自転車通勤スタイル124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車通勤について語るスレ

※当スレで良く荒れる話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
※わざと煽る奴が出てもヒートアップせず自重汁

※前スレ
自転車通勤スタイル121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334752389/
自転車通勤スタイル121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334834562/
自転車通勤スタイル122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340230036/
2こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/07/23(月) 21:54:28.63 ID:pdrg2TV2
      ハ,,ハ
    /( ゚ω゚ )\    2GET
  ((⊂ (_⌒ヽ\つ))
     ヽ ヘ }  ./⌒\  
 ε≡Ξ ノノ `J(;;;______,,,)
3ツール・ド・名無しさん:2012/07/23(月) 21:55:40.87 ID:???
関連スレ
通勤クロスバイク◎◎25輪目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341071004/
結局、都会で通勤に使うならママチャリ最強?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326046729/

必死君が立てた隔離スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330780218/
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2012/07/24(火) 15:31:06.77 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 19:57:40.02 ID:???
またクソがスレたてやがったのか
6ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:27:33.36 ID:???
>>5
またクソレスしやがったのか(´・ω・`)
7ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 20:54:48.63 ID:???
路中の話だけど、駅から1km以上離れた場所に止めればまず撤去は無いよ。
サイクリング+ウォーキングと考えればいいだけだし。
8ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 22:31:01.15 ID:???
有楽町近辺だけど路駐して撤去されたことはないな。最近は無料の駐輪場に停めてるけど。
9ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:18:39.15 ID:3wMTNtDm
>>1

クソが立てたスレにたかる>>5は便所虫かw
10ツール・ド・名無しさん:2012/07/24(火) 23:24:49.78 ID:???
ウンコ本人乙
11ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 00:42:14.35 ID:???
盗難が心配で屋外に駐輪なんて考えられん
12ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 02:31:55.46 ID:???
屋内セキュリティー付きで駐輪できる会社で良かった。
13ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 09:13:15.50 ID:???
荒れるので自転車の話題は自重
14ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 09:36:11.61 ID:???
輪行袋に入れて社内に持ち込んでます
15ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 10:42:34.93 ID:srKl6gYL
Escape R3なのでそこまで盗まれる心配ないし、盗まれても経済的損失はたかが知れてる俺勝ち組^^
16ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:10:43.50 ID:???
R3って知名度あってそこそこ人気あるから盗られやすいって聞いたけど。
盗難報告もけっこうあったはず。
17ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:12:12.59 ID:???
R3って盗難上位だろ
18ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:15:55.10 ID:???
>>15
経済的損失は少なくても精神的ダメージはあるだろ
19ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:16:15.23 ID:???
おれもR3だけど
自分なりに色々いじって愛着あるから
盗まれたらかなり痛いっす
20ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:16:35.05 ID:???
>>16
絶対数が多いから報告が多く見えるだけ
21ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 13:47:48.51 ID:???
ステマ乙
22ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 14:13:34.02 ID:???
先日、レーパンでこそ無いが、バギーパンツにサイクルジャージ、アイウェア、
キノコメットのほぼ正装でママチャリで通勤してる外人を見た。
意外と速かった。
23ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 15:43:16.39 ID:???
>>22
このまえ物見いくとき
キノコレーパンジャージなママチャリ乗りの人とすれ違った
24ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:07:45.74 ID:???
>>23
俺が見たのは五反田から高輪に登る坂のあたりだったが。
25ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:28:01.70 ID:???
>>24
普段MTB乗ってる人じゃね?
帰りによくすれ違う
しかも猛烈な勢いで坂を上ってるw
26ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:45:26.49 ID:???
>>22
バギーパンツならジャージもサイクルジャージでは無さげだがな
27ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 16:46:30.73 ID:???
アイウェアなんてジョガーでも着けてるしな
28ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:32:08.33 ID:???
高輪辺りだと29er乗りのマッチョな外人じゃね?

麻布、赤坂辺りだとママチャリで右折レーンに並んでる金髪美人のママチャリライダーなら良く見る
29ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 17:34:32.60 ID:???
あと永田町辺りから六本木通りを爆走する黒人デブ
あの人もママチャリ+ヘルメットだな
30ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:03:33.94 ID:???
ウチの近所には、ドレッドヘアのジャマイカ人のロード乗りが住んでいる。
雨の日も風の日も洗濯物を出しっぱなし。
31ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:24:45.44 ID:???
表参道で上半身裸の白人デブローディよく見る
32ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:47:11.62 ID:???
やっぱ日本ってマナーにおいてもテクニックにおいても自転車文化後進国だよね。
33ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 19:47:49.26 ID:???
だんだん汗っかきには辛い季節になってきたね
34ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:07:28.62 ID:RWbsq7cL
>>32
歩道の人ごみに猛スピードで突っ込んでいく若い白人をよく見るお・・・
35ツール・ド・名無しさん:2012/07/25(水) 21:31:27.22 ID:???
黒人も前から人が来ても避けない奴が多い、死ねばいい
36ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 02:38:30.04 ID:???
ギャッツビーのスプレー缶が一週間もたない・・・
37ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 08:58:19.54 ID:???
おい、ロッカー室にスプレー臭が充満してんぞ
38ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 09:23:37.67 ID:???
今日は暑すぎて出発前に水分補給したのに頭痛がしてきたな
39ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 17:15:06.24 ID:???
ミョウバン水お勧め
40ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 18:03:05.60 ID:???
ミョウバン水って飲んでも効くの?
41ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 20:12:21.32 ID:???
明晩利くよ
42ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 21:09:03.78 ID:???
途中でも水分補給しろよ
43ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:24:23.52 ID:???
>>41
あなた面白いですね。
44ツール・ド・名無しさん:2012/07/26(木) 22:28:35.52 ID:???
http://i.imgur.com/wvF3I.jpg
休憩に立ち寄ったマクドでカフェラテ頼んだらこんなん出てきた
45ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 00:37:26.53 ID:???
>>36
最近体にスプレーしまくってる奴いるよね。
エレベーター乗ると女の香水と混じって息止めてないと吐きそうになる。
46ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 02:49:31.09 ID:???
俺はシーブリーズ。
必ず「シップ貼ってるだろ」って言われる。
47ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 09:06:55.40 ID:???
>>46
おい、そこのお前。
湿布くせーんだよ!
48ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:14:13.60 ID:???
汗臭いよりは湿布臭いほうがいーだろ!!!
49ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:14:58.51 ID:???
普通にボディタオルじゃだめなのか
湿布の匂いは迷惑だろ
50ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 13:23:03.56 ID:???
汗臭さとかタバコ臭さよりはるかにマシ。
51ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 15:24:54.32 ID:???
○○よりマシであれば許せるという理屈が理解不能
52ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:06:54.32 ID:???
ばばあより女子大生の方がマシだろ?
53ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:28.91 ID:???
熟れきったbbrも良いものだぜぇ
54ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 16:47:37.90 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:13:42.75 ID:???
>>52
その例えは不適切。マシではなく是非とも
56ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 17:33:08.67 ID:???
>>54
カッキィー、そそるぜぇ
57ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 19:44:53.01 ID:???
職場に以前、カッキーと呼ばれている20歳そこそこのバイト君がいました。
58ツール・ド・名無しさん:2012/07/27(金) 20:36:50.87 ID:???
>>57
ワッフルワッフル
59ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 21:03:20.89 ID:???
通勤経路で路面電車と並走する区間があったら、モチベーションも上がるだろうね。
60ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 21:42:09.65 ID:???
そうでもない
61ツール・ド・名無しさん:2012/07/28(土) 22:32:29.08 ID:???
>>57
同じアダ名の本名垣本君ならいました
62ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 03:46:53.99 ID:???
浅草付近でパンクして今帰ってきたよ
ガラスの破片が見事に刺さっていたから花火厨がガラス瓶割ったようだ

パンクしにくいタイヤとか無いかな?
今はミシュランのプロ3って奴使ってるけど、脆いね。月に一度はガラスや石が刺さってパンクする
炎天下やこんな時間に修理とかしたくないよ
63ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 04:22:40.09 ID:???
>>62
耐パンク層のあるタイヤ全般
ttp://www.seturitu-tokyo.com/files/2011.07.21.jpg
1cm近い厚みがあれば画鋲を踏んでもパンクしない
ただし転がり抵抗は増えて走りが重くなるのでそこは耐パンク性能とトレードオフ

シュワルベ マラソンプラス 26×1.75
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/b513ec9fcbd1650917d2d64a60d75e29.jpg
シュワルベ マラソンプラス 700×35C
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/2c70b7101d00f375064ea2488677dad9.jpg
太いタイヤほど保護シートも厚くなる傾向
ttp://www.g-style.ne.jp/products/sch/tour.html

リブモ プロテックスはトレッド面5mmの厚みと転がりの良さを両立してるがちと高い
ttp://item.rakuten.co.jp/bebike/ribmo_protex/
64ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 08:10:39.60 ID:???
>>63
詳しくありがとう!
早速リブモってやつをポチったよ
65ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 08:17:16.60 ID:???
>>62
俺の32Cのタイヤはパンクしたことない。
66ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 08:19:06.34 ID:???
色んな場所に転勤する人間から言わせていただくとマジでパンクしまくるルートは存在する

普通の道なら空気圧管理しっかりして後は路面に注意する程度でまずパンクなんてしないけどね
工場の近くで鉄の削りカスみたいなのが地面に落ちてる道路なんかは酷かった
駄目な道は何やっても駄目w
67ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 17:34:15.42 ID:???
バカデカいホチキス針みたいなの踏むとどんなタイヤ使ってもパンクするね。
あれに何度やられたことか・・・
68ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:36:02.73 ID:???
ていうか路上に落ちてるホチキスの針みたいなやつってなんなの?
タイヤ業界が撒いてんの?
69こすりつけ最高 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆69Get00o1. :2012/07/29(日) 21:49:24.89 ID:kJyLxYME
      ハ,,ハ
    /( ゚ω゚ )\    イヤラシイ番号GET!!!
  ((⊂ (_⌒ヽ\つ))
     ヽ ヘ }  ./⌒\  
 ε≡Ξ ノノ `J(;;;______,,,)
70ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 21:55:43.34 ID:???
71ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:50:08.68 ID:???
>>68
段ボール固定用だよ。
みかんの箱とか野菜の段ボールの蓋とか底面とめてる。
運送の人が荷台のスペース空ける為に段ボール解体すると落とす。
72ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 22:57:51.63 ID:???
自転車乗りからしてみたら>>70の落としたら罰金にしてほしいよね
無理だろうけど
73ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:01:16.01 ID:???
夏祭りの帰りになんとなく足の裏が痛いなとおもって靴脱いで見たら10センチくらいの釘が垂直に貫通してた体験を思い出した
74ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:07:56.56 ID:???
あっそ
75ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:13:37.22 ID:???
うっそ
76ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:44:12.39 ID:???
>>72
up
77ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:50:19.29 ID:???
>>70
こんなん踏んでもパンクせず、今までと同じ乗り心地と使い勝手で、値段も常識的な範囲内のものがあればいいんだが。
78ツール・ド・名無しさん:2012/07/29(日) 23:54:23.58 ID:???
>>70
ケブラー繊維も耐パンクベルトもひとたまりもねーなオイw
79ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 02:54:24.72 ID:???
通勤で精力使い果たして仕事にならん
80ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 05:55:44.02 ID:???
お前は電車に乗れよ、無理すんな
81ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 06:31:00.48 ID:???
>>78
タイヤとチューブの間に挟む奴?
あれならいくら何でもストップしない?

…無理かも
82ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 07:00:58.55 ID:???
シクロクロス買えば安心安全な毎日が遅れそう
83ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 07:19:36.67 ID:???
ミラーって付けてる?
84ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 09:00:07.02 ID:???
自転車で通勤時間が30分くらいなんだけど汗がすご過ぎるw
MTBでスピードは出さないんだけど坂がきつい。
傾度のある坂は無理しないで歩いている。
歩いてから再び自転車に乗るときが汗が一気に出る感じ。
85ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 09:03:21.91 ID:???
汗はもう仕方ないよね
水で濡らした生乾きのTシャツと半ズボンで出発
気化熱で身体を冷却しながら進む
中継ポイントの公衆トイレの水道でシャツをもう1回濡らし直す
86ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 09:15:25.67 ID:???
自分も13km30分だけど
とにかく信号の少ない道を選んで
一定ペースでジャージ全開で走る
早めに会社に着いたら
身体拭いてノンビリクールダウンするしかない
87ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 09:27:22.29 ID:???
>83
お前はミラーつけてないのか?
必須だろ
88ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:28:11.73 ID:???
ユニクロのメッシュ付き速乾Tシャツ着て、会社着いたら水洗いして絞って、
身体をシートで拭いてから着る。着ているうちにすぐ乾くし、その間涼しい。
89ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:31:03.84 ID:???
ユニクロ買うぐらいなら
クラフト買うだろ
安いし
90ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 12:45:56.15 ID:???
まあ帰りにフラッと寄ってチビチビ買い足せる場所ならどこでも
91ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 21:05:01.44 ID:???
>>87
どんなの付けてる?
92ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 21:12:24.45 ID:???
93ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:16:49.35 ID:???
>>92
俺もロードにコレ付けてる。意外と視認性が良いんだよね。
94ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 22:21:30.42 ID:???
>>92
オレもこれ。凸面ミラー付けてたけど車がかなり近づかないと見えなかったのでこれに変えた
小さいけどよく見える
95ツール・ド・名無しさん:2012/07/30(月) 23:28:40.78 ID:???
よし俺も付けよう
96ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 00:58:41.92 ID:???
ガラスミラーのほうがいいね。
プラスチックだと歪みが気になってとても使えたもんじゃない
97ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 07:21:54.57 ID:???
最近チャリ通勤はじめたけど、片道15kmを45分〜50分毎日ってのはきついな。
都内だとスピードが出せないね。
98ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 07:37:41.19 ID:???
>>97
すぐになれる
99ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 08:05:50.88 ID:4L0hFWqS
>>97
> 都内だとスピードが出せないね。

どこならスピード出せるんさ
千葉あたりか?
100ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 08:11:34.28 ID:???
あち〜
101ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 11:41:19.17 ID:???
>>97
俺もそんなもんだが、慣れたから電車で行くより気楽でいい。
102ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 11:47:17.62 ID:???
>>97
慣れればその位の距離は、長すぎず短すぎず理想的に思えるようになるよ
とにかくスピードは求めず、時間に余裕を持って出発して軽いギアでシャカシャカ回して運動すること
片道1時間、合計2時間弱の運動って、普通に生活してたらなかなかできないじゃん
辛さを感じない範囲で運動できるから自転車通勤はちょうどうってつけの運動時間になる
103ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 11:55:36.35 ID:???
>>97
自分は毎日、片道13km25分だけど
信号すくないBPとかがあればいいけど
都内はなあ・・・
104ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:16:37.39 ID:???
軽めのギアでシャカシャカしてたら、あざ笑うようにバカクロスが右をすり抜けていく
「おれが本気だしたらひとたまりもないんだぞ」て分からせるためにトップギアまで加速して打ち抜く。
職場についたらもう汗だく。
105ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:24:18.93 ID:???
シャカシャカ回すのキライなんだよな〜
中高生じゃないけど重めのギアでママチャリと同じくちんたら回すのが好きだ…
106ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:28:14.51 ID:???
それは確かに中高生っぽいというか、チャリ乗りらしくない素人の漕ぎ方っぽいもんな
足に感じる重さが殆ど無くなって空回ししてるような軽いギアで高回転の方がフィットネスでバイク乗ってる感がある
107ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:32:08.22 ID:???
>>104
休日はロード乗ってるが通勤はクロスの俺から見ると、確かに邪魔なんだよなw
LSDなのは知ってるが、追い越すとムキになるんじゃないかと思うと抜きづらいw
108ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:35:39.30 ID:???
>>104
最高速がどうだろうと、自転車のタイプがどうだろうと、遅い奴を右から追い抜くのって普通だし、ルール上も正しい。
それにカチンときて張り合う奴が、バカ。
109ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:48:41.86 ID:???
流してるとき以外は抜かれないようにスイッチ入っちゃうんだよなぁ
なんびとたりとも!!って

おかげで帰宅後のビールがうめえ!
110ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 12:59:13.13 ID:???
でも時々いるな
追い抜いたら張り付いてくるやつ
楽なのはわかるけどさ
111ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:00:38.42 ID:???
信号はきちんと守って、信号無視で抜いてった奴を必ず抜き返す。
それが俺のジャスティス。
112ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:16:22.89 ID:???
おまえは俺かw
113ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:34:06.81 ID:???
>>109
他人関係無しに、常にスイッチ入れておけば
ビールじゃなくて、水で同じ快感を味わえるぜ
114ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:42:42.63 ID:???
それまでチンタラ走ってるくせに、抜いたらピッタリ張り付いてきて抜き返してくるヤツUzeeeeeeeeeeeeeeeYO!
いつも疲れたころに遭遇するから、さらに抜き返す体力が残ってないのが悔しい・・・
115ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 13:46:22.36 ID:???
>>111
わかる、わかるぞw
116ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 14:40:56.75 ID:???
信号無視の話はまた荒れるからほどほどにな
117ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 19:20:27.02 ID:???
へぇ、15kmくらいなら、慣れれば気持ちよくなるものなのか。
ところで、鞄はどんなの使ってる?
今日はビジネスバッグを肩掛けで行ったんだけど、肩が痛くなるし不安定だしで悲惨だった。
でも、登山用の30Lじゃ大きすぎるし派手だし、どうしようか悩んでる。
118ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 19:48:21.62 ID:???
そこでフロントバッグかリアパニアですよ
119ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 20:17:55.34 ID:???
荷物多くないならドイターのウルトラライドとか、軽いリュックがいいね。
メッセンジャーバッグだとずり落ちてくるし。
120ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:24:03.48 ID:2d8BH5/d
ピッタリしとけばずれないでしょ
蒸れるけど
蒸れないカバンを開発してほしいわ
俺が開発するか
121ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:31:51.49 ID:???
カバンを冷凍庫で凍らせとくってのはど〜よ?
122ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:32:42.27 ID:???
通勤用途に必要なのは雨ざらしに強いチェーンオイル
123ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:51:31.47 ID:???
>>117
ドイターのなんちゃらバイクってのを使って片道20km通勤始めて二ヶ月半。快適ですわ。
124ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 21:56:37.81 ID:???
色々見てみたけど、弁当を入れて、資格の本入れて、テルモス入れられれば十分だから安く買えそう。
とりあえず明日は登山ザック使ってみるわ
125ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:02.56 ID:???
入門って事でLGS TR1買ったばかり。
二日目から通勤に使ってみたら電車で会社行くより早く着いたので自転車通勤に変えようと、三日目で急にタイヤが重くなってF2:R4ですら平地が坂道みたいに走らなくて困ってる。
F3:R5-6はもう全く動けない、体力がないとかじゃなくて前輪を試しに手で回してみたらガチガチで回らなかったんだけど、何が悪いのかさっぱり。
ママチャリどころかジョギングしてる人に抜かれる始末。
126ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:42:20.53 ID:???
ナにそれ怖い
127ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:43:40.12 ID:???
>>125
呪いですな。クワバラクワバラ。
128ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:45:20.19 ID:???
お盆も近いしな
129ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:51:03.28 ID:???
怖い話はやめて!
130ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 22:54:24.53 ID:???
ブレーキシューが衝撃でずれて、リムに擦ってるとか。
スーパーの駐輪場とかに停めると管理人のおっさんが力任せにママチャリにぶち当てたりするから要注意
131ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:02:03.55 ID:???
何か具体的なアドバイスないのかよw
二日目までは軽く15〜30kmの時速出てママチャリ抜いて行くからクロスバイク楽しいなと思ってた。
次の日から朝は最高時速14kmしか出なくて、帰りは9kmで前日より一時間遅くなった。
自転車屋には持っていくが、どうメンテすれば直るんだよw
132ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:02:21.77 ID:2d8BH5/d
>>125
買った店に持って毛よ
133ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:02:57.71 ID:2d8BH5/d
>>131
それを聞いて来いよ
134ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:04:13.78 ID:???
>>130
説明書見ながら調べてみる、それでダメなら諦めてプロに頼む。
135ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:06:01.66 ID:???
>>131
タイヤの真ん中に付いてるレバーって
実は回るんだぞ
回したらタイヤが外れるんだぞ
136ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:21:22.70 ID:???
ショルダーバッグをやめてハンドルに付けるフロントバッグにしたら快適すぎて戻れねーw
ショルダーバッグはベルトとカバンが胸と背中に密着するからその部分の汗染みがすごくて耐えられん
137ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:31:57.96 ID:???
ケーブルが邪魔でフロントバッグを付ける場所がありません。
どうすればいいですか?
138ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:34:10.76 ID:???
>>137
トップチューブ内をケーブルが通る自転車に買い替えれば解決です
139ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:36:18.64 ID:???
あ、フロントバッグかw
ノーブレピストにしましょう
140ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:46:55.11 ID:???
>>120
漁網で荷物を納豆のように包んで背中で縛るのはどうだろう?
141ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:51:19.99 ID:???
日本人なら風呂敷
142ツール・ド・名無しさん:2012/07/31(火) 23:52:15.56 ID:???
>>131
ブレーキがリムに接触してないか、クイックリリースが外れかかってないか、ハブに異常は無いか

ハブの点検は簡単だけど、道具が要るから店で見てもらった方がいいね
143136:2012/08/01(水) 00:28:07.96 ID:???
>>137
邪魔になるケーブルは普通はシフトケーブルであってブレーキケーブルではないので
シングルスピード車に乗り換えればおk!
>>139のようにノーブレピストにまでする必要は無い。
それが嫌なら荷台付けてバッグをくくり付けとけ。夏終わったら外せばいいだけだし。
最近はネジ一本でシートポストに付けられる荷台もあるぞ。荷物軽いならアリ。
段差のたびにバッグの中身と荷台がぶつかりあってガタガタうるさいので俺は嫌いだが。
144ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:35:31.00 ID:???
>>137
Tiagraのケーブルに余裕もたせたらオーストリッチのF-204入ったよ。
145ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:38:37.59 ID:???
>>130>>142
仰るとおり、ブレーキがリムに当たってたわ。
どうしようもないんで、店に直してもらうわ。
146ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 00:55:33.88 ID:???
こんな暑い日々でもジデツウしてるのかおまいら
俺は夕方出勤だからいいが朝出勤の奴らとか信じられん
147ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 04:05:48.86 ID:???
>>145
どうせVブレーキの開放用のキャッチがずれてブレーキ閉まった状態になってるだけだろ
148ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 05:59:15.62 ID:???
>>143,144
ありがとうございます。
ティアグラなのでシフトケーブルに余裕を持たせるようにショップに頼もうかと思います。
シートポストだとオルトリーブも良さそうですね。
149ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 06:01:36.45 ID:???
新SORAでドロハン化してフロントバッグでもいいな
150ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:07:35.97 ID:???
>>146
日差しがあるとキツイな。
心拍数上げるとクラクラするよ。
今日は途中から日が陰ってきてちょっとマシだった。
151ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 11:28:40.52 ID:???
>>146
朝は6時30分に家を出て
高速の高架下を走るから太陽は大丈夫だけど
排気ガスはヤバい・・・
夜は日が暮れてから帰る
152ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 14:29:07.55 ID:???
ただちに健康に害は無い
153ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 15:28:18.25 ID:???
俺は昨夏真昼間にチャリ漕いでたら頭痛に襲われてやばいと思って以来
夏に無理するのは止めた
154ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 18:58:48.53 ID:???
R4走ってた、ビアンキ、フラペ、ジャージ、そして、40代冴えない顔のおっさん、
お前、信号無視すんならちんたら走るなよ。
邪魔すぎる。
155ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:10:53.52 ID:???
東京じゅう探しても信号なんて守ってるのは俺かお前ぐらいだよ
他人の事なんて気にするな、いまに気が狂うぞ
156ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:42:09.20 ID:???
普通に信号まもれよ
おれは守ってるぞ
157ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 19:57:46.80 ID:???
守るのは当たり前
守ってないヤツにイライラするなって
158ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:24:36.18 ID:???
信号守っている人は自分とほぼ等速のはずだからそんなにすれ違うはずないよ
159ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:45:24.58 ID:???
んなこたぁ、ない。
160ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:55:09.11 ID:???
守ってない奴の写メとっちゃだめ?
161ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 20:58:04.82 ID:???
それは違反者と一緒に君も盗撮で警察のお世話になる

自分の腹ごと相手を貫く道連れ自滅の策
162ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:08:48.19 ID:???
風景を撮ってたらたまたま写ったのなら良いんじゃないかな?
著作物もそうだったし
163ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:13:25.62 ID:27JCnrcj
信号の話はやめようぜ
164ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:22:57.34 ID:???
>>146
なるべく日陰の多い裏道通ってる
飛び出しを警戒するからスピードは落ちるけど
信号待ちが少ないので大通り経由とそれ程時間変わらない
165ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:32:06.29 ID:???
>>150
確かに今日はここ数日と比べて割と涼しかった。
毎日ジテツウしてるとすぐわかるね。
まあ明日は凶悪な予報になってるけどw
166ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 21:41:12.80 ID:27JCnrcj
こう暑いとジャージ買おうかまよる
普通のシャツで頑張ってるけど
167ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:07:34.55 ID:???
>>166
レースやるわけじゃなし、ジャージなんてコスパ悪いわw
ドライTで着まわしてボロくなったり臭くなったら躊躇なく捨てる
168ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:18.20 ID:27JCnrcj
>>167
それって下着じゃん
169ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:03.19 ID:???
>>167
いやいやサイクル用ジャージを甘く見てはいかんよ
速乾インナーとのコンボは快適なんだよ
170ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:14:53.42 ID:???
余計なとこがバタついたりつっぱったりしないジャストフィットするジャージは
乗っててストレスが全くなくて気持ち良い
171ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:16:43.83 ID:???
会社にシャワーと洗濯機が欲しい
172ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:01.36 ID:27JCnrcj
ジャージってあれ素肌に着るんじゃないの?
173ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:29:05.42 ID:???
いっそ裸で通勤しよう
174ツール・ド・名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:03.00 ID:???
>>171
自分の勤務先は両方有るぜ
175ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 00:17:44.19 ID:???
はっか油…試してみた!
176ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 01:35:47.48 ID:???
自転車通勤女性は化粧どうしてますか?
スッピンで出勤はマズイだろうし
かといってほぼ汗で落ちてしまうし…
177ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 02:20:36.66 ID:???
日焼け止めとファンデーションまでつけてる
職場で顔洗って化粧し直し
178ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 07:47:56.21 ID:???
>>167
ジャージ以外ありえんだろこの暑さは・・・

>>172
インナー着てもいいけど
素肌じゃなきゃあんまり意味ないな
179ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 11:30:12.91 ID:???
>>167
ジャージとかダサいしキモイしあんなもん着るかよwww
て思ってた時代が俺にもありました。
一度着てみると目からウロコで超快適。
JKの横通る時も、お嬢さんこの中ノーパンなんだぜフヒヒヒヒとか楽しめるし!

まぁ、帰りに寄り道する時は着ないけどw
180ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 13:22:30.23 ID:???
つまりはダサいしキモイんだな
181ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 16:02:06.76 ID:???
自己紹介乙
182ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 17:02:45.66 ID:???
ジャージ着るとこうなるんだろ
http://files.myopera.com/Mathilda/albums/69442/5Men%20shouldn't%20wear%20tight%20pants.jpg
183ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 18:47:11.45 ID:???
今日はでぶクソスが信号無視して行きやがった。
あー、殴りたい。
遅いくせに邪魔すぎる
184ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 19:43:09.86 ID:???
今日は初めてポロシャツで通勤してみた。
で、会社のトイレで体拭いてワイシャツに着替えると。めんどくせえw
下はスラックスだけど、汗で張り付いて不快感が・・・
185ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 20:25:26.63 ID:???
>>182
なんで股間にボトル入れてんの?
186ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 20:33:13.12 ID:???
夏場はダブルボトルでも足りないからな。
収納場所としては参考になったわ。
187ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 20:45:30.11 ID:???
オシッコ入れるボトルじゃないのか・・・
188ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:00:02.63 ID:???
結局アンダーウェア(下着)で走るのが一番快適ということが証明された訳だが。

http://y-bbs.net/bbsero/erobbs/img5/12170656600011.jpg
189ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:01:52.01 ID:???
普通にレーパン穿いてる方がエロいと思う
190ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:30:51.71 ID:???
191ツール・ド・名無しさん:2012/08/02(木) 22:32:24.15 ID:???
>>190
バケラッタ
192ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 06:13:56.38 ID:???
レーパン女性を後ろから見るのが好きです
193ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 07:34:51.71 ID:???
レーパンはいた谷亮子でも見るのか?
194ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 08:10:22.44 ID:???
日差しが強くて帽子を被る季節、注意だな

髪が抜ける“上半身水虫”トンズランス菌が日本を襲う
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw326950
195ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:05:14.03 ID:???
>>193
もちろん
196ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:05:50.23 ID:???
>>194
ビックリドッキリメカみたいな菌だなw
197ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:28:17.82 ID:s+44ikmX
チャリンカスが自転車通勤して通勤手当95万円不正受給するもバイクでコケて後続の車に轢かれバレるw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343949125/

なんと片道40kmを自転車通勤してたらしい
往復で80kmだぜ?
198ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:34:13.48 ID:???
>>179
そういえば小学校の下校時に、自転車乗ったジャージの男の人が、ちんこ見せてまわってた…
199ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 10:41:10.53 ID:???
俺も交通費を貯金して
毎回フレーム買ってるわ
ウチの会社は自転車やバイク通勤にも
電車の定期代の交通費はでるから
200ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 11:17:01.34 ID:???
>>198
それジャージ違いだろw
201ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 14:39:00.37 ID:kBN3fFLB
通勤じゃないけど
犬の散歩にいくところかな。
信号無視は罰金5万円いかかな。

http://www.youtube.com/watch?v=CXVsAvZe4jk
202ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 14:49:55.32 ID:???
>>201
こんなんいちいち撮ってたら大長編になってしまう
なんでなん。なんで他人の悪いところばっかりよーく見えてしまうの
203ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:17:49.79 ID:???
>>なんと片道40kmを自転車通勤してたらしい
別に「なんと」でも何でも無いでしょ。此処にもそう言う人が何人かはいらっしゃいますよ。
204ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:23:46.30 ID:???
競輪選手で片道60km通勤なんて話があったな
(本当は通勤距離伸ばして公道で距離稼ぐよりも、早く練習場に着いてトレーニングに時間使った方が良いらしいが)
205ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 19:40:16.68 ID:???
>>197
横断歩道無い交差点は自転車は渡るなとか言ってるアホには呆れる
206ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:05:07.79 ID:???
>>204
練習でバンクを使える時間はかなり限られてるんだよ
だからみんな仕方なく街道練習してる
全てバンクで出来れば苦労はしない
207ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:15:37.84 ID:???
ちょっと走っては赤信号、ちょっと走っては赤信号。傍らには、歩道を爆走するママチャリ
こんなので練習になるのか?俺はあまりの苦痛にチェーンリングを女性向けのに交換したぜ
208ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:24:31.34 ID:???
練習じゃねえんだよ
通勤が本番なスレです
ストップアンドゴー仕様が正しい
209ツール・ド・名無しさん:2012/08/03(金) 23:25:25.02 ID:???
>>203
クロス通勤デビューしたての俺なら、ちょっと前ならそう言える。

ロードバイクの友人が、俺の実家から今住んでるところまで15分で行けるとか言って、そんな事ないだろと思ってたが、
いざ試してみると、俺でも30分で行けたから満更嘘ついてないとわかったw
ちゃんと法律守って歩道を走らないこと!と教わった。
信号は臨機応変にと誤魔化してたがw
210ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:07:46.68 ID:???
>>207
歩道走ってるオバチャリの方が早かったりする東京。
211ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 01:27:38.79 ID:???
>>207
どんだけ都会なんだよw
212ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 11:39:25.25 ID:???
>>207
信号と信号の間は、もがくんだよ
213ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 13:52:24.12 ID:???
信号無視に対する怒りは抜け駆けすんなという心理
214ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 14:17:28.06 ID:NW6OAaXj
>>202
なるほど、それほど日常であるわけだ。あなたにとって信号守らないことは。
歩行者用信号を守って渡っても、ぴゅーと自転車くるから
怖い怖い。
215ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:27:55.37 ID:???
>>211
競輪選手がどこでトレーニングするか知らんが、岸和田競輪場のある国道26号線ならそんなもん。
216ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:31:35.74 ID:???
信号尊守原理主義は貞操堅守の精神に由来するのであーる
217ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 15:37:10.64 ID:???
競輪選手なら青梅にある家から、多摩川CRを一直線で自転車通勤だろ
これで60km稼げる
218ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 17:21:23.70 ID:???
信号は守れ。守りたかったらな。

俺はそうでもない
219ツール・ド・名無しさん:2012/08/04(土) 17:33:21.14 ID:???
そのうちデカいナンバープレート付けるのを義務付けられても泣くなよ
煙厨が社会から迫害されているのもルールを守れないバカのせいだからな
220ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 00:57:30.58 ID:???
喫煙した後5分間は口から副流煙と似たようなのを吐くってあった。
実際、直後に話しかけられたらめっちゃ臭いからすぐ分かる。
221ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 08:14:15.45 ID:???
タバコの話は荒れるからやめようや
222ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 16:57:44.14 ID:???
>>221
タバコ吸う奴は信号無視を平気でする
とか言い出す奴が出てくるぞ
223ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 17:18:48.62 ID:???
実際その通りだしね
喫煙者で信号守る奴はいない
224ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 18:33:20.34 ID:???
ハハハッ
225ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:13:26.02 ID:???
チャリ煙草するやつに、
前に乗ってるやつが煙草吸ってたらどうなの?って聞いたら、
自分以外の煙はウザイときたもんだ。
226ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:28:11.79 ID:???
さすがにこのスレに来る連中で走りながらたばこ吸う奴は居ねえだろ。
スレ違いだからやめようぜ。

227ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:54:21.93 ID:???
すまん
たまに路地流すときに走りながら吸う
228ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 21:58:02.05 ID:???
ハンドルに灰皿つけて乗りながら吸ってます
229ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 22:45:16.83 ID:???
通勤路の灰皿は把握してるよ
230ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 23:09:19.78 ID:???
おまわりさん、>>227です
231ツール・ド・名無しさん:2012/08/05(日) 23:23:45.40 ID:???
そう言えばタバコ吸いながらチャリ通してる奴見たことないな
232ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 05:53:36.89 ID:???
チャリではごく稀に見かけるだけだがバイク(原付)ではたまにいるな
どっちもとっとと電柱にぶつかって師ねと思う
233ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 10:42:55.08 ID:???
しょっちゅういるわ
原付たばこ
俺も喫煙者だが他人の煙はイラッとするな
信号待ちで別の原付が連続3回ライターかちかちしてるのに遭遇したときは
家までガマンできねえのかよと思いました
喫煙所以外での喫煙禁止すりゃいいのに
234ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 11:23:23.39 ID:???
だからタバコへの文句は別でやれってんだよ
235ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 11:32:56.90 ID:???
遠慮するな。自治厨は無視してタバコの話はここでやれ
236ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 11:38:08.07 ID:???
有酸素運動しながら煙吸い込むって、健康に物凄く悪そうだな
肺の奥の方まで深呼吸しながらタール浸透って感じで
237ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 11:54:50.47 ID:???
排ガス吸ってるくせに見えるものだけ気にすんなよ
238ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 13:04:42.66 ID:???
すり替えきたー
239ツール・ド・名無しさん:2012/08/06(月) 13:20:53.60 ID:???
坂なんとかジャーってジャージ来たポチャ女が
コンビニ前で煙草ふかしてた。臭そうw
240ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:21:37.65 ID:???
「まあそう喫煙者を責めるな。
 彼らはきっちり上納金を納めつつ早死にしてくれるありがたい人達だから。」







とか言われてんのかなぁ、とか考えてたらいつの間にか止められてた。
でも、死ぬ直前に後悔しそうだなあ、もっと早く止められてれば、って。
241ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 00:32:51.90 ID:???
タバコを吸っていた人で肺癌になった人の何%がタバコを後悔するか知ってる?
100%だって。
肺癌はそれだけ苦しいんだよね
人間は呼吸しないと生きていけないから
24時間365日呼吸する度に苦痛に耐えて生きていかなきゃならん病気。
まあタバコ吸わんでもなる時はなるらしいけど。
242ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:17:22.94 ID:???
うちのじーさんもヘビースモーカーで肺癌でなくなったけど、末期はモルヒネ打ってるのに苦痛で顔が歪むほどだったよ。
243ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:29:19.05 ID:???
俺の周りはタバコで死んだやついねえなあ
じじいは死ぬまでセブンスターと晩酌の日本酒は欠かさなかった
でも親父は還暦を期に辞め、俺も無職を期に辞めた
ほんと辞めてよかったと思ってる
244ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:34:12.23 ID:???
じっちゃは死ぬ間際まで缶ピー吸ってたけど大往生だったなぁ
245ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 01:44:38.27 ID:???
>>239
喫煙ブサ女なんか、味覚が死んでる男にしか無理
246ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 07:39:15.65 ID:???
嫁にタバコが吸いたくてどうしようもなくなったら
おっぱいを吸わせてあげる
と言われてタバコやめられなくなった
247ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 10:46:32.67 ID:???
>>241
その統計のソース出せよ
248ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 12:22:27.22 ID:???
タバコの税収より、タバコによる健康被害の医療費の方がデカいから、

タバコ税を納めてるから自己責任だしいいでしょとか言ってる主張はまかり通らないんだぜ
って主旨の記事を昔見たことあるが、今はどうなんだろ
249ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 15:42:27.09 ID:???
今もそうだろ
250ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 16:35:48.54 ID:???
>>248
酒もタバコもやらない俺からすると、酒による弊害病もアウト
251ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 17:06:57.82 ID:???
酒で弊害が出る量って相当だろ
252ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 17:47:36.00 ID:???
スマホにしたら今まで使ってたナルトの携帯ホルダーが使えなくなった
ちょっとググったがiPhone用ばっかりだな

メッセンジャーバッグのストラップに付けられるもので、4.6インチの画面サイズのが入るのでいいものないか?
スマホ本体が防水だから防水仕様とかは気にしないんだけど
253ツール・ド・名無しさん:2012/08/07(火) 21:47:51.50 ID:???
254ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 14:35:42.48 ID:???
asahiだったから本気にしたのに…
255ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 15:58:54.15 ID:???
俺は旭化成が新分野始めたのかと思ったけど。
256ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 19:20:41.19 ID:???
>>254
マジすまんかった…
257ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 21:35:49.60 ID:???
>>252
俺はちょっと自作に挑戦しようかなと思ってる。

適当なスマホケースの裏にスナップボタンのメスを接着剤で貼り付けて、
これまたスナップボタンのオスを貼りつけたマジックテープをストラップに巻く。

多少の落下の危険性は織り込み済み。
258ツール・ド・名無しさん:2012/08/08(水) 21:39:29.59 ID:???
>>257
それは落ちるだろ
シリコン輪ゴムとかでいんじゃね?
259ツール・ド・名無しさん:2012/08/09(木) 00:09:26.17 ID:???
>>252
これじゃ入らないかね?
http://www.worldcycle.co.jp/item/68015.html
260ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 18:18:41.33 ID:???
>>246
構成がイマイチ
261ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 18:22:18.54 ID:???
>>243
「タバコで死んだ」なんて普通言わんしな
262ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 19:31:21.14 ID:???
>>252
自分はナルトのバッグにマンハッタンポーテージのセルラーフォンケースを付けてる。
263ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 19:33:27.78 ID:???
多少電話がでかくても、押し込めば入るぜ。
264ツール・ド・名無しさん:2012/08/10(金) 22:47:35.72 ID:???
カラビナケースに入れてるけど、ピチパンじゃ無理か
265ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 02:33:46.18 ID:???
黒電話携帯してる猛者はおらんのか
266ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 08:21:28.73 ID:???
ならまず黒電話型の携帯を出してくれ
267ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 08:31:02.06 ID:???
黒電話風ハンドセット ってのがあるぜ
268ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 11:48:14.36 ID:???
黒電話とは一寸違いますが、イエデンワってのも有りますよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
269ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:04:31.56 ID:???
>>250
お酒で身を崩した人がいたけど年賀状の字が年ごとに読めなくなってきて
ついに2年前から来なくなった。ちょっと泣いた。
270ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:19:05.83 ID:???
タバコもやばいが酒もやばいよな。
アルコール依存症とかで社会復帰できなくなるのは酒だしな。
タバコ吸い過ぎて社会にでれないとかはあまり聞かない。
271ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:50:42.02 ID:???
10分おきにタバコ吸いに行く奴もいるけどなw
272ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 12:53:15.18 ID:???
それ仕事になっとるの?
273ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 13:46:32.96 ID:???
なんのスレ来たのか分からなかった
274ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 13:58:27.57 ID:???
>>268
これは携帯電話じゃなくて無線式据え置き電話だろw
275ツール・ド・名無しさん:2012/08/11(土) 16:50:19.42 ID:???
肺がんとかアル中とか、極端な例を持ち出すから日常の問題が見えなくなる。
朝っぱらからウンコみたいな臭いと煤を後方10mぐらいまで路上に撒き散らし、
職場でもウンコみたいな臭いを口から放出しながら話かけてくる奴の迷惑なことよ。
276ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 00:44:49.50 ID:???
今まで雨の日はクルマだったけど、収入が激減したのであさひで一番安いこれhttp://bit.ly/Pbb0qK買って
通勤する。
届いたらインプレしてみる。
277ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 00:52:23.43 ID:???
雨の日は水着の上からTシャツ半パンで通勤、到着したらシャワー浴びて着替え
結局これが一番楽w
278ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 01:15:36.96 ID:???
雨に濡れながらって結構体力消耗するんだよなぁ
レインウェアとシューズカバーで浸水を防ぐようにして、それでいて汗で濡れないようにゆっくり走るようにしている
279ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 01:39:15.63 ID:???
>>278
熱中症になるぞ
280ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 09:24:56.17 ID:???
熱中時代
281ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 14:50:59.47 ID:???
熱中時代 通勤編
282ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 17:22:05.23 ID:???
事件記者チャボ思い出した
283ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 17:39:03.65 ID:???
俺は立花陽介かな
284ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 17:40:39.07 ID:???
その名前久しぶりに聞いた
285ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:37:52.80 ID:???
おまえらどんけおっさんだよwww
286ツール・ド・名無しさん:2012/08/12(日) 18:50:19.67 ID:???
あーらららら













銭形のとっつぁん
287ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 00:32:54.04 ID:???
ついていけない
288ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 11:15:08.89 ID:???
雨でも何でもない普通の日ってあまりスレが伸びないな
289ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 11:27:52.43 ID:???
いや、御盆で皆さん仕事をサボる必要が無いんでしょ
290ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 14:23:07.39 ID:???
サボりてぇ・・
291ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 16:39:48.85 ID:???
今日は都内は交通量少なくて走りやすかったな♪
292ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 18:14:03.30 ID:???
都内風が強くて車道が怖いです
気をつけて
293ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 21:03:56.45 ID:???
久しぶりに都心を走ったけど自動車やトラックが殺気立っててこわかった。
スポーツ自転車乗りも信号ほとんど守ってないどころか逆走してくるしカオスだ。
田舎がいいや
294ツール・ド・名無しさん:2012/08/13(月) 23:18:14.86 ID:???
田舎は仕事無いよ
田舎を舐めるといかんぜよ
295ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 08:23:09.71 ID:???
>>293
おまけに都心だからと言って路面が良い訳でもないしな
296ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 09:41:34.99 ID:???
地方都市最強
297ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 10:41:00.75 ID:???
>>292
帰り、風強くて修行だった。
朝はほとんど風無かったのになぁ。
298ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 12:08:48.07 ID:???
今朝の豪雨
関西でチャリ通したヤツはさすがにいないだろう
299ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 16:36:32.02 ID:???
おるで
300ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 18:12:02.63 ID:???
昨日の夜ならTシャツ一枚で打たれながら帰ったよ。
カッパもなければレインカバーもなかったし、朝に洗車したけどサビついてなきゃいいが。
301ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:06:04.08 ID:???
>>295
東京の道路の舗装の良さは、群を抜いている。
少なくともニューヨークやパリよりは滑らか。
ロンドンは行ったことないから知らん
302ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:12:00.17 ID:???
そんなに良くないよ。所々ボコボコだし、そもそも路側帯が無かったりする。
ドライバーのマナーは中国人と同等だろ。
歩道はオフロード並のテキトー舗装。
303ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:29:25.23 ID:???
>>302
板橋区から千代田区まで通勤してるけど、都心部ほど舗装が良いよ。
良くないってどこらへんのこと言ってんの?
304ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:32:20.11 ID:???
>>302
車道の舗装面に限れば、東京都心は良いよ。

自転車通行帯の有無や、とりわけマナーに関しては同意。
日本の自動車の運転マナーや意識は、マジで韓国や中国並みだ!
305ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 20:43:36.21 ID:???
>>302
甘すぎ。
リアルオフロードに行ったことありますか?
306ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:14:23.14 ID:???
道路だけ先進国で、人は未開人のまま
それがニッポン
307ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:29:01.66 ID:???
多摩川CRと車道を比較するなら圧倒的に車道の方が走りやすい
308ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:40:57.02 ID:???
>>302
タイヤ高くらいのドロップオフとかあんの?
309ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 21:50:13.10 ID:???
>>308
ファミコンの「エキサイトバイク」を思い出したw

http://famicon.s348.xrea.com/entries/19841130_excitebike/excitebike07.png
310ツール・ド・名無しさん:2012/08/14(火) 23:46:16.51 ID:???
>>307
あそこはワザと走りにくくしてるとしか思えないな
311ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:02:03.74 ID:???
>>309
神ゲーキタw
敵を転ばす快感とジャンプの快感その他最高だったわw

312ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 00:34:01.07 ID:???
ロンドンから来てる英国人が言ってたけど
東京とくに都心部の舗装は世界一だと
ロンドンは荒くてガタガタだしNYはつぎはぎだらけらしい
313ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 01:10:35.53 ID:???
日本の道路もつぎはぎだらけなんだけど
一部クソ業者がいるけど、つぎはぎ技術もなかなかのモノだとおもう
というのは、日本の場合は市街地商業地区渾然一体で凹凸の大きいつぎはぎだと路面振動が住宅に及びすぐさまクレームが付き
つぎはぎ部分の平面化工事されるからなんだよね

歩道から住宅までの距離が短すぎるのも問題かな
マジで海外の考えられている所なら車道〜住宅距離を最低4m取っているし
取れない場所は徐行道なんすよ

海外でこんなの知ったら目から鱗だぞ
314ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 02:21:43.16 ID:???
海外www
中国もインドもアメリカも一緒ですかwwwww
315ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:16:12.15 ID:???
いやー。やっぱ、お盆休みは快適だね。
都内ほとんど車走ってなかった
316ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 07:34:31.27 ID:???
舗装された道路でも、空きカンや金属片、ビニール傘の残骸、尖った小石、小枝、猫の死骸、ゲロが散乱してる。
普段おとなしい人もハンドルを握るとヤクザに豹変。インフラを整備しても使う国民がクズだと不便なままだよ。
317ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 08:50:18.86 ID:???
明日から通勤ですわ
休日は乗る時間取れないな〜
318ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 10:35:25.69 ID:???
確かに都心部は舗装キレイだな。
青梅街道とか中野辺りから端の方はガタガタでひどいのなんとかしてくんないかなぁ。

>>315
今日も空いてて快適だった♪
319ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 14:09:37.76 ID:???
>>316
環境が悪いから
人は環境に左右されがちなのでこの部分はどうしようもない
日本の道路は信号間隔短いわ常に混雑してるわ(都心部限定)
車間距離開けて安全に走ろうモノなら常に横入りされるわ、etc
そりゃ、いらいらする
320ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:07:50.46 ID:???
>>313
確かに左官屋レベルの道路つぎはぎ師が工事したであろう道路ってあるよね。
「これ何て滑走路?」みたいなw
321ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:33:04.33 ID:???
道路の改修工事が終わったらスケートリンクみたいに綺麗で滑らかな道路になったことあったな
ああいうのも施行業者の腕前と癖が出るのかね
322ツール・ド・名無しさん:2012/08/15(水) 22:48:58.58 ID:???
で、グレーチングの箇所だけ凹んでたりすると
もうそこは走れないんだよね
323ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 00:22:27.75 ID:???
職人芸とかいらんから、バカ役人とドカタは自転車道作れよ
324ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 00:50:10.16 ID:???
>>322
それこそ、その場所管轄の道路整備事務所に怒鳴り込みだな
今でもへたくそな業者がやるとソレあるし、道路にあるマンホールだって陥没してるような状態で施工しっぱなしのがまだ見受けられる
コレもクレーム付ければすぐさまやり直しになるんだよね
325ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 09:47:57.77 ID:???
>>323
バカ役人にやらすと亀戸自転車道みたいな酷いのが出来上がる。
326ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 09:56:43.09 ID:???
>325
車道と仕切られて対面交通っていう酷いやつだな
327ツール・ド・名無しさん:2012/08/16(木) 14:33:19.81 ID:???
何かとあれば公費でタクシー乗っちゃう役人には、自転車のことなんて想像できないだろ。
国民は国民で、ごく一部の綺麗な道路見つけて日本マンセー!ってなっちゃうから、進歩がない。
328ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 03:29:36.62 ID:???
>>325
どんなもんかとググったらクソワロタwwww

http://www.goocycle.jp/column_hikita/vol26/
329ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 06:01:11.48 ID:???
この狭さで蛇行ババアがきたら最悪だな
330ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 07:23:53.18 ID:???
今日から、車も、逆走ママチャリも、信号無視クソスも、大量に復活してた。
331ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 07:37:44.41 ID:???
川崎市内にも似たような自転車道がけっこうあるよ
332ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 08:32:46.42 ID:???
>>328
ここ自転車通勤で通るけど、みんな使ってないよ
みんな車道か歩道
333ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 08:41:19.75 ID:???
>>332
ってことは俺専用か
334ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 10:25:03.30 ID:???
>>332
ママチャリ「あそこ走ると危ないし不便だから歩道走ろう」
ロード「あそこ走ると危ないから車道走ろう」

マジで誰得だよなあそこ
335ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 14:48:52.18 ID:???
深夜帯にタクシー回避してヒャッハーする場所
336ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 14:53:30.54 ID:???
>>334
>>333が得をするらしい
337ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 14:54:56.78 ID:???
あっそ
338ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 15:43:17.92 ID:???
服の防臭にはかなり気をつけていたけど、バックパックが獣の臭いを放っている件
ドイターの分厚いクッションが付いた鞄はどうやって洗ってる?
339ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 15:45:33.17 ID:???
キッチンハイター希釈液で一晩漬物にして殺菌

臭いの元は雑菌の繁殖
殺菌しないと臭いは消えない
340ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 15:53:02.74 ID:???
どうせやるなら原液のままの方が効果があっていい
341ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:33:31.87 ID:???
>>339
色落ちしないの?
342ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:43:40.80 ID:???
黒系は希釈の濃度が濃すぎると色落ちする
ちょっと薄め方が足りなかった部分が赤くなる
343ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:46:28.11 ID:???
いっそ最初から色落ちさせまくって、むら染め柄のバッグとして使えば…
ttp://image.rakuten.co.jp/kimidori/cabinet/zakka8/img57195582.jpg
344ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 16:46:37.70 ID:???
臭いの元は雑菌と食い物と体質
http://nanapi.jp/17/
345ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 17:42:00.38 ID:???
カビキラー3%溶液に浸すと匂い消えるよ
346ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 17:51:04.72 ID:???
普通に次亜買ってこいよ
その方が安上がりだ
347ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:07:24.69 ID:???
だからミョウバン水使え
348ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:11:38.83 ID:???
ミョウバン水を使って汗が止まるとかは体験してないが
汗を拭いたタオルがぜんぜん臭わないのには驚いた
349ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 18:11:40.83 ID:???
水分コントロールして発汗を抑えればいい
350ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 19:03:53.98 ID:???
リセッシュでじゅうぶん
351ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 19:20:19.13 ID:???
ミョウバンって薬局で売ってるの?
352ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 19:35:43.01 ID:???
はっかいいよ。
ミントの香りのする男
353ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 20:01:34.73 ID:???
>>351
有ると思うけど、どちらかというと漬け物用だからスーパーかも
354ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 20:41:57.43 ID:???
>>351
ミョウバン水 作り方
でググれ
355ツール・ド・名無しさん:2012/08/17(金) 23:58:09.70 ID:???
ベルツ水 作り方
でググれ
356338:2012/08/18(土) 09:12:32.18 ID:???
いろいろありがとね
先ずはハイターとミョウバン水で臭い対策してみるよ
357ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 10:36:51.32 ID:???
>>252
こんな使い方する奴いんのか?って突っ込みは置いといて、これいけそうじゃね?

http://www.vannuys.co.jp/n_smartphone_index/component/other_kanren_case/index_10.html
358ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 13:23:20.78 ID:???
以前、チャリ通勤鞄を相談した者だが、結局カリマーの30Lの登山リュックを使うことにしました。
水分は1L入れるし、着替え、弁当、仕事につかうPC、雨具を入れると結構容量食うことがわかった。
359ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 14:07:07.54 ID:???
BASILのメッセンジャー兼用リアキャリアバッグもいいよ
ワンタッチでリアキャリアから着脱できるシステムでカバーつきバスケットタイプとか
ショルダーバッグ兼用リアパニアバッグとか色々バリエーションがある
360ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 18:07:30.50 ID:???
>>358
水1リットルって…
361ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 18:09:25.63 ID:???
そんだけ運ぶならリアキャリアにするは
夏のバックパックは、背中の汗が大変なことになる
362ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 19:24:26.31 ID:???
>>360
節約も兼ねてるのでw
登山リュックだからしっかりしてるし、腰に負担来ないし、背中も隙間ができる構造だから思ったよりは汗かかないよ。
363ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:32:01.86 ID:???
会社に水はないのか?
364ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 21:47:36.26 ID:KYR39jOF
水筒二本にポカリスエットとかエネルゲンとかコーヒーとか飲みたいドリンク入れて持っていくんですよ
販売機では買いたくありません
365ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:14:06.00 ID:???
販売機で買うのとスーパーで買うのと何か違うの?
366ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:20:36.21 ID:???
値段
367ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:45:10.26 ID:???
>そんだけ運ぶならリアキャリアにするは

「するわ」だろ
368ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:54:43.99 ID:xQ7KszTc
>>364
エネルゲンって12年くらい前を最後に見たことないなw
369ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 22:57:10.55 ID:???
重さを考えたら、俺は自販機で水分仕入れる。
折角の軽量化を水分でトレードオフとかアホかと。
自販機なら余程の山奥でもなけりゃ日本全国である。
370ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:01:00.84 ID:???
これは近いうちにキャリア買い換えるな
荷物は自転車に持たせる方がいい
いくら通気性がよくても汗はかく
そしてリュックに汗がついて段々篭手くさくなる
こいつはファブリーズでも落ちないぜ
まるごとせんたくしないとな
371ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:05:53.28 ID:???
通勤で軽量化とかトレードオフとかアホかと。
372ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:06:50.98 ID:???
シャツの下に2つ折りにしたタオル入れときゃリュックまで汗染みないけどな。
373ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:26:08.30 ID:???
それにしたってそんだけ重いもの背負って毎日通勤すんのって苦行じゃね
腰と尻にすごい負担かかるだろ
374ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:28:32.00 ID:???
369ではないけど、快適な通勤のため、重量は結構気にするよ。
長いこと通勤する中で、装備は最低限に減らし、荷物をキャリアに預けるのが最終形態になった。
バックパックはドイターの専用品でも背中が暑苦しいし、凸の部分や肩紐に汗が染みてダメだった。
375ツール・ド・名無しさん:2012/08/18(土) 23:56:13.19 ID:???
まあ人それぞれだ
376ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 01:28:38.27 ID:???
登山やってるから、重さは気にならないんだよなぁ。
登山リュックも機能的だし、水洗いできるから臭いも消せるし。

会社が無料で水くれればいいんだけど、無いから持参しかないw
377ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 01:33:22.41 ID:???
キャリアはカッコワルイしなぁ
378ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 01:40:27.12 ID:???
仕事の後会社の近くのスーパーで買ってストックしとけば?
379ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 01:55:28.81 ID:???
いや、大陸横断を彷彿とさせるリアパニアは、あれはあれで独特の格好良さがあっていい
れっきとした1つのジャンルだしね
そして通勤で仕事道具の関係で10kg超の荷物を毎日運ぶ必要がある人にはそのまま通勤に転用できる
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/g/u/t/gutsmanokinawa/bike-19-gmt-w02.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gintacat/20111108/20111108201015.jpg
ttp://www.atomic-style.com/img/other/tour_top_imag.jpg
380ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 10:35:02.91 ID:???
>>379
通勤途中でそんなの見たら噴く
381ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 10:50:33.35 ID:???
ワイシャツは会社の近くのクリーニングに預け、飲み物は会社の水道水を汲んでいる。
サドルバッグに替えのTシャツだけ突っ込んで、今すぐヒルクライムレースに出場できる軽量仕様だ。
382ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 11:32:56.46 ID:???
>>380
4サイドじゃないけど、俺は笑われてるのか・・・@オルトリーブバックローラー
383ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 11:48:20.04 ID:???
リアパニアで吹くとか言ってる奴は自転車の世界がどういうのかってセンスの基本が分かってない奴
服装のファッションの世界と同じで、こういうスタイルって類型を把握しないと
何が格好良いファッションで何がありえない取り合わせで駄目なのかってのは分からない

しまむらユニクロしか買わないオタ男子に女性のバッグの品定めできないでしょ
「何このピンクのダサイの」「ばっ…これおま、55万するブランド物だぞ」「でも変な色」「てめー物の価値が分かってねー」以下不毛な争い
384ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:10:36.60 ID:???
まぁブランドモノだからって必ずしもセンスと品質が優れてるわけでもないけどな
特に日本向けのはブランドタグさえつけてりゃ高値で売れるからどう見てもゴミなものが多いこと

一番フイタのはUSBメモリだったけどな!w
385ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 12:27:36.82 ID:???
>>381
水道水最強だよな。
386ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 15:08:21.26 ID:???
ハッキリしてるのは、ピチパンピチジャージキノコメット姿はダサい
387ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 15:45:40.69 ID:???
よくジャージなんかで出勤する気になるなw
388ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 15:59:01.47 ID:???
お前の出勤時の服装なんて誰も気にしてないよ
389ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 16:10:47.10 ID:???
居ても居なくても同じなお前が言うなw
390ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:33:40.77 ID:???
まさか無職はこのスレにいないよな?
391ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:16.56 ID:???
無理に汗臭いスーツで仕事するより、スポーツウエアで来て職場で着替える方が合理的だろ
392ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:00.92 ID:???
>>388
そう思うだろ?だが、ピチパンジャージキノコが横を追い越してく姿見ると吹くw
でも聞こえる位置で吹いちゃうと失礼だから、距離開くまで必死で堪えてるww
393ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:55.93 ID:???
なんかの病気?
394ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:39:21.58 ID:???
多分そうだろ
病気でもなければあんな恥ずかしい格好で公道を走るとか無理w
395ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:40:57.17 ID:???
全裸がいいのにこの国だと捕まっちゃうんだってまったく
396ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 21:49:51.48 ID:???
私怨ぽいな
397ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:09:31.94 ID:???
>>391
勤務先でシャワー浴びて着替えるのは当たり前としても、一々なんちゃってレーサー気取って出勤するのもどうかと思うがなw
398ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:11:45.20 ID:???
え?キモっ
その思考
399ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:17:46.12 ID:???
汗臭いまま仕事始める意味が分からん
400ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:24:29.97 ID:???
ジャージ着てるのレーサー気取りで着てると思ってんのが可笑しいわね
そのかっこが楽だからだよ
スーツ着てる奴見てサラリーマン気取りでスーツ着ちゃってとか思うのかい?
401ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:24:44.49 ID:???
ウチは社屋にフィットネスジムがあるから入浴設備もあったりするけど、そんな会社の方が少ないんじゃね?
402ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:27:04.33 ID:???
>>400
ピチパンジャージを着る必要もないけどなw
403ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:28:24.51 ID:???
>>400
レス乞食だから相手にしない方がいい
404ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:33:37.35 ID:???
>>371
いいね。楽な仕事の人は!
書類や資料だけでも重いのに水を運ぶなんてできん。
405ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:35:59.19 ID:???
職場にシャワーあるならいいけど、なくて仕事してる人汗臭すぎて周りは怒ってるんじゃないか?
406ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:37:48.11 ID:???
ピチパンジャージ姿を赤の他人に見られるだけならまだしも、
会社付近まで乗りつけて同じ会社の人間に見られる勇気は無えよ・・・
407ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:39:25.06 ID:???
周りもドカタで汗臭いから大丈夫です
408ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:41:12.07 ID:???
駅から会社まで炎天下歩いて着替えもしないメタボの方が臭いだろう上皇
409ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:41:55.51 ID:???
ピチパンジャージって分類でいくとどちらかといえば水着寄りだろ
単純な話、皆がスーツで出勤してる中に水着が混じってたらどう思うかってだけのこと

もちろん常識人ならピチパンジャージで出勤なんてできないわな
恥ずかしいを通り越して犯罪的ですらある
410ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 22:44:55.55 ID:???
>>406
そういう格好で出勤できる奴はナルシストだから、スーツで出勤している周りの目は気にしない。
411ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 23:26:52.84 ID:???
>>409
どうして水着だと思うの?
412ツール・ド・名無しさん:2012/08/19(日) 23:31:01.43 ID:???
ぴっちりしてる
413ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 01:16:57.08 ID:???
その競技をする為の専用装備
サッカーや野球のユニフォーム着て出勤しているようなもの
414ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 01:50:20.20 ID:???
上はサイクルジャージだけど
下は普通のハーパン
さすがにピチパンで出勤する度胸ありまテン
415ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 02:24:35.56 ID:???
軟弱物!
416ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 04:42:27.46 ID:???
アイウェアとレスプロで怖いもの無し!
417ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 05:17:38.88 ID:???
いっその事レオタードで出勤しろよw
418ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 05:55:25.02 ID:???
み〜つめるキャツアイ♪
419ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 06:32:06.22 ID:???
>>400
普通になりきり公道レーサーのナルシストだろw
420ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 07:43:14.95 ID:???
皆さん結構本格的な格好なのね。
俺は上半身速乾シャツ、下半身も下着は化繊速乾、その上にハーフパンツ。
会社で着替えれば問題なし!
421ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:35:02.97 ID:???
>>420
メットにグローブが精々だよ大半は。
出勤にジャージレーパンで来る奴は少数のヲタだけ。
422ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:41:50.88 ID:???
会社の決まりで通勤時の服装はスーツに決まってるのでスーツで全力疾走。
会社に着いたら汗臭いグチャドロスーツ脱ぎ捨てて体拭いて
Tシャツハーパン裸足にサンダルエプロンで業務開始。
アホみてーだろw
423ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:44:13.61 ID:???
>>421
上だけサイクルジャージ
下はユニクロのハーフパンツジャージだわ
通勤でレーパンとかあり得ん
424ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:52:49.35 ID:???
>会社の決まりで通勤時の服装はスーツに決まってるのでスーツで全力疾走。

バカじゃねえの?
会社に来るまではTシャツだろうが着流しだろうが全裸だろうが個人の自由じゃん。
(最後のは警察に捕まるけど)
425ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 09:54:43.33 ID:???
>>422
一瞬裸エプロンで仕事してるのかとオモタ
426338:2012/08/20(月) 09:59:32.27 ID:???
>>424
ウチの会社も開設当初はスーツだったけど、俺が汗ドロで出てくるから自由になった

結構そんな所あるみたいよ
427ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:04:38.09 ID:???
自転車通勤手当が月1000円
荒天により自転車通勤は危ないので、電車で出勤するが往復1200円
会社に申請している通勤手段ではないので電車代は出ない
規定を読むと電車通勤申請して自転車通勤はOK
誰が自転車通勤手当もらってるんだ?
428ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:07:44.73 ID:???
誰か翻訳してくれ
429ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 10:11:34.16 ID:???
・「自転車通勤手当」を申請すると月1000円もらえるが電車定期代は出なくなる
・雨の日などで電車で出勤する日などを考えると月1200円は電車代がかかる
・規定によると「自転車通勤手当」を申請しなくても自転車通勤は可能

・こんな状況で(損するのに)誰が自転車通勤手当を申請するのだろう?


とゆーことなのでは
430ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 11:07:28.07 ID:???
詳しい説明サンクス これならピチパンが怒るのも当然な気がする
431ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 11:45:56.49 ID:???
普通に通勤交通費は出るんだから問題ないのでは?

>規定を読むと電車通勤申請して自転車通勤はOK

寧ろその状況で自転車通勤手当を申請する奴が馬鹿だろ。
432ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 12:18:02.13 ID:???
>>427
電車通勤するほど遠くない自転車通勤者じゃないの?
433ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 12:30:47.33 ID:???
普通に自転車通勤申請する奴いるだろ。
お前らみたいに10キロも20キロも自転車通勤する奴ばかりじゃないし。
434ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 12:36:06.22 ID:???
>10キロも20キロも

10kmってウォーミングアップみたいなもんだけどな
435ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:00:34.68 ID:???
都心の10kmはつらいぞ
ロードなのにどうやっても30分切らない
436ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:01:17.04 ID:???
信号無視しろよ
437ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:16:35.69 ID:???
カッコは距離とか環境によるんじゃないかなぁ。
25km1hとか走ってると、やっぱりレーパンジャージが一番快適だし、会社入る前にビルのトイレで全着替えするから、誰かに見られる可能性も少ないしな。
まぁ一度レーパンジャージ着てみれば分かること。
438ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:21:48.51 ID:???
ジャージは確かに快適なんだよな
しかしこう毎日暑いと、濡らした長袖シャツと水着の短パンで通勤が一番だわw
439ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 13:47:37.25 ID:???
>>436
あ、そういうのは無しで・・・(^_^;)
440ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 16:55:19.59 ID:???
水着で通勤とか初めて聞いた・・
441ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:12:56.42 ID:???
暑い日は濡らして生乾きの服で気化熱利用して走ると涼しいよ
30分おきに公園のトイレの水道で濡らし直して体を再冷却
442ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:16:56.50 ID:???
そんな暇有ったらとっとと会社に着いてクールダウンの時間を取るわ
443ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:26:22.44 ID:???
とっととって言っても灼熱の炎天下で片道1時間以上だから休憩入れないとヤバい
休憩なしで一気に行くには少々キャパをオーバーしてる
444ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:27:40.50 ID:???
>>440
いわゆる水着として売られてるハーフパンツだろ
乾くの速いし、伸縮性のある素材で出来てるのが普通だからそんなに悪くないと思う
ピッタリしてる水着着てたら変態だよ。
445ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:35:09.50 ID:???
ブーメランパンツとか
446ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:42:06.47 ID:???
競泳水着はいて腕にマジックでゼッケン書いておけば、トライアスロン中と思われ通勤中とバレないな
447ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:44:40.67 ID:???
海岸で着てるハーフパンツだよ
ボクサーの試合用みたいな奴
448ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 17:52:47.06 ID:???
>>446
家も会社も海に近くて、仲間が5人ぐらい要れば何とかトライアスロン中に見えなくもないかも。
449ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 18:10:01.16 ID:???
だから、レーパンジャージがもうそれに近いから
でもレース中なんで誰も思ってないから
変態だー!!って感じだから
450ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 19:42:46.06 ID:???
いつぞやの変態仮面みたいな水着で行こうぜ
451ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:10:24.42 ID:???
通勤はレースじゃない、タイムアタックでしょ。
452ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:43:17.47 ID:???
人はそれをレースという
453ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 21:50:34.70 ID:???
寝坊した時はタイムトライアル
454ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 23:12:28.93 ID:yj1Stjam
パタゴニアの水陸両用パンツ愛用してます
履き心地はサラサラ
天候関係なく履けてお気に入りです
455ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 23:31:27.40 ID:???
ステマ乙
456ツール・ド・名無しさん:2012/08/20(月) 23:46:35.08 ID:???
電車より自転車の方が早く職場に着ける俺は、寝坊するとねぼけた頭と半分眠った体で
吐きそうになりながら自転車を必死で漕がなきゃならないのがつらい・・・
457ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 11:42:59.99 ID:???
今朝は日差しが強くてキツかったな。
でも夏の初めに比べれば、かなり日差しや暑さにも慣れた気がする。
初夏は熱いとクラクラしてたけどな〜。今日は割と平気だった。
458ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 12:20:04.97 ID:???
>>454
よう、テロリスト支援者
459ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 18:13:13.23 ID:???
昨日会社のキモデブが
おまえの自転車ロードなんだろ?
ていうからそうだよ、と答えたら
俺も自転車買おうと思ってるんだよねーATB
と言うので何それ?て聞いたらマウンテンのフレームに街中走りやすい様に細目のタイヤ履かせたやつドヤッ

それクロスや

ふーん凄いねてゆっといた
460ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 18:14:24.79 ID:???
安定の日記スレ
461ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:11:11.03 ID:???
だって楽なんですよ。
462ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 19:29:56.80 ID:???
ゆっといた?
463ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:09:49.74 ID:???
片道5km、結構急な坂のところもある道をママチャリで通勤してますが、ちょっとイイ自転車が欲しい今日この頃です
何をどうやって選べばいいんでしょうか?
種類もメーカーもモデルも沢山ありすぎて・・・
まずはロードとかクロスとかを決めて、予算を決めて、って感じですかね?
464ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:13:14.47 ID:???
クロスバイク購入相談スレッドPart74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344987879/

4万以下のクロスバイク49台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343047895/

5万円以下の素敵なロード55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343817718/
465ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:17:04.52 ID:???
>結構急な坂のところもある道
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?56台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1338426307/

片道5kmなら歩いてもいい位の短距離だと思う気もするがw
466ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:26:38.47 ID:???
一時間ぐらいだよな
467ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:08.59 ID:???
>463
5kmならロードでもクロスでもMTBでもそう変わらないから
一番「カッコいい!」と思うのを選べばいい。

俺なら10万くらいのクロスバイクを勧めるけどな
468ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:24.46 ID:???
今日はノーヘル、キャップのみで通勤してみた。とても頭が軽くて快適だった。
469ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:59.10 ID:???
>>468
蒸れてハゲるぞ?
通気性は蜂の巣ヘルメットには敵わない。
470ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:55.95 ID:???
シクロクロスとかどうでっしゃろ?
471ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 22:58:29.03 ID:fGs+2dNy
埼京線で見る女性専用車両の問題


埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1

埼京線赤羽駅での差別現象
(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
472ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:39:16.89 ID:???
>>468
サンバイザーおすすめ
つってもおばちゃんバイザーじゃないぞ
473ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:41:45.23 ID:???
自転車通勤スレで電車通勤の話題なんて出す意味があるのか?
474ツール・ド・名無しさん:2012/08/21(火) 23:47:45.59 ID:???
雨の日とか
475ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:03:34.87 ID:???
>>472
>おばちゃんバイザー

フェイスバイザーのこと?
476ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 00:43:19.21 ID:???
雨の日も自転車通勤に決まっとる
女性専用車を恨めしい目でにらんで、通報されたくないからなw
477ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 01:03:51.58 ID:???
雪降ったあととか
478ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 09:52:00.30 ID:???
雪の日も路面凍結の日も自転車通勤に決まっとる
女性専用車を恨めしい目でにらんで、通報されたくないからなw
479ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 11:15:03.95 ID:???
雪ふったらMTBでいけばいいだけ
480ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:01:31.29 ID:???
雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 自転車乗りであったwwww
481ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:02:44.20 ID:???
俺なんて雨上がりで路面が濡れてるだけで電車通勤にするというのに、、、
482ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:11:06.55 ID:???
にわか乙
483ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:43:34.73 ID:???
にわか雨が来たら自転車置いて帰る
484ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:47:14.07 ID:???
雨のなか走るのって気持ちいいじゃん
485ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 12:59:41.74 ID:???
寒い季節じゃないなら体が濡れるのはいっこうに構わないんだけど
眼鏡付けてると前が見えなくなるから乗らない。
486ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:30:50.08 ID:???
雨でも構わず乗る人は帰宅後のメンテめんどくないの?
水と汚れ落として部屋に入れるだけでも一苦労だろうに。
487ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:35:06.46 ID:???
ママチャリなんだろ
488ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:35:51.97 ID:???
自転車「毎日走ってやってるんだからそれくらいしろ」
489ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:43:22.67 ID:???
自転車の擬人化とかロマンチストさんですね^^キモイです^^
490ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 13:57:31.95 ID:???
>>486
こんな感じのガレージだから
帰ったらブレーキやディレイラーだけ簡単に拭いて
ほっとくけどな俺は・・・
http://s1.gazo.cc/up/s1_34026.jpg
491ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:05:42.58 ID:???
>>486
チャリ好きの人はマイホームの設計に足洗い場をセットしておくのだ
ペット可マンションなら、こういう足洗い場があるよね
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple3195.jpg
492ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:07:45.50 ID:???
金持ちいいなー
俺も金持ちなるわw
493ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 14:12:17.87 ID:???
金なんて無いぞ〜
シャッター付きの駐車場が7000円だから
そこに止めてるだけ
盗難とか考えたら仕方ない出費・・・
494ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:12:05.12 ID:???
雨の最大のイヤなとこはブレーキ効かなくなることだろ。
そのせいでトロトロしか走れないし。
帰りに降られたら仕方なく乗って帰るけどさ。
495ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 15:39:14.60 ID:???
そんなあなたに油圧ディスクブレーキ

雨でも安心の制動力!
496ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 17:11:42.90 ID:???
え?オマエら自分で洗車してんの?
執事やお手伝いさんがやってくれるもんじゃないの?
497ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 17:12:30.98 ID:???
つまんね
498ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 17:17:13.19 ID:???
雨が洗車代わりな俺には雨の後に洗車とか意味不明w

ワイルドだろ〜
499ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 18:00:40.77 ID:???
>>496
自転車整備士の一人や二人雇ってるだろJK
500ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 18:45:27.92 ID:???
シャッター付で7,000円・・・
501ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:01:37.15 ID:???
間違いなくかっぺ
502ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:07:11.83 ID:???
信号無視したチャリが、走って信号渡ろうとした人を避けて盛大に転んでるのを帰りに見た。
すごく痛そうで、後から来た車からもクラクション鳴らされてて大変そうだった。

とりあえず、放置して帰ってきたけど大丈夫だったかねぇ。
503ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:54:34.25 ID:???
交通信号が赤でも、まったくクルマの気配がなければ歩行者は横切ってもいいんだよ。僕がジョギング中に不可解に思うのは、ただつっ立っている日本人。クルマいないのに! 個人の決断がない。ニューヨークでもパリでもあり得ない。
by東京都副知事
504ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 19:57:53.12 ID:???
>>502
どの辺の話?
505ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:01:40.09 ID:???
自分が十数年前にアメリカに行って最初にガイドから学んだことは、
ニューヨークでは歩行者の信号無視は当たり前、LAでは警察がうるさくて信号無視は無し
そして中間のシカゴはその中庸だと…。


まぁ、NYCとLAではその通りだった。
506ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:21:24.52 ID:???
>>505
自転車はどうだった
507ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 20:29:35.47 ID:???
>>503
あーそれ随分前にスレが荒れたネタだったねぇ
508ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 21:13:11.74 ID:???
>>504
荒川の橋だよ。都内のね!
509ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:17:00.08 ID:???
>>502
痛い目にあったんだから次からは信号無視はしないだろう
510ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:19:20.32 ID:???
>>507
道交法厨って本当にクソだよな
511ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:20:28.89 ID:???
>>510
犯罪者は自首しようか?
512ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:21:42.49 ID:???
でたー自転車乗りの癌、道交法厨ww
513ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:23:07.55 ID:???
正しいものに厨ってつけてもお前が犯罪者であることに変わりないのだよ
514ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:29:03.26 ID:???
道交法至上主義ゆえに邪魔になってるという現実を無視して正しいなんて思ってるからタチ悪いんだよな道交法厨は
515ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:30:54.11 ID:???
>>514
そういうことはお前の力で法律を変えてから言おう
516ツール・ド・名無しさん:2012/08/22(水) 23:32:16.80 ID:???
個人の力で法が変えられるかよww法の変え方も知らないのかwww
道交法厨の厨たる由縁www
517ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:04:04.99 ID:???
主権者が動くのは当たり前だと言うのに…
まだ参政権無い世代にそういう自覚持てってのがムリな注文って事なんだろうなぁ…
518ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:14:42.01 ID:???
>個人の力で法が変えられるかよww法の変え方も知らないのかwww

マジお前馬鹿だろ
ガキだからってとこだろうが、まともな中学、高校生レベルの知識あったらこんな馬鹿な発言しないしな
小学生か、まともに勉強もできない馬鹿か、どちらだろうな
519ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:21:11.47 ID:???
1人の飲酒運転被害者が始めた運動が道交法を変えた事もある

やってみたら?
520ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:25:53.43 ID:???
>>518
罵詈雑言しかなくなっちゃったな
道交法厨が馬鹿だから周囲を考えず道交法遵守するしか出来ないってのは知ってるけどさ、
そんなところまで馬鹿を醸し出さなくてもいいんだぞ

>>519
そんな無駄しないでも、信号守らないだけでいいので
521ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:30:44.63 ID:???
>>520
犯罪者は自首しようか?
522ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:32:53.05 ID:???
>>521
>>512にループ
523ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:34:06.27 ID:???
結局また道交法厨に荒らされたな。マジでクソだ道交法厨
524ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 00:35:41.59 ID:???
>>520
信号守らない俺。
格好いいーーー
525ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 01:04:19.40 ID:???
そういう犯罪告白は匿名掲示板じゃなくてTwitterとかで呟いて特定されるのが最近の子供達の中での流行なんだろ?
さ、こんな所にいないで、流行に乗るために特定されておいでよ?
526ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 07:38:18.39 ID:???
悪い事はコッソリやるもんだ
527ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 08:14:33.85 ID:???
ルールを守らない奴は表に出るなよ
引きこもってろ!
528ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:09:08.10 ID:???
また荒れてたのか。相変わらず簡単に沸騰するやつらだw
529ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:09:14.24 ID:???
まあツッパりたい時期は誰にでもあるもんだ。
530ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:19:07.24 ID:???
子どもの自転車事故がなくならない。自転車事故自体は過去五年、
減少傾向にあるものの、児童生徒がかかわる自転車事故は毎年、全体の
約三割を占め続ける。事故の大半は登下校時に集中し、携帯電話を
操作しながらの事故も多く、県警は注意を呼び掛けている。
県警交通総務課によると、二〇〇七年の自転車事故は七千七百八十八件で、
うち小中高生が関係する事故は二千二百三十四件、五人が死亡した。事故は
〇八年以降は減っていて一一年は六千百四十八件、うち小中高生は
千六百八十三件だが、毎年死者も出ている。
事故は高校生の場合、午前七〜八時の登校時が五割超、小学生は
午後三〜五時の下校時間帯に約六割が起きている。急いで学校に向かう、
学校が終わって友だちと遊びに行く時など注意が散漫になり、
事故に遭いやすいといえそうだ。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120823/CK2012082302000151.html
531ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 09:58:33.81 ID:???
小学生とかは蛇行しながら前後左右確認せず、突然進行方向変えてくるからな。
正直規制して欲しい、というか単独走行に年齢制限をして欲しいわ。
532ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 10:35:58.77 ID:02FLp1bM
自動車多いですもんね
みんなどこへ行くにも自動車ですから
公園は駐車場になるし気軽に自転車遊びできない子供が可哀想ですな
だからゲームばかり
533ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 10:46:59.58 ID:???
>>503
ま、自転車は歩行者じゃないのでこのスレに無関係
534ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 10:50:50.80 ID:???
>>530
自転車事故全体が減っていて、児童の事故は三割のまま。
てことは、児童の事故自体も
減ってはいるんだよね
535ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 11:11:28.82 ID:???
そりゃ子供が少なくなってるもん
536ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 17:30:24.94 ID:???
>>494
止まれないのもあるけど
背中と顔面ジャリジャリになるからスピード出さない
537ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:33:59.48 ID:???
>>489
漫画だってある意味擬人化だよね?
作者は皆ロマンチストなの?
538ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:36:46.86 ID:???
ロマンチストだお
539ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 21:52:20.52 ID:???
自転車の擬人化きんもーwww
540ツール・ド・名無しさん:2012/08/23(木) 23:00:17.75 ID:???
>>537
擬人化の意味わかる?
541ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:19:59.06 ID:???
もうええやろ
542ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 00:57:09.36 ID:???
あかん
543ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 07:36:45.10 ID:???
>>531
みんなガキの頃はそうやって迷惑かけながら育ってきたんだよ。
成長途中の子供の行動いちいち規制してたらまともな大人居なくなるぞ。
544ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:03:39.42 ID:???
>>543
成程。
子供も命懸けの熾烈な生存競争に晒されているんですね。
545ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:10:17.53 ID:???
>>544
いやマジでおっちゃんらが子供の頃は
結構みんな怪我してたり危ない事してたけど
それで覚えてたからな
今は逆に過保護になってるのと、悪い事危険な事しても注意しない大人が悪いわな
546ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 08:37:21.30 ID:???
>>545
っていうか、子供が多少無茶な走り方をしても事故しないように運転するのが、免許持ってるものの努めでしょ。
横断歩道に歩行者がいても止まらないとか、最高速度+10kmがデフォとか、むちゃくちゃな運転手が多すぎる。
547ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 09:11:19.76 ID:???
>>546
それはあるな
最近のドライバーは全体的に余裕がない
煽り運転が増えてるから
ケーサツさんも取り締まりやろうとしてるが
基準が難しいらしく・・・
548ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 10:37:38.64 ID:???
>>546
そりゃそうなんだが、そのままぬくぬくと放置するのも教育的によろしくないので、盛大にクラクション鳴らしてあげたり、怒鳴りつけてあげればよろしい。
ジジババは今更どうしようもないので避けるだけ避けて放置しとけばおけ。

交通事故は下手すると将来ごと無くなるから子供が重大事故に遭わないようにする責任は運転してる大人側にある。
そのために子供は子供ってだけで過失割合が下がる仕組みになってる
ただ、バカやって怒られるチャンスを子供から奪ってはいけない。

549ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 10:43:25.84 ID:???
そうそう、で、怒鳴りつけるところを動画に撮ってyoutubeにうp
バカやれば怒られるという事を子供たちに広めるんだ
550ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 10:53:17.95 ID:???
子供のチャリはどうでもいいよ。
それより大人の無茶運転がたち悪い。
信号無視してんのにこっち見ながら悠々渡ってくとかどんな神経してんのかと。
551ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 11:01:18.37 ID:???
子供も大人もどうでもいいよ
マナーについて語りたいなら相応のスレ逝け
552ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 11:01:50.86 ID:???
>>548
団塊世代の運転どーにかならんのかな、あれ・・・
判断力落ちてるくせに自己中な運転だな
553ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 13:12:12.99 ID:???
親子で信号無視とか逆走とか無灯火とか、結構見るしな。
554ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 20:26:25.27 ID:???
子供乗せたママチャリが逆走や信号無視してるから
身体で覚えて育ってるんだろう
555ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 21:29:36.20 ID:Z6Z2E7PH
>>546>>548に賛成
556ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 22:08:20.24 ID:???
車は免許制だから、自転車とはそもそも責任の重さが違う。
寝転んでいるのを轢いても逮捕だから。
理不尽と思う人が多いと思うが、車はそれだけ殺傷力のある危険なものだから、
銃や刀剣のように免許が必要なわけで、それを忘れちゃいけない。
だから当然自転車に幅寄せや嫌がらせをやるのもよくない。
考えようによっては銃口をちらつかせたり、刃先を首に当てたりするレベルなのだから。
一部団塊世代は現役気分でオラオラ運転しているから性質が悪いな。

とはいえ自転車もマナー、ルール無視ではいけない。
557ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:02:08.88 ID:???
俺たちおっさんでもクラクション鳴らされたらビビって落車しそうになるのに、女子供や老人に対して鳴らしたらいかんだろ。
事故が起きたら、片付ける人が大変だし後続の車にも迷惑がかかる。
558ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:03:58.93 ID:???
>>556
自転車も殺傷力のある危険なものだが?
559ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:33:06.28 ID:???
3x3車線の国道の横断歩道で老人がヨロヨロとを渡っていた。
半分渡った中央分離帯のところで信号が赤になった。
「ああ、間に合わなかったな」と思って見ていると、老人は一瞬立ち止まるかに見えて、
そのまま残り半分を平然と渡りきった。 信号待ちの何十台かの車列は老人相手に
クラクション鳴らすわけにもいかず、老人が渡りきるまで青信号で待ち続けていた。
弱者が弱者を振りかざした瞬間だった。
560ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:38:24.18 ID:???
スラックスが汗でつっぱって漕ぎにくいんだけど、良い解決策無い?
561ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:41:05.98 ID:???
パンスト
562ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:50:19.56 ID:???
>>560
俺はもうレースウェアに変更したよ
で会社の直前で上からYシャツとスラックスを着る
563ツール・ド・名無しさん:2012/08/24(金) 23:51:12.92 ID:???
ストレッチのスラックスにしても汗で引っかかるから大して意味がなかった
564ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:06:23.18 ID:???
>>560
自転車用の買えよ。高いけど
565ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 00:36:39.11 ID:???
レーパンとショーツが動きやすいよ
566ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 02:00:52.62 ID:???
SEIYUのエコサラサの上にスラックスで張り付かないな
ステテコでもええで
567ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 08:58:23.78 ID:???
網タイツでおk
568ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 09:59:09.44 ID:???
ステテコはいい。
ステテコのみで走るのもありかな?
ユニクロあたりの見せつけるステテコとか。
569ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 13:37:29.49 ID:???
あさひがそんなん出してるぞ。
あれはエチケットパンツという扱いだったが。
570ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 13:57:57.55 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 19:33:23.59 ID:???
日本の自転車ブームはこれでもう頭打ちかな。
なんか最近、そう思う。

道路行政はなかなか変わらないし、町中だらしない運転だらけだし。
572ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 19:50:36.25 ID:Ur3Dk+Wl
日本はどんどん貧乏になっていくから、車から自転車に乗り換えは進むと思うよ。
もともと、車の運転が荒い民族だし自転車を運転させればこうなるのは分かってた。
573ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 22:34:11.42 ID:???
>>571 車優先すぎて、自転車が左側通行といわれても
現実かなり難しい。なんども轢かれかけたし、車と接触や追突もした。

すべて車が悪いケース。まぁ生きてますが。
574ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 22:38:02.82 ID:???
全て車が悪いことにしてるケース。自転車乗りが嫌われるのはこういう奴らが原因。
575ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 23:00:04.74 ID:???
>>556
今みたいな野放し状態が良いわけでもないだろ。
18歳未満の殺人犯が死刑にならないからといって無罪放免になる訳じゃ無いんだぜ。
自転車だろうと違反者は、責任に応じた刑罰を厳正に科すべきだ。
576ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 23:32:58.78 ID:???
自転車、車に限らず
自分中心なやつが嫌われる。
公道なんだから気を使うはずなんだが
577ツール・ド・名無しさん:2012/08/25(土) 23:59:41.69 ID:???
ランス全タイトル剥奪決定・・・これからは堂々低ケイデンスで走れる
578ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 07:04:59.98 ID:???
>>577
低ケイデンスでも体内は高負荷率なんだろ
それなら体内の負荷減らす中〜高ケイデンスの方がいいんじゃないの
回転率を上げるとボディーブローが半端ないだと!?
お前は俺か
579ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 07:55:53.03 ID:???
低ケイデンスは膝やなんかを痛める可能性が高くなっちまいますからねぇ…
580ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 08:30:08.18 ID:???
それはデマ
581ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 09:13:08.38 ID:???
俺らは低トルク低ケイデンスだからな
582ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 10:57:48.22 ID:???
>>574
すべて車が悪いんだよ。
少なくとも車を運転する側は、そういうつもりで運転しなくてはならない。
583ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 12:02:35.26 ID:???
クルマ乗りが悪い部分はクルマ乗りが悪い、チャリンコ乗りが悪い部分はチャリンコ乗りが悪い。
幼稚なこと言っていないで冷静になれや馬鹿馬鹿しい。
584ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 12:24:29.62 ID:???
高回転のが負荷が少ないのは自転車誕生前からわかってたと思うけど。
問題はドーピングせずにどうやって高回転を維持するかだ。
585ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 12:29:38.38 ID:???
ガルバーニの蛙の脚の実験
つまり足の神経に電極を刺して…
586ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:35:23.93 ID:???
スーツで自転車通勤していると、ズボンのお股がすぐにツルツルテカテカになっちゃうよね(>_<)
どうしよっか
587ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:39:01.41 ID:???
サドルにコンビニの買い物ビニル袋を敷くとテカらないよ
588ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 18:49:02.76 ID:???
それやるとビジュアル面でモチベーションを保つのが難しくなりそうだ
589ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:49:56.99 ID:???
スーツなんて1週間毎に使い捨て。ツルツルになる前に変わる。問題ない
590ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 19:51:34.86 ID:???
>スーツ1週間で使い捨て
SPか何かでスーツのまま格闘する人か
591ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 20:09:39.72 ID:???
ハンターなんだろ
592ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:05:11.62 ID:???
すなおにレーパンツ吐けば
593ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:06:26.96 ID:???
>>582
お前アホだろ
594ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 21:41:49.03 ID:???
ボディスーツでロードか。なかなかキモイな。
595ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:19:12.36 ID:???
最近、路駐を避けるときに手信号をするようになったんだけど、車が譲ってくれずサンドイッチになってしまう。
むしろわざとアクセルを踏んで、生意気な自転車を懲らしめようとしてるのか?被害妄想なのかなー
596ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:25:33.29 ID:???
おい、車道に出て来んなよクソチャリが!
手を上げたら無条件で出ていいとでも思ってるのか?
轢き殺すぞテメエ!
邪魔なんだよ、歩道を走れよ!

って思ってるドライバーは必ずいる、しかも少なくない。
597ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:36:51.82 ID:???
>>573
自転車の左側通行が難しい?
598ツール・ド・名無しさん:2012/08/26(日) 23:42:33.64 ID:???
難しいね。なので接触や追突は全て自動車が悪い
599ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:17:02.25 ID:???
そもそも、手信号を理解してない奴もいる
600ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:20:26.36 ID:???
前スレ辺りで話題になったキャットアイのオービットが
ドンキホーテで500円で投げ売りしてた。
残念ながら赤がなかったので前輪用に白だけ買って来た。
601ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 00:21:39.14 ID:Czu9QTnI
すごいのがいるな
自転車のライトを点滅させる輩(やから)
ttp://38moto3.blog83.fc2.com/?no=46
602ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 01:30:05.10 ID:???
>>601
昔から自転車用電池式ライトは明るさが少なすぎて路面がまともに照らせなかった
発想を180度変えてこちらが見るためのライトじゃなく
周りに見て、認識して貰うためのライトとした=点滅モード追加

んで、警察発表としては現在は点滅が黙認されている状態
そのブロガーは歴史全く知らずに、初めて走った夜間で点滅に遭遇したとかそういうクソみたいな流れなんじゃないの?
603ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 02:28:55.49 ID:???
>>601
なんだこいつはと思い記事一覧を出したら・・・吉違いのブログだったとは
604ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 07:03:27.30 ID:???
>>601


>名前 : 世捨人
職業 : その他
自己紹介 :
多方面で活躍する気鋭のジャーナリスト。泣く子も黙る鋭い切り口の提言活動で読者の心をつかむ。
特に道路交通・交通安全に関する提言に定評があり、競技用自転車乗りから高い支持を得る。
不朽の名作「競技用自転車で一般道を爆走する輩(やから)」は一読したい。


ちょっと最近の記事とかも見たが、完全にキチガイですわ
605ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 07:08:14.53 ID:???
点灯ライトと点滅ライトを各1で付けてるけど、これも違法?
606ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 07:45:55.66 ID:???
そういやちょっと前のCBあさひのブログでBB辺りから地面に向けて点滅する、
ってのが紹介されてたね、面白いアイデアだと思う。


例のキチブログは触れずにおくのが吉かと…
607ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 08:24:07.39 ID:???
点滅なんてどうでもいいから、無灯火バカを逮捕してくれよ
608ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 08:27:31.41 ID:???
>>601
こいつのブログまだ続いてたのかw
まあネタ切れしない所は面白い
609ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 13:14:48.80 ID:???
東京の自転車環境、北欧並みにならなくとも、
せめてロンドンやニューヨーク並みにはなって欲しい。
610ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 13:23:23.02 ID:qKOBw7dR
CRマラソン集団を斬るのかと思いきや
矛先は自転車へ...

叩きたい理由が先にあって物事見てる既知害
611ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 13:37:41.00 ID:???
東京の自転車環境は郊外より恵まれてると思うけど
612ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 13:50:58.28 ID:???
俺の街もサイクリングロード整備計画があるけどいつになるやら・・・
震災後の整備でお金使ってできなくなっちゃうかも。
613ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 14:39:20.32 ID:???
>>595
譲ってもらわないと入れないようなタイミングで出るからじゃ?
よく見るのが、後ろから車来てて入れるタイミングじゃないのに、手信号してればいいんだろ?って感じで後ろ全く見ずに進路変更するのとか。
手信号よりもタイミングが重要だと思うよ〜。
614ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 14:43:25.82 ID:???
手信号だけして後方確認しない奴は結構いる
動きたいって気持ちが伝わる分何もないより安全なんだろうけど
あれは後ろから見てるとカチンとくる。
なんか「おまえの都合なんか知るか、俺は動くぜ」って感じする。
615ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:07:19.03 ID:???
でも接触や追突があったら全部車が悪いです
616ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:21:47.97 ID:???
手信号は対象に顔向けないとダレに向けているか分からないのに無茶ブリするやついるんだな
たぶん、毎回現れる後方確認はミラーで十分君だったりして?
617ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:40:36.83 ID:???
そういう関係はネタだろ
かならず沸騰するやつが居るから
618ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:40:49.27 ID:???
>606
車じゃなくて路面を照らして存在を示すのか

そっちのほうが目立つのかな?
619ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:45:46.16 ID:???
>>605
軽車両に 「XXXX なライトは追加つけてはいけない」なんて車両規定は無いから違法とは限らない。
自動車、原付等には規定されたライト以外つけてはいけないという規則がある。

普通に幻惑されるようなライトなら、安全運転義務違反で違法。

前に赤だけってのは幻惑を考えると、無灯火より罪が重いかも
620ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 15:54:28.94 ID:???
>>618
606にレスしようかと思ったが面倒だからあんたにぶら下がる

俺もBBエンドタイプのCBAアダプター買って数週間使った事あるがゴミだったのでもう付けてない
というのは、路面にたいして鋭角でライトを照射するとたかが数ミリの砂利、穴ぼこすら
ライトのきつい陰影によって何があるあるのか判断付かなくなし
逆側に車輪の陰影も強烈に出るので無意識に感じる不安による精神的疲労が半端なかった
今はバーハンドル上のライト1本に戻ってる

621ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:00:55.96 ID:???
>>620
僕、それ違うと思うんだな…
622ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:05:50.88 ID:???
>>621
己を発見して貰う話と繋がっていないが
言っている意味が分からないというのなら夜に外で試してみれば良いよ
砂利や穴ぼこがある道をハンドル〜BBの高さでライトを当てれば理解出来る
623ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:08:15.97 ID:???
>>622
節子、それハブや…
624ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:24:05.97 ID:???
は?
625ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:26:29.27 ID:???
626ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 16:35:43.34 ID:???
誰か見てこい
627ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 17:38:23.21 ID:???
>620
BBから路面を照らすのは自分の走路上に何か無いか確認するためではなく
接近してくる自動車に「ここに自転車が居ますよ」と自己主張するためだと思ったのだが
違うのかな?
628ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 18:04:04.17 ID:qKOBw7dR
LEDからの直射光だけのライトと
ちゃんとしたリフレクター使ったライトじゃ陰影の出方が違う。トンボ眼鏡みたいな拡散フィルター使うと
手術の無影灯みたいに見やすくなるしな。
629ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 18:10:41.85 ID:???
ハンドルにA2
前輪ハブにS1DX

安心だがや
630ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 19:06:16.88 ID:???
>>620
ttp://blog.cb-asahi.jp/cat4/2012/07/led.html

ビグスクがボディ下を青く照らしてるのと同じ様な感じ…でもないか。
631ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 20:55:07.63 ID:???
無影灯って初めて聞いた。なんかカッケーな。
632ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 20:58:34.48 ID:???
どんだけ無知なんだよw
633ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 21:36:39.14 ID:???
え、俺も初めて聞いたけど
634ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:05:23.45 ID:???
無知無学無教養自慢されても・・・
635ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:11:29.43 ID:???
へー、無影灯って一般教養なんだ?
636ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:40:09.17 ID:???
無影脚

ジェット・リーか
637ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 22:44:32.37 ID:???
大半の人がピンとくるのは「手術灯」の方だろ
638ツール・ド・名無しさん:2012/08/27(月) 23:10:17.14 ID:???
まあ基本的に脳筋ばかりだから無知が多いのは仕方ない
639ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 01:19:46.08 ID:???
> BBエンドタイプのCBAアダプター

良く意味がわからんのだが無知な俺に画像でも貼ってくれないか?
640ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 06:14:13.47 ID:???
>>628
無影灯みたいに
は適当な例えなのか?
641ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 07:16:47.13 ID:???
まぁ、自転車のライトが無影灯みたいになるわけ無いから不適切なんだろうな。
642ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 07:23:58.49 ID:???
>>639
前輪ハブに付けるタイプのことと思われ
643ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 10:02:14.10 ID:???
>>641
商品説明でもあるくらいだから不適切とは言えんだろ

ttp://calamel.jp/go/item/44105909
マイクロテクスチャード リフレクターによる無影灯。
耐熱、インパクトに強いベゼルレンズ
コンバットグリップ
宇宙航空機アルミニウムボディ
タクティカルテールスイッチ
スティール製ポケットクリップ
644ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 10:17:01.90 ID:???
>>643
じゃあ、商品説明が不適切なんだよ
点光源で無影灯なんて実現不可能だし
単にムラのない配光と書けば済む話しだ。
645ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 11:06:39.34 ID:???
>>644
とんぼ眼鏡みたいな拡散レンズ使うと点光源じゃなくなる。

まぁ口径が小さいからいくらレンズで拡散したところで無影にはならんけどなぁ。
646ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 11:40:47.88 ID:???
ちょっと商品コピーで風呂敷広げすぎちゃったね
647ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 13:49:49.92 ID:???
たまにさ、スーツでロード乗って猛スピードで飛ばしてる人いるけどさ

キメェwとしか思わないんだ
648ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:01:05.96 ID:???
また間接的なピチパンジャージ叩きか。もっとやれ
649ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:01:33.21 ID:???
俺は全身パンダーニの奴がキモイって思うわ
650ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 14:47:41.73 ID:???
>>647
スーツでロードがダメなのか?
それともさらにハイスピードが加わるとダメなのか?

どちらにせよあなたの感性はよくわからんが、、、、、
651ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 15:18:37.78 ID:???
レーパンなのにスーツに抜かれたから悔しいんだろ
652ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 15:24:42.01 ID:???
小さい奴ばかり
653ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 15:54:17.25 ID:???
チンコが?
654ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 18:55:44.49 ID:???
心が
655ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 20:07:41.73 ID:???
>>647
スーツぼろぼろにならないか?
656ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:05:11.11 ID:???
657ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:12:43.75 ID:???
あー、油断して汗の染みたグローブを丸めて仕事中放っておいたら凄い臭う。
ちょっと鼻すすりに手を顔に近づけたら、グローブの臭いで卒倒しそうになる。
658ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:17:35.03 ID:???
手でそのレヴェルじゃ脇とか股間の臭いはどうなるんだよ
659ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:21:34.33 ID:???
卒倒するとは、そっとう臭いんだろうな!
660ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:47:47.02 ID:???
>>657
ヘルメットがすげー臭くなった
後方確認したくないほどに
一緒にお風呂にいれよう
661ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:58:19.86 ID:???
そっとうしておいたほうがいいんじゃ、、、。
662ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 21:59:37.09 ID:???
>>658
汗の臭いとは違うのだよ。自分の汗の臭いは、自分では気にならないだろ?
それにジャージ類はファブリーズして外干ししてるから、夕方着替える時いい香りがする。
メットの下は汗取り帽してるからメットも無事。

グローブだけは油断した。雑菌が繁殖した時の臭いは、汗どころではなく強烈。
あやうく落車するところだった。
663ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:03:38.67 ID:???
ジャージだったら洗面所でザブザブ洗って干しとけばいいのに
ファブリーズより気持ちいいよ
664ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 22:21:54.77 ID:???
自分は気にならなくても相手は気になるのが匂いでうんぬん
665ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:06:18.17 ID:???
変態ルックのうえに悪臭まで発してるなんて・・・
666ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:15:19.94 ID:???
抜かれるとキレる在日ジジイ
晴海通りを豊洲方面に南下したクズ
車間距離保たずに後ろに付いてくるんじゃねぇ
667ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:21:25.31 ID:???
いるわ〜
知り合いでも、CRでツーリングでもないのに
風よけするやつ。
そういうのは普通車免許も持ってないんだろうて。
668ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:23:16.40 ID:???
豊洲なんてチョン高あったトコだし
民度知れてるw
669666:2012/08/28(火) 23:38:13.97 ID:???
しかもリアライト、反射板なし
そしてノーヘル、ゴミ無名ロード
670ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:43:20.39 ID:???
>>669
揃いすぎw
そういうやつは轢かれるか自爆で半身不随になるからほっとけばいい
後ろに付いて来るようなら、巻き添えや貰い事故喰らわないように
減速して回避した方が身のため
671ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:49:33.58 ID:???
後継者がいるから、そいつらが死んでも問題は解決しない。
もう一回アメリカに占領してもらい、頭の悪い猿を教育し直さないとな。
672ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:56:12.90 ID:???
メットも買えないやつらが
安易にスポーツもどき自転車乗りすぎだよな
まぁ警察もヘルメット着用し始めるし、もっと厳しくなって欲しい。
車道行くんだから最低限普通車免許は必須にしないと。
673ツール・ド・名無しさん:2012/08/28(火) 23:58:24.11 ID:???
>>662
剣道の籠手の臭い?
674ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:09:22.96 ID:???
つうか、格好でムキになりそうなヤカラは判るからあえて抜かない
675ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:36:48.11 ID:???
ノーヘルはいいだろ
あんなダサいもん被るのはレーパン履くような変態だけだ
676ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 00:53:51.98 ID:???
レーパン履くときって、ティンコは上に向けとくの?
677ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 01:32:05.81 ID:???
もちろん!
ポジ直しの一瞬の開放感がまた格別
678ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 05:11:47.25 ID:???
指までティンコ臭いとか最悪だな
679ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 05:30:59.72 ID:???
冗談だよな?
おれはくるっと丸める感じでセンターに収納してるが
680ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 09:40:33.40 ID:???
ポークビッツがどこにあろうと気にならないだろ
681ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 11:19:15.19 ID:???
682ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 12:33:17.87 ID:???
>>681
何を訳の分からんこと言ってるんだ君は。
683ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 18:35:28.44 ID:???
ジャッキー映画で初めて知った
んで、無影拳がどうしたって?
684ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 19:12:44.84 ID:???
リー・リンチェイなら無影脚
685ツール・ド・名無しさん:2012/08/29(水) 19:19:14.08 ID:???
手術用のでもあたりまえだが影は出る。
多方向から周り込んでくる光で和らぐだけで光源を遮っている物理的事実は変わらない。
686676:2012/08/29(水) 23:31:58.08 ID:???
初心者なので先輩の皆様の情報があって助かりました。
頑張ってみます!
687ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 01:23:16.37 ID:???
手術用なら感染症予備も含めてゴーグルの左右からLEDライト照射モデルが安全で見やすいので
昔ながらにおでこモデルなんて使っている所はよっぽどの藪だけだろう
688ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 04:59:14.27 ID:???
今まで片道11kmの通勤だったけど、
引越しで5kmに変わった。
半分くらい早くつくかな?
689ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 06:02:16.91 ID:???
>>688
距離短くなると体力余裕だからついつい飛ばしたくなるから気を付けてな
俺は引っ越してから2.5kmの通勤になったので早朝からアップもせず通勤TTして遊んでいたら
四ヶ月目で肉離れ起こして今日が2週目だよ。
690utiuityedrfafdsf:2012/08/30(木) 13:07:51.13 ID:h3kB/xBn
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る


これです
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両
691ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 17:36:18.26 ID:???
埼京線で女性専用車両に乗ってる男をよく見かけるんだけど
あれはそういう人たちなのかな
692ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 17:52:27.59 ID:???
時間外というオチ
693ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:03:46.34 ID:???
最初はそうかと思ったけど
時間内でした
朝のラッシュ時
694ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:09:55.38 ID:???
休日というオチ
695ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:15:59.05 ID:???
休日の朝はまず自分が乗らないので違いますねw
696ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:20:34.97 ID:???
休日だって事を忘れていたというオチ
697ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:22:43.53 ID:???
男装した女だったというオチ
698ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:23:34.13 ID:???
車掌だったんじゃね?
699ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:27:34.25 ID:???
学生のとき罰ゲームで
女性専用車両に乗って動画撮ってくるてのやったなぁ
ナツカシス
700ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:28:19.50 ID:???
最近熱いからボトル取り付けた
701ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 18:30:05.99 ID:???
今頃かよ!
702ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 20:18:58.53 ID:???
美人は女性専用車乗るといじめられるらしいね
703ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 20:19:13.17 ID:???
くだらな杉
704ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 20:54:39.29 ID:???
確信犯的に堂々と時間内女性車両に座ってるイケメンより、
間違って女性車両に飛び乗っちゃって慌てて別車両に移動して行くイケメンじゃない人のが好感度はとってもとっても上。
705ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:53:18.14 ID:TDd3CMwB
女性車両はスレチだろ。
せめてレーパン・ティムポ上向きの話でもしろよ。
706ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:55:48.38 ID:???
レーパン・ティムポ上向きで女性専用車両に乗る猛者はおらんか〜
707ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 22:57:06.71 ID:???
こないだチューブトップ?というのか胸の所までで肩丸出しの服で
膝丈のスカートでミニベロロードに乗って超前傾で走ってる女性が居た
白いスカートだから汗で下着が透けてるんだがTバックというかふんどしみたいな形状のらしく
かなり凄い事になってたけど当人気づいてないっぽかった
708ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:18:15.61 ID:jOAjD5Vk
わ・ざ・と
709ツール・ド・名無しさん:2012/08/30(木) 23:58:57.97 ID:???
>>707
俺なら遅刻しようが、後ろ追いかける。
710ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:02:28.65 ID:???
>>707
マラソン選手みたいに腹出してたらチューブトップだけど、どうだった?
711ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:05:52.64 ID:???
>>709
5kmほど追いかけた
ピッタリ張り付いたスカートで前傾ってお尻の動きが凄く艶かしいな

>>701
ヘソ出し(ただしスカートの位置が高くてへそは隠れてる)
712ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:06:03.44 ID:???
>>707
おまえの半ボッキもバレてるぞ
713ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:10:12.26 ID:???
さらに後ろから撮影しながら追走してる車が居たはず
ストーカー行為が動画で晒されるのも時間の問題だな
714ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:23:19.39 ID:???
いつの間にか男たちのトレインが
715ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:29:24.63 ID:Il3MZmyR
連結させて下さい
716ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:36:14.57 ID:???
新宿界隈の本職のオカマちゃん達にもミニベロ人気らしーよ、
717ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 00:38:16.14 ID:???
先頭以外は前の野郎の鼻息と汗臭さを味わうことになるけどな。
視界も遮られるし。
718ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 06:45:19.18 ID:???
ヘタしたら我慢汁まで飛んでくるかもしれんしな
719ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 07:31:09.49 ID:???
おい!レーパンからちんこはみ出てるぞ!w
720ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:19:44.42 ID:???
熾烈な番手争いが展開されそうだなww
721ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 08:23:22.85 ID:???
落車したらチンコちぎれるな
722ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:16:02.40 ID:???
707の燃料投下のおかげで盛り上がって参りました!
723ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:31:50.25 ID:???
今北
チューブトップトレインの集合場所どこ?
724ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:34:02.24 ID:???
それ整形したオカマだよ
たまに見る
725ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:43:19.20 ID:???
釜でもおk
726ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:50:26.35 ID:???
>>700
ボトルを取り付けるとはどういうことだ?
727ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 09:54:20.99 ID:???
>>717
ツールみたいに 先頭交代しろよ! って場面が見れるわけだな
728ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 10:59:19.86 ID:???
先頭は女だから
二番争いだな
729ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:02:28.57 ID:???
いや女はチームじゃないし
730ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:32:48.57 ID:???
まぁ前を走ってるのはりんちゃんなんだけどね
お前らが追いつけるわけが無い
731ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 11:53:04.33 ID:???
のりりん
732ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 19:18:31.81 ID:???
>>726
ケージにボトルを突っ込むって事だろ
733ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 20:49:11.52 ID:???
ボケろよ
734ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:55.00 ID:???
ケツにボトルを突っ込んでンギモッヂイイッて事だろ
735ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:14.85 ID:???
つまんね
736ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:28.19 ID:???
>>733
深読みしろよ
737ツール・ド・名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:17.08 ID:???
>>735
無灯火BBAと衝突して逝け!!
738ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 09:42:01.44 ID:???
小便しながら走って対向車にかける
739ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:28:44.60 ID:???
スカートひらひらさせてるjk
の後ろを定まった距離で移動するリーマンなら見たことある。
生でツール見たこともあるけど同じくらい美しかった。
740ツール・ド・名無しさん:2012/09/01(土) 22:37:27.59 ID:???
女子高生のパン ツ>越えられない壁>>総務省+経団連+IBM+花王+TOTO+カルビー+三菱UFJ+明治安田
http://majikichi.com/lite/archives/7423275.html
741ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 01:17:50.83 ID:???
ウイルス注意
742ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 02:05:03.13 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 11:31:34.31 ID:???
リュックで背中が汗びっちょりになるかこれポチッたったわ
ルンルンで到着待ってるんだけど昨日くらいから涼しくなり始めてんのね
http://www.timbuk2.com/tb2/products/tandem-bike-pannier
744ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 11:58:05.90 ID:???
>>743
安心しな。
明後日からまた暑いから
745ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:02:48.34 ID:???
いつになったら秋が来るんだよ!
もう暑いのイヤや・・・
746ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 12:27:55.09 ID:???
>>743
自分もDeuterのexp airを通勤用に買ったけど
それでも汗びっしょりだもんな
747ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 14:06:53.79 ID:???
>>745
しかし半年後に「もう寒いのイヤ」って言うんだろ。
748ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:29:36.63 ID:???
自宅警備は冬に強い
749ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:35:11.02 ID:???
「ダンシングのコツは身体の軸をふらつかせないこと」って雑誌とかに書いてるけど、
ツール見てたらぶんぶん振りながら走ってるよね。あれってどっちが正しいんだろう?
750ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:43:33.95 ID:???
・体は振るけど、腰の軸は振れてない
・ダンシングには大きく分けて2種類ある、疲労回復とトルク供給と目的の異なるダンシング
ttp://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0911/index.html
751ツール・ド・名無しさん:2012/09/02(日) 20:48:05.21 ID:???
>>743
129ドルってたけーな
このていどなら50ドル
752ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 10:37:16.66 ID:???
そのバッグを乗っけてる金具が欲しい
753ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 11:50:31.86 ID:???
金具は含まれてないんじゃないの
754ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 12:59:51.44 ID:???
だから欲しいってカキコしてんだろ?
湧いてくんなよグズ
755ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 13:32:53.02 ID:???
だからバッグ買えば金具も付いてくるつってんだろがどあほが!
756ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 18:47:19.70 ID:???
チャリンカス
757ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:43:46.09 ID:???
えろうすんまへん
758ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 19:46:34.86 ID:???
サイドバッグは別に他にも製品やまほどあるから、好きなの買えばいい
写真はOSTRICH サイドバッグS-7
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708/14/83/b0084983_12463324.jpg
759ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 20:34:33.00 ID:???
なかなかオシャレなのがなくて困るわ
760ツール・ド・名無しさん:2012/09/03(月) 21:24:52.33 ID:???
ピチパンキノコがおしゃれを語るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 01:53:33.00 ID:???
    _, ._  
  ( ・∀・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 07:59:34.25 ID:???
普段より、30分程度遅れて出たら、ママチャリやら、クソス、信号無視歩道爆走ローディとか多くて疲れたな。
763ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 08:10:11.34 ID:???
自己紹介乙
764ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 08:46:10.92 ID:???
朝の5分は命取り
765ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:19:51.39 ID:???
JKの登校時間に合わせるのが一番だな
殺伐とした朝の通勤時間でも、制服姿にふともも見ると心が洗われる
766ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:31:10.53 ID:???
オーバーパスとかで
立ち漕ぎしてるJKがいたら
ロードバイクのポジションで乗ってたら普通に
みえるw
767ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:42:23.44 ID:???
この前見えたんだが、黒かったんだ
あれは「ぱんつ」だったのか「ぶるま」だったのかそれとも別の「なにか」だったのか?
私、気になります

確認した方がいいよね?
768ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:44:22.96 ID:???
スパッツだよ
物証は無いが心証では確実
769ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 09:53:21.09 ID:???
ベージュだったのはリアルだった
770ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 10:41:17.22 ID:???
今日ロングスカートでロード乗って等女の人見た
自転車またぐときに凄いことになってた
771ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 10:53:16.29 ID:???
日本語で
772ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 10:54:04.14 ID:???
>>769
あの日だなw
773ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 10:57:18.03 ID:???
やはりリカンベント乗りは勝ち組だったのか
774ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 15:15:32.99 ID:???
>>765
はげどうww
つうかJKがいるとよそ見してしまうから危険が危ないw
JDの通学路も通るんだけど、こっちもまぁいいっちゃいいんだけど、何か違うんだよなぁ。
775ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 16:05:47.06 ID:???
通学路だとじっくりJKを見るためにスピード落とすから、多少よそ見してても安全
776ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 16:23:54.64 ID:???
いや、それでも危ないから
見るならちゃんと止まって下から見ろよ
777ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 16:40:00.28 ID:???
俺はその場で見るのは危ないと思うから
写真に撮ってあとでゆっくり見ることにしてる
778ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 17:32:12.57 ID:???
写真とると捕まるからなぁ
779ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 17:37:03.93 ID:???
>>777
うp!
780ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 18:09:33.49 ID:???
ピチピチ姿でうろついてる時点で捕まってもおかしくない
781ツール・ド・名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:45.63 ID:???
レーパンで通勤してる人って着替える時にフリチンになってるの?
782ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:00:40.16 ID:???
そして並走無謀運転のJKに追突する >>775
783ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:05:11.00 ID:???
>>781
視点が男中心だな。
784ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:09.47 ID:???
>>781
風呂に入るのに裸になるんですかと同義だな
785ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:40.59 ID:???
>>781
セクハラして楽しい?
786ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:09:42.86 ID:???
セクハラは楽しいだろ
787ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:11:36.15 ID:???
>>782
経てから>>775とjkの中身が入れ替わるわけだな\(^o^)/
788ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:16:25.68 ID:???
そういやフルチンの反対って何だろ?女の場合。
789ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:27.07 ID:???
>>787
そんなオカルトは有り得ない
おそらくぶつかりそうになるが俺様の華麗なテクニックで追突は回避。しかしバランスを崩した俺はJKを巻き込んで転倒。幸いお互いケガは無いが、転倒の際たまたまJKの制服の中に両手が入ってしまい両乳をうっかり数回揉んでしまうハプニングが起こる程度だろう
790ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 01:07:46.38 ID:???
>>789
キモイ
791ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 02:01:15.97 ID:???
>>788
ポロリ
792ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 02:03:51.10 ID:???
>>791
どうなんそれ?
ポロマンちゃうん?
793ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:16:01.50 ID:???
>>788
オマンコ丸見え!
794ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:56:02.65 ID:???
御開帳ですやん・・・
795ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 20:59:36.79 ID:???
おっぴろげ〜
796ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:03:57.09 ID:???
>>788
フルクリ
797ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 22:19:49.02 ID:???
くぱぁ
798788:2012/09/05(水) 23:08:43.31 ID:???
2ちゃん歴10年近いけど、自分の質問にこんなに沢山レスがついたの初めてだわ
799ツール・ド・名無しさん:2012/09/05(水) 23:17:05.98 ID:???
下ネタ振ってる時点でその記録は認められないなw
800ツール・ド・名無しさん:2012/09/06(木) 09:54:04.55 ID:???
ニュース系のスレで、大勢と逆の事書いてればいくらでもレス乞食出来るだろ
801ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:13:10.87 ID:???
>>800
友達少ないだろ
802ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 11:18:25.99 ID:???
そうそう、主にこういう奴が突っ掛かってしつこくレスしてくる感じ
803ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:05:55.90 ID:???
自己紹介乙
804ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:19:28.19 ID:???
そうそう、主にこういう奴が突っ掛かってしつこくレスしてくる感じ
805ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:33:01.26 ID:???
自己紹介乙
806ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:38:02.90 ID:???
法律は合理的に整合性が取れるように解釈すべきという
現行憲法の当たり前の話をみんなはしている
803 805は会話が見えていない
807ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 12:39:00.92 ID:???
スレ間違えた
808ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 13:47:10.00 ID:???
友達少ないだろ
809ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 14:17:43.39 ID:???
悪いのかい?
810ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 16:02:27.44 ID:???
髪少ないだろ
811ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 17:50:25.14 ID:???
ヅラだから大丈夫
812ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:49:44.92 ID:???
>>806
憲法9条を抱えてる国の国民がそんな事ほざいても笑い話にしか成らないな
813ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 18:53:06.06 ID:???
スレ間違えた
814ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 21:00:37.63 ID:???
自己紹介乙
815ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 21:44:26.66 ID:???
>>812
逆だろ
9条を解釈改憲できるのがまさに806

反対は字句通りの解釈で
社民党だって放棄した
816ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:04:58.37 ID:???
スレ間違えた
817ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:21:21.46 ID:???
ヅラ間違えた
818ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 22:26:05.74 ID:???
穴間違えた
819ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:06:11.36 ID:???
そこは違うよぅ///
820ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:11:19.04 ID:???
そこは耳の穴だ
821ツール・ド・名無しさん:2012/09/07(金) 23:21:37.10 ID:???
耳の穴に入っちゃうってどんだけ〜
822ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 19:14:34.03 ID:???
自己紹介乙
823ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 21:21:46.38 ID:???
自転車通勤はしたいのだが駐輪場とシャワー、更衣室の問題がある
都市部だから職場の駐輪場は怖いんだよな
824ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 22:50:44.11 ID:???
往復70キロの自転車通勤やってる猛者はおるか?
825ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:03:57.27 ID:???
片道100kmですがなにか
826ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:07:37.93 ID:???
うそつくな
827ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:18:03.42 ID:???
往復80kmくらいの奴はたまにレスしてるよね
828ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:22:04.48 ID:???
同僚に片道50kmおるよ
829ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:49:58.13 ID:???
なつは片道50は辛そうだなあ。往復40kmだけど週末の帰り道は折れそうになる。でも不思議と30分も乗ると楽しくなるんだよな。なんか脳汁出てんのかね。
830ツール・ド・名無しさん:2012/09/08(土) 23:54:56.26 ID:???
ランナーズハイだな
831ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:04:11.33 ID:???
走ると苦痛 から 走らないと苦痛 に脳が変わる
832ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 00:09:01.37 ID:???
リスカ大好き少女と同じらしいな。
ストレス溜まってんだよ。
833ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 04:18:06.62 ID:???
片道50qとか、普通に頭の中壊れてるだろw
834ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 04:49:39.19 ID:???
いつか全裸チャリで捕まりそうぽすけて
835ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 04:59:02.98 ID:???
通勤と考えると往復100kmは凄いけど
練習だと思えば普通だな
836ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:23:01.64 ID:???
>>835
スレタイ嫁
837ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:36:43.79 ID:???
北海道とか千葉とかだったら片道50kmはあたりまえと聞いたが
838ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:55:42.22 ID:???
ハイハイキチガイキチガイ
839ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 08:58:04.27 ID:???
片道20kmを始めた当初はかなりきつかったけど20kmが40kmに増えたときは意外なほど余裕だった
840ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 10:51:54.09 ID:???
自転車通勤しようかと思ってるんだけど、
DQNの巣窟の工場にロードバイクで通勤するのって自殺行為かな?

ちなみに自転車はコルナゴのプリマっていうエントリーモデル
841ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:38:07.90 ID:???
>>840
置場所とあなたの会社での実力次第なんじゃね。
842ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 12:59:06.04 ID:???
実力とか関係ねーw
上司だろうが後輩だろうが嫌われたらイタズラされるわ
843ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:05:10.65 ID:???
実力=人望も含む
844ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 13:25:21.47 ID:???
なんだそれw
後出し乙
845ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 14:03:46.44 ID:???
学校の先生は車通勤だったけど生徒にいたずらされてたぜ?
嫌われ者は何に乗ってもいたずらされる
通勤ラン最強
846ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:12:58.65 ID:???
>>845
アリキックされて終わり
847ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:24:11.12 ID:???
A「おい!アルミ材がもうないぞ」
B「外に>>840のチャリがあっただろ あれ使おうぜ」
848ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 15:55:18.18 ID:???
台湾製で不純物が多すぎてダメだったわ・・・
849ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 16:15:40.60 ID:???
造れば売れるご時世に、品質を求める方が馬鹿
850ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:15:32.12 ID:eXrG/IC9
>>848
トップレベル乙。
851ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:22:02.53 ID:???
ロンドンの自転車通勤者は、平均何kmくらい通勤しているんだろう。
852ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:36:54.01 ID:???
>>842
それがお前の実力、社内での立場でありお前自身が認めている現実だ。
853ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 19:47:41.20 ID:???
いちいち言わなくても
854ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 20:07:20.63 ID:???
会社での「お前のチャリのブレーキケーブル切っといたから」は「午後も頑張ろうぜ」という意味
855ツール・ド・名無しさん:2012/09/09(日) 21:36:57.67 ID:33JO5mAD
>>831
いまそこ
856ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:00:23.17 ID:???
走らないと苦痛、とは思わないけど、天気良い日にチャリで来てないと、俺何やってんのかなぁ?とか思ったり、チャリ通してる人を見て激しく羨ましかったりするw
857ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 14:41:22.27 ID:???
         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
858ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 15:39:39.29 ID:???
自転車に乗る事が精神安定剤なんだよ
859ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 16:32:21.53 ID:???
キモイ
860ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:02:26.67 ID:???
チャリ通勤がメインで仕事はオマケ
861ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 19:59:20.41 ID:???
週末に河川敷でガチムチに混じって長距離トレーニングするのが習慣になった。
でも、あくまで本番は通勤。信号無視の馬鹿チャリにも負けないパワーとテクを身につけたい!
862ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 22:28:55.94 ID:???
信号無視すりゃ勝率うp
863ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:01:10.32 ID:???
信号無視はドーピングと同じ
864ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:05:59.95 ID:???
みんな会社にシャワーあるの?
汗だとかどうしてる?
865ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:20:08.26 ID:???
速乾Tシャツで通勤
到着したらシーブリーズぴちゃぴちゃ
スーツに着替えて仕事
866ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:26:44.78 ID:???
髪の毛は?
まさか短髪?
867ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:33:08.96 ID:???
短髪だよ
868ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:56:28.66 ID:???
少ないよ、言わせんな(-_-;)
869ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:57:43.42 ID:???
まだ変な市民講座やってんの?
870ツール・ド・名無しさん:2012/09/10(月) 23:58:18.99 ID:???
ごめ、誤爆
871ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:22:46.16 ID:???
坊主頭最強
872ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 00:54:05.42 ID:???
シャワーも浴びずに人前に出るなんて有り得ない
873ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:35:30.43 ID:???
>>864
シャワーはあるけど、片道20分位だから、軽く汗拭いてクールダウンした後着替えてそのまま仕事。

874ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:42:45.08 ID:???
片道1時間20分
シャワーあびれないから、一日中制汗スプレー大噴射
875ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 01:47:04.96 ID:???
部屋干しのせいか着替えないとワイシャツからカビ臭いにおいがしてくる・・・
876ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 04:57:35.82 ID:???
社内ニート最強
877ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:38:04.13 ID:???
最近はあんまり通勤時に頑張らないことにした。
アベ2km/hマイナスで時間も10分くらい余計にかかるけど、あんまり疲れないから楽チン。
帰りも余力残ってるから行きとペースあんまり変わんないし。
878ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:42:48.05 ID:???
あっそ
879ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 10:48:59.72 ID:???
通勤で頑張らなくて、いつ頑張るの!?
880ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 13:38:37.24 ID:???
いくらがんばっても信号その他あるから時間はたいして変わらない事が判明いたしました
881ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 14:46:17.70 ID:???
赤信号が青く見える速度で走り抜け
882ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 15:37:21.12 ID:???
空気抵抗で自分が真っ赤な火を噴いちゃうのでそれは無理
883ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 17:46:47.98 ID:???
速度違反
884ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 19:50:04.09 ID:???
行きは汗かきたくないからAV26km
帰りはトレーニングのつもりでAV30km
885ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 20:53:21.58 ID:???
フ〜ン
886ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:38:16.25 ID:???
ゆっくり走ると並走してるバイクや車との相対速度が上がって接触時の危険性が上がるデメリットがあるね
887ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 21:49:18.94 ID:???
つか仕事で頑張れ
888ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:12:00.33 ID:???
>>884
AV26キロって凄いね。都内まで片道20km、AV26キロで46分が最高記録の俺。まだまだだな…
889ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:12:53.46 ID:???
>>886
アルネ?中国の方ですか?
890ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:13:28.50 ID:???
仕事帰りの無心にペダル漕いでる時間でリフレッシュしてる気がする
無心て気付いた瞬間無心じゃなくなるわけだが
891ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:18:07.76 ID:???
>>887
スレ違い
892ツール・ド・名無しさん:2012/09/11(火) 23:27:17.59 ID:???
>>888
阿部は同じコースで比較しないと無意味
893ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 00:26:50.40 ID:???
そうだなあ
自分がたまに通勤で使う道で
500mで6回一時停止がある道とかあるしなあ
都内の裏道だけど
894ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 08:29:22.30 ID:???
初めて18km通勤にチャレンジしてみたが、朝は体動かなくて結構キツいな
895ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 08:49:01.55 ID:???
慣れるよ
18kmだったら40-45分でしょ?
ちょうど良い
初めは仕事中眠たくなったりするかもしれないけど
慣れると逆に自転車で行かないとカラダが怠くなる
896ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 09:07:04.76 ID:???
18kmは理想的な自転車通勤環境
ダイエット効果十分な運動量でありつつ負担も支障を来たさない範囲
慣れるまでは10kmでもきついと思うけど頑張れ
897ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 09:55:22.24 ID:???
>>895
18kmを45分以内とか自転車通勤環境が良さそうで羨ましい
都心周辺では半径18km内に信号が30前後あるから1時間以上かかってしまう
898ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 10:03:43.40 ID:???
>>897
埼玉で東京都隣接だけど
国道走れば信号少ないからそれぐらいだなあ
信号多いと心が折れるよね・・・
899ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 12:18:34.68 ID:???
>>897
大きな幹線道路とか信号の少ないルートはないの?
900ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 13:19:29.49 ID:???
大きい幹線道路って最初はめちゃくちゃ怖いけど
一般の道路見たくママチャリいないしきゅうな飛び出しはないし
信号も少ないから意外と安全。

まあ、トラックとかにはしょっちゅう嫌がらせされるけど
901ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 13:39:22.25 ID:???
路駐が無ければ国道走るんだけどな
902ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:44:56.89 ID:???
>>894
慣れるどころか、物足りなくなって大回りして帰宅することになる。
903ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:49:55.04 ID:???
慣れる前にギブアップしてこのスレを荒らす
904ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 14:52:52.00 ID:???
>>902
たしかにw
12kmの距離なのに
帰りは30kmとかざらw
905ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 16:22:16.42 ID:???
>>902
往復20kmなのに、帰宅するとサイコン表示が40kmとかはいつものことw
906ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 18:40:09.65 ID:???
とりあえず、通勤コース3パターンあるが、
まだこの3パターンで飽きてない。
綿密に探せばあと2パターンぐらいできるかな。
それに飽きたら大回りするかナ。
907ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:20:18.05 ID:???
ふぅん
908ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:24:59.65 ID:???
国道とか幹線道路とか排気ガスで心が折れるわ
寝坊した時は使うけど
909ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:34.34 ID:???
>>908
潔癖症かよ
910ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:49:07.35 ID:???
別に吸ったらすぐ咳き込むとかそういうレベルでは無いが
毎日通るからこそ多少遠回りになっても車通りの少ない道選択するわ
ま、他にも理由は細々あるけど、気にしない奴は気にしないままでいてくれ
911ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 22:53:34.19 ID:???
たまにガスマスクみたいの着けて自転車乗ってるやつも居るな
912ツール・ド・名無しさん:2012/09/12(水) 23:27:40.89 ID:???
見てるだけで暑苦しい
メットとアイウェアもしてたら、通報レヴェル
913ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:08:09.89 ID:???
レスプロ付けて長距離通勤とかなんの修行だよ。
セシウム吸入とか気にしてるのかもしれないけど
それより呼吸筋へのダメージの方がはるかに大きいと思う。
914ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:20:29.79 ID:???
http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_newitem/DSCN8207%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD-thumb-440x586.jpg

レスプロって女性が付けてもやはり異様さは消えないね。
↓の白いやつの方が普通の風邪マスクっぽくてマシ?

http://nsgear.ocnk.net/data/nsgear/product/20120611_2d9fe0.jpg
915ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 00:32:59.60 ID:???
バンダナでも巻いてろよ
916ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 08:59:00.89 ID:???
>>914
これでトゲつきの肩パッドして、チェーン振り回してればもう完璧。
917ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:16:55.54 ID:???
今朝の通勤時、片側二車線の幹線道路(歩道が併設されてるが、ガードレールより高い柵で完全に
区切られてる)を走行してて、バーエンドのバックミラーに後方から車が二台併走してきてるのが
写ってて、「左側車線を走ってる車が減速する気配はないし、路肩ギリまで寄らないと轢かれるかも」
と思ってた所に、前方左側の脇道から自転車が登場。歩道に入るのかと思ったら全速力で逆走
しはじめやがったw

後ろの車も前の逆走自転車も、どっちも周りが見えてない感じがしてヤバかったので、急減速して柵の
切れ目から歩道に乗り上げて脱出したら、車も逆走自転車も減速すること無くすれ違って走り去った…

こういうケースで、柵の切れ目が無くて自転車どうして正面衝突したら、過失割合ってどうなるんだろ?
仮に100:0で向こうが悪いとなるとしても、衝突してどちらかが車道側に倒れ込んだら、車にグチャグチャに
磨りつぶされるだろうし、何の救いも無いけどさ。
918ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:20:47.59 ID:???
長くて読む気しねえ
3行にまとめろ
919ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:24:47.78 ID:???
逃げ場の無さそうな道で前から逆走されて困った
なんとか逃げられたので助かったけど逆走してた奴は知らん顔
もしもぶつかったら、どうなったんだろう?
920ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 09:26:08.24 ID:???
なんだ、ただのヘタクソか
921ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 10:14:19.66 ID:???
自分の命が大事だと思ったら停止して柵にへばりつけばいいだけの話
過失割合とか考える以前の問題
922ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 10:47:18.58 ID:???
お前らも同じ目にあったらギャーギャー騒ぐくせに。
923ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:03:20.74 ID:???
キチンレースに負けただけだろ
924ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:04:06.35 ID:???
>>922
ギャーギャー煩い
925ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:08:37.07 ID:???
当たり前だろ
926ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:33:06.27 ID:???
負け犬がここでお情け頂戴作文すれば同情得られるとでも思ったのか
927ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:48:36.50 ID:???
>>919
双方走ってる状態で、ってことなら、逆走で過失割合が10割向こうに行くとは思えないから、当たられ損する。
一方的に怪我出来るなら慰謝料で稼げるかも知れない。
相手が一方的に怪我したら凄く損する。
928ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 11:58:31.36 ID:???
停止すれば過失ゼロだろ
929ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:20:51.94 ID:???
自分だったら左に寄せて止まるだろうな
930ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:22:32.04 ID:???
まぁ、ぶつかるぐらいなら止まるよな。普通。
931ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 12:56:04.95 ID:???
>>928
停止して尚且つ左に寄せないと過失ゼロにはならんな
932ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:31:51.96 ID:???
停止して左端に寄せてて、逆走が障害物(こっちの自転車)を避けるまたは避けずに勝手に事故ったらどうなる?
933ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:33:45.59 ID:???
ブチ切れて手を出して傷害事件になるから、停止した側が過失
934ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 14:52:39.74 ID:???
>>932
自分が怪我したら人身、自転車が損傷したら物損
害が無いなら目撃者
通報しなければ通報義務違反
救護しなければ救護義務違反
935ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:02:24.28 ID:???
>>905
マグネット二つ付けてるんですね :-P
936ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:09:38.52 ID:???
いや、マグネットはホイール2周で1回反応する。
937ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 15:38:18.79 ID:???
逆走自転車は見えてないフリをして止めさせるね
938ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:12:43.13 ID:???
>>934
停止して左端に寄せてて、逆走してる奴が障害物(こっちの自転車)を避けるまたは避けずに勝手に「自動車と」事故ったらどうなる?
まあ目撃者な訳だけど。
939ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 16:55:16.17 ID:???
お客様の中に弁護士さんはいらっしゃいませんか?
940ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 17:22:12.82 ID:???
弁護士は好き勝手なこというからだめだ。
941ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 18:26:30.43 ID:???
お前らと同じってことか
942ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 19:37:46.55 ID:???
20〜30m先からハイビームおよび大声で威嚇を繰り返してれば避けてもらえるよ
最近帰りが暗いから怒鳴りすぎて喉がカラカラだわ
943ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:08:26.23 ID:???
そんな毎日は嫌だ
944ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:40:43.64 ID:???
いや、何か楽しそうだ
945ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:49:22.69 ID:???
そのうち脳血管が切れて寝たきりに
946ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:51:17.03 ID:G7FCXaSE
止まってオーバーアクションてくしゃみするだけでよけるよ

車に対しては声よりエアホーンが効果ある
947ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 20:53:35.37 ID:???
よし、これから胡椒持ってく
948ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:02:34.18 ID:???
これいいな
【すっげー大音量自転車ホーン】電源不要
http://amazon.co.jp/dp/B007VYYKN6
949ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:21:25.85 ID:???
豆腐屋かよ
950ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 21:54:21.16 ID:???
>>948
これ良いな、値段も手頃だし

手元で操作出来るなら買ってみよかな
横から出てくる車とか目の前で右折する対向車に
知らん素振りして鳴らしてみたい
951ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:02:03.61 ID:???
>>948
レビュー読んだらトラブルの元になってるじゃねえかw
952ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:33:03.18 ID:???
おひおひ・・・

  たまにあまりの音量に逆切れするドライバーも居ますが、
  規則を遵守している交通弱者はこちらです。
  軽くでも接触してきたらシメタもの必ずナンバーを確認し
  痛い痛いと喚き散らして大手を振って警察へ通報しましょう!
  修理代、慰謝料、休業補償、新車へグレードアップできます?
953ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 22:56:40.30 ID:???
>>952
買った!
954ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:39:35.53 ID:???
交通事故って払わない奴勝ちだよ
955ツール・ド・名無しさん:2012/09/13(木) 23:45:28.59 ID:???
ペットボトルとか、どこに設置するんだ?
956ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 00:13:45.69 ID:???
ボトルケージか、トップチューブにぶら下げるんだろ
957ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 12:35:14.77 ID:???
>>948
大分前にそう思って購入しました。
が、余りに嵩張るので、結局そのままお蔵入りになっています。
958ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 12:39:28.31 ID:???
>>942
地元で有名になってるだろ
夜中に変な自転車が出てくるって
959ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 17:54:54.94 ID:???
【裁判】歩道そばの宣伝用のぼり旗がまとわりつき、自転車の男性大けが 設置した自動車販売会社に賠償命令 岡山地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347593670/
960ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 18:11:37.14 ID:???
>>959
ついにきたか。俺、車道の左端にはためいてきた幟にひっかかって転倒→怪我した事あるぜ。
961ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:16:18.67 ID:???
>>959
バーエンドバーつけたその日にのぼり巻き込んでこりゃ危ないと外したな。
歩道やガードレールに設置するのはやめてほしい。
てか公共の土地に設置するのは違法なんじゃないのか?
962ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:57.97 ID:???
イヤホン、無灯火、携帯操作なんかはよく注意喚起されてるけど、逆走禁止ってあまり宣伝されないよね。
個人的には、左側走行をもっとアピールして欲しいんだが。
963ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:44:35.36 ID:???
>>959
俺も風が強い時旗が巻き付いてきて転んだことあるな
お店の人がでてきて賠償があれば行って下さいって言ってたけど
恥ずかしいから立ち去った
964ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 19:53:15.58 ID:???
ネタはいいよ
965ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 20:11:38.93 ID:???
街灯が無い道から突然逆走無灯火馬鹿が出てきてほぼ正面衝突。
頭に来たから半殺しにしてやった。
966ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 20:58:23.92 ID:???
キャー!男らしくってステキっ☆
967ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:14:28.49 ID:???
ネタはいいよ
968ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:43:41.90 ID:???
>>964>>967
うぜえ
969ツール・ド・名無しさん:2012/09/14(金) 22:57:47.58 ID:???
ネタもウザイしどっちもどっち
970ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 01:03:50.31 ID:???
どっちもどっちもうぜえ
971ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:04:26.68 ID:???
どっちもどっちもうぜえもうぜえ
972ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 12:37:48.13 ID:???
ドッチ・ラ・チ〜ン!!

というテレビ番組が昔あってな・・・
973ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 20:36:33.99 ID:940OANNa
おれも逆走自転車の前をふさいで停止
クラクションならし続けたけど
自転車が路側帯に逃げて合法状態になったところで
解放した

路側帯と歩道の実質的な逆走も禁止すべき
974ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:21:46.46 ID:???
歩道は逆走とか順走とかないんじゃないの
歩行者の危険にならない速度しか出せないんだから逆走気にする必要ないでしょ
975ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 21:59:50.23 ID:???
でも、歩道を逆走方向に走ってると、結局横断歩道の無いような大交差点で逆走で車道に降り、
左折車の左側に正面から突っ込むことになるんだ。 車道怖いと言いながら携帯片手にああいう
ことができる神経は不思議だ。

976ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:22:06.59 ID:???
免許制にしてほしい
そして車は更に厳しく取り締まってほしい
977ツール・ド・名無しさん:2012/09/15(土) 23:38:59.34 ID:???
自転車用レーンをたくさん設けてほすぃ
978ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:06:17.97 ID:???
右肘にだけごついエルボーガードつけて逆走やら幅寄せに強烈なダメージを与えてやればよい
979ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 00:24:26.06 ID:???
番組の途中ですが次スレのお知らせです
自転車通勤スタイル125
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347722377/

引き続きマターリ進行でヨロ
980ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 01:07:49.05 ID:???
仕切る粘着必死君
981ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 04:31:16.09 ID:???
俺はいつでも必死だぜ!
982ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 07:31:46.14 ID:???
>>979
983ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 08:18:59.53 ID:???
>>981
頑張っている君はステキ、でも必死なのはダサいと思うの。
984ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 09:22:25.56 ID:???
>>自転車が路側帯に逃げて合法状態になった
????
985ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 09:29:10.94 ID:???
>>973
>クラクションならし続けたけど

違法行為では?
986ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:16:29.01 ID:???
プレスポめちゃ増えてないか?
どいつもこいつもプレスポ、プレスポで嫌になる。
ちょっと走ってそうな奴でもジャイアン止まり。
987ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:34:19.76 ID:???
値段が手ごろだもんね。
ルイガノも多いわ。
988ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 14:44:24.02 ID:???
使い捨てできるし、盗まれても「まあいいや」と割り切れるからな。
それでいてそこそこ走れるし。
989ツール・ド・名無しさん:2012/09/16(日) 15:17:42.57 ID:???
デポが扱うようになったからか、どいつもこいつも最近はキャノばっかしだ。
990ツール・ド・名無しさん
という夢をみた