【GARMIN】自転車でGPS 53周目【US/UK/TWN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
サイコン的な使い方から、位置測定、ルート検索などなど‥
なくてもなんとかなるけども、あれば自転車の楽しみ倍増なGPS。
ツーリングのお供にぜひどうぞ。 知らない道へ駆け出そう!

【前スレ】
【GARMIN】自転車でGPS 52周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354342354/
2ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:14:42.99 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:13.51 ID:???
【過去スレ】
1:http://natto.2ch.net/bicycle/kako/999/999608585.html
2:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1008344942/
3:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050998325/
4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095452609/
5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114623579/
6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124199117/
7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149554911/
8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164963922/
9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175386610/
10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183281993/
11:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189854685/
12:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202115287/
13:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209511336/
14:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213687085/
15:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218883109/
16:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225266276/
17:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228307335/
18:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231319718/
19:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232984960/
20:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238214195/
21:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243308089/
22:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245343134/
23:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247066566/
24:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249220373/
25:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252195661/
26:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257567427/
27:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261540799/
28:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264772253/
29:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267299413/
4ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:50.44 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:16:30.42 ID:???
【GARMIN】
http://www.garmin.com/

【販売店-国内】
RIGHT STUFF http://www.soaring.co.jp/index.htm
パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
IDA ON-LINE http://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/top.htm
TKA PLANET http://tka.jp/
サイクルショップ金太郎 http://www.3196kintarou.com/
バリューインポート http://value-garmin.net/

【販売店-国外】
handtec http://www.handtec.co.uk/
J&H Products http://www.jandhproducts.com/
GPS City http://www.gpscity.com/
REI http://www.rei.com/
Wiggle http://www.wiggle.co.uk/c/Cycle/
CRC http://www.chainreactioncycles.com/
6ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:17:15.90 ID:???
【地図ソフト】
カシミール3D
http://www.kashmir3d.com/
プロアトラス
http://www.alpsmap.co.jp/
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/maps
グーグルアース
http://earth.google.com/intl/ja/

【GARMIN非日本語版に日本詳細地図を】
Garmin GPS 用日本地図のページ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/mametaro/
アップアップダウン製作所
http://uud.info/ja/

【Google Earth / Google Maps】
GMM2
http://sites.google.com/site/gpsandbike/
SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/
GMapToGPX (グーグルマップの「ルート・乗り換え案内」のルートをGPX形式のデータに変換)
http://tka.jp/wiki/?GMapToGPX
WayPointを自作地図として登録する方法
http://www15.atwiki.jp/garmap/
7ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:19:15.74 ID:???
【ガーミン公式フォーラム】
https://forums.garmin.com/

【ガーミンGPSログ・トレーニングデータ解析ソフト】
SportTracks
http://www.zonefivesoftware.com/SportTracks/
MyTourbook
http://mytourbook.sourceforge.net/mytourbook/
TrainingPeaks WKO+
http://home.trainingpeaks.com/wko-desktop-software/analysis-software-for-training-files.aspx
Ascent
http://www.montebellosoftware.com/
rubiTrack
http://www.rubitrack.com/

関連スレ
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星10個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342889508/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358774115/
【スマホ専用】GPS 1周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/

【ハンディGPS・ポータブルナビ】
SONY NV-U37
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/feature_2.html
ユピテル ASG-CM21
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm21/index.html
パイオニア potter navi ポタナビ
http://pioneer.jp/cycle/potternavi/
8ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:20:05.91 ID:???
Edge500でガーミンデビュー組が今後も沢山やって来るだろうから前スレ・前々スレの役立ちそうなレス貼っとく。

679 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/13(日) 12:57:59 ID: ???
edge500を昨日一日使ってみてのインプレッションでも書いてみる。
・外観はこれまで使っていたフライトデッキを一回り半大きくした程度で大きさの印象はそれ程変わらず。
・ボディ周囲の青い部分は弾力性のある樹脂で全体的にすごく頑丈そう。
 落としても踏んづけても多分大丈夫。この辺はUSクオリティ。
・サイドボタンは少し硬め。ボディを押し支えながら押す必要あり。
・基本情報に加えて各平均・最大値、勾配、標高、気温、消費カロリー等サイコンとしては十分な情報量。
 好きな項目を好きな位置に表示可能、オートクスロールで走行中ボタン操作無しに全項目を順に見られる。
 ただしあまり欲張って沢山表示させると読み辛い。
・心拍グラフ表示が秀逸。設定した心拍ゾーン域がグラフ中でシェイド表示され
 ゾーン域に安定して入っているか否か視覚的に把握できる。LSDトレーニングにも重宝しそう。
・心拍ゾーンを超えると警告音とともに画面に注意喚起表示が出るが警告音が小さいため交通量の
 多い所では殆ど聞こえない。
9ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:20:45.59 ID:???
680 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/13(日) 13:03:33 ID: ???
・進行方向表示機能有り。N、SE等8方向で表示。あくまでGPSを利用した簡易情報なので止まっている状態で
 向きを変えても反応はしない。初めての土地で走る時には一応使えそう。
・出発時や休憩等で電源を入れなおした後の再開時は毎回タイマースタートボタンを押す必要あり。
 タイマーが動作していないとログが記録されない。押し忘れ防止警告有り。
・途中で走行記録(アクティビティ)を分けたい時はタイマーリセット。(リセットボタン3秒押し)
・オートラップ機能で一定距離毎のラップタイム表示できるが、オートラップイベントが発生する度に
 バックライトが点灯するので夜間走行時に時々画面を見たい時ボタンを押さずに見られるのが意外と便利。
・バーチャルパートナー機能が秀逸。一度走った履歴をコース登録することによって過去の自分と競争できる。
 スタートすると通常ページ表示に加え小さい画面ながらコース図(地図機能は無いのでコースの形だけ、
 ヘディングアップ表示)、標高グラフが交互描画されコース少し先の道の曲がり具合、アップダウンが
 大雑把だが把握できる。過去の自分の記録である仮想競争相手との距離差、時間差がリアルタイムで
 m、秒表示され遅れていると白黒反転表示になり一目で分かるようになっている。普段の自分の定期コースでの
 練習に毎回使えそう。
10ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:22:01.17 ID:???
251 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/30(水) 01:34:49 ID: ???
edge500
ハードリセット:POWER、MENU、RESET(左上、左下、右下)ボタン3個同時押し。
 実行すると即座にリブート。ハングアップ、電源が切れなくなった等のトラブル時に実行すべし。
 ハードリセットではカスタマイズした表示設定、システム設定、記録済みのアクティビティは
 初期化されずすべてそのまま保持される。

ユーザデータ初期化:電源オフしてからPOWER、RESET(左上、右下)ボタン2個を同時に7〜8秒程
 確認メッセージが出るまで押し続ける。本当に実行するかYes/No選択メッセージがでるのでYesに
 合わせてEnterで実行。ユーザが入力したすべての設定が工場出荷状態に初期化される。
 記録済みのアクティビティもすべてクリアされる。
11ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:23:15.98 ID:???
104 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/26(土) 23:17:23 ID: ???
ルートラボで作成した新規ルートをedge500へ転送して簡易ナビとして使うための手順を書いてみる。
1. ルートラボでルートを描く。道ピタモードが便利。
2. ルートを作成したらルートラボでGPXファイルをエクスポート。
3. Track (GPX) to Course converter(gpx2crs.exe)を使ってGPXファイル(.gpx)からガーミンコースファイル(.crs)へ変換する。
変換時に平均速度として妥当な値(例えば20km/h)を入れておくと後々便利。
4. 変換した.crsファイルをトレーニングセンターで読み込む。ファイル->インポート>コース
5. 読み込みが完了すると"From GPX"という名のコースが出来ている(名前は変更可)。このコース上の任意のコースポイント、
例えば右折や左折する交差点に対してコースポイントツールで右折や左折、まっすぐ等の属性を付与し名前を付ける。
属性には右左折の他に水、谷、危険等がある。コースポイントに付ける名前は交差点名等が良さそうだが当然半角英数で
入力しないと文字化けする。文字数制限が10文字までなので実用上かなり厳しい。さらにトレーニングセンターで表示される地図が
白地図程度の情報量しかないので上記属性・名前付与時に於いて交差点の場所・名前の把握に別途GoogleMap等で確認しないと
非常に判り難い。
6. 作成したコースをedge500へ転送する。これでナビデータ完成。
7. Edge500 Menu->Training->Coursesで作成したコースを選択。DoCourseでナビ開始。この手順はバーチャルパートナーと同じ。
8. スタートするとVP時に表示される通常オートスクロール表示、簡易コース図、標高図に加えてテキストとアイコンによるナビ画面も表示される。
5.で作成した次交差点までの距離、到達時間、名前、右左折等のアイコンが表示される。3.で妥当な平均速度を入れておくと各交差点や
目的地までの到達予定時間が正確になり時間が読みやすくなる。交差点が近づくと簡易コース図が拡大表示され画面下部に交差点名、
右左折アイコンがポップアップ表示される。

Back to Start機能はedge500には無いので単純往復の場合でも復路も同様にルート作成する必要がある。
12ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:23:47.94 ID:???
139 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/12/27(日) 12:29:13 ID: ???
>>10
ルートの新規作成に関してはルートラボよりもルート探索・変更機能が強力なGoogleMapのルート案内の方がずっと使い勝手が良いね。
>>5にあるGMapToGPXを使ってGoogleMapで作成した(案内させた)ルートをGPXファイルへ出力し以後>>10※に同じ。
作成したルートをオンラインで保存管理・公開したり他の人が作成公開しているルートをedge500に転送して簡易ナビさせたりするなら
GPXファイルを直接インポート・エクスポート可能なルートラボの方がやはり便利だ。
edge500は簡易ナビ動作中にコースから外れると警告音とともに画面いっぱいに警告表示が現れEnterボタンを押すまでそのままに
なるので道を間違えたまま気付かずに走り続けることは無さそう。コースオフ後暫くは簡易コース図に自分の位置と外れつつある
コースが描画されているのでそれを頼りに復帰することは一応可能。
トレーニングセンター上で右左折ポイント等ナビさせたい情報を一個ずつ手入力していくのはとても手間の掛かる作業なので
それらを省略し上記のように作成ルートの読み込みだけでもある程度は役立ちそう。
13ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:24:41.80 ID:???
うめ
14ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:24:46.14 ID:???
【yhkmz】Garmin Custom Map 自動作製ツール
Garmin custom map(kmz file)をmap.yahoo.co.jpから自動作製します。

http://biciliata.appspot.com/yhkmz.htm



Edge800を日本語化してる人はFWのアップデートに注意
2.0から2.1へのアップデートで、操作メニューの日本語表示が不可となる

地図表示
ガーミン純正シティーナビゲーターは2.1で日本語表示不可
TKAの地図は日本語文字を画像として埋め込んであるので、2.0/2.1共に日本語表示可


218 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 23:43:56 ID:???
Garmin Connectの表示する地図が、Google MapsからBingに変わって
見辛くなって困っていたけど、Chromeの拡張機能のGfixを使うと従来の
Google Mapsに差し替えて表示してくれることを知った。


【ymapjnx】Garmin BirdsEye JNX 作製ツール
Garmin BirdsEye JNX ファイルを Yahoo!地図 から作製します。
http://biciliata.appspot.com/ymapjnx.htm
15ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:25:30.58 ID:???
759 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/20(日) 23:07:55.39 ID: ???
>>755
edgeは高度も基本GPSをメインに測位しているんだけど
高度方向に関してはGPS測位アルゴリズム的に誤差が大きいので
気圧計の測定結果と合わせて総合的に判断して高度を算出している。
更にその気圧計は気温で補正を掛けている。
お店の中は冬でも夏でも通常はエアコンで25℃前後に保たれていて
外気温と温度差があるので入店前と後でedge本体の温度が大きく変わってしまい
結果として高度表示が大きく狂ってしまうんだよ。

766 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 02:15:02.77 ID: ???
気圧センサーは測定に必ず温度補償が必要になるから
通常はセンサーデバイス内部で温度センサーも持ってる
なのでついでに温度出力機能も大抵持ってる
edgeの温度表示はたぶんそれ
冬場とか温度が室内で一度上昇してしまうと外に出しても正しい
温度測定値になるまで20分くらいかかったりするので気温測定が安定するまでの間は
気温変化に応じて気圧出力値も変動するのでその影響で高度も変動し
しばらくは斜度表示もおかしくなったりするのだろう

770 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 03:20:12.45 ID: ???
ttp://www.eetimes.com/design/other/4003484/Garmin-s-GPSMAP-76S-Location-location-location
2002年の記事だけど、いまでもほとんど同じだと思う
771 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 03:54:11.75 ID: ???
>>770
Intersema(?)のbarometric sensorっつーのがそれか。
スゴい!詳しいね。
(つか、専門の方だったら失礼!)
772 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/11/21(月) 06:32:35.34 ID: ???
今はもっと小さいかもよ
静電容量式の気圧高度計はキャパシタ(コンデンサー)だから原理的にはかなり小型チップに出来る
実際Gショックの気圧センサー、温度センサーはチップ抵抗並みに小さかった
16ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:26:00.70 ID:???
28 : ツール・ド・名無しさん : 2010/09/14(火) 15:58:35 ID:???
>>21
JAXAのプロモーションムービーである程度説明しているよ。
みちびきは2種類の測位信号を発信している。ひとつはGPS補間信号と呼ばれる既存のGPS衛星と
同じ信号でありこの信号はおそらくガーミンの場合そのまま何もしなくても既存のGPS端末機器で受信できる。
メリットとしてはみちびきは日本上空では地上からの見かけ上ゆっくり通過する特殊な8の字軌道を描いていて
日本のほぼ天頂付近に相対的に長時間留まっているためビルの谷間や山間部でも安定して受信できる確率が高く
また結果測位誤差も小さくなる。あくまでも既存のGPSと同じ信号なので測位精度はベストでも10m前後。
残るひとつの信号はGPS補強信号と呼ばれるみちびき独自の新しい信号であり受信機器側で新たに対応する
必要があるので既存GPS端末では受信不可。こちらは既存GPS衛星信号と合わせて受信することで測位精度を
1m以下に上げることが可能となる。
またみちびきが最低3基必要と言われているのは3基以上周回していると最低1基は常に日本の天頂付近にいることから。
ちなみに日本独自の測位システムを構築するためにはみちびき同様の測位衛星が最低7基必要らしい。
17ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:26:45.84 ID:???
954 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/16(水) 06:42:44.85 ID: ???
この前走り始めてしばらくしたら下りで心拍数が250くらいに上がったんだけどなんで?5分くらいしたら戻ったけど

959 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/05/16(水) 08:47:03.21 ID: ???
>>954
ウェアのバタツキによる静電気
18ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:27:37.79 ID:???
以上、テンプレ終了。
19ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:23:17.98 ID:???
20ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 01:07:23.98 ID:???
ふーん気温と高度の関係は知らんかった
21ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 07:20:43.37 ID:???
>>7
Strava希望
22ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:49:18.53 ID:???
>>17ってプレミアムでも起こる?
23ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 14:41:37.89 ID:???
ダブルカウントは静電気肌に多いな
24ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 09:46:20.99 ID:???
>>22 起こる。困ってる。
25ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:42:34.93 ID:???
オートストップのオン、オフでStravaのタイムってかわる?
26ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:58:08.84 ID:???
Stravaも最初ちゃんとプライバシーポリシーのセッティングをしないと
名前やら自宅の位置やらが全部丸見えになるな
プライバシーゾーンってのを設定できるのはいいね
27ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 04:18:04.10 ID:???
Edge 500でGSC 10とコネクトしなくなった。
両方の電池は確認した。GSC 10の赤と緑ランプは点灯してる。
同じような症状出た人いる?
28ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:15:29.03 ID:???
峠のタイム計る時ってオートストップオフにしてる?
29ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:16:02.20 ID:???
>>27
Edge500を初期化してみたら?
30ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:22:10.32 ID:???
>>29
まずは初期化試してみる。
水でダメってこともあるかと思い、今は乾燥中。
31ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:26:40.88 ID:???
>>30
たしか以前のファームでANT+ペアリング絡みのバグがあったような?
手動でセンサーIDを入力すると回避できるとかなんとか??
ファームは最新の3.0になってる?
32ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:27:14.78 ID:???
>>31
その可能性がありますね。メモメモ。
ありがとうございます。
33ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 20:34:25.76 ID:???
ガーミンコネクトでコース作ってedge500で表示させてるんだけど、高低差の図だけ表示されない。(峠でも横一直線、y=0みたいな感じ)どうやったら表示させられる?
34ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:43:19.66 ID:???
500買いました。で、今日使ってみたんですが色々教えて下さい。
これから少しずつ質問させて頂きたいのですがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
35ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:45:51.29 ID:???
俺は500J買った
36ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 02:25:17.95 ID:???
>>33
それ俺もなるけど、出るときもあんだよね。
何が引っかかってるか、法則がわからんw
37ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 03:35:16.64 ID:???
>>34
ゆっくりしていってね!!!
38ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 09:51:22.02 ID:???
>>28
普通止まらないからどっちでも結果変わらなくね?
39ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:28:52.24 ID:???
オートストップは甘え
40ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:08:02.87 ID:???
定期的に一定区間走って記録比べるのに信号のタイミングだけで記録が全く変わっちゃうのに
甘えとか、どこの信号無視野郎ですか?
41ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:16:47.09 ID:???
PC上で比較すんのにオートストップ使ってたかどうかなんて関係ない
42ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:41:41.02 ID:???
>>40
市街地走るんなら信号ストップ時間も含めて
大人しく旅行時間を測ってろっての。
こういう自分のペース第一主義野郎が無理なすり抜けやら
危ない事して自転車の立ち位置を危なくするんだよ
43ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:47:25.87 ID:???
レースやってる連中なんてそんな奴ばかりだろ
盛り下がる原因作ってる連中がもっとロードバイク盛リ上がって世間に広まればいいのにとか
アフォかとw
44ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:59:18.74 ID:???
レースやってる連中は普段公道でやらかしてることの延長線上の行為で
レース本番を台無しにしたりまでするからなw
45ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:06:29.57 ID:???
>>43
なんでレースやってる連中はそんな奴ばかりだと思ったの?
46ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:08:51.34 ID:???
>>42-44
自演乙
47ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:39:48.84 ID:???
顔真っ赤にして書き込まなくてもいいよ^^
48ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:14:53.09 ID:???
どう考えても、こんなスレで10分そこそこで三連コメとかド連投だろ
49ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:18:53.35 ID:???
コメwwwwwwwww
50ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:33:36.25 ID:???
こんばんは。34です。
今まで、キャットの安いもので、走り出すと自動的にSLEEPから計測に移る
サイコン(主電源なし)を使っていました。
エッジ500は走行時POWER ONにして発車しますよね、そのあと、コンビニ寄
ったり休憩時とかにはどのような状態にしていますか?(常に目の届く範囲で盗難の心配は無しとします。)
スタート押し忘れたりしてうまく記録がとれなかったりするんですよね。
51ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:41:41.33 ID:???
実は>>1>>51まで私一人の自演でした^^
52ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:55:26.04 ID:???
>>50
まあ好き好きだとは思うけど俺はごく短時間の時は別にして基本的に休憩時は電源切るよ
バッテリーの節約にもなるし
再開時GPS衛星受信もホットスタートだとだいたい数秒で捕捉完了するしね
もしスタート押し忘れても移動すると画面いっぱいに文字が出るから
そのまま気づかずに走り続けることはないんじゃないかな?
53ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:51:16.57 ID:???
Edge500でガーミンコネクトに
アップロードしようとすると
「いくつかのファイルが認識されません」
と言うメッセージが出てアップに
失敗する様になった。本体でアクティビティ
確認してもファイルが壊れてるらしく
確認出来ない。
原因分かる方います?
54ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:56:56.92 ID:???
原因:アクティビティが壊れています
対処法:アクティビティを諦めてユーザデータ初期化(>>10)を行いましょう
それでもダメだったら:新しいEdgeを買いましょう
55ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:32:10.93 ID:???
>>53
PCにedgeをUSBで繋いだらマスストレージデバイスとしてマウントされて
ファイルマネージャから例えばE:\Garminって感じで見えるでしょ?
で壊れているログファイルを直接ファイルマネージャから削除すれば大丈夫じゃない?
E:\Garmin\Activitiesフォルダの下に"2013-01-27-15-43-58.fit"って感じで
.fitファイルがいくつかあるはず。それらが走行ログファイルなので
まずPCに手動でバックアップとってから全部削除
バックアップした.fitファイルはガーミンコネクトで手動で1個ずつアップロードすれば
壊れてないログファイルだけはガーミンコネクトに取り込めるはず
56ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:37:29.98 ID:6oDs7CPP
Garmin Edge500機能Wiggleから到着。さっそくインストールしていくと・・

んん、スピード/ケーデンスセンサー・・
んんんん・・・まったく合わない・・・
んん、位置関係が・・逆だし・・
そう、ミニベロ・・・・・だめすね・・・なんとなく頭によぎった気も・・

しかたないので、ぐぐってミノウラの分離タイプ即ポチりました。
プレミアムハートレートモニターも付いているのが心の救い・・

ロード買えと?? ま、そーかもですが、とりあえず。
(ミニベロの人は気をつけてください・・・はぁ・・)
57ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:50:00.25 ID:???
リカンベントやらで一体型が使えないのは見りゃ一目瞭然

まぁ…単純な造りだからちょちょっと工作して延長すりゃ特に不具合なく使えるけどね
昔頼まれてリカンベントでやったわ
58ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:08:46.52 ID:???
スピードはGPSで拾ってケイデンスだけセンサーで拾えばええやん
59ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:23:57.14 ID:???
あ、でけたのか…でももうポチったから…
60ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 18:35:55.44 ID:???
リセットしないまま電源オフ⇒再オンで即USBつないだら
ブルピーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳴ってデータ消えたかと思ったけど無事だった


最新はまだ3.0.0なんだっけ
61ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:30:40.74 ID:???
アプデもうないのかね
62ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:59:14.37 ID:???
だいぶ前だがヤフオクで起動不能っていうジャンクの800買ったらファイルが壊れてるだけだったな
電源押しながらUSBに繋いだら強制的にマスストレージモードにできたからフォルダ開いたら
買ってからずっとPCに転送してないらしく相当な数と量のログが詰まってた
もう新しい800を買ったっていう出品者がアホっぽいからまた同じ事繰り返すなと思って取引連絡で直し方教えてやったら
なんかスゴイ悔しそうな文体で「まあ知ってましたけどね」的な事を言ってきてワロリンチョだったわ
63ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:15:21.60 ID:???
羨ましいなw
いくらだったんだ?
64ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:17:56.91 ID:???
>>62
すっごい阿呆みたいな文体になってるぞw
65ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:18:25.91 ID:???
ジャンクってことは10000もいかなかったろうな。コレは裏山

買おうとは思わンが
66ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:41:21.02 ID:???
送料込みで1万以下だったよ
商品説明で明らかに不良ログが詰まってるせいだと判断できたからバクチ打てた
荷物届いて3分後には修理できたんで何だか可哀想な気がして直し方教えたんだが
相手は相当ショックだったようで教えないほうが良かったかもしらん
67ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:50:55.31 ID:???
>>59
そこまで言ったのなら返してやれよ...
返す気ないんなら黙っとけよ
68ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:24:55.39 ID:???
出品者がいるな
6953:2013/02/02(土) 22:39:44.68 ID:???
>>54
>>55
アクティビティをバックアップして
初期化をしてみたら新しく記録したアクティビティを
認識してくれました。アドバイスありがとうございました。
以前何にもない屋外でいきなりGPSをロストした
事があって、それからおかしくなったんですよね・・・
原因が分からないのが気持ち悪いですが、
とりあえず動いてくれたので良しとしますw
70ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:40:24.89 ID:???
そんなバクチに一万も怖すぎ
71ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:06:55.24 ID:???
どっちもどっち
72ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:11:01.63 ID:???
なんかあったら電源を押しながらUSBに繋げばいいってのが要旨であって
ワロリンチョな低能出品者のエピソードは余談だからそんなに顔真っ赤にして怒るなよ
73ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:15:41.95 ID:???
>>72
チラ裏にでも書いとけww
74ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:16:17.99 ID:???
どうして自転車海苔はそうやって他人を見下すことしかできないクズばっかりなんだろう
75ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:18:23.66 ID:???
>>72が「僕はクズ」ですって一人で自己紹介しただけだろう
76ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:35:20.81 ID:???
>>74
2ちゃんの自転車はホントひどいですよね。
運動で昇華できないもんかしら?
77ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:36:48.23 ID:???
2ちゃんでひどくない板なんてあるの?
78ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:42:25.88 ID:???
文房具板は結構平和

IDが見えない板は特にひどいところが多い
ま、それが2chの良さだからいいけどね
79ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:45:27.65 ID:???
出品者は低脳の団塊だったんだろ
80ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:53:28.84 ID:???
マヌケが今度は人をクズ呼ばわりして溜飲を下げようとしててワロリンチョだわ
500のクラッシュの話題に合わせてついでに800の不具合修正方法の話をしたんだが
さっきからアンカミスったり流れを読み取れないくらい自分を見失ってるんだろうな
81ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:30:31.39 ID:???
どーでもいーですよー
82ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:50:02.47 ID:???
ダメヨー
83ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:53:19.92 ID:???
>>80
ん?どうしたクズ?
84ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:36:25.59 ID:???
バイクデータ1はweight、odo、wheel sizeと設定できるんだけどバイクデータ
2と3にするとwheel sizeがせっていできないのですがなぜ?

ちなみにバイク1:ロード(700-23)、バイク2:クロス(700-28C)
バイク3:固定ローラー用でロード(700-23C)にしたいのですが・・
お分かりの人教えて下さい
85ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:54:59.68 ID:???
普通にできるが?
86ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 11:57:41.09 ID:???
>>84
スタートボタン押したでしょ?
タイマーリセット状態じゃないと設定変更できない仕様だよ
Odo meterも同じ
87ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:07:42.65 ID:???
>>85
MENU長押し-Settings-Bike settting-バイク名選択-Bike Details
でバイク1はweight、odometer、wheelsizeとでるのですが、
バイク2・3にするとweight、odometerで終わっちゃって、
wheel sizeの項目が出ないんですよね・・
88ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:16:08.75 ID:???
>>87
押してないと思います。一応スタート押してtimer-startedにして
もう一度スタート押してtimer-stoppedにして再起動掛けましたが、
変わらずです。ちなみにバージョンは2.8です。
89ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:24:38.08 ID:???
>>84
二台目用のセンサーと一度ペアリングするとbike2のホイールサイズも変更できるようになるよ
90ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:47:32.27 ID:???
直ったなら返せって乞食かよw
91ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:48:38.12 ID:???
乞食起床
92ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:51:11.63 ID:???
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<)\  。o O (工作して沈静化謀ったんだ 蒸し返さないでくれ!)
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |
    ノ           \ | |         



         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |






         ____
      /::::::─三三─\    「まだ言われてる・・・」
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
93ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:53:34.35 ID:???
知恵遅れに知恵付けないで放っておけばまたジャンク(笑)として放出しただろうに勿体ない
94ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:03:08.28 ID:???
ちょっと自慢するつもりがスレ民から袋叩きでクズ呼ばわりされてファビョ〜ンwwww
95ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:06:42.11 ID:???
あらら、また怒っちゃったかな
1人で顔真っ赤にして連投してるのがバレてないと思ってたのか(笑)
96ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:08:24.41 ID:???
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
97ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:10:52.63 ID:???
まあ知識の問題だよね
98ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:19:30.09 ID:???
ネットや2ちゃんねる等で調べ尽くしたのですが起動画面から進まないのでジャンク品です


ログづまりの典型だからwww何を調べ尽くしたんだよお前www
99ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:28:11.00 ID:???
>>89  みんな
ありがとー
解決しました <m(__)m>
100ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 13:42:54.71 ID:???
本当にジャンクだったのは出品者の頭だったというオチ
101ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:52:39.67 ID:???
おいらも知恵遅れから安く買いたいお
102ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:54:48.60 ID:???
知恵遅れの>>100に売ってもらえばいんじゃね?w
103ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 14:58:20.80 ID:???
また「壊れた」時に出品してくれよな
104ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:05:41.95 ID:???
またくだらん自演か
105ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:46.90 ID:???
一生モノの心の傷になっちまったなw
106ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:30:05.40 ID:???
送料を偽って、因縁をつけてぐだぐだ言われた挙句に人間否定までした最悪な落札者でした。
107ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:20.35 ID:???
いろんな意味で最高の落札者でした
ご縁があったら是非またお取引をお願いしたいです
108ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:40:13.31 ID:???
知恵遅れ(出品者)が必死過ぎwww
109ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 15:45:37.78 ID:???
次810壊してくれよwww
110ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:16:38.04 ID:???
10個あるケーキのうち1個だけ腐っているとしたら、それを引き当てるのは間違い無く僕だし、マーガリンを塗った食パンを床に落としたら、マーガリンを塗った面が床に接するのは間違いない。
そういう運命なのだ。
111ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:17:53.47 ID:???
いや510で頼む
112ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:23:25.68 ID:???
Edge800つかってるんだけど、どう考えても標高が100m以上あるのに
-5mって認識されたりするとき、修正する方法ってありますか?
113ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:25:59.88 ID:???
それジャンクだから出品したほうがいい
114ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:26:10.06 ID:???
冷蔵庫にいれる
115ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:31:38.71 ID:???
>>112
つElevation point
116ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:39:13.65 ID:???
現在地の話?
俺のジャンクで買った800だと
menu〉工具〉System〉GPS〉Set Elevation〉100って入力
これで校正できるけどどうだ?
117ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:45:08.95 ID:???
テッテレー♪
118ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:47:00.77 ID:???
俺が買ったのは英語版じゃなくて台湾版アピールw
もう必死ですねww
119ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:58:06.58 ID:???
ENGとTWNの違いってどこでわかんの?エスパー?
120ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:04:37.41 ID:???
m9(^Д^)プギャー
121ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:06:53.37 ID:???
知恵遅れが恥の上塗りしてる事に気づいてないからもう少し泳がせておこう
122ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:09:40.12 ID:???
やれやれだぜ
123ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:12:33.06 ID:???
誰か工具(のアイコン)って教えてやれよwww
あいつ漢字表記だと思い込んでるぞwww
124ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:35:25.12 ID:???
致命傷を負ったようだな
125ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:48:56.55 ID:???
なんか不穏な空気になってきたな。

楽しくいこーぜ
126ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:51:24.20 ID:???
たかが数万の買い物でここまで必死になれるのはある意味すごい
俺は貧乏でGPS買えないけど
127ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 18:53:36.83 ID:???
ワイとしては800のスペアがお安く買えた上に、ここでこうして知恵遅れをおちょくって遊べて
今のところ楽しさしか感じてない
128ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:34:19.00 ID:???
マヌケのクズ大はしゃぎwww
129ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:34:57.21 ID:???
>>118
はよ、オクだせよ
130ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:35:33.61 ID:???
131ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:46:06.95 ID:???
ガーミンコネクトで何時何分(大体で可です)にどこ走っていたって見れるの?
スタート時間から追っかければ大体はわかるがダイレクトで見れるかなっと思って。
あともう一つ、ある地点からある地点までの勾配を見る方法もあったら教えて下さい。
132ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:04:51.19 ID:???
類友って良く出来たことばだね(・ω<)
133ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:08:30.03 ID:???
工具のアイコンが分からず勝手に台湾版と思い込んで勝利宣言した所が今日のピークだったな
134ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:11:24.41 ID:???
ちょっと自慢するつもりがスレ民から袋叩きでクズ呼ばわりされてファビョ〜ンwwww
135ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:17:53.84 ID:???
知恵遅れのエピソードなんていらねーからはよ510と810の日本語化の情報持って来いよ
136ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:26:00.27 ID:???
>>131
特定の時間に大体走っていた場所はコネクト上で見れる

ある地点からある地点までの勾配はガーミンコネクト上では無理
137ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:33:27.70 ID:???
初日
知恵遅れっぷりを晒されて悲しい自演でポツポツと数回連投(本人は複数で袋叩きを演出したつもり)

顔を真っ赤にして怒り狂ってるとネットや2ちゃんで検索し尽くした( ー`дー´)キリッと宣ってる知恵遅れっぷりを晒されてもう退くに退けない状態

2日目
朝っぱらから蒸し返されて脊髄反射ですかさず発狂、怒りが収まってない事も分かり一日中おちょくり回される

工具(のマーク)が理解できず勝手に台湾版の漢字表記と判断して勝利宣言(そもそも台湾版だとなぜ勝利宣言なのか意味不明)

痛恨の勇み足で反論不能となり泣きながら同じセリフを繰り返すだけの完敗パターンを疾走中、いやむしろ落車そしてDNF

明日に続く
138ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:49:17.85 ID:???
>>137
810の情報はよ
139ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:50:52.50 ID:???
>>67
お前誰にレスしてんだ?w
140ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:54:39.11 ID:???
>>67
治したんなら返せってどこの池沼だよwww
図々しいにも程があるだろ
141ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:55:46.11 ID:???
ああ、興奮のあまり頭に血が上って話が噛み合わなくなる
142ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:55:55.05 ID:???
>>98
ワロタwwwww
俺にもジャンク売ってくれwwww
143ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:57:32.80 ID:???
>>106
じゃ、評価は非常に悪いに変更だな
もっとも、落札者も同じ事するだろうがw
144ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:00:33.26 ID:???
>>116
おい、ログ詰まりの治し方、ネットとニチャンで調べ尽くしてくれよwww
145ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:45:54.89 ID:???
2日目

興奮し過ぎてバーボンハウス

これも追加だな
146ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:00:31.89 ID:???
(´・ω・`)やぁ。ようこそバーボンハウスへ。
このページはサービスだから、まず見て落ちついて欲しい。
うん、「また規制」なんだ。済まない。FOX★の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。
でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「反省」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこの規制を発動したんだ。

時間的にこの中のどれかじゃないか?
お前はどんだけ知恵遅れなんだよ

kohada.361 182.249.240.32 (KD182249240032.au-net.ne.jp) 7336BBON.kohada.420 182.249.242.139 (KD182249242139.au-net.ne.jp) 6343BBON.kohada.480 222.146.162.172 (p2172-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
147ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:04:17.44 ID:???
規制ktkr
148ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:09:10.83 ID:???
初日
知恵遅れっぷりを晒されて悲しい自演でポツポツと数回連投(本人は複数で袋叩きを演出したつもり)

話が噛み合わなくなったりアンカーミスしたり、顔を真っ赤にして怒り狂ってると悟られ
ネットや2ちゃんで検索し尽くした( ー`дー´)キリッと宣ってる知恵遅れっぷりを晒されてもう退くに退けない状態

2日目
朝っぱらから蒸し返されて脊髄反射ですかさず発狂、怒りが収まってない事も分かり一日中おちょくり回される

工具(のマーク)が理解できず勝手に台湾版の漢字表記と判断して勝利宣言(そもそも台湾版だとなぜ勝利宣言なのか意味不明)

痛恨の勇み足で反論不能となり、しばしの沈黙の果てに泣きながら同じセリフを繰り返すだけの完敗パターンを疾走中、いやむしろ落車そしてDNF

もう完全にキレちまったぜ状態で落札者に成りすまして発狂連投を開始するも
いかんせんインターネッツ能力の低い知恵遅れなのでバーボンハウスの存在を知らず直球で引っかかる

明日に続く
149131:2013/02/03(日) 22:10:28.45 ID:???
>>136
サンクス
特定の時間に大体走っていた場所はコネクト上で見れる

ってどうやって見るんですか?
150ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:08.88 ID:???
>>149
アクティビティ開いて、マップ上の右向き三角(再生ボタン)押して別ページに行ってから、
上のグラフの線上の任意の位置をクリックして赤い縦棒を移動させると、下のマップに中心白の赤丸でその時間での走行位置が表示される
下のマップの中心白の赤丸を移動させて上で時間を見ても良い
151131:2013/02/03(日) 23:31:17.01 ID:???
>>150
ありがとー
152ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:09:55.10 ID:???
ちょっと自慢するつもりがスレ民から袋叩きでクズ呼ばわりされてファビョ〜ンwwww
153ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:23:40.92 ID:???
必死だな
袋叩きされたのは貴様だろwww
154ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:59:53.10 ID:???
ミノウラのケーデンスセンサー買って試乗したら途中で磁石を付けたタイラップが切れて取れそうになった。自転車屋に居たので相談したらタダでタイラップくれたよ。THX.
初物はなにあるか分からんな。
155ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 01:04:03.44 ID:???
半角草vs.全角草
156ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 02:04:47.88 ID:???
ミノウラはANT+を使ってるくせに自社のセンサーじゃないとiPhoneのアプリで使えないから不買運動中
157ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:31:50.82 ID:???
コネクトの地図Bing見にくい。googleに変えれないの?
158157:2013/02/04(月) 11:34:08.09 ID:???
あっ、プレーヤーで見た場合ね。
159ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:39:40.55 ID:???
ちょろめ使え
160157:2013/02/04(月) 13:21:36.24 ID:???
>>159
くろーむ どーやって使うの?
161ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:25:39.97 ID:???
少しは調べろよw
162ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:54:10.27 ID:???
Chromeに例のプラグイン入れても
プレーヤー表示ではBingマップしか表示できん
ガーミンコネクトと変わらん
163ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:25:52.08 ID:???
>>162
X ガーミンコネクトと変わらん
◯ その他ブラウザで普通に見るのと変わらん
164ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 16:38:53.62 ID:???
プラグインダウンロードできない・・・アドオンストアにない・・
165ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 17:26:10.55 ID:???
今はガーミンコネクト本家の方で既に同じ対応をしたから>>14のChromeのGfixの件はテンプレから削除でいいよ
166ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:24:08.48 ID:???
UUD5.0の地図で殆どの土地が川扱いになるのって俺だけ?
167ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:40:02.76 ID:???
試してみるからmediafireあたりにでもうpしてくれ
168ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:40:08.25 ID:???
自転車の種類を水陸空用にするとそうなるね
169ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:43:13.26 ID:???
>>166
ならん

>>168
そんな設定無いだろwww
170ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:45.19 ID:???
>>169
そっかー。
オークションで爆安だったから買ったけど不良品だったのかな。
まだ暫くは4.0使う事にするよ。
171ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:16:04.45 ID:???
それバッタもんだろww
172ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:47:29.42 ID:???
>>169
え?オレのもその設定あるよ?
173ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:47:40.38 ID:???
>>166
船用になってたら陸と海が反転するけどそれのことかな
174ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:13:36.28 ID:???
810の日本語情報まだか
175ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:17:33.33 ID:???
お前割れ物落としただろ
ファイルをバラすと一枚余計な地図が混じってるからそれをハネろ
その一枚のせいで標高100m以下くらいが軒並み水に沈むんだ
このバカチンが!
176ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:20:58.93 ID:???
よく読んだらオクで勝ったのか
ちょっとリンク貼ってみて
この前までヤフオクでTKAのコピー売ってた奴が楽オクに移住してしばらく鳴りを潜めてたけど最近また復活したんだよな
同一人物だとすれば今度はUUDにも手を出したのかな
177ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:34:23.16 ID:???
>>175
割れ物とかあるのか。kwsk。
178ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:51:13.47 ID:???
>>175
そうだったのか
以前トレントで割れ拾ったけど水浸しで消したわ
ゴミ箱漁るので一枚余計な地図ってどれ?おせーて
しかし割れを売ってるアホとかまだいるんだな
179ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:16.00 ID:???
ファイル名ソートすりゃ一発でわかる
明らかにナンバー違う奴が混入してるから
ファイル上げた奴もこれしきが取り除けない奴には触ってほしくなかったんだろうさ
180ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:05:01.68 ID:???
どうやって解凍するんだ?
181ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:11:09.14 ID:???
そこからかよww
182ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:14:12.57 ID:???
>>179
おっ、確かに不自然なの抜いたら水没消えたわ
ただ首都圏の10kmと15kmのタイルだけ残ってるけど
これは消えないのかキャッシュされてるのかは解らんが
183ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:14:32.17 ID:???
DVDに焼いて200Wで1分だ
刺身モードでもいい
184ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:21:48.07 ID:???
そうなの?都民じゃないから気づかなかった明日確認してみるわ
よそのスレで糞固定がミスって自分の個人情報晒したからブログやツイッター漁ってフルボッコにしてたら疲れた今日は寝る
185ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:22:42.79 ID:???
水没マジで完全に解消した
ネタ振りした>>166とヒントくれた>>175愛してる
186ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:27:08.33 ID:???
疲れるほど頑張るなよwww
187ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:29:30.37 ID:???
>>184
あどるふぉいか?
188ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:29:37.38 ID:???
uud ver5は誰かがもう流してたのか
189ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 01:10:36.61 ID:Y/LTlTfi
SRAM QuickView Computer Mount ちと仕入れてみた。
なかなかよかったなう。
190ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 02:09:49.55 ID:???
edge500 使い始めたんですが、ルート機能のコースから外れたとの通知がうっとおしくてしかたありません。

gpsの制度の問題か、少し外れただけでビープ音とともに告知して、キーを押さないと画面がきちんと見れない上にキーを押してもルートをイチから読み込んで時間がかかります。

通知オフとかできませんか?
191ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:14:56.40 ID:???
BEEP音をOFFにしてみたら?
192ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 07:57:22.08 ID:???
あげそこねた…SRAM QuickView Computer Mounthttp://i.imgur.com/LhYVTdq.jpg
193ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 08:15:07.49 ID:???
20ドルか
まともな値段
194ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 08:40:07.68 ID:???
アンデックスの商品を5250円出して買った俺は情弱
195ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:00:36.72 ID:???
>>192
クローズドクランプ?
樹脂製だからグッと広げれば直接その場所に付けられるのかな
196ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 10:26:14.15 ID:???
>>195
樹脂製で広げる感じ。
197ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:08:27.89 ID:???
Amazonで取り扱うだろうか
198ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:19:20.01 ID:???
>>197
Wiggleじゃいやなのけ?
199ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:26:50.64 ID:???
4つ買ったので3つだけヤフオクに出してます
200ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:55:03.53 ID:???
>>198
あ、ほんとだうぃぐるにあった
201ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:55:38.35 ID:???
ヤフオクなら3000円くらいで売れそう
202ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 18:12:44.69 ID:???
810にイイヨの純正地図をいれる方法を教えてください!
203ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:05:57.38 ID:???
wiggleに無かったからとりよせたのにな…バイク3つ買うかww
204ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:03:33.15 ID:???
>>202
無理
205ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:22:29.83 ID:???
810にuudは?
206ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:42:34.54 ID:Y/LTlTfi
おし、定形外発送にして2980円にしたよ。
207ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:11.90 ID:???
>>185が東京の人で首都圏水没は自己解決ってことでいいんだよな?

オクで買ったって人はどうも地図が変だから製造元のUUDに検証してもらうとか
違法コピーみたいだから警察に相談するとかなんとか脅迫して、返品不可も糞も関係なく返金してもらいなよ
ゴネたら本当に通報してやればいい
返品前に中身コピーして取っておくの忘れんなよ
ファイルさえあれば頭使えば簡単に直せるんだから
208ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:36:33.12 ID:???
Edge500ってodo見るためには設定開かなくちゃいかんの?
209ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:08.98 ID:???
うん
210ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 05:32:10.86 ID:???
>>205
無料
211ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 08:32:01.81 ID:???
>>207
自己解決した。あんがと。
212ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 09:21:28.33 ID:???
>>202
SDにコピーするだけだろ
213ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 11:25:12.94 ID:???
.
214ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 15:28:38.60 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 16:27:36.05 ID:???
もう810ゲットした人いる?
216ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 16:31:27.00 ID:???
うん
217ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:13:40.32 ID:???
パソコン上で通算走行距離見れない?(バイクの)
218ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:37:55.12 ID:???
>>192
やまもとたいぞうさんちーっす
219ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 18:44:36.70 ID:???
>>217
ガーミンコネクトの分析->報告で表示を全日,サイクリングにすれば
これまでアップロードしたのアクティビティの総距離の表示はできるけど
edge本体のOdometerの値はPC上では見られないね
最近使ってないからよく知らないけどたぶんTCでも不可
220ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 01:25:03.40 ID:???
SportsTracksなら見れる
221ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:34:15.06 ID:???
>>179
ファイル名教えて
222ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 18:27:15.53 ID:???
ローラー台もらったんだけど、みんなはローラー用と、外乗り用とバイクデータ
別けてる?ケイデンス・スピードセンサー付きの場合で。
223ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 18:38:01.25 ID:???
>>222
bikeを切り替えなくてもガーミンコネクト上で
アクティビティタイプやイベントタイプを分けるだけでいいじゃん
224ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 21:39:19.29 ID:???
bikeは同じだけどローラーの時はGPSをOFFにしてる
225ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:07:08.84 ID:???
>>221
しね
226ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:08:28.37 ID:???
>>225
分からないのならレス返すな、死ね
227ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:59.35 ID:???
無職期間がどんどん伸びていく・・・

でも死なない!!!
228ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:16:42.33 ID:???
俺は179だ
最後の行になんて書いてあるか読めないのか知恵遅れ
改めて言う、死ね
229ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:45.84 ID:???
>>226
なんで?
230ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:51.28 ID:???
>>228
しねよカス
231ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:24:32.31 ID:???
と、言い残して教えてクレクレ乞食は振り向き振り向き恨み言を言いながら去って行きましたとさ
無知蒙昧が越えられない一線を設けたうp主の判断は正解だと思う
232ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:31:11.81 ID:???
自演乙w
233ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:36:53.97 ID:???
うp主=犯罪者
234ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:38:35.17 ID:???
知恵遅れ=悔しそう
235ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:48:17.12 ID:???
234=犯罪者の一味
236ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 22:52:24.44 ID:???
感想や意見の相違による水掛け論や罵り合いと違って
こういう完全なる敗者の負け惜しみは滑稽ですらある
いつ相手にするのを止めても、あとに残るのは負け犬の遠吠えだけ
じゃあ、おやすみ
237ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:03:04.59 ID:???
おお、ガキはさっさと寝ろ寝ろ
238ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:34:45.40 ID:???
犯罪者になりたかったのになれなかったね。
悔しいね。
239ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 23:42:37.38 ID:???
238=犯罪者の一味
240ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 04:14:04.46 ID:???
ぅゎぁ。。。
241ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 04:19:18.70 ID:???
m9(^Д^). ぷぎゃー
242ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 04:49:42.82 ID:???
241=犯罪者の一味
243ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 07:27:03.52 ID:???
>>98
うっける
244ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 01:13:39.29 ID:???
台湾版の810まだあ?
245ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 01:24:01.68 ID:???
もうかったよ
246ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 05:51:13.69 ID:???
>>245
嘘付くなハゲ
247ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:29:49.09 ID:???
儲かったよ
248ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 07:30:40.69 ID:???
も受かったよ
249ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 08:42:01.71 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:31:42.51 ID:???
なんだこの珈琲についてそうなのは
251ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 12:54:26.85 ID:???
汚ねーキーボードだな
252ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 03:12:53.21 ID:???
レース中に道迷いそうだな
253ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 03:52:38.54 ID:???
500買ったが、TIMEのステムだと太すぎて取り付けられない…
TIMEのステムに取り付けてる方がいましたら、取り付けてる方法を教えて下さい。
254ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 06:38:16.16 ID:???
ゴム二つを連結するんや
255ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 08:01:30.00 ID:???
コーヒーのおまけってまだキャンペーン中なの?
久々にコンビニ行ってみるかな
ミニカーにすると今ひとつパッとしないポルシェじゃなきゃ完璧だった
256ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 08:46:42.85 ID:???
コンビニすら行けないのかよ
家に篭ってるならEdgeなんていらないだろwww
ジャンクでオクに出せよ
257ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 08:53:08.29 ID:???
いや、オクに出てるのは見てた、だから今もキャンペーン続行中なのか?って話なんだけど、知恵遅れだからわからないよね
ジャンクでEdge800を買った俺がオクを探してないわけがない
コンビニを利用しないのは店員と客の質が度を越して低すぎて行く気がしないからだよ
お前にはちょうどいいからコンビニ大好きなんだろうけど
258ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:02:03.42 ID:???
コンビニあるのにわざわざ他の店探してるの?
259ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:04:16.40 ID:???
コンビニにあるのにどうしてオークションで買おうとするの?知恵遅れだから?
260ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:07:06.63 ID:???
田舎のコンビニだと店員同じだからキモオタが行くと「また来やがった」みたいな態度されるので行きたくないんだろ
261ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:19:16.78 ID:???
レーパンはいた知恵遅れが毎日来てたらそりゃ目立つなw
Edgeをオークションに出せよって意味で256で書いたのにそれに対するレスは「オクに出てるのは見てた」だもんw
日本語理解できてないもんなw
262ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:19:29.13 ID:???
キチガイに触るなよ
263ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:23:19.25 ID:???
ちょっと煽ったら怒りの5連投ワロリンチョ
もう一生モノの心の傷になっちまったなお前
ポルシェをオクで探したんじゃなく、ガーミンをオクで探せばポルシェを見かけるって話しだろ
頭に血が上りすぎ
264ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:24:03.46 ID:???
>>263
頭に血が上りすぎ
265ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:28:39.48 ID:???
下記の単語を使うとトラウマに触れることができるので漏れなく怒りの連投が始まります

知恵遅れ
ジャンク
オークション
ワロリンチョ
頭に血が上りすぎ←New!
266ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:33:59.84 ID:???
>>265
下記の単語を使うとトラウマに触れることができるので漏れなく怒りの連投が始まります

知恵遅れ
ジャンク
オークション
ワロリンチョ
頭に血が上りすぎ←New!
267ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:35:16.64 ID:???
>>265
1人で大変だナ
頑張れよw
268ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:39:28.57 ID:???
>>263
おい、ワロリンチョ
ジャンクで800出せよ
269ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:40:23.34 ID:???
この通り本当に連投が始まる
煽りに対してその通りの行動になるから控える
という事すらできない
270ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:41:05.02 ID:???
素直に釣られて連投するなよw
271ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:43:52.87 ID:???
知恵遅れって収集癖あるもんな
お前にぴったりだw
ミニカーで遊んでろwww
272ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:46:54.09 ID:???
知恵遅れ黙ちゃったw
また俺の勝ちのようだな
273ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:48:53.14 ID:???
>>263
その見かけるポルシェって車じゃなくて掟ポルシェのこと?
274ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 09:50:48.41 ID:???
それ、面白いと思って書いたのか?
275ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 10:40:52.38 ID:???
コネクト、入れねー
メンテ中?
276ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 12:24:29.55 ID:???
なおったー
277ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 13:42:43.54 ID:???
278ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:16:03.07 ID:???
>>269
自分への叩きが自演の連投に見えたら糖質の始まり
精神科へ行きましょう
279ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:45:46.12 ID:???
結局、ジャンクの出品者はじょうよわだけど、落札者は知恵遅れの糖質だったってワケ
280ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 14:47:58.20 ID:???
出品者も落札者も同一人物が自演してるんじゃないの
281ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:24:10.40 ID:???
Edge800(TWN)をGetしました
ファームのV2.70が出ているようですが、V2.60から何が変わったのですかね?
今はV2.60何だけどアップデートした方が良いのでしょうか?
282ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:25:35.65 ID:???
自転車海苔ってホントクズしかいないよねってのがよくわかるスレ
283ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 15:30:16.95 ID:???
自転車海苔ってまずそう
284ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:12:51.95 ID:???
油と埃の味だぬ
285ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:12:12.81 ID:???
よいよし、人が遊びに行ってる間も言いつけ通り怒りの連投発狂してたのか
自いい子だ、よく調教できてる
286ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:51:08.79 ID:???
お前コテ付けろよ
ID無いから分かりづらいんだよ
287ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:09:52.98 ID:2QRnoZFp
上げればいいじゃん
IDでるし
288ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 19:27:57.78 ID:aeXC4Lrp
おれもワロリンチョのためならだすぜ
289ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:40:17.67 ID:0uJAmCXU
510ほすぃー
290ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:59:16.17 ID:6OR+0b1D
810の日本語化続報よろ
291ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 22:47:39.52 ID:aeXC4Lrp
500のアプデこないかな
292ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:18:28.56 ID:???
お、人が飲みに行ってる間もフルオートで発狂してたか
自分から突っかかってきて煽り倒されて不在の間中悔しくてカムバックコール
調教された負け犬の王道だな
せいぜい頑張れ
293ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:22:35.43 ID:???
コテ付けろ、知恵遅れ
294ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:39:13.09 ID:aeXC4Lrp
IDなしはNGでおk
295ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:41:35.50 ID:???
>>281
日本語化ファームは2.60しかないんじゃなかったかな
英語で問題ないなら別に害はないので2.70に上げておいた方が精神衛生上いいかも
296ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:55.62 ID:???
ひさびさに来たらめちゃくちゃ荒れててワラタ

>>192
sram quickviewどこで買ったの?
amazon.comとかだと2000円超えてしまう
297ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 01:01:20.95 ID:???
>>295
いったん日本語化するとファーム番号関係あるの?

日本語化twnを2.7にしたが何も変わった気はしない。
例の謎ページも消せない。。。
298ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 11:06:48.92 ID:???
改善内容はこれ
改善系統穩定性
改善羅盤頁面圖像顯示穩定性
改善訓練頁面字串顯示穩定性
システム、コンパス、トレーニングページの安定性向上
ちょっとしたマイナーアップで特に大きなネタはない模様


JNXは使えなくなるけどパッチ当てればOK
英語版みたいなトラップがいつか来るのかなって思って、試しに入れてみたけど無問題
数分いじってみた限りでは、メニュー・シティナビゲーターやTOPOにも日本語表示に問題はない模様
とりあえず2.7改のまましばらく様子見しようかな
ちょっくら2.7改作ってくるわ

>>297
A.自分で日本語化してりゃ問題ない、JNXが必要なら別途パッチ当てるだけで済む
B..ここで配布されてるファイルを貰って入れてるだけだとうp待ちになる
で、Bだけの立場で語ってんじゃね?
落としたことないから、あの配布ファイルの中身が何なのかわからないけど
結果的に同じ手段で日本語表示させてるとすれば、あんたが言うとおり2.7にしても日本語不可になるわけじゃないね
299ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 12:39:03.25 ID:???
>>296
amazon.com は国外発送NGでしょ。
eBayで4つ買った。送料削るため4つ買って残りヤフオクだし出るのに誰も買ってくれないよ... 涙目...
300ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:07:58.57 ID:???
だってwiggleで買えるんですもの
301281:2013/02/11(月) 13:15:44.32 ID:???
情報ありがとうございます

V2.70+パッチにアップデートしてみました
とりあえず日本語&JNXの表示は問題無さそうです

これから過去ログとかチェックして地図の設定を決めて、切り出し作業に移ります
302ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:19:02.34 ID:???
>切り出し
アレ?と思った俺は元705ユーザー
昔は容量少なくて純正も切り出しだったね。

今はフリーの地図入れてる。どうせナビ使わないから場所だけわかればいい。
303ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:57:28.64 ID:???
台湾版810っってもう出た?
304ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 16:53:17.75 ID:???
Edge800の台湾版って色は青だけなんでしょうか?
305ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 17:09:05.69 ID:???
>>304
自分が知る限りそうだ。
306ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:05:18.64 ID:???
>>305
やっぱりそうなんですね。
ありがとう。
307ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:18:19.89 ID:???
外装だけ売ってないのかな
308ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:57:25.29 ID:???
久々にOSMの地図でナビさせてみたら地図を更新してくださった方がいたようで
以前はすごい遠回りしてたのに今回はかなり正確にナビしてくれた
ますます使えるデバイスになったな
309ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:29:07.30 ID:???
SDカード内のデータを自動更新してくれるのか
そりゃ素晴らしい
310ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:33:14.10 ID:???
OSMのシステムを理解してない馬鹿がいるな
311ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:35:39.96 ID:???
OSMのシステムを理解してない馬鹿がいるな
312ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:47:15.63 ID:???
地図が更新されたという文章を読んでSDの中身にしか考えが及ばない時点でOSMのシステム理解以前の問題だわ
313ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:12:11.66 ID:uniDtOWO
どうせいつもの知恵遅れだろ
314ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:16:56.09 ID:???
一人でID出して誰からも相手にされてない奴がまたわいてきたな
OSMのシステムも理解できてない奴の程度はこんなもんだろ
利益になる話題は一つも提供できず、ただブーメランを投げては自分にぶつかるだけ
315ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:23:08.88 ID:???
毎回やりこめられて、ムシャクシャしてるから誰彼かまわず突っかかりたくなるんだろうね。
知識がないのに思い込みで後先考えずに突っかかるものだから、毎回自分で墓穴を掘って自分で落ちてる。
負のスパイラルだ、きっと人生もそうなんだろう。
316ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 20:48:41.68 ID:???
>>300
wiggleまだ買えないよ。在庫なくて届くの3月になるし。
317ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 21:12:22.47 ID:???
今検索してみたら1個売れてんじゃん
送料無料なら一応最近の相場よりお手頃ではあるな
でも現在ウォッチリストが何名とかほぼ毎日報告して
焦って売り急いでる感じなのが逆にこわい
318ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 07:53:16.38 ID:???
510夏までにはほしいな
500のバッテリーがヤバい
319ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:03:08.34 ID:???
>>317
ん?どれ?
320ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:14:13.37 ID:s+YkdbP0
出品者乙
321ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:16:23.51 ID:fEQpnbG9
322ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 01:22:47.40 ID:+r3rPoex
>>319
ヤフオク。ラスいちです。SRAM QuickView で検索してね。

>>320
出品者じゃないよ。

これ10個くらい仕入れるとWiggle以下で出せるけど
こんな反応じゃ、もうようやらんわ・・
323ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 01:25:21.41 ID:???
やらんで良いよ
324ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 01:29:34.72 ID:???
EDGE500を通販で買ったけど取り付けて結局その車体で走ってない
病気してしまった
誰か買ってくれんか
色は黒赤の英語版
センサー、ハートレート等あり
一度ローラーで使っただけ。
捨てアド晒してくれたらメールする
値段は2万でいいよ
325ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:32:27.03 ID:???
>>324
病気が治ったらまた使えばいいやん
売らんほうがいいよ
326ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 07:46:10.58 ID:???
>>322
そっちか
てっきり510か810かとおもたよ
327ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 09:10:13.45 ID:???
800使いで昨日ぶっ壊れた。と思ったら、マスターリセットで直った。。。と思う

で、これを機に日本語化でもしようかと思ったんだけど、誰か
Edge800J_101205_044.zip
持ってない?

俺、恥ずかしながら英語版v2.0なんだよね。
328ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:41:24.79 ID:???
英語版はファームをアップデートしたら日本語化出来なくなるのは知ってるよな

「Edge800J_101205_044.zip」は台湾版を日本語化する為のもの
もし持ってる人がいたとしても、英語版に使えるかどうか??

英語版800が出回り始めた頃の過去ログに日本語化の手法が書いてある
それ探してちまちまやるしかないんじゃね
329ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:45:41.42 ID:???
今まで長らく英語表示で使ってきたのなら、わざわざ日本語化する必要も無かろう
330ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:23:19.67 ID:???
日本語化した800台湾版にシティーナビゲーターをブッ込んで使ってる俺様が久々に通りますよっ
JNX?OSM?何それ?そんなにスゲェのかい?
331ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:50:47.44 ID:???
>>330
どれ、俺が捨てといてやろう
332ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:55:28.82 ID:???
断りますよっ
333ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:23:57.16 ID:???
買ったばっかのedge500の心拍計が認識されねー
statusがnot connected
このスレの過去ログ見たら新品でも電池切れてる可能性あるって?
ということで電池買ってくる
334ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:33:12.16 ID:???
>>333
HRM体に付けて実際に走ってみた?
HRMを動作させないと電波出ないからペアリングはしないし
この時期かなり汗かかないとなかなか認識しないことはよくあるよ
335ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:37:40.99 ID:???
>>324
ロリコンは不死の病や

脳動脈瘤、ヘルニア、糖尿病と痔な俺でも
毎週走ってるよガンガレ
336ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:45:00.01 ID:???
まぁ英語でも何の不便も感じてないんだけど、多分俺のもう時期本格的にブっ壊れると思うんだ。
だったら色々いじっときたいなと。

で、今回ふとぶっ壊れてかけて思ったんだけど、
記録するのを内部のメモリーよりmicroSDにさせた方が長持ちするんじゃね?って思ったんだけどどうだろう?

症状としてGPSも補足するし、ant+の物も受信するんだけど、何故かスタートとしなかったんだよね。
だから内部の記録媒体がおかしくなってるんだろうなっと。

HDDレコーダーとかでもそうだけど、記録して消去してを繰り返すといつかはぶっ壊れるからな。
ま、素人の邪推だけどね。
337ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:50:58.19 ID:???
>>334
水濡らして体に装着してやってみた
走ったり運動したりはしていない
本体にはハートマークが表示されてるのにステータスはnot connected
338ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:52:48.33 ID:???
>>336
>ま、素人の邪推だけどね
うん、その通りだw
サイコン程度の使用法じゃ数年程度使い続けても
まったくと言っていいほどデバイスの寿命に違いなんて出ないよ
バッテリーとは全然違うぞw
339ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:53:43.87 ID:???
edge800に落下防止用のストラップを付けたいのだけど良いアイデアは無い?
340ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:55:44.16 ID:???
サイコンスレからやってきました。

Edge500の英語版ファーム3.0を日本語表示にしてるのをどこかのブログかなんかで見かけたけれど、
どうやってやるかわかりますか?
341ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:58:11.59 ID:???
342ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 14:07:23.52 ID:???
>>336
USB接続して、EDGE本体のドライブを右クリック>ツール>エラーチェック>チェックする
で、修復すると調子良くなることもあるよ。
343ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:03:37.90 ID:???
>>339
シリコンカバーをどうにかする
344ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:21:23.22 ID:???
>>340
500を日本語表示とか誰得
345ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:56:40.93 ID:???
>>344
ほんじゃ500Jに英語版ファーム3.0を放り込む方法plz
5ページあるのウラヤマシス
346ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 17:05:54.21 ID:???
こんな簡単な英語も読めんようなアホはedge500 使うなよ
347ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:42:23.53 ID:???
なんかこうお得とかページがたくさんある方がお得とか
もうアホかと
348ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 19:18:39.40 ID:???
>>330
自分も「日本語化した800台湾版にシティーナビゲーターをブッ込んで使ってる」くちだが、
JNX地図をオーバーレイさせてる。格段に見やすくなるぞ。
349ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 19:44:21.12 ID:???
俺もいいよで買うよ
350ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:46:45.57 ID:???
まぁ100人に一人ぐらいは
そういうアホもいていい
351ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:52.90 ID:???
JNXなら建築物の形や名称までこまかく出るのが強みだな
空撮の写真も入れられるし
TOPO.CN.UUD.TKA.OSM
どれも一長一短で状況によってベストが変わるから全部入れとかないと
352ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:12:46.90 ID:???
>>342
おぉ、ありがとう。試してみるよ。

しかし俺の800マスター(ファクトリー)リセットしたらすこぶる調子が良い。
ひょっとして壊れないのかな?

デフラグみたいなもんか?
結局データの記録消去のカスが溜まってただけなのかな。。。orz
353ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:32:51.35 ID:???
たいぞうさんは削除板のルールとか個人情報保護法の条文をよく読んでみるべきなんだ
354ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 06:44:46.69 ID:???
810買いたいんだが、ヨーロッパの通販じゃどこも在庫ないんだよな
355ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 06:54:22.23 ID:???
台湾はよ入荷せんかいや
356ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 07:53:39.38 ID:???
Edge810を金曜日にスペインのBakeinn で買いました。
月曜日の午後に発送されて、昨日届いたよ。
Wiggle より安かったです。
357ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 11:21:25.49 ID:???
800Jのソフトウエア
Ver3.10になってるね
358ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:13:20.82 ID:???
>>355
500がPChomeで買いたいが買えない
359ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:16:56.94 ID:???
Edge800は300kmのフリーズバグ、改修されたんか?
360ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:22:51.58 ID:???
>>356
おおっ遂にedge810購入報告が!
使用感とかぜひ教えてください
361356:2013/02/14(木) 17:50:34.81 ID:???
>>360
近々ツーリング行ったら、時間があれば使用感書きますね。
>>354
ここで買いました。参考にしてください
www.bikeinn.com/index.php?paraula=garmin+810&idioma=eng&id_producte_seleccionat=&action=listado_productos_subfamilia&cadena=
当方千葉ですが、バルセロナから翌営業日の午後発送で、
DHL便で3日で、着きました。
送料は1778円で、受け取りの際、2035円かかった
けど、それでもwiggleより安かったです。
ラテン系にアレルギーが無ければ買いですね。
362ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:39:15.86 ID:???
500英国より届いた!!
嬉しさに夜寝ている時の心拍をモニタリングしてみた。
意外と激しいグラフだったな。ちなみに下が55上が93だった。
みんな一度はやった事あるよね?
363ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:01:42.69 ID:???
>>362
タイヤに空気入れたりオナヌーしたりとか
364ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 22:09:33.45 ID:???
>>362
丸一日の心拍とると面白いぞ
365362:2013/02/14(木) 23:01:50.78 ID:???
>363
升はしてみた。 慣れ?スプリント?意外と上がらなかった。(^O^)/

>364
それは、面白そうやってみよう!
366362:2013/02/14(木) 23:02:57.67 ID:???
連投スマソ。
乾燥対策何かある。なるべく汚れずスマートな方法で
367ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:49.55 ID:???
500ほしい
368ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:51.72 ID:???
ニベア
369362:2013/02/14(木) 23:20:10.26 ID:???
>368
サンクス ニベア、ナイス
乳バンド、プレミアムじゃない安い方なんだけど「がーみん」のロゴがある
電池入れるとこはビィチク部分じゃなくみぞ落ちのとこでいいんだよね?
ギザギザ部分がビィチク部分でOKだよね?
370ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 23:47:04.90 ID:???
>>369
クリーム類は良くないんじゃなかったっけ?
最初、心拍ダブルカウントで苦労したけど、左右の両センサー部(|||||||||のトコ)を霧吹きで湿らし、
ベルトをややキツ目にすれば完全に解決した。
371ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 00:20:37.13 ID:???
油っけは素材にダメージ与えるとか?
372ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 00:47:17.72 ID:???
>>370
水道でじゃーーって濡らせばいいよ
373ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 01:36:06.63 ID:???
810の台湾版はもう出ました?
374ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:38:36.33 ID:???
500売った
375 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:52:23.07 ID:???
500は生産され続けるのかなあ
いずれなくなるのならいま予備買っとくべきだろうか
でかい510なんてイラネ
376ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 12:57:06.77 ID:???
クリーム類がヤバいのなら、お前らオッサン連中の臭い皮脂とか脂汗はもっとヤバいなw
377ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:21:03.93 ID:???
確か日々練習で使うサイコンなら500で十分なんだよね。
アレ以上はブルペや見知らぬ土地に行くなどイレギュラーな場合じゃないと必要ない。

810も友達少ない俺としては微妙なんだよなぁ〜。
と言うか、ガーミンコネクトでも公開してる奴なんて殆ど居ないから、シェアする機能って需要庵のかね?
378ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:23:52.13 ID:???
ない。
チーム員にも自宅まで知られたくない人も多いんじゃないか。
379ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:27:27.56 ID:???
そこでSTRAVAですよ
マジでガーミンコネクトよりずっと面白いよ
380ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:35:57.07 ID:???
Stravaは日々の日記を読めるようにしてからだ
書いても読めんだなんて意味が分からん
381ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:36:03.08 ID:???
>>379
ガーミンコネクトよりもどの辺が優れてるん?
382ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 20:38:41.77 ID:???
>>381
ぼっち記録を見るだけのガーミンコネクトに対してSTRAVAは他者との比較が前提だからね
気分の盛り上がり方が全然違う
383ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 21:11:17.75 ID:???
田舎者の俺はKOM取りまくり
384ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:07:59.27 ID:???
イギリスのRaceware って所の3Dプリンター製の Garmin Mountが届いた
流石に3Dプリンターで作ってるので、質感はそれなり(12g)

・・・って、あれ?左タイプ頼んだはずなのに右タイプだこれw
385ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:08:02.11 ID:???
>>380
何言ってるんだ?
386ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:10:05.25 ID:???
>>385
お前の環境だと書いた日記が読めるのか?
387ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:16:52.57 ID:???
>>386
noteのアイコン押せよ
お前ただのクレーマーだろ
脳みそついてるのか?
アルファベット読めないのか?
388ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:17:52.90 ID:???
こんな破滅的な馬鹿でもstrava使う時代になったのか
389ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:24:16.56 ID:???
>>387
それは修正画面だろ
390ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:39:39.53 ID:???
人を馬鹿呼ばわりする連中は
実際には使い物にならないという法則
391ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 22:43:21.77 ID:???
まあSTRAVAはまだ発展途上なのは間違いないわな
でも圧倒的に面白い
日本の利用者も増えて欲しい
392ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 10:58:13.49 ID:???
Edge810をeBayでポチって今日届きました。
Edge800の台湾版日本語化ファームからExtDataとTextをEdge810に入れたところ、言語の選択で「日本語」が表示されるのを確認。
選択したらメニューの表示は変わりましたが、よく分からん言語になりました(汗
なんか日本語化できる可能性ありそうな気がします(自分にはその技術はないので神待ちになってしまうけど・・・)
393ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 11:03:20.35 ID:???
>>392
facebookやtwitterなどとの連携を詳しく教えて
394ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 11:06:14.96 ID:???
>>392
レポ乙
395392:2013/02/16(土) 11:17:44.29 ID:???
>>393
すいません、Garmin Connect Mobileをスマホにインストールできてないのでまだ分かりません

>>394
あざっす。
この程度でもお役に立てるなら。
ちなみにファームは2.2で、FirmwarePatcherで2.3にパッチが当てられるようなのでJNX地図を入れようか迷っています
396ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:11:26.94 ID:???
Garmin Connect Mobileを日本でもインストールできるようにgarminに問い合わせようと思ったら国をjapanにしたらサポート先がいいよねっとになるじゃねーか
余計なことしやがっていいよ潰れていいよ
397ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 13:42:27.03 ID:???
ここにアプリのダウンロード方法書いてあるぜ
//blog.livedoor.jp/ben500/archives/22957519.html?_f=jp
398ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 18:19:02.63 ID:???
だめよは潰れるべきだなあ
399ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:22:14.15 ID:???
誰か公正取引委員会にチクったやついないのかよ
400ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:34:17.94 ID:???
>>399
自板で数回通報業務を行ったことのある俺はこういうレスを見るとやる気を失う
401ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:52:01.06 ID:???
>>400
なんで?
402392:2013/02/16(土) 20:27:40.04 ID:???
>>397
ありがとう。
でも残念ながらAndroidなんです(汗

だけどGoogle CromeでAPK Downほにゃららとかを使ってみたりしてたら何故かWebインストールできたw

まだ実際に使ってはないけど、LiveTrackは毎回[Live Trackを開始]って操作しないといけなさそう。

天気の設定は何故か「カナダのレーダー」って表示されてます(汗
これはちゃんとGPS信号を受信したら日本に変わってくれることに期待・・・
403ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 00:24:33.42 ID:???
山用だけだったらだめよが傾く可能性はあったかもしれない
バイクとランナー用が出てきて元の木阿弥になった感じ
諦めろ、またはせっせと英語版の啓蒙に勤しめ
404ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 02:14:19.68 ID:???
>>361
トータルでいくらでしたか?
41211円+1778円+消費税+α(2035円)って訳?
405ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 04:43:41.87 ID:???
人を萎えさせる天才>>399のお陰でだめよ安泰w
406ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 05:14:14.84 ID:???
だめよが必死過ぎるww
407ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 05:19:28.04 ID:???
誰かやれよ!と無能な奴が喚き散らしたらそりゃ周りは萎えるわな
408ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 08:29:16.16 ID:???
>「Edge800J_101205_044.zip」は台湾版を日本語化する為のもの
>もし持ってる人がいたとしても、英語版に使えるかどうか??

使えるよ。
と言うか、そもそも044zipは英語版の為に作られたもので、それを後発の台湾版にも転用したって言うのが正しい。
まぁ、俺も044zipはもう持ってないけど
スマン
409ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 14:03:03.83 ID:???
日本語版にする意味分からん。
410ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 14:32:42.89 ID:???
だめよのあのキチガイ価格設定とサポートに関しては潰れるべきだろ。
あんなのがあるおかげで被害被る
411ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 14:45:57.22 ID:???
どうせお前も喚くだけ喚いて何もしないんだろ、無能キチガイめ
412ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 20:37:14.16 ID:???
garminの拠点は台湾で日本からこんなに近いのに
アイテムが入手しにくい、サービスに規制がかかるといったマイナス面しか生み出してないから
いいよねっとは滅ぶべき
413ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 20:50:42.02 ID:???
ガーミンとのやりとりで多少なりともユーザーが英語を使えるようになる事と
スマホのアプリストアにあるような「日本語じゃないから★1個、製作者は死ね!」みたいなキチガイとか
あるいはヤフーで紹介された国外の動画に日本語でクソみたいなコメント付けてる知恵遅れが減らないとね
この手のバカユーザーがいる限りどこでやっても日本語版には代金の上乗せが必要になる
414ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:10:24.33 ID:???
だめよ死ねとか喚いてるヒマあったら英語の勉強でもしろ
415ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:11:27.12 ID:???
>>414
英語の勉強とダメヨ叩きって直接関係ないよね?
あっ、ダメヨの方ですか!
416ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:11:41.85 ID:???
オーケー
417ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:25:04.75 ID:???
やっぱ英語使えない程度の頭のやつは
英語使えることで自身の可能性が大きく飛躍して
ダメよ叩きに血眼になるよりずっと得だということに気づかないんだな…
418ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:27:29.47 ID:???
とりあえずそれを英語で書いてみてくれ
419ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:30:45.65 ID:???
気づいてるけど英語学習面倒でやりたくないんでしょ
だめよ叩きだって本腰入れてないし
420ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:37:45.52 ID:???
それも英語でスラスラ書いてみてくれ
421ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:41:42.76 ID:???
>>419 was abducted and assimilated by aliens.
422ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:11:44.35 ID:???
日本語通じる相手にだけ強気のキチガイクレーマーがいる限りだめよに任されるよ
英語で返事してガクブルさせると「ガーミンはクソ!!」とか謎のネガキャン始める土人みたいな奴もいるし
423ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:26:20.67 ID:???
>>422
Shut up, you nit!
424ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:36:31.76 ID:???
だめよって2ch部署とかあるの?
425ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:42:39.70 ID:???
自分の能力を差し置いてこの妄想
山岳用が通ってきた道そのものだ
まだまだかかるな
426ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 22:51:12.42 ID:???
>>424
んなもん外注でそ?
427ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:42:11.33 ID:???
>>423
no. im wool.
428ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 23:48:37.29 ID:???
>>412
まぁあの手の物が日本に入って来るときには、家電メーカーや電子地図メーカーにメタメタにされるのが通常
429ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 04:44:14.63 ID:???
ガーミンて台湾のメーカーなの?
430ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 06:06:24.19 ID:???
アメリカだよ
431ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 06:44:11.23 ID:???
>>429
アメリカ人のgaryさんと台湾人のminさんの会社だからgarmin,
アメリカの企業だけど実質的な会社は台湾
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガーミン
432ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 06:48:01.50 ID:???
ゲイリーとミンじゃ、ゲイミンじゃね?
433ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 06:57:53.64 ID:???
アッーーーーー!!!
434ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:18:51.20 ID:???
>>431
生産設備・子会社が台湾にあるだけで
実質的な本社は完全にアメリカだろう
ガーミン社はナスダックに上場する純粋なアメリカ企業だ
435ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:58:31.80 ID:???
>>432
正しい発音はゲイミンに近いよ
436ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:04:26.66 ID:???
ねーよw
437ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:05:55.84 ID:???
あるある
438ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:50:55.67 ID:???
ありますん
439ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:55:52.21 ID:???
ゲイリーだろ?Garyはガーリーって発音しないだろ?
ゲイリー+ミン=ゲイミンだろどう考えても
440 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:57:21.77 ID:???
つべとかでGarminのプロモーション動画でも見たら明白
441ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:59:08.56 ID:???
台湾人の発音だろ?
ねーよw
442ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 17:15:33.21 ID:???
ドイツ人とのハーフな俺ははゲルマンって呼んでる
443ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 17:21:14.01 ID:???
なんだ台湾厨のアク禁が切れて
またぞろ湧いてきたのか
444ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:41:43.09 ID:???
まーた始まった
本人がいなくてもフルオートで発狂
一生モノの心の傷って言い得て妙な表現だなあ
445ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 18:46:27.54 ID:???
おまいら喧嘩すんな
446ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 19:21:30.17 ID:???
荒れてるのはいいよのせい
447ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 20:20:25.58 ID:???
だめよから委託された、業者さんが必死だから仕方ない。
生産性の低い代理店もどきは、無くなった方がユーザのためになる。
448ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 20:46:09.09 ID:???
いいよって小さい会社かと思ったから資本金とか1億近くてびっくりした
449ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 20:51:16.64 ID:???
ボロ儲けで増資したのか?
450ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 20:51:34.48 ID:???
>>431みたら>>434が正しいって書いてあるじゃねーか。
グループまとめてるのもアメリカの会社、Garmin製品関連の本社機能もアメリカってさ。
ただ重要な製造関連は台湾。
そういやアメリカのGarmin、オランダのTomtomっていうけどTomtomの商品って触ったことないな。
451ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 21:26:23.27 ID:???
スピードセンサーの表示がよくとぶんだがセンサーの不良かな〜?
同じ症状出たことある人いる?
452ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 21:33:06.51 ID:???
電池交換しても再現性があるならセンサー変えればいいんじゃない
453ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 22:24:15.02 ID:???
欧米の800や810ユーザーが日本に旅行で来て日本の地図を使おうとしても純正の日本地図は使えないの?
そんな場合UUDとか買うしかない?
454ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 22:30:41.11 ID:???
日本語版2.80にアップデートした人います?
455ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 22:33:15.65 ID:???
>>453
余程の情弱以外はOSM入れてくるか
UUDでも割れ物入れてくると思う
456ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:08:34.11 ID:???
>>453
日本語で表示されても逆に困るだろ。
向こうの人にはUUDとかOSMの方が読みやすい。
457ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 01:18:41.35 ID:???
俺もbikeinnで頼んでみた。15日深夜にポチって土日はさんで今発送。
ほんとに3営業日前後で届きそうな勢いだな。
2月中に来れば良いと思っていたのでありがたい。
ただ唯一、広告メールが届くようになったのがうぜえw どっから止めれば良いんだこれ…w
458356:2013/02/19(火) 07:08:44.97 ID:???
>>404
消費税は2035円に含まれます。
自分はマップ無
ケイデンス付のモデルを買いました。
459ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 07:24:57.77 ID:???
>>455
死ね
460ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 08:19:26.49 ID:???
>>459
m9(^Д^)プギャー
461ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 09:44:12.74 ID:???
>>454
【国内版GARMIN専用】GPS 1周目【だめよ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331988233/l50
462ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 18:04:55.90 ID:???
ymapjnxを使ってみてるのでけど、かなり時間がかかりそうだね
ネットワークの負荷を見てると止まっている時間が長いのだけど、これは環境の問題なのかな?
とりあえずプログラムを書き換えたら10倍くらいは早くなった気がする
463ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 18:20:10.94 ID:???
>>462
うpしてください
464356:2013/02/19(火) 19:43:36.44 ID:???
>>457
メールを見ると広告メールは迷惑メールで設定してくれって書いてあるねえ。
配信停止が無いところがラテン系かw
まあ、1日に1回あるか無いかだから自分は放っておいているけどね。

bikeinnは送料かかるけど、DHL便を使うから早いんだよね。
465ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:44:34.14 ID:???
810にダメヨマップ入れたらどんな表示になる?
466ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:48:31.43 ID:???
全然ダメよ。
467ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 03:45:10.86 ID:???
800jの後継機種ってまったく出る気配ないんでしょうか
468ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 03:48:55.00 ID:???
うん
469ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 03:50:10.87 ID:???
しばらくしたら日本版は特別価格で出てくるだろ
470ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 04:29:44.74 ID:???
eTrex安くしてくれたら買ってあげてもイイノヨ?
471ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 08:00:23.03 ID:???
>>464
やっぱりそう書いてあるかww俺の見間違いじゃなかったwww
さすがラテンwwww

まあ、必要なくなったらフィルターではじけば良いか。
472ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 07:41:01.90 ID:???
Bikeinnの在庫がなくなったぁ
おまいらポチった?
473ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 01:37:36.14 ID:???
ちょっと質問です。
エッジ500TWN使ってますが急にアップロードできなくなりまして、中のアクティビティファイルを見たら0KBに。
いつものようにスタート押して出発してるのに原因が不明です。
先輩方、アドバイスお願いします。
474ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 01:53:19.27 ID:???
>>473
PCから見てファイルサイズが0KBならログはちゃんととれてないのであきらめれ
何度やってもアクティビティファイルがまともに生成されないなら>>10の初期化しる
475ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 01:56:03.34 ID:???
しるって何ですか?
476ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 01:58:29.68 ID:???
「してみる」の略
477ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 02:18:17.84 ID:???
汁男優の略
478ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 02:42:09.48 ID:???
”しる”ってのは朝鮮人が”しろ”ってのを間違えたのが始まりじゃねーの?
479ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 05:34:22.57 ID:???
>>474
初期化ですね。
試してみます。
走行後にデータが取れてないとガックリですね。
取れたり取れなかったり不安定で困りますT^T
480ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 05:45:15.80 ID:???
おまいらGPSって何でGPSって言うか知ってる?
Gypsyがその由来なんだって。
これ、豆な。
481ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 05:52:53.30 ID:???
さすがにそれは無理があるなw
482ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 05:59:06.26 ID:???
>>480
知ってるわボケ!
アメリカじゃジプシーって言った方が通じるぞ。
483ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 06:01:18.26 ID:???
ツマンネ
484ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 06:01:52.73 ID:???
つまらん&自演乙ww
485ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 06:10:58.77 ID:???
またまた〜そんな事言っちゃって〜w
ホントはググってみたくせに〜www
486ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 15:04:45.62 ID:???
自演厨は謝罪汁
487ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 15:21:24.02 ID:???
>>479
保存領域不足だから、500の中のログを削除
488ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 18:32:00.93 ID:???
Edge810で東京の天気予報が表示されるのを確認しました。
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1361611838411.jpg
489ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:12:18.09 ID:???
edge800jのシティナビゲーターを32GbyteのMicroSDに移したいんだが誰か方法しらない?
ダメよに聞いたら出来ると言ってB 地図転送虎の巻(BaseCamp)のリンク先を掲示された
何度新しいMicroSDに地図データを転送してもちゃんと使えない
誰か助けて
490ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:19:31.32 ID:???
スレ違い
491ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:51:08.66 ID:???
天気予報はいらんなあ
492ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 20:58:22.91 ID:???
通信機能とか無駄。
493ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:19:54.71 ID:???
天気予報、風は向かい風とか追い風とか教えて欲しいな
494ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:24:32.30 ID:???
そうなんだ!すごいね!
495ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:58:37.97 ID:???
>>488
810にはスクリーンショット撮る機能はないの?
496ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 23:44:30.27 ID:???
>>487
ググったら500は容量超えると上書きされないとあったので過去1ヶ月分のデータは消したりしたんですがダメみたいです。
やはり初期化かな?
とりあえずまたダメなら初期化してみます。
ありがとう!
497ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:06:18.73 ID:???
世の中で一番当てにならないのは天気予報
498ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 02:25:01.96 ID:???
Garmin Connect Mobile、Google Playでうちの携帯(SH-02E)には対応していないと出る…。
うぐぐ…。
499498:2013/02/24(日) 02:28:46.02 ID:???
あー、だめだ。何か抜け道はないかと探ったが、自分ではどうにもならん。
仕方ないからEdge810のBluetoothはOFFにしておくよ…。
500ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 02:35:35.76 ID:???
Edge 810で使用可能な地図の一覧が見られるメニューってどこにあるんだろ…?
なくてもOSM読み込めてるから、特に問題ないはないんだが、見当たらん。

>>495
[Setting] > [Display] > [Screen Capture]ON
で電源ボタン押せばキャプチャ取れるようになるっぽい感じ。
501ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:24:34.03 ID:???
>>499
抜け道-> iPhoneに買い換えればいいだけ。
502865:2013/02/24(日) 09:43:06.44 ID:???
>>499
Google CromeにAPK Downloaderっていうプラグインを入れてUSの通信会社のふりをすると、APKのダウンロードはできないけどwebインストールできたよ。
503ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 10:42:20.26 ID:???
Gramin自身がSIMを内蔵するなら通信機能も意味があると思うけど
携帯を介して通信とか意味ないじゃない

携帯だと通信しっぱなしだと2時間くらいしか持たないだろ
504ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 11:29:40.65 ID:???
bluestacksのsync機能は?
505ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 22:33:48.40 ID:???
>>503
Garmin にSIM付けても同じ。外の携帯に外付け電池付けるのはた易い。
506ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 10:56:07.22 ID:???
>>505
全く議論の余地はないですね、人それぞれで
507ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 01:21:38.58 ID:???
両方落ち着けって
そんなにバッテリーが気になるなら、充電しながらローラー横にでも置いとけよ
508ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:55:54.69 ID:???
ローラー台で発電して充電するのかと思った
509ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 10:15:45.47 ID:???
最近はまた合体ロボみたいなのが流行りなのか
あれこれ接続したがるなあ
パソコンもタブレットにBTキーボードとか外付けドライブとか
510ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 14:47:09.02 ID:???
英語版800にアップデートがあるな
2.5になって何が変わったんだろう?
511ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 15:38:01.02 ID:???
Changes made from version 2.40 to 2.50:

Made improvements to bike profile and ANT+ sensor UI.
Corrected issue with all history showing 'Today'.
Fixed issue where clock was not updating after charging.
Fixed issue causing HR alerts to be shown while in desired zone.
Updated translations.

…だそーな。
512ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:37:14.81 ID:???
いつも通りにファーム落とせるのか
http://www.garmin.com/software/Edge800_250.gcd
513ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 17:06:55.26 ID:???
地図より小ささということでGarmin Edge 510注文した。
31000円+消費税送料で1500円なので3.2万位になる見込み。
届いたら何か調べて欲しい物あれば、調べるので教えてくれ。

といっても届くのに10日くらいかかるけど。
514ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 17:18:52.16 ID:???
使用状況と、その際の電池の持ち時間、あとは各種操作に不満(反応が鈍いとか操作しづらいとか)があるかが聞きたい
515ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 17:41:50.66 ID:???
ぼっち練の俺は500から買い換える意味がない。
516ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 18:34:46.21 ID:???
*****がGarmin Connectでのコネクトを希望しています。

とか来るようになったけどGarmin Connect変わったのか?
Garmin Connect Mobile入れたくらいしか何も触ってないんだが。
517ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 22:59:27.62 ID:???
>>513
小ささってあれのどこが小さいんだよ。
無意味にデカくなった510なんて要らない子だろ。
それにカラー液晶はモノクロ液晶よりかなり暗いから日中は見辛くなるぞ。
518ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 00:26:51.89 ID:???
800使ってたけど500に戻っちゃったなあ
いずれ廃盤になるならストック買っとくべきだろうか
519ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 00:34:43.36 ID:???
510ってカラー液晶なのか・・・
地図無いのに無意味でバカなことしたもんだ
買う気だったのに萎えたわ
520ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 07:51:19.67 ID:???
510はないな
500と比べた画像みるとでかすぎる
タッチパネルも要らん
走ってる時は殆ど触らないし
傷だらけになるのもいやだわ
521ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:42:00.99 ID:???
>>520

http://www.dcrainmaker.com/images/2013/01/Edge510-810-500_thumb1.jpg
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359375233/l50

確かにでかすぎるんのは何とかして欲しいんだが、バッテリ時間と
810の大きさ(+地図不要)に耐えられなかったのでな。
かといってまた500買うのも何だし、来年小さいのでそうだし。
まぁ510のサイズに耐えられなければまた500使うかPLARに行く感じですかね・・・。
てか傷だらけとか心配しすぎじゃない?
500も適当に扱ってるけど傷大したことないぜ?
心配なら810でもフィルム貼っとけって感じだ。
522ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:44:18.63 ID:???
>>521
傷はね荒っぽいから
500のプラの方が使い勝手がいいなあと
510ってがらすでしょ?

っていいながら500も3年使ってるし
そろそろ買い替えだから自分も悩んでる
523ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:55:48.83 ID:???
>>522
http://enduromag.com.au/site/wp-content/uploads/2013/01/GarminEDGE.jpg
http://www.bicycling.com/garmin-edge-510-810jpg

510のでかさは凄い悩んだんだよね。
でも800とも借りてみると地図使わないしでけえって感じで諦めた。
んで500とは比較せず810と比較して決めたw
それはそうと510ってガラスなの?
となると飛散防止フィルム貼ってありそうだしガラス単体より傷は付きそうだな・・・。
フィルム貼らない派だけど検討せざる得ないか。
524ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:42:27.60 ID:???
グローブ付けたままでも操作できる圧力検知式のタッチパネルなんで
変形の少ないガラスは使えない。画面は比較的柔らかい樹脂。
525ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 08:53:38.95 ID:???
3万以下でナビできるガーミンある?
526ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 09:00:07.60 ID:???
ないあるよ
527ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 11:45:05.05 ID:???
>>525
カーナビならある
528ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:08:13.49 ID:???
定価3万ならあんまり無いが、3万で買えるってなると大量にあるわな。
800でも運が良ければ買えるし。

それにナビ性能は800とかよりnuviとかの方が良いし安い。
昔はnuvi1460を自転車に付けて走ってたわ。
重いしデカいし固定法に難があるし電池の持ちも悪くて常時外部電源で使ってたけど
画面の見やすさと地図の良さ・ナビ性能は800よりずっと良かったわな。
529ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:44:29.59 ID:???
>>528
800とか3万以下じゃ無理
530ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:08:39.64 ID:???
>>525
ちょっと前ならあったが今は無い
もう少ししたら800が型落ちになってそれくらいになるかも
531ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:08:58.56 ID:???
だから運が良ければっつってるだろ。

俺が買ったときには28k位だったしな。
532ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:11:15.44 ID:???
>>528
>>525
> >>257
ガーミンある?
533ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:41:02.92 ID:???
自分で探せよ、ばーか
534ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 15:33:37.83 ID:Mx6q6ZjA
535ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 02:54:11.87 ID:???
>>534
出品者乙
で、これは海外版edge800に使えるの?
536ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 09:32:06.23 ID:???
Edge500の距離ってマグネットセンサーで出してる?それともgps?
537ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 09:37:44.13 ID:???
gps
538ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 09:53:40.82 ID:???
スピードセンサー
539ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 09:56:07.57 ID:???
両方
540ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 10:56:01.44 ID:???
優先度はセンサー、GPSの順
541ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 13:29:44.91 ID:???
つかGPSは結構ジャンプする。

高度計と同じでGPSを補正しないとログの中にトンデモ数字が残る。
542ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 16:39:47.68 ID:???
>>525
海外版中古800ならオクで大体3万円じゃない?
543ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 14:50:11.53 ID:???
うおおお。
510の出荷日が延びた。
03/01の予定だったのに・・・。
544ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 01:43:50.02 ID:???
よくある
545ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 06:59:49.45 ID:???
出荷予定日間近になるとまた延期されるんだよな
546ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 11:03:26.32 ID:???
そば屋の出前みたいだな
547ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:16:28.82 ID:???
もう出ました〜
548ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 21:15:49.93 ID:???
Bikeinnで頼んだのが無事届いた〜
コネクトモバイルも落としたし、明日の通勤が楽しみ
549ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 02:01:40.57 ID:???
やっとこさ台湾版EDGE500を
JP2.80で日本語化出来た
550ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 04:29:31.17 ID:???
無駄な努力ってやつですね
551ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 05:14:43.93 ID:???
わざわざ台湾版のedge500を買う意味が無い
552ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 13:37:00.80 ID:???
edge510,810のレビューはよ
553ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:08:07.00 ID:???
散々出てるじゃん
554ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 15:17:51.81 ID:???
810色々いじってるんだが、
コースアウト時に音を鳴らす設定がどこにあるのか未だに分からない…。
555ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 17:35:56.59 ID:???
800だと、コースを読み込んで出てくる画面の左端、スパナアイコンで選べたけど変わったかな
556ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 22:58:43.11 ID:???
edge500って、最高ケイデンスは表示ないの?
スピード、心拍、ケイデンスの平均と最高を記録して欲しいんだけどな
557ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:51.83 ID:???
>>556
History→Activity→View More
558ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 00:08:36.02 ID:???
ケイデンスの最高は計測しても意味ないことが多いぞ。
逆回転のケイデンスとか段差通過時とかで異様に高いケイデンスが
計測されてしまう場合が多い。
559ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 03:26:19.27 ID:???
810所有者だが初edgeでまだ使いこなせてない( ´ ▽ ` )ノ
そんな状態でもなんかやって欲しいことあればリクエストよろしく〜
560ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 04:17:32.20 ID:???
>>559
水深何メートルまで使えますか?
561ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 04:20:32.30 ID:???
>>559
耐衝撃性能はどんなもんでしょうか?
562ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 05:23:33.44 ID:???
>>559
Will It Blend?
563ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 05:47:51.91 ID:???
>>559
落車してみてくれ
接続部の強度知りたい
564ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 06:01:55.19 ID:???
>>559
>>8-9みたいな感じで現時点での感想きぼん
別に隅々まで使いこなせなくても
今810使ってみて素直に感じたことを
ツラツラと書き綴ってくれればおk
565ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 07:03:53.68 ID:???
>>555
そんなっぽい項目はあった。
ONにはなってる。
あとはもう一度実走で確かめるしかないか…。
566ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 07:07:59.19 ID:???
あ、そうだ、edge810で一つ。
本体の色だが、事前の写真から黒無地だと思ってたんだが
いざ届いたら黒地に灰色の字でedge810というペイントが斜めに入ってた。
気に入っているが最初はちょっと面食らった。
567ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 07:21:22.39 ID:???
edge810,510のライブトラッキングの通知って
自分のtwitterやfacebookに今走ってるよって出るのか
特定の相手への通知だけになるのかどうなの?
568559:2013/03/11(月) 07:40:29.60 ID:???
>>567
銅ではないだろうwww
569559:2013/03/11(月) 07:41:29.20 ID:???
>>564
ツラツラwww
570559:2013/03/11(月) 07:42:07.29 ID:???
>>560
死ねよ!
571559:2013/03/11(月) 07:45:01.16 ID:???
>>561
お前がな!
572559:2013/03/11(月) 07:49:03.24 ID:???
>>562
イエスイエース!アイムソーリーヒゲソーリー
573559:2013/03/11(月) 07:49:42.77 ID:???
>>565
ないよ?
574559:2013/03/11(月) 07:50:21.06 ID:???
>>566
食らわないよ?
575ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 08:25:12.49 ID:???
買ってテンションが上がったゆとりが舞い上がっているのは分かるけど
レス返しは1回でまとめてやれキチガイ
子供か?ママに買って貰ったのか?
576ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 08:28:04.48 ID:???
荒氏ですな
577ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 17:09:12.78 ID:???
>>573
なん…だと…!
パチモンつかまされてないか心配になってきた…!
578ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 19:23:58.04 ID:???
接続部の強度で思い出したがK-Edgeのマウンタは
Garminサイコンの溝削っちゃうので駄目だな。
何度も取り外ししてるとスカスカになる。
というかアルミもやっぱ金属なんだねえと思った。
579ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 19:38:00.51 ID:???
>>578
あれはノッチを少し反らせてゆるくしておくと良いんだよ
580ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:00:14.91 ID:???
エッジが欲しくてたまらないのだが
500、510、800、810
jやら英やらtwn?やら、、、
無知な自分に救いの手を
用途は通勤メインでたまにロングやイベント
ログ取りがしてみたいのです
581ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:00:36.30 ID:???
>>580
iPhone
582ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:04:01.42 ID:???
ありがとう
iPhoneでロードバイクプロというアプリを使ってるんだけど
バッテリーが持たないんです
3時間位走って会社着くともう残量が(ノ_<)
583ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:12:38.02 ID:???
>>580
wiggleで英語版のedge500を買うに一票。
584ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:15:37.60 ID:???
>>580
自分で調べる気がないなら800の日本語版買っとけ
585ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:15:47.25 ID:???
>>582
つ 外付けバッテリー
586ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:29:55.10 ID:???
地図がいらないなら英語500がベスト
日本語で検索できる地図欲しいなら日本語800
道がわかればいいなら英語810や英語800にオープンストリートマップ
あらかじめコースを作成してそれに沿って走るだけなら英語500でも可
587ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:33:34.59 ID:???
みなさんどうもです
500の英語版いいなーと思い見てたんです
簡易的なナビも出来るし必要十分か?と
でもそしたら510が出て来てまた迷ってしまい、、
800jはやはり値段がちと高すぎて泣けます
外付けバッテリーは最近ただでさえ不機嫌なドッグコネクタが全是認識してくれないんです泣
588ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:36:55.20 ID:???
自分559だけど>>568-574は違うぞ
>>567
Twitter共有は使ってないから知らんけど、
Facebookの場合、タイムラインに【マイライブアクティビティAAAを今見る!】みたいに書き込まれ、AAAの部分はLiveTrackする毎に自由に入力可
あとその公開範囲は公開・友達の友達・友達・自分のみから初回のみ選択可能(2回目以降はFacebookアプリのセキュリティ設定から変更可能)
あと、FacebookやTwitterとは別に、メールで知り合いに知らせることも可能
この場合は、メールに【マイライブアクティビティAAAに招待されています。私のアクティビティを見ることができます。私の位置とワークアウト統計を追跡できます。】と表示されてる
589ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:47:08.47 ID:???
>>587
510は無駄にでかい

>>588
友達いない俺らには無用だな w
590ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:52:01.24 ID:???
何を買うにしても510だけはないな。
591ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:26:17.05 ID:???
>>580
500英語版一択
592ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:45:16.20 ID:???
台湾に行く予定あるから現地で買って来よう
593ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:51:08.48 ID:???
>>582
つiPhone二台
594ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:20:18.22 ID:???
>>592
独り言はブログでやれカス
595ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:46:59.33 ID:???
>>582
会社まで3時間もかけてジテツウしてんの?
596ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:43.98 ID:???
>>578
俺はSRAMの使ってるけど、安くていいよ!
597ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:01:11.97 ID:???
レス一杯ついたからここでやって良かった^^
気持ち悪い奴はスルーされ
それこそ本当の独り言になって消えていく
598559:2013/03/11(月) 23:06:05.03 ID:???
気持ちの悪い奴だな
599ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:08:41.34 ID:???
>>598
お前もな
600ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:09:35.12 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
601ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:10:35.97 ID:???
その顔文字久々に見たな
懐かしい
602ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:11:12.56 ID:???
( ´,_ゝ`)ブッ
603ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:22:23.33 ID:???
<丶`,_ゝ´>ニダッ
604ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:43.91 ID:???
  ∧ ∧
 ( ´ー`)
  \ <          /|
   \ \______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
605ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:08:35.90 ID:???
>>578
知り合いから使わないからと貰ったけど
軽く面取りしたら全然削れないぞ
606ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 09:14:30.90 ID:???
>>605
削れてるから
607ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:02:06.59 ID:???
あれは確実に削れるのう
608ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:37:32.12 ID:???
>>605
知り合いが使わなくなって
おまいにくれてやった時点でお察っし
609ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 16:57:53.76 ID:???
edge510のここでの評価はどんなもんなの?
610ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:10:11.35 ID:???
でかい
カラーいらね
高い

じゃね?
611 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:11:52.58 ID:???
まさに帯に短しタスキに長し
612ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:34:26.53 ID:???
明るい屋外で見え難いってサイコンとしては致命的な気がする
白黒でもよかったような…
使ったこと無いけど
613ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:52:13.82 ID:???
バッテリーの持ちが全然改善されてないな
使った事ないけど
614ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 17:58:18.03 ID:???
なぜか8.05キロ毎に自動でスプリットをとる設定になってるんだけど、5キロとかに変更したい
どうすればいいか教えてください
615ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:49:41.15 ID:???
5マイルってことかな?
616ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:49:56.07 ID:???
>>614
まず服を脱ぎます
617ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 22:32:29.75 ID:???
>>614
服を着ます
618ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:05:42.11 ID:???
>>614
服を買います
619ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:19:50.50 ID:???
>>614
服をたたみます
620ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:28:11.04 ID:???
本体への攻撃性からするとgarmin 純正のアウトフロントがいいってことか
見た目は樹脂製でショボいけど…
621ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:14.44 ID:???
>>620
それかBarflyだな
622ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:28.62 ID:???
>>620
本体付けるとほとんど見えないから
アウトフロントで充分な気が
623ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:16:34.98 ID:???
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=5770
これの使用者は居るのだろうか
624ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:35:14.66 ID:???
>>623
使うてるよ
なかなか良いよ
625ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:05.70 ID:???
>>624
またまたご冗談をwww
626ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 01:15:28.97 ID:???
>>621
チープなつくりの割に高いよね
627ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 01:44:18.33 ID:???
>>626
ビジネスチャンスじゃないか。同じものを半額で売れば蔵が建つぞ。
628ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 02:54:04.60 ID:???
職場の3Dプリンター使ってアウトフロントもどきを試してみるかな
純正マウント採寸して試行錯誤すれば出来そうだし
ABSでとりあえずやってみる
629ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 03:33:47.83 ID:???
>>628
良いの出来たら図面公開してよw
630ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 07:08:18.88 ID:???
>>628
昨日のクロ現見てて思ったんだけど、強度はどんなもんなんだろ?
631ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 07:36:13.42 ID:???
Barflyは実物を見た事が無いけど、噂では固定ノッチが甘くてクソ。
Kedgはアルミ製で強度があり安全!って言ってた奴、マウントの削れたEdgeを今日も落とし倒してるのかな?w
632ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 07:44:38.51 ID:???
>>631
Barflyは固定した時にクリック感がないから不安になるけど、外れることはないって聞いたぞ
633ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 08:26:47.58 ID:???
>>631
いいよ乙!www
634ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 09:43:47.95 ID:???
>>632
MTBは知らんがROADなら外れたことない。
635ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 11:17:29.10 ID:???
純正の奴ってマウントの部分だけ別パーツに見えるんだが、アームも樹脂製?

あと、マウントの部分って外して交換出来るってこと?
636ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 11:49:46.15 ID:???
>>635
マウントのとこは裏からネジ止めされてるので、取り外しは可能じゃないかな。
やっとこと無いけど。
アームは樹脂製だよ。
637ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:01:30.58 ID:???
>>628

どこか忘れたけど外人がやってるサイトあるよ。
アルミ削りだしと3Dプリンタと。
いろんな形状の作ってていいなぁと思ったね。
638ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:19:21.84 ID:???
高すぎだよな
自作できそう
円形の付属のマウントをどうにかして
639ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:28:30.54 ID:???
3Dプリンタが幾らすると思ってんだろう
640ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:28:57.81 ID:???
ステムマウントで十分っしょ。
641ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 16:35:59.03 ID:???
付属のマウントに、何か棒を接着剤でくっつければ、いいんジャマイカ?
642ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:01:15.40 ID:???
>>639
たったの2、30万程度だろ
最近は随分と安くて良いのがあるからな
643ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:10:45.17 ID:???
>>642
きみはほんとうにばかだなぁ…
644ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:13:45.22 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
645ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 17:59:26.94 ID:???
毎度おなじみ反論不能を表現するAAきたー
646ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:26:49.97 ID:???
程度が低いですね、相変わらず
647ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:45:16.57 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d141372629

これOSM?
OSMって売っていいの?
648ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:49:44.24 ID:???
別に良いよ
実際に売ってるところあるじゃん
649ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:53:08.02 ID:???
とりあえず児童ポルノとして通報しといた
650ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:20:19.82 ID:???
>>635
マウントは910XTなどを取付けるために縦横90度回転させて固定できるようになってるようです。
交換用に別パーツにしてるわけではなさそう。
アームは樹脂製だけどかっちりしていてエンジニアリングプラスチックっぽい。
651ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:37:13.07 ID:???
あれ?台湾からの通販買えなくなったか?
652ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:38:23.90 ID:???
さすがに気がつくのが遅すぎるだろw
いいよ側が苦情いれたんだろ
653ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:09:50.99 ID:???
OSMはどうせいどんなっぷさんとかいどんなっぷさんとかが潰しにかかるから早晩出品しなくなるよ
654ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:13:05.54 ID:???
違法でもないし、そいつらにそんな権限もないし無理だろjk
655ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:31:59.37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
656ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:32:31.00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
657ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:32:54.25 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
658ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:35:36.37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ      ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ       ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ    ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ    ( ´,_ゝ`)プッ
  ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ    ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ 
   ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ      ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
          
659ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:41:54.19 ID:???
  ∧ ∧
 ( ´ー`)
  \ <          /|
   \ \______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
660ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:46:57.66 ID:???
毎度おなじみ反論不能を表現するAAきたー
661ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 21:47:07.47 ID:???
>>652
なんというか、新作出ないと買う理由もなかったしな
810買おうかと思ったんだが・・・
662ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 22:06:56.25 ID:???
810って電子コンパス内蔵?
663ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:39:53.67 ID:???
>>638
自作するくらいならミノウラとかのハンドルバーの取り付け位置を増やす奴とか使った方が…
1000円強だし。
664ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 02:44:22.69 ID:???
ていうかそんな位置変わらんだろ
下向けば見れるんだから
665ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 08:14:55.00 ID:???
>>664
全然違う
666ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 08:15:56.09 ID:???
>>664
想像力が無いな
667ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 09:41:36.89 ID:???
810とか510つけてて走ってるときのデーターをニヤニヤと観察されるのってどうなんだろ…
668ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 10:36:00.41 ID:???
>>667
だれもお前の事なんか気にしないからw
669ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 13:33:47.63 ID:???
>>667
公道なら横にぴったりはりついて併走したとしても凝視できるのは一瞬でしょ。
他人の走っている時のデータを観察してニヤニヤできる余裕は自分にはない。
670ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 13:41:10.65 ID:???
510&810やはり初期ロットは不具合多いのかな?
どの位経過すれば安全なんだろう
671ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:30:19.19 ID:???
youtubeのCMみたいに、スマホやPCから、お!>>667この峠走ってるじゃん、オセー、心拍たけーもう一杯一杯かよーw
って笑われてると思うと…
672ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:33:41.86 ID:???
バネになってイイネ!
673ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:41:22.97 ID:???
ん?なんでラブホの場所に…急に心拍が高くなったぞ!!!1
674ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 15:16:51.01 ID:???
ラブホもロードで行くのか、胸熱だな。
675ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 16:32:39.01 ID:???
あれっ、山道の方に…あいつMTB持ってたか?



野糞かよ。
676ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 17:32:55.99 ID:???
実際レースの試走時期なんかはログを探す輩が出るんじゃないか
677567:2013/03/14(木) 21:53:16.47 ID:???
>>588
規制で書き込めなかった。

詳細なレビューありがとう。
知りたいこと全部書いてあって参考になったわ
678ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 22:51:24.01 ID:???
510J.810J発売決定か。
安定のだめよ
679ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 00:00:03.54 ID:???
うむ、絶対にだめよから買うことはないしどうでもいいな
ただ英語版ユーザーに対して嫌がらせだけは絶対にすんなよだめよ
680ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 01:08:49.71 ID:???
ほい。
681ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 02:01:23.24 ID:???
英語版ユーザー=売国奴
682ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 04:32:12.15 ID:???
google playからgarmin connect mobile普通にダウンロードさせろよ
糞いいよねっと
683ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 07:10:17.04 ID:???
810j 発売決定なの?
684ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 07:51:36.78 ID:???
510も?
685ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 08:01:03.54 ID:???
ダメヨは相変わらず高いなw
686ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 08:01:38.02 ID:???
687ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 08:50:19.12 ID:???
やっぱり日本語版はできが違うな、素晴らしい
688ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:03:48.83 ID:???
日本版はいいけど1万円くらい高くなるな
689ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:24:15.70 ID:???
安売りしなくてもいいから定価販売したら誰も文句言わないのにな
690ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:27:29.11 ID:???
日本語版はカスタマイズバージョンだし余計に金がかかるのは仕方の無いこと
ここにはその手間を分かっていない乞食が多すぎる
691ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:00:00.99 ID:???
カスタマイズってローカライズしただけとも言えるね
英語版で十分です
692ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:01:02.37 ID:???
仕入れが米国や台湾の上代だと思ってる馬鹿か?
693ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:05:34.63 ID:???
だからその上代に価値見出す人がおたくで買えばイイという話
俺はいらないけどね

社員さんお疲れ様です
694ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:07:25.89 ID:???
台湾版も中文とかにカスタマイズされてるけど
ダメヨの日本語版みたいに高くないよ
695ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:09:00.00 ID:???
台湾向けにローカライズしたのよりも、日本向けにローカライズした奴の方がずっと高いのが不思議。
696ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:38.79 ID:???
そりゃあ日本語の方が高貴だから高いに決まってるでしょ?
697ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:13:49.11 ID:???
がーみんはたいわんせい
698ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:16:16.62 ID:???
>>695
wnnが入ってるからでしょ
699ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:27:20.59 ID:???
開発ベースは英語版で
その後、遅れて日本、台湾とローカライズだろ
700ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:43:04.16 ID:???
>>689
むしろ定価なんてどうでも良いから値引き販売OKにしろだな。。。
701ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 10:47:18.39 ID:???
値引き販売は個人店にキツイから定価を安くしてくれた方がいいね
702ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 12:45:07.12 ID:???
>>700
え?店頭での販売価格は各小売店様の自由意志によるものですよ?
日本には独禁法がありますからね、値引き販売NGなんて弊社が言えるわけないじゃないですかあ
いやだなあお客さん、ご冗談ばかりおっしゃって、ははは
703ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 14:46:59.04 ID:???
ケイデンスセンサーは意外と電池無くなるの速いね
704ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 15:07:21.64 ID:???
>>703
最初から入ってた電池で約3年、1万キロ近く走ってるけど
一度も交換せずにまだ使えてるよGSC10
705ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 15:22:11.80 ID:???
ある程度使用していてたら、大きめのイベントに参加する前には交換する
まだ使える電池はライトへ回す
706ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 17:26:44.59 ID:???
>>693
なに言ってんのかわかんないw
販売価格より安い卸値で入ってくんだから
国内価格が為替関係無く倍近くするってのは利幅取りすぎだろって話なんだが
なにいっちゃてんの?

仕切り値が海外上代より高いとか?
知らねーよそんなの。
交渉能力無いのを客にしわ寄せすんな
707ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:41:23.30 ID:???
edge500でいいから安いのどっかにないのかよ・・・俺もgpsでログ取りしたい!!!!
708ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:48:47.67 ID:???
510にルートラボのコースって転送できる?
500にあったトレーニングソフトないみたいだけど
709ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:46:03.20 ID:???
>>707
EDGE500でいいからと言うが、いまのラインナップでは500がベストバイだと思うのだが
Wiggleでいまなら二万ほどで買えるよ
これで高いとなるとオクで安く落とせる中古を探すしか
710ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:49:29.35 ID:???
>>708
あの簡易ナビみたいなの出来ないてこと?
711ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:46:55.69 ID:???
>>707
gpsでログ取るだけならgpsロガー単体で数千円であるが。
712ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 22:56:10.02 ID:???
500の地雷ファームウェア3.0をいつまでほったらかすつもりなんだろ
そろそろ1年近くなるんじゃないかな 全くありえないわ
713ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:13:29.77 ID:???
amazon見てたら、Bar Fly が\303,480-
高いよぅ
714ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 23:57:06.36 ID:???
>>713
それ何個入ってるんだ?
715ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 00:55:44.72 ID:???
>>704
マジで?半年で無くなったよ
705の29800セールだったから相当在庫が長かったんだろうか
電池換えたら普通に拾いだしたので電池が無くなったのは間違いない
716ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:13:27.97 ID:???
テスト用電池の話をしてるならお前は相当な馬鹿だ
717ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:15:59.01 ID:???
ククク・・・人に馬鹿だと言う方が馬鹿だとも知らずに・・・
718ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:29:39.75 ID:???
人を馬鹿呼ばわりする人間は陰口叩かれてたりする
719ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:38:01.97 ID:???
ククク・・・オマエモナー・・・
720ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 01:43:31.73 ID:???
>>719
大変だなお前も
721ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 10:18:49.65 ID:???
>>712
ファームウェアなんだけど英語版で2.8から3.0にアップしようと思いながら
面倒くさくてしてなかったんだけど、しない方が吉ですか?
722ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 10:39:42.75 ID:???
ページが沢山欲しいとかじゃなきゃするメリット少ないから、しなくておk
723ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 12:05:54.62 ID:???
>>721
バッテリーが減らなくなるという夢の新技術を体験したいならアップしてもいいかも
俺はそんなのはあまりに畏れ多いので2.8に戻したけど
724ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:13:46.62 ID:???
>>707
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r100552039
パソコン得意ならこれ直せば?
725ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:23:41.12 ID:???
英語版か・・・英語版の最新ファームアップのミスではなく
日本語化をしようとして最新ファーム書き込んだことによる
software missingだと、もう元に戻せないはず
726ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:41:37.94 ID:???
>>724
こんなものを1万で売ろうとする根性にあきれるわw
727ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:52:05.34 ID:???
>>726
これ直せるんだし悪くない値段ではないかな?
とはいえ買わないけどw
728ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 18:52:59.02 ID:???
日本語版Garmin Connect Mobileは有料になりますとかだったりしてなぁ
729ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 19:30:23.09 ID:???
ガーミンコネクトにEdge800TWのログを取り込んでも、ケイデンスと心拍数のグラフが表示されません。
どこの設定を変更すればよいでしょうか?
730ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 19:56:47.87 ID:???
ケイデンスと心拍を記録していなければ表示されないぞ
731ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 20:01:04.88 ID:???
〉〉730
純正のを使って記録はしているのですが。。一回設定を初期化してみます
732ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:57:57.05 ID:???
>>729
スタート前にセンサーを認識してないと表示されないよ。
733ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 12:44:59.38 ID:I6Pimqg0
VIP自転車リレー企画会議室
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1363394598/

このスレで一つの自転車を乗り回してリレーする企画作ってます
でも最初に始める人がいないので募集してます
自転車買える人とかいらない自転車くれる人もきてください
ただしスレの企画に反対する人はアンチですからこないでください
734729:2013/03/17(日) 19:32:46.19 ID:???
>>732

ありがとうございます。

ケイデンス・心拍を計測している状態で
スタートボタンを押し記録を開始する、といった形で
3〜4回リトライしましたが、結局
チャート欄にはスピードと高度しか表示されませんでした。。。

買った意味がなかった・・・(´・ω・`)
735ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 19:36:59.99 ID:???
>>734
なんか興味深いから、適当な.fitファイルをどこぞに晒してくれん?
736729:2013/03/17(日) 20:30:10.11 ID:???
>>735
ありがとうございます。下記にログをアップしました。

http://kie.nu/SZx

fitファイルとのことですが、いつもgpxファイルで保存されています。
(普段はログを記録する際、Startボタン押下もしくは
移動検知によりタイマースタート→STOPボタン押下という操作をしています。)

環境はWindows Vista / IE・FireFoxで、端末からのUSB経由で取り込もうとすると
どちらのブラウザでも、いつまでも読み込み中となってしまうため、
手動アップロードでメモリカード内のGARMIN/TRKフォルダより、gpxファイルを取り込んでいます。

そもそもfitファイルではないことが原因なのでしょうか?

ちなみに、先ほどGarminTrainingCenterというオフラインアプリを
使用してみたところ、いくつかのgpxファイルは
取り込みができ、ケイデンス・心拍数も表示することができました。
(上記のgpxファイルはなぜか取り込まれませんでしたが・・・)
737ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 20:56:17.14 ID:???
今更だが、500を買うた
停まるときいちいちストップ押さないといけないのが面倒だけど、これはおもっしゃいものだ
738ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 20:58:25.16 ID:???
オートストップではいかんのか
739 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 20:59:18.79 ID:???
オメ
オートストップとオートスタートはちゃんと設定すると便利だよ
740ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:45:19.45 ID:???
>>736
最近の.gpxって、ケイデンスとか心拍データ入れられるの?
あ、確認した。<extensions>〜</extensions>で入れられるのね。

でま、うちのedge800のログは Activities 内に.fitで存在するんだけど、
TW版って、違うん? これは持ってないとわからん。どこぞに設定あるん
ちゃうん?
741ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:47:16.68 ID:???
オートストップつかうと一般道で無駄に平均スピードがあがって
到着時刻の予測が狂うからオフがおすすめ
742ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:58:48.49 ID:???
>>741
だね。ヴァーチャルトレーナだっけ? を使うときとかも。
移動時の平均は、あとでgarminconnectなんかで見れるから、
オートストップなし設定だわオレも。
743ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 22:01:38.03 ID:???
>>738-739
あら、ちゃんと設定できるのね
744ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 22:27:46.38 ID:???
エッジ500J買ってログをガーミンコネクトに上げようとしたら失敗するなんでや・・・
745ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 22:30:26.86 ID:???
ちゃんとGarmin Communicator Plugin入れて有効にしてる?
746ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 22:34:07.97 ID:???
>>745
トレーニングセンターからアップロードすると失敗するね。
ガーミンコネクト側でアップロードする。

トレーニングセンターでラップを削除したい時はラップを削除して、デスクトップにでもエクスポートしておいてそれをガーミンコネクトでアップロードすれば良い。

プラグインは必須ね
747ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 22:36:11.29 ID:???
プラグインはインストールしたけどほかに設定が必要なんですか?
あとググったらよくでるアップロード中で止まる感じじゃなくてはっきり×が出てしまう
748ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:24:52.25 ID:???
オートストップオフで使ってる奴なんているのか
おまえらちゃんと信号守れよ
749ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:29:56.44 ID:???
デフォルトでオートストップオフだし
平均スピード水増ししたい以外に
わざわざオンする必要性がまったくない
750ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:36:57.60 ID:???
使い始めて2ヶ月くらいはオートオンだったが、それ以降2年くらいはオートオフだな
いちいちオン・オフするメリットが俺にはあんま無いなぁと気づいた
751ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:53:18.54 ID:???
休憩中がカウントされるとかってのと、GPSでスピード出してる人は止まってても2〜3km/hって出るから5km/h以下をオフにしてたら止まったときに止まれる的な事は有ると思う。
752ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 23:59:45.01 ID:???
休憩や停止しないと走れないような距離やコースは
その通り記録しておかないと、後で走りやすいコースを
探すときに困らないか?
753ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 00:02:43.40 ID:???
3分走行1分レストというインターバルトレとかするようになると
レスト時間の記録も大切になるのでオートストップはオフになっていくと思う
754ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 08:34:02.29 ID:???
ついてる機能が必要な人は使えばいいし、無用なら使わなけれじゃいい
どっちがより良いって話ではないだろ
755ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 08:51:07.76 ID:???
どんな使い方があるかを考えるのは有意だろ
756ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:11:42.47 ID:???
>>753
(゚Д゚)ハァ? おまえがインターバルトレーニングすると
なんでオートストップはオフになっていくんだ?あたま大丈夫か?w
つーかおまえ一人でどんだけ書き込んでんだよw
757ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:34:58.44 ID:???
オートストップオンにして平均スピード水増ししたんだろ?
休憩時間除外したらトレーニングデータとして無価値だろ
758ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:50:59.82 ID:???
ペースを決めるため、どのくらいで走れるか聞いたら
100kmを30km/h巡航出来ると言ってたので、100km毎に休憩を入れる
予定で計画し30km/hペースで走ってたら、途中でそいつが
ついてこれなくなった

よくよく聞いてみると、オートストップオンで休み休み走ってる
ログで30km/hをもとに巡航30km/hだとさ

仕方ないので100kmを途中休憩いれながら20km/hのペースで走った
もう少し長い距離を走る予定でいたが予定が大幅に狂った

オートストップオンは勘違いのもと
759ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:52:40.20 ID:???
だから後からPCに取り込めばどっちも分かるんだからオンだろうとオフだろうとどうだっていいだろ
人それぞれで
760ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:54:52.08 ID:???
つかド田舎で信号少ないからどっちもほとんど変わらんわ
761ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:58:23.40 ID:???
他人がどんな設定だろうが気にしないが

オートストップオンだと平均速度と移動時平均速度が
ほとんど同じになって
距離÷経過時間のグロスの平均速度が表示されない上に
グラフからも休憩部分が消えて視覚的にどのくらいの頻度で
休憩したかわからなくなるからオートストップはわざわざオンにはしない
762ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 12:58:32.89 ID:???
>>758
1人でローラーでもやってろw
763ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:06:08.53 ID:???
ったく、池沼どもがうぜえな
764ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:06:52.72 ID:???
>>758
100kmも30km巡航出来るわけないだろ、プロでも無理だわ
765ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:12:02.10 ID:???
>>764
プロは40km/hで走ってますよ^^
766ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:12:57.23 ID:???
巡航ってのが人によって定義が結構違うから話が噛み合わないんだよな
767ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:13:01.93 ID:???
>>762
足手まといの雑魚が一緒に走りたいとか言って水増し速度申告してくんなよ
768ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:14:30.19 ID:???
使い方なんて人それぞれなのに、他人の使い方にグダグダ言う奴の意味が分からん。
769ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:15:53.13 ID:???
>>764
どこのプロだよ。
770ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:16:12.78 ID:???
設定に関しては、自分がどのような設定で使ってるかを
語ってるだけで設定自体を他人に強制してる奴はいないのでは?
771ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:26:13.17 ID:???
つかGPSなんか無い頃から皆使ってた猫目は初期値オートスタートストップで
安いモデルなんかそもそもオフにすらできないのだが。
つまりその頃のブログなんかに載せてるAveはほとんど水増しってことだ。
772ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:36:44.07 ID:???
自分が遅いからって決めつけはいかんよ
773ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:36:50.78 ID:???
>>765
テレビゲームの中ですね^^
お外に出ましょうね^^;
774ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:39:14.53 ID:???
IDが出ないことをいいことに
一人で何度も何度もレスして
多数派に見せかけようと必死な奴が一匹いるだけだろ
775ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:42:26.39 ID:???
>>773
交通標識だらけの街中しか走らないの?
GPS付きのサイコンが泣いてますよ
776ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 13:45:02.05 ID:???
>>774
人数を気にしてるお前が一番自演しそうだけどね

早く書いてる内容が正しいかどうかで
判断できるようになれるとよいね
777ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 14:08:55.81 ID:???
>>774
その通り
ここや手組ホイール・中華カーボンスレで暴れてる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362574678/
778ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 14:33:45.85 ID:???
見てくれる友達とか仲間居ないけど810とか510って買うべき?
あ、そもそも青歯通信できるスマホも携帯も持っていなかった…
779ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 14:39:20.89 ID:???
>>778
ウォークマンとかiPodとか
780ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 16:35:36.87 ID:???
>>758
思い込みでちゃんと確認しないのは間違いの元だってわかったね^_^今度から確認しよう!!758君(^-^)/
781ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 16:45:51.45 ID:???
どう考えても758は作り話だよねw
782ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 16:54:18.36 ID:???
オートストップ使ってアベ水増しになってるのを自分の実力だと
勘違いしてる馬鹿を貶したいだけだろ
783ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 17:13:44.16 ID:???
オートストップありでもave30km/hなんて届かないよ…

5kmオートラップのラップaveなら偶に届いてるが
784ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 17:17:28.71 ID:???
貧脚自慢が始まります
785ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 17:18:38.81 ID:???
Aveをグロスで言う必要性なんて、キャノボ以外では皆無
786ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 17:19:22.19 ID:???
サイクる日記は2chで続いてます
787ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 17:23:07.34 ID:???
グロスにしたくない人は、信号間スプリントでもやってんの?
788ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 18:53:54.42 ID:???
てか信号みたいな確率要素を排除したい人がオートストップ使ってんじゃねーの?
巡航速度って聞かれたらむしろ信号待ちの時間をいれる方が不自然でしょ、日本語的に。
今回の例で言えば、休憩なしで100kmをどの位で走れるの?信号込みで、とか、明示的にグロスで巡行どのくらい?と聞けば住む話。相手に合わせて質問できない側にむしろ問題がある気が
789ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:05:06.77 ID:???
>>788
100kmを30km/hで走れるって言ってる奴に
いちいちそんな質問し返すのって思いっ切り
相手のプライドを挫くようで失礼だろw

初心者ですけどって前置きで連れてってと
謙虚に言って来てる人が100kmを30km/hで走れると
言ってきたら、それは休憩とかしないで?と聞き返してあげるけど

自信満々の奴だったら言葉通りに受取られて当然だろ
790ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:15:08.55 ID:???
つか、コース状況によって全然強度違ってくるのに

「100kmを30km/hで走れる」

なんて言う人いないでしょw
791ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:21:39.21 ID:???
>>788
信号待ち除外してたら巡航速度維持できる時間は
信号間だけになるやんw

そんなん長時間無停止で走り続けれることが
出来る速度と違うやん
792ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:31:56.03 ID:???
>>789
言いたいことは分かるけど、元はと言えば100km(距離)を30km/h(速度)で巡航できる、ってのが曖昧なんだよね。一度も一緒に走った事も無いような相手なら、曖昧さを排除するために上手く聞き返すべき日本語のコミュニケーションスキルの問題。よくある話だとは思うけど。
それと今回の件から得るべき教訓は「自信満々の奴が言う事ほど信用するな」
793ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:14.30 ID:???
>>792
おまえみたいに言いたいことを相手に
うまく伝える努力がそいつにも必要だろ
794ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:34:09.79 ID:???
夏の北海道の平地区間だったら、距離110kmを3時間40分(平均30km/hくらい)で走り続けるのは、総重量12kgのバッグ付けてても出来たな
795ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 20:50:03.28 ID:???
俺には無理だ。あの素晴らしい景色は脚を停めて眺めずにはいられない。
796ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 21:07:43.96 ID:???
街中やツーリングでもいい景色(街中ではネーチャンですが)みたら足止めるわな
797ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 21:31:44.32 ID:???
>>794
おまえ何しに北海道まで行ってきたの?
一切立ち止まらずに走り続けるだけなら
そこら辺のトラックでもグルグル周ってればいいじゃんw
798ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 21:42:38.62 ID:???
>>797
一周する中で、そんな日(区間)もあったな、ってだけの話だよ
もちろんゆーったり走る日や、走らない日もあった
799ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 23:30:11.85 ID:???
経験上、マメにデータとったり、メニュー決めてしっかり
トレーニングしている人以外の人が言う「巡航」って、
なんとなく気持ちよく走れてる時のメーター読み速度。
800ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 23:33:21.22 ID:???
データとったりしてる人でも嵩上げ申告する人いるからの
801ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 23:35:41.98 ID:???
>>799
たしかにそんな感じだな
自転車で巡航とかどこのバカが最初に使いだしたのだろう
糞雑誌のライターか?
802ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 02:16:01.29 ID:???
>>801
オレオレ。オレだよ!
803ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 06:34:38.47 ID:???
100km毎に休憩を入れる(キリ
なんて言ってる奴が200kmしか走らなかったら笑えるw
804ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 07:46:59.54 ID:???
>>803
確かに、いいところに気づいたね。
最低でも200数十キロで往復なら500km弱になりそうだよな。
俺には無理だ、気力的に。
805ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 07:55:45.65 ID:???
>>804
もっと上手な作文が出来ると良いねw
806ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 07:57:35.57 ID:???
>>805
君よりはずっと上手だから別にいいわ
807ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 07:59:18.06 ID:???
>>806
プッ
808ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 08:02:08.75 ID:???
>>807
ブッ
809ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 08:03:20.44 ID:???
>>805
はいつもの単芝嵐
人格障害はさっさと死んでくれや
810ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 08:04:24.07 ID:???
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) ) >>809
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)
811ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:27:45.18 ID:???
何かスレ伸びてると思ったら巡航だのサイコンのオートスタートだのって自板の定番メニューじゃんw
この手の話題になると必ず突っかかってくるアホがいるな
812ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 09:33:16.57 ID:???
>>811
そんなウザい奴と一緒に走る人なんて居ないのにねw
813ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 10:01:44.73 ID:???
>>812
足手まといの雑魚はそもそも呼ばれませんよ
814ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 10:20:09.09 ID:???
Garmin Connect MobileのiOS版DLできるようになってるぞ。
815ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 12:22:13.47 ID:???
それまじ?
US版入ってるんだけどアップデートでコケる。
検索してもアップデートページしか上がってこないから、US版入ってると日本版表示されないのかもね
816ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 13:28:11.39 ID:???
>>811
>何かスレ伸びてると思ったら
( ´,_ゝ`)プッ
自分で自演連投でスレ伸ばしまくっといて恥ずかしいやつだなww
バレてないと思っているのはおまいだけだぞw
817ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 13:31:39.13 ID:???
iOS版DLしたよ。なかなか良い感じ。
818ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 16:05:19.87 ID:???
と、ここまで全てオレ様の自演
819ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 17:22:12.12 ID:???
いや、私の自演ですわよ。
820ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 18:12:46.16 ID:???
US版入ってたのをアンインストしたらやはり新たにインストールできた
821ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 18:30:32.38 ID:???
iOS版の使ってみたけどアクティビティの追加はできるみたいだけど、
編集とかできないしワークアウトとかルートに関しては見る専用で、
Web版のガーミンコネクトほど見やすくは無い。
本当にEdge510/810の連携用って感じだな。
822 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 18:39:56.28 ID:???
おぉ、アンドロイドもDLできるようになってる。
510wiggleに入荷したら買うか。
823ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 18:46:31.46 ID:???
XperiaにGarmin Fit入れてみたけどこりゃ何か帯に短しというかワザと使い辛くしてるな。
当たり前か。完璧にしたら自分たちのハードが売れなくなるもんな。
824ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 18:50:09.85 ID:???
510,810じゃない人も使えるね
825ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 19:50:36.17 ID:???
800餅だけど、webでUPしたデータiPhoneで普通に見れるね。
ただ見れるだけで編集とかはできないな。
スマホでは限界か
826ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 19:58:34.16 ID:???
アップロードエッジ500だとできないのか・・・
827ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:04:35.20 ID:???
スマフォアプリ動かすと連携できるのが欲しくなるなw
828ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:04:46.17 ID:???
>>826
どうやってスマホと通信するか分かってるの?釣り?
829ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:06:21.25 ID:???
ばーか
830ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:13:38.90 ID:???
スマホで見れるだけで大した事はないな。
831ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:23:05.95 ID:???
ANT+あるしいけると思ったんですぅ><
832ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:25:32.02 ID:???
アンプラじゃダメだろw
833ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:30:40.57 ID:???
garminコネクトの地図って、アポーの地図みたいだね。
使えねーな。スカスカだよ。
834ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 20:33:26.76 ID:???
iPhoneの?だったらそれAppleのマップそのものだもん。
iPhoneのSTRAVA.appだってAppleのマップだよ。
835ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 21:05:16.76 ID:???
iOSのAPI使ってるんだもん当たり前じゃん
836ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 21:14:54.26 ID:???
なんだ、スマホでコース作って本体に転送とかできないんか。
837ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:12:36.23 ID:???
>>833
iOS5のままならGoogleマップだぜ
838ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:16:16.18 ID:???
>>837
iPhone5なんだよね(´・_・`)
839ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:22:08.44 ID:???
>>836
できないよ。
アクティビティ、コースを本体からスマホに転送して、ツイッターに投稿できるとかそんなレベル。
840ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:30:06.51 ID:???
スマホと連携してナビできる訳ではないんだね。がっくし。
841ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:46:30.42 ID:???
510買った奴わろたw
ガーコネ繋がらねーし、スマホでログ見れるだけかよw
842ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:54:24.43 ID:???
スマホではコースの共有も出来ないみたいだね。
アクティビティしか共有できないみたいだ。
843ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 23:20:39.87 ID:???
でも、走り終わったその場でlogをアップ出来るってよくない?
844ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:37:11.77 ID:???
どんな利点がある?
845ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:37:57.21 ID:???
いち早く公開できる利点
846ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:44:53.29 ID:???
>>843
よくない
847ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 00:51:09.79 ID:???
>>845
そんな急いで見せる相手居るの?
848ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:00:57.36 ID:???
アクティビティを公開すると、自宅の位置が分かっちゃうんだよねー。
849ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:03:10.47 ID:???
近所の豪邸前からスタートすればいいじゃねーか
850ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:09:43.05 ID:???
誘拐されちゃうじゃん
851ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:27:06.25 ID:???
墓場からスタートしれ
852ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:02.57 ID:???
>>847
友達のいない君と同じされては困ります
853ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 06:20:12.20 ID:???
>>852
それはどうだろう?
854ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 12:42:54.60 ID:???
510も810もたいして進歩してねーな。
800安くなったら買おう。
855ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 12:43:46.77 ID:???
いまさら800はねえな
856ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 13:02:55.29 ID:???
ないわー
857ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 13:41:00.80 ID:???
800買うなら810だな
510買うなら500だな
858ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:42:25.46 ID:???
>>853
どうではないだろうwww
859ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:43:17.05 ID:???
>>853
すいません間違いました。
もっぺんやり直します。



銅ではないだろうwwwwwwwwww
860ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:51:34.91 ID:???
まだ面白いと思ってるのかなあ
いまだにKY言い続けてるおっさんみたいだな
861ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:56:38.59 ID:???
>>860
面白いとかウケるとかじゃなくて「〇〇はどうでしょうか?」なんて聞き方がおかしいから言ってるんだよ。
「Edge500ってどうですか?」って聞かれて、お前は何て答える?
答えようがないだろ?
そういう質問の仕方をするなって事を教える為に、
「銅ではないだろうwwwwwwwww」とスルーしてんだよ。
お前馬鹿だろ?
862ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 14:59:45.87 ID:???
>>861
必死で言い訳しなくていいから
おっさんって言われたのがそんなに悔しいの?
その空気の読めなさ、まさにKY
863ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:22:33.57 ID:???
KYとか未だに使ってんのかw
おっさんて言われても何も悔しくないわ。56のおっさんだからなwww
言い訳じゃねえよ。自転車板で前から言われてる事だし、上の銅ではないだろうって書いたの俺じゃねえしw
これ以上バカの相手してもしょうがないな。どうでもいいw
864ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:26:56.01 ID:???
煽り耐性のない板は基本年齢層高い
プライド高いからスルー出来ないで顔真っ赤にして反論してくる
順能力に欠けてるのも一因
865ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:27:35.22 ID:???
順応だた
866ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:34:12.55 ID:???
ユピテルのGPSから乗り換えた方いらっしゃいます?
乗り換えを検討しているのですがログデータを移行できるのかが気になっております
867ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:06:03.59 ID:???
>>866
オドメーターは設定出来るから、今までの分を設定出来るよ?
868ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:08:15.69 ID:???
edge800持ちだけど、敢えて買い換える程でもないな。
スマホのコネクトは貧弱だし、コース作れないのは致命的かも。
869ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:11:03.15 ID:???
見た目が200で中身が500みたいなの出してくれ…
500が欲しいがカラーリングが酷すぎる
870ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:19:33.83 ID:???
青銀はどうしようもなかったが赤黒はよいと思うけど
871ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:35:08.43 ID:???
ボタンを上下にした505を作ってくれ
サイドは苦手だ
872ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:43:06.96 ID:???
>>870
銅ではないだろうwww
873ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 16:53:42.75 ID:???
>>872
いやいや基盤の一部に銅があると思うぞ
874ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:26:17.63 ID:???
SportTracksの3.0を使い始めたのですが
速度のグラフのところで走ってない時間までグラフに含まれるのが辛いです。
設定方法をご存じの方がいたら教えて下さいませ。
875ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:29:40.55 ID:???
>>869
中身入れ替えればいいじゃん。
ぴったりサイズだよ。っていうか同じだよ、ケースは。
876ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:37:52.30 ID:???
>>863
1970年代生まれ。身長171cm。体重76kg。
埼玉。
877ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:51:10.89 ID:???
>>867
ありがとうこざいます
累積距離は気にしていないのですが
PCで管理しているGPSのログデータをガーミンのデータ管理ソフトに移行できるのかが
気になっております
アトラスインスコしたままにしとけば?と言われるとそれまでなんですが
878ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 17:57:24.66 ID:???
>>863
>どうでもいいw

銅ではないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 18:02:42.40 ID:???
>>877
xxx.tcxとかをGarminConnectやGarminTrainingCenterで管理できるかってなら出来る
前者に関しちゃEdge購入前でも試せるんだからやってみりゃいい
880ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 18:46:13.31 ID:???
エッジ500の活用ガイド的なサイトおすすめ教えて頂けません?
881ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 01:09:19.15 ID:???
>>879
ありがとうございます
ガーミンの管理ソフトは商品もってなくても試せるんですね
早速試してみます
882ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 03:47:49.70 ID:???
810も別にいらないんだが、800の350kmフリーズ放置したまんまでしょ
治ってれば投げ売りの探して買うんだけどなー
883ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 10:59:18.59 ID:???
>>869
だよな。元々ガーミンのデザインセンスは噴飯ものだが、500は更にぶっ飛んでダサい。
800の予備と練習用に500が欲しいけど、どうにも手が出せないまま1年過ぎたわw
800はド安定だけど、500のバグは酷いみたいだし。
不具合やバグ、サイドボタンの使いにくさはFR305で経験してころごりだ。
884ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:03:00.20 ID:???
ころごりカワユス
885ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:07:13.62 ID:???
ころごろだよな
886ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:30:55.82 ID:???
そもそもダサくないサイコン自体少ない。
デザインで選ぶようなもんでもないしな。
887ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:42:46.26 ID:???
>>883
800はド安定
ウラヤマシス
888ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 11:54:57.44 ID:???
おみくじかよwww
889ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 12:07:38.22 ID:???
800はガーミンが作ってるとは思えないくらい故障率が低い。
初期ものの中にバッテリーが弱いものがある以外は。
500までは実質不良率3%とか4%とかいわれてた。
ソフトウェア起因が多いけど、数回しか使ってないのに
液晶に線が入って終わるってのも経験したな。
890ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 13:13:46.21 ID:???
ライブトラック中にiPhoneが電池切れ
半日同じとこで止まってる様に見え、心配し電話かけて来たらしい
けどこちらは電池切れ
心配しすぎて警察に電話もしようかと悩んだとのこと
ライブトラック使用前はスマホの電池残量にも気をつけて
891ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 13:26:30.56 ID:???
おしかったなもたい
892ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:07:28.04 ID:???
またハートレート壊れたかとおもった
以前プレミアムで2度壊れたから
古い方を買って1年使ってたんだけど
脈拍が266とかになって電池切れ
電池交換したんだけど反応しない

でお約束の裏返しで治ったけど
ホント弱すぎる・・・
893ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 14:30:29.92 ID:???
毎日プレミア使って1年半経つけど全く壊れねぇなぁ
親はノーマル使って1年だけどやっぱり何の問題も無いなぁ
894ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:03:44.22 ID:???
たぶん俺の汗が汚いんだろうな・・・
反省するわ・・・
895ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 15:07:19.46 ID:???
500より小せぇの出ないかなあ。510なめとんのかわれー
896ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 16:33:13.41 ID:???
全体に1mm小さいEdge499がまもなく登場
897ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 17:27:18.60 ID:???
500は最近使えるようになってんのか調べてたらファーム放置は
ともかく「爪折れ」が頻発してんのか。ダメじゃねーかw
898ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 17:29:21.37 ID:???
edge800買った時はそっちメインで使っていたけど
半年もすればキャッツアイのシンプルなのをメインに使うようになる
899ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 17:46:28.48 ID:???
それはない
900ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 18:05:20.48 ID:???
>>898
自分が全く使いこなせなかったからって、、
901ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 18:12:43.96 ID:???
爪折れは昔からじゃない?
902ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 19:49:37.74 ID:???
俺はいつも中折れするが?
903ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 19:51:59.96 ID:???
バイアグラおすすめ
個人輸入は危険だぞ、きちんと医者に処方してもらえ
904ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:13:14.74 ID:???
>>903
シアリスの方がええぞ
905ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:14:57.34 ID:???
マジか
今度試してみよう
906ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:31:31.37 ID:???
自転車の友、勃起不全
907902:2013/03/21(木) 20:32:09.69 ID:???
やっぱ自転車が良くないのかな?
908ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:36:34.14 ID:???
穴あきサドル使っても痛みが軽減されるだけだろうしな
リカンベントなら問題ないだろうが
909ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:40:25.58 ID:???
チャリ乗り始めて一年半、毎晩ビンビンですが…
910ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:42:04.39 ID:???
女はどうなん?不感症とかなるんか?
911ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 20:56:37.68 ID:???
以前にテキストニュースでマジで見かけた気がする
自転車乗りは種なしになるだかなんだか、金玉かポコチンがらみの残念なお知らせ
912ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:02:12.14 ID:???
>>910
女は長時間乗ってるとマンコが擦れて痛くなるって聞いたけど、不感症とかは知らん。
913ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:46:59.09 ID:???
爪折れ結構あるのな。俺はまだ折れて無いけどブログとか見てると怖いな。
800の折損報告は挙がらないが、樹脂が違うのかな。
914ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 21:55:52.92 ID:???
>>913
俺は中折れしないが?
915ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:01:32.30 ID:???
>>913
どっちもABS
俺も500で電信柱直撃で1回折れたが、破片残ってたからアクリサンデーでくっつけた
以後1年ちょっとは特に問題ない
916ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:16:42.89 ID:???
>>915
てか自転車大丈夫だった?
つーか体大丈夫だった?
917ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:37:34.93 ID:???
>>915
衝突すりゃ折れるだろうけど、普通に走ってるだけで折れてる人が
結構いるのが不思議。マウントの取り付けがいい加減だったとかかなあ。
918ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 22:57:39.22 ID:???
取り付ける時に実は斜めったまま取り付けて
負荷が掛かって折れたとかじゃないか
マウンタも樹脂だから無理が利いちゃう
919ツール・ド・名無しさん:2013/03/21(木) 23:27:04.20 ID:???
SRAM Quick VIEW買ったけど、これいいね。
920ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 06:46:50.78 ID:???
>>916
自転車は前輪のスポークが2本折れて、STIが削れて、バーテープが千切れたくらい
身体は怪我あったけど今は何ともない
>>917
最初から付属してるマウントなら基本的に問題ないと思うんだよ、衝突しても回転したりして力が逃げるから
ガッチリ動かないタイプのマウントにしちゃうと、確かにキッチリしてるんだけど、いざぶつかると力の逃げ場が無いから、一番弱い爪が逝くんじゃないかなぁとか思ったり
921ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 09:54:29.72 ID:???
だな
俺のedge500、付属のマウンタでハンドルバーに付けてこれまで3年で数千回以上脱着してるけど
本体裏のツメもマウンタもなんともなく今でもしっかりカチッと固定できてるよ
ツメが折れたって人はマウンタを硬いタイプに変えたか、
落車・転倒・衝突で過度な衝撃にさらされたか、
あるいはきっちり90度捻らずに引き抜こうとした等扱い方の問題じゃないかな?
922ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:09:01.81 ID:???
自分のは大丈夫だから、壊れるのは扱いが悪いからだ






という発想しか出来ない低脳乙
サンプル数1で得意げwww
923ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 10:15:20.74 ID:???
社外パーツ組み合わせて壊したのなら
使い方間違ってると言われて保証もされないだろうな
924ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 12:49:45.80 ID:???
800は手荒に扱っても折れないし、普通マウントなんか折れないもんだと
思ってたけど500は違うのか…
良品交換してもらっても折れてる人がいるからロット不良とかでないのね。
925ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 13:02:44.47 ID:???
単にそいつの扱いが悪いだけだろw
926ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 13:07:22.19 ID:???
ざっと見たところ全員が純正マウンタで折ってる。
傾向としては以下だ。

・2年程度使用(≒2年前に購入)
・純正マウント
・ステムにマウント

去年あたりにマウンタ底面のゴムが少しだけ変わったけどあんま関係は…

…あ、いや、もしかしたら原因が分かったかも。

マウンタのゴムが現行版はドーナツ状になったんだが、これは
たぶん軽量化目的ではなく「底づき防止」だ。
旧マウントゴムだとアールのきついステムだと底づきしてしまって
着脱が硬くなるケースが多々ある。
(新旧が手元にあるので実際にステムにつけて確かめた)

ステムにつけた人が折ってるみたいだし、やってるのは旧型マウンタっぽい。
上記の理由で爪へのテンション過多になってしまってるんじゃね。
旧型の人はマウンタのゴムベースの中心に穴を開けるかすればいいのではないかと

まあそうは言っても500だけの症状なので500自体が脆い可能性は拭えないけど。
927ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 13:18:40.08 ID:???
>>926
あとステムは自転車を取り回す時に持ちやすい場所なんで
edgeごと握ってバイクを持ち上げ移動することで
無理なテンションが掛かりやすいってのも考えられる
928ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 13:58:40.95 ID:???
>>927
ないです
929ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 14:55:05.73 ID:???
>>927
あるある
930ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 15:42:21.92 ID:???
>>927
それだ
931ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 15:53:22.82 ID:???
edgeの身になってみると、金玉にぎられて引きずり回されてる気分だろう
932ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:04:42.38 ID:???
>>922
扱い悪くて壊したお馬鹿さん、涙目乙
933ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:05:19.46 ID:???
イヤン、エッヂ
的な?
934ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:20:37.87 ID:???
マウントの爪のところ
ヤスリで削ってるわ
爪はどっちも折れたけど
アロンアルファでくっついた
きっちり下地作れば強化できる。
935ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:25:23.03 ID:???
アロンアルファでくっつく樹脂ってただのスチレンなんでは…
欠陥あっても直さないのよねこの会社って
936ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:29:12.54 ID:???
製品は適度に壊れるべき。
937ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:41:57.22 ID:???
まあ、おとなしく800かっとけってことだ。
500買った後で800買った人は500にはもう戻れないし実際誰も戻ってない。
T岡も言ってたが大きさなんてすぐ慣れるしな。
938ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:45:37.28 ID:???
いまさら800はねえな
939ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:51:18.74 ID:???
ナビとか必要ないだろ
510で爪対応してるなら510でいいけど
500のコンパクト差は捨てがたい
カラーとか必要ないしな
ケイデンスとHRと標高差だけわかればいいわ

まあ、ポタがメインの人は800いいのかもしれんが・・・
940ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:51:49.75 ID:???
>>936
まあ企業ってのは情弱の買い支えによって収益をより上げている側面もあるしな
◯◯な人が適度に壊しながら頻繁に買い替えをしてくれるのなら
それはそれで経済活動的に善だわな
941ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:53:20.29 ID:???
800買うなら810だな
510買うなら500だな
942ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 16:59:21.02 ID:???
>>939
おまえは勝手にCATEYEでも使ってろよw
943ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:02:34.73 ID:???
>>940
自称情強さんがドヤ顔で買ってくれるのが呼び水になってます。
本当にありがとうございます。
944ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:14:55.52 ID:???
情弱の買い支え抜きでは存続さえ怪しい会社もあるしなw
945ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:16:04.84 ID:???
今の猫目ってGPSロギング出来る奴あんの?
946ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:19:41.69 ID:???
猫目ってANT+対応してないだろ
947ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:29:55.97 ID:???
今なら800と510はありえん
948ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:37:39.27 ID:???
コスパ的に800はアリだと思うけど。
949ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:44:16.52 ID:???
仲間内で買って皆で交代に使って遊んでるけど、510は思ったより微妙なアイテムだったな…
950ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:46:32.65 ID:???
コスパ云々言い出したら尚更800なんてナシだろw
一般人の感覚ならあんなショボい地図とナビ機能しかない自転車グッズに
3万も出すなんて言ったら「この人頭おかしいんじゃないの?」としか思われんなw
951ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:48:11.82 ID:???
>>949
どう微妙だったのかkwsk!
952ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:50:03.44 ID:???
バイクの切り替えがすぐできるのが
うらやま
953ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 17:51:41.32 ID:???
>>951
510にすると巡行速度が+10Kmになると思ってました(キリッ
954ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:03:10.12 ID:???
>>950
捕捉が速くレスポンス良く、タッチパネルの操作性も良い。
何より表示がでかく段数が多いというメリットが
OSがクソだが
階層多すぎ
955ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:09.57 ID:???
>>951
悪いアイテムじゃないんだよ、普通に使う分には困らないし
ただ、スペックからもある程度予想はしてたけど、500を持ってる人からすると、敢えて買い換えるメリットも無いなぁって感じ
ボタンは思ったよりも進歩してなかったし、レスポンス含む”操作感”も特筆するとこないし、500で「こうだったらなぁ…」って自分が思ってた面はまったく進歩なかったので
仲間内だと方向性がちょいちょい違う意見もあるけど、だいたいが「まぁ別にいらんなぁ…500持ってない子に格安で売るか」みたいな感じになってる
956ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:22:54.47 ID:???
>>955
液晶は暗かったかい?
仲間で使ってると良い面があるのでは?と書いてて810じゃないと仲間で使う意味薄いのか
957ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:40:36.01 ID:???
>>956
液晶ははっきり言って500より見づらいけど、及第点ではあるから、糞製品とかいうレベルではないかなぁ…
958ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 18:49:43.47 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:17:50.08 ID:???
海外はどうなんだろうと思ったら
EDGE500 brokenで検索すると爪折れしまくってるじゃねーかw
EDGE800 brokenでは爪折れ無し。

うーん、まあ普通に考えりゃ欠陥だなこりゃ。スペア筐体が手に
入ればいいけど、ガーミンってそういうところだけはしっかり
統制されてるから無理なんだよねえ。
960ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:24:38.06 ID:???
>>959
発売されてからの時間が違うじゃん
961ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:37:07.43 ID:???
800が発売されてからもう2年以上経ったぞ
962ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:43:14.71 ID:???
なぜか必死な奴が一匹いつまでも粘着
963ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 21:45:04.71 ID:???
964ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:04:23.96 ID:???
965ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:11:22.34 ID:???
へー、猫目もアンタプラス参加か。
966ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 22:36:08.08 ID:???
10時間しかもたないやつでしょ?機能少ない癖に
967ツール・ド・名無しさん:2013/03/22(金) 23:04:17.39 ID:???
パワーとかにも対応するのはいいが、ログをちゃんと吐き出せなきゃ意味無いわ
968ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 00:01:59.94 ID:???
なぜかスピード計測するためだけにGPSを使用する糞仕様
GPS時計みたいな胡散臭さを感じる
969ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:10:42.49 ID:???
電波時計に比べればマシ
970ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 10:19:53.34 ID:???
さすがにそれはねーなww
971ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:16:14.97 ID:???
なぜ猫目はこんなものを売り出してしまったのか
972ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 11:40:22.05 ID:???
猫目厨って多いけど、正直マークもどこぞのヘッドライトメーカーの丸パクリだし。
出してる製品もキワモノっていうか、数字だけで実際微妙っての多くね?
まぁ数字にこだわるのが日本のメーカーらしいといえばそうなのかもしれんがw
973ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 20:35:32.37 ID:???
猫目はローからミドルクラスまではすごいいい商品が多いけど万超えるものは胡散臭いのがいっぱいなイメージ
974ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 20:45:21.74 ID:???
最初に猫目のストラーダ買って
ケイデンスが欲しくなってストラーダケイデンス買って
心拍欲しくなってエッジ買う
975ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 20:54:48.50 ID:???
>>974
俺だ
976ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:00:51.18 ID:???
おれはGPSログで遊べるガーミンコネクトが使いたくて猫目のV3から乗り換えた
表示はシンプルかもしれんが心拍ケイデンススピードメータとしては何の不満もなかった
こないだSTRAVAが使える猫目が出たが、もっと早く出てくれてたらEDGEではなくそっちに買い換えてたと思う
977ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:20:08.81 ID:???
>>973
ライトもレーザービームだし、低価格帯で良いものなんか有ったか?
978ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 21:37:29.37 ID:???
猫目はテールライトだけ作っとけばいい
979ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 22:56:26.70 ID:???
俺は心拍狙いで205から入った。が、動作やUIのクソさにむかついて
800買ってほぼ満足してる。305、705、500も弄ったが205と同じクソだ。
ガーミンは800からやっと気を使うことなく普通に使えるようになったと思う。
でかいけど
980ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 00:15:09.97 ID:???
205発売から800発売まで何年あったろうか
その間普通に使えなかったとは何と気の毒な人
981ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 00:24:18.34 ID:???
キャッツアイとユピテルは盗聴器、ネズミ捕り発見器のイメージ
982ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 01:10:41.35 ID:???
>>980
どう考えても使いにくいし、故障2回で金は掛かるわTWとのやりとり面倒すぎるわで、
もう鬱になったわ
983ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 01:31:59.69 ID:???
>>982
まさに絵に書いたような>>940な情弱w
984ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 01:42:23.61 ID:???
こらこら、そんな言い方は失礼だろ
自転車業界を支える大黒柱なんだから
985ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 02:10:44.35 ID:???
そこら辺の既得権益が癌なんじゃないの?
986ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 06:21:41.70 ID:???
俺の500みる?
これでもまだ動くんだぜ・・・。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2841507.jpg

それはそうと510は簡易マップ(コース)機能あるね。
予め登録しておかないと駄目だけど。
987ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 08:59:34.34 ID:???
おまえら500バカにしてるけど
オレ800使いだけどロードレース出るようになったら
絶対500欲しくなる。
あと、クロモリに800はハゲしく似合わないぞ。
988ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:01:52.32 ID:???
クロモリでレースとか出ない
クロモリでサイコンとか付けない
989ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:22:17.05 ID:???
500は勝手に成層圏行ったり勝手に海外旅行してくる病気が治ったら
購入を考えてやってもいい。爪折れもだが
990ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:26:40.64 ID:???
クロモリでレースとかは言ってないぞ。
カーボン+800だったけど、クロモリ買って800付けてみたらブサイクw
クロモリにサイコンは無粋だと思うけど無いのも淋しい。
ヒルクラやロングライドなら800でもいいけど
ロードレースに800はカッコ悪いよな。
で、いまクロモリ、レース用に500を検討中。
991ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 09:54:07.53 ID:???
>>990
ラグドのクロモリに800使いだけどべつにブサイクには思わないなあ。
まあ元々アヘッドだし、SRMまでぶち込んで完全に機材化してるけど。
パワメ使う人にとって800の方が表示項目が多いから助かる。
992ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:40.15 ID:???
edgr500 FW3.0でコースを利用するのですが
よくコースが画面から消えるんだけど
993ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 10:54:11.93 ID:???
(´・∀・`)ヘー
994ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:47:45.57 ID:???
sram quick view 買った。トルクスネジだけど見た目はbar flyよりいいかな
995ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:17.00 ID:???
あれだけデカデカロゴ入ってると、せめてクランクもSRAMじゃねえとなあとかコーディネート魂がうずく
996ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 23:01:50.35 ID:???
マジックで塗りつぶせ
997ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 09:28:18.54 ID:???
Wiggleで510買っちまった。
でかいので後悔してr・・・してない・・・。
998ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 09:55:14.53 ID:???
いいんじゃね?消費の多そうなBTは設定から切れるだろうし
タッチパネルは便利だよ。
まあ、ガーミン使い始めたら実質もうそれしか使えないわけで、
他の選択肢が沢山欲しいよなとは思う。EDGE200とか馬鹿かと
999ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 10:05:12.98 ID:???
>>997
オレもポチってるから安心しれ!
1000ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 10:17:56.65 ID:???
俺は305使いなのでぼちぼち510に移行したいんだけどカラー液晶はいかにも残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。