【スマホ専用】GPS 1周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スマホ専用スレがなかったのでたてました

ではどうぞ


関連スレ
【GARMIN】自転車でGPS 47周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334275056/6
【国内版GARMIN専用】GPS 1周目【だめよ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331988233/
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星8個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326454762/
★★★SONYポータブルナビ NV-U37 PART4★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330409916/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332290144/
2ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 13:43:56.54 ID:???
どんどんびきびきどーんびき  どんどんびきびきハッ!
3ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 15:26:02.47 ID:???
スマホが使いもんにならない理由

・バッテリーが持たない
・振動・衝撃に弱い
・防水が駄目
・視認性が致命的←New!
・常時表示は必要がないと嘘をつく←New!
・マウントが糞
・振動で壊れるとパイオニアに言われる ←衝撃
・高温で壊れるとパイオニアにダメだし←悲惨
4ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 15:46:32.17 ID:???
売れてないからってスマホ叩かないで
そんなんしらんよ
必死になるって関係者しかいないもんな
5ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 20:41:43.66 ID:???
スマホで十分だろ?
6ツール・ド・名無しさん:2012/04/16(月) 20:57:41.44 ID:???
phoneである必要も無いけどな。
7ツール・ド・名無しさん:2012/04/17(火) 05:46:26.63 ID:???
他スレで嫌われているスマホのみんな 集まれぇ〜!
8ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 01:26:02.49 ID:???
my tracksには何度も助けられてる
120km以上走ると動作停止するから
一旦保存して新しく録り直さないといかんけどな
9ツール・ド・名無しさん:2012/04/20(金) 17:18:16.11 ID:???
俺はruntastic派
10ツール・ド・名無しさん:2012/04/21(土) 00:20:26.75 ID:???
俺はcyclemeterだな。最近アプデしてたよ。
11ツール・ド・名無しさん:2012/04/22(日) 14:43:39.11 ID:???
俺は自転車の時はruntasticのroadbike
ランニングの時はruntastic
12ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 08:51:18.35 ID:???
俺はrunkeeperだな。
電池の消耗が気になるときは山旅ロガー
1311:2012/04/24(火) 11:19:36.39 ID:???
みんな何でそのアプリを選んだのか教えて欲しい。
俺がruntasticを使ってるのはweb上でmacでも管理出来るから。
もっといいのがあったら使ってみたい。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2897248.png
14ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 13:23:40.71 ID:???
スレ違だったらすまん

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BCY-HLD1BK

iPhone限定ですまないが中々良さそう
こんな感じでいいやつあったら教えてー

今度これ買ってみて良かったらレポしてみる
15ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 19:43:51.77 ID:???
>>14
スレ違いではないと思う
汎用でカメラ固定用にも使えるがあったらまた教えて欲しい
16ツール・ド・名無しさん:2012/04/24(火) 20:38:41.97 ID:???
>>14
iBike iDash CC
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=596
Wahoo Bike Pack for iPhone
http://www.wahoofitness.com/Products/Wahoo-Fitness-Wahoo-Bike-Pack-for-iPhone.asp

個人的には薄いケースなら付けたまま使えて充電も出来る↓が最強
IBERA(イベラ) iPod&iPhoneパック IB-PB3+Q4 ステム用 ブラック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NEYLYW/searchteria05-22
1716:2012/04/24(火) 20:43:08.90 ID:???
>>14
それとほぼ同じもので1000円安いモノがあった
LUXA2 H10 ¥4200 
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/luxa2/h10bikemount.html

あとは追加で
BioLogicBikeMount for iPhone 4
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/biologic/biologicbikeiphone4.html
18ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 01:04:26.93 ID:Z12y1IHO
runtasticのロードバイク用を使ってる。
ライブ機能で走行中に外人さんから応援が来たりして楽し過ぎる!

こっちからも声援を送りまくってたら
外人さんの友達がたくさん出来たよ。
19ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 18:40:43.34 ID:???
ナビに使うにはiPhoneとAndoroid
どっちが向いているのかな
20ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:02:32.50 ID:???
一長一短だろ

iPhoneしか持ってないけど軽登山下りチョイDHな僕には充分使える
ログはガーミンでも録ってる

音楽を本体スピーカーで流しながら
オフライン対応したappで地形図みたり
写真撮ったり
21ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 19:32:08.32 ID:???
電池持ちや専用マウントの使い勝手を考えるとiPhoneだけど、Androidは防水やant+対応機種とか機種によってはいいのがあるね
22ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 21:56:13.25 ID:???
Androidで3Gとか電波が届かないところでもナビに使おうと思ったら
お勧めソフトはありますか ログほ取り続けるとバッテリーが続かないと思うので
必要なときに周辺の道案内だけでいいと思っています
無料とは言いませんが出来ればコストが低い方が助かります
23ツール・ド・名無しさん:2012/04/25(水) 23:04:43.14 ID:???
>>22
リルート無しで案内だけなら地図ロイドが
自分の中では最強
事前にGPXダウンロードする必要はあるが、
ルートラボ開くとそのままダウンロード選択が
出来るのが何気に便利
24ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:18:30.71 ID:???
>>22
Androidでもruntasticがあったような気がする。

設定でオフライン地図を使うことも出来るよ。
25ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 01:19:32.46 ID:???
ぁ、ごめん、ナビがほしいのかf^_^;)
26ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 08:40:34.28 ID:???
省電力なら、山旅ロガー+地図ロイドが一番いいかも。
ログとりとたまに地図を見るだけなら。パソコン1日以上もつ。
ただしサイコン的な使い方はできないけど。
27ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 08:41:26.64 ID:???
>>26は機内モード使用時ね。
28ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 09:56:57.46 ID:???
iPhoneで使える山脈ロガーみたいなのない?
ログだけとって後で確認できるような、とにかく電池をもたせたいんだが
29ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 10:53:51.61 ID:???
30ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 11:51:29.18 ID:???
>>28
この間MotionX使ってマップをダウンロードしておいて3g切ってオフラインで使ったけど、1時間で6〜7%ぐらいの減りだったよ
31ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 14:36:24.93 ID:???
>>23 >>24 >>26
みなさん、貴重な情報ありがとうございます。

地図ロイドを拝見しました。希望にぴったりのようです。ありがとうございます。
紹介記事を読んだだけなので使い方はよくわかっていません。お勧めの使い方の解説URLがあれば助かります。
予定コースの付近図を事前に読み込ませておくことが可能なだろうと思っています。
まだAndroidに機種変更していないので試せないのですが200km近いルートでも使えるでしょうか。

山旅ロガーを併用するとGPSログを取れるようで、バッテリー消費も少なそうですが
実際にはどれくらい持つのかなと思っています。これまで専用のロガー(M-241)を使ってきたので
どうにかなるのですが、(機種によると思いますが)使われている方の感想を伺えればと助かります。
地図ロイドを時々見てログもとって、丸一日使って夕方電話したいとき、困らないですか。

ナビまで期待したらCPUが動作し続けるので専用機でないとバッテリーが持たないだろうと思って
最初から外していたのですが、ナビ機能まで使えるソフトもあるのでしょうか。
(電波の届かないところ有り、丸一日の走行を予定)
32ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 20:40:14.53 ID:???
>>31
山旅ロガーはバッテリー持ちは良いけど記録間隔が広いので、ログがカクカクするよ
見る側の感性に依るので場所が判れば良いのであれば無問題だけど
交差点ショートカットなんて緩されない人にはお勧め出来ない

My Tracksは綺麗に取れるけど電池喰うんだよなぁ

個人的にはロガーあるならそちらを使った方が良いかと思うよ
33ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 20:47:45.18 ID:???
>>32
My Tracks 俺の場合は7時間程で100%→75%
ログ録り&地図として使えていろんなファイル形式で保存できるし
推奨設定のままで割と精密にログ録れて便利なんだけど
100kmちょいくらい超えてくるとフリーズするのが残念
34ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 23:53:45.20 ID:???
そもそもガーミンだって21日しかもたない。
使い方によって数日持つ山旅ロガーは魅力的。
一日なら、アンドロイドの大抵のアプリなら持つ。
そりゃ、ハンドルにつけてナビを常時表示するような頭の悪い使い方なら、すぐ電池はなくなるだろうけど。
35ツール・ド・名無しさん:2012/04/26(木) 23:55:46.27 ID:???
>>34

ガーミンは1日しか持たないの間違いでした。
36ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 16:40:01.49 ID:???
iPhoneで心拍/ケイデンス記録とりながら音声ナビ(BT)、
最大輝度で表示しっぱなしで8時間以上駆動させることに成功したんだけど、
まじEdge800買う理由なくなった。
面倒だからガーミンでもいいんだけどね。
37ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:45:04.76 ID:???
>>36
脳内乙
38ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 20:53:14.18 ID:???
みんな外付けバッテリー使ってないの?
39ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 22:33:10.35 ID:???
MapFan for iPhoneが5/14まで価格900円にて提供中だけど使ってる人いる?
40ツール・ド・名無しさん:2012/05/02(水) 23:25:49.72 ID:???
>>39
さっき友達にその情報きいて早速おとしたわ
41ツール・ド・名無しさん:2012/05/03(木) 03:46:46.29 ID:???
Xperia NXなんだけどiphoneみたいな全面を覆ってくれるようなマウントホルダーとかあるん?
ミノウラのヤツは便利だったけど衝撃で吹っ飛ぶことがあって怖い。
42ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 06:45:36.19 ID:???
>37
すこしは考えろよ低脳
予備バッテリー使えるのはしってるよな?
ANT+アダプタ出ているのはしっているよな?
それを同時に使えるって言ってるだけだからな?
べつに出来たっていってるだけだからわかんねーならそれでいいよ
43ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 10:46:26.91 ID:???
どうやって同時に使うの?
それが出来たら捗る
マジで教えろ下さい
44ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 11:01:04.39 ID:???
>>43
wahooのケースだとAnt+に外部電源も使えるよ
wiggleで売ってるから探してみな
45ツール・ド・名無しさん:2012/05/04(金) 19:35:16.11 ID:???
2chってすぐに脳内とか言われるから嫌いw
>>44の方法が簡単だからお勧めだけど好きなケースにいれられないから自分はこれだけそろえた。
バッテリやアダプタはガーミンでもわふーでもすきなのつかって。

http://ow.ly/aHhD4
http://ow.ly/aHhFq
http://ow.ly/aHhIB
46ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 06:15:18.06 ID:???
>>45
これはいい!
2ちゃんで初めて役に立つ情報を得た
ありがとう
47ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 09:11:24.68 ID:V9w1RoCq
>>45
使い心地はどう?
iPhone一台で全てまかなうか、
iPhone(ナビ専用)+Edge500にするかで迷ってるんだ
48ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 10:20:13.71 ID:???
機材や周辺がいろいろになると
どこか接続とか設定とか肝心なときに忘れたり失敗してしまうのがちょっと心配
49ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:25.10 ID:???
俺は周辺機器は完璧なんだが、いつもハートレートモニタだけ付け忘れるorz
50ツール・ド・名無しさん:2012/05/05(土) 22:39:49.62 ID:???
>>47
むしろiPhoneは外で見えづらいので音声ナビ使ってる。
レースでも出ないならiPhoneで十分だとは思う。
51ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 02:36:52.81 ID:???
>>39
MapFanって地図はダウンロードしなくていいの?
52ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 05:03:05.10 ID:???
mapfanの地図はオフラインでも見ることが出来るよ。
しかもかなり詳細な地図。
そのぶん容量は1.4Gくらいあるけどw

サイコン系アプリだと
runtastic pro roadbikeが前持って取込系で
オフライン地図を使えるよ。
俺はよく行く峠や琵琶湖周辺を丸々取り込んでるw
オフライン地図以外にもGoogleや他の地図も使えるよ。
53ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 07:18:39.30 ID:???
runtasticって良さそうですが、iTunes Storeでの評価を読むと
バッテリーの消耗が激しそうです 1日の記録に使えますか(外部なしで)
androidで使っている方も教えていただけませんか
54ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:17:18.26 ID:???
色々使ったけど、runtasticに限らずバッテリーの消耗は激しいよ。
アプリというよりもiPhoneのGPSの問題だと思う。
俺は外付けバッテリー使ってる。
55ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 11:44:36.61 ID:???
>>54
外付けはみんな持ってる前提だろwwww
言うなら他の対処法だろwwww

俺は無線通信切って使ってる
56ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 15:17:51.68 ID:???
外人さんからの応援が嬉しくて
runtasticはいつもライブ中継モードで使ってるけど
本体バッテリーは持って4時間かな

外部バッテリーは9000mA(powerbankの3300円)を持ってるから
エネルギー不足で困ったことはないかな。

まとめてバーズマンのフレームバッグに入れて走ってる。
57ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:15:50.72 ID:???
MotionXもBingMapなどのダウンロードに対応してる
これで3g切って運用すると少なくとも6時間は使えたよ
あと脱獄してロック画面をスキップさせるようにしたけど、これが地味に楽だ
58ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 17:22:05.26 ID:???
機種変更前にリサーチしているので大変参考になります
外部電源は必須と認識を改めました
59ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:05:49.37 ID:???
>>55
外部バッテリ(笑)
60ツール・ド・名無しさん:2012/05/06(日) 21:57:55.86 ID:???
だめよ(笑)
61ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:50.34 ID:???
Wahoo試してみたけど、ナビ常時ONだと2時間ぐらいしか持たない。
それと、ケースにいちいち出し入れするのが面倒臭い。
ガーミンの心拍計とケイデンスセンサー買ったので、却って高くついたかも・・・
次回は素直にガーミン買います・・・
62ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 06:44:02.04 ID:???
台湾正規品オススメ。
63ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 13:34:43.40 ID:???
>>61
2時間w
64ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 21:38:56.43 ID:???
cyclemeterでログとりながら、他のナビアプリで道案内ってできる?
65ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:17:29.47 ID:???
>>64
出来る
66ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 22:22:34.18 ID:???
>>65
2時間w
67ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:00:45.22 ID:???
>>64
できないっすよ
68ツール・ド・名無しさん:2012/05/07(月) 23:03:48.26 ID:???
>>61
どんな使い方したんだw
電源管理のやり方で電池持ちはぜんっっぜん違うよw
69ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 00:21:03.20 ID:???
>>64
惑わされるな
もちろん、できますんよ
70ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:04:26.11 ID:???
>>68
外部バッテリがないと、ハンドルに取り付けて常時ナビオンだと2〜3時間しか持たないな。
71ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 19:14:55.33 ID:???
外部バッテリーまでつないでスマホを一日中ナビに使うなんて理解できない
きっと電話もメールもほとんど届かない人なんだろうな
72ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:51:05.29 ID:???
>>70
どのアプリを使ったのかスクショ貼れよ
73ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 20:53:36.81 ID:???
外部バッテリーまでつないでスマホを一日中ナビに使うなんて理解できない
きっと電話もメールもほとんど届かない人なんだろうな
74ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:21:55.80 ID:???
外部バッテリがないと、ハンドルに取り付けて常時ナビオンだと2〜3時間しか持たないな。
75ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:34:13.25 ID:???
まどわされるな
もちろん、できますんよ
76ツール・ド・名無しさん:2012/05/08(火) 22:45:58.43 ID:???
できないよ しつけーな
77ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 18:28:49.07 ID:8t/iFl3O
使わなくなった3GSをナビとサイコン代わりに使おうと、久々に電源いれた。
画面の荒さに驚いた。
78ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 19:42:53.65 ID:???
>>77
解約した3GSってナビとかサイコンって使えるの?
79ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 19:47:04.91 ID:???
>>78
SIM無しでも使えるよ
8077:2012/05/10(木) 21:03:22.27 ID:8t/iFl3O
>>78
使えるよ。
Mapfanならオフラインで地図出せるしいいよー。
でもオンラインじゃないとルート検索ができないから、
家を出る前に検索しとかなきゃならんです。
さらにリルートもできないから、ちと不便。
81ツール・ド・名無しさん:2012/05/10(木) 21:09:35.19 ID:???
ナビエリならオフラインで完結してるよ
82ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 01:24:07.16 ID:???
オフライン地図かつ、GPXルートをインポートできるアプリが欲しい。
Mapfanも、Navicoも持ってるけど、けっきょく、cyclemeterと、MotionGPXを使ってる。
83ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 06:29:50.49 ID:???
>>82
MotionXgpsがMapのダウンロードに対応してるじゃん
84ツール・ド・名無しさん:2012/05/11(金) 08:51:57.46 ID:???
オフライン地図、Galileo Offline Maps使ってる俺は異端児に思える
85ツール・ド・名無しさん:2012/05/13(日) 01:08:58.02 ID:c078HNiR
MapFanはお薦め?

ダウンロードしない分、ちょっとくらいは電池持ちますか?
86ツール・ド・名無しさん:2012/05/14(月) 23:18:04.93 ID:???
iPhone4S(AU)にCyclemeterと、Wahoo key( Heatrate とSpeed & Cadence、いずれもANT+)で使ってる。

Key単体だと、外部バッテリー使えないからDockStubz+を間に噛ませて、microUSB-USBケーブルでエネループのKBC-L2BSから受電できるようにしてる。
マウンタはRAMマウント。
猫目のV3一緒につけて、計測の具合みてるけど問題なし。

導電対応の手袋してるから、必要ないときは画面消して節電してる。8時間ほどのロングライドで、外部バッテリ無しはちょっと心許ない。
AUなんで、峠とかいっても滅多に圏外にならないから、Garminは今のところ要らない感じ。
87ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 00:03:09.83 ID:???
>>86
画面消してたら意味ないじゃん。
88ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 01:56:55.42 ID:???
>>87
ま、そうね。速度とかケイデンスに計測の差異はそんなにないから、チラチラ見るのは猫目の方。(心拍はwahooの方がいい)
決めてあるコースを走るときとか、目標値定めてあって常に見たいときはもちろん常時点灯してる。

今はどっちかというと、iPhone はデータ取りと困ったときの地図が主眼になってる。猫目外したら常時点灯にすると思う。
89ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 04:41:56.11 ID:???
ロードバイクのハンドルに固定して走りたいんですがお勧めのホルダーを教えてください?
90ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 05:48:45.38 ID:???
高いけどRAMマウントは
使用例が多い
91ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 11:30:28.81 ID:???
ミノウラのホルダー使ってる。
今のところ不具合はないけど、スマホを外す小さいレバーが
走行中にカタカタ鳴るのが最初何かと思った。
92ツール・ド・名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:36.24 ID:???
俺もミノウラの使ってるよ。着脱簡単だしイイよ〜。ガッチリ最初に両方の爪がカチカチいわないようにしとけば外れるコトはないと思う。
93ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 02:46:47.66 ID:???
ほい
落としておけよ
無料化してまっせ
http://itunes.apple.com/jp/app/mauntenbaiku-pro-saikurukonpyuta/id478862935?mt=8
94ツール・ド・名無しさん:2012/05/17(木) 21:03:55.24 ID:???
>>93
ありがとう!さっそく落としたよ!サンクス!
95ツール・ド・名無しさん:2012/05/19(土) 03:53:48.78 ID:???
>>93
これオフで地図も使えて良さげだな。
しばらく走りに行けないので誰かレポ頼むわ
96ツール・ド・名無しさん:2012/05/22(火) 11:41:22.00 ID:???
\500-
97ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 03:07:50.35 ID:???
http://itunes.apple.com/jp/app/coldelacroix/id525386122?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/challengelure/id439914004?mt=8
どう違うのか知らないけど同じデベロッパのオンライン競技アプリ(っぽい
98ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 14:35:04.15 ID:lCNxYnJ2
Runkeeperとmapfanで困ってないなぁ。
99ツール・ド・名無しさん:2012/05/23(水) 19:17:55.57 ID:???
>>97
うーむ違いがわからん 旅行?
100ツール・ド・名無しさん:2012/05/24(木) 22:00:58.94 ID:???
スマホは電池が持たないので使えない
101ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 09:14:29.53 ID:???
LUXA2H10っていうiPhoneのホルダーを使ってるんだけど
ANT+のwahooキーってのは大きさは合いますか?
見た感じだと大きすぎて蓋が閉まらなそうなんだけども。
102ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 10:17:16.83 ID:???
103ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 10:45:27.24 ID:???
>>102
ありがとさん。
これはつまり合わないから買い直せってことかな。
つい最近買ったばかりなんだけどな。
104ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 13:22:51.05 ID:???
>>103
ゴメンゴメン、変なトコ飛んじゃった。
メーカーのページにサイズ書いてた 23.4×26.8×7mmみたいよ、本体。
105104:2012/05/25(金) 13:31:11.04 ID:???
digifit とwahoo って元は同じモノ?キーとかケースとか。
見た目にてるけど、全然値段違うんだけど
106ツール・ド・名無しさん:2012/05/25(金) 21:48:10.24 ID:???
>>105
情報サンクス
ケースめっちゃ安いじゃん!
ポチった
107ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 00:12:05.73 ID:???
常時表示できないってことはナビとしてアウトだよな
108ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 03:37:04.28 ID:???
>>105
俺が今検索したらだいたい5000円くらいなんだけど違う?
109ツール・ド・名無しさん:2012/05/26(土) 17:57:36.04 ID:???
全てのガーミンが糞
これが確定しました

スマホも糞だが
110ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 14:40:42.36 ID:???
ハンドルにiPad着けたいんだけど
111ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:02:07.70 ID:???
まず両面テープを買ってきます
112ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 15:04:32.16 ID:???
>>110
前に自転車にiPadって感じのスレ立てたけど直ぐ落ちた
113ツール・ド・名無しさん:2012/05/30(水) 17:16:54.69 ID:???
114ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 09:16:33.79 ID:???
スマホの画面の輝度だと直射日光下では暗くて見えない。 これじゃあ自転車にホルダーつけても意味ないからスマホ
はポケットのみの使用に限られると感じたけど明るいスマホってある?
115ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 10:39:53.62 ID:???
>>114
見えないまではないよ、見やすくはないけど見える。
116ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 11:51:19.26 ID:???
全てのガーミンが糞
これが確定しました

スマホも糞だが
117ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 14:35:09.09 ID:???
>>114
しょぼいスマホ使うなよwww
118ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 17:48:33.18 ID:???
>>114
ペンタイルが良いらしい。
具体的には、photonが輝度が高く、見やすい。
オクで安いし、SIMフリとしても魅力があるよ。
119ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 20:12:45.55 ID:???
99,750円のOregon550TCオワタ

パナソニックがアウトドア用GPS「UN-MT300」7月25日発売。店頭予想価格43,000円前後
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120531-4/jn120531-4.html
・4型/800×480ドットのタッチパネル
・寸法68×138×17.3mm(縦×横×厚さ)、重量約168g
・1.2m耐衝撃、IPX6/7相当防水
・加速度センサー、電子コンパス、ワンセグ/FMチューナー搭載
・背面200万画素カメラ、前面30万画素カメラ、動画撮影可
・25m間隔ログ記録で12時間動作
・MAPPLEデジタル地図データ(1/25,000スケール、20m等高線)内蔵
・山歩きガイドデータ(登山コース&参考コースタイム情報)別売り
・OSはAndroid2.3。Google Play対応でアプリ追加可
120ツール・ド・名無しさん:2012/05/31(木) 20:16:31.33 ID:???
>>119
これは期待できるな
121ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 21:58:37.01 ID:???
全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが
122ツール・ド・名無しさん:2012/06/04(月) 22:33:33.10 ID:???
↑ビンボー社員
123ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 15:15:45.11 ID:???
とガーミンを否定出来ない朝鮮人イイヨ社員が釣れたのであった

全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが

ではどうぞ
124ツール・ド・名無しさん:2012/06/05(火) 15:41:33.96 ID:???

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…韓国チョン入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
125ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 22:59:25.96 ID:???
作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335335407/
126ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:50:04.39 ID:???
2chで作戦だって…

病気行った方がいいぞ、それか外出るとか!

ガキでも作戦……。
127ツール・ド・名無しさん:2012/06/09(土) 23:51:20.60 ID:???
ほら釣れた

作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335335407/

ではどうぞ
128ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 00:48:44.66 ID:???
>>127
だからガキ扱いされるんだよ...。
129ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 01:32:18.62 ID:???
ほら釣れた

簡単ですな〜

ではダメヨさんどうぞ
130ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 04:55:43.72 ID:???

     \    /                            __________
       \ /                              / ̄\  生活保護申請 \
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>         \    /          /ナマポ\ 朝鮮人最優先 .\
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            \ /            | ./ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
、サ、サ、サ、サ、サ、、、    / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>        .  | |       | | ┌┬┐    ┌┬┐ |
                ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            | |       | | ├┼┤    ├┼┤ |
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、          | |_____| | └┴┘    └┴┘ |
         \ /                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> なんか良い臭い
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   がするニダ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、
131ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:03:59.68 ID:???
ほら釣れた

作戦通りこのスレで朝鮮人ダメヨ社員を狂い踊りさせることに成功したわw

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星9個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335335407/

ではどうぞ
132ツール・ド・名無しさん:2012/06/10(日) 15:20:54.25 ID:???
マイトラック?でログとってたのに
帰ってきたらスマホが完全フリーズ
100km以上走るとフリーズするらしいぬ
133ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 12:45:58.20 ID:???
>>132
今のバージョンじゃ無いけど、昨年の
グランフォンド軽井沢で102km採れたよ
途中からなので最初の20kmが無いけど
134ツール・ド・名無しさん:2012/06/11(月) 18:04:54.55 ID:???
>>132
iPhoneのアプリだと制限ないわ
135ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:40:50.13 ID:pENxEp9I
http://i.imgur.com/aWzsp.jpg

横から挟み込むタイプのはよくありがちだけど
この部分がプラスチック製のやつが実用に耐えるとは思えん
136ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:48:14.05 ID:???
iphoneでGPSロガーがオフラインで使えるアプリない?できたら無料で
137ツール・ド・名無しさん:2012/06/12(火) 22:49:01.48 ID:pENxEp9I
>>118
photon使ってるけどそんないいわけでもないぞ
optimus brightと比べたらだけどね
138ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 04:55:31.33 ID:???
>>136
ありすぎ
139ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:17:03.05 ID:???
>>136
ロガーにオンラインもオフラインもあまり関係ないと思う
140ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 13:28:20.86 ID:???
>>134

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…ネットキムチ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

141ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:02:37.87 ID:???
だれかまとめサイト作って
・アプリがどーのこーのとか、
・ホルダーの一覧と使用感とか、
・ANT+、スマホに付けるやつと、使えるセンサーと、その互換性とか。
142ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:08:19.31 ID:???
言い出しっぺの法則
143ツール・ド・名無しさん:2012/06/13(水) 17:20:33.89 ID:???
自慢じゃないが、わたしにはそんな知識も能力もない。by>>141
144ツール・ド・名無しさん:2012/06/14(木) 16:21:26.60 ID:???
山用にPDAにomaniをインストールして国土地理院の地図を切り出して使ってる。
スマホでiijmioのシムでナビが普通に使えるじゃねーか。
145ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 14:59:58.20 ID:???
地図ロイドだと国土地理院の地図が見れるやんか。 ただ画面が暗い。 直射日光じゃ
使い物にならんな。 どーすべ。
146ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:01:57.40 ID:???
台湾版正規品を買います。
147ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:12:22.42 ID:???
>>145
止まって確認する用途なら無問題
148ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 15:20:21.79 ID:???
台湾版正規品を買います。
149ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:33:04.99 ID:???
と朝鮮人ダメヨ社員がガーミン愛を表現した
150ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 16:37:30.81 ID:???
台湾版正規品を買います。
151やめられない馬鹿をつるか:2012/06/15(金) 18:11:38.72 ID:???
と朝鮮人ダメヨ社員がガーミン愛を表現した
152ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:38:10.41 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・)< 俺は日本人だけど ネトウヨってチョンと同じくらい 気持ち悪いわ
 (     )  \____________ 
 | | | 
__(__)_)______________




  | ...:::: || |        シクシク・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...   ・・・演技とはいえ、同胞を「 チ ョ ン 」と侮辱してしまったニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|      ・・・これもチョパーリを分断するためには 仕方ないニダ・・・
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::       ・・・・・・・・・・チョパーリに気付かれてないのが救いニダ 

153ツール・ド・名無しさん:2012/06/15(金) 19:41:49.12 ID:???
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
154ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 15:01:22.07 ID:???

在日の走狗、ウジテレビ’! 不買運動で社長更迭w


社員 富田 「フジテレビを支持しています。不買もネット拡散も民主主義ですからご自由に♪ 」
社長 尾崎 「不買運動の影響は一切ない!」


          ∧,, ∧   不買の影響は無い(キリッ)
         < `ω´ > しかし責任を取って社長を辞めるニダ
           U θ U
       / ̄ ̄?T ̄ ̄\
      |二二二二二二二|
      |  社 長  |

バカですか                 影響無いなら
       ∧_ ∧   ∧_ ∧    ∧_ ∧ 辞めんなよw
      (    ) (    ) (    )
155ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 15:03:43.66 ID:???
蛆テレビ m9(^Д^) ザマァ

「抗議デモ本」がクリーンヒット “韓流押し”フジへの拒絶反応深刻化
http://news.livedoor.com/article/detail/6468284/

フジテレビの落日
http://news.livedoor.com/article/detail/6575436/
>オダギリジョー主演のドラマ「家族のうた」が低視聴率で打ち切りが決まったかと思えば、
>豊田社長が「うちのエース」と呼ぶ、伊藤利尋アナ(39)が“当て逃げ”。
>16日、司会を務める「知りたがり!」で「事実を真摯に受け止め誠意をもって対応します」と語った。
>「知りたがり!」はフジが12年ぶりに復活させた午後の生放送情報番組。
>しかし、視聴率は2、3%台をうろうろ。ライバルの「ミヤネ屋」(日テレ系)に大きく水をあけられている。
156ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 15:08:41.79 ID:???

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   `  ´   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  | iPhone買って孫正義同志に献金するニダ
  |   ┬┬┬   | ∠ おれらのナマポも増やすニダ
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ_________________ノ
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       |
157ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 16:56:24.02 ID:???
AUでも買えるよね。

158ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 17:43:45.67 ID:???
KDDI キムチの恩人

でググれ
159ツール・ド・名無しさん:2012/06/16(土) 21:31:02.55 ID:???
正規品(笑)

最強版

機種    サイコン ナビ 操作性 マウント バッテリ 価格(千円)
------------------------------------------------------
EDGE500  ◎   ×   ○   ◎   18h    17.9
EDGE800  ◎   △   ○   ◎   15h    37.4
ポタナビ   ○   ×   △   ◎   10h    37.9
U37      △   ◎   ◎   △    9h     23.3
CM13     ○   ×   ○   ◎   16h    28.0
ゴリラ     ×   ◎   ◎   ○   4.5h    26.2
スマホ    ○   ○   ◎   △   3h     70.0
iPhone4S   ◎   ◎   ○   ◎    10h     60.0
PSP      △   ○  ◎    ○   3h     14.0
800j  ×××△ボッタクリ論外
160ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 02:13:30.13 ID:???
最新版

機種    サイコン ナビ 操作性 マウント バッテリ 価格(千円)
------------------------------------------------------
EDGE500  ×   ×   ×   ×   18h    17.9
EDGE800  ×   ×   ×   ×   15h    37.4
ポタナビ   ○   ×   △   ◎   10h    37.9
U37      △   ◎   ◎   △    9h     23.3
CM13     ○   ×   ○   ◎   16h    28.0
ゴリラ     ×   ◎   ◎   ○   4.5h    26.2
スマホ    ×   ×   ×   ×   1h     70.0
iPhone4S   ×   ×   ×   ×    2h     60.0
PSP      △   ○  ◎    ○   3h     14.0

800j論外
161ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:06:53.72 ID:???
スレまちがってんぞクソが
ここはスマホ用スレじゃいボケ
162ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:28:11.47 ID:???
\_____ ___________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ  分かったから消えろw
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      | ネットキムチが
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

163ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:38:08.13 ID:???
おはよう。みんな朝早いね。
164ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 05:47:05.86 ID:???
台湾版正規品を買います。
165ツール・ド・名無しさん:2012/06/17(日) 09:31:09.09 ID:???
>>161
      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( |   ・  ・   | )  |  ソフバンのスマホ買って   ヽ
  |     ‥     |  | 孫正義同志に儲けさせるニダ |
  |   ┬┬┬   | ∠ ナマポもよろしくニダ       |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ___________ ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |河本準一を

166ツール・ド・名無しさん:2012/06/18(月) 15:14:28.00 ID:???
みんな、韓国製は絶対買うな!

米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339989101/l50

ソース
米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
>14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便


人糞まみれの食品を輸出する韓国、日本へはフリーパス
167ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 14:31:46.64 ID:???
ガーミンも持ってるんだけど、
お散歩サイクリングの時に使うなら、
BTヘッドセット併用で電話もしやすいし
ちょっとした調べ物もすぐできるしで、
iPhoneをハンドルにつけておくと便利かなと思った。
で、エレコムの防水のマウントケースを買って
トライバッグにはL2Sも入れてみたんだが、
肝心なアプリが何が便利なのかよく分からん。
バックグラウンドに回してもちゃんとログ取ってくれて、
後からログデータ引っ張り出せるやつでお勧めって何?
168ツール・ド・名無しさん:2012/06/22(金) 15:30:42.53 ID:???
人糞大好き、韓国人

「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_040.shtml

>米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
>人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。
169ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 10:47:38.30 ID:???
>>167
たいていのアプリがバックグラウンドでもキチンと動くよ。

170167:2012/06/23(土) 14:56:00.63 ID:???
>>169
そうなんだ。
以前使ってみたGPSRecorderってやつは
別アプリ立ち上げる度にトラッキングが中断されて使いにくかったから、
他にも同じようなのがあるのかなと思ったもので。
有難う。
171ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 17:54:53.62 ID:???
バッテリー半端なく食うから気をつけて
172ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:42:23.44 ID:???
使い物んなんねーな
173ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:44:09.65 ID:???
とガーミンを否定出来ない朝鮮人イイヨ社員が釣れたのであった

全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが

ではどうぞ
174ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:44:35.01 ID:???
全てのガーミンが糞
これが確定しました

175ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:45:26.51 ID:???
ほらねダメヨが釣れたw

全てのガーミンが糞
これが確定しました

ではダメヨさんどうぞ
176ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:45:43.82 ID:???
台湾版正規品を買います。
177ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:50:14.29 ID:???

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…人糞入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川


178ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:51:28.20 ID:???
台湾版正規品を買います。
179ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 19:52:03.12 ID:???
台湾版正規品を買います。

yes
180ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:00:54.80 ID:???

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ iPhone
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     ファビョリーズ
     |     .|
181ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 20:48:41.01 ID:???
なんでスマホのスレでガーミン・ガーミンって騒いでるの?
182ツール・ド・名無しさん:2012/06/23(土) 23:58:10.46 ID:???
ガーミン好きなんでしょ。
183ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 00:12:10.61 ID:???

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ iPhone
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     だめよ
     |     .|
184ツール・ド・名無しさん:2012/06/24(日) 01:01:02.58 ID:???

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ いいよ
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/ねっと
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     害虫だめよ
     |     .|
185ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:29:47.79 ID:???
1000円前後の横から挟み込むタイプのホルダーをいろいろ試してみて結論
実用水準に達してるのはミノウラのiH-100だけ
186ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:33:18.34 ID:???
http://i.imgur.com/aWzsp.jpg
ガッチリ挟んで↑部分がひん曲がらないのはこれだけだった
187ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:38:49.19 ID:???
ただサイズ縛りがキツイ
photon %2b otter box defenderは当然無料として
アクリル製の簡易ケースでさえ背面のウレタンを剥がさないとかんかった
188ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:43:29.05 ID:???
サイズってか形状だな縛りは。爪に丸みがあるから
側面が直角なスマホだと残念かもしれん…
裸photonなら専用あつらえかってくらいに掴んでくれるけどね
189ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 17:44:59.90 ID:???
一番不安だったUSBコネクタとの干渉は全然問題なしphoton
190ツール・ド・名無しさん:2012/06/29(金) 21:16:59.84 ID:???
191ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:05:03.78 ID:???

韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま 2010/10/27(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_245.shtml
192ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:31:40.11 ID:4elYYC2A
しかしgoogle mapsのルート案内はけっこう厳しいな
徒歩ルート案内で名四国道を行けと指示されたわ…
あとなんで目的地までの時間表示なんだろ?
距離表示でいいのに
193ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:35:47.56 ID:4elYYC2A
photonでさえ直射日光下となると厳しい
現時点で最高輝度はXperia Pの935cd/m2
これでもまだもう一声足りないかなぁ
1200cd/m2くらいまでいけば不足はない
194ツール・ド・名無しさん:2012/07/01(日) 17:47:15.99 ID:4elYYC2A
white magicのソニー内部での評価の低さ、話題にならなさは不安
歓喜するのはモバイラーだけでたいがいの人にとってそんなデバイス単位の性能なんて
どーでもいいもんなぁ・・・
195ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 00:09:46.53 ID:???
5インチ液晶モデルがキッチリおさまるホルダーないかのう
みんなiPhon向けばっかだよ
Dell Streakなんだが、誰か仲間いないかね
196ツール・ド・名無しさん:2012/07/02(月) 01:34:41.12 ID:1yYkmsYN
>>195
PSP用をDIYした思い出。ホムセンでアルミ材買ってきてロウ付けすんの
でも画面輝度低すぎて使い物にならんかった思い出
197ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:11.08 ID:???
>>196
やっぱPSP用がいいのか
ロウ付けなんて高等技術ないよ
こんなんあったからちょっと試してみる
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/12unico001/
輝度低すぎるのはどうにもならなさそうだね
198ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:19:03.23 ID:???
これを改造してハンドルバーに固定したらどうか

http://ipodtouchlab.com/2012/07/weekly-ascii-waterproof-case-iphone.html
199ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 01:36:53.48 ID:???
>>193
画質悪くなるのは諦めるから半透過型の液晶いれた奴が良いんだけどね…
200ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 03:47:37.71 ID:???
韓国の天ぷら粉からネズミ、シリアルから鉄パイプ…異物混入相次ぐ−韓国 2010/05/16(日)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0516&f=national_0516_014.shtml
201ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:41:18.88 ID:AYySob3V
>>198
前面をビニールで覆うのはただでさえ悪い視認性がもう一段悪くなるんでキツイよ
202ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 09:43:56.88 ID:AYySob3V
>>199
クアルコムのミラソルディスプレイがスマホに降りてこないかってずっと待ちわびてる
屋外利用に特化したモバイラーのためのスマホどっか出してくれないかなぁ
203ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 11:13:51.43 ID:???
>>14 を買おうとおもったんだが、問い合わせたらマウントの別売は無いって言われた。
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/biologic/biologicbikeiphone4s.html
↑これも同じような仕様なんで、検討したが「クランプ単品での販売予定は未定です。」
って書いてある。
自転車は1台だと思っているらしい。


204ツール・ド・名無しさん:2012/07/03(火) 14:11:54.93 ID:???
ミノウラのホルダー使ってる、雨の日はチャック付きの袋にinしてホルダーに固定。
防水のホルダーってゴツかったり、ケース付けてたら入らなかったりでイマイチ使い辛くてやめた。
205ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 00:57:00.94 ID:???
全てのガーミンが糞
これが確定しました

iPhoneも糞だが
206ツール・ド・名無しさん:2012/07/14(土) 11:47:33.94 ID:???

 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   iPhone?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…ネットキムチ入ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
207ツール・ド・名無しさん:2012/07/15(日) 07:41:40.71 ID:QIk6GMZj
とりあえずソニーのホワイトマジックディスプレイ採用機種が増えることを切に願っとく
208ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:30:26.25 ID:???
runtastic PROが無料だね
209ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 12:51:33.61 ID:???
500円って出てるぞ
210ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 16:30:42.05 ID:???
さっき無料でインストールしたんだが…?
211ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 16:45:22.35 ID:???
Runtasticは楽しいね。
海外の人に声援を送りまくってるうちに
ドイツ人とメル友になったよw

Wahooの心拍計も買って使いまくってる。
212ツール・ド・名無しさん:2012/07/22(日) 21:24:35.05 ID:???
今の時期ハンドルにつけて走ったら電話機が燃えそうで怖いわ
213ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 08:47:15.23 ID:???
>>212
すげぇスピード出して冷やしてれば問題ない
214ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 10:58:07.45 ID:???
Runtasticのロードバイク PROが無料期間中だって
ttp://bike.m25.coreserver.jp/archives/4848
215ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 12:55:13.89 ID:???
電池が持たないのは致命傷だ
216ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 02:38:20.85 ID:???
runkeeperって、長時間休憩とってると記録止まったりしない?
217ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 04:29:53.88 ID:???
止まったら困るのか?
218ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 11:08:20.44 ID:???
前にあったiPhoneスレは何時の間にか落ちたの?
そこでのiPhone用ホルダーの定番はイベラだったけど、一番安全なのはスマホ用の窓のついてるトップチューブバッグかな。
219ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 12:34:41.00 ID:???
バーズマンのトップチューブバッグ使ってるけど
位置的に走行中の確認はかなり厳しい。
あと、写真を撮りたい時などに取り出す時もちょとまごつく。

一番のメリットはサイズが大きいので外部電源を一緒にいれて充電しながら走れることかな。
220ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 13:52:57.66 ID:???
トップチューブバックは立ち漕ぎした時に膝が当たるから使わなくなったな
221ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 13:58:43.01 ID:???
はいでました!バック!
222ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 20:37:14.29 ID:???
今日スマホ初購入したんだけどandroidで自転車用アプリだとどんなのがあるの?
とりあえずナビタイム自転車用入れてみたけど、ホルダーのスペース的に
サイコンと二者択一だから最低限GPS&速度計がついたアプリがいいんだが・・・
223ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 20:42:59.94 ID:???
>>222
STRAVAが楽しくて良いんじゃね?
224ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 21:14:29.55 ID:???
俺は、これを使っているhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6M3vBgw.jpg
225ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:43:43.95 ID:???
電池が持たないのは致命傷だ
226ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 00:56:29.10 ID:???
どこかで充電するか予備の電池を携帯すればいいんじゃね?
227ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 14:36:53.81 ID:???
普通にスマホ使いならエネループとか持ってるのが常識なのに

>>225はキチガイ
228ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:14:15.00 ID:???
>>227
一週間以上無補給で走り続けるようなヘビーデューティーには対応してないのは
確かだなww
229ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 00:16:03.00 ID:???
EDGE使いは手のひらサイズの充電キットしか持ってないからな
230ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:52:54.71 ID:???
>>226
ant+のレシーバー付けてるから充電しながらは走れんな
231ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 15:45:38.10 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:45:52.31 ID:???
233ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:22.85 ID:???
ガーミンは日本語版含めて全てが糞
234ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 11:14:29.87 ID:???
>>232
これマジでIYHしようと思ってよく見たら、エンドとフォークの内側が平らじゃないと付かないっぽいね。
左右フォークそれぞれの真ん中にエンドが付いてるのはダメっぽい。
235ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:15:35.06 ID:???
これって、スポークにつけた磁石で発電? スピードメーターのセンサーと同じ?
そんなんで充電できるほど発電できるもんなの?
だったらフォークに結束バンドで固定で、ライトなしで、もっと簡単な製品を作れそうな気がするが。
よくわからんけど。
236ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 17:23:31.06 ID:???
スポークに付けた部品でこの機械を回してるんだと思います。
237ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 18:48:03.21 ID:???
>>236
なるほど、そういうことか。納得。容量がかせげるかわりに抵抗もあるのかな。

これは、磁石で非接触で発電らしい。
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/akw-3000-2/
(メーカーのサイトが見つけられなかった。)
充電できるほどの電力はつくれないのかな。
238ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 07:19:12.10 ID:???
ガーミンは全てが糞
239ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 02:08:50.77 ID:???
>>222
山旅ロガーが定番
240ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:48:35.38 ID:???
xperia pが欲しい。なぜ日本で販売しないのかソニー
241ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:33:49.73 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
242ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 20:38:10.06 ID:???
日本語版 物乞い専用機
英語版 物乞い御用達
台湾版 正規日本のスタンダード
243ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 00:35:07.07 ID:???
と日本語版を売ろうと必死のダメヨさんが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
244ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 00:37:12.92 ID:???
物乞いダメヨ
245ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 02:05:52.31 ID:???
と日本語版を売ろうと必死のダメヨさんが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
246ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 13:49:53.77 ID:???
runtastic起動してスマホの画面OFFにした状態で1時間ほど走って、家に戻ってスマホ見たら
休憩はなんちゃら分でした、とか表示されて走ったのはたった4kmしかカウントされてなかった
画面OFFだとダメなの?途中までは記録されてるみたいだけど・・・
247ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 13:52:50.66 ID:???
それが分からないなら、お布施すると(いいよ)
248ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 13:54:40.39 ID:???
>>246
いつも画面オフで問題ないよ
GPSを拾えなかったとか?
249ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:31:25.75 ID:???
設定間違ってるだけだよね。
電波拾えなかったって業者の人?
アホですか!
250ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:36:56.04 ID:???
一体誰と戦ってるんだ?
あ、自分の妄想とか
251ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:48:05.75 ID:???
妄想ですよ、コレだけスマホが普及してどんな物かもワカンナイ人がいるのかなと…

252ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:57:23.95 ID:???
runtasticはいつもスタートしてからiPhoneオフにしてサドルバッグにいれてるけど計測出来てるよ。
253ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:00:31.80 ID:???
設定間違いつっても無料版じゃたいした設定無いじゃん
254ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:05:03.25 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
255ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:22.13 ID:???
リアルタイムで斜度表示してくれるアプリってないですか
MyTracksなんかだと高度がリアルタイムでわかるので、計算すれば斜度も分かりそうですが
なかなか見つからず・・・
256ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 15:28:48.80 ID:???
だから、台湾版買えって。
257ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 16:23:18.72 ID:???
>>255
Bike HUDは角度なら出るよ
パーセントでは出ないけど
258ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 17:05:55.95 ID:???
>>246
パワーセービングの設定次第なんじゃないの、あまりセーブ設定が過剰だと画面オフにすると電話通信機能以外はほぼスリープ状態に出来てしまう、GPSも含めてね。
259ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 18:24:05.76 ID:???
>>246
最近のバージョンアップで、自動一時停止機能が増えたし
そこらへんがイタズラしてたり
260ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 23:39:34.07 ID:???
>>257
ありがとうございます、試してみます
ここに出てくるような有名アプリで対応してないのはあんまり需要がないってことですかね
友人のgarminには斜度表示あったのですが
261ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 23:46:04.16 ID:???
だから、台湾版買えって。
262ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:24:44.43 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
263ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:26.73 ID:???
だめよ自演確定。

荒らしの犯人はダメヨ
264ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:39:36.66 ID:???
とダメヨが書き込んだ

ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞

絶対に買ってはいけないのがガーミン
265ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 01:43:20.69 ID:???
↑だめよ
266ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 05:01:17.60 ID:???
とダメヨが誤魔化した

ガーミンは全てが糞です

これを認められないのはダメヨです
267ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 14:42:29.64 ID:???
runtasticのWEB版って誰からも情報見られちゃうの?
いつも自宅から走り始めてるから家バレしちゃうやん
268ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:07:02.72 ID:???
プライバシーの設定が色々できたはず
269ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:12:51.66 ID:???
>>267
俺はライブ公開してるけど、スタートボタン押すのは自宅から離れた場所
270ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:57:42.91 ID:???
>>267
右上の▼ボタン→設定→プライバシー

そんで各種設定を誰にも公開しないにすればおk
271ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 19:05:10.53 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
272ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 09:16:50.49 ID:???
ARKONのドッグケーブル挿せるケース買ったんだが、ゴム穴きつ過ぎて端子が入らんのだけど同じやつ使ってる人っている?
ゴムの部分切り取った方が良いんだろうか。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoYH4Bgw.jpg
273ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:24:03.01 ID:???
WBC300+のセンサーてiPhoneでもつかえるかな?
単体のサイコンとしても良さげなんで、お金に余裕ある時に買おうかと思ってるんだけど、試してみた人います?
274ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 15:08:00.82 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
275ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:58.41 ID:???
ツーリング時の簡易ナビにiPhone 4S+なびすけを考えているんですが
なびすけってiPhoneをスリープさせてるときはGPSもオフになりますよね?
ポイントごとに確認ができればいいので外部バッテリーなしで使いたいのですが。
276ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:46:19.87 ID:???
迷ってる暇があれば八月中にマップルナビsでも買えば良かったと思うの
277ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 05:06:05.20 ID:???
ユピテルのCM31が一番すごいな
あの価格でGPSマップ機能があるから
目的地と現在地を直線で結ぶからナビ無でも迷子にならない優れモノ
しかもバッテリー消費も一級品だからスマホがこれに勝る所は何1つないw
278ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:33:34.61 ID:???
確かに、ボッタガーミンより100倍いいね。
279ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:56:51.94 ID:???
>>277
むしろなぜナビ機能を削るのか?
280ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 06:58:45.80 ID:???
>>279
バッテリー消費が激しいからだよ
281ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 07:06:35.81 ID:???
ナビなんて最初とルートを外れた時だけ計算するんじゃねーの?
282ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 09:23:15.56 ID:???
>>278
ガーミンは台湾版だぞ。
283ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 09:34:56.15 ID:???
>>277
ナビもないのになにに使うんだ?こんな半端な物を?
284ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:00:13.29 ID:???
>>283
ナビなんて必要ない
なぜなら目的地と現在地を直線ラインで結んでくれるから
迷った時だけ画面のマップを見ながら行けばいい
ナビなんて最短ルートの案内は便利かも知れんが、車みたいに室内じゃないから
道を間違えても音なんて聞こえないし、確認しながら走るのならナビ無しCM31(CM13)で十分ってこと
そもそもスマホはバッテリーの消耗がネックなのだからナビ以前の問題w
285ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:10:44.75 ID:???
>>284
その程度の使い方ならスマホのバッテリーでも十分だろ?
初めての都心、山中湖間の日帰りツーリングでiPhoneで尚かつ写真撮りながら使ったけど
バッテリー余裕だったぞ?
286ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:30:50.66 ID:???
>>285
その使い方ならガラケーでOK
電池食いのスマホである必要がない
287ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 10:43:27.18 ID:???
>>286
わざわざガラケーを引き合いに出す理由がわからんが
ようするにCM31はガラケー程度の機能・性能しかないってことだよな?
でもCM31は写真や動画も撮れないからやっぱり役立たずだなw

ちなみにスマホが極度に電池食いと思ってるのは情弱だからじゃね?
iPhoneに関しては2chですらずいぶん節電設定方法が公開されてる。
288ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 11:16:56.46 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
289ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 11:19:54.81 ID:???
お前が1番糞。
290ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:27:02.96 ID:???
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう
291ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 14:30:05.69 ID:???
ガーミンで日本語版買うアホ何かいねえよボケ。

常識な事いちいちうるせえんだよ。
292ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:01:25.23 ID:???
俺はIphoneだな写真も並行して撮ってるから
GPSロガーはIphoneに集約してそれぞれのアプリ
動作させてる。

バッテリの持ちはIphoneを4回フル充電できる携帯バッテリ持ってるから
心配はあまりないな。
293ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 03:47:22.92 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
294ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:27:05.76 ID:???
悔しいのう〜悔しいのう〜
295ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:14:34.96 ID:???
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう
296ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 03:56:04.52 ID:???
糖質ってホントにいるんだ
297ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 09:21:19.98 ID:???
ガーミン=糖質
298ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:06:23.90 ID:???
面白い?
299ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 02:16:06.85 ID:???
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう
300ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 06:48:33.61 ID:???
続けて
301ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 02:29:24.36 ID:???
ガーミン=糖質
302ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 05:30:00.35 ID:???
>>301
いろいろ苦労してんだろうなぁ…
今は世間の理解が増えて良かったね。
303ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 05:34:04.77 ID:???
最近スマホにしたんでここ覗いてたんだが、スマホアプリの話はしないの?
304ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 10:33:56.16 ID:???
したい。
305ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 12:40:09.18 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
306ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 13:24:44.85 ID:???
>>305
具体的にどこが「糞」なのか教えてくれ。「全て」ってのは「なんとなく」と変わらん。
307ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 17:28:09.76 ID:???
とJモデルのあまりの売れなさにダメヨが発狂した

そして全てのガーミンが糞といっておこう
308ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 17:58:09.84 ID:???
>>307 って、日本語版買っちゃって後悔してるんだな、きっと。
309ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 18:51:40.48 ID:???
とダメヨが食いついてきた

売れなくてご愁傷様

そして全てのガーミンが糞といっておこう
310ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 19:11:33.11 ID:???
ひとりで頑張るなあ
311ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:23:35.92 ID:???
まったくだ。ダメヨは一人でがんばりすぎだよなw

そして全てのガーミンが糞といっておこう
312ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 20:58:21.30 ID:???
アホネット社員↑
313ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 21:28:59.92 ID:???
防水防塵のXperiaにOruxMapsを入れて某ツールでGoogleMAPの
関東だけ17他は16までの日本地図は生成してオフラインで遊んでみた

確かに使えるかもしれないけれども、ロードへのマウントが不安だな
60Kmオーバーのダウンヒルとか振動で落ちそうでかなり怖い

スマホは速度を出さない時は、使えるかも?
ロードで使うには専用品の方が安定感があると思う

俺の日記は以上ここまで
314ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:31:48.28 ID:???
売れなくてご愁傷様

そして全てのガーミンが糞といっておこう
315ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:57:52.26 ID:???
iPhoneなら、安心安全のマウントあるよ。


316ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 12:01:46.58 ID:???
>>257
すみません、Buke HUD探したのですが結局見つからず
他に斜度が表示できるアプリってありますか?
androidです
317ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 12:24:26.37 ID:???
>>315
なに?
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 14:12:41.48 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:41:14.46 ID:???
>>318
ども、これですか!って残念IPhon用ですね・・・
android用のってやっぱりないですかね
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 14:48:07.77 ID:???
「android 傾斜計」でググるのじゃー!
321ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 15:28:56.40 ID:???
斜度とか傾斜とか勾配で色々ググったのですが、
地図上の斜度を調べるアプリだったり、二点間の傾斜を調べるアプリだったり、
androidのセンサー使って調べるのはがたがた揺れる自転車では使えなかったりで

リアルタイムで登りながら見られるアプリがなかなか見つからず・・・(自転車用じゃなくて測定用なので当然ですけど)

斜度の計算方法は単純なので、単にサイコンアプリのメーターのひとつとしてついてれば理想なのですが
有名所は大体試したと思うんですけど今のところない感じです
322ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 16:50:30.46 ID:???
323ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 00:56:50.58 ID:???
>>322
おお、まさに、まさにこれです!

特にipBikeは表示できないものがないってくらい項目が多いけど、レイアウトもたくさん用意されてて見やすく表示できて、
ナビ機能もついてて地図とサイコン一緒に表示出来たり、
ラップ機能もあったりトレーニング指標も自分で作れたり、使い尽くせないぐらい高機能ですね

MyTracksを超えるアプリがあったとは、感動です
Verodroidは表示がオシャレで楽しいですね
どちらも走行ログ投稿サイトとの連携があるのも何気にいい!
気分で使い分けてみます

どうも大変な感謝です
324ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 08:08:51.32 ID:???
>>323
オフラインマップって試して見ましたか?
OSMファイルを作ってそのままフォルダに入れればいいのかな?
325ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 08:37:06.00 ID:???
探したら、見つかった
Map Files
http://www.iforpowell.com/cms/index.php?page=map-files

Mobile Atlas CreatorでOsmdroid options zipを使えってことで・・・
後で試してみよう
326ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 09:06:16.18 ID:???
すみません、試してないですがオフラインマップも使えるんですね
パケ代なしで運用してるんで、自分も試してみます
327ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 11:10:21.80 ID:???
アプリの話題ならこっちじゃない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329984282/
328ツール・ド・名無しさん:2012/09/17(月) 18:05:31.20 ID:???
過疎スレすぎワロタw
こっちも過疎だし分けるこたないかもねー
まとめ用として使うとか
329ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 21:41:42.67 ID:???
IOS6で、iPhoneナビ終わった
330ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:06:39.17 ID:???
なびすけなんてハンパなくバグってる
331ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:13:43.97 ID:???
台湾産地直送品最強高品質低価格万歳。




日本産地偽装没田栗底品質残念無念五味。
332ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:33:55.31 ID:???
iPhone阿鼻叫喚だなw
いいな楽しそうで
333ツール・ド・名無しさん:2012/09/20(木) 23:41:52.96 ID:???
台湾版が最強ナビ。

日本碁盤は五味。
334ツール・ド・名無しさん:2012/09/21(金) 12:54:23.28 ID:???
【アホ専用】
335ツール・ド・名無しさん:2012/09/27(木) 05:32:47.68 ID:???
なびすけアップデートきた!
しかもなぜかGoogl Mapで地図表示してるぞ!!
336ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:02:10.79 ID:???
首都圏でホルダーの取り扱いが多種ある店ってどこですかね?あさひとかY's以外。
337ツール・ド・名無しさん:2012/09/28(金) 23:27:41.32 ID:???
>>336
以外とビックカメラとかが多かったりする
338ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 13:08:27.01 ID:???
そして全てのガーミンが糞といっておこう

iPhoneも糞だが
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 16:26:26.44 ID:???
あー糞なiPhone 5ホスイ
340ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 17:11:09.19 ID:???
他にいくらでもあるのに、デフォルトの地図アプリを使わなきゃならない人ってどういう人?
341ツール・ド・名無しさん:2012/09/29(土) 18:13:59.48 ID:???
>>340
アホだな標準Mapに紐付けされてるアプリは全部AppleMapに変わるんだよ
今まで使ってたMotionXもあのくそMapになるんだよ
342ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:04:02.54 ID:???
>>340
情弱が2chに書き込むなんて100年はえーよw
343ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:23:36.23 ID:???
やっぱ

台湾版が最強ナビで

日本碁盤は五味。
344ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:27:44.84 ID:???
>>341
ナビやログの確認用途ならむしろGoogleマップより優れているよ。
XバンドレーダーやRunkeeperの地図はAppleマップになってから随分見やすく、速くなった。
拡大したときの建物がスカスカだから損した気分ではあるけど。
徒歩ナビじゃないからあまり関係ない。
345ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:31:38.14 ID:???
>>344
建物情報が無いのにナビ用で優れているって・・・
どんだけ、ド田舎でお使いですの?

都内で建物情報が無かったら、物凄く不便ですよ
346ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 11:35:28.66 ID:???
>>345
そんな事言うなよ…

ガーミン日本碁盤なんてスカスカで笑えないんだからな。
347ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:02:58.72 ID:???
>>344
建物はどうでもいいけど、道までいろいろ微妙なんだぜ
特に側道とかすごく細い道を使うので、AppleMapは厳しすぎ
348ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:20:22.64 ID:???
>>347

そんな事言うなよ…

ガーミン日本碁盤なんてスカスカ簡易地図で笑えないんだからな。
349ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 12:51:44.93 ID:???
側道? 脇道じゃなくて?
350ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 13:08:01.20 ID:???
>>349
脇道も使うけど、バイパスの側道の有無とかはかなり拡大しないとわからないよ
351ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:07:51.37 ID:???
とりあえずスマホに機種変しちゃって、ログ取れるのが嬉しくてruntastic使い始めた
GPS信号の振り分けとか、マルチタスクで使えるのかも知らんけど
これに併用してナビアプリ使う方向で充電池とか買って、スマホ環境充実させるか
トレーニング重視で高機能サイコン買うか、駆け込みでナブユー買っちゃうか…

全部そろえて使い比べでもしなければ、結局は納得できないんだろうなw
352ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:32:46.70 ID:???
スマホ強化が一番シンプルでいい
地図が綺麗だしログはWeb直結できて便利だし、外付けバッテリーは種類豊富
353ツール・ド・名無しさん:2012/09/30(日) 19:55:38.22 ID:???
ログを見るソフトのおすすめは?
今、SportTracks使ってる。ほかに何かいいのない?
354ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 07:19:34.57 ID:???
iPhoneのruntasticいいですね。
Bluetoothセンサーも使ってみたいのですが、
どれを選べばいいのでしょう?
355ツール・ド・名無しさん:2012/10/01(月) 18:28:34.02 ID:???
アンドロイドのruntastic PROキャンペーンで25円だった。
356ツール・ド・名無しさん:2012/10/05(金) 17:56:23.43 ID:???
ipbike良さ気なんだが、ヘルプ見ても英語で難しすぎorz
オフラインマップとかどうやるのこれ
357ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 01:21:11.08 ID:???
>>356
osmdroidっていうアプリが、閲覧したマップをオフラインでも見られるようにキャッシュしてくれるアプリなんですけど、それとipBikeが連動しています
特に設定はいらないので、
osmdroidでキャッシュしてればそのままipBikeでもオフラインマップが見られますよ

それで、キャッシュはSDcardのosmroidフォルダの下にあるのですが、
Mobile Atlas Creatorっていう地図のダウンロードソフトで、ダウンロード形式をosmdoridを選択すると、
osmdroidの形式そのままに一括ダウンロードができるので、
それをSDcardのosmdroidフォルダに上書きすれば、広範囲の細かいマップまでまとめてキャッシュできます
ソフトの使い方は解説してるサイトが結構あるので調べれば分かりますよ
(ちなみにこちらの環境では最新版は動かず1.8でしか動作しなかったです)

とにかく多機能なんで英語苦手だと難しいですね
わかってくるとこれ一本でなんでも出来る感じですけど
358ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:01:26.57 ID:???
>>543
stravaに丸投げだな日本ユーザー多いし
電波のないとこで見たいってことならすまん
359ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 11:02:21.98 ID:???
>>353へレス
360ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 15:48:55.21 ID:???
俺もruntasticで記録してstravaに読み込んでる
ランキング面白いよな
361ツール・ド・名無しさん:2012/10/06(土) 17:39:51.49 ID:???
>>351だけど、IYHした5000mAhの外部バッテリー届いてみたら
スマホと殆ど変わらないその大きさにワロタ
362ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 08:21:37.42 ID:???
俺なんか10000mAh買ったらデカくて重くて泣いた
363ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 08:29:09.45 ID:???
>>362
同士発見・・・
364ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 11:53:17.77 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item39402600001.html
これが、
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL201
これに、ちょうどいい大きさだった。
バッグの方は、外寸しか書いてなかったので、ちょっと不安だったけど。
今日は雨なので、まだ走ってためしてはいない。
365ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:13:58.56 ID:???
したらば面白いな!
糞ど田舎の山道にも数名程度だけどランキング形成されててビックリ。
366ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:45:15.17 ID:???
地味に盛り上がってていいよな
似たようなサイトはあるけど、日本で使われてないと意味ないし
367ツール・ド・名無しさん:2012/10/07(日) 22:50:36.91 ID:???
ヒャハー!
さっそく登録してみたら王冠もらっちゃったぜっ!

ただの移動区間みたいな、しょうもないコースでなw
368ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 02:57:32.31 ID:???
俺もチャンピオンだぜ!
俺しか走ってないけどな!
369ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 04:17:27.68 ID:???
1位でもありビリでもあるなw
370ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 13:36:43.06 ID:???
>>357
お、出来たよthx
stravaにそのまま投稿も出来るのなこれ
せっかくだし登録してみるか
371ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 14:16:48.29 ID:???
山の王の称号、地味に嬉しい。
372ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 18:31:30.59 ID:???
strava登録してみた
これ面白いね!
さっそくいつも走ってるコースでTTを作ってみた。
早く挑戦者来ないかな。
373ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:08:35.52 ID:???
stravaのワット数って現実に則してる感じなのかな?
そういうデバイス持ってないから参考に出来る物であれば有りがたい
374ツール・ド・名無しさん:2012/10/08(月) 23:57:34.15 ID:???
>>373
横に電撃マークついてる人が実際に測ってる人で、あとのは計算上の数値
電撃マークついてる人と見比べて見るのも楽しいね
375ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:11:42.66 ID:???
>>373
実測データあげてるのじゃないと全くあてにならないよ
376ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:41:10.19 ID:???
>>374-375
そんな甘くないよね(´・ω・`)
377ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 00:55:44.99 ID:???
風の影響が全く反映されまへんがな
下りで漕いでないのにパワー出てまんがな
勾配もいい加減でんがな
378373:2012/10/09(火) 01:03:14.82 ID:???
>>376
いや、実測してる人が一人いれば、どのくらいの割合でズレてるか分かるから
自分の出力もある程度わかるよってことを言いたかったんだけど
379374:2012/10/09(火) 01:04:08.58 ID:???
名前間違えた
380ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 08:12:19.76 ID:???
>>378
ああ、うん。目安になりそうだなってのは理解できたよ!
381ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 10:36:31.42 ID:???
同条件で走ってないんだから目安にもならん
382ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 18:16:52.56 ID:???
確かに他のサイトだと自分のデータだけだから全然参考にならないけど
stravaだと±10wぐらいでは推測出来るからまあ使える
383ツール・ド・名無しさん:2012/10/09(火) 20:58:18.24 ID:???
風は?
384ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 08:00:55.23 ID:???
自転車関連のアプリはどれも完成度が低くて使い物にならないが、山歩き系のアプリは質量ともに文句無し。
あとはスマホのバッテリーがもう少し持つようになってくれると有り難いのだが。
385ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 11:53:29.66 ID:???
どういう違いがあるの?
オススメの山歩きアプリ教えて
386ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 15:52:57.92 ID:???
地図ロイドと山旅ロガーの組み合わせはなかなか使い勝手が良いですよ。
387ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:15:32.98 ID:???
>>386
これは時速とかどうやって見るの?
388ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:21:16.17 ID:???
>>387
走行中はそんなものを気にせず後でデータを解析して楽しむべし
389ツール・ド・名無しさん:2012/10/10(水) 19:30:55.38 ID:???
ああなるほど、ログ取るためだけに使うのか
それなら自転車用に限らない方が効率よさそうだね
390ツール・ド・名無しさん:2012/10/13(土) 08:22:39.31 ID:???
Wahoo Blue HRとSCを買ってみました。ペアリング問題なし、ログも問題なし。精度はよくわかりません。
Wahoo fitness と Amazon Paymentのコンボで海外通販でした。1週間くらいで届きました。
391ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 10:16:17.98 ID:???
Wahoo Blue HR アップルストアにあるね。
392ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 20:40:35.62 ID:???
GPSロガーじゃなくて、
カーナビみたいな自転車の道案内と
到着予想が出るのを探してるんですが。
393 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/14(日) 20:51:45.61 ID:???
>>392
Googleナビのどこが不満なんだ?
394ツール・ド・名無しさん:2012/10/14(日) 22:44:00.32 ID:???
googleマップのナビが完成度高すぎて、道案内アプリなんて他に出すとこないしな
395ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 00:06:42.12 ID:???
あれは重過ぎるしバッテリーも無駄に消費するから使い物にならん
396ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 03:56:26.79 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NEYLYW/

これって走行の振動でコラム内のプレッシャーアンカーが緩んでズレないの?
397ツール・ド・名無しさん:2012/10/16(火) 18:38:07.98 ID:???
街中で近場なら、自転車ナビタイムがカーナビ的に使えてるよ。
ホルダーがついてないチャリのときも、振動で音だけ出せるから重宝してる。
398ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 11:04:54.99 ID:???
センサー2個買ってバイク切替できるiphoneアプリってある?
WahooBlueHRをポチる予定
399ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 17:17:20.84 ID:???
MotionXもう一度Bingオフライン対応してくれないかなー
400ツール・ド・名無しさん:2012/10/18(木) 22:34:41.69 ID:???
カシミールで作ったトラックログって、
どうやって地図ロイドで表示させんの?
GPXファイルで保存しても地図ロイドで読めないんだけど

つーか、パソコンで事前にルート作って
地図ロイドで表示させるのって、そんなに高度なことなのかなあ

もしかして糞アプリなのかなあ
401ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 02:01:11.12 ID:???
runtasticが事前ルート登録に対応したね〜
有料会員じゃないと、高度も勾配も使えない(他に比べて)クソ仕様だが…

>>400
kmlでダメかい?
俺もやりかた知らんから、最初カシミールのルートは間にルートラボ介してた
(PCでカシミール>ルートラボ、スマホでルートラボにアクセス)

今はポイントポイントでポチっとするだけで道に沿ってびゃあ!ってライン走って
ルート作り楽だし、kmlでカシミールにデータも送れるしでルートラボメインになっちゃった
402ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 13:09:16.60 ID:???
ルートラボ→地図ロイド はうまくいった
カシミール→ルートラボ も無理だった

カシミールはあきらめるわ。
昔、カシミール→ガーミン という使い方をしてた。ってだけなんで
ルートラボでも充分だよね。

403ツール・ド・名無しさん:2012/10/19(金) 17:12:21.28 ID:???
iberaのこのキット、布製のホルダー以外はプラ製だから真夏のサイクリングコースで溶けてポッキリ折れた。
スマホにカバーやバッテリージャケットを付けても余裕で入るから気に入ってたんだけど、耐久性が残念。
http://amazon.co.jp/dp/B0063M29M6
404ツール・ド・名無しさん:2012/10/20(土) 14:12:03.37 ID:???
溶けたのか折れたのかどっちだよ?
405ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 00:23:27.10 ID:acOEcP/u
安さに釣られて楽天やamazonで売ってるハンファジャパンのタブレットホルダー使ったら、
固定用のバネはすぐ緩む上、段差を手で押してゆっくり通行した時に
自転車に固定する部分がポッキリ折れてしもうた。
固定部の強度とかバネの耐久性とか見ないのかね…
韓国が絡むと本当碌な事がない。

とりあえず頑丈と評判らしいRAMマウントシステムを注文したので、
こちらに期待。金額も相応に高くなったけど。
406ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 08:37:47.16 ID:???
>>404
溶けて折れたっつってんだろが

バカなの?
407ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 09:47:36.51 ID:???
熱で柔らかくなって折れたのか
俺も安ホルダーだけど、もろいって聞いたから家にあったウレタンでドブ漬けしてスマホのストラップを車体に取り付けてやってる
悪路でも問題なし
408ツール・ド・名無しさん:2012/10/21(日) 18:47:52.24 ID:???
>>403
3年使ってるがうちのはまだ現役だわ
409ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 00:58:01.55 ID:???
>>408
そうか。俺のは新型に替えてから一年も経たずに折れた。
もっとも、年数とか距離というより何時間も連続した高熱で溶けた感じだ。
410ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 07:26:46.69 ID:???
結局、iPhone 5で使える自転車用のマウントって
イベラくらいしかないのかな。
411ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 19:29:58.33 ID:???
>>409
どんな状況でそこまで高熱になるのか想像が付かん
412ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 20:10:44.93 ID:???
>>410
素直にミノウラのにすればいいだろ
413ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:52.06 ID:???
>>411
先にも述べたけど、炎天下のサイクリングロードで3〜4時間走り続けた。
途中からバッテリージャケットを装着して充電しながら走った。
iPhone本体を取り出そうとしたら、熱くて触れないぐらいだったよ。
414ツール・ド・名無しさん:2012/10/22(月) 21:37:39.85 ID:???
>>413
バッテリージャケットはヤバそうだな
空冷が効かないからアッチッチだな
自分も炎天下で朝から晩まで使ってたけど裸で使ってたよ
415ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 01:09:53.85 ID:???
>>410
サイズいけるの?
416ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:10:00.72 ID:???
スマホのブラケットが耐熱考えられてるわけないわな
金属製のにするしかないんじゃないか
417ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:22:00.51 ID:???
>>413
仮に熱くて触れないくらいだったとしても
樹脂が溶けるほどにはならんだろ。
418ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:24:02.16 ID:???
安っぽい樹脂製ばかりだから金属製のがあってもいいと思う。
自転車ごと転けたときなんてスマホのブラケットが真っ先に砕け散って悲しかった。
419ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:31:50.09 ID:???
むしろゴムと布が良いと思ってる
420ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 20:36:16.88 ID:???
軽さが命のロードで金属製のは誰も欲しがないんじゃない
普通の自転車に乗ってる人はそれこそなんでもいいだろうし
421ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 22:49:11.89 ID:???
教えろ下さい
iPhoneアプリでgpxファイルを読み込んで案内出来るナビアプリはありますか?
PCと連動でもいいです
422ツール・ド・名無しさん:2012/10/23(火) 23:40:09.60 ID:???
>>419
板みたいな台座にゴムバンドで留めるような構造のやつがあった気がする
423ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 07:54:25.75 ID:???
>>422
持ってるけどイマイチだった
424ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 07:55:17.17 ID:???
>>421
それがベストなんだろうが、多分今後も出ないよ
425ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 13:30:07.06 ID:???
>>421
Cyclemeterっての使ってるけど、GPXを読み込んで地図上にルート表示できる。
ほかのもそれくらいはできると思うけど。
案内はしないし、常に北が上だけど、自転車だとそれで十分だと思う。
426ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:38:52.50 ID:???
音声が出ないのはナビとして致命的だろ
427ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 17:53:02.37 ID:???
Cyclemeterってナビアプリじゃないからね
428ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 19:50:47.36 ID:???
ナビアプリは別でもいいなら、ナビスレッド行った方が色々あるよ
429ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:39:01.79 ID:???
>>421
motionXでえーんやないかーい?
430ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:40:12.80 ID:???
そーかねー
431ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:41:23.51 ID:???
このスレではハブダイナモから給電させるのはデフォ?
432ツール・ド・名無しさん:2012/10/24(水) 21:49:39.53 ID:???
デフォだったら怖ぇよ
433ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 09:56:21.23 ID:???
Wahoo Blue SC買った奴おらんの?
いたらレポしてくれ
434ツール・ド・名無しさん:2012/10/30(火) 22:58:09.80 ID:???
ipbike、いつの間にか日本語に対応していたのか。一度試してみよう
435ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 00:22:06.54 ID:???
日本語化したんだ
英語サパーリですぐ消したけど
436ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 07:48:08.80 ID:???
保守
437ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:32:30.25 ID:???
>>431
シンガポールから月曜あたりに発送されたらしいので
着いたら報告しますよ。
438ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:33:18.39 ID:???
ミスった
>>433ですね
439ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 16:41:45.43 ID:???
>>438
うほーい
ありがたい
440ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 18:32:57.16 ID:???
7インチタブレットが届いたらチャリに装着してみたい。
って奴いる?
441ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:50:28.51 ID:???
この宇宙にひとりもいない
442ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 19:54:11.40 ID:???
そんなデカいの邪魔なだけかと
443ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 20:04:39.20 ID:???
ここにいるぞ!

7インチのGPSつきタブレットPC持っているが、固定が出来なさそうなのと、振動でSSDガ逝ったら困るので実際にはしていない。

今度10アンドロイドタブレット手に入れたが、こちらは振動に強そうだけどやっぱり固定が出来なさそう。
444ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 20:09:54.10 ID:???
え?SSDって振動に弱いの?
445ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 20:16:49.12 ID:???
>>440
NEXUS7を手に入れたけど、オフラインで使えそうなアプリが無かったので断念
446ツール・ド・名無しさん:2012/10/31(水) 20:56:42.45 ID:???
mini予約済みの俺はモバイルルータで常にオンライン
こういうの検討してるけどロードだとバランスが心配
http://amazon.co.jp/dp/B007TSC18K
447ツール・ド・名無しさん:2012/11/01(木) 03:09:15.52 ID:???
Hondaツーリングマップル(無料)をダウンロードしてみたが
もう少し細かいエリア情報がほしいな
448ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 20:09:59.63 ID:???
wahoo blue scが、届いたのでつけましたよ。

シンガポールのHRMdiscountってHPから購入したんだけど
ここ、海外発送も無料ということで頼んでみた。
24日に注文して、発送されたのが30日、自宅到着が2日という感じで
もう少し発送を早くしてくればいいのにと思ったが、まあ無料なのでガマン。
本体の59.99ドルの支払いは初めてのところなのでpaypal経由。

で、届いた状態がこれまた元箱の商品面にエアパッキンをつけただけで、
黒いビニール袋に入れてあるだけというなかなかすごい状態で届きましたが、まあ特に問題無し。

本体が少し大きいので、デフォだとゴムで装着してるが、一応同梱のタイラップの方できっちり装着することにした。
もともとcateyeのcc-cd200nをつけてたので、ケイデンスのマグネットはそのまま流用、
ホイール側のマグネットだけ付属のものにした。
ケイデンス側はすぐに測位開始されたが、スピードを拾ってくれなかったので、
センサーをギリギリ3ミリぐらいまでマグネットに寄せて何とかOK。
449448続き:2012/11/03(土) 20:16:04.59 ID:???
blue HRと併用して使ってるが、アプリ側からは問題なく認識。
wahooのアプリだと数字だけのもの(比較的見やすいが)でそっけないので、対応しているアプリを片っ端から検討してみた。

そこで発見したのが、LiveCycling。
http://www.soneru.com/live/
850円もしちゃうのがちょっと悩みどころでしたが、カッコいいので、まあこれぐらいいいかと購入。
これもHP上には一切blue HR とSCに対応とは書いてないんだが、本家wahooのHPに一応対応アプリとして紹介されてた。

実際先ほど1時間程度ローラーで乗って試してみたが、数字が大きく見やすい、グラフ表示も出来るなどかなりいい感じ。
1時間やって、2回ぐらいスピードとケイデンスの電波を一瞬拾ってない?と見えた時もあったが、すぐにリカバリーしてたので問題無し。
今まで有線タイプだったので、その辺りがちょっとだけ気になった。

しかし、全般的にはかなりいい感じだったかも。1時間やって、電池の消耗は100%から90%ぐらいだったかな。
画面を暗くすれば、もっともつかも。
450ツール・ド・名無しさん:2012/11/03(土) 22:07:27.40 ID:???
レポありがとう
アタシも買うわ
451ツール・ド・名無しさん:2012/11/04(日) 23:28:42.64 ID:???
My Tracks、バージョンアップでどこかしら改悪される
今回は、信号待ちとかで停止した時に計測をストップしてくれる機能がバグってる
(観察してみると、停止時は記録を停めているが、再スタートすると、
止まっていた時間が走っていた事にされて、一気に加算される)。
無料ソフトだから、あまり文句を言ってもしょうがないけどね。
452ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:08:38.11 ID:???
スマホを買ってみて思ったことは手軽さでは専用機に負けると言うことだな
ただスマホの場合gpsの設定をいろいろと変えられるからありがたい
何をいまさらとか言われるかもしれんが
453ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 11:29:27.91 ID:???
専用機を買わなくていいのが最大のメリットかと。
454ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 12:16:22.68 ID:???
スマホの方が気楽でいいな、俺は。
データのやり取りのたびにUSBを繋ぐのが面倒になって
ガーミンは使わなくなった。
455ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 13:03:30.95 ID:???
今さら感全開ですがAndroid用のGPSロガーの中でお勧めを教えてください。
よろしくお願いします。
456ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 13:13:14.66 ID:???
ログ取るだけ?
なら山旅ロガー一択
457ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 21:45:19.04 ID:???
手軽さではRunkeeperでしょ
458ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 22:09:29.78 ID:???
手軽なのはいっぱいあるから、正直どれでもいいけど
GPS関連の設定が細かく出来るのは山岳アプリぐらい
459ツール・ド・名無しさん:2012/11/05(月) 23:20:27.08 ID:???
細かくって、たとえばどんな設定?
460ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 00:52:19.11 ID:???
ログ取得間隔とか?
461ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 01:29:13.27 ID:???
↓これだけ表示されてどっかの地図上で軌跡を見れれば良いです

総距離: ○km
合計時間: ○:○
移動時間: ○:○
平均速度: ○km/時
平均移動速度: ○km/時
最高速度: ○km/時
平均ペース:  ○分/km
平均移動ペース: ○分/km
最速ペース: ○分/km
462ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 04:02:59.69 ID:???
>>461
ipBikeなら全部表示出来るよ
ペースと速度は最高速を長押しで切り替え
463ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 07:11:46.65 ID:???
でもお高いんでしょう?
464ツール・ド・名無しさん:2012/11/06(火) 14:26:58.90 ID:???
ところが今なら金利手数料はジャパネットが負t
465ツール・ド・名無しさん:2012/11/08(木) 23:35:57.68 ID:???
auからスマホデビューしようと考えています。
今までがらけーでまったく詳しくないのですが、おすすめ等々ありますでしょうか?

個人的にはアプリ普及率&製品の成熟度からiPhone5か、
防水&電池容量からDIGNO Sか
防水&5センサーのGzOneか

などと考えていますが、おすすめ、やめとけなどありますでしょうか?
ちなみにサイコンとしてはEDGE500を使用しており、スマホはロング時の経路確認+面白い機能があれば程度に考えています
466ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 00:20:23.83 ID:???
コンピュウタァーの世界は長い物に巻かれろが基本
珍しい機種を買うとケースを探すのにも苦労するよ。
467ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 00:35:04.16 ID:???
>>465
アプリを考えたら泥だ
IPhonはお洒落だし設定が必要ないから簡単、ケースも安いし自転車に取り付けるのも規格の心配しなくていい等がメリット
スマホなんてロングライドするならどうせモバブーが必要だから、本体の電池容量とか気にすることはない、モバブ今安いし
その3つからならお洒落なIPhoneかいろいろ出来るのGzかっていう所
468ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 02:10:56.23 ID:???
>>465
まずiPhone 5ならLTEエリアが広いSoftBankにすべきじゃね?
469ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 09:19:18.00 ID:???
メインで使わないのなら、なるべく安くて電池の容量が多い奴を選ぶな、自分の場合は
価格も一万ぐらい違うしDIGNO Sでいいんじゃないの?
470ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 13:49:14.83 ID:???
サイコンが別にあるってだけでメインとしては使うんだろ
471ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:35:14.94 ID:???
G'zOneっていうの、気圧計も付いてるんだ
高精度標高計にもなるってことか
別売りでケイデンスとハートレート買ったら完全にEdge800だね
472ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:38:49.28 ID:???
そういや全然使ってない前の型のGz持ってるの思い出したわw
473ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:52:36.24 ID:???
スマホについている気圧計なんて単なるおもちゃ
G'zOneのアウトドア系ってのを強調するためにつけられている感じだろ
474ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 18:59:33.20 ID:???
「感じだろ」
推測でおもちゃと断言するのはカッケーすね
475ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:06:11.79 ID:???
まあそうやって思っていればいいんじゃね
あほくさ
476ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:06:29.01 ID:???
そのおもちゃって根拠をよろしく
477ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:14:00.18 ID:???
この手のガジェットに載せる気圧計の(機能もある)チップなんてそんなに
大きく性能差が出たりするもんかね
478ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:16:18.30 ID:???
スマホなんて全部おもちゃだろ
479ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:21:41.41 ID:???
G'zOneなんてちょっと見た目をタフ風にしてセンサーつけるだけで8万だもんな
情弱から金をむしり取れてウマー
480ツール・ド・名無しさん:2012/11/09(金) 19:32:18.58 ID:???
携帯なんて機種代5000円切ってからが勝負でしょ
481ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:26:28.90 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
482ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 09:59:58.33 ID:???
使う人間も糞
483ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 11:07:41.49 ID:???
今や地球上全ての物が糞
484ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 14:42:52.49 ID:???
今日俺がした糞も糞
485ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:18:05.85 ID:???
bmobileとタブレットでナビに使えないかと思ったら月980円のは遅くて地図利用は向かないと書いてあった
あれって車には使えないけど自転車ではのろいけど使えなくもないという意味なんだろうか
486ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:29:28.83 ID:???
やめとけってストレスが溜まるだけ
素直にオフライン地図アプリ使ったほうがいい
487ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 15:59:21.58 ID:???
出先でメール受信できるし便利そうだと思ったがやはりだめか
タブレットに地図ロイドでやってみようかな
ポタナビにwifi機能でも搭載されてれば少々高くても買うんだが
488ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:11:38.73 ID:???
Googleナビならiijmioでも無問題だったけどね
地図表示はストレスたまるかも
Googleマップでも事前に表示させておけばキャッシュ
されるから地道に家で表示しまくると使えなくもない
489ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 18:26:53.11 ID:???
>>485
自転車で走りながら表示しとくだけなら余裕で使える
ただこの先何があるんだろうってぐりぐり動かそうとすると遅延する感じ
490ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 20:10:25.44 ID:???
androidで速度を10秒に1回ぐらい音声で教えてくれるアプリってない?
491ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 21:29:04.68 ID:???
>>489
ありがとう
休憩時とかに見てるとイライラしそうな感じなのね
492ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 22:13:05.58 ID:???
iberaの防水仕様のやつ買った。相変わらずダサさ全開のデザインだ。
タッチパネル感度は今までのイベラで一番マシだわ。
493ツール・ド・名無しさん:2012/11/11(日) 22:20:07.07 ID:???
>>490
10秒で500m走れるならruntastic
494ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 01:58:53.21 ID:lOtVu52j
WBC300+のセンサーをiPhoneとruntastic roadbike で認識出来たというブログを読んだので
買ってみる。
俺は今までCycle meter使ってたので、こっちでも認識してくれるといいなあ。
495ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 10:44:51.89 ID:???
>>490
ipBikeでいけるよ
496ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 19:24:21.88 ID:???
>>493
さすがに時速180kmはちょっと・・・

>>495
サイコンちらちら見るのも危ないし画面ONだと電池食うから
音声で教えてくれれば無問題じゃねってことで探してたんだけど
いいねサンクス
497ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 23:44:52.14 ID:???
透明カバーのホルダーって反応悪くてまともに操作できないな
高いやつだと普通に操作出来るのかね
498ツール・ド・名無しさん:2012/11/12(月) 23:49:41.72 ID:???
>>497
基本的に悪いので切り取るのが正解
499ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 00:48:23.46 ID:???
>>498
防水じゃないんだな
防水スマホの人たちはそう言う事してるのか
500ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 12:08:47.18 ID:???
iPhoneだったらLifeproofのバイクマウントはどうだろうか
501ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 12:15:09.05 ID:???
ガーミンは全てが糞
台湾版も日本版も全てが糞
502ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 17:26:19.69 ID:???
社員に女寝取られでもしたのか?
503ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:36:00.49 ID:???
>>500
Androidだわ
確かにぴったり入るのは操作性良さそうだ
iPhonはそこら辺便利でいいな
504ツール・ド・名無しさん:2012/11/13(火) 21:47:20.83 ID:???
>iPhon
505ツール・ド・名無しさん:2012/11/20(火) 03:29:09.14 ID:???
xperia mini (海外品) を ANT+センサーと一緒にサイコンに仕立てた人、いますか?
誰もいないなら年末にかけて人柱になろうかと思っているのですけど。。
506ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 09:45:12.57 ID:???
>>448
おおー、レポありがとう
早速ポチってみます!
507ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 19:15:20.88 ID:???
>>505
期待してるよー
508ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:32:35.65 ID:???
blueHRが2ヶ月で壊れた(´・_・`)
メーカー送りのあとで返金処理になった
509ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 20:38:31.05 ID:???
>>508
どう壊れたの?
510ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:45:27.65 ID:???
ペアリングが出来なくなりました。
もちろん電池は新品に交換済み。

電池をひっくり返してリセットしたら
ペアリングできてたけど
それもダメになってwiggle経由でメーカー行き。

結果、故障とのことでした(´・_・`)
511ツール・ド・名無しさん:2012/11/22(木) 23:59:54.20 ID:???
最近こっち方面に興味が出ていろいろ見て回ってるけど
ANT+って規格のくせにあまり互換性が高くないな…
512ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 00:23:17.84 ID:???
そうなの? 俺、なんの問題もなくつながったけど。
Wahoo Key とガーミンのGSC10と心拍センサー。
513ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 01:59:20.25 ID:???
実装側の仕様解釈にまだ幅があるのは事実みたいね
とりあえずは限られた組み合わせでまず動くものをリリースしていって
徐々に規格もノウハウも熟れさせていくしかないのだよね
インターフェイス定義に市場の皆が頼れるようになるまでは、どんなものも時間かかる
514ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 09:56:10.75 ID:???
そうこうしてる間にBluetoothとか他の規格にシェア奪われて合掌
てパターンか
515ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 10:53:26.48 ID:???
>>511
ant+は、ant(規格)な機器が相互に通信出来るようにした仕様。
通信出来ないのなら、ant+ Allianceに加盟してないもぐりなデバイスじゃないか?
516ツール・ド・名無しさん:2012/11/23(金) 11:15:52.83 ID:???
WBC-300+のケイデンス速度センサー、HRセンサーの両方iPhoneアプリのCyclemeterで認識した
これでハンドルバーに重たいiPhone+マウンタ付けなくて済むよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
517ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 08:56:17.01 ID:???
androidなんだけどant+の機器と接続するのって何か必要なの?
518ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 10:10:34.43 ID:???
不要
519ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 12:08:08.99 ID:???
もまいらQuad Lockが月曜まで半額だってよ
http://www.quadlockcase.com/pages/cyberfrenzy
520ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:12:04.60 ID:???
iberaみたいにバッグに入れるタイプはダメだ。
操作性が悪すぎる。結局ミノウラに落ち着いたよ。
防水ケースに入れてもそのまま固定出来るし。
521ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:36:20.28 ID:???
>>520
イベら使いは窓をくり抜いて使ってるぜ
522ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 19:55:32.63 ID:???
俺はそのまま使ってるけどなあ、頻繁に文字を入力するように使うわけでもないし
充分だよ、安いし軽いし。
523ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 20:05:47.13 ID:???
あのキツキツのibera、ケース付けて走れないだろ?
あと、小雨が降ってきたらイヤフォンジャックから浸水する。
防水iberaも買ってみたけどドックが塞がって充電できないし出し入れが異常にし辛い。
524ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 21:27:52.47 ID:???
もともとケースなんか付けないし、そこは問題なかった。
もっともミノウラの方が安いし充電出来る防水ケースにいれて挟めるんだろうから
あえてIBERA選ぶ必要も無いんだけどw
俺としてはIBERAから変える理由も無いな、なんといっても軽いのが良い、あとあの挟むタイプのマウントは
心理的になんか不安なんよねー
525ツール・ド・名無しさん:2012/11/24(土) 21:29:23.13 ID:???
>>524
挟むタイプは過去のトラウマが浮かび上がってくるよねw
526ツール・ド・名無しさん:2012/11/25(日) 08:48:17.55 ID:???
トピークあれはいいものだ
iPhone4,4s限定だが
527ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 11:29:07.53 ID:???
>>519
ありがとう。注文したよ
528ツール・ド・名無しさん:2012/11/26(月) 23:38:32.82 ID:???
>>519
トン、頼んだぜ
529ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 00:59:34.86 ID:???
自演乙
530ツール・ド・名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:11.13 ID:???
そしてステマ認定
531ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:05:44.07 ID:???
ナビ用に中古スマホ買って格安simでも入れて運用しようかと思ったけど
コンビニとかの無料wifiだけでもなんとかなるもんだな
532ツール・ド・名無しさん:2012/12/05(水) 23:31:11.29 ID:???
月々980円ケチる男の人って…
533ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 00:29:18.23 ID:???
実際必要ないっしょ
SIM差して通信しとくと電池食うし
534ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 19:32:13.91 ID:???
この時期山登ると寒くてハンドルに取り付けたiPhoneが
ノックアウトしちゃうんだけどなにか良い対策ってあります?
535ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 19:50:34.89 ID:???
iPhoneがノックアウトとは?
536ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 19:57:24.37 ID:???
多分、バッテリー残量まだあるのに寒さでiPhone終了しちゃう現象じゃないかな。
iPhone冷え冷えだよなー。
俺は走行中にデータ見るのはもう諦めて、サドルバッグに入れてログだけとってる。
537ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 20:42:58.42 ID:???
唐辛子を付けておけば解決するよ
538ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 20:53:56.41 ID:???
>>534
充電しながら使えば?
バッテリーケースをイベラにいれて使うとあっちっちだったよ
539ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 21:01:48.76 ID:???
スマホの電池にとっては非常によろしくない環境だよなそれ
すぐに電池の寿命がきそう
540ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 21:17:19.02 ID:???
ホカロンでも貼れば?
541ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 22:57:50.05 ID:???
アームバンドのケースに変えれば多少は温まるかも
542ツール・ド・名無しさん:2012/12/06(木) 23:08:29.53 ID:???
ライフプルーフに入れてれば熱がいい感じにこもってくれるよ
543ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 12:57:44.49 ID:???
楽天とかYahooにあるTopeak Ride Case II って本国の公式にもないけどどうなんだろう
あとRide Case PowerPack とかいうモバブーみたいなの
544ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 13:44:01.22 ID:z0rlE6OM
国内の代理店で企画した商品とかそんなところだろ
545ツール・ド・名無しさん:2012/12/11(火) 15:41:18.80 ID:???
トピークはいつも公式の更新遅い
546ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 09:06:15.30 ID:???
iPhoneのログ取りアプリでオススメ教えて下さい
547ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 09:08:21.63 ID:???
>>546
MotionX
548ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 09:50:42.37 ID:???
>>546
runtastic Roadbike
549ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 10:24:47.36 ID:???
>>546
Runkeeper
550ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:10:32.49 ID:???
>>546
Cyclemeter
551ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:45:36.13 ID:???
strava
552ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 11:57:46.32 ID:???
けっこうAndroidでも出てるもんだな↑
553ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 16:05:42.42 ID:???
>>546
GPS-Trk2
554ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 20:19:07.79 ID:???
>>546
Cyclemeter
555546:2012/12/13(木) 20:45:04.37 ID:???
皆様、参考になりましたー
サンキューです
556ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 20:55:03.39 ID:???
教えてもらったんだから全部試せよ?
スクショ付きのレビュー待ってるぞ
557ツール・ド・名無しさん:2012/12/13(木) 22:40:02.11 ID:???
そんなん別にえーよ。
558ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 09:19:19.12 ID:0OIkNOzK
Airplane Mode Modifier
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.wparam.airsettings
AIRPLANE_MODE_RADIOSを書き換えて機内モードでant+ offしないようにできる
559ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:49:48.37 ID:???
MTBで林道や獣道にはいる事が多いんだけどなんかオススメ地図アプリないですか?
560ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 10:56:20.07 ID:???
地図ロイド&山旅ロガー
561ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 11:42:25.10 ID:???
Fieldaccessに電子国土入れると良いよ。
562ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 18:50:43.06 ID:???
Endomondo使ってる奴はおらんのか
563ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 22:15:56.18 ID:???
いるよ。
564ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 22:19:33.35 ID:???
>>562
xperiaでGarminの乳バンドとspeed &ケイデンスセンサー連携させてる。
565ツール・ド・名無しさん:2012/12/15(土) 23:36:48.08 ID:???
Endomondo,IpBike,SportyPal、一番バッテリーに優しいんは?
566ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 00:47:44.52 ID:???
地図ロイド
567ツール・ド・名無しさん:2012/12/16(日) 01:06:12.10 ID:???
ipBikeでディスプレイ切って速度読み上げを基本にしといたら、1時間だったのが4時間まで持つようになったよ
ディスプレイ表示が電池食いな機種だったのもあるけど
568ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 23:44:00.96 ID:???
wahoo blue scがやっと届いた。発注から2週間長かった。
569ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 20:47:12.51 ID:???
>>568
ん?
書くスレ間違ってないかい?
↓こっちの方が相応しいと思われ

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351230716
570ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 21:58:36.94 ID:???
>>569
なんで?
iPhoneと接続するんですけど。Bluetoothで。
571ツール・ド・名無しさん:2012/12/18(火) 23:57:34.15 ID:???
以前にant+系のセンサー使ってた事あるなら電池持ちどんなもんか比較して欲しい。
572ツール・ド・名無しさん:2012/12/19(水) 09:12:22.88 ID:???
>>571
ANT+は使ったことないです、スマン。
これまではruntustic roadbikeでwahoo blue hrの方だけ使ってました。
3.7V・5,000mAhの外部電源でディスプレイを常時オンで8時間位ですかね。
ただ、MVNOのSIM使ってるので普通よりは持ちが悪いと思う。
573ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 12:40:06.94 ID:???
wahoo blue scを初使用。これまでハートレートセンサーを使ってたのもありiPhoneの電池持ちに変化はない。
というか、ディスプレイ常時オンなのでそっちの方が電池消費の大部分を占めてると思われます。
scのセンサーは猫目のワイヤレスとかとよく似た付け方なので特に困る事なくつきました。
574ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 13:01:09.09 ID:???
>>573
ディスプレイOFFにしてイヤホンでボイスフィードバック聞く手もあるよ
こうすればバッテリ餅はだいぶ改善するはず
575ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 13:31:02.67 ID:???
>>574
そうですよね。
とは言えフロントバッグのマップケースにiPhone、外部電源をフロントバッグに入れてるので便利さ優先で使ってます。
sc付けてからスピードもリアルタイムで変化するのでサイコンとしても十分です。夜も見えるし。
576ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 15:02:43.74 ID:???
最近はiPhoneを4回充電できる容量のバッテリーが2000円代で売ってるから助かるわー
577ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 23:03:45.31 ID:???
電池式のやつじゃないとバッテリ切れたときにお手上げだよ。
コンビニとかで手軽に調達できるのでおすすめ。
578ツール・ド・名無しさん:2012/12/25(火) 23:46:43.22 ID:???
>>577
電池式だと頻回に替えなきゃならないじゃん
本当にきれてもそれこそコンビニで使い捨てで買えばいいんだし
579ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 00:08:38.75 ID:???
バッテリ切れる前に自重するだろ
580ツール・ド・名無しさん:2012/12/26(水) 02:57:48.87 ID:???
>>577
モバブは2個あるので容量的には困ってないな。
581ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 02:10:03.65 ID:???
7インチタブを装着して走りたいものだ。
しかし吸盤装着は強度がヤバくて、道がガタガタだとすぐ外れそう。
582ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 07:06:49.65 ID:???
転倒したら確実にオシャカだな
583ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 07:51:01.31 ID:???
転倒してもぶつからんだろ
標識の柱につっこんだとかならともかく
584ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 10:26:24.79 ID:???
転倒したらタブレット本体の自重に耐えられずにマウントから脱落するのは必至だろ
585ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 10:35:53.89 ID:???
7インチより小さいものならramマウントでいけるんだがな
http://www.gpscity.com/ram-mount-universal-x-grip-ii-tablet-cradle-with-b-ball-ram-hol-un8bu.html
586ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:18:50.86 ID:???
>>584
落車ごときでいちいち脱落するようなマウントに何万のスマホ載せる気だったのか
剛毅だな
587ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:31:23.21 ID:???
>>586
スマホ?
何言ってんの??
588ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:33:23.77 ID:???
フロントバックのマップケースになら入ると思うが
589ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:36:46.96 ID:???
>>587
スマホでもタブレットでも価格的にはあまり変わらないだろww
いちいちそんな小さいところに突っ込み入れるとかww

>>585
汎用じゃなくて、ipadなら専用のRAMマウントがあるみたいだな
590ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:41:55.45 ID:???
>>589
7インチタブレットなんか装着して転倒したらオシャカだと言ってるのに、スマホでも大差ないとか
言われても困るわ
591ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 11:51:08.57 ID:???
>>581
よくわからんけど、↓こんなのとかで、できるんじゃない?
http://www.pdakobo.com/review/ram/ram-hol-tab3u.htm
592ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 12:37:27.98 ID:???
>>590
7インチタブレットを指してスマホと言ってるのは、文脈的に明らかなんだから
それをいちいち指摘するのが細かいって話でしょ
593ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 13:08:15.70 ID:???
>>592
頼むから最初から流れを読んでから言ってくれないか?
7インチもあるタブレットを装着して転倒にも耐えられるバイクマウントなんてあったら教えてくれ
594ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 13:22:03.91 ID:???
だからramマウント使えよ
595ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 15:01:10.21 ID:???
タブとスマホの大きさや重さの違いをまるで無視した発言をしてる
586=589=592の文盲ぶりに乾杯。

本当に7インチを1軸の固定マウントで着けるなら、フロントバックだよな。
オレ普通のスマホだったけど、装着1日めで2時間走ってコーナー曲がった道で突如軸が外れた経験があるから、どうしても腰が引く。
596ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 15:09:14.09 ID:???
あっそ
597ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 16:13:06.57 ID:???
腰が引ける、じゃないか。よくしらんけど。
598ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 17:11:27.16 ID:???
ミノウラでじゅうぶん
599ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 17:29:03.62 ID:???
>>587
タブレットってスマホの一種類だと思ってたんだけど違ったか?
じゃあスマホ→タブレットで
600ツール・ド・名無しさん:2012/12/29(土) 21:44:18.48 ID:???
> タブレットってスマホの一種類だと思ってたんだけど違ったか?

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
601ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 03:50:20.20 ID:???
まあほとんどの場合、電話契約して使う人はいないだろうな。
タブレットは。だからフォンじゃない。
602ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 10:05:35.73 ID:???
7インチになるのかな、
普通のスマホよりふた回りくらいでかいヤツ。
あれを耳に当てて通話してるお姉ちゃんを
先日見かけた。
ああして使う分には確かにスマホの一種だな。
603ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 10:12:37.23 ID:???
galaxy noteかな
このまま大型化すると区別はなくなるわな
604ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 10:47:05.19 ID:???
>>602
いや、どうみて「スマート」な使い方には見えない
605ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:22:07.37 ID:???
galaxy note実は持ってて、IH100に填らないから、前使ってたスマホをナビ目的だけに使ってる。

あれはスマホに分類されてるね。通話プランも普通付く形で契約してくれるし。
606ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 12:28:59.45 ID:???
がっちり嵌めるタイプは振動に弱いんだよね
布やシリコンを使うタイプがいいんだけど、まだタブレットには無いね
607ツール・ド・名無しさん:2012/12/30(日) 15:14:55.77 ID:???
ミノウラは弱くないよ
608ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 00:40:53.82 ID:???
ミノウラからギャラクシーノート対応のしっかしたホルダー出して欲しいね。
609ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 10:36:42.08 ID:???
galaxy note(笑)
610ツール・ド・名無しさん:2012/12/31(月) 16:21:40.88 ID:???
スカウター型HMDはよ出して。
611ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:08:34.33 ID:???
>>440
っていうかレッツノート自転車のハンドルにマウントしてツーリングしてる人いたよ
年配の人だったけど、元メーカーのエンジニアの人でそういうのめちゃくちゃ詳しかった
612ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 13:20:22.77 ID:???
っていうか「っていうか」で全然関係ない亀レスしないでね
613ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:04:44.07 ID:???
7インチタブごときでうろたえるなってことだろ
614ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:12:39.81 ID:???
古いスマホにグーグルマップの日本全国分の地図データ入れて、
RMapで現在地確認用の地図として使ってるんだけど、
なにぶんOSがアンドロイド1.6と古い
そのためグーグルマップのバージョンも古いんだけど、
OS4.0で同じような使い方ってできるのかな?

現行のグーグルマップは格段に地図のデータ容量小さいらしいね
自分としてはネットにつながず地図が見れて、現在地確認ができればいいって感じ
ナビとかはなくてもいいんだけど、そういう使い方してる人いますか?
615ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 17:14:46.49 ID:???
グーグル検索:オフラインマップ andoroid
このスレでも度々出てる話題だよ
616ツール・ド・名無しさん:2013/01/05(土) 22:45:02.06 ID:???
>>611
cf-u1だと純正マウントも出てるよね
海外では実際に自転車にマウントして使われてるみたいだし
617ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:23:27.08 ID:???
google mapの最新版はゼンリンの著作権問題で日本地図のオフライン
機能はつかえないじゃなかった?
618ツール・ド・名無しさん:2013/01/06(日) 11:45:47.51 ID:???
>>617
あれこれしないと無理だな
619ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 08:27:56.38 ID:???
wahoo blue sc使い始めて昨日で5回目なんだが、走行時間が40分以上計測されない異常が出た
スマホを自転車にマウントしてないので、イヤホンで1q毎に時間と区間平均速度、平均ケイデンスを
ボイスフィードバックさせてるんだが、40分以降ずっと40分だったのでおかしいとは思ってたんだが
帰宅して計測結果を見たら何故か40分で時間が止まってて走行距離は正しく計測されてるもんだから
平均速度があり得ない数値にw

速度センサーの異常ならセンサーの電池は付属のデモ電池だったはずだから、新品に替えたら直るかな?
誰か同様のエラー出た人いません?
620619:2013/01/08(火) 09:03:51.29 ID:???
あ、ちなみに使用アプリはRoadbike PROです
アプリ側の異常の方が可能性高いかも?
621ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 09:47:40.77 ID:???
>>620
走行距離が正しいならやっぱりアプリじゃね?
Roadbike PROにwahoo blue sc/hr使ってるけどたまにアプリ落ちる時もあるしね。
最近は家出る時にiPhoneの電源入れ直しを必ずやってからいくな。
622ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 10:10:20.94 ID:???
>>621
Bluetoothのペアリングがすんなり行かないので毎回開始時にOS再起動してるせいか、途中で
落ちたことはまだないけど、このアプリ結構不安定なんですね
それなら今度はCyclemeterで試してみようかな
623ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 10:12:57.06 ID:???
>>622
Roadbike PROはそんなに不安定じゃないと思うよ。
前はRunkeeper使ってたけどもっと不安定だった。
624619:2013/01/08(火) 13:09:41.58 ID:???
今もう一度履歴を見直したら、40分辺りから軌跡が更新されてない(というか、40分辺りの地点から
自宅まで一直線になってる)
GPS測位による現在地の更新がされてないわけだから、これはやっぱりアプリの異常っぽい?
バックグラウンドに溜まってるアプリを一掃して使えば回避出来るかな?
625ツール・ド・名無しさん:2013/01/08(火) 13:45:13.59 ID:???
他のアプリ使えば?
626619:2013/01/10(木) 07:16:10.07 ID:???
Cyclemeterで試してみたけど、とりあえず最後までエラーなく使えたよ
既出かも知れんけど、こっちはボイスフィードバックに日本語が選択できて(というか日本語がデフォルト
になってる)、Roadbike PROよりバッテリー餅もいいし使い易い
唯一、ルートマップのスクロール操作等に対する反応は悪いけど、使えないレベルでもない
627ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 11:33:43.75 ID:???
ミノウラもそろそろもう一回り大きいホルダー出せよ
最近の大型化したスマホには小さすぎる
628ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 14:01:29.43 ID:???
Cyclemeterって、一応ルート読み込めるけどルート表示してナビ的な使い方に対しては
あんまり考慮してないようなインターフェイスだよなー
629ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 17:12:28.39 ID:???
まだCyclemeterしか使ったことがないんだけど、ほかのはもっといい
インターフェイスなの? どんなところが違う?
630619:2013/01/10(木) 19:01:55.34 ID:???
>>628
うん、あくまでも走行後のルート確認用だね
iOS6の標準マップさえまともなら現在地の確認ももう少し使い易いんだけど…
631ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:22:37.02 ID:???
なんか最近GPSが不調@川越
まるで位置情報がキャッチできない。
632619:2013/01/10(木) 19:49:11.09 ID:???
>>631
独り言か?
誰かに相談したいなら、せめて使用端末や環境くらいは書け
でないと誰もアドバイスのしようがないよ
633ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 19:54:10.21 ID:???
iPhoneアプリのメーターアプリで傾斜計の付いてるやつでも走行距離とGPSの高度情報から
計算して出してるみたい?せっかくジャイロセンサー積んでるんだから
リアルタイムで傾斜表示するのないのかな。
634ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 20:42:16.11 ID:???
やっとiPhone5用のibikeが届いた。
635ツール・ド・名無しさん:2013/01/10(木) 21:26:19.58 ID:???
>>633
ジャイロセンサーで斜度測るのは使えないって報告が前にあったよ
水入れた水槽を置いて傾き測るようなもんだからそりゃそうだ
636ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 14:44:42.66 ID:???
性格な斜度が知りたいなら気圧計搭載のスマフォにすればおk
637ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 16:33:46.24 ID:???
>>635
ジャイロでピッチの測れるアプリでタクシー乗ってみたけどプルプル震えて
おまけに減速Gなんかでも変化するな、確かにこれじゃ見づらいわ
ユピテルのサイコンだったか、リアルタイムで傾斜表示するやつはなんか工夫して有るんだろうか。
638ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 17:38:54.64 ID:???
>>634
あれって充電出来るの?
639ツール・ド・名無しさん:2013/01/11(金) 22:04:26.05 ID:???
充電できないよ。
640ツール・ド・名無しさん:2013/01/12(土) 01:00:29.24 ID:???
最近はみんカラのハイタッチドライブでチャリ乗ってる
641ツール・ド・名無しさん:2013/01/13(日) 02:01:04.93 ID:???
>>637
一定時間ごとの平均出してるとかかね?
誰か試しにそう言うアプリ作ってくれないかな
642ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 03:41:27.81 ID:???
Blue SC日本のアップルストアでも買えるようになってるな。
643ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 03:45:27.31 ID:???
販売元フォーカルポイントかよ。
ミノウラやる気出せよ。
644ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 09:31:34.74 ID:???
>>642
少し前の書込みくらいROMれば?と思ったらサイコンスレだった
645ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:12:56.46 ID:???
サイコンスレは見てないな。
で、ざっと目を通してガイツーより安いって話になってたけど、ジェンソンの方が安かったと思う。
まあそれでも充分良心的な価格だけど。
646ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:22:06.33 ID:???
>>645
59ドルなら送料次第で6k円越えるんじゃないの?>ジェンソンUSA
647ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:32:10.13 ID:???
つか自治区の方が安いな
自治区のはセパレート式だしこっちで買えばよかったorz
648ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:43:18.84 ID:???
>>646
ふりーしっぴんぐ50ドル以上じゃないの?
649ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 10:55:18.10 ID:???
>>648
それはUS国内のみ
650ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:37:25.76 ID:???
おー、そうなのか。
よくよく考えたらJENSONは使ったことなかった。
JPY表示、配送国日本にしてオーダー直前までやってみたら、送料最安のところで884合計5539円。ハートレートも一緒に頼むと送料1439の合計12301だったよ。
651ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:43:55.87 ID:???
あとついでなんでウイグルも調べようと思ったけど探し方が悪いのかHRは見つかったけどSCのほうがANT+のやつしか見つけられなかった。情弱ですまん
652ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:48:16.70 ID:???
海外通販のことをガイツーとか呼ぶ奴は漏れなくキチガイ
653ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:50:51.94 ID:???
>>652
気狂い乙
654ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 11:58:05.19 ID:???
>>653
自己紹介乙
655850:2013/01/18(金) 12:17:17.11 ID:???
>>651
4100円+送料だが約7000円で送料無料になる>自治区=wiggle
656ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:05:51.58 ID:???
自治区が何処って話じゃなくて、ANT+のSCセンサーしかないじゃんて話だろ?
657ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:10:35.08 ID:???
ちがうだろ
658ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:16:48.92 ID:???
あれ?違うの?
自治区で4107円のプレミアムスピードカデンツとか誤訳になってるのはANT+じゃないの?
659ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:38:25.82 ID:???
ああ、一月半待てば国内で安く買えたんだ…
wahoo blue sc
660ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 14:41:43.65 ID:???
Wahoo Fitness Blue SC Cycling Speed/Cadence Sensor for iPhone & iPod & iPad
速度、ケイデンス、走行距離をiPhone, iPod, iPadで直接追跡
¥5,480
在庫あり
送料無料

http://store.apple.com/jp/product/H9752PA/A/wahoo-fitness-blue-sc-cycling-speedcadence-sensor-for-iphone-&-ipod-&-ipad
661sage:2013/01/18(金) 14:59:04.26 ID:jsbQlT2o
ここまでEverytrailがない件
662ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:22:01.07 ID:???
>>658
ほんまや
すまん見落としてた
hrがあったからてっきりscもBluetoothスマートかとorz
663ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:28:16.30 ID:???
Wahoo Bluetooth対応のスピード・ケイデンスセンサーBLUE SC発売

代理店ミノウラ発売する気配なし
購入するにはWahoofitnessからの海外通販しかない状態(送料発生)

フォーカルポイント扱いでアップルストアで発売開始(送料無料)

Jenson USAの方が安くね?→送料合わせると国内価格よりわずかに高い

Wiggleの方が安くね?→ANT+センサーでした。

という流れですね。
アポストアで買います。
664ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:30:08.07 ID:???
>>660
なんと!灯台下暗しというか
普通に国内通販で安く買えたのね..orz
665ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:39:20.36 ID:???
アポストアはiPhoneアクセサリ以外でも
海外のかっこいいバッグとかおしゃれなPCケースとか
意外と良心的な値段で売ってるよ
セール品だとアメリカの通販サイトよりずっと安いのもあったりする
しかも送料無料だし
666ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 15:46:24.86 ID:???
1ドル90円も突破したし徐々に海外通販の旨みも減っていくだろうな。
667ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 16:06:43.90 ID:???
>>664
つい何日か前には取扱なかったし灯台下暗しは語弊あるだろ
668ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 16:08:19.14 ID:???
>>664
×買えた
○つい何日か前から買えるようになった
669ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 16:42:26.18 ID:???
>>661
ツーリング記録するには良いかもね
670ツール・ド・名無しさん:2013/01/18(金) 17:16:07.40 ID:???
Everytrail(笑)
671ツール・ド・名無しさん:2013/01/20(日) 11:04:27.93 ID:???
アップルストア版BLUE SCきた。
本家の奴にフォーカルポイントの保証一枚差し込みで入ってるだけで取説なんかは無いな。
潔いな。
672ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:06:21.91 ID:???
Cyclemeterをアップデートしたら、iCloudを利用できません。って出るんだけど、
俺の環境の問題?それともバグでみんな同じ状況。
673ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 12:49:54.08 ID:???
>>672
3G/LTE環境ではそうなるみたい
iPhoneテザリング中のiPadでは利用できたからWiFi接続ならできるっぽい
674ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 13:35:04.90 ID:???
>>673
WiFiで出来なかったから3Gでも試したんだけど、どっちも駄目なんだよね。
675ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:07:31.54 ID:???
>>674
ごめん
その後、iPadもアップデートしたらクラウド利用出来なくなった
676ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:45:49.73 ID:???
ってことは、バグの可能性が高いってことかぁ。
アップデートに期待だね。
677ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 07:24:07.38 ID:???
>>672>>676
Cyclemeterアップデート来たね
iCloud使えるようになった
678ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 12:54:51.74 ID:???
おすすめなマウント教えてくれ
物が有りすぎてどれ買えば良いか迷う。
679ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 16:44:30.45 ID:???
>>678
スマホの機種にもよるが、ざっとググった感じではミノウラのIH400がいいらしい
俺も買おうかどうか目下検討中
680ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:33:18.06 ID:???
iPhoneでMTB林道ツーリングのログ残したいと思っております。
記録後、アプリ内で編集出来るアプリありませんか?
未舗装部だけ別に記録したいのですが、いちいち停車して操作するのは面倒で走行後に編集可能であればと思っております。
681ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:56:26.61 ID:???
データ吸い出してからPCでやった方が
良くないか?
682ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:52:00.72 ID:IR0uRBV4
>>679だが、昨日尼でIH400をポチってさっき届いたので、早速ロードのハンドルに取り付けて
Lifeproof着けたiPhone5で近所を走ってみた。
スマホを挟む樹脂製のウイングの耐久性が正直不安ではあるが、とりあえずクランプはしっかりしてるし
気になるガタツキもなかったことを報告しておく。

散々既出かもだが、明後日3時間ほど走ってまた報告するわ。
683ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:35:22.91 ID:???
>>682
俺も、LifeproofにiPhone5。

続報、お願いします。
684ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:22:31.89 ID:???
BikeMate slim3って、どうなん?
685ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 07:34:44.34 ID:???
>>684
iphone5で使ってるけど落車しても無事なくらいw
686ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 08:16:54.14 ID:Rp+971Yq
roadbikeはcyclemeterに比べてバッテリー食う印象だが、メイン画面に気温を表示できるところがいいな
roadbike pro
http://i.imgur.com/Ybvx6GQ.jpg
cyclemeter
http://i.imgur.com/W1hcV7t.jpg
687682:2013/02/06(水) 09:03:46.95 ID:???
昨日帰宅して充電しながらグラポしようとしたら、タッチがまともに反応しなくて焦ったw
数ヶ月前からグラポのレスポンスが悪くなってることもあり、初めはグラポが原因かと思ったんだが
グラポを終わらせても、ホーム画面のスクロールや他のアイコンのタッチさえまともに反応しなかったので
iPhone本体を再起動、それでもダメだったのでホームボタンとスリープボタンの同時長押しでリセットするも
やはりダメ

まさかiH400でギチギチに締め付けたせいで破損した?と諦めながら、試しにUSB-ACアダプタを
外してみたら完全に正常に戻ったw
純正品に繋ぎ直したらこっちは普通に反応したので、どうやらUSB-ACアダプタが非純正品なことによる
不具合らしい
あー、ビックリしたw
688ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 21:48:21.60 ID:???
GPSサングラスはよ
689ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 11:20:08.43 ID:???
682だが、予定通り昨日の晩に3時間半ほど走ってきたので一応報告。
ミノウラのiH400について
前回「気になるガタツキはない」と書いたけど、よく聞くと微振動というか小さな「チチチチチ…」
みたいな振動音はあった。
それと、両サイドのウイングの内側に滑り止めがないので、裸のスマホや硬質のケースだと滑りそうで
心許ない感じはする。
その点lifeproofは表側の材質がラバーなのでちょうどいい。
ウイングの根元を押さえてキッチリ締めておけば、尻が痛いほどの段差を越えてもガシャガシャ鳴ったり
ズレるようなこともなかった。
用があって帰りにコンビニに寄ったんだが、裏面の解除レバーで簡単にスマホを外せるのでよかった。

今回、初めてroadbike proを常時点灯で使ってみたんだが、他のアプリを全て終了させて、明るさの
自動調節をオフ&明るさ最低にしてた
にも関わらず、1時間半ほどでバッテリー残量が50%まで
減ってしまった。
やはりモバイルブースター等が必須か。
次回はcyclemeterで試してみる。
690ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 10:31:52.83 ID:???
高くて重くてゴツいけど、RAMマウントオススメ。
691ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:36:25.77 ID:???
Garmin FitってGPSオフでもスピード出るけど(スマホはXperia、センサーはガーミン)
タイヤサイズはいくつで計算してるのだろう?設定項目ないけど。
やっぱ700Cかな?
692ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:32:14.40 ID:???
モバイルブースター用にグランジのトップチューブケースが主張も少なくていいと思ったんだが
最寄りのショップには置いてなかった
ネットで送料無料または安価で買えるとこどこか知らん?
尼も直営では扱ってないし、1600円のモノに800円の送料とか馬鹿らし過ぎるorz
693ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 14:41:39.49 ID:???
他のものをついでに頼めばいいじゃん
予備で二個頼むとかあるだろ
694ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:01:20.04 ID:???
尼が送料無料やり出して以来
無料が当たり前みたいにな風潮になって
みんな感覚がマヒしちゃってるんだよな
GoogleMap公開以来、電子地図が誰でも
タダで見られるのが当然みたいなのと一緒
695ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:04:38.77 ID:???
にしても送料800円は高いわな
できれば300円、せいぜい500円だろ
696ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 15:28:22.74 ID:???
それは運送屋に文句つけるべきなんじゃ?
移動費時間コスト何時までに欲しいかで割り切るしかないでしょ
697ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:18:32.07 ID:???
>>692
ROSWHEELのフレームバッグなんかどうですか
今確かめたら俺が買った時の1350円から更に値下がって940円になってた…
698ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:45:22.13 ID:???
ほかのをお勧めしてもいいの? だったら、
プロファイルデザイン E-Pack S フレームバッグに
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item39402600001.html
Panasonic USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-QL201
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-QL201
を入れるとぴったり。
トップチューブバッグは意外と邪魔になるけど、このバッグは小さくて
邪魔にならない。
699ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:15:10.76 ID:???
>>697>>698
その辺も含めてあさひで一通り見た上で、グランジのが大人しめで気に入った次第で
ありまして…すんまそん

さっきリアルあさひとスポーツデポ寄ってみたけどなかったし、諦めて比較的安価な
店でポチるかな
お騒がせしました
700ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 21:39:23.23 ID:???
ROSWHEELのフレームバッグは確かに安いね
使い勝手はどうなんだろう?
701ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 03:51:16.39 ID:???
>>700
蓋が手前に向かってジッパーで開くので、走ってる最中にここから何か取り出したい、という用途には不向きかと思います。
他はもう単なる箱なので可もなく不可もなく。
透明部分の長さはiPhone4sとピッタリ同じ
内部の長さはモバブが縦にちょうど2個はいる。
一応全周にわたってクッションが入ってるので
何も入ってなくてもあの形を保ってる。
702ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 08:41:50.69 ID:???
フレームバッグってダンシングすると膝に当たらない?
それが嫌でxlabのステルスポケットに行き着いた
703ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 08:59:01.21 ID:???
当たるね
形が崩れるのは特に駄目だね
704ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 13:58:12.97 ID:???
>>702
幅38oか。
いいな、これ。
もっと早く教えてほしかったorz
705ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 14:12:41.06 ID:???
あ、でもこれだと加工しないとステム側にコード出せないんでは?
http://i.imgur.com/3sv196d.jpg
706ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 14:23:22.59 ID:???
長いコードでトップチューブの上を這わすとか
707ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 18:49:00.51 ID:???
708702:2013/02/14(木) 19:54:45.71 ID:???
>>705
ヘッド側にUSBが通る穴開けて、ほつれないように縫って使ってるよ
709ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 20:47:37.87 ID:???
>>707
このケイデンス&スピードセンサー、スピードセンサー部にアームがないように見えるんだが
裏面はどうなってるんだろう?
どこかに画像ある?
710ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 20:58:34.63 ID:???
711ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:10:43.53 ID:???
アームレスだとスポークから遠くなるけど、ちゃんと磁気拾えるのかな?
712ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:13:18.26 ID:???
ネオジム磁石つかってるんじゃね?
713ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 21:55:59.25 ID:???
>>705
このバック良さげだけどジッパーの向きが残念
走行中は奥から手前に引く方が安全だよね
714ツール・ド・名無しさん:2013/02/15(金) 18:35:51.54 ID:???
>>711
磁石が出っ張ってるとかw
715ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 23:40:51.25 ID:???
グランジのトップチューブケースが届いた
まだ試走してないけど、装着したロードの
トップチューブの横幅が大きいので、(トップチューブケースの)横幅が大きめなのは気にならなそう
試走する日が楽しみw
716ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:28:54.90 ID:???
スマホを自転車に取り付けるホルダーはここで聞いていいのかな?
717ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 15:41:32.96 ID:???
>>716
ミノウラのiH400お勧め
718ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:08:51.41 ID:???
ガラパゴスにGPSが搭載されて居れば神機になっただろうに
719ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 16:48:00.07 ID:???
PSvitaの3Gモデルとかどうよ
720ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 17:06:24.66 ID:???
PSPなら使ってたけど、今vitaはなんかソフト有るの?

マウントなんざどうにでもなる、バッテリーもたないのもスマホと一緒としても
何せサイズがどうにもなんねーし、今はPC脇のワンセグ機器に成り下がってるわ
721ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 09:18:25.98 ID:???
グーグルマップは使えるんじゃないの
あとはPSPと互換あるからナビソフトがダウンロード販売されてれば、それも使えるのでは
722ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 09:53:52.51 ID:???
CF化でMAPLUSが動く
723ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:25:02.63 ID:???
ユニコのバイクライトホルダーは丸いゴムの部分が外部バッテリー(QE-QL101/201やcheero Power Grip)の外側曲面にフィットしてハンドル/ステムに取り付けるのに便利。
724ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:02:58.38 ID:???
まだ >>707 買った人いない?
725ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 00:57:07.37 ID:???
>>724
一週間前に買った
ついでにこれも買った
http://topeak.jp/bag/acz23900.html
ケイデンスとスピードの一体型を使うのが初めてだったんで
最初に取り付けた時に、ホイール側のセンサーがペダルの磁石にまで反応して
ペダル回しただけで10km/時とか出て焦ったけど
センサーの位置を調節したら問題なくなった
iPhone5+cyclemeterで100kmほど走ったけど別に問題は無いかと
726ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 07:06:42.50 ID:???
>>725
バッテリーは?
727ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 07:59:03.85 ID:???
アンドロイドでまともにつかえるのねーのか?
728ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 10:45:44.89 ID:???
>>726
画面の明るさにもよると思うけど
1時間半画面つけっぱなしで100%→50%ぐらいまで減ったから
長時間乗るときは補助バッテリー必須
自分はフロントバッグに突っ込んどいて充電しながら走ってた
729ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 10:53:13.04 ID:???
wahoo のと、どっちにしようか迷ってる。
730ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 15:30:28.68 ID:???
wahooのケイデンス/スピードセンサーの方が取り付けの自由度は高いね。
でも小径車でも無い限り一体型で問題ないんじゃない。
731ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 15:33:16.40 ID:???
リカンベント「拙車に最適なワイヤレスセンサーのモデルが無いでござる」
732ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 17:38:29.85 ID:???
いくらでもあるだろ
733ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 19:33:26.50 ID:???
>>725
MotionXgpsで使えるかな?
もし使えるならすごく欲しい
734ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 20:44:57.72 ID:???
>>733
今試したけど、心拍計使えた
735ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:23:11.82 ID:???
>>733
マジすか!
有難うございます!
購入決定!
736ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 21:34:47.72 ID:???
うっそーん
737ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 08:41:23.35 ID:???
>>732
ケイデンス、スピードの一体型センサーだと無くね?
ペダルとホイールが離れてるから使えない
738ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 09:03:49.85 ID:???
>>737
とてつもなくおかしな事を言ってる事に気付け
739ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 09:26:42.75 ID:???
別におかしくないだろ
740ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 11:45:01.49 ID:???
>>738
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Corsa_bacchetta.jpg
猫目とかの一体型じゃ無理じゃない?
クランクとホイールで被る場所が無い
741ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 12:14:22.85 ID:???
>>732>>738が何の話をしてたのかが気になる
742ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 12:16:29.61 ID:???
つかスピードはGPSでいいでしょ
743ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 13:01:47.87 ID:???
というかリカンベントだとサイコン遠くて見えにくくないか?
腕時計型じゃないと実用性低そう
744ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 13:08:17.19 ID:???
>>742
あほw
745ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 13:09:01.73 ID:???
どのようにアホなのかを400字以上で述べよ。
746ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 13:19:19.02 ID:???
2.3時代のスマホでもさくさく動くソフトないのかね
出来次第では有料でもかまわんで
747ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 14:08:24.58 ID:???
>>743
OSSなら視線落とさなくても見れるからそんなにでかくなくてもいい
USSだと取り付けに困るようだが

そしてスピードはGPSでもいい気がする
748ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 14:19:33.00 ID:???
GPSでもいいけどデメリットは電池を食うことだろ
交換式のボタン電池では無理だからリチウムイオンを使うことになる
749ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 15:52:18.09 ID:???
ヘルメットにサイコンを目の前に持つてこられる様なマウントを付けたい。
750ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 16:00:29.74 ID:???
>>749
マウントじゃなくてもgoolgleのGlassだったらそれが実現できるかもしれんね
751 【大凶】 !dama:2013/03/01(金) 01:17:17.89 ID:???
グールグル?釣られてやったぜ
752ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 13:12:42.05 ID:???
モバイルブースター付けてiPhone5+Cyclemeterで画面の明るさ普通で2時間弱走ってきた
帰宅してもiPhoneのバッテリー表示は100%のまま、モバイルブースターのLEDも緑のままだったw
これなら5時間はイケるな
753ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 18:01:44.85 ID:???
4sだけどだいたい1時間で10%減るね
3回満充電できるバッテリーなら1日持つよ
754ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 18:52:16.75 ID:???
>>746
俺も2.3だけどサイコンのアプリなんてそう重いものはなくない?
何使ってるの?
755ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 18:59:28.92 ID:???
> 1時間で10%減る
フル充電から10時間? んなわけないか。
756ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:19:01.64 ID:???
バックライト常時点灯なら1時間で10%しか減らないなんてあり得ないな
>>728にもあるように、50%まで減るのに2時間とかからないのが現実
757ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:37:25.49 ID:???
バックライトオンで機内モード+GPS使用なら持って10時間って所だな、自分のだと
758ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:39:48.69 ID:???
あ、間違えた
バックライトじゃなくてディスプレイオンでだ
759ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:53:03.85 ID:???
もうEdgeでよくね?w
760ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:53:44.59 ID:???
機内モードでGPS使える?
761ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:55:47.34 ID:???
物によるとしか
762ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 21:29:43.37 ID:???
>>759
Edgeの方がいい点って何?。バッテリーのもちはわかるけど。
763ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 23:47:53.18 ID:???
軽い
スマホってどれもリッチな表示と処理能力のために重いよね。
764ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 00:01:16.64 ID:???
Edge800--98.0g
iPhone5--112g
ほとんど変わらない。自転車につけちゃうんで、あんまり影響ない。
数グラムを気にするほどのシビアな走りじゃないし。
ていうか、Edge使っても、結局スマホは持って行くんだよね。
765ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 06:00:04.56 ID:???
スマホもガラケーも持ってないor持って行かないなら軽さをメリットに挙げるのも
分からんでもないけど、ねえ…
766ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 06:03:29.15 ID:???
スマホの場合、電池が保たないのでモバイルブースターの重さも考慮しないといけない
けど、エッジの場合は他にスマホなりガラケーがあるだろうから結局同じか
767ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 10:32:26.29 ID:???
取れるデータとかは変わらない?
768ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 10:48:39.54 ID:???
>>762
・どんな手袋でも操作できる
・バッテリーの心配がない

ってデカいよ
769ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:20:39.94 ID:???
・防水
ってのもデカいか。
770ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:36:00.85 ID:???
IPhonって防水じゃないの?今時?
771ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:56:01.96 ID:???
スマホの防水って水かかっても壊れないだけで、操作は正常にできないよね
当初、濡れた手で電話取れなくてウケたw
772ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 12:08:04.79 ID:???
でも逆にスマホのサクサクスクロールに慣れちゃうと
Edgeやナビ専用機の感圧式はイライラする
タッチもスマホの感覚だと反応しないこと多いからいつも2度押しになっちゃうんだよな
773ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 13:30:04.62 ID:???
>>770
転倒時の耐衝撃も兼ねて防水ケース着けるといいよ
774ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 23:08:24.34 ID:???
やはりこういうアプリ系のを使うときは>>14のようなマウンタ使用が基本なんだろうか
775ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 20:44:41.81 ID:???
フロントバッグの地図入れに、スマホ入れてる人いない?
トップチューブのやつだと見難いので、なにか探してるんだよね
776ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:12:15.08 ID:???
>>775
最近はそういう人が多くなってる
地図入れにスマホと予備バッテリー入れてた
777ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:40:13.20 ID:???
平地を走るために平地を走る意味も分からんしな
778ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:41:08.42 ID:???
誤爆
779ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 21:52:19.75 ID:???
>>776
使いがってはどうだった?中で動かないかと、熱はこもりそうだけど
荷物もちょっと入るし、位置的にも見やすそうかと思うけど
780ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:01:45.12 ID:???
>>775
フロントバックではないけどコレ使ってる。
レビューにあるようにカバーは切り取って
反射しないようにすると非常に捗る
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NEYLYW
781ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:20.08 ID:???
俺はこれ http://www.topeak.jp/light/acz13300.html
にこれ、http://www.topeak.jp/bag/acz23400.html
位置としてはとても見やすい。
782ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:28:41.80 ID:???
俺はこれ使ってる。http://www.bikemate.co.jp/product1/slim3/
落車しても無事だったw
783ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:34:05.31 ID:???
いや、フロントバッグの話を聞きたいんだろ
784ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:33.08 ID:???
>>780-781
おまいら優しいな!どの商品も知らなかったわ
ステムに取り付けられるのがあるんだね
んーでも俺アイフォンじゃないから、どっちもサイズがシビアそう
785ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:42:08.03 ID:???
>>782
これメチャ格好いいね。サイズもいけそうだし、色々あるんだね良さそうなの
>>783
うん、確かにフロントバッグの話も聞きたいw
786ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 22:49:20.46 ID:???
何度もすまん。モバイルブースター必須なので
素人考えで、バッグの方がどちらも入れられて良いかなと思ってるんだが
787ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:43:35.72 ID:???
>>779
昼間だと周りが明るいから結構見づらいらしいよ。
熱に関しては分からんわ。どのみち夏の炎天下だとアウトだね
動きそうなら100鈞の滑り止めシート敷けばいいけど、TPUとかシリコンケース使ってるなら多分窓の素材のビニールで滑らない。
788ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 00:08:20.54 ID:???
Runtasticのライブトラッキングって外からはアカウント取らないと見えないのかな
789ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 01:41:57.66 ID:???
皆さんは白ロム購入(もしくは自分のお古)のスマホを使ってるんですよね?
普通に使っているやつだといざ電話って時にバッテリー不安だし
振動、炎天下、落下での故障率も高くなりそうだし
790ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 11:37:03.19 ID:???
>>789
予備バッテリーサドルバッグに突っ込んである
基本モバブ運用だけど、ライトの予備電池と一緒の扱いで
791ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 11:56:12.75 ID:???
>>289
1台に集約できるからこそスマホをサイコン代わりにしてるのにそんな馬鹿な
792ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:48:02.19 ID:???
うっかりはずしわすれ
転倒時、走行時の落下による破損
この辺考えるとメインスマホでやるのはちょっと怖い 
 
サイコンやライト、サドルバッグすら盗まれるこんな世の中じゃ
793ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 15:52:26.01 ID:???
スマホなんて高級機器を落下なんてさせるような状況のまま使ってるの?凄いな
794ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 18:18:48.52 ID:???
煽りたいだけやんけ
795ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:22:34.19 ID:???
スマホはRAM AQUA BOX Pro使って従来のramマウントに付ければ良い
796ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 19:58:22.09 ID:???
30km走行中にiPhone3GSを落としたことがあるけど、シリコンケースとか付けてれば意外と無傷だったりする
797ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 20:15:43.21 ID:???
>>796
たまたまな。

逆にたまたま割れる事もある。

どちらも不思議じゃ無い確率。
798ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 20:49:43.42 ID:???
Lifeproofとかの衝撃に耐えるケース使えば転倒や落下くらいじゃ問題にならん
799ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:01:57.12 ID:???
そういうのが有るんで、ポーチ(ケース)+マウントタイプにストラップ運用が
スマホの場合一番スマートだと思う

スマホだけに、スマート。ここミソな
800ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:30.14 ID:???
ふーん(´・ω・`)
801ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:58.81 ID:???
>>799
ホンと、そうだね。
スマホだけに、ホンと。ここクソな。
802ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:22:44.40 ID:???
>>797
5-6回落としてるよ
4S買ってお蔵入りしてるけどまだ健在
ハードケースにいれてた妻のは2〜3回落として液晶がちょっとおかしくなったけど、パーツ買って自分で直せたのもポイント
803ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:24:20.55 ID:???
>>799
イベラのダサいケースも対衝撃性が高いのでお勧めっす
804ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:24:41.61 ID:???
>>802
割れる割れないじゃ無くて、『そんなに落とす様な代物』要らないや
805ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:30:02.77 ID:???
>>804
うっかりなんだよね
ガラケーも2つ落として壊してるw
ちなみにマウント買う前の話ね
買った後は落としてないよ
806ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:35:21.31 ID:???
>>805
いやお前なんの話ししてるの?
スマホGPSのスレで、まさかお前のうっかり噺でレスしてたの?
スマホホルダー実装中に時速30qで落として耐久性云々の話しじゃないの?
しねかす
807ツール・ド・名無しさん:2013/03/12(火) 21:38:14.02 ID:???
NEXUS4でいいような気がしてきた
808ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 16:06:41.61 ID:???
この三つは同じものだと思うが、舗装のギャップで脱落した上、フタが
開いて中身が飛び出して、液晶が割れた。うっかりじゃ無いよ。
それとも前後リジッドのMTBで舗装の補修跡を通過するのは想定外かな

http://www.amazon.co.jp/dp/B007RCZI6A
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WSJEC8
http://www.amazon.co.jp/dp/B005N1L4S8
809ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 16:28:56.98 ID:???
>>808
それ系統はかなり前からダメ出しされてるよ
810ツール・ド・名無しさん:2013/03/19(火) 22:52:16.49 ID:???
命綱付けときゃいいのに。
つか、俺が4で使ってたけど、
夏場にオーバーヒートする以外は
問題なかったぞ。
811ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:05:26.64 ID:???
>>808
こういう人って、スマホマウントにどれだけ絶大な信頼を寄せてるんだ
いらないスマホ乗っけてたとかならいいけど
812ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 01:35:18.52 ID:???
信頼のおけるマウントはramのみ
813ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 04:51:59.64 ID:???
ラムちゃんだっちゃ
814ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 06:40:49.64 ID:???
ビーボより美味いのはビーボだけ
815ツール・ド・名無しさん:2013/03/20(水) 15:45:27.90 ID:HvhS+ELG
ミノウラのホルダーはケース入り5インチ級端末は入らん・・・
出来自体はいいんだけれど時代についてけてないのな
816ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:17:51.73 ID:???
Strava良いな
上の方でも出てたのに何故かスルーしてた
817ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 23:24:32.97 ID:???
まあGPSロガーとしてはしょっぱいしな
しかしstrava最高
818ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 11:16:02.20 ID:???
ギヤ比が高すぎるとお悩みの方はどうぞ

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364090415/
819ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 13:17:33.29 ID:???
>>815
ミノウラ使ってるけど一度も落ちたことない(Xperia arc)。iPhoneよりもAndroidスマホのほうがいいのかも。
820ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 17:18:09.74 ID:???
>>819
アークは4.2インチじゃん
821ツール・ド・名無しさん:2013/03/24(日) 21:51:10.23 ID:???
5インチが主流になれば実の裏も新製品出すでしょ
822ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 01:33:39.03 ID:???
主流になんかならねーよwあんな馬鹿でかい物。
823ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 07:08:18.05 ID:???
あれがちょうどいいという人もいれば、どっちつがずで使えないという人もいる
824ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 14:37:41.01 ID:???
自転車マウントするにしても、持ち歩くにしても、4インチくらいが一番いいような気がする。
825ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 15:11:48.89 ID:???
7インチの視認性も良いでー
826ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 15:32:05.71 ID:???
じゃあ僕は50インチ大画面!
827ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 15:34:40.89 ID:???
それで映画とか見ながら走りたいな
828ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 15:42:34.32 ID:???
829ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 16:09:51.12 ID:???
基地外きめぇええええええええええ
830ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 16:15:36.29 ID:???
確かに見やすいだろうけどプッグフっ(>人<;)
831ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 17:53:57.28 ID:???
>>828
どんだけコンパス好きなんだよwwwww
832ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 20:06:40.25 ID:???
>>828
保存したw

ネタに使わせてもらうわ
833ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 21:44:33.60 ID:???
ねたで言ってるのだと思うがこれってインプレスが
性能比較のために行った実験のセッティングだろ
834ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 23:58:32.72 ID:???
>>828
デカっwww
835ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 00:06:23.36 ID:???
>>828が表示してるアプリってなんてアプリ?
836ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 00:11:37.78 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 00:14:42.56 ID:???
>>836
サンクス

iOS版はないんだね(´・ω・`)
838ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 00:16:49.16 ID:???
>>828
スッ転んで死んじまえよ。
839ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 11:21:48.23 ID:???
wahooやTOPEAKのセンサーAndroidでも使えたらいいのになあ
840ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 11:51:15.26 ID:???
>>839
Xperiaなら大丈夫
841ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 11:52:36.64 ID:???
>>828
このマウント売ってくれw
マジでこれなら1日走っても飽きないわw
842ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 12:21:25.90 ID:???
>>841
ここら辺から適当にくみあわせればいいんでないかい?
http://www.pdakobo.com/review/ram/
843ツール・ド・名無しさん:2013/03/26(火) 14:15:51.05 ID:???
うむ、impressの記事でもRAMマウントって書いてある。
844ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 18:31:46.82 ID:???
>>837
828のjpg見て、かこいいと思ったんで、
App Storeにて、gps satelliteで検索してみた。

ttp://qz-vision.jaxa.jp/READ/qz-finder.html
レーダーモードが似てる。
カメラモードはすごくかこいかった。
URL見てわかる通り、JAXA製だよ。
845ツール・ド・名無しさん:2013/03/29(金) 19:27:45.81 ID:???
>>844
おー! とん!!
846ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:55:05.97 ID:???
>>844
このデベロッパー怪しい占いアプリだしてるけど大丈夫?
JAXA騙されるんじゃ
847ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 21:27:53.37 ID:???
わふーのBluetoothセンサーでiPhone5
アプリはサイクルメーター
ハートレートセンサーも買ったが楽しくて仕方ない
848ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 22:04:12.67 ID:???
EdgeってBluetoothセンサーには対応してないよな
後からEdgeとかが欲しいとなった時はAnt+で揃えてた方がお得な気がするが
スマホ向けにAnt+で揃えるとBluetoothに比べて割高感がある上に受信機がデカい

今後普通の専用サイコンでもBluetoothセンサーって普及しないのか
今のところスマホに使うセンサー買いたいが色々悩んでしまう
849ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 22:28:01.66 ID:???
>>848
Edge510/810のBluetoothユニットはなぜ4.0 BLEにしなかったんだろうね
コスト以外に囲い込み戦略的な考えがあっての選択かな?
810が4.0 BLEをサポートした瞬間、スマホ+ナビアプリ+4.0/BLEサポートセンサー類の
エコシステムにガーミンも組み込まれ熾烈なコスト競争・シェア争いに巻き込まれそうだしな
850ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 22:55:55.39 ID:???
runtastic roadbike使ってみてるが色々惜しいな
Googleマップ選択,無印runtastic的ルート読み込み,自動地図高度選択さえあれば最高なんだが...

あと自分もわふー買いたいんだがセンサーとしての作りはしっかりしてるだろうか
851ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 23:27:29.17 ID:???
>>849
ant+の本家だぞ
852ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 23:49:47.53 ID:???
>>850
今のところなんの遜色も無いよ
ホイール側近接の検知距離も割と長いし
853ツール・ド・名無しさん:2013/04/07(日) 16:26:51.30 ID:???
今さらANT+のHRMやらスピードセンサーやらなんて買いたくないよな
854ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 11:06:14.54 ID:???
なんで?
855ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 12:32:38.04 ID:???
Bluetoothの方が上だし
856ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 13:18:12.10 ID:???
スマホ(iPhone/Android)がBLEを標準採用した時点で、
ボタン電池1個で年単位で動作するような
超低消費電力デバイスとの通信は今後全部それ(BLE)になっていく
ANT+はガラパゴス化→オワコン化していく
857ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 13:21:30.62 ID:???
まぁまだ先だしどうなるかは分からん
858ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 13:21:42.67 ID:3Ge5z9HB
iphone4余ってたからANT+でサイコン化しようとしてたけどやめとくわ
ありがとう
859ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 13:40:06.17 ID:???
Ant+しか使えないんなら全くもって問題ない
仮にBLEが主流になっていってもその4が死ぬまでにantが消えるなんてことは無いんじゃね
ただちょっと割高になるってだけで現状だけで言えば互換性は最強
860ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 15:10:55.54 ID:???
ANT買って後からBluetoothにしときゃ良かったーって間違い無くなる
Bluetooth買ってANTにしときゃ良かったーとはならない

単純にそれだけの事
861ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 15:44:51.72 ID:???
少なくとも今は逆
862ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 16:58:46.59 ID:???
逆?スマホスレでなに言ってんの?
863ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:41:40.36 ID:???
俺BTでスピードケイデンスとハートレートも使ってるけどめちゃ快適だよ
ANTで受信機とか付けてたらスマホ何処にセットするんだよって思う
コンビニ寄る時もずっとぶら下げてんのかよwwwww
864ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:44:49.12 ID:???
>>863
BTどこの使ってるの?wahoo?
865ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 17:55:09.18 ID:???
わふーですよ
http://i.imgur.com/st1c5ry.jpg
866ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:08:39.33 ID:???
白チェレにTOKENホイール・・・お主何者・・・!?
867ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:16:57.93 ID:???
>お主

きんもー
868ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:26:04.89 ID:???
>>867
きんもーじゃなくて、きん☆もー!
やでw
869ツール・ド・名無しさん:2013/04/08(月) 21:26:39.12 ID:???
元気だなお前等
870ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 06:18:19.59 ID:???
おはよう、キモオタども!
871ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 10:22:35.29 ID:???
>>870
きんもー

臭いので近寄らないでください。
872ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 12:51:21.67 ID:???
サイクルメーターって自動アップロードに対応してますかね

ついでにStravaだと千円出しても買うんですが...
873ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 17:38:16.07 ID:???
ストラーバとかゴミやん(´・ω・`)
874ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 18:40:20.88 ID:???
>>872
サイクルメーターってのはサイクルメーターアプリを指してるの?
ならiPhone?Android?
875ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:06:07.72 ID:???
>>874
https://itunes.apple.com/jp/app/cyclemeter-gps-saikuringusutoppuu/id330595774?mt=8
iPhoneで正確にはこれです
今Runtastic Roadbikeを使ってるんですがルート設定とアップル地図がちょっと不便なので変えたいなと
876ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:12:30.95 ID:???
ランタスは画面が5に対応してないし、アップデートらしいアップデートも覚えが無い。やる気が無いんだろ。

サイクルメーターは音声も日本語に対応してるし、早々に5に対応してるし、客の意見をフィードバックして頻繁にアップデートしてる。
客の意見をフィードバックした事をアナウンスもしてる。
先日も音声のなまり修正とかでアップデートしてたぞ。

どっちも有料使ってるけど、サイクルメーターは設定をしっかりすれば優秀だよ
877ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:19:31.45 ID:???
サイクルメーターの音声修正はそれはそれで笑ってしまう発音だったw
878ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:44:59.28 ID:???
>>877
何が変わったかわからなかった。
だって、さくらちゃん使って無いもん。(´・ω・`)
しかし、良くあれだけしっかりアップデート出来るなと感心するね。
努力して良いもの納得して使えるものを作ろうとする姿勢が好感もてる。
879ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:56:00.23 ID:???
>>875
iPhoneだと、大手アプリしかなくて、アップロード先は自社サイトだけってのがほとんどだから、
そのアプリはアップロードには対応してるけど、Strava連携って要望は満たさないね

基本的なこと聞くけどStravaのiPhoneアプリと同時起動じゃ駄目なの?
880ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 14:22:03.38 ID:???
CyclemeterってマップはAppleのなんだな...
Googleに置き換えてくれてると勝手に思ってたよ
881ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 17:58:04.26 ID:???
そこらが怖くて未だに5.1.1からアップデートしてない
882ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 22:14:45.12 ID:???
>>880>>881
こないだのアップデートでAppleの標準マップもマシになったので、Cyclemeter上でも
そこまで見難くはないよ
883ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 18:40:10.15 ID:???
iPhoneでGPSと連動して心拍ログ取ってくれるアプリってある?
884ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:21.94 ID:???
ありまくるよ
885ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 18:56:23.02 ID:???
>>883
ほら、、、
http://www.wahoofitness.com/apps/apps.asp?
あとは自分でさがせ
886ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:27:58.95 ID:???
以下、ゆとりの代理検索スレ
887ツール・ド・名無しさん:2013/04/16(火) 21:29:58.81 ID:???
アンドロイドの方も何とか成らんもんかね
そんな機種ごとの整合性取れないもんなのか
888ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 12:09:52.43 ID:???
WAHOOのセンサー買って試してみたけど、快適。
ただ、iPhoneのバッテリーが3時間持たないのが糞。
結局、garmin800に逆戻り。
889ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 14:13:44.27 ID:???
>>888
>ただ、iPhoneのバッテリーが3時間持たないのが糞。

モバブー使え
890ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 17:21:54.76 ID:???
>>889
モバブーは持ってるけど、結線が不便だし、ログデータの取り出し方とかよくわからないんだよね。
iPhoneは画面見にくいしね。
やっぱ、専用機には敵わないわ。
891ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:02:38.40 ID:???
Cyclemeterアップデート来た
細かくアップデートしてくれるから他使う気しなくなった
892ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 19:55:47.54 ID:???
>>888
なんだ3時間しか持たないのか…
明日バッテリー交換したiPhone 4とCyclemeter&Wahooで使って見るわ
893ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 20:09:38.23 ID:???
>>892
だからモバブー使えっての
894892:2013/04/17(水) 20:53:07.34 ID:???
>>893
モバブーは毎日セットで持ち歩いてる
普通だろ?
895ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:12:17.90 ID:???
>>894
モバブー使えば6時間は保つよ@iPhone5+Cyclemeter+Wahoo Blue SC
896ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:22:04.78 ID:???
6時間って、それはモバブーの容量によるんじゃないの?
897ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:22:51.37 ID:???
QE-PL301使ってて一日中走ってても大抵保つが
topeakのトライバッグに入れてるから元々入れてたカメラとか軽食とかが入らなくなって寂しい
フロントバッグはあんまり好きじゃないから付けてない
898ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:24:59.15 ID:???
>>896
すまん
>>895はKBC-L54Dでの話
899ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:26:09.01 ID:???
モバブーというか普通に外部電源って言えば良いような
単に響きが馬鹿っぽくて個人的に嫌いなだけだが
900ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 22:54:00.44 ID:???
最近ハンドルの中に18650を入れられないか妄想してしまう
901ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 23:52:30.08 ID:???
尻の穴なら余裕
902ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 23:54:02.46 ID:???
モバブなくてもWiFiオフって不要なアプリ終了させればWahoo Blue SCとBlue HRつないで6時間はギリ持つ。
ソースは俺。ただし電話かかってきちゃうとアウト。
903ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 00:04:17.89 ID:???
>>901
そうだよな
普通なら4本ぐらい束ねて入るよな
904ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 00:15:56.79 ID:???
ANT+(Garmin-GSC10)よりWahoo Blue SCの方がバッテリ持つ?
905ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 18:47:08.40 ID:???
発電機くらいつけろよ
906ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 18:59:23.37 ID:???
>>902
モバブー無しで6時間て、画面オフにしての話だよな?
せっかくスマホをサイコン代わりにするなら、画面は常時オンで使いたいと思うのは俺だけ?
相応のモバブーさえあれば可能なんだが
907ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 19:10:25.10 ID:???
そこでRFLKTですよ!この1週回って戻ってきた感がいい。
908ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:46:41.68 ID:???
言葉足らずでスマン
>>906>>898で間に合ってると言いたかったのねん
909ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 17:40:31.06 ID:???
ランタスティックのロードバイクアプリアップデート来た

ようやくiPhone5にリサイズ
日本語音声追加
他、細々と
910ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 18:16:01.20 ID:???
日本語音声良い感じだな
ただショウくんを採用してくるとは思わなかった
911909:2013/04/19(金) 18:54:10.04 ID:???
リサイズきてからちょっと使ってみる気になった
有料版インストールしてから一回も使って無かった
音声は声の質がサイクルメーターの方が良いな(主観)
912ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 01:23:07.55 ID:???
iPhoneのGPS、位置情報は割と正確だけど、高度がガタガタなんだけどこんなもん?
913ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 01:40:07.70 ID:???
気圧温度センサーが入ってないとそんなもん
914ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:02:25.02 ID:???
GPSの精度なんてそんなもんでしょ。
受信状態だって変動してるんだし。
道から外れないのはソフトで補正(マップマッチング)してるからだよ?
915ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:06:13.61 ID:???
>>913
POLARのCS 400使ってるけど気圧センサーで算出する高度も酷いもんだけどな

毎回スタート時にiPhoneアプリの「標高ワカール」で設定し直してるわ
916ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:09:38.31 ID:???
設定しなおせばちゃんとなるって、
そりゃ気圧センサー高度計の正しい動きだと思うんだけど
917ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:19:04.86 ID:???
レスサンクス。
stravaで同じ峠越えのデータをガーミンでアップしてる人のものと比べると、
ガーミンのは滑かに上昇してるのに、iPhoneのデータはものすごいアップダウンなんだよね。
場合によっては±20%以上の急勾配をアップダウンしてるようなグラフになっちゃうんで、
どうにかならないかなと思ったけど、どうにもならなさげですね。。。
918ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:24:15.56 ID:???
>>916
ちゃんとなってれば設定し直す必要はないと思うんだが
なにを勘違いしてるんだ?
919ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:29:33.74 ID:???
気圧温度センサーは高度測定に関して相対的な微小変化を捉える精度は高いが絶対精度はあまり高くない
一方GPSによる高度測定は逆に、水平方向よりも垂直方向の方が測位誤差・バラつきが大きく
短時間での高度変化を捉えるのは苦手だが
数秒〜数十秒単位で時間軸方向に移動平均を取ればそこそこの絶対精度は見込める
なのでGPSと気圧温度センサーの両方を搭載しているガーミンは
それぞれ一方しか内蔵していないiPhoneやCS400よりも高度の実用的な測位精度は高い
既知のポイントでは予め高度を設定しておくと尚よい
920909:2013/04/21(日) 02:33:17.19 ID:???
ならガーミンスレに行きんしゃい
ここ『スマホ専用』スレなんだなこれが
921ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 02:40:17.45 ID:???
>>918
あのさ、君は説明書を読んでないと思うんだけど、「走る前に高度をリセットします」みたいなのが
FAQとか説明書に書いてあるはずだよ
気圧ってのはさ、その日の気温、前線、季節、色んなことで変わってくるわけだ
だから日を跨げば当然、気圧は当然変化していくからね
922ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 03:44:40.21 ID:???
>>921
だからそれをそもそも>>915で書いてるんだがいつまでファビョてんだ?
バカなのか?コミュ障なのか?
923ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 04:05:15.73 ID:???
必死だなww
924ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 04:28:00.81 ID:???
ああ、バカを相手にするのはホント疲れるよ
925ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 05:06:14.90 ID:???
公正の話だろ。
他でやりなさい。
926ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 09:39:35.13 ID:???
>>922
正確に計りたい時はこの操作をって説明を無視して「正確じゃねー」って発言は
>>921みたいな内容を分かった上で書いてたとは思えないんだけど
927ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 09:43:33.94 ID:???
しつこ
気色悪い
928ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 10:51:06.97 ID:???
>>926
実物持っててPOLAR プロトレーナーと併用してたらバカでもわかることなんだが。

いい加減自分のマヌケな書き込みを見返してみたらどうだ?
929ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 10:55:21.51 ID:???
校正の話だろ。
他でやりなさい。
930ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 11:44:35.77 ID:???
校正しても酷いんならその程度の安物ってだけじゃん
931ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 12:15:13.80 ID:???
ここにはgpsの高度が気圧計より優れていると思っている馬鹿がいるのか
932ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 12:38:10.59 ID:???
>気圧ってのはさ、その日の気温、前線、季節、色んなことで変わってくる
933ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 14:17:58.92 ID:???
スタート地点その他標高の判る所で止まり、手動で打ち込むけど>気圧高度計

GPSオートでやりたかったら上の開けた場所で最低5分、できれば30分以上だな
934ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 14:52:19.10 ID:???
俺もそういう感じだな
gpsで標高を測るのは平均化機能ついてないと意味ないよーな
935ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 15:38:41.47 ID:???
マジレスしちゃうと
気圧計で絶対的な高度は計れないし
GPSで気圧は計れないんよw
936ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 16:07:32.80 ID:???
×マジレス
○ズレたレス
937ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 16:19:13.17 ID:???
938ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:59:54.23 ID:???
>>930
校正しても酷い気圧計なんて出てきてないぞ
939ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 00:21:37.28 ID:???
>>917
あるあるww 同じコースなのにiPhoneだとものすごい標高獲得してることになってる
940ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 00:25:33.10 ID:???
GPSだと確かにがくがくだよな
気圧計の高度センサーってやっぱ正確なのか
941ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 00:41:27.07 ID:???
毎回使う前に高度を入れてやればGPSより使える
相対精度がいい
942ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 00:48:35.57 ID:???
いつか全てのスマホに気圧計が搭載されることを、僕は信じています
943ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:02:13.93 ID:???
外付け出てるかと思ってたけど出ないね。
944ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:12:14.60 ID:???
>>942
付けることは簡単だろうが、スマホ一般で考えるとニーズはないだろな
945ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:18:40.80 ID:???
高度なんて普通に生活している分ではいらんからな
946ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:25:29.62 ID:???
俺のNexus気圧計ついてるんだよな
つい最近まで知らんかったわ
947ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:28:33.74 ID:???
うらやま
948ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:30:09.74 ID:???
>>944
気象関係でニーズはあるんだよ
全世界から何百万何千万と気圧情報が集まれば、天気予報がかなり正確になるから
949ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 01:54:18.80 ID:???
よし、なら国が支援してスマホの気圧情報を集めよう!とならないのが日本
950ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 07:20:18.97 ID:???
やってる国あるの?
951ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 07:36:09.11 ID:???
腰が重いって事だろ
952ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 09:31:48.92 ID:???
>>950
でもこういうツッコミが来るのがまさに日本て感じ
他所がやってるとかやってないとか気にしすぎ
953ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 09:52:19.24 ID:???
>>952
あほか
やってる国があるという前提がなきゃ話が成立しないだろ
954ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 10:48:29.49 ID:???
GPSの高度の精度を上げるってのはできないの?
955ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:01:01.49 ID:???
できるよ
2周波gpsを使えば
956ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:04:42.68 ID:???
高度情報付き地図とマップマッチングしてくれないものかと。
1mメッシュくらいで
957ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:09:39.49 ID:???
>>956
2mも左にずれると下手すりゃ数メートルは高度差出ちゃわない?
カシミールで、もっと荒いメッシュってのもあると思うけど
高度はまだしも傾斜がてんで当てにならないわ
958ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:26:21.22 ID:???
ソフトによるんじゃない?
MotionXgpsを使ってるけど、獲得標高とか妥当な感じだけど
959ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:50:35.43 ID:???
>>958
抽象的乙としか
960ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 11:52:22.70 ID:???
求める精度にもよるでしょ
道って、あれなめらかに慣らしてあるんだよね
だけどメッシュデータが表すのは素の山線だから
961ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:02:18.41 ID:???
>>958は性格が大雑把だからこそそんな雑な書き込みが出来るんだろうし、そりゃたいていのことは
気にならないだろうね
962ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:14:50.35 ID:???
>>960
やっぱ、そうなのか
どう考えてもそんなには20%超え頻出しないだろって感じに
しょっちゅう成ってさw

まぁ、等高線(カシミール@PC)から、なんとなくのイメージはつくんだけども
963ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:22:16.62 ID:???
>>959
今リンク貼れなくてさ・・・
MotionXのグラフだと凄く滑らかで、一周回るコースでも合計の登りと下りの数値にも差がないんだよ
964ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:22:18.49 ID:???
>>953
どんな理由で?
965ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:42:38.49 ID:???
喧嘩すんなよwwwww
みっともねーなwwwww
966ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 17:02:25.83 ID:???
967ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 15:59:22.06 ID:???
>>954
みちびきの新方式対応のGPS受信機が出るまで少し待つんだ
968ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:30:44.39 ID:???
>>954
測量用など高精度GPSはあるけど、
自転車で移動しながらログ取りという基本機能が無くなるな

ごく簡単に2つのアンテナを水平に10cm離して設置するだけでも格段に精度は上がる
でも走れない
969ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:35:32.33 ID:???
ちょっとエヴァQ届いたから黙ってて!
970ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:42:55.76 ID:???
おう!
971ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:47:53.91 ID:???
>>968
DGPS対応のGPSなら計測時間数秒のほぼリアルタイムで測位できるぞ
高度計測精度も誤差数メートルくらいだ!
ただし受信機一台2〜30万円くらいするけどなw
972ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:24:55.70 ID:???
今でもオバQって人気あるんだな
973ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:34:39.15 ID:???
>高度計測精度も誤差数メートルくらいだ!
>ただし受信機一台2〜30万円くらいするけどなw

値段はともかく装置が巨大だな
みちびき対応の方が現実的か
つか高度誤差数mなら気圧高度計を定期的に校正するだけで出せそうな
974ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:44:24.50 ID:???
>>973
>気圧高度計を定期的に校正するだけで
それができるなら
そもそも高度計要らなくね?w
975ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:17:00.83 ID:???
ログのファイルをルートラボかなんかで開けば高度は公正されんじゃね?
976ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:27:16.43 ID:???
>>975
ガーミンコネクトは高度修正オプションがあって
有効にすると気圧高度計のログは無視してWebサービス上で自動的に修正されるな
977ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:35:49.86 ID:???
後処理でよかったら2万円程度で結構正確なログが取れるぞ
スマホとは関係ないが
978ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:40:58.57 ID:???
勿体つけずにおしえれ
979ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:44:08.14 ID:???
後処理したらログじゃねーだろw
980ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:48:41.55 ID:???
緯度経度ログから後処理でマップマッチング処理を適切にできるのなら
相当精度の高い高度記録も可能だろ?
981ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:49:26.02 ID:???
★みちびき★NO.32モバイルGPSスレッド★A-GPS★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344500472/558

558+1 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2013/04/18(木) 01:21:46.33 ID:???0 [PC]
RTKLIB: An Open Source Program Package for GNSS Positioning
http://www.rtklib.com/

Kinematic GPSによる飛行軌跡の解析
http://hpaavio.blogspot.com/2012/01/kinematic-gps.html

使えるgpsモジュールはublox6t、ublox6p、nv08cとかのrawデータが出力できるやつオンリー
ここら辺使えば結構安く済むはず(http://www.csgshop.com/product.php?id_product=127)
982ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:52:15.86 ID:???
なんかgpsの話題に関しては自転車板が一番活気あるね
983ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:52:19.91 ID:???
>>981
ああ、なるほど
後処理でDGPS補正するのね
984ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:53:45.72 ID:???
>>980
だから、それは「記録」じゃねーからw
985ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 19:55:40.38 ID:???
いや、記録だろw
GPSによる誤差を補正する物だし
986ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:21:02.83 ID:???
>>981
まあ自転車の場合は飛行機と違って基本的に既知の道路の上をトレースしながら移動するわけだから
その手のガジェットを使うまでもなく
マップマッチング補正だけで十分高精度なログは取得できそうだな
987ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:28:55.66 ID:???
みんなログとるときにマップマッチングってしてんの?
自分はしてないんだけど
988ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:34:48.02 ID:???
お前等高度誤差に親でも殺されたんかww
自転車でそこ迄精度の高い高度ログ必要かwwwww
989ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:41:34.56 ID:???
正確にできるのならきちんとしたのを取りたい
990ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:43:51.17 ID:???
あのさ
【所詮】携帯のGPSでアプリが補正しながらやっと成立するなんだからさ

『おおよそ』なんだよねww初めから分かってると思うけどwww
991ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 00:18:10.25 ID:???
煽りたいだけの馬鹿が来ると一気にしらけるな
992ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 00:22:27.63 ID:???
トライドライバッグ
IH400
買ったった梅
993ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 01:57:59.64 ID:???
>>972
てめぇなにさらっと井上和香ディスってんだよ!
994ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 02:02:23.00 ID:???
ワカパイ好きだけど身内は恥ずかしいだろうな…
995ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 02:06:12.39 ID:???
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/

1スレ目でナンバリングないと思ってたけど「週目」がついてたね
勝手に変えちゃったから次々スレで直して
996ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 02:33:17.52 ID:???
うめ
997ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 02:49:36.56 ID:???
うめ
998ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 03:16:55.35 ID:???
うめうめ
999ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 03:20:02.33 ID:???
また一つ〜スレが消え〜るよ〜♪
1000ツール・ド・名無しさん:2013/04/24(水) 03:22:11.77 ID:???
1000−−−−−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。