1 :
774RR:
2 :
774RR:04/04/02 08:23 ID:DIHcBjqA
3 :
774RR:04/04/02 08:40 ID:XiHyV8o0
1殿 ご苦労さんでした
| | ∧
|_|Д゚) おりももうすぐ原付二種復活しまつ。
|文|⊂) 2st125cc
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
774RR:04/04/02 08:43 ID:j9aoAACQ
バラデロ
6 :
774RR:04/04/02 09:02 ID:eWfrjleN
7 :
774RR:04/04/02 09:25 ID:koXxjfUZ
TSと思われ
8 :
774RR:04/04/02 10:28 ID:3WsN8P5b
春から大学4年。
ピンクナンバー2台体制でがんばりまつ。
9 :
774RR:04/04/02 11:20 ID:dzxsyrVa
前スレ833ですが
マンソンオーナーが婆さんらしいので
新生活に落ち着いたらエイプかスーパーカブ
あたりの原二を物色しまつ
さすがに今乗ってるCB400SFぢゃ原付と偽れぬ
10 :
774RR:04/04/02 11:50 ID:hJt2KDK9
11 :
774RR:04/04/02 15:14 ID:eINasShy
>>9 特にこだわりがなければ、バーディー、メイトもオススメでっす
後発なぶん、売れてないぶん、カブより改良されてるから
ちなみに自分は、カブ90買いますた
12 :
774RR:04/04/02 18:49 ID:IBl4eryz
13 :
774RR:04/04/02 19:11 ID:IBl4eryz
14 :
11:04/04/02 19:24 ID:vFImLYrw
実際の大きさよりも、非バイク乗りは、「カブ=原付=ちいさい」だろうから、
その辺も考慮すると…、どうだろね。
MTに思い入れがないのなら、住所100とかがよりベターなんだろうけど。
もひとつちなみに、いま乗ってるCB125Tを(市営)駐輪場に置くと、
笑っちゃうぐらいデカク見える。正直、管理者から文句きそうでコワイ。
15 :
9:04/04/02 20:33 ID:dzxsyrVa
以前のマンションではカブ50とCB400を停めれた
のだが…1階が飲食店と店だったのでどさくさ
に紛れて二台体制
CBは実家で保管&親父にたまに乗ってもらう事
になりそう
こんな事になるとは思わずカブ50を自賠責切れ
で売ってしまったよ
トホホ
16 :
774RR:04/04/02 20:46 ID:gOYd53Lk
黄色ナンバーのカブ90、
ボアアップして105ccにしたのですが
ナンバー変えるのめんどくさいんでそのまま乗ってるんですが
罪になるとしたらなんの罪? 脱税?
17 :
774RR:04/04/02 20:53 ID:Wj7tQAmS
会社は首になるね、確実に
でふたつめに刑事さんが家に来る
でおくれた人生に終止符が打たれる
犯罪厨の哀れな末路というわけだ
すぐ房総半島あたりにでも逃げな
18 :
774RR:04/04/02 21:02 ID:Osp0+MRm
(´-`).。oO(またこの話題か…
19 :
774RR:04/04/02 21:42 ID:muRXYxUJ
原付免許持っているんですが、最近バイクが川に流されました。
この機会に原二を一発試験で取って新しいバイクに乗ろうと考えてます。
で、ちょっと質問なんですけど。
参考書を買う場合は普通二輪の参考書でOKなんですか?
20 :
774RR:04/04/02 21:45 ID:Osp0+MRm
> 最近バイクが川に流されました
( ゚Д゚) ………!!!
> この機会に原二を
(#゚Д゚) フツウ・ジドウ・ニリン(コガタ・ゲンテイ)!!!
> 参考書を買う場合は普通二輪の参考書でOKなんですか?
エエヨ
21 :
774RR:04/04/02 21:57 ID:RebTIZjV
聞いてくださいよぅ・・・。
昔からの付き合いの保険屋に「バイクの保険(250cc以上)に
ファミリーバイク付けれる」って聞いて、125ccを契約し、
今日、登録と自賠責保険をかけてきました。
そして、明日納車に行く今になって、「ごめん、勘違いだった。バイク保険に
ファミリーバイクは付けられない」って・・・。
ぉぃぉぃ、特約で保険安いってのが125ccの最高の利点ですよ。
それが使えないなんて125ccに押さえる意味無いじゃん。
登録もすんで、ナンバーも手元にあって、これからどうしろって言うんだよ・・・。
あ〜もう最悪だぁーーーーーーーーー
22 :
774RR:04/04/02 22:02 ID:dZw+knhH
保険会社によるよな
俺はつけてるけど
23 :
774RR:04/04/02 22:07 ID:A3Glo+oZ
>>21 それ怒るところだから・・・
保険屋のポケットマネーで払わせろ。
無理なら保険屋替えちゃえ。
24 :
びびりライダー:04/04/02 22:17 ID:A07ELU6T
25 :
774RR:04/04/02 22:29 ID:Wj7tQAmS
>21
全年齢で同じ条件で125以上と以下だと8万超と3万弱ぐらいの差があるから
ファミバイじゃなくても充分安いよ
26 :
774RR:04/04/02 22:47 ID:XccU/WC4
27 :
774RR:04/04/02 22:54 ID:7XcGcvkg
マンション住まいで停めれないから前の道路とかに停めてる人っている??
28 :
774RR:04/04/02 22:59 ID:Wj7tQAmS
>26
いいねぇ!ふつうのクラッチ操作アリ6速で出してくれないかな
29 :
774RR:04/04/02 23:03 ID:Osp0+MRm
Kawasakiクラッチ操作あり6速
A R 1 2 5 (S) コレ!!!
30 :
21:04/04/02 23:11 ID:RebTIZjV
>>22、24さん
な、なんですと!!??
バイク保険にも付ける事が出来る保険屋があるんですかぁ!
うむむむむむ・・・、今の保険屋で5,6年無事故なんで50%割引なんです。
これを捨てるのは無理だなぁ。
くそぅ、最初からわかってたら違う保険屋にしたのに。<わかってりゃ誰でもそうですね・・・
>>25さん
もうすぐ26歳になるんで126cc以上だと26歳未満不担保が使えるんですよ。
これだと年間3万。
原付保険は21歳未満までで25000円。これじゃなぁ・・・。
明日、なんとか同じ店で買うからってことで250ccに変更させてくれないかなぁ。
もうナンバー交付されてたら無理かなぁ・・・。ぁぁぁぁ...
31 :
774RR:04/04/02 23:15 ID:Osp0+MRm
32 :
774RR:04/04/02 23:15 ID:Wj7tQAmS
>30
他の保険会社に変えても等級引継ぎだよ
33 :
774RR:04/04/02 23:18 ID:dZw+knhH
東京海上、三井住友海上、あいおい、ニッセイ同和、日本興亜損保だそうで、
俺は日本興亜損保の団体加入。
34 :
774RR:04/04/03 08:46 ID:u7/r6fQL
35 :
774RR:04/04/04 19:29 ID:0GyF8Bwl
最近落ちやすいなage
36 :
774RR:04/04/04 19:30 ID:M4zRnmlj
ホンダ正規販売でモンキー88とか出してくんないかな。
| | ∧
|_|Д゚) 明日行けたら区役所でピンクナムバー貰ってきまつ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38 :
774RR:04/04/04 19:34 ID:M4zRnmlj
いいなぁKDX125SR
39 :
774RR:04/04/04 19:42 ID:Q7ZXggUf
オイル飛ぶよw
40 :
774RR:04/04/04 21:03 ID:TmtyKU2X
いいなぁXTZ125
41 :
774RR:04/04/04 22:24 ID:yxQK3OYj
今日シグナスXかってきますた!
これでピンクナムバーに仲間入り!
30キロ制限解除バンザーイ
42 :
774RR:04/04/04 22:40 ID:GQJ5NUye
あれ、俺も今日シグナスX買ったぞ。
奇遇だねぇ、
>>41
43 :
774RR:04/04/04 22:45 ID:S9zeg7uW
44 :
41:04/04/05 02:03 ID:YFxb61V6
おぉ!!仲間だ!!
何色にしたんですか?
俺は白にしましたよ!!レッドバロン枚方にて購入!
| | ∧
|_|Д゚) ピンクナムバーげとー。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46 :
774RR:04/04/05 15:13 ID:0hbgTF6t
47 :
774RR:04/04/05 18:59 ID:5+/2CPI/
>>28 KSR用の6速マニュアルミッションなら
SP武川から出てるよん♪
遅レスだけど>26の小忍者は完成度高いねぇ。
マジ、そそられた。
48 :
774RR:04/04/05 22:23 ID:O2wuEt3z
>>44 去年まで枚方赤男爵付近に生息してますた
白バイにガクガクブルブルポイントですな
49 :
774RR:04/04/05 22:35 ID:LeunZNR5
通学用にアドレス買ったのはいいんだが
駅付近市営駐輪場は原一のみ駐輪可能だった
激しく鬱だ
50 :
774RR:04/04/05 22:39 ID:4N+GlmMX
>>49 ゴネろ。
つかアドレス乗って駐輪場めぐりだ。
実車見ていいよって言ってくれるぞ
51 :
774RR:04/04/05 22:41 ID:Jk6vRJrX
V100ならおまけで入れてくれそうだがなw
52 :
774RR:04/04/05 23:04 ID:/2WKCzQK
>>49 ごねなくても原ニはナンバープレートに色付けてるだけだと
勘違いされて入れてくれることもあるよ。聞いてみたらどうだ?
そういうところはNS-1はだめで
V100・KSR-2,110はオッケー等
見た目で判断してるのが多数あったり。
53 :
774RR:04/04/05 23:08 ID:ikw4HKJX
54 :
774RR:04/04/06 00:39 ID:ogYuASoR
自転車・原付オンリーの駅前駐輪場に400マルチのデカイ車体を置いていますが何か?
いつもありがとうオッチャン・・・・
>>47 あの外装キットと6速キット組んだら、車体と合わせて一体いくらになるんだ・・・
CBR125Rが買えるくらいの金額になる予感・・
55 :
774RR:04/04/06 10:22 ID:KSOcS+D/
>>52 車には多少詳しい漏れの友達はピンクナンバー見て「違反対策?」
なんて聞いてきたぐらいだから、原1のふりするのは有効かもね。
56 :
774RR:04/04/06 12:10 ID:mtz37uUw
57 :
774RR:04/04/06 20:28 ID:I0xJL21u
業物タン、今度は何買ったんですか?
| | ∧
|_|Д゚) KDXですよん。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59 :
774RR:04/04/06 22:44 ID:LQEtyHRI
スレとははずれますがR1-Zはどこから拾ってきたんですか?
60 :
774RR:04/04/06 23:14 ID:wg2SusEn
駅前駐輪場は原付停めていいとかいてあるが
アプリリアの名前忘れたが恐ろしくでかい原付はオケーなの?
アドレスV100はDioとほとんど大きさかわらんから便乗して停めろ
アドレス110になるとさすがにでかく感じるな。
61 :
YP125:04/04/06 23:27 ID:wNT/zLld
>>60 それを言ったら、台湾ヤマハのマジェスティ125はどうなの?
原付2種の大きさぢゃ無いよ。
62 :
774RR:04/04/07 01:17 ID:WQzrgwkg
アトランテック125・・・
63 :
774RR:04/04/07 08:22 ID:x+PnVamz
マジェ125はマジェ250とほとんど同じ大きさ。
ヴェスパって150?250?
あれって原付より小さくない?
64 :
YP125:04/04/07 09:07 ID:9grmt7y7
そう言えば、アトランテックなどの海外組の125スクーターはどれも
でかいですね。
ヴェスパは、排気量に関係なくボディ共通だから、100キロ位
あったと思う。50としては大柄です。
65 :
774RR:04/04/07 09:46 ID:3yTmJulH
日本の50が小さすぎなのです。
66 :
774RR:04/04/07 10:35 ID:vgknmClJ
まぁお国柄もあらぁな。
向こうなら100以上がメインだから50も100以上準拠のサイズで作るし、
日本は逆だし。日本の50スクーターはもっと小さくても良いかもw
67 :
774RR:04/04/07 12:12 ID:ZYOkZsak
50−125ccのバイクの免許を一発試験で取るってのは
やっぱりかなり難しいんだよね?平均何回くらい
うけて合格するレベルなの?車の免許を一発試験で取る
よりも難しいレベル?それよりも下?
68 :
774RR:04/04/07 12:16 ID:ug62MzVe
>>67 ミッションの50ccを持ってるならやってみ
持ってないなら素直に教習所行け
69 :
774RR:04/04/07 13:01 ID:Ikl9qkoZ
今日問い合わせしたら検定料等含め86310円だとー。
さすが田舎タケー。
実家住まいだったらオヤジの車で十分だけど地方に飛ばされたから取らないと仕方が無い。
ボラれるのか。欝だ。
70 :
774RR:04/04/07 13:14 ID:vgknmClJ
普通二輪小型限定の費用だろ、そんなものでない?
まぁどうせ教習所に逝くならばもうちょっと出せば
普通小型二輪免許が取れてしまうんだがなぁ。
71 :
774RR:04/04/07 13:15 ID:qwa8OmxM
>>69それは小型限定免許の教習料金??
免なし・原付免許持ちならそれくらいするんじゃないの?
都会の普通二輪教習料金は税別か税込みか分かんないけど大体790000円だよ。
てか小型限定取るんなら普通二輪取ったほうがいいと思うけど・・・。
72 :
71:04/04/07 13:18 ID:qwa8OmxM
ごめん。料金間違えた。
790000円(誤)→79000(正)
俺
>>70と内容同じこと言ってるo(^^)o
73 :
69:04/04/07 13:45 ID:Ikl9qkoZ
>>70-71 そんなもんかなー。
実家周辺の教習所では7万円台が相場なんだが。
あと普通二輪は絶対に使わないので原付二種取る予定です。
二輪乗るくらいなら車乗るし。
74 :
774RR:04/04/07 13:45 ID:Ikl9qkoZ
ちなみに先の料金は税込み。
あとは一切費用が掛かりませんっていう料金です。
大人しくボラれに行ってきます。
75 :
774RR:04/04/07 14:30 ID:MnHy9qXE
教習所の料金って細かく見るといろいろ違うからね。
ちょっと高くても追加教習とか、
二回卒業検定受けたときも金かからない、とかある。
安くても逆に卒券で金がかかるとか色々・・
76 :
774RR:04/04/07 15:08 ID:caR4aniX
>>73 大は小をかねるって言うだろ?だから小型限定で取るんじゃなくて普通自動二輪で取れ。
77 :
774RR :04/04/07 15:17 ID:mK+j0ST2
偽デカスク125とか乗っていると、
やっぱピンクナンバーと車体をジロジロ見られたりする?
そん時ってどんな気分?
なんかウシロメタイような感じになったりするの?
78 :
774RR:04/04/07 15:25 ID:0LkdV3EW
>>77が道歩いてたりすると
その奇妙な身なり、行動をジロジロ見られたりする?
そん時ってどんな気分?
なんかウシロメタイような感じになったりするの?
79 :
774RR:04/04/07 16:55 ID:oCKsPlYB
>77が2ちゃんねるに書き込みすると
その奇妙な言い回し、意見を遠まわしに指摘されたりする?
そん時ってどんな気分?
なんかウシロメタイような感じになったりするの?
80 :
78:04/04/07 18:07 ID:0LkdV3EW
81 :
774RR:04/04/07 18:59 ID:5/ZTG1hs
夜中に、とある道で 100km/h 巡航してて、車はみんな大人しく道
を譲ってくれたが、譲って先に行かせたバイクがピンクナンバー
だったりすると、車を運転してる人はどういう心境になるのかな?
漏れなら「何を生意気な!コナクソ!」と追っかけるだろうけど。
漏れのバイク、2st 125cc レプリカだから速いんだよ。
82 :
774RR:04/04/07 19:08 ID:zr8Kpihm
「なんだあのバイク、オービス避けの赤外線吸収フィルム貼って
やがら」で終わりの風情。
| | ∧
|_|Д゚) クルマしか乗れない人は原付二種を知らなかったり。
|文|⊂) たぶん120km/h巡航してたおりのガソマはニーハンと思われてる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84 :
774RR:04/04/07 20:31 ID:oCKsPlYB
120で巡航したら燃費よさそうですね
それで本体なくしたわけですか?
| | ∧
|_|Д゚) 本体なくした時は40km/h出てたか出てないかだったり。
|文|⊂) 80〜120あたりが一番燃費よかった気がする
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86 :
774RR:04/04/07 20:44 ID:oCKsPlYB
前にも書き込んだけど確か6速9000回転ぐらいで120です
9000回転が一番燃料消費率が低かったかと思います
その速度域で巡航が一番燃費よいんですが、免許にはよくないです
ジェベル200は80キロ〜90キロが一番いいみたい
125と250XCはどうでしょう
| | ∧
|_|Д゚) 6速6000rpmで80km/h、9000rpmで120km/hだやね。
|文|⊂) SX125Rは60〜80km/h巡航が一番燃費良かったかな
| ̄|∧| 250XCは渋滞はまるか高速乗らない限りいつも20〜22km/L・・・街乗りしてもツーリング行っても
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88 :
774RR:04/04/07 21:50 ID:FOGRclSO
250シングルでそんな燃費悪いっておかしくない?
400マルチ、マフリャー改でもツーリングなら23〜24走ってるぞ。下道で。
89 :
774RR:04/04/07 21:53 ID:oCKsPlYB
箱なんてつけてるからかも
最高速が10キロぐらい落ちてるんじゃないのかな?
90 :
774RR:04/04/07 22:10 ID:4iNBgwEV
俺のエリミ125は最高で42km/L、C90は最高で72km/Lでったよ。
エリミは70キロくらいがベスト。カブは50〜60キロがベスト。
| | ∧
|_|Д゚) ちなみに高速乗ると悪化します、すげぇ悪化します。
|文|⊂) キャブが負圧式になる前の方が燃費はいいもより(23〜27くらい)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92 :
774RR:04/04/08 03:38 ID:8SZaN+Wi
93 :
774RR:04/04/08 07:48 ID:PYXJjzk3
原付2種は高速に乗れないと言うけど、
「60制限以下の都市高速ぐらい乗せてくれてもいいだろ」と思うのはDQN認定でつか?
94 :
774RR:04/04/08 08:11 ID:HCz9Xsbk
>>93 首都高は自動車専用道路で
普通の高速道路が高速自動車国道(だっけ?)
原2は自動車になるから首都高は入ってもいいのではと
法律の観点から俺も思うが。
でも、混乱招くから良くないと思う。
首都高走ってて気づいたら高速国道ってこともあるし。
間違って入った場合はどうなるのか不思議。
95 :
774RR:04/04/08 08:58 ID:exvwjluw
>>93 高速に乗れても軽自動車と同じ料金になる予感。
>>94 それよりも自動車専用道路の基準を厳しくして大して速くない道路は降格させれば良いと思う。
横浜新道がOKで第三京浜や保土ヶ谷バイパスがNGってのは納得がいかんなあ。それから
横浜新道は原1は禁止にすべきだろ。時々40キロくらいで走っている原1オバチャンがいるけど、
危なくてしょうがない。
96 :
774RR:04/04/08 10:20 ID:PYXJjzk3
>>95 制限80以上でないと、自動車専用道路になれないようにしてほしいよね。
頑張れば原2だって、80ぐらい出せるんだし。
97 :
774RR:04/04/08 11:50 ID:REpAPIZB
静岡の各種バイパスと名阪国道が原2OKにならないかな。
98 :
774RR:04/04/08 13:15 ID:W3zy1Hx6
99 :
774RR:04/04/08 13:32 ID:V1pJ3jNx
>97
そこ、間違って原チャで入っちゃってあせったよ
1車線だから原1は進入禁止で良いと思うけど原2は許して欲しい
あと保土ヶ谷バイパスはいりて〜
>>97 名阪国道は以前天理付近の登りがきついから2種じゃ危険って意見があったな。
まぁあの辺なんか荷物満載の大型トラックとか30キロくらいで走っているんだし、
漏れは別に構わないと思うが。
と4輪でしかあそこを通ったことがない香具師が脳内理論で語ってみる。
前スレから
589 名前:774RR 投稿日:04/03/06 04:33 ID:mEG3yQaw
>>574 名阪国道はどの車も 法定+αααkm/h オーバーで走るから、登坂
区間で 60km/h 、平坦部で 80km/h 出ないと辛いな。因みに漏れ
のバイクなら 2st 125cc の鬼畜マシーン だから余裕なんだけど、それ
でもダメぽ (つД`)
そういえば中型持ってた時、名阪を 120km/h で走っていたら、後
ろからバスに煽られて、慌てて譲った事あったなー。譲った後見た
ら、和泉ナンバーの南海高速バスだった。恐るべし、サザンクロス。
>>94,95,99
横浜新道は間違えて第3京浜、保土ヶ谷バイパスに入る香具師いるんじゃねーか?
たしかにあそこ原1禁止にした方が良いかも知れんが
道路の構造で1号下り走ってるといつの間にか横浜新道に入ってるしな・・・。
そーいえば有料道路で原1禁止で原2OKって所あるのか?
下道のアンダー(オーバー)パスやトンネル等はよくあるけどさ。
俺は夜にこっそりとエリミで名阪国道走ったけど、90キロでもトラックが煽ってきておっかなかったよ。
浜名バイパスは海岸線の見通しの良い直線なので100キロでも抜かれる。
藤枝バイパスは片側1車線だから深夜トラックと同じ90キロで走れば問題なし。
静清バイパスは上り線の出口で渋滞あり。ここは何としても原2解禁にして欲しい。下は意地悪な信号だらけだから。
以上深夜にこっそりと走った感想だけど、パンダには気をつけましょう。
保土ヶ谷バイパスって原付が走っているのをたまに見ます。
きっと目の錯覚だと思います。
105 :
774RR:04/04/08 19:02 ID:NVWtFFzJ
バイパスを原2で走ると何の違反?
106 :
774RR:04/04/08 21:04 ID:HCz9Xsbk
横浜のほうは知らんけど都内の地下道は全て原付不可
ただし原付二種は桶。
たまに白い区市町村ナンバーをみるのだが…多分疲れてるから錯覚だろう。
保土ヶ谷バイパスってどこなの?
横浜の地理は詳しくないのですんまそ。
>>97 仮に、名阪国道がOKになっても、原2では走りたくないよな。
制限60の道路を原1で走ってる気分と同じで、怖すぎ。
>>107 あそこも制限は60ですが何か。
と実情を知りながら無駄な突っ込みを入れてみる。
でも利便性の高さは間違いないからなぁ、通行許可は欲しいな。
100位で走っているのにDQNトラックに煽り倒されて怖いのは大型でも同じだし、
かといってそれ以上出して万一捕まった時に痛い目を見るのは自分だし(w
それにあそこって夜中は無法地帯だけど、昼間は割とマターリ流れているしね。
>>105 一方通行逆走とかと同じ扱いと聞いた記憶が・・・違反名は何になるんだろう。
実状に合わせて制限速度いい加減変更して欲しいわ・・
郊外の幹線なんかは80`、バイパスは80〜100,東北、東名は130制限くらいが丁度いいだろ。
>>110 必死な原2が増えそうな悪寒。でも、規制緩和には大賛成だな。
そのかわり
・二輪以外も真面目に取り締まる
・速度超過は厳罰(全て一発免停等)
だな。
今の取締は事実上免停速度=制限速度で、それ以下は注意力の試験
みたいなものだ。
%煽られる場合は別(;_;)
おまけに点数に余裕がある優良運転者(w程安心してスピード出せる、
結構よい制度だよ(ww
>>112 点数だけならともかく、反則金がばかにならん。
制限速度が免停速度まであがって、変わりにそれ以上の速度は一発免停なら
全然歓迎だぞ(何せ今の現状でも免停になる速度なんだし、反則金かからないんだから)
事実上黙認されてるのは制限+20だな。
高速は制限+30まで1点にしてくれないかね。
制限速度の話は違反板にも出ているけど、不合理と感じる人はかなり多いようだ。
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1078847688/ スレ違いになりそうだが、自分が思う理想的な規制はこんな感じ。
一種(第二高速)=最低100〜上限なし
一種(高速国道)=走行:最低70〜最高130、追越:最低100〜上限なし
二種(都市高速)=一級:最低70〜最高130、二級:最高100
三種(郊外一般)=最高100
四種(市街一般)=法定:最高60、生活道路:最高30〜40
なお、道路法に該当しない道路は最も近い種別を当てはめる。
また、四種を除き、法定速度以外の速度規制は行わないが、
危険箇所において「安全速度」の提示を行う事が出来る。
>>114 規制緩和と同時に、取り締まり基準を明確にし、運用の不満をなくす。
(最高速度)
30%未満の超過……誤差の範囲内として取り締まりをしない
50%未満の超過……青切符を適用
50%以上の超過……赤切符を適用
(最低速度)
20キロ未満の不足……誤差の範囲内として取り締まりをしない
20キロ以上の不足……青切符を適用
50キロ以上の不足……赤切符を適用
116 :
78:04/04/09 15:47 ID:jIS4T3MO
>>115 >50キロ以上の不足……赤切符を適用
これは40キロ制限の道を10キロでバックしてきた場合に摘要されるんでしょうか?
ジジカブとババスクがスリ身になりそうなお話をしていますね。
119 :
774RR:04/04/09 17:09 ID:hRbb4B82
4st125ccでオススメスクーターある?
マジェ125とシグナス以外で!
4stだといいのなくね?
120 :
677:04/04/09 17:15 ID:BDqKD2lr
スクはブナシメry
121 :
774RR:04/04/09 17:51 ID:ImV6b4If
白バイやパトカーがいるから速度を下げなきゃいけなくなるのは迷惑だよな。
60ぐらいで流れる分にはちょうどいいと思うのだが
122 :
774RR:04/04/09 18:39 ID:pUcibPr5
いつも必死なカブ90だもんで関係無いっス。
123 :
774RR:04/04/09 19:38 ID:sCnVvt9Z
郵便の赤カブが夜の幹線道路を猛スピードで走ってた
普段原1以下のスピードで走ってるから憂さ晴らしでもしてたのかなと思った
あれってメーターは何キロまで表示されてるの?
>>123 表示は多分普通のカブと一緒でつよ。
中はちょっと違うかもしれませんが。
つか株90なら普通に原付以上で走ってますよ。
>>125 んなもん入れたら他の個別車種スレ全部入れなきゃいけなくなるだろうが。
('A`)マンドクセ
127 :
774RR:04/04/09 21:18 ID:jNK/UBjZ
マジェ野郎にミラー折られた。
クソガキしね。
原付2種のノーマル車で一番車重が軽いのって何だろう?
前少し調べたときはKSR2とAPE100が一番軽いようだった。
AT免許が解禁になったら
このクラスのMT車はますます売れなく・・・・
>>129 マジっすか!
それではうちのCD90Sはバッテリーレスにしてるから更に軽量♪
>>116 そういえば、ミリオネアで「後退時の最高法定速度は?」なんて問題があったよな。
てか、普通に考えれば、最低速度の設定があったときの適用だろ。
>>118 でも、海外ではこれぐらいだよ。逆に、日本が極端に低すぎるだけ。
133 :
16号:04/04/10 00:13 ID:9Cgc957I
>123-124
郵便局の者です(外勤)
ウチの班は田舎で、原1以下で配達していては、日が暮れてしまい
ます。いつもは車の流れに従って走りますね。いちいち制限速度を
守っていたら、他の車の邪魔になりますし、配達が遅れたり超勤に
なると計画に怒られますし。
急いでいる時は勿論爆走しますが、郵政カブ (90cc) で最高速度は
80km/hぐらいです。因みにメーターは 80km/h までですね。
>>132 海外の道路と日本の道路を一緒にすな・・
日本の高速は自然渋滞で突然渋滞始まるから140くらいでも結構ヒヤ汗もんだ。
>>136 視力1.0で600m先を確認できるようだから、視力0.7としても制動距離は十分なはず。
どっちにしても、100キロ前後がイッパイイッパイな原2には関係ない世界だけどな。
月山道路なんか60〜70キロで流れているのに自動車専用道だよ。湯殿山道路も原2は禁止。
みちのく道路はOKなのに。一体どういう理由で区別しているんだ?予算の出所が臭いと俺は睨んだ。
第二阪奈も原2認めてくれよ。閉口するのが酷道308じゃ、大阪に出るの大変なんだよ。
関越トンネルだけ通してくれないかな。あそこは制限70なんだよね。三国峠はのろい
トラックだらけだし、新潟県側は危険なカーブも多いしな。
141 :
774RR:04/04/10 23:32 ID:oDlbmpnV
>128
NSR80やYSR80は軽い?
乾燥
N8:77kg
ずーくは?
ごめん二種じゃなかった逝ってきます
145 :
128:04/04/11 00:12 ID:K+Z5Jtin
去年、現行モデルで調べたら>128の結果だったのですが、それ以前のモデル
には軽量な車種も色々あったのですね。参考になりました。
教えていただいたミニトレ80やDJ-1Lは特に軽いようなので、今度探す際に
もし見かけたら候補に入れようと思います。ありがとうございました。
146 :
16号:04/04/11 22:18 ID:g9vzqCvM
ヤマハのミニトレ80は、64キロみたいです。
どっかのホームページに書いてありました。
それにしても、今見てもカッコいいですね>ミニトレ
関門トンネルは原1はダメで原2はおk (20円
148 :
774RR:04/04/13 12:12 ID:BMxSgZdg
上昇
しまなみ海道は障害物大杉。なんとかしてくれ。
150?
昼ぐらいにageていれば
???ちゃん降臨ってのはよくわかった。
50ccに乗ってる時は125ccに中途半端さを感じていたが
125ccに乗りだして、真の中途半端は250ccなんだということが分かった。
125ccは中途半端と言うには何か割り切れすぎている。
乗り手もバイクも税制も。
おまいらちゃんと有料道路の集金箱に料金を全額入れてるか?一円玉は音で判るんだぞ。
>>149 おまけで通れるような所なんだから30km/h以下で走れよ。
>>153 しまなみ海道は料金箱を完全に無視して走ってる奴等が居るな。
156 :
774RR:04/04/14 10:46 ID:oqVF0ekJ
>>152 俺は真の中途半端は251〜400クラスだと思うが…免許制度と車検制度の間で宙ぶらりんな感じを受ける。
157 :
774RR:04/04/14 11:02 ID:2Cvw/1PQ
>>152>>156 原付二種は中途半端ではなく、ちゃんと原付に偏っている
250も250という枠組みに入っている。
もちろん
>>156が言うように250〜400も中型免許で車検ありってのは中途半端だけど
150ccスクーターのほうがもっと中途半端だ。
高速乗れるがとても100キロは…でも原付二種よりは速い。でもマジェには負ける
158 :
CM:04/04/14 11:08 ID:aKwxLKOW
>>157 ヴェクスター150はCB125Tよりも遅いですが
159 :
774RR:04/04/14 11:11 ID:oqVF0ekJ
160 :
774RR:04/04/14 11:11 ID:1Oz6KX9o
料金箱を無視するとは恥ずかしい奴等だ。
信頼を裏切る事を恥じと思えないのが嘆かわしい。
ETCの料金所を突破するより情けない行為だ。
地元の工房がマジェ250で堂々と走ってました、しかも料金箱は無視。
原付おばちゃんも当然のごとく料金箱無視。
以上、しまなみ海道での光景でした。
生活道として整備してある道なのに、金を払うのはよそ者だけとは・・・
163 :
774RR:04/04/14 23:21 ID:3+V3WnON
一発試験で免許を取るとしたら普通二輪と普通二限定どっちがイイ?
個人的な考えでは限定を最初取って教習所で解除を考えてるんだけど…
一発試験はそんなに甘くない
漏れは限定のが多少楽な気が・・・
ミッション原付あるなら中型からでもいいかもだけど
限定→中型→大型みたいにするといいかも
いきなりでかいのだと慣れないし
ちなみに漏れは中型一発やろうとしたが4回落ちて断念
小型に変更して一回で受かりました!
慣れてきたので一発の限定解除をかんがえてまつ
166 :
774RR:04/04/14 23:34 ID:68HoNY0B
一発ってのは、免許試験場で本番一発でしょ。すごいな。
167 :
774RR:04/04/15 00:24 ID:tvE/pQPC
>>161 京奈和自動車道の一部の区間も125ccまでは集金箱にお金を入れる(10円)んだけど、
ほぼみんな無視。払っている人まだ1、2人しかみたことないし・・・。まぁ10円だからね。
時々リッターバイクも車の料金所通らずに、125ccの方を通ってタダで通過していく
リッターライダーもいます。
この前はR1とかNinjaとかの集団がタダで通過していった・・・。
しまなみ海道ってとこはいくらなの?
>167
全区間だと510円
試験場一発試験は甘くも無いが、受からないわけでもない。
法規運転がきっちりできて、課題をこなせば(当たり前だが)受かる。
特に小型は急制動は30kmだし、スラローム、波状路は無いし。
事前にコースを叩き込めば案外らくだ。(できれば試験場のコース解放等を利用すべし)
漏れは小型限定だが、試験場一発試験、2回目で受かったよ。
しまなみは小銭用意しないと駄目なんだよな
50円玉大量に
| | ∧
|_|Д゚) 一回で払えればいいのにね。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
172 :
161:04/04/15 23:03 ID:9kpo5JnO
>>162 料金所に看板がありましたね、「監視カメラあり」と。
奴等には見えないようですし、作動中でも関係ない様子。
来島大橋には料金所に係員がいたが、そこへマジェ250で乗り入れて
原付料金を払う香具師もいましたよ。
たま〜に来島海峡大橋で人が収受してます。
ハイシーズンだけでしょうが。
あまりにも堂々と料金箱無視していくので
地元人は無料通行権でもあるのかと思ってた。
取り付け道路でも平気でセンター割るしかなりの速度オーバーもしてる。
自転車とかとの事故も結構あるんじゃないのかな。
>>173 鶴見線状態か。それにしても出入り口は何とかならんかなあ。
どの橋だったか忘れたけど、俺も行った時人が徴集してたなぁ。
何橋だったか忘れたけど、エレベーターで下に降りれるところだったような。
行ったのは9月後半でした。
176 :
774RR:04/04/19 18:14 ID:Dolp9vRZ
age
>>175 来島海峡大橋です。島は馬島です。
行ったのは連休とかじゃ有りませんか?
あの橋真夜中に通ると中々面白かったよ。
でもしまなみ海道は便利だな。俺は地元民だけど二種なら小銭で広島福山松山どこでも行けるし。
今まで何十回使ったかわからんぐらいだよ。
>>173 来島大橋はあぶない、マジで対向車とぶつかりそうになる。
都内って異常に赤&黄ナンバー多いけど
一発免許とか簡単なの?
それともみんなわざわざ教習場行ってるのかなぁ…
おっさんならともかくおばはんまで乗ってる。
7万くらいで取れるとかいってるけど最寄りの教習所は約9万…
一発がわりと簡単ならそっちにしようかと思ったんだが。
>>179 大型以外の一発取得者は、結構路上で死にます。
原ニが多いからって、
簡単に一発で取ってるわけじゃねーだろ
したら、車はどうなる。
>180
君は毎度のことならが根拠がないね
184 :
774RR:04/04/21 22:52 ID:JaytpZgW
>>184 頼むからデータなりソース出してから他人を貶せよネット番長
小型限定以上なら文句は無いだろ。な?
しかしV100はどこでも見かけるなぁ。
結構古臭いのに。
そりゃ10年以上作ってるんだからどこでも見かけるだろ。
V100の後継機のはずの110が正直失敗作だったから
仕方なく延命してるだけだが。
188 :
774RR:04/04/22 00:03 ID:BvD/Cob7
>>185 頼むからデータなりソースググってから他人を貶せよネットパシリ
>>188 正直、言い出した方がソース出すのが一般的な流れだと思われ。
この場合
>>180もしくはその支援者が出さないと始まらない。
と釣られてみましたが、こんなもんでよろしいでしょうか?
この流れじゃソース出す気なくなるだろ普通w
191 :
774RR:04/04/22 01:03 ID:KvUCQyN5
ちょっと暇だからコンビニまでバイクで行ってたら
飲酒検問があった。
まあ酒飲んでなかったから別にかまわんのだけど
警官「これ何cc?」
おれ「125ccです」
警官「じゃあ法定速度50`だな、出しすぎだ」
おれ「はあ?60じゃないんですか?」
警官「いや、125までの原付は50だ」
呆れたので反論する気も起きなかった。
警察官もその程度の認識かよ・・・
>>191 > おれ「はあ?60じゃないんですか?」
ここがまずいな。疑問で返すと弱い。
「60キロですよ」「60キロに変わりましたよ」などと断定で返す。
>>165 ちなみに漏れは原付しか持って無かったにも関わらず当時大型一発やろうとしたが落ちてまくって断念
中型に変更して一回で受かりました!
限定解除はしたいけど、腰がダメになってるので諦めました(AT免許が出たら考える)
195 :
774RR:04/04/22 02:57 ID:AX6A3lWr
>>194 とりあえず言っておくが
普通二輪(藻前の言う中型)に解除するべき限定項目は無い。
うるさい、ワカゾー。
時折自分の住んでる所から県庁所在地まで用事があって
それが峠超えて片道40km弱、原付で行けなくもないけどやはり力不足。
せめて原付ニ種でもと思ってパラパラと本屋のスクーター一覧見てたら
ス カ ラ ベ オ 1 2 5 に 一 目 惚 れ し ま す た 。
正直スクーターなんて走ればいい乗れればいいと思ってたヤシでして
とある一車種、しかも外車にベタベタに惚れ込んでしまった自分に正直驚いております。
……でも漏れの免許原付だけ。免許から取らなきゃなぁ_| ̄|○
>>196 原二スレで「限定解除」って言ったら、よけい違うものになるだろ…
TPOを考えろ無駄年食い
今日の産経新聞の読者欄に「危ないから、原1の法定速度をageろやゴルァ!!」というのがあった。
AT限定始めるのなら、現在の小型限定免許を原付免許に統一すればいいのにと思ったりした。
キイタ TPO ダッテ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダ オイクツカシラネェ
免許制のイメージ
改正前 現在 改正案
大型二輪 → 大型二輪 → 自動二輪
−−−− → ==== → ↑↑↑↑
中型限定 → 普通二輪 → 統合廃止
−−−− → −−−− → ====
小型限定 → 小型限定 → 原 付
==== → ==== → ↑↑↑↑
原 付 → 原 付 → 統合廃止
>>198 ガキや現業労働者にはTPOなんていらないから、言っても無意味
203 :
マジェスティ:04/04/22 10:46 ID:uUfME4pz
スレ違いと思われる書き込み多くない?
原付免許があって数年経てば二種にも乗れるようになればいいのに・・・
道交法に二種の概念なんてないし
>>204 | | ∧
|_|Д゚) 小型限定が2年で限定ナシになるほうが現実的なやうな。
|文|⊂) 原付と自動二輪(小型限定含む)じゃ試験内容が全然違うしね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>201 善良なる市民から金を巻き上げられなくなるような改正は無いと思ったほうがいい。
市民からいかにして金を取るか、それが官僚の仕事だから。
>>207 むしろ、金を巻き上げやすくなると思うのだが。
50ccに乗るためにも、125ccの試験を受けなければいけないし、
400ccに乗るためにも、大型の試験を受けなければいけなくなるので。
209 :
774RR:04/04/22 18:59 ID:OIA86p+3
う〜ん確か俺の記憶が正しければ1996年までは限定解除=現大型二輪免許
だったが、今では限定解除=小型限定から普通二輪(400ccまで:旧中型)
ってことで、
今2004年現在で限定解除といったら【小型限定から普通二輪】って意味だよ
よって1996年以前から免許を持っている人もいい加減この免許制度を理解しよう!
>>208 50>125
単純に原付免許人口が減って終了になる悪寒。
交通安全上は良いかもしれないが、
試験場など天下り団体の利益的には美味しくない。
白バイで原付狩りもできなくなるしな。
400>大型
単純に免許人口(ry
教習所は多少儲かるかもしれないが、試験場(ry
>>209 しつこい
211 :
774RR:04/04/22 20:43 ID:G4qKUwV3
100ccのスクーター買おうと思ってるんだけど、
ズバリ、何買ったらいいよ?
りぃどかあどれす
>197
スカラベオいいねー、あの値段でトップとサイドケース付いて
フロントスクリーンまで付くなんてめっちゃいいよね
タイヤも16インチだし
>211
スペ100お勧め、V100からスペ100に乗り換えたいと思ってる
4stで燃費いいし、F12インチ、大きなボディで走行安定性もいい
ただメトインが小さいのでBOXは必須かな
215 :
774RR:04/04/22 21:10 ID:7R3m9JnI
125cc以下のスクーターで、ノーマル状態で一番速いのはなんですか?
最高速なら●●、加速性なら××、ってカンジで教えていただけると助かります。
比較したことが無いので答えられんな。俺は
217 :
774RR:04/04/22 21:44 ID:ZA5xX5+R
>>213 サイドケースはオプションだけどね。
でも確かにいい罠。
>215
ヤマハCZ125
と言ってみるテスト。
>>215 最高速なら大型乗りなさい。
加速性なら50cc2スコスクでいいと思う。
あれ?
220 :
774RR:04/04/23 10:01 ID:B9T1mk84
>>215 スクーター欲しいんだよね?
どれ買ってもいいと思うよ。一長一短だし
でもアクシスはやめとけ
221 :
774RR:04/04/23 11:52 ID:9YQacOgu
>>215 なんで、そんなに最高速だの加速が一番だの気にするの?
どれも大差ないって。加速や最高速求めるならいじりなさいな。
しいて言うなら、最高速ならユーロの125スクーターが速いと思う。
エンジンもギヤも高速仕様なのが多い。
加速なら、サンヤンの125スクーター速いと思うけど。
222 :
215:04/04/23 12:19 ID:hVf1DfNJ
215です。お答え戴いた方、ありがとうございます。
現状、通勤でVmax使ってんですけど、燃費悪いわ軽快とはかけ離れてるわで、
しかもこれから夏だと、あれ死ぬほど暑いんですよ。
んで2台目にファミバイの効く125cc以下で探してんですけど、
友人のリード90借りたら死ぬほどタルくて。
んじゃサクサク走るのは何かな、ってことでお聞きしたいんです。
説明不足でスイマセン。
そんで、ユーロとかサンヤンて何ですか?
223 :
774RR:04/04/23 12:23 ID:4uaW9yhJ
シグナスSV昨日試乗してみたんですよ
そしたら加速がたるくて・・・
いままで2st50ccしか乗ったことないんですけど
4st125ccなんてみんなあんなもんなんですかねぇ?
排気量が大きいから、加速も上って単純構造じゃないでしょうね?
225 :
774RR:04/04/23 12:29 ID:9YQacOgu
ユーロのスクーターとは、イタリアとかスペインあたりのヨーロッパからの
輸入のスクーターの事です。あちらの事情にあわせて、高回転型のエンジン
とハイギアーの組み合わせで、最高速度が出るように出来ています。
サンヤンは台湾のメーカー。本田が技術を提供しています。こちらは台湾
の事情にあわせて、中低速型なので出だしはまずまずです。通勤なら台湾ス
クーターでも、良いかも知れませんよ。安いし。
>>223 アドレス110買って駆動系いじればカナリ速い。
こないだ(淡河の道の駅で)結構かっこいいピンクナンバーの
丸っこい2stネイキッドが居たんだけどアレは何て言うバイクだろうか?
外車かな?
ちょっとお伺いします。Gアク用のボアアップKITで、125ccを越えるモノってありますか?
>222
速さが欲しいならギア車のれば割と速いやつあるよ
スクーター乗るならある程度妥協しよう
>>230 二種で速いミッション・・何かある・・?国産で・・
かなり前に生産停止になった希少車しかないような・・γとか速そうだけどタマねぇよ。
…考えてみたらみんな稀少でタマ数ねえ・・・
| | ∧
|_|Д゚) ウルフならガンマよりは多少・・・。
|文|⊂) タイ車の新車買った方が無難かねぇ、LS125Rとか
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LS125Rもタマ数少ないような…
4stのナイスやソニックはどうだろう
下手なスクーターより速いし燃費もいい
未だ生産してるし確実に手に入って安い
溝口の近辺でたまにピンクのナンバーのラビットを見るな。部品はあるんだろか。
>LS125Rもタマ数少ないような…
普通に新車売ってるけどあれって少ないの?
そりゃあ、何処のバイク屋でも売ってるって程じゃないけど
>236
現在日本に入っている量自体は少ないし
タイでは製造中止してしまったからこれ以上増えるとは考えにくいよ
特定の場所へいけば程度のいいタマが手に入るけど
今日KDX125を見たけど、オイル臭いなー。後ろを走るのはゴメンだよ。
そんなあなたにNSR75
つかリード90でタルいなら他のは全部タルいと思う。
台湾のバイクでも4ストは2ストほどの加速感は無いよ。
トルクはあるけどね。。
241 :
774RR:04/04/24 22:31 ID:e+mM4YVc
>223
マジェスティ125用の駆動系パーツで見違える程速く出来る。
とりあえず純正14gのウェイトローラーを12〜10g程度のに
交換するだけでOK。
>>204 良い案ですね。実現してくれないかなぁ。
243 :
774RR:04/04/25 01:48 ID:rgQScpcg
素直に小型を取れば良いのに...
244 :
215=222:04/04/25 03:21 ID:qc6vdi9B
215=222です。
なるほど。そんなもんですか。
参考になりました。ありがとうございました。
>>242 俺ならそんな夢みたいな事を数年待つより、
>243の言うようにとっとと免許取りに言って楽しむけどな。
時間が勿体無いよ。
すまん。昨日は酔っぱらって読み違いたよ。
頭の中では、
「原付免許があって数年経てば二種にも乗れるようになればいいのに・・」を
「小型免許があって数年経てば普通にも乗れるようになればいいのに・・」
と翻訳してしまった。スマソ。
>>204 むしろ二種を取って何年かしてからじゃないと大きいクラスのバイクに乗れないと言う制度にしてくれ。
免許寝かしてたら上級免許になるのか?そりゃねーだろw
でも、免許寝かすとゴールドに化けますよ(w
250 :
毒舌:04/04/25 23:34 ID:/6zq1qnv
原付の免許は、四輪取ればオマケでついて来るレベルのもの。
だから、原チャリの運転マナーは最悪と言うか、マナーを知らない人が
多い。
原チャリオンリー免許と原付二種の免許は、全く別世界の物と言うかレベル
が違う。
だから、「原付取って何年かすれば二種も・・・・」とか「制限速度
を上げろ」なんて言う話はとんでも無いと思うよ。
悔しかったら、二種や普通免許とりなさいな。
>>250 制限速度は上げたほうが邪魔にならんで良いと思うが・・・
30km/hで走られるくらいなら自二並みにするか公道不可のどちらかだな。
>>251 散々ガイシュツだが、昔の原付は100km出る物も少なくなかった。
MBX、RZ、Γ、etc・・・。
技量も伴わないバカの起こす事故も多かったので規制がかかったのも当然。
学科だけの免許で60キロも出されたらかなわんというのもあるな
公道不可がいいんじゃね?でもそしたらバイクメーカーが死ぬね
原付も自主的に馬力規制。お馬さん4頭まで。
>>252 昔のはメーターチューンも結構あると思われ。
しかもあれだ、4バルブFIのDIOみたいなのが
ポピュラーになれば、昔より馬力が出るようになるかもしれんよ?
>>251 絶対30km/h以下しか出ないほうがマシだな。
現行のチョイノリ以下の性能が原付免許にはふさわしい。
中途半端な速度で追い越され時間とか距離が長くなるより
速度を下げて追い越され所要時間と距離を減らした方がいいと思う。
速度を上げる方向だと結局は乗用車と同じ性能となってしまう。
そんなのを原付免許で運転させるのは賛成出来ない。
車側で言わせてもらうとトロいのがウロチョロされると危険きわまりない。
正直、流れに乗れないものを公道で走らせるなと思うよ。
バイク側で言わせてもらうとトロいのがウロチョロされると危険きわまりない。
正直、4輪オンリーを公道で走らせるなと思うよ。
259 :
774RR:04/04/26 02:35 ID:iubamWHl
つーか自動二輪も持ってない奴今時いんの?
しょぼっ!ださっ!くさっ!
免許の表示 普通・・・以上(プ
260 :
774RR:04/04/26 06:41 ID:45635ZPl
一種原付に乗ってる人こそ多数派。
こういう人達が安心して快適に走れるように上位のバイクや車の方で
気をつかってあげるべき。
そうだな。原付1種はあくまでも普通免許のおまけ程度だから、
乗れるバイクもチョイノリ並の性能が上限でちょうど良いかも。
速く走りたかったら、上位免許取れと言うことで。
262 :
774RR:04/04/26 07:38 ID:rjAG/WOH
快適っていうのは無理じゃない? 安全にね
どんなもんだろうと譲り合いがないと上手くいかないもんよ
263 :
毒舌:04/04/26 09:46 ID:J8QKukXV
けっこう皆さん、立場が違うと発言が分かれますね。
私も原チャリ免許しかなかった時は「30キロ制限ぢゃ、危ないよ。制限
速度上げた方が良いよ」と思っていたのですが、普通自動二輪取ったら
考えが変わりました。やはり、教習所通ったり、試験場の実技をパスした人
は、それなりに苦労してます。お金や手間の面も含めてね。
原チャリの速度はチョイノリ位が良いね。変にスピード出るから「制限速度
上げた方が良い」「車や二種を煽ろう」と思うんだよね。
最初からスピード出ないなら、そんな気も起きないと思う(一部の人除く)。
原チャリの制限速度などに文句がある人は、文句言う前に、二種や普通免許
取るべきです。261さんの考え賛成。
260さんは勘違いしていると思う。
>>256 性能はチョイノリくらいでちょうど良いんじゃない?
本当に30`しかでない性能で30`巡航するのはキツイっしょ、
法定速度で巡航するのがつらいのはいくら何でもかわいそうだ(w
つか2種スレで1種の規制について語ってんじゃないよ藻前さん達。
265 :
774RR:04/04/26 10:07 ID:5kMULbSu
軽自動車は、性能が上がったことが運輸省に認められたため、中速車から高速車になった。
原付も、性能的には十分60キロ以上出る(ただし、リミッターカットしての話)わけだから、低速車から高速車に移行してしまってもよいのではないかと思う。
ただし、そうすると、ますます原2の需要は落ちていく。
メリットは「二人乗りできる」だけになってしまう。
原2も、100ぐらいは出るんだから、高速道路可にしてもらいたいもんだ。
しかしそうすると、ファミバイ特約は無くなってしまうか、べらぼうに高くなってしまうんだろうなあ……。
ここでそれぞれの立場を纏めると
@原付1種の最高速度を引き上げる&二段階右折の廃止
A普通免許で原2まで乗れるようにする
B原2で高速道路に乗れるようにする
という所だけどどれがベストなんだ? とにかく車種が少ないのだけは改善して欲しい。
イラネ
ラインナップの充実。これ。
268 :
774RR:04/04/26 11:18 ID:X5n0aJYB
普通免許で原付乗れる制度廃止しようよ
だったら、@はOK
Aは危ない。車しか乗った事の無いやつに、100km/hも出そうな
全く別の乗り物に乗って欲しくない。
Bほぼ全回の連続走行になって故障車続出しそう。他の車の迷惑にならないかな
ヴェクスター150が問題無く走れているなら、125からOKにして様子を見ていきましょうか。
現状ではラインナップの充実は不可能だろね。なんかの起爆剤がないといずれは
アジアからの輸入車とカブのみになってしまうよ。もう既にその兆候が出てるし。
270 :
774RR:04/04/26 11:23 ID:ASYWcEJN
125からって現状と同じやん…
125ccクラスからでした。スマソ、、
原付免許を自動車のオマケにするのは廃止して2段階と30km規
制も外す。
2人乗りはシャーシ性能的に無理w
サイズを上げれば良いけどそんなら最初から2種買えと。
KYMとかの輸入原付はリミッター無しで80km位出ちゃうんだ
から国産メーカーが遠慮しなければもっと速いの出るでしょ。
50は遅いので十分とか言ってる香具師は自動二輪免許あるのに原
付に抜かれるのが悔しいって変な理由だけでしょ。
ってことは120cc以上ね。 だとするとリードなんかはNGだな。
料金は普通車の1割くらいにしてくれないかな? アクアラインなんかで実施
すれば結構利用されると思うよ。
>>265 昔はともかく今の軽自動車は乗るために普通自動車免許が必要。
ということは軽でも中の人の運転技術は普通車と変わらないから、
車の性能が上がれば扱いもよくしてもらえる余地はある。
それに対して原付1種は実技講習のない原付免許で乗れてしまう、
ということは知識だけの下手くそが乗っている可能性もある。
だからこそ各種規制で雁字搦めにしてある。
実技試験がない以上これ以上の規制緩和はあり得ないと思われ。
で、普通二輪免許(&小型限定)によって技能証明がある人向けに
原付一種からある程度規制を緩めた原付二種があるんだろう?
なら原付一種の規制を緩める必要などないというのはわかると思うが。
>>272 普通自動車免許のおまけから原付をはずすには、
今より難しい試験を原付免許試験に設定する必要があるが、
それでも良いか?
50は遅いので十分って言っている香具師は、
単に原付免許のみ所有の厨房の暴走を嫌悪しているだけだよ。
いずれ原1は全て4サイクルになるんだから、今以上に邪魔扱いされるんだろな。
そうすると現状の制度についての論議を呼びそうだな。それまでは現状のままと思われ。
>274 「これ以上の規制緩和」=AT小型二輪 だね。
>275 2st廃止→パワーダウンで、本来の原一のスペックに
戻ってるだけだと思われ。チョイノリだってバタバタやピープルや
ラッタッタ並には走ってるんだからさ。
それ以上を求めるなら、AT小型二輪とって「自動二輪車」に
乗ればいい。
>>276 AT小型二輪は原付2種の、それも免許条件の緩和だろ?
漏れは原付1種の走行条件の緩和はないだろうと言っているんだが。
>>275 今でも普通に4stスクーターは走っているが、
2stほど勢いよく発進できないだけで特に邪魔にはなっていないぞ。
変に先頭をリードしようとかしない限り必要十分な加速力はあるし。
いっそのこと・・・
原一を省スペース化&電動式に限定する。
それに伴い、今までの原一は全て原二乙に。
で、原一は道交法上で自転車と同じ扱いにする。
速度制限・・・自転車と共通、ただし物理的に25km程度までしかでない。
2段階右折・・・横断歩道を渡る
ヘルメット・・・被らずとも良い
免許・・・原付免許以上、半日くらいの軽い講習有り
税金・・・年800円
保険・・・不要
どうせなら、
>>201のように統合してしまってもいいんじゃないかと思ったりする。
従来の原付免許を廃止し、小型二輪(原付2種)を原付と言い換え、
普通二輪(中型限定)を廃止するだけのことだが。
原2で高速走れるようにって話があったけど、
それは無理!法律どうのこうのじゃなくてエンジン性能的にも。
俺CRM80とアド100乗ってるが、せいぜい60`自動車専用道路位だな
125Γとかでも結構キツイだろ、とくに高速の上りはキツイ
>278 それって電チャリですでに実現しているのではないかと小一時間(r
>277 すまそ。言葉が足りなかった。
「原一をどーにかせい」という市場の要求(??)にたいするお上の
答えが、原一の規制緩和じゃなく、「取りやすい自動二輪免許」
だった、お上も馬鹿じゃない、という意味ですた。
>>274 オマケから外して難しくして良いと思うよ。
付いてきたから乗ってますみたいな自覚の薄い連中が減るでしょ。
オマケ概念が減れば原付は車に道を譲れみたいな変な考えの香具師も
減るだろうし。
そうなると今の小型みたいに何で必要なんだかわからねって話にもなり
かねないがw
285 :
774RR:04/04/26 18:00 ID:J8QKukXV
原一免許を四輪免許のオマケから外すのは賛成だけど、それでは
バイクメーカーが反発するだろうね。売れ行きが減るのは目に見え
ている。
街中では50の4ストでも迷惑無く走るので、リミッターを50
キロ位にするのが良いと思う。
それ以上を求める人は、二種を取るのが良いでしょうね。
286 :
左半身破損(軽微):04/04/26 18:12 ID:d7/b3HQQ
いんや、原一免許のオマケはなくしたほうが良いよ
うちのオカンは妹のジョグで即効ウイリーかましたうえに俺のYB−1もこかした。
こんなもんが公道は知ってると恐い。
287 :
774RR:04/04/26 18:32 ID:CEGUrBTO
質問です。
今原付を乗ってるのですが普通自動二輪免許をとるかそれともこのまま原付でいくか悩んでいます。
原付のメリットは安い、小さいから渋滞してる車の横をスムーズにとおれるのが便利など。
はっきりいって東京なら車より大抵どこいくにも40キロ走行でも原付の方が早いです(夜中以外)。
そう考えれば原付でもいいかなぁとも思うけど。
もし中型免許取ったらアドレスなどのスクーターにのりたいのですが原付と大きさってあんまりかわらないですか?
渋滞してる車の横を通りぬけれないとちょっと困るのでw。
後一回のガソリン代はいくら位ですか?原付は400円前後なんですが。
それと50ccの原付と原付二種どっちがおすすめですか?
原一
トゥデイ 全長 1695 mm全幅 630 mm全高 1030 mm
レッツIIスタンダード 全長1670 mm全幅 605 mm全高 995 mm
BJ(BJ YL50) 全長 1670 mm全幅 630 mm全高 1005 mm
原二
スペイシー100 全長 1795 mm全幅 680 mm全高 1070 mm
アドレスV100 全長 1745 mm全幅 635 mm全高 1015 mm
グランドアクシス100 全長 1850 mm全幅 680 mm全高 1085 mm
原二の方がちょっとでかい。
それでも、アドレスV100なら原一なみの幅。
免許制度や道交法はずっとでかいぞー
30km/h制限、二段階右折から開放されるし、二人乗りもできる。
絶対原二がお勧め。
ガソリン代は思った程差がないと思うよ。漏れのMT原二は35km/L
位走る。
289 :
774RR:04/04/26 18:49 ID:XzDYik4K
小型2輪を取りなさい。安いから。50と100のスクーターじゃ
全然違います。二人乗り、法定速度なども。50ccにはいいとこは
無い。
>>287 いまスペイシー乗ってるけど、原付より一回り大きいぐらいで普通にすり抜けはできる。
スズキの原付ZZと二種のアドレスなら、幅は両方63.5cmでまったく一緒、スペイシーで+5cm
一回のガソリン代て?だが(タンク容量によるだろ)。燃費のことだとすれば、だいたいリッター30〜45km位は走る。
免許もってんなら断然二種をおすすめするね。保険代も一緒、税金は+400円くらいだし。30km制限なし、タンデムOKなどの利点がある。
まあ別に中免とらんでも、自動二輪免許(小型限定、AT限定)取ればアドレスは乗れるよ、俺は中免持ってるけど。
>290
>287はまだ免許を持ってないと書いてあるよ。それと、AT二輪は
もうちょい先じゃないか?
だからといって、原付買ってAT二輪が本決まりになるのを待つのは
愚だぞ>287。
小型限定でいいから、普通自動二輪免許をいますぐ取ろう!
道交法的に原ニは「小さな自動二輪車」で自動車の一種。
原一はただの「原付」。
292 :
287:04/04/26 19:42 ID:CEGUrBTO
>>288 !!アドレスなら原付とほぼ変わんないんだ!
ならスリ抜けの心配はなさそう。
そうなんだよ。二段階右折が面倒なんだよ。
>>289 >>290 小型二輪でも10万以上するんだよね確か。
でもここまで全員が同じ意見とはよっぽど原付ってアレなんだねw
とりあえず、ここに常駐しているヤシは
中免なんて呼び方はやめるべきじゃねーのか?
そんな免許は現在無いんだからYO
294 :
287:04/04/26 19:46 ID:CEGUrBTO
>>291 AT二輪より普通二輪免許の方がいいよね?
その小型限定の普通二輪免許って250cc以下のバイクがのれる免許でしょ?
なんかここまで言われると原付のメリットって免許の費用がかからないのと車体自体が安いってこと位かなぁ
295 :
774RR :04/04/26 19:47 ID:Upi7FOS9
アレはアレなりに存在価値を認めるが、
やっぱおまけでついてくる免許じゃなくて
わざわざ取らなきゃいけない免許との差別化としては
ある意味正しい分け方ですかね。
普通二輪小型限定は125cc以下の二輪に乗れる免許。
原二に乗るだけならこれでいい。
AT二輪はまだない。
これができると同時にAT二輪小型限定ができるはず。
原一の魅力は手軽さ。ある意味、チョイノリが一番。
だから二種とって一定期間経たないと上のクラスの試験受けれないようにしてくれと
298 :
774RR :04/04/26 20:00 ID:Upi7FOS9
>>298 車だったら若い学生なんか惰性で取るヤシも多いけど
バイクの免許は乗りたくて取るヤシが多い。
買ってしばらく大きいバイク乗れないなら必ず原付二種買うはず。。
こんな案はどう?
・普通車免許を取ったら免許表示の普通車しか乗れない。
・普通車免許を持っている人の特典として、試験場又は教習所で有料(\5000位)の
講習を受ければ、免許に原一表示がされ、晴れて原一に乗れるようになる。
・原一免許だけ欲しい人は、試験場で実技・学科の試験を受けるか、教習所での5時間程度の
実技教習と試験場での学科試験に受かる必要がある。
・原ニ以上(小型普通以上)は現行通り。
>>300 漏れが普通車免許取るのに逝ってた教習所では車の免許取るのに実際原付に乗せて二輪のコース走らせるよ。
原付免許持ってたら一時間のシュミレーション、何も持ってなかったら一時間原付でコース走る。
302 :
287:04/04/26 20:09 ID:CEGUrBTO
でも原付二種の免許も普通免許も値段がさほど変わらないのなら普通免許取った方が良くない?
303 :
287:04/04/26 20:10 ID:CEGUrBTO
普通二輪免許に訂正
304 :
774RR:04/04/26 20:17 ID:XzDYik4K
でも年齢的に一生125以上乗らない人は
必要ないね。時間も無いだろうし。
おれ24才だけど車も乗ってるし多分もう125以上は乗らない。
大型二輪も取ろうと思ったときもあったけど止めた。CRM80で十分。
大学の時250乗ってたけどもう中型以上はイイって感じ
305 :
287:04/04/26 20:21 ID:CEGUrBTO
>>304 同い年だ!まぁそれはいいかw
でも値段たいしたかわらないなら普通二輪のほうがいいでしょ。
どの位でとったの?車の免許より簡単?
306 :
774RR :04/04/26 20:24 ID:Upi7FOS9
>>300 概ね同意。
・原一廃止。125までにする。ついでにタンデムも禁止。
その方がすっきりしないかなあ。自動車専用道路も通行不可なわけだし。
・125超は現行。
やっぱり普通免許から原付は外すべきだよ。オマケにするなら大型や普通2種のオマケが妥当。
その場合は125OKにしてもいいんじゃない?要はキャリアが問題なんでしょう。
普通免許の特典としては
>>300の案に賛成。
301 :774RR :04/04/26 16:01 ID:Nm2X/RZE
ベイの下走ってきた。
自転車と125以下通行禁止! おまけに二輪車の二人乗り禁止!
片側一車線の道で橋の部分が50km規制。
無料以外あまりメリットない。
羽田までつながらないとはっきり言って意味がない。
309 :
304:04/04/26 21:13 ID:XzDYik4K
>>305 俺原付17、普通二輪19 車21で取ったからさ
普通二輪は15マソ位かかった。学科がまだ32限あった頃。
んと毎日行ったら2週間ぐらいで取れるよ。普通免持ってりゃ17時限実技
無けりゃ19時限実技かな。んで学科2時限。小型なら12時限?位でしょ
まあミッション原付乗ってた人は、飲み込み早いから楽勝でしょ。
スクーターだけの人はちょいとキツイかも 。
でも小型なら普通免持ってりゃ7マソ位でしょ普通二輪は10マソ位
都内の場合、原付よりもむしろ普通のバイクのほうが邪魔なのだが。
すり抜け出来ないくせに前に来ようとするし、
無謀な追い越しや車線変更するし。
原付どうこうよりも、バイク乗ってる人間のマナーの問題だと思う。
小型はわざわざ教習所で取るもんじゃないよ。
あんなもんで教習所逝くなら試験場でとってユニセフにでも寄付しろよ。
学校に行くのは自分への投資。
俺は自分の金は自分の為に使う。
しょうじき、今の50cc免許のお手軽取得では30km/hで十分。
教習所に通わなくても取れる免許の乗り物にに60km/hとか
危険極まりない。
原付の30km/hを変更するなら先に自動車(2輪含む)の
60km/hをもう少し上げてくれ。
逆にあの程度の試験でエンジン付きの乗り物に乗れることに感謝すべきだろ。
1時間の勉強と7000円orオマケで免許が手に入るんだから、制約が多いのは当たり前。
>>314 問題はその制約が他の車に影響する事。それを忘れてはいけない。
>>313 原付免許に関しては同意
>教習所に通わなくても取れる免許
は違うだろ。
四輪含めて教習所に通わんでも免許は取れる。
>>306 意味がいまいちわからんのだが
原1廃止で原2に統合するって事か?
タンデム禁止とか?だな、原2のメリットの一つだろ。
自動車専用道路のみ通行禁止で十分すっきりしてねーか?
>>315 どうせ30制限なんて守ってる原付殆どいないんだから
車には大した影響ないでしょ。ちょこまかウザイのはあるけど。
勝手に常時免停の危険を抱えながら走ってるだけ。
あー、原2のラインナップ増えないかな。。。
>>318 >常時免停の危険を・・・
だよな。特に四輪おまけのヤシで普通に60kmとかで走るのは激しく?だよ。
原付はもうじき4st化でパワーダウンするだろうから30キロ制限で十分。
原2の売り上げを増やすには上位免許(大型・2種・牽引など)にオマケとしてつければいい。
高速道路に関しては自動車専用道の基準を厳格化して80キロ制限以下の道路はOKにすべし。
第三京浜や保土ヶ谷バイパスはなんとしても走りたい。横浜新道は100キロくらいで流れてるのに
原1もOKなんだぞ、70キロ制限なのに。時々オバチャンが走ってるけど危険極まりない。
4stでも60`オーバーでてるわけだが。
水冷4stディオ、結構最高速逝くぞ。
EFI搭載で馬力もアップ?
ただリミッターもきっちり?
さっさと原2でFI採用しろよ!
カブ90あたりでいいからさ。
原付で横浜新道は死ぬかと思たよ。
なんで出口が右側なんだと。
当時の愛車GAGじゃ遅いわ小さいわ…。
60km自主規制してるから遅いだけで規制を完全に無くせば50でも相
当速く作れると思うのだが…。
そもそも原付の2段階と30km規制と立体禁止なんて時代錯誤も良いト
コでしょ。
60km+αの流れの中で法定通り30kmで走る香具師なんてむしろ邪魔
だろと。
>>323 それじゃオマケ免許廃止と、原付免許の実技試験の実施をすることにしよう。
学科も普通免許とかと同じレベルにしよう。
その変わり30制限と2段階をなくそう。
そりゃよくある思い込みだな。
30`で最左端を走ってもらうほうが、ありがたいよ。
中途な速度で走られるのが、最も邪魔で危険。
326 :
774RR:04/04/27 00:22 ID:LO+HuMXm
原1が5車線もある様なとこで二段階のために
普通に車線変更とかされるとうざい
>二段階のために
ごめん右折のためにね
328 :
鈍足初心者:04/04/27 00:32 ID:RGgN3tur
>>323 いいなぁGAGで30km/hオーバーか…、
オレのナナハンのGAG30km/hしか出なかったよ…
まぁ、60km/h近く原付なのに飛ばして突っ込んで大破したバイクがベースだからかな?
って論点違う?
まぁ、制限が問題なら、その制限をパスできる資格(免許)とバイクを手に入れよう!
そんな事
>>323のレベルなら安易な事だよね?
俺の爺さんは14歳の時に学校に警察の人が来て、原付免許が欲しい香具師にタダでその場で
無試験で手続きしてくれたそうだよ。戦前の話です。
なんか、この数日で一気に糞スレになっちゃったな。
このスレ的にはAT小型限定普通二輪免許という案には反対か?
免許ネタは原2スレの宿命。
>331
原付アドバンスって感じで大変よろしいです
問題はATのみの小型限定の場合、どんな車種を教習車にするかが問題だ
335 :
774RR:04/04/27 02:25 ID:LO+HuMXm
ヤッパ4stのベクスター125じゃないか?
ずいぶん遅レスですまんが
>255さん
当時のMBXやRZ50に乗りましたか?いや想像でカキコしてないかと・・・
60`規制の無かった当時の2stギヤ付き50はほんとに速かったですよ
(原付がまだノーヘルの時代だったなあ)そりゃあスピードガンで正確に測った
わけじゃないけど、100km/hはほんとに出てたと思う
DIOZ4も試乗しましたけど2バルブと比べて「ちょびっとパワーあるかな」って
程度ですよ、バルブが2つ増えたって、インジェクションだって、騒音規制や
排ガス規制の昨今、ハイパワーなエンジンなんてたぶん作れません
速いバイクが売れたのは80年代で終わりました、今のトレンドは
騒音とファッション、スカか下品な改造&爆音、悲しい事にこれが現実
>>325 30キロも十分に中途半端なんだけど。普通自転車でも同様。
歩行者に合わせるか、車に合わせるしかないのだが、
いくらなんでも、歩行者に合わせるのは非現実的。
その理屈だと、原2が最も邪魔という事になってしまう。
だからぁ、原付1種の話題は他でやれよって。ここは2種スレなんだから。
他に良いスレがないと思うなら専用スレ一本立てろ。
立てたらなんだかんだ言ってみんな集まってくるのは保証するから。
ついでに言うとスクーターの話題も
ほどほどにして欲しい
とりあえず騒音規制は台湾並にしてほすぃ(´・ω・)
んでもってミッショソ車出してほすぃ(・ω・`)
342 :
774RR:04/04/27 11:18 ID:twRAjF0M
>>339 スクータースレ、立ててもすぐに落っこちちゃうんだよ。
定期ageしないのもいかんのかも知れないけど、それだけスレの需要が無いと思われ。
こちらでスクーターの話もさせてください。
おながいします。
>>329 許可制の頃だろ。
戦後でも自動二輪なんか、学校に試験に来てくれたそうだ。
校庭でちょろっと走って、学科試験(間違えてると、それとなく指摘してくれる)でOK。
4ストに移行してる時期なので微妙だけど、
もしジョグ90が国内でも売られるようになれば出回るだろうか?
親父は車の免許ですべての二輪が乗れるからうらやましい。
>342 原二スレも結構あるしね。
>344
漏れの親父もインデアンや陸王乗ってたそうだよ。
戦争に負けてぼろぼろになった国を立て直した世代だ。そのくらいいいことが
あってもよかろう。これから先バイクに乗れる時間だって長くないんだし。
346 :
774RR:04/04/27 19:54 ID:2+k99b0p
原一に原二の白い帯と三角のステッカー貼って原二にみせかけるってやっぱ違法?
マジェスティ125FIってどうよ?
>>336 まぁ、俺にいわせればおっさんも若者もたいしてかわらんよ。
リッターにビートや月木・ヨシムラのマフラー入れたり
FCRにして軽くなった!かっこいい!速い速いって喜んでるのを見ると
スパ虎とエアフィルターでかっこ良くなった、って喜んでる
ガキに違いがあるとは思えない。
おっさんとオタが多いからだろうがな・・
ついでに言わせてもらえば
多分今のガキがおっさんになる頃には
また理解しがたいバイクがはやって
おっさんになった現在のガキが全部同じに見える、爆音うるさいとか
言い出すんだろうしな。
流れに乗れない奴は頑固者の烙印押されます。
原1は頑固者ってことか
>>348-349 狂おしいほど同意するよ。
自分らの好きなもの以外認めない流れは結局バイク板でも一緒。
そういうときは、中島みゆきの「世情」を歌いながら乗ればいいんだよ。
354 :
774RR:04/04/27 21:25 ID:twRAjF0M
50から100CCになったら運転した感じはどう変わるの?
まず加速がいい
同じ加速で走るのに全開にせずとも良い
同じ速度で巡航するにもエンジンの回転数が低い
エンジンにやさしいし、振動疲れも減る
正直、感激するほどではなかった。TodayからApe100だからね。
発進はtodayの方が速かったかも。
白バイ狩りの獲物から解放されて、周りの交通により集中して安全に運転できる。
個人的にわざわざ免許とって125に乗り換えて悪くなったことは無いです。
360 :
774RR:04/04/27 21:46 ID:eV0i/UHt
>>355 俺はディオからアドレス110に変えたので、その変わった感じを…
>>356の言うとおりスロットルの開き具合が全く違う。
少ししか開かなくても60キロが出るので楽
60キロで流していても車体が安定する。
ハンドルのぶれもほとんどない
出だしはディオに比べると遅くなったが、スピードが出てくれば
すぐに60キロまで行くのであまり気にしない。
二人乗りしたが、さすがに原付二種ではきつい。せめて250程度のパワーが必要
だと感じた。
>>355 俺はNS-1からカブ90に乗り換え。アクセルを余り開けなくていいし、何よりも各種規制のが
なくなったからほっとしたよ。最高速度はNS-1のほうが出たな。それよりもオイル飛散と振動
からの解放が大きかった。
ついでに125→250ccになると運転した感じはどうなりますか?
363 :
鈍足初心者:04/04/27 22:30 ID:PdmxMsyi
50から100ではないが、原付〜原付二種に乗り換えて一番の思い出は…
後輩にラブホの足に乗っていかれて、帰りに事故られて大破した事かな?
…レアな逆車だったのに…
まぁ、凹む話しは置いといて、125ccの余裕設計で一杯一杯で走り回っていた50に比べ
余裕が出来た事が一番かな?
二人乗りも出来たし航続距離も伸びたしね!
364 :
鈍足初心者:04/04/27 22:38 ID:PdmxMsyi
>>362 50〜125程の感動は無かった…
なんか?50ccに戻ったような、一杯一杯さを感じた。
パワー上がってるけど、規制値45ps(今は40ps)を
無理やり出してる感じのある余裕の無い感じがしたよ〜
50ccレプ、125ccオヤジバイク、250ccレプ&ネイキットだからかな?
もまえら、そんなに二人乗りってするの?
366 :
774RR:04/04/27 22:59 ID:eV0i/UHt
125→250によって変わることはあまりないよ
高速道路に乗れるようになるが、俺は乗ったこと一度もない
一般道を走る上では125も250も大差ない。
むしろ125のほうが小さいに軽いし小回りきくし
排気量による違いより、車種による違いのほうが運転感覚では違いが出る
スクーター:積載量命。メットイン+リアボックス+リュックの積載量はすごい
ネイキッド:積載量論外。スピードは出しやすい
アメリカン:乗車姿勢はむしろスクーターに近いかな?積載量に関してはネイキッドどうようだめ
需要がある期間はするよ
彼女ができたりするとね…
んで別れるとタンデムシートに埃が溜まる
368 :
774RR:04/04/27 23:04 ID:Rmgohj4j
モンキー狙ってるんですけど、評判はいかがなもんでしょうか
>>366 地域にもよるが、走っていて気持ちの良い有料道路って125cc以上が殆どなんだよな。
そんな時、125cc以上に乗りたくなる。
370 :
774RR:04/04/27 23:56 ID:PS390qXW
モンキーは原付
371 :
774RR:04/04/28 00:05 ID:rpNhAGtk
いままで50ccスクーター乗ってて、APE100に乗りたいと思っています。
そのために小型二輪とるくらいなら、自動二輪取ってしまうほうがいいのですか?
250ccとか400ccには乗りたいとは思いません。
一応近くの教習所では、普通免許有りで小型二輪65000円、自動二輪90000円です。
それと小型二輪と自動二輪の教習内容は大分違うもんなんですか?
>>371 まったく同じ迷いを俺もしたけど
125までじゃやはりもっと大きい排気量に乗りたくなる
2万ちょいなら出しといて損は無い。
つか小型は実技10時間でシミュレーターがあるから
普通自動二輪の半分くらいしか乗れない。
だからそれだけ落とす奴が多い。
374 :
774RR:04/04/28 00:58 ID:gH3lJl14
375 :
774RR:04/04/28 02:35 ID:1m7OIC/F
>>271 漏れは自動二輪とって原二乗ってる。
教習は限定のほうがちっと少なかったきがする。
内容はあんまり変わらないから中免とっとき。
物足りなくなったら(多分ならないと思うけど)でっかいのに乗りかえれるしね。
>>371 50ccのミッション車に乗ったことがないのなら、自動二輪のほうがいいんじゃないかな。
俺が行った教習所では、教官も自動二輪取ることを勧めてた。
なんでも、小型の場合は実技教習の時間が少ないのでミッション車の操作に慣れる前に
卒検に突入してしまい、卒検で何度も失敗して結局お金が余計にかかってしまう人が多いんだとか。
将来乗りたくなる250〜400が発売されないとも限らんし、
一生使える 「 資 格 」 なのだから、取っておいて損はないんじゃない?
ちなみに俺も自動二輪とって原二乗ってます。
俺も同じよーな考え方で教習所で普二取ってついでに試験場で大二まで取って原二乗って末。
378 :
774RR:04/04/28 06:38 ID:qCR6rwBP
>>370 モンキーをノーマルで乗ってる香具師ってどのくらいいるんだろう……?
>>368は、当然ボアうpすることを前提に訊いてるんじゃないか?
モンキーをノーマルで乗ってますが何か?
380 :
774RR:04/04/28 12:31 ID:gLsT1Wky
>>379 モンキーをノーマルで乗るの、賛成!
価値観は人それぞれだから、他人の価値観など無視して頑張ってくれ。
俺はバイクをノーマル状態で乗っているのは、ある意味個性だと思う。
カスタムしている人は、個性を出そうとしてるのかも知れないけど、
以外とノーマルって、個性あるよ。
381 :
774RR:04/04/28 14:18 ID:qCR6rwBP
ボアUpで2種の話題はスレ違いなのでは? 元から2種のスレだと思うのだが。
100の4ストってよく走りますか?
完全適法ならぼあうpでも別にいいんでない?
書類チューンとかで来られると荒れそうだから嫌だけど。
385 :
774RR:04/04/28 17:29 ID:gLsT1Wky
>>383 何と比べてなのか、分かりません。
もうちっと、具体的に書かないとね。
バイクなんてノーマルで乗っているの方が断然多いではないか?
走るのが好きで、メカ的なことはちんぷんかんぷんな人も多いはず(その逆も)。
こうゆう掲示板見ている人は平均以上の興味の深さだから弄っている人が多いと
錯覚してしまうのでしょう。
>>386 原付や原Uは単なる足として使う人が多いだろうね。
大型になるとかなり趣味性が強くなるけどね。
>>386 スクーターや、カブ系以外は完全ドノーマルのほうが少ない気がする。
石油自体が2015年(あるいは2008年)から不足傾向に
ドレスうpとチューンでは改造の中身が違う罠
グリップヒーターつけるだけでもノーマルでなくなる
>>359 だね。原2だと、なぜかスピード出さなくなるし。
>>365 漏れはしないね。自信ないし。
>>369 だけど、(漏れの場合だが)駅前の駐輪場が使えない。
せめて、制限60以下の道路は原2認めて欲しいよな…って、何回言ったっけ?
>>371 漏れは普通免許と一緒に取ったからなぁ。
でも、わざわざ限定取る事もないような。中型乗る予定がなかったとしても。
>>389 となると、乗用車に比べて原2は省エネに最適だな。
但し、単独移動で荷物が少ないときに限定されるが。
ちょっとした買い物には、原二に乗ることにしてる。
リッター30は、クルマには出せないものな。
んが、実燃費(テン・フィフティーンじゃなく)リッター30超え
+お手ごろ価格のクルマが出たら、乗らなくなる鴨…
貧乏スレ向きかな…
燃費の将来予測なるものによると、20年後くらいには
ガソリンだけの車でかなり燃費がよくなる(20〜30以上)
のようなこと書いてあったが、そのときには原2は60位
になってるかも
今日タイカブのSONIC見たよ。なんかカーボンっぽいマフラー
付けてた。ボアアップしたモンキーみたいな音出してた。
キビキビした走りしてたからなかなかイイなって思ったんだよ。
396 :
774RR:04/04/28 23:29 ID:lYYB5FIJ
原付二種でいいスクーターはなんですかね??
>>394 20年後もガソリンがあるのかな?
確実に燃料電池車は実用化されてると思うが。
ゼンマイで動くバイクってある?
400 :
371:04/04/29 01:06 ID:FoeQbRD1
返事遅くなりました。
そうですね、自動二輪は2万ちょい高いだけだし、今はそうじゃなくても
いつか大きいバイクに乗りたくなるかもしれないので、
やっぱ自動二輪取ることにします。みなさんありがとうございました。
>>383 Ape100はちょっと弄れば結構走るみたいね。
402 :
774RR:04/04/29 07:35 ID:xm4PvRLi
>>396 原付二種スクーターというか原付二種自体まいなーでラインアップは少ない
ホンダ:リード、スペイシー
鈴木:アドレスV100、110、ベクスター
ヤマハ:アクシス
こんくらいしかない。
どれも一長一短。
404 :
774RR:04/04/29 14:25 ID:xm4PvRLi
>>403 忘れてた…オーナーの方ごめん。
マジェ125は日本のヤマハじゃなひよね?
| | ∧
|_|Д゚) 台湾ヤマハでないかな。
|文|⊂) YSPで扱うようになるんでなかったっけ?
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
406 :
774RR:04/04/29 15:18 ID:vFy4Aac2
>>396,402
欧州スクータ-、台湾スクーターまで購入対象を広げると
選択の幅が広がるのですが。
そんな漏れはイタスク125乗り。
台湾スクーターのスーナ100がかっこいい!
でも次に買うとしたら
スーパー株90にボックスつけておっさん使用で乗る。
409 :
774RR:04/04/29 16:38 ID:xm4PvRLi
>>408 マジェスチーくりそつ
ビッグスクーターが全て同じに見えてしょうがない俺はバイク知らないレッテルを
張られるのですか?
ドラッグスターとハーレーの区別の出来ない非バイク糊は148人くらい知ってるけど。
>>409 これはマジェスティーでしょ。
クリソツっていうか、台湾ヤマハ。
>>409 それはマジェ125な上に、言ってることが意味不明
412 :
774RR:04/04/29 21:21 ID:RMxek9oJ
Majestyシリーズ末弟のYP125
って書いてあるのだが
414 :
774RR:04/04/29 23:21 ID:uYZB360K
age
スクーターは糞
>>415 それは違うだろ。
正しくは、スクーター海苔は糞。
スクーターには罪はない。
するってぇと漏れは糞についた蟲みたいなもんでがんすね。
蟲(・∀・)カコイイ!
ヤマハとホンダ、二輪車を中国で本格開発
二輪車各社が中国で研究開発を本格化する。
ヤマハ発動機は年内に全額出資で開発拠点を新設、
ホンダは今夏にも中国拠点で開発した機種を現地販売する。
スズキはタイで開発した機種を中国で改良して販売を始めた。
中国は年1200万台を超える世界最大の二輪市場。
各社は開発から生産まで現地で一貫して手掛け、
市場の変化に速やかに対応する。
ヤマ発は5億―10億円を投資し、上海市郊外に開発子会社を新設する。
設立当初の社員数は50―60人となる見通しで、大半を現地で採用する予定。
まず色や外観などで現地のニーズを反映させた二輪車を開発、中国市場に投入する。
ヤマ発は中国で2社の二輪合弁会社を持つが、現在のシェアは2%程度。
現地開発した製品を2社を通じて生産するなど商品力を強化、
3年後をメドにシェアを10%まで引き上げる計画だ。
ホンダは昨年、技術開発拠点の本田技術研究所が全額出資し、
本田摩托車研究開発(上海市)を設立した。
売れ筋のエンジン排気量100―125ccの二輪車を現地で開発中で、
今夏にも中国で発売する。
420 :
774RR:04/05/02 09:01 ID:zijiejt7
安芸
さげ
西神戸有料道路は原1もおkだった気がする。(50円だったかな・・・
箱根並にものすごい勾配だけどねw(特に夢野側
山麓バイパスと新神戸トンネルは片側2車線で10km近いトンネルだし
阪高に直結しているような道路だから無理ぽ。すいてれば120km/h超くらいで流れてるよ。
六甲有料は乗ったことないからわかんない。スマソ。
と思ったら原付も乗れるみたいだねw
確かに看板緑じゃなくて青だし乗れるのかもしれない。
しかしあんなところ原付で走るとは恐ろしい・・・
排ガスで頭痛くなってくるから気をつけてねん。
XTZ125は30万切るのか・・、プレスト頑張ったなぁ。
YBR125も同じくらいで売らないかな?
125とかでも逆車だとガス検とかで乗りだし高くなるの?車検あるやつだけ?
XTZ125( ゚д゚)ホスィ…
このバイクもよく働いてくれるんだけどルックスがいまいちで・
こないだラフ○ーでみかけた、山羽のマックススターってえらい美形なスクで驚いた。
あれ高いんだろうけど、いいなー。一目ぼれ。
でもセル&キック併用じゃなかったり幅が大きくてすり抜け困難等・・・
リード100かっこいいと思うぞ。
なんか他のスクーターと比べて、
きれいにしておくと高級感がある。
マックススターは若者受けする感じでかっこいいな。
と言ってもおれもまだ20だけど・・・
通勤向けと浮気心でセローからマジェ125に乗り換え様とおもったが
舗装路仕様にセローを弄りなおして後ろにかごつけて諦めることにしますた。
快適スクータ乗ってみたかったな〜。
漏れなんてマグナ50からCB125Tに乗り換え様とおもったが
CBのタマが無くて仕方ないからボアうp+リアキャリアで諦めたぞ。
最初からCB買っとけばよかった…ハァ
KSR110の白いいぞわはー。
433 :
774RR:04/05/05 02:49 ID:Fkhd6sXj
クラッチが付いてないから嫌だっ!
434 :
774RR:04/05/05 07:03 ID:jM9UX41a
435 :
774RR:04/05/05 08:25 ID:RX4TepFl
eeeeeee
確かKSR110は六速ミッションも出てたな。
足回りはエイプよりこっちのが絶対いいと思うスペック厨。
タケガワの6速ミッションって9万円か、ちょっと高いなぁ・・・
9万・・6万の差あるなら4速仕様で十分か・・。
4速でも十分走れるようにセッティングされてるんだし・・。
4速でも95キロ出るらしいし
原2海苔なのでとあるスレを覗いているが、最近高速にも乗りたくなったので
250ccのスレを色々回ってみた(維持費の面で250ccクラスが限界)。
原2の住民の方が技術的な話題が多いね。250ccの方はあまりそうゆう話はなく、
教習所でも教わるだろって言う話題が結構あった(デザイン・性能については両者共通だけど)。
大排気量に行くに従ってそうゆう傾向に有るみたい。
原2or1の人たちの方がマニアは多いのかも知れない。
250も400も維持費大して変わらないと思いますが・・・
ユーザー車検すればの話だけどね。
445 :
442:04/05/08 02:07 ID:5xRpMVCF
ごめん。原2と250&400の比較やと思ってた。
脳内あぼーんしといて下され。
>>441 原2クラスまでだと構造・重量・場所を含めて自分でイジりやすいからね〜
俺はエンジンをイジりたくなったから大型から原2に乗り換えた(w
447 :
774RR:04/05/08 06:28 ID:7D6/5QwI
age
>>441 まぁベテランが一台は持つようになることが多いからね、原二。
漏れはまずバイク屋頼らないね、4スト125スクだけど。
エンジン含めて気軽にほぼ全て整備できる気がして来ちゃう。
失敗しても愛嬌なんでプチカスタムも容易だね。
449 :
774RR:04/05/08 07:45 ID:0JaHSVyy
30杉のオッサンライダーは125も250もそれほど維持費が変わらないのよ
マグナの任意が年28000円、ジョーカー90の任意が年16000円
20代は小排気量をブチ回してヒラヒラ走って、30過ぎたらマターリがいいと思う
確か俺が20のころの250の任意は初年度10万したような気がする・・・
でも俺は身長160強のチビなんで、体格的に125クラスが一番しっくりくるなー
450 :
774RR:04/05/08 08:06 ID:AqCHj/I+
んなこといったら大型も250も維持費たいして変わらないような。
車検がめんどいだけで。
30過ぎなら車も持つだろうし、やはりファミバイが1番の2種の利点かな
なぜか金無し若者には人気薄で、オヤジさん達に人気なクラスなんだよな。
とりあえずメーカーよ、車種増やせゴラ
451 :
774RR:04/05/08 09:51 ID:fdcEUGdc
スペ100の黄色を町で見ました。
でっかくて良さげ、一見速そう。
あのまま125とか出ないかなぁ。5000円差ぐらいで。
>>452 結構町でも見ますね。
おっなんだあれは?名前がわからない みたいな感じです。
乗っているのは若い人が多いみたいですね、安いからかな。
今、50の原付1なんですけど二種のナンバーにすることはできないですかね?
アホなこといってますよね ………
そのままでは無理
はい次
>>454 いい加減な役所だと登録も出来るトコもあるみたいだけど
犯罪なのでやめれ
>458
免許あるやつじゃないとこういう発想にはならんだろ
>454
とりあえず車種きぼん
カブ系、NS系で75や60ぐらいのアップなら割と安いべ
大型になるとガス代が苦しいよ、リッター10キロとかざら
保守アゲ
463 :
774RR:04/05/09 07:35 ID:J+R6k2w3
すんません、過去ログで結論があいまいだったのですが・・
原付(たとえばカブ)をボアアップして2種登録すれば2人乗り可能なんでしょうか?
2人乗りの乗車機構(シート、ステップ)を増設すれば可という人と、乗車定員の関係で駄目って人がいたのですが・・
実はぼあうpしなくても登録は可能。でも
事故ったときに保険等で困るかもしれないから止めとけ。
ぼあうpすれば白ナンバー歯医者して改造証明書と一緒に
登録すれば晴れて黄ナンバーが頂けます。ただ50ccはフレームとか
ショックとか2人乗り出来る剛性がありません。だからみんな止めとけ
って言っています。
>>463 文面から一人乗りのを二人乗りにしたいということだろ?
それだと更に金も労力も大変ジャン。
5〜10万以上に匹敵する労力かけるなら素直に原二が買えるだろうということ。
おまけに強度的にも信頼性も個人がやるのはかなり劣るだろうて。
場合によっては命に関わるからな。
「できない」というんじゃなくて「できるけど無駄」と言ってる。
それからそれでもやりやい奴はこの数日間で十分調べられたと思うが。
それだけの気合がないんじゃそもそも・・・
>>463 あ〜、カブってとこ見落としてた。
カブなら上位機種の部品でそう難しくないな。
だとしても登録は自治体によって難しい場合がある。
最近の役所は融通がきかないそうだし。
んでどちらにしてもやる気
>>463 カブ50でボアアップしても二人乗りは止めたほうが。。
絶対低速時にふらつく。原付の最大積載量は30キロだからなぁ。
フレームが抑えきれなくなった重みを横へ逃がそうとするようなあの感覚は、
びゅんびゅん飛ばしてくる車の横で体感するようなもんじゃない。。
| | ∧
|_|Д゚) 素直にカブ90。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>463 ものすごい興味あるんだったら、
役所か警察に問い合わせてみれば?そのほうが確実でしょう。
向き不向きで言えば、向いていないのは明らかであって
(そもそも小型事態が二人乗りに「向いてる」とは言えないわけで・・・)
要は法的なことが気になるんでしょ?運用レベル、実用の話はその先ね。
・二人乗りの装置自体は、具体的には定められていない
・二種登録するさいに乗車定員を記載する項目がない
よって、タンデムシート、ステップ、クラブバー(に準ずる装置)があれば可能というような記事を見たことがあるような気がする。
おまけ的に二人乗りできれば便利な状況はあるよね。
@シート→取り外し可能な台座のようなもの
Aステップ→アクスルのガード
Bバー(バンド)→適当な紐
&黄色ナンバーを装備することによって、駅までのお迎えタンデムができれば田舎生活の漏れとしても大変助かる。
まちがってもツーリングしようとは思わないけどなー
あ、そう言えばカブなら二人乗り用のキットあったぞ確か。
実際やってる人も居る。ただ、ベトナム製のキットだったと思うが・・・w
カブ50は見た目同じなカブ90があるからね
実際的には「やりやすい」とは思う。
…モトコンポとかモンキーとかだとどうなんだろうね
それだけの手間と金を掛けるなら株90買ったほうが( ・∀・)イイ!!と思うけど
NS-1とかで30キロが厳しい、90は無いとかならわからんでもないけど
473 :
774RR:04/05/09 11:19 ID:3Rywom/R
今日ライブディオの原付2種化頼んできました。
ついでに6年間1度も定期点検してなかったので
一緒にお願いしました。
2種化の改造料金は2万程度だと言われた。
やっぱ重要なのはコストパフォーマンスでしょ。俺はカブ90(半年落ち走行700km)を
諸経費込みで12マソで買ったよ。原1の2種化は割が合わないだろ。
2万でボアアップと申請代行は無理だろうから・・
テンプラ登録か・・人生駄目にならないように祈るよ
>>473・・・
6年も。ライブディオはタフなんだな。
書類チューンはテンプラ登録と言うのか?それで2万も取られるの?
477 :
473:04/05/09 12:11 ID:3Rywom/R
書類申請は自分でやる予定。
ショップには改造証明書だけ作成してもらう。
2万っていうのは部品代のみの値段かも?
それよりも点検でタイヤ交換とかするかもしれんから
そっちの値段のほうが怖い。
ボアアップキット抜きの工賃で2万なら普通かな。
>>477 タイヤだけじゃなくて駆動系もそっくり交換になると思うぞ。6年間何も交換してないなら。
それとバルブやバッテリー、ブレーキも。
んで、点検費用、交換部品費用、工賃、ボアアップキット
んー、相当な金額になりそうな予感。
125以下に関しては、十分な強度の
タンデムステップ、タンデムバー(ベルト)、タンデムシート
があれば定員乗車が1名であろうと法的には問題ない
十分な強度ってのは曖昧、とりあえずついていればいい
が、搭乗者のことを考えるなら己が考える十分な強度をもたせませう
そうなると、結局フレームやスペースの関係でお勧めできない、ということになるのだが
カブやエイプはパーツ共通だからね…
向き不向きは、荷台に座布団でも引いて私有地内で走ってみたら?
481 :
473:04/05/09 12:23 ID:3Rywom/R
そういえばブレーキだけは1度だけ交換した。
走行距離は7100qぐらい。
なんとか5万以内で納まって欲しい。
482 :
774RR:04/05/09 12:49 ID:OYXsI1NS
>>477 自分でやったと言えば改造申請書なんて要らないよ
ある役所では1種と2種どちらで申請しますか?なんて言うとこも有ったと・・・・
483 :
473:04/05/09 12:52 ID:3Rywom/R
>>482 私のとこの役場に問い合わせたら個人で改造した場合は
部品のレシートがいるとのことだったので諦めた。
バイクの前に白いシールは張ったほうがいいよ
いちいち警察に止められたくなければだけど
前より、後の△マークの方が重要だと思われ
グランドディンクは逆にでか過ぎて二種に見えない。
>485 どのみち法定速度60km/hを越えているので同じだと思われ。
2種原で70ならとめられることはまずないけど
原付で70ならとめられるでしょう
原付だと思って止めてみたら黄色だったけど、70なら一応切符きられるよね
150ぐらいの中途半端スクーターが一番悲惨らしいよ(べくすたー
フェンダーに白テープないので遠くからみると原付に間違えられて停止させられて
最初は「60出してだろ」とかいわれて原付じゃないことが分かると
軽微な速度違反でやられる、まじでおすすめ
ベスパの200とかにも同じこと言えそう。
>>489 そして150くらいの中途半端はここではスレ違い。
もっと中途半端な100とか110とかのスレだったり。
まじでおすすめ
492 :
482:04/05/09 22:53 ID:OYXsI1NS
>483
そこで折れてはいけません
レースで使ってたんだから無いとか貰った部品だから無理
またはヤフオクで買ったから無理など幾らでも返してあげないといけません
友人は2種から1種に登録を戻そうとして役人4人に囲まれ逃げ帰ってきました
その足でオイラのとこに泣き憑いて来たので代理人でしゃしゃり出てあげました
役人4人ごとき穴なぞ見せずに1種登録は余裕で済ませました
当然オイラは全てにおいて素人です
>>488 15キロ未満の違反はゴネろ。20キロ以上なら自己責任でゴネろ。
ほぼ確実に不起訴になるから、何を言われても、サインは絶対にするな。
当方C90
白蝿に追尾されたり、暗闇でまってたパトカーとおまわりさんがピクっと反応したりしますね
60km/hでビビリミッターが効くのであまり引け目は感じません
でも一時停止違反で撃墜されました(涙
高島平近辺は要注意です、対向車線からUターンして原付を追って行く白蝿がよくいるし。
496 :
774RR:04/05/10 12:40 ID:GlwCMA27
>488 70で満足していては、背中の桃色が泣(r
497 :
774RR:04/05/10 15:24 ID:dl8qbm11
試験場で免許を取る場合、
いきなり中免受けるよりも小型限定→限定解除の方が簡単だね。
498 :
774RR:04/05/10 16:26 ID:ewmD0cpO
グランドアクシスってどうですか?
値段はお得な感じがするのですが・・・
50ccのZZとどっちが良いですか?
>>498 このスレでそんな質問をするのは愚問かと…
グランドアクシスを推奨します。
マターリ走行&経済性重視ならスペーシー100もおすすめ
500 :
500:04/05/10 18:23 ID:dH3YjLF6
500
501 :
774RR:04/05/10 19:45 ID:8fNNtGTQ
質問です
50ccで二種登録しても30Km/hオーバーで捕まるって話を聞きましたが
逆に、原付免許で二種登録した50ccに乗ったらどうなる?無免許運転?
502 :
501:04/05/10 19:47 ID:8fNNtGTQ
おもいっくそ無免許運転!
50ccのまま二種登録した場合、制限速度が30キロになるかどうかは知らない。
って言うか、それ違反だから。
んなもんで、法律上も考慮されていないよ。
ボアアップ等した場合は素直に二種扱い。
制限速度60キロまでOK。
504 :
774RR:04/05/10 19:55 ID:dl8qbm11
ちなみに、小型限定の免許で126〜400に乗ると、無免許ではなく、限定違反になる。
>>504 一瞬(゚Д゚)ハァ?と思ったんだけど
「普通自動二輪小型限定」だからね。なるほろ
スレ違いsage
506 :
774RR:04/05/10 20:17 ID:7mqycOnD
>>498 G悪は評判が良くないから、あらかじめ他のスレで調べてからの方がいいよ。
マターリ走行派の漏れにはこれでも十分だったが。
だけど、原2と迷うぐらいなら50ccはやめときな。すぐに免許失うよ。
>>504 俺も知らなかったのでぐぐった。
免許条件違反で2点
508 :
774RR:04/05/10 21:10 ID:4lPtOSry
だな。
ちなみに普通自動二輪免許で大型二輪を運転すると無免許運転。
大型が教習所で免許取得できるまでは条件違反ダタヨ。
ちなみにそれで捕まったら家までバイク押して帰んないとダメだよな。警官の前では。
511 :
774RR:04/05/11 05:07 ID:JYH9RMPp
お〜
CITYFLYもXTZもカコイイな。
どうか国内販売シテクダサイヨ〜、メーカーさん〜〜
(お約束で200cc版と合わせてw)
513 :
774RR:04/05/11 23:29 ID:FBY+2z9U
じゃじゃ馬?
って有価、Gアクって「羊の皮をかぶったヤギ」だろ。
516 :
774RR:04/05/12 20:17 ID:XzyIqJBQ
兎の皮をかぶった亀
皮をかぶった亀
518 :
774RR:04/05/12 21:58 ID:o7lPLZ+n
おちんちん(・∀・)
上品なスレだな(w
二種は最強の通勤通学快速車
保守(屮゚Д゚)屮↑age↑
521 :
774RR:04/05/13 08:41 ID:OrjdPpET
125未満でツーリングに最適な二輪車スレ落ちたな。
522 :
774RR:04/05/13 15:03 ID:enbdbec3
原2で行く日本ツーリング紀行も消えた
523 :
774RR:04/05/13 17:06 ID:YyybOWDW
まさに原付二種は冬の時代か。。
つかミッション車でエリミ以外は雨の日乗れねーのかよ
524 :
774RR:04/05/13 17:15 ID:6Ym/T6Mh
板移動のさいにスレ立て放題だった為とオモワレ
526 :
774RR:04/05/13 19:46 ID:cFteu7Ow
>>526 新車ですか?もう無理じゃないですか?
意外に自転車屋っぽいバイク屋さんに普通に並んでたりしてw
最近レーサーレプリカに乗るのなんだか恥ずかしいなぁ
これも時代かな?
昔はNSRとかYSRとか二種であったのにね
やっぱ原2は30万くらいまでだし利益率低そうだからメーカーも
少数派の顧客のニーズより利益重視になってるな。
原1は1日で免許取れるし、普通免許のおまけで乗れるから需要も多いから
そこそこ力入れて、それ以外は利益率高い普通二輪以上を乗れと言うことだろう。
それかあまりにも原2を充実させたら普通二輪組みが原2に乗るようになるから
わざと廃れる方向にメーカー同士申し合わせてるのか。
今原2に力入れたら原2市場独占できそうなのに。
海外では免許の関係で125の需要が多いからいろいろ作ってるし、
逆輸入でも海外メーカーのOEMでもいいから国内で正規に販売して欲しいな。。
529 :
774RR:04/05/13 23:06 ID:azjrCEHE
スクーターしかないな。
免許は肥やしにでもするか('A`)
正直漏れは来年26になるので原2は卒・・・うわなにおするやめr
>521
っていうか125でツーリングに行く酔狂な人ってそういないでしょ?
普段乗りなら話題はあってもツーリングな話題はそうないと思われ
自転車には並んでないやろー、なんせこのTZRは外車だよ
確かイタリアのベルガルダヤマハじゃなかったっけ?
中古ならRBでたまに見かけるけど
>528
バイクブームの80年代は糞高いバイクがバンバン売れた
今もブームはビッグバイク、2種なんかちょぼちょぼ
2種を作らなくなったのも市場の自然の摂理かもね
その時代の10代がおっさんになり、バイクに乗りたいが
とばす訳でも遠出する訳でも無い、生活があるから安価な小型がいい!
と今頃吠えてるだけ、メーカーも今まで売れなかったものを
そう簡単にほいほい製造販売できんわな
534 :
774RR:04/05/14 03:58 ID:3oqo1OSv
供給側がキャンペーンはって需要作ってくれればいいのになぁ。
原付二種はファミバイ使えます!みたいな。
んで4大メーカー同時に新車種orマイナーチェンジした車種リリースしたり。
まあ一番いい原二需要喚起の方法は四輪免許で乗れるようにすることなんやろけど。
でも俺はそれには反対やねんなぁ。ん〜だめぽ。
黄色ろはぎりぎり許せるが、ピンクはなぁ〜wと思ってるのはおいらだけか?
緑だったらなぁ。
ピンクはなぁ・・・・・・・・・・・
×黄色ろ⇒○黄色
一種を黄色にして他は全部同じにしてしまえば良いのになぁー
そしたら少しは売上伸びるし、DQN4輪に妙な誤解を与えることもないし、
格好も良くなるし…
と思うおいら短絡的か…
537 :
774RR:04/05/14 04:08 ID:RKbAEutm
そもそも、黄色とピンクで分ける必要性があるのか?
原付と二種はあるが。
あのナンバーの色は懲罰的というか、辱めに近いよな。
色を指定するのはともかく、ピンクなんかにしなくたって・・
みんなそう思ってたんだw
>分ける必要性があるのか
ないような。さらに二種以上で分ける必要も無いような。
旧免許制度の名残か?
>辱め
それだよ。ソレ!
まぁ今となっては逆にあのピンクにグッと(ry
>DQN4輪に妙な誤解を
ちなみにDQNじゃなくても、一種と同じだと思ってる人が居るからね。
「30`で走ってろよボケ!糞ッタレがビビラセぶっちしてやるわ!」なんて思われてるんじゃないかと
たまに不安になるわ。
541 :
774RR:04/05/14 04:28 ID:RKbAEutm
>>539 高速道路乗車の可能・不可があるから、125以上と未満は分けるべきではあるとおもう。
pinkカックイイ!
色あせたピンクはなおイイ!
漏れピンク大好き!
>>541 いや、高速なんか乗れなくたってどうでもいいんだよ。
原2ごときが高速乗っても邪魔なだけな事ぐらいは承知してるから。
漏れがいいたいのは、あの色をなんとかしろということで・・・
544 :
774RR:04/05/14 09:47 ID:r9sYIt4F
ピンク、めんこいじゃん
ぴんくぴんくー
__
/ c\_ イ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |―ヽ| < ピンクー
\ / \________
/ \
/ /~\│
| / ||_
| | ||_)
| | ||_
丿 \_/__)
∠_/|___)
桃色プレートでもいいけど、制限60の自動車専用道路乗らせて
くれないかなあ…
>>531 そうでもないと思うが…
確かに、高速使えないし、
>>533の言うようなおさーんライダー
(漏れもその朽ち)が多いだろうから、近場ツーが主になって、
全国規模の掲示板ネタにはしにくいだろうけどね。
ピンク好き大杉にわろた
>>531 世の中にはカブ50で日本一周したり
ジェベル125で世界一周するような酔狂な人もいたりする。
原付二種は原付免許不可って大きく書いてあるピンクのナンバープレートにでもすっか?w
原付はグリコとでも書いておこう
550 :
774RR:04/05/14 19:14 ID:yBAMlepp
おれのリード100は黄色ナンバー。
TZR125も黄色ナンバー。
そんなオレは大阪市住民。
友人の八尾市住民は50ccで普通にピンクナンバー(w
俺なんてナンバーがピンクだからピンク色にオールペンしたぜ
メットもピンク
ワラタ
ピンクいいじゃん、ピンクの服にピンクの下着、(*´д`*)ハアハア
ピンクマンセー!!!
いやマジレスするとナンバーの色なんかいちいち気にした事
ないんだけど・・・、子供って変に小さな事にこだわるよねえ
軽のナンバーが黄色ってのも言われて初めて「ああ、そうだね」
としかおもわんけど、子供はあれも気になるの?
「うわーナンバー黄色だよー、軽ってダセー」とか?
555
556 :
774RR:04/05/14 23:40 ID:RKbAEutm
シグナスXって他の125と比べて遅いんですか?
スペックだけ見てそう思ったんですが。
>>554 ピンクでフリフリなちっちゃい女の子はいいと思う
(;´Д`)ハァハァ
経済性実用性手軽さ
二種は最強二輪
保守(屮゚Д゚)屮↑age↑
納税通知書我北
線禄珀縁鳴
>>556 ノーマルでは中だるみが発生するらしい。
100〜125ccのスクーターを購入しようと思ってます。
用途は主には通勤用(10kmくらい)で、たまに近場を流して走れたらと。
メーカーは特にこだわりありません。費用は25〜28くらいで。
何か、お薦めのありますか?
アドレスV100
しぐなす・・・・・
ぐらんどでぃんく・・・・・
>563、564
レスありがとうございます。
今メーカーのHP見てきたんですが、アドレスは100と110があるみたいなんですが、
110よりも100の方がお薦めですか?
走行性能的なところでは110の方がゆとりがありそうなんですが・・・
>>566 コストパフォーマンスが非常に高い。
タンデムするなら別だけど通勤なら足元にかばん置けるV100が良いと思う。
レインコート入れるハコなんか付けても小さいから場所取らないし
>>566 安いのがいいのなら100
速いのがいいのなら110
フラットなフットスペースが欲しいなら100
二人乗りなら110
いや、ホントの事言うと12インチタイヤってチョイ高いのよ。。
>>567 >>568 レスありがとうございます。
荷物はBox付けちゃうつもりですので、フラットでなくても良いかなと思ってました。
たまに二人乗りもすると思うので、110の方が良いみたいですね。
今度お店で直接見て決めようと思います。
ありがとうございました^^
買ったらインプレよろ。
572 :
774RR:04/05/16 08:27 ID:85xvoznJ
110はそんなに速くないよ。
速度求めなければいいけど。
やめろ、28万出せるなら125cc買え、ベクかシグやったら
買えるんとちゃう?125の方がいいぞ、V-LINKもいいな
100にしたとしてもスペ100にしなさい、もう2stはだめだ
一度でもスペ100に試乗したら、振動と騒音の少なさ、燃費の良さ
に驚くから、いや2stってほんと出来悪いよ、それに速さもスペはV100
と対等に走れる、しかも静かにスムーズに。
2st買うほうをお勧めする。
V100
使い勝手とのベストバランス
安い。
メットイン使い勝手よし。(内張り付で、車体小さいくせに
そこそこ広い。しかもランプ付)
嬲るパーツはいっぱい。
燃費もそれなり30-35くらい(80周年モデルの場合)
小さいので、団地のエレベータ-にはいる。(盗難対策)
ノーマルで、平地90kmくらいかな。
給油のしやすさはサイコー
アクシス
何がいいって12インチ。カーブを曲がるときの安心感が違います。
スピードは出ない。80-85km・・個体差が大きいらしい。
私のはオイル喰い(現行はいいらしいよ)
G-ROCKは、スタンドロックがすぐ逝かれます。
燃費は30km弱。
Lead
でかくて重い。
気がつけば80kmオーバー。ホンダのすごさ?
(出足が速くは無いんだけど、するする伸びます)
スタンドロックの使い勝手はいまいち。
足元給油。
同じく燃費30km弱
ヘッドライトは明るい。
生産終了なので、欲しけりゃ急げ。
お勧めはアドレスかなぁ。
今後進化する4stなど、後でも買えます。
2stは、今買わないと滅んでゆきます。
3台とも所有したことのあるばか者の評価でした。
おれもV100とアクシスとリードで悩みました。
とにかく「100」でいいのならV100だと思いました。
コストパフォーマンス最強です。新車で13万円台(探せば)
しかし2人のりよくするのであのシートは正直きつそうなのでやめた
リードはうちの駐輪場の隣がリードだったので同じのがいやだった(笑)
というかデザインがちとおやじくさいと俺は思ったのでパス
という消極的な消去法でアクシスになりました。
今のところ極低速でビビリがあることと、白はほこりが目立つ
ということ以外はまぁ満足してます。
しかしシートでかいわりに二人のりはしにくいっす。
足を置く場所が問題ありか。。。
あれだけはV100みたく折りたたみにしてほしかった
577 :
774RR:04/05/16 19:51 ID:snsEAGgg
この3種はみんな悩むよな。
去年の10月ごろのスクーターマガジンでもインプレで対決してた。
個人的にはまあV100はデザインが・・・
ってことでグラアクとリードで悩んだけど、リードにした。
大きいといっても許せる範囲内だし、
リードってミラーを変えたりすると 結構ベスパの新型に
似てたりして、外見重視の俺には良かった。
ただハンドル下の物入れはほんとに面倒。
ちょっとした買い物やペットボトル、グローブなんかも
いちいち鍵をかけなきゃいけないのが面倒かな。
逆に2ケツは結構ゆったりできますかね。
グラアクは給油時にガソリンがメット印にたれたことがあって
1度きりだったなあ。
悩んでる皆さんにマジェスティ125
悩んでる皆さんにシグナスX
カブも良いぞ。スクーターとはじゃないが。
581 :
774RR:04/05/16 20:17 ID:70KbZHDx
V-LINK125乗ってるけどとっても良いぞっ!
582 :
774RR:04/05/16 20:30 ID:kc39bajC
一昨年にホンダが参考出品してたエリシオンて
見事にフロントマスクと名前取られて4輪になっちゃったね。
あれ見て俺はちょっと悲しかったよ。
スクーター好きで期待してたから裏切られた気持ち。
結局ホンダはその程度の気持ちでしか2輪を作ってないとゆう事だよね。
>>582 正直、この国オリジナルの規制では作れば作るほど損をする。
せめてEUと規制値を統合してほすぃ。騒音規制キツすぎ
584 :
未来の1002:04/05/16 20:39 ID:IbOvjeQq
この前、軽自動車税の通知が来た。納税額のところに「1600円」と書いてあった。
何か「ノーマルで100km/hも出るのが1600円かよ。安杉!」と改めて感じた。
能力は結構あるからもう少し払ってもいいけど1600円はしっかり支払いました。
オレなら2500円までなら値上げしても何の疑問を持たない。と、工房のエリミ海苔
の垂れ流しレスでした・・・。
>>584 漏れ廃車にしてから税金きて少し損した気分('A`)
587 :
774RR:04/05/16 22:28 ID:bWicG0Ia
>>585 軽自動車税(特に原付1種と2種)は結構アバウトなので
廃車にしたものならばほっといても大丈夫だよ!悪いことだけど
そう言うのの処理って大変だけど最終的に1−2年で自動処理します。
金額的に追っかけてられないのさ、手間が掛かりすぎて。
以前担当していた人間が言うのだから…間違いない!!
589 :
↑:04/05/17 14:16 ID:f9gJ95ZU
ホントはそれが正しくて処理も簡単です
>584 原二は安いよね。1002さんのは速いしなあ。
この前、四輪の税金払った。約よんまんえんですよ(哭)
>583 いやはや全く、原二みしょーん車(てか、エンジン
剥き出し空冷車)作るなって言ってるようなものだ。
>>584 初期チビエリミ海苔、税金安すぎオモタ。
任意保険等をあわせても月千円ほどの維持費だ。
住んでいる地域上、交通量の多い道路をすり抜けしながら走るので、
空いてる直線のスタートダッシュ以外は他のバイクと速さは変わらない。
また高い税金を払ってるバイクを負かすのも快感だ。
もう原ニ以外はバカらしく乗れない。
592 :
774RR:04/05/17 18:55 ID:d91SfRVs
ウチは車の税金は約6000なり
軽は税金安くてイイヨ
>>592 軽?漏れんとこは7200エソダターヨ
>>593 たぶん4ナンバー 商用タイプ軽じゃねーか?
軽の維持費の安さは驚異だよな、タイヤやオイルなんかは
バイクより断然安いし、持ちも全然イイ、車検も5万しねーだろ
高速代も安い(フェリーは?)、最近の軽は出来がいいしなー
このまえライフ試乗して「これ乗用車?」っておもたよ
ただ俺んちの近所のガレージは安くて2万円
車買っても、ガレージ高すぎるよお _| ̄|○
そんな俺の愛車はV100なんだが
596 :
774RR:04/05/18 00:48 ID:efW5rASd
今中型免許とりたいけど、250とか400は乗る気にならなくて…、男で小型限定だけ取るのってバカですかね?
絶対モアパワーが欲しくなるので、中型免許でいいじゃないかw
値段も殆んどかわらないしさ
>>596 漏れは小型限定だけ取りましたよ。教習所で。
596じゃないんですが、小型限定って教習所ではミッション車を使うんでしょうか?
それともスクーターですか?
>>599 来年の今頃まで待てばスクーターで教習(AT限定免許)できるっしょ。
メーカーもその時期に合わせてスクーターの車種増やしてくるんじゃないかな?
漏れ今原二買おうと思ってるんだが、それまで待った方が得策か悩み中。
>>600 つまり、現状ではミッション車での教習なわけですね・・・。
うーん…AT限定が待ちきれないw…といっても資金調達がまだなんですが;
試験場1発で取りに行こう
>>596 俺も小型限定を教習所にて取った。
小型限定の最大のメリットは(ry
小型と中型では技能の時間がかなり違う。
だから練習不十分のまま卒検に突入ということもありうる。
そもそも、普段の教習が十分に水準に達しないと卒検は受けさせて
もらえないから心配しなくて良い。
606 :
774RR:04/05/18 08:16 ID:SGb6fxkl
小型ぐらい試験場で取れよ…。
ついでに試験場のコースを憶えられるから大・中型の試験も楽になるし。
何より安い。費用は、真面目に頑張れば教習所の半分かそれ以下に抑えられる。
607 :
774RR:04/05/18 08:18 ID:SGb6fxkl
教習所で中免取ろうとすると、最初に引き起こしやらされて、
引き起こせなかったら小型にしろって言われるらしいが…
試験場だと大型にしか引き起こしが無いワケで…
教習所側にしてみれば、小型→中型と二回教習受けさせてウマーなんだろうけど…
>>605 つうことで補習がついて安くない事もあるな。
610 :
774RR:04/05/18 16:55 ID:SGb6fxkl
>>609 実は教習所より試験場の方が簡単らしい。
教習所って8の字走行とかやらされるんでしょ?
611 :
774RR:04/05/18 17:32 ID:zPCqtM3P
>>611 四輪の免許持ってたら五千円で釣りが来るくらい。
>>612 試験に合格しても、あとから取得時講習(1万数千円)を受ける必要アリ。
614 :
774RR:04/05/18 20:33 ID:SGb6fxkl
>>611 無免許だと技能試験一回4400円。しかし…小型を取ってから限定解除で中免を受けると一回2800円。
漏れは府中で取ったんだけど、小中大それぞれコースは似たようなもんなので
小型さえ受かれば中型も楽勝、しかも限定解除審査だと判定甘めで(゜д゜)ウマーな状態。
教習所で小型→一発試験で限定解除だと新たにコースを憶えなければならない上に、
教習所と試験場の微妙な判定の違いに苦しめられる事になる。
ヘタレな漏れは小型→中型トータルで大体5〜6マソぐらいで中免を取った。
ちゃんと練習していけば3〜4マソでも取れるんじゃないかな?
ちゃんと練習していけば、ウワサで聞くほど一発試験は難しくないです。
スレ違いスマソ。
615 :
614:04/05/18 20:36 ID:SGb6fxkl
ちなみに、練習場の使用両、試験場の貸しコースと取得時講習も含めてトータル5〜6マソです。
スレ違いだけど。
試験場で、小型は採点が甘いと言われているが、おれのところではそんなことなかったな。
むしろ低速トルクの弱さととBの車重があいまって、なめてるとドツボにはまるよ。
俺は小型3回受けてダメ⇒自動二輪(限定なし)に変更して2回で受かった。
試験場で受けるなら中型から受けたほうが良いような気がするな。
>>614氏みたいな作戦もありだとは思うが。
低速で安定するってことは、安全確認や課題走行、全てにおいてプラスだからね。
小型に甘い試験場なら、小型受ければおいしいだろうけど
↑二行目
誤:低速トルクの弱さととBの車重
正:低速トルクの弱さとCB125Tの車重
>>615 俺なんも練習しないで三万で取ったから勝ち組な
619 :
614:04/05/18 21:58 ID:SGb6fxkl
>>616 確かにそうですね…orz
125はエンジン回さないとパワーでないから「元気が無い」判定を受けやすくなるね。
125→400楽勝理論は“ある意味”正解と言う事でご勘弁を。。。
>>618 orz
試験場、安くて簡単で良いよ…。
620 :
774RR:04/05/18 22:07 ID:Xtthn52j
50cc以上は二段階右折しなくていいんですか?
しなくていいじゃなくて、してはいけない。です。
622 :
774RR:04/05/18 22:20 ID:kFFBD67n
>>621 ホント?
どこに駄目って書いてあった?
うそじゃなくてほんとに道路交通法にある。
ホントは減点、罰金なんだけど取り締まらないだけ。
624 :
774RR:04/05/18 23:04 ID:Xtthn52j
>>621
すると、捕まるの? で注意だけ? か罰金も?
625 :
774RR:04/05/18 23:07 ID:Xtthn52j
>>623
2種で二段階する奴おらんで、取り締まらないの?
たまにいるじゃん、郵便カブとか
小回り右折できないじーさんとか。
取り締まるほどの行為じゃないし
危険回避の為なら二段階の方がいい場合もあるしね。
右折レーンが激しく込んでる時に2段階右折したくなる。
しかもそこは白馬待機ポイントで
すり抜け->右折レーンの先頭はイエローチェックされアポーンだ。
もちろん漏れは、おとなしく並んでるが・・・。
628 :
774RR:04/05/19 00:01 ID:cztf3pge
話変わってごめん。
車を運転する者で原付二種というバイクを知らない奴って多くない??
この前国道(制限50Km/h)の1車線の道路を60Km/hくらいで走ってたんだけど、
後ろの車がベッタリ後ろにつけてくるので、スピード上げたら向こうもスピード上げて
ビューンって追い越された。俺とその車はすぐ信号にひっかかった。
その信号で横に並んだら、その車いきなり窓開けて、「原付が60も出すんじゃねぇよ!30で走れや!!」
とか言われた。マジムカついた。
このバカ運転士は原2の存在を知らないと見た。50ccだと思ってると思う。
いかがなるものか??
いるよ、他に原2の二人乗りで文句言ってくるDQNも
「原付で2人乗るなボケ!」とかさ
「バーカ!これ50じゃねえよ!二輪免許もってねーのかよ!?」
っていったことがある
630 :
628:04/05/19 00:16 ID:cztf3pge
>>629 >「バーカ!これ50じゃねえよ!二輪免許もってねーのかよ!?」
この暴言気持ちがいいな!!
俺も今度言われたら言おう!!!(^^)
「ニ輪の免許なんか持ってねーよ!バーカ。」と言われるだけだと思うが。
俺もま先月まで4輪オンリーだったけど、
2輪の区分なんて全く知らなかったな。
2輪に興味のない人なんてそんなもんかもしれん。
俺の買った2種を親父が乗ってどっかに行ってしまったことがある。
親父は車の免許しか持ってないんだけどね。
634 :
774RR:04/05/19 01:03 ID:cztf3pge
635 :
774RR:04/05/19 01:06 ID:cztf3pge
よく考えてみると、学科試験の教科書とかに原2のことが
全く書かれていないから車海苔は知らないんじゃないか??
学科教本見たけど全く書いてねぇ!!こんなんでいいのか警視庁(?)!
636 :
774RR:04/05/19 01:07 ID:hwuDOMjG
pinkナンバーで30km/hくらいでフラフラ走ってるおばちゃんよく見るけど、
彼女らは2輪免許持ってるのかどうか激しく不思議だ。
638 :
774RR:04/05/19 01:09 ID:XZueuaO0
639 :
774RR:04/05/19 01:12 ID:cztf3pge
>>636 ごめん
>>637 親戚のオバチャン知らずに乗ってそれで無免許で捕まった。www
笑い事じゃないな・・・。
640 :
774RR:04/05/19 01:20 ID:YO3EKmc3
>>637 むかしはオマケみたいにしてくれたそうな >二輪免許
60台ぐらいの人は、そういう感じでもらった人多いよ
>>640 昭和何年以前かは覚えていないが、
今の50台中盤以降は自動車免許を取得するだけで
自動2輪免許も付いてきた。
親父の免許証を見ると、確かに大型2輪も書いてあるんだよな。
が、親父は大型どころか、バイク自体に興味が無い。
俺は苦労して大型取ったってのにさ。
642 :
774RR:04/05/19 01:34 ID:hwuDOMjG
交通事故が増えたから、オマケが無くなったと思うが、
原付と二種の区別なんて廃止したら良いんだよ。
その代わり、今の原付の講習よりも厳しくする。
今の小型免許取得よりも若干難易度を下げる。
これで良いではないか。
おせっかいなことに、前車が30`で俺の前を走っていたことがあったな。
2種原付の存在を知らなさそうな、いかにもなオッサンだった。
いつも同じ時間帯に同じようなコースで走るから、
その頃に走ってる通勤者たちは少しは勉強してくれているだろう。
話変わるけど片側2車線の場合に、右レーンを走る事あります?
俺は前車に追いついて経済速度(やえ〜ゆわ`)を維持できなくなるときに
右車線に出るのだが…DQNかなぁ
644 :
774RR:04/05/19 01:42 ID:cztf3pge
>>642 それはダメだ。
50ccノーヘル2ケツのあんちゃんの行為が125ccになってひどくなるだけだぜ。
俺は一種と二種分けたままの方がイイと思う。
645 :
774RR:04/05/19 01:52 ID:hwuDOMjG
>>644 なるほど。そういう考え方も出来るか・・・・・・・・。
もし、二種を廃止して二種以下を統一クラスを作ったとしたら、
50cc未満のバイクは、あまり生産されなくなる可能性があるから
原付兄ちゃん達は、80ccくらいのバイクを乗り回すかもな。
まあ、DQN野郎は、無免許でものるけど・・・・・・・・。
二種を廃止しても50ccだけ2けつ禁止にすれば
意外にもDQN野郎は50ccに乗り続けるかも。
奴らはバイクが好きとか速さや性能より夜中の爆音とか反社会的な迷惑行動や
法律を破ってかまってもらうと言うことが重要だからな。
奴らにとっては2けつ禁止でノーヘルなのに暴走してると言う
シュチュエーションが重要なんだろう。
ここはシンプルに現行の原付一種を完全廃止で
二輪は小型からのみに。
当然自動車免許のオマケで乗れるような二輪も一切ナシ。
ってゆーか四輪の運転技術と二輪の運転技術は
全く別物なんだから、オマケで乗れる方が(ry
ってゆーか原付免許では二輪の運転技術なんて問われないじゃん。
個人的な経験で言わせてもらえば、
原付免許より普通免許のおまけの方が上質ではないかとw
普通免許のおまけで原1に乗る香具師の80%以上は原1運転中にこけている。
…間違いない!
当たってる
都内を走ってると
ビクスクは7割、ギア車でも4割(漏れの脳内算出で)は
酷い乗り方してると思う。
ホント逝ってヨシ。(但し絶対単独で逝け)
652 :
774RR:04/05/19 11:48 ID:iMueXGhI
原1は全部2馬力以下に制限しろ! オマケで乗るならチョイノリやソレックスで十分だ。
653 :
774RR:04/05/19 11:49 ID:cztf3pge
>>649 マジ??そんなにこけてるのか・・・??俺のオカンも普免のおまけ原1で
こけたことあるって言ってたな。
おれ普免とってから普通二輪とるまで半年あいてて、その間おまけ原1のってたけど、
こけなかった・・・。運良く20%の中に入ったって訳か。
>>651 酷い乗り方って例えばどんな??
>643 普通に走りますが…
漏れのちびエリミは遅いから、交通状況次第でつ。
もちろん左が開いてるのに延々右を走ったりはしません。
>652 フキも入れてケロ(w
かなりマジにアリだと思うけど。自転車の延長で乗るなら
その辺までじゃないかなあ(といってチョイには乗った事がない。
なんか凄く欲しいんだけど…) TODAYでも50km/h越えは
楽勝だと聞くし。
実用車としてビジバイ乗る必要があるなら、AT小型取ってもらうと
いうことで如何。
655 :
774RR:04/05/19 12:38 ID:iMueXGhI
>>654 パワーダウン後のちびエリミはえらく遅いみたいだね。俺のは13ps仕様だから
2万キロ乗った現在でも115キロは出るし、2人乗りでも110キロは行く。
>>652 そこまでは逝き過ぎだけど確かに同感出来る
オマケで乗るならDIO Z4・JOG ZR・ZZとか必要無しとか思う(DQNの温床だし
いっそのコトおまけで付いてくる原付免許はAT限定にするとかw
>>652 それよりも、原1に35km/hリミッターを義務づけた方がいいのでは。
法定速度30km/h+誤差マージン5km/hで。
658 :
774RR:04/05/19 13:19 ID:iMueXGhI
ヨーロッパじゃモペッドは相当馬力制限されてるよ。ま、オマケは125か150までOKだが。
四輪のおまけは125までだが、モペッドは無免で乗れると。
まあ、
>>657には大賛成だ。
660 :
未来の1002:04/05/19 15:16 ID:Y4a948HH
>>657 じゃぁ、原付はチョイノリのメーター表示が標準ってか?
661 :
774RR:04/05/19 15:21 ID:PFwspmnJ
アドレス110マンセー(´-`)ノ
662 :
774RR:04/05/19 16:13 ID:/7yX9Tdz
フランスのモペットは40kmくらいしか出なかったな。
ホテルのベルボーイが乗ってたのを借りてみた。
スレの皆様と認識が違って少々ビックリ。
無茶な運転してる原チャ乗りは、おまけ原付ではなくて工房原付と認識してたんだが・・・
むしろおまけ原付の方が時間かけて交通法規、路上教習、救護等々・・・やってきているので、
その分100問程度?のペーパー試験で路上出られるより良いと思っていたんだがなぁ〜
あと、MT原チャよりAT原チャ(スクーター)DQNの方が量も質も圧倒していると思っていたんだが・・・
>>656 >>657それやるんだったら全ての車両なw
まどうでも良いけどねw微妙な認識のズレを知りました。
664 :
774RR:04/05/19 17:42 ID:MrSXpGhF
昨日、税金の振込用紙が届いた。俺はエリミ\1600とカブ\1200で\2800也。
原付に限らず、酷い運転をする奴は、工房とガテン系の作業服、
ダボダボの服着用(PIKOとか)の奴らじゃないか?
大型ギア付きでもそうゆう奴が乗っているのを見ると必ずDQNな
走りしているよ。
うちのあたりだと工房は3ないで撃破されているのか、
数自体少ないんでつよ。中にはノーヘルもいるけど、
そこまで馬鹿だと、何をしても駄目でしょ。
無茶な運転ていうより、60km/h位のびみょーな速さで
ちょろちょろされると、四輪から見ると気になって。
MT車やカブだと、安定感があるけど、タイヤの小さいスクタは怖い。
それでいい歳の譜面持ち(??)とは思われるスクタが歩道走行
したり、直接目視しないで突撃したり(四輪でも目視してねえん
だろうな)
ちなみに、確か50問でつ>原付免許
>655 吊るしでも国道で付いていけるレベル。ちびエリミすれの
お蔭で、改善法も分かっているしね。
%あのスレの某氏は明石のヒトじゃないかと内心思っている。
>>657 すべてのバイクに105キロリミッターをつけることは賛成なのかい?
それを言い出したら二種は65かよ・・・
断固反文寸!!
排気量に限らずタバコ吸いながら乗ってるDQN大杉。
そのほとんどが投げ捨て。
免許取得、更新時に必ず一般常識試験を設けるベキ。
相当数が免許剥奪になり道路も空いて好い事尽くめ。
670 :
774RR:04/05/19 22:13 ID:V4Me53eo
うちの近くのアホ高校生が夜にパジャマのままでリード90に乗ってどこかに走り去って逝った…
>>669 銀行の外回りカブに灰皿付いてたよ。だが、走りながら吸うんじゃねぇ!!クソ銀行マン!
車の免許は猟銃の許可ぐらい厳しくしろ!(←言い過ぎ)
673 :
774RR:04/05/20 03:48 ID:okrwk8zn
>>672 原付免許の試験で安全確認の実技はないだろ?
674 :
774RR:04/05/20 03:53 ID:okrwk8zn
要は免許取得のプロセスのこと言ってんでしょ
原付>50問のペーパーのみで免許皆伝
四つ輪>車両&路上をつかっての交通全体の教習
おまけには違いないが、
譜面おまけの方が原付免許オンリーよかはましだと思うな〜。
675 :
774RR:04/05/20 04:00 ID:0A702bqj
俺は思わんな。
絶対バイク乗る気のある奴が取る=原付免許で原付乗る
おまけで付いてるし乗れるからって奴=普通免許で原付乗る
じゃん
676 :
774RR:04/05/20 04:05 ID:okrwk8zn
そこらへんのDQN高房原スク見て
>絶対バイク乗る気のある奴が取る=原付免許で原付乗る
と思えるの?原付の免許なんてバイク乗る気のある奴以外でも簡単に取れるよ
677 :
774RR:04/05/20 04:08 ID:okrwk8zn
・・・・確かにどうでも良いんだけどさ(w
678 :
774RR:04/05/20 04:09 ID:0A702bqj
乗る気の無い奴はワザワザ手間と金賭けてまで
原付取りに遺憾でしょ
679 :
774RR:04/05/20 04:11 ID:okrwk8zn
んでも仮に、おれに子供がいて18才で「原付免許取って原付乗りたい」とか言い出したら
普通免許取って、それで乗れと言うだろうな
>>671 カブやスクは手離せるからな。スモーカーは吸ってしまうのかも。
しかし二輪に乗ってるなら、タバコの恐怖ぐらい知ってるだろう二
>>678 気持ちの部分はどうでも良いんだけどね。
俺は原付⇒四つ輪⇒小型⇒小型限定解除と来て、わが身を振り返ると
四つ輪免許の教習は、ボリュームに見合うだけのの意味はあった。原付免許って手間かかるか…?
朝の豆テスト並だと思うんだが(w
前日にチョロっとやって(ry
>>669 ヤニ中にモラルを求めても無理。
バイク乗りながら吸ってポイ捨てなら歩きタバコも平気でするし、
道徳心も麻痺してるから無謀な運転もする傾向にあると思うから気をつけよう。
>んでも仮に、おれに子供がいて18才で「原付免許取って原付乗りたい」とか言い出したら
>普通免許取って、それで乗れと言うだろうな
いずれ、必要になるものなんだから、普通免許取らせてもいいと思うけどな。
免許コンプリートを考えているのならともかく、普通免許は時間のあるときに取っておくべきだし。
683 :
774RR:04/05/20 09:00 ID:aXrlQVj1
新車で買えて、ミッション車で良い原付二種はないですか?
レプリカ系がホスィ
>>683 そんなアナタにアプのRS125・・・ってかレプ新車はそれしか・・・
CBR125ぐらいしかない
あとNSR75がまだ残ってるかも
正直新車レプリカに限ってはCBR150RかKRR150ZX買って
任意保険払い続けたほうが数年間はこっちのほうが安いと思う
↑ ハア???
来年6月にオートマ2輪免許導入ケテーイ
LS125は無視ですか
>>689 683じゃないですけど、俺もミッション原付2種が欲しくて、
探してたんですよね。NSR75なんてあるの知らなかったです。
脳内妄想では、125のレプリカは高いから、安いNS-1を探して、
ボアアップしたいと思ってるんですが、NS-1も結構高くて中々手が出ないです。w
AT限定が来年7月1日から施行されるが、その直前は教習所空いているかな?
この間、限定解除しようかなぁと思って行ったら今一杯で予約取りづらいですよって言われた。
教習所って何時が閑散期なんだろう。
>>692 > 教習所って何時が閑散期なんだろう。
冬。
春先から初夏にかけては新入学の学生さんらがごっそり免許取りにくるから毎年混むんだよ。
ただし梅雨に入ると空く。
原2スレににあわねー単語だな。限定解除(!)。
がむばって限定解除(!)してくだちい。
教習所は、今春デビューした学生が、GWに親の説得に成功して通ってくる時期なんで、今は一杯ですね。
閑散期といえば、学校が長期休みに入る直前かな?
あと、バイク免許なら、冬休み明けから2月。寒いから。
ワシはその時期に大型2輪とった。人いなかった。雪降った。
大型2輪持ってるのに、バイクは原2。いいじゃねーか!俺の勝手だろ!
わ!カブッタ!すまん!
小型AT二輪免許もできるみたいだけど、
普通に考えたらこれで原2ATの車種は増えるだろう。
来年初めあたりから新車ラッシュになるか。
小型AT限定解除が簡単なら限定解除する人も増えて、
原2MTの車種も増えたらウマーなんだが。
需要が増えたら小型も本気で開発され糞馬力は解消されるか。
ただ、そもそも年々バイク離れが増えてるけど、
AT二輪免許導入で劇的にバイク海苔が増えるのかどうかは疑問だが。
メーカーの宣伝と車種の充実次第だろう、
ファミバイの宣伝に力を入れれば小型に流れてきそうだが、
今みたいにあえて飼い殺し状態にして普通に流れさすかもしれんが。
何にしても、久しぶりに原2界にも動きがありそうで動向に注目だな。
>>696 正直、増えないと思う。。。
何しろ今の状態で小型AT限定なんて好んで取るヤシは小型二輪取ってるって
誰も知らないからな。このクラス
698 :
名無しさんだよもん:04/05/20 21:41 ID:BerkxCe/
>652
急な上り坂ではチョソノリ馬力不足デツ
そんな2馬力スクーターの後ろに路線バスやダンプこられたら
大変や
原付35キロリミッターは公共交通優遇対策になるが
引き替えに最低馬力4馬力を提案
(・・・不法改造横行か?)
>>694 去年10月に教習所に行ったけど混んでる事は無かったよ。
ちょうど良く人がいたって感じ。ただ、平日の話な。
週末は混雑してるね。ありゃ、教習する気にならん。
>>699 平日がいいですね。10月は長期休みの間だから空いてるのかも。
>>696 そもそもAT限定→解除する人いるかなー?いないと思う。車のAT限定の人どうなんだろう?
ましてや
>>697氏の言うとおり。
ストマジ見たいなのが出れば・・・・・
いや、買いませんが。
dna125って日本で正規販売されないかな…
>>701 成川もプレストも今の状態でラインナップを増やすような
真似は絶対にしないだろうね。
成川は資金をほかに使うためにしない。
プレストは被害を少なくするためにしない。
並行でも頼めば?
原付2種が好きな男の一人です。
…と思っていたんだけど。
今日税金を払いに行って気づいた。
100ccって原付3種なんだな。
シランカッタ…
原付二種甲でふ
705 :
774RR:04/05/21 19:22 ID:TTALG+TZ
このスレの奴らって自己陶酔野郎ばっか。最適な選択したつもりになってるだけ。若いやつはともかく25超えれば250でも充分安いだろ。200クラスなら車格変わらないしパワーに余裕あるし高速乗れるじゃん
誰かクマで食いついてくれ
707 :
774RR:04/05/21 19:24 ID:TTALG+TZ
中古125は程度に対する価格が割高だし、ヨーロッパ車は本体高いし故障した時維持費も高い。原2スクーター、タイ車のってるやつと乗り続けてるやつ、個人的に安く手に入れたやつ除いて、いい年して格安でない原2のってるやつって馬鹿だろ
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c゚∀゚) |
|
>( c゚∀゚) J
>(c ゚∀゚)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´_ゝ`)
|
J >( c´_ゝ`)
>( c´_ゝ`)
709 :
774RR:04/05/21 19:50 ID:TTALG+TZ
やっぱりこのスレ馬鹿ばかりだな。まともに反論できるやつ居ない様だな
>>709 おまいのカキコ、漢字が大杉なんだよ!!
人の好み、趣味なんて人それぞれです。
なのに自分の主義・主張を押し付けてくる貴方の方が馬鹿っぽくみえますよ。
712 :
774RR:04/05/21 20:33 ID:o26tixoJ
>>709 本人が満足してるならそれでいいだろよ。
いろいろな考えの人がいるんだし。
あんたがいちいち口出すことじゃねーべさ。
713 :
774RR:04/05/21 20:38 ID:E7KsuVPM
ID:TTALG+TZは死ね。きもいよ。死ね。
(つд・)エーンキモイヨ〜
715 :
774RR:04/05/21 20:51 ID:TTALG+TZ
つまり自己満足のキモい集団なんだね。色付きナンバーフェチだったり、年に何回も使わないフェリーの料金で喜んでみたり
かまって「あげてる」と「釣り」は違うので・・・
718 :
774RR:04/05/21 21:13 ID:t33GBI9O
>ID:TTALG+TZ
その時その時が最適な洗濯じゃ 失敗して買い直そうが血となり肉と成るのじゃ
失敗はあるが振り返って見ると我が人生に後悔は今のとこは無いの〜
どうにか成るもんじゃよ 程々にグローバルに生きましょ
まあ、何が最適かは他人が決める事じゃないしな。
250ccは駅前の駐輪場に停められないし、高速を使う機会もない。
メインは自宅とも寄り駅の通勤利用なのに、こんな状況で250cc買う方が馬鹿だろ。
駅前の駐輪場が250cc対応なら、250ccの方がいいかもしれないけどな。
KSR110とAPE100で迷っているものですが、
両者の特徴などを教えていただけませんか?
>>720 当方両方とも所有しているわけではないが
ksrは
・クラッチが特殊
・エンジンがカワサキだから…
・スタイルは流行のモタード
で
エイプは
・弄りやすい
って感じかね ちなみに両方ともダンデムには向いてる車両じゃない
と言うことも付け加えておく
>>721 KSRは一人乗りです……。
付け加えるなら、足回りはKSR110のほうがよし。
クラッチ特殊だけど、セカンドバイクとしてとらえれば、慣れると快適。
普通のバイクを求めるなら、APE100。
パーツが豊富なのもAPE100。
以上、両方を悩んだ結果、KSR110を買ったものからでした。
>>721 >・エンジンがカワサキだから…
惜しい。お漏らししないらしいぞ
>721
>722
お二方とも即レスありがとうございます。
お二人の話を踏まえて、明日バイク屋に
見に行ってみようと思います。
725 :
774RR:04/05/22 00:33 ID:qr0NuFct
KSRは100キロ出るの?
昨年度まで厚木に住んでいたのでskywave400で大満足だった
今年度杉並に越してきた、で、skywaveのでかいこと、すりぬけできないことに大不満
楽で維持費安くてそこそこはやいおすすめ二種、あるかい?(見た目関係なし)
V100がすり抜け最強かと。
728 :
774RR:04/05/22 01:38 ID:qr0NuFct
カブ90が最強
729 :
774RR:04/05/22 01:47 ID:YCLQgtkL
>>513 マロッシなんて全然最高速上がらね〜よ。
ありがと、その二つで検討してみるわ
731 :
774RR:04/05/22 01:57 ID:YCLQgtkL
何も言わずにV100にしとけ。
732 :
774RR:04/05/22 03:07 ID:fwzdBBq2
カブはさすがにみすぼらしいでしょ
50CCなら愛嬌あるけど
>726
俺はV100乗ってるんだけど、スペ100か4st125がお勧め
いっぺん4stにのったら2stの振動と音はアカンわ
4stの静かでスムーズでトゥルルルルルルルって感じの
走りを味わうともー2stはダメダメですわ
それとV100だけはやめとけ、アクセルをいっぱい捻らんと
動き出さないからムカツクヨ、スペ100はちょいっと捻る
だけで発進してくれる
スクーターしか買ったことないが、V100も良かったがアドレス110もなかなか。
なによりメットインの広さがGood。早さもそこそこ。
4stでもいいならシグナスもメットイン広くて燃費も良い。タンクも原2スクでは一番多いんじゃないかな?
ただ、アドレスよりちょい大きいのですり抜けには慣れが必要かと。あとフロントBoxが鍵つきだけっていうのが
個人的にはマイナス。
すりぬけ意外とカウル無しのTZRや初代ガンマ、RZやCBXが楽。
ステップがやけに高いから、結構高い縁石にもぶつからずにすり抜けできる。
狭い道でバスやトラックを信号待ちで左から抜くのに最適。
125は特に車体がコンパクトで、初代ガンマに至っては身長160aの漏れでも
両足べったり。すり抜け時の心理的な安定感も高い。
>>733 残念。最新のV100は騒音規制のお陰で4スコと同じ騒音。
スゲー静かだぞ。つか4ストでもネイキッドは騒音規制で全滅状態だしな。
うーん、ヨーロッパ並と言わず騒音規制も環境規制も台湾並に。。。
環境規制では台湾が世界一厳しいんだっけかな
KSR110やめときなはれ、あのクラッチはあかんわ、シフトチェンジのたびに
ガシャンガシャンいうしショックもでかい、マニュアルのおもしろさも
スクータの楽珍さもないどっちつかずのバイクですわ、しかも一人乗りやし
試乗した連れの意見全員が「これ普通のクラッチいるでー」でした
そういや今日V100でスーパーに行ったんだけど駐輪場に止めた時
隣のとなりのチャリンコよりも前後長短かったよ、V100って短いなー
>残念。最新のV100は騒音規制のお陰で4スコと同じ騒音。
うん、それは知ってる、ただスペ100に”実際”に試乗してから
語ってほしい、とにかく体験してくれ!話はそれからだ
>>737 APEにディスクブレーキキット(もしくはNチビ足移植)を付けるか、
KSRにマニュアル(?)クラッチキットを付けるか。
悩むトコロだ。
タンデムはハナから考えてないからいいけど、
タンデムシートがある分積載性は若干APEのがいいかな?
(ちなみに俺はAPE100に乗ってる)
社外パーツの多さでAPEが有利なんだろうけど
不思議なのはラージの足回りキットが無いってトコロ
需要ないのかな?
19/16
17/16
16/14
くらいバリエーションあっても馬鹿売れだと思うんだけど
タンクやカウル等の外装系ももっと充実してもいいと思うし
昨日厚木から杉並に引っ越して、って書き込んだ者だけど
スカラベオ125ってどうなの?シールド高くてらくちんそう
744 :
774RR:04/05/23 14:14 ID:nSZPR+1i
原付2種で一番小さいのって、アドレスV100?
最近50の2段階で捕まったんでな。30もうぜいし。
すり抜けもしまくりたいんで、小さいのがええ
キムコのスーナ100も小さいね。見た目も国産ぽくて悪くなさそう。
746 :
774RR:04/05/23 18:35 ID:BDbYjtRH
原2で一番小さいのは
ジョグ90
マジ小さい
747 :
774RR:04/05/23 18:44 ID:mmIFhFqt
KSR110の方が小さいだろ
DJ1
749 :
774RR:04/05/23 19:30 ID:2I60kcJC
今日ボアアップ完了して明日役所にナンバープレート交換しに
行くのですが質問です。
自賠責は以前郵便局で加入したのですが郵便局で変更可能でしょうか?
>>748 Lが抜けてるぞLが・・・。
それじゃただの一種だ。
751 :
774RR:04/05/23 21:27 ID:sNBkGiXq
>749
不可
保険会社に電話入れて聞け
俺が電話入れたときは、シール張り替えとけばOKと言われた。
多分保険屋に行けば新しいの貰えると思うけどね。
753 :
774RR:04/05/24 00:11 ID:E8vr4REO
ノーマルで原弐最速順はこんなもんか?
1位 アプリリア125
2位 RG125Γ
3位 NSR80
4位 TZR125
5位 KSRU
>>753 アプリリアには125はタクーサンあるぞと騙ってみる。
まぁRSって事なのはわかっていますが
ってか国外の125以下はアプリリアしか知らないのかと小一時間
>>753 ちょっとまって!
一位 アプRS125
二位 RG125Γ
三位 TZR125
四位 TDR125
五位 KDX125SR
じゃない?直線では。
758 :
774RR:04/05/24 03:02 ID:mrFrAAX1
かわいがってたピンクナンバーのNS-1が逝かれました。
でもって原ニでオフ車さがしてるんだけどオススメってあります?
760 :
774RR:04/05/24 09:47 ID:aqomX+g5
カジバやジレーラや国産の海外ラインは完全に無視ですか?そうですか。
イギリス仕様が輸入されたTZR125R(4HW)って何キロでるの?
リミッター掛かってるのと掛かってないのの両方が入って来たと聞いたんだけど。
ベルガルダのTZR125RR&SP(4DL)の後継がTZR125R(イギリスが4HWで他の国では4FLらしい)?
RG125Γ(NF13A)も海外ではやたら馬力出てるし国産車の海外ラインって実は最強?
762 :
774RR:04/05/24 10:13 ID:QGW2fJAy
ミトエボリューション七速をお忘れでしょうか?200出ますよ
ああそうですか、そう来ましたか、もういいデス!
763 :
774RR:04/05/24 11:08 ID:Ol9kn1JL
>753
KSR2は10位以下。
764 :
774RR:04/05/24 11:20 ID:HQnaU/B6
素人ですみません。原付2種のスクーターは、2ストと4ストどっちが
主流ですか?
これから4st
766 :
774RR:04/05/24 12:00 ID:4+rFxt/A
4stのランキングはどうなんだ?
767 :
774RR:04/05/24 12:04 ID:q4rhieYy
今だからこそ2st買っておくべき。
無くなっちゃったらもう買えない。
売れ線の主流もまだ2stだよ。
768 :
774RR:04/05/24 12:10 ID:plHhF/k8
今までにNS125RとTZR125RRを所持したけど、
維持費が安いわりに良く走って、結構楽しかったよ。
どちらも部品供給に時間がかかって、手放しちゃったけど。
769 :
774RR:04/05/24 17:58 ID:dNN7NRK3
>>766 一位 CBX125F(初期型)
二位 CBX125F(規制後)
三位 CB125JX(後期型)
四位 CB125T(後期)
五位 GS125E
六位 DR125S
七位 XL125R.........
770 :
774RR:04/05/24 18:28 ID:4+rFxt/A
GSはそんなに速いか? チビエリミも120キロでるぞ。
771 :
774RR:04/05/24 18:50 ID:VTt1iVJ8
スクーターのランキングはぁ?
772 :
774RR:04/05/24 18:53 ID:Q+lP1wgE
>>771 ちょいのり125が1位から4位を独占
5位はアドレスV100
以前雑誌インプレがここにのせられていたけど
GSだかGNのほうがわずかにCBX-Fより
最高速が早かった気がする
774 :
774RR:04/05/24 19:23 ID:4+rFxt/A
MZ125は120キロ出るらしい。価格は高いが。
775 :
749:04/05/24 20:00 ID:8YRlvR1z
今日プレート変更してきました。自賠責は保険会社からの書類を返送
すればいいとのこと。
交番の前を30キロで走れるのは本当にうれしい。
ビバ!原付二種。
>>775 30`で走れて良かったですね おめでと。
>>775 …今まで何キロで走ってたの?交番の前。
778 :
749:04/05/24 20:44 ID:8YRlvR1z
30キロ以上の間違い。
2人も突っこんでくれてありがとう。
このスレ的には「速い=最高速がでる」なんですね(w
速い=加速が良くて最高速がでる
782 :
774RR:04/05/24 21:54 ID:4+rFxt/A
原2と軽トラックってどっちが速いかな?
漏れが試した結果は、
4st125MT≧軽NA・AT
当然最高速は負ける。加速だけ。
784 :
774RR:04/05/24 23:28 ID:FoChNFyM
マディレスすると、交番の前で200`出してもつかまる事はない。
交番の前で脱糞したらどうなりますか?
786 :
774RR:04/05/24 23:39 ID:4+rFxt/A
最高速で勝てるのはシトロエン2CV・FIAT500・360/550ccの軽自動車くらいか。
マジレスするとパトカーが速度を計ってない時に追い越し車線で追い越しをしても
捕まらないでしょ?
788 :
774RR:04/05/25 00:09 ID:blt/K8OJ
ススギカプティーノvs125t
789 :
774RR:04/05/25 00:22 ID:IIPith4/
マディレスすると白バイ、警らパトカは
並走して自分のメーターでスピード計測するので
後ろに突かれなきゃつかまる事はない。
>後ろに突かれなきゃ
なんかエロちっくやな
>>792 故意の間違いなんかなぁ、
と思いつつ。
故意でない場合っつーたら、
爆発寸前で交番でトイレ借りようとしたら間に合わず暴発でウワァァァン、
てな状況だろうか。
そらそんな可哀相な姿見たら、
検挙しないよなぁ…
794 :
京○府警:04/05/25 15:22 ID:82jYe1Tb
>793
検挙して晒し者に決まってるだろ、禿が。
795 :
774RR:04/05/25 19:09 ID:mqHc2f+j
演技が上手なら検挙されないよ 大根役者はお呼びでない
後始末はさせられるけど・・・・
そこまでする価値は無いだろw
798 :
774RR:04/05/26 07:42 ID:ksW/1KFm
俺んとこ5車線普通道路あって、さらに左に原付左折用と原付直進用があるのよ。
んで原付はその交差点左折は、信号お構い無しに曲がれる訳。標識は原付って有る。
でも平気で原2でその車線通る奴と、普通の車線で信号待ちする奴がいる。
普通の車線なら直進の時左にいれば3〜4車線右に変更しないといけない。
しかもその交差点昼間は白バイ高確率で巡回中。さてどうしたものか
原←←←↑↑ てな感じの車線
799 :
774RR:04/05/26 21:29 ID:Bf609qTN
>>798 二輪車はエンジンを止めて人力で押し歩きしている分には歩行者として扱われるので
これを利用して車線変更してはどうでしょうか?
その時キーシリンダーから鍵を抜いておけば、捕まっても言い訳出来ると思われ
800
エンジン切ってバイクに跨る。
エンジン入れてバイクを降りて押す。
どっちが歩行者扱いだっけか?
802 :
774RR:04/05/26 22:27 ID:Bf609qTN
>>801 エンジンを切った状態でバイクから降りて押す です
>>801 両方共乗車状態とみなされます。>802が正解。
804 :
774RR:04/05/27 10:57 ID:vry6lt1u
オマエラよく免許取れたな・・・
125ccまでなら小型でいいが、どうせなら中型取ったほうがいいな
スペンサーだか誰かが言ってたが、人間が意のままに操れるのは125ccまでだそうだ
806 :
774RR:04/05/27 12:20 ID:HB8X3RpI
そーいや、免許無い人がバイクに跨って押したら無免許運転になるのかな?
>>808 法律の定義と実用とでびみょーな線でつが、タイーホの可能性あり。
>807
3 この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
一 身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者
二 次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は
二輪若しくは三輪の自転車(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽
引しているものを除く。)を押して歩いている者
これ見る限りエンジンかかってるかには触れてないね。
でも現実での扱いは
>>802だよな。教習所でもそう習ったな、漏れは。
俺もそう習ったぞ
812 :
798:04/05/27 23:04 ID:m6VqNnBT
いやさあ、盛り上がってる原因を作った手前悪いんだが
横断歩道無いんだなこれが
>>806 オレはUターン禁止場所で降りてエンジンかけたままUターンしてつかまった。
そして警官に言われた。
「エンジン切ってたら捕まえなかったんだけどねぇ・・・。」
これも現実。
814 :
774RR:04/05/27 23:34 ID:SlydhraI
>>802 下り坂でエンジン切ったあと跨ったままの状態では違反だったのか・・・
参考になりやす
815 :
774RR:04/05/27 23:43 ID:aVlwFFii
バイクを押しながら走ったら歩行者じゃないのか・・・
>>814 いや、そうすると二輪車の扱いになるから法律通りに車道を走ってればOKじゃん。
てか、アメリカンとかの乗車装置が低い二輪に、跨ったけど座ってなく、
尚且つエンジン切って押して歩いてたら歩行者扱いになるんか?
俺のやつ実際出来ちゃうからさ・・・。
817 :
774RR:04/05/27 23:58 ID:TVKg9zSJ
俺は家の側の長い下り坂をエンジン切ったままノーヘルで
走ってるけどこれって駄目なの?
チャリと同じ扱いだと思ってた。
俺は教習所で、エンジンかかっていても押していれば歩行者扱いって聞いたぞ。
質問形式だったので間違いない。
正規分の正規だったのかな?
820 :
774RR:04/05/28 00:04 ID:HqX7SdQb
>>819 それは間違いだろ。
エンジンを切って押して歩くと歩行者と同じ扱い。
>>817 それは確実にアウトじゃろ。
オマーリにサイン求められても仕方ない人気者っぷりじゃよ。
>>817 危ないぞ。後ろからおかま掘られても怪我すんのおまいだし。
降りるまではメットくらいかぶっとけ。
823 :
774RR:04/05/28 02:21 ID:ulIKe0Z3
下り坂はほらっあれっあの靴の底に付いてるのだよ そーそーっ うぃーるよ
ちっこいタイヤがついてるので寄り掛かりながら足バタバタさせれば誤魔化せるかもよ
>>823 ガキどもがスーパーで高速移動してるヤツですか?
大人用ってあるのかな?
825 :
823:04/05/28 07:30 ID:ulIKe0Z3
そっそれだ スーパーでやってるやってる なんていうんだろ?
826 :
774RR:04/05/28 12:03 ID:15X2W5Eh
キックボード
ろ−ら−しゅ−ずじゃないのかえ?
828 :
774RR:04/05/28 16:36 ID:7s+YA3Z1
原付二種で60キロ走行してたら、原付と間違われて警察にとめられた、って方います?(二段階右折とかも)
829 :
774RR:04/05/28 17:11 ID:30Dl5hy/
ない。俺CRM80だけど、いくら車体がCRM50と同じだといっても
前から見れば分かるし、後ろから見ても分かるし。ナンバー黄色は目立つし。
でも40`道路60`走行なら余裕で捕まる罠
830 :
>>820:04/05/28 17:25 ID:QEBCKVMl
漏れは「法律ではエンジン掛けていても歩行者となっているが、
安全のためエンジン切るように」って教わった。
モペットは常に免許携帯+車道+ヘルメット着用ってワケだな。
灯火類も常に点灯してないとダメだし…
全然ダメな乗り物だな
ま、ホレ、それは日本の法律だから。
>>828 俺は逆で、二種で30k走行してたら止められたよ。
無免だと思ったらしい。
まったく・・・
>>833 制限30の道路でなければ、それも怪しいよ。
?
制限30の道路じゃないのに原2で30キロで走ってると
「こいつ慣れてないな、原付しか乗ったこと無いんじゃないか?」と
思われるという意味かも。
俺は以前、歩道を少し移動しようとした時、
立っていた警察官に押して通れよって言われたことがある
教習所でエンジンを切らなければならないと聞いていたけど
実際は切らなくても良いみたいだね
>>837 交機の警官ならそんなんでも切符きるかも。
その警官は何かの警備みたいな任務があったから
クダラナイ事で切符切る事しなかったんじゃないかな?
839 :
774RR:04/05/29 00:55 ID:WMWTZ7ID
折れモペット乗る時普通にノーヘルだけど捕まったことないなぁ。
もっとも遠出はしないし、30キロも出さないマターリ走行で警官の前ではペダル漕ぐようにしてるけどね。
840 :
774RR:04/05/29 01:21 ID:I4NiHiEx
教習所で使った交通教本みたけどそれには「エンジンを切って」って
条件がきちんとついてるぞ。
841 :
774RR:04/05/29 02:10 ID:uN9fisva
エンジンかかったバイクを、抱えたままランニングする時は歩道、車道?
>>841 ストレスでやられたのか…かわいそうに
病院と言っても精神科か心療内科へ行けよ
>843
どうでもいいことだけれど心療内科は
ストレス等の心の問題によって身体に病気を抱えた患者が対象。
>841の場合は精神科の領域だ
モトコンポならできるかもしれん。
バイクを抱えるときは、エンジンを止めると熱くないので運びやすい。
二種は白い△のシールはらないと絶対にだめってわけじゃないよね?
夜間の走行で、ナンバーの色がぱっとみでわからんから、わかりやすいように△はっといた方がいいよ だよね。。。
△のシール張る場所がないorz
モトコンポ欲しいな。エポでもいい。
あの姿形でぬわわkm出せたら快感だろうなぁ...
ちうか、ヤフオクでもモトコンポ高杉。
>>833 そーいう不自然な動きしてると、
飲酒してるとか無免許だとか疑われる。
>>847 K察が1種2種と見分けがつくように貼っとけ、
だったと思う。
だからはってなくても切符切られなかったような…
法関係詳しい人よろしく。
850 :
774RR:04/05/29 09:48 ID:96WTJZJD
>>849 外しても法に触れません。
俺のちびエリミは前の白も後ろの三角もはずしてるけど、右折違反で捕まった時にも
何も言われなかったよ。「右折違反、自動二輪ね」と言われただけだった。
>>849 ボアアップして慣らし中だったんだよ・・・
遅く走ってても捕まるとは、警察も浅ましい限りよ。
852 :
774RR:04/05/29 10:37 ID:RqJ1nANg
>>851 なるほど…
そーいった場合はサーキットみたく、
背中に「ナラシ」と張って走るしかないなw
こないだMINEサーキット行って、
初めて見たよ、「ナラシ」
奈良市?
>>847 駄目って訳ではないけど付けていた方が無難。特にスクーターは。
仮に30km/hの所を40km/hで走っていて普通なら見逃す範囲だけど、
原付1種と見なされて止められた時は言い訳できない。
要は、警察に止められるきっかけをわざわざ自分で作らないこと。
855 :
774RR:04/05/29 15:27 ID:b5tpQ/kU
夜、制限速度40キロの道を原ニで時速60キロで走っていたときのこと。
突如後方に赤いランプが点灯し、
「そこの原付止まりなさい!」
え?原付?ひょっとして俺のこと?
やべー、捕まった!と思いながら停車。
後ろに居たのはクラウソの覆面だった。
警察官が降りてくると…一言。
「えっ?これ原付じゃないじゃん。止めちゃってごめんねー。
一応免許証だけ見せて。」
漏れが免許証を見せると、警察官は満足したのか再び覆面パトに乗りこみ発進。
…あれ?漏れって一応20キロオーバーだったよな?
856 :
774RR:04/05/29 16:45 ID:ivSkaYRs
ヲイヲイ、20`もオーバーしたんだから、ごめんね〜って何だよ。
俺が昔骨250乗ってたとき20`ジャスで平気で捕まったぞ
>855
何で間違われたのさ?
>850 ま、ちびエリミはいくらなんでも50ccには見えないからな。
>>856 計測上は+17くらいだろうな。でも原付の場合捕まるな。
もっとも2月に免許取ってアドV100になってから1回も捕まったこと無いんだが。
>>847 こんなプレート台バイク部品屋(何回部品など)で売ってるから
それにするとか
/ ̄ ̄ ̄\
| |
--+ +--
| △ |
+--+
____
/ \
│ │
└┐△┌┘
└─┘
862 :
774RR:04/05/29 18:41 ID:L4hYLi1R
____
/ \
│ ● ● │
└┐△┌┘
└─┘
ださい
_____
. / \
│● ●│
>>863 おしおきだべ〜
└┐△┌┘
└─┘
>>866 6速ならイイのにと
無い物ねだりをしてみる。
>>867 六速あっても使えなさそうだと言ってみる。
つか六速って必要か?
有ったりめーだ!
6速あっても 時々幻の7速に入れるくらいだ
カッチカッチっとな
俺CRM80だがしょちゅう。あと2速はいる。
だって6速でも加速ギアっぽいんだもん
>>870 水冷2サイクルエンジンと4スト一緒にしちゃ困るYO兄さん('∀`)
872 :
847:04/05/30 10:20 ID:Qfm46ebp
ありがとん。
なるほど、原付だと思われて、30制限の道を、車の流れが60で、それで捕まるのもシャクですね。
ナップスいって探してきます。
>>872 制限30の道が60で流れているって…
制限40の道が60で流れているのは良くある事だけど。
874 :
774RR:04/05/30 23:05 ID:bNEualFq
んだ
>>873 田舎の方だと原チャ捕まえる為に
「え!ここが!」って所が30キロ制限だったりしますよ
877 :
774RR:04/05/31 00:14 ID:RWdS1rTI
125クラスは昔も今も
軒並み全滅ですなぁ・・・・
メーカーとしては一番採算あわないクラスだから
金もかけにくいし。
エンジンとかは一緒でいいから
CB125とか、ちょっと現代的デザインででないかな
エンジンCBでドリーム125とか
無理だな
CBR125とかKH125とかを日本のホンダ・カワサキのルートで
逆輸入して販売とかって出来ないのかねぇ・・・
>>875 原チャ捕まえるために30キロ規制???
原チャは元々30キロ規制なのに、なんでそうする必要があるのだろうか?
むしろ、原チャ以外を捕まえるための規制のような気がしてならない。
>>881 ふさわしいスレが見つかり(聞いてくれってやつ)かたち的にマルチポスト
になってしまいスマソ。
886 :
774RR:04/05/31 22:45 ID:ASQWsJet
三角マーク等は車体が50ccに見えるものだけでよいらしい
(ってか、義務でもない)
漏れのアトランは納車時からシールなんか張られてなかった。
そもそも、原1に間違えられる事はありえない。
ってか、原2にすら見えない・・・。
887 :
774RR:04/05/31 22:56 ID:Ht7wucwg
>883
50ガンマのカウルだー
普自二免許取得!
経費のお安い原二の
KDX125SR買おうと思ってるんですが
やっぱり2ストオフ車はオイルが背中まで飛ぶもんでしょうか?
オーナー様いかがですか?
>>888 DTだが、真っ黒ではないけどけっこう散るかな。
人によってはサイレンサから耐熱ホースを下に向けている人もいるけど、そこまで効果はないらしい。
2stって時点でオイル吹いてなんぼだから気にせず乗ったら?
890 :
888:04/06/01 00:22 ID:RalH3+ml
>>889 対策してもあまり効果なしみたいですね・・・。
オイル飛散は割り切って乗ろうと思います。
ありがとうございました。
891 :
kkk:04/06/01 00:37 ID:X4VqbzHr
ちゅど〜ん!!
>>886 輸入車が貼ってないのはあたりまえだと思うが。
まぁその程度にゆるい規則なんでしょう△マーク。
>888
常に黒い服着てれば大丈夫
895 :
774RR:04/06/01 18:02 ID:s7BM+6yf
△とか白ラインがあると高速に乗ったときに捕まりやすそうでつけてない。
無きゃほとんど分からないだろうから。
白ラインがあると入り口でバレそう。
釣りでつか!?
釣られない・・・・釣られない・・・・釣られない・・・・
ぐはぁっっ
>>895 | Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
小型で高速乗るな!ゴラァ!!
高速艇に乗ったのかもよ。
原付二種を知り尽くしてる皆様にお伺いします。
毎日片道50kmの通学に耐えられて、遠心力クラッチ以外のミッションで、
そこそこパワーあって、出来れば燃費が良くて(30km/l以上)、
すり抜けも楽ちんな原付二種
なんて何方か御存知ありませんか?
>>900 新車で買うつもりならape100かGN125(これは逆車だけど)くらいしかないんじゃないか?
中古ならいろいろある。ちょっと大きいかもしらんがCB125Tなんかいいのでわ。
>>900 CD125T
パワーはほんとそこそこしかないけど
本気でシグナルダッシュして4st125スクーターについていけるくらい。
すり抜けも楽だし燃費も50km通勤なら40km/lちかくいくでしょう。
あ CB125Tのほうがよいかもしれませんね。
箱とかつけれるからCD125Tもべんりぃなんだが。
レスthxです。
ape100は独立スレで聞いたら向かないと言われたんで
CB125Tにしようと思います。スタイルも気に入ったので・・・。
因みにCBとCDはエンジンとかって同じなんでしょうか?
905 :
774RR:04/06/02 01:52 ID:RuikOhTX
>>900 無い。毎日往復100キロ走ったら
体調崩したり疲れている日に死ぬぞ
907 :
774RR:04/06/02 08:10 ID:Zx1rQAou
>>904 CBは縦、CDは横。全く違うエンジンです。
909 :
900:04/06/02 11:20 ID:5tOdN58p
>>905 ん〜ん、燃費は良いんですけど、CD90ってフルフェが似合わなそうなんで
パスしときます・・・。すいませむ。
>>906 先週までNS50Fでやってたんですよ・・・。
今は電車で行ってるんですけれど、やっぱりつまらないんでバイクで行きたいんです。
しかも電車より早いんで。
>>908 有り難うございます。
さっきgoobikeで自分でも見てみました。
エンジン以前に車体のスタイルが微妙だったんで(CD海苔の方すいません{汗})
CBにしようとおもいます。