■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.209■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-9を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) http://rules.rjq.jp/
2774RR:04/10/11 19:48:17 ID:AJ29eJ1z
●2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
  よろず質問の前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095950218/l50
  バイク購入相談スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096102066/l50
  保険関係の質問スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088083848/l50
  交通事故関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095600096/l50
  免許取得(試験場)関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086916115/l50
  免許取得(教習所) 関係のスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095751906/l50
  
●国内メーカーHP
   ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
   ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
   スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
  カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
3774RR:04/10/11 19:50:17 ID:AJ29eJ1z
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。

●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  警察庁は、「各都道府県の公安委員会において、
  安全のためにバイクの二人乗りを禁止した方がいいと判断した区間については、
  改正後も引き続き規制する」と答弁。
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。
4774RR:04/10/11 19:51:11 ID:AJ29eJ1z
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
5774RR:04/10/11 19:52:08 ID:AJ29eJ1z
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)
6774RR:04/10/11 19:53:31 ID:AJ29eJ1z

 前スレ埋まったらあげてくだちい

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.208■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096905736/
7前スレ901:04/10/11 21:22:23 ID:VonLHdpt
前スレ>>948

( ゚д゚)・∵. ブバッ
今見たら一万`でした・・でも一万`越えるとメーターが0に戻るので、
中古で買った時点で何万`走ってたかまではわからないです。
私が去年買ってから一万`走ったことだけは確かですが…
もしかしたらキャブとタンクの清掃などだけで快適に乗れるようになるかもしれませんね(^^)
8774RR:04/10/11 21:54:15 ID:WHaHWhsb
ようやく、埋まったよ。
まったりしてますな。
9前スレ979:04/10/11 22:48:05 ID:xzTV+0MF
全スレでスルーされてしまったので、もう一度。
教本読んでも、この場合の二段階右折方法がわからないんです。

ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041011203044.jpg
↑こういう交差点を原付で
 @直進 A右折
するときは、どのレーンをどのように走ればよいのでしょうか?
10774RR:04/10/11 22:50:47 ID:M2pPJBmL
>>9
二段階右折禁止の標識がなければ
Aのレーンから二段階右折
119:04/10/11 23:19:17 ID:xzTV+0MF
>>10さん
やっぱりそうですよね。
今日そうやって曲がろうとしたら、友達に曲がり方違うって言われたんで教本見直してたんですよ。
もう1点確認したいんですが、直進時は当然Aレーンを走ればいいんですよね。
友達が「原付は常に一番左レーンを走らないといけないから@レーンを走れ」って主張するんで、
直進方法まで迷ってしまっています。
12774RR:04/10/11 23:19:24 ID:EmQLp+fp
ぐぐったりしたんですけど、いまいちわからなかったんで質問させてください。
250ccのバイクなんですが、法律的に携行義務があるのは、自賠責の証明書のみですか?
車検証とかありませんよね?
13774RR:04/10/11 23:28:04 ID:PMhvXPTm
>>12
登録証、正式名称『軽自動車届出済証』・タテ10cm×ヨコ15cmくらいの白い紙 があるので、
コレも携行してくだちぃ。
14774RR:04/10/11 23:33:42 ID:EmQLp+fp
>>13
これものせなきゃいけないのか…
ありがとうございます。
15774RR:04/10/11 23:40:28 ID:M2pPJBmL
>>11
友達に免許を返せ、と。
地面の矢印が何のためにあるのか考えろ、と。
左折車線を直進したら違反だし、他の車やバイクにとっても
左に曲がると思ったバイクが直進すると危ないのがわからんのか、ヴォケと。
16774RR:04/10/11 23:52:53 ID:NYcyhSU1
重複スレの方で質問していた者です。
こちらが本スレのようなのでこちらに書き込みますね。
クーラント液って交換ではなくて継ぎ足しでもいいんでしょうか?
携帯で調べてみたのですがわかりませんでしたので。
ご存知の方がおられましたら御教授お願いします。
17BT:04/10/11 23:59:23 ID:Hg9AoUz7
>>16
蒸発による自然減少なら水道水を継ぎ足します。
転倒や整備などで抜けた場合は規定濃度希釈のクーラントを継ぎ足します。
なお、クーラントの交換サイクルは2年です。
18774RR:04/10/12 00:05:26 ID:U2MUP/ex
クラッチレバー交換したんですけど、思いっきり引っ張ったせいか
ワイヤーが伸びきってしまいました。
いちおう遊びを調節してみたんですが、クラッチの切れ始めが今一つ分かりません。
センタースタンドを立ててクラッチレバーを一杯まで握ったときに、
「タイヤが既に止まっていたらアクセルを回しても動かない」
「タイヤが既に僅かでも動いていたらアクセルを回すとタイヤが回る」
という感じに調整してみたんですが、これでいいのか疑問です。
皆様方はどうやって調整してるんですか?
1916:04/10/12 00:09:09 ID:3QcMzhzL
>>17
ありがとうございます。
多分蒸発だと思うので継ぎ足してみます。
本当にありがとうございました。
20いまいちわからないのですが:04/10/12 00:10:27 ID:baLhJZjK
初心者で検索してもシックリくる答えが見つからないので
教えてください。
原付に乗っているのですが、ナンバー登録は田舎の和歌山で
行いました。現在大阪に単身で引越したのですがナンバーは
和歌山のままです。
近々新しい原付を購入したいのですけれども、廃車手続きは
和歌山で行い、登録手続きは大阪で行うことになりますか。
転勤が多いため、本籍は田舎の和歌山のままにしたいのです。
ご存知の方お願いします。
21774RR:04/10/12 00:12:27 ID:Icb5yWiF
>>18
レバーに遊びがなくならない程度(温間、冷間とも)に遊びを少なくしています。

ニュートラルでエンジンが掛かったままクラッチを切り、しばらくしてから、
シフトペダルをゆっくりと操作してギアを入れたときに、
ギアが入らないか、ガラガラとギアが噛み損ねているような音が無く入るなら、OKにしています。
22774RR:04/10/12 00:12:49 ID:03XVYHtz
>>18
>思いっきり引っ張ったせいか ワイヤーが伸びきってしまいました。
すげぇ力だな。
TVに出て怪力ぶりを見せてくれ。w
調整はサービスマニュアルに遊びの数値が載ってるが
現実的には実際に走って自分が操作しやすい所に合わせる。
2318:04/10/12 00:19:23 ID:U2MUP/ex
>>21
ありがとうございます。
たまに交差点でギアがニュートラルから他に入らないことがあって焦るんですが、
これはタイヤを回せば解決する問題でクラッチに関係ないとみていいんでしょうか。

>>20
本籍は関係なくて住民票だと思う。
また和歌山で登録するといいと思うよ。
24774RR:04/10/12 00:21:41 ID:03XVYHtz
>>23
>たまに交差点でギアがニュートラルから他に入らないことがあって
バイクの構造上(常時噛み合い式ギア)の仕様
2524:04/10/12 00:25:35 ID:03XVYHtz
>>23
1速へ、以外はな
26774RR:04/10/12 00:26:54 ID:Np/iTqSO
塗装についてなんですが、
先日スペアのヘルメットを練習台に、缶スプレーで塗ってみました。
素人の初塗装だったのですが、案外うまくいって調子に乗ってるところです。

で、これは楽しい!ということで
冬のボーナスでコンプレッサー等一式揃えたいなぁと思うのですが
やはり(投資する以上)キレイに仕上げようと思ったら
「室内塗装」ってのは最低条件でしょうか?

缶スプレーは天候の穏やかな日を選んで
屋根つきベランダにダンボール立ててやったのですが
これだけじゃ不十分でしょうか?
27774RR:04/10/12 00:29:28 ID:Icb5yWiF
>>23
クラッチを握りなおせば入ると思います。
28774RR:04/10/12 00:30:12 ID:03XVYHtz
>>26
塗るもの次第
2918:04/10/12 00:56:59 ID:U2MUP/ex
>>22
多分遊びを一旦最大にしてから
クラッチレバーを交換するのが正しい気がします。
今サービスマニュアルを見ると
「クラッチレバーの遊び 10-20」と載ってました。
でも手の感覚では切れ始めは分からないですよね。

>>24>>27
常時噛み合い式、調べてみました。
N→1でクラッチレバーが重要なのは回転が合ってないからだと思うんですが、
握り直しにはどんな意味があるんでしょうか。
30774RR:04/10/12 01:01:25 ID:03XVYHtz
>>29
おいおい
遊びは最小にしてからだ
合わせるのは切れ始めではなく繋がり始めで、かつ、遊びが少しある状態にするんだ
握りなおしはギアを一旦回す目的
31774RR:04/10/12 01:02:27 ID:VKjxKL0g
>>25
漏れは安物のテントを買って塗装ブースにしますた
確かに自分のことだけを考えれば、屋外塗装もアリですが
かなりの塗料が粉塵となって隣近所に飛んでいくことと
やっぱり折角塗ったブツに虫が付いたりすると激しく鬱なので
3230:04/10/12 01:05:05 ID:03XVYHtz
>>29
すまん
読み間違えた
以下の部分は無かった事に

>おいおい
>遊びは最小にしてからだ

遊びの調整は最小の状態から
切れ始めではなく繋がり始めで、かつ、遊びが少しある状態にするんだ
33774RR:04/10/12 01:06:11 ID:vIXKeW1x
ブレーキフルードやクーラント液をオイルパックリ等に染込ませて可燃ごみで出しても大丈夫でしょうか?
因みにエンジンオイルは可燃ごみとして出しても大丈夫な地域です。
34774RR:04/10/12 01:10:46 ID:03XVYHtz
>>33
ブレーキフルードの主成分はグリコール(低分子アルコール)
クーラントの主成分はエチレングリコール
エンジンオイルとは全く別物なので自治体に問い合わせ
35774RR:04/10/12 01:15:14 ID:CZVJmlHY
雨の日の次の日などによく、リヤブレーキ(ドラム)すると

キィーーーーーーー!!っと すばらしい音を奏でます
少し走ってると直ったり、再発したり。。。。

これはナンでしょうか。教えてください
36774RR:04/10/12 01:17:14 ID:03XVYHtz
>>35
「鳴き」
いくつか原因と対処法はあるが喪前の場合はバイク屋へ。

しいて挙げれば猿が(ry
37774RR:04/10/12 01:25:39 ID:tV2Tfk8o
噂のブレーキ猿ですな。
38774RR:04/10/12 01:26:43 ID:vIXKeW1x
>>34
わかりました。ありがとうございます。
39774RR:04/10/12 01:27:33 ID:tV2Tfk8o
>>36
IDが3XVだ
しかもtz。
間のYHもYAMAHAを感じさせる。
IDスレかTZRスレな感じだな。
40774RR:04/10/12 01:27:43 ID:CZVJmlHY
>>36
バイク屋ですね

一応原因をいくつか教えてください
あとこのままだと。どのような症状がでますか?
41774RR:04/10/12 01:30:38 ID:03XVYHtz
>>40
部品の何かが細かく振動するから音が出る。
そのまま乗ってると
シューの磨耗限界を超えてるのが原因でなければ
うるさいだけ。

バイク屋でも止められんかもしれん事は覚悟するべし。
42774RR:04/10/12 01:32:30 ID:tV2Tfk8o
>>40
ブレーキのシュー部分だったり、軸部分だったり、カスだったりで起こる振動。
ブレーキのシューの面取りしたり、稼動軸部分に専用グリスを塗ったり、カスを除去したりすると
ブレーキ猿のえさが無くなって駆除できる。
43774RR:04/10/12 01:32:43 ID:03XVYHtz
>>39
ホンダ党(オタでもマニアでもない)なので気付かんかったw
しかも2ストは大嫌い(ry
44774RR:04/10/12 01:35:26 ID:vIXKeW1x
前パッドとピストンの間に1ミリ厚のゴム板貼り付けて鳴き止め試みたが、最初は良かったんだが直ぐ鳴り出した。
見てみるとゴム板がピストンの形にくりぬかれてた。
45774RR:04/10/12 01:37:37 ID:03XVYHtz
>>44
熱と圧力が凄い所にゴム・・・
ピストンシールまで巻き添えで殺しそうだ
チャレンジャーだなw
46774RR:04/10/12 01:43:00 ID:03XVYHtz
>>39
とりあえずTZRスレに書いてきた
47774RR:04/10/12 01:46:37 ID:CZVJmlHY
>>41 >>42

あなたたちならバイク屋 もしくは自分で治しますか?放置しますか?

ブレーキは利いてるし、直る時は直ってるので平気かな、、、このままで、、
今金欠だし
4841:04/10/12 01:49:07 ID:03XVYHtz
>>47
間違いなく自分で分解する
でも、喪前はやめた方がいい。
バカにしてるのではなく、一歩間違うと死ぬぞ。
494ep:04/10/12 01:49:25 ID:sFAf7VM7
>>47
私なら直します。
とりあえずシューをペーパーで軽く削り、ドラムの内側を
綺麗にされてみては?
50774RR:04/10/12 01:49:45 ID:vIXKeW1x
ブレーキはよく効く物ほどよく鳴くと先輩が昔言ってたのを覚えてます。ほんとでしょうか?
51774RR:04/10/12 01:51:27 ID:03XVYHtz
>>50

それが本当ならサーキットは猿でうるさくてしょうがない
52774RR:04/10/12 01:53:44 ID:kHC3lwig
>>47
まぁ、実害は無くても『きぃぃいいいいいい〜』じゃ気分悪りぃしw、
バイク屋さんに点検してもらう予定でお金が調達できるまで様子見るのでよいのでは?
53774RR:04/10/12 01:53:52 ID:CZVJmlHY
>>48
自分でもそう思います
チェーンのゆるみを直すくらいならできましたが次元が違いそうです
>>49さんの
シューという単語さえわからない始末。。。

ドラムの内側をきれいにって事はタイヤを外すって事ですよね?とりあえず
やっぱやめといたほうがよさそうだw
54774RR:04/10/12 01:55:11 ID:CZVJmlHY
>>52
ですね。そうしてみます
とりあえず雨天後じゃなければ 全然音はしないので
現状維持でとりあえず様子見とシャレこみますわ
55774RR:04/10/12 01:55:23 ID:03XVYHtz
>>53
ブレーキシューはディスクブレーキで言うブレーキパッド
56774RR:04/10/12 01:55:38 ID:gk5fGtDb
>47
気が向いたら直す。
まぁ、漏れは自分でやる方なんで
ドラム内の掃除やシューの面取り&溝掘りくらいは

気になるんだったらやれば?
バイク屋に依頼するなら、シュー交換の時なんかに言っておくといいかも
まぁ、シュー交換で大概直ると思うけど。
57774RR:04/10/12 01:56:51 ID:CZVJmlHY
>>56
シュー交換って大体いかほどかかりますかね?
58774RR:04/10/12 01:58:35 ID:gk5fGtDb
>57
>1
59774RR:04/10/12 02:18:04 ID:vIXKeW1x
最近、グルグル回ったりスラロームやったりして練習するんですが、もともとのレベルが低いためか交差点などで
以前よりパタッと倒してクイっと曲げて、とメリハリがついて練習の効果が体感できます。
そこで思ったのですが、Nチビ等のボディが小さくパワーの限られたバイクで峠を攻めたりすることは
今乗っている大型で峠でマージンを保った範囲でそこそこのペースで楽しむ事に役立つでしょうか?
それともNSR150やSDRなどボディは少し小さめ、パワーもそこそこの物の方がいいでしょうか?
伊豆スカイライン等の標準ペースに近づきたいです。
60774RR:04/10/12 02:26:28 ID:PB7bvygH
初めての自機にFIT欲しいなあと思いつつ、レンタカーでは一回も
当たったことない・・・
で、今日もコルトのレンタカでで大阪〜天橋立に行ったんだけど、
一緒に行ったバイクの友人についてこうとしたら、全然だめ。
90kmくらいから追い越し車線に入ったら、あっというまに
敵ははるかかなたに消え去り、一生懸命走って5分くらいして
悠々とクルージングしてる友人に追いつくことの繰り返し。
友人の方はFITと同じHONDAの1000ccのバイク(X1000?)
なんだけど見た目からして速そうだった。
FITの1.5なら、VTECパワーでついてけるんでしょうか?


61774RR:04/10/12 02:34:37 ID:VUQE3TCn
>>60
S2000を用意しろ
話はそれからだ

あ、もし友人のバイクに CBR と書いてあったら
NSXにしてください
62774RR:04/10/12 02:35:00 ID:vIXKeW1x
>>60
直線はついていけたとしてもかなりがんばってる状態。トップスピードは負けるでしょう。リミッター到達時間もバイクが
速い。それまでに差が開いていれば距離は縮まらないし。
車高調入れてSタイヤ履いて峠なら勝てるかも。
63774RR:04/10/12 02:36:37 ID:03XVYHtz
>>59
>伊豆スカイライン等の標準ペース
制限速度って知ってる?

>>60
>(X1000?)
X11で1100ccではないか?
公道での1000cc以上のクラスのバイクとの加速勝負なら
フェラーリやポルシェでも勝てない
64774RR:04/10/12 02:46:12 ID:VKjxKL0g
>>59
どっちも正解で不正解です
最も近道は、自己流ではなくプロに指導して貰うことです
HMS等、結構お高い料金を取るだけの事はあり、非常に為になります
また、警察主催の講習会等でも、バイク操作の何たるかは学べます
基本が出来ていないのに、応用編(峠)だけ何とかしようとしてもムリです
単語が判らないのに、英会話はできませんよね
日常の走りで基本を理解したいのであれば、OFF車をお勧めします
OFF車で未舗装路を走るのが、最も勉強になると思います

>>60
吊りだと思うがマジレスしておくと
加速性能では(同じ値段の)クルマとバイクは比較になりません
パワーウェイトレシオが全然違いますから、国産ノーマルではリッターバイクの加速には
絶対追いつけません
パワーは同じ(まぁトルクが全然違う)だけど、クルマは1dの錘を担いで走るのに
バイクは乗り手を合わせても200`チョイですからね
65774RR:04/10/12 02:46:38 ID:03XVYHtz
>>62
どうでもいい細かい突っ込みだが
リミッターは国内仕様だけね。
大半が逆輸入車だ罠。

CB1000SF、CBR1000RR、X11、CBX1000など多数考えられるが・・・
66774RR:04/10/12 02:49:12 ID:vIXKeW1x
>>63
それはわかってますが、あそこ走ってるバイクのペースはストレートは別として、コーナーで80キロ下回らないんです。
でも景色を見ながら走ってるし。自分にはそんな余裕ぜんぜん無いです。100キロ超えてもリーンウィズで普通に
抜けていきます。練習して恐怖感を克服すればあのくらいにはなれるでしょうか?
67774RR:04/10/12 02:54:44 ID:03XVYHtz
>>66
恐怖感を克服したら待ってるのは「死」だけだ

意味をよ〜く考えれ
68774RR:04/10/12 03:07:35 ID:vAPghTTR
恐怖心をどうのいうレベルで走りたいならサーキットをお勧めする。
制限速度は無いは、逆走車は無いは、何かあっても助けはすぐ来るはでマジお勧め。

ただ、その場合も旗だけは守ってね。
69774RR:04/10/12 03:09:54 ID:VKjxKL0g
>>66
人間の感覚は正直です
「怖い」と思うのは何かが間違っている証拠で、慣れの問題ではない
たとえ80キロでコーナーをクリアしようとも、バランスの取れた状態でコーナリングをしていれば
その時には「怖い」と感じないはずだ
おそらく恐怖心で体が固まって、正しい姿勢や操作が出来ていないためだろう
そしてそれは、基礎が出来ていないから「どうしたらよいか判らない」為に
思考と体がフリーズしてしまっているためです

闇雲に「速く走る」練習をする前に「正しく操作する」練習をしましょう
70774RR:04/10/12 03:13:05 ID:Q+FH+gQ9
痛い奴がおるなぁ。公道で早いのに憧れるって、理解ができん世界だ・・・
7167:04/10/12 03:14:41 ID:03XVYHtz
>>66
マジレスしとくと
公道最強のテクニシャンは白バイ隊員だ。
恐らくGPライダーでも勝てん。
ただし、サーキットでは逆。
練習しているアスファルトの摩擦係数やスピード領域、項目などが全然違う。
喪前は公道でGPライダーを真似ようとしている。

公道で上手くなりたいなら白バイ隊員の練習方法を真似ろ。
72774RR:04/10/12 03:17:17 ID:Q+FH+gQ9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041011-00000304-yom-soci
猿も木から落ちるw
漏れも以前白バイが立ちゴケする瞬間を目撃w
かなりバツがわるそうですたw
73774RR:04/10/12 03:19:19 ID:03XVYHtz
>>72
タイミング的に絶対誰かがツッコムと思ってた。w
ま、加藤大二郎もサーキットで(ry
74774RR:04/10/12 03:22:39 ID:KZDY2ISu
アフターファイアを直す方法ってありますか?
最近パンパン激しいのですが。
グラストラッカーに乗っています。
75774RR:04/10/12 03:23:46 ID:Q+FH+gQ9
>>73
まーそうだよなぁ。
でも実際公道でのプロって白バイだろーね。
奴らから学ぶってーのもなんか違う気もするけど。
76774RR:04/10/12 03:27:22 ID:03XVYHtz
>>75
練習量がジムカーナも含めた一般人とは比較にならんからな。

その 奴 ら のお陰で道路を平和に走れる事も忘れてはならない。

普通に走ってれば基本的には味方だ罠。w
77774RR:04/10/12 03:29:58 ID:03XVYHtz
>>74
あるが、その作業を喪前がやると壊しかねないので素直にバイク屋へ。
78774RR:04/10/12 03:30:42 ID:OHs0cLgq
すっころんでごめんなさい ぶつかってごめんなさい
違反者逃してごめんなさい 白バイ乗ってごめんなさい
和歌山県警でごめんなさい マスコットが犬でごめんなさい
なにからなにまでごめんなさい





そんな和歌山県警大好き
79774RR:04/10/12 03:34:00 ID:Q+FH+gQ9
しかし笑えん事故だよなぁ。
追跡される側が事故死とかはよくあるけど。
80774RR:04/10/12 03:36:48 ID:03XVYHtz
今のところ生きてて良かった、という事で。
ココ雑談禁止なんだよな。
81774RR:04/10/12 04:13:53 ID:E3IzMbQD
よくわからないけど動画置いときますね

<和歌山>白バイ転倒 自転車に衝突し女児が重傷
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200410114001046.html
82774RR:04/10/12 04:40:32 ID:Q5N+4Qv9
ウレタンクリアースプレーを拭く時は湿気が多い日でも大丈夫でしょうか?
83774RR:04/10/12 06:57:56 ID:kHC3lwig
>>82
大丈夫かどうかは『試し吹き』をしてみれば判ると思われ。
84775:04/10/12 08:56:01 ID:tlQkTcQF
エンジンブレーキってエンジンに負担はないんですか?
かけると異様に回転数あがって危険な気がするんですけど・・・
85774RR:04/10/12 09:59:59 ID:+wmEol03
普通に走っていても回転数は上がるのだが。
何のためにレッドゾーンがあるのかと、小一時間ry
86774RR:04/10/12 10:12:12 ID:QEDmfAj3
>>82
雨の日、湿度の高い日はかぶります
87774RR:04/10/12 10:14:44 ID:YOBgNLEd
バイク購入相談スレッドは無くなったんですか?
88774RR:04/10/12 10:57:54 ID:ERxValp2
原付の二段階右折は
道路交通法の第三十四条の5に
「あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
 かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。」とある。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%93%b9%98%48%8c%f0%92%ca%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S35HO105&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

>>9
直進は(2)を直進、右折は(1)を通って2段階右折。
89774RR:04/10/12 11:09:15 ID:NWSCBQ8/
>>88
できる限り、と車線の意味がわかるまで小学校から行きなおせ
お前みたいな奴が居るから事故が無くならない
90774RR:04/10/12 11:18:41 ID:YOBgNLEd
>>84
4ストなら回転数に準じて、クランクシャフトで駆動されるオイルポンプで
オイル繰り出し量が増えてるから問題なし。
91774RR:04/10/12 11:24:36 ID:NWSCBQ8/
>>88
お前は
昼間の平日は車が途切れる事がない
皇居沿いの左折2車線、直進3車線の祝田橋交差点でも道路左端から直進するつもりか?
92774RR:04/10/12 11:33:39 ID:YOBgNLEd
>>91
そう言う状況なら、エンジン止めて自転車と同様に歩道を押して渡るしか
無いでしょ。

法規を厳密解釈するなら。
93774RR:04/10/12 11:33:48 ID:WskRTv9f
>>88特殊な交差点の例なんですが
左折専用レーンがある交差点で赤信号で左折可の矢印信号が
ともった場合(1)の車線にいたら後続車の邪魔に成るかと思います。
さらに特殊なのですが左折可の矢印信号でてなおかつ
水平方向の車線が青信号の交差点があり右から車がくる場合があります。
なおかつそこが進行方向左専用車線が2つだったりすると一番左車線
にいたたら危険このうえないです。
二段階右折に左端車線からいったん直進し、交差点の向こう側で止まって
交差側の信号が青になってから進行するとありますが上記な場合もあるので
(2)の直線車線から二段階右折するのが正しいと思います.
原付は必ずしも左車線にいなければならないということはありませんので。
94774RR:04/10/12 11:54:30 ID:WaKka/J7
>>92
祝田橋交差点に直進できる横断歩道はない
95774RR:04/10/12 11:57:20 ID:X5TlNgX/
こんにちは。
重複スレの方でも聞いたのですが、こちらでの意見も良ければお願いします。

愛車のハンドルが、走行中に手を離すと(30〜80km/h)激しくブレます。。。
(それ以上のスピードでは試したことはありません)
後ろから見ていても分かるほどにガタガタと。
以前はこんな事は無かったのですが。。。
バンク中にもハンドルがブレているのが手に伝わってくるので怖いです。。。
タイヤも交換したてですし、
ステムナットも強く締めなおしたのですが。。。
何か思い当たることがある方がいればアドバイス願います。m(´∀`)m
96774RR:04/10/12 12:05:25 ID:WskRTv9f
車種 年式 症状がいつごろ出たか タイヤ名
ないとわからないけど

ベアリング関係、タイヤの装着方向、ナットの閉め忘れ等
キャリパーに当たっている、サスのへたり、ステムのしめすぎ?
97774RR:04/10/12 12:09:45 ID:12jWrD7j
たぶん、ステムのベアリングがあぼ〜んしてると思われ・・
バイク屋で見て貰ってください。
98774RR:04/10/12 12:13:19 ID:X5TlNgX/
け、結構候補があるのですね…(´∀`;)
とりあえず色々いじってみます!
ありがとうございました!
99774RR:04/10/12 12:53:03 ID:Heb/iB6J
MFバッテリを上げてしまったのですが、バイク屋に持ち込んでの充電はしてもらえ
ますでしょうか?
100774RR:04/10/12 12:54:48 ID:HCOunOd0
バイク屋以外でMFバッテリの充電器持ってるとこの方が珍しい
101774RR:04/10/12 12:57:17 ID:rpHp1l1B
キック式の原付 カブの親戚に乗ってまつ

寒い昨今、かかりにくい時の対処法おながいプリーズ

チョークとかプラグとか言われますたがイマイチよくわかりませぬ
102774RR:04/10/12 13:14:28 ID:WskRTv9f
1)エンジンヒータの使用
2)イリジウムプラグに交換
3)オイルを冬用に交換
のどれか
103774RR:04/10/12 13:16:43 ID:MaPdeaJ0
2ストのYB-1って何馬力ですか?
104774RR:04/10/12 13:26:55 ID:UMqHX/Ze
>>88

「できるかぎり左側を」って書いてあるからって左側の歩道を走っちゃだめでしょ?
それと同じで「通常のの交通ルールに沿った上で」「できる限り左側」なんだから、左折車線は走っちゃだめ。
105774RR:04/10/12 13:29:31 ID:Heb/iB6J
>>103
4.6馬力だったような
106774RR:04/10/12 13:30:19 ID:Heb/iB6J
>>101
シャリイですか?
107774RR:04/10/12 13:36:49 ID:WskRTv9f
>103
最高出力 4.6PS(6,000r/min)3.4kW(6,000r/min)
最大トルク 0.56kgf・m(5,500r/min)5.5N・m(5,500r/min)
’99model
108774RR:04/10/12 14:38:09 ID:b3f6Iv08
96年式CBR400乗りです。
今度、オイル交換をショップで依頼する予定ですが、
四輪のようにオイルエレメントも定期的に交換した方が
良いのでしょうか?
109774RR:04/10/12 14:41:19 ID:HCOunOd0
あたり前田のクラミジア
110774RR:04/10/12 14:47:01 ID:NnEz+gGs
レプリカ乗ってるような奴がその程度の知識で良いのか?
今レプリカ乗ってるのはかなりのバイク好きだと思っていたが・・・。
111774RR:04/10/12 14:50:26 ID:IUjWkuVD
>>110
すべての作業をバイク屋に任せ、定期点検にも出すなら
さほど知識はいらないだろう。
112774RR:04/10/12 14:53:02 ID:vIXKeW1x
>>110
これなんしーしー?とか何キロ出んの?とか聞いてくる人が始めてバイク買う時ショップで速いのが欲しい
とか言うとレプリカ薦められて買っちゃう。そんな人が先輩に3人居ます。
113774RR:04/10/12 14:54:06 ID:Go5iI6+X
低速時にリアブレーキ(ドラム)を踏むとシャリシャリ鳴ります、キーキーと鳴くのと違って金属が擦れて鳴っているような感じです。一応ブレーキは聞くのですが、結構目立って恥ずかしいので原因と対象教えてもらえませんか?
ブレーキシューは交換時期の矢印まで行ってないので残ってると思うのですが
114774RR:04/10/12 14:55:13 ID:WxykiBbZ
原付に乗るのにフルヘルメットはダサいですか?
精々、ジェット型くらいまででしょうか?
115774RR:04/10/12 14:56:28 ID:CyMjJ9Mh
車検(400)の際必要な納税証明書の再交付はどうすればいいのでしょうか?
1.現住所(納めた区)以外の区の出張所とかは不可ですか?
2.ナンバーの頭についてる区だけですか?
すいません何もわかりません・・・ 
116774RR:04/10/12 14:58:01 ID:Lx5Bb/l/
>>114
そう思うならジェッペルかぶればいいじゃない。
主体性のない奴だな。
117108:04/10/12 14:58:25 ID:b3f6Iv08
>>112の言うとおり、薦められるままに購入しました。
初心者の僕にも扱いやすく助かっています。
整備は、タイヤの空気圧、チェーン調整以外はほとんど
ショップ任せです。
今回、初めてのオイル交換なので直接ショップで聞くよりも
ここで下知識を仕入れてから、と思ったわけです。
118774RR:04/10/12 15:03:36 ID:Lx5Bb/l/
>>113
キーキーなるのは対策使用もあるが、物がこすれあっている以上
シャリシャリ言うのは仕方ないと思うのだが。

ゴリゴリ言ったり、あまりに音が大きいようなら交換時期であるということ。
交換すれば音は軽減できる。
119774RR:04/10/12 15:04:26 ID:vIXKeW1x
>>117
チェーンの調整が出来るならオイル交換やエレメント交換なんて簡単よ。
120774RR:04/10/12 15:19:41 ID:Go5iI6+X
>>118 レスありがとうございます、そうですかー、シューの表面が荒れてるのかもしれないですね、交換してみます
121774RR:04/10/12 15:33:13 ID:S/EEpH4i
>>119
工具があればな
ないやつはエレメントは普通無理だと思うぞ
122774RR:04/10/12 15:34:04 ID:HCOunOd0
リターンスプリング折れてる悪寒
123774RR:04/10/12 15:56:43 ID:vIXKeW1x
>>121
チェーン調整だけの工具だけ持ってるって事?エレメント交換なんて特殊工具要るの?
それともエレメントの傷とか気になる人?ていうか外したら捨てるし新しい物は手で締めるだけだし。
124774RR:04/10/12 16:01:58 ID:IKrARFD+
>>123
車種によっては、フィルタの締め付け指定が
パッキン接触後2回転なんてのがある。
これだとカップレンチがないと絶対に無理。
125774RR:04/10/12 16:05:03 ID:HCOunOd0
人間離れした握力の持ち主なんでしょう
126774RR:04/10/12 16:13:30 ID:WAK/BnXq
2st原スクのエンジンを ヘッド面研したいんだけど  手じゃなんかあれだし、近所の鉄鋼所みたいなとこでやってもらえるかな?
127774RR:04/10/12 16:14:03 ID:g0/Ank9+
こんにちは、皆さん。
質問させて頂いてもよろしいでしょうか?

登録に関することなのですが、先日友人からSR400を売ってもらいました。
この時点で、ナンバーはあるのですが、車検が今年の7月で切れています。

これを私の名義にして車検を取るには、どうすればいいのでしょうか?
私は他県に住んでいます。

一応、調べてはみたのですが・・・
具体的にまず最初に何をすればいいのかわかりません。まず、廃車にしてナンバーを返還して、
それから譲渡証明書?を作成するのでしょうか?

ご面倒かもしれませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
128774RR:04/10/12 16:22:16 ID:NnEz+gGs
>127
運輸局に車体持って行って車検と名義変更すれば乗って帰れるんじゃない?
129774RR:04/10/12 16:25:30 ID:e34yaA/r
>>127
テンプレにもあるけど
ttp://www.nirinkan.net/
の末尾の「各種登録手続き」が参考になるのではないかな。

ついでに12ヶ月点検もお願いするために近隣のYSPにいって
相談すると良いのではないでしょうか。
130774RR:04/10/12 16:33:37 ID:ERxValp2
>>89
判ってないのはあなたではないのか?

>>91
あの図面を見て、そんな交差点を引き合いに出すのは馬鹿としか言いようが無いね。
だからこそ「できる限り」なんですよ。
131774RR:04/10/12 16:59:07 ID:kHC3lwig
>>115
間違い無く確実に納税してるなら、最寄の役場どこでも出せたような希ガス。

もれ、昔新潟県に住んでた時、隣県の富山の人にCB750F個人売買で売った事あるけど、
漏れの納税証明が富山の役場でも出せたよ。
132774RR:04/10/12 17:23:38 ID:YOBgNLEd
>>128
手順が逆。

名義変更してから継続検査。

相手の名前の印鑑が押された譲渡証明書と自分の住所が
公的に証明された証明書(住民票か印鑑証明)が持って行く
べき書類。
133774RR:04/10/12 17:28:18 ID:fRg2PWsp
しばらく動かしてなかったマシンを引っ張り出して整備してたら
ガソリンが腐ってキャラメル状になってキャブの中にこべりついてますた・・・
これがなかなか落ちないんですが何を使って落とせばいいのでしょう?
134774RR:04/10/12 17:36:24 ID:HCOunOd0
キャブクリーナー
135774RR:04/10/12 17:47:10 ID:C5h+bcE+
4stのDioに乗ってて、こないだオイル交換したんだけど
廃オイルどうしようかと思って、公園に垂れ流してきて
なんとなく火をつけてみたらヤバイです!すんごい量の真っ黒な煙がモクモク上がって
大変です!!どうしましょう!
136774RR:04/10/12 17:47:59 ID:zkljHwlo
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
137774RR:04/10/12 17:48:37 ID:863su0iX
>>133
>>134に補足。ジェット類が詰まっているといって針金なんかでコジったりするのは絶対にしないこと。
キャブクリーナーかけまくり&ドブ漬けで、
エアガンなどで飛ばす。
それでもダメなら諦めて交換するべし。
138774RR:04/10/12 17:49:21 ID:vIXKeW1x
>>135
とりあえず119番しないと放火ですよ。
139133:04/10/12 17:54:23 ID:fRg2PWsp
キャブクリーナー・・・・
盲点でしたw

今ジェットやビスをお酢(すし酢・甘口)に漬けてるんですが
これはやばいでしょうか?
メッキ処理してあるビスのメッキが剥がれてきてるような・・・
140774RR:04/10/12 17:55:12 ID:kHC3lwig
>>132
いや、普通は

 継続検査してから名義変更

ではなかったですかの?
(事情によっては車検切れでも名義変更できるらしいでつが/例:相続とか)
141774RR:04/10/12 18:21:29 ID:9A67dO60
>>132
検査切れでは名義変更できない罠
142115:04/10/12 18:25:11 ID:CyMjJ9Mh
>>131 ありがとう
近場の出張所はだめだったけど明日区役所いってみます
143774RR:04/10/12 18:34:50 ID:hm/rN956
ホーネット250に乗っています。フロンとブレーキをかけると、ハンドルに
連続して下から突き上げられるような衝撃があります。ブレーキを強くかける
ほど衝撃が強く起こるんですが、ディスクローターに問題があるのでしょうか?
どなたか推測できる原因を教えてください。
144774RR:04/10/12 18:38:30 ID:zkljHwlo
>>143
・パッドが無くなっている
・ローターが歪んでいる
・ホイールベアリングがバラバラ

後はなんだ?
145774RR:04/10/12 18:39:24 ID:WRQA+NEl
>>143
そーだねー、ブレーキローターが歪んでるとかでブレーキが断続して効くようにまってるか、
ステムベアリングにガタがあるとか。
どっちにしても見極めるのはそれなりのスキルがいるから
やっぱバイク屋さんに確かめてもらったら?
146774RR:04/10/12 18:50:28 ID:Xo4S3QAB
原付で国道1号通って東京から名古屋まで帰ろうと思うのですが、
何時間ぐらいかかるでしょうか?

国道1号をひたすら走ったことある人います?
147774RR:04/10/12 18:54:00 ID:moxPj4fJ
>>127
自分でやるんであれば、まず車検が無いので軽トラ借りるなり仮ナンバー付けるなりして陸運局に持って行きましょう。車検切れで公道走らないでね。
んで、前の持ち主の名前で継続車検を受ける。その後に名義変更をすると。
ただし↑は流れであって手続きは継続車検を伴う名義変更なんで書類が継続車検のではダメ。
まぁ、書類売ってるおっちゃんなりに説明すればすぐ出してくれます。
そういうサイト見て、なおかつ言ってる事が意味わかんないなら店に持って行くのが妥当。
148774RR:04/10/12 19:02:08 ID:9m/2ethQ
400cc4気筒のネイキッドに乗ってます。
よく「暖気しない(しなかったら?)なら最初のうちは飛ばさない方がいい」
と聞きますが、具体的にどのくらいの回転数、時間(距離?)、アクセルの開け方、なんでしょうか?

149774RR:04/10/12 19:02:48 ID:h2/VeEzi
>>146
どんな早くても12〜13時間・・・(ボソ
150774RR:04/10/12 19:07:11 ID:ytGWNYWU
>>148
自分のバイクならちょっと乗ればパワーが出てるかどうか分かるでしょうに。
ギクシャクしてるなら暖まるまで左車線を法定速度で走ればいい。
油温、水温が付いてるなら真ん中付近(80℃くらい)になるまで
151774RR:04/10/12 19:16:05 ID:eV59Mn+T
>>148
エンジンに大きな負荷が掛からない程度に暖機が終わるまで。
152774RR:04/10/12 19:17:00 ID:kHC3lwig
>>146
東京→名古屋まで、二点間距離概算:362.312km、移動時間(40km/h平均)約543分
ttp://i.pronet.jp/calc0.asp

原付との事でつので、実勢は、

 一 泊 二 日 (尻が痛くてちょっと後悔w)

でせうw
153143:04/10/12 19:17:52 ID:hm/rN956
ありがとうございます。確認した限りでは、パッドの消耗とディスクの歪みは
なさそうですが、とりあえずバイク屋さんに連絡取りたいと思います。
154148:04/10/12 19:20:38 ID:9m/2ethQ
感覚で分かればいいんですね。ありがとうございます
155774RR:04/10/12 19:22:05 ID:UMqHX/Ze
>>148
ちょっと質問と外れた答えだが、
エンジンの暖気が終わってても各部の暖気(ベアリング等)は終わってないので、
自分の暖気もかねてマターリ走行したほうがいいよ。
ペーストしては車の流れに乗っていればそんなに問題じゃないとは思う。
156146:04/10/12 19:25:03 ID:Xo4S3QAB
>>149
>>152

サンクス。
なんとか泊まりなしで帰れるよう頑張りまつ・・・。
157148:04/10/12 19:29:00 ID:9m/2ethQ
どうやら今まで通りの暖気のやり方でいいみたいでした。(^^;)
「走行距離10マン越〜・・・・」スレ見てちょっと確認したかったもので。。
まあ10マンは無理ですが・・・
158774RR:04/10/12 19:30:12 ID:h2/VeEzi
>>156
神ガンガレ!
無理はするな。
早朝に出発が吉。
159774RR:04/10/12 19:48:10 ID:kHC3lwig
>>156
>>158サソのおっしゃる様に早朝出発が吉、でつが、
早朝は物流のトラックが鬼の様な速度で走ってるという諸刃の剣。

個人的な意見でつが、一人親方が多くて一国一城の主であるダンプの運ちゃんよりも、
人に使われてる10tとかのトラックの運ちゃんの方が運転荒い気がするです。
160774RR:04/10/12 19:55:38 ID:I8YA793t
>>152
名古屋東京でそんなに時間かかるんだ・・・
原付2種で京都から東京まで遊びにいこうかなと思ってたけど、こりゃ無謀だなあ
161774RR:04/10/12 20:39:54 ID:W2IppR6b
原付で45キロぐらいで走っていても簡単に他の原付に抜かされるのですが
私はトゥディに乗っていて、必死に出しても55キロぐらいしかでない
のですが、排気量が同じで改造をしていない原付でも加速力は違うもの
なのでしょうか?
それともみんなかなりグリップを回しているのでしょうか?
162774RR:04/10/12 20:43:20 ID:9A67dO60
>>161
>原付で45キロぐらいで走っていても
原付は30km/h制限
免許を返すかさっさと単独事故死して下さい
163774RR:04/10/12 20:50:34 ID:f02pE48v
>>161
答えようがないですね。
法規は遵守ですよ。
まぁ、2STなら加速は良いですよ。
164774RR:04/10/12 21:17:47 ID:WskRTv9f
45と55なら一分後には150m先、秒でいうと2〜3m先一秒毎進む計算ですが
これの何が不思議なのか?
45で走って抜かされるのなら他の人たちはそれ以上ではしてっるってこと。
車両ごとに発生トルクや消耗具合、重量などの要因があって加速度合は違ってくる。
165774RR:04/10/12 21:45:55 ID:kHC3lwig
>>161
そりゃァ違うでせう。
同じホンダ車で、単純に数字で見ても

ライブDio ZX (2st)
最高出力: 4.6kw[6.3PS]/7,000rpm
最大トルク: 6.5N・m[0.66kg・m]/6,500rpm

スマートDio Z4 (4st)
最高出力: 3.9kw[5.3PS]/8,000rpm
最大トルク: 4.8N・m[0.49kg・m]/7,500rpm

Today (4st)
最高出力: 2.8kw[3.8ps]/8,000rpm
最大トルク: 3.6N・m[0.37kg・m]/6,500rpm

※単純比較で、/の右側の数字が大きい程、/の左側の数字が小さい程性能がイイ(・∀・)!!
も違うわけでつから。
166774RR:04/10/12 21:46:31 ID:9pc4v8Ih
ここ2週間バイクに乗っていなく(エンジンをかけていない状態)
久しぶりに乗ろうとしたら、エンジンがかからなくなってしまいました。

ガソリンは満タンで、バイクは今年4月に新車で買ったCB400SFです。
走行距離は約1000kmです。

しばらくエンジンかけていなかったのですが、
これはバッテリーが原因でしょうか?
167自己レス:04/10/12 21:47:29 ID:kHC3lwig
>>165
×:/の右側の数字が大きい程、/の左側の数字が小さい程性能がイイ(・∀・)!!
○:/の左側の数字が大きい程、/の右側の数字が小さい程性能がイイ(・∀・)!!
orz
168774RR:04/10/12 21:48:39 ID:GViGAZwS
電圧が低ければバッテリー。でも4月買ったなら可能性は低い。
またはキルスイッチが入っている。


セルが回るのかどうかが知りたい。
169774RR:04/10/12 21:49:21 ID:kHC3lwig
>>166
>エンジンがかからなくなってしまいました
 1:セルが回らない。どこかで「チチチチチチチチ・・・」という音がする。
 2:セルは回るがエンジンがかからない。
どっち?
1704ep:04/10/12 21:50:03 ID:sFAf7VM7
>>166
エンジンがかかるための要因は
1 良い圧縮
2 良い火花
3 良い混合気、の3点です。

どのような状態でエンジンがかからないのか判らないので
何とも言えませんがチョーク(スターター)は使ってます?
それと初爆は来てますか?
171774RR:04/10/12 22:10:42 ID:9A67dO60
>>167
>/の右側の数字が小さい程性能がイイ(・∀・)!!
???????
わかりやすい比較で・・・

CBR1000RR (国内仕様)
最高出力  94PS [69kw]/10,000rpm 最大トルク  8.6kg・m [84N・m]/6,000

CBR1000RR (ED仕様)
最高出力  172PS[126.4kw]/11,250rpm 最大トルク 11.7kg・m[115.1N・m]/8,500

上段の国内仕様の方が性能がいいんだ・・・へぇ w
172774RR:04/10/12 22:18:30 ID:Xv6gTYLx
マグナ250に乗ってるのですが、雨が降ると前も後ろもつるつる滑りまくって
怖いです。例えば、歩く早さ位でUターンしようとするだけで滑ります。
タイヤを変えるとどの程度変わるでしょうか?
また、タイヤを選ぶときは何を基準に選んだらよいのでしょう?
ちなみに今はダンロップのK555がついてます。
(溝はちゃんと残ってますが中古で買ったのでどれくらい使ったタイヤなのかはよくわかりません。)
よろしくお願いいたします。
173774RR:04/10/12 22:20:09 ID:kHC3lwig
>>171
トルクに関してはねぇw
国内仕様は最高出力を絞って、その替りにトルクうpな訳でつよ。
1744ep:04/10/12 22:22:05 ID:sFAf7VM7
>>172
タイヤを交換すれば貴方の周囲を普通に走っているバイクくらいまでは
グリップが回復するでしょう。

タイヤは貴方の走り方とタイヤサイズと財布の中身と相談してお決め下さい。
ただバイクで唯一路面と接触し続ける重要な部品ですので、充分吟味して
お決め下さい。
175774RR:04/10/12 22:22:45 ID:kIwWAUob
すいません、車検代を分割払いってできます?したことある人いますか?
176774RR:04/10/12 22:23:27 ID:9A67dO60
>>172
溝が残ってても古ければ硬化して滑りまくる。
また、ちゃんとしたタイヤで歩く速さ位のUターンでも操作が雑なら滑る。
タイヤを変えると良くも悪くもバイクそのものが別物のようになる。
選び方は、店で普段のバイクの使い方と希望(雨の日に滑りにくいなど)、予算などを伝えて選んでもらう。
1774ep:04/10/12 22:24:47 ID:sFAf7VM7
>>175
お店の方針に寄るので車検を依頼しているバイク屋さんに
お聞きになるべきだと思うのですが?
178774RR:04/10/12 22:25:45 ID:9A67dO60
>>173
は?
>最高出力を絞って、その替りにトルクうpな訳でつよ。
大きな勘違いだ。
トルクもパワーも全域に渡って国内仕様は下回っている。


いい加減に気付けば?
「性能」ではなく「効率」の間違いだとww
179774RR:04/10/12 22:28:25 ID:f02pE48v
>>178
低速に関しては、国内仕様のほうが
パワーがあると思う。
国内仕様をフルパワー化したらそう感じた。
180774RR:04/10/12 22:29:28 ID:9A67dO60
>>179
グラフ見てみ
181774RR:04/10/12 22:32:25 ID:f02pE48v
グラフも何も乗った事があれば分かると思うけどな。
182774RR:04/10/12 22:33:26 ID:9A67dO60
>>179
そうそう
国内のフルパワー化は逆車と全く同じ特性にはならないからね。
183774RR:04/10/12 22:36:03 ID:f02pE48v
はぁ、駄目だな。
何を言っているのだか。
184774RR:04/10/12 22:38:29 ID:9A67dO60
>>183
体感の話なんか誰もしていない。
185774RR:04/10/12 22:39:27 ID:kHC3lwig
>>183
もういいじゃん。
以下放置で。
186774RR:04/10/12 22:40:46 ID:IUjWkuVD
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。
187774RR:04/10/12 22:45:32 ID:9JVvnXt0
>>184
確かにな


それぞれの発生回転数だけで性能云々を語るのは乱暴だ罠
言えるのはそれぞれが離れてるとピークトルクからの落ち込みが弱いのでノビを感じるってとこだな
188774RR:04/10/12 22:55:09 ID:5W2tiOo0
神戸に住んでるのですが今度KSR110で四国に行こうかと考えてます。

そこで車では行ったことがあるのですが
神戸-淡路島-徳島のルートは原付2種では無理でしょうか?
淡路島にはフェリーで渡れるのは知っているのですが鳴門の辺りには
鳴門海峡大橋?以外は渡る方法は無いのでしょうか?
当然無理ですよね、あれは高速ですから。

ツーリングマップル見てるのですがよく判らないので
判るかたいらっしゃいましたら教えてください。
189774RR:04/10/12 23:00:22 ID:kHC3lwig
>>188
ココ↓
ttp://www.awaodori.net/access/
を見る限り、淡路→徳島間のフェリーは無い様ですね。

詳しくは四国スレ↓の方が良いかと。
【香川・徳島】四国スレpart9【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093958765/
190774RR:04/10/12 23:00:51 ID:Sya4T37J
現行・絶版問わず、見た目一番迫力のある国産ビッグネイキッドを教えてください。
191774RR:04/10/12 23:01:51 ID:Xv6gTYLx
>>174, 176
ありがとうございます。
明日さっそく店に行ってきます。
192774RR:04/10/12 23:03:05 ID:cwVu5cZm
>>190
陸王 
193774RR:04/10/12 23:04:33 ID:f02pE48v
>>190
CBX1000でどうでしょう?
直列6気筒は凄いぞ。
194774RR:04/10/12 23:09:15 ID:XHxa/F1B
原付(50ccスクーター)の後輪タイヤを交換しようと思ってるんですけど、
大体お幾らぐらいかかるもんなんでしょうか?
195BT:04/10/12 23:09:17 ID:ZKoC6kPy
>>190
カワサキZ1300かなあ。
もうすぐ発売されるヤマハMT−01も凄い。
196774RR:04/10/12 23:19:12 ID:S/EEpH4i
>>188
明石か鳴門かは忘れたが、原付ルートがある橋がある。(原二も当然通れる)
確認すべし
淡路島を通るやつだったはず。
197774RR:04/10/12 23:29:07 ID:D3ipQsLi
四国〜淡路島のフェリーが無いので原付や原付二種で淡路島経由で四国には渡れません。
自走で本四を渡れるのは、しまなみ海道。尾道〜今治間です。
198774RR:04/10/12 23:40:50 ID:5ktTO3eJ
>>188
北村ハケーン
199774RR:04/10/12 23:46:30 ID:7U7ampZA
尾道まで行ってしまなみ海道(橋)か、
和歌山まで行って南海フェリーttp://www.nankai-ferry.co.jp/だな
明石からだとどっちも遠いね
200199:04/10/13 00:09:34 ID:4L5OXARP
>>188
スマン、フェリー航路なら和歌山まで行かなくてもイロイロあった。
ttp://www.osaka-ferry.net/
ttp://www.ferry.co.jp/jikoku.htm
ttp://www.utaka.co.jp/kouro.htm
201774RR:04/10/13 01:30:35 ID:Vif2IVqq
2祈祷と4祈祷って単純に考えると燃焼室が2つと4つってことですか?
202774RR:04/10/13 01:31:30 ID:Dt5TUwR8
そゆこと
203774RR:04/10/13 01:33:39 ID:Vif2IVqq
>>202
レスさんくす
んじゃそれふまえて…

なんで燃焼室が倍なのに燃費が倍にならないんですか?

初心者過ぎてスマソ…
204774RR:04/10/13 01:34:23 ID:Vif2IVqq
訂正

燃費が2分の1の間違い
205774RR:04/10/13 01:36:52 ID:i1oLhZj+
>>203
燃焼室の数が倍になるということは
各部屋の体積は半分になるってことは忘れてないかい?

それだけじゃなくて難しい理屈は山のようにあるんだろうけど
それは漏れもワカンネ。
206774RR:04/10/13 01:44:34 ID:SFwHW+WX
>>203
東海大学の教授にでも聞いてください。
207774RR:04/10/13 02:05:58 ID:RluxHMky
それが全部理解できたらトヨタのエンジン開発に行くべきだろうな
208774RR:04/10/13 02:56:46 ID:Rn7kvAwT
質問です。
関東地方でいいツーリング場所(日帰りか1泊)を探しています。
もしどなたかご存知OR専門スレに誘導して頂きたいのですが。
209774RR:04/10/13 02:58:05 ID:C6CXAeVk
二ヶ月くらい乗ってなかたバイクに乗ろうとしたのですが
エンジンがかからないのですが、どうすればよいのでしょ?
210203:04/10/13 03:04:06 ID:Vif2IVqq
素朴な疑問だったんだがなんか激しく難しい問題らしいな…

>>209
押しがけしてかからなかったらバイク屋呼ぶしかないねぇ
かかったも即バイク屋行って充電してあげてください
211774RR:04/10/13 03:05:03 ID:Vif2IVqq
×かかったも
○かかっても
212774RR:04/10/13 03:17:03 ID:9EZZYeNG
>>208
【どこまで】東京発日帰りツーリング【いこう?】2日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088917602/
213774RR:04/10/13 03:21:00 ID:C6CXAeVk
>>209
押しがけってなんですか?
214774RR:04/10/13 03:34:30 ID:MFXsuhNP
3速くらいでクラッチを切ったまま走ってクラッチをパッと離すとエンジンが回ってかかる。
スクーターなら無理。まぁビクスクじゃなけりゃキックがあるけど。

と、言うかそのレベルなら明日バイク屋に電話したほうがいい。
きっと自分でやるとかからないどころか二度と動かなくなる可能性大。
215774RR:04/10/13 03:37:16 ID:C6CXAeVk
>>214
そんなこといわずに
教えてさい
チョークレバーを30分ぐらいやってれば
かかるようになりますか?
216774RR:04/10/13 03:45:08 ID:Rn7kvAwT
>212
ありがとうございます
217774RR:04/10/13 03:46:44 ID:mxj/yIDo
>チョークレバーを30分ぐらいやってれば

意味不明。
レバーをやる、ってどういう事よ??
218774RR:04/10/13 03:51:27 ID:M6BLHWun
>>215
何乗ってるんだ?
219215:04/10/13 03:56:35 ID:kuHf4stJ
>>218
ブイテックでつ
220774RR:04/10/13 04:12:30 ID:brTFT45O
>>219
VFR800?
221774RR:04/10/13 04:24:09 ID:SFwHW+WX
VTECか。
NSX アコード S2000 シビック FIT レジェンド インテグラ 

それともアレか?エンジン単体でベンチテストしてるのか?
222215:04/10/13 04:44:22 ID:C6CXAeVk
すみません。やっぱり、修理頼もうと思います。
この場合(エンジンがかからない)
出張で修理してもらうんですか?

また、お金はどれくらいかかるのでしょうか?
223774RR:04/10/13 05:00:29 ID:XinPo4ba
>>222
軽トラで引き取りに来てくれる。
値段は店とお前の家までの距離による。
バッテリー死んでるだけなら充電だけで1000円とかか?
キャブOHとか他のこともやると数万。
つーか、車種くらい書け。
224774RR:04/10/13 05:00:35 ID:mxj/yIDo
>>215

>>218の質問には答えないのか?
それじゃ釣りorネタ扱いされるよ。

>>1を読んで味噌。
225774RR:04/10/13 05:01:44 ID:mxj/yIDo
起きてる香具師が他にもいたから寝よう。。。
226774RR:04/10/13 07:05:38 ID:WzB9xT/V
上のほうで揉めてた二段階右折調べてみたら、
俺の学科教本まんま書いてあった。
以下、その部分の写し。


(進行方向別通行区分に、緊急自動車の接近や工事などやむを得ない場合以外従うこと、とあって)

〜ただし、二段階の右折方法が指定されている交差点を
右折、左折しようとする原動機付自転車と軽車両は、道路の左端に
寄って通行しなければなりません。


二段階右折や左折をするときは、指定された通行区分に
よらないで、左側端に寄って進行する

┃←┐ ┃  ↑ ┃ ↑ ┃ ┌→||||
┃  │ ┃←┤ ┃ │ ┃ │  ||||中央分離帯
┃     ┃     ┃    ┃     ||||
         \
           \原付車は、この通行帯から二段階右折や左折をすると危険

…という事で、>>9さんの友達が正解。
二段階右折、恐るべし。
227222:04/10/13 09:36:39 ID:C6CXAeVk
>>223
ありがとうございました
228774RR:04/10/13 09:39:36 ID:1F/V75SO
話をぶった切る質問でごめんなさい。
今度友達がバイクを新しいものにしたので後ろに
のることになったのですが、それがハーレーの
ロードキング?というバイクなのです。
これに今週末初めて乗るのですが後ろに乗る人として
なにか気をつけること、してほしくない事はありますか?

後このバイクはハイオク1リットルあたりでどのくらい
のれるのですか?
いつも駅までおくって貰っているので
ガソリン代位のお礼がしたいのです。こちらが大学生で
自分は社会人だからお礼は気にしなくて良いよ。
と言うのですがたまにはお礼がしたいので
お暇な時にでも教えてください。よろしくお願いします。


229774RR:04/10/13 10:07:34 ID:i1oLhZj+
>>228
ちょっと調べてみましたが、ハーレーはなかなか燃費が良いようで
リッターあたり20-25kmという感じみたいです。
230774RR:04/10/13 10:13:22 ID:0IIEcFP8
>>226
それだと左2車線目の左折車と接触・衝突
する可能性があり、その方が危険と思われます。
また左車線時にいたとき、赤信号で左折可の矢印
の場合どういう対応をするのでしょうか?
231774RR:04/10/13 10:23:25 ID:6NRyq9SX
そおいう道路で二段階右折させる所ってあるの?・・・実際の所。
232774RR:04/10/13 10:56:52 ID:9k6JRhIi
>>228
タンデムライダーには、できるだけふらつかないでしっかり上体を固定させていてほしいです。
とくにハーレーだからといって注意点というのはないとおもいますが…。

あと、お礼に関してはまあ相手がそういっているんなら、降りるときに
「いつもありがとうございます」とお礼の言葉を毎回言おう。
まあ収入がしっかりしている(と勝手に推測)社会人なら、学生さんからお礼をもぎ取ろうとは思わない。
でも、「感謝しています」という気持ちを伝えられるのはとても嬉しいことです。
ですから、まずは欠かさず言葉でお礼を。
233774RR:04/10/13 11:18:04 ID:IkboCiRM
なんで、2ストエンジンはアクセル全開で走ると大量の白煙を出すのですか?
普通に走るとそんなに出ないのですが、
アクセル全開で走り続けると、白煙が出だして、後方がまったく見えません。
234774RR:04/10/13 11:22:09 ID:gTYK6L7/
>>233
そこまでいくと異常だ
調整しれ
235774RR:04/10/13 11:27:36 ID:C9wFCQEq
>>233
ヘンなオイルを使っているのでは?
236774RR:04/10/13 11:54:21 ID:2E6WEMSL
>>233
燃調が濃すぎるかも
237228:04/10/13 12:06:07 ID:1F/V75SO
>>229
>>293
さん。どうもありがとうございます。
その人にはいつも口やメールではお礼を伝えているのですが
今度バイクが新しくなるということも有り、いつものお礼を兼ねて
何か差し上げようと思ったのです。

相手の方は一人暮らしの男性で料理が苦手との事なので
ご飯を作ってお礼をしようとおもいます。

ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
乗りましたらまた書き込ませていただきます。では
238774RR:04/10/13 12:06:59 ID:SFwHW+WX
>>237
お前が食われちゃうぞ。
239774RR:04/10/13 12:43:48 ID:52Ysnc14
京都市に住んでて、住民票は実家のA県にあります。
原付二種を買う予定なのですが、ナンバープレートは
「鎌倉市」がほしいんです。

どうやったらできますか?(テンプレは読みました)
240774RR:04/10/13 12:50:58 ID:yw9JWGGV
>>239
鎌倉市に引っ越す。
実態に合わない住民登録には問題があります。(例:長野県の田中知事)
原付の登録地を住所以外にするのも問題があります。(うちに税金よこせよby京都市orA県某まち)
遵法意識のないDQN認定されたいならどうぞ。
241774RR:04/10/13 12:52:39 ID:i1oLhZj+
>>239
自分が住んでいるところのナンバーしか取れません。
最も現実的なのは鎌倉市に引っ越すこと。
242774RR:04/10/13 12:54:56 ID:Y3jIIe7+
>>238
そういうこと言うなよ(^_^;
243774RR:04/10/13 12:56:54 ID:5vuwhexz
教習所の受付のパツキンの姉ちゃんは、何で客にタメ語ですか。
成人の客に向かって。
244774RR:04/10/13 12:58:13 ID:+w4rK6JF
>>243
やる気ないから
245774RR:04/10/13 12:59:08 ID:52Ysnc14
>>240-241
どうもご丁寧にありがとうございました。
とりあえず京都市○でガマンして夏休みに鎌倉市に引っ越します。
246774RR:04/10/13 13:03:17 ID:iiuaoWVO
>>245
京都市の台形のナンバー結構好きだけどな。
人それぞれってことで
247774RR:04/10/13 13:07:35 ID:9k6JRhIi
>>243 親しみを発露させている、と好意的に解釈してみる。
248774RR:04/10/13 13:08:36 ID:hvWaz9Og
>>243
中学のとき同級生だったから
249774RR:04/10/13 13:26:19 ID:70R0/G9x
むしろ>>237には
お礼に藻前様に乗せてヤレ

というのがお約束な希ガス
250774RR:04/10/13 13:27:13 ID:5SzO5X8P
250ccのバイクに乗ってるんですが、バイクに常時携行しないといけない書類ってなんですか?
251774RR:04/10/13 13:30:53 ID:9k6JRhIi
>>250
>>12-13 をご参照ください。
252774RR:04/10/13 13:44:54 ID:5SzO5X8P
>>251
お世話になります。過去ログ読もうな、俺。
253774RR:04/10/13 14:57:08 ID:ATfYBIEI
スパークプラグのレジスターなし指定の車種にレジスター入り(同じ品番にRがついてるもの)入れても問題ないですか?
254774RR:04/10/13 15:10:34 ID:BfoY1JM2
最近、気になるんですが原付で出発して最初の信号待ちのときなどにすぐにエンジンが
止まってしまいます!出発前に十分、ふかしておいたほうがいいんですかね?
255774RR:04/10/13 15:11:16 ID:9k6JRhIi
>>253
問題ないです。
抵抗入りプラグは、電極と軸の間に抵抗が入っていて、雑音となる電波を低減させて電子機器の保護するのが目的です。
エンジン性能への悪影響はない、とされています。
256774RR:04/10/13 15:13:38 ID:9k6JRhIi
>>254
最近は気温が下がっているので、十分に暖機しないとそういうことがおこるのかもしれません。
出発前に十分吹かすというのは騒音や排ガスの面を考えると全面的な賛同はしかねます。
むしろ最初の信号停止などではエンストしないようにスロットルをやや開けて回転数を多少(多少、です大きくじゃないです)上げておく、というのはいかがでしょうか。
257253:04/10/13 15:26:56 ID:ATfYBIEI
>>255
なるほど。ありがとうございました。
258774RR:04/10/13 15:29:12 ID:nkqaKHW7
XR250について質問です。

チェーンの張りの調整とタイヤの空気圧の調整は冷間時にやるものですか?

それとも温まってからですか?
259774RR:04/10/13 15:30:22 ID:9k6JRhIi
>>258
いずれも冷間時にどうぞ。
(チェーン張りはどちらでも大差ないとおもいますが、空気圧は冷間時です)
260774RR:04/10/13 15:32:09 ID:geCk3hBE
4月に一度速度超過で3点引かれてたので
6月に免許更新の時初心者講習をうけました。
その後10月の頭に一回捕まって2点引かれました。
今日はがきが来て累積点数は5点ですとか書いてあるんですが、
免許更新時の違反者講習受けてても累積点数は0に戻らないんですか?
261774RR:04/10/13 15:35:49 ID:9k6JRhIi
>>260
確認。
>6月に免許更新の時初心者講習をうけました。
ここで受けたのは「違反者講習」ですよね?

>免許更新時の違反者講習受けてても累積点数は0に戻らないんですか?
戻りません。
最後に違反した日から一年間、検挙されないことが戻る条件です。
4月につかまったら、免許更新で違反者講習を受けても、来年の4月にならないと消えません。
ですから10月につかまったら累積5点です。
262774RR:04/10/13 15:39:21 ID:geCk3hBE
>>261
どうもです。
バイトでもバイクのらないと駄目だから危険度2倍。
一年間つらいなぁ…
263774RR:04/10/13 15:40:56 ID:a+9exd/j
親戚から使ってないスクータをもらったのですが、ナンバーなど何もない状態です。
自賠責はセブンイレブンで入れるようなのですが、その他の登録は最低限何が必要で、
どのようにすればよいでしょうか?
264774RR:04/10/13 15:43:40 ID:nkqaKHW7
>>259
ありがとうございます。やってみます。
265774RR:04/10/13 15:44:19 ID:SYLJZL3B
重複の方に書いてしまったんですが、
ウェアやグローブなんかで悩んでます。そういうインプレのスレ
がなかったんですが、(あったらすいません)
ここで聞いていいものでしょうか?
266774RR:04/10/13 15:47:17 ID:9k6JRhIi
>>262
ぜひ遵法運転を。検挙されやすい運転は危険でもありますよ。
30Km/h制限がある車種の場合、ルート変更も検討なさってみては。

>>263
ご親戚は、そのほかに書類(譲渡証や廃車証)をくれませんでした?
それがあれば、それをもってお住まいの地域の市町村役所にいって「原付登録したいんですけどー」とかいうとどうやればいいか教えてくれます。
全部で1時間もかかりません。

書類がない場合は、ご親戚にそれを作っていただくか、あるいはやはり市町村役所に行って
「原付登録したいんですけど、書類がないんです」とか相談してみてください。
例外対応は結構地方によって違うので、役所の指示に従うのがいいでしょう。
267774RR:04/10/13 15:49:48 ID:9k6JRhIi
>>265
以下はどうでしょうか?

バイクウェア総合スレ7着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/l50

【手袋】グローブ総合スレ5【安全】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097596448/l50
268774RR:04/10/13 15:52:16 ID:SYLJZL3B
>267
みつけられなくてすいませんでした。
ありがとうございます!
269263:04/10/13 15:55:05 ID:a+9exd/j
>>266
ほんとご丁寧にありがとうございます。
あるのはナンバーが外れた車体だけで、書類等は無いんです。
ですんで教えて頂いたとおり役所に行ってみたいと思います。
ちなみにいくらくらいかかるんでしょうか?よかったら教えてください。
270774RR:04/10/13 16:00:23 ID:GkEMLE29
原付のナンバー発行はタダですよ
271774RR:04/10/13 16:01:49 ID:9k6JRhIi
>>269
私が自分で行ったときは(書類はそろっていた)、特にお金は…どうだっただろう、
記憶に残るような大きな金額でないことは確かです。(先月に登録しにいったのに、忘れてる)
そのかわり、登録すると毎年税金をはらわなきゃいけないんですけどね。
(納税の通知が来ます)
印鑑(認印でOK)も持っていってください。
272263:04/10/13 16:24:56 ID:a+9exd/j
>>270
>>271

どうもありがとうございます!
思ったより安くすみそうでよかった〜。
273774RR:04/10/13 16:43:34 ID:sJ2ilTYp
>>269
あ、あと車体番号を調べていくのを忘れずに。
カブとかミッション原付とかならばハンドルの付いている三又(っていっていいのか?)の下あたり、
スクーターならシートを開けた処とか、ステップボードの下とか色々とある。
地区によっては石ずり(車体番号の処に紙をあてて、上から鉛筆などでこすると、番号の写しが取れる)
しないといけないところもある。

車体番号の場所の詳細については、
車種別スレで質問する方がここよりも早く、正確な情報がもらわれる可能性が高いです。
274774RR:04/10/13 16:45:00 ID:pVVex3U/
>>255
たまに、トラブルする車種もあるので言い切るのはマズイんではないかと。
レジスター無しがわざわざ指定されてる車種の場合。
275774RR:04/10/13 16:54:52 ID:9k6JRhIi
>>274
おお、そうでしたか。
寡聞にしてそういった車種を存じませんでした。表現手法には気をつけます。
276774RR:04/10/13 17:20:54 ID:tZCTYDLH
FTR223で6000キロ走行したのですが、クラッチが滑り始りだしました。
クラッチ交換しようと思うのですが、いくらぐらいですか?
277774RR:04/10/13 17:25:54 ID:RA87/NuC
アフターファイアしまくり(発車時に一度はなる)なんですが、ほっといても大丈夫ですか?
278774RR:04/10/13 17:35:28 ID:sJ2ilTYp
>>276
車種にもよるが3万ぐらいじゃないだろうか。
バイク屋で聞くほうがよい。

…にしても6000kmでクラッチが滑るって、どんな乗り方してるんだろう?

>>277
だいじょばんです。
最悪バルブとピストンがコンニチワしてエンジンがお亡くなりになります。
279774RR:04/10/13 17:37:39 ID:bON/G1Nb
>>277
薄すぎんじゃないの?キャブ調整すればなんとかなる。
280774RR:04/10/13 17:41:18 ID:6NRyq9SX
>277
マフラー変えてもセッティングしてないとか・・・。
281774RR:04/10/13 17:59:44 ID:ntLXWnq6
大型習得で倒れたバイクの引き上げをやったんですけど
あれってコツというよりかやっぱり力と体力じゃない?
バイクの重さ230Kg以上ですよ。
普通の女性には無理と思ったし俺も力があるほうじゃないから
無理だった。なにかコツがあったら教えてください。
やはり筋トレしかないですか。

282774RR:04/10/13 18:03:24 ID:bON/G1Nb
腰落として体で上げる。俺も力がある方じゃないが上げられた。
283774RR:04/10/13 18:04:42 ID:i1oLhZj+
>>281
コツだよ。150センチないような女性だって
ちゃんとバイク起こすでしょ。

起こせない人はたいてい腕力で上げようとしているか
真上に力を掛けてるのではないかと思う。
284774RR:04/10/13 18:06:04 ID:L+ndS5n5
>>281
腰から下を使って押し上げる感じ。
285276:04/10/13 18:08:03 ID:tZCTYDLH
>>278
ありがとうございます。下手なくせにバーンナウトの練習をして
思いっきり半クラを使ってたのが原因だと思います。
286774RR:04/10/13 18:13:14 ID:sJ2ilTYp
>>285
なるほど。そりゃクラッチがお亡くなりになりますね。
滑るのをだましだまし乗ってるとある日イキナリズルズルに滑って立ち往生することがあるので、
早めに修理することをお勧めします。
(トランポの軽でエライ目にあったことがある)
287774RR:04/10/13 18:34:44 ID:cPQ7VGnW
>>281
俺も力のある方ではないが(174cm/54kgのヒョロヒョロ)、
教習車(CB750)の引き起こしは一発でできたけどなぁ。
倒れてるバイクを持ち上げようとすると途方もなく重いけど、
しっかり腰を落として胸をシートに押し付けるようにして
そのまま脚力を使って前方へ進むような感じで押して
支えられる程度までバイクが起きたらすかさず腰でバイクを支える、
っていう風にやればちゃんと起こせるよ。
いっしょに教習受けてた女性(35歳くらい)も同じ方法で一回で起こしてたし。
下から上に持ち上げるって意識を捨てた方がいいかもしれない。

ちなみに教習車にはバンパー(ガード)が付いてて
転んでも普通のバイクみたいに完全な横倒しにはならないから
その分だけラクに起こせるはずなんだよ。
自前の大型ネイキッドなんかだとさらに大変なわけだけど、
俺みたいな力のないヤツでもXJR1300でもちゃんと起こせたから
あなたもきっと上記のやり方でたぶん起こせると思うよ。
288774RR:04/10/13 18:34:53 ID:/TCbzu2+
>>281
右手→フロントブレーキにぎる
左手→ふつーにハンドルにぎる
その状態でしゃがむ
腰の右側をタンクにぴったり付ける
左足を斜め後ろに踏ん張る、右手をバイクの反対側に押す
左手は脇を締め、ひじを支点に引き上げる。
腰を押し付けたまま、右足を伸ばす!
これを、1秒から1.5秒でフルパワーでやると、向こう側に倒れます(笑)
289287:04/10/13 18:40:21 ID:cPQ7VGnW
>>281
ちょっと追加。
バイクが左に倒れてたらハンドルは左に
バイクが右に倒れてたらハンドルは右に切っておくといいですよ。
バイクはハンドルが切れた方と逆に倒れたがるものなので、
逆に切れているとさらに重くなります。
290774RR:04/10/13 20:15:07 ID:0dBOfTJa
長野県の海側に住む田舎者ですが、
来月、横浜に住む友達(非バイクのり)と伊豆半島〜富士山のあたりを
「タンデム」でツーリングしようと思うのですが(宿は伊豆の温泉)

・西湘バイパス
・箱根ターンパイク
・伊豆スカイライン
・芦ノ湖スカイライン

はタンデムで走行可ですか?
手元の古い道路地図には詳しく載ってないので、、、

一応バイクは250ccスクーター、免許は1年半前に取りました。
291774RR:04/10/13 20:23:34 ID:GkEMLE29
西湘バイパスが確実にダメ
箱根ターンパイク、芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイライン可
292774RR:04/10/13 20:33:51 ID:0dhLWIvY
>>291のおっしゃる通り。西湘はアウト。

ところで伊豆で宿泊とのことだけど、
先週末の台風で伊豆の道路はけっこうやられちゃってるので、
ルート選定はそのあたりも考慮したほうがいいかもね。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20041013190438.jpg
参考になればどうぞ。
293290:04/10/13 20:34:41 ID:8qROM8om
>291さんありがとん!

西湘バイパスがダメなら
ちょこっと計画変更せねば・・・
294290:04/10/13 20:37:44 ID:8qROM8om
>292さんもありがとん!

規制情報参考になりました!
狙っていた西側がけっこうヤバいですね。
295774RR:04/10/13 21:01:00 ID:p3vQ8LpO
400のバイクを買いました。 それで名義変更と車検を受ける事になりました。
(250の名義変更と4輪のユーザー車検は経験あります)

それで一番気になってるのは、旧所有者の印鑑なのですが
これは100均等で購入した印鑑でも大丈夫なのでしょうか?

前回250の登録をした時には、売り手から借りたのですが、今回それは難しいかもしれないので・・。
印鑑証明等いらないようですが、他の書類の印鑑と違ってても大丈夫なのか心配です。
296774RR:04/10/13 21:04:01 ID:6NRyq9SX
>295
提出する書類に使う印鑑はみんな同じじゃないとダメでしょ。
ゴム印じゃなければ大丈夫です。
297774RR:04/10/13 21:07:39 ID:fZMtNEGW
チョーク引いたまま気づかず40kmくらい走っちゃったんですけど
これってエンジンとかに悪影響したりしますか?
298774RR:04/10/13 21:14:02 ID:p3vQ8LpO
>提出する書類に使う印鑑はみんな同じじゃないとダメでしょ。
>ゴム印じゃなければ大丈夫です。

ゴム印じゃなければ大丈夫だけど、同じじゃないとダメ・・・・・。

もし旧所有者から印鑑を借りれなかった場合、自分で購入した印鑑を押したら
旧所有者の押した印鑑(車検証など)と、名義変更等の書類の欄の印鑑が違ってしまいます。

それで無事登録できるのでしょうか?
299774RR:04/10/13 21:21:04 ID:FefXOzcf
>>298
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  車検証に印鑑押す欄なんかないじゃん?
 ( 建前 )  \_________________  
 | | |
__(__)_)___________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 印鑑が違ってダメなら代書屋の商売なんてryjfvlk:+ふじkアヒャ!
  ∨ ̄∨   \___________________________
 
※有印私文書偽造行使です!!
300774RR:04/10/13 21:21:11 ID:6NRyq9SX
ハンコ押すのって委任状と譲渡証明書だけだったと思うけど。
車検証にハンコ押してないでしょ?
301774RR:04/10/13 21:21:58 ID:p3vQ8LpO
ぐはぁーそうでしたか。 どうもありがとうございました!
302774RR:04/10/13 21:26:01 ID:FefXOzcf
>>301
ちなみに藻前様自信が手続きするなら『委任状』も不要です。
303774RR:04/10/13 21:27:59 ID:C6CXAeVk
バイクのバッテリーがあがってしまったのですが
時間を置くと、一回だけはエンジンがかかります。
このとき、バイクを走らせればバッテリーはたまるのでしょうか?
また、どのくらいの時間走ればバッテリーは満タンになるでしょうか?
304774RR:04/10/13 21:30:35 ID:p3vQ8LpO
>>302
了解しました!  譲渡証は書いてもらいますです。
305774RR:04/10/13 21:35:51 ID:BGJkT3Yx
キャブのOHは基本的にどんなことをすればいいですか?
素人では難しいでしょうか?
306774RR:04/10/13 21:36:29 ID:GtLoBb3B
バッテリーが終わっていない前提で、車種に拠るが3000rpm位エンジンを
回せば充電する。
フル充電は、数時間から十数時間かかるので、充電目的なら1泊2日以上の
ツーリングをするべし。
バイク屋に1晩預けて充電してもらうほうが簡単だけど。
307774RR:04/10/13 21:36:37 ID:8Iboxed5
>>303
バッテリーにもよる。一回お店で充電してもらうのがヨロシ。
308774RR:04/10/13 21:36:59 ID:9FExbPKE
>>297
気づいて戻したなら大丈夫。
てかよく40Kmも走ってくれたな。
普通エンジンがあたたまったらエンストしそうなもんだが…
ひょっとしてマフラー交換してキャブとかいじらないでポン付けしてない?
それならばそっちの方が問題なのだが…
>>305
>キャブのOHは基本的にどんなこと
ネジで留まっている部品を外す、キレイに汚れを落とす、規定値以外の部品は交換する、穴があれば貫通させる、外した部品を規定値に合わせ付け直す。
310774RR:04/10/13 21:44:49 ID:C6CXAeVk
>>306
>>307
明快な回答ありがとうございます。いろいろ調べたところ



たとえ押しがけに成功して一時的にエンジンがかかっても、
いったん完全放電してしまったバッテリーの場合、
本来の充電性能を発揮できなくなっている。
そのため、新品に交換する必要がある。


このように書かれてるHPがありました。
完全放電してしまったら、バッテリーかえなければいけないですか?
311774RR:04/10/13 21:46:37 ID:iFfbkC8/
>>303
上がったバッテリーは、充電してももう元の性能には戻らない
2年以上使ってるようなら、この際新品に載せ換えが必要と思った方がよい
これからの季節はバッテリーに負担かかるしね

>>305
テンプレより
>●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
原付や単気筒車なら、後学のために自分で勉強しても良いと思いますが
多気筒車は素人さんにはムリです
OHは基本的に分解清掃とニードル等摩耗した部品の交換作業です
作業自体は単純で簡単なものが多いですが、調整は難しいかもしれません
キャブの構造を理解していないと、不完全なOHを行ってかえって調子を崩す人も多いです
312774RR:04/10/13 21:46:51 ID:BGJkT3Yx
>>309
レスありがとうございます。
バイクはGB250クラブマンです。
古いバイクなんでOHやってみます。
313774RR:04/10/13 21:47:07 ID:duvqQ3U5
チョーク引きっぱなしでもエンストしなかったことから、
インシュレーターの亀裂を発見できたことがあった。
2次エアを吸って、偶然にも適当な濃さになっていたようだ。
314281:04/10/13 21:47:54 ID:ntLXWnq6
みなさんいろいろバイクの引き上げ方法伝授していただきまして
ありがとうございます。
実はセンタースタンドも上げられなかったんですよ。私が
身長172体重52Kgしかありませんからステップに乗って
全体重をかけてもビクともせず上下に反動をかけても上がりません
右足に力をいれてたんで、右側の背筋を痛めてしまいました。
センタースタンド上げもコツですか?

315BT:04/10/13 21:49:18 ID:hGDUeqIh
>>310
完全にカラになったバッテリーは蓄電容量が低下し、
充電しても元通りの容量にならず、バッテリー上がりを再発する
可能性が高いのでバッテリー交換を推奨します。

出費になりますが出先で再発するよりマシでしょう…
316774RR:04/10/13 21:49:34 ID:FefXOzcf
>>312
まあがんがれ。
でも、本屋/古本屋でバイクメンテ本(イトシン本とか)買ってからの方がイイよ。
クラブマンのサービスマニュアル買えばなお可。
317310:04/10/13 21:52:04 ID:C6CXAeVk
>>311
>>315
丁寧な回答ありがとうございます!!
バッテリーは買い換えることにしました。
お世話になりました
318774RR :04/10/13 21:52:30 ID:YATQBdkf
ラッパ型のエアクリーナーって、なんて言う名前でしたっけ?
319BT:04/10/13 21:52:44 ID:hGDUeqIh
>>314
センスタもちゃんとコツがあります。
シートカウル左側下部にセンスタ上げに使う取手があるので
そこを右腕で持ち上げつつスタンドに体重をかけます。

最初は中型バイクで練習したほうが良いでしょう。
320774RR:04/10/13 21:53:43 ID:T8Wh/e+F
シールチェーンにシリコンスプレーをかけても大丈夫ですか?
321774RR:04/10/13 21:54:15 ID:/oCeJWMZ
セルの回りが弱くてエンジン始動には至らず、程度であれば良いが、
完全に放電させてしまうとそのあと充電しても完全復活しないことはよくある。

あと、長い間放充電を繰り返しているうちに
バッテリーが充電できる容量というのはだんだん少なくなっていくものなので、
完全放電じゃなかったとしても寿命を迎えている場合もあるよ。
何年も使ってるようなものであれば交換しちゃったほうがいいだろうね。
322BT:04/10/13 21:56:16 ID:hGDUeqIh
>>318
ラッパ状の吸入口:ファンネル
なおファンネルと呼ばれる物にはエアクリーナーは含みません。

ファンネル構造+傘型フィルターの社外部品が
パワーフィルター等と呼ばれていますね…
323310:04/10/13 21:57:40 ID:C6CXAeVk
>>321
セルの回りが弱くてエンジン始動には至らず、程度

こんな感じです。
エンジンは時間を置いてやると一回はかかるのですが
二回目は、セルも満足に回らなくなってます。
しかし、また時間をあけると一回はエンジンがかかる
という繰り返しです。

やはり、交換したほうが無難ですよね?
ゼファー400にのってるのですが、値段を聞いたところ
一万4000円前後らしいです
324310:04/10/13 21:58:29 ID:C6CXAeVk
ゼファー400にのってるのですが、新品バッテリー値段を聞いたところ
一万4000円前後らしいです


訂正
325305:04/10/13 21:58:59 ID:BGJkT3Yx
>>311>>316
レスどうも。
やはりSMは必要ですか。
ついでにもうひとつよろしいですか?
エンジン周りの白っぽくなっているのは腐食なんでしょうか?
ピカピカに仕上げたいのでなんとかして落としたいです。
錆落し用の溶剤できれいになりますか。
ピカールとか花咲G?とかで・・・
326774RR:04/10/13 21:59:24 ID:6NRyq9SX
>323
ヤフオク使えばその半値で手にはいるが・・・。
327774RR:04/10/13 22:03:55 ID:qsfkxb51
>>320
シールを傷めることはないけど、すぐ飛んじゃうから潤滑目的なら意味梨
328774RR:04/10/13 22:05:11 ID:FefXOzcf
>>325
>エンジン周りの白っぽくなっている
のは、アルミのサビ(≒腐食)でつ。
花咲Gでは落ちません。(組成が違うから)
ワイヤブラシでこそげ落とすことから始めて、ピカールで磨き上げ、耐熱クリアで塗ればキレイになりまつ。
(物凄い手間が掛かるけど)

とにかくがんがれ。
329287:04/10/13 22:05:29 ID:89zf2FLU
>>281=>>314
センスタかけられないんじゃそりゃ引き起こしもムリだよねw

体格的には俺も似たようなものだから
センスタに体重乗せたくらいではなかなか厳しいね。
方法は>>319さんの通りでいけるはず、俺もそうだから。
車種によっては「取っ手」がない場合もあるけど、(CBはどうだったか忘れたw)
フレームでもタンデムステップのブラケットでもいいので
手をかけやすくセンスタより若干後ろ側になるところを持って
センスタを踏みこむと同時に上に引っ張ってあげましょう。
踏み込む前にセンスタの両端が確実に接地していることを確認してね。
330310:04/10/13 22:06:35 ID:C6CXAeVk
>>326
いそいでるので、明日買いに行きます
331774RR:04/10/13 22:07:51 ID:FefXOzcf
>>330
ドラスタとかライコみたいな大型店に行かないと在庫ないよ。
332321:04/10/13 22:10:18 ID:89zf2FLU
>>323=>>310
乗る頻度が多い(自然放電する時間が少ない)のにそうなってしまうのなら
それは寿命と考えたほうがいいでしょうね、交換したほうがいいでしょう。
333277:04/10/13 22:10:36 ID:RA87/NuC
>>278-280
おお、マフラー換えて全くその通りです。
自分でできない場合はやっぱりバイク屋さんですか?
もし簡単に出来るならば教えて下さい。(やっぱり>>1の法則発動ですかな)
334318:04/10/13 22:12:08 ID:YATQBdkf
>>322
ありがとうございました!
335774RR:04/10/13 22:14:58 ID:8Iboxed5
>>333
マイナスドライバーでパイロットスクリューを半分くらい戻してみるといいかも
抜けぐあいにもよるけどね
分からなければ店に行きましょう
336774RR:04/10/13 22:15:26 ID:6NRyq9SX
>333
マフラーの抜けをよくしたら全体的に濃いめにするためジェットを大きくする。
ってのが基本だが・・・。
337774RR:04/10/13 22:15:52 ID:iFfbkC8/
>>333
基本的には>>1
つけたマフラーがちゃんとしたメーカの製品で、標準セッティングのデータを提供して貰えて
藻前様の車両が単気筒で
ちゃんとした工具をそろえていて
本を買って勉強するくらいの気持ちがあるならば出来るでしょう
338310:04/10/13 22:15:56 ID:C6CXAeVk
>>331
いろんな店まわろうと思います。

>>332
二ヶ月ほど乗ってなかったので・・・しかし中古でかったので
もうバッテリーの寿命はきてると思いますので買っとくことにします。


http://www.vasques.com/toritsuke.htm

バッテリーの交換は、このホームページの手順でやれば大丈夫でしょうか・?
このHPは車のバッテリーのやり方なのですが・・・
339277:04/10/13 22:17:05 ID:RA87/NuC
>>335
あのエンジンのネジ君ですね。
少しいじってみますです。

最後に質問ですが、エンジン動作中に回してもOKですか?
340774RR:04/10/13 22:17:39 ID:p2wADeQf
バイクを倒してしまったときに何かの液体が漏れてきたんですけど、どこかがおかしいのですか?
341774RR:04/10/13 22:20:58 ID:8Iboxed5
スクリューもネジもキャブによって全部場所違うけど・・・
PSがどれか分かってるんならいいけど

エンジンかけながら出来るよ。単発ならね。
342774RR:04/10/13 22:21:03 ID:6NRyq9SX
>340
バイクに使ってる液体は何種類もある。
343774RR:04/10/13 22:21:17 ID:89zf2FLU
>>277
マフラー換えたらキャブセッティングし直したほうがいいに決まってるけど、
しなきゃ壊れるようなものではないよ。
ジェットを換えて燃調を合わせてやったり
パイロットスクリューを回して若干濃い目に振ってやるのもいいけど、
キャブの調整だけでアフターファイヤーが収まるとは限らないしね。
キャブ調整するには同調を取るためのバキュームゲージなんかも必要だし、
初心者にはちょっと荷が重いんじゃないかな。

マフラーの取り付けがしっかりしてなくて
パイプの継ぎ目から2次空気を吸ってるような場合も
アフターファイヤーが出やすくなるから、
そういうところは自分でも対策は可能だと思うよ。
344332:04/10/13 22:27:15 ID:89zf2FLU
>>310
クルマと同じやり方でOKよん。
・外すときはマイナス端子を先に外す
・取り付けるときはプラス端子をさきに付ける
・作業中に工具が端子等に触れないように気をつける
この3点をちゃんと守れば自分でできるよ、がんがれ。
345305:04/10/13 22:28:04 ID:BGJkT3Yx
>>328
ありがとうございます。
とにかくがんばってみまつ。
346277:04/10/13 22:30:43 ID:RA87/NuC
皆様、本当に丁寧にありがとうございます。

やはり大人しくバイク屋さんに
「マフラー換えたんですけど、アフターファイアが激しいのでなんとかして下さい。」
でお願いしてみることとします。
347310:04/10/13 22:38:59 ID:C6CXAeVk
>>344
返答ありがとうございます。

確認なのですが、ゼファー400のバッテリー交換は
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041013223450.bmp

この上の方にあるのがバッテリーですよね?


http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041013223540.bmp

そして、まずこのマイナス端子をはずして


http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041013223521.bmp

次に、このプラス端子をはずせばいいということですね?
これで大丈夫ですか?
348297:04/10/13 22:39:34 ID:fZMtNEGW
>308
たぶんマフラー交換はしてないんで大丈夫だと思います。
峠をノンストップで走ってたんで、加速が悪いな、位しか思わず・・・
とにかく安心しました。ありがとうございます。
349774RR:04/10/13 22:40:10 ID:aq+sZg8X
>>347
細かい事は気にするな
ショートさせなければいいんだよ
350774RR:04/10/13 22:40:32 ID:kwZmlSj4
原付スクーターですが、1ヶ月点検(500km)でオイル交換しました。
すると1000kmのオイル交換はしなくてもいいですか?
351774RR:04/10/13 22:40:43 ID:Qfu3R4S6
>>343
>マフラーの取り付けがしっかりしてなくて
>パイプの継ぎ目から2次空気を吸ってるような場合も

キャブの継ぎ目じゃない?
352774RR:04/10/13 22:43:15 ID:8Iboxed5
>>350
やんなくていいですね。
やりたきゃどうぞ。新しいオイルに超したことはありませんから。
353774RR:04/10/13 22:44:08 ID:qsfkxb51
>>347
MFバッテリーの充電器持ってるのかね?
354774RR:04/10/13 22:44:39 ID:9FExbPKE
>>350
慣らしのやり方も諸説あるけれど、
俺のやり方で言うと500kmで一回目のオイル交換、
1000kmで2回目(この時オイルフィルターも交換する)
あとは3000kmもしくは半年ごとに交換。
ちなみにオイルフィルターはオイル交換2回に一回。
これが正しいとは言わないが参考にでもしてください。
355310:04/10/13 22:50:36 ID:C6CXAeVk
>>353
持ってません
356774RR:04/10/13 22:53:37 ID:p2wADeQf
ウインカーが前後ともにつかなくなったんですけどなぜですかね?それとタコメーターも動かなくなりました!!
357774RR:04/10/13 22:54:03 ID:89zf2FLU
>>347
それで合ってるよ。

>>351
キャブの継ぎ目から空気を吸ってても
燃調が薄くなったりしてアフターファイヤーする場合があるけど、
その場合は症状がアフターファイヤーだけにとどまらないんじゃないかな。
排気系で2次空気を吸うと、未燃焼ガスがそこで再燃焼するために
アフターファイヤーが出ることもあるんだよ。
ここ数年排気ガス規制クリアのために
排気ポート付近にエアインジェクション装備したバイクが多いけど、
こういうバイクはなかなかアフターファイヤーが解消しないよ。
358774RR:04/10/13 22:57:07 ID:hxj0hGGm
>>356
ヒューズがとんだ可能性アリ。
確認してください。
359774RR:04/10/13 23:00:12 ID:rn/j8AdW
>マフラー換えたらキャブセッティングし直したほうがいいに決まってるけど、
>しなきゃ壊れるようなものではないよ。
何の為にマフラー変えるのか考えてみ。
パワーダウンしたくてマフラー変えるわけでもあるまい。
360774RR:04/10/13 23:01:10 ID:p2wADeQf
ヒューズはどこにあるんですか?
>>360
『質問される方は車名を必ず書いて下さい』
362774RR:04/10/13 23:02:54 ID:dXMT6Tl/
車種によるので説明書でも見ましょう
363774RR:04/10/13 23:04:03 ID:p2wADeQf
わかりましたどうもです!!
364774RR:04/10/13 23:07:03 ID:hxj0hGGm
ところでシャフトドライブ車って、ギャップや段差を拾ったらヤバくないですか?
どうゆうメカニズムでショックを吸収してるんだろ
知ってる方、教えて。
365357:04/10/13 23:09:23 ID:89zf2FLU
>排気ポート付近にエアインジェクション装備したバイクが多いけど、
>こういうバイクはなかなかアフターファイヤーが解消しないよ。

ノーマルマフラーは↑みたいにアフターファイヤーしてても
その音も消音しちゃうから気づかないだけだったりするんだよね。
で、マフラー換えたらそれがモロに出ちゃったりする。

空冷エンジンなんかは特にそういう傾向が強いと思うよ。
燃料冷却のために燃調を濃い目にせざるを得ないから、
どうしても排気中の未燃焼ガス濃度は高くなりやすい。
そこへ酸素の供給(2次エアを吸い込む)があれば
そこで再度燃焼することでアフターファイヤーしちゃう。

スレ違いになってきたのでこの辺で終了しましょ。
366BT:04/10/13 23:12:29 ID:hGDUeqIh
>>364
普通のバイクと同じスイングアーム式ですが…
エンジン側出力部分にユニバーサルジョイントがあり、
スイングアームが動いてシャフトが曲がっても動力が伝わります。

BMWはスイングアームが上下に2本+前後ユニバーサルジョイントの
ダブルトレーリングアーム式と同様の動きをします。
367310:04/10/13 23:13:56 ID:C6CXAeVk
>>357
了解しました。親切にありがとうございました
368774RR:04/10/13 23:14:11 ID:VWThK0f7
CL50にCP20付けてみましたが全然パワーアップした感じがしないのですが・・
369774RR:04/10/13 23:16:17 ID:hxj0hGGm
>>366
へぇー。なるほど。
ありがとうございます。
370774RR:04/10/13 23:18:16 ID:9FExbPKE
>>368
キャブだけ換えてもダメです。
それに併せて排気・吸気周り・場合によっては排気量…
などなどトータルでイジってバランスを取らないとパワーアップは見込めないです。
371774RR:04/10/13 23:30:25 ID:89zf2FLU
>>364
BT氏の説明でバッチリですがちょっと補足。
バイクのシャフトで分かりにくかったら
(バイクではシャフトドライブは異端なので身近にないかもしれんので)
4輪車のドライブシャフト(デフから左右に伸びるホイールを回す軸)を
観察してみると良くわかりますよ。
バイクの前後とクルマの左右って違いはあれど、
サスがストロークしてもシャフトがいっしょにストロークできる仕組みは同じです。
372277:04/10/13 23:57:29 ID:RA87/NuC
>>359
話を蒸し返すようで悪いのですが、私は見た目重視で換えたんです。
そういう私のようなオバカさんもいることも予備知識として知っておいて下さい。
すみませんでした。
373774RR:04/10/14 00:17:28 ID:dJ9JLIq/
98年式走行2万5千kmのマジェなんですがオイルランプが点灯して
お店でオイル交換してもらったんですが、リセットして消えても
エンジンをかけ直すとまたオイルランプが点灯してしまいます。
マフラーの部分にオイルがついてるようなんですが、漏れているんでしょうか?
前回のオイル交換は2万4千kmの時でした。
374774RR:04/10/14 00:27:29 ID:3HUN8kUy
マフラーの化粧バンドって何ですか?
375774RR:04/10/14 00:32:04 ID:DyMvRLAa
>>374
マフラーフランジのことか?
376774RR:04/10/14 00:34:37 ID:gU6UMHJy
>>373
オイルプレッシャスイッチが天に召されてる可能性有り
そこまで高いものでも無かったはずなので変えてみたらどうでしょう
377774RR:04/10/14 00:36:26 ID:bHg4F1xc
>>277
見た目とか音重視で換える人のが多いんじゃね?
本来のパワーを発揮させるためにはキャブセッティングも必要だろうけど
あんまり目くじら立てるのもどうかと思うぜ。
>>359の言うことは一理あるけどさ、
んなこたぁ分かった上で>>277みたいな人向けにレスしてくれたのにまで
イチャモン付けるような言い方はみっともないよな。
そこまで堅苦しく考えなきゃなんないことかよ?って思うけどな。
378774RR:04/10/14 04:24:45 ID:fUFMSr1b
今度知り合いから250バイクを譲ってもらうのですが名義変更はどうすればいいですか?
自賠責が残っているのでそのまま名義変更しようと思うのですが
何を用意すればいいかわかりません・・・・
379774RR:04/10/14 04:47:45 ID:BJRDSJfm
「軽二輪 名義変更」でググれ。
380774RR:04/10/14 04:52:49 ID:71BfWyL9
>>379
同じことを書くところだったw
381774RR:04/10/14 09:11:30 ID:fUFMSr1b
>>379>>380
廃車してないので譲渡書?がないのですが、どうすればいいんですか?
適当な紙に書けばいいのでしょうか?
382774RR:04/10/14 09:15:25 ID:uasljWmg
>>381
お知り合いのかたに、廃車してもらうのがいいと思います。
そうしないと、税金の請求がお知り合いにいきますよ。
廃車理由として(多分書くところがあると思う)「譲渡」と書いてもらえばいいのです。
383774RR:04/10/14 09:16:11 ID:2pztqr34
だったら名義変更の申請書類に前の持ち主の署名と押印。
384774RR:04/10/14 09:47:38 ID:akIng90j
中古でバイク買って,5ヶ月です。
10日前に,わりと大型バイク屋さんへ買い物に行きました。
無料点検しますというので,みてもらったんです。
異常なしですと言われて帰りました。
それから天気が悪かったり忙しかったりで乗らなくて
昨日の晩ふとバイクをみたんです。
そしたら前輪のバイクの空気入れるところ?の蓋がないんです。
自分でいじったりすることはないので
もしかして点検したときに締め忘れたんでしょうか・・・。
緩んでいて抜けることもあるんでしょうか?
このままで乗ると空気抜けていって危ないんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
385774RR:04/10/14 09:55:41 ID:Sn0KRBzy
>>384
空気は抜けないけどゴミの入り込みやサビの原因になると面倒だから早目にバイク屋に相談したほうが良いよ。
つけ忘れかもしれないし、万が一外れちゃった場合でも大型なバイク屋のサービス工場ならキャップの一個や
二個常備してあるよ。中古かもしれないけど。
キャップつける前にエアダスターで吹いてからつけてもらうと良いよ。わかってる整備士ならそうするだろうけど
無神経なヤツはそのままつけたりするからね。ま、オレが神経質ってのもあるが。
386774RR:04/10/14 10:04:37 ID:akIng90j
このまま乗ってもいいのか困っていました。
点検してくれたひとが色々説明してくれたのですが
蓋のことは何も言っていなかったので,
やはりその人が締め忘れたのかな−。いいひとでしたけど。
エアダスターですね。わかりました。
さびると大変なので早めに行きます。
ありがとうございました。
387774RR:04/10/14 10:25:08 ID:5ogmAiop
キャップなんか安いからその辺で買えば?
どこかにとめといて盗まれたのかも知れないし、
走ってる内に落ちたのかも知れないし、
バイク屋さんを疑うべきでは無いと思う。
まず忘れることは無いからね。
388774RR:04/10/14 10:27:53 ID:D0Y8zHxZ
キャップつながりで質問

キャリパーのエア抜きバルブのキャップって用品店にも売ってますか?
389774RR:04/10/14 11:02:43 ID:CBOAs0+N
>>384
キャップをなしのままで乗ってたら、バルブコアが抜けて立ち往生した
経験がある。

バルブの中に、バルブコアがあるんだが、単にネジで入ってるだけ
ですからねぇ。最寄りのオートバックスで売ってましたのでリカバリーは
出来ましたけど。
390774RR:04/10/14 11:11:21 ID:q/xbF/Ud
>>388
店しだい
391774RR:04/10/14 11:37:29 ID:HcJVDAl8
>>388
純正部品以外では見たことが無い。
従って純正部品が常時置いてある店にはあるかと。

意外に高いぞ、値段を見てびっくりするなよ(w
392774RR:04/10/14 11:37:47 ID:brIfs4B+
スレ違いなんでしょうけど…
原付買ったんですけど、
怖くて全然乗ってません。。
改善する方法ないですかね??
393774RR:04/10/14 11:40:27 ID:jaZdjq46
>>392
どっか車通りが少ないとこまで車で持っていって練習する
394386:04/10/14 11:41:46 ID:akIng90j
387>
でも人間だから忘れる可能性はゼロではないですよね?
一応その店できいてみます。
責めるつもりはなくて,もし蓋が残ってたらラッキーだけど
なければその店で買います。

389>
うーん。さっさと行かなきゃなと思いました(^^;。
ありがとうございました。
395774RR:04/10/14 11:42:05 ID:Sn0KRBzy
>>387
ま、確かにイキナリ疑うのは悪いね。
「先日は点検して頂き有難う御座いました。ところでエアバルブキャップが無いのに気付いたんですけど
このままで大丈夫でしょうか?」と言うように相談すれば締め忘れじゃ無かったら「じゃ、部品注文しましょう」
って事になるだろうし、心当たりがあるか店内に中古在庫があればその場でタダでつけてくれると思う。
タダでつけてくれたからといって締め忘れだったとは限らないのでお礼は言っておいた方がいいと思う。
396774RR:04/10/14 11:51:51 ID:6HObnNUi
>>392
今まで知らなかった新しい分野を学ぶんだから慣れなくて当然。
奮起して色々学習してなれなさいな。
泳ぎ、自転車、スキー、英語学習、etc みんなそんなに単純じゃないでしょ?
397774RR:04/10/14 11:57:05 ID:DLrWOTSH
>>392
全く乗らない選択肢も有るな。
398388:04/10/14 12:15:24 ID:6/viRbmn
>>390-391
ありがとうございました。

>意外に高いぞ、値段を見てびっくりするなよ(w
((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
あんなちゃっちいゴムキャップなのに・・・・・
399774RR:04/10/14 16:27:29 ID:ODvT7Md5
>>392
大型に乗っているけど、
原付はいまだに怖い。
400774RR:04/10/14 16:29:26 ID:QSsi0B04
FRPで小物入れカバー等を作りたいのですが
どこかFRP造型について取り扱っているHPはないでしょうか?
401774RR:04/10/14 17:07:34 ID:nwQloaoE
メッキマフラーの部分をこすってしまって縦5mm横5cmほど
白くなってしまったのですが元に戻すことはできないのでしょうか?
マフラー交換っていうのはナシで…
402774RR:04/10/14 17:12:28 ID:9vupKQUf
再メッキ
403774RR:04/10/14 17:14:32 ID:y4YT01J8
教習所の125ccクラスはCB125T消滅後は何になるのでしょうか?
404774RR:04/10/14 17:17:36 ID:zSw9ZFiu
>>401
漏れならピカールとコンパウンドのコンボだな。
もちろん目立たない場所で試してからだが。
405774RR:04/10/14 17:24:22 ID:6HObnNUi
>>400
FRPは大変だぞ、ABSのプラ板じゃだめか?
ABSならきれいに仕上がるし十分強いぞ。
406774RR:04/10/14 17:36:08 ID:8reKmNkb
今工房三年生で学校の許可がおり免許取りに行ってよくなったんですけど、工房で大型二輪はダメですかねー?中型取った人から聞いたら、大型はおやじしかいなかったと言われたので。いちよ大学に行き、一人暮らしするつもりです。
407774RR:04/10/14 17:40:33 ID:OsVrImYF
>>406
18なら別に問題は無いです
408774RR:04/10/14 17:42:23 ID:hRzUTl6A
>>403
GN125

>>406
現実的に考えて維持費が出せますか?

「工房」とか「いちよ」とか、まともに日本語の書けない子供には
大型車は乗って欲しくないな
409774RR:04/10/14 17:45:23 ID:8reKmNkb
中型=若者 大型=大人
みたいな感じがします。みなさんはいつ大型取りました?
410774RR:04/10/14 17:47:16 ID:ODvT7Md5
学校に見付かったら大変な事になりますけど、
それでも良いならご自由にしたらいかかですか?
411774RR:04/10/14 17:47:35 ID:6HObnNUi
>>406
免許だけ取っておけばいいじゃん。
大型免許あるからってバイクの慣れとは関係ないから
最初は250でも乗ってればいいし。
412774RR:04/10/14 17:55:00 ID:1l1pDEja
まぁ維持するのにある程度経済力が必要だし、
車両も若干高いからね>大型
大学生になってバイトするようになって、
ある程度お金が自由になるぐらいになったら維持できるんじゃないか?
国産車だったら400ccも750ccも維持するのにそんなに金額は変わらないだろうし。
413774RR:04/10/14 17:58:23 ID:bXRwwNgm
まぁ、それでまた半ヘル首掛け爆音厨の出来上がり。
414774RR:04/10/14 17:59:11 ID:OsVrImYF
>>409
アンケートは禁止だけど、、
16で普通二輪とって大型は未定の20歳
415774RR:04/10/14 18:00:32 ID:VTpOElST
最近免許とって、250ccの新車(バリオス2)買いました。
走るのはまあ今のところ特に問題は無いんですが、
取り回しに苦労しています。教習所ではあんまりバイク押したりしてないですし。
押してる最中に倒して早くもブレーキレバー折りました・・・。
非力なのは確かなんですが。慣れの問題ですか?
かなりヘコミ気味ですorz
416774RR:04/10/14 18:06:18 ID:bXRwwNgm
>>415
バイクの左側で取り回すはずだからブレーキレバー折るのは自分にバイクを寄りかけてないから。
バイクって寝かすほど重くなってくでしょ。垂直にすればバイクの重さはバイクに掛かるから取り回しは軽くなる。
そこでバイクに密着して僅かに自分の腰に寄り掛ける。そうすれば右周りでも向こう側に倒れないよ。
417774RR:04/10/14 18:10:17 ID:wu2ziGOk
金なさそうな若い子がバイク乗りたいときに結構な障害になるのが
任意保険だが、保険は入れよ払えないだろ責任取れるか、なんて
厳しいアドバイスするオッサン世代が、実は保険料アップの
元凶であった事を若い子は知らない。
418774RR:04/10/14 18:18:10 ID:bXRwwNgm
18の任意は高いねぇ。バイクに限らず4輪も入ってないやつ多いんだろうな。タクシーの運ちゃんなんか絶対入ってないし。
若者諸君、タクシーとは事故るなよ。保険入らない(入れない?)上に支払い能力無し。
419774RR:04/10/14 18:23:12 ID:fa1TdZbR
バイクを押すときは、やや角度をつけた感じで自分のほうに傾けて
タンクを腰につけながら押すといいかもね。
420少林寺三十六房:04/10/14 18:25:06 ID:4EQCupdV
思いっきり初歩的な質問なんですけど・・・・・・

バイクって車のように洗車しても良いものなんですかね?
こないだ、泡だらけにしてゴシゴシこすってる人を見たんですけど
普通に水とかかけても大丈夫なんですかね?
421774RR:04/10/14 18:26:30 ID:SgGzagI7
>420
まあそれができなかったら雨の日走れないわけだが・・・。
422415:04/10/14 18:28:13 ID:VTpOElST
ありがとうございます。練習してみます。
かなりチビなせいもあってか(160cmです)振り回されてます。

ところで、すごいくだらない質問なんですけど、
停車状態からバックして発車しなきゃいけない場合って、
普通は皆、乗った状態でバックするんですかね?
足が着かないわけじゃないんですが、あんまり余裕がないので、
特に少しでも傾斜のついた所に止めると発車時に結構手間取ってます。
上記の通り、押すのも下手なので・・・。
423774RR:04/10/14 18:29:37 ID:6HObnNUi
>>420
電装関係など水に弱い場所もあるから気をつける場所があるけど大丈夫。
詳しくは洗車のコツなどHPとか雑誌で学んで綺麗にしてやってください。
*高圧洗浄は良くない。
424774RR:04/10/14 18:30:26 ID:bXRwwNgm
>>420
手洗いまでなら車のように洗って良し。コイン洗車場は駄目。ジェット使うと大雨の日走っても入って来ない様な
所まで水が入る。洗車しに行って帰り押して帰ってくるなんていやでしょ?
425774RR:04/10/14 18:32:51 ID:W7VDo8lF
>>420
とりあえず 高圧洗車はダメ

バイクの上からor前から 軽い勢いのシャワーで洗おう
エンジンとか細かいところは水かけないで雑巾で拭く
426BT:04/10/14 18:33:28 ID:odKB3bLo
>>422
後退で取り回すには若干のコツがあります。
Fブレーキをかけて前へ押してFサスを沈ませ、その反動で伸びる時に
ブレーキレバーを離せば簡単に後退できます。
この方法は跨いだ状態でも使えるので練習してみよう。
427774RR:04/10/14 18:39:09 ID:fa1TdZbR
洗車の基本 水をかけるときは前からかけること
グリスアップが必要なところは洗車後にしておくこと
車体を前後に揺らしたりひとまわり走って水気は切っておくこと

>>422
自信がない場合は乗ってバックが吉。坂道などで後ろへ動かしづらい時は
いったんフロントに過重をかけ、フォークが伸びる反動を利用するといい。
428774RR:04/10/14 18:39:09 ID:x1zyXHg3
>>422
そもそも傾斜地に停める時には
低い方に頭を向けないようにすることも大切ですよ。
下りながらバックするぶんには跨ったままでも大丈夫でしょ。
429415=422:04/10/14 18:43:52 ID:VTpOElST
ありがとうございます。
後退にそんなコツがあったとは知りませんでした。
ちょっとやってみます。

でも基本的には>>428さんの言うとおり
下りの傾斜地を避けることにします。
430774RR:04/10/14 18:44:38 ID:IAeAYlWK
TL125のヘッドライト・テールランプが欲しいのすが、
6Vの旧車に適応する電球を通販で購入できないでしょうか?
431188:04/10/14 18:52:18 ID:n722aRIc
激遅ですが皆さんレスありがとうございました。

リンク貼っていただいているので見てみます。
432774RR:04/10/14 19:06:39 ID:Q/qfBHZl
>>430
通販しなくてもその辺のバイク屋で普通に買えるぞ
在庫無くてもすぐ来るし

折れは12vにしちまったけどな
433774RR:04/10/14 19:37:48 ID:fUFMSr1b
>>422
バリ2で足付き悪いってかなりたんそry
無理はしない事
434774RR:04/10/14 20:43:18 ID:DPx/U2Bs
社外のスピードメーターのカタログを見ていたら、
「リフレクトリング付」という表記があったのですが、
リフレクトリングとはなんでしょう?
またどのような働きをしているものなのでしょうか?
435774RR:04/10/14 20:51:06 ID:QYdri1b0
エンジン冷却水を補充していた時、誤って異物(3.5cm、直径3mm程の金属)を冷却水注入口に落としてしまいました。
よろしければ、どなたか対処方など教えていただけないでしょうか?
車種はカワサキ−バルカンです。
436774RR:04/10/14 21:20:03 ID:ZPn/RYHA
ゼロハンってなんですか?
ナナハンが750ccってやつのお友達ですか?
437774RR:04/10/14 21:25:09 ID:ynFsGoBQ

??XN-2300?1の話って本当なんでしょうか?...
東名がどうのこうのっていう
438774RR:04/10/14 21:26:10 ID:AEoiFwo3
>>436
050で50ccの事。ナナハンライダーって漫画でサルみたいな友人が、
モンキーだかゴリラだかに乗って「ゼロハンライダー」って言ってたな。
439774RR:04/10/14 21:27:46 ID:+GqVewTh
>>436
大空のサムライ、いやそれはゼロセン。
ゼロハンは50ccクラスの原付の事。
たしかに、ナナハンが750ccってやつの言い方のお友達な言い方。
440774RR:04/10/14 21:32:51 ID:7F2U0QtG
>>437
嘘に決まってるだろ
441774RR:04/10/14 21:36:16 ID:ynFsGoBQ

>>440
そのバイクのカタログあったら見てみたい
442774RR:04/10/14 21:37:08 ID:IM6bvbmM
中型の免許ってもうAT限定のあるんですか?
443774RR:04/10/14 21:37:54 ID:6Jzuu20g
ない
444774RR:04/10/14 21:38:01 ID:nmeYeLA4
445774RR:04/10/14 21:38:36 ID:nmeYeLA4
あぁ中型でしたね。>>443が正解です。
446774RR:04/10/14 21:41:24 ID:IM6bvbmM
>>444ありがとうございます。
447774RR:04/10/14 21:48:44 ID:Eyn8QvAI
車体の名義変更が終わったのですが、自賠責も名義変更する
のですか?
448774RR:04/10/14 21:49:01 ID:7F2U0QtG
>>447
しないよ
449774RR:04/10/14 21:51:55 ID:Eyn8QvAI
>448
ありがとうです!!
450774RR:04/10/14 21:53:00 ID:mvn3dR03
>>438
確かJAZZを見て言ってた。
モンキーは喫茶店の親父が乗ってるやつ。
あの時代はノーヘルOKだったんだよね・・・・
451774RR:04/10/14 21:58:09 ID:DPx/U2Bs
ナナハンライダー掲載当時はJAZZは出てないですよ。
452774RR:04/10/14 22:30:36 ID:Ja6A5TBd
転倒時に頚椎を痛める人をしばしば見ますが、これを避ける方法を教えてください
453774RR:04/10/14 22:32:51 ID:AEoiFwo3
>>452
ネタではなく、バイクに乗らないこと。
転倒時はホントに予測つかない力がかかるので、避けようがない。
ツナギとか脊髄パッドを使うぐらいか…
454774RR:04/10/14 22:33:22 ID:TdIbclBb
SRXに乗ってるんですが、フロントブレーキを一定の力で
かけているのに制動力が安定しません・・・。
なんというかリニアに減速しないで細かくポンピングブレーキしてるみたいなw。

これってキャリパーを洗浄すれば直りますかね?
それともパッドですか?
455774RR :04/10/14 22:33:23 ID:TxsiJGDs
チョーク引っ張るとエンジンかかりやすくなるのは
なぜですか?
456774RR:04/10/14 22:34:31 ID:p5mIG5XL
中古で買ったので取り説がついていなかったので質問させてください。
250ccのスクーター(ホンダ フォルツァ 初期)のタイヤの空気圧はどれぐらい入れればいいのでしょうか?
457774RR:04/10/14 22:36:30 ID:ccqYXpj4
メーカー純正のイモビLEDを メーター周り用のLEDインジケーターで
代用することは出来ますかね???
458774RR:04/10/14 22:38:10 ID:Ja6A5TBd
>>453
エーッ本当ですか!?
転倒の仕方等人間の動きの工夫で避けたりは、できないですか?
459774RR:04/10/14 22:40:08 ID:aFJoG0UC
>>454
ディスクが歪んでるとか
460BT:04/10/14 22:41:10 ID:odKB3bLo
>>454
ブレーキディスクとFホイールの歪みをチェック。
タイヤの状態も見ておこう。

>>455
冷機時はガソリンが霧化しにくいのでチョークを使い、一時的に
ガソリンを多めに供給する事で十分な量の霧化ガソリンを送る事で
始動性を向上させます。
461774RR:04/10/14 22:42:39 ID:qGbFt1Q3
>>456
クランクケース周辺にシールが貼ってあるか、
シート裏の樹脂部分に刻印されてませんか?

>>457
自分で半田付けする技術があれば多分可能。
462774RR:04/10/14 22:48:46 ID:Ja6A5TBd
>>453
>>458
吃驚して変な反応しちゃいました・・・・
回答ありがとございます
463774RR:04/10/14 22:48:53 ID:bXRwwNgm
>>458
超人的な反射神経の持ち主なら可能でしょう。
464454:04/10/14 22:49:12 ID:TdIbclBb
>>459>>460
サンクス。
とりあえずタイヤは新品です。

明日ホイールとディスクの歪み見てみます。
前輪浮かして空回しするだけで歪みは発見できるでしょうか?
0.1mmとかだったら判断できなさそう(´・ω・`)。
465774RR:04/10/14 22:49:28 ID:sA1jTOhs
>>458
もし転倒して大怪我しなくて済んだとしたら
それは運が良かっただけ。
転倒は一瞬、
工夫などまずムリ。
466774RR:04/10/14 22:50:12 ID:z+5b/bbe
>>434
リフレクト:reflect【反射する】

メーターの文字盤の一部分が鏡のようになっていて、
そこに針が映り込むようになっている。
針を真上から見ると、鏡像が見えなくなるので、
真上から見ている=メーター指示値を正しく見ている
ことの確認が出来る機能がある。
とはいえ、電気回路用のテスターならともかく、
バイクのメーターでは飾りでしょうな。
467774RR:04/10/14 22:52:42 ID:qVbOlDT2
125ccクラスはなんと呼べばいいか困ってます。
原付二種はまわりくどい上に「税金区分」だし、
小型二輪は90ccクラス(黄色ナンバー)とカブるし、
二輪というには畏れ多いし・・・
468774RR:04/10/14 22:56:18 ID:aFJoG0UC
>>464
歪んでると明らかに動きが渋くなる部分があるよ

>0.1mmとかだったら判断できなさそう(´・ω・`)。

ディスク0.1mm程度の歪みは問題ないかと。
普通に使っててもだんだん歪んでくるし>ディスク
469774RR:04/10/14 22:58:53 ID:ktZOphAK
>>467
どういう場面でそこまで細かく言う必要性が出たのか教えて下さい
470774RR:04/10/14 23:06:29 ID:qGbFt1Q3
>>467
原二とかピンクナンバーでいいんでない?
4714ep:04/10/14 23:11:37 ID:fyuXxPmV
>>467
昔一瞬だけ「ハーフクォーター」と呼ばれていた事があったと
記憶してます。

リッターバイク(1000cc)→クォーター(250)→ハーフクォーター(125)
の流れですね。
472少林寺三十六房:04/10/14 23:15:59 ID:ZaXymVgv
>>423 >>424 >>425 >>427
ありがとうございました。
水をかけちゃいけないところって、車で言うウォルターネーターみたいな所
ですよね?
自分のバイクのどの辺にあるのかも、よくわからんですけど・・・

473774RR:04/10/14 23:16:42 ID:25HvPkMM
http://www.logicool.co.jp/press/press_162_01.html
このタンクはどの単車のものですか?
474774RR:04/10/14 23:23:17 ID:SgGzagI7
>467
うちらの周りは「ワンツーファイブ」らしい。
475774RR:04/10/14 23:27:22 ID:JX09anVp
>>473
こんなタンクがあったらカッコイイなぁ。
476774RR:04/10/14 23:27:36 ID:aFJoG0UC
>>473
http://www.logicool.co.jp/

ここから入れば答えが!
477434:04/10/14 23:35:31 ID:DPx/U2Bs
>466
回答ありがとうございます。
見やすくなるための機能だが、飾り要素が強い、
と憶えておきます。
478774RR:04/10/15 00:29:33 ID:1Izrl1kh
都内でバイクパーツを売ってる専門店はどこにありますか?
479774RR:04/10/15 00:37:15 ID:fuAT6W2W
>>478
そこらじゅうに
480774RR:04/10/15 00:39:14 ID:oVw7xGDI
>>478
【全国】DSラフロNAPSライコRW etc【用品店】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097151771/
481774RR:04/10/15 01:02:45 ID:UMirIz1J
質問します。
これから寒くなる季節ですが、まともなウエアを持っていません。この冬に向けて数万叩いて
ちゃんとしたものを買おうと思っていますが、どんなタイプが良いでしょうか?
品揃えの良い店や、それらの紹介スレ等あれば教えて頂けると幸いです。
482478:04/10/15 01:03:27 ID:1Izrl1kh
>>480
ありがとうございました!ナップス世田谷に行ってみようと思います
483774RR:04/10/15 01:04:18 ID:fuAT6W2W
バイクだろうがお構いなしにマルイで買うけど・・・
問題外?
484774RR:04/10/15 01:05:26 ID:YFBz2CRD
>>482
何を買うか知らんが
11月頭にナップス三鷹東八店が開店してオープニングセールをするぞ。w
485774RR:04/10/15 01:24:50 ID:x6Qdu+8J
>>481
『バイク用』と謳って売られているウェアはデザイン的にトホホな物が多いので、
普通の冬ジャケットで丈夫そうな物や、登山・アウトドア系の中からデザインで気に入ったものを買ってます。

とか何とか言いながら、『丈夫・安い』で笠俊商店で売ってる米軍自衛隊払下品が多いと言う漏れw
486774RR:04/10/15 01:34:34 ID:1OdX3rQ2
>>481
街乗りならユニクロのエアテックシリーズで十分。
安いし、汚れても破れても盗られてもダメージ少ない。
それか、アウトドアブランドのウェアでいいんでねーか?
パタとかカリマーとか安めでモンベルとか。

バイク専用のって、ほんとに痛いのが多いのでお勧めしかねる。
487774RR:04/10/15 01:41:58 ID:UMirIz1J
皆さんありがとうございます、481ですが。
ユニクロとか、山登り用とかでも風入って来ないですかね?
私はスタジャンや安いウインドブレーカーで、原付時代から寒かった覚えがあり、
『ああ、原付でこれだけ寒いんだから60km越えたら死ぬな…早くちゃんとしたの買おう』
と思っていましたから。実際100km/h以上でも耐えうる防寒具がホスィ。
488774RR:04/10/15 01:54:44 ID:1OdX3rQ2
>>487
>実際100km/h以上でも耐えうる防寒具がホスィ
そんな場面が日常的にあるのか??

フライトジャケットを借りたことがあるが、こいつはかなりよかった。高いけど。
(特にB3はマジでヌクイ。普通に走るなら下は半そででいける)
気に入らなければライダースジャケットなり買うしかないんでねーか?
そっちのことはよくわからんから専門スレでどーぞ。 

ユニクロは費用対効果が非常に高いと思うけど、
如何せん専用にデザインされてないので、風を孕んだりするから
高速での走行には向いてないかもな。アウトドアウェアも然り。
街乗りレベルならまったく問題ないがな。
町に出るときは歩くときに着る服の更にその上からユニクロなりを着てバイクに乗る。
バイク降りたら脱ぐ。めんどくさいときはバイクとともに置き去りw
漏れは長距離走らざるを得ないときは手持ちのスノボウェアの下に
ダウンとか着て、着膨れしまくりで走ってる。
489774RR:04/10/15 03:21:13 ID:GyFDAk05
DS400 01年式に乗っている者です。

最近アイドリングがなかなか安定しません。
信号待ちでもたまにエンジン停止してしまいます。
あとエンジン付近(ガソリンタンクの下の方?)から
カタカタカタとニュートラル時に音がします。
ニュートラルでもクラッチをきっていると音はしません。

原因は何でしょうか…?宜しく御願い致します。
490774RR:04/10/15 03:33:24 ID:ui3JWwzp
>>489
アイドリングを上げるネジがキャブの辺りにあるはずなので場所が解らなければバイク屋さんで教えてもらいましょう。タダです。
その音は普通です。そんな門です。殆どのMTバイクならそういう音がします。
491489:04/10/15 03:39:53 ID:GyFDAk05
>>490
お返事ありがとう御座います。
アイドリングは、
スクリューでかなり高めに設定しないと安定しないのです。
今までは大丈夫でした。皆さんはアイドリングはまめに調整していますか?

カタカタ音は最近鳴り出した物で、どうも普通には思えないのですが…。
492774RR:04/10/15 04:21:41 ID:nvKxMxyI
何キロくらい走った?改造とかしてる?エアクリーナーの汚れやプラグの汚れも見よう。
できればキャブ内部の汚れもチェックしたいね。

カタカタ音はどこからしてるかが問題。案外クラッチの遊びを調整とかして直ったり
するコトもあるよ。
493774RR:04/10/15 06:33:01 ID:jO2K2f+f
リア2本サスの交換をしようと思ってるんですが、
旧車の為、他車種パーツの流用を使用と思っているんですが
気を付けなきゃいけないポイントを教えて下さい。
(チェンカバー等に干渉時の対処方法、カラー交換時の注意点etc・・・)
お願いします。
494774RR:04/10/15 09:38:30 ID:pka9/frh
>>435
やっぱり磁石でしょう。100円ショップで指示棒の先に磁石がついたのが
売ってたりするから、そういうのを使ってみては?

ちなみに冷却水はラジエータに入れてたの?もしそうなら
棒で内部を引っ掻き回さないように注意。

リザーバタンク(白い樹脂製の)に入れてたのなら、
いっそ取り外してひっくり返すのも良し。
495774RR:04/10/15 09:53:34 ID:I70WUkg5
>>493
一応車種書いてみ、有益な情報得られるかもしれんし
496774RR:04/10/15 10:18:05 ID:ui3JWwzp
フォークスプリングを自由長293.4mm.を340.0mm.に換えるとやっぱりまずいですか?
497774RR:04/10/15 10:21:43 ID:A3DV6My9
バイクを乗らずに長期保存したい場合(原付)
しておくべき事、使うべきアイテムを教えて下さい=
M(_ _)M
498774RR:04/10/15 10:34:29 ID:3lkPcc3i
>>497
ガソリンは満タン
負圧式でなければコックはOFF
キャブのフロート室からはガソリンを抜く
錆びそうな部分にはオイルを塗っておく
マフラーやエアクリなど開口部には詰め物(虫の巣防止)
バイクカバーを掛ける
地面から上がってくる湿気に注意(土の上にはなるべく停めない)
可能ならば前後輪ともに浮かす
499774RR:04/10/15 10:36:37 ID:PoYORdum
あとバッテリーの−を外す
500245:04/10/15 10:46:22 ID:A3DV6My9
>>498
>>499
有難うございます!
さっそくやってみます。
501774RR:04/10/15 10:50:19 ID:1p4o8UHf
バルブクリアランスについて質問します。

エンジン冷間時という共通条件で、夏30℃でクリアランスを合わすのと
冬15℃でクリアランスを合わすのでは、暖気後の違いは出てくるでしょうか?

素人考えでは、冬の方が金属が収縮しているので夏よりも暖気後は
クリアランスが夏に比べ少し狭めに出ると思うのですが。。

そんなに神経質にならなくても良い位の問題ですか?

502774RR:04/10/15 11:01:54 ID:UPiIFgnu
毎分数千から一万ちょっとの爆発が行われてるエンジンに
30度とか15度の差などきにしないでいいんじゃないかな。
ただレーサーなんかまいレース毎に取るけど。
503774RR:04/10/15 11:04:04 ID:pqoKMzJW
適正なクリアランスにも幅が設けられてるし(0.05±0.02みたいに)
まあ平気なんじじゃないの?
504774RR:04/10/15 11:27:17 ID:YFBz2CRD
>>520
>毎分数千から 一 万 ち ょ っ と の爆発
4ストなら爆発数は半分なんだが
2ストなら市販車ではそこまで回らんのだが

CBR250RRなんかはそれに近くはあるけど
勘違いでなければすまん
505504:04/10/15 11:30:14 ID:YFBz2CRD
>>502 だった orz
506774RR:04/10/15 11:54:40 ID:ouokgMEV
濃い状態と薄い状態だとどちらがガソリン食いますか?
507774R:04/10/15 11:59:46 ID:2NMlf76C
中古シャドウ400乗ってます

車高が低すぎて少し段差のあるスロープ下ったら
ラジエーターがイっちゃいました。
液漏れです。
液は上の付け根のあたりからもれてます。
バイク屋に行ったら溶接か、交換しかないと言われました。
ヤフオクで純正探したけどありませんでした。
シャドウ400に使えるラジエータってほかにもありますか?
スティードとかのでもいいんですかね??
教えてください!
508774RR:04/10/15 12:01:55 ID:EXqWlNSx
シャドウスレで聞いた方が良いんでない?
509774RR:04/10/15 12:08:34 ID:iVRI86r2
>>487
スキーウェアはどう?
スキーやってるけど結構ぬくいよ
510774RR:04/10/15 12:18:16 ID:UPiIFgnu
>504
原付のJOGでもちょっといじれば1万回転回りますし、
手持ちのNSR250は11500からレッドになってますので
誤差があっても1万ちょっとは回っていると思います。
511774RR:04/10/15 12:24:48 ID:+yWdyI+m
バイクのシートをカッターで切るヤシの心理
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097810541/
512RC-44:04/10/15 12:41:32 ID:nMHnFZ6o
>>509
同感、でも結構良いのでないと寒い。
おすすめは「デサント」 結構暖かい(寒くない)。
しかし1着6万なんてざら。それにむちゃくちゃ派手。
スキーには良いけどバイクにはちょっと抵抗あり。
513業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/15 12:43:48 ID:QfmgIfIR
 |  | ∧
 |_|Д゚) RG125γは12000rpmまで回ります。
 |文|⊂)   バルブ無いけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514774RR:04/10/15 12:46:24 ID:UPiIFgnu
ガソリンが濃い薄いでいうと
回転数が同じなら濃いほうが薄いほうより
一回の吸入に使う量が多くなるため燃費が悪くなります。
ただ薄くすると出力が下がったり焼きつきますので
セッティングは慎重に。
515業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/15 12:51:23 ID:QfmgIfIR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 4stだと薄くしすぎるとトルク出なくなって同じ加速を得るのにアクセル開度が大きくなるから。
 |文|⊂)   結果的に燃費悪くなる事あるよ
 | ̄|∧|    2stだと薄くしすぎると焼きつく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516774RR:04/10/15 13:35:20 ID:f33VsbBz
モタードとバハの違いってなんですか?
517774RR:04/10/15 13:39:36 ID:RNIwXT77
>>516
モタードは、
オフロードバイクに、オンロードタイヤを装着したような姿をしているバイク全般。
オフロードとオンロードを混ぜて走るようなレースがあり、そのカテゴリ。

バハはホンダのバイクの1つ。
バハ1000というレースがあって、それをイメージして名づけられた。
518774RR:04/10/15 13:42:33 ID:PoYORdum
XRのグレードの違いを質問している様に見えるが、
説明不足だからソレが正解w
519774RR:04/10/15 13:47:19 ID:Vfnp83bs
スピードメーターの誤差は5〜10Kmくらいと聞いたのですが、
精度というのはは、タイヤ部分のギヤボックス、
メーター本体のどちらで決まるものなのでしょうか?
520774RR:04/10/15 13:47:44 ID:RNIwXT77
あ、そか。補足してくれればいひのに(^^;
XRモタードは、オンロードタイヤを履いてる。
XRバハは、長距離レース(バハ1000)のイメージで、タンクが大きくてライトもでかい(航続距離、夜間走行)
521774RR:04/10/15 13:47:51 ID:f33VsbBz
>>517
ありがとうございます。ようやく胸の蟠りが取れました。
522774RR:04/10/15 13:49:56 ID:f33VsbBz
右足を出してドリフトするような走行はオフロードタイヤには向いてないってことですか?
523774RR:04/10/15 13:51:01 ID:RNIwXT77
>>519
いろんなところで決まります。
タイヤのギア(ケーブルとのツナギ)もそうですし、メーター内のギアもそうです。
メーター内のほうが複雑なことをしている場合が多い(車種による)ので、メーター内の割合が高いと思います。
あと、タイヤが磨り減ってくれば外周が変わりますからやはり多少ずれますし。
スプロケットやチェーンの消耗状況によっても多少ずれてきます。

524774RR:04/10/15 13:53:18 ID:RNIwXT77
>>522
いいえ?
オンロードを速く走るにはオフロードタイヤが向いていないということです。
オフロードレースでも右足だしてドリフトするというような走り方は(オフロードタイヤ装着車で)ポピュラーに使われますよ。
525774RR:04/10/15 13:53:54 ID:Vfnp83bs
>523
ありがとうございます。
つまり、精度が良いと言われるメーターに変えたとしても、
やはり誤差があるのは仕方が無いということですね。
526774RR:04/10/15 13:54:28 ID:f33VsbBz
>>524
どうも親切にありがとうございます。
527774RR:04/10/15 13:55:13 ID:RNIwXT77
>>524補足
モタードマシンは、オフロードもオンロードも走ってレースをします。
右足出してドリフト走行などはむしろオフロードでよく見かける走法です。
モタードマシンはそれをオンロードでもやっているということだと思います。
528774RR:04/10/15 13:56:31 ID:RNIwXT77
>>525
そうです。
工業製品で基本的に量産品ですから、ある程度の誤差は絶対に出ます。
精度が使用に耐えうる範囲に収まっていれば十分だと、個人的にはおもいますが…。
529774RR:04/10/15 14:00:01 ID:ui3JWwzp
便乗になるけど、スピードの「実測」ってどうやって測るの?
530774RR:04/10/15 14:01:51 ID:Vfnp83bs
>528
はい、私も特別精度にこだわりがあるわけではないのですが、
メーターを社外品にしたところ、同じギア、同じ回転数で走った場合の速度が
純正と多少違ったため、今回のような疑問が出たのです。
回答ありがとうございました。
531774RR:04/10/15 14:08:15 ID:RNIwXT77
>>529
実測は、
音波や電波のドップラー効果を使ったり、
光電管などで、正確な距離がわかっている二点間を何秒で走ったかで計算したり、
最近はCCDカメラで地面を見て、地面の模様が流れる速度で計ったり(光学マウスと同じ原理)
するようです。
532774RR:04/10/15 14:14:27 ID:i3rsTigd
精度 と 正確さ を区別しよう

>>496
自由長が5センチ近くも長いものは
そもそもフォークに収まらないだろう。
533774RR:04/10/15 14:19:53 ID:RNIwXT77
>>532 そうですね、失礼<精度と正確さ

精度は「どのくらい細かい分解能があるか」でいいのかなこの場合。
0.1Km/h単位より0.01Km/h単位で計れるもののほうが精度が高い?
正確さは「指している値から狂いがないこと」て感じですかね。

一般的には、両者が比例する傾向にある…でいいのかな。
534774RR:04/10/15 14:21:31 ID:oJ5yagAW
空冷と液冷の長所と短所を簡単で良いので教えて下さい
535業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/15 14:23:15 ID:QfmgIfIR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 空冷:構造がシンプル。
 |文|⊂)   液冷:温度管理がラク
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536774RR:04/10/15 14:29:04 ID:i3rsTigd
>>533
精度は、ある速度を何回も計測した場合に
その測定値のばらつきの程度。
正確さは、ある速度を計測した場合に
測定値が真の値にどれだけ近いか。
537774RR:04/10/15 14:34:17 ID:RNIwXT77
>>536 なるほど。
浮動小数点演算精度などの精度とごっちゃにしてました<精度
ありがとう
538774RR:04/10/15 14:55:43 ID:/qcYKte9
今日街で見かけたバイクで見たことないバイクがあったのですが、車種が気になります。
特徴:スズキ車、2スト、3本出しマフラー、スタイルはCB400Fourのような感じです。
分かりましたらお願いします。
539774RR:04/10/15 15:03:21 ID:DA93mZb5
>>538
GT380?
540774RR:04/10/15 16:01:04 ID:Z0CsbL0C
質問

スーパースポーツ系のバイクって
シャシーのしなりで曲がるとか読んだんですが
車みたいにシャシーって剛性が高い方が良いんじゃないんですか?
後、しなると言いますが具体的にどの部分がしなるんでしょうか?
メインフレーム?スイングアーム?
それともメインフレームとスイングアームの接合部分が
蝶番みたいに曲がったりするんでしょうか?
541774RR:04/10/15 16:06:41 ID:RNIwXT77
>>540
剛性が高いと安定性は向上する傾向にありますが、剛性が高すぎると、曲がるきっかけを与えにくくなるのです。
(ハンドル操作によって曲がるクルマと違い、体重移動などで傾けて曲がるバイクの特性です)
しなるのは、いろんなところがしなります。
各メーカーというか、各車によって「理想のしなりかた」というのを追求しており、
特に競争が激しいスーパースポーツマシンは、どこがどんなふうにどの程度しなるのか、
ということをかなり細かく計算して設計されています。
542774RR:04/10/15 16:14:54 ID:RNIwXT77
>>540
あと、ネイキッドタイプのバイクよりも、スーパースポーツバイクのほうが、
フレーム剛性は高いですよ。
シャシーのしなりで曲がるのは、バイクなら普通です。
スーパースポーツバイクはパワーも大きいしコーナリング速度も高いため、
それに見合う剛性を与えられていて、普通のバイクよりもずっと高剛性な設計です。
それでも、やはり曲がるときには多少しなります。
が、上級ユーザーでないと、スーパースポーツのしなりを実感するようなことはないかもしれません。
(むしろ全然しならないように感じる, 私はVTR1000SP1に乗ったときにそう思いました)
543774RR:04/10/15 16:22:32 ID:Z0CsbL0C
>>541
>>542
レスありがとうございます

>あと、ネイキッドタイプのバイクよりも、スーパースポーツバイクのほうが、
>フレーム剛性は高いですよ。
>シャシーのしなりで曲がるのは、バイクなら普通です。
>スーパースポーツバイクはパワーも大きいしコーナリング速度も高いため、
>それに見合う剛性を与えられていて、普通のバイクよりもずっと高剛性な設計です。
と言う事は普通にNK乗って来た人間からすると
剛性が高くなったとか、しなりが変わったからコーナーリングしやすくなった
なんて感じる事は無いって事ですね

>(むしろ全然しならないように感じる, 私はVTR1000SP1に乗ったときにそう思いました)
VTRのスレみたら鬼剛性とありましたが、
他のスーパースポーツのバイクもそうなのでしょうか?
544774RR:04/10/15 16:26:09 ID:RNIwXT77
>>543
NKから乗り換えると、剛性が上がったから曲がりやすくなる、というよりも、
・前傾姿勢で前輪荷重が増えている
・強力で制御しやすいブレーキが採用されている
・高級なサスペンションシステムがおごられており、やはり制御しやすい
・重量が軽いため、アクションに対する反応がよい
・出力が高くアクセルレスポンスが高いため、寝かせた上体から起きるときの制御が機敏
というような原因があるのだとおもいます。

VTR-SP1はたしかに剛性が高すぎるとおもいますが、R1などのSSも、やはりNKよりは高剛性ですよ。
545774RR:04/10/15 16:26:43 ID:RNIwXT77
寝かせた上体→寝かせた状態、です。
546774RR:04/10/15 16:28:26 ID:Z0CsbL0C
>>544
丁寧な説明どうも
よく分かりました
ありがとうございました
547774RR:04/10/15 16:58:43 ID:NjDPRIoY
大雨の後に出現する幻の富士五湖の六つ目赤池に行ってみようと思うのですが、
国道139からすぐに行けるところにあるのでしょうか?
それとも少し歩かなければ行けませんか?
548774RR:04/10/15 17:25:03 ID:A7jaqZdU
60kmくらいで走っていて信号で止まるとき、
今はクラッチ切ってエンブレ使わずに止まっているのですが、
バイクに悪い走り方でしょうか?
549774RR:04/10/15 17:31:54 ID:RNIwXT77
>>548
別に、バイクにストレスが過剰に掛かる走り方(というか止まり方)ではないです。
ブレーキパッドやディスクの磨耗が早いかもしれません。
550774RR:04/10/15 17:32:53 ID:nvKxMxyI
悪くないよ。むしろエンジンには優しいかも。
でも峠でそれやっちゃ危ない。
551774RR:04/10/15 18:10:28 ID:3rGE42kg
チョークをひいてると回転が落ちません。
今のとこエンジンかかればチョークを戻しても大丈夫なので実害はないですが、まずいですか?
キャブを掃除する前はそんなことなかった気がするんだけど。
ちなみに250cc4スト4気筒です。
552774RR:04/10/15 18:13:48 ID:IM0AxEtq
大型乗ってる人はみんな200キロ以上出すの?出すわけないよね!なら400や250でも十分だと思うよW大型乗る意味ってなに?
553774RR:04/10/15 18:22:38 ID:Ydo0mHYD
>>552
君が免許取って乗るようになれば判るよ



人ひとり移動するだけなら
125までで十分
554774RR:04/10/15 18:23:29 ID:mYIBwawJ
50cc以下の外形がPIAGGIOのDNA50のような物が欲しいのですが、
DNA50より安いものってありませんでしょうか?
自分は、原付免許のみ持ってるんですが、スクーターみたいな形のより
ベーシックスポーツやスーパースポーツのような形のバイクに乗りたいです。
何か知っている物があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。
555774RR:04/10/15 18:29:58 ID:YwlqH2yF
NSR50
556774RR:04/10/15 18:32:23 ID:/tkk9ATT
>>554
オートマ限定ならSUZUKIストリートマジックとかどうでしょう?
557556:04/10/15 18:37:07 ID:/tkk9ATT
追加で
NSR50・・・原付レプリカ最速かもしれない。でも盗られる。
TZM50・・・NSRよりマイナーだがかなり高性能。
KSR50・・・ポジションが楽でたのしい。

558774RR:04/10/15 18:42:51 ID:82eNnx3z
>>554
アプリリアのRS50とか
すっげぇ五月蝿えけど
559業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/15 18:46:49 ID:QfmgIfIR
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>552 国内仕様なので197km/hで止まりますた。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
560774RR:04/10/15 18:47:52 ID:nvKxMxyI
>>551
チョークを引いて回転があがるのは正常だよ。
エンジンがかかったらチョークは戻すものなのだ。
561551:04/10/15 19:03:19 ID:3rGE42kg
>>560
おお、ありがとうございます。
これで安心して乗れます。
562774RR:04/10/15 19:03:41 ID:cEfefvH+
はじめまして。
自分、ゼファーχに乗っているのですがバイクが風で倒された時から
メーターとテールランプ&ブレーキランプが点灯しなくなってしまいました。
ウインカー、ヘッドライト、ニュートラルランプは点灯しています。バッテリはほぼ新品です。
考えられる原因、分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
ド素人な質問で申し訳ありませんですUU
563774RR:04/10/15 19:06:21 ID:QUxwsU4I
>>558漏れのRS50は規制されていてめちゃくちゃ静かですが何か?
564774RR:04/10/15 19:07:38 ID:Pi1xkDOG
>>562
ヒューズが飛んだに一票
565774RR:04/10/15 19:08:55 ID:mYIBwawJ
>>555>>556>>557
どうも親切にありがとうございましたー!
566774RR:04/10/15 19:09:26 ID:mYIBwawJ
>>558>>563
ありがとうございましたー
567774RR:04/10/15 19:11:26 ID:3lkPcc3i
>>562
テールランプ系のコネクタとメーター系のコネクタを確認。
それと同時に球切れ確認。

それで駄目ならテスターを使って配線を追っていくしかない。
568562:04/10/15 19:18:57 ID:n7RfKWSc
なるほど、明日明るくなったらヒューズ、コネクタ、球切れ確認してみます。
テスター持ってないんで配線切れとかは分かりそうにないんで
自分で調べて駄目だったらバイク屋持ち込んでみます;;

チェックする場所分かりました。ご返答ありがとうございましたUU
569774RR:04/10/15 21:28:13 ID:U/39fZWb
これから免許をとろうとしてる者です。250と400ってスピードとか加速とか結構違うものですか?
どのあたりが違うか教えてください。また安くみても50万はかかりますよね?(免許+バイク、保険等)
570774RR:04/10/15 21:32:23 ID:IM0AxEtq
二輪の免許を買うってどういう事ですか?教習所で練習してからもらえるんですよね!お金出せば何もせずに免許もらえるんですか?教えて下さい
571774RR:04/10/15 21:34:48 ID:dYTbfvRH
>>569
250の遅いマシンと、400の速いマシンではずいぶん加速もスピードも違います。
(250同士でも遅いマシンと速いマシンではずいぶんちがいます)
50万あれば免許取得とバイク購入に無理はないと思われます。(車種によりますが)
572774RR:04/10/15 21:35:51 ID:dYTbfvRH
>>570
教習所で練習してからになります。
試験場でいきなり受験するのにくらべ、確実に合格しますが、教習料金が高いため、「買う」と表現する人もいるようです。
573774RR:04/10/15 21:39:53 ID:GlC6svUp
ステムベアリングとステアリングベアリングって別物なんですか?
574774RR:04/10/15 21:40:33 ID:1p4o8UHf
ape50フルノーマル乗ってます。時々エンストしますが、そのあと10回位のキックは殆ど圧縮が
感じられません。その後、圧縮が戻ってきます。
コンプレッションゲージで圧縮計ってみましたが正常でした。バルブクリアランスも正常です。

エンストした時に10回位のキック時に圧縮が感じられないのは何が原因なのでしょうか?
575774RR:04/10/15 21:42:50 ID:IM0AxEtq
>>572試験場でいきなり、受験できるんですか!?初めて知りました。中型から大型取るときは、教習所より試験場の方が良さそうですね。
576774RR:04/10/15 21:44:06 ID:L8j193yQ
前スレでエア漏れのチェック方法を聞いたものです。アドバイス通り
タイヤ、リム、バルブとチェックしたのですが、漏れが見つからず
バイク屋さんに頼んだのですが、ソコでも見つかりませんでした。
こう言う事はありえるのでしょうか?
一応、もう一回、エアを入れて又漏れるようなら、タイヤ交換を考えてるのですが。
577774RR:04/10/15 21:45:15 ID:x6Qdu+8J
>>575
根気と向上心がないと何回受けても落ちるよ、一発試験。

まぁ、普通二輪の免許取ってからすぐに試験場で一発試験に挑んでみれば?
578774RR:04/10/15 21:45:36 ID:dYTbfvRH
>>575
いきなり受験できます。
何回落ちても別の日に再チャレンジできます。
一回の料金はたいしたことはないので、教習所に行くよりも安く済みます。
しかし受験は基本的に平日なので、1回で合格しない場合、社会人だと有給休暇などを何度も使わなくてはならない場合もありますし、
学生さんや高校生さんでも、学業に影響する可能性もあります。
そんなわけで、空いた時間を活用して確実に合格できる教習所の需要はそれなりに高いようです。
579774RR:04/10/15 21:59:30 ID:Pi1xkDOG
>>567
穴が小さすぎると発見できない場合がありその場合は直しようがないので交換ですね
580576:04/10/15 22:13:49 ID:L8j193yQ
>>579
アリガトウございます。交換ですか・・・・(涙
581774RR:04/10/15 22:19:23 ID:9OXZtwC2
ヘッドライトを青くしようと思うのですが、白じゃなきゃダメとかいう決まりはないですよね?
582774RR:04/10/15 22:21:50 ID:nP1RSQ9z
>>581
白か黄色のみです
583774RR:04/10/15 22:21:51 ID:tupBEtXk
法律では白か黄色ですが。
ちなみにどのうちある法改正で白のみになりますが。
584774RR:04/10/15 22:24:45 ID:x6Qdu+8J
>>583
>ある法改正
なんじゃいな?
585774RR:04/10/15 22:27:22 ID:9OXZtwC2
そうでしたか。
ありがとうございます。
586774RR:04/10/15 22:28:27 ID:82eNnx3z
>>570
その昔、400cc以上の自動二輪車を運転する免許は
自動二輪免許限定解除といって自動車学校の教習過程では取得できず
試験場での一発試験を行うしかなかった。
この審査は大変に厳しく、限定解除をしている人は一定以上の操縦技能を持つ証左でもあった。

ところが今は免許取得ルールが変更されて大型二輪免許が
公安委員会公認自動車学校で技能教習を受けて検定に合格すれば
試験場での試験は免除されることになった。
おおむねこの試験は落とすためではなく合格させるための審査なので
評価が一部では甘いものとなる。
そのため、自動車学校に通うお金があれば、よほどのヘタクソでない限り
そのうち大型二輪免許がとれてしまう。

これ「免許を金で買う」と表現するのである。


587774RR:04/10/15 22:33:35 ID:nvKxMxyI
>>576
小さい穴ならパンク補修の充填剤で埋まるんじゃ無いかな?ホイール側に問題がある
なら仕方ないけど。
>>581
まっ青ってのは捕まるし暗いよ。フォグランプみたいのを増設するならいいだろうけど。
588538:04/10/15 22:34:18 ID:2sQLndw+
>>539
GT380をヒントにしてググッたところ、GT500というバイクだとわかりました。
ありがとうございます。
589774RR:04/10/15 22:38:14 ID:2c9GwQqB
GT550だな
590774RR:04/10/15 22:41:21 ID:x6Qdu+8J
>>588
マジレスだけどGT500(T500)は2気筒2本出しなんだけど。
GT550かGT750にチャンバー装備では?

591774RR:04/10/15 22:45:17 ID:haLwVk/I
>>586
その昔の自動2輪免許(現在の大型自動2輪)は公認教習所での
指導はしておらず免許センターでの試験免除は無かった
公認教習所での試験免除は自動2輪中型、小型限定免許のみ

自動2輪免許を取るには直接試験場で受けるが
限定免許を持っている者は限定解除試験だが
何も持っていない人間は単純に試験を受けるわけで
「限定解除」だけが自動2輪を取る手段ではないよ

現在の普通自動車免許をAT限定から取って限定解除するか
最初から限定無しを取るかの違い





592774RR:04/10/15 22:51:19 ID:haLwVk/I
>>586
ちなみに自動2輪免許に中型限定ができた法改正の
初日の試験で50名で1名程度の合格とか言って
その難易度が報道を賑わせたが

初日に試験を受けた香具師に中型限定所持者は存在しない
当時は免許発行に1週間営業日ほどかかったからね
593DS11R:04/10/15 22:55:49 ID:sMrfrJYd
赤男爵にバイクかいたがってるやつ紹介したらなんか特典あるん?
594774RR:04/10/15 22:56:57 ID:dYTbfvRH
そのひとが赤男爵から買ったら、すこし特典があります。
点検無料とかだったかな?
595DS11R:04/10/15 23:00:05 ID:sMrfrJYd
漏れが赤男爵でかったんだ〜!
でツレがひゅーじぉんほしっていうからさぁ〜!
どんなとくてんかな?
パスポなくなったw
596774RR:04/10/15 23:09:51 ID:PAtXC4LM
>>575
教習所行かずにいきなり免許取れるんですか。
自動二輪→大型のみですか?普通免許→自動二輪はいきなり受験できます?
597774RR:04/10/15 23:12:36 ID:oZccLKpV
250ccのビックスクーターで一番加速が良いのと一番車体の横幅が狭いバイクを教えてください
598774RR:04/10/15 23:14:18 ID:tupBEtXk
599774RR:04/10/15 23:16:23 ID:dYTbfvRH
>>596 受験できます。
600774RR:04/10/15 23:17:01 ID:97MU9JJl
>>597
ビクスクですりぬけはお勧めできません
601774RR:04/10/15 23:19:26 ID:DA93mZb5
>>596
普通二輪なら免許全くなしでも受験出来る
つーか、普通免許も仮免ならいきなり受験出来る
602774RR:04/10/15 23:20:41 ID:oZccLKpV
>>600
バレたかw
603774RR:04/10/15 23:25:42 ID:ui3JWwzp
>>602
フリーウェイ
604774RR:04/10/15 23:32:14 ID:++YULYSd
ヤマハ ビーノのリアタイヤ(ホイール)交換中なのですが、
マフラーを外して、リアホイールを止めているナットを外せばタイヤ(ホイール)が外れると思ったのですが、外れませんません。
ホイールの真ん中から(ホイールを固定している)棒が出ていますが、もちろんそれごと外す訳じゃないんですよね?
錆で固まっているんでしょうか?
外すいい方法などなにかありましたら教えて下さい。
605774RR:04/10/15 23:35:53 ID:3lkPcc3i
>>604
錆で固着してるんでしょう。ハンマーで叩き出すといい。
606604:04/10/15 23:37:19 ID:++YULYSd
書き忘れました。
オイルスプレーを大量に掛けてみましたが変化ありませんでした。
どうかお願いします。
607774RR:04/10/15 23:37:33 ID:ganYUxvi
ただの原付にそこまでするなんてすごいな
608774RR:04/10/15 23:40:42 ID:s87zni5d
>>607
自分のが曲がってしまったので
今、まさに盗んでる最中

と推測・・・
609604:04/10/15 23:40:48 ID:++YULYSd
774RRさんありがとうございます。
ハンマーでどの辺りを叩くといいのでしょうか?
裏(逆)側から蹴ったりしてみたのですがびくともしないんです。
610774RR:04/10/15 23:41:07 ID:oZccLKpV
>>603
フリーウェイってもう生産中止じゃないの?
しかもカコワルイw
611604:04/10/15 23:43:13 ID:++YULYSd
盗みませんよ・・念のため。
612774RR:04/10/15 23:43:27 ID:VT7G1mjd
教えてください。

いま、バイク屋さんでカスタムしてもらってるんですが、もうお金振り込んで2ヶ月もかかるのに、全然、作業が進んでないんです。

見に行っても、『これだけやってるわけじゃない』と言われるし...

カスタム内容は スプリンガーフォーク、フラットフェンダー、Fタイヤ、ホイール組替え、ハンドル、ヘッドライト、テールライト、ウインカー、シート、マフラー、エアークリーナー、リジットサスの交換&全塗装。

この内容で、2ヶ月は待たされ過ぎだと思いますか? 

意見下さい...
613774RR:04/10/15 23:45:59 ID:3lkPcc3i
>>609
叩き出す様な力を掛けられるならどこでもいいよ。
金属製のハンマーを裸で使うのは禁止な。
614774RR:04/10/15 23:49:48 ID:K+DjZDrZ
今度NS-1の購入を考えています。
それぞれ型・年式などの性能、使用変更、速度など詳しいことを知りたいです。
またはお勧め
の型・年式を教えてください。

615774RR:04/10/15 23:52:09 ID:dYTbfvRH
>>614
誘導された、と明記して、以下のスレにどうぞ:
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.50■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097545483/l50
616774RR:04/10/15 23:53:39 ID:ZBWFfh11
質問です。
乗り換えをする時、下取り価格から考える売り時って、走行距離どれくらいまでですかね?
いまのセローは1万チョイ走ってるんですが、15000や20000を超えると急激に下取り額が落ちたりしますか?
機関の程度は絶好調です。
617774RR:04/10/15 23:53:50 ID:uoFaee+4
>>612
夜釣りですか?

バイク屋さんでカスタムってねえ・・・
バイク屋は何とか重工業じゃないんだから、
ほい交換だ、ほい塗装だ、ほい組み付けだと全部自前でやって、
はい1週間で上がりってわけにはいかないんだよ
全塗装なんかは外注かもしれないだろう

部品一つ一つはそれように作ってあったとしても、
複数のをいっしょに組み付けると部品同士の干渉も出てくるだろうしね
パソコンでいう相性保証を履行してるようなもの
引き受けた以上は、ネガを全部潰して、安全な状態で引き渡さないと、事故ったら賠償問題になるからな

バイク屋は、それをやりつつも、やれオイルやタイヤの交換だ、サスやキャブのOHだというのを
こなしていかなきゃいけないんだから。メシ食っていかなきゃいけない以上な

おっと、気づいたら釣られてたな
618774RR:04/10/15 23:53:56 ID:s87zni5d
>>615
おいおい
質問内容からして誘導するなら>>1だろ。
619774RR:04/10/15 23:54:48 ID:dYTbfvRH
>>612
かなりのカスタマイズですね。
納期については、2ヶ月は長いなあと思うけれど、事前に交渉がないと微妙なセンかも。
パーツが全部届いているのか?などもあるし。
とりあえず「いつまでに」を決めるのは基本なので、「もうできた?」じゃなくて「いつ出来る?」と聞いてみては。
まだお金は払っていないですよね?
620774RR:04/10/15 23:55:29 ID:3lkPcc3i
>>614
NS-1のスレッドがあります。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096169842/
検索する癖をつけなさい。
Windowsなら Ctrl+F
621774RR:04/10/15 23:57:42 ID:nvKxMxyI
>>612
まあ、他にも客のバイクがあるだろうし、2ヶ月が早いか遅いか聞かれると微妙。
一番はお店にちょくちょく顔出すコト。
カスタムの途中経過も見せてもらえるだろうし。塗装を別の業者にまかせていれば
その分時間もかかるしね。
622616:04/10/15 23:59:20 ID:ZBWFfh11
セローの売り時を聞きたいのもあるのですが、
バイク全般の売り時を聞きたいので質問しました。
623774RR:04/10/16 00:00:46 ID:WEgWVugq
612です
ご意見、ありがとうございます。

>>617

そうですか、、、 でも、2週間で、ホーイルのスポーク清掃のみってどう思います??

>>619 最初に、2週間ぐらいで仕上げると言われたので、よろこんで入金しちゃいました(泣)
624774RR:04/10/16 00:02:36 ID:WEgWVugq
612です

>>621

もう、毎週のように顔出して、あまりの進展のなさに、落ち込んでます。 あまり、顔出し過ぎてもうっとおしがられますよね... あー でもじっとしてられないんです...
625774RR:04/10/16 00:03:56 ID:WEgWVugq
612です

追記、 塗装もすべてお店でやるそうです...
626774RR:04/10/16 00:04:08 ID:1UKpBFx+
>>623
スポーク清掃は結構手間ですよ、まあ、長いとは思うけど。

2週間で出来るっていって入金させて2ヶ月かかっているなら、フェアじゃないと思うなぁ。
見積書や注文書に納期の記入があれば、早期完成を堂々と迫れると思うのだけれど。

ただ、塗装に時間が掛かるとか、輸入パーツなどの関係でパーツがそろっていないとか、
酌量の余地はあるかもしれません。
どのくらい進捗しているのかわかりませんが、もしパーツがそろっていないなどの場合は、
いったんペンディングして届くまで現状で乗るなどの交渉をしたらどうでしょうか。
627774RR:04/10/16 00:04:37 ID:aEWgqaAO
全スレッドの中から、特定のキーワードを記載したスレって、どう探すんですか?
2chは利用したことがないもので・・・
628774RR:04/10/16 00:05:53 ID:1UKpBFx+
>>627
>>2を読みましょう。
Windowsなら「Ctrl」キーと一緒に「F」を押してみてください。
629612:04/10/16 00:07:02 ID:WEgWVugq

>>626

確かに、見積もりに納期は載ってないんですが、オーナーの言葉を信用しちゃいました。

そうですね。ノーマルの状態でまず納車を交渉してみます。
630774RR:04/10/16 00:09:16 ID:t9SbmoQR
お聞きします

いままでミッションばかり乗ってきて、初スクーターです

事情により、キャブをいじくろうと思いますが、キャブの外し方が分かりません
スクーターの場合はどこから外すものなのでしょうか?
エアクリからですか? パネルからですか?

車種は、マイナーなので控えますが、
ジョグやディオ等の一般的なスクーターと同じつくりです
631774RR:04/10/16 00:11:15 ID:F5lpyqYq
>>630
JOGとDIOですらキャブまでのアクセスが違うんだが。
車種は書け。
632774RR:04/10/16 00:13:50 ID:t9SbmoQR
>>631
すいません
キムコ・カーロ2というモデルです
4スト100ccの原2です
6334ep:04/10/16 00:14:35 ID:MINH2jNy
>>630
普通はエアクリーナーボックスから外します。
順序や方法が良く分からないならサービスマニュアルなどを
入手される事をお勧めいたします。
634612:04/10/16 00:15:44 ID:WEgWVugq
みなさん、色々親切にありがとうございました。
635774RR:04/10/16 00:17:30 ID:t9SbmoQR
>>633
それがですね・・・
販売店に聞いたところ、どうやらキムコ本社は、
整備士以外にサビマやパーツリストは公開しない方針のようだということでしたorz

HPにも販売店専用のページがあり、パスワードでロックがかかっているのですが、
そこでSMやPLが見れるようになっているらしいです
もちろん一般人は見れません
636774RR:04/10/16 00:17:39 ID:F5lpyqYq
>>632
キムコか。触ったことないや。
台湾メーカースレで聞いてみるといいかも。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096056957/
637774RR:04/10/16 00:19:37 ID:QzFaGot3
616&622は無視ですかそうですか…orz
638774RR:04/10/16 00:20:31 ID:t9SbmoQR
キムコは、長らくホンダの下請けをやってきたということもあり、
設計がホンダそっくりといわれています
(自分でばらしたことはないので知りません。
が、改造してる人間にいわせれば、ホンダと共用できる部品が結構あるそうです)

もしジョグあたりのキャブのはず仕方を知っている方や、
紹介HPがあれば、教えてもらえませんでしょうか?
639774RR:04/10/16 00:21:18 ID:t9SbmoQR
ジョグじゃない、ディオだった・・・
640774RR:04/10/16 00:24:25 ID:eP9pMOD6
>>637
1万までなら結構良い値段付くだろけど、20000超えるとどうかなって感じだね。
1万〜15000位でこまめにメンテしてない車両はかなりガタがきはじめる。
スイングアーム周りやステムベアリングなどもさすがに20000は持たない。
今が売り時って気もするけど、セロって結構乗りつぶすバイクなきガス。
641774RR:04/10/16 00:24:54 ID:1UKpBFx+
>>637
無視なのではなくてその方面に詳しい人が来ていないのだと思いますよ。
判ればお答えしていますもの。
642774RR:04/10/16 00:28:20 ID:OZsWYTla
お金を振り込んで2ヶ月も待たされると不安になるよね。
部品名を見ると、アメリカンタイプのバイクを仕立てているみたいですね。
アメリカン系のお店の対応ってそんなもんかね!?

いつ出来るんだ!(怒!)よりも
早く乗りたいなぁ〜(ワクワク)きっと格好よくなりますよねぇ〜楽しみだなぁ。
と、さり気なくプッシュするのが吉かと思う。
643774RR:04/10/16 00:32:05 ID:QzFaGot3
>>640-641
サンクス!
大型を買ってセロも残すべきか、それとも下取りに出すべきか…。
644576:04/10/16 00:32:35 ID:ph93YYYL
>>578
遅れてすみません。アリガトウございます。

実はバイク屋さんで見てもらっても、小さい穴すら見つからないのです。

>ホイール側に問題がある
>なら仕方ないけど。

この場合は、ホイール交換が必要になるのでしょうか?
645774RR:04/10/16 00:32:51 ID:xTvGTJ/u
深津絵里ちゃんと結婚したいのですがどうしたらいいでしょうか?
646774RR:04/10/16 00:33:01 ID:MoIy/3nS
>>637
二輪業界(四輪業界にも多分ある)には、買取マニュアル(車種ごとに細かく額が記載されてる)みたいなものがあって、
年式、走行距離、ヘタレ具合や傷をみて減点式で査定額を決めます。
たとえ機関の程度は絶好調としても、それは当たり前で、大きくプラスになることはないでしょう。

走行距離が10,000km超えたら、カクッと下がるとおもいます。
あまり、期待しないほうがいいとおもうよ。
647774RR:04/10/16 00:34:00 ID:1UKpBFx+
>>645
さすがにスレ違いかと。せめて「親切」スレでどうぞ。
こちらは>>1のとおり、
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
てなってます〜。
648774RR:04/10/16 00:38:23 ID:a/E7WBWN
>>632
全バラシするつもりでバラせばそのうち取れるだろ。
マニュアル通りにやる事ばかり考えずに自分でやってみろよ。
649774RR:04/10/16 00:39:55 ID:t9SbmoQR
>>649
わかりました(しくしく
やってみまふよ・・・

とりあえずエアクリあたりから手をつけます
650612:04/10/16 00:44:30 ID:WEgWVugq

>>642

その手段、使いまくりなんです(笑) それでも、あんまり効果ないので、さすがに呆れてきてます(泣)
651774RR:04/10/16 00:48:27 ID:eP9pMOD6
>>643
個人的には下取りにだして125までのスクーターなり
2ストオフなりをセカンドバイク、街乗り用に買う。
大型と一緒に維持となると任意保険が結構大変だしね。
652774RR:04/10/16 00:49:49 ID:duqaZuT1
>>650
・・・ボソ・・・カスタム屋・・・けっこう台所厳しい・・・金払わんヤシ多いし・・・優良な客のパーツ購入代を回転資金に流用・・・酷いと車両預かってドロン・・・ボソボソ。
653612:04/10/16 00:55:05 ID:WEgWVugq
>>652

こわいから、やめて〜 (泣)
654774RR:04/10/16 00:57:09 ID:eP9pMOD6
>>653
いや、まじで、身近でドロンされた話があったからなぁ。
まー、全塗装でフレームまで塗るなら全バラシになるし、時間かかるにはかかるけど
話みてるとやる気がまったく伺えない感じ。
655612:04/10/16 00:59:02 ID:WEgWVugq
たしかに、今の状態は全バラ状態です。

そうなんです、やる気が...

でも、オーナーは話すととってもいい人なんですけどね...
656774RR:04/10/16 01:02:38 ID:xxTqnjzr
>>612
詐欺師や殺人者など
極悪人ほど事件を起こしてニュースになると
「え?あの人が??そんな人には見えなかった・・・」と言われるんだがな。wwwww
657774RR:04/10/16 01:05:35 ID:/otQfHAA
え〜と、ここは>>612を散々脅かすスレでつか?
658774RR:04/10/16 01:11:27 ID:xxTqnjzr
>>657
いや、>>612に現実をわからせるスレだ。
659612:04/10/16 01:30:29 ID:WEgWVugq
がんばってみます...

ありがとうございました!!
660774RR:04/10/16 01:51:11 ID:LuVG22O1
ローンでリッターSSの新車を買いたいのですが、
頭金、どれくらい払うのが普通ですか?
つかたかだか130万前後のバイクでローン組む奴は恥ずかしいですかそうですかorz
661774RR:04/10/16 01:54:06 ID:xxTqnjzr
>>660
事故って廃車になってローンだけ残るのも恥ずかしい。w
662774RR:04/10/16 02:59:25 ID:y6aP/Wgc
オイル交換に使用したジョウゴってどう保管します?
やっぱり洗った方がいいですか?
663774RR:04/10/16 03:04:25 ID:eP9pMOD6
>>662
キッチンペーパーで拭いてビニール袋。
664774RR:04/10/16 03:08:20 ID:uNGVzPzn
>>644 
>>実はバイク屋さんで見てもらっても、小さい穴すら見つからないのです。
これはちょっと、、。タイヤが問題にせよ、ホイールが問題にせよ、空気漏れの
原因がわからないなんて、そのバイク屋さんちょっと頼りないね。
バイクはスポークじゃ無くキャスト?なら基本的にチューブレスのはずだから、ホイール
に極端な歪みやクラック(ヒビ)が無い限り(あったらヤバイ)、タイヤに小さな
穴が開いてる、もしくはバルブが割れて漏れてる。ってトコだと思うよ。
タイヤがメチャクチャ劣化してヒビ割れしてるとか、カーカス見えるまで磨耗してる
ってならおとなしく交換しよう。
665774RR:04/10/16 03:16:10 ID:n3hyTd5U
原付だとたまにあるよ。空気が抜けて入れ直しても一晩は平気なのに二日くらいして抜けちゃう奴。
穴が小さすぎて石けん水かけても見つからない。
安い韓国とかのタイヤだとたまに見かけるかな?
666774RR:04/10/16 03:17:51 ID:tSMCu2qq
>>665
ベアリングとか気にせずにタライの水に浸けるべし
667774RR:04/10/16 03:19:56 ID:y6aP/Wgc
>>663
どうも。
668774RR:04/10/16 03:22:22 ID:uNGVzPzn
やっぱ充填剤だね。勝手に穴塞いでくれるよ。
669576:04/10/16 03:32:30 ID:ph93YYYL
>>664-666
アリガトウございます。

>そのバイク屋さんちょっと頼りないね。

一応、店の人と話して、又、抜けるようだったらタイヤ交換する事にしたのですが
タイヤ以外に欠陥があった場合、タイヤ交換しても無駄ですよね?

>安い韓国とかのタイヤだとたまに見かけるかな

おっしゃる通り、安いタイヤですw 空気入れると一週間くらい持ってしまうんです。


670774RR:04/10/16 05:32:09 ID:uNGVzPzn
>>669
665の意見が当たってそうだね。あんま穴が小さいと充填剤も浸透しないかもなぁ?
お金に余裕があるならタイヤ交換しちゃえば(一緒にバルブも)いいじゃん。
それでまた抜けるようならホイールに問題ありなんで、交換か修正。
元のタイヤはスペアに取っておく、と。
671774RR:04/10/16 07:14:04 ID:Tg4m8Ewm
ホルツの瞬間パンク修理缶(話に出てた充填材?)を買ったのですが、説明に充填後速やかに低速で5〜10Km走行して下さい
とありますが、これは充填材を全体に回す為ですか?充填後5〜10Km走行しか走れないって事ですか?
後五寸釘みたいなでかい穴は流石に無理ですよね?
672774RR:04/10/16 07:37:01 ID:uNGVzPzn
>>671
低速で5〜10キロくらい走行して充填剤をパンク穴に浸透させるってコトだよ。
でかい穴、もしくは裂け傷には役不足だけど、持ってて損は無い優れもの。オレも何度か世話になったよ。
普通のパンク修理をする必要がある。(ゴムチューブねじ込むアレね)
修理後の空気圧チェックも忘れずに!
673672:04/10/16 07:40:17 ID:uNGVzPzn
>>普通のパンク修理をする必要がある。(ゴムチューブねじ込むアレね)
の前に「でかい穴の場合は」を書き忘れてた。
674774RR:04/10/16 07:41:44 ID:zQBzzM/H
>>672
役不足・・・
役不足・・・・
役不足・・・・・
675774RR:04/10/16 07:41:46 ID:K8YJkC7i
スクーターの足を置く所の裏側にある、
車体前部と後部を支える大きい柱のような部分がサビて折れてしまいました。
これは何とかして直せませんか?
676774RR:04/10/16 07:51:06 ID:zwUPqa8k
最近地震が多いですよね
結構大きな地震がきたとき、バイクが倒れそうで心配です
がっちり固定できる(少なくともハンド以上)道具ってありますか?
家がつぶれるほどの地震なら流石に諦めますが
677774RR:04/10/16 08:08:22 ID:CkM35ZJu
>>674
的を得たつっこみ...
的を得たつっこみ...
的を得たつっこみ...
678774RR:04/10/16 08:10:43 ID:wbitQ2yO
よく50ccの原付きで125cc登録のナンバーが着いてるものを見掛けるんですが
あれはどうやったら出来るんですか?

また、法律的には問題は無いんでしょうか?
679774RR:04/10/16 08:15:30 ID:F5lpyqYq
>>678
ボアアップやエンジン載せ替えで91-125ccにすれば
ピンクナンバーを付けることになる。
それに関しては何も問題ない。

また、Ape100やKSR110、アドレスV100のように
ぱっと見原付だけどもともと125ccクラスのものもある。
680774RR:04/10/16 08:17:11 ID:wAxL7ehl
>>676
1.センタースタンドをまめに立てる。無い車種も多いですが。
2.整備用かレース用のスタンド買ってきて常に乗せる。重いし面倒ですが。
681774RR:04/10/16 08:24:53 ID:ZBhO0bXL
>>676
バンド固定で倒れるようならそれは固定した香具師に問題あり。
バンド固定の方法を教えてもらえ
バンド以上のものはないぞ
それに変わるものならあるだろうが
682774RR:04/10/16 08:25:57 ID:F5lpyqYq
>>680
台風のときに教えてもらったんだけど
センスタよりもサイドスタンドの方が
安定度が高いっぽいよ。
前輪-センスタの右足-左足の三角形よりも
前輪-後輪-サイドスタンドの三角形のほうが面積が大きいから。
683680:04/10/16 08:29:57 ID:wAxL7ehl
>>682
おお!
そう言えばサイドで倒れるのは土や砂利にめり込んだ時か!ちゃんと立ててなくて倒す事もありますが。
面積を考えてみれば確かに納得!
684774RR:04/10/16 09:14:34 ID:SMQyCfUP
>675
フレームっぽいのであきらめるほうが吉
溶接しても折れる危険性があるのでヤフオクかバイクやさんで
別のフレームを買ったほうが安心。ただ自分でエンジンの載せ換え等
出来ない場合、工賃で中古買うより高くつく可能性あり。
ヤフオクでJOG系なら¥5000−ぐらい
685676:04/10/16 09:30:04 ID:zwUPqa8k
>>680>>681
サンクスです
686774RR:04/10/16 09:38:06 ID:trHOu56D
地震ごときじゃバイク倒れないと思うよ
17,8年前東京で電柱がところどころ倒れるくらいの規模の地震があったときも
なぜかバイクは大丈夫

フェリーに乗せるときは「サイドの方が安定するよ」っておじさんに言われたよ
687774RR:04/10/16 10:47:02 ID:SMQyCfUP
余談だけどバイクを運送するときはサイドで止めてタイダウンで固定だね。
688774RR:04/10/16 12:29:16 ID:ZbI7BUQe
>>678
ちなみに書類上だけでボアアップをするやつがいるが
その方は法律的に見つかれば問題アリ

あと2輪免許(小型でもOK)が必要

まぁ、おまえは大人しく50cc乗ってろってこった
689774RR:04/10/16 13:24:01 ID:0yv/+MlY
>>686
芦屋でサイドスタンドの400レプリカが兵庫淡路大震災で倒れたが?
しかも左側に。
690554:04/10/16 13:32:41 ID:hWfk56YI
NSR50やTZM50のような形の原付を買いたい時、
中古でもちろんOKなんですが、12万以下ではさすがに無理でしょうか?
691774RR:04/10/16 13:37:13 ID:uh5fFaU5
>>690
程度次第
692774RR:04/10/16 13:38:21 ID:5ieKGTNr
お勧めのエアーゲージ教えて下さい。
安いやつでお願いします。
693774RR:04/10/16 13:42:11 ID:Ux0/w5Ya
CB125JXの事を聞きたいんですが、ここでいいんでしょうか?
694774RR:04/10/16 13:44:13 ID:zQBzzM/H
>>693
まず何を聞きたいか、だな。ただしアンケート的なものは厳禁。
CBX400CUSTOM乗ってる人いるんかな・・
695774RR:04/10/16 13:48:31 ID:e8HSxGv9
今日、はじめてアメリカンのバイクに乗りました。
バイクキーを差し込む場所がシートの下にあるのですが、エンジンを止める時どうしてますか?
シートに座った状態で止めますか?
それとも、ニュートラル状態で、サイドスタンドを掛けてから止めますか?
696774RR:04/10/16 13:50:21 ID:SUeevc39
サイドスタンドで立てると、サスペンションが効く状態なので
横方向への力が加わっても、それをいなすことが出来る。
センタースタンドだとそれが期待できないので、
横方向から繰り返して加わる力に対して脆弱。
697554:04/10/16 14:09:56 ID:hWfk56YI
>>691
走ればいいです
698774RR:04/10/16 14:13:20 ID:0yv/+MlY
>>554
タイヤが破裂してようが煙を吹きまくろうが
走るだけならタダでもあるが?
699774RR:04/10/16 14:15:30 ID:duqaZuT1
>>697
解体屋さんから掘り出してきて2マソでちゃんと走るのもあるし、
バイク屋さんで買って12マソでも30分後に壊れるのもあるよ。

値段じゃなくて、個々の車両の程度を良く吟味して買ってくだちぃ。
700554:04/10/16 14:16:00 ID:hWfk56YI
あと、塗装が真っ白なのもあるんですが、
これは店で塗装してもらうといくらぐらいかかるんでしょうか?
また、真っ白のまま走ってたら、やはり変ですか?
701554:04/10/16 14:17:59 ID:hWfk56YI
>>698>>699
回答ありがとうございます。
>>698
タイヤが破損しているのは困るのですが、
煙がすごいとかなら我慢します。
>>699
近くにバイク専門店が無く、スクーター売ってる所しかないんですが、
ネットで買うのはやめた方がいいんでしょうか?
702774RR:04/10/16 14:21:11 ID:0yv/+MlY
>>700
>>1

>>701
>煙がすごいとかなら我慢します。
エンジンにとっては致命傷なんだがな
>ネットで買うのはやめた方がいいんでしょうか?
ギャンブル大好きで法的な知識や整備知識が豊富ならどぞ
703554:04/10/16 14:22:33 ID:hWfk56YI
現在↓の購入を考えているのですが、
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500591B20040521001+
これは保険が付いてないから自賠責に入れば走れるんでしょうか?

やはり1番最初はスクーターからにした方がいいんでしょうか?
自分は学生なので1台買うと2台目までは結構時間がかかりそうなので
スクーターの形よりスーパースポーツのような形が欲しいのですが…
704774RR:04/10/16 14:23:13 ID:rXkp5ayY
こっちの方の話になるんじゃないの

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.50■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097545483/
705774RR:04/10/16 14:23:33 ID:gNQX4rAK
>>701
どうもベタの初心者のようなので、ネットで買うのは絶対にやめるべき。
そこそこ経験のある人間でも泣く事がよくあるし。

全塗装は店にもよるが、
自分で何もしない(バラしてパーツを持っていかない、など)だと、
10万ぐらいとかかかるかもしれないね。
これはバイク屋、もしくは塗装屋と相談しないとわからない。

真っ白で乗るのは・・・
まぁ俺は色ぐらい塗ってやれば、と思うけど、
それでもかまわず乗ってる人も結構いるので、
自分の財布と美学と相談するべきだね。
706554:04/10/16 14:24:19 ID:hWfk56YI
>>702
700では失礼な質問すみませんでした。
真っ白で走るのは変でしょうか?
707774RR:04/10/16 14:24:23 ID:duqaZuT1
>>701
ネットでは、実写を見て『良く吟味』できないから止めた方が良いですよ。
くじ運強いなら止めないけどねw

あと、塗装代はけっこう高いよ。
ヘルメットへの塗装でも2〜3マソとかするもん。相場は有って無い様なものだしね。
逆に藻前様の方から「○○円くらいでやってもらえませんか?」と尋ねるべし。
もしくは白装束のまま壊れるまで乗れば良いじゃん。
708774RR:04/10/16 14:26:58 ID:u7WqbwAc
>>706
近い仲間が居る>白バイ
709554:04/10/16 14:27:29 ID:hWfk56YI
>>704
誘導ありがとうございます。
>>705
わかりました。
やはり最初は近くのスクーター屋さんで新品のスクーター買おうかと思います。
お金を溜めて、またカッコいいものの購入を考えたいと思います。
1色に塗るのは自分でもできそうですね。アドバイスありがとうございしまた。
710554:04/10/16 14:28:44 ID:hWfk56YI
>>707
そうですね。最初は地元で新品買う事にしました。
711774RR:04/10/16 14:29:57 ID:u7WqbwAc
>>703 (>>554)
車両の当たり外れは買わんとわからんが
少なくともしばらくは乗れるんじゃないか?
712554:04/10/16 14:31:31 ID:hWfk56YI
>>711
これって自賠責の期限は切れてると考えていいんでしょうか?
713774RR:04/10/16 14:32:20 ID:u7WqbwAc
>>712
切れてるだろ
車両の詳細は店に電話で
714554:04/10/16 14:33:24 ID:hWfk56YI
>>713
ありがとうございました。次の購入時に役立てたいと思います。
715774RR:04/10/16 14:35:02 ID:u7WqbwAc
>>714
ついでに言うと
車体の左側半分は赤でメデタイ色かもしれんぞw
傷だらけかもわからんw
716554:04/10/16 14:37:42 ID:hWfk56YI
>>715
>車体の左側半分は赤でメデタイ色
すごい手口ですね。
でもそれくらいなら我慢できます。
早く乗りたい_| ̄|○
717554:04/10/16 14:40:12 ID:hWfk56YI
TZR50などの形の原付の事は何と呼べばいいんでしょうか?
いつも、TZR50などのスーパースポーツのような形の原付で…って説明が長くなってしまうのですが。
718774RR:04/10/16 14:41:18 ID:+dg+4LXF
リッターバイクを買って1000キロほどになります。
発進してすぐ右左折したりUターンしたりするのが苦手です。
2〜3メートル直進してからなら平気で、要は曲がった先を見ながら発進するのが
ダメです。今日は右折中にエンストしてコケそうになってしまいました。
何かいい練習方法はないでしょうか。
719774RR:04/10/16 14:50:36 ID:pMhdK0g4
>>718
ハンドルをぶつかるまでイッパイに切って左右折をする練習
8の時見たく駐車場でやってみそ
速度やバンク角はドウデモ良いからヤッテ見ろ
必ずぶつかるまで切って曲がれよ
これで低速のターンはOK
あとはハンドル関係なく徐々にスピードお上げて練習

エンストはもう発進停止の練習しかないが
怖いならアイドリングを3000rpmにでもしておけ
まずエンストはしない
低速はすべてハンクラ
720774RR:04/10/16 14:57:40 ID:z4APX8/7
>>717
レプリカ風ミニバイクって漏れは言ってしまう。
もしくは50ccのレプリカ(風)スポーツバイク。

つか、言葉を並べたところで分かる人には分かるし、分からない人には
分からないと思うので、具体的な車種名を何個か挙げられればいいと思われ。
NSRしかりTZRしかり、NS-1やアプリリアRSやら。

しかし・・・
問題はそのセグメントで国産・新車で買えるのが、
ほぼRZ-1しかなくなっちまったというのが問題だが。

中古のタマに頭を悩ませるより、しばらくはスクーター使いつつ
さっさと二輪免許取りに行くのが最良の道という気がしないでもない。
721774RR:04/10/16 14:59:13 ID:z4APX8/7
>>720
…RZ50だった…ゴメソ。
お詫びに張っておく。

ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/rz50/index.html
722554:04/10/16 15:02:44 ID:hWfk56YI
>>720(721)
回答ありがとうございました。
僕もスクーターのりつつ、普通二輪という形を考えていたのでそうしたいと思います。
723774RR:04/10/16 15:06:25 ID:PjvvXZjk
混合用の2stオイルっていうのは、
いったいどうやって使うものなのですか?
724774RR:04/10/16 15:09:48 ID:MkBbUyAF
原付(DIO)に乗っているのですが、シートの後ろ半分ほどに灯油が入った18Lポリタンクを
紐で固定して走行するのは法的にまずいでしょうか?サイズは積載制限を超えていないと思うのですが、
18Lの灯油、走行中の安定性ということを考えると、どうも止められそうな気がして躊躇してしまいます。
ちなみに足を置くスペースにはどうやっても載りませんでした。

725774RR:04/10/16 15:10:57 ID:+dg+4LXF
>>719
ありがとうございます。やってみます。
726774RR:04/10/16 15:13:14 ID:d7KqUhnc
>>723
ガソリンと適正な比率で混ぜて
727774RR:04/10/16 15:31:28 ID:mLZygXam
フルフェイスヘルメットをバイク置いていたら地面に落ちてしまってちょっと傷が付いたんですが
これでヘルメットの防御力ってこれで下がったんでしょうか??
かなり心配です。。。_| ̄|○
728774RR:04/10/16 15:32:43 ID:PjvvXZjk
>>726
ありがとうございます。
ということは、本来オイルを入れるほうは空でいいってことですか?
729774RR:04/10/16 15:37:53 ID:mLZygXam
バイクに置いていたら でした_| ̄|○
730774RR:04/10/16 15:37:53 ID:pUbl4SE5
727
確実に下がってます
731774RR:04/10/16 15:38:32 ID:pMhdK0g4
>>727
100km/hまで大丈夫なものが98km/hくらいで死ぬように
なったかもしれないな
でもヘルメットのこななんか心配しなくても
内臓破裂か出血多量か頚椎骨折で死ぬから大丈夫

>>728
オイルポンプが空回りするのがちょっとイヤだね
外せたら外そう
ちなみに混合は分離より優れるとも言えないから注意汁
732774RR:04/10/16 15:43:47 ID:mLZygXam
レスどうもです!
買い換えて二日目なのに。。。(´Д⊂
733774RR:04/10/16 15:46:24 ID:ZSK1LRFG
今バッテリーを充電してるんですが
12Vで0.4Aで5〜10時間
急速は4Aで30分とかかれていますが。
うちの充電器ボルトの切り替えはあるんですが
アンペア調整がないんです。
一般家庭で充電する場合って普通0.4Aですよね?
734774RR:04/10/16 15:50:42 ID:z4APX8/7
>>728
もしかして自分のバイクが分離給油なのに間違えて混合専用品を買った…
ってこと? それはちょっと使うのはお勧めできないかも。

ちなみに、何乗ってる?
735774RR:04/10/16 15:52:43 ID:mZUzrRCl
>>727
ショウエイのFAQにはそのくらいでは問題なしと書いてある
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/faq/faq_ky_rakka.html
736774RR:04/10/16 16:18:08 ID:YH41HdUu
スピードメータの照明が切れてしまったので、
LEDの物を試してみたいのですが、LEDのライトはVやWの表示がありません。
これはサイズさえ合えばVやWを気にせず使えるという事でしょうか?
737774RR:04/10/16 16:25:06 ID:CkM35ZJu
>>719
> 8の時見たく駐車場でやってみそ

藻前は、ヴぉけでつか?
738774RR:04/10/16 16:27:31 ID:pMhdK0g4
>>737
練習は朝の8時が最適なんだよ
739774RR:04/10/16 16:47:57 ID:o11l+O3c
スーパーDioのテールランプがつかなくなりました。ブレーキをかけるとつくんですが
何処を直せばいいんでしょうか?
あと以前方向指示器の左だけつかなくなったりしていましたが、なぜか勝手に直りました。
740774RR:04/10/16 16:50:24 ID:n5iNcM13
>>734
普通のスクーターでつ。
安さに負けて混合用を買ってしまった orz
741774RR:04/10/16 16:59:52 ID:SMQyCfUP
たぶん品質的に長期間持たないと思うか使わないほうがいい気がする
(ガソリン)タンクを1日2日で空にするなら別だが・・・
オイルタンクには絶対に入れないほうがベター
742774RR:04/10/16 17:00:32 ID:duqaZuT1
>>740
また別に混合ポットを買ったり、
オイル供給系を外したりまた付けなおしたり、
付けなおしたらパイプから空気抜きしたり、
の手間を考えると素直に分離給油用を新たに買った方が吉。

>>739
電球の接触不良か、スイッチの接触不良か、または電球切れ。
(ストップランプには2本フィラメントが入っていて、そのうち1本切れた)
743774RR:04/10/16 17:14:58 ID:CnJaod1a
ホンダCD50です。タペットのキャップをはずそうとしましたら
メガネレンチでなめてしまいました。
キャップは新調するので、どうにかしてあける方法はありますでしょうか?
744774RR:04/10/16 17:23:25 ID:YH41HdUu
>743
KTCなどの角を掴まないタイプのレンチを使えばあくと思います。
安物の工具はなめやすいので、
多少高くてもいい工具をそろえたほうが、結果的に得です。

どなたか>736をよろしくお願いします。
745774RR:04/10/16 17:26:28 ID:CnJaod1a
>>744
ありがとうございます。
今になってみて工具の大切さを感じております。
まずは工具選びからはじめたいと思います。
746774RR:04/10/16 17:28:50 ID:76IAQxI+
>>741
>>742

ありがとうございます。ためになりまつた。
747774RR:04/10/16 17:51:48 ID:ujXJ4IhH
水冷スクーターですが
純正ラジエター液でなくても
カーショップで売ってるのを使ってもいいですよねぇ
保証は効かなくなるけど。
748 ◆NEET9.cno. :04/10/16 17:56:06 ID:Db2N9emD
空が赤いのですが地震の前兆ですか?
CBR250海苔です。
749774RR:04/10/16 17:56:24 ID:PVNt76MY
俺の原付は55キロまでしか出ないんだけど改造によって何キロまで
出すことができるんですか?
750774RR:04/10/16 17:59:09 ID:zj1GMxUE
YPVSのジョグに乗ってますがブイテックに改造出来ますか? 
3万円で可能ですか? 90キロ出ますか?  
751774RR:04/10/16 18:03:14 ID:+fmKgfot
>>747 だいじょぶ
>>748 すでに揺れました
>>749 車種にもよる。排気量換えたら100も夢じゃないよね。50ccMTならリミッターカットだけで80はいくだろ。2stスクータでも70前後 4stスクータはあきらめれ。
>>750 冬厨親切スレで聞く方が答えてもらえると思います
752774RR:04/10/16 18:10:56 ID:CkM35ZJu
>>738
時間を問題にしているんじゃないんだが、やっぱりヴぉけでつね。
753774RR:04/10/16 18:39:09 ID:pS2hZiTP
高速の二人乗りが解禁されるみたいですけど、正式には何月から
乗れるようになるんですか?来年の4月くらい?
754774RR :04/10/16 18:39:31 ID:JXz5fqsT
      (* ´∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★                         
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
755774RR:04/10/16 18:53:46 ID:C0qagPLq
>>753
6月ぐらいかな。
756774RR:04/10/16 19:09:33 ID:YH41HdUu
>736をどなたか…
757774RR:04/10/16 19:15:56 ID:duqaZuT1
>>756
識者が居ない様でつ。
↓へおこしくだちぃ。
【LED】電気・電装総合スレPart5【HID】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095608468/
758774RR:04/10/16 19:18:50 ID:YH41HdUu
ありがとうございます。
移動します。
759業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/16 19:52:29 ID:OtSgsSTa
>>756
 |  | ∧
 |_|Д゚) ウェッジ球になってるやしは12V、消費電力は書いてるとこと書いてないとことある。
 |文|⊂)   形状さえ合えば使っておk
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
760774RR:04/10/16 19:59:22 ID:zQBzzM/H
ネイキッドにフレームマウントのアッパーカウルを取り付ける方法はやはりステム周辺にブラケットを溶接しかないですか?
ホーネットにRVF400かFZSかCBR600RRかR1等の二灯のアッパーをつけようかと。カタナもちょっと考えてます。
インテグラも・・・・
761774RR:04/10/16 20:07:21 ID:pCNP7Ntd
>>760
ホームセンターの金具コーナーで考えろ。
762BT:04/10/16 20:08:45 ID:+LPBREDM
>>760
ホーネットにVTR1000Fカウルを装着した例を見た事あるけど…
金属ベルト式ホースバンドとエーモンステーを組み合わせていました。

ただしかなりグラグラ。走行風でかなりのストレスがかかるので
本気で装着するならブラケットを溶接したほうが良いでしょう。
当然相応の問題も出てくるのでカウル付バイクへの乗り換えも検討しておこう…
763774RR:04/10/16 20:17:08 ID:rD3FqAnQ
スクーターです 半年ぶりにエンジンをかけようと思ったのですがかかりません
1.セルは回ります もうちょっとでかかりそうなんですが・・ 2.キックの反応が
良くない 手ごたえがないっていうか・・3.ガソリンは半分くらいあります
4月にはセルでエンジンがかかりました あんまり乗らないのが悪いんですが
JOGポシェです どうしたらいいですか?
764774RR:04/10/16 20:29:04 ID:YH41HdUu
>759
ありがとうございます。
12V車なので気にせず使います。
7654ep:04/10/16 20:31:59 ID:MINH2jNy
>>763
キャブレターのオーバーホールやプラグの交換をご自分で
出来る自信が無いのでしたらバイク屋さんに依頼するのが
一番だと思います。

どれくらい掛かるかは実際に車両を見てみないと何とも言えませんが。
766774RR:04/10/16 20:35:32 ID:ODZqOZNY
400マルチに乗ってるのですが最近加速に谷が出来て鈍くなったような気がしますバーンナウトの練習などをしてたのでクラッチが心配なのですがどう思いますか?またクラッチが滑ると実際どんな感じになるんですか?
7674ep:04/10/16 20:40:35 ID:MINH2jNy
>>766
クラッチが滑ると加速中にエンジン回転だけが上がるのに車速とトルクが
付いてこない、という現象が発生します。

これが更に進行すると発進でさえ出来なくなってしまいますね。
加速の谷、という感じは今まで経験したことがないので何とも言えませんが、
本当にクラッチが焼けているとオイルの臭いがかなり違ってきます。

暖機が済んだ状態で一度オイル注入口を開けてみて臭いを確認
されてみてはいかがでしょう?
またバーンナウトなどはあまり練習しない方がバイクのためにも良いかと
思います。
768774RR:04/10/16 20:52:45 ID:/dYhn1G4
走行中、アクセルをオフにして、クラッチを切るとエンストします。
特に中速度以上で必ず起きます。
キャブレターか、カムチェーンか、バルブクリアランス辺りだと思いますが
よく分かりません。
あと、カムチェーンは張り過ぎと緩み過ぎとではどんな違いの症状が出るのでしょうか?

車種はエイプ100です。何処も弄っていません。
769774RR:04/10/16 20:55:40 ID:pcrmEZGa
>768
深く考えすぎ。エンジン止まったらキャブにガスが来てるか確認してくれ。
7704ep:04/10/16 20:56:37 ID:MINH2jNy
>>768
カムチェーンの張りすぎの場合は異音が生じることはありますが
エンストに至る事は先ずないと思います。
また極端に緩んでいればカムチェーンが滑ってエンジンによっては
バルブがピストンに接触してエンジンが終わります。

一番考えやすいのはアイドル回転数の下げすぎなのですが、普通の
状態での回転数はいかがでしょう?

またエアクリーナーが汚れていたり、プラグが寿命に近かったりすると
そのような状況でエンストしやすくなります。
771768:04/10/16 21:01:07 ID:/dYhn1G4
うーん、カムチェーンは考えすぎですか。
ガソリンは来ています。
アイドリングは、そう思って上げてみましたが変化無しでした。
772768:04/10/16 21:05:21 ID:/dYhn1G4
エアクリーナーとプラグですが、まだ走行距離2000kmなのでそんなに逝っていないと思います。
773774RR:04/10/16 21:05:46 ID:PpxTbiRQ
2CHのバイクインプレサイトを教えてください。
7744ep:04/10/16 21:08:32 ID:MINH2jNy
>>772
走行距離が少なめですがもしかして保証期間内でしょうか?
もしそうならここで聞くよりもお店に診てもらったほうが良いかと
思います。お役に立てず申し訳ありません。
775774RR:04/10/16 21:08:51 ID:duqaZuT1
>>773
( ´∀`)つ『2ちゃんねらのための単車選び(実際のユーザーのインプレ) http://p52.aaacafe.ne.jp/~bikeimpr/
776774RR:04/10/16 21:14:10 ID:PpxTbiRQ
>>775ありがとうございます。
777774RR:04/10/16 21:37:29 ID:pCNP7Ntd
>>775
このサイト
「中型取って初めて買ったバイク、速くて良く曲がり・・・」とかよくあるが
比較対象が無い初心者の意見聞いてもなぁ、だな。
用語を覚えたてで間違った使い方も多いし。

どこのインプレサイトでもそうだけど。
778596:04/10/16 21:39:53 ID:gWRfdlKd
そんな方法があったんですね。
なんか色々聞いてみたら普段原付乗ってていきなり試験場に受けに行った奴は
十何回も落ちてやっと受かったそうです。
それにわざと落とされたりとかするみたいですね。
全くバイクに乗ったことない俺には無理ですね。
地道に教習所に通う事にします。
779774RR:04/10/16 21:49:52 ID:/GNCcWiJ
>>778
急がば回れということわざもありますし、
教習所内でバイクの操作に慣れてから公道デビューするのもヨイと思います。
780777:04/10/16 21:51:09 ID:pCNP7Ntd
>>773 >>775
車種的には豊富なこんな所も。
内容は似たりよったりだが。
ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/
781768:04/10/16 21:52:00 ID:/dYhn1G4
ありがとうございました。購入からそんなに経っていないのでバイク屋に行ってみようと思います。
782774RR:04/10/16 22:08:03 ID:a/E7WBWN
空気圧ってガソリンスタンドで調整してもらえるんですよね。
そんときって、何て言えばいいんですか?
「空気圧調整してください」でいいのかな?
それとも、いくつにするか言わなきゃいけないの?
教えてくんでスマソ
783774RR:04/10/16 22:11:58 ID:pcrmEZGa
>782
原付ならだいたい一緒だから言わなくても解るだろうけど、
単車になるとタイヤサイズが異なるんで言わないとだめ。
784774RR:04/10/16 22:29:11 ID:Jkc8cVNT
アクセル全開の後 アクセルを戻すとバックファイヤー起こすのは
アイドルジェットを少し大きくすれば良いのでしょうか?
785774RR:04/10/16 22:30:44 ID:pSi/3RE2
>>784
つうかあんた、ビグスクかなんかでスパトラで皿てんこ盛りしてんじゃねえだろうな?
786774RR:04/10/16 22:41:42 ID:Jkc8cVNT
>>785
意味不明
787774RR:04/10/16 22:42:49 ID:pCNP7Ntd
>>786
DQNって事だ
788774RR:04/10/16 22:46:01 ID:zQBzzM/H
>>786
ビッグスクーターにスーパートラップマフラーをつけてディッシュの枚数をたくさんつけて爆音にしてるんじゃないだろうな
ってことだよ。

>>761-762
ありがとうござい ま す。
789774RR:04/10/16 22:50:30 ID:P6sBfF3K
規制後ZX(CDI変更のみ)のキャブをビッグキャブにしようと思ってるんですが、マフラーなどの変更は必要ですか?

790774RR:04/10/16 22:53:34 ID:SMQyCfUP
入り口を大きくして出口がそのままなら効果はないかもね
791774RR:04/10/16 23:02:28 ID:pCNP7Ntd
>>789
30km/h制限のままなら効果はないかもねw
792774RR:04/10/16 23:09:59 ID:P6sBfF3K
>>790-791
マフラー変えてボアアップしろってことですか?
793774RR:04/10/16 23:18:58 ID:pCNP7Ntd
>>792
免許を取って大きいのに乗り換えろってことだ
794774RR:04/10/16 23:19:45 ID:gzEIRmCp
>>792
好きにしなせぇ

いじりだすと後から後からやる事(やりたい事)出てくる。

ま、最低限 「法はまもれ」よ
795774RR:04/10/16 23:46:04 ID:iccJ0SCE
神奈川から246→国道1号と静岡県の清水市まで行くのですが、
静岡県内のバイパスで通れない部分とかあるのでしょうか?
原2でいくのですが。
796774RR:04/10/17 00:07:59 ID:7WCr8lQf
>789
ビックキャブにしてもエアクリーナーを大きなものや
流入抵抗の少ないものに変えるとかマフラーも
排気能力に見合ったものにしないと思ったような効果が
得られない可能性があるということです。
結局トータルバランスなので一個だけいいものに変えても
ノーマルのほうが良かったということが往々にしてあります。
とりあえずCDIだけかえて物足りないときは他にも手をつける
としたらいかがでしょう?
797774RR:04/10/17 00:13:15 ID:aRoTFAef
>>789
>>796に補足。
エンジンが要求してないのにビッグキャブにすると
吸気の流速が落ちてパワーダウンするし
セッティングもうまく出せないと思うよ。
ビッグキャブはボアアップの後で。
798774RR:04/10/17 00:31:15 ID:ViMwkFEB
ユーザー車検ってどうやればいいんですか?
詳しく教えて下さい
799774RR:04/10/17 00:33:26 ID:0N48Gy7F
>>787
DUCATIのSINGLEに純正のDELORTOのキャブ付けて
純正のマフラーを付けてますが
 この間エンジンをオーバーホールしてキャブのセッティング中
です
 やはりDUCATIのスレに行きます
8004ep:04/10/17 00:36:15 ID:eIRlfpGf
>>798
「バイク ユーザー車検」で検索すればかなりヒットします。
それらのサイトを読んで、まだわからないことがあればこちらで
質問されては?
801774RR:04/10/17 00:37:21 ID:plzyy8/s
英語部分が半角になったり全角になったりするところを見ると、
スペルを憶えてなくて、何かを見ながらキーボードを打つ姿が浮かぶ。
802774RR:04/10/17 00:42:08 ID:dJrhbX1F
>>801
漏れはコピペの姿が目に浮かぶw
803774RR:04/10/17 00:50:01 ID:DRE7KGGZ
だから最初っから車種を書けっての何度言ったら解るんだい。
804774RR:04/10/17 01:02:09 ID:0N48Gy7F
もう少し後なのスレに行きます
805774RR:04/10/17 01:16:00 ID:p+DSXvV7
エンジンが焼けるって何ですか?
806774RR:04/10/17 01:17:27 ID:FxQI5A49
magna250は遅くて高速なんかでは扱いにくいって聞きました。
そもそもアメリカンに速さ加速など求めるのもおかしい話ですが他の中型に比べ結構劣るものですか?それとも微々たるものですかね?
807774RR:04/10/17 01:22:28 ID:h7JDZmJ+
>>806
高速って…

別に普通に高速道路の最低速度の50キロ出るだろうし
最高速度の100キロ/時間でも走れるだろうし何が不満なの?
80877774:04/10/17 01:22:40 ID:S7JCl2+C
質問です。どなたか答えて頂けたら幸いです。

信号待ちで停止したら、急にエンストし、煙を発しました。

ライトやセルやウィンカーといった電気系のものが全く使えなくなりました。

タンクの下から煙が出ていたようで、焦げたようなにおいがします。

エンジンもオーバーヒートしたのではなさそうなんですが、考えられる故障原因ってどんなものでしょうか??

修理を必要とするものは、電気系に留まるでしょうか??

ぶしつけですみません。。

バイクはZZR400でK型です。原動機はZX400KEでした。。
809ボルティー:04/10/17 01:24:24 ID:fFsn1/7k
質問!!ボルティーってそんなに遅いんですか??
8104ep:04/10/17 01:28:57 ID:eIRlfpGf
>>808
書き込みの内容からするとどこかハーネスがショートして焼損して
しまった感じですね。
何か電気系統で後付け部品を使ったり電源を分岐させたりして
いませんでしたか?

修理が何処まで必要かは実際のバイクを見てみないと何とも言えません。
ハーネスの交換になるかバッテリーの交換になるか、もしかしたら
CDIユニットも壊れる可能性がありますし。

ご自分で作業する自信が無ければバイク屋さんにご相談下さい。
早く、安く、完全に治る事をお祈りします。
811774RR:04/10/17 01:30:14 ID:DskPjtLi
バイク用のパンツを買おうと思っているのですが、革パンの防水、防寒性はどうですか?
防御力以外は、ナイロン製品の方がいいですか?
812774RR:04/10/17 01:34:07 ID:QnhXI4m+
>>811

革パンは風を通さないのでそれなりに暖かいが
(Gパン等の布素材の物に比べて)
防水に関してはゴアテックス等に及ばないし
厳寒の時冷えた革は結構辛い物がある・・・
個人的には冬場はゴアテックス等のモノをオススメする。
8134ep:04/10/17 01:34:22 ID:eIRlfpGf
>>811
皮革には正直防水性と防寒性は求めない方が良いです。
もしどちらも高性能なのであれば耐寒ウェアにも使われるはずですし。

ただフィット性は高めなので良い素材だとは思いますが、もし
防寒性や防水性を重視されるのでしたら各社で発売される
オーバーパンツの素材などを参考に探されてみてはいかがでしょう。

また可能であれば腰や膝にパッドが入ったものをお勧めします。
昨年それらパッドのお陰で膝が破壊される危機を回避できましたので。
81477774:04/10/17 01:34:42 ID:S7JCl2+C
>>810さん
ありがとうございます。
電源を分岐させるようなことはしていません。
全く自信がないので、バイク屋さんにおまかせすることにします。

ただ、バッテリー交換は最近したばかりなので痛いです…。
815774RR:04/10/17 01:38:54 ID:eA3O5uCY
>>886
マルチやめれ。
816774RR:04/10/17 01:39:41 ID:eA3O5uCY
>>809だった。
817774RR:04/10/17 01:55:12 ID:D8655LpH
>>809
遅いです。かなり遅いです。長距離&高速は走りたくないですね。
818774RR:04/10/17 02:05:48 ID:o2RWAAlf
バイクのバックが簡単にできる方法はあるのでしょうか?
車重のあるバイクでバックをしたら重すぎて嫌になりました。
アメリカンの400で苦労するくらいなので、大型はもっと大変なんでしょうね
819774RR:04/10/17 02:28:07 ID:SdsSKijB
まあ、慣れるよ。400でバックできたらハーレーでもできるから。
チェーンやブレーキをマメに清掃してると押し歩きは軽くなります。
820774RR:04/10/17 02:29:04 ID:D8655LpH
>>818
サスの反動を使えば楽だよ。
フロントブレーキ握ったままで思いっきりフロントタイヤに体重をかける
サスが沈んで伸び始めるときにブレーキ離す。
まー、確かにアメリカンはやりづらいかもね。
821774RR:04/10/17 02:29:39 ID:SdsSKijB
あと、タイヤの空気圧が低いと抵抗が増すので当然重くなる。
822774RR:04/10/17 04:04:17 ID:gTEZqJ80
しょっちゅうフルフェイスでバイク乗ってると
顔変形しますか?
ちなみにSHOEI X9でつ
823774RR:04/10/17 04:10:24 ID:6Ls+Ml3A
>>822
???
824774RR:04/10/17 04:20:08 ID:DRE7KGGZ
何年も被り続ければなるかもな。纏足みたいに。
825774RR:04/10/17 05:47:34 ID:SdsSKijB
それより毛髪が心配だね。
826774RR:04/10/17 07:09:51 ID:wt+YvluJ
外国の8000ccバイクとかって
日本で乗っていいの?
827774RR:04/10/17 07:11:30 ID:jwfgNr3K
>>826
うん。
828774RR:04/10/17 07:21:26 ID:jZ3yeUWJ
リア2本サスの交換をしようと思ってるんですが、
旧車の為、他車種パーツの流用をと思っているんですが
気を付けなきゃいけないポイントを教えて下さい。
(チェンカバー等に干渉時の対処方法、カラー交換時の注意点etc・・・)
お願いします。
車種はCB125JXです。
829774RR:04/10/17 08:43:19 ID:cdF/2KYS
( ´_ゝ`)フーン
830774RR:04/10/17 08:57:52 ID:P1CQ7kn7
ガソリンコックの質問です。
スズキ・ジェベル200、走行28000KM
タンクとフューエルコックの間からガソリンが漏れてきました。
小判型でハシゴのように間に2本渡っているゴムパッキンが原因なのですが
スズキのパーツリストではパッキンだけでは配給しておらずコック全体を交換しなければなりません。
この手のパーツは汎用品のように思えるのですが、パッキンだけで手に入れることは可能でしょうか?
831774RR:04/10/17 09:17:24 ID:a3ua28bE
原付2種の後ろについている△マークの正式名称みたいのって
あるのでしょうか?
カッティングシートやビニールテープでもいいですよね?
832774RR:04/10/17 09:20:54 ID:RpVeuFAo
名義変更について質問です。

今僕は兵庫に住んでて、知人から原付を買うんですがそのナンバーが京都ナンバーなんです。
その場合って京都の役所に行って廃車手続きをしなくてはならないんですよね?
郵送等では手続きはできないんでしょうか?
833業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/17 09:23:31 ID:dMIvsm3U
 |  | ∧
 |_|Д゚) 自分とこの区役所で廃車・登録できるよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
834774RR:04/10/17 09:31:29 ID:aRoTFAef
>>831
前は白線、後ろは白三角が貼ってあることが分かれば
素材は何でもいいよ。
白い車体のときは黒い縁取りを忘れずに。
835774RR:04/10/17 09:40:14 ID:nz6EkYSk
カフェー開業するものです。

置物として、ゴテゴテのハーレーっぽい(メッキパーツとか、フォグとか、革バッグとか)
バイクが欲しいです。

不動車で全く構わないのですが、そういうのを手に入れるには
どういう所に行ったらいいですか?
836774RR:04/10/17 09:41:56 ID:jHZkEoyj
5年落ちの、2回事故したバイクって下取り出しても、まったく価値ないですか?
837774RR:04/10/17 09:59:14 ID:wKTYhAHL
>>836
事故の程度による。フレームが逝っていたら、単なるゴミ。

新しいバイクを買うのだったら、幾らかは見てくれるけど・・・
838774RR:04/10/17 10:02:47 ID:RpVeuFAo
>>833
ありがとうございます。
839774RR:04/10/17 10:08:55 ID:lawaIICy
チェーンについて

チェーンの伸びを調整するとき(たるみを取る時)
リヤのハブのところについてるネジで
リヤタイヤを車両後方むかってに移動させますよね。

ああやってリヤタイヤを動かした場合
車両の挙動って体感できるほど変わるのでしょうか?
(リヤタイヤが後ろに行く→ホイールベースが長くなる→○○○?)
840836:04/10/17 10:15:32 ID:jHZkEoyj
>>837
そうですか。
程度はフロントフェンダーとフロントフォークの曲がり(修正済)、メーターのへこみです。エンジンは大丈夫です。
新しいバイクは買う予定は、下取りによりますねえ。あまりにも低かったら友達に安くうろうかなというところです。
841596:04/10/17 10:38:13 ID:9n6BKJ44
1日で免許が取れるならそっちで取りたいものですが
いきなり試験場で受験するのって金と時間を捨てるようなものですよね?
842774RR:04/10/17 10:58:54 ID:3ZNIGmyl
>>841
それなりの対策をしてからの受験ならそれほど難しくはないです。
ネットで調べれば、いろいろ参考になるサイトがあります。
僕の地方では練習場が近くにないので、普段乗っている原付(NS-1)が
練習車両でした。なんとか3回で合格できました。
時間に余裕がある学生などなら、チャレンジするのもいいかも。
練習場があるところなら、それを活用すれば困難ではないですが、
マニュアル車に慣れていなければ、ぶっつけ本番では無理でしょう。
いちど、試験場で見学してみてはどうでしょうか?
843774RR:04/10/17 11:00:12 ID:5LUtNS7u
>>839
ほとんどの人は、わからないでしょう。

そう言えば、ホイールベースが変るのが嫌な人用に、半こまチェーン売ってた所が有ったな。
844774RR:04/10/17 11:00:26 ID:nnTHYUfp
4サイクル単気筒なんですが、プラグかぶってしまった場合はどの様に対処すればいいのでしょうか?
メカど素人なんで専門用語連発は勘弁m(_ _)m
845774RR:04/10/17 11:02:07 ID:5LUtNS7u
>>844
燃料コックOFF
アクセル全開
キックキックキーック
846774RR:04/10/17 11:04:25 ID:nnTHYUfp
>>845
即レス感謝
847774RR:04/10/17 11:38:43 ID:fk5tRyhd
>>828
同じ様な大きさ/重さの同じ様な排気量の同じ様な用途のバイクから流用する。
あら?そんなバイク全てCB-JXと同じ頃に絶版になってしまってるですよ?
ワザワザ探してポンコツ部品を買う事もあるまい、
カヤバのMGSシリーズ(@9,450-)じゃダメなんか?
848774RR:04/10/17 11:59:01 ID:HNncFkOl
2st車の水温って、走行中何度ぐらいを指すのが適温なのでしょうか?
目安で構いませんので、教えて下さい。
849774RR:04/10/17 12:00:49 ID:TNWTcOzw
発進の時 だいたいどのくらいまでフカして
クラッチ繋ぐのが一番エンジンに負担がかからないの?
ちなみにゼロハンなんだけど。。。
850774RR:04/10/17 12:29:42 ID:gmud14og
洗車後セルが回らなくなってしまいました…orz
考えられる原因があったら教えていただきたいです。

1.洗車前にキルスイッチ、燃料コックをOFFにした。
2.洗車といっても濡らしたウェスで拭いただけ。
3.チェーンはクリーナー吹きかけて拭いた後、チェーンルブを吹きました。

これで、キルスイッチと燃料コックをONにして取説どおりエンジン始動しようとしてもセルが回りません。
メインキーONでライト、ウィンカーなど点きます。
ちなみに車種はVTR250。キックついてないです。

これだけですが、何か思い当たるような点があったらお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
851774RR:04/10/17 12:39:42 ID:KyZGpX1G
>>850
同じ目に遭ったことがある。
ヒューズを適当に抜き差ししたら解決した。
852850:04/10/17 12:42:14 ID:gmud14og
>>851
ありがとうございます。
早速確認してみます。
853774RR:04/10/17 12:43:44 ID:RhyUNmaf
>>850
キルスイッチは入れてても…ニュートラルに入ってないってオチじゃないよなw
854774RR:04/10/17 12:45:43 ID:fxxA1S3n
cb400ssのマフラーをエキパイごとマフラー交換しようと思ってるのですが、
エンジンとの接続面にはガスケット塗らなきゃいけないんでしょうか?


855774RR:04/10/17 12:46:56 ID:KyZGpX1G
>>853
そっちのが確率高そう。
856774RR:04/10/17 12:59:37 ID:dDKRo2Iq
ケイヒンのキャブレターPE24に入っている白いプラスチックの
ジェットホルダーは何の役に立っているのでしょうか?

取っても構わない物なのでしょうか?
857774RR:04/10/17 13:11:06 ID:usb3w25c
充電メカニズムについて教えてください。

バッテリーを充電器で充電し続けると、
過充電でパンクしてしまいます。
ところが、バイクで連続走行してもバッテリーはパンクしません。
レギュレーターにはバッテリー電圧を一定程度に抑える機能があるわけですが、
それ以外にバッテリーを保護するメカニズムとかはあるのでしょうか?
858774RR:04/10/17 14:04:52 ID:TdJTFTm0
>>494さん
アドバイス、ありがとうございます!
早速、試してみます。
あと、アドバイスに対する返レス遅れすみませんでした。
859774RR:04/10/17 14:07:15 ID:l95B7yVP
みなさん盗難保険には入ってますか?
中古で結構ボロいのですが、やっぱ持ってかれるときは持ってかれ
ますか?
860852:04/10/17 14:09:21 ID:gmud14og
>>853、855
ニュートラルは入ってました。
表示灯も点灯していましたし。

現在メインヒューズをはずしてみようと悪戦苦闘中。
カプラっていうんですか?あれがとれない。なんでこんなに硬いんだ('A`)
とりあえずコードを引っ張らなければ、力任せに引っ張ってみてもいいものなのでしょうか?
861774RR:04/10/17 14:13:23 ID:RhyUNmaf
>>859
アンケートスレではありませんよ。防犯スレや関連スレの方がいいかも

まあ一応…業者とか窃盗団なら高級車両を狙うだろうけど、房とか珍とかは車両を選びません。気を付けるに越したことはありません
862774RR:04/10/17 14:31:29 ID:9n6BKJ44
グーバイクのマシンデータではメットインが無いバイクなんですが
インプレの短所の欄に
『収納が少なすぎ。工具入れしかなくて、書類は4つ折りして工具入れに無理矢理突っ込んでるほど。』
と書いてるんですがメットイン無いバイクも小物入れみたいな収納はあるんですか?
863774RR:04/10/17 14:32:40 ID:QtCnZ8gO
車種を書けと。
というか「工具入れに〜」て記述があるんだから、
収納があるって事だろう。
864774RR:04/10/17 14:37:30 ID:G7p+AePb
>>862
一般的に
・シート下
・サイドカバーの陰
・シートレール下の小箱
のいずれかに書類や工具を入れる程度の空間があります。
865774RR:04/10/17 14:49:35 ID:IRNRYrQq
>>860
カプラーは爪をつままないと力任せに引っぱっても・・・
866エソジソチョナー:04/10/17 14:53:30 ID:CIAFOFXl
>>856
フロート内のガソリンを安定させる為に入っています。
取らない方がよいでしょう。
867774RR:04/10/17 15:00:59 ID:B25pp30Y
赤信号で止ってると 後ろから原付が俺を追い越して一番前に止るんだが これは ありなのか?
868774RR:04/10/17 15:01:21 ID:l95B7yVP
>>861
そうですか。ありがとうございます。
869774RR:04/10/17 15:04:25 ID:G7p+AePb
>>867が乗ってるのはクルマ?バイク?
バイクならさくっと抜けばいいし、
クルマなら「遅いくせに前に出るなよ」と
軽く煽れば自分の前には来なくなるはず。
870774RR:04/10/17 15:04:47 ID:47j74rjl
>>857
充電電圧を一定にする以外にも
逆流防止機能と、過電流防止機能があります。
871774RR:04/10/17 15:06:19 ID:B25pp30Y
>>869
おれ 車なんだが 原付のくせに一番前にとまって 青と同時に
右折していったんだが
これは 法的どうなんだ?
872870:04/10/17 15:09:32 ID:47j74rjl
>>857
スマソ、ちょっと言い直すよ。
逆流防止と過電流防止はどちらかと言うと発電機の保護のために付いてるんだけど
結果的にバッテリーも保護されてまつ。
これら全部がレギュレータレクチファイアの回路に組み込まれてあるはずでし。
873774RR:04/10/17 15:10:05 ID:QtCnZ8gO
>871
問題あり。
しかし、君の池沼っぽい文の書き方にも問題あり。
874774RR:04/10/17 15:14:06 ID:G7p+AePb
>>871
すり抜けた時点で何かの違反になる可能性が高いし
停止線より先でとまれば信号無視。
対向の直進車よりも先に右折に飛び出すのも
おそらく安全運転義務違反か何かで引っかかる。

しかし、その程度で捕まることはほとんどなく
黙認されているのが現状。
875860:04/10/17 15:17:13 ID:gmud14og
エンジンかかった-----(゚∀゚)-----!!!!!
なんとかカプラーはずして、851氏の言うとおりヒューズ抜き差しして、キルスイッチON、OFFを繰り返してたらセル動きました。

>>865
なんか爪をつまむと抜きにくくて、抜きやすい場所をつかむと爪がつまめない状態でした。
ひとりじゃ抜けなかったかもです。


つーか、何であんなに硬いんだ…・すぐ緩むのも困るけど゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず一安心です。皆様、どうもありがとうございました。
876774RR:04/10/17 15:23:33 ID:B25pp30Y
>>874
バイクもちゃんと車と同じように 順番にならべということだな?
877774RR:04/10/17 15:26:12 ID:RhyUNmaf
>>875
乙。良かった良かった。
ニュートラル云々の芋を期待した俺を反省w
878774RR:04/10/17 15:28:39 ID:G7p+AePb
>>876
しかし、一部地域には停止線の先に二輪用停止線があったりするから
すりぬけが完全に違反であるとは言えない。
879774RR:04/10/17 15:34:01 ID:wjMrTz50
さっき白バイに捕まりませんでした。どうしてですか?
880774RR:04/10/17 15:39:03 ID:RhyUNmaf
>>879
俺にも分かりません。どうしてですか?
881774RR:04/10/17 15:41:22 ID:IRNRYrQq
>>879
喪前が臭そうだったから見逃した。
882774RR:04/10/17 16:14:51 ID:H/bRKU6p
400ccのバイクでカローラ等に信号ダッシュで負けます。
やっぱり400ccだとフルアクセルしないと駄目なんでしょうか?
自分は3〜5000回転ぐらいで走ってるんですが・・・
883774RR:04/10/17 16:16:17 ID:G7p+AePb
>>882
400ccでもSRとCBRでは大違いなわけだが。
884882:04/10/17 16:21:17 ID:H/bRKU6p
>>883
おっと、すんません。車種はSV400Sです。
885774RR:04/10/17 16:23:21 ID:+c/iTbh8
冷却水って、車と共通ですか?
886774RR:04/10/17 16:36:46 ID:G7p+AePb
>>884
Vツイン乗ったことないからよく分からないけど
3000rpmでは確実にマッタリだよね。
最大トルクが8000rpmみたいだから、
そのあたりまで回せばカローラなんか全力で発進してても
敵じゃないと思うけどなぁ。

>>885
同じです。
887774RR:04/10/17 16:42:13 ID:H/bRKU6p
う〜ん8000かぁ・・・
今度やってみます。どうもありがとう!
888774RR:04/10/17 17:04:01 ID:fk5tRyhd
>>885
うん。
889774RR:04/10/17 17:22:15 ID:FxQI5A49
スティードというバイクはどうなんでしょうか?
友人から買うかも知れませんが、どんなバイクなのか知りません。
速さ加速乗りやすさなど教えてください。
890774RR:04/10/17 17:27:18 ID:rzjZ8uzN
>>889
友人に聞くのが一番。
買う車両の不具合も含めて。








信頼できる奴ならな。w
891774RR:04/10/17 17:29:24 ID:O3WjAy04
リモジョグの駆動系をいじって苦戦してます。
Vベルトとプーリーとクラッチスプリングを社外に変えたんですが、
アクセルを一気にひねれば問題なく加速していくんですが、
ゆっくりだとバタバタと(たぶんベルトが空回りして暴れてる模様)なります。
このバタツキを押さえるにはどうしたらいいでしょうか?ボスが長すぎる(または短すぎる)って事も考えられますか?
ヘルプ願います。
892889:04/10/17 17:33:25 ID:FxQI5A49
>>890信用出来るけど、忙しい奴なので聞く暇がないんです・・・
893774RR:04/10/17 17:34:49 ID:fk5tRyhd
>>889
元々の↓スティ−ドとその諸元。
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880119.html

ちなみに友人から買うバイクは5マソ円以内なら買い。
それ以上なら買ってはいけない。
894774RR:04/10/17 17:35:25 ID:rzjZ8uzN
>>892
5分あれば聞けるだろ。
友人はアメリカ大統領か?
895848:04/10/17 17:47:48 ID:HNncFkOl
どなたか>>848のを教えて頂けないでしょうか
>>895
水温計の針が赤いところに行かなければダイジョビ。
デジタル水温計でも90℃超えるぐらい示すだろうけど110℃くらい行かなければダイジョビ
897774RR:04/10/17 17:59:41 ID:scA4gI+9
だいたいファンが回るのが100℃、レッドが120℃だから
80〜110℃程度なら無問題
898774RR:04/10/17 18:34:44 ID:wNcsikGd
>895
2stの適温は75〜85、車種問わず。
899774RR
ジャイロなのですが、ヘッド組み付け時にガスケットに純正のペーパーの
物以外に何か塗ったほうが良いのでしょうか
よく液状ガスケット使ったりしますが、その方が良いからですか
それとも、何もつけないほうがよいのでしょうか

よろしくお願いします