●〇■ 颯走!アプリリアスクーターZ ★〇▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
11234
     ◆レオナルド、◆エリア、◆SR系、◆アトランティック                      
     ◆ハバナ、◆モジト、◆スカラベオ、◆ソニック、◆ラリー、◆ガリバーなど
                ☆           を語って下さいな。 ♀ ♂
@飛べ!レオナルド250 Ж http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1036/10368/1036824988.html
Aレオナルド125〜250総合スレッド Ж http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1041/10417/1041768127.html            
B迷走?アプリリアスクーター Ж http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046713284/l50              
C●凸● 逆走!アプリリアスクーターW-1●凹●●(鯖死亡)                        
D●凸● 逆走!アプリリアスクーターWA ●凹● Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053506148/l50
E●◇▲ 奔走!アプリリアスクーターX ◆〇● Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060859759/l50
F●〇■ 怪走!アプリリアスクーターY ★〇▼ Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070394531/l50
■Ωアプリリアaprilia 8Ω  Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074385745/l50(ギヤ付きは、こちらへ)
■【勝手に】アプリリアクラシック50【復活】 Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068943280/l50
■アプリリア http://www.aprilia.com   ■アプリリアジャパン http://www.apriliajapan.co.jp
21234:04/04/08 05:47 ID:LHdk4wKG
31234:04/04/08 05:48 ID:LHdk4wKG
アトランティック200

2100×900×1370  車重160kg

タンク10.5L   シート高770

F110/90−13
R130/70−13

馬力21/8500 トルク1.7/6500
41234:04/04/08 05:49 ID:LHdk4wKG
アトランティック125

2100×900×1370  車重160kg

タンク10.5L   シート高770

F110/90−13
R130/70−13

馬力13.6/9500 トルク1.2/8000
51234:04/04/08 05:50 ID:LHdk4wKG
レオナルド150&125

1920×740×1200   車重139kg

タンク9.0L   シート高800

F130/70−12
R140/70−12

馬力未発表
61234:04/04/08 05:51 ID:LHdk4wKG
レオナルド250

1865×770×1185   車重150kg

タンク9.5L    シート高780

F130/70−12
R130/70−12

馬力未発表

71234:04/04/08 05:51 ID:LHdk4wKG
エリア51

1790×700×1110   車重100kg

タンク10.5L   シート高810

F130/60−13
R130/60−13

馬力未発表
81234:04/04/08 05:54 ID:SNrtaABq
SR125

1820×720×1110  車重107kg

タンク8.5L   シート高830

F130/60−13
R130/60−13

馬力未発表

91234:04/04/08 05:55 ID:SNrtaABq
SR50

1790×720×1160  車重94kg

タンク8.0L    シート高830

F130/60−13
R130/60−13

馬力未発表
101234:04/04/08 05:55 ID:SNrtaABq
ハバナ50

1900×720×1075   車重97kg

タンク7.5L   シート高745

F120/70−12
R130/70−10

馬力未発表

111234:04/04/08 05:56 ID:SNrtaABq
ACラリー50

1750×800×1110   車重91kg

タンク6L    シート高770

F120/90−10
R130/90−10

馬力未発表

121234:04/04/08 05:56 ID:SNrtaABq
スカラベオ50

1875×710×1240  車重79kg

タンク7.0L   シート高770

F2.50×16
R2.75×16

馬力未発表

131234:04/04/08 05:58 ID:SNrtaABq
ハバナ50カスタム

1950×900×1120   車重97kg

タンク7.5L  シート高750

F120/70−12
R130/70−10

馬力未発表

141234:04/04/08 05:59 ID:PWpxyK7g
ハバナ125

1980×720×1090   車重115kg

タンク8.0L  シート高780

F120/70−12
R130/70−10

馬力未発表

151234:04/04/08 06:00 ID:PWpxyK7g
ハバナ125カスタム

1980×920×1135  車重115kg

タンク8.0L  シート高755

F120/70−12
R130/70−10

馬力未発表

161234:04/04/08 06:00 ID:PWpxyK7g
旧スカラベオ50

1790×700×1240   車重71kg

タンク8.0L   シート高770

F 2.50×16
R 2.75×16

馬力未発表

171234:04/04/08 06:01 ID:PWpxyK7g
スカラベオ100

1945×710×1270   車重92kg

タンク7.0L   シート高765

F 80/80×16
R 90/80×16

馬力未発表

181234:04/04/08 06:02 ID:PWpxyK7g
レオナルド250

1865×770×1180  車重145kg

タンクーーL   シート高ーー

F130/70−12
R130/70−12

馬力22/7500 トルク2.3/6000

191234:04/04/08 06:04 ID:PWpxyK7g
ガリバー50

1800×690×1030  車重81kg

タンク7.0L   シート高ーー

F120/70−12
R120/70−12

馬力未発表


20774RR:04/04/08 08:48 ID:cPTUgiG7
皆様教えて下さい。
これってニコイチですか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9644460
21すか500:04/04/08 09:40 ID:enOdEFd1
スカラベオ500納車されました。 現車も見ずに注文したもので、納車時が初見
だったのですが………デカっっ!!

実際に乗ってみると以外とコンパクトな感じ。自分は身長170cmなので、足つきは
結構ヤバ目ですが、シート前方の細くなっている辺りに座れば両足の指の付け根
が接地するので、頻繁に停止する場所は浅く、巡航時は深くと座り方を変えれば
結構いい感じ。前乗りのほうが急コーナーでも安定しますし。

操縦感覚ですが、スクーターは初めての自分でも違和感はありませんでした。
極低速でも安定するあたり普通のネイキッドに極めて近い感じです。

少し低いのではないかと言われている風防ですが、流線型のフロントとの相乗効果
で力を発揮するらしく、50`あたりから効果が出始め、80`あたりでほぼ無風状態
になりました。

あと、電子認証式のイモビライザーが標準装備になっています。何気に豪華です。
22ラリー:04/04/08 16:42 ID:7ju6RY0z
>1234 氏
毎度お疲れさまです

このスレタイを書き込んだのは私です、一応本命で
他のは、受け狙い
ところで、少々いじったせいでトルクが結構増したようなのですが、おかげで
プーリーのスプラインがちょっとなめちゃったようだし、星形?のワッシャが
クランクシャフトをちょっとかじちゃったみたい。まだ大丈夫みたいだけど、
そのうち交換かな?お金かかりますよね?

>>20
こういうところに晒して、なんの根拠もなくそういう表記を使うのは妨害か侮辱だと思います
なんかそういう疑いがあるのですか?
234:04/04/08 21:00 ID:Hjz+1k7K
>>千二百三十四四
をつ。
24774RR:04/04/08 22:14 ID:MVxEyoIn
>>21
納車おめ!
納車おめ!
25774RR:04/04/08 22:17 ID:iajlarmV
イラク日本人3人拘束
26774RR:04/04/09 00:18 ID:StI/0qQ4
>21
また、レポもよろしく!
27アトラン200:04/04/09 00:32 ID:CZSYRlRE
アトランもよろしく!
28アトラン200:04/04/09 00:47 ID:CZSYRlRE
前スレ、無事閉めさせていただきました。
291234:04/04/09 02:52 ID:u75jOWMf
アトラン200氏
1000埋め乙!1000は、花見だ〜
30774RR:04/04/09 05:16 ID:sitbRhuv
(´・ω・`) ショボーン   
311234:04/04/09 06:56 ID:/rr8imEE



おはようございま。


きょうは、九州から東海まで晴れ、関東から東北晴れ時々くもり、北海道小雨のち晴れ。


> ATLANTIC_200 氏 久しぶりですねー

> 赤アトラン125 (東京)氏
  赤アトラン125海苔氏  は 同じヒト 了解すますた!

321234:04/04/09 06:59 ID:/rr8imEE
スカラベオ500

2310×785×1435   車重234kg

タンク17.0L   シート高800

F 110/80×16
R 140/70×16

馬力未発表

331234:04/04/09 07:06 ID:/rr8imEE

アトランティック500

2270×720×1450   車重208kg

タンク17.0L   シート高780

F 120/70×15
R 140/60×14

馬力39/7250 トルク4.1/5500

341234:04/04/09 07:35 ID:/rr8imEE
>21 すか500氏 是非、常駐を!

>22 らりー氏 もうすぐあぼ〜ん?w 星型のワッシャ わしゃ知らねw クランクシャフトに干渉する?
     スレタイ2回目受賞じゃあ?おめ!

>23  4氏と2票で決まりますたw

>27  アトラン200氏 いつも高速レポ乙! 最高速は250と(メーター読み)同じかそれ以上ですね〜
 
35アトランテッィック125紺(奈良):04/04/09 07:58 ID:wst9Vtwc
>1234氏
スレ立てお疲れ様です。

今週の土曜日にアトランティックのミラー交換予定。(リコール対策品)
洗車してて気づいたけど、フロントサイドの125っていうクロームシルバーのエンブレム、
5の文字が欠けてしまって、後一回でも洗車するとポロッと取れてしまいそう。
36774RR:04/04/09 11:15 ID:CgKCEI8H
前スレの事故車再生中のAREA51乗りです。
自分のコテハン新スレだと意味成さないから、まー適当にやります。

フロントアーム変えたんだけど、
ブレーキ板の擦れる音消えない&余計左にハンドル取られる。
ステムからごっそり変えないとダメかも。(ノ∀`)タハー

>ラリー氏
YAMAHA系のプーリーフェイスを押さえる金具ですよね。
雪の結晶みたいな形というか・・・
クランク交換になっちゃいますか。
ヤフオクでJOG用新品未使用1000円とか使えないですかね。
37ラリー:04/04/09 19:00 ID:MkszQfcV
>>36
>ブレーキ板の擦れる音消えない
私のも擦る音がしますよ。ボスコの人に聞いたら許容範囲らしいのでそのままにしてますが...
明らかに引きずってるようだとまずいでしょうけれど。
ジョグのクランクシャフトは使えそうな気がしますが、クランク割ったりとかできないので
何処でやってもらうかが問題です。
部品取り車でも見つけて、エンジン載せ替えの方が簡単そうかなと思ってます。
なかなか見つかりませんが...
381234:04/04/09 20:35 ID:9enoon54
>>22 らりー氏の言う部位が>>36 AREA51乗り氏の「プーリーフェイス」を押える・・・でやっと今頃判ったよ(汗  6枚羽根のワッシャ

またノーマルに交換で同じ症状になる悪寒。マロの4万円クランクシャフトキボンヌw 
リアブレーキは数日乗らないと引きずってるけど(タイヤを1周回すごとに擦れる音)、ブレーキ軽くかけて30m程滑らせて走ると無くなるね。(他の場所に負担が掛からない程度に滑らす)
ディスクの厚さを1周、ノギスで測って歪んでないか観るのは?
39774RR:04/04/09 20:47 ID:CgKCEI8H
結構大きな音するんですよ。
ディスクもブレーキングの奴に変えたので、
こりゃ手をつけてないステム周りか、
フロントアームと平行についてるキャリパーのアームだなーと。
それでだめなら、原因がホイールしか残ってない・・・

>ラリー氏
クランク交換は自分できるんですが、明日からまた仕事入るんですよ・・・

暇だと何日も休みなので、やってあげられるんですが。
多分5末~6月あたりは暇っぽいです。確か関東ですよね?
それまで待てるならやれるかも。
それまでガスケットとか部品集めしてくれれば(藁
40ラリー:04/04/09 21:38 ID:MkszQfcV
>1234氏
>マロの4万円クランクシャフト
金ないっす、というかこの金額なら水冷エンジンに載せ替えます。
>>39
私のもブレーキングです。スクーターを押して歩くとスリスリいってます。
キャリパーのピストンを思いっきり引込めてもだめだったし、明らかにクリアランスが足りないような気がします。
なので、マニュアルみてないので間違ってるかも知れませんが、走行抵抗にならなければいいのかも知れません。
ガスケットはジョグので合うんでしょうか?だったらヤマハの純正を買うのですが...
私は都内在住です。もし時間が合えばお願いしちゃうかも知れません。そのときはよろしくです。
他はクランクシャフトとベアリング?ベアリングはジョグので合うという記述をどこかでみたような...
41通行人:04/04/09 23:58 ID:sVX1/avE



グリメカ
のブレーキシステムには引きずり音がセットで付いてる。
確かグリメカに女グのパッド流用できるものがあったなぁ。
相性かな。
42774RR:04/04/10 10:54 ID:A6wa0Qac
ぽかぽかツーリングの春ですな〜
43774RR:04/04/10 14:40 ID:r4Oq8IJq
SR125のクロありますか?
44774RR:04/04/10 17:20 ID:MksE4ktW
アトランの125/200、今日初めて実車みましたが、結構大きいんですね。
もう少しコンパクトかなあと思ったんですが。
マジェとかと変わらないサイズでちょっと買うのためらってしまいました。
車重って何kgぐらいなんですかね? カタログには記載されていませんでしたが・・・
45774RR:04/04/10 17:34 ID:nPZdaG/Y
初めて書き込みさせていただきます。
アトランティック200を購入しようと考えているのですが、一つ疑問があります。
アプリリアジャパンのHPを見ていると、最高出力13.5 kw/9,000 rpmとありますが、
コネクティングロッドや発言3にもあるように、15.7KW(21PS)/8,500rpmとしているところもあります。
アプリリアドットコムではスペックが見つからなくて・・・
やはり日本公式の方が正しいのでしょうか?それとも何か仕様変更があったんでしょうか?
お分かりになる方教えて下さい!
46damien-thorne ◆GLmgIXqHvs :04/04/10 18:14 ID:uOfOrd+i
コネさんはシャシダイで実測値から換算したようですよ。
ですので200でも実力は250というお話です。
47774RR:04/04/10 18:32 ID:UCisaiMB
アトランの乾燥重量は160Kgぐらいです。
こまかいスペックは気にしてもしょうがないと思うけど。
トルクが1Kw増えたところでどうなるもんでも(ry
4847:04/04/10 18:47 ID:UCisaiMB
×>トルクが1Kw増えたところでどうなるもんでも(ry
○>馬力が1Kw増えたところでどうなるもんでも(ry

_| ̄|・゛.,...●・∵.
49赤アトラン125海苔:04/04/10 19:56 ID:E2gkQDLh
>>48
首まで取って誤らなくても・・・
50774RR:04/04/10 20:28 ID:nPZdaG/Y
>>46
回答ありがとうございます。
たしかにその数字でしたらフュージョンよりは馬力あるってことですね・・。フュージョンですけど。
値段も多少安いし国産250スク並にパワーあるなら買いかなあ。
ハンドリングも絶品らしいですし・・・。
購入前だとこまかいスペックも気になっちゃいました。申し訳ない。
51damien-thorne ◆GLmgIXqHvs :04/04/10 20:38 ID:uOfOrd+i
ラリーAC・LC共にクランクケースは液体ガスケットみたいなので
オイルシールのみ新品オーダーでしょうかね。
シリンダベースガスケットも液体ガスケットか紙で代用OKですから。
両サイドの保持ベアリングも規格品のはずですからベアリング屋で調達可能でしょう。
クリアランスは4種類位あるようですが高回転向けならクリアランス大きめの奴をチョイス。
クランクシャフトは残念ながら比較したことは無いです。

ブレーキングのディスクの中でもwaveタイプはレバーに対するキックバックも有るし
音も大きめでしょう。
52クーニャン:04/04/10 22:27 ID:qPJqKSEO
皆さん、お久しぶりです。
北海道もやっと春らしくなってきました。

本日、待ちに待ったアトラン200(赤)が納車となりました。
私なりの、初乗りの感想を少々。

まず第一に”やっぱデカイ”
身長170(公称)の私で、やっと両つま先が付くくらい。
停車時にはお尻を少し前にずらせば、全くノープロブレムですね。
足つきで悩んでる方、心配御無用ですよ。

第ニに”快適”
かなり風が強い中での初乗りだったのですが、
抜群の安定感で、あまり恐いと感じたりしませんでしたね。
車の窓をあけて、ゆったりとドライブしてる様な感じ。
アトランは、それくらいに快適です。

ただし、車庫に入れる時にはやはりデカさを感じましたね。
昨年までは250のネイキッド(VTR)でしたが、
やはりかなりの迫力ですね。車重も有りますしね。

エクステリアの細部の造りは、あまり精度が良くないです。
(イタ車と日本車を比べるのも酷ですが)
でも、そう言う事を気にする人の乗り物ではないですからね。

点数をつけるとするならば、”120点”です。
私的には、大満足しています。
購入を悩んでいる方々、一度は乗る価値の有る楽しいスクーターですよ。
排気量アップなど、悩む事も有ると思いますが、
「欲しい時が買い時!」ですよ。

もう少し距離をこなしたら、また書き込みたいと思っています。
53774RR:04/04/10 22:45 ID:umNHZdFJ
>>51
さすが、ダミアンさんですね。完結で的確なお答えありがとうございます。
パーツリストを見ていたら、シリンダのところしかガスケットが無いので「?」
と思ってました。オイルシールはジョグのもので代用できるようです。

>レバーに対するキックバック
純正のゴムのホースだと、吸収されてしまうのか全然感じ無いです...
ブレーキの効きは確かにいいようですが。
54前スレ888:04/04/11 00:33 ID:lSdOk5/7

>>45-46

やっぱそうだよな

最近 馬力が2種類あるし kw表示とで4種類 

混乱するよ(^^;

 
55初心者:04/04/11 00:47 ID:h12iXaAw
前スレでお世話になったものです。

やっと時間ができて今日早速アトラン200(紺)を契約してきました。
納車は20日予定でつ。
純正リアトランクをつけようと思ったのですが
在庫切れらしく、せっかちなのでやめちゃいました...。
実際、使いがってはいかがでしょうか?

56アトラン200:04/04/11 02:06 ID:48YM7w7L
>>45=50
多分21PSでいいと思われます。実際フォーサイトとタメです。
マジェとフォルツァには加速で負けます。
まあ、勝ち負けなんてどうでもいい気分にさせてくれるノリモノですけど。
値段も10万ぐらい安いし絶対お買い得!
こんなに乗ってて楽しいバイクはそうは無いです。ただ走るだけで快感です。
近所のフツーの曲がり角が楽しくなります。
これってイタリア人の感性なのかなあなどと思いますね。

>>52
おめ!!
確かにでかいし重いです。よろけます。走り出すときにならないけど。
停める所は選びますね。
あと、細部の精度は・・オイルタンクのカバー部がピタッと合わないとか、
シートのヒンジがへなへなしてるとか、シートの裏のパッキングが外れやすいとか、
初めのうちシートのキーが巧く回らないとかでしょうか・・・
まあ、ご愛嬌です。走ればいいんです。
そんな気分にさせてくれるノリモノです。(断言)

>>55
おめ!!!!
私は純正じゃなくてGIVIのトランク勝って来てつけました
ボディーと同色じゃないけど、モノは同じだし。はるかに安いし。

アトランのトランクは出っ張りが邪魔で大きいものが入らないから、
リアトランクが在ると助かりますよ。

って、長々すみません。
最後に一つだけ。
エンジンの慣らしはちゃんとやった方がいいらしいよ。
1000km までは60km/Hでね。
57774RR:04/04/11 03:19 ID:IhGHuj2C

イラク解放 キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

58774RR:04/04/11 12:23 ID:U2KcmXrg
>45
アトランの紙のA4サイズのパンフレットと
http://www.apriliajapan.co.jp/products/atlantic_125_200/atlantic_125_200.pdf
の最後のページは21PS。
59774RR:04/04/11 23:20 ID:GH113lKM
ここでは初めて書き込みします。
96年式ラリー50LCに7年乗ってます。
大きなトラブルはなかったのですが、電装系はかなり弱く、メーターとダイナモは交換しました。
今もブレーキランプのスイッチが一つ逝去中です。
ダイナモはヤマハのに変えてます。

ここ数年身体を壊して乗る機会がかなり減ってますが、エンジンはかなり丈夫です。
電装系さえ手を入れれば実に快適に乗れます。

ラリー乗りの方にはリアルでも2度くらいしか遭ってませんね。
また書き込みします。では。
60774RR:04/04/11 23:21 ID:C6x6Q7/U
>>56
>21PSでいいと思われます。実際フォーサイトとタメです。
>マジェとフォルツァには加速で負けます。
アトランに比べて軽量で同じリーダーエンジン搭載の
スカラベオ200とかベスパGT200はどうだろう、加速。
Gマジェや新フォルより大人一人分は軽いから、
発進加速はずっと良さそうだ。ピアジオの新250エンジンだと
アトランでもX9でも、国産250に楽に勝てそうだな。どうだろ?
61774RR:04/04/11 23:41 ID:iwyeK/+7
Scarabeo 200はROTAXエンジンでは?
62774RR:04/04/12 08:48 ID:sP0QxdPs
最近、街角でスカラベオを見かけることが急に増えたね。
63774RR:04/04/12 09:20 ID:NIwcxXwr
んだ、んだ
64774RR:04/04/12 16:20 ID:Ff1Hs1rZ
sっさ
65774RR:04/04/12 16:38 ID:5S69q5Gr
スカラベ200と500にいたっては街中で見かけたことは一度もないが・・・
66774RR:04/04/12 20:57 ID:zoWEnr05
>>620
燃焼室すらキレイにならんよ
67nial:04/04/12 21:05 ID:uYwi9dE1
>>59
水冷って96年当時、色は何種類ぐらい選べました?
68774RR:04/04/12 21:18 ID:CAiDWnbG
近所でスカラベォ何て見た事ないな

雑誌の馬力表記は誤植が多いからなぁ
最近の某スクーターカタログも13.5kwだった
これが発信源か?
69774RR:04/04/12 22:12 ID:aTAcsng8
本日のスカラベオ200目撃、三件。
山手通で中目から渋谷への陸橋手前歩道に駐輪
北参道で千駄ヶ谷近くのコンビニ店頭に駐輪
明治通りの渋谷と広尾の間にあるセイフーあたりを走行
70774RR:04/04/12 22:14 ID:aTAcsng8
あと、JR代々木駅近くの東急ハンズ駐輪場には
かなり高い確率でスカラベオ200が停まってる。
71774RR:04/04/12 23:24 ID:KGb9tev1
お前は追っかけかw
72初心者:04/04/12 23:26 ID:fw+Kzcd2
>>56
純正品じゃなくても色々選択枝はあるのですね。
納車の時に聞いてみます。

自分は二輪初めてなので勉強しないと...。
アトランに決めたのもあんまり走ってなさそうと
だけど、デカイのがイイ!
ってので探してたらこのスレに出会ったのがきっかけでした。

遅レススマソ
7359:04/04/13 00:08 ID:EVgYUiwm
>>67
私は1年落ちの中古で手に入れたのですが、その時には水冷新車ではオレンジもラインナップに
入っていたと思います。
空冷は黒がありました。
ちなみに私のはリアウィングなしですが、その後発売されたものにはウィングがありますね。
74774RR:04/04/13 01:33 ID:ffSHdBrr
>>71
漏れもアプの追っかけだわ(w
75774RR:04/04/13 01:37 ID:pC9nvvo6
スカラベ125と500をセットで買いたい。
76774RR:04/04/13 01:48 ID:ffSHdBrr
>>75
500と100なら置ける
500と125だと車を小さいのに変えないと入らない(w
771234:04/04/13 07:23 ID:7CXJcLS6


おはようごんざいま。


きょうは、九州くもり時々雨、関西東海晴れのち曇り、関東東北曇り時々晴れ、北海道晴れ。

>>52 クーニャン氏 納車おめ!

>>59 氏  初の水冷らりー の登場だー たぶん?w    またヨロシク!
  
781234:04/04/13 07:26 ID:7CXJcLS6
スカラベオ125

2075×740×1225   車重140kg

タンク9.5L   シート高800

F 100/80×16
R 130/70×16

馬力未発表
791234:04/04/13 07:29 ID:7CXJcLS6

スカラベオ200

2080×720×1330   車重153kg

タンク9.5L   シート高800

F 100/80×16
R 130/80×16

馬力未発表
801234:04/04/13 07:30 ID:7CXJcLS6

スカラベオ125

2075×740×1225   車重140kg

タンク9.5L   シート高800

F 100/80×16
R 130/80×16

馬力未発表
811234:04/04/13 07:48 ID:7CXJcLS6
すみません
>>78→ 訂正 >>80 

リアタイヤの扁平率70→80%正解

125ccは、国内仕様。 200ccは、海外仕様。 車重の誤差があるような気がします。
その他にもサイズが2種類ほどありますが最小と最大を載せました。
あとは、予想してくださいw。
それからスカラベオ200は197.9ccでアトランティックと同じなんですが
初期モデルに180ccの4stが載ってたかもしれません。未確認。
あったとすれば 多分、ピアジオランナーの初期4st180ccかも?→のちにランナーは4st200ccに

82774RR:04/04/13 12:20 ID:7gfWFGX2
ポルテカ
83774RR:04/04/13 15:09 ID:cCnD7+Dj
マロッシからアトランボアアップキット(径74mm)出てるけど
アトラン125に組んだらギア比やら腰下やら駆動系やらに問題出るかな?
パイ74ってことは約209ccか。
200に組んでも体感できるくらいパワー向上しますかね・・・

組んでる方いらっしゃいますか?
84774RR:04/04/13 15:42 ID:3MTHsSqS


37×37×3.14×48.6÷1000=208.914…    ナルホド〜
85774RR:04/04/13 19:05 ID:PpdvTvJI
スカラべ500買ったはいいが、足が付かないよ!
何度もこけそうになってしまった。

200にしておけばよかった・・・
86774RR:04/04/13 22:34 ID:GSS/2TY9
駐輪場にラリー50がとまってた
マジででかいねと
つくづく感じたjulio糊
87774RR:04/04/13 23:00 ID:JF5EqSke
>>85
シートあんこ抜きしてもらったらどうだろう?>アトランティックでやってるヒトがココにも居たよ。
弐〇〇も同じようなもんでしたが軽い分傾いても何とかなりますがね。
88774RR:04/04/13 23:28 ID:vVKDA9Xs
>>86
モジトあたりDo?
89ラリー:04/04/13 23:33 ID:YjQVg8Fa
なれると、こっちが普通でジョグとかが異様に小さく感じます
90774RR:04/04/13 23:43 ID:nbIWFNqy
>>85
シート高81cmのベスパET4、同79cmのベスパGT乗りですが
高いシートのスクーターには、そのうち慣れますよ。大丈夫。
マジェ、スカブと乗り継いできてベスパET4に乗り始めたときは
怖くてたまりませんでしたが、今では友人のTMAXも、店で試乗したGマジェも
足つきに何の支障もない体(?)になりました。ちなみに身長168cmです。
91774RR:04/04/14 00:10 ID:W8iPsiK6
>>90
割り込みスイマセン。自分は身長160cmしかないうえに、かなり短足なほうなんです。
(スズキのストマジ50にまたがって両足がやっと地面に触れるくらい)
こんなわたしでも500は平気でしょうか?アドバイスお願いします。
92774RR:04/04/14 00:24 ID:A1R9k5p4
どっちの500?(話の流れとレス番からT-max?)
93774RR:04/04/14 00:26 ID:W8iPsiK6
>>92
スカラベオ500のほうです。
よろしくお願いします。
9490では無いんだが:04/04/14 00:56 ID:A1R9k5p4
155cmの女がシート高810ミリのベスパPXシリーズに乗ってるから。
信号待ち時は、尻を少しずらして足を着いてる(車体はホボ垂直のまま)

しかし重量がホボ倍あるので傾いたら・・・100キロぐらいガッチリした体型なら支えられるかな?
餡子抜きは確実にしないと駄目だろうし、渋滞はかなり疲れるから通勤通学にはマゾでないと無理?
95774RR:04/04/14 01:58 ID:W8iPsiK6
>>94
なるほど。ありがとうございます。
現車をじっくり見せてもらったほうが良さそうですね。
スクーターなのにサイドバックはかなり魅力的なので
前向きに検討しつつ慎重に選びます。
国産みたいにローダウンキットがあれば...
96774RR:04/04/14 12:37 ID:p3+GuSlU
>>91
ストマジ50で両足触れるぐらいって・・・
500って言うからには、大型取ってるんだよな?
教習車or試験車は大丈夫だったのかと小(ry
97774RR:04/04/14 13:06 ID:09FRFDK0
まあ足つきの問題は、高さより幅のほうが影響あると思うよ。
ET4あたりがなんとかなるのは、シート幅がスリムだからだと思う。
9886:04/04/14 18:44 ID:/uQk/G4J
>>88
ガリバーが
ホスィホスィのです(w
99774RR:04/04/15 00:08 ID:11X2rxvm
あのターコイズしか色ないのかねー
100774RR:04/04/15 00:22 ID:rpPRrBU5
静かに100
101774RR:04/04/15 04:10 ID:fcKMhyUq
紺色のをみたことあるよ
102ほれ:04/04/15 04:14 ID:fcKMhyUq
103774RR:04/04/15 04:29 ID:ktS173dy
バフッ
104774RR:04/04/15 06:48 ID:fcKMhyUq
ん、さっきまで見れたのだが、消されてしまったらしい...
サーバのメンテかな?

http://www.aprilia.com//zoomimg.phtml?img=64/foto_mag_4_427_1078494111.jpg&dir=http://www.aprilia.com/dati/#
フルチューンレオナルド、けどギャルの方がいいなぁ
http://www.aprilia.com/portale/eng/mag_articolo.phtml?id=530
SCARABEO 250: EVOLUTION OF A LEGEND、なんか渋い
105774RR:04/04/15 07:11 ID:ENlfrNCr
でっ あなたはどなた〜? (*゚ー゚)
106774RR:04/04/15 09:28 ID:zndX+u20
スカラベオ250、なんでショートスクリーンなんだ?
スカラベオ200みたいな大型風防はオプションにあるのか?
107774RR:04/04/15 18:54 ID:z1vrutpD
40万以下ぐらいでビクスク新品を買おうと思っているんですが、
探したらアトランティック125がデザイン的に良さげなので購入を考えています。
燃費がホムペに乗ってないようなのですが、何`ぐらい走るんでしょうか?
質問でスマソ。

身長166aしかないのでちょと不安だ…
108774RR:04/04/15 19:59 ID:AARuE/ut
>>107
アトランなら200にしときなよ。
BSなのに高速のれないのはちとかなしい。
というか125ならもっと軽いほうが、
街中機動性あっていいでしょ。
多分スペーシーあたりのオッサンスクーターに
バンバン抜かれるよ。
109774RR:04/04/15 20:07 ID:yc34Hs5u
>>107
漏れの友人が乗ってるが値引きのつらい外車じゃ
40万以下って言うのはきついんじゃないか?
とくにアプリリアなんかそんなに値引いてくれないだろ
諸経費込みで乗出し45万ぐらいになっちゃうんじゃないのか?
乗出しで40万以下って考えると
グランドディンクやRV125JP、コマジェを考えた方が良い気がするぞ

ちなみに燃費町乗りで22〜23`ぐらいって聞いた。
友人のアトランまたがしてもらったが、170cmの漏れでも両足の先が着くぐらい
乗ってれば慣れるって言ってたけど、どこかで試乗させてもらったほうがいいぞ。
110774RR:04/04/15 20:17 ID:yc34Hs5u
>>108
漏れはマジェ250乗りだが、アトラン125それほどおそくねーぞ。
こないだアトラン乗りの友人とツーリングしにいったが
たしかに出だしはもたつくけど、20`ぐらいからの加速はスムーズだ
そのまま100`まで楽に加速したぞ。
有料バイパスの料金の安さは羨ましかったしな・・・。(横浜新道通った)
高速乗らないんならアトラン125も有りだなって純粋に思ったよ。

まぁはっきりいって街中でもスペーシ-に抜かれる事はないよ。
111774RR:04/04/15 21:03 ID:d0MY04V1
今日別のメーカのバイクを見にバイク屋に行ったのですが・・・・
スカラベオに心を持っていかれましたw

前々からネットの写真で見てて「貫禄があってかっこいいな〜」とは思っていたのですが、実物を見てイチコロでした(;´∀`)

免許もまだなんでじっくり考えたいと思います。
小型で免許取ろうと思ってたので(笑

112774RR:04/04/15 21:52 ID:f4kYIGKW
>111
教習所スレで待ってるぞ。
113774RR:04/04/16 00:28 ID:jQHisdrt
3人解放あと2人か
チャーター機飛ばすって  アホか   税金使うな
114アトラン200:04/04/16 01:52 ID:3j1WgkEa
>>107
まあ、色々乗ってみなよ。スペックだけじゃ乗り味はわかんないよ。
私はアトランの乗り心地が非常に好き。
快感です。
1151234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/16 06:38 ID:9jgReEFJ


おはようございま。


きょうは、九州から関東まで曇りのち晴れ、東北晴れのち曇り、北海道くもり。


ちょっとの間だけトリップ付き
116774RR:04/04/16 08:24 ID:8haAnvCR
ホスィホスィの86はどこいった?
http://www.aprilia.com/ridezone/ing/models/gulliver/mfr.htm
復活してるぞ
117774RR:04/04/16 11:21 ID:uo0Dx4c6
暖かいうちに走りにいて来るノシ
118774RR:04/04/16 13:46 ID:yvuxhzna
APJ
スクーターはそこそこ売れてるようだけど
リッターが売れてないのかな〜
ミレ何て名古屋では1回しか見たことにゃー
RSは、しょっちゅう見るけど
スカラベオでさえ2回見た
赤字じゃねーの?APJ
やっぱりドカティのせいなのか
119774RR:04/04/16 18:10 ID:af5on8pW
イタリアンスクーター乗りとして卑劣な行為によって亡くなった
クワトロッキ氏とイタリア国民に心から哀悼をささげます。
最後まで誇りをもって亡くなったクワトロッキ氏に敬意を払います。




・・・同じ日本人として3馬鹿が恥ずかしい
120774RR:04/04/16 18:43 ID:l8rbCauc
>119
そんな名前の人だったのかー
日本では名前は言わないもんな〜
3馬鹿と支援団体もまとめて騒ぎが収まるまで3年程イースター島にでも行っててほしいね
121774RR:04/04/16 23:08 ID:xeHp/K7/
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
免許と込みで約60万かかりそうだなぁ、、
122774RR:04/04/17 00:28 ID:Mlz1xST2
>>116
(*・ω・)ノハイ
濃緑色がいいですね
しゃれたコートを着ながらオツに乗りたいですなぁ
でも足が付かんかったらマズー...
ホスィホスィ
123774RR:04/04/17 05:16 ID:O6ws6vts
>>122
あ、いた
ここ、アクセサリーの写真がなくなちゃったのが残念ですな
ものすごくいっぱいあったみたい、項目がいっぱい
濃緑色は見たことないですね、
関係ないけど、「ホスィホスィ」でうまく気持ちを表現しているのが面白かったよ
124774RR:04/04/17 13:55 ID:3YLD23HU
エリア復活まだ〜〜〜〜〜〜〜
125774RR:04/04/17 19:31 ID:NUYNRrfQ
暑いよ 今日
126774RR:04/04/17 23:51 ID:HX+ATwq/
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
127774RR:04/04/18 04:14 ID:N7i/4SWf
128774RR:04/04/18 16:48 ID:nsS5d4SX

今日、スカラベオ50の革リアバック付き見た
129774RR:04/04/18 20:10 ID:FfrdGpVX
>>128
スカラベオ50の水色はカワイイよね。
現在、国内で買える水色50ccスクーターは
ヴェルデとスカラベオくらいしか選択肢がない。
130774RR:04/04/18 23:48 ID:rWbcHZhq
ルッカーもあるよん!>水色
131ガリバーホスィ:04/04/19 00:41 ID:iguK/V56
julioってもうないんすかね?>>ミズ色
132774RR:04/04/19 03:00 ID:Vg7sIEzZ
コテハンになってる!!
ぜひゲトしてくださいな

そうなったら、ゲトウゲトウ?
1331234:04/04/19 07:30 ID:80ItJ1Nh


おはようござい。


今日は、九州雨のち晴れ、関西から関東曇りのち雨、東北北海道は晴れのち雨


>ガリバー買いませう!w
134Gulliver乗り:04/04/19 09:29 ID:gboKg0xI
>>122
> 濃緑色がいいですね
俺は、ターコイズブルー(見た目は緑)のGulliver乗ってます。
色のせいで、こけたときの擦り傷が目立って困る(>_<)

> でも足が付かんかったらマズー...
俺の身長が171cmで、かかとまでは無理だが、両足同時に
着くよ。
135774RR:04/04/19 12:43 ID:4AA6ak8W
136774RR:04/04/19 17:32 ID:vbvBzsrv
アトランティック125とベスパGT125Lはベースは同じエンジンですか?
137アトラン200:04/04/19 20:18 ID:ykZ+w7Fl
あの辺のエンジン供給関係ってどうなってるんでしょうね。
ピアジオとアプリリアとべスパとジレラの関係を誰かわかりやすく教えて下さい。
138damien-thorne ◆GLmgIXqHvs :04/04/19 22:43 ID:WXkmzUXH
ピアジオ(ヴェスパ)→ジレラ
  ↓        傘下でブランド銘として存続、ミッションスポーツ復活も画策
  ↓技術提携(2st)とエンジン供給
アプリリア
  ↑エンジン供給
ロータックス

ちなみにアプリリアのインジェクションモデルの一部はインジェクション調整に
ゲームボーイアドバンスにアダプター(rom?)入れて調整するそうです。
奇しくもプジョーのインジェクションモデルも同じ。
こちらも技術的に何らかの繋がりがあるかもしれません。
139774RR:04/04/19 22:58 ID:yNrTSgQ+
それはダイテックとプジョーの同様のやつが同じオーストラリアのオービタル社
の技術を使ってるからじゃない?
ピアジオもオービタルの技術を使ってるそうな
140774RR:04/04/20 00:16 ID:uSDqQOJL
X8、まだかいな。
141774RR:04/04/20 02:50 ID:PoKD5tZp
>>140
プレストコーポレーションと成川商会
どちらが扱うかでもめてるに一票。

てかピアジオ、日本法人作れよって思うYO。
142774RR:04/04/20 03:28 ID:+MEZZqNk
法人つくると今までの店は代理店おりるかな? そして新規参入店が増える
そうなると2ストベスパは何かと辛くなりそうだ 
1431234:04/04/20 06:47 ID:MYXFW84K


おはようございま。


きょうは、九州から東海くもりのち晴れ、関東晴れ、東北北海道くもりのち雨。

 

1441234:04/04/20 07:15 ID:MYXFW84K
>136氏   味付けが違うだけ(おそらく車体重量差からだと思いま。)

>アトラン200氏  ピアジオとアプリリアとべスパとジレラ(とヤマハとスズキも入れてw)
            SR500が自社初の開発エンジン?

>ダミアン氏  じゃじゃ馬ロータックスエンジンが現行スクに無くなったのはツマラナイです。

>139氏  昔、サーキットでメカニックのヒトに色々訊いてたヒトですか?
        オービタルって車のエンジンで見たことありますね>オーストラリアにそんな技術があったとわw
145ラリー:04/04/20 09:50 ID:3DXN/nlk
139は書忘れたがラリーです
オービタルのサイトに掲載されてますよ
でそこには「50CCから500ccそれ以上〜〜」と書いてあった。
500ccとはSR500のことなのかな??
ほかにも、ベンツとかも契約してるそうな
146774RR:04/04/20 11:00 ID:AumeajqQ
>>141
プレスト(YSP)が扱った方がいい。
Gマジェがスカブ400より重くなった今、
フロントデザインやトランク性能の良い、
合理的な軽量スクーターとして売るといい。
147TLP:04/04/20 12:25 ID:N9l0FaBA
そうだ、プレストはヤマハ系だったね
148774RR:04/04/20 16:06 ID:hto12Rb7
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
早く免許取得・購入の段取りをつけたいが多忙だ・・・
149774RR:04/04/20 19:39 ID:rJ0ex0Sq
150774RR:04/04/20 23:13 ID:D7+VyQ9N
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
151774RR:04/04/21 01:37 ID:D8Ijg395
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
152774RR:04/04/21 09:29 ID:INRvf3w1
ガリバーホスィ タン

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20500032
ガリバーが1円スタート!
153774RR:04/04/21 10:03 ID:FqF7gEX5
出かけてくる。
154774RR:04/04/21 12:19 ID:CQMqowxY
 テレビ朝日の佐分(さぶり)千恵アナウンサー(26)が6歳年上のNPO代表の男性(32)と
6月に結婚することが20日、分かった。関係者によると、お茶の水女子大在学中に知り合い、
交際スタート。仕事の合間にデートを重ねるなどして愛をはぐくんできた。9月に挙式・披露宴
を行う予定。結婚後も仕事を続ける意向という。佐分アナは愛知県出身。
155774RR:04/04/21 14:24 ID:88AQDkzv
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ

スカラベオタンに会いにバイク屋に行ってきました。
スカラベオタンの入荷は結構先になるそうです。
しかも私のお目当ての200は250になる可能性もあるそうです(;´Д`)ハァハァ
156774RR:04/04/21 17:24 ID:qOqZTs3o
欲しいときにすぐ買うのがいいかと。近い将来発売予定の250もいいだろうけど
200もいい買い物だよ。スカラベオ200は同型エンジンを搭載している、
ベスパGT200Lに大型風防とボディ同色トップケースを標準で付けて、
同じ車重で、販売価格を2/3に大ディスカウントしたお買い得スクーター。
ホイールも大きくて、悪路走破性はベスパより上だし。いいスクーターだ。
157774RR:04/04/21 19:20 ID:V9Xc+Huw
>>156
ありがとうございます。
金の問題がクリアできればすぐにでも免許取って買いたいです(;´∀`)
今日めでたく二十歳になりまして一成人として身分証明を持つ意味でも免許を早く取りたいと思ってます。

ちなみに別に250にこだわりはありませんよ(´∀`;)
ただそのバイク屋には今在庫がなく買うなら展示車となってしまうのです。
展示車のデメリットが何なのかよくわかりませんが。

スカラベオタンの乗り出し価格が約50万円、教習+試験が合宿なら約12万円、ヘルメット・ヘルメット・鍵で約5万円ぐらい?
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
158774RR:04/04/21 19:47 ID:kBR2XPhO
分割払いって便利だよね。
まとまったお金が手元になくても、色々買えるし。
キャッシングなんてしちゃうと、ローンの頭金もできちゃう。
159774RR:04/04/21 19:57 ID:cU6h+r4J
スカラベオ、冬キャンペーンのときサイドボックスがプレゼントなら買ってた。
結局アトラン、お買い得感のあったアトランに・・・。
160774RR:04/04/21 20:54 ID:GQUgUfNA
>158
SCSはそうやって大きくなった。
払えなくなって担保のバイク取られるやつは多いからね。
きおつけよう バイクはキャッシュで 買うものよ
161774RR:04/04/21 22:28 ID:VSc7TjcC
過去ログ補完でつ
 ・ ・ ・迷走?アプリリアスクーター・ ・ ・
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1046/1046713284.html
●凸● 逆走!アプリリアスクーターW  ●凹●●
http://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1052/1052602762.html
●凸● 逆走!アプリリアスクーターWA ●凹●
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1053/1053506148.html
●凸●逆走!アプリリアスク-タ-IV2●凹●
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1053/1053506148.html
●◇▲奔走!アプリリアスク-タ-V◆〇●
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1060/1060859759.html
●〇■ 怪走!アプリリアスクーターY ★〇▼
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1070/1070394531.html
162774RR:04/04/21 22:50 ID:YXCdO6zW
スカラベオって大体いつ頃の時期に250にパワーアップするの?夏くらい?
163xx:04/04/22 00:22 ID:c0BN1TxZ
修理 メンテ代を考えると 本体は現金で購入した方が楽ですよ
金融の罠にはまる事はないです(苦労したいなら別、、)
16459:04/04/22 01:31 ID:fBlD+mz7
>163
そうですね…私も修理代合計すると6桁逝ったかも…。
でも電装系以外のトラブルって少ないような気もします。
(それだけ電装系はガタガタだったが)

エンジンの信頼性は高いと思います。
165774RR:04/04/22 09:14 ID:+c5SwVgI
スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ
昨日話を聞いたときに「本国の方でエンジンの載せかえが進んでるから〜」って聞いたので本国のHP見たら確かに乗ってました。
http://www.combattiva.it/scarabeo/scarabeo250.asp?menu=10&lin=1
あいにく私は日本語と英語しか読めませんが・・・

でもこのスレを見始めた最近に一回本国のHP見たのですがその時はなかった気がします。
割と最近の話なのでしょうかね。

>>164
電装系のトラブルってどのようなことでしょうか?
とても気になるので、良かったら教えて下さいませんか?
166774RR:04/04/22 19:41 ID:mTRCXv90











aaa







ddd
167ガリバーホスィ:04/04/22 19:41 ID:VQ3AY+X3
>>152
ぬぉっ!(両津風)
中古のやつ契約して来たところやのに〜
それにこっちの方が綺麗そうやがな.......................
168ラリー:04/04/22 19:47 ID:fL9sN08g
外装は重要です
直すのに金と手間と時間がかかります
エンジンとか駆動系ならジョグとかの部品で何とでもなる

あぁ、キレイにしたい...
16959:04/04/22 21:21 ID:fBlD+mz7
>165
>59にも少し書いていますが
まず乗り始めて1ヵ月くらいで燃料計が御逝去。
単品での修理ができずメーター全交換。
その次はワーニングランプがお亡くなりに。
端子部分にサビが発生してました。
その次はエンジンの始動不良が始まり(キック50発でもかからない)
これが一番厄介でオリジナルのダイナモがダメになってたらしく、
国産のヤマハのに交換しました。
今は後輪側のブレーキランプのスイッチが逝ってて後輪ブレーキだけでは点きません。
前輪のブレーキランプのスイッチも交換しました。

…と、こんなもんです( ゚∀゚)
170ラリー:04/04/22 22:24 ID:fL9sN08g
うちのも燃料計がおかしい...
一目盛りぐらい変動する。この前うちを出るときリザーブ(赤いところ)だったのが
ちょっと走ったら0になった。スタンドがなかなか見つからずかなりひやひや...
ウィンカーも変。しょっちゅう付きっぱなしになる。ちょっと前に、信号待ちでむかいがわに
パトカーがいたので手動で点滅させました。かちかちと...
エンジンはかかるけど、極度に充電不足。さらにどうも時々点火してないみたい...
多分ダイナモがだめなんじゃ...ヤマハのパーツが手元にあるのでそのうち交換するつもり

排気量に関係なく、電装は弱いのね
171xx:04/04/22 22:38 ID:c0BN1TxZ
マニュアル記載の6000km 12000kmでの交換パーツが 馬鹿になりません
ゴム系部品 駆動系関連、ブレーキ フォークオーバホールなどあり
もしこれらを shopに依頼し 国産並みを期待すると、、
172xx:04/04/22 22:42 ID:c0BN1TxZ
ラリー SR50系のダイナモは3KJ系なので容量は最悪に近いかもしれませんね
yamaha 5BMのものに変えるとHIDなどにも余裕なのですが CDIの変更による影響が不明
173ラリー:04/04/22 23:02 ID:fL9sN08g
>>172
実はyamaha 5BMのものがあるのですが、CDIもいっしょに交換しないといけないのですか?
174774RR:04/04/22 23:52 ID:SKq5D+wi
スカラベ500か200の現車試乗走行できる店って都内にある?
コネクティングロッドとかどうかな?動力性能を実感したい。
175xx:04/04/22 23:56 ID:c0BN1TxZ
どこかで CDIも交換要と書かれていたのですが 今となっては不明
176ラリー:04/04/23 00:40 ID:C4DNen8k
yamaha 5BMの発電機に対してはグランドアクシスのCDIが使えるようなのですが、
そのままだと多分、キースイッチのところで極性が反対になってるんじゃないかなと...
177774RR:04/04/23 02:18 ID:e6MaKW/L
モジトカスタムの黒を買おうかと思ってるんですが、
どなたかオーナーさんはいらっしゃいませんか?
乗り心地とかどうでしょ? やはりケツがデカいと不便ですか?
1781234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/23 07:47 ID:iNDAQCVb




おはようございま。



今日は、九州から東海までくもりのち晴れ所により雨、関東晴れのちくもり所により強いにわか雨

東北雨時々くもり、北海道くもりのち晴れ所により雨


>ラリー氏  お仲間がやっとできたみたいだねぇ〜w

 
179774RR:04/04/23 17:38 ID:+pzYA+xf
突風で駐輪場のスクーターが倒れた(;゚Д゚)
180774RR:04/04/24 00:43 ID:gzZKmaeC
1811234:04/04/24 01:41 ID:HRupXbiE

>145

今思うとベンツがあの当時の三菱のGDI技術を使わず、オーストラリアのオービタルを摂った理由が判るやうなw。

三菱大丈夫か・・・?
182774RR:04/04/24 01:59 ID:wJ6PEu9w
通勤でマッタリとアトランティック125乗ろうかと
思ってるんでつが、信頼性とか燃費とかどうでつか?

あと、アプリリアのページに[無鉛ハイオクガソリン]
って書いてあったんでつが、金のない漏れはもちろん
レギュラーでつ。
無問題ですよね?
183774RR:04/04/24 06:35 ID:HbYlLpzl
走りに行こう
184774RR:04/04/24 08:27 ID:YzHpKTQP
>>182
欧州仕様の4ストスクーターには
原則的には
「日本国内での走行にはハイオクを入れましょう」

理由は欧州ガソリンのオクタン価と国内ガソリンのそれを
比較して考えると分かります。
1854:04/04/24 09:17 ID:CJvyklHH
ATであるスクータならノッキングも無いだろうし、ハイオクに
こだわらなくてもいいかもね。
日本のレギュラーは外国のレギュラーとハイオクの中間ぐらいだし。

ただ漏れはずっとハイオクだった。通勤とかの実用ではなく
土日盆栽だったし(w
186ラリー:04/04/24 10:34 ID:3JXXedDD
>1234氏
三菱のクルマってかなり以前からうさんくさかった
学生が課題でデザインしたようなクルマが製品としてでてた
トヨタを目指しホンダに憧れたけどどれも中途半端なメーカー
三菱の看板でもってたようなもんでしょ

アプリリアの常にチャレンジャーな姿勢は好感が持てる
187774RR:04/04/24 10:45 ID:YzHpKTQP
欧州製や欧州仕様の4ストスクーターは無鉛ガソリン指定で
あってもオクタン価91以上で十分な性能が維持されるよう
に設定されています。
日本国内で流通しているレギュラーガソリン(JIS規格でオ
クタン価89以上)のオクタン価は90〜91のものがほとんど
です。
確実に性能を発揮しようとすれば、国内で市販されているハ
イオクガソリン(JIS規格でオクタン価91以上)を使用した
方がいいですよ。
188182:04/04/24 17:52 ID:qvbwK9h7
レスサンクスです。

スペーシーに+5マソなら、アトランの方が断然イイ!
って思ったもんで。
どうやら惚れちまったみたいです。

ならやっぱハイオク入れた方が良いみたいですな。

でもアトランは情報が少ないよ。
故障が心配。
189アトランテッィック125紺(奈良):04/04/24 18:19 ID:/eKi/+XV
アトランティック125は最初、ハイオク指定とは知らずに、レギュラーで乗っていました。
何も問題無しで走れましたよ。

故障は・・・現在2200以上ですが、全く問題ないです。
クーラント漏れの心配をしていましたが、全く無し。
190774RR:04/04/24 19:05 ID:DwASJD6C
今日の帰宅時、大阪の勝山通り西向で痛々しいアトラン海苔をハケーン。

オフ車のリーンアウトと言うか、珍走のローリングのような妙にバンクさせながらの
急激な車線変更。同様に交差点での左折。
信号待ちでツラを確認すると40前後の会社員風。

黒のアトラン(排気量不明)海苔のアナタ、普通に走ってください・・・。
191182:04/04/24 19:06 ID:qvbwK9h7
>>189
慣らし運転とかってしました?
192シャルパンテ:04/04/24 20:01 ID:FzLKWX6w
アトランの黒?あったかな?>紺色かな?
193774RR:04/04/24 20:09 ID:nLfkl3Dn
>>191
ものっ凄く詳しく書いてあるので面倒臭いけど過去ログも読んでね(はぁと

194774RR:04/04/24 20:16 ID:NtV6Iix8


勝山通りって何処?堺の方?
195アトランテッィック125紺(奈良):04/04/24 20:23 ID:Yobt6KgN
>>191
慣らし運転・・・ぶっちゃけしてませんでしたね。
買ってすぐにぬふわkm/n出しました。
でも何ら問題はなく、快調です。
トラブルが起こりそうな予感も全くなし、エンジンも一発です。
まぁ、まだ2200kmしか走ってないので、いつトラブルに見舞われるかはわかりませんが、特に心配はしてないです。

私のHPにインプレを乗せています。
役に立つかはどうかは別として一応はっておきますね。
http://www12.ocn.ne.jp/~fx-1984/aprilia_atlantic_125.html
196774RR:04/04/24 20:49 ID:OA1XSbRR

>>177
カスタムじゃないのに乗ってる
乗り心地=軟らか過ぎる
ケツデカ=全体がデカイので駐輪場では困る
メットインが浅いのでアメリカン乗りが被るダックテールの装飾用メットしか入らない。
ノートPCなら入る長方形。
1971234:04/04/25 03:50 ID:SKZlvvkV

X9の新250は排気量が国産とは違って244cc?ですね(国産はギリギリ248〜9cc)

アプに載せるのは、また微妙に出力や発生回転数変えてるんでしょうね

198774RR:04/04/25 08:06 ID:kOxWqYET
>>192
HPで確認したけどアストラルブルーってやつかな。
光の加減かも知れんが黒ッぽかった。

>>194
大阪市内。ロート製薬の前を東西に伸びる通り。




しかし、今思うとあのオサーンは久々に購入したバイクが嬉しくて
単純に楽しんでたのかと思えなくもない。
199774RR:04/04/25 10:36 ID:2VsZF0Jr
       ∧∧
       (゚Д゚ )    <今日は寒いね
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (_______,ノ
200774RR:04/04/25 10:38 ID:GLJxPtAy
そして200げと ズザーーーーーーーーー
201774RR:04/04/25 18:36 ID:P4HZ7+lX
>198
逝くの区か〜
漏れでなくてヨカタY
植木鉢に頭蓋骨事件は解決したんだろうか
202774RR:04/04/25 18:54 ID:OR/386mh
>>201   ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
203774RR:04/04/25 22:30 ID:empy0Ogh
この歌売れてないよな。
2041234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/26 07:10 ID:pevjdwnN

おはようございま。

今日は、九州から東海晴れのち雨、関東から北海道はれのちくもり。

らりータンには珍しく辛口コメントw(三菱)
もしやデザイン関係の仕事なの?ニヤリ



205774RR:04/04/26 11:19 ID:iDv5M1we
206ラリー:04/04/26 13:53 ID:yF3VqeFP
仕事は流しです

なんかキャブのセッティングがうまくいかないと思ったら、ベルトが滑ってた
どうりでトルク感が全然ないわけだ
開けてみたらベルトが割けまくりでぼろぼろ
おそろしぃ...
207774RR:04/04/26 21:04 ID:xKONGTtm
普段メットインの中にメット以外何を入れてますか?
208ガリバーホスィ:04/04/26 21:14 ID:g0GdLSQF
ポンチョと傘。あと予備の眼鏡でんな
209774RR:04/04/27 00:12 ID:0tNKrHGZ
夢と希望と退職金
210アトラン200:04/04/27 01:24 ID:yJ3lFmrK
こんばんは
月曜日はまたまた都内から秩父まで往復して来ました。
ちょうど片道100km 無給油で往復。
燃費がついに30km/Lを突破しました!!
スンゴイですね・・・・
211イモボケ:04/04/27 03:43 ID:HpsWbJIl
X’PRO 100 って4stスクーター最高速度何キロくらい出るのか教えて!
212774RR:04/04/27 03:56 ID:VRW5703l
>>211
おいおいスレ違いも甚だしい。

SYMスレか台湾スクスレで聞いてこい
213774RR:04/04/27 09:50 ID:CDTldrUE
>>211

多分 180キロ
214774RR:04/04/27 11:33 ID:c5TA6Hbc

アトランテック燃費30も行くのか・・・・・
215774RR:04/04/27 12:15 ID:Emv7ji6p
  
216774RR:04/04/27 12:34 ID:qM7Mcvyt
イタルDS125〜台湾マジェ125〜アトラン125と乗り継いだけど、
一番楽しーなー(アトラン)。。

燃費も良いし。
217774RR:04/04/27 13:00 ID:WhhNdNS8
218スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ:04/04/27 15:23 ID:KY681Akn
御無沙汰してます(汗

>>169
どうもありがとうございます。
燃料系が故障とは恐くてちびちびとガソリンスタンドに寄ってしまいそうですね。。
エンジンがかからないのも厄介ですしブレーキが利かないのは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その故障にかかった修理代の総額は・・・聞くのが恐いです(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

>>217
日本に導入されるかどうかもわかりませんよね。
本国には100ccのモデルもありますし。
個人的には前面のライト周りのデザインは200の方が好きですね。
後ろの箱は250の方が好きです。
http://www.aprilia.com/portale/eng/mag_articolo.phtml?id=530
219774RR:04/04/27 15:57 ID:VRW5703l
>>214
うちのは125だが、燃費30/L↑いくよ。
ただし、ツーリングだけどね。
町乗り燃費だと22〜23/L程度(都区内通勤10km往復)
220774RR:04/04/27 15:59 ID:U16cP+h0
SR125に乗っています。プラグにNGK BR-8ESを使用していますが
2日ほど乗らない日が続くとかぶってしまいます。
SR乗りの皆さんは何番を使用していますか?
NGK BR-7ESに落とすべきでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。

221774RR:04/04/28 05:24 ID:BM81jy6m
>220
ノーマル仕様 アーシングとイリジウムプラグで対応 
番手は前後試すも結局始めの物に戻す
222774RR:04/04/28 08:53 ID:5uw44I2G
スカラベオ200に座ったが、足元が狭くて耐えられんと思った。
500はいいけどね
223774RR:04/04/28 12:37 ID:mgomhLe7
フレッチャー
224774RR:04/04/28 12:54 ID:FCNMATqC
>>222
ラージホイールの宿命みたいなもんだね
500までホイールベースがあればいいんだろうけど

足元の狭さとメットインが小さい又は無し
イッチョウイッタンあって難しいね
225774RR:04/04/28 14:50 ID:dsCdg/r3
test
226774RR:04/04/28 15:10 ID:CSP1/hHY
皆様、風が強いので運転には注意してくださいませ
227774RR:04/04/29 00:03 ID:gRVyi8b1
>220
Sr150だけど9番を8番にして始動は良くなったけれど
プラグが白く焼けたのでまた9番に

プラグの焼け具合どうですか?
2281234   :04/04/29 07:39 ID:La5OK5aI

おはようございま。


きょうは、九州から東北まで晴れ、北海道晴れのちくもり。


 
229774RR:04/04/29 16:24 ID:4hLLKBDq
 
230774RR:04/04/30 00:27 ID:IJHbeQCg
あげ
231774RR:04/04/30 01:06 ID:auZvybBa
ヒトいねーなー みんな旅行か〜
232774RR:04/04/30 01:22 ID:JwQCUehK
さっき旧型SR50がカッ飛んでますた。
ノーマルマフラーは五月蝿くない。
まだまだ旧型も沢山見ますね。
2331234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/30 07:38 ID:8kzz+232


おはようございま。


今日は九州から東北晴れのちくもり、北海道くもりのち晴れ


2341234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/30 07:51 ID:8kzz+232
Aprilia stops making bikes
27 Apr 2004

Aprilia has stopped making bikes as it fights for financial survival.

The firm must find £5 million by May 3 or be declared bankrupt.

The Italian manufacturer is £147million in debt

and suppliers are now refusing to deliver parts – which explains the halt on the production line.

The £5 million will simply cover interest due.

Aprilia says there are as many as 15 firms lining up with rescue packages.

2351234 ◆tr.t4dJfuU :04/04/30 08:04 ID:8kzz+232
やっぱ噂の経営状態 

良くないみたいだ

スクーター以外売れてないもんなー
236774RR:04/04/30 12:05 ID:GSxJwr5d
23759:04/04/30 12:26 ID:0XfDsaPd
マジすか…………orz
イタルジェットに続いてまたもやイタリアメーカーが……。・゚・(ノД`)・゚・。
何とか乗り切ってくれ。頼む……。
238774RR:04/04/30 13:06 ID:xcXLpHhi
アプリリアならどっか助けてくれるよ。タブン・・。
しかしイタ車乗りはいつの時代も倒産の不安抱えながら
乗らなきゃならんのか・・・。
239前スレ336>AREA51:04/04/30 22:41 ID:FhWX0s2l
どうも頼んだウィンドシールドと、
プロジェクターヘッドランプ(本国仕様)来ないと思ったら・・・

DS180とF125で地獄見てるのに、アプもでつか(つд`)
イタルはインドの会社に救われたとのことです。
アプならもっとマシな所が・・・
240ラリー:04/04/30 23:42 ID:oCixDWhx
え!、もう部品が来なくなっちゃってるんですか?
そりゃこまる!!
もうちょっとでお金が入るのでそれでいろいろ買おうと思ってたのに...
241前スレ336>AREA51 :04/05/01 01:07 ID:npSfDBWz
アプリリアが正規で輸入した奴は、アプリリアジャパンの在庫があればすぐ出るけども、
エリアなど車体販売してなくて、とりあえず引継ぎした奴に関しては保障できないそうで。

倉庫にあれば1週間程度で届くんだけど、
オプションとか、本国仕様の部品だとダメみたい。
SR500も危険かな・・・ アレのために免許取るつもりなんだけど・・・
242774RR:04/05/01 02:25 ID:PZTeVeB+
倒産マジですか?
超不安・・・
243774RR:04/05/01 04:20 ID:EnLqThxn
漏れの保証期間あと1年半も残ってるぞ! ゴルァ!!
244     :04/05/01 13:55 ID:iMFySYU9
SR500も消えてった
245774RR:04/05/01 14:17 ID:m7GaguNq
APJもまだ1年少しか。完全なサポート体制が整ったと思ったらコレかよ。
高い所に登らされて梯子はずされたみたいな心境・・・・・・・
246774RR:04/05/01 14:35 ID:zTJHEJdM
俺なんて保障と盗難保険に惹かれて先週アトラン125
買ったばかりなのに・・・
負け組み決定か!?
247ラリー:04/05/01 15:37 ID:Pf7Ydn4Z
>>241
もろに引き継ぎのやつなんで...
オプションも欲しいのがあるなぁ...

あと、同様にSR500のために免許をって考えてました...
248 ◆ao6K.mnetw :04/05/01 15:54 ID:S2r+fLwX
あれ?みなさん仕事なの?ツーリングとか行かないの?
249ラリー:04/05/01 17:32 ID:Pf7Ydn4Z
フリーなんで...
皆が休みのときは仕事があり、皆が仕事のときも仕事があります
250774RR:04/05/01 21:26 ID:9iQN69dY
喪前らモチツケ
まだ、支援企業が出るかもしれん。
EUも25ヶ国体制になって1大経済圏になった事だし
アプがこの難局をうまく乗り切ってくれるのを願おう。

ってか伊国的にアプ程の企業が倒産するのはまずいだろ
不採算部門を切り離してでも、経済支援されないか?
251damien-thorne ◆GLmgIXqHvs :04/05/01 22:43 ID:PXOUoTcB
グッチとラベルダを救済したのは株主承認待たずに自分の懐から動かせるお金が有ったんですね。
(提示額はドカの方が大きかったが、株主承認迄時間が掛かりすぎた)
旧態全としたグッチの生産性向上の為にかなりの額を更に投資して
これから収益が上がる予定だったのですが借入れ額も膨らみすぎて不安になった銀行が
不安を払拭するビジネスパートナーの「裏書」が欲しいのでしょうね。(カバチタレ参照)

イタリア連邦裁判所に委ねるとしても倒産の憂き目を避けることは可能でしょう。
過去MVアグスタが陥った場合も、他のビジネスパートナーが現れたし
世界的に見てもフルレンジメーカーは日本の3社(K除く)と韓国のヒョーソン位でしょうから
裁判所も充分加味した上で、試算して生かす方向へ行くでしょう。

ベッジオの発言力やキレたモデルへの開発意欲が薄れる可能性はあるかもしれませんが
おいらは悲観してませんなぁ。

今までも借金を予定より早く返済した実績もあったし、アプリリアブランドに無いレンジを他ブランドで
補おうとしている点を金貸し屋は見逃してるんだろうなぁ。
(ドカ手放したMVアグスタは悲惨になった事実もあるんだし)
252774RR:04/05/02 18:21 ID:pg2FjJu2
と言うことでカウントダウンは明日までですか・・・・・
253774RR:04/05/02 18:50 ID:Iwb37nwS
またスレタイを
【迷走】に戻すのかよ?藁
254774RR:04/05/02 23:36 ID:B0+/kNJf
  ∩∩
 (・×・) < あーぼん?

255774RR:04/05/03 00:39 ID:wb7LrpRG
どうなった?
256774RR:04/05/03 01:15 ID:6hZI5Z2w
お前ら哀れだな・・・
パーツどうすんのよ、2年保証はどうなる?
257774RR:04/05/03 02:06 ID:jKqD7nMe
べつに
258774RR:04/05/03 02:08 ID:bSOJAOet


皆、大観山オフ行くの?
259774RR:04/05/03 02:14 ID:Q2IJcODT
ドタバタは慣れっこだYO
260(・∀・):04/05/03 02:33 ID:hEiLBLR3
とりあえず5月あたまに10億か?

よし!漏れが出してやるよ!      ( ・∀・)つI
261774RR:04/05/03 03:31 ID:wixNDQp9

「2004年度第一回2chアプ乗りオフ」

日時 5月3日 

時間 14:00 

場所 大観山駐車場

262774RR:04/05/03 04:13 ID:PlN9GZ1w
>>261
もっと早く告知してくれYO
予定はいってるよ・・・orz

スクといえどアプの集まりには参加したかったデツ
263774RR:04/05/03 15:12 ID:jVRcrR0Y
雨と霧で中止 呪いだ(w
行った猛者もいるかな
264774RR:04/05/03 15:44 ID:EKcjjd23
ちょっと早朝走りに逝ってきた

あちこちで藤の花を観たよ。紫の下り藤を。
265774RR:04/05/03 17:30 ID:+236BxyE
腹減った
266憂い:04/05/03 23:11 ID:3vYcSOZ2
今日、逝った香具師いる?
267オーネリアレナ:04/05/04 00:02 ID:sX2+zPuO

漏れも行きたかったが 今 奥軽井沢
268774RR:04/05/04 01:25 ID:j6JWD42V
 
269ガリバーGッツ:04/05/04 12:08 ID:PXfAr3n4
無事ゲッツしますた
引取り後、そのまま名古屋→大阪
五時間かかった
270OME:04/05/04 12:28 ID:2Jpkpbl4
>269 オメ!
店で買った? オークションかと思った で水色メタ?
271ガリバー糊mark2:04/05/04 13:19 ID:PXfAr3n4
店頭でつ
色はまんま緑メタですね
ターコイズブルーって某所では紹介されてましたが
272774RR:04/05/04 20:16 ID:SD5gwfSP
この時期に買っちゃいましたか〜
2731234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/05 01:36 ID:xkSlvakK
とりあえず、回避かな

Banks come to Aprilia’s rescue
4 May 2004

A deal to save Aprilia was on the verge of being signed on Monday night (May 3).
It will see Italian banks offer a lifeline by covering a £5 million interest payment currently owed by the firm.
And the good news is that the banks’ support is likely to mean the firm gets back to full production sooner rather than later.
274(・∀・) :04/05/05 02:05 ID:ftm8BMlw
           ∧⊂ヽ
キタ━━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 北 / ̄ |   | ̄\ 北 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 北 \____/ 北 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 北 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
275774RR:04/05/05 11:04 ID:9Ev0ntr6
>>273
銀行はアプリリアの救助に来ます。2004年5月4日

アプリリアを保存する取り引きは月曜夜(5月3日)に署名される寸前でした。
それは、イタリアの銀行が£のカバーにより命綱を提示するのを見るでしょう;
会社によって現在借りがあった500万の利払い。

また、良いニュースは、後ののではなく会社がフル生産に、
よりすぐに戻ることを銀行の支援が意味するだろうことです。

Exciteより。
276(・∀・):04/05/05 17:31 ID:+KS7B86+
万歳、半分よ!って感じか。 
277774RR:04/05/05 21:51 ID:0y2TxWcZ
上昇
278774RR:04/05/05 22:31 ID:4ZDjCuz5
タスカタ・・・。
とっとりあえず今はmotoGPの撤退を含め不良採算部門を切り離し
存続の経営努力をしてください・・・。

アプが2スト500ccだめよのmotoGPに参戦しても、今は厳しいのでは。
とりあえずレース活動は250cc/125ccクラスでつないでいれば何とか・・・。

ドゥ○がmotoGP参戦している現状では口惜しいがな・・・orz
279774RR:04/05/05 22:39 ID:2LDuNVE+
本日、アトラ200赤に乗ったオナゴを見た。ええにほいですた
280ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:30:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
281774RR:04/05/06 01:18 ID:W7TJh2Ep
ヤフオクでボッタクリする所?
2821234 ◆yVbOdV/fcM :04/05/06 07:00 ID:Lz2yOWJ1


おはようございま。


今日は、九州から関東まで晴れ 東北晴れのちくもり 北海道晴れのち雨


>アテネテロの映像の中に銀のアプリリアスクが・・・

 



 
2831234 ◆yVbOdV/fcM :04/05/06 07:08 ID:Lz2yOWJ1

イタリアは相当景気悪い様ですね。またまた

あの懐かしいランチャストラトスに付いてたスポンサーの

『アリタリア航空』も どうやら危ない様です。

メインバンクがアプリリアと同じでない事を 祈ってまつ!!

  
284774RR:04/05/06 16:02 ID:CGz5fW6+
285774RR:04/05/06 20:15 ID:T8eHefX3
>>280って何なの?
俺そこでアトラン買ったんだけど・・・
286ガリバー糊mark2:04/05/06 20:51 ID:4poB61H9
名古屋→大阪まで乗ってみた所感

○高い視点
○荷室の容量(ホスィ理由だった。但しA4ノートは入らず>>当然か)
○加速のフィーリング(速くはないが、上品な感じで良いかと)
○ブレーキの効き(単に前乗ってたやつが悪すぎただけかも)
○メーター回りのイルミ(字が浮き出る。しかし停止時は消えてるかのごとく暗い)

×足つき
×ライトがカナーリ暗い
×スロットルを回してから走り出すまでのタイムラグが長い(アイドリングが低い?)
×エンジン音が甲高い
×乗り心地は総じていいが、たまに段差の衝撃が思いっきり手に来る
×赤で停止した時にエンスト1回
×スタンドとキックスタータが非常に近い位置にあり、戸惑う
×メーター上では速く走っているはずだが、そんな感じがしない
 恐らく視点の高さによるものだが、ポリが怖い


名古屋→大阪でリッター当たり31`
荷室は大きいものの、底はそんなに深くない。でも十分
65`までスムーズに加速。その後ゆるやかに75`に達する。
バッテリーは新品だが、どうもそんな感じがしない
ヘッドライトは交換しようと思ふ
287ラリー:04/05/06 23:41 ID:Ly3Y57yS
×足つき
×ライトがカナーリ暗い
×スタンドとキックスタータが非常に近い位置にあり、戸惑う
仕様です。しようがない。

×スロットルを回してから走り出すまでのタイムラグが長い
仕様です。それで皆さんいじるんでしょう。
288ガリバー糊mark2:04/05/07 00:07 ID:hplpjaxT
足つきなんかはわかりきってたことなんすけどね
今はまだ前のjulioと比較してしまいUm...ってところです。
慣れれば問題ないかと

色々論ってみましたが、総じて満足です
壊れるまで乗り倒します
289774RR:04/05/07 00:55 ID:hej1V9Cg
>>285
マルチで貼られてるよ
290774RR:04/05/07 10:09 ID:+Uv6+9CB
名古屋ー大阪間疲れないの?
291774RR:04/05/07 11:03 ID:uxWt4eEx
福田官房長官さようなら
292774RR:04/05/07 11:40 ID:rkxZ44fV
最近の安くなったHID入れた香具師いる?
293mA2n:04/05/07 18:49 ID:b5GRTs0k
>>286
レポ乙でふ
心なしか×が多いね
2941234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/07 21:28 ID:OzxjPYwX
ガリバー糊mark2 氏

アプリリアに初めから付いてるバッテリーは品質イマイチらしいです。早めに替えたほうが良いみたいです(既出)
店が新品に替えてくれたのかな?

給油口よくわかりましたねw
2951234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/07 22:05 ID:OzxjPYwX
今更だけど

現在、本国で
アトラン500&250&125
レオナルド300&125
SR50 DITECH

スカラベ500&200&125&100&50DITECH&50STREET

会社が立ち直ればレオナルドシリーズも日本に入れて下さいな。
もちろんSR500も。
296(・∀・):04/05/07 23:38 ID:OlvrhPvh
レオポン300は、150ccスクぐらい日本だと中途半端だぬ
297774RR:04/05/08 00:20 ID:b6XFwj1S
>>295
アトランの250って出るの?
298ガリバー糊mark2:04/05/08 00:58 ID:+Gpqr8p8
>>293
いや、カナーリ因縁じみたのも多いですけどね
エンジン音なんか別にどーでもええやんけと....
今日も乗ってましたが、高い視点とふわふわした乗り心地に大満足です。
姿勢がせむしにならないんで、疲れないんですよね
前の名古屋→大阪もたいして疲れませんでした

ただ、ライトの暗さだけはいかんともしがたいですね
交換用のライト、南海部品で売ってるでしょうか?

>>294
バッテリーは交換したと言ってました(確認してませんが..)
2991234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/08 01:22 ID:v59r/czs
会社がまともになったら
ピア塩X9EVOから→まずスカラベオに→次アトランティックでそう?
1ヶ月前までスカラベオに確実に載る予定またはラインに・・・>この騒ぎでラインは動いてない??その先のアトランティック?どうなることやら・・・
300774RR:04/05/08 01:28 ID:rq5xBsTG
サンドベージュのスカラ500は象に見える象〜
301ラリー:04/05/08 01:35 ID:IuMaNgs7
>>298
バッテリーを替えても発電能力が小さすぎるのであまり根本的な解決にはならないような...
セルモーターがかなり電気喰いますね。圧縮がジョグとかより大きいのが負担に
なってるんだろうな。
常時点灯も負担に輪をかけているようだ。ウィンカーを出しながらの信号待ちが長いと
電圧が足りなくなってウィンカーが点滅しなくなる...

よく回るエンジンなので、回し気味に乗ると充電されるのでいいみたい。
待ったり走行だとすぐバッテリーが上がる。
というのを建前にして、飛ばし気味です、最近。
302774RR:04/05/08 01:37 ID:rgYh0kSd
さぶッ
3031234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/08 01:53 ID:Qi3/HFDI
まいど〜 らりー氏

スペース的な余裕があれば(多分数ミリあるはず)アンペア4から5〜7Aぐらいにバッテリー替えるのはどうだろうか?

探せば大きさ数ミリ違いのバッテリーがあるかもしんない。発電能力を超えるとバッテリーから補われる様になってないのかねぇ?
 
304774RR:04/05/08 02:09 ID:8y3Ue2Sc
ウインカー点きっぱになる時はブレーキ握ったまま吹かせ
305ラリー:04/05/08 03:23 ID:3vmw/LLz
>>1234氏、こんばんは
バッテリー変更も考えてます。ただいまのダイナモじゃ充電しきれないので
そっちと一緒にやろうかなと計画中。

>>304
やばいときにはやってます(パトカーがそばにいるときとか)
あんまりやるとちとうるさいというか、誰かにシグナルグランプリを仕掛けているように思われる
のもやだし...チャンバー付きなので自粛してます。
306774RR:04/05/08 03:33 ID:TuLv13xF
ガリバーの人へ
ライトは高級な球に換えてもそんなに違いは出ないよ
換えた本人にかろうじてわかる程度
違いがわかるHIDにしないと金の無駄
307774RR:04/05/08 03:49 ID:TuLv13xF
>>305
テール、ウインカーにLED球が使えないかい
使えたら節電になるんだけどね
3081234 ◆tr.t4dJfuU :04/05/08 07:53 ID:6DK6dcSF


おはようございま。

今日は、九州曇りのち雨、関西から東北晴れのちくもり、北海道晴れ。

レオ300は、264ccなんだね〜 300付けるのはチョット多すぎる(レオ270に汁)

テールなどの赤いレンズに白いLEDは相性悪いですよ>暗くて見えない

クリアレンズに赤LEDでないと・・・
309774RR:04/05/08 10:55 ID:yhr2Qgcu
同じエンジン載せてるヤマハ・バーシティ300も
300名乗ってるんだから
いー気もする
310774RR:04/05/08 19:05 ID:rqW6T8DI
311774RR:04/05/08 22:40 ID:axh1WwS+
バーシティって業務用?
312774RR:04/05/09 00:07 ID:cC+diBpS
X9も182ccで200てのがあって危うく買うところだったな
EUは多目
日本は少な目か
アド110は113cc
グラアク100リード100も101cc
スカブ400は385cc水増し
313774RR:04/05/09 01:14 ID:LtkEy3q4
桜坂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314774RR:04/05/09 04:35 ID:265uVzsb
     ___
   _i'・u`i、 パンパンパンパン
  i'・u:'c、  )゙
  U'u‐u.`u'
315774RR:04/05/09 08:32 ID:72pgMbVl
>>312
それらの原付2種は125cc以内だろ。何の問題も無い。
スカブ400が401ccなら大型になってしまいますが。
(ヨンフォアの例を知らんの?)


と、釣られておいてやるよ。
316774RR:04/05/09 13:49 ID:RFr9x1Oj
           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (;´-`)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
317774RR:04/05/09 15:19 ID:s/4aTJ6R
アライ(´(ェ)`)クマー

漏れも釣られてみるか
それ論点がズレテルヨ
免許でなく表示の事だしょう
リード100をリード125とネーミングしても問題ないのか?と言いたいのでは。もっとEUは誤差をなくせと

401はプレミア価格だーな だれも知らない火事場ミト125(初期)は実は125〜126ccの間しかし原2種
318774RR:04/05/09 21:00 ID:zDpdeQEL
>>311
YAMAHA Versity300
http://www.yamaha-motor-europe.com/versity/
業務用ではないだろ。シート高822mmというところが凄い。
北欧人向けのサイズだ。スカラベオやベスパGTよりも地味だけど、
ライディングポジションは似ている。こんなビクスクが売れるように
なると、日本の民度も上がったと思えるのにね。もちろん、日本仕様は
排気量は249ccにして、シート高を5cmくらい低くして欲しいけど。
319774RR:04/05/09 22:40 ID:+BkHBdms
琢磨またも5位
320774RR:04/05/09 22:48 ID:DLvoHBqU
>>319
ヲイヲイ・・・。
ニュースサイトもNHKとかも全て注意してたのに
こんな思っても見ない場所でネタバレですか・・・。

ふざけんな!
321774RR:04/05/10 03:40 ID:QuRgy7Gn
漏れはスタート9時からネットを絶ってて正解
ジュラ3観てたよ

てか今日は、ネットしてたら祭りじゃろ
322774RR:04/05/10 13:35 ID:qnn7mW4b
test
323774RR:04/05/10 13:38 ID:qnn7mW4b

hob4→hob5へ移動

お気に入り換えなきゃ池ね−メンドイ
324774RR:04/05/10 23:24 ID:nMvyBh8u
アトラン500当選記念sage
325774RR:04/05/11 02:43 ID:LAWrvTvS
ジャパネットたかた
326774RR:04/05/11 04:15 ID:mni8fZL3
アトランプレゼン何かあったのか?
327774RR:04/05/11 05:32 ID:cpJSQx6X
>>324
まじか!・・・モメデトウ。
って例の雑誌のモニターのだよね?
328774RR:04/05/11 05:58 ID:LIV+yXjh
   釣りでつかぁ〜?
     へ
    ∠ゲソ>
     |.⌒.|
    (* ゚∀゚)
   V;|;|;|;|;|し
329324:04/05/11 11:00 ID:TdfmmH36
>>327
ありがとうござまつ。
昨日の夜に編集部から報告と本人確認のTELあっただけなんで、現物は拝んでないですが。
330774RR:04/05/11 12:21 ID:ID3vZZh2
旧型SR50のマフラーって新品はいくらぐらいなんしょう?
外車だから近所のバイク屋で頼んでも部品出ませんよね?
331774RR:04/05/11 12:27 ID:c5NFNJoU
てsてs 朝鯖落ちしてたよね?
332774RR:04/05/11 15:14 ID:PpHYb4dI
毎朝鯖おかしいぞ! オンドルァガガ
333774RR:04/05/11 15:18 ID:CziyHVfL
茜● 歌手デビューて
334774RR:04/05/11 15:25 ID:rm6IQgiX
>330
ボス〇がやふ億にアプリリアパーツ沢山出してるからSRマフラー出てないか?
335774RR:04/05/11 16:04 ID:/6c4cTEy
>324は昔、エリア海苔の人か?
336774RR:04/05/11 16:10 ID:BpPKDiPw
ApsucSR50が北海道スレに
337ななし:04/05/11 16:12 ID:BpPKDiPw
ななしばかりにナッテキタナ
338スカラベ50:04/05/11 23:45 ID:O78e47LP
1年経たずでセルがかからなくなったのは仕様?
339えりあ:04/05/12 06:10 ID:i/+v0wJy
スカラベオ200とかが出る前の時代、ボス子時代のは・・
APJから新車で買った車体?
340憂い:04/05/12 11:12 ID:YFdtvw8W
アトランティック200  3ツ馬力表示あるね
341330:04/05/12 11:28 ID:2eCzZxEJ
>>334
とりあえず新品が欲しいので、どこかの代理店に通販か何かで頼もうかとか考えたりしてるんですが、
本体の値段によっては諦めようかとか思っているので、いくらぐらいのものかが知りたかったんです。
ご存知の方はいませんか?
342774RR:04/05/12 12:11 ID:REnW34KP
旧型は昔、居たような気が
持病のクーラント漏れ大丈夫?
343774RR:04/05/12 18:47 ID:UxRU8BEx
test
344774RR:04/05/12 21:57 ID:YiwtQQsa
330>>
LeoVinceのマフラー。価格も出てるし、たぶん通販も可能でしょう。
http://www.bolt.co.jp/bike-muffler/leovince_bike-muffler_scoot.asp
345774RR:04/05/13 01:57 ID:oZhOGGiA
testes また移転 お気に入り何回入れ替えさせる気だよ!

>344
たぶん330は旧型の純正が新品でほすいんでは?違う?
346330:04/05/13 09:45 ID:C+wIUnDu
>>342
一応大丈夫っぽいです。

>>345
正解です。静かな方がいいので。
音量が変わらないのなら社外でもいいのですが。
347774RR:04/05/13 15:27 ID:57meDyQn
 
348774RR:04/05/13 23:20 ID:OIUsqjEJ
>>330
アプリリアジャパンの正規代理店なら発注可能、パーツリストかネットで探して
パーツのナンバーが判れば通販できるところもある。日本に在庫があれば
1週間、無ければ1ヶ月程度取り寄せにかかる。価格は聞かなきゃ判らない・・・
正規代理店で見積もりを取ってみてはどうですか?
349774RR:04/05/13 23:28 ID:Br+YV+KM
アトランティックにHID入れたいんだけど入れてる人いまつか?
どんな感じでつ?お勧めメーカーは?
350憂い:04/05/13 23:43 ID:Q95w2Kla
>>324
のアトラン500モニターってマジなの?
諸費用7マソいるじゃん。
1年間で雑誌とかにも出るんじゃないの?
当選2名、
よく当たったね〜しかも2ちゃんの住人で(笑
351damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/14 00:58 ID:k/eLdxp3
SR50H2Oのexは¥30900−か
品番は勘弁してくり。
でも、消音性も求めるのならjogでもOKと思われ。
最高速は落ちると思うけど。
352774RR:04/05/14 04:08 ID:VNSPQxQW
( ・ω・)ノ――――@" クルクル
353774RR:04/05/14 04:24 ID:3jzk0ecH
( ・ω・)ノ@ パシッ
354774RR:04/05/14 09:42 ID:8k2c3Obr
てst
355774RR:04/05/14 09:54 ID:igy8loVS
さっき また板おかしかったな?
356330:04/05/14 12:20 ID:PDS8Pudb
情報ありがとうございます。
正確な値段は代理店に聞いてみようと思います。
しかし、30000オーバーとはは正直キツイです。
とはいえ、できればあのルックスも変えたくないですし、
割り切るしかないですね。
357774RR:04/05/14 15:23 ID:fKRNJLeF
kk
358nanansi:04/05/14 17:48 ID:nYhGcp5K
>>330
http://f13.aaacafe.ne.jp/~gjog/giannelli.jpg
これはどう?似たくさいよ
359774RR:04/05/14 18:24 ID:Ism+8kR9
今ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡に辞められたら次誰に?
360スカラベオタン(;´Д`)ハァハァ:04/05/14 22:15 ID:e0OEhFJ8
今日中原街道で実際に走ってるスカラベオタンを見てハァハァしましたよヽ(´ー`)ノ
361あげ:04/05/14 22:43 ID:KnM1o/cP
アドレスの数字を5から6に入れ替えれるだけでいいのか

板から探して時間かかったYO
362774RR:04/05/15 04:29 ID:30ZJyO5b
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ モチモチ
   ○○○  
  .c(,_uuノ
3631234:04/05/15 07:40 ID:LTX8zkGM


おはようございま。


きょうは、九州曇りのち雨、関西から北海道晴れのち曇り。

  
364774RR:04/05/15 17:46 ID:M5MJOAGq
あとらんちっく
外車にしては安い
365774RR:04/05/15 21:17 ID:ylgKXnSc
今日も同じ旧SR50を同じ合流地点で見た
366774RR:04/05/16 05:50 ID:ua/uHKWX
1、2,3、ダーッ♪
367774RR:04/05/16 08:09 ID:4MnZAZfX
闘魂チャンス!
3681234:04/05/16 08:25 ID:eJ4mWyuq


おはようござい。 今日は沖縄以外雨。

鯖移動2回、倒産騒ぎ で 皆さん居ませんね〜・・

  
369888:04/05/16 18:37 ID:SXk9aZ4I
XR7
370774RR:04/05/16 19:35 ID:lrq0zC/B
371774RR:04/05/16 19:57 ID:k2fxQNgJ
スカラベオ500、カッコイイな、でもスレ読むと167cmのオレでは
まるで足がつかないっぽいな。あれは右ハンドルにリアブレーキの
レバーがつくタイプなのかな?それともフットブレーキだろか?
372damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/16 23:40 ID:lvJ0KrTp
>371
スリーポインテッドスター付ければ・・・・(笑)

おいら166だけど片足付けばOKですぜ。
ブレーキは左右での操作で左が前後連動っぽい。
シルバーは完売でブルーが少々残ってるみたいね。
販売計画を上回る売れ行きみたい。(どれほどかはしらないけど)
373774RR:04/05/17 00:26 ID:llNsirN2
  
374774RR:04/05/17 00:33 ID:llNsirN2
  
375774RR:04/05/17 00:56 ID:eRKhJOL/
>372
個人的には青が綺麗だと思うんだよね。500といいつつ460ccらしいけど
パワーは充分かなあ?400ccクラスのネイキッドはムリとしても
国産400ccアメリカンやハーレーの883よりは速いかな?
376774RR:04/05/17 01:11 ID:E0uaubfl
400アメと同じぐらい
出だしは勝つ
883には排気量も違うし無理
377774RR:04/05/17 01:18 ID:eRKhJOL/
ふむふむ、ありがと。
大型免許がもうすぐ取れそうなんで、ラクチンでカコイイくて安めのが
欲しいんだよね(笑)。ハレのちっこいのかスカラベオ500がラクでカコイイかなと。
スカラベオが圧倒的に安いけどね。どこかのHPで人がまたがってるのみたけど
すげえデカイね。
3781234:04/05/17 07:31 ID:Wq179fCH


おはようございま。


きょうは、九州から東海は雨のちくもり、関東くもり、東北北海道は曇りのち雨。


スカラ500は30代からのツアラーに売れてますね。
 
379774RR:04/05/17 08:11 ID:k2Z8TK0x
スカラベオ500
あの不評だったスタイルが意外にもアメリカン糊に うけたみたいだな
380774RR:04/05/17 10:22 ID:H2ObTskD
はじめまして
わたくし水冷のラリー50海苔です。
毎日大阪北部の某自動車専用道を全開で通勤してるんですが、真冬のくそ寒い時期と
春先の暖かくなってきた時とでは最高速が10`くらい違うんですが(春先のほうが早いです)
季節によってなぜ早さが変わるんでしょう?

あと、ヘッドライトが1個切れてて非常に暗いんですが南○部品でわ外車は取り扱いがない
と言われるんです。
ライトの玉を他の車種から流用出来ないでしょうか


質問ばかりですみませぬ

_| ̄|○


381774RR:04/05/17 11:17 ID:2SD+xlZj
↑もしかしてオレンジ色かスケルトンオレンジの・・  ?
382380:04/05/17 11:23 ID:H2ObTskD
>381
残念ながらUターンマフラーがついたシルバーです。
383774RR:04/05/17 11:57 ID:5bjgLkNT
新見同を走るんなら2種にしてるな ニヤリw 
キャブセッティングかな?これより暑い真夏はまた10キロマイナスとか?
新見同の北の端まで逝って右にボス子があるじゃないのさ?>ライトの球
384380:04/05/17 13:02 ID:H2ObTskD
>383
しろ難のままですので(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しながら走ってます。
簿巣子でライト玉だけって売ってるんですかねぇ
売っててもかなり高そう。
以前純正のブレーキパッドの値段聞いたら何回で売ってるヤマンボ用の2.5倍くらいでしたから

真夏で10kmマイナスってのは正解です。
385774RR:04/05/17 15:33 ID:PeOlhj+l
>384
いつもACラリー乗りが居たのに最近いない(流用くわしい)
386damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/17 16:14 ID:hdTArzG3
M&Hマツシマでeur球ハイパータイプ設定有り
H4−BS 12v35/35w→60/60w相当の明るさだそうだ。
税込み¥3360−
ハロゲンみたいだし、一寸高くてもいいんでない?
387774RR:04/05/17 20:33 ID:jcH3iC3P
>>380
親身で50ccは側道しか走れないぞ。
もちろん知ってるよな?
388380:04/05/17 21:21 ID:opMiR3+p
>378
もちろん知ってますとも
でも南肩から埋め新の区間ははOKでつから

つかカナーリ関西ローカルねたすんまそ
389380:04/05/17 21:22 ID:opMiR3+p
↑まちがた
>387
390774RR:04/05/17 21:56 ID:1072e7Oo
>386  3360円もするんだ

380さん
キップ切られるのも馬鹿らしいんで
2種登録是非しましょうyo!
昔?今も?このネタのスレがあったね(w
391774RR:04/05/17 22:15 ID:3TJezXes
小沢は小泉と刺し違える気だ
392damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/17 22:28 ID:memFYCsU
>390

純正価格は知らないけどね。
おいらのFE501(husaberg)も同じタイプ使っててこっちの純正だと¥1800−税別
さらに車検用(笑)に40wタイプも同じ値段であるね。
393380:04/05/17 23:00 ID:opMiR3+p
damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ さん
バイクの電球って結構高いんですね。
おいらの車には日本で2個980円のH4バルブがついてますが...

>390
2種登録すると無免許で捕まりまつ
原付走行可能区間だけ走ってますのでダイジョブかな
394774RR:04/05/18 01:25 ID:QzuP3Ddd
 
395ラリー(直キャブ?):04/05/18 02:56 ID:gfCExsES
今日、結構な勢いで走っていたらエンジンからイオン・爆音???
止めてチェックしたら、エアクリボックスが無くなってた
生まれて初めて珍走をやってしまいました

トルクが全然なくてスカスカになりながらもうちまで辿着いたけど
3961234:04/05/18 07:19 ID:5pEWcRkD


おはようございま。

きょうは、全国曇りのち晴れ、または晴れのち曇り。


直キャブさん そのままの爆音仕様にしませうw 

397゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん:04/05/18 09:00 ID:SqmBdKZz
昨日の水冷ラリー海苔でつ

本日通勤途中で突然ガッ!!って音がしたと思ったら
エンジンはいやっちゅうほど回るのにさっぱり前に進まなくなりますた。
多分ベルトが逝ってしまわれたかと
前オーナーから合わせて2回目?のベルト切断。
これからは暫く歩きです(鬱
398:04/05/18 12:04 ID:aX6SESCg
>397

 走行何キロと何キロで 『プッチン!』 したの?
399774RR:04/05/18 12:17 ID:MRKyTdiE
>389
1回目はわかりません
中古で買ったとき8500キロでした
今日切れた時点で13500キロでした


JOGパーツ流用で修理しようと思ったらどの車種のJOGがいいんでしょう
詳しい方教えてくだされ。おながいしまつ
400ラリー(直キャブ?):04/05/18 13:18 ID:gfCExsES
>>399
ベルトですか?
結構もってるんじゃないですか?私のは2500〜5000キロでぶつ...

流用ですが、基本的には3AA BW'sのものが純正と同じです。ただしこれのヤマハ
純正だとぎちぎちすぎて付けづらいし切れやすいみたい。
ほか、3AA BW'sの社外品がそれぞれ合います。けどデイトナのは止めたほうがイイと思います(私感)。
ねちねちいつまでも滑ります。慣らしが終ったかどうか判断できないです。
それから、Gアクシスのが使えます。ただしこれはちょっと長めみたいです。
社外品・純正どれも長さがまちまちです。長めのを選ぶと2速発進みたいになって
出足がたるくなります。KN企画というところから台湾製の激安がでてますが、
すぐのびます。余計にかったるくなります。キタコのがちょっと短めらしいです。
試してないので伝聞です。
ヤマハのギア用のも使えるそうです。Gアク用と3AA BW's用の中間みたいです。
これは今度ためそうと思ってます。
ジョグ用は長すぎてだめです。間違って付けたことがありますが、クランクケースと当たって
あっという間にだめになりました。
スズキのストリートマジック用も使えるらしいですが、良くわかりません。

交換するときはクランケースの中を良く掃除したほうがいいです。中にベルトの
削れカスがたまっていて、これがベルトとかプーリーにかかると滑る原因になるみたい。
国産スクーターみたいに1万キロとかはもたないですね。ちょっとでもいじるとなおさら。
401774RR:04/05/18 15:03 ID:5+k8MPzT
ラリー(直キャブ?)さん
レスありがとうございます。
JOG用がいけると聞いたことがあったんですがBW'sが純正と同じとは知りませんでした。
今でも出足はカブのおっさんに負けるほど遅いのでGアクはパスですね。
ギアってピザ屋とか新聞屋とかが使ってる荷物運べそうなやつですよね。
それのベルトが合うんですか
一度探してみます。

ちなみに今日切れたベルトはYAMAHA 4KN-1764・・・・・って書いてありました
402774RR:04/05/18 19:25 ID:cspkHW57
 
403ラリー(まだ直キャブ?):04/05/18 20:10 ID:gfCExsES
>>401
YAMAHA 4KN-1764・・・・・
それがギア用です
404774RR:04/05/18 23:26 ID:HM0N7pzm
>403
そうだったんですか無知でスミマセン
中古で買ったときから付いてましたのでノーマルではないと思ってましたが...
まぁ出足が遅いのはユーロチャンバー入ってるのにセッティングちゃんと出来てないから
なんですけどね
週末にでも何回とか行って探して見ます。
4051234:04/05/18 23:42 ID:EnLTDcLX
ラリーたん
漏れも勉強になったよ って何回ベルト千切れてるんだヲ〜〜ww

ストマジのは一部のSR50あたりのかな?
406774RR:04/05/19 04:34 ID:gW50RvWy
天使が舞い降りてお迎えにきたよ
407774RR:04/05/19 04:39 ID:gW50RvWy
(^-^)こんにちわ!マコです★
408774RR:04/05/19 06:19 ID:uCclDzmQ
知らねーよ
409ラリー(まだ直キャブ?):04/05/19 07:39 ID:xb9xTgks
>1234氏
よくしりません...
多分マロッシのオーバーレンジとかいれてる場合ではないでしょうか?
Gアクシスでも使用例があるようです。

うちのはキタコのジョグ用の大きな(お安い?)プーリーを入れてるのですが
これだと、純正ベルトでは短くてその大きさを活かせませんね。
410774RR:04/05/19 11:35 ID:B0bTolpL
411774RR:04/05/19 22:18 ID:ncdKCUY4
無知で申し訳ないんですが
レオナルドSR500の発売予定はあるのでしょうか?

もし予定すら立ってないのならジレラ・ランナー200を買おうと思うのですが。
412774RR:04/05/19 22:56 ID:QNQlhK0l
>>411
ジレラネクサス500にすれば…
413774RR:04/05/19 23:41 ID:uzGgmM4C
>>411
予定ないねえ。それよりもアプリリア倒産の危機からかろうじて免れたから、
今後どうなるかわからないけど、スクーター部門は黒字なのでどこかに吸収合併されるんじゃないかな?

SR500の仕様はプロトタイプのようなコンセプトモデルではなく、
市販車用として完成されているし、アプリリア独自の特許の2stエンジンだから
おそらく出るのは間違いないと思うよ。

ただいつになるかはわからないけどね。
俺も買うつもりだけど値段いくらぐらいするんだろう。
414774RR:04/05/20 00:32 ID:mk4HgrIs
o。 O。。OO o 。 。 。。 。o o O。 。 。
。oOOOO 。 oOOOOO 。 oOOOOO。o
4151234:04/05/20 02:50 ID:KiW34Slk
SR500ほしい。
もし入るとすればAPJの値段設定は輸入車の中では安いのでネクサスと同じくらいに
・・・・・・してほしい。もし並行で入れば90〜100マソ逝きそうですが。
流れからしてSR500は・・・・・

倒産はMCNが騒ぎすぎた様ですね。結局、従業員減らしをする為
倒産情報(赤字ではあるが倒産程ではない)を流し、名目は違うが実質リストラをして経営合理化。
銀行&他から経営者を入れるのを条件に『増資』する。
よって日本のバイクメーカーの様に売れないものはどんどんラインナップから外し
エンジンや外装パーツ共用&他社から供給でコストの下がる物ばかりに
バイク好きが『創る』バイクからお札の計算の早いヒトの『造る』バイクへ
イタリア人の情熱はイズコへ
てな事にならない様にお願いします!アプリリアさん

日産のゴーンのように一部の生産工場閉鎖して従業員をリストラ
ゴーンが来て爆発的に車が売れたかといえば??(キューブぐらい?Zはそこそこ、スカイラインはオワタw)
リストラと株と輸出とのイメージうpで立ち直った感じですよね。
これと同じ方向で進みだすのかアプリリア・・・・・
416774RR:04/05/20 05:55 ID:QGBt/Suw
立てこもり事件突入
犯人と銃撃戦?
417774RR:04/05/20 06:45 ID:cu2trZDi
安くはならないと思う、SR500。
エンジン・フレームどちらも専用設計。
なので、SR500だけで全てのコストを負担するようになる。
考えられるとしたら、レオナルドは全部モデルチェンジでSR500の
フレームに統一するくらい?
それでも125とか250とかのエンジンはどうするんだろ?
4181234:04/05/20 08:27 ID:SVAKF3lw

おはようございま。

今日は 九州から東北は曇りのち晴れ、晴れのち曇り、北海道曇りのち晴れ。

>417氏

ん?4氏がななしで書いてるの?w
あくまで希望ですけどね〜w。(発売されてくれ&ネクサスぐらいの値段にしてくれ)

>エンジン・フレームどちらも専用設計
過去ログでも色々と出て松ね
もうこれだけで絶望的だす_¶ ̄|○

補足すれば
>もし入るとすればAPJの値段設定が〜 =ボス湖や成皮と比べて(ボス湖からAPJになって最大12マソ値下げがあった)
>もし並行で入れば90〜100マソ逝きそうですが =発売されれば     予想価格
>流れからしてSR500は・・・・・ =現状では発売されそうもないですね

可能性で、当分2stは後回しにしてSR500をピアジオ4st500を無理やり積んで出すのはどうだす??w
経営が順調に立ち直れば2stも>>>>>>>漏れの夢計画 w



419アトランティック:04/05/20 09:25 ID:IhmU+LBo
>>417
YES
レオナルドブランドは4スト
SRブランドは2スト
拘らなければ
125,250にアトランエンジンで

レオナルドSR500と言うネーミングが味噌かもしれん
ランナーが2スト、4スト両方ある
420774RR:04/05/20 11:00 ID:cu2trZDi
無理やり積むならT-MAXエンジンの方が簡単なんじゃない?
搭載方法が似てるし
421TT900:04/05/20 11:11 ID:XO2VrSo3
>420
オッ!いいね レオナルドシリーズが山羽エンジンで完成だ
125、250、300、500 昔の150が仲間はずれか
422:04/05/20 11:33 ID:GrcKvk0W
まあ、発売も決まってないわけで
しかしネタにはイイナ >>411ナイス!ネタ振り

レオSR500の4st化
コスト考えると
T魔よりピア叙かな
スカラベオとアトランテに搭載済だし
423辣韮:04/05/20 11:43 ID:dw2AX8cN
TES
424:04/05/20 11:45 ID:GrcKvk0W
またガソリン上がりそうだ象 どうするよ もまいら藁
425324:04/05/20 14:19 ID:zI/swNl9
いぜん書き込んだものでつ。
昨日、雑誌の中の人からрって
「いちど顔合わせしたいので上京して欲しい。日取りは追って報告すます」
とのことですた(漏れは東海地区在住)。

誌面には「バイク引渡しは5月中旬を予定」と書いてあったけど…気長に待つことにしまつ。
426:04/05/20 16:02 ID:Cb6K7ZdM
>>425
2名となってたが
候補が数名いる悪〜寒
427ラリー(復活):04/05/20 17:22 ID:AOn8RKar
エアクリ付けました。
普通に付けても面白くないので、Bw's100用と50用を組み合せたのを付けました。
容量が大きいのと、空気穴が二つになったので上が薄くなってしまった。
けど前より静かになりました。
薄くなったのでトルク感がちょっと無くなったけど、回転の上昇が速くなった。
キャブは交換するつもりなので、ちょっとこのまま様子見。
428damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/20 17:58 ID:IsrNPrgI
>415

グッチなんかはバックオーダー溜まってるほど好調。
ただ、生産設備全面刷新で人員余剰だったんでしょう。(高効率化)
輸出を考えると現金化までタイムラグがでるだろうし、資金的な余裕は外部に頼らざるを得ないでしょう。
有る意味健全化だと思う。
ベッジオが会長職に就任しても発言力は衰えないと思いたい。
429411:04/05/20 21:35 ID:VkcpyDqJ
そうですか・・・発売はまだ・・・っぽいですね。
今日は読みたくもないスクーター専門雑誌に
レオナルドSR500が載ってると書いてあったので読んできました。

見れば見るほど欲しくなりますね。
Gストライダー(スズキ)はどうせコンセプトと思ってるんで
かうならコイツしかないっ!と思っています。
430damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/20 23:03 ID:IsrNPrgI
東京MCショウでApJの人に聞いたらSR500は発売予定です!とキッパリ言ってた。
具体的なスケジュールは言えない。とも。ね。
431774RR:04/05/20 23:12 ID:CWSBigPT
>>427
いつも取り付け作業は自分で家の前とかでしてるんですか?
432ラリー:04/05/20 23:21 ID:h4cCLrnA
家ノ前の路上です

近所の幼い女の子が興味深げによってきます



>SR500は発売予定です!とキッパリ言ってた
やっぱりでますか。
写真見るかぎり、生産を前提にしてるぽかったもんなぁ...
433774RR:04/05/20 23:28 ID:Mv3yDK2k
>>430
当然、倒産騒ぎの前ですよね?
434431:04/05/20 23:34 ID:NFbwqQ+6
そうなんですか
自分でやると元の形に戻せない不安があるのでいつも店任せです。
435damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/20 23:48 ID:IsrNPrgI
>>433

確かにそうなんだけど、ホントに資金繰り悪化ならレースも途中から全面撤退するでしょ。
bimotaは工場切り売り、レース撤退してたんだし。
アプリリアはそう言うこと一切してない。
それにSR500なんか持ってこないでしょう。
全てが予定調和だったんでないかな?
436433:04/05/20 23:54 ID:l2EnW5et
>>435
なるほど、早く発売日決めてもらわないと他のを買っちゃいそうだ?
437774RR:04/05/21 00:35 ID:w41ZrPAS
おれはバイクをすぐに飽きては売ってしまうんだが、レオナルドSR500なら
ひょっとして最後のバイクになってくれるんじゃないかな?って思っている。
大きなバイクを買ってもなかなか乗る機会がないし、今アドレス110持っているのだが、
通勤には良くても所有満足度はない。この前までアトランティック500も持っていたが、
タンデムは最高だったが、気軽に乗るにはでかすぎ重すぎでめったな休み以外に乗ることはなかった。

レオナルド500がでるまで250でいいやと思って
小さいスクーターを検討しレオナルド250でも買おうと思ったが正規販売でないので自分では修理できそうにもないし
ベスパGT200は高すぎたのでフリーウェイのバーハンカスタムを買った。

でも一度500ccの加速を知ってしまうと、250ccは実用性には十分だが、物足りなさを感じている。
ギア付きバイクも普段乗ることがないし、
通勤や峠、タンデムもこなしてくれそうな車重とパワーと小ささのSR500君が一台あれば何でもできるのにと思っている。
実物はスズキのアベニス125をちょっと太らせた大きさしかなかった。すばらしい出来映えだ。
438(・3・)ノ:04/05/21 04:29 ID:9CtokHsi
(・3・)ノ
439774RR:04/05/21 04:35 ID:OIIoQMzY
運動音痴=うんち  おんち=音○○痴
440774RR:04/05/21 04:38 ID:OIIoQMzY
       ー=y;へ(゚д゚从
   o    o    y \;y=‐     o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //
441774RR:04/05/21 05:16 ID:pCBa9AC7
…(-_ゞゴシゴシ
4421234:04/05/21 07:30 ID:FNmzAgiY



おはようございま。


今日は、九州から東海まで晴れのち曇り、関東雨のち晴れ、東北北海道雨のち曇り。

 
4431234:04/05/21 07:34 ID:FNmzAgiY
>437
購入の際には是非コテハンで常駐ヨロ!
444774RR:04/05/21 10:22 ID:IRdEmLCo
 
445マーベラス:04/05/21 11:22 ID:52nCjzS9

アプスクーター乗ってる香具師のメットはジェットタイプが多いのか?
446damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/21 11:23 ID:Fnc59QDx
えーと、追加
東京モーターショウはバイヤー向け
東京モーターサイクルショウはユーザー向け
っつー、事なんだけど、敢えてモーターサイクルショウにSRを展示したと言う事実を考えると
市販しかない!
過去、デザインコンペの物やコンセプトモデルを展示した外国メーカーは無かった筈。

と、布団の中で考えてしまった。
447マーベラス:04/05/21 12:50 ID:85+itPS3
>>429>>437
小さくて速そうなってことならベネリ・ベルベット400は?
車重140で28馬力 やや物足りないが
448774RR:04/05/21 18:11 ID:41w+oQWL
  
449ガリバー糊mark2:04/05/21 20:38 ID:WOrhce7G
天王寺郵便局に立ち寄り、振込を終えて愛車に戻る
メットインを開けようとしたが、どうしても開かない!
郵便局前で20分くらい四苦八苦
仕方ないので家に戻り、ラジペンとメット 合鍵を持って今から再出動しまつ

ナゼニアンナニカタイノカ...メトイン
450774RR:04/05/21 20:55 ID:PofVR7oj
ふつーに昔はVT250のエンジンでも45ps出してたと思うと
SR500の2スト500ccで50psはなんとなく物足りない気もする。
RS250の70psオーバーがナツカシイ・・・。
451774RR:04/05/21 22:47 ID:8tavDQ0Q
>>447
ベネリ・ベルベット400は速そうだね。
スカラベオ200やベスパGT200Lと
ほぼ同車重の140kgで28馬力は凄いね。
452774RR:04/05/21 23:00 ID:e+0KgYLl
>>450
トルクはかなり違うと思われ。
453774RR:04/05/22 00:48 ID:4pjBUz2N
ホイールの大きさとかも関係あるんじゃないかな
8千〜1万回転以上で最大トルクや最大出力出すエンジンだと
スクーターの駆動系だとスタートし辛いんじゃない
454ラリー:04/05/22 01:17 ID:tH0r9Njc
>>449
ロックの位置が変なんじゃないかなぁ?
うちのはずれていて、開け閉めが渋い。
ちゃんと固定してなかったときは、簡単に開け閉め出来たけど、固定したら途端に
きつくなった。
この辺はアバウトなんでしょうね。
455774RR:04/05/22 02:01 ID:iJ1nKYSK
プジョーも閉まりが悪い
456774RR:04/05/22 02:08 ID:YCLQgtkL
日本製が一番。
海外は精度が悪すぎ。
457774RR:04/05/22 02:15 ID:w1kL5SYa
時々、潤滑剤を吹き付けといた方が良いよ。
458774RR:04/05/22 02:49 ID:XuDODHH5
>>443
了解

>>447
ベルベット、注目してたんだが250cc国内では出てないのね。
250ccで小さいスクーターはレオナルド250か、
KIMCOのB&Wか、HONDAのフリーウェイしかないからね。

あとはやはりジレラのランナーとベスパGL200くらいかな。
でもベスパGL200でマジェスティとか買えてしまう値段なのが、何とも。
459774RO:04/05/22 07:12 ID:ldHXf5o/
 ∩ ∩
 | |_| |
<丶`∀´>ピョンヤン
460774RR:04/05/22 10:09 ID:5J4OxaBa
さて行くか
461774RR:04/05/22 10:28 ID:SUTKL6JA
>>458
>ベスパGL200でマジェスティとか買えてしまう値段
Gマジェスティより乗り出し価格は高いと思うけど、
絶対価格として高いのはどうかと思うけど、
デザインや乗り味を考えるとGマジェや新フォルより高いことに文句は無い。
ある意味、当たり前だと思う。トップケースや風防がついてるアプリリアの
スカラベオ200が実売でベスパより20万円くらい安いけど…。
462774RR:04/05/22 10:36 ID:43UtsD9Z
>>460 ピョンヤンへか?
463774RR:04/05/22 12:29 ID:K9ovrlxl
それもよかろうニダ
464774RR:04/05/22 12:46 ID:yn9EXOS8
べスパGT200がツーリングでPXとビンテージなどとファミレスに止まってた
その横、少し離れてアトラン200とフォルツアが止まってた
べスパGT200は意外と店頭で見るより小さいんだな
車重が何故軽目なのかワカッタ
デカスクよりもPXを少しデカくした感じでデカスク系にあらずだな
同じエンジンだから乗り比べしてみたいもんですな
465774RR:04/05/22 16:01 ID:rP6uN9tV
スカラベオ200に比べてベスパGT200Lは足元ポジションが楽。
175cmの俺でも、少し後ろ目(ベルトの真上あたり)に座ると
足を前に軽く投げ出せる。つま先を少し上げて踏ん張れるんだよ。
値段が高かったり、スクリーンやTOPケースが標準じゃないのが
不満だけど、ボディデザインや塗装はいいし、足つきもいいし…。
466774RR:04/05/22 19:03 ID:odoiK17A
  
467774RR:04/05/22 23:54 ID:4FKEWx2W
スカラベオ50にシート下にメットインと
グローブボックスみたいな小物入れもありますか?
468774RR:04/05/23 00:09 ID:dS1EE6zp
スカラベオは500でもメットインじゃないぞ。
469スカラベ50:04/05/23 01:31 ID:1q+3ttps
>467
シートの下はタンク
小物入れ?は薄っぺらくいけど鍵付き
リアケースだけじゃダメなのか?
470467:04/05/23 04:13 ID:yI4VlU36
>>468 免許が500乗れません
>>469
レスサンクス
膝の前には収納ないんでしょうか?


471774RR:04/05/23 04:16 ID:yx9H+t1O
4721234:04/05/23 06:35 ID:IadN2SCj


おはようございま。


きょうは、九州晴れ、関西曇りのち晴れ、東海くもり、関東曇りのち雨、東北北海道はれのちくもり。


  
473ジャストジャカン:04/05/23 11:35 ID:K9C1un4H
アトラン125乗ってるんだが
友人のアトラン200の事故車エンジンが手に入る

ポン付け乗せ換えできるのかな?        通報しますたの耳鳴りが・・・・・藁
474774RR:04/05/23 18:07 ID:5535+8BQ
さて、何位でしょうか?
テレビ見る人はそろそろネット絶ち
475ガリバー糊mark2:04/05/23 20:16 ID:WQ1DOIbY
愛車に100均のウォーターポンププライヤーを装備しますた
メトイン開け用
476スカラベ50:04/05/23 23:58 ID:1q+3ttps
>471
うわっ リアケースがダサくなってる…
477774RR:04/05/24 00:48 ID:8xR3r/nU
478774RR:04/05/24 00:56 ID:0EGU0z+1
アトラン500を購入したのですが、
ハンドル位置が低すぎなので換装したいのですが
「イタスクでバーハン化は絶望的ですね」と
ショップで言われてしまいますた。
そういうものなのでしょうか?
479774RR:04/05/24 01:41 ID:KfdRM1cV
アトランテ500購入おめでとうでつ。
480774RR:04/05/24 02:34 ID:IT82txBP
漏れが見たイタスクバー半はSR150とランナーぐらい
アトラン125、200のバー半がでるかも知れんのでそれの流用試す
あとは、国産をひとつひとつ当たるしかないかな

人柱になってください!
481774RR:04/05/24 02:41 ID:IT82txBP
ついでに
アトラン500の加速、最高速、高速での風のインプレ希望。
482774RR:04/05/24 07:17 ID:bBOII7AH
琢磨⊂⌒~⊃_Д_)⊃。o O
483774RR:04/05/24 11:46 ID:J/6hAGpJ
アトランティック200にマロッシのバリエーター入れてる人いますか?
価格相応の加速の変化ってありますか?
現在購入迷ってます。
484774RR:04/05/24 12:26 ID:LwwaHh3q
485hjmbs:04/05/24 12:33 ID:cSS/JfGT
>>475
破壊しないでね
>>476
同色にならないかな
486774RR:04/05/24 16:13 ID:qYjoF463
ベルト切断のラリー海苔でつ

無事フカーツ(・∀・)しますた
ラリー殿他ご助言いただいた方々に感謝でつ
結局BW's用の外品しか売ってなかったので他の選択肢がありませんでした。

で、今朝早速全開走行したところメーター読みでぬわわ`オーバー(実際は-10qくらい)出て
ビビリミッター働きアクセルOFFにしました
今までよわ`も出なかったのに・・・
とりあえず出足も最高速も早くなったのでよしとします。
487774RR:04/05/24 17:36 ID:GkZe8RgQ
>>478
イタスクはバーハン化が絶望的?
たぶんその人の技術が絶望的なんだろうけど。

ハンドルの中身はセパハン以外みんなバーハンなんだけどね。
その人は何の根拠があってそんなこと言ってるんだろうか?
汎用品でいくらでもバーハンなんて出来るんだけどね
488774RR:04/05/24 18:42 ID:fIKP8BZ9
店の親父がイチイチ合うのを探すのがめんどくさかっただけに1,000ペセタ
489774RR:04/05/24 18:50 ID:GpavWse+
(,, ゚Д゚) >お客さんイタスクでバーハンにするのはデザイン的に絶望的だろ

とでも言いたかったのでは・・・。
490774RR:04/05/24 19:09 ID:/cWcXfzP
センスの話ですかw
491774RR:04/05/24 23:40 ID:Ha0ywm5/
キレイなものを、わざわざ壊す必要はないと思う
492774RR:04/05/25 01:12 ID:DTaeXYK4
    
493774RR:04/05/25 01:36 ID:uS5ddKnw
>489
そ、そうだったのか!
アイタタタ・・・(;´д⊂)
494478:04/05/25 01:44 ID:NbPv4Tr5
皆さん、ありがとうございます。478です。
珍走アトランにしたくはないので控えめなバーハンに
したいと思っています。あと拳一個分上にあれば文句は
ないのですが…。バーハンだとガーミンのGPSも付けられるので
汎用品の組み合わせでなんとかならないかと考えています。
とはいえ、確かにイタスクでバーハンにしてるヤツは見た事が
ないのも事実で…。
もう少しネットで捜してみます。ありがとうございました。
495774RR:04/05/25 02:39 ID:4auxsMq3
GPSかぁ漏れもGPS考えてるんだが
Mio168にしとけばスクリーンの内側に吸盤で取付られるんじゃない。

漏れはナビ機能も欲しいのでアトランのハンドル中央に
ゴリラJrを取付ようと思ってるのですがね。
ハンドル中央の2本のネジにうまく自作ステイを取付られんか考えてます。
496UFJ:04/05/25 03:18 ID:/4bVOEec
>>483
出だしは良くなるがこんなもんか?ぐらい
耐久性に不安はツキモノか・・・・・・?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
通勤用ならメンテ大変だべ
4977878:04/05/25 04:10 ID:K8yKMpE5
ゴリラもそんなに進化してるのか
ほしくなってきた
498ガルルルル:04/05/25 04:52 ID:cJg23Z0X
ガルルルル
499774RR:04/05/25 05:13 ID:XwTcCSCO
(・3・)
500774RR:04/05/25 05:14 ID:XwTcCSCO
500owo
5011234:04/05/25 07:04 ID:j2ddDp0R


おはようございま。


きょうは、九州から関東まで晴れ、東北北海道曇りのち晴れ。

  
502ワイルドライオン:04/05/25 11:43 ID:TSCgtI5u

ワイルドライオンはスクーターでSR500が初??
503774RR:04/05/25 18:21 ID:/t+yUZ+0
また鯖おかしくてかけなかったぞ
504774RR:04/05/25 18:40 ID:dX7uhaXI
ラリー海苔氏はHIDは付けてないのかい?
SRのプロジェクター暗いんだが
505提げ:04/05/25 18:45 ID:l3DbjCL4
プロジェクターは、対向車にやさしい


が反面、対向車の速度と距離感が判り辛いらしい
506774RR:04/05/26 01:23 ID:yUP++utf
ミ●
507774RR:04/05/26 11:09 ID:DM46RVXK
tes
508774RR:04/05/26 22:38 ID:F2L+FGkH
アトラン500モニター当選者2名
和〇さん、丹〇さん
ここの人?
509774RR:04/05/26 23:19 ID:fXQ0/MnC
>>508
ノシ
当選いたしますた>>324でつ。
「次々号からレポートを書いて云々」と誌面に書いてありますが、本日現在で
引渡しに関する手続き等、まだ何も済んでいません。
イタリア車なもんで輸送に時間かかってるのかな〜?と勝手に思っておりまつ。
5101234:04/05/26 23:39 ID:yRQGsWPJ
>>509

おめでとうございます。 何倍での当選なんでしょうか・・・スゴイですね

2ちゃねらー?に  ネ申 現る!  てな感じですねーw 

レポをレポしてくだされ(裏レポ) よろすく〜w
511774RR:04/05/27 00:02 ID:Kmii5MLN
500のAtranticのNA乗ってる。先月免許取得してバイク探してたら雑誌見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル捻ると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも大型バイクなのにATだから操作も簡単で良い。スクーターは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。RSVと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって編集部も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分レプリカもスクーターも変わらないでしょ。レプリカ乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもスクーターな
んて買わないでしょ。個人的にはスクーターでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど第二名神で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらatranticには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
512774RR:04/05/27 00:19 ID:0f/mjhkZ

 (,,・θ・) ピーピー
ヾ(ノ )ゝわーい餌だー
513774RR:04/05/27 00:25 ID:R3A2gCzB
           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (;´-`)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

514レオナルド:04/05/27 00:42 ID:txjfqAL6
>511 元ネタは車板のGTOだったか?
515774RR:04/05/27 01:18 ID:ddHEi15v
GTOのNAフルエアロでATだっけか。
つーか、NAしかねえだろ>アトラン
プジョーのジェットフォースならましも・・・
516774RR:04/05/27 01:35 ID:N4J+ZMxa
レオナルドSR500あげ。

海外のサイトではフルフェイス一個とCD入れるような仕切があると書いてあったけど、
メットインの中どうなってるのかな
?あとガソリンタンクの容量が少なすぎなのが気になる。
たしか10.5Lだけっけ?
フロントボックスも左に申し訳なさ程度についてるだけだったしね。
まあアトランティック500も似たようなものだったけどage
517774RR:04/05/27 03:16 ID:mNq8/pUx
2スト500って考えると10.5Lは確かに少ない気がする・・・。

>>509
APJにはふつーにアトラン500在庫あるとおもわれ。
まさか雑誌社が並行輸入でもってくるとは考えにくいし
単純に、雑誌社がマターリしてるだけじゃねーかな。
5181234:04/05/27 07:41 ID:quniou+x


おはようございま。


今日は、九州から東海晴れのち曇り、関東曇り、東北北海道晴れのち曇り。


10.5L言われてみれば12〜15Lが標準・・・スリム&軽量化の影響でしょうか・・・
満タン予想距離150キロぐらいですかね ツーリングにも と期待してたんだけど一緒に走る香具師に迷惑かかるかな・・・。
5191234:04/05/27 07:58 ID:6Ib2zTol
アトランティックもタンク小さめだけど4stで燃費もEから問題茄子だったが

・・・ロングツーで高速乗れば航続距離200キロ超えも蟻だろうか。
520774RR:04/05/27 14:12 ID:7jUpyoNP
暑い
521774RR:04/05/27 17:35 ID:UicYAG6l
SR500意外に新型スクーター作ってくれ
他メーカーもデカイのばっかじゃん 飽きてきたよ
522774RR:04/05/27 19:34 ID:B+r1kx7y
イタリアのヘルメット装着義務化だっけ?
そのせいで日本人見たく荷物多く入るスクーター好きになっちゃったの?
523damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/05/27 23:55 ID:stJDXGqM
小型のキビキビ系は売れなくなったようですよ。
524774RR:04/05/28 00:21 ID:BKpj9c9v
海外のレオナルドSR500の紹介サイト
http://www.aprilia.com/portale/eng/mag_articolo.phtml?id=295

2stでも直噴エンジンなので非常に燃費が良いらしい。
400kmぐらい航続距離があると書いてあった。

あと東京モーターショーのレオナルドSR500の舐めるような写真に注目
http://www.chikyujindojo.com/tokyomotorcycleshow2004/european_scooter/aprilia/FrameSet.htm

50ps/6500rpm
65NM/6000rpm
スクーターでもスポーツしたいユーザーに向けてアプリリアの回答が、このREONARDO500
アプリリアの特許技術DAITECHで110km巡航で34KM/Lを可能としているとか書いてある。
525774RR:04/05/28 02:22 ID:D9OBqMNy
イイネ!
526774RR:04/05/28 02:23 ID:4Dqmv9rS
400ccは出ないのか?
527774RR:04/05/28 02:44 ID:6929OdbI
>>526
出ないだろうな。
漏れも普通免許だから400出れば欲しい・・・。

てかドカみたいにTUONOあたりで400出れば買ってるのだが。
ミッレ(ミッレR)vs996R(999R)
TUONO(ファルコでもいいけど)vsモンスター
で中排気量車もラインナップ・・・。

まぁ妄想ですが・・・。



528:04/05/28 11:13 ID:0v8nT9yG
529774RR:04/05/28 11:51 ID:Nge/3qZ+
レオナルド300はあるだろ
530ネモ:04/05/28 15:30 ID:HjMe7ubo
↑APJが輸入しないからなぁ 

>526>527は、SR500のスタイルでと言ってんじゃないの


531774RR:04/05/28 16:54 ID:MlOnY3GV
ibasyo nannte attatamesiga nai.
532774RR:04/05/28 17:09 ID:GM8CeGE0
@ミッドナイトラン
Aフェイス・オフ
Bゴッドファーザー
Cブルース・ブラザース
Dウェストサイド物語
Eムーラン・ルージュ
F眠狂四郎・勝負
Gショーシャンクの空に
HプロジェクトA
Iスクール・オブ・ロック
533774RR:04/05/28 17:21 ID:TD7bBe3C
イタリア映画が無いぞよ!
534774RR:04/05/29 01:34 ID:lOBgPC5W
535774RR:04/05/29 13:29 ID:jiiL5R/9
エリアってもう売ってないんですか?
536774RR:04/05/29 13:57 ID:jycVYep3
APJには無いね
537774RR:04/05/29 14:31 ID:f/dbXPZI
時たま新車を中古雑誌で見かけるけど(31.9万奈良)
538774RR:04/05/30 00:13 ID:YUaNc+Wp
SBKカラーカクイイ
539774RR:04/05/30 01:33 ID:Cy0t8/iz
鯖てst
540774RR:04/05/30 04:27 ID:C7pSL8jd
琢磨予選2位
541774RR:04/05/30 13:32 ID:1Rd/DS0J
エビプト
542774RR:04/05/30 20:37 ID:5T4K/lq6
アトラン250になったとして
メット印もマイナーチェンジを期待するのは無理?
543774RR:04/05/30 21:28 ID:Q7aqy0k5
>>533
サスペリア
544774RR:04/05/30 22:15 ID:+DJZYEU6
>>533
食人族
545774RR:04/05/30 22:17 ID:C0jmXWXM
>>543
だりおあるじぇんと
かくいい
546774RR:04/05/30 22:20 ID:RmGxfACF
琢・・・_| ̄|○ 
547774RR:04/05/31 04:12 ID:/z5n8zB/
アトラン500やスカラベ500に載ってる500エンジン
今度はSYMにも載るみたいだな
5481234:04/05/31 07:32 ID:su4tK6b5


おはようございま。


今日は、九州から東海雨のち曇りまたは曇りのち雨、


関東はれのち雨、東北北海道曇りのち雨または雨のち曇り

 
549アトラン200:04/05/31 08:03 ID:m5ifuk6b
おはよー。おひさです
今日の都内はさわやかな青空。風が強いから空気もきれいだし
走ってて気持ち良かったー
でもそれも今日までですね。次晴れるときはもう夏なのかなー
そう思うとなおさら爽やかさが有り難く思えます
最近アトランも増えてきましたね
550774RR:04/05/31 11:23 ID:kN72xzWd
551774RR:04/05/31 13:08 ID:RiS9erdu
あとらんさいきんみとらん
552774RR:04/05/31 16:28 ID:GHSZKhWm
yayauke  つ● 

3個集めるとハワイ旅行
553509:04/05/31 20:01 ID:Pzh98xUG
>>549
某バイクや(愛知県)の中の人いわく、
「中部地区では一台も(アトランが)いない」らしいでつ。

今週、編集部の中の人と面会することになたので、
多分今月上旬には納車ではないかとひそかに期待してまつ。
(誌面には「5月中旬に引渡しを予定」と書いてあったけどね〜)
554赤アトラン125海苔:04/05/31 22:19 ID:ASQWsJet
昨日は嫁とタンデムでディズニーランドへ。
朝の湾岸道路、激しく空いていて、80km巡航で快適でした。
そのまま舞浜通り過ぎて、千葉の方まで走りたかったです。
555赤大西洋:04/05/31 23:30 ID:YxFviR3y
おひたしぶりです。
やはり都内はあとらんてぃっく多いんですね。

千葉の田舎では、店頭にあるの以外は発見できません(ウルル)

クラッチが猛烈に滑ってきた〜〜〜。
早く直さねば〜〜〜。

まだ6000kmになりません。
556774RR:04/06/01 00:04 ID:/9Q6lZOF
>>553
アトランティック500
フロントトランク開けて何も入らないからびっくりだよ?
なんか他のボタン押せばもっと広いスペース出てくるのかな?ってしばらく思案したほどだったからね。
スペース効率は完全に国産には負ける。燃費は良かったし質感もめちゃくちゃ良かったけどね。
557774RR:04/06/01 00:24 ID:Z06a8pZf
>>556
もう乗り換えたんですか?
558:04/06/01 02:21 ID:mF0CknQQ
Gストみたいにミラーが死角のないリアモニター式になってほしいな
559エメル・シェ−べ:04/06/01 03:26 ID:qyYb74ul
  
560エミル・シェ−べ:04/06/01 03:32 ID:qyYb74ul
 
5611234:04/06/01 07:13 ID:O4KszTTB


おはようございま。


今日は、九州から東海曇りのち晴れ、関東雨のち曇り、東北北海道晴れのち曇り。


>アトラン200氏    おひさ
>赤アトラン125海苔氏  おひさ
>赤大西洋氏       おひさ

>509氏    1年乗った後、安く買い取りできるんでしょうね?
>556氏    次に乗るとしたら何?
562774RR:04/06/01 11:39 ID:vAKzexmt
奈々子出産
563赤大西洋:04/06/01 22:32 ID:spcfKjf+
1234さん おひさです。

あ〜雨で乗れませ〜ん(涙)。

アトランティックの日本語版マニュアルあるみたい
ですけど、高いんでしょ〜ねぇ〜〜。

あまり必要ないか。
564アプアップリリア=556:04/06/01 23:36 ID:/9Q6lZOF
>>1234さん。
前にコテハンにすると言ってた元アトランティック500海苔です。
とりあえず、こんなコテハンでいきます。

乗り換えるなら、もちろんSR500でしょう?
それ以外に候補はたぶんありません。多分・・・
フリーウェイ買ったとか言ってたけど、もう売ってしまいました。
一ヶ月の最短バイク保持記録でつ。

こんなヤツがコテハンなんておこがましいですが、
アトラン500のインプレでも聞きたい人がいればレスさせていただきますです。ハイ
565509:04/06/01 23:56 ID:SA7CkzaL
>>1234氏

「1年乗ったらあとはプレゼント」と誌面に書いてあったので、
多分無償で私に譲渡される形になると思うのですが…。

譲渡だとか登録だとか突っ込んだ話は、
今週末に編集部とAPJの中の人とに遭った際に聞けると思いまつ。

>>アプアップリリア(万利休のエロ漫画にこういうタイトルがあったような…)氏
些細なしつもんでしゅが、フルフェイスヘルメットはシート下に収納可能でしょうか?


566アプアップリリア:04/06/02 00:52 ID:vwlAKYJs
>>509
フルフェイス二個はいりますよ。
でも左右に振り分けタイプだから、うまいこと二個入れるにはこつが必要だと思います。
あと、多分納車されたのを見てでかさに驚くと思いますよ。

俺の友達も黒いカバーかけているアトラン500を見て「黒王号」と
呼んでいましたからね。
567774RR:04/06/02 02:08 ID:OZNKVG+K
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ モチモチ
   ○○○  
  .c(,_uuノ
568774RR:04/06/02 02:08 ID:68r8ABg6
スカラベオ125はなくなったのか。。。
569774RR:04/06/02 03:23 ID:UmLdBU13
売り切れだったりして (稿
570774RR:04/06/02 11:41 ID:589VsB1+
ウワ! スカラ200より125の方が売れるのに何で・・・・
571774RR:04/06/02 13:03 ID:l9BJZaTw
スカラベオは
スクリーンが低い250とスクリーンが高い200から
選ぶしか選択肢はなくなったのか…500は要らないし。
572774RR:04/06/02 14:03 ID:GnUPPEr4
アトラン200が4000キロ超えたあたりから
エンジン調子悪くなり始めました。
30分ぐらい走るとエンジン回らなくなって止まります。
プスプスって音だして・・・・
5分ぐらい休憩するとまた動き始めるのですが・・・
どうしたらいいのでしょうか?
573774RR:04/06/02 14:13 ID:AR2wUOtJ
>>572
3000キロの定期点検は受けましたか?
まさかまだ一度もオイル交換してないなんてことはないですよね。
まずはオイル、冷却水、バッテリーなど自分で調べられるところから調べて、それでもだめならショップに持っていくしかないでしょう。
なんとなくキャブレーターがおかしい気がしますが・・・。
574774RR:04/06/02 14:14 ID:I/JTmL7C
買った店にレッツラGO−
保証期間ど真ん中っしょっ
で、修理の報告よろしくね〜
ポンプかな・・?
575赤アトラン125海苔:04/06/02 17:04 ID:UlnvBoH9
キャブっぽいですね
意外とバッテリー系って事も・・・
(弱いて話をちらほら。)
私のは4000km超えましたがますます快調。

後、意外と見落としやすいのはギアオイル初回1000kmで交換って事ですね。
(その後は12000Km毎に交換ですが)
普通、ギアオイルなんて10000Kmぐらいで交換って考えるから
初回1000Kmなんて見落としやすい・・・。
(漏れも走行距離1200Km程度ころ英文マニュアルぼーっと眺めてて気が付きました。)

>>568
スカラ125無くなったのはちと残念。
アトラン買うか、スカラ買うか迷った車種なので・・・。
ただ、スカラ125は200との値段の差が無さ杉!

スカラ125 385000円
スカラ200 399000円

これじゃスカラ125選ぶのはかなりの意思が必要な気が。
576774RR:04/06/03 01:59 ID:0EZzYDoe
577774RR:04/06/03 09:51 ID:SwKqxAUq
  ♪
578774RR:04/06/03 11:38 ID:yNGKptMb
きのうのアトランテのエンジントラブルのひと

どうなったんだろう?
579774RR:04/06/03 13:23 ID:ss+wpADZ
きょうはまだ みとらん
580774RR:04/06/03 19:08 ID:X4WX2mcy
釣られたかな?w
581774RR:04/06/03 19:34 ID:KbFphBlf
   ヒソヒソ ヒソヒソ ププ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ


582774RR:04/06/03 19:57 ID:ss+wpADZ


これをおくれよー
583774RR:04/06/03 20:07 ID:qsuGyiWJ
  _, ,_  モヤット モヤット
 (#・д・)    
   ⊂彡
       ミ●  ミ●
                ミ●
584774RR:04/06/03 20:35 ID:HA/10CCO





アトランティック500は何キロぐらいまで出ますか?
585774RR:04/06/03 21:44 ID:G0kSJQKm
時速で160〜170km位では…
586ご期待に応えまして...:04/06/03 22:40 ID:ss+wpADZ
そんなにでとらん
587774RR:04/06/04 04:02 ID:oyp3V4Yu
誰も期待しとらんて   あっ
5881234:04/06/04 06:06 ID:JjLuLYAj


おはようございま。


全国晴れ〜♪ 沖縄が雨か・・・ 


>アプアップリリア氏
てことは、あなたはラオウ?!w
589774RR:04/06/04 09:49 ID:/iZBhiTS

最近の国産新型のメットインが
チョッチ羨ましかったりするんだがミンナどうよ?

590774RR:04/06/04 09:57 ID:KXgxik/J
ノ−マルがいいのはわかるけど

少し飽きてきたからアトランティック弄りたいんだけど
何かいいパーツ出てないの?
591IVAN GROZNY:04/06/04 10:13 ID:UmgifRyI
>>589
美人は3日で飽きる が当て嵌まったりしてナ
平凡でも器用に料理ができ病気もしないのを嫁にして
美人を愛人にする 
やはりこれナ!!

そんなカネ無いって? 俺もだ
592774RR:04/06/04 13:15 ID:PssSJA2v
ふたり公平には無理!
どちらか一台にどうしてもならない?
バイクの場合3Pは無理だしね〜
593774RR:04/06/04 13:38 ID:tUYCr5TS

一応バイクの話なのか(藁
594774RR:04/06/04 15:35 ID:uG2MfqPE
595774RR:04/06/04 16:57 ID:pKuy8Oxm
レオナルド300ほしい
596774RR:04/06/04 17:01 ID:Hlwx3H/T
HRCのRTLのハンドルクランプをCBやSLに付けたいのですが
部品番号を知らないと近所の小さなバイク店で注文してもらえません。
どなたか部品番号教えて下さい。 HRCの文字がカコイイハンドルクランプ部品です。 
部品番号を知らない為に夜も安心して寝られません。
どなたか助けて下さい。お願いします。     
597774RR:04/06/04 18:53 ID:+m7Iio/k
マルチ イクナイ
598774RR:04/06/04 19:20 ID:zqPoXPcd
ジェル状のシートで冷却機能つけてくれ!

シートが熱い
599774RR:04/06/04 19:43 ID:X7ykSDiy

     エリア51のコピーで125ccどうなった?
600774RR:04/06/04 19:44 ID:maAzk7sv
600−−−
601774RR:04/06/04 20:21 ID:Dem3l2Dq
まだうっとらん...
602原付スクーター:04/06/04 23:57 ID:Nc9bmFav
モンキーZ50J改を盗まれて早一月。
aprilia SR50を注文しました。
6月入荷予定で納車は未定です。そこで質問です。

2004年式のエンジンはYAMAHAですか、それともSUZUKI?
ご教授お願いします。
603774RR:04/06/05 00:10 ID:w712CHQe
鈴木
604774RR:04/06/05 00:36 ID:4jNuBlyG
もりもり
605原付スクーター:04/06/05 00:51 ID:wpx+3t9W
日付をまたいだので...、602です。

603>>早速の回答ありがとうございます。
いままでYAMAHAのチューニングで勉強していたので
SUZUKIのチューニング方法が良くわかりません。

加速重視のセッテングの方法わかる方いますか。

606774RR :04/06/05 01:14 ID:6R5W1M1v
メーカー違おうが、基本はかわんねーだろよ・・・
607774RR:04/06/05 01:20 ID:Of2rlQP0
WRを何グラム?とか言うやつ?

イタルのフォーミュラLC所有者居たけどなーまだ居る?
608774RR:04/06/05 01:48 ID:65qCJZMo
SS1/32mileのベースエンジンで鱸 見る事ないからな〜
609774RR:04/06/05 01:51 ID:65qCJZMo
因みに最高速は鱸系に変ってから3ケタいかなくなりました
610774RR:04/06/05 03:05 ID:uiIFZ24F
今度のアディダスサッカーCM(ユーロ)
ベスパPXやらランブレッタの大群
アプリリアないのかよ・・・・・_| ̄|○・・・
611774RR:04/06/05 07:10 ID:4jNuBlyG
>>605
カタナいじってる人のサイトを探せば?
612774RR:04/06/05 07:22 ID:Ar8Q3NLs
>>611
閉鎖になってない?&空冷の方じゃなかった?
613774RR:04/06/05 07:27 ID:8K53+9+w
奥軽井沢までツーリング行ってきます
614774RR:04/06/05 07:29 ID:4jNuBlyG
>>612
なってないよ
もちろん水冷
615774RR:04/06/05 07:32 ID:a5QjER9n
>>614
サンクス!
616774RR:04/06/05 07:35 ID:PxFSxrLD
>614
カタナって赤以外見たことある?
617774RR:04/06/05 07:38 ID:4jNuBlyG
黒は有ったような...
618774RR:04/06/05 07:42 ID:ZX9zDy+W
>>617
ラリーの人?でつか
619ラリー:04/06/05 07:45 ID:4jNuBlyG
あ、ばれた
6201234:04/06/05 08:35 ID:zvj8A4ps

おはようございま。


きょうは、ほぼ全国晴れのち曇り、沖縄だけ雨のち曇り


板で、沖縄人見たことないけど何でかねェ
>らりー氏は潜伏してるのかwニヤニヤ
621774RR:04/06/05 08:56 ID:4jNuBlyG
>1234氏
潜るというより泳いでる、いや溺れてる?
ネタが無いし...

そうそう、載せ替えようエンジンが手に入りました
622774RR:04/06/05 08:56 ID:tA0neBTF
も〜、なんでどこも中途半端な排気量ばっか残すのかなぁも〜
欧州と違って日本は125なんだってばさのさ
623774RR:04/06/05 16:01 ID:ekxt6AVp
こんなん見つけた。
ttp://blog.livedoor.jp/mogmog-onsurvey/

内容はかなりイタイんだけど、写真とかカコイイ。
きっとうれしいんだろうなーと思う。
コメントとかジエーン(・∀・)だったら萎えだけど。
624774RR:04/06/05 16:45 ID:TIja4JLT
「お兄ちゃん、わたしわたし詐欺」行員が撃退
 妹を装って電話をかけ、金をだまし取る「お兄ちゃん、わたしわたし詐欺」が県内でも相次ぐ中、
被害を未然に防いだ南海銀行一文店の行員二人に二十六日、田署の署長から感謝状が贈られた。
 
 事件が起きたのは十三日昼。一文字町内の無職ひきこもり男性(32)が同支店を訪れ、
「すぐに七十万円を振り込まねば」と血相を変えて、窓口にいた女性に訴えた。
ひきこもり男性は「さっき実在しない妹から電話があり、『交通事故に遭ったから午後一時までに
お金を振り込んで、おにぃたま。』と言われた」と説明した。
 電話の内容を不審に思った窓口員は、上司に報告。上司は同署に通報し、
「だまされてもいいからお金を送らねば」と話すひきこもり男性を説得。
送金前に妹が実在するか確認したところ、いないことがわかった。
支店側としては「詐欺事件の話は耳にしていた。未然に防げてよかった」と話している。
625774RR:04/06/06 02:15 ID:v+XBf8XA
626774RR:04/06/06 02:59 ID:wXTT5h0z
違うパターンもあるんだな
気をつけよう
627774RR:04/06/06 04:24 ID:Q7D6YuTj
スカラ500に冷房付けてくれ
6281234:04/06/06 08:57 ID:76d9A2J/


おはようございま。


今日は、九州くもり、関西から東北まで曇りのち雨、青森北海道晴れのち曇り。


  
629774RR:04/06/06 17:09 ID:1656fbeL
【芸能】窪塚洋介がマンション9階から飛び降り

 6日午後0時10分ごろ、神奈川県横須賀市のマンション9階から
俳優の窪塚洋介(25)=写真=が飛び降りた。窪塚さんは芝生の
上に落ち、意識はあるという。浦賀署が詳しい状況を調べている


http://www.sanspo.com/sokuho/0606sokuho018.html
630774RR:04/06/06 20:12 ID:FzkRBQaA
631774RR:04/06/07 01:30 ID:pUuWiOBo
スカラ125、まだHP以外では売ってるけど?
X8は予想よりメット院 長さが無いな〜
632774RR:04/06/07 01:47 ID:yCfKUS/5
X8は80cm しかし尻のふたが開けられる

フォルツアが110cm
633774RR:04/06/07 02:38 ID:lzcXU6LT

今度のグラマジェとフォルは、T魔や銀翼のメットインよりデカくなったな
アトランも早く頼む
634774RR:04/06/07 10:15 ID:PfE6v26K
>>602
モンキーって盗難率 高いなー
災難ですね
635774RR:04/06/07 10:20 ID:TKsRaivG
てst     最新50が半分しか見えない
636774RR:04/06/07 13:42 ID:D0V38qy3
すからべお100の4Tは
輸入されるんでしょうか?
6371234:04/06/07 20:43 ID:+ASnjoZz

サンテカが、原付用HID 人柱募集してまっす。しかし有料(9800円)100名

以前、同じ様なのを見た気がするんだが〜、常にやってる???

くわしくは、ttp://www.sanyotecnica.com/

 
638774RR:04/06/07 22:19 ID:N5nerw+6
| モモーイ
| ∧
|∀゚)
|⊂/
|,ノ
|
639原付スクーター:04/06/07 22:32 ID:UGVXGS3G
>>602
お気持ち、どうもありがとうございます。
実は、一月ぐらい近所を徘徊して、実車を発見しました。

近くのアパート1F駐車場の片隅で、ほぼフレームのみで見つけました。
車台番号はけずられ、ナンバープレートも無し。
唯一残ったメットホルダーの鍵穴にキーを入れて、”カチッ”という
開錠音を確認して、...............前向きに気持ちを切り替えました。

次の原付はデカイのにしようと、で、Aprilia SR50を注文した次第です。
イモビに中野+マルティ、地球ロックは手配済みです。

ps:発見場所の有り様が、他のバイクも含め墓場の様相だったので...
640原付スクーター:04/06/07 22:50 ID:UGVXGS3G
間違えました。
>>602ー×
>>634ー○
641774RR:04/06/07 22:57 ID:RRIWBdiX
>>639
それは災難でした・・・。
でもって新たにアプリリアンにようこそー!

個人的にはSR50よりトゥーノ50あたりを購入してもらって
オチらせてもらいたかったりして・・・。
642774RR:04/06/07 23:06 ID:VOIL1UJ2
>>641

遠野?あなたは隣のスレのひとかい?
643774RR:04/06/07 23:13 ID:2fIXdb8w
隣のスレは良く柿食うスレだ
644774RR:04/06/07 23:30 ID:RRIWBdiX
漏れはアトランのりデツ
ってか漏れはミッレ、ファルコからスクのスカラ50まで
全てイイって思ってるアプリリアン。
645774RR:04/06/07 23:34 ID:RUU7D/np
>>644

 ネ申 
646774RR:04/06/07 23:37 ID:5hWmtJ3E

>643
今回苦しいな  座布団なし
647774RR:04/06/08 02:14 ID:cKRLl4BR
ジェネレーター100〜120w

これって大きい小さい?どっち?
648774RR:04/06/08 02:19 ID:VXMcTjGG
>>646
が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

>>647
違いが分かる男のゴールドジェネレーター
649774RR:04/06/08 10:53 ID:GL7nF5/F
    
650774RR:04/06/08 11:24 ID:1xwPPBal
>>647
すべての電球のワット数足す。
651774RR:04/06/08 11:27 ID:xbjg0H4k
三菱ふそう またリコール  もう潰せ
652774RR:04/06/08 19:45 ID:pupDp0Gp
tesr
653774RR:04/06/08 23:40 ID:GiToBGYu
モジト50 何馬力?
654774RR:04/06/09 00:27 ID:oxijKYi0
誰かが5馬力とかと答える

その後俺、「もちっとでないの?」
655774RR:04/06/09 05:43 ID:5AsMocTC
三菱、今度はベンツから訴えられそうだ アヒャヒャ
6561234:04/06/09 06:31 ID:wIBaSiiw





おはようございま。


きょうは、九州晴れ、関西から名古屋曇りのち晴れ、関東雨のち曇り、
東北北海道くもり。


  
657774RR:04/06/09 12:28 ID:GuHFpTiq
658774RR:04/06/09 17:11 ID:W++PQ8lH
アトラン125に乗ってるんですがアトランやっぱパーツが無いのう・・・。
そろそろパッド交換しようと思ってバイク屋行ったら
EBCってとこのしか適合しとらんとさ・・・しかも在庫切れ。
つうかフロントがグリメカ3Pっつうのが特殊なんですかね。効きはバッツグンなのにね。
659Apsuc SR50:04/06/09 19:41 ID:De34Rmtd
通販/ベスラならAtlantic500用であるけど 125共通かな?
ついにBattery上がりを経験 レーダー探知機を追加した程度なんだが、、
ローターコイル巻き直しか流用交換しないと いつまでたってもHIDを付けるなんて夢だな
今月はF Forkのオーバーホールを予定 来月はピストンリング交換 毎月なにかやっているのは
癖ですな
660774RR:04/06/09 20:00 ID:LMt70oBJ
Apsuc SR50
道民 なのねん
661658:04/06/09 21:23 ID:W++PQ8lH
>>659
リアは共通だったと思うけど、フロントは違うらしいッス・・・
アトラン125/200とフロントブレーキが共通なのはマディソン250/400だった。
リアは共通の使ってる他車種がたくさんあるんですけどね・・・

つうか俺もHID付けたいんだけどな〜。面倒なのかぁ。
662774RR:04/06/09 21:33 ID:8AhjUWQ/
>>661
HIDは、アトランテの発電量ならオケーでしょう


マディソン250/400なんて
マディソン250/400の方がアトランテと共通で喜ぶわな
しかし、コネロドがマディソン始めるからそろそろ入手できるかもよ
663774RR:04/06/10 01:11 ID:jrN/dgPn
スーパー9が今日、信号で横に来た
前に行かせてみた
ノーマルは回転が重そうだな
しかし、なかなか立派な体格だすな
664774RR:04/06/10 10:39 ID:26KPl2k4
665フンコロガシ 500:04/06/10 11:16 ID:33pyzkLr
スカラベオ500がそろそろクる。
でも暫くは梅雨でまともにのれないだろうなぁ。

ところで、やっぱデザインのモデルはこれだよね。
フォルムが似とる。
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~zardoz/bugs/27.html
666774RR:04/06/10 12:16 ID:R9sxdLgZ
666gegeget
667774RR:04/06/10 12:29 ID:t/3V18T/
スカラベオはエジプトのお守り
ブローチ型のお守り
フン転がしの一種
何故あちらでは、もてはやされる昆虫なのか不明
あの球が太陽説か。球が割れてフン転がしが中から出てきて再生したと思うのか。
一生懸命に球を転がす働き者か。動物のフンをかたずけてくれるからか。
668Apsuc SR50:04/06/10 14:22 ID:knIEUltw
F.forkのシール交換をそろそろするのだが マルゾッキサスはなんか手順が変なのかな?
SR50 1999 oil level:80mm SAE5--20となっており 粘度は標準なんだろう?
またオイルのメーカの相性があるようで ワコーはよくないらしい 困ったす
10000km走行でオイル交換推奨になっているので ここの住民は交換されていると思うのだが
うまくいきましたか?揃えたパーツはシール retaining ring ダストブーツです
669Apsuc SR50:04/06/10 16:50 ID:knIEUltw
660> 札幌近郊でつよ
670774RR:04/06/10 17:01 ID:fFh44Pyf
>>669
あそこのサイトの方ですか?
671Apsuc SR50:04/06/10 20:38 ID:knIEUltw
chXXXXXXXty.comなら私ですが、、特に公開しませんです
タイアもF micheline pilot city 130/60-13, R pilot sportSC 140/60-13に換え
乗って楽しい仕様です 国産車にはない足周りの良さは あらためて感心
リアサスもパイオリ/純正optionをどこで購入するか迷ってまつ
672774RR:04/06/10 21:08 ID:fFh44Pyf
>>671
やっぱりそうですか
たまにみてますよ。マフラーの件は解決したんですか?
同じエンジンでも、アプリリア・ヤマハ・マラグッティ等でマフラーの形状が
違いますが、性能はどうなんでしょね??アプリリアのはヤマハのチャンプのに
外見がにてるような気がするが...
673774RR:04/06/11 00:07 ID:m6YFDuoy
原付免許取り立てのプリーター腐女子です。
スカラベオ50のデザインに魅かれて、かなり欲しくなっています。
基本的には走ってくれればよいのですが、特別な欠点とか、
初心者には向いてないようでしたらアドバイスお願いいたしますです。
674774RR:04/06/11 00:49 ID:J3qGeFTc
>>673
ココハ マターリスレデツ
ステキナ アドバイツマデ
24ジカンマタレヨ
ミナガ アアダコウダ イッテクレマツ
675774RR:04/06/11 01:00 ID:oqSR2ldw

ああだこうだ




まず673さんの身長は何センチメートル? 
676774RR:04/06/11 01:05 ID:m6YFDuoy
>>674さん
お邪魔します。マターリ
バイク板、初めて来たのですが殺伐としてなくていい感じですね。

>>675さん
158cmです。股下短いですがorz
677774RR:04/06/11 01:07 ID:+qNHIVs8

ォマイら台風だジョ〜

  
6781234:04/06/11 01:18 ID:Fkbw4FKn
>>676さん

おはつです。このスレでたぶん2人目のジョシ
結論から言いますとシート下にメットインが無い!もうこれで殆んどだめでしょ?w
あとは後ろに付いてるボックスを我慢できるか?後ろの箱にメット入れるからね
けれど目立つし 過去のジョシも同じスカラベオ50だったので是非!
679675:04/06/11 01:32 ID:5LbAMMV+
158センチメートルならオケかな

シート高77センチメートル 国産は70前後  

最近、すからべお50買った人いたんじゃね?

その人来るまで さて何日かかるだしょう

 
680スカラベ50:04/06/11 01:32 ID:Ghxhrrq7
>676
ダイジョブ!漏れも腐女子で150cmだが
ギリギリつま先がつくから
681675:04/06/11 01:35 ID:5LbAMMV+
>>680
なぬ

モ前 ♀だたのか?(藁藁
682774RR:04/06/11 01:45 ID:h0el2Il0
>>673
とりあえず、販売店で跨がせてもらえば?
でも、スカラ置いてる販売店には腐女子に大人気の
プジョーのヴォーグとかも置いてあったりするんだよな。
浮気心を擽ります・・・。

漏れもスカラ125→アトラン125になっちまったヤシだし・・・orz

>>680
( ゚д゚)ポカーン
683ラリー:04/06/11 01:51 ID:sAXpEhov
>>676
スカラベ限定じゃないけど...
押して行ける範囲にアプリリア取扱い店がないと泣きを見ます。
おかげで新橋駅前に10日間、恵比寿に1週間放置しちゃったことが有ります。
しかしいい点なのか悪い店なのかわかりませんが、全くいたずらされませんでした。
放置禁止の札が貼ってあっただけ。

まぁ、今ではかなりの範囲で自己解決できるようになったけどね。
6841234:04/06/11 02:09 ID:BhX0CAjk
なんか、急に人が増えたね〜W
685675:04/06/11 02:12 ID:5LbAMMV+

>>680
もっとインプレしてけろ〜ん?ビックリ告白さん(笑

>>683
今の新車なら当分それはないでしょ(笑

 
686774RR:04/06/11 02:54 ID:Ger/H+mF
>682
ヴォーグよりベスパやリバティーやルッカーになりそうだ
687ラリー:04/06/11 03:05 ID:sAXpEhov
じつは...
漏れも...

...なのだ
6881234:04/06/11 07:34 ID:vh23Ce2K

おはようございま。


九州雨のち晴れ、関西から東海雨 関東曇りのち雨 東北晴れのち少し雨 北海道晴れ。

台風は途中で消えるが風雨強し。
 
6891234:04/06/11 07:43 ID:vh23Ce2K
>>673さんが じゃあ3人目か

>>680 スカラベ50さんが2人目ですね〜

>>687 ラリー氏が謎めいた言葉を残してるけど面倒臭いので放置していい?w
え〜っ ラリー氏も♀?w それとも真ん中? その話では無くてベスパ買ったとか?w

  
690ラリー:04/06/11 08:05 ID:sAXpEhov
>>1234 氏
ありゃ、見破られてる...
「じつは〜」てのがはやりかなと思って...

べスパなんて、手に負えませ〜〜ん。
載せ換えようのエンジンが汚いのでちまちま磨いている毎日です。
これでついに13インチクラブに仲間入り(後ろだけだけど)。前はどうしよ?
691673=676:04/06/11 08:35 ID:zMvmz1u9
>>678さん
そうですよね。後ろにメット入れちゃうと荷物なんてほとんど載らないか…
あとは本国のスカラベオ50のサイトに載ってるかわいいボックスを付けたいだす。

>>679さん
やっぱ国産より結構高いんですね。休日にでもお店に行ってきます。

>>680さん
スカラベの先輩キター! 心強いっす。いろいろ教えてください。

>>682さん
ヴォーグもかわいいんですけど、オイルを持ち運んで給油の時に
一緒に入れると聞いて、メカ音痴&ズボラな自分には…orz
692673=676:04/06/11 08:53 ID:zMvmz1u9
>>683さん
えーと、3月まで通ってた大学の近くにバイク屋さんがあって
どうもそこで取り扱っているようなので、行ってみようかなと。
押して行くのは…遠いです。

>>686さん
いろんな車種挙げていただけて参考になりますた!
リバティーはメットインがあるのが魅力的だけど、デザインは
スカラベの方が好きなのです。水色を買いたいと思っとります。

短所は1234さんのおっしゃってたメットインの問題だけでしょう
かね。1週間ググってみたりしていろいろ悩んでたんですけど
とりあえず今度お店に行って相談してきます。
みなさん親切にありがとうございました。
693774RR:04/06/11 12:22 ID:VBq0oPjy
>>673
国産はシート高が低いから後ろから見て停車時に短足にみえる
外車はシート高が高いので後ろから見て停車時に足長にみえる
694マーベラス:04/06/11 14:23 ID:7teDs/wI
スカラベオ50は お尻がリアケースで見えないのがgood
695マーベラス:04/06/11 14:29 ID:7teDs/wI



スカラベ50サンと693サンのインプレ  &      週一一行日記キボンヌ!



696スカラベ50:04/06/11 15:04 ID:Ghxhrrq7
なんかえらい反響で困惑してます
スカラベオ50って女の子向けなバイクだと思うけど

>692
メットインじゃなくても不便じゃないですよ
フルフェイスでもリアボックスに入るし
不便なのはステップの真ん中だけ長さが短いところ
シートが高いのでロングスカートでも乗りやすいでつ
697774RR:04/06/11 15:36 ID:tV9jADYR
しかし、イタリアではこれでレースやスクータークロスやってるぞ
698774RR:04/06/11 17:37 ID:DVs10vYj
マジでスカラベでレース??
ベースもスカラエンジン??
699くまー:04/06/11 17:39 ID:KJj1HGeN
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"  1、2,3、ダーッ♪
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
700700:04/06/11 17:40 ID:KJj1HGeN
700とったどーー
701ガリバー糊mark2:04/06/11 20:59 ID:dIJVldzr
今日もメトイン開かずで、プライヤーで開けようとしたら
プライヤー壊れました
100均はあきまへんな

開けるのに手間取るのは困るので、シリンダーを交換しようかと思うのですが
難しいですか?
当方カウルすら外したことのない初心者ですが...
702774RR:04/06/11 22:07 ID:/ioLeK6c
メインキー連動でメトイン開けるタイプで無いですよね?
メトインシリンダー交換したらメインキーも交換にならんかな?
国産車は取り寄せで同じのにできるけど
バイクは?キーがふたつになるかもよ?
703702:04/06/11 22:46 ID:W0JKU9Ws
スマソ
>>702
国産車は取り寄せで同じのにできるけど→ 国産の車は
704774RR:04/06/12 01:44 ID:qphsgzzn


以前見たエリア海苔の女はカッコよかった
705774RR:04/06/12 09:24 ID:lsrpwfI/
SR500って出る予定有るの?
706774RR:04/06/12 09:33 ID:lsrpwfI/
>>562
藤崎奈々子?
707ラリー:04/06/12 13:33 ID:HgCAok9V
>>701
ばらしてるときに外れてしまったことがあるけど、難しくないよ。
それより交換用のシリンダーをどうするかだろうね。
708774RR:04/06/12 13:44 ID:169yY0dc
>>705
出る60%出ない20%不明10%漏れが資金援助で出させる10%
2度程結論の出ない議論?してるので読んでみてちょ!
709774RR:04/06/12 14:03 ID:4MQp/54G
>706

ななこなでしこ
藤崎どこいったんだ? 藁
710774RR:04/06/12 14:46 ID:LsNnq/1y

今まで見た助詞アプ海苔は
SR125のショートカット
銀エリアの170長身とSBKエリアの半ヘルロングヘア
スカラ50は見たのがまだ1回だけしかも男だった

 
711ガリバー糊mark2:04/06/12 16:39 ID:h5FE2Wsr
>>707
今朝、軽くカウル周りをチェックしたら
カウルとシリンダーは一体なんですね
シリンダーは本体側に固定されているものと思い込んでいました
外すのは簡単そうです

とりあえず、グリスでも買ってきます
712ラリー:04/06/12 18:52 ID:HgCAok9V
>>711
うちのラリーに付いてるのはこれとおそらくいっしょだと思うよ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48978715
(長いほうね)
713774RR:04/06/13 00:33 ID:kNOvm5Qi
琢磨フリー走行はトップ 今回も期待大
714774RR:04/06/13 05:33 ID:AqEY/7zJ
715774RR:04/06/13 08:19 ID:fVgpteZw
走りに行くぞ!
716774RR:04/06/13 11:18 ID:6BS2oHwS
ついでにメロンパン買って来い
717673=676:04/06/13 18:05 ID:O+bvlk7Z
アプリリアの看板を出してるバイク屋を通りすがりに覗いて見ますた。
スカラベ50は飾られてなく…取り寄せになるんですかね。
給料日がもうすぐなので、そしたら札束持って突撃します!
といいつつ、たまたま見たitaljetのトルペードにもくすぐられてきました(;´Д`)
予算オーバーですが…

>>694
ケツでかくても安心ですね orz
>>696
おおー、ロンスカで乗りやすいってのはいいっすね。
718774RR:04/06/13 21:42 ID:vnHlsuwn
>>717
italjetのトルペード
部品が入ってこないので壊れたら直すのに苦労する
代理店がなくなったからね
マラグーティーのイエスタディも可愛いぞ 
ボテっとしてて後ろにスペアタイヤケースがついてて面白い   ・・がこれも部品は絶望的
安心を買うなら あぷりりあ&ぴあじお になってしまう
719774RR:04/06/13 23:50 ID:t2j4wC1I
宅間17位スタートだめぽ
720774RR:04/06/14 00:15 ID:I0dJFUhj
    
721774RR:04/06/14 00:21 ID:O609qRwx
722774RR:04/06/14 01:06 ID:PcYFdLhc
>718
トルペードどこで売ってました?
乗り始めて5年くらいたつけど、そろそろリアブレーキの
ドラムが引っかかるような感じが、その日の最初の
ブレーキングで感じ取られます。もう整備もやって
もらえるところわからないので、一から探さなきゃ
いけないし。ちなみにConnRodあたりで巣加良部500
あたり買ったらいい値で引き取ってくれるかな?
723774RR:04/06/14 01:32 ID:Bw3kHBIg
5年毎日乗ってたら殆んど0円だと思う
オークションや知り合いに売る方が絶対良いよ


オタ度82点の漏れが言うんだ 間違いない!
724774RR:04/06/14 02:09 ID:WxhwCO7a
ワシ37点、ぎりぎりオタだそうだ

>>722
逆に、いくらで処分したいの?
スクーターじゃどんなに人気車種でも5年毎日乗ってたら買取りでは値段がつかないんじゃない?
7253WF5@盗難済:04/06/14 02:10 ID:0UYN7T+C
JOG90に乗ってたのですが、盗難にあいました・・・。
で、次の車両を考え中です。

一応、SR125が本命です。

で、アプスクスレがあったので、覗いてみたのですが、ジョシがいるじゃん!
あっちのスレでは考えられない事だw
しかも、また違う意味でマニアックだし・・・。

オーナーになるかはまだ微妙ですが、また顔を出しにきます。
726774RR:04/06/14 02:20 ID:nmRCSCtP
コテが盗難済では
盗みました みたいでヤバいんではw
727774RR:04/06/14 02:38 ID:OQLxuUJb
宅間またかよ!
728774RR:04/06/14 04:33 ID:yRPP6JBJ
>>725
災難でしたね。
7291234:04/06/14 06:03 ID:Zh/wGyd2


おはようございま。


今日は九州から東北まで晴れ、北海道はれのちくもり。


>725氏
SR125買いましょう! またいつでもどぞ〜!

 
730774RR:04/06/14 10:12 ID:PcYFdLhc
持っておるトルペードは原付なので維持費もそれほどかからんし、
毎日乗っているわけでもないし、近所しか乗らないので走行距離も
なかなか伸びない。おまけに住んでいる場所の都合でバイクを
買い足していっって、今はその必要性がなくなってしまい、かぶる
用途のバイクが数台出てきてしまった状態。トルペードはITALという
名前とデザインに惚れて買ったのだが、いまやお荷物状態。
にもかかわらず巣加良部500のスタイリングにほれ込んでいるが、
なかなか決断できません。ただで引き取られるぐらいなら壊れるまで
持っていてもいいかなと。べスパは中古でもいい値で売れたのにな。
個人的にはべスパよりは全然格上のバイクなのに。
731774RR:04/06/14 11:45 ID:bb+3piXP
スペースに余裕があるならトルペード君も置いてあげましょう
ベスパはビンテージ?PX?
スカラベ500ならロングツーも行きたくなりますよ
732774RR:04/06/14 11:56 ID:vInKKGxp
636氏に譲るとか...
733774RR:04/06/14 16:53 ID:B9geF8ac
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J  
734774RR:04/06/14 18:37 ID:FLVa1RWW
てst
735774RR:04/06/14 21:39 ID:vInKKGxp
需要と供給
736774RR:04/06/15 02:42 ID:gv9coK3A
とるぺーども125なら値段つきそう
7371234:04/06/15 07:32 ID:ZHrfQezg


おはようございま。


きょうは、九州から関東晴れ、東北雨のち晴れ、北海道曇り。

738774RR:04/06/15 10:11 ID:h00x+dEL
もっとカラーバリエーション増やしてくれないかなー
739774RR:04/06/15 20:29 ID:NH0uTXu5
740774RR:04/06/15 23:50 ID:iHg7SF1y
アプリリアの最初はチャリンコからなんだね。
741774RR:04/06/16 06:45 ID:7zTMZANf

そして チャリから  モトクロス&モペット へ
742774RR:04/06/16 15:14 ID:Z2LyblBp
アプもps250みたいなの出そうよ
743774RR:04/06/16 18:20 ID:Hj1p4BVX
>>742
そんなの出す暇があるなら
レオナルドSR500をさっさと出せと思うのは漏れだけか?
744774RR:04/06/16 18:40 ID:Usi0ws1M
そうだ
745774RR:04/06/16 21:18 ID:RR33odPO
そうだ
746774RR:04/06/16 21:18 ID:tNSZ8WRk
(*^ー゜)vハイ
747774RR:04/06/16 21:19 ID:RR33odPO
じゃ、なかった漏れもさっさとSR500出せに一票だよorz
748774RR:04/06/17 02:11 ID:YBdby3mZ
おい 2ちゃん逝ったかとオモタよ 全鯖飛び
749774RR:04/06/17 05:46 ID:DxF8hn0N
むかし、むかし、ある所に子供のできないお百姓さん夫婦が住んでいました。
もう若くはありませんでしたが、二人は毎日神様に、子供が授かるようお祈りしました。
ある日のことです。妻に突然陣痛が起こると、赤ん坊が産まれました。
でも、驚いたことに産まれてきたのは、何とタニシでした。
たとえ、タニシであっても、自分たちの息子であることに変わりありませんでしたので大事に育てました。
そして二十年が経ちました。二人は、年をとりましたが、息子はまだタニシのままでした。
二人が、馬の背に年貢をのせて運んでいる日のことでした。タニシが初めて、二人に話しかけました。
「僕、今日からおとうさんとおかあさんの幸せにする。」と言うと、
タニシは年貢をのせた馬を一人で長者さんの家に連れて行きました。
村でタニシさんを知らない人はいませんでしたし、頭も良かったので、
タニシさんは長者さんにとても可愛がられました。長者さんはタニシさんを見こみ、娘と結婚させることにしました。
長者さんには、娘さんが二人おりました。姉はタニシと結婚することは嫌でしたが、
心やさしい働き者の妹さんは、父親の決めたことゆえ、タニシさんと結婚することにしました。
結婚した二人は、幸せな日々を送っていました。
ある日のことです。二人は、村の祭り見物に出かけました。家への帰り道、
タニシさんをたんぼの脇に置くと、観音地蔵さんに、二人の幸せをお祈りしました。
その時です。二人を妬ましく思う姉は、カラスにタニシを襲うよう頼みこみました。
タニシさんはカラスから必死に逃れようとしました。それに気がついた妹さんは、
体を覆って、タニシさんを守ろうとしました。すると、タニシさんは、どんどん大きくなり立派な若者になりました。
娘さんの夫に対する愛が奇跡を起こしたのです。
タニシさんは、長者さんの跡を継ぎ、タニシ長者と呼ばれました。
7501234:04/06/17 07:36 ID:PwleA85v


おはようございま。


きょうは、九州曇り、
関西晴れのち曇り、東海晴れ、関東曇りのち晴れ、東北北海道晴れ


朝20分程、板が死んでた
751774RR:04/06/17 12:20 ID:VUzSzQFc
752774RR:04/06/17 14:38 ID:4S+thkCp
美津ビシ車買取NG記念
753774RR:04/06/17 15:13 ID:3JRI7DEQ
日産の新車買うつもりだったけど
いま、三菱に思い切り値引きさせたら浮いたお金でスカラベオ50が買えるかな?
754774RR:04/06/17 15:49 ID:cZqOSOV4
その欠陥ミツビシ車で事故して

俺らを巻き込まないでクレ
755774RR:04/06/17 16:00 ID:h07yquap
>>753
しかし、保険屋はこんな欠陥車の事故にも金出すのか?
新規じゃ入れないとか割増されんじゃねーのかな?
>>749
タニシスレのコピペかよ
谷西って言うメーカーかと思ったわ
あれは糞スレ?タニシだけにひそかに侵攻中?
756774RR:04/06/17 17:00 ID:F2J4uGfs
>>753
そりゃ値引きはされるかもしれんが、三菱買えばもう一生三菱っぽいぞ。
買い替えするときどーすんだ?下取りでろくな値段つかねーだろ(三菱ディーラ以外で)

・・・まぁそんな事考える奴はアプ海苔にはならんか。
998とミッレ...アプ海苔ならミッレだろうけど、売る事考えれば998だし
ベスパGTとスカラ200...同上
757774RR:04/06/17 17:39 ID:i8z5+0fR
>>756
トヨタ、998、ベスパだな
ベンツにtanisiもつけてFA
758774RR:04/06/17 17:45 ID:TEWTtHpA
>>757
失敗しない人生送りそうだ
759774RR:04/06/17 19:21 ID:6L/DGsI8
植草教授ーーーーーーーーーーーーー
760774RR:04/06/17 20:43 ID:LfPpdMgy
   
761774RR:04/06/17 21:48 ID:V5VLGbnM
>>756
>三菱買えばもう一生三菱っぽいぞ。

昔はマツダだったけどな。
「マツダ地獄」と呼ばれてたよ(実話
762774RR:04/06/17 21:53 ID:kVpXiMlt
>761
へぇ〜 ネタかと思った
763774RR:04/06/17 21:55 ID:dclSUFFe
ところでtanisiって何?  >757
764774RR:04/06/17 22:02 ID:djBuInbP
>>763
昔、水没したソニック50に沢山ついてたな〜
765774RR:04/06/17 22:10 ID:O/W3mjXd
>763
今、板でタニシ50匹スレが流行ってるみたい
766774RR:04/06/17 23:21 ID:3MQVgxWn
>>765 あなたの首筋にちっちゃいタニシが50匹。

767774RR:04/06/18 02:25 ID:Mxso75o2
>766
キモイっちゅうねん!蓮
7681234:04/06/18 06:25 ID:eqFupgil


おはようございま。


きょうは、九州曇りのち晴れ朝のうち雨、関西カラ関東曇りのち晴れ、東北曇り、北海道晴れのち曇り。


アプリリア初のバイクの名は『カリブリ』 ふ〜んん

 
769774RR:04/06/18 12:04 ID:LMvGIiaf
スカラベオ50はどこに売ってる?関西で
770damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :04/06/18 14:50 ID:M1F5x0sG
ApJ契約店へgo!!!!!!
771774RR:04/06/18 18:00 ID:yBaL1Xs3
いおんなくのところとか...
772ガリバー糊mark2:04/06/18 21:37 ID:2Ow1hZeV
>>771
乗り潰すなら...
って最初から壊(ry
773774RR:04/06/18 22:42 ID:GP0i6mMo
>いおんなくのところとか
どこのこと?垢談尺?
7743WF5@被盗難:04/06/19 01:46 ID:AJI/snwz
↑これで犯人っぽくない?

>761
『マツダの蟻地獄』ってのが正しい呼称。
ウチの職場では、『三菱の車を今買うんなら、250万くらい値引きするんじゃないか?』
・・・ってギャグが流行ってます。

ていうか、マツダって知らない間に結構優良企業に・・・。

えっと、アチコチにマルチしまくって色んな意見を聞きまくった結果、SR125購入で落ち着きそうです。
取り敢えず中古を試乗してみようと。
775774RR:04/06/19 02:09 ID:eOn7BRjr
>>774
SR125カリカリチューンまでヨロシク
ここではSR125はノーマルばかりだと思う?ので個人サイトメインになるでしょうけどねェ?w
色々報告してくらはい>参考になる人もいるだろうし



776774RR:04/06/19 03:10 ID:beeNoUCb
>250万くらい値引き
車種によってはお金がもどってきそうだ
777774RR:04/06/19 04:15 ID:CzNCgyt5
777げど
778774RR:04/06/19 12:29 ID:fY1gxRkm
779774RR:04/06/19 17:00 ID:DOx0gPXy
あついなー
鍋焼きうどんでも喰うかな
780774RR:04/06/19 21:24 ID:hxKlcz5w
21日台風来そうだ
781774RR:04/06/19 22:37 ID:pm+sWUNg
У_∧_
 \_, ゚д゚) < 電気はやめてー(*´д`*)ハァハァ
    |/
782774RR:04/06/20 05:57 ID:ii0jY7sT

十九日午後七時三十五分ごろ、静岡市高松の大浜海岸でバーベキューをしていた
静岡大理学部三年、甲斐勝寿さん(二〇)=静岡市小鹿=と同教育学部三年、湊慎
太郎さん(二一)=静岡市大谷=が高波にさらわれ行方不明になった。県警静岡南署と
市消防本部、第三管区海上保安本部が警備艇やヘリコプターで捜索しているが、
台風6号による高波で難航している。

調べでは、二人は大学モダンダンス部の仲間約六十人とともに同日午後六時ごろから
バーベキューをしていた。大学関係者によると、五、六人が波打ち際で水遊びをしていて、
うち一人が先に波にのまれ、もう一人が助けようとしたという。
783774RR:04/06/20 06:25 ID:XYgD5pwP
台風で閉鎖の高速道のゲートにぶつかりバイクのひと


意識不明の重体
784774RR:04/06/20 14:07 ID:7c1DTXOV

中古でスカラベオ125個人売買で購入しました

造形が綺麗なカーブの組み合わせでなかなかよい
シートも変わった形で色々考えてありそうです
足回りが元からなのか柔らか過ぎる
16インチなのがいいのか悪いのか倒し込めるが
コーナーリング中にほんの小さな段差でも拾うと底を少し擦る
タンデムもしたがその時はそれが顕著に表れる
バックレストは好評、しかし長距離までは無理らしい
タンデムステップは折りたたみ式で一体型より踏ん張れてよいらしい。
メーターは見やすいが大人しすぎて、はっきり言って何の面白みも無い
ミラーもちゃんと使えるミラーで後ろはOK
足つきはシートの形がいいのか問題ないがフロア幅が左右に拡がり
がに股になるのが惜しい。もう少しフロアの後ろの不要部分を抉ってくれれば
ストレートに足が下ろせるのに。
覚悟はしていたがやはりシート下にスペースがほしい
トップケースに慣れるまでの問題かもしれないがそれまで我慢か。
スモールジェットは2個入るがそれ以上何も入らない。
燃費は25k/L前後はコンスタントに。
785774RR:04/06/20 18:22 ID:0rz24MmC
購入おめでとう
786774RR:04/06/20 20:56 ID:G0vAUuWf
   
787774RR:04/06/20 21:19 ID:xALZEZwz
マイクロソフトとベシパはつながりあるのか?>CM2バージョン
788774RR:04/06/20 21:48 ID:CKytVURU


SR500まだでつか〜      チン チ〜ン(AA略
789:04/06/20 21:56 ID:xZ0i+XMb
みなさん、ボディカバーもいいですが

台風の風でスクタが倒れないように注意だじょ
ヒモ一本でもいいから木や壁にハンドルと結んどけ
790774RR:04/06/20 22:12 ID:FmFznk0w
あとらん500のメーター
夜、綺麗だな
791774RR:04/06/20 22:24 ID:tldCoM8q
現在JAFの公式Webサイトでは
ユーザの二輪車利用に関するアンケートを実施しています。

http://www.jaf.or.jp/
792MK:04/06/20 22:30 ID:pOpSlPBQ
SBKカラーのアトラン出ないかな?
793774RR:04/06/20 23:14 ID:9nIEvNBJ
今日の俺は開いてる
794774RR:04/06/20 23:22 ID:r/Mq3+S9

スカラ100の4ストはもう日本で売ってる?
795774RR:04/06/21 00:07 ID:eNq3yClf
白はまだかな〜
796774RR:04/06/21 00:10 ID:nxt4Sl2S
まだだと思う
797774RR:04/06/21 00:35 ID:y7BM9gxB
>>795
もう並行では入ってる?>100cc
798774RR:04/06/21 01:01 ID:VjaEhCGn
昔、ボス子時代に100の巣からあったなー?
799774RR:04/06/21 01:15 ID:Fn3nOsiE
スカラベオ50のシート高 何cm?
800774RR:04/06/21 01:20 ID:NDiqgT2g
タニシ800
801:04/06/21 01:32 ID:TEBpzwXo
))799
>>1-50
あたりに大マカなのが書いてある
802sage:04/06/21 03:05 ID:0/wt2aJv


スカラベォ100の中古を今まで見たことがないな
803774RR:04/06/21 03:15 ID:D0LTA7IB
宅間がんがれ
804774RR:04/06/21 03:31 ID:QCo+S386
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
805774RR:04/06/21 03:37 ID:bCV8wQKr
キタ━( ・3・)σ) `Σ´`)σ)´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)´Д`
琢磨щ(゚Д゚щ)カモーン!!!
806774RR:04/06/21 03:38 ID:EWdIvQXV
キタ━( ・3・)σ) `Σ´`)σ)´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)´Д`
琢磨щ(゚Д゚щ)カモーン!!!
寝ようと思ったのにこんなに盛り上がってたら眠れないじゃないのw
807774RR:04/06/21 03:43 ID:o6notB4w
実況板が飛びそう
808774RR:04/06/21 04:00 ID:xIrf1fXJ
       ∧∧   漏れ、今ちょっと泣きそうになった
       /⌒ヽ)      
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
809774RR:04/06/21 06:15 ID:QY/sguBf
>>755
言うとおりになりそうですぞ
ミツビシ車の絡んだ事故の再調査を保険屋がやるそうで
影響があった場合ミツビシ側から何割かを返却させると今ニュースで言った
マジミツビシ車に巻き込まれないようにしましょう!!
8101234:04/06/21 07:06 ID:XwJ7LZ+L





おはようございま。


きょうは、九州から東海雨、関東から北海道曇りのち雨。



台風来てます。 スクーター乗る予定の方は突風注意。
811774RR:04/06/21 12:16 ID:DrU6IDvY
  
812774RR:04/06/21 13:42 ID:9isSPT0N
。.:*・゚☆.。.:*・゚☆< . ・ェ・>いつもあなたにアプローチ< . ・ェ・>☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

こんにちは、ぼく総裁です。ラウンジライブカメラでコテやってます。
今、ラウンジライブカメラスレでは固定が不足しています。
あなたもデビューしてみませんか?
男性も女性も見られることにより磨かれますよ。
分からないことがあったら、現行スレにて質問してください。
デビューまで徹底的にサポートしますよ。
813774RR:04/06/21 13:51 ID:CHLtRa/Y

     ___
    /     \
   /         \
  |_       __|  _________
    ‖∧ ∧¶   /
     ( ゚Д゚)/   < なんだよ、おまい!

     /  /     \_________
    〈  (
    ∫ヽ__)
  ___U_U___
  |          |   
  \         ノ
    \____/

814774RR:04/06/21 18:45 ID:7Rekga4k
風強くなてきた
815774RR:04/06/21 19:50 ID:rpvpC42A
フレンドパークにパジェロキタ〜〜〜〜

注意:コレは5月24日収録です
816774RR:04/06/21 20:51 ID:N2RE1u3/


SR125に半ヘルはDQNですか?
817774RR:04/06/21 21:18 ID:uffc/riv
>>816
フルフェ以外で見たのはヤンキーのオネーチャンが半ヘルで乗ってた
それのみかな?
818774RR:04/06/21 21:53 ID:9nWG6Hdl
(・∀・)生きとし〜♪( ゚Д゚)生ける〜すべての〜ものへ〜♪
            ♪注ぐ〜ひかぁりとぉぉかぁげぇえ〜
       ∧_∧  ♪花はかれぇえ〜
      ( ´Д`)  ♪大地はぁぁあ〜罅割れるぅう〜
      ( つΘ∩  ♪そこに雨はふるのだろうぅぅぅ〜
        〉 〉|\ \
       (__)| (__)
         ┴
819@黒レオ@:04/06/21 23:23 ID:0feh88U9
@黒レオ@久々に登場です。

>>1234氏
アプスレ、なかなか繁盛してますね。そろそろ、新スレの名前を決めますか。

8201234:04/06/21 23:59 ID:As7TVQ9O
>819 黒レオ氏

あっ  懐かしい人
お元気でしたか?w
SR500が出たらT魔(?)から乗り換えでまたアプ海苔に復帰しますか?w

新スレタイ良いのありますか〜。 強敵のラリー氏が居ますけど!?w 
最近は、毎回良いスレタイ投票?で選ぶとラリー氏だったと言うオチで・・・w
821774RR:04/06/22 02:58 ID:XEC+QtHE
台風で横のバイクが倒れて漏れのスクーターに  アガガ
822∩( ・ω・)∩:04/06/22 06:11 ID:2tCEkHN9
∩( ・ω・)∩
823774RR:04/06/22 16:22 ID:umB2xlLT
だからあれだけヒモでくくりつけ(ry
824(・∀・)ニヤニヤ:04/06/22 16:36 ID:H+SWONDG
(・∀・)ニヤニヤ
825774RR:04/06/22 18:23 ID:rMkzJaLZ
暑さでシートが溶けてネトネトしてる
826774RR:04/06/22 22:50 ID:gRrrm6I3
ネドベド
827774RR:04/06/22 23:05 ID:FdOu+i3E
俺のゼファで糞アプをぶっちぎる
828774RR:04/06/22 23:25 ID:0QoidY6n
ショボーン(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. ...... (`・ω:;.:... (`・ω・´)シャキーン
829ラオウ降臨:04/06/22 23:31 ID:F7PP6opc
>>827
SR500なら勝てるだろうな。

>>828
いつもかわいいAAありがと。
830@黒レオ@:04/06/22 23:37 ID:R4nsMadv
>1234氏

良スレタイ思い浮かばず。ラリー氏にお願いしましょう。。。


831774RR:04/06/23 00:33 ID:qCThGJRw
これからはジェットヘルにしよう
もちろんシールド付き


半ヘルで高速道路乗ったら
蛾が顔にぶち当たって路側帯で停車。
サイドミラーでみたら蛾の鱗粉で
蛾の形が・・
痛かった

832774RR:04/06/23 00:51 ID:gRz3s/9z
彼女がいない日々が7500日が過ぎた・・・
833774RR:04/06/23 01:19 ID:kaqJysDx
さらに7500日経過するとどうなるのか実践汁
834774RR:04/06/23 01:20 ID:VG8X4Q3L
ゐ`
835774RR:04/06/23 03:57 ID:g3tne/5J
 
836774RR:04/06/23 04:53 ID:89nLGyIx
ttp://www.cyberscooter.it/cx/model/aprilia/images/leo300dpenna.jpg

やばい・・・264ccなのに欲しくなってきた
正規で登場したら税込み55万円くらいかねー
837774RR:04/06/23 04:53 ID:RTsE7ZyU
バルジョーでいこう
838774RR:04/06/23 05:41 ID:RxcLPiXR
250の中古買って山羽のボアウpキットいれれば?
駆動系違っても同じパーツ使えて同じかそれ以上の物ができるんじゃない?
8391234:04/06/23 06:54 ID:OULxKmO/



おはようございま。


きょうは、九州晴れのち曇り、関西小雨のち晴れ、東海から北海道曇りのち晴れ。



>829氏
アトランテ500好調ですか?

>黒レオ氏
今、レオはイズコへ?

>832コピペ?君
あと2500日で背中に羽根がはえてくるよ
 
840774RR:04/06/23 12:10 ID:f/KqGjMn
 
841774RR:04/06/23 16:04 ID:I+3SpH3D
ラリー氏ではありませんが、○走!アプリリアスクーター[以降のスレタイを考えてみました。
疾走【◎本命?】
逸走【逸(そ)れて走ること。走り逃げること。】
完走
力走【力強い感じ。アプ向きじゃないかも?】
独走
敗走【なんかヤダ】
逃走【アプジャパン撤退時に使いましょう】
帆走【船じゃないんだから】
ご馳走
徒競走
持久走
滑走
好走
試走
助走
代走
脱走
師走【これは12月までとっておきましょう】
並走
伴走
こんなもんです。よろしければ、どれかどうぞ。
842774RR:04/06/23 16:27 ID:PpwcFy4+
爽走
煌走
843774RR:04/06/23 17:48 ID:rRCHhVu0
楽しそうでつね(・∀・)
844774RR:04/06/23 18:37 ID:PpwcFy4+
【小さなものから】アプリリアスクーター?【世界最速まで】
845774RR:04/06/23 20:21 ID:xngbGkqR
>>844
世界最速?
レオSR500はまだ市販されて無いぞ・・・。
846774RR:04/06/24 00:12 ID:DyigUocU
レオナリドは・・・・・
847774RR:04/06/24 00:25 ID:6zB4db21
何だ!
848774RR:04/06/24 00:35 ID:FXg7umFT
【抜いても】アプリリアスクーター?【凄いんです】
849774RR:04/06/24 02:02 ID:2GrAPUbu
【禿げても】アプリリアスクーター?【凄いんです】
850774RR:04/06/24 02:24 ID:7qgvrwx7
    o-o、
                 ('A`)  メガネメガネ
                 ノ ノ)_
851774RR:04/06/24 06:01 ID:wEA6PoSW
ビグスクのマフラー変えて、音楽をバカみたいにならして
ジャージ、半ヘルで街中を走ってるDQNは一般人には理解しがたい
852774RR:04/06/24 08:55 ID:AhuKeA0m
( ;;@u@)ノシおはようビーム
853774RR:04/06/24 09:21 ID:eipmnYzM
ネクサス500買いたいが高い
854774RR:04/06/24 09:25 ID:ji5tSSPD
安いと思う椰子は買う高いと思う椰子は買わない
おれはイラネ
855774RR:04/06/24 12:51 ID:r6oGL1aU
ひろしです。

ペア券を買った事がありません。
856774RR:04/06/24 18:47 ID:iwE5yu9/
また鯖が
857774RR:04/06/24 19:15 ID:vF85GIzc
駐車場が月5マソ
車乗らなきゃ
毎年新車のあとらん買えます
858774RR:04/06/24 19:18 ID:plE01QiV
最近はバイクの路上駐輪が厳しい
859774RR:04/06/24 19:22 ID:3Q5ihSqa
自動二輪の駐輪場は殆どないけど、125までの駐輪場はあるし
比較的空いている。この状況で駐車禁止いわれてもな〜
860774RR:04/06/24 19:32 ID:5vkXdcUJ
暑いのが続く




ダメニンゲンな俺…
861774RR:04/06/24 19:56 ID:kUHp1+5H
オートマチック(AT限定の)自動2輪免許導入を盛り込んだ道交法施行規則の改正を決め、
国家公安委員会の承認を得た。2005年6月1日から施行される。


862774RR:04/06/24 20:13 ID:ZJKJitJS
高速で
【2人乗りできるようになるバイク】
・ 125cc を越える、いわゆる自動二輪
【2人乗りできるようになる人】
400cc 超のバイク(大型)
・ 大自二免許所有
・ 20歳以上
・ 普通または大型の期間が3年以上
125cc超〜400cc までのバイク
・ 普自二または大自二免許所有
・ 20歳以上
・ 普通または大型の期間が3年以上
【いつから?】
・ 遅くとも 2005年6月8日(公布 2004年6月9日から1年以内に施行)
・ 2005年2月という説あり(>>910,911)
  ttp://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage028.htm
 にも平成17年2月と書かれているが、これ以外のソースはみつからず
【2ケツできるようになる道路】
今まで禁止されていた高速(例外あり)
・高速自動車国道 〜 いわゆる高速:法定速度 100km/h
・自動車専用道路 〜 首都高など:法定速度 60km/h
 (部分的に規制速度が 80km/h に引き上げられている区間もある)
【だめかもしれない道路】
・もともと、警察の判断で部分的な通行方法を制限することは可能(道交法四条二項)
・首都高速がやりだまに
 2004/1/29 国家公安委員会で話題となる(ttp://www.npsc.go.jp/report16/1_29.html
 2004/4/ 8 参議院内閣委員会で森田次夫議員が首都高で規制継続すべき旨発言
 (ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0058/15904080058009a.html
以下ありがたくコピペ!
863774RR:04/06/24 20:21 ID:6z10FkFS
へぇ〜
ATも2ヒト乗りも漠然としか知らなかった
勉強になたよ
864774RR:04/06/24 20:48 ID:NnKmj1N8
>>859
でもその125までの駐輪場にアトラン置きたくないんだよな
まぁサイズ自体おこがましいんだが、なによりチャリに擦られそうで怖い。
865774RR:04/06/25 00:18 ID:LMK/AsCn
デカスクのときはチャリが邪魔
チャリのときはデカスクが邪魔    ワハハ
866774RR:04/06/25 02:41 ID:7iPTHEc3
旦那|・_ゝ・)
867774RR:04/06/25 03:27 ID:i02cqTeC
  ノヽ,,,ノヽ
  ( *゚∀゚*) ピースは先手必勝で♪
  ( ∪ ∪
  と_)_) 
868774RR:04/06/25 07:01 ID:LNYQz2P4
アトランテークに屋根付きが居た
アトランテーク初めて見るのが屋根付きだった>>>ど田舎な漏れどうなのよ
8691234:04/06/25 07:42 ID:e1BFb8+Z



おはようございま。


きょうは、九州くもりのちあめ、関西東海雨、関東東北曇りのち雨、北海道曇りのち晴れ。


雨でも乗るかた、マンホール注意。

 
870774RR:04/06/25 13:32 ID:jxpBB+r4
>>868
( ;゚Д゚) > マジデスカ
871774RR:04/06/25 15:56 ID:uRZbtNAB
国が国民一人にしてる借金 550マソ 過去最大
計703兆円  
この国終わっとる
872774RR:04/06/25 16:31 ID:swOyPBE+
国が倒産することってないの?
873774RR:04/06/25 17:14 ID:eFDCrCwl
確かこの前聞いたとき660兆円だった。増えてるジャン藁。プチバブルでなかったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

>>872
会社ならとっくに倒産だね。
874774RR:04/06/25 17:28 ID:ECJIMvaJ
馬鹿官僚と馬鹿政治家の愚策のおかげですな〜
そら将来、かわいそうで子供産みたくなくなるよ

イタリアもこんなのかい?もっと酷い?
875774RR:04/06/25 18:29 ID:9CdXI403
漏れたちの預貯金をすべて国が吸い取ったら
国が倒産するんじゃないか?(笑)
公務員の給料と年金が高い、赤字の会社はリストラだじょ、せめて給料カットぐらいしろ!頼むから.....
876774RR:04/06/25 18:36 ID:DPDaf43h
モ前らアプリリアの話汁!! っても無いか ハハハ ショボーン(´・ω・`) 
877774RR:04/06/25 18:39 ID:FjsMiFxp
つーかアプリリより先に日本国が倒産してもおかしくないな
878774RR:04/06/25 20:40 ID:jxpBB+r4
>>874
ほんの10年前まではイタリアもひどかったが、今ではまったく問題なひ。
なぜならばイタリアはEU通貨統合ってイベントがあったからな
(まぁイタリアだけじゃねーけどね)

EU加盟国には財政赤字をGDP比3.0%に抑えるって取り決めがあったから
イタリアは10年かけて財政赤字GDP比11%をそこまで減らした。
まさに財政改革ね(地方分権化がかなりうまくいった)

イタリア自身は今GDP比1.0%程度の黒字にかわったと思ったけどな
879774RR:04/06/26 02:29 ID:hjEFkvR+
( ・∀・)人(・∀・ )
880774RR:04/06/26 04:18 ID:2ZVSE67b
アトランに屋根つけてもったいなくないのかに?
881774RR:04/06/26 17:01 ID:mdVPrW4L
ヾ(`Д´)ノウワアアアン
882774RR:04/06/26 19:03 ID:fdtL6uT7
ほたる見に行きたいな〜
883774RR:04/06/26 21:47 ID:JsEX4s3S
sportcityは日本に入るのかな?情報希望.
884774RR:04/06/26 23:28 ID:59Hao2t5
これは13インチ?14ぐらいか?
SRが直線的になった様でつねー
15馬力と21馬力 8月初 ディーラーに 
スカラベオ125が日本に入らないから次にこれが来ないかな
色が地味だ。他の色ないのかな?
885774RR:04/06/27 00:01 ID:EaABKqtW
ホイールデザインシンプルで軽そう
886774RR:04/06/27 00:08 ID:9i9+fcRU
エディジョーダンのレオはこんなカラーもあるんだね〜  レオナルドの段付きシート見たの初めてだ
887774RR:04/06/27 01:40 ID:XRYdmtiU
sr500の影からスポーツシティ登場かよ
888774RR:04/06/27 02:52 ID:Ifdysqa/
888gedo
889774RR:04/06/27 03:00 ID:J3GZFcU2
>>884
タイヤは15インチみたい.イタリアで3000ユーロくらい、らしい.
ttp://www.motociclismoonline.it/edisport/moto/Notizie.nsf/AllDocID/I24A7AA65ADD7E898C1256EBC0059366B?OpenDocument
早く欲しいヨー
890774RR:04/06/27 04:25 ID:TvSHX803
>>889
なななんと、15インチとな
またメトインが極小に…
891774RR:04/06/27 04:41 ID:fKZ66Pqy
すげーな125で15インチ履かせるのか
892774RR:04/06/27 08:15 ID:mPd8t9Hu
15インチだとまた日本で売れないかも?
893774RR:04/06/27 18:21 ID:FY8h+6Ky
別の話してごめん。
アトラン125に付いてるWalbro(ワルボロ?ウォールブロ?)って言うキャブの
アフターパーツってどこで買えるんだろう?
とりあえずいくつかノーマルとサイズ違いのメインジェットが欲しいよう。
894774RR:04/06/27 18:32 ID:hRmA3jqw
やはりリーダーエンジン扱う店か
895( ̄o ̄;)ボソッ:04/06/27 18:58 ID:YV+bsX2d
896893:04/06/27 19:07 ID:FY8h+6Ky
ウインドジャマーズとかコネクティングロッドに聞けば対応してくれるかな?
問題はパーツリストの中に、例えばオーバーサイズのメインジェットとかがオプションとして存在するかどうか・・・。
教えて下さい経験者 orエロい人・・・。
897893:04/06/27 19:12 ID:FY8h+6Ky
ありがとう>>895
俺も前に見たんですけど販売に関して何の情報も得られんHP & メールも打てない・・・。
898893:04/06/27 19:18 ID:FY8h+6Ky
あ、メール見っけ・・・。orz
899ブッシュクリーマ○:04/06/27 20:29 ID:HMM8LMCt
スカラベオ200とベスパGT200L…
本気で迷ってる。でも値段を考えるとスカラベオかな…
誰かスカラベオ乗ってる人います?
900774RR:04/06/27 20:33 ID:MG3qPRf/
スカラベオの200はもう売ってないんじゃない?
901774RR:04/06/27 20:37 ID:1CqNTKt2
まあオレのホムペカキコこいよ(´σω`)埼玉の吉川に住んでるプロのオートレーサートキオです(´σω`)ベンツサイクォー(゚∀゚)この中の奴等よりオレかなりイケメンだから見て気に入ったらメールしよう(´σω`)

<a href=http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=benztokio>オレ様のホムペ</a>
902774RR:04/06/27 20:38 ID:PppmiA9G
>>900
なくなったのは125じゃなかった?
903774RR:04/06/27 22:38 ID:MG3qPRf/
スカラベオは200も、もうメーカー在庫はないようだよ。
904774RR:04/06/28 04:29 ID:0ZdwusRT
あらら
905774RR:04/06/28 05:26 ID:1A+Nsz+L
(^-^)こんにちわ!マコです★
今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ★
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、マコに会いにきてねっ
http://www.gras-cafe.com>オレ様のホムペ</a>
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
906774RR:04/06/28 05:57 ID:ql8K+dK7
スカラベオ125はAPJのHPから少し前消えた
200も在庫なし?並行探すか?大型店の隅で埃被ってるの探すか?
プレミアになるのか? 長く乗るならGT200Lかな? 目立つならスカラベオ!
9071234:04/06/28 07:05 ID:yyX+LkRO


おはようございま。


きょうは、九州曇りのち晴れ、関西曇りにわか雨、東海曇りのち晴れ、

関東くもりにわか雨、東北曇りのち晴れまたは雨、北海道曇りのち晴れ。
9081234:04/06/28 07:12 ID:owCu8mAU
次のテンプレ用 細部変更済
     ◆レオナルド、◆エリア、◆SR系、◆アトランティック、◆sportcity                      
     ◆ハバナ、◆モジト、◆スカラベオ、◆ソニック、◆ラリー、◆ガリバーなど
                ☆           を語って下さいな。 ♀ ♂
@飛べ!レオナルド250 Ж http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1036/10368/1036824988.html
Aレオナルド125〜250総合スレッド Ж http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1041/10417/1041768127.html            
B迷走?アプリリアスクーター Ж http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046713284/l50              
C●凸● 逆走!アプリリアスクーターW-1●凹●●(鯖死亡)                        
D●凸● 逆走!アプリリアスクーターWA ●凹● Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053506148/l50
E●◇▲ 奔走!アプリリアスクーターX ◆〇● Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060859759/l50
F●〇■ 怪走!アプリリアスクーターY ★〇▼ Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070394531/l50
G●〇■ 颯走!アプリリアスクーターZ ★〇▼ Ж http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081370804/l50 
■Ωアプリリアaprilia 9Ω  Ж http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084598710/l50 (ギヤ付きは、こちらへ)
■【勝手に】アプリリアクラシック50【復活】 Ж http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068943280/l50
■アプリリア http://www.aprilia.com   ■アプリリアジャパン http://www.apriliajapan.co.jp
909774RR:04/06/28 08:51 ID:+ih7j3Zs
sportcity登場?
910774RR:04/06/28 08:54 ID:+ih7j3Zs
【妄走】最強!!アプリリアスクーター【じゃないよ】
911ブッシュクリーマ○:04/06/28 16:13 ID:96fKRKp9
えっ!スカラベオもう手に入らないの?まじで?
912774RR:04/06/28 16:46 ID:dYqytFUD
250ccのピアジオ製エンジンを積んだスカラベオが秋頃に登場するかもよ
913■なななんとこちら■:04/06/28 19:24 ID:96fKRKp9
↑どこからの情報すか?250出たら売れそうでぷね
914'95SR50海苔:04/06/28 22:15 ID:UW8nz2Xa
アプスクって楽しいな〜♪
915774RR:04/06/29 03:17 ID:l5FHcl9W
9161234:04/06/29 07:18 ID:8fcTBaCW


おはようございま。


今日は、九州晴れ、関西東海曇り時々晴れ夕立注意、関東晴れのち曇り、東北曇り、北海道晴れのち曇り

  
9171234:04/06/29 07:27 ID:8fcTBaCW
疾走【◎本命?】
逸走【逸(そ)れて走ること。走り逃げること。】
完走
力走【力強い感じ。アプ向きじゃないかも?】
独走
敗走【なんかヤダ】
逃走【アプジャパン撤退時に使いましょう】
帆走【船じゃないんだから】
ご馳走
徒競走
持久走
滑走
好走
試走
助走
代走
脱走
師走【これは12月までとっておきましょう】
並走
伴走
爽走
煌走
【小さなものから】アプリリアスクーター?【世界最速まで】
【抜いても】アプリリアスクーター?【凄いんです】
【禿げても】アプリリアスクーター?【凄いんです】
【妄走】最強!!アプリリアスクーター【じゃないよ】
9181234:04/06/29 07:30 ID:8fcTBaCW
♪   まだまだ 募集中!   ♪
919んじゃ:04/06/29 08:45 ID:7wHoZDDe
【永遠に不滅です】復活!!アプリリアスクーター【死にましぇ〜ん】
920774RR:04/06/29 18:46 ID:Md2D0doI
チャンバー音
921774RR:04/06/29 23:29 ID:2dsW3c6p
近所の旧型SR50が原1から原2にナンバーチェンジしますた〜
922774RR:04/06/29 23:55 ID:S20Wattn
●〇■ 遁走!アプリリアスクーター[ ★〇▼

で決まりっ!!
923774RR:04/06/30 04:16 ID:ZdQzXtNE
コネホ
924774RR:04/06/30 10:46 ID:2buYzR9h
村上ハニー(((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
925774RR:04/06/30 17:03 ID:JN5Pu5Rk
だれ?
シャンハイハニー
926774RR:04/06/30 21:52 ID:TwjCoYFW
【飛びます!】飛べ!空高く!〜滑走!!アプリリアスクーター[〜【飛びます!】
927774RR:04/07/01 01:26 ID:RdLDhRsc
●〇■ 昇天!アプリリアスクーター[ ★〇▼
9281234:04/07/01 06:32 ID:htXrou+f

おはようございま。


今日は、九州晴れ、関西東海晴れのち曇り、関東曇り時々晴れ、東北北海道曇りのち晴れ。

  
9291234:04/07/01 06:43 ID:+1l7R7e/


そろそろ、この中からスレタイ投票しましょうか〜

じゃあ、『ひとり2票』でダラダラと受け付けまっする!!

>らりー氏?最近見ませんね〜w 居る? と言うかコテさんが皆 消えたな〜?
 
930ラリー:04/07/01 07:17 ID:+sRI7u9c
>>1234 氏

最近はROMったり、たまにななしで...

載せ替えようエンジンを磨くのに没頭してます(結構汚かったので)

931774RR:04/07/01 08:48 ID:4M3pl0fF
マギョンボ号沈んで(・∀・)イイ!!
932iitasdp:04/07/01 21:19 ID:cmzmDGtz
独走
【妄走】
933774RR:04/07/01 22:46 ID:bYnCy+mn
網走!アプリリアスクーター
9341234:04/07/02 00:26 ID:z4daTbuL
あまりに、ネタ無いので2年目バッテリーと150Wジェネレーターの報告。

先週、ホムセンでデジタル計テスターを安売りしていたので購入。1980円
早速、使うとデジタル計が止まらない。どうやらストッポボタンを使うらしい。
針式であればアバウトだが大体わかるから良いのだがデジタルはボタン押すまで全く数字が読めない OZL
+と−端子に両手を使って当てるとテスターのボタンを足の指で押す!なる程、安い理由が今頃わかった(・∀・)ニヤニヤ
テスターもういらね〜ので古い某車種のバッテリー端子に固定。2年目のあぼ〜んバッテリーを付け替える前にインプレ。

何もしない状態9.6V。セルモーター回す(1回カチッ!と逝ったきり)仕方なくキックでかける。
ジェネレーター150W−12V。バッテリー4A。古いタイプなのでライトスイッチあり。消灯状態アイドリング10.1V。(アイドリングで約10分放置)
ポジションランプ点けると8.7V。この状態でクラクション「ビッ!」は鳴る。
ヘッドライト点ける8.4V。クラクション小さい音で「ふぁ・・・・・・・・・・・・・・ん」屁みたいな音。チャリのパフパフ音と同じ。
走ってみて交差点でウインカー点けるとヘッドライトがヤバイ暗くて消えそうに(8.0V)クラクション全く鳴らない(反応も無し)
アイドリングも止まりそうで仕方なくフカす。(10.5V)(ライト類消してフカすと11.7V)

・・・・・その後、新品バッテリー交換11.0V。フカすと13.3V。  報告終了。
935774RR:04/07/02 03:33 ID:NQy9MaJ7
153ghj4260kjs99866-696gyu814ho
936774RR:04/07/02 05:20 ID:eEEpxVhj
暗号デツカ?マンボンギョ
937774RR:04/07/02 11:22 ID:yWViiyLK
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
938774RR:04/07/02 13:50 ID:Tkv5n6vr
(^・ω・^)→(´TωT`)
939774RR:04/07/02 20:13 ID:ARc8lIZD
爽走に1
煌走に1
940774RR:04/07/03 04:16 ID:vIbdGQ1U
独走
敗走【なんかヤダ】
941774RR:04/07/03 11:25 ID:7pBmMfoP
(´∀`) ノ●
942774RR:04/07/03 18:01 ID:enFW9CuJ
もう走るの嫌だ
夏だよ
943774RR:04/07/03 23:28 ID:7R00dYKi
最近思うんだがビクスクよりアプリリア系のスクーター乗ってる香具師の方が行動で最悪のマナーだと思う
スピードを自慢したいのか、背後からギリギリ横を追い抜いて行ったり、挑戦的なんだよね。はたからみていてキチガイだと思う。
944774RR:04/07/04 01:18 ID:hzmCf8fM
キターーーーーーーーーーーーーーーー
燃料投入!!  コピペ乙

しかし ココは 殆んど盛り上がらないんだよね〜 orz
945774RR:04/07/04 04:20 ID:u/1zoM7j


朝のうちだけ涼しく走ってカエロ!
946SBK:04/07/04 08:07 ID:DQKBdfKl

エリア51のSBKカラーはヤパーリ極少かな?
947774RR:04/07/04 12:02 ID:S8TXuO9p
教習所で乗った程度のバイク初心者ですが,
原付欲しくなってヤフオクあさってたらラリー50見つけて
デザインもいいし速度もかなり出るみたいだし
値段も手ごろなので気に入ったんですけど
やっぱ速度が出るだけあって馬力というか・・・走り出しとかは遅いんですかね?
あと音とか燃費なんかはほかのスクーターと比べてどうなんでしょう?

音が出ない電動パッソルも魅力あったけど
ほとんどそのまま自転車代わり程度にしか使えないので・・・
948774RR:04/07/04 13:04 ID:cfK6+4hM
ラリー50は丸目が2個のライト?それとも変形ライトが2個?  水冷、空冷2種類ある
80`ぐらいは出るし7〜8馬力
出だしは弄らないと遅い
音は国産よりはデカイ
燃費は良くはないが死ぬほど悪くもない
949947:04/07/04 13:38 ID:S8TXuO9p
950774RR:04/07/04 13:45 ID:S8TXuO9p
いちおソニックも・・・
なんで誰も入札しないんだろ。。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49631205
951ラリー:04/07/04 15:32 ID:+ZRAzNau
>>947
949のうち。上の二つはやめなされ。部品とり車ぐらいに思ったほうが良さそう。
一つ目はこんなに走ってたら、水周りがどうなってるんだろう?おそらくバッテリーはだめでしょう。
二つ目は要修理。さてどのくらいかかることやら...
三つ目はこけたときの破損がどの程度かによるんじゃない?欠品はないかしっかりチェック
しないと。ボアアップキットがついてても高いと思う(どのメーカーのキットか書いてないし)。
ソニックは小さいです。大きさは国産と大して差がありません。エンジンの回り方も
国産みたい。メーター上の70キロまできっちり出てそれっきりです。
それから、どこのお住いか知りませんが、送料が結構かかりますよ。
直すにしても、外装は高いです。エンジン回りは流用がきくのも有りますが...
工具をいろいろ買うと結構な出費ですよ。
お財布と良く相談したほうがイイですね。
952947:04/07/04 21:14 ID:S8TXuO9p
まだすぐ買うつもりはないんですが,やっぱり値段に見合ったものってことですね。。。
新品で買えば20万〜30万か・・・別の原付にするか,それとももうちょっと貯めるかなぁ。

>948
>ラリーさん

レスサンクスです^^
953774RR:04/07/05 02:53 ID:YXh3vJSv

脱走伴走
954774RR:04/07/05 05:53 ID:7r1yRzBO
            _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °|  °           o 。
  っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° °           °。
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。       。°。
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o  。     /У\°
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/∧_∧\°。\。 。°°  /WMW、\
  へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´∩(´Д`;)∩ ̄ ̄\°°  /           \  ___/
 ( ̄o°oヽ、 \\,O、/~   つっへっ   \ へ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄    っっつ        へ  \ \
           \  っつっっつ             ___ へ \\   .∧_∧ \ \  \
        っ   フつ   っ  つっつっ     \\        (    )
  /つっつつっ ⌒っ⌒つ    つ   っ つ\。° \ヽ____(    )ΟΟΟΟ/
 /。 ))  つっつ  つっゝ  つっ つ  つ つ\°。 \^/^/^/^^^^ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/〜
 | |。|。°|°。つっつつつっ   っつ  つ  っつ\。° \―・――・――・――・/  〜
,/ |。|°。|。。(°(。(  フつつ    っフ    つ   っ\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//〜〜

        行け 荒れ狂う海原の上 未来へと手を突き出して〜♪
9551234:04/07/05 07:37 ID:wC/tw3tY



おはようございま。


きょうは、九州曇りのち晴れ、関西一時的な強い雨のち曇り、東海曇りのち一時的な強い雨
関東くもり、東北北海道くもりのち雨。


爽走と煌走に各1票。
956■な:04/07/05 15:32 ID:3xgDuigF
スカラベオ250の画像ってないんですか?
てか変わるのはエンジンだけですか?
957774RR:04/07/05 15:35 ID:bdCuhUWi
力走
独走
958774RR:04/07/05 15:53 ID:9hTUf0xh
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _  <>>956 美味しく召し上がれ 
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (_)(_)
ほれ!  ttp://www.aprilia.com/portale/eng/mag_articolo.phtml?id=530
959774RR:04/07/05 16:54 ID:j97nJVeE
色が悪いな
960774RR:04/07/05 17:36 ID:7Rn1Rsa1
スカラ、ビバリ、ベスGTで迷ってるんだけど
ビバリが底は浅いがメトイン造ってるのに何故スカラは造れないんだ?同サイズタイヤなのに。
リアフェンダーのスタイル優先したから?スカラ250でもメトイン無し?
ビバリは顔がイカツイ。ベスGTは12インチなのと少し小さいから車に追い抜きかけられそう。
スタイル、個性、値段でスカラなんだけど・・決め手に欠く。
961774RR:04/07/05 18:09 ID:IC/Fn2ja
疾走がいいな
962947:04/07/05 18:56 ID:k1Nlj7bi
今更ですが,これってどなんでしょ。。。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15423099
963774RR:04/07/05 19:05 ID:wyJv6tNL
疾走

疾病の疾はどうする?
9641234:04/07/06 07:54 ID:RRI55Qr1
おはようございま。今、爽走2票、煌走2票、独走3票

妄走
網走
爽走2
煌走2
敗走
脱走
伴走
力走
独走3
疾走
965774RR:04/07/06 08:33 ID:p+StCOPD
黙走
966774RR:04/07/06 10:32 ID:V9EvypvB
遁走
967774RR:04/07/06 11:13 ID:q6ma26Ig
>じゃあ、『ひとり2票』でダラダラと受け付けまっする!!>>929

らしいぞ!  ↑ ↑
968774RR:04/07/06 11:44 ID:k8hAXreM
暑いぞ
969774RR:04/07/06 18:52 ID:p+StCOPD
暑走(あつそう)
970■な:04/07/06 21:03 ID:qgf71n3U
>958さんありがとうございます!
 250やばいぐらいかっちょいいですね!
971774RR:04/07/06 22:04 ID:P5aiGLBe
今日ペガソ見たんだけどかっこよい
あの形は初めて見た
誰か乗ってる人いる??
972774RR:04/07/06 23:47 ID:XiKAR3cz
ペガソはこっちで聞いた方がいいよ ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084598710/l50
けど住人でペガソ海苔いないかも?
レスは見たことあるけどね
973そろそろ:04/07/07 00:03 ID:8D05pfeo
独走3
爽走2
煌走2
妄走
網走
敗走
脱走
伴走
力走
疾走
黙走
遁走
暑走
974774RR:04/07/07 03:48 ID:BVM2dWMn

とくにヤバいのは2流大学。アカポスは全部公募だし、採用は他大学
975774RR:04/07/07 05:12 ID:9lbcn3Of
ゴバークだろ
9761234:04/07/07 07:38 ID:qo+Y/EGl


おはようございま。


きょうは、九州はれのち雨、関西東海曇り時々晴れ、関東東北晴れ時々曇り、北海道くもり。


**●今日中に、スレタイの票 締め切り松です。**

 
9771234:04/07/07 07:43 ID:qo+Y/EGl
>961>963
まあ、疾病の疾走でも今のアプリリアを物語っていてイイかもめ〜w
とにかく、票を入れてくっさい
978774RR:04/07/07 08:36 ID:u3guU4g6
涼走
979774RR:04/07/07 13:55 ID:x2a4H/hR

      煌走・涼走

980774RR:04/07/07 16:07 ID:FQaXVvXW
独走・煌走
981マーベラス :04/07/07 16:21 ID:LdoD+gkj

遁走/爽走

982774RR:04/07/07 17:25 ID:GUywPzrU
アトラン200青契約してきた。
納車は今週中らし〜早っ!!
983774RR:04/07/07 18:53 ID:7azsHMrD
契約おめでとう。。。すんなり今週中かな?いままでの例からすると。。。
写真でしか青みたことないや
グレーっぽい?

煌走と力走
984SBK:04/07/07 23:40 ID:YBXrhtao
疾走
煌走

中国製のエリア125はどうなった?
9851234:04/07/08 01:52 ID:wFvoSjIA
独走4
爽走3
煌走5
妄走
網走
敗走
脱走
伴走
力走2
疾走2
黙走
遁走2
暑走
涼走2

結果、煌走5票でした。これに決定しまつね。
9861234:04/07/08 06:43 ID:FVFmpm29

おはようございま。

立てときますた〜

●〇■ 煌走!アプリリアスクーター[ ★〇▼
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089233594/l50



987774RR:04/07/08 08:10 ID:CVqurmYq
>>986
もつで〜す
ところでそれ
何て読むの???
988774RR:04/07/08 10:44 ID:rTI2JXV+
黒がアプには少ない
989SBK:04/07/08 11:27 ID:FpRLPxpk
さて、ゆっくりしてると板にも迷惑かかるから、早めに1000行こう!
990SBK:04/07/08 11:30 ID:FpRLPxpk
国内メーカーを除くと50ccから1000ccまでのモデルを揃えるヨーロッパの巨大メーカーがアプリリア
991774RR:04/07/08 12:18 ID:V8cNsrnJ
アプリリアの創業は第二次世界大戦直後。
992774RR:04/07/08 12:21 ID:V8cNsrnJ
自転車生産工場からだった。
993774RR:04/07/08 12:24 ID:V8cNsrnJ
部品製造から組み立てまでを一貫して行う方式で大きな成功を収めた。
994774RR:04/07/08 12:26 ID:V8cNsrnJ
1968年に創業者の息子であるイバノ・ベッジオに経営を引き継ぐと50ccモペッドの製造に着手。
995774RR:04/07/08 12:30 ID:V8cNsrnJ
それと同時期、モトクロスレースにも参戦しイタリア国内から世界選手権へとステップアップする中でアプリリアは世界的に知られていく。
996774RR:04/07/08 12:34 ID:V8cNsrnJ
ヨーロッパのバイク市場が減退傾向にある中、生産台数は10年間で100倍にもなったが、当時はモペッドとモトクロッサーのみ。
997774RR:04/07/08 12:35 ID:V8cNsrnJ
ロードモデルの発売は1983年のST125が最初となる。
998774RR:04/07/08 12:38 ID:BraU/RPJ

ノ|  ○
介。ノ|)
   <し
999774RR:04/07/08 12:39 ID:BraU/RPJ

ノ| Σ○ dd
介。ノ|)\○
   <し  |)
       <\
10001000:04/07/08 12:40 ID:BraU/RPJ
○?
ノ|

               。
        ヽ○ノ   ○」
          レ     「/
       />  />
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。