【ガレージ】■整備するぞっ20【ほしぃ(´・ω・`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歴代1
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
monazilla.org(w (p)ttp://www.monazilla.org/

☆教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無 
☆相談者は実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
 ttp://www.wikiroom.com/mente/
【シールが】■整備するぞっ19【余った(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123962625/
2774RR:2005/10/08(土) 09:12:51 ID:b6uEggXS
にげと
3774RR:2005/10/08(土) 09:30:17 ID:qcRyA4T9
3ですか。
4774RR:2005/10/08(土) 09:43:15 ID:9rJHazrL
根暗な奴も居たもんだ、前スレ>>990
5774RR:2005/10/08(土) 09:55:55 ID:kCKpc/ag
>1

「ホスィ(´・ω・`)」だろ
6774RR:2005/10/08(土) 11:02:39 ID:0sDaywld
スレ立て 乙でつ
7774RR:2005/10/08(土) 12:52:39 ID:3Rx6ZQG2
乙!
8774RR:2005/10/08(土) 16:03:52 ID:eRIIUy6V
2ゲットするコツ教えてくれ…
9774RR:2005/10/08(土) 17:23:47 ID:d0jH1H/o
>>1乙です
ガレージほっすぃぃぃぃぃッ!
10バイク初心者:2005/10/08(土) 17:29:27 ID:JwP2ATHp
リザーバーホースの先っちょを外したら、茶色の液体がでろ〜っと出てきたのですが、これは全部抜いちゃっても構わないんすかね?その後何か継ぎ足したりする必要があるんですか?
11774RR:2005/10/08(土) 17:52:13 ID:mG+ALk0J
>>10
それ、リザーバホース?
色と粘度からするとブリーザのような気がする。
だったらオイルと水の混じったものだから、こまめに抜いてください。
継ぎ足す必要はなし。
12774RR:2005/10/08(土) 18:14:33 ID:d0jH1H/o
>>10
スモークチーズみたいなにおいがすれば>>11サソの言うとおりかと。
13774RR:2005/10/08(土) 18:34:26 ID:Ct8o2ykQ
ど素人の俺が来ましたよ

先日グリップ交換を初めて行ったんです。
外すのはまだ簡単だったんですよ。
クラッチ側は強引でもスポッと、アクセル側は少し手こずりましたが
隙間にCRC吹きかけてグリグリ捩ってキュポンッって。
クラッチ側に新品はめるのは凄く簡単。
でも、アクセル側はめるのがメチャキツキツ。ガマ蛙を飲み込む蛇みたく
外形を異様に膨らませ、およそ1_/分くらいの速度で押し込んでいく。

「これ、女の子なら物理的に作業できないよ、きっと(゜Д゜;」

ギュウギュウと押し込むこと約40分、ようやく根元まで差し込んだら
向きが180度違ってたんですよ。前後の向きのついたグリップだったんで。
90度でも270度でもなく、よりにもよって180度ズレ。がっくりすること約5分orz
仮組みして無理にねじって、何とか180度ずらすこと約30分。
完成だーと喜び勇んでライポジ確認してみると

「左右で太さが違う・・・(´・ω・` ま、俺のバイク鈴木だしな(´∀`」

と意味不明な納得で終わらせてみたものの、やっぱりグリップの太さが
違うのは凄く気になる。ライディングに集中できない。
外したグリップを良く見比べてみたら、左右で穴の太さが違う。
装着したグリップも、クラッチ側に24、アクセル側には22と印がありました。
がっくりする事以下略。新品グリップは付け外しと過負荷でもうボロボロです。
14774RR:2005/10/08(土) 18:59:46 ID:Qsz68rFD
そりゃクラッチ側はハンドル直付け
アクセル側はスロットルの上につくからなぁ。

つーか、ハンドルはグッと握らないで運転したほうがいいよ?

と、的外れなレスを返す俺。
15774RR:2005/10/08(土) 19:10:45 ID:6kadg8e7
フツーアクセル側のが内径太いんだが…
左右取り違えてる予感

スズキのアクセル側は滑り止めのギザギザ(高さ1ミリくらい)がある場合もある
ノーマルならグリップ側に対応ミゾが切ってあってぴったりハマるので
専用品を使うかギザギザを削る

こっちにおいで(・∀・)
【メンテ】作業での失敗を晒すスレ2【改造】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125385918/l50
16774RR:2005/10/08(土) 19:20:08 ID:Ct8o2ykQ
>14
特にブレーキング時にしがみ付いてしまいがちです・・・
普通なら2万`くらいじゃグリップ交換なんかしませんかねぇ(´・ω・`

>15
その通りであります。左右間違えたであります。
アクセル側に押し込んだ22φ、外すのもエラク手間かかりました。
左右入れ替えたら簡単についたであります・・・ヒロシデスorz
付けて外してを繰り返したんで、新品が既にイイ感じにヤれてます(´∀`
誘導先に逝ってきます
17774RR:2005/10/08(土) 19:29:18 ID:6kadg8e7
('A`) 案の定…

('A`) いてら〜 何かあったらまたこっちにオイデ
18774RR:2005/10/08(土) 22:00:36 ID:UxG1x3za
>>5
スマン 規制かかりそうでちょっと焦ったorz

なんか週末は雨降るか降らんかはっきりしとくれ。ツーにも整備もどっちも出来やしない。

耐熱スプレーが少し余ったんで、トップブリッジを塗ってバーナーで定着させてみた。
シャーシブラックより固いし、擦過にもちょっとしたアルマイト程度の耐性があっていいかも。
結構加熱しなきゃいけないんで、つかえる場所は限られますが。
19774RR:2005/10/09(日) 00:37:45 ID:ZVDcjd0V
>>1
僕はガレージ付き、四輪入れるスペース、夜でも吹かして整備する勝ち組!wwww
20774RR:2005/10/09(日) 00:44:45 ID:A8T1ozvL
一酸化中毒に気をつけてね
21774RR:2005/10/09(日) 00:46:15 ID:rNi0LLKg
明日は天気良いぞ。
きっと
ってことで、おてんとうさまのもとで青空ガレージでっせ
22774RR:2005/10/09(日) 00:57:31 ID:FDFlFPhm
未だに蚊がしつこい件について
23774RR:2005/10/09(日) 01:13:57 ID:ErdvVU6L
場所によっては冬でも出てくるから始末に終えぬ。
と嘆きながらも蚊のいる場所で明日はスイッチ類の接点磨き。
24774RR:2005/10/09(日) 01:30:58 ID:jV3LYZF5
>>22
昼間はアブラセミがまだ鳴いてるぞ。
夜はコオロギが鳴いてる。
ワケわからん。>新宿近く
25774RR:2005/10/09(日) 01:33:07 ID:Y9oCCgfR
おれは貧乏チューニングでもするかな。 行くとこないし
26774RR:2005/10/09(日) 01:40:18 ID:E1eY466J
あーガレージ欲しい。
27774RR:2005/10/09(日) 01:59:38 ID:HFZlRqEp
>26
庭が有るなら自作汁。
コンクリ打って適当な木材で支柱立ててトタンかコンパネで覆うだけでかなり快適だよ。
俺?コンクリ打とうにもガレージ予定地にバイク&残材がいぱーいorz
28バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/09(日) 02:47:06 ID:hhqFaIjQ
>>26-27
一番簡単なのは、庭さえあれば中古のプレハブか
2tトラックあたりのコンテナ貰ってきて置いとく事。

完全密室のため雨の心配ないし扉付いてるから盗難防止にもなるし。
床が平らだから作業もしやすいしね。
29774RR:2005/10/09(日) 10:31:23 ID:Y9oCCgfR
だから土地が無いんだってば
30774RR:2005/10/09(日) 11:45:11 ID:PGwqwYgb
>>28
その中古プレハブっていいね。
同じ中古でもコンテナは高価格そうだけど
適当に使ったプレハブなら安いかも。
で、どんなところで扱っているんだろうか?
31774RR:2005/10/09(日) 11:50:21 ID:XsoDE9h0
「中古プレハブ」で検索
32774RR:2005/10/09(日) 12:15:22 ID:OKlNl+8L
プレハブよかコンテナの方が安いんじゃないかなぁ。
33774RR:2005/10/09(日) 13:07:09 ID:+lSqhCDM
台風で飛びそう
34774RR:2005/10/09(日) 13:13:04 ID:MF7FvMHJ
そうそう、JRの貨物コンテナの中古ならかなり安かったハズ。
外は錆とかあるけど中は普通に使えるヤツが多い。
35774RR:2005/10/09(日) 13:21:29 ID:ErdvVU6L
それって通気性とか大丈夫なの・・・?
36774RR:2005/10/09(日) 14:17:21 ID:tn4T8WlW
いま、フォークオイルの交換してるんだけど、
タイヤ取り付けるときアクスルシャフトに塗る
グリースってシリコングリス?万能グリス?

>>34
1トンちょいあるけどな。
37774RR:2005/10/09(日) 14:18:03 ID:tn4T8WlW
age忘れた
38774RR:2005/10/09(日) 14:22:45 ID:GFS/j8MY
>>36
AZのやつならばモリブデンかリチウム。
シリコンか万能(シャーシかな?)だったらば、
金があればシリコン、無ければ万能ってとこ。

まぁ、どれ塗っても大丈夫だよ。
1つ1つ試してみて、使い分けがわかってくる。
39774RR:2005/10/09(日) 14:29:18 ID:tn4T8WlW
サンクス。とりあえず、シリコンあるんでシリコングリス塗っておきます。

あとフォークを取り付ける部分はグリスいるのかな?
40774RR:2005/10/09(日) 15:10:42 ID:mFun9/da
>39
アンダー&トップブリッジのとこ?
そこは逆に脱脂しなくちゃいけないのでわ?
41774RR:2005/10/09(日) 15:48:59 ID:KbIiROdU
ブレーキディスクを交換する際に、六角レンチでしめるボルトの穴をつぶしてしまいました。
除去の方法や工具が詳しく紹介されているホームページがあれば教えて下さい。
42774RR:2005/10/09(日) 16:14:59 ID:tn4T8WlW
>>40
orz
43774RR:2005/10/09(日) 16:26:11 ID:ic1wzsNF
>>41
うーんと、HPを紹介する前に。

ドリルやら何やら、工具が必要です。
それらを買い揃えるのとバイク屋さんの工賃では、工賃の方が圧倒的に安いです。
それでも自分で補修したいですか?
44774RR:2005/10/09(日) 16:50:46 ID:GFS/j8MY
>>39
あら?アクスルシャフトじゃないの?


>>41
写真を1枚とってくれると的確な?アドバイスがあるよ。
とりあえず、556を吹き付けて一晩放置。
そしたらば、バイスプライヤーで回すと。
ネジ頭のざぐりがあれば、ドリルやらなんやかんや必要になる。
45774RR:2005/10/09(日) 18:38:04 ID:lsB2LcFO
35
換気扇とか、エアコンを付けてる人もいるよ。
46774RR:2005/10/09(日) 18:51:33 ID:lsB2LcFO
なんで>>付けてないんだろう、俺・・・?
47774RR:2005/10/09(日) 18:54:26 ID:c1XDX8Zx
コンテナは運送費が高いでしょ
で、そのままだと使いにくいから かなり手を入れる必要アリでしょ

中古プレハブだとその辺りが 安く済む

コンテナ丈夫だから、それはそれで有りですけどね
48774RR:2005/10/09(日) 18:59:34 ID:d/krMw7f
ガレージの建築にはいりましたよ!母屋のスペースとの関係上、確保できたのは
1.5m×4m!

予定では2×4mの予定だったが、雨の中大急ぎで工具を片付ける必要が、なくなったと思えば!!

今日やったこと。

1.かって来た単管パイプを高速カッターで切る(うるさい)
2.四隅に穴を掘って→穴を叩く→砕石入れる→叩く、どれぐらい叩けば良いかワカランが、とりあえずなんとなく固まるまで。


疲れて休み。 orz
49774RR:2005/10/09(日) 19:01:24 ID:ErdvVU6L
>>46
大丈夫、文だけで俺にだと分かった。
でもエアコンなんか置いたらバイクほっぽって書斎にしてしまいそうな悪寒w
50774RR:2005/10/09(日) 22:06:39 ID:KbIiROdU
>>43
> >>41
> うーんと、HPを紹介する前に。
>
> ドリルやら何やら、工具が必要です。
> それらを買い揃えるのとバイク屋さんの工賃では、工賃の方が圧倒的に安いです。
> それでも自分で補修したいですか?
やっと見つけました。スクリューエキストラクターというものを使うととれそうです。
あしたホームセンター行って買います。ハンドルと合わせても2000円くらいなの
で工賃より安いです。
51774RR:2005/10/09(日) 22:35:19 ID:HQ1hOzjX
エキストラクターではまず取れない。
折れると更に厄介になるので使い慣れていなければお勧めできない
52774RR:2005/10/09(日) 22:35:50 ID:kKR/qHUL
>>50
下穴開けるのに失敗、あるいは逆タップ折る
に5000ペリカ
53774RR:2005/10/09(日) 22:47:28 ID:KfO+Eb6H
>>48
コンクリ打つなら、露出部とコンクリの下になる継ぎ目の部分に
水性でもいいから、さび止めを塗ることを推奨。寿命がずいぶん
変わるyo。
 大変だけど、バイクイジリと違った楽しさがあります。
 応援しているよ。がんがれ。
54774RR:2005/10/09(日) 23:47:57 ID:GiuhMB7U
>>41
六角穴付きボルトの内側側面を、焼入れされた小さいマイナスドライバで叩いて六角穴の面を少しづつ拡張して丁寧に削り、ワンサイズ大きい(+1mm)六角レンチで回せるようにする。
1mmのドリル刃を使って、六角穴付きボルトの中心部を部材(ハブ)に到達する直前まで切削する。

・・・で取り外したことあるよ。半日くらいかけてw
再びナメてしまわないように気をつけて。
小さい砥石が使える環境なら、六角穴付きボルトの頭の周辺を削ってバイスレンチがかかるようにしてやるのもいいかも。
5554:2005/10/09(日) 23:59:02 ID:GiuhMB7U
>1mmのドリル刃を使って、六角穴付きボルトの中心部を部材(ハブ)に到達する直前まで切削する。
スマソ
ボルトの中心部を貫通するまで切削しても部材の奥までは何mmかあるだろうから、これは気にする必要ないや。
56774RR:2005/10/10(月) 00:47:02 ID:xro9Pbrx
>>50
いやいやいやいや・・・・。
SCMだったらまだしもね、ハンドドリルでSUSにしかも小さい穴をあけるって大変だよ。
ボール盤なら簡単にあくけど、ハンドドリルじゃ極端に難しい。
エキストラクターで舐めたネジを外すってのは、あまり現実的とは言えない。
M10なんかの太いボルトで、かつボール盤なんかに載せられるが前提って考えてくれ。

あくまでも、ネジ頭を舐めたときは、
軽度であれば、インパクトドライバーで叩きながら回す
バイスプライヤーで回せそうならバイスプライヤーとな・・・。
順を追って、簡単なところから始めていく。


まぁ、色々試してみれ。
そうやっていくと、舐めたネジを外すのが快感に成ってくるから。

バイク屋持っていった方が安く上がるけどね。
57774RR:2005/10/10(月) 01:09:35 ID:jg4pYuwU
ビニール製の小屋がボロボロになったのでガレージ製作開始。
まだ>>48と同じ段階だけどw
明日には基礎完成させるぞ!
58幻のガレージスレの1:2005/10/10(月) 01:15:57 ID:UuZp0Vyu
やっぱ整備スレとガレージスレは分けた方が良くない?
59774RR:2005/10/10(月) 01:32:09 ID:Fkz8+Gir
うん
60774RR:2005/10/10(月) 01:39:01 ID:jg4pYuwU
>>58
賛成
DIY板に過疎スレはあるけど
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1095062314/l50
61TWIN:2005/10/10(月) 02:34:21 ID:5zpIBXDS
誠に僭越ながら、ガレージスレ立てさせていただきました。
よろしくお願いしまつ。

バイクのガレージスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128878319/l50

今度こそ1000まで行きますようにw
62774RR:2005/10/10(月) 10:10:03 ID:QIvFl6dq
>>50(>>.41)のボルトって文章から想像して、ディスクブレーキをホイールに止めるボルトだよな?
バーナーか、ヒートガンないといつまでたっても終わらない気がする。
>>50の腕だと。

その昔、ネジロック剤が熱で溶けるとは知らなかった頃、
グラインダで溝作って、タガネで無理矢理回したな。
まる1日かかったな・・・全部外すのに( ̄ii ̄;
外し終わった3日後にモトメンテで「ネジロック剤は熱で溶かしてから」という記事を読んだorz
63774RR:2005/10/10(月) 13:07:42 ID:APa+w5zD
今、プロアームのチェーン調整のしやすさに感動してきた。
64774RR:2005/10/10(月) 14:07:38 ID:I+h6j6Ci
すんません。アドバイス下さい。

嫁さんのバイク(ZRX初代)、2ヶ月ぐらいぶりに乗ったら調子が悪いってんで
俺も乗って確認しててみたら、確かにむっちゃふけが悪くなってます。

しっかりエンジン暖まった状態なのに、アクセル回すとボコボコと良いながらぎこちない加速。
10キロぐらい走ってみましたが、まるで1気筒死んでるかのようでトルクもありません。
(実際には4気筒とも動いていますが)

とりあえずプラグチェックしたら右2気筒が少し白っぽい。左2気筒はこんがり良い感じ。
キャブかなぁと思い取り外して簡単に清掃&組み付けて、
負圧計にて同期も取りましたが、それでも全く改善しません。

次は何処をチェックすべきでしょうか?

ちなみに2ストなら単気筒〜4気筒、空冷・水冷なんでも一通りフルO/Hとかやってますが、
4ストはカブぐらいしかバラした事がありません。

そんな俺でも大丈夫・・・?
宜しくです。
65774RR:2005/10/10(月) 14:45:24 ID:xro9Pbrx
>>64
圧縮はどうよ?
66774RR:2005/10/10(月) 15:02:26 ID:I+h6j6Ci
>>65
ども、早速計ってみました。
4発とも規定値内なんで問題なさそうですね。

ちなみに走行距離は3万5千ぐらい。
嫁さんは1〜3ヶ月に一度ぐらいしか乗りませんので、
私がたまにエンジンだけかけたりしています。

少なくとも2ヶ月ぐらい前には特に以上無かったんですが・・・。

ん〜、4ストはよく分からないっす^^;
67774RR:2005/10/10(月) 15:17:23 ID:xro9Pbrx
>>66
エアクリ・マフリャーの中に変なのいるとかないかな?
蜂が巣をつくっていたりとか。
タンクに水がたまっているとかもないよね。
空ぶかしでは回転あがってくれるの?

おいらが経験した似た症状ではこれくらいかな。

じゃなければ、おいらにはわからぬ。
すまねぇ。

左右で焼け色が違うっていうと、あとは燃料ラインの左右で分岐するところになんかつまっているか・・・。

ZRX大切にしてくださいな。
68774RR:2005/10/10(月) 15:17:45 ID:4wAILIyw
>>64
マフラーに居住者発生してない?

地蜂とかさ。
69774RR:2005/10/10(月) 15:18:29 ID:4wAILIyw
うぉ、秒差で被った。
70774RR:2005/10/10(月) 15:32:21 ID:XEZpJYwp
つうかマフラーの中に蜂とかいんじゃね?

71774RR:2005/10/10(月) 16:10:19 ID:3IFYkV3h
ガソリン腐ってるとか
72774RR:2005/10/10(月) 16:30:47 ID:I+h6j6Ci
皆様、サンクスです。
嫁さん曰く、カタカタって音が普段より大きいとの事です。
タペット音??

クリアランス調整とかって必要なんですよね。
これを怠った場合って、吹き上がり悪くなりますか?

>>67

えーと、マフラーの中には住人居りませんでした。
空ぶかしで回転は上がり、乗ったらスピードもそれなりに出るんですが、
ボコボコと言った感じでスムーズではありません。

タンクの水も大丈夫です。
(キャブ同期の時、仮タンクから給油してましたが状況変わりませんでしたし)

あー、燃料ライン・・・。一度チェックしてみます。
ありがとうございます。

>>68-70
居ませんでした@

>>71
それも大丈夫です。
73774RR:2005/10/10(月) 16:51:32 ID:XEZpJYwp
あとエアクリ詰まりとチョーク引きっぱ
74774RR:2005/10/10(月) 16:51:40 ID:VL2apWs+
>>72
>クリアランス調整とかって必要なんですよね。
>これを怠った場合って、吹き上がり悪くなりますか?
当然。
調子が悪くなるから各種規定値が存在する。
75774RR:2005/10/10(月) 16:56:43 ID:I+h6j6Ci
>>73
エアクリ掃除済みっす。
チョークも大丈夫です。

>>74
そりゃそうですねw
S/M片手にヘッドの分解に挑戦してみますわ・・・・。

しかしカワサキのS/Mって不親切。
ヤマハのS/Mで甘やかされた俺には辛いっすorz
76774RR:2005/10/10(月) 17:09:49 ID:Fkz8+Gir
ま、そういわんとがんがってみれ
77774RR:2005/10/10(月) 17:10:37 ID:cQXlEMPC
ガソリン替えた?
タンクとフロート内も全部捨てて新しいの入れてみたら?
78774RR:2005/10/10(月) 17:31:00 ID:VL2apWs+
>>75
カワのエンジンのバリは手にも不親切だからガンガレ。
79774RR:2005/10/10(月) 19:38:50 ID:F8/Izitd
>>62
> >>50(>>.41)のボルトって文章から想像して、ディスクブレーキをホイールに止めるボルトだよな?
> バーナーか、ヒートガンないといつまでたっても終わらない気がする。
> >>50の腕だと。
>
> その昔、ネジロック剤が熱で溶けるとは知らなかった頃、
> グラインダで溝作って、タガネで無理矢理回したな。
> まる1日かかったな・・・全部外すのに( ̄ii ̄;
> 外し終わった3日後にモトメンテで「ネジロック剤は熱で溶かしてから」という記事を読んだorz
6本中5本までは10分くらいで緩んだよ。だけど、最後の1本で手が滑って、ネジ頭をバカにし
てしまいました。ネジロック材を熱で溶かせば簡単に外れたんですね。これからそうします。
コメントありがとう。
80774RR:2005/10/10(月) 20:35:54 ID:/zD0gG4Z
>>79
ageた上に全文引用乙

81774RR:2005/10/10(月) 21:28:15 ID:SenytjKN
バッテリーだな。
82774RR:2005/10/10(月) 22:53:30 ID:4iMt+5Hb
>>ZRX
原点にもどってみる
良い圧縮 良い火花 良い混合気

圧縮あるならバルブクリアランスOK
15分で速攻計測とは圧縮計持ってるのか?
始動できて10キロも走行できるなら一応除外

キャブバラシして水も入ってないし
エアクリ、マフラーも正常なら燃料系もOK?

でもプラグが白くなるのは二次エアの疑いもアリ
>カタカタって音が普段より大きい
ん〜二次エア吸って焼け気味か?
負圧ホースの抜けやひび割れ
インシュレーターゆるみヒビ割れ点検

あとは火花か…
四輪か他のバイクのバッテリーと
ジャンプコードで繋いで吹けを点検
変化なければバッテリーはOK
3番4番は別系統なのでたぶん電装は大丈夫

やっぱ二次エアくさい


83774RR:2005/10/10(月) 23:18:13 ID:5vHDqT1s
ガソリンが劣化してるに1000ペリカ
84774RR:2005/10/11(火) 01:09:18 ID:nTH8KLZo
1,2気筒と3,4気筒の組み合わせで不調の要因となりそうなバイク部品…

マフラーが原因で無いとすれば、次に頭に浮かぶのがキャブのエアベントチューブ。
以前、整備ミスで曲げて潰してしまったときは、アクセル開けると失速する整備不良車になってしまったゾイ。
85774RR:2005/10/11(火) 01:12:33 ID:xTen2ufP
>>82
>圧縮あるならバルブクリアランスOK
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(絶句)
86774RR:2005/10/11(火) 01:19:03 ID:gYe763KJ
今日バイク乗ろうとしたら小さい水溜まり発見!
バイク点検したらリアブレーキオイルがネジ緩んで漏れてる!
ドライバーでネジしめようとしたらつっかえてカバーみたいの外れてオイルがドバッと出た!
慌ててカバーつけてネジしめて残量見たらLに!
オイルにエアーが入ったかもしれない!
最悪だ・・・・・orz
ケータイからでスマソ
87774RR:2005/10/11(火) 01:27:00 ID:EjPzpTbH
>>85
少なくとも曲がっちゃいないからおk!
88774RR:2005/10/11(火) 01:52:56 ID:9Vf4kC0X
ハイハイ言い直しますよ

前回まで普通に動いてたバイクエンジンで
なおかつ
始動、暖気、その上10Kmも走行できたのなら
例外的トラブルを除いて
圧縮が正常というならば
バルブクリアランスは正常な値を
大きく逸脱していない可能性が高い

これでイイか?
89774RR:2005/10/11(火) 02:12:00 ID:8UzMsW37
>>88
そう怒りなさんな。馬鹿は放置汁。
稀にカーボン片を噛むことはあるよな。
90774RR:2005/10/11(火) 02:44:17 ID:9Vf4kC0X
カーボン噛んだら圧縮が…

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
91774RR:2005/10/11(火) 02:58:58 ID:KhrnVEAx
>>9Vf4kC0X

おまいは一体何しに来てんだ?

92774RR:2005/10/11(火) 03:53:02 ID:9Vf4kC0X
世界せいふくに来ました

    〃∩ ∧_∧   カタカタ
   ⊂⌒( ´・ω・)
     `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ
         \/___/ 旦
93774RR:2005/10/11(火) 04:32:30 ID:PTut/u3K
世界の制服を集めにきたのか、さすがだなズレAA者
94774RR:2005/10/11(火) 05:04:38 ID:xTen2ufP
>>89
エンジンの基本をわかってからレスすれば?

9564:2005/10/11(火) 07:17:58 ID:P67tYYyU
色々ありがとうございます。

連休が終わったorz
って事で、暇を見つけてちょこちょこやっていきます。

>>76
ういっす、ガンガリます。

>>77
異臭は無かったので大丈夫だと思いますが、
一応換えてます。
キャブは一度バラしてるので溜まってたガソリンは無いっす。

>>78
ゴム手袋がスパって切れて驚きますた。

>>82
うい。4連バキュームゲージ持ってるので15分あれば十分です。
で、4つともキャブのフロート室は綺麗なもので、
タンクから降りてきたと思われる錆の粉みたいなのが、
耳かきの先っぽぐらい溜まっていましたが、
ジェット類にも錆や腐食などは全くなかったです。

エアクリ、マフラーはつまり無し清掃済みで、燃料もちゃんと降りてますね。

なるほど2次エアですか。
古いせいか、確かにプラグキャップやゴム類がひび割れてきてますんで、
インシュレータがひび割れててもおかしくないですよね。

チェックしてみます。
96774RR:2005/10/11(火) 07:41:56 ID:+zp3tABs
>>94
圧縮抜けの原因のひとつにカーボン堆積でバルブの密着が悪くなるって話
結構聞くけど、あれは嘘なの?デスモでもなければ閉め側ってスプリングだよね。
取り敢えず「カーボン バルブ 圧縮抜け」でググってみたけど、
眉唾というには数は多かったけど。
97774RR:2005/10/11(火) 07:47:57 ID:x4JW4pbP
つ コンプレッションゲージ
98774RR:2005/10/11(火) 09:52:00 ID:D60AU0tt
>>84に1票!!
前にキャブのエアベントチューブつけ忘れたらボコボコいって30キロ以上出なかった...
99774RR:2005/10/11(火) 11:07:56 ID:x4JW4pbP
回さないで乗ってたエンジンは
シートリングが完全にカーボンで覆われてたりする
アタリ面が虫食いと呼ぶアバタ状に腐食されるのもよくある
いずれも圧縮不良になるよ
全域でパワーダウソして
最後は始動不能
100774RR:2005/10/11(火) 12:41:53 ID:fgBLB7Od
この間タイヤ交換ついでに整備チェックをしてもらったのですが、リアスプロケハブダンパーがヘタってるといわれました。
この部分が駄目になるとどういう弊害があるんですか?
101774RR:2005/10/11(火) 12:47:16 ID:qvjb+N8T
>>100
加減速時のショック大きい、おまけにチェーンが伸びやすくなる。
102774RR:2005/10/11(火) 13:03:39 ID:Itl3irQS
知人の2st50ccスクーターなんですが
聞いたら3年間プラグ交換はおろかオイル交換もやってないそうなんです
俺が最近原付買うので興味が出て聞いたのですが・・・・。

焼き付き起こして事故る前になんとかしてやりたいのですが
上記のような状況だとまず何をしてやればいいでしょうか?
103774RR:2005/10/11(火) 13:18:23 ID:pHWe5kDN
ギヤオイル腐っても焼き付き起こさないし、プラグ腐っても焼き付き起こさないし、
気にしなくていいんじゃない?エンジンオイル補充してないならとうの昔に
焼き付いてるだろうから、それはちゃんとやってるんだろうし。
104774RR:2005/10/11(火) 13:46:16 ID:Itl3irQS
>>102
ありがとうございます。

そんなもんですか、少し安心しました。
ただエンジンオイルすらナニソレ?って言ってましたので
ホントにやってなさそうなんですよね・・・・
自分のマシンが届いたら一緒に見てやろうと思います。
105774RR:2005/10/11(火) 15:08:28 ID:FWT55esu
>>104
2stなんだからエンジンオイルの交換はふつーしない。
ヴァカでもメーターの「OIL」ランプがつけばガソリンスタンドなり
バイク屋行って適切な(要するに2st用)オイルを補充してるるだろ。
106774RR:2005/10/11(火) 21:04:30 ID:rmY2XBKA
>104
つまり分かりやすく云うとキミも碌な事は出来ないって事
107774RR:2005/10/11(火) 23:22:55 ID:zKQe4csh
87年式CBR250でつ。
バイク整備のプロな皆さんに聞きたい事があるんでつが教えてください。
燃料タンクの下に純正のエアクリボックスがあるんですが、エンジン(キャブ)から伸びる
パイプが2本つながってます。一本はブローバイガスの吐き戻しパイプだとかったん
ですが、もう一本の正体がわかりません。エアクリボックスのフィルターの他に
謎のパイプの前には小さなフィルターが入っていて二重で浄化してるっぽいです。
詳しい人おながいしまつ。
108774RR:2005/10/11(火) 23:26:43 ID:k716P3Uu
電磁ポンプじゃなかったっけ?
タンク>キャブ
109774RR:2005/10/11(火) 23:27:07 ID:2J0C/ojh
>107
それはエンジンのどこに繋がっているんですか?
110774RR:2005/10/11(火) 23:44:11 ID:nRdbdnzf
YAMAHAのmalicという2ストの原付なんですが

タダでもらってからエンジンのアイドリングが安定しないのでガソリン(レギュラー)新品にいれかえ
キャブ清掃しスクリューも貫通させました。マフラーもガソリン突っ込んでからマフラー内の清掃もしたつもりです
それでいったんは動いたんですが、エアクリーナーをいじったのが失敗でした
スポンジが風化していて交換することになったのですが、交換したスポンジの目が粗いのか
スロットルひねりながらでないとエンジン始動しなくなってしまいました

これは市販のエレメントに交換すれば改善されますかね?改善されなければいちいちキャブをはずしてスクリューを絞ったりしなければならないのでしょうか?
111774RR:2005/10/12(水) 00:13:56 ID:dwW/dKBS
>>110
ハンドパワーでなんとかなんべ?
112774RR:2005/10/12(水) 00:54:22 ID:iSPvdbh1
>110
エンジン始動時のクセってのはあるよ。
そういうやつだと思って始動すればいいだけじゃないか?
それとも、まだアイドリングしないの?
113774RR:2005/10/12(水) 12:01:58 ID:v996L9yK
>>108-109
ありがとん。両方とも多分キャブに繋がってると思う。影で見えないけど謎パイプのフィルターはボロボロになって崩れましたorz
114110:2005/10/12(水) 16:02:37 ID:iIcjCqVK
>>112
レスありがとうございます

エレメント交換するまではスロットルひねらなくてもかかっていたのでエンジンやきつくなどがしんぱいになりました

今は動きません。しばらくほったらかしにしていたのでまたキャブ清掃しないとまずいと思います・・
115774RR:2005/10/12(水) 16:37:52 ID:m+FD0kDL
油圧クラッチが近い(切れにくい)んだけど
これ、レバー側以外に調整するとこ無いよなぁ?
エア抜きしても変わらないし・・・
116774RR:2005/10/12(水) 18:42:03 ID:KxNVgvUb
車種によっては
エンジン側で調整できる
クラッチカバーの中だが(・∀・)ニヤニヤ
117774RR:2005/10/12(水) 22:49:29 ID:TfXJQA5T
>>110
エレメントにオイルを塗っていないとか
118110:2005/10/12(水) 23:17:04 ID:91k++xzn
>>116
クラッチないので無理ですねorz

>>117
オイルは塗りました、つけたあと軽く絞ったので問題ないかと・・

とりあえずあさってから旅行なので帰ってきてからっ徹底的にやってみたいと思います
119110:2005/10/13(木) 16:09:20 ID:CtK6JEN0
旅行後とおもいましたが試しにエンジンかけてみるとかかりました

スロットルを2センチほどひねってからでないとかかりませんがorz
また、セルなしなのでキックで何度かかけないと始動しません
暖機後はキック1発でかかります。暖機もスロットルひねりながらなので大変ですorz
120774RR:2005/10/13(木) 16:48:49 ID:hDwEH3oK
>>110
風化したエレメントの粉がキャブやエンジンに・・・。
121774RR:2005/10/13(木) 17:18:10 ID:MyaLiPov
>110
エアエレメントにオイル付け過ぎじゃないかなぁ。
搾ったと言っても程度が良く分からないのですが、
一度洗い直して、オイル付けずに組んで見てはいかがでしょうか?

それか、仰るようにノーマルに戻すかですが、
エレメント洗い直す方が、簡単だしお金も掛からないと思いますので。
122110:2005/10/13(木) 22:34:13 ID:CtK6JEN0
あと、エンジンオイルではなく、ギアオイルなのですが、これはメーカー指定の物でなくてもいいのでしょうか?

123774RR:2005/10/13(木) 22:52:20 ID:GImFmMMT
>>122
メーカー指定つーたって、リッターで800円ぐらいなんだから、
無難に指定されているものを入れた方がいい・・・・としか言えない。
逆に、何を入れるつもりなんですかい?
124774RR:2005/10/13(木) 23:24:34 ID:PZNSJcrC
ひまし油とか
125110:2005/10/13(木) 23:38:59 ID:M2cXjDXn
ホームセンターなどにあるものでもいいのかとおもっていたのでいろいろ調べてから決めようかと

ひまし油必要分入れるなんて普通にメーカーオイル買ったほうが安上がりでしょうね
126774RR:2005/10/14(金) 00:45:11 ID:+N8XtCw3
>>110名前:774RR投稿日:2005/10/11(火) 23:44:11 ID:nRdbdnzf
>YAMAHAのmalicという2ストの原付なんですが

エンジンの掛かりが悪いのは
スロー系かチョークの効きが悪いからジャネーノ?
キャブ分解清掃やりなおしとプラグ交換でなおると思う
悪いが慣れない人のキャブバラシって
まったく信用できないんで…
エアスクリューとアイドル調整スクリューの
2本のネジを何回転戻しにしてあったか
ちゃんとメモしましたか?
不明なら調べて標準値にセットして下さい

エアクリ交換前に掛かりが良くても
多分上で回らないか調子悪くなってた予感

マリックは自動2段変速+シャフトドライブだったはず
ヤマハ純正ギヤオイルがオススメ
シャフトドライブケース内にはシャフトドライブ専用オイルが
指定されている事があるので要確認

127774RR:2005/10/14(金) 14:35:12 ID:AT/jmIpM
アドレスV100オーナーですが
1週間載らなかっただけで不動車になる事ありますか?

エンジン起動時にかぶらせたと思い数時間後、翌日とリトライしましたが駄目でした
一応プラグも交換しましたが駄目です(火は飛んでました)
プラグが濡れてたのでガスも来てると思います

原因分かる方、アドバイスお願いします
128774RR:2005/10/14(金) 15:08:14 ID:b49i+i6O
今日キャブの掃除ついでにハイスロを取り付けたんですけど・・・。
エンジンかけた途端にアクセル捻っていないのにブオーンとレッドゾーンまで回ってしまうんです・・・。
理由がわからないのでご教授よろしくお願いしますm(_ _)m車種はNSR50です
129774RR:2005/10/14(金) 15:31:11 ID:AT/jmIpM
>>128
スロットルバルブの逆付け
130774RR:2005/10/14(金) 15:40:42 ID:t0sA5JMO
>>127
電装系は、突然不調になったりするから、
プラグ交換しても改善しないなら
サービスマニュアル片手に一つ一つチェックするいくしかないと。
131127:2005/10/14(金) 15:43:45 ID:AT/jmIpM
プラグに火が来てても、電装系に欠損があるとエンジン掛からなくなるもんですか?
132774RR:2005/10/14(金) 15:52:36 ID:wA7QivOq
じゃぁ、
プラグに火が来てて、電装系に欠損があってもエンジン掛かるもんですか?
133127:2005/10/14(金) 16:07:20 ID:AT/jmIpM
分かりません
けどウィンカーが不点灯でもエンジン掛かっていたことは有りますが・・・
134774RR:2005/10/14(金) 16:18:07 ID:UQzFxSjJ
まぁ素直にバイク屋に持って行けや。
135774RR:2005/10/14(金) 16:26:30 ID:b49i+i6O
>>129
直りました!ありがとうございます!
136774RR:2005/10/14(金) 16:31:55 ID:wA7QivOq
電装系は整備のなかでもかなり面倒な部類だから
わかる範囲から逸脱してると思ったときは素直にバイク屋に持っていきなさい。
それがいやならハーネス全とっかえ。


ふとキルスィッチかと思ったが火花dでるならそれはないか。









まぁタンクの錆がコックかキャブに詰まってる可能性ありと見たが疑う個所は幾らでもある。
プラグはガスが来てても足りないとかで濡れる(ずっとあけてるから。
137127:2005/10/14(金) 16:48:44 ID:AT/jmIpM
>>132
プラグに火が飛んでいると言うことは
エンジンを動かす最低限の電装(発電機→CDI→プラグ)は生きていると考えていました
違うんですか〜、もう一度勉強し直します

>>136
物理構造上な部分ですか〜



アドレスV100のキャブ等メンテする時
エンジン下ろさないと出来ないんでしょうか?
とても手が入りません
138774RR:2005/10/14(金) 16:52:57 ID:oj7hWImh
セルが回って火花が飛んでれば電装は一応OKとする
吸排気周辺かなー?
オーバーフロー気味とか
エアクリが粉末になってるとか
マフラー詰まってるとか
クランクケースに謎の液体が溜まってるとか…
139774RR:2005/10/14(金) 17:29:16 ID:t0sA5JMO
>>137
プラグに火花が飛んでいても、
その飛び方はマチマチであるわけでして、、、。
正常時の火花憶えてる?

オリの場合、なんとなく弱いような気がするけど、
まぁ、プラグ変えてみるか、で直ったこともあったし、
点火系を一つ一つ点検していって、ジェネレータ断線が原因だったこともある。

どちらも、火花は飛んていた!!!

まぁ、燃料系に原因のこともあるけどな。
140127:2005/10/14(金) 17:44:00 ID:AT/jmIpM
>>138
エアクリが所々千切れていました

>>139
セルを回して確認しましたが、『カタッ!カタッ!カタッ!』のタイミングでスパークしてました


原因はキャブでしょうね!?
141774RR:2005/10/14(金) 17:48:05 ID:wA7QivOq
>エアクリが所々千切れていました

びんご。素直にキャブ洗いなはれ。
エンジン降ろさないでもやれるけど、カバー類はかなり外すよ。
http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble-page/parts.html
エアフィルターは多分シリンダーまで吸い込んでるけど取り出しようがないので無視する。
142127:2005/10/14(金) 17:51:38 ID:AT/jmIpM
>>141
ありがとう御座います
参考にさせて頂きます


みなさんお騒がせしましたm(_ _)m
143774RR:2005/10/14(金) 19:45:12 ID:+N8XtCw3
結果報告待つ
144774RR:2005/10/14(金) 20:23:10 ID:mVKLPKQ4
バラバラにしたまま組み立てられず新車に買い替え、というオチを期待する。
145774RR:2005/10/15(土) 09:43:38 ID:PuSS0um0
>>144
いつから俺の事を見ていたんだ!!
146774RR:2005/10/15(土) 11:10:25 ID:Bi33qLDh
ずっと前から(・∀・)ニヤニヤ
147774RR:2005/10/15(土) 13:22:17 ID:vGzMvqge
親切スレにも質問しましたがどうも的違いな回答ばかり帰ってくるので…


KDX125で混合化を考えています。
そこで、オイルポンプはつけたままにしたいのですが…

オイルポンプ-エンジンの間のチューブは適当に縛って空気がいかないようにすれば問題ないでしょうか?
また、オイルポンプを空回りさせると壊れる と聞いたのですが本当でしょうか?
その場合はオイルポンプに繋がっているギアを1つ外せばいいのでしょうか?
148774RR:2005/10/15(土) 13:52:38 ID:5t5UPCTO
>>147
回答者はほぼ一緒なのに乙。w
149774RR:2005/10/15(土) 13:56:05 ID:q5loY9Hu
いまログを見てきたがあれは酷い
回答者の的違いにもほどがある
150774RR:2005/10/15(土) 14:19:39 ID:TM50sQ7p
>>147
よくわからんが、今のオイルポンプ生かしたまま
足らない分を混合化、じゃ何故ダメなんだ?
151774RR:2005/10/15(土) 14:24:43 ID:5t5UPCTO
オイルポンプやタンクを残して混合化するメリットの方がわからん。
レース専用車両も買えない貧乏具合から、真剣にはレースをやってるようにも見えず、
レギュラーガソリン+分離給油で充分な気がす(ry
152774RR:2005/10/15(土) 14:44:04 ID:q5loY9Hu
おまいら・・わざとやってるだろ(笑

親切な俺が答えてやろう
チューブを結ぶより、外して穴に何か詰めておけば?シリコンとか
オイルポンプの空転は良くないと聞いた事があるが詳しくはしらない
ギアを外せばまわることはないので問題ないかと
153774RR:2005/10/15(土) 14:49:18 ID:G6yyMJl1
>>147
混合に気を良くした>>147は全開全開で駆け抜け
鋭角コーナー直前トップスピードで全閉
ガソリン供給と同時に絞られたオイル
エンジンはエンブレで高回転を維持
不用意な焼付きで後輪ロック

混合8日目で>>147はパトラッシと天国へ
154774RR:2005/10/15(土) 14:55:26 ID:5t5UPCTO
>>152
>オイルポンプの空転は良くないと聞いた事があるが
ポンプの潤滑はオイルそのものだからな。
インジェクターが通過するガソリンを潤滑や冷却に使ってるのと一緒だ。
155774RR:2005/10/15(土) 16:59:27 ID:DcgEGvZo
ウォーターポンプもクーラントで潤滑してる品
156774RR:2005/10/15(土) 18:19:32 ID:gKzJzLNM
>>147
混合化でググルだけで幸せになるぞ。。。
157774RR:2005/10/15(土) 21:17:05 ID:mJ5Vyjls
>147
OILポンプのINとOUTを直結して、ホース内にはOILを満たし還流させてやればいい。
でも、ちょっとはエア噛むかもねw

そんなことより、焼きつきの原因は分離給油のせいじゃないだろ。
悪い事言わんからノーマルセッティングに戻せ
158774RR:2005/10/16(日) 07:07:40 ID:qkNNcltC
分離給油のまま、保険で微混合にしてる人もいるし
焼きつき怖いならオイルポンプ交換して(マニホから一式な)そうすればいい。


金かかる?へーお前の命は安いもんなんだな。
159774RR:2005/10/16(日) 16:30:43 ID:ytN+qHjD
まぁ世の中には、安いからって理由だけでハンコックタイヤを買ったりするヤツだらけだからな。
2厘には関係ないが。
160774RR:2005/10/17(月) 01:16:02 ID:eNaBaEFW
NS-1に乗っています。ご相談おねがいします。
最近プラグがカブるようになり困ってます。50キロぐらい走ると止まってしまい、プラグをみると黒くカブってます。
春頃から今の状態で乗ってますが、カブるようになったのはここ1か月ぐらいです。
キャブを開けると、スローが詰まり気味のようでしたので直しました。
スローが詰まってカブるようになるということはあるんでしょうか?
逆のような気がしますが、他に怪しいところも分からず、なんとなく心配です
161銀のスカG@雪国:2005/10/17(月) 02:20:54 ID:fQ//vmms
>>160
エアクリーナーエレメントの汚れ(詰まり)、プラグの寿命・点火系不調辺りが
怪しいのではないか、と。

スロー系が詰まってるなら燃料が出ないんだから、カブるってのは余りない。
回転の吹け上がりとか最高速、その辺はどんな感じ?
162774RR:2005/10/17(月) 08:50:07 ID:eNaBaEFW
スカ爺さんありがとうございます。
吹け上がり最高速ともに問題なく、プラグはカブる都度
換えています。エアクリは未チェックです。
あと点火系統ですが、カブってプラグ交換するときに取り付け前に火花チェックすると
火花がでず、あれっと思ってCDI本体や周りの配線をゴニョゴニョいじってキックするとスパークした、ということがありました。
接触が悪くて瞬間的に点火が止まり、その隙にオイルとガスが?たしかにスローの詰まりよりは理にかなってますね。もう一度ご見解おねがいします
163774RR:2005/10/17(月) 11:02:32 ID:kl1nUs97
>>159
安いと言う理由で買いました。ハンコック
嫁のコンパクトカーに付けるという事で気にせず買った
激しく後悔
ものすごく五月蝿い。60Km/h超えるともうだめ。
もう買わね

ところで、HYOSUNGのバイクに付いているタイヤって何処の?
164774RR:2005/10/17(月) 11:17:32 ID:BFon7vAa
韓国製中国製→クズ
165774RR:2005/10/17(月) 11:50:36 ID:aTLbhfyA
まじで資源の無駄使いだおね
166163:2005/10/17(月) 12:45:56 ID:kl1nUs97
もともとついていたタイヤと同じもの(国内メーカー但しインドネシア製)か
ハンコック(韓国製)と迷ってハンコックにした

インドネシア製にも劣る韓国製でした
以上
167774RR:2005/10/17(月) 12:55:17 ID:K9YwxmFc
ピレリのタイヤをずっと使ってるんだが
何年か前からタイヤのグリップ感変わるわ、持ち悪いわ、
調べてみたらブラジル製(ブラジルピレリ)だった。
型を本国からブラジルに送っちまったんで本国製はもう手にはいらんそうだ。
168774RR:2005/10/17(月) 14:55:13 ID:horaydGr
まぁ100%全部ハンコック製がだめというわけじゃないが(LG日立なんかはわりとまし)
信用度合いは日本が諸国で製造したものよりかなり落ちるわけで、
安物買いの銭失い&命が惜しい なら
ノーマルと同等品買ったほうがいい。
数千円の違いで年単位(使用期間で)命削ってどうすんだってはなし。


169774RR:2005/10/17(月) 15:15:55 ID:INNrsKnV
ホームセンターへ原付ホイール(鉄)のサビ止めとしてホイール用の
スプレー(1300円)を買いに行ったら、となりにシャシーブラック(300円)が・・・

シャシーブラック、塗装の表面がゴム状で凸凹するの?
サビ止めが主な目的で、見栄えはあんまし気にしないでつ
170774RR:2005/10/18(火) 08:10:49 ID:9RF6dbpQ
その値段だとたぶん
ただの黒スプレー
特別な保護機能ないです
安く済ますならアリですが…
保護機能はアンダーコートとかの厚塗りタイプや
錆置換タイプなど
171774RR:2005/10/18(火) 12:25:53 ID:fq6VRZlP
>>168
LG、サムソン、KIAなんかはそんなに悪くないけどな。漏れの原付はケンダが
純正タイヤだしw ヒュンダイだけは絶対やめとけよ。韓国版三菱だ。
172774RR:2005/10/18(火) 13:18:58 ID:u/Z9GLO9
すんません、一人でフロントブレーキのフルード交換ってどうやれば
うまくできますか?
Wディスクで右側はなんとか手が届くとは思うんだけど、、
173774RR:2005/10/18(火) 13:33:33 ID:cBNM5++O
>>172
ttp://masa-ya.jp/bike/tool/stool.html

でも普通に手届かないか?
バイクのフロントからしゃがみ向かって左手でレバーニギニギしてさ。
174774RR:2005/10/18(火) 16:03:23 ID:g5z8Kc5I
>172
つ【輪ゴム】
175774RR:2005/10/18(火) 18:34:37 ID:r30XBIbX
>>171
サムソンの質は信用できないなぁ。PC関係。メモリは絶対買わん。
あそこの国はとにかく歩留まりが悪い。返品率も相当なもんだと思うが。
HYNIX=現代も信用できん。台湾のはそこそこ。
最近のソニーがダメダメなのはサムソンと提携して金吸われてるのと
歩留まりが悪すぎて儲けが少なすぎるのと、質が落ちた所為で
ブランドイメージが取り返せない一歩手前まできちゃってるわけで。
法則オソロシス
176774RR:2005/10/18(火) 18:39:30 ID:yO9znIms
メモリはサムソンいいだろw
HDDとか糞だけど
177774RR:2005/10/18(火) 19:31:17 ID:NEhgLaZs
一瞬来るスレを間違えたのかとオモタw
178774RR:2005/10/18(火) 20:42:34 ID:HDjHgbnd
某リンゴパソコン使ってるけどキムチメモリがいいとはおもわん
ニュースにも出ていたが手を切って正解だと思う。
179774RR:2005/10/18(火) 21:42:16 ID:WTric4T5
>>175
おいおい、メモリなら三星は良いんじゃなかったかぁ?
おれは怪しい代表は現代だと思うんだがな・・。

ま、どちらもHDDはいくら激安でも手が出ないが。
180774RR:2005/10/18(火) 22:11:28 ID:9KSUEdi0
韓国製でオススメは皮ジャン
雨の日は着ちゃダメよ
181774RR:2005/10/18(火) 23:58:43 ID:fq6VRZlP
>>179
ヒュンダイグループは世界各地で不祥事起こしてるからな。
182774RR:2005/10/19(水) 01:01:53 ID:4QeuXN0V
>>179
チップはサムソンじゃないから。基盤と設計で安定度決まるんだが
実はかなりてきとーなのがコンデンサの数で判明してる。
もともとの設計(DDRとかの規格設計)が余裕あるので、範疇内に収まってるだけ。
高負荷つづくとボロでるよ。

HDDは論外、だが、IO DATAやらバッファローの外付けHDD、内蔵HDDなんか
そのときそのときのコストでサムソン製使ってるのある。
テストパスしてるので一応使えるといえるけど、一時期の外付けHDDで酷いのがあったなぁ
検索すれば出てくるよ。
183774RR:2005/10/19(水) 07:04:39 ID:WFxT/N01
>>182
なかなか表に出てこない情報に感謝。
そうかぁ・・調べてみるね。ありがとう!
184774RR:2005/10/19(水) 10:18:42 ID:beWWOGes
なんの整備だ?
185774RR:2005/10/19(水) 12:30:29 ID:yrLarh3g
ハブタンパー変えたばかりなのにギアチェンの度にカコーンて音がします。考えられる原因は何がありそうですか?
186774RR:2005/10/19(水) 19:06:26 ID:37csuNdp
ハブダンパー組間違い
チェーンの弛み
駆動系のどこかクリアランス過大
187774RR:2005/10/19(水) 20:23:35 ID:r5BTgfW9
>185
チェーンとスプロケも換えたか?
あのあたりはこれらの一つでもダメだとガッツンってくるよ。
188774RR:2005/10/19(水) 20:49:18 ID:Lo1gPqPC
>>185

思いつくこと片っ端から・・・・
ホイールシャフト緩み
チェーン引き関係の緩み
チェーン、スプロケのガタ
スウィングアーム付け根のガタ、緩み
ハブダンパ組間違い、ガタツキ
リアサスガタ付き
実物を見てないからなんとも言えないがクラッチの遊び大、切れの悪さ
チェーンカバーにチェーンが干渉

かな?
車種もわからないし現物確認できないから想像だけど。
189774RR:2005/10/19(水) 22:13:41 ID:PnJCs+52
ちょっとずれるのですが、
バイク用のシールを痛めないチェーングリスってのは、
所謂「ママチャリ」には使えない、、、ですか?
190774RR:2005/10/19(水) 22:16:35 ID:+u5HwDoF
>>189
使えない みたい。使ったらかなり重くなったorz
ホワイトルブなどは論外
191774RR:2005/10/19(水) 22:35:55 ID:nEBQ7PKb
>>189
ミシン油かな。
それかエンジンオイルか。
192774RR:2005/10/19(水) 22:41:46 ID:robn/nRg
ホワイトルブでも特に重いとは思わなかったけどなぁ?
CRCで洗ってからだったからかな?
193774RR:2005/10/20(木) 01:34:32 ID:W2R1WWia
GPZ400Rで走行中ケツの下あたりから〔バッキーン〕と歯切れのいい音がした
自宅までもう少しだったんでそのまま帰ったんだが
翌日に見てみたらトルクロッドに見事なクラックが入っていた

話には聞いていたが自分がそうなるとは・・・
194774RR:2005/10/20(木) 01:47:16 ID:agexWVDY
>>193
話にも聞かない。
カワ以外は・・・。
195774RR:2005/10/20(木) 08:05:43 ID:qU4QSqqm
>189
チェーンカバーがあるタイプならエンジンオイルでも良いんじゃない?
196774RR:2005/10/20(木) 08:55:42 ID:rE/zAu39
電装系に強い人いらっしゃいますか?SR400でエンジン始動、ライトオンの時にブレーキを握るとヘッドライトが消えます。ブレーキランプも一緒に消えます。わかる人いますかね?
197774RR:2005/10/20(木) 10:27:29 ID:KIMN7ZCD
なんかショートしてるな
最近電装品か配線いじった?
アース系の不良ぽいです
あとはステアリング近辺でメインハーネスか
右ハンドルスイッチ系の配線がヤバイ事になってる
配線図とテスターと回路追える腕
この三点セット持ってなかったら即バイク屋行け
いや引き取り依頼しろ
最悪の事態だとバイクが燃えるぞ
198774RR:2005/10/20(木) 10:28:22 ID:qhUaCgZ4
>>196
ブレーキswのラインがどこかに短絡してる可能性が大
ハーネスをチェックしれ
199774RR:2005/10/20(木) 11:50:31 ID:rE/zAu39
みなさんありがとーございます。ヘッドライトの中の配線がショートしてました。これで夜でも安心して乗れます。でもこんな事もわからなくいオレはエセ整備士認定。
200774RR:2005/10/20(木) 14:12:34 ID:hxg0pDE8
自分で原因作ってたな( ̄ー ̄)ニヤリ
201189:2005/10/20(木) 21:04:45 ID:2blNH47L
39です。

エンジンオイルが一番イイですかね。
ちなみに、エンジンオイルの缶って、一回開けたらどれくらい持ちますかね。
まあチャリのチェーン用だから二年くらいいけるかな?
202774RR:2005/10/20(木) 21:31:10 ID:+i5rkJrg
>>201
普通に栓しておけば当分もつんじゃないの?

エンジンオイルをオイル差しにいれて,
何処に置いたのか忘れて1年風雨にさらしたら白濁したけども・・・。
203774RR:2005/10/21(金) 09:43:59 ID:OJn9r/Az
>>201
わざわざ買うのか?

ママチャリだろ
今ある油脂なら何でもいいから適当に塗って、
よく拭いておけば大丈夫。
こまめにさすならCRCでも大丈夫。
204774RR:2005/10/21(金) 17:54:16 ID:7p72nr4e
ならサラダオイル塗ろうぜ。
205774RR:2005/10/21(金) 18:48:58 ID:8caIrdB7
チャリだったら、フロントフォークオイルで充分。
206774RR:2005/10/21(金) 20:14:45 ID:gW0VcUPE
ちょいと質問があります。
キタコ社の液体ガスケットの中身はズバリ、スリーボンドのものと同じなのでしょうか?
キタコの品名は頭にTB1215とかTB1207とか付いてるので
多分聞くまでもなくそうだと思うのですが。
識者の方解答キボンヌ。
207201:2005/10/21(金) 21:45:45 ID:asZtZHuh
まあ、1L1000円くらいだし。買ってもイイかなと。
油脂・・・ワイヤーグリスがあるけど、凄く臭い。あれやっていたら近所迷惑になりそうだ、、、。
でもあれがイイかも?
208774RR:2005/10/21(金) 22:49:55 ID:u/G7iP+O
>>206
両方ともシリコン液体ガスケットで
裏にスリーボンドて書いてあったとおもふ
間違えてたらスマンコ
209774RR:2005/10/21(金) 23:27:21 ID:6qhEkUA9
3ヶ月ぐらい放置したJOG-Zに乗ろうとしてエンジン掛けて
それで、発進はしたんですけど

フロントのウインカーは点滅せずただ点いているだけ
リアのウインカーについては、点きません。

こういう場合どうしたらいいですか?
ちなみに、ストップライトは点きます。
210774RR:2005/10/21(金) 23:28:26 ID:IAaIMq4A
バッテリー充電
211774RR:2005/10/21(金) 23:32:46 ID:6qhEkUA9
>>210
どうやって充電したらいいですか?
212774RR:2005/10/21(金) 23:33:29 ID:7p72nr4e
バイク屋に持っていくか充電器を買ってくるか、ハンドパワーで。
213774RR:2005/10/21(金) 23:33:52 ID:O2ZLzkos
>>209
ウインカーは左右つかないの?
214774RR:2005/10/21(金) 23:34:56 ID:6qhEkUA9
>>212
バイク屋に持っていったらいくら位かかりますか?
215774RR:2005/10/21(金) 23:35:27 ID:IAaIMq4A
バイク屋いってきいてこい
216774RR:2005/10/21(金) 23:35:38 ID:6qhEkUA9
>>209
はい、前は左右とも点灯しているだけ
後ろは左右とも点きません
217774RR:2005/10/21(金) 23:51:31 ID:6qhEkUA9
今、ためしにフロントのウインカーの玉を後ろの玉と変えてみて点けたら
フロントで点いていた玉がリアでは点きませんでした
218砂 ◆SNATANv1Ws :2005/10/22(土) 00:38:35 ID:yW04EeX4
これ以上ないくらい
玉切れだと思うので
新しい球買ってつけれ
219774RR:2005/10/22(土) 04:35:23 ID:bJwjypvW
球切れじゃない稀ガス

後ウインカーの配線不良かな?
220774RR:2005/10/22(土) 12:12:44 ID:EzlL2GQB
リアウインカーに行く配線のカプラー内で端子が腐食して接触不良(アース不良)に一票
221774RR:2005/10/22(土) 12:37:48 ID:agT32a4L
リアのアースだな、
テールランプは点いてるってコトだから、アースがテールランプとウィンカーに分岐した後の部分と見た。
222774RR:2005/10/22(土) 16:44:22 ID:IJpHVX5U
セルが回らないなら、とりあえずバッテリーだな。
223774RR:2005/10/22(土) 21:37:05 ID:8eIalReU
お前ら釣り師相手に暇な奴らだな。
224774RR:2005/10/22(土) 23:30:38 ID:dTK5RB+q
スロットルひねって30km保ってると突然エンジン停止
これが何度も続くんだけど、キャブ掃除したほうがいいかな?

7月ころキャブ掃除して、そっからガソリンとりかえてないのも原因だろうか
225774RR:2005/10/23(日) 00:02:52 ID:bJwjypvW
☆教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無 
226砂 ◆SNATANv1Ws :2005/10/23(日) 00:11:22 ID:RXP1lrRx
よくよく読み返したら
配線の接触不良かな・・・
アースか+かどっちにしろ電装関係わからないならバイク屋へ。


酔っ払ってレスするもんじゃないな・・・orz
227774RR:2005/10/23(日) 00:48:44 ID:W91rAXA5
 ( ´∀`)つ )Д´) ←砂タソ
   
228224:2005/10/23(日) 00:53:27 ID:VAh/lJxm
>>225
失礼

>>224
YAMAHAのmalicというやつで、80年代のもの。中古で譲り受けて、走行距離は17000km
229774RR:2005/10/23(日) 01:46:54 ID:k45HUp+i
レーシングスタンド買っちゃった
230774RR:2005/10/23(日) 08:12:17 ID:W91rAXA5
80年代のマリックか…
ガソリンタンク内にサビや水が溜まり
時々キャブに降りて来るとか
ガソリンコックが詰まっててほんの少しづつしか
ガソリンが出て来ないとか
という症状に似てる

一度ガソリンタンク&コックを点検してみよう

231774RR:2005/10/23(日) 09:30:01 ID:jKzi/zMh
メインジェットがオカシイ希ガス。
232774RR:2005/10/23(日) 15:08:37 ID:BpwMjn59
オイルラインのエア抜きについて質問させてください。
2stでオイルソレノイドの交換をしました。
で、外したホースを組み付ける際に、各ホースにオイルを充填しながら組み付けました。
これでほぼエアは入らずに組めてると思うのですが、多少のエアは噛んでると思われます。
この場合、ムチャせずに乗ってればオイル供給に乗ってエアは排出されでしょうか?
とりあえず、2Kmくらいの試運転では普通に走ってました。
車種はガンマ(VJ23A)です。
よろしくお願いします。
233224:2005/10/23(日) 15:37:30 ID:U+pVWSdH
>>230
レスありがとうございます

確かにタンク内はさびているので・・・何かの酸+亜鉛でいい錆取りができると聞いたのですが忘れてしまいましたorz

水抜きはカー用品コーナーの水抜きぶち込めばOKですか?
234774RR:2005/10/23(日) 15:43:00 ID:kZ0VGJqf
>>232
おいらもそんな方法だけども問題なかった。
心配ならば、薄目の混合燃料で走ればいいし。

>>233
リン酸+亜鉛ですね。
まぁ、素直に用品店にあるケミカル使ったら?
コーティングと錆取りが別になっているやつね。
水抜きは、タンクの中味を全部だして、水抜き材を入れてふってやって、
出して、ガソリンを入れるのが好ましい。
235774RR:2005/10/23(日) 15:47:35 ID:yYi8n+aS
サンポール
236224:2005/10/23(日) 16:01:50 ID:U+pVWSdH
>>234
それです、リン酸+亜鉛でした。
水抜き実行してみます
ハイオク入れておいたほうが腐りにくかったりするのでしょうか?
オクタン価が高いので異常燃焼しにくいということは聞いてますが・・・

>>235
サンポールはあまり良くないとききました。すぐ錆びるようで
237774RR:2005/10/23(日) 16:03:36 ID:yYi8n+aS
安価にさびは取れる
238224:2005/10/23(日) 16:06:42 ID:U+pVWSdH
>>237
安価にさびがとれても

錆とり→錆びる→錆とり→錆びる・・・の繰り返しなら一度強固な皮膜形成しておいたほうが結果的にはいいと思うのですが(^^;
239774RR:2005/10/23(日) 16:11:06 ID:yYi8n+aS
すぐコーティングしたら問題ない
中和はしろよ
240127:2005/10/23(日) 16:12:07 ID:jKWdzn9J
結果報告

ようやく晴れ間と休みが一致しまして整備することが出来ました

原因はアクセルワイヤーが戻らなくなっていて
常に全開状態だった為でした

ワイヤー交換で一発起動する様になりました (^v^)y
241224:2005/10/23(日) 16:21:28 ID:U+pVWSdH
>>239
すぐコーティングするにしても、サンポールを洗い流す間に錆が発生するという話もきいてますのでやりません

242774RR:2005/10/23(日) 16:44:04 ID:WBwVt9mS
>224
そんなにしつこくガンコに否定しなくても・・  
243232:2005/10/23(日) 17:07:46 ID:BpwMjn59
>>234
ありがd。
安心しますた。
244774RR:2005/10/23(日) 19:10:48 ID:W86RoU3f
>>241
> サンポールを洗い流す間に錆が発生するという話もきいてますのでやりません

おまい、、アホやろ?

245774RR:2005/10/23(日) 19:29:07 ID:Abr4ll8T
まぁ(・∀・)ニヤニヤして見守っておこうw
246774RR:2005/10/23(日) 19:50:08 ID:iazPwMFF
お勧めのスタンドをおしえてくれ〜
ってのは無しかな。バイクの種類によりそうだし
247774RR:2005/10/23(日) 19:52:34 ID:yYi8n+aS
シェル
248774RR:2005/10/23(日) 22:00:11 ID:TlUGBgiW
根岸の狭山日高IC近くのMobilがいいよ!
249224:2005/10/23(日) 23:10:37 ID:AKGwxZpq
いえ、サンポールよりリン酸のほうを試したいので(^^;

>>244
サンポールなどで皮膜形成の実験しているサイトでサンポールだと洗い流してる途中でなると書いてありましたので
250774RR:2005/10/23(日) 23:52:39 ID:9zhlVUGg
>>232
ポンプ濃い目にあけて、暫く薄めの混合で走れば完璧じゃないかな。
交換まで乗っていて、だったらクランク内の溜まった混合オイルで暫くは平気だと思いますが。
目安1L燃費の距離でだいたい10−14k?23Aは燃費いいみたいだけど。
251774RR:2005/10/23(日) 23:55:52 ID:uEhkEex/
酸ポールなんか中和しても塩残るしめんどいべ?
数百円の違いなんだからラストリムーバー+乾電池の亜鉛突っ込んだほうがらくだべ?

抜いてすぐ水洗いすると錆出る(俺orz)から、抜いたらそのまま強制乾燥してオイル回した方がいい。
252774RR:2005/10/24(月) 00:07:59 ID:anWGsIP4
今日、初めてタンクを外してタンク下の清掃ってのをやった。

免許取ってから整備知識増やそうと徐々にやってるんだが、
いじってるとき楽しいな。

タンク外せたときは結構うれしかったよ。
253224:2005/10/24(月) 00:08:54 ID:vfHgWMJV
>>251
たしか自分が見たサイトでもそう書いてありました
ラストリムーバー+亜鉛ははじめて聞きました。参考にします
254エコー:2005/10/24(月) 00:13:04 ID:Td8WFjBt
>>253

商品名+亜鉛で いったら りん酸を主成分にした
サビ取りケミカルは全部そうだよ?
殆どの人は この手のケミカル使うんだから
255774RR:2005/10/24(月) 00:19:11 ID:vpCQDRqn
ドラッグストアにいくと
ノコギリヤシとかトノスとかに並んで亜鉛も売ってる(W
256232:2005/10/24(月) 00:39:25 ID:I52jTWA1
>>250
アドバイス感謝です。
そうしてみますね。
257774RR:2005/10/24(月) 01:07:28 ID:c4+m5FC+
ジンクは精力増強に効くんだっけか
ついでにそっちの方もインプレキボン
258774RR:2005/10/24(月) 01:14:07 ID:1WXZn399
>>257
人柱を求めてばかりは虫が良過ぎる。自分で試して報告してくれ。

>>252
次はワイヤー注油とかポジション再設定とかしてみると乗りやすくなるよ。
跨ったときの指の向きとレバー角度をあわせると楽になる
259774RR:2005/10/24(月) 01:18:09 ID:P4UWAZ9G
>>232
混合燃料で走ってオイルタンクのオイルが減っていたらOKでそ?
オイルポンプの形式によっては空気が入ってると永久にオイルが供給されない
タイプもあるのでオイルポンプ本体についてるドレンボルトを外してエア抜き
するのが正統なやりかた。

>>253
亜鉛の塊入れとくのも良いかもよ。腐食の激しい船舶なんかだと亜鉛の塊
あちこちにつけてるでしょ?
260774RR:2005/10/24(月) 02:09:00 ID:1WXZn399
>>259
>亜鉛の塊入れとくのも良いかもよ

あーそらそうか。横レススマン。ちょっと試してみよう。電池電池・・・
261774RR:2005/10/24(月) 12:46:20 ID:p9Gc+uR3
前に、ママチャリのチェーンにはエンジンオイルがイイ、との結論を頂いた者ですが。
4stですよね?2stはだめぽ?ぬるぽ?
262774RR:2005/10/24(月) 12:51:52 ID:5L4lgeIc
>>261
ママチャリは556で十分。
わざわざエンジンオイルを購入してまで使うようなものじゃない。

4stなら今、バイクに入っているオイルの廃油でもチャリなら問題ない
263774RR:2005/10/24(月) 18:28:40 ID:y2rUCaeQ
質問させてください。
バイクのキャリパーのボルトってステンだと問題ありますか?
割と熱を持つとこだから気になったのですが。
かじり防止のグリス塗れば平気ですかね、、
264774RR:2005/10/24(月) 18:30:03 ID:UJ0tv0wm
4mmの六角がなめてしまって困っています。
場所はキャブのエンジンとのインシュレーターです。

なめたねじ用の金属粉の入った液体?で回してみても駄目でした。
マイナスドライバーで角を広げようにも、フレームが邪魔して
ハンマーが叩けない状況です。

一回り大きな六角を入れようにも同じくハンマーで叩けなくて
駄目でした。

エンジン降ろしてハンマーで叩くか、もう一つネジを溶接するしか
ないのでしょうか?

参りました・・・・。
バイク屋に電話したら対応がまずくてorz

なんとか自分でやりたいと思っています。
お願いします。
265774RR:2005/10/24(月) 18:48:00 ID:SxrGLujV
>>263
ステンレスは粘りが無いので折れる。
よってスチールを推奨。
266774RR:2005/10/24(月) 18:57:50 ID:AeqUKfm4
>バイク屋に電話したら対応がまずくてorz
おまいさんがまずい事言ったのか?
バイク屋がまずい事言ったのか?
そこの修復を先にした方がよくねぇか?

六角レンチは結構公差があるんで、ぎりぎり入るやつを使う。
なけりゃインチのレンチ
もう舐めちゃってるんだから遠慮無しにナナメに引っ掛けるように入れる。
「力」を入れる方向を考えてな
あとは
舐めた穴の中をハンマーでどついて変形させる
ネジの根元に潤滑剤
工具と接するとこは摩擦剤
ケースをトーチで暖める
ネジ頭はコールドスプレーで冷却(パーツクリーナーで代用)
レンチを叩きこむ時に鉄筋まげて叩けるような冶具作る
レンチ入れたスキマに針(安全ピンでいけることもある)を叩きこむ(つーか先に針入れといてレンチを叩く)
レンチにエポキシ塗ってボルトに入れて一番放置する

まだまだあるぞい
267264:2005/10/24(月) 19:25:42 ID:UJ0tv0wm
>266

なるほど。サンクス。

あしたインチのレンチを買ってきてみようと思います。

あと潤滑剤と摩擦剤はあるので
ホムセンでトーチ買ってきて暖めてみようと思います。

何より問題なのは狭くてハンマーで叩けない事。

>レンチを叩きこむ時に鉄筋まげて叩けるような冶具作る
これちょっと考えてみようと思います。
ただ鉄筋はホムセンにあるとしても、どうやって形作るかが問題ですね。
鉄筋て、人力で曲がるものですか?
またその場合、そんな強度でも叩ける(押し入れる)事ができるんでしょうか?
268774RR:2005/10/24(月) 19:59:25 ID:42SilQ7J
>260
あーそういえば昔「モーターロイ」なんて商品あったの思い出した。
なんか金属の塊で謳い文句は「燃費向上」とかだったような・・・・
269774RR:2005/10/24(月) 20:18:53 ID:vpCQDRqn
>4mmの六角がなめて

4ミリの6角レンチが入るHEXCAPボルトだよね?
たぶんだめぽな予感がするので次の策
キャブ外してエアクリBOXも外してスペース作れ
インシュレーターもネジも新品買うつもりなら
サンダーでネジ頭を削ってしまえば取れるだろ
残ったネジを炙ってバイスプライヤーで外す
一気に回すと折れる事があるので注意
270774RR:2005/10/24(月) 20:27:37 ID:vZh+pIvE
>>267
溶接が楽と言えば楽なんだけどねぇ・・・。
ただ今回の場合は使えないな。

とりあえず、あなたに今できることは舐めたネジに556を吹きかけることだよ。
本当に、1晩置くと驚くほどにすんなりとれるもんだ。
271264:2005/10/24(月) 20:55:06 ID:UJ0tv0wm
>269

そう、4mmの6角レンチが入る頭の丸いネジです。

>サンダーでネジ頭を削ってしまえば取れるだろ
サンダーで丸いネジの頭を角形に削ってバイスプライヤーで挟むっていう事で
いいんですか?

>270
今、556吹き付けてきました。
あしたが楽しみですw
272774RR:2005/10/24(月) 21:09:58 ID:vpCQDRqn
ネジの頭をサンダーでどんどん削っていく
ガンガン削っていく
回りのインシュレーターも削れるが更に削る
とうとうネジの頭が無くなってしまいますた
するとあら不思議
インシュレーターがポロリと取れます
インシュレーターの厚みの分だけネジの軸が飛び出してます
締め付け力が無くなっているので固着さえ剥がせば(炙ったり叩いたりして)
なんとか道具でつかんで回せるはず

角形に削るのもイイアイデアです
浸透潤滑剤も使えます
いろいろやって見て下さい
273261:2005/10/24(月) 21:17:20 ID:/dt16AN+
>>262
そうですか。
で、2stオイルが余っているのですよ。
使えますかね。
274264:2005/10/24(月) 21:17:34 ID:UJ0tv0wm
>272
なるほど、そういう事でしたか。

とりあえず明日、サンダー、トーチ、バイスプライヤー、
買ってきます。

インシュレーターは、新しいキャブに付いてきたので
大丈夫でした。

なんか調べたらやっぱ固着しやすい場所らしく
ネジ溶接してる人も居ました。

いろいろ気長にやってみようと思います。
275774RR:2005/10/24(月) 22:16:34 ID:jdBoVRg0
>>273
ぜんぜんもんだいなしこちゃん。

 安心汁。
276263:2005/10/24(月) 23:21:39 ID:y2rUCaeQ
>>265
サンクスです。バイクのネジは基本的にスチールですね。
ありがとうございました。
277774RR:2005/10/25(火) 09:34:48 ID:9JXMHKgq
>>273
2ストオイル使うとベッタベタになって酷い事になるよ。
感覚として4ストオイルがサラダ油だとすると2ストオイルはハチミツとかジャム。
278774RR:2005/10/25(火) 14:17:23 ID:I8FWl/B4
つ 拭き取り
279273:2005/10/25(火) 22:45:37 ID:l/JcGeIM
やっぱ2ストはダメですかね。
280774RR:2005/10/25(火) 23:29:44 ID:6P3NJBVj
意見は一通り出てる
自分で判断して下さい
281774RR:2005/10/26(水) 00:13:51 ID:nSl2JSRG
>>279 人柱になってレポートしる。

…つか、よだれが垂れなきゃ大丈ブイ
282774RR:2005/10/26(水) 05:07:46 ID:joDBNDjC
>>273
で、ママは何て言ってた?
お尻拭いてあげるからパンツ脱ぎなさい、ってか?w
283279:2005/10/26(水) 09:24:26 ID:ciu6iU+w
>>282
けっ、ちょっと迷っていたらすぐ「ママ」かよ。
気が短い野郎だな。

#4ストオイル貰ってみようか。
284774RR:2005/10/26(水) 09:28:19 ID:vYEx3O3Z
お前もちょっと煽られたぐらいで切れるなw
気が短い野郎だな。
285774RR:2005/10/26(水) 12:36:51 ID:+xwugbC6
まあ、俺のチ○ポの短さには負けるだろうな。
286774RR:2005/10/26(水) 14:34:09 ID:FjJTc66N
>>285
全米が泣いた
287774RR:2005/10/26(水) 15:34:29 ID:DSPhTkeK
テラカワイソス(´・ω・`)
288774RR:2005/10/26(水) 16:20:29 ID:tcq6KfjD
>>285
    ∧_∧
 ,_<丶`∀´>_         .___、、、
⊂L/(    )ヽl⊃.    ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  .貼  こ
  .( .| 9cm | )   ./::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ . っ  の
  )_/ ∧ .ヽ(   ./:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  ぁ. . た  粗
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  チ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  ○
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
289774RR:2005/10/26(水) 18:28:23 ID:mS60vTrL
_ト ̄|○
290774RR:2005/10/26(水) 21:47:17 ID:KKP6/QZD
いつまで不毛なボケやってんだか・・・。
チャリのチェーンの給油には、だれかが言ったKURE556、もしくはKUREとかAZのシリコンスプレーとか
グリーススプレーでいいだろ。

シリコンスプレーなら家庭でも使えるし、バイクにも使えるし。
いい加減にしないと、スレ消されるぞ。
理由:掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
とかでさ。
291774RR:2005/10/26(水) 22:10:16 ID:mS60vTrL
ツッコミが入りますたヽ(´ー`)ノ


292774RR:2005/10/26(水) 22:10:35 ID:0wtBKiwA
チャリのチェーンはラスペネだろ!
556は持ちが悪い。
293774RR:2005/10/26(水) 22:31:48 ID:3+REqHfY
チェーンルブの飛び散りが激しくてこまっています。何か良い対策方はないでしょうか?
294774RR:2005/10/26(水) 22:34:28 ID:bzBYXBef
塗ったあと余分なグリス拭き取ってる?
295774RR:2005/10/26(水) 22:34:49 ID:TlAV51p8
付け過ぎないこと。
296774RR:2005/10/26(水) 22:37:40 ID:lAGjPMkH
チャリのチェーンに余った2stオイル使ってる。
297774RR:2005/10/26(水) 22:42:23 ID:mS60vTrL
298774RR:2005/10/27(木) 09:48:57 ID:nnd7WZ/w
ホワイトルブを使った事ないので試しに1ヶ月程使ってみたけど
250ccなせいかチェーン抵抗が増してダメ、ウェットに戻した。
この余ったドライルブの使い道ってないですか…
299774RR:2005/10/27(木) 11:30:11 ID:B2PXqzwg
>>298
チェーン抵抗って、、、、
実走時に、それ体感できるの?

スゲェーー。
300774RR:2005/10/27(木) 12:18:58 ID:5lpgNQKC
>>298
俺も同じ。
ドライタイプのルブだと重たいし、潤滑がウェットタイプに比べて悪いのかチェーンの伸びが早い。

余ったドライタイプのルブは1週間以上乗らないときに「錆止め」としてチェーンにたっぷりかけてる。
乗るときはそのオイルを洗い流して、ウェットタイプのをつける。
301774RR:2005/10/27(木) 12:27:15 ID:oPSirthJ
チェーンルブの種類なんかより、シールかノンシールかの方が違いが大きいだろ。
302300:2005/10/27(木) 12:30:37 ID:5lpgNQKC
ちなみに俺はノンシールですので。


30分ぐらいのレースならグリス&エンジンオイル&556のオリジナルブレンドオイルで十分。
303774RR:2005/10/27(木) 19:51:22 ID:yuux3nmj
RKのウェットタイプは粘っこくて飛び散りにくいって祖父ちゃんがぼやいてた
304バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/27(木) 20:02:32 ID:L/PnsOdN
つ「スズキの純正ルーブ」
305774RR:2005/10/27(木) 21:10:58 ID:hpHzHdHO
>>299
ルブを吹いた直後に走れば、差は分かるよな?
306774RR:2005/10/27(木) 21:28:42 ID:8Z28und0
>>302なかなかのオリジナルだね
307774RR:2005/10/28(金) 19:24:25 ID:/Hmy2ksq
交換したエンジンオイルをチェーンに使うのってアリですか?
308774RR:2005/10/28(金) 19:35:06 ID:pzIsJL9R
やるのは勝手だけど、飛び散って使い物にならないよ。
309774RR:2005/10/28(金) 19:47:44 ID:r/CYiBGd
使ったオイルは発ガン性が・・・・
310774RR:2005/10/28(金) 20:35:16 ID:Wq24uGeH
なら俺の13年物のブレーキシューは・・・
311774RR:2005/10/28(金) 20:49:23 ID:R6nzOtL9
冷却水ホース、社外品でなにかいいのないかと思ってさがしてるんだけど
なかなかこれだというものに当たりません。

モノは良さそうでも色が青かったり異様に高価だったりでちょっと。
312774RR:2005/10/28(金) 21:46:56 ID:PvhE4j+6
「いい」所の基準なんて

貴方以外にはわかりようがありませんので
レスしようがありません。残念ですが。
313774RR:2005/10/28(金) 22:02:01 ID:8PSCl9IN
探し物 
冷却水ホース、社外品

条件
「なにかいいの」で「これだというもの」
「色が青かったり異様に高価」はダメ

と言えば誰でも知ってるアレしかないでしょう
アレですよアレ
じゃ、そーゆー事で一件落着
次の方ドゾー
314774RR:2005/10/28(金) 23:40:06 ID:rVqaumrp
あれ、なんかいいの無いですかね? あれ。
なんか収まりが悪いと言うか、むず痒いと言うか
なんかもっとこう・・・         ねえ?

315774RR:2005/10/29(土) 00:02:03 ID:bQ0Oj1Sv
あー、ねぇ?
316774RR:2005/10/29(土) 14:17:10 ID:Ss7rVQBZ
アクセル全閉でのスロトッルバルブの隙間調整で、1.1oと1.3oが指定なんだけどさ、
その太さの針金をはさんで調整すると良いらしんだけど、そんな精度の針金なんてホムセンで売ってないよ。
なんか他にいいもんないですか?
317774RR:2005/10/29(土) 15:09:26 ID:onwBks8E
>>316
ハンダをお好みのサイズに潰すとかは?
318774RR:2005/10/29(土) 15:33:57 ID:EhW0ONgh
プラグのギャップゲージ。
NGKのは針金だよ。
319774RR:2005/10/29(土) 15:54:03 ID:lPTqw0IX
仕組みを理解してれば
そんなに厳密じゃなくても
セットできるのだが
320774RR:2005/10/29(土) 16:59:32 ID:Y3sW0lb8
倒立なのでFフォークシール打つのにシールドライバを購入してしまった…。

何回、シール交換すれば元が取れるのだろうか…
321774RR:2005/10/29(土) 18:02:35 ID:RWkEukXc
1000`に一回位すればいいんじゃね?
322316:2005/10/29(土) 19:24:05 ID:Ss7rVQBZ
>>317
ありがとう、でも調整挟んだ時にハンダが潰れちゃったら誤差出ちゃうっぽいので硬いモノの方がよさそうです。

>>318
おぉ、アリガト!
助かります。

>>319
いや、実用上問題のないとこまでセットできてるんですが、ちょっと厳密に合わせてみたくなったんですよ。
指定値があったら合わせてみたいのが人情じゃないですかw
323774RR:2005/10/29(土) 19:51:43 ID:8Q0/bIRs
六角レンチでなめちまったー
なんか助言下さい。
ブレーキのスライドピンです。
324774RR:2005/10/29(土) 20:01:24 ID:pyuUHrT8
>>323
【メンテ】作業での失敗を晒すスレ Part2 【改造】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125385918/
325774RR:2005/10/29(土) 21:33:29 ID:TQpFMKfi
>>322
厳密に合わせたいのなら、1.1mmと1.3mmの錐を買ってきてケツを使えばいいよ。
326774RR:2005/10/29(土) 22:09:37 ID:sVO73it5
そんなゲージは自作しる
327774RR:2005/10/29(土) 23:32:18 ID:lPTqw0IX
錐てゆーと
わかんないんじゃね?
金属用ドリルの直径を利用だろ
328774RR:2005/10/30(日) 00:58:30 ID:SK0qmbmP
>>322
ハンダを挟んで潰れた太さをノギスで測るんじゃダメなの?
329774RR:2005/10/30(日) 01:16:15 ID:R+7J38+z
何度も出してるけど、半田は柔らかくてダメじゃない?
330774RR:2005/10/30(日) 01:27:53 ID:BENz7Gkq
>>316
いやいやいや。
1.1だったら、+-0.05は出てるよ。
銅かなぁ。
331316:2005/10/30(日) 10:15:14 ID:GrMLELu0
おぉ、みんなアリガト。
とくに、>>330なんかIDがベンツw
332774RR:2005/10/30(日) 10:45:28 ID:x48YyUHC
323
キャリパー交換
333774RR:2005/10/30(日) 13:03:42 ID:P9Nn7X6E
>>323
スライドピンの頭がでてるなら
プライヤーで頭つかんでまわしてみるとか?
334774RR:2005/10/30(日) 15:42:40 ID:tJ3pzqr0
タイヤ交換してもらったらエストレヤのリアのドラムブレーキの感触が
変な感じになったので、自分でリアタイヤ外して掃除してして戻したんですが、
それ以来リアブレーキかけるたびにコツンという音がするようになりました。
これってどっか緩んでたりするのでしょうか?

エストスレで尋ねたらアクスルの締め付けトルク不足と言われて
かなり締めてみたんですが(トルクレンチ無いので適当ですが・・)、
改善されませんでした(ちょっと音が変わったような気はする)。

リアブレーキ踏んでいくと、ある程度ブレーキが効きはじめたところで
コツンというかカツンというかけっこう大きな音がするんです。
335774RR:2005/10/30(日) 15:53:20 ID:E6+yDQYh
様子がおかしいのなら、迷わずもう一度各部の確認して組み直し。
ブレーキ回りは妥協すると痛い目に合うよ。
トルクロッド、
ブレーキロッド、もしくはワイヤー、
チェーンアジャスタ、
ブレーキシューのカムとスプリング等々。
336774RR:2005/10/30(日) 17:53:42 ID:qH65boBf
エアフィルターにオイル塗ったら
チョーク引いても回転数が1000前後(回転数があがらない)
発進するとノッキングが起きる、こんな症状に陥ってしまったんですが
オイルの塗りすぎですかね?
337336:2005/10/30(日) 17:57:01 ID:qH65boBf
追加で質問、オイル塗りすぎが原因だった場合
無理して乗るとプラグかぶりますよね?
338774RR:2005/10/30(日) 18:26:18 ID:Igh7R9jg
>>337
フィルター外して見るなりして自己解決する気は
無いのか?どうしようもないループに嵌ってから
またおいで。
339774RR:2005/10/30(日) 18:29:30 ID:AnGa4pgf
オイルはフィルターをもみもみして、行き渡る程度の量でいい。

一体何g塗ったんだ?
340336:2005/10/30(日) 18:41:36 ID:qH65boBf
k&Nのフィルターなんで手揉みでやる方法ではないんですよね。
塗った量は50ccです
341774RR:2005/10/30(日) 18:55:30 ID:kYOX99Tp
>>338
同感だけど、こんな時はスルーしようや。
342774RR:2005/10/30(日) 19:23:13 ID:EgTGifgj
>>340
ヌルーしようかと思ったが、武士の情けぢゃ。

      塗 り す ぎ

K&Nにはオイル不要という香具師も多いくらいだからな。
343774RR:2005/10/31(月) 01:31:43 ID:71cB2dF2
ちょっと質問。
耐熱の液体ガスケットってどこで売ってますか?
エキパイのところに使いたいんだけど。
ホームセンターには見当たらない・・・
344774RR:2005/10/31(月) 01:43:24 ID:JFPDGHlQ
バスコーク耐熱ならHCでうってんじゃん。
それ以外は車系のショップいけ。


バイクパーツ屋にあくまで行く気がないならば、だが。
345774RR:2005/10/31(月) 01:54:07 ID:glij+O6t
エキパイの接続部には新しいガスケット使った方が良いんじゃない?
液体のは気休め程度にしかならね。
346774RR:2005/10/31(月) 02:37:39 ID:ldIitgU6
>>335
おっしゃる通りですね。。
もいっかいバラして一つ一つ確認してみます。
ありがとうございます。
347あさえー ◆asaeiEvVcI :2005/10/31(月) 12:19:39 ID:ejaFCZoJ
83年式のMTX125Rというホンダの2ストオフ乗りです。
オイルを満タンにしてもオイル警告ランプが付いたり消えたり。
まぬあるを見ながらセンサー部を確認しましたが、電気的には問題なす。
どうも振動でセンサーの浮き部分が沈んでしまうようで、
吹かしたり、走行中のギヤチェン、ブレーキングで転倒しちゃうみたい。
8月にもセンサー不具合で新品に交換したばっかなんですけど、
この場合って再度センサー交換でしょうか?
348774RR:2005/10/31(月) 13:02:13 ID:p3dob22a
>耐熱の液体ガスケットってどこで売ってますか?
オートバックス行けば普通にあるよ。
でも新しいガスケット使うことを奨励するが、変形したり社外品でイマイチ接続に
不安があるんならば同時に液体ガスケットを併用するのも悪くはない。

排気漏れでメタルガスケットが徐々に侵食され最後には吹き飛ぶって事も実際にある。
349774RR:2005/10/31(月) 15:33:53 ID:KCGW2MjK
MTX
ダメセンサーは交換が基本なんだが
数か月でまたダメになる予感
電気的な部位が正常なら「浮き」の浮力が弱いんだろう
オイルの比重が軽いのかフロートに染み込むのか知らんがな
ノーマルの「浮き」にキャブのフロートとか
空の醤油差しみたいなものを
追加で固定してみる
とゆーのはどうでしょう
350774RR:2005/10/31(月) 20:02:45 ID:XLU9aYCA
皆さんに質問なのですが
ブレーキキャリパーの掃除の時
ピストンの周囲にシリコングリス塗布するじゃないですか。

厳密に言うとピストンを戻した時に
シリコングリスがブレーキフルードと混ざると思うのですが
それは問題ないのでしょうか?

初心者の質問でスンマソ
351774RR:2005/10/31(月) 20:23:26 ID:jRuDmH9x
イヤならブレーキフルード塗れば?


と答えにならない答えを返してみる。
352774RR:2005/10/31(月) 21:18:23 ID:XZ3V75NB
ジェネレータカバーを取り外して、割れた部分をパテ埋めしようとしたんだけど、ステータコイルのボルトに、ネジロック塗られてて、外れないんだけど、外すのに、なんか良い方法ないかな?
やっぱインパクトレンチないとダメかな?
353774RR:2005/10/31(月) 21:20:07 ID:ondriUtM
>>350
>ブレーキキャリパーの掃除の時
>ピストンの周囲にシリコングリス塗布するじゃないですか。

俺は塗らない
354774RR:2005/10/31(月) 21:20:52 ID:4HgPnyU6
まず第一に混ざって困るほど塗らない

第二にグリコール系のブレーキフルードと
シリコングリスは通常使用、通常期間なら無反応なので
少々浮遊しても問題ない
355774RR:2005/10/31(月) 21:21:54 ID:jRuDmH9x
>>352
お前の熱くたぎったハートでボルトを暖めろ!
356774RR:2005/10/31(月) 21:24:32 ID:4HgPnyU6
>ステータコイルのボルト

暖める(炙る)
良い工具を使う
インパクトドライバー+ソケットの駒
357352:2005/10/31(月) 21:38:44 ID:XZ3V75NB
>>355
ありがとう!燃えてきたぜ。。。

>>356
ありがとう!
工具自体は、いい奴使ってると思うけど、インパクトドライバーはもってないんで、取りあえず、あぶってダメなら買ってみる!
358774RR:2005/10/31(月) 22:09:29 ID:t1QmOv12
>>351 漏れのバイク整備書にはそう書いてある。
359774RR:2005/10/31(月) 22:15:01 ID:pqnZpAKm
 新車で買って、長く乗るつもりでサービスマニュアルとか入手して、オイル交換
から始まって、クーラント交換、タンクおろしてプラグ交換まで出来るようになりますた。

 先日、12ヶ月点検で販売店持ってったら、「プラグが手で回るほどゆるゆる」とか
指摘されましたorz

 ……おっかしーな、「手で回せるだけ回してから4分の1回転」ってどこだったかの
ページに書いてあったからその通りにやったんだが……

 ……どっちにしても、トルクレンチ買うことにします。
360774RR:2005/10/31(月) 22:16:49 ID:ondriUtM
このスレの発言NGワード:トルクレンチ
361774RR:2005/10/31(月) 22:17:16 ID:OAY5a11r
>>358
そうですか。
362774RR:2005/10/31(月) 22:28:20 ID:ICqpI5VU
>>359
つ握力
363774RR:2005/10/31(月) 22:41:24 ID:ISK+73KI
>>352
 ステーターコイルの取り付けに使われているネジロックなら、姦通ドライバーで
どついてやると、普通に取れると思われるが・・・ダメなんだろうな。

 パテぬるならデブコンの方がいいよん。
364774RR:2005/10/31(月) 22:45:46 ID:xDUp+CHn
どうでもいいけど、トルクレンチの話題を持ち出すのだけは

 
   ★ や ★ め ★ て ★ く ★ れ ★ ! ★
365774RR:2005/10/31(月) 23:11:16 ID:fzK2sFBa
ずっと前から気になっているんだが、よくエンジン不調とかで
スパークプラグを外して実際に花火飛んでるか確認する時があるけど
エンジンブロックかフレームにプラグくっ付けてアース取るよな。
それを仮にも4気筒のうち1本外して花火見るってなると
やっぱアース取らないままだと危ないかな?今はエンジンに付けてアースしてる。
366774RR:2005/10/31(月) 23:14:17 ID:ondriUtM
よく分からないが、アース取らないと火花飛ばない
367774RR:2005/10/31(月) 23:18:47 ID:a6PH3bEk
おまいら!


たまにはwiki更新してください
昨日少し弄ったけどかなり誰も触ってないw
368774RR:2005/10/31(月) 23:20:52 ID:GGFiayDy
アースしないと火花は飛ばないじゃん。
369774RR:2005/10/31(月) 23:34:28 ID:4HgPnyU6
>4気筒のうち1本外して花火見る

花火見物?
370774RR:2005/10/31(月) 23:41:12 ID:OAY5a11r
>>365
つーか俺は、4本全部外して火花を見た事なんて
一度もないぞ。
371あさえー ◆asaeiEvVcI :2005/11/01(火) 02:17:03 ID:fa97B5Yh
>>349
レスありがとうございます。
ちょっと工夫してみますわ。
372774RR:2005/11/01(火) 08:54:24 ID:dyy8/bfG
>>359
プラグの締め付けトルク、および、回転角度に関するメーカーの指定。
NGK
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/qanda/03_05.html
DENSO
ttp://www.denso.co.jp/PLUG/basic/torque/index.html

で、さらに「俺のバイクについているプラグのネジ径わからん」とかいう場合は下記参照。
NGK
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/sparkplugs/qanda/01_04.html
DENSO
ttp://www.denso.co.jp/PLUG/general/type.html
37398型:2005/11/01(火) 11:22:53 ID:uz02hdff
フロントフォークのメンテを考えています
車種はSV400です
リアをレーシングスタンドで上げて
エンジン下にパンタジャッキをかまして、
フロントを上げようと考えてます

なにか、注意点やコツ、別のやり方など
教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

374774RR:2005/11/01(火) 11:59:09 ID:mNii306N
フロントスタンド無いのならリアスタンド+トップブリッジをチェーンブロックで釣り上げた方が良いのでは?
375774RR:2005/11/01(火) 12:16:55 ID:LoZ4/S7K
あげる前にある程度ねじを緩めておく。
当然はずせるもの(メーターやライト類・ハンドル等)は先にはずす。
ぐらぐらするようなら、思い切って寝かしてやる方法もある。
当然ガソリンは抜いてから。
ワイヤー類の取り回しはメモしておくといいよ。
例えば、クラッチワイヤーはフォークの間からとかね。
もっとも、サービスマニュアルがあればいうこと無いけど。
後ジャッキかます所はなるべくフレームに近いところの方が
安心ですな。
俺は今ガレージだからあんましやらないけど、昔自転車置き場
で整備してたころは、ジャッキアップしてから屋根の梁に
ロープで吊ってました。保険的にね。
乱文でスマソ。

37698型:2005/11/01(火) 13:43:56 ID:ypDYK/pT
レスポンスありがとうございます
ジャッキだけでは不安定ですよね
なんとか、ロープで吊れる場所を確保したいと思います
無理なら寝かせます
倒しても壊れるようなバイクでもないですしね

無事終わりましたら、お礼もかねて報告いたします
どうもありがとうございました
 
377774RR:2005/11/01(火) 13:52:21 ID:83L9qaIP
>>376
ロープとかだと切れる可能性あるからちゃんとしたタイダウンベルトを使うように。
もしくはホームセンターとかで入手できる
軽トラックとかに使う耐荷重200kgとかの荷物固定用ベルトかな。
この手のベルトは締め上げる機能があるやつ
選ばないと持ち上げられないから注意。
378774RR:2005/11/01(火) 14:55:35 ID:B3wf2HwC
うちのガレージは吊すとこがないから、フロント上げる時には、
センターだけメンテスタンド掛けて、リヤをタイダウンで下げてる。
ヤジロベーみたいな感じ。
斜め後方2箇所にタイダウン掛ければ転倒防止にもなるよ。
379774RR:2005/11/01(火) 14:58:00 ID:dyy8/bfG
>>376
アルミ脚立+タイダウンベルトで吊るという方法もあるよ。
SV400Sならアッパーカウル外したほうがいいと思うけど。
380774RR:2005/11/01(火) 16:22:34 ID:wCqb/sMZ
小型フォークリフト+タイダウン
と言ってみるテスツ
381774RR:2005/11/01(火) 16:38:08 ID:vU/zDNJC
枝振りの良い松の木の下で・・・
382774RR:2005/11/01(火) 16:48:20 ID:VWmY9djp
>>379

なるほど、その手があったか!
バイクと脚立の段の部分とが90℃になるようにして
隙間のスペースを利用するって事だよね?
・・って、文章だと伝わり辛いけど。
∧  ←脚立
§  ←バイク

こんな感じだよね?


強度的にはホムセンで売ってるような一般的なアルミ脚立でも大丈夫ですか?
ちなみに250単亀頭でつ。
383382:2005/11/01(火) 16:51:20 ID:v/9N5BJJ
90°ですた
90℃て・・・熱くて触れないですなorz
384774RR:2005/11/01(火) 16:54:00 ID:UE/zBjJw
>>382
フロントだけ やリアだけ 上げるなら問題ないと思う。
オフ車みたいに120kg 程度の重さなら完全につるしても問題ない。


CB400SFで完全に吊るしたら脚立が少し曲がったけど・・・。



ちなみに脚立は7段の奴で2980円の特売品だった。
385774RR:2005/11/01(火) 19:03:39 ID:Pz2cEc9/
>>366-370
ありがとん。つまりアースしないと付かんわけだ。
ってことはネジ山を素手で触るとあぼーんってことかw
386378:2005/11/01(火) 19:58:04 ID:42C/IAtA
エンジン下だけ持ち上げて、リヤを下げるとフロントが上がります。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1130842317869.jpg
ツーリング先でもサイドスタンドと荷物を括るベルトで出来るから、結構使える。
387379:2005/11/01(火) 21:01:08 ID:dyy8/bfG
>>382
そんな感じ。脚立の足の間にバイクがあるって状況。

SV400はね・・・ダウンチューブがないんだよね。
だからタイダウンベルト使うのさ。
という俺はGoose乗り。パイプフレームのおかげでベルトはドコデも掛けまくりさー。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
_| ̄|○<色々な意味で整備しにくいバイク・・・。

その前の400ガンマもタイダウン+脚立だったさー。
ダウンチューブはあるんだが、そのさらに下にチャンバーのせいでorz

あ、ちなみに完全に吊した事はない。
前後どちらかが、地面に設置(レーシングスタンドも含)した状態で使用。
オフ車の時は一升瓶のケースを使ってたな。前後輪同時にあがるけど、びくともしなかった。
つか、ガレージいいなぁ・・・>>386
388774RR:2005/11/02(水) 09:51:56 ID:rCiUws54
BMWの旧Rは
センタースタンドが重心に付いてた
どーゆー事かとゆーと
前後どちらのホイールを外しても
残ったホイール側が接地
基本的にジャッキやスタンド不要
なかなか良い作りですた
389774RR:2005/11/02(水) 10:10:36 ID:d2wSocfh
>>388
センタースタンドのついている車種は概ねそういう構造になっているよ。
BMほど大きくアピールはしていないけど。
あと旧Rは387さんが言ってるみたいに、下側フレームよりオイルパンが飛び出ているのが×。
39098型:2005/11/02(水) 10:33:20 ID:i/qIitLO
吊るせる場所に乏しいので、脚立技いいですね
非常に魅力的です
>386さん
エンジン下から持ち上げる方式で、
サイドスタンドを使う技は、斜めにするんでしょうか?
ちなみに、svでもカウル無しです

なんか、センスタが羨ましい
391774RR:2005/11/02(水) 10:59:52 ID:rCiUws54
2本サスのRなら指一本でF接地←→R接地切り替えできましたよ
ホイル付けたままでも任意の車輪浮かせるのが簡単ですた
その分スタンド掛けるのが重いけど…
シングルはオイルパン相当部がフレーム内にだいたい納まってますねー
あとオイルパン持たない2STも下部すっきり
二気筒四気筒はだいたいオイルパンがフレームより下にありますな
2×4材の木端でも当てれば
普通に支えられるし
オイルドレンが後ろ向きなので底面フラットですよん
392389:2005/11/02(水) 12:43:33 ID:d2wSocfh
R80とR100GS乗ってるけど、特にGSのオイルパンが下に飛び出しているのは気になるなぁ。
アンダーガードも心許ない。
対して晴も2気筒だけど、フレームが下。
ドカはなし、グッチは一部あり、ノートンは下。
ドライサンプとの違いはあるけど、BMのようは構造は少数派でしょ。
393774RR:2005/11/02(水) 18:57:04 ID:BfQXAZus
脚立でバイクを吊るって、バイクの上を脚立が跨ぐんじゃないの?
段とバイクが90度つーのがわからない。
出来たらうpしてよ。
394379:2005/11/03(木) 00:27:43 ID:VMVwwyaL
俺の場合、写真なんて撮らないから自分のあげられないが、人様のページでは写真がある。
「レストア タイダウン 脚立」あたりでぐぐってくれ。
俺はぐぐった先にある人と同じ方法でやった。>>393が書いている方法ね。

で、オヤジが定年になって、脚立使って庭の手入れするようになったので、他の方法考えていたら
DIY板でいいのみっけた。

工事現場の単管使うと屋根とか小屋が1万円で作れる
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1116731456/124

のリンク先。これ作ろうと思ってる。
言っておくけど、DIY見たの昨日が初めてなんだ・・・orz
この方が安上がりだね。邪魔ならばらせるし。
395393:2005/11/03(木) 01:12:28 ID:SMC/5REW
>>379
ググったら、写真付きで出てました。
つかこれって、普通にバイクの上を脚立が跨いでる。
段(脚立のステップ)とバイクが90度ではないじゃんw
段とバイクが90度   上から見ると 〒
段とバイクが平行=0度もしくは180度 lll

バイクくらいならわりと背の低い脚立でも上がるもんだね。
396:2005/11/04(金) 03:36:13 ID:SOFpfCMj
言語明瞭意味不明
397774RR:2005/11/04(金) 13:30:34 ID:PUdy+QGI
脚立のどの方向が0度かの差だろ。そのくらい察しろよw
398774RR:2005/11/04(金) 19:36:25 ID:x2xKhv6E
>段(脚立のステップ)とバイクが90度ではないじゃんw
>段とバイクが90度   上から見ると 〒

という事は?
脚立のステップ面に正対してバイクを向けて釣り上げるのが
正しいと思ってたのに

>普通にバイクの上を脚立が跨いでる。

状態でバイクを釣り上げてるのにびっくり!という事らしい
高さ7Mくらいの脚立を想像してたらしい?
399774RR:2005/11/04(金) 19:39:43 ID:L89Uk7r/
脚立も単管も古典的手法なんだからその話題はもういいよ…orz
400774RR:2005/11/04(金) 19:58:51 ID:jBHYji5t
その古典的な手段を知らなかった俺って・・・
401774RR:2005/11/05(土) 12:31:06 ID:sJWobFvx
教えてください。
03XR250ですがセルは回りますがその後のエンジンのブルンッてのはなく
ずっとキュルキュルだけで動きません。ガソリンは満タンです。原因は何が考えられますか。
整備初心者、プラグぐらいは外せます。お願いします。
4024ep:2005/11/05(土) 12:32:42 ID:kilqiVNQ
>>401
なら先ずプラグを取り外して飛び火の点検。
火花が飛ぶならキャブにガソリンが来ているかどうかの確認をどうぞ。
403774RR:2005/11/05(土) 12:33:13 ID:eWRAxvl9
考えられる原因はいろいろ
404774RR:2005/11/05(土) 12:34:06 ID:ABY/7pk2
キルスイッチ押しっぱなしだ!
405774RR:2005/11/05(土) 12:52:09 ID:sJWobFvx
XR250です。ありがとうごさいました。
キルスイッチでした。
こんなことで休日の半分を、、、アホだ、
一つ勉強になりました。ありがとう。
406774RR:2005/11/05(土) 12:54:02 ID:GCBSXm+K
おいおい。キルスイッチ切ってたら。
セル回るかな?
407774RR:2005/11/05(土) 12:57:47 ID:6TtOI8og
セルは回るけど火が飛ばないからアイドリングしないお
408774RR:2005/11/05(土) 13:01:31 ID:rIv5PmR7
>>406
メーカーによる
409774RR:2005/11/05(土) 13:19:10 ID:ABY/7pk2
ぶっ!?まじですか、半日は確かに凹むかもしれないが>>405サソ、
これも経験だと思って仲間内で笑い話にでもしてください。
410774RR:2005/11/05(土) 15:49:13 ID:ztiHpBno
(・∀・)アヒャ
411774RR:2005/11/05(土) 20:08:59 ID:hEQtVuVz
プギャーッ!

よくあるorz
412774RR:2005/11/05(土) 22:12:42 ID:wDa1c5sc
>>405

「誰もが通る道」では無いと思うが、俺は2度ほど同じ事を

最初の時はかぶったと思い、おもむろにプラグ交換を...(  ̄- ̄)イマジャワライバナシニ
413774RR:2005/11/05(土) 23:04:33 ID:h1cdYN6q
普通は2ストの排煙が白いのはわかるんだけど、エンジンオイルが腐ってる影響で白くなることもあるよね?それはどう判断したらいい?
414774RR:2005/11/05(土) 23:14:46 ID:uCoqaXoU
2st=白煙てのが間違い。
比率間違ってなければほぼ透明。
正常時と異常時で比べないと意味が無いよ。
415413:2005/11/05(土) 23:49:38 ID:h1cdYN6q
じゃあ黒板けしをたたいたようなな色はまずいですかね(^^;

オイルは2月ごろからかえていないんですが・・・
416774RR:2005/11/05(土) 23:56:18 ID:W82zdRCz
エンジンオイルを勘違いしているのでわ?
417774RR:2005/11/06(日) 00:13:21 ID:1mlHSoCl
ミッションオイルと混同してないか
418413:2005/11/06(日) 00:19:41 ID:gXjvCqkO
いえ、ゆずってもらったもので、2月に廃車にしているのはわかっているんです
タダでもらったものなのであれこれ聞く気持ちになれず、わからずじまいなのです(^^;

ガソリンは新しく入れたんですが・・・オイルがだめだと突然エンジンの回転数が落ちることはありますか?
419774RR:2005/11/06(日) 00:22:18 ID:hB51qtHS
>>418

一行目はどの文章に対して書いたものなのだろう…?
420413:2005/11/06(日) 00:39:53 ID:gXjvCqkO
失礼しました。>>415-416に対してです。

勘違いしているわけではないのですが、もう冬を迎えてしまうため交換するのを躊躇しているもので
421774RR:2005/11/06(日) 01:04:33 ID:Z/AT+fws
この手の質問者は、絶対に車種を明らかにしない件について。
422銀のスカG@雪国:2005/11/06(日) 01:11:20 ID:yeA0LTDD
>>420
2月に入れた2ストオイルなら、そこまで劣化してるとは考え難いと思う。
ヒマシ油入れてるわけでもないだろうし。

ちなみに白煙とはいうけど、派手に白くはならないよ。なってる時は
オイル過多(カブリ気味)とかの場合が多い。

友人がRZ250にヤマハ・ビジネス入れてるけど、煙がほとんど出ない。
チャンバー出口もほとんど乾いた状態・・・街乗りも結構多いわりに。
オイルも進化してるんだなあと思った。
423774RR:2005/11/06(日) 01:29:07 ID:dZfwYip+
質問者は2ストの排気煙を例に出してるが
自分の白煙出るエンジンが2ストとは言ってない
エンジンオイル交換云々とも書いてるし
まだ謎だ
424416:2005/11/06(日) 01:41:03 ID:rSnDdfdE
>>413
面倒なのでマジレスするわ。

2stオイルつまり2stのエンジンオイルはガソリンと一緒に燃やしてしまうので、
ガソリン同様消費してしまうから、交換などしない。するのは継ぎ足しだけ。
対して4stのEgオイルは循環しているので多少減っても消費する事は無い。
で、古くなったり汚れてくると交換する訳だ。
アンタは2stを2気筒か何かと勘違いしている。つまりアンタのバイクは2stでわない。
もしくはエンジンオイルとギヤオイルを勘違いしている。etc.
ま、誰かも言ってるように車種は何よ?
425413:2005/11/06(日) 01:42:30 ID:gXjvCqkO
YAMAHAの2ストのチャッピーというスクーターです

こちらは冬に雪が降るため、廃車が2月になっていても、もしかしたら雪がふる以前に交換したままなのかもしれません(16年11月ごろ)

オイルはオートルーブスーパーオイル指定となっていますが、前オーナーがオートルーブスーパーをいれたかはわからず・・・

白煙は派手にでてます・・チャンバーの排気口は液ダレしたようにはなっていません。キャブセッティングしなおさなければならないでしょうか?
426774RR:2005/11/06(日) 01:50:32 ID:cDYiCTLI
廃車とオイル交換の関係性について知りたい
427774RR:2005/11/06(日) 02:23:34 ID:ffuBwjtk
要点
車種 YAMAHAの2ストのチャッピーというスクーター
   今年2月に廃車→以後走って無い模様
   ガソリンは新しく入れたが
   突然エンジンの回転数が落ちるとか
   黒板けしをたたいたようなな色の白煙が派手にでてます
   チャンバーの排気口は液ダレしたようにはなっていません
注 廃車が2月になっていても、もしかしたら交換したままなのかもしれません(16年11月ごろ)

という条件で
エンジンオイルが腐ってる影響で白くなることもあるよね?それは「どう判断」したらいい?
黒板けしをたたいたようなな排気煙色は「まずいですかね?」
オイルがだめだと突然エンジンの回転数が落ちることはありますか?
キャブセッティングしなおさなければならないでしょうか?


まず2STエンジンオイルの量をチェックすること
交換しなくてイイから2STエンジンオイルタンクを
2STエンジンオイルで満タンにして下さい
長期放置してあった2STはクランクケース内に余分なオイルや燃料が
溜まってる事があるので始動時にさかんに白煙を吐く事があります
これは空吹かしやアイドリングではなかなか排出されませんので
いつまでも白煙を吹きます
ナンバー取得後にしばらく走ってみてから判断かな
428774RR:2005/11/06(日) 08:22:07 ID:VZ8aoPwF
マフラーの中にオイル混じりのカーボンがねっとりと溜まってると
白煙がなかなか止まらないよ。
429774RR:2005/11/06(日) 13:06:12 ID:XRg9mXe8
 250TRの新品のエンジンを単体で手にいれたんだけど保管する場合そのまま
ほったらかしでも大丈夫?なにかしたほうが良い?
 
430774RR:2005/11/06(日) 13:19:28 ID:DEUzceQt
>429
最低限INマニとEXマニに軍手とか突っ込んどいてゴミが入らない様にする事。

長期に保管するならプラグ穴から少量のオイル垂らしてピストンリングに油浸透させて
おくと、シリンダーの保護とリングの保護になる。
あとビニール袋を上から被せておくと湿気とかによるアルミ腐食が防げる。
431429:2005/11/06(日) 13:33:47 ID:XRg9mXe8
>430
 さっそくありがと〜。
 とりあえずINマニとEXマニに軍手突っ込んできた。今からプラグ穴からオイル入れてきます。
 あとビニール袋なんだけどゴミ袋被せて掃除機で中の空気ぬいてぴっちりさせるのはあり?その場
 合ちょっと心配なのはエンジン内の空気までは抜けないからそこに水滴が発生ってことにはなる?  
432774RR:2005/11/06(日) 13:50:17 ID:z9OIcQ3l
っ使い捨てカイロ
433774RR:2005/11/06(日) 14:59:39 ID:lzxeoCOp
つシリカゲル1kg
434774RR:2005/11/06(日) 16:18:03 ID:AgX1Kwz5
K&Nのリプレイスメントフィルターの清掃してたんだが、フィルターオイル切らしてたorz

やっぱり塗らなきゃ駄目だよね?
435774RR:2005/11/06(日) 16:24:31 ID:poGWKh5H
とりあえず唾つけとけばOK。
オイルは後から買って来てね。
436774RR:2005/11/06(日) 16:29:03 ID:AgX1Kwz5
>>435
そんなに出ないww

明日朝一でバイク使うから困るんだよなぁ

とりあえず失敗晒しスレに晒してくるorz
437774RR:2005/11/06(日) 16:50:44 ID:pfJuNAn2
>>434
エンジンオイルでいいんじゃない?
438774RR:2005/11/06(日) 17:04:49 ID:AgX1Kwz5
>>437
情報ありがとう。
さっき失敗晒しスレに晒したら同じこと言われたので現在4stオイル発掘中です。

※湿式フィルター使ってる人は濡れみたいにならんように最初に確認しような(鬱
439774RR:2005/11/06(日) 17:58:52 ID:FB7zoT1p
教えてください。
2ストピストン交換なんですが、
EX方向というのは排気側でしょうか?
リングの上下に印があるのでしょうか?
細い針がねみたいのはなんでしょうか?
排気ポートのところに0.5〜1ミリの段差があるのですが、
削ったほうがいいでしょうか?
リューターを使ったほうがいい? ヤスリで充分?
440774RR:2005/11/06(日) 17:59:13 ID:poGWKh5H
まあ最悪、液チェーンリュブでも良い。俺はクレのチェーンリュブ(青)を
塗布してるけど。唾でもOK。
441774RR:2005/11/06(日) 18:02:20 ID:RDAaI0bq
439
おめえSM買うって捨て台詞したじゃねえか
442774RR:2005/11/06(日) 19:40:20 ID:RDAaI0bq
あったか?
図解入りで書いてあったろ
443774RR:2005/11/06(日) 20:06:43 ID:MiBfViRI
車種・ZRX1100
キャブ・ケイヒン CVK36
キャブのOHしてます。

1・バキュームピストン上部のゴム部分の汚れを落としたいのですが、
  少量の中性洗剤を溶かした水で優しく洗ってもOKでしょうか?

2・フロート室のすぐ近くに付いてるウォーターホースをはめるジョイント
 (根元が金属で、先端が二股に分かれててプラスチック製)は外すせないのでしょうか?
  サービスマニュアルやパーツリストを見ると、外せるっぽい感じなのですが左に回しても
  右に回しても取れる気配がありません。クリーナー吹きかける際に邪魔なので外したいのですが・・。

アドバイスよろしくお願いします。
444774RR:2005/11/06(日) 20:30:24 ID:voybLr4U
>>443
A1.無問題
A2.下から押さえてるプレートを外せば抜ける(Oリングが入ってるからかたいけど)
445774RR:2005/11/06(日) 20:35:18 ID:pfJuNAn2
>>439
>細い針がねみたいのはなんでしょうか?
よくわかんないから俺はそれを見なかったことにした。特に問題はない
446443:2005/11/06(日) 21:45:57 ID:MiBfViRI
>>444
おぉ!取れました!!
まさか強めに引っ張るだけで取れるとは・・・。てっきりボルトと同じ構造で付いてると思ってました。
ありがとうございました。
447774RR:2005/11/06(日) 22:27:28 ID:ffuBwjtk
>教えてください。
>2ストピストン交換なんですが、
>EX方向というのは排気側でしょうか?  YES
>リングの上下に印があるのでしょうか? 一部YES
>細い針がねみたいのはなんでしょうか? ピストンリングの回り止め
>排気ポートのところに0.5〜1ミリの段差があるのですが、
>削ったほうがいいでしょうか?  NO
>リューターを使ったほうがいい? ヤスリで充分? どちらもNO
448774RR:2005/11/07(月) 00:48:46 ID:Jgue972q
>>447
>441 名前:774RR 投稿日:2005/11/06(日) 18:02:20 ID:RDAaI0bq
>439
>おめえSM買うって捨て台詞したじゃねえか
>
>442 名前:774RR 投稿日:2005/11/06(日) 19:40:20 ID:RDAaI0bq
>あったか?
>図解入りで書いてあったろ
449774RR:2005/11/07(月) 17:29:04 ID:ePTZJn6F
すいません質問です。
車種はSRなんですが、SM等見ながらリアのブレーキシューを交換しました。
そしてホイールを戻してチェーンの遊びを調節するためにアジャスターを絞めこんでいくと、
リアブレーキの遊びがなくなってしまいます。
しかしリアブレーキもこれ以上アジャスターを緩められないし、それだと引き摺ったままです。
どうすればチェーンとリアブレーキの遊びの両方を適正に調整できるのでしょうか?
450774RR:2005/11/07(月) 17:33:20 ID:vf+gbB8X
チェーンを交換すればいいんじゃ?
451774RR:2005/11/07(月) 17:52:00 ID:wSyELNVK
リアのブレーキシュー削れば
452774RR:2005/11/07(月) 17:57:21 ID:TXrhAui5
組み付けをミスってる、と何の根拠もなく言ってみる。
453774RR:2005/11/07(月) 18:11:23 ID:4PvrIc1a
ブレーキカムのシャフトと
アームがズレてるから正規位置へ
もしくは一山余裕の方向へずらせ
454449:2005/11/07(月) 18:19:33 ID:ePTZJn6F
レスくれた方々ありがとうございます。
どうやら>>453氏の方法が良さそうな気がするので、明日また試してみます。
思えば外す前、カムシャフトレバーの位置はSMより一山前になってました。
455774RR:2005/11/07(月) 20:33:39 ID:xNmdXRWm
脱脂には、なんとかクリーナーがいい、と聞いたのですが、
パーツクリーナーとブレーキクリーナー、どっちですか?
あと、それらは皮膚に付いたら危険ですか?
456774RR:2005/11/07(月) 20:34:58 ID:3iiWGd2N
アルコールみたいなもんだから、皮膚に付くとスースーするぞ。
457774RR:2005/11/07(月) 20:38:22 ID:XsMABQfK
どっちも一緒だと思うけど。

また手についても一時的なら大丈夫。
連続で使うと皮膚がひび割れ、爪がもろくなり
痛みが出る。(これはオレ)
458774RR:2005/11/07(月) 20:57:01 ID:5v82V3nH
一般に売られてるパーツクリーナーとブレーキクリーナーを
同じような用途に使ってるんだけど、
この2種類って成分的な違いってありますか?
459774RR:2005/11/07(月) 21:32:03 ID:UfxgaCGB
ブレーキクリーナーの方が安いって事かな
460774RR:2005/11/07(月) 21:39:43 ID:AdF1wn5f
最近はブレーキ&パーツクリーナーって書いてあるのが多いから、
自分は速乾と常乾で使い分けてる。
461455:2005/11/07(月) 21:46:56 ID:xNmdXRWm
なんと!一緒ですか。
脱脂ですからアルコール、エタノールタイプですよね。
でもあまり手に付かないようにします。
確かホームセンターに売っていますね。あっこで買お。安いし。
462774RR:2005/11/07(月) 22:03:03 ID:Pl8GXxZ7
パツクリの主成分はキシレン等の有機溶剤。
アルコールが主だと塗料棚にあるシリコンリムーバーだね。
463774RR:2005/11/07(月) 22:43:35 ID:l6GDvAf5
本来はブレーキクリーナー=シール類を傷めない成分のもの
パーツクリーナー=そんなこと気にしちゃいないもの
だったけど、>>460の言う通り最近は区別のないものが多い。
ちなみにワコーズBC-8の注意書きには
「プラスチックやゴム類にはかけない様注意して下さい」
と書いてある。ブレーキ&パーツクリーナーなんだけど。w
俺は使ってないけどBC-9にはそんな注意書きはないみたい。
464銀のスカG@雪国:2005/11/08(火) 01:34:47 ID:qcVj2i73
>>463
昔そんな事をまるで気にしてなかった頃、当時乗ってたカワサキ車のスクリーンに
スプレーした・・・光に透かしてみたら、スプレーしたとこだけ細かくひび割れ模様になってた。

スクリーンに貼ってたステッカーの糊を剥がそうとしたんだったかなあ、
以来樹脂パーツに使う時は気をつけるようにしてるw
465774RR:2005/11/08(火) 02:31:57 ID:NG5d2SM/
俺はオークレーのレーシングジャケットを風呂で一緒にあらってやろうとシャンプーで
洗浄したら同じ様に細かいひび割れで使いもんにならなくなった・・・・
466774RR:2005/11/08(火) 03:45:40 ID:jcJIWXSk
サークリップが回りません。
こつはないのでしょうか?
467774RR:2005/11/08(火) 06:26:44 ID:opZkOkht
>>466
割り箸でやる。
468774RR:2005/11/08(火) 07:53:10 ID:lRa3+Ri8
サークリッププライヤー買え
469774RR:2005/11/08(火) 08:26:01 ID:tF3QXpym
気合だ気合だ気合だ
470455:2005/11/08(火) 08:44:20 ID:xsKrSMlW
皆様ありがとうございます。
出来るだけシール類痛めない物買おうかなと思いました。
471774RR:2005/11/08(火) 08:47:57 ID:bwbFiHqk
>>466
なぜ回す?
固着して取れないなら周りを壊さないと無理じゃない?
472774RR:2005/11/08(火) 09:22:02 ID:lRa3+Ri8
軸なのか穴なのかすら不明
判断に必要な情報すら選択できないとゆー事は
悪いが質問者のレベルは相当低いわけで
抽象的なレスしか付かない
車種、該当部位、作業の目的、
何に困って何ができないのか

スナップリングが回りませんと書いた時点で
もう(´・ω・`)
473774RR:2005/11/08(火) 12:04:10 ID:jcJIWXSk
Cの型ピストンピンクリップをピストンにはめたのですが、
これを90度回そうとしたのですが、回りません。
474774RR:2005/11/08(火) 12:07:46 ID:jcJIWXSk
つまようじのような細い金属で、溝の沿って押しながら回すようですが、
溝が傷だらけになりそうです。
475774RR:2005/11/08(火) 12:51:03 ID:KRZiyFeR
メッキ部分やスポークの錆防止の簡単で効果的な方法教えて。
古い経験だとワックス類はすぐ落ちてしまうから、汚れるの承知で薄くオイルかグリス
塗っとくのが最強だけど、最近はいいケミカルがあるかもと思い質問する復活ライダーです。
476774RR:2005/11/08(火) 13:04:29 ID:4BSjgF6s
俺もたまにある》サークリ
もいっこ注文してからラジペンで切れ目のとこ掴んでやや強引にいく
無理に回すより曲がるの覚悟で引っ張り出した方がいいような。安いし。
大抵再利用出来るよ
477774RR:2005/11/08(火) 13:12:18 ID:Xffkxi3w
475
クリアコーティング
478774RR:2005/11/08(火) 16:16:45 ID:aNDhnNcQ
アクスルシャフトについているネジの溝をつぶしてしまったのだが、ダイスで直るかな・・・・?
479774RR:2005/11/08(火) 16:44:22 ID:Xffkxi3w
合う奴なら
480774RR:2005/11/08(火) 17:32:57 ID:lRa3+Ri8
サイズの合ったダイス
もしくはネジヤスリとか
ネジ山修正機
481774RR:2005/11/08(火) 18:20:43 ID:VIq0U3my
このスレッドの皆さんは車検はどうされていますか?
482774RR:2005/11/08(火) 18:23:35 ID:Xffkxi3w
2年に一度している
483銀のスカG@雪国:2005/11/08(火) 19:07:13 ID:5iCnTtti
>>475
メッキ部はやっぱワックスがいいんじゃないかなあ、スポーク等
仕上げにそれほどこだわらなくていい部分はリン酸系防錆剤で処理とか。
グレーっぽい地味な色合いになるけど。

>>476
再利用はあまりお奨めしない・・・金属疲労で張力が落ちる事も考えられるし。
つか今年の夏、恐らく新車時から開けた事のないであろうエンジンの
ピストンサークリップが折れてスリーブ内をギタギタにしてくれました_| ̄|● シリンダーケッピン
484774RR:2005/11/08(火) 21:39:04 ID:aDacThaR
クラッチワイヤーの潤滑って、4ストオイルでも良かったんですよね、確か?

と言う事はワイヤーグリスは4ストオイルと似ているのかな。。。。
485774RR:2005/11/08(火) 22:15:54 ID:UGlff78J
↑塗ってから組み立てるなら固くて粘い油でていいんだけど・・
これでは後から入れにくい。
486774RR:2005/11/08(火) 22:34:59 ID:pifR3tAB
>>484
エンジンオイルを抜いて、ワイヤーグリスを何リットルか注入し
高速道路で最高速チャレンジをしてみれば、わかると思うよ。
487774RR:2005/11/08(火) 23:14:28 ID:QpHA+vsM
花咲かGのさびとりの説明に
「亜鉛、クロメート、ユニクロメッキは剥がれます」
って書いてある。
スポークには使えないかな?
488774RR:2005/11/08(火) 23:34:56 ID:lZJkrUxV
ヒドイ錆はスチールウールを水につけてゴシゴシ
すると落ちますよ。 傷はバイクと相談で。 
489774RR:2005/11/09(水) 00:27:30 ID:w+CvuPlq
下手な錆落としは
錆の拡大再生産(W
490銀のスカG@雪国:2005/11/09(水) 00:37:51 ID:E5Xn/v3U
>>485
インナーとアウターの滑りが悪くなって、動きが固くなる希ガス。

俺はリチウムグリスに4ストオイルを数滴垂らして粘度を落としてから
塗り込んだりするなあ。

>>488
スチールウールからも錆びてきちゃうじゃんw
せめてCRC5-56辺りを付けてゴシゴシしようよ。

その後脱脂して花咲かGでトリートメントってのが具合よさそう。
491484:2005/11/09(水) 14:48:15 ID:Nw9nrNf7
なんか知らんけどあまりよくないみたいですね。ワイヤーグリスを素直に使うか、、
492774RR:2005/11/09(水) 14:49:15 ID:Nw9nrNf7
ふと疑問に思ったのですが、
バーハンドルのハンドルポスト?ネジが四つありますが、
上2つ閉めてから下2つ締めろ、とありますが、
なぜなのですか?
493774RR:2005/11/09(水) 15:46:32 ID:0gzC3NYx
ゆるまないように。
494774RR:2005/11/09(水) 16:29:37 ID:1c5lHwlt
国産の場合、クランプの合わせがどちらか一方をぴったり合わせるように作られています
だからぴったり合う側を先に締めるのです。
外国製のはどっちのスキマも均等になるように作られているものが多いので
国産と同じつもりで締めるとうまく面が合わず、締めこんでしまうとクランプを破損したりボルトを曲げてしまったりします。
構造を良く理解した上で正しく取りつけてくださいね。
495774RR:2005/11/09(水) 19:12:09 ID:6b48vIUb
>>492
トップブリッジはCの字で片方が合わさってないわな。
それでもクランプした時の摩擦でしっかりフォークを掴んでる。
同じ理屈だ。
ハンドルが取り外せるようにもう片側も外せるようになってるだけ。
そういうタイプの片方はピッタリガッチリ密着させないとダメ。
496774RR:2005/11/09(水) 20:07:38 ID:wYEQR91A
以下の内容でアドバイスお願いします。
├スーパーDIO(初期) 5000km購入 現在5900km
├何をしたいのか/ 右ブレーキレバーの遊び調整(ゆるゆるの為)
├スキル/ 駆動部のクラッチ以外をいじったくらいの童貞
├所持工具/ 基本的な物程度 マニュアル/ 無し

ブレーキに関するものなので、童貞の手に負えるものかどうかが不安です。
また、外装剥がしてみたんですがいまいちやり方も分かりません。
ネットで検索してもMTBのブレーキレバー調整ばかり出てくる始末(つдT)

引っ越したから店まで1時間かかるので出来れば自分で直してみたいです。
497774RR:2005/11/09(水) 20:12:37 ID:HWBu/gR6
タイヤのブレーキのところに来てるワイヤーの
一番端っこのところにネジがついてないですか?
それを右にクルクルまわすとワイヤーをしぼれます。
違う?
ディスクブレーキ?
498774RR:2005/11/09(水) 20:15:36 ID:98dOxyjK
初期だからドラムだな。
499774RR:2005/11/09(水) 20:18:22 ID:C5WODg1Y
>>496
ドラムブレーキなら、シュー交換。
ディスクブレーキなら、パッド交換w

だって、ゆるゆるなんでしょ?
500774RR:2005/11/09(水) 22:37:00 ID:w3NBH1e1
オートチョークをはずすことできないですか?

回転数が安定しない・・・
501492:2005/11/09(水) 22:42:34 ID:gN1Wws4X
>>493
そりゃ(ry
>>494-495
ありがとうございます。
国産バイクなので、上2つを本締めしてから下2つ本締めでいいですね。



>>500
出来ますよ、いや、出来るはずだ。俺の前のスクーターは外れっぱなしになったくらいだし。
直したけど。
502498:2005/11/09(水) 23:04:58 ID:w3NBH1e1
>>499

自分宛のレスですかね?
どうやったらいいんでしょうか?車種は80年代のmalicというやつです
503496:2005/11/10(木) 00:47:39 ID:a1+LbEDp
>>497-499
レスありがとうございます。
ご指摘の通りドラムです。早速調整してみます。
ブレーキ自体はよく効くんですが、遊びが大きすぎて困ってました。

これで多い日も安心、と。ε-(´▽`) ホッ
504774RR:2005/11/10(木) 02:33:40 ID:hGTGEU5O
>>503
シューが減る→遊びが大きくなる→すぐにシューが無くなる→(遊び調整)
→地金が当たる→ブレーキが良く効く→アッと言う間に取り返しがつかなくなるくらい被害甚大
事故れば人生の取り返しがつかなくなるかも
505774RR:2005/11/10(木) 09:12:40 ID:7nkOlIu8
地金が出る程シューが減ったら

調整代が既になくなっている
死ぬほど効かない
506774RR:2005/11/10(木) 09:34:27 ID:zo2b29un
オレのはその前にシューがはがれたな
507774RR:2005/11/10(木) 09:35:52 ID:zo2b29un
間違えた。 剥がれたのはシューじゃなくて、ライニングだたw
508774RR:2005/11/10(木) 10:26:49 ID:hGTGEU5O
>>507
確かにライニングだなw

>>505
地金が傷に引っかかって簡単にロックする事あり=素人から見ると良く効く
509774RR:2005/11/10(木) 12:30:37 ID:k6dTXsli
>>508
シューって減るの?

以前、XT250Tを10万キロ乗ったけど、
一度、交換したほうがいいかと思って、
やってみたけど、別に減ってるように見えなかったよ。
重量車だと減るのかなぁ?
510774RR:2005/11/10(木) 12:31:29 ID:vd24RQKk
使わなきゃ減らない
511774RR:2005/11/10(木) 13:38:00 ID:/LhsXfN6
以前ゴリラで世界一周してた人が持って行ったパーツで一番いらなかったモノが
ブレーキシューだったとかw チマチマとストップ&ゴーする場面なんか無いから
だそうで。

俺もモンキーのドラムで気分的に新品のシュー買って交換したら1mm弱程しか厚みが
変わらなかったけどブレーキアームの角度とレバーストロークが大幅に変わった。
4万キロ程走ったシュー。見た目は全然たいした事ないけど実際は凄く大きな差が
出るモンですな。
512774RR:2005/11/10(木) 13:58:03 ID:7nkOlIu8
原付のシューが1ミリ減ったら
通常のアジャスト範囲を使いきりそう
513774RR:2005/11/10(木) 14:45:49 ID:/LhsXfN6
なのでブレーキアーム付け根のギザギザを一つずらして装着してたw
あまりやるとブレーキカムがあっち側いっちゃうのでヤバイっす。
514774RR:2005/11/10(木) 16:57:36 ID:vd24RQKk
ドラム傷むぞ
515774RR:2005/11/10(木) 17:55:25 ID:IUvhzNbT
100均のメガネレンチってどうですか?
516774RR:2005/11/10(木) 17:56:08 ID:vd24RQKk
緊急的には使える
517774RR:2005/11/10(木) 18:32:20 ID:xqzYQifv
100均やホームセンターの一番安い奴はよく選んで買えよ。
品質がバラバラだからよく見ないとほんとに使えない。
518774RR:2005/11/10(木) 19:59:14 ID:iPb5UZEy
自分はJIS規格の通った物がいいと思う。
消耗品じゃないし、下手したら一生物だし。
よく使うサイズもほとんど決まってるし。
519774RR:2005/11/10(木) 20:43:57 ID:RtbdKivE
100均の工具をよーくみてみそ。STEELって書いてるから。
普通工具の材質はクロームバナジウムを使う。
STEELの工具なんか柔らかくてすぐ曲がるから絶対使わない方がいいぞ。
520774RR:2005/11/10(木) 20:49:09 ID:sXzbgQn4
>100均の工具をよーくみてみそ。STEELって書いてるから。 

へぇ、そんな事ちゃんと書いてあるのか。
むしろそっちにおでれーた。
521774RR:2005/11/10(木) 21:18:59 ID:L+C0ey6q
チェーンが変磨耗してて、だるだるのところとキツキツのとこあるんですけど、
今すぐにはチェーンを交換する余裕がないので、応急処置があれば教えてください。
2〜3週間耐えればいいので。
走行中不気味な音がしてほんと怖いです。
522774RR:2005/11/10(木) 21:48:24 ID:WwxKsHJH
工具の数が…インパクトにつけるビットや特殊工具も入れたら1万超えましたorz
アイリスのハードケース500が6個 750が7個ありますorz


+ドライバーだけでいろいろなサイズ・長さで30本近くあるという無駄・・・
他にもバッテリー充電器やバキュームゲージなども

安月給でよくここまで揃えたな、俺('A`)
523774RR:2005/11/10(木) 22:03:48 ID:iPb5UZEy
>>522
工具の値段が1万円越えたんじゃなくて、数かよwwwwww
上には上がいるもんだと思った
524774RR:2005/11/10(木) 22:31:02 ID:l+lU7Mnb
すげーな
織れなんかホムセンの開店で買った¥780-のプラ製工具箱1個だけだぞ

中身はそこそこ値の張るモノばかりだけどね
525774RR:2005/11/10(木) 22:40:12 ID:YAQo7UcP
>>521
応急処置=乗らない

つーか今まで大丈夫だったんなら、まだ持つでしょ。根拠ないけど。
526774RR:2005/11/10(木) 23:14:58 ID:uL1RZvr/
ピストンピンクリップ。
取りつけてから回すの面倒なので、
無理やり180度反対で取りつけた。
無理すれば入るのですね。
527774RR:2005/11/10(木) 23:44:03 ID:WfnMupKy
運転中ポロリもあるよ
528774RR:2005/11/11(金) 00:28:48 ID:hZtSkg5x
>>527
オッパイか?
ティンコか?
529498:2005/11/11(金) 01:24:23 ID:66dts/WF
えと、オートチョークのはずし方はスレ違いですか?
530498:2005/11/11(金) 01:27:12 ID:vv0i7+Ia
は俺なワケだが・・・


あと、アレを外そうとする意図が理解できない。
531774RR:2005/11/11(金) 01:29:18 ID:ehy63G/O
>>529
適当にそれっぽい奴を外せばおkじゃない?
532774RR:2005/11/11(金) 04:02:59 ID:ZiYrZeGe
>>482
そういうことではなくですね、ご自分でなされているのでしょうか?
いわゆるユーザー車検というやつですか?
533774RR:2005/11/11(金) 07:03:02 ID:j9e8Pikk
バイクに対して能無しです。
今朝原付で通勤中にいきなりエンストこきだして、
エンジンがかからなくなりました。
これはどうすればいいですか?そしてどこが悪くなったかとかわかりますか?
534774RR:2005/11/11(金) 07:26:08 ID:qrCXUHu6
>>533
多分ガソリンがなくなったんじゃないかな
535774RR:2005/11/11(金) 07:33:21 ID:j9e8Pikk
>>544いやいや!
536774RR:2005/11/11(金) 09:09:43 ID:SsqgZ1GP
>>535
いやいやいや!!!
537774RR:2005/11/11(金) 10:12:27 ID:qCIqIge4
オイルが無くなった
538774RR:2005/11/11(金) 10:52:16 ID:SS8+g0O4
>>533

板違いだにょ。
マジレスすると車種も状況もわからないからバイク屋持ってけ。
あいにく超能力の持ち合わせが無いんでな。

>>535

楽しみだな。
539774RR:2005/11/11(金) 19:35:41 ID:4W6XqEFF
540774RR:2005/11/11(金) 21:49:32 ID:t3h+FBBt
百斤の工具はすごい。
この前ヘックスつかってたら、舐めた。
ヘックスレンチのほうが。
541774RR:2005/11/11(金) 21:54:10 ID:XvbuyIOk
>>540
6種セットの方?それともワンサイズ100円の方?
ワンサイズ100円のクロムバナジウム製のをまさに買おうと思っているのでkwsk
542774RR:2005/11/11(金) 22:24:56 ID:+a/fd74G
100金工具はクリアランスも強度もダメダメなので緊急時だけにしておいた方が・・・

せめてホムセンで買える、シグネットとかTONEとかその辺お勧め。
KTCほどじゃなくても使えます。
ヘックスはその辺シビアなのですぐ舐めたり折れたり酷い事に。
543774RR:2005/11/11(金) 22:29:58 ID:/INSKSkp
>>541
車載兼軽整備用にワンサイズの方使ってる。(グリップが水色のヤシ)
先端のメッキは早々と剥げたけど、角はまだ生きてる。
544498:2005/11/11(金) 22:35:36 ID:KFg5XMWE
>>527-528

自分は>>527ですが、勘違いではないですか?

545774RR:2005/11/11(金) 22:42:52 ID:V3qKEImT
あんた専用ブラウザ使ってる?
ログ取り直せ
546オートチョーク:2005/11/11(金) 23:15:42 ID:KFg5XMWE
Live2ch使ってます

じゃあこれでお願いします。
オートチョークをはずすことできてもデメリットはできますよね?
547774RR:2005/11/11(金) 23:18:58 ID:9i9s/fsq
スレ違い
548774RR:2005/11/11(金) 23:19:18 ID:ehy63G/O
>>546
日本語が・・・


オートチョークを外したらエンジンかけるとき大変だぞ?
549774RR:2005/11/12(土) 00:11:00 ID:KQuuEFRH
何でもはずしてみなけりゃ気が済まないのだろう。 わかるよ。 そのキモチ。
つぎはショックオイルを抜いてみるとかする?
550774RR:2005/11/12(土) 00:13:08 ID:F4jKzs5u
むしろ2stオイル全抜きで。
551オートチョーク:2005/11/12(土) 00:23:53 ID:d3OJBMa+
はずすとまずいのはわかっていますが、途中で回転がストンと落ちてしまうので
オートチョークが原因かと・・・
552774RR:2005/11/12(土) 00:28:12 ID:F4jKzs5u
明日にでもバイク屋池。

いいかげんスレ違い。
553774RR:2005/11/12(土) 00:59:36 ID:rGFfPZC6
チョークの意味わかってないのかこいつは。
エンジン暖まったら回転落ちるのは当たり前だろうが。
そういう釣りは免許取ってからにしてください
554774RR:2005/11/12(土) 07:25:46 ID:WIf1vn0I
オートチョークの人
何か不調を抱えているようだが
原因がオートチョークであると判断したのはなぜですか?
まともにトラブルシュートのできる人間が
オートチョークの脱着をスレで聞く事はありませんよ?
生半可な知ったかぶりの人に指摘されたのではないですか?
無造作に外せと言う人もあなたも
残念ながら修理能力ありません
バイク屋へ行って下さい
555774RR:2005/11/12(土) 13:11:59 ID:SKPVfLl9
クラッチプレートとスプリングを交換したのですが
クラッチって慣らしいりましたっけ?

車種はRVF400 湿式クラッチ
556774RR:2005/11/12(土) 13:45:30 ID:e1ZmCGQO
いらね
557774RR:2005/11/12(土) 14:18:45 ID:2eAjVYmu
>>555
いるとしたら
人間側だな。

交換前がズルズルに滑っている状態だったら、新品に慣れるのに
ちょっと時間がかかるからね。
558774RR:2005/11/12(土) 20:03:35 ID:5KS2OD+6
つ【フリクションプレートのバリ
559774RR:2005/11/13(日) 00:48:41 ID:Ztvwnm03
>>558
クラッチ組んだ後でバリをとるんですか?
560774RR:2005/11/13(日) 00:51:08 ID:euTaH5Cg
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!             
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
561774RR:2005/11/13(日) 15:32:16 ID:MZU28HNq
ミラーのネジってどっかで安く売ってないのかな。
まともなネジ。M10のP1.25のやつ。
近くの店には、ポッシュの安っぽいアルマイトの、コインで締めるネジしか無い。
アレは頭悪そうな奴のドレスアップパーツだし。
それ使ってたら、どっかに飛んでった。
ドライバーかレンチで締めるネジが欲しい。
562774RR:2005/11/13(日) 15:35:00 ID:mN0Ze6IE
独り言ですか
563774RR:2005/11/13(日) 20:26:41 ID:p+lAaSwc
今日六角ボルトのレンチを見てきたんだが
皆さんは何処のメーカーつかってる?
564774RR:2005/11/13(日) 20:54:39 ID:n3S/yMGO
PBのLとBETAのTタイプつかってまつ。
しなり具合がたまらんとでつ。
565774RR:2005/11/13(日) 20:57:22 ID:omNL4Ozd
ダイソーでかったやつ。
細いのから太いのまでがセットになってた。

けど、1本しか使ってない・・・_| ̄|○
バイクの六角レンチって寸法一種類しか
使ってないの?
566774RR:2005/11/13(日) 21:07:47 ID:/8GwhDMP
>>539
保存しますた
567774RR:2005/11/13(日) 21:21:06 ID:hC/9nbc0
>>565
んなこたーない。
568774RR:2005/11/13(日) 21:22:01 ID:F4dfRsYX
ダイソーのT型レンチが舐めそうな件について…
569774RR:2005/11/13(日) 21:57:00 ID:QwezYn55
>>564
ヘックスていったらMITOLOYっしょ。

 安心して力を掛けられるよん。
570774RR:2005/11/13(日) 23:11:05 ID:9h4LhUxq
ブレーキキャリパのヘキサはPBかなぁ。
他は安物使うけど。
571774RR:2005/11/14(月) 05:00:20 ID:q8xGDnu4
8本入って1980円のと4本入って100円(ロングタイプ)のを使ってる。

100円の方が舐めにくいということが判明した…
572774RR:2005/11/14(月) 20:26:12 ID:KUap3JCb
>>561
デイトナのミラー穴埋めキャップボルト\263
鉄なので錆びるが・・・
573774RR:2005/11/15(火) 12:18:58 ID:vezNUhjn
それマルチだよ
574774RR:2005/11/15(火) 20:05:20 ID:Yt2HaF5W
グリップを交換する際、ゴム用のボンド塗りました。
説明書には、両面に塗ってからしばらく置いて、、、とかあったんですが、
よく考えると、しばらく置いてからだと、グリップねじ込む際に勢いでボンドと接着物が剥がれるのでは、
とか思ったんですがどうなんでしょう。
とか言いつつその通りにして、別に動いていませんが。
上からぺたっと貼る物なら説明書通りでも全く問題無いけど、ねじ込むこう言う接着物では果たして効果発揮しているんですかね。
575774RR:2005/11/15(火) 20:11:54 ID:r9arlsnd
>>574
だから少し乾かしてからねじ込むんだよ。
塗ってすぐだとヘラでしごき取ってしまうのと一緒だろ?
ゴム系接着剤の基本は「溶剤を飛ばしてから圧着」。
576銀のスカG@雪国:2005/11/15(火) 20:27:51 ID:IeIyLdak
そういえば俺、グリップ交換にボンドなんて一度も使った事ないな・・・
過去乗ってきたバイクはすべてグリップ交換してるにも関わらず。
捩れは微妙にあるものの、それで外れたとか抜けたというのは一切ない。
逆に純正グリップは捩れ&抜け易い気がする、特にひどいのが昔のヤマハ。

俺がグリップ交換する場合、まず力技でグリップエンド&ツバ部分に隙間を作り、
そこに細いノズルを付けたCRC5-56を吹き込む。んでグリグリ捻りながら引っ張って外す。

装着時は、これから付けるグリップ内にまた5-56を吹き付けて乾く前に叩き入れる。
プラハンとかそんなんじゃなく掌でバンバンと。んで捻れ具合を調整したらしばらく放置。
10分もすればそれでまず大丈夫・・・選ぶグリップにもよるんだろうけど。
577774RR:2005/11/15(火) 20:37:14 ID:HSPLQA2x
>>576
俺は過去に全部ボンドつけてる。



だって、そうしないと回るんだもん・・・orz



>>574
つ[気合]
でも、先端部分はやはりボンドが剥がれてました
578774RR:2005/11/15(火) 20:46:39 ID:z7/yrRGF
>>576
俺は、古いのを外すときはカッターで切っちまってるよ。
どうせ再使用なんてしないから。
数秒で外れるので楽。

あと、俺もボンドなんか使わん。
純正グリップは付けた事ないけどね。


>>577
運転中、ひょっとしてハンドルを強めに握ってないかい?
579774RR:2005/11/15(火) 20:54:48 ID:+hbFZyTe
>>577
 578の言うとおりだ。ニギりは優しく、まったりと。
 ちょうど、○○○○を○○○ように、だ。
580774RR:2005/11/15(火) 20:58:57 ID:j5C8JYEu
ProGripだけはボンド使ってる。
長時間だと抜けてくる(セパハンだからかもしれないけど)
581774RR:2005/11/15(火) 21:32:56 ID:i/ZBqc6e
>>580
抜けてくるねあれ
俺もいま抜けかけ
582574:2005/11/15(火) 22:01:25 ID:Yt2HaF5W
>>575
溶剤を飛ばしてから・・・まあ、そうしないと接着力が出ないのですね。
漏れのイメージは、しばらく乾かすことによって、ボンドが接着面にくっ付いて、それを両方くっ付けるのかな、とか
思っていました。(意味不明)
>>576
自分も、前にスクーターでボンド付けなかったらぐにゃーってなったので、今回は慎重です。
>>577
気合でやりました。ボンドがあるせいか、妙に挿入が固かったです。でも、入った時の感動(ry
もとい、とりあえずきつかった。
>>580
今回付けたのそれです。しかもゲル。
そう言う抜けると言う噂は聞いていたので、酷くなったら見切り付けます。

ちなみに前の純正はナイフで殺しました。
583銀のスカG@雪国:2005/11/15(火) 22:32:46 ID:w1O+UCJg
>>578
俺は田舎で部品や用品がすぐ手に入らないから、外す時は再利用も考える貧乏人w

昔、出先で冷却通路のゴムホースが破裂しちゃったので、左側のグリップを外して
ホース代わりにした事があったな・・・20キロくらい走ったらまた破裂したけど。
仕方ないので発注した純正ホースが来るまでの間、手持ちの部品から
別のグリップに付け替えたら数日もった・・・カワサキよりホンダの方が丈夫www

>>580
プログリップはかれこれ9年くらい愛用してるけど、全然抜けないし捻れもほとんどない。
製品によって抜け易いのとそうでないのがあるんだろうな。ちなみに生ゴムタイプ。
あと、パイプのアップハンってのも抜け難い要因かも知れん。

余談だがプログリップのTZタイプ(メッシュタイプとか言ったっけ?)、
トマゼリのTZタイプ(ドカ初代モンスター純正)の型で作ってる希ガス・・・
ツバのとこに入ってるモールドの位置・形状・大きさが全く同じ。
10年以上前からデッドストックしてるトマゼリ同型と見比べた時に気付いた。
584工業高校2年房:2005/11/16(水) 09:46:20 ID:K7lyJBK8
童貞のまま1級整備士資格取ると妖精になれるって聞いたんですが
本当ですか?
585774RR:2005/11/16(水) 12:41:28 ID:ol5DQ5cN
>>584
今の高校生はそんなこともわからないのか
586774RR:2005/11/16(水) 14:40:22 ID:kVCFke4B
妖精ってな性別が無い
しいて言うなら男性の機能無し
いわゆる種無し(やり放題)
話半分にな。知りあいの溶接屋は20代で5人の子持ちだし
587774RR:2005/11/16(水) 22:12:12 ID:ED2t0nLn
AIではずっとずっと信じて深い眠りに(ry
588774RR:2005/11/16(水) 23:36:11 ID:7hkuZRUR
先生方、少々教えて下さい。
バイクの暖機って何分くらいするのがベストなんでしょうか?
589774RR:2005/11/16(水) 23:51:34 ID:s3yDELft
>>588
自分の乗っているバイクを晒せばいいと思うよ。
590774RR:2005/11/17(木) 00:20:58 ID:4VwzHB+q
>>
一応400ccなのですが、これだけではNGですか?
もしかして車種によってもベストな時間って異なるんでしょうか?
因みに今は、30分程やってるのですがこれって長過ぎでしょうか?
591774RR:2005/11/17(木) 00:24:24 ID:A5+cDgMv
>>590
400ccでも単気筒〜4気筒まであるんだが・・・
592774RR:2005/11/17(木) 00:25:51 ID:o21WG285
暖機ってアイドリングで?
もしそうなら長すぎでしょ。
俺はアイドリング安定するまで2〜3分してから走り出す。
走り始めの10分くらいは回転抑え目で走りつつ暖機。
593774RR:2005/11/17(木) 00:33:18 ID:n0yuzBzc
エキパイにバイクカバーが接触して、溶けてしまいました。
エキパイをきれいにするには、
  ・エキパイが熱いうちに金属のヘラなどで擦り取る
  ・のこったやつは剥離材で除去
  ・コンパウンドで磨く
でいいんでしょうか?

作業のコツやお勧めの剥離材やコンパウンドを教えてください。
エキパイはメッキしてあります。
594774RR:2005/11/17(木) 00:35:24 ID:4VwzHB+q
>>591
400ccの水冷四発です。
ここまで出すなら、潔く車種を晒せという話ですが…。

>>592
はい、アイドリングでです。
やはり長いですか。
自分もちょっと長過ぎるんじゃないかなと思ってはいたんですが。
595774RR:2005/11/17(木) 00:37:56 ID:4KM1cgyV
>>593
金属のヘラはやみとけ
596774RR:2005/11/17(木) 01:35:29 ID:NxD14IC+
水冷なら暖機は水温系の針が少し動き出すまで、とか言うね。
へたな暖機はかえって調子を悪くするよ。
597774RR:2005/11/17(木) 02:49:15 ID:Xp/YIyLZ
アイドリング状態はエンジンにとってベストな状態と言う訳ではないからね。
ただ、急いでいる時でも最低30秒は回しておきたい。
>>592の人も書いてるけど、エンジンだけでなくサスやチェーンその他の稼動部も馴染ませてやる為に、
しばらくマターリ運転したほうが良い。

んで長時間の暖機だが、これをサイドスタンドで斜めに立てた状態でやっていたとすれば尚更良くない。
車種にもよるけど、幅のあるマルチのエンジンだとオイルがうまく回らない箇所が出来て、
そこにダメージを与える事があるよ。
598774RR:2005/11/17(木) 08:12:15 ID:AAuCyxud
30分は長すぎ
それと車種晒せ
最近のバイクはアイドリングでも
充分な油量を送るようになってる
599774RR:2005/11/17(木) 09:55:43 ID:qksQ//tE
情報量少なすぎて答えようの無い質問はスルーでいいんじゃないの?
「車種晒せ」は一回言えば十分だと思う。みんな親切だよな。
600774RR:2005/11/17(木) 10:05:35 ID:8X/yA/JA
2ちゃんが雑談そのものだし、気まぐれに質問、気まぐれに答えるで良いのでわ。
まれに真剣な奴もいるけど、そういうのにはマジレスすると。
601774RR:2005/11/17(木) 10:49:14 ID:sRDEvmqR
何でこの手の輩は車種晒したがらないんだろうね。
理由が知りたい。
602774RR:2005/11/17(木) 11:04:51 ID:Q3xEbFTQ
>>601
晒したらバカにされたり、笑われるんじゃないかと思ってるから。
価格、年式、排気量、速度・・・

珍走は常に劣等感にさいなまれてるから
反動でアストロバンとかセルシオをかぶって歩いてるのがいっぱいいるでしょ
603588:2005/11/17(木) 13:33:48 ID:4VwzHB+q
>>596-598
そうだったんですか!?
全然知りませんでした…。
エンジンの為と思って、始動から水温計の針が1/4まで上がってくるまで(これが約30分)
入念に暖機していたことが、皮肉にもエンジンにとってよくなかったとは。
しかも、サイドスタンドの状態でやっておりました…。
そう言えば、思い当たる節があります。
暖機を終えて、いざ出発しようとエンジンをふかすと回転数が急に落ちてエンジンが止まりそうになるんです。
止まることもありました、ずっと不思議に思ってたんです。
とても勉強になりました。
先生方、本当にどうもありがとうございました。

因みに車種はと言うとですね……すみません、勘弁して下さい。
なんか恥ずかしいんです。
604774RR:2005/11/17(木) 14:47:36 ID:bat26/ch
>>602
>>603
( ´_ゝ`)
605774RR:2005/11/17(木) 15:02:15 ID:Nt9feVHu
>>603
水温計1/4で油温とかは?
停止したままのアイドルで水温計1/4と
x000r.p.m. x0km/hのポンプの回転も風も熱の流れも全然違う状態で水温計1/4は違うだろうし
v4か並4か分からないけど、30分ずっと斜めだったら右上の排気弁周辺なんかさぞ熱かったろうと
606774RR:2005/11/17(木) 15:11:17 ID:yhPWwndX
車種はザンザス
607774RR:2005/11/17(木) 17:38:28 ID:DxINVgSU
暖気なんて1分でいいとおもうけど。
旧車、外車は知らんが。

30分って、ガソリンもったいなすぎ+近所迷惑すぎじゃね?
周りに家がない田舎ならいいけど。
608774RR:2005/11/17(木) 19:18:21 ID:VincuByl
オートチョークのインジェクション(GSX1400)ということもあるけど、
エンジンかけてアイドリング回転数が落ち着く程度ですぐ走り出しちゃうな。
ただ、しばらくは控えめのフォームアップ的走行を心がけてるが。

指摘されてるように、サイドスタンド状態でのアイドリング放置は
確かに良くないと思う。
609774RR:2005/11/17(木) 20:12:53 ID:OtIGt72k
俺は20秒位しかしないな。
走り出して、5分位は3000回転程度で走る。
CBR900RRね。
610774RR:2005/11/17(木) 21:16:07 ID:slZfYVT9
チョーク使って走るぐらいになったら低速走行開始ですよ
611774RR:2005/11/17(木) 22:04:17 ID:OtIGt72k
チョーク使用は、始動時だけにしたほうがいいらしいぞ。
始動してちょっとしたら、アイドル回転数を上げるかアクセルをちょびっと捻る。

根拠は知らん!
612774RR:2005/11/17(木) 22:52:13 ID:zcQJZwh2
外車の鳩舎だがかかったらすぐに走り始める。

マンソンの駐輪場でアイドリングはできん。
かといって押し歩きしてからエンジン掛ける根性はない。
613774RR:2005/11/17(木) 23:17:42 ID:Qx0JE3Zw
>>611
俺、掛けたら暖機の為にチョークを20秒ほど引いているけど、、、
エンジン回転上がるから兆度イイかな、って。
って、ファーストアイドルってその為にあるんじゃなかったの¥
614774RR:2005/11/17(木) 23:24:20 ID:Qx0JE3Zw
そもそもファーストアイドルの必需性はなんだろう。
始動してすぐは回転が落ち付かない為、わざと回転を上げる。そう言う為?
でもFIには要らないキモス。うーん
615エコー:2005/11/17(木) 23:36:47 ID:LGyFwhpK
キャブにもよるけど チョークレバーを使う時 スターター経路を
開けるだけのと スロットルに連動してちょいとアクセルあけてるのもあるからな。

スターター経路が開くだけでも 燃料添加分回転あがったりするけど
やりすぎればかぶって止まっちゃうわけで この辺は
程度を知らないユーザーへのメーカーの余計な配慮な気もするけど
わかってて使いすぎないようにしてるユーザーならいいんでないの?

ファーストアイドルは 冷間始動時にエンジンが十分に回らない状態
(暖まっていないから不安定なアイドル回転になっちゃう)を回避する為でしょ。
FIでもこの辺自動でやってるわけだし。
616774RR:2005/11/17(木) 23:39:37 ID:IMBRITK2
>>613
FIはオートチョークだし、キャブ車でいう所のチョークとは
呼び方が同じなだけで違うもの。

どう違うかはしらん!
617588:2005/11/17(木) 23:58:59 ID:4VwzHB+q
皆さんのとこを聞いていると、自分は本当に異常なほど長かったようですね…。
しかも、ガソリン価格が高騰してるこのご時世に馬鹿なことをしていました。
これからは、少しアイドリングしてからすぐに走り出して10分くらいの暖機運転を心掛けたいと思います。
ところで、このやり方は夏や冬など季節には関係なく同じ要領でやればいいのでしょうか?
例えば冬場は長めにとか。

>>611
因みに、チョークはエンジンがかかったらすぐ元に戻しています。
チョーク引くとなんとなくエンジンに悪いような気がしたので。
ただ、私の車種は何故かチョーク引かないと絶対にエンジンかからないんです…。
618774RR:2005/11/18(金) 00:04:06 ID:qFAGezg7
どんなメーカー、車種でも
基本的には朝一番等の始動時に、必ず使うもの。安心していい。


619774RR:2005/11/18(金) 00:09:51 ID:wn/Pn4y2
CB400SFに乗っていた頃はチョークなんて一度も使ったことなかったな。
特に濃いだけじゃないのに…不思議だった。



今乗っているバイクは真夏でもチョーク必要だけど('A`)
620774RR:2005/11/18(金) 00:15:00 ID:Vf6rt71D
ウォームアップはエンジンを温めるだけでなく、駆動系やサスにも必要だから、
エンジン掛けて2-3分したら、しばらくはゆっくり走るのが良いよ。
これも、いつまでもノロノロ走る必要はないけどw
621774RR:2005/11/18(金) 00:17:08 ID:w4jm9Rbg
>>617
いいからお前は車種晒せ。
でなきゃウゼエから出てくんな。
622774RR:2005/11/18(金) 01:23:08 ID:6B1voPBW
イトシンの以外にメンテでお勧めの本とかない?
623774RR:2005/11/18(金) 01:35:03 ID:qFAGezg7
整備したいバイクのサービスマニュアル。マヂで。
624774RR:2005/11/18(金) 01:40:39 ID:Vf6rt71D
純正マニュアルやパーツリストの次は、ヘインズやクライマーが出してる車種別マニュアルだね。
ある意味プロを対象としている純正よりわかりやすい。
625774RR:2005/11/18(金) 07:26:47 ID:nfVTZsnK
>>617
>私の車種は何故かチョーク引かないと絶対にエンジンかからないんです…。
正常なバイクで気温50℃くらい以下のエンジンが冷えてる状態ならそれが当たり前
車種を晒すと住所がバレルと思ってる田舎者か?
626774RR:2005/11/18(金) 09:19:22 ID:uQZRa1+Q
ヘインズ類
メーカーが出してるマニュアルなら使うけど
あんなもんプロは使わんよ。
書いてあることだれが保証するね?
あの手はマニア(非プロ)向け。
627774RR:2005/11/18(金) 09:32:09 ID:K/7Eqlea
>>625
>私の車種は何故かチョーク引かないと絶対にエンジンかからないんです…。
正常なバイクで気温50℃くらい以下のエンジンが冷えてる状態ならそれが当たり前
車種を晒すと住所がバレルと思ってる田舎者か?

マジですか!? うちのは朝一でもチョークいらないですよ??ってことはうちのバイクは異常?
628774RR:2005/11/18(金) 09:47:03 ID:kmnzNVdc
>>625
>気温50℃くらい以下の

何処住んでいるんだよ?
629774RR:2005/11/18(金) 10:10:39 ID:fV1cRxJu
>>626
624は
「純正のマニュアルはプロが対象だが、ヘインズ等はアマチュアも対象にしているのでわかりやすい」
と言っているのでわ?
こんな単純なこともわからないような読解力のかけらもない奴には、
どんな平易なマニュアル類があっても無駄なんだろうなぁ。
630774RR:2005/11/18(金) 10:11:14 ID:Bsfl0Q0T
>627
別に異常ではないよ
スロー系が濃い目で始動しやすいだけ。
チョークってのは冷間時にエンジン始動しやすいように一時的にガソリンを濃い状態にする始動補助のための装置。
掛かるなら使わなくてもいい。
チョーク使っても掛からないなら異常。
631629:2005/11/18(金) 10:26:18 ID:fV1cRxJu
スマン、少し言い過ぎたかな。
まぁ、自分のバイクのがあれば読み物としては面白いと思うんだが。
ところでヘインズ社かクライマー社かは一度倒産したんじゃなかったっけ?
今でも入手できるのかな。
それとも復活してるのか。
632774RR:2005/11/18(金) 11:49:30 ID:NICrUzNl
>>631
一応通販サイトには載っているが、在庫が有るかどうかはシラヌ
http://www.lindbergh.co.jp/
633774RR:2005/11/18(金) 11:51:38 ID:vhnx4qDS
>>630
夏場・・・チョーク無し、アクセルチョイ開けでセル回し
冬場・・・チョーク有り+アクセルチョイ開けでセル回し

アクセルをほんの少しだけ開けてやらないと、セルだけでは
始動までもっていけないんだけど、これも異常?
一度始動すると、その後は問題なく始動できるんだけどなぁ。
(始動→すぐに停止→またすぐ始動の場合はセルだけでOK)

ちなみに、カワサキ空冷738ccモノサス一応現行車種のバイクです。
634774RR:2005/11/18(金) 12:00:46 ID:+W8ZrzAb
>>617
気温に対してチョークの使い方は車種によりいろいろだからな。
教えをこうなら車種を書け。


635774RR:2005/11/18(金) 13:45:46 ID:6X9N2Jx6
キャブによってアクセル開けた方が掛かりやすかったり掛かりにくかったりする
車種が嫌ならキャブとエンジンの型式だけでもいいのでは?
636774RR:2005/11/18(金) 17:47:57 ID:LsLPPwZs
オマイ等が
すべての車種パターンを書け
637774RR:2005/11/18(金) 17:58:14 ID:1c3fbuJ/
>>626
純正マニュアル鵜呑みにすると誤記があって、
ヘインズで確認して見たりヽ(´ー`)ノ
638774RR:2005/11/18(金) 17:59:38 ID:r3cP0+2+
>>633
一般論では、チョークを使うときには
アクセルは触っちゃだめです。
639774RR:2005/11/18(金) 18:27:21 ID:1c3fbuJ/
>>638
一般論ならここで語る事も無い、だからネタ主に車種を晒せとなる。
640774RR:2005/11/18(金) 18:31:09 ID:r3cP0+2+
や、ぶっかけ別にどうでもよくね?

もう質問への答えは出ているので、解決済みなのだから。
641774RR:2005/11/18(金) 19:19:24 ID:cYeY6FER
HAYNESが一番入手しやすかったのよね…。
日本語の純正SMが手頃な価格で手に入るならそれに越したことはないさ…。
642774RR:2005/11/18(金) 19:44:59 ID:ZlhV9I7U
>>640
ぶっかけ はどうでもよくない。
髪にかかると とるのが大変。

643774RR:2005/11/18(金) 20:00:56 ID:il9hSV5M
チェーン調整を自分でやりたいのですが、
センタースタンドやメンテナンススタンドが無くても大丈夫でしょうか?

前に一度、バイク屋にやってもらったのですが、
チェーンの張りすぎで片伸びしてました。
なので、再度張りを調整してもらう羽目に・・・
だから今度は自分でやってみたいと思います。

車種はHornet250です。
644774RR:2005/11/18(金) 20:02:39 ID:dFLIOx1N
目盛りをみながら慎重にマニュアル通りに調整すれば無問題。
スタンドはなくても張りは調整できる。
645774RR:2005/11/18(金) 20:15:19 ID:EZ3Ygjfo
メンテナンススタンドって後々使う機会も結構あると思うから
整備を自分でやるつもり&お金に余裕があるんなら買っといてもいいと思うよ。
ローラーが付いてる方がかなり楽にかけられるからこっちをお勧めしたい。
俺の場合はスタンドかけると妙にやる気になっちゃうんだよね。
必要ないのにとりあえずかけとく時もあるぐらい。

以上、チラシの裏&よけいなお世話でスマン。

646774RR:2005/11/18(金) 20:19:32 ID:Vf6rt71D
なんだかずーっと整備質問スレと化してるなw

サービスマニュアルって各社の特色が出ていると思うんだけど、どこのが見やすいだろう?
俺は昔のホンダのが結構好き。
DTPで作るようになってからは、見た目も内容もかえってダメになったような。
活版時代のは作りも丁寧で文字や写真がくっきりしている。
647643:2005/11/18(金) 20:28:18 ID:il9hSV5M
>>644 >>645
即レスありがとうございます!

長いことバイクと付き合っていくと思うと、
メンテンナンススタンドは重宝しそうなので、
近いうちに購入しようと思います。

アドバイスどうもありがとうございましたm(_ _)m
648774RR:2005/11/18(金) 21:32:06 ID:xVgJ/2iR
>>621
400cc水冷マルチって分かっているんだしイイだろ。なんで詳しい車種が必要なんだ?そっちが分からないね。

俺のバイク、バリオス2は始動時にチョーク引くとやりにくい。
チョークを引かず、アクセルを微開しながらセル回したら即効。チョークはファーストアイドルの為に存在する。
649銀のスカG@雪国:2005/11/18(金) 23:11:41 ID:v+nqPobu
>>638
チョーク引いてる時にアクセル煽ると逆に薄くなると聞いたような。

4ストで引いた時に回転が上がる(ファーストアイドルになる)ヤツはチョークじゃなくて
スターター。チョークとは文字通り、ベンチュリーを閉める(チョークする)とこから来てる。
カブ辺りは未だにこの方式なはず。ま、総じて「チョーク」って言われてるけど。

>>646
うむ、あれは味わい深いイイ物だw
650774RR:2005/11/18(金) 23:12:47 ID:ZlhV9I7U
>>646
CRMのは めっちゃわかりにくかった。っていうか、素人お断り みたいな感じだなw
スズキのSV400/S のはめっちゃわかりやすかった。

ホンダは基本的なことは 統一マニュアルみたいなものがあると聞いた。
651エコー:2005/11/18(金) 23:37:09 ID:vKfI0GXT
>>649
あれ? カブはまだ本来のチョークだったっけ?
俺はR&PやXLあたりでみた位で あとは 発発や汎用エンジンばっかだな。
652774RR:2005/11/18(金) 23:52:08 ID:TqQ7Vmrb
>>646
俺はヤマハのS/Mが一番見やすくて使いやすいと思う。
写真や図解が多いし、何よりも細かい作業がちゃんと書いてある。

ホンダも同じ系統でわかりやすいけど、
ちと情報不足かなぁと思うことが多い。

カワサキのS/Mは字体が見にくいのと、順序が良く解らない構成で
使っててイライラした。

スズキのは見たことがない。

トライアンフのは英語で嫌になった。
653774RR:2005/11/18(金) 23:56:12 ID:1kFj9dkn
>トライアンフのは英語で嫌になった。

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
654砂 ◆SNATANv1Ws :2005/11/18(金) 23:57:00 ID:6n9mE5O8
>>652
カワサキのSMは、PLを一緒に持って
組み方を想像する想像力が必要だw
655774RR:2005/11/19(土) 00:00:19 ID:ZlhV9I7U
カワサキのSMは どっちかというと M だ。
656774RR:2005/11/19(土) 00:08:46 ID:NiKTekVA
・・・俺、よく考えたらカワのサービスマニュアルしか持ってないや。
他メーカーのは見たこともない。

そうか、アレはMだったのか(違

657774RR:2005/11/19(土) 00:40:32 ID:9ipZCaHk
ハーレー用にHDJapanが出しているサービスマニュアルはバインダー式でやたら厚い。
PL法の影響で、無闇に注意書きが多いね。
ただ単に、「注意はしたけんね、後どうなってもオラ知らね」といったスタンス。
BMのは事細かに書いてあって好感が持てる。
こちらは「注意事項はきちんと守って正確な作業をしよう」つー感じ。
国民性の違いが出ているのかも。
日本のメーカーは米寄りかな。
スズキとホンダは四輪も出してるよね。
折りの知る限りでは両社ともバイク用は手抜きしてるなぁ、と。
単純な構造で部品点数も少ないし、第一に儲けが少ないからかな。
658銀のスカG@雪国:2005/11/19(土) 00:41:20 ID:H86drc0d
>>654
あー、それすごく良くわかるwww
659774RR:2005/11/19(土) 00:45:50 ID:upSau+vf
子が親を日常的に普通に訴えたりするお国柄だからねぇ・・・
660774RR:2005/11/19(土) 00:50:57 ID:9ipZCaHk
>>659
どんな取り説でも巻頭の注意書きだけはウザイので飛ばし読みしてる。
もしかすると大切な事が書いてあるかも知れないのにねw
661774RR:2005/11/19(土) 03:34:46 ID:V4FU8bwE

オフ車用のこういうスタンドは何処かに売ってますか?

ttp://chuou-dk.homeip.net/~oresama/2005052829_464.jpg
ttp://chuou-dk.homeip.net/~oresama/2005052829_466.jpg
662774RR:2005/11/19(土) 03:57:55 ID:cinX64Y9
ビンビールのケースでいいんじゃない
663774RR:2005/11/19(土) 07:50:55 ID:YXgAp2SQ
各メーカーの用品で売ってると思うが。
用品屋でも。
664774RR:2005/11/19(土) 08:11:51 ID:Xy2QM//a
ヤマハのSMは80年代後半くらいから編集が良くなって分かりやすくなった。
665774RR:2005/11/19(土) 09:28:18 ID:5s8XIlsY
この前グランドアクシスのSM買ったけど、昔のより端折った感じになってる希ガス。
666774RR:2005/11/19(土) 13:10:15 ID:qtJ6wtd1
素人用じゃないから
667774RR:2005/11/19(土) 13:40:59 ID:Q/IfljEj
>>654
想像力は創造力でもある。
みたいな事をどこかの食通が言ってたよ。
668774RR:2005/11/19(土) 15:15:39 ID:V3PrK3Aj
SMで想像にお任せな部分があるのはいただけないなあw
669774RR:2005/11/19(土) 15:41:09 ID:jpNMaOwq
SMで想像にお任せ(♥

まで読んだ。
670774RR:2005/11/19(土) 18:33:20 ID:JMPCNUF5
>>668
構造を知っていて、やり方を知らないだけなら
カワのマニュアルでも十分だよ。
671774RR:2005/11/19(土) 20:14:52 ID:9X0jxYgr
充分(どつぼれる)だよ。
672774RR:2005/11/19(土) 21:04:51 ID:5LLpSqZk
スレ違いってか板違いっぽいけど、バイク整備に使ってるシリコングリスって
PCのCPUとヒートシンクの間に塗る熱伝導グリスとしても使えると思う?
673774RR:2005/11/19(土) 21:11:40 ID:b7Ks0EE7
あれって熱伝導性を高めるために何か
入ってるんじゃなかったっけ?

シリコンっつっても色々種類があるみたいだし、
やめた方が無難な気がする。

パーツボ〜ンって死んだら泣くに泣けん。
特に高価なパーツだし。
674774RR:2005/11/19(土) 21:12:59 ID:JMPCNUF5
>>672
垂れるほど塗らなきゃ大丈夫でそ?
675エコー:2005/11/19(土) 21:41:50 ID:WY1+GFtv
>>672
一般的なPC用シリコングリス(白いの)とかだと熱伝導性をを上げるのに
アルミナ入ってるんじゃなかったっけ?
密着度を上げるのと耐熱性は機械整備に使うシリコングリスでも
なんとかなるけど肝心の熱伝導に関しては劣ってるんじゃない?
代用には厳しいと思うな。

実際問題 熱に厳しい個所だと代用にならんかった(CPUじゃないけどな)
676774RR:2005/11/19(土) 22:09:12 ID:9ZUbwcn/
確かに何か入ってたな。何だっけ?
677672:2005/11/19(土) 22:11:54 ID:ftxuLsoc
お、こんなアフォな質問に答えてくれてdクス。
ウケ狙って人柱でもいいかと思ったけど、忠告に従ってやめときます。
678774RR:2005/11/19(土) 22:22:40 ID:Rt+gdDEm
>>677
> ウケ狙って人柱でもいいかと思ったけど

ならやれ
679774RR:2005/11/19(土) 22:48:34 ID:6GwB6643
何、あの引いたら回転が上がる棒、実は燃料が濃くなる、って訳じゃないの?
つーと、エンジン暖まってから使っても問題無いと言う事になるな。かぶらん。
680774RR:2005/11/19(土) 23:01:36 ID:WZfBzOxF
燃料が濃い状態ってのは、燃料が空気の量に対して多すぎるか、
逆に燃料に対して空気が少ないって考えてもいいんですよね?

ノーマルなJADEなのですが、プラグが真っ黒で燃費が悪いんです。
オーバーフローはしていないし、エアクリーナも新品に換えてみましたが変わらず。
田舎なので近くにバイク屋がありません。
681774RR:2005/11/19(土) 23:11:47 ID:RNSdjwUK
>>680
んだ

んで、何をしりたいの?
682680:2005/11/19(土) 23:13:50 ID:WZfBzOxF
>>681
すいません。プラグが真っ黒な原因が分からないので、よくある原因とかあったら
教えて欲しいなと思いました。
683214:2005/11/19(土) 23:25:14 ID:ilnLgdKu
空燃比があっているのにプラグが真っ黒なら、
燃焼温度にプラグの熱価が合っていないのでは?
684774RR:2005/11/19(土) 23:27:56 ID:atXSElR5
バイク側の問題としてはキャブの不調か点火系が劣化してるとか。
チョークが引きっぱなしで戻ってないというのもありがち。
乗り方の問題としては、低回転しか使わない、短時間のチョイ乗りしかしない等。
685774RR:2005/11/19(土) 23:32:36 ID:JMPCNUF5
ジェイドでエンジン低速しか使わないのは、ちょっと辛そうだな・・・

燃費が悪いって事から察するに、前オーナーがキャブを変にいじったとか?
コイル、プラグコードの劣化とか・・・はあんまり関係ないか。
686680:2005/11/19(土) 23:39:21 ID:WZfBzOxF
みなさんレスどうもありがとうございます

>>683
プラグは全て純正のプラグです。約1万キロ毎に交換してます。

>>684
やはりキャブレタになりますかね。チョークはレバーを戻してもワイヤー自体が戻ってないという
事でしょうか?乗り方に関しては車体を買った3年前から同じです。チョイ乗りはしません。数百キロ
単位のツーリングにしか使用しないので。点火系は・・・分かりませんorz

>>685
車体を購入した当初はプラグも問題なく焼けていました。燃費も良かったし。

急におかしくなったので、明日晴れる予定らしいのでキャブレタ外してみます。
687774RR:2005/11/19(土) 23:41:29 ID:JMPCNUF5
素朴な疑問だけどさ・・・あの高回転型エンジンで
1万`もの間、プラグって交換しなくていいもんなの?
688672:2005/11/19(土) 23:47:07 ID:GIT/c1DP
>>678
>ならやれ

やってみました。
試運転15分、高負荷なしですが強制シャットダウンもなく普通に動いてました。
でも、CPU用グリス買ってきて塗りなおし予定。
CPU用に比べてベタベタ感がいただけない。
689774RR:2005/11/19(土) 23:48:13 ID:ppoBPOaG
ちゃんと放熱してる?
690774RR:2005/11/20(日) 00:06:02 ID:9ynFJ9nz
>>686
しめってない程度で真っ黒ならば、ギリギリいけるような気がしなくもないけど・・・。
とりあえず、エアクリからかな。
んで、なにが急に悪くなったの?乗っている限りでは問題ないの?

>>687
良くはないけどねぇ・・・。
けっこう燃費おちそう。
691680:2005/11/20(日) 00:34:41 ID:aF43h6HT
>>690
湿ってない程度で真っ黒でした。
以前キャブレタのオーバーフローをしてバイク屋に直してもらいました。
それ以降です。バイク屋にその事を言っても原因が分からないと言われました。
で、ゴルァするつもりが田舎へ引っ越して来たのでそれもできず。
悪くなったのは燃費が急に悪くなった事です(約25%悪くなった)。
走行中6000rpm付近からアクセルを捻ると一瞬遅れてから加速します。
ガソリンタンク内への水混入かと思い、水抜き剤も入れましたが変わらず。

4STだから1万キロ毎でいいかな?と思ってました。
念のため新品プラグは手元にあるので、プラグも交換してみます。
692774RR:2005/11/20(日) 01:11:53 ID:xAEMC9nS
なぁ・・・情報は、小出しにしたらダメだ。

釣りしてるのか?
693774RR:2005/11/20(日) 02:10:37 ID:EWn+2nim
先日古めのガンマを手にいれました。
一通り手をいれていい感じに走るようになりましたが、
ブレーキキャリパーやキャブの外側がどうも汚い。
ドブ漬けしてきれいにしたいのですが、オススメのものは
ありませんか?
灯油・ガソリン以外の、処理後に下水に流せるものがいいのですが。
694774RR:2005/11/20(日) 02:13:36 ID:5Wcz534v
サンエスK-1とか
695774RR:2005/11/20(日) 02:26:14 ID:Bv5OeKh7
>>617
それでOK。

細かなクセは車種によりけりだが、基本的に暖かい時期よりは
寒い時期の方がどうしても本調子まで時間がかかるだろうな。
そのへんは通年で同じことやってみれば、感じることが出来ると思うよ。
696774RR:2005/11/20(日) 08:56:30 ID:nHScsV5P
教えてください。エンジンかからずプラグが火花飛ばない状態です。
キルスイッチは切ってないです。XR250です、お願いします。
697774RR:2005/11/20(日) 09:07:47 ID:+8MGjZ0b
メインそのものがOFFだったりして

なんてレスしか返ってこないと思うよ
詳細を書かないと
698774RR:2005/11/20(日) 09:13:12 ID:nSlM9/8I
>>696 たぶんキルスイッチ よくホンダXR CRM系で見られます
外してみて だめならバイク屋行きのレベルかな?
配線図見て追える様ならテスター片手に がんばれ。
699774RR:2005/11/20(日) 09:19:51 ID:nHScsV5P
XRです。ありがとう。セルは回ってギュルギュルいう。プラク外してイリジウムと標準ためしたけどだめ。サービスマニュアル見てるがさっぱり解りません。
700774RR:2005/11/20(日) 10:23:47 ID:2zcMpjQk
>693
ドブ漬けってんなら普通の台所用洗剤でいいんじゃね?
701774RR:2005/11/20(日) 10:32:52 ID:8hmuNA0l
どぶにつけたら臭く成る
702774RR:2005/11/20(日) 10:44:58 ID:Ixv+JUMr
>>692
最初からいろいろ書いて長文になったら 読まないくせにwww
703774RR:2005/11/20(日) 10:58:42 ID:8hmuNA0l
1嫁
704774RR:2005/11/20(日) 10:59:15 ID:eBP5cn/D
>>699
ニュートラルに入ってる?

>プラグが火花飛ばない状態です。
@イグニション、キルスイッチの確認。
Aプラグコード、特にコイル側。時計回りにねじ込み。
Bヒューズの確認。

で、駄目ならイグニションコイルとかCDIとか、多方面のチェックになるので
素直にバイク屋。
705774RR:2005/11/20(日) 18:27:02 ID:2q4a857o
初心者スレにて質問したのですが華麗にスルーされてしまいました。
確かに初心者って感じではないかなと思ったのでこちらで質問させて貰います。

ホーネット250に乗っています、今日乗る前に点検していたのですが、
ステアリングステムロックナットが手で回せるくらいに緩まっていました。
普通はこんなところ緩まないと言われたのですが、では何故こんなに緩んでしまったのでしょうか?
普通の人よりも多少は激しい乗り方(峠行ったり講習会行ったり)はしていますが・・・。
あと、この緩みが原因で発生する可能性のある不具合等があれば教えてください。


706774RR:2005/11/20(日) 18:29:44 ID:2q4a857o
あっ、あと転倒歴は40キロ以下で走行中に転倒したのが3回、立ちごけが一回です。
正面から何かにぶつかったことも無いですし、フロントフォークも曲がりなどはありません。
707774RR:2005/11/20(日) 18:33:10 ID:1cip3Bew
メーカーが考える通常以外の用途に激しく使用するなら、
想像以外のトラブルが出るのは当然、当たり前。
そりゃステムナットだって人間が締めたものだから緩んで当然。
それも講習会とか峠とか、ステアリング系統に負荷が掛かる事してるんだから
さらに当然。

ついでに言えば、そういう用途に使ってて、定期的な点検整備を
怠っているのがそもそもの間違い。

緩んだらステアリングが安定しなくなるしジャダーが出る。
酷けりゃ真っ直ぐ走るのも困難になってくる。
708774RR:2005/11/20(日) 19:16:03 ID:I5Ch2K9s
でも自分で発見したんだから
一応点検したんだろ?
峠やら講習会なんつうのは、メーカーの
想定の範囲内じゃないの?
709774RR:2005/11/20(日) 19:22:31 ID:s/SenEwz
ステムベアリング逝ってるおそれ有り
ひとまず正規の締め付けを行ってから
サイドスタンド+後輪+もう一つ何か(ジャッキとか人力とか)で
フロント側を浮かしてみる
浮かした状態でハンドルを切ってみて引っ掛かりがあれば×
特に直進付近ね

ステアリングステムロックナットって外からよく見えたっけ?
トップブリッジに隠れて殆ど見えないのが多かった稀ガス
実際には極弱い力でしか締めて無くて
ロックナットで固定してトップブリッジで抑えてるから
ベアリングが砕けたか(インナーアウター)レース類の納まりが悪かったんじゃまいか

何事もなくても給油(グリスアップ)は必要ダロ
さぁフロント回り全バラだぁ
710774RR:2005/11/20(日) 19:23:14 ID:i0lFJsVm

 「 緩む恐れのあるものは、必ず緩む 」
711774RR:2005/11/20(日) 20:40:44 ID:NcntwwJO
テンプレサイトの「レストア編」のなかの
「レストアをサポートしてくれてHPを持っているバイクショップの連絡先です。」
の URLを変更しておきました。
前のURLはデットリンクだったみたいなんで。
712774RR:2005/11/20(日) 20:46:35 ID:OlG8Yd++
ワイヤーグリスの代わりに、4ストエンジンオイルってのはどうなんでしょうか?
webでは使っている人がいるみたいだけど、いいのでしょうか。うーん。
713774RR:2005/11/20(日) 21:14:14 ID:eBP5cn/D
>>712
確かに使ってる人も居るみたいですね。
ただし言えるのは埃等の温床になると思います。
ちゃんとインジェクターで専用ケミカル使いなされ。
714774RR:2005/11/20(日) 22:48:33 ID:9C0l9Wp7
>>712
俺の場合エンジンオイルはダメだったな
なんだかんだで流れるのが早かったしフィーリングもイマラチオ
今はシリコンスプレー使ってる イイヨイイヨー
715774RR:2005/11/21(月) 00:37:52 ID:3YVg0TfO
スレ違いかも知れませんが質問
30〜40kmでこけてハンドルが少し曲がってしまいました
オフ車でレンサルのハンドルです
修正方法など有りましたら教えてください
716774RR:2005/11/21(月) 00:53:21 ID:7MyAqRae
フロントフォークのオイルシールを交換しようと思っています。
車両はXR250Rでカートリッジ式です。

正立フォークのインナーチューブが入ったまま(スプリングは外す)でもオイルシール・ダストシールは
交換できるものなのでしょうか?
717774RR:2005/11/21(月) 00:53:25 ID:7VIlAyac
>>691
組み付けが悪いような気がする。
スローが濃すぎて、真ん中が薄いと。
バイク屋に出すならば、セッティングもあるていどまで出来るとこかな。
一通りのニードルジェット類を置いてあるところ。
キャブならばね・・・。

どれも似た感じで真っ黒なの?
718774RR:2005/11/21(月) 02:25:25 ID:58QJXg5/
>>711
乙。偶に俺も更新してるが、俺ばかりやるとメーカー偏るw
4stのメンテ系更新して欲しいものだ。
>>716
やってやれなくもないかもしれないけど、多分外した方が速いしやりやすいかと・・・
【12】XR・TDR・KSRで林道【inch】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129009020/
で一応聞いてみたらどうじゃろか。わかったらwikiに纏めておいてくださいw
719774RR:2005/11/21(月) 06:47:48 ID:okBPiedl
ダストシールはともかくオイルシールは難しそう。
一度開けてオイルなり水なり一杯に入れて
コンプレッサーで圧縮できるなら無理矢理取れそうだけど、
ついでにどっか他所に不具合が出そうな気もする。
720774RR:2005/11/21(月) 07:41:50 ID:LBksdQQm
>>716
719氏の書いてあるとおり、液体でフォークを満たして
プレスで圧縮すればオイルシールはとれる。
けど、シールは真直ぐに浮いてこないので
ちょっと浮くと斜めになってそこから圧が抜けるので
そうなったらシールドライバーでちょっと叩いて
真直ぐに直す作業がいる。
3〜4回ぐらい繰り返せば抜く事ができるが、素直に
インナーを抜いた方が内部の洗浄もできるのでイイかも
しれない。

だいたいプレスが無いと無理だし、体重掛けたぐらいじゃ
ビクともしないよ。
721774RR:2005/11/21(月) 08:27:37 ID:Q+MKhteD
>>715
電柱とかにタイヤを当ててハンドルこじってみ
多分修正できる。
俺もこけてひどく左に曲がってしまったが、
公園の入口のポールでこじって修正した。


それでも曲がってるようならフォーク自体の曲がり、ホイール異常かも
722774RR:2005/11/21(月) 08:42:26 ID:lKx8Qf6N
ん? たんにハンドルパイプが曲がったんでそ?
俺なら買い替える。
723774RR:2005/11/21(月) 08:46:14 ID:Q+MKhteD
そういう風にも読めるけど・・・ようわからん。
ハンドルパイプ曲がったら俺も替える。
724774RR:2005/11/21(月) 14:14:52 ID:K7VGuCYO
チョークワイヤーの注油について詳しいページありますでしょうか。
またシリコンスプレーを使うとよいとあるのですが、ワイヤーとチューブのあいだから
ひたすら漏れてくるまで吹いてればいいのでしょうか。
ほんと、他のところは結構いじったのですが、冬になりここだけ調子悪いので
是非ともお願いいたします。
725774RR:2005/11/21(月) 14:24:58 ID:vywSJnU7
フォーク用のオイルシールハンマーの代替になるものって何かありますか?。
今まではアルミ材の切れ端を当ててコツコツと周囲を平均に叩いて入れてた
んですが、どうにも面倒だし専用ハンマーは高いし。
726774RR:2005/11/21(月) 15:07:44 ID:D5AHt6Jv
>>725
塩ビパイプ
727774RR:2005/11/21(月) 15:08:04 ID:mU6An7+K
旋盤でアルミを削りだし。
貧乏人は塩ビパイプ
728774RR:2005/11/21(月) 15:13:51 ID:VJpjfg+K
専用工具買えよ
729725:2005/11/21(月) 15:38:22 ID:vywSJnU7
なるほど塩ビパイプでいけるのか。
やってみます。
どうも使用頻度が低い特工って買うのが勿体無くて。
730774RR:2005/11/21(月) 16:16:22 ID:grPFnbQD
スプリングカラーも塩ビパイプです
731774RR:2005/11/21(月) 18:34:00 ID:1OBqKx+X
インナーチューブも塩ビパイプです
732774RR:2005/11/21(月) 19:55:03 ID:BvkPMtT+
不要になったセパハンって人もいたな
733774RR:2005/11/21(月) 20:51:32 ID:LBksdQQm
すげえな塩ビ。大活躍だ。
>>715も塩ビでハンドル作れば?
734774RR:2005/11/21(月) 21:20:12 ID:hf1hIDlo
VP16(外径22mm)をハンドルバーに使うのはやめなはれ!!
折れて死ぬるぞ。

でも、インナーのスプリングカラーを塩ビパイプで作ってプリロード掛けた
ことはあるぞい。

あと、ジュラコンの代わりに塩ビってのもあり。
735712:2005/11/21(月) 22:08:28 ID:jPBSTt3X
>>713-714
エンジンオイル止めときます
736680:2005/11/21(月) 23:42:51 ID:HwuDL32A
>>692
すいません。

>>717
プラグは4本共同じように黒いんです。
エンジン始動してからずっと白煙が出てきます。
臭いは臭くて目が痛くなるので水蒸気じゃないと思います。
パイロットスクリューも規定どおりに戻しましたし。
ジェット類の番手を上げたわけでもないし。
やっぱりオーバーフローしてるのかなー??
737774RR:2005/11/21(月) 23:46:09 ID:YSZJxwhp
オイルあがり?
738774RR:2005/11/22(火) 00:14:48 ID:xWd+AtPn
>>736
濃すぎですねぇ。
今の季節でもチョーク引かずにかかりますよね?
んで、空ぶかしで低速でモタツキありませんか?6000rpmまでの間で。

恐らく、ゴム類の劣化で余計にガソリンが回っているのでしょう。
キャブのツマリなどがなければ、ゴム類の総交換と油面調整でいけると思います。
バイク屋にまかせると5万円前後だと思います。
まぁ、年式が年式なので、保険って意味でもインマニも交換しちゃいましょう。
739774RR:2005/11/22(火) 00:21:13 ID:hOFvnnWK
キャブ内部のゴム部品交換だけでごまん!?
必要ないと思うけど、ダイヤフラムも交換すれば結構いくか。

すごいな。
740680:2005/11/22(火) 00:40:14 ID:Fab/eD+8
>>738
当初はチョーク引かないと全くかからなかったものが、今の時期でもチョーク必要ありません。
低速でのもたつきは感じられませんでした。キャブの詰まりはありませんでした。

5万円ですか・・・JADEのサービスマニュアルは持っているので、できるなら自分でやってみたいです。
741774RR:2005/11/22(火) 00:52:20 ID:w7eBGuYQ
>>680
最初にプラグの番手を落としてみたら?つーアドバイスがあったけど、やってみた?
742774RR:2005/11/22(火) 01:00:22 ID:O9m5YhsZ
エアクリが汚れて詰まっててエア流入量が減った、ガスが濃くなったという事は
無いかいな?エアクリ綺麗?

と思ったら白煙?それはガソリンじゃなくオイルだぞ。
腰上OHかも・・・・自分で出来るなら良いけど。
743716:2005/11/22(火) 12:17:11 ID:2YdPj47y
>>719さん >>720さん
アドバイスありがとうございます。
素直にインナーチューブを抜くことにしました。
744774RR:2005/11/22(火) 15:44:59 ID:4xl4KlL9
フロントフォークのダストシールだけを外したいんですが、ピックでホジホジでいいんでしょうか?

また再利用したいんですが、傷つけずに上手く外す方法ありますか?
745774RR:2005/11/22(火) 15:46:19 ID:P18Iy4Kj
安いもんだから交換汁
746774RR:2005/11/22(火) 16:07:41 ID:4xl4KlL9
フォークシールとダストシールの間にケミカルを塗付したかったんです。

やはり一度外したら要交換ですかね…
747774RR:2005/11/22(火) 16:13:58 ID:P18Iy4Kj
基本的に交換
748774RR:2005/11/22(火) 19:28:17 ID:qe/Bw2RU
キャブレターとエンジンを止めてある、ボルトがナットごと切れた o.....rz
749774RR:2005/11/22(火) 21:20:00 ID:5V7gnRK2
171 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/14(月) 19:39:32 ID:3uqxf7lA
俺の唯一の楽しみが毎週日曜日
妹に5000円渡して1時間胸をまさぐるのが楽しくて仕方ない
妹は金と割り切ってるから無言で顔に枕かぶせてじっと
してるだけなんだが、たまに感じてびくってするのが興奮する
あと俺が胸を揉んでる時にぼそっと「飽きないねほんと、、」
とか呟くのもいい。黙って揉まれてろって言い返すけどね
残り5分だけは股をいじっていいことになってるんで(セックスだけは
いくら交渉しても今のところ駄目)時間が来たら速攻妹のパンツを
脱がして無我夢中で舐めまくりながら自慰しまくる
正直ちっさい胸なんで5000円払う価値があるのかとたまに
思ったりするが、まあ今のところはこれが唯一の性交渉
親にばれてるかもしれないがまあ犯罪するよりいいかと思ってるだろうし
750680:2005/11/22(火) 21:26:57 ID:P2VEEbkL
>>742
まだやってませんでした。やってみます。

>>742
エアクリは真っ先に疑ってかかりましが綺麗でした。
レッドゾーンまで綺麗にまわって行くので空気は流れてる模様です。

腰上OHはやった事がありませんorz
751774RR:2005/11/22(火) 21:57:00 ID:i9Xpzop5
>724
752774RR:2005/11/22(火) 22:52:32 ID:NHsca5YI
初期型ジャイロX(たぶん90年代頭)走行?万4000キロ(w
の酒屋さんの乗っていたジャイロを買ってきました(格安)
だいぶ放置されていたっぽいです。
とりあえずガソリン、オイル入れて、詰まっていたマフラーを掃除(穴あけてあった)し、
入っていなかったエアクリのエレメント、折れていたブレーキレバー等を注文。
マフラーをサンエスKに漬けてカーボン落とししたところです。

で、これからが質問なのですが、白煙がすごいです。
4ストの場合、オイル上がり又は下がりだと考えられるのですが、
2ストの場合、白煙モクモクの原因として考えられるのは何でしょうか?
キャブは簡単に清掃しました。
掃除したマフラーを付けて、しばらく走ってみたところ、白煙の量は減ってきたっぽいですが、
やはり自分の以前所有していた2ストの原付より、格段に煙が多い気がします。
自分の考えるに、
オイルの供給が過剰(たぶんこれはない)
4ストのようにピストンリング等の磨耗によるもの(これは2ストにもあてはまりますか?)
単にマフラー以前のエンジン内部に、まだオイルの固まりが残っている・・・

あまり2ストは詳しくないですが、車いじりが趣味なので、
お金無いのもあるし、自分である程度治してみたいです。
とりあえず、煙がすごい以外は普通に乗れるようにはなったのですが・・・・

どなたか教えてください。
質問坊ですいません。
753774RR:2005/11/22(火) 22:59:23 ID:g6GgkAjC
>単にマフラー以前のエンジン内部に、まだオイルの固まりが残っている・・・

おしいな、マフラー内部のオイルが燃えてんだろ。
マフラー詰まってたらしいし、いま盛んに燃えてるものと思われ
酒屋使用だし重い荷物を載せてストップアンドゴーなんかやってれば相当溜まると


あと100`くらい走ってダメならまたおいでなすって
754774RR:2005/11/22(火) 23:25:04 ID:ENaHtrP+
マフラー付け替えてもダメなんだよね?
ピストンリングの磨耗やシリンダのキズなんかで一時圧縮が燃焼室に抜けてると白煙が増えると聞いた。
その場合はパワーも落ちるとのこと。
ところで原付ってオイルソレノイドとか凝ったモノなんかついてないよね?
755774RR:2005/11/22(火) 23:26:03 ID:xWd+AtPn
>>752
とりあえず、2stオイルのタンクを逆さにして、今入っているワケワカメなオイルを出す。
で、純正2stオイルを入れる。
トロトロじゃなくて、そこそこのスピードで走るでしばらく走ると大分減るはず。
2stはチャンバーが暖まるまで白煙は出るよ。
暖まって、適当な量だとほどんど白煙は出ない。

きっと、クランクとチャンバーにオイルがたまっているのでしょう。
756752:2005/11/22(火) 23:27:02 ID:NHsca5YI
>>753レスどうもです。
マフラー以前の・・・というのは、
マフラーを外した時、フランジよりエンジン側(ポート?)部分にも、
ぎっちりオイルが蓄積されていて、下手に触ってピストン側に入ってしまうのも怖かったので、
そのままにしてしまった分です。
たぶんマフラー内部のオイルだと思うんですが・・・・・

とりあえず、走ってしまったこれ以上悪影響が無いようなら、
ぶん回し気味にもう少し走って様子見てみます。
穴開いてるし、煙おさまったら新品にしようかな?

自分も思い荷物積んで、負荷が掛かってるにもかかわらず回転の上がらない状態は、
カーボン溜まったりの影響は出てしまう気がします。

それまでは猿みたいにミッションオイル変えつつ、ぶん回してみます。
アドバイスありがとうございました。
757752:2005/11/22(火) 23:44:38 ID:NHsca5YI
>>754すいません、2スト初心者なもので、オイルソレイドが何だか判りませんが、
アクセルワイヤーに同調して、オイルポンプのようなものが動きます。
単にオイルを絞るだけならここを調整すればいけそうですが、
オイルの吐出量が劣化で増えるとも考えにくいので、しばらく触らないつもりでいます。
ピストンリングやシリンダーの傷による・・・・・
これがちょっと気になっています。ダメならついでにボアアップすれば良いか。
と思っていますたが、三輪の場合、ボアアップしてしまうと二種登録はできないようです。
まあ、たぶんバレないけど・・・・(以下略
>>752手元に来た時はオイルがほとんど入ってなくて、とりあえず修理だし。
とホムセンで売ってた一番安いオイルを「補充」してしまいました。
思えばなぜ一回オイルタンクを洗浄しなかったのかと。勉強不足でした。
酒屋さんが高級なオイルを使っていたとは思えませんが、
(たぶん安い適当なオイルかスタンドのものでしょう)
オイルタンクを覗いて見た限りでは、オイルが目に見えて劣化していることはなかった気がします。
クランクとチャンバーに溜まったオイルが早く入れ変わってくれると良いのですが・・・・
確かにエンジン始動直後はものすごい白煙ですが、エンジンが暖まってくると、
ひどい白煙くらいにはなってきます。

とりあえず、ぶん回そう。
ダメならピストン、シリンダーのキット買って、白煙が収まったらチャンバー+セッティングですね。
お金を掛けないつもりが・・・・・もう車両代金オーバーです(w
いつものことですが。
758774RR:2005/11/22(火) 23:49:46 ID:xWd+AtPn
>>757
ありゃぁ、だめだよ。
安オイルでも焼き付きなんかは問題ないとは思うけど、
カスがたまりやすいし、白煙もすごい。

んで、オイルってほっとくと劣化するっていうけど、
街海苔ならそこまで差はないと思いますよ。
759774RR:2005/11/23(水) 10:19:10 ID:yLiYau8w
>757
やっぱり>758さんも言ってるようにオイルもう一寸良いのにしたら、白煙も減ると思いますよ。
2stオイルスレで書いてあるように、スカトロールならアクティブにするとか、
ヤマハの青缶辺りに入れ替えて見て下さいな。
それと、チャンバーの穴なんですが、見かけ気にならなければ鉄工所などで
ロウ付け、穴が大きければパチアテで行けると思いますよ。
私が頼むときの代金はビールです。

>リングやシリンダーの傷
これは乗っていて他のバイクより明らかに遅すぎる、などの以上時に考えてみれば
宜しいのではないでしょうか?
とりあえず、白煙だけの症状であれば気にしなくて良いでしょ。

>ボアアップして二種登録
ご存知かもしれませんが、お車に乗られるなら、
スペーサーを入れてミニカー登録で良いんじゃないでしょうか?
○法定最高速度が60Km/hになる。
○2段階右折が不用になる。
○ヘルメットの着用義務が無い。
×任意保険がファミバイ特約から対象外になるようです。
760774RR:2005/11/23(水) 15:00:11 ID:ygvdixeJ
EXポートのうんこ
片手に掃除機ノズル
片手に細身ドライバー
761774RR:2005/11/23(水) 20:11:27 ID:q/iEXGnr
プラスのネジが固くて緩みません。ナメてしまいそうで怖いです。
こんな時はどうしてますか?

ちなみにキャブに溜まったガソリンを抜こうとしてます。
762774RR:2005/11/23(水) 20:17:12 ID:yToal8aH
※ 形状に合った大きさのドライバーを使う
※ CRCをかけ、時間を置いてから回す
※ バイスレンチを使う

やばそうなら自分でやらずにバイク屋へ
763774RR:2005/11/23(水) 20:29:55 ID:LJWE5tbm
>>761
インパクトドライバー使え。
764774RR:2005/11/23(水) 20:48:31 ID:1gc+X1Wo
貫通ドライバーをハンマーでブッ叩くという手も・・・
ネジをバーナーで熱するとか。
765774RR:2005/11/23(水) 20:54:43 ID:MHDULyX4
キャブにそんな過激なことしていいの?
とりあえずバーナーはダメだろw
横から失礼
766774RR:2005/11/23(水) 20:56:07 ID:1Q52lbxq
>>761
ニッパーで回す
再利用不可
767774RR:2005/11/23(水) 21:11:20 ID:cS1FJ0hO
キャブを交換する
768774RR:2005/11/23(水) 21:24:11 ID:QdvkTuJ4
>>761
JISマークの付いたドライバー
これ最強。使ってみて初めて判るJISの威力(w
769774RR:2005/11/23(水) 21:29:47 ID:cS1FJ0hO
>>768
ネジが粗悪品なら意味がないだろ?

君の手元の中国製工具がJlSマークでないことを祈る
770761:2005/11/23(水) 21:29:58 ID:3uT61BuB
CRC&長めのドライバで緩みました。
ありがとうございます。

あと、コックOFFにしないとガソリンは出続けるのでしょうか?
なかなか止まらないので途中でOFFにしました。
771752:2005/11/23(水) 21:31:49 ID:72+2dWkN
>>758やっぱり安オイルはダメですか。
うちのガレージに遊びにくる単車小僧くんに、何か適当なオイル買って来て。
なんて言ったら見たことも無いオイル買って来てくれました。(汗、、
やっちまった。と内心思いました。
>>759自分もミニカー登録狙いでジャイロを手に入れました。
始めはキャノピーを手に入れて、雨の日スペシャルにしようと思ってたんですが、
気付けばXが手元に・・・・・
マフラーは見かけも汚いし錆も出てきているので、オイルが収まったら何か他の物を付けようかと。
専用のチャンバーは高いので、純正エキパイにDIO ZXあたりのチャンバーを溶接しちゃおうかと思っています。

今日も散々ぶん回して乗ってきましたが、まさに煙幕状態です。
アホな車にホーン鳴らされるくらい白煙でてます。
オイル供給を絞っちゃうのも怖いしなぁ・・・・・

うだうだすいません。
772774RR:2005/11/23(水) 21:49:47 ID:1gc+X1Wo
>>765
文章をよく読みなさいとはよく言われたんだ、俺。

773774RR:2005/11/23(水) 23:45:52 ID:WRhcZA+r
>>770
OFFがあるコックなら負圧式じゃない事が多いから、
OFFにしないと止まらないよ。
774716:2005/11/23(水) 23:49:25 ID:jT2qCnsP
本日フォークのオイルシール交換しました
いや〜オイル汚い汚い 2万キロ程度なんだけど・・・。

エンジンオイル程とは言わないけど定期的に交換するべきなんですね。
775774RR:2005/11/23(水) 23:55:56 ID:QHNAvVq7
>>773
>OFFがあるコックなら負圧式じゃない事が多いから
んなこたぁない。
776774RR:2005/11/24(木) 00:25:09 ID:QgQDKPty
ん?負圧式でもOFFある場合もあるのか?
知らんかった。見たことないわw

少なくとも >>770 の場合は 負圧式ではないものとおもわれ。
777774RR:2005/11/24(木) 00:29:00 ID:l5/5SKK9
>>776
それはそれは。
人並み外れた豊富な経験をお持ちで。
>>770は知らん。
778770:2005/11/24(木) 01:12:14 ID:DSIUqU/a
770です。すみません。
よく見たら「ON、RES、PRI」でした。

なので負圧式です。負圧弁が壊れてるかもしれません。。。
779774RR:2005/11/24(木) 16:27:50 ID:F0Q7fFA2
>>774
オイルシール単品でいくらくらいしますか?
車種はCB400SFでつ
780774RR:2005/11/24(木) 16:51:14 ID:jRjovqjc
2~3千円位だったような
781774RR:2005/11/24(木) 23:57:18 ID:/2GVwgvL
俺も負圧式でOFFがあるコック見たことないな。
782774RR:2005/11/25(金) 00:29:12 ID:wD3RDSoB
俺もない。
783774RR:2005/11/25(金) 00:34:23 ID:XFjnh72X
おらもネッス
784774RR:2005/11/25(金) 00:43:55 ID:EWa2bnYP
モンキーはON OFF RES
785774RR:2005/11/25(金) 01:06:29 ID:wD3RDSoB
モンキーって負圧こっく?
786716:2005/11/25(金) 04:47:59 ID:ij9zIr1n
>>779
シールセット(ダストとオイル)で片側2千円弱ぐらい
オレのはオフ車だけどそんなに変わらんと思う

787774RR:2005/11/25(金) 09:45:07 ID:Kk1ijobp
チョイノリ
788774RR:2005/11/25(金) 15:20:01 ID:onWnYQgI
ドライバーって100均よりも、ちゃんとした奴買ったほうがいいですかね?
で、買うとしたらいくら位のがいいですか?
789774RR:2005/11/25(金) 15:20:49 ID:uykHt3tv
数千円
790774RR:2005/11/25(金) 15:30:25 ID:fCrpcn2v
>>788
300円以上。100円と300円の品では雲泥の差。
でもちゃんとしたメーカ品で1000円ぐらいのものは薦めたいけどね。
791774RR:2005/11/25(金) 15:33:38 ID:onWnYQgI
>>789>>790
わかりました、今から買ってきます(・ω<)
792774RR:2005/11/25(金) 16:48:43 ID:wVFtZUWI
とりあえずベッセルか?
793774RR:2005/11/25(金) 17:28:06 ID:uykHt3tv
ベネッセからやり直し
794774RR:2005/11/25(金) 17:29:22 ID:c/7lHmy3
んなものは落ちそうな工具スレで聞いてやれよ。
795774RR:2005/11/25(金) 20:38:38 ID:nCJji5ng
ベッセルなら電工で500エン、貫通でも1000円しないから、気軽に買える。
796774RR:2005/11/25(金) 21:01:15 ID:N4a+R2wN
先日、リアブレーキの引きずりを治すために、ピストン揉みでも
してやろうかとバラしてみたんですよ。
で、洗浄して「さ〜やるか!」とよくよくピストンをみてみたら
ダストシール噛んでるじゃん・・・orz
週末車検に出すのに・・・orz

とりあえず見なかった事にして、組み直しました(;д;)

車検終わったらOHするよママン
797774RR:2005/11/25(金) 22:29:14 ID:j3HHM8Nf
>>781
>>782
>>783

  VT250F
                ・・・年がばれる
798774RR:2005/11/26(土) 16:42:43 ID:/cdUWxQz
オイルフィルターが固くてはずせないっす。
バイクはFZR250

車用に持っていた汎用タイプのフィルターレンチを使ったけれど
緩められませんでした。
カップタイプの方が緩められるでしょうか?
それとも、ドライバー叩き込んだほうがはやいでしょうか?
799774RR:2005/11/26(土) 16:53:04 ID:MaF3LK7y
カップタイプ
800774RR:2005/11/26(土) 16:59:54 ID:kdbEewYz
負圧式でoffがあるコックって、全部の原付以外オフ以外のデフォだよ。
801774RR:2005/11/26(土) 17:22:01 ID:9i9iuSM0
後半の読解に少し苦労したが、デフォらしいぞ。



つまり俺のバイクは 特別製 ってわけだ。
802774RR:2005/11/26(土) 17:38:42 ID:t4K4sOed
ホムセンで空気圧チェッカーを買って、帰宅後
愛車で試してたのだが、うまくいかず、プシュッ♪、
プシュッ♪と空気が漏れるばかり。

やっと、コツをつかんで計れるようになったら、
規定値より下がってた。
この前、補給してもらったので、買ってからの
計測失敗で漏れてたみたい。
803774RR:2005/11/26(土) 17:48:09 ID:PvEEheVb
>>802
つ「エアゲージ付きエア注入グリップ」
804774RR:2005/11/26(土) 17:52:28 ID:H2r7zYxJ
>>798
汎用のってどんなんだ?
三節棍みたいのは正直車でも使い物にならない。
ベルトタイプか三つ爪のやつか、プライヤタイプのか。
もちろん個別にカップのでもいいけど。
805774RR:2005/11/26(土) 17:52:35 ID:mMJT0NvI
>>803

どんなのがおすすめですか?
検索してたら、デイトナとか出てきたのですが。
806774RR:2005/11/26(土) 18:23:16 ID:PvEEheVb
>>805
基本的にこんなん。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22172528

お勧めは、かなりお高いけどAVCO(アブコ)のトライアルゲージ。
正確・頑丈・使いやすさ、全てが高品質よ。
ただ、今でもエア注入+パージバルブ付きのが売ってるかどうか…
807774RR:2005/11/26(土) 18:29:59 ID:KkKSGgfO
>>806

さんくす。
これ、使うのにエアコンプレッサーいりますね。

持ってないや・・・_| ̄|○
普段、セルフスタンドの無料空気入れ借りてるし。
808774RR:2005/11/26(土) 18:35:09 ID:nz/E6l61
>>807
漏れは普通に自転車用の空気入れで多めに入れて
測りながら抜いて合わせるけどそれでいかんの?
809774RR:2005/11/26(土) 18:42:16 ID:uuIt2ib2
>>808

自転車用の空気入れが使えるの初めて知った・・・('A`)
明日、試してみます。
810774RR:2005/11/26(土) 18:44:05 ID:7oF5VIZZ
オイルフィルター
おぅ!ドライバーを「貫通」させてしまえ
半回転させるのを前提で場所と突き抜け長さ考えてナ
反対側のケース割ったり
何度も失敗してオイルフィルターの本体をボロボロにしないように注意
新品のオイルフィルターOリングにオイルかグリス塗れよ
811774RR:2005/11/26(土) 19:47:46 ID:nz/E6l61
>>809
補足しておくけど自転車用といっても
入れ口が何種類かあるから合わないヤツもあるよ
812774RR:2005/11/26(土) 21:17:56 ID:upYm4FIQ
ホイールベアリングのグリース詰め替えしたいんだけど、
ベアリングプーラーで引っこ抜いた奴って再利用していいんですか?
ホイールに付いたままだと裏側のグリースが取れないので困ってます。
全然ガタ無くって交換するには早すぎるしなぁ。
813774RR:2005/11/26(土) 21:19:30 ID:2K3uK5uP
ドライアイスか液体窒素でbr冷やしてから抜けば無問題
814774RR:2005/11/26(土) 21:23:01 ID:UlPRl7FH
>>811

気になったのでさっき試してみた。
合わなかった・・・('A`)

まぁ、エアチェッカーは使えるから
使うことにしたよ。

ありがと。
815774RR:2005/11/26(土) 21:57:18 ID:YGadcR0E
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35953844
先っぽがこんなヤツ
米式バルブ用
816774RR:2005/11/26(土) 22:05:11 ID:WBdy0aT8
>>814
まさか…自転車用の口をそのまま刺したんじゃないよね?
市販の自転車用空気入れで、バイクも車も大丈夫ですよ。
817774RR:2005/11/26(土) 22:08:38 ID:lJheJx7f
自転車用でも英式米式両方ついてるけどなぁ。
というかキャンドゥで買ってきた100円手押しポンプに付いてた。
818774RR:2005/11/26(土) 22:46:40 ID:uACsQ60I
>>812
適当に給脂してやめとくか、すっきり新品に換える@俺の場合
819774RR:2005/11/26(土) 22:57:37 ID:WBPRVpw/
4ストディオなんですがプラグ交換の時にプラグレンチできつくしめすぎたのかパキッって音がしました、一応は走りますが何か処置したほうがいいのでしょうか?
820798です:2005/11/26(土) 23:05:51 ID:/cdUWxQz
汎用=三節棍みたいのです。滑ってしまって回りません。

ベルトタイプを買って再挑戦します!
821774RR:2005/11/26(土) 23:06:02 ID:1DXZvT2q
>バキッ

碍子が折れてる(笑)よ。
再度新品交換推奨。
822774RR:2005/11/26(土) 23:25:16 ID:te8k0eRV
>814
クチバシタイプなら、後ろがレバーかネジになってない?
それを緩めてクチバシを外して、バルブに差し込んで閉めれば大丈夫だよ。
823774RR:2005/11/26(土) 23:47:43 ID:Apop5csc
キャブの+ネジを舐めてしまいました。
セッティング中で、OHも兼ねての作業中で一度は外せたものを二回目に緩めるときにやってしまいました。
無難に外す方法はありますか??
824774RR:2005/11/26(土) 23:56:29 ID:te8k0eRV
ウォーターポンププライヤー、ロッキングプライヤーで緩める。
だめならタガネ。(タガネでマイナスネジを切ると言うのも聞いた。)

と言う私は、やばそうなら迷わず外してショックドラ。コレサイキョ
825774RR:2005/11/27(日) 00:06:35 ID:3tBe2N+F
ネジもマンコも舐める前にヤバイと思ったらやめとくのが鉄則。
826774RR:2005/11/27(日) 00:10:03 ID:ElAQ4lDy
なめてから後悔しても後の祭りだからなぁ。
827774RR:2005/11/27(日) 00:37:31 ID:jQZBg75e
いや、人生そのものが長い祭りだ
828774RR:2005/11/27(日) 07:52:19 ID:eWyuQ0h7
整備というか電装の取り付けで悩んでます。電装系、あまりわかりません。
通勤用にセピアを安く買ったんですけど、ライトが暗く以前乗ってた車のフォグを付けました。
点くには点くんですけど、ヘッドライトが電気食われてるようでヘッドが暗くなってしまいます。
アイドリングだと消えてるに近い状態で、回転上げてもやはり暗いです。
ヘッドが35W、フォグが55Wってやはり無理なんでしょうか?
フォグの配線はヘッドライトの配線からもらっていてスイッチ入れてる位です。
古いスクーターなんでバッテリーの問題もあると思いますが、何かいい方法ありませんか?
宜しくお願いします。
829774RR:2005/11/27(日) 11:06:28 ID:hqD+qZb9
最近のスクタに乗り換えればおk
830銀のスカG@雪国:2005/11/27(日) 11:14:58 ID:6qeRubC7
>>810
フィルターカバーの柔らかい部分をギタギタにしちゃって、
ねじ込む口金の部分を外すのに難儀するんだよねwww

三節棍タイプでも割と使えるけどなあ・・・ちゃんと食い込めば。
破壊系の技で外すのはリスクが大きいからあまりお奨めはしない、
>>810氏の言う通り細心の注意を払ってがんがれ。
ちなみに締める時は手でギュッと締めるだけだよ。

>>823
つ【ラジペンタイプのバイスグリップ】

>>828
バイクの発電能力がフォグの消費電力に負けてる。配線はライトからじゃなく
バッテリーから直に引いてリレー&スイッチでやった方が無難だけど、
多分バッテリーが上がりやすくなる・・・55Wだと。

それよりならヘッドライトの球を高効率タイプに換えた方がマシかも。
831823:2005/11/27(日) 11:37:43 ID:PPm6Xw3t
アドバイスありがとうございます。
ホムセン行ってから、挑戦です。
832774RR:2005/11/27(日) 12:08:11 ID:eWyuQ0h7
>>829 通勤専用なんでこれでいいです。盗む奴居ないし。
>>830
やはり発電量足りないんですね。サブバッテリー積む場所もないし。
とりあえずアドバイス通りバッテリーから引き直してみますね。
ヘッドよりW数多いの付ける時点で無謀な気もしましたが、昔は結構フォグ付き走ってたのに・・
改善されなかったら素直にバルブ買います。
833774RR:2005/11/27(日) 12:33:43 ID:d0vdAZOa
バッテリーから直の配線引くなら
追加ヒューズとリレーは欲しいなぁ
発電量調べるのが先だが…
834銀のスカG@雪国:2005/11/27(日) 13:16:17 ID:/sMCEbCc
>>833
あとは抵抗が少なくなるように太目のケーブルとかね。

さがせば35Wの球も見つかるんじゃない?フォグの球をそれに換えるのも手だ。
さすがにジェネレーターコイルの巻き直しなんてコストは掛けらんないだろうしね。
835774RR:2005/11/27(日) 14:40:27 ID:5JOhD3kM

>>830
最近の整備書とかだと、フィルターレンチで締め込み汁って書いてあるんだよな・・・
いつの間にか。
836774RR:2005/11/27(日) 17:14:04 ID:ydZ6I4dI
>>828
ヘッドライトのマイナスを、バッテリーの−にに落とす、ケッコー明るくなる場合あるよ。


やったこと無いがモトメンテの記事読む限り効果がありそうだった。
837774RR:2005/11/27(日) 18:24:01 ID:ZwixQdHd
電池痛んでるとか
発電機から電圧出てないとか
838774RR:2005/11/27(日) 19:57:42 ID:9P6o1ZcT
フロントフォークのオイルを交換しようと思っていますが、
フォークのトップキャップ?を外して、抜くだけでしょうか?
油面調整は、ズプリングをズロズロと引きずり出して、フォークを縮めた状態にして、
測定するんでしょうか。(車種により違うとは思いますが)
油面レベル値はSMで調べ済みです。

オイル粘土はメーカーにより表記が違うと思いますが、数値が低いほど柔らかいって
ことでOKでしょうか。
839774RR:2005/11/27(日) 20:11:42 ID:tlqi/XL1
倒立、カートリッジじゃなければそれでOK
840774RR:2005/11/27(日) 20:12:55 ID:5JOhD3kM
まーーーたーーー車種不明な人が来ましたーッ!

自ら車種によって違うと書いているにもかかわらず
車種を晒さないのはなにか宗教上の理由によるものなんですか?
841774RR:2005/11/27(日) 20:14:44 ID:tlqi/XL1
いや、まて
フォークは伸ばした状態だった・・・か? あれ?
842774RR:2005/11/27(日) 20:16:08 ID:UQrnYa0Z
>>840
車種を晒すと親戚の給料まで根こそぎバレルと思ってるんだよ。w
843774RR:2005/11/27(日) 20:32:36 ID:gdczTSkp
ひょーすんとかでうとか
まいなーめーかーなんだよ、たぶん。
決して生産国のせいじゃじゃないようん。きっとね。
844774RR:2005/11/27(日) 21:22:09 ID:9P6o1ZcT
>>839
どうもです!ありがとうございました。
845774RR:2005/11/27(日) 22:44:50 ID:blfXEExO
>>844
オイルを半分残してシコシコスル>全部出す>逆さのまま約10分放置
泡立てないようにオイル入れる>10回シコル>約5分放置>10回シコル
約5分放置>油面計る>超ゆっくり部品類を入れる>チョイシコ>約5分放置
キャップ締めて終了>至福の一服
846774RR:2005/11/27(日) 22:49:53 ID:Hu9kaKqN
>>838
オイル粘度の違いはここを見て
ttp://onemake.jp/forkoil/newpage1.htm
847774RR:2005/11/27(日) 23:16:48 ID:9P6o1ZcT
>>845-846
またまたレスありがとうございます!
至福の一服目指して頑張ってみますu(_ _)v
848774RR:2005/11/28(月) 00:05:33 ID:eFH5rS2C
4連バキューム計衝動買いしてしまったorz
849774RR:2005/11/28(月) 00:44:18 ID:iOxOMhoJ
ストレートのセールですか
850774RR:2005/11/28(月) 03:07:39 ID:Liag5Him
>>848
♂1人に♀4人の5人プレイ用バキュームか・・・。
851774RR:2005/11/28(月) 19:45:05 ID:X5gQ5hxc
オサーンw
852774RR:2005/11/29(火) 09:51:07 ID:UVyTbcmG
フォークの油面調整って、スプリングとかダンパーロッド外した状態で測るんですよね?
853774RR:2005/11/29(火) 10:53:10 ID:jpyZbYqH
854774RR:2005/11/29(火) 14:18:32 ID:Jp4BneQO
>>852
マニュアル値に合わせるならば。
855774RR:2005/11/30(水) 00:06:45 ID:OanOl9Qc
>>853
ヤフオクです
856774RR:2005/11/30(水) 21:49:18 ID:/UNJCmRV
えと、こんがり狐色だったプラグが真っ黒けになっていたんですが、薄いよりは問題無いですよね?
857774RR:2005/11/30(水) 22:26:34 ID:NaOSrNwU
バイクも使用状況も何も
さっぱりわからない状態で判断できないつの。


お前はエスパー伊藤か。

  <(´・ω・`)> 知らんがな〜
   (  (
(((( く ̄く ))))
858774RR:2005/11/30(水) 22:33:33 ID:/UNJCmRV
すみません。書いた後気がつきました

50ccの2stで、チャッピーといいます
中古で譲ってもらい、一度キャブが腐っていたので掃除しました。そのときスクリューをはずしたとき回転数を覚えていなかったので適当に閉めました。それが原因かと思うのですが・・・

859774RR:2005/12/01(木) 00:30:35 ID:YqNBXiMj
> そのときスクリューをはずしたとき回転数を覚えていなかったので適当に閉めました

を死ぬほど読んで、自分がいかに大胆なことをしでかしたか思い知るべきだ。
860774RR:2005/12/01(木) 01:19:27 ID:odgUndK1
>>858
エア調整の方(半分めり込んだ方)は大体、1回転〜13/4回転程度のが多いよ。
アイドル調整の方(キャブの真ん中で、指でつまめるやつ)は、ピストンの高さ
調整になってるから、キャブのエンジン側から覗いて、ピストンとキャブのすき
間が0.5〜0.7mmくらいになる様にして、、、後は、組み付けてから適宜調整

てなトコで、なんとかなるはず。
861774RR:2005/12/01(木) 01:34:55 ID:oelMyUWw
よく洗車の後はグリスアップて言いますよね。

クラッチのとこはワイヤーインジェクター使って
後はデイトナのワイヤーグリスで注油て感じでいんですかね?

これを毎回しとけば安心でしょうか?
862774RR:2005/12/01(木) 02:25:36 ID:un/n1VOH
注油箇所は山ほどあるよ。
863774RR:2005/12/01(木) 02:37:44 ID:ZIoJez1I
>>861
洗車後っていうか定期的にオイル指すところといえば
チェーンとクラッチワイヤーかな。
> クラッチのとこはワイヤーインジェクター使って
> 後はデイトナのワイヤーグリスで注油て感じでいんですかね?
それ以外に方法ある?
864774RR:2005/12/01(木) 02:54:42 ID:H2CmAqtO
ステムばらして(ry
865774RR:2005/12/01(木) 21:07:24 ID:m7VMvHr3
スィングアームばら(ry
866774RR:2005/12/02(金) 01:59:02 ID:G/i52022
デイトナは(ry
867774RR:2005/12/02(金) 02:06:16 ID:qd9vVrNP
はじめまして!
キャブがOHしてるのでOHしてみることにしました。(笑)
なにぶん初めてなものである程度はわかるのですが、調整などの方法が
サッパリなんです。(>_<;)
どなたかご指南のほどお願いできませんでしょうか??
868774RR:2005/12/02(金) 02:09:25 ID:eVZUuLaR
1:分解する
2:穴という穴を徹底的に洗う
3;分解前と同じ位置に部品をもどす

これで判らなければ店にGo!
869774RR:2005/12/02(金) 02:09:53 ID:aS7ZXhZq
とりあえず自分でできるとこまでやってみれ
それで分からなかった事を聞け
いくら親切でも端から他人頼みのヤツに手取り足取り教える程甘くは無い
870774RR:2005/12/02(金) 02:13:37 ID:qd9vVrNP
>>868 それくらいなら誰でもできると思いますが・・・
わたしが知りたいのはアイドリングの調整やフロートバルブの調整などの
ことです。
871774RR:2005/12/02(金) 02:17:59 ID:qd9vVrNP
>>869 すいません!説明不足でした。
実際にOHしてみたんですが、
フロートバルブ異常なし
パッキンは交換が必要
自分で見た限りこれぐらいでした。
そして、自分なりに掃除をしたつもりだったのですが・・・
またしてもOH!!ってな具合です。
872774RR:2005/12/02(金) 02:20:22 ID:UFZ7rz8t
オーバーフローのつもりならOFだろ?
873774RR:2005/12/02(金) 02:21:38 ID:aS7ZXhZq
>>871
何か異常が起きたんならそこんとこkwsk
あと一応車種も
給排気弄ってないんだったらSM見れば大体調整はできるはずだが
874774RR:2005/12/02(金) 02:33:23 ID:qd9vVrNP
>>872 ギャグは二回使ってはダメでしたね・・・
車種はゼファーχ
修理前はキャブの一番左のファンネルからと下からガソリン駄々漏れ・・
OHしてみて掃除してもなおらなかったのでフロートバルブとパッキンが
わるいのでは?と思い一番左と一番右のフロートバルブと下の留め金を確
認のため交換してみるとファンネルと下からの漏れがかなり少量になった
がパイロットスクリューの意味そのとき知らなかったのでいじってしまい
ました(>_<;)
やっぱりSMは買わなきゃダメですかね?できるだけお金を賭けたくない
のですが・・・
875774RR:2005/12/02(金) 02:41:03 ID:aS7ZXhZq
>>874
オーバーフローに関しては解決か
PSの調整方法ならキャブセッティングでggrすりゃいくらでも出てくるから
そっちで調べた方が手っ取り早い
SMは後々自分でいじる事考えたら買っといた方が無難
876774RR:2005/12/02(金) 02:51:02 ID:qd9vVrNP
>>875 しかし、少量ですがあぶないので完全になおしたいとおもうのですが
他には何が原因だと思われますか??
877774RR:2005/12/02(金) 02:57:58 ID:aS7ZXhZq
原因として考えられるのは
・バルブの磨耗
・フロートレベルの異常

まずもう一度OHして疑わしいフロートバルブとパッキンを新品に変える
これで直らなかったら油面調整
それでも駄目ならバイク屋へGOだ
878774RR:2005/12/02(金) 03:01:11 ID:qd9vVrNP
質問質問ですみません。
油面調整とはどうすればいいのでしょうか?
くわしい調整方法がまったくダメなもので・・・
あと、お店にもって行くのであれば、いくらぐらいかかるものなのでしょう
か??
879774RR:2005/12/02(金) 03:07:50 ID:aS7ZXhZq
後フロートが傷んでる場合もあるからついでにフロートも交換しとけ

>油面調整とはどうすればいいのでしょうか?
レベルゲージがいるし
SM持ってないんじゃ基準値も分からんからお店へGO
流石にいくらかかるかはバイク屋に聞いてくれ
880774RR:2005/12/02(金) 03:10:38 ID:qd9vVrNP
わかりました!親切にどうもありがとうございました!!
881774RR:2005/12/02(金) 03:23:57 ID:aypPEpqD
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < オォォォォバァァァァフゥゥゥゥ!!!!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
882774RR:2005/12/02(金) 07:48:09 ID:WF4RHwmw
油面調整もできないヤシが「キャブO/Hしますた」なんて
間違ってないか?
ただの分解組み立てだろ
O/Hといえば不調を治すのは無論の事
個別の部品の良否判断までして
それなりの期間、完調を保証されるレベルじゃないと…
オーバーフローなんてたとえ全バラしても修理だろ?
883774RR:2005/12/02(金) 08:01:38 ID:KELSLxuG
それはそれとして油面だけで良ければ
川崎のHPでサービスデータが公開されとります。
使ってあげないと川崎さんの努力が無に帰すので
せいぜい活用してあげてください。
884774RR:2005/12/02(金) 09:47:30 ID:89K26mhr
川崎さんと山破さんはユーザーに優しいですね。
本田さんは優しくないとして鈴木さんはどうなのかな?
885774RR:2005/12/02(金) 12:26:02 ID:RnrOiLMp
他がまんまなら、山葉ね。
886774RR:2005/12/02(金) 12:45:09 ID:wk+Nn1+d
オーバーフローの原因の一つに、
フロートがチャンバー内壁にこすれて引っ掛かってる、
てのもあるよ
887774RR:2005/12/02(金) 12:55:44 ID:89K26mhr
>>885
一発変換ででたものをそのまま使った、反省している。
ついでに自分の辞書を一寸疑った。変な変換しかしやがらねぇ・・・orz
888774RR:2005/12/02(金) 12:57:35 ID:mP+AuDBJ
>>884
ヤマハはPLをWebで公開してなかったと思うが、最近はしてるん?
Webちゃんと見れるのは川崎ぐらいか。ホンダは4輪は確か見れたよな。
スズキはもちっと頑張れ。
889774RR:2005/12/02(金) 13:45:12 ID:4of4CHEi
>>888
ヤマハは3年ぐらい前からWeb上でパーツリスト公開してますよ。
在庫と生産有無、価格まで調べられるし、右クリックで拡大して確認出来るので便利。

基本的に1990年移行に発売されたモデルのみだけど、
ソレ以前に販売された物もヒストリックモデル認定された物であればOK。
(RZ250とかRZV500RとかFZ750とか・・・)

カワサキのは右クリックしたら怒られるねw
890774RR:2005/12/02(金) 14:04:46 ID:ss2HI7oV
3MA(89TZR250)が載っていないで90TZR250+SPのみなんで切ない。
結構パーツ違うんで困る。
>YAMAHA
オンライン化進めてるのと人員削減の一環かね?

鱸も公開してくれると色々ありがたいんだがなぁ。
891774RR:2005/12/02(金) 18:35:57 ID:m/oeeJlA
>>888
ホンダの二輪は、海外のパーツ販売サイト?でPLが公開されてたりする。
892774RR:2005/12/02(金) 20:17:11 ID:U4hqf2/W
【ガレージ】■整備するぞっ。したぞ
ガレージとして十年以上使ってる物置のボルトが錆びてきた。
ボロボロになっていく一方だし、錆が流れると汚いので
何日かかけて全部交換しました・・・・・・・スレ違い?
893774RR:2005/12/02(金) 20:20:49 ID:B1HMqEM6
ガレージの整備かw
お疲れー
894774RR:2005/12/02(金) 21:48:25 ID:IvRpW0f4
ワイヤーインジェクターがどうも漏れる。どうやらゴムが緩いのだか、隙間が出来ているのか知らんが。
で、思いついた方法。
ワイヤーのところに直にノズルを入れて、吹き返しが無いように入り口を何かで防ぐ。ガムテとか。
今度やってみる。
895774RR:2005/12/02(金) 21:58:27 ID:kJpkR1bX
吹き返しが顔面直撃に一票
896774RR:2005/12/02(金) 22:49:20 ID:f65j7lnQ
>>894
ワイヤーインジェクターは締めすぎてもダメよ。
ゴムが歪んで隙間ができてそこから漏れる。
897774RR:2005/12/02(金) 23:10:02 ID:o3r6yQ2T
>>894
ネジが1つしかないやつは、やりにくいよね。
2つあるやつだと、かなり改善されるよ。
898774RR:2005/12/02(金) 23:20:20 ID:o3r6yQ2T
xr600で
ある程度の時間、停止状態でアイドリングさせておいたら
オーバーフローしたことがあるんだが、
この時って、キャブフロート室内で、ガスが沸騰してんのかな?
普段はまったくオーバーフローしないんだけど。

ちなみに、ガソリンだだ漏れになったのは、練馬の陸事。
ヘッドライト光軸テストを何度も(5,6回?)繰り返してたら、
ガスだばだば漏れてきて、あわてて、こっくOFFにして、テストパスしますた。

真夏の炎天下、バッテリレスだからずーーーとエンジンかけっぱなし。
時間にして15分以上か?

その帰途、まったくオーバーフローしなかったんだよねぇ。
今も問題なし。
899774RR:2005/12/03(土) 07:41:34 ID:IC4rJn2S
キャブが過熱すると
パーコレーションという
ガソリン沸騰状態になる事はある
上の例がそれかどうかは不明
一時的なオーバーフローの原因は他にも考えられるが
その後症状が出てないなら特に心配ないだろう
900894:2005/12/03(土) 21:21:45 ID:ilWw5XUC
>>895
顔は離すお(;^ω^)
>>896
ログ検索したらそうあったので、締め過ぎないでもやってみたけど、どうやら根本的に
サイズが、、、間に何か挟むとイイかもです。
>>897
ありますね、キジマの。
某所に行ったら5つインジェクターがあって、2つのネジのは1種類だけでした。
後は全部ネジ1つ。そっちの方が優れている?ぱっと考えると二つあった方がいい気がするけど、、、
901774RR:2005/12/04(日) 20:18:39 ID:YqxTKkiB
ネジ穴が錆びてボルトが入らなくなってしまったんですが、
錆を除去するいい方法ないでしょうか?
花咲かGとかの薬剤で綺麗に除去できますでしょうか。
場所はタンデムステップを固定しておくネジ穴です(フレームに直接空いてる)。

902774RR:2005/12/04(日) 20:47:23 ID:qWO7Ivsd
>>901
つ【タップ】
903774RR:2005/12/04(日) 21:37:47 ID:GbG6xvjX
漏れも切削油垂らしてタップ立てだな
904774RR:2005/12/04(日) 22:45:42 ID:LqcINw42
つ【タップ】

>>レフリーにギブアップ宣言する事
905774RR:2005/12/05(月) 00:07:22 ID:wL3TXNx9
エンジンOHでエキパイはずしてふと思ったのですが、
エキパイをバフがけしてぴかぴかにしたくなってきました。
ただ、めっきなどの処理がされてると剥がれたら
錆びまくるのではと心配で実行できません。

元はつや消しの金色っぽい色で、今はもうすすけてます。
試した方他いらっしゃいますか?
906774RR:2005/12/05(月) 00:11:53 ID:aEDqBsLI
磨けるのは素材次第だよ。
アルミはピカピカになるけど曇る。
金色ってことはちょい焼けたステンかな?
でもつや消しではないような。なんだろう
907774RR:2005/12/05(月) 00:14:29 ID:vvRWGgCB
>>905
車種は?
ノーマルマフラー?
社外マフラー?
社外ならどこのメーカー?材質は?ステンレス?チタン?
908774RR:2005/12/05(月) 00:21:23 ID:YZSEK/eP
例えメッキでも磨く方法はあるけどね。
909905:2005/12/05(月) 00:31:05 ID:08yFx5fJ
車種はTT250Rです。
サイレンサは社外ですが、エキパイはノーマルです。
材質は分かりません・・。
910905:2005/12/05(月) 01:46:44 ID:08yFx5fJ
自己レスなんですけど、磁石がつくか(磁性体かどうか)で
判断がつく気がしてきました。

ノーマルなのでチタンは無いし、色からしてアルミではない、
SUSは特殊なものでなければ磁石につかないですし。
明日調べてみます。
911774RR:2005/12/05(月) 02:47:54 ID:AubMnP4D
TT-Rのエキパイはステンだよ
ラフロかどっかでエキパイ出してたと思うので
きれいにできなかったらアフターパーツを買うという手もあるかも
ただし売ってたのは昔の話なのでもうなかったらごめん
がんばってみがいてやってね

元TT-R乗りより ノシ
912774RR:2005/12/05(月) 10:05:46 ID:Clxrf8FA
ステンマジックっちゅー磨き剤あるね。
913774RR:2005/12/05(月) 10:21:35 ID:0SvWCJMS
便乗して質問させて下さい。
社外管って素材の違いで性能や音量など大きな違いはあるんでしょうか?

アルミ→軽い、安い
チタン→堅い、高い、たまに虹色
カーボン→軽い、高い、黒い
ステンレス→ノーマル?
914774RR:2005/12/05(月) 10:43:59 ID:57fXB3Jl
>913
素材違いで全く同じ寸法構造のものがあれば
その比較も意味をなすけど
それぞれが構造も寸法も違うならそっちの違いで差が出るので無意味。

理論上だと熱伝導率や膨張率で変わるが構造次第でどう変わるかは変化する
915774RR:2005/12/05(月) 11:04:57 ID:klPrQkzE
全く同じ構造なら、重いほうが静かだと思う
916774RR:2005/12/05(月) 12:29:42 ID:Clxrf8FA
材質の持つ重さ、強度以外に熱伝導率は大きな要因だね。
特にエキパイにはステンやチタン等の熱伝導率の低い材質が好まれる。
他は錆びにくさ、加工の難易度=自由な形状、溶接接合部の強度。
また、排気音の音質も材質によって変わる。
917774RR:2005/12/05(月) 21:15:25 ID:7HXXEc3Q
>>913
同じエキパイで、サイレンサーがカーボンやアルミの場合。
結構音は変わるぞ。

それが材質のせいなのか、サイレンサーの内部構造の差かは知らん。

918774RR:2005/12/05(月) 21:54:11 ID:nM/2K0LL
定期点検ってしてますか?
919379:2005/12/06(火) 00:44:50 ID:PVRogQYX
>>901
ひとつボルトをだめにする気があって、ディスクグラインダがあるっていう前提なら、
ボルトにグラインダで溝ほって、タップの代わりになるよ。
ホムセンで売ってるボルトで適合するなら、安いもんだろ。

俺はねじ山修正用として、手製のタップ&ダイスが多数ある。
ねじ山修正なら、こういう小細工でなんとかなるよ。
ようは削った後のごみをためる場所を作ればいいってことだ。

>TT-Rの人
純正はステンだから、磨くならヨシムラのステンマジックか、
DIY店で売っているガスコンロの焼け取り剤(やけと〜るetc)で、磨けます。
DIY製品はステンマジックと比べると、時間はとりますが、コストパフォーマンスは優れています。
水で練るタイプだと、薬剤の長期保存にも向いていますし。

ドリルとか、グラインダがあるなら、さくっときれいになりますけどね。
920774RR:2005/12/06(火) 10:15:09 ID:ChIuvhDn
ネジ山に溝掘ったらバリが出て
そのままぢゃ使えないっス
タップやダイスを通せばOKだが
そんな物があるならそもそも自作しない
↑の人はどうやってバリ取りしてますか?
921774RR:2005/12/06(火) 12:29:55 ID:SqspUqZM
ネジ用のヤスリでもつかってるのでわ?
922774RR:2005/12/06(火) 12:41:25 ID:GM0WTjq9
ネジ用じゃなくても、三角ヤスリで十分
923774RR:2005/12/06(火) 17:27:14 ID:yyfAAGeh
タップ買え
924774RR:2005/12/06(火) 17:54:42 ID:VvMeAs1g
M3くらいからM12の一般的なピッチのダイス&タップ
セットは900円くらいで売ってるぞ
補修という目的なら充分に使える非鉄金属でもマァマァ
無いより100倍役に立つ

プロなので本気は有名メーカー品使ってるけど
そういうパチモンもガレージに1セットお薦め
925774RR:2005/12/06(火) 18:07:21 ID:/AMw99XL
R1-Zに乗っているのですがエンジンをかけていない状態で車体を斜めに傾けると、
車体中央エンジン下部やや後ろ気味にあるホースからガソリンが結構な勢いで垂れてきます。
これは一体なんなんでしょうか?これがオーバーフローという奴なのでしょうか?
分かる方お願いします。
926774RR:2005/12/06(火) 18:12:18 ID:oBQPDVgI
垂れてくる部位を確定しないと・・・
漏れて溜まってたのが傾けて垂れてきてるだけかも知れんし
フロートドレンチューブから出てるなら、オーバーフローだろうけどね。
上の文章だけじゃ判断できん。
927774RR:2005/12/06(火) 19:03:31 ID:Uoew1A47
車体を傾けて溢れるのはオーバーフローとは言わない。
928774RR:2005/12/06(火) 19:53:39 ID:UA+FGuHo
ま、とりあえずオーバーフローでしょ。
ドライバーなんかの柄でコンコンしてみたら。
929エコー:2005/12/06(火) 21:06:36 ID:YZJ1rbWp
>>925
どのくらいの角度に倒しての話なのかだな。

構造的にキャブの想定された接地角度を超えると
ガソリンをドレンチューブに流すような構造になってるから
大した角度じゃないのに流れ出すなら問題だけど。
930901:2005/12/06(火) 21:17:03 ID:sPRkLCDp
仕事で忙しくてレス遅れました。ごめんなさい。

ちょっと調べてみたら、タップって垂直に通さないといけないみたいですね。
場所がフレームなだけにムズカシソウ・・・・・
さっそく明日にでも購入してきます。
品揃えの悪い近所のホームセンターに置いてあるのか心配ですが・・・

レスくれた方々、ありがとうございました。
困ったらまた質問に来るかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
931774RR:2005/12/06(火) 23:41:16 ID:dU/udzRT
>>901
>場所はタンデムステップを固定しておくネジ穴です(フレームに直接空いてる)。

既にメネジが切ってあるのだから垂直より
元のネジ山を破壊せんようにナ
CRC556吹いて軽く入るポイントを探せば大丈夫ぢゃ
932774RR:2005/12/07(水) 01:20:26 ID:w5DDNnJY
やっちゃいました。マスターカップのネジ思いっきりナメました。
片方が割りとスンナリ廻ったので気を抜いてしまい少しナメました。
その後556、スクリュークラブで駄目で貫通ドライバーでトドメさしました。飴のようにヌルッと。
もはや丸状です。サイズ変えても全く駄目です。
ここまできたらエキストラクター(でしたよね?)で抜く以外ないのでしょうか?
933774RR:2005/12/07(水) 06:15:58 ID:ky+Id0e0
マスタータンクのフタ留めてるやつなら皿ネジでしょ?
エキストラクターは結構扱い方難しいから、
ドリルでネジ頭飛ばす方が確実かもしれないよ。
自分でやる自信や機材が無いならバイク屋行きがお勧め。
934774RR:2005/12/07(水) 06:58:26 ID:PDNDQY+P
>932
最終手段でマスターの蓋を割ってバイスで引き抜くというのもアリ。
後で蓋とボルトを注文すれば部品代だけで済む。

うまく割れれば蓋は押さえる役目だけだから、割れたまましばらく使う事もできるよ。
935774RR:2005/12/07(水) 10:07:48 ID:bgjrS6Dd
ブレーキラインに切り屑なんか入るとやだな。
936774RR:2005/12/07(水) 10:53:52 ID:/YHyHvsS
蓋の下にはダイヤフラムが存在するから
切り屑なんて気にせずドーンと逝け
937774RR:2005/12/07(水) 19:22:07 ID:o+VhumWx
整備中に嗜むカフェオレとチョコ棒が上手い季節になったな、しかし
938932:2005/12/07(水) 20:06:27 ID:w5DDNnJY
皆様、レス有難うございます。
車種書き忘れましたが10年位前のV100です。最近入手しました。
フルード未交換っぽい&エア噛んでるようなタッチなのでマスターこのままだと困ります。

>>933
プラスの皿ネジです。ネジ部は5mm程と細くエキストラクターが使えるかもわかりません。
ドリルで頭飛ばした後はどうしたらいいのでしょうか?
車いじってた頃に折れたボルトを、ドリルで揉めと教えられて取りました。
その時はボルトも太くいけましたが、この細さでは土台のネジ山削りそうです。
>>934
マスターの蓋って割れるもんでしょうか?
強引に破壊系は今まで何度かしましたが、壊しただけで収集つかずうまくいった試しがないです。
想像してみましたが、土台と蓋の間にマイナス突っ込んでそのままテコ、
もしくは隙間からプライヤーで掴んでグイグイいくしか思いつきません。
>>935
確かにそうですね。
>>936
カップの下のゴムの事ですかね。地味だけど凄いヤツだ。

古くてボロなので多少強引な手段でも構いません。現状ドリル・エキストは手元にないです。
いずれにしても週末にならないと触れませんが、やって無理だったらバイク屋行きます。
もう既に手を尽くして駄目なので、悪あがきで相談させてもらいました。
939774RR:2005/12/07(水) 20:10:08 ID:bgjrS6Dd
ショックドライバーもない、ドリルもないでは話にならない。
940774RR:2005/12/07(水) 20:20:09 ID:iCUg7/l+
>>938
タガネ最強伝説

小さなタガネ買ってきて、皿ネジに切り込みを刻んだあと
左回りになるように叩く。
941774RR:2005/12/07(水) 20:32:28 ID:rLCM+qzS
マスターの蓋なら皿アタマだろ
普通にドリルでボルトのアタマだけさらえばイイだろ
アタマさえ取れれば蓋外せば蓋の厚み分ボルト出てるからつまんで回せばいいやん
942774RR:2005/12/07(水) 20:39:54 ID:L82WOkAO
>>938,940
うちも、ボルト折れた時とかはタガネでひたすら叩いてます。
回しながら叩くので、緩みやすいです。

ただ、今回はボルトが細いので、深追いは禁物かと。
943774RR:2005/12/07(水) 20:47:55 ID:kH9SaB6F
タイムリーですね。
僕は先日ドリルでネジ穴拡張してしまいました。
マスターだけ買い替えるか検討してる…
944774RR:2005/12/07(水) 21:26:24 ID:Ycywzp+8

====\/===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
     ↑
皿ネジ

     ‖←ドリル
     ∇
====\/===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
     ↑
皿ネジ

====  ===== ←フタ
-----‖------ ←マスタ本体
     ↑
皿ネジ

《 》←バイスプライヤ
-----‖----- ←マスタ本体
     ↑
皿ネジ
945774RR:2005/12/07(水) 21:29:25 ID:Ycywzp+8
思いっきりズレてるorz
946774RR:2005/12/07(水) 21:49:53 ID:mWrecHWi
バイクのマフラーとエキパイにビニール袋が溶けて引っ付いてしまいました。
何か簡単に汚れを取る方法ありますか?
947774RR:2005/12/07(水) 23:54:11 ID:G8Z5Sw6t
つ「フルエキ交換」
948774RR:2005/12/08(木) 01:31:49 ID:ObNldDXM
>>932
M5かM4の固着ネジにエキストラクターは無力です
というか相当精密な下穴が必要+失敗率かなり高いです
皆がドリルを使えというのは
適当なサイズのドリル刃でネジの頭部分のみを除去しろ
という意味ですよ
もう一本のネジは外れてるからよく観察してみて下さい
ドリル刃を数mm沈めればネジ頭が消滅しますね?
そうすれば蓋は取れるし蓋の厚みの分
ビスのネジ部が露出するのでバイスプライヤーなどで
はさんで回せるはずというやり方です
ドリル自体持ってないのでは試しようもないかも、ですが…

割るのはどうでしょうねー?
自分なら新品の蓋注文した上で
金ノコで深いスジ入れて割るかな
ネジの回りだけ残してどんどん小さくしていって
最後はネジだけ残すかネジの周囲ごとバイスプライヤーで
ガッチリつかんで回してしまうとかー




949774RR:2005/12/08(木) 02:50:34 ID:t1xvcmmb
YB-1の2stなんだけど何故かライトのフタ?(ガラス部)がスカスカしててガッパンガッパンいうんだけどどうやったら直るの?(´・ω・`)
950774RR:2005/12/08(木) 02:55:27 ID:Qd6P0d1E
>>949
ガムテ
951774RR:2005/12/08(木) 03:28:35 ID:rbWl0de9
>>949
ネジが落ちてるんじゃない?
952774RR:2005/12/08(木) 03:45:33 ID:ObNldDXM
一例として
ヘッドライトのレンズ(ガラス)を裏からバネで押さえてる場合がある
バネといっても八の字の針金だったりするんだが
組み付けが甘かったり折損するとカタカタ隙間ができて
レンズがくるくる回る事がある

とりあえずライトのリム(枠)を外して点検してみよう
953774RR:2005/12/08(木) 05:25:14 ID:gpKunS0r
ナメネジに便乗して質問させてもらいます。

ミラーをステーに固定しているボルト(六角穴)がなめてしまい取れなくなりました。
ドリルで再度穴を開けるようにしてボルトを排除しようと考えているのですが、
この場合、ボルトと同じサイズのドリルで穴をあけタップをたてるべきか、
または、サイズを落として残ったボルトクズをかき出す方がいいのか、
どちらが良いのでしょうか?

またそれをおこなうと、ステーにも傷または小さな穴が開くように思うのですが、
再度ステーを利用出来るようにそれを補修するパテの様なものはあるでしょうか?

文章が解り辛かったらごめんなさい。
よろしくおねがいします。
954774RR:2005/12/08(木) 06:22:32 ID:rG7s+zhA
>>953

@ 逆ネジじゃないよな?
A バイスプライヤーなど頑強に咥える工具試したか?
B ホルダーが安い部品なら新品にするのも手
C CRC+放置+加熱+ポンチやタガネは試したか
D ボルトより細いドリル+エキストラクター
955774RR:2005/12/08(木) 06:27:37 ID:rG7s+zhA
E それでだめなら最悪ドリルで一回り大穴開けてヘリサート加工
956774RR:2005/12/08(木) 08:54:58 ID:ObNldDXM
ミラーをステーに固定しているボルト(六角穴)

HEX CAPボルトだよね
上のマスタータンクネジと同じく
ドリルでボルト頭飛ばしたら
ミラーも外せるし
締結力が0になった残りのネジ部は
ラジペンでも回るはずだが?

できれば車種教えて貰うか
写真upしてもらえると話早い
でないとお互い状況確認に手間食うよ
957774RR:2005/12/08(木) 10:06:23 ID:p6kzGPNr
ボルトの頭落とすにしても、六角穴ボルトは皿ネジなんかより難易度が高いよ。
958774RR:2005/12/08(木) 11:06:29 ID:t1xvcmmb
ライトの事なんだけどもう一応枠外して見てみたんだけど八の字の針金は入ってました。とれてたけど(´・ω・`)
959774RR:2005/12/08(木) 11:51:43 ID:CZRzufBS
じゃあ八の字の針金をうまく枠にハメれば
(`・ω・´)になれるよ
960774RR:2005/12/08(木) 17:03:35 ID:t1xvcmmb
八の字の針金がはまる場所がわかんないんだよう(´;ω;`)
961774RR:2005/12/08(木) 17:22:42 ID:tTZXlZcI
953です
>>954>>955>>956>>957
レスありがとです。

夜間&低画質ですが画像用意してみました。
ttp://bike-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bike/bike0013.jpg

ボルトの頭の無いやつなので頭飛ばしてという方法が取れません。
ボルトが埋まっているのでプライヤー等も使えません。

このようは状態です。
962774RR:2005/12/08(木) 18:32:47 ID:rG7s+zhA
>>961
なんだ、ミラー側固定部か。
ちょっと奥まってるけどそれならタガネ攻撃やってみ。
しかし汚いなw
963774RR:2005/12/08(木) 18:59:32 ID:5lBM12am
>>961
ミラー自体をつかんで回すのは無理?
ならば、頭を飛ばすのが良いでしょ。
センター出しは、舐めてしまった六角穴にちょうど入る位のドリルでやって、
まだ飛ばなければ、道は出来ているのでもうちょっと大き目のでやれば
大丈夫でしょ。
964932:2005/12/08(木) 23:20:10 ID:45rY/LP/
マスターの蓋の件で相談させていただいてる者です。残業の為、レス遅れてすいません。
>>939 ドリルは持ってたんですが、車のパーツ・工具等が邪魔と言われ処分しました。
>>940 タガネは便利みたいですね。存在は知ってましたが、未だに使った事ないんです。
使い方ぐぐってみて、小さめの買ってやってみます。
>>941 5回位レス読みました。言うことないです。完璧な回答有難うございます。
>>942 細いボルトの場合は注意が必要なんですね。自分もタガネ信者になる鴨。
>>943 やっちゃいましたか。オクで安いのあるといいですね。
>>944-945 マジで感動しました!わざわざ図解していただいたんですね。
ふざけてる訳でなく客観的に見ると「絵に描いてやらんとわからん困ったちゃん」な自分が見えました。
>>948 10回位レス読みました。まとめていただき有難うございます。
非常にわかりやすい説明でアホな自分にもよく理解できました。

冷静に考えてみました。まず間違った認識をしてました。
マスターのネジって少しだけ回せば後はスルスルなんですよね。←皿ネジ?
形状的な意味で皿ネジって答えてました・・恥ずかしい。
皆さんがドリルで頭飛ばせと言うのがやっと理解できました。
週末にドリル&タガネ買って挑戦します。ドリルで一発っぽいけどタガネも使い方覚えたいんで。
本当に皆さん有難う。結果報告します。長文スマソ。

今日一日、冷静に考えましたが
965932:2005/12/08(木) 23:25:08 ID:45rY/LP/
ラスト一行下書きですorz
966774RR:2005/12/08(木) 23:40:56 ID:eO8+8XzG
>>932
レスの様子からすると、藻舞のように慎重かつ丁寧なヤシは
きっと修理、整備はもう失敗しないと思うから、安心汁。
ただ、この手の事って試行錯誤も必要だ。
967932:2005/12/08(木) 23:58:24 ID:45rY/LP/
>>966
暖かいお言葉、有難うございます。
少しいい気持ちで寝れます。お休みなさい。
968905:2005/12/09(金) 00:44:11 ID:ASFeVthM
エキパイの磨きのことで質問した者です。
ステンレスだということが判明したので、
サイザルでさくっと磨いてみました。
一部下地が深い錆だったので凸凹の場所もありますが、まずまずです。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1134056514562.jpg
アドバイスありがとうございました。
969774RR:2005/12/09(金) 01:03:28 ID:2sEMrqKH
サンダーでバフ掛けしたのか
キレイになりますたね
970774RR
>>968
あー、こういう結果は気持ちいいだろうね。
凸凹もまた味わいなり。
ごくろうさん。