サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:15:47.84 ID:???
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様

【前スレ】
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340124751/

・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する

==関連スレ==
【GARMIN】自転車でGPS 51周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347883559/
【PTQuarq】パワーメーター10watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348236262/
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星10個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342889508/
【スマホ専用】GPS 1周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/
3ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 22:29:54.90 ID:???
l-lol-l
4ツール・ド・名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:18.80 ID:???
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
5ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 02:07:44.46 ID:???
>>1
死ね
6ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 13:03:57.21 ID:lZCNInFR
おせえよ
7ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 13:27:23.84 ID:???
>>6
ageんなクズ
8ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 13:44:34.91 ID:???
全角wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 13:55:38.87 ID:???
>>1-2
糞スレ立てんなゴルァ
死にさらせ外道が
10ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 19:04:50.62 ID:???
納車待ちのロード用にXplovaのE5を人柱覚悟でポチったぜw

http://www.xplovajapan.com/product/e5.html
11ツール・ド・名無しさん:2013/01/22(火) 19:12:47.32 ID:???
驚くほど見難そうな画面だが、大丈夫か?
12ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:02:40.42 ID:???
ガーミン510や810ってケータイも一緒にもってないと友人同士で連絡とれないのかな?
アイポン使いっぱなしだと数時間でバッテリー切れるんだけど困る
13ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:23:13.96 ID:???
どうやってGARMINで連絡を取るの?
14ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:49:03.44 ID:???
500J買っていいすか
15ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:49:30.19 ID:???
ダメす
16ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 00:51:13.56 ID:???
なんです
17ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 01:25:32.46 ID:???
>>12
イミフ
18ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 01:30:46.54 ID:???
>>12
電話じゃねーからw
19ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 01:40:15.35 ID:???
>>12
iPhoneだって10000mAhのバッテリー使えば20時間は動くだろ、そうしなさい。
20ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 03:18:39.46 ID:???
 .
21ツール・ド・名無しさん:2013/01/23(水) 13:14:23.15 ID:???
Nike+ FuelBandが自転車に対応してくれたら面白いんだけどな
22ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 13:54:58.31 ID:???
800Jがあれば他はいらんわな。
23ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 14:36:27.36 ID:???
CC−VT100W取り付けた
センサーからカッチョンカッチョン音がするNE!(^ω^)
24ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 15:15:18.25 ID:???
800はオワコン
800Jはカスコン
25ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:44:46.43 ID:???
WBC-300 ANT+ HRM付で12726円、気圧高度計、温度計あり。
ttp://www.gpsdgps.com/product/pr_wbc-300.htm

Xplova E5 ANT+ HRM付で19992円、GPSログ、バックライトつき。
ttp://www.gpsdgps.com/product/pr_xplova_e5.htm

これ使っている人いたら、どんな感じか教えてください。
26ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 17:58:26.22 ID:???
リンク先の画像の青い服の人が被ってるハカイダーみたいなメットはどこのだろう
27ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 18:22:18.48 ID:???
>>26
Orbea
28ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 18:51:44.45 ID:???
どうもHRMって書かれると、対レーダーミサイルを想像しちゃうんだよなぁ
29ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 18:57:12.55 ID:???
>>25
WBC-300+使ってる、オートスタート、ラップ機能は無い、停止検知モードしかない(はず)バックライトはボタン押して
数秒で消える方式、ANT+センサーは
WahookeyでiPhoneでも認識した。
センサーを2種類登録して切り替えられるはずだけど、俺の買った個体は2つ目のセンサーを
登録してもなぜか1つ目の方に上書きされてしまう…
表示は見やすいとおもう。
30ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 19:21:04.98 ID:???
>>27
ありがとう
31ツール・ド・名無しさん:2013/01/24(木) 21:50:36.83 ID:???
>>29
ありがとう

高度計は使える感じですか?
32ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:08:44.25 ID:???
>>25
G3っての良さそうやんけ。
33ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:43:20.71 ID:???
500J買っていいすか
34ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:46:43.57 ID:???
やめとけ。
35ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 00:59:53.19 ID:???
>>32
ブルベに使えるのかな。
36ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:14:35.25 ID:???
ブルベの話なんてどっから出てきたのよ
37ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 01:33:17.77 ID:???
>>36
GPSで地図表示して、次の交差点はどっちとか表示してくれるのは、いかにもブルベ向きじゃないか。
38ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 09:04:34.52 ID:???
ブルベって笑福亭ですか?
39ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 16:02:55.85 ID:???
安楽亭の焼肉けっこう好きです
40ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 17:58:52.60 ID:???
安楽亭は在日企業だけど、いいの?
41ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 18:06:21.88 ID:???
煉瓦亭のオムライス(゚д゚)ウマー
42ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:27:09.43 ID:???
>>40
何か問題が?
43ツール・ド・名無しさん:2013/01/25(金) 22:40:30.82 ID:???
在日企業の商品・サービスを使うということは、
彼らのやり方を支持することに他ならないんだよ。
44ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 04:01:47.97 ID:???
しっかしどこにでも湧いてくるなぁ、アイコクシャ君
45ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 15:08:59.79 ID:???
在日同胞にとっては在日企業は搾取者であり敵。
46ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 16:24:25.56 ID:???
ネトウヨきもい
47ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:03:45.76 ID:???
こんなとこまでチョーセン人が出てきて日本を貶める工作してんだ…
48ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:13:45.14 ID:???
XplovaのE5今日届いたけど、ファームのアップデート中にエラー吐いて、本体死亡www
とりあえずメーカーにはメールした
49ツール・ド・名無しさん:2013/01/26(土) 23:34:54.00 ID:???
上海で1000円のやつ買うほうがずっとマシだな…
50ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 01:31:49.16 ID:???
500J買っていいすか
51ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 02:28:41.48 ID:???
ダメだよ。
貯金しろ。
52ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 06:20:19.84 ID:???
>>50
まず500を買って、使用感を確かめた後に俺に譲り、改めて500Jを買え
そうすることでJの良さも悪さも見えてくる
53ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 09:16:31.30 ID:???
>>48
安物買いの銭失い
54ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:52:21.62 ID:???
>>53
本体だけでも12000円するシロモノを安物とはw
お前基準のオススメサイコンてなんだ?
55ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 10:58:01.68 ID:???
金額だけ見ても無意味
性能機能と見合った金額じゃなければボッタクリや安物と言われてもしょうがない
56ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 11:01:30.84 ID:???
>>54
ガビーン買っとけばよかったのにw
端金ケチるから安物買いの銭失いなんだよw
57ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 14:50:48.73 ID:???
>>54
E5は、ぱっと見は良さそうに見えるんだよね。
表示とかシグマと同じようなフォントだしさ。

俺も興味あるんだが、こういうのは実績が大切。
キャットアイなど老舗メーカーのが安心して使えるのは、
過去の故障・クレームでの改善の積み重ねで、
普通の使い方では故障知らずだからだろうし。
58ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:32:49.01 ID:???
GABEANてどんなサイコン?
59ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:44:59.42 ID:???
蒸着って叫んで悪と戦うための道具だ
60ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 18:52:29.12 ID:???
松崎しげるが情報を教えてくれるんだろ
61ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:25:23.48 ID:???
俺はフォションのあらびきの方が好き
62ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:50:41.05 ID:???
どなたかCycling Trackarってスマホのサイコン使ってる人いますか?
63ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 19:52:57.65 ID:???
いますん
64ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:15:42.65 ID:???
E5直ったわw
Win7の64bit版でエラー吐いてたから、32bit版でアプデしたらあっさり入ったよw

>>55
>性能機能と見合った金額じゃなければ
俺にはその価値はこの機種にあると見て買ったけど、それじゃダメなのか?
E5にしたのも自分の用途に合いそうな機種をピックアップして比較した結果だしな

>>56
でたwww 信者乙
ガーミンはいいモノだと思うよ。でもね、俺にはあの大きさは必要ないのよ

>>57
確かに実績は大切ですね
今回はデビューの仕方が悪かっただけですよw
本当はこんなことないんだろう(タブン・・・
65ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:16:22.17 ID:???
66ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:23:16.70 ID:???
>>65
おうサンクス
67ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 20:56:37.85 ID:???
>>56 >>58
ギャバンじゃねー
68ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 21:20:46.41 ID:???
ギャバンときたら香辛料
69ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:15:57.18 ID:???
500J買っていいすか
70ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 22:24:47.46 ID:???
>>69
お前に500Jを購入する権利をやろう。
71ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:10:03.28 ID:???
>>69
だから、ダメだって言ってんだろうが!
ムダ使いばっかしやがって!
そんなもんに使う金あったら少しでも貯金しろ!
72ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:11:53.49 ID:???
>>69
駄目です
なぜならedge500があるからです
73ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:14:15.98 ID:???
じゃあEdge500と500Jどっちがオススメ?
74ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:17:17.47 ID:???
一度Edgeから離れてみようか。
75ツール・ド・名無しさん:2013/01/27(日) 23:18:19.14 ID:???
もう俺にはEdgeしか見えねぇ!
76ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 03:23:23.76 ID:???
ガビーン買っとけば間違いない
77ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 10:34:31.76 ID:???
ユピテルのソフトウェアはなんであんなに使いづらいんだよ!
ルートラボにアップしようとしたら8000点越えてて出来ないし。
78ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 16:25:39.04 ID:???
>>77
 それはルートラボのせい。
 GAMINでも8000点越えてると、そうなる。
79ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:18:12.83 ID:???
ガミミーン!
80ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 17:44:56.82 ID:???
ガーミンコネクトが開けないのは俺だけ?
81ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 19:53:34.86 ID:???
そう、あなただけです。
82ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:32:22.55 ID:???
>>77
カシミール使え
83ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 20:35:56.67 ID:???
ロイホのカシミールカレー結構好き
あの黒いサラサラ感が良い
84ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 21:51:52.99 ID:???
>>80
メンテ中だったからじゃない?
85ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:13.00 ID:???
500J買っていいすか
86ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:33:12.59 ID:???
Edge500とBrytonのRider40とどっちがいいですか。
87ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:39:23.65 ID:???
なんでWebサイトと連携するんだろうな。

GoogleMapが必要だからネット接続が必要ってのはわかるが、
なぜメーカーのサイトと一蓮托生しないといけないのだ。
88ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 22:50:57.07 ID:???
よーしポチるぞ
ポチるぞ
いいんだなポチるぞ
89ツール・ド・名無しさん:2013/01/28(月) 23:28:23.29 ID:???
>>86
ガーミンが間違いない
90ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:17:06.89 ID:???
>>87
・ソフトウェアの配布コストが下がる
・ユーザーのPCとの相性問題を最小化できる
・不具合やセキュリティホールがあった時に修正を確実に行える
メーカー側の都合に見えるが、コストは確実にユーザへ跳ね返る。
91ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:27:27.06 ID:???
>>86
ブライトンにしとけ。
92ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 00:33:00.34 ID:???
殴ってなぜ悪いか!
93ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 05:54:40.88 ID:???
それはコーヒーに入れるヤツ
94ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:09:58.64 ID:???
EDGE500J飽きた、誰かPOLAR RS800CXと交換して
95ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 09:33:02.60 ID:???
おおおお、Edge510値上がりしてるぅぅぅぅぅぅ

早く買っておけばよかったぁぁぁぁぁぁ
96ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:37:55.04 ID:MiR1R/aB
アベノミクス
97ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 12:49:10.99 ID:???
500安いし見やすいから500にしとけ
98ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:16:42.44 ID:???
510は500の後継機ってわけじゃないでしょ
99ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 13:25:38.19 ID:azFFP5Gk
500Jポチった
100ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:18:58.22 ID:???
XplovaのG3買っちゃった。
今まで使ってたEdge500は燃えないゴミの日に出しました。
101ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:21:54.40 ID:???
ステマキタ━(゚∀゚)━!
102ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 18:53:56.84 ID:???
>>99
情弱乙
>>100
くだらねえ事言って無いでedge500を俺にくれよwww
103ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:03:05.81 ID:???
電池のランタイムが1日程度のサイコンを使っている人は、
それとは別に1年くらい電池が持つサイコンを同時につけたりしてるの?
104ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:06:34.05 ID:???
なんで?
105ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:16:39.11 ID:???
もしかして蓄電池すら知らない人なのか
106ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 19:24:14.11 ID:???
電池ならコンビニに売ってるじゃない
107103:2013/01/29(火) 21:57:48.51 ID:???
充電が切れたときのためとか、忘れずにオドメータ回すためとか。
108ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:11:29.96 ID:???
はあ?
109ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:13:17.61 ID:???
なんだw一年ぶっ通しで動いてるロボットの話か
110ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:38:07.99 ID:???
たまにしか乗らない人はいいかもしれないが、
毎日のように乗るとなるとなー
111ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:52:04.65 ID:???
毎日充電もできないの?
112ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 22:52:58.24 ID:???
リチウムイオン系の充電池を毎日充電したくないなー。
113ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:13:58.37 ID:???
使ってもない物に補充電するわけじゃないんだからさ・・・
114ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:25:53.33 ID:???
この手の無知妄想って面白いなw
データダウンロード=充電だから特段困ることも何かをするわけでもないんだぜ
115ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:29:20.44 ID:???
シマノが出してたハブダイナモで駆動する子供用自転車用のサイコンって地味に便利そうなんだよね
シマノはハブダイナモでいろいろやるの諦めちゃったっぽいけど残念極まりない

>>103
別に持つとしたら心拍計かストップウォッチ付きのデジタル腕時計だろうね
116ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:29:30.20 ID:???
毎日ダウンロードするなんて面倒くさいなー。
充電とかダウンロードは週一回にしたいわ。
117ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:35:10.13 ID:???
>>112
Li-ionは充放電回数と劣化は無関係だと何度言えば
118ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:37:09.30 ID:???
そりゃ充放電すれば確実に劣化は進むよ
ただ小刻みに充放電ってのは劣化加速因子ではないってことね
119ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:47:46.52 ID:???
>>117-118
リチウムイオンは満充電に近い状態で劣化が進む。
ゆえに劣化させたくないなら満充電してはいけない。80%くらいで止めておくことだ。
120ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:50:21.01 ID:???
急速充電なんて元々8割9割充電だぜ
121ツール・ド・名無しさん:2013/01/29(火) 23:59:50.39 ID:???
ガーミンは急速充電なんてしてないですしおすし
122ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:12:58.99 ID:???
    おすし



        
123ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:23:29.70 ID:???
日本人ならすしよりピザだろが
124ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:25:57.91 ID:???
>>123
you are so fat!
HAHAHA
125ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:48:36.89 ID:???
原爆じゃねーし
126ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 00:53:20.70 ID:???
節子それファットマンや
127ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 01:32:18.43 ID:???
このスレいらなくね?
128ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 07:30:39.15 ID:???
必要な人もいるからお前は来るなよキモイ
129ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 14:12:32.68 ID:???
なんでこここんなに荒れちゃったの?
こんなのがいるからここ見たくないんだよ..orz
130ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 14:16:22.58 ID:???
嫌なら見るな
131ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 14:43:55.18 ID:???
そして誰もいなくなった...
132ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 15:53:32.86 ID:???
お前達だけで行け。
オレはここに残るよ。
133ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:08:04.29 ID:???
じゃあ野球の話をしよう
134ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 16:11:08.99 ID:???
33-4
135ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:03:37.73 ID:???
野球w 誰が観てんねんそんなマイナーゲーム
136ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:07:22.05 ID:???
(゚Д゚)ハァ? 自転車の方がはるかにマイナースポーツだろバカか?
137ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:28:25.47 ID:???
野球って・・・
田舎者はこれだから ┐('〜`;)┌
138ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:31:13.68 ID:???
おまいらそんなことより
今夜の俺のおかずについて話をしようぜ
139ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:34:18.08 ID:???
野球は超マイナースポーツです。
それを知らない
>>136
は閉鎖的な島国ニッポン人の意見
140ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:35:38.69 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
141ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:37:08.14 ID:???
>>138
湯豆腐とかいんじゃね?
142ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:38:13.66 ID:???
>>138
今日はエロゲで抜きたい気分
143ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:40:25.18 ID:???
>>135>>137>>139
野球野球うるせーな
そんなに野球の話がしたいんやったら
野球板いってこい
144ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 19:43:36.15 ID:???
>>138
俺はデラべっぴん派
145ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:05:21.08 ID:???
野球はスポーツじゃねぇゲームだ
146ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:09:30.45 ID:???
日本語の野球用語を考えたのは正岡子規
これ栗知識な
147ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:11:33.39 ID:???
>>146
サイクリのステマ消えろ
148ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:16:34.75 ID:???
許してクリトリスw
149ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:54:45.49 ID:???
>>145
ただの見世物興行でしょ
150ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 21:58:19.01 ID:???
>>145
野球なんてマスコミの金稼ぎの道具

とりあえずゲームに謝れ
151ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:00:50.24 ID:???
>>145
高校球児たちにあやまれっ
152ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:09:47.51 ID:???
>>151
高校球児の甲子園のスポンサーは高野連とスポンサー管轄
軟式野球のとその他競技の管轄は文科省、だから高校野球は総体に出られない
高校から野球は金まみれなんだよ
153ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:13:02.68 ID:???
>>152
無知乙
154ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 22:21:22.16 ID:???
>>151
体罰黙認カルト集団><
155ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:47:24.32 ID:???
野球嫌われすぎだろw
156ツール・ド・名無しさん:2013/01/30(水) 23:48:58.18 ID:???
おまいらも子供の頃はめっちゃ野球好きやったやんw
157ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 00:20:56.74 ID:???
サッカーやってたおw
158ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 02:29:43.34 ID:???
攻守共に九人居ながらほぼ一人しかプレーしてねーじゃん。プレーの半分ベンチで座ってるだけってスポーツじゃねーわ
あと四時間とかダラダラすんなさっさと投げろアホンダラ
159ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 02:42:40.87 ID:???
>>158
そんなこと言ったら、弓道とかどーすんだよ。
160ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 02:44:32.92 ID:???
>>158
おいおい、控えの選手のことを忘れてるぜ。
161ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 03:33:28.35 ID:???
>>160
乱闘要因www
162ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 06:00:12.31 ID:???
オレ子供の頃から野球嫌いだったなー
サッカーのほうがよっぽど面白い
163ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 06:16:28.43 ID:???
>>162
うんち乙
164ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 07:52:53.20 ID:???
野球はおっさん臭い上にやっててもつまらん。練習ばっかキツいからスポーツみたいに思われてるけど試合は殆ど動かないし半分の時間はベンチで座って見てる
やっぱり括りとしてはゲームだよ
165133:2013/01/31(木) 08:12:44.93 ID:???
よし、みんな野球の話しをしてくれてるな。
166ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 08:25:51.01 ID:???
すげー、一人で連書き
はやくID導入してくんねーかなー
167ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 09:13:20.92 ID:???
実はここまで>>166の自演でした
168ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 11:38:08.83 ID:???
おまえらどんだけ野球大好きなんだよwww
169ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 12:59:58.76 ID:???
野球はどこに行っても嫌われすぎて笑えるw
170ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:49:47.82 ID:???
TV放送が癌なんだよ
ピッチングマシン目線のみで、野手や走者の陣形やスタートタイミングすら分からない
171ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:57:25.57 ID:???
どのみちおっさん臭いから国営放送でやってろ
172ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 13:59:56.44 ID:???
最近はプロ野球ナイター中継ホントに減ったよなあ
BS hiのMLB中継の方がまだ存在感あるわ
173ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:11:30.30 ID:???
野球自体はクソマイナーなクソスポーツもどき
自転車は世界中で愛されているスポーツ

酒臭いおっさん監督と小さい頃から相手を野次ることに慣れたクソガキ共のやるクソスポーツ
174ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:44:09.73 ID:???
野球が好きな人に悪い人はいないってばっちゃが言ってた
175ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:48:41.76 ID:???
在日と同和の見世物興行
176ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:54:12.47 ID:???
これまで野球の楽しみを知らずに生きてきたなんて可哀想…(´・ω・`)
177ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:56:52.02 ID:???
そんなことより野球しようぜ!
178ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:59:32.03 ID:???
おうっ!じゃ俺ピッチャーね
179ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 14:59:44.34 ID:???
野球は今の時期やったら凍死するだろww
冬は食べてブクブク太るのが仕事
180ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:13:06.89 ID:???
>>173
サイクリングロード脇の野球練習場で、
こいつ何者なんだっていうオッサンが、
いたいけな小学生を怒鳴り散らしてるのを見て、
これって犯罪だろって思ったことが。

怒鳴るだけなら誰でもできる。
なんでこのオッサンは偉そうにしてんだよと。
181ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:16:50.99 ID:???
指導者によるんじゃね?
まともな監督もいっぱいいるだろ
182ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:32:06.04 ID:???
まともな奴が埋もれて見えなくなるくらいキチガイが多いんだよ
183ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:37:56.98 ID:???
小中で野球やってる奴は面倒見の良い
いい奴多かったぞ
チームスポーツだから自然と社会性が身につくのかも
同じチームスポーツでもサッカーは個人主義な奴が多かったな
184ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:39:59.89 ID:???
野球バカは前日の試合結果でその日の態度が変わるから気持ち悪い
あんなんただの情緒不安定じゃねーか
185ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:44:29.15 ID:???
それ野球関係なくね?
186ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:53:54.86 ID:???
>>183
あと上下関係もな。
とにかく野球部は厳しかったな。「伝統」を守ってる。

>>180
サッカーでも同じだよ。
187ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 15:55:15.96 ID:???
阪神が負けたから、巨人が負けたからっていう理由で
一日中機嫌が悪くなるクソおっさんいたよな
188ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:56:50.63 ID:???
野球板じゃそんなの日常茶飯事
189ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 16:58:55.38 ID:???
>>187
知らんがな (´・ω・`)
190ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:07:22.67 ID:???
野球やっている奴にGPS持たせて心電計をつけて試合させたらほとんど動いてなさそうw
心拍数もベンチの行き帰りの時だけ激しくなっていそうだw
191ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:16:01.74 ID:???
おまえら野球のことぜんっっぜん分かってないよ
192ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:16:56.07 ID:???
そういやサッカーのGPSって何所に付けてんの?
シューズ?
193ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:20:28.80 ID:???
ボール
194ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:24:42.89 ID:???
あれはGPSじゃねーよアホ
195ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:26:21.86 ID:???
野球もボールにGPSチップ内蔵させて
ストライク・ボール、ファール・ホームランも全部
GPSで判定すれば判定ミスがなくなっていいじゃん
196ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 17:28:34.90 ID:???
天才あらわる
197ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:16:43.67 ID:???
>>195
おい
審判にも家庭があるんだぞ
198ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:26:46.49 ID:???
えーっと、もしかしてなんだけど...
自転車にGPS付けたら自分の現在地がわかったり
走った道の記録を残すことができたりして
めっちゃ便利なんちゃうかな?
199ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:29:39.19 ID:dXd90qR+
自転車に乗ってる間は常に監視されるぞ。
200ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:30:08.48 ID:???
>>198
おまえ・・すげーよ!
超天才あらわる!!
201ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:31:48.68 ID:???
おい野球スレでGPSの話とかしてんじゃねーよ!
202ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:33:09.91 ID:???
野球はオワコン
203ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 18:42:25.81 ID:???
>>197
ヒラコウとか巨人びいきで意図的なミスジャッジする審判がいて、興行としてのプロ野球が成立してるしな
204ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:21:05.65 ID:???
朝日新聞とってくれよめんどくせーな
巨人だ中日だしらねーっつの
205ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 19:59:36.33 ID:???
知らんがな (´・ω・`)
206ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:01:43.00 ID:???
中学や高校に野球部やサッカー部は当たり前のようにあるのに、
自転車部が少なすぎる。
207ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:11:12.10 ID:???
サッカーも野球も大して金かからんからな。
自転車はガキには金がかかりすぎる
208ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:12:30.09 ID:???
>>207
機材を限定すればいいのだ。
209ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:14:35.89 ID:???
交通事故のリスクもあるし
210ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:23:46.78 ID:???
指導者の目が届かない
211ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:26:04.73 ID:???
>>209
トラックレースなら校庭で可能。
212ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:30:04.27 ID:???
バンク作るって?
213ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:34:59.64 ID:???
バンクいらない。
平面のトラックを周回するという新しい自転車スポーツを作ればいい。
214ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:39:35.42 ID:???
アイススケートのスピード競技ってバンクではないしな。
215ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 22:53:32.24 ID:???
500J届いた
飽きた
216ツール・ド・名無しさん:2013/01/31(木) 23:11:35.68 ID:???
500J届いた
野球した
217ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:53:06.09 ID:???
陸上トラックじゃ曲がりながらクランク回せない
218ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:54:14.80 ID:???
結論出たな
やっぱ野球でしょ
219ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 00:56:25.07 ID:???
キャットアイの310Wのセンサー薄型でいいな
値段の意味がよく解らんが
220ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:09:40.00 ID:???
>>217
回さなきゃいいじゃん。
というのは、おいといて、車体を傾けずに重心だけ内側に移せばいいんだよ。
221ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:12:42.22 ID:???
>>220
どうやって適切なペダリングするんだよ
222ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 01:13:47.54 ID:???
>>221
カーブ区間で技術が問われるな。
223ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 03:30:50.61 ID:???
ここでまさかの三角乗り
224ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 04:15:40.29 ID:???
せや!寝かさずにドリフトすればええんや!
225ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 05:34:03.69 ID:???
そんなことより
野球すればええやん!
226ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 06:27:23.12 ID:???
そのまえに、学校のグラウンド舗装しちゃうのかよ!っていう
227ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:15:52.50 ID:???
>>226
舗装しなくてもいい。
228ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 08:40:54.62 ID:???
この前出たガーミン純正マウントって評判どう?社外品と迷う。
229ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 09:16:35.76 ID:???
スレチ
230ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:52:31.88 ID:???
オリンピックから除外された似非スポーツ、それが野球笑
231ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:57:30.60 ID:???
>>229
スレチですかね?どこならおkですか?
232ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 10:59:26.21 ID:1w9TXn9z
>>228
昨日届いて設置しけど
あのバンドは劣化していつかはち切れそうだ
233ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 11:23:37.61 ID:???
>>232
劣化前に取り変えれば... と思ったらそんなに安くないんだなw
234ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 12:05:35.21 ID:???
>>231
ガーミンスレ
235ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 14:19:58.71 ID:???
>>232
www.amazon.com/dp/B0051J25OE/
じゃなくて、
www.amazon.com/dp/B0096855IO/
の事だろ。
236ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 14:28:06.59 ID:???
嫌野球厨必死杉ワロタww
237ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:00:32.09 ID:???
>>236
せっかく野球の話題から離れてきたのに巻き返すなよ

ということで野球の話をしようぜ
238ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:28:18.55 ID:???
野球マンガは楽しいけど、実際の野球ってすごくつまらないよね
239228:2013/02/01(金) 15:56:10.31 ID:???
そうそう、アウトフロントマウントというやつです。
240ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 15:59:05.36 ID:???
今野球の話題なんだから後にしろや
241ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 16:12:59.48 ID:???
>>229
ガーミンのサイコンはサイコンを超えた存在ってこと?
242ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 16:15:02.05 ID:???
サイコンとは呼べないお粗末な代物ってこと
243ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 17:14:14.43 ID:???
>>238
よし俺のスカイラブ投法で勝負しろ
244ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 18:32:26.85 ID:???
たっちゅーちぶる
245ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 18:56:54.71 ID:???
再婚
246ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 19:40:29.05 ID:???
>>238
野球マンガは必ず恋愛を絡めるよな、野球だけじゃ間が持たない
247ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:01:10.36 ID:???
>>246
アパッチ野球軍に恋愛要素なんてなかっただろ
248ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:03:32.07 ID:???
ONE OUTSも…
249ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:30:25.93 ID:???
ミラクルジャイアンツ童夢くんは?
250ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:31:39.27 ID:???
>>249
メロディちゃんがいたじゃないか
251ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 20:36:28.25 ID:???
野球を分からないボッチの自転車風情が野球を語るんじゃねーよ
野球やっている奴が自転車漕げばおまえら落ちこぼれよりもはえーんだよwwwww

自転車は車の邪魔なんだよゴミが
252ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 21:01:30.22 ID:???
野球馬鹿が登場ですw
253ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:17:02.64 ID:???
>>251
で、何が言いたいの?
254ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:30:54.56 ID:???
三度の飯より野球が好き
255ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 22:50:45.67 ID:???
ここ最近で野球をバカにされたのが逆鱗に触れたみたいね
日本にはいまだに野球信者多いからなあ
256ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:03:27.51 ID:???
野球が嫌いな奴なんているの?
257ツール・ド・名無しさん:2013/02/01(金) 23:23:50.10 ID:???
野球は嫌いじゃないが、
野球ファンは大嫌いだ。
258ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:30:15.06 ID:???
>>257
なんだ、子供の頃に野球好きな奴にイジメられてたのを思い出してトラウマ発症したんか?ww
259ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:34:07.79 ID:???
野球の話題になった時の野球ファンは気持ち悪い
なんであんなに瞳孔開いて話すの?
260ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 00:37:53.36 ID:???
三度の飯より野球が好き
261ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:40:11.75 ID:???
満員電車より野球が嫌い
262ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:52.47 ID:???
女性が夏服に衣替えする初夏の満員電車のwktk感といったらもう…w (`ω´)グフフ
263ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:00.56 ID:???
野球見るくらいなら囲碁観た方がマシ
264ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 06:34:48.33 ID:???
中学の時に野球部でライト守ってたけど
うちのピッチャーが良すぎて玉が飛んでこないから
試合中は暇で仕方が無かった
練習はキツかったけど試合は大変に楽だった
265ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 06:39:16.47 ID:???
野球ファンは空気読めない
みんな野球が好きだと思って喋ってる

>>263
冗談抜きで分かる
266ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 07:43:54.48 ID:???
地上波から野球一掃w
267ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 08:37:45.65 ID:???
むかしは野球それなりに好きだったんだけど、大人になって興味なくなった
もっとおもしろいことがたくさんあって野球に価値が見いだせなくなった
野球は情報があふれてたから接しやすかっただけ、大人になっても野球大好きって人は自分の世界が広げられなかった人なんだろう
268ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 09:42:59.16 ID:???
上の野球叩きって全部自転車に置き換えても成立するな( ´_ゝ`)
269ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 10:17:50.52 ID:???
>>268
野球先輩ちぃーっす、パン買ってきてくださいよぉ
270ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:37:05.08 ID:???
むかしは自転車それなりに好きだったんだけど、大人になって興味なくなった
もっとおもしろいことがたくさんあって自転車に価値が見いだせなくなった
自転車は子供である自分が唯一持てる遠距離移動手段であって接しやすかっただけ、大人になっても自転車大好きって人は自分の世界が広げられなかった人なんだろう
271ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 11:44:39.93 ID:???
日記はTwitterでしなさい
272ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:06:05.27 ID:???
やきゅうwなんて酒のんで休憩たっぷりでタバコふかしてるくらいだもんな
どんだけサボって楽なんだとw
スポーツじゃなく興行なんだよ、クソ野球ジジイ
273ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 12:53:55.20 ID:???
【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。

一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。

一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。

一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。

一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。

一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。


小学生の目標かよ、と思うことを表明しないと出来ないのが野球の凄いところ
おまえら馬鹿にしてるとバットでボコボコにされるぞ
274ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:04:50.00 ID:???
>>273
まずおまえから
ぬこでポッコポコにしてやんよ♪
275ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 13:39:07.59 ID:???
>侍ジャパン
中身は、異民族ばっかの癖に…
276ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:49:59.56 ID:???
自動車やめて野球やろうかな。
277ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 15:54:59.85 ID:???
自動車w
278ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 16:04:38.22 ID:???
野球少年だった俺から言わせれば車の運転より野球のほうが楽だよ
279ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 16:05:31.40 ID:???
誰もどっちが楽なんて話はしてない
280ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 16:12:05.06 ID:???
自転車やめて野球やろうかな。
281ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:11.07 ID:???
じゃあ俺キャッチャーな
282ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:22:00.57 ID:???
キャットアイv3n CC-TR310TW買うか迷い中。こっち方が良いよってのあったら教えて
283ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 17:22:41.12 ID:???
価格同じ位で
284ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 19:36:19.46 ID:???
大人になってから趣味としての自転車をはじめる人は多いが
大人になってから自分の意思で野球を始める人は殆どいない
285ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:00:17.02 ID:???
つまんねーからな
286ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:12:20.27 ID:???
時間の無駄遣い感がハンパない
287ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 20:14:03.15 ID:???
>>282
それ野球に使えないだろ
288ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:22:40.08 ID:???
他人の趣味を馬鹿にした所で得られるものが有るのやら。
289ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:31:11.09 ID:???
野球やる人少ないのは面子集まらないからだろ
年配でもやってる人はやってる
290ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:53:07.05 ID:???
野球をプレイする楽しさを知らないなんて人生随分損してると思うぞ
291ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 21:58:33.34 ID:???
レーパンでコンビニには入るけど、スーパーとかファミレスには入らない
汗の臭いとか、その場に似つかわしくないと思ってしまう

野球はあの泥だらけ、汗まみれのユニフォームのまま平気で入ってくるよな、集団で
あの光景は引く
292ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:09:27.77 ID:???
>>291
まあ場所にもよるけど野球のユニフォームでファミレスはギリギリセーフじゃね?
レーパンでファミレスは天地がひっくり返ってもあり得んw
293ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:13:54.20 ID:???
両方NGだ馬鹿者
294ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:17:11.93 ID:???
ファミレストかすっぽんでなければなんでも良いだろw
ドンだけファミレスごときに劣等感偉大点だよ
295ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:18:55.56 ID:???
お前は変換をどうにかしろw
296ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:19:19.20 ID:???
(゚Д゚)ハァ?劣等感??
日本語の不自由な奴か?w
297ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:19:29.14 ID:???
ファミレスは服着てればなんでもいいだろ。浜ちかくなら水着でも濡れてなきゃいい
ギリギリはバスローブだな
298ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:20:27.09 ID:???
まあ場所によるかな
299ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:20:33.81 ID:???
>>292
ギリギリセーフじゃねーよw
ガッチガチのアウトだろwww
そういえば野球って試合終わっても着替えないでユニフォームのまま移動するのはなんでだろう
300ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:21:01.65 ID:???
>>297
>ギリギリはバスローブだな
アウトだよww
301ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:21:14.16 ID:???
そういうプレイだからだよ
302ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:22:47.57 ID:???
逆におまえらのギリギリアウトって何なんだよ
303ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:24:21.10 ID:???
>>302
野球ユニフォーム着用で風俗
304ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:32.51 ID:???
>>302
野球を趣味にすること
305ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:55.33 ID:???
>>302
野球ユニフォーム着用で銀行
306ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:29:24.46 ID:???
全部ギリギリじゃねえ、ドアウトだよ
307ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:29:42.74 ID:???
>>302
野球ユニフォーム着用でお葬式出席
308ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:35:24.14 ID:???
サイコンスレの野球スレ化
309ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:40:13.67 ID:???
>>302
自転車をよく見たらフレームが金属バット

>>308
これがギリギリアウトだな
元のサイコンすれにゆっくり戻していこうか
310ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:41:23.81 ID:???
ゆっくりにする必要はない
今すぐ戻せグズ
311ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:56:42.48 ID:???
野球のプレイ中の選手にもサイコンの着用を義務付けると
選手一人一人の細やかなら分析・強化に使えるのではなかろうか?
312ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 22:59:54.81 ID:???
ガーミンコネクトはオリンピック代表アスリートも
毎日のトレーニングの解析ツールとしてよく使われているぞ
野球はオリンピック競技からは外されてしまったが..
313ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:01:01.17 ID:???
休んでばかりなのがばれるw
全く動いてないのにスポーツwwwwwwとかなっちゃうからサイコン禁止
でも野球なんだからサイコンじゃなくベーコンというのではなかろうか
314ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:09:19.11 ID:???
野球選手にGPSロガーなんか付けたらPCにログを落とした時にガッカリするぞw
315ツール・ド・名無しさん:2013/02/02(土) 23:13:00.99 ID:???
今は測位精度あんま高くないけど
みちびきの正式運用が始まって誤差数センチが当たり前の世界になったら
野球を始めあらゆるスポーツで運動中のHRM,GPSロガーによる運動量・カロリー消費量なんかの
解析が一般的になるだろうな
316ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:31:03.91 ID:???
>>314
恐らくベンチとの移動距離が一番長いな
317ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:46:55.01 ID:???
草野球とか試合中にアルコール含む飲み食いしながらだからなあ
ボーリングより運動強度低いんじゃないだろうか
318ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 00:48:25.48 ID:???
自転車もビール飲みながら走ってる人いるんだが
319ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 01:01:49.95 ID:???
飲酒野球は合法だが
飲酒運転は違法だからやめとけw
ハートレートモニタが生きるな
320ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 07:43:43.22 ID:???
サイクリングロードを2時間ほど走ってきた
7時頃に河川敷のグラウンドで親子がバッティング練習をしていたのを見かけた
朝早くに頑張っているなと思いながら見たけど、なぜ親子そろってユニフォーム着てたんだw
ジャージじゃなくて親子そろってユニフォームw
今日もEdge500は調子が良い。
321ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 17:45:29.15 ID:???
以前XplovaのE5をぽちった奴、その後どうなった?
私用感想を頼む
322ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 19:53:35.22 ID:???
あいつなら今日は野球しに出ていったよ
323ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:33:50.45 ID:???
てめぇクソカスが
野球を馬鹿にしている奴はボッチでヒョロヒョロやってろ、クソ野郎消えろ
どうせ話し相手がいないから一人で出来るクソぬるいチャリに逃げたんだろうが?
野球の良さを知らない奴がギャギャあ騒ぐんじゃねえよ
324ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:48:38.56 ID:???
野球のよさおしえてよ
325ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:53:43.00 ID:???
やだよ気持ち悪い
326ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 20:56:25.30 ID:???
野球キチに触れるな
327ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 21:57:19.67 ID:???
なんで野球こんなに嫌われてしもうたん?
328ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:05:00.95 ID:???
多分野球板で自転車ネタ振ってもおなじような目に合う。
329ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:14:26.08 ID:???
野球だけは全ての板で嫌われているめずらしいスポ・・・いやレジャー
330ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:57.17 ID:???
>>321
呼んだ?w

コレの一番いい所は、規定時速を設定しておけば、ロギングがオートスタート/ストップすること(デフォは2km/h
なので、ボタン操作は基本的に電源ボタンだけでOK。
走行データの確認は、専用サイトで見ることになる。ここでログデータ(GPX)をダウンロードできる。

↓の画像は今日走ったアベレージ。走行距離は約36km
http://s-up.info/view/201201/069011.jpg
331ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:47:03.08 ID:???
>>330
サイズでかすぎだろw
332ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 22:53:48.08 ID:???
>>330
吹き荒れる野球旋風の中にようやくサイコンが来たw
結構見やすくていいね、形もコンパクトだし電源ボタンだけというところが
うっかりでずぼらな私向きかも知れない
価格も手ごろだからこっちにしようかな
333ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:24:13.47 ID:???
>>330
オートスタート便利だな。
rider40で押し忘れたまにあるからファームアップでつけてほしい機能の1つだわ。
334ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:38:17.06 ID:???
>>331
そんなでかくないだろう、広角ぎみの写真の印象に騙されてるぞ。
335ツール・ド・名無しさん:2013/02/03(日) 23:52:28.57 ID:???
えらく醜い液晶表示だな
336ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 00:40:25.15 ID:???
写真のサイズがでかいってことだろ
たまにいるよ。こういう文句たれるやつ
しょっぱい携帯かなんかで見てるんだろう
337ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 07:24:44.85 ID:???
デスクトップパソコンでも1920x1080が標準なのに、明らかに写真がデカすぎだろ
デジカメやケータイが高解像度になって、何も考えずにデカいサイズでうpするやつ増えたよな
お前の情報にそこまでの価値は無いんだから、遠慮しろっつうーの
338ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 07:25:54.51 ID:???
電話回線さん?
339ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:06:32.55 ID:???
>>338
幅×高さ: 3,264×2,448
↑こんな無駄なサイズでアップすんなって話だと思うが?
内容からすれば1/3以下で充分だ。
340ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:11:49.14 ID:???
図星だろうな
お前の書き込みの方が無駄だわ
341ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 08:52:07.20 ID:???
大量点差の時の送りバントと同じくらい無駄だな
342ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 09:21:17.55 ID:???
自動で画面のサイズに縮小されるから気づかなんだ。
343ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 09:25:35.97 ID:???
>>339
そんなどうでもいい事をいちいち書くなって話だと思うが?
344ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 09:47:06.37 ID:???
野球の次は画面サイズか
おまえらの頭の程度が知れるwwwwww
345ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:13:53.57 ID:???
>>344
野球だいちゅき
まで読んだ
346ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:36:49.43 ID:???
>>339
しかもピンボケと来たもんだ。
347ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 11:50:49.39 ID:???
>>344
野球のユニフォームでサイクリングしようぜ!
クスクス笑われるのも気持ちいいぜ!!
348ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:09:46.54 ID:???
いやむしろチームジャージにレーパン着用で野球やろうぜ!
9人全員ピチピチもっこりで敵チームを精神的に圧倒だ!!
349ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:32:25.45 ID:???
じゃあ外野の守備の時に暇だからチェーンのメンテをするから自転車持ち込んでもいいよね?
350ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:39:16.30 ID:???
打球直撃しても自己責任だからな。
351ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 12:46:48.92 ID:???
サイクルベースボーの出番だな
352ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:02:46.07 ID:???
自転車用ヘルメットは硬球あたっても大丈夫なんだろうか
353ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:13:12.94 ID:???
>>352
バッティングセンターで試してこい
354ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 13:31:11.51 ID:???
もちろん外野はベンチとの行き帰りは自転車移動でいいですよね?
355ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:02:54.28 ID:???
走塁も自転車でよくね?
356ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:08:21.89 ID:???
ウォーミングアップはローラー台で
357ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:33:48.35 ID:???
>>355
サイクルヒット達成..☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
358ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 14:42:48.98 ID:???
自転車でサッカーもどきをやる競技があるんだから、
自転車でキックベースもどきをやる競技があってもいいな。
359ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:22:16.89 ID:???
>>355
内野の細かい黒土をロードやクロスで走ったらチェーンやら駆動部に砂が噛んでダメだろ
360ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:29:17.56 ID:???
MTBでよか
361ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:36:34.94 ID:???
野球を馬鹿にするのもいい加減にしろ
内野は黒土で細かい粒子だから自転車で走れない
外野は芝生だからタイヤが取られて転ぶ

バレーやバスケのコートを自転車で走れよ、ゴミ虫共
362ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:40:34.40 ID:???
>>361
何言ってんの?バレーやバスケは自転車で走る競技じゃないだろw
このスレは今までサイクルコンピューターのことしか話してないよ
363ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:40:45.48 ID:???
>>361
>内野は黒土で細かい粒子だから自転車で走れない
>外野は芝生だからタイヤが取られて転ぶ
あきらめる? あきらめたら そこで試合終了ですよ…?
364ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:42:30.65 ID:???
まあ野球もサイクルコンピュータの内だしな
365ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:48:44.18 ID:???
焼き豚wwww
366ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 15:52:26.43 ID:???
シクロクロスというものがあってだな
367ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 16:35:42.54 ID:???
>>361
なんでバスケ、バレーのコートを自転車で走るんだよw野球キチはやっぱり馬鹿だなww
368ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 18:02:44.35 ID:???
だよな、やっぱり自転車は、広い野球場で漕いでこそ楽しめるもんだよな。
369ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 18:31:30.35 ID:???
おまいら、ツーリングする時、バットはどういう風に携帯してる?
バットをボトルケージに差し込みたいんだが、うまく固定できない...(´・ω・`)
370ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 18:58:18.56 ID:???
殴り込み行くんけ?
371ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:35:16.62 ID:???
>>369
折ってリュックに入れてるよ
372ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:44:32.69 ID:???
左手に持ってカラカラ地面に音させながら走ってる
373ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 19:58:53.46 ID:???
どこの関東連合野球部だよw
374ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:09:50.38 ID:???
そりゃ関東だろ
375ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:40:30.99 ID:???
落ちこぼれのクズ共消えろ
このスレも終わりだな
376ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:49:43.54 ID:???
>>375
いくら野球が嫌いだからってそんな言い方は良くないとおもいまーす!!!
377ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 20:54:21.96 ID:???
いや、野球は嫌いじゃないyo
このスレに来てるような野球やってる基地外は嫌いだけど
378ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:00:03.69 ID:???
野球は嫌い、ダサい、キモイ
379ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:02:41.88 ID:???
野球部ってなんで坊主なの?
380ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:07:46.28 ID:???
サンコーマンの俺もはげだけど???
381ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 21:10:47.48 ID:???
>>357
評価する

新しいサイコン買ったが何か間違ったみたい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0049T26CS
382ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:02:01.20 ID:???
昔懐かしの野茂Tシャツで一漕ぎしてきていいかな?
383ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 22:08:17.82 ID:???
いいとも!
野球魂見せたれ
384ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:22:05.24 ID:???
ミズノのロードってないの?
385ツール・ド・名無しさん:2013/02/04(月) 23:51:07.87 ID:???
昔はあった
386ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:13:54.71 ID:???
野球界のイチローと呼ばれています。よろしくお願いします。
387ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 00:28:54.85 ID:???
朝カレーってほんと馬鹿
388ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 01:36:51.01 ID:???
カレー旨いじゃん 三食カレーでいいよ
389ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 06:00:47.28 ID:???
俺は四食カレーでもいける
390ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 06:13:30.87 ID:???
>>389
よしおまいのあだ名は今日からキレンジャーなw
391ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 09:38:59.18 ID:???
朝カレーと言えば大人になってもプロになっても「まー君」と呼ばれる野球選手がいたよね

朝カレーを食べて野球選手を目指そうぜ
392ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:09:27.89 ID:???
野球選手って目指すものか・・・?
393ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:39:02.49 ID:???
野球選手ってお笑い芸人だよね?
394ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 11:41:46.98 ID:???
流石にそれはお笑い芸人に失礼だろ
395ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:28:24.54 ID:???
はい まさお、野球カレーよ
モリモリ食べてプロ野球選手を目指してね!
396ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:44:39.37 ID:???
補給食にカレーはいかが?
397ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:53:51.40 ID:???
ウジ虫共は今度はカレーかよww
じぇいりーぐかれーってのがあったよなwwww
398ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 12:57:28.58 ID:???
>>397
急にカレーの話をして誤爆か?
サイコンのレスばかりの板に場違いだな
399ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 13:37:16.83 ID:???
サイコンのセンサーて互換性はないの?
400ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 13:52:59.47 ID:???
ANT+という通信規格使ってるなら互換がある。
そうでないなら同一メーカーでも怪しいな。
401ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 13:55:28.41 ID:???
カレールーは互換性あるだろ
ANT+準拠の組み合わせなら他メーカーどうしでもペアリングできるはず
ポラールはANT+じゃないから互換性なし
最近はANT+からBluetooth4.0/BLEへトレンドが変わりつつあるが
402ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:09:57.19 ID:???
クソが、ゆきりんのためにつぎ込んだ握手券の金額があればロードバイクのいいのが買えた
クソが、あのクソビッチ金返せ、サイコンもいいのが余裕で買えたのに、クソビッチ糞鼻ニンニクが
ここにいるウジ虫共もついでにクソが
403ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:28:45.06 ID:???
これに懲りて自転車にだけ金を使うんだな。
てか、感情移入が価値の全てになるようなモノに金使うな。
404ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:36:44.39 ID:???
おい自転車の前にまず野球だろうがっ!
405ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:42:56.13 ID:???
ロードバイクよりもサイコンよりも最初にやるべきなのは野球
406ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:45:32.44 ID:???
お前ら補給食としてカレールー使うなら
どのカレールー使ってる?
407ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 16:51:07.37 ID:???
神の子まーくんの宣伝しているカレーに決まってるじゃないか
408ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:04:47.94 ID:???
王貞治のボンカレー
409ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:05:06.80 ID:???
いつも背中のポッケにカレーのルー忍ばせてる
疲れた時はルーがいいわ
410ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:12:11.73 ID:???
来シーズンの一番のポイントは日本シリーズでの大谷と菅野の直接対決だな
411ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 17:54:29.57 ID:???
野球なんて誰も興味がない
412ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 18:00:22.27 ID:???
カレールーをサイコンとして使おうと思ってるんだが、いいカレールーないかな?

ルーの表面に走った距離をドライバーで書いてるんだけど、今思うとこれサイコンになってないんだよな。
413ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:07:50.54 ID:???
>>406
ハウスザカリーとS&Bディナーカレーのブレンド
414ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:31:03.69 ID:???
峰岸がボーズになった事ばかりを大騒ぎして、そこに至った原因の部分はなおざりになってるよな
415ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:33:10.91 ID:???
うむ、俺は今回の問題に至った原因として
野球も少なからず関わっているんじゃないかと踏んでいる
416ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 19:50:51.89 ID:???
野球と言えば丸坊主だしな
417ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:19:25.15 ID:???
ANT+ってショートの守備できますか?
418ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:35.99 ID:???
キャッチャーなら
419ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:05.81 ID:???
ピッチャーの腕にマグネットつけて、頭にセンサーつけると
腕の回転数わかりますか?
420ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:08.79 ID:???
うちのチームはキャッチャーの代わりにフィニッシュラインのチェーンクリーナーキットを置いてる
あいつの方がガンガン動いてプロ並みの仕事をするからな
421ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:12:14.29 ID:???
キャッチャーにGPSつけてもログを落とした時にガッカリするぞ
422ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 22:22:56.62 ID:???
ミズノのグローブは、真冬のツーリングでも全く手が冷たくならないスグレモノ。
423ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:37.63 ID:???
さっきカレー炊いた
明日は早起きしてカレー食うぞ!
424ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:32.25 ID:???
>>423
今食べたらスパイシーで美味いのに!
俺は一日置いたのよりも出来立てのカレー方が好き
明日は朝カレー食べて野球の試合がんばれよ!
425ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:47:49.05 ID:???
>>420
マジで?うちのチームもキャッチャー弱いから導入しようか迷ってたんだよね
んじゃウィグルでポチるかな
426ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:31.12 ID:???
http://i.imgur.com/viBxzUg.jpg

初のGPS付きサイコンだが概ね満足。

だが購入した某店の対応はクソ過ぎ。
二度と買わん
427ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:55:45.84 ID:???
>>426
カレールウみたいでかっけーなw
これいくらするん?
428ツール・ド・名無しさん:2013/02/05(火) 23:57:26.88 ID:???
>>426
おめ
ガーミンよりオシャレな筐体だな
こりゃ明日はホームランだ
429ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:06:39.00 ID:???
またかよwww
430ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:11:01.21 ID:???
俺はガーミンでいいや・・・
431ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:03.61 ID:???
MTBだけど時々起こるチェーンサックにずっと悩まされてて
チェーンクリーナーキットでいつもチェーン綺麗にすれば
幸せになれるかと思ってたけど
チェーンキャッチャーの取り付け位置を微調整したら嘘のように治ってしまった..
これで野球の早朝練習に遅れずに済むよ
432ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:18:15.47 ID:???
>>426
うーむ、白を基調とした美しい外観とスッキリした画面表示がいいね!
俺のedge500に足りないのはデザイン性とカレー感だな、、
433ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:19.38 ID:???
カレーのトレーニングに野球を始めました。よろしくお願いします。
434ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 02:58:48.50 ID:???
オススメのスパイスを教えてください!
使用機種はオクレカレーです!
435ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 03:04:49.70 ID:???
クミンとカルダモンがあればカレー
436ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 06:33:27.09 ID:???
お尻の穴からカレーが出て来ましたので早朝野球に行って来ます
437ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 07:01:14.27 ID:???
>>436
今日は寒いぞ。野球みたいなヌルいスポーツじゃ体暖まらないから暖かくしていけよ
438ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 07:17:40.96 ID:???
そもそも冬って野球wなんかやらないだろw
439ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 08:38:08.25 ID:???
汗と泥まみれのユニフォームのまま集団でファミレスに入ってサイコン談義に花を咲かせようぜ
440ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 08:51:02.91 ID:???
もともと臭いのにいい加減にしておきなよ。
先ずは加齢臭を何とかしないと。
441ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 09:48:18.55 ID:???
野球は「20年に一人の逸材」の3年後に「50年に一人の逸材」が出てきたんだけど
サイコンはそういうのないよね、だから野球の勝ち
442ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 10:21:54.42 ID:???
取り敢えず臭いの何とかしてよ。
加齢臭。周りの迷惑も考えなよ。
443ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 11:06:29.60 ID:???
お前もおっさんだから分かるだろうけど、加齢臭って自分で気づかないもんなんだよ
まあおれみたいにスマートな食生活送ってたら大丈夫だけどね
加齢臭って要は肉や油の腐敗臭だから
444ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:52.33 ID:???
いいから臭いの何とかして下さい。
薀蓄とかどうでも良いので。
周りに迷惑を掛けている事を自覚してね。
445ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 14:03:54.59 ID:???
>>402
こんなとこで鼻ヲタ見るとはwww
446ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 16:58:00.71 ID:???
>>444
自分の臭いに気づけよ。
447ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:14:20.24 ID:???
お前ら野球から話題が離れてるぞ?
448ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:15:40.86 ID:???
一体いつから野球スレだと錯覚していた?
449ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 17:17:27.53 ID:???
カレー?
450ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 19:15:10.95 ID:???
実際、3人くらいしかいないだろ。
451ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 19:22:43.71 ID:???
9人でトレイン組んで野球練習しに行く
452ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 19:50:51.05 ID:???
>>450
俺とおまえと大五郎で三人だな
453ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 20:22:21.08 ID:???
おれもいるぜ!
454ツール・ド・名無しさん:2013/02/06(水) 22:43:18.34 ID:???
426ですが…

ケイデンスセンサーと心拍計付きで2万いかない位でしたよ。

GARMINには手が出なかったのですが初心者にはこの程度で良いのかなと思ってます
455ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 00:45:12.32 ID:???
ガーミンにこだわる必要はどんどんなくなってはいるな
ガーミンコネクトよりも魅力的なソーシャルサービスも出てきてるし、もう猫目でいいや
456ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 09:01:14.51 ID:???
ていうかさ、ガーミンとかで走ったあとに地図上で軌跡を見て楽しむのも最初のうちだけだよな?
レースのためのトレーニング分析としてなら話は別だと思うが
457ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 09:59:28.05 ID:???
>>456
あまりルートを下調べせずに、ふらっとロングに出掛けたときなんかは
ここで道に迷ったのよね〜、とか思いながらログ見返してますが?
458ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 10:02:44.79 ID:???
おれはコースほぼ固定だから、自分の成長にニヤニヤするためにログ見まくり
459ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 12:26:46.64 ID:???
キャンツーと意外に相性がいいガーミンだが、高価ゆえにキャンツーで持っている人は少ない。
460ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 13:18:05.78 ID:???
泊まりアリだと確実に外部電源必須だからじゃね?
今だとスマホとモバイルバッテリーの奪い合いになりそうだし。
461ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 14:01:25.21 ID:???
普段800だけど泊まり用に乾電池で使えるeTrexがほしいわ
462ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 15:15:55.74 ID:???
そこでエネループで充電ですよ
エネループの充電?そんなのそこらへんで・・・w
463ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 15:25:29.59 ID:???
犯罪者キタコレ
464ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 15:26:24.55 ID:???
盗電でんねん
465ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 15:49:54.80 ID:???
>>457
あるある。
あとで地図を見て道を覚えられるのは簡単でいいよね。
466ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 17:51:03.68 ID:???
スレの流れが正常に流れ出した
おかしな流れになった時は野球の話をしてガス抜きをすればいいのね
467ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 18:01:01.00 ID:???
STRAVAがガーミン以外のにもっと対応してくれたら、ホント、ガーミン要らないんだけどね
468ツール・ド・名無しさん:2013/02/07(木) 18:18:13.48 ID:???
記録ファイルをガーミンのフォーマットに変換するようなツールがあればいいのかも。
てか、拡張子だけ変えたら通ったりしないかな…
469ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 09:26:00.80 ID:???
なわけねぇだろおええ〜
470ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:49:28.17 ID:???
Brytonの.bdxファイルを.tcxに書き換えたらSTRAVAで登録できちまったぞ。
もっとも、位置と標高しか登録されてないから.gpxとかと変わんなさそうだけど(´・ω・`)
471 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 10:56:46.65 ID:???
そなんよねえ
位置情報ならスマホだろうがなんだろうが取れるんだけど、心拍とかケイデンスとかと連動してくれないと意味ないんよねえ
キャットアイがSTRAVA対応するって話しあった気がするけどどうなったんだろ
472ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 16:43:36.33 ID:???
やっぱ、EDGE500が最良の選択か…510はいつごろ出てくるのかな?810じゃなければ500で充分?
473ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 17:34:47.60 ID:???
.tcxのファイルどこかに落ちてないかな。
ケイデンス/ハートレート/パワーの項目のタグフォーマットが知りたい。
474ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 17:48:59.82 ID:???
>>467
STRAVAって使ったことないんだけど、IpBikeの設定項目に
STRAVAにアップロードするための設定って項目がある。
475ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 18:33:09.39 ID:???
>>473
http://developer.garmin.com/schemas/tcx/v2/

あとは他のフォーマットから変換かましてくれるsiteとかあるからそれで。
476ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 18:42:36.88 ID:???
キャッツのストラーダスリムのケイデンス計測モデルはでるんかの?
477ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 19:43:42.82 ID:???
gpxもアップロードできんじゃん
478ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:08:11.34 ID:???
>>476
でないだろう。
410DWを買うしかないかな。

ところで、CC-RD430DWって、トリプルワイヤレスなんだからTWじゃないの?
479ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 20:24:06.37 ID:???
>>477
ケイデンスやHR含んだデータをアップしたけど
gpx同様(位置と高度のみ)にしか成らなかったってこったろ。

レースに参加するには十分っちゃ十分だけど、
管理サイトが分散すると結局使いづらいんよね。
480ツール・ド・名無しさん:2013/02/08(金) 23:54:37.57 ID:???
WahooのBluetoothセンサー買ってiPhoneで使ってみたんだけど
これってBluetoothヘッドセットやヘッドホンと同時使用できるのな。嬉しい誤算だわ。
481ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:54:36.51 ID:???
キャットアイのだけど、本体を取り外すとき、ホルダーの爪が折れてしまった。
482ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 21:56:13.70 ID:???
日記は日記帳へ
483ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 22:03:56.74 ID:???
独り言はtwitterで
484ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:01:03.73 ID:???
オナニーは一人で
485ツール・ド・名無しさん:2013/02/09(土) 23:24:02.89 ID:???
オナニーを2人でするシュチュエーションを詳しく
486ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 01:45:01.86 ID:???
ブライトンのライダーシリーズてガーミンに比べたらやっぱ微妙なの?
使ってる人の感想聞きたい
ガーミンがシェア的にも大正義なんか…
487ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 02:51:36.98 ID:???
>>486
35Eと迷って500買ったけど正直35eの方が良かったと後悔してるわ
バッテリーの持ちがまるで違う。35eは二倍弱ほど持つからな

でもトラブル怒った時を考えると500なんだろうな
488ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 06:45:55.12 ID:???
>>485
デリヘルのオプションでオナニーの見せ合いっこなら
489ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 07:24:46.70 ID:???
>>485
カップルでもそうするときはあるけど
490ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 10:43:42.22 ID:???
>>486
断然ブライトンだよ。
バッテリーは長持ちだし使いやすい。
491ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 11:16:12.74 ID:???
ライダー30の練習メニューって、使えるレベルですか? FTP測定もあるみたいですが
492ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 16:55:40.88 ID:???
意外と使ってる奴いるんだな
バッテリーそんなに違うのか知らんかった
493ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 18:55:05.06 ID:???
エッジなんてクソ
494ツール・ド・名無しさん:2013/02/10(日) 20:27:19.47 ID:???
公称で3倍違うからなぁ。
495ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 01:32:42.88 ID:???
やはり塗装はアカでしょうか?
角付き?
496ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 02:00:26.57 ID:???
brytonて安かろう悪かろうなんじゃねぇの?別に安くないけど
497ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 08:09:12.05 ID:???
ガ〜ミンが強気の値段設定ってのは、あると思う
ま、強気の値段設定は、自転車業界全般に言えることだが
498ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 08:44:32.46 ID:???
馬鹿が次々買うから高くても売れると思っちゃうんだろうよ
499ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 09:48:29.99 ID:???
量産効果とかあるのかもしれんけど、新品のOS入りノートパソコンが3万円で買える時代になあ
500ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 09:55:37.80 ID:???
ガーミンはガーミンコネクトの存在が大きいんじゃねえの?
数字の精度なんかいまや他も変わらんし
501ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 10:44:55.64 ID:???
そりゃ皆ANTだからな

各トレーニングソフトがFIT、tcxを標準としてるのが大きい
502ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 12:50:06.70 ID:???
そりゃPCと比べたら数桁以上は量が少ないし
503ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 13:59:37.93 ID:???
>>499
ノートパソコンだって軽量・薄型を追求したものは高価だろ。
504ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:38:44.22 ID:???
>>503
えっ?
ガーミンと数千円の中華GPSと比べて、ハードウェア的な差がそんなにあるか?
505ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 14:57:27.55 ID:???
数千円の安いGPSロガー使ってるけど、高度がまともに出ないよ。
506ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:45.08 ID:???
>>504
中華GPSで満足できてるの?
507ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:07:43.33 ID:???
>>496
それはEdgeの方が精度に信頼性が高いということですか。
508ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 15:38:23.12 ID:???
>>506
両方使ってるけど、値段ほどの差は感じない
509ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:12:11.20 ID:???
日本人ユーザーの絶対数がちがうからなぁ
日本語情報特に必要ない人なら問題ないよね
510ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 18:26:50.28 ID:???
ていうか日本語のほうが不便だよな
511ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:45:51.81 ID:???
>>507
エッジに比べてどうかはわからんが、ブライトンは反応遅いとかエラー多いとかでまぁ使えはするけどクオリティ高いもん期待しちゃダメよと聞くが
512ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:56:52.38 ID:???
エラーは経験無いけど反応の遅さは感じるかな。
コース設定した場合のライン地図が謎縮尺で表示されて使い物ならなかったり。

そしてBrytonBridge2に「.tcxで書き出し」機能がある事に今更気づいた。
xml解析だ〜とか考えてた俺バカす。
既存の.bdxを.tcxへ変換する機能はなさげだけど、毎度忘れずに.tcxでも書きだしておけば
STRAVAへの登録はまったく問題なさそう。
HRもCDもPWも普通に登録されてグラフ出てくるわ。
513ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 19:59:00.59 ID:???
もちょっとしたらファイルフォーマットも統一されるかな
514ツール・ド・名無しさん:2013/02/11(月) 22:53:58.75 ID:???
BrytonSportに「STRAVAにデータ送る」機能あるじゃねぇか。
他のメーカも似たような感じでtcx吐けたりSTRAVAにアウトポート出来るんじゃね?
515ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:01:25.95 ID:???
インポート(import)の反対語は
アウトポートじゃなくて
エクスポート(export)なw
516ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:07:40.45 ID:???
閉鎖的なガーミンコネクトよりこれからはSTRAVAの時代や!
517ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:11:27.18 ID:???
Stravaは自分で書いたはずの日記すら読めないじゃん
518ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 00:25:23.51 ID:???
そこはほら、まだまだこれからのシステムでユーザーが生暖かい目で育てていくということで
519ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 02:14:07.88 ID:???
CC-CD300DW使ってる人いる?
これってラップ最高速度でないんだよな?
520ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:51:28.16 ID:???
着るだけで心拍・心電図を計測 NTTが新素材
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202P_S3A210C1000000/
521ツール・ド・名無しさん:2013/02/12(火) 23:56:15.15 ID:???
すげえいいけど、実用に2〜3年ってことは普及価格で一般人が手に入れれるのは5年とか先だろうなあ
522ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 00:20:00.80 ID:???
NTTのサイコンか。
523ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 00:40:58.01 ID:???
おじいちゃんにつけとけば死んでもすぐわかるな
524ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 00:43:10.73 ID:???
ぶっちゃけそういう用途だろ
これにハートレートだけでなく体温測定がつけば、病院とか介護施設で飛ぶように売れる
525ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 02:59:16.21 ID:???
Edge500の気温表示が道路の電光表示よりも7度位高いんだけど、そんなもの?
526ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 03:14:00.30 ID:???
>>524
あと留置所・刑務所でもなw
527ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 03:42:42.03 ID:???
>>525
そらま、外気温じゃなくて、筐体内部温度だろうからねぇ…
528ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 03:48:16.01 ID:???
いや俺のも500だけどそんなに誤差ないよ
自分の部屋の中だけど2,30分以上慣らせば
タニタの高精度温度計と比べると
±1℃くらいの精度は出てる
529ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 06:32:09.05 ID:???
タニタは不正確じゃん
530ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 07:56:49.70 ID:???
おいーっ!ちょっと興味がわいてここみたけど
Edge500って何万もするじゃん?
ここの人ってこんな高いものをわざわざお遊びで自転車につけてんの?

それならパーツ買うよ!ってかiPhoneでよくね?
531ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:06:15.21 ID:???
ん?
iphoneの方が高いんじゃないか?
532ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:13:03.20 ID:???
>>530
そう考えるかは人それぞれだけどちょっと計算して見た感じ、iPhone本体はまぁ計算に入れないとして
・速度/ケイデンスセンサー 5〜6000円
・ハートレートセンサー 7〜8000円
(センサー類は共にBluetooth接続の物。ANT接続だと受信ユニットも必要5〜6000円)
・iPhoneのマウンター 2000円
合計で19000〜21000円

安いとこならEdge500も22000円くらいだからほぼ値段差は無いね。
533ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:18:03.65 ID:???
あと、ロングライドになるとiPhoneのバッテリー問題が大きい。これはかなり重要。

そんな俺はiPhone使ってるけど正直計算して見てEdge500の方が良かったかとちょっと後悔w
534ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 08:41:11.86 ID:???
>>525
うちのEdge500もそんな感じだな
くっそ寒いのに表示は14度とか
535ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 09:49:17.54 ID:???
直射日光が当ってないか?
536ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 10:11:15.42 ID:???
>>534
ねーよw
つかあったかい屋内から外に出てから
時間たってないだけだろ
537ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:32:06.04 ID:???
Edge500の英語版ファーム3.0を日本語表示にしてるのをどこかのブログかなんかで見かけたけれど、
どうやってやるかわかりますか?
538ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 11:38:33.91 ID:???
流石にそれはedgeスレを見た方がいいんでないかい?
539ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:40.55 ID:???
>>528,534
当たり外れがあるのかな?

>>535
ドンヨリと曇った日でもかなり違います。

ガーミンコネクト見直したら11月の寒かった日の最高気温が23度なんて有り得ないログがあった。
朝一の記録は2度でほぼ正確だと思うんだけど、一日付けっぱなしでポケットにも入れてないのに
23度って酷すぎる。
あちこち寄り道して10分も経つと身体が冷えて大変な日だったのに、
540ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 12:34:14.45 ID:???
お前の心が冷たすぎるんだよ
もっと大らかになれよ
541ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:12:24.52 ID:???
じゃあ先輩が暖めてください!!!
542ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:24:08.28 ID:???
俺の胸に飛び込んでこいよ
543ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 13:42:38.81 ID:???
イソップーーーーーー!
544537:2013/02/13(水) 13:53:14.25 ID:???
>>538
了解、ガーミンスレ行ってきます
545ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 14:41:50.50 ID:???
ファームと言えばBrytonは海外通販で買っても日本語ファームが勝手に適用されるな。
546ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:01:46.55 ID:???
ブライトンのRider20tとxplovaのE5で悩んでいるのですが、どちらがオススメでしょうか?
それぞれの欠点など教えていただけると嬉しいです
547ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 18:55:02.12 ID:???
悪いことはいわんもう少し予算が溜まって35eかedge500買えるくらいまで待て
548ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 19:15:15.32 ID:???
>>547
お金の問題でなくどちらかが欲しいので、アドバイス宜しくお願いします
549ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 19:25:24.67 ID:???
>>548
xplova E5の方がかっこいいのでオススメ
Rider20tはいかにもガーミンのパチもんみたいな感じでカッコ悪い
550ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:01:52.76 ID:???
>>549
見た目は自分もE5のほうが好きです
機能的にはどちらの方が欠点少ないでしょうか?
551ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:09:49.02 ID:???
もうE5で決まり。
552ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:41:24.34 ID:???
>>550
両方持ってる奴は多分ここには一人もいない
おまい自身が両方買って実際に使ってみてここでレポしる
553ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 20:47:15.68 ID:???
設定もPCブラウザ上でできるってのはいいな<E5
554ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:28:55.09 ID:???
E5どんなんだと思って見てみたらスーパーの値札シールみてぇ
ダサいよ・・・・どこがかっこいいんだコレ・・・
555ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 22:44:13.62 ID:???
Edge500で1999年の走行データが入ってるのってデフォ?
消していいの?
556ツール・ド・名無しさん:2013/02/13(水) 23:51:35.75 ID:???
>>550
xplova買うならG3にしろよ。
557ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:00:08.63 ID:???
>>555
中古?
558ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:54.01 ID:???
>>557
新品で購入した
559ツール・ド・名無しさん:2013/02/14(木) 06:10:50.62 ID:???
>>555
データの内容をカワサキ
560ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:14:18.44 ID:???
最近乗り始めた自転車だけど、自分に合ったペースがイマイチ分からないのでコレでも買ってみようかと
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/detail/208

こーゆーの買った事がないんだけど、どうなの、これ?
561ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:25:02.17 ID:???
そんなの出たんだ
乳バンドしなくていいのはいいなあ
GPSとあケイデンスとかスピードなんてサイクルコンピュータ機能はいらない、とりあえず心拍測ってみたいってのにはいいんじゃね?
562ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:36:35.11 ID:???
1000円上乗せでCC-RD430DWが買えると考えるとちと勿体ない気がする

http://www.crepha.jp/oregon.html

こっちは乳バンドが必要だけど一番安いので6800円
563ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:50:04.93 ID:???
>>560
スペックみる限り、満充電から8時間しか稼働しないのは、ちょっと。
ジョギングなら十分でも、自転車には足りない。

あと、設定したゾーンを外れても音で知らせてくれないっぽくね?
564ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 00:51:43.91 ID:???
>>561
そうやって単機能でバラバラ買ったり、買い替えたりするのは、お金の無駄だよ。
最初から全部入りを。
565560:2013/02/16(土) 01:22:18.56 ID:???
色々とありがとうございます

やっぱり割高感がありますよね。買うとしても値段がこなれてからでしょうか。
まぁ、機械頼りよりも慣れですよね。
566ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 01:22:50.84 ID:???
いや
機械は絶対にあった方がいい
567ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 01:44:56.48 ID:???
>>565
どうせ買うことになるんだから、早く買って使ったほうがいい。
568ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 05:45:21.71 ID:???
>>565
機械無しで心拍数やケイデンスが分かるようになるのは、機械を使って徹底的に
走り込んだ人だけだよ。
>>567が言うように、どうせ買うことになるから、無駄金使わないように最初に
買ってしまった方がいい。
569ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 09:28:32.85 ID:???
腕時計型は見る時にコケるので危ない
570ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 14:41:22.95 ID:???
サイコン一体型でも、画面をチラチラ見ながら走ると危ないよ。
設定した心拍数をオーバーしたら音が鳴るタイプがいいよ。

まぁ嫌なタイミングで音が鳴って気を取られての事故もなくはないが。
571ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:08:44.42 ID:???
腕時計型をハンドルに巻くためのアダプタ使ったらええねん。
572ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 15:31:57.64 ID:???
サイコンに加えて腕時計型レシーバーをハンドルに巻くとか、邪魔くさいぞ。
573ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 16:30:02.07 ID:???
あのな
上で出てる腕時計型のは乳バンドの代わりに腕で測るやつだから
ハンドルに巻いちゃうとただのウォッチよ?
574ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:09.49 ID:???
>>573
俺もそう思ったw
こいつら何を言ってるんだとw
575ツール・ド・名無しさん:2013/02/16(土) 19:51:42.50 ID:???
>>571-572
人の話を聞いてないって、よく言われるだろ?
そんなだから、そうやって恥かくんだ。
576ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 01:11:41.35 ID:???
>>560
ゴミじゃねーか
577ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 01:38:36.14 ID:???
>>576
なら君にぴったりじゃないか。
578ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 10:34:18.49 ID:???
>>575
565でもうオムロンの話は終わってるから、単に腕時計型のHRの話をしてるんだけど。
579ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 12:28:02.01 ID:???
>>578
そんな顔真っ赤にして子供も真っ青な屁理屈こねなくてもいいのに
こんなIDでない板で勝った負けたもないんだし
580ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 15:02:57.36 ID:???
>>580
そんなにしてまで勝ちを取りに行かなくても
581ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 16:12:00.55 ID:???
自治区で安かったからパワーキャル買ってみたんだけど、心拍数がなんかガーミンのより違う気がする
誰か他に使ってる人いない?
582ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 19:28:23.38 ID:???
たまに心拍計の表示が 1/2になる
まさか波形のオカシイ心臓病じゃないだろうなぁ
583ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:41:03.29 ID:???
実際に一拍休みが入ってるのかもしれないぞ
584ツール・ド・名無しさん:2013/02/17(日) 21:47:14.96 ID:???
シャッフル?
585ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:06:40.08 ID:???
速度の他にケイデンス計測とストップウォッチ機能が欲しくなって調べたらシグマの1609stsというのを見つけました。
初めて聞くメーカーなんだけど、使いにくいとか不具合とかありますか?
586ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:11:24.09 ID:???
一応老舗だけど、同じくそこそこ安いのを作ってるキャットアイの方がユーザも情報も多いと思う
587ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:34:42.73 ID:???
>>585
1年使ってたけど心拍計も欲しくなってEdge500に買い換えた。
壊れやすいって話も聞くけど、今でもミニベロで使っててもうすぐ2年になる。
最初に買った2千円のキャットアイのサイコンが2ヶ月で壊れたことを考えれば
結構長持ちしてると思う。
LEDライトやスマホ等と混信してケイデンスが表示されなくなることがある。
表示がスピードと何かってかたちだから、そこが好みに合うかどうかが問題。
僕はケイデンスと何かを表示させたかったから、多少使いづらかった。

個人的にはやめておけと言うような商品ではないと思っているけど、いずれ
心拍計も欲しくなるから、上位機種を買っておいた方が無駄がないと思うよ。
588ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 00:38:06.11 ID:ZsDdWB/r
ガーミンのマウントでいいのない?
589ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 01:12:59.20 ID:???
>>585
シグマ買うなら1909にしよう。
欠点は音が出ないこと。心拍数が設定範囲を越えても画面に矢印マーク出すだけだから。
590ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 12:06:48.74 ID:???
1909落としたら一発でバラバラになった。
結局edge500買うことになっったガーミンは落としても大丈夫だった
591ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 13:04:32.42 ID:???
キャットアイならローエンドでも落しても平気。
プラスチックが少し欠けるような傷が付くだけで、ピッチリしたまま。
592ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:15:24.16 ID:???
EDGE500J使ってたけど、止めてCC-RD310Wストラーダスリムにした
心拍なんて見えると、「ああ、もう一杯一杯だ…」となるからな
パワーなんて見えても、「ああ、先月より何Watt出力あがったな」と自己満足でしかないからな
結局のところ現在時刻と距離くらい分かれば良いという結論に達した
593ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:21:27.36 ID:???
なんだへたれのいいわけか
プリントして3回も読み直して損した
594ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:40:37.56 ID:???
近年稀に見るへたれ
おまけにチャリ漕ぐこと自体が
自己満足でしかないことに気づかない阿呆
595ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:41:02.19 ID:???
>>593
まじめな人だな乙
596ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 15:55:15.31 ID:???
自己満足だと分かってるからエッジイラネってことなんじゃない?
ある意味、羨ましい奴だ
597ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:16:15.45 ID:???
>>596
>>592おつ
598ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 17:32:57.59 ID:???
自己満足度を上げるために EDGE500 使ってます
599ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 17:43:09.04 ID:???
500Jを買ってる時点でお察し
600ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 23:16:40.65 ID:???
円安で海外通販高くなりそうだな…810間に合うかな…ホイールも欲しいんだよな…
601ツール・ド・名無しさん:2013/02/19(火) 06:09:27.83 ID:???
>>600
もうなってるぞ
どんだけ情報遅いんだ?
602ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 21:14:05.57 ID:???
キャットアイのステルスってスピードケイデンス心拍数のログもとれるのか?
603ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 21:19:51.15 ID:???
前輪センサーでケイデンスは無理だろ
604ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:10.51 ID:???
>>602
信号受信できるからにはログ取れると思いたいが…
605ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 22:26:41.20 ID:???
>>603
ステルスじゃない薄いやつと勘違いしてるな
606ツール・ド・名無しさん:2013/02/20(水) 23:01:35.89 ID:???
ステルスじゃなくてストラーダスリムじゃないの?
607ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 03:01:22.04 ID:???
ステルスってGPSついてるのに標高と傾斜度表示ないんだな。
CATEYE満を持しての新作ってことで期待してたのにすごい残念。
結局全部入りのEDGE500になっちゃうのか
608ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 03:04:49.59 ID:???
>>607
標高と傾斜度を表示するには気圧計がないと
まずまともな精度が出ないんで
edgeとちがってcateyeには付いてないんだろうね気圧計
609ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 06:18:04.29 ID:???
気圧高度計も、まともな精度を出そうとすると大変なんだぞ。
まず気温で補正しないといけないんだが、正確な気温の測定が無理。
サイコンを百葉箱の中に入れて走るわけじゃないからね。
610ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 08:43:45.15 ID:???
>>604
時間と場所のログ(それによる差分で速度)しかとれなかったりしてな・・・。
611ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 09:10:46.98 ID:???
現状だとトピークのアイフォン使うやつが一番便利そうだけどバッテリーの問題が・・・
モバイルブースター使えばいいんだろうけどハンドル周りがごてごてしそう
612ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 10:02:05.44 ID:???
標高を割り出すのはかなり難しい技術
旅客機でも正確では無い
613ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 10:26:27.07 ID:???
Rider35なかなかいいな。
1万円以下でこの性能なら満足。
画面表示項目は最大で6x3だしGPSの精度はしっかりしてる。

不満はGPSの捕捉に時間がかかる。
早い時は30秒程度で捕捉するけど、遅い時は2〜3分かかる。
PCアプリが終了押しても何度も立ち上がってくる。まるでゾンビの様w
走行履歴がWebにアップロードしてからじゃないと詳細が分からない。

まだ1週間しか使ってないから他にも良い点、悪い点あるかも。
614ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 10:56:55.45 ID:???
CC-GL50 ステルス 50
標準充電時間:約5時間 (USB2.0)
標準使用時間 :約10時間
繰返し充放電回数:標準300回(定格容量 の70%の容量低下まで)

ちょ
615ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 11:27:30.19 ID:???
ステルスで気になるのはケーブル直差しで充電出来るかどうか。
クレードル必須かね?
616ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 11:52:07.22 ID:???
クレドール形状的に、本体に直差しできそうな端子とか無さそう。
617ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 18:00:20.50 ID:???
>>612
でも基本的に気圧高度計なんだけどね。

まあ昇降計はあるし、滑走路は目視が基本。
大型機なら電波高度計もある。
618ツール・ド・名無しさん:2013/02/21(木) 18:33:34.78 ID:???
時々温度変化の関係か「こんな斜面ねーよ」的なログになってる時があるんだよな。
619ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 03:36:00.35 ID:???
ナニコレのアレは挑戦したかった
620ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 04:40:49.77 ID:???
510パフォーマンスセット3.1万位で買えるショップないかな。
放置してたら軒並み値段上がってやがる。
621ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 08:54:13.29 ID:???
ついにキャッツからこれが出たぜ!今まで出たやつにすべて対応してるみたいだから、
これはなかなか手に入らなそうな一品だぜ!
www.bikerumor.com/2013/02/21/bar-fly-for-cateye-tate-labs-expands-compatibility-of-the-bar-fly/
622ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 10:48:27.71 ID:???
値段しだいだな
623ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 10:50:56.12 ID:???
1,200〜1,500円かな
624ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 16:39:43.16 ID:???
$19.95って書いてあるから、今のレートで1,860円
3/1から発売
625ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 17:04:00.46 ID:???
ガーミン用も作れキャットアイ
626ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 17:05:26.44 ID:???
>>625が何を要求しているのか解らない
627ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 18:07:04.95 ID:???
バカが適当に喚いてるだけだから理解しなくてもいいんだよ
628ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 18:36:08.72 ID:???
>>613
俺はRider20使いだが…タスクマネージャで終了しても
ムスカ大佐の如く何度でも蘇る不良アプリだよなブライトンってw
629ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 19:02:03.48 ID:???
え、ムスカ先生って何度も蘇ったっけ?
630ツール・ド・名無しさん:2013/02/22(金) 20:59:34.84 ID:???
>>628
念の為に聞いておくけど
ムスカ大佐って何のことか知ってる?
631ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 00:48:05.48 ID:???
ムスカ大佐って何のことかとググったら…
おまえら今いくつなんだ? (-_-;)
632ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 02:21:32.11 ID:???
46です。
633ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 02:33:19.93 ID:???
ムスカムスカ言ってる奴はどうせニコ厨だろ。ニコニコで人気でたのも数年前だけどな
634ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 02:40:47.87 ID:???
そういう問題じゃねえw
635ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 07:03:34.14 ID:???
じゃあどういう問題なんだよっっ
636ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 07:44:16.77 ID:???
捻くれ者なのでガーミンじゃなくxplovaのE5ポチった
初めてのハートレートなので楽しみ
どうせここじゃガーミン以外バカにされそうだが
637ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 08:22:52.62 ID:???
>>636
オメ。
本人が納得して気に入っていれば、煽りたがりの脳内以外は何も言わない。
638ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 14:46:06.71 ID:???
煽りたがりの脳内ってなに?
639ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 17:06:00.73 ID:???
いい歳したおっさんがそろってアニメの話とか恥ずかしくねーの?ってことだろ
640ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 17:08:24.13 ID:???
いや、むしろ何でアニメ観てないの?
641ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 17:36:32.25 ID:???
エッジ510J何時出るんだろうな〜・・・・
642ツール・ド・名無しさん:2013/02/23(土) 22:11:44.80 ID:???
いるんだよねえ、アニメ=低俗っていう、凝り固まった観念のヤツ
643ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 00:12:59.45 ID:???
>>636
逆にガーミン信者が煙たがられる。
644ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 01:07:37.41 ID:???
アニメ=子供っぽいってのは世界共通の認識
645ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 03:42:46.48 ID:???
まぁ四六時中アニメやエロゲばかりしてるニートは子供のまま何も成長してないってのは間違いない。
646ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 07:59:38.04 ID:???
>>643
何で煙たがれる?
ここではガーミン話をしろよ!って事?
ガーミンはガーミンスレあったよね?
647ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 08:01:31.03 ID:???
>>643
ゴメン読み間違えた!
自分もが以外のインプレ聞きたいから、E5買った人の話を聞きたい
648ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:12:25.05 ID:???
>>642
低俗とかじゃなくて、自分の歳考えろ、ってことだろ。
いい大人がプリキュアとか騒いでるのを見ると、
なんとも情けなくなる。
649ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:30:44.88 ID:???
それは子供用に作ってるアニメであって、今は対象大人のアニメも多い
650ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:42:41.31 ID:???
少子化で市場が縮小している分、対象年齢を上げないと業界が生き残れない

あるいは子ども向けであっても、親も見たくなるように仕向けることで、
親子で一緒に視聴させて本来の対象である子どもを確実に拘束する
651ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 09:49:24.32 ID:???
ラピュタとかナウシカとか、大人が観たほうが
深いよ
652ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 10:05:32.16 ID:???
深夜に大人対象といううか、アニヲタ対象にアニメやってるけど、
なんとも幼稚なの多いぞ。
653ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 10:20:49.81 ID:???
ナウシカはともかくラピュタは別に深くはないだろw
654ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 11:25:30.08 ID:???
いい大人がアニメがどうとか・・・
655ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 11:55:40.70 ID:???
俺様は悪いおとなだからアニメ見ますよ
656ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:10:26.04 ID:???
昼間みたドラマは低能かつ低俗だったぞ
657ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:21:12.36 ID:???
70-80年代のアニメは稚拙な設定に目を瞑れば大人が見ても耐えられるだけの内容はあった
90年代以降は・・・
658ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:26:06.25 ID:???
>>657
そうそう。マチ子先生とか良かったよな
659ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:52:31.15 ID:???
見るくらい許してクレヨン・・・・「俺アニメ見てるんだぜー!!」ってのは違うと思うが・・・
660ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 12:56:47.02 ID:???
人の趣味にケチつける奴は
死ねばいいと思うよ
661ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 13:06:59.34 ID:???
きんもーっ☆
662ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:00:35.48 ID:???
CLANNADなんかは泣けたなぁ
夏目友人帳は大人が観ててもお洒落と思うぞ
663ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:16:15.62 ID:???
ごめん、ここでアニメの話は見てて痛々しいからやめてw
664ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 14:36:07.98 ID:???
まがりなりにも自転車乗りなら茄子シリーズは観とけ
665ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:14:22.38 ID:???
スマン、芥子シリーズって言われても。
666ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:31:29.98 ID:???
アニメネタはスレチ
よそでやれ
667ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:33:48.26 ID:???
ルパンは面白い
668ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 15:57:21.99 ID:???
いやだ。
669ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:19:10.00 ID:???
茄子アンダルシアの夏 て映画聞いたことない?
670ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:23:48.16 ID:???
ナース「ああん ダルシム」の夏?
671ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:24:49.19 ID:???
ああ、そのアニメずっと見たいと思っていて、すっかり忘れていたわ。

http://www.youtube.com/watch?v=0lSFEgZ1ZNg
672ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 16:39:42.33 ID:???
続編も見とけジャパンカップだぞw
673ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:03:12.52 ID:???
パオパオビールで乾杯
674ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:30:10.56 ID:???
趣味でロードと将棋とスキューバやってるけど人に聞かれてもロードが趣味とは言わない
いい大人が自転車が趣味ってwwwと思われそうだから
675ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:38:10.09 ID:???
ここだけの話だが俺の趣味は
ねこだ
676ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:42:04.77 ID:???
ねこは趣味じゃなくて生活の一部だ
677ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 17:50:41.82 ID:???
自転車も生活の一部だ
趣味はサイコン
678ツール・ド・名無しさん:2013/02/24(日) 21:14:50.56 ID:???
趣味はアナル拡張
679ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 00:16:42.97 ID:???
趣味は野球
680ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 06:57:34.52 ID:???
なんですかソレ?そこらに落ちてる球を拾う趣味?
681ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:49:49.20 ID:???
それはゴルフ
682ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:50:58.28 ID:???
アニメオタは総じて野球嫌い
683ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 11:58:55.87 ID:???
野球かじったことある奴が自転車漕いだら
ここにいる機材自慢のキモオタニート共くらい軽くぶっちぎるだろうなw
身体エリートにどうあがいても勝てないクズニート共は可哀想だなwwwww
684ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 12:44:55.91 ID:???
身体能力高いと休み休みプレーする野球はわざわざ選ばない
685ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 12:58:30.39 ID:???
>>682
キャプテンとか面白いぞ
686ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:10:01.38 ID:???
サッカーの方が脚力はあるんじゃないの
野球は腕だろ
687ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:13:51.96 ID:???
野球選手にEdge510をマウントするにはどうしたらいいですか?
688ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:44:57.77 ID:???
チンポ取り出して括りつければok
689ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 13:48:53.44 ID:???
野球なんて在日だらけだから短すぎて付けられないだろ
690ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 17:33:23.66 ID:???
スポーツといえば、サッカーとバスケが双璧
野球はリハビリ
691ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 17:37:04.67 ID:???
日本だけが騒いでるWBCだもんなぁ
692ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 17:45:44.21 ID:???
>>686
阿保
693 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 17:46:51.37 ID:???
もっと必死な狂人が隣の国にいっぱいいるよ
694ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 18:57:34.24 ID:???
マスコミが盛り上がってる事にしてるだけで実際誰も観てないだろ
マイナースポーツのクセに世界一って笑わせる
695ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 19:46:33.02 ID:???
>>692
何がアホなのかが判らん、そりゃ野球もある程度の体力作りはしてるだろうけど主に使う部分が違うじゃねえか
アホな俺に詳しく何が間違っているのかご教授願うわ
696ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 19:53:34.60 ID:???
また野球がオモチャにされてるのかw
俺たちの最高のオモチャはサイコンだぜ☆ミ
697ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:25:24.57 ID:???
>>695
野球には腕もないってことを言いたいんじゃない?野球キチガイはカレーでもくってろw
698ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:39:32.39 ID:???
野球選手にXplovaE5を付けたら止まっている時間が多すぎて
サイコンが信号待ちと勘違いしてログが全く取れていなさそうだな
699ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:50:23.40 ID:???
野球って汗かかないだろうから心拍計が使い物にならなそうwwwww
700ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:55:18.52 ID:???
>>699
お前本当にバカだな・・・
701ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 21:58:05.23 ID:???
ホント、>>699は野球のこと分かってないね
野球はビール飲みながらやるんだからみんなじっとしてても汗まみれなのに
702ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:14:11.19 ID:???
ベンチ裏には唐揚げが用意されてあるから手は油まみれになるよな
703ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 22:43:22.55 ID:???
>>696
野球の話題は何度でも蘇るんだろうな


ムスカみたいに
704ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:36:27.02 ID:???
え、ムスカ先生って何度も蘇ったっけ?
705ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:40:16.67 ID:???
>>703
念の為に聞いておくけど
ムスカ大佐って何のことか知ってる?
706ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:40:22.90 ID:???
荒らしてんじゃねえよバカ
関係ない話はよそでやれ

もしくは事故って死ね
トラックに轢かれてグチャグチャになって死ね
707ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:45:05.18 ID:???
ムスカ大佐って何のことかとググったら…
おまえら今いくつなんだ? (-_-;)
708ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:46:22.88 ID:???
46です。
709ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:49:09.37 ID:???
ムスカムスカ言ってる奴はどうせニコ厨だろ。ニコニコで人気でたのも数年前だけどな
710ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:50:15.41 ID:???
>>708
ハゲてる?
711ツール・ド・名無しさん:2013/02/25(月) 23:51:23.62 ID:???
なんか、このムスカの流れ、前に見たことあるぞ。
712ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:00:44.90 ID:???
ムスカって、鈴木宗男の巨漢秘書?
713ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:02:50.19 ID:???
それはモロオカだっけ?
714ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:07:50.25 ID:???
715ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 00:25:49.33 ID:???
アシタカーーーーっ!
716ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 01:10:30.51 ID:???
元王子の人?
717ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 03:13:22.24 ID:???
天王寺の人だよ
718ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 06:41:57.61 ID:???
このスレを見ているとサイコンが嫌いになりそう
サイコンを付けて走るとアニオタと思われるんだろうか?
719ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 07:18:42.99 ID:???
>>718
無理だよ、そんなやっすい煽りじゃ
720ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 07:29:29.14 ID:???
>>718
ロードバイク自体がアニオタの趣味だからなあ
おれもアニオタだし、お前もそうだろ?
だからいまさらサイコンで恥ずかしがっても、全裸がこれ以上脱ぐの恥ずかしいって言うようなもの
721ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:17:24.84 ID:???
2chに張り付いてるロード乗りがキモオタアニオタってだけだろ
722ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 09:36:06.18 ID:???
このスレを見ていると野球が好きになりそう
サイコンを付けて走って試合中にこれだけ動いてることを証明できるんだろうか?
723ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 11:02:02.97 ID:???
ラピュタ知らない人って映画もテレビもあんまり見ないのか?
724ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 11:27:49.10 ID:???
>>723
アニヲタってほんとにばかなんですね
アニメに興味ないだけです
725ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 11:51:29.27 ID:???
ガリバー旅行記読んだ人ならラピュタしってるw
ナスで爆弾を作る科学力
726ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 12:00:43.18 ID:???
アニオタvs知ったかゆとり

ふぁいっ
727ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 12:28:30.95 ID:???
ラピュタは元々ガリバー旅行記由来とアニメ雑誌で知っただけなので、争いは発生しない
728ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 12:56:39.03 ID:???
ガリバーは最後に馬を孕ませるんだっけか
729ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 13:01:39.92 ID:???
ガリバーの英語版原作よみたいわ
そういうのの日本語訳版の日本語って違和感が凄いし
730ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 17:56:34.49 ID:???
砂漠の民でも読んどけ
731ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:00:47.87 ID:???
自転車は野球のWBCみたいな世界大会はあるのかなwwww
732ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:03:48.83 ID:???
五目釣りにしても酷いな
733ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:04:17.73 ID:???
日本だけが騒いでるWBCごときでこの勘違いぶりw
734ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 18:22:31.98 ID:???
  


      僕達の青春
  〜野球とアニメと自転車と〜



     
735ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 19:19:46.62 ID:???
野球に明け暮れていたけど万年補欠の彼が
ある日ロードバイクに乗った年上の女の子に恋をした
そして少年は決意して、自転車競技部の扉を叩く・・・
アニメ「僕達の青春〜野球とアニメと自転車と〜」金曜日23:45分スタート
736ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 19:32:05.84 ID:???
「野獣マニアと自然薯と」で頼む
737ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 19:56:22.28 ID:???
「野球っていいよね・・・」「うん。」
その一言で僕は野獣になった
変わり果てた僕の体を治すには昇仙峡の崖の上にある自然薯が唯一の希望
僕は自転車でボクに会いに行く・・・
今夏「野獣マニアと自然薯と」全国ロードショー
738ツール・ド・名無しさん:2013/02/26(火) 23:54:11.33 ID:???
観客動員数62
前関係者が泣いた
監督震撼!
助監督自殺の問題作
739ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 00:20:12.23 ID:???
                火曜サスペンス劇場

                ダイエット症候群の女
      〜 やせる裏技で野球を奪う鮮血のサイクルコンピューター 〜
740ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 11:40:56.94 ID:???
741ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 13:23:06.43 ID:???
さっぱりわからんw
謎解きはタイトルから既に始まっている
742ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:47:02.58 ID:???
サイコンの話をしても良いですか?
743ツール・ド・名無しさん:2013/02/27(水) 23:55:04.27 ID:???
猫目のはペダル止めると消費カロリーの値が増えないみたいだけど
シグマのは心拍数だけでカロリーが増えてるような気がする
744ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 06:00:24.34 ID:???
>>742
スレ違い
745ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 07:52:49.57 ID:???
>>744
お前がな
罰として素振り100回な
746ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 10:57:23.37 ID:???
キャットアイのカロリー計算って体重・年齢とか入力しないんだね
747ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 11:00:05.81 ID:???
あんなもん気にしてる人いないでしょ
748ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 12:20:03.38 ID:???
以前XplovaE5を買った人、まだここ見てるかな?
使用感とか満足度とかあったらリポート頼む

余談だがドラゴンボールCMの悟空の声が
「かぁ、めぇ、はぁ、めぇ、うぇぉりゃぁぁ」になってて泣いた
749ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 18:47:57.86 ID:???
>>748
この前e5ポチった者です
一昨日届いて昨日とりあえず付けてみました
表示が多いので数字が小さ目ですが意外と見易いです
まだ40qしか走っていないうえに、
pcと繋げていないないのでこれから色々試してみるので、聞きたい事が有りましたらお答え出来る範囲でお答えします!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3995385.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3995394.jpg
750 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/02/28(木) 18:53:07.50 ID:???
色々つけてるなあ、楽しそうだ
751ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 09:38:38.39 ID:???
>>570
それ俺。
edge500を眺めてて、そのまま歩道ブロック側面とホイールが接触。
体だけ吹っ飛んで、反射ポールに股間ぶつけてレーパン血だらけw
752ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 10:02:21.38 ID:???
>>751

つ【赤飯】
753ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 10:11:36.04 ID:???
>>751
股間ぶつけて血だらけって・・・。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
754ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 10:48:33.49 ID:???
おっさんなのに始まっちゃったか
755ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 12:45:21.76 ID:???
おっさん(♀)
756ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 12:47:21.64 ID:???
モッさん(乙女)
757ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 13:14:53.77 ID:???
どうすれば良いか保険の授業で習ったろ?
758ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:48:53.77 ID:???
そんなファイナンシャルな授業は、俺の時代は無かったぜ
759ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 17:56:42.17 ID:???
お赤飯を炊きます
760ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 18:07:48.65 ID:???
野球帽をかぶります
761ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 18:29:15.24 ID:???
滝に打たれながら3日祈るんだっけ?
762ツール・ド・名無しさん:2013/03/01(金) 20:01:55.91 ID:???
どうせTPP不平等条約で日本滅亡
763ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 00:34:37.41 ID:???
なんだかんだでTPPには参加しない
TPP参加したい日本人が居ないからw
764ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 00:50:13.14 ID:???
聖域ナシで非関税障壁すらなくなるなら、いっそやったれとは思う。
ただし実施は50年後ということで。
765ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:47:04.40 ID:???
問題は関税じゃない
関税だけなら益不利益半々てとこじゃない?
関税以外の共通化がパッケージされてるから日本人全てになんらか不利益になるんだよなー
766ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 01:53:04.81 ID:???
加湿器のリコール問題とかあるけどさ、
国内大手メーカーだからリコールになってるけど、
海外メーカーのものを弱小業者が輸入してホムセン等で売ってるのは、
同じ問題があってもリコールとかされないような予感がするよ。

そういうようなところで、国内メーカーは不利だなー。
767ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 10:15:38.97 ID:???
買う側はそういう保証や壊れてたら交換してもらえるとか、
壊れたら企業は交換しなくちゃならないから壊れにくく作ってあるとか考えて買うんじゃないか。
768ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 12:49:38.84 ID:???
スレ間違えたかと思ったよ
769ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 13:47:50.00 ID:???
ANT+に対応した一次電池のサイコンでおススメがあったら教えてください
今はGARMINを使っているけど電池が持たなくて使い難いので、センサーを共有したいのです
770ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 14:09:04.35 ID:???
一次電池じゃないけどRiderにすればいいんじゃね?
771ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 14:18:37.38 ID:???
>>769
O-Synce
772ツール・ド・名無しさん:2013/03/02(土) 23:43:05.62 ID:???
落ち
773ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 04:10:12.78 ID:???
サイコンに限らず, 一次電池のデバイスって成り立ちにくいんじゃないかね?
Li-Ion電池の電圧がCMOS半導体(←死語)に適当なせいで
774ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 04:38:43.47 ID:???
ボタン電池駆動とか、そういうのを想定してるんでは?
775ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 12:51:23.08 ID:???
>>769
どれぐらいの機能を求めてるのか分からないけど
WBC-300+とか。
HRとスピードケイデンスセンサーがセットでついてきちゃうけど
それでも他のブランドのセンサー同梱無しモデル並みの値段だし。
776ツール・ド・名無しさん:2013/03/03(日) 15:11:44.63 ID:???
ボタン電池で1年くらい持つのを求めてるんじゃない?
777769:2013/03/03(日) 23:29:34.32 ID:???
レスありがとうございます
O-SynceとWBC-300+は調べてみますね

機能はANT+の速度やケイデンス関係が表示できればOKです
できればANT+の心拍計もサポートしているとうれしいです

電源はコイン電池(CR2032とか)なんかで一ヶ月以上はもって欲しいです
778ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 00:07:40.65 ID:???
ANTは省電力を売りに出てきたけど、ログ取り考えると充電式多くなるね。
779ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 01:11:48.40 ID:???
明日はダイソーでネオジム磁石、ホームセンターで自己融着テープを買いに行っちゃうぞ☆
780ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 10:28:26.49 ID:???
ピップエレキバンの磁石って小さくて使えるなら空気抵抗少なそうだから良さそうだけど、誰か試した方おられませんか?
ためしに使うには、いいお値段しすぎ
781ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 12:10:04.01 ID:???
ネオジムっつったらあそこだろ、もぐりか!?
ちなみによく書かれてる角型より丸型のが良い
Φ4かΦ5の10ミリ長で磁力線が径方向のヤーツ
782ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 12:28:30.50 ID:???
えっ、昨日角形ポチったのに
783ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 12:47:55.25 ID:???
ピップエレキバンの磁石の空気抵抗wwwww
すげえwwwwwww
784ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 13:50:16.94 ID:???
マグネットの空気抵抗に着眼してエレキバンに行き着くとは俺達常人とは違うな。
785ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 14:05:56.29 ID:???
ピップエレキバンの磁石の空気抵抗を気にするレベルを
野球に例えてみて
786ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 14:08:36.13 ID:???
>>785
客のメガホンの呼ぶ風がホームランを妨害するからメガホン禁止
787ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 14:22:06.03 ID:???
前にエレキバンサイズのサイコン用マグネットを中古で見つけたよ。
ってもちゃんとネオジムだけど。
下手に小さいとスポークにしっかり固定可能な構造にしにくくて、
テープのお世話にならざる得ないのがな…
788ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 14:38:38.38 ID:???
100分の一秒差を求めてトラックで頑張ってる選手かもしれないじゃないか
789ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 15:51:48.31 ID:???
もちろんミニ四駆はダウンフォース重視のフルカウルだよな
790ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 17:30:18.44 ID:???
むしろダウンフォース捨ててマグナムトルネード狙うレベル
791ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 19:39:56.38 ID:???
ミニ四駆はダウンフォースより低ドラッグ狙い
792ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 20:30:01.06 ID:???
スーパー、ファイアー、サンダードラゴン3兄弟が最強
793ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 20:32:46.47 ID:???
>>785
統一球とメイジャーリーグ球での、変化球の曲がり具合の違い
794ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 20:37:57.87 ID:???
>>793
まだピップエレキバンの空気抵抗の方が分かる気がするww

野球のボールの曲がり方の違いとかマニアにしかわからんだろ
795ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 21:34:09.40 ID:???
ホイールに磁石を貼ることによって、地磁気の磁力線方向に対してうんたら
796ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:23:26.19 ID:G8O/GVyK
最近自転車を乗り始めて、サイクルコンピピューターをつけようと思っています。
SUUNTOのAmbitを持っており、連動して使えないかと考えているのですが可能でしょうか?
ここらへんの事が説明されているサイトがあれば教えて下さい。
797ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:37:17.29 ID:???
( ´∀`)コンピピューターてなんだろね?
798ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:42:22.26 ID:???
いいえ。
799ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 22:47:45.62 ID:???
コンピピューター

約 62,900,000 件 (0.34 秒)
コンピピユーター に一致する結果は見つかりませんでした
800ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:10:19.28 ID:???
真面目に質問してるんだから茶化してやるなよ。
因みに俺は答えを持っていないのであろは任せるが。
801ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:11:00.35 ID:???
あろ×
あと○
802ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:21.30 ID:???
>>796
Ambit単体でなく、Ambitとなんらかのサイコンを通信させたいってこと?
ならたぶんそんなのない
サイコンとで同じ値を拾ってということならANT+に対応してるので同じセンサーからAmbitとサイコンが値を拾って表示することはできるんだろうけど、それに意味があるのやらって気がする
803ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:26:10.14 ID:???
   



   香川選手、ハットトリックおめでとう!



      
804ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:30:23.25 ID:???
>>797
ナンではないだろうwwwwwwww
805ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:33:51.05 ID:???
>>796
メーカーのサイトへ問い合わせてみろ
もちろん次に使うメーカーにだぞ

自分の経験では無理な気がするが、メーカーに問い合わせるのが一番
806ツール・ド・名無しさん:2013/03/04(月) 23:41:35.06 ID:???
存在知らなかったけど、スントこんなの出してたんだな
あいかわらずカッコいいから興味そそられるけど、ベクターであまりに傷がつきやすいガラス面に懲りた
807ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:45:46.33 ID:???
ピップエレキバンの磁石で試してみたけどダメでしたわ。磁力が弱すぎてセンサーが磁石に接触するぐらい近くないと反応しない

使ったセンサーは、Edge500のスピード&ケイデンスセンサー

確かにノーマルの状態だと風切り音がしそうな感じがするけど、実際はしないから(聞こえないだけかも)空気抵抗とか気にしなくていいのかな?

前にエアロっぽい磁石みたから凄く気になってた。
808ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:47:30.06 ID:???
そもそもセンサーの磁石の空気抵抗とか言う奴って、鉛のような密度の空気の中で走ってんの?
809ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 09:58:20.90 ID:???
>>808
いや、結構な速さで回ってるからさ
走ってるときとか車輪の上側は車体速度の二倍の速さがでてるんでしょ?
影響あるかなぁ、、、って

まぁ物は試しで自分でピップエレキバンの新品をわざわざ買って試したんだからそれ以上いぢめないでくれよw
810ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 10:01:09.91 ID:???
コンマ一秒を争う世界におるんちゃうけ
ピップエレキバンやけどな、種類があって安いのは磁力弱いんや
エレキバンXとかいいので試したらどうや
811ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 11:27:02.84 ID:???
ちゃんとネオジムの使えよ。
812ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 11:57:36.04 ID:???
>>807
逆に何であの磁石で大丈夫と思ったんだよ無理に決まってんだろ磁力が弱いって使う前に分からなかったの?

それとホイールは確かに早く回ってるけどそのうち半周の抵抗は自転車の進む方向と同じだからむしろ自転車の加速に微量ながら影響して、もう半周は減速側だから結果プラスマイナスゼロとしてほぼ見て言い訳だが。

>>809が体脂肪率減らしてダイエットするほうがよっぽど効果的なんだけど?
813ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 12:08:24.50 ID:???
>>812
>>>809が体脂肪率減らしてダイエットするほうがよっぽど効果的なんだけど?
結論出たな
814ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 12:11:48.92 ID:???
体脂肪を減らすなら野球をやろうぜ
815ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 12:51:41.24 ID:???
>>814
よしっ!
じゃ俺ピッチャーやるから
おまいキャッチャーなw
816ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 13:26:58.51 ID:???
プラマイ0ではないなw
2+0=2だ
817ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 13:33:41.20 ID:???
そういや むしろマーイ!の奴ら完全に消えたな
818ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:24:59.17 ID:???
なんだっけコンビ名
819ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:33:26.92 ID:???
思い出せない(´・ω・`)
820ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:44:40.59 ID:???
>>808
空気抵抗ばかにできないけどなー。
あとホイールの重量バランスが崩れるのもねー。
821ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 14:46:40.63 ID:???
>>812
空気抵抗は速度の2乗に比例するんだが。
あと、ホイールの上側は車速の2倍、下側は車速の1倍で前に進むぞ。
822ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 15:18:40.18 ID:???
新車のクランクにストラップ巻きたくなかったので
V3用マグネットをネオジム化 予想以上にスッキリしますね
キャットアイのでかい磁石付けなくていいだけでも満足
823ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:03:34.41 ID:???
エレキバンにネオジムなんて使ったら
お婆ちゃんの肩甲骨右と左でくっ付いちゃう><
824ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:08:55.21 ID:???
むしろ姿勢が良くなっていいじゃないか
825ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:09:34.75 ID:???
車輪の下は路面とくっついてるから速度はほぼ0だよ
826ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:12:25.45 ID:???
>>825
下手な釣りはよせ
827ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:18:47.17 ID:???
ここで言う速度は対路面の速度

わかりやすくキャタピラで想像したまへ
キャタピラの一点に目印を付けて前進
目印が路面に着いてから再び後輪に送り上げられるまでその目印は前後に進んだかい?
その場に止まっているだろう?
828 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:23:18.36 ID:???
ゼノンかよ
829ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:30:12.39 ID:???
>>820
ならおまい、直径8mmのマグネットを付けてる時と付けてない時で
ブラインドテストして乗り味やタイムで違いが判ると思うか?
つまりはそういうことだw
830ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:41:47.26 ID:???
磁石が下から上に上がる時に跳ね上がる間隔がある
上から下に動く時は前に押されるくらいの反動がある
831ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:44:04.98 ID:???
実際にブラインドテストして100%当てられるようになってからおいで
832ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 16:46:24.80 ID:???
>>830

( ´,_ゝ`)プッ
833ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:01:55.84 ID:???
他にいろいろやるべきこと全部やって磁石くらいしか残ってないんだよ
ちんげすら全部そって軽量化してるレベル
834ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:02:19.64 ID:???
磁石よりセンサーの空気抵抗がデカいと思うが
835ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:10:12.41 ID:???
ANT+ならスピードケイデンス単独センサーにして、スピードマグネットをハブぎりぎりに付けたら銅よ?
一番ゆっくり回る位置だから空気抵抗ちいさくなるぞえ。
836ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:13:49.27 ID:???
こういう奴ってオカルトグッズとか霊感商法なんかにすぐ引っ掛かりそうだなw
SEV(笑)とかファイテン(笑)とかなw
837ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:15:14.05 ID:???
磁石じゃなくて野球のボールを付けると150q出るぞえ。
838ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 17:56:11.34 ID:???
恥ずかしさのあまり全力でその場から離れたくなるからね
839ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 18:35:27.84 ID:???
ジャンプ裏の広告にあったなw
840ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 19:06:33.61 ID:???
>>833
と、頭髪は?
841ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 19:50:36.66 ID:???
磁石の空気抵抗でふと思ったんだが、ディスクブレーキのディスク利用すりゃいいのにな
フォトインタラプタとか非接触回転速度センサでディスクの穴カウントして以下略
842ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 19:52:30.46 ID:???
空気抵抗を減らすんだったらフルカウルにしてダウンフォースを強くしてトライダガーだろ
843ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 20:49:14.22 ID:???
ダウンフォース強くしたら空気抵抗増えるだろ
844ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 21:14:44.52 ID:???
自転車にダウンフォースは要らない
845ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 21:36:53.22 ID:???
今度はミニ四駆に脱線か
846ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 22:11:37.75 ID:???
おまいらの世代ならミニ四駆ってより
ラジコンバギーだろw
847ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 22:18:22.19 ID:???
三日泣いてたのんで京商のエンジンバギー ランチャストラトス買ってもらったけど親父の方がはまっちゃってほぼ独占されたのはいい思いで・・・。
848ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 22:18:23.93 ID:???
最初のマシンは京商スコーピオンだったなあ
849ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 22:52:50.77 ID:???
グラスホッパーだな
850ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 23:28:30.54 ID:???
広坂正美って引退してたのか・・・
851ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 23:36:00.57 ID:???
モンスタービートルが楽しかった
852ツール・ド・名無しさん:2013/03/05(火) 23:50:16.46 ID:???
最初からホーネットにしときゃいいのに、グラスホッパーから
パーツを買い足してホーネット仕様にしたのはいい思い出
853ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 00:18:23.49 ID:???
自転車でも似たようなことしてるひと大勢いるようだな
854ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 01:04:08.20 ID:???
ラジコンも組んだりチューンするのは好きなのに全然走らせない人いたなあ
床の間ラジコン
855ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 01:32:41.02 ID:???
>>854
いたいたw
作ったら直ぐに走らせないとウズウズして我慢できない俺からしたら
まったく理解できんw
リアルのスポーツカー乗りでもそういう属性の人たまにいるね
工具一式持ってて全部自分でメンテしたり各種強化パーツに交換したりして
チューンナップ大好きなのに出来上がった車を走らせるのには
さして興味がない人w
856ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 01:35:28.35 ID:???
そこは自転車でw
857ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 01:37:19.55 ID:???
せっかくキレイにしたのに走ったら汚れるとか
858ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 08:37:00.00 ID:???
子供の頃カッコイイと思っていたミニ四ファイターって24歳だったんだぜ・・・
新入社員かよ・・・
859ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 10:13:34.62 ID:???
三二四駆か?俺もタカとかソラと良く遊んだよ
860ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:01:50.74 ID:???
ミニ四駆のギア比とか今思うと子供ながらに結構高度なことをやってたんだよな
スピードが出るけど坂道が登らないとか、坂道は強いけど平地は弱いとか
モーターもスピード重視とトルク重視とか、コースに合わせてギア比やモーター換えたり

自転車のスプリンターやクライマーみたいなもんだよな
861ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:15:30.71 ID:???
違います
862ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:32:00.27 ID:???
正解です
863ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 11:57:18.39 ID:???
野球です
864ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 14:25:11.03 ID:???
>>863
違います
865ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:14:02.73 ID:???
ミニ四駆か。
今ならデジタル制御のモータードライバーとか使いたくなるなぁ。
866ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:34:22.13 ID:???
結局は電圧を上げるインチキが一番早いというのも、自転車と
867ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 19:56:59.35 ID:???
アホだな、同じエンジンで速いから意味があるんだろーが
868ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 20:15:05.25 ID:???
ミニ四駆はエンジン積んでないよ
869ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 21:13:39.77 ID:???
燕人
870ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 21:35:49.33 ID:???
楚人
871ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 22:22:37.34 ID:???
坂道でジャンプして吹っ飛ぶくらいの勢いで登れるようになりてぇなぁ
872ツール・ド・名無しさん:2013/03/06(水) 23:26:23.45 ID:???
菜野人
873ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 02:27:32.35 ID:???
エンジンは動力発生装置の事でモーターはエンジンの内の一種なんだよ
874ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 03:34:12.73 ID:???
グリッド エンジンとかマンデルブロ エンジンとか
コンピューティングリソースもエンジンって呼んだりするな
875ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 05:58:13.32 ID:???
え、逆にエンジンはモーターの一種じゃねーの?
モータースポーツとか言うし
876ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 08:27:56.13 ID:???
もうサイクルコンピュータじゃなく、こんな風に↓サングラスに情報映し出すってのがいいよな
http://www.dcrainmaker.com/images/2013/03/IMG_4001.jpg
877ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 08:31:50.12 ID:???
この手のはあと数年で売り出されるよね、きっと
自転車乗りはガジェット好きが多いし売れるとおもうな
878ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 09:57:40.23 ID:???
ググるのなんとかってやつ、今年中に発売でしょ?
サイコン連動がいずれできるようになれば楽しいな
879ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 10:05:33.82 ID:???
たまたまEDGE810のCMを見たけど、このCM格好いいなぁ
マーティンは家を出た瞬間に登板が始まるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=gyD-em6jp_0
880ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 12:03:31.33 ID:???
510が流通し始めるまでのんびりした流れだな
881ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 12:17:33.12 ID:???
馬鹿な、やつのサイクルパワーは53万だと!?
882ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 12:38:31.00 ID:???
>>873
"Motor"とは動力装置のこと
だからいわゆる「モーター」は"Electric Motor"と表記する
883ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 13:20:45.23 ID:???
>>881
言うと思ったwww

でもスカウター式だとメガネする人は少し困るんだぜ!対応のものが出でも高かったり重かったり、合わなかったり等々あるんですわ
884ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 13:38:58.42 ID:???
サングラスに画面が映るようになったらって話か・・・
ああいうサングラスは日常生活だと熱を発するからダメなんだよなって話になるけど、
サイクリングだと前方からの風で完全にクールダウンできるから、商品化の最大の問題
である熱対策が要らないんだよな。自動車で実用化されたらサングラス市場にもその波及
効果が来るかもね。
885ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 13:59:12.81 ID:???
サイコンが要らなくなるってのはいいよな
これってランニングでも使えるし、スキーとかでも使えるし、もしかしたらスイミングにも可能かもしれない
(スイミングが一番求められるんじゃないだろうか)
886ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:14.86 ID:???
>>885
水泳で使えるのはいいかもな。EDGE810みたいにGPS発信装置が付いてたら、遭難した場合にすぐ見つけられるしさ。
スキーや雪山で遭難した場合も都合がいいかもしれない。
夜になったら赤外線で視野が広げられればなおいいね。
こういうサングラスがG-SHOCKとかと連動してくれればもっといい。実用的なメリットがでかくなる。
887ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 14:53:04.57 ID:???
このひとあたまわるそう
888ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:08:29.06 ID:???
お前におれの何が分かるってんだ!!!
889ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:08:32.43 ID:???
周りにレーダーを出して反射したのを測定してサングラスに3D情報を投影して真っ暗闇でも行動できる、ってのは何十年も前から軍事目的で開発されてるからそれが完成すればな
890ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:39:56.40 ID:???
この流れでなんだが、こんなの開発中らすい
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20130306lifebeam-brings-fighter-pilot-heart-monitoring-technology-to-your-bicycle-helmet/
HRMがここに内蔵されるのはけっこう嬉しいんだけど、重量増加して欲しく無い箇所でもあるんだよな…
891ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 15:46:48.46 ID:???
スキー用にGPS情報投射するゴーグルがあったはず
892ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 16:09:50.15 ID:???
>>891
RECONだろ
893ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:26:30.80 ID:???
心拍なんて心拍計半年くらい使ってれば体感でわかるだろうになんでこんな機械欲しがるんだろう
894ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:29:38.43 ID:???
たぶん、その半年分を使ったことがないからじゃないのかな
895ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:30:44.74 ID:???
>>893
またすげえ釣り針垂らしてきたな
896ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:31:04.83 ID:???
赤外線で夜でも見えてマップ表示
速度もわかるサングラスはよ
897ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 18:36:19.78 ID:???
>>896
赤外線は見えません。文字通り目に見える範囲外の赤です。
898ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:08:36.04 ID:???
相互の位置関係が分かったり、自らのGPS座標を発信したり、
この手の連動型デバイスができても、日本は通信費でだいぶ取られるんだろうなぁ

個人の全ての通信(ネット、電話、カーナビなんかも含んで)が定額で月1万くらいにならないとな
899ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:17:34.07 ID:???
ブルートゥースで繋いでスマホが全部やるだけのアプリしだい
スマホの電池が心配だけど
900ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:20:44.25 ID:???
ブル歯で>>879みたいな相互通信は無理だからなあ
結局スマホで通信費が発生するんだよ
901ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:31:29.10 ID:???
Androidで青歯4.0サポートしてるサイコンアプリってないんだね。。
iPhoneからXperiaに乗り換えたんだけど、wahoo blue SCが使えないなんて。。orz
902ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:36:04.71 ID:???
アップルがサイコン関係の特許を取ったて二年前ぐらいに話題になったな
903ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:41:17.30 ID:???
>>902
それが原因でAndroidで対応してないの?
うわぁ。。
俺はどうやって生きていけばいいんだ
_| ̄|○
904ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 19:50:27.55 ID:???
別に無理して生きなくてもいいんだよ
905ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 22:45:05.10 ID:???
3Dカーナビの表示情報みたいのを見た目に重ねて表示させるのが一番自然じゃね?
906ツール・ド・名無しさん:2013/03/07(木) 23:39:51.54 ID:???
いいえ
907ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 05:37:50.64 ID:???
路面に表示したらええやん
908ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 06:02:52.28 ID:???
>>897
暗視装置知らないか文盲?
909ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 06:12:34.86 ID:???
>>908
みっともないなぁ
910ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 06:21:07.30 ID:???
暗視装置は、赤外線カメラで撮影した映像をモニターに可視光線で映す装置だから
サングラスじゃなくてHMDになっちゃうな

いま話してるスカウター型ARディスプレイとは趣が異なる
911ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 06:36:23.43 ID:???
>>910
暗視装置とそれがあったらいいなぁって
話をしたんだが。
912ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 06:45:26.05 ID:???
>>911
お前だけ話してたのかー






流石脳内御花畑
913ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 10:09:09.82 ID:???
サイコンの黒体放射をみるサーモグラフィ型熱赤外線暗視装置でみたときに
液晶の表示って見えるのかね。
914ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 11:22:49.52 ID:???
>>749
おいらもE5をポチってwktkで取り付けてみたんだけど
センサーのペアリンク、゙すんなりいきました?
自転車2台あるから、

「スグ騎乗サイコン E5 プロフェッショナル」&「Xplova G3/E5 ANT+ 速度/ケイデンスセンサー」

を購入したんですが、E5 プロフェッショナルに同封されていた 速度/ケイデンスセンサーはケイデンスが全く反応しなくて
別に購入した「Xplova G3/E5 ANT+ 速度/ケイデンスセンサー」はCMB、PWR、どちらもペアリングできない状態で(´・ω・`) ショボーン
心拍計はすんなりペアリング出来たんだけど、本体が駄目なのかなぁ?
915ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 12:27:53.86 ID:???
>>914
最初自分もケイデンスが反応しませんでした
磁石が弱いのか持っていたキャットアイのサイコンに付いていた磁石で試したら動きました
その後E5の磁石で色々試してみて、センサーの真ん中でなくCADENCEと書かれているCAの辺りを通過させたら反応しました
まだダメでしたら試してみて下さい
916ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 15:10:27.48 ID:???
>>913
液晶全体が光りそうだな。

それはともかく、赤外付きグラスだと元画像も合わせて表示だろうね
サーモは思ってるより画像悪いし、デジカメは赤外光見えてしまうし。。。
(リモコンでお試しアレ)
917ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:34:09.85 ID:???
あんああん!鼻水止まらないのぉ!ああ、だめ!またでちゃう!
918ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 17:47:50.07 ID:???
すまん、誤爆してた
919ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 18:44:30.71 ID:???
赤外線投光器なんか使うならヘッドライトで照らせっていう気もする。
920ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:28:29.25 ID:???
ライトで照らすと鹿とかが驚くだろ!
921ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:35:14.96 ID:???
いや、ここは俺が驚く
922ツール・ド・名無しさん:2013/03/08(金) 19:41:05.16 ID:???
いや、ここで赤外線下で真っ白に輝くオレのちんこ
923ツール・ド・名無しさん:2013/03/09(土) 08:37:28.38 ID:???
加熱されて白熱電球のごとく発光してるゾ
924ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 08:24:19.01 ID:???
Wahoo Blue SC Cycling Speed/Cadence Sensor for iPhoneとWahoo Fitness BLUE HRは同時に使えるの?
925ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 11:55:09.60 ID:???
シグマのBC1909とかのワイヤレスモデル向けに、別売りでワイヤードのキットがあるけど、
自転車1台目は普通に付属のワイヤレスセンサーを付けて、2台目にはワイヤードのキットを着けた場合、
サイコンとしてはちゃんと2台目は2台目として認識してくれるんだろうか。
926ツール・ド・名無しさん:2013/03/10(日) 20:12:43.76 ID:???
CC-MC200WとCC-MC100W の違いって何?
ボタンはCC-MC100W のほうが押しやすそうだけど。
927ツール・ド・名無しさん:2013/03/11(月) 23:56:24.15 ID:???
>>924
使える。
iPhone 4S + Blue SC + Blue HRの組み合わせで
Runtastic Road Bike Proのアプリを使っているが、まったく問題なし。
928ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:27.40 ID:???
>>927
マヂで!?
青歯は1対1でなきゃ使えないから無理だとアポストで言われたよ??orz
929ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 00:11:18.65 ID:???
>>928
iMacでBTキーボードとBTマウスは同時に使ってるじゃんww
930ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 05:12:32.96 ID:???
1:1の概念違ってないか?

ANTセンサーはID付けてるだけだから受信側は何基あってもデータ拾える
でも受信機から見れば登録できるセンサーIDは1つ*種別で複数台の自転車は無理

青歯はセンサー側にも登録があるので各センサーは受信も一基。盗聴できない。
でもSP、CD、HRMなど種別に登録できるのは同じ
931ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 05:56:04.35 ID:???
>>930
BT4.0 LEからはペアリング無しにブロードキャスト通信することも可能だよ
ANT+とほぼ同等の実装ができる
例えばひとつのHRMからのBT信号を複数台のBT機器で同時に受信可能
932ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 12:52:03.09 ID:???
EDGD510.810のCM見たけど楽しそうだな
俺みたいに友達居ない奴にはまったく役に立たない機能だけどな…
933ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 13:04:05.74 ID:???
>>930
複数のIDを登録できない機器なんてそんなにないだろ
934ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:35:53.50 ID:???
自動車にはレーダーが搭載されつつあるよね。
費用としてはオプションで10万円くらい。

自転車にも後方警戒レーダーあるとよくね?
935ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:41:31.18 ID:???
最近のGPSナビ見てて思うんだが
走行中はシートピラーにつけたCCDカメラとかから後方が見えるようにできないのかな
じゃなければ全ての車両に発信機取り付けて後方から音もなく近寄ってくる車もアラート音が鳴ってわかるようになると便利そう
技術的にはそんなに難しくないと思うんだが
936ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:45:46.59 ID:???
>>934
その前に盗難用にGPS発信装置がほしい。もう自転車用に存在してるのかもしれないけど。
937ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:49:51.34 ID:???
>>936
http://www.roadbike.jp/lifehack/5741

アメリカにはもう既にある
日本でもやればいいのにね
938ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 19:57:08.04 ID:???
>>937
こういうのいいなぁ
パイオニアなんて自転車事業に参入して、しかもカーナビもやってるんだから、衛星とか普通に
使えるよな?GPS盗難防止装置作ってくれないかなぁパイオニアさ〜ん
939ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:41:09.70 ID:???
みまもりけーたいを貼り付けておくんだ。
940ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 20:49:42.85 ID:???
>>935
行き着くところはバッテリーのライフだよねぇ
941ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:19:03.31 ID:???
つハブダイナモ
942ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:24:14.00 ID:???
つ原子力電池
943ツール・ド・名無しさん:2013/03/13(水) 23:51:24.25 ID:???
>>938
スマホマウント+インカメラ起動でおk
944943:2013/03/13(水) 23:52:45.34 ID:???
間違えた。
>>943のレスは>>938ではなくて、
正しくは>>935宛て
945ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:02:39.40 ID:???
っ社会主義
946ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:10:39.41 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 00:56:57.42 ID:???
>>935
そういうの、どっかで見かけたよ。
ミラーよりも見やすいとか。
948ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 05:11:02.30 ID:???
949ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 06:54:39.00 ID:???
510はいつ頃国内流通しだすのかな?
950ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 06:55:08.15 ID:???
ブロッキングし易いね
951ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 07:20:52.97 ID:???
みんなミラーつけてる?
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 09:02:11.92 ID:???
>>951
つけてる
953ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 09:21:41.47 ID:???
バーエンドミラーとかだと実用性低いけどハンドルバーにつけた端末から背後を確認できるのはそれなりに使えそうではある
一番の問題はバッテリーだな
954ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 10:12:01.10 ID:???
>>951
俺はこれをしてる
正直殆ど見えないけど、いつも右後方を振り返るときにすぐ近くに車がいると驚くので、ミラー見てから右後方をみてる。
左側は、バーエンドベルを付けてる。

視野調整自在 バーエンドミラー FBM-0010 風圧抵抗ゼロ! 簡易包装版
http://www.amazon.co.jp/dp/B009M14CB6/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8

ハンドルにあまりゴテゴテ付けたくないからステムにedge500、ハンドルの中心近くにCateyeのHL-EL620という軽くて強烈なライトを付けてるぐらい。
955ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 14:28:22.70 ID:???
あらかじめ時々後方確認して接近する車の状況を把握しておかないと。
とはいえ速度差が大きいとか、スピード違反してる車とか、直線ではない道路では厳しいが。
956ツール・ド・名無しさん:2013/03/14(木) 21:23:10.71 ID:???
カンガルーテレビで常に敵車位置は把握している。
スポッターを雇えば完璧
957ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 00:58:50.67 ID:???
プリウスとか、音も立てずに知らぬ間に横にいたりするからビビる。
958ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 06:12:59.22 ID:???
それは補聴器勧めるわ
959ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 06:16:43.14 ID:???
>>958
かっぺ乙
960ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 06:38:46.98 ID:rUp4fhDJ
HVでもEVでも20km/hも出ればロードノイズで気付くだろ
961ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 07:30:41.61 ID:???
自分が静止してれば気付くと思うよ
962ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 07:34:50.42 ID:???
ダンプの幅寄せの方が怖いよw
気づいていてもなぜかギリギリを攻めてくるだろ
963ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:00:57.98 ID:???
>>958
ど田舎の砂利ばっかの道からわかるのかもなw
本当EVの無音走行にはドキッとする。
964ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 09:04:08.22 ID:???
>>957
俺もこれはびびるわ
自分の走行音で周りが聞こえにくいのと、最近のタイヤはエコタイヤで音も静かだしなぁ
おまけにプリウスは40kmぐらいまではエンジンがかからんらしいし
運転が下手な人って、すぐ右後ろをずっと走ってるよね。振り向くとあまりにも近くにいて視界に入らなくて驚く
落車しらたどうするんだろな?一気に抜かしてくれたら良いのに
965ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 12:44:26.97 ID:???
加齢を認めろよw
966964:2013/03/15(金) 13:26:21.74 ID:???
>>965
加齢は飲み物だ!
しかし最近老化が著しいわ
例えば擦り傷が後になって残ったり
前はハートレートセンサーの感度が付けはじめからよかったけど、今は水で湿らさないと汗かくまで感度半減する。
老いとは残酷(´;ω;`)
967ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 15:32:43.15 ID:???
俺もだんだん汗かかなくなってきた
今まで頭から滝の様に汗かいてサングラスの裏までびちゃびちゃになったのに最近はものすごく汗の量減った
ヘルメットの汗留めがわずかに湿る程度
968ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 16:01:32.31 ID:???
俺もプリウス怖い
969ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 16:47:15.83 ID:???
じゃあおれは饅頭こわい
970ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 16:59:12.20 ID:???
こんなものが発表されたけど、これ将来的に自転車用に応用可能だな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363315304/
http://piyohi.com/20130313/telepathy-one-google-glass-device/
971ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:41:25.06 ID:???
汗かかなくなるのは老化もあるけど
体が運動する習慣にに慣れると無駄に汗かかなくなるんだよね
センサーは背中側につけたりワセリンとか塗ったりしてたような記憶がある
あー心拍計なんて何年使ってないだろう
972ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:44:04.84 ID:???
わざわざ変なもの頭につけるより3Dホログラフィック投影みたいなほうがよくね?
973ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 18:50:04.83 ID:???
>>964
後ろに付く奴もだけど・・・

追い抜きに入ったはいいが、一気に抜くのが怖いのか、ゆっくり時間をかけて追い抜く奴もいるんだよね
いやそれ7倍怖いだろって思うけど、真剣に分かってないんだろうな
974ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 20:21:12.44 ID:???
975ツール・ド・名無しさん:2013/03/15(金) 21:00:40.96 ID:???
志熊理科の女子力スカウター思い出した
976ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 09:31:11.44 ID:???
510のウワサみて500jはさっさとヤフオクに流した俺
977ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 13:31:25.53 ID:???
円安で価格高そうだな〜新型
978ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 16:25:24.04 ID:???
自治区で先行予約ってやってるからペイパル払いで払っとけば安いのではないだろうか?
979ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:06:42.13 ID:???
510は500の後継とは言えない別物だからなあ
500の正統進化が欲しかった
980ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 17:50:25.65 ID:???
510は810の廉価版って感じだね
たしかに500の正当な後継機種が欲しいな200のサイズで機能拡充でも良い
外で使う物なんだから白黒でバックライトありだけでいいのに
981ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 19:16:11.92 ID:???
まさに今日、ちらと後ろみたら後ろどころか横にプリウスがいてビビった
タイミング悪く追い越す瞬間に振り返ってしまってものすごく焦ったわ
982ツール・ド・名無しさん:2013/03/16(土) 19:44:22.53 ID:???
一応今のプリウスは低速走行時には擬似エンジン音出るようにはなってるじゃん
古いのが消えていけば多少はましになるかも
983ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 03:08:42.22 ID:???
>>982
それが、対向車がバンバン走ってたりすると、
すぐ後ろのプリウスが疑似エンジン音やモーター音出してても、
その程度の音じゃ気付かなかったりする事があるのだよ。、
984ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 03:26:09.74 ID:???
ときどき後方確認して把握しなきゃ。

大幅な速度超過で飛ばしてる車は、ときどき見てもダメだが。
985ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 09:23:37.29 ID:???
見るんじゃない、感じるんだ!!
986ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:36:11.27 ID:???
鍛えて鍛えて、馬くらいの視界になればいいんじゃないの?
987ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:49:00.22 ID:???
>>984
>>951から始まった話の流れだから。
988ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:37.73 ID:???
>>986だが、>>951は俺だ Σ (゚Д゚;)
そうか、俺が発端か、ふさけてる場合じゃなかった
989ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 11:10:59.32 ID:???
ワロタ
990ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 15:25:26.63 ID:???
510って冬にグローブしてると操作できんかな?
991ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 15:40:27.02 ID:???
感圧式タッチパネルなんじゃないの?
992ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 17:27:51.24 ID:???
操作する時にはグローブ外せばいいじゃない。
まさか走行中に操作したり画面を注視したりしてないだろうな。
993ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:21:59.51 ID:???
首を左右に振るとどうしても自転車の進路が振れるので
脇の下から見る感じで見るんだよ
994ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:27:25.94 ID:???
クロールの息継ぎみたいに見てる
995ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:29:16.59 ID:???
>>990
スマホとかタッチパネル操作できる用に指先加工したグローブあるじゃない。
996ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 18:47:47.22 ID:???
本革ならそのままOK
997ツール・ド・名無しさん:2013/03/17(日) 21:30:05.27 ID:???
感圧式じゃぼけ
998ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 08:28:57.24 ID:???
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/
999ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 09:58:54.95 ID:???
イランナ
1000ツール・ド・名無しさん:2013/03/18(月) 09:59:50.37 ID:???
1000ならPart54にてこのスレ終了!

おつかれちんちん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。