しかみかけないんですけど・・・。
250774RR:2005/11/21(月) 21:15:08 ID:8NSWkOkm
>>249
普通の車用のガソリンスタンドの事務所(料金払ったり休憩所みたいになってる
ところね)のよこ(壁際)に大抵あるよ。高さがひくいから見つかりにくいかも。
たまに車用ので入れてるマナー知らずがいるけど、迷惑になるからやめような!
バイク用の洗車器は、専用のはないけど、車用をそのまま使ってOK.値段が安く
なるか車と同じかはスタンド次第。
251高校生:2005/11/22(火) 09:14:29 ID:Onla41gT
原付二段階右折ってどこにあるんですか?
東京にはありますよね?山形には無いんですけど!
252774RR:2005/11/22(火) 09:56:56 ID:2M64jG08
>>251
二段階右折なんてただの都市伝説だ。
信じちゃいけねーだよ。
おらの村には二段階右折どころか信号すらねえだ。
253774RR:2005/11/22(火) 10:47:51 ID:vFrQoklO
なんで 男カワサキ っていうの?
254774RR:2005/11/22(火) 10:54:09 ID:FfY/IQnR
そりゃぁ、一途なライムグリーンとか、空気読めてないデザインとか。
それに、、川崎重工だからです。
255774RR:2005/11/22(火) 14:19:01 ID:RT3J87RT
何km走れば、初心者脱出ですか?
256774RR:2005/11/22(火) 14:26:34 ID:2M64jG08
とにかくイ`
257774RR:2005/11/22(火) 15:40:28 ID:c6XyFdo2
>>256
あまりにも深い一言レスにホロリときた
初心者脱出への道として安全走行技術を磨くのは重要だ
258774RR:2005/11/22(火) 16:02:47 ID:MHx6W7Tg
ボクは、1967年9月1日生まれで、現在38歳です。
生まれは千葉県。血液型は、B型です。
B型は、よく自己中だと言われているようですけど、
言い方を変えればマイペース人間ですから・・・

身長は、171cm、体重63kg、バスト97cm、ウエスト72.5cm、
ヒップは93cmで、靴は、25.5cmです。
まぁ、標準的な日本人男性ですね。
スキーや野球、けっこううまいんですよ。
運転の普通免許は、もちろん、自動二輪の大型免許も持っています。
つまり、ナナハンに乗れるってことです。
いいでしょ。
259774RR:2005/11/22(火) 16:21:15 ID:LYPyFpfI
>>258
お馬鹿ですね。その年齢でナナハンは乗ってはいけないよ。
260774RR:2005/11/22(火) 19:19:44 ID:Vfmj+DGp
>>255
 × 何km走れば
 ○ 何回コケれば

A 8回
261774RR:2005/11/22(火) 21:09:56 ID:jJW5Sdjd
車を買うときには車の免許の提示を求められますが、
バイクを買うときには(買うだけならば)免許すらいりません。
このちがいは、なぜ発生するのですか? 法律的な
なにかがあるのでしょうか?

と、どうでもいい疑問がふとわいた。
262774RR:2005/11/22(火) 21:13:59 ID:6yLLU5MM
>>261
>車を買うときには車の免許の提示を求められますが、

求められません。



えっ? >>261は晒された質問?
263774RR:2005/11/22(火) 21:21:10 ID:jJW5Sdjd
>>262
 いや、この前、車を買ったとき提示を求められたんだわ。言われて、はいはい見せたが、
あとで考えてみれば、見せる必要があったのか? と、疑問に思ったしだいでございます。はい。
264774RR:2005/11/23(水) 00:29:31 ID:vibQz+X3
プラグがガソリンで濡れてしまうのですが、セッティングが濃いからでしょうか?
265774RR:2005/11/23(水) 01:46:27 ID:6wq+EhXp
ここに書き込むヤシはこのスレを覗いてから書き込むことを強く推奨する
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130317857/l50
266774RR:2005/11/23(水) 02:26:27 ID:j3gzQAtu
誤爆乙
267774RR:2005/11/23(水) 16:46:37 ID:m8if0Qb9
>>263
ローン組んだのでは?
268774RR:2005/11/23(水) 16:49:30 ID:tnfBqoMV
あの〜、バイクが突然動かなくなったんですけど!
どうすればいいんですか!
とりあえずネジを外したまではいいんですけど
元通りに組みなおせません!
誰か助けてください><
269774RR:2005/11/23(水) 17:25:16 ID:rrKuM0lY
まずはアタマのネジを締めろ、な。
270774RR:2005/11/23(水) 18:05:56 ID:/X1Ut/m0
普通自動車免許しか持ってないんですが、いきなり大型二輪とることはできるんでしょうか?
周りにバイク乗ってる奴もいなくて、「やっぱ、いきなり大型はムリポか・・」などと一人で悩んでるんですが、実際はどうなんでしょう?
271261:2005/11/23(水) 18:42:45 ID:t1e2TjJj
>>267
 現金の一括払い。
 某社系列のディーラーだったしヘンな目的ではないと信じたいが、いったいなにが理由だったのだろうか?

>>270
 ネットで検索してみれば、いきなり大型をとりました! って書き込み散見しているよ。ようは、
とるかかどうかの問題。
272774RR:2005/11/24(木) 11:51:37 ID:83J4JlTP
カウルつけたら空力が強くなって速くなるって聞いたんですけど
モンキーでもはやくなる?
273774RR:2005/11/24(木) 14:06:42 ID:kBhKW/Jx
>>272
速くなるよー
ついでにF1に使われてるリアウィングを後部座席に装着すると
ダウンフォースが作用してカーブの速度が段違いに上がりますよ^^
274774RR:2005/11/24(木) 15:20:13 ID:zEBQCmbR
馬鹿な質問は楽しくていいんだが
馬鹿な回答は全然面白くない件について
275774RR:2005/11/24(木) 15:22:42 ID:srOIkOVA
>>274
空気嫁カス
お前みたいな奴が一番おもしろくないよ
276774RR:2005/11/24(木) 15:24:40 ID:U1pc2lT3
>>247
空気嫁
277774RR:2005/11/24(木) 15:25:00 ID:zEBQCmbR
>>275
ほんとのことじゃん
278774RR:2005/11/24(木) 15:25:12 ID:U1pc2lT3
うはwwwww
かぶったwwww
279774RR:2005/11/24(木) 16:29:42 ID:5JiTFf4D
>276は
274に言ってるのか
247に言ってるのか
判断に苦しむなぁ
280774RR:2005/11/24(木) 16:34:58 ID:QYrusEih
Z400GPって、どうしてエンブレムが GPz400なの?
281774RR:2005/11/24(木) 16:39:23 ID:hOJRZAqh
中免って取るのになんぼほどいるんかね
普通免許ありの場合
金額、学科の時間、実技の時間、おおよそで教えてよぉー
282774RR:2005/11/24(木) 16:42:43 ID:rUgh2f4Q
>>281

金額:5マソ〜10マソ
学科:1時間
実技:17時間

多分。
283774RR:2005/11/24(木) 16:44:39 ID:hOJRZAqh
>>282
ありがとう
5マソ〜10マソ  この開きは?補習?
284774RR:2005/11/24(木) 16:49:38 ID:x82m2HnC
>>283
地域による。
285774RR:2005/11/24(木) 16:52:44 ID:QYrusEih
>>280
地域による
286774RR:2005/11/24(木) 16:54:48 ID:hOJRZAqh
>>284>>285
わかりました。ありがとう。
287774RR:2005/11/24(木) 17:53:58 ID:qx3i7gQd
いつの間にか普通に親切な初心者質問スレとして機能していることにワロスw
288774RR:2005/11/24(木) 18:45:06 ID:Veyy2MW1
もう普通に、超親切な奴が馬鹿な質問だろうと答えるスレで良いんじゃね?
289774RR:2005/11/24(木) 18:56:03 ID:gImqIuRW
バイクに機関銃つけたいんですけどどうすればいいんですかぁ?
290774RR:2005/11/24(木) 19:06:24 ID:baGQWBTo
晒すんなら元スレURLを張るとか、自作ネタならメル欄に「ネタ」と書き込むか
すれば区別はつきそうだが。

晒しでメル欄に「晒しage」と書いてもいいし。
291774RR:2005/11/24(木) 19:16:39 ID:8NKMS55O
大学生ですが原チャの二人乗りばれたら罰金いくらとられますか?茨城です
292774RR:2005/11/24(木) 19:20:08 ID:hdAFKJcj
>>291
地域による
293774RR:2005/11/24(木) 19:22:57 ID:baGQWBTo
初心者スレより。

==
834 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/11/24(木) 19:13:26 M8OeMlZN
フォルツァって普通に買ったら何円くらいなの?
294774RR:2005/11/24(木) 19:25:35 ID:8NKMS55O
平均はいくらよ?茨城っていってんじゃんよ
295774RR:2005/11/24(木) 19:28:18 ID:qx3i7gQd
晒しage
296774RR:2005/11/24(木) 19:31:03 ID:F79s87Nt
>>294
地域による
茨城のどの辺りに住んでるか晒せ
297774RR:2005/11/24(木) 19:33:58 ID:qx3i7gQd
>>294
原チャは厳密には原付一種と原付二種に区分されているんだが喪前さんのはどっちだ?
298774RR:2005/11/24(木) 19:46:22 ID:8NKMS55O
なんかイライラしてしまいました。不快にさせてすみません。つくば市です。あと一番グレードが低い原チャです。
299774RR:2005/11/24(木) 19:51:50 ID:hdAFKJcj
>>298
ゴメン
おれも書き方が悪かった。

× 地域による
○ 地域の警察署による
300774RR:2005/11/24(木) 20:12:51 ID:8NKMS55O
詳しく
301774RR:2005/11/24(木) 21:10:07 ID:r/aKC/cJ
>>300
警察に問い合わせるか、試しに2人乗りやってみたらわかると思う。
302774RR:2005/11/24(木) 21:32:03 ID:xhwALtkg
ニヤ(・∀・)ニヤ
303774RR:2005/11/24(木) 21:43:52 ID:8NKMS55O
市ねクズども
304774RR:2005/11/24(木) 21:51:09 ID:r/aKC/cJ
>>303
いやいや、真面目に悩んでるのかネタなのかがわからんw

ホント、知りたきゃ地元の警察に聞いたほうが早いって。
つくば市で、原付タンデムして、切符切られた香具師がこのスレ見てるとは限らんでしょ?
警察関係者に話が聞きたいなら、警察板で教えてくれる人がいるかも知れないし。
305774RR:2005/11/24(木) 21:53:05 ID:B6nDhOfU
リアルかぁ・・・イタタタタ
306774RR:2005/11/24(木) 21:58:50 ID:UTl47qi3
DQN王国茨城ですから
307774RR:2005/11/24(木) 22:45:26 ID:zUAN16Y3
>>306
稲敷市在住ですけど。(^ω^;)です
>>300さんは「たんでむらいだあ」なんですね!すごい!
308774RR:2005/11/24(木) 22:46:37 ID:8NKMS55O
リアルで医学部ですが?
あなたらは二人乗りで捕まったことないの?それでいいから教えて
309774RR:2005/11/24(木) 22:46:41 ID:GCNtpbH3
稲敷って、もとは何村よ?
平成の大合併でワケワカラン市町村名大杉。
310774RR:2005/11/24(木) 22:48:40 ID:lJl1nse9
某掲示板で
原付のカタログってあるんですか?

って質問があった。回答者が「馬鹿だなぁ雑誌で概要が載ってるのにメーカーがださないハズないでしょ?常識で考えろよ」みたいな事の後「質問は質問だ!わからないなら答えるな!」って逆ギレ?してたなぁ
311774RR:2005/11/24(木) 22:50:46 ID:r/aKC/cJ
>>308
オマエ面白いなw
だから警察の交通課に直接聞けって。
医学部出身なんだから、電話の掛け方ぐらいわかるでしょ?

「僕、リアルで医学部生ですが、1種原動機付自転車で2人乗りすると、反則金は何円になりますか?」って言えば教えてくれる。
312774RR:2005/11/24(木) 22:53:26 ID:qx3i7gQd
>>308
二人乗りしてるDQNを停めて直接質問するのが手っ取り早いと思うよ(*^ー゚)
313774RR:2005/11/24(木) 23:01:37 ID:ADl6CDkZ
>>307 稲敷市住民キタ------ー(゚∀゚)-----
おいらは東住みよ(´・ω・`)
314774RR:2005/11/24(木) 23:01:54 ID:zUAN16Y3
>>308
いいなぁ医学部。つくばって事は筑波大?何学群?
やっぱりモテモテなの?
315774RR:2005/11/24(木) 23:25:31 ID:iBW0+0xm
釣堀?
316774RR:2005/11/25(金) 00:50:02 ID:zaXgRXYd
メガネの上からもつけれるゴーグル探してます
1 :774RR :2005/11/24(木) 23:58:17 ID:+bVZLT7J
よろしくお願いします
コンタクト嫌なんです
317774RR:2005/11/25(金) 01:24:39 ID:kUdk/UOp
ちょWWWマジWWWなんか紙にないの?いくらとかさはかWW警察に電話しないとわかんないかよWWWWWW
筑波の医専ですよ
318774RR:2005/11/25(金) 01:25:27 ID:aOaJG2Sd
まだいたのか
319774RR:2005/11/25(金) 01:29:08 ID:NxRD7cJN
いやこいつは偽者だ。
俺にはわかるぜ
320774RR:2005/11/25(金) 02:11:58 ID:kUdk/UOp
二人乗りばれたら罰金いくらだろ?
321774RR:2005/11/25(金) 02:47:47 ID:JOAYHpC3
やっとスレタイ通りの流れになったね・・・。
322774RR:2005/11/25(金) 02:51:48 ID:e9ukMVtq
>リアルで医学部ですが?
>リアルで医学部ですが?
>リアルで医学部ですが?
323774RR:2005/11/25(金) 10:50:29 ID:xk7lca1l
3人乗りの罰金はいくらですか?
1人分余分に取られますか?
324774RR:2005/11/25(金) 10:58:15 ID:WfyHH7ok
RZ−Rにヨシムラのハイカムって付けられますかね?
オイルクーラーも入れたいんですがお勧めありますか?
325774RR:2005/11/25(金) 12:56:47 ID:/adLV52+
>>320
もうこの質問飽きたから答え言っちゃう。

定員外乗車で1点減点、反則金は排気量により7〜5千円ぐらい。

>>323
3人だったらどうなるんだろ?原付1種以外は↑の通りだと思うけど。
326774RR:2005/11/25(金) 16:00:14 ID:mc1JQcL9
同乗者も罰金だよな?確か
327774RR:2005/11/25(金) 16:01:34 ID:/adLV52+
>>326
どうなんだろ?
今度警察に聞いてみようかな。
328774RR:2005/11/26(土) 00:07:09 ID:+rB6JDYi
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30203094
空気嫁かもしれんが貼り

このスレに書いてあることが集約されている
329774RR:2005/11/26(土) 00:19:04 ID:Zmeufiez
>>328のリンクの出品者よ、頼む、釣りだと言ってくれ。これは痛過ぎる(;´Д`)
330774RR:2005/11/26(土) 00:36:10 ID:gpfJEGtJ
>>328
タワラww

101 名前:774RR[] 投稿日:2005/11/26(土) 00:05:42 ID:+AUcQyna
ナサートの一番安い鉄のってどうなの?つけてる人いたら
教えてくださいな あとアサノwもよろしくっす 
331774RR:2005/11/26(土) 00:37:26 ID:19YWW+F9
>>328
最初の商品紹介では!マークだらけで頭の悪さがプンプン臭ってるのに
更新したコメントと質問の回答がいたって普通でワロス
332774RR:2005/11/26(土) 17:40:42 ID:Vw/ygwBL
あいたたた・・・

真横からの写真もないと。折角三枚までUPできるのに。オークションを目立たす機能とかつかわないん
なら尚更。
2004年の高年式で7000`ってのもおおいにアピールできるはずなのにしないとなると・・。
国語が1って辛いね。5の人ならうまくやれるのにね。
333774RR:2005/11/27(日) 01:19:06 ID:nkUa+E/+
ハイオクでも走るけどレギュラーと混ざっても平気なの?
334774RR:2005/11/27(日) 01:23:09 ID:7DTsj3Ut
余裕でおk
335774RR:2005/11/27(日) 05:11:53 ID:TU4T5NXk
原二スクーターとかでお父さんが前に子供を座らせて後ろから運転しているのをよく見ますが
あれは道交法には触れていないのですか?また、もし大丈夫な場合は大人同士がやってもいいのでしょうか?
危険とかウホッとか色々あるのでやろうとは思いませんが…。
336774RR:2005/11/27(日) 09:37:36 ID:ZFVsqiav
エンジンのオイルってオリーブオイルを使ってもいいんですか?
337774RR:2005/11/27(日) 11:03:49 ID:mem9/Eqm
>>336
ナイスア〜イディ〜ア
338774RR:2005/11/27(日) 13:10:35 ID:8xJq654z
>>336
サラダ油でOK!!

植物性の方が安全性が高くてよりGood!!!!
339774RR:2005/11/27(日) 23:19:12 ID:UE/nHk+6
>>328
>ピーナッツタンク4万円。これは別に鍵があるんだ!それがまたいい!

いくらなんでもそりゃ無いだろw
340774RR:2005/11/28(月) 00:28:50 ID:GbRYqmQ9
>これは別に鍵があるんだ!それがまたいい!

よくない
341774RR:2005/11/28(月) 00:30:15 ID:qvVi1bFd
ピーナッツタンク4万円。これは別に鍵があるんだ!

だがそれがいい
342774RR:2005/11/28(月) 01:15:43 ID:kk0cWF1T
いじめんなや、べつに悪いことしてる奴じゃないんだし・・・w
343774RR:2005/11/28(月) 01:46:52 ID:WU6JfIMz
本人降臨しますた
344774RR:2005/11/28(月) 01:48:09 ID:kk0cWF1T
ばれちった(~ε~)
345774RR:2005/11/28(月) 02:02:16 ID:9EGl7Iec
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000             >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10    >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
346774RR:2005/11/28(月) 02:03:05 ID:mX9s9F4t
ν速民乙
347774RR:2005/11/28(月) 02:04:39 ID:L9P9eqSk
>>345
途中までうまくいってたのに一生懸命すぎてマウスが机から落ちた
348774RR:2005/11/29(火) 12:04:18 ID:jjIs7P2a
ハンドルのグリップ変えたんだけどクルクルまわっちゃいます、どうしたらいいですか?
349774RR:2005/11/29(火) 12:13:41 ID:wjXMMKcb
ttp://www.motouji.com/w650/cgi-bin/w650.cgi

FCRについての投稿にレスがつかず、投稿者は・・・
350774RR:2005/11/29(火) 12:14:12 ID:0axUWWwt
クラッチって乗り方にもよってもち具合いが違うのはわかるんですがオレのバリオスのクラッチっていつから滑り出すんですか?

マジでこういう風に聞かれ
答えが返せませんでした
351774RR:2005/11/29(火) 23:03:09 ID:X6Yh+KH+
そろそろ沸いてくる
時期なのであげ
352774RR:2005/11/29(火) 23:09:10 ID:RiEShqZm
前にトシとかいう厨コテ?がいたな。釣りか真正かわからずとりあえずうざかった。
353774RR:2005/11/30(水) 23:52:21 ID:aU5aRZFX
高校生及び原付のスレは釣りがしたいのか
ただ単に厨なのか
わからんやつ多いな。
354774RR:2005/12/01(木) 20:08:29 ID:4ZtBsCoC
原付免許で乗れる最強バイクって絶対マグナですよね。
だってカッコいいし!エンジンも吹けがいいし、カブなんかの
エンジンとは大違い!
355774RR:2005/12/01(木) 20:20:05 ID:5HCwPpWy
同じエンジンなのにな〜
356774RR:2005/12/01(木) 22:26:03 ID:p6bMLQna
あげ
357774RR:2005/12/01(木) 22:34:49 ID:KJd3v2Lg
こんにちは!始めてメールします!

自分ゼックスに乗っているんですが、リミッターカットってどうやるんですかぁ?あと何キロくらい出ますか?







とか
358774RR:2005/12/01(木) 23:13:38 ID:3Z4y5sje
僕にバイクを譲ってくれませんか?
359774RR:2005/12/01(木) 23:13:38 ID:QVBDv2eU
ゼックスwwwwwww
360774RR:2005/12/01(木) 23:15:17 ID:5HCwPpWy
僕にバイクくださいってすれ立てる馬鹿いるしな
361774RR:2005/12/01(木) 23:20:57 ID:i9TUd/k2
今日バイクの事故で死にました。なんで今ネットできてるんでしょうか?
362774RR:2005/12/01(木) 23:21:43 ID:UwwmfIv0
広末亮子が出てる映画でそんなのがあったような。
363774RR:2005/12/01(木) 23:34:13 ID:5HCwPpWy
>>1氏がバイク欲しいと私利私欲のためにスレ立てる。>>34氏がV魔をあげるという
そして住所を手にいれた>>34氏がでた行動は・・現在祭開催中!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133412048/l50
364774RR:2005/12/01(木) 23:47:22 ID:QVBDv2eU
たいした祭りじゃないな
365774RR:2005/12/02(金) 02:49:20 ID:9qRDspeV
俺もV魔ホスィ
366774RR:2005/12/03(土) 00:02:40 ID:T2m3xBqY
俺のゼファーにマジイカチー感じのエアロ付けたいんですが、どこのがおすすめですかね?
先輩はクレスタのエアロを無理矢理イナズマに付けてて、マジ、シブかったす!!
あと、原付免許の試験って、普通何回くらいでうかりますかね?
367774RR:2005/12/03(土) 01:24:09 ID:EhR49Q75
これって超フカシ効くね!

(゚д゚)ハァ?
368774RR:2005/12/03(土) 12:30:43 ID:dB//mIi2
○○って最高速どれくらいですか?

とか、うざい
369774RR:2005/12/03(土) 12:36:54 ID:Z5nZP9Fx
>>368
>○○って最高速どれくらいですか?

同意。ウザいね。
お前等は最高速以外に性能を測る尺度を持ってないのかと思ってしまうw

メカニズムを理解してないのに「どうやったら速くなりますか?」とか、
「〜付けたら速くなるって本当ですか」とかもウザい。
370774RR:2005/12/03(土) 14:38:35 ID:dB//mIi2
>>369
特に原付乗ってるやつとかな
どの車種のスレ見ても一回くらいはこんな質問出るしなw
371774RR:2005/12/03(土) 14:40:12 ID:lOYs04b3
スーパーカブ90に乗っている者ですが
スリッパークラッチ入れたら僕でも運転うまくなりますかね?^^
372DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/12/03(土) 14:51:15 ID:ulpiXEmY
>>371
3→N→1で華麗にエンブレ決めやすくなるよw
373774RR:2005/12/03(土) 15:40:56 ID:fw+jPrp+
>>370って最高速どれくらい出ますか?
374774RR:2005/12/04(日) 00:56:07 ID:FWURgp8l
ホーネット250に乗ってるんですがスピードが40キロくらいまでしか出せません。なんとかしろ
375774RR:2005/12/04(日) 01:16:06 ID:ig4Lcjwy
>>374
ワロタw
376774RR:2005/12/04(日) 14:42:08 ID:az7g9rSr
大型でどれを購入しようか迷っているのでこのスレでも質問します。
怒らないで答えてくださいな。現在はW650海苔。バイク歴14年。
お値段を知りたいんです。純正でもベスラ等でも、信頼できるメーカーならいいです。

ブレーキパッドの値段は?
プラグ(イリジウム)の値段は? また、本数は?
プラグを交換する際にタンクを外す?
エアフィルターの値段は?
エアフィルターを交換する際にタンクを外す?
エンジンオイルは何リットル?
377774RR:2005/12/04(日) 17:42:42 ID:BewxdAPT
>>374
なんか見覚えあるな、その質問

>>376
日本語を勉強汁
378774RR:2005/12/04(日) 18:05:35 ID:ig4Lcjwy
>>374
原スクしか乗ったことの無いのに骨を盗んだ馬鹿で、おk?
もしそうだとしたら、骨を一速でフルスロットルしてるなw
379774RR:2005/12/05(月) 01:11:09 ID:5metgU1i
557 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 01:09:25 ID:4ay2a8bL
原付き(2000年ディオzx)をボアアップ
させるといくら位かかりますか?98年以降のやつチェンバーは
チェンバー変えないとダメと聞いたんですが…
原付き二種買った方が安いですかね…タンデムは出来るんですか?
380774RR:2005/12/05(月) 01:39:42 ID:cCzfEJm/
>379
俺も2000年式のブリティッシュモデルのZX
ボアアップすんならキャブとチャンバー変えないとダメだよ
71ccキットが17100¥であとキャブとチャンバーもだから結構かかるね
2種登録でタンデムok
381774RR:2005/12/05(月) 01:40:14 ID:cCzfEJm/
ってコピペかよww
俺死ね
382774RR:2005/12/05(月) 01:44:32 ID:B/jMsYoS
ツンデレ発見
383774RR:2005/12/05(月) 01:53:45 ID:ifdDIajq
カギを無くしてしまってシートが開けれません。
どうしたらいいでしょうか。


384sage:2005/12/05(月) 05:14:01 ID:78x2Lkgz
とりあえず、近くのファミリーマートに行ってハサミを買いなさい。そして鍵穴にハサミ突っ込んで勢いよく回す。
385774RR:2005/12/05(月) 22:15:18 ID:gEk6MZXS
電動ドリルを使うと早いよ
386774RR:2005/12/06(火) 14:58:18 ID:up+r78kG
シートにでっかい穴空けたらよくね?
387774RR:2005/12/06(火) 17:56:33 ID:c090NtmV
オレのインパルスにスーチャー付けたいんすけど(><)
388DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/12/06(火) 17:58:36 ID:Olj7iHZ3
>>387
これか?
ttp://sdp.m78.com/
389774RR:2005/12/06(火) 20:48:35 ID:up+r78kG
390774RR:2005/12/06(火) 21:23:10 ID:wwEca7sX
>>389ゲテモノチューン
391774RR:2005/12/07(水) 23:56:51 ID:FTYUCvXM
844 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/07(水) 23:55:23 ID:480Xi+AF
こんばんわ、俺は高二でDT50にのってるのですがウィリーの仕方がよくわかりません。教えてくださいm(_ _)m
392亜畏尉溢茜溢:2005/12/08(木) 21:29:48 ID:OEMBj6WY
亜畏尉溢茜溢
393774RR:2005/12/09(金) 00:34:15 ID:fr16u3bG
チェンバー
394774RR:2005/12/11(日) 00:02:51 ID:P1fn1sQH
ageもいいですか?
395774RR:2005/12/11(日) 00:10:51 ID:jriFfRy3
>>393
チェンバーは一応合ってるよ
チェインバーとかも言ったりするね
396774RR:2005/12/11(日) 02:52:49 ID:k+WdhnGV
マニュアルの原付で、普通二輪の免許取る練習になりますか?
397774RR:2005/12/11(日) 02:53:43 ID:FNvQaksa
1 名前:TOM[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 02:47:30 ID:6snqR/yO
自分、バイク買いたいのですが、初めてなので何を選ぶか迷ってます。
手持ちのお金はそんなに無いので、10万ぐらいの安いのを買うつもりで、
自分の中では、
@ホンダのディオ
AスズキのレッツIIG、スタンダート
BヤマハのBJ
のどれかにしようと思っているのですが、どれにしたらいいでしょうか?
3つを比較した長所や短所を教えていただくとありがたいです。
こんな自分にアドバイスをどうかよろしくお願いします。


糞スレにつき、書き込み禁止
398774RR:2005/12/11(日) 04:23:37 ID:U/B/EQZg
399774RR:2005/12/11(日) 18:48:21 ID:3rvK0Z9O
455 774RR sage 2005/12/10(土) 10:04:46 ID:Nb3NNMeu
>>449の続き

そんなさなか…いきなりTodayから大爆音が!!止まっていろいろ
見るがなにもありません。暗くてなにも見えなかったんですが…
「オイルがないんジャマイカ?」と友達の話。とにかくそこで立ち止まる
わけにもいかないので爆音を響かせて最寄りのスタンドへ…

458 774RR sage 2005/12/10(土) 18:01:57 ID:Nb3NNMeu
>>454の続き

すると検問があるではありませんか!!時間は23時、未成年な
俺達は補導されるのでは…と思いました(頭の中に整備不良で捕まる
という考えはなかった)お巡りさんに爆音のことを言われました
「警察:マフラーじゃないか?」「俺:オイルがないのかもしれなくて…」
スタンドはどれくらい先にあるかとすがり、場所を聞いて
検問を後にしました。全員なんともなかったです(´ー`)
400774RR:2005/12/12(月) 10:32:12 ID:syIAJ1bU
誰か○○を安く譲ってくれませんかね?

誰が好き好んでわざわざ安く譲るか、ヴォケ
401774RR:2005/12/12(月) 11:45:11 ID:56sCcW+r
ニーグリップってどこに売ってますか?
402774RR:2005/12/12(月) 12:07:58 ID:39ZZDkBS
>400
プラスして
「大事にします」
なんてのもあるな
安く買っといて大事にするヤツはそうはいないぞ、と
403774RR:2005/12/12(月) 15:19:16 ID:SC79K5h6
>>402
あるあるwwww
404774RR:2005/12/12(月) 15:49:09 ID:6n9XIPeh
ヤフ置くにナンバーの付かない車両を「レーサーです。登録不可」と書いて出品してるのに、
「書類ありますか」
「登録出来ますか」
はては「乗って帰れますか」

「送料に関してはこちらでは判りません。運送会社にお問い合わせ下さい」とあっても
「XXまでの送料いくらですか」

ニホンゴ ヨ〜メマ〜スゥカァ〜?
405774RR:2005/12/12(月) 16:00:50 ID:o+wXj7dW
最高馬力なバイクって何?
406774RR:2005/12/12(月) 16:06:16 ID:1a1B8EYO
GTRより速いんですか?
407774RR:2005/12/12(月) 19:18:49 ID:AKDYrs/A
「何かいい音がするマフラーありますかね?」とか
「イリジウムプラグつければトルクが上がるからマフラー替えて下のトルクなくなっても大丈夫ですよね」とか
「Vツインと直4だとどっちが速いですか?」とか
ZR-7はタマが少ないからって「ZR-7Sのカウルって外せますか?」とか


408774RR:2005/12/12(月) 19:47:18 ID:zcIJPcTr
物理学を極めてる>321に聞きたいんだけど、ロックするくらいの急制動でクラッチを切らない場合にどうして切った時の方が
短く止まれるの?
教習所ではクラッチ切らないでやってたけど、あれはロックするほどでは無く、車輪が回ってたから短い距離で止まれるのは当たり前。
409774RR:2005/12/12(月) 20:50:32 ID:iJ2P3mur
973 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/12(月) 19:45:44 ID:nHp7VsrH
2種登録って何すればできるんですか?
410DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/12/12(月) 21:49:47 ID:IT/hndxG
>>408
うわ懐かしいw
411774RR:2005/12/12(月) 22:51:44 ID:WzvXLqFF
>>408
元ネタきヴぉんむ
412774RR:2005/12/12(月) 22:56:58 ID:zcIJPcTr
>411
ごめん。忘れたw
結構前に見て、今日思い出しながら他スレで書いてみたらマジレスつけてくれて嬉しかった。
バイク板は優しいよな。
413774RR:2005/12/13(火) 16:44:37 ID:xNz0GdFa
>>408
ブレーキをかけてからタイヤがロックするまでの時間が
クラッチを切って動力を伝達しないほうが短くなるから。
414774RR:2005/12/13(火) 21:46:02 ID:hD/542jV
逆輸入車って何が違うんですか?パワーとかは同じですよね?

知るかヴォケ
415774RR:2005/12/14(水) 01:53:38 ID:azJdK8tp
最近寒いからバイクで学校通勤が鬱です☆下半身このままじゃ死ぬ!どーにかならんか? 
416774RR:2005/12/14(水) 02:31:45 ID:azJdK8tp
>>415 
> バイクで学校通勤 
教師の方ですか? 
ご苦労様です。 
417774RR:2005/12/14(水) 02:47:27 ID:0rpufMBw
NS-1スレ、本当にヒドイな
418774RR:2005/12/14(水) 03:11:03 ID:LMUO11At
エンブレっていうブレーキはどこに売ってますか?
419774RR:2005/12/14(水) 03:22:07 ID:tNzWFb48
>>418
南海部品って店に置いてあると思いますよ〜?
もし売ってなかったら、バイク屋に行って
猿人ブレーキ売って下さいと言えばOK
420774RR:2005/12/14(水) 11:12:20 ID:S38zXcGG
ゼファー400、χスレも相当ひどいぞ
421774RR:2005/12/14(水) 11:45:11 ID:KCn6tYFl
まじぇすてーは孤高
422774RR:2005/12/14(水) 18:22:54 ID:zvN2ULgL
>>417
NS-1スレかなり酷いな。
期末試験→冬季休暇の
コンボでこれから更に
酷いことになると思うと泣けてくるよ。
流れ読めない
新参コテもいるし…
423774RR:2005/12/14(水) 23:13:31 ID:gFdZnnFc
バイク初心者の俺がこのスレで初めてNS-1の名を知ったんだが
すげえな、この形で原付かよ。確かに厨房が好みそうだな。
424774RR:2005/12/14(水) 23:26:42 ID:3kV28uyw
>423
RS50はもっとすごいぞ。値段も・・。
425774RR:2005/12/15(木) 00:30:57 ID:4tV6Qh6h
NS-1スレワロタww
これじゃエンスーの人達がかわいそうだな
初心者用と上級者用の2種類のスレ立てればいいのに
426774RR:2005/12/15(木) 09:21:46 ID:AXIMe4st
>425
それはダメだろ。結局R1スレみたいに馬鹿ばっかりになる。
427774RR:2005/12/15(木) 14:49:29 ID:EpgFsLcK
>>426
kwsk
R1スレって皆真面目そうな感じがするんだが・・・
覗いた事無いけどね
428774RR:2005/12/15(木) 18:10:10 ID:Ou4RcsV1
マグナ50スレも忘れないで下さいね
429774RR:2005/12/15(木) 22:07:21 ID:ahrJ5rXn
原付ライダーの漏れに教えてください。
高速道路を走るには普通2輪免許でよかとですか?
あと排気量とか関係あるんでしょうか?
430774RR:2005/12/15(木) 22:17:05 ID:ooriVnWC
>>429
免許:普通自動二輪免許以上が必要。
バイク:126cc以上が必要。
431774RR:2005/12/15(木) 22:20:13 ID:ahrJ5rXn
>>430
ありがとう!!
432430:2005/12/15(木) 22:24:01 ID:ooriVnWC
スレタイ読まぬままマジレスしてしまったが、実はスレ違い。。。
まともな初心者スレにしてしまってスマソ。
433774RR:2005/12/15(木) 22:36:07 ID:HnaWli2A
厳密には125cc以上だけどね
434774RR:2005/12/15(木) 22:37:25 ID:8Vf0laCm
>>433
そうだね。
435774RR:2005/12/15(木) 22:51:05 ID:T//Ej3t9
厳密には125cc超・・・おっとスレ違い。
436774RR:2005/12/16(金) 01:38:10 ID:Y0JcbaCf
某オークションにて
ライブディオZXと交換しませんか?


このスポロケは何キロでますか?


ポン付けできますか?
437774RR:2005/12/16(金) 05:03:36 ID:Y9tgmQ//
バッテリーが切れるとエンジンはかからないの?
セルを押してもキュルキュルと鳴らない、キックも駄目なんです。
438774RR:2005/12/16(金) 20:31:46 ID:pNBto9ia
758:774RR :2005/12/16(金) 16:29:50 ID:aAvS9OQb [sage]
NS−1にハンドルカバー付けたらカッコイイ?
439774RR:2005/12/16(金) 21:19:27 ID:72JZgqV+
743 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 01:18:29 ID:aAvS9OQb
NS−1とVFRとTZR50を持ってる俺は最高にキモイですね!

なにこの厨
440774RR:2005/12/16(金) 22:21:16 ID:cXg1Eapn

>急制動はリアロックさせるものだけど?



   。 。ポーン
   / /
 ( Д )
441DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/12/16(金) 22:24:17 ID:AT7MAZ8o
なんか密かにNS-1スレのヲチスレ化している件についてw
442774RR:2005/12/16(金) 23:23:23 ID:P6JRhH8t
ここまでオモシロカキコを見せられたらNS-1スレ見に行きたくなっちゃうジャマイカ(;´Д`)
443774RR:2005/12/16(金) 23:48:58 ID:pNBto9ia
>>441
住人としては残念だけど厨ホイホイ&釣り堀な
状態だからね

444774RR:2005/12/17(土) 07:16:20 ID:pxLGVeoQ
NS-1オーナーって、今も昔も高校生か専門学生が多いよね?
二輪免許取るとき、教習所で知り合ったオーナーは二人ともイタかったな。
こっちは全く興味ないのに、NS-1の素晴らしさを延々と語られて辟易したことがある。
そんな奴等が乗る原チャリだと認識しています。
445774RR:2005/12/17(土) 12:21:37 ID:V9MMpMgB
>444
専門学生は乗らない。なぜなら免許に制限が無いからw
うちの学校ではミッション原付はAPEかRZしか見た事無い。
446774RR:2005/12/17(土) 13:32:08 ID:GXoRUvdV
NS-1もいいバイクなんだけどな
その排気量から厨がワンサカと沸いてくる
447774RR:2005/12/17(土) 13:34:26 ID:FThNG69R
エンジンブレーキ下さい
448774RR:2005/12/17(土) 16:21:24 ID:yL1V+Wnr
133 :774RR:2005/11/18(金) 12:54:41 ID:fcq9By/5
最近エンジンを積み替えたのですが・・・かぶってスピードが出ません・・・
メインジェットなどはあっているはずなんですけど。なんか方法教えて下さい。

134 :774RR:2005/11/18(金) 13:53:43 ID:TXFFr3qy
はず って言う位ならあってないかもな

135 :774RR:2005/11/18(金) 18:34:38 ID:fcq9By/5
いやあってますよ!

テラワロスw
449774RR:2005/12/17(土) 18:10:19 ID:+enOGiff
776:774RR :2005/12/17(土) 16:12:54 ID:hh0YWFq6 [sage]
普通自動車免許で乗れるのは原チャリですが、何キロまで出る車種に乗車可能ですか?
私が乗ってる原チャリは60キロ以上スピードが出ないんですよ。
法定速度以上は違反だけど、もっと速いのに乗りたいので・・・
(今の季節は寒いんで、常に速度が40キロ以下ですがw)
と言うことは、自動二輪車の免許を取らないと駄目なんですよね?
普通自動車免許で乗れて、メーターが60キロ以上な原チャリ車種はありますか?

792:774RR :2005/12/17(土) 17:53:32 ID:hh0YWFq6 [sage] >777-780
ですよね・・・ありがとうございます。
高校生は自動車免許取れませんよ?
アプリリアをぐぐってみたら股を挟むから、2輪みたいな原チャリですね。これは無理w
原チャリを拡大した版の速度の速い原チャリに抜かれるから、それに乗りたくて・・・

こいつ免許返上した方がいいかもな…
450774RR:2005/12/17(土) 22:42:29 ID:BXa1js8j
なんかもうすごいよね・・・・・・
451元迷彩:2005/12/17(土) 22:57:08 ID:WmS+3QH3
ここのスレッドとはちょっと趣旨が違うかもしれないけど。
チャンプロード?にエンジンがかからない場合?と
表紙に書いてあったのでそのページを見たんです。
まず最初の診断
「エンジンがバリバリ? yes or no」
あっちの世界の人たちはバリバリ=エンジンが始動する
ということでよろしいのでしょうか?
452774RR:2005/12/17(土) 23:02:21 ID:pxLGVeoQ
バリバリだけで意味が通じるのか。あいつ等ってスゲーんだな。
微妙な鳴き方の違いでコミュニケーションできる猿や海豚みたいだな。
453774RR:2005/12/17(土) 23:48:13 ID:+enOGiff
>>452
猿や海豚に謝れwww
454774RR:2005/12/18(日) 02:04:18 ID:LE4T4yZJ
844 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/17(土) 23:34:21 ID:mUXwI7qT
jazzに乗ってます。トルクもなくトップスピードも遅いです。ボアアップしないでどちらもあげるにはどうしたらいいですか?
中免もってなくて仕事忙しくてとりにいけません。

852 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/17(土) 23:59:42 ID:mUXwI7qT
30キロ制限っていうのは、わかってはいるのですが。たまにはとばしたいんですよ。あとjazzのスタイル気に入ってるんで
すよ。どーにかなりませんかねぇ

455774RR:2005/12/18(日) 13:11:28 ID:14SmAJ7J
教習所へ中免取りにいったら

「そんな免許はありません」といわれた。
車庫をのぞいたら400の教習車置いてあった。なぜですか?
456774RR:2005/12/18(日) 13:48:36 ID:zyhe/cbf
いま中免ッテ言ったら自動車の中型になるよな
457774RR:2005/12/18(日) 16:38:00 ID:wiBITS+8
>>455
オマイ、バカ?今まではあったからだろ。

そんな直ぐ備品をほいほい捨てると思うか?
教官が乗ったり色々使えるだろ。
458774RR:2005/12/18(日) 17:23:42 ID:XxC3rs3z
どこを突っ込んでいいんだか
459774RR:2005/12/18(日) 21:25:11 ID:ooes7kiE
*←
460774RR:2005/12/19(月) 00:12:07 ID:M39k3TpN
×どこを
○どこに
461774RR:2005/12/19(月) 00:13:42 ID:b5v2fuhW
>>459
ホントにそこに突っ込んでいいのか?
462DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2005/12/19(月) 00:21:19 ID:o0xN6XEi
>>461
ヒント : インパクトレンチ
463774RR:2005/12/19(月) 01:54:36 ID:qiyDaPFP
455
普通自動二輪
464774RR:2005/12/19(月) 02:44:52 ID:u1nuIYAF
ボアアップってBOAのまんこより気持ちよくなれますか?
465774RR:2005/12/19(月) 02:48:28 ID:RqRBjlt9
ダブルクラッチに交換したいのですがどこに売ってますか?
466774RR:2005/12/19(月) 02:53:38 ID:u1nuIYAF
バイクとバイブどっちが好きですか?
467774RR:2005/12/19(月) 02:59:54 ID:u1nuIYAF
バイクってピストン運動するんですか?
468774RR:2005/12/19(月) 03:12:11 ID:+sBro64g
ワロタw
エンブレかける時人により違うかけ方するよね、あおってからクラッチリリースする人居るけどあれは何のメリットが?
制動力強まるのか?
469774RR:2005/12/19(月) 03:14:11 ID:+sBro64g
ワロタw
エンブレかける時人により違うかけ方するよね、あおってからクラッチリリースする人居るけどあれは何のメリットが?
制動力強まるのか?
それとも格好つけ? 良く回転合わす等言うけど・・・
470774RR:2005/12/19(月) 03:15:50 ID:+sBro64g
スマソ

IDロッシだw
471774RR:2005/12/19(月) 03:18:26 ID:3fURT8qr
フロントブレーキをクラッチに付け替えればいいだけだよ☆
472774RR:2005/12/19(月) 03:49:27 ID:oqtSziFC
カタナに集合のチャンバーってありますか?
473774RR:2005/12/19(月) 04:28:52 ID:uyq1tRcC
カタナは銃刀法違反です!
最寄の警察署に行って所持の許可を貰ってください
474774RR:2005/12/19(月) 04:53:16 ID:v5ZSZ1RR
ツマンネ
475774RR:2005/12/19(月) 06:28:53 ID:u1nuIYAF
ボアアップしたら歌丸さん位うまい事いえるようになりますか?
476774RR:2005/12/19(月) 06:47:49 ID:NJZhfkz3
NS-1スレがまた変な雰囲気になってるなw
477寒い:2005/12/19(月) 09:23:02 ID:fwY7jhIv
始めて書き込みさせてもらいます。
旦那がCB1300を乗って朝早く通勤しているのですが、Gore-texの手袋と中にはく手袋をしてるのですが手がまだ寒いといいます
。皆様は手袋はなにを使ってますか?
携帯からすいませんでした。
宜しくお願いします。
478774RR:2005/12/19(月) 11:57:16 ID:rWT5DFap
>>477
dareka返事してやれ
479774RR:2005/12/19(月) 12:58:26 ID:VmDv2DjQ
480774RR:2005/12/19(月) 13:11:07 ID:u1nuIYAF
サリーちゃんの足とガンダムの足は似てますか?似ているとしたら、サリーちゃんはモビルスーツですか?
481774RR:2005/12/19(月) 13:29:23 ID:r8sH5VU6
春に免許を取って初めての冬なんですが、寒すぎてたまりません。
我慢するしかないのでしょうか。走ってる時は体の感覚なくなります。
482774RR:2005/12/19(月) 14:17:17 ID:ukpE6T6d
うん
483774RR:2005/12/19(月) 16:06:55 ID:98QVLFIx
>>480
サリーちゃんの足はダム不足です。
484774RR:2005/12/19(月) 16:38:20 ID:ISaWYDfC
ここでトニたけのガンダム漫画ネタを見るとは思わなかったw
485774RR:2005/12/19(月) 19:53:37 ID:SzkinvKs
785:774RR :2005/12/18(日) 16:05:05 ID:u8IZ0TTG
カスタムバイクって言うと武器ッポイ響きがしないかい?カッチョエエ(~_~)そんな俺のバイクは自分自身の様に思うんです。
486774RR:2005/12/19(月) 21:05:58 ID:TLhXQapB
パーフィル
487774RR:2005/12/20(火) 00:17:31 ID:anLMOAo+
これ吹いたwww↓

969 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/19(月) 21:53:45 ID:aCFm9ncV
今から初ガソリンスタンド行くのですが、スクーターのガソリンて
軽油を入れれば良いのでしょうか?重油ですか?


重油てww
488774RR:2005/12/20(火) 00:21:51 ID:nzFVXzR2
ビグスクスレは大量だぞ
489774RR:2005/12/20(火) 01:12:40 ID:+O1+krox
>>485
>>487
テラワロスwwww
他になんかあったら頼む

このスレ最高w
490774RR:2005/12/20(火) 01:36:11 ID:mLU5jtKc
ウィリーバーをつけるとウィリーしやすくなるそうですね。
どこのメーカーのものがお勧めでしょうか?
491774RR:2005/12/20(火) 02:36:22 ID:+O1+krox
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30416654
再度オクネタであれだがワロタ

改造箇所の説明が「三段50」以外解読できないんだが誰か教えて。
あとYPVSって高回転域じゃなくて低中回転域が強くなるんじゃなかったけ?
492774RR:2005/12/20(火) 02:51:24 ID:K+soZxhN
>一括希望。ローン可。

どっちだwwwww

これRZだよね?YPVSは低回転で排気を制御して下から使えるようにするもんですお。
頭悪すぎ。
送料込みで50万らしいから、反対側のアルゼンチンとかに送ってもらおうかな
493774RR:2005/12/20(火) 07:31:37 ID:uMmFdAGb
マグソスレも凄いぞ
494774RR:2005/12/20(火) 15:55:26 ID:310Kh8bx
242 2005/12/20(火) 12:46:03 ID:1vpFVlFI
774RR(sage)

地球ロックって地球ごともってかれたら意味なくね?
火星で発見とかありそう。
495774RR:2005/12/20(火) 16:08:38 ID:vBtvqKSa
>>492他の画像もみたけど、どうやらRZ−Rのエンジンに換装してあるね。
珍のクセに凝ったことするじゃんw
でもナンバー綺麗だからこいつ好きだww
496774RR:2005/12/20(火) 16:39:46 ID:+O1+krox
>>495
今気づいたけどこいつ同じものを別ページで販売してるのな。
何故?

つーか値引きして50万って・・・w
当初は100万くらいで売れるとか思ってたのかねww
497774RR:2005/12/20(火) 17:32:34 ID:EVZ3O5Di
そろそろ冬休みだな
今年は62以降生まれ
だけではなく以前に
生まれたやつも
やってくるんだろうな
498774RR:2005/12/20(火) 18:46:51 ID:MVuuhLd3
>>491
デュアル     →デュアルライトタイプのロケットカウル
シビエカバー   →デュアルライトのカバーがシビエ
ローレル     →130ローレルSGX用のウインカー。何故かロケットカウルに付ける
          のが流行ったらしい
ワル絞り35    →ハンドルの種類。35は高さ35cm
エバハン40    →ハンドルの種類。エバッテ乗るらしい。40は高さ40cm
三段50      →三段タックロールシート。50は高さ50cm
ビートアルフィン →ビートのアルミフィン風のサイドカバー。よく盗まれるらしい
ダブルディスク  →そのまんま。ダブルディスクブレーキ
旗棒       →昔新聞社のプレスバイクが各社の旗をバイクにつけてた棒



こんないじりかたして勿体無い勿体無い。
俺だったらフルノーマルで乗るよ。
あ、俺は珍走ではなく健全なオフ車海苔ですw
BGとかの広告見てると判るようになってしまうorz
499774RR:2005/12/20(火) 19:38:05 ID:j0RvO8hF
BGの広告はアレだよな〜
投稿欄にもいろんな意味で面白い人がいたりするし
500neta:2005/12/20(火) 20:03:25 ID:EC7hAMVB
400ccのバイクを買ったのに車検証や取扱い説明書には排気量0.39Lと書いてあった。
なぜccと書いてないの?
501774RR:2005/12/20(火) 20:41:12 ID:GyugAW0+
>>499
色んな意味での辺りを詳しく
502774RR:2005/12/20(火) 20:45:48 ID:j0RvO8hF
>>501
買って読んでみればわかるかも。
結構おもしろいうわなどjんしうjdfにsdf@psdg@lsdg
503774RR:2005/12/20(火) 21:32:59 ID:eT4Jd//h
隼って一番速いの?
504774RR:2005/12/20(火) 22:05:17 ID:+O1+krox
>>498
ついでにシビエってなによ?
無知ですまん

なんかスレタイと違ってきたなー
「DQNぎみな初心者にありがちな馬鹿で笑える発言」になってるw
505774RR:2005/12/20(火) 23:07:27 ID:MVuuhLd3
>>504
シビエ=CIBIEですよ。フランスの灯火類のメーカです。
一昔前、「ハロゲンライトに交換」といったらシビエというくらい有名です。
あとはMarchalとかHELLAというメーカも有名。
実は自分、MarchalのW反射を隠し持ってたり(ぉ


あと>>504に限ったことじゃないけど、疑問に思ったら「人に聞く前に調べる」ね。
脊髄反射で「○○ってなんですか?」と書くのはイカンよ。

あなたが俺に対する質問を書いて書き込む労力と、
Googleに飛んで「シビエ」とか「シビエとは」ってちょろっと打つのはどっちが
速くて楽よ?

調べた形跡も無く、ただ質問するのは
「俺調べるのめんどくさいからあんた答え書いといて」
って言ってるのと同じことよ。

ようするに、調べて判れば良いし、それで判らなければ、
「こうこうココまで調べたんですけどわかりません」
って書いてくれれば質問された方も「ああ自分でそこまでは調べたのね」って
判って、そこから先を説明すれば良いしね。

というわけで、疑問に思ったならまず「調べて」くれ。
506774RR:2005/12/21(水) 02:06:30 ID:tKdjoOYu
Googleってなんですか?
507774RR:2005/12/21(水) 02:10:10 ID:cIm8qGj5
>506
「俺調べるのめんどくさいからあんた答え書いといて」
508774RR:2005/12/21(水) 02:33:18 ID:nuMH8VWH
178 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/21(水) 02:32:25 ID:RgfIyrsu
ガソリン満タンで時速200キロで壁にぶっかった場合、バイクは爆発しますか?
なお当方のバイクはブラックバードです。
509774RR:2005/12/21(水) 13:08:16 ID:dOLazbfb
>>503
一番速いのは孫 悟空とゴールドセイントです。(空間瞬間移動能力)
510774RR:2005/12/21(水) 13:14:23 ID:4qnj2q+y
人生、宇宙、すべての答え は 42 ですよ。
511774RR:2005/12/21(水) 15:01:03 ID:BQGMZtgf
>>510
googleしゅげEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

ただぐぐるだけじゃなくて単位変換とかも重宝してるw
512774RR:2005/12/21(水) 16:41:50 ID:cIm8qGj5
やほー検索エンジンの中のものはぐーぐるんです。
513774RR:2005/12/22(木) 01:01:13 ID:P7m3lBJg
>>508
( ゚д゚)ビンゴー
514774RR:2005/12/22(木) 02:05:50 ID:lw3h7W4W
>>500
法律で決まってるらしい。
ccで書類作ると無効
515774RR:2005/12/22(木) 03:34:08 ID:vIAOux3U
498 774RR 2005/12/21(水) 18:25:25 ID:+Qy0+nDJ
熱海→伊藤→伊豆→温泉→バナナワニ園


499 774RR hage 2005/12/21(水) 18:41:12 ID:s3i+caP4
バナナワニ園 とはバナナなワニが居るんですか? それとも
ワニなバナナがあるんですか?


500 774RR sage 2005/12/21(水) 18:44:42 ID:hTs8AxKi
ワナナなバニだろ。


501 774RR sage 2005/12/21(水) 20:32:02 ID:orWuvjdo
新宿の南口近くにワニ料理だす店があったな


502 774RR sage 2005/12/21(水) 20:51:24 ID:/ZbYnHt0
ワニ料理 とはワニが料理を出すんですか? それとも
料理にワニがはいってるんですか?
516774RR:2005/12/22(木) 07:07:11 ID:PbU/VY9v
>>500
非常に重要な質問です
でも厨房で教わったハズです
ここは親切スレではないので
答えは自分でめっけてくだたい
517774RR:2005/12/22(木) 07:13:47 ID:t8I9Jmew
>>516
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)           f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----'
518774RR:2005/12/22(木) 07:39:29 ID:CKwDqGGQ
>>509
ばっきゃろー
ザボーガーが最速に決まってんだろ
519774RR:2005/12/22(木) 09:00:53 ID:DTPZSXJc
つワープ航法
520774RR:2005/12/22(木) 10:25:42 ID:QAsfKNhz
無限不可能性ドライブですか?
521774RR:2005/12/22(木) 12:47:11 ID:hTgEmZ8J
まっ
ループのまちがいだろ
522774RR:2005/12/22(木) 14:34:04 ID:HG4Q+9k8
ワールドカップはもみごこち いいですか?
523774RR:2005/12/22(木) 14:34:38 ID:uHSOZK4b
FF式暖房機探してるんですけどどこにもないんです
524774RR:2005/12/22(木) 17:10:22 ID:HG4Q+9k8
ハーレー乗ったらスパイシーなアメリカンジョークかませるようになりますか?
525774RR:2005/12/22(木) 17:55:44 ID:iWxNDBSF
なる
ただし曇りの日には乗るな
はれ
526774RR:2005/12/22(木) 18:10:26 ID:HG4Q+9k8
うまいぜフォー IDみてくれフォー
527774RR:2005/12/22(木) 18:42:09 ID:B3dMcdmN
くそはたらしながら運転したほうがやさしくなれます?
528774RR:2005/12/22(木) 18:45:12 ID:B3dMcdmN
そうきゅうに返事ください。とりかえしのつかんことになるから
529774RR:2005/12/22(木) 19:33:43 ID:CUL4PBB5


J( 'ー`)し <お母さんはちゃーんとわかってるよ…


J( 'ー`)し < >>527 がとっても優しい子だってことを…


J( 'ー`)し  …


J( 'ー`)し <パンツは公園で洗ってくるんだよ…
530774RR:2005/12/22(木) 22:26:16 ID:cAIzQC3b


406 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/18(日) 14:05:54 ID:VZtk03LP
二輪ってなんの事かと思ったらバイクの事なのね(´・∀・`)
前から思ってたんだけどバイクってクラクションとか
ついてるの?
531774RR:2005/12/22(木) 22:33:18 ID:jpIcgWfF
>>406

いや、ついてるでしょ…
自転車にも警音機ついてるように。
532774RR:2005/12/23(金) 00:30:41 ID:KGEarhgh
Σ(゚д゚)うわ、ここのスレじゃないのか

>>406スマソ
533774RR:2005/12/23(金) 11:25:37 ID:6RfB9OKt
>>528
とりかえしのつかない うんこになるから
534774RR:2005/12/23(金) 19:54:14 ID:tvp6BGrD
ちょ!ちょ!騙し絵やないねんから!
535774RR:2005/12/23(金) 20:15:30 ID:G2Q69Pnv
練馬のボンバーっていつからタイヤ屋さんになったんですか?
あと元町S字が見つからないんですけど…
536774RR:2005/12/24(土) 03:05:32 ID:vsiAxZ22
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
537774RR:2005/12/24(土) 08:46:52 ID:WdsnMY9+
538774RR:2005/12/24(土) 11:40:44 ID:qlcmf+Yb
>>537

ヒント:スレタイ
539774RR:2005/12/24(土) 14:53:29 ID:6dVhRDzG
>>536
スレ体現乙www
540774RR:2005/12/24(土) 15:04:35 ID:6dVhRDzG
126:お願いします :2005/12/24(土) 01:40:02 ID:0i5YXGrg [[email protected]]
HONDAのNS−1が欲しいです!距離や色、年式にこだわりないのでよかったら格安で譲っていただけないですか??できれば5万円位でお願いします。盗難車はいらないです。よかったらメール下さい。
541774RR:2005/12/24(土) 18:11:13 ID:WxS1Tioa
>>536
懐かしいコピペだな。初出はいつの話だったか・・・
542774RR:2005/12/24(土) 18:44:03 ID:86M6RNW5
ホソダのスーパーフォーって百キロ肥えるとターボが掛かるんですか?
543774RR:2005/12/24(土) 19:20:58 ID:UHIxIV+k
いまだに>>536のコピペの意図が分からない。
544774RR:2005/12/24(土) 20:05:18 ID:gdnH2xFD
晴れて本日チャンバー装着!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

まず、思ったけど煙がほとんど出ない!(前のチャンバーは詰まってたし。

んで、ウール焼けてないから静か。

ピーマンさん曰く、そのうちコルサ以上の爆音になるらしいw(楽しみw

パワーボムと比べると、かなりの差があるチャンバーですね。

極太と細いタイプのを比べるのもアレですが。。。w

1速でロケットスタートすると体がもろ後ろに引っ張られますw

高速での伸びも抜群。スムーズに回ってくれます。

まだ、スプロケ純正なんで未知のパワーが秘められてると思うんで、スプロケ変えるのが楽しみ★

とりあえず、めでたしめでたし!
545774RR:2005/12/24(土) 21:51:57 ID:dEKPULQX
>>544
例の日記か・・・。
セッティング(ry
546774RR:2005/12/24(土) 22:25:07 ID:OnTh9pC/
230 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/24(土) 22:15:01 ID:50YJPWur
1000ccのSS欲しいんだけど4つのメーカーので
どれがいいのかがわからない。
乗ってておもしろくて扱いやすいのがいいんだけど
あとデザインがカッコよくてセンターアップマフラーのやつ
547774RR:2005/12/25(日) 00:52:37 ID:2qM+Tgh6
藻舞えら
NS-1スレがdでもない
ことになってるぞwww
548774RR:2005/12/25(日) 00:57:08 ID:mdIy/uyN
>>547

1000スレ超えてからまだ新スレがたってない模様。

誤爆だったらスマソ。
549774RR:2005/12/25(日) 00:59:59 ID:Ks76mvkq
スーパーロケットワラタ
550774RR:2005/12/25(日) 01:00:14 ID:XtFnQy0o
>>548
立ってる。

スーパーロケットかっこいいな。俺も欲しい。
551774RR:2005/12/25(日) 01:02:23 ID:2qM+Tgh6
>>548
いや、立ってる立ってる
前スレの埋まり間際に
変なのが来て
新たにsage進行を
追加した>>1に文句言う
sage知らずもいるよ
552774RR:2005/12/25(日) 01:10:16 ID:0usc/+jd
64 ga ichiban omoroi
553774RR:2005/12/25(日) 04:02:57 ID:c1ZN9nzR
モバオクのNS-1の車体やパーツの質問ワロスww
554774RR:2005/12/25(日) 09:22:16 ID:ee8zf2p4
NS-1スレ朝から飛ばしてるなーww
555774RR:2005/12/25(日) 10:30:05 ID:+VYfA7S2
ちゃんポーって(笑)
556774RR:2005/12/25(日) 11:40:40 ID:IeAls4/s
バイク屋店員だったときDQNが来て「パワーバンドっていくらで売ってるの?」とかいきなり聞いてきて開いた口がふさがらなかった(゜Д゜)
よく聞くと友達にパワーバンドがないって言われたらしいです
557774RR:2005/12/25(日) 12:43:58 ID:E4Jp0bUt
さてと新型を予約したわけだが・・・
4月まで待てないよ。先行発売頼みます。
558774RR:2005/12/25(日) 13:21:35 ID:VYPIMjD1
>>550>>551
専用ブラウザだと表示されないんだよぉ…
因みに、ギコナビ。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ タスケレ!!
559774RR:2005/12/25(日) 14:04:21 ID:1aW6eMPY
>>558
漏れもギコだけどしっかり表示されてますよ・・・
560774RR:2005/12/25(日) 15:22:18 ID:HNC3It+l
スーパーロケットって何?
561774RR:2005/12/25(日) 16:51:13 ID:XtFnQy0o
>>558
フォルダアイコンに緑のくるくる矢印のあるボタン押してみような!
あと、readmeやヘルプは読もうな!
562774RR:2005/12/25(日) 17:18:10 ID:hxv5QlwK
>>560
NS-1スレより抜粋

30 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/24(土) 20:24:57 ID:oaAr/0Qo
初バイクなのでわからないことだらけです。ただマニュアルのクラッチのギアのやりかたはわかるので平気です・クラッチをゆっくりはなすんですよね?練習します。
ほんとに100キロ出したいのです、NSが原付で一番早いと聞きました。

31 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/24(土) 20:29:49 ID:oaAr/0Qo
リミッターをカットするのはどうやるかを教えてください。100キロでれば友達のホーネット250と一緒に出掛けるとき着いていけるかなと思ってます。こんどツーリングの約束したんで

48 名前: 774RR 投稿日: 2005/12/24(土) 23:36:37 ID:oaAr/0Qo
CDIというのをつければいいんですね!CDIを変えただけで100キロでますかね?あと250とツーリン
グは100キロは出さないとしても普通の道でついていけますかね?100キロ公道では出さないようにします。レースしようと思ってます。あとナンバー白だし大きいから高速道路行けると思うんですか゛どうでしょう?
高速のおじちゃんわかんなさそう。その場合100キロ出さないと危ないので。あとスーパーロケットを変えようと思います。そうすると120キロくらいは余裕ですかね?

59 名前: 50 [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 00:38:39 ID:EnaFzri1
>>51さんありがとうございます
CDI変えただけでそんなに出るんですか。
zxの友達はCDI変えても3キロくらいしかはやくならなかったといっていました
高速挑戦してみます
スーパーロケットではなくスプロケットでしたすみません
563木道 ◆VEkb2cSbK2 :2005/12/25(日) 18:35:46 ID:ZhSR9TOp
 極東板からやって来ました。
 バイク板は本当に楽しい方が沢山おられますね。
 好きになりそうですw
564774RR:2005/12/25(日) 19:40:35 ID:XLhrLMJj
>>563
遠路遥遥ありがとうございます。
ネタとして見ると上物ぞろいですが、
そんなのが公道走ってると思うと
ピリッと苦味が利いてきます。
今後ともどうぞお楽しみください。
565774RR:2005/12/25(日) 20:03:28 ID:sAspYmy4
NS-1スレ住人だが。
orz..
ここから流れてきてるのか。
566774RR:2005/12/25(日) 20:22:22 ID:359ppI4C
>>NS-1スレ住人様
いつも腹抱えて笑わせ頂いております。
貴方様のスレの住人は、なんとアンポンタンばかりでしょう。
これからも周囲に笑いを振りまいて頂くよう期待しておりますw
567774RR:2005/12/25(日) 20:51:15 ID:ee8zf2p4
アンポンタンワロタwwwww
568774RR:2005/12/25(日) 21:15:06 ID:ee8zf2p4
110 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 20:53:29 ID:wLQH+XBf
>>50
タイミング悪いがマジレス。レースはそんなに甘くない。多分ツナギとかプロテクターも揃えてないだろうから転けて骨折ってみんなに迷惑がオチだよ。
なんで初心者はこんなに無謀なこと言うんだろ?
ふつうに高速とかでずっと高回転で回したらエンジンに悪いとか分かんないんだ?そんな奴に乗られてるNS-1はマジカワイソス


てか骨折の前に揃えてないんじゃレース出れないだろ
569560:2005/12/25(日) 22:22:46 ID:AWJcTSNM
>>562
それでしたか。
かなりワロタ
570774RR:2005/12/25(日) 23:53:55 ID:zPJJGEYj
607 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/25(日) 23:51:20 ID:LEhbSVBM
先月原チャの免許を取得して原チャを買おうと思ってるんですが、JOGを買おうとおもってるんですが、
JOGのシリーズの中で一番どれが速いですか?兄貴からはアプリオをお勧めされたんですけど…
571774RR:2005/12/26(月) 00:20:57 ID:fsG4cbSn
>>561
>フォルダアイコンに緑のくるくる矢印のあるボタン
(ノ∀`)↑が、見当たらないというか、見つけ切れません(爆

(`・ω・´)ヘルプ見てみます
572774RR:2005/12/26(月) 01:03:21 ID:fsG4cbSn
>>561
ヘルプ見ましたがそれらしい解答がないです(泣
Sleipnirだと見にくい…(汗
573774RR:2005/12/26(月) 05:11:06 ID:vOfcdaSW
F5押せばイインデナイノ!!
574774RR:2005/12/26(月) 15:22:27 ID:XK1eDuZw
665 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 14:43:49 ID:/T9njnjP
今日の夕方5時から夜中の12時迄必死に原付の勉強したら明日原付とれますかね?
明日取りにいく約束してしまったから…どうしよう?
あと頭に入りやすい勉強方法ってありますかね?
575774RR:2005/12/26(月) 18:00:58 ID:Qp1U5WO5
ふと思ったんだが、このスレに晒されてる質問って、初心者で尚且つ子供(精神的に)
な奴にありがちなんじゃないか?
普通の一般常識が少しでも身に付いてたら、ここまで酷いのは有り得ない気が・・・。
NS-1スレの

>>レースしようと思ってます。あとナンバー白だし大きいから高速道路行けると思うんですか゛どうでしょう?
>>高速のおじちゃんわかんなさそう。その場合100キロ出さないと危ないので。

とかもう・・・ね。
576774RR:2005/12/26(月) 18:23:09 ID:dn+i/baQ
>>574
あちこちかくひまがあったらどうこうほうをぜんぶ嫁
あたまにはいりやすいのはドリルで穴を開けそこから注入する
577774RR:2005/12/26(月) 18:37:37 ID:FAsSvUmX
>>576
さらしあげ
578774RR:2005/12/26(月) 20:26:24 ID:p0Vcqs3S
NS-1に乗っていてマフラーを変えたいんですが、ドコのマフラーが一番
低音が出ますか?
579774RR:2005/12/26(月) 20:40:14 ID:3aOJRI1q
>>575
確かにNS-1スレで
馬鹿な質問したやつが
高校生スレにも書いてる場合もあるね。

NS-1スレがあそこまで
グダグタになったのは
馬鹿な質問をする厨や
粗悪な釣りをする
釣り人のせいでもあるがそれをスルーできない
住人にも原因は
あるだろうね。

580774RR:2005/12/26(月) 22:49:29 ID:dKDye9bI
カムギアトレインというのは列車の種類か何かですか?
581774RR:2005/12/26(月) 23:09:38 ID:aA2owNC6
そうきたか(www
582774RR:2005/12/26(月) 23:29:19 ID:5zbdS/Z4
マグナをかったので、まずCDIをかえてリミッターカットとプラグをイリジウムにしたいとおもいます。
そるすると60キロ以上出ますか?あとマフラーてちゃんバー変えたら80キロ
くらいでますか?
583774RR:2005/12/26(月) 23:35:07 ID:UyyQOq5m
NS-1て原チャリでしょ?しかも原1でしょ。頑張っても3桁で走行できないでしょ?
なのになんで上の免許とって上のマシン乗らないんでしょうか。
アレだけ金かけて改造するんなら・・・
584774RR:2005/12/26(月) 23:42:47 ID:Nfo9Fuwf
一度に出て行く金額が少ないからじゃないかねぇ
585774RR:2005/12/27(火) 03:46:02 ID:eBPYsfh6
NS−1スレは今軽いお祭りだから。
これ見よがしに釣り糸たらして、住人もそれに釣られてる。
わかってて釣られてるのも素で釣られるのも一緒なのにね。
586774RR:2005/12/27(火) 07:18:18 ID:y3QyWwcA
>>582
現在 安全性の問題で鉛は使用できないのでコンクリートで代用するべし
60キロから車重を差し引いた重量に調整する
80キロの場合にも応用できます
587774RR:2005/12/27(火) 07:19:37 ID:/VHCb0ek
>>583
原チャリなんて関係ないよ。思い入れがあれば問題ないでしょ。
俺も大型載りながらNS-1イジってるクチだし。
特にNミニとかなら多いんじゃないの?大型持ってるけどミニバイクレースとかね。
価値観は人それぞれさ
588774RR:2005/12/27(火) 12:18:37 ID:fLYrry1h
なんか携帯動画うpスレに
冬厨どもが集まりだしたみたいだな。
589774RR:2005/12/27(火) 15:44:37 ID:DuJA0XxQ
専門板の厨ほどうざいものはない
590774RR:2005/12/27(火) 19:40:16 ID:ToUyGDVi
国産4大メーカのつるしのSS600で一番速いのはどれ?
591774RR:2005/12/27(火) 19:43:16 ID:WJbC+UUr
>>590
ついにR6スレにも厨が・・・
592774RR:2005/12/27(火) 20:06:36 ID:niZq6l/I
s600なら知ってるが
593774RR:2005/12/27(火) 20:14:03 ID:zQW/omaB
>>590
W650だよ。峠ではナナハンキラー。サーキットではレプリカキラー。
594774RR:2005/12/27(火) 20:32:29 ID:WJbC+UUr
558 名前:774RR[] 投稿日:2005/12/27(火) 20:29:21 ID:zUGTBktx
バリオスのヘッドライト消して昼間走りたいんだけど
簡単にできる?

あとホーンの音が原付並みにショボイから音量の高いのに替えたいけど
ただでさえ始動時にバッテリー消費しやすいから
やっぱバッテリーも強化しないとダメ?
595774RR:2005/12/27(火) 21:55:46 ID:zxHuu9J1
562 :774RR:2005/12/27(火) 20:56:02 ID:zUGTBktx
>>559
パパパーン!ってな音
ノーマルだとププー
マフラーの音に全然合ってないのがホーン
できれば乗用車用のダブルホーンに替えたいが

取り付けれるスペースあるかな?バッテリーもノーマルは
他の250CCに比べてシートを薄く低くした分ひと回り小さい気がする
596774RR:2005/12/27(火) 22:38:09 ID:5o7K47yK
91 :ピカピカ高校生 :2005/12/25(日) 18:21:25 ID:A7Mer/zJ
すみません。NS−1ってどう読むんですか?
知り合いの先輩は「んすーいち」って読むと言ってました。
バイクに詳しい同級生は、「ニュースプリントワン」と言ってました。
僕はエヌエスイチと呼んでます。
今度バイク屋行って、中古のネイキッドを注文するんですが、
バイク屋のおじちゃんにどういえばいいか悩んでます。
上の3つではどれが正しいんですか?
僕は先輩の言い方が正しい気がしているんですが。



92 :774RR :2005/12/25(日) 18:25:31 ID:85YlVJ0q
>>91
俺はエヌエスワンかエヌワンって言ってる。


93 :774RR :2005/12/25(日) 18:35:27 ID:t41cnIwz
ニッケルシリコンカーバイド ワンだ。
597774RR:2005/12/27(火) 22:41:14 ID:c9m/C3nP
バリスレからの転載早いなwwwww
598774RR:2005/12/28(水) 23:26:32 ID:zF1H/kDb
友達の紹介でピザ配達のバイトをするのですが、そこの配達用バイクが三輪な
ので不安です・・・。二輪免許と四輪免許は持っているのですが、三輪は持っ
ていませんから。
教習所のHPを見ても(三輪教習をやっている教習所は少ないのかな?)載って
いません。
2chにも三輪板はありませんね。板違いだったら、申し訳ないのですが、二輪
板で質問に答えてもらえるでしょうか?
三輪免許はどうやって取得するのか教えて下さい。
599774RR:2005/12/29(木) 00:09:55 ID:6qurn9Td
ダンプの免許取るとき大変だったなー。
全部でタイヤ6個もついてたからなぁ。
600774RR:2005/12/29(木) 00:49:27 ID:DWAPDXK5
>>598
ヒント:タラちゃん
601774RR:2005/12/29(木) 01:33:07 ID:2dMsPpdU
>>598
ワラタ
602sage:2005/12/29(木) 06:38:38 ID:T6F889Rx
>>599
うまい ワロタ
603774RR:2005/12/29(木) 09:46:03 ID:rcZ4hKZq
二輪+四輪で六輪まで大丈夫っぽくないですか?
604774RR:2005/12/29(木) 09:59:06 ID:zA+2Ny/n
127 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/12/29(木) 09:43:28 T7usHA+2
ゴリラってボアアップしたら2人乗りってしていいんですか?


128 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/12/29(木) 09:44:57 2ERsQogD
>>127
厳密には、駄目です。


129 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2005/12/29(木) 09:46:31 T7usHA+2
どうしてもですか?
605774RR:2005/12/29(木) 12:23:31 ID:rSCxsuvb
>>591
前からいるじゃん。糞女が定期的に沸いてくる。
それを必死で相手する馬鹿ども。ちょっと女を叩くと同じ奴が数レスそいつを叩く。
606774RR:2005/12/30(金) 00:11:57 ID:39RhGXzj
>>604

129の「どうしてもですか?」って…ワロタ。
多分アレじゃね?珍のマネがしたくて原付で何とかして2人乗りキボンなんだと思う。
まぁ50ccじゃ2人の重さに耐えられずに加速出来ないことみえみえなんだが。

http://cyclone.ifdef.jp/index.htm
↑みたいなモンキーライダーに遭ったら、間違いなくピースサイン&バンザイで挨拶してるなぁ〜
あ、安全運転は必須な。バンク中にピースサインしてる漏れが言っても説得力ないがwww
607774RR:2005/12/30(金) 02:34:27 ID:N9KE7RQr
【♂♀】爆音マフラースレ3本目【超爆発】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131620836/
スレタイからしてアレだが、○○って爆音ですか?とか
他にもすげーアホが一杯いて面白いよ。
608774RR:2006/01/01(日) 21:45:16 ID:sIu5DQEG
緊急浮上
609774RR:2006/01/01(日) 21:48:05 ID:ZhxoMt4W
丸目二灯のGSXあります?
610774RR:2006/01/02(月) 02:49:11 ID:muE5GcTz
普通の質問だな。
611774RR:2006/01/02(月) 02:53:55 ID:InZ/BETc
69ccにボアップしたDIOZXに倒立フォークを入れたいのですがどうすればいいんですか?
612774RR:2006/01/02(月) 03:55:24 ID:8nKJtdCu
バイク倒しちゃったんですけど
どうやって起こせばいいですか?
613774RR:2006/01/02(月) 06:26:15 ID:AVc0mAbX
>>612
隼海苔か?
614774RR:2006/01/02(月) 09:25:30 ID:dGp4VfoP
へー、このバイク スズメ って言うんだ〜
615774RR:2006/01/02(月) 11:25:48 ID:LPMOm0JO
何色がカッコいいですか?

(知るかっての
616774RR:2006/01/02(月) 12:33:45 ID:F1w76Vbe
フルエキってなに? サイレンサーとエキパイが2つにわかれないやつのことか?






おしえてくださいorz
617774RR:2006/01/02(月) 12:55:30 ID:02jq2k44
背が左右どちらかに傾いているスク海苔をたまに見かけるんだけど
なんであんなことになってるの?スクが歪んでるの?それとも人間?
618774RR:2006/01/02(月) 23:40:47 ID:YBbmxqWK
>>617
あなたの心が歪んでいます(w
619774RR:2006/01/04(水) 03:07:49 ID:Ck2go1PY
冬期休暇及び正月休暇で各スレにリア厨&工の他
御新規さんが増え
おもしろいことに
なっとりますな
620774RR:2006/01/04(水) 07:47:26 ID:C7lJl94M
グランドアクシスというスクーターに乗っております

リードバルブをビックリードバルブに交換しようと思うのですが
外観のわりにえらく高いので驚いております、何故?

それからこの部品無いとどうなるんでしょうか?混合気が逆流するとか?
621774RR:2006/01/04(水) 12:01:42 ID:2cwa90cj
NS-1の純正リアキャリアってオークションの相場はいくらですか?
622774RR:2006/01/05(木) 23:37:01 ID:YA3yxl5i
18 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 23:18:35 ID:n0NODpKa
ドラッグスター乗ってる♀です。

一年乗ってなかったどころかエンジンもかけてませんでした。
エンジンをかけてみたら、大量のガソリンが流れ出したけど問題ないですか?
あとエンジン切った後もマフラーから煙が止まらなかったけど、
こっちも大丈夫ですか?
623774RR:2006/01/06(金) 01:22:31 ID:QiTeBq4Z
燃えろ言い女
624774RR:2006/01/06(金) 19:16:04 ID:Wk0XczlT
1 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/06(金) 19:10:58 9kwz81jk
250cc、400ccの中で最速はなんでしょうか?
625774RR:2006/01/06(金) 20:29:58 ID:Vju337g1
D604を買うとチューブもついてくる?
626774RR:2006/01/06(金) 20:52:04 ID:ZzBWxfSm
「パワーバンドください。できるだけ幅が広いバンドがいいです」
627774RR:2006/01/06(金) 21:47:03 ID:cNsGWr7t
国産400tのアメリカンで三拍子だすにはどうしたらいいんでしょうか?
628774RR:2006/01/06(金) 22:08:14 ID:Ey22whyr
タンタン高倉です
629774RR:2006/01/07(土) 02:31:33 ID:4oUSBsTF
>>627
4つづつ区切るから四拍子になるのです。
3つづつ区切ればワルツのリズムです。
630774RR:2006/01/07(土) 02:43:39 ID:UV0SZkKh
>357
てか質問答えたのにお礼岩内谷津多すぎ。何様のつもりだろうか
631774RR:2006/01/07(土) 09:58:28 ID:/rmhvgC3
俺様
632774RR:2006/01/07(土) 10:07:11 ID:a6TT/ftx
95 名前:教えて君! 本日のレス 投稿日:2006/01/07(土) 09:21:08 uMdUQRn0
マニアの方詳しい方。
是非教えて下さい。
仮面ライダークーガーが乗ってたバイクって何?
何処のメーカーのなんって言うバイク?

あのバイクのマフラーの音がカッコイイ!!

設定上では確か、トライチェイサーって言ってたっけ?


633774RR:2006/01/07(土) 11:15:42 ID:sVDAs4WF
旧型はトライチェイサー、新型がビートチェイサー
なぜか川崎市の某バイク屋に修理に来ていたが。w
謎の昆虫メカと合体すると
V-MAXになる。
634774RR:2006/01/07(土) 11:24:15 ID:a6TT/ftx
>>633
あんたいいヤツらしいが、スレタイ読んでからレスしようぜw
635774RR:2006/01/08(日) 02:43:18 ID:OUTucbMf
バイクのチェーンのところがゴムになっている
バイクを見かけました。切れたりして危なくないですか?
636774RR:2006/01/08(日) 15:11:34 ID:Mpq2gNin
344 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 14:51:44 2E2FOknb
アプリオに乗ってる原付乗りですが、ジャズのようなマニュアルミッションに乗るのは危険ですか?
(マニュアルって20キロになったらカチッってどこか踏むことですよね?)

345 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 14:53:51 qhUpBMXE
>>344
その状態で乗り換えても発進すら出来ないだろう。 講習会などで教えてもらって乗ってみてから考えれ。

346 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 14:57:38 Mpq2gNin
>(マニュアルって20キロになったらカチッってどこか踏むことですよね?)
そう思い込む根拠を聞きたい

347 名前:52Y ◆RZ350R10vQ 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 15:00:02 I3y4XMMD
>>344
変速機付きのチャリンコを操れる知識があれば、MTのチェンジペダルの意味は
分かるかと思う。
後は、両手+左足のタイミングの練習と、エンジンの特性の把握(適切なギア選
択)が出来れば大丈夫でしょう。
Let's try!

348 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 15:04:59 2E2FOknb
>>345
講習会ってどこでやっているのですか?
ジャズに乗ってる友達に教えてもらうのはどうでしょうか?

>>346
なんとなく20kmあたりかと思ったからです。

>>347
一応意味は分かってると思います。
友達に聞いてみます、ありがとうございます。
637774RR:2006/01/08(日) 15:20:46 ID:Mpq2gNin
350 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 15:12:18 01Pd5Xbs
さっき整備済みのバイクを見積もってもらったら
車体価格+6万円って言われました。
これって普通ですか?安いですか?
638万莉枝:2006/01/08(日) 16:34:59 ID:K08H22dw
女性の方でも隼に乗ってる方、いますか?
女でも乗れますかね…?(?д?)
639774RR:2006/01/08(日) 17:03:40 ID:ssLu8HTd
>>638
すげぇリアルな質問だな
640774RR:2006/01/08(日) 19:25:46 ID:Mpq2gNin
381 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 19:24:33 KKjKXZgr
ザリ250にザリ400エンジンは、ぽん付けできますか?
641774RR:2006/01/08(日) 19:42:44 ID:4oKez4xC
http://www.3ch.jp/bike/

厨のすくつ(←なぜか変換r)
642774RR:2006/01/08(日) 19:50:45 ID:scz8n5Ar
ライダーですか?バイカーですか?
643774RR:2006/01/08(日) 19:52:14 ID:Mpq2gNin
>>641
オレを殺す気か!wwwwwwwwwww
644774RR:2006/01/08(日) 19:54:40 ID:uudDpv8j
暖気中にアクセルを煽って回転数を上げて速くアイドリングを安定させよう
とする行為に何か問題はありますか?僕的には油膜が切れて焼き付くような
気がしなくもないのですが。
645774RR:2006/01/08(日) 20:18:04 ID:DGJgTz37
>>635
>>644
普通の質問。これを馬鹿と言って流すのは問題だな。
646774RR:2006/01/08(日) 20:25:53 ID:uudDpv8j
>>645
644です。そうなんですか?それほどに程度の低いスレッドとは露知らず
真面目に質問した僕が馬鹿でした。2ちゃんクォリティーを侮ってはいけません
ね。
647774RR:2006/01/08(日) 20:27:23 ID:Mpq2gNin
ガチバカなのか釣りなのか・・・w
648774RR:2006/01/08(日) 20:31:44 ID:Mpq2gNin
>>645

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.281■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136469426/l50

ガチだったもよりw
649774RR:2006/01/08(日) 21:52:20 ID:GHcwr835
しかしさ
>>664はまだしも
>>646でかなりの馬鹿度を 晒してるな
650774RR:2006/01/08(日) 21:55:10 ID:GHcwr835
俺が馬鹿してたorz
アンカミススマソ
正しくは
>>664×
>>644〇ね
651774RR:2006/01/08(日) 22:30:34 ID:inWLK/Dk
ヒューズ交換した人っています?あれってトルクアップとか体感できますかね?
652774RR:2006/01/08(日) 22:38:51 ID:Mpq2gNin
これまた微妙なレスだなw
本気で初心者のための質問スレと間違えてるのか、そう言うネタなのか
653774RR:2006/01/08(日) 22:39:28 ID:5FMkw/u/
ブレンボのエンジンブレーキってどこに売ってますかね?
ライコランド行ったけどないんすよ。
654774RR:2006/01/08(日) 22:44:30 ID:774r/w7F
バイクに乗っても寒くない方法はありますか?
655774RR:2006/01/08(日) 22:48:52 ID:r3b35dSO
身長150cmでも足付きのよいバイクおしえてください。
656774RR:2006/01/08(日) 22:52:53 ID:Mpq2gNin
214 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/08(日) 22:47:23 inWLK/Dk
ヒューズ交換した人っています?あれってトルクアップとか体感できますかね?


ガチだったらしぃw
657774RR:2006/01/09(月) 00:04:18 ID:OGtIv8jO
935 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/08(日) 02:12:35 ID:WPIYEEZv
いずれはR1に乗りたいのですが、いきなりは危険だと思うので、
練習車として
NSR250,TZR250のような2stレプか、CB400SF、XJR400Rのような
400ネイキッドを考えていますが、、どちらがいいでしょうか?


939 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 10:35:49 ID:K8cDSF+e
>>935
欲しい物を買う、これ鉄則。
どのバイクだって飛ばさなきゃ危険じゃない。

リッターは、その排気量でトルクがあるので、低回転で走ってくれるから楽だよ。


945 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/08(日) 22:32:58 ID:WPIYEEZv
>>939
欲しいものを買う・・・
心強いお言葉 ありがとうございます。
ギアは慣れていないだけで、下手ではないので
すが、、多少不安があります。
658774RR:2006/01/09(月) 00:28:10 ID:ppNAXa5C
>>655
何CCくらいのバイク?
659774RR:2006/01/09(月) 00:29:11 ID:Kl+KyQQ+
志村!スレタイスレタイ!
660774RR:2006/01/09(月) 01:39:05 ID:jVX5+9DO
>655 ここ参考にすべし。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128259143/
661774RR:2006/01/09(月) 01:45:01 ID:nbrYfTPm
寒さが半端ないので排気熱を利用した暖房を考えてます。
具体的にゆうとマフラーの先にホースを繋ぎ、それをメットの中に入れてあったかフェイス!!1
柔軟性や取り回しを考えるとゴムホースが理想的なんですが、ゴムってなんか熱で変な環境ホルモンとか溶け出しそうで・・・
ゴム以外で何かいい素材ありませんか?将来的には商品化も考えてます!
662DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/01/09(月) 01:45:57 ID:L6bYGQIS BE:277062067-
>>661
ワロスww

死んじゃうってwwww
663774RR:2006/01/09(月) 01:58:07 ID:h0TWMMmE
>>661
それは初心者通り越してただのバカだろwwwwwwww
664774RR:2006/01/09(月) 01:59:03 ID:n2nvTIUW
排ガス自殺じゃん
665木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/01/09(月) 02:00:37 ID:fyJL2CCV
>>661
 ワロスw
 ちょっと前ですけど、ウェブ製作板で「インテルのPCって熱くなり
ますよね?あの熱で暖房が出来ませんか?」って本気で尋ねていた人が
いた位ですから「一瞬だけ」本気で考えるのもいるんだろうなぁ・・
666774RR:2006/01/09(月) 02:06:03 ID:tMSBSZcE
>>661 そのテクニックは松下がファンヒーターで
商品化してるから、特許に抵触しないかよく調べるんだぞ
667774RR:2006/01/09(月) 02:23:22 ID:ppmTvpJi
>>666
超ワラタ
668774RR:2006/01/09(月) 03:00:17 ID:65Dvn184
>>642
バカーですね
669774RR:2006/01/09(月) 03:16:39 ID:L4/Hxtyz
>665
まぁ実際部屋が暖かくなるケドナw>Pentium4
670774RR:2006/01/09(月) 03:59:46 ID:QbmIpaj8
すごいことを発見した!
革ジャンの上からベンチコートみたいなウインドブレーカーをはおれば
あたたたたかいよ!
671774RR:2006/01/09(月) 04:07:26 ID:wBVSoxpW
>>670
とりあえず落ち着け
672774RR:2006/01/09(月) 05:44:10 ID:kWWw5IWe
教えてください。
今まで原付乗ってて、いい加減30Km規制がウザイので二輪免許取ったんですけど
今は金なくてバイク買えないので、今の原付で黄色ナンバー取っちゃおうかと考えているのですが
市役所で行う排気量変更手続きって、何か排気量を変更した事を証明するものが必要なんでしょうか?

特にそういうのがないのなら、今の49ccの原付のままで51ccにしたって言って
黄色ナンバーもらっちゃおうと考えているのですが、甘いですか?
673774RR:2006/01/09(月) 08:36:53 ID:az5HeLGy
黄色ナンバーをトルと窃盗罪になるから気をつけましょう
674774RR:2006/01/09(月) 09:01:22 ID:4cvM5CX1
漏れなんかいつもそうしてるよ・・特になんも言われないで変更書類を
市役所で書いておk
別に免許あるなら犯罪でもないみたいよ・・税金あがって市役所も喜ぶ
でしょw
因みに申請理由にシリンダー磨耗のため
ボーリングでサイズアップピストン入れて
51ccになったって書けばえぇよ
675774RR:2006/01/09(月) 09:29:32 ID:Kl+KyQQ+
とりあえずそういう話は他でやれ
スレタイよく読めw
676774RR:2006/01/09(月) 13:01:10 ID:wlf+PBzB
>>シリンダー磨耗のため
ボーリングでサイズアップピストン入れて
51ccになったって書けばえぇよ

馬鹿丸出しの理由。。
場所に寄っちゃ。拒否される
677774RR:2006/01/09(月) 14:32:08 ID:4ex5L08c
バカな質問にバカが答えたから丁度いい。
678774RR:2006/01/09(月) 19:14:09 ID:3SMrqBWP
バックギアはないんですか?
679774RR:2006/01/09(月) 19:51:48 ID:W7zgi22+
>>674
マジレスすると免許があっても犯罪だぞ
680774RR:2006/01/09(月) 22:10:56 ID:wwYYOzAx
>>670
革ジャンの上にユニクロのダウン着て、下はスニーカーの筒がちょい長いブーツと
ジーパンに防水?のパンツではしってるけど12月あたりから昨日くらいまではそれでも
寒かった。走り系原チャでも
681774RR:2006/01/10(火) 02:14:49 ID:WHIgK7FP
>>666
ポッキー吹き出した
682774RR:2006/01/10(火) 05:33:51 ID:uFiV/qPw
質問ではないが・・・

2Stでパイパイしようぜ!w
パイン!パイィーン!(シフトダウンです)
パイパイパパパイ(ここ、パ-シャルね!)
...ッパアアアアァァァァァーッ!!(勃起ウイリ-立ち上がり!)
パイーッ!オパイー!オパパイー!(はい!今、ダブル切りました!)
もうすぐですね、オメガタノシミwww
683774RR:2006/01/10(火) 22:52:33 ID:wEo4pYc6
中型免許で乗れる大型バイクはないですか?
小さければばれないとおもうんですよね。
あと外装に排気量書いてない奴。
684774RR:2006/01/10(火) 22:57:20 ID:h1TWvx2B
いるなぁ、そんな馬鹿な質問する奴
685774RR:2006/01/11(水) 14:43:08 ID:8h88bkwa
>>647
つ公文書偽造&詐欺罪
686774RR:2006/01/11(水) 14:44:22 ID:8h88bkwa
誤爆
>>674
687774RR:2006/01/11(水) 15:51:22 ID:8h88bkwa
誤爆
>>674 でした。
688774RR:2006/01/11(水) 16:27:11 ID:wts/wuP3
689774RR:2006/01/11(水) 17:29:27 ID:207A2Fn8
>8h88bkwa
このスレでマジレスするのはアレだと思うが・・・

ってマジレスまでが流れか?
690774RR:2006/01/11(水) 18:11:52 ID:anw8R47m
多分ガチ
次ぎ立てるなら

「初心者にありがちなバカな質問を晒すスレ」にしようw
691774RR:2006/01/11(水) 21:29:46 ID:kr3CGxlN
それがいいな
そうじゃないとスレタイ読めない馬鹿をこのスレで量産してしまう事になる
692774RR:2006/01/11(水) 21:37:08 ID:zVY7zRmU
あーー、
原付1から原付2って排気量変わって無くても原付2にしたいってだめかい?
レシプロは排気量で電気は出力ってなんか変だよな、、。
693774RR:2006/01/11(水) 22:46:12 ID:zP/WAT+u
故郷で車の免許とって上京して住民票などうつしてないのですが
こっちで原付かえるんですか?
694774RR:2006/01/11(水) 22:59:20 ID:RFKMnd+C
念のため。
ここは「初心者にありがちな質問を例示するスレ」ですので誤解なきよう。

「初心者のための質問」系のスレッドは以下です。(いま初心者スレが下がっててこっちが上がってるので)

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.281■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136469426/l50

★雪女親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part86
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136294915/l50
695774RR:2006/01/11(水) 23:10:11 ID:c0qFuaf8
>>694
次スレでは天麩羅にきちんと書いたほうがいいかもね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  注 意! ここは質問を「する」スレではありません!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ここは 初心者にありがちな質問を 「例示する」、「晒す」スレです。
バイク板でみつけたバカな質問をコピペしたり、ありがちだと思える
質問を考えて書いてやってください。

コピペの場合は生暖かく質問者のバカさ加減を笑い、例示ならばニヤニヤして
楽しみましょう。

ここに質問を書いてもスルーされます。質問は質問スレ>>2参照へ
どうぞ。
696774RR:2006/01/12(木) 01:31:43 ID:gU0ZXHfQ
>>676
拒否されたら、拒否した方は脱税幇助になるぞ。
排気量が本当に51ccである事が前提だけどな。
漏れも市長宛にその旨書いて申請したら、窓口の職員が渋った。
何故受理しないのか?理由記載・署名・捺印してあり、公文書だぞ
拒否したおまい&市は脱税幇助になるぞ。と言ったらOKとなった。
当たり前だよな。
697774RR:2006/01/12(木) 03:30:38 ID:hN5kji+d
今日甲州街道でアメリカンぽいバイクが走ってたんですけど
ハンドルが前方向にローアンドロングな感じで
後ろから見ると セーフ!ってやってるみたいに見えました
これからこれがはやるのでしょうか?
もっと過激になるとパロスペシャルみたいになるのかな?
698774RR:2006/01/12(木) 17:50:44 ID:VaON/gDm
bu-n
699774RR:2006/01/12(木) 21:33:05 ID:Kqbw3H5u
>>696
本当に51ccであれば、な
それでも自治体によっちゃ証明書が必要な場合もある
700774RR:2006/01/13(金) 12:50:14 ID:bV85qlmr
初心者にありがちな疑問を一つ。

今日1月12日午前中の間にいくつかのスレッドがお亡くなりになったようだ。
我が的に気になったスレを幾つか。(末尾は確認レス数)

ユアン・マクレガー大陸横断バイクの旅…187
 番組最終回を迎えたと言う見方もあるが、
 流れが良かっただけに勿体無い。

名阪国道 大内SAと針TRS…592
紀伊半島ツーリングスレpart10…614
復活!女性ライダーの画像part3…625
バイクセブン南海部品…209
 定番だろ?なぜ?

お前はたまたま騙されたわけだが…613
 各板定番。。。でも落ちるのね。

軍用バイク総合スレ…66
 個人的に趣味なスレだったんだが。
 確かに書き込み9日月曜最終なら致し方ないか。

他、珍走、温泉、雨対策等細かいスレ多数。
久々に大量のDAT落ちを見た。
削除人の変更でもあったのか?いつもの事なら良いのだが。
701774RR:2006/01/13(金) 13:38:28 ID:m7EU9mJv
どのスレか書かないと本物のバカなのかコピペなのか分からんな。

とりあえず
>>700
つ[圧縮]
702774RR:2006/01/13(金) 14:19:02 ID:e9XpBnO7
>>700
半年ROMってろ
703木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/01/13(金) 15:27:03 ID:bmOouCUS
 原付1種から2種への変更手続きか・・・
 広島市役所では、ボアアップなどをした事業所がサインした添付資料を
提出しないと受け付けてくれなかった。
 ただ・・・事業所を調べたりはしないので・・・
 「自分でシリンダーを削ってボアアップしました」
 って、事でその「事業所」に自分の住所と名前とハンコを押せば、書類上は
許可されるらしい。
 それをやった香具師を知ってる。
 ちょっと昔の事だから、今もそうなのかは知らんけど・・・
 完全にスレ違いなのでsage
704774RR:2006/01/13(金) 18:20:53 ID:9e/01dbE
ナンバーなしで、エンジンをかけたまま乗らずに押して歩くのは違反ですか?
705774RR:2006/01/13(金) 18:41:10 ID:ukSCqSFV
>>704
歩行者とされるのは、
エンジンをかけて無い状態でまたがらずに押し歩き、
という事なので、
マズい事になる可能性がありますね。
706774RR:2006/01/13(金) 18:42:33 ID:ukSCqSFV
…初心者スレと間違えた…orz
707774RR:2006/01/13(金) 18:47:34 ID:9e/01dbE
>>705
どうもありがとうございました!
708774RR:2006/01/13(金) 19:10:09 ID:Fq9jmk6u
元GPってよく聞くんですが、じゃあ現GPって何なんでしょうか?
気になって眠れません
709774RR:2006/01/13(金) 19:18:35 ID:pXK5Ujrs
>>661
これ、「オートバイ」の新年号に載ってた4コマ漫画じゃん。
710774RR:2006/01/13(金) 22:16:01 ID:pRGmVGnO
944 名前: 942 投稿日: 2006/01/13(金) 22:00:24 ID:rWMvKNTq
>>943
私のバイクには回転数のメーターがないんです。。
タコメーターと、スピードメーターしかない。。
先日バイク購入したばかりの怒初心者なので音で感覚を掴むのは難しい・・・
711774RR:2006/01/13(金) 22:20:25 ID:2A8Mp7Ag
即コピペされるのが良いなw
712774RR:2006/01/14(土) 01:05:35 ID:97LWxFbt
964 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/14(土) 01:03:59 ID:R51OHOfi
スロットルって何ですか?
713774RR:2006/01/14(土) 02:54:11 ID:GeesmpX7
言っとくけど歩行者の規定でいくと
エンジンをかけているかけていないは関係ないぞ。
乗り物から降りているということが重要だ。
だから無免許でエンジンかけて押し歩きしているのは
法的には問題ない。(スロットル回したらというのは・・・?)
んで、無免許でエンジンをかけていないバイクで坂道を
下ると言うのも・・・知らん。できれば教えてくれ。
・・・なんてね( ̄ー ̄)
714774RR:2006/01/14(土) 03:29:23 ID:yvKrMzY9
歩行者の規定なぞ関係ないだろw

バイクのエンジンを止めて押して歩くと歩行者と同様

って教習所で習わなかったのか?
法規にもあるぞ。

つまり、バイクを押して歩くときに例えばエンジンをかけたままアクセルを吹かしつつ
小走りで押していると、歩行者とみなされないこともある。
それはその時検挙した警察の認識によるのかな・・・

つかまりたくなければエンジン止めて押してれば無問題
715774RR:2006/01/14(土) 04:19:02 ID:GeesmpX7
んー。どうだっけな。
エンジンをかけて歩道を押し歩きしてると
走行区分違反かなにかで法的に切符切られるのかしらん?

俺の薄い記憶では押し歩きの時点で歩行者だから切符を切られる
謂れはないという認識。
と、なると無免許運転かどうかとは話が違ってくるのか。。。すまん。
よーわからん。
716774RR:2006/01/14(土) 09:47:02 ID:WMjq+UVr
だめだろ。まぁ歩行者は気にしないかもしれないが警察がそれをみつけたとき
捕まえられても文句は言えないってわけだ。
エンジン切っておしてるときに捕まえられたら警察が悪い。
坂道をエンジン切ってくだって捕まったとき無免許だったらやっぱり無免。
公園の中とかだったら話は違うけど。
717774RR:2006/01/14(土) 09:48:47 ID:WMjq+UVr
>>714
みなされないこともある、じゃなくて法律的にはみなされないわな。
だからそれを警察に見られて捕まらなかったらただラッキーなだけだね。
718木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/01/14(土) 11:34:31 ID:uPWF31RB
 原動機が稼動しており移動している車両は走行状態である。
 ↑ぱっと見る限り、「当たり前じゃないかぁ?」って思うけど、行政(つまり警察)の
判断と司法(つまり裁判所)の統一見解がこれなんだよ。
 判例も何個かあるらしい。
 つまり、これを厳密に適用すれば、原動機が稼動しており(エンジンをかけていて)
移動している(押して歩いている)は「走行状態」になる。
 何だか、一休さんのとんち問答みたいだけど、法律上はこういう決まりになってるの
で仕方ない。
719774RR:2006/01/14(土) 12:53:51 ID:YlnVKGJm
漏れは教習所では、
エンジン切ってるか掛けてるかで歩行者かそうじゃないかのガイドラインになってるって教わった
だから、エンジン切って足漕ぎすりゃ良いんじゃないの?

無免許がやって良いかって言われたら黒だと思う
そのままぶつかれば、衝突事故として処理されるからね
責任は所有者だろうが…
そもそも無免でバイクに跨がってる時点でおかしい

と、ネタスレで言ってみるw
720774RR:2006/01/14(土) 16:51:42 ID:HXGK15FX
こんなところで言っていいのかしらんけど
俺はエンジンきって押して歩けばいいって教わった
721774RR:2006/01/14(土) 17:04:40 ID:iUx0btke
はいはいスレ違いスレ違い
722774RR:2006/01/14(土) 20:08:10 ID:7h3WAuK0
>>719
ガス欠で足こぎして信号渡ってたら
パトにマイクで怒鳴られた。。。
723774RR:2006/01/14(土) 20:32:16 ID:J/N9YQK0
俺は近所の居酒屋で仕事帰り少しお酒飲んでバイクを押して帰る時は、
鍵を入れずにニュートラルにしてから歩く。
エンジンかけなくても、鍵を挿したら飲酒運転になるって噂聞いたから。
不安だったら鍵を挿さずに押せば間違いなく歩行者扱いじゃない?
鍵挿してなければ、バイクと言うよりタイヤのついた鉄の塊として扱われるのでは?
724774RR:2006/01/14(土) 21:26:55 ID:ZZZSn0WE
>>718

とりあえず押して歩くときに
エンジンかけるのは法的な意味云々以前に
自分自身がが危険感じないか?

何かの拍子にシフトペダルに自分の足なんかが当たってギア入ったら……

解釈はとんちっぽくても
実際問題として危険を防止してるんだから良いじゃん
725774RR:2006/01/14(土) 22:14:51 ID:CETaIMKE
>>724
エンジンかけて押して歩く時は普通ギア入れるよ。
というかわざわざエンジンかけてニュートラルで押し歩く意味がわからん。
726774RR:2006/01/14(土) 22:16:47 ID:CETaIMKE
連投。神奈川走り屋スレより

878 名前:774RR 投稿日:2006/01/14(土) 21:36:45 ID:36/FFH7H
湘南にいるのものです…。。今自分は16でバイクを何を買うか迷ってます…
候補は…XJR400orCB400SForDSC400osシャドウ400なんですけど…何がいいですかね??意見ください!!
727774RR:2006/01/14(土) 23:05:06 ID:FGT5fiBW
ブレーキが利きません!新車なのに…。

まずは慣らしを知れ
728774RR:2006/01/14(土) 23:46:56 ID:GeesmpX7
ブレーキをかけると「キキー!」っと非常に五月蠅いです。
音をなくするためにグリスを塗ろうと思いますが、
どこのメーカーがいいですか?
729774RR:2006/01/14(土) 23:53:16 ID:SilXE8OG
ローター外せば?
730774RR:2006/01/15(日) 00:02:35 ID:kB2Ga//7
ピンクローターつけるといいよ
 ((( θ ))) ブーン
731774RR:2006/01/15(日) 00:08:23 ID:IQSvwpE1
黄色&ピンクのナンバープレートって
排気量で色をかえているのでしょうか?
何ccから白いナンバープレートになりますか?
732774RR:2006/01/15(日) 02:15:04 ID:TXGJ6Cpv
>>725
歩道でそれは明らかに違法だろ。

乗ってないだけで「運転」には変わりないじゃん。
733774RR:2006/01/15(日) 03:19:53 ID:/yXjo/Fb
>>725
なぜMT車両が前提になってるんだ。
スクーターはどうする。

で、モマイはギヤ入れてクラッチつないだまま押すのか?
クラッチ握るのか?握るならNでいいだろ

リッターバイクはどうする?恐ろしいな・・・・

・・・・あ!!!!!!!!ももも漏れ釣られたかも〜〜〜〜〜
734774RR:2006/01/15(日) 03:29:36 ID:tfFXVXEK
>>725は押しがけの癖があるのではないかと推理
735774RR:2006/01/15(日) 05:48:38 ID:CVxiKBsz
バイクに乗ってる状態なら たとえエンジン切っていても乗車扱い。

と先輩が言ってた。
736774RR:2006/01/15(日) 06:09:39 ID:tfFXVXEK
そりゃ車両に乗ってるんだから乗車だろう






あ!バイクに詳しい先輩スレか!!!!
737725:2006/01/15(日) 06:16:07 ID:2HwFaWAm
>>732
俺はエンジンかけての押し歩きは車道で(もちろん広い道はエンジン切って歩道)メット被ってるよ。
まあこんな奴は少数派だろうけど法は法だから守らないとな。

>>733
エンジンをかけながら歩くということはエンジンを押し歩きの補助動力
として使うという事だと思うんだけど違うの?何のためにエンジンかけてんの?
別にクラッチ全部つなぐ必要もないしバイクを制御する自信がなければエンジン切ってればいいじゃん。
スクーター云々に関しては発言の意図がわからないな。…そうか釣りか
738774RR:2006/01/15(日) 07:33:34 ID:TXGJ6Cpv
>>737
上半分:別に好きでやってるなら良いけど
何で乗らないの?乗って運転する方が安全だよ?

エンジンかけてるって言うから、深夜や早朝に
音が迷惑にならないように広い道まで押すって訳でもなさそうだし。
739725:2006/01/15(日) 07:49:37 ID:2HwFaWAm
>>738
パンク等
740774RR:2006/01/15(日) 08:29:17 ID:eo8AveNL
時々ママのアルトに乗ってます。
でもいつも使えないのでスクーターが欲しいんです。
免許はオートマ限定免許です。
お店で見つけたかわいいピンクのベスパに乗りたいんです。
とってもかわいくてナンバーまで同じ色にしてあって、気に入ったんです。
友達がベスパはオートマじゃないからだめだって言うんです。
スクーターは乗ってもいいんですよね?



741774RR:2006/01/15(日) 16:57:13 ID:sLzboJBp
俺はバイク買ったら絶対峠に走り込みに行くつもりなんですけどどんなバイクがいいですかねえ?
よく走り屋が乗ってるのがいいです
742774RR:2006/01/15(日) 17:18:39 ID:mz9bWnup
>>740
問題なし。
743774RR:2006/01/15(日) 17:40:34 ID:TXGJ6Cpv
>>739
……まともに走行できない状態の
バイクのエンジンに火を入れるなよ
あぶねーやつだな
744774RR:2006/01/15(日) 17:52:37 ID:z1NpE+Fg
400ccネイキッドのローで出せる
速度は何km/h位?
745774RR:2006/01/15(日) 18:00:07 ID:HqoJOnxs
初めてバイクを乗るものですが、乗り出しってどういう意味ですか??
746774RR:2006/01/15(日) 18:01:02 ID:JcTSZU+F
60〜80
747774RR:2006/01/15(日) 19:14:29 ID:VA46LMH+
バイクに乗りたくて中型免許取ろうと思ってるんだが
車の大型持ってるんだけど限定解除は免除にならんの?
748774RR:2006/01/15(日) 19:42:24 ID:Zkf1kSRw
いつの間にか初心者質問スレになってるじゃないか
749774RR:2006/01/15(日) 19:42:29 ID:kB2Ga//7
>>747
なるはずもない
750774RR:2006/01/15(日) 19:47:24 ID:WXvXB+ch
>>748
なぜか答えるバカがいるせいですよね
751774RR:2006/01/15(日) 20:08:50 ID:T6vaTiZR
スポーツカー系のバイクってやっぱFRなんかな?
オフロード系は4WDだとは思うけど。
752774RR:2006/01/15(日) 23:15:50 ID:Nyz53Vs2
2連続で・・・


203 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/15(日) 23:10:31 ID:ogzP8Q/U
HONDAのCD50
YAMAHAのYB-1 FOUR
どちらが馬力が大きいですか??

204 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/15(日) 23:15:04 ID:1NyBa3T3
俺中型とりたいんだけど教習所行く金ないから独学で勉強して教習所にテストだけ受けて免許とることってできるんですよねぇ?知ってる人いたらおしえて

753774RR:2006/01/15(日) 23:17:35 ID:ssNtlPVC
畜生、先に貼られたw
754774RR:2006/01/15(日) 23:19:43 ID:X8ZRC4+Q
>>753
なんとかなりませんか?
755774RR:2006/01/15(日) 23:21:13 ID:ssNtlPVC
32 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/15(日) 22:51:21 9d+1bHu2
どうやったら上達しますか?


33 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/15(日) 23:07:30 ssNtlPVC
なんとかなりませんか?


34 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/15(日) 23:08:30 ssNtlPVC
ごめん、初心者にありがちなバカな質問だと思って誤爆したorz


。・゚・(ノд`)・゚・。 シクシク
756754:2006/01/15(日) 23:22:45 ID:X8ZRC4+Q
>>755
(・∀・)ニヤニヤ
757774RR:2006/01/15(日) 23:46:16 ID:Nyz53Vs2
続き

218 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/15(日) 23:45:00 ID:1NyBa3T3
実技はモンキーのってたし大体の操作は同じなんでしょ?実技でおちちゃったら次受けるときもう一回学科もやるんですか?
758774RR:2006/01/15(日) 23:56:20 ID:ssNtlPVC
226 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/15(日) 23:49:47 I42gzfEq
まあ、これは知識ではなく経験の問題だから
見ず知らずの他人に相談するより、やってみる事が
大事でねぇかい。

233 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/15(日) 23:53:27 1NyBa3T3
やっぱ独学はきびしいんですねぇ〜あんまわかってないんで。独学でうかった人とかいます?
759774RR:2006/01/16(月) 00:03:41 ID:hWf4mG2Y
241 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/16(月) 00:00:06 1NyBa3T3
一発は無理かもしれないけど5回か6回で受かればそのほうが教習所行くよりやすくすむしょ?
760774RR:2006/01/16(月) 13:32:28 ID:9Q0LJKih
321 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/16(月) 13:20:44 ID:hHqZoHXO
バイクのホーンって
前輪がまわってないとならないものですか?
761774RR:2006/01/16(月) 16:02:03 ID:NbTHz3IH
>>760
こいつどういう思考回路してるんだww
762774RR:2006/01/16(月) 16:08:46 ID:sRXnF+Ug
交換スレより

207:774RR
2006/01/16(月)14:45:01ID:KnOvcqSi
[sage]
スレ違いかもしれないですが、すみませんm(__)m
どなたかYSR50用のカウルやその他パーツをもってないでしょうか?
あればそれなりに勉強させていただいますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

208:774RR
2006/01/16(月)15:07:05ID:H+Q7ebOR [sage]
勉強するってのは売る側が使う言葉では??

209:774RR
2006/01/16(月)15:47:59ID:KnOvcqSi [sage]
そうでしたか、すみませんm(__)m

リア工とは
げに恐ろしきもの也www
763774RR:2006/01/16(月) 17:36:54 ID:lcR+/Rvu
>>762
アゲアシ取ってる奴がキモイってこと?
764774RR:2006/01/16(月) 19:59:40 ID:sRXnF+Ug
sage
765774RR:2006/01/16(月) 20:09:04 ID:8CzZ+vHq
うしおととらの秋葉流が乗ってるバイクは何ですか?
766774RR:2006/01/16(月) 20:12:01 ID:Zedlyz9x
739 名前:774RR 投稿日:2006/01/16(月) 20:04:16 ID:t7ZLXnbp
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32647686

ポアアップしたら最高速どれくらい?

にしても汚ねーエンジンだなwオイル漏れてるし
767774RR:2006/01/16(月) 20:17:59 ID:wp2R6RaD
北斗の拳のモヒカン雑魚バイクは何を改造したんですかね?
ほんとに気になる
768774RR:2006/01/16(月) 21:35:05 ID:iMOXczgj
306 :ZeaLっ子:2006/01/16(月) 00:01:11 ID:nJNMVfUR
足回りを速くしたいと思っているんですけどどぅすれはいぃですかねぇ??

308 :ZeaLっ子:2006/01/16(月) 01:33:23 ID:nJNMVfUR
オーバーホール(?_?)

312 :ZeaLっ子:2006/01/16(月) 11:10:31 ID:nJNMVfUR
ありがとうございます!!みなさんいろんなこと知ってますねぇ(^-^)これからもいろいろ質問させてください(>_<)さっそくですがZeaLはクウォーターネイキッダって本に書いてたんですけど普通のネイキッダとどぅ違うんですか??

769774RR:2006/01/16(月) 22:14:56 ID:CMFp6CZi
nJNMVfURはたぶんネイティブなんだよ。
770774RR:2006/01/16(月) 22:25:30 ID:cArNh4vf
西部のな。
771774RR:2006/01/16(月) 23:15:00 ID:JsWiHKm5
この場合、本の著者がネティブじゃまいか?
書いてあったらしいしwww

ゼアルとか呼んでそうな悪寒。
772774RR:2006/01/17(火) 17:19:37 ID:k40Svb7M
494 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/17(火) 17:16:26 JApS5a8P
Uターンのコツ教えてください
免許は持ってるものの
教習所で練習しなかったので全然できず
納車されたばかりで倒してしまいました・・・
あと押して歩いてるときにも1回倒しちゃって・・・
どうしたら上手く扱えるんでしょうか?
773774RR:2006/01/17(火) 17:59:28 ID:qn5FGAzL
>>772
初心者の質問ではあるが、バカな質問では内容に思えるが。
774774RR:2006/01/17(火) 18:00:48 ID:k40Svb7M
理屈でバイクの練習が出来る人ですか?
775774RR:2006/01/17(火) 18:18:31 ID:fqy05Lcr
はい
776774RR:2006/01/17(火) 19:41:53 ID:ubcBQKFn
Uターンのコツ
旋回するほうの反対側の腕が伸びきっていると倒す可能性大
右に旋回する場合なら、やや前のめりになって左の肘をできるだけ曲げるようにする
これでビックリするほどスムーズにUターンできる。
でどう?
777774RR:2006/01/17(火) 20:51:07 ID:dq0acNc3
考えるんじゃない、感じるんだ
778774RR:2006/01/17(火) 22:28:09 ID:pauFY3pN
フォースの力を?
779774RR:2006/01/17(火) 23:15:53 ID:5Hv123U7
感じるぞ! 足が地面に着いてるような安定感
780774RR:2006/01/17(火) 23:59:07 ID:35mncQur

550 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/17(火) 23:57:25 ID:D25r6JH/
はじめまして!質問いいですか!?
100ccから90ccに乗り換えたのですが、
90ccは2段階右折って必要ですかね??
カテ違いだったらすいません(>_<)

781774RR:2006/01/18(水) 00:32:01 ID:/SnWpHDh
463 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 00:25:33 ID:QCHxe/LO0
家族で俺だけ一重なんだが、小さい頃、「お前は朝鮮から流れて
来たんだよ、箱にはアニョハセヨって書いてあったよ」と言われて
号泣した記憶がある。



笑えねーよ。
782774RR:2006/01/18(水) 00:39:21 ID:pHarkHEl
>>781
【テラ】お前らが笑ったレスをコピペしる!13【ワロス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137361063/

↑と間違えて誤爆?
783774RR:2006/01/18(水) 01:44:36 ID:eHjU2KaN
バックファイヤーのやり方を教えてください
784774RR:2006/01/18(水) 08:50:54 ID:6wVXkJrT
なんでスクーターにギアって無いんですか?
785774RR:2006/01/18(水) 14:55:00 ID:Og1mG6gv
58 :774RR:2006/01/13(金) 20:34:10 ID:ZP5hEGuZ
車検なんですけど、いくらかかりますか?
DUCATI 900cc
ノーマルの状態
786774RR:2006/01/18(水) 23:43:30 ID:YzUlbCJc
>>785
おお・・・そんなに酷くは無いがこんなのもドカに乗るようになったか・・・

世も末ですね
787774RR:2006/01/19(木) 00:47:14 ID:uofuGA5m
481 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/19(木) 00:45:15 ID:AYiR3NBh
>>477
2輪の主流はスクーターだよ。バイク比率が激減している。
2輪を語るならスクーターを中心に語るのが本筋。
788774RR:2006/01/19(木) 01:50:45 ID:PDisjafU
おおバイク!あなたは何故バイクなの?
789774RR:2006/01/19(木) 02:13:07 ID:8yMahdGr
日付変わってから
この板には珍しくスレが乱立しとりますな

790774RR:2006/01/19(木) 12:57:11 ID:zTlp6Fst
>>784
あるよ
791774RR:2006/01/19(木) 17:26:17 ID:SQQLu5Iq
ボアップていくらかかりますか?
792774RR:2006/01/19(木) 18:42:04 ID:u1fEfiqB
マニュアル操作教えてください
793774RR:2006/01/19(木) 20:23:51 ID:YQuH/qZx
ギアならあるがな
794774RR:2006/01/19(木) 21:06:55 ID:OfGlNDjW
リアップ
795784:2006/01/19(木) 21:12:44 ID:Qeh+qBYp
答えないでくれよorz
796774RR:2006/01/19(木) 21:48:40 ID:DkpcktbN
何で排気管のことをマフラーというのですか?
797774RR:2006/01/19(木) 21:53:25 ID:GzWhsjBb
排気管じゃなくて「音を消す」という意味なんだよ。
798774RR:2006/01/19(木) 21:55:59 ID:aiLwEcY5
>>797
「おまえ等が笑った」スレにコピペしてきていい?
799774RR:2006/01/19(木) 22:00:41 ID:c4C6HVB0
レスと言うか、思わず突っ込みは入れたくなるよなw
結果レス(返答)になっちゃうワケだが。
800774RR:2006/01/19(木) 22:03:49 ID:d3O2Lirr
>>798
「おまえ等が笑った」スレにコピペしてきていい?
801774RR:2006/01/19(木) 22:10:39 ID:aiLwEcY5
>>800
ごめんね
悔しかったの?
802774RR:2006/01/19(木) 22:17:07 ID:zga3qU5q
この先輸入車ってどうなるの?
規制クリアできてない物って規制されちゃうの?
803774RR:2006/01/19(木) 22:32:04 ID:m/WOHyXt
> 規制クリアできてない物って規制されちゃうの?
絶妙〜
8041 ◆5G.Bhu4NbE :2006/01/19(木) 22:43:02 ID:GUUWUw/+
研二と友美ちゃんって最後は結婚したんですか?
805774RR:2006/01/19(木) 23:45:15 ID:7HFJ4VVX
813 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/19(木) 23:21:42 a6vEnNTL
>>796
おぉ!カッコいい!
いくらぐらいですか?
取り付けは簡単ですか?
どこのメーカーがオススメですか?
教えて君ですみません。詳細情報をお願いします!


典型的杉でワロタ
806774RR:2006/01/19(木) 23:53:47 ID:YFs3tZnc
自分が教えて君だと自覚してるのに、自力で調べる気がまるで無いのが凄いな
807774RR:2006/01/20(金) 15:40:11 ID:OUPs6HeW
初めて車検を受けるんだけど、1日で終わるの??
808774RR:2006/01/20(金) 15:48:10 ID:llz5SBbo
>>807
車検だけなら1日かからん
809774RR:2006/01/20(金) 15:50:52 ID:z5L/ur05
レスすんなよハゲ
810774RR:2006/01/20(金) 16:04:39 ID:llz5SBbo
レスしちゃうぞw
811774RR:2006/01/20(金) 18:01:28 ID:70gopLXF
ハゲは否定しないのか
812774RR:2006/01/20(金) 18:03:05 ID:llz5SBbo
実はハエギワがちょっと寂しくなって来たから否定はしない
しかしハゲを悲観してはいないw
813774RR:2006/01/20(金) 19:40:53 ID:G++ptycz
リアタイヤが太いバイクってカッコイイですよね。
そこでCBR250RRに190サイズのタイヤを履かせたいんだけどどうやったら付けれますか?
814774RR:2006/01/20(金) 20:39:38 ID:oKqLmyLe
鮫島事件ってなんですか?
他のスレで聞いたら「知らない方が良い事もある」「あれは2ch最大の汚点だ」
とかで教えて貰えないのですが…
815774RR:2006/01/20(金) 20:56:58 ID:PGp3mOFX
シメジってなんですか?
816774RR:2006/01/20(金) 20:58:51 ID:M5InZ+xh
彼女に乗るにはどうすれば良いですか?まだ乗ってないんですよ・・。どう
持って行こうか。
817774RR:2006/01/20(金) 23:15:02 ID:fOhqArBQ
61 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/20(金) 21:48:37 8VuwtqAz
250ccのマジェとフォルツァだったら、0-100の加速度はどっちが上?

昔原付きに乗ってたころはヤマハのジョグとホンダのDioだと圧倒的にジョグだった

初めてビグスクを買おうと思ってる俺に教えてエライ人!
818774RR:2006/01/21(土) 00:31:00 ID:SJ7JT0X2
VTR250
'05年式
超はえーーーwww
一般道路最強最速www
うはwwwwwおけっwwwww
819774RR:2006/01/21(土) 01:19:27 ID:SJ7JT0X2
933 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 01:07:52 ID:Fb5X6oLA
冬眠させるのにガソリン抜くとか初めてのパターンだなw
820774RR:2006/01/21(土) 01:50:37 ID:MrHjO5pI
馬鹿じゃないんで燃料タンクは見てわかるのですが、
リザーブタンクってどこにあるんですか?
キャブの下の方とか?
821774RR:2006/01/21(土) 01:56:57 ID:UtTVpRVj
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)…ガチか!?
822774RR:2006/01/21(土) 02:00:18 ID:ZJ8Zg59c BE:426523076-
>>814
チョン鮮部落出身の売国強姦ソーリこと、小鼠チョン一郎のルーツ姓が暴露された事さw
2chの実力が発揮された自由主義の勝利たる事件でつねw
824774RR:2006/01/21(土) 02:20:01 ID:787VTBG/
>2chの実力が発揮された自由主義の勝利たる事件でつねw


プ
鮫島チョン一郎でつが、それがなにか?w
826774RR:2006/01/21(土) 03:11:13 ID:787VTBG/
何を失笑されたかもわからんらしいw
827774RR:2006/01/21(土) 03:47:18 ID:UVbRnIic
そういえば、サヨちゃんにとっては
アメリカと協調するのは「売国」で
特定アジアの尻を舐めるのは「友好」らしいw
828774RR:2006/01/21(土) 08:49:47 ID:8Rw5oD1h
29 :774RR:2006/01/20(金) 23:26:15 ID:e4DARxYb
原チャのJOGなんだけど、ほとんど0からガソリンを満杯にしたらだいたい何円ぐらいする?
829774RR:2006/01/21(土) 11:04:48 ID:787VTBG/
142 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/21(土) 02:44:33 I6mdftbh
>>136
世界支配を目論む悪の秘密結社ショッカーこと創価のソッカー芸人が、ライダー役をし出した時点で、名シリーズも完全にオワタ…
もはや、シリーズ継続の意義すら無い落ちぶれようだな!!!

>>140
伝統の仮面ライダー・シリーズで、HONDAを使う時点で質落ち禿し杉のヘタレに成り下がった。
ゆえに、HONDAには、固辞して欲しかったな!


なんだコイツかwwwwwww
830774RR:2006/01/21(土) 11:08:39 ID:RC1LP/p3
>>822
玄米茶吹いた
831774RR:2006/01/21(土) 18:26:47 ID:RH2+w/YC
127:774RR : 2006/01/21(土) 18:16:29 ID:mtwjCkTs
プロスタッフの「タケハラ ノンタイムウォッシュ」ってやつ
買ってきたんですけど、注意書きにプラスチックには使えませんって書いてあります。

でも原付に乗ってるので、ボディがプラスチックだと思うんですけど
使えますか?教えて下さい。
832774RR:2006/01/21(土) 19:52:28 ID:yw7vMfVN
339 :マロン :2006/01/21(土) 18:23:12
あなた莫迦ですか?中型自動二輪所持してないと大型自動二輪免許受験できま
せんよ☆


833774RR:2006/01/21(土) 20:05:39 ID:YXzm/OaL
それ質問じゃねーだろ
834774RR:2006/01/21(土) 21:32:21 ID:LNMW4IGr
>>833
IDがカコイイ!
835774RR:2006/01/22(日) 03:07:13 ID:tpqHRFF9
>>834
どのへんが?
836774RR:2006/01/22(日) 03:26:18 ID:FNFeNcvC
orz
837 ◆wbkAaEo2bI :2006/01/22(日) 06:38:02 ID:3ksKz8gD
ていうか250cc以上のバイクって、高速乗るならわかるけど
そうじゃないなら乗る意味わかんないよね。
一般道の制限速度は60km/hだし原付だって充分出るし、
それ以上出すようなDQNにはなりたくないしさw

もう大型とか意味わからんすぎwww
838774RR:2006/01/22(日) 08:29:18 ID:ylblghGL
お前にとって大型はSSだけなんだな。
839774RR:2006/01/22(日) 09:47:29 ID:drm+9IrS
>>832
神奈川はそうなんだよなorz

しかし、マジレスするバカはどうにかならんかなw
840774RR:2006/01/22(日) 10:04:04 ID:3ksKz8gD
>>839
お前もマジスレすんなよww
841774RR:2006/01/22(日) 10:09:26 ID:kfS4BX/g
>>837
あなたは型にはまった人生を送ればいいですよ。レールにちゃんと乗ってないと
不安になりますもんね。絶対はみ出さないことです。何もあなたから新しい
物を生み出して欲しいとかの期待は誰もしてないので、今後2ちゃんに顔を
出す必要は無いですよ。しっかり制限速度守って規則正しい生活を送れば
それで良いです。娯楽や趣味などとは無縁の半ば世の中から脱線した隠居
じみた生活を日陰でひっそり無難に送れば、それであなたにとっては何の
変哲もない平安な日々を送れるでしょう。それこそがあなたの望んでいる
人生だと思うから。
842774RR:2006/01/22(日) 10:11:26 ID:drm+9IrS
>>840
ウゼーふざけんな氏ね!
843774RR:2006/01/22(日) 10:54:42 ID:rf68USUR
>>842
お前もマジギレすんなよww
844774RR:2006/01/22(日) 11:45:10 ID:3ksKz8gD
>>843
>>842タンのメル欄見てヨ
マジギレしてないよ


って俺釣られた――Σ(゚Д゚三゚∀゚)――??

>>1にそって…
ところでにちゃんねるってなんですか??
845774RR:2006/01/22(日) 12:58:45 ID:PTFx3GoT
ここは本当にひどいインターネットですか?
846774RR:2006/01/22(日) 12:59:46 ID:nAmMGhFe
938 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 11:49:25 ID:YNN4mtzZ
オレはまだ免許取って4ヶ月で乗ってるのは2st原2だけど
都内幹線道路だとこれでも全然デカイのに対抗できるから楽しいねw

奥多摩でも下りならリッターにも付いていけるのはさすが2stって思った
847774RR:2006/01/22(日) 13:17:41 ID:151REy+2
98 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 11:49:25 ID:Yp34tt7l
400ccと言うのはガソリンが400ccしか入れられないと言うことですか?
848774RR:2006/01/22(日) 13:26:17 ID:A9VszUek
俺もよく分からんのだが、排気量ってシリンダーの容積だよな?
849774RR:2006/01/22(日) 14:19:48 ID:az4GDotN
>>848
ちがうよ。ピストンが下がってから、上がったときに排気側に出る
気体を1atmで測ったときの体積だよ。よってシリンダーの体積よりは
必ず小さくなる。そうでなきゃ排気量という文字と意味が合わないだろ
850774RR:2006/01/22(日) 16:45:37 ID:PTFx3GoT
>>846
それ質問じゃねーから
851774RR:2006/01/22(日) 16:47:05 ID:nAmMGhFe
>>850
途中からスレの趣向が変わって
「バイク板の厨な書き込みを晒すスレ」
になりました
852774RR:2006/01/22(日) 16:47:34 ID:ibVty40W
>>849
それマジレス?
なんか間違ってるぞw
853774RR:2006/01/22(日) 16:48:57 ID:U2o3dXyx
次スレのタイトル案

初心者にありがちな馬鹿な質問・発言を集めるスレ
854774RR:2006/01/22(日) 18:22:36 ID:dZoe01bS
マジレスでも「初心者にありがちな馬鹿なレスになってしまうスレ」と聞いてきました
855774RR:2006/01/22(日) 20:33:33 ID:RE2M3YLn
466 :774RR:2006/01/22(日) 17:21:34 ID:enRu/Q5R
スカブ欲しいんですが スクーターは乗ったこと無くて ニュートラルにすることってできますか? アクセルふかすだけとか
856774RR:2006/01/22(日) 21:29:50 ID:A9VszUek
>>852
是非教えてくれ。
857774RR:2006/01/22(日) 22:50:42 ID:U1ddyGFY
寒くて乗らなかったのでバッテリーあがってしまいました。
友達いないんで車のバッテリーとっか使えません。
単1乾電池10本直結したらセル回りますか?
858774RR:2006/01/22(日) 23:51:57 ID:Fz3TOc/d
>>857
ワラタ 誰か実験してみてくれwww
859774RR:2006/01/22(日) 23:57:36 ID:ibVty40W
>>856
排気量=(下死点〜上死点間の容積)×気筒数
>>849の一番マズイところは1atmと設定しているのに温度を無視しているところ。
全体的に曖昧すぎるし。
まぁ都合よく解釈しようと思えば出来なくはないけど。

すれ違いだからこの辺で。
860774RR:2006/01/23(月) 00:06:13 ID:udHwAQcq
670 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/22(日) 23:39:03 ID:F7Do8q7h
俺はグランドマジェスティ400の逆車に乗ってる。
最高出力・・・65PS
最大トルク・・・・5.5s
車重・・・・・195s

アクセル全開で発進するとフロント浮くよ。

グラマジェが最強最速だよ   ワッハッハッハ


680 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/23(月) 00:01:59 ID:F7Do8q7h
>676
NSRはクラッチあるから遅いんだよWWWWWW

オートマが老若男女一番速いんだよ

グラマジェの逆車はオプション設定でターボも付けられるんだよ
しらねーのかよ?
861774RR:2006/01/23(月) 00:46:32 ID:w9IZCYDW
>>860
バランス悪いから浮くのにねwww
池沼www
862774RR:2006/01/23(月) 00:47:10 ID:J9nbvwsE
そのスレどこだwwwww
教えてくれw
863774RR:2006/01/23(月) 00:51:50 ID:ug8yJMNQ
>>849
一般に「排気量」では行程と内径だけから計算したものでよく
実吸排気量を考慮する必要はありません。
体積効率などの話と混同しているのでは?
864774RR:2006/01/23(月) 03:06:36 ID:fqe8W9x/
>>853
初心者にありがちな馬鹿な質問・発言とそれに答える馬鹿を晒すスレ
865774RR:2006/01/23(月) 04:47:36 ID:1+6oR7rE
>>863
もともとの排気量の意味が>>849の通りで、
それをシリンダーの工程で計算するようになった
866774RR:2006/01/23(月) 12:47:51 ID:BAe5uWi4
>>857
うは、実験してえ
867774RR:2006/01/23(月) 18:52:15 ID:hl5gquVl
釣り師乙w

27:774RR :2006/01/22(日) 10:04:29 ID:rj/GWnni
おしえてください。
インパルスの97年型なのですがラジエターの予備タンク位置がわかりません。
ガソリンタンクの下だとおもいタンクも外したのですが見あたりません。

28:774RR :2006/01/22(日) 12:27:11 ID:905SLGhi
真ん中より後ろの下からのぞいたらある。

29:774RR :2006/01/22(日) 13:49:55 ID:rj/GWnni
えー、エンジンの後ろの容器ですか?
エンジンオイルの入れる箇所だと思ってオイル入れてしまいました。
バイク屋まで走らせても大丈夫ですか?
868774RR:2006/01/23(月) 22:00:19 ID:Lc2EEgPr
462 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/23(月) 21:54:48 ID:zvufAh5N
マフラーもパワフィルもつけてるのに、60キロでません!なぜですか?教えて下さい!

466 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/23(月) 21:59:56 ID:zvufAh5N
エイプなんですが…無理ですか?
869774RR:2006/01/23(月) 23:46:47 ID:tm+UTPS7
>>863
排気量の事を行程容積って言うときもあるよな。
870774RR:2006/01/24(火) 01:03:25 ID:d7CU36Et
788 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 20:43:36 ID:SkO77aqN
>>786
エイプだとまず、バーコレーション防止とノッキング防止、
オーバーヒート防止やアイドリングの安定があるよ。
(簡単に言えば、エンジンの性能が少し上がって多少レブってもエンジン壊れにくくなる。)

添加剤での付加機能でエンジン清浄化機能やキャブ正常機能がある。
ノーマルでも入れると全然違うよ。

しかし本当にお前はガススタで働いていたのかと小一時間(りゃ


795 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 22:56:52 ID:koxBlJYg
>>793
熱じゃなくて高オクタン価の特性です。
異常燃焼しにくいので、しっかり爆発してくれて
タイミングがずれずバルブヒットしにくくなって、
燃焼室やピストン温度が下がり
焼き付きや熱膨張による変形や異常を防ぐ。
でも、無理なときは無理です。お守りぐらいに思ってね。

>>794
大丈夫、気になるならガソリンコックを予備タンにして
ガス欠なるまで走れば大丈夫。
871774RR:2006/01/24(火) 01:05:18 ID:d7CU36Et
805 名前:788・795[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 00:43:17 ID:Zo5dPV6l
>>803
オーバーレブ中って事を前提で話してるんですよ。
屁のツッパリにもならない事は分かってますよ。
異常燃焼にこだわってないのですが。
おっしゃるとおりです。強化バルブ入れとけば良いだけなんですが
ですから『多少』と>>788に書いてあるのですが・・・。

ID:RccQB2neが一番分かってないように思うですが・・・。
872774RR:2006/01/24(火) 03:46:25 ID:vAWUoGwf
最近スロットルの捻りとバイクの加速の反応が悪くなってきました。
何か悪くなったのでしょうか。教えてください。
因みにプラグはバイクを買って8000km一度も変えていません。
原因不明で困っています。
873774RR:2006/01/24(火) 12:48:39 ID:S7pYtRuL
すいません、誰か教えてください。

原付一種を排気量はそのままで、二種登録して乗っていたら、
公正証書原本不実記載等の罪に問われる事になりますか?
 後、警察に捕まって、何か行政罰を課されますか?
普通二輪免許は持ってます。
874774RR:2006/01/24(火) 12:50:03 ID:579g3MHK
193 名前:初心者だけどキャブOHしたいっす 投稿日:2006/01/24(火) 09:19:35 ID:InTmrf6S
キャブレターを自分でOHしたいんですけど、
キャブを二つに分けないですれば同調しなくていいってサイトで
見たんだけどほんとですか?
あと分解して組む時にシリコングリスを塗ればガスケットは必要ないですか?
ってゆうか書き込みで最後まで手伝ってくれる人いませんか?ww
まずはお勧め(最低限必要な)ケミカルから教えて下さい。
お願いします!!!
875774RR:2006/01/24(火) 13:45:47 ID:S7pYtRuL
>>873
却下します。
876774RR:2006/01/24(火) 16:42:52 ID:55llIxbu
873 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/24(火) 12:48:39 S7pYtRuL
すいません、誰か教えてください。

原付一種を排気量はそのままで、二種登録して乗っていたら、
公正証書原本不実記載等の罪に問われる事になりますか?
 後、警察に捕まって、何か行政罰を課されますか?
普通二輪免許は持ってます。

875 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/01/24(火) 13:45:47 S7pYtRuL
>>873
却下します。


これはどう判断したらいいものか。。。。
877774RR:2006/01/24(火) 16:55:55 ID:ih+Y601f
356 :ZeaLっ子:2006/01/23(月) 22:07:02 ID:8kYAGzcz
原因がヒューズってのはどぅなったらわかるんですか??


357 :774RR:2006/01/23(月) 22:37:24 ID:dHmgfWqF
そもそもヒューズって何か、どこに付いてるかしってる?


358 :ZeaLっ子:2006/01/23(月) 22:49:37 ID:8kYAGzcz
バッテリーのとこについてるのは知ってる!

質問しといて偉そうw
878774RR:2006/01/24(火) 21:17:02 ID:GjkH+tHz
Zealっ子ちゃんがライブで見られるのはどのスレ?
879774RR:2006/01/24(火) 21:21:40 ID:7WuRmNmW
なんか最近エンジン音が汚い。すっごくがさつな感じで心地悪い。性能的な
衰えは感じないし始動性抜群。オイル交換も定期的にきっちりやってるつもり。
どうすりゃスムーズな音になるの?マフラー換えればいいんかな
880774RR:2006/01/24(火) 21:29:31 ID:hA64bhyC
やっぱり?や!を多用する奴は頭の弱い奴ばっかだな
881774RR:2006/01/24(火) 21:49:56 ID:0OyOwh+J
原付免許しか持ってないんですけど、二人乗り出来る原付ってありませんか?
882774RR:2006/01/24(火) 21:50:36 ID:ih+Y601f
>>878
名前のとおり、ZeaLスレ
883774RR:2006/01/24(火) 22:06:29 ID:THTP/JjD
>>881
どんな原付でも二人は乗せられるよ。道交法は別問題だけどね。
884774RR:2006/01/24(火) 22:25:17 ID:579g3MHK
答えるなら馬鹿な返答を。
885774RR:2006/01/24(火) 23:07:27 ID:rNBBrBt8
乗せることができても走行は厳しいものもあるだろ
KSR KS NSR TZR TZM GAG WOLF RG NS-1なんかは
886774RR:2006/01/24(火) 23:19:08 ID:GjkH+tHz
>>882
ありがトン
887774RR:2006/01/25(水) 01:04:35 ID:sPZFS8x3
888774RR:2006/01/25(水) 10:34:25 ID:y2/YFXFv
二輪免許取得日記[教習所編] Part 97
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137586322/l50


319 名前: CBR1000RRに乗りたい [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 14:21:07 ID:qfFFxK23
あ〜あ、また落ちちゃったよ・・・お金ないって時にくっそ〜、やる気なくなる、でもNSR250RやCBR1000RRに乗りたいし、
がんばって挑戦してみます。試験場だから検定員も厳しいや・・・(´・ω・`)

324 名前: CBR1000RRに乗りたい [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 16:38:09 ID:qfFFxK23
>>320さん>>321さん
すいません。僕の行っている教習所が卒業検定が免許試験場であるんですよ!教習所と自動車学校は違うと先生から言われているし
ここですね→ttp://www.noma-ds.co.jp/
ここのスレ教習所編って書いてあるので、みんな卒業検定が免許試験場であるのかと思っていました。自動車学校の人は
試験場よりも受かりやすいかもしれませんねえ〜コースが慣れているし、知っている教官もいるから・・・
σ(゚∀゚ )オレ!の場合お金が高いから自動車学校はあきらめました。
自動車学校→大型までかかる費用約16万(福岡県の場合)(普通二輪8万+大型二輪8万)自動車免許しか持っていなくて
大型まで一気に受けようと思う人でも16万かかるみたいです。
教習所の場合→大型最高30時間やって11万です。



        ∧__∧
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プギャー!
     l_j_j_j と) ノ─| _ ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |


889774RR:2006/01/25(水) 15:54:55 ID:3vdZD1kT
157 :774RR:2006/01/25(水) 02:52:09 ID:KYs6Fn/b
CB400SFってけっこう速いですけど
ホーネット600ってもっと速いんですか?

なんか馬鹿な質問ですけど、判断基準がSFしかないので
どのぐらい違うか知りたいです。


一応、自分で認めてはいるが
890774RR:2006/01/25(水) 18:20:21 ID:lSFbfE2i
これ糞ワラタw


707 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/25(水) 17:59:40 ID:ye/sTf21
CBX400を買おうと思っているんですけど、あるバイク屋で「ウチだと250
で登録出来る」って言うバイク屋があるんです。バイク屋は「ダイジョウブ!」って
言っているんですけど、警察とか保険とかダイジョウブなんですか?
891774RR:2006/01/25(水) 18:40:52 ID:fhJqDIwG
どうせベガーのとこだろ
892774RR:2006/01/25(水) 23:04:20 ID:tzmYVWeX
365 :ZeaLっ子:2006/01/25(水) 22:44:44 ID:ePybb2RU
バリオスやバンディットなど250ccのバイク(アメリカンやネイキッド、オフロードなど)の中でZeaLはどれくらいに性能良いですかねぇ?

何が?
893774RR:2006/01/26(木) 09:38:00 ID:nhWqOHBL
248 名前:774RR 投稿日:2006/01/26(木) 00:52:47 ID:4EqGzRSi
CBRやNSRにVTECを後付けできますか?

工賃はどのくらいですか?
894774RR:2006/01/26(木) 22:01:26 ID:NgE+Xw59
955 名前:774RR[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:00:38 ID:cXYRX758
最高出力を表すrpmって何ですか?
895774RR:2006/01/26(木) 22:09:06 ID:U86jypZ8
>>893
>>894
うぐぐ・・・放っておけねぇ。。。レス付けたくなっちまう(;´Д`)
896774RR:2006/01/26(木) 23:02:15 ID:NgE+Xw59
382 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:55:16 ID:wF8Sj9yZO
バイクは250スクーターが一番
排気量が大きくなればなるほど 街や自然の現実感がうすくなる
原チャリが一番感じやすいけど つかれる 
400はスクーターなら認める
大型にのるくらいならオープンカーにのる
よって250スクーター以外は池沼
897 ◆GSXR4XhxTA :2006/01/27(金) 01:09:39 ID:DqGFNfsm
984 名前:774RR 投稿日:2006/01/27(金) 00:56:23 ID:mWzI+Y7i
いまアイオイ損保で任意はいってる。
バイクはCB400.

オフ車も乗りたいので、2代目を考えているけど、
任意保険ってもうひとつ入らないといけないの?


節約するなら125CCかって、ファミバイか?
898774RR:2006/01/27(金) 02:00:45 ID:+atnTbsk
漏れ保険屋だが、。>897のコピペのようなやつが
死ぬほどいる。
899774RR:2006/01/27(金) 21:58:10 ID:2sF8YuOq
906 名前:774RR 投稿日:2006/01/27(金) 20:39:40 ID:WNK08sot
ドラムブレーキはディスクに比べると効きが弱いのですか?
バイク屋には普段使うには大差ないって言われたんですが…
やっぱり気になります。教えてください。


コレはタダの初心者の質問になるかな?
最近巡回スレではいいモノが出てこない・・
900774RR:2006/01/27(金) 23:15:38 ID:PObxVoJY
>>899
初心者だけじゃなく、ある程度のベテランでも勘違いしてそうだもんな。
ブレーキの利き自体はドラムのほうが良い、
って言ってもなかなか納得してもらえないことも多いし。
901774RR:2006/01/27(金) 23:21:17 ID:51kcbJhL
>>900
勘違いしてる人、いるな
俺の周りでもベテラン(乗るのが好きなだけで整備は店任せ)にもいたし
自称バイクに詳しい先輩wにもいた
902774RR:2006/01/27(金) 23:21:25 ID:/+YvSczm
そういう輩には

つ機械式のディスク車
903774RR:2006/01/28(土) 06:21:07 ID:xBuzzO3v
ドラムブレーキと言ったらチャリだからその勘違いも仕方ない
904774RR:2006/01/28(土) 06:34:09 ID:xBuzzO3v
124 名前:デスペラ 投稿日:2006/01/28(土) 06:12:42 ID:jvp3eAwv
アメリカンのバイクを買おうと思ってるんだが、
250と400で迷ってる。
体格は身長171a、70`で資本は300,000円くらい。わりとがっしりしてるんだけど
こんな俺になにかいいアメリカンのバイクないかアドバイスしてくれると助かる。


なんだこいつ
905774RR:2006/01/28(土) 07:34:05 ID:Ne29M6d5
よく、自分がのるバイクも決められないヤツは〜って言うじゃん?
普通に比較なんかの意味でこれとこれのこぉゅうとこはどうですか?とか聞いても
ここまで来ると
所詮機械かもしれないけれど、二輪という趣味要素の高い乗り物、
これからの自分の相棒を選ぶのに端から人任せにする
ようなヤツはバイクに乗るな!と言いたいね
906774RR:2006/01/28(土) 09:53:39 ID:1iC8SdYN
374 :774RR:2006/01/25(水) 19:56:51 ID:xbqSgJIp
グランドマジェスティ400を購入検討中なのですが・・・。(デザインのみで)
どこにいっても「加速が悪い、燃費が悪い」の一点張りです。

やはりイライラするくらいもたつくのでしょうか?
当方は飛ばすほうではないですが・・・。

また、実際の燃費はどのくらいのものでしょう?特に「街乗り」が気になります。
当方体重55kgです。

ちなみに身長が165cmとかなり低めですが、足つきのほうはどうでしょうか?
知り合いには「慣れ」だといわれました(大抵の物は慣れれば乗りこなせるとのこと)
907774RR:2006/01/28(土) 10:18:18 ID:uwp79oji
>>899
2chの外に目を向けるんだ
908774RR:2006/01/28(土) 11:28:47 ID:k3hfe7fm
2段階右折って標識なくてもやらなきゃいけないんですか
二段階右折禁止の標識がなければ
通行帯が3車線以上なら必ずしないといけないんですか
909774RR:2006/01/28(土) 11:33:46 ID:nLaWYMWn
>>908
その通りです。
標識があるところは、
「1車線や2車線でもしないといけない」
という標識ですので。
910774RR:2006/01/28(土) 18:16:57 ID:q8/fs/rR
今日一時停止の標識のところに拍子木が落ちていた。
多分笑ったのは俺だけだろう。
911774RR:2006/01/28(土) 20:02:05 ID:ah9MqDJI
774:01/25(水) 11:58 GgliYgNT
地球ロックって商品名ですか? U字ロックより盗難されにくいんでしょうか?
912774RR:2006/01/28(土) 20:51:08 ID:e9J6N+ZT
'06R6のタンデムシートって、かっこ悪くないですか?
913774RR:2006/01/28(土) 20:55:03 ID:6CNFMzD7
R6スレからか
悪気は無いと思うのだがR6スレであの発言はよくないよな
914774RR:2006/01/29(日) 05:00:06 ID:dGbLEUgq
>>909
答える馬鹿発見
915774RR:2006/01/29(日) 06:53:19 ID:Zb6PvmOI
>>910
 その拍子木を、朝昼夕の3回、警報器の音に合わせて打ち鳴らすと、幸福になれる。

って、先輩がゆってた!
916774RR:2006/01/29(日) 09:00:50 ID:PVG4ZGyP
箱根駅伝の白バイ隊員がオムツ支給されているって噂はホントですか?
風邪引いているっぽい隊員が中継されていてかわいそうでした。
熱っぽいのか顔赤いし、鼻水垂れても拭けないから鼻水顔を全国中断。
体調悪いのに運転したらいけないんですよね?
職務の運転中に排泄をするとどんな感じなのか気になって仕方ありません。
917774RR:2006/01/29(日) 22:32:58 ID:3JCcehrl
許可を得た公園や私有地敷地内だったら二輪免許が無くても運転できますか?
918774RR:2006/01/29(日) 22:59:52 ID:AbeSqC6f
>>917
前者はダメです。占有権があって一般人の立ち入りを禁止できる
場所(後者)であれば可能です。

教習所がそうでしょ。
919774RR:2006/01/29(日) 23:00:24 ID:AbeSqC6f
し、しもた。初心者スレだと思ってマジレスしてしまった。orz
920774RR:2006/01/29(日) 23:18:57 ID:E3OkLW/+
>>919
芋スレへカモン
921918:2006/01/30(月) 04:15:14 ID:GaglKOtB
>>919
ここマジレスしてもらえないネタスレだったのでしょうか。
書くなら別の初心者スレが良かったのかな。
とりあえずマジレスどうも。
922774RR:2006/01/30(月) 12:19:02 ID:HL+7EOOL
自演?w
923774RR:2006/01/30(月) 13:40:35 ID:zgCQnjAe
>>922
>>921の名乗り間違え(正しくは917)と思われ。
924774RR:2006/01/30(月) 16:08:43 ID:Lonv4/fG
中古でバイクを買った場合、保険等の手続きなどをするにはまず何処に行けばいいんですか!?><
925774RR:2006/01/30(月) 19:23:16 ID:aEtUCHIf
自分が謙った感じで、「バカな質問ですが教えて下さい」っていうスレと勘違いしてる奴がいるんだな
926774RR:2006/01/30(月) 19:26:51 ID:aEtUCHIf
「へりくだる」は「遜る」←が正解か?どっちかワカンネ
俺がバカw
927774RR:2006/01/30(月) 21:51:31 ID:SGsvl85N
やっぱ次スレは
>>853>>695が必須かもな
928774RR:2006/01/31(火) 02:21:55 ID:b6CDoPIz
オイルが切れそうであります
オイルが切れたらどうなるでありますかー!?
929774RR:2006/01/31(火) 02:37:54 ID:GZAfnPRk
おまえの頭の中のよう、おかしくなるよ><
930774RR:2006/01/31(火) 03:05:46 ID:iJpwPOap
630 名前:質問です。[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 03:04:34 ID:1cBd81D4
GPZ400Fに乗ってるんですが、バイク板の住人からしたらBEETテールはNGなんですか?いくらフルフェを被って喧しくなくてもダメなんですか?僕はDQNじゃないです。
931774RR:2006/01/31(火) 03:07:01 ID:O0KOJs1J
エンジンオイル1Lに対して10ccの割合で灯油を入れると
レスポンスが良くなり、燃費も向上する。
耐久レースとかだと常識なんだけど、
添加剤とか売ってるスポンサーとかの関係で
箝口令がひかれてるって先輩に聞いたんですけど、
本当ですか?
932どちてボウヤ:2006/02/01(水) 14:25:02 ID:ENiraySD
自動2輪は、自動車より燃料が2倍かかると言われました。
CBR1000RRに乗っていますが、親の乗っているビッツと燃費は、
そんなに変わりません。
燃料は、2倍かかりません。
なぜ、先輩はそんな事を言ったのか謎
謎です。
933774RR:2006/02/01(水) 19:38:58 ID:swKOmf5c
916 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 19:35:24 ID:hH/62q//

バイクで捕まっちゃいまして、免停リーチまできちゃいました。
もし、免停になったら、他の免許も停止されちゃいますでしょうか?
停止だったら全免許パー?( ´゚д゚`)
スレ違いの質問でしたら、申し訳ないです。
934774RR:2006/02/02(木) 00:38:10 ID:3diYnDdl
906 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 00:36:17 ID:9juTHnwx
DR-Zの加速の良さは1速が吹け上がるまで。
それまでならリッターネイキッドと同じくらいの加速があるが、
常用スピードからの加速はちと遅い。
935DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/02/02(木) 13:01:04 ID:a0AbWoxs
>>932
「ビッツ」ってなんか新鮮だなw
936信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/02/03(金) 03:14:05 ID:ZVGqtYN0
エンジン止める時どうやるの?


  昔、マジに聞かれた<w
937774RR:2006/02/03(金) 23:41:55 ID:JMPW3T8u
>>935
言われて気が付いた。ヴィッツだよなw
938774RR:2006/02/04(土) 10:52:05 ID:ymx11Xro
age
939 ◆MIGYIH2N0M :2006/02/04(土) 14:00:47 ID:lVHyLWuY
227 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2006/02/04(土) 13:22:30 W8rPaUDM
初心者です。
親の名義の原付を運転して、違反で捕まったら
誰の責任になる(反則金を払う)のですか?


(。∀、゜) ・・・
940774RR:2006/02/04(土) 18:15:46 ID:HC0653Ni
06R6って超高回転型ですよね?
皆さんは主な目的は何でしょうか?
峠?レース?街乗り? 
自分は街乗りもしたいのでR1検討中です・・・
941若葉マーク・パンサー:2006/02/04(土) 21:03:59 ID:2ktZ5j5j
東横イソは、バイク用駐車場も倉庫にしているって、
本当ですか?
初心者の僕としては、路注はちょっと・・・。

942774RR:2006/02/05(日) 11:33:43 ID:2wW5Enop
中古で1〜2万で売られている原付て走りますか?なんか激オソ、一月持たない、などのイメージがあるのですが買っても平気ですか?
943 ◆MIGYIH2N0M :2006/02/05(日) 11:40:24 ID:O0blpLwI
レス番号や日付が付いてないと、素で質問してるバカなのか、そういうネタなのか判断が難しいなw
944774RR:2006/02/05(日) 12:31:41 ID:nF22JAgr
質問です
二段階右折を教えて下さい
945774RR:2006/02/05(日) 16:09:41 ID:czEGjhFc
免許取立ての奴に
「ガソリンタンクの蓋ってどうやって開けるの?」
と聞かれたことがある
946774RR:2006/02/05(日) 16:17:18 ID:R0M2ca/M
質問です。
2stオイルって一週間で入れたさないとだめですか?
947774RR:2006/02/05(日) 17:21:26 ID:l1dLWGFD
>>944
2回右折してUターンすることだお
948774RR:2006/02/05(日) 17:40:31 ID:06faofja
>>944
ガーッとやってからバーッとやるのを二段階右折っていうんだよ
949774RR:2006/02/05(日) 17:45:43 ID:FA/lCZVn
違うだろ。
二段階はバーッとやってクイッってやるんだろ
950774RR:2006/02/05(日) 18:02:24 ID:XmOynvvo
《クイックターン》
|  | |
|∧ |  |   ←ここでばっくして路肩にいれる。
ノ.↑.|  | 
 ̄T\ |  ←横断して反対車線に入る
| ↑|↓..|
| ↑|↓|  ←何事もなかったかのように走る
| ↑|↓|
| ∩|↓|
| |↓|↓|
| ×|  |
951774RR:2006/02/06(月) 01:48:31 ID:rEugVtdT
186 名前:774RR[] 投稿日:2006/02/06(月) 01:39:23 ID:flE16FTt
リモコンジョグZRにDUKE付けたけど100キロ出ません!?
75キロがいいとこっす!
DUKEはチョーかっこいいんで軽々100オーバー出ると思ったのに期待ハズレっすよ!
どーしたら確実に100出るようになりますかね?!?!
確実な方法を教えて!!
952774RR:2006/02/06(月) 04:17:08 ID:r0IZ1UnI

今日急制動時リアブレーキ使ったらリアタイアが横滑りし始め
転倒するかと思いました当然の結果なんですか??
953774RR:2006/02/06(月) 05:37:21 ID:3vbNQh9z
リアブレーキのみなら当然の結果
速度にもよるし一概には言えないが
954774RR:2006/02/06(月) 09:07:13 ID:SvY6G+3e
>>953
マジレスカコワルイ。
955774RR:2006/02/06(月) 09:16:42 ID:SvY6G+3e
次スレ
初心者にありがちな馬鹿な質問 【先輩2人目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139184726/
956774RR:2006/02/06(月) 10:32:14 ID:8GaeGGLG
>>955
先輩二人目ってのワロタGJ。
957774RR:2006/02/06(月) 11:07:19 ID:7Xfe9TN4
次スレでマジレスかます初心者に対して定型AAでも作ってはどうだろうか。
958774RR:2006/02/06(月) 11:44:43 ID:a7JWvB0H
みなさん車道走って怖くないんですか!?><
959774RR:2006/02/06(月) 14:45:52 ID:UVtfqIb5
怖いです
960774RR:2006/02/06(月) 22:42:23 ID:LQ1d9ZIv
>>959
初心者にありがちな馬鹿な質問に答える馬鹿を発見しますた。
961774RR:2006/02/06(月) 22:49:38 ID:WgcUruvh
>>960
釣りに必死になってレスする池沼を発見しますた。
962774RR:2006/02/06(月) 22:52:47 ID:493Zn1lr
まったく同じことをしたり顔で次スレにも書き込んでる低能を発見しますたのだ
963774RR:2006/02/07(火) 00:36:36 ID:CHSK9zok
>>740 
>>742 
964774RR:2006/02/07(火) 00:40:35 ID:RA82x6Vj
ハーレーダヴィットソンって何キロでますか?><
965774RR:2006/02/07(火) 00:53:04 ID:w3vwtUm4
バイク乗りみんなBorn to be wildを歌えますか?
966774RR:2006/02/07(火) 23:46:38 ID:SGxoJt0S
>>964
せいぜい30キロ
967774RR:2006/02/08(水) 01:22:01 ID:NVYq2pOd
>>966
おいおい初心者相手だと思って嘘つくなよ。
ちょっと弄ればすぐに300kg位行くぞ?

ノーマルでいってるのもあるしな!
968774RR:2006/02/08(水) 02:07:58 ID:mjVdUDFJ
>>967
300kg?!お前釣りか?そんなわけねぇだろ
700kgだろ!半分以上もサバ読むなって!
969774RR:2006/02/08(水) 11:34:32 ID:HKs1HlFR
このノリきもい
970774RR:2006/02/08(水) 13:41:21 ID:NVYq2pOd
呼ばれもしないのにしゃしゃり出てきてきもいって言う奴キモイ。
971774RR:2006/02/08(水) 14:10:02 ID:LrQTNFu6
>>970
いや今回はおまえがキモイ
972774RR:2006/02/08(水) 14:40:59 ID:NVYq2pOd
>>971
おまえだってキモイじゃないか〜〜〜・・・(/_;)





|_ー) ケッ オタカクトマリヤガッテ・・・
973774RR:2006/02/08(水) 14:44:25 ID:9Zj4qsnK
cb400sfに乗ろうと思ってるんですが、ヘルメットはどんながいいですか??
フルフェイスが無難ですけど、ジェットとかだめですかね??
974 ◆MIGYIH2N0M :2006/02/08(水) 14:50:13 ID:HWJgkz+8
>>937
先越されたかorz
975774RR:2006/02/08(水) 15:19:10 ID:ZMwc6u+o
今から猛練習すればモトGPにプロレーサーとして出られますか?
当方現役高校生です

↑世の中甘く見すぎ(´・ω・`)
976774RR:2006/02/08(水) 16:41:19 ID:aZqewuH9
>>975
しかも卑怯者。
俺様ルール知識無い調べない試さない安パイかっぱらう思考だろう。
そう言う奴は失敗したら責任転嫁が世の常。
977774RR:2006/02/08(水) 16:45:24 ID:XMWmlVCl
使い古した密閉型バッテリーを改造して開放型バッテリーにすることはできますか
978774RR:2006/02/08(水) 18:31:11 ID:0zaLZoVQ
前後のタイヤをダブルタイヤに改造したら
普通自動車免許で運転できますか?
979774RR:2006/02/08(水) 20:21:45 ID:KbAn+Z2g
>>978
本当にバカな質問だが、スレタイにある「ありがち」ではないな。
980774RR:2006/02/09(木) 03:44:25 ID:B0xUNnPk
>979
同意
馬鹿を極めたようなクオリティーだからな
981774RR:2006/02/09(木) 12:16:37 ID:K9REob+G
6段変速のバイクに乗ってるんだけど、
100段変速にしたらマッハ行けますか?
982774RR:2006/02/09(木) 12:37:31 ID:tS0nuW9N
>>981
30段ぐらいにしたら50ccでも150kmぐらい出るんじゃないだろうか?
とマジで高校生の頃思ってた。
983774RR:2006/02/09(木) 13:18:08 ID:xBsmDbsF
無段階変速最強最速、是畢竟
984774RR:2006/02/09(木) 16:18:15 ID:K6xyJSdu
バイクを自由落下させたら一速でもマッハ越えるよ!
985774RR:2006/02/09(木) 16:59:52 ID:VYF19Cey
1速で100km/hでるよと言ったら、
えっじゃあ6速あるから600km/h出るんですか?と聴かれた
986774RR:2006/02/09(木) 20:33:55 ID:FsWi7r6Z
自由落下させても横向いちゃったら意味内から
やっぱり人乗ってないとね。
987774RR:2006/02/09(木) 21:14:09 ID:2j99PdQ8
>>984
空気抵抗があるからマッハは越えません。
スカイダイビングで落っこちてる人で200km/hぐらいだ。
オレのバイクのほうが速いじゃん。
988774RR:2006/02/09(木) 21:46:55 ID:K6xyJSdu
自由落下なら空気抵抗ないよ。

ライダーの安全は保証出来ないから、よい子は真似しないように!
989774RR:2006/02/09(木) 22:01:01 ID:xBsmDbsF
>>987
第1宇宙速度で常に自由落下させれば無問題
990774RR:2006/02/10(金) 00:52:42 ID:XZJYi+Wr
自由落下は言うほど自由ではないのだよ
991774RR:2006/02/10(金) 00:56:39 ID:G7e7azlc
991
992774RR:2006/02/10(金) 00:57:52 ID:Zx2PKQtj
フルカウルってミニ四区のパクリじゃないの?
993 ◆MIGYIH2N0M :2006/02/10(金) 00:58:30 ID:QuxE+mZw
次スレ

初心者にありがちな馬鹿な質問 【先輩2人目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139184726/l50
994774RR:2006/02/10(金) 02:06:40 ID:YGi44QRD
空気中で自由落下させたら
逆に空気抵抗しか差分はないぞ?

同じ重さの木材と広い紙を
同時に落とした状況を想像してみろ。
995774RR
>>994
下にいた人に怒られました。