届け我々の思い。〜ホンダへ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駄目元上等
もはや日本では最大級の知名度を持つ2ちゃんねる。
不毛なイメージもあるが…これを有効活用しない手は無い!
せっかくだからここで企業に消費者側の(一方的な)要求をぶちまけてみよう。
とりあえず俺が好きな本田技研へ。

お願いします、本田技研に勤める方々。このスレ見ておられたら参考にして下さい。


ちなみに俺はコスト面でカナーリお得感を感じる原付二種をもっと充実してもらいたい。
CB125T、もっとデザインがネイキッドらしかったら買いなんだが。
2774RR:02/12/30 22:47 ID:oi6hGiH9
V100に負けないカッコいい
原付2種のスクーター作って。
3774RR:02/12/30 22:51 ID:ab7gvET/
届かネーヨ
4774RR:02/12/30 22:52 ID:fpimW1dt
投げやりにバイク造るのやめて下さい。
5774RR:02/12/30 22:53 ID:tVLDkgjl
フリーウェイのようなコンパクトで排気量のあるスクーター
6774RR:02/12/30 22:56 ID:ab7gvET/
CB1300にCB1100Rみたいなカウル付けて売って。
7774RR:02/12/30 22:56 ID:nnItgRXT
全メーカーに言えることだが、70年代みたいに同じ車種を250・400でだしてほしい。
たとえば、ホーク250とホーク2、250ザリ(ゴキ)と400ザリ(ゴキ)
8駄目元上等:02/12/30 22:59 ID:3N9g4kup
「思い」は「想い」の方が良かったか・・・。鬱死
9業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/30 23:01 ID:YHtJ4buB
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < RVF600かVTR750きぼん。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
10774RR:02/12/30 23:07 ID:1gGYjdnn
ガンマ500でガマンしろ
11774RR:02/12/30 23:08 ID:SY8+I8tJ
NSR500Vを150ps、150kg、150万円で出して欲しい。
12へたれNo.1:02/12/30 23:10 ID:YYglO317
自主規制無くしてほすい
13774RR:02/12/30 23:10 ID:UXfTa6GS
ホンダで期間工やってますが何か?
14774RR:02/12/30 23:11 ID:PD3el1dG
Hondaだったらここよりドリライに直接書けば?
http://www.hondard.co.jp/
15774RR:02/12/30 23:12 ID:j4fWb0mv
だれもそんな事聞いてねぇよ
自慢か?
16774RR:02/12/30 23:29 ID:0QVyiMvu
いまでもまだホンダ車に乗ってるけど製品は別として
会社の在り方として本当にイヤな話しか聞こえてこないね。
まずもって評判悪い。
17774RR:02/12/31 00:01 ID:T1S97zMX
250クラスのフルカウルスポーツバイクを出して欲しい!
他のDQNメーカーのやつは金貰っても欲しくない。そもそもほとんど無いしね。

CBR250RRRとか出たら本気で売れると思うのになあ。頼むから作ってくれー!
18774RR:02/12/31 00:15 ID:D4EH31tK
>>1
同意。だが値段が高いと思うな。250で安いのがあったり。
爆速通勤バイク作ってくれたら。。。
19774RR:02/12/31 01:45 ID:dJCbA5Xw
>>17
ニーズがないから作らないんだよ。
20774RR:02/12/31 02:30 ID:x85zMn2O
壊れないZZR作って!(w
21774RR:02/12/31 02:33 ID:AG0A9Wot
(´-`).。oO(Hornetに400ccがあって、600のテールがついてたら今すぐ買うよ)
22774RR:02/12/31 02:43 ID:JY2GU1AV
VTR250にちゃんとした目ッとホルダーを!!
23774RR:02/12/31 02:44 ID:w/1e3Gtz
世界のホンダなんだから2st復活キボン
24774RR:02/12/31 03:35 ID:4y5/Qypf
CD200T、とか
25774RR:02/12/31 03:51 ID:DQq/3Sdq
ドリーム125とか
26774RR:02/12/31 03:59 ID:S9sZ7ExO
2ST+4STの合体バイクの市販きぼん
27774RR:02/12/31 10:17 ID:IaXtWNcz
長年熟成させたVツインを125とか400にラインナップしてくれ!
28業物 ◆GPfvmNF13A :02/12/31 11:26 ID:do5h1bLW
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < バラデロ125があるんだから、スパーダ125きぼん。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
29774RR:02/12/31 12:06 ID:IaXtWNcz
125だと高速乗れないからスパーダじゃなくて、街載り重視なVTRのコンセプトで良いや。
CD125とCB125と生産終了らしいね。なんでますます売れなくなるような方向にするんだろ?
カワサキのエリミは貴重な存在。
30774RR:02/12/31 13:31 ID:F2QpQpMZ
マックーイーん世代です。息子出してた時期あるけれど、
最近XL230でていいなーと思いました。でも、エルシノアデザインで
出してくれたらもっと良いなって思います。トレーナーとかも含めて
なんか街に溶け込むよさがありますよね。お願いします。
31774RR:02/12/31 19:18 ID:NvLBGQA0
これを国内販売しろ!!して下さい!!!オネガイ・・・!!!!

http://www.hw-passage.co.jp/data/import/vara125/va125.html
32774RR:02/12/31 19:24 ID:+VsM0Knn
ホンダ以外は駄目ですか?
他メーカーにも言いたいことがあるのですが・・・。
33774RR:02/12/31 19:35 ID:2aDT1Iju
FTR500
34774RR:02/12/31 19:40 ID:tsTAtef+
80年代後半のように毎年のように改良して熟成させるバイク作りを希望。
35へたれNo.1:02/12/31 19:56 ID:O0HrkbVC
カブ250とか。



需要無いか…
36774RR:02/12/31 20:11 ID:QeIm2i9n
昔みたく旧車の部品もストックしてくれ
マジで切実
37774RR:02/12/31 20:13 ID:BnMnh5r4
新スレ
ホンダ パンテオン 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041328169/l50
38774RR:02/12/31 20:21 ID:gqMceEio
全車種VTEC
39774RR:02/12/31 20:23 ID:QeIm2i9n
>>38
すごいな

じゃあ俺は全車種赤ヘッド希望
40774RR:02/12/31 20:26 ID:Y5INc3QS
市場とかニーズにあわせて開発するんじゃなくて、
新しいジャンルを作るぐらいの勢いで新しいモノを出してホスィ。
41774RR:02/12/31 20:27 ID:QeIm2i9n
>>40
コンシューマーに提案するくらいのアクティブさがほしいですね
42774RR:02/12/31 20:28 ID:ldy16FkW
銀翼のポケット何とかしてくれ・・・
43774RR:02/12/31 20:29 ID:dwKEE362
全車種VTEC
全車種Vブースト
全車種油冷
全車種ミドリ
44774RR:02/12/31 20:32 ID:Y5INc3QS
なぜにミドリ?


ま た カ ワ サ キ か
45俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/12/31 20:32 ID:TMnAwvve
GB作ってください。
46SixteenAge ◆wolf.EK9wE :02/12/31 20:38 ID:fP9E53AO
   ∧,,∧  
  ミ#゚Д゚彡    NSR80作ってください
   メ 普 ミ      つーか小排気量2stぐらい作れ
 〜OUUつ
47774RR:02/12/31 20:38 ID:Y5INc3QS
スーパーモノ644はどうなった?
48774RR:02/12/31 20:45 ID:QeIm2i9n
スポーツカブ作って
CSシリーズも復活させて
49774RR:02/12/31 20:49 ID:++euyUAo
アシモ君に恋人を作ってあげてください。
50774RR:02/12/31 20:50 ID:eNLny9rR
Todayのカラーだけどさ、
シリウスブルーメタリックはまぁ許そう。
だが、アンタレスグリーンメタリックって何だよ・・・
アンタレスつったら普通レッドだろうがよ。
51774RR:02/12/31 21:03 ID:V0d92HQO
ファイアーストームをモデルチェンジしてくれ。
52774RR:02/12/31 21:12 ID:nuWdXlYt
ろーたりーエンジンを積んだロードパルを作って下さい。
53774RR:02/12/31 21:18 ID:3YhVtSNb
>>35 さんのためにも
レッグシールドつきの VTR 出してあげてください。
54774RR:02/12/31 21:48 ID:mUrj+rNu
CBR250RRの丸目灯を猫目に変えて売り出してくれ
55774RR:02/12/31 21:49 ID:QeIm2i9n
レジェンド用の3500CCエンジン積んだバイク出して
アキュラブランドで売りましょう
タイプRとか出してください
56774RR:02/12/31 21:53 ID:EWTBRgc6
カブみたいなギアチェンジ簡単なんだけどさ、ブレーキとか弱すぎ_!!!
57774RR:02/12/31 21:54 ID:QeIm2i9n
スーパーカブを直噴エンジンにして
58774RR:02/12/31 21:58 ID:0mnIsTCo
SPとか、SEのグレードを再び出してくれ(NSRじゃないよ)
今なら、CBR600RRとか、900に設定したら良いと思うのだけど
59774RR:02/12/31 22:05 ID:4nnlbTwM
夢を言わせていただければ、ガスタービンエンジンのバイクを作ってください。本田さま・・・
60メリケン ◆7DEUV63NK2 :02/12/31 22:15 ID:B9jWMpk+
かつてNRを市販したホンダならRCVを出してくれると信じております。
61赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :02/12/31 22:19 ID:b31g6M2F
骨250と600のマフラーも2本出しにして売ってください。
あと、>>54、ヽ(・∀・)ノイイ!
62774RR:02/12/31 22:31 ID:ryrnphVV
GKにデザインを外注しる!これ最強。
63774RR:02/12/31 22:33 ID:QeIm2i9n
名車シリーズとして往年の60年代のCB92、72、とか復刻させて。
64774RR:02/12/31 22:47 ID:fgmuOZWT
おれの盗まれたDioを返して下さい。
65774RR:02/12/31 22:53 ID:l3YUthye
ホンダが盗んだんかいw
66ブンブン:02/12/31 23:00 ID:uvjAEQ+O
954RRや600RRのホワイトヴァージョンのレースベース車に
始めからFRPレース用カウルを付けて下さい。
もしくはノーマルカウル無し。あれ意味無いYO!
つーか資源の無駄だYO!
67774RR:02/12/31 23:00 ID:SNxaCj/1
X-wing出せ
68 ◆sLAX1.aGoA :02/12/31 23:01 ID:mkY+Fjke
AX-1のエンジン蔵出しして下さい。
69774RR:02/12/31 23:11 ID:L1WRtFdF
CB750K0希望
200マンOverでもOK。
ただしネジ一本に至るまで当時と同じにすること。
70774RR:02/12/31 23:20 ID:AmuB239Z
妹つくって下さい。
71774RR:02/12/31 23:22 ID:a5gSPam8
おとんか、おかんに言え
72774RR:02/12/31 23:26 ID:AmuB239Z
>>71 ラジャ♪(>。<)
73774RR:02/12/31 23:42 ID:GL+mfkCL
ボタン一つでバイクがアシモ君になるやつ
74774RR:02/12/31 23:47 ID:gl2JVej4
挑戦的なスタイルでこれからも!
NR、Dream50、キャビーナ等みたいなユニークな製品を売り出して下さい。
コンセプトモデルで終わらせること無く。
75774RR:03/01/01 00:30 ID:d5IfKtZs
今年は業界を良い意味で激震させるような話題、お願いしますわ。
ホンダさん。期待してるンスよ、マジで
76774RR:03/01/01 00:41 ID:Olp5UmMU
シャドウの次のモデルはステップボード+シーソーペダルを
標準で付けてください。
77Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/01 02:04 ID:ISnhom/T
早くエリシオンだせ!
78774RR:03/01/01 13:21 ID:2bweogli
250か400でツアラー出してよ。
79774RR:03/01/01 13:50 ID:GjwdtN3W
猫目ハーフカウルで二気頭、なおかつ原2。マフラーはうpタイプ2本出し。 cbのエンジン使えば安上がり。
80774RR:03/01/01 14:13 ID:VQ8wqbDV
でもホンダって優等生っていうか,失敗しない商品づくりだよね。
少なくとも今のホンダは保守的だよ。バランスはとれているけど。
もちろん企業戦略で考えた場合,市場のニーズのない商品を作る,
それは間違ったことだけど,それを望んでいる人にはうれしいよ。


>40>41の言っていることは完全に同意見だ。
2stの復活を果たしたRZを出したヤマハしかり,
レーサーレプリカのはしりとなったガンマをだしたスズキしかり,
そのレーサーレプリカブームを駆逐することになったゼファーを出した
カワサキしかり。

今はバイク自体が下火だからどこのメーカーも
あまりに突飛なモデルを出すことはないけど,
コンセプトモデルで結構反響があったものは
市販化するべきではないのかな。
みんなの記憶にも新しいと思うけど,
02モーターショウのXAXISはかなりの反響があったと思うんだけどね。
81774RR:03/01/01 14:16 ID:biB/AzkC
おいおまえら、本田の二輪開発部をやめた奴が、だめ板で裏事情を暴露してるぞ。
やべえ、削除さんれじゃねえの?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1041347077/
82774RR:03/01/01 17:02 ID:M+baspHl
Fサステレスコカブ出して下さい。
83774RR:03/01/01 19:15 ID:UqvcIScm
郵政カブ?
84774RR:03/01/01 20:24 ID:do37CtCc
べつに14インチじゃ無くても、フロントキャリアが無くてもいいでしょ。
今のカブと同じ仕様でテレスコにした方がパーツあるし。
85774RR:03/01/01 22:55 ID:/PUHSVCo
早くホーネットをホンダマルチマチックにしてくらさい
当然7チェンジで
86774RR:03/01/01 23:37 ID:5lm5xRF2
>>85 まっ先にやるとしたらCB400SFシリーズと思うな...
87774RR:03/01/01 23:40 ID:g/SmSZSi
海外では高性能バイク売ってるのに日本ではベーシックなバイクしか売らなくなったのは
高いバイク買うなら車を買ってしまうからだと思う。
多くの人が車買わないでバイク買ってたら国内ラインナップも違っているはずだ
88774RR:03/01/01 23:47 ID:vvB1iz3D
前から言っておるがCBR125RR4気筒作ってください。
89774RR:03/01/01 23:57 ID:RrEA8G5/
CBR1200〜1400XXを思いっきりスポーツよりに降って作ってください。
90774RR:03/01/02 00:04 ID:pUY2Zgmq
一気筒当たり31、25cc・・・動くのか??
91774RR:03/01/02 00:08 ID:TsOePDvG
>>90
昔のGPレーサーみたく12段変速にするw
92774RR:03/01/02 00:50 ID:a5v+aEfe
さくらタンのエロ画像キボン
93774RR:03/01/02 01:00 ID:/IEJChU1
まともな販売店を作ってほしい
94774RR:03/01/02 01:01 ID:GU/vehtX
SL230にもシュラウド付けて下さい
95774RR:03/01/02 01:01 ID:HznCwVZs
96メリケン ◆7DEUV63NK2 :03/01/02 01:15 ID:ivluESHK
V6エンジンのRR
97774RR:03/01/02 09:33 ID:+Mf2Oz+z
125ccのオフ、作って。
98名無し某:03/01/02 10:17 ID:Ssbfkl/5
原付フルサイズ4stを作って欲しい
Apeみたいに部品使い回しじゃなくフレームからね。
EGは今のApeのヤツでええけど
99774RR:03/01/02 10:47 ID:VrS/9mUc
CB250ss
100774RR:03/01/02 11:03 ID:PlZlqq9T
Ape100は結構イイと思った。
http://www.hondard.co.jp/i_m_c/m_story/01/contribution01.php3?NID=470

前後ディスクブレーキだったらもっと良かったが。
101774RR:03/01/02 11:14 ID:K7h1SL9y
>>98 DOHC 水冷 アルミフレーム でつか?
102774RR:03/01/02 17:47 ID:cRr9bFM8
APE100、燃料タンクの容量がもうチョイあって
ツイントリップなら良いんだが・・・。
103774RR:03/01/02 20:22 ID:G6Zz35A9
>>97
ttp://www.mc.honda-eu.com/pages/flash/uk/show/xr125l/index.htm
これなんかどぅかな。(´・ω・`)

104774RR:03/01/02 20:45 ID:FPLVsfzu
1300SFにVTEC付ければ買うんだが
105774RR:03/01/02 21:03 ID:+LnfHgjQ
>>102
前ディスクの話聞いてない?フォークとステム周り変えて、+3〜4万くらいで出すという話
まぁ、NS1+NSR流用をメーカー純正でやってくれるっていうなら良いねぇ。




と自分の希望を述べてみるテスト
漏れはスクーターならズマ100(タンデム可)
106774RR:03/01/02 21:34 ID:zAPhMx8R
>>104 VTEC付けても100PSじゃしょうがない。せめてリッター140PS程度のBIG1
にしないと技術の停滞とか思われちゃう。そこからデチューンして100PSなら
まだ納得しそう。
107ふしあな様:03/01/02 21:43 ID:rMGzpBH9
CD125Tを復活してください。
お願いします。
108774RR:03/01/02 21:55 ID:6gv97L9R
それじゃ1100XXにVTECでどうだ
109774RR:03/01/02 21:56 ID:79pz7YMv
別にBig1は性能限界で100psにしてるわけじゃないし
現行でもそれ以上でるのに政策上、あの馬力に落ち着いてるだけだし
110774RR:03/01/02 22:05 ID:qJ5kv6P5
VFR800のプロアームをシャフトドライブにしようよ。
そうしたら、買うんだけどな〜
ツアラーを機軸に考えてるんじゃなかったのか?
それともツアラーというジャンルで選んじゃいけないのか?@VFR800
111774RR:03/01/02 22:10 ID:PlZlqq9T
112111:03/01/02 22:13 ID:PlZlqq9T
あ、ST1300って、パン・ヨーロピアンだったっけ。(w
113774RR:03/01/02 22:13 ID:XHRRdn0s
CL400再販お願いします。
びんぼう人用旅バイク・・・
114774RR:03/01/02 22:18 ID:eDLumCHb
シャドウのチェーンドライブとチューブタイヤなんとかせい。

115774RR:03/01/02 22:19 ID:zAPhMx8R
CB400SSじゃダメなの? 中古ならSRいっぱいあるけど。
116774RR:03/01/02 22:20 ID:pzuBTr/R
激しくキボンヌ
125cc水冷4ストV4レーサーレプリカ
それかNSR125Rの国内販売。

キボンヌ
RC211Vレプリカ。もちろんV5で。

とりあえずキボンヌ
750V4レプリカ。

とりあえずチャレンジ精神溢れるヤツを出して欲しいでつ。
117774RR:03/01/02 23:21 ID:XHRRdn0s
スクランブラーっつう中途半端でありながら
旅先でのちょっとした林道程度なら
突っ込んでいけるような(行く気にさせてくれる)
オールマイティなところがよいのさ〜

いまのCB400SSなら、まさにSRで十分と言える。
118Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/02 23:26 ID:/fDmnr0h
バラデロシリーズ
1000,750,400,250,125,50
119774RR:03/01/02 23:59 ID:41tzJWzy
もっとV型にV-tec付けたバイクを増やしてチョ。中面しかない俺は乗れまヘン。
120774RR:03/01/03 11:13 ID:AeNR3830
レトロで250をば
121774RR:03/01/03 11:40 ID:e/Dqvw04
ホンダだけじゃないが、
もうあのつまらんデザインはやめてくれ。飽きる。
みんな同じじゃねぇか。
122774RR:03/01/03 11:47 ID:A/ZaaDoq

X4のタンクをもう少し。。。
123へたれNo.1:03/01/03 12:13 ID:Foa/kuzN
もっとしぶく!朝焼けと煙草が似合うバイクを!
124774RR:03/01/03 15:19 ID:RXffzyIe
92年式のワークスRVF8耐仕様下さい。

ガードナーが優勝したマシン・・・

ついでにそのマシンで鈴鹿走らさせて下さい。
125774RR:03/01/03 19:33 ID:RsVdfqSD
お湯かけたらへこみが直るタンクにしてください。
126774RR:03/01/03 21:42 ID:KbTG0LXw
>>91
そこでホンダマルチマチックの出番
127774RR:03/01/03 21:50 ID:KbTG0LXw
原付や小型(普二輪以下)の楽しいバイククレ
俺は100万出してバイク乗らん。趣味にはそんなにお金かけないタイプですので
60万以下でイイの作って
1281Z:03/01/03 21:55 ID:2ruQCxuC
VTR250にブイテック付けておくれ…
129774RR:03/01/04 00:56 ID:Cj20gCG/
CB750もっと軽くしてくれ。
CBSSみたくSRもどきじゃなく、GBシリーズのような走りも
(・∀・)イイ!! ロードシングル復活してくれ。
空冷4発を・・・・・

マジ頼むよ
130774RR:03/01/04 01:41 ID:g8Sg4H8Q
>>129
スポーツ系シングルは面白そうだな。
CRFエンジンベースで新しいのをやって欲しいな。
131774RR:03/01/04 10:17 ID:xSwDCl75
SL230を250tで出してくれないかなぁ。XLの登場で消えそうなんだよねぇ。
132774RR:03/01/04 16:11 ID:4bqfelTw
CB750SF造ってちょ。
水冷 乾燥重量185kg 77馬力 位で。

もしでたら買うYO!
133業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/04 16:56 ID:JldA8knM
     .(:゚::).
   ((,,゚Д゚))  < RVF600を・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
134774RR:03/01/04 17:36 ID:cQFbvZaD
風防
メットイン
ベルトドライブ
軽量コンパクト
足つき性

以上だ
135774RR:03/01/04 23:12 ID:K4VK/2of
V−TEC付きドリーム50
作動は10000から!
136774RR:03/01/04 23:27 ID:fyGK7Czn
あげ
137774RR:03/01/04 23:30 ID:Y5DXsbEO
EZ-9のナンバー付きを・・・
138774RR:03/01/04 23:37 ID:hJomI2g6
ここまで読んで、誰もオーバルピストンなど望んでいないという事実に気がついた
139桃花と直美:03/01/04 23:38 ID:GBVvkmeu
http://momolin.fc2web.com/
お疲れ様 気分転換にいろいろ探し物してみて
結婚相手を求めて相談所へ足を運んだのは過去の話、これからはネットで出会いを. . .
Helloからはじまる素敵な出会い体験してみて あなたの気持ちわかってあげる 私に教えてみて!
私の部屋を覗いて見て、あなただけにそっと教えてあげる。
ちょっと秘密の部屋覗いて見て 秘密のチャットで待ってます。
あなたの心をキャッチ出来るかも ウキウキ気分に浸ってみて、あなたの愛し方どんな仕方? 一度、見てみない愛が見付かるかも
素敵な出会い方してみない? きっとあなたが探している物見られるよ
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国    やすらぎアイランド 〜出会いの島〜  30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています     結婚・出会い・メル友のカテゴリから探してね
「結婚・出会い・メル友」「コミュニケーション」で探してね

上記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]にて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう! 就職・転職、ビジネス紹介 
健康・美容、ファッション・アクセサリー、電話・通信、プロバイダ、食品関連、日用品、保険、旅行 
PC情報 ドメイン480円から取得、各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい

チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね   桃花
素敵なあなたとお話してみたい メル友しようよ 
無料登録から始めてみて 女の子も待ってます   直美
140774RR:03/01/04 23:49 ID:K4VK/2of
ディオの対向車種にJOJOでも作って
141774RR:03/01/05 00:02 ID:JsUfrBZ6
まじで欲しいバイクを書き込むと、125オフ車のいいヤツを希望します。
維持費がからないこのクラスでそこそこの性能を持ち、かつマイルドな性格。
エンジンは新設計の空冷4バルブ(水冷でも可)でモノサスとセルを装備し、
シート高はXR250とかより低く。ぶっちゃけセローの125cc版のよーな
バイクをおながいします。
142774RR:03/01/05 00:05 ID:OJ2eLe3i
いっそのコト原付以外は全部逆輸入に
すればいいと思う
143774RR:03/01/05 00:39 ID:awUyW5S/
>>133 業物氏
お、正月使用ですな。

SL125キボンヌ
144774RR:03/01/05 00:45 ID:u9umfJED
パンテオンなんて中途半端なうんこバイク出さないで
リード100を今の大きさのままで150にして。

現状だとヴェクになってしまいます。
ヴェクはダサいのでホンダさん期待してます。
145774RR:03/01/05 00:52 ID:Ro1Ndnef
カブ150cc版だしてくれ、できれば2stで
146781V4:03/01/05 01:19 ID:+fQD2lsI
>>133
いいねぇ!RVF600!かなり欲すぃかも・・・
147774RR:03/01/05 01:24 ID:KHr9eWA7
>>145
かぶが2ストになってしまたら、かぶではなくなるきがしますが。

148774RR:03/01/05 01:31 ID:wgxmOEoZ
楕円ピストンでいいから2stカブ出してくれ(違
149メリケン ◆7DEUV63NK2 :03/01/05 01:31 ID:nEWjxdHj
RC45は99年の八耐仕様が一番萌え
RVF600(・∀・)イイ
150774RR:03/01/05 05:40 ID:3cvdh451
エイプ100の売り上げによっては小型を増やすと思ったんだがなぁ
ハンターカブ復活して欲しいよ。XR125も国内のラインナップにいれとけよ!
151774RR:03/01/05 12:31 ID:UwG6spv/
250バイクをもっと色々出して!
CB250SSとか・・・
152774RR:03/01/05 13:33 ID:R+OLqmtf
>>148
おとなしくメイトに乗れ!
153業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/05 14:24 ID:mkrvFfvG
     .(:゚::).
   ((,,゚Д゚))  < RVF600を望む人が他にも居てうれしかったり。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
154774RR:03/01/05 15:21 ID:gkYj8Yv+
VT400/600Fまだぁ?
155774RR:03/01/05 15:29 ID:WITiOBQu
既出だと思うけど
Vツイン VTR750F
水冷 乾燥重量169kg 85馬力 位で。
出してくれるなら SVからすぐ乗り換えるのだが
156774RR :03/01/05 16:37 ID:/ef1SWUO
それだとNV系の狭角Vツイン積んで出てきそう。
169キロはいけるかも知れんが85馬力は苦しい。
逆にVTR1000から落としても169キロにはならないと思われ。
157774RR:03/01/05 20:39 ID:AdqK3CR/
本田さん、見てます?
158774RR:03/01/05 20:46 ID:PckdJffB
フリーウェイ再販!
159774RR:03/01/05 20:50 ID:yTvaiQTq
AR燃焼システムの研究をもっと進めてほしい。
4サイクルより環境にやさしい2サイクル作るんじゃなかったの?

CRM250AR以降なんも進展がないじゃない!
160774RR:03/01/05 21:04 ID:o9PxCvSo
コンセプトモデル スーパーモノ644
激しく実現、販売してほすぃいぃっっっぁ!
HOREX OSCAはタカスギルゥゥうぅウっっぅあ!
161774RR:03/01/05 21:11 ID:FLo+8k/8
縦置きV6のST1800。
162774RR:03/01/05 21:26 ID:p4jCloAl
RC45の形をしたRVF1000をSBホモロゲとして出して欲しい
200万以下で
163774RR:03/01/05 21:33 ID:Stm5qkor

カブの4気筒が宝箱をあけたら出てきた!!!
164774RR:03/01/05 21:41 ID:mErKl3wN
カブをホンダマルチマチックか4速トルコンにして楽に。
165774RR:03/01/05 22:06 ID:RC0/VHaq
あげ
166774RR:03/01/05 22:55 ID:mErKl3wN
ネイキッド乗りたいけど、シフトアップあるでしょ、あれで靴が痛みやすいの。
だからカブみたいなシーソー式にして。クラッチはマニュアルでもイイから。
遠心クラッチ使ってもイイよ
167781V4:03/01/05 22:59 ID:+fQD2lsI
>>166
それくらい我慢しる!
バイク用の靴くらい買いなよ!
168774RR :03/01/05 23:55 ID:EPcXyVeA
>>166
わかるわかる。履ける靴が限られると服装も限られるもんね。
かかとで踏むためのサポートなら自作できる可能性も無くはないよな。。。
169774RR:03/01/06 08:51 ID:0xEcjXYa
へぇ、ksr110に採用されているようなシフトチェンジに
需要はあったんだl
170774RR:03/01/06 09:15 ID:e6ezDmhj
KSR110はシーソーペダルじゃないだろ
171774RR:03/01/06 09:31 ID:bKaDns74
ベンリィだろ。
172774RR:03/01/06 16:22 ID:x6dU4XMl
>>166
蹴返し付きのシフトペダルに改造したら?
ドービルだと純正オプションで有るからその手の需要は有るみたいですね。
ttp://www.mc.honda-eu.com/hac/pages/uk/frameset.htm?cat=touring&model=Deauvill
173V100海苔:03/01/06 20:35 ID:FzFuhk/M
つうかシーソーペダルって何なのよ!
ロータリー式って言え!
174774RR:03/01/06 20:40 ID:s9vHUAj8
ロリータ式キボンヌ・・ハァハァ
175774RR:03/01/06 20:51 ID:uBlrDzXS
ロータリー
シーソー
遠心クラッチ
微妙に呼ぶ相手が違うぞ
176damien thorn ◆xgVC/OiCiQ :03/01/06 20:55 ID:ooViYh5Z
オーバルピストンのスーパーモノ希望
350〜500cc位で最低リッター100ps超えていて
常識的に9500〜11000rpmがレブリミットかな
乾燥重量100kg切る位(opで100kg切るのも可)
サスにもお金かけてるのなら100万円位でも即決
177774RR:03/01/06 20:58 ID:YkNpOSpU
V5出してくれい!
178774RR:03/01/06 20:59 ID:4IaEJ82l
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
179166:03/01/06 21:52 ID:a95mtw1n
そうです。いや、靴を買うのはいっこうに問題無いけど、気分の問題っちゅーか、
それに革靴では乗れないしロッカーで靴履き替えりゃ良いんですけど
それに雨の日は靴が上が汚れるし
>>172
改造ですか、ウーン。
ttp://www.mc.honda-eu.com/hac/pages/uk/touring/Deauvill/img/04.gif
確かにある!でも見た目はちとカコ悪くなる感じ、だが操作しやすそうだな。
180774RR:03/01/06 21:59 ID:LaWwjgP3
SW-1でええやん
181774RR:03/01/07 01:03 ID:1gwxtuVc
排気形状(マフラー)はどんなものが人気をは得るのであろうか?
個人的には
片側一本だしは個人的には好きでない
左右対称でないとそれだけで買う気がしない
VFR800,CBR600RR、ホーネットなど個性的なものも好き
BUELの排気形状には感動した。
思い切って前方排気二本だしとかどうであろうか。
182181:03/01/07 01:11 ID:1gwxtuVc
排気形状(マフラー)に関して
国産でホンダが一番先進的。
その前にほかのメーカーが保守的過ぎる、進歩がないというか…。
183774RR:03/01/07 02:14 ID:rG2rCUHQ
>>181
前とか真横はあかん。だいたい後ろ向きじゃないと法律に引っかかるんです〜
184774RR:03/01/07 06:47 ID:fMOkQMOG
去年もてぎのコレクションホールに行った時に、世界のバイク展をやっていました。
バイクの説明板で、2ストと4ストを間違って表示している物がありました。
帰ってネットで見てみると、そちらも同じ様に間違っていました。

排気量と馬力の関係や、チャンバーの形を見ればすぐに分かると思います。
たった一箇所の間違いですが、数ヶ月放置してあった事に対して、
ホンダへのイメージがちょっと変わりました。
まあ、もてぎ=ホンダでは無いですけど。
185赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :03/01/07 17:03 ID:rszp6ugu
>>181 TZR後方排気忘れてるよ。リアルタイムではなかったがあの斬新さには感動した
のだが。
何で4ストで後方排気しないんだっけ?
186774RR:03/01/07 18:46 ID:p1+tTn1j
エキパイ冷えないからじゃない?
オフ車なんか、夜、エキパイ赤くなってるし。

あっ、でもV型エンジンの後は後方排気か…
187774RR:03/01/07 20:37 ID:GYa+qcsW
吸気系のレイアウトも大変だべさ
188179:03/01/07 21:51 ID:/FIt1LkI
>>180
そのバイクそう言うチェンジペダルなんですか?
知らなかった
189774RR:03/01/07 22:39 ID:1gwxtuVc
>>183
buelはどうなっちゃうの?
190名無し某:03/01/08 00:16 ID:fLxz2wr5
>101
そんな高性能は必要ないです。
スタンダードで十分でしょ?
改造したけりゃなんでも作れちゃうんだし。
191774RR:03/01/08 02:26 ID:bJwy3uYM
>>189
斜め後ろになってるやん。
192774RR:03/01/08 11:23 ID:C51KCnbX
FI CUB...そろそろこない?
193774RR:03/01/08 11:36 ID:5MO+gUpw
四輪派の友人を洗脳出来るような原付
4st50じゃ無理かな・・・
194774RR:03/01/08 11:54 ID:GFWMKGJB
故障したヴェク125の代車にフリーウェイが。
大きさそれほど変わらないがパワー十分。
これで足元フラットなら言うこと無し!
フレーム剛性の関係でどうしても真ん中が高くなるなら、
高い状態でフラットスペースつくって足はステップに
のせるような感じでどうだ?
195774RR:03/01/08 12:38 ID:2dUtQsF/
ST1300のコンビブレーキ廃止にして50万安く出してください。
196774RR:03/01/08 17:34 ID:tkojhCuz
原付二種に力入れろ。
197774RR:03/01/08 19:14 ID:F8XkHQvu
>>194
スノコで作れ。
198781V4:03/01/08 23:30 ID:wLAY/AFU
こんなに下がってちゃ届くものも届かないので
とりあえずage
199774RR:03/01/08 23:33 ID:OJ/Vy315
>>196 エイプがそこそこヒットしてるから二匹目のドジョウを狙っていっぱい
出して欲しいよん。
200774RR:03/01/08 23:59 ID:Vzh29Qz2
200honda
201774RR:03/01/09 00:09 ID:PwaX67Bd
どこでもメーカーはいいんだけど
お願いだから実用的な125のまともなオフ車造ってくれ。
できればフルサイズで30マソ以内で
エイプ100買ってあげたからさ、頼むよホンダさん
202774RR:03/01/09 00:12 ID:QsKTO9Fw
>>201 逆輸入
203774RR:03/01/09 03:08 ID:c0cq4NGo
480`バイクに負けないやつをいっちょ頼むわ
204メリケン ◆7DEUV63NK2 :03/01/09 03:15 ID:tTsAaEWx
2stターボの原付
205774RR:03/01/09 03:17 ID:38DshH/l
はやくR1000に勝てる1000をつくれ
206774RR:03/01/09 03:56 ID:ecBkEqVD
三橋淳のラリーマシンは足がつかないからあきらめてやる。その代わり

・4st125 ロープレッシャーターボのクラブマン 安く
・CRF-X ライトカウル微妙に整流効果つけてタンク12L
・CB600SF vtec
フルカウル 一瞬ハーフカウルに見えるSLファルコ風で
モノサス、ユニットプロリンクで収納ふやして
目はいい加減二灯ツリ目やめて三眼とかにするとか
まじでオネガイ これならどれか買う
207774RR:03/01/09 04:19 ID:CPxQiwTC
2stダメなら、NSR50ベースの4st車が欲しい・・・
208774RR:03/01/09 07:53 ID:m2bqqmwf
>>206
スマン、俺はどれも買わない
209774RR:03/01/09 13:56 ID:svVNwyda
CBXの21世紀バージョンを出す。
そして珍の目ををそっちにやって、、、、、、
無駄か?
210774RR:03/01/09 15:17 ID:LOCstzvb
>>207
ドリームのDOHCエンジン積んでNSR50の車体とかいいね!
211774RR:03/01/09 15:31 ID:e74d0WTb
TLMのフレームにSL230のエンジンも乗せて欲しい。
212774RR:03/01/09 15:53 ID:eBhHIk/s
>>209
CB400SFで似たようなの出ましたね。

ホーネット250Sっての出して欲しいな。
ハーフカウルつけて、フロント17inch化、リアはマトモなサイズのタイアに。
マフラーはホーネット900みたいに2本出しに。
213774RR:03/01/09 18:50 ID:ho2Xw7Oi
600位で純粋なツアラー出してよ。
214774RR:03/01/09 19:02 ID:6Z2u4bVH
>>73
赤/銀カラーに耳っぽいナックルガードつきの限定車が発売されたらどーすんだよ?
215774RR:03/01/09 19:08 ID:OGcF9m4e
>>214
ザボーガーがあったか!

…どこで買えまつか?
216781V4:03/01/09 21:07 ID:WRCfEXFE
CBR250RR V-TECH欲すぃ・・・
217774RR:03/01/09 21:28 ID:eBhHIk/s
>>213
ドービルは?
218774RR:03/01/09 21:44 ID:m2bqqmwf
>>216
CBR250RRが新しく進化して出てきてほしいね。
デザインも一新して、でもあの収納は譲れないね。
思い切ってベルトドライブとか、
219290:03/01/09 22:34 ID:BtyZoph4
>>212
確かCBXカラーを意識した、って言うか再現した、って書いてなかったかな?
忘れた
>>210
(・∀・)イイ!
俺はNS−1に積んで欲しい

ホーネットもVTEC
12000くらいから作動
近所迷惑が増えそう、、、
220290:03/01/09 22:38 ID:BtyZoph4
ホーネットメットイン、、、、、タンクはリアに、、、、、、、、、、、、、、
221774RR:03/01/09 23:14 ID:4GGQhe3h
V4レプ出してクレ
222774RR:03/01/10 02:57 ID:28BRLiGW
電動ボードも免許が要るそうなので、
電動アシスト ローラースルーGoGo

だめ?
223774RR:03/01/10 11:57 ID:aS2vV/SR
250CCのツーリングバイクがほしい。
カウルつきで・・・
224774RR:03/01/10 12:16 ID:Eoq6fumQ
頭上弁式10000cc,5馬力,トルク90キロ程度でペットネームがカッパーウイング
225774RR:03/01/10 12:47 ID:sA9lhqaC
>>223
カワサキから出ているぞ。
226774RR:03/01/10 12:49 ID:E5H5TkMH
VTエンジンでフルカウル欲しいな。ゼルビス!
227774RR:03/01/10 12:49 ID:8qIya9s4
>>221
レプリカならV5じゃなのか?
228774RR:03/01/10 14:03 ID:sA9lhqaC
>>226
中古がある中、新車50万でも買う?
229774RR:03/01/10 14:14 ID:ZeAYQxP9
フュージョン再販して欲しい・・・
230774RR:03/01/10 23:11 ID:ZCI6yMUa
藻前ら、これに応募する香具師はいないんですか?

http://www.hondard.co.jp/i_m_c/info/01/contribution01.php3?NID=784
231781V4:03/01/10 23:46 ID:aMo0JazZ
>>230
そんなのに応募するような前向きな香具師はこんなとこに
書き込みしてない罠

オ レ モ ナ − ( 藁
232774RR:03/01/11 11:18 ID:KT9AZxEB
ありのままの気持ちを叫んでいるのだ。
233’78CBX:03/01/11 12:56 ID:L7rYJ9CB
本田宗一郎が死んでから旧車のパーツ供給が極端に悪くなった。
何とかしてください。
234774RR:03/01/11 14:07 ID:ZSNXU8kL
アシモにプログラミングして
本田宗一郎レプリカとして復活(^^;
235メリケン ◆7DEUV63NK2 :03/01/11 16:43 ID:EGgCx8zY
足つきの良いバイクを作って下さい。
ホンダだけが頼りです。
236774RR:03/01/11 18:21 ID:SclTNAPL
>>230
なんか本田のあがきが感じられますなぁ・・・
237774RR:03/01/11 19:33 ID:ZSNXU8kL
数は出すけど、どっか的外れな車種が多いもんな〜
特にスクーター
238台東区千束銭湯隊:03/01/11 19:37 ID:BqyZ6D+F
鉄腕アトムの誕生日、今年の4月7日なので、ちゃんと間に合うように
作っておいてください。
239774RR:03/01/11 20:35 ID:KtjNaGN3
2スト1000ccV8作って
NSRを4つ積みます
240774RR:03/01/11 23:39 ID:osZO36Ao
アシモがタンデムシートに座ってナビしてくれるバイク
241774RR:03/01/11 23:53 ID:6Z/N837O
>>230
ここは結局自分たちが作りたくなるものを募集しているだけ。
ユーザーが欲しいものの話をしても見向きもしない。

>>234
宗一郎はすでにP2の中に入ってます。
242774RR:03/01/12 00:04 ID:+w7/osC/
230ので、賞を受けるのは
おじいさんとなんちゃら、とか、
子供に優しいなんとか、とかなんだろうな
ホンダらしいよ。
女性に優しいバイク、とか。そんなんねーな!
243金田:03/01/12 00:05 ID:B/g7bsgR
「やっとモーターのコイルが暖まってきたとこだぜ!!」
244774RR:03/01/12 00:15 ID:yf4c22DB
ターボバイク。
バンバンシステム入れたら何とかなるだろ。
ハイパーバーでも良いぞ。
245774RR:03/01/12 01:19 ID:+m3DG64d
遅レス
>166
タイホンダのカブ系フレームのホットモデルはまさにコレだよ。
・マニュアルクラッチ
・シーソーペダル
足の裏だけで操作するなら1速はつま先で踏んで
2速以上は踵のペダルを踏んでいく。
チョー便利かつ退屈じゃなくて楽しい、
最近じゃ普通のバイク乗るときつい踵をさぐってしまう(w

あっちはこっちの原付2種相当でよさげなエンジソあるんだから
品質もホンダの看板背負ってるから問題なし、
ワシもあっちのに2年乗ってるが全くトラブルない
(Sの国内モデルは納車初日にクーラントが漏れ出した…)
流石にあっちの価値観でデザインされてるから
ブームにでもならんと日本人には受け入れ難いが(ワシは好き)
このへんのリソースだけでも取り入れれば原付2種で面白そうなの
もっと作れそうなんだが。
246774RR:03/01/12 02:36 ID:lX3+hQvl
電動モトコンポ
折りたたんだ時に、買い物キャリーみたいにキャスターと取っ手が付いてて、
35kgくらいで出来れば、電車での移動も可能かも?
(まだ、重いかなぁ?)
247業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 02:38 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 電動モトコンポはおりも欲しい。
  γ つ×ヽ     クルマ(普通車)に積んでトコトコ乗りたい
   ヽ____ノ
248 :03/01/12 03:20 ID:hgS2fDal
600クラスのスレでは
ホンダがVFR650Fを出したら全て解決するという
結論が出てました。
249業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 03:22 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < RVF600でなく?。
  γ つ×ヽ     おりはVTR750とかきぼん
   ヽ____ノ
250774RR:03/01/12 03:32 ID:VqspgDEU
信頼性の高いGSX-Rを作ってください
251間違い:03/01/12 04:09 ID:hgS2fDal
600クラスのスレでは
ホンダがVTR650Fを出したら全て解決するという
結論が出てました。
252業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/12 04:13 ID:hHFeHmtL
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < SV650対抗車でつな。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
253Nチビ小猿 ◆OpwdfOSARU :03/01/12 04:17 ID:na0YPUhR
とりあえず、低速スカスカ、高回転で大爆発パワー(ターボなんかつけてくれてもいい)なんて、2st風の味付けのバイク作って欲しい。
別に馬力はそんなになくてもいいんだ。
軽くて、鬼のような加速「感」が味わえれば。
作るとしたらスズキしかないだろうな、こんな阿呆バイク(w
愛してるぜ、修しゃん
254774RR:03/01/12 08:40 ID:yf4c22DB
>>246
モーターショーで似たようなの出してたな。
電動アシスト自転車がお買い物カートになるやつ。
255774RR:03/01/12 08:45 ID:+i/YiXl+
>>253
大型に乗ってみれ。
動き出したら軽いぞ。
2STでは到底味わえない加速が味わえるヨン
256774RR:03/01/12 10:55 ID:42IR4XkG
鱸からB-KINGの権利買いとって実現しる。
指紋認識とかはいらんからとりあえずあのリアタイヤ、マフラー、
スーパーチャージャー付きで。
257774RR:03/01/12 11:07 ID:muBeGorn
とりあえずもっとマシなSS創ってくれ
258774RR:03/01/12 11:56 ID:hzk9ifV+
CD50のフレームにカブ90のエンジン積んで出して。
遠心クラッチのままでいいから。
259774RR:03/01/12 12:00 ID:Zv4EZog4
お前ら中古買わずに新車買え! 1人2台買え! 車検毎に乗り換えろ! 〜HONDAから〜
260774RR:03/01/12 12:32 ID:c4Caq4wL
骨900をCBデザインで・・・
261774RR:03/01/12 13:14 ID:wbVumAon
ドリーム50みたいなもんを出してしまおうという心意気を忘れないでくれ
262774RR:03/01/12 15:24 ID:t1MZGJTY
こわれない12Rを…
263774RR:03/01/12 19:00 ID:5aKe1DaR
ドリーム50Rには感激しました。
何とか頑張って3ロット目ぐらいで購入したいです。
(発表直前に今乗ってるバイクにお金掛けてしまったので・・・)
264774RR:03/01/12 20:52 ID:DZGCOfgf
>>245
日本でも作って( ゚д゚)ホスィ、、、
CD90とかもそんなのだったけどあれはロリータ式?まあいいや。
ホーネットとかCBとかXJRとかゼファー、どこのメーカーでも良いから作って
オプション改造とか。1万円掛かっても改造するよ
265264:03/01/12 20:52 ID:DZGCOfgf
166ですう
266774RR:03/01/12 21:39 ID:53zCLM+f
NR安く出してください。そりゃ意味無いか。
267774RR:03/01/12 21:48 ID:E6H0h94W
NR50?昔オートバイ紙にスクープされてたね(w
268774RR:03/01/12 23:02 ID:+i/YiXl+
VTR650f賛成です。
ベルトドライブ
メットイン
シングルシート
なら、なお良し
269カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/12 23:14 ID:6MQXJMiw
>>268
ドービルをシングルシートにしたら?

シャフトドライブだけど
270山崎渉:03/01/13 00:50 ID:px4J1GI3
(^^)
271774RR:03/01/13 01:06 ID:u0YOc0RU
>>258
CD90の中古は?
272774RR:03/01/13 07:33 ID:sMIQ+Pm/
>>264
一万円出してもいいというのなら、鉄工所に頼んで後ろ側のシーソーを追加して
貰えばいいと思いますが。
273へたれNo.1:03/01/13 07:54 ID:WBMCKgL/
>264のロリータ式に反応しちゃった‥
欝だ…
274268:03/01/13 18:57 ID:OStA8bYF
>>269
ホンダにこんなバイクがあるんだ。
BMWみたい、使い勝手もよさそう、
たちゴケ対策、足までの風防、脱帽です。
今は待ち乗りメインなので、あのデカサは…
しかし、パンチの無いエンジンとは本当なのかな
275774RR:03/01/13 19:19 ID:+X+tJsh+
そもそも二輪が売れない時代だってのはわかるが。
ちょっと酷いよな、最近の本田は。ダサダサな後追いモデルばっかしじゃねーの?


ってその前を行くヤマハも国内やる気ゼロに近い状態だし。
このままじゃ近い将来シナ製バイクに駆逐されるっての。
276774RR:03/01/13 19:33 ID:ukfqS+o4
CB125TのエンジンをCR93を再現した車体に乗せて
ドリームCR125として売りなさい。

CB92の系譜を絶やすんじゃねぇ!
277774RR:03/01/13 20:02 ID:gDVX9WiZ
多少高くてもいいから、作り込みにこだわった250ccバイクを出してホスィです。
278774RR:03/01/13 20:49 ID:OStA8bYF
>>277
CBR250RRではダメ?
279774RR:03/01/13 20:51 ID:gDVX9WiZ
>>278
OK!
ああいうバイクを復活させてほしいですね。
280774RR:03/01/13 20:53 ID:itaJQJtE
結局排ガス規制やらが面白いマシンの登場を阻害してる気がしてならない・・・
ただホンダにはその縛りを潜り抜けて面白いものを作る気持ちを忘れないでほしい
281264:03/01/13 21:02 ID:yjMvHaEs
>>272
と思ったけどやっぱりカコワルイかなー
それにいざ1マソだせ、って言うと気が引けたり。
回りが皆ロリータ式なら良いんだが。
>>273
正常です。
>>277
俺も。ネイキッドばかりでなくてレーレプもいいね
282カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/13 23:01 ID:ba2fifcr
>>274
乗ったことはないけど全域フラットトルクで盛り上がりに欠けるようですな

PC800は乗ったことあるけど、トルク型エンジンらしいが
車重のせいでグイグイ走るという感じは無いですね
長距離走るならエンジンの主張が無いぶん楽。音も静かだし
ドービルはPC800と馬力が同じなので
多少高回転型になってて楽しくなってるかも
実際乗ってる交差点氏に聞いてみると良いと思います
ドービルのエンジンでゼルビスみたいの作ってほしいな
283774RR:03/01/14 17:52 ID:WT9mnpY/
もうマジで125ccオフ車出せや(゚Д゚)ゴルァ!
セカンドバイクに欲しいんだよ!!高速に乗るのはコワィから125だヽ(゚Д゚)ノ ゴルァ!
284774RR:03/01/14 18:02 ID:+yRO4nrP
>>283 輸入してください。
285小松崎みでり@ブロス乗り:03/01/14 18:25 ID:G02a39Fa
650のツイン・・・ネットなどでは要望が多いバイクだが、実際に
リリースされると何故か商業的に大失敗してしまう罠。
286774RR:03/01/14 18:57 ID:ig/SIN6F
ぶっちゃけSRXのルックスで最高速が220キロ程度の性能を持ったバイク
なら650でもブレークしそうだ。
287ホンダにも乗ってます:03/01/14 18:58 ID:p/s3OTaL
650Vツインでたら本当に買う可能性が高い。
でもエンジンだけでは判断できないのが痛いところ。
マフラーが一本だしだけで俺は買わない、フルカウルであってほしい。
沢山の種類がでればうれしい。
つーか、今は個性の時代。一人一人望むバイクは違う。
小種大量生産より多くのニーズにこたえられる多種少量生産にシフトせよ。
小種大量生産はヒットしたヒットしないのリスクが回避できるはず。
変なバイク作ったって誰かしら評価しくれるもんだ。
そこからどんどん新しいものが見つかってくる。
プレミアがつくバイクが生まれれば沢山作ればいいだろう。
人気が無かったとしても少量生産のためリスク回避だ。
沢山の人のニーズに答えるための妥協バイクなんてもう見たくない。
288774RR:03/01/14 19:10 ID:+yRO4nrP
>>287 作ってみましたGOLDWING
289774RR:03/01/14 20:05 ID:Mg0tVpUv
人にもよるけど、600乗るなら大型免許必要でしょ
で、どうせ持ってるなら大きいバイク。
これが単純思考
290774RR:03/01/14 20:09 ID:Mg0tVpUv
NS1の車体辺りにCB125Tでも積んで良いバイク作ってクレ
>少量生産のためリスク回避だ。
金型・ライン考えるとリスク回避ってのは日本のメーカーは無理っしょ。
恐ろしく単価が上がると思う。
生産規模の違いをeurメーカーと比べても格差は大きいのに
販売価格の格差は少ない。
ホンダは巨大すぎる。
292業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/14 20:30 ID:e0QwIAA2
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < >>283 XR125Lを輸入するのら。
  γ つ×ヽ     水冷ツイン125ccでNS-1作って下さい。
   ヽ____ノ
293774RR:03/01/14 20:31 ID:88NQeGcU
結局日本は人件費が高騰しすぎましたね。

これからジワジワと衰退していくのでしょう。
294774RR:03/01/14 20:42 ID:LeK8CVOV
すでに中国では、日本の家電メーカーは惨敗。
売値が3割も高いと中国人は手を出さないらしい。

買わない消費者が悪いのか、売れないバイクしか出さない
メーカーが悪いのか、、、。バイクに不親切な道路事情や
多数の国民の悪感情もいけないのかもしらんが。
295ホンダにも乗ってます:03/01/14 21:00 ID:p/s3OTaL
ちょっと伝わらなかったかな。
ホンダの車のホームページ
http://www.honda.co.jp/auto/
これだけのラインナップを備え、カラーは豊富、タイプも豊富。
販売量が違うのは確かだが、意気込みがぜんぜん違う。
フォトライブラリーの写真の数も、スペシャルページの数も、
何もかも意気込みが違う。がんがれバイク部門。
296774RR:03/01/14 21:07 ID:+sHmA7hc
>>295
FTRとXLとSLみたいな使い回しが殆どだがな。
スクーターなら何とかなるけど、まともなスポーツバイクだと難しい。
297774RR:03/01/14 21:16 ID:euwSQUta
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
298774RR:03/01/14 21:45 ID:p/s3OTaL
http://www.honda.co.jp/WAIGAYA/about/index.html
車のページにあってバイクのページに無いもの
299774RR:03/01/14 23:34 ID:hUfjz+f6
まあスズキがSV650、1000出すってことで

FireStormを1200くらいにして
VTR750あるいは850くらいで出せば

VTR1200F
SV1000/S
VTR750(850)
SV650/S
SV400/S
VTR250

V2フルラインナップだ、ワーイ
300774RR:03/01/15 00:01 ID:9gOUjcmN
>>287
SUZUKIのSV650S('02年式以前)を買って
KENZの2本出しマフラーとTCPのアンダーカウルキット付けろ。
要望どおりだぞ。
301股下熱い:03/01/15 00:08 ID:txN62lT7
>FireStormを1200くらいにして

これ以上生殖能力を減らしてどうすんだ!

302774RR:03/01/15 00:14 ID:mXIjtfe2
>301
フロントカウルから股間にフレキダクト渡して冷却。K(in)−CAS!

他社ネタスマソ
303774RR:03/01/15 00:26 ID:9gOUjcmN
304774RR:03/01/15 00:39 ID:+/yKTRVd
>301
ワラタ

んじゃFireStorm廃止の方向で(w

SV1000/S
VTR750(850)
SV650/S
SV400/S
VTR250
VTR125 <<ADD

しっかし
VTR750は真剣に欲しい…
305業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/15 00:42 ID:fmUWO9lG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < VTR125とVTR750を。
  γ つ×ヽ     あとRVF600
   ヽ____ノ
306774RR:03/01/15 03:19 ID:SEiod0LI
>>298
かわりにドリームライダースが有るんじゃないかな。
307774RR:03/01/15 07:02 ID:I6BUfbbH
会員制クラブねぇ・・・
308山崎渉:03/01/15 08:48 ID:riJcfI/S
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
309774RR:03/01/15 21:20 ID:3GUhcVH0
VTR125、(゚д゚)ウマー
310774RR:03/01/15 22:13 ID:GDlRhyR7
どーでもいーけど
業物サンよく色んなスレに書けるな
何時間やっているの?
311774RR:03/01/15 22:17 ID:jXRVQvMN
>310
ビュワー使ってんでしょ?>業物タン
312業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/15 22:18 ID:fmUWO9lG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < かちゅ〜しゃでし。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
313カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/15 22:30 ID:KUsbo10u
カワサキはVツイン出さないのかな?

ヤマハも
314774RR:03/01/15 22:38 ID:9gOUjcmN
>>313
ヤマハ=SRV
315774RR:03/01/15 22:48 ID:7HSem/1X
125なら短亀頭の方がイイかも

CB125RSとか
316カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/15 22:52 ID:KUsbo10u
>>314
せめて400cc以上でおながいします

SRVは昔欲しかったなぁ
317業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/15 22:53 ID:fmUWO9lG
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < CBR250のエンジン半分でCBR125Tとか萌え。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
318774RR:03/01/15 22:58 ID:rJ9Y9Wjt
カブエンジン8こで400cc燃え
319カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/15 23:01 ID:KUsbo10u
SRV400〜750
VTR400〜750

このへんがマニアのハートを直撃?
320774RR:03/01/15 23:08 ID:ZrjUK92i
BROSは良いバイクだった…
321774RR:03/01/15 23:09 ID:rJ9Y9Wjt
旧車のパーツを供給開始が一番マニアのハートを直撃!
322RC774:03/01/15 23:09 ID:TdG9kCuN
@125直4
A250直6
B400直6
C600直6
D750直6
E1000直6
のいずれかがほすぃよ。Eは昔あったね
323774RR:03/01/15 23:20 ID:JztJk4Sj
250ccの長距離ツアラーでオフを走れるバイクがほしい。
造ってください。買います。
324774RR:03/01/15 23:31 ID:97+/0HkT
こうしてみると結構V型きぼんってのが多いね。
俺も次買うならV型がいーなー。
とりあえず今売ってる中ではVF750FかブロスかVTZだな。
325774RR:03/01/15 23:31 ID:qC62p5AN
>>323
カワサキであったよね。
なんだったっけかな?
326774RR:03/01/15 23:32 ID:gsP/pMfN
>>323
どんなバイク?
アフリカツインみたいなの?
327774RR:03/01/15 23:33 ID:v1yVseiZ
ダートらも走れるクルーザーぽいの作ってください
ハレー買う金ないんです
328774RR:03/01/15 23:34 ID:tlIX6+Uy
デスモドロミックのV4を・・・
329774RR:03/01/15 23:45 ID:rJ9Y9Wjt
330310:03/01/15 23:48 ID:GDlRhyR7
かちゅーしゃ?ビュアー?よくワカンナイ。
まあいいや。


関係無いが山崎渉って言うのを最近見るけど
あの絵は好きなんだが。
331774RR:03/01/15 23:49 ID:yjMonkkf
>>323
AX−1買え、中古安いぞ
332310:03/01/15 23:50 ID:GDlRhyR7
2504ストで6気筒。
レブは21000から。

1000cc水平対向4気筒
、、いや、ただフォレスターの音に萌えただけ(ワラ
ボッボッボッボッ・・・・
333774RR:03/01/15 23:51 ID:rJ9Y9Wjt
AX-1乗りです。中古やすかったです。金があったらKLEが欲しかったです。
334俺 ◆4/QfkgCIN2 :03/01/16 00:00 ID:5fMhX/OH
XR650Lの空冷エンジンを使って
GB650TTとか出しちゃってください。
すごい加速が味わえそうです。
335774RR:03/01/16 00:04 ID:7YOtPeie
ブラジルホンダと交代して下さい。
336Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/16 00:35 ID:KmvyktbG
>>326
そんな感じのが欲しいな。
XR250にカウルかぶせてタンク換えて・・・
337774RR:03/01/16 00:47 ID:q7Fkr4zO
>>313
>カワサキはVツイン出さないのかな?

エリミネーター250Vのエンジンはもともとスポーツバイク用に
開発されたエンジンらしい。VTと同じく90°だし。

http://www.digibike.com/db_mall/catalog/kawasaki/k1028.htm
338774RR:03/01/16 00:52 ID:9BDvxje2
フルカウルのVT250出して下さい。
シングルスポーツ出して下さい。
車種は何でもいいのでロスマンズカラー復活させて下さい。
339774RR:03/01/16 00:56 ID:q7Fkr4zO
日本では大型とったらどいつもこいつもリッタークラスに乗りたがる。

チンポとエンジンはデカけりゃいいってもんじゃないぞ。
340'79CBX:03/01/16 01:01 ID:6jec7nwO
NR50出してくれ。
50ccDOHC8バルブ楕円ピストン。
天下のホンダなら出せるだろう。
ドリーム50みたいなダサい燃焼室形状は止めてくれ。
341774RR:03/01/16 03:04 ID:qPjmP0wT
そこそこW650は売れてるから
ホンダもそのうち似たようなの出すでしょ。
あ、爆発的ヒットとまで行かないから出ないかな?

それにしてもXLとか鼻糞以下のバイクなんぞ出して恥ずかしくないのかね。
342774RR:03/01/16 08:23 ID:h5ngHZg+
ゼルビス
343774RR:03/01/16 08:41 ID:WNZK1W7W
VTR250エンジンいい感じだけど外観が気に入らない
ホーネットに積んでYO
344774RR:03/01/16 08:44 ID:h5ngHZg+
カスタムなさい。
345俺 ◆4/QfkgCIN2 :03/01/16 08:56 ID:5fMhX/OH
>>341
って事はあなたもでっかいGBキボンヌ派?
346774RR:03/01/16 14:24 ID:+qhALobB
>>345
いかにも。でっかいGBキボンヌ。
800ccくらいで。
347774RR:03/01/16 15:11 ID:+S4NbjIV
CB400SSの売行きしだい。
348774RR:03/01/16 15:32 ID:A+IPFYoM
V型エンジソか。試乗してみたいな。そんなにイイ!のか?
349774RR:03/01/16 15:37 ID:fwwjlYud
自主規制が無くなったら、少しはこの業界も活気がでるのかなぁ
350774RR:03/01/16 15:38 ID:bClP9/Ok
フュージョン(ちっこい中型スクーター)出したんだから、APEクラスの普通二輪だして欲しい。
XL200当たりのエンジン積んで前ディスク(NS-1当たりの流用でできるし)だけでいい。

APEも寄せ集めバイクなんだから、フレーム強化して、キボンヌ


351774RR:03/01/17 18:27 ID:JBLOYYby
そろそろSL230のエンジン、新設計してください。幾らなんでも、CB90からって酷すぎる。

ってか、全てを新設計したSL230なら、進化の止まったセロー勝てないか?
352351:03/01/17 18:29 ID:JBLOYYby
>進化の止まったセロー勝てないか?
「に」が抜けた。

セローに勝てないか?
353774RR:03/01/17 18:55 ID:yWw9jpbO
しかし事実だったりするのが悲しいナリね<全てを新設計したSL230なら、進化の止まったセロー勝てないか?

354774RR:03/01/17 20:30 ID:sFUJDR3f
SL125キボンヌ
355774RR:03/01/17 20:31 ID:32PFpfux
4st125cc5気筒CBR激しくきぼんぬ
356カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/17 21:27 ID:tsvK+GDh
>>347
CB400SSがキック、セル両方ついてて、タンク容量15L以上で

水冷だったら買ってもええな。つか結構欲しい
357774RR:03/01/17 22:19 ID:sP+GqZte
レブルのエンジン音良いよね。あれは直2? V2も良いけど、直2も出して。
358774RR:03/01/17 23:10 ID:VezQWbYY
コンビブレーキ廃止してください。
D−CBSのR→Fの連動も要りません。
359774RR:03/01/17 23:12 ID:/MAL+qWg
メットインリッターバイク作れ!
ゼルビスのリッター版でもいい。
とにかくスクーターみたいなリッターバイクつくれ!
360業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/17 23:14 ID:ZGk5aSGT
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < XR125L国内販売きぼん。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
361774RR:03/01/17 23:20 ID:S5Y9mous
NSR150SP・RRの復活を切に願う

CBR150Rはイラン
362774RR:03/01/17 23:23 ID:OchAgDLn
>>359
素直にデカスク乗ったほうがいいような。
363774RR:03/01/17 23:26 ID:p2WNUGiY
CBR250RRを復活させてくれ。
364774RR:03/01/17 23:36 ID:lfqJzJOX
>>359
ぜルビスだけは勘弁
>>361
ムリなんだろうな
365774RR:03/01/18 00:05 ID:JZ94y/p6
ゼルビスとはいわないが600クラスで
ゼルビスみたいなコンセプト(装備とか)のツアラーがほすぃ。
XR125L国内販売でも激しく同意
366774RR:03/01/18 00:09 ID:G9uK0zrL
AX-1みたいなのを500とか650で
367774RR:03/01/18 00:11 ID:8v20DiXH
368367:03/01/18 00:14 ID:8v20DiXH
まあ、外観はゼルビスそのものな訳だが。(w
http://www.mc.honda-eu.com/pages/flash/uk/show/cb500s/col02.htm
369Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/18 00:15 ID:fWy4F47C
>>365
外国いったらCB500Sっての売ってますね。
370774RR:03/01/18 00:16 ID:G9uK0zrL
CB500Sっていいなあと思うけど、これが高いんだよなあ。
60万くらいで買える様にしてほしいなあ
371367:03/01/18 00:18 ID:8v20DiXH
ツーリング向けのアクセサリーも。
http://www.mc.honda-eu.com/pages/flash/uk/show/cb500s/accessoires.htm
372774RR:03/01/18 00:18 ID:JZ94y/p6
>>367
パラツーっしょ?乗り味はどんなんだろ?
でも外見がゼルだから国内では売れないだろうなぁ。
373367:03/01/18 00:21 ID:8v20DiXH
>>372
扱ってるショップはありまつ。
http://www.hw-passage.co.jp/
374774RR:03/01/18 00:25 ID:G9uK0zrL
落ち着いたモデルって国内で売れないのかなあ。
ハーレーなんかがもてはやされるのも、大人っぽいデザインも評価されてると
思うんだけどなあ。どうもガキ向けのモデルが多いようで。
どうせ、若年層人口なんて減ってんだから、ミドル〜ジジ向けバイク作れ
375774RR:03/01/18 00:29 ID:JZ94y/p6
金額わからねぇ・・・。
376774RR:03/01/18 00:30 ID:8v20DiXH
>>375
そうなんですよね〜スマソ。
377774RR:03/01/18 00:31 ID:G9uK0zrL
CB500Sって確か100万近くするよ(w
値段で萎えた記憶ある
378774RR:03/01/18 00:31 ID:8v20DiXH
ナヌ
379774RR:03/01/18 00:38 ID:JZ94y/p6
なぬっ!?
380774RR:03/01/18 10:43 ID:H7MLXSX+
あげ〜
381774RR:03/01/18 15:27 ID:fWy4F47C
HPのトップに「高速道路での自動二輪の定員乗車を!」キャンペーンを貼れ。
とメールしたけどする気は無いようだ。
382774RR:03/01/18 22:19 ID:qTrhPJcX
オートマのCB作って。楽なのもいいひょ。
383774RR:03/01/18 22:51 ID:kIRQg6xC
>>382
昔あったね。
384774RR:03/01/19 00:27 ID:UWkUAD2I
オートマのスーパースポーツなら結構いいかも。
ただある程度大きくなってくるとあんましオートマにする意味無いような気もする。
385774RR:03/01/19 08:35 ID:eYRGtik6
マチック!
386382:03/01/19 13:56 ID:wHGvnmK8
今度はCVTか、6速オートマです。キボンヌ
エアロ、でしたか。売れなかった、のか。

ホンダだけじゃなくてどこでもそうだが、オートマはオートマの楽しさがあるのに
形がオバハンスクータだからミンナ乗らないのだ。
「スクーターはバイクじゃない」とか言われる。バイクだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
そんな訳でフルパワー45馬力のATホーネット作って。
387774RR:03/01/19 14:03 ID:zYWD/qv8
スクーターはスクーターでいいじゃん
388774RR:03/01/19 15:19 ID:dkWq4Ukv
エンジンを皮裂きにOEMしてくれ。これで全て解決。

車だけど、チェロキーもホンダエンジンなら買ってた。
389774RR:03/01/19 15:30 ID:2XP8Z92H
TV−CMをガンガンながして。
この不景気に宣伝もしない商品が売れるはずが無い。
バイクのイメージアップにもなるし。
390774RR:03/01/19 15:50 ID:Efxs/Z+M
いくら景気がよくなってもバイク人口は増えないかも。
391774RR:03/01/19 19:39 ID:zPFB5iBc
CB125Tを24マソで。
392カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/20 22:13 ID:y8BMlW1C
>>390
バイク人口増えなくても一人5台くらい所有できるくらい景気が良くなれば・・・

>>391
あんま欲しくない(w
ゴメソ
393774RR:03/01/20 22:21 ID:AW5fNx6/
みんな思っているだろうけど
ビッグスクーターデカスギ。
排気量はそのままでモウちょっと小さくしてクレ。
それと、トランクあんなに大きくなくてイイよ。
なんでテニスのラケットはいるようにするの?(ワラ 入らなくてイイ。
極端、俺はU字1つ入ったらイイ。
・・・ホンダへの意見じゃ無くなって来たような(w
394774RR:03/01/20 22:25 ID:TKyUA7Vs
600RRのメーターがカコワルイ
何とかなりませんか?ホンダさん
395774RR:03/01/20 22:28 ID:OJG+Be4F
わざとです。社外品メーカーとの強力です。
396RS774 ◆yrBCtlf9t. :03/01/20 22:36 ID:/SZqp4RO
エンジンのフィーリングを完璧に再現した電動バイク。
eNSRとかのちゃんとした市販品。
397業物 ◆GPfvmNF13A :03/01/20 23:11 ID:FK98RG6s
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < 4st水冷シングル(ツイン)125ccのNS-1を激しくきぼん。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
398Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/01/21 00:24 ID:5Cdl+TEN
>>397
SONIC125RSのエンジンが載ると出来そうですね。
399774RR:03/01/21 01:51 ID:8sUXEraT
>>業物氏
エイプ100のエンジソ載せれたら良いですね。無理かな・・・。
400774RR:03/01/21 08:51 ID:sFLZwKCC
>>398
ソニックのエンジンっていいの?
401774RR:03/01/21 11:07 ID:nUPoRd11
出力的にはたいした事無いけど、↓のSONIC125RSのページにあるエンジンキットが気になる。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shift-up/home.htm
402774RR:03/01/21 11:53 ID:hejsqGWU
>>397
業物タソに激しくイピョーゥ!
403774RR:03/01/21 12:56 ID:uFrwiSwu
NS-125T?
404774RR:03/01/21 13:16 ID:Ye8jtWU6
250cc or 400cc で直6もしくはV5出さないかなあ。
405774RR:03/01/21 13:31 ID:Lkbs8o2c
保険業界に進出してくれ。
そして1.2台分位の保険金額で複数台入れる保険商品を作ってくれ。
そうしたら5台位バイク買ってやる。

406774RR:03/01/21 20:27 ID:kQxHO9ox
>>405
一応進出してるわけだが。(w

ホンダ開発株式会社
http://www.honda-kaihatsu.co.jp/
407名無し某:03/01/21 20:39 ID:saAHgdcP
尖った性能は要らない
豪華なオプションも要らない

スタンダードな250が欲しい
408774RR:03/01/21 20:41 ID:XVkWLT+S
VTRじゃん
409774RR:03/01/21 20:52 ID:rNctl95m
ホーネット900のカウル付きだして欲しい。
410774RR:03/01/21 20:55 ID:e0tAFGpS
CBR900じゃん
411名無し某:03/01/21 20:58 ID:saAHgdcP
>408
CB250RSみたいなバイクがええよ
VTRは所詮VTシリーズの焼き直しだと思う

俺的にはAX−1の水冷EGでコミューターバイク作って欲しい
空冷だと冷却の問題とか走行騒音とかクリア出来ないので
412774RR:03/01/21 21:05 ID:XVkWLT+S
>>411 CB250RSは弟が、AX-1は俺が乗ってるよ
413名無し某:03/01/21 21:19 ID:saAHgdcP
昔、クラブマンにカジバMITOにAX−1のEG積んだヤツが載ってましたが
ああいう感じの「近くの峠を軽い運動代わりに走る」みたいなバイクが欲しい。
414774RR:03/01/21 21:52 ID:+Ln1e0qy
CB400SSをもっと、前後ディスクとか、走りを意識してくれ
SRXみたいに。単気筒スポーツ作って
415774RR:03/01/21 22:01 ID:wC7H4Xjo
空冷で冷却の問題なんてそんな無いんだから、ぜひ空冷でシンプルな250を。
オフじゃなくてね。
416774RR:03/01/21 22:40 ID:kQxHO9ox
>>414
キャストホイールもキボンヌ。
417774RR:03/01/21 23:04 ID:Ope7FyW1
ホンダさんお願いです。
人間5人+リッターマシン2台積めるトランポ出してください〜!
せめて、ステップワゴンをストレッチして全長5mチョイ切りくらい、
2〜3列目シートが脱着式なのがあれば本気で考えまつ。
ついでに屋根がボンゴフレンディみたくテントになるようなのが出たら
即買いしまつ。

ホンダユーザーなのにトランポはトヨタばっかり。
これおかしいYO!(ヤマハ海苔ならまだわかるけど)
418774RR:03/01/21 23:43 ID:yV0nKY2k
業物タソが原付二種をキボンヌするスレはここでつか?
419774RR:03/01/22 00:00 ID:n7zAvTT2
将来の排ガス規制をにらみ,低公害燃料(最終的には水素?)にも対応できる燃料供給システムを
作ってくらはい。もちろん旧車にも対応できるようにね。俺は電動バイクはヤダヨ。足としてなら
いいけど,俺はエンジンが好きでバイクに乗ってる部分もあるから。マフラー換えてるヤシはこま
るだろ?ガソリン車走行禁止になったら。
420774RR:03/01/22 03:33 ID:H7Wwi+bC
ホーネット250と同じく、カムギアトレーンをつんだエンジンで、
ホーネット400をお願いしたい。

できることなら600sのようにフロントカウル付のモデルも出してほしい
421山崎渉:03/01/22 06:03 ID:IsQ5hFeY
(^^;
422774RR:03/01/22 21:49 ID:BVrtyEDW
>419
でもエンジンフィールを完全に再現できてれば良くない?<電動バイク。
排気音は・・・・どうしよう・・・。
423774RR:03/01/22 22:31 ID:o+iEsJQX
>>420
なんかCB−1みたいだなそれ。
424774RR:03/01/22 22:32 ID:PQ0wu0C7
>>414
セパハンでフルカウルに。様は単気筒スポーツキボンヌ
425カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/22 23:00 ID:xFgi594Z
>>422
FM音源で

シングルでカムギヤだとどんな感じなんだろう?
あったら面白そう
426774RR:03/01/22 23:25 ID:UkHtKyme
>>394
 あれはRC211Vのメーターを模したカタチだからね。俺はこだわっててカコイイと思うけど?
427774RR:03/01/22 23:36 ID:NFY33Lfg
>>422
排気音はこれで大丈夫だろ
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/insane.swf
(Ctrl+N連発で)
排気音が静かならぞっきーがどんどん解散するだろうな。
空ぶかしする香具師もいなくなるんだろうな。
428774RR:03/01/23 06:50 ID:yW7d65XZ
kawasakiのZZR250/400と同等のモデルを、
直2/4気筒のカムギアトレーン搭載エンジンで
実現してほしいと思います。

フロントカウル付の車種がレーサーだというわけではないのですし、
かっこよくてエンジンにも信用性の置けるものがほしいです
429774RR:03/01/23 21:41 ID:5BiLfjnr
>>427
そのコマンド使ったら思いっきり沢山出てきた、ウインドウ
そんなの知らなかったよ
430名無し某:03/01/23 22:36 ID:ivt2/5Hk
>415
ホンダの空冷250はオイル管理でカムジャーナルを痛めるし(XLR系)
水冷ならオイル管理(水冷式オイルクーラーとか)で容易だとオモワレ。
431774RR:03/01/23 23:17 ID:P6/gcHd+
>>428
それだったらスーフォアベースでCB1100R風のカウルを付けたバージョンを
禿しくキボーン

と、思っているのは自分くらいか・・・
432774RR:03/01/23 23:55 ID:yW7d65XZ
VFR400も、
VFR800みたいなタンデム一体型シートにしてくれれば…
433774RR:03/01/24 00:21 ID:95EGXQ2U
VF800SFってのを出して欲しい。
CB-F→CB-SFみたいな感じでVF750Fイメージなやつ。
434774RR:03/01/24 00:28 ID:3aWIVo4u
何ツーか、もっとカムギアトレーン車を出してほしい
435774RR:03/01/24 00:32 ID:Z199ZLER
ブラックバード400作ってくれ
436774RR:03/01/24 21:00 ID:w42b73/R
いっその事、カブもカムギアトレーンに(ワラ
ジョルノクレアスクーピーも
437定期的に書こうかな:03/01/25 15:46 ID:/RRFLk8D
VTR650
フルカウル
firestormよりさらにコンパクト
ベルトドライブ
438774RR:03/01/25 17:04 ID:MDe5Jz2c
VFR800を再びカムギアトレーンに。
439774RR:03/01/25 19:56 ID:teGj7T0y
CBR1100XXに世界最速最強を奪還させよ。『スーパー』の名が泣いている
オールラウンドな性格で「スーパー」に買い物も行けるから
付いてるそうです。(嘘)

マージンとか値引きが面倒なので直売にしてください。
納車代行するので振り込んでいただければ結構です(笑)
441定期的に書こうかな:03/01/25 21:42 ID:/RRFLk8D
・・・変更・・・
Vツイン650tエンジン
風防効果の高いフルカウル
コンパクト
ベルトドライブ
足つき良し
シート下最低でもカッパ
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だし、
ガソリン20リットル
フロントカウルに小物入れ
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ。
マスの集中
低重心気味

今のところ以上
442カリメロ ◆I2gKArcSuk :03/01/25 21:56 ID:HOh1AfQo
>>441
HID
ABS
ダブルトリップメーター
燃料計
使いやすいメットホルダー

が追加されたら150万以内なら買う
443初心者:03/01/26 18:36 ID:eTPdquZY
>>442
HIDってなんですか?
444774RR:03/01/26 21:14 ID:CYJVZRO/
 ヘッドライトの種類で水銀灯みたいなヤシ
 誰か何の略か上げて
445774RR:03/01/26 22:05 ID:oohH/kXR
ハイ インジェンシティー ディスチャージ と違った?
ハロゲンランプの2倍は明るくて、しかも低消費力でバッテリーに負担少ない
しかし高いと言う諸刃の剣。まだまだ普及は先か。四輪は増えたナー(゚Д゚)・・・



新聞配達のカブをカムギアトレーンに。
朝からカムギアの音が聞こえます(ワラ
もしくは郵政カブ。郵便来たら分かる。
446774RR:03/01/26 22:10 ID:Xolw/ziJ
DCBSはやめてくれ
せめてオプション設定に
447774RR:03/01/26 22:17 ID:eTPdquZY
ABSってほしいですか?
私はお金を出してまでって感じにはならない。
DCBSはいらない。
448774RR:03/01/26 22:33 ID:fc9I8387
確かにDCBSはいらないね。
449781V4:03/01/26 22:53 ID:Pqs0z7KF
>>443 >>445
High Intensity Dischargeの略。
まぁハロゲンに比べれば価格は高いが、明るさは比較にならない。
価格が高いかどうかは個人の感覚しだいだろうね。
450774RR:03/01/26 23:01 ID:eTPdquZY
HIDへのレスありがとうございました。
451774RR:03/01/27 14:38 ID:Ilx5hjMN
レジェンドをカムギアトレーンに
452774RR:03/01/27 14:42 ID:DEt+EO1d
HIDって明るすぎて歩行者やチャリに乗ってるとかなり困る罠。
453774RR:03/01/27 14:51 ID:akFZL6ke
Honda、2003年の取り組みを発表
●二輪事業

日本
・ 新コンセプトモデル開発プロジェクト、Nプロ開発機種 第四弾
斬新スタイリングのシティコミューター投入。
・ 「Today」に続き、お買い得感の高い中国製二輪車を投入。
・ MotoGP参戦レース車両「RC211V」の技術をフィードバックしたCBR600RRを、スポーツシリーズの新機軸として投入。欧・米でも販売。

「Made by Global Honda」
・ 中国製、タイ製に加えて、インド製、ブラジル製二輪車の他地域への輸出拡大。
・ グローバル供給モデルを、約20機種から30機種以上へ拡大。
・ 2003年4月、中国二輪研究所 稼働開始。

高付加価値の新商品を提供
・ 2003年1月、PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)搭載スクーター「パンテオン」(125cc、150cc)を欧州で発売。
順次、PGM-FIを小型排気量モデルに搭載、世界市場で展開。
454774RR:03/01/27 15:01 ID:akFZL6ke
ホンダ、「二輪車の電子制御燃料噴射装置を50ccまで適用拡大」を発表
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990906.html
第35回東京モーターショー
フュージョン50
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/07.html
エリシオン
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/04.html
ザクシス
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/05.html
e-ダックス モビモバ カイシャ
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/06.html
ライディングカート e-NSR NC-I NC-II
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/06_2.html
バイト カスタマイズモデル ズーマー カスタマイズパーツ&ペイント車
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/motor/08.html

第33回東京モーターショー
フレックス
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/eco2/s_flex.html
ボスキャット
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/together/s_bosscat.html
X−WING
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/together/s_xwing.html
boss cub
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/together/s_bosscub.html
アメリカブラ
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/create2/s_americubra.html
ダートカブラ
http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/motor/create2/s_americubra.html
455↑リンク間違い:03/01/27 15:34 ID:CMk6kBI0
456774RR:03/01/27 20:56 ID:VLqpZII5
ザクシス
前後サスペンションが方持ち式。
あれなら、最小回転半径を小さくできそうだね。
age
457774RR:03/01/27 21:21 ID:LpAiRWdu
ジョルカブのメットインをガソリンタンクにして
無敵の航続距離を
458774RR:03/01/27 21:27 ID:Vb7KZW3o
>>456
片持ちと最小回転半径の関係について解説キボンヌ
459456:03/01/27 21:53 ID:VLqpZII5
>>458
物理的な推測なんだけど、
前輪から二本で車体を支えると、ハンドルの回せる範囲が限られるけど
一本(方持ち)だとハンドルの形状を変えれば、
そのハンドルは360度回転できるかなぁ
と思ってみた。
自転車になら前輪が360度回転するのあるよね。
460774RR:03/01/28 06:49 ID:OmFhzqXD
前輪が360度回転する自転車は
前輪2本持ちだと思われ。
461774RR:03/01/28 07:07 ID:RhxQthm+
ワイヤーが、以下略
462774RR:03/01/28 22:14 ID:A13Ka07s
1000cc業務用ビジネスバイク
遠心クラッチで5速。
車体はパシフィックコーストみたいな
レッグシールド装備
低回転が常用域。
レッドは5000回転から。
燃費最強のリッターバイク
463774RR:03/01/29 00:03 ID:AIJfTrp8

販売価格が高くなりそうなのでビジネスバイク失格。却下。
464774RR:03/01/29 00:07 ID:0aR2LC0p
でも、普通のスポーツバイクでも雨の日に通勤する時は、
オプションでレッグシールドは欲しい。
465774RR:03/01/29 00:10 ID:08DfQ6Xf
フルカウルに乗りなさい
466774RR:03/01/29 00:13 ID:tZyCSFdH
>>464
ジャイロキャノピーRRをお勧めします。
467774RR:03/01/29 02:48 ID:HYb7+13G
>>459
1本2本は関係ねぇだろ。
それとブレーキのオイルチューブはどうすんのよ。
BMXと同じでFブレーキ無し?
468774RR:03/01/29 03:00 ID:uuZUUXNT
全体が回転するなら取り回しでなんとかなるだろうなワイヤー類。
469456:03/01/29 03:21 ID:l/I0JP1u
>>647
別に360度回転しなくても良いのだが…
舵角が物理的に広くなるっていいたかったんよ。

今乗っている大型では、マンションから出るのに
ハンドルをフルロックをしても
切り返しが必要…原付の時は必要ないのに。
470トラッカァ海苔:03/01/29 03:26 ID:9MgbuXxb
川崎のW650的なバイク作ってください
471774RR:03/01/29 03:31 ID:uuZUUXNT
たしかにバイクのハンドル切れ角は小さいなぁ。
472774RR:03/01/29 03:35 ID:Xy+KbrWl
FTR400欲しいなぁ
かなり本格的に林道行けるようなやつで
473774RR:03/01/29 08:38 ID:l/I0JP1u
ザクシス
アンダーカウルをかねたマフラー
これも良し
474774RR:03/01/29 09:06 ID:h3GhngFe
ジャイロキャノピーヴァージョンR

ベースはジャイロキャノピー
エンジンはリード100かパンテオン
ブレーキは前ディスク、後ろダブルディスク
サスはテレスコ、リアは7段階調整式ガスショック
タイヤミシュラン
極低回転から図太いトルク出す。

475774RR:03/01/29 20:27 ID:i1GzB/2I
おまいら、今のBMX(フリースタイル用)のFブレーキの構造知らんのな・・・

Fブレーキ付きで、ハンドル360度回せるようになってる。
自転車屋で見てみれ。
476本田:03/01/29 21:59 ID:b0lAfUB1
さ っ き 届 き ま す た
477774RR:03/01/29 22:32 ID:pBtzaIId
なにが?
478774RR:03/01/29 22:56 ID:ZitGvMF5
>>477 名前欄とスレタイを読め
479774RR:03/01/29 23:10 ID:pBtzaIId
あっはっはっはっはっはっはっは
480 ◆sLAX1.aGoA :03/01/29 23:12 ID:ZitGvMF5
わろとけ、わろとけ
481CBR250RR:03/01/29 23:19 ID:+DISNDQr
250ccでV5かV4のVTEC搭載Eg、4st250ccを極めて欲しいナ。
WGPの125ccで4st250ccが参戦できるようになれば期待できるかな?
482774RR:03/01/29 23:55 ID:ZcA15S4b
トゥディのライトのバイザー欲しいです、マジで。
483774RR:03/01/30 00:06 ID:3HlOnvph
>>456
 CB−Fとかフロント19インチ時代のヤシはハンドルの切れ角がでかくていいよ♪
あのでかさと重さでUターン楽ちんだし,取り回しも楽ちん!!カッコもいいし,維持費
は・・・
484774RR:03/01/31 14:11 ID:cScd3pCY
age
485774RR:03/01/31 14:31 ID:PqBrCepc
486774RR:03/01/31 14:36 ID:nSOINJie
>>485 しねや
487定期的に書きます(ちょっと変更):03/01/31 14:51 ID:5onhlZAM
Vツイン650tエンジン(中高速重視)
風防効果のあるフルカウル
コンパクト(自転車に何とか並べられるぐらい)
ベルトドライブ
足つき良し
フロントカウルに小物入れ
シート下最低でもカッパ
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラー
ガソリン20リットル(給油間隔目標350km以上)
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ
マスの集中
低重心気味
原付並の舵角。

今のところ以上
488487:03/01/31 15:03 ID:5onhlZAM
ベルトドライブならセンスタいらないかな
489774RR:03/01/31 16:19 ID:g0HWJDdG
なぜベルトドライブにこだわるの?
490774RR:03/01/31 17:29 ID:AyO7vomx
それよりもカムギアトレーンを復活汁
491774RR:03/01/31 20:44 ID:VKv+naV0
ベルトにこだわるヤシ→チェーンは定期的なメンテが面倒くさい。かといってシャフトは変な癖が
あると雑誌に書いてあるからいやだ。だから変な癖がなくてノーメンテで乗れそうなベルトがほし
いと思ってるぐうたら君でし。
ロングツアラーかもしれんけど,だったらシャフトにするべし。俺はチェーンがいいがな。マメに
手入れしてる方が,おおっ!!大事にしてんだなってはったりをかませるじゃん。
492774RR:03/01/31 20:46 ID:L6rti+p5
本気でホンダの人間がここを参考にするとでも思ってんのかね?
めでたいよな(w
493774RR:03/01/31 21:09 ID:yXDkJKjY
>>492

思っとらんだろw
憂さを晴らしてるんだろ?  オレモナー
494774RR:03/01/31 21:18 ID:OTCRgz4Q
ホーネットの車体にCB400SSを積む。
かっこいい短気筒の完成
そもそも短気筒=カフェ、か、ドキュンは、頂けない
495774RR:03/01/31 21:23 ID:3PY/TcvB
>>494
漏れはNSRの車体にXR650のエソジソがいいなあ。
496774RR:03/01/31 21:30 ID:7FOJxqnS
>>495
いい!bMWのレーサーでスーパーモノってやつみたいになるのかな。
497774RR:03/01/31 21:32 ID:7FOJxqnS
ジレラサトゥルノ。ホンダはパクれ しびれる
498774RR:03/01/31 21:34 ID:3PY/TcvB
>>496
>bMWのレーサー
それはビモータのスーパーモノですね?(エンジンがBMW)
あれ、昔欲しかったなあ。

ホンダのスーパーモノ644はどうなった(古)
499774RR:03/01/31 21:35 ID:3PY/TcvB
>>497
サトゥルノはグースにソクーリな罠。




まあ、おなじデザイナーの作品な訳だが。
500774RR:03/01/31 21:41 ID:7FOJxqnS
スズキsvが、もうちょっとデザインをしっとり落ち着かせてくれるだけでも良い。
フレームが引き立ってちょっと。すごくバランスよさそうなバイクだわん
501774RR:03/01/31 21:43 ID:7FOJxqnS
すごく大人しそうで、優しいデザインなのに速くて軽いバイクって何故無いの?
502774RR:03/01/31 22:03 ID:OTCRgz4Q
ナイトホークの車体にCB400VーTECヲ積めば、、、
503774RR:03/01/31 22:13 ID:Ju/ZGGAX
>>492
わかりきったことを聞くお前の頭の中もめでたいな
504774RR:03/01/31 23:36 ID:L6rti+p5
>503
そんなにムキになって否定すんなって
結構いけてるみたいに考えたいんだろ? きしょいんだよ(w
一部のキショイ奴らしかこんな所みてないって(w
505(T▽T):03/02/01 00:15 ID:R4B+Y7Ec
トランザルプ650V国内販売してくれぃ。
妥協してアフリカツインでもいいけどさ
506774RR:03/02/01 00:18 ID:YzPV6OWN
>>504
キショイではなく「キモイ」のほうが2ちゃんらしいなあ。


あと、お約束ですが。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

507774RR :03/02/01 00:31 ID:A9h23uT7
お約束って・・・ここ一年ぐらいこんなベーシックなAA見てない気がするぞ(w
508774RR:03/02/01 00:32 ID:wGvYKgqT
Soloをご破算にして、バイアルスを出してください。
509774RR:03/02/01 01:08 ID:mS1x7W1R
非ベーシック
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
510774RR:03/02/01 01:12 ID:YzPV6OWN
\从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)< オマエモカー
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)

511Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/01 05:26 ID:L9Pd6BzZ
>>495
それええなぁ。
HOREX OSCAみたいなのでもいいけど。
512774RR:03/02/01 18:56 ID:eRX19ERZ
>>489
ベルトドライブはチェーン駆動とくらべて
静寂、軽量、丈夫、良い駆動効率、ローメンテ、綺麗。
トルクが落ちるとも聞いたことがあります。でも
BUEL、HARLEY、BMWでの実績を見るとトルクは私にとって十分、
なにせ750tでもフルスロットルで加速が出来ませんから…
513774RR:03/02/01 21:08 ID:Lb5L9M2i
ホーネットのエンジンを18000からのレブにして
514774RR:03/02/01 22:44 ID:/FVtuXOK
VFRR800デザインの250を。
もちろん骨250のエンジンでカムギアトレーン。
515赤ッ蜂 ◆hornetDC.M :03/02/01 22:56 ID:RAJN2Swe
>>513 たった1000回転しか上がって無いやん。そもそも、170000の時点で息切れしてるから
いらないっしょ。
516H0NDA:03/02/01 23:18 ID:L9Pd6BzZ
>>513
タコメーターだけ細工すりゃ良いのか簡単だな。
517774RR:03/02/02 11:05 ID:N8IkvYJa
>>514
賛成。
VFR800デザインだったら400でもいいね。
シートがVFR400とかみたく分かれてないタイプならいいんだけど。
エンジンはもちろんカムギアトレーンで。
518774RR:03/02/02 13:25 ID:HNs3HmWT
>>504
メール欄をちゃんと見ようね坊や
519774RR:03/02/02 13:33 ID:Eqc5CrMs
VTでVtec搭載型の400ccツアラーが欲しい。VFRは高すぎです。
520774RR:03/02/02 17:14 ID:aO3zqwE9
>>512
>静寂、軽量、丈夫、良い駆動効率、ローメンテ、綺麗

静寂、綺麗、ローメンテは解るんだが、
軽量かどうかは、プーリーを含めた場合はやや軽いだけ?
丈夫かどうかは、チェーンと比べて、丈夫なんだろうか?
駆動効率は、常にテンションを掛けないと歯飛びするベルトの方が悪いと思うんだが
521774RR:03/02/02 17:46 ID:aOgMzdDF
ハーレーを見る限り、かなり丈夫だね。
ショックを吸収するのでハブダンパーもいらないし。
(チェーン化の場合ハブダンパーキットを組まないとマズイ)
効率も一般にノーメンテで走ってるチェーン車両よりは良いような気はする。
522774RR:03/02/02 19:30 ID:MECZ4uXo
>>520
ベルトの耐久性は
スカーバーの話では
2万キロ交換推奨(あるお店では)
でも実際3万キロ走っても今現在問題無いらしい
523774RR:03/02/02 19:32 ID:qCmiGWJw
cb125t
をちょっと今風にして売ってくれ
四角いライトはちょっと・・・
524業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/02 19:36 ID:cCCzVaOR
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < CB125が、水冷ツインでCB-1みたいなデザインなら・・・。
  γ つ×ヽ    
   ヽ____ノ
525774RR:03/02/02 19:40 ID:aOgMzdDF
CB125がリヤディスクブレーキになったらすぐに買うよ。(w

XL230も、前後ディスクに(ry
526774RR:03/02/02 19:42 ID:N8IkvYJa
やっぱりカムギアトレーンが一番。
527774RR:03/02/02 19:45 ID:MECZ4uXo
何でカムギアトレーンの採用バイクが減ったの?
うるさいから?
528774RR:03/02/02 19:50 ID:aOgMzdDF
製造コストの問題かと。

あとカムギヤは、それほどうるさくないですよ。
529×海苔:03/02/02 20:06 ID:ZpBByyqv
CRF250のエンジンで、ロードスポーツを作ってほしいなぁ
530774RR:03/02/02 20:21 ID:x+6H4BEJ
4st250でV型3気筒 欲しい
531513:03/02/02 20:27 ID:rLMfayu3
>>515
17000からだったか、、、じゃああまり変わらん罠。
20000からでお願い


トゥディをカムギアに

スーフォアベースのツアラー。作って
532774RR:03/02/03 00:18 ID:oeLG/8YE
>>520
あとゴミかんだりしやすいのと幅が広くなるのがアレだね。
でも完全にカバーしてしまえはかえってさらに静かでいいかもなぁ。
小排気量車には良いのではないだろうか?
あとシャフトドライブには可能性はないのか?
533774RR:03/02/03 00:58 ID:9UUM5fPV
CB125Tはライトを丸ライトにして,スペンサーカラーにして欲しいでし。唯一現存するCB−F
系デザインだもんね。きっと売れるぞ〜 ・・・売れないかな?俺は欲しいが。
534774RR:03/02/03 11:21 ID:rFfkzkqK
>>532
シャフトは駆動効率が一番高いそうな、でも
何よりも重い、それに高くつきそう。
ならベルトがいい
>>533
そんな売れないと思ったり。
125Tは技能試験を思い出す。
535774RR:03/02/03 16:10 ID:EqHgIini
CB125T、カタログ落ち・・・。ホンダのアホォ!!
536774RR:03/02/03 20:38 ID:P1mcxy0t
なに!!カタログ落ちでつか?あ〜あ,スズキみたいにファイナルバージョンで
一気に現代バイクにして欲しかったよ。カラーはCB750FBの赤(コマグ
ンのカラーな)でね。Z250FTがMk2のミニチュア版だったみたいにカ
ッコよかったのにさ。
537774RR:03/02/03 21:05 ID:znVIc7aY
http://www.honda.co.jp
リニューアルage
538774RR:03/02/03 22:08 ID:mQRJgK2z
ま、思いは全然届いてないってことだな。
539774RR:03/02/03 22:22 ID:BY8LfGFy
>>537 カタログから落としたバイクを入り口に出す訳にはいかないって事か....
540774RR:03/02/04 00:30 ID:wEicTPfy
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ホンダはヤマハと合併して山田になるそうだよ、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
541774RR:03/02/04 00:35 ID:Mes8NCZK
しかしコロコロ表示方法変えるなぁ。
見難い。
542774RR:03/02/04 00:38 ID:q1CwuOpi
>>539
ん?ホンダは既に何度かやっていたような・・・
543774RR:03/02/04 15:25 ID:gUTrUSrW
VFR800デザインの250ccツアラー
カムギアトレーンで
544774RR:03/02/04 19:18 ID:njnMgn7Y
ダウンヒル競技専用 マウンテンバイクを開発 2003年ジャパンシリーズ戦に参戦
http://www.honda.co.jp/news/2003/2030203-rn01.html
545774RR:03/02/04 19:26 ID:EiGu3RPI
>>544
サス、カヤバなのな。
なんでショーワじゃねーんだろ?
546774RR:03/02/04 20:42 ID:eJopO/1Y
CB125Tはカムギアで復活だ
547774RR:03/02/04 21:00 ID:2s3f1Zbe
>>545
っていうかマニトウとかにすりゃいいのに。
それにチャリのミッションがバネ下重量を気にするほど重いとは思えん。
548774RR:03/02/04 21:11 ID:thpRdYOn
トライアラーのフレームも自社開発できんのに
549774RR:03/02/04 23:51 ID:f8MlQRgi
>>547
あのDHマシン、ミッションはフレーム側にしかないよ。
550774RR:03/02/05 05:33 ID:x+9luctJ
カムギアトレーンの中型つアラー
551774RR:03/02/05 05:51 ID:WqEePX+8
エンジンの中の小さいおじさんを増員してくれ
552774RR:03/02/05 08:05 ID:e51re1jC
553定期書きこ:03/02/05 19:58 ID:wSdDUbYs
Vツイン650tエンジン(中低速重視)
風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
コンパクト(自転車に何とか並べられるぐらい)
ベルトドライブ
足つき良し
フロントカウルに小物入れ
シート下最低でもバイク用カッパが収まるぐらい
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
ガソリン20リットル(給油間隔目標350km以上)
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ
マスの集中
低重心気味
原付並の舵角。

今のところ以上
554774RR:03/02/05 23:43 ID:05lMI/X8
うるとらエキゾチックバイクが欲しいな。
600ccくらいで,直列6気筒とかX型8気筒とかのさ。そいでもって1万5千回転
くらい回るやし,いい音するぜー  たぶん
555774RR:03/02/05 23:53 ID:axnFQi5J
いろいろ厳しいっすけど、頑張って下さい。
556774RR:03/02/06 05:46 ID:T9vcLIR0
VFR800(RC46)のデザインを踏襲した250〜400ccのツアラー

エンジンはカムギアトレーンで、連続高速距離が250キロあればいいや。
557774RR:03/02/06 06:11 ID:umj87gcE
売れないと思うけど

250ccで
乾燥重量130キロ台で
SV400よりレプリカより
とゆーかむしろレプリカ

サーキットで10年前の同排気量のレプリカ(SP250F)に負けないやつ

本体価格70マソ以下で
558定期書きこ(追加あり):03/02/06 08:50 ID:DVygje4D
Vツイン650tエンジン(中低速重視)
ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア(60k以上出さないとギアが入らない)
   5速(トップ)で高速道路待ったり燃費走行ギア(90キロ以上)
風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
コンパクト(自転車に何とか並べられるぐらい)
ベルトドライブ
足つき良し
フロントカウルに小物入れ
シート下最低でもバイク用カッパが収まるぐらい
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
ガソリン20リットル(給油間隔目標350km以上)
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ
マスの集中
低重心気味
原付並の舵角。

今のところ以上
559774RR:03/02/06 09:56 ID:w+YmZYYg
VTR250でもいいからとりあえずVTのエンジンを
作りつづけてください。
いつの日かいいバイクに返り咲くかもしれないので。
560774RR:03/02/06 22:50 ID:HIcKnFBN
前にも書いたけどレブル、ナイトホークの直列2亀頭良い音だ。

いっその事、ライフダンクを積む(ワラ
3亀頭ターボ。
561774RR:03/02/06 23:01 ID:1KekEe9Q
562558:03/02/06 23:37 ID:DVygje4D
>>561
情報ありがとうございます。
ツアラーというより
街乗り大型マシーンが今の理想です。
563774RR:03/02/07 00:47 ID:w+eXw/Y8
XR400Rを前後17ラジアルで



絶対買う!
564774RR:03/02/07 00:48 ID:Cp3j3P9m
アクセサリカタログ販売して!
箱欲しいのに、バイク屋ではじっくり見れない・・・
565774RR:03/02/07 04:01 ID:5K6xjAoj
VFR800(RC46)のデザインを踏襲した250〜400ccのツアラー

エンジンはカムギアトレーンで、連続高速距離が250キロあれば。
566774RR:03/02/07 17:33 ID:RBpckDV9
650とか 550とか ちょっとマニアな排気量で
完全直立空冷OHCバーチカルツインで 全体的なイメージはCB400SSで。
567774RR:03/02/07 21:45 ID:P2mrmz86
CB125ホーネット
直列ツインで
タイヤはリア160/55 くらい
5681Z ◆lGznC4.V6g :03/02/07 23:32 ID:UrwRm6UJ
       ∧ ∧  !! ひらめいた
      (,,・д・)つ
     /旦 ̄ ̄ /ヽ;;;        ∬∬
   /___/ ※/)        〆 ̄\
  / ※ ※ ※ ※ //        | 霧 |
  (ー―――――_,ノ           ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ホンダへ】僕の声が君の胸に【届け】

次スレタイトルとしてどう?

速いけど
569774RR:03/02/08 02:59 ID:U+X76ecq
ジョーカーはなぜ販売しなくなったのでしょうか
570774RR:03/02/08 03:42 ID:rsL+Dzhk
VFR800(RC46)のデザインを踏襲した250〜400ccのツアラー

エンジンはカムギアトレーンで、連続高速距離が250キロあれば。

571業物 ◆GPfvmNF13A :03/02/08 03:45 ID:Hx6bQawi
    ∧ ∧
   ((,,゚Д゚))  < RVF600とVTR750SP。
  γ つ×ヽ     CBR125Rきぼん、と
   ヽ____ノ
#おりが希望するのはマイナー排気量ばかり・・・
572774RR:03/02/08 05:03 ID:u+ZpGCES
>>558
なにげに、シルバーウィング(600)がスペック的に近いような気がしてきた。

いや、文句があるのはわかってる。わかってるが……
「街乗り大型マシーン」って世の中的にビッグスクーターしかありえないような…
573774RR:03/02/08 12:09 ID:QwP386RN
>>558
ホンダはもう作ってます。

ドゥービル(NT650V)
・Vツイン650cc(中低速重視)
・ワイドレシオ5速
・ゆったりポジションとちょい大き目のカウル
・リアカウル一体型のサイドケース
・センタースタンド
・シャフトドライブ
・タイヤサイズ
 フロント:120/70 ZR 17
 リア:150/70 ZR 17
・ガソリン19.5l
・NS-1並みの舵角

ベルトドライブを選ぶ理由がメンテナンスフリーならば、
シャフトドライブでもいいと思う。最近のシャフトドライブ
は癖なんかほとんどない。

あと、
>コンパクト(自転車に何とか並べられるぐらい)
ってのは、幅が自転車並みっていう意味?
574774RR:03/02/08 12:11 ID:wg7tgjZY
ドゥービルやディバージョンって、日本じゃ絶対売れない類だよな
575774RR:03/02/08 13:32 ID:9PMPAHPK
>>568
早過ぎw
576774RR:03/02/08 19:10 ID:F/NliPQP
>>569
2ストアメリカンだか・
577774RR:03/02/08 21:13 ID:vvimytp3
エイプ100のエンジンをジョーカーに積もう。がんがって
578774RR:03/02/08 21:28 ID:qAKVi72H
>>577
ジョルカブ見たいにするのか?楽しそうだな。
579774RR:03/02/09 02:48 ID:d/JcerA1
VFR800(RC46)のデザインを踏襲した250〜400ccのツアラー

エンジンはカムギアトレーンで、連続高速距離が250キロあれば。

580774RR:03/02/09 03:53 ID:7lP0wE4A
>>579
白バイだな



牛乳配達でおなじみの
581774RR:03/02/09 03:55 ID:WTcOW6di
CBR1000RR 宇○徹ウイニング・エディション

03年シーズンをもってパドックを離れるGP
ライダーの感動の記憶を記念して限定発売。

ライバルは語る
「間違いなくこのUKA○A エディションは最高のマシンだ。
例えライバルがどんな優秀なライダーであろうとも、すぐ後ろを
走ることが出来るのだ。」

特別装備としてタンクに直筆サイン、シリアルナンバー入り
プレート、宇○徹氏秘蔵の彼女の等身大生写真パネルが装備
されている。
 
582774RR:03/02/09 04:23 ID:HlPvre6P
>>581
ハザード点灯確認音声「センキュー」
異常警告ディスプレイ「UKAWA OUT」
搭載キボンヌ
583774RR:03/02/09 11:58 ID:Skuisc7E
HONDAと言えばプロアーム。
プロアームといえば elf なんだが・・
で、プロアーム導入車と言えば VFR800。

なんで、ハブステ、フロント片持ちサスは導入しないのか?
「走る実験室」なんて言うのなら、導入してホスィ。。

頼 む H O N D A !!

限定でもイイ! 少々高くてもイイ! 重くなったって、無問題!!

出〜し〜て〜く〜れ〜〜〜。。。



って・・・出る訳ないか・・・・・ははは。。。 

584774RR:03/02/09 12:06 ID:9Q5NJ7E9
ホーネット900Sを出せ!
あとリアタイヤを細くして!170/60-ZR17キボンヌ
585774RR:03/02/09 12:11 ID:h2H9Mh3F
ホンダのツアラーバイク NT650V Deauville(ドービル)のページ


http://www001.upp.so-net.ne.jp/tokada/deauville/
586774RR:03/02/09 19:15 ID:FYlQy564
>>583
 ヤマハのGTS買えば?俺はアレは最高にカッチョ(・∀・)イイと思ってる。
587577:03/02/09 20:23 ID:OM9Herge
>>578
いや、ATで。50の4ストでは非力だしなw
588577:03/02/09 20:24 ID:OM9Herge
CBRみたいなレーレプ復活してよ
ネイキッドばっかりじゃな〜
589774RR:03/02/09 20:29 ID:kdXet2uO
タイホンダからNSR150のシリンダを4つ使った
NSR600ZRを出してください。おながいします
国外でもダメならホンダのクルマ買う予算で宝くじ買うからいいでつ
590774RR:03/02/09 20:33 ID:d/JcerA1
VFR800(RC46)のデザインを踏襲した250〜400ccのツアラー

エンジンはカムギアトレーンで、連続高速距離は300キロ。
591774RR:03/02/09 20:36 ID:kdXet2uO
燃料40リットル入るバイクはどうして出ないんだろう。
592558:03/02/09 20:48 ID:bpLYHg1P
593774RR:03/02/09 20:49 ID:bpLYHg1P
↑誤爆です。ごめんなさい。
594774RR:03/02/09 20:50 ID:ib4COi0Q
>>591
重すぎるだろそりゃ・・・軽自動車じゃないんだから。
595774RR:03/02/09 20:54 ID:oONWO6Kv
ホンダはまずユーザーからすでにあきらめられかけてるということを
自覚してほしい
596558:03/02/09 21:38 ID:bpLYHg1P
>>573
ドゥービルもいいなぁーと思っていました。
ドゥービルのフロンとカウルの積載性には大賛成、大感激です。
でもどちらかというと
私が考えているのはツアラーというより街乗り大型マシーンです。
何よりもそこに望まれるのは車体の大きさです。
2mを越える車体では自転車の列に並ばせ辛くなり、急に不便になります。
車幅が70センチ以上では街乗りで必須のすり抜けにも不便です。
ハンドル幅に収まっていればタンクがデブっていてもまったく問題ないのですが…。
すり抜けするときは舵角もたくさんほしいです、できれば>>459も望んでいます。
ドービルのリアタイヤ横のケースは便利そうなのですがすり抜けには邪魔になります。
エンジン特性orギア比に関して、
大型所有者として街中では直線番長でいたい(250t2STには負けたくない)ので
トップ以外はクロスで、一速二速三速のギア比を軽くして加速マシーンへ、
トップギアは静かに巡航できるような燃費ギアが理想です。

さらに個人的な好みになりますが
ドービルにないアンダーカウルもほしいです。
597Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/09 23:40 ID:ckQuG3yP
>>591
そういうのもあっても良いのにね。
STXでも24L程度だから、サイドパニア部も燃料タンクだな。

個人的には小型のアフリカツイン、ベースはXR250ってのが欲しいけど。
598Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/09 23:41 ID:ckQuG3yP
>>595
我々の思いが通じる会社になって欲しい。
けど、もう無理だろな・・・
599774RR:03/02/10 02:28 ID:CHTdMO2+
4輪に余裕が出て来たら2輪もマシになるだろうと思う。希望的観測だが。
600774RR:03/02/10 02:33 ID:Z9VCiHyz
バイトのあの奇抜なデザインに一目ぼれして買いました。
燃費もいいし、目立つし最高です。ちなみに色は黄色!
601774RR:03/02/10 03:47 ID:yoHeKxFI
>>586
583です。
確かにカッチョイイんだが・・・
程度のイイのねぇんだょ・・・ それに漏れは新車がホスィのれす。
602774RR:03/02/10 08:20 ID:hsgWJoeC
どこもそうなんですが、マフラーに力入れないで欲しい、だってどうせみんな交換するんだから
603774RR:03/02/10 09:03 ID:siLCAJzD
>>602
俺交換していない。
静かなマフラーでないと近所の目が…
DQNに見られてしまいます。
604774RR:03/02/10 09:38 ID:sQWH9AVe
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30989467
高くねぇ?相場的にはどうなの?
605774RR:03/02/10 11:07 ID:bD3QukGN
「より力強い音を!」とか、「脈動するようなイグゾーストサウンドを!」とか、

純正でやらないで欲しい。

静かさを求める人も居るんだ。
606774RR:03/02/10 12:19 ID:xv8BGP9Q
>>604
すれ違い。
高い。
607774RR:03/02/10 19:52 ID:99v7BE2B
スクーピーデザインの125/150を出して欲しい。
日本人の女の子にはシート高が805mmと高すぎるべスパET4や
リアデザインが下品な台湾製ビーノ・ビアンコ125に
勝てるチャンス!
608774RR:03/02/10 19:58 ID:gy2gqNqv
>>607
EUホンダの@とかは?
あれはシート高いか。
609774RR:03/02/11 01:05 ID:D9h75fPj
もしスクーピー125/150が出るなら、外して欲しくないのは↓

フラットフロア、低シート、丸く小さく可愛いデザイン、
水色と白のツートンやチェック柄のようなカラーリングが欲しい。
610774RR:03/02/11 01:20 ID:pRtaGHN9
VFR800デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかそういうのは気にしない
611774RR:03/02/11 02:48 ID:fvjJZJgC
>>597
コケたら大爆発だぞそんなもの。
612774RR:03/02/11 04:06 ID:EFHQx7yX
>>610
>VFR800デザインの中型ツアラー

ゼルビスのフルカバード版 とかが頭をよぎった俺は逝ってよしですか?

613774RR:03/02/11 04:23 ID:pRtaGHN9
いわれればそういう感じもしないでもないがもっと洗練されてるよなぁ…
614774RR:03/02/11 04:30 ID:pRtaGHN9
ZZRみたいなデザインでカムギアトレーンなら…
615774RR:03/02/11 13:47 ID:+ObBan95
SL230を同じ車体サイズのままで250ccにして欲しい。
軽くて小さくてジャストサイズだと思う。オンロードタイヤ、
カラーオーダーシステムやダウンフェンダーもオプションで
用意して欲しい。タイヤ径サイズは同じで良い。
616774RR:03/02/11 13:54 ID:pBhyaVuL
>>615 ディグリー?
617774RR:03/02/11 17:53 ID:5pTTyGYE
>>616
オイラは615じゃないが…。確かにそんな感じだよな。
ディグリーはDOCHエンジソだった気もするし。
618Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/11 19:38 ID:wweO/aB6
>>611
普通のタンクでも似たようなもんじゃないかな。
まぁ心配なら二重構造にでもしてと。
619774RR:03/02/11 21:57 ID:YzJTO0wI
>>615 ディグリー水冷バージョンってとこかな? ダウンフェンダーはAX-1だな。
620774RR:03/02/11 22:23 ID:bKG/9MHR
今なら売れる気がするDegree250
621619:03/02/11 22:29 ID:YzJTO0wI
間違えた。ディグリー空冷バージョンって書きたかった....
622774RR:03/02/11 22:42 ID:M/7fGF0l
ホンダではないが,スーパーシェルパが貴方の志向にピッタリかと思います。どう?
おれはスーパーシェルパけっこういいと思うぞ
623定期書きこ:03/02/11 23:19 ID:F5WjQeFJ
ツイン以上の650t〜600tエンジン(中低速重視)(Vtecが採用されるとなおよし)
ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路待ったり燃費走行ギア
風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
コンパクト(自転車置き場に堂々とおけるくらい。
幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
全長目標2000o以内、希望1900o以内)
ベルトドライブ
足つき良し
フロントカウルに小物入れ(ドーヴィルの収納はすばらしい)
シート下最低でもバイク用カッパが収まるぐらい
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
ガソリン20リットル(給油間隔目標350km以上)
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ
マスの集中
低重心気味
原付並の舵角。

DCBSはいりません、ドラムブレーキはやめて下さい。
今のところ以上
624774RR:03/02/11 23:39 ID:7gvI3l5H
>>622
ホンダ信者だからシェルパが眩く見えるも手が出せない罠
SL250を激しくキボンヌ
625774RR:03/02/12 00:23 ID:DB8ytaIg
FRX00デザインのバイク。

冗談はともかく、VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー
カムギアトレーンエンジンで。
626774RR:03/02/12 05:08 ID:1WWPd/Ls
ハンターカブを再販して下さい。
お願いします。
627774RR:03/02/13 00:05 ID:yYgDtcLq
         
628774RR:03/02/13 00:47 ID:UphxOl9V
オフロードのレーサーのページがホンダのサイトから
無くなっているような・・・?

ホンダの姿勢が解るね。
629774RR:03/02/13 12:08 ID:Lz+71ZHc
VFR800デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかそういうのは気にしない
630774RR:03/02/13 12:25 ID:zw2F1U6Q
631774RR:03/02/13 18:51 ID:MJ4RVnl1
>>629
ZZR250ではだめ?
カムギアの問題は騒音?
632774RR:03/02/13 23:22 ID:Lz+71ZHc
騒音じゃない。
あのカムギアトレーンサウンドがいいのだ。
633774RR:03/02/14 16:30 ID:4tbsXMK0
ゴールドウイング50キボンヌ
装備は当然引き継いで。
634774RR:03/02/14 16:40 ID:QfPlk9+Q
>>633
重そうだな。50CCで何キロまで出るだろう。
635781V4:03/02/14 18:37 ID:6bW9gVh6
>>634
赤ん坊が這うのよりも遅いんじゃない?
って言うか、動かないか。
380kg位あったはず・・・
636774RR:03/02/14 18:40 ID:Tt9V1wOq
これからもいいバイクをいっぱい作ってください。
637774RR:03/02/14 23:46 ID:qQBE+DUr
絶対に盗まれないCBX400Fを作ってください。
638774RR:03/02/14 23:48 ID:qnl/PHLA
nhk-bs見れろ
639774RR:03/02/15 00:15 ID:ym5rMWJx
VFR800(RC46)デザインの中型(250-400)のツアラー
640774RR:03/02/15 10:53 ID:O8oPIzbg
RCVデザインのCBR250,400RR
641774RR:03/02/15 20:15 ID:QtXLejuS
可能な限りVTEC
642 zucca:03/02/15 20:23 ID:uqj8Qpgl
super mono 644を販売しる!
643定期カキコ:03/02/15 21:06 ID:XxYFBzaf
ツイン以上の500t〜650tエンジン(中低速重視)(Vtecが採用されるとなおよし)
ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路待ったり燃費走行ギア
風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
コンパクト
 自転車置き場に堂々とおけるくらい。
 幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
 全長目標2000o以内、希望1900o以内
ベルトドライブ
足つき良し
フロントカウルに小物入れ(ドーヴィルの収納は評価できる)
シート下最低でもバイク用カッパが収まるぐらい
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
ガソリン20リットル(給油間隔目標350km以上)
センタースタンド
選択幅の広いタイヤ
マスの集中
低重心気味
原付並の舵角(459参照)。

DCBSはいりません、ドラムブレーキはやめて下さい。
今のところ以上

644774RR:03/02/15 21:18 ID:EmaA8i9J
カブ4速化+テレスコ化!=90ccで!
645774RR:03/02/15 21:21 ID:gu0KjwWr
>>643 SILVER WING<600>でいいと思われ
646774RR:03/02/15 21:27 ID:tfqhN3T2
ただのスペック房だろ、正直ウザイ
647774RR:03/02/16 02:14 ID:2WzyW6bH
VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250
あ、これはメーター内蔵式のフロントカウルがつけばいいや。

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかそういうのは気にしない


もしくはFRX00デザインでも。
648774RR:03/02/16 02:21 ID:mAgboRt6
HONDAの社員さんで、2ちゃんを見ている人っているのかな?
声、届いていますか?




まぁ、届いていても、「こいつ等好き勝手言ってんなーw」って笑っているだろうが・・・(w
649774RR:03/02/16 03:41 ID:YteYtGUB
シルバーウイング乗ってます リヤタイヤの減りが異常に早い なんとかして下さい
650774RR:03/02/16 07:12 ID:/MsQ2+EW
>649
乗るな。それなら減らない。
651774RR:03/02/16 11:57 ID:z2PVO7/D
125クラスのオフを是非に是非にぃ
652774RR:03/02/16 12:00 ID:DkUw+sX8
>>651

http://www.motormagazinesha.co.jp/autoby/hotnews/2003new/honda/top.html
ここの一番下のXR125Lがお勧めかと。
653774RR:03/02/16 12:11 ID:/O6Mu4Yy
>>652のカブ
乾重量がすごいぞ。
CBR600RRより重い
654652:03/02/16 12:38 ID:a/ULbzbD
本当だ!!

気が付かなかったけど、これが噂に聞く「大型カブ」かぁ〜
(しかし、何と間違ったんだろう?)
655774RR:03/02/16 13:37 ID:u1AudP6f
>>652
何か過積載できそうだな。10kgまで載るキャリアか。
656652:03/02/16 13:40 ID:a/ULbzbD
しげしげと見ていたら、なんか俺も欲しくなってきた。
657774RR:03/02/16 18:23 ID:ksYIANFg
しかし必要とされてるもの出さないメーカーはもはや罪悪だなぁ。
4メーカー解体して再編して欲しい。
658774RR:03/02/16 20:32 ID:3Y10eWyO
今シーズンからDHレースに参戦するマシンを市販化すれ。
とりあえず30万くらいなら買う。
659774RR:03/02/17 02:26 ID:cLAC9Ieh
あの、要望というより質問なんですが。
フォーサイトはカタログ落ちしちゃったんですよね?
去年そういう噂を耳にしたんですが。
今でも新車で買えるなら買いたいなと思っています。
ああいう大きすぎないビッグスクーターは貴重だと
思うのです。
660774RR:03/02/17 02:51 ID:2gmla56L
661774RR:03/02/17 02:52 ID:vYBw+0/I
662774RR:03/02/17 03:22 ID:cLAC9Ieh
>>660 661
でもここって、リード100もラインナップに載っているでしょう?
リード100は生産中止の筈では・・・?
よくわからんです
663774RR:03/02/17 06:05 ID:pRuYHon0
>>662
どこ情報かしらんが
生産中止ならいずれラインナップから消えるでしょう

それより
659と662の意味関係が
よくわからんです。
664774RR:03/02/17 06:14 ID:uJrv9eG5
CD250再販希望
665774RR:03/02/17 09:38 ID:tykBDWcB
ホンダのサイト、分かり難くなった…と。
666774RR:03/02/17 17:32 ID:HqoekhGR
FRX00販売してくれないかな。。。
667774RR:03/02/17 18:34 ID:efd0Lrvm
500ccV3キボン
668どこも使い:03/02/17 22:06 ID:tJNdc7JG
VFR1300R出してよ。
669774RR:03/02/18 03:54 ID:vWjqjloD
VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250
あ、これはメーター内蔵式のフロントカウルがつけばいいや。

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかそういうのは気にしない
670774RR:03/02/18 04:18 ID:Raf2+vLH
現行ape100をape100R1としてディスクブレーキ付きで発売。
もう一機種ape100R2として外装apeで足回りXR100で発売。
671774RR:03/02/18 05:36 ID:kl+FWcoI
じゃぁ、あれだape100R3として外装XR100Rで足回りXR100R

・・・おぉっ、XR100Rの公道仕様じゃねぇかっ!!
672774RR:03/02/18 10:38 ID:tJLsJiXn
>>668
そんな馬鹿でかい排気量に何を期待するの?
673774RR:03/02/18 11:15 ID:kEQ/thRG
ホンダのV4猿人は最高でし。
バイクだけでなくリッターサイズの4輪に載せて
ハイパースポーツを作ってクリ。
猿人はミッドシップ、ドライバーを中央に座らせ
1人乗りと割り切る。軽量でメチャハンドリングのいいやつ。
4輪だけどバイク感覚のやつを。
674774RR:03/02/18 11:57 ID:XjtN2CEQ
>>668
ST1300じゃ駄目なのか?
675774RR:03/02/18 17:06 ID:LNk0Lioj
車メ板に兄弟すれ立てました
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045552779/l50
676どこも使い:03/02/18 22:06 ID:uWbAVrsn
>>672
そらビッグトルクでんがな。
直4の1300があるならV4の1300があってもいい。
V型エンジン好きもおるんじゃ。ここにも。
んで、CBよりもスポーツできなきゃイヤですわ。
BIGVプロジェクト発動せよ!つぅか、してください。

>>674
もてぎで攻められなきゃイヤソ。
隼とタメはれなきゃ。いい意味で。
セパハン、2つ目ライト、プロアーム。そこまでせんでもええけど。
677774RR:03/02/18 22:40 ID:tJLsJiXn
>>676
V4と直4ってそんなに違う?
そこまで排気量がでかくなったら
エンジン形状による特性も分りずらくなりそうだが。

パワーの使い切ることのできるコースがあって
そこによく通う人ぐらいしか買わないような
⇒年間10台ぐらい?
678どこも使い:03/02/18 22:57 ID:uWbAVrsn
>>677
音が違う、形が違う。めかにずむが違う。特性なんか気にシナイ!
CB1300だって隼だって結構売れてるべ。
V4の1300スポーツ出たら結構売れると思うがなー。
個人的には不人気車好きだからあんまり売れるのもイヤだけどね。
679774RR:03/02/18 23:25 ID:sfMoUxKP
体感できるかはともかくとしても、ハイメカにあこがれるのはわかる。
680774RR:03/02/19 00:01 ID:I8P98kf9
そんなマニアの所有欲だけを満足させるような物
作らなくていいから、
ape100R2として外装apeで足回りXR100で発売してくれ。
681774RR:03/02/19 00:09 ID:4bpuIVug
>680
それイイなぁ。
それならついでに ape100RRとか。フルカウルでw
682774RR:03/02/19 03:34 ID:ecmrtFw4
>>681
いいだろ?
ホンダ的にもニューパーツあんまり作らなくていいし
実現すれば最高なんだけどなぁ。

しかもノーマルは得体の知れないロードっぽいタイヤで
オフ走りたい人間は、あとでタイヤを買ってもらう方式に
すれば、タイヤメーカーもうはうは。

早めにこんなの作ってくれないと、俺はヤマハのTTR125に
流れちゃうよ。
683774RR:03/02/19 19:17 ID:+nj8LkPx
VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250
あ、これはメーター内蔵式のフロントカウルがつけばいい。

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかエンジンのそういうのは気にしない
684774RR:03/02/19 19:25 ID:frnCegIp
V4の1300だと、直4みたくエンジンをフレームの外に横にはみ出せない分
レイアウトがかなりきつそうだな。
685バイクって楽しいなぁ:03/02/19 21:02 ID:4fRGHAzp
ツイン以上の500t〜650tエンジン(中低速重視)(Vtecが採用されるとなおよし)
ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路待ったり燃費走行ギア
風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
コンパクト
 自転車置き場に堂々とおけるくらい。
 幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
 全長目標2000o以内、希望1900o以内
足つき良し
カウル内でもシート下でもよいからバイク用カッパ、グローブ、書類が入る収納
ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様にスタッフベイ
マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
ガソリン20リットル(給油間隔目標300km以上)
センタースタンド
低速時でも高速時でも安定、曲がる。
原付並の舵角(自転車構造参照)。

DCBSはいりません、ドラムブレーキはやめて下さい。
今のところ以上
686どこも使い:03/02/19 21:57 ID:uuoOXkTe
>>680
俺はマニ屋だったのか!イヤン。そんな目で見ないで。

>>684
納まんないかな?
1200ccにしたら、最悪1100ccでも良いわ。
熱くなりそうだけど、ベネリみたいに後方冷却ファン付けたらカコエエ。
687774RR:03/02/19 22:05 ID:jGG2HCSb
>685
T−MAXじゃだめか?
688774RR:03/02/20 03:41 ID:kGcq10t6
とっととザクシス発売しる!!
689774RR:03/02/20 11:32 ID:IiPhEe9E
既出かも
ソニック125のエソジソ展開すれば
原付2種が厚みが増しておもろいのに

XR125とかCB125RSとか
水冷だから新型XR250で叩かれてるシェラウドもオッケーだし(W
690685雨いやだなぁ:03/02/20 12:00 ID:8bHXbi3n
>>687
考えているものからから結構遠いかも…
691774RR:03/02/20 12:10 ID:G7LM/oRr
VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250
あ、これはメーター内蔵式のフロントカウルがつけばいい。

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかエンジンのそういうのは気にしない
692774RR:03/02/20 14:54 ID:YDVII9/T
クォータークラスの充実を希望。
そりゃ他社よりはましとか、市場がないとかの正論はほっといて。
693774RR:03/02/20 15:51 ID:8bHXbi3n
クオーターのメリットって車検がない以外ある?
車検費もちゃんと整備していたら二年に一度一万円ぐらい多く払うだけだよ。
まぁDQNな改造をしたいのなら話は別だが。
694774RR:03/02/20 15:53 ID:Cgv0gDbz
>>693 誰もがユーザー車検できる訳ではないからなぁ...
695774RR:03/02/20 17:29 ID:A+rUTZ3w
>>684
ロングストロークにしちゃう。





               

                              意味ないか。
696774RR:03/02/20 19:23 ID:K+yu9rqI
125ccのロードスポーツがエイプ100だけっていうのはいかがなものか・・・・・・・・



・・・・・・売れないからこうなっちゃったのはわかってるんだけど、ね。
697Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/20 20:48 ID:ugjAoVLO
中型V4ツアラーならSTXみたいな縦置きが見てみたいな。
698774RR:03/02/21 07:58 ID:lAIg4t80
VFR800(RC46)デザインの中型ツアラー

またはフルカウルorハーフカウル仕様のホーネット250 &400
あ、これはメーター内蔵式のフロントカウルがつけばいい。

エンジンはどれもカムギアトレーン

V4とか直4とかエンジンのそういうのは気にしない
699774RR:03/02/21 08:15 ID:xQ/WvDwU
なんでホンダのバイクはトヨタの車に似てるんだろ?
ホンダの車に似てくれればいいのに・・・・
700774RR:03/02/21 08:18 ID:pWeotUb0
モトコンポという車に乗せられるバイクがあったが、バイクに乗せられる車があってもいいじゃないか。
701774RR:03/02/21 08:38 ID:l6MfesIg
トライクを作るといいよ
7021Z ◆lGznC4.V6g :03/02/21 10:55 ID:5s7nfTav
      ∧ ∧
     (,,・д・)   <ザクシスのフォークのΦはいくらなのか・・・
     ヾ∪ つ
  ≡ ○ ̄ ̄○       旦~~

もうちっとファイアーストームがかっこよかったらなぁ・・・
703774RR:03/02/21 13:44 ID:DCkA3GTc
ガイシュツかもしれんがタイホンダのモデルを日本でも発売してホスィ
Dream、Sonic、Nice、Wave・・・
先週タイへ行ったら目からうろこのバイクがたくさん


704774RR:03/02/21 15:35 ID:H/keoxuX
フュージョン2月28日発売開始
http://www.honda.co.jp/news/2003/2030221-fusion.html
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/fusion/
4輪車感覚のフットペダル式リアブレーキにより、
左手にそばのせいろをのせたまま配達が可能!
705774RR:03/02/21 16:07 ID:uB9CpLuN
VFR400F
高くなるなら
VTR400F
Fコンセプトのカウル有中型Vマシン希望。
706774RR:03/02/21 16:11 ID:q/rpR+lX
VFR800をデザインそのままで250/400に。
エンジンは250ならCBR、ホーネットのものを。
400ならVFR等、かむギアとレーンのものを。
707774RR:03/02/21 17:05 ID:lAIg4t80
サイズも一回り小さくなってくれるといいかな…
708774RR:03/02/21 18:54 ID:ptu80dH+
250スポーツの再来キボンヌ。ぜひとも排ガス規制をクリアする超高回転エンジンを搭載して・・・
709774RR:03/02/21 19:00 ID:fGrHO3/n
いまだに定期的にコピペで書き込んでる香具師がいるとは・・・
2chに依存し過ぎ(w
つまらないから他のネタ書き込んでね
710774RR:03/02/21 19:12 ID:Uhd9I7J1
CB750Super Fourまだ?
711774RR:03/02/21 19:17 ID:UuEwNtI0
>>703

どれも日本で手に入るじゃん。そんな漏れは150SP海苔
712774RR:03/02/22 11:23 ID:UpcnIAtp
驚くようなニューモデルをだしてくれ!
フュージョン再販なんか新鮮味が無い。どうも商売にのみ走ってるなぁ。
企業としては正しいんだろうけど何か淋しいぞ。
713774RR:03/02/22 11:25 ID:HLF9mY2j
フージョンが2st単気筒で発売・・・だったら驚くかも
714774RR:03/02/22 17:08 ID:sS6sk0li
イキな2気筒。
先祖がえりしてないやつ。
出ないかな。
715774RR:03/02/22 17:17 ID:XSt1L1fD
FTRとかTWとか再販車種全盛期
716774RR:03/02/22 17:20 ID:iux3DU0m
フュージョン再販って・・・

こ れ 以 上 D Q N を 量 産 す る 気 か  ?
717774RR:03/02/22 17:28 ID:XSt1L1fD
718774RR:03/02/22 18:04 ID:FFCTeQEU


JOKER復活させろ!!!!!!!!!!!!!!!


719774RR:03/02/22 18:51 ID:vMg4IyKF
>>715
TWは再販じゃないよ。ホンダは再販好きだけど。
720774RR:03/02/22 20:58 ID:UCMVJWkt
ビグスクは要らん
車体は小さくていいんだ
721どこも使い:03/02/22 23:27 ID:4x6A3GP4
ビクスクはバイクじゃない。
スクーターだ。
新ジャンルなのだよ。
722774RR:03/02/22 23:33 ID:iux3DU0m
じゃあここは「バイク」板なんでビクスク糊は出入り禁止でいいですか?
723どこも使い:03/02/22 23:35 ID:4x6A3GP4
>>722
ちょっと待ってくれ。
もう少し考えてみよう。
724774RR:03/02/22 23:36 ID:uvx5xjX5
HONDAイズムはどこへ行っちゃったの?

Newアコードの開発コンセプトが
「全身、全域、HONDAイズム。」
ならしいけど、NewアコードにHONDAイズムを感じられると思う?
725どこも使い:03/02/22 23:39 ID:4x6A3GP4
敏感な奴は感じるらしいぞ>>724
当然俺は感じないけど。
726724:03/02/22 23:41 ID:uvx5xjX5
>>725
へぇー、そうなんだ。
俺もHONDAが好きなんだけど、
アコードでHONDAイズムってVTECくらいしか感じられないよ。
ビートみたいなやつのほうが全然HONDAイズムって感じがするんだけど
そう思いません?
727774RR:03/02/22 23:43 ID:1zi+qnit
ホンダマチック=ホンダイズム
728724:03/02/22 23:47 ID:uvx5xjX5
まぁ、俺が言いたいのは
HONDAが掲げるHONDAイズムと
消費者のHONDAイズムとの間でずれがあるよね、って事さ!
729774RR:03/02/22 23:50 ID:/28wfE8b
願わくば消費側のホンダイズムに応えてほしいものですなぁ。
しかしそれだと今回のフュージョン再販は正当である罠
730774RR:03/02/22 23:57 ID:iux3DU0m
DQN共の要望なぞどうでもいいからホンダよ、
N S R 再 販 し ね ぇ ?
731774RR:03/02/23 00:00 ID:lu4hDFoE
>>724
車メ板に兄弟スレがあるからそっちで語れYO  
732774R:03/02/23 00:01 ID:xUM1ADyK
FJR 安く売れタコ
733774RR:03/02/23 08:06 ID:m3XcnrzE
ホンダイズム=利益優先主義

企業としてはいいんだが。
734774RR:03/02/23 12:01 ID:RsEu8Jky
>>711
遅レススマソ
日本で手に入るけど逆輸入だから高い。
国内向けモデルにラインアップして欲しい
そうしたら10万前後で買えるかも
735774RR:03/02/23 15:08 ID:ijVleoqC
>730
 喉 か ら 手 が 出 る ほ ど 同 意 。
736774RR:03/02/23 16:57 ID:GXVE70xF
CBR400XX か VFR400 ホスィ

大型ばっかり充実しすぎ
737774RR:03/02/23 19:02 ID:9r4XnSC6
4輪のホンダイズム=ワゴンですから、
アコードワゴンは100%です。
738774RR:03/02/23 20:04 ID:AUHmDTHl
え?そうなの?
739774RR:03/02/23 20:07 ID:4Kuak+YZ
CB400SFワゴソ
740774RR:03/02/24 10:11 ID:DB6+6K2k
GBシリーズ復活キボンヌ
600cc単気筒くらいでDOHCって
出来ないかな?
技術的に無理かな?
でも、そこはHONDAイズムでどうにかしてくれ!!
741774RR:03/02/24 11:09 ID:sidhVkLE
HONDAイズム=アホを言葉巧みに騙す事。
742774RR:03/02/24 11:20 ID:DB6+6K2k
>>741
なるほど!
743Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/24 12:54 ID:iq+C2maZ
HawkIIの頃と同じで停滞してるな。
744774RR:03/02/24 14:34 ID:Vwro9vN0
VFR800をデザインそのままで250/400に。
エンジンは250ならCBR、ホーネットのものを。
400ならVFR等、かむギアとレーンのものを。

745774RR:03/02/24 18:27 ID:r7nsG1lr
オン<体重×3←適正車重→オフ<体重×2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046075738/l50
746774RR:03/02/24 22:15 ID:rYhL1GnL
>>744
もしやあなた、ttp://www.hondard.co.jp/youme/01/
ご存じ?

大型とゆー流れに逆らうのは、大変だと思うが…欲しい
747Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/02/25 00:34 ID:TiuJ7tYT
>>746
ドリライって単なる「聞いてますよ〜」ってポーズにしか見えない。
748774RR:03/02/25 09:51 ID:lUe+PXUf
>「聞いてますよ〜」ってポーズにしか見えない。

禿しく同意。

もうね、最近になって「自己満足」かと。「妄想」かと。
749774RR:03/02/25 19:56 ID:60tz9VyU
いまさらVTRにタコメーターつけるな!
というか、最初からつけとけ!!
750774RR:03/02/25 19:59 ID:DSpwVvsy
>>749 皆の思いが届いた例です。
751774RR:03/02/26 01:44 ID:uoIlItdy
VTR250に6速40馬力、
オプションでアッパーカウルを付けてくれ
752774RR:03/02/26 08:13 ID:r11VK9vD
SBBにABS付けてちょ
753774RR:03/02/26 11:04 ID:olwk69w0
VFR800をデザインそのままで250/400ccに。
エンジンは250ならCBR、ホーネットのものを。
400ならVFR等、かむギアとレーンのものを。

中型のツアラーがあってもいいんじゃない?
754774RR:03/02/26 20:26 ID:ECxsu1qg
CB400SFフルカウル作って。RFみたいに
755774RR:03/02/26 22:00 ID:5BlxkwPy
>>754
そうだよねー。なんでホーネットにはver.Sがあるのに
SFには無いのかなー?
フルカウルにするんなら社外カウルをむりやりつけるとか。
756774RR:03/02/27 04:40 ID:wmAPyJbL
>>755
ごちゃまぜだなw
757774RR:03/02/27 07:50 ID:dUynbkDh
ツアラー版のCB400SFほしいな。
もちろんフルカウル付きで。
758774RR:03/02/27 09:27 ID:mSV/1x4M

[001]普通2輪でも乗れる中型ツアラー [2003-02-24 23:13]
VFR800をデザインそのままで一回り小さくして250/400ccに。
エンジンは250ならCBR、ホーネットのもの、400ならVFR等、カムギアトレーンのものを。

今現在、中型で、かつ長距離の航続を考えたツアラーモデルはあまり無いというのが実情だと思われます。
そういう点を埋めるのも、ラインナップの充当、という点からも必要なのではない、か、と…

[003]もしあったなら [2003-02-26 22:09]
 もしそれがあったなら,VFR800の売上が1台減ったことは必至か?(笑)
しかし欲しいですね,そういった車両が.
カムギアトレーンはどんなもんでしょ?
ギア鳴りはツアラーに向いているだろうか?


[002]うーん [2003-02-26 21:12]
私は去年この課題を出しましたが、今年は既に展開が始まっているようです。
悪しからず。

-------------
これって展開されてる商品って何?

759774RR:03/02/27 09:39 ID:dvLcxUCm
ホーネットに、セクシーで小さなビキニカウルを付けて欲しいです。
760774RR:03/02/27 10:17 ID:wWogHxwY
>>758
「中免でも快適に旅したい!」と提案内容がカブってるしw


ただ、ハードの話から入るのは良くないと思ふ。
研究員が助言しているように、

「もう一つのアプローチとしては、今こんなことに困っている。
これが解決するとこんなに良い事がある。
といった問題提議と解決後の姿を述べる方法です。
これですと、技術テーマが見えやすく我々としてもとっても参考になります」

だってさ。
761774RR:03/02/27 14:26 ID:alKVd0VL
SL230のエキパイで、カッパを駄目にして困っています。
SLの購入者には、毎年1つカッパをプレゼントしてください。

ってのが、参考になるって事か…
762774RR:03/02/27 20:19 ID:dUynbkDh
>>761
なるほど。
763774RR:03/02/27 21:41 ID:FCbp/dtn
レブリカ再販
764774RR:03/02/27 22:01 ID:JTVH623w
レプリ力再販
765774RR:03/02/27 22:54 ID:w6CRowIm
パプリカ通販
766774RR:03/02/27 22:58 ID:alKVd0VL
↑トヨタに言えよ!
767774RR:03/02/27 22:59 ID:alKVd0VL
あれ? 通販か…(藁
768774RR:03/02/28 00:06 ID:lGI1GoFu
カムチェーンのホーネット
769774RR:03/02/28 02:30 ID:/TWeXu3/
骨の600と900はかむチェーンだよ。

かむチェーンの骨250?
そんなもん価値ないね。
770774RR:03/02/28 11:53 ID:7ufElvl3
hondaはいまや安全第一の保守的な企業になってきたと思う。神様宗一郎をあがめてHONDAの名前を守ることが優先。
お客のこと考えずに、とりあえずHONDAがもっとも作りたいこだわりの一台を車にしろバイクにしろを作りゃいいんだよ。
それが一番のHONDAイズムだろ。50CC四気筒とか(昔のホンダはレース用に作ったやつ)
空冷四発をだすとか。本当に夢のあるDREAM350とか。
技術のHONDAよよみがえれ!!
771774RR:03/02/28 11:58 ID:ueC+OeSi
RC211Vにはホンダイズムを感じました。
772774RR:03/02/28 12:10 ID:3W8cPHUR
新型XRこそ今のホンダイズム。
773774RR:03/02/28 12:22 ID:ueC+OeSi
VT500EかNV400SPを再版してほしい。
774774RR:03/02/28 12:31 ID:SY0qAF5T
直4DOHCヘッドの50ccマンセー
20000rpmいけるかな?

そんなマシンが作られるならば俺は30キロ制限でも我慢して買うぞ

ホ ン ダ ガ ン ガ レ !
775http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/:03/02/28 12:32 ID:O1p4uh59
ura2ch ura2ch
776774RR:03/02/28 14:47 ID:fXILnZrH
なんだかんだ言ってやっぱり皆今のHONDAには
HONDAイズムを全然感じられないんだね・・・。
777774RR:03/02/28 16:31 ID:9LHc67Ps
最近、ホンダとポルシェがダブって見える (なんとなく

両社とも大好きなんだけど・・なんか・・・ナー
778774RR:03/02/28 17:40 ID:7ufElvl3
ホンダとポルシェのかぶっているところ・・・・それは
エンジンの回転方向が左回転なところ。 
有名なメーカーだと基本は右回転だしな
779774RR:03/02/28 18:34 ID:wRcHIUdn
ポジションが楽でウィンドプロテクションがしっかりしてて
燃費がいい750〜900のバイクが欲しい。

というかVFR800Pを一般向けに売って欲しいな。
(贅沢いうとV4は熱いので直4で作って欲しい)
780774RR:03/02/28 19:57 ID:Ow1xhNNl
>>774
速攻で書類チューンで二種に。
781774:03/02/28 20:28 ID:SY0qAF5T
>>780
つかまりたくない(笑)

あれだ、1シリンダー12.75ccにして、51ccにすりゃいいんだよ(笑)
782774RR:03/02/28 23:05 ID:pL566S1+
>>779
PC800があるじゃん。
783Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/01 00:30 ID:PCmbzVvH
XL230やAPEみたいな「冷蔵庫の残り物で作ったご飯」ばっかりなのは嫌じゃ。
たまには御馳走も食べさせろ。
784774RR:03/03/01 03:43 ID:tMjQTAVG
今出せるご馳走は、XRです。賞味期限のシールを張り替えました。
785774RR:03/03/01 05:37 ID:mBUo6Fk4
250ccのスリーター出して欲しいな。
屋根付なら最高。

ついでにトライク扱いで高速タンデム可能にして、笹川一派をギャフンと言わせる。
786774RR:03/03/01 08:21 ID:JPRdIRY7
さすがのHONDAも50cc4気筒は無理とおもわれ。伝説のCRレーサーでも
50ccだと2気筒までだった。1気筒あたり25ccで,そこに4バルブヘッドだ
ろ?すげーけど,市販車に必要かな?おれはいらん。それより250シーシーの
シックスがいいね。まぁ今は大排気量車が主流だから,600でシックス。シッ
クス・シックス・・・

SEX・SEXか?
787774RR:03/03/01 08:41 ID:lB2Q1WxI
なんかホンダが作ったMTB?ダウンヒルバイクって言った方が良いの?
RN01ってヤツ。めちゃめちゃ格好良い。
SOLOなんか作ってないでRN01に100cc位のエンジン積んでくれないかな。
788774RR:03/03/01 09:12 ID:lV/huw19
HONDAにはジムニーに対抗した本格的な小型クロカン車を
作ってもらいたいな〜。
789774RR:03/03/01 19:42 ID:g0veey7k
400で6亀頭。これで中型市場の活性化。
うたい文句は「マイルドな乗り心地」
レッドは16000くらいから
790774RR:03/03/01 23:18 ID:PG9zm6xJ
馬力規制の中で多気筒化なんて意味ないやん。
やるなら先に普通二輪の馬力規制の撤廃。
791774RR:03/03/02 00:02 ID:DxX/mviR
二種の二気筒を!!
792774RR:03/03/02 00:24 ID:z1qiDtAW
ホーネットのエンジンベースにRC166のレプリカを作ってくださいお願いします。
793774RR:03/03/02 12:02 ID:ZK7QS3iS
250でレプみたいなん作ってよ。
794774RR:03/03/02 12:23 ID:WyoWJHHn
ズーマーの125cc出して下さい
795ホンダ党やけど一言:03/03/02 19:08 ID:V0AIO0I+
真似したり販売力に頼ったり様子を見るのではなくホンダが先行してだしてよ。オプションにせず装備の良いバイクを。マジェスティーとジェベルを見習え。
796774RR:03/03/02 19:10 ID:1byw0tqF
どらっぐましーん。
797774RR:03/03/02 19:51 ID:UfK944pR
うーん、ホンダかぁ・・・。

そんなに期待してないけど、空飛ぶバイクを最初に出してくれそうなのはホンダかな。
ちょっと前まで市販電動バイクの最初はホンダかな、と思っていたけどヤマハに先越されちゃったしね。
798774RR:03/03/02 20:10 ID:swCpHvFj
http://www.tokyo-motorshow.com/show/1999/CONCEPT/images/hnd07.jpg
http://www.ne.jp/asahi/club/rick/photp_diary/motor_show/cb-f.jpg

お願い!!
この第33回東京モーターショウで展示されたこのCB−FOURってバイク
市販してよ!!
これ出せば売れるでしょ、絶対に。
何で市販化しないのよ(プンプン
799798:03/03/02 20:14 ID:swCpHvFj
800774RR:03/03/02 20:28 ID:0PHQQeyi
800get

てことで800tのリーズナブルなバイク、キボンヌ
801798:03/03/02 20:42 ID:swCpHvFj
>>800
ってことはあなたもCB-FOUR市販化キボンヌ派?
802774RR:03/03/02 20:48 ID:7nQhJpfB
>>801

こんなの、なにが良いの?
こういうさ、技術的に何も進歩してない、むしろ退化してるモデルしか
最近出てないじゃん。こういうの作ってないで、もっと革新的な技術を
投入したモデルを作ってさ、その上でこういうバイクも出るなら構わないけどさぁ。
803くたびれた中年オヤヂ:03/03/02 21:01 ID:MG3K/pkz
>802

気持ちはとてもわかる。だって企業の姿勢が明らかに後ろ向きだもんね。

でも、あれは出たら俺、絶対買うな。
ビジネスということを考えても、W650は海外でもそこそこ売れている
ことを考えれば、日本製バイクの地位を決定的なものにした例のあれ
のレプリカは売れると思うな。
804774RR:03/03/02 21:50 ID:zPb+Qo4I
DAXはリバイバルとして12V化して一時期出してたから、
いつか出しそうだね
805798:03/03/02 21:52 ID:swCpHvFj
>>803
ですよね。
絶対欲しいよー
>>802
技術の進歩だけが大事というわけではないのではないでしょうか?
806774RR:03/03/02 22:15 ID:CGTLmv1O
ちゃんとハイテクモデルも出てきてるジャン
大型ばっかだけどさ
807くたびれた中年オヤヂ:03/03/02 22:21 ID:MG3K/pkz
>805

どっちの言う事もよくわかるんだよなー。
CB750FOURとZ1以前は4気筒って
一部のレーサーと超高級車にしかなかった。
そこに当時世界最高性能の単車をなんとか買える値段で
出した。
すごい挑戦で、世界で誰もやったことのないことを
やっていたんだと思うよ。当時の日本のバイクメーカーは。

今CB750FOURレプリカを出しても世界で誰もやってなかったことを
やってるわけでもないし、作るのにたいした苦労をするわけでもないだろう。
そういう観点からすると、モーターショーの件の単車はつまらない単車
かもしれない。

じゃあ、CB750FOURを買えばいいじゃんといわれるかもしれないけど、
時間を掛けてメンテする時間もないオサーンには30年以上の単車を維持するのは
はっきり言って辛い。ちょっと乗ってみるかというわけにはいかなさそうだしね。
古ぼけている割には随分高い値段もついているしね。

なので、あの手のレプリカを出してくれるのは自分にとっては
非常にありがたい。

長くなったのでsage。
808Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/02 22:52 ID:4rdop49g
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980226.html
こんなのなら出してたけどさっぱり売れなかったな。
変なセンチメンタリズムに乗ったマシンは殆どこけてるから出ないだろな〜

古いバイクのカッコウに見るものが無いとは言わないけどねぇ・・・
809774RR:03/03/02 23:20 ID:w91sTGbx
>>798-799
ふむ、なかなかイイですな。市販化されても今は買わないけど
もっと歳食ったら乗りたいってカンジのバイクだな。
810くたびれた中年オヤヂ:03/03/02 23:46 ID:X77cvMcN
>808

あれはちょっと再現度が足りないのではないかと。
20年くらいバイクに乗っていない人が、
「おおっ、俺が若い頃にあこがれてたバイク!」
と勘違いするくらいでないと。

あれはずいぶん現代風に見えます。

でも808さんのおかげで、CB-FOURがなぜなかなか
市販化されないかわかったような気がするな。

企画書出しても「前のアレ、失敗してたじゃん」と
偉い人に言われそうだもんな。
811774RR:03/03/02 23:46 ID:tXE0jgl9
ちゃんと部品出しやがれ!!!!
812774RR:03/03/03 00:59 ID:/jUoT5yw
RVF400ベースのRC211レプキボン!
813798:03/03/03 01:06 ID:3caFAA8w
>>808
このバイクは自分的にはちょっと非常に中途半端な作りって感じがします。
オーナーには大変申し訳ないのですが。

タンクも全然昔のCB400Fって感じじゃないし。
結局CB400SFをスポークホイールにして
フェンダーをメッキにして、マフラーを
四本出しにしたとにかく低コストで作ってしまおうって言う感じで
全然本気度が感じられなかった。
CB400SFがちょこっと変わっただけ。
売れないのは当然って感じがします。
クラシックな形のバイクを作るのならそれなりに本気出して作って欲しいものです。

でも、モーターショーで発売されたのはなかなかの本気度がうかがわれます。
ぜひ市販化してください!!
お願いします!!

しかしイツからHONDAはこんなちょう保守的な企業になったんだろう・・・。
ホンダイズムはどこへいったんだよ!!
814798:03/03/03 01:14 ID:3caFAA8w
って言うかさ、CB400SSそこそこ売れてるんだから
このCB−Four出しても良いんじゃないかと思うんですよ。
W650の対抗車にもなるわけだし。
815774RR:03/03/03 01:21 ID:/P3+tvwz
排気量が400だからヨンフォアと比較されちゃうけど
元々モチーフは750の方らしい。

まぁどっちもどっちか
816798:03/03/03 01:23 ID:3caFAA8w
CB750?
なおさら似てないじゃん
817yahooBB規制中:03/03/03 10:09 ID:/P3+tvwz
・ツイン以上の500t〜650tエンジン(中低速重視)(Vtecが採用されるとなおよし)
・ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
・コンパクト
 自転車置き場に堂々とおけるくらい。
 幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
 全長希望1900o以内、目標2000o以内
・カウル内でもシート下でもよいからバイク用カッパ、グローブ、書類が入る収納
・ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様なスタッフベイ
・マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標250km以上)
・センタースタンド・足つき良し・ベルトドライブ
・低速時でも高速時でも安定、曲がる・原付並の舵角(自転車構造参照)。

DCBSはいりません、ドラムブレーキはやめて下さい。
今のところ以上
818774RR:03/03/03 12:36 ID:b3xw5Seb
400t、充実させてくんない?
CB400SF(VTEC)の完成度が高すぎるからさぁ
次は別の視点で攻めたマシンをラインナップに並べて欲しいのよ、オリは。

ところでこの先CB400SF(VTEC)がマイナーチェンジしてVTECを撤廃とかは在りうるのかな?
819774RR:03/03/03 14:23 ID:eX1CDdTD
>>808
たまに勘違いあんちゃん乗ってるけど凄くフォルムが格好悪い。
特にシート周りが不自然で珍かぶれの雰囲気でしたな。
各パーツ見てもチグハグでデザインしてないと思いますた。
820774RR:03/03/03 22:34 ID:3caFAA8w
>>819
そうそう。俺も今日見たけど、なんか違うよな?って感じだよね。
でも>>798-799のはかなりイイと思うよ!!
821774RR:03/03/04 19:01 ID:+e7ndys7
あげ
822774RR:03/03/04 22:17 ID:z2vM/8pS
コイツをSR400の対抗馬として出してほしかった…
400ccにして、軽量化して出してほしい。
日本にはもうちょっとツインがあってもいいと思う。
http://www.honda.co.jp/collection-hall/2r/225.html
823774RR:03/03/04 22:18 ID:cRvBy6wJ
2気筒でSRのライバルってのは違うような...
824くたびれた中年オヤヂ:03/03/04 22:21 ID:QfKbZ4F3
>822

これ、いいねえ。
日本にはもうちょっとツインがあってもいいと思う
というのにも禿同。
825774RR:03/03/04 22:22 ID:+e7ndys7
>>822
これはちょっと売れないような・・・。
これが売れるんだったらCD125Tはもうちょっと
売れたと思われ。
826774RR:03/03/04 22:24 ID:NdRCrTjN
CB125JXこそSRに対抗…
827774RR:03/03/04 23:27 ID:z2vM/8pS
スポークホイールにめっきタンクはかっこえーと
思うのですよ。ストリートバイカーさんにも新しい
提案になると思う。
それに街乗りならそこそこ早さを楽しめて、中免で
乗れて、威圧感の無いバイクが欲しいんですよ。
828774RR:03/03/04 23:30 ID:cRvBy6wJ
ホンダの250にエストみたいなのが無いのは不思議な気もする...
W650みたいなのも無いからやる気が無いのかと思うんだがCB400SSみたいなのは出すし。
829774RR:03/03/04 23:51 ID:+e7ndys7
なんだかんだ言ってホンダって
カワサキなんかが得意な
レトロ路線はからっきしダメだよなぁ・・・。

新しいCB400Fは中途半端だし。
俺はCB400SS好きで買って乗ってるけど、
SRのパクリとか言う人も多いし
830774RR:03/03/05 20:44 ID:/TE3WuBM
CB400SSみたいな格好でマルチ
マルチはスポーティ、って先入観はな、、。
831774RR:03/03/05 21:03 ID:HQGf2brK
CT250か....
832774RR:03/03/05 21:04 ID:HQGf2brK
CD250と書きたかったのに...
833774RR:03/03/05 21:06 ID:2FcjEXnB
ワルキューレのカスタム車みたいなヤシあるよね。まだ発売されてないけど。ああいった気合の入ったマシンは萌えるね。
834774RR:03/03/05 22:46 ID:RrnkD4n9

素敵なバイクをありがとう。

835774RR:03/03/05 23:48 ID:/Tg4Vag6
Solo発表されたよ
836774RR:03/03/05 23:56 ID:RrnkD4n9
レトロなんかKに任せといて、HONDAには未来を見せて欲しい。
未来のDreamを!
837774RR:03/03/06 06:58 ID:Az3JX4eK
そうだ!
ザクシスとか、電動ルーフ&ナビ付ビクスクとか
ああいうのをバンバン市販して欲しいぞっ!!
838774RR:03/03/06 14:18 ID:RPTiuwZO
熟成とかぬかしてるやつには、いわせとけ。ホンダは金もっとんじゃー
839774RR:03/03/06 14:25 ID:goOb4LPi
XR125作っておくれよ〜
840774RR:03/03/06 14:30 ID:024IvHPN
TL230も(レトロじゃない)おながい!
841774RR:03/03/06 14:44 ID:0clljswy
ジョーカー復活させろ
もしくはアメタイプの50ccスクーター出せ!
あのハンドルがすき
ゆったり乗れる
842774RR:03/03/06 15:35 ID:oeiLNxzp
>>839 すなおに輸入しなさい。
843774RR:03/03/06 16:12 ID:pu+iM7Qu
ホンダお得意のエンジン使い回し(褒め言葉)を大いに活用して
TLの復活とトライアルのパワーユニットをMXフレームに載っけた
パンペみたいなバイクキボン。・・・4ストで。

それが出来る余力を持っている国産メーカーはホンダしかないと思う。
844774RR:03/03/06 16:56 ID:GWdz36I3
VTR250R。
845774RR:03/03/06 17:07 ID:oeiLNxzp
>>844 ゼルビス?
846774RR:03/03/06 20:06 ID:7RVBmw7N
ゼルビス
847774RR:03/03/06 20:55 ID:goOb4LPi
>>842
RX125Lいいな〜 カッコだけはイッチョマエだね。
輸入って、幾ら位になるの?高いんだろね。
848847:03/03/06 20:57 ID:goOb4LPi
× RX
○ XR
849774RR:03/03/07 00:46 ID:qS29Gd1r
原二を(他のメーカーに比べて)マメにモデルチェンジしてたのは、ホンダだからな。
海外生産車を国内で、もっと普通に買える様にするとか、どんなやり方でも良いから、
原二スポーツ車をラインナップして欲しい。(オン/オフ1車種ずつでも)
850Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/07 00:53 ID:I23BZbAC
Cabina125出して欲しいな。
BMW C1やベネリ アディバを超えるやつ。

エリシオンは多分買わない。
851774RR:03/03/07 08:52 ID:68ahuB0g
原付2種熱望者はサンザ言ってきたコトだと思うけど・・・

大二輪の免許取得の緩和のように51〜125cc辺りの免許制度を見直さない限り
日本の原2に光が当たることはないだろうね。
あとはメディア(TVドラマ、映画その他)で脚光を浴びて大ブレークとか(w
そうしたらKカーの様に品質もデザインも向上すると思うよ。

本田さんHD社のように働きかけて!
852bloom:03/03/07 08:54 ID:MqLspSMo
853774RR:03/03/07 09:33 ID:qq1icQnL
二輪免許持ってても普段は車だし、
たまにバイクにも乗りたいが、任意保険を考えると
ファミリー特典のある125ccまでで選びたい。
…というオヤジはゴロゴロいるのだが、買いたいお手頃な二種が無い!
マジェ125の様なのが30万前後なら、すぐ買いますが。
小さいスクーターは車に煽られるから嫌だし。
125ccに40万出すなら、他の趣味に使う。
854ホンダ党:03/03/08 02:47 ID:siY9oAGw
街乗り〜林道や山岳まで行けてキャンプもサバイバルもOKの『HID、前後フォグ前後ウィンチ、GPSナビ、ABS、キャリア、ハードケース&パニヤ』等々、完全フル装備本格ツーリング仕様マシンを出してよ、後付けは高くつくので自衛隊仕様以上のやつを期待。
855774RR:03/03/08 03:34 ID:fErOngmJ
出来ることならもう一度
NS系のバイクを出してほしいです。

2stはもう終わりかな?
856774RR:03/03/08 05:02 ID:PXXjvEL/
>>855
うん。残念ながら日本国内では終わってる。
タイかイタリアに期待した方が良いよ。
857774RR:03/03/08 06:14 ID:jkInOE3C
タイホンダのNSR150めっちゃほしいんですけど。
レプソルカラーのやつ。
858774RR:03/03/08 06:30 ID:PXXjvEL/
俺はタイカブ125ccのエンジンでロードスポーツ作って欲しい。
サル系やSOLOみたいな小手先じゃないヤツ
859774RR:03/03/08 16:02 ID:pqvIZZ/Q
逆輸入すればよいだけ。
860774RR:03/03/08 16:04 ID:ANiOAupz
vtxの片バンク使って
単気筒900cc。
861774RR:03/03/08 16:11 ID:2vJWjwrD
900ccは良いけど、あのでかいクランクケースが付いてきたらイヤだな〜。
862774RR:03/03/08 16:27 ID:zPvjbI+m
ホーネットに、ライト一体型のビキニカウルと、セパレートハンドルと、シングルシートを希望。
863774RR:03/03/08 20:59 ID:UF4/YyFI
V型エンジンを縦置きすることにより
シート下に巨大なラゲッジスペースを持つツアラーってどうですか?
864774RR:03/03/08 21:11 ID:PXXjvEL/
GL400/500?
865774RR:03/03/08 21:15 ID:TsBNmxqU
125ccへの要望、多いですね。
漏れも125ccオン車キボンヌ!
CB125の1車種だけでも構いませんから!
866774RR:03/03/09 00:54 ID:R84WFTlA
>>853
近くのSOXって店 マジェで32、8マソエソ(FI)
低いグレードだと27、8マソエソ すぐに買ってくれぃ!!(w 
↑ホンダネタじゃなくてスマソ
867774RR:03/03/09 03:11 ID:OImOBEeC
>>865
騒音+排ガス規制でどうにもこうにもパワーが出せないんですわ。
125CCでも50とほぼ同じ基準で規制されるからね。
APE100の様に外す事を前提にしたインシュレータみたいな
反則技も乱発する訳にもいかないだろうし。
868774RR:03/03/09 18:32 ID:KvVMAKAA
フォーサイト、125に規格変更して存続させてチョ。
869774RR:03/03/09 21:38 ID:7UEBZ0eN
海外のレブル125のエンジン(V2)を
ウルフ125の車体にでも積んで馬力確保してくれ。
870774RR:03/03/10 10:28 ID:xEgpYrRN
車メーカー板にもあるよ。

★☆届け我々の思い 〜ホンダへ〜 ☆★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045552779/l50
871774RR:03/03/10 13:00 ID:FTYWrEKr
・ツイン以上の500t〜650tエンジン(中低速重視)
・ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
・コンパクト
 自転車置き場に堂々とおけるくらい。
 幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
 全長希望1900o以内、
・カウル内でもシート下でもよいからバイク用カッパ、グローブ、書類が入る収納
・ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様なスタッフベイ
・マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標250km以上)
・センタースタンド・足つき良し・ベルトドライブ
・低速時でも高速時でも安定、曲がる・原付並の舵角(自転車構造参照)。
今のところ以上

apeにソニックのエンジン詰めれればなぁ、FTRでもよいのだが。
872774RR:03/03/10 14:24 ID:pWhVSk/D
VFR800をデザインそのままで250/400ccに。
エンジンは250ならCBR、ホーネットのものを。
400ならVFR等、かむギアとレーンのものを。

中型のツアラーがあってもいいんじゃない?
873774RR:03/03/10 15:34 ID:Mv2j0bql
ape100R。
874774RR:03/03/10 15:48 ID:m8jK5kPP
多分ガイシュツだろからスマソだけど、ホンダっていったら
「楕円ピストン」これだね。
開発進めていけば値段も下がるだろうし・・・。
個人的にはVT250にオーヴァルピストン。22000回転以上回るエンジン。
俺的にはエンジンなんて回ってナンボなわけよ。
875774RR:03/03/10 15:51 ID:iirt/sMo
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安いネット最安値でご提供しています!
アソコにスプレーするだけで早漏を防止し長時間プレイを約束する「男露888」も大人気。
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486もございます。
どこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

他にも人気ダイエットサプリ「曲美」や糖尿病特効薬「愈消散」、発毛薬や
ホクロ除去薬など様々な商品を取り揃えております。
是非一度いらっしゃってください。お待ちしております。

http://www.kanpouya.com/
876774RR:03/03/10 15:54 ID:m8jK5kPP
ま、誰が見てもホンダ最速のオートヴァイは
    NSR250かRVF400なんだからさ。
俺は世界最速だと思ってんけどね。このあたりのスペシャルグレード出たら買う香具師多いんじゃない?
250クラスで1Lオーバーカモってハァハァするのが好き。
877774RR:03/03/10 16:08 ID:Mv2j0bql
>>876
もう2stは無理ぽいからCBR250,400RR HYPER VTECとか、RVF600とか。
878774RR:03/03/10 20:45 ID:V3A9XcnI
CBR萌え
879774RR:03/03/10 23:48 ID:Y1uMxGaP
RVFは再販したら買うな。
ただし秋葉カラーリングだと・・・。
880774RR:03/03/11 10:26 ID:2qow6na+
ここらでNプロに
250ccくらいのバイクを作らせても面白いかも、
と思うのは俺だけ?
881774RR:03/03/11 15:18 ID:CJYvPelw
どんなダメバイクができるかかなり興味はあるがな。

>>872に同意
882マヌケジーニ ◆xPMANU1.5k :03/03/11 15:35 ID:h5JRKt3b
(・Д・)y-~~~  中型クラスに固執してるの何故なんだろう・・・

たしかに小排気量の方が軽量コンパクトなのが出来るのだが
今の状況ならばCBR600ユニット使い回しで作れそうな気が・・・

新設計ならV5やV3のが夢があるジャン・・・
883774RR:03/03/11 15:42 ID:gdxlSbNi
イタ車みたいにデザインをかっこよくしてください。そしたら買います。馬力、
乗りやすさは二の次ね
884774RR:03/03/11 15:48 ID:oh05DhaL
RVF1000 ロスマンズカラー 121kw なら買う。
ロスマンズカラーがもう出せないのが残念で仕方ない。

885774RR:03/03/11 16:33 ID:vvO3/luU
で、Hondaさんとこの「V5エソジソ」搭載車は出るの?
マジで知りたい !!
886774RR:03/03/11 16:52 ID:E6Pv1mKB
たばこメーカーはイヤ
887774RR:03/03/11 21:13 ID:9bXOIzhF
ジェイドみたいなの作って
ホーネットも良いけど、もう1つ。骨はシート下が小さい。

どうせなら3亀頭を作って
888774RR:03/03/11 22:54 ID:XjmLmvG8
HONDAの二輪部門がためしに車を作ってみてよ。
どんな車ができるか楽しみだよ。
889774RR:03/03/11 23:03 ID:zGnwG27y
>>883
狂おしいくらい禿同
890774RR:03/03/11 23:48 ID:kcbF7cq2
>>882
最近は大型バイクばっかりだから飽きてきたんじゃないかな?
今時大型2輪免許なんか珍しくないし。
891774RR:03/03/12 00:07 ID:ua5FOw0n
400ブチ回してる時が一番楽しかったからだYO!
892774RR:03/03/12 09:01 ID:K1SN7IPc
>>885
04年に発表されるらしいよ。もっともNR750並の値段になるらしい。
RC211Vのテクノロジーに触れたいなら素直にCBR600RRを買うのが吉かと。
893774RR:03/03/12 16:24 ID:BAPzEtTQ
>>892
レスありがとね。

でもね、漏れは「エソジソヲタ」なのよ。
いや、「精密機械ヲタ」かもしんない。
もうね。股の下で規則正しく「吸気・圧縮・爆発・排気」を正しく繰り返すメカメカしい4ストエソジソの鼓動。(2ストヲタの方スマソ
しかも”V5”なんていう、変な気筒レイアウト。。。ああ・・逝きそうだ。

ああ、スマヌ。変になってた。
でも、NR並の価格なんて買えないよぅ(500マソだっけ?)
”V4”で我慢するか・・それとも出るのを待って見るか・・・250マソまでなら飛びつくんだが(コツコツ貯めた

悩む・・・
894774RR:03/03/12 19:47 ID:cI3kl5im
エッチ、ありがとね。

でもね、漏れは「シメツケヲタ」なのよ。
いや、「ニクヒダヲタ」かもしんない。
もうね。股の下で規則正しく「締め付け・粘着・愛駅・絶頂」を正しく繰り返すナマナマしいオンナの鼓動。(オトコヲタの方スマソ
しかも”バイ”なんていう、変な亀頭レイアウト。。。ああ・・逝きそうだ。

ああ、スマヌ。変になってた。
でも、高級ソープ並の価格なんて買えないよぅ(10マンエソだっけ?)
”大衆”で我慢するか・・それとも店の質が下がるのを待って見るか・・・6マソまでなら飛びつくんだが(コツコツ貯めた

悩む・・・
895774RR:03/03/12 20:03 ID:Cy2XVtyQ
>>893
520万ですた。
http://www.honda.co.jp/news/1992/2920406.html

しかしホンダはまたこんなバブリーなバイクを懲りずに企画しているのか。
いや、たいへん素敵だと思いまつ。
896774RR:03/03/12 20:11 ID:lQlNHtH0
バブリーって言うか
楕円が禁止されなきゃ、今頃は・・・・
897774RR:03/03/12 21:11 ID:pP/wa4kC
>>896

今は禁止されてませんけどね。
898774RR:03/03/12 21:14 ID:spznGjJy
漏れもエンジンヲタとかそんな感じだからカムギアトレーンが無くなっていくのが悲しいよ。

カムギア厨?
899774RR:03/03/12 23:01 ID:ByaZWWjd
超黒鳥の600ccか400ccくらいの出して!
900名無しさん:03/03/13 00:02 ID:0halofpl
いまだ
900ゲトー
ずさー
901774RR:03/03/13 00:41 ID:Kg4bRG8k
ホイールベースをちっちゃくしてください。
自転車置き場に入りません。

次スレ立てるとしたら
/届け我々の思い。〜国内メーカーへ〜/
にしません?
902774RR:03/03/13 00:45 ID:BfYMclsf
四輪(F1)じゃ速攻で禁止になりましたね。オーバルピストン。
903774RR:03/03/13 02:27 ID:ygDWznNA
>>901
別にホンダスレのままで良いでしょ。
↓これで、国内4メーカー揃い踏みって事で。(カワサキは愛嬌って事で…)

【YAMAHA】  ヤマハ発動機  【山葉】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046183365/

[奇人]それでもスズキのバイクが好き[変人]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043978863/

カワサキ乗りってきもい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044936342/
904899:03/03/13 08:49 ID:xADkLefK
中排気量のツアラーが欲しいのYO!!
905774RR:03/03/13 09:17 ID:GoPoyufm
>>903
ホンダ関係者か?
そんなヘンテコなスレタイじゃ分からん!
よって>>901に賛成
906774RR:03/03/13 20:19 ID:P1ELRGun
漏れも901にマンセー
別にホンダだけでなくて、国内メーカーに物申したい。
907めしのじ ◆CMX69bx4w2 :03/03/14 00:43 ID:wPb0zHGJ
XR250R用の20Lタンク
これがあったら今のから乗り換えたい
908774RR:03/03/14 12:59 ID:wyqAwrmi
XL600、キボンヌ。早くてカッコイイ!
909774RR:03/03/15 09:22 ID:YH1JkoA/
・500t〜650tエンジン(中低速重視)
・ギア比1〜3速で120キロまでの感動的加速、
   4速で国道まったり燃費走行ギア
   5速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に下半身)のあるフルカウル
・コンパクト
 自転車置き場に堂々とおけるくらい。
 幅700o以内ハンドル幅に収まっていればタンクなど太っちょでもかまわない、
 全長希望1900o以内、
・カウル内でもシート下でもよいからバイク用カッパ、グローブ、書類が入る収納
・ダンデムシートをBMWのF650CS(スカーバー)の様なスタッフベイ
・マフラー左右二本だしorアンダーカウルをかねたマフラーorセンターだし
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標200km以上)
・センタースタンド・足つき良し・ベルトドライブ
・低速時でも高速時でも安定、曲がる・原付並の舵角(自転車構造参照)。
今のところ以上
910774RR:03/03/15 09:59 ID:IPC+OvDG
こんな感じでしょうか。

・250t〜400ccエンジン(高回転型)
・カムギアトレーン採用
・ギア比1〜4速で100キロまでの感動的加速、
   5速で国道まったり燃費走行ギア
   6速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に上半身)のあるフル/ハーフカウル
・コンパクト
 幅800o以内ハンドル幅に収まっていて転んだときにタンクをそれほど痛めつけないコンパクトさ
 全長希望2000o以内、
・カウル内でもシート下でもよいから書類、工具、盗難防止機器が入る収納
・ダンデムシートとライダーシートが一体型(ホーネットやCB600Fのような)
・アンダーカウルをかねたマフラーorマフラー左右二本だしorセンターだし(テールカウル内蔵型)
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標200km以上)
・センタースタンド
911774RR:03/03/15 21:20 ID:1ADO0NDE
なんでCBSFは400と1300しかないの?
CB600SFかCB750SF作ってよ!!
912774RR:03/03/15 21:44 ID:zDODHmI8
2stの車両を作れとは言いませんが、部品を切らすのは勘弁していただきたい
NS250、NS400あたりだとエンジン周りの部品欠品だらけ
913774RR:03/03/15 22:42 ID:XJs+TRV9
原付2種のオフロードバイク出してください。
保険がファミリーバイク特約で安くついて、
しかも何台所有しても有効なんて、ありがたすぎる。
こんなに優遇されてるのに、肝心のバイクが売ってない。
ヨーロッパじゃ出してるじゃないか。



914774RR:03/03/15 23:05 ID:UttaorX2
需要はあるジャンルなんだから儲け主体じゃなくて日本企業としてラインナップしなきゃな・・・
といってもこの市場状況じゃもはやメーカーを責めるられないわな。
当分そういうのは出ない気がする。
レアな車種は早めに手に入れておいては?
915774RR:03/03/15 23:13 ID:Rlx3kTUC
だいたい日本の免許制度では125ccは存在意義が薄い。
ファミバイ特約が無ければ本当に存在意義が無いと思う...
916774RR:03/03/15 23:19 ID:+40tBl8k
二種があまり売れすぎると一首が落ちこむ、保険会社がなんちゃら、、
とか裏事情でもあるん出ないの?

>保険がファミリーバイク特約で安くついて、
>しかも何台所有しても有効なんて、ありがたすぎる。
これのせいで保険会社の圧力が?いや、違う悪寒
917774RR:03/03/16 00:37 ID:gs3jKT9g
確かに日本では125tの意義は少ないなぁ。勿体無い。
918774RR:03/03/16 08:05 ID:l1mGtIwF
125ccが売れちゃうと250ccクラスが売れなくなるからじゃない?
919業物 ◆GPfvmNF13A :03/03/16 08:09 ID:YzqFEhjQ
>>904
 |  | ∧
 |_|Д゚)  CBR600F。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
920774RR:03/03/16 10:18 ID:DrTrsUfS
こんな感じで。

・250t〜400ccエンジン(高回転型)
・カムギアトレーン採用
・1〜4速で100キロまでの加速、
   5速で国道まったり燃費走行ギア
   6速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に上半身)のあるフル/ハーフカウル
・コンパクト
 幅800o以内ハンドル幅に収まっていて転んだときにタンクをそれほど痛めつけないコンパクトさ
 全長希望2000o以内。
・カウル内でもシート下でもよいから書類、工具、盗難防止機器が入る収納
・ダンデムシートとライダーシートが一体型(ホーネットやCB600Fのような)
・アンダーカウルをかねたマフラーorセンターだしorマフラー左右二本だし(テールカウル内蔵型)
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標200km以上)
・センタースタンド

これで良いかな。
921774RR:03/03/16 19:58 ID:7/2fP4zk
エンジンをカワサキに供給して
壊れないニンジャとか
922774RR:03/03/17 19:38 ID:T1r2JQKK
ホーネットとかモデルチェンジせんのかな?
923774RR:03/03/17 20:31 ID:y+fpyvSd
あげ
924774RR:03/03/18 09:53 ID:EDK5xgre
フロンとカウルつき骨が欲しいぜ。

400で。
925774RR:03/03/18 10:04 ID:MMaEWDD6
東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
 犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047908637/l50


凶悪な猟奇殺人事件の犯人を隠匿する悪辣非道な韓国。
悪を憎む善良な私達が出来る事は、韓国製品を買わない事です。
韓国製品不買運動で犯罪者をかくまう韓国に抗議しましょう!
926774RR:03/03/18 12:35 ID:THm378nA

俺はお前に抗議したい。コピペウザイ
927774RR:03/03/18 15:33 ID:CsIbQ+vN
>>926 だったらレスせずに、削除以来しろよ。レスつけたら削除されないだろうがぁ!
928774RR:03/03/18 15:42 ID:EDK5xgre
こんなで。

・250t〜400ccエンジン(高回転型)
・カムギアトレーン採用
・1〜4速で100キロまでの加速、
   5速で国道まったり燃費走行ギア
   6速(トップ)で高速道路まったり燃費走行ギア
・風防効果(特に上半身)のあるフル/ハーフカウル
・コンパクト
 幅800o以内ハンドル幅に収まっていて転んだときにタンクをそれほど痛めつけないコンパクトさ
 全長希望2000o以内。
・カウル内でもシート下でもよいから書類、工具、盗難防止機器が入る収納
・ダンデムシートとライダーシートが一体型(ホーネットやCB600Fのような)
・アンダーカウルをかねたマフラーorセンターだしorマフラー左右二本だし(テールカウル内蔵型)
・燃費:街乗り走行20q/l(給油間隔目標200km以上)
・センタースタンド

これで良いかな。
929774RR:03/03/18 15:55 ID:8q3qM/IS

(´-`).。oO(コピペしてる香具師が激しくウザイんだけど・・・。)
930 ◆lcQRC211V. :03/03/18 16:05 ID:TlS1nHNJ
漏れもそう思ってた。。
特にカムギア厨な。。
931774RR:03/03/18 21:32 ID:0V+7LrU7
2ストがんガレ
932774RR:03/03/18 23:13 ID:4grK8y2f
V型を縦置きシャフトドライブの400位のエンジン積んで
シート下にデカスク並みのトランクを持ったバイクがあってもいい。
あんま売れないだろうけど
933 ◆lcQRC211V. :03/03/19 00:06 ID:DbcYB+8x
骨250がマイチェンしたね。
シート高下がったみたいだけど、HPの写真見てるとえらい低そうなんですが。
男の乗るバイクじゃないのかねぇ(´Д⊂

#かなり漏れの中では評価の高いバイクなんだが・・。
934774RR:03/03/19 10:58 ID:DDGdNIZK
別にシート高が低くなっても男が乗るのに問題無いでしょう
膝が窮屈なのは苦しいが。ガンガレ
935774RR:03/03/19 12:16 ID:zUp3TS+F
デザインとかの問題で、今までのシートのほうがしっくり来るんだよ…>骨

エンジンの耐久性が最近下がってきてるのかなぁ…
材質が必要最低限+αにコストダウンされてる気がするんだよね…
936Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/19 12:36 ID:t5az3tzb
ハンドル、シート、ステップのポジションを個人に合わせて選べるシステムのほうが良いのに
ステップ周りもきちんと凸凹減らして欲しいけど、そういうことはさっぱりしてくれないな。

>>932
GL400みたいなエンジンかST系縮小したエンジンかな。
シート下のスペースはタイアを小径化しないと難しそうですね。
937774RR:03/03/19 15:44 ID:PAugeFL+
>>936
VTRみたいにエンジンのシリンダー間にキャブとエアフィル付けて欲しいな。
GL400みたいにキャブがシリンダーの後ろに付いてたらスペース的に無駄ぽ
938774RR:03/03/20 15:42 ID:GTGn5/xk
GL400キボンヌ
939774RR:03/03/21 02:01 ID:yYhX7UfZ
BAJAは置去りでつか?
940774RR:03/03/21 09:28 ID:8aeKe9pQ
更に重くしていいですか?
941774RR:03/03/21 13:51 ID:xSknvB9K
外車以下の信頼性ですね、ホンダ車
942世直し一揆:03/03/21 17:00 ID:C195B2+x
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
943774RR:03/03/22 05:49 ID:ioY2TU2E
骨に限らずどんなバイクも足つき性をよくするためにシートを低くする方向性なのかな…>最近のホンダ


フロントに小さくて良いからバイザーつきのが欲しいぜ…
944774RR:03/03/22 05:55 ID:eS9D7qj8
ベンリイCD250再販希望
かなえてくれたら予約に逝きます
945774RR:03/03/22 06:32 ID:2OB8H6Fv
【ストリート向け50ccスリーター】の発売でしょう。
80年代の名車ストリームやJOYの復刻でも結構ですが、
ここは一つ全く新しいオリジナルで勝負してもらってもOK。

その際、絶対に妥協して欲しくないのは、
ライディングポジション。
前途ストリームのような、
ゆったりとしたライディングポジションも選択出来るように設計しておいて下さい。
でも、きっと販売価格が合わないでしょう・・・。

でも大丈夫。【ミニカー登録前提車として発売】




946774RR:03/03/22 06:57 ID:E3nlFtRK
CB750FourKO(っぽい)復刻きぼん!
昔と同じにしてくれとは言わぬ!
もっと言えば、エンジンは750じゃなくてもよし!
900・1300も可!
97〜98(だったかな??)に作った400での復刻じゃ
ダメダメ(乗っていたが・・・)
ホンダの力をみせてみろー!




ブラックバード99年式最高!!
947774RR:03/03/22 09:59 ID:g+mEFfTY
いまCB400乗っているんだが、シート高あと3センチ高くして欲しいな。
足首が窮屈でかなわん。
948774RR:03/03/22 14:58 ID:ZV2KokzS
>>946
CB750(現行車)じゃ駄目なん?
949774RR:03/03/22 19:45 ID:D3b2MDPe
保守
950774RR:03/03/22 22:13 ID:2ZQ5J6VF
>>948
>>798-799みたいなのがいいのでは。
951774RR:03/03/23 17:00 ID:PktsolrY
アメリカンに力入れてぇ
952774RR:03/03/23 17:35 ID:XaYt3jVd
ヴァルキリー・ルーンってアメリカンなのに水平対抗なのな。
953774RR:03/03/23 21:55 ID:XW75Vz81
650t単気筒エンジンとモーターで動くハイブリットバイクを作って…
街乗り燃費30を目指そう。

それと街乗りが得意な401t以上のバイクを作って…

足つきが悪いのは絶対イヤン。
954774RR:03/03/24 13:48 ID:uzfA72R4
954
955774RR:03/03/24 18:13 ID:0ZIqeqN5
955 (・∀・)人(・∀・)ババーナ!
956774RR:03/03/25 09:03 ID:Mqf9jJGm
2輪駆動
957774RR:03/03/25 09:18 ID:KxUg7OTs
VTR1000F(or SP2)のエンジンを積んだ
ネイキッドが欲しい。
958774RR:03/03/25 09:59 ID:bgAzlk9i
CBX復活!

125で
959774RR:03/03/25 12:20 ID:eXrFD9dT
>>958
84年式こないだ買った。。今は納車待ち
960774RR:03/03/26 13:40 ID:YAMyeMrF
>>928
ここで訴えなさい。
ttp://www.hondard.co.jp/
961774RR:03/03/26 19:36 ID:TazYqcQY
水平対抗4気筒で、スバルっぽい音を
962774RR:03/03/26 20:06 ID:iAek4W2Z
>>961
高すぎ・重すぎで造れないって。たぶん。
963774RR:03/03/26 20:10 ID:m/fBg1Uf
ホーネット400の実現
964774RR:03/03/26 20:22 ID:zhQrUDX/
漏れ、VFR800でいいや。
買おっと♪ 久々の新車〜
9651Z ◆lGznC4.V6g :03/03/26 20:36 ID:ybejA2CE
VTR250の出力向上だな…
40ps復活しないかなぁ…
966774RR:03/03/26 21:20 ID:+QiJRSmR
VTR250RR!!出してくれぇ!
967774RR:03/03/26 21:41 ID:U6wBpjw3
>>966 ゼルビス?
968774RR:03/03/26 22:24 ID:+QiJRSmR
いや!RRだからカウル付きツアラーじゃなくて、
ハイパースポーツ路線で!!
NSRまたはCBRの魂を受け継いだ4stで!!
969Broken ◆G8QJrGDJQQ :03/03/27 08:04 ID:TzD0Rh4t
>>960
ドリライに書いても、な〜んも良いことない。
奴らの仕事の手伝いとネタ供給になるだけだ。
970774RR:03/03/27 11:52 ID:bQgRYfUu
新世代の小型車をくだちい
971774RR:03/03/27 13:06 ID:Vf647sri
CB750SF!(600でもいい)

早く出してくんなきゃ400を買っちゃいそうだ。
972774RR:03/03/27 13:12 ID:3ionJ7Cr
>>971
それが狙いであえて出さないんじゃないの。
>>946
あぁ、それは俺も激しく同意。
>>950
それってCB400SSみたいだね、デザインが。
973774RR:03/03/27 19:37 ID:3K+I1gW3
そろそろ、
全メーカーへの希望を届かす次スレをキボンヌ
974774RR:03/03/27 23:02 ID:bYiqCKwy
既成概念にとらわれない個性的なバイクを作ってください。
セル生産の導入でバイク製造職人をたくさん作って
多品種少量生産を達成してください。
どんな個性的なバイクでもコンセプトがしっかりしていたら
必ず誰かが買う。
975774RR:03/03/28 09:39 ID:pJ1/niAJ
・・・言うは易し。物作りって大変なのだ( ̄ー ̄)
976774RR:03/03/28 14:02 ID:AjnKFfmj
ちょいとすれ違いなんだけど、スマソ。
バイクのエンジンをそのまま車に積むと実用の面でどーなるんですか?
1万回転をはるかに超えてまわるエンジンの車なんてのは作れないんでしょうか?
売れる売れないは別として、です。
教えてエロい人!
977774RR:03/03/28 14:12 ID:rFNavwYY
>>976 ミニカー
978774RR:03/03/28 14:23 ID:u8oOvFim
>>976
車は重いからトルクがないと走れない。
超軽量なら君の言うようなエンジンも載るかもね。
979774RR:03/03/28 14:27 ID:kqoXSpND
a
980774RR:03/03/28 14:30 ID:6Y2XVE+k
980 get〜♪
981774RR:03/03/28 15:50 ID:xrSaCeNt
>>976
他のお国でそんなことやってる人居るんでなかったか?
982774RR:03/03/28 17:11 ID:+DLgPBg8
スーパー7にX4のエンジン…というのを聞いた記憶が
983774RR:03/03/28 17:25 ID:Mby00Q41
どっかでR1のエンジンを2つ積んだ車があったような・・・?
984774RR:03/03/29 03:52 ID:EKbwd3rV
120%無理を承知で・・・
NS500 位相同爆、前後17インチ、ラジアルマウントキャリパー等々
最新技術で発売してホスィ。(でもトグロチャンバーは譲れない)
985774RR:03/03/29 05:31 ID:pKZKdkAS
速いVT復活キボンヌ。
986774RR:03/03/29 08:28 ID:/zeHBzsg
カラーを増やして欲しい。
987774RR:03/03/29 13:21 ID:luVidi/P
恥ずかしいバイクが多くなりましたね。
命を預けるのですから、誇りがもて、機能とスタイリングの関係に納得できる、ずーっと乗ってみたくなるようなバイクを作って欲しい。
最近のは、子供あつかい、バカあつかい。大人は相手にしてないようです。
本当はホンダに乗りたいのですよ。
988774RR:03/03/29 13:25 ID:DiVwj1v5
>>987
なんか、わかるような気がする…。
989774RR:03/03/29 13:37 ID:KkKy7yrn
FTRやXLに続いてCB250RS復活きぼんぬ
990774RR:03/03/29 15:09 ID:ZYtlbG3M
CD250U,ナイトホーク,レブルとかに積んでた並列ツインのエンジンってもう時代遅れなのかな?
歴代のバイクは全部低価格だったし、エンジンの特性も好きなんだけど・・・。
125クラスのツインは騒音規制に引っかかったと聞きましたが・・。
991774RR:03/03/29 20:04 ID:AELlp/IA
カウントダウンに入りましたが次スレは立ちますか?
992774RR:03/03/29 20:11 ID:p6h7oByl
届け我々の思い〜全メーカーへ〜

これでいいでしょう。
993774RR:03/03/29 23:01 ID:yAiJW4r8
スリーターを本気で作れば結構いけると思われる
994774RR:03/03/30 00:04 ID:dlfUaytD
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  1000取りでもやるか
995774RR:03/03/30 00:12 ID:Yrxr7czR
995!
996774RR:03/03/30 00:12 ID:Sdu2iudF
997774RR:03/03/30 00:21 ID:dlfUaytD

♪     \\ ♪  さぁ  1000だよ   1000だよ   1000を獲ろう!    //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
998774RR:03/03/30 00:22 ID:dlfUaytD

    今だ!998ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
999774RR:03/03/30 00:22 ID:dlfUaytD

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 999ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
1000774RR:03/03/30 00:23 ID:dlfUaytD

      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   オルアァァァァァッツ!!!
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U ギュゴコゴコココ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。