初心者のためのよろず質問スレッド Vol.220

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:05/01/08 09:41:35 ID:Fr7jAr16
Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]

前スレ:初心者のためのよろず質問スレッド Vol.219
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104291134/

■購入相談スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102321109/
■保険関係スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096984469/
■交通事故スレッド■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104151493/
■免許取得:試験場■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/
■免許取得:教習所■ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103802009/

 板からスレッドを検索する場合は、↓で。
  http://hobby7.2ch.net/bike/subback.html
3774RR:05/01/08 09:42:23 ID:Fr7jAr16
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。

●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  警察庁は、「各都道府県の公安委員会において、
  安全のためにバイクの二人乗りを禁止した方がいいと判断した区間については、
  改正後も引き続き規制する」と答弁。
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/
4774RR:05/01/08 09:43:13 ID:Fr7jAr16
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
5774RR:05/01/08 09:43:53 ID:Fr7jAr16
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。

 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。

 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
6774RR:05/01/08 09:45:32 ID:Fr7jAr16
前スレに

6 :774RR:04/12/29 12:46:07 ID:vUh552i+
ほんとはVol.220なのだが。

って書いてあったから、もしかしたらここはVol.221かも。
7774RR:05/01/08 09:45:47 ID:z7nbtKOc
>>5
乙ってなもんよ
8774RR:05/01/08 11:20:59 ID:CxcrV2ST
質問なのですがバイクパーツを買うとき(ショートスクリーンやメッキミラー)って直接メーカーに頼むものなのでしょうか?
9前スレ909:05/01/08 11:34:26 ID:D5bbp7V3
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104291134/909

>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104291134/998

なぜ解決するのが無理と言うことが判断できるのでしょうか?
問題の解決は原因なくして判別できる物ではありません。
他人がなにを考えようとかってです。

>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104291134/999
まともなエアクリボックスがつけられない(入手性とスペースの問題から)ので
パワフィルでいかに吸気音を減らせるかを考えているのです。
それに私はDQNではありません、DQNは静かにしようなどとは考えませんから。

パワフィル状態はたしかにDQNです、しかし私はそのようなDQNの状態が嫌だから
吸気音を減らそうと考えているわけです。
私が聞きたいのは、吸気音(シュコシュコではなくバリバリした方)が鳴る
システムが知りたいだけです。
パワフィルがDQNとか、まともなエアクリボックスをつけろとかは、
質問に対する答えではありません。

小学生が台形面積の公式がなぜそうなるのかを質問しているのに、
そんなこと考えている暇があったらドリルやれ!っていってる教師と同じです。
10774RR:05/01/08 11:43:11 ID:tY2C/OOE
>>9
4サイクルだよな
吸気バルブの大きさから一気にピストンが吸い込む音と
爆発時にバルブと言う皮一枚の防音壁しか無い場所からの
爆発音の漏れがげいいん(←なぜか変換できない)でしょ

げいいんを知ったからって
そこで対処するワケにもいかないんじゃないの?
マニホールドに防音壁でも作るのかな

パワフィルを吸音材の貼った箱で囲んで音波をぶつけて減らして
小さな穴から空気を取り入れれば良いんじゃないか
それをむつかしい言葉でエアクリボックスといふ
11774RR:05/01/08 11:52:21 ID:tmbav0RQ
げいいん・・・・
12前スレ909=9:05/01/08 12:42:23 ID:D5bbp7V3
>>11
は恐らくネタではないかと思いますが・・

>>10
そうですか、爆発音が漏れているというのは大きいですね。
耐ガソリンの吸音材でマニホールドをつくってみるのもいいかもしれません。

エアクリボックスは大きいので敬遠してるのですよ。
なるべくパワフィルに近い大きさで音を減らせないか、
純正マフラーの多段膨脹構造にしたらどうかと。

ありがとうございました。
13774RR:05/01/08 12:55:28 ID:39d+ahCD
バッテリーが上がってしまったんですが、バッテリーはずしてバイク屋へもっていけば
充電してもらえますか?
14L ◆iBVJ22A/3A :05/01/08 13:06:40 ID:I5S/91ow
>13
完全に上がってしまったのなら、交換になりますよ。
充電しても、ほとんど容量がなくなってしまうので。
15774RR:05/01/08 13:13:33 ID:39d+ahCD
>>14
ほとんど上がりかけてる状態です。前から弱い感じしてたので
交換したほうがいいかもしれませんね。ありがとうございました。
16774RR:05/01/08 14:55:51 ID:VGubLBGB
オイル交換のことで聞きたいのですが大体3000kmくらいで交換(新車ははじめは1000km)
とあったのですが新しく中古車を買った場合は3000と1000ではどちらがよいでしょうか?
17774RR:05/01/08 14:59:21 ID:Rzha/hRQ
新車じゃないんだから3000でいいと思います。
18774RR:05/01/08 14:59:49 ID:JYf8gNuu
>>9
いったいどんなバイクをどんな改造してんだ。
エアクリボックス外す必然性があんのか。
どうせスカチューンかなんかじゃねえのか。
199:05/01/08 15:22:16 ID:D5bbp7V3
>>18
車種はCB50Sで、武川80cc、PC20、パワフィルです。
車体購入当初からエアクリボックスはありませんでした
ヤフオクでも程度の良いものはありませんでした。もちろんメーカー欠品です。

エアクリボックスはしかたなく、またボアアップのためパワフィル仕様となってしまいました
自分でもうるさいのは嫌です。周りから珍だと思われるし。

まあ、エアクリボックスのスペースが大きいので有効活用しようと、
現在はここにデータロガー(温度、速度、回転数、トルク、計算により後輪出力、
時計などの機能、トップブリッジにつけた液晶に表示、USBでPCに転送)
を搭載しています。自作品なので筐体が大きいのです。

どうせなどと偏見で語らないでください。
20774RR:05/01/08 15:23:18 ID:JYf8gNuu
このスレでは情報を小出しにする香具師は嫌われるんだよ。
21774RR:05/01/08 15:33:32 ID:tY2C/OOE
>>19
所詮は珍なんだが

キャブ入り口からバルブまでは筒抜けのストレートなんだから
遮蔽板でも埋めないと音を反射できないだろ
どのみちエンジンは回らなくなるけどな(w
問題はパワフィルに遮音効果がないためなんだから
ボックス化というか外気に晒すのを最低限にするしかない
いっそのことタンクをエアクリボックスにしてガソリンは
シート下あたりに埋め込んでみたらどうだい

229:05/01/08 15:34:18 ID:D5bbp7V3
>>20
情報を小出しに?
前スレでの質問に答えるためには、車種がどうとかは全く必要のない情報でしょう?
質問の内容は、4stエンジン一般に起こるものだと考えられますが?
インテークバルブと書いている時点で4stということも解る情報です。
23774RR:05/01/08 15:37:04 ID:JYf8gNuu
DQN仕様を購入したのが悪いよ。
原理的にボックスつけないとダメだっつの。
24774RR:05/01/08 15:40:01 ID:5Iv9EcK1
>>22
ゆうくんはやくひとりでおつかいできるといいね
25774RR:05/01/08 15:40:48 ID:Sd5N4h9R
>>22
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7215412
↑これは?塗装なりすれば綺麗になると思うよ。
26774RR:05/01/08 15:43:00 ID:Rzha/hRQ
良心を利用して高圧的に質問してくる。

これは住人にとって気分が悪い。
279:05/01/08 15:52:32 ID:D5bbp7V3
>>23
購入当初はそれがDQN仕様かどうかはわかりませんでした。
たしかにDQN仕様ですね。

>>24
私はゆうくんではないです。私のことを指すなら>>9でよろしいのでは?

>>25
そうですね、いま気づきました。
現在のデータロガーは7年前に作った物で、ほぼ74ロジックで構成されていたので
大きすぎです。今度PICを使ってみればリアの工具入れに入るかもしれません。
そうすればエアクリボックスを搭載できますね。

>>26
私も良心を利用したつもりはありません。適切な発言には感謝します。
しかし、パワフィル直キャブと発言しただけで、”DQN”だの”どうせ”だの
偏見と思いこみだけでここの住人様に返されたのには腹が立ちました。
高圧的な質問はたしかに失礼でした、私が納得する答えは>>10
が出しましたので終わりにしたいと思います。
28774RR:05/01/08 16:12:20 ID:hLZC/sa6
ゆうくんの質問は既に
初心者の域を超えている様な気が…
29774RR:05/01/08 16:20:27 ID:u14HLLVf
今住んでるマンションの駐輪場が、バイクは月3000円支払えということになりました。
今まで無料だったのに。
バイクが駐輪代取るってことは普通にあることなのですか?
月に数回しか乗らないバイクに月3000円払うのは痛いです。
管理人のばかやろう。
30774RR:05/01/08 16:24:53 ID:JYf8gNuu
あるんですよ。
31774RR:05/01/08 16:27:32 ID:JYf8gNuu
パワフィル直キャブは偏見でも思い込みでもなくDQNだっつの
32774RR:05/01/08 16:49:28 ID:TnWIGp3r
>>28>>31
もうやめなよ。

>>29
月3000円って高すぎやね。
自分のマンションは年400円っす。
33774RR:05/01/08 17:54:56 ID:9Jvr5ybR
>>9
エアクリーナー そのような音を減らす機能も併せ持ってるから
とるとうるさくなるのはあたりまえの事ですから
34774RR:05/01/08 18:06:23 ID:lteGiwS4
質問なのですが、バイクを新車で買うときにローンを組んだとして、
途中で払いきれなくなったのでバイクを処分して返済することは可能なのでしょうか?
なんか今日バイク屋で聞いたら所有権がどうのこうのって言われたのですが、良く
理解できなかったので教えてください。
35774RR:05/01/08 18:08:32 ID:9Jvr5ybR
ローンの場合 所有権はローン会社 自分の物ではない
完済して はじめて自分のものになる
そういう事でしょ

叶不可能は次の人がきっと・・・
36774RR:05/01/08 18:10:58 ID:5CogsudX
>>34
あるていどは可能なローンが多いです。(というか、担保が車両になるだろうから)
ローンで購入した場合、バイクの所有権はあなたでははなくローン会社ですので、あなたが勝手にバイクを売ることはできません。
そのため、バイクを処分したいときは、ローン会社に相談することになります。

事故や過走行その他の要因で車両価値が下がり、残債よりあきらかに安い場合は、バイクを処分しても、さらに追金が必要になる場合も予想されます。
37774RR:05/01/08 18:23:31 ID:m6maGrKh
今日、駐輪場にとまってたモンキーのシートの下ぐらいの所に銀色の円柱型のが取り付けていたんですが、これの名称とどんな役割をしているのでしょうか?

携帯からなんで読みにくかったらスマンです
38774RR:05/01/08 18:26:22 ID:9Jvr5ybR
きっと、ブリーザータンクと思われるが
小物入れかもしれないので 物見なきゃわからんわ ボケツ
写真でも撮って貼れ
39774RR:05/01/08 18:27:11 ID:P+C2q0GL
>>37

恐らくカバー付きのエアクフィルターもしくはファンネルかと
40774RR:05/01/08 18:28:05 ID:P+C2q0GL
>>37

あーオイルキャッチタンクってのもあったな・・・
4137:05/01/08 18:32:37 ID:m6maGrKh
すみません
説明不足でした…
円柱型のからはホースがでていたのでオイルキャッチタンクかな?

どういう役割なんですか?
42774RR:05/01/08 18:36:26 ID:9Jvr5ybR
クランクケースのブリーザーから上がってきたオイルを貯めておくタンク
通常はエアクリーナーに戻すのだが、エアクリーナーを外した車両はそのようなタンクをつける
もし付けないと、路上がオイルだらだらになる

とは言っても いつもケースのブリーザーからオイルが吹くわけでもないので
43774RR:05/01/08 18:43:40 ID:m6maGrKh
>>42
レスありがとうございます
ノーマルエアクリの私には関係のないパーツだったんですね
4434:05/01/08 18:49:40 ID:lteGiwS4
>>35
>>36さん
ありがとうございました。
45774RR:05/01/08 19:07:25 ID:RFn/AB02
質問させて下さい。
今、出先でプラグがかぶってしまい、エンジンがかからなくなってしまいました。
押しがけなどやったこと無いので、やりかたを教えて下さい。
携帯なので過去ログが読めません。
よろしくお願いします。
>>45
47774RR:05/01/08 19:13:00 ID:A+a2SWSG
>>45
クラッチ付きのギア車でないと無理だよ。
4845:05/01/08 19:17:33 ID:RFn/AB02
失礼しました。
車種はGSX250FX(バリオスUのOEM)です。
クラッチ付きのギア車です。
49774RR:05/01/08 19:19:09 ID:9bS5YN99
>>45
まず、スクーターなら無理。
2速か3速にセットしてクラッチ握ったまま押して速度をあげる。
速度がノって来たら飛び乗って体重を乗せるように着座して同時にパッとクラッチを離す。
ツレが居るなら押してもらったほうがいい。
50774RR:05/01/08 19:21:27 ID:A+a2SWSG
>>48
簡単に言うとクランクを回せばいい。
2速に入れてクラッチ握ってバイクを押す。
スピードが出たら飛び乗ってクラッチをつなぐ。
クランクが回る>エンジンに火が入る。
ただし、川崎のバイクは車輪が回ってないと
ギアが入らない。なんとか2速に入れろ。

どうしてもできなかったら、状態を報告しな。
51774RR:05/01/08 19:21:52 ID:DhQMg2lX
質問させてください。

納車状態で車体に購入した店のステッカーが
貼ってあったのですが、これって剥がしちゃっても
差し障りないんでしょうか?
または目立たない位置に場所移動とかですかね。

皆さんのご意見うかがえると嬉しいです。
52774RR:05/01/08 19:25:16 ID:WHVs+mjf
>>48
1キーのON位置を確認。(キルスイッチもナー)
2車体を軽く押してニュートラルも確認。
3クラッチを握って切り、ギヤを2速へ。
4一度クラッチを繋ぎ、ストップするまで静かに後退。
5深呼吸三回。
5再度クラッチを握って切り、烈火のごとくバイクを押す押す押す押す!!!!!
6勢いの付いたとこで、パッとクラッチを繋ぎつつ、 ドンとシートに横乗りする!!
(転落/転倒ちゅうい!!!)

エンジンが冷えてる時は通常通り、チョークを引くのも忘れずにナー。
53774RR:05/01/08 19:26:58 ID:WHVs+mjf
>>51
剥がしたければ剥がす。

 自 分 の バ イ ク な ん だ し 。

ステッカーなくても自分の店で売ったバイクは判るよ、バイク屋は。
5445:05/01/08 19:44:16 ID:RFn/AB02
皆様ありがとうございました。
無事エンジンがかかり、やっと帰宅できそうです。
55774RR:05/01/08 19:53:38 ID:A+a2SWSG
>>45
乙!よかったね。
56774RR:05/01/08 21:32:29 ID:3ZnoMG8N
アイドルアジャスタってなんでしょう?どんな時使うんでしょう?使い方次第でエンジン悪くなっちゃう
57774RR:05/01/08 21:36:36 ID:1flZ0SKs
ホーンをリレー使って接続しようと思うんですが、音量アップなどは見込めますかね?
250レプです。
58774RR:05/01/08 22:04:54 ID:uRlrjQB4
>>56
アイドリング回転数調整ネジのことかな?
エンジンを痛めるような事はありませんが
高すぎれば燃費が悪くなり、低すぎればエンストします。

>>57
多少は大きくなるでしょうが、ヘッドライトリレーほど
体感は出来ないと思います。
59774RR:05/01/08 22:09:18 ID:1flZ0SKs
ヘッドライトリレーのあまりの効果にびっくりして、ホーンも変わるかと思ったのです。
あの効果は凄いですよね。
なるほど効果は微妙ですか。迷うところだ・・・・・・
6056:05/01/08 22:13:56 ID:3ZnoMG8N
>>58 どうもです。それを調節する場面とかってどういう時でしょうか?あいにくバイクに回転計がないので自分がよしとするエンジン音で留めてます。
61774RR:05/01/08 22:18:03 ID:uRlrjQB4
>>60
キャブをいじった後など、アイドリング回転数を調整するときだけです。
正確に合わせたければタコメーターを使いますが通常は感覚で構いません。

あとは8の字やスラロームの練習をする時などにアイドリングを上げたりしますが。
6260:05/01/08 22:29:18 ID:3ZnoMG8N
どうもでした。
63774RR:05/01/08 23:03:31 ID:S/XhYYuW
カワサキはエンジン動いてないとギアが入らないって
過去レスに書いてありますがこれはホントですか?ほかのメーカーはどうなんですか?
あとカタナ1100用スレってないのですか?
64774RR:05/01/08 23:06:23 ID:pRRHIGXc
マフラーの芯抜きってどうやるんですか?
65774RR:05/01/08 23:10:11 ID:9S6l+T8k
>>63
カワサキはミッションの精度が悪いなんてウワサもあるけどね。全体にシフトショック
は大きいかもしれんが、車種、個体による。
そもそもミッションはエンジンがかかっているときに操作するもんだ。
構造上そうなってる。
>>64
DQNは市ね。
66BT:05/01/08 23:13:54 ID:c1I4crH9
>>63
ここがカタナスレと思われます。

【キリン】750 1100 カタナ【ガンダム】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102806487/l50
67774RR:05/01/08 23:17:08 ID:3Ms8MpoP
>>63
カワサキ車にはニュートラルファインダーという機構があって、
停車状態では1速からはニュートラルにしか入らず、
ニュートラルから2速に入れることが出来ない。
この機構のせいで、押し掛けのように停車状態から2速に入れる
必要が生じたときに、コツが必要になってくる。
68774RR:05/01/08 23:22:12 ID:a7zUcu6v
SANYOのデジカメのCMで桐島ローランドが乗ってるバイクは何ですか?
(後ろの音楽は奥田民夫))
6968:05/01/08 23:29:54 ID:a7zUcu6v
トライアンフまではわかりました。↓
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/corporate/cm_archive.html
70BT:05/01/08 23:39:05 ID:c1I4crH9
>>69
エンジン形状とディスクブレーキから
スラクストン(Thuluxton)900ベースの改造車と思われますが…
71774RR:05/01/08 23:50:58 ID:Apz04y2v
>>34
もう解決した?
友人が実際体験しましたが某赤男爵でローン組んだ場合
ローン残ってるけどもう売りたいってパターンだと自力で一括完済可能なら
一旦全額払って所有権本人へ、でどこで売るかは貴方次第
最悪なのが自力一括完済できないパターン、赤男爵だと車両を買い取った金額を
差し引いた上で別のローン会社に乗り換えさせられる
しかもローンの金利が消費者金融のものになるみたいで金利が一気に上がる
友人は最悪なパターンになりかけてたけどとりあえず親戚に借金して
一括完済して解決したと言ってたよ
72774RR:05/01/09 00:18:19 ID:QAPHU0GC
CB400SFーVスペ2なんですが、先ほどプラグ交換したら1気筒だけ電気が来てないみたいで1気筒死んでます。
そこでプラグコードがうまくささってないみたいなので、1気筒分のプラグとプラグコードを抜いて
火花が飛んでいるかを目で確認する事は平気でしょうか?
わかる方レスお願いします
73774RR:05/01/09 00:19:50 ID:brstmT8d
フルスロットルキットを買ったんですが、
ワイヤーは変えずにそのままで、取り付けようとしたのですが
うまくつけられませんorz
無理なのでしょうか??
7473:05/01/09 00:21:12 ID:brstmT8d
>>73
車種はVTR1000Fです
75774RR:05/01/09 00:29:47 ID:iV5BpcT0
>>74
無理じゃないのならキットにわざわざスロットルワイヤー付いて来ないだろorz
76774RR:05/01/09 00:39:18 ID:NGNO2SnL
>>72
プラグに火が飛んでるかを目視点検するのは問題ないよ。

でも、プラグ交換前は問題なくて、交換後に問題発生なら、
交換作業に問題が有った可能性が高い。

プラグを付けるときに、接地電極をどこかに当てて、ギャップが極端に詰まってるとか、
キャップがうまく刺さってないとか。って…

>プラグコードがうまくささってないみたいなので、

うーん、火花が飛んでいるかを目で確認する事に意味はあるのか…
77774RR:05/01/09 02:48:02 ID:Jk6m241B
上手く刺さってないのが判ってるなら刺し直せばいいじゃん
話はそれからだよ
78774RR:05/01/09 03:03:09 ID:0BBoo1rK
免許のことで質問です。

普通二輪の免許を取ろうと考えていますが費用をケチりたいのです。
いまは四輪免許のおまけでロータリーミッションの原付に乗っています(気づけば3年も…)。
リターンとか取り回しとか法規走行とかバイクの基本的な扱い方を知らないので、
教習所で小型限定を取ってから試験場で限定解除の流れに持ち込もうと思っています。
125と400は馬鹿みたいに違いますか?一応非公認の教習所で1〜2回400に乗ってから
殴り込もうと思っているのですが、「無謀」「素直に教習所で普通取れ」とかあります?
79774RR:05/01/09 03:06:14 ID:lfoKv7nb
>>78
いいんじゃないか?
ギアチェンジはすぐ慣れるよ
125 400 も道路法規は一緒だから バイクの大きさだけ それに慣れれば大丈夫
一本橋の時間がだんだん短くなるくらい
80774RR:05/01/09 03:10:30 ID:nLw+Qixa
>>78
小型と中型は少なくとも教習所なら難易度、時間大差ない。
よほど小柄な女性とかならともかく最初から中型とれ。
81774RR:05/01/09 03:24:11 ID:LEFiA+gJ
中古でフュージョン買ったんですけど、純正マフラーではなくアメリカンなんとかっていうにょろっとして太めのマフラーがついてたんです。どなたか詳しく知っている人いますか?
82774RR:05/01/09 03:36:07 ID:x2s+EZG3
>>81
詳しく知りたければ詳しく状況説明せいや。
それで答えられる奴は神以外いない
83KX80:05/01/09 03:50:19 ID:/pDAc0Mu
質問させてください。
友人が使わなくなったモトクロッサーKX80を貰うことになったのですが、
このままでは公道を走ることが出来ません。
モトクロッサーにライト、ブレーキランプ、方向指示器をつければ公道を走れるように
なるんでしょうか?
もしくはそういう事した人っていますか?

ご教授よろしくお願いします。
84774RR:05/01/09 03:58:03 ID:LEFiA+gJ
82さんへ
まだ納車されてない状態で性能、音がどんなマフラーなのかなぁと
8578:05/01/09 04:05:22 ID:0BBoo1rK
>>80
理由はいろいろあるんですが予算がなかなか厳しいのです。
と、いいますと今専門学校の2年で3月の頭から就職先で働くことになっています。
そのために引っ越しさなければならないのであまり手元に自由がきかない。
かといって低所得な業種なので、金銭的にも精神的にも働き始めてから免許を
取る余裕はないんです。通えそうな教習所を一通り見渡したのですが
小型限定と普通二輪だと3万近く変わってきてしまうので試験場使った方がいいかなと。

で、その場合に「実はたいして変わらなかったよ」みたいになるのもやなので聞いてみようと思ったのです。
もし機会があればそのまま大型取りたいし。
86774RR:05/01/09 04:08:00 ID:Z6X9bhIC
>>83
すべての法的な規制をクリアすれば大丈夫ですが
排出ガス規制やら騒音規制に通らないなら公道で乗らないでください。
87774RR:05/01/09 04:11:13 ID:LEFiA+gJ
誰か教えてくださいm(__)m
88774RR:05/01/09 04:19:22 ID:nLw+Qixa
>>85
二度手間考えたら三万くらいじゃすまんぞ。
よく考えろ。
89774RR:05/01/09 04:35:52 ID:lfoKv7nb
>>83
運輸省→国土交通省の認可受けてないと乗れない
どーしても乗りたかったら逆輸入するって手も無くは無い

現状は 無理
90774RR:05/01/09 04:36:45 ID:L4AOTP+k
>LEFiA+gJ
バカが。マフラーについて説明しろって
状況説明しろって言われて、お前質問にいたる経緯を説明してどうすんだよ
しらねーよ、そんなもん
9178:05/01/09 04:37:53 ID:0BBoo1rK
>>87
ホットラップという会社が出しているアメリカンクラシックツインというマフラーですね。
音を聞いたことがない上に、web上にインプレもないので断言できませんが、9割方そこらへんの
五月蠅いのと同じような音だと思いますよ。

>>88
落ちると怖いですよね。
いろいろ考えてからまたここに書き込みます。

皆様それまでにアドバイスよろしく。
92774RR:05/01/09 04:57:06 ID:LEFiA+gJ
90》 調子にのんなよ。
93774RR:05/01/09 04:58:39 ID:LEFiA+gJ
90 お前どこすんでんの?沈めるよほんとに
94774RR:05/01/09 04:59:52 ID:nLw+Qixa
>>93
誰がみてもおまいはアフォ
95774RR:05/01/09 05:11:32 ID:tYMKf3UT
犯罪予告ですか?
96774RR:05/01/09 05:14:06 ID:LEFiA+gJ
どうかんがえてもあの答え方はねえだろ?
97774RR:05/01/09 05:18:09 ID:nLw+Qixa
LEFiA+gJはキチガイとしか思えん。
98774RR:05/01/09 05:19:17 ID:kdV4vuFv
>>93
2ちゃんは初めて?あんま慣れてない?
この程度の煽りなんて煽りの内にも入らないからね。
煽りはスルーしつつ自分に有益な情報を交換するのがセオリー。
がんばれー。

で、まぁ音に関しては>>91の言う通りその辺走ってるでかすくと大差ない・・
と言いたい所だがフュージョンの音は残念ながら少ししょぼい。
いっぱいがんばれ。
99774RR:05/01/09 05:20:48 ID:LEFiA+gJ
なんか丁寧にきこうとしてただけなのに、あんなん言われたら頭こない?まぁ、いいやキチガイでもなんでも
100774RR:05/01/09 05:25:02 ID:kdV4vuFv
まぁ最初はそんなもんだ。
そのうちいちいち腹立ててんのもあほらしくなるし
質問の仕方もうまくなる。
他所のスレで性能について質問してたけど
正直デカスクであの手の外観重視のマフラーは軽量化も貢献してなければ排気効率が適正化される訳でもないよ。
ヘタするとノーマルより遅くなったりパワー落ちて乗りにくくなるマフラーなんかいっぱいある。
嫌ならMACMRDのフルチタンでも入れてちゃんとキャブセッティングしなせ。
でもこれ現代的過ぎてちょっとオールドスタイルなフュージョンには似合わないかもしれんけどな。
ローダウンも考えてるならスーパーサウンドの4インチショートにしなせ。
社外マフラーでちょい長さがあるヤツにしてるとフュージョンの場合リアウインカにぶつかって割れたりするよ。
101774RR:05/01/09 05:27:03 ID:LEFiA+gJ
98さん。すごくうれしいです。書き込みでしか人を見ない人ばかりの集まりかと思っていたので
102774RR:05/01/09 05:31:38 ID:LEFiA+gJ
中古で買った青のフュージョンXなんですよ。前に乗ってる人がいじるの好きだったらしくて結構いじってるとこ多かったな。スーパーサウンドマフラー4インチですか!参考にさせてもらいます!
103774RR:05/01/09 05:38:16 ID:2wSS+YPw
>>101
書き込み以外でどう判断するんだ?
殺人予告までして...真性のアフォかリアルエスパーかよ
とりあえず通報しますた
104774RR:05/01/09 05:38:36 ID:kdV4vuFv
ぁー あとね「煽り」って書いたけどさ
>>90は言い方乱暴だけど真っ当な事言ってるからね。
貴方を知らない不特定多数の相手に文字だけのコミュニケーションで聞きたい事をキチンと伝える、って結構むずかしいからね。
色々気ぃつけなきゃだめよ。

まぁこんな話はスレと関係ないからオジサンは寝ますよ。バィナラ。
105774RR:05/01/09 05:42:16 ID:tYMKf3UT
>>104
(*^^)ノ ラナイバ
106774RR:05/01/09 05:44:44 ID:LEFiA+gJ
ありがとうございます。
ときどきフュージョンのスレの方にカキコミしてます!ぜひ、またいろいろ教えてくださいm(__)m少しずつ慣れていきたいのでよろしくお願いします。
107774RR:05/01/09 06:16:00 ID:2wSS+YPw
>>106
フュージョンスレ見てきたけどマルチポストかよ
フュージョンスレに戻る前に最低限のマナーは覚えろよ
108774RR:05/01/09 10:10:26 ID:EhRO+a+k
久しぶりに香ばしい椰子が来てたのか。
絡めなくて残念。
109774RR:05/01/09 10:18:37 ID:WmRtrCmf
車種はDS11です。
久しぶりにエンジンをかけようとしたらセルは回るのに、エンジンはかかりませんでした。
おそらくプラグが被った為だと思うのですが、
まったくバイクは動かせないので、お店でプラグを買ってきて、自分で交換しようと思います。
そこで必要な工具を教えてください。
110774RR:05/01/09 10:21:09 ID:8zEb6bFs
三月の山って凍ってますか?
111774RR:05/01/09 10:27:41 ID:EhRO+a+k
>>109
久しぶりってどれくらい放置してますか?
期間によっちゃプラグ替えても掛りませんよ。
112DS11乗り:05/01/09 10:32:36 ID:WmRtrCmf
>>111
2週間ぶりくらいなので、バッテリーは問題ないと思います。
セルも回りますし。
113774RR:05/01/09 10:37:35 ID:VCjswH/k
>>112
必要な工具とか言ってる時点でここで扱い切れる内容かどうか。
次は『プラグは何を‥』って聞きそうな気がするんだけど。
↓で聞いた方がいいんじゃないか?
★DragStar★DS★ドラッグスターPart16★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098796262/
114774RR:05/01/09 10:49:37 ID:WmRtrCmf
>>113
確かにそうですね。
失礼しました。
115774RR:05/01/09 13:08:04 ID:ZNU+BAnf
今日急にメインキーが回らなくなりました。普段合鍵で開けているので、鍵が磨耗したかと純正の鍵を持ってきて
挑戦するも開かない。2、3回抜いては挿し抜いて挿しと繰り返しますが開かない。
以前にもこんなことがあったのですが、割とすぐ、何回か挑戦すると開きました。
今回はこれでツーリングに間に合いませんでした・・・こんなにコレが原因で足止め食ったの初めてで
やり場の無い怒りがこみ上げてきました。とりあえず556を吹きかけて、ストローで空気送ってみて、
ドライヤーで暖めて、氷で冷やして、軽くショックを与えてみたんですが動く気配がありません・・・・
助けてください!!!!!
116774RR:05/01/09 13:13:37 ID:TnoxiqmA
鍵屋呼べ
117774RR:05/01/09 13:24:45 ID:tBo3uOsA
ハンドルロックの閂が噛み込んでいるだけじゃないの?
118774RR:05/01/09 13:25:31 ID:BFX0o60t
>>110
南西諸島と小笠原以外で一番温暖なのは実は東京。
その東京近郊の山である、高尾でも冬はおもいっきり凍結する。
冬に山岳路走るときはコーナーの向こうは凍結してるかもしれないと
常に考えていなければいけない。
橋の上なんかも危険があぶない。
119774RR:05/01/09 13:28:13 ID:e5fk8oVl
>>110

凍っている山は凍っていて凍って無い山は凍って無い。

藻前の聞きたい山はどっちだ?
120774RR:05/01/09 13:29:53 ID:Hy6+fUiG
バッテリーが上がったら普通ライトも付きませんよね?
一ヶ月ぶりくらいにエンジンかけたらライトやメーターには
光がつくけど、エンジンはかからずセルが回るだけです
どうしたらいいでしょうか?
121774RR:05/01/09 13:36:22 ID:6N6vo4F9
渋滞という程では無いのですが、発進して止まる、少し走ってまた停止。
昨日、こういう状態だったんですが、停車時にアイドリングの数値が1800位(エンジン
始動時は1200程度)になってしまいました。

普通でしょうか?なんかアイドリングの回転数が高すぎるとエンジンの悪影響な気が
してなりません。
122774RR:05/01/09 13:38:23 ID:bMpaBlto
>>120
セルの方が消費電力が大きいからかと。
123121:05/01/09 13:38:25 ID:6N6vo4F9
ちなみに車種は油冷エンジンの1200CCです。スリップオンのみ交換してます。マフラー交換前
はここまでアイドリングが上昇する事はなかったのですが
124774RR:05/01/09 13:39:47 ID:BFX0o60t
>>120
キャブがつまってるかガソリンが腐ってるんじゃねえのか。
125774RR:05/01/09 13:41:22 ID:Gn6Hmvx9
MFバッテリーが弱ってるっぽいのですが
これは買い替えるのが普通でしょうか。
126田舎モン:05/01/09 13:42:09 ID:Q/HaVM25
>>120
とりあえず、1月くらいなら。
ブースターケーブルで、車とつないで、エンジンかけてみる。
127774RR:05/01/09 13:43:14 ID:BFX0o60t
>>123
マフラーかえてキャブそのままだと普通はガス薄くなる。
それかもしれん。
>>125
充電系に異常がないのにあがるようなら交換だな。
128774RR:05/01/09 14:13:10 ID:pWEilPmN
>>75
そうですよね、orz
ありがとうございます
129120:05/01/09 14:22:34 ID:Hy6+fUiG
何もしないでエンジンかかったよ
ありがとうチンチン達
130774RR:05/01/09 14:24:34 ID:JRNx+3Go
なんだよ、チンチン達ってよ。
131774RR:05/01/09 14:31:44 ID:06pLcbp+
漏れ達の事
132774RR:05/01/09 15:26:41 ID:wtAb8JuI
漏れにチンチンはない。
133774RR:05/01/09 15:38:27 ID:9KLeBpQO
    ('∀`) .。oO(>>132 ただ今より…ガスワンが、12時をお知らせします。)
 m9(  )ヽ
   < <   ガスガスフルフルガスワンダフル♪
134774RR:05/01/09 17:09:52 ID:aSSOK+kI
教えてください。
フロントフォークのオイル交換をやらないと走行上何か問題がありますか?
特に不具合があるってわけでは無いのですが、もうすぐ車検なので必要なら
ついでにやってもらおうと思っています。
ZRX400走行距離16000キロ弱です。
135774RR:05/01/09 17:11:34 ID:cMCnwnVz
>>134
オイル粘度低下によるダンピング低下
金属粉による磨耗促進など。

一万六千キロならやって損はないだろう。
136774RR:05/01/09 17:22:31 ID:DduFJfnN
友達に4月に買った57000+諸経費の原付を事故られ
弁償すると言っているのですが現金でいくらぐらい貰えれば
いいですかね?
137774RR:05/01/09 17:25:53 ID:lfoKv7nb
>>136
全額貰えば?
138774RR:05/01/09 17:27:57 ID:DduFJfnN
>>136
全額は貰えないでしょ・・・
友達だし3万〜4万と考えているんですけど
妥当ですかね?今後の関係もあるし高すぎず損しない額がいいんですけど
139774RR:05/01/09 17:30:32 ID:DduFJfnN
追記
そのお金は中型免許取るための一部にしようと思っています。
2月に中型とってバイク買う予定だったから原付いらなくなるから
処分できてちょっとうれしかったかも・・・
140774RR:05/01/09 17:31:19 ID:lfoKv7nb
今後の関係って 人のバイク事故って壊しておいて なんでお前が下手に出るんだ?
141774RR:05/01/09 17:32:24 ID:lfoKv7nb
お金はいいよって言ったほうが 今後、より良い関係になるよ
142774RR:05/01/09 17:32:29 ID:CkKuPecF
>>138
同等車種の中古相場を調べてみれば?
もちろんオクではなく店頭価格でな。
143774RR:05/01/09 17:40:09 ID:YhgjnJen
>>136
全損なら同程度の中古相場もらえ。
治せるなら実費。
144774RR:05/01/09 17:56:09 ID:AXGMT29k
チェーンルブをウェットが飛び散るのでヤマハのドライタイプにしたんですが
どんなに塗りたくってもチャラチャラ音が鳴ります。
ウェットのときも鳴ってたけど、もっと小さかったのですが。
ドライはこーゆーもんなんですかね?音だけで問題ありません?
145774RR:05/01/09 17:58:06 ID:YhgjnJen
ドライはこーゆーもん。
問題ない。
146774RR:05/01/09 17:59:01 ID:F662EeIM
>>144
音は聞いてみないとなんとも。
それはそれとして、塗りすぎはあまりよくないというか意味がありません。
埃なども呼びやすくなりますし、適量の注油を。
147774RR:05/01/09 18:00:56 ID:mN4LvIZE
TAKAI と言うメーカーの馬皮の手袋を使ってるんですが
この季節では冷たい風を防いでくれません
どこかおすすめのメーカーのいいグローブありませんか?
レースとかで使ってるグローブの方が暖かいんですかね?
148BT:05/01/09 18:01:27 ID:QRTYLj36
>>144
チェーンからの音はスイングアーム上部にある
チェーンスライダーとの干渉音です。
よってチェーンオイルの種類とは関係ありません。
チェーンの張り調整は大丈夫ですか?

なおウェットでもドライでも余剰分を拭く必要があります。
これをしなければ飛散して当たり前です。
149774RR:05/01/09 18:02:41 ID:F662EeIM
>>147
冬用の防寒グローブというものがあります。
この時期のバイク用品店ならどこでもおいてあるでしょうから、とりあえずいってみて気に入ったものをご購入ください。
そのほかハンドルカバーやグリップヒーターなどを導入するのも手です。
150774RR:05/01/09 18:03:04 ID:YhgjnJen
>>147
メーカーどうこうじゃない。タカイならちゃんとしたの作ってるメーカーだろ。
グローブには夏用、3シーズン用、冬用と種類がある。
冬用探してみ。
151BT:05/01/09 18:03:53 ID:QRTYLj36
>>147
「ウインターグローブ」という防寒性重視のグローブがあります。
レースなどで使うグローブは保護能力と操作性を重視した物、
防寒性はウインターグローブより劣ります。
152774RR:05/01/09 18:16:01 ID:mN4LvIZE
>>149
>>150
>>151
レス、どうもです
自分が使ってるグローブについて調べてみたらウインターグローブみたいです
それで、グリップヒーターと言うものをつけてみようと思います
グリップヒーターを出してるおすすめのメーカーってありますか?
153774RR:05/01/09 18:18:57 ID:6l8GioSz

154774RR:05/01/09 18:19:45 ID:F662EeIM
>>152
ご自分の車種のスレで聞くことをオススメします。
車種によってはメーカー純正品もありますよ。
155774RR:05/01/09 19:12:29 ID:HGHxxAu5
質問です。 タトゥースティックをはがしたいんですけど綺麗にはがせる方法とかないですか?
156774RR:05/01/09 19:43:43 ID:+twqkVSp
慣らし運転中ってタンデムはやめた方がいいですか?
1574ep:05/01/09 20:02:16 ID:M8bi/kNU
>>156
あなたが二人乗りを許されているライダーであればご自分で
ご判断ください。ただ新しいバイクの挙動に慣れるまでは
ご自分で不安だと感じる事は極力避けたほうがいいとは思います。
そうでなければ論外ですが。
158774RR:05/01/09 20:23:48 ID:el8vXdeY
免許は大型まで教習所で取得しました。
が、バイクは持ってませんし、技術に自信もありません。
そこでHMSと言うホンダ系のスクールへ行きたいと思います。

入門、初級とありますが、日程の関係上で初級を受けたいんですが問題ないでしょうか?
またライディングスクール関連の質問はこちら以外にスレなどありますか?
159774RR:05/01/09 20:25:29 ID:h96MjPgi
ttp://www.rakuten.co.jp/tonko/607417/614940/#613928
バッテリーってメーカーによって良し悪しあるんでしょうか?
安く上げたいんですが。これでもいけそうならこいつにしようと思うのですが、
ユアサあたりが無難なのはわかるんですが、2倍違いますし。
160774RR:05/01/09 20:25:34 ID:IhHPmrK1
身長158cmの♀なのですが、たたいまDS400に乗ってます。
今度、カウル付のスポーツ系のバイクに乗り換えたいと思って
いるのですが、何かお勧めのバイクありましたら教えていただけますか?
足つきは仕方ないとして、取り回しが楽とか・・・
お願いします。


161774RR:05/01/09 20:27:17 ID:F662EeIM
>>160
購入スレへどうぞ。できればテンプレに従ってください。

■初心者のためのバイク購入相談スレッドVol.54■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105180882/l50
162774RR:05/01/09 20:27:27 ID:tYMKf3UT
>>160
免許は普自二ですか?
163774RR:05/01/09 20:32:57 ID:IhHPmrK1
>>161
ごめんなさい。専門のスレッドがあるのですね。
そちらで聞いてみます!ありがと。

>>162
そうです。でも大自二の取得も考えているのですが、
なおさらバイク選択に困るかなーと。。
164774RR:05/01/09 20:37:27 ID:JCtlhjsA
リアブレーキパッドを変えようとバイク屋行ったら部品8K円もするそうです。
量販店で社外品買うと幾らぐらいでしょうか。
165774RR:05/01/09 20:44:16 ID:YhgjnJen
>>164
車種によってだいぶ違うぞ。
純正より安いのはベスラとかあるけどたいていは社外品は純正より
高価だ。
166164:05/01/09 20:48:11 ID:JCtlhjsA
車種はドカ748です
167774RR:05/01/09 21:08:38 ID:3UiZaVi+
>>155
すまんタトゥースティックって何?ステッカー?
ステッカーだったら、ドライヤーで暖めながら(ガソリンタンクだったら超危険)、ジワジワ剥がすってな手もある
残ったシールの糊はジッポーオイルで拭いたり、ガソリンも使えないことも無いが
ガソリン使うと張ってあった部分が樹脂だと溶ける。

シール剥がし液をぶっ掛けて剥がすって手が順当かな、無論場所に寄るけど、ステッカーを貼ってある。
168774RR:05/01/09 21:15:17 ID:gUwLhIlT
>166
4-5000円で売ってるよ。工賃込みでの話じゃないの?
169774RR:05/01/09 21:36:40 ID:mN9YZxj9
排ガス規制は、今乗ってる2stのバイクも乗れなくなるんですか?
170774RR:05/01/09 21:38:15 ID:WwRvwAxl
>>169
無問題
171774RR:05/01/09 21:41:35 ID:4rE1J9mf
>>169
今後製造されるものに対しての規制だね。

ヨーロッパでは空冷エンジンやキャブレターまでも規制かかってるとか聞いたことある。
水冷のFIしか作れないんだったら、みんなビクスクみたいなのになってバイクらしいバイクは絶滅するのかねぇ。
172774RR:05/01/10 00:21:41 ID:y5USp1rb
なんか2ちゃんおかしくない?
173774RR:05/01/10 00:26:47 ID:W9eRRez6
>>171
つか、空冷やキャブじゃ規制に通らないって事ですよ
174774RR:05/01/10 00:27:41 ID:W9eRRez6
>>159
バッテリーはメーカーにも差があるし
その商品自体にもばらつき有る
175774RR:05/01/10 00:29:21 ID:yM3BkFWj
>>172
管理者が設定を間違えたためhobby7はついさっきまで死んでました。
他にも死んでる鯖が結構…
176774RR:05/01/10 00:35:25 ID:V0x+mJUp
タンクのリザーブに切り替わるのがかなり早いので、
リザーブの方のホースをハサミでカットしてみようと思ってるのですが
リザーブになるのが遅くなる以外で何か問題ありますでしょうか?
177774RR:05/01/10 00:40:21 ID:xUy1cSD8
>>174
有名メーカー付けとけばおkですね。
178176:05/01/10 00:42:47 ID:V0x+mJUp
まちがった。
カットするのはリザーブじゃない通常の方のホースですね
179774RR:05/01/10 00:43:44 ID:e7UxpQ6a
>>177
純正なら無問題
180774RR:05/01/10 00:49:01 ID:DwvmkgV9
タンク内やキャブレター内のガソリンは外気温がどのくらいまで下がると凍ってしまいますか?
181774RR:05/01/10 00:51:26 ID:HshK6xe1
>>176
車種は?
国産車のホースはダストフィルターを兼ねてる事が多い
単にちょん切るとフィルター無しになってしまうよ。
それと、
軽二輪以上の高速にのれるモデルは
リザーブ分で次の給油所まで行けるような設定になっている。(基本的に50km)
SA過ぎてすぐガス欠になったら次のSAまでたどり着けなくなる。
182176:05/01/10 00:54:42 ID:V0x+mJUp
>181
ホーネット250です。
自分的にはリザーブは50キロ分もいらないんですよね。
高速のるときは意識的に早めに満タンにしておくし。。
フィルターがあったのですね。ではバイク屋に相談してみようかな。
183BT:05/01/10 01:06:06 ID:xwafvzvO
>>180
−40℃でも引火するので日本の気候では凍りません。
184774RR:05/01/10 01:06:28 ID:W9eRRez6
>>180
-40℃でも凍らないよ ガソリンは
185774RR:05/01/10 01:14:46 ID:r7aQlA1P
中古バイクはどのくらい値引けますか?
186774RR:05/01/10 01:18:38 ID:e7UxpQ6a
>>185
そのおみせ、ばいく、あなたのこうしょうりょくしだいです
187774RR:05/01/10 01:24:27 ID:nKWBW79+
質問です。
ホルツのラジエター液漏れ止め剤を手に入れました。
250cc入りで、「大型バス、トラックに対し本品1本をお使いください」と書いてありました。
つまり、ラジエター液を何:何で混ぜれば良いということでしょうか?

また、商品裏に使用方法で「ラジエターキャプを開け、直接注いでください」と書いてありました。
一度ラジエター液を抜かなくても継ぎ足し(エンジン内をウオータポンプでの循環のみ)で本当に攪拌できるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
188774RR:05/01/10 01:35:24 ID:1dSXxcbY
>>187
おまいのバイクのLLC容量は何リッターだ?
189187:05/01/10 01:39:48 ID:nKWBW79+
>>188
申し訳ありませんでした。きちんと明記しておくべきでした。
ラジエター液の容量は約600ccです。

ちなみに漏れ止め剤とはホルツの「ラドウェルド」です。
190187:05/01/10 01:42:47 ID:nKWBW79+
連カキ申し訳ありません。
車種はホンダのクレアスクーピーiです。
購入後4年になります。
先日ラジエター付近のホースから少し漏れているような気がした為修理しようと思いました。
191774RR:05/01/10 02:08:01 ID:ltYoyEJs
スキッドパットってつけない方がいいんですか?
ダメージが一点に集中するということを聞いたのですが・・・
192774RR:05/01/10 02:11:39 ID:gQ9bnOV+
>191
物とかによるけど,外装傷つけない代わりに
フレームにダメージが逝くって事があるかもしれない。
193774RR:05/01/10 02:14:43 ID:ltYoyEJs
>>192 レスどうもです
走行中の転倒はあきらめるとして
ただの立ちゴケ程度でもやばいんですかね?
194774RR:05/01/10 02:17:59 ID:e/i0F9dv
ここで聞いていいのか分からないのですが、一応質問させて頂きます。
自動2輪の免許もいらず更にヘルメット不要のバイクが有るらしいのですが、
どういった物なのでしょうか?
195774RR:05/01/10 02:21:29 ID:W9eRRez6
2輪では無いです

ひょっとしてコレのこと言ってるのかも  http://www.venkei.co.jp/trike.htm
196774RR:05/01/10 02:21:51 ID:ltYoyEJs
>>194
ヤマハのパスじゃないの
電気自転車
197774RR:05/01/10 02:22:20 ID:e7UxpQ6a
>>194
トライクか?
198774RR:05/01/10 03:16:17 ID:H50Ydixu
NSR50のリアキャリパー、マスターのオーバーホールをバイク屋に頼もうと思うのですが、
相場で大体いくらかかるか教えてください。
状態は、ピストンが錆びていて、マスターも動きが固いという感じです。
199774RR:05/01/10 03:19:23 ID:e7UxpQ6a
200774RR:05/01/10 03:25:02 ID:f4oQ9hga
マウンテンバイクかな?
201774RR:05/01/10 03:29:08 ID:tTqZyCTh
↑ソレダ!!
202774RR:05/01/10 05:15:46 ID:sOdmrULq
>>195
トライクはたしかヘルメットが義務化される(もうされてる?)はず。
203田舎モン:05/01/10 08:09:15 ID:F+ZyD0jT
>>190
ホルツの製品、むかし車に使いました。そのまま注ぐだけでよかった気がす。
ただし、ラジエター本体が逝かれたとき、なおったらもうけもん程度の気持ちで使った。
ホースなら、そんなに高くないから交換した方がよいのでは。
ホース4年で漏れるのは、早いような気もする。
バイク屋さんに見てもらった方が吉では。で、高かったら、ホルツで1度様子を見る。
204774RR:05/01/10 09:27:57 ID:OBoq8SD8

ちょっと質問、
チャンバーってオイルとかで詰まるの?
もし詰まったらパーツクリナー吹いたりすればいいのかな?
バラすの面倒だから、テールエンドからパーツクリーナー吹くだけで大丈夫?
205774RR:05/01/10 10:15:46 ID:2sHnwKhb
>>204
オイルや水やそれらとカーボンが混ざったものでどろどろになったりします。
特にあまり高回転を使わなかったり、近距離しか移動しないなど、排気管が十分高温にならないと、熱い排気に混じったオイルや水蒸気(ガソリンは炭素と水素を主成分としているから、燃えると水も出る)が、冷たい金属に触れて結露して内部にたまります。
はずして熱して蒸発させたり、はずして内部を洗浄しないといけません。
テールエンドからパーツクリーナー吹くだけでは、効果は非常に薄いでしょう
206774RR:05/01/10 10:28:30 ID:pnmdj3+4
任意保険のWEB見積もりを頼んで,
今のところ1社から返答がきたんだけど,ちょっとお高めなので
たぶんこの会社とは契約しません。

で,こういうときはおとこわりの連絡をしたほうがよろしいのでしょうか。
ほっといても構わないものでしょうか。

よろです。
207774RR:05/01/10 10:41:21 ID:l8x8/oHS
>>206
ほっといてOK。
WEBでやる見積は知らないうちにいろんなオプションついてるから高くなるよ。
お店に行って、最低限(主に自分に対する保障を削る。対人は削っちゃダメよ。)のないようにすればかなり下がります。
208774RR:05/01/10 11:04:34 ID:pnmdj3+4
>>207
あくまでWEB見積もりは見積もりなんだな。
これで契約したらあちらさん大もうけだ。

これをもとに別な保険屋でいろいろゴネてみますw もちろん対人無制限!
ありがd
209774RR:05/01/10 11:06:52 ID:FXHzh7LS
燃費は大事ですか?車とかバイク乗った事、無いので。
210774RR:05/01/10 11:10:54 ID:pnmdj3+4
>>209
きみがお金に困ってないならぜんぜんOK

ただバイクの場合はタンク容量が小さいので,
燃費悪い上にタンクちっちゃいと150kmぐらいで給油となる
これが結構手間になるわけで。

車の場合一回給油ごとにだいたい500kmは走るように燃費とタンクを調整してるけど,
バイクはデザインとの兼ね合いがあるので難しいよ。
211774RR:05/01/10 11:12:14 ID:2sHnwKhb
>>209
価値観の問題ですが、重視する人もいます。
最近は環境保護志向が高まっているため、特に実用に使う車両の場合は、燃費が重視されることが多くなっています。
バイクの場合は趣味的なものも多いので、重視しない人も結構います。
212774RR:05/01/10 11:19:05 ID:O05uuSF1
質問です。当方セローにのっているのですが、
どうやらバッテリーがあがったみたいで、押しがけに
チャレンジしてみようと頑張ったのですが、全然かかりません。FAQの
やり方でやってるんですが・・
手で押して進む距離というのは、ひょっとして結構長い距離と加速がいるのでしょうか?

もともと5分くらい暖機してからでないと中々エンジンかからなかったので、
この時点で押しがけ不可能だったりするんでしょうか?
213774RR:05/01/10 11:22:43 ID:pnmdj3+4
>>212
5分暖機してるならエンジンかかってんじゃんw
押しがけに必要とした距離は俺は5mもいらんかったな。
バイクにまたがったまま押せるからなんだけど。

押しがけ失敗してるとなると怪しいのはプラグかな。
エンジンかける前にスロットル回してない?

なんにせよ早くバッテリ充電するか交換したほうが良いでしょう。
214774RR:05/01/10 11:23:47 ID:2sHnwKhb
>>212
長い距離はともかく、そこそこ早い速度が必要です。
特に寒い時期は…。
ギアは2速で、クラッチ切って全速力で走りましょう。
ただ、最初から掛かりにくかったばあいは、押しがけでも同じく掛かりにくく大変でしょう。
バッテリーを充電器で充電するという選択肢もあるのでは。
215774RR:05/01/10 11:35:42 ID:m/ENue16
近々ビックスクーターを購入するのですが、色々とカスタムしたいと思うのですが、カスタムパーツって店で注文して取り付けてもらうか自分で注文して取り付けてもらうならどちらがいいでしょうか?
216774RR:05/01/10 11:37:07 ID:LdqcM6xI
>>215

バカスクにだけはするなよ
迷惑だから
217774RR:05/01/10 11:37:35 ID:2sHnwKhb
>>215
お店にも寄りますが、取り付けてもらうなら店で注文したほうがいいでしょう。
工賃を割り引いてくれる場合もありますよ。
218774RR:05/01/10 11:45:36 ID:B3Nj0JrD
チョーク引いても回転あがんねぇ
昔は3000−4000いってたのに1000ぐらいだorz
219774RR:05/01/10 11:50:08 ID:2sHnwKhb
>>218
チョークワイヤの異常とか、スターターユニットが不調とか…。
220774RR:05/01/10 11:51:44 ID:e7UxpQ6a
>>215
基本的には、自分で注文する際は自分で取り付けましょう。店によっては持ち込んだパーツの取り付けは断られる場合もあります。
それが出来なければお店で注文して取り付けてもらいましょう。

バイク買ったらマナー守って安全運転でね
221sage:05/01/10 12:22:56 ID:m/ENue16
どうもありがとうです!!( ;∀;) カンドーシタヨ。店に任せてみようと思います。色々と注文するつもりなのでカタログ持って説明するの大変そうです(´Д`)
222774RR:05/01/10 12:34:04 ID:O05uuSF1
>>213

日本語も読めない人が質問に答えるのもどうかと思います。師ね。
223774RR:05/01/10 12:46:29 ID:gQ9bnOV+
>222
>もともと5分くらい暖機してからでないと中々エンジンかからなかったので、
何で暖機してるの?
224774RR:05/01/10 12:51:54 ID:2sHnwKhb
>>223
暖機前は始動に苦労する(なかなか掛からない)が、暖機後はすぐに始動する、って言いたいんでしょう。
当然のことをあえて書いてあるので、たしかに混乱しやすいかもしれません。
225774RR:05/01/10 13:36:40 ID:vc7/ie3B
どっかで2stはキックするときにスロットルを開けちゃダメって
聞いたのですがそれはどうしてですか?
自分のまわりにいる人はみんなスロットルを開けながら始動しているのですが・・・・。
226774RR:05/01/10 13:49:18 ID:4Kj+QUAS
>>225
2st4stに関わらずチョークを効かせたらアクセルは開けちゃ駄目です。
チョークは空気の量を絞ったりガソリンを多くしたりするもので
アクセルを開けるとその意味が薄くなります。
227774RR:05/01/10 14:02:52 ID:TpSJPOEE
みなさん、トンネル怖くないですか?
視覚が制限されバイクの平衡感覚がとれなくなってしまいます。
倒れそうになりませんか?
俺の三半規管がどうかしてるのか?w
228774RR:05/01/10 14:06:18 ID:YhIjYQOq
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

そんな周りが把握できないような速度で走るなって事です
229774RR:05/01/10 14:10:49 ID:J/CTmtGQ
新しくバイク買うのですが、原付下取りだしたらどれくらいなりますか?
走行距離130000キロ程です。
230774RR:05/01/10 14:17:29 ID:YhIjYQOq
車種にもよりますがスクーターだったらほぼタダ同然ですな
231774RR:05/01/10 14:21:21 ID:cBqR/gLz
教習所や白バイに採用されてるのは
ホンダが多いみたいなんだけど
何か理由があるんでしょうか?
車の教習所やパトカーはトヨタが多いって
訳では無いみたいなんですが…
232774RR:05/01/10 14:21:44 ID:xqFG99hv
>>222
まともに説明できてないと感じたときはちゃんと補足説明汁

>>229
桁間違えてない?
13000kmで人気車だとして,高くて5万?
233774RR:05/01/10 14:31:12 ID:3cwmHM4+
雨対策って何かありますか?
234774RR:05/01/10 14:32:43 ID:YhIjYQOq
屋内補完

ライダーの雨対策なら、雨の日はそもそも乗らない
235774RR:05/01/10 14:35:30 ID:3cwmHM4+
バイクしか持ってないのでバイト行くときに
雨でも乗らないとだめなんですよ。
236774RR:05/01/10 14:43:42 ID:YhIjYQOq
合羽着る、以外にどのような対策が?
237774RR:05/01/10 14:52:26 ID:l8x8/oHS
タンクの中は経年変化で錆びてくるものなのでしょうか?
錆びないように何かできることってあるのでしょうか?

中が結露して水がたまり錆びるのが原因と見たことがあります。
それがイヤなので普段からガソリンが減ってきたら満タンにしてから置いておくようにしてます。
週に50キロほど乗ります。
238774RR:05/01/10 15:07:59 ID:9f3BvQJ4
>>235
バスやタクシーは?
239774RR:05/01/10 15:14:31 ID:817XcyeI
素で質問です。

CB400SFでNSR250SPにゼロヨンで勝てますか
または勝てるようにチューンする方法はありますか
教えてキボンヌ
240774RR:05/01/10 15:16:13 ID:crDTQR7V
普通二輪小型限定を取ろうと思っているのですが、
教習所や試験場で使われているバイクって何が多いですか?
241774RR:05/01/10 15:17:42 ID:817XcyeI
>>240
コヤマドライビングスクールはCB400SFだた。
242774RR:05/01/10 15:18:42 ID:Zm09SBZ3
>>237
そんなに神経質にならんでも今時の国産車はそうカンタンにはさびないよ。
常時満タンはいいことだけど、面倒くせーじゃん。
>>239
ボアアップでもしないと非常に困難だな。
で、ボアアップしたら、公道では大型二輪免許がないと無免許運転ですから。
残念!
ゼロヨン命なら大型免許とらないと無理だと思うよ。

>>233
バイク用または登山用のしっかりした雨具。
全天候グローブまたはグローブカバー。
ブーツカバーまたは防水透湿軽登山靴

そのくらいか。
243774RR:05/01/10 15:20:51 ID:817XcyeI
>>242
そうですか。
天下のハイパーVTECをもってしても、自社の2ストには勝てませんか…
ありがとうございま
244240:05/01/10 15:22:43 ID:crDTQR7V
>>241
小型でも400ccに乗るんですかぁ!??
245774RR:05/01/10 15:23:23 ID:Zm09SBZ3
>>240
小型はほとんどがCB125T。
246774RR:05/01/10 15:25:30 ID:jsjeZzox
>>240
うちはGN125だった。ちなみに中型は400SF、大型はCB750F
247774RR:05/01/10 15:26:52 ID:817XcyeI
>>244
ごみん(´・ω・`)
よく読んでなかった…
248774RR:05/01/10 15:30:34 ID:crDTQR7V
>>245
>>246
ありがとうございました
249237:05/01/10 15:33:09 ID:l8x8/oHS
>>242
そういえば、花咲かGタンククリーナーを使ってるのって、旧車が多いですよね。。
錆予防で花咲かGやっておいたほうがいいのかと思って。
250774RR:05/01/10 15:36:15 ID:2sHnwKhb
>>249
無意味とはいいませんが、普段の足として乗っているなら、
タンク内がひどいさびになったりはしません。
いささか気にしすぎでは?
251774RR:05/01/10 16:38:50 ID:115wqs6g
スカイウェイブ250のトランクボックスはタンデムシートの所でいいんですよね?
公式では55L入ると書かれてますが実際見た所そんなに・・・?って感想でした。
型?それとも排気量に寄って?でも公式では初期型で400も250も総合で書かれてるんですよね・・・
実際どんなもんなのでしょうか?

252774RR:05/01/10 16:43:35 ID:Zm09SBZ3
>>251
リットルの定義知ってればこんなオバカな質問はでないはず。
253774RR:05/01/10 16:44:39 ID:YhIjYQOq
>>251
何がおっしゃりたいのか理解できません
254774RR:05/01/10 16:47:42 ID:hluMb6hX
あぁ、きっとVDA法だと勘違いしているんじゃないかな
255774RR:05/01/10 16:48:25 ID:3cwmHM4+
>>251
牛乳パックが55本入るんだよ
すげーだろ
256774RR:05/01/10 17:28:21 ID:AGYvp9ww
>>254
マジにあの手の測定ってどうしているのかな?
4輪と同様にVDA法だろうか?
液体を流し込んでたとしたらイヤだな。
257田舎モン:05/01/10 17:46:40 ID:F+ZyD0jT
>>227
私もそんな錯覚に落ちる。サングラスしてると特に。
原因は、ヘッドライトが暗いから。
平衡感覚が、三半規管のみに頼り、情報不足のためと思う。
258774RR:05/01/10 18:17:58 ID:bw1CNn72
スパトラのマフラーつけてるんですけどなんか真っ黒になってきました
変え時なんですかね?
259774RR:05/01/10 18:22:02 ID:eRcA7HKM
>>258
カーボンじゃねーの?
260774RR:05/01/10 18:31:26 ID:jWPBWoL/
>>258
排気ガスに少なからず含まれるカーボンが蓄積しただけだ。
磨き落とせ。
261774RR:05/01/10 18:33:44 ID:bw1CNn72
>>259>>260
歯ブラシみたいなんでゴシゴシすりゃいいんですよね?
262774RR:05/01/10 18:37:19 ID:YhIjYQOq
金束子で磨いても別に止めないが
263774RR:05/01/10 19:02:52 ID:sOdmrULq
このスレ見てて思ったけど、バイク初心者だからとかより
以前に常識が足りない奴が大杉ないかい?
264774RR:05/01/10 19:05:43 ID:Enhm1TUU
スズキの原付ZZなんですけど、3日間乗ってなかったので
家でアイドリングさせておくと、しばらくしてエンジンが止まって
しまいます。どこか悪いのでしょうか?
教えてください。
265774RR:05/01/10 19:07:03 ID:YhIjYQOq
>>263
誰も彼も>>1読まないからね

>>264
アイドリングさせないで走ったらいかがでしょうか
266774RR:05/01/10 19:13:45 ID:4SULpRm7
チャンバーとファンネルについてなのですが・・・

チャンバーは膨らみつつあるところで排気の正圧の位相がをずらし、
負圧に変えて波を反転させ掃気を促進させる。
ファンネルは筒がなくなるところで位相がそのままで波が反転する。
ということが本に書いてありました。

これは両方とも開放されているのに、
なぜファンネルとチャンバー(部屋の前半)で、
反転時に位相がずれたり、
ずれなかったりするのでしょうか?
自由端という考えが間違っているのでしょうか?
267774RR:05/01/10 19:22:33 ID:18UUbzzL
>264
アイドルスクリューを調整してアイドリング上げる。
268774RR:05/01/10 19:23:19 ID:sb1iPz6c
免停くらいました…違反者講習は行きませんでした。
もう一ヶ月経ち、免停期間が始まるはずなのですが免停の通知は自宅に来るのでしょうか?
教えて下さい。ケータイなのでリンクは見れないのです…
269774RR:05/01/10 19:27:13 ID:kHrudJbD
>>268
ハテ、違反者講習の日付連絡通知に書いてませんでしたか?
もうハガキうっちゃってる場合は、明日に藻前様の住んでいる都道府県の免許センターに電話して聞くと良いです。
免許センターの電話番号知りたい時は、住所を都道府県まで晒してくだちぃ。
270774RR:05/01/10 19:33:20 ID:PEe9zyvT
>>268
講習って短縮講習か?
短縮講習はいくもいかぬも勝手だがね。
どっちにしろ、免許センターに出頭して、講習受けるなら、手続き。
受けないならそのまま免停だがね。
どっちにしろ、免許センターには出頭しなければならん。
あとのことは>>269のとおりだ。
271774RR:05/01/10 19:37:23 ID:sb1iPz6c
違反者講習の封筒一式は保管してありますが、はっきりした記述は無いです。
6日でちょうど一ヶ月経つのですが…
「今夜、二人で神戸の街をピンクに染めへんか?」の警部補で名高い兵庫県です
272774RR:05/01/10 19:41:24 ID:Enhm1TUU
>>267
寒いとアイドリングとか低速回転時のエンジンの調子が悪いのは
普通なんですか? (ひどく調子が悪いわけではありませんが)
なんでそうなるんですか?
273774RR:05/01/10 19:43:20 ID:GTnRNQ6g
>>266は、何が知りたいんだ?馬鹿か?

チャンバー(排気)とファンネル(吸気)を比べる時点でおかしいだろ。
釣りか
274774RR:05/01/10 19:45:43 ID:DUgrqJxY
>>271
兵庫県 兵庫県自動車運転免許試験場 078-912-1628 明石市荷山町1649-2
兵庫県 兵庫県自動車運転免許試験場担馬分場 0796-62-0110 養父群八鹿町朝倉字下台49-4

おかしいねえ。
まず「おまい、累積点数××点だっつの。×月×日にここへ出頭しる」ってハガキがくるんよ。
出頭したとき、短縮講習受けるか受けないかきかれるんだがね。

とりあえず電話しておきな。
講習の封筒もらってるってことはもう免停はじまってるような気もするんだが。
本当に出頭してないの?
検挙されたとき免許証とりあげられてないかい?

もし、すでに免停はじまってたらシャレにならんよ。
そのまま運転したら無免許だし。
275774RR:05/01/10 19:47:15 ID:DUgrqJxY
>>267
暖気終了すればそんなに差はでないんだが。
暖気終了まではガソリンの霧化がしにくいから回転ばらつく。
あとはオイルがあったまるまではオイルの粘度による抵抗が大きくなる。
276774RR:05/01/10 19:48:35 ID:GTnRNQ6g
>>272 気温によって、空気中の酸素密度や湿度が変わるし
ガソリン自体も気化しずらくなる。
だから、調子悪くはなりやすいけど、フルノーマルなのだったらまず、エアフィルターあらいなさい。
277774RR:05/01/10 19:53:31 ID:sb1iPz6c
ハガキは来てないです。封筒だけ来ました
免許は手元にありますし、出頭の通知も来てないです
違反者講習の封筒しか来てません。無免は恐いので乗ってませんが…。
免許の効力の通常の停止処分って一ヶ月ですよね多分。はっきり書いてない辺り相変わらずお役所仕事ですね…
278774RR:05/01/10 19:55:17 ID:DUgrqJxY
>>277
免停の期間は前歴、累積点数で基準はあるが、情状で多少変わることもある。
はっきり書いてないのは別にお役所仕事だからじゃあない。

てか、ぜってえ、おまいさん、なんか見落としてるぞ。
279774RR:05/01/10 19:56:08 ID:DUgrqJxY
あ、おまい、初心者じゃないだろうな?
初心者講習ってしってるか?
それをシカトしてたら、かなりマズイことになるんだが。
280266:05/01/10 19:57:43 ID:4SULpRm7
>>273
波は
固定端でずれ無しで反転
自由端でπずれて反転
しますよね?

チャンバーの前半は自由端と考えて、
排気の正圧がπずれる→負圧になる
ファンネルはも自由端と考えて
バルブに当たって跳ね返ってできた波がπずれる→負圧になる
これじゃ排気脈動の意味が無いんじゃないかなと思いまして

両方正圧として入ってくるのに、
なぜ入ってきた時は逆の反応をするのか?
281266:05/01/10 19:58:56 ID:4SULpRm7
×なぜ入ってきた時は逆の反応をするのか?
○なぜ反射後は逆の反応をするのか?

282774RR:05/01/10 20:01:04 ID:Enhm1TUU
>>276
ありがとうございます


ところでデイトナって会社の、ZZ用の乾式のエアフィルターを
買ってるんですけど(http://www.e-seed.co.jp/p/020701860/)、
これをいまエアクリーナーに入ってる湿式のエアフィルターと交
換しても大丈夫でしょうか?

説明書に「この商品を取り付けた際、点火プラグの焼け方次第
で薄いようでしたら、ご使用の車両の純正メインジェットNo.から
メインジェットの番数を#5程度アップさせる必要があります」
って書いてあるんですけど…
283774RR:05/01/10 20:03:43 ID:sb1iPz6c
初心者ですが、一発目で三点なので問題無いと白バイの中の人に聞いたのですが
初心者講習のものは一切来てません
284774RR:05/01/10 20:04:28 ID:DUgrqJxY
>>282
社外品のエアクリってのは、純正より空気がとおりやすい。
(そのかわり、多少耐久性やホコリを防ぐ性能ひくめ)
空気が通りやすいってことはそのぶんガソリンを多くしてやれば
(メインジェットの番号をおおきくするってことはガソリンの
流量を多くするってことだ)
パワーがあがる。

ガソリンの流量そのままで、エアクリかえたら、ガソリンが薄くなって
、燃焼温度があがりすぎて、性能、耐久性に悪影響をあたえる。

結論:キャブをあけて、メインジェット交換するならかえてもいいだろう。
キャブそのままならヤメトケ。
285774RR:05/01/10 20:06:39 ID:DUgrqJxY
>>283
今までの違反を全部かけ。どの車両(原付か、普通二輪か、クルマか)
で違反したかをな。
初心者講習の対象になってるくさいのだが。
初心者講習はぶっちすると取り消しは目の前だよ。
286774RR:05/01/10 20:10:41 ID:sb1iPz6c
原付で指定交通区分、速度20未満、右左折方法。
普通二輪で速度30未満です。
287774RR:05/01/10 20:12:23 ID:DUgrqJxY
>>286
原付免許とってからどのくらいよ。
今きてる封筒にはなんてかいてあんの?
288774RR:05/01/10 20:15:49 ID:Enhm1TUU
>>284
ありがとうございます

やっぱり素人だからやめときます
エンストして遅刻したら上司が恐いし…


ところで、いまの使ってるエアフィルタの掃除って、
サービスマニュアルは持ってるんですけど、洗油につけて
オイルを塗ってって、素人でもできますか?
ある程度アバウトになってしまっても、バイク、壊れたりはしないでしょうか?
大丈夫そうなら、掃除してみます。

それとも新しい純正のエアフイルタ買って、オイル塗ったほうが
いいでしょうか? もう4年も乗ってるので、別にお金は惜しくない
んですけど…
289774RR:05/01/10 20:16:55 ID:sb1iPz6c
原付は2年経ってます
違反者講習通知書と書いてあり、累計が6点なので違反者講習を受けろと。
受けない場合は運転免許の効力の停止を受けると書いてます
290774RR:05/01/10 20:20:19 ID:DUgrqJxY
ああ、スマソ。
法改正があったんだ。
軽微な違反行為(3点以下の違反行為)をして累積点数が6点(交通事故の場合は1回で6点を含む)になった方
不受講の場合
○ 講習理由の他に違反・事故点数がない場合
・ 30日の停止処分を受けることになる。
・ 行政処分の前歴になる。
・ 停止期間を短縮する停止処分者講習は受講できない。

1か月以内に受講しない場合
→ 免許停止

問い合わせたほうが確実だな。
291774RR:05/01/10 20:22:59 ID:DUgrqJxY
>>288
湿式エアクリの掃除はそんなに難しくない。
はずす→灯油で洗う→軽くしぼる→エンジンオイル(2st用でも4st用でも
可。二輪用ギアオイルでも可)を塗る→軽く絞る→もとどおりにつける

これだけ。
隙間あかないように、もとどおりにつけろよ。
292774RR:05/01/10 20:24:42 ID:F/o4gAJL
調布の仙川住まいなんですが京王線沿線か電車でいけるいいバイク用品屋さんありませんか?
二輪免許取るついでにメットとグローブ買おうと思ってるんです。
293774RR:05/01/10 20:33:33 ID:Enhm1TUU
>>291

ありがとうございます。
では、洗ってみることにします。
294774RR:05/01/10 20:35:13 ID:sb1iPz6c
長々とすいません、ありがとうございました。
明日電話もしてみます。免許が無くなる事は無さそうですね、安心しました
295774RR:05/01/10 20:38:36 ID:ce4spnSY
はじめまして!96年式のRS125なのですが、ブレーキフルードの色がおかしいのですが。。。明らかに黒っぽいのです。
10月に納車整備で点検済みということなのでそういうものかな?と思いそのままにしていたのですが、今日前後のオイルタンクを見比べたら後ろの方は前よりは黒くない。
これって手抜き&要交換ですよね!?DOT5なんて見かけないなぁ
296774RR:05/01/10 20:40:37 ID:nrJ0fIam
ヤマハのジョグ3KJなんですが、
エンジンがかからなくなってしまいました。
バッテリーとプラグを換えてもダメだったのでキャブ清掃に挑戦してみようかと思います。
色々とググってやり方はなんとなくわかったのですが、
何が必要なのかがイマイチよくわかりませんでした。

とりあえずキャブクリーナーと根性だけで良いんでしょうか?
工具はインパクトドライバーとビットが一揃えあるので問題ないと思うんですが・・・
297774RR:05/01/10 20:43:14 ID:Enhm1TUU
何回もすみません

エアフィルターを洗う灯油って、いつもストーブなんかに入れてる
灯油でいいんですか? それで洗って、乾かしてから、いつも入れ
てるエンジンオイル(純正)を染み込ませておいたのでいいんですか?
298774RR:05/01/10 20:44:13 ID:vRQrrfNc
ストーブに使う灯油だがね。
オイルもなんでもいいよ。
2994ep:05/01/10 20:50:51 ID:VtKUteuE
>>296
心配なら予めサービスマニュアルを入手される事を強くお勧めします。

バイクや機械の修理は幾ら根性が有っても工具と知識が無ければ
何にもなりません。また「なんとなく」で手をだして結局なんともならなく
なって弄り壊してしまう事も良くあります。

少しでもその危険を避けたいならマニュアルをご用意下さい。
無論失敗まで楽しめる度量があるのでしたら根性でどうぞ。
300774RR:05/01/10 20:59:04 ID:J1oW50AJ
ライダーとバイカーはどっちが正しいんですか
友だちはバイカーと言い、オヤジはライダー、爺様にいたってはワッパ転がし
どれが本当だ
301774RR:05/01/10 21:00:11 ID:1nt6tdDm
>>292
チャリンコがあるなら、東八道路沿いのNAPS三鷹店か、成城の方に行けばNAPS世田谷店がある。
チャリがないなら、多磨霊園駅から甲州街道に出て新宿方面に少し戻るとドライバースタンド2りんかんがある。
302774RR:05/01/10 21:00:13 ID:Enhm1TUU
>>298
ありがとう。
やってみます。
303774RR:05/01/10 21:00:14 ID:esHb/dGx
>>292
んー、ドライバースタンド府中かな。
行ったことなくて悪いが、多麿霊園駅から歩いて行けるっぽい。

http://www.driverstand.com/ds_tenpo/jusho.html#2_toukyo
304303:05/01/10 21:01:17 ID:esHb/dGx
orz
305774RR:05/01/10 21:05:19 ID:vRQrrfNc
rider 乗る人,乗り手;騎手:He's a poor 〜.彼は乗馬[自転車,バイク]がへただ.

biker 自転車に乗る人;《米俗》オートバイを乗りまわす人
Progressive English-Japanese Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1987.プログレッシブ英和中辞典 第2版 ゥ小学館 1987.

どっちも正しいようだが、バイカーはガラの悪い(珍走?)バイク海苔を
さす俗語なのかね。
306774RR:05/01/10 21:06:18 ID:LkR1Db6R
社外スイングアームとかに「スタビライザー(?)」の無しとか何個付きとかあるんどすが、これは何のためにあるんですか?
また、多い方がいいのでしょうか?
307774RR:05/01/10 21:09:12 ID:e7UxpQ6a
>>300
好きに呼べばいい。
ただ、主観で言わせてもらえば、ライダーはバイク好きで乗る人・走りを楽しむ人で、
バイカーはスタイルでバイクに乗る人ってイメージかな?

ワッパは知らないw
308774RR:05/01/10 21:12:36 ID:1nt6tdDm
>>292
ああ、それかね、チャリがなくても仙川駅から三鷹市役所経由三鷹駅行きのバスに乗って、三鷹市役所で降りて、500mくらい歩けばNAPS三鷹店がある。
309774RR:05/01/10 21:14:07 ID:FSIJ6Tos
バイカーもライダーもエンジンつき、エンジンなしの自転車
どっちにも使う。
エンジンつきのバイクに限定するならば、
「モーターサイクリスト」が正しい。
310774RR:05/01/10 21:14:18 ID:l8x8/oHS
取り外したタンクを長期保存するにはどうしたらいいですか? 

フタやコックは付いてない状態です。 
311774RR:05/01/10 21:19:36 ID:FSIJ6Tos
>>310
ガソリンにエンジンオイルを混ぜて注入して、内部にオイルの膜を
形成するなんてきいたことがありますな。
花さかGなんてケミカルもあるらしい。
312310:05/01/10 21:34:30 ID:l8x8/oHS
>>311
再使用するときエンジンオイルを取るのが大変じゃないですか?
313774RR:05/01/10 21:34:46 ID:L3C0DmEY
特に大型に言えるんだけど
どうして裸のネイキッドがカウル付きSSより重いの?
314774RR:05/01/10 21:35:34 ID:CpHpnd6J
どなたか教えてください。
50ccの原付乗車歴1週間の初心者なのですが、基本的なことがわからなくて困っています。

(1)2車線以上の道路を走行する場合、50ccは一番左の車線を走るのが基本なのでしょうか?
  実際左の車線は駐停車している車が多くて走りにくいです。

(2)できるだけ法定速度30km/hを守って走行したいのですが、後ろに車がついてきているときはがんばって50km/hぐらいだすべきなのでしょうか?

(3)信号待ちのときは車の横をすり抜けて先頭まで行ったほうがいいのでしょうか?
  それとも車の後ろで信号が青になるのを待っていてもかまわないのでしょうか?

住んでる地域は東京で新目白通りから内堀通り-永代通りを走ります。
皆様のご意見を参考に教えてください。

315774RR:05/01/10 21:36:24 ID:cFnR0ydJ
この際だから磨いて錆び止めコーティングすれば?
3164ep:05/01/10 21:36:30 ID:VtKUteuE
>>306
簡単に言うとスイングアームに補強用の部品(スタビライザー)が
付いている、という事です。

これが付くと(適切に設計されているなら)スイングアームの剛性が
高くなり、運転感覚がよりソリッドになる傾向です。
ただし元々のバイクのバランスは崩れるのでこれを使って良い効果か
でるかどうかは貴方のバイクと貴方の乗り方で決まります。

まあよほどコースを攻めない限り必要になるような部品ではないと思います。
317774RR:05/01/10 21:37:57 ID:o/tgkVdX
>>313
ネイキッドはほとんどが鉄フレームだが、SSはアルミフレーム使用。
318774RR:05/01/10 21:38:58 ID:LIS5Lr7j
>>312 311じゃないけど、ガソリンは激しく脱脂するので数回の給油で問題ないかと。
3194ep:05/01/10 21:39:10 ID:VtKUteuE
>>313
いわゆるSSはとにかく運動性能重視の為軽く、堅く、高出力に
作られています。

なので雰囲気重視の大型ネイキッドのように重くは作りません。
3204ep:05/01/10 21:43:32 ID:VtKUteuE
>>314
(1) 基本はキープレフトですが安全に気を使って臨機応変にどうぞ。
(2) 頑張らない方が貴方自身と貴方の免許を守ります。上手く抜いていってもらう走り方を
   心がけましょう。
(3) すり抜けはしないに越した事がありません。ただ後ろからすり抜けしてくるライダーも居るので
   それらの邪魔にならなようにしていたほうが無駄なトラブルを避けられます。

ともかく事故と違反には十分ご注意下さい。
321774RR:05/01/10 21:45:26 ID:FSIJ6Tos
>>312
ガソリン入れてふるのだろうね。
>>313
いろいろあるが、一般にネイキッドはあまり限界性能は追求してない。
SSはカネかけて軽量化してる。ちなみにカウルの重量ってたいしたことはないよ。
>>314
原付でなくても、基本的にキープレフトです。
一番左が駐車違反で走りにくいのは自転車からトラックまでみな悩んでる。
考えて走れとしかいえない。キープレフトといってもあまりギリギリ左による
場合によっては危ないね。
(2)まあ、流れに乗ったほうが安全だとは思うが。取り締まりってもんがあるからね。
はっきりいって法律が悪いのだが、そんなこといってもしょうがないので。
漏れは普通二輪免許とって原付二種以上の排気量に乗り換えることを強くオススメ
するよ。今の法規じゃ原付乗る気にはなれない。
(3)すり抜けはけっこう法律上グレーです。
黄色い線はふんじゃだめ。それ以外のすり抜けは合法非合法場合によるらしいが
かなり微妙なんだってさ。単なるすりぬけで捕まったという話はきいたことないけどね。
すりぬけはやらないでクルマの後ろについていてもかまわない。
ただ、後ろからくるバイクの邪魔にはならないようにしてくれ。
322774RR:05/01/10 21:48:15 ID:HshK6xe1
>>320
「キープレフト」の用法まちがい
323310:05/01/10 21:51:03 ID:l8x8/oHS
>>318
重ねて質問スイマセン。
ガソリンが脱脂効果あるのなら、ガソリンとエンジンオイルを混ぜる効果ってあるんでしょうか?
その混合燃料はキャブやエンジンに悪影響ありませんか?
324774RR:05/01/10 21:51:11 ID:Fk35ja67
パワーフィルターカバーのプリチャージャーって
なにか特別な素材でも使っているのでしょうか。
あれが3000円近いのはちょっと高いような・・
325774RR:05/01/10 21:52:14 ID:gQ9bnOV+
ジョグにタコメーター付けようと思ってるんですけど.
配線はキーシリンダーから出ている線につないだ方が良いですか?
メーター内の電球用の配線からとかだと電力足りないですか?
3264ep:05/01/10 21:53:03 ID:VtKUteuE
>>323
誤解していたなら申し訳ないです。
良ければ正しい内容を解説していただけませんでしょうか。
お願いいたします。
327314:05/01/10 21:55:31 ID:CpHpnd6J
>>320
>>321

よくわかりました。ありがとうございます。
明日からは落ち着いて運転できる気がします。
328774RR:05/01/10 21:58:59 ID:0+fTNJBf
キープレフトって原付に関係なく全ての車両は、
左側の車線を走りましょうって意味じゃなかったっけ。

違ってたらすまん
329296:05/01/10 21:59:09 ID:nrJ0fIam
>>299
レスありがとうございます。
ネットで調べる事しか頭に無かったので、バイク関係の書籍の存在を失念していました
とりあえず本屋行ってきます
330774RR:05/01/10 22:02:56 ID:LIS5Lr7j
>>323 下記は割りと漏れの想像なんだが。

要は空気(≒湿気)に触れなければいいとは思う。
ただガソリンで満たした状態でもそれなりに効果あると思う(漏れは寒冷地なんで越冬時に
ガソリンで満たしてる)けど、長期でガソリンが揮発した跡にもオイル膜が残れば保険のような
効果があるかと。

キャブはつまりさえしなければガソリンが洗い流してくれると思うし、
シリンダー内にはもともと微量のオイルが存在するし。
331774RR:05/01/10 22:03:26 ID:FSIJ6Tos
>>323
オイル混ぜたガソリンいれて振るだろ。その後排出する。
ガソリンは蒸発して、オイルだけ残って、オイルの油膜がなかに残る→空気を
さえぎって防錆効果→ウマーってことだよ。
オイル入りガソリンの悪影響だが、残っているオイル分はわずかなので
カーボン堆積、かぶりなどは考えなくていいと思われ。
すぐに燃焼してしまうよ。
2ストだけじゃなくて、4ストだって多少はオイル燃えてるよ。

>>323
キープレフトは、二車線以上あったら、特別な理由(障害物、追い越し、通行帯指定など)
がない限り左レーンを走る。
レーンの中ではレーン内のやや左よりを走るってことだ。
332774RR:05/01/10 22:03:55 ID:4Kj+QUAS
>>325
キーシリンダから取ったら直流で、メーター照明から取ったら交流。
後付けタコが交流対応してない場合はメーター照明から電源取っても動かないよ。
333323:05/01/10 22:05:55 ID:l8x8/oHS
>>330
>>331
良くわかりました。ありがとうございます。
334774RR:05/01/10 22:06:06 ID:HshK6xe1
>>328
「道路の左側」な
左側通行だから

複数車線ある場合、一番右側は追い越し車線な
走行車線は一番右を除く各車線
軽車両は道路左端を走らなければならないが
自動車は走行車線ならどこでもいい。
335774RR:05/01/10 22:10:17 ID:hHQIauWo
まったくの初心者なんですが_| ̄|○
合宿で中免取ろう思うんですけどお勧めの所とかありますでしょうか?
3364ep:05/01/10 22:11:55 ID:VtKUteuE
>>335
もし貴方が東京在住だとして、沖縄や北海道のお勧め教習所を
案内されたらどうなさいます?

せめて〜地方、位までは指定された方が良いでしょうね。
337774RR:05/01/10 22:14:46 ID:nTLeJtqQ
中型のバイク(250cc)を友人に譲ることになったんで、
名義変更をしようと思うんですが、ググってみたら譲渡証が
いるみたいなんですが、それって陸運局で購入できますか?

それと自賠責は友人が新たに入のがいいんでしょうか?
自分の名義の分を譲るってことはできないんですか?
338774RR:05/01/10 22:15:55 ID:FSIJ6Tos
合宿なら地方はあまり関係ないんでないかい。
旅費込みってとこもあるし。

とりあえず栃木県足利市の足利自動車教習所なんてどうよ。
寒いけどサ。雪はふらんよ。めったに。
339774RR:05/01/10 22:17:01 ID:+MBFZ+bj
後輪にチェーンやっといたらタイヤの空気入れるやつに当たったらしくて空気抜けちゃった
あれ交換すんのいくらくらいかかるかな??
ドジでスイマセン
3404ep:05/01/10 22:20:01 ID:VtKUteuE
>>339
車種が分からないので何とも言えませんが、リアタイヤの交換工賃+その部品
(エアバルブ?)の価格、となるはずです。

詳しくはバイク屋さんにお聞き下さい。
341774RR:05/01/10 22:20:28 ID:gQ9bnOV+
>332
あぁ,そんな違いがあるんですね。
タケガワなんですけどやってみないとわかんないかな・・・
342774RR:05/01/10 22:22:54 ID:i4oQRl5B
>>337
譲渡証 軽二輪
http://www.autoaid.co.jp/freemarket/meigihennkou/keinirinnsyameigihennkou.htm

自賠責の名義変更も上に書いてある。
343774RR:05/01/10 22:23:06 ID:kHrudJbD
>>337
>譲渡証
 運 輸 支 局 には置いてない。
こんな所↓からダウソロードしれ。
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm
ちなみに、必要事項書いてあれば手書きでもヨシ。

>自賠責
藻前様名義のまんまの自賠責をそのまま渡せばおk。アレは車輛にかかる物だから名義はあまりカンケーない。
344774RR:05/01/10 22:23:47 ID:zbNoysty
>>337
譲渡証は自分で作ったような希ガス。なんどかやってるけどね。
自賠責はうつしかえできるよ。
まあ自賠責は車両にかかる保険だから漏れはそのまま使ってた。
事故ったときのことを考えたら名義変更はするに越したことはないけどね。
345774RR:05/01/10 22:32:54 ID:+MBFZ+bj
>>340
thxです
250のホーネットなんだけど、いつも行ってるバイク屋さんに持っていけないからいくらくらいかかるかなーおもって

リアの交換の工賃っていくらくらいですか?
アバウトでいいんでできたらおしえてください
3464ep:05/01/10 22:36:00 ID:VtKUteuE
>>345
店によっても設定金額が違うのでお店に聞いてください。

幾らなんでも5000円までは行かないとは思いますが。
347774RR:05/01/10 22:36:08 ID:LIS5Lr7j
>345
タイヤの脱着工賃ならせいぜい数千円では。
バルブもそんな高いと思わんし、工賃の方が高くつく位じゃないかな?
348774RR:05/01/10 22:37:47 ID:2RYvMa3Z
なんでバイクってCMやらないの?
349774RR:05/01/10 22:41:28 ID:4Kj+QUAS
>>348
費用対効果の問題って奴だ。
3504ep:05/01/10 22:41:29 ID:VtKUteuE
>>348
バイク単品のCMをながしてもあまり意味が無いからです。
ですが企業PRのCMには各社バイクを出演させていたりします。
351774RR:05/01/10 22:42:04 ID:F8Kyix8G
>>348
原付→たまにやる。でも単価、売れる台数、購買層からしてテレビCMじゃあ
コストのわりに効果が少ない
自動二輪→自主規制(事実上の禁止)
暴走行為につながるからやっちゃだめなんだそうな。
352774RR:05/01/10 22:42:48 ID:i4oQRl5B
>>348
お金がかかるから、掛けたお金に見合うリターンが得られないから、もしくは得られない可能性が高いから。

でもちょっと前は深夜タマーニ見た、apeのCM見たそして俺は買った。
353774RR:05/01/10 22:43:11 ID:V0x+mJUp
教習所のCBや白バイについてるエンジンガードというか防護バーは
一般向けに市販されてるものなんですか?だとしたら何というメーカーのもの
なんでしょうか?
(ちなみに教習所に問い合わせても、忙しかったのか「わかりかねます」と)
実際にあれと同じものでなくとも、エンジンガードと違って、バイク全体を
カバーするような製品であれば良いのですが
354774RR:05/01/10 22:43:12 ID:9zmrt1Np
>>351
CB1300SFってやってませんでした?
355774RR:05/01/10 22:44:27 ID:2RYvMa3Z
>>349>>350>>351
dクス
要するに儲からないわけな
356774RR:05/01/10 22:45:16 ID:W9eRRez6
>>354
ありゃ企業CMの色が濃い
357774RR:05/01/10 22:46:58 ID:LIS5Lr7j
>354 あれはCB1300じゃなくて「ホンダの2輪」のCMだナ。
358774RR:05/01/10 22:48:06 ID:tnRB6pp9
親子の絆を深めるCMだろw
359774RR:05/01/10 22:50:35 ID:+MBFZ+bj
>>346
>>347
thxです


360774RR:05/01/10 22:52:19 ID:B9yhFP87
プーリーにWRを一個もいれなかったらどうなるんですか?
361774RR:05/01/10 22:54:41 ID:3USJFjdq
回転が上がっても速度が上がらない、とかじゃ。
362774RR:05/01/10 22:55:18 ID:vmHx7Wsv
廃車にした車両(ナンバー無し)でも法律で車両扱いなのでしょうか?
例えば駐禁取られたりするものなのでしょうか?
バイク店で廃車にしてもらいましたが、違反がお店に行ってしまう様な
ことはありますか?
よろしくお願いします。
363774RR:05/01/10 22:56:29 ID:W9eRRez6
>>360
動かない
364BT:05/01/10 22:58:59 ID:xwafvzvO
>>362
法規上、車両とみなされません。
駐車禁止ではなく不法投棄扱いになります。

なお盗難にあっても登録していなければ所有権も発揮されません。
365337:05/01/10 22:59:32 ID:nTLeJtqQ
>>342-344
レスありがとうございます。
自賠責は車両にかかるんですね。
他人の物なのに自分名義の書類が入ってるのは
気持ち悪いんで変更することにします。
366774RR:05/01/10 23:00:55 ID:kHrudJbD
>>362
廃車にしても、譲渡するまでは藻前様の『動産』でつから行政/刑事処分とかは藻前様のところに行くだす。
まぁ駐車違反じゃなくて、道路の不法占拠とか不法投棄とか、より重い処分を受ける希ガス。
367774RR:05/01/10 23:01:15 ID:jWPBWoL/
>>362
抹消手続きを店に代理でやってもらったと言っても、車両抹消登録書に
店の名前は入ってないんだろ。だったら、店に連絡など行かない。

ただし、車台番号から調べ上げられて最終使用者に対して、廃車放置とかで
移動命令が出たりする可能性はある。
368774RR:05/01/10 23:01:22 ID:l8x8/oHS
報道ステーションの時間にYAMAHAのCMやってるよね。(関東)
マジェスティに夫婦でタンデムして、柔道着の人がうらやましがるやつ。
あれでバイク乗りたくなるかはギモンだ。
(センスなさ杉)
369774RR:05/01/10 23:01:50 ID:4Kj+QUAS
>>363
動かないかなぁ?
最もローギアードな状態でドリブンプーリーが回って
クラッチが繋がりそうな気もするけど。
370774RR:05/01/10 23:01:59 ID:+MBFZ+bj
全くわかんない状態からカスタムの仕方ってみんなどうやって学ぶの?
へたな知識でやるとしにそうだし・・・
371774RR:05/01/10 23:03:44 ID:l8x8/oHS
>>370
本とかネットかな。
一度バイク屋に頼んでそれを見学させてもらうといいです。
372774RR:05/01/10 23:04:05 ID:2RYvMa3Z
>>352さんもマリガトー
373774RR:05/01/10 23:04:25 ID:K0lhlpLD
いろんなHP見て勉強してタンク外してみる所から初めてみな
374774RR:05/01/10 23:05:02 ID:gQ9bnOV+
>369
セッティング程度で小距離走る分には何の問題もないけど
高回転で長いこと走るとバランス崩れてプーリーの付いてる
シャフト部分が曲がることがある。
375774RR:05/01/10 23:05:08 ID:LIS5Lr7j
>>370
雑誌が主な情報源では。
376BT:05/01/10 23:05:13 ID:xwafvzvO
>>370
まずノーマルで乗ってみよう。
乗り続ければそのバイクの不満点が見えてきます。

「この辺がもうちょっと」とか「イマイチしっくりこない」とかの
不満を解消するようなパーツを選ぶのがコツです。
377774RR:05/01/10 23:05:52 ID:RjWSsXw9
>>370
バイクをどうしたいのかという目的があれば、それを達成するための
方法を考える。それがカスタム(カスタムという言い方も恥ずかしいが)。
おまいさんは、自分のバイクをどうしたいのかすら判っていないから、
そんな間抜けな質問がその役立たずな脳みそから飛び出すんだ。
378774RR:05/01/10 23:06:03 ID:4Kj+QUAS
>>370
まずは整備を一通り出来るようになれ。工具も揃えて。
段々やって良い事と悪い事がわかるようになるぞ。
379774RR:05/01/10 23:14:05 ID:+MBFZ+bj
みなさんありがとうです!!
380774RR:05/01/10 23:15:51 ID:+IZQDXFY
>>353
CB400SF用のエンジンガードは、以前、ホンダがアクセサリーパーツとして売ってましたが、
今はわかりません。
(小ぶりなやつだったから、欲しいのと違うと思う)
他にも社外品で小ぶりなエンジンガードは出ています。

教習車や白バイは改造車ではなく、メーカーが特別な仕様として作っていますので、
教習車用のバンパーなら部品が出るかもしれません。
(未確認です。一般小売はしないかも…)

教習車のバンパーを細かく観察して、鉄工所に作ってもらうのも良いかも?
381362 :05/01/10 23:16:26 ID:vmHx7Wsv
お答えありがとうございました。
382774RR:05/01/10 23:19:39 ID:5vYP1MhE
オーリンズのリアサスのOHの値段はいくらぐらいでしょうか?
HP見ると、16800円と書いてますが
その他部品代とか合わせると通常いくらかかるんでしょうかね
383353:05/01/10 23:30:23 ID:V0x+mJUp
>>380
鉄工所って、、そんな個人の飛び込みのような注文も聞いてくれるんですか?
いや、ぜんぜん未経験つーか、思いもよりませんでしたが。
いきなり電話しちゃうのかな?
384774RR:05/01/10 23:32:39 ID:YhIjYQOq
>>383
いきなり以外の電話があるとも思えませんが…
385774RR:05/01/10 23:42:49 ID:8Eq/MhLe
車重の軽い4stの原付が欲しいのですがチョイノリ以外で車重が50kg
を切っている4stの原付ってありますか?
386774RR:05/01/10 23:44:08 ID:nRpVQTYY
質問させてください。
バイクのシートの下あたりにヘルメットを付けられる部分がありますよね、
私のバイクは角度が悪かったりでヘルメットの紐がそこまで届かないんです。
で、たまにバイクとヘルメットをワイヤーのようなもので繋げてるのを見るのですが、
あれはどこで売ってるのでしょうか?
一度バイクのアクセサリーを売ってるお店に買いに行ったのですが、
見つけられず、店員さんに私なりの訊き方をしても「?」な顔をされて終了してしまいました。
あのワイヤーのような物には名前がありますでしょうか?
教えてください、お願いします。
387774RR:05/01/10 23:49:39 ID:V0x+mJUp
>386
自転車屋かホームセンター
388774RR:05/01/10 23:52:01 ID:K0lhlpLD
「?」な顔をする店員もどうかと思うけど・・・
よほど説明が分かりづらかったのかな。

ただのワイヤーロックですよ。
389774RR:05/01/11 00:06:40 ID:w6VYl7Vh
タイヤ交換で
バイク屋と用品店とタイヤ専門店で交換工賃を含め
おおすじで安いのはどこになりますか?
390774RR:05/01/11 00:10:10 ID:YyX4FcgQ
391774RR:05/01/11 00:11:40 ID:x/Lvehq0
>>385
たぶんないが。
でもなあ。
スマートディオあたりでも全然重くて困るってことはないと思うぞ。
非力な女の子でもラクラクだって。
392774RR:05/01/11 00:20:59 ID:2zymsiOb
自賠責の更新にいったら、ショップの店員が「ありがとうございました」
って言ってたけど、自賠責の更新ってバイク屋的になんらかの利益あるんですか?
忙しいときに買った店でもないのに、わざわざ時間とらせて悪いなー、
と思ってたんだけど。ただの挨拶かな。
393774RR:05/01/11 00:40:05 ID:pXNg4yB1
>>392
利益だよ
394774RR:05/01/11 00:58:04 ID:pjdMFGPM
>>385
性能に重点を置くのならお奨めしないけど小猿なら50kg切ってるんじゃないかな。
395774RR:05/01/11 01:17:21 ID:mrMjr69f
【故障】
ネイキッドのバイクです。
立ちこけしたら、左足のギア操作部分が曲がってしまいました。
おそるおそる乗ったら、クラッチを切っていないのに、ギアチェンジ
できるようになってしまいました。当然、左足が引っかかっただけで、
4速⇒3速になったりして・・・。どこが故障したんでしょうか?
修理費はいくらぐらい見積もったほうがいいですか?
よろしくお願いします。
396774RR:05/01/11 01:25:06 ID:kgFPLDHd
>>395
( ´∀`)つ【質問される方は車名を必ず書いて下さい】
397395:05/01/11 01:28:56 ID:mrMjr69f
>>396
すいません。慌ててました。
CB400スーフォアです。
398774RR:05/01/11 01:32:41 ID:FubbAteJ
50cc〜125ccの免許を取るのはだいたいどれくらい金がかかるんですか?
399774RR:05/01/11 01:34:19 ID:x/Lvehq0
>>397
バイクはクラッチ使わないでの変速は可能だよ。あまりいいことじゃあ
ないけど。
転倒とはあまり関係ない希ガス
>>398
普通免許あり、なし?
400774RR:05/01/11 01:36:53 ID:FubbAteJ
原付の免許だけ持ってます!
401395:05/01/11 01:38:14 ID:mrMjr69f
>>399
ありがとうございます。
そうだったんですか。。。しかし、今までは左足が引っかかっても
かってにギアが変わってしまうことは無かったんですが・・・
べつに大丈夫なんでしょうか?
402774RR:05/01/11 01:41:18 ID:x/Lvehq0
>>400
教習所によって違うが、安いとこなら10万くらいかね。
一発試験っていう手もあるけど。平日休めるならあまり回数多く
ならなければ安くあがるかもな。まあ実際には一発試験でも
練習はしなくちゃいかんからそれなりにカネはかかるんだが。
>>401
シフトのリンクのとこが曲がったり、ガタがでたり、ミッションのとこの
シャフトが曲がったりしてなければいいんじゃないの?
心配ならバイク屋にみてもらえ。
ここじゃ現状をみることはできないから。
403395:05/01/11 01:43:00 ID:mrMjr69f
>>401
了解しました!ありがとうございます。
最後の質問なんですが、もし修理となれば、いくらぐらいを覚悟
しておいたほうがいいですか?
404774RR:05/01/11 01:44:09 ID:FubbAteJ
一発試験とはどーゆーのですか?
405774RR:05/01/11 01:44:39 ID:x/Lvehq0
修理の値段はバイク屋にきかないとなあ。
破損の度合いもわからんし、その車種のパーツ代金や標準工賃も
パーツリストみないとわからん。
406395:05/01/11 01:47:51 ID:mrMjr69f
>>405
そうですかぁ。。バイク屋に行ってみます。
ありがとうございました!
407774RR:05/01/11 01:57:44 ID:kgFPLDHd
>>404
免許センターの試験場に行って直接受ける試験(実技/筆記)の事でつ。

ちなみに、本当に1回で受かれば、費用は
 受験手数料:       \3,300-
 試験車両使用料:    \1,100-
 交付手数料:       ¥1,750-
 取得時講習受講料:  ¥12,300-
 応急救護講習受講料: ¥3,600-
合計:            ¥21,950-
です。
408774RR:05/01/11 01:59:15 ID:x/Lvehq0
>>404
指定教習所(実技試験免除、学科試験だけ受ける)じゃなくて、
警察の運転免許試験場にいって、学科、実技試験の両方受ける。
ただ、練習はしないとそう簡単には受からない。
そのための練習所もあってそこ通わないとなかなか難しいと思う。
一発試験は平日の昼間しか受けられないから平日休める人じゃないと
厳しい。


それから、小型限定と限定なし普通二輪は難易度も時間もあまり
変わらないから、よほど小柄(身長150cmとか)じゃない限り、
限定なしをすすめる。
409774RR:05/01/11 02:04:39 ID:FubbAteJ
実技の試験はどんな内容どんな内容ですか?あと筆記試験の練習問題の勉強できる本はあるんですか?あと一発なら通ったりする必要なぃんですか?
一気に質問してすいませんm(__)m
410774RR:05/01/11 02:08:11 ID:x/Lvehq0
>>409
学科試験は本屋に問題集売ってるよ。
実技試験の内容は、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102326136/l50
にいけ。
411774RR:05/01/11 02:17:12 ID:FubbAteJ
見れなかったので直接教えてもらっていぃですか?
普通二輪とだとやっぱ小型の方が金額結構安いですよね?
412774RR:05/01/11 02:20:14 ID:x/Lvehq0
見れるっつの。
誘導したんだから、そっちできけよ。
それに同じことを何度もきくな。
413774RR:05/01/11 02:33:41 ID:Fik26Reg
へぇ 1発なら意外と安く済むんだね。
俺もエイプで運転慣れてボアアップしたくなったら受けに行こうかな
414774RR:05/01/11 02:41:37 ID:FubbAteJ
エイプ50のキズ、事故一切なしで1000kmぐらい走ったものゎだいたいいくらぐらいで売れますかね?
415774RR:05/01/11 02:42:24 ID:x/Lvehq0
>>414
漏れが3マソで買ってやるよ。
416774RR:05/01/11 02:43:29 ID:FubbAteJ
店に売ったらの話!
417774RR:05/01/11 02:44:19 ID:x/Lvehq0
マジレスすっと、バイク屋もってかないとわからん。
418774RR:05/01/11 02:46:24 ID:FubbAteJ
ホントだいたいでいいんで!買った状態と全く変わらなくて1000km走ったものと考えてで!
419774RR:05/01/11 02:47:44 ID:Kzu6f5oH
>>418
13800円だね。
420774RR:05/01/11 02:50:59 ID:FubbAteJ
マジですか!?
421774RR:05/01/11 02:53:39 ID:TwVa/D+1
二人乗り(うしろ)ってどうやったら上手く乗れますか?
422774RR:05/01/11 02:54:51 ? ID:qlQw77yA
>>418
50ccなんてバイク屋も買うのを嫌がるよ。
元の値段が安いから、中古価格は高くできないし、それじゃバイク屋の利益も出ない。
売れるまでの間、保管するのもただじゃない。占有面積ってのも経費の内に入るんだ。
それに、今はスクーターの方が売れるからね。
>419の値段は無いにしても、5万は行かないと思った方がいい。
どんなに新しくても中古は中古。安くしないと買い手は付かないし、
整備して保証つけて利益上乗せすると考えれば、自ずと見えてくるだろう?
423774RR:05/01/11 02:55:02 ID:Uq2LD6HJ
>>417
たぶん7.8マン。
定価199Kエン値引2.3マンで売ってるから、
極上でも14.5マンぐらいの売値が限界。
逆算すると↑の数字。

下取りならも少しつくかもしれんけど。
424774RR:05/01/11 02:57:22 ID:FubbAteJ
わかりました!ありがとうございます!
425某Z:05/01/11 02:57:25 ? ID:qlQw77yA
>>421
荷物になりきってくれると、前は楽です。
余計な体重移動や動作をされると、予想外の挙動や影響が出てびっくりしますから。
426774RR:05/01/11 02:57:55 ID:x/Lvehq0
>>421
バイクの動きに逆らわないこと。
よくバイクが傾くと逆方向に体を起こしてしまう人がいるが
これは困る。
「荷物になる」「なにもしない」
これがコツね
427774RR:05/01/11 03:08:51 ID:TwVa/D+1
421です。ありがとうございます。

硬直したら不味かろうと、勝手に体重移動してはいけないですか?
428774RR:05/01/11 03:10:10 ID:pjdMFGPM
>>426
パッセンジャーが常にリーンアウトだとそれで割り切れる。
問題なのはきついカーブだけ逃げちゃう人。
429774RR:05/01/11 04:04:35 ID:dAYRMjB2
スズキのカタナ250をグーバイクやヤフオクで眺めていると、
マフラーのつけねあたり(エンジンと前タイヤの間あたり)にサビが
あるものが多くあるようです。
そこにサビがあるとどのような症状があるのでしょうか?
またサビを取ってサビを防止するにはどういったことをすればよいのでしょうか?
いくらくらいかかりますか?お願いします。
430774RR:05/01/11 04:09:10 ID:xwCCdfgY
マフラーは高熱→常温を繰り返すからさびやすいんだよ。
サビ自体ですぐどうこうってことはないが。穴があいたらマズいけどね。
あまりに惨い場合は、サビを落として、耐熱塗料で再塗装だろうけどね。
けっこう純正マフラーって丈夫なもんだよ。そうカンタンに穴が
空いたりはしない。
社外マフラーと純正マフラーの違いで案外見落とされがちなのが
ここらへんだったりする。
431429:05/01/11 07:15:40 ID:dAYRMjB2
回答して下さってありがとうございます。
中古でカタナ250か400を狙っているんですが、
中古でバイクを買う場合はやはり250の方がいいのでしょうか?
中古で400となると車検通すだけで面倒な予感がするのですが・・・
432774RR:05/01/11 07:20:03 ID:f8+lnWsU
>>431
どっちでもいいよ。
車検は店に頼んでもいいんだし。
まぁ、250ccの中古より400ccの中古のほうが極端に程度の悪いモノは
少ないかもしれない。
車検がある400ccは最低限(あくまで最低限だぞ。過剰に期待するなよ)
の整備を二年ごとにやってるからな。
250ccは前のオーナーが無頓着だったりアフォだったりすると
とんでもない状態のことがあるよ。
まあ、最初は中古は危ないよね。
ダマされやすい。
信頼できる人が選んでくれるならいいけど。
バイクの中古は値段が高いわりに程度悪いから、最初は
なるだけ新車をおすすめするよ。
433774RR:05/01/11 07:45:29 ID:ksgzYcTF
まぁハズレバイク買ったとしても、右も左もわからないながら
直したりイジッタりしてると
バイクから離れられなくなるから。
楽しいぞ
434774RR:05/01/11 07:47:03 ID:f8+lnWsU
KRPなんかから買ってしまったらよほど根性ないとイヤケさしてしまいそうだ。
435774RR:05/01/11 07:59:44 ID:ksgzYcTF
そんな例もあるかw
でも、初めてネジ一本外した感動と
なんでもいいからパーツ一個剥がした感動は忘れないな〜
今じゃ「さみー」「だりー」なんて言いながらエンジン上げ下げ
436774RR:05/01/11 08:30:21 ID:47LWIpQI
はじめまして。
当方CB125JXというバイクに乗る者ですが、冬になりエンジンがかかりません。
このバイクはセルではなくキック式なのはいいのですが、信じられないことにチョークがありません。
設定などでなんとかなるものなのでしょうか?
アドバイスおねがいします。
437774RR:05/01/11 10:28:32 ID:n4elslil
先日バッテリー交換をしようと購入してきたのですが、付属の電解液を
入れたところ余ってしまいました。これは通常、保管しておくものなの
でしょうか それとも破棄するのでしょうか。
また、バッテリーの取扱説明書には「古いバッテリーはゴミとして捨て
るのではなく店舗に引き取ってもらいリサイクルして下さい」という旨が
記載されていたのですが、自分のように量販店で購入→自分で交換
している人は、どのように処理しているのでしょうか?
438774RR:05/01/11 10:39:48 ID:+dEm7oJB
>>436
チョークが無いっていうのは確実な情報ですか?
チョークレバーの位置が分からない、または欠品しているっていうことはありませんか?
そうで無ければ…専用スレが無いみたいなんで、
【空冷二気筒】CB125T&CM125Tとか色々【原付二種】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098326157/
とかで聞いてみては?
439774RR:05/01/11 10:50:15 ID:dBkMGMWu
みなさん出先で故障した時はどうしてるんですか?
車はJAFに入っているのでレッカーとかしてもらえるのですが、
2輪は対象外のようなので一人で遠出する時など不安です。
そこで、2輪でJAFのような救援を行ってくれるお勧めのサービスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
440774RR:05/01/11 11:07:51 ID:Q9hdnjSd
すいません。質問します。
400カタナ乗っているのですが、アイドリングが不安定で困っています。
最初1300位で安定しているかと思えば、次の信号待ちとかで4000位に跳ね上がったりします。
で、次の信号で正常に回転が戻ったりの繰り返しです。
あと、ギアを上げるとき、回転が下がらないので、かなりぎくしゃくした感じです。
かなりクラッチに負担がかかっていると思うので早急に直したいのですが……
なお、ワイヤー等は正常に動いていますし、チョークもちゃんと戻しています。

やはりキャブが調子悪いのでしょうか?
バイク屋に修理頼んだ場合いくらくらいかかるものなのでしょうか?

よろしくおねがいします。

441774RR:05/01/11 11:13:30 ID:MsZrgLeM
すいません六点で免停通知が来て講習は受けたのですが、初心者講習はきませんどうしてでしょうか?
442774RR:05/01/11 11:14:16 ID:yYjmYaUk
443774RR:05/01/11 11:17:47 ID:MBjJyhK4
>439
あるよ。漏れも会員だがJAPAN BEST RESCUESYSTEM(JBR)と言ってJAFのバイク版みたいなトコ。
http://www.jbr.ne.jp
444774RR:05/01/11 11:39:37 ID:QSNecGRv
>>439
「バイク ロードサービス」で検索しれ。
メーカーや大手ショップでもありますし、JAF参入の噂も。
漏れ的には携帯があればどうとでもなると思いますが。

>>440
まず基本。エアクリやプラグはちゃんとしてる?
キャブなら2万〜と見といたほうがいいかもね。

アイドリングだけでなく、走行時も不調というのはちょっと気になります。
445774RR:05/01/11 13:38:47 ID:nhkFTprf
>437
買った店で引き取ってくれます。
446437:05/01/11 13:50:15 ID:n4elslil
>>445
レスありがとうございます。
447774RR:05/01/11 14:09:03 ID:i/r3xPc7
質問させていただきます。失礼します。
二輪免許を取得する前に(無免許の状態で)中古車両を購入してナンバー取得、
名義変更をすることは可能でしょうか?宜しくお願いします。
448774RR:05/01/11 14:11:27 ID:n9fymWhx
>>447
可能。
449774RR:05/01/11 14:21:00 ID:WtIe8icg
MBX50のウィンカーの配線をいじってたら鍵をOFFにしても止まらなくなりました。誰かやさしいかた教えて下さい。
450411:05/01/11 14:25:44 ID:lPNOr8LF
スイマセンが教えてください!!免停講習うければ初心者講習の通知はこないものなのですか?
451774RR:05/01/11 14:32:30 ID:hIapZEeF
原付が事故って乗れなくなりました。
処理方法や自賠責などの手続きをどうにかしないといけないんですかね?
452774RR:05/01/11 14:33:59 ID:y8IbCkfT
質問させてください。
ZZR400に乗ってますが、セルが回らなくなってしまいました。
昨日の夜に走ったときは、なにも異常は感じませんでした。
最初はセルのキュイーンという音はしないで、モーター音?
みたいな音が小さくウィーンとうなってました。
そしたら今度はニュートラルの表示を示すランプや時計やライトが
全部つかなくなりました。
これはバッテリーが上がった状態なんでしょうか?
453774RR:05/01/11 14:37:16 ID:n9fymWhx
>>451
廃車にしないと税金だけやって来る、ナンバーも返せ、自賠責は乗せ変えか、残っている分を金にして返してもらう(あんまり返ってこないけど)

>>452
バッテリーの可能性あり、暫く放置 or バッテリーをこのかた換えたことが無いって感じ?
454774RR:05/01/11 14:44:51 ID:hIapZEeF
>>453
レスありがとうございます。
3月か4月に中型のバイク買うのでそのときぐらいまでは放置で
そのときにバイク屋さんに相談したらいいのですかね?
それとも、今すぐにでもどっかで手続きしたらいいのですか?
455774RR:05/01/11 14:47:57 ID:y8IbCkfT
>>453
去年の3月に購入して、3000キロごとにバイク屋に点検に行きましたが
バッテリーは交換してません。
説明書をみて可能性のある問題でプラグ、ヒューズなんかもチェックしましたが
バッテリーのような気がします。
でも対処のしかたが分からないのでバイク屋に来てもらい勉強します。
それと後輪もパンクしてたのでついでに直してもらおうと思います。
ありがとうございました。
456774RR:05/01/11 14:48:06 ID:n9fymWhx
>>454
おっと、買うのは中型か、失礼、自賠責はゲンチャから中型には乗せ換えが出来ない。
手続きはそんなに難しくないから、役所と、自賠責の保険証見て、保険屋に連絡入れるのが吉。
457774RR:05/01/11 14:54:56 ID:hIapZEeF
>>456
バイク屋でその手続きはやってくれないのですか?
中型買ったときにそんぐらいしてくれるかなーっと甘い考えじゃだめかな・・・・
458439:05/01/11 15:00:57 ID:dBkMGMWu
JAF以外にもいろいろあるんですね。
早速資料請求してみまつ。ありがとうございました。
459774RR:05/01/11 15:20:48 ID:rMK0WTh2
今度雪道ツーリングをやりたいのですが
125cc以下ならスパイクタイヤOKですよね?
460774RR:05/01/11 16:00:14 ID:ZfRuTEhq
>>459
北海道スレによると原付(2種含む)はスパイクOKな模様。
てかチェーンは切れたりするので使いにくいらしい。
461774RR:05/01/11 16:17:39 ID:m5djN1ZH
昨日車を運転中に23km/hオーバーで白バイに捕まり、青切符をいただきました。
本日反則金の15000円を払ってきました。

そこで質問なのですが、
各サイトで調べたところ、2年以上無事故無違反の場合は3ヶ月で減点が解除されるらしいですね。
しかし私は去年末にもらい事故(割合的に断然こちらが有利。でも0%ではない。警察から点数の話は無い。)
をしており、無事故無違反に該当しないのでは?と思っておりますがどうでしょう??


あと、近いうちに大型二輪を取りに行こうと思っています。
運良く取得できたとして、免許の更新をする際に一般の方とは違い何か講習を受ける必要があるのでしょうか?
減点のまま書き換えにいくと講習を受けなければいけないと聞きました。
大型を取って更新しに行く場合も同じでしょうか?


長文でまことに申し訳ありませんが、どなたか教えていただけたら助かります。
お願いします。
462774RR:05/01/11 16:19:26 ID:rMK0WTh2
>>460さん thxです。
確認できて安心しました。
463447:05/01/11 16:24:00 ID:i/r3xPc7
>>448
本当にありがとうございます。信用します。
464774RR:05/01/11 16:24:05 ID:ayrM2vZY
だから違反点は減点制ではないとあれほど(ry
465774RR:05/01/11 16:27:06 ID:zUIgL90A
2ストはもう一生、新型機は発売されないんですか?
それとも、排ガステストにパスすれば新型が出るんですか?
教えて下さい。
466774RR:05/01/11 16:30:20 ID:4OUtJT0s
>>465
一応、排出ガス規制に2ストの項目もあるくらいだから、
適合するようにメーカーが開発すれば、今後に新型機が
出てくるであろうけど・・・。

しかし、周囲の状況からして敢えて2ストエンジン新型が
出てくる可能性は低いでしょうな。

GPレースやモトクロスレースも4スト化の波が押し寄せてる。
467461:05/01/11 16:37:15 ID:m5djN1ZH
>>464
そうでしたね。ごめんなさい。
でも累積にしても減点にしても結局同じような気がするのですが、アホですか?
+でも-でも何点貯まったらアウトって考えですよね?

ああ、勉強が足りないですよね。。。。
468774RR:05/01/11 16:38:36 ID:f9BIsjBF
>>461
無事故無違反ってのはデマと考えて良い
事故に伴う違反や業務上過失致死傷等で行政加点とか
されない場合は不問
つまり無違反という考え方で良い

過失による物損事故や相当の被害割合のある事故は一切の
刑事、行政の責任を問われないから
過失割合はいわゆる民事の金のやり取りに過ぎない

新しく2輪免許を取る場合は何人も「更新」でなく「試験」を
受けるので特別な講習はないが「更新」じは無違反者とか
別の待遇を受ける
2年間無事故での加点抹消であっても点数が以後カウントされないだけで
違反歴はあるから
469774RR:05/01/11 17:07:51 ID:4OUtJT0s
>>467
交通違反によって交通事故を起こした場合、その事故に絡むすべての
違反点を加算して、処分を決める。

危険運転致死傷罪となると、それだけで違反点45点。
ひき逃げは23点、
当て逃げは5点。
飲酒は6点。

それらを合計した数字に基づいて、取り消しの欠格期間を算出する。

減点法ならマイナスになって、処分の仕方が面倒くさくなるでしょ。

福井県警の違反点解説ページ。
ttp://www.pref.fukui.jp/kenkei/kotubu/menkyo/menkyo/tensuuseido/tensu.htm
470461:05/01/11 17:30:16 ID:m5djN1ZH
>>468,469
ありがとうございます!
色々解かってきたような気がします。
とりあえず大型免許は待たずに取っても大丈夫そうですね。
一つ安心しました。
でもみんなと違う講習はちょっと鬱でございます。
まあ違反を犯したのは間違いありませんし、素直に従います。

あほな私にお付き合いしていただいてありがとうございました!
471774RR:05/01/11 17:32:11 ID:rSHPJOer
最近のSSは前輪に加重をかけてコーナー曲がると聞いたのですが
400ネイキッドの場合はどうなんでしょう
やっぱり前輪に加重をかけて曲がった方がいいんですか?
472774RR:05/01/11 17:36:40 ID:f9BIsjBF
>>470
実際の所その2点は書き換えで尾を引く
ゴールド資格は更新前や新規免許の約5年前(更新40日まえか5年だったか)
がカウントされるので新規免許を取る時の有効期限期限を
良く計算すると幸運がある
新規免許日時も誕生日を跨ぐ跨がないで約1年弱の期間差がでてしまうしね

ただ君はまた捕まるからあんまり先のことを
考えてもしかたないんだが(w
473774RR:05/01/11 17:38:36 ID:/s5L5xSw
>>471
ブレーキかけて減速→前サスがちぢんでいる(前に荷重が移動してる)
→前サスが伸び上がらないうちに(荷重が抜けるスキをあたえずに)寝かし始める
→アクセルを徐々にあけはじめる→車体を起こしながらアクセルをもっとあけていく。

SSもネイキッドも基本は同じだ。

よくわからんうちは不自然な動きはしないほうがいい。
前荷重のつもりでハンドルにもたれかかったりしたら
ハンドルの動きを妨げちまうぞ。
474774RR:05/01/11 17:40:12 ID:S5pdkxWq
すとりーとまじっくのシート高をデフォの735mmから→800mm程度まあであげることってかなり無理しない限り無理っすかねぇ。。
あと50ccでシート高800mm以上のってどんなのがありますか?
475774RR:05/01/11 17:43:34 ID:rSHPJOer
>>473
ありがとん
476774RR:05/01/11 17:50:14 ID:rSHPJOer
あともう一つだけ質問です
フロントブレーキかけるとフロントが沈む
リヤブレーキだとリヤが沈む
それじゃーブレーキはかけないでエンブレだけだとフロント、リヤサスの動きはどうなるんでしょうか?
自分はコーナーではエンブレだけで曲がってます
やっぱりサスは沈めた方が安定するんですかね?
教えて下さい
477774RR:05/01/11 17:52:46 ID:/s5L5xSw
エンブレだけで曲がれる程度の速度しかだしてないなら
スキにすればいいさ。
478774RR:05/01/11 17:53:22 ID:Kzu6f5oH
原付のヘッドライトをフォグランプに変更したいのですが
問題ないでしょうか?
479774RR:05/01/11 17:58:19 ID:6/UFKrPw
>>478
違反だし、迷惑だから逝ってよしといわれると思います。
480774RR:05/01/11 18:03:16 ID:H3o8769n
481774RR:05/01/11 18:09:01 ID:Kzu6f5oH
>>479
ああ、スマソ。じゃあプロジェクターランプってのなら良いんですかね?
ハイ、ローの切り替えは無くても委員ですかねえ??
482774RR:05/01/11 18:09:36 ID:xOekFjJ5
>>471
各バイクのディメンションにより一概に言えませんが、基本的には>>473の言う通り
個人的には
根元健のリアステア論を熟読した後に柏秀樹辺りのライテク本を熟読すれば
かなり判りやすいと思います。

>>474
800mmっていうのが何処から算出した数値かは判りませんが(身長の関係?)
無理な数値じゃないと思います。
しかし元のシート表皮は使えないでしょうから、どうせなら業者としっかり打ち合わせして
最適な着座位置を設定された方が良いかと思われます。
483774RR:05/01/11 18:11:04 ID:6/UFKrPw
>>481
光軸が保安基準の範囲でハイロー切り替えがないとダメ。
明るさも基準内じゃないとダメ。
プロジェクター自体はヤマハが採用してたはずだ。
484774RR:05/01/11 18:29:21 ID:dAYRMjB2
RZ50に乗ってます。チェーンが少し錆びているようなのですが、
これは掃除とグリスをやった方がいいですか?
ブレーキクリーナーと普通のグリスでも大丈夫でしょうか?
485774RR:05/01/11 18:30:22 ID:6/UFKrPw
>>484
ダメ。チェーンクリーナーとチェーンスプレー。
シールチェーンでなければ掃除はブレーキクリーナでもいいけどな。
シールチェーンはシールをいためるからダメ。
486774RR:05/01/11 18:35:39 ID:yYjmYaUk
>>484
「チェーンクリーナー」と「チェーンオイル」以外不可。
シールチェーン対応のものを購入のこと。
487774RR:05/01/11 18:36:02 ID:Kzu6f5oH
>>483
レスどうもです。
なるほど、そうですか。じゃあちゃんとしたの買わないとまずいですねえ・・・
ネイキッド車についてるような丸いのの小型なのが欲しいのですが
ありますかねえ・・・(汗

それともう一つ、原チャなんですが混合にした際にガソリンにオイルを
混ぜて混合ガソリンを作った場合、時間がたった場合また撹拌しなければ
ならないんでしょうか?一度混ぜてしまえばそのままで良いのでしょうか?
488774RR:05/01/11 18:44:14 ID:6/UFKrPw
>>487
そんなこと聞いてるようじゃ混合はやめとけ。
なんで混合にする必要があるか小一時間考えてみ。
489484:05/01/11 18:52:19 ID:dAYRMjB2
ありがとうございます。
ボクのもってるグリースは二硫化モリブデンを配合と書いてあります。
ベアリングには使わないほうがいいという情報を聞きましたが、ベアリングって
どこの部分ですか?タイヤの周辺と捕らえておけばOK?
あと、エンジンの周りあたりの手が届かない汚れにブレーキクリーナー
使っちゃだめですか?
490774RR:05/01/11 19:02:36 ID:Kzu6f5oH
>>488
考えてみましたがよく分かりませんw
エンジン内部の潤滑をガソリンに混ぜて入れるかポンプを使って別に
いれるかの違いだと思うのですが・・・
なんか外車の気分を味わいたくてやるのですが・・・
とりあえずコップに入れたガソリンに2stオイルを入れてやったら
綺麗に混ざったように見えたのですが・・・入れた瞬間にとけるように広がって
行きました。が、実際どうなんでしょ??
491774RR:05/01/11 19:24:06 ID:jbu7pFTy
>>490
外車の気分?
(゚Д゚)ハァ?。
やめとけよ。
こんなアフォだったらレスするんじゃなかったよ。
492774RR:05/01/11 19:27:09 ID:zZFA1bHm
スパークプラグがぬれていたので、キャブレターのオーバーフローだと思うんですが、
ガソリンに何かケミカルを混ぜて直りますかね?
それとも完全にばらさないとだめですか?

493774RR:05/01/11 19:28:08 ID:jbu7pFTy
>>492
なおりません。
494774RR:05/01/11 19:29:20 ID:lGRiwfMJ
400ネイキッド乗りです
Nプロジェクトのビキニカウル(エアロスクリーン)を購入しようと思ってるんですが
体感できるほどの風除け効果はありますか?
495774RR:05/01/11 19:29:53 ID:jbu7pFTy
>>494
期待しすぎると失望します
496774RR:05/01/11 19:39:43 ID:xOekFjJ5
>>492
>スパークプラグがぬれていたので、キャブレターのオーバーフローだと思うんですが

違います。
497774RR:05/01/11 19:49:40 ID:VduJqHlL
コケてVTZのタンクを凹ませてしまいました

凹んだタンクは修理不可能なのでしょうか?
古いバイクなので新品タンクは無く、中古は錆だらけ。。。
パテうめで再塗装が唯一の修理法なのでしょうか?
498774RR:05/01/11 19:59:14 ID:1VVDniIg
キャブをばらして洗浄したところ、吹けあがりやアイドリングの調子はかなりよくなったのですがエンジンのかかりだけが悪くなってしまいました。
原因としてはパイロットジェットですかね?
499774RR:05/01/11 20:01:05 ID:n9fymWhx
>>497
裏側から叩くデントリペアという方法があるが
バイクのタンクのように裏側が見えないモンに有効であるか否かは不明。
500アクロバットリーダー ◆GooPDFLdr2 :05/01/11 20:01:24 ID:77FSNDKJ
500get
501774RR:05/01/11 20:01:30 ID:0GxQ4FXT
>>494
まあ感じ方は人それぞれだから何とも言えないけど、
漏れは初めてビキニカウルをつけたときは感動した。
とりあえず肩より下は無風。
502774RR:05/01/11 20:02:38 ID:Kzu6f5oH
>>490ですが、何方か教えてもらえないでしょうか?
一度撹拌させて混ぜて出来た混合ガソリンはその後時間が起つと分離
してしまうのでしょうか?
503774RR:05/01/11 20:04:00 ID:avSLT+Sj
22馬力ぐらいのバイクって何がありますか?
504774RR:05/01/11 20:05:20 ID:4r9N9K41
放置していたNSR50をレストア中なのですが、
リアブレーキのマスターが固着していて、ペダルを踏んだ程度では動きません。
復活させる方法を教えてください。
505774RR:05/01/11 20:12:00 ID:0+HN9AEe
>>502
分離はしねえよ。
だけどなあ。
おまい、分離給油のメリット、混合給油のデメリットも想像つかんのに
混合にしてもなんもいいことないし、痛い目にあうぞ。
>>503
125ccの2st,250ccクラスのオフ車、スクーターなど。
>>504
オーバーホール。
506774RR:05/01/11 20:18:15 ID:Kzu6f5oH
>>505
レスどうもです。
混合給油のデメリットって面倒臭い意外になにかあるのですか?
ちゃんと混合比を守って適切なオイルを補給してやれば問題ないと
思いますが?
507774RR:05/01/11 20:25:15 ID:LRBmPUAN
分離給油は低回転のとき、アクセル開度の低いときはオイル流量をしぼる。
混合は全開走行でも焼きつかない濃度にしなければならない。
よって市街地走行ではオイルだれ、カーボン堆積がはやくなる。

それに面倒くささもタカくくってるとすぐに寝を上げるぜ。
ふいんきがどーとかネボケた理由でやるようなことじゃあない。
それに適切な混合比を割り出す自信はあるのか。
508774RR:05/01/11 20:27:13 ID:xOekFjJ5
だからよう、その混合比が解ってるのか?
ちゃんと撹拌できる自信があるのか?
なんで皆が止めとけとレスしてくれてるのか考えてるのか?
正直、君が自分のバイクで何しようと勝手だけれども
まかり間違って中古車市場にでも流れてきたら迷惑なんだよ!
少しは本気で考えろ
509774RR:05/01/11 20:27:27 ID:OtaM03bZ
今時混合の外車ってなんだよww
510774RR:05/01/11 20:28:24 ID:OtaM03bZ
>正直、君が自分のバイクで何しようと勝手だけれども

前走ってるバカが焼きついて転倒されたら迷惑だから勝手にされてもこまる。
511774RR:05/01/11 20:50:16 ID:5zdbEzGK
二輪・四輪を問わず 4st エンジンの一般論としてお聞きします。
エンジンブレーキの多用は燃費の悪化につながりますか?
512774RR:05/01/11 20:51:20 ID:Kzu6f5oH
わかりました止めます。
>>分離給油は低回転のとき、アクセル開度の低いときはオイル流量をしぼる。
↑漏れのバイクはそんなハイテクシステムは積んでません。ポンプはリアの
タイヤとリンクされていて、回転が上がるほど排出量が増加する仕組みになってる
のですが・・・よってアクセル開度とはあまり関係が無いかと思います。
513774RR:05/01/11 20:57:08 ID:ubagnIvg
>512
それだと高速走行時にアクセル戻しただけでかぶっちゃうんじゃないの?
514774RR:05/01/11 21:01:22 ID:ykG5K7Mz
ほんとばっかだなあ。
アクセルワイヤーからオイルポンプにワイヤーがいってんだろが。
ってことはアクセル開度によってオイル流量が増えるんだろが。
515774RR:05/01/11 21:02:16 ID:ykG5K7Mz
>>511
インジェクションなら、クラッチきって惰力走行でもあまりかわらない。
燃料カットするから。
キャブだと多少悪化する。
516774RR:05/01/11 21:04:47 ID:ayrM2vZY
>>514
エンジンからギア駆動されるだけのポンプもあるよ。
517774RR:05/01/11 21:04:49 ID:ZmCID4V+
>>512
そんなに言うならバイクの型番書けよ
518774RR:05/01/11 21:07:42 ID:Kzu6f5oH
A−CA13A
519774RR:05/01/11 21:08:23 ID:yYjmYaUk
>>515
コラ。
インジェクションで、スロットル全閉でクラッチ切ってる時に
燃料カットしたらストールするだろが。
520774RR:05/01/11 21:10:02 ID:ykG5K7Mz
>>519
スマソ。クラッチつないでスロットルオフで燃料カットだな。
521774RR:05/01/11 21:12:33 ID:PF7fxe2n
>>519
ん? 燃料カットするよ。
任意の回転数以下になったらストールしないように
また燃料噴射するけど。
522774RR:05/01/11 21:19:43 ID:yYjmYaUk
>>521
それは世間一般で言うアイドリングでは?
523774RR:05/01/11 21:24:46 ID:GdXXSBV7
エンジンに水冷、空冷、油冷とありますがなぜ統一されてないんでしょうか?
やはりそれぞれに利点や欠点あっての事だと思いますけど・・・
よかったらそれぞれの利点欠点を教えてもらえないでしょうか?
524774RR:05/01/11 21:29:04 ID:ubagnIvg
>>521
インジェクションだろうがキャブレターだろうがエンジンかかってる状態で
スロットル開度に応じて適応量のガスが噴出されてると思うんけど?
カットは無いんじゃないの・・・?
5254ep:05/01/11 21:31:09 ID:aoUqzzx4
>>523
空冷 構造が簡単/軽量。但し冷却能力の限界が低く高出力には向かない
    現在では雰囲気重視の機種とオフに採用例多。

水冷 冷却水を通す通路、ラジエター、ポンプ、タンクなど空冷には
    不要の部品が多々有るがそれらに目をつぶっても良いほど冷却
    能力が優位。
    排ガス対策もしやすいため主流の冷却方式となる。

油冷 空冷のシンプルさでそれ以上の冷却を狙ったもの。
    ただし冷却能力自体は水冷に劣る為主流とはならなかった。
    個人的には細かいピッチのシリンダブロックに萌え。
5264ep:05/01/11 21:33:29 ID:aoUqzzx4
>>524
FIの場合はエンブレ時、燃料噴射をカットしています。
その条件にはスロットル全閉、等という様々な条件がありますが。
(キャブれもフュエルカットソレノイドがある電子制御キャブなら
フュエルカットしてました@4輪)

これを行なう事で燃費の向上などが図れます。
527523:05/01/11 21:37:27 ID:GdXXSBV7
4epさんありがとうございました。
528774RR:05/01/11 22:09:35 ID:Y2md6A4J
いやー、エンジンかからなくて色々手を尽くしたけどダメで。
ここに書き込む途中でふとキルスイッチが頭をよぎって。

いやぁアホだなー俺。

でも解決すると安心するなー。

チラシの裏にもこの安堵を書いておこう。
529774RR:05/01/11 22:18:11 ID:kgFPLDHd
>>528
漏れなんかガソリンが入ってなかった事があるですよ ('A`)
5304ep:05/01/11 22:27:09 ID:aoUqzzx4
>>529
      λ、
      んv,ゝ
     /;;:.:.. .i   
     ノ;(,,゚д゚) <プラグキャップが外されていた事があるです。
      (;:υ;:;:,.,:)  30分くらいかかって見つけて半泣きでした。 
     `:-u-u" 
531774RR:05/01/11 22:30:30 ID:Uul43uq5
ひょっひょっひょ!!!
532774RR:05/01/11 22:32:15 ID:Y2md6A4J
>外されていた

w。
それでもまぁシート切られるよりは。
現行犯で見つけても相手は刃物キチガイ・・・
533774RR:05/01/11 22:45:08 ID:mP0boPIE
なんか混合で誤解してるやつ多いな

まず、普通の分離給油用のオイルと混合用のオイルは違う
分離給油は、マニホールドの穴からでれでれとオイルが出てくるだけ。
アクスル開度やエンジン回転数で吐出量を変えてるがオイル供給がまにあわないと焼きつくんで、どうしても濃い目になる。

混合にすると、常に一定の混合費になるので安定したオイル供給がされる。
常に最良の状態であるべきレーサーは混合だ。エンジンパワーで言うなら混合のほうが性能は上。ただし、きちんとセッティングやメンテナンスされてないと性能はがた落ち。
混合でカーボン溜まるとか言ってるやつは濃すぎなだけ。ただし、ちょうど良い濃さを見極めるのは至難の技。

んでな、
混合ガスは作った瞬間から劣化が始まるのよ。
レーサーに使う混合は必ずその日のうちに使いきる。次の日にゃこれまた性能がた落ち。
534774RR:05/01/11 22:46:18 ID:ehMKCPZ1
『ノシ』はなんですか?
535774RR:05/01/11 22:47:35 ID:4GsmbNCm
>>534  (^_^)ノシ ←手を振ってんだよ
536774RR:05/01/11 22:50:10 ID:ovRHzo3P
 混合にすると、常に一定の混合費になるので安定したオイル供給がされる。

エアカットバルブの無いキャブの場合、アクセルを戻した直後のオイル供給量が
少なくなるぞ。
アクセルを全然開けられないような急坂を下る時なども注意。
537774RR:05/01/11 22:51:09 ID:NjIRQz+T
ttp://www.nproject-jp.com/products.html
のビキニカウルのゲルコートのゲルって何ですか?
538774RR:05/01/11 22:52:51 ID:kgFPLDHd
>>534
元々は (・∀・)ノシ と、サッと挙手をすることを表す顔文字。
スレッド内で同意の挙手を求められたときの返答や、
その場から立ち去るときの「バイバイ」の意味。
いつのまにか顔が省略されて手をふる様だけが残った。

同様:『 つ 』元々は ( ´∀`)つ 投稿したファイルやソースのURLを掲示する際に
添えられる。
539774RR:05/01/11 23:04:22 ID:EuKiFyIM
混合で 待ち乗りならカーボン溜まるよ  507の言ってることは正しいよ
いわゆる35とか40:1っていう混合比はピーク出力域で必要な混合比で
それ以外はそんなに濃くなくても良い

正直、アイドリングだったらオイル混合比200:1でもおっけー

余談だが
分離給油の方法もいろいろある
マニホールドに給油するのが一般的だが、クランクケースとか、分岐してシリンダーに垂らすエンジンもアリ
燃料ポンプが有るタイプだと そのポンプに給油してる
540774RR:05/01/11 23:04:28 ID:q46hwl35
恥ずかしながらミッション車の正しい止まり方が判りません。
2速で走行中だとすると,自分の場合
エンブレで減速→セルを戻してクラッチ切ってギアを下げる→クラッチは繋ぐがセルを戻したまま更に減速→フロントブレーキとフットブレーキを同時にジワ―と握り込んで停止
みたいな感じです。
(カーブや停止する時以外はブレーキランプは点灯せず。ポンピングブレーキはカーブのみ使用)
このやり方だと良く6速に入れた時ギアを下げるのが間に合わず3速辺りで停止し信号待ちの間一気にガコガコローギアにしております。
541774RR:05/01/11 23:07:19 ID:pXNg4yB1
>>536
トライアルやってみろよ
んな事言わなくなるから
542774RR:05/01/11 23:12:13 ID:kgFPLDHd
>>537
ゲル : [(ドイツ語) Gel]・樹脂などの流動性をもつ物質が流動性を失って固化した状態。
               例:固化した寒天やゼラチン

ゲルコート:樹脂製品の表面が、樹脂剥き出しで塗装されて無い状態。
543774RR:05/01/11 23:16:50 ID:iXJ7J0y3
キックの降りない焼付きエンジンのシリンダーが外れないんですが
どうすれば良いでしょうか?プラハンで叩くんでしょうか
それともなにか簡単に外す方法は無いでしょうか?
尚、2stの短気筒です。
544774RR:05/01/11 23:16:51 ID:n9fymWhx
>>537
ググルとこんなんでました。

※ゲルコートとは型に最初に吹き付ける色つきの樹脂のことです。型から抜いた時点で、すでに光沢のある色がついています。耐候性もウレタン塗装に比べやや劣る程度で実用上十分にあります。

んで、gelが膠(こう)化体、ジェルの物って意味らしいね。
5454ep:05/01/11 23:16:52 ID:aoUqzzx4
>>540
セル、というのはアクセルの事だとすればその方法で
別に問題ありません。

高いギヤからの減速時はギヤを下げるのを早くするのではなく、前方の交通状況を
先読みすれば良いのではないでしょうか?
あまり考え込みすぎるよりも沢山走って貴方のスタイルに合った減速方法を
体得してください。

ライディングスクールなどに参加するのも良いかもしれません。
5464ep:05/01/11 23:19:13 ID:aoUqzzx4
>>543
キックが降りないくらい焼きついているなら簡単には外れない
可能性が有ります。

シリンダー以外にもダメージが有るかもしれませんので
地道に叩くか、プロに作業を依頼するのも一つの手段です。
547774RR:05/01/11 23:39:40 ID:Kzu6f5oH
エンジン内部を掃除するエンジンコンディショナーやキャブクリーナーを
直接噴きかける使用法ではなくて、ガソリンに混ぜて使用する方法って
効果あるのでしょうか?
548774RR:05/01/11 23:51:38 ID:qb2bvrzo
スキットパット、エンジンガード、スラッシュガード
それぞれの利点欠点を教えて下さい
549774RR:05/01/11 23:52:49 ID:oErliwIH
昨日ホーネットのバルブをチェーンで・・・しちゃって空気が抜けたっていったもねですが。
なんかバイク屋呼んでみてもらったら車のブレーキランプの赤く光るプラスチックのレンズ!?
がささってパンクってことでした。
その場で直してくれて3000円で復活しました
ありがとうございました
550774RR:05/01/11 23:57:50 ID:8MI3Syb1
>>547
ほとんど気のせい程度の効果だと思われ。
キャブやエンジンのよごれはかなりしつこくて、オーバーホールしないと
ふきかけかた程度じゃあおちねえよ。
>>549
チューブレスのパンク修理は2000円くらいの修理セットがあれば簡単にできる。
いつも持ち歩くといいぞ。小さいしな。エアポンプは30cmくらいの細いのもあるし、
炭酸ガスボンベもある。
551774RR:05/01/12 00:05:54 ID:pmuge/ro
>>550
そうなんだ!!でも今回は穴がたてながで・・・。
ってか今度買ってみまーす。
552774RR:05/01/12 00:12:55 ID:o40nRgpi
もうすぐ原付ゴリラ納車するんですが、
ならしのやり方教えてください。お願いします。
553774RR:05/01/12 00:14:48 ID:IeFAm6lY
原付でまったく同じ距離、走るとしたら2ストと4ストどっちが
維持費かかりますか?
554774RR:05/01/12 00:15:20 ID:+x9fhawC
>552
低回転発進維持,25km/h走行100kmってなもんで。
555774RR:05/01/12 00:17:03 ID:fin2t6s9
>>553
普通は4stのほうが燃費いいぶん安上がりだろうな。車両価格は
おいておいて。
エンジンぶっこわしたときは2stのほうが部品代、工賃安いと思われ。
まあ大事に乗れば5万キロオーバーホールなしなんてのはそんなに無理な
ことじゃないけどな。
556774RR:05/01/12 00:28:39 ID:qcYuadIy
>>555
オイル交換をいちいち店に出すとしたら,
交換工賃も考えると4stも維持かかるかもね。
2stは継ぎ足すだけだし
557774RR:05/01/12 00:36:19 ID:tul1zlPv
>>553

おまえ、リンゴと梨とどっちが美味しいかって聞かれたら、
納得いく答えできる?おまえの好みの問題じゃないぞ。

好きか嫌いか些末的にどこが良いかって問題じゃないぞ。









好みの問題だよ。一部の特徴これ見よがしに強調する人は
(放送禁止用語かもしれないけど)”かたわ”だよ。
558774RR:05/01/12 00:42:43 ID:qRtkNN7c
>>557
なんで差別用語使ってまで否定するのかよくわからんぞ。
そんな熱くなるようなこと言ってるか?

>>553
カブ最強。コレ定説。
559774RR:05/01/12 00:50:21 ID:p4sLkRrz
>557
「些末」って何?
グー辞書でも出なかった。
読み方すらわからんかったんで気になる。レス違いスマソ。
560774RR:05/01/12 00:58:20 ID:44rCsV98
>>559
「さまつ」と読む。
細かいとかちょっとみたいな意味だったと思う。
つーか「些細(ささい)なこと」っていうでしょ?
あれと用途は同じだよ。
561774RR:05/01/12 01:17:51 ID:p4sLkRrz
>>560
THANX!
562774RR:05/01/12 01:20:40 ID:mPNbeQ06
10月に普通免許、11月に普通二輪の免許を取得した者です。

先日、原付に乗っていたところ、初めて違反(一点)してキップを切られたのですが、
これは3ヶ月無事故無違反だと消えるものなのですか?

563BT:05/01/12 01:25:35 ID:++0Dpf76
>>562
免許は人間が対象です。
10月に新規取得したなら免許歴はそこから開始です。

3ヶ月で軽微な違反が抹消されるのは無事故無違反2年以上。
免許歴3ヶ月前後のあなたは対象外です。
違反日から1年間無違反で点数抹消。
564774RR:05/01/12 01:40:14 ID:mPNbeQ06
なるほど。ありがとうございます。
白バイの兄ちゃんに嘘つかれてました。確認して良かったです。
もう一つ追加で聞きたいのですが、今回原付での違反ですので
仮に、二輪で2点違反をした場合は上記の一点を含めないで
3点以上で講習ですよね?
565564:05/01/12 01:42:58 ID:mPNbeQ06
訂正) すみません、支離滅裂な文章になってます。

>仮に、二輪で2点違反をした場合は上記の一点を含めないで
>3点以上で講習ですよね?

仮に、二輪で違反した場合でも、上記の一点を含めないで
三点以上で講習ですよね?
566774RR:05/01/12 02:29:18 ID:bjU8BPhV
アメリカンということもあり車の流れに沿ってカーブを曲がろうとすると
結構流されて怖いのです
練習すれば車のように曲がれますか?
それともやぱり減速するしかないんですか
5674ep:05/01/12 06:59:21 ID:Te5ba0u5
>>566
流される、というのは外側に膨らんでいってしまうという事でしょうか?
どんなアメリカンかわかりませんが、普通なら練習すれば車の
流れくらいには十分付いていけるはずです。

ただ今現在貴方がそのようなコーナーリングが怖いのであれば
無理せず減速するのが一番なのは間違いありません。
568774RR:05/01/12 08:51:47 ID:4TDOPh3L
ちんこがくさいんですが…
8000rpmくらいからもう臭くてたまりません
569774RR:05/01/12 08:55:12 ID:CimcODtt
カーショップでイリジウムプラグってのをみたんですが、なんか良いと。
これって、どういう風に良いんでしょうか?
また、取り替えるに当たっては現行のプラグの番手と同じ数字のにすれば良いんですか?
よろしくお教えくださいませ。
570774RR:05/01/12 09:16:17 ID:kYBhzOgV
厨な質問ですがデカスクの変速機構は原付スクーターと同じですか
キックダウンとかしないのですか?
571774RR:05/01/12 09:22:20 ID:Z01rTnJm
>>564
君の免許証は1枚だろう?
つまり原付での違反だろうが二輪での違反だろうが点数は累積。
>>563が言ってる通り、「免許は人間が対象」です。
572774RR:05/01/12 09:35:29 ID:kYBhzOgV
>>569
商品説明に在るとおりノーマルより大きい火花が出ます。
装着した実感は中低速のトルクが太くなり、アイドリングが安定しました。
燃費は変わらず、高速の伸びも変わらず。
プラグ番数は同じはずだけど記号が違います。ショップにある適合表を参考に
すると確実です。
573774RR:05/01/12 10:01:58 ID:UJKlYns2
>>569
補足 NGKの番手=デンソー÷3

どうせなら同時にハイテンションコードに替えたほうが
違いを体感するほどなら、ある意味問題だけどw

>>570
原付と同じVベルト無段変速式ですので、車とは構造がまったく違いますね
四輪のATようなアクセル操作はいりません
574774RR:05/01/12 10:11:45 ID:CcsOhrc/
250ccの名義変更ってどうやりまつか?
575774RR:05/01/12 10:18:23 ID:6nQkn456
バイクによるが、イリジウムとアーシングで、低速が
おどろくほどUPって事もあるよ
俺はそうだった。アメリカンだけどね。
576774RR:05/01/12 11:00:25 ID:yQrEFsbb
>>570
原付スクーターでもトルクカムによってキックダウンに似た挙動はしますが。
電子制御でないビグスクも同じでしょう。
577774RR:05/01/12 11:05:25 ID:UJKlYns2
>>574
二輪館が死んでるみたいなんで、わかりやすそうなところを
ttp://www.autoaid.co.jp/freemarket/meigihennkou/baikumeigihennkou.htm

>>575
高性能プラグ、コードが無意味とは言わんよ。
っていうか、確実に違いはあります。あくまで「違い」ね。
四輪関係の仕事をしてるんで、データも持ってますが
車重の違い等を考えても、200kg超のアメリカンで体感するほどの違いがあったのなら、
元々の整備不良+プラシーボを疑いますね

それと「アーシング」なんて大仰なものでなくとも、「アースの確保」は当たり前のことですよ


578774RR:05/01/12 11:10:56 ID:slRvM/qH
>>509
ベスパスクーターのインド製コピー、モペッド各種。

小松ゼノアエンジンを搭載したフキプランニングの日本製モペッドも混合給油。
579774RR:05/01/12 11:16:44 ID:CZsFKufM
>>577
>>575はマグナ50かジャズだと推測してみるテスt(ry
そうで無ければ禿道
580577:05/01/12 11:17:18 ID:UJKlYns2
>>575
スマソ。なんか性格悪そうな文章だ。煽ってるわけじゃないです。
あらかじめ謝っときます
581774RR:05/01/12 13:52:32 ID:Ne3FOTmr
キャリパーサポートを買おうと思っているのですが、

CB400SF,CB750'92〜,CBR600F'97〜98,GPZ1100(水冷),
ZX-10,ZEPHYR400,'96ZEPHYR400χ,ZEPHYR750(RS不可),
〜'97ZRX400/U,ZR-7にNSR250R'94〜
のキャリパーを取り付けるためのアイテムです。
他に、CB1000SF,CBR900RR'95,'98〜99,VTR1000F,RVF400,
X-4,'01〜CB1300SFのキャリパーも取付可。

という説明があります。

これは、CB1000SF,CBR900RR'95,'98〜99,VTR1000F,RVF400,
X-4,'01〜CB1300SFのキャリパーが同じ物ということでしょうか?
また、これらのキャリパの価格を大体でいいので
教えてもらえないでしょうか?
582774RR:05/01/12 14:03:58 ID:UfwGH++I
パーツリストに載ってますよ>価格
583581:05/01/12 14:30:01 ID:Ne3FOTmr
>>582

他車種への流用を考えているもので・・・。
しかしパーツリストにのっているのなら
その車種のスレで聞いたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
584774RR:05/01/12 18:36:35 ID:yz89wn6E
以前ガソリンタンクにオイル入れて1年間不動の12インチZZの質問した者ですが、ガソリン入れ替えキャブ洗い、プラグ交換して動いたんですけど45キロしかでません(__)下り坂でも45キロです…
あとCRC吹いたけどキックの戻りがかなり悪いです(/。\)これはなにか関係あるんですかね?
キック戻りの悪さがないならマフラー詰まりだと思うんですけど…
よろしくお願いします。(__)
585774RR:05/01/12 20:10:17 ID:+x9fhawC
>584
何でそっちはやって駆動系は弄らないの?
586774RR:05/01/12 21:12:34 ID:xfN98isY
>584
キャブ洗ったらしいけど分解して洗浄した?
キャブ内のジェット類は針の穴くらい小さいのでしっかり洗浄しないとガソリンが必要量出ずに高速域でスピードが出なくなる。
587774RR:05/01/12 21:23:57 ID:yz89wn6E
もういっかいキャブ開けてジェット新品にしてみます。
駆動系はよくわかんなかったんでやってませんでした(´Д⊂)
とりあえず1個1個原因潰していっていこうと思います(__)
588774RR:05/01/12 21:32:32 ID:HYyaI2cu
質問です。

ヒューズが飛んだかどうかって、
どうやって判断すればいいのでしょうか?
ヒューズを見てわかるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
589774RR:05/01/12 21:39:04 ID:Lz/mjH2h
文章つくるの下手くそなんで、簡単に書きますm(__)m
バイク買おうと思って、雑誌見てた。でも車名には400(CB400とか)って書いてるのにスペックには398(?)ccと書いてた。
どうして調度400ccにしないんですか?
590774RR:05/01/12 21:43:58 ID:exlvsqX4
>>589
ボア・ストロークの最適値みたいなものが有るんじゃないの?
#KH400は400ccだった。

大型車では2桁目四捨五入した排気量表示が多いよ
#VN2000は違うけど
591774RR:05/01/12 21:46:32 ID:czz9j56f
>>589
バイクは走らせてる内に中の部品だかが消耗して排気量が増えることがあるんだとさ。
そうすると、車検の値段が変わるし400以上になると大型免許が必要になるので少し余裕を持たせているらしい。
592774RR:05/01/12 21:50:36 ID:GLU8cwuo
エリミ250Vに乗っています

先日、信号待ちなどで停止するとガソリン臭がバイクからしてきて
どっかおかしいのかなぁと思っていたら、しばらくしてガス欠になりました。
リザーブにして再度走り始めたらガソリン臭はしなくなり、
満タンにしてコックをONにして走ってみてもガソリン臭はしませんでした。

これはいったい何だったのでしょうか?
ガス欠だよー っていう合図ですか?><
593774RR:05/01/12 21:55:39 ID:PIJ4/89H
>>588
普通はみればわかる。切れてるのは切れてるよ(意味わかるでしょ)

見てもわからないときは不安ならテスター使う。
594774RR:05/01/12 22:12:37 ID:xfN98isY
>588
ヒューズをライトに当ててみれば分かりやすい。
595774RR:05/01/12 22:13:36 ID:ZjGOHbSe
クラッチを切るとニュートラルランプがつきます・・・。
半クラですでに光りだし、停車時はいかなる場合もついています。
予想するにハーネスなどの配線トラブルではないですよね?
いったいどこを調査すべきなのでしょうか?

車種はスティードです。
596774RR:05/01/12 22:29:12 ID:Pajval2H
いまZZR400に乗って2年です。
Uターンのときは降りて押すか、乗ったまま両足ついてハンドル切っている
位の腕前です。
こんな私ですが、安全のためにプロテクション機能を重視し、
革ツナギを買おうかと思っています。
着て走ってると煽られたりしますか?


597774RR:05/01/12 22:34:38 ID:TYCQLPIV
>>571
これは初心者講習のことを聞いているんだ。文脈からして。
だから、まあ間違ってはいないんだよ。
598774RR:05/01/12 22:36:44 ID:TYCQLPIV
>>596
気にすることはない。
買え。
599774RR:05/01/12 22:39:04 ID:OhbUTwuy
>>596
大丈夫でしょ。

時にはそんなDQNが居ないとも言えんがそんときゃ無視するか、
「本当は速いんだけど今は流してるんじゃヴォケ」って抜くように促せばOK。
6004ep:05/01/12 23:04:36 ID:Te5ba0u5
>>595
クラッチスイッチとニュートラルスイッチは本来関係ない物なので
何かがショートでもしているのでしょうか。

配線トラブルの恐れも多分にありますので配線図とテスターをお持ちで
ないならお店に見てもらってください。
601774RR:05/01/12 23:12:48 ID:pgjvBfwA
モンキー用エンジン換装の中古CD50にのってます。
停止中に、ニュートラルから一速にいれるとガクンとショックがあります。
これは、クラッチに問題ありでしょうか?
後、今日載ろうとしたらキックが、スカっと抵抗なくおりました(´・ω・`)ショボーン
6024ep:05/01/12 23:15:12 ID:Te5ba0u5
>>601
モンキー・ゴリラetc・・・ 横型エンジンスレPart19
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102806914/l50

ニュートラルから1速に落とすときのショックは多少あるとは思いますが
上のスレに行けば多数の経験者がいらっしゃるのではないかと思います。
603774RR:05/01/12 23:16:51 ID:bWMW6xtt
小さい自転車屋(原付スクーターも売ってる)で400ccのバイクが破格の値段売られているのですが、
こういった店でバイクを購入するのは、はやり危険ですかね。
整備は基本的なこと(チェーン調節や、ブレーキパッド交換などなど)ぐらいしか出来ないのですが…
604774RR:05/01/12 23:22:05 ID:TYCQLPIV
>>603
店次第ですなあ。
小さい店でもしっかりしてるとこもあるし。
まあ、ホンダドリーム店とかなら、最低限の水準はクリアしてると
思うケド。
605774RR:05/01/12 23:23:18 ID:C7hpC0se
はじめましてこんばんは
もう少しで中免が取れるためぼちぼちバイク選びをしたいのですが
バイクのことには初心者です
2気筒、4気筒、とか2スト 4ストなど
色々種類が有るようですが初心者が扱いやすいものはなんなのでしょうか?
2気筒より4気筒のほうが重いようなのですが
教習所の先生は4気筒を進めてくれました
自分は小柄な女で先生もそれを知っているので
わざわざ重いほうを意味も無く進める訳が無いと思うのです
なにかメリットがあるんでしょうか?
606774RR:05/01/12 23:24:13 ID:sZP3FqMA
>>605
先生に直接訊け。
607774RR:05/01/12 23:24:22 ID:C7X42eC0
>>605
4st4気筒を進める
608774RR:05/01/12 23:27:28 ID:O9RlMp6M
2ストロークと4ストロークの違いって何ですか?
2ストロークはレースで禁止されてるとか、現在2ストの生産はしていないとか聞いた事あるんですけど。
何故なんですか?
609774RR:05/01/12 23:28:20 ID:TYCQLPIV
>>605
2ストはもうほとんど買えません。(排ガス規制クリアが難しいため)
単気筒→軽い、小さい。
四気筒→なめらか、大きい、重い。
二気筒→中間。

漏れは四気筒は最初はオススメしませんなあ。
400cc四気筒って街中では以外に重いもんだよ。
225cc単気筒のセローとか250cc二気筒のVTRなんかが
小柄な人には扱いやすいと思うけどね。
低回転のときのなめらかさもそんなに問題でないよ。
単気筒の低回転時のギクシャク問題が大きくでてくるのは400cc単気筒
とかで、250ccクラスの単気筒はそんなに問題ない。
610774RR:05/01/12 23:32:04 ID:NWQh9ZYN
>>608
藻前の知りたい単語とその意味はほとんど↓に書いてあるので
『2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
コレ↑を一通り見てわかんなかったらまた来てくだちぃ。

なお、バイクそれぞれの長所/短所/感想は↓とかにアリ。
『2ちゃんねらのための単車選び(実際のユーザーのインプレ) http://p52.aaacafe.ne.jp/~bikeimpr/

6114ep:05/01/12 23:34:08 ID:Te5ba0u5
>>608
2スト=2ストローク1サイクルエンジン。2ストローク=クランク1回転で
    吸入、圧縮、燃焼、排気の行程を終了する為単気筒でもクランク
    1回転で1回、燃焼行程がある。
    ヘッド部に機械的な動弁系を持たないため構造がシンプルで
    軽量だが構造上未燃焼ガスの吹き抜けがあり排ガス対策が難。
    よってエミッション規制が厳しくなるなか今後は消えていく運命のエンジン。

4スト=4ストローク1サイクルエンジン。
    ヘッドに取り付けられた動弁系によって吸気、圧縮、燃焼、排気の
    各行程が独立している。単気筒の場合クランク2回転で1回燃焼。
    構造が複雑で重くなるが排気エミッション、燃費で2ストを凌駕するので
    現在の主流エンジン。
    今後はFI化が進み、ますます低エミッション,低燃費化が進むと思われる。
612774RR:05/01/12 23:34:17 ID:OiRcT/7I
>>608
エンジンは吸気、圧縮、爆発、排気を繰り返します。
この一連の動きを2回のストロークで行うものが2スト。4回は4ストです。
1ストローク=ピストン一往復
613774RR:05/01/12 23:34:54 ID:StWXsu/B
X爆発 O燃焼
じゃないっけ。
重箱の隅つつくようなレスすまそ。
614774RR:05/01/12 23:37:15 ID:netzd9Bx
>>612
三行目が間違い。
615BT:05/01/12 23:38:05 ID:kYHG/km5
>>608
2ストと4ストは>>1のFAQ集参照。
同排気量なら2ストは4ストより約1.7倍の出力になります。
よって同排気量で走ると2スト車のほうが有利になるので
MotoGPレースでは排気量ハンディキャップが設定されていました。
(2スト:4気筒500cc 4スト:990cc+気筒数で重量ハンデ)

これらの規定は主催者や参加チームが重要視する
環境対策や市販車への技術フィードバックも考慮されています。
潤滑油や未燃焼ガスを大量に排出する2ストエンジンは
環境対策を理由に淘汰されています。
6164ep:05/01/12 23:38:22 ID:Te5ba0u5
>>612
1ストロークは1往復ではなく「上から下」、もしくは「下から上」、の動きですね。
617605:05/01/12 23:38:42 ID:C7hpC0se
605です、608さんの質問のお陰もあり
色々解りました、
先生は考えて進めてくれたのかも知れませんが
今の私にとっては4気筒にするまでも無いようですので
皆様の意見を参考に探してみたいと思います
618774RR:05/01/12 23:39:26 ID:O9RlMp6M
>>610
>>611
>>612
皆さんありがとう。
619774RR:05/01/12 23:40:24 ID:K2lQgZ8P

シングル→ツイン→ マルチ
軽い    ワリと軽い  重い
トコトコ   ドコドコ  シュイーン(モーター?)
燃費イイ マズマズ   燃費ワリィ
発進派 中低速派 高速派
低出力  そこそこ 高出力


2st
ぱわー高ぇ
燃費悪ぃ
排気臭ぇ
オイルは交換じゃなく補給ぅ(モノによる)

620774RR:05/01/12 23:40:52 ID:StWXsu/B
初めての1台でオンモデルなら俺ならVTR250を激しく薦めたい。
むしろ俺が欲しい。
621774RR:05/01/12 23:42:12 ID:+x9fhawC
VTRが6速なら欲しい・・・今の入らない。
622774RR:05/01/12 23:43:28 ID:StWXsu/B
>>621
そんなことを言い出す621は絶対初心者でも最初の1台でも無いと思うに3ペソ
623774RR:05/01/12 23:47:23 ID:OiRcT/7I
>>ストロークの指摘をしてくれた方々へ。
間違って覚えてたか…ありがとうございます。
624774RR:05/01/13 00:08:37 ID:B71TF8+k
カウルの傷を隠すためタッチペン(下地を塗ってその上にもう1回塗るタイプ)を買ったのですが
どのくらいの間乾かせばよいのでしょうか?1〜2時間ならともかくもっとかかるならその間は
バイクは乗れませんよね。そうなったらカウルをはずして塗った後屋内に保管するのがいちばんいい
方法でしょうか?
6254ep:05/01/13 00:12:07 ID:DPxOZ1gi
>>624
おそらくそのタッチペンの容器に乾燥時間が記載されているのでは無いかと
思われるのですがいかがでしょう?
なんにしても完全に乾燥するにはかなりの時間がかかるので、取り外せて
室内において置けるならそうされた方が無難です。
626595:05/01/13 00:26:21 ID:4HKlY8n9
4ep様、返答ありがとうございました。配線図見て確認してみます。
627774RR:05/01/13 00:29:00 ID:B71TF8+k
>>625 いえkasawaki純正のやつですが使い方など詳しいことが書いてないです。
628774RR:05/01/13 00:33:13 ID:NkeUrHml
タッチペン塗ったら一晩は最低乾かしなはれ。
寝る前に塗ればいいだろ?
塗る前はサビがあったら、紙ヤスリで落として、パーツクリーナーで脱脂して
から塗れよ。
629774RR:05/01/13 00:42:25 ID:B71TF8+k
>>628 わかりました。パーツクリーナーはチェーンクリーナーでも
   大丈夫でしょうか?      
   
630774RR:05/01/13 00:45:52 ID:PqqtAHtd
バッテリに関して質問させてください。

現在、メインで使っているバイクは開放型のバッテリーを使っており、冷寒時などは
自宅にある充電器で補充電を行っています。

セカンドで購入したバイクが上記バッテリーとは異なるメンテナンスフリータイプ
のバッテリーがついておりまして、冷寒時やバッテリー上がりの時に、上記充電器では
充電できず、メンテナンスがしやすく自分でバッテリー液などを補充できる開放型に交換
したいと考えております。

YUASAやGS、FURUKAWA等のバッテリー適合表を見ても全て純正同様の密閉型のバッテリーに
なってしまいますが、アンペア数と大きさなどが一致すれば開放型のバッテリーに変更しても大丈夫なので
しょうか? 

また、よく自動車でオーディオなどの電装系を改造している場合、バッテリー容量アップを行っておりますが
バイクの場合も、アンペア数を12A→14Aなどに変更する事は可能なのでしょうか?(ケース内にバッテリーが収まれば)
アンペア数を上げることで何か弊害などはあるのでしょうか?

メインで使っているバイクが旧車のため、希に冷寒時の始動で手こずり、セル始動を繰り返した事によって、
バッテリー上がってしまう事があります。そのため、少しでも容量の大きいタイプに交換できればと考えております。
以上 長文ですがよろしくお願い致します。
6314ep:05/01/13 00:45:54 ID:DPxOZ1gi
>>629
それでOKです。
632774RR:05/01/13 00:48:28 ID:B71TF8+k
>>631 ありがとうございます。早速やってみます。
633774RR:05/01/13 00:48:39 ID:QYkvUyiY
マスタシリンダの1/2って何mmですか?
634774RR:05/01/13 00:49:11 ID:s7Vr6xHV
>>633
1インチの1/2です
635774RR:05/01/13 00:52:28 ID:W5qC0Grh
12,7
636633:05/01/13 00:54:51 ID:QYkvUyiY
>>634,635

そうゆう意味でしたか。ありがとうございました。
637774RR:05/01/13 01:02:31 ID:C18jwYhv
>>629

漏れはホームセンター298円で売ってるブレーキクリーナーを使ってるから。
チェーンクリーナーを塗装面に使ったことはないんだわ。
ブレーキクリーナーなら、短時間の脱脂程度なら塗装面や樹脂面でも大丈夫。
638774RR:05/01/13 01:48:52 ID:Wa6BxW24
質問すいません。
自分でエンジンを分解したんですが、クランクシャフトにベアリングを入れたら工具も無しに凄く簡単に入りました。
こんな簡単に入る物なんでしょうか?
639774RR:05/01/13 01:55:03 ID:zo3+VmpG
>>638
俺は詳しくないのでわからないけど・・・
一応、車種書いたほうがよろしいんでない?
一応ね
640774RR:05/01/13 01:56:58 ID:QDLzxkGw
デイトナのグリップヒーターの暖かさを缶コーヒーを例にとって
説明してください
641774RR:05/01/13 02:30:21 ID:Wa6BxW24
>>639さん
すいません。
ヤマハのTZR50です。失礼しました。
642774RR:05/01/13 02:36:37 ID:XTolseZO
>>640二十歳の夜の握り締めた缶コーヒーくらい
643774RR:05/01/13 09:15:16 ID:+DXl2QTd
それは心が熱いのではないでしょうか
644774RR:05/01/13 10:43:54 ID:2zv87HaG
>>640
グリップヒーター単体なら、かなり熱くなるが、
車両取り付け後はハンドルバーの材質・構造によって、変動する。

アルミ製ハンドルは熱伝導性も良すぎてそっちへ熱が逃げて、思ったほど暖まらない等。

アルミ製セパレートハンドルでトップブリッジやフォークに直接固定してるのは最低。
645774RR:05/01/13 13:15:49 ID:bABX3Frj
マフラーの「抜け」に付いて教えてください。

ノーマルマフラーと抜けの良いマフラーと抜けの悪いマフラーがあるとして
走行時の各特性がノーマルに比べてどうなるか知りたいです。
・低速トルク
・最高速
・エンジン回転数
・音量
よろしくお願いいたします。
646774RR:05/01/13 14:55:43 ID:MSdV1zj9
押しがけについてききたいんですが>>1のリンク見てきたところ
>ギアを2速や3速に入れ、クラッチを切ったままバイクを押して
ってあるんですが、ハンパじゃない重さでバイクを押すことができず
押しがけどころじゃありません
クラッチを切った状態はニュートラルと同じ状態だと思っていたんですが、
僕のバイクがおかしいのでしょうか?それとも筋トレが足りないのでしょうか?
車種はSR400です

647774RR:05/01/13 15:20:49 ID:DoKE84w+
>>646
それまで問題無く走ってて、SR400程度ならあなたの筋力の可能性が高いかと。
それに、ニュートラルよりもクラッチを切っただけの状態の方が重いのは異常ではありません。
どうしても押せなければニュートラルのまま押して勢いをつけ、ある程度スピードが出たら(飛び乗るかはお任せします)二速に上げましょう。
あと、各部注油しましょう
648774RR:05/01/13 15:21:14 ID:2zv87HaG
>>646
キックスターターのSR400でなんで押し掛けの必要性があるのか疑問ではあるが。

クラッチを切ったとギヤニュートラルは同値ではないが、かなり近いので、クラッチ
切った状態で、フリー走行できないのであればクラッチが貼り付いているか、クラッチ
ワイヤーが切れてるか、等の何かしらのクラッチトラブル。
649774RR:05/01/13 15:23:38 ID:7dLIrD2p
>>646
ニュートラルとクラッチ切った状態は同じではない。
クラッチを切った押しがけの場合、ギア部は後輪と一緒に回っている。
という訳で原因は、
・クラッチが完全に切れていない。
・オイルが冷えていて抵抗が大きい。
のどちらか。

ちなみに、よく「大排気量の単気筒は押し掛けしにくい」と言うが、
これはクラッチを繋いだ後の話なので今回は無関係。
650774RR:05/01/13 15:30:41 ID:2zv87HaG
>>645
マフラーの出来次第で、どうにでもなるから、一概にどうのなんて言えない。
651646:05/01/13 15:45:42 ID:t5LH1HjX
レスありがとうございます。
ニュートラルで勢いつけてって方法も何度かやってみましたが
かかりませんでした。正攻法ではないからでしょうか?
前々からクラッチレバーがかたいような気がしていたので
皆さんの言うようにクラッチにトラブルがあるのかもしれませんね
一度バイク屋に持っていってみます。お騒がせしました
652774RR:05/01/13 15:48:01 ID:NddyLB3Y
てst
653774RR:05/01/13 16:06:36 ID:zDlbfbJk
>>645
マフラーだけでエンジンやバイクの性能が決まっているわけじゃなく
吸気、排気、燃調、色々な要素が複雑に絡んでいます。詳しくはエロ
い人の降臨に期待しまして、私なりの見解。社外マフラーを導入する
と、、、

うるさくなる おそくなる さいふがかるくなる ねたがふえる
めんどうなしごとがふえる  といった素敵な効能が見込めます
654774RR:05/01/13 16:18:09 ID:BHosM1iS
よく分からないので質問させて下さい。
キャブやエアクリーナーが小さいと何か都合が悪いのでしょうか?
655774RR:05/01/13 16:21:57 ID:7dLIrD2p
>>654
何も都合悪くありません。
そのバイクが必要としているだけの大きさ(=ノーマルのサイズ)があれば充分です。
656774RR:05/01/13 16:27:35 ID:DoKE84w+
>>651を見て…最近のSRってキックじゃないんですか?
657654:05/01/13 16:32:24 ID:BHosM1iS
>>655
大丈夫なのですか。実はXR50スレでキャブが小さいから
マフラー交換がデフォになりそうとあったから、何でなのかな〜と
思っていたのですが・・・

返答ありがとうございました
658774RR:05/01/13 16:33:00 ID:YOoOjzD2
>>656
最近は、キックスタータを外すのが流行りらしいよ。
659774RR:05/01/13 16:36:21 ID:DoKE84w+
>>658
サンクス、もったいないね
660774RR:05/01/13 16:43:53 ID:Myxy73Fl
FTR223トリコロールに乗ってます。走行距離7800
本日、クラッチが(70あたりで)すべり気味だったのでクラッチワイヤーの調整をしました。
もうこれ以上遊びを作れないぐらいにせざるを得なかったのですが、これでよかったのでしょうか。
次にクラッチワイヤーを調整するとなったても出来ません。
661774RR:05/01/13 16:54:41 ID:2zv87HaG
>>660
クラッチ調整余裕がないのなら、もう摩耗限界に達したということ。
662660:05/01/13 17:03:59 ID:Myxy73Fl
>661
では次に滑り出したらクラッチ交換ってことですか?
663774RR:05/01/13 17:08:19 ID:2zv87HaG
>>662
次にじゃなくて、俺のバイクだったら、ワイヤー調整余裕が現時点で
無いのだから、直ちに交換する。

走行中に滑り始めて、それが自宅やバイク店から遠いところだったら
どうするの。
664774RR:05/01/13 17:09:06 ID:uDcAa0hh
バイク起こす時に一番やりやすい方法を教えてください。
教習所のCBはランプやらバンパーやらついてて若干浮いているため、
車体下にヒザが入りそのまま立ち上がるように起こせるんですが、
自分のバイク(フルカウルで・約190kg)は倒れると完全に寝てしまい
ヒザを入れる余地がなく、どうにもこうにも起こせません。
665774RR:05/01/13 17:13:46 ID:2zv87HaG
>>662
もともと、ワイヤーが引き気味で滑ったのではなくて、
クラッチを弄ってないのに滑りが生じるという時点で、
既にクラッチの機能を果たし得るほどに摩擦力を
失ってるのでしょ。

走行距離1万km達しないでクラッチ摩耗というのは、チョット
早すぎる気もしないではないが、極端な人だと5,000kmで
クラッチをパァにする人もいるから、何とも言えぬ。

全くクラッチを滑らせずに繋ぐ事は、出来ない事だけど
クラッチを繋ぎきらずに加速を始めるような使い方をすれば
寿命は短い。
666774RR:05/01/13 17:16:33 ID:R37Xz34I
>>662
結論。すぐにクラッチ板交換。
667774RR:05/01/13 17:16:35 ID:lPQYBDaV
キャブが小口径のほうが低回転時、流速が速くなって特性改善が期待できる。
セローはモデルチェンジであえてキャブ口径を小さくしている。
なんでも大口径にすればいいってもんじゃない。
668774RR:05/01/13 17:22:22 ID:Myxy73Fl
>663>665-666さん、ありがとうございました。変な乗り方した私がバカなんです
669BT:05/01/13 18:08:51 ID:AqqfqoW5
>>664
右側に倒したならサイドスタンドを出す。
1速にギヤを入れて前後移動を防止、ハンドルを下方向一杯に切る。
シートカウル下と下側ハンドルを持つ。
しゃがみ姿勢(中腰はダメ)から足腰で持ち上げてタイヤが接地したら
斜め方向に力を入れる方向を変えて後は教習所通り。

無理と判断したなら助けを呼んで2人で起こしたほうが懸命。
670774RR:05/01/13 18:15:48 ID:mAhIOVp9
>>645
すんごく簡単に説明すると
まず社外で純正より抜けの悪いマフラーってのはないと思うから除外
キャブがノーマルで社外の抜けのいいマフラーに交換すると
背圧が抜けるのが早くなるので低速トルクは落ちる
最高速はなんともいえない、ものによる
トータルで一番速いのは純正マフラー、低速から高速までのバランスがいいから
音量は大きくなる
671774RR:05/01/13 18:33:18 ID:Wb1jJztE
友達が速度早くしたいならマフラー穴あければいいじゃん。うるさくなるけど
って言うんですが穴開けるだけで早くなるってンナ莫迦なって思うんですがどうなんでしょうか
672774RR:05/01/13 18:36:24 ID:mAhIOVp9
>>671
なるわけない
マフラーについて検索して味噌
いろいろ解説してるサイトあるから勉強してきな
673774RR:05/01/13 18:37:19 ID:P7CebJwm
質問です。

原付のセピアに乗っています。
今までなんともなかったのですが、ある日ウインカーを付けようとすると
右は前後が点灯しっぱなし(点滅しない)、左は後ろが点灯で、
前は全く光らないという状態になってしまいました。

心当たりがあるとすれば、数日乗ってなかったこと、症状が起きる前日
と前前日に雪が積もったことくらいです。
アドバイスお願いします。
674774RR:05/01/13 18:42:31 ID:gYYeu/aH
左前の球切れ
675774RR:05/01/13 18:50:01 ID:QYkvUyiY
ブレーキキャリパに寿命ってありますか?
清掃と消耗品やピンなどを交換していても
半永久的には使えませんか?
676774RR:05/01/13 18:52:42 ID:mAhIOVp9
>>675
キャリパーの寿命が来る前に本体の寿命が・・・
消耗品交換すればほぼ半永久的に使えるんじゃン
677675:05/01/13 19:13:12 ID:QYkvUyiY
>>676

そうですか、ありがとうございます。
サスやスプロケでも限界あるんでキャリパーもやばいのかと思ってました。
678774RR:05/01/13 20:25:37 ID:sujudz8g
カウルステーをカットし、溶接して30mm下げました。それに伴いライトの位置も下がりました。
光軸さえ合っていれば、ライトの位置の高さはある程度変わっても車検は問題無いのでしょうか?
また、カウルステーは構造物として、強度計算などが必要なのでしょうか?
679774RR:05/01/13 20:46:15 ID:MgaO+mCq
>>678
構造変更の必要はないっす。よって計算等の書類もいりません。
あくまでちゃんと取り付けられてる場合の話ですが。
高さも中心部が1.2m以下になるように、と決まってるだけで、常識的な範囲なら問題ないっす。
ただヘッドライトは車検でも厳しい部分だし、
走るうえで安全と直結する部分なんで自己責任でしっかりやってちょ
680774RR:05/01/13 20:46:24 ID:/9qFLfXl
>>630
>アンペア数と大きさなどが一致すれば開放型のバッテリーに変更しても大丈夫なのでしょうか?

大丈夫ではない。
ひとつは、密閉型車両と開放型車両ではバッテリーの
充電特性にあわせて充電系統の設計が異なるため。
開放型車両に密閉型を載せると、最悪、バッテリーが破裂する。
もうひとつ、バッテリーの搭載方法の問題がある。
セカンドバイクの密閉型バッテリーの搭載方法を見ると、
おそらく水平に載せてないでしょ?
密閉型は斜めや横倒しにして搭載することも出来るが、
開放型では水平に搭載しないとダメ。


>>678
すれ違い前照灯(ロービーム)はその中心が地上1.2m以下と定められている。
高さに関してはこれを守ればOK。
681774RR:05/01/13 20:57:52 ID:sujudz8g
>>679-680
レスありがとうございます。
切った貼ったした後に質問する計画性の無さが恥ずかしい。

ライトはに最低地上高ではなく最高地上高が有るのですね。
682774RR:05/01/13 21:23:13 ID:gHNvO/AT
かなりアホな話しですが宜しくお願いします。
原付を分解して折り畳み自転車用の輸行袋に
入れて電車に乗せて運ぼうと思っているのですが
ガソリンを抜いておけば問題ないですかねえ?
683774RR:05/01/13 21:32:22 ID:gkaGNndR
>>682
駅まで原チャ→改札前で分解→電車→改札出て組み立て

そんなことができる車種は?
684774RR:05/01/13 21:33:55 ID:OixWLe3d
廃車に必要な物を教えてください。

>登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
はご臨終でしたので・・・

685774RR:05/01/13 21:35:40 ID:sYM1a9ax
>>682
と、盗難ですか?
>>683
チョイノリならできそうだけど、どうなんだろ?
686682:05/01/13 21:37:19 ID:gHNvO/AT
>>683
ホンダの旧車イブスマイルです。
687774RR:05/01/13 21:39:21 ID:MgaO+mCq
>>684
排気量によって違います

ttp://www.it1.jp/bn/syorui.htm
688682:05/01/13 21:40:37 ID:gHNvO/AT
>>685
いやいや、実家にもって帰るんです(汗
いつもは単車で帰っていたのですが電車の旅を楽しみたいなと思いまして・・・
689774RR:05/01/13 21:45:19 ID:gkaGNndR
>>686
車両重量36キロて…
電車は危険物持ち込み禁止だから、ガソリンはしっかり抜くこと。

最近は手荷物で料金とる鉄道会社は減ってきたのかな。
健闘を祈ります。
690774RR:05/01/13 21:46:18 ID:QYkvUyiY
1/2のダブルディスクブレーキのキャリパには14mmのマスタで大丈夫ですか?
12mmや13mmが無いのですが。
691682:05/01/13 22:01:04 ID:gHNvO/AT
>>689
いや、ホント軽いんですよコレ。普通のスクーターの半分くらいしか重量無いですし。
解りましたガソリンは全て抜いて持ちこみます。ありがとうございました
692774RR:05/01/13 22:01:17 ID:rYsepsc/
>>688
多分、バッテリーの梱包をしっかりして、液漏れしないようにしないと駄目じゃないか?
硫酸は危険物だよ。
693774RR:05/01/13 22:08:45 ID:FmAVJhKQ
バイクが話の中心の漫画って何かありますか?暴走族とかそういったDQN系は抜きで
お勧めがあったら教えて下さい。出来れば頭文字Dっぽいバイク漫画が良いんですが。
峠とか出てくるやつ。
694774RR:05/01/13 22:12:14 ID:5SOEYXew
読んだことないけど、『麒麟』とか言ってみる。
カタナでポルシェに挑むんだっけ??
695BT:05/01/13 22:12:24 ID:AqqfqoW5
>>693
「バリバリ伝説」 (しげの秀一)
頭文字D作者の前作。
696774RR:05/01/13 22:14:11 ID:rYsepsc/
>>693
最近のは知らんけど、二人鷹・風を抜け・バリバリ伝説・ペリカンロード
歳がばれる?
697774RR:05/01/13 22:14:58 ID:Myxy73Fl
オフロードバイク漫画「風を抜け」もお勧め

どちらも古いよ
698774RR:05/01/13 22:19:27 ID:WA4CGrS5
>>683
頻繁にやってるよ。折れ。
バイクはZ31R
これでもかさばるしものすごく重たい

駅って意外と歩く距離があるし
階段も多い。
輪行袋にキャスター付いてるほうが良いぞ。
それかキャリーカートを使うか。
699693:05/01/13 22:29:19 ID:FmAVJhKQ
お勧め本有り難うございます。参考にさせてもらいます。バリバリ伝説が良さそうですね。
オークションで検索してたくさんヒットしました。ただ古い漫画なので最近の機種は皆無
ですよね?最近はバイク漫画少ないですね。アドバイスどうもです。
700774RR:05/01/13 22:44:55 ID:ixCPlzjC
バッテリーなんですが、
しょっちょう乗る(しょっちゅう満タン充電)のと
たまに長距離乗る、のとではどちらがバッテリーにとっては良いんでしょうか?
7014ep:05/01/13 22:46:32 ID:DPxOZ1gi
>>700
どちらかというとしょっちゅう乗るほうが良いかと思います。

でも乗ったときに渋滞にはまりまくったりエンジンが温まりきる前に
停止するような運転をするなら論外ですが。
702774RR:05/01/13 22:47:17 ID:/T30ETrc
電気スレで聞いたのですが、駄目ぽなのでこちらで聞きます。
ttp://www.cs-refine.com/custom/dtra-nw.html
ここの
ttp://www.cs-refine.com/image/dtra-nw/4.jpgのように、ノーマルヘッドライトの下、フォークあたりに
黄色を付けてフォグランプ仕様にしたいと思うのですが、フォグ専用のスイッチを付けずに
ノーマルと連動で2個点灯いうのは駄目でしょうか?バッテリーが持ちませんか?
製品は↓のスーパーシャトルというやつです。
ttp://www.kitaco.co.jp/japanese/html/catalogue/parts/ele_light/ele_light_index.html
自分のバイクもd-trackerで12vです。
703BT:05/01/13 22:50:51 ID:AqqfqoW5
>>700
バッテリーに一番良くないのはチョイ乗り連発。
セル始動で食った電気を充電するまでに停止すれば
バッテリー電力は減る一方になります。
セル1回ぶんを充電するのに約15〜20分の走行が必要です。

一番良いのは充電器で満充電の状態。
長距離を連続走行している状態はバッテリー負荷は小さいですね。
704774RR:05/01/13 22:52:26 ID:r86FCswo
>>700
チョイノリはバッテリーだけじゃなく、オイルにも悪いので
エンジン始動したら、できれば最低10キロは走るようにした方がよろし
705774RR:05/01/13 22:58:07 ID:h01S2q0F
バッテリーで思い出したのですが
メンテナンスフリーの充電っていくらくらいしますか?
706BT:05/01/13 22:59:53 ID:AqqfqoW5
>>702
ノーマル球と後づけフォグ球のワット数合計が
ヘッドライトヒューズ容量に達しないか、で決定します。

電圧(V)×電流(A)=電力(W)

この公式を使えば使用可能ワット数の上限を計算できます。
上限を超えるならライトハーネスを引いて容量アップ。

707774RR:05/01/13 23:11:51 ID:rYsepsc/
>>706
バッテリーの収支が合うかどうか聞いてるよ。
>>702
漏れはわからんけど、漏れがやるならハーネスのスイッチも独立させて、
バッテリーが上がり気味のとき消せる&トラブル時にすぐ外せるようにする。
708774RR:05/01/13 23:28:28 ID:R6h+GfaL
初めてマフラーを変えようと思うんですけど

音、値段などメーカ別に別れていたりするオススメのサイトなどないでしょうか?
709774RR:05/01/13 23:37:01 ID:/T30ETrc
>>706
12V/50Wハロゲン球採用ってなってるのですが、アンペアはわからんです。申し訳、、
要するに、純正で12V/50Wは付いていて、そこにもう一個12V/50のものを付けられるのかな?
と思いましたが、XRバハなんかは35W/36.5W×2のデュアル・ハロゲンヘッドライトなんですね。
こんな感じで12V/50Wって思いました。
>>707
純正のを点灯したままこれを点灯したら、ヒューズとバッテリーがあぼーんな気がしてきました。。。
純正にもon/offをつけた上で交換の方が良いかもしれないですね、電装トラブル怖いし。。
お二人ともありがとう。
710774RR:05/01/13 23:45:36 ID:gHNvO/AT
>>709
恐らく君は非常に頭が悪いと見た!!アンペアはわからんですって・・・W
小卒ですかW
恐らく今度は、配線の繋ぎかたが解りませんだの聞いてくるんだろ??
素直にノーマル乗ってなさいよ。つうか君の紹介したサイトのDトラ思いっきり
整備不良ですねW
711BT:05/01/13 23:46:30 ID:AqqfqoW5
>>709
12V50Wが1個ならワット数は50÷12≒4.2(A)
50W2連装なら約8.4A。
さて、この状態でヘッドライト配線が耐えられるでしょうか…?

フォグ用にハーネスを引いたほうが独立スイッチもつくし
何よりも安全ですね…
712774RR:05/01/14 00:13:35 ID:Of8BXJNW
>>710
・・・・・・・・・・・・
713774RR:05/01/14 00:13:37 ID:+rCTGFij
NS-1の前期に乗っています。
ヘッドライト、メーターライト、テールランプが点かなくなっちゃいました。
ストップランプ、ウインカーは点きます。
ACGを疑って、取り替えてみたのですが治りません。
他に怪しいところってどこか教えていただけますか?
お願いします!!!
714BT:05/01/14 00:18:09 ID:woZIf2z5
>>713
ヘッドライトヒューズおよびその近辺の配線。

原因を調べずに部品を交換しても無意味だぞ…
715774RR:05/01/14 00:22:31 ID:B37dyadl
ACG駄目なら点火もしないけどな それにストップランプ・ウインカーは点いてんだろ
716774RR:05/01/14 00:23:14 ID:+rCTGFij
レスありがとうございます!!
ヘッドライトヒューズって何所にあるんですか??
バッテリーの所以外にヒューズってあるんですか??
717BT:05/01/14 00:34:48 ID:woZIf2z5
>>716
配線図はありますか?
バッテリーから枝分かれしてヘッドライトやスモール関係のみへ
分岐している線を探してみよう。
718774RR:05/01/14 00:42:19 ID:+rCTGFij
配線図がないんです。
50CCなのでエンジンを回せばキーをONにしてなくても
ヘッドライト、メーターライト、テールランプは点くんで、
ACGから直接来てるものだと思ってました。
調べてみます!
719774RR:05/01/14 01:19:17 ID:GdLa1rau
>>718
50CCなのでエンジンを回せばキーをONにしてなくても
ヘッドライト、メーターライト、テールランプは点くんで、

この2行意味がわかんない
720774RR:05/01/14 01:34:16 ID:sBQ8Twuc
まさか直結?
721630:05/01/14 02:27:04 ID:LFF38YSq
>>680
レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、密閉型の車種は元々レギュレータやダイナモなどの発電機の設計も
それに合わせてあると思いますので、やはり流用は避けた方が良さそうですね。^^;
素直に密閉型対応のバッテリー充電器を購入したいと思います。
(充電器による補充電は、密閉型の場合避けた方が良いとの話を聞きましたが、
それは設計上の問題なのでしょうか? )

また容量アップの件ですが、純正と同じ開放型を選ぶ場合、容量(アンペア数)を上げる事の弊害は
なさそうですね。
ただ、容量が上がればサイズも大きくなってしまうので純正のバッテリーケースに収まるかどうかが
問題と言うことがわかりました。
722774RR:05/01/14 02:41:24 ID:JbLElgQJ
とある店で2003年製造のオイルが安売りしてるるけどこれって大丈夫かな?
もちろん未開封の缶でカストロールなんですが・・・
723774RR:05/01/14 02:49:55 ID:aNk56IeP
そんぐらいなら大丈夫
724774RR:05/01/14 02:50:55 ID:gmi2muv4
原付なのですが、電球を効率よく使うために昼間ハイビーム夜ロービームにして走ったら
いい感じになりますかね?それとも意味ないですか?
725774RR:05/01/14 03:19:44 ID:aNk56IeP
効率よくの意味が分からん。電球は1つですよ。
というか常時ハイビームは対向車の邪魔になるからやめれ。
726774RR:05/01/14 03:31:44 ID:dO3daahZ
四月発売のBSマグザム買おうと思うのですが、やはり初回ロットは何かと不具合が多いのでしょうか?やはり二次、三次ロットぐらいまで待つのがいいのでしょうか?
727774RR:05/01/14 04:07:43 ID:Si/usS8k
400ccのバイク買うときに、車体価格以外に、任意保険は別として、だいたいいくらかかりますか?
728774RR:05/01/14 04:13:02 ID:oXdl1PIe
729池脇千鶴大好き:05/01/14 07:06:35 ID:mnITyU4+
アクションライドの上手い人に質問します。
ジャンピング・ターン・フラッシュ(池沢さとしの漫画サーキットの狼より)って
オートバイだとどうやるのですか?  俺には出来ませんでした!!
テクニックのある人 どうか指導お願いします。

730774RR:05/01/14 07:31:45 ID:iNXQePqR
>>719
キックするだけで、ヘッドライト、メーターライト、テールランプに電気が行く車種もあるよ。
エンジンがかからないので、キックしてクランキングしている間だけだけど。
731774RR:05/01/14 10:56:18 ID:MyT620M4
去年免許を取って秋から乗り始めました(北海道なんで今は冬眠中・・)
メンテやバイク工学(?)のイロハもほとんど分かっていないド素人状態なんで
本か雑誌を買って勉強しようと思ったんですが、いろいろありすぎで迷ってしまいました。

そこで諸先輩方に質問なんですが、とくに初心者にお薦めなどありますか?
「初心者向けの〜」となっていればどれも大差ないのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
732774RR:05/01/14 11:03:43 ID:LSi2RvCs
>>731
ライディングに関してなのか、整備に関してなのかでも答えは変わる。
733774RR:05/01/14 11:18:31 ID:+PZsNFaP
>>729
質問するスレッドを間違ってます。
↓へ
★正月厨親切なヤツが何でも質問にネタで答えるスレ★×4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102047360/
734774RR:05/01/14 11:19:42 ID:+PZsNFaP
>>731
オートバイはあまり出てこないけどお勧めです。
「自動車工学」
ttp://www.jidosha-kogaku.co.jp/index.shtml
735774RR:05/01/14 11:40:33 ID:ZoWBkAhx
>>731
整備に関してなら、入門としては
"イトシンのイラスト新バイク整備ノート"をお奨めします。
判りやすいですよ。
736731:05/01/14 12:16:08 ID:MyT620M4
>>732
とりあえず整備に関するものをと思っています。
>>734-735
ありがとうございます。参考になります。
737774RR:05/01/14 12:44:11 ID:QEHJtQyp
原付って一通関係ありますか??
738774RR:05/01/14 12:49:15 ID:3xnPgD24
>>737
「自転車を除く」って条件がなければ自転車でも従わなければならない
739774RR:05/01/14 12:53:06 ID:sBQ8Twuc
一通って一方通行?
特記事項として「○○は除く」となってなければ、自転車やリヤカーでも規制対象。
一般的には「軽車両(自転車、リアカー等)」が除外対象。
740774RR:05/01/14 13:40:44 ID:h4/CgWwy
便乗ですみません。
原付の二段階右折時、右ウインカーを点けて交差点の向こう端まで直進後、向きを変えて停止せよ、
とあるのですが、交差点の手前で左端を走りながら右ウインカーを点けると、例えば「車線変更?」等と、
後続車に誤解される事にはなりませんか?
この決まりで、実際通用するのでしょうか?
741774RR:05/01/14 13:46:12 ID:MVCHBr1D
四月発売のBSマグザム買おうと思うのですが、やはり初回ロットは何かと不具合が多いのでしょうか?やはり二次、三次ロットぐらいまで待つのがいいのでしょうか?


742774RR:05/01/14 13:47:23 ID:ZoWBkAhx
>>740
基本的に原付は右車線を走ることはない(はず)なので、
右ウィンカーは車線変更ではなくて右折…
あと、交差点およびその手前での車線変更は禁止されていますので、
そのタイミングでのウィンカーはやはり右折を示すはず…
まあ免許もってるんだからわかってくれ、といいたいところですが、
実際に後ろの車がそれを知っているかは別で、危惧されているとおり、混乱を招く可能性はあります。
743774RR:05/01/14 13:56:13 ID:ZoWBkAhx
>>741
マルチポストは感心しませんねぇ。
初心者質問、購入、親切スレは結構見てる人がダブるので、誘導されていないのに複数スレに書き込むのは余り意味がありませんよ。
返事がないのは、まだわかる人が来ていないということなので、気長にお待ちくだされ。
あまりに、50レスとか100レスとかスルーされているようなら、再度聞いてもいいと思いますが。

あと、BSマグサムというのがなんなのか私は存じませんが、タイヤだとして。(BSだからそうかなと)
ロットの時期よりも今履いているタイヤの交換時期との兼ね合いを重視したほうがよいと思います。
4月に交換時期がきて、そのタイヤに興味があるなら、4月に変えるのがよいでしょうし、
急ぐこともないのでしたら、待ってみて、評判聞いて、納得してからでもいいのではないでしょうか。
744740:05/01/14 13:59:51 ID:h4/CgWwy
>>742
なるほど!交差点手前の車線変更は禁止だから右ウィンカーは即ち・・、とか
法律的に辻褄は合っているのですね。
とは言え、混乱を招かないよう、状況を見ながらにします。
懇切丁寧なレスありがとうございました!
745774RR:05/01/14 14:02:05 ID:MVCHBr1D
746774RR:05/01/14 14:08:00 ID:ZoWBkAhx
>>745
ありがとうございます。
ヤマハの新型スクーターの名前なのですね。<マグザム
747774RR:05/01/14 14:36:34 ID:FmVuYTDb
CBR250RR乗りなのですが、最近始動する時に必ずといっていいほど
プラグがかぶってしまいます。その度プラグを乾かして始動し
てるのですが皆さんはこのような経験あるでしょうか?
なにか対策がありましたらアドバイス願います。よろしく
お願いします。
ちなみにプラグは1ヶ月前に変えたばかりです。
748774RR:05/01/14 14:40:03 ID:onaMrgSF
>>747
いつもの始動の手順を書いてみて。

それと、かぶったらチョーク解除&スロットル全開で
セルを回すと回復する事が多いよ。
749774RR:05/01/14 14:54:06 ID:FmVuYTDb
レスありがとうございます。
いつもは、キーをonにしてチョーク引いてセルを回します。
そうすると一瞬かかるのですが、どんどん回転数が下がってきて
エンスト。でまたかけようとするともうかぶっていて始動しません。
スロットル全開でセル回す方法は試したことがあり、回復しますが
またエンジンが冷えるとかぶってしまいます。
750774RR:05/01/14 15:05:08 ID:HgMe0Xe2
>>749
・エンジンがかかったら、チョークを少しずつ戻す。
 止まりそうになったらスロットルで調整。但し煽るのは厳禁。
・エアクリーナーを掃除する。

とりあえずこの2点かな。
751774RR:05/01/14 15:14:38 ID:mbHO0u6M
パーツ名の後ろにASSYと書いてあるものを時々見かけるのですが、
どういう意味でしょうか?
752774RR:05/01/14 15:18:47 ID:q+shgCgn
>>751
複数の単品部品を組み立てられた状態の物。
753774RR:05/01/14 15:20:20 ID:FmVuYTDb
そうですか・・・エアクリは1ヶ月前に新品に交換したばかり
だし、エンジンはかかりそうになるだけで、そこでスロットルを
まわすと逆にかぶってしまうのでどうしようもないんです・・・
キャブもつい先日OHしたばかりなんでなにが原因かわからないんですよ
すいませんでした。ありがとうございます。
754全くの初心者 ◆E9k1wjKgHI :05/01/14 15:24:31 ID:rmUxAy3N
皆様にお聞きしたいのですけど、名義変更ってどうやるんですか?
私は携帯からで、見れなかったので、誰か教えて下さい。
あと、バイクの発送とかもどうすればいいのか具体的に教えて下さい。
値段はいくらくらいかかるのかとか、どういう会社(業者?)に頼めば配送していただけるのか。
よろしくお願いします。
755774RR:05/01/14 15:26:28 ID:HgMe0Xe2
>>753
そういう事は最初に書け(w

いずれにせよ、本当にカブっているなら原因はガスが濃い事
キャブのOHってのがちょいと怪しいがな。
#油面の高さとか
756774RR:05/01/14 15:27:46 ID:q+shgCgn
>>754
125cc以下か、それ以上か。それによってやり方が変わる。
757774RR:05/01/14 15:36:56 ID:FmVuYTDb
>>油面の高さとか
とはどういうことですか?
ガスが濃いってことはなにが原因なんでしょうか?
パイロットスクリューの戻しが違うとか、プラグの火花
が正常に散ってないとのことでしょうか?他に考えられる
ことあるでしょうか?
いくつも質問すみません。
758774RR:05/01/14 15:51:09 ID:HgMe0Xe2
>>757
まさかとは思うが、初心者が自分でキャブのOHをやったのか?
この症状が出たのはOHの前からか?それとも後か?
とりあえずそれで問題を切り分けろ。

これ以上書くときりがないのでポイントだけ
・油面の高さ=キャブ内のフロートの位置。
 整備マニュアルに基準値が書いてあるはず。大きくズレてるとマズイ
・同調=4発キャブの負圧を一致させること。
 OHしたなら取り直さないとバラバラになってる悪寒
・パイロットスクリュー=戻し量はそうは間違わんだろ
・火花=心配ならプラグを新品に
759774RR:05/01/14 15:55:00 ID:TjBQzlYP
油面の高さも知らない人が自分でキャブいじっちゃダメだがな。
自信過剰ってヤツか。
760774RR:05/01/14 16:05:08 ID:6Id4mibt
ここでいいのかしらん?
ヤマハのJOG POCHEの初期形なんですけど
中古で買って2年になるんですけどオイルが漏れているみたいです
修理費用はいくらぐらいかかりますか?
今家計が苦しくて高かったらダイエットにもなるし
パートの職場も近くに変わったタイミングでもあるし来月まで
自転車で通って、お金できてから修理しようかと思うんですけど
今日オイル満タンで出かけて片道35kmぐらいだったんですけど
家の近くでオイルランプが点灯 見事にオイル無くなってました。
原因は不明です。飛び石とかでもないし玄関に入れているんで
雨ざらしでもないし・・・一般的なバイクショップでの修理費用は
部品と工賃込みで幾らぐらいですか?
パイプ類の交換だったら安いのかしら?
タンクまで替えると高くなりますか?
バイクショップで聞き辛いもんで、教えてください。
浮気はしないけど貧乏サラリーの亭主と子供二人の四人暮しの主婦より....
あっオイルは青缶800円をバイクショップで買ってます。
761774RR:05/01/14 16:14:18 ID:HgMe0Xe2
>>760
>●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

 まぁバイク屋でも、実車を見て原因を追求してからでないと修理費の見積りは出せないと思うが(w
762774RR:05/01/14 16:22:26 ID:OLyd4dyd
フィルターを掃除するとき、灯油で洗えばいいといいますが、
ばちゃばちゃと洗った後、日なたに干していいんですか?
763774RR:05/01/14 16:27:29 ID:aWd5E/ZL
アドレスV100に誤って、ハイオク入れられました。

まだ、新車で走行距離490kmです。

均しも終わっていないので、一寸心配になりました。

エンジンに悪影響ないでしょうか?



764774RR:05/01/14 16:31:27 ID:onaMrgSF
>>763
悪影響はない。
あるとすれば財布に悪いくらい。
765774RR:05/01/14 16:38:41 ID:aWd5E/ZL
>>764
ありがとうございます。
安心して、このまま均し続けのことにします。


766774RR:05/01/14 16:39:07 ID:HgMe0Xe2
>>762
フィルターによる。

・湿式エアフィルター=洗ったら握るだけで良い(絞り不可)、乾かし不要、その後オイルまぶし
・乾式エアフィルター=洗えない。エアガンでホコリを落すだけ。
・オイルフィルター=洗う意味なし、交換。
・燃料フィルター=同上(一部例外あり)

あとなんかあったか?(w
767774RR:05/01/14 16:45:18 ID:onaMrgSF
>>766
洗油はちゃんと乾かせよ
768762:05/01/14 16:45:29 ID:OLyd4dyd
>766
どうもでした。
769774RR:05/01/14 16:46:41 ID:HgMe0Xe2
>>767
なんで?
770774RR:05/01/14 16:53:12 ID:onaMrgSF
オイルの粘度を下げたくないから。
エアフィルターは垂直な事が多いし。
771774RR:05/01/14 17:02:43 ID:HgMe0Xe2
>>770
ああ、じゃ、この辺は考え方の違いかな。
俺はオイルを薄く残したい方なので、灯油付きの方がなにかと便利。
灯油を乾かすのに時間が掛かるというのも一因だ。
772774RR:05/01/14 17:08:16 ID:q+shgCgn
>>766
湿式エアフィルターの社外品の中には、洗浄並びにオイルは専用品を
使用しないと、フィルター本体がパァってのがある。

K&N
773774RR:05/01/14 17:09:38 ID:q+shgCgn
>>771
洗湯に灯油を使うから時間を食うのでしょ。ガソリンを使えば?
774774RR:05/01/14 17:11:24 ID:rNdZpl2r
ガソリンはスポンジに(・A・)イクナイ
危ないよ。
灯油を絞ったあと、ウェスでくるんでもう一回軽く絞れば問題なし。
使ってるうちにすぐ灯油は蒸発する。
775774RR:05/01/14 17:15:07 ID:HgMe0Xe2
そろそろスレ違いの気配を感じつつ

>>772
K&Nは中性洗剤で洗(ry
あの専用オイルは付けすぎると濃(ry
むしろ塗らないほ(ry

>>773
危険・高い・後始末に困る
776762:05/01/14 17:17:42 ID:OLyd4dyd
K&Nのパワーフィルターと、プリチャージャーカバーです。
5000キロぐらい走ってるので交換ですか?
777774RR:05/01/14 17:26:14 ID:8kRut7ov
以前、レッドバロンでオイル交換したときにエンジン側のねじ切りが壊れてボルトが締められない状態になりました。
その時は、新たにネジ切りをして一回り大きいドレンボルトで締めてもらい事なきを得ました。
それから3ヶ月たった昨日、ドレンボルトからオイルが漏れてきました。ポタポタと染み出す感じです。
さっき、バロンに行ったらネジ穴が一度壊れているから強く締められないから漏れたのではないかということで、強めに締めてもらったのですが
また染み出してきました。
この場合、修理の一切はバロンが責任を負ってくれるのですか?
立ちごけも事故もしていないのでその一件がおそらく原因だと思うのですが。
よろしくお願いします。
778774RR:05/01/14 17:31:05 ID:q+shgCgn
>>776
先に書け!

K&Nのフィルター本体はスポンジじゃなくて、金属メッシュに保持された
木綿。灯油とか下手に使ったらフィルター本体をパァにする。

5,000kmくらいなら、まだ洗浄の時期じゃない。
779762:05/01/14 17:32:26 ID:OLyd4dyd
>778
ありがとうございました。
780774RR:05/01/14 17:33:16 ID:q+shgCgn
>>775
専用洗浄剤使った経験ある?赤いのが綺麗さっぱり落ちて、木綿の生地の色になりますぜ。
781774RR:05/01/14 17:36:36 ID:HgMe0Xe2
>>780
これで最後にしようぜ(w

もちろん専用キット持ってるし、使ったことがある。
洗浄剤がぬるぬるなのも、専用オイルのスプレーが妙に使いづらいのもな(w
782774RR:05/01/14 17:39:29 ID:rNdZpl2r
>>777
それは整備ミスだね。
ドレンボルトのしめすぎでネジ山やっちまうって。初歩的整備ミス。
シロートだってまずやらね。
はっきりと主張することだ。
783774RR:05/01/14 18:03:53 ID:qhfpwhOX
そもそも、K&Nフィルター使ってる奴で、きちんとパッケージの説明文
精読してる奴居るのか?

K&Nは寿命は1,000,000マイル。
洗浄周期は50,000マイルから100,000マイル。

おおよそ、日本でバイクに使ってる分でK&Nが洗浄周期に達する奴が
居るとは思えん。
784774RR:05/01/14 18:04:38 ID:qhfpwhOX
>>781
スプレー?

俺の持ってるキットは、スプレーなんかじゃないぞ。
785751:05/01/14 18:09:54 ID:mbHO0u6M
>>752
助かりました。ありがとうございました。
786774RR:05/01/14 18:15:52 ID:cZU403J8
まだ免許を持っていないんですけど、半クラッチの練習をするために、
歩道でエンジンかけてバイクを押したら道路交通法に違反しますか?
787774RR:05/01/14 18:16:35 ID:rNdZpl2r
>>786
灰色ゾーンだが、そもそも危険だし効果もないからやめときなさい。
788774RR:05/01/14 18:24:42 ID:HgMe0Xe2
>>783-784
もちろん藻前は精読した上で言っているのだと思うのだが、
ここにこんな記述もあるぞ

ttp://www.signifie.net/kn/

>フィルター洗浄等のメンテナンスなしで、大型トラックが16万キロもの距離を走行した
>という報告や、普通車が24万キロもの距離を走行したという報告もあります。

「16万km=10万マイル走った記録がある」と「10万マイルまで洗浄する必要が無い」
は違うと思うのだがな。こんな事も書いてあるし。

>メンテナンスの時期や期間は走行条件によって異なりますが、こまめにケアすることで
>驚異的なロングライフを実現します。

ああ、それから俺が持ってる「スプレー」もこのページの画像と同じ奴だ。
789BT:05/01/14 18:32:03 ID:woZIf2z5
>>786
歩道は公道、よって無免許運転に該当します。
790774RR:05/01/14 18:41:23 ID:cZU403J8
>>789
道路交通法第二条3-2で
「大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は二輪若しくは三輪の自転車
(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽引しているものを除く。)を押して歩いている者」

道路交通法第二条3で
「この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。」
とありますが。

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#002
791774RR:05/01/14 18:49:00 ID:nV9OmYCd
>>790
>>786はエンジンかけてるからダメポ。
792BT:05/01/14 18:50:43 ID:woZIf2z5
>>790
発進操作をしてるのに運転していないなんて屁理屈は通りません。
793774RR:05/01/14 18:51:59 ID:qhfpwhOX
>>788
んな日本代理店のではなくて、K&Nfilterの本国サイトを見れっての。
794774RR:05/01/14 18:53:39 ID:qhfpwhOX
Every 50,000 miles, we recommend you clean and re-oil our filter,
then put it back in your engine and it will perform virtually like new.
795774RR:05/01/14 19:03:47 ID:qhfpwhOX
若しくは、
ttp://www.knfilter.com/facts.htm
の後半部のService intervalの項目。
796774RR:05/01/14 19:28:05 ID:cZU403J8
>>791
エンジンかけてる云々はどこか法令で決めたのですか?
それとも警察の方針ですか?
797774RR:05/01/14 19:29:48 ID:rNdZpl2r
危険だし、意味もないし、バカなことやめろでいいじゃねえかよ。
合法にしても、あぶねーしさ。
オマワリ挑発してなにが面白いよ。
バカかおめーら。
798774RR:05/01/14 19:33:31 ID:qhfpwhOX
>>796
そもそも、教習所の教える内容や、試験に出るでしょうが。

エンジンを掛けていない二輪車を押し歩くのは歩行者と
見なされるので、歩道を使って良い、

と。
799774RR:05/01/14 19:35:48 ID:rNdZpl2r
危険とみなされたら安全運転義務違反を問われることも忘れるなよ。
エンジンかけて歩道でクラッチつないだら、安全運転義務違反
問われてもしょうがねえだろ。
800774RR:05/01/14 19:42:12 ID:qhfpwhOX
念のために書いとくけど、免許持ってないから違反に問われない、
なんてバカなことは考えるなよ。

免許取得前に違反すると蓄積されて、免許取得と同時に
一気に降りかかる。

運転免許持ってる状態で軽微な違反だったらある程度の期間
経過すると違反店は消えるが、免許持ってなければ溜める一方。
801774RR:05/01/14 20:02:49 ID:O62yOHMY
この件に関しては以前にも疑問に思って調べたんだけど、どうも道交法上は
押して歩いているときにエンジンを切っていなければならないという規定は
ないみたいなんだよね。他の法令かなんかで規定してるんだろうか。
あくまでマナーの範疇として教えているんでしょうかね?
もちろん、エンジンかけて押すのが正しいわけないし、自分もやらないですよ。
799で言うように、安全運転義務違反でアウトだと思うし。実際危ないわな。
802774RR:05/01/14 20:11:11 ID:cZU403J8
では、免許持っていないやつが所有するバイクを坂の下から坂の上に持って行きたいときはどうなの?
803774RR:05/01/14 20:12:44 ID:rNdZpl2r
トラック頼めよボケ
804774RR:05/01/14 20:14:52 ID:QAJgQVMe
セパハンの説明などでよく使われる「垂れ角」って何ですか?
水平面を基準にして何度下がっているかってこと?
その場合、問題になってるのは下方向への角度だけで、手前方向への角度は関係ないの?
セパハンって、下方向だけじゃなくて手前方向にも「ハの字」になってますよね。
こちらの角度は関係ないのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
805774RR:05/01/14 20:18:03 ID:rNdZpl2r
下に下がってるのがタレ角。
手前にしぼってあるのが絞り角か。
806774RR:05/01/14 20:18:17 ID:Q4VpBYle
>802
押して歩いてれば歩行者だって言ってんだし,
さらにエンジンかけてなきゃ誰も何も言わないよ。
807BT:05/01/14 20:41:03 ID:woZIf2z5
>>804
タレ角とは単体でフォーククランプの水平面を基準に
たれ下がっている角度の事です。
取付状態の水平が基準ではありません。

タレ角の変更は特殊な調整機能を持ったセパハンか
角度の違うハンドルAssy交換の必要がありますが。
絞り角はフォーククランプ固定位置変更で容易に調整可能です。
808774RR:05/01/14 20:42:36 ID:rQMvcoPC
>>802
気合と根性で押す
809774RR:05/01/14 20:46:27 ID:QAJgQVMe
>>805 >>807
説明サンクス。
調整の仕方まで含めて、よくわかりました。m(__)m
810774RR:05/01/14 21:12:56 ID:J4CpZn+L
スズキのGN50Eのシート高と車幅ってどれくらいですか?
誰か教えてくださいm(__)m
811774RR:05/01/14 21:22:29 ID:OLdFwDJR
FTR223について質問があります。
平成13年の3月に購入したバイクなんですけど、今日タイヤと前後輪ブレーキを交換しにいきました。
その帰りエンジンをかけてみると、やけに吹けがよく、まるでチョークをひっぱっているような違和感がありました。
普段なら気温も低いのでもう少しエンジンのかかりが悪いはずなんですけど。
実際に走行してみたところ、やはりどこかがおかしいようでエンジンブレーキがほとんど利いていないようでした。
エンジンオイルはモチュールを使い続けており、2000キロ交換するくらい念を入れてるのですが、
どうして急にこのような状況になったのかどなたか原因らしきものがわかる方おりませんか?
812774RR:05/01/14 21:23:36 ID:LuZPRzqS
オイルキャッチタンクってからのままつけるんですよね?
813774RR:05/01/14 21:31:19 ID:NNiGSWdd
ネタ質問スレに間違って投稿しちまったぜ。
今CB400SF乗ってるんだけど、重てーから250CCクラスに買い変えようと思ってるんだがこれについてどう思う?
いや、勝手にすれば?とかじゃなくてさ、実際にどう感じるかってこと。
変える250ccにもよるって言われりゃそれまでなんだけどよ。
BALIUS-Uが見た感じカッケーからこれが候補ってことで。
あと、もう一個質問。アメリカンって運転しやすい?
今CB400SF乗ってるんだけど、足が後2ミリぐらい足りねーんだよ。
2ミリなら靴変えろよって思うかもしれないけど、本当は2cmぐらい足りてねーんだ。
だからアメリカンって安直だなって思われるかもしれないけどさ、実際どうなの?
BALIUS-Uも足がギリっぽいしさ
814774RR:05/01/14 21:33:38 ID:bRoM3rgg
>>811
アイドリングを高めに調整されただけじゃないのか?
まあ、キャブの問題だね。

バイク屋が一度コカしちゃって、調整したとかwww
じっくり、マフラー、ミラー、エンジン、ハンドルなど車体全体
にキズがないか確かめる必要があるなwww
815774RR:05/01/14 21:35:49 ID:rNdZpl2r
>>811
タイヤ交換して空気圧が正常に戻った。
ブレーキパッド交換してピストン清掃してもらってひきづりが減った。
そんで調子よくなったんじゃね?
要はいままで調子悪かったってことだ。
>>813
身長162cm股下70cmの漏れでもCB400くらい余裕なわけだが。
足が2mm足りねえって理解不能だ。
池沼ですか?
816774RR:05/01/14 21:41:15 ID:NNiGSWdd
>>815
てめーいきなり池沼よばわりか、図に乗るなよ
と言いたい所だが、まあ指摘は正しいかもな
足りねえっつうのは両足がきちんとつかねえってことだ
足の裏が両方とも地面に付かないってそういうこと。
あんたがどんだけ足が長いのかはよくわかった。
そりゃあなたのように足が長ければどんなバイクでも余裕でしょう
だがな、世の中にはいろんな体系の人がいることを覚えておけよ
いや、つかタンソクなんだけどね
817774RR:05/01/14 21:43:49 ID:rNdZpl2r
アホ、股下70cmのどこが足長いんだ。

おまいの体型の問題じゃなくて技量の問題だ。
中型ロードスポーツなんて155cmあれば不都合なく乗れるつうの。
250ccにしたところで大差ねえよ。
身長140cmしかないのか?
818774RR:05/01/14 21:46:25 ID:NNiGSWdd
>>817
てめ、ちょ、あのな。まず「重い」から250ccクラスにって言ってんだよ。
で、アメリカンで足の話が出てくるわけ。わかるか、この意味を。
819774RR:05/01/14 21:47:12 ID:xXgsJdSN
池沼は帰れ
820774RR:05/01/14 21:47:44 ID:8kRut7ov
祖父から95年式のスーパーカブ90DXを譲ってもらいました。
3年間放置されてたので錆だらけで塗装もはげてる部分がありました。
走行距離も5万`を走っていてオイル交換もほとんどやっていないと言っていました。
以前から興味があったバイクのレストアをするベースにしようと思うのですが、とりあえずサービスマニュアル・パーツリストを取り寄せました。
あと、エンジンのレストアをするのにエンジンの専門書がほしいのですが4stミニのエンジンマニュアルはあるのですか?
とりあえずモンキー・ゴリラの専門書あたりから調べてみようと思うのですが。
もっともカブエンジンで5万`じゃ慣らしが終わったぐらいの感覚かも知れませんが・・・
エンジンの構造と今後よりバイクの知識を吸収して今乗っているCD125Tのレストアへのステップアップへの一歩として考えています。

乱筆スマソ
821774RR:05/01/14 21:48:53 ID:rNdZpl2r
重くもねえって。
バイクなんて力まかせに扱おうとしたら125ccでもたてなおせねえよ。
逆に指一本でもリッターをささえられる。
400で重くて困るなんて体重35kgのオナゴですか?
藻前が125ccに乗り換えても結果は同じ。

それからアメリカンのほうがステップは遠い。
822774RR:05/01/14 21:51:16 ID:NNiGSWdd
>>821
だからさー、俺はそういうことを聞いてるんじゃないわけ。
つかそういうのは教習所で聞くだろ普通はさー。
あんたの知識をひけらかしたいのはわかるんだけどさあ・・・
アメリカンのほうがステップは遠いのね、わかったよ。
あれ?ああ、ちげーって運転は難しいのかどうかって聞いてんのよ。
823774RR:05/01/14 21:53:29 ID:NNiGSWdd
だからな
・現在はCB400SFに乗っています
・少し軽い250ccクラスに変えようかと思っています
・理由は重たいのと足が微妙に足りてないからです

・アメリカンに興味あるのですが運転は難しいですか?簡単ですか?
という質問なわけよったくよ >>ID:rNdZpl2r
824774RR:05/01/14 21:55:40 ID:rNdZpl2r
なんでテメーが池沼扱いされるか気づけよ。
答えは書いてあるし、藻前は質問にも答えてねえ。
825774RR:05/01/14 21:57:38 ID:xXgsJdSN
>>823
お前は下手糞だから何乗っても一緒だよ。
わかったか?池沼。
826BT:05/01/14 21:57:52 ID:woZIf2z5
>>822
ネタ厳禁。

身長150未満でリッターレプリカを駆る猛者もいるので
CB400SFを操るなら自分の努力次第でどうにでもなるレベル。

軽さは車両重量ではなくバイクの軽い動きを引き出す運転技術。
総重量250kg以上のリッターネイキッドが軽快に走れるのも
運転者がバイクの運動性を引き出しているから。
827774RR:05/01/14 21:59:13 ID:s584eedt
ブーツ、あんこ抜き、サス調整。
これで万事解決。
828774RR:05/01/14 21:59:40 ID:NNiGSWdd
>>824
あのなー、なんつうかな、質問に対する答えを求めてるってのもあるんだけど
知識ある人にアドバイスを求めてるってのもあるわけよ。
まあ、君のレスが悪いわけじゃないよ、決してね。
確かに言ってることは間違ってない。
でもね、通常の会話としてありえない展開をしてるわけ。
もっと日常会話の訓練をしてほしいなあ
>>825
まあ下手なんだろうなあ・・・何もっても同じって事は400であれ250であれがんばれってことかねえ
829774RR:05/01/14 22:00:40 ID:NNiGSWdd
>>826
そういう凄い人を引き合いに出されても・・・・
練習しだいで何とかなるレベルっつってもなあ
830774RR:05/01/14 22:02:05 ID:NNiGSWdd
>>827
足の長さに関してはそれで確かに解決するかな。
でもなあ、なんというか、そういうんじゃなくて、こう身の丈にもともとあってねえって思えるわけよね・・・
831774RR:05/01/14 22:02:10 ID:rNdZpl2r
>通常の会話としてありえない展開をしてるわけ。

通常の会話でありえない質問されたからな。

で、このネタ終了。

ネタおもしろ度→5点。もっと精進すべし。
832774RR:05/01/14 22:02:52 ID:xXgsJdSN
>>830
マグソ49でも乗ってろやwwwwwwwww
833774RR:05/01/14 22:04:01 ID:naaadosZ
>>ID:NNiGSWdd
話し言葉と書き言葉って知ってるか?
顔見て話してるときはニュアンスで伝わるけど
ディスプレイで見るだけでは伝わらないこともあるんだよ。
分かったら話し言葉をそのまま文字にするのはやめなさい。
834774RR:05/01/14 22:04:30 ID:NNiGSWdd
>>831
じゃあなにか、君はありえると想定される質問しか答えられないのか?
そんなことができるのならはじめから質問スレなんか必要ないだろ。
それこそ全てテンプレ化できるではないか。まったく君という奴は・・・
835774RR:05/01/14 22:05:49 ID:rNdZpl2r
で、おまいの身長体重はどーなんよ?
836774RR:05/01/14 22:05:57 ID:aNk56IeP
>>ID:rNdZpl2r>>ID:NNiGSWdd
おまいらおもしろすぎ
837774RR:05/01/14 22:06:01 ID:NNiGSWdd
>>833
それは、そうだな。読む側にわかりやすく書くってのも非常に重要だろうね。
つかわかりにくいの?俺のね、俺の文。反省しちゃうなあ。
まあでも、言ってることは伝わってるみたいだからなあ
838774RR:05/01/14 22:06:52 ID:s584eedt
>>837
反省してないし(w
839774RR:05/01/14 22:07:27 ID:U+WXGOtf
アメリカンのライディングについて書いたサイトや本はありませんか?
検索語変えてみたり大型書店に行ってみましたが、アメリカンについて
一章もうけてある程度のものも見つかりませんでした。

また、通常のテクニック本を読む際、自分がアメ乗りの場合どういった部分について
注釈が必要ですか。
840774RR:05/01/14 22:07:34 ID:NNiGSWdd
>>835
そうそう、答えるにも、そういう情報を引き出さずに「400でもなんちゃら」とか言うのはねえって思ってたわけ。
君の質問は実にすばらしい。的を得ている。
俺は170cm/58k
ちなみに腕力には自信がない
841774RR:05/01/14 22:08:38 ID:naaadosZ
俺のIDなんか凄くないか?
842774RR:05/01/14 22:08:44 ID:NNiGSWdd
>>838
いや反省してるって。猛省ってやつ?あれやってるよ今。
やっぱ、いろんな人が見るから誰が見てもわかりやすい文章を心がけないとねって思うよ馬路で
843774RR:05/01/14 22:09:01 ID:s584eedt
>>840 的を得ている
的はゲットするものではなく、射るものですよ
844774RR:05/01/14 22:09:14 ID:aNk56IeP
ID:NNiGSWdd
もうやめてくれ腹がいてぇよ
845774RR:05/01/14 22:09:26 ID:rNdZpl2r
アホ、漏れは最初から身長体重は聞いてるじゃねえかよ。
この体格で中型が苦しい?
これは体格のせいじゃねえに決まってんだろ。
おまいの技量不足なだけだっつに。
足もつく、ハンドルが遠すぎることもねえだろ。
漏れは162cmだっていってんだろが。

アメリカンに乗り換えても250ccに乗り換えても全然解決にはならんって
最初からいってんだろ。
もう一度教習所でもいって、クソして寝ろ。
846774RR:05/01/14 22:10:59 ID:B37dyadl
漏れの彼女は158でXJR1300海苔だ
847774RR:05/01/14 22:11:20 ID:H+4oTDQO
ちょっと待て、>>833
400ネイキッドより250アメリカンのが重くないか?VTマグナとか
180kgぐらいあるぞ。
848774RR:05/01/14 22:11:26 ID:rNdZpl2r
>ID:NNiGSWdd

そろそろ専用スレたててやろうか?
849774RR:05/01/14 22:11:49 ID:NNiGSWdd
>>843
てめ、この、あのな、意味が伝わればいいわけ。そんな指摘は意味がないの。
人の揚げ足とって得意げな顔しないでよ!いい加減にしてよ!
まあ、致命的に意味不明文にならない誤字脱字はええんちゃうん?
>>845
そうなあ、その指摘は実に正しい。
バイク屋でも同じようなやり取りをしたし、実際に俺よりも小さい奴が同じバイクに乗ってる。
でもね、重たいのよ。体格による苦しさじゃなくてさ。重いことによる辛さ。
わかるかな〜。わっかんねえかなあ・・・・
850774RR:05/01/14 22:11:51 ID:aNk56IeP
>>848
賛成w
851774RR:05/01/14 22:14:46 ID:naaadosZ
>>ID:NNiGSWdd
そんなに軽いのがいいなら2stレプにでも乗ったら?
ホントに軽いし、性能も抜群だ。(良いタマを買えればだけど)

でもCB400に乗っててバリオスが乗り換え候補なら、レプは好みじゃないか。
852774RR:05/01/14 22:15:42 ID:rNdZpl2r
全然重くなんかねえわけだが。
853774RR:05/01/14 22:16:42 ID:jXjjvcz9
マグラセパハンのボルトがなくなったんですが、普通に売ってますか?
取り寄せになりますか?
854774RR:05/01/14 22:18:41 ID:NNiGSWdd
>>851
ほっほう、ちょとググってくるぜえ。2stレプっと、ってさあ
あのなあ。ここは初心者質問スレなのよね。
でさ略称とか出されてもぐぐりようがないわけ。
正式名称とかぐぐりやすい単語とかないと調べようがないわけよね・・・
>>852
あんたにとって重たくないのはよくわかった。
俺にとっては重い。わかるか、これ重要なことだぞ
855業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/14 22:23:22 ID:YLJZN25C
 |  | ∧
 |_|Д゚) ウルフの250は?。
 |文|⊂)   軽いよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
856774RR:05/01/14 22:24:54 ID:s584eedt
>>855
SDRよりも?
857774RR:05/01/14 22:27:24 ID:rNdZpl2r
ID:NNiGSWdd用専用スレたててくれよ。
ホスト規制でムリポだた。
858774RR:05/01/14 22:27:28 ID:NNiGSWdd
つーか俺、間違ってたわ。重いは重いんだけど、重心が上にあるから扱い憎いって感じかな。
まあでも、押すのはかなりきついからやっぱ俺には重いんだろうなあ
>>855
いい感じだぜ、だが世にもうあんまり無いみたいだ・・・
859業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/14 22:29:11 ID:YLJZN25C
 |  | ∧
 |_|Д゚) SDR忘れてた・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
860774RR:05/01/14 22:31:24 ID:gtvto9HZ
モンキーに乗ってます。 あの〜エンジンヘットの上のとことギアオイル入れるとこからホースだしてタンクにつなぐやつあるじゃないですか? あれってなかになにか入れるんですか?    2ストはオイル入れるじゃないですか〜? 4ストは?
861BT:05/01/14 22:38:13 ID:woZIf2z5
>>860
オイルキャッチタンク。
クランクケース内圧を逃がす際、霧状のエンジンオイルを
大気開放しないためのタンクです。
また転倒時のオイルを巻かない意味もあります。(レースでは必須)

通常はカラで使います。
862774RR:05/01/14 22:47:05 ID:LuZPRzqS
オイルキャッチタンクの中に初めからオイル入れておくんですか?
863774RR:05/01/14 22:48:30 ID:2hwICVpa
>>ID:NNiGSWdd
CB400SFにどんくらいの期間乗ってるのか知らないが、
とにかくもう3ヶ月我慢して乗ってみたら?
3ヵ月後に今と同じ不満を持ってるなら、その時に
乗り換え検討すればいい希ガス。

あとなんつうか、自分の単車に対する愛が足らんように
見受けられる。その単車を乗りこなす方法は、その
単車が教えてくれる。
欠点ばっかり見てないで、長所も見ないと。欠点ばっかり
挙げてたら、結局どの単車に乗っても満足出来ない。
864774RR:05/01/14 22:54:35 ID:NNiGSWdd
>>863
俺もそう思う、いまいち愛せないっていうか、愛せていないっていうか。
今のところ欠点ばかり見てしまってるのはそのとおりだ。
今すぐに買い替えと言うのはやはり時期が早いのかもな
3ヶ月とは言わないまでも不自由ならばそのときに別の単車の事を考えればよいか。
とにかく、重いと思ってるのとか、アメリカンの操作性がどうなの?って言う質問だったのが変な方向へ向かってしまったな。
で、この辺は実際どうなんだ?
865774RR:05/01/14 22:55:29 ID:pJVIAFvV
>>862
入れる必要ねえだろ?
噴出したオイルが飛び散らないためのもんだぜ?

なんか池沼としか思えないレスが多いなあ。
866774RR:05/01/14 22:55:38 ID:yE/u0Y/u
>>862
だ〜から違うって
噴出したオイルを留めておくものなの

>>864
親切スレ逝けば?
おまいさんのは質問ですらないから
867774RR:05/01/14 22:56:13 ID:pJVIAFvV
CB400で重いと感じるヤツはなに乗っても重く感じるっつの。
アメリカンなんてもっと重いだろ。
868774RR:05/01/14 22:56:38 ID:1J1Pkn0w
バイクのマフラーについて調べていてよく「φ」という文字を見ます。
いったいこれは何の意味なんでしょうか?
869774RR:05/01/14 22:57:32 ID:s584eedt
>>868
直径
870774RR:05/01/14 22:57:37 ID:pJVIAFvV
>>868
φかな。ファイと読む。
φ40なら直径40mmってことだ。
871774RR:05/01/14 22:58:05 ID:NNiGSWdd
>>866
おま、ちょ、あのな。切り出しは質問だったわけよね。
それをいつの間にやらさ、重いよ、重くないよ、何乗ってもだめだよ、文章下手だよとか言う流れになってしまったんだろうがあ
>>867
だから重心がさー上にあるか下にあるかでだいぶちがうだろうがー
そこんとこ実際どうなのよーって聞いてんのよ
872774RR:05/01/14 22:59:01 ID:bRoM3rgg
>>863
同意。
最初にとりあえず、中古買って練習しようと思った人に
ある症状だよね。

・・・実は漏れも、CB400SF買った当初、カブからの乗り換え
で、非常に重く感じて、イヤになったが、次第に直った。
しかし、タチゴケしたりすると、又重く感じるし、冬場は体が
固くなるので、重く感じるんだよね。
873774RR:05/01/14 22:59:05 ID:1J1Pkn0w
>>869
>>870
ありがとうございます。直径ってことだったんですね。
874774RR:05/01/14 22:59:18 ID:pJVIAFvV
いいかげん消えろよ。キチガイ。
何度ループすれば気が済むんだよ。氏ね
875774RR:05/01/14 22:59:38 ID:G5tepUgj
円(円筒、球も含む)の直径を表す記号でつ。
読みはJISでは「まる」と読みますが「パイ」「ファイ」とも。
876774RR:05/01/14 23:01:52 ID:G5tepUgj
誰にレスしてる漏れ_| ̄|○
>>875>>868宛てね。
877774RR:05/01/14 23:02:08 ID:NNiGSWdd
>>872
ほっほう。直るもんなのかねえ・・・
うーむ・・・
>>874
吉外はお前一人で十分だ!
878774RR:05/01/14 23:03:34 ID:pJVIAFvV
>>877
藻前にぴったりなスレがあるぞ。
CB400Four海苔(自称)のスレだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104942901/l50
879774RR:05/01/14 23:05:32 ID:sBQ8Twuc
もういいから放置しろって。
わざとだよ、コイツ。
880774RR:05/01/14 23:07:59 ID:GuVtr0u2
>>864
ネタスレからオチしてたから微笑ましくROMってたんだが、そろそろ終わりにしようや
で、アメリカンってのは車高低いから足つきは良いけど、実は取り回しは結構重く感じる。
操縦性に関してもホイールベースが長くキャスター角も寝ているものが多いから
結構癖があったりする。
でも変に弄ってなければ、峠を攻め込んだりしなければ問題の無いレベルだ。
もし自分の腕に自信が無いのなら、もう少しCBに乗って基本的な挙動とかを身に染み込ませた方が無難な気がする。
日々の街乗りでもしっかり意識して乗れば必ず上手くなるから。
881774RR:05/01/14 23:10:27 ID:NNiGSWdd
>>879
お前、ひどいよね
>>880
そっかーそうか・・・
つーか、本当、普通に乗るんだからスクーターにでも乗ってろって話なんだろうね
そこを乗るんだからってことかなあ、ああーじゃあうーん
しばらく乗ってみたほうがためになるかなあ
その前に250とか乗ったほうがええのかなあ
ううーん、俺わかんないなあ
どうしよう、まじこまったなあ
882774RR:05/01/14 23:11:06 ID:pJVIAFvV
250ccの乗り換えてもなにも変わらんって散々がいしゅつじゃん。
883774RR:05/01/14 23:12:30 ID:NNiGSWdd
いやだから重さがね
884774RR:05/01/14 23:13:21 ID:Sp3QcogP
ほとんどかわんねーっていってんじゃん。
885774RR:05/01/14 23:13:45 ID:NNiGSWdd
あと足がね
886774RR:05/01/14 23:13:47 ID:oKQdOmM9
なんでバイク購入スレに行かないの?
887774RR:05/01/14 23:15:41 ID:g3bb8JQw
このレスの多さはおかしいだろ。放置だ放置。
813 816 818 822 823 828 829 830 833 834
836 837 840 842 844 848 849 851 854 857
858 863 864 871 877 881 883

>>886
購入スレ行ったって相談ともとれない雑談を延々とされちゃ迷惑だろw
888774RR:05/01/14 23:15:48 ID:awfl+4wx
バカは似たもののスレにいけよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104942901/l50
889774RR:05/01/14 23:16:15 ID:ae05mvWF
軽くてシートの低いのに乗れよ。それだけの事だろ。
890774RR:05/01/14 23:16:41 ID:ypVOWEDf
>>883
じゃあ、レンタルバイク屋に行って一ヶ月間だけリッター借りろ。
一ヵ月後にはスーフォアが信じられないぐらい軽くなってるから。
891774RR:05/01/14 23:16:53 ID:NNiGSWdd
>>889
お前かなり正しいよ。
でもその一言が出てこなかったんだよなあ、今まで
892774RR:05/01/14 23:18:27 ID:nV9OmYCd
とっくに冬休みも終わったのに『かまって君』と『かまたい君』が多いのは最近のバイク板の仕様ですか?
893774RR:05/01/14 23:19:07 ID:GuVtr0u2
>>881
もう一度だけ・・・
CB400SFは凄くよく出来たバイクだからライディングを憶えるのには丁度いいバイクだ。
わざわざ250に乗り換える理由なんて無いぞ。
スクーターってのは皆気軽に乗ってるからイイように見えるかもしれないけれど、
あの乗車姿勢ではいざという時に対処が難しいぞ・・・


まぁ一番良いのは自分の気に入ったバイクに乗ることだ
そうすれば多少の不具合は自然と克服するようになるからガンガレ

以上、お終い。
894774RR:05/01/14 23:48:31 ID:3sNRHuat
>>871
なんか凄く叩かれてるな、気の毒になってきたよ。
400の馬力に慣れてたら、250に乗り換えるとショボく感じると思う、馬力に関しては。
しかし、足つきの不安が解消されるか、貴方にとって軽く感じるかは判らない。
ただ、足が届くバイクの方が安心できるしね。
オレはCBもバリオスも乗った事が無いから、具体的なアドバイスは出来ないけれど、
乗ってて不安に思うほどCBが重く感じるのなら買い替えって選択はアリだとおもう。
バイク屋で事情を話して試乗させてもらったら?
895774RR:05/01/15 00:23:33 ID:ONI4zeyt
原付にファミバイはつけれますか?
普通に任意入るとなると月¥4k近い金取られそうなのでファミバイいけるならこっち入りたいです
896774RR:05/01/15 00:26:45 ID:fIjHdj7K
原付だからファミバイなんだってば・・・
897全くの初心者 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 00:26:44 ID:p07RM1dY
>>756さん
125cc以上だと、どうなるんですか?
898774RR:05/01/15 00:32:39 ID:qwGx3jFk
>>125cc以上→陸運局へ
125cc未満→区市町村役場へ。
899774RR:05/01/15 01:00:36 ID:3qc0mPkh
バイクには各社ディーラーってないんですか?
街のバイク屋さんで買うしかない?
9004ep:05/01/15 01:02:40 ID:xeqnBLwo
>>899
ホンダがドリーム店という直営のディーラーを展開し始めていますが
自動車のようなディーラー制はまだ殆ど整備されていません。

最寄のバイク屋さんでご購入下さい。
901 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 01:04:18 ID:p07RM1dY
陸運局ては、○猫ヤマトみたいな運送会社の事を言うんですか?
902 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 01:05:32 ID:p07RM1dY
↑しつれい。
>>898の方ね
903774RR:05/01/15 01:06:28 ID:qwGx3jFk
釣り?
陸運事務所だよ。車検場だ。
904774RR:05/01/15 01:09:09 ID:3qc0mPkh
>>900
即レスサンクス! 近くのバイク屋さん行ってみます。
905774RR:05/01/15 01:13:19 ID:oj7quFQC
ゼファー400はパワーがないと聞いたのですがタンデムで50Kほど乗ったり高速のるのはつらいですか?250のバリオスよりはましですよね!?
906774RR:05/01/15 01:14:52 ID:qwGx3jFk
>>905
全然問題ねーよ。
バリよりは多少は速い。
低速トルクはそりゃ、だいぶ上。
907 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 01:16:55 ID:p07RM1dY
>>903
レスサンクスです。
釣りじゃありません。
大まじめでした。
私、初心者杉なので、全くわからないんですよ。
ちなみにおいくら位かかるとかわかりませんか?
908774RR:05/01/15 01:17:20 ID:oj7quFQC
答えてくれてありがとうございますm(_ _)mじゃあゼファー買おうと思います!
909774RR:05/01/15 01:18:59 ID:qwGx3jFk
名義変更だけなら、用紙代程度じゃねえか。
910774RR:05/01/15 01:19:15 ID:fIjHdj7K
>908
どうせならχの方が良いぞ。
911774RR:05/01/15 01:25:42 ID:5YhFT4Ed
初めまして。革パンとブーツを買おうと検討しています。
ブーツはレーシングっぽいのではなくて、普通の長靴みたいなものにするつもり。
悩んでいるのは革パンなんです。
革パンの裾をブーツに入れるスタイルでいきたいのですが、ストレートタイプの革パンで
も問題ないですか?
ブーツカットというタイプの裾はブーツを覆うスタイルにするものという
認識でいいでしょうか?

レーシングタイプのものは足首部がキュッと絞られていてブーツの中に裾を入れるのが
前提であろうことは容易に理解できますが、膝カップにバンクセンサーとか、あまりに
峠族みたいなのは遠慮したいのです。
912774RR:05/01/15 01:26:45 ID:oj7quFQC
xは予算がなくて買えんとです…
913774RR:05/01/15 01:28:43 ID:NLFGW/pU
>>912
ゼファー買っても中古だとよほどの極上車で無い限り
その後のトラブルで結構な修理費がかかり、結局は新車で買ったほうがよかったって
思う日が来るかも
914774RR:05/01/15 01:28:54 ID:qwGx3jFk
χ→53馬力
ただのゼファー→45馬力
まあどっちも大差はねえと思うが。
915774RR:05/01/15 01:30:23 ID:qwGx3jFk
ああ、年式も古いし、ゼファーは珍走的なバカが乗ってるのも
多いからな。
916774RR:05/01/15 01:31:31 ID:P5KFfH49
お尋ねします。

原付スクーターのライトのバルブで、
四輪みたいにハイhバルブって出てないんでしょうか?

ライトが明るく出来たら嬉しいのですが…。
917 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 01:34:04 ID:p07RM1dY
>>909
四国から東北まで、運びたいバイクがあるので、いったい、どれくらいのお値段になるのかなと。
それと、配送は必ず陸運局でないと、ダメなんですか?
918774RR:05/01/15 01:40:00 ID:qwGx3jFk
(゚Д゚)ハァ?
名義変更は陸運局いってやるが。
お役所がバイク運送してくれるわけねえだろ。
名義変更のやりかた聞いてるのかと思ったぜ。
配送はまた別にきまってんだろ。
バイク陸送で検索すっか、自分で乗ってけ。
919774RR:05/01/15 01:41:52 ID:OUzksv0o
陸運局と運送屋をゴッチャにしてるんだろ
920774RR:05/01/15 01:43:18 ID:fIjHdj7K
名前が運んでくれそうだからなぁ・・・
921774RR:05/01/15 01:44:48 ID:GWBojPXp
日本語が初心者さんなんだよ。
922774RR:05/01/15 01:45:32 ID:qwGx3jFk
>>917
とりあえず>>5を読んでモチツケ。
923774RR:05/01/15 01:53:02 ID:X4cmaKPT
元の質問が>>754だからね、
何について答えてもらったのか判断がつかなかったんじゃないかな?
名前も確かに紛らわしいし・・・

それから、陸運局は今は運輸支局って言うんじゃなかったっけ?
924774RR:05/01/15 01:56:27 ID:OUzksv0o
>>917
>>5にも書いてるが西濃運輸が運ぶよ。
運賃はいくらか知らんが全国行くはず。
925 ◆afqVxck0Ts :05/01/15 02:18:36 ID:p07RM1dY
皆様ご迷惑おかけしました。
>>924
丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございます。
感謝します。
926774RR:05/01/15 02:26:09 ID:l8W4gLSF
こんなバイクを作ってほしいいんだー!!って言える各メーカーの連絡先とかありますか?
927774RR:05/01/15 02:28:26 ID:qfNuAsAG
>>725
電球は1つなのですけ。どこかで聞いたんですが間違えだったようですね・・・
余計な手間が省けて助かりました。
928774RR:05/01/15 02:34:17 ID:6tjGQcEh
RZ50の腰上を組む作業を行います。まさみ男さんのページを見ているのですが、締め付けトルク0.5kgごとにピストンのセンターをだしながら組んでいく、とあるのですが、トルクレンチを一体どう使えば0.5kgごとに締め付けていけるのでしょうか。
レンチはスエカゲの小さい方のヤツです。また、センターを出す際、セルではなくギヤを入れてピストンを動かすのではダメなのでしょか。
よろしくお願いします。
929774RR:05/01/15 02:36:25 ID:6tjGQcEh
あ、そのスエカゲのトルクレンチの最小トルクは13.6kgで、RZの規定トルクはシリンダーが28kg、ヘッドが22kgです。よろしく。
930774RR:05/01/15 02:42:22 ID:h5Knwiu3
>>923
組織上はこの順序。
国土交通省→運輸局→運輸支局→自動車検査登録事務所

運輸支局は自動車検査登録事務所を併設してるが、
自動車検査登録事務所が運輸支局ではない。

たとえば、神奈川運輸支局に横浜自動車検査登録事務所を併設してる
が、相模・川崎・湘南の各自動車検査登録事務所は全然別の場所にある。
931774RR:05/01/15 02:44:29 ID:h5Knwiu3
関東運輸局の各事業所一覧
ttp://www.ktt.mlit.go.jp/soumu/syozaichi.htm
932774RR:05/01/15 03:00:31 ID:qwGx3jFk
>>926
効果があるかは別としてどのメーカーも客からの要望は必ず受け付けている。
9334ep:05/01/15 06:24:39 ID:xeqnBLwo
>>929
そんなトルクでヘッドやシリンダーを締め付けると間違いなくねじ切りますが
今一度指定トルクをご確認下さい。

また0.5kg-mごとにトルクをかけたいならプリセットの値を上げていけば
良いと思うのですが?

またギヤを入れてピストンを動かすというのも良く分かりませんが、ようは
ピストンが上下に動いてくれれば良いので手動でもキックでもクランクが
回れば良いだけです。
934774RR:05/01/15 06:40:45 ID:CQT8EfjM
>>929
すげぇトルクだなwww
935774RR:05/01/15 08:56:55 ID:tMdujqyD
>>820です。
レスください。
よろしくお願いします。
9364ep:05/01/15 09:00:21 ID:xeqnBLwo
>>935
正規のサービスマニュアルとパーツリストがあれば大概の事には
対応出来ると思うのですが何を心配してらっしゃるのでしょうか。

937774RR:05/01/15 09:19:30 ID:7tIIGn5z
>>935
とりあえず本屋逝け、検索しろ、ググれ
スパーカブだけを取り上げた専門誌も出ているし、
モトチャンプやスクーター、ストリート系の雑誌で取り上げられてるのを見たこともあります。
もちろんモンキー系や初心者メンテ本もね

>>936
ゆとり教育世代もバイクに乗る時代なのさ

938774RR:05/01/15 10:17:24 ID:I2egeUm6
>>929
>RZの規定トルクはシリンダーが28kg、ヘッドが22kg

大型ダンプのエンジンか?
939774RR:05/01/15 10:25:22 ID:FB5LRNyF
>>938
人のひねり出せるトルクじゃねーなw
2500ccクラスの車のエンジンに相当
940929:05/01/15 11:03:49 ID:hjA+ap9E
すいません、単位は全てニュートンの間違いでした(汗
22、28という数字はTZMスレで教わった数字ですので間違ってないはずです。
なんかオカシイと思ったんだよな・・・
たとえば順にトルクを上げて行って、27、5まで締めたとして、つぎ28の設定に変えて締める時に、どうしてもオーバートルクになるような気がしたもんで・・・
でもモーマンタイみたいで安心しました。皆さんありがとう。
941929:05/01/15 11:10:13 ID:hjA+ap9E
933さん、携帯からのアクセスなもんで、センター出しのレスが省略されてしまい、お礼を忘れました。
もう数週間放置プレイだったので、バッテリの事を考えて、質問させて頂きました。ありがとうございましたm(__)m
942774RR:05/01/15 11:19:27 ID:J6epsUFJ
2ストの場合はオイルキャッチタンクの中に初めからオイル入れておくものですか?
943774RR:05/01/15 11:22:22 ID:6/hJARin
>>916
そういうキットを出しているところもあるでしょうし、お店に相談すれば考えてくれるかもしれません。
流用・加工はやる気との勝負です。
ハイワッテージとなると、発電量の問題も出てくるのでやや大掛かりですが、
もっとシンプルに高効率バルブを試してみるというのはどうでしょうか。
高効率バルブなら普通に売っていますし、価格的にも手ごろです。
私はKSR2に乗っていますが、余りにも暗いランプ(25W白熱球)を、高効率バルブ(40Wハロゲン相当/25W消費)に換えました。
そうしたら「すごく暗いライト」が「単に暗いライト」くらいにまでパワーアップしましたよ。
相変わらず暗いのは暗いですが…orz.
本格的なハイワッテージ化には遠く及びませんが、多少の効果は確かにあります。

あと、夜は、スピードを出すと暗くて危険だからライトを明るくする、という方向ではなく、
暗いライトでも危険を回避できるようスピードを抑えて走る、というアプローチも考えましょう。
944774RR:05/01/15 11:22:39 ID:GMMYP823
>>942
オイルキャッチタンクの意味を(ry


オイルタンクとは別だよ
945774RR:05/01/15 11:23:35 ID:T3ud30Qg
質問させてください。原付でドライブスルーって出来ますか?
946774RR:05/01/15 11:25:55 ID:6/hJARin
>>945 マックでやったことあります。
947774RR:05/01/15 11:28:56 ID:GMMYP823
>>916
ハイワッテージバルブなどはあります。
ですが>>943氏の言うとおり、ハイワッテージバルブなどを使うと配線にも負担が大きく、配線類その他電装系まで手を入れる必要がある場合もあります。

「安くそこそこ明るく」を求めるなら高効率バルブ、
「少々高くても非常に明るく」を求めるならHIDがいいでしょう
948774RR:05/01/15 11:29:46 ID:CQT8EfjM
ボアうpしたんですが混合ガソリンを作るのがアレなんで
オイルを先に入れてガソリン噴射したらちゃんと混ざるのでは?
と思うんでつが大丈夫でつかね?教えてエロイ人。
949774RR:05/01/15 11:30:22 ID:GMMYP823
>>945
俺もやった事はあります。
まあ、その店次第のようです
950774RR:05/01/15 11:31:51 ID:6/hJARin
>>911
ブーツカットは、ブーツを履いたときにシルエットが綺麗に見えるように、
すそが広がっているパンツをいいます。(アパレル用語ですね)
ですので911さんの認識で正しいです。

普通の皮パンのすそをブーツに入れるならストレートタイプになるでしょうね。
951774RR:05/01/15 11:36:03 ID:GMMYP823
>>948
砂糖水を作ります。
一つはよく混ぜて作り、飲んだら全体的に同じく適度に甘いものが出来ました。
もう一つは全く混ぜずにそのまま飲み、水だけの部分と甘過ぎ(というかとけてない)の部分がありました。

これを読んだ上で自己責任でね。
952774RR:05/01/15 11:38:41 ID:6/hJARin
>>948
あー面倒だからそうしたことあります。
それでずっと1年くらい乗っていましたが、私の場合は焼きついたことはありませんでした。
しかしそのことが、あなたバイクにそのまま当てはまるかどうかは判りません。
953774RR:05/01/15 11:41:56 ID:J6epsUFJ
2ストのキャブとマニホにはさむやつってなんでしたっけ?
954774RR:05/01/15 11:42:57 ID:ELKmKvVi
>>953
インテークチャンバーかしら?
955774RR:05/01/15 11:43:32 ID:CQT8EfjM
>>951>>952
ありがd!
んぢゃオイル入れてガソリン噴射した後に
割り箸でぐちゃぐちゃかき混ぜまつ。
これで完璧でつね!
956774RR:05/01/15 11:44:23 ID:CQT8EfjM
>>954
合ってまつよ。
957774RR:05/01/15 11:46:42 ID:p8NqJGvS
そろそろスレたてられるホストの人は次スレ逝こうぜ。
ためしに漏れがたてる。
ダメだったら、たのむ。
958957:05/01/15 11:48:56 ID:IBbvfCtg
ダメだったぽ。
誰かたのむぽ。
959774RR:05/01/15 11:49:26 ID:fEWDk3yc
初バイクがFTRで、燃費がメーカーのHPで42て書いてあって、
色んなところの書き込み見てると、
30から35くらい余裕でいってるみたいなんですが、
自分は28くらいしかいきません。
やっぱり自分が下手だから燃費が悪いんですかね?
エンジンにも個体差みたいのがあって、ハズレのを買っちゃったとか?
そんな事ないかな?
960774RR:05/01/15 11:49:49 ID:J6epsUFJ
>>954
アリがd! インテークチャンバーにはオイルはいれておくんですか?
961774RR:05/01/15 11:50:29 ID:6/hJARin
すれ立てチャレンジします
962774RR:05/01/15 11:54:02 ID:aNC8vaPQ
すみません
僕のVT、サイドスタンドの所にあるゴムパイプからなんか液が垂れるんですけど
どこか壊れてますか。
無転倒、中古で買ったばかりです。
963774RR:05/01/15 11:54:14 ID:T+hLAnkQ
やってみる。AirH"のNIFTYのPPPから。
964774RR:05/01/15 11:57:48 ID:GMMYP823
>>959
街乗りが多いと燃費は悪化するよ。仕方ないけどね。
さほど問題は無いのでは

あと、カタログ燃費は参考程度だよ
965774RR:05/01/15 11:58:05 ID:T+hLAnkQ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105757565/

つーか、立ってた。オツカレ(^-^;;
966774RR:05/01/15 11:58:25 ID:IBbvfCtg
>>959
VTRで28km/lならごく普通。燃費は技量でも変わるが、交通事情、走り方
によっても大幅に変わる。
このくらいならごく普通の範囲。
>>962
キャブレターからつながっているゴムパイプか?
といってもわかんねーかもな。
それだったら、たぶんキャブのオーバーフロー。
967774RR:05/01/15 11:58:28 ID:6/hJARin
次スレ立てました

初心者のためのよろず質問スレッド Vol.222
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105757565/l50

ここが実は221らしい(>>6参照)ので222で。
あと次スレの前スレリンク直すの忘れました。許してください。
968774RR:05/01/15 12:04:26 ID:/5LexT7c
>>962
外れないように気をつけながら、どこに繋がっているホースか
見てみてください。

キャブレター付近なら、確かに要注意。ガソリンの危険がある
ので、まずは臭いをかいでください。

あと、バッテリーであれば、これも要注意。酸が漏れている場
合、バイクの車体を傷めます。

どのあたりに繋がっているホースからの漏れかで、何かまた
判ると思いますよ。
969774RR:05/01/15 12:04:49 ID:6/hJARin
>>959
乗り方や道路状況などによって燃費はずいぶんちがうのでなんともいえませんよ。
タイヤ換えてるとか、マフラー交換とかしてありませんか?

ノーマル状態の燃費に関しては、気になるなら、外側からちらっと見ればわかるポイントとして、
・タイヤの空気圧や磨耗は大丈夫?(低すぎると燃費悪い)
・チェーンの張りや、動きは大丈夫?(張りすぎ、伸びすぎ、注油不十分で動き悪いと燃費悪い)
・スプロケットの消耗状態は大丈夫?
というところをチェックしてください。
走行距離によっては、キャブレターのセッティングが狂ってしまい、混合気が濃い目になっていることもあります。

>>962
キャブのオーバーフローだと思います。
バイク屋さんに診てもらって下さい。
970916:05/01/15 13:00:25 ID:j7iOkvK5
すいません。表現を間違ってました。
高効率バルブあるんですね!

>>943>>947

丁寧な回答、ありがとうございました。
971774RR:05/01/15 13:12:54 ID:p4z5tDLF
>945
どしゃぶりでカッパ着てた時にドライブスルー利用しました。
スクーターだからトランクに入れれば無問題。
972774RR:05/01/15 13:28:32 ID:P/AXOraN
>>811
持ち主こそが一番異変を感じ取りやすいから、恐らく好調なのではなく不調なんだろう。
恐らくチョーク内部のチューブに水蒸気が蓄積して、それが凍結したことが原因かも。
たとえ気温が上がって氷が溶けても、この時期はそれの繰り返しでチューブ内が一気に老朽化していく。
こうなると出てくる症状として、常にチョークがひっぱられたような感じになったり、
チョークがもとに戻らなくなったりすることがある。
値段も安いし、一度交換してみてはどう?
FTRにMOTULのエンジンオイルを入れてる香具師なんて初めて聞いたわ。

>>962
臭いで何の液体かわからない?
もしガソリンだったとしたら、たぶんガソリンタンク内がわずかにサビ付いてる可能性があるよ。
中古なんでしょ?
このサビが崩れてメイン・リザーブタンクを切り替える部分に蓄積すると
ガソリンが漏れてくる症状が出てくるようになる。
この部分の掃除さえしてしまえば症状が改善することが多い。
この清掃自体の値段は安いだろうけど、タンク内のサビを落とすのは値段がかかる。
もしかしたらタンク内にもサビが蓄積してる可能性があるから、
一度少量のガソリンを入れてよく攪拌してサビを取り除いてみたら?
973774RR:05/01/15 13:41:25 ID:P/AXOraN
>>959
マフラーはノーマル?
FTRのノーマルマフラーで街乗り28キロだったら普通だと思う。
マフラーを変えるだけで燃費が一気によくなった香具師もいる。
漏れの友人は、走行にも気を使ってて街乗りで40キロを維持してたりするけど。
それにそのメーカーの42キロっていうのは、時速50だか60を維持して走りつづけた際の記録になってるから
街乗りと比べたら燃費の差が大きく違ってくる。
974774RR:05/01/15 14:10:21 ID:1hn4UD+Z
自分のゼファー400を軽量化させたいんですが、ホイール以外でどこが軽量化できますか?
極力外見が変わらない方法で。
975774RR:05/01/15 14:14:03 ID:9+6dJBTY
>>947
貴方が軽くなれば問題無いと思われ
976774RR:05/01/15 14:15:30 ID:+R8T1594
>>974
チタン製や薄手のステンレス製の社外品マフラーに替えると、かなり軽くなるかな。
977774RR:05/01/15 14:19:38 ID:/5LexT7c
スイングアーム
フロントフォーク
リアショックユニット
排気管
ヘッドライトAssy小型化
既出だけどホイール

ゼファーじゃないバイク買ってスタイルを自分好みにした方が安くなる悪寒。
ホイールで軽いのを買ってゼファーに合わせるよう改造すると、それだけで
もう一台ゼファーが換えると思います。それと、同径の軽量タイプのフォー
ク一式、リアショックでもう一台。何のために軽量化したいかで内容は変わ
るので、もっと具体的に要望を書いてくれれば、他のアドバイスもできますよ。
978774RR:05/01/15 14:33:19 ID:uwTJ6htj
ウインカーオートキャンセラーの原理を教えてください
9794ep:05/01/15 14:35:15 ID:xeqnBLwo
>>978
昔のものは単にタイマー付きのリレーでした。

車のようにステアリング角度を見ているタイプのものは
バイクには使用されていなかったのでは無いかと思います。
980774RR:05/01/15 14:50:07 ID:GMMYP823
>>974
金があればほぼ全てのパーツで可能です
981774RR:05/01/15 14:54:34 ID:A9IRMKIK
原付なんですけど、さっきマット状のエアフィルターの掃除をしたんですけど、
エアフィルターが入ってるケースって、空気の通る穴なんてどこにも空いてない
じゃないですか? エアフィルターを入れて、穴の無いフタで閉じてしまうし…

どこから空気吸い込んでるんでしょうか?
9824ep:05/01/15 14:56:06 ID:xeqnBLwo
>>981
心配しなくても貴方が見つけられなかったところに
空気を吸う穴が必ずあります。

どうしても気になるのでしたらボックス自体を外してご確認下さい。
983774RR:05/01/15 14:58:00 ID:ELKmKvVi
>>981
フタをする側に穴がなかったとしても
どこかに穴はあります。
984774RR:05/01/15 15:19:03 ID:uQ3avdrj
>>974
マフラーは換えちゃってるでしょ?
総チタンにすればかなり軽く出来るけど。
それ以外では効果が出るような軽量化はまずできないし
効果が出るほど(数キロ単位)やるなら
それこそ中古で売れなくなるほど徹底的にやらなきゃ意味無い。

ってことで軽いのに乗り換えたほうが吉。
それよりも上手く乗りこなす方に力を注いでは?
あと整備ちゃんとするのは軽量化以上の効果あるしね。
985774RR:05/01/15 15:27:08 ID:FB5LRNyF
>>981
参考に,うちの原スクの吸入孔はメットインの下にあるよ。
メットインボックスを外さないと見えないしかけ。
しかも騒音防止のためか入り口の半分はプラ板で隠れている。
986774RR:05/01/15 15:47:26 ID:jh6FNUk5
>>982
>>983
>>952

ありがとうございます


ところで、いま灯油でエアフィルターを洗って、乾かしてるところなんですけど、
湿式なので、これからエンジンオイルを塗るんですけど、どれくらい塗ればいい
んでしょうか? ネットで調べると、どこも薄く塗れとか書いてあるんですけど、
取り出した時は結構ベタッとして、乾燥してるスポンジと比べて、わりと重かった
ような気がして、薄く塗ろうか、厚く塗ろうか迷っています。

乾式っていうエアフィルターも売ってるけど、なんで純正は湿式なんでしょうか?
エンジンオイルを染み込ませて置く意味ってなんなのでしょうか?
987774RR:05/01/15 15:49:20 ID:3uUGMOcN
>>986
エンジンオイルを含ませたほうが、チリやホコリを より除去した空気をエンジンに送れるためです
988774RR:05/01/15 15:50:21 ID:3uUGMOcN
あれですね

水でぬらしたタオルで、火事のとき口を塞ぐのと一緒です。

バイクだと、水はすぐ乾いちゃうしってことで オイルですが。
989929:05/01/15 16:21:17 ID:6tjGQcEh
>>929です。
皆さんに教わった事を参考に今までエンジン組んでたんですが、きちんと手順を踏んで組み上げ、ピストンもスムーズに動いたのに、セルを回しても掛からない!
プラグは結構濡れてるみたいでした。火は飛んでます。この場合、どうしたらいいんでしょうか(´・ω・`)ショボーン
990774RR:05/01/15 16:28:08 ID:uQ3avdrj
>>989
ガスがキャブ内まで来てるかドレン緩めて確かめる。
かぶってるかもしれんからプラグも乾かす。
他一通りチェックしてキックでもやってみる。
がんがれ!
991774RR:05/01/15 16:32:10 ID:uQ3avdrj
>>989
あ、あとガソリンに2ストオイル混ぜてワンタンクは混合で慣らししたほうがいいぞ。
992774RR:05/01/15 16:38:31 ID:a1ZWjoQb
昨日、信号待ちででかいアメリカンが隣に止まり、
青になりスタートしたのですが、アメリカンが恐ろしく発進が遅く
私の軽のMTでかなりの差が付きました(競う気はなかったのですが)。
アメリカンバイクは発進が遅いのですか?
993929:05/01/15 16:41:16 ID:6tjGQcEh
>>990-991さん、ありがとうございます。
やってみます(`・ω・´)ショキーン

>>992ジャス/マグナじゃないですか?
994774RR:05/01/15 16:41:50 ID:3uUGMOcN
アクセル一気踏みの四輪からみたら、アメリカンバイクは加速はもっさりしてるかもね。

まぁ普通に発進する分には、アメリカンでも車より早いけど。
995774RR:05/01/15 16:41:53 ID:GAOLvR85
>>992
乗ってるヒトがユッタリマッタリ走りたかっただけかも。
排気量にもよるけど、
250ccクラスでも、
加速する気になれば軽自動車に置いていかれる、
ってことはあんまりないと思う。
996774RR:05/01/15 16:46:17 ID:GMMYP823
>>992
他のジャンルの同排気量のバイクに比べたら、アメリカンのバイクは遅いかも。
でも多分その場合はマターリ走りたかったか、よほどの初心者か、バイクが不調か、そんなとこでしょう
997774RR:05/01/15 16:55:14 ID:GMMYP823
998774RR:05/01/15 16:55:54 ID:GMMYP823
梅殺陣
999774RR:05/01/15 16:56:32 ID:GMMYP823
梅殺陣珈琲
1000774RR:05/01/15 16:56:43 ID:iqPhnH5u
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐