■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.29■

このエントリーをはてなブックマークに追加
891774RR
ホンダのDAX70が欲しいんですけど、これなんかどうでしょう?

http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500719B20030619006

ご指南お願い致します。
892774RR:03/11/24 23:54 ID:3j51a76Z
>>885
アプリリアRS250とかタイホンダNSR150SP
タイカワサキKRR150ZXとかまだ新車で買えるよ
速さは4st400並だよ
893新しいタイプの釣り師ですか?:03/11/25 00:08 ID:yErmbVX8
>>891
・・・Dax70って、あのうリンク先のDax、四発エンジン載っかって、しかも“SUZUKI”って書いてあるんですけど。
894774RR:03/11/25 00:11 ID:hurFvqKF
身長155、体重52。
最近、中免とりました。
スペイシー100か、キムコのスーナーで迷ってます。
外国のバイクは壊れやすいと聞きますが
キムコはどうですか?
もう一つ、2stは4stと比べて寿命が短いと聞きましたが
実際はどうなんでしょうか?
895774RR:03/11/25 00:23 ID:1qZLeQIj
>>891
めっちゃワロタ
896774RR:03/11/25 00:30 ID:UHvtSOfn
身長174cm、体重59`です。
SX125とかジェベル125とかXLR125とか
でMXコースのジャンプ飛んだらバイク壊れますか?
値段が安いのでSXかジュベルを狙ってます。
MXレベルは1なのですがこれらのバイクでレベルを上げていこうと思います…。
2ストも良いのですが
燃費の関係(ツーリングにも使います)と4ストバイクに乗ってみたいので。
ちなみにTS、RA、DT、KDX、CRMならコースでも無問題ですよね?
あとほかにオススメの原付二種オフマシンがあれば宜しくお願いします。
?が多くてごめんなさい。
897896:03/11/25 00:32 ID:UHvtSOfn
すいません、何か変な事してしまいました
逝ってきます
898774RR:03/11/25 00:45 ID:NmjmdQIB
>>885
こっかよさだったらFZ400黒がいいよ。シート高、車体がでかく400に見えない。
キルビルって映画にも採用された。
http://www.apple.com/trailers/miramax/kill_bill/volume_I/large.html
(真ん中過ぎた辺りで出てくる。)

欠点は中古(かなりの割高)しかないってことかな?
大型取ってFZ6かFZS100もいいかもね。
899898:03/11/25 00:46 ID:NmjmdQIB
FZS100→FZS1000
900ef:03/11/25 01:00 ID:ZYvnteqJ
身長163cm、体重46kg 中免持ってます。
燃費が良くて、倒しても壊れにくい、
女の子向けのバイクのお勧めがあれば、教えてください。
901774RR:03/11/25 01:02 ID:dMQvSmKC
>>900
FTRとか
902774RR:03/11/25 01:03 ID:iutibsr8
>>900
セローとか
903250LTD:03/11/25 01:05 ID:YvMZ2d/D
>>902
俺もセローに(´∀`)ノ■イピョー
904774RR:03/11/25 01:06 ID:m55AXAyB
>>885
FZ400(4YR 97年以降)なんてどうよ?
600ccの車格ながら車体重量は177kgと抑えられていて
街乗り、峠、ツーリングと万能に使えるハーフカウル付きネイキッド
性能もCB-SF並に速いみたいだし。
相場は車体35万くらい。

>>900
倒れたらどんなバイクだって痛むので倒れにくいバイクにしたら?
軽くてちっちゃいバイクやオフ車やアメリカン、スクーターなど。
905774RR:03/11/25 01:07 ID:QYJGWjj4
>>900 VT250スパーダかVTR250 両方ホンダ
906ef:03/11/25 01:07 ID:ZYvnteqJ
セローは頑丈???
907774RR:03/11/25 01:08 ID:ijegje4s
>>906 オフ系は転かしても壊れ難い
908ef:03/11/25 01:09 ID:ZYvnteqJ
オフ系ってなんですか?

909774RR:03/11/25 01:11 ID:2VIfiK3H
オフロード車系ですね
910ef:03/11/25 01:13 ID:ZYvnteqJ
初心者なんで、わからなくてすみません。
質問ばっかりなんですけど、セローもホンダ?
911250LTD:03/11/25 01:14 ID:YvMZ2d/D
>>908
オフ系=オフロード系です。ちょっとは調べよう。
車体が軽いので、こけても車重の重い車体に比べて、
被害が少ないですね。
シート高があるので、足付きがきついかもしれませんが、
軽いので何とかなります。
カウル付のバイクだと、こかした時に割れることもあるし、
何より足がつかない・燃費が悪い事が多いです。

あとは、予算だとかも詳しく書いてもらえると、更にレスが有ると思う。
912774RR:03/11/25 01:15 ID:ijegje4s
セローはヤマハ、ホンダで同じ様なので現行車ならSL230
913バリオス A型(走行距離 約8万キロ):03/11/25 01:16 ID:8VTbq/I+
8,000から12,000くらいの間で1気筒死んだような音になり、
加速も1テンポ遅れ、非常にストレスを感じます。
(「ボボボボボ・・・・バァーン!」という感じです)
僕はキャブの詰まりであると思い、とあるショップにOHを頼みました。
で、本日 修理から上がったのですが、上記の症状は相変わらず出ます。

しかしながらOHをしたショップはちゃんと仕事をしてくれたと思います。
アイドリングの安定さや、引き取ってから最初の5分くらいは
加速もスムーズで「これを待ってたんだ」と思いながら乗っていました。
しかしその後、徐々に上記の症状が出始め、
結局 修理前とあまり変わらない状態になってしまいました。
これは何が原因であると思いますか?
ちなみにプラグとエアクリは今年の3月に交換しています。
また、今年の9月にキャブを交換しました(中古品)。
上記の症状が出始めたのは交換後からです。

以上、よろしくお願いします。
914ef:03/11/25 01:18 ID:ZYvnteqJ
予算…ヨサン…
バイクの相場ってどんなもんなんですか?雑誌に載ってるのは定価だとしたら、
すんごい高いんですね… 
SRが確か40万くらいしていた気がする、やっぱそんなもんなんですか?
915885:03/11/25 01:19 ID:YNZ/v2oC
おまいら、レスありがd!

>>886
ZRX確認しますた
こういうカウルもあるんだね

>>887
やっぱりどこの会社が抜きんでてるとかは無いのか
そりゃ得手不得手はあるよな

>>888-889
SV400S確認しますた
カウルへの憧憬を分かってくれるか同志よ

>>890
え。何か駄目なのかアレは?イタイのか?カコワルイのか・・・?
イイ!とか思ってしまいますたが
916250LTD:03/11/25 01:19 ID:YvMZ2d/D
>913
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.160■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069252468/l50

こちらへどうぞ。
誘導された事も一言添えてね。
917885:03/11/25 01:19 ID:YNZ/v2oC
>>892
RS250、NSR150SP、KRR150ZX確認しますた
視覚的好みはRS250で、NSR150SPも同じ位いい感じですた
KRR150ZXは微妙に好みとは違いますたスマソ
RS250は何かレーサーっぽいね

>>898-899
板違いだがKILLBILL観に行きますた
個人的には面白かった
イタイけど
実は大型取得したんだけど最初から大型ってイクナイ!てか危ないて言われた

>>904
FZ400確認しますた
KILLBILL観に行った時もこっかいいバイク!て思ったんだよね
ただ中古はコワイてのがあってさ・・・
ヘタレでスマソ・・・
918913:03/11/25 01:19 ID:8VTbq/I+
すいません、間違えました。
質問スレに再度貼らせていただきます。
失礼しました。
919774RR:03/11/25 01:20 ID:m55AXAyB
>>914
車種による。200〜225ccのオフなら乗りだし30〜35万
ネイキッドとかアメリカンだと乗りだし55万くらい。
920774RR:03/11/25 01:20 ID:cQHVwbYM
バイクに定価は無いです。メーカー希望小売価格はあるけど。

実売価格は希望小売価格より少々安いですな。
人気の無い車や型遅れなどなら3割引ぐらいのもあるよ。
921250LTD:03/11/25 01:21 ID:YvMZ2d/D
>>914
>1-2
のHP参照
922774RR:03/11/25 01:21 ID:qboiZiuF
250のネイキッドを探しています。
今候補にあがっているのは、Zeal、VTR、バリオスの3車種です。
いくつか質問があります。

・部品の供給性
・走行性能
・荷物の積載性

の三つです。用途は町乗りとツーリングが半々といった感じです。
乗り出しは二十万円前後を想定しています。

身長は165aくらい。体重は0.050dぐらいです。ご指導お願いします。
923774RR:03/11/25 01:23 ID:p69gGKJk
>>922
・部品の供給性 VTR=バリ>ジール
・走行性能  バリ=ジール>VTR
・荷物の積載性  バリ>ジール=VTR
924774RR:03/11/25 01:23 ID:ai0ptBdX
>>914
そんな君にはボルティを勧める。
安いし、カワイイし、そこそこ軽くて足付きも良い。

>>915
SV見た目がイケルなら激しくオススメ。便利ではないけど、スゲー楽しいバイク。
925774RR:03/11/25 01:24 ID:m55AXAyB
>>922
予算の時点で論外。

ぼろいスパーダくらいしか買えないぞ。
926ef:03/11/25 01:24 ID:ZYvnteqJ
確かに勉強不足かもしれんけど、とりあえずこのスレッドの「1」の参考
サイトはお気に入りに入れたから、明日からちょびちょび勉強します!
>911
927774RR:03/11/25 01:25 ID:QYJGWjj4
>>922 乗り出し20万って事は、車体で15万程度って事ですな。
バリオスの初期型か不人気車のジールのどちらかになるのでは。(予算的に)

バリオスはある程度売れているバイクなので、中古部品、改造パーツも
含めヤフオクなどでも簡単に部品が手に入ります。
928774RR:03/11/25 01:27 ID:iutibsr8
>>926 
お前はヤフオク行きケテーイ
一番勉強になる
929774RR:03/11/25 01:29 ID:qboiZiuF
早速レスありがとうございます!

>923

わかりやすい比較図ありがとうございます。
Zealは純正パーツの供給もヤバげな感じですか?

>925

元々Zealしかストライクゾーンになかったのですが、
いろいろ見ていくうちにこの二車種が候補。
というか、Zealとの比較対照になりました。
一応本線はZealなので、だいたい乗り出しで20〜25万円程かと思いました。

>927

バリオスの初期型でも、その辺の価格帯になるのですか。
ちょっとストライクゾーンが広がった感じがします。
930ef:03/11/25 01:32 ID:ZYvnteqJ
ヤフオク今覗いてきました、あぁ、なんだか、高いワン
931774RR:03/11/25 01:36 ID:TDrQqPKC
ローンで中古のバイクを購入しようと考えているのですが、
金利が約12%と言われました。
これって普通ですか?
ちなみに車体価格は60万くらいです。
932774RR:03/11/25 01:38 ID:cQHVwbYM
>>931
高いな。それはバイク屋が提携しているノンバンク系ローンだろ?

一度、銀行に相談してみたらどうだ?
マイカーローンみたいな金融商品をやっている銀行って、けっこうあるぞ。
933774RR:03/11/25 01:38 ID:QYJGWjj4
>>931 金利ゼロの、その名もZEROっていう名前のバイク屋も有ります。
店によって金利は全然違いますが、12%は高い
934ef:03/11/25 01:40 ID:ZYvnteqJ
なんか知識も経験もないから、話していて申しわけなくなってきました。 
もう少し勉強します。
 
こんな私に付き合ってくれて、ありがとうございました。
935774RR:03/11/25 01:42 ID:1qZLeQIj
絶版車ほど上物狙わんとな。
Zealは結構最近(といっても90年代か)に絶版だからしばらくは部品は安心でしょう。
936774RR:03/11/25 01:45 ID:cQHVwbYM
銀行系のマイカーローンなら、安いところで4.8%ぐらい、高くても8%いかない。

この低金利時代に12%もふんだくるような金貸しからは、ビタ一文たりとも借りる
理由なんてないぞ>>931
937774RR:03/11/25 01:45 ID:TDrQqPKC
やはり高いですよね・・・

>>932
銀行で借りるのもありですね。

>>933
金利ゼロは新車のみですよね。新車を買う程金が無い・・・
938774RR:03/11/25 01:50 ID:m55AXAyB
ああ、スレ違いなんだが聞いてくれ。

なんでビグスクは標準スクリーンが長くて、社外がショートスクリーンなのに
カウル付きバイクは標準スクリーンが短くて、社外が長いんだろう・・
939774RR:03/11/25 01:51 ID:X1k5jqfW
金利は低くても手数料が割高になる場合もあり。
総支払額で判断すべし。
940774RR:03/11/25 01:52 ID:X1k5jqfW
>>938
ビクスクでも標準でショートスクリーンしか用意していなければ
社外が長くなる罠
941774RR:03/11/25 01:53 ID:iutibsr8
>>938
ビクスクは見ため重視

カウル付きは性能重視

なんじゃない
942774RR:03/11/25 01:59 ID:HxFrnVEL
>>938
純正にない物を求めるのが社外品。
943774RR:03/11/25 02:02 ID:QYJGWjj4
944774RR:03/11/25 02:25 ID:jQk+bMBC
CD125Tってどう?
予算は20万なんですけど。

ほかにこんな感じの125cc以下の奴はなんかお勧めありますか?
945774RR:03/11/25 06:54 ID:yErmbVX8
>>944
>CD125T
車体相場15〜20マソなんで、乗り出し20マソ円でもいけるんじゃないスか?
ただ、ビジバイは乗り潰す傾向があるんで良い中古車は少ないかと。実車よく見て見極めが大事。

クラシックな感じの4st/125ccなら、あとYD125とかCB125K/CB125Sとかか。
946774RR:03/11/25 09:47 ID:FelMBpw4
>>944
K125
947774RR:03/11/25 10:41 ID:vydquFIl
>>944
出足がカナリ悪いって聞くよ。
何でもカブ90とタメとか。
原付スクーターには負けちゃう。
125ccなら2気筒より単気筒のほうが
低回転域力強いからね。
ってことで漏れはXLR125Rをオススメする。
948774RR:03/11/25 20:25 ID:ICQ5maQH
ネイキッドの250ccか400ccでマイナーな車種で、尚且つスピードは出るってのはありますでしょうか?
949774RR:03/11/25 20:27 ID:ml+e97dy
ザンザス
950774RR:03/11/25 20:29 ID:yErmbVX8
>>948
う〜みゅ、マイナー名車の宝庫・スズキからGF250とかコブラとか奨めてみる・♥
951BT:03/11/25 20:52 ID:TthargIK
>>948
ホンダ VFR400Z CB−1
ヤマハ R1−Z
スズキ ウルフ
カワサキ ザンザス
952890:03/11/25 21:37 ID:SHhNBfCY
>915
悪く思うな。好みよ。俺が買うなら無印SV400だな。カコイイ!
953774RR:03/11/25 23:32 ID:eQqyzOa2
CBR600RRとYZFR6、、、
サァどっちだ?

盗難防止でホンダかな?と現在、検討中。
954774RR:03/11/25 23:36 ID:s8wEtT8U
>>953
GSX-R600。究極の盗難防止装置がついてるから。
955774RR:03/11/25 23:45 ID:e09Yj3lp
>>953
636
956774RR:03/11/25 23:59 ID:s8wEtT8U
普通に6Rって書きなよ・・
957774RR:03/11/26 10:31 ID:i0l8hde+
CB400フォアスペックUの中古相場っていくらくらいなんでしょうか?
すぺ3がでたら安くなる可能性はどれほどあるのかおせえてください。
958774RR:03/11/26 10:33 ID:0tZBiCtP
>>957
バイク選び参考サイト GooBike http://www.goobike.com/
959774RR:03/11/26 10:54 ID:H/6OmJn4
>>925
このレスを見ながら、知り合いのスパーダ乗りが
「そりゃそうだけど…」と言いながら
悔しげな、それでいて妙に納得した表情をしていた。
960774RR:03/11/26 14:03 ID:Cdqt4mbk
250で定番のバイクは?


961774RR:03/11/26 14:04 ID:y0i71jnz
>>960
アンケートは雑談スレでやれ。

しかも色んなところで聞きまわるんじゃねぇよアフォ。
962774RR:03/11/26 14:04 ID:Cdqt4mbk
250のVTZってどう?エンジン強いって聞いたんだが・・・
963774RR:03/11/26 14:05 ID:Cdqt4mbk
ここ雑談だろ?
964774RR:03/11/26 14:05 ID:y0i71jnz
ID:Cdqt4mbk←ウザイ
965774RR:03/11/26 14:08 ID:Cdqt4mbk
ID:y0i71jnz←ウザイしツマラン
966774RR:03/11/26 14:09 ID:Cdqt4mbk
今日の昼飯何食べた?
967774RR:03/11/26 14:13 ID:v3gSrcZg
<誘導>
バイクの雑談一緒にしましょう。概ね17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061378437/
968774RR:03/11/26 14:15 ID:VyIkHOVl
>>962
どう?って言われても答えようがない。
何を聞きたいのか?、そもそもアドバイスが欲しいのかどうかさえわからん。
とりあえず>>1を読んで出直して来い。
それと、本当になにか聞きたいなら、最後が「・・・」で終わるレスはやめたほうが良いぞ。
969774RR:03/11/26 14:20 ID:v3gSrcZg
>>968
ただの荒らしでしょ。
970774RR:03/11/26 16:13 ID:5JgKmrvq
叩かれたから悔しくなったんだろ。
971774RR:03/11/26 17:50 ID:kKK7ArWk
最近中免とったんですが400って車検とかもろもろ合わせて250よりどのくらい高くなりますか?
972774RR:03/11/26 18:06 ID:VX1Ox/4K
973774RR:03/11/26 18:09 ID:kKK7ArWk
>>972
サンクス
974774RR:03/11/26 19:21 ID:tCtk8cQc
そろそろ新スレ行きまつ。
975774RR:03/11/26 19:25 ID:tCtk8cQc
すみません、ホスト規制で立てられませんでした。

どなたかおながいします。

<テンプラ>
>>1
○質問者にご注意!!
・ 所持免許、購入資金、用途 などの情報を必ず書いてください。
 (身長や体重とかの体格データも書き添えていただけるとありがたいです)
・GooBikeやYahoo!オークションからURLを引っ張ってきて、
 「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
・ 過去ログ、該当スレに目を通してから質問しましょう。
・ 検索方法 http://hobby2.2ch.net/bike/subback.htmlにて
      Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ レスしてくださった方にはお礼を言いましょう。
○回答者にご注意!!
・ なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
・ 嘘レス厳禁。ネタ、雑談は遠慮願います。

※参考サイト
バイク選び参考サイト GooBike http://www.goobike.com/
BBBバイク総合サイト(諸経費が分る)http://www.bbb-net.ne.jp/
二輪館ネット(各種手続きなどの情報あり) http://www.nirinkan.net/index.html 
単車選び(実際のユーザーのインプレ) http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
中古バイク選びのポイント http://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
メンテナンスとか http://www.wing-fill.co.jp/mecha/mecha_1.html

その他のリンクとかは>>2-10辺り。
976774RR:03/11/26 19:29 ID:5dUQWc/T
今日JAZZ(50CC)の中古車を発見したんですが
JAZZってどうなんですか?知り合いに乗ってる人がいないので。
原付のZZみたいなDQNバイクには認識されてませんよね?
ちなみに価格は12万でした。
977774RR:03/11/26 19:30 ID:tCtk8cQc
<テンプラ>その2
>>2
購入以外の質問は、■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.160■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069252468/
保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062679477/
交通事故関係のスレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1065936469/
免許取得(試験場)関係のスレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1061980082/ (レスが950を超えています)
免許取得(教習所) 関係のスレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069271726/

<前スレ>■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.29■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068688752/

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/hotnews/index.html
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/index.html
スズキ ttp://www.suzuki.co.jp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
978774RR:03/11/26 19:33 ID:tCtk8cQc
>>976
マターリ走るアメリカンバイクでつ。
エンジンはカブ系統なのでパーツも豊富。

その車両が12マソで妥当かどうかは、正直わかりません。
中古バイク選びのポイント http://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
単車選び(実際のユーザーのインプレ) http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
とか見て、良く吟味して下さいでつ。

<テンプラ>その3
>>3
とりあえず、
※50ccのスクーターは新車を買おう(自分で直す能力/熱意がなければ中古は買うべからず)
※ヤフオクで売ってるバイクは必ず故障してると思え(落札金額の他に思わぬ出費が!)
※燃費のいい原付で悩んだらホンダカブ、メットインがいるならスマートDio
※2スト原付スクーターで悩んだらヤマハジョグ
※250ccで悩んだらホンダVTR
※400ccで悩んだらホンダCB400SF
(注意!:CB400SFの教習車は36馬力、市販車は53馬力です。)
※SR400とCB400SSで悩んだら、パーツが多いのがいいならSR、乗る人少ないのならSS
979774RR:03/11/26 19:35 ID:tCtk8cQc
<テンプラ>その4
>>4
車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)

以上でつ。
テンプレは推敲取捨してスレ立て職人サンの方で上手くやってくだちい。
980BT:03/11/26 19:56 ID:z1qFHoYE
新規スレッドを作成します。しばらくお待ちください。
981raharu @大魔神 ◆AAAAAAAc.s :03/11/26 19:59 ID:PCFyJFnZ
1000支援アゲ
982BT:03/11/26 20:01 ID:z1qFHoYE
新規スレッド作成完了。移行をお願いします。

Vol.30
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069844263/l50
983774RR:03/11/26 20:07 ID:tCtk8cQc
>>982
乙ですた。
984774RR:03/11/26 20:16 ID:5dUQWc/T
>>978
ありがとうございます。
あまりスピードは出でないでまったり走れるタイプみたいなんで
僕にぴったりです。購入することにしました。
985774RR:03/11/26 20:31 ID:U9LqN+vx
身長180cm、原付のスクーターだけ乗ったことがあります。普通二輪免許を
取得予定で免許とったらジムカーナをはじめてみたいと思ってます。
現在新車かここ5年ぐらいまでの中古車でジムカーナ初心者向けのバイクは
どんなのがありますか?中古の場合はできれば40万以下でお願いします。
986BT:03/11/26 20:43 ID:z1qFHoYE
>>985
ホンダCB400SFを推奨します。
ジムで重要な低中速域のトルクと扱いやすさがあり、ポジションも普通。
ハンドルの切れ角も大きいしタイヤ選択肢も多く、社外パーツも多数。
中古もタマ数が多いので選ぶのも困りません。
987774RR:03/11/26 20:45 ID:VX1Ox/4K
知り合いですが参考に
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~banzai/motor/motor.html
988raharu @大魔神 ◆AAAAAAAc.s :03/11/26 20:53 ID:PCFyJFnZ
>>985

sv・・・w
989774RR:03/11/26 21:06 ID:ZBdhfT9I
>>985
水冷ネイキッドなら何でもそれなりに向いてると言える。空冷は熱的に厳しいので
避けた方が良い。で、またかと言われそうだがVTR。初心者にはあの軽さはありがたい。
ある程度重いバイクの方が練習になる面もあるので微妙だが。
990774RR:03/11/26 23:40 ID:+3BN6n0L
普自二の免許を取ったので、次のステップアップ(大自二)までに
中古の400を買って乗ろうと思っています。 2年間という限定で
買うつもりなので値段はそこそこ、こかしても、いじってだめにしても
という考えなんですが。。。。 バイク屋に行くと、色が気に食わないとか
詰まらんことで悩んでいます。 2年て、結構長いですよね。
40過ぎのおやじです。 値段と程度はいいと思うんですが・・・
青というより紫色がねぇ・・・
991774RR:03/11/26 23:44 ID:KgQHTb0c
>>990
結局何が言いたいの?
992774RR:03/11/26 23:44 ID:wjw9nj1C
>>990 CB400SF 大型の教習車に一番近いだろうから。
その金で大型とるのが一番と思うけど?
993774RR:03/11/26 23:57 ID:XTPfw010
ume
994774RR:03/11/26 23:58 ID:XTPfw010
ume
995774RR:03/11/27 00:00 ID:/ey/afbr
うね
996774RR:03/11/27 00:01 ID:/ey/afbr
うねうね
997774RR:03/11/27 00:02 ID:/ey/afbr
うねうねうねうね
998250LTD:03/11/27 00:02 ID:MsPAbnC3
梅3
999774RR:03/11/27 00:03 ID:t1Nn9CjF
>>990
ちょっと考え甘いんじゃないの。
次に大型買うとき、嫁をどうやって説得するんだ。
俺なんか同じことやって、大自ニ免許はあるものの、未だに400からステップアップできない。
女から見れば400も1000も同じだ。許可でないぞ。
1000774RR:03/11/27 00:03 ID:/ey/afbr
うねうねうねうねうねうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。