■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.195■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆質問前に必ずお読み下さい
☆質問する方にお願い☆
●取扱説明書と☆リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式、総走行距離/購入してからの走行距離、メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/
2☆リンク、その他情報:04/07/21 16:09 ID:5KyMbcxO
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm

●2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
  よろず質問の前スレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089794959/l50
  バイク購入相談スレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089862538/l50
  保険関係の質問スレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088083848/l50
  交通事故関係のスレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088073388/l50
  免許取得(試験場)関係のスレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086916115/l50
  免許取得(教習所) 関係のスレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090053647/l50
  
●国内メーカーHP
   ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
   ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
   スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
  カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
3☆リンク、その他情報:04/07/21 16:10 ID:5KyMbcxO
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行されます。
  ttp://www.sankei.co.jp/news/040520/sha058.htm(404)
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  大型(総排気量650cc以下)、普通(400cc以下)、小型(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする。
   ttp://www.npa.go.jp/comment/menkyo/besi.pdf(404)

●「高速道路2人乗り解禁」施行は05年5月中が目処です。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上を資格者とするハードルを設けている。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  警察庁は、「各都道府県の公安委員会において、
  安全のためにバイクの二人乗りを禁止した方がいいと判断した区間については、
  改正後も引き続き規制する」と答弁。
  ちなみに高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。
4☆リンク、その他情報:04/07/21 16:11 ID:5KyMbcxO
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
(31円〜65円と、各検査場の販売代行業者によって差額あり・どちらにしろ安価で¥100-
5☆リンク、その他情報:04/07/21 16:11 ID:5KyMbcxO
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)
6前917:04/07/21 16:22 ID:unhC6foA
>>1
前スレへ最後っ屁をアゲようとしたが1001だった(w
7前スレ891:04/07/21 16:25 ID:1FLvBJeQ
>>892,893,895
ありがとうございます。
任意は入ってます。入っててよかった。
とりあえず病院通って早く体を治します。

8774RR:04/07/21 16:27 ID:1Z28eeSe
4st 250 4気筒 SUZUKI

昨日までは正常だったのですが、
今日からチョークを引っ張るとエンストするようになりました。
使わなくてエンジンかかれば普通に動きます。
他にはタコメーターがアイドリングで4000を指しており、
三速で引っ張ると13000レッドゾーンにあっという間に届きます。
音を聞いたりしている限りでは実際はそんなに回転数あがってはいないようです。

それ以外は現在は普通に動きますので、当面支障はないといえばないのですが
若干不安です。
気軽に相談したりできるバイク屋、詳しい友人等もないので
考えられる原因が思いつく方はご教授頂ければ幸いです。
9774RR:04/07/21 16:31 ID:iyXFN9IX
チョークを引っ張ればって、始動時の話?それとも、十分に暖まったときにチョークを
引いたらエンストって事?

後者だったら、当たり前。とくに、昨日あたりから関東ではムチャクチャ気温が高くなったから
アンタが関東の人だったら、外気温が低くなったあたりでもう一度試してみろ。
10774RR:04/07/21 16:36 ID:Nggy3oOl
>チョークを引っ張るとエンストする
夏場だから当然・・
ただでさえ燃料濃くなってるのにそれ以上濃くしても失火するだけです

>タコメーターがアイドリングで4000を指しており、
アイドリングスクリューが何かの拍子にずれたんじゃない?
スクリュを回してアイドリングを適正値にして、様子を見てください

他に原因を考えると、二次エア吸ってる可能性
キャブ周りを一度良く観察してみてください
11774RR:04/07/21 16:36 ID:5KyMbcxO
>>8
昨日と今日で気温がずいぶんちがうところにお住まいでしょうか?
あるいは、昨日の早朝と今日の日中で比べているとか。
外気温が高いときにチョークを使うと、濃すぎてエンストっていうことはよくあります。

タコメーターに関しては、メーター部が故障しているのか、回転数取り出しのほうが故障しているのかは残念ながら判りません。
ケーブルではなさそうですが…。
そのへんに弱点を抱えている車種の場合、車種別スレで聞くと回答があるかもしれません。

最初、エアクリーナーやキャブなど吸気系かな?とも思ったのですが、
パワー感や吹け上がりに差がないなら、メーターのほうの不具合ではないかと思います。
12774RR:04/07/21 16:36 ID:ObQMMWYF
>>8
アイドリング四千回転はチョークを引いている時ですか?
それともチョークを引いていない時ですか?
13774RR:04/07/21 16:38 ID:unhC6foA
>>8
チョークはともかく、
>他にはタコメーターがアイドリングで4000を指しており、
が完全に異常。
#エクストリームでもやってれば別だが(w

アイドリングは本当に煩くないか?
イタズラでアイドリング調整ネジを締めこまれたり、スロットルケーブルを
引っ張られたりしていないか?
いずれにせよ、バイク屋へ持っていくのが無難。
とりあえずどこでもいいから近くのバイク屋へもって行き、ここに書いたのと
同じ事を伝えろ。
14774RR:04/07/21 17:24 ID:7YkrSk16
空気圧なのですが
s/p²とkPaについて良くわかりません。
たとえば1.75s/p²が適正の場合、何kPa詰めると良いでしょうか?
15774RR:04/07/21 17:26 ID:1Z28eeSe
皆さんほんとにどうもありがとうございます。

そうですかチョークの方は気温等のせいもあるのですか、
わかりました、根本的に何もわかっていないものですいません。

アイドリングの方は微調整など一切自分でいじっていないです。
アイドリング4000はチョーク戻している時です。
信号待ちで気づいてチョーク引きっぱなしかと最初は思いましたが。
6日ぶりに乗ったので最初はアイドリング若干乱れていましたがいつもそんな感じですし、あきらかな異常とは感じません。
走行2万キロ超えていて乗り慣れたバイクなので
回転数もほんとにそんなにあがっているということは多分ないと思うのですが....。

やはり総合的に判断してタコメーターが壊れているだけの可能性が高そうですね。
やっぱり直しといた方がよいのかな。
中古で遠方の人から買ってばかりいるので行き着けの信用できるバイク屋がなく
チョット油断するとぼられそうになるので嫌なのです。
(この前ガキの原付のヘッドライトの電球交換で3500円も取ってました)

いずれに致しましてもお相手して頂きとても嬉しいです。
ありがとうございました。
16774RR:04/07/21 17:28 ID:ObQMMWYF
17774RR:04/07/21 17:31 ID:7YkrSk16
>>16
ありがとうございます。
18らぐあ:04/07/21 17:36 ID:hvP+PQoL
>>14
簡単に書くと下記の式になります。

(ゲージ圧+1.033)×98.0665=KPa

ゲージ圧に1.033を足すのは、Paが絶対圧が基準だからです。
19774RR:04/07/21 17:42 ID:+BKlNot2
バイクにシガーソケットをつけようと思うのですが、詳しく解説してるHPはないでしょうか?
おねがいします。
20774RR:04/07/21 17:47 ID:ObQMMWYF
21774RR:04/07/21 17:47 ID:5KyMbcxO
>>15
話が変わってしまいますが、
ご自身が、メカニズムに対する充分な知識や技能をお持ちで無いなら、「中古を遠方から購入」というのはあまりうなずけません。
これを機会に、信頼できるバイク屋さんを探してみるのもひとつの解かと思います。
22774RR:04/07/21 17:56 ID:+BKlNot2
>>20
(´д`)検索済みです。。。   詳しく解説してるHP知ってる方おねがいします。
2320:04/07/21 18:03 ID:ObQMMWYF
>>22
うーん困りましたねw
そもそもが取り付け位置とか、現物合わせですよ。
穴を開けて埋め込みにするとか、ステーに付けるとか難しいと思うなら
バイク屋さんに依頼した方が早いですよ。
24774RR:04/07/21 18:03 ID:5KyMbcxO
2520:04/07/21 18:10 ID:ObQMMWYF
>>24
思わず読みふけりマスタ。
エーモンでヒューズから電源を取る配線が出ているとは知りませんでした。
マリンジェット用のシガーソケットって何に使うんだろう??
26774RR:04/07/21 18:19 ID:Xdhj2z5N
>>25
>マリンジェット用のシガーソケットって何に使うんだろう
GPSとかの電源。海の上には番地がないので迷うから。
(結構居るんですよ迷うヤシw)
魚群探知機能付きGPSなんてのもあるです。
また、水上スキーやパラグライダーを牽引する時の電動ウインチの電源とか。
2720:04/07/21 18:25 ID:ObQMMWYF
>>26
(´・∀・`)ヘー凄いなあ。教えてくれてありがとう。
沖でEg始動できなかったら怖いねw
単独で行かないとかの決まり事があったり無線機も積んでいるのでしょうね。
ジェットスキーで沖釣かあ・・・。マターリできそうですね。
28前スレ765:04/07/21 18:50 ID:JpS97QJh
前スレで、エンジン加熱時に回転が不安定になると言っていた者です。

今日も直らないなと思いつつ、とぼとぼ家に着いて、
ふと某スレを覗いてみて、オイル量が足りなかったことに気付き、
足してみたところ、なぜか加熱時にも調子が良いようになりました。(加熱しづらくなった?
結局原因はよく分かりませんでしたが、これで、これからの季節楽しめそうです。
レスしてくれた人、有り難うございました。
29774RR:04/07/21 19:26 ID:7YkrSk16
>>18
ありがとうございます。
勉強になりました。
初心者にとってみれば早くどちらかに統一してもらいたいものです。
30774RR:04/07/21 19:49 ID:hXF3hbJI
リターン式ギアとロータリー式ギアの違いは何なんですか?
31774RR:04/07/21 19:52 ID:Et5X6tut
突然の質問ですみません
バイクとは関係ないのですが
見知らぬ変なメールが毎日届きます
ファイルも一緒に送りつけられてます助けてください
内容はこんな感じです、解読出来る人はいますでしょうか・・?これはウイルスでしょうか・・?
=E3=82=AA=E3=83=BC=E3=83=AB=E5=AE=8C=E5=85=A8=E7=84=A1=E6=96=99=E3=
=81=AE=E5=87=BA=E4=BC=9A=E3=81=84=E3=82=B5=E3=82=A4=E3=83=88!!=E5=
=8D=B3=E3=82=A2=E3=83=9D=E5=8D=B3=E3=83=8F=E3=83=A1=E8=80=85=E7=B6=
=9A=E5=87=BA=E4=B8=AD!!
http://www.inter-ss.com/deai/
"yuki Rgiblidp" <[email protected]>
=E3=83=AD=E3=83=AA=E7=94=BB=E5=83=8F=E5=A4=A7=E9=87=8F=E3=82=B5=E3=
=82=A4=E3=83=88!!
http://www.jnet-info.com/ran/01/
"Uabi" <[email protected]>
32774RR:04/07/21 19:56 ID:Xdhj2z5N
>>31
ココ↓へすぐ行け。
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

そのメール自体はただのスパムだが、
由来不明の添付ファイル付きメールをパカパカ開ける様では、
藻前のPCはウイルスのスクツと化している筈orz
33774RR:04/07/21 19:59 ID:9bFn+ntD
>>32
送られてきたファイルは一度も開けてないです
スパムってなんでしょうか・・?
34業物 ◆GPfvmNF13A :04/07/21 20:06 ID:ORGegyrF
 |  | ∧
 |_|Д゚) これ。
 |文|⊂)   http://www.togari.co.jp/lealea/foods/SPAM/image-big.jpg
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35774RR:04/07/21 20:13 ID:Xdhj2z5N
>>33
スパム=スパムメール 【spam mail】
 俗に迷惑な電子メールの総称。
 不特定多数に向けて,一方的に送付される広告メールなど。
 ネットワークへの負荷を高めるほか,発信者を隠し不正にメール-サーバーを使用するなど問題も多い。
 多くの場合,単にスパムという。ジャンク-メール。
 〔豚肉缶詰の商標が語源(業物タソご紹介の物w)。
 広告でこの語が連呼されたこと,
 さらには英国のコメディー番組(Monty Python's Flying Circus)でその広告がネタにされたことなどが由来とされる〕

ウイルスのほとんどは、添付ファイルを実行しなくても、
 ・開くだけで感染する。
 ・開かなくてもプレビューしただけで感染する。
物がほとんど。


とにかく、スパムを撃たれるようなぁゃιぃURLをもクリックしまくる藻前のPCは間違いなくウイルスだらけです。
多くの他人に迷惑かける前に、紹介したウイルススキャンサイト行ってくだちぃ。


※以後、疑問/質問はPC板にて!!!
36BT:04/07/21 20:15 ID:XYlNFB3S
>>30
一方向にシフトペダルを踏み続けると1周するのがロータリー式。
アップ:N→1→2→3→N→1…
ダウン:N→3→2→1→N→3…

1速または最高段数まで行くとそれ以上動かないのがリターン式
アップ:1→N→2→3
ダウン:3→2→N→1
3730:04/07/21 20:23 ID:hXF3hbJI
教えてくれてありがとうございます。
3819:04/07/21 21:58 ID:+BKlNot2
>>20>>24
ありがとうございます。
あれから、しばらくそこのHPを見てリンク、会社のHPいろいろみたのですが。。。。
少し疑問を感じたので質問させてください。
ttp://k2tabby.hp.infoseek.co.jp/after_parts/after_parts02.html←の人を見ると遠回りに感じるんです。

ttp://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=370021←これをそのままつければ
終わりのように感じるのですが、なぜ平がたヒューズをエーモンから買ってつなげてるのでしょうか?
39774RR:04/07/21 22:02 ID:bvvMG2aF
質問です。
リプレイスのマフラーは、ほぼ間違いなく低速トルクが落ちると思ってもいいのですか?

スーパートラップは排気口が塞がれてるからトルクが上がりそうな気がするんですが、
私の勘違いでしょうか?
4020:04/07/21 22:14 ID:ObQMMWYF
>>38
汎用品か自動車から外したソケットにヒューズが付いていなかったからエーモンのヒューズから電源を取る配線を使ったのでしょう。
41BT:04/07/21 22:16 ID:XYlNFB3S
>>39
トルクが変わるのは物とセッティングによりけり。
キチンとしたセッティングと組み合わせれば全域トルクアップする例も。
ただしポン付けだけだと低速トルクがスカりがちですね。

スーパートラップは円盤側面から排気しているので
塞がれているワケではありません。
42774RR:04/07/21 22:36 ID:Dj5K9pHd
NSR50のフロントフェンダーに4箇所
ボルトをとめる穴が開いているのですが、
後ろの2つについて、下側が転倒で欠けてしまい
ボルトでとめれません。

うまい修正の方法を教えて下さい。
43原付:04/07/21 22:40 ID:oJNfx+tX
ズーマーでボアップしたりカスタムしたら80キロぐらいでますかね?
444ep:04/07/21 22:40 ID:xw0+uYLj
>>42
走行中に外れて巻き込んだりしたら洒落にならないので
素直に交換されることを強くお勧めいたします。
454ep:04/07/21 22:45 ID:xw0+uYLj
>>43
最高速を狙った改造をすれば出るかも知れません。
ですが当然免許と役所への申請が必要です。

費用対効果があまりよろしくないような気がしますので
初めから原付2種を選択したほうが良いのではないかと思いますが。
46774RR:04/07/21 22:53 ID:9HZVT8cT
突然ですが夏にお勧めのジャケありますか?
47774RR:04/07/21 22:55 ID:9HZVT8cT
連投で申し訳ないんですが
U字ロックとか走行中はどこに格納してます?
バッグとか以外で。
48原付:04/07/21 22:56 ID:oJNfx+tX
>45さん回答ありがとうございます。
速い原付ってなにがありますかね?
免許取ると車体買う金がなくなるんで・・・。
ってかボアップしても外から見ただけならばれませんよね?
49774RR:04/07/21 22:57 ID:HgvvWjCx
>>46
メッシュジャケットってのが各社から出てると思うけど
あんま俺は好きじゃない。
50774RR:04/07/21 22:57 ID:PVKDiyyL
つくづく夏‥
514ep:04/07/21 22:59 ID:xw0+uYLj
>>48
そのような甘い考え方の人間にバイクになど乗ってもらいたくはありません。
もし免許を持っているなら返納される事を強くお勧めします。
52774RR:04/07/21 23:00 ID:MyC2wNhl
>>48
ばれないと思うけど
ばれたら違反になっちゃうから気おつけてね☆
53774RR:04/07/21 23:00 ID:9HZVT8cT
>>49
メッシュですかー
通気性とか体感できるぐらい違うのかな
ファンがついた冷却服ってのが今朝テレビでやってたw
5442:04/07/21 23:01 ID:Dj5K9pHd
>>44
おとなしくオクで落とします。
どうも。
55774RR:04/07/21 23:12 ID:O3DTvmQe
サイズ150のホイールに160のタイヤを入れることはできますか?
XJR400なんですが。
56774RR:04/07/21 23:15 ID:PKXJMh4K
原付きを買いかえたいのですが、住民表などが実家のままなのです。
この場合手続きなど面倒なのでしょうか?教えてください。
57774RR:04/07/21 23:15 ID:e8dsfP9Q
>>55
「サイズ150のホイール」というのは存在しない。
必ずインチで幅が指定されているはず。
後はタイヤメーカーのHPで、そのサイズが160タイヤの可能インチサイズに
適合しているかどうかチェックしろ。
584ep:04/07/21 23:17 ID:xw0+uYLj
>>55
入らないことはないですがプロファイルが変わってしまうので
それなりにハンドリングに影響がでます。

慣れれば対応出来るかもしれませんが余りお勧めはいたしません。
59774RR:04/07/21 23:20 ID:HgvvWjCx
>>55
タイヤのサイト行って適合サイズ調べてみれば。
60774RR:04/07/21 23:21 ID:3wgAyBsZ
個人的な意見でいいのでお聞かせください。
125ccでバックレストがつけられるもの又は標準装備のものでちいさめのバイクだったら何がいいと思いますか?
置けるスペースは自転車二台弱くらいです。
61  :04/07/21 23:23 ID:9V1XIxUz
法律問題です。安全性は置いといて・・・
バイクでウォークマン爆音で聞いていいの?いけないの?
ヨロシクです。
62BT:04/07/21 23:29 ID:XYlNFB3S
>>61
ダメ。
周囲のホーンやサイレン、遮断機等の音が聞こえなくなる、という理由で
安全運転義務違反になります。

片方かつ周りの音が聞こえる程度の音量ならOK。
63774RR:04/07/21 23:31 ID:Xdhj2z5N
>>56
チョト面倒です。
しかし、住民票を移してなくても、
生活の実態が現住所にある事(アパートなどの契約書や現住所の近くに通学/勤務先がある)
を証明できれば、現住所で登録出来ます。

が、特別な事情
(家屋敷の相続で揉めていて、実家から住民票を移せない等)
でもない限り、住民票を移されることを強く推奨します。
6455:04/07/21 23:31 ID:O3DTvmQe
みなさんありがとうございました。
素直に純正サイズにしときます。
6556:04/07/21 23:37 ID:PKXJMh4K
63
ありがとうございます。
66774RR:04/07/21 23:47 ID:TbulVN52
もう10年くらい原付に乗ってますが、最近ライトがすぐに切れて、付け替えても1ヶ月くらいで
また切れます。
ウィンカーもチカチカの間隔がとても長くなったり、エンジンはキックでしかかかりません。
これってバッテリー変えた方が良いんでしょうか?
買ってから、1回もバッテリーは変えてないです。
67774RR:04/07/21 23:48 ID:ns2Ig0bs
>>66
10年持つバッテリーは無いと思われ
交換汁
68774RR:04/07/21 23:58 ID:TbulVN52
うぅぅ。やっぱそうですか。
バイク屋持って行くと高いんで、メカオンチだけど勉強して自分でやってみよう…。
6919:04/07/22 00:13 ID:vVsMIT7b
>>40
そうなのですか?
その人もttp://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=370021←このソケットを実は
使ってるんですよ。。。ソケットにヒューズついてるのに。

70774RR:04/07/22 00:34 ID:qNwjMl5w
すみません、質問なんですけど
NSR50に乗ってますが、走行中に
714ep:04/07/22 00:39 ID:CJrKHtv2
>>70
とりあえず落ち着いてからもう一度書き込んでください。
72774RR:04/07/22 00:44 ID:9n732WSB
70が書いているスキに。
今日マフラーが折れてしまいました(リード90)
排気漏れ→(50km程走行)→マフラー折れ という塩梅ですが、
あいだの50km走行ってのはエンジンにはよろしくなかったですかね?
抑え目に走ってましたが。
734ep:04/07/22 00:48 ID:CJrKHtv2
>>72
全開でずっと走っているわけでないなら
さほど気にする必要は無いと思われます。

早く直してあげてくださいね。
74774RR:04/07/22 00:56 ID:9n732WSB
>>73
レスどうも。
いがった!とりあえず平気なんだね。
明日には注文してたマフラーが届くので直します

しかし恐ろしいほどの爆音だった>折れた直後
乗ってる自分が頭痛くなる位w
75M・リカ・パーマー:04/07/22 01:03 ID:Q+XIeUSc
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!!
ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。
俺もくわえさせられて浣腸喰らい無様に排便さらしました。
バリカン出されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやなら止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めて丸刈りになりました。
その後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ
派手にガチムチ兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。
また行くときカキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、
また感じまくってます!
76M・リカ・パーマー:04/07/22 01:04 ID:Q+XIeUSc
板間違えました。すいません
77774RR:04/07/22 02:05 ID:LHHhvDBc
豪快な誤爆だこと
78774RR:04/07/22 02:08 ID:sS1259zw
エンブレ中に油圧警告等が一瞬点等することがあるんですけど
これは以上でしょうか?
バイク屋でオイル交換したばかりでオイルの量も基準値内です
フィルターも2回に1回は交換してます

バイクはネイキッドの400ccです
走行距離は約8500キロで今までノントラブル、事故暦無し、状態は至って良好です
7978:04/07/22 02:09 ID:sS1259zw
以上  ×
異常  ○
80774RR:04/07/22 02:09 ID:cBynFfp1
そのケースなら、その車種に固有の場合もあるので、
オーナーズクラブHPにも相談してみたほうがいい。
俺の乗ってきたバイクには、ひとつもなかったよ。
8178:04/07/22 02:19 ID:sS1259zw
>>80
レスどうもです。
早速オーナーズクラブのHPに書き込んできました。
82774RR:04/07/22 02:31 ID:12eg1F6V
原付のエアクリーナーって奴を交換しようと思ってます。
純正じゃなくてOKですか?南海に売ってますか?
あと、バッテリーは南海とホームセンターのようなところはどっちが安いですか?
83イナズマ400:04/07/22 02:44 ID:Pe1Uh5Fy
初心者なので、うまく説明できてないかもしれないですが、よろしくお願いします。
SUZUKIinazuma400 走行距離約9300kmで、1ヶ月前に中古で購入
現在11000km
中古で購入したため、取り扱い説明書はついてなかったです。
改造箇所は、小さいウインカーとメーカー不明のショート管。あとは特にないと
おもいます。
購入答辞は特に問題なかったのですが、(エンジンが多少ガラガラという音がするくらい)
最近急に、エンジン右側の前方の下から、オイル漏れがあり(色は黒い)走行中に
右足つま先に、ポタポタと・・・
止まっているときは、特に漏れたりはしていないのですが。
エンジン自体には、ヒビや割れは特にみられません。
量はそれほどでもなく、つま先がおいるでベトベトになるくらいです。
自分では修理とかできないので、近所のバイク屋さんに持って行こうと思ってる
のですが、大体の金額と、修理の日数はどれくらいかかるものなのでしょうか?
あと、購入時からシフトペダルがまがってて、シフトチェンジしにくいのですが、
新品に交換する場合、どれくらいの金額なのでしょうか?
説明が下手で、わかりにくいかもしれないですが、アドバイスよろしくおねがいします。

84774RR:04/07/22 03:07 ID:FfD0T+jZ
自作PCみたいに、自作バイクってできないの?
改造じゃなくて完全にイチから。
85774RR:04/07/22 03:07 ID:iuXTYo9s
かかる金額とかはバイク屋が一番詳しいのでここで聞いてもあまり的確な答えは無理です
あと、オイルが漏れているだけとか言うレベルじゃなくてそれは十分やばい状態だと思いますが
86774RR:04/07/22 03:08 ID:nvRLcH4u
>>82
いや、純正を推奨します。
バッテリーは店によるので調べてみてください。
87774RR:04/07/22 03:10 ID:LHHhvDBc
>>84
できなくもないかもしれないけど
PCと違って危険を伴うものなので
認定とか検査とかに莫大なお金が掛かるかと
88774RR:04/07/22 03:15 ID:12eg1F6V
>>86
純正でっか…
89774RR:04/07/22 03:23 ID:nvRLcH4u
>>88
なぜかと言うと、社外品の吸入抵抗少ないものでも
性能アップする場合とセッティングが合わなくて性能ダウンしたり
エンジン特性が悪化したりする場合があるからです。
チューニングしてないのだったら純正がベストマッチングだということ。
エアクリだけでパワーアップさせようなんてのはまず無理です。
90774RR:04/07/22 03:28 ID:nvRLcH4u
>>84
ゼヒ一生かけてでもやってみて欲しいw
部品流用で作り上げるならなんとかできるかもだけど
新車の数倍の金額はかかるでしょうな。
91  61:04/07/22 03:31 ID:28hqtd41
THANX。高速だけにしておきます。
92774RR:04/07/22 03:35 ID:uUtxWeJU
原付を盗まれました。被害届は出しました。自賠責保険を解約したいのですが
どこに行けば良いのでしょうか?市役所?買ったバイク屋?近くのバイク屋?
93イナズマ400:04/07/22 03:37 ID:Pe1Uh5Fy
>とりあえず、バイク屋に持っていきます。 
 ドモでした。
94774RR:04/07/22 03:45 ID:nvRLcH4u
>>92
自賠責の保険会社にTELしる
95774RR:04/07/22 05:28 ID:BR9JHSYE
質問て言うか相談です。今3リッターの車に乗っています。
維持費がきついので今度250ccのビックスクーターの購入を考えています。
バイクだけで年間過ごすのはきついですかね?
それと任意保険は年間いくらぐらいかかりますか?


96774RR:04/07/22 05:54 ID:nvRLcH4u
>>95
車からいきなりビクスクだけだと少し苦痛かも。
まず天候に対応するのが最大の試練ですからね、
いつでもカッパ着れるように慣れなきゃならんし。
次に大物の荷物運びの時はレンタカー借りるとか。
だけどそういう人はイパーイいるのでいずれも慣れの問題。

辛そうなら軽+原付二種って手もあるでしょうけど。

保険はこちらなど参考に↓
【事故】 保険統合スレッド 【賠償】 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088083848/
97774RR:04/07/22 07:09 ID:9Jv2tTMW
>>95
俺もにたような事考えたが、
完全に置き換えなくても、
車とバイクの二刀使いでも場合によっては安く付く。
俺は年間、2万Kくらい車に乗るので
その殆どを250のバイクに変えただけで
年間の車の維持費(ガス、オイル)の浮いた分で
維持費(保険、オイル、ガス)も出せたし、二年でバイク代の元が取れる計算、
それ以降は安くなると、どんぶり勘定して始めた。
98774RR:04/07/22 07:13 ID:GBHdme5i
教習所(指定?実地試験が免除になる教習所)を
7月9日に普通二輪の卒検に合格して卒業したんですが
二俣川があまりにも遠すぎて、未だに行けていません。
証明書に有効期限が書いてありませんが、有効期限はあるんでしょうか?
99774RR:04/07/22 07:15 ID:q7OWymrh
郵便局の前ってでっかい二輪停止線あるよな
10095:04/07/22 07:35 ID:BR9JHSYE
96さん、97さん ご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
101774RR:04/07/22 07:36 ID:9Jv2tTMW
>>98
卒業証明書の有効期限は1年間
102774RR:04/07/22 08:09 ID:VPmo5ieQ
車の免許を取って4年経ち、去年の9月に普通二輪を取りました。
先日、250のスクーターでスピード違反で免停になってしまいました。
やはり、二輪免許取得から1年経っていないので
初心者講習に参加しないといけないのでしょうか?
103774RR:04/07/22 08:12 ID:jtwQek69
>>84
エンジンは自作してないけどこんな所もあります。
http://www.ne.jp/asahi/rockey/luna/
104774RR:04/07/22 08:46 ID:U02LsEHb
すみません、ホンダのパルについてなんですけど
リミッターの事について聞きたいです。
アクセル1/3程でもうこれ以上加速しない(50km/h)ように
なるんですが、これ以上アクセルを回した場合の燃費って
どうなってるんですか?
無駄にアクセル回した分、燃料も多く使うのか何もかわらないのか。

あと、もっとスピードを出せるようにしたい場合
ぐぐってみると、この車種ほとんどヒットしないんですけど
少ないヒットの中からいろいろ見てると
パルは機械的に?リミットかけてるので
プーリーを交換しなきゃいけないってのを見かけたんですが
知り合いに聞いてみたら、この車種のプーリーなんて
見つからないって言われたんです。なんともなりませんか?
お願いします。
105774RR:04/07/22 09:06 ID:LyAX/Lc2
>>104
当然スロットルを回しだけ燃料も多く使います。

あなたの知り合いがパルにどれだけ精通しているかは知りませんが、
部品流用はスクーターレースに精通しているバイク屋さんに尋ねた方が良いと思います。
106774RR:04/07/22 09:08 ID:Ln5IOrgN
運転の仕方に質問です
小型バイクだとレッド寸前のパワーバンドを使って
車速に合わせて常時その回転域をキープしながら
山道(クネクネ道)なんかを走りますが

大型バイクはパワーバンド使うと
1速で60Km/h。2速で120km/h。3速で160km/h
から出てしまいます
最大限に加減速を楽しむと山だと1、2速メインの3速チョイチョイ
という乗り方になるのでしょうか?
107774RR:04/07/22 09:40 ID:nvRLcH4u
>>106
サーキットならいざ知らず、公道の峠で大型の最大パワーを常時使ったら
簡単にスリップダウンしてしまいます。
車種によりますが2〜4速でそんなに変速しないで攻めても十分ゲロ速いです。
あとはテクの問題であり。
108774RR:04/07/22 09:40 ID:0wQPYUtS
>>106
逆。
大型車だと低速トルクがあるので、峠でパワーバンドを使う
必要が無い、というか危なくて使えない(w
2or3速ホールドで走るのが楽で、結果的に速い。

それと、「大型バイク」の定義によるが、各ギアでのスピードは
もっと出る場合が多いぞ。
109774RR:04/07/22 09:46 ID:GGVh/dBF
600ccのバイクです
自賠責一年だけ入ることは可能でしょうか
一年の場合値段いくらでしょうか?
車検切れてお金がなく困ってます。
仕方なく自賠責だけ一番安いのにとりあえず入ろうと思ってます。
もちろんお金が入ればすぐに車検受けます。
今ナンバーに付いている自賠責のは赤いシールで6となってます。
お願いします。

110774RR:04/07/22 09:47 ID:Ln5IOrgN
>>107-108
ありがとう。
大きいのでクネクネ走ったこと無いんですが
パワーに足が付いてこないから足に合わせて
ヤンワリ回すんですね

自分では足より腕がついていきませんかた
当然ヤンワリの下を使いますが職人の乗り方を聞きたかったです

>>108
通勤で2速130チョイまで回しますが職人は山でドウしてるか
3速に変えるとき疑問が沸きました
111774RR:04/07/22 09:48 ID:nvRLcH4u
>>109

車検切れたら走れないぞ?
112774RR:04/07/22 09:51 ID:Ln5IOrgN
>>109
基本的には24-5カ月入って1年使って残期間を払い戻す
方式になると思うけど
仮ナンバーの時1カ月とかの短期に入れるような気もしたので
仮ナンバー作戦はどうなの?
113774RR:04/07/22 10:06 ID:0wQPYUtS
>>109
そもそも何がしたいのかわからん。
自賠責に入っただけでは何もできんぞ?
普通に使うなら車検取らないとどうにもならんしな。

>>112
仮ナンバー作戦ってなんだ?
仮ナンバーを借りて、それで普通に乗り回そうって事か?
114109:04/07/22 10:32 ID:GGVh/dBF
>>111 112 113
どうもです ありがとうございます。
115774RR:04/07/22 10:42 ID:Ln5IOrgN
>>109
1,3,12,13,24,25カ月契約があるね

>>113
仮ナンバー作戦だから基本的には車両の停車場所から
運輸支局だよ
車検に受からなかったらまた差し戻せば良いし
東京から大阪の運輸支局に行っても良いんじゃない
この時期だと北海道も(w

作戦の詳細は法に照らして矛盾がなければ良いわけで
116774RR:04/07/22 10:58 ID:qUtHEjXM
はじめまして。
パッソル(古いほう、電動じゃないほう)に乗っています。
エンジンがかからなくなったので、キャブレターをキャブクリーナーで掃除しました。

掃除する前はうんともすんとも言わなかったのですが、掃除後は、スロットルを軽く回してキックするとブルブルブルと言うようにはなりました。

一瞬、直ったかなと思ったのですが、スロットルから手を離すと止まってしまいます。
キャブ清掃で多少は改善したので、掃除が甘かったのか?と思うのですが、悪いのはキャブではないのでしょうか?
バイク屋が近くにないので、できれば自分で何とかしたいのですが・・・
よろしくお願いします!
117774RR:04/07/22 10:59 ID:AVLzUhoN
マフラーがカーボンやオイルなどで詰まってませんか。
118774RR:04/07/22 11:11 ID:qUtHEjXM
回答ありがとうございます!いま見てみましたが、吹出口は詰まっていないみたいです。

吹出口が詰まっていなくても、中が詰まっているということはあるでしょうか?
119774RR:04/07/22 11:13 ID:nDH3SjVb
>>116
原因の推測ができない人に修理は無理だと思うよん
120113:04/07/22 11:14 ID:0wQPYUtS
>>115
ふ〜ん、って事は、もちろん北海道でホントに車検受けるわけだよな。
慣れない車検場でのユーザー車検はあまり勧められないがなぁ。
いずれにせよ、最低24ヶ月の自賠責がないとダメだけどな

まぁ「車検受ける事にして仮ナンバーを取ってツーリングに行く」みたいな
糞DQNな発想じゃなくて何よりだ。
121774RR:04/07/22 11:18 ID:SRNAckeT
>>116
それではキャブの中がきちんときれいになってない。
ばらして徹底的に掃除汁
訳ワカメならバイク屋に行くべし
122116:04/07/22 11:18 ID:qUtHEjXM
>119
そうですね・・・時間を作ってバイク屋に持っていきます。
ありがとうございました。
123774RR:04/07/22 11:21 ID:AVLzUhoN
>>118
中で詰まることはいくらでもある。
124116:04/07/22 11:26 ID:qUtHEjXM
>>117
>>123
もう一度バラして掃除して、それでも駄目だったらバイク屋に持っていくことにします。
ありがとうございました(TдT)
125774RR:04/07/22 11:56 ID:99xQXvZ6
質問させてもらってよろしいでしょうか?

最近、都内の交差点で停止線手前の白の実線が黄色に塗り潰されているようなところを多々見受けられるような気がするのですが、その通りなのでしょうか?もしそうだとするとすり抜け出来なくなってしまうので、かなりの死活問題です。
126774RR:04/07/22 12:04 ID:2o9QHo++
>>125
車線変更しなければ何色だろうが逝ってよし。ただし停止線をこえて前に出たら割り込み。赤灯キラリ。
127774RR:04/07/22 12:04 ID:AVLzUhoN
黄色の実線でなくても、信号のある交差点、停止線から30メートルの場所は
元々車線変更禁止なんですが。
128783:04/07/22 12:13 ID:BbkCniWO
先日パンクについて質問させていただいたものです。
結局、買ってきた空気入れがはずれで、空気入れられずでした(TT)

で、もう、パンク修理剤を注入してしまおうかなぁ〜〜と悩み中なのですが
あれってホイールの内側に付着したりしないんでしょうか?
というか、そしたらバイク屋には暫く持っていかなくて済みそうですね。。。

もう少ししたら、タイヤかえ様ようかなとも考えていて、
でもどっちにしてもバイク屋には持っていかないといけなくて、
やっぱり5000円払って家まで修理に来て貰うのしかないのかなぁ…(泣)

皆さんだったらどうします?
くだらない質問ですいません。
129774RR:04/07/22 12:18 ID:+lKyfdbR
>>128
パンク修理材は、ホイールの内側に付着します。
なのでタイヤを換える時には(内心では)嫌がられるかもしれません。

もう少ししたらタイヤを換えるというおつもりでしたら、その予定を早めて、すぐに換えるというのはいかがでしょうか。
バイク屋さんまでどのくらい離れているのか判らないですが、押していけないのであれば、新しいタイヤを買うってことで、出張費や引き上げ代を交渉してみるとか。
まあタイヤ交換するつもりなら、ハザードだしながらリムに負担かけないように気をつけて、あと周囲の交通に気をつけつつノロノロ走っていく(どうせタイヤがダメになっても換えるのだから)という手もあるかもしれません。
130774RR:04/07/22 12:22 ID:2o9QHo++
>>128
あれって確か空気と反応して穴を塞ぐんだっけ?だから反応してない分は中でシェイクされ続けてたような・・・
交換するときデローンて出てきたような・・・とりあえず交換する予定があるなら入れとけば?あとは飛ばさないようにして。
ただし穴だったらいいけど、裂けたようなものはたとえ塞いだとしても段々広がってきて、パシューよ。
131774RR:04/07/22 12:29 ID:URb7igvQ
>>116
キャブのパイロット系やスロー系が詰まってるんだよ。
132128:04/07/22 12:34 ID:BbkCniWO
アドバイスいただき、ありがとうございました。
午後に出かけないといけないところがあるので、やっぱり修理剤入れます(><;)
選択枝の中に、今日中にタイヤ交換は入れられなかったです。

お世話になってるバイク屋さん、修理剤入れてゴメンなさい。

133774RR:04/07/22 13:13 ID:Ln5IOrgN
>>120
予備検査って24カ月いるんだっけ?
基本的に自賠責に1カ月とか3カ月とかあるから
検査ノミに仮ナンバーを限定したら24カ月しか要らない
んだよね

仮ナンバーの法令をきちんと熟知しないといけないけど
ルート申告以外を走らなければ陸送も使えるとは思うけど
1カ月や3カ月を用意するってことは検査以外の運用も
前提に考えてるんじゃないの

何か仮ナンバーに恨みも有るようだが
日割りで税金含むだろうし保険も入るんだし
仮ナンバーの規制内での運用は誰にも迷惑かからないと思うが?
上手く使えば個人輸入や個人売買には非常に助かる制度でしょ
134774RR:04/07/22 13:19 ID:AVLzUhoN
車両の移動を目的とした仮ナンバーのための短期間の自賠責はありますが、
車検を受けるときにはきちんと次回の車検期限日までの自賠責に入らなければ
車検証が発行されません。

車検期限日を短くする更新検査はありませんので、更新車検を取得するのであれば
2年分自賠責に入らなければなりませんので諦めてください。
135774RR:04/07/22 13:21 ID:AVLzUhoN
仮ナンバーには、役所で交付する短期間のものと、陸送業者の使用するものと、
2種類あります。
役所で交付する短期間のは、斜めに赤線の入った奴。
陸送業者の使用するのは、きちんと陸事に対して運送業務で使用する旨法人として
登録しなければ交付してもらえません。斜線ではなく赤枠のもの。
13619:04/07/22 13:38 ID:vVsMIT7b
>>38>>40
>>69回答できる方おねがいします。
137774RR:04/07/22 13:41 ID:+lKyfdbR
>>136
該当webサイトのかたに、メールで問い合わせるのが確実ではないでしょうか。
138774RR:04/07/22 13:45 ID:Ln5IOrgN
>>136
何が聞きたいか解らないが
バッテリーからヒューズを通してソケットを付ければ解決
常時電気が欲しくなければキーと連動
フューズは100個でも200個でも付けて良いが
一番小さな容量のものが先に切れるので普通は1個

他人の参照ページに意味を求めても必要以上の組み方は
本人に考えがあって好き勝手組んでるんだから本人に
聞かないとワカランヨ
139774RR:04/07/22 13:59 ID:shOc+OtH
漫画 こち亀の台詞で
「スズキのお笑いバイク ファンファン」というのがあったんですが
なぜお笑いバイクなんでしょうか?
検索してもファンファンっていうバイク自体が出てこないので
ご存知の方お願いします。
140120:04/07/22 14:01 ID:0wQPYUtS
>>133
ここは「初心者のための」なので、この件についてはこれで最後にする。

車検と自賠責については>>134-135氏のとおり。
漏れも車検切れバイクの輸送に仮ナンバーを使ったことがあるし、
便利だとも思っている。恨みなどあろうはずがない。

漏れが嫌なのは、
「なんだ、車検なんかとらなくても仮ナンバーで乗ればいいんじゃん」
と考えるDQN共と、そう思わせるようなレスだけだ。

#そもそも>>109がなにをしたかったのか、未だにわからん。
141774RR:04/07/22 14:08 ID:AVLzUhoN
>>109
更新車検を受けるには、期限日までの自賠責に入らなければダメ。
車検事務所で、有効期限までの自賠責保険証明書の提示を求められる。

お金がないから自賠責だけ半分なんて認められない。
142774RR:04/07/22 14:16 ID:jtwQek69
>>104
PALを高速化したいならエンジン換装。
AF18E系列のエンジンにするとか、HF05E系列のエンジンにするとかがが定番。
変速なしのPALなら変速ありのPALのエンジンにする方法も有ります。
143125:04/07/22 14:20 ID:99xQXvZ6
>>126

ありがとうございます。しかし黄色線は踏んだら無条件に取り締まりの対象になるんじゃなかったでしょうか?

>>127

車線変更禁止ではなくて進路変更禁止、ですよね?
144チェーン引き:04/07/22 14:27 ID:0eaYofPR
ホーネット250のチェーン調整をバイク屋に頼んだ処、張りすぎになっていました。
(適正25−35mmのところが、15mmに。)
走るとブーンと音がするので、自分で緩めてみたのですが、左右を真っ直ぐ合わせられなくなりました。
どうやって、調整したら良いのでしょうか?
お願いします。
145774RR:04/07/22 14:36 ID:URb7igvQ
>>144
インジケーターを左右同じ位置にするようアジャスターをちょこまかと…
アクスルシャフトは手で思いっきり締めたくらいで調整すると楽。
146774RR:04/07/22 14:37 ID:TXq6I9k2
スモークかオレンジのシールドのどちらにしようか
迷ってます。色付きとスモークのそれぞれ視認性など
どんな感じでしょうか。
147774RR:04/07/22 14:37 ID:nvRLcH4u
>>144
アクスルナットをある程度緩めたら、
左右のチェーン引きで調整する時後輪にケリ入れないと前方方向に収まらないよ。
アクスルナットを少し締めたら確認のためも一回ケリ。
慣れるまでトライアンドエラー。
148774RR:04/07/22 14:38 ID:xyJMhCOY
>>144
友達に頼むかメンテナンススタンドで、車体を真っ直ぐに立てます。

その状態でハンドルを真っ直ぐにして、後ろ10m位から路面に近い所で前後タイヤを覗きます。
その時にリアタイヤの前端・後端を結ぶ線と、前輪の見え方が左右同じになるように引き代を
左右で調整します。(言っている意味分かるかな?)

AA得意な人!頼む… _| ̄|○
149774RR:04/07/22 14:40 ID:0wQPYUtS
>>146
どちらか?と聞くならオレンジをと答える。
スモークはトンネルで激しく見にくいのでな。

ツーリングに行くならクリアかせいぜいライトスモークにしておけ。
そのつもりはなくとも、夜走るハメになった時大変だ。
150774RR:04/07/22 14:41 ID:DI7dA8pU
>>146
スモーク・夜は見にくい
オレンジ・信号の黄色が見にくい

あくまで俺の感じた印象。
151774RR:04/07/22 14:41 ID:rmZs8Oup
>>144
 1:ホーネットのスイングアームを眺めると、目盛りが刻んであるのが見える。
 2:アクスルシャフトの左右のワッシャを見ると、矢印が刻んであるのが見える。
 3:左右でその矢印が同じ目盛りを指す様に調整する。
以上。
152774RR:04/07/22 14:46 ID:PJ+wA6iV
>>144
たぶん遊びのちゃんとした測り方も知らないだろうから、
信頼できるバイク屋に持っていって、作業を見せてもらったほうがええよ、今回は
153774RR:04/07/22 14:48 ID:xyJMhCOY
>>144
ちなみに俺が書いた>>148は、インジケーターがある程度あてにできない為の対処法。
厳密にあわせるのはこちらの方がいい…
10mはちょっと遠いかな?前後タイヤの太さの違い等で、見やすい位置が決まってくるので、
その位置で見てやるのが正解です。

きちんと合っているかどうかを確かめる為には、縦長の段差のあるところ…
(例)少し厚めの白線類とか…)の上を斜めに乗り上げる時と降りる時を左右で繰り返し、
リアタイヤの乗り上げと降りの感触が、左右とも同じならばっちしでているということ。

例)左から乗り上げる時にゆっくりぎみで、右からの時にひょいっと乗る感じなら、
左向き加減って事… やり方は色々あるけど、インジケーターだけに頼らない方がいいよ。>>ALL
154774RR:04/07/22 14:55 ID:2o9QHo++
>>147
やっぱりケリ入れますか。自分だけかと思ってた。この間やってたら近所の爺さんに「どうした、うまくいかんのか?」
と言われてしまいました。ヤケ起こしたように見られたんでしょうね。
155774RR:04/07/22 14:57 ID:jtwQek69
>>139
スズキのファンファン。お笑い系とは思えません。
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8501071B20040420012+
この値段はお笑いかもしれん。
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700139B20010915003+
156774RR:04/07/22 15:05 ID:Y4Kz8dXK
マンションに住んでて自宅じゃ洗車できないんだけど、コイン洗車場ってバイク洗車していいんですか?
あとそこでチェーンに油差したりしたいんですけどできますかね?
157チェーン引き:04/07/22 15:08 ID:0eaYofPR
レス感謝です。
今は緩々になっているのですが、まずタイヤを後ろに引っ張ってから、
アジャストナットを締めるのでしょうか。
158774RR:04/07/22 15:19 ID:xyJMhCOY
>>157
今ゆるゆるなら、他の人が書いているように蹴っ飛ばしたあとだよね。
アジャストナットだけで引っ張ってきていいですよ。

アクスルナットはガタガタに緩めず適度に締めておき、アジャストナットを締めた時に
動くけれどもがたつかない程度にしておきます。

あとはアジャスターの目盛りを目安にあわせてゆき、後ろに回って覗き込んで確認。
最後にアクスルナットを締め付けて、アジャストナットをそーっと突っ張るように締め、
ダブルナットを締め付けて終了。
159774RR:04/07/22 15:24 ID:nvRLcH4u
>>157
まぁタイヤ後ろに少し引っ張るとアジャストユニットがずれてくるから
原理を理解しておくといいね。
理屈がわかるよ。
160>>66:04/07/22 15:58 ID:Ottip0S+
原付のバッテリー変えてきたよ。
意外と簡単だった。
ついでに、切れてたヘッドライトとテールランプを買って、エアクリーナー、エンジンオイルも
買ったら、合計で1万円くらいかかってしまった…。
でも昨日パチンコで買ったからいいや。
セルやウィンカーのチカチカも直りました。
161774RR:04/07/22 16:05 ID:ZtcNpccq
ホイールを掃除して、前輪はきれいになったのですが、
後輪の汚れがほとんど取れません。(油ですか?)
どうすればきれいになりますか?
162774RR:04/07/22 16:13 ID:2o9QHo++
>>161
マジックリンで手早く。
163チェーン引き:04/07/22 16:16 ID:0eaYofPR
>>158-159
アジャスターを締めるとチェーンが張るんですよね…?

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/imgboard.cgi
164774RR:04/07/22 16:20 ID:xyJMhCOY
>>161
CRCとかパーツクリーナーとか液体ワックスをウエスにとって、丁寧に拭く。(タイヤにつけたらダメ)
直接はかけないように!
>>163
そうです… というかタイヤが後ろに下がるから、結果的にチェーンが張る。
写真にあるダブルナットの後ろは、もう少しきちんと緩めた方がいいとおもう。
165774RR:04/07/22 16:23 ID:gGv25Tgt
フォーサイトのアンコ抜き&生地の張り替えを
業者の方にお願いしようと思うのですが

Googleで調べたところ、下記のお店が
一番良いのではないかと思いました。

皆さんの評価では、上記のお店はどのような
評価となっているのでしょうか?

また、他にお勧めのお店があれば
ご紹介をおねがいしますm( )M
166165:04/07/22 16:25 ID:gGv25Tgt
すみません。ここです。
ttp://park8.wakwak.com/~twins/mgm/
167チェーン引き:04/07/22 16:30 ID:0eaYofPR
スイングアームの目盛りで合わせると、
アジャスターの余ったボルトの長さが左右でずれるのですが、スイングアームで合わせる方が良いんですよね。
168774RR:04/07/22 16:34 ID:xyJMhCOY
>>167
後ろのアルミ製の蓋、きちんとはまってる?
はまってるならそんなに差が出ないと思うんだけど…??

とりあえずスイングアームの目盛りで合わせたあと、>>148で俺が書いている方法で確認汁。
169774RR:04/07/22 16:39 ID:URb7igvQ
>>167
アクスルシャフトのナット緩めすぎてない?
170774RR:04/07/22 16:43 ID:xyJMhCOY
>>169
それありそうだね…

とりあえず、目盛りの切ってあるところと対になる部分って、結構ガタがあるはず。
だからタイヤを蹴っ飛ばしたあと、その部品をエンジン側に押して固定し、アクスルナットを
ちょっとだけ締めておいてから、アジャスターで引っ張ってくると動かない。

また前に緩めたりしたら動いちゃうから、引っ張る方向だけで決めると吉!
確認してね…
171774RR:04/07/22 16:51 ID:pUGPtvh+
サスペンションの基礎知識を解説しているサイトってないでしょうか?
サス変更したいのですが、どうやって選べば良いのかわからず

例えば、沈み量の限界を変えるには
早いショックにはすばやく追従し
遅い加重にはじんわり効くには

どういう諸元を見て選べばよいのかとか

172チェーン引き:04/07/22 17:09 ID:0eaYofPR
感謝。もうすぐ出来そうです。
173774RR:04/07/22 17:37 ID:1nH5dzxP
バイクの改造についての質問はこのスレでよろしいでしょうか?
探しましたが、改造スレが見つかりませんでした。
スレ違いなら誘導をお願いします。
174774RR:04/07/22 17:40 ID:rmZs8Oup
>>173
とりあえず内容どうぞ。
175774RR:04/07/22 17:52 ID:1nH5dzxP
>>174
はい、書かせていただきます。

現在ホンダのタクト(AF24)に乗っています。
最近、改造に興味を持ち始め、ネットや書籍等で調べているのですが、何分古いものなので、タクトに合ったパーツが見つかりません。
Dioのパーツが使える、というようなことを、聞いたこともあるのですが、使えるものなのでしょうか?

最初に、簡単にできると言われている、CDIの交換をしたいと考えております。
有名所の、DAYTONAや、KITACOのCDIは、果たして取り付けられるでしょうか?

よろしくお願いいたします。
176774RR:04/07/22 17:56 ID:AbfUYYZV
泣き止め両面にやってブレーキしながら走るバイクできた(゚∀゚)
 









                                                      _| ̄|○<ドウシヨウ
177774RR:04/07/22 17:58 ID:r390n/yx
>>176
ご愁傷様。
シリコングリスだったらパッドとディスクを念入り脱脂で済むんじゃない?
浸透潤滑系だとディスクは脱脂で済むだろうけど、パッドは交換だね。
178チェーン引き:04/07/22 18:08 ID:0eaYofPR
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/imgboard.cgi

何とかできました。これから試走に行ってきます。
謝々
179774RR:04/07/22 18:11 ID:r390n/yx
>>178
試走に行く前に!

自分がまたがって沈んだ状態で張りすぎてないかチェックしてね。
180774RR:04/07/22 18:15 ID:rmZs8Oup
>>175
タクトねぇ。
エンジン型式から辿っていくと、ジョルノ(Giorno)と同じなので、
ttp://www.webike.net/model/syasyu_honda50_Giorno_engine.php3
とかみたいにボアアップキットもあるみたい。
(おっしゃる通りDioからも使えるようでし)
そーなると当然CDIとかも使えるでせうね。
↑辺りからまた色々と辿ってみてくだちぃ。
181774RR:04/07/22 18:24 ID:AbfUYYZV
>>177
たぶん浸透潤滑系ですが脱脂ガンガリまつ。
中性洗剤ってホームクリーニングエマールで良いんですか?
182774RR:04/07/22 18:27 ID:2o9QHo++
>>181
あんたそれ柔軟剤じゃないの?
183774RR:04/07/22 18:30 ID:2o9QHo++
あ、違った。一応洗剤だけど、洗濯洗剤はぬるぬるぽだからね。よく言う中性洗剤というのは食器洗い用洗剤の事。
ジョイとかママレモンとか。
184774RR:04/07/22 18:31 ID:AbfUYYZV
植物性中性洗剤らしいです
185774RR:04/07/22 18:31 ID:1nH5dzxP
>>180
レスをありがとうございます。
なるほど!ボアアップキットもあるんですね。
でもこれは、もうちょっとスキルアップしてから挑戦したいと思います。

教えていただいたサイトを参考に、Dio用のCDIを購入して、試してみたいと思います。
もし、運悪く、対応していないのを取り付けてしまったら、車体、あるいはCDIが壊れる事はありますか?
その前に、対応していなかったら、走りませんよね?
重ねて質問してしまいますが、よろしくお願いします。
186774RR:04/07/22 18:32 ID:AbfUYYZV
フレッシュ:合成洗剤でした(;´Д`)
ママレモン買おうかな
187774RR:04/07/22 18:39 ID:rmZs8Oup
>>185
おお、やる気マンマンの人ですな!
素直にがんがれとエールを送りたい。

でCDIの件でつが、部品購入前に一応バイク屋さんで配線図を見せてもらった方が良いかと。
で、合うようならそのままそのバイク屋さんで注文してあげてくだちぃ。
(通販で買うより多少は高いかもしれねぇでつが、お金に換えられない良い事があると思うでつ)


>>186
「油の付いたパッドはお湯で煮ろ。」と近所のバイク屋の死んだ先代が言っていた。
漏れや当代はコワくてやったことがないでつw
188774RR:04/07/22 18:44 ID:AbfUYYZV
>>183
>>187
これから中性洗剤買いに行きます。
帰ってこれたらまた会いましょう。

さようなら
189774RR:04/07/22 18:46 ID:1nH5dzxP
>>187
ありがとうございます。頑張ります。
配線図を見ても、未熟なのでまだよく分からないですが、バイク屋さんと良く相談して、購入したいと思います。
そうですね、お金に変えられない良いことがあると願ってます。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
190774RR:04/07/22 18:53 ID:+NQ72YLv
社会で一番人気のある車種、嫌われてる車種ってどれなんでしょうね。

2chでは、嫌われてるのはビグスクやアメリカンでしょうか?アンチスレまでたってるし
191774RR:04/07/22 19:26 ID:tJl+vVe3
自転車乗れない人がバイク乗ろうとするのどうなるの?
やっぱりバランス取れないもんなの?
192774RR:04/07/22 19:31 ID:fiYQrQ+9
教習所の資料に”ブーツ形の靴が必要”と書いてあったのですが、
具体的にはどんなのを買えばいいですか?
既出だったらスマソ
193774RR:04/07/22 19:47 ID:PRCEiB/2
>>190
社会ではバイク自体が嫌われ者です。
194774RR:04/07/22 19:49 ID:AbfUYYZV
中性洗剤買ってきました。
落とすのってタイヤ側ですか外側ですか?
195774RR:04/07/22 19:55 ID:jtwQek69
>>191
自転車よりは乗りやすいらしい。オートバイに乗れるけど自転車に乗れない人がいる。
19619:04/07/22 20:08 ID:vVsMIT7b
>>137>>138
遅レスすみません。HPで真意を聞いてきます。。ありがとうございます。
197774RR:04/07/22 20:20 ID:r390n/yx
>>194
潤滑剤のの付いた面だよ。
ディスク両面に塗ったなら両面とも。

ついでに言うと、鳴き止めはブレーキパッドの
ディスクと当たらない面にするものだからね。
198774RR:04/07/22 20:22 ID:LyAX/Lc2
>>194
パッド全部洗って鳴き止めグリスを落として下さい。
ディスク本体もお忘れ無き様。
199774RR:04/07/22 20:26 ID:AbfUYYZV
>>197-198
わかりました。とりあえずやってみます
200774RR:04/07/22 20:54 ID:AbfUYYZV
洗ったけど全然ツルツル(;´Д`)
モウダメポ
201774RR:04/07/22 21:02 ID:r390n/yx
>>200
洗剤が駄目なら溶剤で洗ってみるか?
ブレーキクリーナーかパーツクリーナーか灯油で
油分を流してみるといいよ。
もちろんパッドは諦めて交換ね。
それでも駄目なら残念ながらブレーキディスクも交換だ。

漏れが見てたら「洗剤よりパーツクリーナーか灯油買って来い」
と言ってたんだけど、18時30分あたりは見てなかったからなぁ。
無念。
202774RR:04/07/22 21:04 ID:qNwjMl5w
>>200
@灯油に一晩漬ける
A中性洗剤を濃い目に溶かした奴に一晩漬ける
Bパーツクリーナーで存分に吹く&拭く
C熱で水分を吹き飛ばす(火気厳禁=熱持つハロゲンライトとか)
Dペーパーで表面を慣らす
Eウマー?
203BT:04/07/22 21:06 ID:HGVRryuh
>>192
二輪用の靴に求められる用件は以下の通り。

※ステップの都合上、靴底に土踏まずが成形されている事
※転倒時に足首関節などをガードする事。
※シフト操作のため足の甲部分が丈夫である事。
※引っかかり防止のため余計な装飾品が飛び出していない事。
204774RR:04/07/22 21:29 ID:pUGPtvh+
すみません、どなたかこれお願いできないでしょうか?

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085312077/222-225
205774RR:04/07/22 21:39 ID:oRLukLV8
>>204
もうちょっと待ってみたら?
206774RR:04/07/22 21:44 ID:pUGPtvh+
>>205
そうですね、ありがとうございます
207774RR:04/07/22 21:45 ID:MJXU0NQn
マフラーのメンテは冷間時にやるって聞いたんですけど、濡らしたタオルで拭くだけの場合でも
冷間時じゃないとダメなんですかね?

材質はステンレスです
2084ep:04/07/22 21:47 ID:CJrKHtv2
>>207
火傷に注意すれば可能ですが、せっかくふき取った汚れがその場ですぐに
また付着する恐れが大です。
(水気が一気に蒸発するので)

なので戦車のセオリーとしては冷機時、もしくは有る程度水を流して温度を
下げてから、になると思います。
209774RR:04/07/22 21:49 ID:MJXU0NQn
>>208
レス、サンクスです
これからは温度がある程度下がってから掃除します
210774RR:04/07/22 21:51 ID:uxY3xTdm
原スクで50`以上だすと、メーターからカチッカチッって音がなるのはおかしいんですかね?
スピード出すぎを知らせてるとかだと、思ってたんですけど…
211774RR:04/07/22 21:53 ID:r390n/yx
車種は?
212774RR:04/07/22 21:59 ID:+NQ72YLv
もう教習所を卒業してかなり立つんですが、
信号待ちのときは、両足を地面につけてちゃいけなかったですか?
他のバイク乗りを見てるとみんな両足をつけてる。
でも自分は信号待ちのときは左足を地面につけて、右足をブレーキに
って習ったような気がします。
どっちなんでしょうか
213774RR:04/07/22 21:59 ID:GWoNOafe
安価なブーツとして作業着屋の
安全靴(ブーツタイプ)はいかが?
つま先鉄板入りで丈夫さは御墨付き
2144ep:04/07/22 22:03 ID:CJrKHtv2
>>212
教習所で習うのは左足接地ですね。
ただ実際の運転では両足が設置しているほうが立ちゴケに対して
安心感があるのでそのようにしている人も多いです。

ただ自分が道路の左側にいる場合、直近を通り過ぎる車に右足を
踏まれる可能性が無いとは言えません。なので教習所では左足
接地を教えています。

実際にどのような足の付き方をするかはご自分で判断なさってください。
215774RR:04/07/22 22:03 ID:LyAX/Lc2
>>212
教習所ではあなたのやり方を教えている筈ですが。
私もあなたと同じ方法で停車しています。
216774RR:04/07/22 22:04 ID:r390n/yx
>>212
教習所では左足接地、右足ブレーキって教えられるよ。
それは間違いない。
ただ、停止時に上記姿勢にならない人も多い。
ブレーキレバーに指4本掛けない人が多いのと同じ。
別に教習所走りしないと捕まるわけじゃないし。
217774RR:04/07/22 22:04 ID:uxY3xTdm
車種はビーノなんですけど、ビーノは音鳴るんですか?
あと結構、走った後ってマフラーが焦げ臭くなるのものですか?
質問ばっかすいません…
218チェーン引き:04/07/22 22:05 ID:0eaYofPR
>>179
乗ってから確認するのを忘れて帰ってきてしまいました。

バイクに跨った状態で、チェーンの遊びはどの程度が適正でしょうか?
ホーネット250です。
2194ep:04/07/22 22:06 ID:CJrKHtv2
>>217
ビーノに音で警告する速度警告は有りません。
またマフラーの中はとても高温になり、オイルやガソリン分を燃やしているので
有る程度焦げ臭いような臭いは発生します。

ただあまり酷い場合はバイク屋さんに持ち込んで確認してもらってみて下さい。
220774RR:04/07/22 22:08 ID:r390n/yx
>>217
ビーノはそんな音鳴りません。何かがおかしいね。
それは50キロ以上出さないと鳴らないの?

マフラーは、触媒なしモデルで300度、触媒入りモデルで700度まで達します。
多少焦げ臭いのは仕方ないよ。
すごく焦げ臭いと言う場合はビニールか何かが張り付いてるかも。
221774RR:04/07/22 22:08 ID:+NQ72YLv
>>214-216
そうだよねぇ。
足をつかなくても転ばない安定したタイヤないかな。
ダッジトマホークなんかは安定するよね


あと、発進するときは必ず右後方を確認ってのも習ったんですが
これってどういう意味があるんでしょうか
2224ep:04/07/22 22:11 ID:CJrKHtv2
>>221
二輪車は基本的に道路の左側を走行するように求められています。
ですので発進時、右後方から追い抜きをかけてくる4輪車を確認するため
発進時に右後方の確認をするよう、教習所では教えています。
223774RR:04/07/22 22:12 ID:r390n/yx
>>221
>右後方確認

これは道路左端から交通の流れに合流すると言う意味で
当然の確認かと。
224774RR:04/07/22 22:12 ID:+NQ72YLv
>二輪車は基本的に道路の左側を走行するように求められています

じゃあキープレフとじゃなきゃいけないんだっけ??追い越し車線とかは走っちゃダメ?
225774RR:04/07/22 22:12 ID:LyAX/Lc2
>>213
顔見知りが安全靴を履いていて事故に遭いました。
靴が脱げて足首からつま先が潰れ足先の1/3を切断しました。

後で靴屋さんに聞いたところ、バイク用ライディングシューズの様に足首まで覆っていないし
元々が口が広いので靴紐が緩かったら衝撃とかで脱げてしまう場合もあるでしょうと言われました。

靴紐をキッチリ締めていれば無問題でしょうが、私が人に勧めるのは足首まで覆うブーツです。
226774RR:04/07/22 22:13 ID:fiYQrQ+9
>>203
サンクスです。参考にして探してみます。
227774RR:04/07/22 22:15 ID:uxY3xTdm
50キロぐらいまでいかないと鳴りません。
それで50キロになるとメーターのあたりから鳴り出します。
スピードを下げればまた鳴らなくなるんですよねぇ…
しばらく直らなかったら、バイク屋持ってきます!
228774RR:04/07/22 22:19 ID:rmZs8Oup
>>225
元々の>>213サソのご提案、
>安全靴(ブーツタイプ)
とおっしゃってるのでソレはクリアしてるです。
229774RR:04/07/22 22:21 ID:lkV2g9CT
>>227
単にメーターパネル付近の接触音だったりしないか?
うちのスクタは速度によって3種類ほどの音を奏でるw
カチッカチッっていう擬音語しか書いてないから判断しにくい。
230774RR:04/07/22 22:23 ID:LyAX/Lc2
>>228
わー!ホントだヽ(`Д´)ノウワァァン
安全靴に反応ステしまった・・・。

左足先を失った人は事故後バイクを降りてしまいましたが、最近ビクスクで復活したと聞きました。
231774RR:04/07/22 22:27 ID:6RWK7CWs
2ストのってます。リアホイールやナンバーにこびりついた油汚れを鳥省くには
何か良い方法ありませんか?
232774RR:04/07/22 22:29 ID:r390n/yx
>>231
パーツクリーナー。
233VTR:04/07/22 22:30 ID:xrMIOeEt
すみません
一昨日バイクの保管方法を尋ねて
キャブの中のガソリンをなくすことを
教えて頂いたのですが、
コックオフで10分以上アイドリングしても止まらなかったです…
あとちょいかな?
ヘッドライト常時点灯なんでアイドリング長いと
まずいー
234774RR:04/07/22 22:31 ID:Jc1wLRzG
>>231
深夜テレビ通販系のハイテク洗剤。
モレはシンプルグリーン使ってる。
2354ep:04/07/22 22:32 ID:CJrKHtv2
>>233
その方法を教えたものです。
でしたらスロットルを微妙に開いて2000rpmくらいの回転を維持して
見てください。

すぐにエンジンが止まると思います。それでキャブ内のガソリンは
カラになります。
236774RR:04/07/22 22:33 ID:Jc1wLRzG
>>233
本当にオフ?
オフ位置がないのもあるよ
237774RR:04/07/22 22:33 ID:r390n/yx
>>233
素直にドレンスクリュー開ければよかったのに。
238774RR:04/07/22 22:35 ID:r390n/yx
>>236 あ、その可能性があるか。
>>233
もしコックにPRIと書いてあったら
それはコックOFFではありません。
ガソリンを垂れ流すポジションです。
239774RR:04/07/22 22:40 ID:xrMIOeEt
>>235
即レスありがたいです
アクセル開けてやってみます。
コックは間違い無くオフですよ
ちなみにヘッドライトってバッテリー食う割合はどのくらいなんだろう

ドレンボルトは触ったこと無いです。。
2404ep:04/07/22 22:50 ID:CJrKHtv2
>>239
テスターが有ると良く分かるのですが、2000rpmもあれば
普通ならバッテリーは充電されています。

エンジンが止まった後はバッテリーの端子を取り外してビニールテープ
などで絶縁しておいて下さいね。

また次回の始動時はキャブに燃料がないため、結構クランキングさせないと
エンジンがかかりにくいです。
可能なら他のバイクや車からブースターケーブルで電気を分けてもらうように
すると良いと思います。
241774RR:04/07/22 23:00 ID:xrMIOeEt
クランキング… また調べます
バッテリー分けてもらう…
とりあえず明日はバッテリー保護だぁ
2424ep:04/07/22 23:02 ID:CJrKHtv2
>>241
クランキングとはセルモーターでエンジン(クランク)を回転させている
状態の事を言います。(エンジンがかからずにセルで回っている状態)

ブースターケーブルの使い方は言葉でちょっと上手く説明しにくいので
検索してみて下さい。
243774RR:04/07/22 23:06 ID:FakjzDy8
>222
2輪だけじゃないよ4輪もキープレフトと教習所では教えてる
適当に答えないように
あと、発進時に右後方を確認するのは2輪も4輪も同じ
大体、左端に停車していて後方確認もせずに発進したら
事故になるだろ。
ついでに、キープレフトは「道路の左端を走れ」では
ないからな。間違えるなよ
要は、センターラインが無い道などでど真ん中を走らないように
教えるために使ってるのがキープレフトの教えだ
2444ep:04/07/22 23:14 ID:CJrKHtv2
>>243
言葉が足りず失礼しました。
245774RR:04/07/22 23:14 ID:V/Kpg4y6
>>243
コイツキライ
246774RR:04/07/22 23:32 ID:xrMIOeEt
>>242

はぁクランキングは知ってるかも
キルスイッチオフでセルを数秒間まわして
オイルを回すやつですね
どうもありがとうでした!!
247774RR:04/07/22 23:34 ID:pVT4LXUv
キルをオフにしたらセルも回らなかった気がするんだけど違ったかな
248774RR:04/07/22 23:36 ID:r390n/yx
ホンダ車は回る予感。
249774RR:04/07/22 23:52 ID:tGS9uGQg
ビーノ125はバックレストがつけられるか分かりますか?
250774RR:04/07/22 23:55 ID:Pv8s8+k1
ジョルノDXをボアアップして乗りたいんですが(普通自動二輪免許取りました)
バイク屋さんに行って頼めば改造、登録等はしてもらえますか?
キットを購入して持ち込んだ方がいいのでしょうか?
あと、ボアアップしたらガソリンは混合になりますか?
251774RR:04/07/23 00:00 ID:zD6tAYCZ
>>250
>バイク屋さんに行って頼めば改造、登録等はしてもらえますか?
してくれる所と、してくれない所があります。

>キットを購入して持ち込んだ方がいいのでしょうか?
それで面倒がなくて喜ぶ所と、儲けが減ってうざがる所があります。

 つ ま り 、各々のバイク屋さんに確認してくだちぃ。

あ、混合にする必要はないです。
て優香、ソレほどにスピードを求めてブン回すなら、原付二種買った方が確実。
252774RR:04/07/23 00:04 ID:F8/e37wF
バイク屋さんで聞いた方がよさそうですねw
スピードはいいのですが二段階が嫌なのと後ろに人を乗せたいのです

助かりましたdクス
2534ep:04/07/23 00:07 ID:yKjIyhIf
>>252
二人乗りをするためには排気量以外に乗車装置についても
法的要件で規制されます。

素直に原付2種を購入された方がコストパフォーマンスが
高いと思いますのでご検討下さい。
254774RR:04/07/23 00:07 ID:aEG+iw4L
よく勘違いする人がいるんだけど、
原付を二種登録(ボアアップしようがしまいが)したところで二人乗りは出来ません
255774RR:04/07/23 00:10 ID:F8/e37wF
>>253
左様ですか・・・

乗車装置・・・二種機も検討してみます
どうもでした
256774RR:04/07/23 00:13 ID:0z0BpL/m
>>201
現在、原付MAGNA50に乗ってますが、
パッドとディスクでいくらぐらいになりますか?
257774RR:04/07/23 00:18 ID:9FijCOZk
サススレ222です
出張有難うございました

質問です。
ノーマルパーツの諸元ってみなさんどうやって調べているのでしょう?
ノーマルリアサスのスプリングレートがいくつか・・など
258774RR:04/07/23 00:21 ID:VVXi5iTw
>>256
おいおい、ディスクまで交換する必要ないぞw
パッドも十分洗浄すればまず大丈夫。
それにいくら油付いたって洗って何度もブレーキかければすぐに油分飛ぶ。
心配要らない、やってみなさい。
259774RR:04/07/23 00:27 ID:0z0BpL/m
>>258
中性洗濯しかしてませんがとりあえずナイトライダーになってきます。
フルブレーーーーキ!!
260774RR:04/07/23 00:38 ID:8L9z0Lv1
「ハーフスロットル」というのはどういう場合に、どういう操作をすることでつか?
2614ep:04/07/23 00:41 ID:yKjIyhIf
>>260
フルスロットル=アクセル全開
ハーフスロットル=アクセル半開、です。

使い方は時と場合によります。大体多少加速したいときに使う
スロットル開度でしょうか。
262774RR:04/07/23 01:31 ID:yI7oXL2I
メッシュブリパイってなんの為に付けるんですか?クランク内の圧力を逃がすためとか聞いた事があるのですが。
メリットデメリット等教えてください。バイクはネイキッドの1100です。
263774RR:04/07/23 01:31 ID:zpbd1KBd
とんがってるバイクって意味では250マルチって結構いいのかな?
速い遅いじゃなくて乗ってて楽しそうなのがいいんだけど。
過去に2stゼロハンに乗った時の高回転以外が使い物にならない感覚が
すごく強烈な楽しさとして忘れられないんですけど250で2st買うのは気が引けるんで。。
264774RR:04/07/23 01:44 ID:aEG+iw4L
>>262
主にドレスアップです
それ以外にメリットなどはないです・・・

こかせばオイル漏れる 水分が浸入しやすくなり、オイルの乳化 などの危険性、
スムーズに吹けあがるってのがウリらしいが、
クランク内の圧が必要以上に抜けトルクが無くなる (これは受け売りですが)
ガスもオイルも垂れ流す  などなど デメリットばかりだと思います

もともとブリザーパイプは、わかりにくい場所にあるだけで標準で付いてますよ
265774RR:04/07/23 01:53 ID:zD6tAYCZ
>>254
これもまた思い込んでいらっしゃってよく勘違いする人がおいでなのでつが、
4epサソのおっしゃる様に、ちゃんと乗車装置を付けさえすれば二人乗りおkでつ。
乗車装置とは、
 1:座席
 2:フットレスト
 3:タンデムベルトorタンデムグリップ
です。
266774RR:04/07/23 02:04 ID:b/gVcZz5
ブレンボOEMブレーキマスターを購入して取り付けたのですが
マスターから出ているブレーキスイッチのコードの二本の
どちらがプラスなのか、マイナスなのか見当がつかずに
困っています。緑色と白っぽい線の二つなのですが
どちらがプラスでどちらがマイナスなのでしょうか?

あと、車体側ハーネスから伸びているブレーキスイッチコードの
二本も、どちらがプラスでどちらがマイナスか分からないんです。
(両方ともコードが同じ色なんです)
で、テスターを使えばプラス/マイナスが見分けられると
聞いたのですが、具体的にどのようにして見分けるのでしょうか?

どなたか教えてください。宜しく御願い致します。
267774RR:04/07/23 02:14 ID:VVXi5iTw
>>263
購入スレの内容だけど答えるか。
わかってて買うなら、回せばソコソコ楽しいよ、
流す走りだと逆にフリクション感があって疲れるけどね。
突き抜ける加速感はやっぱ2ストレプのが段違い。
だけど個人的にはバイクの楽しさってそれだけじゃないから250ならツインを勧める。
268774RR:04/07/23 02:16 ID:aEG+iw4L
>>266
別の意図で御質問されているのなら申し訳ありませんが、

知ったところであんまりイミが無いような気が・・
どちらのハーネスに接続してもブレーキランプは点くと思いますよ
単純な理由です、よく考えて見ましょう
基本的にスイッチに+−はあまり関係ありません

ただ、現物を持っているわけではないので、
もしかしたらややこしい構造だったりするのかも知れませんが
269774RR:04/07/23 02:17 ID:VVXi5iTw
>>266
普通は単純なON/OFFスイッチだから付けばいいのでは?
270774RR:04/07/23 02:17 ID:zD6tAYCZ
>>266
閉じてるか/開いているか、だけを検知する回路ですので、+−関係無いです。
(だから車体側のハーネスも2本が同色な訳でつ)
271774RR:04/07/23 02:28 ID:yI7oXL2I
>>264
あと周りでブレーキのマスターシリンダー(ニッシン等)を変えてるのを結構見るんですがこれも主にドレスアップなんですか?
それとも何かメリットがあるのでしょうか?
272774RR:04/07/23 02:40 ID:aEG+iw4L
大体がドレスアップですね

一応、転倒時に一体型より被害が少ない(カップ交換だけでいい)
オーバーホールしやすいなど
あと、フルードが冷却されやすいとか聞いたことがありますがコレは多分イミない程度です 多分。

ブレーキの 特性や効き はピストン径で決まりますので一体型と別体型の径が同じなら 特性や効き も同じです。
273774RR:04/07/23 02:44 ID:K/iDakGU
主にはドレスアップだろうね。
マスターだけ変えてもタッチが変わるだけだから
274774RR:04/07/23 02:54 ID:aEG+iw4L
連投&うんちくばかりで申し訳ないです。

ブレンボ や AP など造りが良いものに関しては、
たとえ同じピストン径だとしてもコントロールなどはいいのかもしれません
(レバー形状であったりピストンの押し方で)

同じメーカー・同じピストン径ならタッチが変わることはないと思いますよ
交換時に新しいオイルになった、ちゃんとエア抜きされた でタッチが変わるのだと思います。
275774RR:04/07/23 03:27 ID:yI7oXL2I
>>272,273
ありがとうございました。ずっと『意味あんのかなぁ』と気になってたんで。
276 ◆zRMZeyPuLs :04/07/23 04:24 ID:oAeV2M+u
阪和道って100ccで走れますか?
277 ◆zRMZeyPuLs :04/07/23 05:24 ID:oAeV2M+u
自己解決しますた・・・走れないみたいですね。
2784ep:04/07/23 07:06 ID:yKjIyhIf
>>264
内容はほぼそれで合っているのですが、
>クランク内の圧が必要以上に抜けトルクが無くなる (これは受け売りですが)

ここだけ違ってます。クランクケース内の圧力は低くないと色々問題が
ありますが、低すぎてトルクが減るということはありません。

つけてる本人はかっこいいつもりなのでしょうが、ちょっとエンジンを知ってる
人から見るとデメリットだけの改造の良い例ですね。
279774RR:04/07/23 08:01 ID:rdgMEQ73
SUZUKIの400に乗ってるんですが、キャブっていうのは付いているんでしょうか?
それとよく、キャブのオーバーホールすると良くなると言うのも聞くんですが、
大体いくらくらいかかるのんなんですか?
280774RR:04/07/23 08:12 ID:HnbdCEsl
>>260-261
ちょっと説明足りないような気がするので追記です。
アクセル半開して少し加速・少し減速をしてリアサスの動き(しいてはバイク全体の姿勢)を積極的にするために使うことが多いと思います。
坂道のコーナリングなんかこういったことををよくしますね。
姿勢制御にはブレーキも使いますが
とりあえずハーフスロットルを使う時の一例です。

駆動チェーンの上が張ってるか下が張ってるかを意識することが大事。
281774RR:04/07/23 08:48 ID:mJpEM2T4
>>279
●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。

スカイウェーブなどだとインジェクション(コンピュータ制御のキャブのようなもの)という、
一般的にキャブとは区別されるものがついてます。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

4気筒で2万前後でしょうか。
そもそもOHする必要があるのか、セッティングが必要なのかも含めて
バイク屋で聞いた方が確実。
282774RR:04/07/23 08:57 ID:m/eUjmLY
スクリーンが曇っていたので、自動車塗装用の極細コンパウンドで磨いてみたのですが、
全然取れません・・・。むしろ斑があった曇りが均一にきれいに曇ったww。

どうすればツヤツヤになりますか?
283774RR:04/07/23 09:10 ID:VVXi5iTw
>>282
プラスチック用の研磨剤じゃないとね。
スクリーン研磨剤みたいのもあったハズ。
284ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 09:32 ID:Oxs+taeJ
>>282
曇り程度の傷なら、コンパウンド入りシールドクリーナーで磨き込めば
すぐに落ちると思うでつよ。

あ、スクリーンってカウルのですよね?
ヘルメットのだったら、買い換えた方がいいと思うでつ。
285774RR:04/07/23 10:31 ID:DEzlZThw
1週間ぐらい前に峠に行った時エンジンが突然不調になりました。
症状は4000rpm付近と6000rpm付近で吹けあがりがバラつき、
一応加速はできるのですがその回転数だけパワーが3割減といった感じです。
このまま帰れなくなってまってしまっては大変と急いで引き返しました。
ところが40kmぐらい走った地点でなぜかケロっと直りやがりました。
そして昨日も出先でまた突然この症状が現れました。
今回はアイドリングも不調に・・・
昨日は完全に回復しないまま自宅に到着しました。
突然不調になって突然回復したあたりが意味不明なんですが、
エンジンと吸排気系はドノーマルなのでプラグコードがリークでもしているのかと思い
エンジンをかけて暗闇でプラグキャップ付近など覗いてみましたがリークの火花は
確認できませんでした(入り組んでるし)
手で触って電撃チェックは痛恐いので漏れにはできません。
上記の症状でリークと推測するのは的外れでしょうか?
そうでないなら新品コードに換えてしまおうと思っています。
申し遅れました、車種は15年もののFZR400です。
お願いします。
286774RR:04/07/23 10:36 ID:VVXi5iTw
>>285
原因は色々考えられるけど、
とりあえず15年もので一回もコード変えてないなら
変えることはとてもいいことだから変えて様子見てごらん。
ついでにできればプラグキャップも変えたほうがいいけどね。
287774RR:04/07/23 10:42 ID:D/sU1WeQ
>>285
>>286に賛成。換えるなら余計なトラブルを避ける為にプラグキャップとケーブルが
一体型になったものを勧める。NGKの赤い奴が一番無難だ。
電気系じゃなければ・・・2次エアの混入か?
288774RR:04/07/23 10:47 ID:4YOtGKMU
>>285
トランジスタユニットの進角不良とか…。
排気系のデバイス (エキザップ?)ついてる車?
289774RR:04/07/23 10:50 ID:DEzlZThw
>>286
>>287
レスどうもです。
古い車種だとどこも劣化していて怪しいところからつぶしていくしかないようですね。
コードは新車時に付いていた純正品だと思われます。
NGKの一体型は以前他車種用に買ったことがあります。
2次エアも怪しいですねインシュレーターのヒビとか確認してみます。
290774RR:04/07/23 11:01 ID:DEzlZThw
>>288
そうなるとユニット交換ですか・・・
疑わしいところから段階的にやっていって改善が見られなければ
疑ってみます。
EXUPは装備してます。
291774RR:04/07/23 11:06 ID:4YOtGKMU
>>290
EXUPはちゃんと動いてる?
292774RR:04/07/23 11:14 ID:DEzlZThw
>>291
走行中ちゃんとしたタイミングで作動しているかどうかは
未確認ですが
メインキーをオンにしたときの初期作動は正常にしています。
3ヶ月ぐらい前に分解してカーボンを除去しワイヤーも調整しました。
293774RR:04/07/23 11:30 ID:4YOtGKMU
>>292
なら大丈夫だよ(・∀・)
294774RR:04/07/23 11:30 ID:DEzlZThw
通常EXUPが閉じているアイドリング付近の回転数でも不調になったことから
EXUPの作動不良がエンジン不調の原因と考えにくいと思ったのですが
いかがでしょうか?
295774RR:04/07/23 11:35 ID:yI7oXL2I
プラグコードがリークや2次エアの混入ってどういう状態を指すんですか?素人なもんで…。
296774RR:04/07/23 11:43 ID:a+ZM4TAD
>>295
二つの共通項として
エンジン始動が難しい。
アイドリングが安定しない、エンジンの吹け上がりが滑らかでない。
力感、加速感が弱い。
アフターファイアーが発生する。

二次エア吸い込み特有の症状で
水温なり油温、エンジンの発熱が高い、下手をするとオーバーヒートします。

他にもあったかな?
297774RR:04/07/23 11:54 ID:D/sU1WeQ
>>295
>>296とは違った切り口で(w
コードからのリーク:プラグに火花を飛ばす為の電気が、なんらかの
原因で他に漏れること。当然、プラグの火は弱く(飛ばなく)なる。
漏れているところに触るとビリビリ(感電)する。
2次エア:吸ってはいけないところから空気を吸ってしまうこと。
インシュレーター等、密閉しているはずのゴムが劣化して、ヒビから
空気が入り込む。
結果混合気が薄くなり、トラブルを引き起こす。
298774RR:04/07/23 11:59 ID:+CED4++7
>>296が教えたがり典型の馬鹿ってことでFA
299104:04/07/23 12:21 ID:koxeCf1E
>>105>>142
いろいろありがとうございます!遅レスですみません。
さすがにエンジン載せ変えは難しいので、流用できるプーリーを知ってたり
そういう事はアソコに聞け!とかあったら教えてください。お願いします
300774RR:04/07/23 12:31 ID:HJwNR9Wr
>>298
教えたがりケッコウ。
間違った所なんかをレスしろ。
おめーが馬鹿。
301774RR:04/07/23 12:35 ID:a+ZM4TAD
>>298
へ?間違ってましたか?
教えて頂けないでしょうか?
302774RR:04/07/23 12:53 ID:L6Ik4lqy
冷間時にスターター回すと大音量の爆発音(アフターファイヤー!?)が一発だけだけど、
必ずと言っていいほどでるんですけど大丈夫でしょうか?

マフラーは社外のものに変えてあるけど、ストリート仕様の静かなやつです
プラグはイリジウムです
303774RR:04/07/23 12:56 ID:4YOtGKMU
>>302
かぶり気味なんじゃないの?
304774RR:04/07/23 12:56 ID:HJwNR9Wr
漏れのもなる。ぱん!!つって
何でだろ。
アドレスV100ボアアップ以外ノーマル。
305774RR:04/07/23 13:03 ID:VAdVr69g
>>302 >>304
多少なりともカスタムされているので、空燃比が適正ではないのだと思います。
パン!っておとは濃すぎても薄すぎてもなります。
実際に見てみないと深刻度は判りませんが、深刻な場合はエンジン故障にもつながります。
できれば、キャブレター調整などを行って、適正な空燃比にしてください。
306774RR:04/07/23 13:18 ID:egv+MI43
マフラーを交換しようと思うのですが…
今使ってるノーマルマフラーは下取りなどをしてもらえるのでしょうか?
ホンダのドリーム店で交換しようと思っています。
307774RR:04/07/23 13:21 ID:EOvS/+N6
>>306
廃棄処分代金を払って?
>>306
Z750RSやCB400Fのバリもんのノーマルマフラーなら話は別ですが、
バイク屋さんにもって行ったら多くの場合
 「ノーマルは持っておいた方が良いよ。」
と言われるでせう。

どうしても邪魔ならヤフオクにでもどうぞ。
309282:04/07/23 13:39 ID:m/eUjmLY
>>283-284
サンクス!。
スクリーンはカタナの奴です。
用品店逝って買ってきます。
310774RR:04/07/23 13:42 ID:yI7oXL2I
ブレーキとかクラッチのメッシュホース化って意味あるんですか?
311774RR:04/07/23 13:44 ID:egv+MI43
>>308
すみません、バリもんって何ですか?
ちなみにバイクはCB400SFです。
状態はかなりきれいで、走行距離1500q以下です。
312304:04/07/23 13:49 ID:HJwNR9Wr
>>305
漏れの場合もう少し薄くした方がいいのかな。
混合オイル入れすぎかも知れないがプラグ少しベチョッてるかも。
少しだけね。
今はノーマルよりもMJとPJを少しだけ大きくしてます。
(ノーマルMJ#62.5/PJ#22.5→MJ#65/PJ#25)
まだボアアップして200kmくらいなのでちょっと濃い目で慣らし中。
313774RR:04/07/23 13:49 ID:YRF91j8K
>>310
ブレーキホースを通して圧が伝わる時のホースの膨張による圧力損失がなくなるため、
一般的にはかっちりした効きになるといわれています
314ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 13:50 ID:I0jDU/hF
>>310
クラッチに関しては、ほとんど見た目だけだと思いまつ。
315774RR:04/07/23 13:57 ID:zD6tAYCZ
>>311
CB400SF用なら数も多くでてるので希少価値などもなく、
>>307サソのおっしゃる結果になると思います。
新しく付けた社外マフラーが転倒等であぼーん事もないので、
やはりノーマルは持っておいた方が得ですよ。

ヤフオクに投げたら 3,000円位なら売れると思いますが、
発送の手間を考えると損になる悪寒。
316自己レス:04/07/23 13:59 ID:zD6tAYCZ
>>315
 ×あぼーん事もないので
 ○あぼーんする可能性もあるので
orz
317774RR:04/07/23 14:11 ID:yI7oXL2I
>>314
油圧クラッチでも意味ないのでしょうか?
318ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 14:23 ID:I0jDU/hF
>>317
メッシュホース化、ということで、油圧クラッチを前提に話してまつ。
クラッチの場合、シビアなコントロールやリニアな効き等は余り必要ないでつし、
ブレーキほど力が掛からないので、ゴムホースの膨張によるタッチの違いに
影響されにくいと思いまつ。

正直、タッチでは判らないと思いまつ。
319774RR:04/07/23 14:54 ID:7nZd67OP
オイル交換とフラッシングとフィルター交換を自分でやってみるんだけど、
フィルター交換は、フラッシングの前にやりますか?後にやりますか?
誰かおせーて。
320774RR:04/07/23 14:56 ID:QSPS7djF
※まだバイク持ってないので
たしか6ヶ月の定期点検が義務ですけど車と同じように整備工場で点検・整備してもらって
ステッカー貼ってもらうんですか?
321らぐあ:04/07/23 14:56 ID:hi17AuJx
>>319
当然あとです…
できるだけフラッシングオイルをエンジン内に残したくないから、最後にフィルタを
交換しておしまいです。

フラッシングオイルが必要になるほどエンジンが汚れているなら、フラッシングによって
剥離した汚れが新しいフィルタに詰まるのは嫌でしょ?
322774RR:04/07/23 15:03 ID:7nZd67OP
>>321
ありがとう。
323774RR:04/07/23 15:22 ID:4YOtGKMU
>>319
後だろうね。
てかフラッシング必要なの?
324774RR:04/07/23 15:24 ID:k/qlqidl
中古のカワサキ、ボイジャー1200ccに乗っています。
道路の曲がり角などに並んだ縞模様の線があるのですが
そこに60キロくらいのスピードで乗ってしまうと
ハンドルが小刻みに震えだし制御できなくなったことが
何回かあります。
Fサスの油面の左右ズレなのでしょうか。
そのほかの原因を考えられましたらご教授してください。
325774RR:04/07/23 15:28 ID:fSXG2eiq
ぜんぜん関係ない話なんだけど、
ボイジャーに乗る初心者っていねえだろ!
326774RR:04/07/23 15:34 ID:4YOtGKMU
>>324
タイヤの空気圧
タイヤ自体の問題
Fハブ、ステムベアリングの不良
重量分配の不適切

とか
327774RR:04/07/23 15:35 ID:hi17AuJx
>>324
縦縞?横縞?

縦縞なら「ニブリング」といって、タイヤパターンなどが影響して“ウネウネ”する
ことがあります。これはタイヤを縦溝の少ないタイプにすると解決します。

横縞なら「ウォブリング」といって、いろいろな要因があるのですが、衝撃を発端として
発生する事が多いです。

これは前後サスや、フレーム・フォーク・三叉など、原因がたくさん考えられます。
とりあえず前後サスが抜けていないかの確認をしてみて下さい。
328774RR:04/07/23 15:36 ID:i37jR56t
前々から調子の悪かったディスクブレーキのロック。
今日バイクに乗ろうとしたのですが、ついに外せなくなってしまいました。
誰か解決策をお願いします。日曜にもバイクで出かける予定があるので、本当に困っています・・・
329774RR:04/07/23 15:43 ID:hi17AuJx
>>328
CRCなんかを鍵穴やスライド部に吹き付けてから開錠すると、以外に何とかなったりしますよ。
お試しあれ…
330774RR:04/07/23 15:43 ID:umKLLU2M
>>328
せめて車種をおながいしまつ。
331774RR:04/07/23 15:48 ID:i37jR56t
>>329
CRC?潤滑油みたいな物なんでしょうか。
今から近くのカー用品店に行って、聞いてみます。

>>330
グラストラッカーです。ドノーマル。
防犯用に前輪のディスクブレーキにつけていたのですが、
本日ついに外せなくなってしまいました。
332774RR:04/07/23 15:50 ID:TU6DFpKZ
>>324
よっぽど極端でなければ油面の違いでハンドルが暴れる事はありません。
バイクによっては左右フォークで油量油面の違う物もあります。
アクスルシャフトや三つ又、ハンドルはきちんと組みつけられてますか?
油面の左右のズレ以前に、油面が極端に高いとか低いということはありませんか?
ボイジャーに調整機構があるかは知らないので、もしあるとしたら
圧減衰の調整が極端になってませんか?
333774RR:04/07/23 15:50 ID:i/TjU+T1
>>331 錆で固着してるだけでしょ多分。
>>329氏の通り、潤滑剤で総攻撃しとけば何とかなるかと。
334774RR:04/07/23 15:54 ID:hi17AuJx
>>331
そっ!スプレー式潤滑油って所かな?
CRC-556とかWD-40とか…どんなんでも構いません、ホムセンでも売ってます。

段々鍵が回りずらくなってきたとか、スライド部が渋くって動きが悪かったとかなら、
いろんな所にかけまくると吉。

ブレーキディスクにもかかっちゃうから、ブレーキクリーナーかパーツクリーナーを
一緒に買ってきて、あとで脱脂する事を忘れずに…
タイヤもウエスなんかで保護して、かからないように気を付けてちょ!幸運を祈る!
335774RR:04/07/23 15:56 ID:4YOtGKMU
>>331
浸透性潤滑剤は下手するとディスク板汚すから
ママレモン等の洗剤薄めたもの使った方が安全かもよ。
336774RR:04/07/23 15:57 ID:i37jR56t
>>333
錆だけならいいんですが・・・

>>334
そうですね。ディスクブレーキとかタイヤにかかったらまずいですね・・
まずはカー用品店に出陣してきます。

みなさんアドバイスありがとうございました。
337774RR:04/07/23 15:59 ID:cHXUFNci
>>334
シリンダー錠に、クレCRC556やWD40はダメだよ。特に固まってしまったような
奴は、既に内部に油分と埃などがくっついて張り付いたような状態になってるんですから。

カギ屋に言わせるとパウダー状の乾燥固形潤滑剤を使え、という指示だよ。
338774RR:04/07/23 16:03 ID:hi17AuJx
>>337
それを溶かすんじゃないですか… しかも乾燥固形潤滑剤なんか隙間には入っていかないし…
>>336
とりあえず取れたら、内部のグリスなんかは流されちゃっているので、次からはまた
固着しやすくなってしまいます。

取れたら新しいのを購入した方がいいですよ。
339774RR:04/07/23 16:06 ID:0TFZkPVi
>>337
ダメっていうのは、効果がない、ってこと?それとも、より症状を悪化させる、ってこと?
340774RR:04/07/23 16:11 ID:4YOtGKMU
(´-`).。oO(ディスク板に潤滑剤ぶっかけて大丈夫なんだろうかと…?)
341774RR:04/07/23 16:15 ID:yI7oXL2I
昔シリンダーのとこのキーの滑りが悪いから台所にあったサラダ油さしたオレ。
342774RR:04/07/23 16:17 ID:cHXUFNci
>>339
「効果がない」
溶かそうにも、その溶けた廃棄物が流れていく先がないから、結局意味がない。
普通、キーシリンダーには出口という物がありませんからね。
343774RR:04/07/23 16:18 ID:hi17AuJx
>>341
バイクのキーシリンダーだと、オイル類をつけずに337氏のいうような固形潤滑剤を
使ったほうがいいかも…(最悪鉛筆の新を削った粉)

その時はいいけどあとでキーがべたつくし、ホコリや汚れが溜まる原因にもなるしね。
344774RR:04/07/23 16:18 ID:cHXUFNci
>>338
カギ屋には売られてます。高圧スプレーになってる乾燥固形潤滑剤っての。
345774RR:04/07/23 16:20 ID:cHXUFNci
346774RR:04/07/23 16:23 ID:cHXUFNci
液状潤滑剤を入れた後に固着させた奴を溶かす、専用の液剤ってのもありました。
ttp://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/d-genkan/dy_key.html
347774RR:04/07/23 16:24 ID:hi17AuJx
>>344
へー鍵屋に売ってるんだ… 勉強になります…φ(.. )メモメモ

でも質問者はバイクのキーではなく、ディスクロックが外れないらしいよ。
348774RR:04/07/23 16:28 ID:cHXUFNci
>>347
だから、ディスクロックも肝心のキーが出入りするところはキーシリンダーでしょ。
状況は同じ。
349774RR:04/07/23 16:40 ID:HJwNR9Wr
>>324
これって縞模様のせいであってバイクのせいではないのではないの?
釣られた?
350328=331=336:04/07/23 16:40 ID:i37jR56t
結局店員さんにも進められたので、CRC5-56買ってきました。
雑巾を使いディスクロックのみにCRC。
滑りは良くなった感じでしたが、やっぱりなんか引っかかる・・・
結局は力の限りキーを捻ったら外れました。
ディスクロックは二度と使えなくなりましたが、
とりあえずはまたバイクに乗れるようになったので良かったです。

相談に乗ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。
351774RR:04/07/23 16:45 ID:cHXUFNci
>>350
外れたのは幸いでしたが。

今後新しく買うであろうロックには、その556は使用しないようにしてください。

強烈に強固なワイヤーロックを液状潤滑剤を使って固めてしまった友人のバイクで、ロックを
切り落とすのにめっちゃくちゃ手間が掛かった経験があります。不審に思われて、警官も
出てきて酷い目にあった。

あからさまにエアサンダーの音を響かせるバイクドロが、この世にいるか!っての。
352175:04/07/23 17:08 ID:xPokYLdQ
>>187
早速、近所のバイク屋に相談に行きました。
素人だから下に見られたのかもしれませんが、ため口でやる気なさそうな態度をとられて、萎えました。
私が社外品希望ということがわかると、「うちでは社外品は扱ってないんだよ」と言われたので、仕方なく店を去りました。
社外品というのは、バイクショップでは滅多に扱っていないのですか?
取り扱っていたとしても、自分の車体に合うかどうかは自分次第で、結局調べてもくれないのでしょうか?
あぁ、知識がないと、店できょどってしまう。。。
353774RR:04/07/23 17:17 ID:0TFZkPVi
>>352
もしお店の人が社外品のパーツ売ってくれて、
それが原因で、壊れたり、最悪事故起こして大怪我したらどうする?

大型のパーツ用品店に行ってみましょう。
354774RR:04/07/23 17:21 ID:9j9OEDXV
>>314
ピタさんこんちわ
いつもvmaxの質問でお世話なってます

わてぁvmaxでクラッチのホースをステンメッシュに変えましたが
明確にタッチが変わりましたよ
はやりホース膨張のロスがなくなりふにゃり感がなくなったのではないでせぅか

で、それによってハンクラ位置が掴みやすくなってクラッチのつなぎが前よりスムーズになったのと
タッチがよくなった分、無闇に重かったのが少しだけ楽になった感もあります
355774RR:04/07/23 17:22 ID:xPokYLdQ
>>353
なるほど、純正品以外扱っていない理由がわかりました。
確かに、バイク屋も事故を起こされたらたまりませんもんね。

大型のパーツ用品店ですか。
バイク屋ではなくて、パーツ用品店ですか?
まずは最寄りの用品店を探すところから始めます。。。
356774RR:04/07/23 17:25 ID:s++iPbpv
>>352
ちょい前に法律が変わってなぁ、ぶっちゃけて言うと、整備不良の
バイクが検挙されて時に、そのバイクを改造(パーツ取り付け)した
ところまで責任を取らされる可能性があるのだよ。
なのでバイク屋は改造パーツを扱いたがらない。
大手パーツ屋の場合も、「売るけど取り付けない」ところが増えているな。
#モノによるが。
357774RR:04/07/23 17:31 ID:xPokYLdQ
>>356
なるほど。。。
やはり社外製のパーツは、通販あるいはオークションで入手するのが、普通なのですかね。
私の場合は、車種が古く、知識がないので、取り付けられるかも自分でわからないのが悪いのです。

みなさんは社外製のパーツはどこで購入なさっているのですか?

思い切って通販に手を伸ばしてみようか。。
358ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 17:31 ID:I0jDU/hF
>>354
そりはフルード交換による結果か、気のせいか、ブライーb(ryだと思いまつ。
少なくともステンメッシュに変えて、軽くなるという事はないでつよ。
359774RR:04/07/23 17:32 ID:cQU/uFrP
>>355
どこに住んでるのかな?
360ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 17:32 ID:I0jDU/hF
ブライーbって・・・_| ̄|○
361774RR:04/07/23 17:33 ID:xPokYLdQ
>>359
神奈川県川崎市の郊外です。
362774RR:04/07/23 17:34 ID:cQU/uFrP
>>361
じゃとりあえずNAPS行ってみよー。
http://www.naps-jp.com/php/a-001.php
363774RR:04/07/23 17:37 ID:9j9OEDXV
>>358
ふむ、たしかにフルードも変えました
そうだったのですか、ずっとそう信じていたのですけど(w
364774RR:04/07/23 17:40 ID:xPokYLdQ
>>362
おお、これは良い店を教えてくださってありがとうございます。
ちと遠いですが、早速明日にでも覗きにいってみたいと思います。
>>175のようなことを相談しても、答えてくれる&探してくれそうですか?
HPの感じはとてもいいですね!
365774RR:04/07/23 17:40 ID:HJwNR9Wr
>>357
おら福岡に住んでるんで近所にあまりいいバーツ屋さんが無い状況です。
(もしあったらごめんなさいね。教えて)
だから通販はよく使います。
お勧めはナップスか東京堂かなー
毎回いくつか見積もりとって一番安いところにしてます。

あと、それぞれのパーツメーカーに直接聞くのが良いような気がする。
366774RR:04/07/23 17:46 ID:a+ZM4TAD
>>358ピタハハタソ>
ブイマかどうかは忘れたけど、車検事にブルードを変えてたユーザーで
メッシュホースに変えたら明らかに軽くなったって言ってた人がいるんですよ。
劣化した純正Cホースを変えたから良くなったと感じたのですかねぇ??
367774RR:04/07/23 17:48 ID:xPokYLdQ
>>365
通販よく使うのですかー。
東京堂、これからよく見てみますね。

パーツメーカーに直接聞く!
そんな当たり前のことをどうして思いつかなかったのでしょう。
対応してるか否かくらい教えてくれるに決まってますよね。
早速電話してみたいと思います。

望みがみえてきました。ありがとうございます。
368774RR:04/07/23 17:52 ID:zD6tAYCZ
>>357
>>353サソや>>356サソがおっしゃってるのは極端な例です。
社外パーツを売るのがダメなら、大型部品店や通販で売っても同じ事でせう。
おそらく、>>352の例はダメなバイク屋の例の極北です。
よかったですね、そんなダメな店と関わらなくて。

もし、近所で良いバイク屋さんに巡り合えなかったらorz、
ちょっと近隣の街に足を伸ばしてみるか、
「もうこうなったら全部自分でやるぞ!!」とさらに熱意を燃やして、
自分のバイクのサービスマニュアルやらパーツリストやら、
DaytonaやキタコなどのパーツメーカーのHPを見てカタログとか取り寄せてやりませう。
369774RR:04/07/23 17:53 ID:cQU/uFrP
>>368
いや俺は、社外パーツ売ってくれないくらいで、ダメな店、とは思わないけどね。
370ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 17:56 ID:I0jDU/hF
>>366
ホース変えて、全長が変わったり内面が変わったりして流体抵抗がうんぬん・・・
ってのが全くないとは言わないでつが、劇的に変わるという事はないでつよ。

クラッチ側のフルードは、別体タンクとかにして観察すると判りますが、
もの凄い劣化が早いでつ。
乗る頻度や渋滞状況などによっても違うと思いますが、
漏れの場合は2週間で黄ばんできて、1ヶ月で真っ黒になります。
それだけ劣化の早いクラッチ側を、車検毎、つまり2年も交換しなければ、
タッチが変わって当然だと思うでつよ。
371365:04/07/23 17:56 ID:HJwNR9Wr
>>357
>>368
そうそう、趣味としていろいろ資料集めていじるのはやっぱり面白いよ。
結果的につぎ込んだお金で別の良い物が買えたとしてもね。

デモマワリニメイワクハカケナイヨウニ
372774RR:04/07/23 17:56 ID:0z0BpL/m
ブレーキパッドに泣き止めスプレーした者です。
お久しぶりです。
今日パーツクリーナーを買ってきて使ったら結構ブレーキ感が戻ってきました。

ところで泣き止めスプレーはどこにすれば良かったんでしょうか?
373ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 17:58 ID:I0jDU/hF
>>372
パッドの裏側、ピストンの当たる所にしませうヽ(´ー`)ノ
374774RR:04/07/23 17:59 ID:HJwNR9Wr
>>372
面白い人!!
慌てず取説読みましょう。
375774RR:04/07/23 18:02 ID:xPokYLdQ
>>371
そうですよね。
自分で色々といじってみるのは面白いですよね。
それで知識もつくでしょうし。
>>368さん仰るように、パーツリストを、オークション等で購入して、いじってみたいと思います。
周りに迷惑をかけないように改造して楽しみたいです。

レスしてくださったみなさんどうもありがとうございました。
また何かあったら書かせていただきます。
376356:04/07/23 18:03 ID:s++iPbpv
>>368
勘違いされるとイヤなので念押し。
>社外パーツを売るのがダメなら、
ではない。
社外パーツを「取り付ける事」がダメ(嫌がる)って事な。
377324:04/07/23 18:17 ID:k/qlqidl
>>326,327,332,349
ありがとうございました。
バイク屋へ持っていってみます。
378774RR:04/07/23 18:27 ID:0z0BpL/m
>>373
GOOBikeなどのページを見てもいまいちピストンの当たる位置ってのがわかりません。
どこかイイページはありませんか?
>>374
残念ながら取説付いてませんでした(;´Д`)
379774RR:04/07/23 18:34 ID:a+ZM4TAD
>>370
なるほどなぁ。
>1ヶ月で真っ黒になります。
こりゃ尋常ではないですね。
380 :04/07/23 18:43 ID:LKl0Hw2o
原付のプラグだけど、4年3000〜4000km走ってて変えてないけど変えた方がいいと思う?
始動後しばらくの間はエンジンが止まりそうな雰囲気あるけど、その他は良い感じだけど。
55kmくらいスピードでてるし。
381774RR:04/07/23 18:54 ID:zD6tAYCZ
>>380
そりゃァ換えないよりは換えた方が良いでせう。
純正指定なら数百円だし。
382 :04/07/23 18:59 ID:LKl0Hw2o
ん〜、、やっぱそうだよね。
プラグレンチっていうのが無いと、交換できないの?
やったこと無いんでちょっと心配だなぁ
383ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/07/23 19:07 ID:I0jDU/hF
>>378
えっと、パッド交換するなら、よくよくキャリパーを見て考えて下さいです。

質問厨うざいとか、そういうことじゃなくて、
たかがブレーキパッドの交換とはいえ、
ブレーキの構造くらい頭に入れてないととても危険でつよ。
キャリパーにパッドを組み付け、パッドがどの様に動くか、よく見て欲しいです。
そんなに難しい構造してる訳じゃないので、すぐ判ると思いまつ。

正直、まだ自分で作業するには早いような気もしますが、
もうやっちゃった物はしょうがないので・・。

>>382
車載工具に、プラグレンチが入ってないですか?
純正のプラグレンチは、なかなかどうして使いやすいですよ。
384 :04/07/23 19:11 ID:LKl0Hw2o
中古で買ったんで付いてなかったよ…。
100円ショップにも売ってなかった。バイクショップ行くかなー
385774RR:04/07/23 20:15 ID:9j9OEDXV
>>384
ドンキとかでもあったりしますよ
386774RR:04/07/23 20:15 ID:QGzMdmAp
以前、ディスクブレーキの引きずりについて質問させてもらったものです。
今日、ローターとパッドを新品に交換してきました。
キャリパーの外側に2本あるピンのうち一本が錆ついていたようで、
それの交換とグリスアップもしてもらいました。

ブレーキの効き自体が良くなってきてそろそろアタリが出たころかなと思うのですが、
はげしく引きずってます。
タイヤを持ち上げて空転させると、以前と違って均等に引きずってから止まります。
(前は一部が定期的にすってる感じでした)
交換の時にバイク屋にたずねたところ、「交換後すぐはアタリが出るまでかなりひきずる」と
言われたのですが、これは本当でしょうか?
度々の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
387774RR:04/07/23 20:21 ID:LdyVEqmL
昼間走ってて、エンジンから出る熱風を脚で浴びつつふと思い出した。
オーバーヒートしても水をかけると温度差でヒビがはいるってことを。

もしもエンジンがかなり熱くなってて、夕立でエンジンに雨があたったら
壊れるなんてこともあるんですか?
3884ep:04/07/23 20:24 ID:yKjIyhIf
>>387
そういえば一度も聞いた事がありませんね。

いくら豪雨とはいえ雨粒がポタポタ当たるので一気に水をぶっ掛けるほどの
温度変化がないのかもしれません。

389774RR:04/07/23 20:26 ID:cQU/uFrP
>>387
いくらすごい夕立でも、たいした水の量じゃないんだと思う。
390774RR:04/07/23 20:27 ID:SJEynYzM
>>386
引きずりの原因となってる
シールは替えたのかい?
391390:04/07/23 20:29 ID:SJEynYzM
>>386
>「交換後すぐはアタリが出るまでかなりひきずる」
そのバイク屋に聞きたい。
新車はみんな引きずってると?
3924ep:04/07/23 20:31 ID:yKjIyhIf
>>386
386さんが仰る引き摺りがどの程度のレベルの事を言っているのか
判らないのですが、キャリパーが熱くなったり取り回しが異常に重かったり
しているのでしょうか?

ディスクブレーキとパッドは常に有る程度は接触しているのでもしかすると
その正常な状態の事を言ってらっしゃるような気もします。
393774RR:04/07/23 20:34 ID:l917nMzH
おまいらの愛用キーホルダー教えれ
394386:04/07/23 20:41 ID:QGzMdmAp
>>390
すいません、シールって何ですか?

>>392
ある程度は接触しているものなんですか。
キャリパーの熱は気にしてなかったのですが、ローターは熱くなってます。
リアは素手でさわってもまったく熱くありません(使用頻度も前後では違うでしょうが)
取り回しが異常に重いということは(今のところ)ないです。

気になっている原因としては、走行中に引きずっている音が聞こえるところです。
以前は聞いたことがなかった(気付かなかっただけ?)ものですから。
>>386でも書きましたが、地面に接触していないタイヤを空転させた状態で
摺っている音が聞こえたり、すぐに止まってしまうものでしょうか?
395774RR:04/07/23 20:43 ID:cyzsuJBx
チェーンを変えて300qほど走ったんですが
ここからコマ数を減らしても大丈夫ですか?


3964ep:04/07/23 20:45 ID:yKjIyhIf
>>394
そのレベルならしばらく様子を見ることをお勧めいたします。

音がする=擦れている状態ですが、多少走ればパッドがその分
磨耗し、適正なクリアランスが出来てくると思います。

数日乗り続けて取り回しが重くなったり異常にキャリパーが
加熱するようでしたらバイク屋さんにご相談下さい。
3974ep:04/07/23 20:46 ID:yKjIyhIf
>>395
なぜチェーンの駒数を落とす必要が有るのでしょうか?
取り付け時に駒数を間違えられたのですか?
398386:04/07/23 20:48 ID:QGzMdmAp
>>396
4epさん、度々ありがとうございます。
ではバイク屋の言う「交換後すぐはアタリが出るまでかなりひきずる」というのも
間違ってるとは言えないわけですかね。
もう少し様子をみてみます。
399774RR:04/07/23 20:56 ID:cyzsuJBx
>>395
そうでつ。
2コマ間違って付けていることに気づきました。
4004ep:04/07/23 20:59 ID:yKjIyhIf
>>399
そうでしたか。結構チェーンアジャスターって余裕が有るのですね。
適正値に駒落としをするなら大丈夫だと思います。

初期伸び分若干スプロケットとの当たりが良くないかもしれませんが
しばらくしたら落ち着くでしょう。

作業後は給油をこまめにして様子をよく見たほうが良いと思います。
401774RR:04/07/23 21:04 ID:cyzsuJBx
4epさん、ありがとうございます。
やってみます
402774RR:04/07/23 21:25 ID:p7dboJxK
エンジンブレーキの交換したいんですが、手順等が分かりません。
検索しても見付からないので、どなたかご教授お願いします。
403774RR:04/07/23 21:28 ID:v9Qv8HcL
>>402
ネタですか?ネタですよね。
本気だったら本気だと言ってください。
4044ep:04/07/23 21:29 ID:yKjIyhIf
>>402
残念ですがエンジンブレーキの交換には特別の技能が必要な為
一般に情報は公開されていません。

ただ認証工場を持ったバイク屋さんで、1級整備士が在籍している
店に限ってはその方法が伝えられているそうです。

お近くのお店でその条件に合致するところを探し、現在の症状を
詳しく伝えて対応をお願いしてみてください。
運がよければ交換が出来るかもしれません。
405774RR:04/07/23 21:30 ID:PQFMc5zH
>>402
エンジンを交換する事をおすすめします

406774RR:04/07/23 21:35 ID:L7ox7Ram
>>402-405
☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。

4ep氏まで……ちょっとガッカリ。

4074ep:04/07/23 21:38 ID:yKjIyhIf
>>406
失礼しました。悪乗りに過ぎました。
408774RR:04/07/23 21:48 ID:umKLLU2M
まぁまぁ。
409774RR:04/07/23 21:58 ID:uQGy3JEk
私は今までエンジン周りなんかの油汚れは灯油を染み込ませたボロ布で拭いたりしてたんですが、
灯油はゴム製のパーツ(シール類など)を傷めるって聞きました。本当なんでしょうか?
410BT:04/07/23 22:24 ID:h9lJzQBJ
>>409
本当です。
灯油でゴムが侵されて膨張や劣化などの悪影響があります。
411774RR:04/07/23 22:50 ID:uQGy3JEk
>>410
本当だったんですか。以後気を付けます、レスありがとうございます!
412774RR:04/07/23 22:58 ID:DbjMTP4P
>>155
スズキ ファンファンの情報ありがとうございます。
413774RR:04/07/23 23:09 ID:zc72czK5
燃費についてです。
時速50キロで50km走るのと時速100キロで50km走るのでは
燃費はどちらが上なんでしょうか。その理由は?

エンジンの回転を上げると燃費は悪くなると聞いたので
3速くらいで低回転のままとことこと走りつづければかなりの距離を走れる??
414774RR:04/07/23 23:15 ID:ZJmZxObw
>>413
普通に考えると風の抵抗は速度の自乗だから
ゆっくり走った方が燃費が良いんじゃないの?
415774RR:04/07/23 23:17 ID:PQFMc5zH
なんだそりゃ…

町乗りより高速走ったほうが燃費はいいぞ
416774RR:04/07/23 23:18 ID:dwVSsJ6m
>>413
理論上は燃料消費率って奴が一番良い回転数で走ればいいはず。
大抵の車で2000回転、オーバートップで70km/h前後。
417774RR:04/07/23 23:18 ID:SJEynYzM
>>413
排気量やエンジンの燃焼効率、ギア比などの組み合わせ次第。
ほとんどはトップギアで50km/hの方が燃費は良い。
4184ep:04/07/23 23:21 ID:yKjIyhIf
>>413
とても難しい問題なのですが、実際の運転では低回転/低スロットル開度を
維持した方が燃費が伸びる場合が多いです。
(巡航が可能なら一番高いギヤでスロットルを出来るだけ絞る)

ただスロットルを絞るとポンピングロス(吸入の抵抗)が増すため、全てのエンジンで
そうとは言えません。
ただ414さんが仰るとおり、速度が上がれば上がるほど空気抵抗が増してしまうので
燃費は悪くなるのも確かです。
419774RR:04/07/23 23:21 ID:n1kQS0T/
>>415
高速と街乗り燃費の大きな差は、
定速走行の可否にある希ガス。
420774RR:04/07/23 23:21 ID:SJEynYzM
>>415
それは街中では信号があるから。
風の抵抗は燃費への影響は大きい。
421774RR:04/07/23 23:26 ID:zc72czK5
こんなに複雑だとは…
422415:04/07/23 23:28 ID:PQFMc5zH
そなんだ…
俺はトップギヤで多少アクセル開けてた方が燃費がいいものだと思ってたよ
勉強になりました
423774RR:04/07/23 23:34 ID:0fCs2iZu
マフラー用耐熱塗料で、実際熱負けしなかった銘柄を教えてください。
424774RR:04/07/23 23:36 ID:eWRTTVSN
今、バイクの雑誌によくのってる2000ccオーバーのバイクの名前、ヘッドライトが横2灯で、マフラー3本出しの、何とかロケットって言うバイクの名前を教えてください。
4254ep:04/07/23 23:38 ID:yKjIyhIf
>>424
トライアンフ ロケットVだと思います。
426774RR:04/07/23 23:38 ID:SJEynYzM
>>424
トライアンフ ロケットV
427774RR:04/07/23 23:40 ID:eWRTTVSN
>>425>>426
ありがとうございました。
428774RR:04/07/23 23:43 ID:aoWKhkoO
問い合わせする際いつも思っていたのですが、
本やらHPを見て、在庫等を確認するために電話で問い合わせする際、
在庫以外の質問はどの程度までしてもいいのでしょうか?
あまり細かくきくと迷惑がかかりそうなんでいつも在庫の確認だけなのですが、
今回はカスタム車なのでどんなパーツが使われているかなど先に訪ねておきたいと思ったので。
本当に初心者な質問ですみませんが、よろしく御願いします。
429774RR:04/07/23 23:47 ID:zD6tAYCZ
>>428
藻前様が尋ねたい事を全部尋ねればイイです。
向こうはソレに答えるのが仕事ですから。

ただ、『百聞は一見にしかず』という格言もお忘れなく。
430774RR:04/07/23 23:51 ID:aoWKhkoO
お早い回答ありがとうございました。
これで安心して事前に確かめておきたいことを聞けそうです。
了解です。しっかり見てきますね。
本当にありがとうございました。
431428=430:04/07/23 23:55 ID:aoWKhkoO
お礼にアンカー忘れorz
>>429様ありがとうございました。
432774RR:04/07/23 23:56 ID:ZJmZxObw
>>422
全然間違ってないよ エンジン的にはアクセル全開 最大トルク付近が一番
効率が良い。ただ実走行にはあまり現実的じゃないんだ。。
(理想的といわれるのが電気モーターの特性)
相反した結果になっちゃうけど小排気量が一般的に燃費が良いと言われるのは
あるいみバランスしてるかも?
433774RR:04/07/23 23:58 ID:QV6oXvBO
バッテリー上がったくらいでバイク屋さん呼んでもいいですか?
434774RR:04/07/23 23:59 ID:ZJmZxObw
>>433
普通です。
435774RR:04/07/24 00:01 ID:R8sjKKIF
>>433 スタンドが近きゃそこまで押して行け
4364ep:04/07/24 00:03 ID:49Xor2AC
>>432
燃料消費率(g・ps/h)で言えば仰るとおりですがこれはあくまで
エンジンの効率を表す指標ですね。

413さんが質問されているのはあくまで実燃費(km/L)のようですので
高いギヤ+スロットル開度小、が回答としては適しているかと思います。
437774RR:04/07/24 00:05 ID:QltRjpU+
>>434>>435
即答感謝いたします。
438774RR:04/07/24 00:06 ID:i5kaYRYI
峠道で40、50`とかで曲がれません・・・膨らみすぎ
車は楽勝で曲がってくのに
コーナー手前でがっつりブレーキかけて大減速しないとぜんぜん曲がらないんです
やはりバンクが必要なんでしょうか?

あと長いコーナーだと膨らみすぎたりしてかなり苦しくなります
439774RR:04/07/24 00:06 ID:R8sjKKIF
>>416だが車板の質問スレと間違えてたよ。(ノ∀`)
440774RR:04/07/24 00:08 ID:c0zMErUx
カブリ気味だからプラグみてみようかと思うんだけど
プラグレンチなくてもはずせるかな?
4414ep:04/07/24 00:09 ID:49Xor2AC
>>438
ホンダや地域の警察などがバイクの運転の講習会を
開いている事があります。

是非一度そのような講習会に参加なさってみてください。
ここで100人に聞くよりも1日の講習受講の方が1000倍も
効果的です。
4424ep:04/07/24 00:10 ID:49Xor2AC
>>440
車種によっては外せますが出来ればプラグレンチはあったほうが
便利です。
443774RR:04/07/24 00:15 ID:qP6UGhnS
>>436
書き方悪かったかもしれない…
自分の頭の中では 「低いギアでアクセル開度少なめよりは、高いギアでアクセル開き気味」と思っていたのです。

#追記:相反すると言うのは車体(空力)の性能です。
444BT:04/07/24 00:19 ID:hwLyoFO9
>>440
プラグはサイズは中途半端なので汎用プラグレンチを使おう。
車種によっては専用レンチが必要。
(車載工具にプラグレンチがあるのはこのため)
445774RR:04/07/24 00:31 ID:FCPQt+KD
CB400SFのスレはどこにあります?
446774RR:04/07/24 00:33 ID:c0zMErUx
>>444
プラグが鉛直上向き向いてるんですけど、
そのプラグの真上にフューエルタンクがあって「ちょっとプラグみてみるかな」
にしてはいちいちはずすのめんどくさいんですよね・・・・

だから横からスパナとかではずしてやろうかと思ったしだいであります
4474ep:04/07/24 00:33 ID:49Xor2AC
>>445
【NC31】CB400SFスレッド 17台目【NC39】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090363187/l50


448774RR:04/07/24 00:37 ID:FCPQt+KD
>>447
ありがとぉ
449774RR:04/07/24 00:40 ID:uRTXYOvR
>>438
4輪と同じくもっとサスペンションを意識して積極的に動かしてスムーズな回転を心がけてください。
450774RR:04/07/24 00:42 ID:1jPf5nvY
さて困った
車用トルクレンチでかすぎて使えねえじゃん。ブレーキホース交換で
トルクレンチなんてそんなに使うもん?買いたくないんですけど。高いし。
どうしたもんだろ?
運任せ?
451774RR:04/07/24 00:47 ID:CkNN4Y/S
>>450
手ルクレンチ。
452774RR:04/07/24 00:48 ID:nYrIxwxt
トルクレンチなんかいらないねぇ
君の場合ショップに任せたほうが無難
453774RR:04/07/24 00:49 ID:R8sjKKIF
>>450
「しっかり締めときゃ」大丈夫だよ。w
保証はしないけど。
454774RR:04/07/24 00:53 ID:eLjKjZri
スエカゲのトルクレンチで十分だろ
東日なんかと比べると安すぎて制度に疑問が出るが案外正確だぞ
455774RR:04/07/24 00:53 ID:uRTXYOvR
なぜそこでトルクレンチを使う必要があるか考えれば答えにちかづくんじゃないかな。
456774RR:04/07/24 00:57 ID:uRTXYOvR
シリンダーは均等な強さでしめるため
メタルガスケットはさんでるときは適度につぶすため

てことは適度につぶれてりゃいいわけだ
457774RR:04/07/24 01:04 ID:1jPf5nvY
スゲー意見バラバラ…時間がないので近所の高いのしか買えないので購入は断念。
携帯なので、みんなレスできなくてごめん。
最後に20N/mの力加減のフィーリングだけ教えてくれ!
458774RR:04/07/24 01:07 ID:R8sjKKIF
>>457 車の話だけど昔ブレーキホースばらして感で締め付けて大丈夫だったけど。
459774RR:04/07/24 01:07 ID:CkNN4Y/S
>>457
ぎゅっ
460774RR:04/07/24 01:10 ID:HxHDHtfC
乗り出し25万円くらいで買えるビックバイクってありますでしょうか?
461774RR:04/07/24 01:13 ID:k6Wo4Xku
右折時の車線変更ってどうするのがベスト?
早めに右車線走ると迷惑だし
混雑する曲り角近くで車すり抜けていくのもめっちゃ怖い。
流れに乗るんだよ流れにーと言われますが原付じゃ無理っす。
凄い初歩的ですまんけどどうなのよそこんとこ。
462774RR:04/07/24 01:14 ID:CkNN4Y/S
>>460
自分で探せば?
ttp://goobike.com/buy/
463774RR:04/07/24 01:16 ID:R8sjKKIF
ヘッドライト切れ。
車は片目になるだけだけど、バイクのバルブは切れたらそれっきりじゃん。
皆さんは非常用のバルブを常備してたりするわけ?
4644ep:04/07/24 01:21 ID:49Xor2AC
>>461
最終的には慣れ(安全かどうかの判断を含め)の問題ですが早めの車線変更の
意思表示は重要です。

またご自分で少しでも危ない、と感じたならそこで無理をして車線変更せず
その交差点をスルーして次のチャンスを待つのが一番です。
原付1種は様々な点で制約がありますのでお気をつけ下さい。

また質問の仕方ですが、わざと2ch風にしても良いことはあまりないので
今後は普通にしてみては?
465774RR:04/07/24 01:22 ID:lUwcrjQ1
僕は二気筒のバイクにのっているんですがかぶってしまいエンジンがかからなくなりました。だからキャブの調整をしようと思うのですが初心者でもできる簡単な方法などは
ないですか?あと二個のキャブのバランスがおかしいとエンジンがかからなくなるとかトラブル発生したりしますか?今のところ考えているのはプラグをさわってみてどちらかが
ぬれていたらそっちのキャブの空気を多くしてみようかと思っています。
4664ep:04/07/24 01:23 ID:49Xor2AC
>>463
長期間のツーリングに行くときはヘッドとテールは準備しておきました。
町乗りでも有ったほうが良いとは思いますが用意している人はさほど
多くないのではないかと思います。

ただこのような案件は他人がしてる(してない)からどうこう、ではなく
あなた自身の考え方によります。

ご自分の信じるところで良いのではないですか?
467774RR:04/07/24 01:23 ID:CkNN4Y/S
>>463
スモールが付いてない原チャリのライトなら
GSで売ってる。
468774RR:04/07/24 01:24 ID:CkNN4Y/S
>>465
無理。
バイク屋へ。
4694ep:04/07/24 01:26 ID:49Xor2AC
>>465
機種がわかりませんが書き込みの内容を見る限りご自分で作業なさるのは
まだ時期尚早と感じます。

マニュアルやバキュームゲージなど必要な道具や情報をお持ちでないなら
バイク屋さんにご相談された方が良いと思います。
470774RR:04/07/24 01:27 ID:g2iDkh88
よく中古エンジンのオークションなどで
「コンロッド新品ベアリング交換芯出し済」
とありますが、この「芯出し」というのはどういう意味なんですか?
私は「ベアリングを新品にした後、クランクをセットしてベアリングの慣らしを終えている」という意味だと思っているのですが違いますか?
471774RR:04/07/24 01:28 ID:CkNN4Y/S
>>470
コンロッドの振れをなくす事。
472774RR:04/07/24 01:29 ID:R8sjKKIF
>>466-467 なるほど。thx.
473470:04/07/24 01:30 ID:g2iDkh88
>>471どうもありがとうございます。
具体的にはコンロッドに何をしたということですか?ちゃんと組めば振れたりしそうに思えないのですが。
バリ取りですか?
4744ep:04/07/24 01:30 ID:49Xor2AC
>>470
通常芯出しというとエンジンを組み上げ、シリンダーヘッドを取り付ける前に
軽くクランキングさせてシリンダーとピストンを落ち着かせる作業を指す場合と
クランク自体の振れを規定値以内(2st原付で3/100mmくらい)に抑える作業を
指す場合があります。

どちらを指しているかは出品者にお聞き下さい。
ただどちらにしてもベアリングの慣らしまでは入っていないのではないかと思います。
475774RR:04/07/24 01:32 ID:CoDRMStU
質問です。
先日社外のカーボン製品を購入したのですが干渉する部分が出てきてしまいました。
そこで少し削ろうと思うのですが、繊維ですので切削面がほつれてしまうことはありませんか?
またその対策はありますか?
よろしくお願いします。
476470:04/07/24 01:34 ID:g2iDkh88
>>474どうもありがとうございます。
>クランク自体の振れを抑える作業
この作業はどんなことをすることを指すのですか?
(エンジンを購入するつもりではありません。)
477471:04/07/24 01:35 ID:CkNN4Y/S
>>473
間違えた。
クランクシャフトの振れを無くす事、だ。
ホイールなどの高回転する工業製品は製造誤差で必ずブレる。
主に削って重心を合わせる作業。
クランクシャフトの場合、
どう正確に組んでもコンロッドに押されて三次元的にねじれるようにブレる。
478774RR:04/07/24 01:36 ID:CkNN4Y/S
>>475
ほつれるので透明ボンド。
4794ep:04/07/24 01:38 ID:49Xor2AC
>>476
クランクをVブロックの上などで回転させてマイクロゲージに当て、その振れ量を
規定値以下になるようにする作業です。

2st原付などでしたらクランクの部分を軽く銅ハンマーなどで叩いて修正します。
私のようなヘタッピがすると逆に振れ量が大きくなってしまったりもしますが。
480470:04/07/24 01:39 ID:g2iDkh88
>>477どうもありがとうございます。
クランクみたいな部品を削ったりしても大丈夫なのですか?
どこを削るんですか?
481774RR:04/07/24 01:42 ID:CoDRMStU
475さん有難うございます。
やはり布のように糊が必要なんですね。
482774RR:04/07/24 03:12 ID:J0G+agqg
シリコンスプレーを買ってみたいんですがオススメ教えてください。
それと、デジカメをハンドルに固定させたいのですがオススメありませんか?

よろしくお願いします。
483774RR:04/07/24 04:26 ID:JRM5JbzQ
ヒューズボックスからの電源取り出しをしたいのですが
アースの処理はどうすれば良いでしょうか?
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=1127
↑これを使用します。よろしくおねがいします。
484774RR:04/07/24 05:07 ID:RLa9viFp
おはよー。涼しい夜でしたね。

>>482
DIYで特売してた一本100円のを使ってます。
コレといった問題は無いです。プラスティック系の艶出しとかインシュレータ、インマニホールドに使ってます。

で、シリコンスプレーを何に使うの?

>>483
フレームかバッテリのマイナス側に繋げましょう。
485774RR:04/07/24 07:51 ID:KM3woG13
ハイギアのまま止まると半クラしながらでないとシフトが降りていかないのは普通ですか?
4864ep:04/07/24 08:36 ID:49Xor2AC
>>485
普通です。
バイクのミッションは常時噛み合い式で常にどこかに引っかかっているので
クラッチを多少つないでお互いの関係をずらしてあげないとシフトが抜けにくい
為です。
487774RR:04/07/24 08:48 ID:CWuc4CY1
>>482

どこかのメーカーがハンドルに固定できる雲台を売ってたけど
走行時には使用しないでくださいと注意書きがあったな・・・

安く買える三脚から雲台を外して加工して
ハンドルに取り付けられるようにしてみては?
(穴を開けてハンドルクランプを付けるとか)
但しカメラ&雲台が走行中外れて落下したら
後続の車&バイクに危険を及ぼすので強度に注意
出来たら保険の為カメラに頑丈なストラップをつけて
落下しても飛んで行かないようにしておいた方が良いかも。
488774RR:04/07/24 09:13 ID:y6jXCEVL
オイル交換って ガソリンスタンドでもやってくれるよね?

489774RR:04/07/24 09:16 ID:UzvvmiT8
>>488
あまり薦めないよ。
490774RR:04/07/24 09:16 ID:sdbeGWoN
チェーンの潤滑剤って鍵穴の潤滑に使っても平気?
4914ep:04/07/24 09:17 ID:49Xor2AC
>>488
二輪車の場合は断られる事が普通です。
スタンドはバイク用のエンジンオイルは殆ど在庫していませんので。

購入されたバイク屋さんにご相談されてはいかがでしょうか?
492774RR:04/07/24 09:17 ID:1cDv6NB0
>>441
質問させてください。
ホンダのホンダモーターサイクリストスクールと言うのに
参加してみようと思うのですが、初級、中級、上級とあるようなのですが、
このうち上級は中級を受けてから出ないと受講できないので考えないとして、
一般的には初級、中級、どちらから受けるのがベストなのでしょうか?
私は現在自動二輪車に乗り始めて約二年、免許は普通二輪と大型二輪を持っています。
バイクは普段から乗っていて、年間18000kmは乗ってます。
493774RR:04/07/24 09:18 ID:UzvvmiT8
>>490
潤滑剤にもよるけれど 鍵がベトベトになると思う。
4944ep:04/07/24 09:19 ID:49Xor2AC
>>490
使って使えないことはないですが、鍵がオイルでベトベトになります。

鍵屋さんには専用の乾式の潤滑剤が売られているそうですので
そちらのお勧めいたします。
4954ep:04/07/24 09:22 ID:49Xor2AC
>>492
腕に自信が有れば中級でも良いですが、そうでなければ
初級から受講された方がよろしいかと思われます。

以前ホンダのスポーツライディングスクールに通っていた事が
有りましたが中級クラスだと結構レベルが高かったです。
496774RR:04/07/24 09:27 ID:ZilUTjJq
>>4ep氏
便乗で申し訳ないですが、質問させてください。

HMSの貸し出し車両は、普通二輪のみの所持者でも大型の貸し出しを
受けることはできるのですか?
今度参加する予定で、できればホーネット600を貸し出ししてもらおうかと
考えていたのですが。
497774RR:04/07/24 09:28 ID:ZilUTjJq
補足…
普通二輪のみというのは免許のことです。
4984ep:04/07/24 09:29 ID:49Xor2AC
>>496
大変申し訳ないのですが、HMS自体には参加したことがないのです。
お手数ですがHMS事務局などにご確認願えませんでしょうか。
499774RR:04/07/24 09:30 ID:ZilUTjJq
あっスポライの方でしたか。
早とちり失礼。
500774RR:04/07/24 12:02 ID:9uqOjaLB




(フォークオイルが足りなくてエンジンオイルでまかなっちゃうのってどう思う?)こっそり
5014ep:04/07/24 12:03 ID:49Xor2AC
>>500
全く目的が違うものですのでしない方が良いでしょう。
壊しても良い、と言うなら止めはしませんが。
502774RR:04/07/24 12:16 ID:t1GUvT3i
>>483
適当な位置にフレームアース。
503774RR:04/07/24 12:24 ID:oXJ43SCw
>>500
100%は聞いた事ないけど、フォークオイルにエンジンオイルをブレンドしてるチューナーも居たはず。
504774RR:04/07/24 12:37 ID:+9isXZbw
>>475
うちのはA-TECHのウェットカーボンハーフサイドカウルですが、
ヤスリで削っただけですが、ほつれたりしていませんよ。
505774RR:04/07/24 13:08 ID:oXJ43SCw
>>475
瞬着流し込んでみな。あとカーボンって意外と吸い込むから気をつけて。どうしても気になるなら東レに聞いてみなよ。
506774RR:04/07/24 15:41 ID:6AzawLm3
ところでアイドリングストップしるときキルスイッチ使うと
エンジンに悪い気がするのは漏れだけ?
507774RR:04/07/24 15:44 ID:iSog2IVI
>>506
なんとも思わないがねー
何で悪い気がするの?
5084ep:04/07/24 16:49 ID:49Xor2AC
>>506
エンジンに悪い事はありませんが、そのまま停止してると
常時点灯のバイクだとちょっとだけバッテリーが消耗するでしょうね。
509774RR:04/07/24 16:56 ID:qXFwKPMl
ヤンマーのジーゼルエンジンを
バルカンに乗せたいのですが
経験者いますか?
510774RR:04/07/24 17:05 ID:g2iDkh88
オイルの粘度で「10W-40」と書いてあるのは何て読めばいいんですか?
某量販店の店員に「ワットって読めばいいんだよ」って教えてもらったのですが、今ググったら「W」の意味は「winter=冬」と出たのですが。
ウィンターをワットと呼ぶので合ってるのですか?
5114ep:04/07/24 17:09 ID:49Xor2AC
>>510
じゅうだぶりゅ よんじゅう、で良いです。
512774RR:04/07/24 17:11 ID:g2iDkh88
>>511
ありがとうございました。
513774RR:04/07/24 17:18 ID:C5Xx/9nC
漏れはじゅーだぶよんじゅうって読んでるなぁ。
ダブリューであることが伝われば何でも良いかと。
514774RR:04/07/24 17:34 ID:aIkhQj4P
チェーンの清掃・給油に初めてチャレンジしたんですが、
チェーンオイルにYAMAHAのドライタイプを使ったところ、
チェーンが全体的に真っ白になりました。
見栄えはともかく、この状態で走ってて大丈夫なんでしょうか?
515774RR:04/07/24 17:37 ID:0XgG1i78
CDI交換でリミッターカットをせずに、プーリーやベルトを交換しただけでは、最高速度は変わらないのでしょうか?
5164ep:04/07/24 17:37 ID:49Xor2AC
>>514
ヤマハのドライタイプはそれで正規です。
特に問題ありませんのでそのまま走られてください。
517774RR:04/07/24 17:42 ID:UUFPgZS9
FI車に乗ってるんですが
プラグの熱加、給排気調整、サス調整等
どうやってセッティング出したらいいか みたいな入門書ってありますか?
5184ep:04/07/24 17:44 ID:49Xor2AC
>>517
車種が分かりませんがサービスマニュアルに有る程度記載されて
いるかと思います。
サス関連はバイク板のサススレでも御覧になってはいかがでしょう。
519774RR:04/07/24 17:44 ID:NAvCpEEe
>>517
サービスマニュアル。
520774RR:04/07/24 17:50 ID:0aAzn68s
>>509
実際に乗せたことはないですが、かなり頑丈なキャリア
を作らないとムリかも?
近所の鉄工所に行って、鉄骨でしっかりしたキャリアを
作ってもらって下さい。
固定は必ずボルトで行う事。
間違ってもネットかぶせるだけではダメです。
運転するときは、重心が高くなるので、転倒に注意。
521774RR:04/07/24 17:53 ID:aIkhQj4P
>>516
ありがとうございます
なんか凄い違和感があって、不安だったんですが安心しました

…でも次は他のにしよう
522774RR:04/07/24 19:09 ID:kPcu7eyQ
キーをonにすると微灯?はついているのですが、ブレーキをかけてもランプが明るくなりません
電球を交換すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
5234ep:04/07/24 19:12 ID:49Xor2AC
>>522
球切れの可能性と、ブレーキスイッチの不良の可能性があります。
前後両方のブレーキをかけてもブレーキランプが点灯しなければ
球切れですね。

電球はバイク屋さん、用品店、ホームセンターなどで販売されて
いますので、間違わないように現物をもって探すと良いと思います。
524522:04/07/24 19:19 ID:kPcu7eyQ
>>523
ありがとうございます!
いつからか分からないので、考えるとゾッとします
ワット数?などは現物に書いてあるんでしょうか・・?
とりあえず明日ホームセンターに行ってきます!
5254ep:04/07/24 19:22 ID:49Xor2AC
>>524
現物の口金部分もしくはガラス部に記載されています。
今後は発進前に簡単な運行前点検をなさる事をお勧めいたします。
(ネンオシャチエブクトウバシメ、って奴ですね)
526492:04/07/24 19:28 ID:1cDv6NB0
>>495
ありがとうございます。
一回電話で聞いてみるなり見学してみるなりして、
それから判断してみようと思います。
どうもありがとうございました。
527774RR:04/07/24 19:28 ID:0Om6HYLV
>492
亀レスですが、HMS参加経験があるので御忠心を。
実は中級/上級の差はほとんどありません。上級の参加しているヒトが予約を
あぶれてしまったため、中級で走りに来ている、という感じです。
中級で上位を走っているヒトはほぼイントラと互角か、やや遅いか位の実力があ
ります。
ただ町中で走っているだけでは、中級でどこまで通用するか結構ツライものが
あります。
少々乱暴なものの言いようですが、実力は走っていた年数や距離では無いこと
です。まずは初級から参加した方が良いかと思います。
528774RR:04/07/24 20:27 ID:6oFTe1GX
イタルジェットドラッグスター180の購入を考えています。
噂では、よく故障すると聞きますが本当のところどうなんでしょうか?
529BT:04/07/24 20:45 ID:hwLyoFO9
>>528
ここから辿れば何か情報があるかもしれません。

」」」」プジョー&イタルジェ他&逆車スク館「「「
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074115149/l50
530774RR:04/07/24 20:52 ID:rZUDKxmg
TZR50って17インチタイヤですか?
531BT:04/07/24 21:03 ID:hwLyoFO9
>>530
前16インチ、後17インチ。
532774RR:04/07/24 21:16 ID:eKIqTEFl
原付バイクの質問で申し訳ないですが。。。
最近、運転しているとき、車体に振動があると、ハンドルがブルブルと、波を打つように
震えてしまいます。タイヤの空気圧が弱くなっているのかと思い調べましたが、空気には
問題ないみたいです。他に何か原因になりそうな事あるでしょうか?
自分はバイクに関して知識に乏しく今まで、こういうとこがなかったので不安だったので書き込みました。
宜しくお願いします。
533BT:04/07/24 21:21 ID:hwLyoFO9
>>532
原因として考えられるのは前後タイヤの磨耗、フロントホイルベアリング、
ステムベアリング(ハンドル操舵軸受け)などです。

バイク屋で症状を詳しく説明して点検を依頼しよう。
534774RR:04/07/24 21:24 ID:rZUDKxmg
>>531
さんくす
535774RR:04/07/24 21:26 ID:O/fAqgR0
ヨシムラのデジテン使ってるんですが
油温の表示だけ Loって表示されたままなのですが
原因がわかりません。
誰か教えて下さい。宜しくお願いします。
536774RR:04/07/24 21:29 ID:xbpkX3Ma
SUZUKIのスクーターの質問なんですが
ZZ(CA1PB)のシートってレッツU(CA1PA)につきますか??
537774RR:04/07/24 21:30 ID:8gnDoP1Z
>>532
センタースタンドかけて タイヤ(前後)手で回して左右に振られてないかもチェック
538774RR:04/07/24 21:41 ID:R30e3U1R
VT250SPADAというバイクに乗っているのですが、
停止中にヘッドライトを点けると
急にアイドルが下がってエンストしそうになります。
原因をお教え願えませんか?
539BT:04/07/24 21:53 ID:hwLyoFO9
>>535
詳しくはわかりませんが…
温度検出センサ断線を疑うので導通をチェックしてみよう。

>>538
バッテリー単体、発電量、ライト関係の消費電力をチェック。
540WOLF乗り:04/07/24 21:54 ID:Qi2ZHEfK
半クラが遠いのですが、どこで調整すればいいのですか?
541774RR:04/07/24 21:57 ID:8gnDoP1Z
>>538
単にアイドリングが低すぎるとか…。
>>540
ワイア式ならワイヤの端にアジャスター付いてない?
542774RR:04/07/24 21:59 ID:X1r0EIjp
>>540
ワイヤー式ならクランクケースのそばに調節用のネジがついていると思う。
油圧式なら調整不可能。
543774RR:04/07/24 22:03 ID:z50KDCTG
スレ違いかもしれないけど。
ヤマハジョグ年式94位、走行5500、排気ガス真っ白。
店に売るならいくらになるだろう?
544774RR:04/07/24 22:03 ID:rZUDKxmg
油圧クラッチなんてあるんだ・・・
545774RR:04/07/24 22:07 ID:z50KDCTG
怪しい中古バイクで死ぬとしたら、ブレーキとかタイヤとかじゃないとしたら、
何が原因になるかな?
546774RR:04/07/24 22:11 ID:NAvCpEEe
>>545
未熟な運転など多数。
547774RR:04/07/24 22:15 ID:X1r0EIjp
>>544
大型なら別に珍しくない。
548BT:04/07/24 22:37 ID:hwLyoFO9
>>545
怪しいと知りつつ乗っているオーナー自身に原因があります。
549532:04/07/24 22:46 ID:eKIqTEFl
>>533 >>537
ありがとうございます。本当に感謝します。
550774RR:04/07/24 22:47 ID:KXlLiu5C
追い抜かせたいとき、どうやればいいんでしょうか?
左によって減速してますが、なんかちょっと危ないので、
右手でイッテイッテを追加したら、もっと危なくなりました。
どうすればいいんでしょう。
追い抜いた車は、ハザードつけてありがとみたいに、
「抜いていいよ」ってサインを教えてください。
551774RR:04/07/24 22:49 ID:C5Xx/9nC
>>550
しばらく交差点がない1本道の場合は
減速しながら左ウインカー出しておけばいいんじゃない?
552774RR:04/07/24 22:49 ID:X1r0EIjp
>>550
運転でめいっぱいならムリしないで少し減速するか少し左に寄るぐらいでいい。
勝手に抜いて行ってくれる。
553550:04/07/24 23:00 ID:KXlLiu5C
左ウィンカー試してみます。
554774RR:04/07/24 23:10 ID:oXJ43SCw
>>553
じゃ、練習しにこれからヤビツでも行くか?あの狭い道でガンガン煽られるよ。でも左ウィンカーと右手サインで
抜いてってくれる。
555774RR:04/07/24 23:22 ID:0Om6HYLV
漏れ4tに乗ってたころ、後ろがやけにウルセーと思ってたら、珍走が2台
付いててそのままトンネルに入った。
追い抜きを掛けようとしていた事がわかったので、右手で逝け逝けの合図を
した直後、スピードを上げてやった。すると対向から4tが...。


対向の4tが左によけたのでかろうじて珍走は隙間から逃げ失せた。
もう少しでゴミ掃除が出来たものを...。いまでも後悔してます。
556774RR:04/07/24 23:24 ID:TpOlw7YC
原付きを友人にもらうのですが、自賠責以外になにか費用がかかりますか?
557774RR:04/07/24 23:25 ID:QX5KcZYq
近々買おうと思ってるんですけど
現行セローとトリッカーで激しく迷ってます。
セロースレでこんなこと書いてすいません。
あ〜どっちがいいんだぁあ〜。
5584ep:04/07/24 23:26 ID:49Xor2AC
>>556
任意保険をお忘れなく。
ご両親が4輪にお乗りならファミリーバイク特約を使えます。

また装備はきちんとしたものをお選び下さい。
万が一のとき、多少は命を助けてくれる可能性が高くなります。
559774RR:04/07/24 23:30 ID:5IuL348N
スーパービギナーですが

この前、日帰りのツーリングしてきたんです。
帰った後、異常に目がショボショボするので鏡を見ると目が真っ赤。
ゴーグルをつけずに走ったんですけど、その日は真夏のガンガン炎天下。
風のせいなんでしょうか。日焼けのせいなのですか?
グラサンしたほうがイイのですか?
560557:04/07/24 23:32 ID:QX5KcZYq
誤爆すいません。
5614ep:04/07/24 23:33 ID:49Xor2AC
>>559
仰るとおり風と日照のダブルパンチでしょう。
サングラスはいざと言うとき外す事が出来ますのでお勧めです。

ただあまり濃い物をつかうとトンネル進入時に危ないので事前にずらすか
薄めのものをお使い下さい。
562774RR:04/07/24 23:33 ID:CWuc4CY1
>>559

アスファルトの照り返しで軽い雪目になったのでは?
長時間直接風を受けるのも良くない(細かい埃&眼球の乾燥)

スポーツグラスとかかけた方が良いかと
563774RR:04/07/24 23:35 ID:5IuL348N
>>561
トン

したがってみます。
564774RR:04/07/24 23:38 ID:NxGvYjgN
サングラスの色の濃さと、紫外線を防ぐ効果は、一致してません。
トンネルなどあるので、色薄くて紫外線を防げるのがいいでしょうね。
形は、横まで覆うのが良いそうです。
5654ep:04/07/24 23:42 ID:49Xor2AC
>>564
そうですね。フォロー有難うございます。
ちなみに私が使ってたのはガーゴイルズ(ターミネーター1の奴)とソニーの
通販で購入したフランスの白バイ隊員が使っている、とかいう物でした。
両方ポリカーボネート製で軽く、紫外線不透過率の高いものでしたね。
566774RR:04/07/24 23:44 ID:9USHax3U
突然ですみませんが。。。
千葉方面(京葉or東関道)から関越方面に行くルートで
一番のおすすめを教えてください!!
よろしくお願い致します!!!
5674ep:04/07/24 23:46 ID:49Xor2AC
>>566
せめて高速や有料を使うか使わないか位は決めておいたほうが
良いと思うのですが?
568774RR:04/07/24 23:46 ID:NxGvYjgN
>>566
高速道路?
569774RR:04/07/24 23:47 ID:HZvKUOmf
普通自動車の免許持ってれば原付乗れるっていうのはもう変更になったんですか?
570566:04/07/24 23:49 ID:9USHax3U
すみません!!
京葉道路か東関道出発の高速で関越道方面です。
よろしくお願い致します!
5714ep:04/07/24 23:50 ID:49Xor2AC
>>569
そのまま何の変更もありません。

1より
●「近い将来、四輪免許だけでは原付に乗れなくなる」というのはデマです。
572774RR:04/07/24 23:50 ID:CWuc4CY1
>>565

オイラと一緒だ
あるお店の店じまいセールで投売りされてたのを
一個800円で5個購入、傷が付いたら使い捨て
今残り2個
573774RR:04/07/24 23:51 ID:HZvKUOmf
>>571
すいません、読んでませんでした。わざわざありがとうございました。
574774RR:04/07/24 23:53 ID:NxGvYjgN
>>570
今の時間なら、
宮野木JCT→市川JCT→辰巳IC→箱崎江戸橋IC→竹橋IC→高島平ランプ降り→
笹目通りで→練馬IC
が早いと思われ。
575774RR:04/07/24 23:57 ID:KLzrzTep
バイク買いたいんですがビッグスクーターで一番サイズが小さいのはなんですかね?
576774RR:04/07/24 23:57 ID:0Om6HYLV
"おすすめ"の基準は何?景色?それとも早く抜けたいってこと?
早く抜ける場合:
時間帯が早ければ東関道→京葉→首都高→関越導 だけど、午前
8:00以降なら東関道→京葉→篠崎出口降りる→下道→関越道
じゃねぇの?

景色なら16号ひたすら北上
5774ep:04/07/24 23:59 ID:49Xor2AC
>>575
もう少し条件を限定した上でここで質問されてみては?

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.44■
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089862538/l50
578570:04/07/25 00:07 ID:+cLDjORE
>574
>576

ありがとうございます。
都内の一般道は走ったことがないので良く分からないんです(>_<)
高速で行く場合、外環道を通った方が良いのか、首都高の池袋線?で
行った方がよいのか分からなかった物で・・・
地図を見ても道路が繋がっている(完成しているのか)が分からなかった物で。。。
579774RR:04/07/25 00:18 ID:IgyMZaqE
塗装で、赤色は色あせやすいというのは本当ですか?
580774RR:04/07/25 00:19 ID:R3Lbe2iJ
軽二輪(180t)の名義変更をする場合
譲渡証は、陸運局で貰えるのですか?
それとも自分で用意するのでしょうか?
581774RR:04/07/25 00:20 ID:WGGQSihZ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1089760722/l50
喫煙者が差別用語を連発しているスレです。
582774RR:04/07/25 00:21 ID:EQFweLUB
583BT:04/07/25 00:23 ID:gKpA6kXI
>>579
本当です。
年式の古い四輪を観察してみよう。
584774RR:04/07/25 00:26 ID:Ci1iNtXs
>578
外環道は遠回りになるし、外環道に入るまでが大変なのと別料金なのが糞
時間帯にもよるが京葉→首都高−環状線(C1)→首都高5号に抜けるまで
バイクといえどとてもシラフじゃ走れないくらい混雑する。
ま、下道がわからなきゃしょうがないか。
585774RR:04/07/25 00:29 ID:O30PsUsy
586774RR:04/07/25 01:51 ID:EQFweLUB
587774RR:04/07/25 02:11 ID:BPc2p2y1
中古で買ったバリオス(A6型15000キロ)。
まだ一週間しか乗ってないのに急にエンジン辺りからカラカラと異音が・・・・。
4〜6000回転あたりだと音はぱったりやんで、それ以外だとカラカラ・・・・。
アイドリング中もうるさいのはどうしたことでしょう・・・・。
保証期間3ヶ月なのでとっととバイク屋もってくべきですかね?
588774RR:04/07/25 02:25 ID:5amKZRS7
>>587
要タペット調整だな。
が、KAWA車なので直らんかも。
589588:04/07/25 02:26 ID:5amKZRS7
あれ?エンジンは鱸だっけ?
590774RR:04/07/25 02:39 ID:rzkrM9QX
>>587
確か同型のエンジンだったと思うけどZXR250でカムチェーンのジャダーで音がなってたことがある。
現象・症状は違うけどね。これもかなり大きな音だったよ。

カワサキショップに持っていって聞くとまだまだ大丈夫っていわれた。このエンジンは結構頑丈だだって。
ホントかよ。

保障期間中にもっていくがよろし。
591587:04/07/25 02:49 ID:BPc2p2y1
>>588-590
即レスサンクスです。

ほほーなるほど。タペットとな。ちょっと安心。
カワサキの評判は聞いていたんである程度覚悟はしてたんだけど・・・。
まだ大丈夫な感じはするかな・・・。3ヶ月以内にはもってくようにしまつ。素直に。ありがとう。
592774RR:04/07/25 02:49 ID:jkbllGNw
信号待ちの時にすり抜けて先頭に出る行為ですが
あれって違反にあたるんですか?
593774RR:04/07/25 02:58 ID:1HlSiph9
質問させて下さい。

原付バイク等に搭載されている、レギューレートレクチファイヤは極端に消費電力を抑えたりして走行するとパンクするって聞きましたが、本当なんでしょうか?
594774RR:04/07/25 03:27 ID:rzkrM9QX
>>593
余分な電力を熱交換してる部品だからね。

595774RR:04/07/25 04:38 ID:1HlSiph9
>>594
オーバーヒートみたいなものでしょうか?
何となく理解出来ました。ありがとうございました!
596774RR:04/07/25 06:54 ID:deTjb3PF
初心者のくせにセカンドバイクってのはどうなんでしょうか?
何が言いたいのかというと、漏れは現在免許取得中で、取得後に
250ccのバイクを買うつもりなんですよ。(車種未定)
ただ最近、カワサキのKSRに一目惚れしてしまいまして・・・。
冷静に考えるとKSRでは遠出の際に困るのは明らか。でも激しく欲しい・・・。
さあどうしよう、と困ってしまいまして。
しかも悪いことに、元々車を買う予定だったので金はあったりします・・・。
ただ、2台あると、どっちか乗らなくなっちゃうのかなー、と。
まあもちろん人それぞれな部分はあるかと思うんですが、冷静な第三者の目で見て
どうなのかと思いまして質問させて頂きました。
漠然としてて申し訳ないですが、意見を聞かせて下さい。
597774RR:04/07/25 07:06 ID:EJbYAnzh
>>596
>2台あると、どっちか乗らなくなっちゃうのかなー
使用環境にもよるけどか、なり可能性あるよ。
598774RR:04/07/25 07:44 ID:xpcPxYgY
>>580
譲渡証は↓ココら辺からダウソロードしてくだちぃ。
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/3-1-3-2.htm
『相手に書いてもらう』のが 原 則 でつから、
運輸支局や軽自動車協会には置いてねぃでつ。


運輸支局や軽自動車協会に癒着ぢゃねーや隣接してる『代書屋さん』には
置いてあるかもしれませんが。
599774RR:04/07/25 10:56 ID:AuBH38Sj
>>592
状況によっては違反になる場合もある。つか、たいていは黙認状態だが、
厳密には違反しないで先頭にでることはむずかしい。
路側帯又は右折車線から本車線に入ったり、停止線を越えて停止したりとか
は違反になる。
片側2車線とかで、車線境界線の上を通って先頭に出るのは、今のところ
違法とする法律はないんで、これがいちばん確実だな。
それでも状況によっては、安全運転義務違反に問われる可能性は残っている。
結論的には、状況次第。
600774RR:04/07/25 12:28 ID:T20CrVli
>>596
セカンドバイクってのはファーストとかなり使用目的が違わないと気に入ったほうしか乗らなくなる可能性大
いじりたいからセカンドはこれ、林道行きたいからこれ、って感じじゃないと2台持つのはやめたほうがいいと思う
601774RR:04/07/25 12:41 ID:skdtbPp/
大事にしたいバイクとアシにするバイク
という位置づけならうまく行くよ。
602774RR:04/07/25 13:16 ID:1ZxaReaq
大事にしたいバイクを毎日の足に使って上手くいくって言う奇特な奴もたまに居る
603774RR:04/07/25 13:20 ID:rkjWHN90
基本的にすり抜けなんてしないのが吉。
1分1秒の世界で生きてるなら別だが。
604774RR:04/07/25 14:14 ID:yI6iLqEN
>>596
まず250ccのバイクを買ってから冷静に考えろ。
それでも欲しかったらバイク屋に行って試乗させてもらって深く考えろ。

漏れの意見だと、欲しくて買ってもそのうち飽きる可能性が大。
605774RR:04/07/25 14:55 ID:SJ7KmLz9
クラッチ切らずにギアチェン出来るらしいってマジデ?
606774RR:04/07/25 15:38 ID:kiH3/f1v
京都から広島まで行く用事ができたのですが
下道の経路検索とかおおまかな距離が出せるサイトないですか?
高速のならよくあるのですが…
よろしくおねがいします
607774RR:04/07/25 15:38 ID:pIVGJyE1
>>605
クラッチ・ギヤ関係の寿命が劇的に縮みますが、できます。

そう言う人にはスクーターを勧める。
608774RR:04/07/25 15:39 ID:pIVGJyE1
609 :04/07/25 15:44 ID:cOIgEhFW
>>605
ちょっとフカして回転数合わせれば普通に出来る。
610606:04/07/25 15:45 ID:kiH3/f1v
>>608
早速のレスありがとうございます
助かりました(´▽`)
611774RR:04/07/25 18:04 ID:9je3aOEK
教えてください。
カーブのかかった橋での走行についてです。
同じ回転半径のカーブで、片方が普通のアスファルト
もう片方がアスファルトの橋+所々接続部分の金属っていう道の場合、
安全に曲がることのできる速度は変わってくるのでしょうか。
それともあまり変わらないのでしょうか。

普通のアスファルトの道なら安全な速度でも、
金属のつなぎ目のある橋の場合なら、金属部分で滑って
転倒ということはありえるのでしょうか?

あのつなぎ目部分が怖くて、視線もそこに固定されちゃって
中央線をはみ出したことが何度かあったので・・・。
乗ってるバイクはZZR-400です。
612774RR:04/07/25 18:08 ID:SCgLjLV4
>>611
金属部分は滑るよ。
あの継ぎ目以外にもマンホールやグレーチング、
道路に引かれている白線などのラインなども滑る。
特に路面が濡れていると覿面に滑ります。
ですので、踏まないで済む走行ライン、
滑らないですむ速度、
滑っても対処できる速度で
注意して走行しましょう。
613774RR:04/07/25 18:13 ID:cZKa4Icg
原付2種登録の200ccバイクを聞いたことあるのですが、
逆に50ccを原付2種登録にすることは可能でしょうか?
ボアアップすればいいの??
614774RR:04/07/25 18:15 ID:xpcPxYgY
>>613
そうです。

ちなみに、前者は犯罪。
先月6月の末に、ヤフオクで400cc登録の750ccを売って捕まったアフォが居るので真似しちゃだめDeth。
615774RR:04/07/25 18:19 ID:skdtbPp/
>>613
200の原付二種登録は違法。
脱税なども含まれるから罪は意外と重い。
50をボアアップせずに原付二種登録するのも違法。
ただしこちらは脱税にはならない。
ボアアップして原付二種登録するのは合法。
616774RR:04/07/25 18:30 ID:9je3aOEK
>612
レスありがとうございます。
手前で十分速度を落とすのが一番なんですね。

さらに質問なんですが、
峠などの急カーブ部分のアスファルト表面に施された、
紙やすりのようなザラザラした部分もすべるんでしょうか。
滑り止めのような感じもしますが、車用のような気もしますし・・・。
617774RR:04/07/25 18:36 ID:rzkrM9QX
>>616
あの色を変えてあるところね。
漏れも気になる
618774RR:04/07/25 18:38 ID:xzFiYfPf
>>1は読みましたが、敢えて質問させて下さい。
ちなみに他スレでスルーされました。

HONDA DIO ZX

CDI交換、ハイスピードプーリー交換&強化ベルト

田舎なんで、後ろから煽られて、煽られて怖いんです。
全部バイク屋さんに頼むと、幾らくらいかかりまつか?
だいたいでかまいません。
619774RR:04/07/25 18:42 ID:v7jK+qkJ
サービスマニュアルってどこで売ってんだろ??通販とかでなくて。
620774RR:04/07/25 18:47 ID:/hJWu6cr
先日初めてバイクを買いました。
カワサキZZR250なんですが、燃料系がついてないんです。
このバイクの大体の燃費(リッター何キロぐらいか)を
教えてもらえないでしょうか。
乗り方で全然変わるのでしょうが、今は都内街乗りのみです。
6214ep:04/07/25 18:47 ID:aRk2t0Mc
>>619
バイク屋さんで純正部品と同じように注文できます。
また大き目の用品店などでも注文できたり在庫していたりしてます。

ただしあれはあくまで整備士向けの内容で且つ高価です。
注文前にバイク屋さんなどで一度内容を確認されることをお勧め
いたします。
6224ep:04/07/25 18:49 ID:aRk2t0Mc
>>620
あなたの走り方での燃費はあなたにしか分かりません。

はじめに満タンにしたときにトリップメーターを0にし、200kmくらい走った後
満タンにしてそのときの給油量と走行距離からあなた自身の燃費を
確認なさってください。
623BT:04/07/25 18:52 ID:gKpA6kXI
>>620
燃費は乗り方で千差万別です。
まず満タンにしてトリップメーターをゼロにして150〜200kmくらい
走って再び満タンにすれば走行距離に対する燃料消費量がわかります。

例:200km走って10l消費していれば燃費は20km/l。
624774RR:04/07/25 18:54 ID:UsHA9sjV
>>620
エリミ250SEに乗ってたコトが有るが、その頃は20前後だったな
625774RR:04/07/25 18:59 ID:v7jK+qkJ
エキパイ錆で真っ赤なんだけど、修復不可能ですかね??
    
626774RR:04/07/25 19:01 ID:O2MTpvf+
>>618
工賃なら1万はしないはず

>>620
カタログデータ上は42km/l 。実際は半分程度と考えていい
漏れが昔乗ってたときは街乗り20km/l前後、高速で25kmくらいだった。
都内ならもう少し悪いでしょ
627774RR:04/07/25 19:04 ID:39OpJcWi
レッツを貰いました。1年動かしていないとの事。
燃料タンク関係、キャブばらし、エアクリ、プラグ、オイル交換辺りまでなら思いつきますが、
これ以外(エンジン廻り)で最低やった方が良い作業ってありますか?
628774RR:04/07/25 19:08 ID:rzkrM9QX
>>627
燃料タンク関係、キャブばらし、エアクリ、プラグ、オイル交換辺りまで
を完璧にしたら大丈夫じゃないかな。
エンジン関連以外であとバッテリー
629774RR:04/07/25 19:08 ID:z6Bd7ZkI
>>627

保管状態にもよるけど
ガソリンと2stオイル入れ替えて
キックでエンジンかけて始動できれば
エンジン廻りはそんなに気にしなくて良いかも

その後バッテリーの点検&充電(または交換)と
タイヤの点検と空気圧の調整

コレで普通に走れれば当面は様子見でいいと思う。
630774RR:04/07/25 19:16 ID:39OpJcWi
>>628 >>629
早レス有難うございます。
バッテリーうっかり忘れてました。
盆休みに集中してやるつもりなんで必要そうな
パーツは集めときたくて。楽しみです。
631774RR:04/07/25 19:19 ID:oFeq6APq
>>630
走れるようにする事以上に止まれるようにする事を忘れるなよ。w
632774RR:04/07/25 19:54 ID:mLy2QcK8
新車でゼファー750を買ったんですが、
慣らし運転はどうすればいいでしょうか。

とりあえず5000回転以上使わないで300キロほど走ったんですけど。
633774RR:04/07/25 19:55 ID:rzkrM9QX
>>632
取り説に書いてあるはず。
634774RR:04/07/25 20:03 ID:mLy2QcK8
取り説は呼んでますが、、
聞く人聞く人、、色々な慣らしのやり方が有って
迷っちゃってます。
635skshかdfh ◆JVkpDNVV6g :04/07/25 20:05 ID:MDhvPedJ
冬にバイクに乗る時は手袋をするのかな?
手袋をしたらブレーキが使いにくいのかな?
バイク専用の手袋があるのかな?
6364ep:04/07/25 20:06 ID:aRk2t0Mc
>>634
取り説の方法で十分です。
厳密にしようとしたところで無理はありますし。

エンジンや車体がどうこう、と言うよりは貴方の感覚を新しいバイクに
馴染ませていく感じで十分だと思います。
6374ep:04/07/25 20:07 ID:aRk2t0Mc
>>635
例え夏でもグローブはしてください。
ホンのちょっとした転倒でも素手なら小石がめり込んだり指紋が
なくなったりします。

専用の物が用品店やバイク屋さんで販売されていますので
一度ご確認下さい。
638774RR:04/07/25 20:08 ID:Tv7J/RII
>>635
夏でもする
ものによりけり
オフコース

…ここまで書いて思ったがお前免許持ってる?
639774RR:04/07/25 20:09 ID:pIVGJyE1
>>635
素手だと、手袋しない以上に寒さでかじかんでブレーキかけづらいかと。
手袋2枚重ねしても寒いですよ。
640BT:04/07/25 20:10 ID:gKpA6kXI
>>635
飛来物、汗、風雨などから操作系を確保する事と
転倒時に手をガードする目的があるため
二輪乗車時は二輪専用グローブは必須です。
641774RR:04/07/25 20:11 ID:rzkrM9QX
>>634
鳥説は作ったメーカーの賢い人が作ったもの。
不具合が出たときにもメーカーの指示から逸脱した使い方をしていると
保障を受けられない。

自分でどうするか決められないのであればバイク屋に聞いて
642774RR:04/07/25 20:14 ID:rkjWHN90
>>635
なんだその質問の仕方
643skshかdfh ◆JVkpDNVV6g :04/07/25 20:18 ID:MDhvPedJ
635
バイクに乗る人間は冬に手袋をするのかな?
と思ったから おれは免許を持っていない
644774RR:04/07/25 20:19 ID:5XrMzbvj
今度ヤフオクで原付を売ろうとしている者です。

現在、自賠責が残っているのですが、これは解約してしまう方がいいのでしょうか?
それとも落札者の方に名義変更?とかしてもらった方がいいのでしょうか?

645774RR:04/07/25 20:21 ID:/Yhggb/m
>>644
解約すると自走での移動手段が無くなる罠。
646644:04/07/25 20:24 ID:5XrMzbvj
>>645
早速レスありがとうございます。
では、落札者の方と相談すればいい、ということですね。
647774RR:04/07/25 20:34 ID:rOz8eDp0
新車で買って1000km,3000km,5000km点検の度に5万くらいかかったのですが、
知り合いには「ボラれすぎ」といわれます。
曰く「普段から日常メンテをきちんとやっとけば定期点検なんていらない」
そうです。

私は自分で出来るメンテといったらチェーン注油くらいしかないのですが、
「日常メンテ」とは他にどんなことを指すのでしょうか?
あとバイク屋で1000km点検とかしないとメーカー保障とかなくなりませんか?
648774RR:04/07/25 20:38 ID:Tv7J/RII
>>647
ぼられ過ぎ
ただマイナーな外車とかだったら分からん
と言う訳で車種キボン
649774RR:04/07/25 20:41 ID:z6Bd7ZkI
>>647

整備内容が不明なので何とも言えませんが
1000〜2000キロ毎に5万づつ取られたら
オイラなら泣いてしまうかもしれない・・・

日常メンテ
チェーン廻りのメンテの他に
各ボルト&ナットの点検増し締めや
タイヤの空気圧の点検調整
オイルの量&汚れ点検
エアクリーナー清掃
ワイヤー類清掃&グリスアップ
バッテリーの点検充電
プラグの点検&清掃
灯火類の点灯確認&作動確認

後はマメに綺麗に掃除すること
常に綺麗にしておけばわずかなオイルの滲み等にもすぐ気付くので
トラブル防止になるんで馬鹿に出来ないです。
650774RR:04/07/25 20:43 ID:1ZxaReaq
一般的に、二輪車は二つのタイヤの軸感距離が短いほどくるくる回れる、というイメージがあります
また、ハンドル切れ角が大きいほど、フルロックターンでの最小回転半径等は小さくなると思います

ここで質問ですが、ハンドル切れ角が少なくなるのと、軸感距離が短くなるのとが同時に起きた場合、
実例を挙げればハンドル切れ角が30度x左右、軸距が1,300くらいのとき、最小回転半径はどのように擦れば算出できるのでしょうか
また、同じ回転径だとした場合、軸感距離がたとえば1センチ短くなるのは、ハンドル切れ角が何度分、減るのに相当するのでしょうか
651774RR:04/07/25 20:44 ID:/nvs+scq
便乗で慣らしの質問です。
5000rpmまでで抑える場合は、
5000rpmで巡航したほうがいいのですか?
4速で5000rpmの時は、5速にしないほうがいいのでしょうか?
6524ep:04/07/25 20:55 ID:aRk2t0Mc
>>651
慣らし中はあくまで最高回転数を上げすぎないようにと
言われています。

無理をして高めの回転数を維持するのではなく、加速中に
回転をあげすぎないようにしてそれ以外は普通に運転してください。

653774RR:04/07/25 20:58 ID:/nvs+scq
>>652
分かりました、ありがとうございます。
654647:04/07/25 21:05 ID:zDQn1TEo
ドカ749です。
>>649
>各ボルト&ナットの点検増し締め
ボルトって普通に乗ってて緩むことあるんでしょうか?
やはりトルクレンチで規定トルクで締めるのでしょうか?
(サービスマニュアルは必須?)

>エアクリーナー清掃
これも専用工具が必要っぽいですね?

>ワイヤー類清掃&グリスアップ
これもよく言われますが、グリスアップってどうやるんですか?
ゴムチューブからワイヤー引き抜いて油つけてまた戻すんでしょうか?
あと、ナップスでグリスアップ用油探したけど置いてないんですが。
何か特殊な名称なのでしょうか。

>プラグの点検&清掃
これは自分でプラグをはずすってことですか?
プラグをはずすためにまた特殊工具が必要になりそうですね…

>常に綺麗にしておけばわずかなオイルの滲み等にもすぐ気付くので
そう、別に洗車しなくても傍目に観てわかるくらいオイル滲みまくり
クーラント漏れまくりなんですが、確認できたところで、
どう対処したらよいのでしょうか?
オイル漏れるということはエンジン割ってガスケットを交換するとか???
655774RR:04/07/25 21:10 ID:z6Bd7ZkI
>>625

穴があいてなければワイヤーブラシでサビを落として綺麗にした後
よーく脱脂して耐熱の錆止め塗料を塗る

遅レス申し訳ない。
656774RR:04/07/25 21:12 ID:/Yhggb/m
>>654
全ては「イタ車だから」の一言ですな。
657774RR:04/07/25 21:12 ID:1ZxaReaq
>>654
乗ってればネジは振動で緩んだりしてきます
それで先日マフラーからバッフル落としました

エアクリ清掃は専用工具は要らないと思います
ワイヤー清掃は、ナップス等で「ワイヤーインジェクター」という工具があれば簡単に出来ます
注油するのは…呉556で良いのかなぁ。こまめに注油するのが条件になるけど
プラグをはずす道具(プラグレンチ)は車載工具の中にあると重いますし高いものではないです

オイルとかクーラントだばだばに漏れるのはあまりにも酷い時はむしろバイク屋に入院では…
658774RR:04/07/25 21:15 ID:AVQJjD57
>>635
そもそも、グローブした方が操作楽ですよ
素手で操作すると、手の平が痛くなる
659620:04/07/25 21:15 ID:/hJWu6cr
皆さんありがとうございます。
次回給油からの計算で導いてみます。
660774RR:04/07/25 21:15 ID:Ci1iNtXs
>651
オマエ、日本人なのか?!
5000rpmまで抑える走ってください、ったら5000rpmを越えて走らないようにしろ、
ってことだろーが。絶対5000rpmで巡航してください、なんてかいてあるんか?
馴らしってゆうのはタコメータ見ながら激しく回転数が上下しないように走るの
が馴らしになるの。
661774RR:04/07/25 21:24 ID:cDbJ4p3z
まあまあ、>>660

もちつけ。
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
662774RR:04/07/25 21:30 ID:z6Bd7ZkI
>>654

>ボルトって普通に乗ってて緩むことあるんでしょうか?
緩みます、慣れないウチはトルクレンチを使ってトルク管理を
キチッとして増し締めした方が精神衛生上いいです。

>プラグをはずすためにまた特殊工具が必要になりそうですね…
プラグレンチは車載工具の中に入ってませんか?
プラグを抜く前にプラグ廻りの砂埃等をエアダスター等で吹き飛ばして
抜くようにして下さい(プラグ孔から砂埃等が入るのを防ぐため)

ワイヤー類のグリスアップはワイヤーインジェクターなるモノを用いて
清掃&グリスアップを同時に行います(注油して反対側から汚れ古いグリスを押し出す感じ)
グリスはWAKOSのメンテルーブとかで良いです(1200円〜1500円くらいで購入可)

オイル&クーラント漏れは・・・
まあマメにふき取ってマメに量を確認&補充で対応し
あまりに酷ければバイク屋さんに入院ですな
663774RR:04/07/25 21:37 ID:v7jK+qkJ
>>655  感謝。穴が開いてない事を祈ります。。。
664774RR:04/07/25 21:55 ID:0c3cEMDE
スイングアームってリアサスの働きで動くからすいんぐなんですか?
665774RR:04/07/25 22:03 ID:AVQJjD57
>>664
支点があってそこから反復的に動く運動を
一般的にスイングと言う
666t-bird:04/07/25 22:07 ID:W58s7/lo
はじめまして、最近免許を取ってグラストラッカーBBに乗っているものです。
配線のことを検索していてここにたどり着きました。

今日お店の人が「同じ色の配線をつなぐだけだよ」と言われるので、自力で4インチのベーツヘッドライト(?)に交換を試みました。
が、ハイビームはつくけどロービームがつかなくなってしまいました。
色も違ってました・・・。
本体から白、黒、黄、黄の4本が出ていて、ヘッドライト側からは白、青、緑の3本が出ています。
本体→ヘッドライトを、白→白、黒→青、黄→緑とつないで本体の黄色が1本余っている状態なのですが間違ってますか?
どうぞわかる範囲で教えてください!
667647:04/07/25 22:28 ID:zDQn1TEo
>>657,662
なるほど、新規に必要なのはエアダスターとワイヤーインジェクターですね。
どちらも1000円くらいみたいなので買ってきます。
ありがとうございました
668774RR:04/07/25 22:31 ID:/Yhggb/m
>>666
グラストラッカーの配線は正確に知らんけど
本体側は、ロー+・ハイ+・ポジション+・コモンアースと思われ。
結線の組み合わせを変えて試してみるべし。
669t-bird:04/07/25 22:40 ID:W58s7/lo
ありがとうございました!
明日早速トライしてみます!
670774RR:04/07/25 23:42 ID:G6WgRUlD
車用のワックスってバイクに使っても問題ないでしょうか?
チタンコートってやつなんですけど…
お願いします
671774RR:04/07/25 23:45 ID:/Yhggb/m
>>670
ノーコンパウンドなら問題ない。
672BT:04/07/25 23:50 ID:gKpA6kXI
>>654
ドカで専用工具が必要なのはEFI調整くらい。
749なら汎用レーシングスタンドで後輪を上げれば
日常メンテナンスの大半は可能です。

シビアなトルク管理が必要な部分でなければボルト増し締め如きに
いちいちトルクレンチなんて使いません。
消耗部品であるけどプラグやエアクリーナーが1000km〜3000kmで
点検が必要なほど汚れるとは考えられません。

ワイヤーグリスアップは本来納車整備の時にする事。
新車点検で給油もおかしい話。
オイルや冷却水漏れは新車購入なら保証修理の対象。

結論:ナメられすぎ&ボられすぎ。
673774RR:04/07/26 00:00 ID:Yj0jfs2r
TZRとFZR
どっちがレース向きですか?
エンジンは2stと4stでTZRが向いてるかもしれませんがそのほかの要素で・・
(フレームなどなど)
674774RR:04/07/26 00:01 ID:f4dhLT00
>>672
国産にしか乗ったことのない知ったか君は引っ込んでろって
6754ep:04/07/26 00:02 ID:5w5l+Iur
>>673
どんなレースに出るかによります。

ですがFZR250(TZRと比較するなら250でしょう)が出場できるレースは
既になくなってしまっているような気もするのですが?

車両自体のポテンシャルから言えば当然企画段階からレースへの参戦が
考慮されているTZRが優れています。
(というかFZR250では全く歯が立たない)
676774RR:04/07/26 00:03 ID:V0arWVQm
>>673
レースはマシンがイイだけでは勝てない。
ライダーの感性次第。
677673:04/07/26 00:06 ID:Yj0jfs2r
CRMとかDTの250のエンジンを載せる予定なんで
フレームが軽いとかそのあたりの話を聞きたかったです
678774RR:04/07/26 00:07 ID:zd6oiiOA
>>676
そんな君にはGAG推奨。な〜んてギャグ。
679774RR:04/07/26 00:10 ID:UnyrESxY
>>674
BTは996乗ってるぞ
お前こそ引っ込んでろ
6804ep:04/07/26 00:11 ID:5w5l+Iur
>>677
それは失礼いたしました。
フレーム剛性、フォーク剛性などはやはりTZRが圧倒的に
アドバンテージを持っています。

ただCRMのエンジンでそこまでのスペックが必要かどうかは
何とも言えません。
もしかしたら2KRのFZR250の角パイプフレームで十分かもしれませんし。

ただ今まで製作されていたシングルレーサーの車体構成などを
見ると、125ccレプリカの車体に600ccくらいの4st短気筒というのが
多かったので(メーカーでもSZR660なんていうのがありました)その辺に
重量と剛性のバランス点が有るのかもしれません。
681774RR:04/07/26 00:12 ID:eGVOUETS
>>679
IDがもうちょっとでSEXYだったのにな
682774RR:04/07/26 00:15 ID:dkryNayK
すいませんDIOAF18なんですが
最近マフラーから白い煙が出るんですが故障原因や
修理方法をおしえてください。
683673:04/07/26 00:18 ID:Yj0jfs2r
>>680
詳しい情報サンクスです
なんだかCRMの単気筒なら125位の車体でも乗りそうですよね
もう少し考えて見ます
6844ep:04/07/26 00:21 ID:5w5l+Iur
>>682
AF18だと2stのエンジンでしょうか?
でしたら元々白煙を吐くのが当たり前なのですがよほどその量が
多いのでしょうか?

最近オイルの銘柄を変更したりしていないのであれば先ずはエアクリーナー
エレメントの清掃、プラグが痛んでいれば交換などしてみてください。

ただ今の状態が書き込みだけでは異常かどうか分からないので
気になるのであればバイク屋さんに診てもらって下さい。
685774RR:04/07/26 00:39 ID:DXUoVjbb
すみません。

ドラムブレーキを多用して、非常に高温になったときに、ブレーキの効きが
異常に強くなったりするものでしょうか?
また、ドラムブレーキのワイヤーの引きしろが変わったりするものでしょうか?

686774RR:04/07/26 00:44 ID:V0arWVQm
>>685
可動リンクの油膜切れで高温による固着の疑いもあり。
また、パッド表面の焼けが原因で効き方が大きく変わる事あり。
頻発するなら要分解メンテナンス。
自分でやる自信が無ければバイク屋へ。
6874ep:04/07/26 00:44 ID:5w5l+Iur
>>685
ブレーキが加熱した場合にはシューやパッドの表面が溶けてしまい、
逆に制動力が大幅に低下します。(フェード現象)

10年近く前ですが箱根の下りでこれを発生させてしまったダンプが
何台もの車を巻き込む痛ましい大事故が起きた事があります。

それと私の今までの経験ではワイヤーの引き代が大幅に変化した事は
ありませんね。
688774RR:04/07/26 00:50 ID:nvBCAMqq
グリップにワイヤリングを施そうと思っているのですが
どのようにして巻くのでしょうか?
あと、針金の先端はどのように処理するのでしょう?
グリップに刺してしまうのでしょうか?
689774RR:04/07/26 00:52 ID:V0arWVQm
>>688
グルグルグル、グリップにプスッ。
690774RR:04/07/26 00:53 ID:DXUoVjbb
>>686、687様
即レス有難うございます。

実は今日、スクーターでかなり攻め込んで、リアのドラムブレーキが
かなり熱々になった状態でブレーキをかけたときに、普段ではないような
握りの強さ、引き幅で簡単にロックしてしまったもので。
街乗りでは、思いっきり握りこんでも、簡単にロック出来るような効きでは
ないのですが。

やはり、自分の思い違いっぽいですね。
691682:04/07/26 00:54 ID:dkryNayK
>>684
レスありがとうです。
2ストかは不明です。
状況は五年ぐらい放置してましてプラグを抜き
ドロドロのオイルをキックで出し切って
プラグを交換してエンジンをかけました。

エレメントの清掃とは中のスポンジを綺麗にすればいいのでしょうか?








煙の量は多いんですよね。
692774RR:04/07/26 00:55 ID:Yj0jfs2r
なんでエレメントってただのスポンジなのに水洗いしたらダメなんですかね?
693774RR:04/07/26 00:56 ID:zd6oiiOA
スレチガイかな?HIDのバラストとバーナーの間を延長するのって良くないのかな?延長キット出てるのに説明書には
延長するなと書いてあるし。
6944ep:04/07/26 00:58 ID:5w5l+Iur
>>691
エレメントの清掃はスポンジを灯油などで洗浄し、油分を
エアガンで飛ばしたりキッチンペーパーやウエスに吸わせて
から2stオイルを軽く塗布してください。

ただ5年も放置されていたとのことですのでもう少し違うトラブルが
発生している可能性もあります。
今後は愛車の調子を注意していただき、また何か不調が発生
したようならバイク屋さんに見てもらったほうが良いかもしれません。

それにしても5年放置で

>状況は五年ぐらい放置してましてプラグを抜き
>ドロドロのオイルをキックで出し切って
>プラグを交換してエンジンをかけました。

これでエンジンがかかるのですからやはり日本のバイクは凄いですね。

6954ep:04/07/26 01:00 ID:5w5l+Iur
>>692
集塵性能向上のためにオイルを塗布されている場合が多いからです。
オイルを塗布しない不職布のフィルターは洗わずに交換しますが。
696774RR:04/07/26 01:00 ID:V0arWVQm
>>692
湿式は浸み込んだオイルが細かいホコリを取るが
水で洗うと蒸発してスポンジの隙間からホコリを吸い込むから。

>>693
電圧低下を起こすのでどうしようも無いケース以外は延長しない方が吉。
697696:04/07/26 01:03 ID:V0arWVQm
>>693
追記
無駄な延長はノイズ発生、最悪は点灯しないなどのトラブルを起こす可能性あり。
698692:04/07/26 01:03 ID:Yj0jfs2r
サンクスです
べんきょうになります
699682:04/07/26 01:08 ID:dkryNayK
>>4epさん
やさしく教えていただき感謝です。
これからは大事にメンテして維持していきます。
ありがとでした。
700774RR:04/07/26 01:18 ID:zd6oiiOA
>>697
ありがとうございます。
701774RR:04/07/26 01:19 ID:Sa+0PdWE
タイバイクを買うだったらゴムが心配 って連れが言ってたんですが
どういう意味なんですか?ゴムがいきなりちぎれたりするんでしょうかね?
702774RR:04/07/26 01:36 ID:Ib62c886
>>701
ツレニキイタラ?
703774RR:04/07/26 01:46 ID:Sa+0PdWE
そいつとは連絡とれないんです。。。_| ̄|○
704774RR:04/07/26 02:06 ID:bH0oRSEC
クリティカル忍殺?いまいち出し方が分からない。

敵との適度な距離かな?
705704:04/07/26 02:07 ID:bH0oRSEC
誤爆スマソ…
706 :04/07/26 02:26 ID:dZt9JrKw
原チャリのスタート時に滑るような感覚があるのって、ベルトの磨耗?
707774RR:04/07/26 02:41 ID:bALMCVCg
>>706
いつもクラッチが滑りながら繋がる感じがするが。
708 :04/07/26 02:48 ID:dZt9JrKw
>>707
そうなの?
一回、坂道でベルトが切れて往生したことがあるんで、ベルト恐怖症なんだよ。
ベルト切れたら全然走らないし怖い…
709774RR:04/07/26 04:24 ID:V0arWVQm
>>708
ベルトなんかより
ブレーキやタイヤの方が瞬時に機能を失いやすいし命に直結するんだが。
ワイヤー切れたりフルード漏れたりバーストしたり・・・
オーコワ
710774RR:04/07/26 07:14 ID:6iz33Xwk
バルカン400ドリフターに乗ってます、そこで
ノーマルマフラーの中抜きというのをやりたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
教えてください宜しくお願いします。
711774RR:04/07/26 07:54 ID:Ib62c886
>>710
そんなDQNみたいなことしちゃだめ。
712774RR:04/07/26 08:29 ID:6iz33Xwk
>>711
どうにか教えてください
713774RR:04/07/26 08:39 ID:A614brZt
バイクの点検修理はほとんど買ったバイク屋さんに任せてたんですが、
今度引っ越す(東京→名古屋)ためそのバイク屋にいけなくなるんです。
バイクの修理や定期点検・車検って買ったところ以外のバイク屋に
持ち込むと嫌がられます? まぁ嫌がられてもお願いするしかないと
思うんですが、やっぱ壊す前にやってくれるバイク屋探しておくべき
ですよね? ちなみにホンダの国内仕様車です。
714774RR:04/07/26 08:40 ID:p9S8Jp6d
>>712
もっとDQNがたくさん居る所で聞きなさい。
何故か知らないけど2ちゃんのバイク板は住人の精神年齢が高い。
715774RR:04/07/26 09:44 ID:qt7cLu1U
以前、バイクを事故で全損させて廃車にしたんですが
フレームの歪みというものは簡単に修正できるものなんですか?
私の場合、見た目はどこも曲がったりしてない感じで、
フレームの接合部辺りの塗装が割れてると
バイク屋には言われたのですが。こういう場合でも乗ると
運転に支障が出るんですか?

また、バイクは事故を起こす(前から突っ込んだり)と
廃車はほぼ確定なんでしょうか?(30〜60キロぐらいで)

宜しくお願いします。
716774RR:04/07/26 09:57 ID:gLZ7aiPz
>>715
乗って支障がなければ、フレームが曲がっていようが平気
という考え方もあるな(w
フレームを元通り直すのは非常に大変。
曲がり測定だけでも結構な費用がかかる。「GMD」とかで
ググってみるべし。

ちなみに30km/h〜で壁に前から突っ込んだのなら、まず間違いなく
廃車だな。滑ったとかナナメに当たったとか、相手が凹んでくれた
とかなら別だが。
717774RR:04/07/26 09:58 ID:p9S8Jp6d
>>715
修正は簡単ではない。
三又を(場合によってはスイングアームも)外して
レーザーや長い棒でズレを測定し、ずれていたら
力を掛けて直すという作業を繰り返す。
ステムのねじれ修正だけで6万以上は確実だね。(お店にもよるけど)

倒立フォーク車はフォークが硬いので、前から突っ込むと
フレームのステム周りがやられます。
フレーム修正が必要になるので廃車してしまえ!となってしまいがちです。
正立フォーク車はインナーチューブが曲がることが多く
フレームは被害が少ないので前足交換ぐらいで復帰することも多々あります。
718初心者:04/07/26 10:38 ID:hWTeKUnA
フレームだけを購入することは出来ないの?
719774RR:04/07/26 11:00 ID:Ixzw0b/c
>>718
出来るよ。
但しフレームナンバー打ってないから
公道乗るには手続きが必要。
720774RR:04/07/26 11:31 ID:bALMCVCg
どうせ新品でも少しは狂ってる。
721774RR:04/07/26 11:37 ID:qvw6iQ7p
新品でも狂ってると言っても、設計段階において予め設定された誤差の範囲でしょうに。

全く誤差を認めないなんて条件じゃ生産は成立しないよ。
722774RR:04/07/26 11:47 ID:lARhEtMM
>>721
( ´,_ゝ`)プッ 心にゆとりの無い人ですね
723774RR:04/07/26 12:09 ID:XPV0b4f8
プッ 
724774RR:04/07/26 13:02 ID:d0pq9E7i
中古のカスタム車を買う場合気をつけることはどんなことがありますでしょうか?
買う前に、こういうことは確認しておけ、というのはどんなものがあるでしょうか?
アドバイスよろしく御願いします。
725774RR:04/07/26 13:03 ID:2eLMF6q/
ヤフオクで書付きフレーム落とせば?
んでブラストかけて好みの色に塗装してもらえば?
726774RR:04/07/26 13:08 ID:y1QhrsSp
>>725
書付きの必要はないだろ
盗んだバイクでなく元々自分のバイクなんだから
フレーム変更で良いので新品を買おうが書無しを
買おうが既存書類から変更できる
そのための職権打刻
727774RR:04/07/26 13:12 ID:p9S8Jp6d
>>726
ほう。そんな事ができるのか。
書付きフレームに乗せ変えた場合よりも手続きは煩雑だったりしないの?
728703:04/07/26 13:14 ID:YTSVqWyQ
やっぱり駄目なんでしょうか?
タイバイクほすぃ・・・
729774RR:04/07/26 13:47 ID:y1QhrsSp
>>727
今思ったが
このてのネタは自粛しよう

730774RR:04/07/26 14:35 ID:gL3hNE65
>>726
あのね、個々の車体の識別点はフレームNO.なんだよ。
たとえ自らのバイクをドナーとしてフレーム以外の
全パーツを用立てたとしても、それを別のフレームに
載せれば別の車体。
731774RR:04/07/26 14:49 ID:gpYlMQcN
車間距離を詰めてくる四輪乗りは何考えてるんでしょうか?
急ブレーキ踏めば、間違いなく反応できない距離まで詰まってきます、
お釜彫ったら100:0で釜彫ったほうの責任になるのですが、
二輪だとほぼ死んじゃうわけで、そんな悠長なことは言ってられません。
こういう場合は、どう対処すればいいですか?
前が空いてるか、多車線で他が空いてれば、
今のところ、速度違反承知で逃げるか、横に逃げるようにしていまが、
八方塞がりみたいな状況も経験しました。
732774RR:04/07/26 14:53 ID:6ucKgSmy
>>731
端的に言うと、
「早い車の前に遅い車とがいると、早い車は遅い車に追いつく」
というごく当たり前の現象が起きてるわけです。

先に行かせてあげましょう。
733774RR:04/07/26 14:57 ID:mGmVb+8r
>>731
自分の身は自分で守る
お前が絶対急ブレーキしないで済むくらい前車との距離をあけてやればいい
734774RR:04/07/26 14:59 ID:qSU26ne9
>>731
そこまで行くと“抜きたい”じゃなくて悪質な嫌がらせ。
そんな気違いにマトモに相手しても無駄。

私だったら加速して逃げるのはやめておく。
アクセル緩めつつじわじわ減速(その際ちょこんとでも追突されたら即警察呼ぶ)。
横にどけるほどの速度に落ちたらウインカー出して左に避ける。
735774RR:04/07/26 15:00 ID:gpYlMQcN
>>732
そういうことが出来るなら、しています。
でも追い抜かせようにも、こっちが危なくなるような状況で、
詰めて来る四輪がいるんです、僕が未熟なのも原因だと思いますが、
たとえば60キロで走行中に、狭い単車線で対向車も一杯、
左に寄りすぎたら縁石にぶつかるか、こけるような状況、
その場合は前にも四輪がいて、僕を抜いたとして、でどうするの?
って状況なのに、目一杯寄せてきます。
736774RR:04/07/26 15:02 ID:k6V177Z2
>>735
とまっちゃえ!!
ゆっくりブレーキ践んでとまっちゃえ!!

そのあとは先に行かせるなり、バイク降りて文句いうなりご自由に!
737774RR:04/07/26 15:04 ID:K/FPQrnt
教えてクンてもうしわけないですが
原付2種って原動機付の免許もっていると、学科免除されるですか?
よろしくおねがいします
738774RR:04/07/26 15:05 ID:wDiJO2/9
4輪のってる奴って大半安全に気をくばらないからな。
俺は事故らないとかおもってんだよ
じゃないと無理な幅寄せとかしないだろ

739774RR:04/07/26 15:06 ID:y1QhrsSp
>>730
はいはい。
じゃフレームの交換修理はあきらめて捨てなさいや

塗まつとか面倒だったりフレームの正規証明は高かったり
多少ダーティーな申請を伴う中古を使うとかは素人にはお薦めしない
アンタはあくまで別の車体として考えれば良いのだし
手間暇考えればそのほうが楽で後々職権モノという
十字架も背負わないで良いからな

だだしそういう間違った噂を撒くのは好まないが
740774RR:04/07/26 15:23 ID:6gv3HyRg
灯油のポリタンクで使っていた手動ポンプを、バイクのタンクからタンクへのガソリン補給に使っても大丈夫ですか?
741774RR:04/07/26 15:37 ID:6ucKgSmy
>>735
左ウィンカーを出して 30km/h までスピードを落とし、
道路の左に寄れば先に行ってくれるでしょう。
742774RR:04/07/26 15:50 ID:gpYlMQcN
>>736 >>741
こんどからはゆっくりアクセル戻して前との車間距離空けてみます、
バックミラー見ながら運転がまだまだ不安ですが。
そういう状況に二度となりたくないけど・・・
743774RR:04/07/26 15:55 ID:hTwQLlsQ
>>740
ポンプ内に灯油が残っていないなら問題ないでしょう。
っていうか、私はよく使っています。


灯油の成分が多少なりともガソリンに混ざる気がするのがどうか?という点は、
厳密にいえばなにか混ざるのかもしれませんが、いまのところそれでトラブルが起こったことはありません。
(ガソリン一滴だけだったら比率として問題でるかもしれないですが、ポンプで汲むわけなんでガソリン量も多いですし)
744774RR:04/07/26 16:01 ID:BKCM9nCe
エキパイに穴が....泣
745774RR:04/07/26 16:12 ID:WckB6nPA
教えてください。
制度の改正により、今の中型免許では乗ることの出来ない
排気量モデルが、ヨンフォアの初期には存在したらしいんですが
何ccだったのでしょうか?
746774RR:04/07/26 16:14 ID:lVk6IP6+
>>745
408cc

ちなみに今は「普通二輪免許」な。
747774RR:04/07/26 16:16 ID:lARhEtMM
>>745
408 (408.6)cc
初期だけではなく、並行して最後まで売られたんだがね
実際には中免でも乗れるんだが、なぜか噛み付く人がいるんでスルーよろ
748774RR:04/07/26 16:20 ID:eweCWxV3
>>747
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
749774RR:04/07/26 16:25 ID:y1QhrsSp
>>745
当時も中型免許は無くて自動2輪中型限定免許な
今の普通2輪小型限定免許みたいなもの

車検証の0.4リットルを優先するか諸元を優先するかの法解釈だが
当時の法では小型限定で乗ろうが中型限定で乗ろうが
条件違反でしかなく
大した問題じゃないし道路運送車両法をほじくり返してまで
条件違反の検挙に熱は入れていなかったから
道交法ではスルーされていた
750745:04/07/26 16:28 ID:WckB6nPA
ありがとうございました。
これエロファイルの解凍パスだったんです(・ω・)ヤットミレル
751774RR:04/07/26 17:08 ID:4iNsQyXt
>>750
ワロタ
752774RR:04/07/26 17:12 ID:V0arWVQm
>>750
みなさんへのお礼にそのファイルをウプ汁。
またはリンクを。

と、雑談禁止なのに横から口を挟んでみる。
753774RR:04/07/26 17:27 ID:Ac4OrV1X
では質問形式にしよう。
>>750 そのファイルをどこかにうpできますか?
754 :04/07/26 18:45 ID:85LF60KH
自分でのメンテなんて今まで全く興味無かったけど、貧乏に迫られてやってみた。
バッテリー、ヘッドライト、テールランプ、エアクリーナー、プラグ交換とどうにか出来た。
総額1万くらいだったかな。バイク屋だったら倍ぐらいになってたかも。
これでまた中古で買った、俺の12年目のスパーディオの寿命が延びそうだ。
おまいらご苦労だったな。
755774RR:04/07/26 19:00 ID:k6V177Z2
>>754
次はキャブ清掃とマフラー焼きですね
756774RR:04/07/26 19:14 ID:uONkBH97
4サイクル車についてです。
オイルは買ったうちは特に匂いもないようですが
走って行くと少しはガソリンっぽい匂いはつきますでしょうか?
757703:04/07/26 19:20 ID:yFBBcY7c

_ト ̄|○
758774RR:04/07/26 19:27 ID:eweCWxV3
>>757
※バイク板豆知識
 『自称:バイクに詳しい友人/先輩の言う事は当てにならない』

ゴムパーツがダメんなっても交換すれば良いだけ。
だいたいどこのゴムよ?w
759774RR:04/07/26 19:36 ID:yYvSDkE3
>>756
するかしないかで言えば臭います。
でもガソリン特有の刺激臭が強いならピストンリングは交換時期かも知れませんね。
760po:04/07/26 19:37 ID:4tl/dLgC
250のるのに任意保険っていくらぐらいするんですか?125ではいくらぐらいするんですか?ちなみに18歳です。
761フレーム曲がった人:04/07/26 19:38 ID:8wT7WlWw
>>フレームについて答えてくださった人

激しく遅レスすまそです。
いい勉強になりました。ここはよいインターネットですね。
762774RR:04/07/26 19:40 ID:ddXG04dZ
>>760
18だと毎月\10000〜8000程度だと。
保険の自由化でもう少し安くなったかも。

まあ保険は貧乏人がさらに貧乏にならないためにはいっとくべきで、
絶対入った方がいいとおもうっすよ。
事故った後にお金もらえると多少なりとも慰めになるし。
763774RR:04/07/26 19:40 ID:Crt752oT
>>703=757
ここ逝ってみ。
タイバイクスレッドPart5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080302110/

因みに、このスレをctrl+Fで検索してみたら‥ホニャララ
764774RR:04/07/26 19:46 ID:MxyblOEu
普通二輪免許を持っているとして、

HONDA Dio(もともとは、乗車定員1名、49cc) を

ボアアップして、自分でシート、ステップ、握りベルトを付けたとします。

これは二人乗りしちゃだめですか?
765774RR:04/07/26 19:46 ID:x9kWozpS
>>764
まず無理。
766703:04/07/26 19:59 ID:yFBBcY7c
皆さんどうもありがとうございました。
767774RR:04/07/26 20:00 ID:yYvSDkE3
>>764
登録しないと駄目です。

警官に止められて、ボアアップしてんぞゴラァ!と言っても
登録してないは原付で二人乗りしてるはで結構な加点が加わるでしょう。
768740:04/07/26 20:05 ID:txkeBv/a
>>743
実は質問する前にもうやってしまっていて、あとになって、大丈夫なんだろうか・・・と思っていたんです。
ほっとしました。ありがとうございました。
769774RR:04/07/26 20:07 ID:f6I+bdRO
プーリーを変えるとき変え終わって最後のナットをどれくらいまでしめていいかわかりません
エンジンつけるとナットがこっちに戻ってくるくらいは緩すぎですか?スクーターです
770774RR:04/07/26 20:14 ID:m06bi3wt
バイクの免許って普通何歳くらいでとるの?高校ぐらい?
大人になってからとる人もいっぱいいますか?
771774RR:04/07/26 20:16 ID:S49isXZ3
車種によって締め付けトルクが違います
正確に年式やバージョンが判れば回答出来る方が
居るかも知れません
トルクレンチとナットに合うソケットを
お持ちでないと意味無いですが
772774RR:04/07/26 20:16 ID:p1jBftvf
いるよ
773774RR:04/07/26 20:19 ID:S49isXZ3
普通二輪までは16才以降
大型二輪は18才以降
で免許取れます
大人になっても老人になってからも
免許取る人はたくさんいますよ
774774RR:04/07/26 20:19 ID:jxdGZDDH
>>770
教習所いくと30代40代で頑張ってる人もけっこういるぞ。
かくいう漏れも、30にして教習所通いしてるわけだが。
775774RR:04/07/26 20:20 ID:PdvHBPSW
ボアアップしたら、エンジンがかかりません。考えられる可能性を教えて下さい。
776774RR:04/07/26 20:22 ID:cXu5phZB
>>775
イージーミスが無いか再確認
777774RR:04/07/26 20:27 ID:VmONUDqy
>>775
車種ぐらい書きなさいよ。
778774RR:04/07/26 20:39 ID:9kk1HMmG
原付で違反6点してしまいまして
明日30日の免停講習なんですけど
行かなかった場合、30日原付に乗らなければ良いんでしょうか?
それとも講習を受ける受けないは別で免許を預けに行かないといけないんですか?

行政処分(前歴1)になるそうですけどこれって4点で次は免停になるってことですよね?
それ以外に罰金とかは無いんでしょうか?
779po:04/07/26 20:46 ID:4tl/dLgC
エリミの125とAPE100でまよってます!エリミのが少し高いですよね?
車体価格22、3万で買いたいのでエイプなら新車でエリミなら中古になってしまうのですが
通学とたまにタンデムして出かけるのならどちらを選ぶべきでしょうか?
780774RR:04/07/26 20:49 ID:eweCWxV3
>>778
免許停止は『行政処分』。
で、罰金は『刑事処分(罰)』。
二つは別の物。

その内検察から御呼び出しが来るです。
罰金の金額は藻前が何をやらかしたかによって変るDeth。
781po:04/07/26 20:51 ID:4tl/dLgC
774RRさん!教えてください!!!
782774RR:04/07/26 20:51 ID:S49isXZ3
講習受けないで30日乗らないつもりでも
会場まで行って手続きしないと免停が始まらない
なので次に3点の違反すると
9点累積扱いになります

違反ごとの反則金や罰金の他に
(前歴故の)罰金等はありませんが
講習会費用はかなり取られます
免許停止、取り消し点数まで
ほんの少ししか余裕がありませんから
気を付けてください
783774RR:04/07/26 20:56 ID:S49isXZ3
>>poさんへ
タンデムしたいならエリミの方が良いでしょう
APEだと10分くらいで後ろの人がつらくなります
置き場は大丈夫ですか?
免許は一年たってますか?
784774RR:04/07/26 20:56 ID:uONkBH97
俺ならエリミの規制前モデルが良いな
785778:04/07/26 20:58 ID:9kk1HMmG
 受講しない場合は30日間の停止処分の対象となり、前歴となるほか、
停止期間を短縮する講習も受講することが出来なくなります。

 また、受講しないでさらに違反や事故があった場合は、
定められた停止処分日数に30日間が加算された日数で処分を受けることになります。

 なお、連絡がない場合は受講しないものとみなされ、
一定期間後通常の停止処分の対象となります。


とあるのですが、行かなかった場合、30日乗らなかったら良いということなのでしょうか?
786774RR:04/07/26 21:04 ID:S49isXZ3
公安委員会が免許を預からないと
免停がスタートしません
よって30日乗らないでいても
30日免停は残っています
787774RR:04/07/26 21:10 ID:S49isXZ3
免停講習もせず
免許を預ける手続きもしないでいると
30日免停にしてやるから
「免許持って×××に来いやワレ!」
という呼び出しが来ます
さらに無視すると
白黒ツートン車が迎えに来たりします
大人しく免停講習逝きなさい
788778:04/07/26 21:18 ID:9kk1HMmG
はい、行ってきます
789po:04/07/26 21:19 ID:4tl/dLgC
ありがとうございました。タンデムするのに一年はかかることは知っています。エリミ125にしようかな。中古ならどの程度のものだったらいいでしょうか?
790774RR:04/07/26 21:22 ID:oxEPJT9E
ここの板の何処かに、「来年から250ccも車検」と、
書いてあったが、本当でしょうか?
791774RR:04/07/26 21:23 ID:eweCWxV3
>>789
>中古ならどの程度のもの
マジレスだけど藻前の財布が許すまで。

>>790
んな訳ない。
792774RR:04/07/26 21:23 ID:PdvHBPSW
マグナ50です。
セル回ってつくかなって思ったらつかないんですよ。押しがけも無理でした、
>774
793774RR:04/07/26 21:24 ID:Fei5qTGI
バイクをいじるために工具を揃えようと思うのですが、最初は、ホームーセンターなどに売っている、一通り揃ってて値段も手頃なやつを買うべきですか?そしてあとからグレードアップ。
それとも、初めから単品でいいものを揃えるべきですか?
今後も趣味としてバイクはいじっていきたいと思っているのですが。

みなさんの意見を聞かせてください。
794792:04/07/26 21:25 ID:PdvHBPSW
>775でした
795774RR:04/07/26 21:26 ID:eweCWxV3
>>793
そりゃァ、藻前様の財布が許すなら、後者の
>初めから単品でいいものを揃える
でつが。

漏れは前者を選びましたが。
796774RR:04/07/26 21:26 ID:iwhrnARD
>>793
最初はそれで充分。
しばらく弄ると、自分が必要としている工具がわかってくるので
それを買い足せば良い。
その時はJISメークのある奴を選ぶと良いぞ。
797790 :04/07/26 21:29 ID:oxEPJT9E
>>791
安心した^^
798774RR:04/07/26 21:30 ID:qwdhngOj
>>790
「クルマの免許だけでは原付に乗れなくなる」と同じネタ。
夏休み中だから仕方がないともいえる。
799774RR:04/07/26 21:30 ID:p9S8Jp6d
>>793
ラチェット&ソケット(5〜19)
ビットドライバ&ビット(ビット8個)
コンビネーションレンチ(8〜17)
ペンチ
ニッパ
ウォータポンププライヤ
+-ドライバ
電工ペンチ

上記のものが入って2980円の安物を買いましたが
高トルク部分(アクスルナットとか)やアルミボルト(ブレーキホースとか)
をいじらなければ十分だと感じました。
800799:04/07/26 21:35 ID:p9S8Jp6d
追記
L型ヘキサゴンレンチ6本
ワイヤーブラシ
も入ってました。書き忘れ。

電工ペンチは全く使えなかったのでエーモンのを買いました。
ヘックスも先端がボールになってて長い物に買い換えました。
アクスルナットのサイズのメガネレンチは買い足しました。

徐々に増やしてっても問題ないよ。
801774RR:04/07/26 21:37 ID:Fei5qTGI
>>795>>796
やはりそうですか。
自分のスキルに合わせて、だんだんと良い物を選んでいけばいいわけですね。
私も初めはセット品を買うことにします。
>>799
それは安いですねー。
早速明日、ホームセンターへ行って見てきます。
安くて良さそうなセットが見つかるといいです。
物足りなくなったら、徐々に買い足せばいいんですもんね。

どうもありがとうございました。
802774RR:04/07/26 21:39 ID:eweCWxV3
>>801
どうせなら¥9,800-くらいで電動ドリルが入ってるヤシがあるからそれを。
磨きとかに重宝するです。
803774RR:04/07/26 21:41 ID:Fei5qTGI
>>802
おぉ、電動ドリルですか。探してみます。
確かに、何かと重宝しそうですね。
なんだか明日が楽しみです。
804774RR:04/07/26 21:43 ID:S49isXZ3
>>775
>マグナ50にボアップキットを組んだが
>セルは回るがエンジン掛からない
で、よろしいですか?

カムタイミングの点検
ガソリンがキャブまで来てるか点検
火花が飛ぶか点検

この三つの意味が判らなかったり、
どうやって点検するの?
という場合はあきらめてバイク屋へ
相談して下さい
805774RR:04/07/26 21:57 ID:PdvHBPSW
>804
プラグの火花の飛ばし方(どうやって点検するか)が解らないので教えて下さい。お願いします。
806774RR:04/07/26 22:05 ID:p9S8Jp6d
>>805
プラグを抜いて、単体でプラグキャップに装着し
アースを取って(ねじ山部分をエンジンにぶつけておくとか)
セルを回せばよい。
807774RR:04/07/26 22:08 ID:V0arWVQm
>>805
>>806時の注意
プラグホールのそばでやると噴き出した混合気にボワッ!!
808774RR:04/07/26 22:09 ID:iwhrnARD
>>805
>>806時の注意
プラグケーブルかキャップをもたないと感電してビクッ!!
809774RR:04/07/26 22:10 ID:S49isXZ3
ですから
そのレベルでトラブルシュートは
難しいんじゃないかと(ry

一応
プラグをエンジンから外して
プラグキャップにはめる
プラグのネジをエンジンの金属部分に触れさせる
キーをONにしてセルかキックでエンジンを回す
プラグの先端で青白い火花が飛べば『一応』正常
混合気や漏れたガソリンに
火花が触れると火が付くので注意
810774RR:04/07/26 22:11 ID:PdvHBPSW
火花が全く飛びません。線は全部付いてるのに 何故か解りますか?
811774RR:04/07/26 22:14 ID:p9S8Jp6d
>>810
ですから
そのレベルでトラブルシュートは
(ry
812774RR:04/07/26 22:15 ID:qwdhngOj
>>810
キルスイッチが断。
ヒューズ切。
813774RR:04/07/26 22:17 ID:3tHGDhlm
おまいさんがそのレベルでは自分での修理は無理だからバイク屋に行けと
814774RR:04/07/26 22:24 ID:E0ip9Jzd
最近先輩からZRX400U(98年製)を譲ってもらったのですが、加速が悪く、スピードも全然でません。
どのくらい遅いかと言うと、6速14000rpmまで回してやっと120km/hでる程度です。友達のVTR250の方が排気量が下なのに全然早いです。
最初クラッチが滑って居るのかと思い交換しましたが、変わりませんでした。プラグも交換して見たのですが変わりません。(プラグは真っ黒でした。)
どうして遅いのかと先輩にバイク屋さんに相談した所、「マフラーの抜けが良すぎるんじゃないかな?」と言われました。
一応マフラーの事を先輩に聞いてみたところ、エキパイはビートナサートRのチタン、サイレンサーは「プロドラッグ」と言うサイレンサーなのだそうです。
サイレンサーのエンドの口径を定規で測ってみたところ約60Φでした。
マフラーの抜けが良すぎるだけでここまで悪くなってしまう物なのでしょうか?それと、マフラーを変えたとして元に戻るのでしょうか?
原因等わかる方がおられましたら、ご教授お願いします。
815774RR:04/07/26 22:28 ID:p9S8Jp6d
クラッチが絶対に滑っていないとしたら減速比の問題でしょ。
不調だろうが絶好調だろうが6速トップエンドまで回したら180キロ近く出る。
スプロケが変な比率になってないか?
8164ep:04/07/26 22:28 ID:5w5l+Iur
>>814
貴方が本当に6速に入れてエンジン回転数が14000rpmまで
上がっているなら速度は間違いなく120km/h以上出ています。
(クラッチが滑ってなくてスプロケットが通常の歯数なら)

何かを誤認されている可能性が有るのでもう一度
バイク屋さんにご相談下さい。
ちなみに持ち込んだバイク屋さんは貴方のバイクの試乗は
しているのでしょうか?

817774RR:04/07/26 22:28 ID:M3XLvAc5
>6速14000rpmまで回してやっと120km/hでる

ありえね
818774RR:04/07/26 22:29 ID:Crt752oT
ここで質問してる連中は自分に対してのレスしか読まないのか。
ここずーっと読んでると似たような内容のもかなりあると思うんだけどな。

漏れは質問した事は無いけどカナーリ勉強になってます。ドモー
819774RR:04/07/26 22:29 ID:Kv/1kL7a
>>814
直管レベルの抜けで、セッティングも何もしてなかったら、遅くなることはありえる。
820774RR:04/07/26 22:32 ID:V0arWVQm
>>814
「6速14000rpmまで回してやっと120km/hでる程度です。」
本当でスプロケなどのギア比がノーマルならどこかで回転のロスがあるとしか考えられない。
マフラーやプラグが原因でこの現象は有り得ない。
821774RR:04/07/26 22:32 ID:D815f2ye
>814

それ、多分クラッチ滑ってる。

スプロケがヘンな歯数に変わってたら、6速14000で120キロというのは
ありえるけど、そんなギア比にしたら、怖いくらい鬼加速するはず。

クラッチ交換は素人(キミかキミの先輩)がやったのかな?
それともバイク屋がやったの?
822820:04/07/26 22:33 ID:V0arWVQm
ぐへっ
書き込んでる間にカブリまくり・・・。
ある意味遅レスすまん。
823774RR:04/07/26 22:35 ID:M3XLvAc5
タコメーターかスピードメーターが間違ってるに一票。
824774RR:04/07/26 22:37 ID:S49isXZ3
>>810名前:774RR(sage)投稿日:04/07/26 22:11 ID:PdvHBPSW
>>火花が全く飛びません。線は全部付いてるのに 何故か解りますか?

配線ミスの可能性大
自分で外した所を良く見よう
825774RR:04/07/26 22:37 ID:qwdhngOj
実はよく見たらマイル表示だったに1票。
826774RR:04/07/26 22:40 ID:iwhrnARD
>>825
ZRX400Uにマイル表示ってあるのか?
827774RR:04/07/26 22:41 ID:PdvHBPSW
>824
全く配線いじってないから、どうしようもありません。あと排気漏れとかしてるとエンジンってかかりませんか?
828774RR:04/07/26 22:45 ID:eweCWxV3
>>827
藻前自身で>>810で『火花が全く飛びません』」つってるんだからソレ以前の問題だ罠。

で真面目に聞くけど、ボアUPはエンジンを降ろさないでやったのかな?
8294ep:04/07/26 22:46 ID:5w5l+Iur
>>827
排気漏れと火花が飛ばないと言う現象には全く関連が無さそうですが?

また排気もれが酷くても、エンジン自体は普通かかります。
(というかエキパイ全部外してもエンジンはかかる)

しばらく休憩して落ち着いてからCDIやプラグキャップ、キルスイッチなど
確認してみてください。
830774RR:04/07/26 22:47 ID:9plBgnhD
乗り出し価格って、一般的には表示価格プラス何万円くらいが多いですか?
831814:04/07/26 22:47 ID:E0ip9Jzd
皆さん即レス有難う御座います。
>>818さん
一応色々スレを見てみたのですが、似たようなのはあるのですけども2stだったり、ちょっと趣旨が違ったりしたのしか見つけられませんでした。
無知でごめんなさい。
クラッチの交換はバイク屋さんに頼みました。一応プレートは減っていたのかと聞いてみたら、「すべるほど減っている訳じゃない。」
との事でした。スプロケのフロントは自分では見てないのですが、15T リアが39Tになっているとバイク屋さんに言われました。
メーターなのですが、なにやら良くわかりませんが、ゼファーのメーターが付いていると知り合いのバイク屋さんに言われました。
それも何だかよくわからないのですが、タコメーターは2万RPMまであります・・・。
回転数はわかりませんが、スピードだけなら友達のバイクに並走してもらって計ったのでほとんど誤差はありませんでした。
これはやはりエンジン本体なのでしょうか?
832774RR:04/07/26 22:48 ID:PdvHBPSW
>828
はいそうです。
>829
一応全部付いてます。
833774RR:04/07/26 22:49 ID:M3XLvAc5
>>831
ワロタ
834774RR:04/07/26 22:49 ID:rYcRKrJ5
>>814
振動で、タコが14000指している。
振動で速度計が120指している。
835818:04/07/26 22:49 ID:Crt752oT
>>814
いや、すまぬ。
>>814に対してだけ言ったんじゃないんだが‥
836774RR:04/07/26 22:51 ID:eweCWxV3
>>832
成る程。

で、『カムチェーン』って何の事だか判る?
あと、“ 火花飛ばない ” はやり方が悪かったのでは?
8374ep:04/07/26 22:52 ID:5w5l+Iur
>>831
何回かバイク屋さんで見てもらっているようですがそのバイク屋さんは
貴方のバイクの状態について何か言っていませんでしたか?

838774RR:04/07/26 22:53 ID:qwdhngOj
>>826
その先輩ってのが、マイルメーター見つけてきて後付けした可能性だーよ。
839774RR:04/07/26 22:59 ID:PdvHBPSW
75CC何ですがカムっていじらなきゃいけないんですか?一応説明書に書いてなかったから聞いてみました。
8404ep:04/07/26 23:00 ID:5w5l+Iur
>>839
レースにでも出ない限りわざわざ弄らなくても十分です。
ノーマルの性能を使い切ってどうしても触りたくなったらどうぞ。
841774RR:04/07/26 23:01 ID:eweCWxV3
>>839
いや、カムでなくてカムチェーン。
クランク側で外れてないかい?ヘッドのカムスプロケにちゃんとはめたかい?
8424ep:04/07/26 23:02 ID:5w5l+Iur
>>839
失礼。書き込みを読み違えてました。

ちなみに何の75ccなのですか?それと免許はお持ちですよね?
843814:04/07/26 23:04 ID:E0ip9Jzd
>>837さんレスありがとうございます
バイク屋さんは、マフラー交換してダメだったらキャブの可能性も・・・。でも今現在動いてはいるのだから詰まってはいないはず・・・。
やっぱりマフラー交換でダメならエンジン本体だろうね・・・。って言われました。
844774RR:04/07/26 23:04 ID:PdvHBPSW
スプロケの周りのチェーンですか?付いてますよ。一応フライホイール回してみて回ったから大丈夫だと思うんですけど、
845774RR:04/07/26 23:05 ID:PdvHBPSW
>842
キタコ製です。
846774RR:04/07/26 23:06 ID:eweCWxV3
>>844
じゃ、カムスプロケットの開閉タイミングマークは合わせたかい?

て優香>>842の免許問題いままで出てなかったな。(無免の悪寒orz
847774RR:04/07/26 23:06 ID:S49isXZ3
カムシャフトはノーマルでも充分走ります
ハイリフトカムなど社外品もありますが
扱いが大変になりますよ?

カムのスプロケとフライホイールのマークは
合わせましたか

まずは確実な整備が出来るように頑張って下さい
848774RR:04/07/26 23:07 ID:M3XLvAc5
>>843
バイク屋さんを変えたら?
読む限り、鴨られてる気がする。
849774RR:04/07/26 23:09 ID:PdvHBPSW
あってます。つか、初心者質問スレなんだから、知識どうこうより教えて下さい。質問してるのに偉そうにすみません。
850774RR:04/07/26 23:10 ID:bp3ETqNM
原付二種のナンバープレートを紛失し、区役所で再交付を受けました。
自賠責ステッカーの有無は道路交通法と関係あるのでしょうか。
もしあるとしたらどんな罰則があるのでしょうか。
又、ステッカーの再交付は可能でしょうか。
自賠責の証明書にはプレートのナンバーの記入は有りませんが、
変更届けは必要でしょうか。
沢山の質問申し訳有りません。薄識の皆様よろしくお願いします。
851814:04/07/26 23:10 ID:E0ip9Jzd
>>819さん の見逃してた・・・。
直管レベルの抜けで、セッティングも何もしてなかったら、遅くなることはありえる。
との事ですがここまで遅くなるものなのでしょうか?
>>848さんレス有難う御座います
今度違うバイク屋さんに持って行ってみようと思います・・・。
852774RR:04/07/26 23:13 ID:oxeEl6CU
>>849
免許のことを書かないとレスがつきにくいと思うよ。
8534ep:04/07/26 23:16 ID:5w5l+Iur
>>849
貴方が困っているのは判りますが動かないバイクを目の前にしているのは
貴方だけです。
ここに書き込んでいる親切な人たちは貴方を助けようとしています。

ですがいかんせん貴方から発せされる情報が少ないですしここで皆さんが
書き込んだ内容をどれだけ理解しているかも良く分かりません。

あせる気持ちはわかりますが、今の状態を何とかしたいと思うなら
もう少し謙虚な気持ちで詳しい状況を皆さんにお伝え下さい。
それができないならさっさとバイク屋さんに持っていって診て貰った
方が得策です。
854774RR:04/07/26 23:17 ID:f6I+bdRO
スクーターにキタコプーリーをつけたのですが〜20キロまで激遅なんです…
855774RR:04/07/26 23:19 ID:BmM5eIdt
接地してない悪寒
856774RR:04/07/26 23:20 ID:eweCWxV3
>>849
ちゃんと作業したのにエンジン掛からない。
それは藻前の作業が間違っているという事。
>>745で『考えられる可能性を教えて下さい』という事なので、
そのどこが間違っているか探すために質問してるです。

例えば、
『今日、お腹が下痢です。考えられる可能性を教えて下さい。』
と医者に行っても、同じ様に質問攻めにあうです。
それを避ける為には、
『マグナ50をキタコのキットで75cc化しました。しかし云々・・・』
と藻前が最初から筋道つけて質問しなおせば良いだけ。
857774RR:04/07/26 23:25 ID:vic6bmwX
>>850
自賠責の保険標章を表示しないと運行できない。
(自動車損害賠償補償法・第九条の三の第一項)
違反者は3万円以下の罰金。
858BT:04/07/26 23:25 ID:q6z8Sr6Z
>>850
ステッカー無しは自動車損害賠償保障法に違反します。
また警察から無保険運転の疑いで停止命令が来るかもしれません。

ステッカーは自賠責証明書を持参して契約した保険会社か
保険代理店で再交付が可能です。
また自賠責契約書にナンバーが記載されているなら同様に
記載変更が可能です。
859774RR:04/07/26 23:27 ID:JDmTkD7w
エンジンを50ccから50ccに載せ換えた場合、変更した事を市役所に届ける必要はあるのですかい?
860774RR:04/07/26 23:28 ID:1tNQ6eaD
861774RR:04/07/26 23:28 ID:1R4sk/oI
>>849
その1、プラグが間違ってる。
その2、プラグの付け方が間違ってる。

なんで火花が飛ばなくなったのか、状況plz
862774RR:04/07/26 23:30 ID:eweCWxV3
>>859
藻前様のその原付の登録証(標識交付証)に、
『原動機型式』や『原動機番号』などの欄があれば届出する必要があるですが。
863BT:04/07/26 23:31 ID:q6z8Sr6Z
>>859
原動機の形式が変更されたら届出の必要があります。
同形式(当然同排気量)の原動機なら届出の必要はありません。
864774RR:04/07/26 23:31 ID:6ucKgSmy
>>814
エンジン疑う前に、給排気系とメーターが凄く疑わしいじゃん。

メーターを純正に戻して、エアクリーナー外してあるなら付けて、
マフラーも純正か普通の市販品に変えて、キャブレター調整してから
「これはやはりエンジン本体なのでしょうか?」って悩むべきだと思う。
865774RR:04/07/26 23:31 ID:x9kWozpS
>>859
同じ形式ならない。 他の形式ならわからない。
866814:04/07/26 23:38 ID:E0ip9Jzd
>>864さんレス有難う御座います。
メーターやマフラーも純正のに変えようとしたのですが、値段がかなりかかることがわかったのです…。
お金をかけても直らずに、お釈迦。そんな事になるのが怖く先に質問させて頂きました。
もう一度色々点検&交換してみようと思います。皆さん夜遅くにまで即レスを頂き本当に有難う御座いました。
867774RR:04/07/26 23:38 ID:S49isXZ3
取り敢えずまとめ
>>775
>マグナ50にキタコボアップキットを組んだが
>セルは回るがエンジン掛からない
>エンジン車載のまま作業
>配線はいじってない
>カムスプロケとフライホイールマークは合わせた
>ハイカム入れてないから?とか排気漏れじゃないか?と本人談

本人の整備スキル
>プラグの火花の飛ばし方(どうやって点検するか)が解らない

スマソ寝オチでつ


868774RR:04/07/26 23:44 ID:XXt58vQR
質問です。
クランクケースはアルミ合金でできているのですか?
ヤマハのTZR50Rです。
クラッチケーブル取りつけ部のレバー(エンジン側)の戻し用スプリングをクランクケースに引っ掛ける部分が割れたので、金属用接着剤より溶接で直したいのです。
クランクケースに5ミリ四方の金属をくっつけたいです。溶接は可能ですか?
指で軽く減衰できる程度の負荷しか掛からないので、金属用接着剤でも良いでしょうか?
869850:04/07/26 23:44 ID:bp3ETqNM
「薄識」の皆様よろしくお願いします
と書いたのにも関わらず快く解答してくださった857様、858様
本当に有難うございました!早速明日保険会社に出向き
ステッカーの再交付を受けてこようと思います。
8704ep:04/07/26 23:48 ID:5w5l+Iur
>>868
ケースおよびケースカバーはアルミの合金で出来ています。
溶接は可能ですがそれなりの溶接機が必要です。
(CO2でシールドするタイプ)

ただ5mm四方の小さなパーツでは溶接は非常に難しいでしょう。
単にスプリングを固定するだけならその部分の出っ張りを
使う以外にも様々な方法がありますのでバイク屋さんに相談
してみては?

例えばケースにネジを切って引っ掛ける為の部品を取り付けたり
するようなことも可能だと思います。(見た目は悪いでしょうが)
871774RR:04/07/26 23:49 ID:x9kWozpS
>>868
アルミの方が軽いから
接着剤で駄目なら溶接する(エンジンは完全OHになる)
異種溶接は難しいよ。
872774RR:04/07/26 23:51 ID:Z2Af2XYP
>>868
熟練の溶接工なら可能
アルミは慣れてないと難しい。
クランクケースは薄いので歪んだり、穴が開いたり、、、
また、部品単体にしないと出来ない場合もあり

接着で「持つ」かどうかは形状しだい

きちんと直す気があるなら部品交換をオススメする
873774RR:04/07/27 00:00 ID:my2YiVoI
>>870
>>871
>>872
皆様本当にどうもありがとうございます。
実はかなり悩んでおりました。
取りあえずは4epさんのおっしゃる手法で、
細いドリルで引っ掛け部左右に穴空け→細いボルト入れる→裏側からナット2個+スプリングワッシャでスプリング引っ掛け部を止めることにします。
助かりました。
874774RR:04/07/27 00:01 ID:ki9ExkFS
アルミ溶接頼むと高いよね?
クランクケースのカバーなら部品交換のが安いかも?
875774RR:04/07/27 00:18 ID:PPJu+hZp
650 名前:774RR [] 投稿日:04/07/25 20:43 ID:1ZxaReaq
一般的に、二輪車は二つのタイヤの軸感距離が短いほどくるくる回れる、というイメージがあります
また、ハンドル切れ角が大きいほど、フルロックターンでの最小回転半径等は小さくなると思います

ここで質問ですが、ハンドル切れ角が少なくなるのと、軸感距離が短くなるのとが同時に起きた場合、
実例を挙げればハンドル切れ角が30度x左右、軸距が1,300くらいのとき、最小回転半径はどのように擦れば算出できるのでしょうか
また、同じ回転径だとした場合、軸感距離がたとえば1センチ長くなるのは、ハンドル切れ角が何度分、減るのに相当するのでしょうか


これで思ったんだが、ハンドル切れ角30度って狭い?
左右30度ならオンロードならなんとかなりそうな気もするが、オフだったらダメポなんだろうか。
876859:04/07/27 00:24 ID:U8gNrK7w
>>862‐863
同型のバイクのエンジンを載せ換えたのですが
8774ep:04/07/27 00:26 ID:0sKJW3aR
>>875
ハンドル切れ角30度だとオンロードでも「結構切れないなあ」と感じる角度です。
知っている限りで一番狭かったのはビモータのテージ1Dだったとと思うのですが
確か27度くらいでした。
一度だけ押し歩きする機会がありましたがなかなか方向転換が出来なくて
困りました。

まあハンドル切れ角が小さくても練習してフルロック/フルバンクでターンが出来れば
片側1車線の道くらいならUターンは可能かと思います。
多少不便でも結構なれますのでもし切れ角が小さいバイクを購入されるのでしたら
頑張って練習してください。



878859:04/07/27 00:32 ID:U8gNrK7w
書類を見たら型式番号という欄があったのですが同型のバイクから移したので
すがやはり届出は必要でしょうか?何度もすみません
879774RR:04/07/27 00:40 ID:vSho39Bf
ZRX400Uで質問してた人に言っておこう。

クラッチが滑らない限りは、エンジンのクランクシャフトから
後輪までガッチリ歯車でつながった状態になる。
つまり、クランク1回転に対してタイヤが何回転するかという比率は
エンジンのパワーが落ちてようが絶好調だろうが変わらないという事だ。

だから、いくらセッティング不良でパワーが落ちていても
6速14000回転のときの速度が180キロから120キロに下がった
なんて事は あ り 得 な い 。

だからこの場合考えられる原因は
・タコメーターが嘘をついている
・スプロケの歯数がおかしい
・クラッチが滑ってる
・6速に入っているというのは勘違い
等になる。
880BT:04/07/27 00:43 ID:Sr8bjXNg
>>877
補足失礼。
テージも強烈だけどドゥカティ900SSやラベルダ750Sが確か25度…
押し歩きなら2車線使ってやっとUターンができる程度です。
8814ep:04/07/27 00:48 ID:0sKJW3aR
>>880
BT殿、フォロー有難うございます。
切れ角25度とは!やはり私にはイタリアンバイクは乗れそうにないです。orz....
882774RR:04/07/27 00:48 ID:cJmvlzQ+
>>878
エンジンナンバーが記載されてないなら別に何もしなくても良いと思うよ
俺の住んでる地域の登録証は、「形式番号」と「車体番号」を記入する形になっとる
形式番号は例えば「AF-18」とか車種別に付いてるもんでエンジンを載せ換えてもそれは変わらん。

ただ原付は地域によって扱いがかなり違うので
確実に答えが知りたけりゃ
役所の税務課に一回相談してください


883774RR:04/07/27 01:07 ID:PPJu+hZp
>>875です
>>877の4ep氏、>>880のBT氏、共に情報をどうもありがとうございます
あの後自分でも見てみたところ、オフ車などでは50度前後の切れ角だったりもするようですね…

25度って言うと…時計の0時と1時の間の角度より小さい…
うへぇ
884859:04/07/27 01:15 ID:U8gNrK7w
>>882
私の地域の登録証も型式番号と車体番号だけなので
届け出る必要はないみたいですね
返答ありがとうございました
885774RR:04/07/27 01:22 ID:RFfbkzU6
引越しして前の住所のナンバーのままの原付を
ボアアップして二種登録しようと思うんですけど、
住所変更と二種登録って同時に出来ますでしょうか?

ちなみに標識交付証明書が手元にないです。
(購入時にショップから受け取ってないような気もする)
886774RR:04/07/27 01:23 ID:4T37tk4t
>>883
時計の0時と1時の間の角度 = 15°なワケだが・・・。
887774RR:04/07/27 01:25 ID:Dmt7wsy9
>>886
30°だよ。
888886:04/07/27 01:40 ID:4T37tk4t
>>887
自分にプププッ
すまん。
計算中の数秒間は円の一周は180°だと思い込んでた。
小学生以下ぢゃん。 orz
889886:04/07/27 01:42 ID:4T37tk4t
ウチの時計は24時間計・・・
今更そんな言い訳通用するはずないぢゃん。
890774RR
250ccクラスのバイクの免許とろうとおもうのですが
テキスト何をつかえばいいですか?
売っている本でおしえてください
学科がのほうでおねがいします