■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.47■

このエントリーをはてなブックマークに追加
912774RR:02/02/14 15:30 ID:PR0z39sU
>>911すまん
NSR50です
913774RR:02/02/14 15:36 ID:mxzKuC/f
人の改造車を馬鹿にする時に『盆栽』といいますよね。
その意味を教えてください。
914書斎派 ◆MoNKEyvM :02/02/14 15:53 ID:uIEnwWFk
>>912
NSR50なら電気式リミッターかな。
CDIをリミッターカットの社外品に交換すれ。

>>913
"盆栽"というのは、鉢植えの名から想像できるように
主に走るより見て楽しむバイクのことだ。

それ自体を馬鹿にする筋合いはないのだが、
その手のバイクに乗っている人間で
ライテクが伴わないのに「サスの作動性が云々。。。」と
雑誌で得た知識を語り出す困った種族を
「盆栽先生」と呼ぶようになったのが半年程前のことだ。
これは週末のパーキングエリアでよく観察されるが、
彼等の作品に近づこうものなら頼んでもいないのに講義が始まるので注意。
(よって"先生"と呼ぶ)

・オーリンズ、マルケジーニ等の高級パーツが付いている
・タイヤの端がしっかり残っている
・いつも同じ場所に停めてあって、オーナーらしき人物がコーヒーかタバコ

以上の点に注目して、遠くから観察してみてくれ。
915さいたま市民:02/02/14 15:55 ID:aaGxDNPL
ホンダスーパーDIOを70CCにボアアップ、チャンバーとエアクリナー交換をして
キャブはノーマルですがメインジェットを15番程度上げました、それで全開で走ってると
一気にエンジンが止まってしまいます(またエンジンはかかります)2回程そのような事
があったのですが、この症状が続くといずれは焼付きますでしょうか?一応マニアルどうりに
キャブの番数は上げたのですが…
916774RR:02/02/14 15:56 ID:oR3NDtwe
>>913 蛇足だが、今じゃこんなとこにもでてる。
2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/
917774RR:02/02/14 15:57 ID:PR0z39sU
>>914さんきゅ
今度南海部品で探してくる
918774RR:02/02/14 15:58 ID:mxzKuC/f
>>914
盆栽の意味が判りました。ありがとう。

919774RR:02/02/14 16:00 ID:GyPefHCO
>>915

オイル供給が追いついてないの鴨。
すでに抱きつき状態と思われ。
920774RR:02/02/14 16:25 ID:WjJgF3W3
>>915

一回開けて味噌。
921774RR:02/02/14 16:34 ID:t8efykbM
質問です
原付をボアアップとかで2種登録して、
シートを二人乗り用に変えたら二人乗りって可能ですか?
っていうか原付用の二人乗りシートなんてもの自体ないんでしょうか
922774RR:02/02/14 16:40 ID:hWKpFsZ5
50ccのスクーターが定員1名となっている理由は排気量が少ないからだけではありません
車体構造の問題です
ですから排気量アップだけ行なっても2名乗車の権利があるわけではありません
排気量と車体構造、切り離して考えることが必要です排気量だけ増やしてもだめです

よって回答は不可能ということになります
923774RR:02/02/14 16:41 ID:t8efykbM
お早い回答ありがとうございました。
924docterZW:02/02/14 17:08 ID:PP87y/DB
前は蹴っても戻ってきたんですが
ある日蹴っても戻らなくなってしまいました
だから手で戻すしかないです。
戻らせるにはどうすればいいでしょうか?
925docterZW:02/02/14 17:10 ID:PP87y/DB
↑間違え。
原付のキックの事なんですが
前は蹴っても戻ってきたんですが
ある日蹴っても戻らなくなってしまいました
だから手で戻すしかないです。
戻らせるにはどうすればいいでしょうか?


926774RR:02/02/14 17:38 ID:zTFeV+RD
>>924

リターンスプリングが逝ってるんだろう。
腰下OH。気にしないなら、そのまま乗れば?
927774RR:02/02/14 17:41 ID:SpRLcd19
スカチューンのスカってどういう意味ですか?
928774RR:02/02/14 17:46 ID:zTFeV+RD
>>927

スカスカ
929774RR:02/02/14 17:47 ID:SpRLcd19
そうなのか。。。。
930774RR:02/02/14 17:50 ID:0hzcewhN
>>929
スーパーカスタムとか、スパーカジュアルカスタムとかの説もある。他にもあったはず。
931774RR:02/02/14 17:51 ID:0hzcewhN
ストリートカスタムってのを思い出した。これが元かな?
932某>>1 ◆GPz/c556 :02/02/14 17:53 ID:qpO+SBkB
>>930
スカスカが正しいはず。
雑誌にスカジャンと同じ横須賀が発祥地だからとか言ってたのもいたなw
933298:02/02/14 17:53 ID:GyPefHCO
>>930-931

まあ、色々言われているけど、スカスカが一番馬鹿っぽくてイイかな、と(藁
934docterZW:02/02/14 17:55 ID:JxUOszVw
>>926
直したいんですが
値段はいくらくらいかかるか分かりますか?
935774RR:02/02/14 17:56 ID:4vtfumy0
MGが発祥じゃないのか?
何台も同じ仕様にしてるうち、「あっ、スカチューンね」ってことに
なったと雑誌のインタビュー記事に載ってたぞ
936774RR:02/02/14 18:04 ID:72MHpwUZ
一番売れてるリッターバイクと400ccバイクは?
937774RR:02/02/14 18:06 ID:4vtfumy0
>>936
400はSRだろう
リッターはわからない
938774RR:02/02/14 18:07 ID:sQsi3yqh
質問です。
ゴールドチェーンとはどのようなメリットがあるものなのですか?
939774RR:02/02/14 18:08 ID:dl5//+VB
サビにくい。キレイ。
940774RR:02/02/14 18:09 ID:sQsi3yqh
>>939
さびにくい、キレイ
伸びにくいとかではないんですか?
941774RR:02/02/14 18:10 ID:WjJgF3W3
二、三時間もバイク乗ってるとえらい肩こりますよね。
特にフルフェイスだと。なんかいい解消法ないでしょうか。
942ふしあな様:02/02/14 18:11 ID:mVndrTM4
エアクリーナーの清掃ってショップに頼むことってできますか?
自分でやろうと思うのですが、うまくいきそうにないというか、
油脂類使うのはできたら避けたいので・・・
943774RR:02/02/14 18:16 ID:VVw5SJXR
>>942
多分ショップでもお金さえ出せばやってくれると思うけど、
お金払うのももったいない気がする。
とりあえずお店に相談してみよう。
944774RR:02/02/14 18:16 ID:0hzcewhN
>>941
高い軽いメットにする。筋トレする。エレキバンを貼って乗る。
アメリカンに乗る。ニーグリップだけで手はハンドルに添えるだけで乗る。
1時間ごとに休憩して柔軟運動をして乗る。歯並びを治す。整体に行く。
945774RR:02/02/14 18:25 ID:VVw5SJXR
>>941
944さんが答えていますが、
特に効果があるのは「軽いヘルメットにする」だと思います。
(そりゃ筋トレが一番効果ありそうですが、即効性ってことで)
私も最近メットを変えたところ、ツーリング後の不快な頭痛がなくなりました。
(それまで肩こりが原因の頭痛だと気づいていなかったw)
946docterZW:02/02/14 18:26 ID:JxUOszVw
キックを直すのはいくらかかりますか?
947774RR:02/02/14 18:30 ID:wRH0kPcu
>>946
漏れの原付を〜スレから来たんだろうけど、
それだけの情報じゃ答えようがないと思う。
もっと状況を詳しく書かないと。
948docterZW:02/02/14 18:37 ID:JxUOszVw
え〜っと

原付のエンジンのキックの事なんですが
ある日蹴っても戻らなくなってしまいました
戻るようにしたいのですが、バイク屋に修理を依頼したら
いくらくらいかかるでしょうか?
949774RR:02/02/14 18:38 ID:78MIwx9O
950774RR:02/02/14 18:39 ID:KI8CYKZj
>>948
バイク屋に聞け
951TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/02/14 18:42 ID:YUgvBEsv
>949
それをどういてバイク板で?
ラウンジで聞きましょう。
952774RR:02/02/14 18:44 ID:KI8CYKZj
>949
コワイ、こわい。
夢で見そう・・・
953TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/02/14 18:45 ID:YUgvBEsv
ついでに誰か、次スレお願いします
954docterZW:02/02/14 18:46 ID:JxUOszVw
やっぱ修理した人じゃないと分かりませんか。
955BT:02/02/14 18:48 ID:/7thPHFo
新規スレを作成します。しばらくお待ちください。
956774RR:02/02/14 18:49 ID:KI8CYKZj
>>954
開けてみないとどこが壊れてるのかわからないし。
恐らくキックギアがおかしいとはおもうけど。
957TRXィィ? ◆TRXKlDS. :02/02/14 18:49 ID:YUgvBEsv
いつもお世話になります。BTさん
958774RR:02/02/14 18:50 ID:vZmOaMlr
>>948=954
何で戻らないかによると思うよ。
キックはスプリングで戻すんだけど、それを交換するのか、
ちょっと動きが悪いだけでグリス塗れば直るのか、
はたまたその他の要因か。
959⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/02/14 18:52 ID:DwTziQa1
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.48■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1013680269/
新スレおつかれです
960BT:02/02/14 18:52 ID:/7thPHFo
新規スレ作成完了。移行をお願いします。
Vol.48
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1013680269/l50
961774RR
>917
一瞬、盆栽先生を南海で売ってるのかと思った。

・・・
いや、南海(Naps)いけば一杯いるか。