■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.137■
1 :
ホイ1:
2 :
774RR:03/07/18 12:55 ID:U2z9TeTQ
乙!
乙彼さまです
>>1 乙でつ〜
前スレで未回答の質問
NO.972
∧ ∧ ■ 774RR
(*゚−゚) ---------------------------------------------------------------
バイクの格安セールってないんですか?
以前、川崎球場で年に1回セールやてたと思うのですが、そういうのはないのですか?
DATE:03/07/18 07:19 ID:DE0L40q7
5 :
774RR:03/07/18 13:24 ID:qiHR2U2F
乙でし
情けなく1000ゲッツして前スレ終了しますた。
>>1 乙です!
> 不明な排気デバイスさん
たびたびありがとうございます。
なるほど。引火「しちゃう」んだから、規則的なワケないですよね(^^;
参考にしてみまーす♪
>ピタハハさん
圧縮比12.0:1だったと思う。>My Bike
STDのままです。
・・・・・ハイオクだったら大丈夫じゃないかなー?とワタシも思います・・・。
8 :
774RR:03/07/18 13:39 ID:B6IMqd0U
質問なんですがブレーキパッドを交換した際
パッドスプリングをどこにはめるか分からなくなってしまいました。
一応頑張ってはめてみたのですが擦れる音がします。
パッドスプリングについて色々調べてみたのですが
これは鳴き止めのためにあるものらしいですね。
付け方が分からないので外そうと思ってるのですが取リ外している方いますか?
9 :
774RR:03/07/18 13:41 ID:U2z9TeTQ
10 :
774RR:03/07/18 13:43 ID:B6IMqd0U
11 :
774RR:03/07/18 13:47 ID:/jdEjysT
>以前、川崎球場で年に1回セールやてたと思うのですが、そういうのはないのですか?
川崎競輪場の駐車場でやってた催物のことなら今は東扇島でやってますね。
12 :
774RR:03/07/18 13:50 ID:8oKwV1KY
よくアメリカンタイプのバイクに半キャップのメットで
乗ってる人を見ますが、一応125cc以上なので違反だと思いますが
つかまったりしますか?また、つかまった場合ノーヘル扱いの罰則に
なるのですか
?
13 :
774RR:03/07/18 13:58 ID:KB/myjWz
>>12 あれはメット業界の自主規制だったはず。
取り締まりは出来ないと思われ。
半キャップかぶるのも自由。
ただし、乗り物に見合った性能のメットをかぶる事を激しくお勧めする。
14 :
774RR:03/07/18 14:00 ID:U2z9TeTQ
>>8 パッドスプリングが摺れると凄いひっかき音が出ると思ったけど
そんな音? 軽い音ならキャリパーをタイヤ側に押して少しパッド
広げてFタイヤ回してみる。で、消えたらスプリングの音じゃないです。
たしかパット上方にスプリングが入っていると思うけどこれ外すのは
大丈夫だと思う。けど回転方向にパッドが当たる奴は外しちゃ駄目だと
おもう。
違ったかな…。
15 :
774RR:03/07/18 14:09 ID:B6IMqd0U
>>14 レスありがとうございます。
>パッドスプリングが摺れると凄いひっかき音が出ると思ったけど
まさにこんな音です。パッド交換した後軽く走ったのですが自分でも
キーキー鳴ってるのが分かりますし、何より隣に止まってたタクシーの
おばさんにも「なんか引きずってなーい?」って言われるぐらいの音です。
パッドの上のほうから落ちてきたのでパッドスプリングだと思います。
>回転方向にパッドが当たる奴は外しちゃ駄目だとおもう。
これが何をさしているのか知識不足で分かりません。すいません。
一応これから外してみます。
ありがとうございました。
>>13 自主規制でしたっけ??
漏れはSGマークの補償範囲だと思ってました。
>>12 剛性の弱いメットを被って氏んでも、自業自得ってことになるんで
お勧めできませんね。
>>12 >>13氏のおっしゃるとおりです。
取り締まる罰則は、現行ではありません。
これは、1年位前に警視庁に問い合わせた結果なので正確だとおもいます。>改定されてなければ・・・
ただし、装飾用ヘルメットといわれるものはダメ。
ノーヘルで違反切ることは可能です。
「ファッションバイカー」と呼ばれる人たちが被っている、
とても小さく、頭に密着した帽子のようなヘルメットはほぼ100%装飾用です。
以前はヘルメットのみで取締りをすることはほとんどなかったようです。
が、最近は白バイに止められてヘルメットを検分している現場を数回目撃しているので、
積極的な取締りを管轄によってはしているかもしれません。
18 :
774RR:03/07/18 14:23 ID:AEtqONEq
She Devils on wheelsってゆー60年代後半の映画知ってますか?
そこでクイーンが乗ってる白いバイクはなんなんでしょうか?
かっこいーなーと思いました
19 :
774RR:03/07/18 14:37 ID:2n1QXhVL
なんで4st 50ccのモンキーなんかはボアアップ出来るのに
同じ4st 50ccのスマートDioはボアアップ出来ないっていわれるんですか?
構造上無理だろうっていわれちゃいました。
20 :
774RR:03/07/18 14:49 ID:ftYzNkvB
21 :
774RR:03/07/18 15:04 ID:hAgXeQ7g
チェーン調整をしたら、
手放しで走るとわずかに右側に向いてしまうようになりました。
この場合、どっち側を調整すればいいんでしょう?
22 :
774RR:03/07/18 15:05 ID:tX2EoE7B
グローブのことで語りたいのですが、
バイクのアパレル用品のスレッドを教えていただけますか?
>>17つづき。
「道交法施行規則」(乗車用ヘルメット) 第9条の5
法第71条の4第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は,次の各号に定めるとおりとする。
1.左右,上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり,かつ,帽体が耐貫通性を有すること。>これが装飾用はダメな理由。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。 >これも装飾用はヒドイもんです。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。>とんがったりしてない、ということらしい。
この7つにあてはまれば、ぶっちゃけOKだそうです。>警視庁担当さんより。
ここは○○ccとかは関係ないんですね(w
ちなみに、ここに詳しく出てます。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
24 :
774RR:03/07/18 15:12 ID:UwTeQ8hS
25 :
774RR:03/07/18 15:15 ID:vHZFH/xq
>21
どっち側でも修正可。
ていうか、両側の目盛を合わせれ!
26 :
774RR:03/07/18 15:17 ID:7qsJdAZc
>>19 人間の作ったものだからスマディオもボアアップ不可能というわけではないの。
だけど事実上やるやつはまずいないでしょうねえということ。
普通のエンジンはシリンダーとクランクケースは別になっていてボルトで
くっついてるから、シリンダーより上(腰上)だけはずれる。
だからシリンダーはずして別のシリンダーに変えたり、ボーリングしたりは
そんなに手間のかかる話ではない。
スマディオはシリンダーとクランクケースが一体になっていて、シリンダーだけ
を交換することはできない。
やろうとするとエンジン全バラに近くなるので事実上不可能ということ。
27 :
774RR:03/07/18 15:23 ID:hAgXeQ7g
>>25 いや、どっち側をどう変えれば?(=ホイールの向きを左右どっちに向ければ直る?)
アジャスターの目盛りは合わせました。
でも目盛りもずれてることがあると聞いたもので…
↑あ、後ろから見て左側ね
30 :
774RR:03/07/18 15:33 ID:vHZFH/xq
>27
右に向くなら、リアタイヤが左向きのハズ。
ただ、集合マフラーが右出しの場合、右側が重くて
手放しで右に行く傾向にある。
目盛りがシールならズレることもあるが、スイングアーム
に刻んであるならそれを信用した方がイイんでない?
さらに間違い・・・
25じゃなくて27です
スマソ
32 :
774RR:03/07/18 15:42 ID:AEtqONEq
エンジンかけるとき?に蹴ってブルン!ってゆーやりかたは
どんなバイクでできるんですか?
質問変??
33 :
774RR:03/07/18 15:42 ID:7qsJdAZc
34 :
774RR:03/07/18 15:43 ID:OpGlwjMZ
35 :
774RR:03/07/18 15:51 ID:qjJ4EJaT
バイクの格安セールってないんですか?
以前、川崎競輪で年に1回セールやってたと思うのですが、そういうのはないのですか?
36 :
774RR:03/07/18 15:54 ID:OpGlwjMZ
37 :
21:03/07/18 15:56 ID:E/tAG6hC
みなさんありがとうございます。
>>30 サイレンサーの事を考えてませんでした。
ノーマルより重いのをノーマルより高い位置につけてるので
それかと思われます。
38 :
774RR:03/07/18 16:04 ID:AEtqONEq
ガン!て蹴ってぶおん!てやりたいのでそんなバイクを買おうと思います
39 :
774RR:03/07/18 16:06 ID:qjJ4EJaT
東扇島でやっているバイクのセールは、今年はいつやるのですか?
40 :
39:03/07/18 16:08 ID:qjJ4EJaT
あと、大規模なバイクの格安セールみたいなもの、他にありませんかね?
41 :
774RR:03/07/18 16:08 ID:FEgKA41j
42 :
774RR:03/07/18 16:08 ID:UwTeQ8hS
43 :
774RR:03/07/18 16:08 ID:7qsJdAZc
45 :
774RR:03/07/18 16:14 ID:qOCzp8Z9
B/G
エンジンブロー
エンジンストール
以上3つの言葉の意味を教えてけろ
46 :
774RR:03/07/18 16:15 ID:Esn9Eh9H
>>38 あれだ、SRとかにスパトラつけて乗るのがイイよ。オススメ。
ついでにスカチュン、いんちきダートラ仕様のガガンボみたいなスタイルで
乗るとカコイイよ。
47 :
774RR:03/07/18 16:20 ID:OpGlwjMZ
>>45 ベアリング
エンジンが壊れる
意図せずエンジンが停止する。
48 :
39:03/07/18 16:21 ID:qjJ4EJaT
>>44 ありがとうございます。
他にも、中古車などのセールイベント情報を募集します
>>45 エンジンブロー:異常燃焼による急激な圧力上昇などでピストンリングが焼き付く
エンジンストール:クラッチミスなどでエンジンが止まる=エンスト
50 :
YURO ◆F6j7QqwKH. :03/07/18 16:31 ID:aDvz1gfz
51 :
774RR:03/07/18 16:32 ID:7qsJdAZc
クランクケースの下部の一番低いところが普通はドレンボルトだがな。
52 :
774RR:03/07/18 16:36 ID:1nqG74UK
53 :
45:03/07/18 16:39 ID:qOCzp8Z9
>>47.49即レスありがとん!
エンスト=エンジンストップだと24年間思ってた俺って・・・
54 :
774RR:03/07/18 16:50 ID:WuecD4yO
55 :
774RR:03/07/18 17:03 ID:lBr4EYem
前後ホイールのベアリングにグリスを塗りたいんだけど
ホイール外せば簡単に塗れますか?それともベアリングも外さないとダメ?
なんかバイク屋が塗ってない気がするもんで
56 :
774RR:03/07/18 17:05 ID:7qsJdAZc
>>55 自転車のハブベアリングみたいにカップアンドコーンでないから
そんなことしないでいいよ。
自転車のハブでいえば、グリス交換不要のシールドベアリングが圧入されている
ようなものだから。
57 :
774RR:03/07/18 17:11 ID:lBr4EYem
>>56 なるほどー
無駄な労働せずに済みました。ありがおつ!
58 :
774RR:03/07/18 17:12 ID:VyqIt5EU
定期的にアクスルシャフトの清掃とグリスアップをしていれば大丈夫でしょう
59 :
774RR:03/07/18 17:56 ID:5HelEZCc
キャブレターのエアスクリューって何の為にあるの?
60 :
774RR:03/07/18 17:57 ID:WCrOH1sB
61 :
774RR:03/07/18 18:05 ID:5HelEZCc
62 :
774RR:03/07/18 18:20 ID:yBlNGtqz
>>30 >ただ、集合マフラーが右出しの場合、右側が重くて
手放しで右に行く傾向にある。
ホントですか?
雨水を流すために道路は微妙に左側に傾斜してるのは計算してますか(w
どっちかに寄っちゃう人は、キチンと真ん中に座れてるか確認してください。
63 :
774RR:03/07/18 18:30 ID:sofMNOkk
>>62 >どっちかに寄っちゃう人は、キチンと真ん中に座れてるか確認
そうそう、そんなヤシは大概体がまが(ry
64 :
774RR:03/07/18 18:38 ID:HnQk2mRD
>>63 このスレはネタ厳禁。
おまけに誤植だし・・・
65 :
774RR:03/07/18 19:03 ID:OCNF2z/u
スクーター乗ってみたくて新しく買おうと思うのですけど
JOG ZR と SUZUKI ZZ だったらどっちの方が速いのでしょうか。
どっちも7.2なので大差は無いと思うのですが
ZZの方がタイヤが大きいのでそこで差が出るのでしょうか?
実際どちらだか判りません。お教えください
66 :
広末涼子:03/07/18 19:07 ID:obm+5+F6
安全の為にメッシュジャケット買おうと思うんですけど
Gジャンとたいしてかわりませんか?
67 :
774RR:03/07/18 19:07 ID:4wzFosXU
>>65 ボキは乗ったこと無いので分かりませんが
後者の方をお勧めします。
フルフェはいるし、デカイから幾分安全でつよ。
というかZZのほうが早いと思ふけどね。
69 :
774RR:03/07/18 19:11 ID:YH+X5R5V
70 :
774RR:03/07/18 19:14 ID:1lLU40gS
71 :
774RR:03/07/18 19:16 ID:pbqimGyi
50ccバイクの画像がたくさんのってるサイトありますか?
72 :
広末涼子:03/07/18 19:17 ID:obm+5+F6
73 :
774RR:03/07/18 19:19 ID:gxkDV8r+
初心運転者期間中で本日30q/hオーバー(6点)でいきなり免停に
なってしまいました。
免停については、後日指定場所に出頭して、罰金払って、違反者講習受けて…
と流れが分かったのですが、初心運転者講習はまた別に受けなくはならない
のでしょうか?
75 :
774RR:03/07/18 19:24 ID:1lLU40gS
76 :
774RR:03/07/18 19:27 ID:nbAeE+4j
だまされるなよ
77 :
774RR:03/07/18 19:35 ID:gxkDV8r+
78 :
774RR:03/07/18 19:36 ID:h6CZYzKd
79 :
73:03/07/18 19:36 ID:gxkDV8r+
>>77 73です。
40制限を70で・・・
割合広い道で空いてたから、つい。。はぁ
80 :
迷える子羊:03/07/18 19:41 ID:hbmI1ygX
チェーン調節って、センタースタンド、もしくはジャッキなんかで
後輪浮かさないと出来ないんでしょうか?教えて下さい。
81 :
BT:03/07/18 19:44 ID:qrNkfbvs
>>73 行政処分(免停)と刑事処分(罰金)と初心運転者期間は全く別です。
どれか受ければどれかが無くなる、という事はありません。
82 :
774RR:03/07/18 19:45 ID:kbhA129x
>80
サイドスタンドでも出来るよ。
少しやりにくいのは確かだけど大丈夫!
左右均等に引くよう気をつけてね。
83 :
774RR:03/07/18 19:45 ID:4ZvjGbFD
近々2ストレプリカに乗ろうと考えているのですが
周りから「2ストは維持が大変」「すぐ壊れる」などと言われるのですが
具体的にどこらへんが大変なんでしょうか?
今まで車をイジっていたのでエンジン、キャブ以外は心配無い気がするのですが
2ストの維持で大変なことについて教えてください
宜しくお願いします。
84 :
迷える子羊:03/07/18 19:46 ID:hbmI1ygX
>>82 そうですか、出来るんですね。有難う御座います。
85 :
sig:03/07/18 19:47 ID:AQ2Qlh56
ts200r乗ってるんですが、エクセルとかではなく、無加工で取り付け可能な18インチホイールってあるんですかね。
ご存知な方教えてください
86 :
省略系:03/07/18 19:48 ID:VWn1wrHv
>>80 迷える子羊さん
不可能とは思えないが、腕力が要ると思われ。
左右のブレを取る作業なんか、かなり微妙な作業なので
楽なほうがいいだろ? な? 浮かしたほうが楽だろ?(涙声)
>>73 73kmか〜、てっきりぬわわ`出してるかと持った
88 :
省略系:03/07/18 19:51 ID:VWn1wrHv
>>83 2stレプリカに乗りたいが
一般的には車検がないので、乗りつぶしに近くなってしまうが、
基本的に整備のキモはほとんど変わらない。
きちんと4stを維持できる人なら、2stでも問題ない。
維持するのがたいへんなのは、エンジンの誘惑に対する自制心だよw
89 :
774RR:03/07/18 20:11 ID:3uYb8fin
>>26 なるほどっ!
わかり易い説明、ありがとうございます。
スマDioは諦めておとなしく乗ります。
でも...先週、中古のモンキ買っちゃった!
こっちをチューンして楽しみますです!
90 :
774RR:03/07/18 20:15 ID:Pvdekhc4
>>73 俺と同じですね。
初心者期間中の一発免停、それも中免。
免停講習と初心者講習の違いは、
免停講習:免許センターに公共交通機関で行く。
初心者講習:自動車学校にバイクで行く。(ヘルメット&手袋が必要)
です。
ちなみに行かなかった場合、
免停講習:一日免停が30日に
初心者講習:後日再試験(ほぼ合格不可能、落ちたら免許取り消し)
です。
俺の場合、罰金約50000円、各講習約15000円×2
合計80000円程が飛んでいきました。
91 :
774RR:03/07/18 20:28 ID:eSpEYv02
92 :
774RR:03/07/18 20:30 ID:/aFehAfk
2ストはもはや純正部品の確保すら難しい罠。
93 :
774RR:03/07/18 21:06 ID:BnFJSNmV
94 :
774RR:03/07/18 21:07 ID:B1ziy2/I
SUZUKI バーディ(年式不明)に乗っています。
倉庫に眠っていたので、キャブレターをOHしました。
プラグをはずして、キックしたところ、火花が出なかったので、交換しようと思っています。
オイル交換をしようと思ったら、初心者な私はドレンボルトをなめてしまいました。。。
最初レンチでやったのが悪かったのでしょうか?
次にメガネレンチを使ったのですが、うまくまわりませんでした。。。
こんどはソケットレンチを使ってはずしてみようと思うのですが、みなさんどう思うでしょうか?
よろしくお願いします。
95 :
774RR:03/07/18 21:08 ID:4ir3A2O8
リアサスのグリスアップをしようよ思い、2本サスのうち一本をはずし
グリスアップしたのですが、元に戻らなくなってしまいました。
車体に上と下とで2本のボルトで止まっているのですが、どちらかを
さきに締めると、もう片方があと少しのところまで行くのですが
どうしても届きません。何かコツみたいのはあるのでしょうか?
車種はゼファーカイです
96 :
774RR:03/07/18 21:09 ID:0QPp2cUR
97 :
774RR:03/07/18 21:10 ID:1Y9ZT9zK
>>95 リアタイヤ浮かしてやってみる。
ボルトはサスをちゃんと付けてから。。
98 :
774RR:03/07/18 21:13 ID:XjijR1PP
NS50のスプロケを交換しようと本日試みましたが、
Fスプロケット=スプロケを止めているネジ(×2)を回そうとしたがスプロケも
一緒に回ってしまい取れませんでした。
Rスプロケット=スプロケを止めているネジが死ぬほど硬く挫折
スプロケを交換する際のコツ、必要な工具を教えてください。
99 :
774RR:03/07/18 21:14 ID:B1ziy2/I
ベルリンガーのブレーキパット(4ポット)社外品で出してるメーカーありますか?
用品店で対応表かなり調べたけど見つかりませんでした。
宜しくお願いします。
102 :
BT:03/07/18 21:18 ID:qrNkfbvs
>>95 ジャッキ等をフレーム等にかけて車体を上げ、
Rサスを伸ばした状態にしないと組付けできません。
103 :
94:03/07/18 21:20 ID:B1ziy2/I
過去ログ倉庫、準備中でした。
105 :
95:03/07/18 21:24 ID:4ir3A2O8
>>97、102
レスありがとうございます。
サイドスタンドではダメだたのか
懸命に片で車体をもちあげたり、手でサスを伸ばそうと馬鹿なことしてましたw
106 :
4ep:03/07/18 21:25 ID:Pgc3+BnG
>>103 もし舐め方が酷いなら、ドレンボルトのサイズよりも1サイズ小さいものを用意して
無理やり打ち込んで外したり、ボルトの頭をやすりなどで整形してしまうという
手段があります。
ですが作業しにくい場所でかつ締め付けトルクも高めになっている場合が多いので
バイク屋さんにお願いしたほうが良いのではないかと思います。
>>103 ロッキンプライヤーを使う
やすりで削りワンサイズ小さいボルトにする。
など
>>100
そういえばそうでつね!
そこまで頭回らなかったでつ。
|-`)リアブレーキ掛けといてくれる親友がいない場合はどうしたらいいでつか?
|彡サッ
だまされるなよ
111 :
94:03/07/18 21:38 ID:B1ziy2/I
>>107 分かりました。
ダイユーエイトいって買ってきます。
112 :
94:03/07/18 21:41 ID:B1ziy2/I
>>107 って、ロッキンブライヤーって検索しても何も出てこないんですが
113 :
774RR:03/07/18 21:43 ID:6987jnSq
皆様、覚えてないかもしれませんが、以前ココでフォグランプのつけ方を教えてもらった者です。
キーシリンダのふたを外し、ONの配線を探しヘッドライトと連動させようかと思ったのですが、
星型のネジだったので、外せませんでした。仕方なく、バッテリー直付けで点灯させました。
明るさは35W×2なので、恐ろしく明るいと言う訳ではないのですが、暗い夜道も安心です。
みなさま、ありがとうございました
114 :
BT:03/07/18 21:44 ID:qrNkfbvs
>>112 「バイスクリップ」「バイスプライヤ」「ロッキングプライヤ」で検索。
115 :
4ep:03/07/18 21:44 ID:Pgc3+BnG
>>112 107さんが言いたかったのはバイスプライヤーのことではないでしょうか?
116 :
セイラ:03/07/18 21:45 ID:askgcu/Q
117 :
774RR:03/07/18 21:45 ID:hyKrpw9d
118 :
774RR:03/07/18 21:50 ID:blrDpjh+
>>105 今更だけどアップしなくてもはまるよ。
先週俺がおんなじ事やった(w
はまらなくなるのってスタンドが付いてる側でしょ?
コツは
まず上を締めてアーム側にショックの下をはめる。
あとちょっと‥って所で止まるから
そこでアーム側に取り付けのボルトを押し込む。
そこでヨッコラショと少し車体を持ち上げると
あら!不思議!スポッと入ってしまう。
だまされたと思ってやってみよう!
119 :
774RR:03/07/18 21:54 ID:cKkCzbls
改造したバイクの車重を測る方法ってありませんか?
120 :
4ep:03/07/18 21:59 ID:Pgc3+BnG
>>119 車種が分かりませんが、150kgが計測可能なヘルスメーターが2つあれば
前後輪を別々に乗せて計れそうな気もしますが?
121 :
774RR:03/07/18 22:03 ID:cKkCzbls
>>120 スマン
バンディット400LTDVです。
やはり、自分でメーターを買うしかないのか・・・
一回使って、二度と使わないような・・・
122 :
4ep:03/07/18 22:06 ID:Pgc3+BnG
>>121 いや実は1つでも計れるのですが、でもなぜ車重を測りたいのですか?
素朴な疑問です。
123 :
774RR:03/07/18 22:11 ID:cKkCzbls
軽量化したつもりなのですが、実際どれぐらい軽くなったか知りたいのです。
124 :
774RR:03/07/18 22:12 ID:4oycSeRG
先ほど家を出たらバイクが激しく倒れてて、
乳白色の液体がこぼれていました。
これはやっぱりどっかのオイルでしょうか?
バイクは2stなのでミッションオイルかなと思うのですが・・・
125 :
774RR:03/07/18 22:15 ID:UwTeQ8hS
>>124 ミッションオイルは普通乳白色じゃ無いよ。
冷却水でも混じったか?
126 :
4ep:03/07/18 22:17 ID:Pgc3+BnG
>>124 乳白色のオイルならそっちのほうが問題かも。
水冷のバイクなら冷却水の可能性のほうが高いかと思います。
127 :
774RR:03/07/18 22:18 ID:tMMQ5IHY
チョークを目一杯引いたときより真ん中くらいの方がアイドリングがあがるんですが、何が原因なんでしょう?
チョークケーブルの長さには余裕あります。
スローが濃いまたはパイロットスクリュ締め過ぎとか関係ありますか?
>>127 それで良いと思うよ。
チョークの引き具合は車体によって様々れす。
>>113 ちなみにその星形のネジはトルクスっていって
あまりいじって欲しくない場所、もしくはいたずら防止などに使われてます。
そんなになめるたぐいの者ではないので、
安いやつでいいので持ってると便利だと思います
>>123 はずしたパーツと付けたパーツの重量を計ったらいかがでしょう?
あと、トラックの重さを計るはかりがあるところにはあるので、
使わせてもらえれば計れます。
>>124 地面に水があったら、ブレーキフルードの可能性も。
フルードは水混ぜると乳白色になるものが多いです
130 :
4ep:03/07/18 22:24 ID:Pgc3+BnG
>>127 単に半分くらい引いたときの空燃比がちょうどエンジンの要求空燃費に
なっているのでしょう。
外気温条件でずいぶん変化するので暖機後のアイドルが問題ないなら
大丈夫だと思いますが。
131 :
124:03/07/18 22:26 ID:4oycSeRG
>125,126さん
えっと、書くのを忘れてましたが雨降ってたので下は濡れてました。
だもんで、乳化(?)したのかと思ったわけです。
冷却水ですか。サンクスです。
>>131 >>129にも書きましたが、地面が濡れていたのならフルードの可能性があります。
危険ですので、明るい時にチェックして下さい。
133 :
124:03/07/18 22:34 ID:4oycSeRG
>129さん
む、そういえばフロントのブレーキオイルは見たけど
リアは見てないです。
明日見てみます。
どもです。
134 :
774RR:03/07/18 22:39 ID:meJq/P4o
ロッキンプライヤってバイスプライヤって言うのか。
94さんごめんね。
136 :
127:03/07/18 22:48 ID:7DKf9GSx
>rushingbull氏
>4ep氏
そうですか。
気にすることはないって事ですね。
ちなみに今一番アイドルが高い位置は10分の3くらい引いた位置ですw
冬になれば変わるかもしれませんね。
助かりました。ありがとう。
137 :
774RR:03/07/18 23:08 ID:DvMc2soZ
誰か教えて。
2000以降のxjr1300に、ブレンボラジアルマスター19mmを、
付けているのですが、レバーがパンパンになって、
ブレーキが引きずっています。
相互性が悪いのでしょうか?
知っている方、教えてください。
>>137 はずしたマスターに数字が刻印されてると思うんだけどいくつになってる?
>>137 2000以降のXJRってMOSキャリパでしたっけ?
それなら、5/8が適合マスターなので、相当のラジポン19mmで
相性は問題ないと思いまつ
キャリパーの清掃してますか?
走行距離次第ですが、キャリパのO/Hもご検討下さい
140 :
キャブレター:03/07/18 23:30 ID:L7SYhO5P
キャブレターの仕組みが詳しく図解してあるサイトとかって
ないでしょうか.是非教えてください.
キャブレターの仕組みがイマイチよくわかっていないんです.
いえ,キャブが何をするパーツなのかは分かっているのですが,
キャブの写真を見たときに,この物体のどこにニードルがあって,
どこがシリンダーとつながっていて,どこにガソリンが(一時的に)
溜まるのか?まったくわかりません.
今後GOODライダーを目指している私としては(笑),是非勉強
しておきたいのです.
本当はここでじかに教えて頂きたいのですが,イカンセン写真や図が
ないと,全然イメージが沸かないもので....
よろしくお願いしまつ.
141 :
774RR:03/07/18 23:30 ID:DvMc2soZ
有難うございます。
刻印は今分かりませんが、ロールバックはきちんとしています。
あしたにでも、刻印を見てみます。
142 :
774RR:03/07/18 23:32 ID:OFnd2VE8
>>140 今ちょうど「お任せ牧田」の本が出たところだからそれを見ると多分写真が出てる。
バイク雑誌のコーナーにB5版のサイズであるはず。
145 :
774RR:03/07/18 23:34 ID:UwTeQ8hS
146 :
774RR:03/07/18 23:53 ID:vV6MXG+c
中古のNS-1(92年式)を買ったんですがエンジンのかかりが悪いです。
プラグ、バッテリー、ミッションオイルは新品に交換したのですが効果ありませんでした。
日に日にかかりが悪くなってきています。走行距離はメーター17000`です。
特に雨上がりは調子悪いです。チョークを引くとアイドリングし始めたエンジンも停止。
以前は引くと音が大きくなる程度だったんですが・・・
結局チョークはいじらないで蒸し暑い中何回もキックしていい汗かいてます(涙
エアクリが汚れていた場合とかでもエンジンがかからないとかありますでしょうか?
>>146 あります。おおいにあります。
キャブレターが疑わしいです。
>>146 >エアクリが汚れている
その可能性が高いでしょうね。
年式だけに、スポンジが劣化してキャブに入っているのかもしれません
149 :
146:03/07/19 00:02 ID:Q89NF0Rw
>>147-148さん
ありがとうございます。
やはりエアクリが怪しいですか・・・
純正のエアクリってなかなか店頭でみかけないんですよね(涙
取り寄せればいいんでしょうが通勤で使っているバイクなもんでできれば至急直したいんですが
デイトナのターボフィルターとかで応急処置してみようかな・・・
151 :
キャブレター:03/07/19 00:05 ID:+eBjYiEh
非常に参考になりました!
ありがとうございました.
周りに詳しい人の居ない私にとって,ここの住人の方々は
神様です.
152 :
修祓:03/07/19 00:07 ID:pTbSwkXc
実家にGS125があるんですが2年ほど放置してあって
エンジンもかかりません。免許を取ったので乗ってみたい
んですが、まずはどうすればよいでしょうか?
保険なんかは手続き中です。
技術的なものがさっぱり分かりません(苦笑
153 :
BT:03/07/19 00:12 ID:1BciAylk
>>152 ガソリン入替、キャブレター洗浄、油脂類全交換、
バッテリー充電or交換、タイヤ空気圧調整etc…
素直にバイク屋へ依頼したほうが良いでしょう。
携帯用空気入れが欲しいんですが、バイク用の空気入れって自転車用に
使えますか?
もう一つ、携帯用空気入れの性能ってどうなんでしょうか。
携帯性と引き替えに、性能が著しく悪いとかなら大人しく普通の買うんですが。
>>152 バッテリー・プラグ・オイルは交換
タンクにガソリン入ってたらそれも全部抜いて給油
156 :
774RR:03/07/19 00:14 ID:rGtgJQS2
よく、HPなどみるとメーカーにパーツを注文したりしていますが、
あれって具体的にはどうやってやるのでしょうか?
欲しいのはXLのコンタクトブレーカーです。
>>152 まずキャブに入ってる腐ったガソリンを廃棄して新しいガソリンに入れ替える。
そしてセル(押し掛け)やってみてかからなくて、しかもプラグから火が出るならバイク屋
158 :
146:03/07/19 00:15 ID:Q89NF0Rw
>>150 ありがとう
ただ悲しいかなプラグレンチも持っていない状況で・・・
159 :
774RR:03/07/19 00:16 ID:5HLWLS1K
>>154 ゲージ付きの場合、安いのは不正確なんじゃん?
160 :
774RR:03/07/19 00:17 ID:pRjDd/od
>>154 自転車用のバルブは三つある。
ママチャリの英式、本格スポーツ車の仏式、一部のマウンテンバイク
に採用されてる米式。
米式に対応している自転車用携帯ポンプでホースがついているものなら
バイクにもつかえる。
バイク用のポンプは米式だけだし、高圧を要求する自転車用としては
使い物にならない。
>>158 NS-1のプラグって普通のメガネで外せたような・・・
記憶違いならスマソ
162 :
774RR:03/07/19 00:19 ID:MG5K4pGn
マフラーは変えると更に音が静かになるような物もあるんですか?
マフラー変えると馬力が上がるんですか?
馬力があまるなら、馬力があがるマフラーは例外なく音がうるさくなるんですか?
>>154 僕はROUGH & ROAD のものを使っていますが、この季節では間違いなく汗をかきます。
それから先にいろいろ取り付けるなどして自転車もボールにも入れてます。
その先っちょはホームセンターの自転車用品コーナーで買えます。
164 :
774RR:03/07/19 00:19 ID:pRjDd/od
>>156 パーツリストで型番を調べて注文する。
パーツリストは持っているに越したことはないが、バイク屋にはあるのが
普通。
バイクの年式と車種がわかればこの車種のこの部品くれといえば
注文してくれる。
165 :
774RR:03/07/19 00:19 ID:MG5K4pGn
あまるならじゃなくて、あがるならでした。
166 :
774RR:03/07/19 00:21 ID:pRjDd/od
>>162 社外品のマフラーは車検対応のものでもノーマルより静かになるやつ
はまずない。
まあ性能向上よりわざとウルさくしたくてつけるようなパーツだからな。
バイクを買ったらまずマフラーを交換するのが当然という風潮はバカ丸出しだ。
マフラーを変えたくなるのは厳しい自主規制のかかっている2スト250ccなど
だね。
>>154 他は既出だけど…
普通の奴なら高圧タンク付がいいよ。
あと空気入れの先(バルブ)の形状にも注意
#バイクで使えないのもある。
お試し2日間無料!!始めました!
グループ内では初です!(多分?)
仮IDは、2日で消去しますので気に入って頂いた方は、
改めて入会し直して下さい!
平日、PM4時頃・AM2時頃にID発行します!(副業なもんで!)
PCからはPCのメルアドで,携帯からは携帯アドで登録して下さい!
http://www.pink7.net/ryu/
169 :
774RR:03/07/19 00:23 ID:MG5K4pGn
>>166 そうなんですか…・。
静かになるなら変えてみてもいいかなぁなんて思ってたんですが。
ありがとうございました。
>>162 DQNマフラーは煩いけど、逆にパワー落ちてます。
抜けの良いマフラー=馬力が出るってのも
エンジンの排気量に合ったサイズを着けてるのが前提
某教習所用CB400SFには、ノーマルより静かなヨシムラ管が着いてます
市販しては無いみたいですが・・・
171 :
774RR:03/07/19 00:24 ID:pRjDd/od
ちなみに街中でアタマ悪いTWやマジェやSRがウルさいマフラーつけてるが
ああいうのはパワー落ちているのいっぱいあるよ。
昔雑誌のテストでマフラーのパワーチェックやってたが中速以下ではすべてが
数馬力〜10馬力パワーダウン。
よくできたヤツで高速だけ数馬力程度アップ。
全域にわたってノーマル以下のもいっぱいあった。
172 :
156:03/07/19 00:26 ID:rGtgJQS2
>>164 なるほど。そうやるのですか
しかし、どこに(本田のどこですか?)注文すればいいのでしょうか?
それと1000円ぐらいのもの一個でも注文できるのですか?
>>172 ノーマルパーツならバイク屋さんに言えば、最短2日で来ます
174 :
774RR:03/07/19 00:28 ID:MG5K4pGn
CB400SFスレにて以下の書き込みを見つけたので質問しました。
410 名前:774RR 本日のレス 投稿日:03/07/19 00:16 8iDcXJ9G
マフラー変えた所で5馬力くらいUPでそ?
これで音静かならウマーだな、と。
どうやら限定版が出るらしく、マフラーが変わってるようなのです。
175 :
774RR:03/07/19 00:29 ID:eYZ3O8+n
リアのブレーキパッド交換して3000kmくらい走ったんですが、
パッドが減ってくると音を出す仕組みになってましたっけ?
176 :
4ep:03/07/19 00:29 ID:cNwKiuF0
>>172 お近くのホンダの看板が上がっているバイク屋さんへどうぞ。
多少手数料なりがかかる可能性もありますので注文時に
バイク屋さんにご確認ください。
>>175 なっているのとなってないやつがあるよ。
178 :
4ep:03/07/19 00:31 ID:cNwKiuF0
>>175 パッドの摩擦材が減ってくると摩擦材の基板の鉄板がローターに当たって
音が出るようになります。
明るくなったら極力早めにパッド残量の確認をしたほうが良いかと。
>>175 純正品のパッドか?
普通の走り方じゃ3000KMぐらいじゃなくならないぞ。
180 :
前スレ958:03/07/19 00:32 ID:d+eZA99G
前スレ埋まったので再度質問させて頂きます
CBR(詳しい名前不明)のマニュアルに
鈴木みそという漫画家がイラスト(白黒の4コマ?)を描いたらしいのですが
現物持ってる人いらっしゃいますか?
>>前スレ995様
あまりメジャーな漫画家でない為、
信者がいたとしてもバイク乗りでない限り
現物を持っている見込みはなさそうなので
こちらで質問させていただきました。
181 :
鈍足初心者:03/07/19 00:35 ID:q0Vmc64j
>>175 3000km位でパットが限界値に来る人って少ないと思われるので、パットの角が出てるんじゃないの?
面取りして、バット裏に鳴き防止塗ってもらえば大抵は直るよ!
>>180 マニュアル置いてるバイク屋さんに見せてもらってみては??
183 :
774RR:03/07/19 00:35 ID:F46ffDWG
>>175 パッドやディスクに細かな塵がついていると音が鳴ることもある。
朝になったらブレーキクリーナーで掃除してみそ。
もしそうなら、音は止まるから。
184 :
175:03/07/19 00:37 ID:eYZ3O8+n
>>177-178 ありがとうです。
見た感じ3mmほど残ってる感じです・・・
>>179 純正じゃなくて確か2500円くらいのパッドだったです。
186 :
175:03/07/19 00:39 ID:eYZ3O8+n
見直してみたら3mmよりもうちょっと薄かった・・・
明日分解してお掃除して、それでもダメだったらナプース逝ってきまつ。
>>182 ナルホド、、しかし年式とかさっぱり分かんないので
馴染みのバイク屋があればいいんだけど
そういうとこ無いのです。
>>187 ググたら20の前半くらいに書いたとあるけど 何年前になるの?
>>187 ググッて来ました。噂チックな事しか書いてないので、
年式も分かりませんでした
>>188 38年生まれで20代前半で描いたらしいので
おそらく15年〜20年前だと思います。
>>187 たぶんホンダがCBRという名前を発売したのは400が83年
250が86年頃からだとおもう。。。
サービスマニュアルだろうか? それとも取説だろうか…?。
>>190 そしたら、CBR400Fとかも入っちゃうのね・・・
探すの難しいかも
>>192 >探すの難しい
ですよね、、
当時新車で買ってマニュアル持ってて、
且つ鈴木みその絵を判別できる神の降臨を期待したのですが、、
やっぱちょっと情報不足ですね。
どうもありがとう。
>>191 自分のCB400sfのサービスマニュアルを見てみると
イラスト風のモノは一切ないので
当時も同じような感じであれば取説だと思うのですが。
>>190 一応、CBR400F、400Fフォーミュラ、400R、250Four辺りで調べてみてください
>>194 どうもありがとう
情報不足ですいませんでした。
>>193 89年のCB-1の取説 今あるけど
たぶんバイクのイラストじゃなくてそれを
操作する人の絵じゃないかな…。
↑推測
>>196 白黒の4コマのイラストらしいです。
(本人も記憶が定かではない様子)
自分のCBは中古で取説なかったので
取説がどんな雰囲気かわかんないのですが
4コマとかあるんでしょうか?
最近のホンダはコマ割りしてないですね
キーを回す
↓
キルスイッチをON
↓
セルボタンを押す
↓
エンジンぶる〜ん
って感じの4コマでしょう
199 :
774RR:03/07/19 01:18 ID:OywxPWs1
ちょいと板違いかもしんないんだけど、趣味の人がいるかもしんないから聞かせて。
超合金でできてる、あるいはある程度重みのあるバイクの模型ってある?
プラモとかは駄目なんだ。ブリキもだめ。風で飛んでしまわないようなのを捜してます。
200 :
774RR:03/07/19 01:21 ID:F46ffDWG
>>199 あるよ、ダイキャストせいのフレーム使ったやつ。
大体16/1.12/1.10/1のサイズで値段はピンきり。
500円ぐらいから5000円超える物まで。
201 :
4ep:03/07/19 01:22 ID:cNwKiuF0
>>199 家には陶器製のBMW R69Sがありますよ。
超合金ではないですが。
202 :
200ゲトとした香具師:03/07/19 01:23 ID:F46ffDWG
書いてから気づいた。
1/16.1/12.1/10の間違いね。
ちなみに漏れは1/12で集めてる。
>>199 赤男爵で買ったら金属の模型もらえたよ
車種とか大きさは忘れました
以前ヤフオクに出品されてたような気がする
204 :
774RR:03/07/19 01:28 ID:OywxPWs1
>200-203
ありがと。といザラスに行って捜してみたんだけど、
仮面ライダーやら、プラモみたいなのしかなくて、困ってる。
>200
のはどこのメーカーか教えてもらえるとありがたい。
206 :
774RR:03/07/19 01:32 ID:g20BvuV8
三輪スクーターで、前輪が二輪あるタイプと、
後輪が二輪あるタイプがあります。
で、それぞれを前後二つに切断して、前輪二輪
後輪二輪の四輪スクーター(?)を製造したらば、
これって、登録はど〜なるの?
207 :
774RR:03/07/19 01:34 ID:F46ffDWG
トイザラスならダイキャストのミニカーのあたり探せばあると思われ・・・・
メーカーの名前は箱捨ててるんでわからんが、米の物を輸入販売してるっぽい。
最近入手したのはV魔・GS×−R・YZF・MVアグF4ってところ。
後、近くにドンキホーテあるならそこに1/16ならあるかも。
>>205 おお、ありがと。
墓前に備えるやつなんで、あんま軽いのは駄目なんだよね。
飛んだり、転けたりするから。陶器のやつは高そうで無理ぽ。
一番いいのはバイクの形した文鎮なんだけど、さすがにそれは無さそう。
210 :
774RR:03/07/19 01:39 ID:DLrx+Hdw
今度サーキットに走りに行くのですが、オイルキャッチタンクを
つけたほうがいいと聞きました(付けなくても走行は出来るそうですが)
で、早速取り付けようと思うのですが、これは何処につけるのでしょう・・・??
というか、構造やキャッチタンクをつける必要性さえイマイチ理解していません・・・。
211 :
4ep:03/07/19 01:40 ID:cNwKiuF0
>>208 陶器のモデルは確かに作家の1点物の為価格はそれなりでした。
墓前に供えるものとのこと、ぜひ良いものが見つかるよう、お祈りいたします。
214 :
4ep:03/07/19 01:48 ID:cNwKiuF0
215 :
774RR:03/07/19 01:52 ID:/hcuqLpC
すいません。質問です。
すりぬけって交通違反なのですか?
いいことではないけど、警察に見つかったら点数引かれるとかあるのですか?
それとも注意されるくないですか?
216 :
4ep:03/07/19 01:58 ID:cNwKiuF0
217 :
774RR:03/07/19 02:02 ID:C5dTunjZ
原付スクーターでキックでエンジンスタートでどうやんの?
219 :
774RR:03/07/19 02:04 ID:hDwS1N1G
どこかの教習所のバイク使って教習生が講師と一緒に走ってたんだけど、
最近は外に出て運転しなくちゃいけないんですか?
>>217 キーオンにして、ブレーキ握って、キック。
>216
>218
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
222 :
774RR:03/07/19 02:05 ID:pRjDd/od
>>217 なにがききたいんだ?
キックふむだけじゃん。あとはセルと同じ。
223 :
774RR:03/07/19 02:06 ID:C5dTunjZ
>>219 路上教習は無い。違反者の講習じゃ無い?
>>223 足元にあるキックペダル。無ければできない。
226 :
774RR:03/07/19 02:08 ID:pRjDd/od
キックペダルしらんのか?
バイクはなんだよ。取説くらいよめ。
227 :
774RR:03/07/19 02:09 ID:C5dTunjZ
どどどどどどど素人(高1)なもんで…
マジレスさんくす
228 :
774RR:03/07/19 02:15 ID:5clNzpWa
クラッチってなんですか?
ブレーキとどう違うんですか?
229 :
774RR:03/07/19 02:15 ID:g20BvuV8
エンジンに蹴りをいれるんだぁぁ!!
230 :
774RR:03/07/19 02:18 ID:5clNzpWa
エンジンに蹴り・・・・・?
わかりませんアホですいません
231 :
774RR:03/07/19 02:36 ID:pRjDd/od
>>228 エンジンとトランスミッションのあいだをつないだりきったりするのが
クラッチ。
これがなかったら止まっているときにギヤをいれることができないだろ。
232 :
774RR:03/07/19 02:37 ID:pRjDd/od
>>230 >>229はネタ。いくら初心者スレとはいえお前があまりにもバカで
自分で調べない低脳だからからかわれているだけ。
233 :
774RR:03/07/19 02:41 ID:lEQg27qh
>>219 コ○マだったか免許証交付後、希望者に路上教習してた覚えが有る。
234 :
774RR:03/07/19 02:41 ID:qlPm1ROv
>>219 コ○マだったか免許証交付後、希望者に路上教習してた覚えが有る。
そろそろ夏房の季節だぁねぇ〜。
梅雨は明けそうだってのに、またウットオシイ季節が来るもんだ・・・。
雑談(´・ω・`)スマソ
236 :
73:03/07/19 03:40 ID:sLhXeocX
237 :
774RR:03/07/19 03:57 ID:o6bty+HX
あの、今度ツーリングに行きたいんですが、おすすめのバックやネットはありますか?
それとどこで買えばいいのか教えてください。
238 :
774RR:03/07/19 04:42 ID:D03A03PN
>>237 まずバイクの種類、キャリアの有無、キャリアがついてればどんなのかをかきなさい。
サイドバッグやリアバックは便利だがスクーターにはつけにくいでしょ。
どんなバイクにもつけられてお勧めなのはコアース?の完全防水バッグ。
ビニール製の丈夫な袋。ただの大きな袋なので分別は不便だが荷物が少なければ
コンパクトにパッキングできるし、なにより安くて完全防水なのでかなりお勧め。
漏れのはかれこれ8年ほど使ってるがまだ全然問題ない丈夫さも(・∀・)イイ。
このバッグは走行中しょちゅう取り出すようなものを収納するのには向いてないので
タンクバッグかスクーターなら小型のデイパックがあるといい。
漏れの場合、スポーツバイクでのツーリングの場合、タンクバッグ、小型デイパック(途中で
山にも登るので)、防水バッグ。
スクーターの場合はメットイン、小型デイパック、完全防水バッグ。
これでテントと炊事用具と数日分の着替えは十分入る。
原チャリスクーターだろうがレプリカだろうが工夫してつめばキャンプツーリング
の荷物はつめるぜ。
239 :
774RR:03/07/19 04:43 ID:D03A03PN
あ、買う場所書くの忘れたよ。
ナップスとか上野バイク街などの用品店に逝くといいね。
240 :
774RR:03/07/19 04:45 ID:A3hk0DBn
最近なぜ2chへのアクセスが少ないのですか?
バイク版楽しみにしてるのにレスが少ない
241 :
237:03/07/19 04:58 ID:o6bty+HX
>>239さん ありがとうございました!コアースですね?調べてみます。
ちなみに、バイクはまだ納車されてませんが、HONDA VTRです。あと東京のバイク屋にいくのは
きついので、近場で探してみます。
>>240 そうか?移転直後はかなり閑散としてたけど今はそうでもないような。
まあ心配しなくても今日これからどんどんギュンギュン書き込みが増えるよ。
糞スレ糞レス嵐煽りの類がな。
夏休み始まっちゃったからな。
243 :
774RR:03/07/19 05:04 ID:D03A03PN
>>241 VTRはキャリアもつくけど、タンクバッグと防水バッグで
よほどの大荷物でないかぎり収まると思う。
まあキャリアはあったほうが荷物積みやすいけどなくてもなんとかなるさ。
よく発進したあとにずーっと右足を地面すれすれに下ろしたまま走る人を見るんですが、
あれって何かメリットあるんでしょうか?
初心者の私の目から見ると危ないようにしか見えないのですが、
なんかどうでもいい質問で済みません。ずっと気になってたもので・・・
レースのスタートの真似の人。
足付いた状態のバランス(ちょい右寄り)のまま加速して
足を戻す時のバランスの修正が加速が済むまで面倒な時。
低速。立ちゴケしやすい人で足出すと安心感がある人。
基本姿勢にすぐもっていくのがかっこ悪いと思ってる人。
色々います
>>244 右足を出した状態からステップに乗せるときにバランスを取り直さなければいけない
それが面倒なのかなあ
カブに乗ってる郵便配達なんかが右足出しながら乗ってるのを見たことある
郵便物をいっぱい載せてるとバランス取りにくいから、ある程度の速度になるまで右足で出してるとか?
見てる方は、危ないなあ、邪魔だなあと思うけどね
>>245-246 レスありがとうございます。
やはりあまり意味はなさそうなんですね。
よく甲州街道とかで足を下ろしたまま100とか200メートルくらいを
結構なスピードが出るまで走っている人を見るので、気になっていました。
気分の問題みたいなものでしょうかね
どうもでした
248 :
774RR:03/07/19 08:07 ID:d0tXs/G9
でこ周りで61cm、鼻耳周りで63cm
なんですがフルフェイスのメットではLサイズぐらいになるのでしょうか?
そもそもサイズという概念はあるのでしょうか?
>>248 アライ・SHOEI
XS(53-54cm)
S(55-56cm)
M(57-58cm)
L(59-60cm)
XL(61-62cm)
以前は アライの方が下が窄まっていてシルエットが良いが
SHOEIの方が下が広く脱着がしやすいと言われていた。(今はどうなんだろ)
同サイズでもモデルによっても感覚が違うので、
必ず被って確認する事。内装での調整の可能。
詳しい話に発展するなら ヘルメット総合スレ へ。
251 :
774RR:03/07/19 08:58 ID:x/QLXM0r
4スト車のマフラーは中から腐ると聞いたことがあるのですが
4輪自動車でマフラーから水が出ているのを見かけますがあれが原因でしょうか?
やはりマフラーの中に錆び防止のCRC556とか
オイルを塗布するとかした方がいいのでしょうか
252 :
774RR:03/07/19 09:05 ID:LmeDpnRb
ネイキッドタイプのバイクって洗車はどうしたらよいのでしょうか?
クルマのコイン洗車とかで洗剤ぶっ掛けても大丈夫でしょうか?
それとも水だけ掛けてウェスとかで拭くのでしょうか?
253 :
774RR:03/07/19 09:08 ID:hwmVake2
254 :
4ep:03/07/19 09:09 ID:cNwKiuF0
>>251 10年間同じ4ストのバイクに乗ってますがマフラーは腐ってません。
普通にしているなら水抜き穴もありますし全く問題ありません。
>>251 チョイ海苔(バイク名ではない)ばかりしているとそうなる。
(↑エンジンやマフラーが完全に暖まる前にやめてしまう)
走行後マフラー外して塗布してれば防止になるかも?
マフラーの奥までCRCを浸透させるのは難しいと思う。
257 :
774RR:03/07/19 09:14 ID:eeP5q1Yf
>>252 俺はコイン洗車してる 水オンリーのコース
バイクから離れて水かけてね あとマフラーに栓するの忘れずに
ここ何年もしてるがトラブル無し
1台だと時間余るから友達と2台で行くといいかも
259 :
774RR:03/07/19 09:29 ID:bd7LnNbt
マフラ内にcrdって危なくねえか?
下手すると火吹いたり、圧力と熱で爆発したりしねえか。
そうでなくても熱くなるのに。
>>251 車の場合マフラーが水平で、触媒付近に水がたまって腐る事が良くある。
原因は、寒い時期などにエンジンがホットな状態になるまで乗らずに
お買い物に10分だけ、とかの使い方してるせい。
しっかり熱くなって、冬場などの始動後に溜まりやすい水分が
蒸発してくれればそれほど問題は起きない。
バイクの場合は
>>254氏の書いてる通り水抜き穴が
溜まりやすい場所にあったりするので問題が置きにくいが
錆びてくる事もある。
しっかり熱くなるまで乗ってやれば問題起きにくい。
261 :
774RR:03/07/19 09:51 ID:vRDrETqF
1990年式のバイクはヘッドライトのON/OFFスイッチがあるけど、
ヘッドライト消して走っても違法にならない?
262 :
4ep:03/07/19 09:52 ID:cNwKiuF0
>>261 違法ではありません。
でも点灯して走ることをお勧めします。
263 :
774RR:03/07/19 10:04 ID:vRDrETqF
>>261-262 二輪車常時点灯の条令が定められてるところがあると
以前どっかのスレで見ました。
ぐぐってみたところ、熊本がそうっぽいでつ(公式のソースが見つからず)
>ALL ありがとう。
ヘッドライトは点灯しておきます。
>>251 車だと燃焼によって水が発生する事は初めから考慮されてて塗装などの防錆対策されてます。
オートバイでも殆ど同じだと思います。
267 :
774RR:03/07/19 10:33 ID:ooVLkUWx
立ちゴケって足の短い人が無理して大きいバイク乗るから起きるんですか?
足が地面にベッタリ付く人なら立ちゴケは起きないんですか?
268 :
774RR:03/07/19 10:42 ID:wlu5XW/h
>>267 起こりやすい>起こりにくい
車重重い >軽い
シート高い>低い
>>267 それで転倒する場合が多いと思うけど
決してそんな事ないよ。
大排気量は低速でもトルクがあるから
Uターン時とか気を付けないと転けやすい。
270 :
774RR:03/07/19 11:16 ID:sSj6XHyY
6速で巡航してて、そこからアクセルを全開にしてブベベベベってゆっくり加速するのと、
一気にギアを落としてしっかり回して加速してから6速に戻すのだと
どっちが燃費的には良いのでしょうか・・・?
やはり、やってみないとわからない、でしょうか(´・ω・`
>>270 ブベベベベじゃない?(´・ω・`)
>>270 トルクが足りないのに無理にハイギアで加速すると、かえって燃費が悪くなるというのをJAF−MATEで読んだことがある。
>>272 オイラは逆のことをJAF-MATEで、ついこの前読んだ気がする。
ヨーロッパの燃費を気にする人々をレポートしてた記事だったけど。
うろ覚えでスマソ。
274 :
774RR:03/07/19 11:25 ID:VTuIu96l
レッツUってどうなんですか??お願いします
275 :
774RR:03/07/19 11:27 ID:Vx4ojO7K
>>274 安くてよく走る無難なスクーターですよー
基本的に回転数が低いほうが、時間アタリの吸気量が少ないため、供給される燃料も少なくて、燃費はよくなる傾向にあります。
ただ、低回転で高ギアで加速するときは、ガバっと全開ではなくて、回転数に応じてじわじわとスロットルを開けていったほうがよりよいと思いますが。
低回転で高ギア(燃費いい)で全開(燃費悪い)、と、高回転(燃費悪い)でパーシャル(燃費いい)だと、どっちが?っていうのは、パーシャルの度合次第だと思います。
通常は、エンジンのピストンが下がる力で空気を吸うわけですから、全開にしたところで回転数が少なければ吸気量は知れています。
逆に高回転だと多くの吸気をエンジンが求めますが、スロットルが開いていなければ空気は吸えず、やはり燃料は空気に合った分しか供給されません…。
なので、燃費優先なら低回転から高ギア、しかしガバっと全開ではなく回転数の上昇に応じて徐々に開けていくのがよい、と予想します。
277 :
270:03/07/19 12:01 ID:sSj6XHyY
レスありがとうです。
ギアチェンジは少なめで、スロットル操作も徐々に・・・がいちばんみたいですね。がんがります。
>>264 亀レスですが、規制してるのは長崎県でつ
よく遊びに行きますが、消してて怒られた事は無いでつ
280 :
774RR:03/07/19 13:01 ID:Xz46nZnP
>>265 法規制うんぬんより
バイクは車から見えにくいからね
281 :
774RR:03/07/19 13:27 ID:fMxsLrex
昨日、深夜に信号で停止しようとしたら靴のヒモがギアに引っ掛かっていてそのままバランス崩して立ち倒けしてしまいました。
皆さんはやった事ありますか?
283 :
774RR:03/07/19 13:32 ID:ysYOYNNY
純正部品の注文は、各メーカーの販売店でしか
取り扱っていないのでしょうか?
>>283 他社部品も入りますよ。
ただ、手数料・納期が異なると思います。
285 :
774RR:03/07/19 13:35 ID:f8VRLzXJ
>>281 わしは火事場の馬鹿力でとっさに引き千切ったよw
やっぱ紐をベルクロ止めする靴か紐なしがいいね。
286 :
774RR:03/07/19 13:53 ID:r6Hbhshp
ズボンのすそも危ない。とくにフットレストがギザギザのオフ車。
287 :
774RR:03/07/19 14:01 ID:ewMV2ecd
>>278 訂正ありがとう。
買ったのがはるか前なんてすっかり忘れてたよ。
288 :
774RR:03/07/19 14:13 ID:ouuT2TTx
スクーターは同排気量のネイキッドや実用車に比べて車重が重いのはなぜですか
289 :
774RR:03/07/19 14:34 ID:tQp1/TdN
デイトナの黒パッドってそんなにダメなんですか?
実際外した見ると外側だけが異常に減っていたんです。
これってキャリパーOHしたばかりなのに、もう異常?
92年式エストレヤ、片押し式のキャリパーです。
よろしくお願いします。
>>288 車体が大柄
走行に関係ないパーツ点数が多い
駆動系が重い
>>289 キャリパーのスライドピンは綺麗に洗浄してきちんとグリスアップしてあり
ますよね。
でなければ、パッドを交換した後、ブレーキレバーが張っていた(握るとすぐ
効き始めるくらい)なんて事ないですか?
何にしても、パッドの性能でそうなったとは考えにくいですね。
質問です。
車種はシャリー50です。
元々アイドリングが不安定だったのですが
往復20k程度走った後、しばらくたってまた出かけようと思ったら
全くエンジンがかからなくなっていました。
最近譲ってもらったものなので、まだ一度も中を見ていません。
今日プラグを外してみたら黒くてドロドロしたものがついていました。
少しガソリン臭かった気もします。
プラグを真鍮ブラシで磨いて取り付けたらエンジンはかかったのですが、
様子見にちょこっと走った後またプラグを見たらドロドロはしていなかったものの
やっぱり黒くなっていました(黒いすすがついていました)。
磨かずにまた取り付けたらまたエンジンがかからなくなってしまいました。
前々からアイドリングが低いのでスロージェットを触ったのが不味かったのでしょうか?
>>292 エアクリーナーが詰まってるとかしてるんじゃないですか?
294 :
774RR:03/07/19 15:28 ID:f8VRLzXJ
古いシャリーとかはまずキャブOHして損は無い。
プラグキャップ・コードも古かったら交換。
>>292 >スロージェットを触った
番手を変えたんでしょうか?
もしそうなら、前の番手に戻して
パイロットスクリューで調整してみてはどうでしょうか
>>293 レスありがd。
エアクリーナーも未チェックですね。
今度あけてみます。
年式が私よりも古いものなので簡単にはいかないようですね・・・(´・ω・`)
297 :
774RR:03/07/19 15:29 ID:aAdi3TMH
50cc2stホンダ原付スクーター乗っています。
今までオイルはウルトラ2スーパーを使っていたのですが、
ウルトラスーパーファインというのに途中で代えていいものでしょうか?
オイルの色がちがったので
混ぜたらまずいかなーと思って・・・
初心者ですみません。
298 :
289:03/07/19 15:33 ID:tQp1/TdN
>>291 ありがとうございます。
エストレヤのブレーキキャリパーはパッドピンを用いないタイプなんです。
OH後、半年くらいでパッドを交換。
その際に異常に減っているのを発見したんです。
>>294,5
レスありがd。
>番手を変えたんでしょうか?
「番手を変える」とはどういうことでしょうか?
近所のバイク屋に行った時に
「アイドリングが低いんですが」と聞いたところ
「スロージェットを調整すれ」と言われて
フタをあけて「コレがそうだから」と言われたのが
ネジ式だったのですが・・・
>>297 混合しても特に悪影響はないでしょう。
性能は2つのうち低いほうになると思えばよいかと。
301 :
774RR:03/07/19 15:41 ID:ewMV2ecd
>>299 もしかして、スロージェットのネジ緩めたとかですか?
スロージェットは
>>60のリンク見たら分かると思いますが、
ジェットの穴の大きさでガソリンの量を調整できるようになっています
番手を変えるっていうのは、穴の大きさの違うジェットを入れることです
スローの穴が小さいやつを入れたら、ガソリンの量が減って、
ドロドロになりにくいかもしれないです。
>>297 保証は出来ないけどたぶん大丈夫だとおもう。
混ぜるのが嫌だったら現状のオイルをなるべく
使い切ってからとか 抜いて交換
>>208 言っているのは キャリパが(キャリパ)ホルダー
(Fフォークにボルトで付いている部分)上で
うまくスライドするか?って事。
302の追記
ジェットのネジは、しっかり締めましょう。
緩めてると外れて、機能しなくなります。
>>298 !?あぁビックリした、スライドピンを用いないスライドしない片方向ピストン
が出来ていたのかと思いました。
ここで書かれているパッドピンは、普通パッドの穴に通しパッドの動方向を保つ
ピン、の意味ですよね?
スライドピンというのはパッドピンとは別で、キャリパーサポートとキャリパー
を繋ぐピンです。これがある事でキャリパーそのものが移動し、片方向からの(
ピストンの)動きを、両方向の挟み込む動きに変えています。
これが動いていないと、ピストンがある方向(普通外側)の力しかかからなくなる
ので、片側のパッドだけ減る事になります。
>>299 フタってフレーム(エンジンの上)に付いているフタでしょ?
>>302 そうです。ネジを緩めたことになります。
バイク屋さんにこれで調整できると聞いたものですから。
ではネジはしっかり締めてとりあえずエアクリを掃除しようと思います。
上ではキャリパーサポートと適当な感じで言ってしまいましたが、
正確にはキャリパーブラケットです。
310 :
774RR:03/07/19 15:55 ID:aAdi3TMH
>>300,301,303
レスありがとうございます!
なるべく使い切ってから入れてみることにします。
すいません、早とちりしました!!
締めないでぇヽ(`Д´)ノ
勘違いさせる言い方でしたらごめんなさいです。
細かく言うと「キャブ等が露出するのを防ぐ外装のカバー(プラ?)」のことです。
で、そのネジ(金色でバネが通っているやつ)は締めてはいけないのですか?
>>312 すみません、勝手に変な解釈してました・・・
キャブの横にマイナスネジが二つ付いてます。
アイドリングの回転数とスローのエア量を調整するネジです。
エアの調整ネジをちょっと緩めてみてください。
締めたらエンジンがかかりません
>>314 ありがとうございます。
早速試してみます。
ですがバイク屋さんに「こっちのネジは触らないほうが」
といわれたのですが騙されたのでしょうかね?
エンジンの回転数を安定するまで上げてやって、
エアスクリュー(エア調整ネジ)を回して、さらに回転数が上がるように
調整してやればいいです。
バイク屋さんの言う事は確かに間違いじゃないです
素人がヘタにいじって、無限地獄に陥る可能性もあります
318 :
774RR:03/07/19 16:08 ID:f8VRLzXJ
やっぱアイドリングスクリューだたかw
>>317 調整以前にまだエンジンがかかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずまたプラグ磨いてエアクリあけてから試してみまつ。
>>320 悪い事は言いません、もうバイク屋さんに取りに来てもらって
本格的に整備/調整してもらったほうがいいです。
とりあえずエンジンがかかるまでになりましたが
スクリュー等調整しても素直に反応してくれません。
なにせ20年以上前のものですしもうどこが悪くてこうなったでなく
全体的に寿命なんだろうなぁ・・・と思ってしまいますた(´Д⊂
323 :
XLR糊:03/07/19 17:14 ID:Vvs68ssL
>>322 キャブOH、ポイント交換が必要だと思われる。
キャブOHは 通常の工具だけでできるが、
ポイント交換は 特殊工具(フライホイル抜き)が必要。
324 :
774RR:03/07/19 17:24 ID:f8VRLzXJ
シャリーいいバイクじゃねーかよ。
直して大事に乗れ。
325 :
シャリー海苔:03/07/19 17:32 ID:EE+cvSim
>>323 レスありがd。
OHも他のホームページを参考にやってみようと思うのですが、
ミッションのエンジンとオートマのエンジンではやはり違うのでしょうか?
>>324>>325 シャリーいいバイクですね。
乗ってて楽しいです。
ですが故障も多くていろいろ学ばせられます。
>>326 エンジンのOHはコツがあって変に難しいよ。
>>327 そうですか・・・(´・ω・`)
ですがキャブのOHくらいは自分でできるようになりたいですな。
ぐぐって調べたのですが、プラグの状態から
「混合気が濃すぎ」
との結果が出ました。
これを解消するにはどうすればいいのでしょうか?
車種はもちろんシャリーです。
>>329 完全ノーマルならエアクリーナー清掃と点火時期調整かな?
#キャブのOHは丁寧に扱えばそんなに難しくないよ。
>>330 バイクは完全ノーマルです。
エアクリーナーは一度清掃したので問題ないかと。
外した状態でも結果は同じでしたし。
後は点火時期調整ですが、これはバイク屋に頼んだほうが良いのでしょうか?
332 :
ぶらぶら:03/07/19 18:10 ID:D/LjPK+g
( ゚Д゚)<
>>331純正オイル使用ならば、吐出し量は適正でしょうか?
333 :
774RR:03/07/19 18:14 ID:ULsig5ug
既出かもしれないですけど、50ccの原付に黄色ナンバー付けるのってどうすれば良いんでしょうか・・・。
中免持ってるし30km以上楽にスピード出るし、それで捕まらなくなるなら良いかなぁって思ってます。
>>331 まぁ 当時のバイクは今見たく綺麗に焼けないよ
点火時期は頼んだ方がよいかも
#テスターあれば出来るんだけどね…。
>>332 4stオイルが近所のホームセンターに売っていなかったので
バイク屋(ヤマハ)さんに言って入れてもらいました。おそらく純正ではないかと。
吐き出し量は適正だと思います。←確認方法がわからん。
336 :
774RR:03/07/19 18:25 ID:5vYzidbL
>>333 一応違法です。
簡単にできる自治体(なんの証明書もいらずバイクの確認もないところ)
から、事実上不可能な自治体までいろいろ。
>>336 レスTHX。あ、違法ですか・・・。
書き方的には出来なくは無いって言ってるみたいですけどね。
ま、おとなしくしとくのが吉ですかね。
338 :
774RR:03/07/19 18:29 ID:wlu5XW/h
>>338 詳しく、知りたいです。
ほとんど初心者で、どこをどう変えればボアうpになるのか・・・
340 :
ぶらぶら:03/07/19 18:40 ID:D/LjPK+g
( ゚Д゚)<
>>335 失礼しました。2stだと思ってました。
シャリーは点火時期が固定式ではないようですので、そのあたりに原因がありそうな気もしますね。
341 :
774RR:03/07/19 18:43 ID:sCLM3yMf
>>339 ボアアップはエンジンの改造をして排気量をあげる事です。
普通は各車種用に売られているボアアップキットを使ってアップします。
ボアアップキットでWeb検索すれば、出てくるでしょう。
また、車種用スレがあるならそちらで聞く、スクーターならスクータースレで聞くなど。
>>340 では吐出し量は4stには関係ないでおkですか?
343 :
774RR:03/07/19 18:45 ID:wlu5XW/h
>>339 一般的にはボアアップキットでシリンダーとピストンを交換、その後
役所でナンバーをもらいます、必要書類は役所で聞いてください。
まずは自分のバイク名とボアアップでググル。
345 :
パイ〜ン!!:03/07/19 18:54 ID:+os1C9WF
>>333 うちの近くのバイク屋は新車で買うなら二種で登録してくれます。
>>345 買ってから数ヶ月経つんですよ。しかも中古。
今更ながら店に頼んでみたりとも思ってましたけど、ボアうpを自分でやるのが楽しそうだなぁって思ってみたり。
(買った時に二種登録なんか思いつかなかったのが本当の話)
347 :
774RR:03/07/19 19:01 ID:Vx4ojO7K
>>346 2stですか?
ボアうpって自分でやれば20000円もしませんよ
2stは時に簡単ですしどこのメーカーのキットも
初心者用のわかりやすい説明書付いてますし・・・
>>342 4stの場合 エンジンオイルがレベル内にあればいいんです。。
349 :
774RR:03/07/19 19:05 ID:wlu5XW/h
>>342 シャリイは基本的にはカブやモンキーと同じエンジンです、そちらを参考に
するのもいいでしょう。
キャブOHは慎重にやればいい練習になるがポイント式の場合のタイミング
調整はよほど慣れていないとタイミングライト無しでは難しいでしょう、まず
キャブOH、ポイントをポイントやすりですり合わせ、それでも調子が悪いなら
ショップ行きです。
350 :
パイ〜ン:03/07/19 19:05 ID:yqMv2vKH
>>346 キット買って、組み付けもしろーとで不安だから店でやってもらったらかなり金かかりそうだけど。 中古で二種原付買ったほうが安くついたのでは。 ただ、値段じゃなく欲しいバイクが原付だったんならわかるけど。 原付のが種類豊富だからね。
大規模なバイクの大見本市ってないの?
中古車中心の格安セール情報キボンヌ
湿式クラッチの湿式って「しつしき」って読むの?「しっしき」?
353 :
BT:03/07/19 19:12 ID:1BciAylk
>>351 新車なら東京/大阪モーターサイクルショー。
中古車は… 無い。レッドバロン等の大型店舗が良いかも。
良い中古車は自分の足と眼で探すしかありません。
>>352 「しっしき」です。
354 :
774RR:03/07/19 19:13 ID:ejr8yFcy
自分のバイク、カバーかけて外に置いてあるんですが
最近、近所のネコがカバーの中に入ってシートやタンクを汚して行くんです。
一応カバーの押さえに、水を入れたペットボトルを使ってみたんですが
あんまり効果は無いみたいです。
なんとかこのネコを追っ払ういい方法は無いものでしょうか?
355 :
774RR:03/07/19 19:14 ID:aH9cXm+i
356 :
BT:03/07/19 19:31 ID:1BciAylk
>>354 カバー下の裾部分を縛り、猫が入る空間を作らないようにしよう。
ダメモトでホームセンターで販売されている猫よけをつかうのも一手。
357 :
774RR:03/07/19 19:33 ID:XF9K/kt+
ブレーキング時によくステム周りから「コツン」って音がするようになりました。
バイク屋に聞いたらステムベアリングのガタだそうです。
コレって要修理緊急度高いですか?明日ツーリング行こうと思ってるんですが…
ディスクブレーキとドラムブレーキだと、ブレーキの効きってどんだけ違うんですか?
359 :
774RR:03/07/19 19:40 ID:cyONGh1O
純正部品を注文したいのですが、ナップスとかでも注文できるものですか?
どう頼めばいいのでしょうか?手数料とか取られるのでしょうか?
360 :
4ep:03/07/19 19:41 ID:cNwKiuF0
>>358 市販されているバイクはそれなりのテストを経てから販売されているので
どちらのタイプでも実用上は問題ありません。
またブレーキの効きだけを考えればディスクよりもドラムのほうが数倍高い
制動力を持っています。
ただタッチに優れ、バイクに使用しやすいディスクブレーキのほうが一般的に
なっています。
ふーん、要するにディスクブレーキは自転車のブレーキなんだね。
参考になったよ。
あとSUZUKIのバイクはイタ車並に壊れるとか聞いたんだけどマジですか?
ストマジとか乗ってるとネジが取れるらしいし・・・
363 :
BT:03/07/19 19:54 ID:1BciAylk
>>362 スズキ車どころか今時のイタ車も壊れないぞ。
乗りっぱなしでロクに点検しないと壊れるがそれは「壊している」だけだ。
364 :
4ep:03/07/19 19:56 ID:cNwKiuF0
>>359 自分のバイクのフレーム番号(車体番号)を控えてお店に確認してみてください。
大きな用品店なら各社のパーツリストを常備して取り寄せ可のところが多いです。
手数料は店によって異なるので何ともいえませんが。
>>360 嘘でしょ?ディスクの方が制動力はあるんじゃ?
ディスクは雨に弱いってのもあるけど。
俺のバイクはフロントがディスク、リアがドラムブレーキだけど
ディスクの方がガツンとブレーキ効くよ。
ドラムブレーキはじわりと効く感じ。
366 :
パイ〜ン:03/07/19 20:02 ID:yqMv2vKH
>>359 自分はいつもナップスで純正注文してます。全く珍しい客じゃないですよ。パーツリストそろってるので、それを見ながらスムーズにいきます。値段もその場でわかり手数料も掛かりません。物にもよるが取り寄せも早いです。
367 :
774RR:03/07/19 20:04 ID:Mrtm85OJ
>>358 ディスクかドラムかより油圧式か機械式かで効きはタッチは
左右される部分が大きい。
ドラムはほとんどが機械式で、油圧式がほとんどのディスクに比べると
効き、タッチともに劣る。
リアはドラムでも十分だが、フロントは極力ディスクの車種を選ぶべきだ。
フロントドラムブレーキの実用車やスクーターはやはり止まらない。
スズキがトラブル多いというのは迷信。仕上げはヤマハ、ホンダのほうが
丁寧だとは思うが。
368 :
BT:03/07/19 20:05 ID:1BciAylk
>>365 ドラムは自己倍力が作用するので同一径ならディスクより
制動力が出ます。だから大型トラックは全部ドラム。
ディスクブレーキはバイクで重要なコントロール性を重視した物。
制動力不足はディスク径などでフォローしています。
370 :
774RR:03/07/19 20:08 ID:gBpbVNze
ゴリラ6Vのってますがfブレーキ握ったら
レバーが戻らないんでいつもはじいて戻します。
レバーだけでなくブレーキ自体はじかないと
ききっぱなしです。何が悪いんでしょう?
371 :
357:03/07/19 20:10 ID:taeuCamQ
えーん、スルーされちゃったのかなあ…
372 :
774RR:03/07/19 20:13 ID:F46ffDWG
>>357 ホントにステムベアリングが逝ってるなら要緊急
ツーリング中にあぼーんしたくないなら
373 :
774RR:03/07/19 20:15 ID:Mrtm85OJ
ドラムのが制動力強いと言ってる香具師、油圧式と機械式の違い考えろ。
自転車のディスクブレーキには機械式と油圧式があるが機械式はみごとに
効かないぞ。
374 :
774RR:03/07/19 20:17 ID:Mrtm85OJ
まあスマートディオのドラム仕様とディスク仕様海苔比べたら
フロントドラムブレーキのバイク乗ろうとは思わなくなるさ。
ブレーキスレ立ててやれ。
376 :
パイ〜ン:03/07/19 20:18 ID:weMnGwZ0
>>369 ピストンがひっかかってるのでは?ブレーキはほっとくと危険だから要修理!!第一、それじゃ走ってても楽しくないよね。レバーの躍動部にグリスするだけでなおるかも。
377 :
774RR:03/07/19 20:21 ID:Mrtm85OJ
>>370 ブレーキワイヤーのオイル切れか、フロントブレーキカムのグリス切れ。
>>376 モンキーは機械式ドラムだよ。
378 :
パイ〜ン:03/07/19 20:25 ID:pzI65paR
>>377 そうなのか・・・ごめん。 まかせた・・・
379 :
774RR:03/07/19 20:25 ID:wlu5XW/h
>>370 ドラムのカムなどの摺動部分のグリス切れかシューの減りすぎ、
グリスアップor(and)シュー交換。
380 :
VRX400:03/07/19 20:29 ID:fFfitw1J
最近メンテする楽しさに目覚めたのですが
プラグ交換する際に、新品プラグのネジヤマに
うす〜くグリスを塗るのってOKでしょうか?
それとも熱ですぐに劣化or流出?
先日、数年ぶりに外したらネジヤマにちょっとサビが出てて固着、
外すのにちょっと手間取ったのですが。
381 :
774RR:03/07/19 20:29 ID:gBpbVNze
みなさんありがとごぜえます。
382 :
4ep:03/07/19 20:32 ID:cNwKiuF0
>>380 普通のグリスは逆に炭化して固着する可能性が高いのでモリブデングリスもしくは
焼きつき防止剤を極薄く塗布してください。
ただ個人で買っても1チューブを使い切るのに数十年かかるかもしれませんが。(笑)
383 :
774RR:03/07/19 20:32 ID:F46ffDWG
384 :
パイ〜ン:03/07/19 20:33 ID:9N9pZoaC
>>380 自分も一応グリスしてる。固着防止もあるけど手でギリギリまで締め込めるように。
385 :
ぶらぶら:03/07/19 20:34 ID:D/LjPK+g
( ゚Д゚)<
>>357 ヤマハ車はステムナットが緩みやすい傾向があるようなので、そうであれば
締めなおして様子見。
そうでなければ要注意。
386 :
BT:03/07/19 20:34 ID:1BciAylk
>>380 何も塗らなくてもOKですがモリブデン系グリスを
薄く塗布するのもアリです。
リチウム系(通称イモグリス)は流れてしまいます。
数年ぶりに外すプラグ…?? 恐ろしや。
VRXは確かプラグ4本だったなあ…
みなさまサンクスです。
今後はモリブデングリスをうす〜く塗りつづけます。
>BT氏
ええ、2本だけだと思ってたので
あわてて2本追加買いに走りました。
388 :
774RR:03/07/19 20:57 ID:f8VRLzXJ
>>373 つか自転車や原付のはコスト優先だから小さくて作りも粗雑。
同じ土俵に上げられないだろ。
ダボゥリーディングなら・・・あるいは・・・
390 :
774RR:03/07/19 21:02 ID:Mrtm85OJ
>>388 自転車でディスクブレーキつけてるようなのは並みのオートバイより
はるかに高級品だがな。
391 :
774RR:03/07/19 21:03 ID:Mrtm85OJ
その自転車の機械式ディスクと油圧式ディスクで効きもタッチも雲泥の差があると
いっとる。
392 :
774RR:03/07/19 21:04 ID:F46ffDWG
雑談はよそでやんなさい・・・・
それでは次の質問者の方どうぞ
393 :
774RR:03/07/19 21:06 ID:VO7KyNUa
雑談じゃねえだろよ。
ディスクとドラムで効きは大差ないなんて寝言ほざいている香具師
の言うこと本気にしたらバイク選び間違えるっての。
395 :
289:03/07/19 21:31 ID:tQp1/TdN
>>303 >>305 ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。
私の説明がいい加減ですいません。
パッドピンがホルダーコンプと一体で、独立して外れないタイプです。
この場合、ホルダーコンプから飛び出してるパッドピン代わりの棒をグリスアップですか?
パッドの後ろに塗る耐熱グリスでよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
5年前、競輪場かどっかで中古バイクの大バーゲンやってたけど、あれまだやてるの?
昔言った記憶によると、ぜファーが諸経費全コミで10万ぴったりとかおいしいバイクがたくさんあったんだけど。
いまはもう、中古の大バーゲンっぽいイベントってなくなっちゃったんですかね?
397 :
774RR:03/07/19 21:52 ID:oKpKT6yw
>>396 それって、川崎の競輪場のバーゲンの事?
確か、主催者のブルスが倒産してからなくなったみたい。
何年前からかは、忘れたけど。
これは噂だけど、開催しているときもテナント料や客の入場料など色々問題になってて、
評判はあまり良くなかったみたい。
>>396 多分それよ。
そっか、もうなくなっちゃったのか・・・・かなり残念だ・・・・うつぽ
あのイベント大好きだったんだがな・・・
ってーか、これで中古車を格安で変える場がなくなってしまった・・・鬱々
よこレス。
メンテは、テフロン入りの潤滑油で。テフロン系。
アクセルワイヤーなんかも。
かたくならない、固まらない。
>>395 ええとですね、とりあえずパッド周りは無視して下さい。
OHしたって事はボルトを外してキャリパーをフォークから外した事はあるわけ
ですよね。で、手の中にある外した物を見ると、フォークへの取り付け部があ
るプレート状の部分と、ピストンが入っているキャリパー本体とがあるはずで
す。これを左右に引っ張ると「グヌヌッ」となって「スポン」って感じで左右
に分かれる筈です。この時出てきたピン(細くは無いですよ)、恐らくキャリパ
ーとキャリパーサポートで1本ずつ、互いにある穴に刺さっていたはずですが、
これがスライドピンです。これと、刺さっていた穴の両方を綺麗にして、グリ
ス(ゴムの部分があるのでシリコンがいいかと思います)をたっぷり塗って完了
です。因みのこのスライドピンのグリスアップは、通常メンテの範疇ですよ。
結局、変磨耗の原因はまだわかっていないわけですが、恐らくここではないか
という事で・・・参考までに。
ピンスライドキャリパーなんて図解じゃないと理解できん気はするんだが
ググッても上手いことヒットしてくれない・・・長文スマソ
402 :
289:03/07/19 23:11 ID:tQp1/TdN
>>400 OHはバイク屋さんでやってもらいました。
自分でできるのはパッドの交換くらいですが、
キャリパーをフォークから外す作業はできます。
∩なカタチの一体型キャリパーで、非ピストン側のパッドは
ピストン側のコンプから突き出した棒に刺さっております。
スライドピンらしきものは見当たりません。
キャリパーを分解するとパッドを押えつけてるスプリングがあります
(左右のパッドの位置を調整する役目みたいです)。
これがそのスライドピンの代わりなのでしょうか。
403 :
774RR:03/07/19 23:12 ID:qjmcfBh4
ヘルメットってどこにおいたら盗まれませんか?
カブの50ccのってます。。スクーターじゃなくメットインじゃないので。。
404 :
888 ◆m9.ystswe2 :03/07/19 23:14 ID:qSazHs3I
405 :
774RR:03/07/19 23:14 ID:tdIy0Gwe
モッズの皆さんがいっぱいつけてるヘッドライト、あれは全部光るんですかね?
406 :
774RR:03/07/19 23:15 ID:Vx4ojO7K
>>403 盗難を防ぎたいのであれば
持ち歩くのが一番です
後はコインロッカーとか・・・
それでもとおっしゃるならばカブに収納ができるよう施錠できるケースを積んでは
如何でしょうか?
407 :
774RR:03/07/19 23:15 ID:F46ffDWG
>>402 400の方も文章だけで上手く伝えるのは難しいでしょう。
再びバイク屋でOHして、その作業を見学させて貰ってみては?
408 :
774RR:03/07/19 23:16 ID:v1beLOoa
409 :
774RR:03/07/19 23:17 ID:Vx4ojO7K
>>405 本場イギリスではどうか知りませんが
日本では確か違反だったはずです
モッズノ友人から聞いた話なんでソースは無いですが・・・
「さらば青春の光」に出てきたランブレッタは全部光ってたような・・・
子供が3歳になったんだけど、タンデムして大丈夫かな?
みんな、何歳から乗っけてた?
411 :
774RR:03/07/19 23:19 ID:qjmcfBh4
412 :
774RR:03/07/19 23:20 ID:F46ffDWG
>>410 三歳じゃ体力的に危ないと思われ・・・・・・・
それ以前に合うメットあるか?
414 :
410:03/07/19 23:21 ID:JLkEyu99
まだだめか...
近所にピカチュウのメットが売ってた。
今度合わせてみる。
415 :
405:03/07/19 23:22 ID:tdIy0Gwe
>>408-409 有難うございます。心のもやもやが消えました(´∀`)スキーリ
違反なんですか…全部光ったら壮観でしょうね。
眩しすぎるか…。
416 :
774RR:03/07/19 23:24 ID:v1beLOoa
417 :
774RR:03/07/19 23:29 ID:+taIxcRG
傾斜アラームと振動アラームを両方つけるメリットを教えてください
傾斜アラームがなるほどバイクが傾いたら振動アラームが作動するのでは?
418 :
774RR:03/07/19 23:29 ID:f8VRLzXJ
だいたいラバーブーツが被さってるしな、分かりにくいかも。
419 :
418:03/07/19 23:31 ID:f8VRLzXJ
420 :
418:03/07/19 23:33 ID:f8VRLzXJ
>>417 人通りが多い場所等で振動アラームをOFFにしても、傾斜アラームがあれば盗まれにくくなる、ということです。
422 :
289:03/07/19 23:40 ID:tQp1/TdN
>>418
コンプとキャリパー本体との間のブーツですか?
あれって外して大丈夫なんでしょうか。
423 :
417:03/07/19 23:40 ID:+taIxcRG
なるほど、ありがとうございます!
やっぱり、兼用モデルがでてるからして、傾斜アラームだけでは不安なんですか?
426 :
774RR:03/07/19 23:47 ID:+OjmlEgr
今普通二輪の免許持ってるんですが
大型取るにはいくら費用が掛かりますか?
自動車学校で取る予定です。
427 :
417:03/07/19 23:47 ID:+taIxcRG
ありがとうございます。
最後にもうひとつだけ、聞きたいのですが
パーツ泥等は仕方ないとして、盗難も防ぎきれませんか?
クレーンで慎重に持ちあげたりされたら、傾斜だけでは反応しないんですかねぇ。
428 :
774RR:03/07/19 23:47 ID:aH9cXm+i
429 :
M:03/07/19 23:49 ID:gKvxDhXo
■■ ハーレーのエンジンチューニングしょの2■■
430 :
774RR:03/07/19 23:52 ID:Vx4ojO7K
>>427 >クレーンで慎重に持ちあげたりされたら、傾斜だけでは反応しないんですかねぇ
流石にそんな芸当のできるゴットハンドを持ってるクレーンのオペは居ないと思いますが
アラームはあくまでもセキュリティの一つで他の防犯対策とあわせて
(チェーンロック、ディスクロック、バイクカバー等)
私用するもので単体で万事OKのものではないと言うことをお忘れなく
431 :
774RR:03/07/19 23:53 ID:SPXfWWQB
クラッチマスタシリンダとはクラッチを軽くするための
物なんでしょうか?
>>431 違います。
油圧クラッチで、クラッチを操作するための部品のひとつです。
油圧クラッチの目的として、クラッチを軽くするということもありますので、広義ではYESと言えるかもしれませんが、マスターシリンダーそのものはクラッチを作動させるのが役目です。
>>432 補足
マスターシリンダーの径を変えることによってクラッチを軽くしたり重くしたりすることもできます。
434 :
417:03/07/19 23:57 ID:+taIxcRG
みなさん、ありがとうございました。
振動アラームはなくても、大丈夫そうですね。
もちろん、他のロックやカバーはしますけど。
スレ違いですいませんでした。
盗難が怖くて怖くてバイク購入になかなか踏み切れなかったんで。。
435 :
774RR:03/07/20 00:01 ID:7O0jXb1/
>>402>>422 あなた基本的にスライドピンの意味わかってないようだねw、説明してる人いたんだけど・・・
蛇腹みたいなラバーブーツが被さってる中がキャリパー本体のスライドピンだよ(細いのだよ)。
>>434 いや、自宅で保管するときには振動アラームはあったほうがいいですよ。
437 :
417:03/07/20 00:07 ID:kxI0Q2i6
>>436
なぜですか?
詳しくお聞かせください
438 :
774RR:03/07/20 00:08 ID:VtVKFjTG
CRM50に乗ってるんですけど、エンジンオイルは何キロくらい走ったら
注ぎ足せば良いのでしょうか?
>>438 注ぎ足す?
2stオイルのことでしょうか?
給油が必要になったらメーターの所のオイルランプが点灯しますよ
>>437 自宅は、一番長い時間おいてある場所ですから、盗む側からみて、狙いを定めやすいのです。防御方法は多いに越したことはありません。
しかも振動アラームがないと部品取り・いたずらを防げませんよ。
>>439 ミッションオイルとエンジンオイルがごっちゃになってると思われ
442 :
774RR:03/07/20 00:17 ID:HgYCDCCR
最近、バイクに興味を持って勉強したいと思うのですが、
お勧めの雑誌等はありますか?
443 :
774RR:03/07/20 00:18 ID:VtVKFjTG
>>439.441 レスありがとうございます。
ランプが付けば2stオイルを入れれば良いんですね。
ミッションオイルとエンジンオイルは違うんですか?
444 :
774RR:03/07/20 00:19 ID:qw5A7UpJ
>>442 とりあえずヤングマシンは辞めとけ・・・・
Mr.BikeとBGなんかいいとおもうぞ
445 :
417:03/07/20 00:19 ID:kxI0Q2i6
>>440
僕は、バイクを盗られるのが本気でイヤなんで、パーツ取られても、まぁ仕方ないかな、、と
で、セキュリティースレで前に質問したんですが、あまり答えが返ってこなかったんですけど、
赤男爵のビーテンエイトを考えていまして、あれはアラームなると電話がかかってくるから、
非常に頼もしいとは思うんですが、傾斜センサーのみなんで、窃盗団が慎重に運んで
「クソッ、振動アラームさえあれば!!!」
なんて事になるんではないかと心配していたんです。
>>442 バイクにもいろんなジャンルあるから本屋に行って
いろいろ見てみるのがいいと思う。
>>443 エンジンオイルとミッションオイルは、2stマシンは別です。
4stマシンは一緒が多いです。
>>442 タンデムスタイルとかいう雑誌は初心者には良かったよ。
449 :
774RR:03/07/20 00:20 ID:7O0jXb1/
>>442 ライダーズクラブ、分かんなくても無理やり読め(なんてな)
読みやすいの買っとけ。
>>445 B10-8はまだ未発売じゃなかったっけ?
振動オンリーのものは安価であるから、後付なさることを推奨します。
451 :
774RR:03/07/20 00:21 ID:qw5A7UpJ
>>443 違う
エンジンオイルはガソリンと混合してエンジンのシリンダー内の潤滑。継ぎ足し
ミッションオイルはギヤ内部の潤滑。要交換
452 :
451の774RR:03/07/20 00:22 ID:qw5A7UpJ
補足
2stの場合に限り・・・・・
453 :
417:03/07/20 00:24 ID:kxI0Q2i6
>>450
8月発売です。
いちおう、付けすぎかもしれませんが、ヤマハ純正イモビアラームをつけようかと考えています。
ですが、最近の窃盗団は、鳴ろうがきにせず持って行くらしいので、不安なんです。
454 :
774RR:03/07/20 00:26 ID:VtVKFjTG
>>447.451 レスありがとうございます。
2stは別々なんですね。今まで4stに乗ってきてたもので、
エンジンオイルがミッションも潤滑してくれるものだと思ってました。勉強になりました。
FAQ集見るとミッションオイルはMT車の場合、5000kmで交換となってますが、
大体いくらくらい掛かるものなんでしょうか?
455 :
774RR:03/07/20 00:26 ID:qw5A7UpJ
456 :
400:03/07/20 00:27 ID:zbuzOI45
>>453 とにかく、時間稼ぎをすることです。5〜10分くらいで盗れなければ殆ど諦めるそうです。
多重ロックで対処しましょう。
古典的ですが、泥棒には音と光と犬が効きますよ。
458 :
454:03/07/20 00:30 ID:VtVKFjTG
>大体いくらくらい掛かるものなんでしょうか?
バイク屋に頼むとって事です。言葉足らずで失礼。
459 :
417:03/07/20 00:31 ID:kxI0Q2i6
ココドコモってココセコムのPHSバージョンみたいなヤツですよね。
それなら、ビーテンエイトの方がメリットありそうです。
センサーと連動した電話みたいなの無いと思うし。
バイクが「助けてぇ」と電話してきたら、本気ダッシュで助けに行きます!
それに、なんかモニター期間で、半額(25000)くらいで買えるらしいんですよ
460 :
774RR:03/07/20 00:32 ID:hlF0oPa8
>>445 バイクにいざ乗ろうとして、マフラーが無かったらどう思いますか?
ミラーが両方無かったら?
クラッチやブレーキレバーがなかったら?
鍵穴が破壊されていたら?
パーツというのはすぐに持ち去られてしまいます。
バイクを盗られるのはもちろんですが、パーツ泥もかなーり
頭に来ますよ?
部品は即納されないし、その間バイク乗れないし・・・
社外マフラー等高価だし・・・
まずはごっついチェーンロック、U字ロック、ディスクロック、
振動アラームでどうでしょうか?
それでも気になるならココセコム。
>>459 ピンきりかもしれませんが一例として、工賃700円(ノンカウル)、オイル2000円とか。
>>458 MTオイルなんてドレン1本外せば変えれるだろ
金の無駄だぞ
465 :
442:03/07/20 00:34 ID:HgYCDCCR
レスありがとうございます。
本屋に行って、名前の出ている雑誌を中心にいろいろ見てこようと思います。
466 :
774RR:03/07/20 00:34 ID:IhsjSz2V
>>458 オイル代+工賃で数千円
オイルのグレードで変ってくるけど
大体3000円前後かと。
467 :
774RR:03/07/20 00:34 ID:qw5A7UpJ
>>454 車種にもよるが、ほとんどは同クラスの4stよりは安いはず
468 :
417:03/07/20 00:35 ID:kxI0Q2i6
>>457そうなんですか、それは少し安心しました。
はいっ、それはもう他人が付けすぎと思おうが気にせず本気で守ります。
親の猛反対をなんとか説得して買うバイクなんで。
469 :
400:03/07/20 00:37 ID:zbuzOI45
>>289 456の補足。
キャリパーブラケット=ホルダコンプ(キャリパ)です、念の為。
>>464 自分でオイル交換する場合オイルパックリ買わないといけないから
結局ショップでやってもらうのと大して値段変わらないと思うけど。
471 :
774RR:03/07/20 00:40 ID:hlF0oPa8
>>470 ビニール袋にトイレットペーパー2,3個をぶつ切りにして放り込むだけ
472 :
454:03/07/20 00:40 ID:n0gJWCFs
>>462.464.466.467 レス有難うございます。
ミッションオイル自体は2000円くらいなんですね。
簡単な整備くらいは自分で出来るようになりたいと思ってるので、
バイク屋に頼まずに自分でやってみます。
オイルパックリなんて買ったこと無い。モタイナイ
474 :
774RR:03/07/20 00:42 ID:8xR355j2
コンビニの袋に新聞紙いっぱい入れて
オイル吸わして捨てりゃいいんじゃないの?
漏れそうしてますが、、
475 :
774RR:03/07/20 00:52 ID:LJXeO3GG
>>470 オイルを売った店はオイルの回収義務がある。
廃油は空き缶かペットボトルに入れて買った店に持ってくだけ。
なんでカネ払ってオイルパックリ買うのかよくわからん。
それにあんなもん牛乳パックに新聞紙切ったのいれれば作れるよ。
ミッションオイルは入れる量少ないから純正入れるなら1缶1000円もしない
量り売りで売ってくれるとこならもっと安い
ウェアで質問なのですが、MA-1やL-2が豊富に揃っているWEB又は通販ってありますでしょか
アルファやアビレックスでワッペンとか貼ってある奴があれば良いなあ・・・
バイクに乗る服が無くて困っちゃいました
478 :
774RR:03/07/20 00:54 ID:kMBnHnZD
前輪ブレーキパッドを交換したのですが、ブレーキに手ごたえがくるのは、
どれくらいレバーあおる必要があるのでしょう?
1時間位やったのですが、まったく反応なく、ピストンが全然動いてません。
エア抜きして、フルード漏れなしです。なにか、悪いのでしょうか?
すいません教えて下さい
479 :
BT:03/07/20 00:57 ID:wQsLHXOb
>>478 せいぜい4〜5回握れば手応えが出ます。
エア抜き不良を疑いますね。
>>478 手応えがないって?以前の様な制動力が得られないって事かな?
やっりエア噛んでいるのでは?
481 :
774RR:03/07/20 00:59 ID:hlF0oPa8
>>478 エア抜きできてないと思います。
普通は1,2分ぐらいで終わりますから。
482 :
774RR:03/07/20 01:00 ID:7O0jXb1/
>>475 廃油はリサイクルされるのかなぁ?
だったら今度から捨てないでそうしようかな。
>>478 良くマスター側のバンジョーにエア噛んでいる場合あるから
バンジョー緩めてエア抜き←やった?
484 :
774RR:03/07/20 01:03 ID:kMBnHnZD
>>479 エア抜きはマニュアル通りに行いエア抜きのボルトからは、
エアは出ないのですが・・・
485 :
774RR:03/07/20 01:06 ID:kMBnHnZD
>>483 マスター側はいじってないのですが、
バンジョーってなんでしょうか?
486 :
774RR:03/07/20 01:07 ID:LJXeO3GG
廃油は燃料または精製されて工業用潤滑油などに再利用されるそうだ。
487 :
BT:03/07/20 01:07 ID:wQsLHXOb
>>484 マスターシリンダー付近にエアが噛むと簡単には抜けません。
不明な排気デバイス氏の仰るようにバンジョーのエア抜きをやるか
注射器でキャリパー側から押し上げてカップ側に抜きます。
以後は普通にキャリパーのブリーザーから抜きます。
>>487 ディスクブレーキの効き方を教えてください
489 :
774RR:03/07/20 01:26 ID:kMBnHnZD
>>487 ありがとうございます。
バンジョーっていうのは、ホース止めてるボルトですか?
やってみます。
491 :
289:03/07/20 02:06 ID:3ANNCSHu
>>400、
ありがとうございます。
各部の名称をわかってないものですんで、お手数かけました。
明日にでも、スライドピンの部分をグリスアップしてみます。
お世話になりました。
492 :
かよ:03/07/20 02:16 ID:rkX5UIDW
Vマックスを昨日納車したのですが、とにかく重くて取り回しが大変です。
慣れるとは思うのですが、コツがあったら教えて下さい。
493 :
774RR:03/07/20 02:19 ID:qw5A7UpJ
>>492 せめて自分の身長と体重、性別ぐらい書いては?
ま、書いたところで答えは同じだと思うが・・・・
身体を鍛えませう
494 :
シャフトドライブだからなぁ:03/07/20 02:20 ID:7O0jXb1/
筋トレ
業物は最低なヤツだ!
言ってるそばから自作自演かよ?w
業物は最低なヤツだ!
業物は最低なヤツだ!
「俺は2chって掲示板でこんなに有名なんだぜ!」と
部屋に遊びに行った友人が自慢されたんだから実話もいいとこ。
俺は今日2ch来たの初めてだ!
業物が自慢してたのは今日の話だ!
498 :
774RR:03/07/20 03:41 ID:S5qQ3QZO
チャンバーの錆を取っているのですが、シリンダー付近の
エキパイの錆がブツブツになってしまっていて、うまく取れません。
こういった場合、どうやればうまく取れるのでしょうか?
業物は最低なヤツだ!
言ってるそばから自作自演かよ?w
業物は最低なヤツだ!
業物は最低なヤツだ!
「俺は2chって掲示板でこんなに有名なんだぜ!」と
部屋に遊びに行った友人が自慢されたんだから実話もいいとこ。
俺は今日2ch来たの初めてだ!
業物が自慢してたのは今日の話だ!
>>498 シリンダー付近は特に高温になるのでさびやすい。
で、ブツブツになっているのは塗装食い込んでさびているってことかな?
そこまで錆びるとちょっとアレだが・・・
ワイヤーブラシでガリガリ擦って、耐熱スプレーを吹いておけばよし。
あと、走り終わった後や、雨の後なんかにCRCかけて乾いた布で磨いておけば長持ちする。
>>492 まずサイドスタンドの状態で腰をシートのあたりに引っかけてちょこっと起こし、
人の字にの形のように自分とV魔を支えあいます
これを基本形としてハンドルはセルフステアで押していけば、
トテーモ安定してとりまわせまつ
V魔スレには140cm台で乗ってる人もいるので、
慣れれば誰でも出来まつ
毎朝V魔を取り回してるといい運動になりまつよヽ(´ー`)ノ
503 :
広末涼子:03/07/20 08:50 ID:5iCBMc+c
すみません、バイクってミラーは右に一個あればOKなんですか?
>>503 50ccの原付バイクなら右側1個でOKでつ。
505 :
4ep:03/07/20 09:00 ID:B/lkSXir
>>503 原付1種ならok。
ただし事故回避能力や白バイ早期発見のためにも自ら進んで
視界を減らすのはどうかと思います。
506 :
774RR:03/07/20 09:13 ID:yaoPnRQv
507 :
774RR:03/07/20 10:02 ID:q0i4yMvD
CRM50に乗ってます。6000km近く走ったので、
そろそろギアオイルを交換しようと思うのですが、何入れたらいいでしょうか?
説明書にはホンダの純正4stオイル入れろって書いてますけど、
ヤマハのギアオイルがイイって友達に聞いたんで、どっち入れようか迷ってます。
508 :
4ep:03/07/20 10:10 ID:B/lkSXir
>>507 取り説にホンダ純正と指示があるならそちらを入れたほうが間違いないでしょう。
無論ヤマハのオイルでもおそらく問題はないでしょうが気持ちの問題だと思います。
509 :
774RR:03/07/20 10:14 ID:lbqsGx3m
>>508 レスありがとうございます。
気持ちの問題ですか。分かりました。純正入れます。
510 :
774RR:03/07/20 10:19 ID:bIlvdYqZ
こんにちは。
スクーターのタイヤを自分で交換してみました。
4時間もかかって履き替え、いざ走ってみると
どうも右コーナーと左コーナーで乗り心地が違います。
左コーナーは曲がりやすい!んですが、
右コーナーは何だかバンクさせにくいんです。
どんな原因が考えられるか分かる方いませんか。
バランスは取っていませんのでそれが原因か?とも思っています。
511 :
4ep:03/07/20 10:57 ID:B/lkSXir
>>510 スクーターとは原付でしょうか?それともビグスク?
それと交換したのはフロント?リア?
ホイールバランスは高速走行中のタイヤアンバランスによる振動を抑えるための
物で、コーナーリングには直接関係ないと思います。
まさかとは思いますがホイールのカラーを入れ忘れているなんてことは
無いですよね?
512 :
774RR:03/07/20 10:58 ID:M1nIzrNf
原付の保健入るときに必ずいるものってなんですか?ちなみに未成年です
513 :
4ep:03/07/20 11:05 ID:B/lkSXir
原付にフルフェイスは大げさすぎますか?
>>514 そんなことはありません。
時速60キロまで出せますから(違反ですが)、フルフェを推奨します。
>>515 カブなんで、フルフェイスだと置き場所に困るかなぁ・・と思いまして(^^;
昨日質問さしていただいたらボックスを買ってみてはどう?という答えがかえってきましたので、
ボックスかってフルフェイス考えてみます〜
アリガトウございました。
517 :
512:03/07/20 11:14 ID:M1nIzrNf
>>513 ありがとうございます。
二輪館ネットを見たのですが、保健加入の際の必要なものなどは書いてませんでした。
あらためて教えていただけませんか?自賠責保健に入ろうと思ってます
518 :
774RR:03/07/20 11:14 ID:pb4dZhoY
青棒の読み方って「あおぼう」でいいんですか?
519 :
4ep:03/07/20 11:20 ID:B/lkSXir
>>517 うろ覚えですが自賠責なら車体番号とナンバープレートの番号が判れば
加入できたと思います。
>>518 「あおぼう」で正解です。がんばってバフッて下さい。
520 :
広末涼子:03/07/20 11:20 ID:5iCBMc+c
原付き右だけでOKなんでつね・・・。
でも400だから・・・
ミラー買います。
ありがとうござりました。
521 :
512:03/07/20 11:21 ID:M1nIzrNf
>>519 親の承諾書みたいなものはいるのでしょうか?
522 :
774RR:03/07/20 11:24 ID:qbtCEAws
普通自動車免許で125cc以下まで乗れるようになりそうって本当?
>>498 何でもいいからブツブツと言う表現は謹んでください
さ・・・寒い・・
524 :
4ep:03/07/20 11:34 ID:B/lkSXir
525 :
4ep:03/07/20 11:36 ID:B/lkSXir
>>522 たぶんうそだと思いますがソースはありますか?
ちなみに欧州ではそうなっているので125ccの魅力的なモデルが多数あります。
526 :
512:03/07/20 11:36 ID:M1nIzrNf
527 :
広末涼子:03/07/20 11:39 ID:5iCBMc+c
>>504 また質問ですけど、ヤマハのミラーいがいのミラーのネジ穴の規格は
全部統一されているんですよね??
もし知ってたらおしえてくさひ。
528 :
774RR:03/07/20 12:06 ID:gRBk4dKZ
>>522 もし本当なら小型で教習所通っている俺の立場がない。
ところで、自宅で盗難防止の頑丈な対策は当然だと思いますが、
出先での対策はどうしてますか?
積載量の少ないバイク(スクーターでない)でゴッツいワイヤーを
常備するのは難しいと思うので。
やっぱり、出先ではセンサー系に頼ります?
529 :
けんじ:03/07/20 12:09 ID:bAYLktsx
あのCB400Fは中型めんきょでのれますか?
>>527 規格がある訳じゃないと思いますが・・
(だってカウルマウントのものもありますし)
とりあえず多くは10mmか8mmを採用し、
ヤマハは右側が逆ネジになってます。
>>529 乗れます
531 :
774RR:03/07/20 12:23 ID:AQhjWBll
排気量が408ccのCB400Fもありますが、大丈夫ですか?
>>531 乗れません。それで、あのバイクは途中から排気量を減らしました
534 :
774RR:03/07/20 12:45 ID:ZgvJKIjV
カウルを塗装しようかとおもうんですが、以前の塗装を剥がすのに
塗装剥離剤は使っても大丈夫なんでしょうか?
>>534 通常、パーツ用品店に置いてある剥離剤は金属に塗装してあるのを
剥がすための物です、要はタンク専用ですな。
樹脂製の物(一般にはカウルって事ですが…)に使うと、とんでもない
事になりますよ。
詳しくは剥離剤の説明書きにあると思いますが・・・。
536 :
広末涼子:03/07/20 13:05 ID:5iCBMc+c
>>530 ありがとうござい松、今後気をつけます。
537 :
4ep:03/07/20 13:33 ID:rtR64lyW
>>534 工房のころやっちゃったことがあります。
せっかく手に入れたシートカウルが溶解してドロドロになって
しまいました。
詳しくは塗装スレでどうぞ。
538 :
774RR:03/07/20 13:58 ID:YXlY7wU6
田舎の未成年フリーターです。
普通二輪免許を取ったので、バイクを買いたいのですが
今の僕の稼ぎではクルマを維持していくので精一杯です
でも、せっかく免許を取ったのでバイクに乗りたいです
クルマを手放してまでバイクを買う価値ってあるでしょうか?
アフォな質問でスマソ
バイク版で聞けば体外の人はこう答えるだろう
「Yes!!」
>>538 クルマってのが普通車なら、それを売ってバイク+軽自動車ってのはどうかね?
バイクも125cc以下にすれば、かなり維持費を抑えられる。
541 :
774RR:03/07/20 14:05 ID:IhsjSz2V
>>538 車は生活必需品ですか?
最終的には個人の判断ですが
無理なうちはわざわざ乗り換える必要もないかと・・・
もうちょっと余裕が出来てから両方所有されてみては?
因みに私は両方無理なく維持できるまで
車を所有してませんでしたよ。
542 :
774RR:03/07/20 14:07 ID:7O0jXb1/
バイクを安く維持するには色々裏技があります。
酒代削るくらいで大丈夫!
543 :
広末涼子:03/07/20 14:13 ID:5iCBMc+c
>>538 モレはバイクも車もどっちも大切。
でもバイクのほうが走行距離が多いでつ。
バイクの維持費は車にくらべると結構どうってことないでつ。
ただ未成年なら任意保険が痛いデツが。
入らないという手もありまつ。
オススメは10万円くらいで売ってる走行距離3万突破してる
スパーダやVT250Fなどでつ。
十分楽しめるとおもいまつよ。
雪国では車は必需品ですが。。どーなんでしょうかぁあ
>>544 北海道では雪国、雪国でないに関わらず車社会なので
バイクに乗って買い物すると変人扱いを受けます。(俺)
もちろん札幌でも。
546 :
774RR:03/07/20 14:22 ID:YXlY7wU6
皆さんご返答ありがとうございます。
クルマ+バイク生活も考えたんですが、
任意保険だけで合わせて2万円もするので断念しました。
実はクルマは親が一台づつ所有しているので、
借りようと思えば借りられるので、マイカーは必要ではないのかも?
こんど、個人取引でバイクを買う事になったんですが
バイクの運送って何が一番安いですか?
相手の方は、バイクショップに運送を頼むらしいのですが
結構な金額なので、もし安くできるのだったと思って質問します。
>>546 2万って、月2万ってこと?
ガイシュツだけど125ccなら保険安くできるから維持費は年1万円ちょっとだよ。
>>547 >バイクの運送って何が一番安いですか?
こーいう質問も定期的に来るな。まあいわゆる『ガイシュツ』な訳だが。
実動車ならば、仮ナンバー取って藻前様が運転して乗って帰るのが一番安い。
不動車ならば、引越し便をやってる運送屋さんのトラック荷物の隙間に入れてもらうと安い。
普通の路線便(近鉄とか名鉄とか西濃とか)でも、相手が運送店の支店に持ち込んでくれて
『支店止め』で送ってくれると安い。
究極的にはフェリー便で無人航送してもらえば一番安いが、海の近くに住んでないとダメだな。
いずれにしろ相手がある事だから、相手(売り手)が「面倒なのでイヤです。」と言えばダメなので
よく相手と相談しれ。
551 :
広末涼子:03/07/20 14:40 ID:5iCBMc+c
>>借りようと思えば借りられるので、マイカーは必要ではないのかも?
でも車は買うときは高いけど売るときは安いよ。
勿体ないから車に乗り続けてください。
10マソくらいで買った車なら売ってもいいかも。
ZZR400Kに乗ってます。
サービスマニュアルを見ながらフロントキャリーパーの掃除をしてみました。
ところが走ってみると一方のローターが片方に比べるとかなり熱を持ってました。
一体何が悪かったと考えられますか?
スクーターを買ってヘルメットを買いに行こうと思うのですが、質問をさせていただきます。
・ヘルメットはバイク屋で売ってるのですか?
・スクーター用のヘルメットってありますか?
・ヘルメットの値段はいくらぐらいが相場でしょうか?
554 :
774RR:03/07/20 15:35 ID:pwsr5brZ
>>553 1.売ってるところもある。
2.原付用はあるが、安全面からジェットヘルメットかフルフェイスをおすすめする。
3.ピンからキリまであるが、最低1万5000円から2万円は考えておこう。
555 :
888 ■m9.ystswe2:03/07/20 15:37 ID:1iIt8Gvy
>>552 かなり熱を持つ原因
1:熱を持っている側のキャリパーが引きずりを起こしている。
2:熱を持っていない側のキャリパーが作動せず、ブレーキとして機能していない。
以上のいずれか。
“走ってみると”の距離はどれくらいの距離でしょ?
>>555 補足
2:熱を持っていない側のキャリパーが作動せず、ブレーキとして機能していない。
結果として、片方が“かなり熱を持っている”と感じてしまう。
557 :
省略系:03/07/20 15:40 ID:vB+ohrA7
>>552 そのまま高速巡航すると、いきなりフロントブレーキが
ベーパーロックを起こし即転倒する。すぐ再整備せよ
ブレーキピストンの変形・パッキン逸脱などが考えられる。
ピストンとパッキンにはブレーキフルード塗布または
シリコングリス塗布のこと。
558 :
552:03/07/20 15:41 ID:NAmDS16Y
>>555 解答ありがとうございます。
距離は10`くらいです。
普通に街乗りしました。
とりあえず制動力はあります。
たまに聞きますが、引きずりというとどんな現象でしょうか?
重ねてすみません。
559 :
552:03/07/20 15:44 ID:NAmDS16Y
>>557 シリコングリス、塗ってませんでした。
むしろブレーキクリーナーで飛ばしてしまった悪寒。
とりあえず再度ばらしてグリスを塗ってバイク屋さんに持っていきいます。
560 :
552:03/07/20 15:44 ID:NAmDS16Y
>>558 普通に街乗りなら、熱くない方のキャリパーが不安かなあ・・・?
とりあえず、熱くならない方のキャリパー「だけ」をブラケットから外して、
少しづつブレーキレバーを握ってみて、ピストンがスムーズに動くかどうか試してみて。
一気に両方のキャリパーを外したり、レバーを力いっぱい握ると上手くテストが出来ず、
ピストンが飛び出す可能性もあるから気をつけて。
油圧で押し出されるブレーキピストンは通常、
ゴムパッキンの復元力とディスクローターのわずかな振れによって
ブレーキレバーを放すと、少しだけ引き込まれ、隙間を保つ。
しかし、何らかの理由で、ピストンが戻る力より強く抵抗がかかると
ピストンは必要な隙間ができるまで戻らず、パッドとローターが
必要以上に摩擦し、発熱する。これが引きずりである。
(引きずりのまったくないディスクブレーキはほとんどないが)
563 :
4ep:03/07/20 15:49 ID:OS/eyLnh
>>558 ブレーキの引きづり→何らかの原因でブレーキピストンの戻りが悪く
常にブレーキパッドがローターに接触している状態。
ディスクの加熱によるフェード、パッドの異常磨耗の原因になります。
564 :
774RR:03/07/20 15:53 ID:5vm0VJEu
最近シフトペダルが異常に重いんですが
オイル注したら直りますか?
565 :
774RR:03/07/20 15:57 ID:t3yw1MAD
ブレーキが鳴いてる状態って、ブレーキの効きも悪くなってるんですか?
それとも鳴くのと制動力は関係ないですか?
>>564 ペダル可動部に注油
ミッションオイルの交換
クラッチの切れを良くする
以上の3点セットで治るかもしれない。
567 :
553:03/07/20 15:59 ID:gYDoc2Fs
>>554 すばやいレスありがとうございます。
>1.売っているところもある
の部分なんですが、ヘルメットって本来はバイク屋以外で買うものなんですか?
568 :
4ep:03/07/20 16:00 ID:OS/eyLnh
>>565 パッドが無くなってベースプレートが接触していたら鳴きが発生しつつ
制動力も落ちます。
でもパッドが残っていれば制動力自体は悪くならないはずです。
569 :
564:03/07/20 16:02 ID:5vm0VJEu
570 :
565:03/07/20 16:03 ID:t3yw1MAD
>>568 あ、俺が言ってるのはパッドは残ってるけど鳴いてる状態です。
パッド裏にグリス塗ったら直るような。
制動力は変わらないんですね。
ありがとうございました。
571 :
774RR:03/07/20 16:03 ID:sD1YO4gW
最近走って休憩した後に出発しようとするとエンジンがかからないことがあります。
今日もそんなことがあり、5回ほどセルしてもかからないので押しがけ。
でも最初に乗るときには必ず1回でかかるんです。原因はなんでしょうか?
車種はホーネットで走行距離は9000`です。
572 :
774RR:03/07/20 16:08 ID:pwsr5brZ
573 :
774RR:03/07/20 16:13 ID:vB+ohrA7
>>565、570
> ブレーキが鳴いてる状態って(略)効きも悪くなってるんですか?
> パッドは残ってるけど鳴いてる状態です。
周波数順に、一番高いのはローター磨耗によるもの(美しい金属音)
パッド共振音(耳障りな高い金属音)、
磨耗してセンサーメタル発振音(耳障りなガリガリという金属音)
などがある。ほかに正常な微かなジーという音がある。
基本的には利くパッドほど、停止直前にキーと鳴る傾向がある。
純正部品では騒音防止や価格運用費の兼ね合いで、
ある程度妥協してるが高性能パッドは鳴ると思ってあきらめてヨシ。
>>571 バイクが動かない時はガスと電気をまず疑う
バッテリーはOK?
電圧は?
でなければ充電系に問題ありなのでは?
575 :
774RR:03/07/20 16:17 ID:vB+ohrA7
>>571 エンジン始動には、2つの場合がある。
コールド(=ドライ)スタート
ホット(=ウェット)スタート
である。ほかに、呑んだ場合、オイル被り(2st)などや、
加速ポンプつきキャーブレータも考えてよいがw
で、暖かい場合は始動方法が違うだろ?
スロットルを1/4〜1/2開けてセルを回せ。
576 :
774RR:03/07/20 16:23 ID:sD1YO4gW
レスどうもです。
開けてセルするとかぶるって聞いたことがあるので回しませんでした。
バッテリーはどうやって調べればよいのでしょう?
>>576 電圧計
バイク用品店でもホームセンターでも売っている
買うのが嫌なら暗くなったらギヤNで壁に向かってライト照射
明るさが安定してなければ電気系に問題あり
>>576 セルが回るならバッテリーはまあ大丈夫だと思いますよ。
579 :
774RR:03/07/20 16:27 ID:sD1YO4gW
バッテリーは充電できるもんですか?おいくらぐらいしますか?
補足
エンジン動いている時ね・・・・・・
あと、その際空ぶかしして回転が高い時明るくなったらバッテリーが逝ってる可能性高し
ジェベルです。
街乗り専用なので、特にドロドロに汚れるようなこともなく、
いつも洗車の度にチェーンルブ吹いてるだけだったのですが、
この梅雨の時期に雨の中も乗ってたのでオイルが切れたらしく
気が付いたら軽く赤サビが浮いてしまってました。
このままチェーンルブを吹いちゃっていいんでしょうか?
大したサビではないのなら走ってるうちに摩擦で落ちるとのことでですが、
やはり専用のクリーナーで洗浄してからの方が良いでしょうか?
近所のショップが連休中は休みで、他のショップは余りに遠いので
それならばとホームセンターにチェーンクリーナーが売ってるかもと思ったが
やはり売ってなかったので。
ブレーキクリーナーを使っちゃ駄目?
582 :
774RR:03/07/20 16:29 ID:8l7fcIRy
583 :
774RR:03/07/20 16:29 ID:yaoPnRQv
>>579 バイク屋で頼めば¥500〜程度だべ
ホームセンターとか、オートバックスなんかにもバッテリー充電器は
¥3000位〜から売ってるよ
584 :
774RR:03/07/20 16:29 ID:sD1YO4gW
>>579 充電できるよ。
価格は作業を請け負う店によってバラバラ。
こればっかりは店に聞いてみないとなんともいえない。
でも普通は高くても、500円もしないと思う。
>>583-585 値段に開きが出ましたね・・・。
やっぱり価格は「店に聞いたほうが正確」ということのようですね。
>>584 確かにエンジンあったまっているならチョークひいたりしたらガスが濃すぎて逆に始動しにくくなる事もあるね
588 :
774RR:03/07/20 16:33 ID:sD1YO4gW
589 :
774RR:03/07/20 16:35 ID:sD1YO4gW
590 :
774RR:03/07/20 16:39 ID:sD1YO4gW
バッテリーの充電ってどれくらいの頻度でするもんですか?
1年は早過ぎですか?
591 :
565:03/07/20 16:40 ID:t3yw1MAD
>>573 パッド共振音(耳障りな高い金属音)は制動力には影響しないということでいいですか?
592 :
774RR:03/07/20 16:41 ID:SlY8l2CL
このまえカブの右のグリップだけ盗まれてしまいました。
一体どういう人が盗っていったんだと思います?
私的には盗むより壊すのが目的だったんだろなって思うんですが。
他には何も盗られてなかったのでなんだか妙で気持ち悪いです。
保険で直すことはできたんですがスッキリしません。
593 :
BT:03/07/20 16:47 ID:wQsLHXOb
>>590 正常な使用方法でおよそ3〜4年。
ただしこれ以上持たせた例もあります。
バッテリーは一度カラにしてしまうと容量が低下し、
寿命が大幅に短くなります。
>>590 漏れは極端に減った時しかしない
始動時が一番、電圧が必要
一度乗り出したら10分ぐらい普通に走ってればいちいち充電の必要は無いかと・・・・・・
それでも電圧が低いようならバッテリーがダメか充電形の故障
595 :
774RR:03/07/20 16:49 ID:baZBfLAM
引っ越し先の駐車スペースが、ずいぶん傾いたところのようなんですが
そういうところにずっと置いておいて問題ないでしょうか。
596 :
774RR:03/07/20 16:51 ID:sD1YO4gW
私は週に2回ほど乗っています。
用途は街乗りとツーリングです。これは正常ですよね?
新車から1年ならば問題はないはず・・・。
597 :
581:03/07/20 16:52 ID:PmQW5qsU
自己レス
げっ!
調べてたら、
脱脂洗浄剤(ブレーキクリーナー含む)をチェーンに使うと、
チェーンのOリングが即死するという記載を見つけてしまった。
危ない危ない、恐ろしいことするとこだったわ。
素直に休みあけにショップが開いたら、チェーンクリーナー買ってきます。
598 :
774RR:03/07/20 16:54 ID:sD1YO4gW
とにかく指導して頂いたことを実践してみたいと思います。
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
>>598 もし電気系なら素人には手が出せない事も・・・・
自分には無理だと思ったら素直にバイク屋にGO
ガンガレ
>>595 普通の坂レベルなら大丈夫だとおもう
下りの方向にリヤをむけてギヤはロー
600 :
774RR:03/07/20 17:02 ID:1HH8RETx
サイドミラーの鏡だけって売ってくれる物なの?
601 :
774RR:03/07/20 17:03 ID:yaoPnRQv
>>597 ガソリンや灯油でチェーンを洗うと綺麗になるし、安く済むよ
金ブラシでゴシゴシしながら、灯油をジョバジョバ
602 :
595:03/07/20 17:04 ID:baZBfLAM
>>599 ありがとうございます。
後ろ向きだった引っ越しが、前向きに思えてきました。
603 :
774RR:03/07/20 17:12 ID:IhsjSz2V
>>600 通常はAssyでは?
はるか以前同じ疑問を抱いたことは有りますが・・・
604 :
581:03/07/20 17:13 ID:PmQW5qsU
>>601 あ、どうもサンクス。
その手があったか。
と思って掃除続けようと思ったら、雨降ってきちゃったので
どっちにしろ今日は出来そうになくなっちゃった。 ガックシ
605 :
774RR:03/07/20 17:13 ID:mgMo20Ba
CB400SF(単色)をCBXカラーにしたいのですが
塗装屋に頼むといくらぐらいするでしょうか?
以前に他のバイクを缶スプレー(自動車用)で塗装した事があるのですが
しばらくしたらひび割れて剥がれてきてしまいました。
素人では塗装は無理なのでしょうか?
606 :
774RR:03/07/20 17:14 ID:1HH8RETx
607 :
774RR:03/07/20 17:15 ID:Jqh+/HiH
608 :
774RR:03/07/20 17:18 ID:IhsjSz2V
>>605 無理ではないけど下地処理等の段取りを手を抜いて
ちゃんとやらずに塗装するとそれ相応の報いを受けます
塗装の方法はいろんなHPで紹介されてますし
バイク板にも塗装スレが有りますのでそちらで
聞かれてはいかがでしょう?
CBXカラー・・・場合によってはCBXカラーのタンクとリヤ周りを購入した方が
確実で易く済むかも・・・
スロットルワイヤーの戻し側のワイヤーの調整ってどんな感じにするんですか?
緩みすぎ、張りすぎでどう変わってくるんでしょうか?
610 :
774RR:03/07/20 17:19 ID:yaoPnRQv
>>605 プロが教える缶スプレー塗装のコツっていうたいとるだっかな?
のビデオが2りんかんで売ってたよ。
検索すれば、塗装のコツ、やり方を解説している所は有ると思うよ
611 :
774RR:03/07/20 17:27 ID:DCKP3dGw
カストロールで一番煙の出る2stオイルって何ですか?
612 :
774RR:03/07/20 17:34 ID:7O0jXb1/
何で出る方を知りたいんだ?
613 :
774RR:03/07/20 17:40 ID:DCKP3dGw
出たほうがかっこよくないですか?
614 :
774RR:03/07/20 17:42 ID:7O0jXb1/
アホか。
エンジンカーボンで詰まるぞ。
615 :
774RR:03/07/20 17:45 ID:yaoPnRQv
>>605 プロに頼んで(タンクのみで)だいたい5万位からでしょうな。
テールカウルやフェンダーも塗ったら、プラス3万以上でないかな
616 :
774RR:03/07/20 18:05 ID:IO9qpU4q
499 :774RR :03/07/20 03:05 ID:yIDWv80w
実際業物は腕も然る事ながら口だけの2級品な田舎モンだけどな。
617 :
774RR:03/07/20 18:09 ID:V4Am/O5Q
プラグコードの交換って「おおっ!よくなった!!」って実感できる
程の効果ありますか?ちなみにNGKノパワーケーブルです。
>>617 変化に敏感な人、交換前が経年変化でボロボロだった場合、
「おおっ!よくなった!!」って実感できるかもね。
逆に鈍感な人なら気付かないかも。
この手の部品は評価が分かれるので、試してみるのが一番。
>>617 ケーブルが古くて劣化してるならある。ただし、その場合は純正に換えてもだが。
620 :
774RR:03/07/20 18:15 ID:7O0jXb1/
>>617 新品同様の劣化してないコードと交換だとハッキリ言って体感変化など無いだろうと思う。
劣化したコードと交換するなら調子が良くなるかもしれん。
621 :
774RR:03/07/20 18:15 ID:mgMo20Ba
622 :
774RR:03/07/20 18:15 ID:V4Am/O5Q
>>618 即レスありがとう。
明日交換してみます。
623 :
774RR:03/07/20 18:16 ID:V4Am/O5Q
>>622 ゼヒとも車種専用スレかどっかで、インプレキボンヌ
車種と何`走ったバイクで交換したのかetc
詳細と共にカキコすると感謝されると思いまつ。
625 :
774RR:03/07/20 18:21 ID:V4Am/O5Q
>>622 車種はゼルビスです。
去年中古で購入し昨日やっと1万キロいきました。
ゼルビスのスレに効果など書き込んでみます。
626 :
774RR:03/07/20 18:31 ID:OHnHsVGv
ホーネット250の10000キロに乗ってるものです。
2週間ぶりにエンジンかけたら0-3000回転くらいで「ボスボス、ボボボオ」と
本来の音とは違う妙な音がでて、しかもスロットル戻すとエンストしてしまいます。
レッドバロソで買って2000キロしか走ってないのに・・・原因は何でしょうか?
627 :
774RR:03/07/20 18:33 ID:NyFYISIv
ガス欠。
燃料コックがオフになっている。
キャブにゴミがつまっている。
タンクが錆びている。
まずはこの順番で調べれ。
628 :
774RR:03/07/20 18:38 ID:7O0jXb1/
2週間ぶりだとキャブに残ってたガソリンの成分が揮発してるかな。
ドレンから古いの抜くか、数回トライしてガス入れ替わると直るかも。
629 :
774RR:03/07/20 18:38 ID:OHnHsVGv
>>627 サンクス 本見ながら今からバラしてみます。
燃料は三分の一あります。コックも大丈夫です。
タンクのサビは意味がわかりませんです。
キャブというのを本見ながら診てみます。
630 :
774RR:03/07/20 18:43 ID:OHnHsVGv
>>628 アリガトです。
やはり本見てみます。何を指摘されてるのかもよくわかんないです(´д`)。
買ったばかりなのに大丈夫かなぁ。友達のコでバイクに興味ある人居ないんですよねー。
631 :
hornet250:03/07/20 18:47 ID:RnIaE7nE
最近、アクセルの遊びが多くなってきた様に感じます。
どうやって調整するのでしょうか。教えてください。
632 :
774RR:03/07/20 18:47 ID:NyFYISIv
キャブというのはキャブレターのことだが、それも知らんようでは自分でバラ
して治すのはやめれ。無謀だ。
悪いことは言わんから、ロードサービスを使って素直にレッドバロソ持って行け。
ちなみにタンクの錆というのは、タンクの中が錆びていて、それがキャブレタ
ーに詰まることを言っている。ま、走行1万キロでは考えにくいけどな。
エンジンはかかるわけなんで燃料系が一番疑わしいが、あと、バッテリーが死
にかけている可能性もある。
633 :
888 ◆m9.ystswe2 :03/07/20 18:50 ID:C3BRVn1V
>>629 タンクの錆び
タンクに錆びが発生していると、内壁から剥がれた錆びが燃料フィルターや、
燃料コック内に詰り、ガソリンの流れが悪くなる・・・と言う意味。
もちろん延長としてキャブ内部に錆びが入り込んでワルサすることも充分にありまつ。