クロスバイク購入相談スレッド Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
クロスバイクについての購入相談スレです。
質問と回答の際はIDを表示してください。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2-4に。


依頼用テンプレ
  メール欄はID表示等のため空欄にしてください
【予算】(おおよその目安でOK、自転車"本体"に出せる金額を書いてください)
【使用目的】(街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】
【走行場所】
【好み】(色、デザイン、ブランド、パーツ、サスペンションの有無など)
【メンテナンス】(自分でどの程度できる or やる気があるのか)
【天候】(とくに雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】(自分で調べた購入希望候補や>>2-4あたりの車種で比較回答のために気に入った車種を数台)
【その他】(パーツ交換、質問などがあれば)

できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

★特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
★むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
★むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322334152/
2ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:05:14.75 ID:???
Q.ルック(ルック車)ってなんですか?
 →A.悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)のこと。
   安価(3〜4万円以下)で販売されている「マウンテンバイク」はほとんどこの類です。
   また、残念ながらクロスバイクもMTBルック同様悪路走行禁止です
 
Q.舗装路走るのにフルサスはどうですか?
 →A.フルサスは基本的にXCやDH競技など特殊な用途向の車種です。
   一般的に重くロスも多く、舗装路を高速で走るには不利なようです。
   勿論それで公道を走るのは本人の自由です。ルックのフルサスに乗るもの本人の自由です。
 
   ※MTBが欲しい人はここを参考に。
    初めてMTBを買う人のためのページ http://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html

Q.初めてのバイクを通販で購入しようと思うのですが。
 →A.大方の整備を自分で出来る自信がないなら薦めません。高価な工具が必要になる場合もあります。
   不具合品のものを掴まされた場合は自己責任で。地元のショップを有効に活用してください。

Q.安い自転車はどうですか?
 →A.現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。
   スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われていますが、
   粗悪品が多く薦められません。上記のお店ではまともな組立て、メンテも期待出来ません。

    ※詳しくはこちらから 自転車産業振興協会>平成20年度試買テスト結果報告
    http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=2&detail_id=200903-00000315

Q.パーツの交換は出来ますか?パーツの違いで乗りやすさが変わりますか?
 →A.エンド幅によって交換できるホイールが違い、スプロケット等によって足に掛かる負荷を選べます。
   クロスバイク改造&チューンナップ#6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314159558/
3ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:09:34.37 ID:???
どのサイズを買えばいいですか?サイズで注意することは?
 →A. お店で必ず跨ってアドバイスをしてもらった上で買うことを推奨
   ※サイズの目安
    http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
 →A.
 ・ライト:ベルと同様に法律で取付義務。良いものを使いましょう。
 ・ヘルメット:義務付けされていませんが、安全のためなるべく使用しましょう。
 ・空気入れ、インフレーター:とりあえず自宅用を用意しましょう。携帯用も持っていると便利です。
以下のものは各自の判断で購入しましょう
 ・サイクリングウェア:あれば快適ですが、一般の方には安全性を考えるとお勧めしません。
 ・グローブ:あると手と手首や握力に優しいです。
 ・サングラス、アイウェア:あると目に優しいです。
 ・専用シューズとペダル:あればより楽しめます。
 ・工具類:日頃のメンテナンスに必要です。(六角レンチ、ドライバーなど)
 ・ケミカル類:ルブ、グリスなど用途に応じて持っておきましょう。
   ※初心者の方はケミカル工具類を集めるより、アフターフォローのしっかりした店で買うことが重要です
 ・その他:ツーリング用品 ボトル、替チューブ 携帯工具 サイクルコンピューター ボトルホルダーなど
 ・保険:自分が怪我したとき、他人を怪我させたときなど必要な保険を持っているか確認しましょう。
 ・防犯登録:一般道路を走行する自転車には防犯登録が義務付けられています(罰則は無し)。

※ベル、ライト、反射板は法律で取付が義務付けされているものです。
それ以外のものは各自で判断してください。
また工具などは日々のメンテで必要です。基本的なものは持っておきましょう。
TSマーク取得が保安装備の一応の基準です。同時に保険もつきます。
4ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:10:08.51 ID:???
●一般的なクロスバイク選び

・街乗りメインの定番(アルファベット順)

Anchor F7、ARAYA CX、ASAHI プレシジョンスポーツ、BASSO AURA、
Bianchi Camaleonte Roma Viale、 Bridgestone Ordina、 
Cannondale Quick5 Badboy、 CORRATEC SHAPEWAVE、
FELT QX65、 GIANT ESCAPE R3 R3.1 SEEK R3、 GIOS MISTRAL、
GT Tachyon Traffic、 JAMIS CODA、 LOUISGARNEAU RSR4、 
SCOTT SUB30 CLASSIC、SPECIALIZED Sirrus、 TREK 7.3FX、 その他多し

クロスバイクの価格とタイヤ幅別の表
http://www.ab.auone-net.jp/~nekoneko/cross_bike_kind.html

予算3万円以上、6万円以上が目安となります。
もっと予算に余裕があるなら上記車種の上位グレードもオススメです。
それよりも予算が少ないという人は
4万以下のクロスバイク44台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320382755/
を参考にしてみましょう。

通勤通学については、しっかりした造りの軽快車も良いです。
【ママチャリ】軽快車総合スレ27【シティサイクル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321233726/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313034114/

を参考にどうぞ。
また、女性や身長の低い(手足の短い)方はSCOTT SUB30やTOKYOBIKEのような
650Cホイールの車種や小径車を検討すると良いです。
その他レディースモデルも各社登場してきてますよ。
5ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:10:30.70 ID:???
●フラットバーロード
車道中心に軽快な走行を求める方にはフラバロードが向いています。
・コンポは、ロードコンポでフロントダブル(一部トリプル有り)
・タイヤは、細めの25〜28c(一部32c有り)
・ブレーキは、キャリパーブレーキ(一部V/ミニV有り)
【主な車種】(定価: 安 → 高)
6万〜 OCR-F、タキオン3.0
7万〜 LGS-RSR4、SPEEDSTER S50、LESMO、AMPIO、F7(FA700)、FCR2
8万〜 SPORTS AQUA、DEVIL、LGS-RSR3、ESCAPE RX2
9万〜 タキオン2.0、ARRIBA、Bassano Cross Bike、CANTARE
10万〜 LGS-RSR2、RADFORD-7、F9(FA900)

●主な130mmエンド車種
BASSO AURA, LESMO, DEVIL
BRIDGESTONE ANCHOR F(FA), C(CR)
FUJI ABSOLUTE S
GIANT ESCAPE R, RX
GIOS MISTRAL, AMPIO, CANTARE, ULTIMO
LOUIS GARNEAU RSR
RALEIGH RADFORD7
Corratec Shape Wave
6ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:11:26.23 ID:???
@クロスに興味をもった”にわか”はまず宣伝過剰の糞バイク、トレックに興味を持つのがセオリー
Aしかし調べていくうちにコスパのいいジャイアントに興味を持つ。
Bしかしジャイアントという名前の響きとロゴが気に入らないやつが出てきて同じくコスパが売りのフェルトに流れる
Cだが10万以下のクロスにたいしたコスパの差のないことを知ると
 性能+カッコよさを求めビアンキ、キャノンデールに流れる
Dしかし俺はひと味違うんだぜと自己主張したいやつがいてそいつらはジオスやスペシャ、アンカーに流れ
Eそして考えすぎてすべてに疲れた人がルイガノに流れる
F最後に悟りを開いた人がロードに流れる
Gだが利便性とスピードを求め楽に通勤通学をしたいやつがいて結局そいつらは125の原付二種に流れる
Hそして優柔不断のやつは@に戻る


クロスバイクに初めて乗る初心者の方は必見

自転車の乗り方・ライディングマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-sports.html
http://www.sideriver.com/bicycle/share/velo_share39/
http://www.youtube.com/watch?v=fDM6JBvn5Jg&feature=player_embedded

自転車の交通ルール&マナー :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
7ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:13:13.02 ID:???
日本で人気の自転車メーカー
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

フェルト・・・デザイン・性能そこそこ、エントリーモデルのコストパフォーマンス高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門

ジオス・・・イタリアの名門、青い

トレック・・・ツールドフランス7連覇、世界最速を目指す自転車メーカー

アンカー(ブリジストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー

ルイガノ・・・リア充に人気


<< トレックの生涯保証は内容をよく確認してから 〜購入前に〜 >>

>いかなる種類のものであっても、フレーム、フォーク、およびコンポーネントに改造が施された場合、本保証は無効となります。
>保証は、トレックが欠陥として認めたフレーム、フォーク、またはパーツの修理もしくは交換に限定
>トレックは、付随的損害または拡大的損傷については責任を負わないものとします。
>以下に記載する項目に関しては保障いたしません。
>通常の使用による磨耗や損傷、
>不適切な組み立て、不適切なメンテナンス、 
>購入された自転車と適合しない部品やアクセサリーの装備が原因で発生したトラブル、
>事故、誤用、粗略な取扱い、あるいは不注意による損傷や故障など
>購入された販売店以外での修理
>火災、地震、雪崩、公害等天変地異による故障、破損
>競技、または商用に使用されていたもの
>法令及び弊社が示す使用の限度を超える使用によるもの(過積載や二人乗りなど)
http://www.trekbikes.co.jp/guide/warranty.html
注:いかなる状況においても保証しないことを箇条書きにされている
8ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:14:24.97 ID:???
>>1-7テンプレ準テンプレ以上です
テンプレを付け足したい方はテンプレ案を↓にどうぞ
9ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 04:23:53.31 ID:???
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレで1000を
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 獲得しました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
10ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 07:52:53.87 ID:???
1
5万の安物クロス乗りはスレ立てんなw
5万はルッククロスだ
11ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:21:22.27 ID:???
はいはい病院に戻りましょうね
12ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:25:39.31 ID:???
テンプレ>>5の更新版。
●フラットバーロード
車道中心に軽快な走行を求める方にはフラバロードが向いています。
・コンポはロードコンポ
・リアエンド幅130mm タイヤは細めの23〜25c
・ブレーキはキャリパーブレーキ
・チェーンステイ420mm以下ホイールベース概ね1000mm未満(ビッグサイズ除く)を挙げておきます。

【主な車種】(メーカ希望税込価格)
6万〜 SHEPHERD IRON F, ARAYA Muddy fox CX, TRADIST S(28c)
7万〜 SPEEDSTER S50、LESMO、AMPIO, ORBEA Aqua sora, Radford-C
8万〜 DEVIL, Radford7
9万〜 CANTARE
10万〜 LGS-RSR2, AMPIO Tiagra
12万〜 ULTIMO

●その他の主な130mmリアエンド車種
basso AURA, gios MISTRAL
ANCHOR F, C
Fuji ABSOLUTE S
ESCAPE R, RX
LOUIS GARNEAU RSR-3, -4
Corratec Shape Wave
GT tachyon
RITEWAY SHEFERD
JAMIS CODA

●タイムトライアル用(メーカ希望税込価格)
9万〜 FCR1
12万〜 FCR0
13ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:30:35.48 ID:???
>>11
5万のルッククロス乗りはスレ立てんなよ
病気かよ
14ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:39:32.34 ID:???
テンプレ追加

本物のクロスバイクは7万以上でベストバイは
10万前後です
5万前後は見た目はクロスバイクですが
中身は粗悪なルッククロスバイクなので要注意

5万のルッククロスに乗ってる人物は自分より
高価なクロスバイクに劣等感と敗北感が強いので
上位モデルを否定
自分より高価な自転車に乗られると悔しいので、
自分と同じ5万のルッククロスを初心者に
勧めてきますがルッククロスと失笑されても
構わないなら乗って下さい

15ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 08:57:11.76 ID:???
クロスに10万出すならもう少し金多してロード買うね
16ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:00:14.10 ID:???
またお前か
17ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:00:37.71 ID:???
>>15
これぞ馬鹿
クロスとロードは使用用途が違う
更にもうちょっと出すと言って安物の
中途半端なロードに手を出す間抜け
18ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:04:31.85 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316415526/l50

5万以下=ルッククロス相談はこちらでどうぞ
19ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:06:28.35 ID:???
すぐファビョる痛い奴に触ってしまったらしい
20ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:33:38.35 ID:???
前スレによると オルディナ>>>>>>R3は決定ですか?
21ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:34:55.64 ID:???
>>20
おk
22ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:35:19.91 ID:???
>>20
当たり前
23ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:35:47.45 ID:???
>>20
確定済み
24ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:36:54.41 ID:???
>>20
すべてにおいてオルディナが圧勝
25ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:47:06.38 ID:???
30万じゃあフレームも買えないってのが本物のロードらしいよ
俺はクロスでもロードもどきでも楽しければいい
26ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 09:51:33.28 ID:???
オルディナにします
27ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:27:06.45 ID:???
>>26
廉価帯だからと投げやりにならず冷静に選びましょう。
鈍重にして乗り心地も悪い自転車をわざわざ選ぶことはありません。
オルディナは待ったを掛けたい筆頭格の自転車です。
28ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:36:48.42 ID:???
>>27

廉価帯だからと投げやりにならず冷静に選びましょう。
鈍重にして乗り心地も悪い自転車をわざわざ選ぶことはありません。
R3は待ったを掛けたい筆頭格の自転車です。
29ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:50:29.94 ID:???
オルディナとオルベアがごっちゃに
30ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:54:46.29 ID:???
ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2012/9225341.html

まだ発売前だけど↑これってどうですかね?
がっつり雨の日でも通勤に使うのでディスブレありがいいなぁと思ってて、
こいつはカーボンフォークで重量11sとマウンテン・コンフォート系では
軽めな印象でそれなりにスピードも出るかなって感じなんだけど。
31ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 10:56:08.94 ID:???
>>28
ESCAPE R3。
購入後積極的にパーツ換装を楽しむつもりの方にはお奨めです。
32ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:38:50.18 ID:???
>>30
頑丈さを捨てたGT車に価値はありません
33ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:40:26.08 ID:???
クロスバイクに価値はありません
34ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:41:23.60 ID:???
989 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:03:08.00 ID:???
フレームがなんども折れてるクロスってR3しかないんじゃね?

993 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 01:25:55.39 ID:???
>>991
全メーカークロスバイクの総売上数の50%がR3だったと仮定して
R3が1台折れたとする
すると確率的に残り50%の他メーカークロスバイクも1台はフレーム破断しててもおかしくはないが
何度も折れてるのがR3だったというのがな
35ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:42:53.49 ID:???
>>20-26
酷い自演ですねw
36ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:44:13.52 ID:???
>>35
オルディナスレに常駐してるキチガイアンチの仕業らしい
37ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:46:48.47 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:55:07.02 ID:???
>>33
今時、クロス批判は時代遅れの化石老害だけ
39ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 11:56:51.11 ID:???
フレームが折れるって何なんだよ
走行中にポキッと折れるとかありえんだろ
カーボンじゃあるまいし
40ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:03:02.07 ID:???
>>27
>>28
クロスなんて元々スポーツバイクのけんか版なんだからR3でいいだろうな
41ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:11:20.31 ID:???
>>39
いつかはどれもが折れる日が来るけど、あまりに早く折れたなら事故ったかなんかだろ。
42ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:11:37.86 ID:???
そう
R3はクロスの廉価版でありルッククロス
43ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:12:28.74 ID:???
r3は直ぐに折れるのか
やベーな
44ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:15:03.25 ID:???
心配いらない、事故ったりしなきゃ。
45ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:15:25.51 ID:???
>>40
廉価版(れんかばん)
46ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:17:05.52 ID:???
>>32
ん〜やっぱカーボンフォークってのはまずいんですかねぇ…
前のスレでも話題になってましたが
47ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:17:51.04 ID:???
けんか版ねえ
48ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:19:59.98 ID:???
体重差にもよるだろう
90キロ以上のデブと60キロとでは全く違う
それとサイクルスタンドに吊るすのも常にフレームに
10キロ以上の負荷が掛かってるから良くないと思われる
49ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:22:01.66 ID:???
>>46
全く問題ない
フレームが折れる安物の方がヤバい
50ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:23:17.37 ID:???
マジでけんかと思ってたならお笑いだな
ネタだろうが
51ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:25:21.32 ID:???
>>48
R3のフレーム折れが初期の段階で発生しやすいのはR3は太目の方が多いのでしょうか?
52ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:26:27.49 ID:???
メタボならトレックがお奨め
130キロまで対応できるフレームだよ
53ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:32:58.24 ID:???
>>50
自己弁護乙
54ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:39:19.08 ID:???
ハハハっ! けんか版 なんて日常ちゃ飯事さ。
55ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:40:51.04 ID:???
>>49
そうですか、フレームはトリトラだし剛性はあると思います
XR1.0はフォークのほかにシートピラーもカーボンのようなので
経年劣化や落車したときが怖いですが、スタイリングが気に入ったし
舗装路しか走らないつもりなので無茶な乗り方しなければ大丈夫
そうです
ググってみると、フォークの破断事故ってサス付きでも起こっている
ようで、やはりショップとかでの定期的なメンテナンスは必要なんでしょうね
10年まではいかずとも、できたら長く乗りたいので
56ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:42:17.40 ID:???
ロード連中と争うための喧嘩版なんだろ
であっさり負けて献花される版
57ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:46:22.99 ID:???
>>52
実際はこんなもんですよ
http://unkar.org/r/bicycle/1272283459
58ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:49:32.55 ID:???
まあそういうこともあるやね。
http://koskos.blog27.fc2.com/blog-entry-419.html#more
59ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 12:58:57.26 ID:???
やっぱりフォークが折れる方が怖い気がするなー。
フレームだと2本以上一度に折れないと座屈し無さそうだけど、フォークはやばそう。
60ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:20.35 ID:???
>>58
ジオスの何か(ピュアフラット?)もその辺から折れてなかったかな?
パイプが集まる所だし溶接の熱のせいかねぇ
61ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:34.02 ID:???
R3は地雷やったか
62ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:04:11.61 ID:???
まさかw
63ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:33:25.52 ID:???
>>60
ロードだけどこれかな?
http://stabicycle.seesaa.net/article/112453817.html

これは違うよね?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4869000.html
上三角ってのは前三角の事だろうか・・・
64ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 13:44:33.69 ID:???
>>6
>>7
>>14
スレ立て時に毎度貼り付けてくる荒らしのテンプレですので水遁願う
65ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 15:47:36.77 ID:tLMz9yeF
でフェラーリ乗ってる人はいないの?
66ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 15:48:09.96 ID:???
買いたいの?
67ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 16:01:26.48 ID:tLMz9yeF
正直ちょっと欲しい
ちょっとね
68ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 16:15:04.83 ID:???
石田純一のは599か?
69ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:10:09.23 ID:???
>>65自分でシール作って貼ってる方がまだマシだろ
70ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:49:06.17 ID:???
>>69
それだけは絶対したくないw
71ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:51:15.65 ID:???
>>6
@〜Hの二週目に入ったw
ジャイアントのRXで落ち着こうかまだ悩む
72ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:53:14.60 ID:???
>>65
うちのマンションの住人が廊下に一台置いてるけど走ってる様子は無いな
73ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 17:57:12.43 ID:tLMz9yeF
>>69
お前頭おかしいだろ
74ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:26:33.83 ID:???
>>3
バイクで事故ると、皮がずる剥けて骨が見えてしまうということもあるというのに

30q近く出せるクロスや、40q近く出せるロードで
薄いナイロンのレーパンやトレーニングウェアがおすすめとか基地外の沙汰
75ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:28:17.11 ID:???
>>74
お前の装備うp
76ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:34:35.46 ID:???
>>74
注意書きは必要かもな
人間は時速10kmでも転べばスイカのように割れるとかな
77ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:38:14.46 ID:???
78ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 18:44:40.06 ID:???
頭を保護するための安全帽子
http://imeka.jp/?mode=f9
オーダーメイドによる、頭部を守るための帽子
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1311842202663.html
高齢者の交通事故防止に「帽子」を開発―愛知県警察西署
http://meieki.keizai.biz/headline/1029/
79ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:07:14.96 ID:???
>>71
奇遇だな俺もだ
俺は最終的にR3.1かseek3で迷ってる
80ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:11:26.91 ID:???
6のテンプレはルッククロス乗りが書いた
5万の安物のルッククロス買ってしまう奴の例な
81ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:19:33.36 ID:???
>>80
トレックストアに入れなかった通販で自転車買う貧乏オタク作のテンプレな
82ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:22:25.34 ID:???
そもそもキャノンデールとビアンキが性能と言ってる時点で無知丸出しだろ
フェルトのコスパも良くないし無茶苦茶
83ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:24:14.51 ID:???
>>82
何も知らずに5万のルッククロス買ってしまう奴の事例のテンプレとしては悪くないだろう
84ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:35:04.22 ID:???
5万ってルッククロスの域なんだ.....
ギリギリで非ルックのクロスになると思ってたわ
85ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:36:01.22 ID:???
>>84
フレームが折れるのが早いらしいからな
86ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:38:42.27 ID:???
>>85
「5万」ってのが50,000〜60,000のこと言ってんなら、折れやすいってのは一部の車種だろう?
87ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:39:33.81 ID:???
ある程度以上は高くなるほど折れやすくなると思うよ
88ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:40:04.32 ID:???
34 ツール・ド・名無しさん sage 2011/12/16(金) 11:41:23.60 ID:???
989 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:03:08.00 ID:???
フレームがなんども折れてるクロスってR3しかないんじゃね?

993 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 01:25:55.39 ID:???
>>991
全メーカークロスバイクの総売上数の50%がR3だったと仮定して
R3が1台折れたとする
すると確率的に残り50%の他メーカークロスバイクも1台はフレーム破断しててもおかしくはないが
何度も折れてるのがR3だったというのがな
89ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:41:00.88 ID:???
>>87
それは超軽量カーボンフレームだろ
90ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:41:43.59 ID:???
アルミでも軽量化するほど折れやすくはなるさ
91ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:42:17.03 ID:???
R3は時限爆弾かよ
5万のルイガノもヤバそう
92ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:43:19.04 ID:???
>>90
折れてる報告がR3とか安物ばっかり
93ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:44:31.34 ID:???
R3キャンセルしてオルディナにするか
94ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:24.06 ID:???
>>91
> R3は時限爆弾かよ
あながち間違いで無さそうなのが嫌過ぎる
95ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:44.34 ID:???
シングルスピードもクロスになるのかな?
五万円ぐらいでオススメ教えて
96ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:44.89 ID:???
オルディナの関係者は早く死ねよw
97ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:49.13 ID:???
>>95
切り替えを使わなかったらシングルスピードだよ
シフターとディレイラー外してチェーンを短くしてしまえばいい
ブレーキは前後つけとけよ
98ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:48:41.54 ID:???
>>57,>>58,>>63
色々折れてんじゃん
99ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:50:08.14 ID:???
>>93
世界のブリジストンでメイドインジャパンのqualityに酔いしれる事になるでしょう
100ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:51:41.09 ID:???

オルディナは折れなくてもクズだし。 選択にないわあ〜
101ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:53:09.03 ID:???
>>99
台湾ホタカ製の旧型パクリフレームだっけ?
102ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:53:14.41 ID:???
オルディナが折れた例はないですな
流石です
103ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:53.07 ID:???
乗ってるやついなきゃ折れないぜ
104ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 20:56:22.38 ID:???
>>93
http://www.ordina.jp/s_series/s5.html

オレンジもお洒落ですね
105ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:01:33.70 ID:???
S3がオススメです。
ハンサムで知的! 存在が美しいです!
106ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:01:57.87 ID:???
>>98
ロードならクロスと乗り方も使い方も違うので折れてる報告は多いよ
107ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:03:25.88 ID:???
オルディナはママチャリポジションなので専用スレでどうぞ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322220647/l50
108ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:06:19.80 ID:???
粘着キチガイが暴れてるなw
109ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:08:26.86 ID:???
>>106
使い方が違うから折れるというのは?
110ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:13:23.55 ID:???
>>99-107
オルディナアンチの酷い自演を見た
111ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:31:16.28 ID:???
アンチが出現するほど人気あったのか?オルディナって
112ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:32:06.13 ID:???
予算が少ないので、コストパフォーマンス重視で選びたいです。
【予算】7万前後
【使用目的】通学(片道5km)、年2回の帰省(東京?名古屋)
【走行距離】上記の通り
【走行場所】主に舗装道路
【好み】フレームが細くてグラフィックがごちゃごちゃしていないものが好きです
【天候】雨天時は使用しない
【購入候補】gios ampio, gios cantare, basso lesmo, felt qx75
113ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:33:23.99 ID:???
ジャイアント工作員の工作も虚しくここまでか・・
フレームが折れる重大な欠陥を露呈されて終了
やはり、正義は勝っ
善 オルディナ 悪 ジャイアントであることが
証明された
114ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:34:33.95 ID:???
>>112
細見ならジオスだな
115ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:35:30.44 ID:???

ブリジストン オルディナは全く人気もなく無名なんだけど、オルディナ厨は人気あるよ。

 プレスポとの優位性を語って論破されたり、突如サティコーナンと比較したり、はたまた突然
GIANTを仮想敵として無差別攻撃したりアナリスト能力が素晴らしいw
116ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:36:06.13 ID:???
>>113
オルディナ信者の振りしてオルディナを貶めるのはやめるんだ!
117ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:42:56.16 ID:???
>>114
アドバイスありがとうございます
他のブランドと比べてgiosはコスパ面はどうなんでしょう?
giantやfeltがコスパはいいと聞いていて、
見た目で選ぶべきかパフォーマンスで選ぶべきか迷ってます。
118ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:47:39.19 ID:???
>>117 ものによりけりだがあまりコスパがいいとは思わない
見た目が気に入ったのならいいけど
119ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 21:56:41.81 ID:???
>>118
そうなんですね
まぁ細身ならgiosということで、
一番避けたいのは細身なデザインで
giosよりコスパがいいクロスの存在を知らずに買ってしまうことなんで
あとはampioかcantareかで悩もうと思います。ありがとうございます
120ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:13:00.27 ID:???
悩むならカンターレにしとけ
121ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:21:15.02 ID:???
ある程度、目当ての自転車絞り込めてるなら実物みて決めなよ。
コスパより愛着がわくかどうかが大事だよ。
122ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:28:30.82 ID:???
>>119
細フレーム萌えなら内心すでにAMPIOで決まりなんじゃない?w
パーツのスペックも値段相応でいい思う

あと似たような細クロモリだったらブリジストンも出してる。一応見てみれ
123ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:29:15.55 ID:???
>>120
お金あるならcantareにしろって話しですよねw
>>121
実物は必ず見てから買います。
絞り込めてるというか、自分で調べるのにも限界があるんで
候補に書いたもの以外でおすすめがありそうか調べたかったんです。
124ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:32:04.78 ID:???
>>123
カラーリング以外AMPIOと全く一緒だが、BASSO LESMOもいいんじゃね
125ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:42:09.59 ID:???
>>115
自転車板で有名な粘着キチガイのお前は嫌われ者
126ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:43:33.17 ID:???
>>122
まさにその通りでなんとなくampioのことばっかり考えてる自分がいますw
ブリジストンこんなのあるなんて知りませんでした!
>>124
実物見るまで決定はできませんが、デザインは個人的にampio>LESMOです
127ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 22:48:41.99 ID:???
112ですが、とりあえず皆さんありがとうございます
周りの友達がgiantばっかりでその影響からか細身好きになってしまいましたが、
クロス買ったら色んなとこ自転車で旅行しようと思ってます!
買う前から楽しみですw
128ツール・ド・名無しさん:2011/12/16(金) 23:15:57.56 ID:???
>>80>>82
5万じゃなくて10万以下だな
この価格帯で一番良い性能を求めるならジャイアントだし
性能を落としてもカッコよさを取りたいならビアンキやキャノンデールっしょ
クロスに10万以上、20万30万積む奇特な方の参考にはならんと思う
129ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 00:21:21.37 ID:???
ギアンとかそんなコスパいいか?
どの店でも扱っている事はメリットだが
ぶっちゃけ性能は変わらん
130ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 00:37:15.30 ID:???
折れてるのでソースが提示されてるのって、ビアンキ/トレックだけで、R3はソースがないじゃん。ガセ?
131ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:01:51.78 ID:???
>>3

> Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
>  →A.
>  ・ライト:ベルと同様に法律で取付義務。良いものを使いましょう。

ベルも必須なのか。そこらへん走ってるおしゃれなロードもチリンチリン鳴らせるのね。
132ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:07:59.05 ID:???
標識の指示のない場所でチリンチリン鳴らすのは違法
133ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:12:03.34 ID:???
ベルは保険屋さんの免責攻撃を防ぐためだけのお守りだよ
134ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 01:17:23.18 ID:???
>>130
そんな餌じゃ釣られないくまー(AA略
135ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 06:52:14.60 ID:???
>>124
AMPIOとLESMOって全く同じものなのか。
要するにジャイアントのOEMってわけね。
136ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 07:32:16.78 ID:???
>>128
ジャイアントはフレームがイマイチだから最高でもない
パーツは品質の悪い自社製とスラムとFSAでコストダウン

それと以下と以上の使い方を勉強しろアホ
137ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 07:40:39.80 ID:???

ビアンキは糞だがフレームに関してはジャイアントより
キャノンデールでしょ
キャノンはパーツがショボいけど、性能は良い
素人はディレーラーに下位グレードでもロードコンポが使われてるだけで
性能が良いと勘違いする
138ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 07:40:47.15 ID:???
>>136
トレック店員必死だなw
139ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:30:26.34 ID:???
>>130
フレームが折れるから取り扱いを止めたショップもあったからね
ジャイアント取り扱い休止の告知の後に品質の良い他メーカーに
してくださいと告知
これはジャイアントの品質が悪くて取り扱い止めた
苦情が多くてうんざりして他のメーカーなら問題ないから
他のを買ってくれを意味する
140ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:38:36.50 ID:???
>>139
売り方や客対応が悪くてメーカーが卸してくれなくなったので販売できなくなっただけですよ。
卸すのをやめた理由は、折角対面販売のみにしてるのに客が相談する事を拒絶しているからです。
141ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:41:40.52 ID:???
>>139
フレームが初期に折れるチャリなんて売ってられん罠
メーカーが保証してくれるならともかくジャイアントは
完全スルーだったらしいね
142ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:55:42.98 ID:???
フレームは以前から5年間保証だったし、今は永久保証になってるんじゃなかったかな?
嘘ばっかり言ってるとしまいには訴えられるよ。
143ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 08:59:44.81 ID:???
ジャイ厨粘着兄貴の反論を待とうではないか
144ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 09:05:59.63 ID:???
>>136
MERIDAの定価5万ぐらいのって品質はどうなんです?
なんか近所で安売りしてるんだけど
145ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 09:09:41.92 ID:???
車体重量が10kg程度で200gぐらいの軽くてよく転がるタイヤと
R500に付いてるくらいのハブあれば大体満足
146ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 10:47:50.28 ID:???

「GIANT 生涯保証制度」 で検索のこと
147ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:09:38.62 ID:???
名ばかりの補償でフレーム折れても無償交換なんてやらんよ
ジャイアント
148ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 13:33:50.39 ID:AlGEXRWj
>>137
キャノのSAVEステーはとてもよい
149ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 15:09:25.16 ID:???
>>147
R3折れたとき無償交換だったらしい
ただしなぜ折れたかのか原因を聞いてもぜんぜん知らせてこなくて、リコール隠しだろって言われてたが
150ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:02:11.70 ID:???
少し前にこのスレで相談して
スペシャのシラスコンプを購入したものです
とても軽くスピードも申し分ないのですが、
60km程走ると尻が痛くて痛くて・・><
サドルを交換するしかないのでしょうか?
なにか有効な方法がありましたら先輩方教えてください・・・
151ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:05:20.20 ID:???
>>150
サドル交換して、あわなかったら、また交換のループになる。
まあロード見習って長距離走るならレーシングパンツ もしくは それに順ずる服装とか。
152ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:24:08.18 ID:???
>>150
何ヶ月乗ったの?
153ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 16:25:17.89 ID:???
>>150
ハンドルをサドルより下になるよう下げる
154ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 17:16:27.03 ID:???
>>150
ポジションだな
サドルとグリップとペダルにかかる圧を分散して
背中を丸めてもうちょい前のめりになった方がいいかもしれん
グローブはめてグリップにかかる掌の圧も分散して手を傷めないようにしてみるといい
つうか
購入と関係なさ過ぎるのでこっち使え
★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
155ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 17:21:11.25 ID:???
ディスクが付いてるまともなクロスありますか?
156ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 17:54:47.52 ID:???
4年間に買ったカーボンフォーク、油圧ディスク、アルミフレーム、26インチホイールの
クロス乗ってる。多少部品交換して実測9.7kg。特に不満なし。

いま買うとしたらBMC alpenchallenge AC1.
油圧だったらどのクロスでもいいんじゃない?
予算は15万以上必要。
157ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:23:25.12 ID:???
>>155
MERIDA CROSSWAY 200MD
52900円

http://www.miyatabike.com/merida/lineup/cross_bike/crossway_tfs_200md.html
158ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:31:36.76 ID:???
ディスク付きのクロス買うくらいなら
MTBをスリックにしたらいい気がする
面白いし
159ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 18:55:04.20 ID:???
やっぱりそうなるのかな・・・
メリダ良さそうに思えたけど32Cだし13`ってww
これじゃリジットMTBスリックの方がよさ毛
160ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:25:38.70 ID:???
毎日通学(片道5kmくらい)で乗るんですけど、今は普通のシティサイクルです。
予算5万くらいでオススメのクロスバイクありますか? 通学路は狭く、あまりいい道ではありません、細いタイヤでパンクしたりしないですか?
161ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:27:33.68 ID:???
5きろくらい歩け
お勧めはお前のあんよだよ
162ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:30:09.36 ID:???
>>159
以前、MTBスリックにすれば軽量のディスク付きクロスになると思っていたが
やはりMTB用のギア比だから、サイクリングロード乗るには疑問。
進まなくて嫌になるよ。
いくら部品交換にコストかけても構わないならいいけど。
そんなにディスクにこだわる必要は無いと思う。
163ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:24.86 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:54:39.83 ID:???
>>160 GIANT R3が定番だが他にもいろいろある。
個人的には型落ちのそこそこメジャーなメーカー(スポーツデポとかで売ってるようなの)の3-5万のでいいと思う
最初だし最悪見た目で選んじゃっていいと思う。
パンクはそこまで気にしなくていいかと思う。
心配なら32cとかの若干太め(それでもシティサイクルよりは細いが)のにすりゃいい
あと前カゴとかつけてシティサイクルっぽく使うことも一応できる。見た目は保証しないが…
「思う」ばっかですいません。
by全く同じ用途で2年ほどオルディナS5に乗ってる学生
165ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:56:31.70 ID:???
>>163
そんなので苦労するより、タイヤ買えばいいと思うよ。
http://www.wiggle.co.uk/ja/schwalbe-marathon-winter-performance-rigid-road-tyre/
166ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 19:59:14.88 ID:???
>>164
ありがとうございます!
やっぱりR3は定番なんですね
パンクはきにしないで大丈夫だという事で安心してます
167ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:10:40.32 ID:???
>>166
空気圧の管理さえすれば、そうそうパンクはしない。 ような気がします。。
予算がないならプレスポや http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html
重いけどリジッドMTB http://www.cb-asahi.co.jp/item/47/73/item100000007347.html という 手も
168ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 20:16:45.30 ID:???
>>167
予算はお年玉などてなんとかなるので、R3にしてみようと思います
169ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:34:42.62 ID:???
>>159
MERIDAってなんであんなに重いんだろ?
技術力がない?
170ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:39:58.59 ID:???
安いモデルだからじゃないの?
171ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 21:42:01.99 ID:???
パーツが重いんだろ
溶接技術は一流だぞ
172ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 22:57:52.64 ID:???
このスレになってから急にレスが伸びだしたな
173ツール・ド・名無しさん:2011/12/17(土) 23:25:42.90 ID:???
スタンド付けてるようなモデルは軽量化してないから重くて当然
ディスクブレーキ使用のクロスって目立つからディスク付けてるレベルだし
174ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:30:54.08 ID:???
>>173
車体重量が同じでVブレーキとディスクの選択が可能なら
ディスクBを選ぶ。当然油圧ブレーキ。
目立つかどうか以前に、所有者以外ブレーキの効きは知らないだろう。
175ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 02:55:57.86 ID:???
まともなのならな
5万のクロスにまともなディスクブレーキ、それも油圧なんて入れたらフレームがなくなるわ
176ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 03:01:38.15 ID:???
泥道走るわけでも無いのにディスクとかオーバーだな
まあディスク車の見た目が気に入ったのなら仕方ないけど
自分はリムブレーキが見た目好きだな。
合理的で理にかなっているしね
177ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 03:12:15.01 ID:???
>>175
安いクロスについていない理由はそれだよ
178ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 03:17:03.91 ID:???
流れ読めてねー奴は黙ってろよw
179ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 03:51:51.35 ID:???
流れ?
180ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 08:47:04.83 ID:???
ディスクってかっちょいいから憧れてんだけども、街乗りOnlyなら必要性薄くない?
すごく高いし重くなるし
181ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 08:55:37.78 ID:???
>>180
雨の日に乗らない。
メンテが面倒。

の理由でオレはVブレーキを買った
182ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 10:46:58.89 ID:???
部屋でブレーキフルード漏れたりすると嫌だから油圧ディスクだけは無いな
183ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 14:05:20.69 ID:???
ディスク付きはメーカーカタログには載っているが、
殆ど実車は、見かけないな。
今年は、ビアンキ ローマを数回CRでみかけたくらい。
その程度の需要しかないんだろう。
184ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 18:47:12.39 ID:???
金色のブレンボがあるなら見た目にためだけに付けたいw
185ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 19:01:25.00 ID:???
ブレンボって何?ガガンボの亜種?
186ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:59.17 ID:???
トレック7.2Fに乗ってるんだが、空気の抜き方がわかりません。
教えてください。
187ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:15.14 ID:???
つ千枚通し
188ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:23.62 ID:???
>>186
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-air.html
しばらく空気入れてないと、丸ナットが固着してることもあるから気をつけてな
189ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:39.84 ID:???
ブレンボッて車かオートバイのイメージが有るが自転車もやってるんかい
190ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:16.12 ID:???
俺もブルボンのホワイトロリータは美味いと思う
191ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:55.03 ID:???
http://www.bourbon.co.jp/catalog/category?category=16
ルマンドとホワイトロリータとバームロールは知っていたが
レーズンサンドとチョコリエールとルーベラはどこで売っているんだよ
192ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:49.20 ID:???
アソートパックみたいなのに入ってたのを食べた事はあるけどどこで売ってるのかは知らない
193ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:35:20.27 ID:???
チョコリエールは普通に売ってるだろ。よく買うよ。
昔はCM流してたくらいの主力品だったし。
ドラッグストアのお菓子コーナーでよく見る気がする。
バームロールの方が見ないな。
194ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:11.57 ID:???
ルマンドはコストパフォーマンス高い。
195ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:16.42 ID:???
購入相談以外の話が多いとは思ってたが、クロスバイクどころか自転車の話でもなくなってきたか。
196ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:36.72 ID:???
ブルボンはブルジョアのボンボンの菓子でカルビーは軽く貧乏な奴のおやつ
197ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:48:13.28 ID:???
>>194
出たよルマンド厨
ルマンドは空気がほとんどでコスパ悪い
198ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 22:48:42.88 ID:???
バーエンドバーのバーンミラーを購入しようと思っているのですが、誰か使っている方はいますでしょうか?
見にくいという意見もあるみたいですが、実際のところどうでしょうか?感想を聞きたいです
199ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:51.11 ID:???
「クロスバイク」の購入相談スレです
200 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/18(日) 23:06:36.23 ID:???
>>199
すいませんでした。。、
201ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:19.62 ID:???
>>200
いえいえ、またクロスバイク買うときにでも寄ってってください
202ツール・ド・名無しさん:2011/12/18(日) 23:12:08.80 ID:???
>>197
空気がダメなら
クラッシュルマンド食っとけ
203ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:04:00.29 ID:???
お菓子業界はホント原理主義者みたいなのが多いなw
きのこの山くらいは滅ぼしてもいいと思うけどさ
204ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:31.83 ID:???
国内林業の衰退によりきこりの切株は朽ち果てすぎのこ村は廃村
こういった厳しい状況の中、
たけのこの里もきのこの山からきのこが取れなくなれば
廃村される危機感は持った方がいい
あのすぎのこ村の悲劇は繰り返してはならない。
205ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:18.21 ID:???
>>204
明治製菓はカールだな
206ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:46:28.39 ID:???
【予算】7万弱
【使用目的】街乗り・サイクリング
【走行距離】50km目指して
【走行場所】街中・サイクリングロード
【好み】黒系
【メンテナンス】初心者なので何もわからないが、いずれ自分でメンテできるようになりたい
【天候】雨でものります
【購入候補】TREK7.3FX/GIANT ESCAPE R3/AnchorUF7/FELT QX65
【その他】当方107kgのデブです。体重もあるので、剛性とかそういう点でオススメを教えていただきたいです
制限のOKなTREKが候補に入っていますがそれ以外の候補もあったらいいなぁと考えています。
見た目的にはAnchorF7が気に入っています
よろしくお願いいたします
207ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 00:53:06.95 ID:???
> TREK7.3FX
> AnchorUF7
これで
208ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:11:50.92 ID:???
>>206
予算があるのでR3以外で
209ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 03:31:21.32 ID:???
>>206
ジャイのRXも薦めておく
210ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 08:35:23.94 ID:???
>>209
RXは高速スポーツ走行の性能がピカイチとは聞くけど、重さに対しても強いの?
211ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:14:39.51 ID:???
>>210
R3よりは速いだけでピカイチでもなんでもない
RXは2011年からの新モデルで他社をパクッた
だけでまだまだ研究不足
推進力が良くなかった
212ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:16:17.46 ID:???
>>211
どこのメーカーのをパクったの?
213ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:29:28.49 ID:???
RXはR3が駄目すぎるからちょっと気合い入れて
みました程度
214ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:31:45.14 ID:???
そもそもジャイアントにスピードを望むのは無理
ロードバイクもショボいのにクロスだけ速いのが
開発できる事はない
ジャイアントでこいつは凄い!速い!と思いつくロードはない
215ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:33:15.21 ID:???
>>211
へー最大手でもパクるんだ
どっかのOEMやってたのを自分とこでも採用したって話じゃなくて?
216ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:34:08.90 ID:???
>>214
ラボバンクじゃ不満?
217ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:36:00.94 ID:???
ジャイアントはあれこれ車種を増やしまくって
安価で売り捌いて会社をでかくしたから
企業としては大きいけど、中途半端な車種を増やしすぎて専門分野はレベルが低い
ユニクロのようなもんだ
218ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:38:11.02 ID:???
>>206
トレックがいいと思います
@体重の面
Aパーツがシマノを使っている安心面 
クランク、カセット、ディレイラー、シフターというギアチェンジまわりがシマノで統一

219ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:38:13.32 ID:???
ジャイアント自体けんか版メーカーだから仕方がない
220ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:39:30.25 ID:???
ジャイは安いけどほどまりが良いからなんだろうな
221ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 09:55:22.08 ID:???
前3角が売りらしいRXフレームも米国ではチェーンステイを20mm伸ばしこんな使われ方をしています。
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/escape/8910/48611/
こちらはRXよりチェーンステイを10mm短縮(Rシリーズと同値)していますがfitnessカテに。
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/rapid/9015/48857/
日本版RXの程が知れます。
222ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 10:19:21.11 ID:???
けんか上等!
223ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 11:42:56.23 ID:???
>>221
フレーム自体同じかどうかは大いに疑問だが、
>こんな使われ方をしています。
とか
>fitnessカテに。
の何が問題なのかがまったく分からない。
224ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 11:46:00.26 ID:???
>>206
FUJI ABSOLUTE Sも丈夫です。http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1452033/
なんとなくでも安心できる分クロモリフォークのほうがいいかもしれません。
車輪はこちら。予算内に収まると思います。
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=58590
225ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 11:59:54.13 ID:???
>>211
他社のをパクるも何もDEFY辺りのフレームデザインをいかしてクロスバイクを作っただけですよ
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline
ちなみにR3の時はOCRのフレームデザインをいかして作りました。
http://www.giant.co.jp/2004/compactroad_04.html#OCR
226ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 12:40:31.42 ID:???
>>217
>専門分野はレベルが低い
あなたのクロスバイクの専門分野は何ですか?
227ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 12:55:22.25 ID:???
ESCAPE R3か3.1でいいかなって思ってたがもうちょっと予算出せそうで悩みだした
3.1の白みたいなデザインでRX2ぐらいのフォークの自転車無いですか?
フラバロードでもいいのですが
228ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 12:58:57.49 ID:???
みなさんありがとうございます!
あと一つだけ気になることがあって、TECKのリアは135mmで
ホイル選びに苦労するんじゃないか?って言われたんですが
135というのはホイールが少ないのでしょうか?
あとホイールは結構交換するものなのでしょうか?
FUJIの ABSOLUTEもかっこいいですね、候補に入れたいと思います
229ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 13:01:05.80 ID:???
230ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 13:05:38.85 ID:???
>>228
>ホイル選びに苦労するんじゃないか?って言われたんですが
誰に?
もうその人に相談した方がいいんじゃないか?
231ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 13:18:24.73 ID:???
>>229
ありがとうございます。
やっぱり明日あたりシルベストサイクルに直接見にいってきます。
232ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:02:59.03 ID:???

【予算】5万円ほど
【使用目的】ちょっとしたサイクリング
【走行距離】100kmくらい
【走行場所】
【好み】特になし
【メンテナンス】まったくの初心者
【天候】雨の日も乗る可能性あり
【購入候補】giant escapeR3 RX3
【その他】身長が187なので555mmじゃないと厳しいですかね?
233ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:10.12 ID:???
ジャイアントなのに巨人に厳しいサイズ展開だなw まあ500はさすがに小さいでしょうねえ
234ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:20:21.71 ID:???
クロスバイクの購入を検討しているのですが、
何円以上の自転車なら室内保管が原則になってくるのでしょうか?
外にに屋根なし駐輪場はあるけど、部屋が狭いので室内保管は厳しいです。
235ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:30:03.30 ID:???
>>234
お前がチャリパクられたら凹む値段
236ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:35:33.36 ID:???
>>234
野晒しにするなら、プレスポクラス買っとけよ。
237ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:39:05.67 ID:???
センチュリオンのcross line 50リジッドとR3はどちらが性能が高いでしょうか?
値段は同じですが、センチュリオンの情報が少ないので悩んでます。
238ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:42:14.52 ID:???
>>237
そのクラスで性能差なんてほとんどない
239ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:44:01.42 ID:???
556ぶっかけといたら意外と大丈夫だった
240ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 21:47:25.19 ID:???
>>237
MTBよりの自転車と、ロードよりの自転車比べてなんの性能比べるんだ?
241ツール・ド・名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:05.37 ID:???
>>240
どちらがMTBよりなのでしょうか?
見た目はあまり変わらないように見えますが、CROSSの方がタイヤが太いですね。
242 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/12/19(月) 23:45:34.47 ID:???
センチュリオンってたしかMTBに力いれてるメーカーだよね?
243ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 06:39:06.29 ID:???
MTB寄りのクロスってあるけど、例えばseekって32cタイヤでママチャリより細いよね?
ということは、ママチャリが通れない道はMTB寄りクロスでも走れない筈?
ママチャリより悪路走行が出来ないMTBクロスのメリットって何だろう?
244ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 06:55:29.66 ID:???

そもそもママチャリなんてゴミと比較すんな
ママチャリが走れない悪路ならクロスでも走れん
そんな悪路は都会にはない
245ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 06:57:45.01 ID:???
>>237
性能も質もセンチュリオン
246ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 07:34:58.75 ID:???
ママチャリと比べる事には意味が無いことは分かってる。
ただ、MTBって言ったら悪路走行が出来ることがメリットだと思うけど、32cではママチャリより悪路ではダメそうだよね?
ならロード寄りを買って舗装路を快適に走った方が良いと思う
247ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:18:58.41 ID:???
>>246
流石にママチャリ程度の太さのタイヤは履けるんじゃない?
そうすればママチャリより軽快に悪い道でも走れると思うよ。
248ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 08:21:46.44 ID:???
249ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:14:50.59 ID:???
>>248
すごくかっこ良いと思うけど、スリックMTBでも良い気がしてきた
落としどころが難しいが、悩んでいる内が楽しいんだろうなぁ
250ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:17:04.36 ID:???
ママチャリのタイヤはイメージしてるほど太くないよ。(特に安物のママチャリ)
32cでだいたい同じぐらいじゃないか。35あると明らかにママチャリよりも太い。
251ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:26:33.12 ID:???
>>246
お前みたいな考えなら、ロードとMTBを使い分ければいいじゃない。

中途半端というのが許せないというお前の性格がおかしいだけだと思うがね。
252ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:28:17.61 ID:???
ママチャリで一般的な
26 x 1 3/8 は
フランスサイズで言うと
650 x 35a だよん
253ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 10:50:47.49 ID:???
ママチャリやクロスが駄目な悪路って、分厚いガレとかゴーロとかを言ってるのかな
254ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 11:06:01.23 ID:???
自転車向け防水ビデオカメラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324309726/
255ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 11:27:12.12 ID:???
>>251
お金が潤沢にあるわけではないので、1台で済まそうと考えている。だからロード、mtbの一択はあり得ない。中途半端と言われるクロスが自分にとってベストだね。

悪路は未舗装の砂利道ぐらいを想定してる。
何とか走れるのと、そこそこ軽快に走れるは違うからなぁ。
256ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 11:34:18.45 ID:???
>>255
じゃぁ意味わからないとか、ぎゃーぎゃー言わずに自分の好きなの選べ。
相談の仕方が非常にうざい。

MTB 29erMTB  700cクロスサス付 26インチMTBタイヤサスなしクロス
257ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 12:18:58.41 ID:???
>>256
意味が分からないとは言っていないが、回答有難う
もう少し自分で調べてみます
258ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 12:21:45.03 ID:???
>>255
シクロクロスでいいじゃん。
タイヤ付け替えで万能だよ。

259ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 12:28:16.55 ID:???
>>257
〜とは言ってないが じゃねーよ。
お前は自分のことに集中しろよっていうことだよ。
自分の走りたい道、用途を明確にすること。
そしてテンプレ をつかって相談しろ。
260ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 12:39:50.52 ID:???
>>259
だって一言も言ってないでしょ?
ただ質問の仕方が悪くて気分を害したならスマナイ。
次はテンプレを使わせてもらうよ。

>>258
シクロクロス調べてみます!
261ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:06:19.59 ID:???
こういうキチガイって2chのどこにでも居るんだなあ
2ch全体だと何百人居るんだろ?w


>>259
262ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:18:04.05 ID:???
>>261
あはは。的外れ乙w
263ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:21:28.19 ID:???
>>261
どのへんが悔しかったのかわからんがまあ涙ふけよ
264ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 13:26:10.21 ID:???
各スレに1人ぐらいは粘着キチガイはいるから、スルーするが吉。
265ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 16:49:17.93 ID:???
もしかして、ロードやMTBを持ってる人がクロスバイクを選ぶ時って、今乗ってるのと正反対の物を求めたりするのかな?
266ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:03:55.00 ID:???
俺は愛人持った事がないのでわからない
267ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:22:12.39 ID:???
>>265
正反対かどうかはともかく、今足りない部分を補完するようなものを選ぶ可能性は高いだろうね。
268ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:39:27.44 ID:???
スペシャライズドのSirrus Sportってどうですか?
正直RX3とそんなに変わらない気がしていますが
っていうか何kgなのか公式見ても載ってないけど
10kgぐらいかな?
Sirrus Eliteもいいかなーって思ったり
269ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:40:44.48 ID:???
>>265
ロードだと、道を選ばないといけないし、俺の場合「おらぁ!今から走ったる!」っていう気合いが要る。
本気モードの時は、服装にも気合いが要る。
どこに行っても盗難の心配がつきまとう。
一言で言うと、面倒くさい。(※気合が乗ってると脳汁が出まくって超楽しい)

クロスだと、道もあまり気にせず、速く走らなければ…という気合も要らないし、服装もジーンズ+αでOK。
金額的にも6万以上つぎ込まない(それ以上の金があるならロードにつぎ込む)から、盗難の事はあまり気にしない。
一言で言うと、気楽。

目的地を決めてガンガン行く時はロード。
知らない場所をポテポテ走るのはクロス。

本命はロード。愛人はクロス。
270ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 17:46:41.71 ID:???
でも愛人の方がSEXは本気になるだろ?
271ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 18:12:12.89 ID:???
>>268
いいよ。フレームなどもしっかり工夫されたフレームみたいだよ。
何キロかわからないときは、グーグル先生にききなよ。
車種名 重量 でぐぐればどっかに載ってるよ。

あとね。重量があんまり軽くて、フレームがうっすうすの自転車でも
クロスバイクの場合は困るのさ。頑丈さも必要だからね。
だから、自分が好きだなぁという自転車があれば該当するスレをみて評判を
確かめる。いい自転車なら、買ってよかったとかそういう書き込みがあるさ。
スペックよりそっちが大事さ。
スペックだけをみて、右往左往しちゃだめー。
272ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 18:40:25.48 ID:???
>>268
もったりして格好は良くないけど乗りやすい良いバイクですよ
273ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 18:53:28.32 ID:???
>>268
予算が許すならだけど、エリート以上を強くお勧めするよ
Sirrusは非常に良いバイク、是非候補に入れるべき
274ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:14:44.24 ID:???
>>268
スピードと走りの軽快感はシラスよりRXの方が断然上だよ
クロスバイク選びで何を重視するかは人それぞれだけど、一応言っとく
275ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 19:27:02.51 ID:???
>>274
なぜ、そんな判断ができるの?
両方持ってるの?
276ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:05:32.43 ID:???
ゲラゲラ 
持ってる人のみのアドバイスならこのスレR3ばかりじゃないのかw
277ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:07:42.38 ID:???
べつに持ってなきゃアドバイスしちゃだめとは言ってない
何を根拠にシラスよりRXの方が断然上としたのかってこと
IDでねえからやりずらい
278ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:13:15.61 ID:???
相手するなよ・・・
RXスレ見て来いよwキチガイしか居てないぞww
279ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:15:09.18 ID:???
>>271
そうですね
折れたりするのが怖いので
あんまり安すぎるのはダメかなと
でも高すぎても盗まれたら痛いので
7,8万ぐらいで探してます。

>>273
やっぱりそうですよね
フォークがカーボンになってるようなのでエリートがいいかなーと思いました。

>>274
スピードは出る方がいいですね。
そんなに違ってくるものですか?
うーんお店で実際乗せてもらう方がいいかな
280ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:16:44.40 ID:???
>>276
ゲラゲラ 
281ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:34:07.52 ID:???
>>274
ハア?
シラスの上級グレード乗った事あんのか?
剛性もスピードも明らかにシラスの方が上
しかも、推進力や空力デザインもすべて計算された
設計

ジャイアントの過剰な宣伝に騙されてRX厨は
ほざいてるだけ
フレームはスペシャとキャノンが頭一つ抜けてる
事ぐらい業界では常識
282ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:37:18.27 ID:???
俺も煽るときはハア?から書き出す
283ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 20:37:21.18 ID:???
RXのスレ見ればRXはロードより速いらしいからなw
284ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:17:22.14 ID:???
>>279
巨大大衆メーカーとスピードに拘り続けるメーカーとは格が違いすぎる
285ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:18:24.78 ID:???
286ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:24:07.39 ID:???
>>283
20万ぐらいのロードならRXの方が速いよ
287ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:26:16.87 ID:???
嘘はよくないな
20万でもロードの前傾姿勢と下半身にパワーを
掛けれるロードのポジションには敵わんよ
288ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:31:39.74 ID:???
679 ツール・ド・名無しさん sage 2011/12/20(火) 12:31:23.43 ID:???
WH−6700装備のRX−3はマジで速い。
20万以下のノーマルロードでは勝てないと思うw
289ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:49:45.97 ID:???

【予算】5万前後
【使用目的】通勤 3キロ
【走行距離】上記
【走行場所】歩道舗装道路
【好み】易くて良いの
【天候】小降りなら乗る
【購入候補】R3  オルディナ ルイガノなど
290ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:52:30.68 ID:???
>>289
R3
291ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:56:10.53 ID:???
>>289
その中ならr3かな
292ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 21:59:19.79 ID:???
>>289
調整が自分で出来るなら
ルイガノの7分組を通販で買え
293ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:01:11.79 ID:???
R3以外を選択する理由が無い
294289:2011/12/20(火) 22:01:56.62 ID:???
>>292
初スポーツチャリなんだから調整なんてできるかよ
はい次
295289:2011/12/20(火) 22:02:37.38 ID:???
>>293
理由を具体的に書けよ
296ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:04:26.29 ID:???
易(安)くて良いの=R3って鉄板だよ
297ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:06:18.74 ID:???
たしかに、、、
298ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:07:00.57 ID:???
3キロなんて何でもいいよ、好きなの買えw
299289:2011/12/20(火) 22:07:05.16 ID:???
>>296
だから何?がどう良いのかを教えろよ
300ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:09:42.57 ID:???
>>289
オルディナはシリーズ名
ルイガノはブランド名だ
それくらい知ってから荒らせよ
301289:2011/12/20(火) 22:14:28.88 ID:???
>>300
オルディナもルイガノもボトムグレード買うのに決まってるだろ
予算見れば解るじゃろ
302ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:14:44.19 ID:???
>>299
スペック表と価格表見たら一目で分かることだよ
最低限の調べはしてから来いよバ〜カ
303ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:15:47.35 ID:???
釣りやってんのに川に入っていっちゃったみたいな?
304289:2011/12/20(火) 22:19:55.96 ID:???
>>302
スペックって何じゃ?
シマノのグレードが一つ上なら性能が良いとかちゃうやろな
305ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:20:03.75 ID:???
撒き餌が失敗すぎってことかw
306ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:20:04.00 ID:???
ルイガノだよルイガノ
素人が何となく名前に騙されて買ったって感じがして
存在が痛い
♀で美人なら
その痛さが可愛らしさに転化する
307ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:21:31.46 ID:???
クロスだったら別にルイガノでもいいと思うけどなあ
ロードやMTBだったらあれだけど
308289:2011/12/20(火) 22:22:04.41 ID:???
説明せいや
自転車ゆうのはコンポだけで動くもんやないじゃろ
309ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:25:21.64 ID:???
せやな
310ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:29:00.03 ID:???
>>289
スペックという言葉位知らない貴方って可哀想。
311ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:29:55.08 ID:???
ボケジジィの相手も大変だな・・・
312289:2011/12/20(火) 22:30:46.02 ID:???
>>310
言葉は知っとるはチンカス
広島を舐めんなよ
313ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:35:12.22 ID:???
これがえふえーだよ じいさん ワカッタ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:14:44.19 ID:???
>>299
スペック表と価格表見たら一目で分かることだよ
最低限の調べはしてから来いよバ〜カ
314ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:35:21.52 ID:???
289ウゼェ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
315ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 22:40:39.99 ID:???
>>310
ハブからリムに向かって放射状に伸びてるアレだろ?
316ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:08:32.43 ID:???
バルカン星人のことだお
317ツール・ド・名無しさん:2011/12/20(火) 23:12:07.66 ID:???
幼児教育の権威じゃなかったか?
318ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:11:01.82 ID:???
クロスバイク業界内では実際RXの一人勝ちなのに、2CHはそれを否定しますか。
せいぜいがんばって下さいねw
319ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:16:12.16 ID:???
オルディナ買っちゃった被害者ってタチ悪過ぎだろw
320ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:16:37.65 ID:???
>>318
まあ、吉野家の牛丼とか
ユニクロのフリースみたいなモノだからな
321ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:18:06.70 ID:???
粘着はオルディナスレと自治スレに帰ってそっちで構ってもらっとけ
322ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:48:02.32 ID:???
牛丼に例えると
R3⇒並
RX3⇒大盛
323ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 00:53:01.10 ID:???
しまむら何かな?
324ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:23:59.74 ID:???
>>318
RXは業界で一人勝ちでなく、2ちゃんのRXスレで一人相撲って感じ
325ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:25:09.29 ID:???
RXってデポ(笑)で売ってるらしいぞ
326ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:26:28.62 ID:???
デポのバイトが扱う程度の品だからね
327ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 01:28:31.83 ID:???
誰が扱ってたら満足なんだよw
328ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 02:10:59.80 ID:???
R3購入するときにRXも試乗させてもらったけど、違いがサッパリ判らなかった
わざわざシリーズ分けした理由が判らん
R3のデキが良いのかも知れないけどさ。
329ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 02:13:14.44 ID:???
プラシーボ商法でしょ
330ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 09:55:32.47 ID:???
【予算】6万
【使用目的】通勤メイン
【走行距離】片道20km
【走行場所】ほぼ舗装路のみですが坂道がわりとあります
【好み】企業のロゴ?とかフレームにでかでかと描いてあるのはあまり好きじゃないです
【メンテナンス】知識0ですが最低限のことは自分でやりたい
【天候】雨の日は乗りませんが雨の日の翌日濡れた道路を走ることはあります
【購入候補】GIANT TRADIST、RITE WAY シェファード
【その他】メンテナンスに必要な道具や最低限の保安部品は車体購入予算+1万円程度で十分ですか?
331ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 10:02:59.12 ID:???
188cmの巨人なんだが6万くらいでサイズ対応してるやつないか?
332ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 10:09:03.14 ID:???
海外通販で売れ残りハイブリッドバイクを
でかいサイズは残ってるよ
333ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 10:34:39.47 ID:???
>>331
シラスが63000で売ってたよ
RX3なら6万切る
334ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 12:02:51.39 ID:???
自転車屋でちゃんとサイズ合わせした方がいいぞ
身長と手足の長さは必ずしも比例しないからな
335ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 12:16:15.36 ID:???
>>330
片道20kmで坂道が多いのはかなり厳しいと思うよ。
336ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 12:17:04.68 ID:???
>>330
トラディストは、後ろギアのみだから、
都市部のなだらかな坂なら問題ないだろうと思うけど。
坂の状況、体力次第だから何とも言えないね。

>>331
探せばあるだろ。FX60は、195cmまで対応となっているけどね。
337ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 13:38:25.86 ID:???
通勤での自転車はせいぜい片道10kmぐらいまでにしといたほうが捗るよな
都市部じゃなければ余計
338ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 14:05:13.76 ID:???
>>331
数年前までジャイのR3にあったよ
339ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 15:53:13.35 ID:???
>>330>>336
トラディストは+¥4000程で、前2段のSが今年新しく出たよ
オラも候補にしていてジャイストアに見に行ったが、どちらもイイ色だった

ただ、どうせホリゾンタルにするならクロモリフレームの方が好みかな
と思い始めて、他を検討中
340ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 16:36:42.33 ID:???
tradist D買うくらいならAMPIOかLESMO買っとけ
341ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:26:41.11 ID:???
トラディストのフロント44T一枚っていいな
342ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:28:52.27 ID:???
せやろ
343ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:34:48.53 ID:???
>>330
RITE WAY シェファードだな
上手くすれば4万以下で買える
上位機種と差がない優秀な奴だ
344ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:46:58.56 ID:???
>>336
FELT QX60 の間違いだった。
345ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 17:52:50.14 ID:???
>>330
R3
346ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 20:27:11.57 ID:???
>>330
オルディナS3
347ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 21:07:52.36 ID:jHqMGXGV
【使用目的】通勤メイン
【走行距離】片道10km
【走行場所】ほぼ舗装路のみ
【メンテナンス】知識0です
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】
ジャイアントRX3かジャイアントフィクサ〜
348ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:02:06.72 ID:???
>>347
FCR1
349ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:46:31.81 ID:???
>>347
GIANTの TRADIST
350ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 22:49:19.13 ID:???
>>318
価格とスペックのバランスがいいのはR2だと思う。
これより上のはどうも中途半端さが目立つ。
351ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:06:49.25 ID:???
>>347
R3
352ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 04:20:39.26 ID:???
>>347
@ギアなし(フィクサー
A後ろギアのみ(トラディスト
B前後ギア(RX3他 普通のクロスバイク

ギアなしは、扱いが楽だし、軽いというメリットがある一方
坂などがあると多少きつい。
メリットデメリット理解して、自分で判断するしかないね。
353ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 04:24:23.45 ID:???
クロスバイクはママチャリやシティサイクルより断然はやいが、
やはり原二とくらべると明らかに遅いな
354ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 04:39:36.76 ID:???
>>265
         ロードバイク  クロスバイク   スリックMTB
巡航スピード    3         2          1
悪路走行      1         2          3
耐久性        1         2          3
重量         3         2          1
買い物利便性   1         2          3
――――――――――――――――――――――――
            9        10         11


もっともオールマイティで優秀なスポーツ自転車は


スリックMTB
355ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 06:27:14.43 ID:???
>>354
スリックMTBの買い物がなんで3なんだ?
単に乗り降りがしやすいってこと?
356ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 06:36:57.66 ID:???
スーパーで5000円くらい食料品の買い物をして、大きい買い物袋を左右に2つぶら下げるのはクロスじゃできないだろう
バーの長さの問題や車体の強度の問題で。
ロードじゃ不可能だな
357ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 06:50:04.34 ID:???
>>354
適当すぎワロタ
全部きれいに1:2:3の能力とかありえんやろと
358ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 06:57:50.45 ID:???
>>356
パニアバック、リアキャリアつければクロスでも、ロードでもいけるよ。
359ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:00:07.01 ID:???
リアキャリアつけたらスリックMTBだとジャガイモをダンボール1箱に米20sぐらい運べそう
タイヤ太いし
360ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:04:59.49 ID:???
361ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:22:46.97 ID:???
>>354
まぁ。結局は用途によって最強は変わるという結論で終了だ。

お前は数年にわたって、スリックMTB最強説を唱えているようだが
もっと頭を柔軟にしろ。お前にとって最強が他人とって最強かはわからない。
362ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:35:02.15 ID:???
>>353
当たり前だろ
100万のロードでも原付には勝てない
自転車は乗ることが楽しいから乗るもの
原付は乗っても全く楽しくない移動手段に徹するもの
363ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:36:00.84 ID:???
汎用性が高く応用がきくという意味じゃスリックMTBが最強だろうな。クロスは汎用性が高いように思われているが実はそうじゃない
364ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:41:49.59 ID:???
>>362
>原付は乗っても全く楽しくない移動手段に徹するもの

これはひどい偏見だとおもうぞ。カブ ツーリング とかで検索してみな
むしろクロスバイクが移動手段に徹するもので、自転車で楽しさを求めるならロードバイクかと
365ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:42:21.21 ID:???
ロードやクロスと比較したら
スリックMTBのスピードは0
耐久性もクロスと同等
悪路走行もブロックタイヤのMTBと比較すれば落ちる
買い物利便性もクロスにキャリア付ければ
クロスはキャリア付けたぐらいではスピードの落ちも
少ないがMTBだとスピードの落ちもも大きい

スリックMTBの点数は6点
366ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:44:30.08 ID:???
>>363
クロスは荷物積んでもスピードの落ちが少ない
MTBはただでさえ重いのに荷物積んだらママチャリレベル
荷物なしだと死ぬほど遅くて使えないゴミ
367ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:45:18.54 ID:???
>>360
貧乏臭い
368ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:46:40.35 ID:???
>>364
つまらんな
カブでツーリングとかアホ丸出し
原付は全く乗らなくなったよ
369ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:50:39.86 ID:???
>>359
そこまで自転車で物を運ぶ奴ってママチャリ乗りぐらいじゃね?
重量もママチャリと大差ないし
スリックMTB乗るならママチャリの方が良さそうだな
スリックMTBは総体的にママチャリ以下だな
370ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 07:58:37.13 ID:???
スリックMTBがゴミという結論はとっくの
昔に出てるよ
371ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:39:29.87 ID:???
>>354
         ロードバイク  クロスバイク   スリックMTB
巡航スピード    ?         2          2
悪路走行      ?         2          3
耐久性        ?         2          4
重量         ?         2          2
買い物利便性   ?         1          1

実際乗ってたがこんな感じだ
372ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:47:15.19 ID:???
MTBで街までポタリングしました
http://www.youtube.com/watch?v=WTG-AfCLvog

ぶっちゃけこういう道はクロスじゃ無理かね

MTB階段上り
http://www.youtube.com/watch?v=bE7nbJK_J54&feature=related

こういうのもクロスじゃちょっと

373ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:56:55.76 ID:???
>>371
嘘はやめとけ
スリックMTBで30キロ以上の巡航を長時間は無理
どうせ12議論以上のクロスにしか乗ってないんだろう
それと悪路なんて走らないから悪路壮行の価値は0に
等しい
374ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:06:01.77 ID:???
MTBとクロス持ってるけど、MTBにスリック履かせたら
スピードも悪路走破性も中途半端になったので、
即行でブロックに戻した。
スピードに関してはクロスと比較してスリックMTBは
7キロ以上遅かった。
375ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:08:25.16 ID:???
ここはクロス購入スレだし普段通る道に未舗装路が多いBANZOKUはMTBスレに誘導するだけでいいんじゃなかろうか
376ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:12:29.10 ID:???
>>373
なんでわざわざ嘘をかくんだよw
少なくとも俺の中ではクロスとスリックMTBは同等だ
丈夫さでMTB勝利、次買うときはMTBだから、俺の中では
377ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:15:56.40 ID:???
>>376
嘘って何が?
普通にクロスで30キロ以上で巡航してますけど、何か?
ちなみに20キロ程度の距離なら35から37キロを維持できる
やっぱ乗ったこともないのに否定してスリックMTBに夢見てるお馬鹿ちゃんなんだね
378ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:19:04.59 ID:???
>>377
おまえが人の意見を利かない頭でっかちってことは良くわかった
379ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:19:14.56 ID:???
>>376
同等なら俺と同じスピードで走れるんだな?
嘘だと思う時点でお前のスリックMTBは
遥かに遅いことは決定な
残念だけど、それを同等とは言わないんだよ
おまけにスリックMTBは登りが超ダルい
380ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:23:29.48 ID:???
>>378
別に買いたければ買えば良いんだよ
自分の使用用途にベストなら自分に取ってベストなだけ
最強とか吠えるから叩かれるんだよ
381ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:25:58.28 ID:???
>>380
だからそういってるだろ
いちいち突っかかってくんな
382ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:27:45.90 ID:???
>>377
クロスで時速35`維持ってすごいな
383ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:30:10.06 ID:???
>>372
これの上のリンクみたいな道はクロスじゃ厳しい
384ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:33:04.68 ID:???
>>383
階段は無理だろ
385ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:36:16.71 ID:???
>>382
クロスっ子の妄想癖はいつもの事
鴨スレ見るとよくわかるよw
386ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:41:23.08 ID:???
階段走ったりMTBで35km/h巡航したい人間がクロス購入相談スレを見にくると思うかね
クロスとMTBの性能差を議論するのも煽り合うのもスレ違いだろう
387ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:42:10.49 ID:???
>>384
下じゃなくて上の動画
388ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:54:47.50 ID:???
>>385
妄想と思う時点でお前の負け
妄想でない俺からすると妄想と
思うお前のレベルが可哀想
それと35から37は距離20キロ程度と書いてるだろ
鴨スレの奴等と一緒にするな
35キロ程度でロードは鴨れないし
鴨ったとしても速いローディなら流しのロード
のスピードだろ

それともお前はローディで35キロが必死の
ローディじゃないだろなw
389ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:58:36.21 ID:???
またこいつか
390ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:05:57.79 ID:???
>>387
可能
391ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:10:50.08 ID:???
砂利道走ってパンクしたことはないけど、乗り味は
悪い
毎日、砂利道を走らなければならない環境ならMTBに
した方が良いだろう。
392ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:24:43.86 ID:???
パンク頻度・ブレーキ性能・フレーム強度を取るか
巡航速度・低疲労を取るか
人それぞれ
393ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:40:41.11 ID:???
いつものキチガイが暴れてるのか
394ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 10:56:51.13 ID:???
けど 街乗り 舗装路じゃ どう考えても 重い MTBはいらないよな..

395ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:22:27.80 ID:???
街乗り、舗装路でもグレチング歩道の段差
地面のワレや突起があるんだよ
396ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:28:08.67 ID:???
歩道の段差程度ならどのタイプの自転車でも問題なくね
397ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:43:25.24 ID:???
問題無いね
398ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:44:16.94 ID:???
13キロでホイル交換とスリック交換した12キロ台のMTBと
11キロのクロスではMTBの方が速度維持は楽に思えた
399ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:47:11.94 ID:???
>>398
心配するな気のせいだ
ついでに言うと悪路の走破性も無くなったMTBに価値は無くなる
400ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:47:44.04 ID:???
ようキチガイ
401ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:48:51.01 ID:???
呼んだ?
402ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 11:50:32.55 ID:???
アンカーつけなかったのに自分の事と理解するとは学習したな 
人類にとっては小さな一歩だがお前にとっては大きな一歩だ
403ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:16:20.45 ID:???
>>399-402
学習することはよいことだ
404ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:18:25.37 ID:???
購入相談はないけど寒くなったので
自転車を購入する人はあまりいないのかな
405ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:18:26.94 ID:???
なら何故学習しない?
406ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:20:42.39 ID:???
初売りで安くならないかなー
407ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:35:58.13 ID:???
何かはなるだろうけど、欲しい物が安くなるかは・・・
408ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 12:52:17.92 ID:???
何言ってんだ?ママチャリとロード乗ってるけど全然違うぞ
409ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:05:11.66 ID:???
>>406
旧モデル売れ残りなら相当安くなるかもね
ニューモデルが初売りで安くはならんよ
410ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:09:24.15 ID:???
旧モデルはほとんど残ってないよな
411ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:14:32.00 ID:???
今年は震災で売れたからね
売れ残ってるのなんて
ルイガノとかジオスとかデポ関係ぐらいかな
412ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 14:57:03.82 ID:???
>>411
ルイガノとジオスはまたなんで?
413ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:08:02.18 ID:???
デポでクイック4が29800って話はあったけどな。
414ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 15:13:06.94 ID:???
今年の売れ行きって先取り需要でもあるんだよな
来年は相当落ち込むかもな
メーカー増産+需要の落ち込み⇒夏以降の超値引きラッシュ
415ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 16:50:01.93 ID:???
昨年度のトレック7.7FXが50%OFFで11万で売っててワロタ
416ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:36:09.91 ID:???
R3
417ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:38:17.00 ID:???
確かに
クロスバイクなのにR3以外に乗ってる奴って頭悪そうだしな
R3が嫌ならロードか電動アシストにしろって言いたいね
418ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:48:08.14 ID:???
釣りは釣竿でやれ
419ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:50:18.23 ID:???
釣竿だけじゃ釣れないよ
ちゃんと餌もつけないと
420ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 17:51:30.72 ID:???
そこは俺のコックで
421ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:51:51.58 ID:???
>>415
性能が悪く不人気なものは、需要があっても売れ残るからな
422ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 18:58:31.65 ID:???
>>417
確かに初期の段階でフレームが折れる
R3のりを見かけると笑いが止まらなくなる
423ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:00:31.40 ID:???
トレックはジャイアントが製造してるので、
トレックが糞ということはジャイアントも糞って事か
424ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:02:23.95 ID:???
トレックの設計通りジャイアントが製造しているから…
425ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:03:11.49 ID:???
>>423
トレックのフレームも折れる可能性があると言うことか
426ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:06:05.86 ID:???
ほんと君らは毎日毎日同じ面子で同じ話を繰り返しやがって…
こっちゃいけ
★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
427ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:18:04.56 ID:???
>>422
折れないから乗ってるところ見れるんですよ?
428ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:21:02.47 ID:???
>>423
値段の割に糞って事かと。

ところでジャイ製造ってのは本当なの?
429ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:24:12.99 ID:???
>>428
トレックストアの店員に聞いてみ
はっきりとジャイアントが生産してると
答えてくれるぞ
430ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:31:29.56 ID:???
>>429
そうなのか、それなら間違いは無いだろうね。
全モデルってわけじゃないんだろうけど、どのモデルがとかも教えてくれるんだろうか。
431ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:31:42.36 ID:???
ジャイアントは色んなところのOEM受け持ってるから非常に今更な話。
432ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:32:33.22 ID:???


755 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:23.55 ID:???
CENTURIONはTREKと同価格帯のバイクでも
きっちりシマノコンポで統一しているのが良心的だよな

756 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:06:49.10 ID:???
MERIDAのバイクって設計はCENTURIONがしてて製造だけMERIDAでロゴ貼ってんだろ?
そりゃ性能はいいだろうな

758 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 00:36:08.67 ID:???
MERIDAならいいなぁ
TREKの製造ってどこだっけ?ジャイだっけ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 05:07:46.46 ID:???
>>756
そうなの?
フレームの溶接も、上位ランクの車体なみにキレイなんだが
大陸じゃなくて台湾製なのか


>>758
ジャイアントが中国で作ってるんだろ
433ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:32:47.86 ID:???

761 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 08:35:55.52 ID:???
確かにCENTURIONはパーツ、ホイールを含めて好感が持てるな。
TREKも悪くはないと思ってたけど・・・負けを認めよう。。。
ただし、デザインは個人的にはTREKが好き。
チャリ屋の話ですがTREKの製造はジャイらしいです。
MERIDA???って聞いたら違うってはっきり言われました。。。

762 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 09:07:51.90 ID:???
>>761
メリダはセンチュリオン、スペシャライズド、キャノンデール
トレックはジャイアント

434ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:36:24.93 ID:???
トレックはフレームにmade in chinaとある
ジャイアントの中国工場のようだけど、
台湾メーカーのくせに製造は中国でやっとんのかw
435ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:42:26.84 ID:???
chinaって台湾も含む場合あるんで注意
売る国によるね
436ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:44:49.95 ID:???
>>432
何のスレか分からんがそこの>>756は大きな勘違いをしてるね。

http://www.miyatabike.com/merida/whats/index.html
>MERIDAヨーロッパR&Dセンターのエンジニアによって開発されている。

逆にCENTURIONのバイクをメリダが設計してるって話なら分かるけど。
437ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:47:26.99 ID:???
MERIDAってジャイアントより良いの?
438ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:47:59.65 ID:???
>>434
今更すぎるだろw
日本でも大企業が自社工場を海外に持つってのは当然の時代だぞ。
439ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 19:48:40.28 ID:???
>>437
どっちもどっち
440ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:06:08.91 ID:???
素人は知らないみたいだけど
クロスバイクってのはR3の事だかんね
R3以外の自称クロスバイクは全部ルックに過ぎないワケね
441ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:07:20.91 ID:???
Defy買ってハンドルだけフラットなやつにして乗りたいです
442ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:07:32.22 ID:???
せやな
443ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:09:40.71 ID:???
素敵やん
444ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:26:57.38 ID:???
>>441
むしろR3をドロ犯にしてのれ
445ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:46:30.94 ID:???
R3こそ自転車界の至宝
446ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:50:10.15 ID:???
スポーツサイクル界のスーパーカブ、またはカローラというポジションがR3だとするなら名車として扱われていいと思う
447ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:51:41.88 ID:???
スーパーカブがスポーツバイクじゃないですけど・・
448ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 20:57:41.31 ID:???
世界中でやたら普及したならば名車でいいんじゃねって言いたかったんです申し訳ない
449ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:26:29.79 ID:???
>>448 「ESCAPE」というモデルは世界中で販売されているが日本のR3とは別物。
135 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2011/12/21(水) 17:14:47.21 ID:???
同じモデルでも国によって仕様や名前が異なりますよね

米国
ESCAPE 2(R3相当) 420ドル
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/escape.2/8910/48614/
シマノコンボ 32C 11-32T

英国
ESCAPE 3(R3相当) 399ユーロ
http://www.giant-bicycles.com/en-gb/bikes/model/escape.3/9321/49841/
シマノコンボ 35C 14-34T
450ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:29:56.47 ID:???
各国仕様でグレードが同等ならフレームは同じなの?
451ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:37:47.06 ID:???
日本向けが一番力入れてるね
やはりR3最強
452ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:51:08.98 ID:???
アメリカはアメリカブランドっぽくブラックパーツ仕様
イギリスはクラシック系のシルバーメッキパーツ仕様か
少しは気を使ってんのね
453ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 21:55:49.09 ID:???
クロスに限らないけど、どうもフレームは謎だよな
同じフレームでペイントが違うだけなら、グレード毎に色限定しなくてもいいし
ペイントの為だけに欲しいグレード変えたりも不毛だしな
それとも生産ラインが別だったりすんのかね
454ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:09:35.87 ID:???
>>437
溶接や塗装は圧倒的にメリダ
台湾での企業としての大きさはジャイアント
455ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:12:02.40 ID:???
>>451
確かに最強だな























フレームが折れる確率の高さ
456ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:22:19.02 ID:???
R3の塗装は「ペンキ塗り立て」って感じで如何にも
素人のパートが噴き付けた感じでテカテカしてるな
457ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:31:37.67 ID:???
だからオルディナ買っとけば間違いない
オルディナはR3に引導を渡したのさ。
458ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:35:47.93 ID:???
>>454
またまた
459ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:37:45.26 ID:???
made in japan オルディナ ブリジストン

made in china R3 ジャイアント
460ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:46:09.79 ID:???
スバルとかマツダとか
台湾に移転すればトヨタを負かすかもな
461ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:50:25.75 ID:???
R3最強伝説なんて
見た目我慢できないなら
アドバンテージ全くない
462ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:52:49.25 ID:???
ブリヂストンの大株主=鳩山由紀夫
463ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:56:46.67 ID:fFSmDBQX
【予算】8〜12万円台
【使用目的】通勤(少し田舎なので路面状態がよくない場所も多少あり)
【走行距離】片道5〜6キロ(多少の緩やかな坂あり)
【走行場所】町中
【好み】黒・白希望、太め・ゴツめのフレームが好み、乗り心地も多少優先したい
【メンテナンス】メンテナンス一切できず(今後覚えていく予定)
【天候】晴天時のみ使用予定
【購入候補】
GIANT FCR 1(ロードバイクかもしれませんがデザインがすごく好きです)
GIANT ESCAPE RXO
GIANT TRADIST SL
464ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:03.83 ID:???
>>463
その中ならRX0やな
長く乗れるチャリだよ
465ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:57.80 ID:fFSmDBQX
>>463 補足
ルイガノは入荷時期が相当先なので除外してください。
候補で良い点悪い点やコストパフォーマンスの点でご意見いただければ
幸いです。
よろしくお願いします。
466ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:01:46.19 ID:???
>>464
R3
467ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:02:30.47 ID:???
>>377
クロスで20qを35-37q巡航
クロス購入スレでの憂さ晴らしか?
バイクの車種 ギア比 ケイデンス コース 高低差
書いてみろよ
妄想追い風下り参考記録www
468ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:02:45.18 ID:???
>>464
その予算なら
R3が3台買えるね
色違いで買っちゃおうか
469ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:02.57 ID:???
>>462
また盛り返して首相やって欲しいね
470ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:05:07.73 ID:???
MERIDAのクロスバイクって
乗ってる奴を見たこと無いけど売れてるの?
471ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:06:40.70 ID:???
>>464
FCR1はロードだけど
コレをつければクロスっぽい感じになる

http://www.giant.co.jp/giant12/acc_datail.php?p_id=A0000019
472ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:07:53.60 ID:???
>>470
いまだかって誰も買った事がない
473ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:12:27.65 ID:fFSmDBQX
>>464
乗ったことはありますか?
フォークとシートピラーにカーボンが採用されていますが衝撃や振動の吸収性
などはいかがでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:18:07.40 ID:???
メリダか……。
MTBはちょくちょく見かけるけど、クロスやロードを見たこと無いなあ。
メリダ製のスペシャやセンチュリオンのクロス&ロードは割と見るけど。
475ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:26:10.16 ID:???
ロード、クロス、MTBと車種の比較も話題になりますが、ロードに極太タイヤを履くことは出来ませんが、MTBにチューブラータイヤを履くことは出来ます。
市街地のあれた路面で、サス付きのチューブラータイヤに勝てますか?
476ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:28:59.86 ID:???
何と戦ってんの?
477ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:38:03.17 ID:???
>>476
R3
478ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:39:36.88 ID:???
>>467
これが妄想ではないんだよね
妄想と思うのは勝手だけど、
俺には誉め言葉
479ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:48:44.90 ID:???
>>475
キャノンのバットボーイはMTBのブロックタイヤも履けるぞ
480ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:56:35.22 ID:???
>>478
妄想は自分の日記帳でどうぞ
481ツール・ド・名無しさん:2011/12/22(木) 23:58:32.74 ID:???
>>480
誉め言葉サンキュウ
自分ではもうちょっと行けると
思ってたからちょっとガッカリしたんだけど、
凄いことなんだね
482ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:03:51.51 ID:???
>>481
別に凄くないよ、普通
>>467を晒せないから妄想認定しただけ
483ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:06:23.21 ID:???
>>482
普通なら妄想扱いしないだろう
矛盾してるんだよブタ
普通ならスペック公表しなくても普通に
誰でも走れるんだろ?
悔しかったんだね
貧脚さんw
484ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:07:47.51 ID:???
しかし、あれだな
ちょっと書いただけで直ぐに貧脚の
クロスコンプレックスはファビルな
485ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:11:07.51 ID:???
>>483
晒せないから妄想扱いされる、これの何が矛盾してるのかなw?
走ったんなら普通にスペックも晒せるんだろw?
悔しかったんだね
妄想さんw

しかし、あれだな
ちょっと突っ込んだだけで直ぐに貧脚の虚言癖MTB乗りはファビョるなw
486ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:13:56.98 ID:???
>>485
お前、馬鹿?
俺はクロス乗りだよカス
本当に間抜けだな
487ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:15:03.04 ID:???
反論出来なくなったらついに人格否定ですねw

はい論破()
488ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:15:57.07 ID:???
485は日本語も読めないようだね
可哀想
489ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:05.17 ID:???
ファビョってるファビョってるw
490ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:25.44 ID:???
>>485
377をもう一度読め
何処にMTBで走ったと書いてるんだ
興奮くん
491ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:17:39.39 ID:???
でも普通興味あるよ
こんだけ速いなら何乗ってるのかは
492ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:21:03.63 ID:???
>>491
仮に興奮くんがMTBだと勘違いしてたのなら
妄想と疑われても仕方ないだろうが興奮くんは
MTBでも普通だそうだ
493ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:23:16.90 ID:???
あだな付けたりするのは粘着する気満々な感じがするから
辞めた方がいいと思う
494ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:23:36.48 ID:???
>>487
論破でなく、君の勘違いだよ
495ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:24:10.90 ID:???
興奮くん(笑)
496ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:28:12.22 ID:???
申し訳ありません

全て私の勘違いでした

流れをきちんと確認せずになんとなく煽った結果です

さようなら
497ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:31:39.62 ID:???
購入相談スレやくにたたね
498ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:33:12.85 ID:???
>>496
R3
499ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:33:16.17 ID:???
もうなんでもいいから原チャ買えと言いたくなるめんどくさいやつが多いな
500ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 00:37:37.45 ID:???
>>499
ババアでも右手首を軽く捻るだけで、50キロ以上出る
原付は乗っても楽しくはない
移動手段としては楽で気楽ではあるけどね
501ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 01:06:32.94 ID:???
台南の方に行ったら自転車より原付の方が楽しいって言ってるよ
502475:2011/12/23(金) 01:29:06.45 ID:???
場所、条件が変わればその優位性も変わってきます。
確かに、ロード寄りのクロスバイクは軽快ですが、路面の荒れた所ではサス付きもチョットうらやましく感じたりします。
そして、MTBやそっち寄りのクロスバイクも細いタイヤのバイクの軽快さをうらやましく思うこともあります。
だから、どっちがどうっていうことは無いんじゃないんでしょうかね。
乗り物は、乗る人がスポーツだと思った時それはスポーツになります。
新聞カブでもジムカーナも出来ますし、軽トラでドリフトを決めることも出来ます(四輪車で昔スペアタイヤに付いていた、テンパータイヤを。4輪に履かせてジムカーナをすると結構面白いです)
だから、何に乗ってもその人がスポーツだと思った瞬間からスポーツになるんです。

なんだか、下らない言い争いで質問者を置いてきぼりにしているような気がしてしょうが無いんですが。
503ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 02:03:43.86 ID:???
偽善者がっ!
504ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 03:06:05.19 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/420415
全くの初心者です。片道15kmの通勤+荷物多い+メンテ楽+ママチャリより走行性が良いで探してます。エスケープR3とこれで迷っていますが誰かご意見宜しくお願いします
505ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 06:03:40.34 ID:???
>>504
お前が女なのか、身長は? 今はママチャリで通勤してるのか。
荷物は何が何キロぐらいなのか。通勤は夜も走るのか、などの情報も必要だな。テンプレをつかえ

R3はスピードが出るほうのクロス。
リンク先が、出ないほうのクロス(ママチャリよりはだんぜん速い)

荷物の重量がそこまでなければ、R3
今でもママチャリで通勤できてるっていうのなら、るいがのでもいい。
荷物の重量も結構ある、15q通勤は初めてなら ちょい頑丈ちょいスピードのQX60


506ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 07:24:34.86 ID:???
>>478
まだいってんのか?
だからデータ出せって
それだけ豪語してんだから
バイクデータ GARMINのデータ コースデータ含めて出せよ
猫目で小径車設定で記録出たー!w
507ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 07:37:44.53 ID:???
>>504
内装8段変速のにしといた方がよさそう
508ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 08:09:52.19 ID:???
サドルを5センチ上げたらスピードが5キロ上がった
しかし、足が付かなくなった・・・
509ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 08:20:30.69 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 08:21:55.83 ID:???
511ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:18:16.64 ID:???
>>508
サドルに座った状態で足が付かないのは普通
ママチャリみたいに座った状態で足の裏が地面にベッタリつくようなセッティングは
クロス等、スポーツ車ではありえねーっす
512ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:20:02.36 ID:???
>>511
つま先ぐらいはつくんじゃないの?
ちゃんとセッティングしたら
513ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:24:22.17 ID:???
>>512
そうかも
足の長さにもよりけりだな!w
514ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:26:02.90 ID:???
足が付かないなんて怖くてありえないっす
そんな危険なことしてたら人生の死亡率上げるだけっす
515ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:28:11.49 ID:???
低速でのバランス感覚の劣ってる奴は向いてないかもね
516ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:32:13.59 ID:???
つま先はちょっとだけつかなきゃだめだろwwwwwwwwwwwwwwww
まったくつかない奴なんているのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
517ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:46:06.01 ID:???
518ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 09:58:55.48 ID:???
>>503
あなたも、もっと色々な経験をして自転車を楽しんでください。
519ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:02:32.49 ID:???
>>506
こいつ障害者なのか?
障害者には高すぎるハードルなんだね
マジ可哀想
520ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:02:36.95 ID:???
ちゃんと設定したら、普通は足付かないんじゃないの?
BBの高さや、クランクアームの長さによるけど。
それよりも、スポーツ車ではちゃんとサドルから降りることを教えてあげなきゃ。
521ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:18:07.85 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 10:41:46.00 ID:???
足が付く方がセッティング間違ってんだよ
爪先が付くと言っても伸ばして付くか付かないかくらいが自然
普通はトップチューブに降りるか車体を傾けなきゃ足ついて停車はできない

アンクリングしないように足首直角で最大長さのところにサドルをセッティングするわけだから
そのまま足が付くならペダルは地面にめり込んでいることになる
おかしいってすぐわかるだろ
足の長さもほぼ関係ない(長けりゃサドルが高くなる)、関係するのはクランク長を変えた場合
あとはBB高さに依存だ
523ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:00:06.47 ID:???
これだけは言える俺のMTBスリックはクロスより断然早い
524ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:04:12.06 ID:???
>>523
走ってるところうp
525ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:16:36.22 ID:???
>>523
13キロ以上の5万ぐらいの安物クロスと互角ぐらいだろうな
一応、プレスポもクロスバイクだからノーマルの
プレスポと互角か劣る程度
526ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:29:49.41 ID:???
>>519
結局データ出せず
汚い言葉でごまかすしか出来ないのね
マジ可哀想
527ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:31:37.74 ID:???
いいかげんスレチ
528ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:35:04.80 ID:???
これだけは言える俺のMTBスリックはクロス並に早い
529ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:39:05.79 ID:???
40kmぐらい出るクロス教えて
530ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:41:01.07 ID:???
坂下れば大体どれでも
531ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:45:54.44 ID:???
>>526
データとか出すほどのスピードか?
まあ、お前のスリックMTBという糞ゴミなら
異次元なんだろうがクロスなら可能なレベル
ロードなら楽勝

それとこのタイムの時のタイヤは28だったけど、今現在はベロブラブラックの22にミシュのラテだから更に速いよ
これ以上書いたら悔し涙で気絶するかも知れないので遠慮しておくわ
そろそろ、ホイールも換える予定
更に速くなるだろな
ノーマルで9キロ台だから何もしなくてもこの程度なら走れたんだけどね

MTBスリックなんてスピードに関しては論外
532ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 11:51:15.44 ID:???
>>529
瞬間最高速なら40キロぐらいMTBでも出るだろう
クロスなら50キロ越える
533ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:19:16.57 ID:???
>>532
ママチャリでも出るけどな
50km/hならw
534ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:19:35.28 ID:???
>>531
タイヤのエア、どのぐらいもつ?
なかなかラテックスには踏み切れない。
535ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:25:54.86 ID:???
毎日粘着してる夜勤さんはもう寝る時間でしょ
536ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:30:17.77 ID:???
>>534
3日は余裕
537ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 12:57:03.96 ID:???
原チャリで30kmで転ぶのとクロスの30kmで転ぶのどっちがケガするかな?
538ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:10:11.96 ID:???
試してみたらどう?
539ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:13:49.72 ID:???
>>537
まず怪我をしたいのかしたくないのかをはっきりして
540ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:15:31.12 ID:???
俺は23キロで無傷だった
自転車はスピードが上がると転けにくいからな
転倒するときってビンディングで停止直前に油断した時ぐらい
541ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:21:26.68 ID:???
ならより質量のある原チャのほうが余程転けにくいな
542ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:27:31.74 ID:E5cjYdd9
テンプレ借ります。
【予算】5万前後 【使用目的】通学【走行距離】 片道8q
【走行場所】 舗装道路 川を超えるので坂があります
【好み】明るいカラー ピンクが好き
つづきます
543ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:28:59.68 ID:???
>>542
ルイガノ
544ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:32:01.26 ID:E5cjYdd9
つづき
【購入候補】GIANT SEEK3/MARIN 12 MUIRWOODS SE
【その他】身長が153のチビなんでサイズが不安です。
候補の2つはサイズありますが店舗にないので試乗できなくて悩んでます。
(他のクロスバイク試乗した感じだと400mm以下勧められました)
よろしくお願いします。
545ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 13:35:29.92 ID:???
>>504
>片道15km通勤。メンテが楽。
700cQR付がいいでしょう。道中でのパンクも楽に自力対応できます。
>荷物が多い。
リアキャリがおすすめです。同じ重量でも走行負荷は小さいです。
前カゴでもカンチ台座ではなくフォーク側面やエンドに持たせるタイプがいいでしょう。

クロスかシティー車か。
走行を取るならクロスですがキャリア・ドロヨケ等を後付するとその差はどんどん小さくなり出費もかさみます。
スラム底辺コンポですが勝手のよさそうなシティー車を1台挙げておきます。
上位車種には内装7段や無段変速もあります。
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/12jam060/
546ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 14:30:29.30 ID:???
>>536
ごめん勘違いだ。
22とラテというキーワードで、勝手にチューブラーと思い込んでた。
547ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:08:22.39 ID:???
>>542,544
リブジャイアントって女性用モデルがあるからそれにしたら
http://www.livgiant.jp/
かなり小さいサイズもあるよ
548ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:35:23.54 ID:va/Yy9Rq
>>547
このメーカーは知らなかった!
ありがとう!参考にします。
549ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:36:25.84 ID:???
ジャイアンの女性用なだけでしょう
550ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:42:14.39 ID:va/Yy9Rq
>>549
そういうことかw初心者丸出しですまない。
551ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:42:59.07 ID:???
>>533
出るってだけね
実際にママチャリで50出すのは自殺もん
ブレーキからして怪しいし
50で30分も連続走行したら振動でバラバラになるかも知れないし
552ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:46:26.66 ID:???
550、謝る事はなかですよ
以前ジャイアントの女副社長と女性開発スタッフがNHKのテレビに出てた
553ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:49:17.41 ID:???
女性用ってのは
サドルに脱臭剤とか入ってるの?
554ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:50:17.40 ID:???
当たり前やがな
555ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:53:24.16 ID:???
大井日でも安心なんだよ、競馬好きかよ
556ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 16:57:09.45 ID:???
サドルにジャイアントキムコ入れるポケットが付いてる
557ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:00:02.02 ID:???
くさまん前程かよ
558ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:04:08.52 ID:???
丼引き
559ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 17:14:10.96 ID:???
ジャイ子か
560ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:13:11.70 ID:???
涼子?
561ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:31:00.26 ID:???
誰か
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/25/item100000002531.html

これ乗ったことある人いる?
ロードをIYHしちゃってお金がないんで、普段乗り用に適当なMTBかクロス探してるんだけど、
なんだか安さに釣られそうだ。
562ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:50:28.74 ID:???
>>561
それ悪路は走行できませんって書いてるから
悪路を走っちゃダメヨ
563ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 18:52:31.36 ID:???
ルックMTBは悪路走行禁止
クロスはルックMTB以上に悪路走行禁止
ロードで悪路走行するなんてもってのほか
564ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:09:55.38 ID:???
悪路ってなに、、?こわい
565ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:18:50.61 ID:???
悪の道 それが悪路
566ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:27:11.83 ID:???
未舗装路くらいなら走れるクロスはけっこう有るけど
悪路はちゃんとしたMTBじゃないとね
567ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:42:10.94 ID:???
>>564
自転車にカメラマウントをつけて悪路を走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=aKyfg-GMD_g
568ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 19:45:40.75 ID:???
569ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:04:22.61 ID:???
【予算】10万以下
【使用目的】主に通勤(勤務先まで15キロ程、もしくは最寄の駅まで)
【走行場所】車道
【メンテナンス】MTB乗りなんで日常的にするメンテは大体できます。
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】GT タキオン、Giant ESCAPE RX辺りが候補(速そうだから、そしてGTが好きだから)

勤務先までの通勤を考えるならフラットバーロード風なタキオンにかなり心が惹かれているんですが
駅の駐輪場に停めることも考えると、もう少し安い物の方がいいのかなとも思います。
鍵はtateの予定。
最寄駅より一つ離れた所なら、有人の室内駐輪場(有料)があるのでそこを利用するなら多少高いのでも・・・とも思います。

さてどうしよう。
570ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:11:10.28 ID:???
GT タキオンかGiant ESCAPE RXがおすすめです。
571ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:13:26.72 ID:???
まどマギ好きならタキオンだな
572ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:19:23.79 ID:???
>>569
R3
573ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:20:02.22 ID:???
>>572
いりません
574ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:01.67 ID:???
>>573
嘘おっしゃい
575ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:55.94 ID:???
>>574
RXよりもR3を薦める理由は?
576ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:28:56.52 ID:???
>>575
安い
性能に差が無い
余った予算で贅沢なオプションが買える
577ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:31:06.13 ID:???
>>576
性能に差がないのに安いんですか?
でもR3ってそもそも見た目かっこ悪くないですか?
578ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 21:57:20.20 ID:???
>>577
そんなことないね
むしろカッコイイ
579ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:00:07.12 ID:???
R3かっこいいですよね
580ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:01:47.03 ID:???
RXとR3の違いってのは
フレームが角ばってるか丸いかの違い
四角より丸の方が完全体に近い形状です
581ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:08:43.79 ID:???
R3ってのはコレ

http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000054&action=outline

サドルをカーボンとかと交換して
グリップをコレにすれば

http://www.giant.co.jp/giant12/acc_datail.php?p_id=A0000027
かっこよさ丸出し
582ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:50.77 ID:???
丸いのはメタボのおじさんにお似合いです。
まだ若いのでR3は要りません。
583ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:41:14.45 ID:???
>>582
自分で思ってる程、キミは若くない
584ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:46:21.61 ID:???
うっ。。。。。
それを言われると辛い・・・・しかし断じてR3はいらんぞ・・・
585ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 22:49:04.07 ID:???
メタボのオジサンにお似合いなのはピナレロだろ
脂肪もお金も貯まってますって感じがいい
586ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:00:11.80 ID:???
>>584
R3にしちゃえよ
他に選択肢は無い
だいたいにして
RXの方がオッサン臭い
587ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:01:31.14 ID:???
体細め、財布も薄いおっさんの俺はRX3を選びます
588ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:02:17.66 ID:???
>>586
わかりました
R3にします
クロスバイクと言えば
やっぱりR3ですよね
589ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:04:59.37 ID:???
また一人R3面に堕ちてしまったか

めでたしめでたし
590ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:28:02.22 ID:???
ココに購入相談に来た奴は全員R3を買う運命
591ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:29:54.84 ID:???
R3はどうにもダサい
R2はそこそこマトモ
買うならこっち
592ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:45:55.56 ID:???
R3を推すネタが流行ってるみたいだけど、俺は空気読まずに堂々とRXを薦めるよ。
理由はフレームの出来が段違いでRX勝利だから。
593ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:55:52.39 ID:???
>>592は実はR3乗りでR3の性能には満足しているが
街中で被ることが多いことにちょっと不満を感じている
これ以上R3が増えて欲しくないのでRX3を勧めてるのだろう
たぶんそういうことだ
594ツール・ド・名無しさん:2011/12/23(金) 23:55:58.56 ID:???
あと 正直 R3とはフレームも違うけどいろいろ勝負にならないよ^^;
(RXのほうがロード並みにフレームが太い = 剛性がある)

車重も大型サイズMで10.6kg 11.4kgのR3と比べられても^^;

まずホイールR500とほぼ同じホイールS-R2を使ってる
2kgぐらいでR500が1900g ちょっとだけ重い程度

R3は2400gぐらいの鉄下駄^^;

今年はシマノACERAだけど、それでもR3のX3よりは上
(X3はシマノだとひとつ下のグレード程度のATLUSぐらい..
しかもメンテしやすさは日本製のシマノのほうが上)

大体、値段が違いすぎる^^;比較対象じゃないって、R2ならともかく..(笑。

595ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:49:16.13 ID:???
要するにR3を買えって事ですね
わかります
596ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 00:51:43.00 ID:???
今の時代
後世でR3時代と呼ばれるであろう
それぐらいR3がダントツなんだよ
あとはわかるな
597ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 01:19:02.00 ID:???
秋田
598ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 02:46:52.36 ID:???
R3オフやりてーな
599ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 06:56:27.07 ID:???
多分にネタもあるんだろうけど、安くて、どこでも買えて、ママチャリからの乗り換えでも無理がなく
良い意味でゆるくて、 それでいて「いいもの買った」って感じを味わえるトータルバランスの良さで
R3は確かによく出来た自転車だね
600ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:19:29.50 ID:???
ジャイアントは
R3限定レースとか主催すればいいのに
601ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 10:57:40.41 ID:???
エスケープR3 ブログ 辺りでググれば、どれだけ多くの人に愛用されてるかがよく分かる。
602ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:14:36.68 ID:???
ブログなんてやるほどもないバイクなのに
嬉しがりが多いんだよ貧乏R3乗り
603ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:16:27.83 ID:???
初めてクロスを買ったときは感動したよ
自転車ってこんなに可能性のある乗り物なんだって

ブログしたくなる気持ちは良くわかるよ
604ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:36:42.41 ID:???
R3をゴチャゴチャと改造してるブログ見ると、なんとも言えない
いたたまれない気分になる。
605ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:46:59.98 ID:???
おれもママチャリからステップアップしたときは感動したなぁ
これなら何kmでも走れるような気がした
606ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:55:10.36 ID:???
で、数年後、いや数ヵ月後にフレームが折れて更新終了
607ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 11:58:51.41 ID:???
ジャイアント買うならジャイアントストアで、買った
方が良いぞ
故障が多いからプロセレクトショップやデポだと
メーカーの責任に押し付けて責任逃れを
しようとする
某ショップは取り扱いを停止して購入者
も見捨てたからな
608ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 12:30:54.93 ID:???
トレックあたりだと保証の規約で保証逃れをうたっているから注意が必要だな
609ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 13:12:35.49 ID:???
底辺買うならR3以外 必要性はない
610ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:04:29.16 ID:???
>>607
取り扱い停止した某ショップってアレだろ
逆だろーに
7分組のまま販売してたから
ジャイに切られたインチキ自転車店
611ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:25:43.01 ID:???
あのインチキチョップが
糞調整で販売したのが
フレーム破断とか発生した原因
ジャイに捨てられて当然
612ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 14:36:56.48 ID:???
自転車って調整失敗するとフレーム破断するの?
613ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 16:55:22.23 ID:???
未調整で乗り続ければ
妙な振動によるダメージが延々と続くわけね
614ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:18:06.42 ID:???
>>611
ジャイアントのフレームはちゃんと調整しないと破断するのですか?
615ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:22:03.69 ID:???
>>614
設計と製造レベルの問題だが破断はしてるな
616ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 17:33:53.17 ID:???
そんなことあらへん
617ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:12:20.87 ID:???
今日車道走ってたら、急にサッカー少年みたいな子が正面からママチャリで歩道から降りて来たから急ブレーキ→俺吹っ飛んだwww


先週買ったばっかのローマ2に傷が付きちまったじゃねーか(*`へ´*) プンプン
618ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 18:13:44.61 ID:???
休日のサッカー少年、野球少年の団体は危険
619ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 19:04:57.06 ID:???
>>617
双方に怪我は無かったの?
620ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:26:28.29 ID:???
>>607
一切の値引き無しじゃ買う気がおきん
あそこはアンテナショップ的役割なのでは?
621ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 21:30:46.97 ID:???
>>619
ぶつからすに俺だけ吹っ飛んだから少年は怪我がなかったみたいで安心したわ

危ないから車と反対方向を走ってる時は車道に出たらダメだよって教えてあげたった
622ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:05:08.25 ID:???
>>617
R3
623ツール・ド・名無しさん:2011/12/24(土) 23:27:54.12 ID:???
エイリアンに追いかけられる夢を見た
R3で逃げた俺は助かったけど
亀とかFXに乗ってた連れは逃げ切れずに喰われてた
624ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 01:03:14.90 ID:???
>>621
やめとけ、親が出てきて殴られるぞ
625ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 07:19:10.18 ID:???
>>623
夢でよかったな、現実だったら逆にお前が喰われてるぞ。
626ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:13:51.79 ID:???
仏式のバルブって空気入れる時
空気入れの中についてるポッチで先っちょ押さえながら入れてるんだよね
押さえなくても、圧力を上げていき高圧にすれば自然と入るようになるの?
627ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 09:32:55.01 ID:???
813 名前:ツール・ド・名無しさん[sage ] 投稿日:2011/12/25(日) 09:13:02.07 ID:???

トレックで売るとFX
ジャイアントで売るとRX
共にジャイアントが製造
してどっちも同じなわけね

815 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 09:30:14.41 ID:???
>>813
中華製と台湾製の違い。自社よりも良いものを競争相手のトレックに回すことはないという問題
同じじゃないと思うよ品質的に

ジャイアント>>>>>>>>>>>トレック
628ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:11:15.75 ID:???
>自社よりも良いものを競争相手のトレックに回すことはない
それは分からんわ。
他所にOEMで出す分は相手の意向に沿わないと一気に仕事失うからな。
629ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:27:46.91 ID:???
どこの工場でもそうだけどOEMは儲からないといいつつ、オーダー通りのものを大量に作れば
工場ラインはは埋まるしメシは食える。だからOEMはやめられない。 自社製品は儲かるけど
ひとたびマーケッティングに失敗すれば、不良在庫の山に悩まされ、倉庫代がかさんでいく。
そして工場は生産調整や人員カットが必要になる。
630ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 16:33:15.89 ID:???
ジャイのLivはマーケティングに失敗してるよね
女性用なら
女よりもオカマを雇った方がエエ仕事すると思う
631ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 18:05:18.39 ID:???
ジャイのRX1と
ラレーのRF7と
TREKのFX7.4
人に勧めるにはどれがいいかねえ
632ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 18:45:41.39 ID:???
>>631
R3
633ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:02:28.40 ID:???
R3はいらない
634ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:29:02.06 ID:???
R3しか無いだろ
635ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:41:34.00 ID:???
S3
636ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:44:42.59 ID:???
S3しか無いだろ
637ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:45:17.35 ID:???
>>633
631をよく読め
『人に勧めるには・・・』だ
R3しかないだろ
638ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:46:10.74 ID:???
せやな
639ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:46:21.08 ID:???
>>637
S3より遥かにマシなのは認める。
640ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:47:15.57 ID:???
S3って何?
641ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:51:00.02 ID:???
スコットだろ
642ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:51:17.91 ID:HEgzjj8d
お前らホント好きだな
643ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 19:59:33.95 ID:???
S3関係は自虐ネタだから生温かくウォッチすべし
644ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:02:12.56 ID:???
>>639
比較自体が失礼すぎる。S3,S5はあさひのPRESICIONと競合している車種。
645ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:03:30.02 ID:???
日本のクロスバイクの99%がR3だしな
646ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:08:44.03 ID:???
R3じゃなくても
メーカーとカラーリングが違うだけで
フレームはR3と同じだったりな
647ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:10:04.28 ID:???
R1ってあんまり話題に出ないけどだめなの?
初めてのクロスでR1買おうかなぁ?って思ってるんだけど
648ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:33:33.53 ID:HEgzjj8d
だめ
649ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:39:16.28 ID:???
>>647
だからR3にしろ
650ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:45:50.40 ID:???
だからS3にしろ
651ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:46:29.28 ID:???
652ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 20:49:54.63 ID:???
SってサウスのSだな
まるで北朝鮮みたいだ
653ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:16:20.13 ID:???
正直
R1とR3の違いがわからん
同じなんじゃねーの
654ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:26:51.20 ID:???
だからS3にしろ
655ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:27:54.05 ID:???
>>653
重量約2kgの差はでかいぞw
656ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:35:40.31 ID:???
クロスの2kgなんて大差ないな
657ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:42:39.02 ID:???
>>655
サドルとシートポストに軽いの採用しただけだろ
658ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:43:55.76 ID:???
>>656
無茶苦茶でかい
659ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:44:17.02 ID:???
>>655
自分が2`痩せろ
660ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:47:19.29 ID:???
TR-7480って
このスレ的にはどうですか?
661ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:51:20.20 ID:???
知らん
662ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:52:06.10 ID:???
MUDDY FOX CXが気になるぜ
663ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:54:06.57 ID:???
体重とバイクの重量は関係ない
それならデブでないのに身長や筋肉で2キロ重い奴は
不利と言ってるようなもん
664ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 21:56:49.96 ID:???
2kg重かったら家帰って保管するのちょっとだるいな
665ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:03:50.92 ID:???
体重の1、2キロはその日の糞の出方や水分の取り方で
変動するレベルだがダウンチューブに1キロの
アブスボードを付属のケースで取り付けたら重すぎて取り付けは止めたよ
1キロでもはっきりと体感できる
666ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:07:48.44 ID:???
大層だなー
667ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:11:51.20 ID:???
カーボンフォークとR501付いてる分
デフォのR3より遥かにマシだろwww
668ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:53:15.47 ID:???
そんな鍵つけたところでR3なんか誰も盗らねーよwバカバカしいw
669ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 22:54:22.95 ID:???
>>668
俺はR3糊ではないよブサメン
670ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:00:56.83 ID:???
>>668
R3
tate 破壊で盗難報告あるぞ
671ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:09:02.85 ID:???
クロスは窃盗団には狙われないけど
自分の物にしたい奴には狙われるぞ
ワイヤーとかtate なら素人でも
壊せる
672ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:09:06.69 ID:???
こりゃ失礼
673ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:11:17.02 ID:???
亀3盗られたことある
マジで呆然とするよ
674ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:25:27.33 ID:???
>>673
仏罰だな
675ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:44:41.45 ID:???
R3買っとけ
676ツール・ド・名無しさん:2011/12/25(日) 23:46:35.51 ID:???
>>674
伊太利亜製だろ
677ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:08:25.03 ID:???
>>631
断然RF7ですね。ただし多少の前傾を呑めることが条件です。
乗り心地にこだわる方にはAMPIO Tiagraを
硬くても平気とおっしゃるならCANTAREやULTIMOも挙げてやってください。
678ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:33:45.27 ID:???
>>676
亀3は中国製だろ
679ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:35:52.70 ID:???
おめえら、どんだけS3、S5をスルゥすんだよw
680ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 00:42:35.50 ID:???
S3関係は自虐ネタだから生温かくウォッチすべし(笑。
681ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 01:42:56.04 ID:???
>>668
R3は友達のが夏に盗まれたよ
682ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 10:53:47.50 ID:???
R3もS3もだめなら
MSで決定
683ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:08:54.02 ID:???
MADONE6とR3が並んでたら
泥棒だってR3しか盗らないよ
684ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:10:24.74 ID:???
両方持ってけよー
685ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:20:04.20 ID:???
MSはミストラルのことだよ
早く買わないから値上げしちゃったけど
686ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:26:59.99 ID:???
何それ?
687ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:38:20.87 ID:???
検索したらR3 今月江東区 清澄白河駅で通勤で盗まれてる
通勤で人ごみにとめると盗まれてるのが多いな
分解、欲しいパーツだけ盗って川に捨てるとかか
たまに川に捨ててあるチャリを見る
688ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:41:19.87 ID:???
俺のミストラルはださいから盗られる事はない
安心はやいミストラル
689ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:45:08.97 ID:???
泥棒は自転車に詳しくない
カゴが付いてないからスポーツバイクなんだろーって程度の認識しかない
690ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 11:50:25.78 ID:???
色んな泥棒がいるだろw
皆お前と同じだと思うなよ
691ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 12:12:21.57 ID:???
自転車→走れる場所が少ない 車→維持費が高い バイク→止める場所がない バス電車→人多すぎ ワロタ
692ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 12:23:04.32 ID:???
盗難防止ならプレスポに勝るものはないな
ホイールとカーボンフォークに変えたがワイヤー鍵だけで、未だパクられたことないわw
693ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:08:41.72 ID:???
あさひのプレジョンスポーツかいます
694ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:19:20.91 ID:???
>>692
個々の自転車でいうとほとんどが盗まれてないからね、一応念のため。
695ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 14:26:20.94 ID:???
俺は4年くらいで乗り潰すし、だいたいそれぐらいの周期で盗まれてるから痛くない。
696ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:30:45.29 ID:???
盗まれすぎです
697ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:32:30.52 ID:???
R3盗んでどないすんねん
698ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 16:58:28.18 ID:???
R3って転売すれば
銀座でスキヤキ食えるぞ
699ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 17:01:24.66 ID:???
そこそこ高いソープもいけるん?
700ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 17:03:26.45 ID:???
>>698
一人で食ってもなあ
701ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:36:30.44 ID:???
今日、スーパーに行ったら
一目でエエ肉が激安で売ってたな
福島産ってオチがあるけど
702ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 19:47:52.15 ID:???
購入相談です
gios ampioとgiant tradist slで迷ってるんですが
@スピードを出しやすいのはどちらか
A拡張性、各所パーツのコスパ的にはどちらがいいか
という2点を聞きたいです
お願いします
703ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:24:40.01 ID:???
>>702
そういうときは、各々のスペック表を貼れ。
こっちがググる必要がでるじゃないか。
704ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:50:07.40 ID:???
>>702
R3
705ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:51:37.46 ID:???
>>702
S3
706ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:53:23.95 ID:???
giant tradist slってジャイのくせにちょっとかっこいいと思ってしまった しかしパーツはいろんなメーカーの寄せ集めでよくわからんw
707ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 20:54:54.49 ID:???
>>702
AMPIOはフレームはクロモリ、TRADISTはフレームがアルミでフォークはクロモリ
スピードはどちらかと言えば、硬いアルミフレームのTRADISTのが出やすいかもね
ただ、フロントクランクのアウターがTRADISTが46T、AMPIOが48Tなので、トップスピードならAMPIOのが上
まあ、アウタートップでまともに踏めればの話だがw
パーツはTRADISTがRDがTIAGRA9速でAMPIOがSORA9速、なのでTRADISTのが上
708ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:29:27.49 ID:???
RDなんか2300でもデュラでも数%も変速性能変わらんよ
重量だけ

つーかその2つなら見た目で選べ
709ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 21:47:08.34 ID:???
S3はお断り
710ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 22:02:25.62 ID:???
格メーカーにはグレードちゅうもんがある
ジャイアントエスケープR3と同じグレードのモデルは
キャノンならQ1 美暗記なら亀5 トレックなら7.7FX
711ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 22:04:41.20 ID:???
>>710
エスケープはR1だろ
712ツール・ド・名無しさん:2011/12/26(月) 22:10:13.76 ID:???
>>709
じゃあS5
713ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 00:12:55.34 ID:???
702ですがR3ってtradist slよりもいいんですか?
スペック書かなかったのはすいません
giantはコスパ断トツらしいんで走行性能にも他のとはかなり差があるのかとおもってたんですがそんなでもないみたいですね
素直に見た目で決めます
714ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 03:29:07.52 ID:???
>>713
R3は全てを凌駕する
715ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 05:02:42.32 ID:???
やはりR3か
716ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:56:21.29 ID:???
雑誌によると一番いいクロスはRX3らしいぞ
717ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:59:11.87 ID:???
>>716
俺の見た雑誌はMISTRALだったぞw
718ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 07:59:46.37 ID:???
そうそうR3が一番いいらしいね
719ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 08:38:50.79 ID:???
RX3と為が晴れるのはミストラル
R3なんて比較体操にもならない
720ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 08:41:41.99 ID:???
MISTRALがライバル視してるのはCROSSだ
721ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 10:03:37.21 ID:???
>>710
すごい価格差だなw、他1台でR3が4,5台買えるな。
色違いでそろえよう
722ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 12:09:34.44 ID:???
シラスだろ
723ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:33:23.72 ID:???
>>716
雑誌がすべてを試乗してる訳でもないだろ
R3よりマシッて程度
724ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:35:06.07 ID:???
ミストラルはネタ車
725ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:35:56.10 ID:???
R3絶賛ですな
726ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:36:53.13 ID:???
ミストラルを甘く見るなよ
Rxとか相手にならない。
727ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:40:25.87 ID:???
シラスとかなんでそんな名前付けたんだろうな
小魚の名前とか買いたいもんも買いたくなくなるだろw
728ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:47:51.87 ID:???
>>727
日本だけの通名であってアメリカではシラスは小魚でないからな
729ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:49:25.48 ID:???
>>723
RXよりR3の方がコスパ高い
購入するときに試乗したけど、違いがサッパリ解らなかった
730ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:50:34.97 ID:???
マンコの方が売れるよな
731ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:51:35.31 ID:???
>>728
732ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:53:38.45 ID:???
>>729
違いが判らないのは脳に障害でもあるのでは?
乗った瞬間にRXとR3とでは絶望的な差を感じる
733ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:56:18.51 ID:???
>>732
たしかにRX3とミストラル乗り比べたけど
RX3のけだるさに吐き気をおぼえた
734ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 13:58:55.50 ID:???
>>733
君も脳に障害があるのでしょう
735ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:44.70 ID:???
>>733
脳外科を紹介しましょうか?
736ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:02:22.69 ID:???
>>733
君、息臭いでしょう
737ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:03:14.05 ID:???
>>732
貧脚にとっては絶望的な差だろうなぁ
738ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:03:29.96 ID:???
733は朝昇竜に似てるらしい
739ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:06:37.95 ID:???
やっぱR3で正解でしたね
740ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:09:08.36 ID:???
>>737
同じ脚力がRXとR3を試乗比較すれば絶望的な差を感じるだけ
特にRXに乗った直後にR3に乗ると激しく体感できる
RXに乗った後にR3に乗ったら呆然として言葉がなくなり、絶望感に包まれて
膝から崩れ落ちる
741ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:15:19.74 ID:???
自転車屋の話ではRX3とR3は全然違う
どちらも同じエスケープという名前なんだけど
性能は全く別物なんだとか
R3を買っても不満を感じることはないけど
RX3に乗る機会があったらちょっとショックを受けるかもよ
みたいな事を言ってたな
つまり乗り較べなければR3で十分ってことだ
742ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:15:23.73 ID:???
ミストラル乗ったけど今乗ってるMTBと全然変わらなかった
743ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:18:08.59 ID:???
>>740
判るわー
自分はR3買った後にジャイアントストアにメンテの
用があって行ったときに待ち時間にRX試乗させてもらったんだが10メートル走っただけでやっちまったと悟った。メンテ終わってR3に乗った帰路で目が真っ赤に
なったよ。
744ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 14:23:14.84 ID:???
いやいやR3で十分
それ以上のが欲しくなったら
素直にロード買うわ
745ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:03:33.64 ID:???
自演乙
746ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:36:02.88 ID:???
来年から規制が厳しくなるのでロードは終了だよ
40キロ以上で走れないロードは羽を折られた鳥ですよ
747ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:39:23.13 ID:???
ロードはてゆうかスポーツ車全般終了な
748ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:43:58.46 ID:???
どんな規制がかかるの?
749ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 15:44:40.63 ID:???
30km/h以上出すと電気ショックが来る装置の搭載義務づけ
750ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:39:12.07 ID:???
RX売れてないのか
こんなスレにまで工作員が沸いてきた
751ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:40:44.21 ID:???
自転車の最高速度を規制しても事故は減らないね
かえって走行時間が長くなるので
事故に遭う確率がアップするかもね
752ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:41:26.85 ID:???
>>750
R3を超えるクロスなんて存在しないのにね
753ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:43:41.66 ID:???
>>751
10km/hとかに制限すれば重大事故の加害者になる可能性は低くなるだろうさ
754ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:45:13.31 ID:???
>>746
詳しく。警察発表でもあったのか?
755ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 17:57:31.38 ID:???
756ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:10:12.38 ID:???
>>753
自転車の場合
加害者より被害者になる確率が高いと思うね
それなのに確率の低い加害者になる場合だけを想定しての規制に理論は無い
757ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:29:51.61 ID:???
>>756
なら車道走行禁止にして5キロ制限とかにすれば被害者にもなりにくかろ
それなら満足か?
758ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:34:26.26 ID:???
>>757
それで速度取締りが厳格に行われるなら各方面問題あるまい
759ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:38:47.08 ID:???
何が各方面だwww このド素人がw
760ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 18:45:13.40 ID:???
玄人ですがなにか
761ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:12:10.22 ID:???
速度規制作ってもメーター義務付けなきゃ意味無いじゃん
762ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:13:59.43 ID:???
え?
763ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:56:53.54 ID:???
だから
R3にしとけってことさ
高価なバイク買っても走ると逮捕されるんじゃ無意味
R3にしとけば大丈夫
764ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 19:59:56.53 ID:???
R3でも普通に40km/h出ちゃうよね
765ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 20:18:27.54 ID:???
50km出るクロスってあらますか
766ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 20:22:08.44 ID:???
>>764
R3でそんなに出る訳ないって言い張れば裁判で勝てる
767ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:11:46.59 ID:???
何でここがR3マンセースレになってるんだw
768ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:14:59.70 ID:???
至高のバイクR3だからさ
769ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:22:27.04 ID:???
ジャイアンの中の人がそれとなくすすめてるに乗ってみんながほめ殺しってとこか
770ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:25:43.22 ID:???
いい加減スレチなんだけど R3スレでやれよ
R3で満足できるなら そのまま乗っとけ

















ここはクロスバイク購入スレだ!!!!





771ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:35:08.15 ID:???
相談者が予算5万以下ばっかりだから、選択肢が少ないのは分かるが
8万でもおなじ回答しかしないからな。
工作員イラネ
772ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 21:56:51.69 ID:???
>>752
それは言い過ぎ完成度は高いけど値段相応だよね
773ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:02:50.30 ID:???
>>752
RX
774ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:10:12.78 ID:???
オイラ最初は予算5万以下で検討していたが、
今は8万以下に変更した

しかし、どうせならあと一万増やして
予算9万以下のロードにするか悩んでしまった
775ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:36:04.70 ID:???
>>770
クロスバイク=R3
776ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:21.22 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:47.13 ID:???
>>774
R3
778ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 22:47:26.07 ID:???
>>774
R3を2台
779ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:07:04.27 ID:???
>>774
予算を+1万じゃなくて 
+4万にして・・・R3を3台
780ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:08:28.57 ID:???
>>774
R3×10
9万を頭金にして足りない分はローン
781774:2011/12/27(火) 23:20:37.38 ID:???
www〜そして悩み疲れてR3に戻る、かぁ〜〜

そもそもは
<R3悪くはないけど、みんなジャイアントがなぁ〜> から始まるんだよね
782ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:35:00.36 ID:???
R3でもエンドバー付ければ亀5を超えるわけだし
783ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:35:59.51 ID:???
俺はジャイアントを候補にしたことは一度もないな
結果的に大正解だったけどね
784ツール・ド・名無しさん:2011/12/27(火) 23:53:21.73 ID:???
漏れも不覚にもジャイアント買ってしまったと思うと
ぞっとする
785ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:02:35.30 ID:???
ミストラル乗りは高確率で息が臭い
786ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:41.19 ID:???
せやな
787ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 07:29:44.47 ID:???
>>782
笑わせるな
R3なんてクロスの底辺でのみ価値のあるバイク
まともな相談がないのは R3R3と騒ぐせい
788ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 07:34:13.74 ID:???
2012のシラスって微妙だな・・・
昨日止まってた2011のシラス見て一目ぼれしたんだが・・・
どっか白黒売ってないかな・・・
789ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:34:50.71 ID:???
2011に白黒ってあったっけ?
790ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:38:34.53 ID:???
>>789
スポーツにある
791ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:39:00.39 ID:???
792ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:41:18.34 ID:???
>>787
R3は亀5以上ですよ
亀5はボッタクリ価格なだけで性能はR3です
793ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:49:47.93 ID:???
決して亀好きではないが
亀5よりR3が上だと本気で思っているなら
バイクにほんとに乗ってるのかと思う
794ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:53:06.31 ID:???
亀5は(クロスバイクの中でもっとも走行性能が高いが)ボッタクリ価格なだけで(貧乏な俺には買えない)性能はR3(コスパが最高)



文脈だよ文脈
795ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 08:56:13.91 ID:???
オマエが貧乏でR3しか買えない
亀5見て涎垂らしてる可哀想な奴だと言うことだな
  了解
796794:2011/12/28(水) 09:00:21.78 ID:???
オマエって。おれは>>792じゃないよ
797ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:10:52.81 ID:???
いつまで相手するん?
798ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 09:17:56.29 ID:???
799ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:03:07.91 ID:???
>>792
同意ですな
亀5はRDとかスプロケとか安いパーツにだけロード
コンポを多用してクランクは2000円のFSAのクランク
で典型的な素人騙し
乗り心地が良いのはフレームに剛性がないフニャニュ
だからでスピードも出ない
フレームは企画物だから全くコストが掛かってない
トップチューブが短すぎて糞詰まりのようでデザインも
かっこ悪い
殺人フォークでビアンキはイメージも悪い
R3の足元にも及ばない
800ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:33:09.62 ID:POPpfcqb
性能にこだわるならロード買ったほうが間違いなく幸せになれるぞ
801ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:38:43.26 ID:???
直ぐにクロスのスレでロード持ち出す奴って池沼だろ
802ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:41:48.98 ID:???
やっぱりR3に敵うものはないな
803ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:43:31.85 ID:???
食物のことわざに「値段も味のうち」ってのがあるが、自転車も「値段も性能のうち」って言えるよな。
高けりゃ当たり前で、安くてそれなりかそれ以上ってのが価値。

R3乗りだが、どうもフレームのロゴだけは気に入らんが、ヘッドマークはお気に入りだ。
取り外して金メッキ掛けたい。
804ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:48:07.37 ID:???
>>799
どう考えても笑える考察だな(笑。冬休みだな..
805ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:51:41.03 ID:???
>>803
値段も味のうち なんてことわざねぇよ 貧乏人
806ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 10:59:16.34 ID:???
799の方が自転車を解ってるね
実際に安いRDにロードコンポを組み込んで高性能を
謳うメーカーは多い
フラバのシフターは最新のSL-R780はXTクラスの性能だけど、それ以下の
性能は酷いからね
それに安物クランクでは話にならんレベル
807ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:00:56.66 ID:???
自演乙 
808ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:04:21.98 ID:???
亀ってルイガノのステッカーをカメレオンテに変えただけの企画バイクでしょ
R3のライバルとか図々しいにも程がある
809ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:10:21.51 ID:???
今、酷い自演を見た
810ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:19:28.51 ID:???
ここ最近のR3荒らしはミストラルより酷いなw
811ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:24:14.30 ID:???
>>810
確かに いろんなスレで暴れまわってるよw R3厨。
やっぱり冬休みだからかな?
812ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 11:37:15.38 ID:???
R3は最高のクロスだから仕方ないよ
813ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 12:29:46.40 ID:???
工作活動が活発すぎてR3の購入意欲がなくなった
814ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 13:02:04.43 ID:???
イメージに左右されて本当にいいものを手に出来ないって
かわいそうな事だと思うんだ
815ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 13:42:05.09 ID:???
R3以外を『クロスバイク』って表現するには違和感がありすぎる
816ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:13:54.11 ID:???
ミスタークロスバイクR3
817ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:40:48.75 ID:???
ジャイもルイガノも推奨なしでこのあたりでいいじゃん。
スペシャ シラス
キャノ QUIC
TREK FX
FELT QX
GT タキオン
5万以下のオススメはありませんってことで。


818ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 14:57:32.87 ID:???
>>813
不幸の始まりですな
819ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 15:53:06.17 ID:???
いや、街中で自分と同じ自転車乗ってる人が大勢いたら嫌だろ
820ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 16:08:35.04 ID:???
亀5だろうが、R3だろうが、エンジンが同じなら性能も同じ。
結局は乗る本人の体力だよ。
821ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:07:13.21 ID:???
>>819
何年モデルのR3なのか
カラーは何色なのか
フレームのサイズは?

全く同じの乗ってる奴に会ったら嬉しいね
握手したいよ
822ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:55.06 ID:???
なんという屁理屈
823ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 17:54:36.95 ID:???
>>813
やめとけ、正解だ
もう少し出してマシなの買え
824ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 18:01:42.35 ID:???
>>822
R3
825ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 18:42:25.57 ID:???
ジャイアントがいいとは言わないけど
ルイガノはもちろん、ビアンキやジオスも実際は企画問屋のはったり品が多いよね
826ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 18:47:00.62 ID:???
予算10万円
片道5kmの通勤に使用
雨の日乗らない
よろしくお願いします。
827ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 18:53:57.17 ID:???
>>826
R3 2台
828ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 19:28:38.08 ID:???
>>826
S3 在庫全部
829ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 19:40:31.65 ID:???
>>826
RF7
830ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:05:23.97 ID:???
>>826
S3はイイゾ
831ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:28:16.31 ID:???
>>826
FCR
832ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:29:35.07 ID:???
>>826
ルイガノ
833ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:32:27.65 ID:???
S3は覇者
834ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:48:52.15 ID:???
FCRにもう一票
835ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:49:07.30 ID:???
S3はイイゾ〜
836ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:45.53 ID:???
>>826
RF7。何の変哲もないシンプルさですがこの自転車走ります。
12モデルはリアセンタ410mm。ロード並ですが初心者でも構えず乗れる程よいジオメトリ。
トップが幾分長いように映りますがヘッドが立ち前輪は懐に入る印象です。
涙形アルミバテッドストレート管にカーボン巻フォーク。
硬すぎることもありません。
パーツの揃え方も価格の割に優秀です。
837ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 20:52:10.78 ID:???
>>826
R3
余った金は貯金
838ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:00:13.42 ID:???
S3だってば
839ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:01:39.28 ID:???
じゃあS3とR3を1個ずつで
840ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:15:21.20 ID:???
>>826
10万ならいろいろ選べるから好きなの買え
トレック 7.5FX
スペシャライズド シラスエリート
キャノンデール QUICK3
841ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:19:15.20 ID:???
>>839
だったら当然S3を2つだろ
842ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:29:47.31 ID:???
クロスバイクが欲しいな⇒正解はR3
どの車種がいいかな?⇒正解はR3
目移りして決められない⇒悩んだらR3
843ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:37:07.38 ID:???
クロスバイクが欲しいな⇒正解はS3
どの車種がいいかな?⇒正解はS3
目移りして決められない⇒悩んだらS3
844ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:50:32.28 ID:???
>>826
>>827-843は全部でたらめ。
正解はR3とGLIDE Rを一台づつ
845ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 21:59:00.65 ID:???
>>826
S3は玄人好みだから良さが伝わりにくいだけ
絶対にS3にしとくべき
846ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:12:30.37 ID:???
S3は鬼みたいに優れたクロスバイクだよ
847ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:17:06.89 ID:???
無茶言うなよー
848ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:23:04.80 ID:???
S3はセクシーでハンサムで知的。3拍子揃ったスーパークロスバイク。
コスパ最高!
849ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:11.98 ID:???
偏差値の高い人間はS3一択だろうね
850ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 22:47:16.06 ID:???
オルディナを薦める馬鹿野郎の頭の悪さと言ったらもう(ry
851ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:04:47.65 ID:???
S3て何?
852ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:06:25.60 ID:???
853ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:36:56.72 ID:???
854ツール・ド・名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:56.18 ID:???
>>851
86C928の開発元
855ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:06.63 ID:???
>>852-854
ハンドルもペダルもついていないS3をすすめるなよ。
http://www.horizonfitness.co.jp/s3.php
856ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 03:25:05.00 ID:???
せやな
857ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 06:49:59.93 ID:???
普通この板で何も言わずにS3と言ったらこれだよ。
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/s3.html

でもここはクロススレだから、
http://khodaa-bloom.com/2011/farna/327-farnas3

が正解。
858ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 07:55:38.65 ID:???
可哀相w。オルディナ
859ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 08:56:10.67 ID:???
ここやオルディナスレを荒らす粘着キチガイ廃人はいったい何者なんだ?
860ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:01:50.48 ID:???
ジャイアント関係者だろ
861ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:39:30.03 ID:???
Farna S3なんてさ
扱ってる店が日本国内でも1〜2店舗だけだろ
しかも、年に1〜2台または0台しか売れない
ほぼ存在しない自転車を他人に推奨しても無意味
故障してもパーツが無いかもね
よって
結論として・・・R3
862ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 09:40:27.39 ID:???
>>860
R3推奨してるのは俺だけど
ジャイアント関係者ではありません
ちなみに俺はR3に乗ってません
863ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 10:18:10.22 ID:???
864ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 14:48:25.36 ID:???
>>862
R3
865ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:06.27 ID:???
明日は大掃除だぞ
みんなそれぞれ
自慢のR3を磨き上げてやれよ
866ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:05:03.73 ID:???
R3て何?
867ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:32:52.64 ID:???
R3なんて、何もしなくても売れるに決まっているだろうに。
変なプッシュしている奴、どう見てもアンチだろ。
868ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:33:00.31 ID:???
>>861
これ値引きあんの。型落ち3割くらいすんなら買いたいわ。R3より見た目に剛性感つーかハリがある。
869ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:35:09.01 ID:???
R3が最強
870ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:37:27.87 ID:???
値段が高いんだからR3より良くて当たり前か。どっちか好きな方貰えるなら一択。
871ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:46:38.08 ID:???
>>866
人はクロスバイクの事をR3と呼ぶ
872ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:52:37.36 ID:???
>>867
そんなことは誰もが分かっている
だからこそS3に対しては皆が辛辣w
873ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 17:58:16.35 ID:???
結局、S3ってなんなの?
874ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 18:00:05.69 ID:???
>>873
誰かの妄想が作り上げた怪物
875ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 18:14:32.69 ID:???
876ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 18:57:20.67 ID:???
>>74
死にたくないならレーパンを脱げ



事故で足の皮膚が剥がれる
http://guroidangerzone.blog24.fc2.com/blog-entry-117.html
877ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:00:20.11 ID:???
>>866
一言で言えば・・・・・【 最 強 】・・・・・・・かな
878ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:36:36.19 ID:???
ジオメトリが迷走しているR3薦める人なんなの?
頭おかしいの?
879ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:44:49.88 ID:???
>>878
落ち着け
息が臭いぞドリアン
880ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 20:47:23.55 ID:???
R3素晴らしいね
881ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 21:34:31.97 ID:???
>>878
ザーボンさんはアッチに行って下さい
882ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:33:17.30 ID:???
オルディナスレの粘着基地外は一体何と闘っているんだ?
883ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 22:58:22.74 ID:???
>>882
やめろよ、こっちも荒らされるぞ
884ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:16:15.70 ID:???
ESCAPE R3は低レベルで安定しているのでどれかひとつ交換すると他も交換が必要になります。
だから予算がない時は何も交換しない方がいいです。
特に落ちる部分はスラムを使っている変速回りとチェーンホイールそれに車輪です。
これらの自力換装を楽しむつもりなら良い選択でしょう。
885ツール・ド・名無しさん:2011/12/29(木) 23:19:25.21 ID:???
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/r3.html
R3はマジで良いぞ
試乗したことあるがかなり速くて感動した
スラムのシフターはシマノとは操作法が違うけど
なかなか使いやすかった
886ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 00:11:26.97 ID:???
誰もが自転車改造するって決め付けてる池沼がいるね
9割はノーマルだろ
せいぜい
スダンドとか泥除け付ける程度
887ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 00:48:40.78 ID:???
R3に乗ると人生が楽しくなるね
888ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 00:52:49.86 ID:???
せやな
R3やな
889ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:11:38.68 ID:???
>>886
改造と換装・装着をごっちゃにしとるんかい?
スダンド? これ付けるのが改造なんだね
890ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:14:10.06 ID:???
初めてのクロスバイクなんですが、溶接に定評のあるブランドってどこでしょうか?
10万までで探しています。
近くに大きなサイクルショップが無いだけに比較ができないんです。
891ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:15:42.31 ID:???
>>890
RX
892ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:47:46.55 ID:???
RXの溶接に定評なんてないだろ
そもそもジャイアント製の時点で2流
893ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:51:18.30 ID:???
ジャイアントはフレームが折れるからね
オルディナなら皆無
894ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 01:54:39.32 ID:???
>>890
オルディナなら5万のでも最高ですよ
間違ってもジャイアントだけはお奨めできない
895ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:50:06.72 ID:???
オルディナが最強である事は誰もが認知してるので、
宣伝は不要ですよ
R3乗りがオルディナスレを目真っ赤&顔真っ赤で指をブルブル震わせながら
荒らしにくるので、オルディナの事はスルーしてください
896ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:53:11.43 ID:???
最強というのは強度が最高という意味か?まあ強度が最強な分重くて遅いけどな
というか、強度をとるならMTBをスリックにして乗った方がいいよ

>>354参考
897ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:56:43.47 ID:???
354はキチガイの妄想だから論外
898ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:57:50.09 ID:???
>>890
キャノンデール
ショップで実車見ておいでキレイだから
899ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 02:58:54.90 ID:???
MTBスリックならルッククロスのオルディナと良い勝負でしょう
900ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 06:17:41.63 ID:???
>>893-895
R3工作員乙
901ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 07:40:06.68 ID:???
前カゴを付けられるクロスバイクのオススメ教えてください。

902ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 09:17:01.37 ID:???
>>901
ドレでも付けれるよ。
ただし、似合うか似合わないの違いがある。
亀5と亀6は前カゴ横カゴが良く似合うので必須だろ。
903ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 10:05:46.55 ID:???
せやな
904ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 10:14:42.72 ID:???
>>902
ハア?頭に蛆でも湧いてるのか?
お洒落な亀にカゴとか笑わすな
カゴがお似合いはR3とかオルディナとかプレスポだろ歯糞
905ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 12:30:12.78 ID:???
>>904
お前はオルディナスレに帰れよ
906ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 12:51:20.79 ID:???
チェーンカバーとドレスガードのオプションってないの?
調べても見つからない><
近所のコンビニに行ったりするとき便利だと思うんだけどなぁ…
907ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 12:58:31.67 ID:???
>>906
ママチャリ買っとけカス
908ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:04:10.36 ID:???
>>901
ルイガノ LGS-TR2 or TR3だな。フロントキャリアが付いてる。
http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-tr2.html
http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-tr3.html

じゃなければブリジストンオルディナS3F
http://www.ordina.jp/s_series/s3f.html
909ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:35:02.30 ID:???
オルディナw
910ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:45:26.86 ID:???
R3工作員乙w
911ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 14:59:15.16 ID:???
次スレのテンプレ>>1に下記の一文入れたい

信者・アンチ・工作員・荒らしが自演などをして盛大に書き込んでいるスレですので気をつけてください。

これ入れていいよね
912ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:12:16.03 ID:???
オルディナみたいなマイナー劣等品の名前が出てくる時点で不自然すぎるw
913ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:12:34.79 ID:???
>>901
例えばこういう自転車を選ぶと深くて実用的なカゴを付けられます。
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/12jam042/
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/cross/jamis/img58863104.jpg
・鉄フォーク。
・フロントエンドまたはフォーク側面にダボが有る。
・ヘッドチューブ+コラムが長い。
・ディレイラーワイヤのアウタ受けがダウンチューブに有る。
914ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:26:55.01 ID:???
>>910
R3に工作の必要ないじゃんwwwww
915ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 15:32:48.98 ID:???
>>901
エスケープなら専用パーツにフロントキャリアがある
安心の大手メーカーならでは・・・だね
916ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:28:12.75 ID:???
JAMESとか勧めてる人ってやっぱり社員なのかな
917ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:35:00.76 ID:???
【予算】:本体のみで6万円以内
【使用目的】:通勤 休日のサイクリング
【走行距離】:通勤片道13km 休日はサイクリングで70kmぐらい
【走行場所】:未舗装区間や坂道も乗ります。
【好み】:タイヤは32Cぐらいの太いものが好み。泥除けがつけれるもの。
【メンテナンス】:今はパンク修理程度。それ以上は必要に応じて覚えていくつもりです。
【天候】:雨の日も乗ります
【購入候補】:アンカースポーツCR500 メリダCW200
【その他】:現在、フロントシングルの6段変速のルッククロスで通勤していますが、家の近くの激坂で苦労するので、
フロントにもディレーラーがあり、坂が楽に登れるものが良いです。休日は峠越えもしたいと思っています。
918ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:36:34.03 ID:???
>>917
R3
919ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:39:55.62 ID:???
工作員乙
920ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:47:36.67 ID:???
>>917
seek
921ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:49:55.46 ID:???
>>917
S3
922ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 16:52:27.21 ID:???
>>921
オルディナスレの粘着キチガイ廃人乙
923ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:11:49.14 ID:???
>>922
薦めただけで荒らし扱いってw
一体どれだけ低評価なんだよオルディナw
924ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 17:15:33.05 ID:???
>>917
>坂が楽に登れるものが良いです。休日は峠越えもしたいと思っています。
購入候補はいずれも適しません。
6万予算で坂道通勤。
MuddyFoxCXを推したいですが32cを履くとドロヨケを付けられません。
小さなチェーンホイールと車輪の良さでMISTRAL。
お好みのタイヤに交換してください。
925917:2011/12/30(金) 17:26:37.63 ID:???
>>918-924
ありがとうございます。
もう2万円ほど貯めてシクロクロス等の購入も考えていたのですが、
6万円ほどで良いものが無いかなと思ったもので。
現時点でMistralとSeekを候補にさせて頂きます。
926ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 18:57:33.65 ID:???
>>917
キャノンデールのquick5かな
キャノンだからフレームも良いよ

http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1QR5.html
927ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 19:09:48.09 ID:???
俺もquickの方が良いと思う
太目のタイヤが好みならミストラルは向いてない
ミストラルは論外だがseekはquickと似た性質だけど、
何かかっこ悪い
それ以前にジオスなんて訳の判らないB級メーカーより
トップメーカーの一つのキャノンデールを薦める
見た目もかっこいいしな
928ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:14:39.25 ID:???
このスレにジャイ工作員以外の住人がいてよかった
でもQUICK5は12年は国内販売あるんだっけ?
929ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:24:20.81 ID:???
quickってエスケープの劣化版だろ
問題外なのでは?
930ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:26:40.62 ID:???
せやな
931ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:25.91 ID:???
休暇時期だから仕方ないんだろうけど
ほんとジャイ坊 うざい
932ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 21:25:19.90 ID:???
>>931
オマエもR3に乗り換えて
少しは大人になれ
933ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:17:58.83 ID:???
>>929
quickとR3には何の繋がりもないよ
出来がquickの方が圧倒的に良い
R3は中国で大量生産の廉価版
934ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:09.33 ID:EnPMRJFh
【予算】 概ね本体5万程度
【使用目的】 通勤 街乗り
【走行距離】 最大50キロ/日
【好み】 シンプルあるいは機能的デザイン サスはないほうがよい
【メンテナンス】 あまりできない
【天候】 雨でも乗ります
【その他】 メンテナンスが手間じゃないもの

高機能ママチャリでいいんですが、あまり安いものは耐久性に
不安があるので、このくらいの予算を考えてます。
候補
ルイガノ TR3
ブリジストン ビレッタVS708
パナソニック エスリー C7
ビアンキ METROPOLI ALIVIO 24SP

一応、街乗りに良さそうなのを、泥よけ必須で選んでみました。
デザイン的にはエスリーC7がいいんですが、チョット重いかな。
935ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:33.46 ID:???
>>933
キャノンって
10万未満の安バイクでも1台1台職人が手作りで・・・なの?
そんなバカな話はないよね
有り得ない
1000台も売れたら会社倒産するぜよ
936ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:24:26.59 ID:???
>>934
R3
本体4万
泥除け+スダンド+フロントキャリア付けて
だいたい5万

あと
耐久性と値段は比例しないね
そのへんの覚悟はあるのか?
無いなら止めとけ
937ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:25:30.50 ID:???
>>934
アルベルトでいいんじゃねーの
あれは丈夫だよ
938ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:28:56.12 ID:???
誰がそんなこと言ったの?w
まあ大量生産品の品質管理ができてるのはGIANTの方だけど
ちょっと飛躍しすぎなんじゃない?
939ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:29:25.67 ID:???
>>935
現物見てこい
R3とは塗装と溶接レベルが違いすぎる
940ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:29:54.97 ID:???
ごめん>>935の話ね
941ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:31:40.82 ID:???
>>938
品質管理ができてるのにフレームが折れるとはどういうことだ?

まあ、それいぜんにデポで扱ってる時点で話にならんよ
デポのスポーツチャリド素人のバイトが投げ売りするレベルの自転車
942ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:35:37.15 ID:???
R3のフレームが何本売れてもS3の売り上げは伸びないから心配スンナw
943ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:03.91 ID:???
ジャイ公の自演が蔓延してるスレだね
944ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:41.75 ID:???
>>941
デポってキャノンも扱ってるけどね
945ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:44.90 ID:???
R3買うならオルディナやな
946ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:58.21 ID:???
フレーム破断する自転車なんて論外
947ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:19.91 ID:???
>>936
なんか良さそうなんですけど、専用の泥よけなんか用意されてますかね?
汎用品でも問題なければいいんですが。
>耐久性と値段は比例しないね
19800円みたいなのでも、耐久性は変わらないですか?

>>937
うーん、20Kgはさすがに重いんですけど。
5万程度のクロスなら、走りに大差ないですか?
948ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:23.43 ID:???
オルディナだろw
本丸が落ちたからってジタバタするなよ
ブリヂストンの関係者は2ちゃんを営業ツールにしすぎだよ
949ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:38:13.06 ID:???
950ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:39:36.54 ID:???
>>948
シナチョン粘着廃人乙
951ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:41:06.52 ID:???
>>947
エスケープの専用パーツは豊富
19800は論外
最もコスパの悪いバイクだと思う
952ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:42:33.76 ID:???
スポーツバイク乗るなら最低でもR3だな
953ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:45:28.40 ID:???
むしろスポーツバイクと呼べる物の最低がR3だろ
954ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:46:31.28 ID:???
BASSOって企画物ですか?
955ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:46:46.90 ID:???
クロスバイク史上の最高傑作がR3だろ
誰もが認めてる
口先ではR3を悪く言ってる奴でも内心では違ってる
みんな知ってるさ
956ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:28.92 ID:???
>>954
宇宙企画
957ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:32.84 ID:???
>>954
イタリア被れのジオス同様のゴミ
958ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:55.11 ID:???
>>953
プレスポは?
959ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:48:52.90 ID:???
>>955
いい加減に誉め殺しは止めとけよ
960ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:50:28.07 ID:???
>>958
せいぜい、ノーマルプレスポでスリックMTBのライバル程度
961ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:52:06.03 ID:???
>>959
オマエのR3に対するリスペクトって凄いよな
962ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 22:59:44.11 ID:???
せやな
963ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:00:02.26 ID:???
R3アンチってバレバレやな
964ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:06:54.56 ID:???
オルディナがワースト製品だなコスパの点では。
965ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:07:34.42 ID:???
>>964
お前は精神疾患者だろ
966934:2011/12/30(金) 23:10:26.62 ID:???
候補にR3とオルティガS3Fを加えて検討する事にしました。
ありがとうございました。
967ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:07.00 ID:???
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
968ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:17:22.31 ID:???
オルティガって神ですからね。ありがとうございました。
969ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:17:29.42 ID:???
今年もあと25時間を切ったな
970ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:19:28.07 ID:???
>>965
ヘイヘイ、根拠根拠!

今のままでは分が悪すぎだぞ! 行け!!!
971ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:23:23.90 ID:???
オルディナがワースト製品だなコスパの点では。
誰も反論出来ない。
972ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:30:25.96 ID:???
>>971 S5「だけ」は普通だろ
973ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:34:50.30 ID:???
いや、S5は最悪のドツボ
974ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:21.20 ID:???
無理して
クイックとかFXとか亀とかに乗ってないで
素直にR3に買い換えちゃえよ
975ツール・ド・名無しさん:2011/12/30(金) 23:59:56.39 ID:???
>>939
確かにな。キャノQUICKってデポやあさひ売りのクロスと比べると
溶接の仕上げは段違いだよな、正直驚く。
「GIANT」のロゴに目がくらんでる奴らには目に入らないだろうが。
976ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:16:16.40 ID:???
>>973 S3他と比べるとって意味だ。

そして12S5はパーツだけなら他社といい勝負だと思うが?
977ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:29:40.08 ID:???
>>975
デポでも買えるキャノンデール
978ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:36:01.71 ID:???
12S5はヤケッパチ
12kg台
シマノ低級コンポ
糞ジオメトリ
安易な溶接

ダメだこりゃw
979ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 00:58:37.35 ID:???
>>978
>12S5はヤケッパチ ?
>12kg台 380,420mmだったら実質12kg切ると思うよ(スタンド込み)
>シマノ低級コンポ RD以外はSEEKとかと同等。BBとかヘッドパーツはむしろ上。
>糞ジオメトリ 3万ちょいのよりははるかにマシ
>安易な溶接 同じく。
>
>ダメだこりゃw 去年よりはマシ。安くなったし。
980ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 01:04:59.90 ID:???
キャノンは全然駄目だな
フレームが糞なんだろ
981ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 01:11:47.32 ID:???
>>977
溶接比べるのに便利だろ。近くなら見てこい。
R3のフレームがいかにも破断しそうに見えてくるから。
波打って、デッコボコだぞ。
ただデポで売ってるところは限られてるけどな。
982ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 01:14:13.31 ID:???
>>980
R3と張り合える超高級フレームはプレシジョンくらいだからな
キャノのフレームなんてとても比較にならないもんな
983ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 01:53:37.68 ID:???
raleighって全然名前でないけどどう?
984ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 02:03:39.06 ID:???
オルディナスレの粘着荒らしはマジで頭湧いてるな
985ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 02:53:47.96 ID:???
>>979
11kg台だってかなり重い部類なのだが
11.9kgならいいわけではないが、12kgに乗ってたらもう論外ってレベルでしょ
最小サイズでようやく切るとか、まだ恥じるレベルだろうよ
(ドロヨケつけた、強度を求めたモデルとかコンセプトがずれるのは別としてね)

それにジオメトリはロードで言うリタノフとかと同レベルだよ
3万以下のアートサイクルとかの方が100倍マシ(溶接も)
以前よりマシになっただけで、マイナス-50点が-10点になった程度と見てる
986979:2011/12/31(土) 03:56:42.93 ID:???
>>985
11S5 11.9kg(420mm)
12S5 12.2kg(470mm)
11SEEKR3 11.9kg(450mm)
S5はスタンド込み重量。
GTかなんかのクロスで13.05kgってのもある(リジッドです)
ついでに最小は380mm。
3万ちょいのってのはプレスポです。
987ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 06:27:14.11 ID:???
・・・
988ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 06:37:07.32 ID:???
来年こそR3な年になりますように
989ツール・ド・名無しさん:2011/12/31(土) 07:44:54.93 ID:???
キャノのフレームが駄目とかどんだけ無知なんだよ
ジャイアントのフレームなんて比較にならんぞ
キャノはコンポは糞だけど、フレームは抜群
990ツール・ド・名無しさん
いい加減R3R3しつこすぎてウザいんだけどやっている本人は未だ面白いの?
ウンコちんちん連呼する小学生みたいな鬱陶しさを感じる
小さい子ならまだ教育前って事で分かるが、中学過ぎてその性格だと病気だぞ