1 :
FG工作員:
工具に関するネタで楽しむスレです!
実践的な使い方もあれば眺めて(・∀・)ニヤニヤ!もアリです
スレを荒さない為に以下のルールをまもるましょう。
・砂の永久(無期限)保証の話題は荒れるので出さない
・人を工作員呼ばわりしない(自称は可)
・人を盆栽呼ばわりしない
・深夜の通販で売ってる一連の工具は『クソ!』なので
あれはどうよ?的な質問はしない
・トルクレンチのネタは通例的に荒れるので気をつける
2 :
774RR:04/04/18 00:07 ID:aAI8NlbR
工具ちゃん
3 :
FG工作員:04/04/18 00:10 ID:ZQJMVmVu
4 :
FG工作員:04/04/18 00:15 ID:ZQJMVmVu
5 :
FG工作員:04/04/18 00:17 ID:ZQJMVmVu
6 :
FG工作員:04/04/18 00:22 ID:ZQJMVmVu
ID:aAI8NlbR
空気を読めないクソ野郎が…
何が工具ちゃんだ??
かわいいじゃねぇかよ。
7 :
774RR:04/04/18 00:23 ID:DIkO3GBv
100均工具最高
8 :
774RR:04/04/18 00:27 ID:1uRvTzhV
行きつけのバイク屋(のお客さん)の話を聞くとは無く聞いていたのだが...
東大阪(近辺?)の工具屋で、旋盤とかの工作機械とかも置いてる店で売り子がハセキョーに
激似の工具屋って知らない?
あまりにカワイイのでいらないものまで買ってしまうとかだそうだが..
9 :
774RR:04/04/18 00:36 ID:+Ln/+UuL
いらない旋盤を買っちゃったら置き場にひどく困りそうだ・・・
10 :
774RR:04/04/18 01:02 ID:/qPtJ1yd
テンプレつまんね
自称は可なのかよ。でオマイはどうなんだよ>FG工作員
11 :
774RR:04/04/18 01:13 ID:ZQJMVmVu
12 :
前スレの1:04/04/18 01:39 ID:fzq0xnRL
>>FG工作員さん
御苦労様でつ。
つーか、また10みたいなのが居る訳ですね。
てめーのハナシしろって書いてたから書いたら書いたで盆栽扱いとかされたりね。
では良スレになる様に・・・。
13 :
りーち:04/04/18 01:51 ID:+Ln/+UuL
☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第一段階。
とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って,スパナ,ドライバー,
プラグレンチ,プライヤー,ボックスレンチ(片口),ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから,第一にまず揃えるのは…
◆+1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのドライバー(マイナスは不要)
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナ使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17*19,22*24のメガネレンチ(車種により27も必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う。)
◆1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコーンハンマーとか。)
ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし,後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから,次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのソケット
◆自分のプラグサイズのソケット(弱電部品の影響を考え内側マグネット式よりもゴムかスプリングのタイプがいいかも)
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。あとは,タイヤゲージ
と歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシかな。モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚え
ないので買わない方がいい。トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないのでいらないと思う。
☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第二段階。
◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのHEXビット
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他必要なサイズのソケット(11と19くらいだろうが)ディープは必要な物を。
◆スライディングTハンドル
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ。もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は,作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか… カウル付きをネイキッドのにする時は配線加工の必要性が出て
くると思われます。
第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが,単純計算で
2万円くらいだと思います。俺が今買うとすれば,入手しやすさを踏まえて,ドライバーはトネのパワー
ドライバー。コンビとメガネはKTC。ラジオペンチはケイバ。Lレンチは首の短いミトロイ。プラハン
はユニコーンハンマー。ソケット&ラチェットとハンドインパクトはコーケン。ってところか。賛否両論
あるかもしれませんが…
とりあえずコピペ
17 :
774RR:04/04/18 03:46 ID:1O3XNOYs
乙ー
18 :
輸入工具ヲタク:04/04/18 10:14 ID:vWzntUyt
19 :
774RR:04/04/18 10:19 ID:0D+1OD4q
砂ポンカタログ臭いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
20 :
774RR:04/04/18 10:42 ID:28aYQgO1
エイビットが二つあってAPが無い。
21 :
774RR:04/04/18 12:13 ID:eq8VbgBa
ラチェットって雰囲気あるけど仕事やレースでもないかぎり最初に買う必要あまり無い気がしませんか?
スピンナハンドルのほうがあそびが小さい分トルクの感覚つかみやすいし
22 :
774RR:04/04/18 13:22 ID:+PTXTIlF
スピナーやメガネは振り幅が必要でしょ。
ボルトやナットのまわりにハンドル長さの半径に障害物がないことは少ない。
またスピナーをストレートに使うとトルクが掛からない。
最初の一緩めや最後の一締め以外にもずっと力の要る物も多いからね。
掛け替えの手間を考えれば、やはりラチェットなんだよ。
23 :
りーち:04/04/18 17:20 ID:+Ln/+UuL
>>21がいってるのは
便利なのは認めるけど「最初に買う工具」では無いんじゃないかって話でしょ.
オレ的には
ソケット類の利点はいろんな組み合わせ方をして使えるところにあるから
ある程度のセットを最初から買うべきだと思う.
そしてセットで買うとたいていラチェットは入ってくる.
24 :
774RR:04/04/18 17:29 ID:ABSWBAQH
25 :
774RR:04/04/18 17:40 ID:Z2bOYpLL
>>22 と、いうわけで、おれはほとんどの作業をボックスソケットラチェットでこなしている。
めがねは980円でセットのやすもの。今の所問題なく使えている。
板ラチェはどうも信用できないんだよなぁ。
そういや、知り合いの車整備屋もほとんどラチェットらしい。
26 :
774RR:04/04/18 18:42 ID:Me8TFiqN
セットになぜ、まずラチェットハンドルが付いてくるかと言えば、
使いやすい、または需要があるから。
まぁセットには普通に両方付いてくるから問題はないよ。
トルク感はハンドルの長さや遊びも含めて慣れでしょう。
無闇に長いスピンナーではかえってボルトを痛めてしまう。
得てして丈夫で長い物が多いからね、スピンナーハンドルは。
27 :
774RR:04/04/18 18:48 ID:fzq0xnRL
いや、スピンナーは丈夫で長くないと使い物にならないし(藁
28 :
774RR:04/04/18 18:57 ID:V+bqxFQL
ボルトを痛めるのはスピンナーハンドルでなくソケットの性能か
もしくはボルトにしっかりとソケットをかけてない人間が原因じゃねーの
29 :
774RR:04/04/18 19:56 ID:1uRvTzhV
>>24 知り合いの車屋のにーちゃんに聞いたのだが、使ってるうちにドライバーの頭が
減ってきたらスナップオンの店に持っていくとタダで先だけ打ち直してくれるって
言ってたけど、これは保証ではないのかな。
独立してからすぐにスナップオン買ってもう3回くらい打ち直してもらったと言ってたが
30 :
774RR:04/04/18 20:00 ID:ee9M+ZjK
スピナーはオーバートルクになりやすいと言うことだよ。
31 :
774RR:04/04/18 20:40 ID:OdvFV4L1
タイミングライトのお勧めを教えて下さい
パナソニック以外で。
32 :
774RR:04/04/18 20:43 ID:Q++D1u9W
>>29 そいつぁサービスサービスだよ 上客なんでそ
33 :
774RR:04/04/18 20:49 ID:oHfGChH1
ソケットのコマ揃えてから7年くらいの間ラチェット持ってなかった。
Tハンドルだけだったけど、まあ何とかなるもんだ。
34 :
774RR:04/04/18 20:54 ID:MQ0/DZKZ
>>29 単なるサービスなので永久保証と勘違いなさらぬようにね。
勘違いのヤシがこの件でレスるとスレが荒れる訳だな。その
サービス過剰を強いられるバンセールスの兄ちゃんが苦しい
胸の内として
>>24のレスになる。何度もこのコピペが登場
するのは苦しいバンセールスがたくさんいる証拠。
35 :
774RR:04/04/18 21:43 ID:guwKX7Q/
ドライバ−のブレ−ドも補償範囲で交換してくれるんでしょ?
じゃなければ、永久補償じゃないじゃん。
36 :
774RR:04/04/18 21:45 ID:fzq0xnRL
苦しかったら辞めればいいジャン。
37 :
774RR:04/04/18 22:44 ID:E3bGBnaC
っつーか、スピンナーハンドルは緩め専用に使う物では?
そりゃ、あんな長い物で締めりゃポキ!ってなるわな。
>>31 何でナショナル製をを嫌うかな?
あんなの基本構造的にはなんにも変わりないぞ
言っちゃえば、小学生のとき学校の教材であった
懐中電灯と殆ど変わらんわな。
で…他社って奥田工機とバンザイ(どこのOEM?)と砂に
ストレトとかassトロで売ってる奴とかか?
39 :
774RR:04/04/18 23:33 ID:8oNX8r59
>>38ヲタク氏
早速のツッコミThxでつ。
ヲレはナショナルですが、
バッテリー蓋を取って覗いた所のあまりにもスカスカっぷりが
あの電灯のチャチさを思いだしたので…
まぁ、ドコのメーカーでも大差ないだろ!(どうすりゃ差が付くんだよ?)
って言いたかったのでした。
あと乾電池式であるって事は、絶対に譲れないですね。
>>39 37氏
おぉ!そうでしたか。意味了解です。
41 :
774RR:04/04/19 20:04 ID:ZstT8Y0b
工具ちゃん‥あげ!
42 :
774RR:04/04/19 21:36 ID:AKnTEgBK
>>35 こんな勘違いしている人がまだいるのですね。
永久とか言っちゃってるし…。
スナップオンの保証規定よく読んでください。
43 :
774RR:04/04/20 16:14 ID:+om7muP/
日本のメーカーがいくら良い物を出しても受け入れられないのは何故なのか?を
考えてみると,デザインがパクリの物が多すぎるからでしょう。
オリジナルがある以上は,たとえ性能でオリジナルを越えていても,
持つ者にとっては恥ずかしい事になります。
胸を張って使えないという感じでしょうか?
最近出てきたFGのDeenという工具。
確かに質は良さそうですがハゼットやスタビレーの良いとこ取りみたいな
デザインは,オリジナルを知る者にとっては使うのが恥ずかしいデザインです。
俺も使ってみたいとは思いますが所有したいとは思いません。
おそらく,これを買うのはオリジナルの事を知らない客層でしょう。
良い工具みたいだから純粋に実用で使いたい人もいるかもしれないが,
価格を見て諦めるでしょう。
バイクなら日本製アメリカンバイク全般。
車で言えばMR-Sとか。
性能や価格が魅力的であっても、俺は欲しくない。
だって猿真似じゃん。
乗ってて恥ずかしいよ。
日本でも独自のモノづくりをしている工具メーカはある。
が、全体からみればそういったところは少ない。
結果、自分の価値観に正直な人々は、少々高い銭を払ってでも
舶来品に走ってしまうのでしょう。
日本メーカのクリエイタとしてのプライドが低いのか。
デザインと言うものの価値が低いのか。
製造業に携わったことがないので、その辺断言出来ませんが。
44 :
774RR:04/04/20 16:55 ID:dm2TvGaG
↑一見まともな事を言ってる様だが、単なるブランド崇拝者 (w
45 :
774RR:04/04/20 17:46 ID:fXTUw+Rm
普通、工具箱の中にはいろいろなメーカーのものがあると思うのだが
メーカーを統一しようとする人が多いのかな
うちの工具箱は10社以上混在してる
スナップオンのドライバーは柄をそのままにシャフトだけ打ち代えてもらったことがある
で、3回くらい打ち代えるとグリップの方が寿命になって買い替え必要
自分はPBの方が好みが合ったので、その後はPBに移行した(ドライバーは好みがあるのでなんとも)
あと電装弄るとかエアスクリュー回すには安物の方が良いときもある
貫通ドライバーはVesselの木柄を愛用 どうせ半年の命だし
バイクは比較的工具が入るからTレンチ良く使うけど、車はTレン入らんです
なので、バイクは無くてもなんとかなるけど、車整備にはラチェット必須
スピンナーハンドルも悪くないけど、普通はTレン使っちゃうな 差し替え面倒だし
ラチェットだけは輸入物だな(っつうかKTCの普及品ラチェットが国産悪いってイメージを広めてるような)
46 :
774RR:04/04/20 20:08 ID:pgWAQe1t
KTCでもネプはかなりイイヨ!?
47 :
774RR:04/04/20 20:09 ID:kN3ftApl
>>43 このスレも12だからなー。これに反応するヤシなんていねーよ!
と思ったら44が反応してたか。。(ワラ
これも工具スレでは有名なコピペなので反応するヤシは‥(ry
48 :
774RR:04/04/20 20:22 ID:ulkwaIOT
ナショナルのタイミングライトを買い
家に帰って箱を開けたところ
カチャカチャ音がするのでライト側から覗いたら
ハンダくずが見えました。
即返品。
中身確かめなかった自分も悪いですけど。
49 :
旧車に詳しい方へ:04/04/20 20:40 ID:ulkwaIOT
タイヤレバーのお勧めを教えて下さい。
タイヤはTTのチューブタイプです。
先日タイヤ交換を自分でしたところうまくゆかず
タイヤレバーの向きに注意したところ綺麗にはまり
目からウロコが落ちました。
宜しくお願いします。
50 :
774RR:04/04/20 20:47 ID:4oOQ1X81
KTCやTONEも悪くないけど、プラスαがないよ。
所有欲を満たしてくれないし。
整備を仕事としてる俺なんかは所有欲ってすごく重要。
仕事なんてやなこと多いし、そんななかで、仕事に関係する工具に喜びを見つけられたら
いやな仕事も少しは楽しくなるし。
そういうわけで、私の中ではKTCやTONEなんかは入門用だと思ってる。
51 :
774RR:04/04/20 23:40 ID:qlNk2S4y
ktcとtoneってどっちが品質いい?
俺的にはktc
21cバージョン、ファインシリーズは触ったこと無いが
52 :
774RR:04/04/20 23:42 ID:eyBbtlMt
signetはお呼びでないですか、そうですか…
53 :
774RR:04/04/20 23:48 ID:QlcFCfQb
FPCのパラボラソケットが最強でしょう。
54 :
774RR:04/04/21 00:22 ID:J9BIJ179
>>52 俺は好きだ。メガネレンチのラチェットになってる奴で、小さい切り替え
レバーが付いている奴
あれが特にすき
55 :
774RR:04/04/21 01:40 ID:yybesRLw
お前ら、工具箱の中には一体いくつのメーカーの名前がある?
ちなみに俺は、18メーカーだ!
手放したものも含めれば全部で24メーカーだ!
だから何だと言われればちょっと辛いんだがな。
56 :
774RR:04/04/21 02:21 ID:HijzwWK4
>>53 FPCのパラボラソケットってそんなにイイの?
漏れは、持って無いんだけど
他のメーカーの面接触ソケットと比べて
使った感じ、どう?
57 :
774RR:04/04/21 04:41 ID:cmqo7Re7
オリジナリティを求めるなら国産ではNKCが良いかと。
「よくまぁ、こんなん考え付くな」と思わせるモノ多し。
58 :
りーち:04/04/21 06:44 ID:Ak2ZpcmV
>>53 ko-kenのサーフェイスソケットもいいよ
59 :
774RR:04/04/21 11:41 ID:HbzRu0Oq
>>51 メガネを数本使ってるだけなんだけど、個人的にはトネが好き。
最近はメッキの質も以前より均質な梨地でイイ感じ。
ただし、型が変わってる訳ではないので新しめの製品以外は
線接触なんだよね。嫌いじゃないけど。
60 :
774RR:04/04/21 13:56 ID:x7WvyRXE
同じような工具がある場合、使いやすい方(値段は関係無しにね)を車載工具にしてるけど
皆さんはどのような判断で車載工具を積んでいるのですか? プロの方は仕事用とは別で願います。
61 :
774RR:04/04/21 15:08 ID:jFO/Qn/N
僕のはエキパイの付け根のボルトがよく緩むので、それ用にミトロイの
首が短いホローレンチ1つと、バックミラー調整用にホムセンなんかでよ
く売ってるBESTTOOLっていうコンビセットの12mmコンビ1つ。車載工
具はこの2つだけ。
62 :
774RR:04/04/21 15:20 ID:J9BIJ179
>>60 HID付けています。たまーに接触不良やらでタンク外す→配線などを
チェックする機会があるので、タンクを外し易い10ミリのソケット+エクス
テンション+1/4ラチェットを積んでます。
他はプラグレンチ、パンク修理キット、空気入れ、テープ類、予備プラグ、
灯油用ピコピコ、ニッパー、ラジオペンチ、Rシャフト用のデカイメガネ、
ドライバー、ハサミ、タイラップなど(ほとんど¥100の物)
どこに積むってバイク便箱の中、1/6位のスペースを工具が占拠
灯油ピコピコはガス欠に困っているライダーがいたら、自分のタンクから
分けてあげられるように積んであります。
63 :
774RR:04/04/21 16:48 ID:W07Sk7iX
点数が少ないと不安なのでいっぱい積んでるなあ。
45Lの箱1/3ぐらい工具が占めてキャリアの下に空気入れとTハンドル。
シート裏にロッキングレンチラックとソケットレールつけてメットイン開けると
工具とご対面ってな感じです。
64 :
774RR:04/04/21 17:30 ID:sOuoy2Gk
車載っていうかツーリング用工具の選択基準は錆びなくて軽いこと
安ければなおよい(錆びて寿命になるし)
オフで水浸し当たり前なので、気がつくとサビサビになります(泣)
錆びそうなものは耐油クリヤー塗料を吹いてあります(それでも錆びる)
あと、ラチェットやプライヤー類の動作部とかはグリスがっちりつめておきます
薄口のオープン(8-10 10-12 どっかの安物 薄口のほうがダブルナット調整とかに便利)
ソケット(KTCとKokenとPB混在) ラチェット1/4(Mac)
エクステンションバーとスライドハンドル(KTC)
バイスプライヤー(クニペックスだったかも)
XR用の多機能レンチ 純正プラグレンチ アクスル用レンチ
タイヤレバー (デイトナのメッキのやつ だったか)
ニップルレンチ(MSR扱いのやつだったかな)
収納用の袋はラフ&ロードのが良いです(あまり好きなメーカーではないですが)
ほかにはタイラップ、ステンレスワイヤーφ0.6とφ1.2、ガムテープ、エポキシパテってとこ
部品はレバー、プラグ、チューブくらいですが、ロープは必須(笑)
エアポンプは自転車用のBETO製携帯用フロアポンプが軽くて作りも良いです、CO2ボンベももってきます
ガス欠ライダーにガソリン分けるときはフュエルホース外して空き缶だな
65 :
774RR:04/04/21 19:15 ID:yw7xPr17
以前車載工具は色々と晒したので、詳細は省くけど、
普段走り用には基本車載工具。
遠乗り用にはそれプラス追加工具セットを組んでいる。
バイクも、オン、オフ、チューブ、チューブレス、米車(インチ)、旧英車(英インチ)
と様々で、車載工具セットのバリエーションは7種類くらいかな。
66 :
774RR:04/04/22 01:07 ID:60Qa7I18
車載ネタ、出来れば画像晒して欲しいなぁ。
67 :
774RR:04/04/22 02:25 ID:U+tZdYtR
68 :
774RR:04/04/22 02:36 ID:3LG4QiJb
>>66,
>>67 ロダ、今見あたらないね。
ちょうど俺も探してた。
ageて聞いてみるテスト
69 :
TWIN:04/04/22 02:50 ID:+otO5my8
70 :
774RR:04/04/22 03:16 ID:SYub5fV6
バイク板の工具スレなのに、Tレンチの話題があまりないですね。
おれはコーケンとネプロスを使ってますが、他にお勧めのメーカー
はありますか。
海外メーカーはあまりTレンチを作ってないので、海外のレース・メカ
はなにを使ってるんですかね。
71 :
774RR:04/04/22 10:42 ID:yDEQTf4/
地元のホムセンで“LUX”というドイツ製の工具セットが有ります。
KTCでいうクルマ整備用セット的なモノが18800円と格安なので、興味津々です。
このメーカーの工具を使ったことのある方、インプレをお願いします。
72 :
774RR:04/04/22 11:04 ID:+P+BflVG
必要もないのに5掛けで4マンほどネプを買い増ししてしまつた・・・
工具依存症から抜け出したい・・・_| ̄|◯
73 :
774RR:04/04/22 15:43 ID:yfN+yKdB
無理ダス 開き直りなさい 使うんだよっ きっと・ 多分・・ いつか・・・
おいらもHEXはあるんだけどカラフルPBが欲しい
我慢の仕方はきっと10年後には後継種が出るからその時に買えばいいと誤魔化す
74 :
774RR:04/04/22 15:48 ID:zhtQ4WHA
>70 砂のTレンって無いのですか?
75 :
774RR:04/04/22 15:57 ID:pxqdNcbL
76 :
774RR:04/04/22 17:53 ID:8wzyMZIq
>>70 車載に櫨のラチェットTハン入れてます 1/4だけど
工具箱にはコーケンの3/8
ハンドルの長さが短いのどっかのお店が造らなかったっけ? 大谷?
ハード・ラン 栄光への疾走 w ってc級映画見てたら主人公クランクスピーダー使ってたよ
バイクスタントにマイク・ボールドウィンが出てた・・・
77 :
774RR:04/04/22 19:16 ID:sHCowG5R
以前大谷のもどこかでアップされてましたよ。
溶接の部分が他と比べてしっかりしてるとか。
コーナンで売ってるベラのドライバーってダイヤモンドチップの方?
78 :
774RR:04/04/22 20:33 ID:XnJBg17q
ブルポンだったら、Tハンだしてるよ。今月のキャンペ−ンだったよ。
ただし、かなり人気があるみたいで、品薄だそうです。
79 :
774RR:04/04/22 21:26 ID:h78MpZIU
スエカゲの輸入物でSun-AceのSA40TRというトルクレンチを探しているのですが、
どこに売っているかわかりませんか? 価格は3000円前後だと思います
>>49氏
ハゼットの650-12(長さ303mm )が俺のお勧めです。仕上げ,持った感触共に最高?
長さ199mmの650-8と組み合わせて使うとさらに使いやすい。あと,刃先が薄口の物
ならPBの6675が使いやすい。
>>71氏
地元のホムセンってユニディですか?俺はLUXのドライバーとボックスレンチしか
持っていないので偉そうなことは書けないけど,ドライバーはそんなに悪くない。
(feloのOEM)ボックスレンチはドイツ製だがハゼットなどと比べると質が落ちる。
ちなみに,このメーカーは全品ドイツ製ではなく,ラチェットやソケット,メガネ
レンチ等は台湾製のようです。ドイツのメーカーだからといって過剰な期待は禁物かも。
ttp://www.lux-tools.de/de/index.html >>74氏
スナポンがTレンを作るということは先祖返り?になってしまうので今後も期待は薄い…!
なんせTレンのソケット部をスナップ式の脱着可能方式にしたのがスナポンだからなぁ。
81 :
774RR:04/04/22 22:38 ID:3yDn6sqj
82 :
74:04/04/22 22:38 ID:aUKPIcLh
ども 74です。
スライドじゃちょっと感触が鈍るからダメなんです。
砂厨な漏れですが、これだけはネプを買うかOR諦めるか・・・_| ̄|◯
83 :
774RR:04/04/23 00:40 ID:ATdB+bQK
Tハンドルは日本人の好み
外国のメカはスピードハンドルがお好みの模様
84 :
774RR:04/04/23 04:12 ID:VhaUZ/Fu
クランク盆栽としては持ってる・・・・
レーサーの整備にでも使うんなら様になるが・・・orz
85 :
774RR:04/04/23 04:28 ID:7b4fk1Rd
最近は外人のレース・メカもTレンチ使ってるらしいよ。
やっぱり、日本人メカのを見て、あっちのほうが早いって思ったのかな。
行き付けの工具屋の人に聞いたら、白人がネプロスのTレンチに感動してたらしい。
全サイズ買って、国に帰ったとか。
あとは、コーケンも大人気だとか。(Tレンチだけじゃなく、ラチェット全般)
86 :
774RR:04/04/23 08:50 ID:xPxjByAO
EUの工具屋行くと
スタビレやハゼットは剥き出しで陳列されてるけど
KTC,コケン、TONEがガラスケースに入っていたりする
優劣より入手しやすさ希少性だね。
それぞれ良いとこ悪いとこあるからね。
87 :
774RR:04/04/23 10:19 ID:/aCT7VPU
う〜む。
KTC,コケン、TONEがガラスケースとは笑える。
EUの砂厨の気持ちを察してみる。
88 :
774RR:04/04/23 19:34 ID:Ak1TY4SM
ベツセルのメガドラ買いました。
ねじを3本ほど緩め、閉めたら早くもコーティング剥げてました(´・ω・`)ショボーン
耐久性無さ杉。
89 :
774RR:04/04/23 20:43 ID:bMPT5vc9
ベツセルのコーティングはタイヤの皮みたいなもんで剥げてからが本領発揮ですよ
90 :
774RR:04/04/23 20:50 ID:YK/mx5TL
91 :
774RR:04/04/23 22:32 ID:5BXrhp9e
使うやつが問題ないと思っているなら、どんな工具でも問題ない(爆)
92 :
774RR:04/04/24 01:32 ID:58Zv9Hut
往々にして、使うヤツが問題。
93 :
774RR:04/04/24 11:29 ID:gd0AbkIW
スナポンを始めて買う場合、どの方法が一番イイと思う?
当然、安く買えるに越したことはないと言う前提で。
スナバンで買うケース
何よりスナポン正規輸入品で安心して購入できる。が価格が高い。
しかし、顔を覚えてもらえればセールなんかの情報が有るかもしれない。
スナバンで買うのが夢だ。
有名工具店で買うケース
たぶん、並行輸入品。価格も正規品に比べて安い。
並行輸入品でも安心できるであろう。
が自分の場合通販以外あり得ないので、メリットが薄い気がする。
大国で買うケース
バリバリ本国の並行輸入品。価格も工具店で買うより安い。これは魅力。
しかし、基本的に在庫が無いみたいなので、発注から時間がかかる。
購入の意思を固めてから1ヶ月待たされるのは正直つらい。
本国から個人輸入するケース
価格の面から言えば一番安いであろうが、英語ができん。
翻訳ソフトを使えばある程度は出来るだろうが、トラブル時に困る。
ヤフオクで買うケース
まず、本物かどうかぁゃιぃ。相場も不安を払拭出来るほど安くない。
大国もヤフオクに出してるんで、あわよく本物としてもB級品かもしれない。
ただし、日本ほど製品に対してチェックしてないので、製品にムラがあるため
交換等の補償制度があると言う話を聞いたことがあるので、
B級品が存在するのか判らない。
自分で判るケースでは以上なんだが他にあるかね?
スナポン買うなんて漏れにとって一大イベントなんでアドバイスよろしく。
もし、過去既出だったら読むんで、大体どの辺にあったか教えてクレクレ。
>>93 バンからキャンペーン商品買って少しずつ集める
キャンペーンだと正規品でも並行とあまり変わらない値段になる事もあるし
バンの中の人と仲良くなれば緊急で工具が必要になったときでも
電話一本できてくれる
>>93氏
本国からの個人輸入は通常では不可能です。スナポンの通販サイトは海外発送を
していません。また,現地のバンセールスの人に問い合わせたことがあるのだが
バンセールスの人が個人的に海外に発送するのは御法度みたい。並行輸入業者
みたいに日本から安定した数量を買ってくれる場合は裏ルートで?送ってくれる
のかも。蛇足だが,スナポンを通販している工具店はアメリカには無いようです。
個人的推測だが,スナポンがいくら高価とはいえ模倣はあっても偽物は無いの
では?。工具なんて偽物を作る手間の方が高いし,ホンモノと間違う位の
物を作るにはそれなりの設備が必要だからすぐに製造元がバレてしまう…。
家内工業で隠れて作れるブランド物のバックとはちょっと事情が違います。
よく偽物と言われる物はアウトレット品が何らかの理由で出回った物かも。
96 :
774RR:04/04/24 20:50 ID:8lkq2kOz
近くにろくな店が無いもんで、SEEDってショップでネット通販をしようと思ってるんですよ。
実際利用された方、居られましたら情報を提供していただきたいのですが。
どぞ宜しく。
97 :
774RR:04/04/24 22:14 ID:VDpZn7wd
>>96 ケテシなら楽天の神戸の工具屋の方が安いと思うんだがね。
他に一緒に用品買うんなら別だが。利用したこと無いんで何とも言えない。
じゃあ出てくるなって言わないで。
98 :
93:04/04/24 23:36 ID:3kEk/LNs
>>スタ氏
>>ヲタ氏
アドバイス サンクスコ
確かにスナバンで買うメリットは大きいと思うんだが、(アフターサービスを含めて)
しかし、自分のような少量購入の場合顔を覚えて貰って、少しでも好意の
サービスを受けるためには多額の一見料を支払う(定価で買う)必要があると思う。
時間・マネーが必要だ・・・どうするべ・・・
偽物の存在疑惑については、こう考えていた。
当地ホムセンでは藤原産業が売場を席巻している。タイワンかチャイナ製だろうけど
結構出来は良いと思う→価格はブランド品の1/10位→強度は別としてそこそこの
外見のピーコは出来そうだ→ヤフオクで買うようなヤツはスナバンで買ったことがない→
本物と信じる→運悪くばれてもB級品だとか、ノークレームだとか言う→ウマー
と考えていた。
通販に関しては、本国のサイトを観ても英語が分からないし、イギリス?の
デーモン何とかの様に日本でも買えると思っていたよ。
でも、並行輸入品取扱者はアメリカに知人がいて、その人が本国で大量購入して
輸入しているんだろうか?どうなんだろ?いずれにせよ本国通販は諦めます。
貴重なご意見サンクスコ。何か他に意見があれば教えてクレクレ。
99 :
774RR:04/04/25 00:46 ID:cZpImvuT
素人ならバンは使わない方がいいです。
ちょっと呼ぶくらいだと気遣うし、何よりも定価。
保障がなんちゃらよりも普通に使ってたら壊れないです。
それだったら2割3割引で買う方がお得ですよ。
砂の偽物なんてないって。
特にロゴ入りはあったら逆に希少価値があるかも。
似ててもよく見りゃ ケテシ とか書いてあるんだよ。
また青天を砂に含めるかどうかはビミョーだと思う。
101 :
100:04/04/25 01:14 ID:GKul8OHG
あ、工具箱に限って言えば「赤箱」に砂のエンブレムつけたヤツはあるな。
>>102は値段をボリ過ぎ!出品が千葉からだから間違いなくコストコ転売君だろうけど,
コストコでは通常税込み\9429で売っている品。スナポンのエンブレム付けてもそんな
には高くない。ちなみに,スナポンエンブレムはFGでのご購入品か…?(w
104 :
774RR:04/04/25 11:13 ID:qj0xI1ju
米旅行したら砂に電話してきて火照るに来てもらう
国内の三倍は買える
帰りの飛行機の持ち込み制限オーバーしたのは内緒
米で買えば安くなるのも良いけど、旅行の思い出にもなって良い土産だよね。
でも折りはHOTELにはもっと別の人に来てもらいたいなぁw
調子の悪い古い富士のコンプレッサー(半馬力・38g)をゲットした。
まだ修理用の部品って手に入るかな?
その手の修理屋はあちこちで見かけるから、一度相談してみたら?
108 :
774RR:04/04/26 09:03 ID:e648w86U
皆さんは、工具の手入れはどうやってやってますか?
漏れは乾いたタオルで拭く程度だけですが、
やはりオイルなどを薄く塗ったほうがいいのでしょうか?
ヲレも富士のコンプレッサで半分死んだようなの引き取ってきて直した口だけどね、
調子悪いって何が調子悪いとかどういう症状だとか書かないとコメント出来ないよ。
ちなみにモーターはモートル屋という実にマニアックな業者さんが居てコイルの巻き直しから
シャフトベアリングの交換までなんでもやってくれる。
圧縮機がやられてると古い部品は大抵出ないよ。つうかヲレのヤツはすでに20年物だが。(w
なにげに圧縮機本体より逆止弁とか補機類の方がイキ易いけどね。
110 :
774RR:04/04/26 12:34 ID:+fPRX/x3
>>109 っつーか、あんな物(レシプロコンプレッサー本体)なんて
半世紀くらいはは変化してないのと違うのかい?
まぁシリンダー&ピストンが磨耗(焼き付き)してたら圧縮機ご臨終って事?
ホムセンの安物は使い捨てだろうから補修不可だろうけどな。
それよりタンク内部の腐食に注意しとけ!
あれはガンと一緒で酷かったら危険だし修理不可だぞ。
燃タンみたいに内部コートしとけば安心だろうけどねぇ〜
>>93氏
別に大量買う必要はないよ
ウチはおれ一人しか買わないしキャンペーン物ばっか買ってる
けど呼べば大抵来てくれる(バンの人の都合にもよるが)
最初に買ったドライバーが買ってすぐ折れた時も電話一本できてくれたよ
俺がお得意さんになると思われたのかもしれんが
>>108 普段はウエスで拭く程度
油まみれになったらパーツクリーナーで
メッキ物に錆が出たらネバーダル
インチ工具最近触ってないからそろそろ磨かないと
>>111:スタンドの整備士さん
108じゃないですけど、ネバダルは止めといた方が良いと思うなぁ。
使った後でよく落としておかないと、かえって腐食の原因になります。
>>110 機構的にはさほどの変化は見られませんが、おそらく製造時の生産性向上の都合みたいな
感じでそれなりに変更が加えられております。
シリンダーヘッドの弁なんかは早めに出なくなるようです。
それと、ホムセン物と業務用とではタンクの肉厚がまるで違いますね。
調子が悪いだけじゃ、確かにわからんな。スンマソ
タンク内圧が上がっても自動的に停止しないというか、一旦停止してもエアー
の抜ける音が続いて暫くすると再びモーター電源が入ってしまうんだよ。
でもタンク内の圧力はまだそれ程落ちていないので、モーターに負荷がかかって
ブレーカーが落ちるって感じ。
エアツールとか持ってないので、このままでもタイヤの空気入れとかなら使い道
はあるんだけどね。
ちなみに22年物だそーだw
115 :
774RR:04/04/26 23:12 ID:RzKpXLZS
すいません、ktcのコンビのセットが欲しいのですが、
大阪で安く売ってる所教えてもらえませんか。
116 :
110:04/04/27 00:08 ID:BsuzzPZy
>>114 それってアンローダー機構だっけ?
ともかく圧縮機本体やモートル自体には問題なさそうだね
多分、大した問題じゃないと思いますので
タウンページでお近くのコンプレッサー修理屋さんを探して相談が吉でしょう。
>>113 なるほど!小変更されてるんですか…情報Thxです。
でも、べビコンやトスコンは言うに及ばず明治や富士辺りだと
町のコンプレッサー屋でパーツや部品取りを持っていそうですけどね
ヲレも置き場の問題が解決したら、
廃棄されて解体屋に転がってる3馬力位の奴をエンジン仕様にしてやりたいのだが…
大型の場合はモノの入手よりも導入する為の環境整備が大変ですね。
>>114 それはね、典型的な逆止弁がイカれた典型的な症状です。
下手なマンガで悪いが、圧力スィッチ型のコンプレッサのエア配管は
こんな風につながっている。
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040427022807.jpg 逆止弁はタンク側の圧力の方が高い場合その圧力によって穴に押し付けられていてタンクからの
エアが出ないようになっている。
圧力スィッチには圧力を感知して電気回路をオンオフさせる作動と連動して作動弁が付いており、
もう一つのパイプ内圧力を大気開放させる動作を担っている。
一定の圧に上昇する→圧縮機モーター電源オフ=作動弁開け=エア配管内大気開放
一定の圧に降下する→圧縮機モーター電源オン=作動弁閉め=エア配管内エア充填
正常なコンプレッサの場合この作動サイクルを繰り返すわけ。
モーターがブンブン回って一定の圧に達したとき、モーターが停止するのと同時に
ブシュゥゥゥゥゥと一定量のエアが排出されるのはこの圧力スィッチによって
配管内エアが大気開放されるノイズです。
この配管内エアが排出されることによって圧縮機の再起動負荷が低減されるのです。
電源オンと同時に作動弁は閉じられてしまいますが電気の流れと違って配管内エアの圧が
上昇するのに数秒のタイムラグがあるのでモータの起動する瞬間はクランキングの抵抗だけで
ほぼ無負荷となるんです。
レシプロ機関というイメージがあるから圧縮機の行程にはEgのような密閉空間への圧縮行程が
あるような勘違いをしがちですがコンプレッサの場合あくまでもせっせと排出するだけなので
排出側が大気圧の場合、クランキングはスカスカなのです。Egで言えば、スパークプラグを
抜いた状態でクランキングさせるのと同じことなんですな。
ぎゃっ、前レスの一行目削除し忘れて典型が連発したままだ・・・。ウツ
ま、それはさておき
でココで重要なのは逆止弁がイカレてしまった場合、どうなるかというと
圧縮機がブンブン回って一定の圧に達して、圧力スィッチ作動。
↓
圧力スィッチ電源オフ作動=モーター停止=配管内エアの大気開放。
↓
だが、逆止弁がイカれてるのでタンク内のエアが配管内に逆流して
いつまでもタンク内のエアが作動弁からエア漏れ。
↓
圧縮機再起動圧力(大体6キロ前後)までタンク内圧力が低下してしまう。
↓
圧力スィッチ電源オン作動=モーター電力投入。エア漏れも停止。
↓
ところが、配管内には圧縮機再起動圧力である6キロ前後のタンク内の圧が
逆止弁の不良により残ったまま。
↓
電動機の起動トルクは思いのほか少ない。
モーターへの負荷大。停止したモーターへ過大電流突入。
↓
モーター焼損もしくはブレーカーによる電力遮断。
こんな感じになる。ただなにげに逆止弁はよく考えてあるなと感心するほど
簡単且つ確実な構造で出来ててメンテすれば長く使えるような構造になってる。
ヲレは分解してボロボロになったゴムクズを取り除いてヨサゲな板厚の板ゴムから切り抜いて
パッキン造ったら上手く作動してるよ。
実はヲレの場合もこれとまったく同じ原因でモーターの
コンミュテータとコイルとのハンダ付けがトンだ。
119 :
774RR:04/04/27 09:31 ID:D9Lq7VHY
現在BETAのコンビネーションを持ってます。
で、今度メガネレンチかコンビネーションを1セット買い足す予定なんですが、
メガネかコンビで迷ってます。
2セットしか持たないのであればコンビの方が
同じサイズのダブルナットに使えるとか、使い勝手は良いですかね?
逆止弁のシンボルが‥
一瞬ダイオードに見えたのは俺だけ?
圧縮機がティムポみたい。
やっぱピストン運動するからかなぁ(w
下の「シェカスイッチ」って何?
124 :
774RR:04/04/27 17:38 ID:ZMCunCqk
>119
ショートのコンビでも買えばいいんじゃないの
ダブルナットなら外側はオープンエンドでなくても良いような気がする。
>>123 一応マジレス
『圧力スイッチ』だYo。
127 :
774RR:04/04/27 18:54 ID:t9jpgdOX
>>119 ベタねぇ…まぁメーカーはともかくヲレならメガネを優先するね。
ダブルナットの必要が出て来たらその時にオープンエンドを買えば良いかと
って言うか、それなら下側は100均工具で事足りるだろうしねぇ。
とにかくトルクの必要な作業だとメガネじゃないと大変ですぜ。
シグネットのコンビのギアレンチ、狭いとこなんかに
便利そうなんだけど、強度的にどうなんでしょうか?
使ってる人いますか?
129 :
774RR:04/04/27 19:24 ID:Q8ga+oFQ
ヂスクグラインダってなんで三田ーってゆうの?
コンビネーションだと対処できなくてメガネなら対処できるトルクって
どんなのでしょう?
・・・バイクでそんな個所あります?
131 :
774RR:04/04/27 19:32 ID:BaXqzODY
sand 砂
sandpaper 紙やすり
sand(動)紙やすりをかける
sander 紙やすりをかける道具
では? ディスクグラインダー自体がsandの粒でできてるからね。
サンダーはオッサンの言い方。サンダーとガイラとか、電ドルとか言ってる類。
ディスクサンダー、サンディングマシン、ディスクグラインダー、ハンドグラインダー等。
正しくはハンドオペレーティングディスクサンディングアンドグライディングマシン、 かな?w
133 :
774RR:04/04/27 20:07 ID:WmegUTd9
メガネ、メガネって海外じゃコンビが主流だよ。
海外の工具メ−カ−のカタログ見たってわかるよね。
一部の日本人だけじゃない?メガネにこだわるの。
それと、ベ−タ−のどこが悪い。KTCしか知らんくせに。
んだね。サンダー(平面仕上げ用)との区別があいまいになるから
ディスクグラインダーと俺は言うように心がけてる。
135 :
774RR:04/04/27 20:09 ID:WmegUTd9
あと、オ−プンエンドって書くんだったら、メガネって書かずにダブルボックスレンチ
って書いてくれよ。
コンビネーションレンチてさ、
後から買い足すものだよね。
最初にコンビ揃えたら共回りするナット・
ボルトを緩められないような。
てか、締め付けがフレキシブルレンチだとナメそうで怖い。
137 :
774RR:04/04/27 20:20 ID:okiUxxKQ
>>128 力掛けた時の感覚だと
本締めには怖くて使えん。
使っても10mmかな?
で、12mmくらいまでは頭でかくて使いにくい
ソケット+ラチェットじゃなくって
普通のめがね頭の感覚になっちゃうんだな
138 :
128:04/04/27 20:30 ID:iZjPLfCw
>>137 やっぱりそうなんすかぁ〜買うのやめます。
ありがとう
139 :
774RR:04/04/27 20:50 ID:Q8ga+oFQ
つか、119はコンビは既に持ってるんだろ。
次に買うのは何?って話。
>>133,
>>136はバカじゃない?
Betaは「ベーター」なんかじゃないよ。Betaさえ知らないくせに。
>>139 「サンダーとガイラ」なんて、俺はオサーンじゃないから絶対知らないよ。
142 :
774RR:04/04/27 21:09 ID:ZMCunCqk
>128
首振りギアレンチの10_と12_を本締めで使ってるよ
壊れてもいいやってね 開き直ると結構いけるもんだ
耐久性はどんなもんか知らないけど・・・・
エッ、
ジスクグラインダーを発明した人の名前が杉山さんだからじゃないの?
ギアレンチ揃えようと思って見に行ったけど
たかー!
>>117 >>118 分かり易いレスをありがとう!
構造的な事や不調の原因はなんとなく理解してたけど、こうして的確な説明が
あるとちゃんと理解できて助かるよ。
オレ的には逆止弁をメーカーから取り寄せて修理するのが一番かな?っと考えてた
けど先に自分でバラしてから考える事にするよ。
ゴム板で簡単に直るかもしれないからね!
146 :
127:04/04/27 22:50 ID:t9jpgdOX
>>133 多分ヲレに言ってるんだろうな?
おまいは2組もコンビを揃えて何をするんだよ?
メガネとコンビの違いは長さだけか?
取り敢えず違う工具を揃えて置けば色々と応用が利くだろうが
偉そうな口叩くのならばコンビ2セット揃える事のメリットを挙げて見ろ。
ちなみに、ケテシのみならず色々なメーカーの工具は揃ってるんで
取り敢えず違いは知ってるんであしからず。
(ベータ云々は、それだったら国産で安く済ませて数揃えりゃ…って意味だよ)
先日、プロの整備士にナッポソどうよ?って訊いてみたんだが・・・
(゚听)イラネ ケテシで充分
だってさ。
工具の良し悪しを語る前に、工具を壊すような使い方をする時点でオhルとも言ってた・・・
148 :
127:04/04/27 22:57 ID:t9jpgdOX
>>128 ラチェットメガネだけども、あれば狭い部分では凄く便利だよ。
本締めのみ普通のメガネで締めれば問題無しだし
掛け替えよりは持ち替えの方がイイと思うのだが…
ただし、やっぱり色物工具の範疇なんで基本的な物が揃ってから
買い増しするのが良いかと思いますね。
強度に関しては、持ち替えで本締めはしないので何とも言えません。
>>143 それは現場でたまーに言われるなぁ
お〜い 杉山持ってきてくれ〜って
最初聞いたときは( ゚Д゚)ハァ?
あと、カモメも意味が分からんかった
150 :
774RR:04/04/27 23:07 ID:WmegUTd9
メ−カ−でラインナップされてるコンビは最低2種類あるな。
多いところで3種類。
長さも違えば、リングがアングルだったり、オフセットだったり、
リングの厚さやスパナの角度だって違うものもある。
2種類あれば足りるんじゃない?
そしたら、メガネの必要性ないな。
151 :
774RR:04/04/27 23:10 ID:WmegUTd9
多いところで3種類以上だな。
152 :
774RR:04/04/27 23:17 ID:3k3h1Ied
>>150 まあ、その程度の考えでは脳内マルだしだな(w
153 :
127:04/04/27 23:22 ID:t9jpgdOX
おまえの話は工具ヲタ前提になってるな。
どこのホムセンに何種類も角度や長さ違いのコンビが揃ってるんだよ?
って言うか、
そこまで知ってる奴がメガネとコンビのどちらが良いですか?なんて質問するか?
ともかくオープンエンド部なんて2本分ある必要性を感じないし
購入する数が多くならない事を優先して答えたんだがな。
まずは必要最低限のセットで揃えてて
使って行く内に自分にとっての優先順位ってのが解って来るので
それから色物に目を向けて行くのもアリだと思うがな。
おまいみたいに自分の言い分を通す為に屁理屈を捏ねるXXXXは相手にしてられんわ。
154 :
127:04/04/27 23:30 ID:t9jpgdOX
あとなぁ、どこのメーカーのラインナップに
メガネ並のオフセットの付いたボックス部を持つコンビが有るんだよ?
砂なら在りかねんけど、そんな特殊工具を素人に勧めるなよ(ワラ
>>150よ、無知なヲレに教えてクリ。
メガネはオフセットとストレートもってる
でも、オフセットは工具箱のバラストになってるかも
板ラチェもバラスト状態
オープンエンドは薄口のやつと普通の持ってると便利だよ
どうせトルク掛けるもんじゃないから、安物でも大丈夫
ってことで、スタビレの片目片口とメーカー不詳の両薄口です
普通の整備だとKOWAのTレン 5年使ってさすがに擦り減ってきたような
工具で壊したのはスタビレの両目が1本割れたのとKTCのラチェがバカになったこと
KTCのT型ヘキサゴンが1本バラけたことくらい
消耗したのは、ドライバー類の他はペンチ類が合わせが減って掴めなくなったくらいかな
156 :
128:04/04/27 23:38 ID:iZjPLfCw
>>148 一応一通り持ってます。(コンビも2セットで)
ギアレンチはセットを買うつもりにしてたので、持ち替えなしでガンガン本締めできたら
便利かなと思いまして・・・特に欲しかったのは、10ミリなので
ホームセンターの安いの買って仮締めに使ってみます。
みなさんいろいろありがとうございました。
普通にさ、
「オフセットや長さのバリエーションがあるからコンビを2セット持つよりメガネを持つことをお勧めしますよ」
って書けないもんかね。
多少は一般常識がないとさ。
工具の知識ばっかり持ってても生かせないと思うよ。
ラチェットメガネが板ラチェを指すのなら、SANKIの板ラチェは本締めできる。
メーカーも強度を保証しているのだが、今では肝心のメーカー自体が、、、。
159 :
127 148:04/04/27 23:47 ID:t9jpgdOX
>>156 了解しました。
ちなみにヲレはシグネットの裏返し物を使っていますが
初めて使った時なんて思わずニヤニヤしちゃうほど感動的な便利さでした。
一度使われると、きっとこの気持ちを理解して貰えるものだと思います(笑)
160 :
127 :04/04/27 23:53 ID:t9jpgdOX
>>157 ここは2ちゃんねるですからねぇ…
リアルでは常識を弁えた対応をしておりますのでご心配なく(笑)
って言ってもしょうがないですけどねぇ。
そういえば、バイク屋でHONDAロゴのKOWA製工具を見たことある
TOYOTAはKTCだったはず
YAMAHAとかにもメーカー扱い工具ってあるのかな
162 :
774RR:04/04/28 01:31 ID:Hh3+DUd5
エアゲージ買おうと思うんだけど、ブリジストンとスナップオンとデイトナどれがいい?
スナップオンのが安いし中身が旭って聞いたんだけど。
ブリジストンも中身は旭らしいけど、どんな違いがあるんだろ?
ホンダ:興和精機=ヤマハ:水戸工機
だよ。
ただどちらもトヨタ:KTCって関係とはやや異なるけどね。
興和精機はオートサービスショーぐらいにしか出てこないけど
水戸工機は東京モーターショーに出展してる。
ミトロイなどという安易なネーミングのツールを出してるけど、バイク業界で一番有名なのは
実は、バイク用の2連パンタジャッキ。
水色で横一列にパンタジャッキが並んでるヤツ。あれは水戸工機謹製。
KOWAは一時期ベストセラーともいえるバイクリフトを出していたんだが
やめてしまったらしい。トラスターなどというキャスター付きのツールチェストを出してはいるが
物好きな工場長のいるホンダ系ディーラーでしかお目にかかることは出来ない。
メガネ並のオフセットってスタビレーのロングとかハゼットの603のこと?
165 :
774RR:04/04/28 01:44 ID:uHE4lc9b
>>147 自分のお世話になっているバイク屋さんは 様々なメーカーでしたよ
自分のバイク弄り用に家で使っているソケットはコーケンだけど、
仕事で使と消耗品だからお店ではスナポンを不満はあるけど使っている
ドライバーも消耗するからコーケンの安い貫通だったり、メガドラも
持っていたり、はたまたマックなどももっているとか
ラチェは基本には首ふりショートにクイックスピナー、狭い場所でも
使用することができ、エクステンションなどで調節することでさらに
アクセスできる幅が増えるらしいです。
仕事で使っているから、基本的に工具は消耗品であり まさしく道具
そしてネジを締めたり緩めたりできるだけじゃダメ、より早く仕事を
こなす為に、メーカーにこだわらず使えるものをそろえているそうです。
166 :
774RR:04/04/28 04:47 ID:g/wnXtdn
>>163 ご存知でしたら、そのほかのメーカー(スズキ、日産等)の純正工具も教えていただけませんか?
とても興味があるのですが。
167 :
774RR:04/04/28 18:57 ID:Le+/luMj
kawasakiの純正工具も教えてたもれ。
168 :
774RR :04/04/28 19:54 ID:ONOlFBBB
興和精機のバイクリフトは大体のウイング店で使っていましたなぁ、、
今でもホンダ関係のショップは使ってる事多いね
自分も興和のTレン使ってます、良くも悪くもありません
>>166 正直
なにが知りたいのか、判りかねるのだけども・・・。
つうかトヨタ車買ったことがないから知らんけど車載工具に、もうKTCなんて載ってないんでないの?
それにホンダのバイク買ってその車載工具に興和精機のマークが付いてたからって興和精機は一切、工具
造ってないからね。新潟の三条金物村の某社の製品だよ。
あそこは自動車整備機器販売業みたいなもんだから。
日産なんかもニッサルコって名前の自動車整備機器販売を専門に扱うグループ会社持ってるし。
そういう意味では、KTCや水戸工機みたいな工具製造メーカーと興和精機みたいな機器販売業とじゃカラーが違う。
ニッサルコや興和精機なんてのは車体メーカーに引っ付いてディラーやディストの御用聞きから、
ディーラーの車検場のリニューアルまでなんでもやってるよ。
最も車検場(民間ね)の立ち上げとかのハード部門ではバンザイやイヤサカ、安全あたりの方が車体メーカーの色あいがない上に
検査ラインの機器も自社でやってるから全体でみると全然強いけどね。
ちなみにウチにバンザイの刻印が入ったソケットの駒があるんだがどう見てもこれはコーケンのOEM製品だす。
なお、166が知りたいようなハンドツールについてだけど、なにげにJIS認定工場ってそんなに多くないから
たどって行くと似たり寄ったりのトコロに行きついたりするよ。
それとスズキに付いては正直接点がなかったもんでよく判らんです。
170 :
774RR:04/04/28 20:09 ID:gPl1PnQ/
オイルフィルター交換の際の工具って車種によってばらばらなの?
171 :
774RR:04/04/28 20:18 ID:76lvrY5s
米国、カールスバッドより書き込みます。ココは以前砂の西海岸支社が有った所です。
砂の日本国内並行屋(F?・工具商店・○ら工具 世界輸入工具 etc)はすべて、フランチャイズディーラー経営商社かインダストリアル(社員)から購入しているので現地価格の
最大でインダストリアル25%(スクールプログラム/学生にはなんと50%オフ価格)、フランチャイズ30%前後の値引きで購入している。
だってディーラーの購入価格は定価の35%オフ(但しキャッシュディスカウント3%を含まず・日本のディーラーも日本価格の65%)で買っているのだから。
キャンペーン商品は、キャンペーン価格からの65%でディーラーが購入している。
ステッカー等はナショナルプレミアムと言う砂とは関係無い別会社が制作販売しています。(ディーラーの販売促進アイテム等のココが売っている)
米国では、価格表が3種類存在し(実質はもっと有る)、フランチャイズ・インダストリアル・ガバメント(政府価格 この価格は、ABCDランクによりディスカウント価格に違い有り最大50%オフ)
(品質はクオリティーコントロールと言うプログラム開始より品質チェックが悪くなっている。)
ディーラーからの購入で有れば、産業向け商品の大量発注が出来ない等の事が考えられるので試してみれば?(ほとんどの業者が出来ないでしょう)
購入先は、99%ロサンゼルス近郊からの購入。1ディーラーから購入するにしても1社・年1億円以上購入出来るはずがない。
砂もそれほどバカでは無いので・・・とどのつまりが、LAX近辺の商社(フランチャイズディーラー近親者経営) 一部は、SFO近郊
並行商品の品質は・・・?まぁ同じだと思います。どのみちカールソンシティ(スナップオンのネバダ州倉庫の有る地名)から来るでしょう。
皆さんも探してみれば?1万ドル以上一括購入すれば、現地価格の70%で購入できますよ。
メカニックスクールの学生に知り合いが居れば50%で購入できますよ。みなさんがんばって!!
172 :
774RR:04/04/28 20:39 ID:iWeOYJUI
メガネ並みのオフセットってなんだ?
KTCなんかの30だか45度のメガネのこといってるのか?
オフセットきついコンビだったらハイコ−にあるぞ。
そんなにオフセットのきついメガネは普段つかわんだろ?
あのオフセットは国産工具にしかないから。それも安い奴。
メガネメガネばかりいってると、安モン工具しか持ってないのばれるぞ。
173 :
774RR:04/04/28 20:41 ID:76lvrY5s
↑これは、ミラマー(海軍基地・トップガンスクールの有る所)で砂社員から昨年直接聞きました。ちなみに私は砂は使わずプロトを使用しています。
米国の産業界では砂よりプロトの方が流通量は多いからです。
>>172 だから、脳内はカタログ眺めて喜んでなさい。
176 :
774RR:04/04/28 21:05 ID:iWeOYJUI
脳内ってなんだ?
のうないって読むのか?
お宅が考えた言葉か?
>>176 ホムセンのカラーBOXでも組みたてて喜んでろ。
ミラマーにTOPGUNってまだあったんだっけ‥?
スレ違いスマソ。
砂のロゴっていつごろから変わったのかな?
安物セール品を買ったら旧ロゴが混じっていた。
>>179氏
10年ごとに変わっていますよ。最近は2000年に変わっているんじゃないかな。
しかし,OEM品は切り替わりが遅いです。パッケージは変わっていても工具自体の
刻印がしばらく在庫が無くなるまでそのままだったりします。
181 :
774RR:04/04/28 23:20 ID:V5rwmAZr
>>172 何か必死だな(´,_ゝ`)プッ
いい加減恥ずかしくないのか?空気読めよな。
輸入工具ヲタク氏 毎度サンクスです
クソ〜5年以上前のモノじゃんかよ
セール品のメガネに旧ロゴ混ぜ物するなよ>悪怒淫法吐鶴
それはあんたの見る目がないからでつよ(藁
混ぜ物を怒る前に(以下略)。
いや〜ね、サランラップに包んであったんで
判らなかったでつσ('A`)σ
大丈夫だよ。腐るもんじゃないし。
逆に砂厨なんか、古いロゴの刻印探して回るくらいだぞ。
メッキが剥がれてるとかじゃなけりゃ気にスンナ。
セール品ってのはそーいうもんだ
187 :
166:04/04/29 03:06 ID:s9GjE5y8
>>169,輸入工具ヲタク
レスどうも、「ディーラーの純正工具を作っているメーカー」=「実用に耐える工具を作っているメーカー」
じゃないかな〜、と思いまして御聞きした次第です、雑誌等であまり紹介されないメーカーは、どんな工具を作っているか
わからない(実物をHC等で見る機会もないですし)ですが、ディーラーや、民間の整備工場で使われているメーカーなら、大丈夫かなと。
あと、バンザイを何点か使っているのですが、ソケットレンチ類はほとんどko−ken製だし、メガネも使いやすいということもあり、
純正工具等に興味を持った次第です。勉強になりましたm(__)m
189 :
774RR:04/04/29 14:46 ID:mf/P8VwX
KTCの21世紀シリーズって、従来の普通工具がKTCが21シリーズに代わるってこと?
工具の外に21Cとか文字が入って、区別が付くようになっているのでしょうか?
それとも従来の普及品とはべつのラインナップで21Cが発売されているの?
190 :
774RR:04/04/29 14:48 ID:mf/P8VwX
↑入力ミスありスマソ。
191 :
774RR:04/04/29 15:06 ID:GNYkbV2b
オイル抜いてフィルタも交換しようと思って
フィルタはずそうとしたんだけど、はずれない・・・
少しなめてしまったorz
どうすればいいだろう
192 :
たろ:04/04/29 15:48 ID:QQbKTuTP
>>191 車種を書いといたほが、てきか〜くな答えが返てきやすいだによ。
露出したタイプならカップ式や3本爪式でなめちゃても、チェーンレンチで
ゆるむときもあるすけ。最悪、ドライバ叩きこめばまわせるだに。
ちかごろのグチやBMのKみてな中に引っ込んだのは、オイルパンをはずしたほが
はやいかもしんね。まー、ぼきならその前に、カップのなかに爪楊枝か
ボール紙詰めて、もいっぺんトラ〜イしてみるに。うふふ。
193 :
774RR:04/04/29 18:03 ID:ZXbqLShT
>>192 レスありがとう。車種はCB400SFです。
タオルでくるんでトライしてみようとしたけど、うまくいかない・・・
爪楊枝でやってみよう♪
最悪ドライバ叩き込みますw
194 :
774RR:04/04/29 18:21 ID:ZXbqLShT
爪楊枝がうまく引っかからない・・・orz
フィルタって先っぽの角張ってるとこ以外は柔らかいんだねぇ。
でっかいプライヤでつかんで回そうと思ったんだけどうまくいかないや
195 :
166:04/04/29 18:30 ID:bCkFxpye
>>輸入工具ヲタク 氏
アップありがとうございます、僕も、バンザイのソケットレンチ類がko−ken
製ということは、JISのHPで知りました、また、バンザイのメガネは、KTCのプロフィットツールのメガネ
にそっくりで、パクリかなと思っていたのですが、さっき見ると北陸KTCの略号が(笑)
結局はいろんなメーカーから出されていても、作っているのは、JIS認定工場のどこかって事なんですね。
これからもヲタクな知識、ご伝授お願いします。
196 :
166:04/04/29 18:34 ID:bCkFxpye
訂正↑
プロフィット→45度10度(21cの原形?)
>>189氏
今は別の形として併売されていますがいずれは21Cに変わりつつあります。
レンチ類もドライバーもJIS規格があり,工具は長い間この規格に縛られ
ており,形までが規格で決められていました。どのメーカーも同じような
デザインなのはこのJIS規格のせいなんですが,これに縛られていては他の
外国メーカー(特に台湾メーカー)にシェアを奪われてしまいかねません。
そこで国産メーカーはJIS規格に縛られない規格外の良い工具を作りつつあり,
その答えがKTCの場合21Cというわけです。
>>194 191氏
どうせ再利用しないフィルターはダメだと思ったら壊して外した方が早いです。
その1スレの
>>841以降も参考に一読を。
http://ton.2ch.net/bike/kako/1002/10024/1002456262.html >>195 166氏
おぉ!参考になってうれしいです。そうなんです。結局はどこかのJIS工場製
ですからOEM品は一番安いブランドが得なんですよね。俺もいつか資料ページに
メーカーが一番書いてほしくない?OEM元とブランドの相関関係を一覧にしたいと
思っているのですが,あまり適当な事は書けないからなぁ。
イヤーマークを見てきました。
>もしかして工具自体の刻印ロゴ?「Snap-on」の刻印だとすると1989年以前
斜体になってない「Snap-on」旧ロゴですが逆「く」の字でしたので91年モノのようです。
13年前かぁ〜 う〜むビンテージなニホイ
砂厨への第一歩か。
21世紀ってJIS規格ではないんですか?
スパナの長さも範囲内ですし、メガネも45度なんで規格と思うのですが。
オフセットが45度なら立ち上がりは何度でもいいはず。
規格に縛られないのならコンビを長くしてほしい。
200 :
774RR:04/04/29 22:18 ID:gkqcngm4
>173 ミラマー担当ってキース ガイリス?
201 :
774RR:04/04/29 22:21 ID:NT6pJXLy
+プラスドライバーの交換時期ってどうやって判断するの?
バイクで+3って必要?
>>199 2ちゃんに書かれてることは話半分に聞いといたほうがいいよ。
オイルフィルタはずれたーっっ!
結局プライヤでつぶしながらもなんとか回しました。
まぁお前の話よりかは遥かに参考になるけどな(プ
205 :
774RR:04/04/29 22:54 ID:QAbJY9nU
>201
交換次期:先が減ってくる。稀に折れる
+3:バイクにも拠る。漏れのは必要。
>>199 189氏?
JISに限らず規格表示というのは,ある一部分だけが合っていても適合認定は取れないし,
きっちり規格どおりに造っていたとしてもメーカーが申請しなければ表示は出来ない
はずです。それと,旧型と21Cが何が違うのかKTCに直接訊いた方が早いし正確だと思う
ので訊いてみたらいかがでしょうか?その結果を報告してもらえたらこのスレの住人も
参考になるのでは?
>>202氏
禿同です!(藁
俺もウソを書いてるつもりは無いが,勘違いで結果的にウソ書いている事もあったりします…。
207 :
774RR:04/04/29 23:31 ID:gkqcngm4
・
208 :
195:04/04/30 00:30 ID:ANrIabcx
>>輸入工具ヲタク 氏
OEM元とブランドの相関関係表、いつか作ってください、
メーカーの敵=金欠工具オタクの味方ですから!
大阪の大谷、クニペ何割引だろう。
誰かここでクニペの何か買った人いない?
KNIPEXの価格、通販の安い所は何処も横並びだからなぁ
大谷は、それの一寸高い位じゃないかな?
漏れなく、ウンチクもついてくるけど…。
気になるならTELシル
多分、通販の方が安いとオモワレ。
漏れは、プライヤーレンチ250mmのコンフォートがホスィー
何処か置いてる店、無いかな?。
スピンナハンドルのジョイント部ってグリスアップしたほうがいいの?
212 :
774RR:04/04/30 10:49 ID:ArkSI5bn
ネジがなめて外せなくなってしまいました
もう壊すしかないんでしょうか?その場合何が必要ですか?
213 :
774RR:04/04/30 10:54 ID:sWpZUlZ0
潤滑剤を吹きかけてバイスグリップ ネジは新しい物を手に入れましょう
他にも手は幾らでもあるけど・・・・ ネジ頭が出てるか出てないでも変わります
>>211 基本的にいらないけど、気になるならスプレーグリスで注油し
回りを拭き砂埃が噛まないようにしとけばOK。そこまで神経質になる必要はないけど
CRCなどの潤滑浸透材はヤメトケ、その場はいいがグリスアップされた部位の油分が洗い流されてしまう
>>212 ビスなどの+ネジだったらインパクトドライバなどで叩いてしまう手もあるが
自信&道具も無くバイクだったら基本的に業者に持ち込んだほうが安く付く。
リカバリツールは利便性の割りに高く確実性も少ない。素人なら尚更
215 :
774RR:04/04/30 15:51 ID:V8bTAQMr
ここに来てる人でバイクの電子制御のトラシュ−できる人いますか?
そんなもん、マニュアル嫁。
つまんねえ純正コネクタを買わされる時点で萎える。
メーカーの極一部の香具師以外は似たり寄ったりじゃ
つうか、なんの為の電子制御なの?
2chで不確実なレスを半信半疑で聞くより、ダイアグノーシスを働かせなさいよ。
バイクリフトがほしいんですけど、検索してもでてこない・・・。
出てきても価格が書いてないんで参考にならない・・・。
いいとこしりませんか?
ハッピーツールなら大抵あるぞ。
HPに載ってないのもとりあえず連絡
221 :
774RR:04/04/30 23:40 ID:umQjV7Ta
ハッピーツールで買える物は何処でも買える。近場で買った方がメンテに困らず!
222 :
774RR:04/05/01 00:31 ID:CkLbGPkz
インパクトレンチはどこがいいの?
>>208 195氏
おぉ!いつか必ず作ります?ので長にお待ちを…!
>>211氏
もし,屋外で使うのだったらグリスはやめた方が良い。固形の油分は
砂埃を呼びます。CRCのようにサラサラの物を少量吹いて余分な油分を
拭き取っておきましょう。その他の場合だったら
>>214氏と同意です。
>>212氏
リカバリーの方法も工具も色々ありますが,何が必要かわからないレベル
では工具は揃っていないと思われますのでトライしない方がいいかも。
さらにネジをダメにすると外せなくなって店の工賃がさらに高くなります。
敢えて書くなら,ハンマーくらいは持っているかと思いますのでトーコマの
エアロビクス2というドライバーをお勧めします。これを叩いて回して
みてください。
ttp://www.tokoma.co.jp/ZAPS.htm >>215氏
電子制御ってインジェクションか何か?それとも点火の制御?それらの
物だとすれば完全にモールド化されたブラックボックスなので故障の
診断が出来ても直すことは難しいかも。
耳落しの為に買ったシャコ万だけど、チェーンクリップを嵌めるのに凄く役にたった。
以前は万力を使ってたけど、スペースが無かったので助かった・・。
逆に以前買ったユニバーサルホルダー試して見たら、サイズ合わなかった・・orz
ダイソーの¥105シャコ万も結構使える。
実際、現場でパネル工事などの際に補助的に活躍中
>>224 ヲレは万力を使ってチェーンのプレート圧入からカシメのフレア加工までやるけどな。
227 :
224:04/05/01 21:50 ID:1k2YzSuJ
場所的に万力が入らなかったのよ。 前回は出来たはずなんだが・・・凄くやり辛いのは確か。
ホントはカシメしたかったけど、出来そうになかったのでクリップした。
カシメはシャコ万では無理そうだな・・。 いずれはカシメチャレンジしたひ。
100均のCクランプは今度バルブスプ押さえに使うつもり。
そういや先日100均ドライバー使用中に、グリップが粉々に粉砕したw さすが100均
HARA工具とファクトリーギアのオリジナル3段チェストってどっちがお勧め?
実物見れないから教えて・・・。
こっちでもハコの話かよ。
231 :
774RR:04/05/02 00:30 ID:tjXLpDyg
100均
収納ボックスあれやこれや、ワイヤーブラシ、スクレーパー、ゴムハンマー、メジャー
ラジペン、ピックアップツール数種、各種オイル用ロート、メジャー、タイラップ
、マグネットトレイ、シール剥がし・・・
よく考えてみると、所有工具の中で一番多いブランドが100均なのは僕だけじゃないはず(藁
偶々偶然なのか、車板の工具スレでもツールボックスの話題が出てますね。
バイク用の工具箱と言うより工具入れでいいもんはないかな。
233 :
228:04/05/02 00:57 ID:GcrQGz7v
車板の工具スレって「こだわりの工具について」だよね?
これでは箱の話題はやってない・・・。どこですか?
>>233 そのスレで合ってるが、チェストやロールキャビネットで
盛り上がってた?のはカナーリ前の話
レス370位から。
235 :
228:04/05/02 01:38 ID:GcrQGz7v
>>234 紹介サンクス!
ちょっとサイズの大きいFGの方がいいかなって思ってたけど
上のスレ見てみたら原の方が出来が良さそうですね。(3段チェスト)
FGよりちょっとだけ安いし・・・。
しかし、今工具を整理してみてますが、
ドライバー:+1,2,3 Wera ダイヤモンドチップ、-1,2,3 PB スイスグリップ、Weraスタビードライバー+1,2
レンチ:Beta コンビレンチ6〜22mm、スタビレー ソフトグリップコンビ 6〜19mm
握り物:クニペックス コブラ250mm、強力ニッパー、先長ラジオペンチ
モンキー:バーコ エルゴグリップ150mm、パイプレンチ兼用エルゴ300mm
六角レンチ:Wera 面接触9本セット、PB ボールポイントショートタイプ8本セット
ハンマー:PB無反動ハンマー
ラチェット:Beta72ギアラチェットセット(コマが一杯ついてるやつ)、Facomのセット(コマが8個くらいのやつ)
Tハンドル:大谷オリジナル?
思いっきりミーハーセット(砂は高すぎて・・・)ですが、これらの使用頻度は数ヶ月に1度・・・。
勿体ないとわかってるのにいざ買う時に目の前にすると「一度買えばずっと使えるしなぁ」なんて。
アホだ・・・。
>>236氏
おぉ!どうもありがとう。K様のつかみ物は昔からKEIBAですね。昔のカタログには
間抜けなことに「KEIBA」刻印の入ったニッパーの写真を堂々と?掲載していた事が
ありました。その後差し替えられましたが…。
この店が扱わないのはK様って仕入れが高いのでは?あと,実を取るならOEM品なんて
馬鹿らしいし,客を欺くようで後ろめたい?とか…(w
238 :
774RR:04/05/02 20:31 ID:+IvW1wbp
最近、バーコグループ専門の通販サイトがオープンしてました。
全体的に工具店の相場より安いと思うけど、どうでしょ。
今まで個人で買うのが難しかった、ベルツァーやリンドストロームのツールが
買えるようになるのは嬉しい。
http://www.tool-ks.jp/
>>238 なんか宣伝ぽいな。
専門を謳うからにはもう少し安くしてもらわないとメリットが無い。
色々と他のメーカーも買えるFGとかの方が安いし便利だからな。
240 :
774RR:04/05/02 21:17 ID:Tr7UxFJ3
サンドビックも所詮、スナップオンに買収された会社じゃん。スエーデン鋼使ってても生産はスペインてか?
サンドビックはスナップオン如きが買える会社ではありません。
スナップオンは工具部門を買っただけ。
原で売ってるSAMとかいうソケットホルダー買ってきたんだけどこれいいね
レールの固定の上にソケットのホールドで強弱までつけられる。
お値段も使っているパラボラのソケットセットとほぼ同額なのがなんともいえずw
>>238 ドイツ工具は西ドイツ時代のに限るな とか言ってみるか
つーか12角1/4のソケットの取れなくなったベルツァーなんていらねー
コーケンのレンチセット(サーフェース)買いました。
なんと12mmがなく13mmが二個入ってました・・・
なんじゃこりゃ?って感じです。
それとサーフェースってボルトに傷が付くね。
VESSELって『ベッセル』じゃなくて『ベツセル』って読むんだね。今
HP見てみたらベツセルて書いてある。今までずっと人前でベッセ
ルて言ってた。(恥
あれっ?もう一度よくHP見てみたら、ベッセルってなってたりベツセル
ってなってたり… もうわけわかんね。
×キャノン
〇キヤノン
…と同じく、発音は「ベッセル」で良いんじゃないの?
×ジャトコ
○ジヤトコ
…と同じく、発音は「ベッセル」で良いんじゃないの?
249 :
sage:04/05/03 01:22 ID:U3Zxqeew
×ドキュン
○ドキュソ
・・・と同じく、発音は「ベッセル」で良いんじゃないの?
×掘った芋イジクんじゃねー
○What time is it now?
…と同じく、発音は「ベッセル」で良いんじゃないの?
商業登記規則に法人名で使用できる文字にカナ小文字が許されてない時代に登記されたものや
字面やバランスだけで大文字を選択したりとたいした意味は無いんだよ。
ちなみにアルファベットが許可されたのは比較的最近だよ。
NTTも当時エヌティティで登記してた。
|←
|
|_____________
六角レンチで矢印の部分がボールポイントになってる物ってある?
ない
ボールポイントって早回しと、ちょっとした障害物避けるためにあるのに意味ないじゃん
254 :
252:04/05/03 14:20 ID:crWUdHp2
無念。_| ̄|○
256 :
252:04/05/03 20:03 ID:L5FGIooa
>>255輸工ヲタ氏
おぉ!あったんですね。今度日本橋に行って探してきもす。蟻蛾dだす。
コーケンでボールのソケットもあったね。
どこぞの本には「正しくない工具」とか叩かれていたけど。
260 :
774RR:04/05/05 07:59 ID:e4qjUmlV
鯉のぼり揚げ。
>>15-16 の一段階のセットを2万円ちょっとでそろえれます?
全然無理なのだが
一応名の知れたメーカー物(スナ,ktc,toneなど)でそろえようとしているのが無茶なんですかね
漏れの地域が高いだけなのか
ところでスレの人は工具をどんな店で買ってんの?
お京阪な俺が買ってる店。(一部過去形)
五階、特にオダニ。砂、ハゼ、膨満など。
笑話、ケテシの代理店。
安物、キワモノはそとレート、明日トロ、三軒。
砂は主にエロセブンかスナバンで。たまにエロボリ。
そして時々ホモ専だが、バイクショップやカーショップでは買わない。
工具は通販も利用しないな。
ほんとに使うサイズのみに厳選してKTCとかKO-KENとかKEIBAとかFUJIYAとか
ちゃんとした国産モノで揃えれば、いけるんじゃない。メンテは。
2万なら、そうだな、工具はとりあえず車載工具と同じサイズのものを揃えて
残りでケミカル類や空気入れ、エアゲージなんかを買うかな・・・
267 :
りーち:04/05/06 00:14 ID:vBNZWshh
>>267 コーケンはソケットで、ドライバーはベッセルでわないのか?
不自然じゃー。
>268
ソケットはFPCの方が値段安い、モノも間違いない。
>267
ドライバーはセットよりとりあえずベッセルの2番だけでいいんでない?
FPCはパラボラだけのレール買いして残りを他に回すのも手かなと思う。
ヘキサゴンはミトロイの値段くらいならWERAやボンダスもいけるね
271 :
機械屋:04/05/06 01:57 ID:mr73NX1m
ぷろとのぼっくすは ネ申。
いつも助けてくれて、ありがとう。
>>272 詳しいセット内容は知らないが、画像から察するに
先ずANEXのラチェットドライバは使えない。スペックと価格は悪くないが
軸のガタが気になり日曜大工の作業が関の山の筈。
続いてアサヒのライトツール関連、これも日曜大工なら問題無いが
実用となると2セット目としても不安が残る。
ウォーターポンププライアを入れたのは評価出来るが、この価格にはつり合っていない
ホームセンタブランドの物でも十分用を成す筈。
エクステンションも75と150のセットは整備向けでは無い、他にもムダと思われる
トルクス関連やスナップリングなど個体に合わせて用意したい工具までセットされている。
日曜大工に使うなら十分な内容なのは判るが、これならシグネットのセットを
同額で買える。このセットに価値があるとは到底思えん
(;´Д`).oO(画像しか見てないんだろうなぁ。。。)
>>274 内容も見たけど、酷いもんだね。工具自体は価格なり、悪くは無いけど
人に薦められる内容じゃないだろこれ?
どれを取っても値引きされてないし、そこらの店でバラで揃えたとしても
この価格以下に抑えられると思う。
・・・もしかして業者の宣伝だったのか?
>>こちらは100年工具 36500倍の自信をもってお薦めします。
あ、もう駄目だ、と思った。
277 :
774RR:04/05/06 19:09 ID:k8E7oVDt
あのセットで使いたいのは兼古の貫通ドライバー位かな 気兼ね無く叩けそう
でもボルスター付きのがいいな 初めて揃える工具か・・・・ワガママずいません
パラボラソケットってさ、ドライブ角が線接触でそ。面接触を追求する
んだったら、なぜドライブ角も面接触にしないのかわからん。
>>275 >どれを取っても値引きされてないし
#xxxxて書いてあるのが定価だと思うんだけど。。。
(;´Д`).oO(ひょっとして釣りなのか?)
>>278 (;´Д`).oO(面接触を採用する意味がわかってるのかと(ry )
ヤレヤレ、けなすばかりで情報の無い一行レスほど無意味なものは無いな。
予算2万ということで、税と送料を考え2番目の17,500円のセットで話をするが、
ラチェハン、ドライバー、コンビレンチ、HEXレンチ、ペンチ、プライヤー、ハンマーorEXバー、プラ箱で
予算ギリギリ、というのはどう見ても辛い。
第一ラチェットハンドルだけでソケットもビットも無いのは何なのかと。
初めてならドライバーは貫通を8種類も持つよりビットハンドルである程度使い回した方がいいと思う。
コンビレンチは10-19で、アクセル/クラッチワイヤーをはじめ意外とバイクに使われている8が無いのは痛い。
同様にアクスルシャフトなどの普段使わない大きなナットなどに対応するために質のよいモンキーが一つ欲しい。
(名前は忘れたが、スプリング式でギザギザがついていてモンキーのように複数口径に使えるレンチが使い勝手がいい)
箱はホームセンターの980円で十分。予算が限られているのだからまずは箱より先に工具に金をかけたい。
他にも空気入れやエアゲージ等の計測器や場合によってはジャッキ、バイスプライヤ、ライト関係も欲しいところ。
>>279 あんたやっぱり業者?
定価表示は判るけど、合計の値引きされた金額についてレスしたんだけど。
量販だって定価販売してるトコロなんざ皆無だし、その値引きに比べても
セット価格が高いと言った訳だが・・・必死に否定してる所を見るに
業者か知らずに買った消費者なんだろうなぁと。
第一、コレ100年使って壊さないなら2千円セットでも十分実用だろう
このセットを子供に受け継ぐ気にはなれん。100年工具が聞いて飽きれる
>>280 詳細見るとソケットは8, 10, 12, 14, 17の5個が標準装備らしいよ。
工具セットの中身を自分である程度選べるようにということなんだろうけど、
ラチェットハンドルとモンキーが一緒に選べないところなんかはマイナスかな。
283 :
263:04/05/06 22:16 ID:XYEOskWe
たくさんのレスありがとございます
自分はこれから工具をそろえるんで全然メーカーの良し悪しとか得意分野がわかってません
過去ログで調べた情報ぐらいです
3万弱ぐらい用意して失敗したら「授業料だった」ぐらい勢いで
>>267-270 をそろえるつもりがいいぽいですね...
結局
>>272 はあまりよくないみたいですし
ドライバーとかベンチ ウォポンなどはまあ素人の自分でもなんとかえらべそうです。
しかしラチェットのソケットとか各種レンチなどのサイズ選びが結構難しいですね...
車載を中心にするだけじゃだめみたいですしね。
ちなみに自分は箱はそんな上等なものでなくても結構です
いざとなればお金貯まるまでダンボールでも入れておきますw
質問ばかりで申し訳ないんですが最後にもうひとつ...
T型ハンドルやexテンションバーの必要性がいまいち理解できてなひw
車のイメージしかないんで T型=タイヤの取り付け+取り外し
exテンション=ドレンボルトぐらいかな...
二厘の整備のどんなところに使うのですか?
教えてエロイ人!
284 :
545:04/05/06 22:55 ID:3V9DHvBj
>>283 車の場合エンジンルームにしても、足回りにしてもT型は場所的に使えないことが多いけど、
バイクの場合、外からボルトナットにアクセスしないといけないから、
エクステンション必須、T型は使用頻度大だから、ラチェットよりも先にT型ハンドルを買って、
ソケットと、スピンナーハンドルとエクステンションを買うべきじゃないかと。
後は、コンビもしくはオフセットの少ないメガネ(KTCの21cとか)とスパナを必要に応じて
買う。+2の貫通ドライバーに−の貫通ドライバー(ドライバー以外の用途で重宝)。
六角レンチを使うのだけ(セットで買っても600円ぐらい?)
つかみものとニッパーはダイソーでいいんじゃない?
これだと楽勝で2万切れるのでは。
お勧めは、コーケンの9.5sqのT型(ショート)にソケット、KTCのスピンナーにエクステンション。
>283
バイクはTレンあったら便利だ、かさばるけど。
ってゆーか車もエクステンションは良く使うんだが…
むしろバイクの方が使用頻度は少ないですね。
ホイールとブレーキキャリパー、アクセルシャフトくらい?
>>281 >必死に否定してる所を見るに
俺が何か否定したっけ?
折角だからひとつ否定してやると、俺は業者でも知らずに買った消費者でもないよ。
>定価表示は判るけど、合計の値引きされた金額についてレスしたんだけど。
>量販だって定価販売してるトコロなんざ皆無だし、その値引きに比べても
>セット価格が高いと言った訳だが・・
無理に傷口を拡げなくてもいいのに、強引だなぁ(w
ところで、工具箱っていくらだっけ?
(;´Д`).oO(根本的に頭が足りないんだろうな。。。)
どう見ても必死なのは・・・
290 :
774RR:04/05/07 07:14 ID:knyXkcC8
>>263 そもそも君は工具をそろえてまず何をしたいのかな?
とりあえずは最初にやろうと思ってる作業に必要なサイズの
コンビレンチなり六角レンチなりを2〜3本だけ買ってみたら。
バイクを見ながら、これを外すには何ミリのどういった工具
が必要かってのをじっくり考えてね。
>>288 業者も大変だなw
場違いなんで消えれ、精々 素人相手に商売がんばっておくれ
ちなみに地元のHCで価格見たが、セット価格以下で大多数揃えられそうだ。
>>263 よく箱物など赤い引き出し式の箱を薦める人も居るけど
持ち運ぶなら昔ながらの取っ手付で長方形の片手で持てる工具箱が便利
整備しようとしてよく使うのは結局このタイプの箱だしキャビネット買っても愛用中
逆に半端なサイズの箱を買うと将来、本格的にはじめた時に後々置き場に困るから。
後は基本的な物をいっぺんに揃えないで、290氏の言う様に
六角レンチセットとコンビレンチだけを買い必要に応じて買い足すのがいいかも
ドライバならアネックス・ベッセル、ソケットならKTC・TONE・FPCなら
近所のホームセンターやカー用品で簡単に手に入れられる。
いっぺんに揃える必要は無いんじゃないかな?使わなかったらもったいないし
・・・時々変な11Mに当たり中断して工具を仕入れに走るのもいいものだよ〜
あの店はコーケンがやすいのと送料無料になる金額が低いのがいい
あとはそっとしといてやれ
名古屋にKo-kenが安く買える工具屋ってある?通販じゃなくて
実際に見てから買いたいんだす。
>>293 漏れの知るかぎり、特別に安い店はあらせんがね。
ホームセンターでは扱っとらせんし・゚・(ノД`)・゚・。
多分、アストロの3割引?が最安値でないかな。
名古屋スレでも訊いてみてちょ。
>>293 岡崎にあるSEEDってとこ安いよ、コーケン工具は定価の約65%の値段
で売ってる。コーケンの地元だから安いのかな?
296 :
774RR:04/05/07 19:33 ID:RzfH1fZ8
バンザイの刻印見るたびに「マンセー」って叫ぶのは俺だけですか?
297 :
774RR:04/05/07 19:43 ID:rLgDusUD
>>295 kokenて静岡でそ?
岡崎に工場とかあったかな。。。
それはそうと、数は少ないけど豊橋のFGでも安かった覚えがあるな。
要するに、名古屋の相場が高いんだて・゚・(ノД`)・゚・。
Tレンチは一度使ったら手放せないYO!
バイクにもよると思うけど、作業能率倍以上上がるYO!
Tレンってソケット差し替えも持ってるけど、
結局使うのは10mmや12mmの専用サイズ。
揃えておきたいのはまず10mm。
後12mm、8mm、プラス、ヘキサゴンの4、5、6mm辺りかな。
プラグ用はバイクには使えねー(BMのRには可)
首振りのTレンも便利そうだね。
首振りはあのV字形状がソケットはめるときよく手の肉も
挟んでいって痛い思いをしてる。買ったの失敗だったかな
302 :
774RR:04/05/07 22:19 ID:Og9m+MUY
マフラーのスプリングを外す工具を探してるのですが、近くのHCには売ってません。
通販で扱ってるところ知りませんか?
それと、これの正式名称って何でしょ?スプリング外し?
303 :
774RR:04/05/07 22:29 ID:sQGVhfO2
>>302 キジマなどから出ていますよ。¥800えんくらい
木の丸棒に横から五寸釘打って先端曲げれば代用出来そう。
なくてもどうとでもなりそうだが・・・・
ゴム抜きは便利だけど(w
>>302 とりあえずそこいらのスポーク曲げてみれ。
格好はともかく、これで問題無し。
メガネレンチの両端の輪に電線を結べ。
アメリカ人から教わった。
意外とイケル お試しアレ
俺は車のディ―ラーからバイク屋に転職した者だが、最初はTレンチが
使いづらかったよ。
今じゃTレンチオタだけどね。
ネプロスのTレンチのバリエーションが増えて欲しい・・・
309 :
302:04/05/08 00:38 ID:GK7gX20l
>>303 ありがとうございます!キジマとかだったらバイク用品屋でも取り寄せしてもらえますね。
>>304さんとか307さんの方法も面白いかもしれない・・・。
KTCのTレンはイマイチだった記憶が
今はKoKenつかってるけど、Neprosはいいのかな
耐久性重視でソケット部分の外形がでかいと入らないとこあるんだよね
コマ+エクステンション+スライドハンドルは重くなって回しにくい
Tレンは扱いが荒くても(落としても)なにも問題ないのと、軽いのが楽
ネプロスのTレンは芸術的だよ。
ハンドルの両端が重くなってて、遠心力で楽に回るようになってたり、
作りの良さも素晴らしいよ。
ただ、高いし、重いし、バリエーションが少ない。
312 :
774RR:04/05/08 16:04 ID:wJWem6eX
ほしいドライバーがあるのですが、どうも地元では見つけられませんでした
←---【===】
これが普通のドライバーだとします
↑
|
【===】
にもできるドライバーを探しています
ホームセンタにあるものはラチェット式でちょっと小さいので汎用性(長さを要求する場合など)が低いのです
レッドバロンの整備士も使っていましたけど地元で売っているところは知らないそうです;;
通販できるようなWebあればお願いしまつ
Tハンにビット差し込むのは駄目?
>>312 >レッドバロンの整備士も使っていました
メーカー名なりブランド名なり分からなかった?
昔のヤマハの車載工具みたいだね。
317 :
774RR:04/05/08 17:19 ID:wJWem6eX
>>313 それでもいいけど、あれは使いやすそうだった
>>314 今度、細かく聞いてみるYO
短いドライバ(「←---」の部分)も長いドライバもつけられるので
1型〜3型の長短揃えれば整備がすごく楽に思うよ
>>316 L型だと硬いところは使いにくいね
ちょっと選びたくはないかな
あのドライバほしい〜
320 :
774RR:04/05/08 18:10 ID:wJWem6eX
>>318 これです!!助かりました
早速、注文しないと!!
321 :
774RR:04/05/08 18:37 ID:Y3Y2TP4Q
少し古い酸気のソケットレンチセット(プラグレンチ付き)
を買ったら、エクステンション以外K○KENのOEMだった。
K○KENの丸型のラチェットと線接触のソケットを激安で買えたのはうれしい。
酸気まんせー!!
漏れが使ってるホムセンで買ったメガネ、topって書いてあるんだけど
ランク的にどーなんですか?このスレにはまったくでてないんだよね
なかなかいい値段だったから安物ではないと思うのだが
気になる
>>316氏
i-TOOLのページだったらこれを紹介すればいいのでは?
デザイン的にもUSAGのパクリっぽい商品ですが…
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/431221/481239/ >>312氏
USAGは俺も使っているけど他メーカーの差し替えに比べてガタがあるので
これを車載に使うなら良いけどメインの整備用ドライバーとしてはお勧め
出来ない感じ。ブレードは1/4inのHEXで,ファコムとWihaの差し替え
ドライバーと互換性があります。これはおそらくWihaのOEMでしょう。だから
6mmHEXのWeraとは互換性がありません。1/4HEX差し替えドライバーの良い
ところは,国内外産問わず電動ドライバー用ビット各種が使える事ですね。
蛇足ですが,差し替えドライバーは整備には…(ry
>>322 文字通りトップレベルのメーカーです。ただし,工業用工具としては。
TONEなどもそうだが工業用工具は丈夫さがすべてですから,ソケット部の
肉厚が厚いとか仕上げが粗いとか自動車用や航空機用の工具に比べて
野暮ったい?作りになっています。工具スレでもその点を指摘して
「使えねー」とか書く人もいるけど元々設計思想が違うのだから
それを言ってもしょうがない。その点TOPは工業用だけど自動車用として
十分に通用する工具です。特にモンキーと薄口のスパナやコンビは秀逸。
>>322 TOP工業はシノ付きラチェットレンチでそ、やっぱ。
TOPやAIGOは値段も割安だし、精度も結構よくていいと思う。
俺が日々仕事でつかってるのはN.G.K.製品だったりする
>>323 流石 博識。ANEXにこんな商品があったとは
でもドライバって一体感重視なのにこんなギミック組み込んだら
お察しな見せ掛けだけの代物になりそうな気が。
ベッセルに比べANEXってこの手の商品よく出してますよね・・・
>>323 324レスサンクスです。
工具に工業用や自動車用などあるなんて初めて知ったよ
考えれば当たり前ですね。
勉強になりました。
>>327 TOPの13−17のラチェットを現場で使ってます。
時々タガネに代用されたり、足場から落っこちたり・・・
ひどい使い方をされていますが、全然壊れません。
丈夫ですよ。値段もも安いし
>>325氏
石油や火薬関係の方ですか?用途も材質も特殊で仕方がないがベアロンって高いよなぁ。
>>327 322氏
明確にメーカーが宣言している訳ではないですが,販路や工具の種類で何に
重点を置いているメーカーか見当がつきます。アメリカ製の工具の場合は明確に
表現していて,スタンレーグループの例ではマックはオートモティブツール,
プロトはインダストリアルツールとハッキリ?うたっています。
うん Tレンは便利だな。
8〜17までもっているけど、使うのって10と12だけになる。
それ以外に必要性がある場所ってあんまない。
331 :
774RR:04/05/09 06:55 ID:WqhnJF/R
サーフェイスソケットってどう?
メーカーHPのには、化粧ナットやアルミナットへの攻撃性が少ないってなってるけど
実際のところ普通の6Pのソケットより痛めないの?
>>330 ドレンプラグにはTレン使わない?
>>331 ソケットはKTCとTONEしかないからわからぬ。
ドレインってオイル?ラジエタ?
バイクによりけりだけど、メインでのってるのRZ50だから、
オイルとラジエタのドレインもTレン。
19/17とTレン10と12とドライバとウォーターレンチ(?)で車載工具は十分だったり。
気分でめがねもつっこんでいく。
あ、そーいや、ロングソケットTレンなんかないよね?
あったら2000円でも欲しい・・。
>>331 サーフェイスソケットってコーケンの?
だったらナットの角への攻撃性が少ないという意味ではなかろうか。
ただハゲシク面接触なため、面の部分に跡がつくことがある。
335 :
331:04/05/09 10:54 ID:2znRq23q
>>334 ko−kenかTOP両方(他は無いはず・・・)という意味でメーカー名書きませんでした。
やっぱり痕つくんですね、FPCのパラボラソケットはどうなんでしょう?
傷付くと言っても些細なもの、気にならないと思うよ。
小物の10とか12のナメ気味のボルトナットにはいい感じ
パラボラのソケットも絶対傷つかないとはいえない。
傷つかないってのは厳密にいうとかじり傷やえぐりはつかないってことすな。
>>333 差し替え式の奴に、ディープソケットを挿すって事?
パラボラはドライブ角が線接触。サーフェイスはドライブ角も面接触。
340 :
331( 335):04/05/09 15:01 ID:C6JRYC5k
>>334,336,337,339
FPCは通販とかになるので、とりあえずコーケンの、8、10、12だけ試してみます
ありがとうございますm(__)m
341 :
りーち:04/05/09 18:13 ID:9V4oD07Z
>>333 ko-kenにT型ロングボックスレンチがある
342 :
333:04/05/09 18:36 ID:DaC9fCNt
ブレーキキャリパーを 1/4 スピンナハンドルで外そうとしたらスピンナハンドルが
負けてもげたので,FACOM の 3/8 ラチェットセット (J1PB) と 125mm エクステンション,
スピンナハンドル買ってきた.
やっぱ良い工具って使うと気持ちよいし頑丈.(*´д`)
ちなみに J1PB はポンバシの五階で \7,030 でした.
定価が \13,800 らしいから得した〜.
# 残り 4つくらいでした.
344 :
774RR:04/05/09 21:15 ID:FkmSvJEd
T型ボックスレンチで
↓の上の所 長いのないのですか?
T
大谷にまだJ1PB置いてあったのか。
ちなみにラチェットの形はいっこ前でしょうか?
346 :
774RR:04/05/09 22:38 ID:OYXsI1NS
>344
幾らでもあるでしょ 長い方が手に入りやすくないかい
短いのは工具箱に入れるのに収まりやすいから普及したのではないかと思う
ショック(インパクト)ドライバっておもいっきりぶったたくんですか?
ブレーキのリザーバの蓋が開かないですけど。
かなり強く叩いたんですけど、プラスチックが割れそうで・・・
>347
根本的に使う場所を間違っている。
349 :
774RR:04/05/09 23:52 ID:tjNjzgtL
どうしても回らないのならボルスター付きのドライバー使えよ。
(´Д`;)ショックドライバーハネーダロウ・・。
リザーバ自体がブッ壊れるよw
>>345 ラチェットハンドルはつるつるに彫り込みではなく浮き彫りです.
ブレーキの蓋にプラスティックってあったか?
それともショックドライバのことかな。
とりあえずは姦通ドライバーで回しながら叩くのがイチバンでわ。
もう、プラス溝が円錐状になってる悪寒。
ついふらふら〜と、見てくれだけ(?)の
安物ソケットセットに手を出しちゃった。
しかも1/4インチセットと3/8インチセットの両方。
1/4インチセット¥3150 3/8インチセット¥2000ナリ。
ソケット側とドライブ角の両面が面接触でプッシュリリース
高級風なんちゃってメッキ仕上げ…
いや、その、失敗しても痛く無い金額だったし‥
工具握るのも月に3日程度だし‥
ゴメンよー、こんなオイラを罵倒しておくれー
>>355 いいや、安くても使える工具もあると俺は思うな。
358 :
355:04/05/10 22:01 ID:yBak/FTN
( ゚д゚)・・・
355を誉め殺すスレに
大事につかってあげなされ
360 :
774RR:04/05/10 23:53 ID:zMOmsBXB
>>355 私なんざ、ホムセンで買った980円の
1/4インチのソケットセットが
車載でもガレージでも大活躍、もう
3年以上バイク整備の主要工具になってます。
工具は値段じゃないよ。・・・高いヤツは
それなりに良いけどね。
361 :
774RR:04/05/10 23:56 ID:EPAr3Fzi
なるほどラチェットとソケット1個のセットね
セールで買ったのかな いい買い物したね
>>355 変な流れにしてスマソ。
‥って書き込んだつもりだったんだが、更新してもこのスレに書き込まれてない。
一体どこに誤爆したやらw
363 :
774RR:04/05/11 13:26 ID:KIHD1eWe
都内港区近辺でオススメの工具小売店はありますか。
汎用に加えてシックネスゲージもさがしているのですが。
>>355 昔は安くてもソコソコ使える品質のセットがあったけど
今のホムセンのはちょっと酷いね。
>>360みたいに単品で安いハンドルとビットセットが買い得かもしれん。
ホムセンでよく売ってる藤原産業の\2kくらいのE-Valueソケットセット。ソケット
の強度はかなりのものだと思う。400mmのスピンナで固く締まった17mmナ
ットを緩めようとしたんだが、かなり力入れてもびくともしない。で、これ以上
力入れるとスピンナの首が逝っちゃいそうな気がしたから諦めたんだけど、
想像とうらはらソケットはちゃんと耐えてくれた。ソケットの六角部と四角部を
見てみると両方とも全然舐めてなかった。しかし四角部の面接触がただ単に
角を取っただけだから、スピンナの四角部にはっきりと傷がついてしまった。
ま、リペアキットが売られてるからいいけどさ。>KTC21性器
>>347氏
ショックドライバーを使うとはいえ,いきなり叩いたらダメ。
緩まないようなビスの場合,あらかじめ周囲をプラハンで叩いて
ネジ部の固着を剥がし,そこへCRC等の浸透性潤滑剤を染み込ま
せてからドライバーで一気に回すか,ショックドライバーを
使います。
蛇足ですが,ショックドライバーは叩いた力で回ることを
忘れずに。相手がプラスチック部品のように柔らかい場合,
力が逃げて戻って来ないため,ショックドライバーは回転
しません。結果的に部品に衝撃を与えるだけになってしまいます。
368 :
ドラちゃん:04/05/12 05:47 ID:fxNz1qFj
PBの先っちょがビットアダプターになってるT字の奴
これがまたすごくいいですだ クルクルよく回る
でもハンドル部にビットを収納すると不安定な回転になる・・・・
369 :
774RR:04/05/13 00:15 ID:Y8Vfn5cz
鯖移転age
370 :
774RR:04/05/14 19:17 ID:oHf5EMob
砂のカタログはなんであんなに貧乏くさいんだらうか
紙が薄っぺらい上に変な臭いがして臭い
>>370 商品紹介に金を掛けなくても売れると思っている驕り
>>367 >プラスチック部品のように柔らかい
>結果的に部品に衝撃を
結果的>>>「悲劇的」に置き換えていいですか?
>>370 欧米の印刷物はああいった類のが多いよ。
使い捨て、低コスト、エコロジーなどが主な理由だが、
総じて出版物、ディスク、テープなどメディアの取り扱いは荒っぽい
カタログごときを有り難がって後生大事に保存したりするのは日本くらいのもんだ。
>>373 そういや、輸入盤なんかでも環境に配慮ってことで
ビニールの包装が無かったりするな。
俺の買ったばかりのキャブ、移動中に横転しちゃったよ。
引き出しが曲がってしまった。
ファクトリーギアのDEENトルクレンチ使っている人の意見きかせて〜
安くて興味あるんだけど どんな感じ?使いやすい?節度感や剛性など
つーかそのDEENトルキュレンチって較正してもらえるの?
DEENつっても作ってるのはどっかのメーカーだろうから較正可能かと
でもさー較正視野に入れる程使い込むなら東日とかTONEのが安心だし
逆に年に数えられる回数程度ならSEKなどの格安品がお勧め。
価格の割りにはいい物なのかも知れないが、中途半端だと思う
そーかー名前が売れている方が安心なのはもちろんだけど
アドV100オーナーとしてはクランク締付に、このリバーシブル機能が
欲しかったんだな〜 他のトルクレンチでこの機能が付いている
トルクレンチをぐぐって・・
えっ! ワールドインポートでくりそつなのが・・・
もっと安い。これだ、使用頻度の少ない俺にぴったり、これにします。
ありがとうございました。
381 :
774RR:04/05/16 00:03 ID:a5hiBWhI
しかしえらくアバウトな目盛りだな。
382 :
774RR:04/05/16 09:05 ID:7Q+j7V1/
3/8ラチェットとKTCの9.5sqって同じサイズ?
激しく既出だったらスマンです。
3/8インチ=9.5mm
>383
なるほど。感謝です。
385 :
774RR:04/05/16 22:29 ID:X2gefF3O
>>382 実際はびみょーに違ってて、抜けやすかったり、抜けにくかったりする。
あと、ボールの大きさやテンションも関係してくる。
でも、どんなメーカー同士だろうが、入らないとか、落ちるなんて事はまず無いと想われ。
>383
1インチ=25.28mm
とかにしておかないと384の為にならないっす。
>>386 オレ20年間 1インチ=25.4mm だとオモテた。
>>387 1インチ=2.54センチって外国巨乳専門誌で見たけど。
まあそれが一般的に知られてる数字じゃない?約2.54cmってさ
おそらく
>>386のは約を取ったホントに正確な値なのだろうけど
25.4mmで十分実用的だとは思う
ラチェットとスピンナとソケットは同じ会社の同じ時期に作られた物で
揃えるのがいいだす。
391 :
774RR:04/05/17 15:25 ID:ju75HpLv
1inch=25.399mm
392 :
たろ:04/05/17 16:40 ID:GP38iCA6
>>389 約25.4のどこを正確にすると25.28になるのか
あれだ、古代中国のインチとかだよ、きっと
排気ポートとか削る時に、100均で買ったドリルに着ける砥石を使ってたんだけど
すぐに削りカスが付着してダメになってしまう。
それでドリル刃みたいなので今日捜したんだけど、近所のホムセンには置いて無かった・・orz
円錐型のと、あと木工用のは有ったんだけど、捜してるのとはちょっと違うみたいだ。
また別な所で捜してみるけど、一般的にはあまり見かけないのかな。
KTCカタログNo33資料だと
1インチ=25.0o 1o=0.03937インチ
下らない争いは辞めとこう
訂正
1インチ=25.40o だった
>>396 リューターでアルミ削るならタングステンカーバイトのバーが良いな
歯科技工用にいろんな形の出てます
べつに歯科関係にしか売れない規制があるわけじゃないけど、一般流通はしないね
「カーバイトバー」か「カーバイドバー」で検索すると出てきます
HP用ってのがリューターに使えます
CA用やタービン用は普通のリューターとは互換性無し
実売で一本あたり\1000〜\3000くらいかな(サイズと焼入れで値段が違う)
タングステンで形作って、その後カーボランダムポイント、シリコンポイントかウレタンポイント
仕上げはシリコンからバフがけでピカピカに(吸気ポートはピカピカにしない方が良い説も)
カーボランダムはアルミ削ると、どうしても目が詰まるなぁ
そういうときはコンクリブロックをすこし削ると、復活します
>>399 サンクス。 確かにそんな感じのを捜してた。
もう2件ほどホムセン朝ってみます。
402 :
383:04/05/18 00:10 ID:pXAMqVxL
だれか
>>391にも突っ込んでやれ。
ヲタ氏他の皆さんのいうとおり25.4mmでおk。
ISOでそう決まってるなり。
シンワの直尺の裏に換算表も載ってる。
例えばハンドルバーが22.2mmなのも7/8゛だから。
ちなみに昔は国によって1inchの長さがまちまちだったという話も。
>>400 換算といえば沖縄で売ってる牛乳パックが1000mlじゃなくて946mlなのは
946ml=1クオート=1/4ガロンだからと知ってチト、カルチャーショックですた。
工具に関係無くてスマソ。
インチとミリの問題は結構多いですよね・・・
インチが多用される国アメリカでもインチとミリ間違えて人工衛星落としたり
404 :
TWIN:04/05/18 01:55 ID:89QnI5OM
インチは御存知の通り分数で表すよね。
で、定規(メジャー)はどうなっているのかなと思っていたら、やっぱり分数表示。
まず1"(インチ)で目盛りを刻む。その半分に1/2"。
あとは同じように半分ずつに区切っていって、順に1/4"、1/8"、1/16"、(1/32)。
例えば3/8"は「1/8"の目盛り3つ分」または「1/4"と1/8"の目盛りを足した分」、てな具合。
さらに1フィートは12"なので、1/2フィートは5"ではなく、6"。
10進法で育った俺は理解に苦しんだよ。
405 :
774RR:04/05/18 14:05 ID:GoG7Z32U
JIS規格では1インチ=25.40mm、JISの殆どはISOに基づいているで、同様なDINも
25.40mmで換算してる筈。
笑うのはHAZETの日本版カタログ、1/2インチ=12.5mmになってる。
>>404 メートルも分数だけどね
メータ尺みるとわかるけど 1/10 1/10 1/10 とメモリが・・・
なれない単位に戸惑うのは良くわかる
10進か二進かの違いだが
フィートとかで別の単位になるとこれも崩れるね確かに
日本もそうかな?
10寸=1尺、6尺=1間、10間=1町歩?
ごめん虚覚え
>>10寸=1尺、6尺=1間、10間=1町歩
1町は60間だよ。
6間で1反になります。
408 :
774RR:04/05/18 16:00 ID:GgPh74k+
砂は日本版カタログの工具寸法表記を_に統一しる
吋じゃ分かりにくくてしゃーない
>>407 反と町歩は面積だったかも
でも、なんか、6,10,6,10っていうルールなのかな?
一個飛ばすと60進なところが面白い
6って半端な気がするけど
実は都合が良い単位なのかな?
フットも12インチだけと6の倍数だし
二分の一と三分の一にしやすいからかな?
>407
反(段)は面積では?
>>412 インチの端数表記は二進だけど?
インチフィートの度量衡全体が完全な二進法だとは言ってない
414 :
774RR:04/05/18 18:56 ID:xYkR/fYn
つーかよ、二進法てのは0と1しか使わんだろが
415 :
396:04/05/18 19:44 ID:umiJZrqt
今日別のホムセンに行って探して見た。
捜してるのはなかったので、回転ヤスリという円錐型の買ってきました。
さっき試してみたら、今までと比べて凄い勢いで削れるので驚いた。
少し高かったけど、十分価値はあったかな。
週末も雨ぽいし、これでヨシムラの叔父産並に削り膜ってみるw
>>414 物事を表面しか捉えられないの?
算数得意でも応用苦手だろ?
KTCの21シリーズを買おうと思って近所のホームセンターに行ったけど
全て従来品ばかり、オートバックスにも古いタイプしか置いてない。
まだラインナップが少ないのか、工具専門店じゃないとダメかしら?
418 :
774RR:04/05/18 22:24 ID:PV4Ga1mH
>>417 漏れはバイク屋で買ってる、あとホムセンでも取り寄せてもらえるはず(って店員さんが言ってた、頼んだこと無いけど)。
いずれにせよ、定価の3割引きが当たり前、15%引きとかだと通販とかの方がマシかも?金額によるけど。
バイクが好き 工具は道具
つうことでKo-Ken+PBで困らないなぁ
あとは溶接機の世界だし
俺の家にロブテックス1213Mのソケットレンチセットがあるんだけど
レベル的にはKTC位のかな?
あのぅ、クニペックスのコンフォートグリップって工具箱に入れておくと臭くなるんですか?
買っちゃってから、どっかで臭くなるとちらっと見かけたのですが・・・。
PBはそれが嫌で一式WERAに買い直しました。
臭い物はジップロックすればいいYO!
>>421 コンフォート…臭いよ。
PBのそれとは一寸違う系のニオイ、ゴム臭い。
PBの様に後からキツクなることは無いみたいだけど。
…今のところは。
漏れのチェストは汚染されたよ…_| ̄|○ ガックシ
こないださ、WITに行ったんだけどさ、
あのお店ってブランド系のツールはみんなガラスケースに入ってるじゃん。
つい、PBのコーナーで見入ってたら、いつものようにスルスルと店員さんが
寄ってきてくれてガラスケースのロックと外しながら
「どうぞお手にとって見てください。などと言うわけよ。
ちょうどヲレは中腰になりながら見入ってたわけで、その鼻先で
ガラガラっと扉を開けられちまった。
もう、ね。眩暈したよ。
照明あてられてムンムンになったケース内の熱気がね、もう顔面直撃。
目がチカチカしたよ。並んでるのみんな未使用新鮮な新品だし
思わずクラクラしながらつい、
マルチクラフトのロング軸の+2を衝動買いしちゃったよ。(w
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < どうぞお手にとって見てください。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>417 俺も近所に売ってないんでネットで注文した。
メガネとエクステンションとスピンナー
あのスタビレーっぽいメガネ
このスレではどのような評価かな?
428 :
774RR:04/05/19 21:24 ID:eSX82MDi
>>426 あのメガネ買わん方が良いとお思う。強度的にネプロスより数段落ちるし、ネプロス
でも強度は砂,HAZET,すたびれより落ちる。
よくも恥ずかしさ感じずにすたびれのデザインぱくったもんだ。
砂はともかく、少し足してすたびれかHAZET買った方が長い目で見て得だね。
PBって、皆臭くなるの?
漏れ、ピックツールとタガネドライバ持ってるんだけど
工具箱から隔離しといた方がイイ?
>>427 この価格だとオクで買う必要ないね。
安いやつは補修部品が出ないことが多いから壊れた時に修理できない。
でも、プロが使うんだとあっという間にガタガタになるけど
趣味のサンデーメカならよっぽど大丈夫。
8リットルだと単発仕事なら使えるけど連続使用はちときつい。
塗装は容量的にむりぽ。
安いインパクトレンチは使えない。
ホースは数年で劣化する。
エアチャックはストレートより角度の付いたやつがいい(バイクには)
電源はコンセントから直接取る事。
毎回使い終わったらタンクのドレインを抜いて圧を落とす事。
431 :
774RR:04/05/19 22:08 ID:syGx/HS3
>>426 漏れのお世話になっている自動車の整備工場は、21cのメガネを使ってる、
砂とかより強度は落ちるのかも知れないけど、プロが何年か使って問題ないんだから、
サンメカには十分だと思う、もちろん使い方にもよるんだろうけど。
オフセットも適度で使い勝手はいいと思うけど。
先日購入したシグネットのラチェットハンドルを開けてみたら可動部分に
透明なグリス?がついてましたがどういう種類のグリスなのでしょうか?
切れたら手持ちのモリブデングリスとかで代用しても可なのでしょうか?
オレはさ
>>426がどういう状況でメガネレンチの強度不足を感じるのか、それが知りたい
434 :
774RR:04/05/19 22:39 ID:eSX82MDi
>>432 シリコングリスが付いてるメーカーもありますね。手持ちのグリス(お奨めは
モリブデン入り)で代用できます。ただし、グリスは変質してしまうので一年
に一度ぐらい、古いグリス拭き取って新しいグリスでグリスアップした方が良い。
昔、HAZETのラチェットにモリブデングリスを入れるとタッチが良いという件、大谷商店
経由でHAZETに持ってったことがあります。本社で実験までしてくれたけど、グリスが
変質すると逆効果になるので不採用になった。
メンテあまりしたくないなら、エンジンオイル塗布が無難なところです。
435 :
774RR:04/05/19 22:49 ID:Np2Wgnio
436 :
421:04/05/19 22:55 ID:CH/+kfPc
>>423 ぁぁぁぁぁ、やっぱり臭いのかぁ。
今工具箱から出して嗅いでみたけど、たしかにゴム臭い・・・。
今日、3段チェスト買ったばかりなんだけど、入れるのやめとこ。
ジップロックもやってみまつ・・・。
握りやすさを優先してコンフォートグリップのを3本(ウォポン、ニッパ、ラジペン)買ったのに。
コンフォートじゃないのにすりゃ良かった・・・。_| ̄|○ ガックシ
PBのう●こ臭よりは遙かにマシですけどね。
>>429 他のは知りませんが、マルチクラフトの+、-ドライバー、+のロングドライバーは臭いですよ。
一瞬で工具箱が汚染されまつ。
>>429氏
隔離をお奨めします(w。
俺のはマルチクラフト以前の品なんですがハゼット他のグリップにニオイが移りました。
一度移ると二度と抜けることはありません。1年くらい工具箱の外で放置しておけばニオイ
は抜けます。俺は,臭くて使えなかったPB製ワインのコルク抜きを1年以上放置して抜き
ました。
PBはスイスグリップでしょ 使ってると黒くなるが、なんてたってクサクナイ
ラチェットハンドル+コマでエンジンのオイルドレンを抜く
オイルまみれになって、勝手に潤滑される
ってことで、自分のところではグリスアップはしないでも大丈夫になってます
板ラチェもときどきエンジンオイルにドブ漬け
グリスだと金属粉を拾っちゃうみたい
21CもだけどKTCのコンビレンチは角がとがってるから力入れると痛いんだよな。
>>439 >ラチェットハンドル+コマでエンジンのオイルドレンを抜く
最初の緩め以降からドレン抜いてオイルがブッかかるまでラチェットを
使えてしまうこと自体に疑問を持ったほうがいいよ。
ドレンボルトorオイルパンのネジ山逝ってない?
普通は、最初の緩め以降、指先だけでクルクルっと抜ける。
つうか、軽すぎてラチェットが作動しない。
442 :
439:04/05/20 10:46 ID:JLyPtZSf
熱いオイルが指に掛かるのがイヤで、ラチェを使用
最初以外は指でコマを回す
で、ボルトを押し付けてオイル止めておいて、最後はラチェのハンドル持ってボルト外す
(ボルトはたいていオイルの中に落下しますが)
これで熱い思いをしないで済みます
停車直後だと火傷する温度だし
しかし、砂のシール付きラチェットは分解しないとグリスアップできない。
>>442 漏れは軍手の上にゴム手袋してやってる。
熱いオイルかかっても結構平気。
>>443 うちの、たしかシールドラチェットだったような、、、
熱いオイルの顔射はコワヒぜぃ。
不慣れな頃、スタンドのバイトでかかってしまった。
他にホソロシイのはラジエータキャップと、ホイルリングかな。
バイクにはあまり関係ないが、とりあえず安全第一で。
クニペのノーマルグリップ、バーコのエルゴグリップは臭くないの?
447 :
774RR:04/05/20 21:45 ID:qu/2AuT7
>445
ホイールリングは死ぬらしいでつね。
スタンドマンだった親父が言ってますた。
448 :
445:04/05/20 22:13 ID:koE95Yt9
>>447 スレ違いだったけど、わかってくれる人がいてウレスイ。
ホイルリング って何? 教えてエロイ人
>>449 大型トラックなどのホイールは、リムの片側の耳?が脱着できるようになっている。
タイヤが固いからそうしているのだと思うけど。外れる部分がいわゆるリング。
取り付け時にぴったり嵌っていないと、タイヤに高圧空気入れたときに外れてブッ飛ぶのですよ。
ダンプのホイールなどはさびているから、ぴったり嵌らないことがある。
これで毎年死人が出ていると、ガソリンスタンドのバイトのころ言われた。
実際、外れてもおかしくない構造だよ。
))445.447
確かに整備関係で怖いといえばあれが一番かも。
つうか、本来、ホイールにエア入れるときは乗用車でも
安全ケージに入れてエア入れないといけませぬ。
そうしないと今じゃ労災通らないでし。
あと聞いた話ではリフトで揚げたクルマがユラ〜リした際に慌てて
手で押さえようとした踏み出した香具師が居てそりゃもう工場長が
大激怒したつー話も聞いたことがあります。
支えられるワケねえつーの。
452 :
774RR:04/05/21 11:51 ID:zBzYwjh6
工具箱購入記念カキコ。
KTCのアルミの両開きで手持ちタイプ奴。それまでホームセンターの2000円くらいのプラ箱使用してたので
「俺も工具マニアの仲間入りだな!」と意気込んでおります。
しかし中身はアストロとストレートばかり。
これからブランドもん購入するときは相談乗って下さい!
近ごろのエンジンオイルの容器には
熱いオイルは危険だし、有害物質を含んでいるので
手に付けないように、云々と書いてたりしますが、、、
ところでドライバーの先端だけ黒いのってあれなんか意味あるの?
考えるに錆止めですかね?
>>450 うちでも過去に腕なくなっちゃつた人いるそうです。
最近も事故があったみたいです。
大事にはならなかったみたいだけど。
だから、うちはすごくうるさいですよ。
大型のタイヤ交換は。
7〜8kg入るからね。大型は。
457 :
774RR:04/05/21 20:22 ID:t33GBI9O
>454
錆止めです 昔はブレードと同じメッキがよく付いてたんだけど噛みが悪くなるから
ブラックポイントにしたんだね すぐ剥げるけどね
>456
あれで硬くなるの? メッキが付いてる方が硬そうだけど・・・・
458 :
774RR:04/05/21 20:44 ID:k/F5rH1l
>>457 確かに錆止めですが、ドライバー先端の寸法精度は1/100mm台で、メッキでは
膜厚が厚すぎて寸法精度が出ないので、1/1000mm台の膜厚のリン酸塩皮膜処理等
を行い寸法精度を確保してます。
また、メッキすると水素脆化で先端強度が落ちて、割れ欠けの原因となるので
それを防ぐのもメッキしない理由です。(インパクト用ソケットにメッキ品が無い
のも同じ理由。)
安物でデザイン上のアクセントで先端を黒くしているものを除くと、ドライバー
先端が黒、灰色等に着色されているのは上記二つが理由で、固くする為では
ありません。
459 :
774RR:04/05/21 20:51 ID:SsyPZ6kx
砂のFH747は、初期ロッドでインナーギヤの不良で、ギヤか見込みが起き回らなくなるらしい。ギヤ交換でも直んない!
俺2回も交換したが・・・・砂が今、生産やり直してるらしい。並行で今売っているのはすべて初期ロッドらしい。
次回生産上がりは7月前後って砂ディーラーが言っていた。
ドライバーの先端が黒いのは457,458の他に
視認性が良く作業がはかどる、目が疲れにくい、つーのもあるな。
精密バイスやフォーセップも先端が黒い。
インパクトのは高速回転だと剥がれたメッキで怪我をするから、と聞いたことがあるよ。
461 :
774RR:04/05/21 23:39 ID:sCr9doKt
>453
火傷した時はエンジンオイルを塗って、患部が酸素に触れない様に
するってのは大昔の話なのでつね。
ところでギヤレスだのバックラッシュ0°だので売ってるカム式の
ラチェット?は買いでつか?様子見でつか?私が人柱でつか?
ホームセンターでくりくりいじると物欲が湧き出てしまうのでつが…
>>458 でもほんとのとこテーパーでネジをホールドするフィリップスリセスに1/100も糞もないんだよなw
カムアウト心配ならポジドライブのほうがいい
クニペのコンフォートグリップ、ジップロックに入れても臭いが透過してくる・・・。
グリップにファブリースしまくったろか
464 :
774RR:04/05/21 23:48 ID:6DsOWn7T
>>461 狭いトコで振らないとイカン状況があるなら買って損は無いかと。
つーか、静かに作業出来るので別の意味でもオススメ。
しかし、プロクソンの新製品の(まー他所にも似たのが有るが)
グリップ捻ってソケットが回る機構の方が狭いトコ向きなんじゃないかと。
私ゃスプーン使ってるが、買って良かったと思ってる。
これでスタビータイプが有れば・・・とは思うが。
ま、値段安いから切っても全然問題無いんだが(藁
465 :
774RR:04/05/22 00:10 ID:UYfkFjRe
>462
ポジドライブに行く位ならヘックスローブの方がいいような・・・・
466 :
774RR:04/05/22 18:15 ID:PqXaUKpT
>>462 実際の所、それなりのメーカーのドライバー(日本と規格の違うネジに合わせた
ものを除く)なら先端の寸法精度は出てます。
ただ、自動車用,産業機械用のネジのプラスネジのネジ穴にかなりバラツキが
あり、ドライバーと上手くテーパー嵌合しないのが現状です。
個人的には、ネジ穴の数法精度がおかしくても、先端の摩擦力でカムアウト
し難いWERAのダイアモンドコーティングドライバーとスリップストップドライバー
がお奨めです。(ACRはネジ穴の形状により逆にカムアウトし易くなる場合も
あります。)
WERAのダイヤモンドチップと同じようなもんでベツセルのメガドラがあるけど
こっちはコーティングの耐久性が評判悪いよね。
メガドラの耐久性もしかり盆栽として個人的に最近は木柄のグリップにもバーコードを
でかでかと入れてデザイン台無しにしてるベツセルに萎え。WERAに乗り換えよっかな
468 :
774RR:04/05/22 21:09 ID:bm3aaFJX
>>467 WERAのダイアモンドコーティングは上手く言えないが、金属にダイアモンド粉末を
練り込むような特殊な製法で、その部分の製造ラインは大手顧客が工場見学に来ても
見せないそうです。
ドライバーだけではなく、ダイアモンドコーティングビットもなかなか良いですよ。
VESSELのメガドラ
1回使っただけで、先のコーティングが剥げてきた。
もっと丈夫につくらんかい!!
あんなものは気休めですよ。
偉い人には(ry
>>479 アレは1回使用したら買い換えなきゃダメです。
って位、耐久性ないね。
そもそもあんな力の加わる部分にコーティングでどうにかしよう、ってのが間違ってるような‥
電動インパクトレンチを購入しようと思っています。
ソケットはインパクト用じゃないと駄目なのでしょうか?
(普通のソケットだと使用不可・強度不安とか)
>>473 駄目ってわけじゃ無いけど、推奨しない。
良く使うサイズは、インパクト用(も)持っていた方がイイんじゃないかな。
漏れは、インパクトソケットのサイズを持って無いのは
普通のソケット(ハンド用)で代用しているが
普通のソケットをインパクトで使うと、著しく寿命が短くなるよ
又、メッキが剥がれて手に刺さってイターイ。
漏れは遭遇した事はないが、ソケットが割れた時
破片が飛んで怪我したりする事も…。
基本的に、インパクト用のソケットの方が「柔らかく」作ってある。
硬く(高硬度で)作ると、「割れる、欠ける」しやすくなるので…。
…で、柔らかく作ることによって
“衝撃”(インパクトレンチの)に対しての耐性を高めている。
メッキが無いのも、メッキを施すと硬くなる為。
…と、ケテシが。
KTCのセットだから当然だが、全部KTCで揃えるという点で終わってる(ワラ
結論
両方やめとけ!
KTC SK-3484Xかな
箱にまだ余裕がありそうだから、六角棒ソケット、スライドTハンドル、プラハンマー
なんかを買い足しても入るだろう。
値引きもこっちの方がいい。
もし、あなたがこのセットでバイクをいじり始めるのだったら
正直、うらやましい。
ストレートの工具ってどーなの?
やっぱKTCとかにした方がいい?
480 :
774RR:04/05/23 19:02 ID:6wf+taAR
ケテシのNTX741使ってるがめがねレンチのサイズが
8−10 10−12 12−14
14−17 19−21 21−24
でセットにするのはどうかと?
後から11−13買い足したよ。_| ̄|○
H社ばっかり乗ってるせいか11-13って持ってない
使ったこと無いなぁ
バイクによるんだろうね
キャブのジェット類用に俺様仕様にオフセットした薄口使ってる
バーナーで炙って万力で噛んでたたいて・・・
なかなか適当なものが無いけど、みんな何使ってるのかな
ケイヒンとかに問い合わせれば教えてくれるのだろうか
>>481 BETAとかに11−13のオフセットした奴があるよ。
先月買ったけど、¥1200だったか¥1500だったかそんな程度の値段
483 :
774RR:04/05/23 20:25 ID:O/hRKlmV
>>481 M8のボルトはJIS並目では二面幅13mm(自動車用はJIS細目で二面幅12mm)
なので、社外品の自動車部品で13mmを使っている場合が結構あります。
んで13mmのレンチとソケットは持っていると無難です。
11mmは建築用ネジ以外は殆ど使わないので無くてもOK。(外車除く)
自分は11mm買うのもったいないので、12mm×13mmのメガネ買うようにしてます。
(輸入工具には12mm×13mmはけっこうあります。)
484 :
774RR:04/05/23 20:28 ID:O/hRKlmV
>>477 同感です。
>>476 せっかくこの板にきてるのだから色々相談して、ドライバーはA社,メガネはB社
とかで組み合わせた方が良いセット組めると思います。
485 :
774RR:04/05/23 20:49 ID:DbFXC4TU
>>480 俺はイタ車に乗ってるのだが、
13_使いまくりで、ちょくちょく15_も使う。
でも、どこのめがねセットを見てもその二つが抜けてるんだな。
だから先日スナポンのめがねセット+13−15のめがねを買ったのだが
セット付属のトレーに全部納まらない・・・ (泣
>セット付属のトレーに全部納まらない・・・ (泣
これは悲しいな。
ヲレはこうなるのがイヤで、箱と工具はバラバラに買ったよ。
>>476 ガレージが有るならKTC SK-3484Xが良いと思う。
マンション等の自室から工具箱をバイクの所まで持っていく必要があるならSK-3474Wが
良いんでないか?
はっきり言って引き出し型の工具箱を頻繁に持ち運ぶのは辛いと思う。
487 :
476:04/05/23 21:57 ID:HFO/6xl1
いろいろメーカー組み併せて揃えていくのは、それだけでも楽しめそうだと
思うんですが、セット購入の割安感が魅力なので・・・
かなり頻度の高そうなのばかり入ってるし良いかなぁと。
KTCは、以前ピットでバイトしてたときに使ってまして、自分は満足してました。
結構買い揃えたんですが辞める時に全部置いてきてしまい、ちょっと後悔してます。
で、今回は3484Xに決めます。
六角ソケットとかを買い足す時は、いろいろ考えてまた選んでいこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
みんなお金持ちでつね。
漏れは短いエクステンションが必要になった時に
余り使わなくなったクイックスピンナの樹脂部(と樹脂と噛み合わさってる本体部分)を
電動ドリルとヤスリ使って削り落として使用しましたよ。
ムダな事してる‥ (´・д・`)
TONEのコンビハンマーの替えプラスチックヘッドを
通販で売ってくれる店を教えてください。
(条件)
・メールか電話かFAXで注文できること。
・銀行振込での決済に応じてくれること。
490 :
774RR:04/05/23 23:30 ID:2MkqQ2Xj
491 :
774RR:04/05/24 03:29 ID:reQiLsew
工具セットを買ったのですが、mmと同様にinchのセットも付いていました。
普通の国産バイクではinchの工具は必要は無いですよね?
工具箱に他の物を入れたいから押入の置くに葬り去ろうと思うのですが...
ちなみに工具を買うのは初めてで、セットはヤフオクのマスターグリップ165です。
足りない物はストレートで買いました。
グリスとかも合わせて結局三万円以上掛かったのですが、財布が辛かったです。
調べると初心者程、良い工具を使え!らしいのですが・・・
一通り、ちゃんとしたメーカーの奴で揃えるといくら掛かるのだろうか...
>>487 実際には十分すぎるくらいの使えるセットだし手堅い選択だと思うよ
ただ工具コレクターにいわせるとダメということなるんだなこれが
ラチェット、ファコムとコーケンどっちがいいかな?
コーケンにするならグリップ付きの予定
>>493 コーケンのラチェットハンドルあったんだ・・・.
コーケンは使ったこと無いけど,FACOM のラチェットハンドルは
あの「カリカリ」がイイ!(w
そういや先日ハンズに行ったら、ギアの無いラチェットハンドルがあったんだが、あれってどう?
(カリカリ言わず、止めたところから即座にトルクがかかる)
値段は3500円くらいで聞いたことの無いメーカーだった。
バイク弄ってると稼動域が少なくてイラつくことが多々あるので欲しいと思ってるんだが・・・
>>493 カタチでファコム 実用性ならどちらでもイイ ファコムは使いこむとグリップが抜ける時がある
498 :
774RR:04/05/24 13:21 ID:pyXayPVo
>>493 コーケンも悪くないが、ギヤ数が24枚と少ないので振り幅が大きく狭い所で
やや使い難いかもしれないので、FACOM奨めます。
強度と耐久性ではFACOMの方が上です。ただしFACOMはグリップが抜けたり、ごく
たまにですが、内部のハート型のスプリングが折れたりのトラブルが出る時はあります。
じゃあ俺はコーケンを奨める、まず棺おけみたいなデザインのグリップがイカす。
いまどき硬派なハの字爪式。ギアの枚数でふり幅がうんたらなんかどうでもいい。
伝統の24枚歯が徐々に馴染んでいく瞬間が最高。
500げとずs
強度と耐久性ではコーケンの方が上かも
以前手持ちの工具が少なかったときコーケンの3/8ラチェットハンドルに鉄パイプ
差し込んでハードに使ってたけどなんともなかったよ
とてもお気に入りだったんだけど解体屋巡りの際おきわすれてきてしまったらしい・・・
ちなみにファコムの方は会社で使ってるけど二回ギアが飛んだことがあります
502 :
774RR:04/05/24 18:14 ID:CmI24750
自分は、FACOMの1/2sqロング首振りラチェット(S153)を十年以上使ってますが
グリップが抜けた以外はトラブルフリーです。パイプで延長したり、クランクプーリーボルトを
緩めるのにラチェット付けて置いてセルでボルト緩め等の反則技やってますが
まだ壊れてないです。
ファコムのギアが飛んだり、スプリングが抜けたり、
グリップが抜けたりするのは致命的な欠陥で無視できないと思われ。
宣伝はしていないが、山下のは折れたりしても無償で修理してくれる。
KTCの21世紀シリーズって評判はどうなんでしょう?
ラチェットなんか、まんまネプロス仕様だし
ついに国産の中でコーケン独走状態を止めるものとなるのでしょうか?
>>495氏
与板利器が発売してる「つばきカムレンチ」ですか?俺も使っていますが
あの手の物は頭が大きく狭いところでは使えない。また,切り替えが即座に
出来ないので,やはり別の意味でイラつくかも。意外と摺動抵抗みたいな
ものもあるので,緩いボルトは一緒に戻ってしまって回せない。NKCの物も
同じような感じ。蛇足ですが製造元の椿本はチェンでは一流メーカーです。
>コーケンとファコム…
ISOのトルク限界値でも小判型と丸型ではけっこう違うから同じレベルで語る
のはどうかと。部品の構造が単純な小判型であるコーケンのトラブルが少ない
のは当たり前で,それに比べて構造が複雑な丸形のファコムを致命的な欠陥
というのは言い過ぎかも。ギヤが細かくて山が浅い丸形は衝撃に弱いので
ハンドルを叩いたりするとすぐにギヤが欠けます。
KTCの21cって、旧製品とパッケージで見分けつきますか?
やばい
コーケン、コーケンって書き込みが多かったから
コーケンのサイトみてきたらサーフェイスソケットと
ラチェット1本欲しくなってきた。
もうスタビレーとファコムあるのに
ラチェット貧乏になっちまう。
サーフェイスと普通のってどっちの方がいいんだろ?
そんなに使う頻度が無ければ大人しく12角の方が作業効率上がっていいのかな。
俺もサーフェイス買いたくて仕方ないw
多分
>>507と同じ状態。コーケンのサイト見やすくて(・∀・)イイ!
昔、知識がない時に8Mの頭に+があるボルトの+をナメた上に
幾度もの脱着の末、スパナで全ての角をグズにしてしまったボルトを回すのに
お世話になった>サーフェイス
当時は貧乏故にボルトを新調するという考えが欠落してたのだけど
随分へたな事をしていたと後悔。
上記の様な事があってから8〜14まではサーフェイスに切り替えましたが
ボルトの傷が気になる様な事も無く使い心地も余り気にならず
強いて言えば、硬く締まったボルトを緩める時に出る嫌な最初の伸びを感じなくなった事くらい
ますますホスィ…
ところで唐突だけど、前にオリジナルラチェ作るって言ってた三条さんどーしたんだろ。
もうどこかのショップオリジナルで出てたりして。
Ko-kenの1/2スピンナハンドル600mmローレットグリップ(定価\5520)はお買い得だと思う。
512 :
774RR:04/05/25 12:23 ID:DaJdY2z6
↑そんな安いの?コーケンの価格表がないから知らなかった、6掛けだと3.5k。
買いですね。
アイツールに価格表があるYO。あとそれと、SEEDでも定価がわかるYO
514 :
512:04/05/25 15:23 ID:IEPyMjEF
↑ サンクス! i-toolに価格表があるのには気づいてなかった。
田舎だから注文の度に見積もりしてもらってたので助かります。
コーケンて何気にカタログだけは各社比較すると最高品質だw
中国語でパクんな(゚Д゚)ゴルァ!!の警告がチト退いたが
>サーフェイス
俺は普通の12角にしたほうが良かったかも、と思ったり。
ボルトの角の逃げが大きめなんで、それが妙なガタに感じる。
スタビレーのソフトグリップも然り。
線接触の頃の慣れが、どうも違和感を感じさせてるみたい。
517 :
774RR:04/05/26 15:55 ID:kFKZO2a/
>>511,512
価格考えると確かにしっかりした良い製品ですがヘッド部分は溶接です。
スタビレーやハゼットは一本ものの削り出しでもっと頑丈です。
昔、スナップオンはヘッドからスクウェア部が捻じ切れることがよくありましたが
最近はどうなんでしょうか?
PBのノーマルグリップ、チェーンクリーナーで溶けた・・・orz
PBは先端欠けやすいし、たいしたこと無い安物ですね
>>517 ヘッドじゃなくてグリップが溶接されてるんじゃないの?手持ちのを見てみたら
ヘッドには溶接された痕跡は全く無いけど、グリップのとこに溶接されたらしき
痕跡がある。コーケンがスピンナハンドルのヘッドを溶接するだなんて、ちょ
っと信じ難い。もし本当なんだったらソース頼む。
521 :
774RR:04/05/26 20:42 ID:fqk/+OZ8
>>520 ソースは言えません。m( __ )m
ただし、メッキした上からでは痕跡わかりませんよ。PBのヘックスソケット
も普通に見ると一体物に見えるでしょ。裏から見ると判るけど。
そうだなぁ
オレが思うにそれだけで強度的に劣ってる結論づけるのはおかしいかなと
523 :
たろ:04/05/26 21:45 ID:hfRqJr5U
強度としっかり感がほしかたらL型ハンドルがさいきょーだによ。
4分のしか見かけねけど・・・・。
ハゼトあたりで3分のL型ハンドルつくてくれねもんだろか?うふふ。
>>520 確かに溶接みたいですよ。
溶接って言っても高回転、高圧力ですり合わせて結合する摩擦溶接っていう圧接らしい。
で、コケンの600mmはその結合部分が折れたり2又の部分が開いたりする前にスクエアがねじ切れ
るように設計してあるから必ず本体は生かして交換可能な部分が壊れるようになっているそうです。
で、本体の溶接部分で折れてしまった場合には溶接の不具合ってことで無償交換してくれるって。
527 :
512:04/05/27 05:25 ID:zM26AiKc
517,524,輸入工具ヲタク 氏
情報、勉強になりました。今日ko−kenの600mm注文してきますm( __ )m
>>517 今はハゼットやスナップオンもコーケンと同じく圧接ですよ
強度は各部を鍛造処理出来る様になり削り出しより丈夫になっています。
圧接部の強度に不安を示す方もいらっしゃいますが
1本物の母材と同等と考えても差し支えなく、気になさる程の事は無いと思います。
529 :
774RR:04/05/27 10:35 ID:OYrX2+H2
>>輸入工具ヲタク氏,528氏
情報有難うございます。勉強になりました。・・・517
しかし輸入工具ヲタク 氏スゲェな。
531 :
520:04/05/27 14:29 ID:1q6QSjzq
>>524 >>525,526ヲタ氏
工具がそのような作られ方をしているとは全然知りませんでした。溶接といっても
心配無用なんですね、勉強になりました。それにしても4768N-600はKo-ken製品
にしては安いですね、不思議なくらいに....
溶接が心配というよりも,こんな溶接方法があったなんて初めて知った・・・.
圧接してる工具は圧接した部分にもよるけど
同じ太さで同じ形状だと一本物よりしなりが少なくなってる気がするんだけど
実際どうなんだろ
所詮コケン。
安物に多くを望むなってことですよ。
535 :
774RR:04/05/27 22:08 ID:EiPO3EcQ
>>534 じゃあ、何処のがお奨めですか? 最近のスナップオンのグリップが鏡面仕上げ
になって滑りそうな気がして怖い。
やっぱハゼットあたり?
教えて下さい。
536 :
774RR:04/05/27 22:08 ID:EiPO3EcQ
>>534 じゃあ、何処のがお奨めですか? 最近のスナップオンのグリップが鏡面仕上げ
になって滑りそうな気がして怖い。
やっぱハゼットあたり?
教えて下さい。
537 :
774RR:04/05/27 22:50 ID:eFKR0NiV
多重送信してしまいました。平にご容赦を・・・・
コーケンのグリップ付きでいいじゃん。
>>533 うちは工具を専門に作ってる訳じゃないけど、1/2で適正サイズならば
ブレーカーの圧接が問題になる前にスクエアが折れるかボルトがねじ切れる。
3/4@2mでも無茶しなければ結果は同じだと思う。先が飛んでも結合部が折れた事は無いし
建築業界の方はご存知かもしれないが、鉄筋屋や建築の監督に聞けば
圧接部の強度が他の部分より勝ってるなんて言う人もいる位
気にする事は無いかと
>>535 安めの物でも十分用を成しますのでなんでも宜しいかと。プロで無ければ
最近は1000円代でも実用できそうなのが売っていますし。後は見た目と趣味
グリップ付きは使ってみると便利というか凄く楽。こだわりが無いならグリップ付をお勧め
叩いてショックを与える時も悠長無く行けるし握りも程よい太さに
お勧めはウーザックのグリップ付、スクエアが45度角度が付いてる云々は全く関係無く
梨地の握りやすい胴に力を入れやすい形状のグリップ。秀作だと思う
でも思う。コーケンのグリップ付でいいじゃん
砂のソフトグリップはいいが金属棒は細くて手が痛くなるうえに扱いにくいね。グリップ別体のほうが絶対いい
スピンナーハンドルに限らず日本のメーカーもなんであんな形状こぞってぱくってんだろ、駄作だと思うんだけどねあれ。
近所のホムセンのKTCが21Cに入れ替わってた
21Cのレンチ類は、なんであんなに角ばってるですか?
手が痛いよママン
542 :
774RR:04/05/28 11:05 ID:BEcCcJ+q
>>540 確かに砂の金属棒は手が痛いね。ソフトグリップは握った感じはかなり良いです。
他にお奨めはハゼットですね。兎に角ごつく出来ていて剛性感あるしブラスト仕上げ
で柄は滑りにくいし、グリップの握った感じも良い。自分的には秀作と思う。
ブレーカーバー壊す奴とか手が痛いとか言ってる奴って根本的に使い方を間違ってるような気がする。
うちの近所のホムセンはまだ旧世紀のKTCばっかり置いてるけど、よーく見てみたら
旧世紀ソケットのドライブ角がいつのまにか面接触になっててさ。
>543
ブレーカーバーはやっぱ足で回す物ですものね。
546 :
774RR:04/05/28 17:53 ID:afGRw6El
>>545 WRCのビデオ見てるとまさにそう、ボルトにブレーカーバーやラチェット
掛けておいて全体重掛けるとか蹴りいれるとか。
それぐらいやっても根を上げない工具が欲しいです。
スピンナハンドルをブレーカーバーと呼ぶ香具師は舶来工具厨
じゃフレキシブルハンドルって言うやつは?
549 :
774RR:04/05/28 19:11 ID:BNu0swaI
じゃロングヒンジドハンドルって言う奴は?
550 :
774RR:04/05/28 19:24 ID:jbuigH6q
まあまあもちつけ
ラチェットも砂のメッキのグリップどこがいいの?
KTCも値プロ素であの形状パクるのやっと止めたと思ったら、21世紀でまたかよ!
もうコーケンのグリップ付きでいいじゃん
あれは乗っかって体重かけたりパイプで延長するもんだからグリップなんて
どうでもいい。
あれは乗っかって体重かけたりパイプで延長するもんだからグリップなんて
どうでもいい。
554 :
774RR:04/05/28 23:03 ID:roXQTpJw
KTCが最も安く買えるネット通販って
やっぱり神戸屋でしょうか?
>>546 気持ちは判るが、アレは作業効率と部材を消耗品と割り切ったやり方で
中継などを見ても判る様にWRCのメカが使うのは足回りと言えど殆どが3/8。
後、蹴りを入れるのは最後の手段だと思う。お客の物だしさ一応
一般の作業とは比較にならないし実作業経験してるなら安物のブレーカーでも
不自由を感じる事は稀だと思うのですが・・・
車両でもエンジンやミッション弄る重整備でさえ1mの安物で対応可能
安物といってもコーケンとかで素性の知れない製品の事は知りませんが。
後、グリップ付は確かに便利だしいいものなのだけどゴム故に痛み最後には取れる
サンデーメカさんなら良く使うサイズはグリップ付のがいいんじゃないかな?
後は安物の長いのを一本用意しとけばいいだけの話しだし
やぱコーケンのグリップ付でいいじゃん
ここはコーケンのグリップ付きなインターネットですね
>全体重掛けるとか蹴りいれるとか
ボルトってのはじわっと大きな力をかけるより、
軽い衝撃を与えた方が緩みやすいんですよ。
プラグレンチでお奨めって何処でしょうか?
エンジンの設計がギリギリなんで、
エーモンの分厚いのだと上手く排卵…。
なるべく小振りなタイプが希望です。
そこまでするなら素直にエアーインパクトレンチを・・・
最近はアネスト岩田がホームセンターに現物置いてるね(\20kくらいか)
入らないところはしゃあないけど、拾ってきたようなバイクを再生するには必須のような
あっちこっち、錆びて緩まねーよ
あと、ナットブレーカーも必須だな
丁寧に普段から整備してるバイクで必要になるのは、クラッチ回りくらいか
>>559 プラグレンチは純正車載が一番良いこと多し
車両専用設計だし
微妙な曲がりや長さとかが、汎用の高級品よりかえって良いこと多いよ
>>559 Ko-kenの爪式プラグレンチはなかなかいい
564 :
774RR:04/05/29 04:53 ID:Pr/nggvC
プラグレンチはねぷろすがイイ
Ko-kenにユニバーサールプラグソケット18_ラインナップキボンヌ
5SJマジェスティは新車時は締付けトルクデカすぎて車載じゃ緩められないし、
通常でもヘッド周りが狭くて扱いにくい
566 :
774RR:04/05/29 05:32 ID:UuYfZN5b
>>559 ケテシが三菱用の極薄の出してる、16mmだけだけど。
567 :
774RR:04/05/29 08:39 ID:6mh5OFov
アレだ、KTCのエクステンション一体型のプラグレンチはいい。
上方に余裕があって、16mmの場合だがな。
通常のプラグレンチ+エクステンションという組み合わせに比べ
カムカバーに引っ掛けてプラグレンチごと落とす事が無くなった。
尤も、バイクの場合そんな隙間は無いし、引っ掛かるような形状の
カムカバーなんて殆ど無い訳なんデスが。
フツーに使うならネプがコーワの青い箱のセットがオススメ。
マスターグリップって有名ですか?
車載工具ばっかり使ってるモレには十分ですか?
>>568 ヤフオクでは有名
車載工具よりは、遥かによい。
プラグソケット 最小、最短なのはネプロスとMAC
570 :
774RR:04/05/29 11:36 ID:6mh5OFov
MACのジャパンオリジナルのプラグレンチってば、ネプと同じでしょ。
ローレットorいかリングの違いと、メッキの綺麗さの違いと。
安い方若しくは近くで買える方、で宜しいんでないかと。
571 :
774RR:04/05/29 17:13 ID:GaJnSeBv
565>コケンで18mmユニバーサルプラグソケット有りますよ。
バイク関係なら、1/2の22mm/24mmのHexも有る。
>>571 カタログ見ても載ってないので型番教えて下さい おながいします
573 :
774RR:04/05/29 20:43 ID:0WZlR6N7
>>566 コーケンの3/8sq 16mmも三菱の軽OKです。昔外径が21mmで三菱の軽のプラグホール
に上手く入らないので、コーケンの営業さんに自分が改良お願いしたら、外径20.5mm
にしてくれてOKになりました。・・・・・昔の自慢話です。
最近車の話ばっかりだな。
575 :
774RR:04/05/29 21:45 ID:wVwklTQY
>>572 18mmのユニバーサルソケットはWEBカタログにはまだ出ていなかった。
1/2sqの22/24mmのHEXはF-GEARで見たがこちらもWEBカタログにはまだ出ていなかった。
18mmプラグソケットは
3/8 爪式 3300C-18
3/8 ラバー式 3300S-18
1/2 ラバー式 4300S−18
です。
他は直接コーケンに問合せた方が良いと思います。
コーケン
ttp://www.koken-tool.co.jp/jp/
576 :
774RR:04/05/29 21:59 ID:GaJnSeBv
コケンはカタログのしていないサイズ、アイテムが沢山ありますよ。インチHEXの圧入タイプとか・・・
コーケンて商売する気あんのか?
販売機会逃してるな 怠慢だ
578 :
774RR:04/05/29 22:16 ID:oXc20tWw
>>578 安くて良い品物作っててるけど商売は下手だと思います。
KTCやTONE知っててもコーケン知らない人結構いると思います。
まぁ、自社ブランドよりOEMのほうが多いからな。
要望があればどんなアイテムもつくっちゃうから、
逆に自社カタログに載せちゃうと、ある意味、製品として
ラインナップせにゃならん分、売り切り、造り切りという、手法が
とれなくなるし。
580 :
559:04/05/29 23:26 ID:XL+l5ORs
皆様、レスありがとうございます。
車載用にプラグレンチ一応付いてはいるんですが、
バイク屋に「精度出てないから、使わない方がいいよ〜ん」と言われたもので。
アップマフラーで4本出しだから収納スペース殆どゼロなので、
車載工具の貧弱さに店員の言葉も説得力ありましたw
車載のプラグレンチは筒みたいなのを突っ込んで、
めがねレンチやモンキーで回すタイプ。
見た目どう考えてもクロムヴァンじゃないし、
今はまだ使えるんですが、
その内舐めでもしたら…と思うとガクブル。
早い内にKTCか砂でも探して見ますw
因みにプラグのサイズはCR9EB。
デンソーのイリジウムならIU27で、16mmのタイプです。
でもあのwebカタログは結構頑張ってると思う!
MVアグスタカッコイイ!
プラグに関してはほかのボルト類より新品交換の頻度が高いので
純正車載で問題ないと思うけどなぁ。そもそもそんなにトルクかからんし。
市販品で自分のバイクに使えるか試行錯誤するのやだから
俺はプラグレンチに関しては車載で十分だと思う。
コケン ユニバーサルロングスパークプラグソケット
3/8
3340C-
14 @5980
16 @5980
20.8 @6890
1/2
4340C-
16 @6300
20.8 @7250
全部、定価ね。
584 :
774RR:04/05/30 01:41 ID:sLCEHtwL
車載工具ってどんなもん用意しとけばOK?
あと工具の他に常備しとくべきものってありますか?
今時「プラグレンチに関しては車載が一番」なんてのは迷信だろ。
初心者相手の整備本を鵜呑みにしているか、クルマ用しか知らないとしか思えない。
ここはバイクの工具スレなんだぜ。
ワークスがちゃちい車載用なんて使っているか?
多車種を扱うバイクショップで一々客の車載用プラグレンチなんて借りるのかよ。
586 :
566:04/05/30 04:02 ID:ffEEGBbk
>>573 ko−kenの3/8がそのまま使えるとは知りませんでした、KTCが専用
見たいに出してるから、他社の確認してなかったなかったもんで・・・
でも、その自慢話、凄いですね!
>>585 車種によってはありうるんだ。それが。
例:ホンダのRFVCヘッドの単気筒。はっきり行って汎用レンチじゃ外せないよ
車載がちゃちいって言っている時点でダメだね
車載のプラグレンチは専用工具だよ
ワークスの人間だって使いやすいなら安物だって使う。
B級工具を加工して専用ツールだって作るんぜ。
>>585 今時、車にはプラグレンチ付いてこないよ・・・あっても車載じゃ用足さない事のが殆ど
その点バイクの車載プラグレンチはいいなぁ、十分用足りるし不満も無し。物によるのだろうけど
後、ショップ覗いてみ?純正車載のプラグレンチが取り揃えてあるから
トルク廉恥は絶対必要ですか?
>>587 俺は250ccRFVC用に車載レンチのプラグ側を数ミリ切ったよ
フレームとヘッドの間に入れやすくなりました。v(^_^)
車載は専用工具だからね。
スナとか京都がいくらよくても汎用品ではかなわない場面がある
電動工具のビット(6.35ミリ)のがセットできるドライバってあるじゃないですか。
これのオススメってあります?
ベッセルのインパクトドライバでオイルまみれの手でも滑らない、あんな感じのが欲しい。
593 :
774RR:04/05/30 12:47 ID:XYzyZahR
>>589 整備する内容によります。どんな整備を行いたいのか聞いてみれば
良いアドバイスがあると思います。
XR系のRFVCのヘッドの場合、CB750Fの純正車載プラグレンチが一番使いやすい
XR系に付属のやつより良いよ(プラグを保持するゴムがついている)
あと、RMXとCRMはタンクとラジエターを外さない限り、純正のレンチ以外でのプラグ交換は不可能
ロード車は社外品も普通に使えるやつが多いかな
CB-1が究極にやりにくかった記憶が
トルクかけるもんじゃないし、社外品使えるのはエンジン開けるために外装全部剥ぐときくらい
なんで、社外品は使ってません(純正車載を別に注文して工具箱に入れてる)
595 :
774RR:04/05/30 14:00 ID:XYzyZahR
>>594 CRMはKTCのMCPS-20.8モーターサイクル用プラグレンチがあれば、他の部品
何にも外さなくても交換できます。
と言うか2サイクルの単気筒者は13/16インチ(=役20.8mm)のフラットメガネとスパナ
があれば大体簡単に外れます。
MCPS-20.8 小売参考価格 2,660円か
純正品は\800くらいだったかなぁ
レンチのアームが曲がってなくてもまっすぐ掛けられます?
曲がってないとタンクの下端とのクリアランスがとれなくて苦労すると思うが
597 :
774RR:04/05/30 14:56 ID:g/PDXRnr
>>596 MCPS-20.8はメガネ側15゜角度付き、スパナ側はフラットです。
自分のCRMはこれでOKでした。只自分の友人の単車屋はMCPS-20.8の他に
13/16インチのスパナ,ショートフラットメガネ,オフセット付きショートメガネ等
色々揃えてます。
この辺あればだいたい大丈夫ですね。CRMやRMXはエンデューロのベース車に使われる
ぐらいですから、プラグ交換やジェット交換は道具さえあれば割合交換し易く出来て
いると思います。
他のバイクの中には車載工具が一番楽なのが結構あると思います。
HAZETみたいに車種専用プラグレンチを多種類出してくれと助かるのですが。
スナップオンのF936買ったはいいが、明らかにヘッドの形状が左右非対称じゃないか・・・
俺の持ってるスナップオンは変な形の奴が多いぞ・・・OTZ
ハンズで特設コーナー作って置いてあったロッキングプライヤーはどんなもんじゃろ?
メーカー名忘れたけど、見た目はソコソコよさそうで安かったけど。
>>592 ありがとん♪
実物をみてみないとちっと怖いので、
ひたすら探すことにしてみます。
ベッセルに言ったら作ってくれるかなぁ・・・。
ベッセルのインパクトドライバー、No.240001
殆どの店では約5000円なのに、ニックでは4000円でした。
まさかニックがこんなに安いとは・・・。
油脂類が付いた状態でも確かにドライバ使う事はあるけど、そんな状況は稀だよね?
いやいや、文句言う訳じゃないのだけど +とか使われてるのは汚れとはあんま無縁な箇所が多いし
汚れた手で扱えない場所が殆どなのでよく比喩される「オイルまみれの手」ってのが何時もひっかかるのさ
実際どうなのよ?
607 :
774RR:04/05/31 14:24 ID:qXY4iSzA
608 :
たろ:04/05/31 15:36 ID:TVMWAig7
おててを拭いてから、ドライバをにぎたほがエエんぢゃねか?うふふ。
気を落ちつけてえ、しんこきゅーだによ♥
>>604さん
ん?どれだろ?
トップにまんこが出てきたよ。
・・・・色んな使い方があるんだと感心してしまった。
>>606さん
徐々に六角ネジ化しているので、油まみれってのはだんだん少なくなりましたが、
やはりYAMAHAです。なんでこんな処にプラスネジ?ってのがおおい。
・・・・そういわれてみると、オイルまみれってのはあんま無いような気もしなくはない・・・。
>>607さん
WERAのカクイイ!
WERAのを買ってみることにします。
みなさん あちがとん♪
一カ所や二カ所のネジを回すだけなら確かに手はきれいなままかも知れないが、
バイクいぢりはアチコチやるので、
いつの間にかオイルまみれになっていることが多いと思うな。
爪先がきれいだったり、手に深く皺が刻み込まれていない奴の言うことは信用できねーw
>>609 591氏
Weraの差し替えドライバーの軸は6mmなので電動工具(1/4in)のビットは使えないですよ。
軸は以外と高いので揃えると結構な額になる。それだったら普通にWeraのドライバーセット
を買った方が安いかも。蛇足ですが一応参考まで。
>>606 手は大事な道具。工具でもあり、微妙で正確な計測器でもあり。
手に油がついたままで工具を使うのは言語道断。
力を込めた時に滑って怪我をしたり、動いたり外れた工具が物を壊したりすることもあります。
作業中には手が汚れることはあります
指でグリスを塗ったりすることもあります、でも、油や汚れがついたらそのつど拭き取ります。
手が汚れたままでは「汚れや油が付いては行けない個所」に油が付いてしまうこともあるからです。
バイクも工具も手も、使えば汚れます、傷みます、だから使った後は手入れを怠りなく。
工具を動かすのは手です。
汚れて傷んだ手で工具を使うのは、傷んだ工具をバイクに使うのと同じ。
作業前に前日までの汚れが手に残ってるような人間ってのは、
何か蔑ろ(ないがしろ)にしている事があるんじゃないかと思いますね。
頭でっかちは言うことが違うわ。
615 :
774RR:04/05/31 22:04 ID:YQTEnhXw
610は何か勘違いしてねーか?
手が汚いのは身なりがちゃんとしてないだけじゃないのかと。
出来る奴ぁシゴト済んだら綺麗にする。
おめー何か?その汚れた手でも彼女のマソコに入れれるのか?
こういつ奴は作業服は汚れて当然とか言うんだろうなぁ・・・┐(´ー`)┌
616 :
774RR:04/05/31 22:09 ID:9xjonoF5
>>輸入工具ヲタク氏
差し替えドライバーの軸は6mmですが、この中に1/4ビット使える軸も
ラインナップにありますよ。
ただ、取寄せに時間掛かるかも知れないですね。
100均にラチェットメガネスパナがあった。
買って使ってみた。普通に使えた。もうけもん。
>>616氏
おぉ!816/4/1というヤシですね。俺は使っている関係で80 Vario Handleしか頭にありませんでした。
816/4/1って工具屋では見たことないですが輸入されているのかな?
619 :
606:04/05/31 23:01 ID:2ciTZnKM
いろいろな意見感謝。機器とかプラントだとグリス&油まみれでドライバって事が結構あるのですが、
バイク・車となるとオイルを使う部分が限られるし汚れる場所に+ネジが無い事が殆どで・・・
そんなときはウエスで手を拭くか洗うかしていたので疑問が湧き相談した次第です。
油分ではなく汚れた手で使う事ならボチボチあるかなぁ 触っても相手に汚れは移らないけど
物を握るには滑ってしまう程度の普通に整備してて手が黒くなる感じの汚れ。
それでも相手に汚れ移したくない(汚せない)箇所は手洗いしてます。
なんとなく世間と同じ認識だとわかって安心しますた(ノ∀`)
620 :
774RR:04/06/01 01:48 ID:82yWs8Jk
621 :
606:04/06/01 02:03 ID:l/VU6fi/
>>620 物は悪くないと思うけど、いかせん値段が高い。少し足せば一流品が買えるし
KTCやTONEを選べば財布に優しいし十分実用。
ターゲットが「スナップオンが欲しいサンデーメカ」みたいな感じに受け取ってしまうので
作業には差し支えないが私は手を出すさないかも。仕事場には持ち込みたくないし
622 :
620:04/06/01 02:48 ID:82yWs8Jk
>>621 アドバイス、有難うございます
個人的には早送りレンチが欲しかったのでこれに惹かれていたのですが
やはり一番初めに欲しかったファコムが良さそうですね
でも一応現物を見てから最終決定しようと考えてます
ありがとうございました。
623 :
774RR:04/06/01 07:17 ID:rNYYrrI5
>>620 ベルツァーの100Mが良いよ、価格もファ.COMより安いし、スパナ側も
4点接触。実売価格は、ケテシの1.5倍くらい。
624 :
774RR:04/06/01 11:31 ID:T79bpG1h
>>609氏,輸入工具ヲタク氏
確かに輸入してない可能性もありますね。WERAでは他にも1/4ビット使える
ビットドライバー出てますし、輸入元のプロテックコーポレーションに
問合せた方が良いですね。
プロテックコーポレーション
TEL 06-6261-1148
はじめてならあんまり早送りに拘る必要ないかと思うよ。
コーナンで安くで売ってるので、
Beta愛用してますが、
この会社のは実際工具としてはどうなんでしょう?
外見はスマートで気に入ってるのですが、
話題に上らないとこ見るとあんまり良いメーカーじゃないのかな?
>>621 早回しは狭い箇所ほど使えないので2ndとしてそろえた方がいいかも
スパナってのはラチェットが使えない細かな部分で使うものだけど
そのスパナが早回し特化故に振りが確保できず使えなかったら厳しいでしょ?
>>626 質実剛健と言う言葉が似合うメーカーだと思います。良い品ですよ
まだ輸入工具が高かった時分から価格は押さえ気味で手が出しやすかったのを覚えています
話題に上らないのは取り扱い店の少なさとか盆栽目的で購入する方が少ない故かと
コマとかはコーケン製だったりしますが
既出だたらスマソ
六角穴ボルトを普通の六角レンチで回すときパイプさして使うとすごく(゚∀゚)イイ!
L型HEXにパイプ刺しはタコ、スピンナーハンドル持ってるならソケット使え
いいんじゃないファコムのファーストアクション。
バイクでスパナ使うのってワイヤーとかリンケージの調整ぐらいでしょ。
車じゃないんだからラチェットが使えない細かな部分とかほとんどないよ。
仮にあったとしてもメガネ使えばOK。
>>630 だからこそ早回しに拘る必要は無いんじゃないかと思うわけで。
どうも早回しを基準に選択肢が狭まってる気がする。
スパナ使う頻度が少ないのにスパナに拘るより、スパナは車載で
済ませてメガネで揃えれば半分の値段で済んで他にまわすとかできるし。
はじめてじゃなくて、○○で早送りが必要だからってならいいと思うけど。
633 :
774RR:04/06/01 16:59 ID:O5YxvgCh
634 :
774RR:04/06/01 17:26 ID:O5YxvgCh
>>629 一般産業機械業界ではL型ヘキサゴンレンチ+パイプでヘキサゴンボルト締めるのは
そんなに変な作業ではありません。
ヘキサゴンボルトの有名メーカーでSPSアンブラコという会社があるのですが
そこで発売しているヘキサゴンレンチはパイプを使う事を前提にしていて、
パイプを使ってオーバートルクを掛けた時に、L型ヘキサゴンレンチの首の部分が折れずに
捻れるのを売り物にしてます。
635 :
626:04/06/01 17:28 ID:7DA4hg9q
>>627 確かに値段で言ったら、
KTCより安かったもんなぁ…。
フェラーリのF1チームの採用工具って割に安いんで、
実はパチモンじゃないかと心配してたんですよ。
情報サンクスコw
636 :
774RR:04/06/01 17:55 ID:O5YxvgCh
>>635 フェラーリのF1チームと工場指定ツールはBETAではなくUSAGです。
そんでBETAですが、六角レンチやスライディングTバーロッカクレンチは
フェラーリのF1チームでも使っていると思います。
そんでBETAですが、良いものも悪いものもありますよ。
ラチェットととか六角レンチ類は良いのですが、コンビは奨められませんね。
リング部のセンターが出てない場合が多数あります。
637 :
774RR:04/06/01 18:15 ID:O5YxvgCh
>>623,620
ベルツアーの100Mだけど、ボルトの締付トルクがクルマに比べ低い二輪ならいいけど
四輪だと短いので高トルクで締まっているボルト緩めるのきついですよ。
もしクルマ弄るなら、お奨めはHAZET 600Nシリーズ か スタビレーのNO.15シリーズ
ですね。
ベルツァー100M 12mm レンチ長さ150mm
HAZET 600N-12mm レンチ長さ180mm
スタビレー NO.15-12mm レンチ長さ179mm
後二輪弄るなら、ボルト/ナットでの締結が多いからコンビは2セット
持ってた方が良いです。メガネでサイズダブらせて買う手もあるけど。
わかってねえなぁ。
L型ヘキサゴンなんてのは言ってみりゃ非常に完成度の低い部類なんだよ。
常用してイイのはせいぜい指先で作業できる程度のトルクにしとけ。
掌でガチッとトルク掛けにゃならんようなところに使うもんじゃないよ。
っていうか、ソケット&レンチにしてもそうなんだが、両手をしっかり使ってるか?
レンチのグリップ部分に手を掛けて締めたり弛めたりするのは当然なんだが
大事なのはもう片方の手だ。ただ遊んでんじゃねえか?
もう片方の手でしっかりとグリップの手と同じくらいの力でレンチのヘッドを支えてなきゃ駄目なんだよ。
ヘキサゴンはネジ頭と工具の嵌め合いがしっくりくるからその辺のところが甘えがちだが。
そうしねえとネジ自体の締結力に繋がる軸張力を得る為の回転トルクとは、なんの意味もない
ただ、ボルト軸をへし曲げるだけの余計な力が加わって変形したり折れたりとロクなことにならない。
そういう意味で全く支える事の出来ないL字レンチなんてのは非常用ぐらいに考えておいてもイイくらいだ。
最近すぐ新聞沙汰になるけどトラックのタイヤ脱落なんかでピンが折れてますなんてのは
みんな30センチも40センチもあるようなエクステンションバーを介してるのに、
アホみたいに長い延長パイプを付けて全体重掛けて力ずくで廻そうとしてる結果、最初のピン折れが
発生してその後脱落してるようなもんだ。
本来、エクステンションに掛けるウマがあるくらいだから。
三菱みたいにハブが割れるなんてのは関係ねえけどな
それとソケットの面接触だの点接触だのでボルトに気が付くのがヤダとかの意見もあったが
アレだって両手使ってこその話だ。
片手で廻してる香具師が傷がどうこう言ってんならチャンチャラおかしい。
>>638 >エクステンションに掛けるウマ に(;´Д`)ハァハァでつ
1インチ挿し込みのラチェットハンドルを軽々扱う重機メカニックとかかっこいいよなぁ・・・
わかってない いうやつがいちばん わかってない
俺、わかんねぇわ。(わ
642 :
774RR:04/06/01 19:08 ID:ZU+w2cYp
>>638 業界変わると常識も変わります。22mmとかのL型ヘキサゴンレンチでも
柄の長さはせいぜい20〜30cm、世の中にはパイプ突っ込んで回す事を
前提にしてるヘキサゴンレンチも存在するんです。
レンチのヘッドを支えるのは確かに基本ですが、実際の整備では手が入らなかったり
して、片手でレンチ使う場合も多くあります。
厳しい意見言うのはいいけど『香具師』とかは辞めましょうよ。スレが荒れる
だけですから。
>>639 整備士がかっこいい仕事だなんて知りませんでした。私は今までずっと、
整備士はどっちかって言うたらかっこ悪い職業の部類に入るだろうと思っ
てました。屑屋や下水屋よりはましだとは思いますが
>>636 今フェラーリのF1チームが使ってるのはBetaだよ。
工場は知らないけど。
後、リングのセンターが出てない奴はどのメーカーでもあるよ。
>>642 >>638の人は、長い延長パイプで力いっぱい締め付ける必要のある世界を知らないんだよ。
バイクや車なんてのは、ボルトも母材も弱いからねえ。
更に言うと、バイクでもボルト、ナット締結はほとんどないよ。
ラインの生産性からだと思うけど。
で、ボルト、ナット締結にせざるを得ないところもボルト側が小頭だったり六角穴付きだったりするから、
同じサイズのメガネが2つ必要ということはあんまりないんだよね。
ワイヤーとかシフトリンケージとかの調整で同じサイズのスパナが2つ必要な場合はあるけど。
要するに、
>>638は井の中の蛙ってことで、おしまい。(w
>>644 >今フェラーリのF1チームが使ってるのはBetaだよ。
今年からFacomになりました。
揚げ足取りでスマソ
でもまぁF1に採用される信頼性と品質には違いないわけだ>Beta
確かにあんま目立つ部分はないけど逸品だよね
>>633 最初についてきたやつは確かに柔らかいね
ベッセルのビットは硬度がいくつかあるんでまとめ買いするなら選ぶことも出来るよ
とりあえず金色のビットは堅すぎでカムアウトしやすかった
今使ってるのはベッセルだと強度区分Gのやつ使ってる
ビットはコードレスインパクトドライバと兼用でつかってるんで
消耗品と割り切って買ってるから
メーカーとかもそこそこであればあんまり気にしてなかった
>>645 その整備するのに高精度なスパナが二本必要なの?
高トルクかけられるようにちゃんとしたメガネは、はじめてならまず必要。
早回しって効率求めてるならまずTハンとソケット、次にラチェットでも
買った方がよっぽど良いと思うよ。
ん、俺はあんまりベストな選択じゃないと思うって言ってるだけなんだけど。
二本必要でも安物でもなんとかなるしそれより先にそろえるべきものがあるかなって。
653 :
774RR:04/06/01 23:48 ID:S3OHpgWm
「二本必要でも安物でもなんとかなるし」
ホントに安物で済ますのかと問いたい。
自分の工具箱にどうでもいい安物入れるかい?
工具箱にオーバークオリティな高級工具を入れるだけで満足してるヒトってるよねぇ。
豚に真珠だな。
俺は砂やハゼに混じってケテシも入れてるよ。
ま、お約束ということで。
いきなりセットで砂買えるならそれでいいけど、優先順位の問題。
657 :
774RR:04/06/02 01:21 ID:IdZ2KGDZ
まぁ、安物だろうが何だろうが使いこなせないヤシにどうのこうの言われたくない罠。
654とかな。
藻前にゃホムセン工具でも真珠だよ。
近所のホムセン砂ぽん置きやがったw どうしちゃったんだ? つーわけで砂ぽんもホムセン工具
ネプロスもディ素カウント屋で売ってるぞおw 2割しか引いてないけど
660 :
774RR:04/06/02 03:01 ID:k3GANvXG
ソケットレンチの10と書いてある奴、メガネレンチの10と書いてある奴。
両方とも10mmなはずなのですが、サイズが少し違います。
マスターグリップの165pなんですけど、漏れの勘違い?仕様?
マスターグリップってあのヤフオクに出てくるバッタ工具でしょ?
そんなもんなのかもね。
662 :
774RR:04/06/02 10:14 ID:ejruTZAU
>>スタンドの整備士氏
WERAのダィアモンドコーティングプラスビットはかなり良いですよ。
ガッチリ噛み付いてカムアウトしないし、耐久性も物凄く高いです。
勿論、電動インパクトで使用可能です。
ふと工具箱の中身を見てて思った
コーケン・ベツセル・ハゼット・スタビレ・ヴェラ・ベータ・クニペックス・・・・
枢軸国製品ばっかだ
>>663 イヤな区分けだな(w
じゃ今度は、いま風に“悪の枢軸国”製品のラインナップでぜひ。
北、イラク、リビアって、どんな製品が揃うんだか・・・。
665 :
774RR:04/06/02 17:41 ID:f5hVupgy
>>644,647
F1チームで使っているのは知らないけど、フェラーリの市販車の工場で
使っているのは、USAGですよ。
666 :
774RR:04/06/02 19:29 ID:IdZ2KGDZ
と、見たばかりのガレージライフネタを披露する訳だ。
まぁ、揚げ足取りどころか自分が間違ってる
>>647よりはましと思われ。
>>660 この際、どっちも捨ててコーケンのソケットと
KTCのメガネを買い足してみたらどう?
669 :
774RR:04/06/02 20:17 ID:mts5cYSX
学校のインターンシップ先にスナップオンが!残念ながらすでに定員・・・
惜しかったorz
>>660 どこの寸法を測って違うといってるのかな?
671 :
774RR:04/06/02 20:23 ID:LkVv/EOG
どなたか教えて下さい。
このたびトライアンフを新車で購入することになりました。
つーと、工具もふつうのミリのでは、駄目なのでしょうか?
どんなトラなんだ?
とりあえず現物を触る時に必要になったら買えばいいじゃん
トライアノフだったりすると怪しげな工具が要りそうだが(w
673 :
774RR:04/06/02 21:38 ID:TpXvzl7y
>>671 買ったオートバイ屋さんに聞いてみたらどうですか、親切な所なら
教えてくれますよ。
砂ポンjpnなら、かなり前から営業社員の募集かけてるよ。
あれだけ募集かけてるの見るといくら知名度は高くても
社員の定着率は良くないんじゃないかと推察してしまうんだが。
ハッキリいって、工具好きが工具関連の商売やってもあんまり上手くいかないよ。
客観的な判断が出来ないから。どうしても好みが出るから。
675 :
774RR:04/06/02 22:24 ID:IdZ2KGDZ
ディーラーメカがこぞってFGのセールとかで買い物してるの見ると
バンセールスやっても儲からないんじゃないの?と思えるのだが。
店で買った分は対応してくれんだし、それでいて安いんだから軒先迄
来てくれるっていっても分が悪いんじゃないかと。
676 :
774RR:04/06/02 22:28 ID:8/bk0DDD
ジパングツーリングの今月号の編集後記見た!?「町の壁などに描かれたグラフィツクアート
を・・・最近驚きの作品を発見・・・芸術的に描かれた・・・」かかし
社会問題にもなってる犯罪行為を褒め称えてるんだぞ!俺はもう買わんことに
したよ!そこの会社が出してる本全てね!!
678 :
774RR:04/06/02 22:43 ID:f0HTr9Jf
679 :
774RR:04/06/02 22:58 ID:OeTE3WWX
FGって砂の在庫沢山有るの?定番商品ばっかしか置いてないって感じで全然面白くなかった。大阪へ出張の時、日本橋
の大谷へいったけど面白かった。あれが工具屋って感じだっての覚えてる。FGっていろんなメーカーをかじっているだけって感じ
680 :
774RR:04/06/03 00:01 ID:ADXBH7R1
KTCって正直な所どんな位置づけなの?
自分、「KTCを買っておけば問題無し」とどっかで読んだんだけど、
それまでホームセンタの安物工具使ってた身分からするとKTCでも
随分と高級な工具だと思ったんだけど。
その後KTCでちょこちょこ揃え、確かに安い工具より、「ガチッ」っと
ガタつきのない感触は高いだけの事はあるなと感じたんです。
それともう一つ質問。スナップオン等の舶来高級工具になるとさらに「ガチッ」
とした(抽象的で申し訳ないです)感触はアップするもんなんですか?
681 :
774RR:04/06/03 00:30 ID:0mX4b3QH
>>680 砂は使ったことないけど(ゆるいって話は聞く…)、ガチっとした感触が欲しかったら6P、さらに言えば線接触の方が
感触はいいよ。
実用的にはKTCでまず十分なレベル。
あとはフィーリングと美しさと工夫と拘り。
うんちくをもって工具にこだわる前に何か忘れてねーか漏前ら。
正直、そういう部分は自分で実感するというか感じ取ったほうがいいと思うよ。
ヲレは、少なくとも砂ポンはメーカーの要求する価格に納得しないから新品を買ったことないよ。
KTC,コーケン、シグネットマンセーなヲレ。あとドライバー類はPB。
ガチッの部分は全体的な強度をいうのかな。それとも2面幅のクリアランス?
実用上はKTC Ko-Ken PBくらいで問題無し
別にTOPでも問題無いことも多い(っつうかオープンはTOP丈夫でいい)
でも好みは有るので、もっと高価な工具も意味がある
気に入った工具だと、丁寧に扱う分整備も丁寧になったりする・・・・かなぁ
KTCの面接触はどうも好きになれない。なんていうか、さりげなく面接触し
てるというか.... もっとダイナミックに面接触にしてほしかった。自分のバイ
クは最初っからボルト・ナットの角が少し取られてるんで、KTC面接触工具
を使うと線接触になっちゃう。
線接触がガッチリしているように感じるのはボルトの角が工具に食い込むから。
ハゼットや昔のKTCはよく食い込んでたな。
何度も付け外ししてるとボルトがどんどん丸くなっていくんだよ。
688 :
680:04/06/03 01:35 ID:ADXBH7R1
皆さん短期の間にたくさんのレスありがとうございます。
その間に「ガチッ」とは何か考えてました。
えー、自分がKTCを使う前はホムセンでセット2980円とかそういう類いの奴です。
まずメガネ。面接触とか詳しい事は知らないんですが、ホムセンに売ってるKTCの
メガネです。これは安物に比べてボルトに差し込んだ時、ぐらつきが少ない隙間が
少ないとか精度が高いとかそんな感じです。
ラチェットも同じく、ソケットを差してもぐらつきが少なく、リリース(?)方向と逆に回すとカリカリ感も
より上質なフィールだと思いました。←これがマニアックになる要因ですかねえ?
プライヤは残念ながら違いが分からず。
ドライバは持ちやすく、ネジ山にぴったり収まる。
こんなところです。
>>680=688
アンタの言ってる「ガチッ」は精度と剛性ってことだな。
ブランドは手塩だと思う。
でもねぇ、やっぱ、ここではこれが使い易いとかあるよね。
んまぁ、ほとんどアストロで買った安いやつなんだけどさ。
必要に応じてあっちゃこっちゃのブランド買っていく感じ。
691 :
774RR:04/06/03 02:37 ID:kYGt7keh
>>685 (゚Д゚)ハァ?
実際使った事あんのかボケ!!
692 :
774RR:04/06/03 09:38 ID:kk8r1oQI
反論も色々あると思いますが、あるていど輸入一流工具を揃えると
作業効率,安全性,堅牢性,耐久性が国産とは全く違います。
自分は使い心地だけだったら輸入一流工具は買いません。
>反論も色々あると思いますが、あるていど輸入一流工具を揃えると
>作業効率,安全性,堅牢性,耐久性が国産とは全く違います。
だとしたら、今頃世界中の整備工場は舶来品使ってますよ?先生?
余り価格やブランドなどを基準に馬鹿にされないほうがいいいかと。
ブランドって言い方も変なのだが、一流と呼ばれる工具のメリットは
"壊れにくさ"この一点だと感じます。要は酷使しなければ
スナップオンだろうがハゼットだろうがKTCやTONEとなんら代わりは無い
そりゃサイズ辺りの大きさとか形状・接触面の感触など個人の好みがあるから
一概には言えないけど、一定以上の工具使ってるのに効率が変わってくるのは
作業が雑か技量が足らないだけの事とは思いますが。
>>692 耐久性と堅牢性って結局一緒では?
作業効率は本人のスキルだし、
安全性って?
ともかく輸入して入ってくる位だからイインだよ!!
ってパッションが大事な訳ですねw
>>694 作業効率
本人がやる気でるんじゃない?
安全性
輸入一流工具じゃないとしっかり持ってられないとか
>>693 ブランド品だから使うんじゃなくて、
使いやすいから買うとか、高価でも丈夫で元が取れるとか
そういった部分でいろんな工具を買ってるよ
「弘法筆を選ばず」とはいうものの良い物はイイ
実際PBのドライバとかクニペックスのウォポンなどは
整備工場ではかなり普及してる
値段より品質で買ってるいい例だと思う
>要は酷使しなければ
この部分は同意なんだが強烈に錆びついたボルトなんかは
どうしたって酷使しないと回らないよ
まっさらの新車をバラすなら安物でもいけるけど
ボロボロになった旧車には通用しないよ
車を買おうと思いますが、舶来品と国産品の違いは何ですか?
また軽トラとカローラとベンツはどれがいいですか?
って感じか。
掛けられるコスト、使用頻度、使用目的、特にこだわる性能。
その辺でベストチョイスは変わってくるよね。
腕がないから、ホムセン安物で十分っていうのは間違いだけど、
後は好みのものでいいじゃん。
KTC、KO−KENがベストな場合もあるし、ワーストな時もある。
何が何でも舶来品!ってのはただの馬鹿。
その辺の使い分けと信念があればいい。
砂でそろえるのは、プロとしてはメリットがあるけどね。
バンセールスはギブアンドテイクで、いい関係を築いた方が何かと安心。
>>696 あれだ、貴方は恐らく判ってくれているとは思うが元レスがあんまりだったのでそう表現したまで
多分プロユースではなくサンデーLvなのに風評で国産馬鹿にしてるのだろうなぁと
でも、一流品は価格なりにキャパが大きいだけでリーズナブルな国産に同じ要求を求めるのは筋違い。違うかな?
PBドライバの硬度やクニペ刃物掴み物にはお世話になっているので同意。
別に国産信者じゃないぞΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
とりあえず舶来主義者はデパートのエスカレーターを逆走し屋上まで行ってこい
話はそれからだ
輸入工具が国産より優れているなんて20年前の話だよ。
よく比べてみればわかるけど、最近のKTCの品質はすでにハゼットやスタビレを超えてる。
かといって国産品がリーズナブルかというと、輸入工具の本国での価格を考えると一概には言えないんだけどね。
「輸入工具の本国での価格を考えると一概には言えない」なんて甘いことを考えた奴は
グランド100週して来い。話はそれからだ
製造を本国だけでしかしていない故に税金や人件費の分、価格に反映されるのは致し方ない
品質が公差や管理とするなら国産は舶来に追いつけたであろうが
国産業者としてどうしても負けを認めざるえない技術と経験が舶来にはある。
こればかりは喉から手が出る程欲しい。ただの金属の塊なれど工具は技術の結晶
僅かな差を埋めるのはどれ程蓄積された情報を駆使し技術を生み出さねばならないか想像がつかん
知れば知るほどハマってしまうのも頷ける。作り手だと知れば知る程に絶望する訳だが
>>698氏
>693を斜め読みしてしまってたかな?失礼!
国産だからリーズナブルどころかヘタすりゃ舶来物より高い場合もあります
別に無理が利く工具が良い工具だとは思わないけど
お金余分に払った分の+αは欲しいと思う
KTCの21Cシリーズとかネプロスやコーケンのターボソケットとか
ミトロイのホローポイントレンチなんかは舶来工具より優れてたりする
でもセットで300円のドライバーにPB並の強度を求めるのは筋違いだね
>>697氏がいい事書いてる、自分の選び方もそんな感じです
たとえばbetaなんてデザイン以外コーケンの足元にも及んでいないと思うがな
いい加減なイタ公や大雑把なメリケン人の作ったコテコテのもんが模倣に関しては世界一で世界一器用な指先を持つ日本人に叶うはずがない
もちろん日本にも糞メーカーはあるけどコーケントネケテシあたりは世界に出しても何ら引けをとらん
>>701 いやぁ最後とか次の最初は冗談で書いてますので本気にされないように;
結局、最後は選び使う側の問題になるんですけどね c⌒っ.д.)っ
そろそろ、舶来品とういかブランドものについての、
例の名文コピペがご登場なされる気配がするんですが、いかがでしょうか。(w
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ベッセルのカタログとどいた。
いろんなの作っているんだな。
過去スレから延々と繰り返されてるこの手の議論って
どんなヤツらがやってるのかが気になる。
1.スレ初心者VSスレ初心者
2.古参住人VS初心者
3.古参VS古参
1なら可愛いもんだけど・・・
まあ長寿スレの宿命だな。
ある特定メーカーの製品或いは国産対舶来みたいな感じで一括りにしていい、悪いじゃなくて
このメーカーのこれ(製品No.名称とか)はこんな所がいい、それに対してこっちのメーカーのこの製品は別の考え方を持っていて‥とか
聞けると個人的には参考になるんだけどなぁ。
改行が変ですた。スマソ
みんな素直にブランドと見栄で輸入工具買ってるって言えばいいいのにね。
ブランドと見栄で国産ネプロス買っていますが、何か?
713 :
774RR:04/06/04 17:52 ID:I2oS8BoV
コケンのドライバービットにYSMって書いてるのですが、これってどこかにOEMさせてるのでしょうか?
コーケンがショーケースに入ってる国もあるよ。
ネプロスは妥協で買うものだと思ってたけど・・・。
そうでもないのね。
ブランドと見栄でホムセンKTCを買っている
漏れはいったいどうすれば・・・・_| ̄|○
719 :
774RR:04/06/04 21:13 ID:WCLuL0q4
713> 山下(YS)製造(S)
720 :
774RR:04/06/04 21:15 ID:0sQQPCDJ
アストロのオリジナル製品
便乗値上げでウハウハです
漏れ工具コーナンで買ってるから、
BetaとWeraばっかだ…。
でも使ってる分には無問題。
>>721 Weraが気軽に手に入るコーナンがあるのはけっこううらやましいよ。
うちの近くのホムセンはコメリなんだが目立ったところ三条工具のメーカー
TTC、IPS、KEIBA、高儀とかに安く作らせたのがこっそりとあったりする程度で
コーナンにくらべると地味やね
コーナンでもヴェラやベータがうってないとこは多いよ
俺んとこのコーナソは田舎だし小さいから、そんな舶来もんは、置いてないでつ。
トプかトネか二十世紀ケテシ位しか置いてないデシ。なんかウラヤマスィ〜。
俺のとこの下院ズホームはトネとネプとファクム。
南海に21cが入り始めた。
近くにアストロあるけど行くのまんどくさくてねえ。
ウチの方じゃKTCはネプどころか21世紀も置いてないな〜。
FACOM買っちゃおうかな〜。
ツーリング中、トイレ借りに入った三重のとあるローカルなホームセンターは、
トネが壮観なほどの品揃えだったよ。
730 :
774RR:04/06/05 22:39 ID:BuWetm2v
家の近くのドイトには、PBのドライバー類とクニペックスのニッパー、ペンチ,
モンキー売ってます。ただし定価です。
>>724氏
コーナンは地域の客層によって商品構成を変えているみたいですね。横浜でいうと
保土ヶ谷店は職人とか業者が多いので輸入工具も作業用品も充実しているが,港北
NT店は住宅地にあるので輸入工具は無くて,生活用品とか園芸やペット用品が充実
という感じです。
>>729氏
おぉ!この店もなかなかの品揃え。早速追加しておきますた。情報サンクスです。
近所のホムセン、工具に力入れてて砂まで揃っていたが
先日閉店。セール初日(3割引)に砂じゃぱがあわてて全品回収に来ていた
他の工具も4割引きの頃(セール開始から三日目)には全滅。
最終8割引(セール開始から一週間後)の頃には棚イタだけ
ことごとく欲しいものはなかったヨ、、、orz
733 :
721:04/06/06 01:38 ID:Goy/7Onv
>>723 そんなに工具詳しい訳じゃないから、
BetaはともかくWeraはパチモン工具かと思(ry
昔住んでた相模大野の駅の近くにこじんまりした工具屋があったけど、
今も有るのかなぁ…。
当時貧乏だったので、
工具に金掛ける事なんか考えられなかったので、
見てるだけしかなかったよ…。
>>733 721氏
コーナンのWERAもBETAも直輸入業者(山善)が輸入しているだけで本物だと思います。
相模大野…って石原だと思いますが,今も健在で,HAZETの代理店として頑張って?ます。
735 :
774RR:04/06/06 03:12 ID:oZckvFc6
WeraとBetaは、何処が正規代理店? 砂もそうだが、並行輸入を認めてるメーカーも?砂なんてアメリカが売れてれば良い
って会社が言ってる。 勤めてる所にディーラーが毎週来るが、何時も言ってた。砂日本も止める気持ちが無いって。
ロサンゼルスから来ているのわかってて止めないってぼやいてた。どうなってるの?
並行輸入業者を圧力かけて潰そうとするのは独占禁止法違反
737 :
774RR:04/06/06 11:28 ID:1ZYBom95
Weraといえばダイアモンドチップ、出た当時は限定生産と聞いて
ドライバーやビットを買い足したがいつになってもなくならんね、ほんとに限定なのか?
>>737 一日100食限定とかの類じゃねーのか?
>>734 情報サンクス!
今度上京したら、久し振りに覗いてみようw
740 :
774RR:04/06/06 12:51 ID:ORasIAes
>>737 ヨーロッパではダイアモンドチップドライバー発売中止になって、スリップストップ
ドライバー売っているらしいです。
ダイモンドチップドライバーは日本限定で作っているらしいです。
ダイアモンドコーティングビットは継続して製造してます。
741 :
774RR:04/06/06 18:46 ID:oZckvFc6
736>それは日本国内での事、外国で入手に圧力かけた場合は?
742 :
774RR:04/06/06 18:49 ID:S1SRgK71
車載工具に8mmのコンビネーションレンチをストレートで買って来ました。
何と240円、あまりの安さに感激しました。
743 :
774RR:04/06/06 18:58 ID:oFwFDnKA
締め付けトルクを感覚で覚えるのって無理ですよね
やっぱりトルクレンチはあったほうがいい?
>>741 日本にしか独禁法は無いとでも思っているのか?法律関係もうちっと勉強して下さい
745 :
りーち:04/06/06 19:39 ID:Vew/nb6j
>>743 無理ではないがトルクレンチなしで
何を基準にするつもりなんだか.
746 :
774RR:04/06/06 19:44 ID:8d/XRERW
では締めつけトルクはどうやって決めたのかと、、
747 :
774RR:04/06/06 20:04 ID:pJZU8ZkK
744>> 誰か試しにたれ込んでみてどっちの独禁法に引っかかるのかやってみたら?
748 :
774RR:04/06/06 20:44 ID:0P7oYmpt
トルク法でネジの適正締付を行う場合は、ネジ面と座面に油分を塗布して、適正締付力が得られるようにする事が必要です。
ネジの締付トルクTと締付力Fは
T = KdF K : トルク係数
K = 1/2((d2/d)tan(α+β) + (dn/d)μ)
d:ネジの呼び径,d2:ネジの有効径,
dn:ボルト/ナット座面の平均直径,
α:ネジ山の角度,β:ネジのリード角,
μ:ボルト/ナット座面と被締付との接触面の摩擦係数
トルク係数Kの値は、座面の潤滑状態により大きく変化し、一般的
に塗油の場合に0.2が使われます。(実験値より得た値)
以上より、ヘッドボルト等の締付では適正締付力を得る為に
「ねじ部とワッシャ座面にエンジンオイルを塗布する」
ことが判ります。
まあ、こんな事もあるんでトルクレンチで締めたから絶対大丈夫とは言えないですね。
最近のエンジンのヘッドボルトが角度締め(塑性域締付け)が多いのはこの辺が原因かも
知れません。
>>735 > WeraとBetaは、何処が正規代理店?
Betaどこだっけかな?
正規では無いとの話を聞いたことがあるんだが。
注文すると激しく時間かかるし、
ホシィ!>注文>忘却のかなたへ>完全に忘れる>入荷。
大体早くて2ヶ月かかるんだもん。
FGのHIROMIタソ
辞めたのかな
最近日記に出てこない
751 :
774RR:04/06/07 01:13 ID:Tdj4dJeR
つーか、原工具自体、何処から仕入れてるでしょ?
752 :
774RR:04/06/07 01:46 ID:L0rpKVPT
物によるけど並行輸入品でしょ あそこで購入すれば交換はちゃんとやってくれるよ
砂日本設立時もいろいろもめたからねえ。
754 :
774RR:04/06/07 08:25 ID:4wnqy61A
>>752 この間砂のラチェットスピンナーが壊れたけど、よそで買った品物だったけどF-GEARへ持ってったら
交換してくれた。
755 :
774RR:04/06/07 09:47 ID:EngM9V6P
どなたか 福岡でスナップオンの品揃えが豊富なところご存知ありませんか?
どなたか 東京近辺ででスナップオンの製品が安く買えるところご存知ありませんか?
どなたか 南極でスナップオンの製品が安く買えるところご存知ありませんか?
759 :
774RR:04/06/07 18:18 ID:s1FQYMur
>>756 F-GEAR沼南本店,F-GEAR都筑IC店,ワールドインポートツールズの板橋本店,江戸川店
原工具(我孫子),松井工具(横浜)等、webで探せば他にもあると思う。
761 :
774RR:04/06/07 18:55 ID:s1FQYMur
762 :
774RR:04/06/07 19:09 ID:s1FQYMur
763 :
774RR:04/06/07 19:43 ID:BWcov7Q1
>>761 762
ありがとうございます。
明日、行ってみます。
ベントノーズプライヤーを気に入り昨日、丸一日かけて工具屋やホムセン
で詮索買ってきたプライヤーの数4本。また欲望のままに工具を買う悪い癖が出てしまった
765 :
774RR:04/06/07 21:19 ID:61KWvqcP
トルクレンチを購入しようと思って聞きたいのですが、9.5sqと12.7sq
とかあれってサイズですよねぇ?
そこのとこがいまいち理解してないのでお願いします。
767 :
774RR:04/06/07 21:45 ID:lmW2X2R1
768 :
774RR:04/06/07 21:56 ID:vd4Dr7eU
>747
お前やれ。
ホムセンの安物工具を使い続けて10余年
とうとうもれもブランド工具ユーザーを名乗る時が来た!
買ったのはKTCのプラグレンチソケット1ヶ。 これだけで十分だもんネ
>769
いまさら、買う必要なんてないだろ?
なぜ買う?
長年酷使した安物プラグレンチのゴム弾力死亡→次はゴム却下
で、
仕方なく買いに行ったドラスタには
マグネット式のプラグレンチがKTCしか無かったのっサ
おそまつ。
772 :
774RR:04/06/08 10:45 ID:EFna/hJv
しかもドラスタとは・・・・定価じゃなかったっけ?
9掛け
ぶっかけ
つか、プラグレンチ1個買うのに遠出して時間消費した挙句ガス代も掛かるなら
質は変わらんのだから近場の店で買った方がいいんじゃね?
常々思うのだが田舎だと工具屋なぞ近くに無いし、量買うとかでなければ無視出来る範疇かと
776 :
772:04/06/08 14:04 ID:EFna/hJv
御尤もです HCとドラスタが同じような距離なものでつい・・
でも遠くの工具屋にお散歩がてら行ってしまう・・・
終いには他県にまで・・・・イヒッ
時には損得勘定以外で動く事もあるって事だな
それもまた(・∀・)イイ!!
つうか、なにも買わずに帰ってくることもあったりする。
それもまた(・∀・)イイ!!
万引きしにいくこともあったりする
なにも買わないことのほうが多かったりする
何気に通販安いよな…送料無料とかあるし。
たまに工具屋言って欲しいものは感触覚えて金が溜まったら通販…FGスマン。
工具箱も原の方が確かに良かったし、結局FGに行く割に何も買いそうもない悪寒。
783 :
774RR:04/06/08 17:24 ID:8xiDnkrE
最近、ハゼットやコーケン等でプラグを板バネでホールドするプラグレンチ
を出していますが、何故板バネを使用するのか理由を知ってる方いらっしゃい
ましたら教えて下さい。
>>783 最近は電子制御なのが多いから磁気の影響を考え 板バネ採用してる
・・・ってのがメーカーの謳い文句だと思った。ゴムは寿命あるし。
んな事聞いてどうするの?
785 :
774RR:04/06/08 17:39 ID:8xiDnkrE
>>784 勉強になりました有難うございます。お金が出来たら買ってみます。
聞いた理由
何か特別な理由があったら欲しかったから。・・・・・(^_^;
786 :
774RR:04/06/08 18:53 ID:EFna/hJv
原付スクーターでも電子制御が出てるくらいだからな〜
787 :
774RR:04/06/08 18:55 ID:qGNP+RDd
ダイソーで買ったペンチに「DALSO」と書いてありますた
これを「ダルソー」と読んでクスクスしてる俺は逝ってよしですか?
788 :
774RR:04/06/08 19:21 ID:U5+YNTjl
うちのダイソースパナは「DAISO」だな。
ふつーに誤植なんだろうね。
>>789 メチャワロタ
お約束なんか〜初めてみたyo
>769
ブランド工具GETおめ!
自分も購入を考えているので教えて欲しいんですが
ところでKTCのプラグレンチって全長60mm程あるけど
この位の長さって整備で不都合ってないものでしょうか?
それとレンチのサイズが幾つかあるのですが
どこを調べるといいのでしょうか?ちなみにプラグはBR9ESです。
↑
RZかい?
793 :
791:04/06/08 23:54 ID:9v5Co0qR
>792
びんご!
どうやら2面幅にあわせてサイズを選ぶということが
わかったのですが、BR9ESの2面幅が分からない。
バイク用プラグならほとんど同じサイズかとおもうんですが
車種によりちがうものなのでしょうか?
頭のアルファベットが
B→20.8mm(M14-1.25)
C→18mm(M12-1.25)
D→16mm(M10-1.00)
E→13mm(M8かな?)
で良かったかな
796 :
774RR:04/06/09 01:24 ID:/gzKQNDy
原のサイト見てきたんだが箱の送料無料キャンペーンだってさ。
あそこの箱は2段のやつに黒がラインナップ自体ないのが惜しいね、あったらほしいかも
797 :
774RR:04/06/09 01:35 ID:WlrpdsNy
バキュームゲージを自作しようと思ってるんですが、
単品で売ってるとこ知りません?
知ってる方教えてく打製・…
798 :
792:04/06/09 01:38 ID:a1KPGifL
>793
BR9ESは、20.8mmだよ。
俺がRZに乗ってた時は、21mmのメガネレンチでやってたよ。
>>797 アストロやストレートで売ってるよ。1,500円前後かな。
近くになければタウンページでメーターとかで探せば売ってもらえる店がいくつかあるんじゃない?
800 :
りーち:04/06/09 03:16 ID:Vb4TcQoI
801 :
774RR:04/06/09 05:19 ID:6UaVJHs7
>>795 そのページ間違ってない?2面幅16mmはD〜のはず。
802 :
774RR:04/06/09 07:09 ID:yGB+HqBb
>>798 KTCのMCPS-20.8モーターサイクル用プラグレンチがあれば、2サイクルの単車のプラグ交換
は楽ですよ。
また、16mmのプラグレンチですが三菱の軽ならコーケンが使いやすいです。
プラグホールが21mmなので、コーケンの外径16.5mm,ネプロスがの外径20.7mm
でコーケンが使い易いです。
でも、プラグレンチって弄るクルマで使い易いのが決まると思います。
>>801 795のリンク先で合ってますよー(2面幅16mm=C)
804 :
774RR:04/06/09 11:19 ID:kFQMV8bR
キャリパー掃除の時に使う「蓮コー」のピストンプーラーあるでしょ。
ハサミみたいなのね。
「明日トロ」がまた朴ってくれましたよ。
2000エンくらいだったかな。
「蓮コー」の値段設定が高いのも問題だが、すぐ朴る「明日トロ」も問題だ・・・。
ベアリングプーラーといい、フォークのオイルシールプッシャーといい・・・。
特許とかどうなってんだろ・・・。
805 :
774RR:04/06/09 11:54 ID:+kFgUtzG
806 :
774RR:04/06/09 11:59 ID:+kFgUtzG
807 :
774RR:04/06/09 12:30 ID:+kFgUtzG
>>798 20.8mmのプラグ弄る時は、KTCのMCPS-20.8プラグレンチが便利です。
それが入らない時には、13/16インチ(約20.8mm)のショートコンビ,フラットメガネ,
スパナ等が便利です。
これついでだけど、乗用車の21mmの純正ホイールナットの二面幅は20.8mmの
ものが多いです。社外品には21mmが結構あります。自分はホイールナット専用に
21mmと13/16インチのディープソケット使い分けてます。
808 :
797:04/06/09 14:02 ID:HqGhQOEw
みなさん、有難うございます。
ストレートは取り扱い止めたらしいです。
アストロは納期に2ヶ月以上掛かるらしいです。
もう少し探してみたいと思います
809 :
756:04/06/09 14:33 ID:BI93rFCW
>>759さん
ありがとうございます。その中の原工具とワールドインポートツールズしか知りませんでした。
通販と店ではどちらが安いのでしょう?
ライコランドとかは高いのですか?
810 :
774RR:04/06/09 16:13 ID:kCm+KB0x
>>809 品物と量によります。金額によっては送料無料になる場合もありますし、
買いに行く時に交通費が送料より高い場合もあります。
また、同じ工具でも店によって値段が違うので良く調べてから買った方が
良いです。
箱売り切れかよ!
812 :
774RR:04/06/09 20:04 ID:ye/k5xMG
今日ホームセンター(ドイト)でDORMERのチタンコートドリルを買ってきました。
鉄鋼に穴開けしたのですが、以前から使っていたNACHIのチタンコートドリルより
ずっと切れ味が良いので感激しました。
これからはDORMER買う事にします。
>>812 ダイソーの¥100のキリも結構使えますよ。
ステンレスの3mm程度の板でも開きますし。
切れなくなったらサンダーで研いで、また切れ味復活
>>804 いい情報ありがd
さっそく買ってこよー
ハスコーのだと7000円くらいし
815 :
774RR:04/06/09 22:11 ID:6Y3CtLKI
今回のAM誌はちったぁ見れたな。
尤も、ココの濃い連中にはヌルいですが(藁
自称初心者なら見とけ。
818 :
774RR:04/06/09 22:27 ID:VS2Lx8HM
>>815 コンビネーションプライヤーでのワイヤーカットの原理まるで知らないね。
前に、刃で切断するのではなく、せん断で切断するから撚り線は切れないって
教えてやったのに未だに判ってないね。
819 :
774RR:04/06/09 22:31 ID:VS2Lx8HM
>>816 自動車整備レベルの頻度で使用するならほば半永久的です。切削加工屋さん
レベルだと消耗品ですね。
>>804 漏れは一寸前にハスコの@7000位で買った…_| ̄|○
まだ、使って無いし…(´・ω・`)ショボーン
821 :
774RR:04/06/09 23:23 ID:Im74PKWc
>>804 アリガト━━━━━(゜∀゜)━━━━━買いにいってこよ・
ハスコ高杉
822 :
791:04/06/09 23:29 ID:ctwfYIsm
プラグレンチの件では貴重な意見を頂ありがとうございました。
プラグの頭文字でサイズが分かるなんて勉強になりました。
それと、プラグにはソケットレンチが絶対に必要かと思っていましたが
KTCのMCPS-20.8などを使用しておられる方も多いのですね。
手に入れてみたいと思います。どうもでした。
蓮コーはボッタクリ路線やめて、整備士が自腹でも買ってもいいと思う価格設定にした方が儲かると思う
824 :
809:04/06/10 00:14 ID:Yd0sezHO
>>810 情報ありがとう。
バイクで買いに行く時のガソリン代とかはライディングを楽しんでるので気にしないので・・・。
そうですか、安いといわれている店でもその店によって値段が違うのですね。
しっかり検討したいと思います。
>>823 法人相手だからアレでいいのかと。開発費とかも掛かっているだろうし
企業相手に比べたら個人消費は比べ物にならないから・・・
パチ物はある程度の強度さえ出せばあとは形真似るだけだから元手かからんから安いのは当然だわな
>>815 ひさびさに買って読んでる、人様のこだわった工具を見るのはおもろい。
自分の周りは手持ちはKTCのセットで完結って人ばかりなんで新鮮。
ハスコがボッタなのにかわりはない。
ハスコーって基本的に楽する系のSSTばっかりで、面倒な代替手段がある場合が殆ど
ケチな所長や工場長はキボンヌしても却下される コストパフォーマンス悪いんだと
DORMERすごいよー
830 :
774RR:04/06/10 01:47 ID:+SDkAcj2
ベアリングプーラーやチェーンカッターのように、結構な力がかかるSST
は蓮コー製が良いね。消耗部品もちゃんとあるしね。
他の朴り商品は明日とろので充分だな。
フォークのオイルシールプッシャーとかね。
とうとう出たんだね。キャリパーピストンこじり器の朴リ品。
初心者がキャリパーの定期的なメンテをするきっかけになったら
いいね。
>プラグのサイズ…
蛇足ですが,NGKとアメリカのCHAMPIONは互換性をうたっていてもサイズが違いました。
DサイズでいうとCHAMPIONは18mmではなく11/16inでした。18mmと11/16inが併記されて
いるHAZETのプラグレンチソケットはNGKには使えなかった事も付け加えておきます。
>ハスコーのSST…
丈夫で良いのだが造りが量産品の造り方をしていないみたい。だから高いのではと思います。
パテントや意匠登録をしていなければ台湾あたりの量産メーカーに真似されても仕方が
無いことかも。蛇足ですが以前,コーケンに類似商品について訊いた事がりますが,
パテント部分と商標を真似されなけれは追及できないと言っていました。
>>809 756氏
ネット通販の工具店についてリンク集をアップしていますので選定の参考にどうぞ。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespapk/shop.htm
832 :
774RR:04/06/10 05:19 ID:FCizsESp
>>791 MCPS-20.8は2サイクルには良いけど4サイクルには使えないので買う時に
注意して下さい。
833 :
774RR:04/06/10 11:54 ID:+SDkAcj2
明日トロのキャリパーピストン・ツールは298百だったよ。
ちょっと、錆びそうな気がするかも。本家はステンレスだっけ。
キャリパー洗う時に使うから、錆びがコワイな。
834 :
774RR:04/06/10 12:31 ID:ieDWjTDQ
明日トロが3万弱ならハスコーの方が安いな。
しかも、ハスコーはステンレスか。
よし、ハスコーに決めた。
おい!藻前ら、騙されるなよ。
ハスコーは「ガンスパーク」を売っていたトンデモないメーカーだぞ。
ガンスパークとは懐かしいなw
連邦のモビルスーツか?
はすこうの特殊工具は化け物か!?
ガンダムネタ
付いていけない
三十路過ぎ
840 :
774RR:04/06/10 15:08 ID:eo/Jgz2t
>>輸入工具ヲタク氏
数年前の情報なので今はあるかもしれませんが、ハスコーは鍛造の設備が
無く切削加工で部品作るので価格が高いと聞いた事があります。
841 :
833:04/06/10 15:37 ID:+SDkAcj2
ゴメン。2980です・・・。
罰として、妹のマムコをキャリパーピストンツールで広げます。
そして、ピックアップツールを差し込みます。
ピストンツールの購入を考えてますが、
バイクの4ポットキャリパーに車用のツールは使えますか?
車用のって対向2ピストン用のものが多いので幅が気になります。
843 :
774RR:04/06/10 16:33 ID:LC+GQt4C
>>842 4ポットキャリパー用は、KTCその他から色々出ています。(クルマ用で流用可能
な物含む)
ですが、どれが必ず使えるかはバイクにもよるので、ブレーキ廻りの寸法を
計ってから購入する事をお奨めします。
ところで、ウォーターポンププライヤーで戻せません?
レスさんくすです。
フロントキャリパーのオーバーホールを考えてまして、
ピストンツールがあると便利だろうなぁと思って・・・
対向2ピストンをオーバーホールした時に、
プライヤーで四苦八苦した思い出がありましたもので。
確かアストロから自動車用の4POTが出てますな。バイクなら逝けると思います
4POTはウーポンだと微妙に辛い罠
>>844 おぬしが欲しいのはピストンプーラなのでは?
キャリパOHならピストンツールは使わないだろ?
ばらす前にレバーにぎにぎしてピストン出しとくよろし
847 :
774RR:04/06/10 21:34 ID:rdq7ro9j
バイクを初めて買った人が、整備を始めるためにはどんな工具をそろえていったらよいですか?
848 :
844:04/06/10 21:46 ID:bkFIp2CT
>>846 ピストンツールで片側のピストンとキャリパ本体を挟んでおいて、
エアで反対側のピストンを押し出そうと企んでます。
ピストンツールなら本来の使い方もできて一石二鳥かと。
確かにピストンプーラなら上記のようなめんどくさい事しなくていいんですが・・・
>>847 変な話だが何も買わない事、必要を感じたら必要なものを買う
とりあえずホームセンターのソケットとレンチがセットになった
2千円程度のセット物を薦める。煽りでは無く本気
後々、買い足す時にはKTCやTONEといった名前の売れた商品を買っていけば由
どんな整備をしたいかが問題。
例えば…
・オイル交換
ドレンボルト回せるメガネ、大したトルクじゃないので安物でも可。
車種によってはフィルターレンチとラチェットもあった方がやりやすい。
カップを使わない車種ならフィルターの方のボルトを回せる安い板ラチェット。
緩めるのはメガネで。
・ブレーキパッド交換
キャリパ止めてるボルトを回せるメガネ、高トルクかかるからある程度ちゃんとしたもの。
キャリパによってはピンを外すドライバーやヘックス。Tハンドルがあれば効率が良い。
・チェーン調整
アクスルボルトに合うメガネ、高トルクかかるからある程度ちゃんとしたもの。
アジャスタを回すのは安物のスパナでいい。
…とまあ書けばキリが無い。
車種と当面のしたい整備をかけば、最適で安く済む組み合わせを親切な人が書いてくれるかも。
バラで買い揃えるのがお勧め、色んな事ができるような組み合わせで買っていった方が良い(意味分かるか不安・・・)。
>>840氏
おぉ!確かに鍛造品らしき工具は殆ど無さそうみたいですね。情報ありがとうございます。
852 :
774RR:04/06/10 22:18 ID:XivU4v+U
トルクレンチってある程度いいもの買うべきですよね
幾らぐらいのものが妥当ですか
853 :
774RR:04/06/10 22:22 ID:ghsHw319
幾ら、というより東日で安定。
東日は見た目がHGでも安っぽいんで漏れはKTC派
トルクレンチ購入を考えています。
予算がか限られているのでとりあえず一つしか買えません。
あるカタログには
4~20Nm
8~60Nm
20~100Nm
40~200Nm
とたくさんありますが。
一番か二番目に多く使うのってどれですか?
みなさんのご意見を聞きたいです。
856 :
774RR:04/06/10 22:46 ID:ghsHw319
意見も何も、何締めるか解らんのにアドバイスも無いだろう、と。
とりあえずどんな作業して、どれだけの値が必要なのか書かないと。
つーか、その時点でレンジが決定する訳だが。
857 :
774RR:04/06/10 22:52 ID:XivU4v+U
>>855 おいらプロト使ってる
値段も見た目も?なお品だが
中身はマックツールと同じでつ
マックで精度検査も受け付けてくれるよ
>>839 30歳だとすると1stやってた時は小学校にもあがってないだろが!
>>859 んん〜それでは現在36歳だとどうなります?
>>856 858
ありがとうございます。
とりあえず、チェーンのたるみ調整が一番使いそうなので
調べてみます。
>>848 漏れは5mm厚くらいのアルミ板とかライニングの無くなったブレーキパッドと小さ目のクランプ(シャコ万)で抑えてるよ。
864 :
809:04/06/11 02:43 ID:xuiPzcys
>>831 ありがとうございます。通販の工具店色々あたってみます。
チェーンのたるみ調整にトルクレンチつかうの?????
867 :
774RR:04/06/11 11:03 ID:6Sqlr9B4
>>865 アクスルナットがセルフロッキングナットならともかく、昔ながらの割りピン
使った奴だとトルクレンチ使えないと思いますが?
また、最近のバイクでトルク指定しているのは、倒立型フロントフォークの
固定ボルトに多いのですが、そうすると必要なトルクレンチも変わって来ると
思います。
エンジンOHでもしなければトルクレンチは要らない様な気がしますが。・・・・(^_^;
>>867 > エンジンOHでもしなければトルクレンチは要らない様な気がしますが。・・・・(^_^;
そう思ってるレベルなら必要ない
自分でいじって調子悪くしても気づかないだろうから(w
フォークの割り締めなんかは大抵オーバートルクで締めてる。
倒立だと動きが悪くなってる事が多いよ。
ボルトが緩まなきゃイイってもんじゃないからね。
869 :
865:04/06/11 11:34 ID:RjUEdgIB
>>866 そりゃ、ネジにはどんなものでも適正トルクは存在するわけだけども
チョト、神経質過ぎても疲れるよ。
特に複数個所に均一なトルクを必要としてるトコロだとか、ある程度の見極める力と
締め込みの経験値もないとなぁ。
メンテをしたいのか、まずはトルクレンチって工具を使いたいのかどっちなんだか、
わからなくなってるひとも多そうでない?
どんなトルクレンチを買えばいいんですかって聞く人って。
でもココは工具スレだからそれでもいいのか・・・。
ホントに必要ならば、その用途に見合ったトルクレンチが自ずと見えてくると思うんだけど。
初心者ほどトルクレンチ使ったほうがいいよ
全部のねじトルクレンチで締めるくらいのきもちでw
慣れてくれば必要なところとそうでないところがわかってくる
整備やりたいなら持っておいて損は無いと思うよ
あれだねぇ、締め付けトルクが低い箇所や均等に締め付けなきゃいけない箇所には
トルクレンチ必須だけど、逆に高トルクで締め付ける部分はそんなに拘らなくてもいいから
最初の1本目は低め基準で買った方がいいかもしらん。
当然 使う対象がどの程度のトルク管理が必要なのかは自分で調べるとして
必要だけど、人に聞いて買う部類の工具じゃないと思うんだよね。
そりゃどこの製品がいいかとかなら判るけど
使う対象や使用頻度、どの程度のトルクかも書かずただトルクレンチが
欲しいってだけでは誰も答えられないと思われ。
>>855 8~60Nm
バイクならとりあえずこれでいいよ。
メーカーは東日が無難だけど、特にこだわらなくてもいいと思う。
安物は誤差が・・・、という話もあるけど、どうせ指定トルク値にも幅があるんだから
あんまり気にしなくていい。
すんません 説明不足でした
どうなの?ってのは、これだけのセット内容でしかも品質もそこそこ良いものらしく
新品同様の品で、ショップなのかはわからんが大量に出回っていて、安い値段から始まっています
結局は相当高額な値段まで跳ね上がるんでしょうか?
それと出品者と品物の信頼度は?
>>874 ちゃんとオークションの説明読んだのか?
>・このオークションには20,000 円が希望落札価格に設定されています
となってるから実質値段が決まってる。安く設定してるのは見てもらいたいだけだろう。
結論から言えば高い。買う価値なしとは言わんが必要なモノを限定すれば
名の知れたメーカーの物が揃えられる。ちなみに卸だと1万以下
・・・ってかただの宣伝?
876 :
855:04/06/11 16:59 ID:ZjjrQFzm
すんません。なんか聞き方まずかったみたいで。
いろいろ聞けて参考になりました。
不安なのでついつい強くしめてしまう癖があり、
いずれ全部そろえたいとおもいます。
877 :
872:04/06/11 17:16 ID:sn5QulwR
>>875 う〜ん、高いんですか ちなみに宣伝でも業者でもないです
確かに漏れのバイクの整備には不必要なものが多々含まれているのは確かですね
漏れには卸値で買うスキルも人的ネットワークもないので、
いらないものがあってもこれだけのセットがホントに2マソで手に入るなら買ってもいいかな?
とは思うんですよ
で、卸値で名の知れたメーカーのものを買うにはどうすればいいんですか?w
つーかおまえインチ工具なんていらんだろ
あんないっぱいインチ工具そろえてもしょうがないし
4分の1と8分の3の6角ソケットと12角ソケットでだぶらせて点数稼いでるし。
正直必要なのは8分の3の8.10.12.13.14.17.19くらいだし
メガネはホムセンのセット1000円とかでもそんなにはなめないし
それにプライヤーとドライバーとソケットアクセサリー買って
全部国産の安いのでそろえても1万ちょいで行けると思うぞ
詳しくは>>15参照
>>877 その出品者の評価を見ると1万円くらいで落札されてるみたいだけど。
整備ができればいいって言うのなら買ってもいいかなと。
でも工具に拘るつもりならほとんど買い換えることになると思うよ。
>>877-879 ちなみに1万以下とレスったけど6kでホムセンの広告に乗った事がある。
業者ならそれ以下で仕入れるのだろうし・・・
この手の価格は工具と言うより通販の2個買うと更に1個サービスに通ずるものを感じる。
>で、卸値で名の知れたメーカーのものを買うにはどうすればいいんですか?w
何笑ってるんだ?自分が業者になって卸せばいいんじゃない?
お得だと思うなら聞かずに買えばいいと思うのだが
なんでスレ内にも釘を刺す様に忠告があるのに定期的に業者が湧くのやら
881 :
774RR:04/06/11 19:26 ID:O61xHgu9
マスターグリップは普通に工具屋で9800円で売ってるぞな
これ買うならシグの35000円ぐらいのセット買うけどね
バイク本体やマフラーとかのパーツにくらべれば工具なんぞ安い
1、2万のセットといわず5万くらい一気にいってほしいもんだな。
>>882 ヲレローン組んでない年に小型バイク一台分くらい一遍に逝ったぞ
東日のモトトルクすんげー使いにくい!
けどすんげー使える!
買って良かったよぉ〜
でもオススメは出来ない・・・
886 :
774RR:04/06/12 10:10 ID:mp3Yn/dx
スピンナハンドルって緩めるだけで本締めはペケですか?
どんなときに使う工具なのでしょうか?
>>886 んなことはない。本締めにも使う。
ただ、力掛けすぎる(力掛けやすい)傾向があるので締めすぎに注意ってコトだな。
俺のトルクレンチ プリセット形ので
中村製作所って書いてある
えらく高かった気がするが
ドンナもんでつか?
891 :
774RR:04/06/12 12:40 ID:ql/iLXT4
>889
dクス
>890
うぐぅ っ手ドナイな意味でっしゃろ?
892 :
889:04/06/12 12:42 ID:MHez/F23
あらためてリンク先みてきたけど
プリセットのトルクレンチ製品一覧の仕様欄
「角度ライブ」・・・。2chなみの誤変換じゃねえかよ。_| ̄|○
製品まで胡散臭くなりかねんので早く修正しれ。
カノンって中村製作所だったのね。知らんかった。
895 :
たろ:04/06/12 17:59 ID:xzU2LJEI
角度ライブがいったいいつしゅーせいされるかたのしみらな・・・・うふふ。
誰も言ってくれないんで‥
>>893 乙!
>>895 無視されないことを祈るばかりです、はい。
っつか届かなかったりして‥_| ̄|○
898 :
774RR:04/06/12 21:02 ID:lgvPKtCO
KANONのトルクレンチって 台湾の工場に製造を移管されたらしいね。 偏見とは解っているが何とな〜くイメージ悪いね で、東日もだけど国産特有のお尻のネジ式は 砂やプロトとかケテシみたいなリング押し下げ式に比べると不便ですな
台湾は馬鹿にできんぞい。
チャリの世界では台湾の存在はすごいよ。
世界最大メーカー・ジャイアントとかあるしな。
シャープに訴えられた東元も台湾
901 :
774RR:04/06/12 21:52 ID:ywIDuZy4
プライヤー、モンキーレンチは必要なのか?と思い工具屋にいってきた
見てきた結果、少なくともバイクにはペンチとラジオペンチで十分だろう・・・
先が曲がったプライヤー(名前失念)はあれば便利だが、なくても無問題だろう・・・
こんな漏れに厳しい指摘を!!
「**な時につかうんぢゃボケェ」
「**な場合、お前はどうする?」 などなど
>>893=896
感動した。
いや、素早いお仕事、まさにグッジョブ。(AA無し。
チョト書き込んだあと出かけてしまったもんですまんかったです。
>>902 いやいや、ドモ ノシ
これで訂正されなかったら届かなかったor無視されたor漏れの日本語がおかしかった、って事で_| ̄|○
そういうや前の職場でここのトルクレンチ結構使ってたなー。
904 :
774RR:04/06/12 23:00 ID:RkSdVmmd
>>901 買わなかった物の形状を良く憶えておいて
必要になったら買えばいいのでは?
モンキー>インチボルトを回せ
ヲタポン>無意味にコブラの調節ボタンをかちかちするのが楽しい
ベントノーズプライヤー>?
モンキー>護身用
>>901 おれは、プライヤー類はほとんど持ってるけど、
主に使うのは、エビのカランプライヤーだったりする。
908 :
774RR:04/06/13 00:26 ID:JRCCSbr8
モンキーとプライヤーは使う機会ないね
工具セットを買う人いるけど、永遠と眠っているものあるしね
漏れは
ドライバー #1,2 <メガネレンチを挟めるもの
コンビレンチ #8,10,12,14,17,19,24
プラグレンチ(標準車積用)
Tレンチ(ソケットタイプ) #8,10,12,17
ヘキザゴン #6
ニッパー
ラジオペンチ
ペンチ
中度の整備までなら、これで十分だと思う
なんで、数が少ないのでいいもの買おうw
ヲタポン>イラネ
ベントノーズプライヤー>イラネ
モンキー>17以上や変なサイズのスパナが必要なときの保険
ラジペン>クリップ類外し
コンビネーションプライヤー>ワイヤリング、何か引っ張る時、水ホースが外れない時これでつかんでグリグリする
910 :
774RR:04/06/13 00:48 ID:vI0LdXEd
ウォーターポンプってあんまり出番ないですか。。。
空冷ですが何か?
そういやドライバの#1も使ったことないな
17以上のメガネもアクスルシャフト以外は使わねー
913 :
774RR:04/06/13 02:02 ID:smQaBpxU
東日は仕切り高くて安くならんからつまらん。
俺もウオポン使わないな、先の口はコンビネーションプライヤー派で
あの形状を生かした噛みが活躍する場面がイマイチ思い浮かばないんだよね
誰かウオポンの上手な使い方教えてくんろ
>>914氏
名前のとおり配管用工具ですから,バイク用としては「使い方はこれだ!」というような
決定的な使い方は無いはず。ウォポンは早回し用パイプレンチという位置づけの工具です。
ちなみに,俺は金属の板物を曲げる時によく使います。あと,何かを引き抜く時とか。
出張っている釘とか抜くのも便利。やっぱり殆どバイクと関係ない使い方ですね…(w
漏れはコンビネーションプライヤーよりがっちり銜えられるんで好きだな。
917 :
774RR:04/06/13 07:46 ID:1++HGwy3
ラジオペンチ>ニッパー>ヲタポンって感じですか?
919 :
774RR:04/06/13 09:21 ID:GRUTFN9b
漏れ的には、買わなくて良かった、って思う挟みモノはマックの(元祖?)ロボグリップだったりする。
最初は「便利かな?」とか思ったけれど、リターンが強くて握力が尽きそうで。
ホールドしている間、力を抜く事が出来ない。
今では箱の底で肥やし状態・・・_| ̄|○
ドライバの#1は確かに普通は使う機会はないものの
#2のスクリュがバカになったとき#1を刺してハンマーで軽く叩いている
なんで貫通式じゃないといけないね
パンク修理キットも必要だね<積載工具
ラフ&ロードのKITがお勧め
また、さらにタイヤレバー2本を少なくしたい場合
メガネレンチがついたタイヤレバーがいい(#24と#17の2種類
どこから販売していたっけかな
木島
ヲタポンの名前の由来って水道の配管用だからって訳じゃなくて
井戸とかについてるあのギッコギッコするやつに形が似てるからだったと思うんだけど。
まあ結果的には水道管用の工具みたいなもんではあるけれど
923 :
774RR:04/06/13 16:23 ID:zuk0Fhs+
>台湾は馬鹿にできんぞい。
阿部工具のおやじさんもそう言っていたな。
日本製のKTCに比べたらシグネット・プロクソン・ファコムなんかを
製造している台湾の工場のほうがレベルは上だとか…
工具屋のおやじに技術が分かるのかと
ファコムって台湾製だったのか!!
東伏見の工具屋はヲレもあんまりいい印象持ってない。
つうか、舶来主義者みたいな感じで一方的だったよ。
国産メーカーホント嫌いみたいね。
927 :
774RR:04/06/13 18:14 ID:zuk0Fhs+
>>924 技術について力説していたよ。とにかくドイツマンセー、ハゼット・スタビレ・ヴェラ
・クニペックスマンセー。「KTCのコンビなんかすぐにガタがでてくる、海外でKTC
なんか使っているやつはいない、その点ハゼットは使用している鉄からして…」
て感じかなあ。
スナポンもラチェが3本ばかり置いてあるんだけど、「それはドイツ工具との比較
のため」だって。それくらいドイツ工具の“技術”はすごいんだと。
西東京市にあるから東京近郊の人は行ってウンチクを聞いてみれば? ハゼットや
クニペックスの品揃えもよかったよ。住所や電話番号は乙女蟹喰うに広告が
載っている。俺はもう、一回行ったら充分だけどw
>>925 阿部工具のおやじさんが言うには、ファコムは自社工場を持たないんだと。シグネットと
いっしょだね。よって製品の何点かは台湾で造らせているとか。
CHROM VANADIUMって誇らしげに刻印されても、見る人が見れば安い材料使ってるんだなって感じなんだよね。
929 :
774RR:04/06/13 19:46 ID:Re9TDpKC
安部の親父はちょっとなぁ....オタ入ってるからなぁ
延々とプロクソンごときにマンセー!マンセー!と力説して、
聞いてる方が疲れ果てた所に「で...どれを買ってくれるのかね?」は、まいったYO
プロクソンのペン・サンダーは好きだが。
931 :
774RR:04/06/13 20:13 ID:6kLTIX+L
プロクソンのリューターは買ってもいいかな
932 :
774RR:04/06/13 21:04 ID:bbzW/uwI
KTCってどうして嫌われるんでしょうか?
933 :
774RR:04/06/13 21:38 ID:6kLTIX+L
でも嫌いな奴より普通に使ってる椰子のが多いのでは?
特別に好きなわけでもないからたまにしかマンセーが出ないんじゃないでしょうか
国内でシェアが低くなれば海外に進出するでしょう
オイラは15年前に使ってた台湾製セットからケテシに替えた時は好きだったけど
ラチェットとソケットだけケテシだけど今は何も気にせず普通に使ってますね
934 :
774RR:04/06/13 21:41 ID:HlwgNHtK
>>932 T○Y○TAが嫌われるのと同じ感じじゃない?
935 :
774RR:04/06/13 21:41 ID:FGmlMXdc
コーケンはヨーロッパでも評価が高いね。
KTCも21世紀バージョンはどうなんだろうね。
コンビレンチは、スタビレーみたいにI断面で使いやすそうだが。
>>922氏
おぉ!それは俺も初耳です。今まで読んだ色々な工具本にはどの本も水関係の配管用みたいな事しか
書いていなかったもので…。今度,真相を調べてみます。
>>925氏
ファコムに限らず,「どの一流メーカーも台湾製無しではラインナップが揃わない」というような
状況になっています。あと,一流メーカー品でも最近は東欧のメーカーに作らせているような物も
あります。東欧とはいえ,今やEUには違いないし,台湾メーカーもトップレベルのメーカーは
欧米のメーカーに負けない造りです。しかし,それらのメーカーはOEMで相手の仕様に合わせるため
良い物を造りたくても造れないのでは?と推測しています。台湾メーカーに「採算無視していいから
良い工具を造れ」と言ったらスナポンの上を行く工具を造れると思いますよ。
937 :
774RR:04/06/13 21:53 ID:FGmlMXdc
スナポンが最高ってゆうていなんだね・・・。
ゆうてい?みやおう・・・とりやまあきら ぺぺぺぺぺぺぺ
939 :
774RR:04/06/13 23:59 ID:CBI4FMrP
940 :
774RR:04/06/14 00:41 ID:GDH717JP
>>938 関西弁だよ。
よく芸人が使ってるじゃん。
設定の定なのか、前提の提なのかは知らんが。
輸入工具ヲタク氏のHPってどこですか?
ぐぐったけど分かりまへんでした。
やっぱりhiromiタソやめたんかなぁ・・・
944 :
774RR:04/06/14 19:44 ID:LwPNzrJS
>>940 京都では聞いたことがない言葉だ。
意味おせーてくらさい。
>937
代々大阪の生粋の関西人ではあるが、何を言っているのか意味不明。
何を言いたいの?
>スナポンが最高ってゆうていなんだね・・・。
スナポンが最高って言いたいんだね・・・。
と東京人の漏れは解読しますた。
いいや、「言っていない」でしょ。
「代々大阪の生粋の関西人」、、、そんな奴おらんやろ。
あんたの方が言い方へんやで。
代々いてるのは船場の商人系か、難波の百姓、河内のごんたくれくらいやろ。
方言ウゼー 標準語で語れ
949 :
774RR:04/06/14 21:02 ID:LwPNzrJS
なるほど。「やらなんだ」「見てなんだ」とかの類か。
腑に落ちました。
日本で一番自分の方言に固執する関西人も
若い連中は東京弁化してきましたね。
高校生以下の言葉が変わり始めたときはがく然としたよ。
>>948 「標準語で語れ」はおかしいよ。
「オイルを給油する」の類。
正しくは「標準語を使え」だね。
ついでに気味の悪い餃子ばかり食べない方が良いよ。
951 :
774RR:04/06/14 22:23 ID:Vc4+N9GG
度々トルクレンチの話しで恐縮であります
先日近所のホムセンにて3/8トルクレンチが\4k以下でありました。
安物としては珍しくもない価格だナと思いつつ手にしてみると、
なんと、スエカゲツールって書いてあるじゃーありませんか!
こりゃーエライこっちゃー 激安ブランド品トルクレンチか!!
と思いつつ、帰って調べたらスエカゲのサイトには載ってません。
なんだパチ物?いやでもスエカゲって書いてあったのは間違い無い…
ナゾだ。
このスエカゲ製らしき激安トルクレンチの
素性を御存知の方いませんでしょか?
>947
失礼な。
摂津も忘れるな。
>948
標準語で語れってのは、「落雷が落ちた」「白い白線」
みたいでカコイイね。
>>951 スエカゲは単に激安台湾製を輸入販売してるだけ。騒ぐほどのモンじゃない。
>>943 ヒロミタソは本店から他所へ異動になりますた。
>>951 4Kだと微妙に高い...
ヤフオクで「トルクレンチ スエカゲ」で健作してみ
957 :
774RR:04/06/15 14:05 ID:gSwytUFN
スエカゲを悪い物ってゆうていで話しやがってよ。
大阪人ウザイ 死ね
>>957 トルクレンチは訳わかんねーメーカーをスエカゲが販売してるだけでスエカゲ製じゃないからねぇ。。。
960 :
774RR:04/06/15 22:02 ID:puFSBRh2
で、やっぱ4千円以下のトルクレンチは使い物にならん?
バイクの日曜整備程度なんだが・・・
961 :
774RR:04/06/16 00:09 ID:HPnS+8mi
ある程度の誤差を分かっていれば全く問題ない。
安物は使用感はあまり良くないけどね。
962 :
774RR:04/06/16 07:35 ID:GPGAdHWa
>>960 日曜整備ならいいんじゃないかな トルクレンチが必要だったら俺もスエカゲ買うよ
使う頻度が多かったら東日買うよ
オレ的にはイイかどうか分からない誤差がある耐久性や校正のアフターメンテも不安なんて
そんなモノには2000円でも高いと感じるよ
こういったチープツールを使うということに楽しみを見いだすというのなら買ってもイイと思う
本当にスエカゲレンチがわけわかんないか、スエカゲのサイトで質問してみなせえ。
965 :
951:04/06/16 09:51 ID:EAwC2Ih6
951でつ
皆さんの意見を総合すると、
モノとしてはやはり値段ナリであろうというのが結論ですかね。
ただ、あれから更に調べましたところ
スエカゲはオフィシャルサイトのBBSで
ユーザーの質問に真摯に答えてくれていますので
販売元の姿勢としては◎だと思いました。
>輸入工具ヲタク氏
ドライバーの検証でトーコマのエアロビクス2見たよ。
あれなんだが以前普通にドライバーとして使ったことあって刺しの感触はいい点は
同意なんだが、あの先の形状からか廻しはプラスのビスをマイナスで
廻したようにビスが痛みやすいので個人的にオススメではねえっすな。
>>966氏
おぉ!確かにその通りです。俺の場合もこのドライバーはチェストのドライバーの抽斗には
入れておらず,ポンチやチゼルと一緒に入れています。フィット感が良くて普通に使える
ドライバーと勘違いする人もいるかもしれないので説明文を加筆しておきました。アドバイス
どうもありがとうございます。
ヲタ氏のレスって「おぉ!」ばっかだな。
969 :
774RR:04/06/16 20:14 ID:u6Sge5ts
>>961-963レスありがとうごぜーます。
この意見を参考に検討します。
ありがとうございました。
970 :
774RR:04/06/16 20:24 ID:u6Sge5ts
971 :
774RR:04/06/16 20:36 ID:u6Sge5ts
>970
プレート式はめんどくさいよ。
最初の1本目ならスエカゲでもいいんじゃないか?
不満が出てきたら高いのを買えば良い。
そのうち徐々に手ルク感を身に付けれるよ。
私も最初スエカゲをホムセンで買った。
もちろん1〜2年ぐらいは使えてたけど3Kgfm以下が怪しくなってきて
そのうちアルミバンジョーをギニュっとやってしまった。
で、今は東日の50Nと120Nを持ってる訳で。
書いてる間にさらに・・。
>971
精度はともかく耐久性はそんな問題ないと思われ。
気になるのは1/2なのでちょいデカいかなってのと、
実際に使ってみればわかるがソケットの約半数は使わない事ぐらい。
とりあえず安いし良いんじゃないかな?
そのうち整備にのめり込んだ時に「このソケットだとココ回せないよ ウワァァン!!」
ってなったら3/8をバラで買ったり、工具店でブランド物が欲しくなったり
変な特工を欲しくなったり・・・と、輝ける泥沼の世界へ。
974 :
たろ:04/06/16 21:13 ID:DfkO7AGh
976 :
774RR:04/06/16 21:48 ID:u6Sge5ts
>>972>>973 プレート式は面倒なんですか。じゃあ、スエカゲ当たりもよく調べてみます。
「怪しくなってきた」ときの精度はどうなんでしょうか。まあ、エンジンを完全に分解する機会も腕もないので、
そんなに気にする事ないのかも知れないけど、やっぱ(・∀・)イイ!!に越した事ないんで。
>耐久性はそんな問題ないと思われ
うーん、やっぱセット売りの安モンは今までドライバーやペンチで経験したんですが、
俺の腕+材質や組み付けが悪かったりして数回使ってあぼーんなモノもあったんでやっぱり不安は拭えないですねえ・・・
俺の腕でも(・∀・)イイ!!工具ならスンナリ作業できましたし。
>ソケットの約半数は使わない事ぐらい。
「日曜」限定なら1/3で充分な事が多いです。やっぱそれなりのものを必要に応じて買おうかな。
レスありがとうございました。
>>968氏
おぉ!(w そうかもしれない。口癖?なのか…。
ちょこっと過去の記録を調べたら,その1その2は0回。3が2回,4が6回,5が5回,
6が9回,7が7回,8が5回,9が7回,10が2回,11が2回,そしてこのスレが
ご指摘の通り一番多くて今のところ11回!まぁ,それだけ感嘆したことが多かったと
いう事でお許しを…。
アストロブランドのプレート型トルクレンチってどうよ?
世田谷のサンケンのHPが見れないんだけど…もしかして…
スエカゲトルクレンチ
ものとしては値段なり・・・ではなく凄まじく値段以上によいのです
おかしいと思ったら校正に出さず(出せず)買い換えるのです
買うべし買うべし
>>977 俺は逆に、このスレ流し読みしてる時でも「おぉ!」から遡ってレス読んだりしてるよ。
おぉ!ヲタ氏が反応してるなってw
たとえ自分にとって役に立たない知識でも、知らなかったことを知るのは楽しいからね。
>>974-975 Aチャネラー以外にこのスレが役に立つことが出来ますたね。
「小さなことからコツコツと。」
>>982氏
そうそう。このスレも12だけど,今でも知らなかった事を知る事が
出来たりして楽しい。それを元にさらに調べたりして勉強になります。
985 :
774RR:04/06/17 22:22 ID:WESTatWp
いや、本当に優良スレだよここ。
それも輸入ヲタ氏の功績が大きいと思われる。
早く過去ログも読めないかな。
986 :
FG工作員 ◆boczq1J3PY :04/06/18 13:16 ID:8w5W+qT8
987 :
774RR:04/06/18 15:02 ID:Km0+hGqf
じゃあ ver12第2章の後はその14でFG工作員殿お願い致します
っていうかスレタイ位ちゃんと確認してから張れと
1にしたって簡略化しすぎ、せめて
>>2-10くらいのリンクをつけばいいのに・・・
989 :
651:04/06/18 21:13 ID:Km0+hGqf
じゃあ ver12第2章の後はその14(
>>2-10くらいのリンク付き)で
988殿お願い致します
タイヤのエアゲージを買わんければっとおもいついたすけ。
バイクにのったときの感覚と、いまの常用エアゲージの数値と
ちょと一致しなくなてきただすけ。
いままでのエーモンの常用ゲージ、だいたい一年半くらいつかてきたポヨ。
けっこーなが〜く持ったほーだにな。
捨てずにとってあるエアゲージのなかから、2・3ヶもてきて
リファレンスしてみてもさほど常用ゲージが狂てたわけではねけど、
乗り味と合致しねとゆことは信頼性のモンダイだすけね。
こーなりゃ、もー、宗教だになあ、エアゲージ教・・・・うふふ。
ホムセンは全滅、例の丸っこい口金で斜めにバルブがついてるのしか
売ってなかた。あれはバイクには使いにくいすけ。
目指すはホース付きのL型バルブ。L型バルブをさがすノダ、ノダ、ノダ!
ドライバスタンド、む〜〜〜〜〜、デイトナのが小振りな直角バルブでホースも
ついててよさげにおもえただにが、よんせんななひゃくえ〜んはちと高い。
エアゲージなんてもな所詮しょーもーひんポヨ、しばあし悩んでやめちった。うふふ。
オートバックスにもトツゲキしてやるだに。
おぉ!(ヲタク氏のマネっこだら、うふふ)ブルドン管式のがいぱ〜いあたすけえ!
タイヤのくうき圧ていどなら、ブルドンだろがバネだろが精度的にはイミない
ハナシではありおりはべりが、だがだがしかし、ブルドン管とゆだけで
むやみにありがたあくおもちゃうぼきなのデシタ。うふふ。
でえも、いまどきは、にせんえ〜ん前後でブルドン管式のエアゲージが
手に入るとゆ、これはナニだろに?こーきゅー品のはずのブルドン様が
にせんえ〜ん未満、安すぎぢゃねの?・・・・
たんなる戦略としての価格設定なのか、徹底的なコストダウンのはての
値段相応インチキブルドン様なのか? ・・・・わかんねな。
各種あたけど、L型バルブ・ホース付きのブルドン管はいっこしかなかた。
数値保持機能はないけど慣れるしかねな。せんろっぴゃくえ〜んでお買い上げ。
帰りにホムセンのゴム素材売り場で粘着テプ付き硬めのスポンジを仕入れて、
おうちでシコシコ工作するだに。周囲と裏にスポンジ張て、しょーげききゅーしゅー加工。
粘着テプがはがれないよにワイヤリングで仕上げっと。できたあよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。