BMWの欠点を教えろ。(その12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えむ ◆AG.KQotn2s
 「欠点スレ」その12です。

 バイクのこと−特にBMW−に関して色々お話し下されば と思います。
オーナーの方は乗っていらしたときにBMWとそれ以外とのバイクの感覚や
印象の比較・違い、そして見舞われたトラブルなどを、そうでない方はBM
Wバイクのイメージや試乗されたときの他車との比較・違いなどをどうぞ。


<<欠点スレ>>
BMWの欠点を教えろ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035411704/
BMWの欠点を教えろ。(その2)
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1037/10377/1037722088.html
BMWの欠点を教えろ。(その3)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334618/
BMWの欠点を教えろ。(その4)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049641460
BMWの欠点を教えろ。(その5)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053520802/
BMWの欠点を教えろ。(その6)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056730312/
BMWの欠点を教えろ。(その7)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064413201/
BMWの欠点を教えろ(その8)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075543893/
BMWの欠点を教えろ。(その9)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084532199/
BMWの欠点を教えろ。(その10)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092777717/
BMWの欠点を教えろ。(その11)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099614809/
2えむ ◆AG.KQotn2s :05/01/17 00:41:25 ID:dYyUkHtg
関連スレッドです。進行中のものを掲載しています。

<<本スレ>>
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VIII【ベンベ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058861594/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IX【ベンベ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065344589/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク ]【ベンベ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075297717/
【BMW】大きなノッポの古バイク XI【ベンベ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085578304/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク XII.【ベンベ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096979253/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク XIII【ベンベ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102076911/

3えむ ◆AG.KQotn2s :05/01/17 00:42:44 ID:dYyUkHtg
関連スレッド(その2)です。
エンジンカテゴリ別のスレッドになるかと思います。

<<Rシリーズ総合>>
BMW R1000/1150/1200GSシリーズ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097680125/

<<Kシリーズ総合>>
BMW K1200シリーズ総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096286892/

<<Fシリーズ総合>>
【BMW Fシリーズ総合】F650GS/DAKAR/CS【三回忌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102590564/

4774RR:05/01/17 01:43:08 ID:w1YsGyxv
乙!>>1
5伊達邦彦:05/01/17 08:27:20 ID:tfO+1zb3
乙!
6774RR:05/01/17 10:59:48 ID:8YDlxFYC
伊達チン
何のヒネリもないなら来なくていいよ〜ホント。
7伊達邦彦:05/01/17 13:14:14 ID:tfO+1zb3
↑おまえが消えろ!
チンカスがなつくんじゃねぇ!
汚らわしい!
8774RR:05/01/17 13:49:42 ID:cjK3mPiI
伊達ちゃんには何か面白いことかいてくれるのをきぼん。

あといい燃料とw
9774RR:05/01/17 14:14:30 ID:wbQcNK7r
>>8
燃料を投入出来るなら、伊達の立てたスレは速攻で倉庫落ちしなかっただろう
削除依頼を出したけど、削除人からも倉庫落ちまで放置と宣告された悲惨なスレだったし
現に、その後すぐに倉庫落ちしたよ

【嘘つき】BMW乗りってなんでこうなの【犯罪者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105433588/l50  ←倉庫落ちしてます
10774RR:05/01/17 14:19:43 ID:cjK3mPiI
>>9
いや、そんなことわかってるって。

だからこそ「いい」燃料って書いたんだが。
11伊達邦彦:05/01/17 14:20:16 ID:tfO+1zb3
この馬鹿チン共が・・・
黙祷してろ!
不謹慎な奴らめが!
12774RR:05/01/17 14:29:30 ID:0pvcAZNm
GS1200
足がつかない。
サス最弱。でも、つかない。

148cmの女の子が乗りこなしてるってか!
ほんとか???
悲しい・・・
13774RR:05/01/17 14:56:34 ID:Z20RGsY/
ガストンライエーの爪垢でも煎じて飲め。
14774RR:05/01/17 14:57:16 ID:8sGimiyF
>>12
GSってスズキですか。
15774RR:05/01/17 15:53:43 ID:pfDBzrds
オーナーがキモい。
16774RR:05/01/17 16:03:10 ID:8sGimiyF
BMWに限らず、ヨーロッパ・アメリカのブランドのオートバイに乗ってると
ところ構わず「それって幾らするの」とか「スピード出るんだよね」とか
DQNな(見るからにバイクそのものに興味がない)というような人々が寄ってくる。

鬱陶しいねん。
17774RR:05/01/17 16:06:44 ID:k1sVktsh
シャフトドライブ。
18774RR:05/01/17 16:15:13 ID:gz6f38LC
モノのわりに無駄に高いこと。
高い=高級・良い物 と無条件に思える人にとってはメリットになるがw
19伊達邦彦:05/01/17 18:01:16 ID:tfO+1zb3
>>14
スズキに失礼じゃないか!(ノ><)ノ
20伊達邦彦:05/01/17 18:05:04 ID:tfO+1zb3
スズキは、30年前からDOHCだぞ!
21774RR:05/01/17 18:15:11 ID:8YDlxFYC
はげ来んなwくそオヤヂwバイクのりづらしてんじゃねえよ
人間さまに口きくんじゃねえ野見谷白身風情がwww



前はもっとレスに(それなりにw)ヒネリとキレがあったが?
もう全身ED状態じゃん!バイクにももう乗れないんだろ?
22Evil:05/01/17 18:16:08 ID:awMXnS2j
おとつい、R1100GS が納車になりました。で、乗ってみたんですが、フロントタイヤの接地感が薄いような気がします。乗り心地は凄くいいんですが。
ヘッドライトも暗いので少し怖いっす。改善せねば。あと、短足なんで、シート低いほうでもつま先しか着かねーっす。
伊達さんなんかつっこみいれてー!
23伊達邦彦:05/01/17 19:58:01 ID:tfO+1zb3,
お約束だが・・・
















太れ!
24774RR:05/01/17 22:28:51 ID:Tu2xDP26
伊達が乗っているということが欠点。
25774RR:05/01/17 23:04:39 ID:1sHYnk+/
>>16
同意。毎回おんなじことを聞かれるのが
めんどくさいので、名刺サイズの紙に、値段、馬力、最高速度を書いて
最後にゴシック体で、
「見ず知らずの人が近づくとバイクが突然噛み付くことがありますので、
すみやかに立ち去ってください」
と印刷したカードをバイクに常備しておこうかな。
26774RR:05/01/17 23:23:16 ID:w5kyB7iq
BMWは、60年前からDOHCだぞ!
27774RR:05/01/17 23:56:54 ID:qAzOb4vm
えっ?
OHVじゃなくて?
28774RR:05/01/17 23:57:41 ID:qAzOb4vm
もしかして、
釣られた?w
29伊達邦彦:05/01/18 03:32:05 ID:QebAMMgF
プッ
30774RR:05/01/18 06:48:14 ID:hdtjEbtt
多分、レーサーのRSの事だろう。
http://www.honda.co.jp/collection-hall/2rrace/150.html

これだと約50年前だけど元ネタのマンクスレーサーなら60年以上経ってるし。
31774RR:05/01/18 07:24:07 ID:FGmajLEi
ちんちくりんは乗らないほうがいい。
乗る人が太ってたりすると、それはもう不格好極まりない。
足つんつん、短い腕が高く上がって曲がれるのかと
32伊達邦彦:05/01/18 07:36:41 ID:QebAMMgF
↑お前の事か?だったら降りろ。
それとも、デクノボーの空頭か?
33774RR:05/01/18 08:03:21 ID:U8cVydXU
高すぎる
34774RR:05/01/18 10:02:07 ID:z5K9aitC
ちんちくりんも脳内に描かれる画像では、走る姿は車体に合ったカコイイ姿になってる。
35伊達邦彦:05/01/18 15:32:11 ID:QebAMMgF
↑そうなんだ〜お前、可哀相な奴だなぁ〜
降りたほうがイイヨ。
36774RR:05/01/18 21:05:21 ID:oKtVFQhc
新型のK1200Sどう思う?結構速いってのは聞くけどエンジンの耐久性や疲労の少な
さは余り聞こえて来ないんだけど、それを残してあの速さなんだろうか?
37774RR:05/01/18 21:12:56 ID:2xbIrnDP
>結構速いってのは聞くけど
走らせれば分かる
>エンジンの耐久性や疲労の少な さは
発売になっていなくてまだ一般客は使ったり乗ってないのに
そりゃ聞こえてこないだろう。
38774RR:05/01/18 21:19:06 ID:oKtVFQhc
そりゃそうだわな。
まぁ、これからといえばそうなるか。あのマターリKがどうなってるか、あの味が残って
るか楽しみであり、不安でもあり・・・。
39774RR:05/01/18 23:44:52 ID:vuDOPZGU
..
40774RR:05/01/19 02:58:00 ID:ae7Rqe9Z
出たら直ぐに試乗しる!
41774RR:05/01/19 18:43:19 ID:1duR/vTZ
晒しage
42774RR:05/01/20 21:42:28 ID:lDSBlYNT
保守
43774RR:05/01/20 23:28:34 ID:xd+1AEvB
自分がうまくなったと勘違いさせてくれるところ
44774RR:05/01/21 00:21:43 ID:rPlxsdil
>>43

・・・・・・ネタ?
45伊達邦彦:05/01/21 18:12:46 ID:HEDBf6u1
ネタ(^|^)y¨
46774RR:05/01/21 19:38:51 ID:VaHWQatd
勘違いだったのか。・・・ずっと勘違いしていたかった。orz
47774RR:05/01/21 20:06:02 ID:emQ8w8Nl
久しぶりに覗いたら
まだ伊達ちゃん常駐してたんだね。
ある意味関心したわ〜
ところでR100GSの調子はどうよ?
48伊達邦彦:05/01/21 21:12:32 ID:HEDBf6u1
冬眠中
49774RR:05/01/21 21:19:15 ID:emQ8w8Nl
冬に乗らないなんて
このインチキBM野郎が!
お前に欠点なぞ語られたくないわい
このホーケーちんこがっ!
今度レスなんてしてきやがったら
剥いちまうからな〜
50伊達邦彦:05/01/21 21:36:59 ID:HEDBf6u1
ん?
下品な奴だな。
人間性が出てるぞ(W
(-。-)y-゚゚゚
51774RR:05/01/21 21:37:47 ID:vR4+dmAM
>>48
とりあえず欠点スレで遊んでやるから、ネタも無いのに車種別スレにカキコするなよ
52伊達邦彦:05/01/21 21:40:11 ID:HEDBf6u1
いやだピョン
(-。-)y-゚゚゚
53774RR:05/01/21 22:18:00 ID:q29r3jkn
冬眠してたらバイクスのページどうすんだよ。
54伊達邦彦:05/01/21 23:33:20 ID:HEDBf6u1
うふっ
(-。-)y-゚゚゚
55774RR:05/01/22 02:55:57 ID:whn5NnfB
冬眠中ってことだろ、スポットも案内せずに。今の時期こそかえって案内出来るところを書いておくべきでは?
で「冬期は凍結の恐れありなので云々」って但し書きつけて。
まあ、事情もあるだろうからどうのこうのというつもりはないけども。っつうか、頑張れビーマーって感じ?
正月から初期型のK1200RS乗ってる椰子を雨晴で見てちと感心させられたYO!
56774RR:05/01/22 02:58:11 ID:whn5NnfB
あ、なんか、倍糞にフザケたコメントしてるな。乗れた日もありそうなものだが?
57774RR:05/01/22 13:53:13 ID:qb6Gach0
伊達はBMWバイク巣の北陸リポーターやったね。
冬は凍結に付き、駄文休みか…
58774RR:05/01/22 14:58:59 ID:8gJ0uMk5
バイクス、最近じゃ立ち読みすらしないけど、こんな香具師が記事書いてんの?
あまり「ビーマー」が減らないように頼むよ。重要な未来の中古車の供給元なんだから。
59774RR:05/01/22 17:46:59 ID:C6eR6FC2
伊達巻は正月しか食べない。
60774RR:05/01/22 17:57:04 ID:N+TuULE2
砂浜走ってみたい。
61774RR:05/01/22 17:58:40 ID:8gJ0uMk5
パリダカ出れば、ゴール前は砂浜ですよ
62774RR:05/01/22 19:03:52 ID:N+TuULE2
日帰りキボンヌ。フロム東京。
63774RR:05/01/22 20:57:28 ID:ebYc0K6I
街でC1を見た。
カコヨカタ。欲しくなった。

ネットで値段を調べた。
_| ̄|○ 欲しくなくなった。
64774RR:05/01/22 21:08:42 ID:whn5NnfB
日帰りだと九十九里あたりになりそうだが・・・
65774RR:05/01/22 21:10:04 ID:Lwk7TPiJ
正直言ってあんまカッコイイとは思わん
性能は良いらしいと聞くのだが
66774RR:05/01/22 21:15:07 ID:8gJ0uMk5
合法的に走れるの?>>99
67774RR:05/01/22 23:01:08 ID:whn5NnfB
合法的にはというならほぼ全てダメかも。北陸は1つあるよな、伊達っち。後は解説ヨロ。
68伊達邦彦:05/01/22 23:01:13 ID:f45WOqik
石川県の千里浜は、砂浜が国道ですが、何か?
69774RR:05/01/22 23:04:02 ID:whn5NnfB
サンクス。流石伊達っち。素早いリアクションGJ!
70774RR:05/01/22 23:14:02 ID:8gJ0uMk5
あーあ、まともなレスしちまった。吹雪いても知らんよ。
71774RR:05/01/22 23:30:20 ID:gML0llOZ
「ないたあかおに」スレはここですか?
72774RR:05/01/22 23:41:00 ID:whn5NnfB
大丈夫。
漏れは日本海側にいないから。
73774RR:05/01/23 01:00:17 ID:K57ykzjZ
>>72
被災地はどうする!?
74774RR:05/01/23 13:57:46 ID:6O8PNnoR
72が住んでいるところが吹雪くってことでいいんだろ。
75774RR:05/01/23 18:57:04 ID:WfuDx6Aw
東京、雪だわ。
76X-野朗:05/01/23 19:48:52 ID:XpzqbObZ
貴様等、伊達っちを愚弄する輩は、俺が許さん。
77774RR:05/01/23 20:41:57 ID:6O8PNnoR
許されたくない、と言ってみるテスト
78774RR:05/01/23 20:59:52 ID:eD4hTABt
あーあ、イタチがマジレスすっから…
79774RR:05/01/24 02:56:54 ID:8hq1NsM4
まあ、霙くらいならヨシと汁!まだ首都高は何とか走れたYO!
80774RR:05/01/25 00:03:06 ID:UwHSiEc7
あ〜ぁ ちっちゃいバイクも欲しいいなぁ〜
81774RR:05/01/25 00:11:54 ID:rCiC07DW
確かにさっと出かける手軽さには多少遠いかと思う。
82774RR:05/01/25 02:19:30 ID:UCIakJ63
原付2種で、全開ではしるのは、快感!
83774RR:05/01/25 12:52:33 ID:rCiC07DW
250のスクーターでぶっとばすのは?
あっと、個人的にマフラーはノーマルの方が良いですw
84774RR:05/01/25 21:24:15 ID:Tg1LgNXw
R80、100のロードスター、GSならお手軽。
85774RR:05/01/25 21:31:49 ID:fo8M1O8Q
ジャケット着てブーツはいてメット被らなきゃいけない時点で手軽じゃないし。
86774RR:05/01/26 08:15:06 ID:/JqdERY9
>>85
そりゃ車種や製造会社によらないだろ。
ヘルメットだけでいいじゃない。
87伊達邦彦:05/01/26 10:20:48 ID:WnoX4I5U
お前ら、もう歳だわ(W
単車降りな!
(-。-)y-゚゚゚
88774RR:05/01/26 11:59:28 ID:2VZI26nK
ちんちくりんで足ツンツンだから手軽じゃないとか
89伊達邦彦:05/01/26 14:43:54 ID:WnoX4I5U
↑それは、可哀相だな(W
足ツンツンなんだ。やっぱ降りた方が良いな、お前(ゲラ
(-。-)y-゚゚゚
90774RR:05/01/26 22:21:06 ID:JONY32Vq
元気いいな。雪でバイクに乗れなくてウサばらしか?
91伊達邦彦:05/01/27 12:38:36 ID:aT9TBc+a
ウフッ
(-。-)y-゚゚゚
92774RR:05/01/27 16:36:31 ID:berd1/c1
おまえ顔文字使いたいだけなんじゃ・・・。
93伊達邦彦:05/01/27 16:40:25 ID:aT9TBc+a
ウフフッ
(-。-)y-゚゚゚
94774RR:05/01/27 20:10:48 ID:r/4dFU7j
しかも携帯からだから
1行だし。
95774RR:05/01/27 20:12:16 ID:xdtZ5rTP
なぜかレス番が飛んでる…ってことはゴキブリが出てるんだろうな。
96774RR:05/01/27 20:54:56 ID:TK1qA+Xn
寧ろゴキブリに失(ry
97伊達邦彦:05/01/27 21:01:07 ID:aT9TBc+a
ウフッ
馬鹿がすぐ釣れるし。
(-。-)y-゚゚゚
98774RR:05/01/27 22:15:42 ID:TK1qA+Xn
釣れてるのはもまいだろうよ、伊達っち。
99774RR:05/01/27 22:32:07 ID:6FCG/UOZ
>1
BMWはなかなか捨てる気になれないのが欠点だな。いままで他は随分と捨ててきたが。
100774RR:05/01/27 22:39:00 ID:TK1qA+Xn
100じゃ!
101774RR:05/01/28 07:51:08 ID:lJPIFsQg
イグニッションキーの順番

国産:ロック-P-OFF-ON
BMW:OFF-P-ON

沖縄行くとき、フェリーへの積み込みは係員がやるんだけどPのままだった。
でもその位置から少し捻ってあってPライトは点灯してなかったけど・・・
へたしたら46時間点灯しっぱなし

あと、お決まりのようにエンジン始動できませんでした。
積み込みを船の上から見てたらウインカーしか点灯してない。
しょうがないから降りておしえましたよ。

日本人にとって欠点とおもわれ
102774RR:05/01/28 08:44:01 ID:izXJk4C4
>>101
それは積み込みやった日本人が欠陥品なだけ
103774RR:05/01/28 19:49:29 ID:Hz7j+ABw
漏れのはどのボタンもすっかり塗装が禿げてるから、
知らない香具師はどれがどれだかさっぱりだろうな。
104伊達邦彦:05/01/28 20:38:06 ID:qCgvD2nl
↑↑正常な人間の中に馬鹿をほうり込めば、馬鹿は回りの人間統べて馬鹿と認識するだろうな。
馬鹿=>>102-103
105774RR:05/01/28 21:05:01 ID:pSZtmi7V

  774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
 774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR77
774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
774RR774RR774RR774RR イタチ 774RR774RR774RR774RR774RR77
774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
  774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR
   774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR77
   774RR774RR774RR774RR774RR774RR774RR774
     774RR774RR774RR774RR774RR774RR774

106774RR:05/01/28 22:37:06 ID:Hz7j+ABw
なるほどそれで「回りの人間統べて馬鹿」呼ばわりするわけか、納得
107伊達邦彦:05/01/28 22:39:21 ID:qCgvD2nl
>>105
お馬鹿なひま人・・・ひまんじ?
(-。-)y-゚゚゚
108774RR:05/01/28 23:24:25 ID:vbscm0W4
>>106
同じく、「納得」
109伊達邦彦:05/01/29 06:25:49 ID:v4MrGuK/
↑なんだー俺様に遊んでほしいのか?
ちと、ボキャ貧な奴らだがな。
(-。-)y-゚゚゚
110メカ:05/01/29 06:46:13 ID:21dIj3Dz
R100のエレメントエアー抜きがめんどくさいのと、エレメントカバーをはずすのが
めんどくさい!
ジェットヘルだと顔に風がもろあたり、苦しいな!
111伊達邦彦:05/01/29 07:33:14 ID:v4MrGuK/
↑顔でかいのか?
ゾロ目ゲトー
(-。-)y-゚゚゚
112774RR:05/01/29 12:05:23 ID:K8jRhFaF
>>110
エレメントのエア抜きって何?
113774RR:05/01/29 12:10:39 ID:3IKnDphh
住宅火災一人亡@岡山
114774RR:05/01/29 12:11:51 ID:3IKnDphh
げっ。押すボタン間違った_| ̄|○
115774RR:05/01/29 12:16:16 ID:YvoaA92u
>>114
誤爆か。釣りじゃないなら_| ̄|○ は、聞いてくれスレだぞ

       ○  
       ノ|) どっちにしろここはスレ違いだ
  _| ̄|○ <し      話しは向こうで聞こうじゃないか
116774RR:05/01/29 20:51:11 ID:NfybIc5u
純正のヘルメット、少しは日本人の頭に合わせて欲しい。
117774RR:05/01/29 20:57:49 ID:9Ezlket7
アジア猿の頭に合わせてつくろうなんて、毛ほども思っておらんよ。
118伊達邦彦:05/01/30 16:56:40 ID:7QI+ULba
>>117
猿、猿、さる〜♪
(-。-)y-゚゚゚
119774RR:05/01/31 13:48:02 ID:Yip7QVZ0
┌───────────────────
│すみません大変ご迷惑をおかけしております・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>118
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
120774RR:05/01/31 15:39:20 ID:dnUKu77N
>>116
はっきり言ってショーエイのシンクロテックの方がいいよ。
純正は高い、細部の作り粗い、ベンチレーション悪い、
シールドの曲率高くて視界の歪みが激しい。。。
純正は見栄を張れるが?内容はシンクロテックの方が優れてる。
日本人の頭にフィットするし。
121774RR:05/01/31 15:41:13 ID:Xe+m7ZcJ
まあいちおう同じバイク乗りなんだから
そういうAAやめようぜ。
122774RR:05/01/31 16:18:32 ID:bh+CiaQm
シンクロは首が寒いけどね

>>121
>まあいちおう同じバイク乗りなんだから

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 同じなのは lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 藻前だけだ   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l一緒にすんなlトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
123774RR:05/01/31 17:19:28 ID:40IfGPCY
わざわざゴキブリの存在を漏れに教えないでくれ。スルーで。
124774RR:05/01/31 17:56:11 ID:bawZJndO
SYSTEM−IVの意外な欠点。

  音が聞こえにくい


内装が耳を覆っちゃうんだよね。
125774RR:05/01/31 21:42:09 ID:eE0eBwx/
>>119
ごくろうさまです

>>121
お前は珍走も荒らしもお仲間か? それを味噌糞と言う
126774RR:05/02/01 05:39:03 ID:kz4o/YSd
枯れ木も山の賑い
127伊達邦彦:05/02/01 06:33:37 ID:L/6wMkJP
目糞、鼻糞を笑うだな。
(-。-)y-゚゚゚
128774RR:05/02/01 08:36:23 ID:0jsayJeP
よっ!はなくそ!!!
しょっぺーぞw
129伊達邦彦:05/02/01 16:46:32 ID:L/6wMkJP
↑日本語勉強したほうが良いよ。
馬鹿丸だしだから(W
(-。-)y-゚゚゚
130774RR:05/02/01 16:49:00 ID:Ae0FKhfq
伊達は粘着系だから、やっぱ目糞というより鼻糞だね。
131774RR:05/02/01 19:33:34 ID:+YSN+1aW
以降は、「イタチ」改め「鼻糞」で進行
132伊達邦彦:05/02/01 19:37:01 ID:L/6wMkJP
↑どうぞこ自由に。
お前らの品性が下がるだけ。
(-。-)y-゚゚゚
133774RR:05/02/01 20:24:46 ID:LXXAK4AU
>はなくちょ

品性下がるだなんて
あだ名なんて本人の言動が元ネタだっぺよw
134774RR:05/02/01 21:33:48 ID:fGM9uHGk
とりあえず、>>132
自分の書き込みみてどう思ってるか教えて欲しい

漏れはそれについてはコメントしないからかいてくださいよ
135774RR:05/02/01 21:48:42 ID:LXXAK4AU
つーかこんなスレ終了にしようぜ、新スレもいらんだろ

ここは鼻糞の鼻糞による鼻糞のためのスレだったんだよ

糞スレに収束したっつーことで放置推奨します。
ではサイナラ
136774RR:05/02/01 22:27:04 ID:u9VdglBJ
もまいが 糸冬 了
137774RR:05/02/02 02:03:37 ID:s34lMwDE
>>131
> 以降は、「イタチ」改め「鼻糞」で進行

「鼻糞」あらため「チンカス」に決定!!
138伊達邦彦:05/02/02 06:22:47 ID:iimJN+pG
↑埋め立てすれば?
踊る馬鹿チン共が。釣られすぎ。
俺様は生暖かく見守ってるかな(ww
139774RR:05/02/02 07:32:18 ID:LjBmYaFu
>>137
流れを読め
140774RR:05/02/02 10:35:15 ID:wAsdaW+0
>見守ってるかな

また嘘ばかりw
141伊達邦彦:05/02/02 18:26:03 ID:iimJN+pG
ウフッ
(-。-)y-゚゚゚
142774RR:05/02/02 19:29:06 ID:DJkQA+RS
伊達さんはこのスレから卒業いたしました

ID:iimJN+pG の偽者カエレ!
143774RR:05/02/02 19:47:30 ID:CvgCE1sU
何だ偽物か。


じゃ、放置ってことで。
144774RR:05/02/02 21:36:54 ID:m+0rKaE7
せめてバイクの話をしてくれよ
145伊達邦彦:05/02/02 23:40:08 ID:+dlhyQuq
今日は一日、伊達に成りきってみたけど、
いまいち釣れなかったな・・・w
(-。-)y-゚゚゚
146伊達邦彦:05/02/03 06:29:25 ID:YwFLSvqw
↑それはお前が偽物だから!この馬鹿チンが!
(-。-)y-゚゚゚
147伊達邦彦:05/02/03 06:33:01 ID:YwFLSvqw
このスレは、コテをかならず【伊達邦彦】と付けるスレに変わりました。
(-。-)y-゚゚゚
148伊達邦彦:05/02/03 08:42:33 ID:ypgT1r7b
さぁて、今日も伊達に成りきるぞぉ〜
来いや、馬鹿チン共!
(-。-)y-゚゚゚
149伊達邦彦:05/02/03 10:19:04 ID:0OALw6AF
だからバイクの・・・
150774RR:05/02/03 12:05:56 ID:V394/RFs
訳分からん(w
151伊達邦彦:05/02/03 17:56:23 ID:YwFLSvqw
>>150
ルールを守りたまえ!
それとも自作自演かね?
イタチ君
(-。-)y-゚゚゚
152774RR:05/02/03 18:01:12 ID:gXn4VKNi
ルールだぁ?

153774RR:05/02/03 18:47:12 ID:isdUOBVf
皆独り言ばっかしゃべってるな。つかエサやるなよ。
154伊達邦彦:05/02/03 18:52:13 ID:YwFLSvqw
↑お前も独り言じゃん
(-。-)y-゚゚゚
155伊達邦彦:05/02/03 19:58:21 ID:hepoHDC2
なんか前もこんな状態あったな
(-ω-)y-゚゚゚
156伊達邦彦:05/02/03 20:10:37 ID:YwFLSvqw
あったっけ?
(-。-)y-゚゚゚
157774RR:05/02/03 20:55:55 ID:V394/RFs
いや、コテハンが同じ椰子というのは初めて。
本物かどうかを見分けるには・・・?
まぁいいや、冬だしな。取り敢えずエンジンオイルの話(ry
158伊達邦彦:05/02/03 21:29:19 ID:qHQ2kSyv
冬になると
暖機運転〜チョーク
保管〜バッテリー〜充電器
着衣〜グローブ〜暖房グリップ〜電熱服
がループ。
(-。-)y-゚゚゚
159774RR:05/02/03 23:28:35 ID:V394/RFs
そうか、じゃあ、グリップでいくか。

えっと、最近BMWに興味があります。今の時期はかなり寒いですが、BMWのバイクは
グリップヒーターもかなり充実しているようですが、かなり便利なものなのでしょうか?
それともヤフオクで落札のものでも桶?
160伊達邦彦:05/02/03 23:28:55 ID:ypgT1r7b
はっ・・・これまでにも色んな香具師が伊達を演り、
「ちんちくりん」だの「はげ」だのと罵倒される快感に身を震わせていたのか・・・
いや、そもそも伊達という特定の香具師が居たのは最初の頃だけ(ry
(-。-)y-゚゚゚
161774RR:05/02/03 23:35:07 ID:isdUOBVf
一度付けてしまうともうなしの生活は考えられないくらい快適。
ヤフオクでグリップヒーターだけ出てるのは知らんかったが、
モトビン通販でいいんでない?探せばもっと安いとこもあるし。
162774RR:05/02/03 23:51:58 ID:V394/RFs
いや、ちゃんと装着できるかは別の問題かと。本体のみはたまにあらすぃ
163774RR:05/02/03 23:58:15 ID:V394/RFs
間違えたよ

orz


×あらすい→○あるらすぃ
164774RR:05/02/04 00:01:51 ID:4G2Ea+n8
値段。
165774RR:05/02/04 02:09:13 ID:SK/5OEQp
>>162
装着マニュアルついてきたけどね。漏れのはハンドルに穴あけなきゃならんかったので
整備にも使うと思って充電インパクト買ったけど、穴あきハンドルも売ってるよ。
ディーラーに頼むと、工賃結構するんだろうな。
166伊達邦彦:05/02/04 02:35:59 ID:N+QZorEy
デイトナの安物でたくさん。
(-。-)y-゚゚゚
167774RR:05/02/04 02:58:47 ID:3znfXReg
BMWの最大の欠点は中古がめちゃくちゃ安くなることだったけど
最近はそれも改善されてきたね。
K75とかK100とか初期のKシリーズはちょっと前だと10万円台で
売ってたけど最近は50万近くまで上がってきた。
168伊達邦彦:05/02/04 05:43:06 ID:N+QZorEy
>>160潜在的なマゾヒストだったのね。イタチ(W
169伊達邦彦 :05/02/04 08:00:00 ID:zkiKR9qw
グリップをハマースレから通販で買った。
取説に穴を開けるように書いてたけど、ハンドル見たら穴は全部あいてた。
ここは名無しのハンドルは伊達邦彦 で最後に
↓を入れればいいのか?
(-。-)y-゚゚゚
170774RR:05/02/04 09:46:50 ID:HWjEC0Jp
ヤフオクに大量のBMWパーツ出してるとこあるけど、あそこから
買っちゃダメだよ。ジャンク以下なのにいかにも完動品みたいな
売り方してる。文句つけると即ブラックリストに入れられて、以後
質問も落札も不可。俺はブレーキディスク買ってずいぶん痛い目
にあったよ。
171伊達邦彦 :05/02/04 12:28:19 ID:d+K2pCqw
あそこで電気系部品安く手に入れたぞ
通販やオクは見る目がないとな
(-。-)y-゚゚゚
172伊達邦彦:05/02/04 17:25:13 ID:N+QZorEy
ってゆうか、純正品高杉!
(-。-)y-゚゚゚
でこれつけんの?
173774RR:05/02/04 17:38:28 ID:SK/5OEQp
価値わかってないから、そういう部品を狙えばあり鴨。エアフローメータ1000円だった。
でもリレー狙いで電気箱買ったら見事に外されてた。写真にちゃんと写せっての。
174伊達邦彦:05/02/04 23:55:53 ID:PIYP7E++
相変わらずギロンスキーばかりだなぁ・・・
グリップヒーター使うほど走ってるのか?馬鹿チン共は!
俺?俺様の単車は雪に埋もれた納屋の中だが何か?
(-。-)y-゚゚゚
175774RR:05/02/05 00:25:14 ID:yknodUyi
>何か?

いや別に
176774RR:05/02/05 00:38:59 ID:msWAO9Na
ここで議論と馴れ合い以外の何をしようというのだろう…
177774RR:05/02/05 00:51:18 ID:gOZrJXw6
寂しがりやが多そうだから、ウホッ仲間とか。
178伊達邦彦:05/02/05 10:28:51 ID:dtyPj7u0
納屋なんぞないつーの。
(-。-)y-゚゚゚
179774RR:05/02/05 12:23:45 ID:+62fZcWy
っつうか、他人事ながら見ていて伊達が不憫に思えて・・・
180774RR:05/02/05 12:28:06 ID:yr3+uRKw
ひさしぶりに乗ろうと思ってエンジンかけようとしたら

かからん!

バッテリーてさ、軽自動車用のでもオッケーかな?
181伊達邦彦 :05/02/05 12:41:47 ID:vkajM0j9
軽自動車用でも元気に12V出るなら
オッケースッ
(-。-)y-゚゚゚
182伊達邦彦:05/02/05 13:07:15 ID:dtyPj7u0
たしか・・・ジムニーのが合うとか、合わないとか
(-。-)y-゚゚゚
183伊達邦彦:05/02/05 16:00:34 ID:i0orlG9H
2vRには19サイズが入ると何度・・・
これだから素人は・・・
(-。-)y-゚゚゚
184伊達邦彦:05/02/05 16:15:47 ID:dtyPj7u0
それが欠点。
(-。-)y-゚゚゚
185774RR:05/02/05 16:19:25 ID:yknodUyi
コケる前に液が漏れないよう祈る必要があるけどな>四輪用
186774RR:05/02/05 18:27:23 ID:eqa0vA+t
まあ、あれだ。 こんな輩を雇ったヒゲの編集長も人格を疑われるな。
伊達 他のスレから消えうせろ!  
187774RR:05/02/05 18:32:55 ID:dr27CxNf
ていふか、倍糞に伊達の記事が載ったことってあるの?
188伊達邦彦:05/02/05 18:58:18 ID:dtyPj7u0
何回も載ってますが、何か?
(-。-)y-゚゚゚
189伊達邦彦:05/02/05 19:17:29 ID:yknodUyi
投書欄に何度か載ったくらいで雇われたとは言わんべよ
(-。-)y-゚゚゚
190伊達邦彦:05/02/05 19:21:59 ID:dtyPj7u0
んだ、んだ、そったらことねべさ。
(-。-)y-゚゚゚
191774RR:05/02/05 19:44:28 ID:Y9CEkyPb
>>186
>>人格を疑われるな

既に「疑われる」の段階を過ぎて完全に「クロ」状態ですが
192774RR:05/02/05 20:10:53 ID:P487ZIIE
速度センサのピックアップが…
193774RR:05/02/05 20:17:05 ID:+62fZcWy
人格か・・・。
隔月刊になってからじつは暫く買ってたんだ。まあいいかなっていう記事あったし。
でも今は立ち読み。話題もなかなかないんだろうけど。高速2人乗りオーケーになるからもう少しそこに力を
入れても・・・。
まあ、あそこはしゃちょもそんなだから(w
194伊達邦彦:05/02/05 20:47:59 ID:dr27CxNf
倍糞? 
んなもんアーカイブスになってから買えば十分だっぺよ。
(-。-)y-゚゚゚
195774RR:05/02/06 08:28:53 ID:u2b7qnK3
なんだか下手くそな伊達で一杯ですね。
あ、元々がへたくそなのか・・・
196伊達邦彦:05/02/06 10:27:41 ID:JjkqNixS
↑お前よりマシ。
(-。-)y-゚゚゚
197774RR:05/02/07 02:10:20 ID:UMJIxf4h
まあ、普通に雪に埋もれている罠
198774RR:05/02/07 02:11:50 ID:7/ix3rHc
最上層カキコ
199774RR:05/02/07 23:24:21 ID:1sXXzqKT
遊雪隊に掘り出してモラヘ
200伊達邦彦:05/02/08 19:05:31 ID:6jA4v557
200ゲト
(-。-)y-゚゚゚
201774RR:05/02/08 21:10:34 ID:tTmOvAxK
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  伊  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   達  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
202伊達邦彦:05/02/08 21:19:13 ID:6jA4v557
>>201
君は相当暇なヒッキーなをですね。
(-。-)y-゚゚゚
203774RR:05/02/08 22:28:16 ID:a4li+tEX
>>202
ヒッキーなをですね。
(-。-)y-゚゚゚

なを・・・

なんですと?
204774RR:05/02/08 23:56:32 ID:twy6kITK
何もないんだろ、伊達だからだということは別にして。
205774RR:05/02/10 00:48:06 ID:gUCTk/mg
パン・ヨーロピアンやFJRと比べてどうなの?
206774RR:05/02/10 01:53:08 ID:bOKX+dh8
>パン・ヨーロピアンやFJRと比べてどうなの?

漏れも知りたい。情報プリーズ
207774RR:05/02/10 21:34:48 ID:6n78ebLF
それっぽいのときどき朝一緒に走るけど、やっぱり擦り抜け辛そう。
208774RR:05/02/11 08:30:07 ID:yBFNtZ3l
あまり乗っている椰子はいなさそうだが。
209774RR:05/02/11 17:54:32 ID:V0sLapMn
システムV、日本の安全規格に合わないそうで発売が無期延期って、
ほんまですか?
210774RR:05/02/12 01:41:53 ID:GEtBPzuO
金属製リベットなら未来永劫、発売されないとです。
SG規格を通すには、プラスチック・ネジが必須とです。
211774RR:05/02/13 05:33:33 ID:qWlHTEOC
それって規格がそうなってるの?
素人考えでつが、金属のほうがよさげかなあと思うのでつが。
212774RR:05/02/13 06:10:35 ID:q3yhEZN/
規格がそうなってます。
帽体外に5mm以上突き出た硬い突起物は
衝突時に頭にめり込む可能性がある為不可だそうです。
(ちなみに前に出ていたリベットは2mm以上で不可です。)

http://www.sg-mark.org/SG-PDF/S0004-05.pdf
(#PDF注意)
 
でもストリート系とか言われる人達が被ってるモノにもSG規格を通っている物もあります。
規格なんて、そんなモノです。
213伊達邦彦:05/02/13 16:26:23 ID:C4PRVcjt
また、ヘルネタかよ!
(-。-)y-゚゚゚
214774RR:05/02/14 00:07:23 ID:QYbbjyp8
イタチガ ネタフレヨ
215774RR:05/02/14 01:27:31 ID:2ONdB4gg
無茶いっちゃいかん。鼬のネタフリなんぞ。
そうだな。
海外のメーカーでベンベにスピードで追いつくところってドコよ?
216伊達邦彦:05/02/14 15:45:47 ID:xC+eY8M7
しつもーん!
なんで、上から下までBMWに、こだわるの?
ちと、キモいんですけど。
(-。-)y-゚゚゚
217774RR:05/02/14 16:54:25 ID:0QbDgR4P
145 :774RR:05/02/14 16:09:58 ID:1IO6B0Tk
>じゃ、BMだ。
>晴は高速2人乗りには非力だよ。軽自動車ぐらいの機動力だ。

遅レスで悪いがその認識は違うと思うぞ。

ハレ(ビックツインな)のデカいトルクと車両重量は乗員一人増えたところで
殆ど影響無いがBMWなど明らかにパワー(トルク)食われる。まぁそこは大型バイクだから
問題無い程度の変化ではあるがハーレーの方が余程タンデムに向いている。

もともと120キロくらいまでが快適なハーレーはタンデムしても何も変わらん。
218774RR:05/02/14 16:56:15 ID:W5PmRls/
頭のてっぺんから足の先までBMW純正が憧れなんだよ。
で、ライダーだけ東洋の社外品さね。
219774RR:05/02/14 16:59:11 ID:cV0XzhEI
ドイツ人もBMWが作ってるわけじゃないだろう?
まあ、なんにも持ってないけど。純正ウェア。
220伊達邦彦:05/02/14 17:32:32 ID:xC+eY8M7
>>218
なんで憧れなんだ?
独人になりたいの?わかんない。俺様の知ってる椰子なんか、上から下まで揃えて、雨んなか一緒に走ったが、純正防水ウェアでパンツまでグショヌレ、俺様はゴールドウィンのカッバ9600円で染みひとつなし!
ちなみに、そのウェアいくら?ってきいたら、俺様のカッバ20着ほど買える値段
なんで?
221774RR:05/02/14 18:09:20 ID:r8UJS8ah
年輩ライダーだとバイク用品店苦手って人多いんじゃない?
ディーラーで全部揃えりゃラクだしモノだって悪かないんだろ。
茶髪の店員にあーだこーだ言われるのもなんか居心地悪いしな。
そういう伊達ちゃんはどんなん選んでんのよ。 
222774RR:05/02/14 20:30:20 ID:hK6NzIYc
すまんが、アカハナの一件を教えてほしいのだが、オイル系か?
223774RR:05/02/14 21:35:28 ID:cD07eNJA
>>220
一応聞くが、「パンツ」は下着のパンツだよな?
雨水が浸入して濡れたのと、ウェア内部で結露したのかを区別しないとな
ゴアは汚れたら洗濯しないと目詰まりして結露しやすくなるし
防水スプレーをして初期耐水圧を高める必要もあるよ
カッパを出先で着る手間のことを思えば、俺はこの程度の手間は気にならないがね
なので、ゴアウェアで濡れたのは、手入れが行き届いて無かったと思われ

まぁ、純正ウェアは良いと思うよ、値段以外はな
224774RR:05/02/15 00:18:03 ID:arRVjR/s
>223
GOREに防水スプレー掛けたら目詰まりしないのかな?
225774RR:05/02/15 01:36:19 ID:PnV6eikf
GORE対応の撥水スプレーは有る

なんでも良いと言うわけじゃないみたい
226伊達邦彦:05/02/15 04:08:41 ID:I23D8fP0
パンツは、下着ジャヨ。
その椰子のもゴアテックスだそうな。
ちなみに、その時俺様と椰子ニ名、ニ名とも、純正だった。
227774RR:05/02/15 15:27:55 ID:sMZpgCXj
BMWの純正ウェアなんて誰もわかんないでしょ?
ボタンやタグにマークが入ってる程度だろ。
背中にホンダとかカワサキなんて大書きしてある
ジャケットに比べれば全然まともに見えるけどな。
なぜに純正ウェアがキモいと思うのだろうか?
228伊達邦彦:05/02/15 17:17:35 ID:I23D8fP0
いや、格好は別にして、何故に、純正にこだわるのか?
ボタンのロゴマーク、正にそれにこだわってる椰子がわかんない。
機能やデサイン、値段も安い、沢山あるのに?
わからん。
(-。-)y-゚゚゚
229774RR:05/02/15 19:18:14 ID:Zqw6W8eC
お腹まわり百センチの短足ですが僕にぴったりの純正ウェアはありますか?
230伊達邦彦:05/02/15 20:07:26 ID:I23D8fP0
んでその椰子二人ともおなじゴアテックスの防水なのよ。三日ほど一緒にはしったが、場所は北海道!
勿論雨で下着、ゴアソックスまではいて、靴下まで、ブーツ逆さにしたらザァーと雨水、オイラ革ジャンにジーパン、ブーツカバーつけ、ゴールドウィンのゴアグローブ。

たけー物かって、意味無いジャンつーか、その椰子にうとまれますたか・・・・
(-。-)y-゚゚゚
231774RR:05/02/15 22:01:02 ID:jwhUxv71
「純正」=「一番いいもの」という感覚なんじゃないの?
232774RR:05/02/15 22:23:03 ID:ZzgPlk8Q
むしろ「一番高いもの」=「一番いいもの」ってカンジじゃない?
ヤナセとかによくいるじゃん、一番高いの持ってこーいってヤツな。
結局ブランドなんだよ連中にとっては、女に買ってやるバッグと同じ。

>いや、格好は別にして、何故に、ブランドにこだわるのか?
>カナグのロゴマーク、正にそれにこだわってる椰子がわかんない。
>機能やデサイン、値段も安い、沢山あるのに?
と、こんな風に改変してもまんま通じるもんな。
まあ住む世界つーか感覚が違うんだよ、
100万の買い物袋買う感覚なんて理解不能だろ?
テキトーに褒めて太って着れなくなったら貰ってオクに出すのが吉。

233774RR:05/02/16 02:02:01 ID:g/x9S1VQ
単純にデザインが好みじゃないが・・・。
234774RR:05/02/16 02:02:45 ID:g/x9S1VQ
つうかゴールドウィンもダサイと思うし・・・。
235774RR:05/02/16 09:16:12 ID:scLoq78q
つうかダサイ香具師は何を着てもダサイ。
236774RR:05/02/16 09:33:19 ID:oEIK/Lwz
>ディーラーで一番高いやつ〜
これは経費で買うからじゃね?
237774RR:05/02/16 12:21:52 ID:qzYf+M1x
>>236
4輪は当たり、 車両代金に入れとけば、控除の割合が増えるからね。
領収書も1枚で良いし、、、、
っていうか、今は5年とかのリースが流行だけど、、こっちだと営業費用になる。
 
238774RR:05/02/16 13:38:26 ID:yDKv+StU
>つうかゴールドウィンもダサイと思うし・・・。

BMW純正とGWのEuroと、バイクに乗る上でどっちがいいか比べてみたい。
俺はEuro着てるんだけど、正直これより優れたナイロンジャケットがある
とは思えない。
239774RR:05/02/16 14:20:52 ID:fhIMy4/Y
サバンナとユーロ使ってるけどロングに出るなら迷わずユーロかな。
キャンペーンで貰った純正ウェアだけど定価じゃ買わないだろうな。
使った感じ国産ウェアの2世代前くらいの耐候性だね、
パターンもやっぱりゲルマンなわけで着心地もいまいち。
  
240774RR:05/02/16 15:35:07 ID:g/x9S1VQ
あー、ファション系の戯言なんで聞き流してくだされ。
>ゴールドウィンはださい。
241774RR:05/02/16 17:28:07 ID:WB474Ia3
ユーロ使ってるけど確かにダセえよw
とりあえずあの縦書き刺繍ヤメレ、
金払ってでも取りたいよなアレ。
242伊達邦彦:05/02/16 18:35:53 ID:D4km17bj
ネタ出せ
(-。-)y-゚゚゚
243774RR:05/02/16 21:39:05 ID:yQbqrNOA
ださいウェアと暖かいウェアなら、俺は躊躇なく後者を取る。
もともとファッションにあまり興味ないんで。





でも、、、、Euro着て繁華街逝くと浮くよな(w
244774RR:05/02/16 21:41:01 ID:yQbqrNOA
↑ごめん

ださい→ファッショナブルな
245伊達邦彦:05/02/17 19:00:05 ID:K8Zwl9zV
フッ
(-。-)y-゚゚゚
246774RR:05/02/17 23:42:53 ID:kEFIBLh/
R100GSあたりにこの状況を解脱して貰いたいもの。フッ
247774RR:05/02/18 08:46:22 ID:jUicwaeg
>俺はEuro着てるんだけど、正直これより優れたナイロンジャケットがある
とは思えない。
私は、クシタニですが、なかなかいいですよ。
248774RR:05/02/18 09:01:39 ID:ZM5fT4S9
デザインがダサい
249774RR:05/02/18 09:26:35 ID:W5TZ28nR
ダサいナイロン着てぬくぬく走るくらいなら、
クールに革でやせがまんだな俺は。
250774RR:05/02/18 09:36:21 ID:FTAwMrlr
俺はパタゴニアのダスパーカ。あったか〜い。
251伊達邦彦 :05/02/18 10:49:10 ID:hW//XzgM
俺はカベラズやREI着てる。
日本のオートバイ用のウエアはサイズがチンチクリン。
252伊達邦彦:05/02/18 12:06:02 ID:jE44MF80
暖かければ何でもいいね。ドカジャンでもなんでもいい。
(-。-)y-゚゚゚
253774RR:05/02/18 14:25:07 ID:8YViiyIm
>>251
お前、いつから日本代表サイズって認定された?
254伊達邦彦:05/02/18 17:48:30 ID:jE44MF80
さぁ?
(-。-)y-゚゚゚
255774RR:05/02/18 22:54:35 ID:ewcXGM9o
欠点なんてありません
256774RR:05/02/19 00:00:53 ID:KcoZEjED
…とほざくオーナーが最大の欠点
257774RR:05/02/19 07:03:48 ID:2fvHk3Mg
欠点なんてないさ リコールなんて嘘さ 寝ぼけた人が 見間違えたのさ
258774RR:05/02/19 11:26:31 ID:KcoZEjED
↑ほらね・・・
259774RR:05/02/19 20:45:12 ID:f8WMHNvL
馬鹿みたいに、国産バイク乗っても、4.5年でポンコツ。オンボロ。
新しいバイクがほしくなる。
BMWなら、何年乗っても、古さを感じさせない。
国産バイクから、BMWに乗り換えたとき、完成度が高いと思います。高級感もあり。
国産はおもちゃみたいです。

車だって同様。国産を4.5年で買い換えても、結局、外車一台分になるからね。
外車なら10年たっても、古さ感じさせなく平気で乗れるからね。
260774RR:05/02/19 20:51:49 ID:f8WMHNvL
大人が乗れるバイクなんて、今の国産大型にはないからね。

国産は、ガキっぽいバイクばかり
261774RR:05/02/19 20:55:56 ID:rYyP6S/a
日本製の部品を使いまくっている現状
国産と変わりはない
262774RR:05/02/19 20:59:49 ID:KcoZEjED
>>259
なら、どうしてBMWの新車が売れるの?
飽きが来ないならずっと乗ってればいいじゃない?
新規需要はともかく買い換えは必要ないはずだよね?

これだからビーマーは・・・
263774RR:05/02/19 21:07:26 ID:n22tTKBV
あんまり売れてないんじゃないの?
264774RR:05/02/19 21:16:40 ID:f8WMHNvL
だったら手前ら、BMW乗ってから、書きこすれば。

乗ったことないのに勝手に批評スンナよな。狭いぜ。

堀の中の蛙大海を知らず。
265774RR:05/02/19 21:17:50 ID:yYSsrRlA
漏れは新車で買って今年で15年目だ。親友のは17年目に入るところだし。
そういう奴もいるって事で。
266774RR:05/02/19 21:22:31 ID:f8WMHNvL
売れていないのでなく、手前らが買えないからだよ。200万からするバイク
手前らの給料で買えるのかよ。中年オヤジになってやっと買えるのがほとんどだろ。


200万なら、国産車買えるぜ。

乗ったことないものが文句言うな。高速安定性、取り回しのすばらしさはピカイチだぜる

やっぱBMW。

BMWが完成度が高くて面白くない人は、ドカだぜ。

わかったか、アホ度も。

267774RR:05/02/19 21:24:05 ID:BuqcTK2w
>>262
新車が売れなきゃどうやってBMに乗るんだ?

根本的に論理が破綻している

永久に乗れるとでも思ってるのか?
268774RR:05/02/19 21:26:45 ID:Kpi75Big
俺のはもうそろそろ5年目突入だわ。
あと5年くらいは乗りたいと思ってるよ。
飽きないかって?
たしかに不思議と飽きないね。
古さも感じないっす。
やはりモデルチェンジのサイクルが長めな事が
その理由なのだろうか?
269774RR:05/02/19 21:52:34 ID:X+GfUsux
>>268
最近は国産の方が、モデルチェンジのサイクルは長いと思うが
270774RR:05/02/19 22:07:56 ID:f8WMHNvL
ばーーーーーーーーーーーーーか。
BMWに乗ってから、文句言ってみろ。
>>267
国産なら堂々と長く乗れるバイクあるのか。
その辺が、日本人が国産メーカーにだまされていることに気づいていないのだろ。
何でもMadein japan がいいと思い込んでいないか。確かにバイクは日本の4社は勝ち組だ。しかし、

ゲルマン魂のほうが、デザインは斬新で機能的だ。
国産なんか、車にしても安くて・性能がよくても、世界の人が絶賛するものはない。
それは、ステータス・伝統が国産にはないからだ。
モデルチェンジがどうかとか、言うより世界に誇れるものを日本は作れ。
誇れるものは、いつでもいいものだ。
271774RR:05/02/19 22:28:56 ID:CC2ay+NR
>>269
禿同
つまらんバリエーション増やすようにもなったし
272774RR:05/02/19 22:30:29 ID:X+GfUsux
とりあえず、落ち着け

× Madein japan
○ Made in Japan
273774RR:05/02/19 22:31:36 ID:f8WMHNvL
世界に誇れるものを日本は作れ。
誇れるものは、いつでもいいものだ。
ステータス・伝統が国産にはないからだ。
国産なんか、車にしても安くて・性能がよくても、世界の人が絶賛するものはない

274774RR:05/02/19 22:39:32 ID:BuqcTK2w
>>270
完全に池沼だな

バイクを買わなきゃ乗れないだろ
何処から買ってくるんだ?
275774RR:05/02/19 22:44:47 ID:LcuZzOER
クルマもバイクも安くて信頼性が高くて高性能ってのは賞賛に値するし
事実評価されているワケだが…

BMWの2輪に話を戻すと伝統はまあいいとしてステイタスって現状どう?
良い道具だとは思うけどそんな風に思ってる人あんまいないんじゃないの。
276774RR:05/02/19 22:48:47 ID:n22tTKBV
ウェアの話のが楽しいな。
277774RR:05/02/19 22:51:19 ID:f8WMHNvL
>>274
バイク屋に行ってください。
そしたらBMWぐらい取り扱っていますよ。
近くに正規ディーラーありませんか。
だったら、レッドバロンでもいかがですか。

以上。

でも250万ないとまともに買えませんからね・・・・。残念。メッタギリ。
278774RR:05/02/19 22:52:19 ID:LcuZzOER
サンティアゴはなかなかカッコよさげだね。
279774RR:05/02/19 23:00:10 ID:X+GfUsux
>>275
BMWの最大の欠点は、乗ってる奴だからね
ステイタスにしても、一般人はBMWがバイクを生産していることは知らないし
280774RR:05/02/19 23:07:04 ID:jR+v40aP
83年のR80と95年のXJR1200に乗ってます。
どっちも楽しいよ。
281774RR:05/02/19 23:13:55 ID:f8WMHNvL
>>279
ばーか。
一般人はBMWがバイクを生産していることは知らないし
→一般人は、でかいバイクは、ハーレかナナハンしかしらないから。
乗ってるやつらを批判するなら、マスターベーションとしか言いようがない
はーれー馬鹿に言っておけ。
一般人がBMWがバイク生産しているのを知らないのなら、ドカは知っている人が多いのですか。
バカな一般論言うなよ。
ここは、バイクバカのスレなんだよ。



282774RR:05/02/19 23:16:08 ID:AAkihxUq
爆釣ですな。
283774RR:05/02/19 23:28:02 ID:X+GfUsux
>>281
>ここは、バイクバカのスレなんだよ

ここは欠点スレですが何か?
とりあえず過去スレ読んでこい、BMW最大の欠点は乗ってる奴
というのが、欠点スレの結論なんですけど
284774RR:05/02/19 23:32:05 ID:Kpi75Big
とりあえずK12RSを
5年間乗ってる俺は勝ち組。
285774RR:05/02/19 23:34:10 ID:S38K3swJ
バイクはベンベに乗るけど、第二次大戦の戦闘機ならやっぱ国産に限るよ。
オラは中島製作所派。
286774RR:05/02/19 23:43:48 ID:f8WMHNvL
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆\\\\\\\\\\\】48978948949448949494+9+7948897897894894894894948949
49+49+494+89498494848948948948189489489489489489489489
498489494894894894894984894894894894894746189489189494894
48948978978948978978946544864894189484848948948948948949848948948948948948
8978974891894894894894894894467894198198448948489789744894818944948948
4484948948946467874567419489451894191981981914489789789789789789789789778

7897897897897897897897897897897897897878978978789789789789789787897789789789789
7897897897897845645678945489841941189489489784894
287774RR:05/02/19 23:44:33 ID:f8WMHNvL
8484るれ゛ちくねりかい゛ちのくぢねぐもくきいもきねくくくこも゛も゛いも゛のも゛もこぢいもごも
も゛地も濃い゛もらい゛語彙根もい゛ねも゛いもごもごこもごもらg@kmgき

のら゛もごらいもぎの儀のもく吉良゛も具ねも゛らのきいら゛くも゛もきい

の肝ら゛も羅゛ら゛の語地も辛い木まかいら゛のくきかい゛らもこい゛らもみこ゜゜のせの
の@kg@kgv@亜もきらもら゛@kr@kg@のかべのぎmv

kg@kg@きのすきももみすぎもきもぎみこのこ

まもぎのいてすくぎのぎ野木きのも゛もごのずもこせもぐらい
288774RR:05/02/19 23:45:52 ID:f8WMHNvL
8484るれ゛ちくねりかい゛ちのくぢねぐもくきいもきねくくくこも゛も゛いも゛のも゛もこぢいもごも
も゛地も濃い゛もらい゛語彙根もい゛ねも゛いもごもごこもごもらg@kmgき
巻きの間゜地域の奇異゛まきマグラマぐらまかいjbmmao@mvbいきもこいもい
kgkjgkjgkきのてきまてすせまきぎてg@jgkirwのきらぎokgo@jrgkgkgo@gk
的の木kwgfkgfo@kgへ輪の荷へ輪t0^42it^0gjわへのきて

こいもみこちきこのいのいのぎのきのきkgkgすてのりひののきすきkg
のら゛もごらいもぎの儀のもく吉良゛も具ねも゛らのきいら゛くも゛もきい
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆\\\\\\\\\\\】48978948949448949494+9+7948897897894894894894948949
49+49+494+89498494848948948948189489489489489489489489
498489494894894894894984894894894894894746189489189494894
48948978978948978978946544864894189484848948948948948949848948948948948948
8978974891894894894894894894467894198198448948489789744894818944948948
4484948948946467874567419489451894191981981914489789789789789789789789778


の肝ら゛も羅゛ら゛の語地も辛い木まかいら゛のくきかい゛らもこい゛らもみこ゜゜のせの
の@kg@kgv@亜もきらもら゛@kr@kg@のかべのぎmv

kg@kg@きのすきももみすぎもきもぎみこのこ

まもぎのいてすくぎのぎ野木きのも゛もごのずもこせもぐらい
289774RR:05/02/19 23:47:33 ID:f8WMHNvL
:25 ID:dYyUkHtg
関連スレッドです。進行中のものを掲載しています。

<<本スレ>>
【 BMW 】大きなノッポの古バイク【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021537832
【 BMW 】大きなノッポの古バイク II【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026832804
【 BMW 】大きなノッポの古バイク III【ベンベ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032677650/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク IV【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10387/1038780690.html
【 BMW 】大きなノッポの古バイク V【ベンベ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1040345984/
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VI【ベンベ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=../dat9/1049809612
【 BMW 】大きなノッポの古バイク VII【ベンベ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053508524


290774RR:05/02/19 23:48:22 ID:f8WMHNvL

共同通信     http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
北國新聞社  http://www.hokkoku.co.jp/
新潟日報社  http://www.niigata-nippo.co.jp/index.html

将棋リンク集. http://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/kiou.htm


===第30期棋王戦日程===
共同通信社 ■第1局 02月04日(金) 大阪府大阪市北区 「芝苑」  
北國新聞社 ■第2局 02月19日(土) 石川県金沢市    「金沢ニューグランドホテル」  
新潟日報社 ■第3局 02月25日(金) 新潟県新潟市    「新潟グランドホテル」 
共同通信社 ■第4局 03月07日(月) 大阪府大阪市福島区「関西将棋会館」 
共同通信社 ■第5局 03月17日(木) 東京都渋谷区千駄ヶ谷「東京将棋会館」  

共同通信社 第三十期棋王戦第一局 対戦結果
http://ja.st76.arena.ne.jp/kioh/index.htm

** 北國新聞社:第30期棋王戦五番勝負第2局 **
http://www.hokkoku.co.jp/syougi/
291774RR:05/02/19 23:49:10 ID:f8WMHNvL
によって規格が作成されています
DVDビデオやDVD-ROMなどの規格は、DVDフォーラムが作ってきましたが、書き換え型DVDになって、 DVD+RWアライアンスが加わり、規格が乱立しました。

書込み・書換えDVD規格として、DVD-R/RW・DVD-RAMなどを推進する規格化団体である「DVDフォーラム」と言うのがあります。しかしこれは、コンテンツ保護や参加企業の利益などを重点に置き、従来のDVDとの互換性を軽視したものでした。
DVD+RWは、これに対抗する形で生まれた規格で、業界団体の「DVD+RWアライアンス」 (2001年3月22日結成)が規格を策定していて、DVD機器との互換性やユーザーの利便性を重視した規格策定を行っています。


DVDフォーラムにはApple Computer、日立、NEC、Pioneer、Samsung、シャープなどが参加していて、 DVD+RWアライアンスDell Computer、Hewlett-Packard(HP)、Philips、Ricoh、ソニー、Thomson Multimedia、ヤマハ、マイクロソフトなどが参加しています。

DVD+RWアライアンスのDellとHPの2社で世界のPC市場の3割を占めていて、Dellは近年日本でのシェアもあがってきています。そしてこの2社は今積極的にDVD+RWに力を入れています。
さらに、マイクロソフトも次世代OSであるLonghornでDVD+RWとDVD+MRWを正式サポートすると表明しているのも追い風となっています。
逆にDVDフォーラム陣営は、DVDの違法コピーなどが皮肉にも追い風となり、台湾製DVD-Rなどが大量に消費され、メディアの大幅下落に繋がったそうです。
今やパソコン市場では、激安台湾製DVD-Rメディアと、使いやすさと互換性のDVD+RWが支持される形となり、 DVDフォーラム陣営とDVD+RWアライアンス陣営が相次ぎDVD±RWドライブを発売するようになりました。

292774RR:05/02/19 23:50:30 ID:f8WMHNvL
[80s Pop Rock] CLUSTER CLUB 977 The 80s Channel
[ AIM ] Now Playing: Phil Collins - In The Air Tonight 4453/79224 128

2 [Pop Top 40 Urban RnB] CLUSTER HitzRadio.com - #1 For All The Hits!
Now Playing: Christina Aguilera - The Voice Within 3207/76718 128

3 [smooth jazz] CLUSTER Smoothjazz.Com - The worlds best Smooth Jazz - Live From Monterey Bay
Now Playing: Gail Johnson - Gimme Your Groove. 2735/76073 128

4 [Trance Techno Dance] CLUSTER D I G I T A L L Y - I M P O R T E D - European Trance, Techno, Hi-NRG... we can't define it! 2527/100119 96

5 [Pop Rock Top 40] CLUSTER CLUB 977 The Hitz Channel (HIGH BANDWIDTH)
[ AIM ] Now Playing: Destiny`s Child - Soldier 2421/75705 128

6 [classical easy symphonic] CLUSTER M O S T L Y - C L A S S I C A L - Now on S K Y . F M! - relax... it's good for you!
Now Playing: Mozart - Sonata in E flat, K.380 (Arthur Grumiaux & Walter Klien) 2189/101494 96

7 [Chillout Ambient Psy] CLUSTER D I G I T A L L Y - I M P O R T E D - Chillout - ambient psy chillout, check out our trippy flavors!
Now Playing: Chilled Out Euphoria - Mixed by Solar Stone (Disc 1) 1840/100242 96

8 [eclectic rock] CLUSTER Radio Paradise - DJ-mixed modern & classic rock, world, electronica & more - info: radioparadise.com
Now Playing: Neville Brothers - Yellow Moon 1801/75083 128
293774RR:05/02/19 23:51:11 ID:f8WMHNvL
Now Playing: Momma Gravy - Boot Boogie 1617/75238 128

12 [Top 40 Dance Pop Rock] CLUSTER Frequence3 -- www.Frequence3.org - Une Rafale De Tubes - The French Webradio live from Paris France
Now Playing: Ann Lee - 2 times 1601/3296 128

13 [Polskie Radio Megastacja] CLUSTER Megastation | www.megastation.info | Sponsored by Hostings.com.pl & SharkTECH.net | Polskie Radio Me
Now Playing: Dzisiaj 19 dzien lutego 2005 roku 1244/3000 48

14 [Eurodance HiNRG Pop Italo] CLUSTER D I G I T A L L Y - I M P O R T E D - EuroDance & HiNRG - Finest imported cheese on the net! 1214/99367 96

15 [dance trance house] CLUSTER Music One - Today's Dance www.m1live.com
Now Playing: Diving - 4 Strings (Web Chat, Forums, and the last 10 songs played at www.m1live.com) 1214/74663 128

16 [Metal Rock Alternative] CLUSTER ChroniX Aggression - Loud & Clear - www.chronixradio.com
Now Playing: Acid Drinkers - When You Say To Me Fuck You. Say It Louder 1091/76819 128

17 [Deep House] CLUSTER D I G I T A L L Y - I M P O R T E D - Deep House - silky sexy deep house music direct from New York 960/98644 96

18 [Techno House Live] CLUSTER Radio FG - Live Techno from Paris - 128 Kbps
Now Playing: @ 854/1548 128

19 [Trance Techno House] CLUSTER } } X T C . R A D I O . L O N D O N { { DJ Journeys Into the Underground
Now Playing: Dj R-Man Live - Melodic State of Being Sessions 07-25-04 793/59796 160

20 [80s Pop Rock Oldies] CLUSTER S K Y . F M - Best of the 80s - hear your classic favorites and relive those retro 80s!
Now Playing: Pink Floyd - Another Brick In The Wall (Part 2) [1980] 792/74530 128


294774RR:05/02/19 23:53:14 ID:f8WMHNvL
Since the cost of manufacturing is low in China (where our factory is located), our price is
very competitive. We are able to pass on the savings to you. We are able to provide our products at the moderate price compared with those made in the N.A.
With our years of experience in ozone industry, we are committed to providing you the customer with exceptional customer service and only quality and safety proven, professional ozone generators.
If you need any assistance or information
295774RR:05/02/19 23:54:10 ID:f8WMHNvL

With years of endeavor, we have been successful building a worldwide network for products and gaining many prizes from our customers because of the ozone generaors' attractive price and high quality.

Now, we believe, with the participant of our new dealers, we can expand our machines' sale range to more state, as well as provide better service to customers.

If you are currently working in air and are interested in setting up your own business, please contact us without hesitation. We promise you not only a surprising dealer price, but accessories, parts and personal and technical assistance
296774RR:05/02/19 23:55:10 ID:f8WMHNvL

Head Office 648 Gauthier Ave, Coquitlam, B.C. Canada V3K 1R3

Tel: (604)937-3984

Fax: (604)937-3974

Email: [email protected]



Shanghai Office 17-102, No. 399 Xin Dong Road, Minhang District, Shanghai, 201100, China

Tel: 86-21-5495-9721

Fax: 86-21-5495-9721

Email: [email protected]



297774RR:05/02/19 23:55:50 ID:f8WMHNvL
Thomas Carlyle said, "A collection of books is the best of all universities."

On this page, we collected some of the best books, over 650 books, and we sorted them into 120 main categories and over 500 subcategories. We also sorted books by the same author, over 340 authors. All together over 6,000 web pages with selected books.
The best books are those marked with 10 stars.
We also selected several books and we placed them online, for you to read:
Click Here To Read Books Online!

"Read first the best books.
The important thing for you is not how much you know,
but the quality of what you know."
-Desiderius Erasmus


--------------------------------------------------------------------------------
298774RR:05/02/19 23:56:50 ID:f8WMHNvL
The best Asian site only exclusive models, exclusive hardcore images.
That you never found anywhere on the net.
Get full series of this samples - Join today only $29.95
299774RR:05/02/19 23:57:35 ID:f8WMHNvL
4,000 DVD 1500KBPS (720 X 540 PIXELS) TITLES IN THE
MEMBERS AREA. 400 VIDEOS IN OVER 20 CATEGORIES.
120 NEW VIDEOS ADDED A MONTH. 400 GIGABYTE OF
CONTENT. PREVIEW ALL 4000 TITLES BEFORE YOU JOIN.
NO CONSOLES! NO BULLSHIT! CLICK HERE NOW!
300774RR:05/02/19 23:59:39 ID:f8WMHNvL
THE HOTTESTS AND MOST HARDCORE ASIANS ON THE NET!
Thousands Of Hot Asian Photos!
Hardcore Asian XXX Movies!
Live Asian XXX Shows 24/7!
This is the ultimate asian site on the net!
301774RR:05/02/20 00:00:58 ID:f8WMHNvL
SHOUTcast Technical Support
Something go south with your SHOUTcast? Need tips to get up and streaming. check in here with the experts.
87910 18431 02-19-2005 02:50 PM
by danielmanny
CraigF, Germ, KXRM, Tom
SHOUTcast Discussions
Have SHOUTcast questions or suggestions? Want to help a fellow SHOUTcaster or Listener? Come on in!
61319 13895 02-19-2005 02:52 PM
by Pioneer
CraigF, Germ, KXRM, Tom
Nullsoft Streaming

302774RR:05/02/20 00:01:46 ID:l3NSTK9c
Clipland Logo, MUSIC VIDEOS; MOVIE TRAILERS; COMMERCIALS; SHORT FILMS. ARTISTS ::
TALK :: CHARTS :: BROWSE :: KNOWLEDGE :: PRO :: SHOP :: USER CENTER eMail :: About.
Clipland / TV Commercials / BMW Motorrad '75 Jahre BMW Motorrad'. SEARCH. ...
303774RR:05/02/20 00:04:19 ID:l3NSTK9c
She Swallows
Look for asian cum swallow movies ?
What a sweet japanese teen we have in this movie. She get's serviced by three horny studs. First off they pleasure her with all kinds of different sex toys before taking turns fucking her. The movie concludes as she swallow their cum :)
You can download FULL movie in DVD quality ( fullscreen 512x384 resolution and stereo sound ) from our member area. Its 33:16 Mins total playing time and 393 total playing time and 393MB mpeg
Click Here To Get FULL Movie
304774RRR:05/02/20 01:04:34 ID:TlZOe9uB
↑暗〜い奴,バッカ
305774RR:05/02/20 01:09:00 ID:y9QkrTVy
ひょっとすると荒し?
306774RR:05/02/20 01:23:00 ID:GLLftbzt
ビーマーの本性
307774RR:05/02/20 04:22:57 ID:LgJh2K+w
ちょっとループして元に戻りましたが

BMWの最大の欠点はオーナー(ビーマー)です。
たかが200万の買い物で天下取った気持ちになれる幸せな方々です。
308774RR:05/02/20 06:58:38 ID:7OcmhSwr
俺は中古で最初のKは60マソ、今のRは100マソで買ったが、なにか?
309774RR:05/02/20 07:39:46 ID:l3NSTK9c
ひょっとすると荒し?
310774RR:05/02/20 07:42:38 ID:GIBd/pej
>>261

オソレスですが、
国産の部品など使ってないですすよ。

なにせバッテリーからねじ一個まで自前の工場で作ってますから

その点ではカンバン・カイゼン方式の
国産バイクとは違いますね。

まあ261は何も知らない人ってことで
311774RR:05/02/20 07:43:04 ID:l3NSTK9c
そもそも2チャンネルにカキコすること事態暗いんだよ。
312774RR:05/02/20 07:58:24 ID:p5ZxXRep
>>310
つまり、タイヤもBMW製なんですか・・・・・・
俺のRTには、ブリヂストンが装着されていたんだが
313774RR:05/02/20 08:01:19 ID:3iR4MLBr
>>310

Kが日本電装製のセルモーターを採用している点については?
Rでもマグネットが剥がれる話題のパレオはドイツメーカーではない。
314774RR:05/02/20 10:42:11 ID:syF0MGIF
ボッシュもビングもロータックスもメッツラーもBMWの一部門。らしい(w
クラリオンのステレオシステムも。
315774RR:05/02/20 12:18:38 ID:GLLftbzt
ショーワもトキコもブレンボもBMWの一部門か
あ、もしかしてヤマンボ・ヤマリンズと同じ?
316774RR:05/02/20 16:32:47 ID:9dzPkZtS
俺のはフロントサスがマルゾッキだったのを、最近知った。
317774RR:05/02/20 17:39:50 ID:l3NSTK9c
318774RR:05/02/20 18:03:10 ID:5C7oG0YA
皆、騙されてるな

実は、パーツを掻き集めて、
千葉で組み立ててるのを知らないだろ・・・・
319774RR:05/02/20 18:19:25 ID:l3NSTK9c
>>318
千葉のどこで組み立てているのですか。

どこだって、品質のよいものは日本製でも使っていると思うけど。
ただ日本でバイクを組み立てているとは・・・・・。疑問。〔私だけが知らないだけか・・。〕

ちなみに、k1200RSのメーターは日本精機社製。
丸いメーターの数字表示の下の方覗いたら《NS》のマークついています。
間違いない。
320774RR:05/02/20 18:22:08 ID:l3NSTK9c
>>319
ttp://www.nippon-seiki.co.jp/
日本精機
確かにスピードメーターに社名のマークがついている
321774RR:05/02/20 18:23:27 ID:GLLftbzt
千葉だけじゃないよ。
ディーラーも裏に回れば木箱から出したパーツを組んでる密造所だよ。
322774RR:05/02/20 18:24:03 ID:l3NSTK9c
>>320
新潟に住んでいたときねこの会社のCM流れていた。NSマーク。
323774RR:05/02/20 22:21:59 ID:9fbZfSmU
みんないい椰子ばかりだな、釣りに素直に反応するって。
釣り師、乙。
324774RR:05/02/20 23:14:30 ID:tyOt7dWp
>>319
漏れ、4輪BMWのディーラーでメカニック(テクニシャン)やってた時期があったのだが、
新車はちなみに千葉の松尾ってとこに巨大なヤードとPDIがあるよ。
そこへ新人時代に研修に行かされた事がある。
325774RR:05/02/21 09:35:45 ID:XUX6zPwJ
>>320
日本精機は欧州に工場を持ってる。
デンソーも欧州に馬鹿でかい工場がある。
326774RR:05/02/21 09:46:15 ID:J4AzUyF3
やっぱビーマーが最大の欠点でオゲ?
327774RR:05/02/21 16:39:21 ID:c6HKqulP
わざわざ書くほどのことじゃねーよー。>326

このスレのその1の10レスめくらいで出てたよ。
328774RR:05/02/21 21:01:27 ID:3J5F99iq
>>326
そんな事は
既出・外出・中出
329774RR:05/02/21 23:22:08 ID:lZKVYaIy
ビーエムサイコー。
大好き。
330774RR:05/02/21 23:31:25 ID:iy7S9HBD
いやー話には聞いていましたが
これほどイタいとは…

>>270
> それは、ステータス・伝統が国産にはないからだ。
やっぱ彼らには所詮ブランド品なのね。
オレはBMWのバイクって高性能な実用品だと思っているので
泥にまみれ土に煤けているのが美しく見える。
汚れた姿があれほどたくましく見えるバイクは
国産車には無いかも知れない。リアリズムの美しさだな。
331774RR:05/02/21 23:38:05 ID:F54vBRVF
フラットツインをモタード使用にすると、シリンダーが邪魔で足を出しにくい
のが欠点
でも作っちゃうんだろうなードイツ人
HPNを見てるとそう思えてくるでつ
332774RR:05/02/22 01:59:21 ID:TaM4US2v
F…
333774RR:05/02/22 02:15:31 ID:pzXo2TXt
BMWにブランド性をまったく感じないで乗ってる人がいてもかまわないが、ずいぶんとまた鈍い人だなと思う。
あるいは見栄っ張りと言ったほうが正しいか。

ブランドを前面に押し出していると、イタイけどさ。
334伊達邦彦:05/02/22 10:23:42 ID:XhTB9UG/
Trendとtraditionalの勘違い・・・(ゲラ
(-。-)y-゚゚゚
335774RR:05/02/22 18:55:07 ID:RV6WvRgy
>>333
ベンベにブランド性だぁ!?笑わせんなぁボゲェ
たかだか2,300マンのバイクでビチビチうるせぇ
336774RR:05/02/22 20:49:23 ID:8pMc3IvS
>>333
何言ってんだよ。

ブランド=品質もいいものが多いものです。
品質の悪いものなんてブランドものとしても絶対滅びるのが常識。
BMWが世界に誇れるものは、世界にも通用する品質=ブランドが
輝いているからだ。
普段から、ブランドを持っていない人の感覚は、見栄っ張りだとか言って、
ヒガんでいるとしか思えない。
一度でいいから、BMWバイク・車に買って乗ってみてください。
絶対、国産なんか乗る気にもなれないから。
それは絶対ブランドのみとはいえない国産以上のゲルマン魂の完成度の良さが伝わるはずです。
その完成度が伝統につながるのです。
国産が性能がよくて安くても、おもちゃみたいにしか見えなくなるはずです。
337774RR:05/02/22 21:32:36 ID:+AwdAphV
誤爆と電波か・・・・ 欠点スレらしいな
338774RR:05/02/22 21:39:43 ID:nWhSuTQm
>>332
Fは・・・・BMWなんだけど・・・BMWのイメージじゃニャイナ w
339774RR:05/02/22 21:44:03 ID:8pMc3IvS
朗報
K1200SのプロモーションMovie
今までのアドレスは、保存してもネットにつながらないといけなかったですが
いつ、見れなくなるかもしれませんので・・・・・。そこであちこち探した結果
自分のパソコンに完全に保存できるサイト見つけました。〔圧縮ファイル〕
画質もよくなっています。フル画面でもいけます。
どうぞ。〔アドレスには先にhをつけてね。〕
ttp://www.bcsportbikes.com/forum/showthread.php?t=45542
340774RR:05/02/22 22:15:54 ID:pzXo2TXt
>>336
んだからさぁ・・・。
まあ、いいか。おまえもガンバレ。
341774RR:05/02/23 03:00:45 ID:bHLXh5U+
>>339
サンクス、K1200s、ほしくなっちゃったな。。
でも、今までのBMWと比べて、ぱっと見日本車とか
イタリアのとかと変わらない感じだよね。それが最大の
不満。
 せめてエンジンのところだけでもカウルをえぐって
エンジン見せるぐらいの事はしてほしいよね。
昔車のBMW850なんかが当時のトヨタや三菱の
車とおんなじようなルックスであんまり人気でなかったからね。
342MITO125最強伝説。:05/02/23 15:50:33 ID:VUwdG3Su
>>336
池沼発見。
343774RR:05/02/23 20:01:56 ID:tOXpTWUQ
↑336 BMWブランド礼賛か・・・ もろにメーカーのマーケティングに
はまっちゃってる訳ね(苦笑) その素晴らしい製品に自分が相応しいかどうか、
だな。 ドイツ語ぐらい話せるんだろうな。 まさかBMW乗って、薄汚いアパート
でカップラーメンなんか喰ってねえだろうな(爆)
344774RR:05/02/23 20:17:02 ID:22wPRQR7
>>343
カップラーメン食って、ぼろアパートに住んで
好きなBMWに乗って何が悪いんだよ。
BMW乗るのに何でドイツ語がしゃべれないとだめなのかよ。
漏れは、英語なんかしゃべれなくてもスポスタ乗ってるぞ。
お前はいい育ちで苦労知らずな香具師なんだろうな。きっと。
345MITO125最強伝説。:05/02/23 20:36:02 ID:VUwdG3Su
そうだな。俺も日本語富士通だけどTZR乗ってる。
346774RR:05/02/23 21:08:12 ID:p/mM1XlN
>>343
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
さすが貧乏人の発言する言葉だね。
はっきり言わせてもらうけど、車は325.バイクはK1200RS
もっていまっせ。キャッシュで。
もちろん家は新築。
貧乏・アホはこのスレ書き込むな。
ちなみにドイツ語も話せるぜ。
てめえみたいなアホはBMWを『ビーエムダブリュー』と呼んでいないか。
ドイツ語で言うと『ベーームべーーェ』というんだよ。ろくにドイツ語の
アルファベットもいえないバカがスレに書き込むな。
ABCDEFG『エービーシーディイーエフジー』をドイツ語で言うと『アーベーッェデーエーエフゲー』
というだぜ。わかったか。アホど素人。
バカ。
二度と書き込むな。
死ね。
347774RR:05/02/23 21:19:27 ID:1Yqeiy9Z
気が済んだか
348774RR:05/02/23 21:24:02 ID:EeOhH08+
そのスバラシィ人間が2chの落書き相手にバカだの素人だのムキになってキーボード叩いてるわけですね。
もう少し自らの生活に相応しい品格を身に付けた方がいいと思いますよ。
349774RR:05/02/23 21:33:45 ID:p/mM1XlN
>>348
ここに書き込む自体、暗く・心の荒んだオタクが暇つぶしに書き込んでんだよ。
品格なんかクソくらえ。
350774RR:05/02/23 21:35:07 ID:d6y2zaBn
海外で日本車乗ってる人は日本語話せる事になってるのか?
351774RR:05/02/23 21:37:00 ID:mkKB8bhV
>>346
> ちなみにドイツ語も話せるぜ。

あんまりドイツ語話せて欲しくない人だな。日本人のイメージダウンになる。
352774RR:05/02/23 21:52:53 ID:p/mM1XlN
あらそっ。
353MITO125最強伝説。:05/02/23 21:55:48 ID:VUwdG3Su
>>348
想像したらかなりウケルナそれ。
354MITO125最強伝説。:05/02/23 22:06:09 ID:VUwdG3Su
ID:p/mM1XlNってかなり痛いよな。
宝の持ち腐れってやつ?
バイクは走ってナンボ、止まってナンボ、曲がってナンボの乗り物だ。
オーナーのマシン自慢、家自慢、語学自慢、その他ウンチクはバイクに必要ないね、お呼びじゃないです。
文句があるなら裏六甲に来いよ、いつでも相手してやるよ。
355774RR:05/02/23 22:31:45 ID:oR3aAKJE
プロでもないのにバイクごときにそんな力が入ってるあなたがいとおしい
356伊達邦彦:05/02/23 22:39:07 ID:3rUFQnFY
んー香ばしい!
525?K1200?キャッシュ?プーーーッ(ゲラゲーラ
育ちがわかるな。
(-。-)y-゚゚゚
357774RR:05/02/23 22:42:15 ID:eZ1XJprk
あら?
伊達っちの騙り煽りかとオモタヨー。
わりぃ、わりぃ。
358MITO125最強伝説。:05/02/23 23:01:07 ID:VUwdG3Su
俺のTZRはキャッシュで買ったものだ。
だがMITO125を買うためには借金をした、返済はまだ終わってない。
返すアテはレースの賞金or賞品を売った時の金だけ。
これからもこの愛機と一緒の生活を送るためにも俺はレースで勝たなきゃいけないんだ。
その夢はかなえなきゃいけない。

軽い金をポンと積んで買ったバイクなんて理性の塊だ。金にモノを言わせて整備も他人任せか?
そんな無感情の優等生に乗ってヘラヘラしてる聖人君子様よぉ、自我が無いならバイクに乗るな!ッッ!
感情の無いバイクなんて糞同然!ッ
4000〜5000回転でシフトアップされることなんてバイクは望んでいないぞッ!!!!ッ!!
そんな乗り方する奴は人生も、伊丹の無い綺麗事や馴れ合いの範囲内で中途半端にシフトアップしてきたんだろうな(藁藁藁
359774RR:05/02/23 23:08:15 ID:0JIhZuMN
>>350

デフォですw
360774RR:05/02/23 23:53:38 ID:p/mM1XlN
>>354
おまえは六甲で死ね
361774RR:05/02/23 23:53:43 ID:p39xUB1y
肩に力の入ったのが紛れ込んできたな

気合・根性・体力が無くなり

口だけは達者なのがBM乗り
362774RR:05/02/23 23:55:41 ID:p/mM1XlN
>>354
おまえは六甲で死。
ご愁傷さまです。
あほ。
願っているぜ。
363774RR:05/02/24 00:12:32 ID:AtOt9w4Y
全然脈絡無いんですがR75の部品って入手できますか?
ウラルのを流用は怖いんで・・・

スレ違いだったらごめんなさい
364774RR:05/02/24 00:13:37 ID:i4rAG1/g
↑ためしにドイツ語で書き込んでみ!
365774RR:05/02/24 00:18:13 ID:tj0eMB/A
UNKNFT
エントシュルディゲンズィーヴィヒミッテ
ES IS
ヴィー ハイゼン ズィー

適当に並べてみますた
366MITO125最強伝説。:05/02/24 00:24:18 ID:ZWp0pahR
ウラル語ってフィンランド語の元でしょたしか
367774RR:05/02/24 01:24:49 ID:b421nHTj
TZR?
コピペだろ?でなかったら以前どっかのベンベスレにいたよな?
368774RR:05/02/24 01:34:56 ID:YU4Iy/o+
>>346
そこまで言うならBMWは「ベーエムヴェー」だな

ところで1,2,3,4,ってドイツ語で数えてみて。
369774RR:05/02/24 02:18:03 ID:hIr3Mf2z
>>346
ハイル ヒトラーってドイツ語でなんて言うの?
370774RR:05/02/24 13:48:48 ID:7+4gA/sD
BM乗ってるんだけど、マジ同じバイク海苔から話しかけられる事が少ない。
ま、ウザイからいいんだけど、はっきり言って好感持たれてるって感じは無い。
ビーマーの長年の歴史のなせる技でしょうか。
4年乗りましたが、パワーの無さに飽きてきたんで次は国産に戻ります。
疲れないのは確かだけどね。
371774RR:05/02/24 14:13:58 ID:TJtkaAY0
>>369
hairu hittora-
372774RR:05/02/24 16:56:39 ID:ihD1QJPC
↑おまえ乳児以下だな
373774RR:05/02/24 19:10:57 ID:1iN7g0qY
>>370
オヤジから声掛けられ率高いよ。
何故だろう?俺が美少年だからか?
374774RR:05/02/24 20:38:51 ID:Am6B4jPx
>>370
BMWに乗っているから声かけられないのだよ。
誰だって、車でもそうだがベンツ・BMWに乗っている人に気軽に声かけるやつなんて
いないよ。怖いもん。
バイク海苔は、嫉妬しているから無視してんだよ。
BMWが飽きたなら、ドカに行く人が多いいけどね。
国産なんかは、セカンドバイクだね。
たまーに、オヤジがでかいバイクを見て、暇つぶしに声かけられるけどね。
375774RR:05/02/24 21:21:41 ID:TsyqfgoK
>>374
都内だともはやBMW・ベンツばっかで珍しくもなんともないね
あと何故国産がセカンドなのかが不明
セカンドBMWのR辺りでマターリ走ってりゃいいだろ?
376MITO125最強伝説。:05/02/24 21:43:33 ID:ZWp0pahR
国産がセカンドとか逝ってる奴痛すぎ(藁
俺のTZRは今67PS出てます。
走らない曲がらない止まらないダサいすぐ壊れる単車に嫉妬するわけねえだろ(藁
軽蔑の間違いじゃねーの?^^
377774RR:05/02/24 21:49:26 ID:aIxKt+LJ
メインがKでセカンドがRだけどさ、
漏れの他にBMWなんて月に一度見るかどうかだよ?
多摩地区は都内じゃないって言われりゃそうかもしれないけどさ
378774RR:05/02/24 21:50:38 ID:aIxKt+LJ
>>376 いつぞやのへっぽこTZRくん乙!!
379774RR:05/02/24 22:31:53 ID:fj6hj2ft
その公称67PSとやらも実際にシャシ台に乗せたら・・・
380774RR:05/02/24 23:02:26 ID:ut9yEr3q
>376

またでてきたのか最強伝説。
あ〜でも前よりレスに毒がねえな。
いてもいいけど程々にな。
けいさつのお世話にはならんようにしろよ

ちかくBMに乗る予定はあんのか?前も言ったが。
しょう がないな〜 w
381774RR:05/02/25 00:22:02 ID:GLsODpV4
>266
「200万からする」ってなんだよ?喪前コンビニ店員だな?
382774RR:05/02/25 00:34:41 ID:N/b2yiUj
いや、昔からよくあるいいまわしだが…
383774RR:05/02/25 00:45:39 ID:GLsODpV4
よくあるけど正しくないよね?
どうでも良いんだが。
384774RR:05/02/25 00:51:16 ID:Sdlg7KmY
>俺のTZRは今67PS出てます。

たった二桁かよ( ´,_ゝ`)プッ
385774RR:05/02/25 00:51:18 ID:N/b2yiUj
いや粘着する気はないのだが、「1000円からお預かりします」てな
訳の判らない最近のコンビニ、ファミレスの言い回しではなくてだな…
「XX円からする…」=「XX円もする…」って言い方だ。
混同してないよな。
正しいかどうかってのは例によって微妙な問題だがな。
386774RR:05/02/25 00:55:39 ID:GLsODpV4
やっぱそんな日本語ないよ。
意味わかるけど。おじゃましますた。
387774RR:05/02/25 01:19:09 ID:aXK1fNhU
下限を示して"XX円〜"の意味だと思っていたw
388774RR:05/02/25 01:31:25 ID:SGT2NA7C
正直、馬力なんかどうでもよくなるのがBMWだと思う。強いて言うならトルクだけど、
それもどうでもいい。トルクカーブのプロファイルがBMWらしさかな。

エキサイチングなのに乗りたければ、イタ車でも国産でも何でもあるだろ。
389774RR:05/02/25 02:42:09 ID:5upbzhJ8
からする

間違ってないよ。使い方。
390774RR:05/02/25 09:19:01 ID:/SzV4v5K
上方落語に良く出てくる言い回しだよね。

『一升から、二升から、三升から〜
 浴〜びるように飲んだ後で〜』  上燗屋

『ほなアンタ、2円から負けなあかんのでっかいな』 壺算

 
 



 
391774RR:05/02/25 11:02:43 ID:N3AcPtgn
>からする
俺は、高額なことを否定する意味でつかうよ。この「から」は、これかな?俺は研究者じゃないので、
-------------------------------
から
(副)
(下に,否定的な意を表す語を伴って)まるで。全く。からきし。
(接頭)
名詞・形容動詞に付く。
(1)否定的な意を表す語に付いて,まるっきり,全然などの意を表す。
(2)その状態がはなはだしいこと,すっかりその状態になっていることの意を表す。
-------------------------------
392774RR:05/02/25 11:28:58 ID:eeOPKs0o
BMW乗ってる連中って日本語よりドイツ語が得意なのか???
393774RR:05/02/25 13:55:50 ID:WNwkeWoJ
ほれほれ解釈が割れてきたぞw
「最低200万です」
「200万もしやがります」
どっちだ?
394774RR:05/02/25 14:48:55 ID:SGT2NA7C
間をとって「最低200万もしやがる」でどうよw
395774RR:05/02/25 14:58:12 ID:aXK1fNhU
お得な値段って時も使ってるの見てたから下限っておもっちゃったけど…
コレの変化したものかな?安くも高くもなる。

からして
(連語)
(1)〔格助詞「から」に副助詞「して」の付いたもの〕一つの事例をあげて、全体を強めていう。…をはじめとして。
「態度―けしからん」
(2)〔接続助詞「から」に副助詞「して」の付いたもの〕「から」を強める。…ので。
「このような時期である―、一層の努力を期待する」
396774RR:05/02/25 15:32:41 ID:5upbzhJ8
ここでは394の解釈wが近いんじゃね?
397774RR:05/02/25 16:18:41 ID:eeOPKs0o
おそらく免許を取れる年齢の日本人なんでしょ?
この程度の言葉(言い回し)を知らないってのが信じられないんだけどね
えんえん辞書引いて見当違いの事いってる奴とか
398伊達邦彦:05/02/25 17:29:48 ID:aR8oT/eI
サイテー!ギロンスキーども。何時までもやってろ!
(-。-)y-゚゚゚
399774RR:05/02/25 18:03:35 ID:IsLvbmkD
>>394
そうですね。国語辞典によれば、

から[格助]
(6)ある数量より以上の意を表す。
 「百人からの人が集まった」「一千万円からの借金が有る」

とあります。この文例と同じですね。
えんえんと辞書ひいてたわけじゃないけど、、、
400774RR:05/02/25 18:52:15 ID:sw7kTCwy
空気読まずに

「どっちでもいいじゃん」

で片付けてみる。
401774RR:05/02/25 19:12:50 ID:O0DJljG/
ドイツ語云々言ってる香具師のドイツ語、
漏れの大学の最初のドイツ語の授業レベル以下なんだが
402774RR:05/02/25 19:16:11 ID:O0DJljG/
あとBMBM言ってる香具師ももはやハーレー海苔と一緒で
バイクに乗ってるんではなくBMWというブランドに乗せられてるんだろ
メインがKでサブがRでバイク人生面白いんか?
403774RR:05/02/25 19:25:51 ID:vd3f5AoO
>> メインがKでサブがRでバイク人生面白いんか?

面白いバイク人生を過ごすためにはこういうバイクに乗るべしとマニュアルがあるのか?
無条件な礼賛も痛いが無条件な拒絶も気にしてるのが見え見えで痛いぞ。
404伊達邦彦:05/02/25 20:18:10 ID:aR8oT/eI
ベンベ、ベンベと、こだわる事が・・・
まぁ、踊らなにゃ損、損ってか(W
(-。-)y-゚゚゚
405774RR:05/02/25 20:51:33 ID:ATK3pKVM
ドイツ語で最初に覚える単語って「シャイデ」だよな。スペル忘れたけど。
406774RR:05/02/25 22:38:28 ID:039RY/hL
シャーデンフロイデナハトムジークってどういう意味?
407774RR:05/02/25 23:17:59 ID:JJTVXCeJ
アクツイエンゲセルシャフトが最初に憶えたドイツ語。
408377:05/02/26 00:29:34 ID:yayciy4n
> メインがKでサブがRでバイク人生面白いんか?

まあぼちぼち。
正直もっと他のバイク乗り継いでからでも遅くなかったとは思う。
18で結婚しちまった気分かな。
409774RR:05/02/26 03:02:55 ID:VKxi6UWx
そのうち、亜米利加娘やイタリア娘に手を出して

離婚!

その後、女遊びに走る
410774RR:05/02/26 03:19:28 ID:FE7iLht2
真面目なドイツ娘は結婚相手としては最高かもしれないな。


結婚したあとに陽気なイタリア娘とうわきしてもなあ・・・
フリーのうちに楽しめばよかったのに
411774RR:05/02/26 07:40:18 ID:s0rqtTN+
>>410 漏れはそのパターン踏んだ。ブエル→ドカ→BM 最近はまたドカが欲しい。
412伊達邦彦:05/02/26 15:50:39 ID:GgquCl0K
↑馬鹿のループ
(-。-)y-゚゚゚
413774RR:05/02/26 18:00:54 ID:lkqNOHwV
私、初婚がRです。新世代エンジンです。このまま添い遂げられればいいなと思います。
414774RR:05/02/26 18:04:14 ID:axeDvYW0
他を知らないとBMWの良さも悪さも
理解が浅いよ
415774RR:05/02/26 18:23:28 ID:GnBovuzu
>>414

それ俺も思うな。
はじめてR乗った時、なんて特筆すべきところがないバイクなんだ
っておもったもん。

すっごく加速が良いわけでもないし、エンジンにビートがあるわけでもないし。
でも、それが長所にもなるんだ、というのはやはり過去のバイクとの比較でじんわり分かるようになってきた。

ま、良いとか悪いとか、たいてい比較論だからね。同じ現象を感じても、
長所に思うやつもいれば短所に思うやつも入るし。
416774RR:05/02/26 20:26:03 ID:lkqNOHwV
そういう考えに違和感があります。

いろいろ女性の善し悪しを知っていたほうがいいからと言って
吉原に通って事情通であったほうがいいのでしょうか。

バイクと女性を同一視するのは無理があるかもしれませんが。
417774RR:05/02/26 21:32:05 ID:lyNbTNIZ
>>416
無理。
418774RR:05/02/26 21:41:03 ID:iw4El9QF
ドイツ語で最初におぼえたのは 「ドフ」
419774RR:05/02/26 22:08:07 ID:Yg/Harei
Geh, Du Alter Esel !!

#まぁ、ロバが旅に出たとて馬になって戻ってくるわけではないが・・・。
420774RR:05/02/26 23:30:07 ID:KYLMUGMv
>>416
いや、人間って結局経験でしょ。
比較対象を知ってる方が物事を判断するにおいて有利だと思うよ。

でも一穴もとい一機種主義ってのも貫けばすばらしい経験だあね。
421774RR:05/02/26 23:36:53 ID:+sc9bTh7
R65を直し直しン十年乗り続け、毎年1ヶ月は北海道に行っちゃぶっ倒れて帰ってくる俺の伯父(もうすぐ70)も
カッコイイって言っていいかな? クリスマスにネックウォーマー送ったらその快適さにやたら驚いてた。
422774RR:05/02/27 00:01:55 ID:7pgVqt2C
カッコイイ!!・・っと正直思う。
423774RR:05/02/27 08:10:45 ID:XHpvC0kL
>>421

うん、それはかっこいい。
しかし、それはバイクがどうのこうのというよりは、
そのおじさんそのものがかっこいい、ということだね。

BMWの欠点はBMWに乗っている香具師自身とよくいうが、
この御仁に関しては例外だ。
424774RR:05/02/27 12:29:14 ID:a++OPaja
自分はニンジャと1150GSに乗ってるけど
全然乗り味は違いますね。
4気筒のグアーーーって言う高回転の伸び
GSのビタっと地を這うような安定感
どっちも捨てがたいですな。
ただ、長距離移動に限ればGSの圧勝。
北海道ツーリングで苫小牧〜襟裳岬〜根室岬〜
知床半島(カムイワッカも行った)旭川〜苫小牧
を2日間(夜の豪雨あり)を走り抜く事が出来たのは
GSのおかげでしょう。
425774RR:05/02/27 13:29:08 ID:thfu9rQ7
>>424

あなたの結論に対して異論を唱える気はないが、
結局常に「私にとっては」という
ただし書きが付いている事を読み手は
認識しないといけないね。
426424:05/02/27 16:24:48 ID:a++OPaja
全くその通り。あくまでこれは自分の主観。
だから他の人の意見も聞いてみたいですね。
出来れば国産BIGツアラー系との比較とかを是非!!
427774RR:05/02/27 17:09:32 ID:UiYO9yMx
俺今まで変なバイクばかり乗ってきてたんで、
比較対象にならねえ(w

そのなかでも一番変わっているのが今乗っているBMWですか、そうですか
428774RR:05/02/27 17:20:52 ID:GDnNfUJL
>>421-423 ぶっ倒れるまで走るのはカッコ良いかもしれないけれど、
周囲にとっちゃ迷惑だよね。涼しい顔して帰ってきた次の日には
何ごとも無かったかのように碁会所にでも出かける、
そういうジジイだったらもっと良かった。
429伊達邦彦:05/02/27 18:27:14 ID:5qFDGxRJ
↑こう言うのを馬鹿チンと言います。
(-。-)y-゚゚゚
430774RR:05/02/27 19:23:26 ID:yrsNlMo1
よく嫁ってか。
(´Д`)y━・~~~
431774RR:05/02/27 19:43:23 ID:eBRUyWCf
テレレバーってどんなふうに必要なんかな?
432伊達邦彦:05/02/27 20:49:44 ID:5qFDGxRJ
↑約・・・
サスペンションって、なんで付いてるの?


単車乗り?
(-。-)y-゚゚゚
433774RR:05/02/27 21:11:03 ID:yrsNlMo1
テレスコがフルストロークしたときと同じ状況で
テレレバーだと緩衝機能が使えるんだよ。
(´Д`)y━・~~~
434774RR:05/02/27 22:28:15 ID:tD0Q5W8M
>>424
言ってる事なんか変
→4気筒のグアーーーって言う高回転の伸び ・・・
4気筒は、高回転ではクワァーーーんと鳴るのでは?
→知床半島(カムイワッカも行った)旭川〜苫小牧
 を2日間(夜の豪雨あり)を走り抜く・・・
そんなツーリング楽しいのか?少なくとも小1時間
問い詰めたい。北海道の果てしない直線道路を
雨に打たれカッパを着て、距離を走っただけと言う自慢話を
問い詰めたい。マゾか?マジか?どっちがほんと。
435774RR:05/02/27 22:42:27 ID:SEDybaGN
俺は>>424じゃないが

主観だっていってるじゃん。別にだれが
どんな走り方しようと、法的に問題なければ
問題なし。
荷物の積載性で判断する奴、燃費で判断するやつ
スタイルで判断する奴、
10人十色でいいんだよ。
436774RR:05/02/27 22:49:28 ID:pSkuI1GM
434は痛えナ…釣り?
クワァーーーんでもクヲーーーンでもモワーーーンでもなんでもイイだろ。
要はそんなフィールだって事くらい解りそうなモンだけどな。
それとオマエはツーリングで雨に降られた事がないのか?
そん時はツラくてもそんな経験も楽しい思い出になるんじゃないかい。
437774RR:05/02/27 22:58:22 ID:C4kajF46
↑↑↑
“そんなツーリング”・・・楽しいヨ。
貴方に小一時間問い詰められても、結論は出ないと思う。
個人の自由じゃん。自分が責任を持っている限り(スゴクおおざっぱな表現ね)。

422で初めて、このスレ書き込んだけど・・もう止める。

最後だから書いときます・・BMは速いよ!
438774RR:05/02/27 23:26:24 ID:yrsNlMo1
打たれ弱いのか?
(´Д`)y━・~~~
439774RR:05/02/27 23:34:24 ID:pSkuI1GM
スペランカ並の最強さかげんだなオイ。
440774RR:05/02/28 10:52:11 ID:9JCv2XFE
っていうか、その体で宝探しなんぞするスペランカーの気が知れん(w
441774RR:05/02/28 13:02:03 ID:tyCdH+by
むしろ見切り発車のハイテク満載な現行BMWこそスペランカだな。
442774RR:05/02/28 14:47:09 ID:ZLRM7Nhw
ブスは三日で慣れる。
しかもこのブス、日本の美人より高いから、棄てるに棄てられん。

美人は三日で飽きる。
飽きても良いから、美人が良いと重う今日この頃。
443伊達邦彦:05/02/28 17:55:53 ID:aTDfVgef
↑歳だな(W
(-。-)y-゚゚゚
444伊達邦彦:05/02/28 21:15:01 ID:aTDfVgef
ぞろ目ゲトー
(-。-)y-゚゚゚
445774RR:05/02/28 22:05:33 ID:rEC18SBX
ちょっと質問。
BMWのオーディオってクラリオンなんですか?
>>314にそう書いてあったから。

ドイチェで4はなんだっけな・・・
446774RR:05/02/28 22:15:03 ID:gFMlsRpt
>ドイチェで4はなんだっけな・・・

フィーア
447774RR:05/02/28 22:37:45 ID:p7MRiztt
フンフト age
448774RR:05/03/01 21:23:55 ID:suwSIW7h
>>434
ニンジャはグァーーーなんだよ
449& ◆/3gX0ZsLtY :05/03/01 21:39:01 ID:mcXvEjHg
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (∩・∀・)<
□……(つ   ) \___________
450& ◆iu43tp6uvc :05/03/01 21:40:04 ID:mcXvEjHg
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<ずれた、伊達は?
□……(つ   ) \___________
451774RR:05/03/01 23:09:29 ID:CBKPh1oE
>>449 うちのブラウザではずれてないよ
452774RR:05/03/02 01:35:37 ID:8M+2/Bcv
伊達のひとつやふたつ、無視しる!
453774RR:05/03/02 01:51:03 ID:z8LorIWN
Z4かっこいい
454774RR:05/03/02 01:52:00 ID:z8LorIWN
板間違えた
失礼
455431:05/03/02 10:51:40 ID:jVJ+q9DE
>433
ありがdございますた

じゃあテレスコより優れてる?
じゃあBMに乗る意味あるな。
456伊達邦彦:05/03/02 18:30:48 ID:GqtdxBO5
↑一長一短あるでな。
(-。-)y-゚゚゚
457774RR:05/03/02 20:15:04 ID:drxlZKr1
ピッチング方向の無駄な動き減るから
ツーリングでは楽かもよ。
(´Д`)y━・~~~
458774RR:05/03/02 21:01:21 ID:d8irEaxH
テレレバだとロックの感覚つかみにくいって聞くけどどうなの?
459伊達邦彦:05/03/02 21:48:31 ID:GqtdxBO5
↑ギリギリコーナーに突っ込んで、バンギングの時ぐらいだな。ツーリングペースなら無問題
(-。-)y-゚゚゚
460774RR:05/03/02 21:49:31 ID:Jj2eblwd
テレスコに比べて一枚余分なモノかましてんだから
その分のインフォメーションは減る罠。
あとどうしてもフロントの重量増は免れない。
461774RR:05/03/02 22:10:09 ID:drxlZKr1
そこでABSですよ。
(´Д`)y━・~~~
462774RR:05/03/02 22:33:53 ID:jH8gd6/t
伊達はテレレバじゃないだろ。
463774RR:05/03/02 23:39:56 ID:8M+2/Bcv
R100GSってテレスコなの?
464774RR:05/03/02 23:50:41 ID:jPJ0q9Oo
伊達先生のはテレレバーに改造してんじゃない? 脳内で、、
465774RR:05/03/03 02:00:57 ID:ZXpYPYZh
コケたらエンジン折れるんじゃないかと
他人事ながらハラハラしております
466伊達邦彦:05/03/03 08:47:23 ID:ivBEC7IS
試乗で乗ってるよん。
グラベルは無いがな。
(-。-)y-゚゚゚
467774RR:05/03/03 09:27:57 ID:UPKGygD2
試乗車で、、、
ギリギリコーナーに突っ込んで、バンギング中にロックの感覚つかむなんて(ry
468774RR:05/03/03 13:26:26 ID:Q+6DLi7X
ずっこけたんだろ、そっとしといてやれよ。
469774RR:05/03/03 14:56:34 ID:mlkCMO38
470774RR:05/03/03 17:15:49 ID:onRQODVD
>>469
祭り会場にいってきた(w

あれはどうなんだろうねえ。確かに「通りすがり」のいっているのは
四角四面すぎる(といっても、俺は彼のいう事に歩があると思う)
のだけど、一方で他の連中の反応がいたすぎる。

アレを見ると、あらためてビーマー(wって香具師は痛いなあ
と再認識しちゃうね。

ちなみに、多分あの「通りすがり」は知っているやつだ。
ここ覗いているかもしれんが、がんばれよ。
祭りになったら応援するぞ。
471774RR:05/03/03 18:16:43 ID:mlkCMO38
>>470
通りすがり氏は、いわゆる「政治的に正しい発言」をしていて、この手の発言は
基本的に四角四面になるのが普通だよね。
指摘を受けた側は「お説ごもっとも」で指摘された不備を是正して頭を低くして
いれば良いんだけれど、通りすがり氏が「金田のバイク」と書いたのをモノ知らず
な常連氏が「ヤタッ!!」と揚げ足を取ったつもりになるは、別スレ立てて追い
打ち掛けようとするは(追い打ちになってないけど:w)・・・・まあ、ヒドイ状態です
ね。
472774RR:05/03/03 18:21:16 ID:eh6Fh6zo
なんで?
473774RR:05/03/03 18:45:28 ID:qCG6+U2B
基本的に「通りすがり」氏が「これちゃんと本人に許可とってる?」
っていう書き込みをしたことにたいして、スレ主が
「一応とりました」
の返事で話は終わりだと思うんだよね。

なのに、妙にそのあと別の連中が暗に「通りすがり」の指摘を
無視というか非難している(ように俺には読めてしまう)ような
カキコ、あげくには「金田」を当事者と勘違いしてまさに
「揚げ足」とったかのような騒ぎ(w

もっとも、これをうけての「通りすがり」氏の反応も冷静を装っているけど
かなり脊髄反射的で笑えるのだが(w
474774RR:05/03/03 19:54:21 ID:qCG6+U2B
RTに興味がないし、倶楽部サイトはなおさら興味ないので
今回初めて見たんだけど、微妙にヤバいサイトじゃね?

トップの画像なんかはBMWのやつだろ?アレ勝手に使っていいのかな?
きちんと許可をとったか、それとも管理人権限で使って良い事にしちゃったのか(W

もっと細かいこといえば、サイトの中身の細かいアイコンなんかも微妙にパクリッぽい。
XPあたりのアイコンを「参考」にしたんだろうか?

パクり疑惑の予感がぷんぷんする。
475774RR:05/03/03 22:08:17 ID:6cmzlWMK
なんでですか?
476774RR:05/03/03 23:00:41 ID:qNIcVWb9
culbROもOBOも似たようなもんじゃない
とかくHPのBBSなんて常連さんが肩で風切ってデシャバってくる
OBOの今回のキャブでのお助けスレでも いつもの電気オヤジが高飛車な書き込み
あんな書き込みでは 誰もなんにも相談できない
あおのオヤジもバイク屋なみの腕なんだろうな
漏れも相談にいこうかなw

狭い世界で遊んでるんだから 大人の対応が欲しい
管理人も電気オヤジにスレ上で 一言 言ってやるべきじゃないか


477774RR:05/03/03 23:37:22 ID:UBiZRn6a
くだらねえ!(*゚д゚) 、ペッ
478774RR:05/03/04 00:00:19 ID:dPC1T3q7
ちょっと修理できるようになったらもうマイスター気分かw
えらそうな書き込みは読んでて気分悪いな 他のサイトに書き込んで
皮肉られても堪えない困ったチャン
479774RR:05/03/04 07:17:42 ID:M2GEcpgh
>>469のbbs、常連がまとめに入ってるな(w

しかし、この手のサイトというかbbsの一番悪いところが出てるな。
「通りすがり」の最初の書き込みが適切だったかどうかはともかく、
例のド○エもん氏の勘違い告発はやはりきちんと謝罪すべきだろう。

しかし、一向に謝罪は行われず、「通りすがり」が謝罪要求するや否や
周辺が「荒らし」認定(w
一方で「一緒に走ろう」等と懐柔策を展開。キモ過ぎる。

ビーマーってこんなのばっかか?
480774RR:05/03/04 08:17:44 ID:SmpouZhb
仲間意識が強いだけだよ
中学生の喧嘩みたいだけどね
「通りすがり」の書き込みは 正当性は有るわな
それに対しての 書き込みが痛いw
481774RR:05/03/04 08:37:08 ID:N6/Rf5cI
趣味の掲示板は整備士養成の学校ではなし、客商売でもなし。
どんな話しをしたって内輪の素人の暇つぶし。
トホホな話しになってもいいと思われ。     ・・・・・・読んでて面白いし(w
482774RR:05/03/04 09:05:13 ID:Dr/NZYUM
トホホな話題を読みたいから行くんでしょ
483774RR:05/03/04 10:12:14 ID:JA9ifFMA
別にトホホな話題が読みたい訳ではないが、
漏れもOHVだから、ネタ探し
484774RR:05/03/04 18:42:58 ID:SmpouZhb
なんだなんだ
OBOは、変なまとめ方になってるな
改造推奨はしてないってか 電気オヤジは推奨HPにも顔出してるじゃないか
DIYでやることにメーカー基準と改造との差を 自己責任って(w
両方ともDIYなら自己責任だと 小一時間
485774RR:05/03/04 21:16:05 ID:BBzg8jYz
>>479
>ビーマーってこんなのばっかか?
常連でない人間の書き込みへの対応が、今は無き暇暗の対応とクリソツ
でビクーリするね。(@o@)

今は新スレ立てて、みっともないスレを静かに深く埋設作業ちう。<これも一緒




486774RR:05/03/04 22:45:21 ID:V7gFmYnk
んな根性も度胸も無いくせに何時までも吠えてるんじゃね〜よ、船虫どもが
487不快生活研究家 お坊茶魔 ◆EyWi4s7QAs :05/03/04 22:46:56 ID:EPOYb+mW
ハンスムートのいないビーエムなんてシドのいねーピストルズ
みてーなもんだよ。
488774RR:05/03/04 22:49:15 ID:qvzZ+RF6
>>486
関係者の方でつか?(w
もしかしてドラちゃん?
489774RR:05/03/04 23:03:25 ID:V7gFmYnk
>>488
出たよ、チョー怖がりさんが。
とにかくオマエラがどれくらいのチキン野郎かってことはお見通しなんだよ、ヴォケが
490不快生活研究家 お坊茶魔 ◆EyWi4s7QAs :05/03/04 23:04:29 ID:EPOYb+mW
ハンスムートのいないビーエムなんてシドのいねーピストルズ
みてーなもんだよ。

491774RR:05/03/04 23:51:37 ID:bT+ki9QP
そんなオマエはノーフューチャー
492774RR:05/03/05 00:57:26 ID:qXFsO4PT
的はずれな書き方からすると、本人登場かな?
493774RR:05/03/05 01:02:03 ID:WnW8fyhE
どうせお前も脳内かオナニー野郎だろ?ん?
494774RR:05/03/05 01:05:33 ID:Lwgyxw1l
馬鹿とか毒は伝染するんだな。
495774RR:05/03/05 01:28:55 ID:hh1lAt2W
おお どうでもいいが>490 b+mW
496774RR:05/03/05 10:16:04 ID:eERGTxJR
OBOは、スレ削除したなぁ
いつものパターンか?
ここで吠えてるヤツは「通りすがり」は、嫌いな奴か・
497774RR:05/03/05 12:52:11 ID:qwAjBl4w
てすと
498774RR:05/03/05 13:05:56 ID:k03QMw4a
皆様にお願い!
生暖かくでも、暖かくでも良いので見守ろうよ。
暇暗、娘亡き今、ROMの楽しみが無くなるのは寂しい限りだから、、
499774RR:05/03/05 13:35:18 ID:eERGTxJR
娘は何故 無くなったんだ?
何かあったのか?
教えてエロイ人
500774RR:05/03/05 13:50:22 ID:jk3NjpYV
>>499

突然だったよねえ。もしかすると常連さんにはDMぐらいはあったんだろうか。

以前に切れちゃった時はみんなはれものにさわるかのような扱いだったけど、
最近また独り言書き込んだり愛車紹介したり、っていうかんじのが出てきていたから
有無をいわさず全削除、しちゃったんだったりして。

確か最後の方の書き込みでメカニックマの人が何周年かでおめでとう
って書き込んでたような気がするから、
まあキリのいいところでってところもあるのかも。
501774RR:05/03/05 15:34:21 ID:TwyCW3pb
ドカ乗りの俺に言わせると、、
こんなヘボイ音のエンジン、良く耐えられるな。
なんで異様に重いの?鉛でできてるの?ってところか。
502774RR:05/03/05 16:28:19 ID:GH4JKLdv
ドカだって空冷の音に比べたら水冷なんてクs(ry
503774RR:05/03/05 17:23:42 ID:sjjEdptU
ドカとBM両刀の俺に言わせると
エンジン音なんかどうでもいい。確かにテルミは爆音だが。
どちらも俺にとっては最高のバイクです。
504不快生活研究家 お坊茶魔 ◆EyWi4s7QAs :05/03/05 17:26:45 ID:m6ZVx8k6
うそつくなクズ。
505501:05/03/05 17:58:29 ID:TwyCW3pb
空冷ドカ乗りの俺が最強でFA?

あと、BMW乗りはすぐに「快適性」を長所に挙げるが、それも俺には理解できん。
快適なのがよければ、普通に四輪車乗ってろよって感じ。
200万もあれば、エアコン、カーナビ、ステレオ付きの車が買えるじゃん。

バイクは乗りにくくてなんぼ。御すか翻弄されるか、その格闘がいいんすよ。
506774RR:05/03/05 18:12:14 ID:H7COQKM0
>>505
確かにね。俺もBMW乗るようになってなんか間違った方向へ
いってるなあ、て思う時あるよ。
少なくとも国産乗ってた時は、ナビはもちろん
グリップヒーターでさえ邪道だって本気で思ってたもの。

それが今や、初夏でも雨の中走っているとグリップヒーターON、
知ってるトコ行くのでもとりあえずナビで自車位置を確認。

・・・BMW海苔の俺が最大の欠点ですか、そうですか。
507774RR:05/03/05 18:17:21 ID:tsppVei2
>> バイクは乗りにくくてなんぼ。御すか翻弄されるか、その格闘がいいんすよ。

リジッドサスのハレにでも乗ったら?
速さがいいんなら国産乗ってるだろうし。
508774RR:05/03/05 18:22:09 ID:OYATdlnM
>>505
車は道具 バイクは遊びという人も多い
遊びにも人によっどの程度快適性を求めるか違うって事
ストイックなバイクがいいならドカもいいし、人それぞれ
509505:05/03/05 18:22:19 ID:TwyCW3pb
>>506
まだ間に合う!ドカの世界に来るんだ!

>>507
晴れはどんなに御しても曲がらんし、走らんので好かんですたい。
上手い入力をすると速さという結果が帰ってくるドカが好きなんですよ。
510505:05/03/05 18:24:09 ID:TwyCW3pb
>>508
おっしゃるとおり。人それぞれだと思うっすよ。
ただ、一応スレタイがスレタイなので無理に煽ってみました。
511774RR:05/03/05 18:37:17 ID:H7COQKM0
>>509
もう無理(W
たまにBMW以外のバイク乗ると、100km以上走る自信ない。

ましてやドカなんて、100m先の交差点でUターンして帰ってきちゃいそうだ。
512774RR:05/03/05 19:10:00 ID:Ios3Kflk
じゃあハンドチェンジ&手動進角のボロでも乗ってれば?
またTZRみたいのが湧いて出たな
513774RR:05/03/05 21:31:58 ID:+p2xTNAh
レスアンカーも知らんのが湧いてきたな

春か
514774RR:05/03/05 21:34:16 ID:7cXdlQys
>>511
ドカはハンドルの切れ角がないからUターンできません……残念!
515774RR:05/03/05 22:26:48 ID:FtfehGru
ある休日の昼下がり。
漏れは友人の済んでいるマンソン前の駐車場でバイクを決まった場所に停める為Uターンをした。
問題なく曲がれた。当方R1100R

後から来た漏れの連れ、同じコースでUターンした。
転倒した。
フロントブレーキの握りゴケというヤツだ。
ブレーキレバーは曲がり、ウィンカーレンズ大破、おまけに右手小指を亀裂骨折。
バイクはドカの750SSだった。
516774RR:05/03/06 00:22:53 ID:/BLWOJ76
>晴れはどんなに御しても曲がらんし

乗ったのビッグツイン?スポスタ?

少なくともスポスタは曲がるよ。ニーグリップバーつけてタイヤをそれなりに
してやれば。下手が乗ってる916系よりよほど曲がると思うよ。
517774RR:05/03/06 01:20:24 ID:izyidzAA
K12とドカSBK乗ってるけど
Uターン半径は同じくらいですよ。
確かにドカはハンドル切れ角少ないですけど
ホイールベースが短いので結果同等位かと。
あとヘタクソはBMの方がUターンし易いかと。
518774RR:05/03/06 03:43:09 ID:vheQe+JQ
いつ頃の車体かにもよるよねぇ。
ひと昔前のドカは本当に切れなかったっていうから。
519774RR:05/03/06 09:30:35 ID:K2SnO8hq
身の丈184cmの俺は乗用車はアメ車のセダンでも乗らない限り窮屈
そんな車は日本の道路に合わないから運転したくない。アメリカの道路では快適だったけど。
R100だと天候が除ければ乗用車より快適だし楽だし。
住んでるところは雨も雪も少ない。
おれは爆音珍走ではないから、音なんかできるだけ静かなほうがいい。
BMWは雪国在住で手足の短い爆音珍走には向かんだろうな。

マゾヒストは苦しみながら乗るのが幸せらしい。
520774RR:05/03/06 18:22:04 ID:Haofmbm2
なんで?
521774RR:05/03/07 00:59:57 ID:y4+NiGmF
>>519
シケた燃料だな…
522774RR:05/03/07 02:00:25 ID:mMrG7D3Z
ドカスレなら燃料になったかもよ。
523774RR:05/03/07 02:27:35 ID:qA91053g
>>519
俺も君とかわらない程度の身長だが日本車が窮屈?R100が快適?
どんだけ胴長短足なんだよw
524774RR:05/03/07 04:32:35 ID:ZKI931u7
↑誤爆に早く気が付けよ
525774RR:05/03/07 05:11:34 ID:WsaPbcNc
( ´,_ゝ`)プッ

(´Д`)y━・~~~
526774RR:05/03/07 08:36:52 ID:tElHDT88
( ´,_ゝ`)プッ だけど、まぁ・・四肢が長いとセダン、クーペは
下腿が長いと膝がハンドルに当たるからペダルの操作がやりにくい
ハンドル操作で肘がドアに当たる。
座席位置を後にずらしても、シフトレバーの位置は変わらないからレバーが遠くなる。
これはあったね。
近頃はミニバンのようなデザインが流行ってるからいいけど
527774RR:05/03/07 09:16:14 ID:BeuOO2il
ほんと、「乗ったあ〜!」って満足感の薄いバイクだよな。

で、BM海苔には、自宅から500m手前から押して帰る事を
強くお勧めする。
テレレバーとドライブシャフトの抵抗が、あなたに満足感を
与えること請合い。
528774RR:05/03/07 11:43:56 ID:WLuySdX+
(´・ω・`)知らんがな
529774RR:05/03/07 18:08:43 ID:csEA20Uf
寒波の折に乗ってきたが寒さで膝が凍えて痛みを感じるようになった。
フルカウルならどうか知らないがBMWだからといって絶対に快適というわけではない。
フラットツインを買おうと思えば二百万円出さなくてはいけないというだけの話。
530774RR:05/03/07 19:57:45 ID:5WPEw1Va

アホ
531774RR:05/03/07 21:44:05 ID:n+mgE1Bv
テレレバーの抵抗って?
シャフトも重いかなぁ?車重が車重だから間違っても軽くはないが。

膝は100円ショップのサポーター巻いとくと結構楽。
532774RR:05/03/07 22:13:15 ID:5WPEw1Va
500km/day位乗ると
乗った気になるよ。
533774RR:05/03/08 02:03:25 ID:Qf0HqeLG
他社に比べて抵抗が大きいか?
俺のなんかもうポンコツだけど、この間乗った国産某車よりかなりフリクションが少なく感じたぞ。
534774RR:05/03/08 02:35:58 ID:6rn+4HGf
俺も初シャフトがBMだったので覚悟してたが、実際に押し歩きしてみると、
チェーンドライブよりも抵抗あるとは感じないなあ…
むしろ重心が低い分(1150R)、前に乗ってたTDMより押し歩きはしやすい。
車重はあるから地面が柔らかかったり坂になってるとキツイけど…

もしかして大型の初バイクがBMって人けっこう多いのかな?
それとも脳内オーナーが多いのか?
535774RR:05/03/08 07:11:08 ID:UqxCYUia
>>527
タイヤに空気入ってる?
536774RR:05/03/08 10:13:26 ID:go4zxA0a
押して楽なのはアフリカツインよりGSと思った。(個人の感想です)
537774RR:05/03/08 11:15:48 ID:kkdEMC8H
シャフトの抵抗は感じないけど、テレレバーは
押し歩きで切り返しなんかすると操舵感重く感じる。
RTだからか?
538774RR:05/03/08 11:40:06 ID:Fpx8Rpmz
糞スレ
終終終終終▼終終終終終終終終▼▼▼終終終終終終終終終
終終終終終■■▼終終終終終終▼■▼終終終終終終終終終
終終終終▼■■終終終終終終終■■▼終終終終終終終終終
終終終▼■■▼終終終終終終▼■■▼▼▼▼■■▼終終終
終終終■■■終終▼▼終終終▼■■■■■■■■■▼終終
終▼▼■■▼終▼■■▼終▼■■▼▼▼▼▼■■■終終終
▼■■■■▼▼■■▼終終▼■■■終終終▼■■▼終終終
▼■■■■▼▼■▼終終▼■■▼■▼終▼■■■終終終終
終▼■■■■■■▼終▼■■▼▼■■▼■■■▼終終終終
終終▼■■■■▼▼終▼■▼終終▼■■■■▼終終終終終
終終終▼■■▼▼■▼終▼終終終終▼■■■終終終終終終
終終終▼■■終終■■▼終終終終終▼■■▼▼終終終終終
▼▼▼■■■▼■■■■▼終終▼▼■■■■■▼終終終終
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■終終▼▼■■■■▼▼終終▼■■■■■▼
▼▼▼終終■■終▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
終■■■▼■■▼■■▼■■▼終▼■■■■▼▼▼▼▼終
終■■■▼■■▼■■▼▼▼終終▼■■■■■■▼終終終
終■■■▼■■終▼■■終終終終終▼▼■■■■▼終終終
▼■■■終■■終▼■■▼終終▼終終終▼■■▼終終終終
▼■■■終■■終終■■▼終▼■■▼▼▼終終終終終終終
▼■■▼終■■終終■■▼終▼■■■■■▼▼終終終終終
▼■■▼終■■終終▼▼終終▼■■■■■■■■▼▼終終
▼■■▼終■■終終終終終終終▼▼■■■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終▼■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終終終▼▼▼▼終終終
539774RR:05/03/08 16:30:39 ID:0BiZhivA
最大の欠点はプロップマークはがしたら誰も言い値じゃ
新車買わなくなることだなw
540774RR:05/03/08 19:13:06 ID:PAeqCTVA
確かに据え切りは重いと思うね
絶対的に車重ある上に、バランスがフロント寄りだからねぇ
バネの反動使えないのも人によっては重いと感じるかも
541774RR:05/03/08 20:22:02 ID:cMzb4IOh
乗ったまま前フォークの反動なんか利用するより
降りて直接シートを押した方が早い>バック
公道でそれやると
万が一、後ろをナニが通るか分からんからな
542774RR:05/03/08 22:48:00 ID:k6czf59y
終終終終終▼終終終終終終終終▼▼▼終終終終終終終終終
終終終終終■■▼終終終終終終▼■▼終終終終終終終終終
終終終終▼■■終終終終終終終■■▼終終終終終終終終終
終終終▼■■▼終終終終終終▼■■▼▼▼▼■■▼終終終
終終終■■■終終▼▼終終終▼■■■■■■■■■▼終終
終▼▼■■▼終▼■■▼終▼■■▼▼▼▼▼■■■終終終
▼■■■■▼▼■■▼終終▼■■■終終終▼■■▼終終終
▼■■■■▼▼■▼終終▼■■▼■▼終▼■■■終終終終
終▼■■■■■■▼終▼■■▼▼■■▼■■■▼終終終終
終終▼■■■■▼▼終▼■▼終終▼■■■■▼終終終終終
終終終▼■■▼▼■▼終▼終終終終▼■■■終終終終終終
終終終▼■■終終■■▼終終終終終▼■■▼▼終終終終終
▼▼▼■■■▼■■■■▼終終▼▼■■■■■▼終終終終
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■終終▼▼■■■■▼▼終終▼■■■■■▼
▼▼▼終終■■終▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
終■■■▼■■▼■■▼■■▼終▼■■■■▼▼▼▼▼終
終■■■▼■■▼■■▼▼▼終終▼■■■■■■▼終終終
終■■■▼■■終▼■■終終終終終▼▼■■■■▼終終終
▼■■■終■■終▼■■▼終終▼終終終▼■■▼終終終終
▼■■■終■■終終■■▼終▼■■▼▼▼終終終終終終終
▼■■▼終■■終終■■▼終▼■■■■■▼▼終終終終終
▼■■▼終■■終終▼▼終終▼■■■■■■■■▼▼終終
▼■■▼終■■終終終終終終終▼▼■■■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終▼■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終終終▼▼▼▼終終終

543774RR:05/03/09 14:12:57 ID:B+MLCyHO
終わりでいいな。ここは。

( ´,_ゝ`)プッ
544774RR:05/03/10 08:25:56 ID:GF9sXj6l
っつうか、春厨だろ。無視しろや。
545774RR:05/03/11 10:49:31 ID:/sLopEly
また OBOが祭りの予感(w
みんなで生暖かく見てましょう

オークションで高い買い物をしたけど満足
高い買い物は 余計だよな
高いと思ったら 買わなきゃいいんだべ  違うか?。
546774RR:05/03/11 12:48:05 ID:NORJpUXO
ヤフオクの仕組みからいったら、落札してみたら知り合いだった
って事あるでしょ、で、ルール的に高くても知り合いでも落札した
なら、金を払う、でなんの問題も無いと思うが・・・・・
知り合いだったって事で、キャンセルして値引き交渉したらそっちが
よっぽど問題だよねえ
547774RR:05/03/11 17:56:58 ID:xkfBDDBW
相手のことは全く考えないジコ中らしくてええぞ
548774RR:05/03/11 22:08:43 ID:s7oGmFgP
見学に行ってきました。
「高額な商品だったけど満足です。」と言う意味みたいな感じですね。
「新品価格とかに対して不当に高い金額だったけど、満足」って意味じゃないみたい。
しかし、私は、このbeemerってやつの方が鼻持ちならないな。
お前はトラブルを作るのが楽しいか? って感じですね。
まあ、自分には関係の無いサイトなので、ROMするには面白いネタかも、、
549774RR:05/03/11 22:39:04 ID:NORJpUXO
>>548
そのbeemerさんて荒らしさんでしょ、そこで荒らして、
こっちで「祭りだ!!」ってんじゃないの?
550774RR:05/03/11 22:47:21 ID:C86cReds
自作自演ですか?
551伊達邦彦:05/03/12 01:54:11 ID:BnyDAAkm
チッチッチッ、微ー魔ーと、書け!
(-。-)y-゚゚゚
552774RR:05/03/14 08:27:27 ID:T9cD4IFa
伊達っちが微ー魔ー?
553774RR:05/03/14 12:59:58 ID:TlD/SOuP
○B●ネタでスマソ
倒れたバイクの引き起こしを手伝ってくれた人に対して
「トラックの運ちゃん」と言うヴォケ爺
554774RR:05/03/14 21:03:22 ID:j1MeLauK
ああ、雪で滑って一人静かに自損事故で消えて欲しかったな
555774RR:05/03/15 00:29:00 ID:xoZ8whog
>>553
見てきたが、「カム」カバーが削れてって・・・
556774RR:05/03/15 22:55:31 ID:00g7BLSz
カムカバーってインテークの下にボルト2本で留まってるあれ?
557774RR:05/03/16 08:02:17 ID:cTuEUuzi
あれはスターターモーターのカバー
カムはクランクの真下でつ
558774RR:05/03/16 13:11:37 ID:yub3iT+9
って言うことは、オイルパン=カムカバー?
559伊達邦彦:05/03/16 16:31:00 ID:9SlMYpMT
↑バカ
(-。-)y-゚゚゚
560774RR:05/03/16 16:54:51 ID:wTBiXF8J
禿げワロス
561774RR:05/03/16 18:09:56 ID:8HC2zKok
557が馬鹿なような気がするが。
562774RR:05/03/16 20:39:44 ID:Bf9hqt4Q
↑が一番のアホ確定
563774RR:05/03/16 20:42:16 ID:IHrXU9tk
香ばしい。。
564伊達邦彦:05/03/16 22:07:11 ID:9SlMYpMT
マターリしる!
(-。-)y-゚゚゚
565774RR:05/03/16 22:17:48 ID:zbZnDG2/
ここ数年、販売台数が激減中のBMW。 輸入元の責任者が更迭されるらしいね。
566561:05/03/16 22:30:52 ID:8HC2zKok
>>562
えー、なんでよー?
スタータモーターはエアクリーナーの下だろう?
567774RR:05/03/16 22:55:22 ID:6AQOONU2
伊達っち。久しいなあ。まだイタチぶりを発揮しているのか?
568774RR:05/03/17 06:14:05 ID:jumGTxOP
ネタの車体はR100ですよ
569伊達邦彦:05/03/18 17:52:30 ID:EkW7YYoo
プッ
(-。-)y-゚゚゚
570774RR:05/03/18 22:39:41 ID:IT5hCaUF
R100GSだろ〜よ。
571774RR:05/03/18 22:41:48 ID:TQ/djhER
R1100/R1150/R1200でも、オイルパン=カムカバーだと思うけどね。
チェーンがあるけど単なるハイカムOHVなので、むにゃむにゃカバーは同じ。
572561:05/03/18 23:03:05 ID:SnLevH74
俺は素直に負けを認めるよ。
573774RR:05/03/19 00:35:11 ID:sN1zLiGv
>>571 カムシャフトがどこにあるか知らないだろ
574774RR:05/03/19 06:38:14 ID:qbsKl+L4
>>565
K部長?
575774RR:05/03/19 08:42:02 ID:X/J2qdkE
>>571
BM海苔か?
じゃなかったら、頼むから早くBM乗りになってくれ。
その香ばしさは国産に似合わん!!
一刻も早く、現車を前にみんなに説明してくれ!!
576774RR:05/03/19 09:17:13 ID:N81uaA2G
>>571
( ゚д゚)ポカーン
577伊達邦彦:05/03/19 10:11:03 ID:jlW6SI1Q
ゲラゲラゲラ
(-。-)y-゚゚゚
578571:05/03/19 11:06:05 ID:ObI8vejI
>>573
>>575
じゃあ。教えてください。エロイ人。
R100RSのカムシャフトはどこにあるのせうか?
579774RR:05/03/19 11:42:08 ID:MICtG9c/
>>578

心のずっと、奥の方。
580伊達邦彦:05/03/19 12:52:35 ID:jlW6SI1Q
ウェ〜ハッハッハ
(-。-)y-゚゚゚
581571:05/03/19 14:07:32 ID:ObI8vejI
おお〜い、山田君。 >>579の座布団を一枚持っていっとくれ。
薀蓄もなければ、罵倒もなく、かといって捻りもない駄作だね〜。
はい 次!
582774RR:05/03/19 14:51:11 ID:/nMzCtbq
>>565
そりゃ仕方ないかも。
カタログに載ってるサービスセンターに何回か電話で問い合わせてみたけど、担当
者がほとんどいない(というか夕方頃にはもう退社?!)とか、とりあえず説明し
ようとしてくれるのがおばちゃんだったりした(内容も「詳しくはわからない」ばっ
かりでうんざり)。
近所の町工場じゃねえんだから、っていうのが大体の印象。
オプションパーツや備品なんかももっと積極的に営業すればいいのに、と思う。
完全に受身の営業になってしまってる感じですな。
583774RR:05/03/19 17:40:20 ID:HpVvoH/e
日本国内側は、積極的に売ろうにも供給されない、
売買契約してから「物がはいるのがいつかわからない」とは言いにくい。
ではないの?

欧州人は
作ってできた時が発売開始、一定量作ったらおしまい、注文が入って決めた数になったら製造開始。
んなことはよくある。
日本みたいにせせこましくせっせと受注製造供給するような国は少ない
反面旧車の部品を作り続ける零細企業がいっぱいあったりします。
欲がないのか親切なのか、
白人は物がなかったら客に同業他社製品を買えとすすめることがよくある。

製造元に日本人の感覚は通用しないとおもふ
584774RR:05/03/19 21:24:03 ID:sN1zLiGv
>旧車の部品
ラインを維持できるはずもないし、在庫にいちいち税金のかかる国内では
まとめて作っておくのも負担が大きい。単純にあちらと比べるのは酷ってもの。
本気で作る気ないものは、金型や製造権を売りに出せば良いのに、とは思うけど。
585774RR:05/03/19 21:37:15 ID:Wr1iKR7d
>>584
日本の製造業は戦後は使い捨ての歴史だからな
586伊達邦彦:05/03/20 09:37:23 ID:7KTISah3
二輪文化がないからな、日本には・・・
(-。-)y-゚゚゚
587774RR:05/03/20 11:38:24 ID:Xi1/C/gm
>>583
>> 日本みたいにせせこましくせっせと受注製造供給するような国は少ない

俺の会社は自動車部品作ってるんだが、14年前の初代シーマのパーツ10ヶとか
たまにそういう注文が入って型や治具を探して工場中引っ掻き回す羽目になったりするな。
588774RR:05/03/20 19:42:15 ID:oqRdNuLI
二輪どころか文化そのものがないからな、北陸には・・・
(-。-)y-゚゚゚
589774RR:05/03/20 22:14:49 ID:3XiuP/5u
>587
そんな発注引き受けてくれる会社ってえ・ら・い・
590774RR:05/03/21 00:44:43 ID:ugV2PT0i
>>589
引き受けるのではなく、引き受けざるを得ないのだよ

零細企業を潰したら成り立たないぞ >>日本
591774RR:2005/03/21(月) 23:48:57 ID:sHK2WcVv
文化だの経済だのそんなこと考えながらバイク乗っとんのか、お前ら!



死ね
592伊達邦彦:2005/03/22(火) 11:52:40 ID:/Tr+Uu5S
↑んな事考える頭も無いのか!





死ね

(-。-)y-゚゚゚
593774RR:2005/03/22(火) 22:23:34 ID:1IuTX+3o
おお、たまにはまともな突っ込みもするのだな。











バイク乗りだけに。

(-。-)y-゚゚゚
594774RR:2005/03/22(火) 23:54:56 ID:L/K5GSPt
年度末なので、、、OB○電機屋祭りを開催、、、
595774RR:2005/03/23(水) 00:30:39 ID:PLZiwOrp
100満ボルト♪
596774RR:2005/03/24(木) 08:26:47 ID:hQnsacQa
どこかいいツーリングスポットはないでつか。
597774RR:2005/03/24(木) 18:46:07 ID:iej63qwX
ありますよ。
でも、スレ違いw
598774RR:2005/03/24(木) 22:25:57 ID:Eyvmziip
宣伝です 新スレ建てました

【R259】 BMW Rシリーズ総合 【4バルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111670176/
599774RR:2005/03/25(金) 02:26:22 ID:yKsn9KBm
某ヤプー B○○乗り集まれ〜! のトピ痛い
600M ・リカ・パーマー ◆G9A.DzlaS. :2005/03/25(金) 04:42:15 ID:llrKBVeC

しわよせそうな、伊達ちゃんを見ていると心が名ゴミますナ。。
えー。えー。スレ違いナんすけどね。。 ぷ
601伊達邦彦:2005/03/25(金) 16:37:44 ID:tpspXREJ
マゾ・バカ・パーマン、出張か?
(-。-)y-゚゚゚
602774RR:2005/03/25(金) 20:07:53 ID:8NYpr9+g
ゴン蔵とかを思い出す、この流れ。
603774RR:2005/03/25(金) 23:01:37 ID:gRCCFBni
>1 の降臨で360度方針が変わるってことで。
604774RR:2005/03/25(金) 23:05:03 ID:Fo8uGO2N



あいかわらずのクソスレだね、ここは・・・(苦笑)


605774RR:2005/03/25(金) 23:22:39 ID:gRCCFBni
> 604
そういうもまいも来てるジャン(笑)
606774RR:2005/03/26(土) 00:39:26 ID:ME/kj+jY
::::::::::::::::::::::::::.........              ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
::::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ        | |        ..| ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___.  | | イラン2-1日本...|    |||
:::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|. | |         | ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_):::::   //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

607774RR:2005/03/26(土) 00:53:43 ID:mVJqRfE6
高い
ダサい
貧弱
608774RR:2005/03/26(土) 01:06:48 ID:IzyvEsk0
BMWも『神話』とかつくって購買層を狭めてないでもっと一般に部品供給すればいいのに。
自分でいじったバイクはなかなか手放せない。
 
まあそのまえに販売店が払う寺銭を下げないといけないだろうけど。
いちいち外国から部品とるのめんどくさい。
609774RR:2005/03/26(土) 13:36:11 ID:gER5S9hg
>>608
BMWのバイクは文句言いながらでも乗りたいバイクってことですね。
610774RR:2005/03/26(土) 16:36:47 ID:qbD71UZA
部品を売ってもらえないのは BMW の方針ではなく >>608 の人間性に問題があるとみた
611774RR:2005/03/26(土) 21:28:11 ID:tClyF9BN
年度末のこの季節、閉店大杉。
有名なトコでは、ムxxxとか、折れの地元でも
今月でタxxが店やめるそうで、昔からやってるのに。

やっぱ、晴れ専門の方が儲かるみたい。

612774RR:2005/03/26(土) 21:57:09 ID:NODIgrZq


697 :sage:2005/03/26(土) 01:23:35 ID:9TWLgbBP
今日午後2時頃に首都高6号線をすり抜けしていたBMWのなんとかに乗った
キモイおっさんを見た。左右に大きなパニアケースつけて渋滞の中を中央
線に多少かぶって徐行していた軽トラを後ろからクラクション、抜きざま
に助手席側からバカヤローどけ!と罵る。
BM乗ってBMのウェア着て足短い中年オッサンってなんでこんな奴ばっか?

613774RR:2005/03/26(土) 22:22:43 ID:AYy2sB6J
自分が知っているベンベ乗りにはあまりいないタイプだが。
ただしウェアやヘルメットまでベンベ製というのはいないから本当
のキモヲタを知らないのかもしれん。
614774RR:2005/03/26(土) 23:15:54 ID:ArfwYaby
↑611 メーカーは何を考えてるのか、さっぱりわからん。

↑612 典型的なBM海苔。 勘違いオヤジだな(苦笑) アオリ倒してやれっ
615774RR:2005/03/27(日) 01:08:09 ID:xyim7IBm
>>611
メーカー側の商品企画が悪いせいだわな。
あんな玩具みたいなゲテモノデザインを買う香具師も、そうそういない。
(かつての11GSみたいにラインナップの中に1点というなら解るが、
今ぢゃラインナップ全てがゲテモノ&イロモノになりつつあるもんな。)
昔からバイク海苔というのは保守的なもんだ。その点、ハーレーは商品造りが巧い。
良くも悪くも、ユーザーの趣向を掴んでいるな。
ベンベも、
「機構は最新で、デザインはかつてのゲルマンインダストリアルの風味」
みたいな「ネオレトロ路線」を敷かないとユーザーは離れてゆくばかりだと想う。
616774RR:2005/03/27(日) 01:29:43 ID:35NUMUWx
あのマークに代表されるCIビルに払わねばならないうコストと現状の販売台数
計算すると、、、、
まだ、ハーレーの方が売れてるし、ハーレーの方が小まめにハガキもくるなあ〜。
BMWもディラーの名簿に載ってと思うけど、ハガキは年1回ぐらい。それも年末の
金利キャンペーンだけね。 ハーレーの方は試乗会、ミーティング、ツーリングと
小まめにくるな〜。
 ハーの方は、レー数年に一回ぐらいの買い替え、千三つってことを理解してるんだろうな。
外装デザインも変わらないから自分のバイクが古くなったと思わないしね。

でも「ネオレトロ路線」って、どのあたりのにするの? R100RS?
617774RR:2005/03/27(日) 03:24:56 ID:cikEjDCj
知ってる人間にとっては全然旧車じゃないのがBMWの欠点。
R100RSくらいなら本物が手頃な値段で手に入っちゃうし。

R69のサイドカーつき二輪駆動みたいの作ったら面白いかもしれない。買わないけど。
618774RR:2005/03/27(日) 09:09:14 ID:WhLyz7Oe
R100RT情報無さ杉。
車重とシート高がワカランorz...
619774RR:2005/03/27(日) 09:41:15 ID:6iDDpVz3
アーカイブは?
620774RR:2005/03/27(日) 12:29:53 ID:E7Y3/OBg
>>617
決めた基本は一途に守る。
変えたものには戻らない。

というのがゲルマン魂なのかもしれないと思う。
621774RR:2005/03/27(日) 13:59:44 ID:cikEjDCj
>620
ボクサーツイン→直四→ボクサーツイン
テレスコピックフォーク→アールズフォーク→テレスコピック
フレームピボット→ミッションケースピボット→フレームピボット
ストレートグリップ→樽型グリップ→ストレートグリップ
622774RR:2005/03/27(日) 15:48:28 ID:E7Y3/OBg
細かいことはいいんだよ。
どうせほとんどBMWがつくった技術だし、好きなものを選べば。

ようはカワサキあたりがゼファーくらいからはじめた過去の遺産再発掘的な
旧車レプリカをつくるような精神はないんじゃないかということ。
623774RR:2005/03/27(日) 15:58:14 ID:ZZ9d7cto
>>618
同じ年式なら車重はR100RSとほとんどかわらん
シート高はR100RSと同じ
624774RR:2005/03/27(日) 16:40:13 ID:xyim7IBm
>>616
外観デザインの制約となるテレレバーを排し、
一般的なテレスコピックフォーク+極太のWクレードルフレームに
R1200エンジンを搭載。(ヘッドカバーは旧型風)
排ガス規制に対応するよう吸気系はインジェクション仕様だが、
排気系は2本出しのクラシカルなテーパードマフラー。(触媒入り)
トラディショネルなタンクにタックロールシート・小振りのビキニカウルで
全体の雰囲気はR90S風・・・140マソくらいなら買う。
えっ?R100Rにでも乗ってろって? ・・・ごもっとも。
625774RR:2005/03/27(日) 17:33:21 ID:35NUMUWx
R100R Mystic, R80 Basic あたりを再販すると売れるのかな〜?
626774RR:2005/03/27(日) 17:44:32 ID:BYtc8UQ/
売れないでしょ。
R100Rなんて新車時に全然売れなかったんだからね。
再販するなら、GS系じゃないですか。
627774RR:2005/03/27(日) 17:45:00 ID:0d2gsVNK
>>618
ヘインズで
シート807
全備重量
1981-1984-238kg
1987-234kg
628774RR:2005/03/27(日) 18:13:50 ID:j2RlX92R
そう言えばドカティも懐古シュミデザインのヤツ出すんだっけ。
629774RR:2005/03/27(日) 19:50:41 ID:E7Y3/OBg
>>628
もう出してるじゃん。
限定品で。
>>624
日本人的な発想だな〜  とか向こうの人間に言われたりして。
630774RR:2005/03/27(日) 20:01:39 ID:oSE+EvfW
K1200LT3万で売ってください。
631774RR:2005/03/27(日) 20:06:48 ID:cikEjDCj
3万ユーロ?
632774RR:2005/03/27(日) 20:08:50 ID:CyBWzTEu
R1200GS用の純正タンクバッグは取り付けに粘着テープを利用します。
でも、タンクに跡が残るんじゃないかと心配です。
皆さん方も喜んで純正タンクバッグを利用していますか?
633774RR:2005/03/27(日) 22:48:23 ID:cikEjDCj
>喜んで(w
634774RR:2005/03/27(日) 23:22:58 ID:wPp7RUz3
>>632
じゃあ走ってて飛び石で傷付くのもなんでしょ。
バイク座敷に飾っときなさい。
635774RR:2005/03/27(日) 23:32:37 ID:OZr026Ix
>>634
飾っててもテープ貼れば痕が、、、いや動かさなければいいのか。
636774RR:2005/03/28(月) 01:32:20 ID:UWG1CFxv
村山さんがbmwを放棄したのは何故?
637774RR:2005/03/28(月) 03:35:49 ID:t3qwMrfP
試乗車自腹で用意したりリコールの工賃踏み倒されるのに嫌気が差したから
638774RR:2005/03/28(月) 06:53:54 ID:Bd46JH3F
>>619,623,627
レスサンクス
モノレバーで考え中。
シート高は微妙。前のバイクが800_で限界っぽかった…
何でBMってシート高いのばっかかなあ
639774RR:2005/03/28(月) 06:56:48 ID:Bd46JH3F
アンカーミスった…orz
640774RR:2005/03/28(月) 07:53:48 ID:zu1b4KE9
>>638
欧州車だから。日本製でも欧州方面輸出専用に考えたモデルは寸法設定が大きい
641774RR:2005/03/28(月) 09:38:08 ID:WMTeqJCa
>何でBMってシート高いのばっかかなあ

K100RSみたいに下手にローシート入れるとろくなことがないから。

つか、日本人が欧米人より小さいからだろ。海外市場のメインはアメリカだし。
642774RR:2005/03/28(月) 16:43:28 ID:6UweGIAP
>>632
それホント?
社外品ならともかく、純正でそれはちとどうかと思うな。
実際どんなものか見てみないと分からんが、
それは合理化と言う名の手抜きでしかないんじゃないかね。
643774RR:2005/03/28(月) 19:06:42 ID:bIJU7VHN
アルミタンクでは磁石が使えないからねぇ。


だからといってテープはどうかと思うが。貧乏ライダーのDIYじゃないんだから。
644774RR:2005/03/28(月) 19:13:59 ID:Sj0OH/LH
>>638
その分ひざの曲がりが少なく、長距離で楽。
645774RR:2005/03/28(月) 19:16:36 ID:ML4pthGz
正確にはプロファイルストリップというやつをタンクに接着するんです。
要はベルクロです。
646774RR:2005/03/28(月) 19:29:44 ID:lp2ZYKro
>>643
マグネットが使えないタンクは今に始まったことじゃない。
今までだとアタッチメントみたいなベースがあったんだっけ?
あれなんか、ウエアでいうとベルスタッフのトライアルマスターみたいな
古風な良さが感じられたんだけどね。バグスターまでイクとやりすぎだが(w

それにベロクロってけっこうすぐにヘタレるぞ。頻繁に脱着すれば、
一年持たないんじゃないかなあ。
純正でパニアケースを用意できるメーカーなんだから、もうちょっと工夫が欲しいものだ。
647774RR:2005/03/28(月) 20:42:28 ID:O2of1x+c
>>646
そりは、つまりは、貧乏くさくタンクバックなんかつけずに、
パニアケースを買えっつうことです。
648774RR:2005/03/28(月) 21:33:54 ID:2ILd4qr3
ごめんなさい。最初に謝っておく。
高校の頃から不思議に思ってたんだけど。
バイクに乗るときシート高がどうたら、とか。あんこ抜きするとどうたら、とか。
縁石使って立てるとか。サスが沈むからどうか、とか。

そういう方たちは無理しないで分相応なバイクに乗ってなよ。
ハンドルが遠いからゲタ履かせるとか。
ポジションが、ニーグリップが。
もうたくさん。

そこでだ。ライダーにとって身長175センチ以下は身障者扱いにしてはどうだろう。
各メーカーはからだに優しいバイクを開発してくれるんじゃないだろうか。

駐輪場でも優先席を設けようや。足つき優先でコンクリートの段差でもつけてさ。

ボクは差別は嫌いさ。むしろ福祉関係にもっと目を向けるべきだと思う。

股下80cmは免許取得の条件にしてさ。
それ以下の方は条件付免許の交付とか。

ま、そういうことだ。

649774RR:2005/03/28(月) 21:42:18 ID:ePMyrccV
>>648
まああれだ、大事なのは身長じゃなくて股下なんだけどな。
だいたい175って中途半端な身長はなんだ、日本人の平均身長かい?
650774RR:2005/03/28(月) 22:07:28 ID:t3qwMrfP
無理せず乗れる BMW は本当、漏れには分相応なバイクだとしみじみ思う。
651774RR:2005/03/28(月) 22:48:05 ID:ML4pthGz
R1200GSでバレリーナ状態だが楽しく乗っているよ。
低重心で意外に取り回しが楽。
乗り降りの際に、ブーツをシートに擦らないように気を使いますけど。
652774RR:2005/03/29(火) 00:33:43 ID:5Paxz6XL
648の四行目までは同意。
車高下げすぎたらジオメトリー変わっちゃうもんね。
日本仕様のローシートと海外標準のハイシートと乗り比べると
上半身の姿勢維持なんか明らかにハイシートの方が楽。
シートのあんこ抜きもどうかなと思った。
ヤフーの掲示板に「足が届かない云々」の質問に対し
車高下げてシートあんこ抜きしてと先輩ずらして答えているやつがいるけど
無責任だなぁと思うね。
653774RR:2005/03/29(火) 01:11:54 ID:k9LD1iWE
姿勢維持がどーのというより、明らかに曲がらないよ。
ローシートでローポジは特にね。
654774RR:2005/03/29(火) 02:30:15 ID:fWZmKaT1
脚付きが悪いのをネガに捉えるのも日本人だけかも。
実際バイク乗ってる間に地面に足つけてる時間は100km
走って何分間だろう。
655774RR:2005/03/29(火) 07:14:36 ID:+ikcBUKG
まあ海外の住宅事情は実体験したことないので知らんが、
少なくとも日本人の多くは出発と到着(帰宅)の前後に頻繁にストップ&ゴーを強いられることが多いだろう。

まあ俺自身も足の短い人間にもかかわらず、>>654のいうような考えでいるから
バイクの足付きは悪いもの(=走行中のポジションが楽なもの)をわざわざ選んでいる。

でも、近所をちょっと御買い物するぐらいだったら、やはりBMWは苦痛。
なかにはロングツーリングから近所の御買い物まで、なんていう香具師もいるけど、
俺なら使用用途によってバイクも選びたいね(W
656774RR:2005/03/29(火) 07:50:31 ID:ea9kwp0s
ロングツーリングから近所の御買い物まで、なんていう香具師もいるけど、
そいつ、185cmで手足が長いです。
657774RR:2005/03/29(火) 18:08:03 ID:o1r2HahT
170cm、胴長短足です。
ロングツーリングから近所の御買い物までGS1台でこなしてます。
っていうか、それしか持ってない・・・・orz
658774RR:2005/03/29(火) 18:52:50 ID:YSmKRV7m
最初に謝っときゃ何でも言っていいって訳ねえだろ
高飛車な言いかただな。
169cmでK1200RSのシートに6cmあんこ盛りで今んとこ立ちゴケさえしてねえよ
文句あっか?
659774RR:2005/03/29(火) 19:04:01 ID:8pXl+4Oz
>>658
何か釣り人が忘れていった釣り針に勝手に引っ掛かった
大物みたいな人だな(w

さて、こういう場合釣り師は嬉しいものなのだろうか?
660774RR:2005/03/29(火) 19:26:10 ID:s33EKzU5
168cmですがHPNです。
661774RR:2005/03/29(火) 19:26:56 ID:s1cnC6Og
>>658 あんこ森いくらしました?参考までにオスエテくんなまし。
662774RR:2005/03/29(火) 19:58:43 ID:YSmKRV7m
>659




>660
らいえ?

>661
2000円。
663774RR:2005/03/29(火) 20:11:09 ID:zh8d5GiA
>658



16


でけえ足だな、そんだけで、十分(w
664774RR:2005/03/29(火) 22:10:44 ID:CQmzVcGU
>>662
アンコ漏りどこでやってもらいました?

中古のK100アンコ抜かれてたやつだけど、
表皮も傷んできたし張り替えるついでに元に戻したい。
665774RR:2005/03/29(火) 22:32:13 ID:0wJEcIyv
>664
あのですね、ご希望に添えるかな?
BMWディーラーじゃなくてシート屋さんなんですよ。
表皮までしてくれるかなあ・・・で、どちらのかたですか?
九州なんですよね。
666774RR:2005/03/29(火) 22:38:55 ID:JIK1xcTl
シートって何年かたつと破れてきたり固くなったりして取り替えると思うの
ですがみなさんどうしてます?
前に買ったディーラーに純正の革で張り替えができるかきいたところ「できません。」
とはっきり断られました。
ディーラーとしてはシートそのものを買い替えろということなんでしょうか?

良い対応があったら教えてください。
667774RR:2005/03/30(水) 00:01:03 ID:wfvd4Ivo
>>660
HPNインプレキボンヌ
668774RR:2005/03/30(水) 00:02:52 ID:hqsSpYhU
何かで読んだんだが、
ベンベの場合175cmのライダーを想定して車体の設計をしてるとか。
175cmジャストの俺は、勝ち組ですか?
669774RR:2005/03/30(水) 00:48:01 ID:aAQL/DQ6
ヲマイラ!足が短いぶんデブれ!!

そうすれば無問題
670774RR:2005/03/30(水) 00:56:03 ID:H9K3qB/x
>>668
実際ドイツ人って平均身長何センチくらいなんだろう
175って日本人(20〜30代)の平均身長くらいじゃないのか?
大柄なゲルマン人にはBMWのポジションキツイんじゃないかな。
671774RR:2005/03/30(水) 01:21:46 ID:V1WxH3rl
平均身長は知らんが、、大別すると2〜3種類になると思う。
デカイのはフランクフルトとかのバイキング系、、KZ1300が400ccに見えた、、
ミュンヘンのあたりはババリアン(だっけ)で、165~180ぐらいの人が多かった
ように思う。(ミュンヘンの地元のビアガルデン、パブ限定の話だけど、、)
フランスとの国境沿いだとババリアンより小柄だと言っていたけど、良く知らない。

672774RR:2005/03/30(水) 02:23:19 ID:xxiMo15D
K1200RS、新型エンジン搭載で7月発売ね
673774RR:2005/03/30(水) 03:28:44 ID:gY+lDLzE
>>672
例のスクープのアレか?
674774RR:2005/03/30(水) 07:06:09 ID:077HbycN
身長186cmの知人がドイツに行った際に現地人に「あなたは日本では背が高いほう
なんですか?」と質問されて、「うん」と答えたら、馬鹿にしたように笑われたらしい。
675774RR:2005/03/30(水) 07:20:47 ID:MpOj0Scs
まあ向こうにもう小さいのもいればでかいのもいるだろうしね。

R80GSベーシックが出た時に、(多分)ドイツ人ライダーが乗って走らせている画像を見たんだけど、
なんか日本人がホンダのCB250RSか、ヤマハのSRX250にまたがっているような
バランスに感じたよ。
676774RR:2005/03/30(水) 07:58:50 ID:IFuMjh/8
>>668
日本人は175cmでも胴長かも。ドイツ人比で。
交通事情道路事情が違って、市街地発進停止繰り返しが少なければ
車体が大きくてもそんなに問題なさそう。
BM関係スレ見てると渋滞の無い田舎の中の人はBMWは快適と書いてることがあるしな。
677774RR:2005/03/30(水) 09:17:42 ID:mzB1Swr9
たしかドイツってすり抜け違法じゃなかったっけ?
日本でもやり方や法解釈次第で違法だけど。
678774RR:2005/03/30(水) 12:48:53 ID:TXsoX27R
長身だけどビキニカウル車なんでローシートにしないと
高速道路の虫攻撃が・・・
679774RR:2005/03/31(木) 01:06:47 ID:OE9InmFk
セパハン低めにマウントした方が効果的じゃないか?
680774RR:2005/03/31(木) 02:19:38 ID:MHzX/gAN
日本人の平均身長は男性が約171cm、女性が約158cm(30代・2000年調べ)。
160cmくらいの小さい香具師がつま先つんつんで1150GSとかに乗っている姿は、
見てて何か痛々しいよ。身の丈に合ったバイクに乗ればいいのにと(ry
681774RR:2005/03/31(木) 02:41:28 ID:nGyckYYI
日本人の平均身長は実質167センチと厚生労働省が言ってましたよ
682774RR:2005/03/31(木) 18:01:27 ID:NcXn9zcA
>>680
160onGS(あるいはDR800)の人は、
劣等感の反動で「俺でも車角の大きいGSに乗れるんだ」を実行していることが目的だから
対角に合わせて低いシートのバイクに乗っているんだと思われたくないから
まちがっても1200Cには乗らない

>>681
そーだな、
現在20歳の平均身長と現在60歳の平均身長は違うだろうから。
683774RR:2005/03/31(木) 18:06:59 ID:GzhY7HkT
R1200GSに乗っているが、乗り降りのときは気が重い。
足の挙げ具合に難儀する。
股関節を痛めてしまう。
股下76cmです。
684774RR:2005/03/31(木) 23:31:02 ID:MHzX/gAN
↓小さい人もこれで安心だ。ww
http://response.jp/issue/2005/0330/article69327_1.images/83883.html
685774RR:皇紀2665/04/01(金) 02:35:28 ID:6+CPgSuc
しかし、R100RSに乗っていて、
ドイツ人やアメリカ人が
どうして収まっているのか不思議だった
686774RR:皇紀2665/04/01(金) 09:26:04 ID:JObmuNVZ
>>680
つま先つんつんだけど、走り出すとGSの車格にジャストフィットな胴長体型の俺は勝ち組
687774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:04:51 ID:kIzWwsYw
>>686
そんなのはタダの自己満足
688774RR:皇紀2665/04/01(金) 14:46:31 ID:Kcclhmpv
故ガストン・ライエ氏はエラかったなあ。あんなにどちびだったのに。
689774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:30:54 ID:uMRQp/tV
他人の自己満足を指摘して自己満足に浸る
690774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:31:04 ID:ylihimZK
パリダカなんかの映像で見ると周りがみな大柄だから150センチくらいかと思ってたけど
ガストンライエミーティングで御本人をお見かけした時は凄く大きく見えたな…
ま、実際は160センチちょいくらいだったと思うけど、ご冥福をお祈りします。
691774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:22:41 ID:XBgVwiWV
日付が変わったな。
面白いことするもんだな。
692774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 12:45:34 ID:MGbf+jkF
スタッドボルト、ミッション、_| ̄|○ @トホホ
693774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 12:58:30 ID:xC1z9mC2
何があっただよ?
694774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 13:07:54 ID:+IaWQDQE
なんだ、エンジン焼きついたのか?
695774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 16:12:38 ID:2HK9Nqm5
あくまでも澄みきった青。
696774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 18:21:01 ID:N36ZPQm8
あえていうなら値段と、短足な俺にはシートが高すぎてってとこかな。
697774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:19:22 ID:WXmSdGTv
腕に少しは自身がある(と思い込んでいるだけの)オサーンが
弄り壊すパターンが多いねぇ
最近のトホホブルーは
698774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:46:36 ID:WayO80ey
腕に自信がるというか、ちょっとは弄ったことがあれば、最初の失敗で
撤退する勇気があるかと、、、全然、やったことが無い-->トライ-->玉砕
って感じですね。
宗一郎氏が基本設計したカブとかを弄り壊して、経験値を1000カルムぐらいに
上げてから、、、再トライかな?
699774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 19:57:17 ID:y4Lz9LjO
>697
あそこでは珍しい20代前半のワカモノ


700774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 20:14:15 ID:5wIVqHCS
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    http://blog.livedoor.jp/gaku031/
      \ ー /      
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
701774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:42:48 ID:X+jxbi9e
>>699
気負いと勢いの厨が乗ってるってだけだから事態は悲しい
702774RR:2005/04/03(日) 11:41:12 ID:++PHvM0D
モーターサイクルショーでK1200Sを試乗された方はいらっしゃいますか?
703BW'S100改:2005/04/03(日) 19:15:09 ID:LaL+ABBt
教えて君で恐縮です。
何方か、R1100系でクラッチ交換された方、いらっしゃいましたら、新品の
クラッチ板の厚さをご存知ではないでしょうか。
使用限度が4・5ミリなのは知ってます。
704774RR:2005/04/03(日) 23:33:27 ID:iSRrQyRf
モーターサイクルショーのアンケートで
所有するバイク:BMW1200GTと書いたが、そう書くのをちょっと躊躇する場合もあった。
そういうときはとっさに別のバイクが思い浮かばず、
値段からいって無難かなと思われたスカーバーなどと書いたりもした。
オーナーの皆さんどうもごめんなさい。
705774RR:2005/04/04(月) 04:26:31 ID:dhd8yVdb
>>704
???
706774RR:2005/04/04(月) 07:15:34 ID:MfpThG3P
>>704
たかだか二百数十万のバイクでどういう自意識ですか???
707774RR:2005/04/04(月) 12:26:36 ID:f//pE4qy
1200GTなんてカッコ悪いモデルを所有してるのが恥ずかしかったんだろ。
708774RR:2005/04/05(火) 00:05:58 ID:TPWz9eFD
707さんが何に乗っているのか興味津々
709774RR:2005/04/05(火) 08:10:40 ID:dfB0KvGe
この出品者、前にも出していたように思いますが、出品価格や解説文見ると、心の病気を感じますね。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10949816
710774RR:2005/04/05(火) 09:25:53 ID:UkSQIBXo
うん、病んでるな。
711774RR:2005/04/05(火) 10:56:59 ID:3Fl2N94K
すごい人だと思うけど、これで入札する輩がいるってのがもっと驚き。
きっと同じ世界の人なんだろうなぁ。
712774RR:2005/04/05(火) 11:46:31 ID:h/N6WPg/
でもさ、実際値段として高すぎない?
偏執長がバイクスであんだけクローズアップしちゃったから人気があるの分かるけど、
いくらコンディションがいいとはいえ個人売買でしょ?保証もへったくれもないもんな。
713774RR:2005/04/05(火) 15:30:20 ID:+kAWFXN+
風邪と花粉症の頭で読んだ、、、驚いた、こんだけの長文で商品の説明は
最初の4行だけ。 病んでるなぁ〜。

このあたりの金額払う人はディラーで買うでしょうね。オクに行く人はもっと安いのを、、、
3回ぐらいみたなあ〜。 入札はないんじゃない? 
714774RR:2005/04/05(火) 16:18:35 ID:pPQVE8WI
ねえ、ねえ、709の2本サスのやつ、方持ちのやつ?
715774RR:2005/04/05(火) 17:26:28 ID:3Fl2N94K
>>714
どした?落とすのか?悪いことは言わないから見送れ。
716774RR:2005/04/05(火) 18:12:20 ID:+kAWFXN+
こっちの有名人に入札するのと、どっちがが危ないのかと、小一時間。。。。。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10874636
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45403645
717774RR:2005/04/05(火) 18:17:07 ID:VO7djTLW
>>715
いや違う。あの写真で1本か2本かわかんのかな〜って思ってサ。
2本サス時代のフルパワーに興味あるのは事実だけど。
718774RR:2005/04/05(火) 18:21:33 ID:070ybNgA
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33813513

まーたGS高い値段ついてるねー。
95万くらい行くかな?

整備代がでねえ。
719774RR:2005/04/05(火) 18:24:34 ID:070ybNgA
キャリパー、エアクリーナーカバー、
サスの角度見ると2本サスだね。
720774RR:2005/04/05(火) 18:24:38 ID:dfB0KvGe
>>716
京都の彼処から買うのは、パーツ取りとかレストアベースと
見ればいいんでないの、あのR80が10万以下で入手出来たら
悪い所パーツ集めて入れ替えても結構美味しいんじゃないの?
あの、サイドカーは公認取ってないからねそれにR65でサイドカーじゃ
パワーが無くて、走るの大変そうですね。

>>717
2本サスと1本サスの違いは、サイドカバーを見れば判るよ。
1本サスは、サイドカバーが流線型、2本サスは逆三角形
721774RR:2005/04/05(火) 18:26:18 ID:+kAWFXN+
Fブレーキ(ATE)、アロイ・ホイール(雪印みたいなの)、ファイナルの形状でわかるかと、、
722717:2005/04/05(火) 18:33:47 ID:VO7djTLW
なるほど。勉強になりました。
723774RR:2005/04/05(火) 19:06:43 ID:N9rtif9M
>>632
東京モーターサイクルショーでタンクバッグをつけたR1200GSが展示してあった。
その車両では、タンクに接着するプロファイルストリップを貼りなおした跡がついていた。
車両を扱うプロなのによく確認しないで貼付けたのだなあと思った。
また、一度貼付けると塗装面に接着物質が残ってしまう。
よく考えて購入しよう。
三、四万円するから高いんだけど。
その点、R-STやR-RTのタンクバッグは工夫されていて接着不要の仕組みだった。
タンクバッグというイメージはかっこいいんだがなあ。
724774RR:2005/04/05(火) 23:19:07 ID:cNxO3p1A
>>718
999k円。趣味の物だから売り買い合意の値ならそれでOK。
725774RR:2005/04/06(水) 01:02:06 ID:iM3KGd0o
アイヤー、高い。高すぎる。
このあと、いろいろ壊れるんだけどな。多分。
726774RR:2005/04/06(水) 07:13:33 ID:r3QAE/oj
俺のGS(同じ年式、9万km、程度ボロボロ)もこの値段で売れないかなw
727774RR:2005/04/06(水) 08:09:21 ID:GnF8kOhI
>>726
奇麗に磨いて、それらしい写真を撮って、丁寧な説明文を
書けば、結構良い値段までいったりして・・・
メーターだけは、「交換したので走行距離は不明です」って
事にしてさ
728774RR:2005/04/06(水) 08:40:05 ID:oxYzqhSu
>>727
ビーマーは闇雲に「bmwは十万キロは普通に走る」って本気で信じてるからな(w
999kは無理としても、500kぐらいはいくんじゃない?外装がよっぽどクラッシュしていない限りは。

でも、いざ取り引きの段になって現車をみてキャンセル続出の悪寒。
んで、何度も出品し直す内に、>>709のような説明文になっていく(w

心の病気に気をつけろよ、>>726
729774RR:2005/04/06(水) 08:58:49 ID:/1ZOD0SG
あんな写真だけを見て、999k出すなんて信じられないよ・・・
俺のGSも(ry
730774RR:2005/04/06(水) 13:16:59 ID:iM3KGd0o
スペアホイールが15万で捌けたとすると・・・
とかいう算段でもあったのかのう。
731774RR:2005/04/06(水) 17:17:22 ID:/EKXkZEV
>>728
説明文に予め書いてあるじゃないか。現車現認した方以外の入札お断りだと。
732774RR:2005/04/06(水) 23:22:59 ID:LMDOB8ko
>>731
「自分と同じになるな」
と警告してくれているんだから

傷に塩を塗るな
733774RR:2005/04/07(木) 00:14:46 ID:NVAUdF8B
現行1200エンジンでテレスコ、ABS無しのGSが出るなんて噂がある今、
15年落ちの中古車に100万円近い金額出す人の気が知れない。

ttp://www.bmw-ok.com/
734774RR:2005/04/07(木) 00:57:12 ID:4V3o0aOI
>>733
それいい!
普通のオーソドックスなスタイル(80G/Sみたいな)で 120マソくらいなら買う。
735774RR:2005/04/07(木) 01:29:05 ID:cDpblaE2
性能とかじゃなくて、味の問題
旅行が三日までならR1200GS、一週間超えるならR100GS、のような選び方の違い。
736774RR:2005/04/07(木) 01:37:46 ID:Yc2MvRWu
>>733
よく見たら300台限定の超ハイプライスみたいじゃん…
ホンとにHPNがメイクスならOver500万の納期2年ってか?

>>735
4〜5日ツーがほとんどの俺みたいな一般ライダーの立場がねえじゃんw
まあでも確かに国内ツーなら1200GS選ぶだろうしもし世界を旅するみたいな事を
するなら100GSを選ぶだろうな、味っつーか機械の信頼性、メンテ性で。
737774RR:2005/04/07(木) 02:32:39 ID:F396M1Mz
>>733
HPNか・・・
庶民にゃ買えないな
738774RR:2005/04/07(木) 03:10:03 ID:JCJ3dvIC
4ヶ月ぶりにRのエンジンをかけ、春ツーに備えオイル交換に行ってきた。
雑誌で見たRTは「パンユーロのパクリかよ」と思っていたけど
現物は質感もスタイルも、なかなか良いではないですか。
これでツインと乾式単板のネガがなければシャキーンしてでも欲しい。
渋滞にじっと耐える自分には、やっぱ国産が合っていると思う今日この頃。
739774RR:2005/04/07(木) 03:12:40 ID:csZetd+C
機械の信頼性なら1200GSのほうが100倍上だろう。
R100GSは結構壊れるぜ。
740774RR:2005/04/07(木) 06:43:12 ID:Zmjlhe16
壊れても構造が簡単ですぐ直せるのが利点
741774RR:2005/04/07(木) 22:46:50 ID:0VzNZUY9
またすぐに壊れて結局元の木阿弥のヨカーン
742774RR:2005/04/07(木) 23:55:53 ID:war4NGXe
>>741
それでも、復活してしまうのが最大の欠点
743774RR:2005/04/08(金) 00:13:35 ID:dOQqiywq
スパナやねじ回しレベルでかなり直せるからな。R100までは。
744774RR:2005/04/08(金) 00:21:31 ID:HcxTUDft
そうだよな、FIとか、ECUはスパナでは直せんからな、 
745774RR:2005/04/08(金) 09:11:54 ID:VK/jC7uA
ブラックボックスが少ないのな。
746774RR:2005/04/08(金) 13:22:48 ID:g8x3RtBd
あとBMWジャパンの戦略もあるかも。
なんとかセルフメンテさせないようにブラックボックスイメージを広めようと
必死のようだしある程度成功している気がする。
なんでフロントタイヤの外し方は説明してオイル交換は無しなのか・・・・
最近そうなったのか昔からなのかは知らないけど。
747774RR:2005/04/08(金) 21:19:51 ID:CuwRpg+v
>>746
ドイツが特殊なんだよ
748774RR:2005/04/09(土) 15:18:23 ID:CF7qP1cM
「オイル交換なんぞ説明書なしでも出来るだろ」という勝手な解釈とか。
749774RR:2005/04/09(土) 20:37:58 ID:4hqvwhF5
廃油の処理はユーザー任せにしないお国柄とか
750746:2005/04/09(土) 20:46:02 ID:Kh+IEFCB
アメリカにもイギリスにも(オーストラリアにも?)BMWの部品のネット通販が
あるのに日本には無いのはなぜ?
しかも日本だけ部品の料金が格別高いのはなぜ?
751774RR:2005/04/09(土) 20:47:24 ID:f3UG6Avw
>>750
ぼってるから
752774RR:2005/04/09(土) 20:52:58 ID:OIejO/Bd
ネット通販は、一応あるが

 値段はそれなり。
753774RR:2005/04/09(土) 21:41:45 ID:LX1yTikv
家で洗車もしてはいけないお国柄とか
754774RR:2005/04/09(土) 22:20:54 ID:b5xMxlg/
>>750
オーストラリア?ってどこですか?

レスだけど、昔の日本での商売の始まりが手を汚さない客が多かったんでないの?
部品を供給しても直す技量は客が自前で用意しなくてはいけないから、
積極的に部品を供給してトホホな人を増やすことになって気の毒だと思ってるのかも。
今は触っていじり壊すのが目立つし。ヽ(´ー`)ノ
755750:2005/04/09(土) 22:57:08 ID:4qLiUvyN
>>754
オーストラリアは勘違いだったかも。(どこかで聞いたような気がしたんだが)

舶来物信仰に便乗したようにしか思えないんだが。
まあハーレーにしてもドカにしても気軽にパーツ番号で個人注文なんて出来ない
んだけど。
それにしても欧米のネット販売価格をみていると疑問がいっぱい出てくる。
¥20000(欧米価格)→¥35000(日本国内価格)・・・差額はどこに?
すくなくともこれはお客のことをおもんばかった結果ではないと思われ。
756774RR:2005/04/10(日) 00:31:41 ID:e7BVmNQ+
客のことを思って現在の価格かもしれないよ。
出発地がヨーロッパだから日本は遠すぎ。
輸送費が嵩むし、この国は通関が面倒だし、通関業者もバカ高い。
部品の小売値が高くても、お金はBMWを素通りして経費で出て行ってる可能性大。
日本は物の出し入れが高くつきすぎる。
757774RR:2005/04/10(日) 00:57:57 ID:rPsxLA/2
税制が違うからなあ〜。 日本は部品在庫は固定資産として課税されるです。
高いです。 
あっち(欧州とかUSA)は知らんけど。
758774RR:2005/04/10(日) 01:25:18 ID:lgNoig8d
>755さんの勤めている会社でも、
利益のっけてなにかしら請求おこしているんでしょ?
ボランチアじゃないんだよ。
759750-755:2005/04/10(日) 02:00:20 ID:XWKuPFd5
みなさんとってもものわかりが宜しいようで。
まさか関係者さん混じってないよね?
760774RR:2005/04/10(日) 07:55:59 ID:EYaru3G3
一昔前風に言えばデジタルディバイドってヤツだあね。
ネットで安く買うヤツも居れば正規店で定価で買うヤツも居る。
まあ3〜4割の価格差なんて気にせず欲しいものディーラーで
ばんばん買えるヤツのほうが勝ち組って気もするが…
761774RR:2005/04/10(日) 08:46:47 ID:NPzUmES8
>>759
個人輸入でいいから、複数の国からいろんな物を運び込んでみな。いろいろわかるから。
762774RR:2005/04/10(日) 15:30:48 ID:eeBuPfx0
763774RR:2005/04/10(日) 16:51:20 ID:lvlmJm5D
>>760
金持ちって観光旅行のついでに現地の安い店頭価格で買ってたりするんだよな。
764774RR:2005/04/10(日) 21:36:35 ID:1fCmDq2Z
>>763
そんな金持ちがバイクのパーツ買ってくるとは思えないけどなw
765774RR:2005/04/10(日) 23:05:45 ID:VJGCVr07
>>764
部品やアクセサリーを買うけどね、観光旅行には買物する楽しみってのもあるんだよ。
車体もな。
766774RR:2005/04/10(日) 23:40:00 ID:PNP/LoFV
>765
買物は経費で購入でしょうか?
767774RR:2005/04/11(月) 00:36:51 ID:cukT+RuN
>>766
経費で買うんじゃ本当の金持ちとは言えない。
でも自分の会社の金だから、別にいいんじゃないの。
768774RR:2005/04/11(月) 08:55:43 ID:a/hIGP5b
>経費で買うんじゃ本当の金持ちとは言えない。

コクド社長の堤某は自分の財布開いたことないってよ。Forbesに載るくらいの
金持ちなのに(w
769774RR:2005/04/12(火) 01:17:59 ID:xh9x1X7d
そもそもパーツを買いこんで税関でぐちゃぐちゃになってるヤシっているのか?
770774RR:2005/04/12(火) 07:30:27 ID:56erxYZ0
今じゃ無修正エロ本も結構通れちゃうみたいだしね。
中年でそれなりの服装してればそうそう荷物全バラはされないと思う。
771774RR:2005/04/12(火) 18:29:40 ID:4VpFtTq4
気をつけるべきは、オーバペイロードでの追加料金だな。
激安のエコノミー・チケットでは激小の航空機会社がある。
772774RR:2005/04/12(火) 21:17:04 ID:k67NTvTL
>>771
心配するな、一台木枠で梱包すると400kgぐらいになるし。
二輪でも自動車だから携帯品にも別送品にもならん。








              あ、部品ですか
773774RR:2005/04/14(木) 23:01:45 ID:g5e8TKna
?北海道は復活したのか?
数年前に全滅したけど?
774774RR:2005/04/15(金) 00:46:49 ID:Rft3sk67
具体的にはどのあたりかキボンヌ
775774RR:2005/04/16(土) 04:49:43 ID:2pcO0p5y
で、バイクを個人輸入したらどれくらい費用がかかるんだろ?
776774RR:2005/04/16(土) 04:53:44 ID:1zWRjypo
警告です

今日箱根に向かう方、真鶴旧旧道(真鶴旧道の迂回ルート)の根府川駅過ぎ、
萩野尾橋という所!。

オイルがぶちまけられて、大変危険です!!。
現在はその処理が終わり、吸収剤のようなものが路面にまかれてありますが、
二輪にとっては危険に変わりがありません。
とにかく気をつけてください!。できれば西湘などでであったライダーに
教えてあげてください。よろしくです!!

根府川駅を過ぎて、大きな左コーナーです。

777774RR:2005/04/17(日) 01:15:01 ID:Q55naLBZ
流石に今の時間は処理されてるのだろうか?
778774RR:2005/04/17(日) 01:17:34 ID:Q55naLBZ
あら?ネタか?
それでもそういうのが撒かれてたら一瞬パニックだわなあ。
今日はその辺走って釣られてみるべ。
779774RR:2005/04/17(日) 16:44:27 ID:GQdtxM6u
今日、大観山パーキングでやっていた
MCメトロのイベントに行った人います?
780774RR:2005/04/17(日) 17:30:35 ID:4eFLCjo+
>>775
輸出する国、輸送手段でかなり違う。
781774RR:2005/04/18(月) 10:20:44 ID:EMEja9+B
>>736
ttp://www.bmw-motorrad.de/com/de/specials/hp/index.html

やはり売る気だ。えらい高いが・・2万ユーロ。
1200アドベンチャーも開発中のようだね。
どうした、BMW.
782伊達邦彦:2005/04/19(火) 21:31:09 ID:zvz6PsEd
正気の沙汰とは思えんな。
(-。-)y-゚゚゚
783774RR:2005/04/19(火) 21:33:14 ID:6YsjAhl/
最近、日本国内じゃ売れてないよね〜
784774RR:2005/04/20(水) 00:00:46 ID:GMIqjFeF
中国製になったらますます売れなくなる?
785774RR:2005/04/20(水) 00:10:05 ID:Ic6Ykhj8
ブランドイメージ崩れてフォルクスワーゲンくらいになったら売り方やサービスも
変わってもっと気楽に乗れるようになるかも。
786774RR:2005/04/20(水) 00:37:36 ID:ogSntvHW
>>698
>>宗一郎氏が基本設計したカブ

激亀レスだが宗ちゃんは「設計」は出来ない人だよ
学歴ないから
「設計」は学校出を雇ってやらせてる
787774RR:2005/04/20(水) 13:04:16 ID:vKwEucTt
「設計」という言葉の意味を
「アイディアを出す事」と取るか「図面を引く事」と捕らえるかの違いだな。

製品のアイディアだけ出して実際の細かい図面は
CADオペに任せている「設計者」がいても良いのでは?
788774RR:2005/04/20(水) 19:01:13 ID:DDsMGcu6
設計と言えば、俺は自動車関連企業で働いているんだが、
(社内外を問わず)設計の持ってくる図面が使えないのなんの・・・

話を聞いてみると、実際にCADに落とすのは派遣が行っているためらしい。
派遣社員を悪く言うつもりは毛頭無いんだが、彼らは周辺の仕事に触れる機会が無いから
どうしても別部門や後工程、量産・流用を考えた図面が引けない。仕方の無い事だけれど。

メーカー別ではホンダの設計はあまりいいとは言えないかな。
設計陣が若いためか、目の前しか目に見えずに作ったような設計が多い。
(不適切な素材を指定したり、一体化できるものを分割したり、共通にできるものを
 個別にしたりする例が多い。試作時やVA提案で言えば直すからポリシーでは無いとは思う)
789朝霞市民:2005/04/21(木) 07:56:22 ID:Xvmn8Hfs
あっ、やっぱり?
オレも最近そう感じてた。
790774RR:2005/04/21(木) 23:36:13 ID:poX0MDBa
保守しる!
791774RR:2005/04/22(金) 00:37:50 ID:GTU8PS1D
ロックスター半年乗りR1150RT1年目楽だからおやじバイク
おもしろい?って聞かれて???????楽です。
ってバイクです。
792774RR:2005/04/22(金) 00:58:28 ID:lKP5tztu
>>791
よし、まずは句読点の打ち方あたりから日本語のお勉強を始めよう!
793774RR:2005/04/22(金) 06:03:03 ID:VxxNHoEE
この国語力でも免許取れるんだな。

ギャガ━━Σ(゚д゚III)━━ン!!!
794774RR:2005/04/22(金) 07:26:46 ID:KddU4l3e
>>791
これでいい?

ロックスター半年乗り、R1150RT1年目。
楽だから。
「おやじバイク おもしろい?」
って聞かれて、
「???????・・・楽です。」
ってバイクです。


もともと日本語には句読点なんかないから
>>791のままの方が味わい深いんだけどね。
なかなか良い文章だなw
795774RR:2005/04/22(金) 10:53:35 ID:oXEiCNdd
>>793
漢字が読めない人にはふりがな付きの試験問題をくれるしな
796774RR:2005/04/22(金) 15:35:01 ID:VxxNHoEE
ロックスターに半年乗り、R1150RTも1年目。
楽だから、おやじバイク 。
おもしろい?って聞かれて、
「???????・・・楽です。」
ってバイクです。

ヽ(´ー`)ノ
797774RR:2005/04/22(金) 15:52:07 ID:4szme/jV
ロックスター半年乗り、R1150RT1年目。
楽だから。
「おやじ,
バイク おもしろい?」
って聞かれて、
「???????・・・楽です。」
ってバイクです。
798774RR:2005/04/22(金) 17:56:51 ID:STYvgesz
つぎは接続詞の勉強かな。
799774RR:2005/04/22(金) 19:59:16 ID:OoGKpMCW
1年目薬だからおやじバイク

…って読んじゃったよ orz
800774RR:2005/04/22(金) 20:15:47 ID:0IHaT2lt
R1150RT
楽です。
ってバイク。
801774RR:2005/04/22(金) 21:26:12 ID:8Lwz0/8l
むしろなんでたった半年でロクスタを降りたのかが気になるな。
今はGSだけどかつて乗ってたロドスタ、すごく素直なバイクで好印象だったんだけどな。
まあ高速でのロングはキツかったけどね。
802774RR:2005/04/22(金) 21:28:35 ID:N+JQmKrj
>>791さんにはまた来てほしいでつ!
803774RR:2005/04/23(土) 00:04:21 ID:HoCMWIuU
翻訳スタッフは揃っているのではりきってどーぞ!
15RTも半年くらいは乗ったのかい?1200RTへの買い替えはマダー?
804774RR:2005/04/23(土) 03:45:38 ID:zG7StnAr
高速でのロングがキツかったんじゃねえかな?
>801
805791:2005/04/23(土) 04:43:28 ID:rcIzE/bk
なんか知らないけどみんな楽しんでる。
ヨク分かんないけどオレ変?????
1200RTは買えないよ15RT買ってる。
806774RR:2005/04/23(土) 06:36:58 ID:L9Cq4cHW
>>791さん、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
807774RR:2005/04/23(土) 10:24:04 ID:4hxujobn
ちょっとラップ調でサイコー
808774RR:2005/04/23(土) 11:04:26 ID:HK+zTR7j
ロクスタの感想聞かせてよ、リリカルに。
809774RR:2005/04/23(土) 11:05:40 ID:7qsCMFvd
句読点なしでお願いしまつ!
810774RR:2005/04/23(土) 17:48:13 ID:/iIBJPsn
元瓶にパーツ発注して、送料が高いと
ぐだぐだぐだぐだ言っているのがおるな。
最近のトホホはこういう貧爺ば・・・以下略
811774RR:2005/04/23(土) 18:04:45 ID:M1oBI2Ef
品代だけ見て安く手に入るものだと思ってたんだろ
俺ならあれだけ一度だと重量(体積も)から輸送費が気になるがなー。
輸送というものと、これに経費がどのくらいかかるか全然知らないみたいだね
で、、、
金額もあるから課税の予感(w
812774RR:2005/04/23(土) 18:11:08 ID:pLkR+5z+
個人の都合で小荷物を地球の裏側から持ってきて貰ってるんだからナァ。
ン千円程度の送料で済むのが不思議だと言ってもいいくらいだ。
813774RR:2005/04/23(土) 18:17:04 ID:tZr9NzNl
元ビンのオーダー画面で、

送料高くても文句たれるんじゃねえ、納得するんだったらクリックしろ
みたいな項目が加わったのは、こいつのおかげ?



814774RR:2005/04/23(土) 18:41:18 ID:bm5P0pBP
自動車部品の関税は非課税じゃないの?
815774RR:2005/04/23(土) 18:48:28 ID:M1oBI2Ef
おおざっぱに10%
実際には5%とか0だったりする
816774RR:2005/04/23(土) 19:31:05 ID:yw6yHSn5
BMWの欠点ね…。
色々あるけど、20年も同一車種乗り続けると、
欠点=味って感じになってしまうので語るものは無いなぁ…。
2本サスの空冷、今となっては欠点も何もかも味だな。
817774RR:2005/04/23(土) 20:25:03 ID:kD3tOLTJ
そんな感想誰も聞いてないからw
818774RR:2005/04/23(土) 20:38:16 ID:46y7plgi
>>817
強烈に意地の悪いレスだね。
人柄の悪さが滲み出てる。
819774RR:2005/04/23(土) 21:07:13 ID:GtHWgLR3
>>817
おまえのグチも誰も聞いてないよ。おまえこそ皆んなへ有用な情報出せよ。
820774RR:2005/04/23(土) 23:25:17 ID:NBAyrj24
ロクスタ初乗り長距離ライド130巡航でヘトヘト
足納まり悪いのハンドルポジション変?????
なんで聞いたら仕様です???てなワケです。
821774RR:2005/04/24(日) 00:36:55 ID:9IzoBHdb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
822774RR:2005/04/24(日) 08:30:43 ID:AJ84TXB/
なんか面白い人ですね
823774RR:2005/04/24(日) 10:38:31 ID:nozGERVg
スバラシイな。
824774RR:2005/04/24(日) 12:07:58 ID:IOiksTxQ
うはwwwwwwオレいっぱいいるみたい
楽しい楽しいよココ
もうオレ誰????って感じです。
825774RR:2005/04/24(日) 12:10:34 ID:Iv/QNJDE
高い
826774RR:2005/04/24(日) 13:03:53 ID:CBkdE0fr
>>825
車検ごとに買い換えたくなるような(そう、仕向けられるような)
国産スパースポーツに比べれば、15年も乗ったら高いと感じなくなると思うが。

ただ、補修部品は高いね。
827774RR:2005/04/24(日) 22:58:29 ID:uvuARl6F
>>826
そろそろ国産に乗り換えたいな、
と故障する度に思ったりするのだが、
部品がすぐに手に入ったりするので、
取り敢えず直しとくか、
っちゅうことになっていつも買い換えそびれてしまうorz
828774RR:2005/04/24(日) 23:20:03 ID:9vkuf1Ym
>>827
フィルタ、ガスケット、シールゆゴム部品なんてすぐ手に入るし、
日本車と同じか安いぐらいじゃないのかと12年。
人間もくたびれてきたし、バイクが動いてくれる間は
部品が手に入らなくなるまで直しながら乗ろうかなという気になってきた。
完全に買い替えの時期を外しました。(^^;)
829774RR

オレのGF250は20年目
走行は7万キロだったかな。
どこも壊れない、奇妙だ。
DJ−1も22年。