■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.46■
1 :
BT:
2 :
774RR:02/01/28 23:03 ID:vBR3VlMJ
質問です。知り合いの話なんですが、
今までウインカーに10V・5Wの電球をつけていたのを、
とある事情(バイク屋に5Wがなかった)で10V・10Wの
電球に変えたら、明滅の間隔が短くなってしまいました。
どうしてなんですか? また、電気系統が早く痛むとか
ってのはあるんでしょうか?
3 :
774RR:02/01/28 23:03 ID:xCQBSQqp
ごめんなさい、2getです。
4 :
774RR:02/01/28 23:04 ID:xCQBSQqp
はずした…
5 :
774RR:02/01/28 23:06 ID:xCQBSQqp
>>2 電流が倍流れるからです。
ワット数÷電圧=電流
やっぱり電気系統は痛みやすいでしょう。
6 :
774RR:02/01/28 23:12 ID:Xhjypr1z
バイクに乗る周期が長い(最短でも2週間)ので、キャブの中の
ガソリンを空にするようにしている。方法は、自宅の少し前で
エンジンコックを閉じて、家に着く頃にエンスト。
エンストするまでのしばらくは、ガソリンが正常に送られない状態で
普通に走らせることになるのだが、エンジンに悪影響はない?
ガソリンが薄い状態で燃焼するような気がするんでチョト心配。
7 :
2です:02/01/28 23:13 ID:vBR3VlMJ
>>5 さっそくのレスありがとうございます。
電流が倍流れると、どうして明滅が早くなるか、
いまいちよくわからないんです。
8 :
774RR:02/01/28 23:13 ID:SgfofRqG
MBX80
9 :
774RR:02/01/28 23:16 ID:SQv35MKL
V100とアクシス90とGアクのセンスプを硬さの順に並べてください。
10 :
774RR:02/01/28 23:17 ID:y1q08r+t
キャブを分解せずに使うキャブクリーナー(エアクリをとってキャブに吹き
込むやつ)って効果あるのですか?
多少はきれいになるのでしょうか?
11 :
774RR:02/01/28 23:19 ID:z8A2Rc8v
あんまり効果ないよ
そりゃ分解したほうがすみずみまできれいになるYO
12 :
10:02/01/28 23:26 ID:y1q08r+t
>>11 やっぱりそうですか。
大変だけど分解してみます。
13 :
BT:02/01/28 23:30 ID:VXQC3xMW
>>10 単純に吹くだけじゃ効果は薄い。
ジェット穴全てににガンガン吹き込んでしばらく放置して
初めて効果を発揮します。でも分解したほうが確実。
14 :
774RR:02/01/28 23:31 ID:h9K2ub6L
>>7 ウィンカーリレーの中には、コンデンサーがある。
電流が多くなると、コンデンサーの蓄電速度も増す。
15 :
KD海苔(220):02/01/28 23:32 ID:hhNEDUUG
>>6 2stだと薄くなって焼きつくよ
二週間くらいなら冬場は少なくとも大丈夫だと思う
16 :
774RR:02/01/28 23:36 ID:h9K2ub6L
>>6 コックをオフにして、エンストさせてもフロート室内部の
ガソリンはすっからかんにはならないんだけどナァ。
メインジェットに送るガソリンを、フロート室内部で吸い込んでる
場所があるんだが、そこよりガソリン液面が下がった時点で
エンストしてるだけ。
17 :
4 型:02/01/28 23:44 ID:AC1VpZeR
便乗質問なのですが、
バッテリーが弱くなってくるとウインカーの点滅速度が速くなるのも、
同様なのでしょうか?
特にブレーキランプを付けると、ウインカーの点滅が早くなるみたいです。
18 :
:02/01/28 23:45 ID:DAbvhD4P
ギアを変える時に回転数をあわせるっていうのはどういうこと?
シフトダウンするときにクラッチを切って1速落として
少し煽ってから繋いでるんだけどこれは意味ないの?
19 :
774RR:02/01/28 23:47 ID:Q3nAwDQd
それでいいよ、それやったら繋いだときに減速のショックが少ないでしょ
20 :
6:02/01/28 23:48 ID:Xhjypr1z
>>15・
>>16 ありが〜と(ラヴ)聞いといてよかった。
ちなみに2st。あぶねえあぶねえ。
エンジンのかかりがすばらしく良くなったから、いい方法だと思ってたよ。
21 :
774RR:02/01/28 23:51 ID:DAbvhD4P
>19
ちょっとショックが少ない気がします。
ちなみにこれはどういう意味があるんですか?
22 :
774RR:02/01/28 23:54 ID:h9K2ub6L
>>20 分離給油だよねぇ。レーサーだったら混合だろうけど。
混合割合調整が狂ってきてるんでないか?
始動時に調子が良くなるって事は、燃焼室内部のオイルが
適正化されてるってことなのだから。
23 :
BT:02/01/28 23:55 ID:VXQC3xMW
>>18 同じ速度ならギヤが高いほどエンジン回転数は少なく、
ギヤが低いほどエンジン回転数が高いからです。
シフトダウン時にアクセルを少し煽って一段下のギヤの
回転数に合わせているのです。
24 :
774RR:02/01/28 23:57 ID:h9K2ub6L
>>17 普通逆じゃないか?電源電圧が下がれば、下手すれば
ウィンカー点滅止まる物。
25 :
774RR:02/01/29 00:01 ID:7D8Yp5hQ
>>22 ちゃうよ、機種によってはキャブのフロートに残ってるガソリンが
放置によって蒸気圧分(専門用語)が抜けやすいのがある。
2週間くらいだとそうだね。
タンク内だとそれが抜けにくいから、そのガソリンなら普通に始動できる
放置するならキャブのガソリン抜くのはその為でもある
26 :
774RR:02/01/29 00:04 ID:7D8Yp5hQ
蒸気圧分が抜けたガソリンは始動にてこずります。
27 :
4 型:02/01/29 00:05 ID:nXCLFNSd
>>24 さん
乗ってるバイクは KSR なんですけど、
バッテリーが弱るとウインカーの点滅が早くなって、
ひどくなるとぼんやりひかひかするだけ (わかりにくいですね) なんです。
最後は、ほとんど点いてるのかどうかわからなくなります。
いいかげんひき殺されると思ったので、
バッテリー新品にしたら直ったんですよ。
だからそうかな?と考え質問しました。
28 :
6:02/01/29 00:07 ID:spbhJPsV
>>22 サンクス(チュッ)
ふっつうの分離給油です。点検してみようかな・・・。
1まんk越えたしな。方法はこれから調べるけど。
ちなみにオイルファイヤーは半端じゃないです。たまに、上着の前方に
ついてるのを見てブルーになってます。
29 :
6:02/01/29 00:17 ID:spbhJPsV
>>25 ありがと(ラヴ)
でも焼きつくのはやだからそのまんまにしとく。点検はするyo。
30 :
かに道楽:02/01/29 00:27 ID:j2qrUb6+
>>27 憶測だけど、
電圧が弱くなって発振回路が規定の周波数を出せないんじゃないかな。
LC回路かトランジスタかは知らないけど。
ウインカー替えによる点滅速度の変化も、想定以上の電流が流れて電圧
低下がおきてるだけだったりして。
31 :
4 型:02/01/29 00:36 ID:nXCLFNSd
>>30 さん
レスどうもありがとう。
そういえば KSR は、バッテリーが 12 V で発電容量?が 17 V とかでした。
すると、バッテリーが死んでると発電機の電気が直で流れている?
。。。。。よくバルブが切れないものですね。
ちょっと疑問が解消できたような気がします。
32 :
774RR:02/01/29 01:12 ID:L4xka5d3
旧スレが上がったんで、age
>>32 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < 漏りのセイなのでage
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 |
34 :
774RR:02/01/29 01:37 ID:FlfA6j66
エンジンをニュートラルにしてふかす分には気持ちよくふけます。
でも、ギアを入れると「も〜〜〜・・・」といって止まってしまいます。
一速よりも二速、三速と調子が悪くなる確立が高いです。
これは何故なんでしょうか・・・
35 :
774RR:02/01/29 02:20 ID:oEszJ5Zv
前スレでリアがロックすると書き込みをさせていただいた者です。
とりあえず仕切り直しさせていただきます。
・車種はCB400SF(2001年式)
・ブレーキもタイヤもノーマル、パッドもタイヤもまだ残っています。
・新車にて購入後、走行約7000km(約5ヶ月の間に)
こんなところですかね...どうか分かる方いたらよろしくお願い致します。
単に僕がヘタなだけだという場合はハッキリおっしゃって下さい。
ただ今までロックすることなんて滅多になかったもので少し心配になったもので。
36 :
774RR:02/01/29 03:09 ID:sj8NmWma
>>34 キャブの不調も考えられるけど
質問するならまずは車種と今までの使用状況を書くべし
37 :
LCG:02/01/29 03:44 ID:h3+jWJcu
>35
リアは意外にあっさりとロックするよ、当然だけどブレーキをかけると
前に過重が移りリアタイヤと地面とのグリップが弱くなります。
そこに来てブレーキをかけるのだから簡単にロックします。
自分はCBRに乗ってますが、買った当初から簡単にロックしてました、自分は
無意識のうちにリアブレーキを少し強めにかける癖があるので未だに簡単に
ロックさせてしまいます。
只、曲がってる最中でもないならば多少後輪が滑っても問題ないのでは?
最近はロックするのが当たり前(勿論急ブレーキの時ね)、
慣れればロック→解除→ロック→解除のポンピングブレーキも簡単に出来ます。
いざというときにパニックにならなくて良いかも。
それとどういう状況でロックするのかも書いてくれるとコメントしやすいかも。
いずれにしろ、7000Kmもキャリパーを清掃しないのはちょっち問題有り。
38 :
774RR:02/01/29 03:52 ID:eLeTkRvp
>>35 慣れてきてラフにペダルを踏むようになってきたんじゃないかな?
ペダルのおじぎ位置をもう少し下げるようにアジャストしたら?
>>34 スロージェットが詰まってるんじゃないかな。
ちゃんとおもいきり高回転まで吹けるの?
中回転、高回転でアクセルホールドしてみて、変に回転が波打ったりしない?
「も〜〜〜・・・」となるときの回転域とスロットル開度は?
39 :
774RR:02/01/29 03:52 ID:CBy9HNOt
ちょっとお尋ねしたいのですが、角度調整式のナンバーステーってどこのメーカー
からでてますか?ちなみにナンバーを水平にしたいのではなく、フェンダーレスに
して、ちょっとだけ斜めにしたいだけです。DSに行っても置いてなかったので探し
てます。板違いだとは思うのですがどこで聞けばいいのか分からなかったのでここ
に書かせてもらいました。よろしくお願いします。
40 :
774RR:02/01/29 04:06 ID:AHA3jlcr
ワンオフって何れすか???
41 :
774RR:02/01/29 04:14 ID:U1Ms6wdF
42 :
774RR:02/01/29 05:24 ID:0cFyMwMq
フルフェイスのヘルメットの透明のプラスチック板が
汚くなってしまい替えたいのですが、
売ってるものなのでしょうか。
43 :
bbb:02/01/29 06:52 ID:LkoF4+cG
>>42 もちろん売っていますよ。
大型量販店に行けば、クリアの他にもスモークや
ミラーが選べたりします。メーカーによるけど。
ただ汚れただけなら、シールドクリーナー買って
キレイにしてみるのもいいかもしれません。
44 :
774RR:02/01/29 07:07 ID:0cFyMwMq
>>43 どうもありがとうございます。
本当に初心者でわからないんですが、大型量販店というのは
上野とかにあるお店のうち、大きいものを言うのでしょうか。
オートバックスのようなお店があるといいのにと思います。
45 :
LCG:02/01/29 07:49 ID:9VcBG0WN
上野が近いのであれば、D'sやコーリンといった大きい店に行ってみましょう。
それとヘルメットの型番を良く調べておきましょう。
現物を持っていくのが一番ですが、無名ブランドのメットだと
大型店といえどもあまり売ってませんよ>バイザー
46 :
774RR:02/01/29 11:12 ID:BP2ltDsY
カワサキのバイクにはシリンダーヘッド(?)などからオイルが漏れてくるそうですが、なぜでしょう。
漏れてきた場合、なにか弊害が起こりますか?
オイル漏れを改善する為にはお金がどうすればいいですか?
将来カワサキのバイクを買うかもしれないので一応知っておきたいと思いまして…
>>46 全てのカワサキが漏れるワケじゃないよ。
俺はまだ漏れたことがない。フロントフォークはダダ漏れだけど。
オイル漏れを改善するにはガスケット交換するのが一般的です。
48 :
774RR:02/01/29 11:39 ID:p88QwZJ4
>>31 >すると、バッテリーが死んでると発電機の電気が直で流れている?
ダイオードがあるから、それはないと思われ。
>>46 >オイル漏れを改善する為にはお金がどうすればいいですか?
お金がどうするって、どうよ(藁?
金かけたくないなら、増し締め。
でもオーバートルクでぶっ壊す危険性もある諸刃の剣。素(以下省略)
49 :
774RR:02/01/29 11:45 ID:Dv7DoJsy
トライアル車のTL125って2ストですか?
51 :
49:02/01/29 12:12 ID:Dv7DoJsy
>>49 どうも、ありがとうございます!
検索エンジンで探せば良いものを
横着してここに書き込んだ自分を恥じてます。
52 :
774RR:02/01/29 13:54 ID:XWJ8jsyU
友人から中古で譲ってもらったアプリオ乗ってるんですが、
暖気のときのアイドリングの回転数がかなり高いような感じなんですが、
こうゆうのって自分で調節できるもんなんでしょうか?
あと、燃費がかなり悪いんです。
こないだ給油したときに計算してみたらリッター5キロ程度なんですよ。
これもアイドリング調節すれば改善しますかねえ?
それともおとなしくバイク屋持ってったほうがいいですか?
53 :
ドライブへ行そう :02/01/29 14:16 ID:TEhwqZXv
>>52 アイドルスクリュー(キャブについてる。エアスクリューじゃないほう)
で調整できます。
燃費はエアクリーのスポンジを交換または洗浄してみてはいかがでしょうか。
それでもダメならキャブをきれいに掃除してみましょう。バラして。
54 :
774RR:02/01/29 14:30 ID:ngxq6/jA
それにしてもリッター5キロは計算間違いじゃないか?
もしくはタンク〜キャブの間でガソリン漏れてるとか。
55 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/29 14:31 ID:X44hF+dk
>>52 5分くらい走った後でも、アイドリングの回転数は高いままですか?
朝イチの始動時だけなら、オートチョークがきちんと働いている証拠なので無問題。
ずっと高いままなら何らかの対策をとらねばなりませんね。
中古とのことですが、特に改造してあるような箇所はありますか?
前オーナーの友人が適当に触ったようなことはありませんか?
確かにアイドルスクリューでアイドル回転数は調整できますが、
"誰かが触ったのでなければ"セッティングが狂うような部分ではない。
アイドルが高い以外に、何か気になることはありませんか?
加速が悪い、最高速が出ない、白煙が多いetc...
56 :
名無し:02/01/29 16:04 ID:dcyyuaaP
バイクの掛け捨て任意保険は月額いくらくらいなのでしょうか?
対人無制限などで。
お願いします。
57 :
52:02/01/29 16:06 ID:XWJ8jsyU
>>53 バイク(スクーターだけど)に乗るのはまったく初めてで、もちろん分解なんかしたことないんですが、
こんな俺でもきちんと調べればキャブの掃除とかってできますかねえ?
>>54 正確に計算したわけではないのですが、自宅〜駅まで往復3kmない位の距離を
10回ほど走ったらガソリンがなくなりましたので、たぶんそれくらいだと思います。
>>55 5分も走れば回転数は下がります。
改造はまったくしてありません。これは譲ってくれた友人に確認済みです。
ただ、加速が悪いときはあります。アクセル開けても加速しなくて、
いったんアクセルをもどしてもういっかい開けるとちゃんと加速するってことが最近多いです。
やっぱバイク屋もってったほうがいいですかねえ?
58 :
かに道楽:02/01/29 16:14 ID:j2qrUb6+
>>57 >キャブの掃除とかってできますかねえ?
まず無理。エアクリの洗浄か交換なら出来るとおもう。
リッター5キロは異常でしょ。タンク容量なんか3か4リッター
だろ?15キロか20キロ?
もしホントならキャブ詰まってガソリン流れっぱなしとか。
それだと、アクセル開けると、エンストするとかの症状が出たり
します。
59 :
:02/01/29 16:14 ID:oufVvDbx
このたび厨房らしく原付免許を取得してみたんですが、
まずどのスクーターを買えばいいのでしょうか。
60 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/01/29 16:15 ID:5c1QfQDv
>57
サービスマニュアルないの?
61 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/01/29 16:16 ID:5c1QfQDv
>59
へ?
62 :
かに道楽:02/01/29 16:18 ID:j2qrUb6+
63 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/01/29 16:20 ID:5c1QfQDv
こんな俺でもきちんと調べればキャブの掃除とかってできますかねえ?
↑
これが、サービスマニュアルなり、なんなりをきちんと調べるってんなら
十分可能ですよ。
64 :
かに道楽:02/01/29 16:25 ID:j2qrUb6+
>>63 >バイク(スクーターだけど)に乗るのはまったく初めてで、もちろん分解なんかしたことない
って人にはキャブの分解掃除はむりでしょ。サービスマニュアルあっても。
よしんば出来ても、調整狂うのは必至のような気がする。
65 :
52:02/01/29 16:27 ID:XWJ8jsyU
>>58 タンク容量は6リットルらしいです。
で、30km程度しか走ってないんですけど・・・。
普通、無改造のスクーターってどんくらい走るもんなんですか?
無知ですいません。
>>60>>63 マニュアルないですねえ。
ヤマハの販売店とかで取り寄せたりできるもんなんでしょうか?
もしそうなら今後のために手に入れておきます。
66 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/01/29 16:29 ID:5c1QfQDv
>64
シングルのノーマルキャブで調整出せないなんてあり得ないでしょ。
有り得る?
保守あげっす。
68 :
かに道楽:02/01/29 16:34 ID:j2qrUb6+
メインジェット適当につけたり、フロートいじっちゃったり。
どういう状態に持ってけばいいのかわかんなけりゃ、調整も
くそもないと思うけど。
70 :
774RR:02/01/29 16:42 ID:ngxq6/jA
>バイク(スクーターだけど)に乗るのはまったく初めてで、
っていう人に対して自分でキャブバラせとか言うなよ。
出来る事は自分でやるってのは大事だと思うが
相手のレベルを推察してアドバイス出来ないなら
自分の主義主張を押し付けるヲタと一緒だよ。
71 :
774RR:02/01/29 16:54 ID:CTiKGtl2
登録って自分で簡単に出来ますか?
どうもバイク屋で1マソ前後取られるのが、もったいないっす・・・
ちなみに車両は100ccピンクナンバーのスクターです。
72 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/29 16:56 ID:X44hF+dk
>>65 52
とりあえず、燃費を正確に算出することから始めてくれ。
何もかも初心者のようなので、馴れないインプレより
「数値」が一番信用できる。
始動時から暫くアイドリングが高いのは、
わざわざそのような仕組みになっているからだ。
安心していい。
>>70 激しく同意だ。
73 :
774RR:02/01/29 16:58 ID:WR1PmvjK
>>56 年齢、排気量、保証条件によってまちまちだから答えようがないね。
損保のHPとか見てみれば?
>>71 ピンクナンバーは市役所で簡単にできます。
が、登録に必要な書類をバイク屋に出してもらうのに
5千円位かかったりして、結局自分で登録しても
差額はほんの数千円だったりしますよ。
74 :
52:02/01/29 17:04 ID:XWJ8jsyU
>>72 了解です。
今日仕事帰りに給油するつもりなんで、
その次の給油のときまでの燃費を正確に計算して
それであまりに燃費が悪いようならもう一回ここで相談させてください。
現行アプリオの燃費(カタログ値)が62kmってことなんで、
せめてその半分くらいは頑張って欲しいもんです。
75 :
774RR:02/01/29 17:08 ID:YQgYol1z
>>71 原付きだから簡単。登録は自分の居住する(住民票のある)役所に
三文判印鑑持っていけばいい。前のナンバーが他の場所のだったら
先にそっちを返納(返納先はナンバー貰ったところね)してからでないとだめ。
いづれも窓口は課税課のところです。
76 :
75:02/01/29 17:15 ID:YQgYol1z
>>73 新規の販売証明(書類)を出すのに5000円も取るのはボッテると思うが。
まあ、そういうところもあるな。本当は新車価格はその辺の費用は含まれた値段なのだが。
どのみち今回の件ではナンバーが既についている様なのでそれを返納すれば、
登録に関わる書類は無料ででます。登録も無料ね
77 :
かに道楽:02/01/29 17:20 ID:j2qrUb6+
>>76 店が廃車と譲渡書を握ってるんで、全部自分ってわけには
いかないと思う。
確かにぼってると思うけど、そういうとこで上げる利益も
ろもろを見込んで安売りしてる店はいたしかたなし。
78 :
774RR:02/01/29 17:22 ID:YQgYol1z
>>56 年齢、他条件によってかなり異なるので保険屋さんに見積もって貰うのが吉。
月割りで払いたいということなら、年額を単純に12分割した金額。
年契約ではなくて月単位で契約したいということなら、
多分扱っているところはないでしょう。但し年契約月割りで払って、
途中で契約を解除すれば実質月契約にはなります。
79 :
56です。:02/01/29 17:34 ID:dcyyuaaP
>73さん、78さん
ありがとうございました。
これから、調べてみます。
80 :
59:02/01/29 18:13 ID:FRWrB217
81 :
774RR:02/01/29 20:47 ID:D/J0oA6A
朝とかエンジンが冷えてるとき、エンジン始動後暖気のために
ブォンブォンって空ぶかししてエンジンの回転数を上げるのは
エンジンを痛めてしまうからよくないですよね。
チョークを引いたらアクセルを開けなくても回転数が跳ね上がっていきますよね
この場合はエンジンは痛めないのですか?
82 :
774RR:02/01/29 20:48 ID:D/J0oA6A
うー、なんか伝えたいことが伝わらない文になってしまった
83 :
774RR:02/01/29 20:50 ID:oy+fxDf2
84 :
774RR:02/01/29 20:51 ID:QPo5cr6k
いいや、空ぶかしの方がタチが悪い。
85 :
774RR:02/01/29 20:53 ID:D/J0oA6A
>>83 ほー、じゃあ貴方はこの時期チョークも引かずに
エンジン始動後レッド手前まで回して発進してるんですかぁ
86 :
ウキクサ:02/01/29 20:54 ID:BHKZ85vZ
>>81 極力低回転で暖気すべきだけど、ストールさせてもいけないし・・
87 :
774RR:02/01/29 20:55 ID:oy+fxDf2
88 :
774RR:02/01/29 20:56 ID:oy+fxDf2
どこがどう痛むんだよ
89 :
774RR:02/01/29 20:58 ID:oy+fxDf2
なんで、レッド手前まで廻すってのに話しが飛躍するんだよ
90 :
774RR:02/01/29 20:59 ID:D/J0oA6A
煽りかえしただけだよ、じゃあ君は暖機というものはしないんだ?と聞きたい
91 :
774RR:02/01/29 21:07 ID:amV8SvyH
原付のメットとか荷物入れるところ(座るところについてるやつ)の鍵がぶっ壊されてた(涙
うちのは給油口もその中にあるんで直したいんだが、いくら位かかるんでしょうか?
卒業まであと何回か学校に行ければ良いんだけど、壊して無理やりこじ開けようかな
92 :
774RR:02/01/29 21:13 ID:eLeTkRvp
直しとけよ、五千円くらいじゃないの?
93 :
ウキクサ:02/01/29 21:15 ID:BHKZ85vZ
>>91 俺なら壊しちゃう
バイク屋サンに相談するしかないネ。
車種によってはウラワザがあったりするし
94 :
774RR:02/01/29 21:16 ID:CBy9HNOt
今日ブレーキフルードを交換したらブレーキがスカスカになって効かなく
なってしまいました。以下のような方法でやりました。
@古いブレーキフルードをブリードスクリューから抜く。
Aブリードスクリューをしめて、新しいフルードをリザーバータンクから
入れる。
Bブレーキを数回にぎる。
Cブレーキを握ったままブリードスクリューを緩め、ブレーキを握ったまま
再び閉める。
Dブリードスクリューから泡が出なくなるまでBとCを繰り返す。
こんな感じでやったのですが、間違いがあったら教えていただけませんか?
多分エアが抜けきれてないような感じなんです。
95 :
BT:02/01/29 21:17 ID:93kMSSuO
>>81 アイドル暖機は油圧が低いので少し高めが良いのです。
無負荷なら少々回しても油膜が切れるなんて事はありません。
ただし煽ると余計なガスを入れてしまいカブる事があるので注意。
>>91 そのままバイク屋へ行こう。壊すと次の修理代が上がるぞ。
バイク屋は最適な開け方を知っている。
キーシリンダー交換、工賃込みで1万強。ただしメインキーと
別になるので鍵が2本になります。
3000回転あたりで少し負荷をかけるのが一番効率が良い。
だから大人しく乗って暖機するのが理想。
96 :
ウキクサ:02/01/29 21:18 ID:BHKZ85vZ
>>94 マスターシリンダーに空気が入ってるんだよ。
ハンドルをまげて高さを変えたり、アクセルのあたりをぽんぽんと
たたけば、リザーバタンクから気泡が出てくるはず
97 :
774RR:02/01/29 21:20 ID:eLeTkRvp
ちゃんとフルード足しながらやった?
ブリードスクリューにはチューブつけた?
98 :
BT:02/01/29 21:25 ID:93kMSSuO
95の下2行は
>>81のレスです。失礼。
>>94 おそらくマスターシリンダーでのエア噛みでしょう。
作業手順も違います。ラインを切らないのなら意図的に
エアを噛ますのはダメ。
1:マスターカップ内のみフルードを交換。
2:ブリーザーを開けてエア抜き。
3:数回煽る。(閉めて数回握る→開けて抜く)
4:抜けるフルードの色が新品ならOK。
対策ですが注射器でキャリパーからフルードを
圧送してマスターのエアをカップ側に抜いてから
普通にエア抜きすればOK。
99 :
774RR:02/01/29 21:26 ID:z8imlXfx
>>81 始動直後はオイルが回りきってないから
チョーク使おうがアクセル煽ろうが何したって痛むといえば痛む
よって始動したら始めのうちはチョークの引きを調節し
ストールしない様アイドリングより少し高めの回転数で
暖機するのがよろしいと思われる
100 :
94:02/01/29 21:33 ID:CBy9HNOt
>>96>>98 アドバイスありがとうございます。マスター側もエア抜きしないとだめなの
ですね。知りませんでした.....
>>98 フルードを全部ぬかずに交換したほうがよかったのでしょうか?
101 :
774RR:02/01/29 21:44 ID:jw7Wg8/9
底づきってだれか経験したひといる。
原付で60`ぐらいでストーレートを走行中に工事の穴をそのまま突っ込んだら
1個目はなんてことなくて2個目の穴で突き上げと同時にリアがきゅうに
前に出てよこむきになったんだけどこれって底づきでしょ。
からだのバランスくずしてリヤが流れたんじゃなくて体は立ち姿勢のままで
勝手にリヤがもうすでに横にあったんだけど。これって底づきだよね。
底づきっていままでたんに突き上げだけかと思ってたんだけど。
これって底づきなのか、なんであんなになるのか知ってたらおしえて。
不思議にこけなかった。なぜだ?
>>101 なぜ『いままでたんに突き上げだけかと思ってた』のに
『勝手にリヤがもうすでに横にあったんだけど。これって底づきだよね』と
思うようになったのですか?
103 :
774RR:02/01/29 21:50 ID:PW1cRCsh
T-MAXのスレってありませんでしたか?
(スレッド探しスレが見つからないので、ここで質問します)
>>90 だから、お前はアホか?
暖気しねえなんて言ってねぇだろ
エンジン始動直後に走ったらストールして走りにくいちゅうねん。
その為に暖気するって。
今のエンジンもオイルもちゃんとしてるから始動後に廻しても痛まねぇよ、
20年前のエンジンは知らんけどな。
メーカーはそんなテストして確認してるって。
105 :
100:02/01/29 21:58 ID:CBy9HNOt
「フルードを全部ぬかずに交換したほうがよかったのでしょうか?」ってい
うのは 、「古いフルードを全部は抜かずに、ホースに残したまま新しいフル
ードをマスターから足して、それからエア抜きをした方がいいのですか?」
っていう意味です。ちょっと意味が分かりにくかったと思いまして.....
>103
ビクスクのスレが幾つかあるみたいだから、そこ覗いてみたら?
107 :
BT:02/01/29 22:01 ID:93kMSSuO
108 :
103:02/01/29 22:02 ID:PW1cRCsh
110 :
91:02/01/29 22:11 ID:amV8SvyH
アドバイスありがとうございます。
結局バイク屋で直してもらうことにした。
1万くらいだとチャリ買うより安いんでまあ、いいかなと。
でも、また壊されるかも、何故か俺の原付はいつも狙われる・・
111 :
BT:02/01/29 22:12 ID:93kMSSuO
>>109(鱒 滋人氏)
分離給油:燃料タンクとは別に独立した潤滑油タンクがあり、
吸気部分で混合するシステム。
混合給油:潤滑油タンクや混合システムが無く、
燃料タンクの燃料に最初から潤滑油を混合するシステム。
112 :
長文スマソ774:02/01/29 22:17 ID:1pG6+4Hc
…今度知人から中古でアフリカツイン(98年式・35000km)を¥30万で
買うつもりなのですが、距離が距離だけにちょっと心配。
その知人いわく、
この距離の95%は高速主体のツーリング、
林道に入ったことはほんの数回だそうで、
エンジン下の部分等、見た目もすごく奇麗です。
ガレージ保存の上、オイルの管理等もきちんとメモしてあって、
メンテナンスに関してはまめにしていたようです。
距離以外はとても魅力なんですが、購入を迷う私に知人は
「この系統のエンジンはメチャ頑丈だから安心しろ!」と言い張ってます。
ずいぶん前置きが長くなりましたが、
その「ホンダVツインエンジン頑丈説」は信じてよいのでしょうか?
このエンジンでなにかトラブルがあったという方、もしいたら
アドバイスお願いします。
113 :
774RR:02/01/29 22:19 ID:u/5vIYa2
>>112 つーかその距離でその値段は高すぎる。
いくらアフリカツインだっていってもねえ…
あ、知人っていっても「友人の同僚」で、
ほとんど面識がないもんで、いまひとつ信用しにくかったので・・・
>>113 うーん、私もそう思いますが、
レッドバロンとかでも1万km前後で¥60〜70万ぐらい
しますからねぇ。
3万ほどの割引は考えてくれるそうです。
116 :
774RR:02/01/29 22:27 ID:QPo5cr6k
ホンダVT250系列とVF400系列のエンジンは
滅茶苦茶タフなのは判るし実績もあるけど、
XRV750系列はどうなんでしょねぇ?
大型冷凍トラックの冷凍用コンプレッサーの動力源、
ガスヒートポンプエアコンの動力源には、VT250
系列もしくはVF400系列のエンジンのシェアが最も
高い。
117 :
774RR:02/01/29 22:30 ID:1mftSjc+
ホンダのVツインの耐久性は信用しても良いと思うけど、
俺だったら知人から高い買い物するのは避けるね。
トラブルが発生した時に時に気まずい思いをするから。
全然アドバイスになってなくてゴメソ。
「時に」が被ってる…。鬱。
119 :
774RR:02/01/29 22:42 ID:3+s9RbRn
話は全然変わりますが・・・
バッテリーレス車で盗難防止装置付けてる人って、どういう感じで付けてますか?
120 :
BT:02/01/29 23:03 ID:93kMSSuO
>>112 高速主体のツーリングなら3万キロなんて珍しくありません。
逆にファンバイクであるアフリカツインが低走行距離であるほうが
ずっと怪しいぞ。妥当な値段と考えます。
気に入れば購入しよう。気になる部分があるなら質問しよう。
固定ファンが多く、なかなか中古が出ないバイクです。
121 :
774RR:02/01/29 23:13 ID:sjPvc+ye
>>112 35000kmでもきちんとオイル交換をして無理をせずに乗っていれば、
それほどエンジンは痛みません。
1万kmとか2万kmであかんようになるのは、
ろくにメンテもせずに無茶乗りされるバイクではないでしょうか。
前のオーナーがどんな乗り方をしていたか分かるほうが、
中古屋で前歴のわからないバイクを買うよりも安心できると思います。
まずは、今の状態で30万円と言う値段に自分が納得できるかどうかですね。
122 :
降雪:02/01/29 23:20 ID:vZh8xDBT
マクファーソン・ストラット式と
マルチリンク式ってどんなサスですか?
123 :
774RR:02/01/29 23:21 ID:m4GXcLNJ
>>112 ホンダのV頑丈説は元々挟み角90度DOHC4バルブシリーズから
出たものだと思うが。実際頑丈だし。
それ以外にあてはまるかは不明。
だってそれ以外のって不人気モデルが多かったから耐久性が伝説
になるほど乗り込まれて無い。(藁
と、おもたよ。
インプレ定番サイト「単車選び」でアフリカツインの評価を読んでみてわ?
アフリカツインがあればだけど。
みなさんレスありがとうございます。
そうですね、小さいノートにびっしりと書かれた整備記録を
みると中古車屋のものより安心できます。
全く別の友人が昔乗っていたジェベル200が30000kmで
オイル上がり→廃車、という話を聞いていたので
ちょっと神経質になってました。アフリカツインクラスの排気量に
なればあれぐらいの距離は当然といえば当然ですよね。
ところで、あの系統のエンジン(ブロス・スティード・トランザルプ・VRX)は
「(VT系ほどではないが)メチャ頑丈!」ということでよろしいですか?
125 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/29 23:26 ID:G+Jtwjay
>>112 基本的に室内保管車で、サビ等の発生が少ないならいいんじゃないかな?
エンジン的には742ccで60psだからリッターあたり81ps程度。
660ccで64psの軽自動車と比べてもチューニングレベルは同等かそれ以下。
それが3万5000kmと考えれば全然大丈夫。
もし不安ならコンプレッションが落ちてないのか測定させてもらえば?
ちょっと感じ悪いけど。
程度次第で30万円なら買いじゃない?
今時エイプ買って、マフラー、ハンドル、バックステップをつけたら
それで30万円だからね。ま新車だけど。
処女を調教していくのも良いけど、乗りやすい熟女もいいから。
前所有者に変な調教癖が無ければね。
126 :
774RR:02/01/29 23:26 ID:m4GXcLNJ
>>122 4輪板逝く
マクファーソン・ストラット:ずぼーんと1本、最近じゃ主に前輪用
マルチリンク:リンクいぱーい、後輪用…前輪用もあったっけ?
一応。(藁
127 :
BT:02/01/29 23:33 ID:93kMSSuO
>>122 それ、車ネタだぞ…。
マクファーソンストラット
ロア側サスアームとストラット式ショックの組み合わせ。
剛性の一部および旋回をストラットが受け持つのが特徴。
BMWのテレレバーがこれに近い。
マルチリンク
サスアームを上下に組み合わせ地面に平行に動けるのが
ダブルウィッシュボーン式サス。それを改良して
サードリンク等で作動時に理想的な対地角度設定や剛性を
アップした進化形態がマルチリンクサス。
128 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/29 23:33 ID:G+Jtwjay
>122
マクファーソン・ストラット式
ショック本体がストラット部とロアアームで結束されているタイプ。
マルチリンク式
ダブルウィッシュボーンにサブアームがついているタイプ。
日産的な呼び方。
アンタ、質問する場所ちげーよ。
129 :
トン:02/01/29 23:35 ID:PBzFV+5J
チェーンにサビが出てきました。
チェーンのサビ落としはどうすれば
よいですか?
130 :
降雪:02/01/29 23:53 ID:vZh8xDBT
>126-128
スイマセン、変な質問して。
バイクのサスの形式はなんていうですか?
131 :
16歳:02/01/29 23:54 ID:PNDSu1vi
友達が、1月26日に原付(APE)を新車で買って(契約して)納車を2月1日にしてくれって店に頼んだんだけど、
今日になってお金が全然入らないことが判明し(あと約10万)どうしても2月1たちには払えなくなったらしい。少なくとも貯めるのに後1月はかかると。
で、そいつは「解約する」とかいってるんだけど、新車を契約した場合、納車前に解約するのは可能なのでしょうか?
132 :
ウキクサ:02/01/29 23:55 ID:BHKZ85vZ
>>129 交換するしかないし、
それが嫌なら注油して無理やり使いつづけるしかないよ
133 :
降雪:02/01/29 23:56 ID:vZh8xDBT
>129
俺は呉556使ってるけど、
シールチェーンには使わないほうが良いらしいです。
134 :
LCG:02/01/29 23:56 ID:qROqEllH
普通、金の問題が済んだ後の事を契約済みと考えるが・・・
キャンセル料ぐらいは覚悟するべきだな。一割くらい取られるんじゃない?
135 :
16歳:02/01/30 00:00 ID:KCMTExlM
書類に署名した時点で契約になるのではないんですか?
136 :
35:02/01/30 00:05 ID:mTcowRYw
>>37 レスどうもありがとうございます。
ロックする状況は...主に直線で急制動みたいなカンジですかね。信号だとか。
やっぱり強く踏みすぎてるだけですかね。迷惑ついでにもう一つ質問したいのですが、
キャリパーの清掃ってどうしたらいいんですか?ブレーキクリーナーか何かを吹くだけでよいのでしょうか?
自分は工具の類は一切所有しておりませんので今のところは外して清掃したりはできないので...
>>38 今取り扱い説明書を見たのですが、フロントブレーキレバーの調整しか載っていません。
やはりサービスマニュアルか何かを買わなければならないのでしょうか?
良心的なバイク屋なら納車待ってくれる
キャンセルするよりはいいかも
ただし、きちんと交渉しないとバイク屋怒るぞ
子供じゃないんだから解るよね?
138 :
16歳:02/01/30 00:09 ID:KCMTExlM
どのぐらいまってもらえます?
1月はきついか・・・
本人もバイトしぬきですると思うんで・・・
東京-大阪を高速道をを使って移動する場合、
250ccOFF車と、1000ccスーパースポーツとでは、
どちらが体力的にきついでしょう。
両方やったことある方とかいます?
ちなみに私は250のOFF車でやりましたが、
直進安定性の無さからくる横風の恐怖^^や、防風性の無さから、
非常に疲れました。
だから交渉次第だって
簡単に解約するとか言うと店は怒るかもな
141 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 00:17 ID:7PaA/32Q
>>138 叩かれるのを恐れ、自分を他人と偽るべからず。
キミのバイクだろが?
142 :
sakoji:02/01/30 00:18 ID:n5ZiDTuz
ホンダのCD50に乗っているんですけれどもマフラーとエアクリを外したので今キャブセッティング
出すのに苦労しているのですが、ああ、もう。一回ノーマルに戻そう。とマフラーと
エアクリを元に戻してジェット類も全てノーマルに戻したのですが、以前最高速60q
近く出ていたのがどうやっても55qあたりまでしか出なくなり、40からの加速も
遅くなってしまいました。
どのような事が考えられますでしょうか。お教えくdさあいませ。
143 :
LCG:02/01/30 00:19 ID:Ty7ff3JL
>>139 建前として100Km/hの巡航としても常識的に考えて後者でしょうね、
SSというくらいだから当然カウル付きの
車種を年頭に置いているでしょうし。
>141
俺もそう感じた(w
144 :
うんこ太郎:02/01/30 00:19 ID:q9WxrsDU
おい!ちんぽ刑事!今日俺を撃破しただろ!じゃが国でよ。
145 :
16歳:02/01/30 00:19 ID:KCMTExlM
分かりました。ありがとうございます。
本人によく伝えときます。
146 :
LCG:02/01/30 00:20 ID:Ty7ff3JL
年頭っていまだ正月気分か?俺は。
しかしエイプ買って納車直前に金が十万足りないって、ちょっと計画性がなさ過ぎるぞ。
148 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 00:21 ID:7PaA/32Q
>>142 作業中にエアスクリューが微妙に動いてしまった、に3000モリワキ!
149 :
774RR:02/01/30 00:21 ID:BG4QtHum
バイクの整備や保守に関しては右も左もよーわからんのですが、
とりあえずメッキ部分はこまめに拭いて錆びないようにしているのですが
その他の部分をどうすればよいのか分かりませぬ。
とりあえず、気づいたときに何をやれば良いのでしょう。
150 :
kk:02/01/30 00:21 ID:nYeDSR4E
購入時7000Kmだった走行距離が、納車時に5000Kmになっていたら、どうゆう風に店に言えばいいんでしょうか?
151 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 00:22 ID:7PaA/32Q
>>144 沢山のHNがあるので、バイク関連の名前じゃないと誤爆します。
152 :
ミア:02/01/30 00:22 ID:yfYMFVLd
質問あります。
スクンピのサスを堅く調整することってできますか?
>>152 フロントなら分解してグリス足しなせ
リアなら交換しなせ(藁
155 :
774RR:02/01/30 00:25 ID:FU2D+Wz7
>>16歳 先に払えるだけ払って
残りを一括で払うという形にしてもらえる様に交渉してみたら?
俺はこの方法で(契約時に)ローンにせずに済んだぞ
156 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 00:25 ID:7PaA/32Q
>>152 スプリングをカットすれば硬くなります。
そう、俺のお宝のように。
157 :
774RR:02/01/30 00:26 ID:XNY5a6V4
>>149 他の部分もマメに拭く&WAX
フォークのインナーチューブは錆が出るとオイル漏れの原因になるから
綺麗なウェスで拭く。このとき55-6とかは使わない方がいい。
成分でシールがダメになる。
スポークホイールでディスク車ならスポークがすぐ黒くなるから
綺麗にしときたいならマメに拭く
158 :
16歳:02/01/30 00:29 ID:KCMTExlM
>>155 今手元に10万あるそうです。
それだけでも払って交渉するように言って見ます。
159 :
kk:02/01/30 00:29 ID:nYeDSR4E
まじでそうなってるような気がする!とりあえず明日、
納車なんだけど今日見た限りでは落ちてた!!
160 :
774RR:02/01/30 00:29 ID:DYbgjK6b
>>155 バイク屋に信用を得られたら可能だがね。
そんなにやさしいバイク屋も少なくなったし、何より信用できない人間が
増えたからね。
世知辛い世の中だよ
161 :
16歳:02/01/30 00:43 ID:KCMTExlM
あす、友人に伝えときますんで。ありがとうございました。寝ます。
162 :
774RR:02/01/30 00:46 ID:FU2D+Wz7
>>136 ブレーキクリーナーは軽い汚れなら落とせるだろうけど
キャリパにこびり付いた汚れはほとんど落とせないと思っていい
外して掃除したいのならショップに頼んでもいいし
自分でやりたければネットでやり方を調べてもいいけど
出来ればサービスマニュアルを買ったほうがいい
しかしこれはプロ向けの物なので
あわせて簡単なメンテ本も購入することをお勧めする
163 :
ミア:02/01/30 00:50 ID:yfYMFVLd
どもです。>お2方。
リアを交換かカット?
164 :
149:02/01/30 02:39 ID:hCRH7dbT
>>157 どもです。APEに乗っているのですが、エンジン周りや後輪を支えている
バー、マフラーについた泥汚れも気になります。みなさん
こういう泥もこまめに掃除しているものなんですか?タイヤについた泥とか。
>スポークホイールでディスク車ならスポークがすぐ黒くなる
スポークホイールって、自転車みたいに中心から放射状に
棒が延びているタイプの物ですよね。
ディスクというのはディスクブレーキを使っているという意味でしょうか。
いや、素朴な疑問なんですけど、なぜディスクブレーキだと
スポークが黒くなるのでしょう。
165 :
LCG:02/01/30 03:04 ID:vIKjP/nm
ディスクブレーキ
ブレーキかける→シューが削れる→削り粉が出る→スポークに付着→ばっちい。
ドラムブレーキ
ブレーキかける→シューが削れる→削り粉が出る→ドラムの中に溜まる→ちっとはまし。
166 :
774RR:02/01/30 04:17 ID:ej0y+eCL
うちのオヤジ(50代)でも見た感じがハマるおやじバイクってなにかな?
乗ってて疲れない&おっさんが乗っても違和感がないバイク。やっぱハーレー系?
167 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/01/30 04:22 ID:svLzAsma
>>166 W650とかエストレアとかGB250とかネオクラシック系、
CB750とかZEPHYR750とかの見た目古いネイキッド系
168 :
774RR:02/01/30 04:25 ID:ej0y+eCL
>>167 積載量はどう? ネイキッドってタンデムすると荷物たくさん積めない。
遠出を想定した場合は?
170 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/01/30 04:30 ID:svLzAsma
>>168 後付けでなんとかなる
(50代が乗るならなおさら)
171 :
774RR:02/01/30 04:32 ID:ej0y+eCL
172 :
774RR:02/01/30 05:21 ID:AgRPKp9L
>166
本人が乗りたい奴に乗せればそれでよろし。
乗り始めれば本人が努力してふさわしく変身するでしょう。
かっちょええオヤジになって欲しければF4Sとか748R
かってやりなされ。
息子・娘のプレゼントならひぃひぃ言いながらも乗ってくれるでしょう。
174 :
774RR:02/01/30 06:00 ID:ej0y+eCL
レプリカは危険だし、幼稚すぎる。 50超えた親父には渋さが求められる。
175 :
ガンマちゃん:02/01/30 06:10 ID:MOwtebYo
2ストオイルで甘い匂いのやつは
カストロールのなんていう銘柄ですか?
今はR30を使用しています。
>>111BTさん
シャンクスです。
質問ばっかでスマソなんですが、混合給油タイプのバイクって
どんな車種があるんでしょうか?
177 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/30 13:52 ID:VrAYKqjl
>>176 身近なところだと、ヴェスパなんかが混合給油だな。
旧車を除けば、あとはレーサー(公道不可のやつね)だけじゃない?
ガソリン入れる度にカップで量って混ぜるのって面倒だからね。
4stでも、新車の慣らしの時に2stオイルをキャップ一杯分だけ
ガソリンに混ぜてやると良いという話を聞いたことがあるが、
自分ではやったこと無いから効果は判らない。
178 :
KD海苔(220):02/01/30 14:56 ID:cRozVQ2+
>>176 折れのKDX220は混合仕様。今日は街中でガス欠こいて大変だった。
混合容器置いてあるGSなんてめったにない。
結局家まで押して逝くことに。雪降ってるのにパンツまで汗だく。
レースやるのでなければやめた方が絶対良い。
チューンした2stだったら分離給油のままで
給油のときガソリンタンクに1:100位でオイルタンクと同じオイル入れてやると
焼きつき防止になる。これはやった方が良いけど。
ちなみに混合オイル高いよ。\4-6k/L
179 :
774RR:02/01/30 15:07 ID:gIqmj7xm
>>130 :降雪
バイクのサスは基本的に
フロント:テレスコピック・フォーク
リア:スイングアーム
リアのショックユニットは1本だったり2本だったりする。
リアには(片持ち式)カンチレバータイプもたまに使われる。
フロントには他にもいくつかのタイプがあるがどれもいまいち普及
しない。例外はBMWのテレレバータイプぐらいかな。
>>166はアメ厨じゃないか。
毎スレで同じネタ繰り返している困ったちゃんです。
>>174はジサクジエン並みだし。
当のアメリカ人は50過ぎでもがんがんレプリカ乗り回してるよ、
一応。
180 :
774RR:02/01/30 16:19 ID:6smLm6+3
>>152 かたくするのにカットしたら柔らかくなるんでは?
伸ばす方向で。
181 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 16:22 ID:EoBeqTJm
>>180 あに言ってんだヨ!
カットしたら硬くなるんだよ。
スプリングを一本の鉄の棒で考えればわかるだろ。
1メートルの棒と10センチの棒の
各両端に力を入れたらドッチが曲げやすいか考えれ。
182 :
:02/01/30 17:04 ID:XzzTi+VV
バイクでなくスクーターですまないのです。私中古のDIOに乗っているのですが
本日走行中に突然ブレーキがかかりっぱなしになりました、おそらく何かが凍結したのだと思いますが
このような事は通常起こりうるのでしょうか?
横浜に住んでいるのですが今朝はかなり冷え込んでいました。
昨年は発車時にアクセルがかかりっぱなしになり、危うく死にかけたこともあるのですが、このまま
こいうった事故が冬の風物詩となってしまうことは避けたいかと思うのです。
よろしければ、何がどうなってこのような症状が起こり
当然なのか、異常なのか、早急に修理に出した方がいいのかお教えください。
よろしくお願いします。
183 :
774RR:02/01/30 17:29 ID:10KN4WGB
ワイヤーのスベリが悪くなってるだけという事も考えられます。
というか、そっちの方がありがち。
ブレーキケーブルがブレーキシューに接続してるとこを外して
みて、ケーブルを前後に動かし、するするいかないようなら、
これ。
ブレーキ・スロットルワイヤーの洗浄&グリスアップか、交換。
スクーターだと、メンテがちょっち大変なのでバイク屋さん持っ
てった方が早いと思われ。
184 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/30 18:16 ID:IFlPlm3r
>>183 同意。
キャブだけだったら張り付きも考えられるけど、
ブレーキも固着するってんだからワイヤーだろうね。
>>182 末期症状ですので早急に対策を。
ブレーキの故障は事故に直結します。
#念のため訊きますが、ドラムブレーキ車ですよね?
185 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/30 18:37 ID:IFlPlm3r
>>180 ばねの外径を同一とすると、
・ばねの線径が太いほど硬い
・ばねの巻数が少ないほど硬い
・ばねの自由長が長いほど車高が高い
というのが原則です。
カットすると硬くなるが、車高は下がる方向。
>>152 どうしても換えたいなら、スプリング屋に特注という手がある。
でも、スクーピーって社外サスなかったっけ?
186 :
16歳:02/01/30 18:56 ID:OHfxDkiu
今日例の友達がバイク屋にお金の事伝えに行きました。
その店は俺も買ったところで今でもバイクについての相談やパーツ購入の際ちょくちょくお世話になってますが、
どうやらお金が出来るまで無期限で待ってくれることになったらしいです。
いい店だということは重々承知していましたが、ココまで優しいとは・・・・
187 :
16歳:02/01/30 19:00 ID:OHfxDkiu
>>141 レス遅くなってスマン。友達がマジで悩んでたから煽りに反応してる余裕が無かった。
これは本当に友達の話だよ。具体的に書きすぎて怪しまれたのかな?契約に行く際は俺も一緒に行ったからね。
ちなみに俺はもうライブディオZXに乗ってる。
そのバイク屋を裏切るような事はするなよ。
189 :
774RR:02/01/30 20:46 ID:ooOSiii0
タイヤのサイドウォールにヒビ入ってたら、いくら溝残っててもダメですか?
190 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/30 20:48 ID:EoBeqTJm
191 :
:02/01/30 22:09 ID:zB+mMwJi
この前雪がちょっと降って寒い日がありました。
バッテリーは変えて数ヶ月しかたってなく、交換してからバッテリーが上がったことはありません。
なのに鍵を入れてONにし、点灯したOILのランプはスタータを押すなりすぐに消えてしまいました。
長く乗ってるバイクなので接触が悪いのかなとか思いましたが、結局バッテリーが上がってただけの
ようでした。なぜそのようなことが起きたのか自分ではいまだに理解できません。
誰かにいたずらされたのでしょうか?
そういえばウィンカーが一つ電球が切れてるのに気づきました。これは関係ありますか?
192 :
774RR:02/01/30 22:11 ID:dDDOj3XU
>>191 バッテリー、使わなくても自然放電する。
車載状態だと僅かずつでも電気を喰うんで尚更
搭載したまま数ヶ月放置では、バッテリー上がって
当たり前。
193 :
774RR:02/01/30 22:12 ID:dDDOj3XU
・・・放置していたわけではないのか。じゃ、>>192の
後半は見当違い。
>>191 とりあえず、どの位乗っていなかったを書かなきゃ。
195 :
774RR:02/01/30 22:16 ID:dDDOj3XU
バッテリー交換したとき、完全充電状態にしましたか?
二輪用バッテリーで液入り充電済みってのは滅多にないし、
例え充電済みとあっても、自然放電してる物と掛かった方が
無難。
ある程度の気温があれば、エンジンそのものの始動性も良い
から、セルモーターの負荷も少ない。気温が寒い日は、当然
ながらガソリン気化量も落ちてるし、オイルも固い。バッテリーは
化学変化で電気を蓄える物だから、気温が低ければ尚のこと
起電力が低い。条件は凄く悪い。こういうとき、バッテリーの
充電率が低いと、あっという間に上がることがある。
2st250、特にNSRが信号停車中にたててるギャラギャラギャラって音の正体はなんですか?
197 :
774RR:02/01/30 22:19 ID:dDDOj3XU
乾式多板クラッチが擦れ合ってる音。
ナルホド!!(・∀・)
200 :
774RR:02/01/30 22:39 ID:qB06HAVL
200
201 :
774RR:02/01/30 23:30 ID:dUlzCSTD
ありがちなんですがボルとをなめてしまいました。
バイク屋に持っていくのが恥ずかしいです。
自分で何とかできないでしょうか。
202 :
ウキクサ:02/01/30 23:36 ID:X1IJEXhI
>>201 いろいろやってみて駄目ならバイク屋サンにお願いするのが吉。
電話して説明すると、笑いながら「ああ、いいよもっといで」
っていってくれるよ。症状によってはアドバイスできるかも
203 :
NOIR:02/01/30 23:37 ID:jLKGvZfK
インパクトレンチでいくか、金属パテを盛って再形成・・・
204 :
適当に流すぜ。 ◆LOUD/V2w :02/01/30 23:40 ID:Bpspm6op
>>201 初めてキャブをバラした時、2本連続でネジなめました。
バイク屋にその話をしたら笑って
工賃無料でフロート室を開けてくれました。
しかも新ネジまでつけて。
ダレもが通るネタの一つ。
205 :
BT:02/01/30 23:42 ID:0qgJHURP
>>201 いろいろ試す前にバイク屋に持っていこう。
そのほうがプロにとっては取りやすい。
ネジのナメはよくある話、恥ではないぞ。
206 :
201:02/01/30 23:46 ID:dUlzCSTD
ありがとうございます。恥をしのんでバイク屋に行ってきます。
207 :
191:02/01/31 00:09 ID:8ni+6uZp
レスありがとうございます。
バイクはバッテリーが上がった日の前々日でした。
数ヶ月も乗ってなかったわけではありません。
もともと完全に充電されたバッテリーじゃなかったと思いますが、
充電はしないといけないものだったんですね。知りませんでした。
普通に走ってるだけでは充電したことにはならないんでしょうか?
バイクはこの冬でも足代わりに二日に一回は乗ってるんですけどね。
208 :
201:02/01/31 00:14 ID:gi+6mMB9
あ、ついでに聞きたいんですけど舐めたボルトはずしてもらって
あたらしいボルトに変えてもらいたいんですけどどこのバイク屋でもやってくれますでしょうか?
というかこういうボルト類ってサイズさえ合えばどの車種でも共通なんですよね?
意味不明な質問ですいません。
209 :
ウキクサ:02/01/31 00:15 ID:4zl8/dKe
>>201 外してもらって、そこで聞きなよ。やってくれるよ
>>208 サイズだけじゃなく材質にもこだわろう。
211 :
201:02/01/31 00:18 ID:gi+6mMB9
なるほどとても助かりました。
早速明日にでも行ってきます。おやすみなさい
212 :
@:02/01/31 01:23 ID:yoCoxPg1
車とは好きなナンバーとれるけどバイクはどうなんですか?
なんか軽とバイクはだめらしいんだけど真相はどうなんですか?
>212
確か希望ナンバー制は無かったはず。
214 :
@:02/01/31 01:32 ID:yoCoxPg1
そうなのかあ なんでバイクはダメなんだろ
まあ、免許もないけど
215 :
774RR:02/01/31 01:37 ID:VvW+XsSV
>>212 車だって半端に好きな番号でしょ。
アメリカみたいに気持ち良く好き勝手につけらんないやん。
アメリカで、たまに女の名前入れてるアフォがいるんだが(w)、
あれって浮気でけんやろ。それとも彼女が強制してるのかな。(w
216 :
@:02/01/31 01:42 ID:yoCoxPg1
さすがアメですね
ああバイク欲しいなあ
217 :
774RR:02/01/31 01:44 ID:O1osDbDJ
>>207 普通に走ってれば充電される物ではあるが、
距離にもよるねぇ。始動して15km乗って降りて、
その日のウチに始動して15km乗って帰ってくる
位だったら十分だろうけど、1回に乗る距離が5km以下だと
怪しいモンだ。
蛇足ながらアイドル回転で停車放置は、充電の役に立たない。
走行時の回転数で充電電流値が確保されるので場合によっては
アイドル回転放置はバッテリーからの電気の持ち出しでしかない。
218 :
774RR:02/01/31 01:47 ID:Msr6C9f8
あの、趣旨とは少し違うかもしれないんですが、
かといって新スレを立てるほどではないとも思うので・・・
悪名高いNシステムなんですが、あれってバイクでも
写真を撮られたり、ナンバーが記録されたりするもんなんですか?
ずっと以前から疑問だったもので、どなたか教えてください。
219 :
774RR:02/01/31 01:47 ID:VvW+XsSV
ごく一部車種でアイドリング充電可能なやつがいたね。
大容量発電機が売りの。北米仕様(昔から昼間ライトオン)のGLだったかな。
220 :
774RR:02/01/31 01:52 ID:VvW+XsSV
>>218 技術は絶えず進歩してまふ。
最近何かのメディアで「バイク取り締まり可能な奴も出始めた」って特集を
見かけたような。後ろからも撮影可能だそうだ。
でも、まだ普及してないのとちゃう。
バイク乗りもシールドに赤外線吸収(又は反射)コーティングが必要か。(w
221 :
774RR:02/01/31 01:59 ID:O1osDbDJ
>>219 パレードなどに使用されることが前提の特別仕様
だけじゃないのか?宮内庁警察が使ってるヤツとか。
222 :
219:02/01/31 02:24 ID:A7vnb+kc
>>221 別に煽ったわけじゃないよぉ。(^^;
ただ、そんなのもあったね、ちうだけの話ですぅ。
ホンダターボもそうだったような、そうじゃなかったような。(w
223 :
koji:02/01/31 02:52 ID:rX7hP7Qc
モンキーに乗っています。マフラーを替えてエアクリも替えたので、キャブのセッティングに
もう何日も勤しんでいるのですが、中間のキツネ色というのを一度もおがめません・・・・。
ほんの少し替えただけ(メインジェット#80で真っ黒だったので#78にしたら真っ白等)
で変わってしまうんです。低回転のは一応出せたのですが、中回転、高回転は上に書いた通り
真っ黒か真っ白しか出ません。
何かコツみたいなものがあるのでしょうか。すみません。こんな未熟者の私に何か
アドバイス下さい。一応キャブセッティングのやり方のようなサイトは見て勉強
しているつもりなのですが、これ以上このようなことが続くとエンジンに相当負担をかけそうなので・・・。
どうかよろしくお願い致します。
224 :
774RR:02/01/31 03:56 ID:bRHXKBqy
225 :
774RR:02/01/31 04:11 ID:S/p9empV
一週間ぐらい乗らなかったらディスクに錆がたくさん出てきました。
いつも外においてカバーかけているのですがどうにかなりませんか
また錆を取るのに何を使ったら良いですか?すいません教えてください
226 :
koji:02/01/31 04:11 ID:rX7hP7Qc
>>224 レスどうもです。一番熱価の高いプラグがあるので、明日試してみます。
中回転ではボコボコ、全開ではなんて言っていいのか分からないんですけれども・・・
ボコつく感じはないです。オオオオオオオオオオオ!って感じです。すみません。意味わかりませんね・・・。
227 :
仲買屋:02/01/31 04:11 ID:Afaz5vLV
>>225 乗ってちょっとブレーキ引きずって走れば直ぐ取れるっすよ。
ただ、これやった後はキャリパーの掃除が必要かもっす。
取れない所はワイヤーブラシなんかで擦ればOKっす。
CRCだの吹くのは後の脱脂が面倒なのでちょとお勧め出来無いっすね。
229 :
774RR:02/01/31 04:34 ID:S/p9empV
>>226.227
レスありがとうございます結局乗るしかないんですね
230 :
774RR:02/01/31 04:35 ID:tMjM7CGc
白バイのベース車両知ってる人いる? あれってVFR以外にもあるの?
むかしはCB750だったのにねぇ?
231 :
774RR:02/01/31 04:35 ID:S/p9empV
間違えました
>>227.228でした(マジ、アホ)
232 :
仲買屋:02/01/31 04:53 ID:Afaz5vLV
>>230 ありすぎ
まずは静岡県警あたりから検索しろ
233 :
774RR:02/01/31 05:09 ID:tMjM7CGc
>>232 そんなにあるんか? いずれも750だよね?
スズキのバイクの油冷式のメリット、デメリットは?
234 :
仲買屋:02/01/31 05:20 ID:Afaz5vLV
>>233 GLとかBMWとかGSとか
類似ではNH(略)とかVFRとかNSRとか
750とは限らないね
油冷 軽い 冷えない
235 :
774RR:02/01/31 05:21 ID:tMjM7CGc
なるほど。
236 :
774RR:02/01/31 05:24 ID:tMjM7CGc
XJR400ってって売れ筋バイクだけど、どう? 足に欲しいんだけど。
237 :
仲買屋:02/01/31 05:25 ID:Afaz5vLV
>>236 >売れ筋バイクだけど
そうでもない
んで好きなの買え
238 :
774RR:02/01/31 05:27 ID:tMjM7CGc
>>237 油冷のイナズマとZZR−250で迷ってるんだけど、どうかな?
/\
/\ m⌒∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ \( ;´Д`) < 先生! 机でもハングオン!
◎ \ \ 、_) .) \____________
/⌒\/と_ノ
/ / /^ヽ、i |
し' _/`⌒ヽ.. 丿∴
◎ ゛゛""''
"'"
240 :
774RR:02/01/31 08:51 ID:2v3chL4N
レプリカ系のバイクは、よく雑誌で特集してますけど。
あのカウルや保安部品を若干取り外した状態の写真が載ってますよね。
あの状態って何か呼び名があったように思うんですが。何て言うんでしたっけ?
エンジンとフレーム等が丸出しになってる映像写真ですが・・・
スケルトン?ビルド・・?サブ・・?と違って他の呼び名、思い出せない。
242 :
240:02/01/31 10:48 ID:z/+KKpAc
質問者240ですが、思い出しました。
質問をサゲます。(w・・・逝って来ます。
243 :
774RR:02/01/31 11:52 ID:VrvIJZZb
>240
ストリップモデル(w
245 :
774RR:02/01/31 12:20 ID:1aH0Syu1
バイク屋にホンダのバイトがあった。
あれっていつ発売になったのよ?
246 :
774RR:02/01/31 12:35 ID:6hiFnfl0
>>245 ホンダのバイトか・・・
いつからホンダは人身売買なんてやるくずな会社になったんだ?
247 :
774RR:02/01/31 12:39 ID:1aH0Syu1
>>246 違うよ、バイトって言うスクーターだよ。
248 :
774RR:02/01/31 12:49 ID:6hiFnfl0
>>247 おお、そいつはすまん。
俺が恥知らずだな。逝ってくるよ。じゃ!
249 :
774RR:02/01/31 13:01 ID:1aH0Syu1
250 :
SR400ビギナー:02/01/31 13:06 ID:GbcSMp7L
質問をここに書き込んでいいのかわかりませんが、ちょっと質問が…。
YAMAHA SR400で30分くらい運転してるとクラッチがきれなくなって、ギアチェンができなくなる症状に悩んでます。
ギアチェンできないんでニュートラルにできずに1速のまま赤信号で止まってるとギアがきれてないから勝手に前に進んでしまう…。
バイク屋に聞くとクラッチの消耗かもしれないけど、そうじゃなくてもSR400はよくある問題と言われました。
金銭不足なんでクラッチの消耗かどうかをバイク屋にみてもらうのも辛い状況…。
こんな症状になった方いますか?
それと、その原因はやっぱりクラッチの消耗でした?
251 :
774RR:02/01/31 13:08 ID:axbwSU5z
友達から聞いたんですが、いわゆるサイドカー、「側車付自動二輪」
は、高速道路でも二人乗り(側車の方に人を乗せて)OKって本当ですか?
さらにその友達が云うのには、「それというのも、サイドカーはバイクでは
なくて普通車の扱いになるから」だそうですけど・・・?
つまらないことなんですが、ちょっと気になったので、ご存知の方教えてください。
252 :
774RR:02/01/31 13:23 ID:kSh4y7TF
253 :
774RR:02/01/31 13:43 ID:VrvIJZZb
>251
サイドカーは高速道路の同乗者の乗車禁止規定の適用外。
しかも、タンデムシートへの乗車が認められている場合、
カー側に乗らず、タンデムシート乗車も合法。
254 :
245:02/01/31 13:48 ID:1aH0Syu1
255 :
774RR:02/01/31 14:37 ID:b4NGiLjJ
>>250 消耗すると切れなくなるのか?
常識的に考えたら切れやすくなったり滑りそうだが。それとも
プレートがなくなって土台が固着するってことかな。
でも普通クラッチが切れない場合真っ先にやることは「遊び」など
の調整でしょ。クラッチワイヤーちょこちょこっとで解決。
SR400ビギナーちうよりバイクビギナーっすか?
クラッチなんかなくてもギアチェンジぐらいできるでそ。
ましてや赤信号で止まる時は2速から軽くチョンと落としてNに
入れてから止まればよいだけ。
走り出す時は押しがけの要領で飛び乗ってからギア入れれば良し。
ま、これは応急処置なので詳細はこちらへどうぞ。(w
★★ SRオーナー集え! Stage 6 ★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1008439872/l50
256 :
質問です。:02/01/31 14:41 ID:4eUDjOme
常時点灯のヘッドライトを、
手動でオンオフさせる機能を、
自作することは、可能ですか?
マシンは、フォーサイトです。
257 :
774RR:02/01/31 14:45 ID:fwC530bC
あの・・・
スクーターのタイヤの空気圧ってどこで計ってもらえばイイのでしょうか?
ついでにどこで空気を入れればイイのでしょうか?
>>250 Nに入らないときは、Killスイッチ。これ最強。
なんしか、エソジソ止めればギアは入りやすくなる。
>>256 可能。ただし、配線関係の知識は必要。配線図ぐらいは手に入れろ。
>>257 ガススタでいいんじゃないの?
ガソリン入れるときについでに頼む。気が引けるなら、暇そうな時を選ぶべし。
260 :
774RR:02/01/31 14:48 ID:b4NGiLjJ
>>251 サイドカーは結構昔からバイク扱いだったでしょ。その友だちは
トライクと勘違いしてるらしい。そのトライクも数年前にバイク
扱いに変更された。
でもサイドカーは「高速道路での定員乗車可」という特典付き。
つまり場合によっては3人4人乗りも可ちうことっす。
メット着用義務アリだけど。
トライクはメット着用義務無しで高速タンデム可。おいしい。
261 :
774RR:02/01/31 15:00 ID:VtAF58LV
>>256 ちなみに、
ビッグスクーター総合スレッド(その7)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011941470/l50 ライトスイッチの話も出てましたよ。
>>257 車やバイクの用品屋で空気圧計買って来ましょ。1本は必需品。
とっても安いし。空気入れなんぞ自転車用で十分。
タイヤの空気は月1ぐらいで計って調整しましょ。たまに計ると
結構抜けてる。で、空気入れてから走るとハンドリングがとっても
軽く感じたり燃費向上で嬉しかったりする。(w
ちょっと余分に入れてやたらに軽いハンドリングやポンポン跳ねる
走りも楽しんだりできる。くれぐれも入れ過ぎないように。その為
にも空気圧計1本!
262 :
LCG:02/01/31 15:07 ID:GTEoZ5Nn
>257
ガススタで良いんじゃない?
空気圧計付きのエアタンクが大体どこでもあるよ、
自分でやれってとこが殆どだけど。
>>257 >>261氏に煽りを入れる訳ではないが、
安いエアゲージは固体差が大きい事が多く信頼性は薄い。
それよりも、まずは定期的に検査、調整をしている
ガソリンスタンドの空気入れを借りるのがベスト。当然無料。
で、例えばスタンドで2kg/cu入れる。
すかさず自分の安物エアゲージで空気圧を計測する。
これで安物ゲージの誤差が分かる。で、安物の2kg/cuのトコにマーキング。
以降、自宅のチャリ用空気入れでもキチンと管理できるようになる。
264 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 15:10 ID:53i/suEk
>>263をチョイ訂正
これで安物ゲージの誤差が分かる。
で、そこんトコにマーキングしておけば、
安物ゲージでも2kg/cuがわかる。
265 :
774RR:02/01/31 15:17 ID:1aH0Syu1
たぶんこのスレッドが一番多くの人の目に留まるだろうから書かせてもらうけど
バイク板にもローカルルールって必要だと思う?
ある程度の決め事(類似スレッドの重複は禁止・単発質問スレは原則禁止など)がないと
スレッドが立ちまくるし、削除の基準もハッキリしないと思うんだよね。
スレッド立てようかとも思ったんだけど、まずはここで聞いてみようかと・・・。
みんなはどう思う?
266 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 15:20 ID:53i/suEk
>>265 昔あったような「バイク板倫理委員会」立ててみれば?
正直、無駄かもしれんが。しかも相当の荒らしも発生する。
で、荒らしが沈静化すると、コテハンの巣窟へと変貌する。
さぁ、どうする? 俺はオナる。
267 :
265:02/01/31 15:27 ID:1aH0Syu1
>>266 ん〜、バイク板って連帯感が薄いっていうか
横のつながりが弱い気がするんだよね。
だから『ローカルルール作ろうぜ!』スレとか立てても
みんなの反応は鈍いとは思うんだ。
駄スレは無視してればそれで済む話なんだけどね。
でも、こうも次から次へとスレッド立てられちゃぁねぇ・・・。
でも、コテハンの馴れ合いスレになるのも嫌だなぁ・・・。
でも、
『類似スレッドの重複は禁止・単発質問スレは原則禁止』は
必要だとは思わないか?
268 :
265:02/01/31 15:30 ID:1aH0Syu1
>>刑事
ほら、また単発スレが立ったよ。
>>265 つか、確信犯的ネタ単発スレってのは尽きること無いんだろうよ。
注意書き書いても、確信犯には意味無いと思われ。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
ここの1すら読まない奴らばかりなのに。
バイク乗りなんて所詮ドキュソ低能7割なんだよ。
腐れ看板1枚張り替えもしない、名無しさんが「774RR」なんか
にテキトーに決まっちまったぐらいやる気の無さイパーイの連中
の巣窟なのにローカルルールなんてちゃんちゃらおかしい。(w
と思うがいかが?
271 :
265:02/01/31 15:53 ID:1aH0Syu1
272 :
265:02/01/31 15:58 ID:1aH0Syu1
ってか無意味なスレッドが多いと思う。
スレッドが小さなラウンジみたくなってるし。
雑談スレや質問スレで済むような問題でスレッド立てられてもねぇ。
まぁ『無視すりゃいいじゃん!』で解決するんだけどね。
バイク板ってあんまり削除屋さん活躍してない気がする。
ちゃんと形式通り何度か糞スレ削除依頼したけど消えなかったし。
タイミング悪かっただけかな。
274 :
269:02/01/31 16:06 ID:VRk6cXP2
>>272 バイク板って、結構煽りに対する耐性が低いから、ネタスレの横行を許してるってのは否定できないと思う。
ネタスレでも1が定期的に煽ると長続きするってパターン多すぎ。
>>265 〜禁止だの言うルールは摩擦が起きるだけで効果の方は
あまり期待できないと思いますので止めた方が良いのでは?
「初心者のためのよろず質問スレッド」「スレ探してる人にスレを紹介するスレ」
「初心者のためのバイク購入相談スレ」等への誘導の為のガイド的書込みを
TOPに書いておくとかくらいなら賛成です。
ま、それすら確信犯や見ない人には効果ないですけどね。
2ch初心者相手にはいくらかの効果は期待できるのでは?って事で、
リスクとかコスト対効果でいえば良いんじゃ無いでしょうか。
つか、この手の話は専用スレ立てる事をお勧めします。
荒れないまでも本来のスレの流れを阻害してしまうと思いますし。
276 :
265:02/01/31 16:11 ID:1aH0Syu1
>>275の意見に同意です。
やはりそのくらいの誘導は欲しいですよね。
スレ違いすぎたので、この話はここで終わりにしたいと思います。
スレの流れを乱して大変ご迷惑をおかけ致しました。
277 :
774RR:02/01/31 16:33 ID:0it9uSXY
でわ、次の質問ど〜ぞ
278 :
6らっち:02/01/31 16:46 ID:8Tg7uIyH
お奨めのスプロケメーカーはありまっか?
279 :
774RR:02/01/31 16:50 ID:CAyGfSqG
>>278 純正にも採用されてるけど、サンスター
種類も多いし、アルミの奴の耐久性もいい。
あんまり値引きしてないんで国産とはいえ安くもないが
280 :
6らっち:02/01/31 16:56 ID:8Tg7uIyH
>>279 おおきに。
値段は性能に見合っていたら別に構いませんので。
よく「タイヤを暖める」とかいうけど、みなさんは
どのくらいで「暖まった」と判断するのでしょうか?
282 :
書斎派 ◆MoNKEyvM :02/01/31 18:39 ID:SpzoVOuZ
>>278 スプロケと言えばISA。これ。
しかし、テクが伴ってないと盆栽と言われる諸刃の剣。
素人には(以下略)
283 :
774RR:02/01/31 19:06 ID:Vv3KuLvv
今原付免許しか持ってなくて、中免を一発でとりたいんですけど
練習はどうすればいいんでしょう?
俺のまわりにバイク乗ってる奴いないんですが・・・。
284 :
BT:02/01/31 19:16 ID:4K17BMy2
>>281 タイヤに触って人肌程度でOKです。
ただ単に走るより少し荷重をかけて「揉む」と
暖まるのが早くなります。
>>283 原付では公道での練習はあまり意味がありません。
かといって無免許運転は論外。
料金を払って練習させてくれる所を利用するしかない。
一発試験の最大の問題が「法規走行」。
これは原付でも練習可能。その手の本を探そう。
285 :
774RR:02/01/31 19:23 ID:Vv3KuLvv
>>284 料金を払って練習させてくれるところって
教習所等でも可能でしょうか?
それと費用はどれくらいかかるのですか?
286 :
SR400ビギナー:02/01/31 19:26 ID:lKjDSQ+h
>252
>255
>258
ありがとうございました。
まずはクラッチワイヤーの遊び調整とオイル交換の線で対処してみます。
>>281 レーサーとかではマジで火傷するほどタイヤ熱くなってますね。
ゴムが表面でネトネトと溶けてる。すご。
288 :
774RR:02/01/31 19:37 ID:NsdQ+f8i
>>283 法規走行と並んで問題なのは重量に慣れること。
こればかりは中型の実車経験必要だよ。
教習所によっては時間単位で借りられるから格安。
でもこれって元々ペーパーライダー(w)用じゃなかったかな。
その免許を持ってる人じゃないと借りられないような気が。
車両は借りられなくても場所は使えるのかな。
東京の試験場は休日解放してたよ。金取るけど。(w
各地で不定期に講習会とかがあるからそれを当たるって手もある。
免許関連スレはいくつもあるからそれも読みましょう。
こちらで「免許」をキーワードにページ内検索しまそ。
http://ton.2ch.net/bike/subback.html
289 :
774RR:02/01/31 19:55 ID:jPzH9Lep
ブレンボとは、何のことなのでしょうか?
292 :
BT:02/01/31 20:03 ID:4K17BMy2
>>289 ブレーキパーツのメーカー。
バイクでは金色のキャリパーとラジアルマスターが有名。
BMWやドカティ、モトグッチは純正採用。
レースイメージがあるけど実用車やトラックの
ブレーキも製造している。
293 :
774RR:02/01/31 20:04 ID:DvL1MBbz
>>289 パーツメーカー。ブレーキのキャリパーによく書いてるよ。
294 :
289:02/01/31 20:06 ID:jPzH9Lep
ありがとうございます
295 :
samu:02/01/31 20:31 ID:LODNGd07
ゼファーカイのシートがはずれなくなってしまいました。と言うか、キーが回らなくなって
しまった。掃除をしようとシートをはずしてCRCの管をフューズケースの上
あたりに置いたら、いきなり火花みたいなのがでて、なんかショートしたかな
と思ったんだけど、エンジンかけて各スイッチチェックしたところ、何の問題もなかったので
シートをつけてすこし走り、いざシートをはずそうとしたら、キーが回らない
どうしたらいいのでしょう?教えてください。
296 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 21:02 ID:gyq14kNX
297 :
BT:02/01/31 21:03 ID:4K17BMy2
>>295 シート固定関係は触った? シート施錠は配線とは無関係。
シート下に何か挟んでシートロックが圧迫されていると予想。
一度シートロック金具のある場所に体重をかけて
真下に押したままキーを回してみよう。
それでダメなら壊す前にバイク屋へGO。
それより削除依頼はしたのか?
298 :
774RR:02/01/31 21:11 ID:rPuOdcpG
スカチューンってなんの略? ステッカーチューン?
スカスカチューン
300 :
ウキクサ:02/01/31 21:12 ID:4zl8/dKe
301 :
BT:02/01/31 21:13 ID:4K17BMy2
>>298 スカスカチューン。
外装、その他を取っ払いシースルーにするから。
三重婚。
303 :
774RR:02/01/31 21:18 ID:ubpUcJn5
今日マフラーを購入したのですがキャブセッティングって、
絶対しなければならないのですか?
セッティングの仕方がまったく分からないので、調べているのですが
そこでも言葉が全然分からないので困っています。
もし焼きついたら・・・と思うとなかなかバイクに乗れません。
どなたか教えてください?
304 :
774RR:02/01/31 21:19 ID:CAyGfSqG
>>298 折はストリート・カジュアルの線を推しているんだが、
スカスカ(エアクリ等を外すから空間が出来る)やストリート・カスタム
と言う人もいる。スカスカを推す人は結構多いね
え?
ストリートカスタムチューンの略だと聞いたが。
違ったのかあ。
ヨコスカチューン・・・なわけないやね。(w
306 :
304:02/01/31 21:20 ID:CAyGfSqG
危うく四重婚になるところだったよ...
307 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 21:22 ID:gyq14kNX
>>303 バイク名とチューニング仕様、キャブは何?
これくらいは書かんと、詳しく書けないゾ。
お調子こいてるスカした厨房が乗ってるからと友人はのたまわっていた。
スカ厨・・・(w
スカトロフェチみたいやね。
309 :
774RR:02/01/31 21:25 ID:ubpUcJn5
>>307 ベンリー50sです。
チューニング使用などはまったくいじってませんので・・・
310 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 21:28 ID:gyq14kNX
>>309 ベンリー系のエンジンならそのままでも大丈夫でしょ。取り敢えずは。
で、とりあえずそのまま走ってみて、
吹けないとか、プラグが真っ白だ、なんて症状が見えたらセッティング。
311 :
774RR:02/01/31 21:30 ID:ubpUcJn5
>>310氏
ありがとうございます!!!
安心しました。そのような状況におちいったらまた書き込むか
バイク屋にもっていきます。
312 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 21:31 ID:gyq14kNX
313 :
774RR:02/01/31 21:33 ID:rPuOdcpG
ビッグスクーターって一番疲れにくいバイクだと思う?
314 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 21:34 ID:gyq14kNX
>>313 用途によるだろ? 普通。
サーキット走行なら疲れるよ。必ず。
315 :
774RR:02/01/31 21:35 ID:sElKScWm
316 :
774RR:02/01/31 21:40 ID:rPuOdcpG
317 :
774RR:02/01/31 21:42 ID:tt4ldpUu
>GWとか?
うん。BMW K1200LTとかも
319 :
助けて:02/01/31 21:51 ID:LODNGd07
>>297 ありがとうございます。やってみたんですけど、回りません。
火花というか火がついたようなのは、原因じゃないんですか?
あとやっぱり、バイク屋さんじゃないと、直せませんか?
320 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/01/31 22:04 ID:gyq14kNX
321 :
774RR:02/01/31 22:29 ID:+/7TZ2/u
ナポレオンミラーってなんですか。
普通のミラーと付けるところが違うの?
322 :
774RR:02/01/31 22:32 ID:CZT6wIQS
>>321 ミラー会社の名前>ナポレオン
付けるとこは一緒。種類がたくさんあるってだけ
323 :
774RR:02/01/31 22:41 ID:+/7TZ2/u
なんだ。
セパハンのバーエンドに付けるって書いてあったから。
そういう特殊ミラーかと。
BTはバカでクソなんですか?
325 :
774RR:02/01/31 22:45 ID:ccHRoLQt
>>324 とりあえず俺から言えるのは固定たたきはご法度てことだ
326 :
774RR:02/01/31 22:47 ID:CZT6wIQS
327 :
324:02/01/31 22:47 ID:fAoVb7iH
328 :
774RR:02/01/31 22:55 ID:+/7TZ2/u
>>326
たびたびどうも。なんとなくわかりました。
よくボアアップの記事とかで「ワンサイズオーバーのピストンで...」とか書いてありますが、ワンサイズって具体的にどの位ですか?
330 :
774RR:02/01/31 23:27 ID:ts3Uvb7F
331 :
774RR:02/01/31 23:33 ID:BTRbxV/U
JBRの他にバイクのロードサービス、盗難保険をやっている所はあるでしょうか?
332 :
774RR:02/02/01 00:08 ID:kQGFhRCX
--------------------------
-油冷と空冷の違いは???-
--------------------------
333 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:12 ID:lznSc4f4
334 :
BT:02/02/01 00:12 ID:3qq27Pwi
>>332 油冷は冷却目的のためエンジンオイルを意図的に吹きつけて
大型オイルクーラーで放熱しています。
潤滑用とは別に独立した冷却用オイルポンプとノズルがあります。
335 :
332:02/02/01 00:12 ID:kQGFhRCX
332の付け加え
油冷にオイルクーラーが付いてるのはわかるけど
空冷になぜオイルクーラー付いているのか?(付いて無いのもあるけど)
なぜ?なぜ?
336 :
774RR:02/02/01 00:14 ID:kQGFhRCX
337 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:18 ID:lznSc4f4
>>336 全部ではないが、一例としての油冷エンジン。
クランクケース底付近にオイルジェットを設け、そこからオイルがピュー。
そのオイルはピストンの裏側に吹きつけられて冷却を促進する。
車種によってはピストンにクーリングチャンネルというトンネルが
グルッと掘ってあって、冷却にムラが出にくくなっている。
338 :
774RR:02/02/01 00:20 ID:pjA37/vi
>>336 だから
水冷は水でエンジン冷やすの
空冷はエンジンに冷却フィンが付いてて風で冷やす
スティードみたく洒落で付いてるのも有るけど
339 :
BT:02/02/01 00:20 ID:3qq27Pwi
>>335 空冷でもオイルによる機関冷却があります。(水冷でもある)
でも温度が上がり過ぎると潤滑不良が発生します。
だからオイルクーラーでエンジンオイル温度を下げています。
だから空冷でオーバーヒート気味だからといって
オイルクーラーを装着してもエンジンオイルの熱交換量は
変化しないのであまり意味がありません。
逆にコアが通風の邪魔をする事や油圧低下トラブルもあり。
340 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:24 ID:lznSc4f4
>>339 >オイルクーラーを装着してもエンジンオイルの熱交換量は
>変化しないのであまり意味がありません。
そりゃねーだろうヨ。
放熱のカロリーアップはノーマルの比じゃない。
小さいタイプでも何万キロカロリーもあるんだから。
圧損は多少あるのはしょうがないけど、思いっきしカジるより全然マシ。
341 :
774RR:02/02/01 00:26 ID:SyuUftK0
聞きたい事が2つ程ありまして。
1.ダイシンのDIC管つうマフラーを買ったんですが、排気口に付ける砲丸状の
蓋が付属されていたんですが、これってどういう意味があるんでしょか?
説明書の類が無いのでよくわからんです。
蓋を付けても外しても音量はそんなに変わらないんですけど。
2.朝、バイクにエンジン掛けてクラッチ切って一速に入れるとちょっとした
ショックがあります。最初の一回だけですけど。
試しにセンタースタンドを掛けてクラッチ切って一速入れてみたら後輪が結構勢いよく回ってました。
でも足でタイヤを止めるとそのまま止まってしまいます。
これってエンジンオイルの問題なんですかね?
342 :
BT:02/02/01 00:26 ID:3qq27Pwi
>>340 そういう意味じゃなくてエンジン内部で熱を交換できる量が
変化しないからです。温度差による効率アップはあるけど
実際はデメリットが先に出ます。
343 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:34 ID:lznSc4f4
>>342 油温上昇による油膜切が切れてエンジンブローする以上に
酷いトラブルなんてねーヨ。
344 :
BT:02/02/01 00:39 ID:3qq27Pwi
>>343 逆に油圧低下による潤滑不良もあり。
ようするにバランスが大切、という事で。
この油圧低下は旧車などでよくあります。
345 :
774RR:02/02/01 00:40 ID:zbbnhAEb
341(1)それは、バッフルというものです。
ダイシン製のは音量的にはMAXでプラスマイナス3dbぐらいです。
効果的には音量と、排気効率を変える物です。
346 :
774RR:02/02/01 00:41 ID:Z6MQWM8v
おれもちんぽ刑事に1票
347 :
774RR:02/02/01 00:41 ID:6UWDA6a8
>>341 2の方ですが、バイクとしては極めてノーマルな挙動です。御心配めさるな。
クラッチがオイルに浸かってる湿式ですから。
まれにクラッチが切れて無い場合もありますのでその辺は見極めて下さい。
348 :
774RR:02/02/01 00:43 ID:zbbnhAEb
油冷と空冷の違いは???
よろしくお願いします。
(出来れば文章をまとめてお願い)
>>342 スマン、解説してくれ
> 実際はデメリットが先に出ます。
これはどうでもイイ
検証によるものかどうかはアヤスイがな
> エンジン内部で熱を交換できる量が変化しないからです。
熱交換できる量とは、熱量のような勘違いがあるようだが
熱交換を媒介するOIL量が変らないだけ
熱交換量は変る=効いているノデハ?
[熱交換できる量]の意味を取り違えて、結論の想像違いのような気がするが
メカ知識の希薄な漏りには判断できず
> 温度差による効率アップはあるけど
より冷えた定量のOILが媒介を行うことで
熱交換率に差が出ると解ってるようにもみえる
元文は、こうすべきでは?
それとも違う意味??
温度差による効率アップはあるけど、
そういう意味じゃなくてエンジン内部で熱を交換できる量が
変化しないから、実際はデメリットが先に出ます。
さぁ、そうすると先に出るデメリットの理由が解らん??
教えてくだされ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < 煽りぢゃナイゾ
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # 識者、歓迎 #
350 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:47 ID:lznSc4f4
>>344 レーシングエンジンでもない場合、
油温抑制の大切さを100とするならば
適性サイズのオイルクーラー装着による圧損なんて50以下。
油温を適性にすることが、最大の油膜保持のファクターだから。
参考までに:たまには左手でコイてみる。
351 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 00:49 ID:lznSc4f4
352 :
329:02/02/01 00:50 ID:/Kr32u3Q
.25って、ボア直径ですか?
空冷は空気に冷却を依存している
冷却を促進するためにエンジンが空気に触れている面積を多くするために
フィンが沢山付いている
油冷は油で冷却している
エンジン内部から油を使ってエンジンを冷却している
熱くなった油はオイルクーラーで冷やす
ただ、油だけでは冷却が追いつかないので、空冷のようにフィン(小型)が
付いていて外側から空気で冷やしてもいる
だから「空油冷」と言うこともある(昔のポルシェエンジンはそう呼ばれていた)
>>348 過去LOGレベルの話しヂャナイダロ
>>334のBT氏が答えてる
特に1行目
空冷はそれすらしない通風冷却
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < 議論になっているのはエンジンオイルの冷却
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # 混同しないように #
355 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/01 00:56 ID:SQAJDgKo
>>353 ほぼ同意だが・・・
油冷とは空冷の派生種では?
×油冷は油で冷却している
○油冷は積極的に油を活用している空冷
356 :
BT:02/02/01 00:57 ID:3qq27Pwi
>>349 では答えさせていただきます。
(オイルクーラーのない車両に後付けオイルクーラーを装着した場合)
オイルが冷えているほどエンジンとの温度差があるので
エンジン内部での冷却効率がアップします。(当然である)
しかし油圧低下で供給量が減るので差し引きは
あまり変化しません。でも現代のバイクでは問題無いと思います。
またコアをエンジン前に置く事でフィンへの通気性がダウンし
効率が下がります。
そして一番の悩みが油圧低下。特にアイドリング付近がひどくなります。
私の言い分:オイルクーラーはエンジンを冷やすのが目的ではなく、
エンジンオイルの温度管理をする物。冷却アップは副産物。
>>355 それは同意だが素人にわかりやすく書いたんです
だからその事下に書いてるジャン
初心者スレじゃんここ
358 :
341:02/02/01 00:59 ID:QwAuAk3h
>>345 あれが噂のバッフルって奴ですか。成る程。
そんなにうるさくないから外しておこう。
>>347 今まで乗ってたバイクじゃそんな挙動はなかったんで気になってたんですよね。
安オイルの所為で朝の冷気で固着してんのかとも思ったんですけど。
柔らかめの高級エンジンオイルに変えてみようと思ってるんだけど関係ないかな。
359 :
774RR:02/02/01 01:00 ID:lznSc4f4
>>356 あんましゴネゴネ言ってると嫌われるべ。
>私の言い分:
いまさら言い訳にしか聞こえん。
360 :
774RR:02/02/01 01:03 ID:btY+S3gF
361 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/01 01:04 ID:SQAJDgKo
>>356 オオ、丁寧に解説、サソクス
これだけの文章解説なら初心者にも優しかろ、ト
漏りも勘違い
油音の熱交換が議論対照と思っていたが
エンジン熱量の放散とエンジンOILの熱交換を
取り違えていたようだ
マ、副次情報としての『アイドリソグ云々』は車種次第、状態次第で
一般化できるレベルではないだろうと思われる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < エンジンオイル温度管理用なのがOIL_COOLER
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 |
363 :
774RR:02/02/01 01:06 ID:6UWDA6a8
>>358 外さない方が洗車や雨天時に良いと思われ。
ちなみに今までのバイク歴は?
364 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 01:06 ID:lznSc4f4
365 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 01:11 ID:lznSc4f4
>>356 じゃ、アンタは空冷フィンにだけ頼ってなさいってこった。
ブラストでもかけてさ。
366 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/01 01:11 ID:SQAJDgKo
ふと思ったんだが・・・
そもそもオイルクーラーを装着する場合、オイル吐出量を
考慮し対策するモノでは?
※現行(?)で言えば改造ニンジャなどは後継機種のを流用したりする
BT氏が危惧されてることは装着の大前提では?
367 :
341:02/02/01 01:12 ID:FBMpoKC4
>>363 う、そうすか。じゃあ付けとこ。
ちなみにバイク歴はBandit400Vx2,Bandit400VZ,SV400,VTZ,FZS1000です。
VTZ以外はみんな新車で購入、現在乗ってるのは後ろの2台で
341で質問したのはVTZの症状です。14年前のバイクだからな・・・ボロいだけ
なのかしら。クラッチOHとかしたんだけど。
368 :
332:02/02/01 01:13 ID:zbbnhAEb
あぁ、どうも、アリガトウございます。。
369 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 01:18 ID:lznSc4f4
例えばモンキーエンジンにアールズの36段を付けるなら
圧損はデカイだろうよ。でもそんなの付ける馬鹿いないだろ。普通。
わかってるメーカーが車種別でラインナップしているヤツは
ノーマルのオイルポンプでもどうにか間に合うまでのサイズ。(強化ポンプ指定の場合もあるが。)
レーシングエンジンならオイルポンプを大容量化するのが常。
それをナンクセつけるのはどうか、と。初心者スレでさ。
ちなみに今日は「素人倶楽部」をオカズにします。
370 :
363:02/02/01 01:21 ID:6UWDA6a8
>>367 そっか。俺ホンダのV2&V4とカワサキの直4ばかり乗って来たけど
どれもそうだったよん。
スズキとヤマハはクラッチのクリアランスが大きくてならんのかしらん。
最近荒れヤスイナ、初心者スレなんだが.....
ちんぽ刑事・マヌケジーニ・BT、3氏とも同じ事を理解しあってるように感じるのだが
>>361 エンジン放熱とOILの放熱を考えるときに段階が違うだけヂャ?
OIL温度は空冷+COOLER車や油冷車には、エンジンの温度状態を知る
良いバロメーター
しかし、段階を考えるのなら
エンジンの放熱はは空冷はフィン、水冷はラジエーター+冷却液循環システムが
[基本]であり、エンジンの放熱の影響を受けるエンジンオイルの温度を
>>343のようにならないようにOIL_COOLERでエンジンオイル温度管理を行う
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < コテハソ同士の対立が元ネタ??
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # [BT]って[15年]ナノカ、ソウナカ??? #
372 :
363:02/02/01 01:24 ID:6UWDA6a8
>>367 ちなみに過去スレでも(このスレでもかな)同じ質問が何度かあっていずれも
「大丈夫、普通」
と誰かさんたちが答えていたよ。
373 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/01 01:27 ID:SQAJDgKo
>>370 クラッチではなくオイルによる動力伝達
※噛み合ってないミッションの一方が回転した場合、もう一方に動力が伝わる
オイルの堅さ等も関係するが信号待ちとかで前に出ない限り気にしないが吉
374 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 01:28 ID:lznSc4f4
>>367 クラッチの件。
エンジンオイルは冷えている時、せん断性(ネバネバが切れにくい値)が高いので、
クラッチを引きずってしまうのよ。
ま、4輪で言うところのビスカス式LSDみたいな状況。
で、オイルが暖まってくとせん断性も落ちて(本来は、この状況が適正)
クラッチを引きずらなくなる。
よって、クリアランスが大きくなった、使いこんだ古いクラッチの方が引きずらない。
O/Hした直後なら致し方ない症状でやんす。
もし気になるんだったら0W−40とか5W−50とか、なんでも良いけど
●W側が小さいものを選べば多少は改善されることもある。
おしりを使う場合にはローションペペがベーシックだが、これもよろし。
>>369 どの「素人倶楽部」でせうか?
検索すると鬼のように出てしまいます。(w
金金言わないサイトあるですか?
じゃばで広告窓ボミング食らわせないサイトですか?
是非紹介してちょ。
とここで頼むのはマズーですかね。(w
376 :
341:02/02/01 01:30 ID:8+cTXRG7
>>370,372
そうですか。ちょと安心しましたです。
VTZだけ貰い物の素性の分からないバイクなんで何かあるのかな、
とか思ってたりして。
377 :
YB-1:02/02/01 02:40 ID:6cQXMSCj
今度YB-1を購入するのですが、これが初めて乗るバイクなので色々勉強している最中です。
まずはヘルメットを買いに行こうと思っているのですが、渋谷近辺で
おすすめのお店などありますでしょうか?
また、JIS規格のBとかというものは何なのでしょうか。
人にはSHOEIのMASHがいいとすすめられたのですが、さっぱりどう良いのかわかりません…
完全なる教えてちゃんでスマソです。
378 :
774RR:02/02/01 02:41 ID:FnI+G5Z4
400ccクラスで最初に選ぶバイクは? やっぱゼファーやCB400SFか?
379 :
774RR:02/02/01 02:42 ID:Z6MQWM8v
自分が好きなバイク選ぶがよろし
380 :
240:02/02/01 02:43 ID:oS6v+34v
ちょっと初心者の質問でないかもしれませんが、
エンジンの搭載レイアウトについて教えてください。
フレームとくにスイングアームのピボット部分と
エンジンの重心の関係についてですが。
低重心であることのメリット・デメリットとか考えると、
どのようなレイアウトが良いのですか?
個人的な偏った質問で申しはけないです。
381 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/01 02:45 ID:SQAJDgKo
>>378 意味不明(藁
誰がどんな目的で乗るの?
>>377 店は知らない(スマソ
メットは半ヘルよりフルフェイスのが良いぞ
>>377 ヤマハビモータ。いいなぁ。なんてな。
ナップス世田谷でいいんじゃないの?
在庫が多いから好みのヤツが見つけやすい。
●JIS・A種
ハーフ・セミジェット型ヘルメットの規格。125ccのオートバイまでしか使えないので注意。
●JIS・B種
セミジェット・ジェット・フルフェース型ヘルメットのJIS規格。
●JIS・C種
ジェット・フルフェース型ヘルメットのJIS規格。
JIS規格の中で一番厳しい規格。
それよりも厳しいのがスネル規格で、もっと厳しいのがアライ規格。
383 :
774RR:02/02/01 02:51 ID:Z6MQWM8v
スイングアームのピボット部とエンジンの重心にどんな関係があるんだ?
低重心であればあるほど走行安定性が増す。これは直進でもコーナーリングでも。
重心が高くなるほど不安定になる。ただしこの不安定さによりコーナーリングでの
車体の倒しこみが軽くなる。
低重心なら倒しこみが重く感じる。
>>380 ピッチングセンターとヨーイングセンター、
車体の重心位置の違いで宜しいか?
385 :
774RR:02/02/01 02:58 ID:Z6MQWM8v
386 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 03:00 ID:lznSc4f4
387 :
774RR:02/02/01 03:00 ID:BX4hI04i
中古で97’NSR80を買ったんだが
タイヤのサイドにヒビが多数入ってるんだが、危険ですか?
また、どのように危険ですか?
やっぱり速攻交換したほうが良いですか?
388 :
774RR:02/02/01 03:01 ID:sXL50p5d
ごるぁ、ちんぽ、情報古いぞ。
平成12年3月19日以前の生産品
JIS-A種規格…原動機付自転車 及び125cc以下の自動二輪車
JIS-B種規格…二輪車全般
JIS-C種規格…二輪車全般及び競争用自動二輪車
平成12年3月20日以降の生産品
JIS規格…二輪車全般
但し、従来のJIS-A種に該当する規格品を区分するため、それら
ヘルメットには「用途(125cc未満の旨)」が表示されます。
つまりABCはもうない。
389 :
774RR:02/02/01 03:02 ID:Z6MQWM8v
政府が景気対策として消費拡大を推奨しているので、
そっこー買い替えなさい
そのうち空気抜けてくるだけだろ
390 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 03:03 ID:lznSc4f4
>>387 バーストしやすくなってコケやすいってのもあるけど、
それって重量級バイクの場合かな。
ま、NSR80だったらそれよりも
コンパウンドがカピカピになってる事によるグリップ力が希薄が問題。
金があれば交換する事に越したことはない。
391 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 03:05 ID:lznSc4f4
>>388 んなもん知ってるよ。
相談者が「JIS-B種ってなんですか?」と聞いてきたんだから
それに応えただけだ。
(と、知ってたふりをして強がってみる。)
392 :
774RR:02/02/01 03:05 ID:BX4hI04i
>>ちんぽ氏
ありがとうございます。
次回2ストオイル注入時にバイク屋に相談してみます。
ありがとうございました。
393 :
774RR:02/02/01 03:07 ID:FnI+G5Z4
バイクの基本中の基本は?(教習車に使われてるバイク)
394 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 03:07 ID:lznSc4f4
395 :
774RR:02/02/01 03:10 ID:sXL50p5d
397 :
774RR:02/02/01 03:15 ID:Z6MQWM8v
先っちょから何か出そうだぞ
仕込みが見えてる
398 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/01 03:16 ID:lznSc4f4
399 :
774RR:02/02/01 03:30 ID:Z6MQWM8v
ところで、ちんぽ刑事って刑事以外に何仕事してるの?
こんな夜中にレス付けまくって
不思議です
400 :
240:02/02/01 03:53 ID:fZta6C5C
>>383レスありがとうございます。
>>384レスありがとうございます。
ちょっと説明不足でした。
エンジンの形式で単純にいって
並列とかV,LとかホンダのV5とかありますが
結局エンジンのマウント位置や方法に違いが出てますけど、
それが383さんの言われた性格にになることはわかるんですが、
バイクのストリップイメージなど見るとどのメーカも似てて、
どこか必ず違ってるようにも見えます。
刑事さんの言ってる、そのピッチングとヨーイイングがバイクの
性格をよく現していると思いいます。その辺の見方が分かれば
と思いました。スレ違いな質問ですみませんでした、
厚かましいですけども、もうひとつだけお願いします。
エンジンの耐久性・安全性に関係した質問ですが、
カムチェ−ンの耐久性について、大体どれぐらいで交換になるのですか?
もし、高速道などで高速で走ってる最中に、チェーンが切れたりした場合
エンジンが壊れたり、転倒してしまうようなことがあるのでしょうか?
401 :
774RR:02/02/01 04:13 ID:Z6MQWM8v
>>400 10万キロノーメンテで行けたと言う話しも聞きます
そんなにすぐに切れるようなものではないようです
今まで、カムチェーンが切れたという話しも聞いたことがありません。
もし、あなたのバイクで長く乗られてる場合は、チェーン以外の所が壊れたり調子悪くなるので
そうするとエンジンOHするのでその時にチェックすればいいかと思われます
チェーンが切れた場合、カムとピストンのタイミングが狂い、
バルブとピストンが当たります。バルブはステムが曲ります。
ヘタするとピストンがワレる可能性も否定できません
エンジンが壊れて転倒するという状況を考えた場合、エンジンがロックして、
動かなくなり、そのままタイヤロックして後輪スリップ→転倒ってのが
一番可能性としてありますが、カムチェーンが切れてこのような状況になるかは
正直、経験がないのでわかりません。
一つ、私が経験したことで、4輪ではありますが走行中にタイミングベルトが切れて
(バイクで言うカムチェーン)ピストンとバルブが当たってぐちゃぐちゃになりましたが
その時はそのまま惰性で走行して止まりました。
エンジンがロックしたような感じは有りませんでした。
参考になるでしょうか?
402 :
ゆでたこ:02/02/01 04:46 ID:Wg0XRhZw
バイクをカスタムしたいのですが皆さんは
カスタムに必要な知識をどこで学んでいま
すか?バイクに詳しい友達がいなくて本屋
にいってみてもそれらしい本が売ってませ
んでした。
403 :
240:02/02/01 04:48 ID:xaEJDV4T
>>401さん
ありがとうございました。安心しました。僕も車で一度経験あるものですから。
もしもそうなった時は、反射的にクラッチを握ってタイヤロックを回避できればよいですね。
404 :
774RR:02/02/01 04:50 ID:r9NjouHN
今日チェーンクリーナーでチェーンを洗ったあとかってきたKUREの
チェーンオイルをつけたのですが、やたらネタネタで糸を引くくら
いだったのですがこれはこんなものなのでしょうか?
405 :
774RR:02/02/01 04:53 ID:Z6MQWM8v
そんなもんだよ
>404
CRCのチェーンルブでしょ?
そんなもんだよ。
で、ネタネタがいやならば、ラベンやWAKO'Sでだしてるドライタイプ
を使うべし。
ただ、チェーンオイルを塗布した後は余分なグリスを拭きとっときましょう。
408 :
774R-Z:02/02/01 05:11 ID:K++Kt6so
>402ゆでたこ氏
もっと大きい本屋へGO
409 :
ZR400D:02/02/01 09:46 ID:tQr5loHU
自賠責保険が切れそう(あと半月)な250ccのバイクを
県外に住んでいる友人に譲る場合、
どのように手続きすればよいですか?
調べてもいまいち解からないもんで・・・・
すみません、お願いします
>>409 廃車して、自賠責解約して渡せ。それで責任はすべて相手側に行く(藁
あげ
412 :
:02/02/01 14:31 ID:waTafJIk
BTはもう来ないの?
413 :
404:02/02/01 15:08 ID:r9NjouHN
>405>406
ありがとうです。
414 :
774RR:02/02/01 15:23 ID:aiFCBCsy
>>409 http://www.ktt.mlit.go.jp/SEIBI/GYOMU/keinirin.htm 無保険の状態で乗らないことだけ気をつければ、
軽2輪の自賠責の期限を引き取りの日程にリンクさせて考えなくて良い。
自賠責が残っている状態で変更:
譲渡書類・委任状書いて捺印。ナンバー、軽自動車届出済証、自賠責保険証書と
共に先方に渡し、先方の管轄局で新規ナンバーを取得。
それを持ってきてバイクに取り付け乗って帰る。
乗って帰る時に自賠責の期限が切れていれば、新規に契約しておく。
先方の登録時に切れている場合も同様。名義はどちらも先方の名義。
(250ccは長期契約がお得)
一度自分のところで廃車して渡すのが確実だけど、2度手間になるので
相手が信用できるのなら上記の方法で良いでしょう。
最初に古いナンバーつけたままバイクごと乗っていって貰っても良いんだけど
名義が自分のまま事故を起こされると、運転者だけではなく所有者責任も
問われるので、その時は相手にキチンと任意保険を掛けさせた上で
持って行かせましょう。
416 :
774RR:02/02/01 15:55 ID:nY/IzE+N
前から不思議だったんだけど、鍵位置の「パーキング」って何のために付いてるの?
バッテリーを切らして泣くため?
417 :
774RR:02/02/01 15:56 ID:Ag1Hx3Qm
パーの王様用。
418 :
281:02/02/01 15:57 ID:++CnKqtw
>>284 遅くなりましたけど、ありがとうございます。
ためしに、リア側に荷重しながら走ってみたら、こころなしか
温まるのが早くなった感じがします。
419 :
774RR:02/02/01 16:19 ID:RCxfDuIM
轍が怖いんですけど、みなさんどうしてます?
420 :
774RR:02/02/01 16:38 ID:NkHwdEjB
>416
夜間の路上駐車時には必要に応じて
駐車灯を使用せねばならなかったから。
422 :
416:02/02/01 17:09 ID:piS5WsIU
>>417 即レス、サンクス。
>>420 あ、路駐の為ですか。
「バッテリー切れる前に帰って来いよ」と。
納得です。ありがとうございました。
423 :
774RR:02/02/01 18:01 ID:fYHj378K
>>419 どうもこうもどうしようもないじゃないか
空飛ぶわけにもいかぬだろう
424 :
774RR:02/02/01 19:38 ID:ZHKfqpdb
後輪空気圧2.5kg/cu(適正値)の状態
↓
高速道路を240kmほど走行
↓
後輪空気圧1.0kg/cuに
これは・・・・・!
426 :
774RR:02/02/01 21:28 ID:tF+6RTa0
定期あげ
427 :
wq:02/02/01 21:29 ID:gdzW6TSv
400ccのバイクって年間どれほどの維持費がかかるのでしょうか?
それと、車検は大体おいくらほどなのでしょうか。
428 :
BT:02/02/01 21:32 ID:3qq27Pwi
>>424 タイヤの異物刺さりを入念にチェックしよう。
見えないピンホールは昔ながらの石鹸水で探すと良い。
あとエアバルブに異物が噛んでいる可能性があります。
429 :
774RR:02/02/01 21:40 ID:PGXA5RTf
おっ
BTハケーン!
430 :
774RR:02/02/01 22:08 ID:32W7OOMF
筒が死ぬ生きるってなにが原因?
431 :
409:02/02/01 22:16 ID:t4uQx1db
432 :
NC31:02/02/01 22:20 ID:JUC3lckJ
CB400SFverSに乗っているのですが燃料計が動かなくなりました。
簡単に直す方法はないのでしょうか?
433 :
774RR:02/02/01 22:28 ID:4MnnOxkr
434 :
_:02/02/01 22:30 ID:M3suwfB5
中古でもいいので安く原チャリが売ってあるサイト教えて下さい
あれ!?
ルピたんが何も出品してない!
438 :
774RR:02/02/01 22:39 ID:ZHKfqpdb
>>428 レスありがとうございます。
さっそく、チェックしてみました。すると・・・
頭の部分が5mm、直径3mm程の釘がしっかりと刺さっておりました。(泣
しかし21世紀だってのになんで釘なんかが道路にしつこく落ちてるんだろ?
一体全体誰がどんな状況で落としてるんだ?
でもって、釘以外がまず刺さらないのも不思議だ。世の中もっと凶悪なもん
だって転がっていそうなのに。(w
なんだか糞スレ大増殖中なんですが、これは一体?
入試終わった厨どもの喜びの表れっすか?
喜ぶのはまだ早い、と思うです。(w
441 :
428=438:02/02/01 23:09 ID:ZHKfqpdb
あれから、パンクの修理の方法について色々と調べてみました。
・ガソリンスタンド及び、バイク屋に持っていく。
・自分で直す。
・パンク修理材で直す。
・セメント&シールで直す。
自分で直そうにも、空気圧を測れる空気入れを持っていませんので、
バイク屋へ持っていって、クサビ型のシールで直してもらうのが一番よいのではないかと思ったのですが、
何分、パンクしたのが初めてなものでして・・・
なにか、意見が聞けたらありがたいです。
>441
バイク屋の使ってるのと同じようなもの買って自分で修理。
空気圧ははじめ適当に入れてスタンド直行。
結構簡単ですよ。
444 :
BT:02/02/01 23:20 ID:3qq27Pwi
>>441 原因が判明して何よりです。
自分で修理してみるのも良いでしょう。今後の経験になります。
方法は修理キット取扱説明書に詳しく書いてあります。
ただし空気入れが必要になります。
自信が無いのならバイク屋でしてもらおう。
空気入れはホームセンターで1000円前後で購入できるので
一台買っておくと良いでしょう。
445 :
NC31:02/02/01 23:21 ID:SLgtyqnn
>>433 どのようにたたけばいいのでしょうか?
バイク屋に修理してもらったらどれぐらいかかりますか。
446 :
774RR:02/02/01 23:24 ID:8UAIZkDv
人人人人人人人人
< ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ!
< と つ > \____________
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
<  ̄ ̄ ̄ ̄ >
∨∨∨∨∨∨∨∨
どうすればいい?
447 :
774RR:02/02/01 23:26 ID:BX4hI04i
この板でよく書かれている盆栽ってなんすか?
448 :
BT:02/02/01 23:28 ID:3qq27Pwi
>>445 燃料計が作動しない理由の一つに
「タンク内燃料センサーの動きの固着」があります。
衝撃を与えて固着を取るのでタンクを叩きます。
ただし「直る事がある」程度に考えておこう。
燃料センサーや燃料計の電気的不良の場合は
原因を究明する必要があるのでバイク屋で見てもらおう。
金額に関しては… 不明、スマソ
449 :
428=438:02/02/01 23:50 ID:ZHKfqpdb
>>443 >>444 レスを、ありがとうございます。
直す作業自体は、自分で出来そうではありますので、
明日、もう一度点検してみまして、自分で直せるかどうか判断したいと思います。
どうも、ありがとうございました。
450 :
774RR:02/02/02 00:06 ID:gMTHRe1i
>>446 そのままビバンダム君として生きて逝け。(w
>>447 大金かけていじってはあるが眺めて楽しむだけのスペックヲタ。
また眺め合ってその品評に萌える。実際に走り込むために改造してるわけでは
ない連中。レプヲタに多い。盆栽いじってるジジイに似てるから。
去年秋頃だったかな、盆栽先生(?)スレというのがあってやたらウケた。
それ以降使われるようになったローカル言葉。
一応、本物の盆栽もかなーり高価。(w
ちなみに当初はもっぱら悪い意味で使われた「盆栽」だが最近はそれ以外にも
使われてるようだ。
例:「今度のオフで盆栽させてよ。」(w
452 :
774RR:02/02/02 00:13 ID:egrL6dLc
盆栽は良いが盆栽先生になっちゃだめってこと。
453 :
NC31:02/02/02 00:20 ID:LGQ2LteS
>>448 レス、ありがとうございます。
明日にでもバイク屋に行ってきます。
454 :
774RR:02/02/02 00:53 ID:yBvGEWnA
既出だったらすみません。
東京のガソリンスタンドはどこも今、レギュラー1リットル
100円前後だと思うのですが、おれが給油するといつも
単価120円なんですよ(TДT) なんでおれだけ!?
バイクはなめられてるの? つかこれはなんで??
>>454 漏りは甲州街道の八幡山手前位の下り線側ESSOで\89/Lだが?
都心部で一番ヤスイのでは??
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < レギュラー、ちょづくマンタンでネ
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 |
456 :
774RR:02/02/02 01:33 ID:lA460tY4
空冷と油冷ってどう違うんですか?
>>456 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ <
>>353をもう一回ちょずいてネ
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 |
458 :
774RR:02/02/02 01:40 ID:lA460tY4
459 :
774RR:02/02/02 01:56 ID:Z4x0AyT5
>>457 じゃあ水冷は水かい?
ちがうんじゃないかい?
460 :
774RR:02/02/02 01:58 ID:MDQ7T+I6
気筒が死ぬってなにが原因なの?
461 :
774RR:02/02/02 01:58 ID:6XL0csEA
>>459 何言ってるの?
じゃぁクーラント冷って言うのか?
462 :
ウキクサ:02/02/02 01:59 ID:gW+Od+dZ
>>460 いろんなことが原因だと思います。
単気筒ならエンジンが掛からないって事だし。
全ての原因があるんじゃないかと
>>459 456の質問にも水冷の話はないし、353で解説した774RRも水冷の話は書いてないが
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < どこに水冷の話があったんだ??
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # 拡張しての質問なら、じゃぁ水冷は?位で聞いとけナ #
464 :
774RR:02/02/02 02:09 ID:QmVT+BFe
>>454 赤坂とか銀座とかで給油してないか?
地価が高い所は油も高いのよ。
465 :
774RR:02/02/02 02:14 ID:f3FyucCK
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
日本のバイクが車種別メーカー別に乗っているサイトを見失ってしまいました。
オレンジっぽい色のサイトだったと思うのですが・・・誰か知っていますでしょうか?
466 :
774RR:02/02/02 02:14 ID:DiljvBZI
ボルティ乗りいないっすか?
あのタンデムシートと呼べないようなタンデムシートて
取り外したりできるんでしょうか?取り外して箱とかつけられるなら
ボルティかなり( ゚д゚)ホスィ んですけど。
467 :
ウキクサ:02/02/02 02:18 ID:gW+Od+dZ
>>466 昔のボルティーで一人乗り&キャリアと言う仕様があったような・・
有識者の情報求む
469 :
466:02/02/02 02:22 ID:DiljvBZI
Type Cってやつはリアキャリアがついてるようなんですでも中古雑誌
なんかでは見かけません。
Type Tってやつは折りたたみのリアキャリアがついてるようです
でも二人乗り仕様なんです。ちょと高いし。
一人乗りので、箱つむとバックレストになってイイとおもたので。
470 :
466:02/02/02 02:25 ID:DiljvBZI
だからType IかType II(中古で安いやつ)のタンデムシートが
取り外せて、そこに箱置けたらいいなと思うのです。
471 :
ウキクサ:02/02/02 02:27 ID:gW+Od+dZ
>>469 新しい奴をかって、シート交換となるとチョット根が張りそうですね・・
セパレートのシートになってれば後ろだけ取って云々といけると
の考えなんですね。
すいませんがSBSで実車を確認しながら商談ということにするしか
ないのではないかと思います。たいしたこといえなくてごめんなさい
472 :
774RR:02/02/02 02:27 ID:gTxJQGU6
473 :
466:02/02/02 02:32 ID:DiljvBZI
>>471 そうです。セパレートになってればいいんだけど。
>>472 それもチョト狙ってる。中古で安いのがあった。
474 :
466:02/02/02 02:36 ID:DiljvBZI
多分Type Cってやつが一人乗りでリアキャリアつきのやつなのでしょう。
郵便の人が乗ってるの見たことあります。
475 :
460:02/02/02 02:44 ID:MDQ7T+I6
>>462 4発でエンジンはかかるけど、何発かは死んでるっていうのはどうですか?
476 :
ウキクサ:02/02/02 03:22 ID:gW+Od+dZ
>>460 理由は、四気筒全てに共通でない問題があるということです。
エンジンは
1、給排気
2、電気系
3、機械系
のどれかですから、電気系ならプラグ、デスビの不調、
給排気系なら同調、機械系ならピストン、コンロッド、バルブ周りなんかが
あやしいということになります。
でも、意外とエアクリが汚いだけだったりとか、全部調子悪くてたまたま
残りのシリンダーでエンジンが掛かっているだけなんていうのも在ります。
2stなら2stオイルの関係も怪しいし・・・
書いてみるといろいろ在りますね
477 :
774RR:02/02/02 03:41 ID:g9U4kXCi
125ccのオフ車でなんかいいのないですか?
インプレなどキボーン
478 :
ウキクサ:02/02/02 03:43 ID:gW+Od+dZ
>>477 俺、DT125R乗ってたよ。
何に使いたくてどういう風に乗るのか、今の希望はどれかを
言ってくれれば答えます。よろしく
479 :
477:02/02/02 03:50 ID:g9U4kXCi
X11にのってるんでセカンドバイクに125のオフ車がほしいなぁとおもって
聞いてみました。
乗り方は街乗りだけです。
480 :
ウキクサ:02/02/02 03:53 ID:gW+Od+dZ
>>477氏
それならKDXがお勧めです。
公道ではDTだといろんな意味で柔らかすぎるし、
アンダーパワーだし、TSは玉が少ないし、ピーキー過ぎかなと
481 :
477:02/02/02 04:01 ID:g9U4kXCi
ウキクサ氏どうもです。
購入の参考にさせていただきます
482 :
KD海苔(220):02/02/02 04:05 ID:YQZ9TWFG
>>481 いや、KDXを買って山へ逝き禿しく・・・・以下略
と私は思う。もったいないような・・・
483 :
477:02/02/02 04:08 ID:g9U4kXCi
申し訳ないですけどぶっちゃけたとこオフ車にアチャビス?の
フロントカウル?をつけて
なんかかっこよくカスタムして乗りたいだけなんです・・・・
山とか行く予定は一切ないのです。
484 :
KD海苔(220):02/02/02 04:11 ID:YQZ9TWFG
いや、いいんだよそれで。
個人の趣味だから。うん。
でも、一回くらい試しに行ってみてもいいんでない?
とか思っちゃうわけさ。
新しい世界が見えるかも知れない♪ってだけ
485 :
ウキクサ:02/02/02 04:12 ID:gW+Od+dZ
>>477氏
じゃぁ、ブッチャケKDXが本当に一番いいです。
まぁ、緑が嫌いでなければですが、
部品が一番多いし、DTのようなもたっとした感じも無いし、
ケツ上がりで戦闘的だし、アチェルもライムグリーンの部品
多く出してるし、125CCのオフでは一番完成度が高いといわれてるし、
486 :
477:02/02/02 04:14 ID:g9U4kXCi
わかりましたもし購入して機会があれば
山に行ってみます。
そうですよね何事も経験ですもんね
ちょっとだけ飛んだりしてみたかったりしますから・・・・
487 :
KD海苔(220):02/02/02 04:21 ID:YQZ9TWFG
おお、嬉しい。
タイヤはちゃんと山用に替えたほうが良いよ。
うまくなったって錯覚できる位違うから。
488 :
774RR:02/02/02 07:28 ID:9tKxBBny
つい先ほど、国道の落下物(植木)をバイクで踏んでしまい、
枝ですねを打って腫れてしまいました。
バイクは大丈夫なようで、とりあえずそのまま自走して帰りました。
暗かったので何が落ちているか分からず、
紙かな?と思って踏んでしまった自分が馬鹿でした。
車線いっぱいに横たわるほどの大きな木だと気付く頃には、
もう避けられませんでした。(右車線に車が併走していて、左側は壁)
通報しても犯人は見つからないだろうし、
それ以前に警察では取り合ってくれない気もします。
「前方不注意」「スピードの出し過ぎ」「減速して止まればよかったのに」
とか言われてしまえばそれまでですが、何だか納得いきません。
自分も悪かったと思いますが、本当に悪いのは落とした奴のはず。
何とかしてギャフンと言わせてやりたいですが……
植木に名前が書いてあるわけじゃないし、泣き寝入りですよね。
今回は踏んで痛い目に遭いましたが、避けて死んでしまった友達が
いるので、正直どうしたらいいか分かりません。
とっさの時に冷静になれる方法などあったら教えて下さい。
(あと、ギャフンと言わせる方法も……ってそれは無理ですよね。)
489 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/02 07:45 ID:xy5wcJyS
>>488 残念ながら、アンタにも落ち度があったようだな。
>(右車線に車が併走していて、左側は壁) ←ここんトコ。
特に車の場合、とっさの時には横にステアリングを切って危険対象から逃げる、
というのが人間の本能。よって、併走はダメ。
>とっさの時に冷静になれる方法などあったら教えて下さい。
この考えもすでに甘い。
常にとっさの時に対処できるだけの余裕を持って運転するしかない。
ま、安全マージンを見ておくってヤツだーね。
よっていくら安全日でも、コンドームを。最悪でも外出ししなさいってこった。
>>466 ああ、遅レスかな……
現在Type C(
>>467や
>>474で出てくる「一人乗り&キャリアと
いう仕様」)に乗っています。
中古で購入し、購入時にはリアキャリアがついていなくてタンデム
シートがついていました。前オーナーが交換したようです。
正直言って、リアキャリア付の物を探すのは難しいと思います。
今まで何十台かすれ違いましたが、リアキャリア付のボルティーは
1回見たか見ないかくらいです。
今はType Cは生産中止になっているようですね。
Type Cのシートだけ注文して交換、というのも難しそうです。
社外品のシートでそういう物が出ているといいのですが。
全然アドバイスにも何もなってなくてごめんなさい。
491 :
488:02/02/02 07:54 ID:9tKxBBny
>>489 やっぱり自分が悪かったんですよね。
安全マージンか……
今回でちょっと懲りました。
心がけるようにします。ありがとうございます。
#マジレスかと思いきや、最後はやっぱり下ネタなんですね(笑)
初心者です。
バイクを買うときに一緒に揃えておきたい備品って
何がありますか?自分ではバイクのカバーくらいしか思いつかないのですが
教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。
バイクロックも買っとけ
494 :
774RR:02/02/02 13:56 ID:IcNHPq5Z
>492
ロック、フクピカ、メット、あつでの手袋、防寒用下服
495 :
御堂筋イイ? ◆3MWL8jz2 :02/02/02 13:59 ID:akMiipyW
>492
へ、へるめっとは?
あと冬に手に入れるなら厚手のグローブ。
バイクのロック。ツーリングマップルとかの地図。
バイクカバーは、車体とカバーを一緒にロックを通せるものが吉。
496 :
774RR:02/02/02 14:02 ID:rOR9pa+Q
>>492 カバーはロックが通せるように穴が開いたやつ買えよ。
あと多少のケミカル
チェーンオイル、チェーンクリーナー、クラッチが油圧じゃないなら
ワイヤーオイルとインジェクター、パーツクリーナーも1本あるといいかも
今の時期ならメットの曇り止めなんかもあればいいかな?
497 :
492:02/02/02 14:13 ID:Xuu2tFC8
>>493さん
>>494 さん
>>495さん
>>496さん
教えてくださってありがとうございます。大変感謝です
!!ヘルメットを忘れていました!恥ずかしい...
教えてくださったものは言われてみて必要なものだというものばかりで
はっとしました。バイクカバーはロックを通せるものを
選んだほうが良いみたいですね。
あとケミカルもかなり重要になってくるのですね。
グローブも薄いので厚手のグローブも買うことにします。
こんな初心者ですが出来るだけ
がんばって皆さんに近づけたらと思っております(^^)
498 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/02 14:20 ID:58559E10
>>497 >あとケミカルもかなり重要になってくるのですね。
うん。これ重要。但し最近はなかなか売ってないのが難点。
昔はジーンズメイトに腐るほど売ってたんだが。
今こそケミカルを! そうケミー君が最も熱い!
500 :
774RR:02/02/02 14:31 ID:XvicuvzE
>>500 >>をつけるとリンクがはられるんだね。しらなかった
501 :
774RR:02/02/02 14:51 ID:86JgqE5n
>>454 遅レスだが、昔バイトしてたGSにはバイク(主にスクタ系)専用の処理カード
つうのがあった。それ通すと現状の価格にプラス3円だったか5円だったが
加算される仕組み。つまり5L程度の給油で1回の給油作業が発生するから
単価を高くして人件費をペイさせてやれという考え。オレはバイトだし、
別に給油作業なんて大した事無いから、んなこと関係なかったんだけどね。
そこはクレジットカードの場合は特に価格変化は無かった(現金と同じ)ので
クレジットで入れると大丈夫だったんだけど、GSの中にはクレジット価格が
現金より高いところもままあるからね。あこぎなGSは自分で見分けて切らないと。
店員に可愛いネーチャンがいるなら別だけど、バイクはセルフが1番いいよ。
例えばメーターはコンマ7まで切り捨てだったと思うので
ケチ臭い入れ方は出来るし(今は単価安いんで俺はやってないけど)
502 :
501:02/02/02 14:55 ID:86JgqE5n
悪い。「現状の価格にプラス30円だったか50円だったか」の間違い
503 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/02/02 14:55 ID:nTUmdHb9
>492
パーツリスト、サービスマニュアルは持っとくと便利。
504 :
_:02/02/02 15:52 ID:ZhXYeFmt
ヤフオクで原チャリ探そうと思ってるけど原チャリの項目がない
どういうふうに検索すればええの??
>504
自動車>オートバイ>車体>車名で検索
506 :
506:02/02/02 16:51 ID:3XeP1J2f
この間、パンクしたので緊急的にバンク修理剤で直したんですが、こういう場合は
やっぱりバイク屋に行って、ちゃんと修理してもらったほうがいいんですか?
チューブレスタイヤに小さなくぎが刺さっていたので、それは抜いておいたんですが。
507 :
774RR:02/02/02 16:57 ID:fxrweS9P
素人にうぶ毛が生えた程度の初心者です。
今度、後輩が乗らなくなったカワサキのZZR400を譲ってくれるんですが、
乗らなくなってから、半年経ってて、セルは動くけどエンジンが始動しないそうです。
またガソリンも半年間入りっぱなしだったそうです。
近くにバイク屋さんが無いので、人力で運ぶ訳にもいかないし貧乏なので、自分で分解して
直そうかと思っているのですが、どの部分に注意すればいいでしょうか?
どなたか、教えてもらえないでしょうか?
>506
修理剤って、缶スプレーの奴?
509 :
774RR:02/02/02 16:58 ID:FZsbZn3e
>>506 一応硬化剤みたなのをつっこんだんですか?
しかしまぁものを踏んで穴があいたんなら早急に新品に替えるべきでは?
まぁ高速走行中にバーストしたりするのは私のタイヤではないですからいいですけど
510 :
774RR:02/02/02 17:00 ID:FZsbZn3e
>>507 それはO/Hするってこと?
初心者に毛が生えた程度っていうけど・・・
どれくらいかの破損程度にもよるから
やっぱり車に積んでどこかでしっかり見てもらうのが一番だと思うが
511 :
460:02/02/02 17:04 ID:V2JSl2So
>>506 パンク修理剤にもよると思うんだけど、
オレも釘刺さってて、自分でパーツショップで売ってる修理剤で直して、
1年以上問題無く乗れてるよ。
穴に接着剤塗ってゴムのヒモみたいなの突っ込むタイプだったけど。
512 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/02/02 17:09 ID:nTUmdHb9
>507
注意する点とかってよりも、無理だよ。
バイク屋に取りに来て貰えばいいじゃん。
513 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/02/02 17:12 ID:nTUmdHb9
>511
そのタイプなら、殆どの場合問題無いよね。
514 :
774RR:02/02/02 17:18 ID:H3P6nrum
araiかshoeiのヘルメットで、2万くらいで買えるところ知りませんか。
東京で。
515 :
774RR:02/02/02 17:18 ID:TFe35OTM
クソスレが削除されないのは何故ですか?
517 :
774RR:02/02/02 17:37 ID:Er1YhHf2
そういえば【復活】ヘルメット総合スレ2消えてるね
パート1の方は自分で立てたので沈んでたら上げたり
してたんだけど。
518 :
774RR:02/02/02 17:39 ID:vH3VyvvK
519 :
774RR:02/02/02 17:41 ID:2Ftj2p+O
>>517 今は「ヘルメート総合スッドレ!」で復活してる。スレ名がねぇ...
520 :
774RR:02/02/02 17:45 ID:PZRLiH6C
マスツーリングって何ですか?
521 :
774RR:02/02/02 17:52 ID:2Ftj2p+O
>>520 マスはマスコミとかマスゲームのマスと同じ意味で「集団,多数,大衆」などの意味
522 :
517:02/02/02 17:54 ID:pmp8mokm
523 :
459ではないが:02/02/02 18:26 ID:C8IYSUJr
しかも遅レス
>>461 >じゃぁクーラント冷って言うのか?
液冷ちう言い方が一応ありますが。
524 :
774RR:02/02/02 18:29 ID:PZRLiH6C
>>525 BAD REFERENCEと言われて見えないじょ
528 :
460:02/02/02 19:28 ID:V2JSl2So
>>507 始動しないのは、まずガソリンが腐っている為。
ガソリンタンクとキャブのガソリンを抜き、
新鮮なガソリンをタンクに入れてやれば多分エンジンかかるよ。
529 :
525:02/02/02 19:34 ID:QK/cYRbz
>526
すみません、おかしいな〜見れませんね〜
入ってたものなんですが、リベットでした(初めて見た・・・)
これ使うならハンドリベッターとやらを買ってこないと駄目ですよね?
でもちょっと疑問に思うんですが、スイングアームみたいな厚いものにも
リベットって使えるんですか?
もしかしてスイングアームの中って空なんですか?
変な質問ですみませんが、教えて下さい。
531 :
774RR:02/02/02 19:42 ID:ObwXxgks
古い原付(DIO)なんですけど
今日乗ったらエンジンの右側のファンみたいなところから、
「ヒョロロロロロ…」と笛の鳴りそこねのような音が、、
どうしちゃったんでしょうか、、早く修理に出さないと危険ですか?
特に加速減速・ブレーキとかに異常は無いです。
532 :
525:02/02/02 19:47 ID:QK/cYRbz
>530
そ〜なんですか〜 ご指導ありがとうございます。
ってことは、リベットの本体(フランジって言うのかな?)の長さが
測ってみたら1.3cmだったんですが
これを使えってことは、私のバイクのスイングアームの厚みは1cm程度で
中身は中空ってことですか?
スレ違いかもしれませんが、
ギア付きの原付は免許取得の練習になるのでしょうか?
練習になるとしたら、良いバイクを教えてください。
534 :
774RR:02/02/02 20:11 ID:yBvGEWnA
454でレギュラーが単価120円なのはなんで? の質問したものです。
お礼が遅くなってすみません。
>>455酢好さん ありがとうございました。自分もこれを機に自分専用の
安いとこ見つけたいと思います。
>>464さん ずばり!青山とか渋谷とかばっかでした。もうちょっと
都心から離れたところで入れてみます。どもありがとうm(_ _)m
23区にセルフの給油所ってあるのかなー?
あったらそこにしよ…。
535 :
507:02/02/02 20:52 ID:fxrweS9P
510さん、512さん、528さん、レスが遅れてしまいごめんなさい。
やはりバイク屋さんを仲介させるのがいいということですね。
幾らかかるか分からないけれど、
自分の地元のバイク屋までトラック使って持っていけそうになったので、
528さんのアドバイスを実行してみた上で(ガソリンって腐るんですね、
知りませんでした。)トラックを持ってきたいと思います。
どうもありがとうございました。助かりました。
>>533 リターン式だったらね。
クラッチ覚えれば、とりあえずどんなバイクでも
『乗ること』はできます。
537 :
774RR:02/02/02 21:19 ID:3ajYhWcM
>>533 まぁ基本は同じなんだから練習にはなるんじゃない。リターンはね。
ロータリーは半クラの練習にはなるんじゃない。
538 :
3発:02/02/02 21:29 ID:t6aXUqLG
トライアンフ、スピードトリプルの購入を迷っているのですが...。
'02と`'01の違いはどうでしょう?
539 :
774RR:02/02/02 21:35 ID:iq3/ldVh
>>537 スーパーカブやジョルカブだとクラッチの練習に
ならんだろけどね。
540 :
774RR:02/02/02 21:39 ID:3ajYhWcM
>>537 そだね、左手すかすかする。
人気はあるけどね。
541 :
537:02/02/02 21:41 ID:3ajYhWcM
スマソ。↑は
>>539っす。
ちなみに漏れは537。
542 :
774RR:02/02/02 21:59 ID:ckhZqKyx
自分、右手が不自由なんですが普通二輪や大型とれるでしょうか?
この前普通四輪の適性検査をうけてきて、条件なし・原付もOKを
出してもらいました。でその時にちらっとバイクについて聞いたら
小型限定なら条件なしが出るかもしれないけど、それ以上は条件付き
になるだろうみたいな事を言われました。
条件なしでのりたいんですが・・許可降りないかなあ・・。
でも現実としてバイクを扱えるか分からないです。やはり技術的に
問題が出てきますか?
543 :
774RR:02/02/02 22:01 ID:iq3/ldVh
>>542 障害内容にもよるなぁ。当方両上肢障害、クラス4だけど
大型二輪免許、リッターバイク所持。
障害者手帳出るまで、自分がクラス4に該当する障害とは
思ってなかった。
>542
どの程度不自由なのか?によるんじゃないですか?
ありきたりですいませんが。
条件付きって、どんな条件なんでしょうか?
小型までしか乗れないって条件でしょうか?
545 :
774RR:02/02/02 22:06 ID:TFe35OTM
>>543 まじめに質問いたします。
あなたのその障害とは、どの程度なのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたい。
546 :
774RR:02/02/02 22:08 ID:iq3/ldVh
>>545 一上肢を構成する間接の一つの完全な機能全廃。
これで、クラス5。当方は両上肢共に同じ障害なので
クラスが一つ上がってクラス4。
取りあえず、問題ないでしょ。実技試験をノーミスでクリア
できたのだから。
547 :
774RR:02/02/02 22:11 ID:iq3/ldVh
ま、ラッキーな方だったとは思う。同じ条件でも肘関節機能全廃
だったら、それこそ大型二輪どころか、普通自動車免許すら
まともに条件無しで取得できたか非常に疑わしい。
548 :
545:02/02/02 22:11 ID:TFe35OTM
>>546 すみません『一上肢を構成する間接の一つの完全な機能全廃』の部分を
オバカな私めに、もう少し分かりやすく説明していただけませんでしょうか?
(興味半分で聞いているのではありませんです)
549 :
774RR:02/02/02 22:16 ID:iq3/ldVh
>>548 健全なる人の上肢、すなわち腕は肩関節から数えて手首まで
7つの自由度を持つ(7つの方向へ動く)。捻る、曲がるなど。
肩関節:捻る・前後へ曲げる・上下へ曲げる
肘関節:曲げる
腕関節:捻る
手首関節:2方向に曲がる。
一つの機能全廃とは、これが7つの内1つが機能しない。
550 :
548:02/02/02 22:18 ID:TFe35OTM
>>549 なるほど、たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
551 :
774RR:02/02/02 22:19 ID:Mvw05f7n
フュ−エルメーターがないバイクでは何を目安にガソリンを入れてるんですか?
552 :
774RR:02/02/02 22:21 ID:iq3/ldVh
>>551 距離。自分で所持してるバイクなら、自分の使い方での
燃費は覚えてしまうから、それで十分。
553 :
774RR:02/02/02 22:21 ID:kyfJAr+O
>>551 リザーブに入ったら
または大体の燃費を計算しておいて、少なくなったら
レスありがとうございます。
確かにそこのおじさんがよくしてくれました。
変な例えですがバルタン星人の手の形です。でも以外と機能しますよ。
障害者手帳は持ってないです。
条件はそれように改造したもの限定ってこととかだと思います。
555 :
774RR:02/02/02 22:26 ID:iq3/ldVh
>>544 各地の公安委員会が運営する運転免許試験場にある、
ソレ専門の判定部署が存在し、その部署の判定に伴って
条件内容が変わる。
四輪車だと、車輌総重量1000kg以下に限る、とか。
バイクではどういう条件があるのかは知らぬが。
多分、バイクという物の機能からすると条件が付くような
免許は、よほどの事がない限り無いんじゃないかと思う。
要するに、二輪の運転免許を発行しない。
556 :
774RR:02/02/02 22:28 ID:lxTXyhtb
燃料は必ず無鉛ガソリンを使ってくださいってありますが、
それってハイオクのことなのでしょうか?
557 :
774RR:02/02/02 22:30 ID:iq3/ldVh
>>556 レギュラー。プレミアムが必要なときは、その様に
注意書きが付く。オレが知る限りプレミアムを
要求するバイクは、輸入車とヤマハの一部車種のみ。
558 :
774RR:02/02/02 22:33 ID:iq3/ldVh
輸入車ってのは、欧州メーカーとかの製品のことな。日本製の
逆輸入車の事じゃない。
ちなみに、ホンダは公道用バイクでは輸出モデル、海外生産モデル、
含めてレギュラー仕様しかないとメーカー自らが声明を出してる。
559 :
御堂筋イイ? ◆3MWL8jz2 :02/02/02 22:34 ID:akMiipyW
>556
無鉛ってのは、読んで字のごとく鉛の入っていないガソリン。
日本の市販ガソリンは全部無鉛。
ハイオクは、レギュラーに対してハイオクタンなガソリンのこと。
無鉛指定のエンジンに有鉛をつかったりすると、エンジンに
悪い影響が出ます。
むかしのエンジンは有鉛の燃料を使っていました。
560 :
BT:02/02/02 22:35 ID:/+IGO5TU
>>556 無鉛ガソリンに対しては「有鉛ガソリン」です。
昔のエンジンはバルブシートを守るために
燃料に鉛が混入されていました。
現在では環境面や車体の構造上使用できません。
レーサーでも無鉛化が進んでいます。
561 :
774RR:02/02/02 22:39 ID:lxTXyhtb
>>557-560 こんなにレスを貰えるなんて思ってなかったから感動してます(w
ありがとうございました。
562 :
774RR:02/02/02 22:40 ID:YIdXAS82
無鉛ガソリンは、字のとおり鉛が添加されてないガソリン
その昔は有鉛ガソリンってのがあった。
現在日本売られているガソリンはレギュラー、ハイオクとも無鉛
外国では有鉛がまだ売っているらしい
だから逆車なんかで Pbに×マーク入ったステッカーがタンクに貼ってるのがある
Pbは鉛の元素記号。これは有鉛ガソリンはダメって事。
563 :
774RR:02/02/02 22:41 ID:6dVnZFbq
オフ車以外、どのバイクに乗っても手首が痛くなるんですが
姿勢が悪い?
どう乗れば手首が痛くならずに乗れます?
564 :
774RR:02/02/02 22:42 ID:YIdXAS82
>>560 >昔のエンジンはバルブシートを守るために
>燃料に鉛が混入されていました
これは間違いです
鉛を入れたのはオクタン価向上のためです
565 :
542:02/02/02 22:43 ID:ckhZqKyx
原付でどんな感じか試された後に二輪について聞いたら、中型・大型になると
ブレーキに指が届かなくなるから中免以上は厳しいかなという話しでした。
でも実際はブレーキには届くしそこまで問題なさそうなんですよ。
むしろアクセルワークを上手く出来るかのほうが技術的に問題がありそうです。
それでも練習すれば出来る範囲のことだと思うのだけど。
説得してなんとか許可おりんかな。
566 :
774RR:02/02/02 22:46 ID:YIdXAS82
公安を説得するしかないと思います
似たようなケースで地道に公安を説得して免許取得した人もいますよ
567 :
BT:02/02/02 22:50 ID:/+IGO5TU
>>564 確かにハイオクになりますがバルブシート保護もあります。
無鉛化改造に対策バルブシートもありますよ。
568 :
774RR:02/02/02 22:53 ID:iq3/ldVh
>>565 自分の場合は、ハンドルに手を掛けたとき脇を締めることが
根本的に出来ないんだが、取りあえず普通自動二輪で適当に
コース走行をやって問題なしの承認を受けてから、大型自動
二輪免許受験許可が下りた。
普通自動二輪のときは(当時は中型限定だが)、大型での
事前審査に相当する内容の物を一通り行って承認をとった。
569 :
542:02/02/02 22:56 ID:ckhZqKyx
>>566 そういう例もあるんですね、もし駄目なら粘ってみる価値ありですね。
四輪の免許とった後本部にまた行ってみます。とにかくバイクに乗れるよう
頑張りたいと思います。スレ汚しスマソそして皆さんありがとうございました。
570 :
774RR:02/02/02 22:58 ID:YIdXAS82
>>567 それは有鉛化してたときの副産物でしょ
鉛を使って保護する事を目的に使ってたわけではないよ
鉛はあくまでもオクタン価向上が目的
うおおおおお!!だめだ。超ウケル。我慢できん。
〜1行づつ小説@バイク板〜
スマソ...
572 :
774RR:02/02/03 00:55 ID:FJibQ3ce
保守age
573 :
774RR:02/02/03 00:58 ID:4ddmqgjS
ちょっと教えてください。
大型一発って簡単に取れるんですか?
知り合いで、ドラッグスター乗ってたのにほんと一発で取っちゃいました。
みなさんは何回くらいで取りましたか?
>573
白バイの試験管でも居ない限りホボ解答が無意味な質問デス、失礼
通ったヤシはその一回(合格時)の経験しかなく
落ち続けてるヤシは、難しいとしかいえない
ドラスタの奴は主観的に簡単とか言うだろうしな
つまり個人の主観で決まるので、貴方が挑戦して判断して下さいッテコト
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < スマンノ
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # そこそこ難しいんじゃ?位の解答で逃げる手もある #
575 :
774RR:02/02/03 01:08 ID:ehaRAI9R
>>573 小型->大型限定解除。6回、奈良試験場にて
月イチで受けてたので半年かかった。途中でコース替わるし。
見るからに上手い人で2回で受かった人もいた(どっかで練習はしたらしい)
ので、それなりに法規走行が出来れば数に関わらず受かるんでないのかな
576 :
774RR:02/02/03 01:10 ID:4ddmqgjS
ありがとうございました。
自分は、教習受けて取ろうか悩んでたんで、、、。
577 :
774RR:02/02/03 01:18 ID:ehaRAI9R
>>570 鉛はオクタン価向上の目的も勿論だが、潤滑にも寄与していた。
バルブシート「保護」というと厳密には違うが、副産物というのも違う。
人体の害には無頓着だった時代に、オクタン価向上と潤滑の両方を満たして
簡易に使える方法がそれだっただけ。
578 :
774RR:02/02/03 01:23 ID:hU8bzcxP
あとは鉛があると冷却もしてくれる
だから空冷も運用がラクだったと聞いた
579 :
774RR:02/02/03 01:24 ID:FJibQ3ce
レシプロ航空機用ガソリン燃料は、未だに有鉛ガソリンしかない。
オクタン価上昇よりもバルブシート保護の方が主目的なのは
あきらか。自動車用の無鉛ハイオクがあるにもかかわらず、
そして無鉛ガソリンで信頼性があるエンジンが作れる技術が
あるにもかかわらず、万一のことを考えて無鉛ガソリンの航空機
使用は認められていない。
はぁ?
オクタン価向上が主目的ですよ
航空機ガソリンはオクタン価を高くしたいため簡単な鉛がまだ残っている
航空機ガソリンには排ガス規制がないからそのまま使われてるだけ
鉛が入ってると触媒使えないから
581 :
774RR:02/02/03 10:16 ID:UQ+l3tFf
ミッソーさんてだれ?
582 :
774RR:02/02/03 10:39 ID:FJibQ3ce
>>580 航空機用80オクタンの低オクタンガソリンでも、
鉛入りなのだぞ。
敢えて、環境保護目的で低鉛航空機用ガソリンはあるが
それでも「低鉛」
グレード(等級) 色 鉛含有量
cc/galon
80 赤 0.50
100LL 青 2.00
100 緑 3.00
115/145 紫 4.60
583 :
774RR:02/02/03 10:41 ID:FJibQ3ce
ちなみに、鉛系オクタン増強剤をフルに入れても100を
越えられない。100オーバーオクタンは、鉛系オクタン増強剤とは
べつのオクタン増強剤を使用せねばならない。
元々、オクタン価の指標は鉛系オクタン増強剤のパーセンテージ数。
鉛系オクタン増強剤100%と同じノッキング率であるときに、
そのガソリンは100オクタン、と呼ぶ。
あの、あんまりバイクに関係無い話だと思うんですけど。
585 :
774RR:02/02/03 11:45 ID:oTUueGl4
一昨日納車された中古車なんですが前輪ブレーキをかけると
キキキーキーキリキリと高い金属音が鳴ります。
問題有りでしょうか?
>>583 オクタン価を100以上の場合はイソオクタンに4エチル鉛を入れて
調整するんでなかったか?
イソオクタンって鉛系なのか?
587 :
774RR:02/02/03 13:44 ID:ktyEQjaI
ラジエターキャッチタンクについて教えて頂きたいです。
純正のタンクは2本ホースがついているんですが、
1本はラジエターの圧力が一定以上になるとタンク内にクーラントを
吹きだして、水温が下がってラジエター内が負圧になるとクーラントが戻っていく
ため?のホース
もう一本は外に排出されるような感じでついていますが、これって単に空気を
抜くためのものなんですか?
実は社外のキャッチタンクを頂いたんですが、蓋に大小2つの穴が空いている
んですが、小さい方の穴の処理が分かりません。
そのままでいいんでしょうか?
お願いします
589 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/03 13:47 ID:ZuWf6PEN
>>587 正解。リザーバータンクの圧逃がし用。
社外キャッチタンクの小さい穴は取り敢えずチンポ入れてみて、
その後で、万が一クーラントが吹き零れても、他の機関に影響のないよう、
ブリーザーホースなどを繋げておきましょう。
590 :
774RR:02/02/03 13:51 ID:ktyEQjaI
>588
ありがとうございます
それじゃラジエターから出てるホースを
もらったキャッチタンクに差し替えるだけってことですか?
あと他に特に注意する点等あるでしょうか?
591 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/03 13:55 ID:ZuWf6PEN
ラジエター===リザーバータンク===大気開放
↑
これを丸々取り替えるだけ。
592 :
774RR:02/02/03 13:57 ID:ktyEQjaI
>ちんぽさん
>社外キャッチタンクの小さい穴は取り敢えずチンポ入れてみて
ちょっと小さすぎて入らないかも・・・
でもご指導ありがとうございます!
うそこけ、がばがばだろ
>593
あなたのモノがね・・・プッ
596 :
XJR:02/02/03 15:54 ID:d7SUWAL0
バイクのバッテリーを車につないで車のセルを回すことは可能ですか?
車をメンバーに含めたツーリングを計画中なんでバッテリー上がった
ときのことを考えてなんですけど。
>596
可能ですよ、私もやったことあります
>596
バッテリの+から一本接続しやすいようにコードを配線すると尚吉
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < 漏りはコンセントコードを流用
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 | # 冬場は上がりやすいからナ #
599 :
774RR:02/02/03 16:04 ID:DsIyJprW
今所沢に住んでるんだけど、
原付がとれる教習所で鴻巣より近いところある?
あと試験はどんな問題が出るか教えて。
>>599 原付きは教習所で取るものものではないと思うが...
601 :
774RR:02/02/03 16:08 ID:FJibQ3ce
>>599 教習所で普通自動車免許を取れ。原付免許も含まれるぞ。
602 :
774RR:02/02/03 16:12 ID:iaHDXdGJ
603 :
BT:02/02/03 16:14 ID:b/pUpbYE
>>596 ヲイヲイ、バイクのバッテリーでクルマのセルはまず無理だぞ。
逆は可能。バイク側まで上がる可能性があります。
上がったディーゼル車をガソリン車で追いこんでも
同じ症状が出ます。
604 :
774RR:02/02/03 16:14 ID:zclKQTrk
バイクのバッテリーで車のセルって回せるのか?
漏れは一度やってダメで。聞いたらアンペア数が足りないからダメって聞いたが
606 :
774RR:02/02/03 17:18 ID:Bj/auhM4
バイクと4輪の間ではやったことないが、自分の小型日本車で
友人のどでかいアメ車にブーストしてやったら1発でバッテリーが
あがっちまった事ある。むちゃくちゃ元気なバッテリーだったにも
関わらず。向こうのバッテリーの大きさも容量もやたらでかかった
せいだろう。
まあ向こうのエンジンはかかったけど、こんなアフォは二度と
やらんと誓った。
考えようによっちゃ1300とかのバイクで軽カーのセルを回すのは
大丈夫なのかな?(w
とはいってもバイクのバッテリーサイズを見るとあまりにも
はかなげ。
電気的な数値が正確にわからないとなんとも・・・
608 :
774RR:02/02/03 17:31 ID:FsNFu0s6
リアサスの後ろ側に付いてるジュースの缶みたいな筒はなんのために
あるんですか?
ガス室になっている
>608
ガスとオイル
>603
あ、読み間違えてた......
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ∧ ∧ < 鬱......
(゚Д゚ ;) \_________________
_(つ__つ_
|\_____
| 酢好 |
612 :
774RR:02/02/03 17:46 ID:zclKQTrk
613 :
774RR:02/02/03 17:47 ID:zclKQTrk
>613
うそ?
ちじんだときオイルはあそこに入ってくと思ってた。
615 :
774RR:02/02/03 17:59 ID:+7DCwlcp
入るよ
ガスの入ったバッグを圧縮するのはオイルの役目
ちゃんと通路にオイル流量規制ができるようにノブが付いてるでしょ?
これが圧側の減衰力調整ノブになるんだよ
616 :
774RR:02/02/03 18:01 ID:zclKQTrk
そうだっけか?
スマソ
ゆるす
618 :
774RR:02/02/03 18:14 ID:QpuiT71f
私はリッターマシンを持っていますが、通勤(片道15km)には軽自動車を
使っています。会社の人には私はバイクが好きだって言ってるのですが
(実際車乗るよりずっと好きです)、寒いから車で来てるんだろー
とか言ってきてます。
実際のところは、軽自動車の方が燃費がいい
リッターの消耗部品考えると通勤ではちと・・・
で、会社の人にバイク好きなのになぜ車できてるのかと
問われるのですが、消耗品がうんぬんかんぬんと言っても
ピンこないそうです。
こういう人達にばっちり分かりやすい例えってないものでしょうか?
つまり「通勤でリッター使うのは〇〇〇と同じでやめたほうがいい」
のこの〇〇〇に入る言葉です(別に3文字じゃないですよ(w)
てことで、結構マジレス希望
619 :
774RR:02/02/03 18:15 ID:97JSConN
ほんとに初心者質問で申し訳ないんですが。
フォーサイトのオイル交換をしようと思っているんですがドレンボルトの位置がわかりません。
忙しくてなかなかバイク屋にいけないのでみなさまよろしくお願いします。
620 :
774RR:02/02/03 18:16 ID:QpuiT71f
あ、それと会社の人はこんなことも言ってきてます
バイクなら渋滞関係ないし、車よりも早いじゃん。
実際乗る「支度」が車より時間かかるため(ロックはずしたり暖気
したり、メット、グローブetc)大して変わりません
622 :
774RR:02/02/03 18:25 ID:zclKQTrk
623 :
774RR:02/02/03 18:30 ID:+42NqAOL
>>618 一人暮らしの大学生が材料と道具をそろえて
豪華な料理を作って一人で食べるのと同じ
624 :
774RR:02/02/03 18:34 ID:ps1uC9ow
625 :
220:02/02/03 18:36 ID:QpuiT71f
626 :
220:02/02/03 18:38 ID:QpuiT71f
>>623 なんかいまいちですわかりにくいです・・・
627 :
あぬぅ:02/02/03 18:38 ID:GqEEg2HQ
後輪タイヤのボルトが外れません。
前輪は簡単だったのに・・
みなさんはどのように外してますか?
いさぎよくバイク屋行けばいいけど、
改造車もってくたびにやじが飛んできます。
>>618 寒いからでええやん。俺冬は車だもん。(w
ま、そう言うのがヤなら、
「会社じゃ盗難されそでヤ」とか
「バイクは楽しむため趣味で乗ってる。通勤などというストレス
溜まる下らん事に使うのはバイクがもったいなくてヤ」とか
言っとけ。
629 :
220:02/02/03 18:47 ID:QpuiT71f
まぁ寒いのは事実だけどね(w
ちなみに会社はド田舎にあるので盗難はほぼないなぁ
「バイクは楽し〜〜・・・・・・いなくてヤ」
↑これはメモメモ
「通勤でリッター使うのは車で言うとポルシェで来るのと同じでやめたほうがいい」
とか?
お前ら本とにバイク乗りかよ
改造もしたことねーゲェスじゃねーのー?
633 :
220:02/02/03 18:59 ID:QpuiT71f
ポルシェも外国車で部品が高いでしょうが、消耗度でいくと
どっちもどっちでしょうか。
なるべくなら車などの同じ乗り物で例えるのではなく
誰でも(メカのさっぱりわからない?女性とかでも)分るような
例えがよろしいです
634 :
gpz:02/02/03 19:03 ID:vtYOUDua
質問があります
2年間 事情があってバイク置きっ放しにしてありました
車検は一昨年の12月に切れてます 税金は未納(00年、01年)です
書類は全て揃っています(車検証、自賠責証明、税金納付書)
このバイクを再度車検を取ってのるにはどのような手続きが必要なのでしょうか?
まだ職権抹消はされていないようです(されると陸運から連絡くるそうです)
詳しい方、請け負ってくれる業者をご存知の方 宜しくお願いします
なを ナンバーは足立です
>>630 おお。私の友人にポルシェターボ持ってるヤロウいますです。
でも通勤は軽使ってます。理由は
「もったいないから。ドライブとデートにしか使わないよん。」だと。(w
いるんですな、世の中にはそういうヤカラが。
まあ目一杯金あるやつなら通勤用ポルシェもアリだろうけど。
>>618 高級茶碗で牛丼食うようなもの
うーん、ちょっと違うか?
637 :
774RR:02/02/03 19:30 ID:lLVm46Wp
加速ポンプって何よ?
638 :
774RR:02/02/03 19:35 ID:u87ITeE3
キャブに付いて物
加速時に足りなくなるガソリンを補ってくれる
>>636 いや良い線行ってる。言い方変えればバッチシ。
「たかが牛丼(通勤)に高級茶碗(リッター)使えるかっ!
リッターてのはそんなカスな目的には使えない高尚な乗り物なんだよっ!」
とか言ってみる。(藁
640 :
774RR:02/02/03 19:51 ID:Sm+eP7Sb
>>637 ジョーの奥歯に仕込まれてるもの
やばい時にカチリとやる
641 :
774RR:02/02/03 20:56 ID:83jUmjUW
チェーンの油さしって、
どれぐらいの頻度ですればいいの?
>>627 車種不明だから放置されてると思うよ。
>>634 職権抹消?ってのは意味不明だが
ナンバー返納はしてないわけでしょ?
それなら何年放って置いても単なる車検切れですから
継続検査、いわゆる普通の車検と同じ。
別にどこのバイク屋でも引き受けてくれます。
でも車検には納税証明書が必要だから税金は先に払っておいて下さい。
643 :
◆GPz/c556 :02/02/03 21:22 ID:ldPOfZIM
恥ずかしながらコテハンで質問させて頂きます。
友人とヤフーオークションで一年落ちの原付を購入しようとしています。
自賠責切れ、書類有り、一年落ちなのでもちろん実働です。
友人は原付免許しか持っていないので僕とタンデムで出品者の所まで行き、乗って帰ってこようと考えているのですが、
書類を送って貰えば自分の住んでいる役所でナンバーをとり自賠責もとることは可能ですか?
よろしくおながいします。
>643
可能です。
車体なんぞ、役所は見ません。
当然必要書類は不備無く揃ってなくてはなりませんが。
645 :
774RR:02/02/03 21:27 ID:cHCeLGBG
>643
おながいされてる・・・
答えは余裕。
書類一枚でナンバー,自賠責まで貰える。
ただし、各市町村により異なる
(フレームナンバーの石擦りが要る所もある)
と言うことで,一度役所に問い合わせることをオススメする。
646 :
◆GPz/c556 :02/02/03 21:32 ID:ldPOfZIM
>>644 >>645 即レス有難う御座います!
原付でも周りにバイク仲間が増えると嬉しいですね。
初めての日帰りツーリングを楽しんできます。
647 :
774RR:02/02/03 21:49 ID:FsNFu0s6
鶏の頭を切るのに、牛刀を使うようなもんさ。ふ。
648 :
:02/02/03 22:10 ID:4eeOD4Lm
原付スクーターを乗っているんですが、メインジェットはバイクのどこの部分についてるんでしょうか?
車種は2001年モデルのDioZXです。
649 :
774RR:02/02/03 22:14 ID:5mWS8yaQ
ZX-6Rに乗ってます(2001年モデル)。
2002年モデルで636ccに排気量がアップしたので悔しいです。
2001年モデル(599cc) 111馬力 トルク6.7
2002年モデル(636cc) 113馬力 トルク7.2
この差を覆すために"エンジン自体"をパワーアップしたいのですが、どこをどう代えればいいでしょう?
何をどうしたらいいでしょう?
「マフラーを代える」とかいうのは無しでおながいします。
なぜなら、2001年モデルでマフラーを代えても、2002年モデルでマフラーを代えた奴には勝てないからです。
買い換えるっていうのも無しで…。一応検討してますが…。
予算は30〜40万円です。
650 :
gpz:02/02/03 22:17 ID:vtYOUDua
>>642 レスありがとうございます
聞いた話では何年も税金の未納が続くと陸運事務所の判断で廃車扱いにできる=職権抹消 だそうで
再登録、車検取得が出来なくなるそうです
それだけは避けたいんで質問しました
御教授感謝します
651 :
774RR:02/02/03 22:19 ID:CFF0WVxW
タンクのコックからキャブまでの間のホースに、小さなフィルターってありますよね
私のバイクにはついていないのですが、つけた方がいいのでしょうか?
タンク内部が錆びているわけではないのですが、細かいゴミとか結構入ってしまったので気になります
652 :
774RR:02/02/03 22:19 ID:orprXn9g
>>649 1、カム変える
2、ボアアップする
3、02モデルに買い換える
>>648 キャブ。
>>649 その論理
マフラーを代える」とかいうのは無しでおながいします。
なぜなら、2001年モデルでマフラーを代えても、2002年モデルでマフラーを代えた奴には勝てないからです。
↑
では何一つとして出来る事は無いんじゃん?
どれもこれも2002年モデルでも出来るでしょーが。
てか、そんな程度のパワーの差がそんな気になるか?
654 :
774RR:02/02/03 22:21 ID:orprXn9g
>>651 車種によってはタンクの中にフィルター有
>>649 下取り&買い替えで差額30〜40万以内で収まりそうな気もしますね…。
656 :
774RR:02/02/03 22:24 ID:IzH2eGap
>>641 理想としては1、2週間に一回程度がいいが
目安としてはチェーンに潤いが無くなって乾いた感じになってきたら
塗りすぎたグリスはちゃんと拭き取るのも忘れずに
>>648 キャブレターという部品の中に入っていますので
外からは見えませんよ。
一応言っときますが予備知識無しに下手にキャブレターを分解しないほうが良いです。
エンジンかからなくなっちゃうよ。
658 :
649:02/02/03 22:33 ID:5mWS8yaQ
レスありがとうございます。
>>652 1.カム交換は一応考えてます。
カワサキのレーシングキットにあるらしいので…。
2.やり方が分かりません。
3.考えてます。
>>653 ごもっともな意見です。
が、636ccになったってことは、レースに出られない。
ってことはレースに出られる599cc用にはあって、レースに出られない636ccにはないパーツがあると思ったのです。
例えばカワサキレーシングチームが使ってるレーシングキットなど…。
パワーの差というよりは、「最新型」じゃなくなったからくやしいです。
旧型だけど新型よりパワーがあって欲しいです。
>>655 はい。先日査定を受けたところ60〜65万でした。
30〜40万足したら買い替えできますね。
659 :
NE:02/02/03 22:53 ID:IgxBo+Bi
先日、SRからマジェスティー(中古)に買い換えまして、今日雨
の中を初めて走っていたら、信号待ちで三回、エンスト?なの
かなエンジン止まったのでかけ直すということがあったんです
けど、これはあたりまえのことなんでしょうか?
660 :
774RR:02/02/03 22:57 ID:jsZfK3XN
>>649 ボアアップ知らないの?
やり方って・・・
661 :
774RR:02/02/03 23:05 ID:FJibQ3ce
>>659 海外モデルを日本で使うと気候想定が
違うので、そういうことになったりするけど、
純然たる国内モデルだと、その症状は明らかに変です。
バイク屋に相談された方がよろしいのでは。
662 :
かに道楽:02/02/03 23:07 ID:TjZ2TKm3
>>618 突然雨降ったらびしょぬれじゃんとか、背広着て走れんとか。
>>643 自治体によって変わるみたいだけど、大抵譲渡書もいるから、
忘れずに貰っとかないと。
俺がヤフオクでスクタ買ったときは、原2のピンクナンバー
付けて乗って帰ってきた。超安全運転で。
663 :
641:02/02/03 23:09 ID:D0/cYHOB
664 :
BT:02/02/03 23:13 ID:b/pUpbYE
>>649 残念ながらレーサーレプリカはどんどん進化していく物。
カワサキはレースを諦めて排気量でトルクを稼ぐという
回答結果を出しただけです。
予想だけど636用パーツはレース規定上そのまま599には
ボルトオン装着できないようになっているでしょう。
それに600cc前提のカリカリエンジンに
ボアアップの余地があるかは疑問ですな。
665 :
NE:02/02/03 23:19 ID:IgxBo+Bi
666 :
774RR:02/02/03 23:24 ID:9NLOhsof
僕のバイクはタコメーターが付いていない為、
どこまで回したらレッドゾーンに入ってしまって
るのか良くわかりません。変にいつもそれぞれの
ギアでアクセル全開にしたりしてると、
エンジンへたってしまうのでしょうか?
667 :
774RR:02/02/04 00:04 ID:y9p07k/u
こんどメーカー直営のバイク屋でマフラー替えてもらおうと
思うんですけど、交換してるとき作業とか近くで見ててもいいんですか?
怒られたりするんですかね?
668 :
774RR:02/02/04 00:08 ID:aXIyXt2C
そんなのバイク屋に聞け
669 :
ウキクサ:02/02/04 00:11 ID:ajNAh5Jf
>>666 雰囲気で良いんじゃないですか?
一番力があるなって思うところがカタログ最高出力の回転数だから
そっから推測してもいいし、バイク屋サンに聞いても良いでしょう。
明らかに回し過ぎって漢字じゃなければOKかと
>>667 それはバイク屋サンに聞くしかないですね。直接聞いてみては?
でも、いつ作業をするかはお店次第だから行ってすぐにやってくれるか
分からないし、そういう問題もあるから直接聞いてみないと分からないですね
670 :
仲買屋:02/02/04 00:17 ID:rBG34065
>>666 カタログでも見てくれ
株とかならメーターに何速なら速度はここまでって書いてあるけど
回しすぎは壊す元は正解
>>667 作業の邪魔をしないように
見せたがらない理由は質問攻めや
作業場所を取られたり影にしたりの作業の邪魔なのか
店がDQNで失敗隠しのどっちか
671 :
774RR:02/02/04 01:10 ID:KwfpgHkx
先日中古でZZRを購入したんですが、
クラッチが激重なんです。手首イター
クラッチを軽くすることってできますか?
672 :
774RR:02/02/04 01:57 ID:Q3siRGQg
>>671 そのZZRのクラッチ操作系のオーバーホールで
かなり変わるんでないの?油圧方式だったら
マスターシリンダーとクラッチ側ピストンシールの
固着を疑うとか。
ワイヤー式だと、ワイヤーの油切れ・ワイヤーのほつれ
などで、クラッチが硬くなるというのはありがち。
673 :
774RR:02/02/04 01:58 ID:sX3L3oQ4
先日、東京の方から400ccのバイクを譲っていただくことになりました。
それで、名義変更等の手続きについて相談に乗っていただきたいのですが
今の状況を説明いたしますと
・自分の住まいは大阪
・車体自体は大阪にある
・バイクは廃車済み
・車検切れ(もちろん自賠責も切れてます)
といった状況です。
これを公道で走れるようにするには
自賠責加入→家から陸運支局までの仮ナンバー発行→
車検通過→名義変更であっていると思うのですが
間違いがあればご指摘ください。
問題は必要書類なんですが、前オーナー様からの書類が
「自動車検査証返納証明書」と「譲渡証明書」の2点のみ送られてきました
車検を取って名義変更するには、この2点で大丈夫なんでしょうか?
他サイトで調べると
「軽自動車税廃車証明書」やら「登録事項等通知書」やらが必要だとあるので
かなり心配です。
よろしくお願いします
長レススマソ
674 :
671:02/02/04 02:20 ID:OC4ry5Dt
>672
どうもありがとうございます。
675 :
774RR:02/02/04 02:26 ID:DOAIRLxN
レーサーTZ250('98以降)なんですが、純正カウリングはFRPですか?
あとフォークアウター径は何ミリでしょうか?
タコメーターは電機式でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
676 :
774RR:02/02/04 02:27 ID:SmOaFgD4
タコは電気式
あとは知らん
>>676 ありがとうございますぅ。流用ケテーイ!
フォークはどうなんだろう・・・ブツブツ。
何に流用するの?
電気式でもエンジン形式が違えば使えない可能性有
>>678 そうだったのか!
んじゃ自分の4ストなんでその時点でアウトっすね(鬱
4スト4気等なら可能性はあるかも
試してみるしかない
681 :
774RR:02/02/04 03:01 ID:DOAIRLxN
も一つ質問があります!
ハンドルバー(セパレート)の径は
22.2パイアールというのは全てのバイク共通ですか?
682 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/04 03:12 ID:0tadLpCE
>>681 バーハンのポスト〜グリップの径?
たいがいのヤツァ共通だがアメ系や原チャ、社外の一部は違うラスィ
683 :
774RR:02/02/04 03:37 ID:nsD/fBj4
カムシャフトってなんですか?
交換したらどうなるんですか?
684 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/04 04:03 ID:0tadLpCE
>>683 エンジンの性格を決定するエンジン内部の部品
社外品に変えるとパワーバンドが上に推移したりする
>>684 ありがとうございます。
社外品に交換したら馬力とか上がったりもするわけですね?
686 :
マヌケジーニ ◆MANU1.5k :02/02/04 04:36 ID:0tadLpCE
>>685 だいたいそんなトコ♪
一緒にハイコンプピストンを入れるのがベター♪
>>686 アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます。
>>685 バルブのリフト量が上がる=吸入抵抗減る=馬力が上がる
しかし、やりすぎるとバルブジャンプを招く諸刃の(略
689 :
774RR:02/02/04 07:23 ID:e9VRPbyZ
自賠責保険が先月一杯で切れてました(今月は乗ってません)
一応手元に自賠責保険証明書と標識交付証明書がありますが、
これらと印鑑・免許を持って、買ったバイク屋まで持っていけば
また更新して乗れるようになりますでしょうか。
何か他に手続きや必要になるものは無いでしょうか。
バイク屋さんの電話番号が分からなくてこちらで質問させて頂きます。
どなたか宜しくお願いしますm(__)m
691 :
774RR:02/02/04 07:29 ID:e9VRPbyZ
>>690 自賠責の手続きって保険屋で出来ますか?
692 :
LCG:02/02/04 07:45 ID:BOBysqVh
自賠責だけなら農協でもやってるよ。
もちろん任意も同時に入るだろうから
バイク屋で一括でやったほうが早いかな。
250cc以下なら郵便局でも出来るな。
たのむ1度でいいから、Googleとかで「自賠責」で検索してくれ...
694 :
774RR:02/02/04 07:53 ID:e9VRPbyZ
>>692 任意保険は身内と一括で入ってるので多分大丈夫です。
特に必要なモノも無いみたいですね。
どうも有難う御座いました。
695 :
age:02/02/04 11:37 ID:Pdn1ZXku
「SW−1」ってなんと読むのでしょうか?
「えすだぶりゅーわん」でいいんですか?
696 :
774RR:02/02/04 11:46 ID:R0BofYxU
RUKKAとSPIDIのジャケットどちらが良いと思いますか?
697 :
774RR:02/02/04 15:00 ID:kuliv+p/
REPSOL-YPFってなんですか?
698 :
774RR:02/02/04 15:07 ID:WYU74/mc
>698
郵便局で入れると何がお得なの?
>689
自賠責は125以下だったらコンビニでも出来る。
で、それ以上だったら自賠責保険証の裏に支店名が書いてあるだろうから
そこから見てみたら?それと、バイクやの他に車屋でもできるが、一寸時間掛かるかも。
それと、よく普通の一軒家が保険屋の代理店やってるところもあるので
そこを使ってみるのも一つの手。
>697
オイルメーカー
700 :
774RR:02/02/04 15:21 ID:8GGc4ZRO
>695
それしか無いとおもわれ
701 :
774RR:02/02/04 15:24 ID:GqDQYymw
>>701 ネイキッドだったけ?(藁
つか逝ってくる・・・。
703 :
774RR:02/02/04 16:45 ID:aVKyI/oc
すみません保険についてお聞きいたします。
今度新しくバイク購入する予定なんですが、某グループ社員なので
任責と自賠責を給料天引きにできるし、したいんですよね。
と、なるとバイク屋で任責と自賠責は加入しないから
納車→自宅まで配送→車検証確認→保険申し込み→保険屋から証書もらう→初走
という流れになるんでしょうか?
もしそうだとしたら、納車から初走までにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
ドクソな質問でスミマセソ
704 :
774RR:02/02/04 17:19 ID:SKZRP5XQ
CB400SFのサイドスタンドを外したいんですけど
どうやって外すんですか?
705 :
774RR:02/02/04 17:23 ID:7FGKoVh0
RVF用ということでファディーダディーのスリップオンサイレンサーを
オークションで購入したのですが、エキパイとの接続のボルトがサイズが合わないんです。
これってRVF用じゃないの?ちなみにノーマルはM6で買ったやつはM8でした。
誰かわかる人いたら教えてください。M8だとエキパイの穴をとおらないのです。
706 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 17:24 ID:HbTMAcDB
>703
ニッセイですが、保険は保険料の振込みが行われた時点から有効となります。
その後、保険証が送られてくるという感じです。
なんで、書類さえそろえばすぐに保険を効かせることが可能です。
707 :
774RR:02/02/04 17:24 ID:c5KRcXVM
レプリカの未来性はあるのでしょうか? ライテクヲタク達はどうやって
生き残るのでしょうか?
708 :
774RR:02/02/04 17:33 ID:nsD/fBj4
709 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 17:38 ID:HbTMAcDB
>707
2stのこと?2stレプリカはもう終わってしまいました。
スーパースポーツのことだったら、まだ未来は充分にあると思いますが。
RC112Vとかも市販されるみたいですし。
710 :
BT:02/02/04 17:56 ID:GXFVFK18
>>708 FCR:強制開閉型の競技用キャブレターです。
スロットルで直接スライド式スロットルバルブを
開閉する事でレスポンスの向上と吸気抵抗の低下を狙っています。
また調整幅が広くてピークパワー狙いや実用型などの
味付けが可能です。(でも決めるのは難しい)
しかし競技用なのでチョークはありません。
スライドバルブ受けの磨耗や扱いの気難しさがあります。
FCRはレースが目的のパーツです。
711 :
703:02/02/04 18:00 ID:aVKyI/oc
>706さん
レスありがとうございます。
と言うことは
納車→自宅まで配送→車検証確認→保険申し込み(入金)→初走→保険屋から証書もらう
っていう流れになるんですかね?
確か初回だけは保険料は現金払いだったと思いますが・・・。
とにもかくにもブツが来ないと申し込みようがないんですよね。
すぐにでも乗れるように納車に合わせて担当の人に連絡とろうと思います。
>>710 ありがとうございます。
なんとなく分かってきました。
素人にはおすすめできないパーツですね。
713 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 18:03 ID:HbTMAcDB
>711
すぐにでも乗れるようにしたいなら、車検登録後すぐに書類だけ郵送してもらえば、
自宅まで配送されたときにすぐに乗ることが可能になるかもしれません。
保険会社によって違うのかもしれませんが、私の場合は初回も振込みで
大丈夫でしたよ。
714 :
703:02/02/04 18:18 ID:aVKyI/oc
>TRXィィ?さん
素早いレス恐れ入ります。
あの、車検証というか登録はすぐにできるんでしょうか?
私がホスィのは250ccなので厳密に言えば車検証ではなく登録証?になるのでしょうか。
これを買います!と店で決めて、買った後、登録までに日にちがかかるんでしょうか?
すぐに登録できるなら、それをもとに納車までに契約できると思いましたので。
なんか初心者丸出しでオハズカスイィ
715 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 18:31 ID:HbTMAcDB
>714
250の場合、手に入れる書類は軽自動車届出済証となるのですが、
届け出自体は一日でできます。しかし、バイク屋が代行する場合、この通りでは
ないと思います。購入後、書類が手に入るのはバイク屋のスケジュール次第というところ
でしょうか。スケジュールが合えば、次の日には登録されていると思います。
716 :
774RR:02/02/04 18:39 ID:jOofZFQZ
パラレルツインの説明きぼんにゅ。
特調やら語源やら・・・?
お願いします。
バイク屋にしてみればイヤな客だろうな・・・
718 :
BT:02/02/04 18:45 ID:GXFVFK18
>>716 パラレルツイン:直訳すると「並列の2気筒」。
シリンダーが並列に配置されている2気筒エンジンです。
ヤマハTRX、TDMが有名。
メリット:V型と違いシリンダーヘッドやカムトレインが
一組ですむ。エンジンその物がコンパクトになる。
吸排気レイアウト等もやりやすい。
デメリット:一次振動が出るのでバランサーが必要。
V型より横幅が増える。クランクが長くなる。
719 :
703:02/02/04 18:48 ID:aVKyI/oc
>TRXィィ?さん
私、全くの素人なので代行にしようかなと思います。
軽自動車届出済証がないと契約できないのと、それが手にはいるまでは
購入からそんなに時間はかからないっていうことですね。
そしたら保険の契約のタイミングがあえばすぐに乗れそうだなぁ。
色々ありがとうございました。
また何かわからないことがあればその時はまたよろしくお願いします。では。
720 :
774RR:02/02/04 18:49 ID:jOofZFQZ
>>718 ありがとです。
スッキリ眠れそうです(w
721 :
774RR:02/02/04 19:59 ID:xwes27Ad
大型免許って普通免許持ってないと、取れないんですか?
既出かもしれませんが、レスください。おながいします。
722 :
中免学生:02/02/04 20:00 ID:H3B8giE+
そんなこと無いです。
けど 普通二輪持ってないと大型教習受けさせない
教習所があるらしいです。
723 :
774RR:02/02/04 20:06 ID:zmU5b8hA
質問!
車の車検は新車の場合は最初は3年だけど、
バイクの車検も新車の場合は最初は3年だよね?
724 :
774RR:02/02/04 20:07 ID:Do1uNWqH
725 :
1CH特攻隊:02/02/04 20:11 ID:OcDQOJr1
FTR250を購入しようと思っているのですが、程度のわからない
要調整の中古をオークションで落札するか(10万くらいになりそうな予感)
行きつけのバイク店で程度良好のやつ30万で買うのはどちらが利巧でしょうか?
726 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 20:11 ID:HbTMAcDB
727 :
774RR:02/02/04 20:12 ID:xSaVuTtZ
728 :
774RR:02/02/04 20:13 ID:Do1uNWqH
729 :
BT:02/02/04 20:15 ID:GXFVFK18
730 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 20:16 ID:HbTMAcDB
>725
自分がバイクのことが分かる、もしくは友達が分かるなら、
一度落札、実車をよーく見る試乗する、だめなら断る、でどうでしょうか?
いくらバイク店で買っても中古の場合、それほど信頼できないというところが実際で、
店で買う利点は、半年保証がついていたりすることです。
20万あれば、修理+カスタムできると思いますよ
731 :
774RR:02/02/04 20:16 ID:xwes27Ad
>>722 レスどうも。やっぱり取れますよね。
近所の教習所の価格表には普通を持ってる場合の値段しか書いてなかったんで、
気になって聞いてみました。
732 :
774RR:02/02/04 20:16 ID:CNvwag0t
733 :
774RR:02/02/04 20:17 ID:Do1uNWqH
>>727 のスレに書いてあったのですがスクーター等バイクにはガソリンを混ぜなきゃいけないものもあるんですか?
モペットはどうなんですか?
734 :
723:02/02/04 20:17 ID:zmU5b8hA
735 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 20:18 ID:HbTMAcDB
>728
あなたが、メンノン系のおしゃれができているスマートな人なら問題ない
と思いますよ。ストリート系や体のごつい人には合わないと思います。
736 :
774RR:02/02/04 20:19 ID:CNvwag0t
737 :
774RR:02/02/04 20:19 ID:Do1uNWqH
50ccでストリート系の割と普通の体格の人はどんなのに乗れば良いですか?
なるべく名前と写真がみたいです
738 :
736:02/02/04 20:20 ID:CNvwag0t
739 :
チンコブラリーノ:02/02/04 20:20 ID:esxG3vb9
最近のバイクは賞味期限が2年以内なので問題無いと思われ(w
>>734
740 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 20:22 ID:HbTMAcDB
741 :
774RR:02/02/04 20:23 ID:CNvwag0t
742 :
BT:02/02/04 20:24 ID:GXFVFK18
>>734 初回車検がプラス1年になるのは
自家用乗用と自家用小型貨物だけです。
二輪や事業用、大型、大特は対象外。
8ナンバー(特殊用途)も初回2年です。
743 :
774RR:02/02/04 20:24 ID:xwes27Ad
>>724 これってTOMOSだよねぇ。
俺的にはプジョーの奴とかの方がカコイイと思う。
744 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 20:24 ID:HbTMAcDB
745 :
774RR:02/02/04 20:24 ID:gzHSoe9s
ハーレーはバイクの王様って聞いたんですけど、本当ですか?
746 :
774RR:02/02/04 20:29 ID:Q3siRGQg
>>745 ハーレーマニア、ハーレーフリーク、ハーレーパラノイアに
してみれば、その通りだろうが、世間一般すべての人にそれが
当てはまるわけがない。
価値観なんて人それぞれ。
747 :
774RR:02/02/04 20:30 ID:clTb57FE
>>740 自分で混合しなきゃならんのか?
面倒くさ。
分離給油ポンプくらいつければいいのに
749 :
774RR:02/02/04 20:36 ID:gzHSoe9s
でも、バイクを発明したのはハーレー社だと聞きましたが?
750 :
774RR:02/02/04 20:36 ID:3Fj0g+K4
751 :
774RR:02/02/04 20:38 ID:7hfmoWzT
オイル処理なんですが
処理箱を何個か購入してみた結果どれも中身はたいした事なかったんで
ボックスティッシュ一箱の中身をばらけさせて染み込ませて捨てようと思うんですが
もんだいってありますかね?
処理箱を自治体は持ってってくれるので処理方法は問題ないようです。
752 :
774RR:02/02/04 20:39 ID:gzHSoe9s
753 :
BT:02/02/04 20:41 ID:GXFVFK18
>>749 1885年、ドイツのダイムラーが自転車に原動機を
載せたのが最初のバイクです。
754 :
774RR:02/02/04 20:42 ID:3Fj0g+K4
755 :
774RR:02/02/04 20:44 ID:gzHSoe9s
じゃあ、世界初の量産バイクメーカーがハーレーなんだ?
たしかよ・・・自動車発明したダイムラーが、ついでに「ガソリンエンジン
使った2輪車ってどうよ?」って感じで作ったんじゃ無かったっけ。
>>752 作ってみれば歩くぐらいしかスピードが出なくって、バランスが取りにくく足つきながら走らざるを
えず発明した当人はボツアイデア扱いしたとか。
757 :
774RR:02/02/04 20:50 ID:SFBh9sp6
758 :
774RR:02/02/04 20:52 ID:gzHSoe9s
じゃあ、ハ―レーの立場はどうなんのさ!? ハ―レーってバイクの中でも
大きな地位を占めるんじゃなかったの!? プンスカプンスカ
760 :
BT:02/02/04 20:56 ID:GXFVFK18
>>758 なぜそうメーカーにこだわるのだ…!?
自分が気に入ったバイクがハーレーならそれで良いではないか。
どのバイクが偉いとかは無い。
一応言っとくけど高いバイクだかといっても
乗ってる人間が偉くなるワケではないぞ。
761 :
774RR:02/02/04 20:56 ID:Do1uNWqH
バイクの免許って車と違って午前試験受けて受かったらそのまま帰って乗れるの?
実技講習とかあるの?
762 :
774RR:02/02/04 20:57 ID:Q3siRGQg
>>761 50cc超過は実技試験あり。
惚けたこといってんじゃねぇよ。
764 :
国丼律子:02/02/04 21:00 ID:sT6cIyOM
765 :
774RR:02/02/04 21:00 ID:gzQ3ah6L
>>762 「試験受けて受かったら」って書いてあるのを
まったく見てない。
766 :
774PR ◆qaAw5p3w :02/02/04 21:02 ID:FM/LlOUW
>>758 ステイタスのある物を身に着ければ自分の価値が上がるわけじゃないじゃん?
ブランド好きの女の子みたいにさ。
767 :
774RR:02/02/04 21:05 ID:Sj31i0/v
>米国では1920年代までにのべ200社以上に及ぶオートバイメーカーが出現したといわれるが、
>トーマス号はその端緒を開いた、米国オートバイ史上初の量産市販車だったのである。
って、書いてるよ
768 :
774RR:02/02/04 21:05 ID:Q3siRGQg
>>765 実技講習はあるの?
などと惚けたこと書いてあるからだ。
実技試験の後に実技講習なんて変だろうに。
769 :
774RR:02/02/04 21:06 ID:gzHSoe9s
その200社がハーレーに淘汰されたのね?
770 :
774RR:02/02/04 21:08 ID:gzQ3ah6L
>>768 一発試験だと、実技試験の後に取得者講習がある。
あんたも寝ぼけてます。
771 :
774RR:02/02/04 21:13 ID:Q3siRGQg
>>770 実技講習と取得者講習では内容が違うだろうに。
772 :
774RR:02/02/04 21:14 ID:Q3siRGQg
>>769 政府役人に対するワイロと議会のロビー活動の賜でしかないわ。
773 :
761です:02/02/04 21:15 ID:Do1uNWqH
書き方おかしかったので書き直しです。
バイクの免許に実技はあるのですか?
原付は○×のペーパーを受けて合格したらOKと聞いたので他のはどうか知りたかったのです。
難しいんですか?テストって
774 :
774RR:02/02/04 21:20 ID:CNvwag0t
775 :
774RR:02/02/04 21:24 ID:Q3siRGQg
>>773 50cc以下
原動機付き自転車免許・学科のみ
50cc超
普通自動二輪小型限定・普通自動二輪・大型自動二輪
学科+実技
>733
あるよ
普通2輪なら
コースを法規走行してその中に一本橋、クランク、坂道発進
スラロームと急制動は別にだったっけ・・・?
あんまりおぼえてないけど
けっこう厳しいよ
教習所に通うと技能試験は免除される。
だから教習所に通うヒトがいる。
777 :
774RR:02/02/04 21:29 ID:t8nLF8Nq
778 :
774RR:02/02/04 21:35 ID:pfdlHLXn
>>777 だいぶ叩かれてるみたいですな ププッ
779 :
774RR:02/02/04 22:39 ID:Pt6JJkUA
当方身長165cm、足の長さは身長比では普通です。
大型ツアラーが欲しいのですが、
両足つま先、片足べったりとかですんげー困ること
ってあります?
780 :
774RR:02/02/04 22:41 ID:b4BBsSvy
川崎の鋳鉄製ブレーキディスクはやっぱり純正ブレーキパッドのほうがいいのですか?
それとも社外品(たとえばデイトナの赤パッドとか)でもいいのですか?
(利き具合とかローターの減り具合とか)
781 :
774RR:02/02/04 22:54 ID:wNG/w3dm
>>779 とっさの時足が出なくて転ぶ確率が高くなるぐらい、気にするな。
782 :
799:02/02/04 22:56 ID:Pt6JJkUA
>>781 そう、それが心配なんですよ。
フルブレーキ、ロックしたときに足で踏ん張れないし。
ABSのVFRにしよっかな
783 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 22:57 ID:3k+M6l8t
>779
慣れだと思うんですけが、低速Uターンの時慎重にならないとだめなぐらいだと。
784 :
774RR:02/02/04 22:59 ID:Q3siRGQg
>>782 バイクのABSだったらBMWに一日の長あり。
785 :
CB750エクスクルーシブ:02/02/04 23:09 ID:XGzyPjxn
新参者で失礼します。
CB750系のブレーキ引きずり、鳴き対策に関するスレありましたか?
786 :
779:02/02/04 23:15 ID:Pt6JJkUA
みなさんどーも!
アマリ問題無し、ってことでいいみたいですね。
>>784 ベンベ買うほど金ないっす…
787 :
774RR:02/02/04 23:24 ID:Q3siRGQg
>>786 ・・・それにBMWは軒並みシートも高いからねぇ。
一応、RSやRTは可変シート高だけど、安定するのが
一番高い位置ってのが、普通の日本人嫌がるところ。
シート高820mm。
788 :
779:02/02/04 23:27 ID:Pt6JJkUA
そうなんですよ。
でもK1200RS(だっけ?)はシートが770まで
下がるから魅力的。
789 :
774RR:02/02/04 23:28 ID:W0tATvlz
ベンベはアーリア人向けバイクだから東洋の猿相手に作ってないさ
>>788 BMWバイクの可変シート高は、結局あんまり使い物に
ならん。ハンドル高とかステップ位置までもは変わらないから
結局シートは一番高い方がバランスがいい。
791 :
774RR:02/02/04 23:46 ID:IYfPGxjn
CBR900RRのスレご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださイ。
特に、00、01モデルの事が知りたいです。お願いしまーす。
但しBMは高い。
経済状態も考えないと。
793 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/04 23:48 ID:3k+M6l8t
>779
VFRはABSでなく、D−CBSじゃなかったっけ?
795 :
791:02/02/04 23:56 ID:2Kvhjurb
>793 TRXィィ?さん
どうもありがとうございますっっ
796 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 00:00 ID:YcPFEZUi
>794
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/vfr/equip01.html ホンダHPより抜粋
[Dual CBS]
フロントとリアが理想的な制動配分で作動するDual CBS。
VFRはこれをさらに進化させ、スポーツ性を高めたDual CBSを採用。
従来のDual CBSの持つ最適な制動配分はもちろん、フロント寄りのブレーキレスポンスとしながらも、
リアはブレーキペダル踏入力の強弱に対応したチューニングを施すことにより、
スポーツ走行に適したパフォーマンスを実現しています。
>>792 確かに、K1200RSなんぞだと、国産リッターのほぼ
倍額だわな。
>796
と言うことはちがうのね...サンクス
799 :
774RR:02/02/05 01:16 ID:cVICaBGB
4輪車のヘッドランプ用H4バルブが某ディスカウント店で2本980円で
売られています。
2輪に流用可能でしょうか。
800 :
唯子撲滅委員会:02/02/05 01:17 ID:OCYNdZt3
801 :
774RR:02/02/05 01:17 ID:RP21Z8vz
カピロッシが原田選手?に故意に追突したWGPって何年度のレースですか?
一度見てみたいのですが・・・
802 :
774RR:02/02/05 01:18 ID:0Dfs9WQb
自力でチェーンを交換したいんですが、チェーンのコマ数とかは
パーツリストとか買えばのってるのですか?
803 :
774RR:02/02/05 01:20 ID:cVICaBGB
>802
現物があるなら数えれば良いのでは・・・。
804 :
774RR:02/02/05 01:23 ID:FMkAMFo/
>>802 買ってきて、気分で付ける。
現物合わせが一番。
805 :
774RR:02/02/05 01:24 ID:0Dfs9WQb
種類とかはどうやってしらべればいいのですか?
806 :
774RR:02/02/05 01:25 ID:1nkw1Xr8
>>801 98だったかな?
確信もてんだれかフォローを
807 :
774RR:02/02/05 01:28 ID:oew2lV/E
>>802 バイク屋逝って車種言えば調べてくれる。
1000円くらいでコマ数も合わせてくれる。
808 :
774RR:02/02/05 01:29 ID:cVICaBGB
809 :
774RR:02/02/05 01:36 ID:0Dfs9WQb
ありがとうございました
>799
バイクのバルブがH4なら取り付け可能。
ただ、物によっては寿命が短いみたいだけど...。
811 :
774RR:02/02/05 01:46 ID:G2udrkFw
京都の教習所のデルタって安いですけど
表示されている以外にお金取られないんでしょうか?
812 :
774RR:02/02/05 01:47 ID:bkNA9KbB
初心運転者期間中の2人乗りで事故を起こした場合
過失割合や保険金の支払いに大きく影響しますか?
813 :
799:02/02/05 01:52 ID:cVICaBGB
>810
ありがとうございます。
価格差四倍以上ですから、試す価値あります。
追試レポートしますね。
>799
いまのバイクにも前のバイクにも車用のバルブ使ってるけど、
今のところ不具合はないよ。ただバイク用のヤシはフィラメント
のところが一寸強化されてるって言う話を聞いたことがあり。
815 :
774RR:02/02/05 01:59 ID:pZeKOHlI
>>812 任意保険は少なくとも搭乗者はでないよ
過失割合も良くなるわけはないんで
まぁ悪くなると思って間違いはないだろうな
816 :
中免学生:02/02/05 02:10 ID:OtKKwrZn
817 :
さえ:02/02/05 03:25 ID:l+SrkKad
既出ならごめんなさい。
空冷、水冷の各メリット、デメリットを教えて下さい。
スクーターを買おうと思ってるのですが。150ccまでの。
たまに150キロほどの距離を走りたいんです。やっぱ水冷の方がいいですか?
因みに住まいは夏、とっても暑い京都です。
宜しくお願いします。
818 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 03:36 ID:okG6FrcX
>>817 空冷のメリット :車体が安い・車体が軽い傾向にある・部品点数が少ないのでトラブルも少ない
空冷のデメリット:夏場のロングランでは放熱が厳しく、パワーがタレる
水冷のメリット :空冷と比べたらほぼ一定のエンジン温度がキープできるので安定したパワーが得られる
水冷のデメリット:車体が高価・車体が重い傾向になる・故障する可能性が高くなる
結論:予算が許すならば水冷をオススメ。
819 :
さえ:02/02/05 03:40 ID:l+SrkKad
ありがとう。やっぱ水冷ですか。アヴェニスかBws100、ヴェグスターとかで
迷ってます。因みに本名冴でそが男です。
外車でもいいんで何かお勧めありますか?
820 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 03:42 ID:okG6FrcX
>>819 男に返す返事はありません。
あのね。125ccまでなのか、150ccまでなのか
ハッキリしないとレスの付けようもないのよ。
高速乗れるか乗れないかの差があるんだから。
冴で そが男
サエデ ソガオ
822 :
さえ:02/02/05 03:47 ID:l+SrkKad
高速は乗りません。すんません。
823 :
774RR:02/02/05 03:47 ID:yCtC2H0J
>>817 スクーターなら気にしないで良いよ。多分オーバーヒートとか
気にしてるとおもうのだけど・・・。
あえて言うと
空冷は軽くて構造が簡単、水冷はある程度の
冷却効果を得られるタメ安定性が高い。
824 :
774RR:02/02/05 03:48 ID:fY1Njmub
バイクで就職活動してるんですけど。すぐ内定もらえるようなバイクはなんですか?
825 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 03:50 ID:okG6FrcX
826 :
774RR:02/02/05 03:50 ID:yCtC2H0J
ちんぽさんとかぶってるな、ほーけいか(w
マジェの125を勧めてみる
827 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 03:51 ID:okG6FrcX
828 :
774RR:02/02/05 03:51 ID:Dco0hIe+
モトコンボ
829 :
774RR:02/02/05 03:52 ID:yCtC2H0J
830 :
774RR:02/02/05 03:54 ID:IymN8bfX
人とはちょっと違うって意味で
最近たまに見るようになったKYMCOとかいいんじゃない?
個人的にはitaljet dragster125ホシィ
831 :
774RR:02/02/05 03:56 ID:Dco0hIe+
俺は
xyz250VTが欲しい!
832 :
774RR:02/02/05 03:58 ID:chvcc+gi
アウトローターって何ですか?
833 :
さえ:02/02/05 03:59 ID:yEJc0Tz6
ありがとうございます。いまはスペイシ−125ストライカーに乗ってるんですが、
それが水冷なもんで、空冷ってオーバーヒートしないかなと。スクーター
だとあんまり気にしなくていいんですね。
834 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 04:01 ID:okG6FrcX
>>832 たかし君。通称「ター」ってあだ名のアウトロー。
ヤバイよ彼。危険だよ。素人が近寄ったら間違いなく怪我するね。
間違いなく。
>>832のレスにちんぽがエロネタできそうだな (w
836 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 04:02 ID:okG6FrcX
>>833 安定パワーを期待するなら気にしなさいってば。
ハズレた・・・
838 :
ちんぽ刑事 ◆17cm1c86 :02/02/05 04:05 ID:okG6FrcX
>>832 >>835のリクエに応えて。
激しく使い込みすぎて、グルグル回る真珠部分のシリコン膜が破れて
使い物にならなくなってしまった「ビックリ宇宙人」の事。
>ちんぽ
優しい人だ ありがとう
840 :
さえ:02/02/05 04:07 ID:MWtSZgHt
ageとこう
842 :
774RR:02/02/05 11:19 ID:P8LFyEow
>>842 今更遅すぎ。もう祭りの絶頂はすぎたYO!
845 :
811:02/02/05 12:05 ID:G2udrkFw
846 :
774RR:02/02/05 13:12 ID:ah4YlpCQ
免許取ってから一年は二人乗りできないって本当ですか?
847 :
774RR:02/02/05 13:21 ID:S+5ae9rY
本当。
厳密に言うと、普通自動二輪取ってから大型取ったりした場合は
ちょっとちがうけど。
848 :
グイッポ:02/02/05 13:46 ID:jpQBYIUR
ピーキーなエンジンってどんなエンジンですか?
849 :
774RR:02/02/05 13:51 ID:S+5ae9rY
ピーク性能に重点を置いて、特定の回転域(大抵は高回転時)で
出力を高められるように調整されたエンジン。
おかげで他の回転域にしわよせが来る。
850 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 13:52 ID:YcPFEZUi
>848
かなりの高回転でピークパワーを発揮するエンジンのこと。
タコメーターが2万回転まで刻まれているような。
最近ではR6とか。
>>847 二人海苔・・・・普通二輪とってから1年以内は不可。不可期間中に大型とっても関係なし。
初心者期間・・・・普通二輪とってから1年間。ただし、大型二輪をとると中型の初心期間は終了。
カナリビミョウ
852 :
774RR:02/02/05 14:24 ID:QUn1ZME5
質問!
普通二輪取って1年以内に大型二輪取った場合は、
普通の初心者期間がなくなるから、400cc以下のバイクを運転する場合は
初心者期間じゃないから3点で初心者講習逝くってのはないんだよね?
853 :
851:02/02/05 14:39 ID:OTxNI7gT
>>852 ソユコト
でも、大型2輪の初心者講習はある。
854 :
グイッポ:02/02/05 14:42 ID:D+NqwyEN
ありが問おうございました
855 :
トマトケチャップ:02/02/05 15:27 ID:Kuacaaem
押して欲しいんですが
NS−1のキックが回らなくなってしまいました。
蹴っても全然ビクともしません。
どのような原因か分かる方おりませんか?
856 :
トマトケチャップ:02/02/05 15:30 ID:Kuacaaem
↑押してじゃなく教えてでした。
857 :
774RR:02/02/05 15:33 ID:qFO6VoSi
水冷のバイクでクーラント交換を考えてます。
4輪用は量販店でメチャクチャ安い(200円/l)のですが、これを
まんま流用しても悪い影響はないでしょうか。
イザとなれば水道水でもなんとかなるくらいだから
平気なのではと思ってるのですが、失敗すると
代償が大きすぎるので教えてもらえるとありがたいです。
858 :
16歳:02/02/05 15:36 ID:xsgoMBSu
859 :
774RR:02/02/05 15:41 ID:rvUFvLWH
某400ccバイクに乗ってるのですが、アイドリングではマフラーから排気されてるようなのですが
回転数を上げるとどうにもマフラーから排気(サイレンサーからの空気)が出てこないようなんです。
これはエアの量が足りないということでしょうか?エアクリは掃除してやってるんですけどね・・・(湿式)
こんなもんならもちろん問題ないのですがちょっと違うのなら対処法を教えてもらえると助かります。
>857
車用使っても特に問題はないよ。
あとは、気候にあわせた希釈を間違えないように...。
ただ、水道水だけだと内部がさびる可能性があるのでちゃんと防錆剤
が入ったヤシを使うことをお勧めします。
あとついでにラジエター洗浄して、キャップとか消耗品も交換したら?
>>855 そうなった前後に何か変わった事はなかったですか?
何ヶ月も乗ってなかったとか。
走行中突然エンジンが止まったとか。
ガソリンが漏れてるとか。
862 :
トマトケチャップ:02/02/05 15:55 ID:Kuacaaem
何ヶ月も乗ってませんでした。
エンジン腐ったのかな?
863 :
857:02/02/05 16:00 ID:qFO6VoSi
>>860 イケるのですね、アドバイスありがとうございました。
RB中古のバイクで、店の整備がイマイチ信用ならない
ので自分でできることはしようと思ってます。
整備用の道具やらケミカルで金欠なので助かりました。
864 :
774RR:02/02/05 16:02 ID:jse8+UnH
>>862 キック動かないんだよな?
キック降りないなら、焼き付きの可能性がある。バイク屋逝こう。
意外と、キック自体がぶっ壊れてる可能性もあるが、どっちにしてもバイク屋逝け。
キック降りるなら、キャブが腐ってる鴨。
単亀頭だからOH自分でできるかもな。
>>859 >マフラーから排気(サイレンサーからの空気)が出てこないようなんです。
んなこたーない。
じゃあ、どうやってエソジソが回ってるんだ(藁?
空気出てないと判断した理由は?
866 :
トマトケチャップ:02/02/05 16:08 ID:Kuacaaem
ありがっと
867 :
774RR:02/02/05 16:10 ID:rvUFvLWH
>>865 アイドリングの時と比べて手に当たる排気の圧力が激減するんです。
そりゃ、排気してないと回らないでしょうが・・・
868 :
774RR:02/02/05 16:11 ID:92fvrbsU
アルミやチタンパーツをろうづけ(硬ロウ)することで強度に影響はないのでしょうか?
溶接の際はシールドしますよね?それは酸化して強度が落ちるから・・・では
ありませんでしたっけ。
>>867 圧力が減るような気がするだけだろ?
途中で排気漏れしてなきゃ問題ないと思われ。
ちゃんとふけあがるんだったら、気にすんな。
つか、測るんだったら吸気圧だろうよ・・・・・
871 :
857:02/02/05 16:23 ID:qFO6VoSi
>>864 古クーラントは近所のスタンドで、車のガス
補給時にでもついでに引き取ってもらおうかと
考えてます。行政の産廃処理だと手続きが
面倒なので。
イヤな顔されないかちょっと不安。
なんでレプリカじゃないのにロードスポーツ系バイクを
レプリカって言うんですか?
レプリカとか言う人って、今でもロシアをソ連とか
シミュレーターをシュミレーターとか
ポータブル音響機器を○○ウォークマンとか言ってるんじゃないでしょうか?
ちょっと言ってみたかったのでsage
873 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 19:46 ID:NyM0Im62
ageておきます
874 :
774RR:02/02/05 20:19 ID:KORs74tx
モーニング娘。のCMでやってる、クレアスクーピー買ったんですが、
あのアイドリングストップ機能ってやつ、
エンジン止まっている状態でも、ライトや液晶画面が光りっぱなしだから
バッテリーが心配。
実際乗っている方、そのあたりどうですか?
875 :
774RR:02/02/05 20:27 ID:lUfTQhoT
>>868 ロウ付けは素材を溶かさないで結合するので、ひずみにくいのと
異種金属を繋げることができるが
強度が無い
876 :
774RR:02/02/05 20:28 ID:uAX277eL
いわゆるタイヤの段減りってどういう状態のことですか?
877 :
BT:02/02/05 20:36 ID:AlxLRGRH
>>876 激しいブレーキロックをするとタイヤ表面に
平らな部分が出来てしまいスムーズに転がる事ができません。
これが「段減り」の一つです。
要するに外周が円でなくなり振動が出たりする減り方です。
車の場合は極端なアライメント狂いやタイヤ品質不良で
外周が本当に12角形に減る事もあります。
878 :
774RR:02/02/05 20:43 ID:T3acXMtU
FZS1000なんですけど、やや低速でアクセル開けてる状態から閉じると
何かカシャンっていう音というか、感触がするんですけど(上手く説明できない)、
これ何なのでしょうか。アクセルの開け始めにもたまにあります。
チェーンはそんなにタルんではいないと思うんですけどもっと張ると解消されるのかしら?
879 :
774RR:02/02/05 20:52 ID:/85SDVsq
XL230の燃料タンクの容量わかる人います?
このバイク、ヤングマシンで見て気に入ったんですが、
写真を見る限りではタンクがものすごく小さいんですよね。
タイヤの段減り・・・
タイヤの真ん中ばかりを消耗する事だと思ってましたけど。
直線番長とか町海苔オンリーのバイクによくある・・・。
タイヤの断面が台形になるやつ・・・じゃないの?
881 :
876:02/02/05 20:53 ID:uAX277eL
>877 BT氏。
なるほろ。漏れが想像してたのと違った。
ありがとう。
882 :
774RR:02/02/05 20:55 ID:etbcST8d
バイクって値引きあるんですか?
883 :
BT:02/02/05 20:59 ID:AlxLRGRH
>>880 私は「真中減り」と呼んでいます。
端ばかり減るのは「三角減り」…。
でもタイヤの一部のみが磨耗して機能を損なう事から
「段減り」の一種と考えても良いと思います。
884 :
774RR:02/02/05 21:18 ID:tAX8D5MP
>>855 単なるグリスアップ忘れじゃないの?
キック部分に油さしてみな.
885 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 21:20 ID:YcPFEZUi
>882
それって、まじめに聞いてるんだよね?
値引きはふつーにあります。
886 :
774RR:02/02/05 21:27 ID:etbcST8d
>>885 おおっまたTRXさん。
重ね重ねお答えありがとうございます。
バイクって車みたいに高くないし、値引きなんてない物だと思ってました。
これで、さらにWRに近くなった気がします。
夏までには絶対買って見せますよ!
887 :
もとバイク屋:02/02/05 21:30 ID:v/y+jzxW
段べりは、激しいブレーキロックなんかしなくてもなることがあります。
一番多いのが空気圧不足。この場合、でるのはフロントです。
横から見ると、本当に波打っているように減ります。
タイヤの銘柄によっては、適正空気圧でもそう減ってしまう場合もあります。
パターンや硬さのバランスによるようですが、詳細不明です。
四輪でも後輪駆動車のフロントは同様になります。
ところで、バイク板でよく見かける「珍」って、
暗くなるとジャマな蚊柱を作り始める虻無害虫のことですか?
888 :
もとバイク屋:02/02/05 21:32 ID:v/y+jzxW
889 :
774RR:02/02/05 22:06 ID:62hXe8+I
>>887 珍=暴走族≒DQNバイク海苔
邪魔には違いないな、夜中だし。
旧車会は昼間の珍らしいが。
890 :
876:02/02/05 22:28 ID:uAX277eL
タイヤ段減り関連のレス、みなさまありがとうございます。
漏れも>880氏と同様に想像してました。
広義ではタイヤの偏摩耗一般ということですね。
で、>877,887氏のように使うことも多い、と。
891 :
774RR:02/02/05 22:44 ID:EaUweNdH
シートのあんこ抜きって自分できれいにできるんですか?
業者にしてもらうといくらぐらいかかりますか?
892 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 22:51 ID:YcPFEZUi
>891
私の調べたところ、
あんこ抜き12000〜
SEAT JOY
静岡県浜松町 053−454−8530
シート送ったらやってくれるとのこと。
893 :
774RR:02/02/05 22:59 ID:VA2gs4yM
>>892 シートジョイは、納期が全く読めないから、現在使ってるのとは
別のシートを用意して、そっちを送り込んだ方がいい。
特にバイクショーとかが近いときには、ショップ達からの
特急オーダーを優先させる模様。
894 :
774RR:02/02/05 23:17 ID:EaUweNdH
時間がかかるのはつらいですね・・・・・・
簡単にできないかなぁ
895 :
774RR:02/02/05 23:26 ID:Chpm4jKO
>>892 静岡県に浜松町はないYO
浜松市の間違いでしょ
896 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 23:26 ID:YcPFEZUi
897 :
774RR:02/02/05 23:27 ID:VA2gs4yM
898 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/05 23:27 ID:YcPFEZUi
>895
その通りでした!スマソ
899 :
774RR:02/02/05 23:51 ID:pFW6mSgj
質問です。
ターボって、キャブレターでも可能なんですか?
作動中は、ガソリンの量も多くならないといけないんですよね?
900!
可能です
昔、キャブターボのバイク有りました
902 :
774RR:02/02/05 23:58 ID:pFW6mSgj
>901
そういうのには、走行中に濃い目にしたりできるキャブがついてるんでしょうか?
903 :
774RR:02/02/05 23:59 ID:Dc/Mx9WH
>>899 可能。
オレの持ってる本によると、キャブをターボより前に置くか、後ろに置くか
で性能が異なるらしい。
前に置くとキャブレターの改造が不要だけど、キャブがエンジンから遠く
なるので、スロットルレスポンスが悪い。
後ろに置くと過給圧がキャブに加わるので、それの対策が必要となり、
ベンチュリ部を流れる空気の流速が、過給された分上がらないので、
なんらかの燃料増量機構が必要となるらしい。
904 :
BT:02/02/06 00:00 ID:fpyacO1F
>>899 可能です。
ただしキャブのフロート室と燃料タンクに
ブースト圧を入れる必要があります。
905 :
899:02/02/06 00:04 ID:KWrjf5aP
んん〜・・・
キャブの役目がよくわかんなくなってきました。
勉強しに逝ってきます。
>>899 可能です
フューエルポンプを付ける
キャブのベンチュリホースに圧力をかける
ベンチュリに圧力を加える方法として、ベンチュリホースをエアクリーナーの中に入れる
ターボで加圧されて空気がエアクリーナーに入れば、自然にベンチュリーホースも加圧される
>>903 昔の4輪チューンではあったね確かに。
キャブ→タービン→サージタンクってシステム。
これだとキャブは吸われるだけなので燃料ポンプの供給量さえ確保できれば
施工が比較的楽だという話だったらしい。
でもガソリンがインペラーやシャフトをダメにしちゃうらしく
タービンの寿命が短くなるとかなんとか。
908 :
ども:02/02/06 00:20 ID:+HfCJEXq
絶版車の諸元を知る為にはどうしたらよいのでしょうか?ホンダ車はみたことが
あるような気がしますが、ホームページからは行く方法がわかりませんでした。
ヤマハのホームページも見ましたがわかりませんでした。ちなみにFZR1000
(3GM)の諸元を調べたいと思っています。
>>899 フロート室内は空気が流れてないから大気圧のまま
ベンチュリ-の中を空気が流れると圧力が低くなる
ガソリンは圧力の低いほうに吸われていく
これは飛行機の翼の原理と一緒
ところが、ターボの場合ベンチュリ-の中を空気が流れるから圧力は低くなると思われるが
ターボによって圧力が高い空気が流れるので実際のベンチュリ-の圧力は低くない
そうするとガソリンが吸われにくくなる。
対策としてはフロート室内の圧力を高くしてやればベンチュリ-との圧力差が生まれるので
ガソリンは吸い出されていく(どっちかと言うとフロート室を加圧してガソリンを押し出している感じ)
これはラムエアのバイクも一緒です
910 :
899:02/02/06 00:21 ID:KWrjf5aP
勉強してきました。
>903
キャブの後に過給器をつけると、負圧自体が高くなって、空気と燃料の比が同じまま量だけが増えてシリンダーに入る、ってことでいいんでしょうか?
他の人が言ってる、フューエルポンプとかは、キャブの前に過給器をつける場合、ってことなのかな・・・?
911 :
899:02/02/06 00:23 ID:KWrjf5aP
>909
俺、まだわかってないっぽいスね・・・
>>908 メーカーのHPには出てないかも
ただしYahooでFZR1000と検索すると、個人オーナーのHPで諸元を載せてる
可能性はある
913 :
774RR:02/02/06 00:26 ID:nKmgs4ls
ヘルメットのシールドに撥水コート剤って効果あります?
914 :
まあちゃん ◆11EP38eE :02/02/06 00:27 ID:GInDUCAM
質問です。例えばネイキッドとかエンジン剥き出しのバイクってパンツ
こげたり、火傷したりしないんですか?もしそうだとするとスーツでは
乗れないですよね?くだらん質問ですが教えてください。
916 :
774RR:02/02/06 00:32 ID:JpzPeV2B
>>913 無くはないが、成分的にすぐに機能が減衰する。クルマ
用の撥水コートは対象物が珪素系であるガラスだから
効果が持続する。
どうせ減衰するんなら、純カルナバ蝋ワックスの方が
マシな撥水する。
917 :
BT:02/02/06 00:32 ID:fpyacO1F
>>914(まあちゃん氏)
バイクは乗車中の人間に触れる所は遮熱されています。
ただし社外マフラーは要注意。特にアメリカンは
右ヒザ内側にエキパイが来るので始末が悪いぞ。
918 :
774RR:02/02/06 00:34 ID:2lY7/JAu
原付を友達に譲りたいんだけどどうしたらいいんですか?
同じ市内の友達なんだけど市役所の事務的なことが分からなくって・・・
>>914 エンジンで服焦がした事無いっすけどマフラーは焦がしやすいっすね。
なんで、OFF車とかのUPマフラーとかは要注意っす。
あと、油汚れがついたり引っ掛けたりもあるのでフルカウルの方が良さげっすね。
920 :
まあちゃん ◆11EP38eE :02/02/06 00:41 ID:VG5aUNdz
>>917 BTさん
>>919さん親切に有難う。でも手で触れるような温度ではないですよね。
スクーター買おうか迷ってるんですが、いっそはやーいいのに
(と言っても皆さんからしたらオソイだろうが)しようかなと思って。
でもスーツは辛いですかね?
921 :
774RR:02/02/06 00:42 ID:VizNRwmV
>>918 ナンバーを持ってって、廃車する。
そうすると廃車証明書をくれるので、それを友達に渡す。
自賠責等、保険を解約することも忘れずに。
印鑑って必要でないかい?
923 :
モモやん:02/02/06 00:49 ID:+BeB/MCy
三文判でいいけど必要だよ。
>>920 焦げるとか以前に交通量の多い道走ると排ガスでえらく汚れますので
余りお勧めできませんが、個人的にはカコイーと思いますので偶にやるっす(w
で、ネイキッドでもマフラーに触れっぱなしにならなければ
化繊とかでもない限り焦げたり溶けたりは余り着にしなくて良さげっす。
それよりズボンのすそをスッテップやらなにやらに引っ掛けて
破くとかの方が注意が必要だと思うっす。
あとはまー、スーツでこけると擦り傷切り傷作り放題だと思いますので気をつけてください。
通勤とかだとどうしても急がなきゃならない事もあるのでそれなりのプロテクションが
有った方が良いっすよ。
925 :
774RR:02/02/06 00:59 ID:38N3uXs8
3つほど質問があります
1、ボアアップしようと思い(原付ape)バイクに詳しい人が近くに2人いたので
相談したら一人は「バイクの寿命ちじむよ上げて2万5千走ったらオワリ」
もう一人は「メーカーによるキ○コはやめときなさいキタガワがマシ」
とあんまりオススメできないという流れの御言葉を頂戴しましたが
実際のところ如何なんですか?
2、ギアチェンジペダルがカキッ!、ガコッ!というような異音を立てたり
変速するときに砂を噛んだような感触になります、日によってやたら調子が
よかったりするのですが、、、(昨日は変で、今日は特に以上は無いと思う)
(1〜2速に上げるときや、1⇔N⇔2速の時におこる)
これはまだ経験が浅い業がなすことなのでしょうか?
3、リアキャリアー(キジマという会社のもの)を取り付けたのですが
どうもうまく入りませんで、よく見てみるとねじを通す穴が2個ありましたが
(後ろにはナットがついていました)それが左斜め上に2mmほどオーバーラップする
形でずれておりました(付かないわけではないけどちょっと硬い)これも仕方の
無いことなのでしょうか?
この3点が非常に心配でドキマギしております、ご教授願います。
926 :
まあちゃん ◆11EP38eE :02/02/06 01:00 ID:VG5aUNdz
>>924 有難う。排ガスか〜。色々気合入れんとだめそうですね。
しかしバイク板の人ってホントいい人多いですね。Thank youです。
927 :
774RR:02/02/06 01:03 ID:2lY7/JAu
>>921 そうすると自賠責とかは友達がもう一度入りなおし?
一年ちょいあまってるんですけど
928 :
774RR:02/02/06 01:05 ID:SN+Y9VSQ
>>927 保険屋で名義変更出来たと思う。
あと、譲渡証も友達にあげないといけない。
>>927 名義変更できる
残りの月数で割って、その分金貰え
930 :
モモやん:02/02/06 01:08 ID:+BeB/MCy
>>927 自賠責はそのまま移せる。そのままでもいいけど気になるなら名変可能。
>>925の3個目
よくある話。
これは1にも通じるけど、大メーカーの作ったものじゃないから、
個体差もそれなりにあるし、寿命も確実に縮む。
ただ、エイプを25000km以上、そのまま乗り続けるか、って話もある。
2はオイル交換してごらん。オイルも選んで。
>>924 あなたのような謙虚な人にはみんな暖かいです
オルァ、ゴルァってヤツにはクソミソです
そこは世間と一緒
932 :
774RR:02/02/06 01:13 ID:VizNRwmV
>>925 ボアアップキットだけど、その人の主観があるから何とも言えない。
きちんと乗り比べて判断したか分からないし、吸排気系との相性でも変化
するし。
キタガワってメーカーってあるんだ。
933 :
774RR:02/02/06 01:14 ID:zelnQMxh
400に水温計って必要ですか?
934 :
918:02/02/06 01:15 ID:2lY7/JAu
>>928 >>929 >>930 レス有難うございます。
譲渡証明書書いて名義変更する方法と
一回廃車にしてから登録する方法があるみたいですけど
バイクやさんでは後者の方が簡単だって言ってましたけど費用もなにもかからないんですか?
でむぱを受信した。
そろそろ誰かが「次すれ立てていいですか?」と言い出すらしい。
936 :
774RR:02/02/06 01:17 ID:SN+Y9VSQ
>>934 廃車してさらに譲渡書いるはずだけど。
ちなみに、費用はかかりません。自分でやるなら。
937 :
774RR:02/02/06 01:19 ID:VizNRwmV
>>934 とりあえず、役場、保険会社に電話するべし。
地域によって、いろんなやり方があるから。
938 :
933:02/02/06 01:19 ID:zelnQMxh
漏れも相手にして…
939 :
774RR:02/02/06 01:21 ID:SN+Y9VSQ
940 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/06 01:21 ID:8tvByfaX
>933
水温計があって便利なのは(サーキットとか特殊な環境は除いて)
暖気の目安
夏の渋滞時のバイクのための休憩時間の目安
ですから、400だろうがリッターだろうがあって損はありません。
941 :
774RR:02/02/06 01:22 ID:VizNRwmV
>>938 きちんと温度管理したいなら付ける。
ノーマルでも、高回転を多用してトラブルが心配なら付ける。
排気量は関係ないよ。
942 :
774RR:02/02/06 01:22 ID:SN+Y9VSQ
>>938 わからん。というか、普通付いてるもんだと思ってたんだけど。
943 :
925です:02/02/06 01:23 ID:38N3uXs8
キタガワ(×)>タケガワ(○)でした、、申し訳ありません。
で質問の3ですが、ばいく側のフレームがゆがんでいるというか、
リアキャリアのほうはゆがんでいないと思うのですが、バイクの方についている
穴がゆがんでいるのです、リアフェンダの下に穴があって内側から
ボルト(溶接)フレーム、フレームって言う感じになっているのですがそこが
どうもゆがんでいるようなのです。書き方下手で申し訳ありません。
944 :
933:02/02/06 01:24 ID:zelnQMxh
レスありがと、
さっきまで寂しかったからなんか嬉しい、
>>940さんもいったけど夏の渋滞とか長距離走行が心配なんだ、
バイク炎上のスレを見てなんか心配になって、
>932=918
軽二輪以上のナンバーとるならその分金掛かる。
同様に廃車(ナンバー返納)するときも金掛かる。
つっても、2000円あれば足りるけど...
原付は役場によってまちまち。漏れのところは両方ともただだった...
>933
使い方によるんじゃない?
レプリカ系だったらいるかもしんないけど、アメリカンやネイキッドには...
946 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/06 01:26 ID:8tvByfaX
>943
リヤキャリヤとかグラブバーの類は大概歪んでいるので無理やりねじ込むしか
ありません。私もバリオスにつけようとしたとき、店員呼んで二人がかりで
ねじ込みました。
947 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/06 01:30 ID:8tvByfaX
すみませんが、だれか次スレたててください。
私、TRXスレたててるので、たてれないっす
951 :
774RR:02/02/07 10:20 ID:hN5gthek
原付に乗ってますがブレーキオイルをもう6年変えてません
これってヤバイですか? 交換するにはバイク屋だと工賃込みでいくらですか?
952 :
774RR:02/02/07 10:39 ID:2rC7dpAd
ボルト(六角形の穴があいているもの)がなめてしまったのですが、どうやってはずし
たらいいのでしょうか?特殊な工具とか必要ですか?
953 :
TRXィィ? ◆3MWL8jz2 :02/02/07 12:11 ID:GuvFu7Yq
>951
現状でブレーキが効くなら特にやばいというわけではありませんが、
バイク屋でオイル交換してもらってください。工賃も5000円程度だと。
原付でもブレーキオイル残量を確認する窓がついている車種はあると思います。
>952
用意するもの:KURE556(潤滑油)、Holtsスクリーキャッチ(ねじ山復活材)
このセットでもう一度慎重に試してください。
無理でしたらバイク屋ではずして貰うことをおすすめします。
以降質問は次スレで
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.47■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012926920/l50
954 :
774RR:02/02/09 06:51 ID:/X3zXmQl
age
sage
ハゲ
957 :
774RR:02/02/12 12:25 ID:ZWNV7gvV
400ccはカネかかるって友達に言われたのですが
具体に的にどういう費用がかかりますか?
車検とかメンテとかですか?
958 :
774RR:02/02/12 12:28 ID:zLvWNr5Y
957
車検くらいじゃないかな?
メンテヲタは何乗っても金かかるが。w
959 :
957:02/02/12 12:32 ID:ZWNV7gvV
>957
以降質問は次スレでしなさいな...
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.47■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012926920/l50 何と比較してなのかは解らないけど、250のバイクとだったら大して差はない。
車検はユーザーでやれば3マソでお釣り来るし...自動車税が軽二輪より1600円高い位。
あとはタイヤ、チェーンといった消耗品に差がでる位じゃないの?
それはあくまで度ノーマルでふつーに運転している上での話に限定だけどね。
ちなみに任意保険は軽二輪も小型二輪も一緒のはずだからそんなもんでしょう。
ついでに言うけど、車検は総排気量251cc以上の二輪車が適用。
つまり、原付も250のバイクも車検はございません。
>>960 次スレ気づかず吸いませんでした。解答ありがおとうございました。
烏賊1000ゲットのために費やします
963 :
774RR:02/02/14 00:35 ID:qnTB27P4
1000ゲット!
アゲるなや。
965 :
774RR:02/02/17 12:48 ID:KxctiY9N
中古車の値切り方を教えてください