【ロード】 Bianchi ビアンキ Part27 【レパコル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
Bianchiのロードバイクスレです。
代理店サイクルヨーロッパジャパンのHPで
「ロードレーサー」に分類されているものの話題を取り扱います。
2004年以前のロードレーサーの話題ももちろんOKです。

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part26 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259069673/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その4 【Nirone】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262731049/

ロード以外の車種についてはこちらで
【クロス】ビアンキ Bianchi【MTB】Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1270373189/
2ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:45:38 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:46:08 ID:???
過去スレ

初代「★★★Bianchiってどうよ?★★★」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/982/982109183.html
2代目「★Bianchi ビアンキ★ Part2」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10246/1024601652.html
3代目「★Bianchi ビアンキ★ Part3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034969560/
4台目「★Bianchi ビアンキ★ Part4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052748488/
5代目「★Bianchi ビアンキ★ Part5」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061291216/
6代目【チェレステ】ビアンキVer.6【レパルトコルセ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068907479/
7代目「★Bianchi ビアンキ★ Part7」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078200246/
8代目「★Bianchi ビアンキ★ Part8」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080437439/
9代目「★Bianchi ビアンキ★ Part9」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088565445/
10代目【ロード】 Bianchi Part10 【ビアンキ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096274043/

4ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:46:29 ID:???
11代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099997050/
12代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part12【ぬLupo】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115046379/l50
13代目【ロード】Bianchi ビアンキ13【レパルトコルセ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130585085/
14代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140102291/l50
15代目【ロード】Bianchi ビアンキ Part15【リクイガヌ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147311068/
16代目 【ロード】Bianchiビアンキ Part16【イタリア製】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153738105/
17代目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1
18代目【ロード】Bianchiビアンキ Part18 【RC】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172640212/
19代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part19 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183435796/
20代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part20 【レパコル】

5ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:47:23 ID:???
21代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part21 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205048905/
22代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part22 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213184155/
23代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part23 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219458260/
24代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part24 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222962596/
25代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part25 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235747299/
26代目【ロード】 Bianchi ビアンキ Part26 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252108213/

6ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:48:13 ID:???
こんなんでいいかな?
あとはよろしく
7ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 22:52:10 ID:bwerUKbc
mono-Q買ってきたぜ〜
09の中古だけど、チャリなんて15年近く
乗ってなかったからシフトとブレーキが一対式なのにクリビツ!!

見た目的に、この黒いクランクがダサイのでシマノのデュラエースに変える予定です。
8ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:51 ID:???
クリビツってw
9ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:24:16 ID:???
シースーでもべーたーにいくのですね、分かります
10ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 12:33:08 ID:???
ゲロゲロ
11ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:12:59 ID:???
いくらなんでもカーボンチャリ中古で買うなんてどんな罰ゲームだ
12ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:19:33 ID:???
耐震年月の過ぎた家屋を購入するようなもんだな

カーボンの美味しい時期は

・本職のプロのカーボンレーサー:1年
・一般普及カーボン:5年

程度って計算みたいだからね

まぁ、5年もすれば他の上位に乗り換えてるか
飽きて自転車辞めてるかのどっちかだから
新車で買う分には問題ないけど
13ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:09:35 ID:croB+YFZ
>>7です、本当は07のルック585を金貯めて買おうと思ってたから、
09の安カーボンでよかったです。
とりあえず、フルカーボンって優越感にひたりま〜す
14ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 03:59:37 ID:???
>>7
そのシマノのデュラエースがださいよな。
アルテSLかカンパ買え。
15ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 22:36:36 ID:JoCVBgyz
>>14
了解です、アドバイスありがとう参考にします。
16ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 07:51:35 ID:???
モノキューごときにデュラはいらんだろ。
17ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:28:04 ID:???
っていうか、デュラ自体、
年間1万キロ以上走るようなプロじゃない素人には不要
105かアルテで十分だ
18ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:32:28 ID:???
デュラとアルテの違いは?ん?
19ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 12:09:25 ID:???
値段見た目性能
20ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 13:18:46 ID:???
あと耐久力な
21ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 21:10:11 ID:???
名前
22ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 00:27:28 ID:???
1885買って二ヶ月。ベローチェのクランク弱くてチェーンリングに歪みかでた。
自転車屋の親父が、ベローチェは初心者ようだから、
もう一ランク上に替えろという。でも、これって保証で治すべきじゃね?
23ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 01:11:02 ID:???
って今日親父に怒鳴りに行こうと思う
24ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 05:48:12 ID:???
>>22
チェーンリングに歪みってどういう使い方したんだよ?
25ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 08:00:20 ID:???
って親父と書いたやつは俺のなりすましやろうだ。
くだらんこと、なりすましていうな、カス。
どんなのりかたって、単に上り坂を下りの勢いで、
重いギアダンシングで無理矢理踏んで上がるとか、
あうたーとっふでタイムトライアルもどきをやってるくらいだ。皆といっしょ。
やっぱりシマノにすべきだったか。
26ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 14:04:47 ID:???
普通にローラーやっても振れ出るよ>安いチェーンリング

人の脚は丸くないからな
27ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 20:28:57 ID:???
だから、カンパはおっさん金持ちローディーが
CRで流しながら自慢&床の間に飾る観賞用なんだって…

レースなんかで本気でガンガン走って負荷掛けるような使い方してると
カンパはシマノに比べて耐久性劣るし
補修パーツの供給もちょっとしたもんでも在庫ないから
すべて取り寄せでおっ付かないしな
28ツール・ド・名無しさん:2010/04/29(木) 20:59:03 ID:???
シフトケーブルが、ハンドルにそわせられなかったからカンパにしたようなもん。
今年から105もハンドルにシフトケーブルがそわせられるようになった。
やれやれ。
なんせ、夜通し走るから、ライトがシフトケーブルに反射したのが目に入って疲れるしな。
29ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 00:28:32 ID:???
>>25
ざまあ
30ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 00:29:39 ID:???
>>28
ざまあU
31ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 07:03:22 ID:???
かなしいやつだな。ざまあなんてさ。きらわれもんだろ。
32ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 08:19:52 ID:???
自己紹介はその辺にしてくれ
33ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 14:41:56 ID:???
>>31
ざまああああwwwプギャー
34ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 18:46:32 ID:???
ばあか
35ツール・ド・名無しさん:2010/04/30(金) 20:57:22 ID:???
あほたれ
36ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 03:42:46 ID:RSYyT7oM
2010年1885ヴェローチェのクランクは
ミックスだからFSAのはずだけど。

釣り?それともわざわざ交換したの?
37ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 09:19:02 ID:???
本当だ、fsaだ。なんだ、じゃ、ヴェローチェに交換すればいいのか。
サンキュー。
38ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:39:45 ID:???
ところで、チェーンもカンパじゃ、ないみたいで交換するけど、FSAはメーカーとしてはどうなの?
39ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:52:22 ID:???
全然、駄目、だ、よ
素直に、親父に頼んで、直して、もらえ文盲君、
40ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:59:42 ID:???
だから、おめーはだまってろ、豚
41ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 11:05:50 ID:???
ロード乗ってるスポーツマンにおめーみたいな、おたくヤロウはいないだろうから、
単に薄暗い部屋で、
パソコンだけがお友だちで、どこでも、ブギャなんて、
恥ずかしいことかきこんでんだろな。
まさか、ビアンキ持っちゃいね〜だろ。
42ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 11:27:00 ID:???
まあまあ、ブギャは相手にするな。相手にしてもらいたくて、
口出ししてるんだから無視しろ。
多分こう書いたらまたなんか、子どもみたいな書き込みして、
かまってもらおうとするだろうけど。
43ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:07:49 ID:???
しかたないから午後から交換してもらってくるわ
↓話しかけるなよ↓
44ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:11:08 ID:???
裏2chで確認したらベローチェ野郎が沢山書き込んでんだが
まぁここだけの話にしといてやろう

以後反応する奴は多分そいつ
45ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:16:35 ID:???
2W持たなくパクられた奴が悔しいんだろ
46ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:32:19 ID:???
>>45
(゚Д゚)!?
47ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:40:39 ID:???
この際だし、アテナに替えよう。
48ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:54:15 ID:???
その時に、親父にちょっと文句言ってやろうと思う
49ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 13:14:15 ID:???
blogにでも書いてろ
50ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:58:43 ID:???
6月末納車予定のIMOLAが4月末に来ました。2ヶ月も早い。どんな納期回答やねん。

今、ならし運転中です。
51ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 20:32:38 ID:???
入荷待ちあげ
52ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 09:44:39 ID:???
ビアンチョ乗って人生アボーーーーーーーーーーーーーーーーンww

http://www.cycling-ex.com/2010/05/rst%E8%A3%BD%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%82%92.html
各社がRST製サスペンションの点検を呼びかけ
53ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 22:38:10 ID:???
New 105搭載のBIANCHI納車になった方はいますか?
私のInfinitoいつになったら納車になるのか.....
54ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:32:37 ID:???
5700搭載されるのは限定モデルとか後出ししない限りないんじゃない?
55ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:45:30 ID:???
>>53
ちょっと納期遅すぎじゃない?
妊婦ニートは2010版の中では一番最初の1月くらいに出荷されて
とっくに出回ってて在庫も収束に向かってるよ
ここまで遅いと最終ロットの7月便かも…

そして10月には2011版が発表されると…
56ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 01:41:21 ID:???
インフィニートは去年の年末に1度入荷しただけだよな
それと105は5700に変わるらしい
57ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 01:44:22 ID:???
訂正 
次期出荷のインフィニート105は5700が搭載らしい
58ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 13:49:50 ID:???
じゃ、多分、新型105納期待ちで遅れじゃないかな
5月下旬くらいまでに新型105入荷して組まれて
船便で7月到着くらいじゃない?
59ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:10:14 ID:???
インフィニート、10月に頼んでたらショップから電話がきて、7月にやっと生産だと…
結局キャンセルになりました
60ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:16:56 ID:???
ある意味bianchi通常納期じゃん
待てないならなんで注文したんでしょうか
61ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:30:55 ID:???
>>60

ここまで待ったから待っても良かったんだけどね
もともとそこまでbianchiにこだわりはなかったのもあって、熱が冷めてしまったよ
キャンセルの話もお店側から出たもんで
62ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:16 ID:???
半年も待てるのにBianchiにこだわりがないというのは理解できない
63ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:09:08 ID:???
そこまで待ったのにキャンセルでこだわり無いって…

64ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 03:25:46 ID:???
俺は8月に仮予約したから1年だなw
2台目なので待てるけど最初の1台だったら発狂もんだ
65ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 10:46:32 ID:???
>>64
確かに1台あると精神的に余裕あるよなw

走りながら待てるし
既にある程度の知識もあるから
待ってる間に色々とパーツやホイールとか揃えたりして
納車された時点でかなりの完成形だったりする罠w
66ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:25:05 ID:???
5700搭載Infinito待ちの53です。
レス頂いていたのにお礼遅れてすみません。
コンセプトストアで納車待っているのですが、5700モデルはまだ1台も入荷されていない模様です。
7月まで待つと確かに2011モデルが気になりますね.....。
早く来ないかな〜。
67ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 23:30:55 ID:???
2010をキャンセルして気になる2011を注文しても2012が気になるようになるよw
68全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/05/25(火) 18:55:50 ID:???
                ./⌒\
               (;;;______,,,)
クルヨ━━━━━ー二三ヘ( =゚Д゚)ノ━━━━━━コレ!!!!
69ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:10:02 ID:???
2010年モデル、店頭にはどのくらい出回ってる?
近くの店はニローネがけっこう並んでる
70ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:46:46 ID:???
店頭で余ってるのはコンフォート&素人向けのニローネだけだな
1885、MONOQ、インフィニートとかのパフォーマンス向けスペックは
ほぼ予約販売だけで履けちゃうからね
71ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:57:58 ID:???
1885はアルミで重いが、シャキシャキした走りで、コーナーもオンTheレール、抜群にいい。ただし、ホイールは交換したが。
72ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:13:58 ID:???
>>71
俺も1885海苔

流行りのカーボン車から比べると重いけど
踏めば踏むだけすぐに反応する走りはいいよね
人によっては硬すぎるのかもしれないけど

しかし、最初っから付いてくるR5と糞タイヤのザフィーロが
1885の印象をかなり悪くしてると思う

ハンドル&ステム&シートポスト:3T
ホイール:キシリウムエリート
タイヤ:プロ3レース

くらいかな手を入れたのは

ほんとはMONOQとかに乗り換えたいんだけど
なんだか愛着わいちゃってねぇ…
73ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:09:00 ID:???
俺の近くの店にも結構残っている。
74ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:36:47 ID:???
>>72
そんだけ投資してたらMono-Qに乗り換えるのもったいないな
928SLフレーム買いすればいいじゃん
75ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:53:30 ID:wIeG9TJG
台湾製ならまだしも、シナ製だからなあ(´・ω・`)
76ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:11:21 ID:/bOqZuL4
2010 ロードバイク Via Nirone7 Alu 105 Compact 
の460 は売り切れですね。
77ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:52:30 ID:???
1885は、カーボンバックだけど、乗り心地はかなり固め。ホイールはアメクラ420エアロにサドルはセライタリアフライとにかえたらかなりよくなった。
78ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 00:12:21 ID:cXjvDmcm
桜の散る頃→5月末と順調に納期が伸びて、もういつ乗れるのか分からなくなってきたお
もう11年モデルを待ったほうがいいのか悩み始めたお(´;ω;`)
79ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 09:11:48 ID:???
何注文したの?
80ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 15:19:28 ID:???
1885からMONO-Qに乗り替えた人いる?

1885はカーボンバックだけどかなり固めの乗り味だけど
MONO-Qはどんなもんでしょ?

結構、固めな乗り味は好みなんだけど
同じB4Pシリーズでフルカーボンになったら
いきなりかなり柔らかくなっちゃうとかないのかなぁ…と

Bianchiのフルカーボンは乗った事ないんで
気になって聞いてみました
81ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:14:12 ID:???
>>80
参考になるかどうか分からんがフルカーボンのT-CUBEの感想をば。
フォークは剛性が足りないと感じた。
ダンシングとかすると動きが鈍いし、下りのコーナーはよれる感じがして怖い。
この辺は多分MONO-Qも似たような感じだと思う。
フレーム自体の剛性不足は感じないけど、俺は55kgで貧脚なんであんまり参考にしないで。
フォークをアルファキューのやつに換えると別物みたいにシャキシャキ走るようになった。
82ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 23:12:38 ID:???
まじか
IASPにしようかと思ってたんだが、
下り怖いのはいやだなあ・・・
8381:2010/06/01(火) 09:18:56 ID:???
あ、ごめん。
現行モデルよく見てなかった。
08T-CUBEのフォークは思いっきりベンドしてたから、参考にならんかも。
IASPとかMONO-Qはストレートみたいだからもっとしっかりしてると思う。
とりあえずT-CUBEはフォーク以外は不満はなかったよ。
84ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 20:50:23 ID:???
てst
85ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 20:55:22 ID:???
B4Pのフォークは剛性を上げるためにアルカーボンなんじゃないの?
86ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 23:25:02 ID:???
09MONO-Qはアルカーボンじゃなくてフルカーボンだったと思うけど、
漏れの乗り方だと不安に感じた事は無いよ。

でも10モデルからアルカーボンに変わったって事は、強度はあまり
高くなかったのかもしれないね。

まぁ、単なるコストダウンかもしれんがw
87ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 23:54:40 ID:???
え?MONO-Qはフルカーボンだろ2010も??
8886:2010/06/02(水) 00:07:38 ID:???
書き忘れてすまん、10モデルからアルカーボンなのはフォークの話。

もう一台持ってるロードのフォークはAlphaQで、こいつはかなり固くて
走ってるとキンキンするw
89ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:16:41 ID:???
見た目重視でこれにしたんだけどもはや何が正解なのかわからなくなってきた
まだキャンセルはできる
ギリギリ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_carbon_shimano_ultegra_mix_compact.html
90ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:31 ID:???
>>89
見た目重視なら好きなルックスの乗ればよし

とりあえず君の選んだニローネアルカーボンは
レース参戦とかに向くような反応性の良い走り重視のパフォーマンスタイプではなく
土日にサイクリングロードとかを
楽に楽しく走るような事を目的としたコンフォートタイプ

付いてるコンポはアルテグラなんで
その点は申し分なし

最初の一台であるなら十分だと思うが
どういう方向性でこれから乗っていきたいかによるかな
91ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:52:00 ID:???
1台目でニローネはどうかと思うけどな
あんなヘニャヘニャのバイクじゃ、ロードの楽しさがわからないと思う
同じ値段で買える1885か、もうちょっと奮発してMono-Q買った方がいいと思うけど
92ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:41 ID:???
ヘニャヘニャである事がニローネの良さかと
逆にロードの愉しさが分からんモデルってメーカー・グレード問わずそうそう無い気もするが
モノキューは購入時気になったけどダウンチューブとヘッドチューブ接合のデザインが嫌でニローネにした。
ホントはドロミテが欲しかったけど今回はニローネに
93ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:13:02 ID:???
03/06/2010 ViaNirone AL-HYDRO/tiagra
windspeed 1.0m/s temp19℃
Dst.68km
time.156min
ave.26.5km/h
94ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 08:16:35 ID:ol0IILZI
>>91
脚力のないパーツヲタオヤジがいいそうな米www
95ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 18:01:39 ID:???
ヘニャヘニャって?
今のニローネってそんなにタワムのか?
アルミなのに
それともイメージ?
オレの05ニローネは堅い・重い・安い
96ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 20:03:21 ID:???
まあ、ニローネよりB4P買った方が良いってのは同意
97ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 22:44:56 ID:???
infinitoの評価もたまには書いてくだしあ
98ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 23:27:19 ID:???
Nironeは硬い、へにゃいって言ってる奴が混在してるな
つまりよくわかってないのか

え?俺?まだこねーよ!
99ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:32:14 ID:/HcaJhdl
殆ど未使用の05,1885120執念モデルは野ざらしの為燻銀、
安物だがニワカがこれビアンキですか?と尋ねるwwww
コンポも健太にユーラスで9kg近いがあのデザインは渋い。
100ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 00:49:23 ID:???
ちょっと古いんだけど06 Freccia Celetste HCってどう?
最新のとパフォーマンスで比べるべくもないかもしれないけど
そのものの素性はどう見られてるのかなと。
101ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 05:46:43 ID:???
クロモリロードは無視なのですか・・・
102ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 08:05:33 ID:???
>>95>>98
踏み込みは確かに結構硬いんだよ。
でも70kmオーバーの下りでヒーハー!!!したら結構横に捩れ感があったよ。
フォークは重いけどその分頑丈でブレーキングの安定感は有りなので、
競技志向では無い人には良い選択かと
103ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 08:41:10 ID:???
>102
アフォか?
そもそもNironeは競技志向のバイクではないだろ・・・
買う商品ではなく買うカテゴリーを間違えてるwww
104ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 15:12:41 ID:???
ニローネはいいバイクだよ
105ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 18:59:32 ID:???
俺はInfinitoでレースも何度か出てる。
だが、初ロードなんで硬いor柔いとか良く分からん…。
106ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:18 ID:???
107ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 00:04:50 ID:???
おー・・・
とりあえずチェレステ色のブラケットカバーほしいな。
108ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 00:31:13 ID:???
シートクランプの構造なんか意味あるんか
109ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 12:09:12 ID:???
>>102
たいがいの安いホイールはそのスピードでサスペンス劇場だよ
110ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 18:18:39 ID:???
111ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:27:38 ID:???
ハッズは下位コンポを見放した
112ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 21:05:12 ID:???
みんな凄いねぇ。羨ましい。
俺も頑張って今のより良いのが欲しいなぁ・・・
メガプロのX付いたやつをコツコツ一から組んだから、愛着は有るんだけども・・・なにぶん古いからメンテだけで結構金がかかってね。
113ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:46:41 ID:???
>>112
お前が気持ち悪いせいで流れが止まったじゃねーか。
どうしてくれる。
114ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 07:37:42 ID:???
>>113
お前のキレ方の方がキモい
115ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 16:57:58 ID:???
キモい同士仲良くして下さい。
116ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:39:01 ID:???
とりあえずパンツを脱げ
話はそれからだ
117ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:25:43 ID:???
脱ぎましたけど次はどうすれば
118ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:27:19 ID:???
よつんばいになるといい
119ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 21:26:11 ID:???
自分で考えてケツ穴も広げてみました
120ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 22:48:33 ID:???
お前は人じゃない
お前は今日からビアンキだ
121ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 01:26:08 ID:???
タッチペンでチェレステに塗ってやろう
122ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 09:21:49 ID:???
(;´Д`)ああ・・・・
123ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 19:46:05 ID:???
頭がフットーしそうだよおっっ
124ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 14:53:58 ID:???
棒の先までチェレステに染めてやる
125ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 00:21:21 ID:???
お前らそろそろこれについて語り合いませんか。
http://www.cyclinside.com/Technews/Biciclette/Corsa/Bianchi-2011-arrivano-Oltre-e-Sempre.html
126ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 01:09:02 ID:???
ダウンチューブが戦闘機の腹みたいだね。
見えないところにひと手間かけるのが最近ツボってるのかな
イタリア人てアップル製品とか好きだけど、なんか通ずるもの感じたような、感じないような

リッコがプロモとかしたら面白いな、効果がなかったら返金します、とか。
127ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:05:23 ID:???
クランプが一体型とかも凝ってるな
ただ、あんまこういう特定車種専用品ばっか必要になってくると
万が一壊した時とかすぐに手に入らなくて困るんだよなぁ…
128ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:30:02 ID:???
本国へ問い合わせれば結構融通利くもんだけどな。英語でおk。
129ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 22:50:00 ID:???
とりあえず俺は買う!
130ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 23:59:03 ID:???
おれは今年のSL IASP のフレームに、メードインチャイナのステッカーを見て買う気をなくした
131ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 21:17:07 ID:???
って言う奴はmade in chinaじゃなくても何かしらを理由にして絶対買わない
132ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:18:30 ID:???
いや どう考えても made in china は致命傷だろ  made in TAIWAN とはわけが違う
133ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 00:05:23 ID:???
ほんとだよな
車や人が渡る橋の内部に
ゴミ詰めて誤魔化そうとする人間がいる国だぜ?
そんな国がまともなものを作れるはずがない
134ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:03:16 ID:???
それも全て安さ命の消費者が生んだ寒い世の中の構造なんだけどな
135ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:28:16 ID:???
ニローネとインフィニートの販売費率ってどれくらいなんだろ?
mixiみても、皆ニローネばっかりなんだけど。
136ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:36:40 ID:???
ニローネは低価格帯では久々のヒット作になるから多いのは当然だよね
infinitoは入手性が悪いから欲しくても断念する人が多いよね

HoCクラス買う人は最初から待つつもりで買うでしょうけど。
て、ここでC2Cクラス語ると叩かれるんじゃないの?ハンターのinfinitoを。
137ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:46:09 ID:???
>ハンターのinfinito
ロバートハンター?

infinitoはいいんじゃねーの?
138ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:20:10 ID:???
C2C散々叩いてスレ分断させたくせに調子いいな。
139ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:31:03 ID:???
馬鹿の集まりですからw
140ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:26:43 ID:???
雨上がりに走ったら背中にドロのすじが・・・
泥除けつけたくなった・・・
141ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 22:07:41 ID:???
ケツからフェンダー生やせばいいんじゃないの
142ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 20:47:53 ID:???
水たまりは逆ウイリーで躱せ
143ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 21:05:37 ID:???
僕が思うにそれは腹に掛かると思うんだ
144ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 22:25:36 ID:???
数十グラムの重さで洗濯の手間を省けるのを取るか、
洗濯の手間で数十グラムの重さをつけずに済むのを取るか、だな
145ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 22:39:37 ID:???
フェンダーつけてても大部分がつかなくなってある程度はつくでしょうに
146ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 23:05:00 ID:???
147ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 09:33:27 ID:???
>>146
誰か入社して納期を改善してくれ。
148ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:01:25 ID:???
面接で面接員の「何か質問ありますか?」の問いに
「御社では殆どの自転車を納期不明と回答されておりますが何が原因と考えられますでしょうか?」と聞いてきてくれ
149ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:41:06 ID:???
ここで2004以前のレパコルの話題って出るの?
乗ってる人居る?
150ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:46:54 ID:???
乗ってたよ 
151ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:51:51 ID:???
聞きたいんだけど、1993年のジーニアスなんたらって凄いのか?
今度貰うんだけどコンポ何付けたらいい?
152ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 21:57:37 ID:???
なんでもいいんじゃね?  サンテでもつけたら?
153ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 01:45:43 ID:???
154ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 02:08:45 ID:???
そこまで変な色、一色にしたくない
155ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 07:25:01 ID:???
そのうちチェレステデュラとか出てきそうだな
156ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 08:18:34 ID:ANZk/Fbd
チェレステとか興味なしにビアンキ乗ってるけど
チェレステにこだわってる人ってなんなの?
157ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 09:44:37 ID:???
別によくね? むしろチェレステにこだわる人に否定的なオマエなんなの?
158ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 10:55:26 ID:ANZk/Fbd

否定的じゃないよ
かっこいいとは、思うけど
159ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 11:46:54 ID:0ShrDeOg
チェレステグリーンは好きだけど、タイヤにはちょっとなぁ
160ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 14:30:12 ID:???
チェレステとかいうとなんかかっこいいような気がするけど
実際、正直なところ、あの古ぼけた変な緑色に我慢できない
161ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 15:53:51 ID:ANZk/Fbd
>>160
どうしても、初音ミクにしか見えない。。。
162ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 18:43:53 ID:???
初音ミクに跨ってると思うと、
エロい気持ちになれるから不思議
163ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:35:09 ID:???
>>160
女王の瞳の色って言えばよく見えない?
164ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 01:42:41 ID:???
いつから女王の瞳の色は、緑に決定したんだ
165ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 02:35:31 ID:???
女王はレプティリアンですよー
166ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:03:45 ID:???
おれがバカだと思って
むずかしい横文字使ってんじゃねーぞ!

で、レプティリアンてなに?
167ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 16:03:48 ID:9OBMj9jV
汚染された湖のアオコの色は正にチェレステwww
168ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 17:23:25 ID:???
工事現場に似合う色それがチェレステ
169ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:19:43 ID:???
最高ジャン
170ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:45:13 ID:???
いーじゃ、んいーじゃん、すげーじゃん
171ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 15:02:15 ID:???
俺の彼女が「ビアンチ」って呼んでたorz
172ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 15:09:07 ID:???
お前の彼女はバカだからそれで良いじゃん
173ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 21:36:11 ID:???
参考スレ
■ビアンキのクロスバイクで四肢不随の大事故 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277640565
174ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:01:41 ID:???
ここはレパコルスレだから勘違いしないように
クソス君
175ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:05:23 ID:???
はよインフィニートアルテ来いやあああぁぁ
176ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 02:49:32 ID:???
まだ来てないのかwww大変だなビアンキーは
177ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 10:05:12 ID:???
もう、ぼちぼち2011発表されてる所もあるし
早いとこじゃ2011売り出してるメーカーもあるというのに…
ビアンカときたらw

さすがに代理店対応の悪さに切れて
2010からは違うブランドを個人輸入して乗り換えたよ
自転車としては悪くないと思うんだけどなぁ…
178ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 11:58:54 ID:???
ビアンキ自体にこだわりはなかったけどSHE ALUCARBONの一番小さいのが
自転車屋にあったので注文してきました

嫁の探してたんですが160cmくらいあれば困らないけど150cm台だとなかなか大変ですね
これでやっと嫁とサイクリングできるぅ!
179ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:10:39 ID:???
ビアンキも2011のモデルを発表してますよー  他社より遅れてるわけじゃないでしょー
180ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:21:32 ID:???
ないですー
181ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 00:33:03 ID:???

ドコ??(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ??
182ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 15:53:58 ID:???
>>179
>ビアンキも2011のモデルを発表
要点はそこじゃねぇ
183ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:16:32 ID:EocQjdjj
確かに!
遅れているのは 発表ではなく納期だよ

ニローネが予定の1ヶ月遅れで先日入荷したが
1ヶ月ならマダいいほうだと思うもんね



184ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 17:00:59 ID:r3/BPsbq
1年でモデルチェンジとはねえ
まだ納車前のやつもいるんじゃね
185ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 18:03:47 ID:???
届いたら即新モデルが発表されてそれが欲しくなる
毎年これの繰り返しだからなw
186ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:50:53 ID:???
それでもちゃんと注文通りに旧モデルが来るのはスゴイとおもうよ!
187ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:09:14 ID:???
勝手に新モデルになっても困るし当たり前
188ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:47:09 ID:???
なんか、SL IASP と インフィニートを足して2で割っただけみたいだねえ 新型は

でも、SL IASP買って、まだ納車されて無い人ってどんな気分? ねぇねぇ どんな気分?
189ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 01:36:40 ID:???
いつのまにこんなの発表されたんだ?

ttp://www.81496.com/jouhou/2010/bianchi/image/infinitoframeia.jpg
190ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 14:24:16 ID:???
他のブランド乗りがとっくに納車されて
半年くらい乗ってやっと体に馴染んだ頃に
やっとビアンカー達は納車だからなw
余程、愛がなくてマゾじゃないてやってられないだろw
191ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 22:15:38 ID:???
>>189
ちょっと、欲しくなった
192ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 01:32:43 ID:???
>>189
エラー品かと思ったらリミテッドか>イタリアントリコロール
193ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:12:08 ID:???
エラー品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:14:33 ID:???
自分で
195ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 20:21:07 ID:???
NHKのツーリング番組ににビアンキが出ている。
196ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 22:20:22 ID:???
俺二月に注文して普通にGW前に着いたぞ?
お前ら何処で買ってるんだよw
197ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 11:54:26 ID:???
そんなもん色、サイズ、モデル、タイミング次第だろ
今更何言っちゃってんの
198ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 18:20:15 ID:???
お前らこれについてもうちょっと語り合いませんか。
http://www.cyclinside.com/Technews/Biciclette/Corsa/Bianchi-2011-arrivano-Oltre-e-Sempre.html
199ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:21:07 ID:???
思う存分語れよ

一人でな
200ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:42 ID:???
いいの?
201ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:09:42 ID:???
じゃ、やるか
202ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 00:17:23 ID:???
ダメ!
203ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:23:20 ID:???
>>198
まだ11年モデルが出揃ってないからわからんけど
結構これに揺れ動いてる
レパコル店しか扱わなそうなんだけど割引とかないの?
204ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:28:41 ID:???
アンコラの10年モデルってホリゾンタルなのかな?
年を追うごとに徐々に水平に近づいてる気がするけど
205ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 20:41:03 ID:???
ドロミチ2011あれば買う。コンポはカンパのアテナ以上が最低条件
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:54 ID:???
こいつが供給されるころには2012年モデルの発表だな 毎年モデルチェンジ
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:49 ID:OutIgzk1
ちょっと質問です、928 carbon mono-Qに乗っています
クランクを105のコンパクトに変える場合、
BBのシェル幅はJIS68mm、ITA70mmのどちらですか?
また、シェル幅さえ合っていれば5600でも5700でも使えますか?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:36 ID:???
うぜーなageてるヒマあったら輸入元と自転車屋に聞けよ。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:51 ID:6maMQHln
はい、聞きました
シェル幅はJIS68mm、シマノのBBは互換性があるようです。
210ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 02:30:55 ID:???
>>198
ISPかと思ったらよく見たらエアロシートポストなんだ
211ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 11:08:15 ID:???
びあんこ
212ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 12:50:37 ID:???
びあんち
213ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 23:30:29 ID:???
ビアンカ
214ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 06:25:34 ID:???
しろ
215ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:31:34 ID:???
DQ5の弱い方の嫁
216ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:22:40 ID:???
ビアンカ選んでバカにされたから、レベル上げまくって種系つぎ込んだ時代が懐かしい…
217ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 16:16:12 ID:???
あの流れはどう考えてもビアンカ一択だろ・・・
218ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 22:56:33 ID:???
フローラには代わりの男が居るからな・・・
219ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 20:49:37 ID:???
俺の事か
220ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:21:14 ID:???
>>198
バイクラにちょっと載ってたね
まぁカッチカチのレーシングフレームらしいから乗り換え思い止まることにした
221ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 10:59:52 ID:???
>>220
マジで?
もし剛性高いなら欲しいな。
222ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:02:20 ID:???
でも、使ってるカーボンは 40t 30t 24t のミックスでしょ
223ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 20:04:28 ID:???
あ・・  こいつは40t 30tだけだった(´・ω・`)
224ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:15:45 ID:???
チェレステのシートポストが欲しいのですがどこで売っていますか??
225ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 20:38:23 ID:???
塗ればいいんじゃないかな
226ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 04:12:29 ID:???
Oltreいくらかね?
2010とたいして変わらんといいんだが…
227ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 05:35:57 ID:???
2011年モデルまだかな?
228ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 10:22:50 ID:???
sempreはMONO-Q後継でおk?
229ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 12:06:33 ID:???
24tカーボンか(´・ω・`)   ピナレロでいえばFP2クラスだのぅ(´・ω・`)
230ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 23:37:28 ID:???
高弾性カーボンって硬いけど脆いから単独では使われないよん
必ず中弾性高比強度のカーボンと組み合わせて使われる。

カタログに如何書くかは・・・メーカー次第
231ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 05:17:24 ID:???
強さでも、30t > 24t だけどなww  それ以上は強さが落ちていくけど

脆さをいやがるときは30tを使うww 24tなんか使わないww
232ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 23:55:15 ID:???
さて今日もサドルにキスして就寝するか
233ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 00:06:02 ID:???
もう一緒の布団でいいんじゃね?
234ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:49:31 ID:???
もうシートポストに突っ込んじゃえよ
235ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 08:48:15 ID:???
928購入記念カキコ
お盆休みだからどこか連れてけという
家族を尻目に今から走ってくる。
236ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:24:12 ID:???
2011年モデルそろそろ発表かな?
237ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 19:34:26 ID:???
ほよ?
238ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 19:44:23 ID:???
すでに発表済み
日本へのデリバリーは今年の11月からだよ。
239ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:45:10 ID:???
ラインナップはどこで見れますか?
240ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:55:13 ID:???
ネットだと見たことないなあ
今月号のサイクルスポーツには載ってたケド
241ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:23:28 ID:???
そういえば先週VIANIRONE7の10.5みたいなのが
入ってるって言ってたなあ…NEW105コンポの。
242ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 23:45:17 ID:???
>>240
ども。サイスポ見てきます
243ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 00:13:44 ID:???
イタリア美女のデリバリーはまだですか?
244ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 07:56:26 ID:???
>>243

すでに行われてますが、貴方の家には来ません。
245ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 10:12:08 ID:???
ヤッターMONOQカッタヨー
246ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 10:22:09 ID:???
オメ、海苔倒すんだ、汗かきまくれ!!
でもヘッドパーツのさびには注意、MONOQに限った事じゃないが
247ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 19:26:59 ID:???
MONO-Qって走ってるの全然見かけないよな。
infinitoはちょくちょく見るが
248ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:01:24 ID:???
>>247
JCRCのレースに来れば普通に見れるよ、でもinfinitoの方が多いのは確か
249ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 21:27:02 ID:???
しかし、なんでビアンキなんて売れるんだ?ニワカ御用達か?

とチャリ暦一年の俺が言ってみる


ニローネ買ってすぐ飽きてリドレー買っちゃいました。

でもニローネも良い自転車だよ
250ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 13:18:22 ID:???
いい自転車だと理解できてるなら売れてる理由も理解できるだろw
251ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 14:29:03 ID:???
まぁそうゆうことだな(笑)
でもなんかニワカ臭くてやだったんだなぁ…
最初はホイールやコンボ変えたりしてイジって
たんだけど、すぐ飽きちゃうんだよな。
まぁ結局ダモも飽きてきたんだけどな(笑)
やっぱりチームレプリカはダメだ
オルカが欲しい〜
まぁ貧乏人はビアンキ大事にしてやってください(爆)
252ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:50:52 ID:???
これはまたいかにもニワカが書きそうな文章だなw
夏だねぇ…
253ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 16:43:59 ID:???
>>251
ニローネにロードの楽しさを教えてもらっただろ?
買った時は、次はどこに行こうか、どこまで走ろうかと、ワクワクした日々の連続だっただろ?

慣れてきたら、ポジションはこれでいいかな? ペダリングもこれでいいかな?とか考えながら、ニローネに少しずつ勉強させてもらっただろ?

タイヤ替えたら楽になったとか、ホイール替えたらもっと楽になったとか、
何がどう変わるかニローネは教えてくれただろ?

ニローネはそうやってキミをロードの世界にどっぷりと連れて行ってくれただろ?
いろんな世界を見せてくれただろ?

飽きたんじゃない。キミが成長したんだよ。ニローネがキミを成長させてくれたんだ。
どうやらキミのニローネは役目を果たしたようだね。
でもキミはビアンキが生み、ニローネに育てられたローディーだ。
旅先で出身を聞かれたらこう答えてくれ

“ Via NIRONE 7 ”

254ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 17:26:11 ID:???
チェレステから他メーカーのチームレプリカに行くとか、
まさにニワカの王道だろw

そしてチームレプリカも当たり前のように飽きて、今度は自己主張したくなる。

そして、オルカ!
王道過ぎるw

そしてオルカも贔屓の選手が乗らなかったりするとまた飽きる。
次はチェントかな?
255ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 17:29:51 ID:???
>>249
日本人平均身長でデザインが破綻してなくて、乗りやすくできているから  禿の置き土産

某BHなんかひどいもんだ 
256ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 17:42:39 ID:Q5qHBwPz
>>253泣いた。
257ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 17:45:25 ID:???
>>253
いいねエ

きみ文才あるよ
258ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 19:53:00 ID:???
>>255
禿の置き土産 kwsk

某BHなんかひどいもんだ kwsk
259ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:31:47 ID:???
ニローネSORA組約10万で購入。

現在ZIPP404前後、デュラで組んでる。ハンドルやシートポスト等も交換済。

アルミフレームだけどニローネ愛してるよ
260ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:39:49 ID:???
すいません
本当はニローネ愛してます
通勤に使ってるから、一番乗ってるんだけどね
261ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:15:02 ID:???
偽物乙
262ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:59:29 ID:???
>>255
BHの小さいサイズは最悪だよね。仲間がG4乗ってるけどグラフィックもダサい(笑)
サイズはデカイからフレームのバランスは良いけどあのカラーはねぇよ
263ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 08:02:24 ID:cjm9EqKg
たしかに、おいらもニロアルミ通勤で乗ってるけど、
乗りやすいよなあ。
なのに、ビアンキというだけで・・・

おいらも、通勤用だけど色々換えてみようかな。
264ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 17:46:48 ID:???
ビアンキというだけで何なんだ?
折角気に入ってんのに劣等感だけで乗り換えを検討しなきゃ
ならないほど、具体的に何かされたり言われたりすんの?

乗ってるのがこういう奴しかいないって言うのなら、確かに
馬鹿にされても仕方ないブランドだな。
265ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 17:47:09 ID:???
二ローネでロードに目覚めて、一度違うメーカー
に浮気して、928で戻ってきた。フレームは
未だに部屋に飾ってある。ロードの楽しさ、辛さ
を教えてくれた大切な自転車だなあ。ペダルだけ
はニローネの物を使ってる。
266ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 19:32:14 ID:???
海外サイトを見たんだけどVigorelliって2011では消滅ですか?
267ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:35:09 ID:???
ニローネってペダル付いてた?
268ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 22:58:59 ID:???
>>267
keo easyがついてたはず
269ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:36:15 ID:???
>>258
ビアンキで禿といって、 kwskって書いてくるやつがいることがショックじゃ
270ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:44:01 ID:???
時代の流れってヤツだよ
271ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:48:32 ID:???
>>267
アルテ組みは付いてないです。
105組みは>>268、それ以下は知らないけど多分付いてる。
272ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 01:56:14 ID:???
エスケープで自転車に興味持ちはじめて、次買うならビアンキだなって思ってたら
ようつべで禿を知ってすっかり虜になっちゃったニワカがいるくらいなのに。
273ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 03:55:29 ID:???
ニローネの話じゃないのか?
パンターニとは何のつながりも無いだろ?
274ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 07:35:22 ID:???
>>273
ニワカ? 
275ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 08:57:59 ID:???
パンターニ、ガルゼッリ、ウルリッヒ、ディルーカ

ビアンキ乗って強かった選手はみんな薬物やってたけども(笑)
ボクはビアンキが好きです。
276ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 21:42:17 ID:???
コスタンテ・ジラルデンゴ、ガエターノ・ベローニ、
ファウスト・コッピ、フェリーチェ・ジモンディ
も忘れるなよ
277ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:06:25 ID:???
ビアンキがお手軽オシャレブランドだと思ってる
奴って何なの?
「オレの彼女もビアンキ乗ってるるんすよwww」
とか、インフィニートと
オレの928スーパーレジェッラを一緒にすんじゃ
ねーよ
278ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:42:57 ID:???
ttp://www.03interior.com/furniture_full_eid00038.html
これに乗ってんのかすげーな
279ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 19:52:29 ID:???
でもお高いんでしょう?
280ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 20:18:17 ID:???
今買うと同じものがもう1個ついてくるよ
281ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 23:28:22 ID:???
半額にしてくれよ
282ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:16:39 ID:???
>>277
チャラステだからしょうがない
283ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 19:13:35 ID:???
ALLOY SMOOTH WELDING ってどんな材質なん?
284ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 02:34:34 ID:???
おかねない僕はピスタでいいです
285ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 18:29:22 ID:???
ttp://www.ciclonline.com/eng/photo-gallery/category/214-preview-bianchi-2011.html
こんなん見つけたInfinito黒か…2010のオレンジ買っちゃおかな
286ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:10:25 ID:???
こないあいだ
ニーローネの“ Via NIRONE 7 ” の表記を
ステッカー貼って隠してる
ヤツを見かけた
ちょっと悲しい気分になった
とゆうオレのニーローネもフレームだけが部屋のインテリア
287ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:46:36 ID:???
ここはそーゆースレじゃねーから。
928SLとオルトレ以外はお断りのスレだから。
288ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:11:44 ID:???
いつからカーボンバイクでビアンキを選でしまう
偏屈専用スレになったの?
289ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:26:44 ID:???
>>283
アルミ
継ぎ目なめらか
290ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 03:06:47 ID:???
チタンのインプレをする豪の者はおらんのか・・・
291ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 07:34:53 ID:???
>>287
勝手に決めんなやボケが

さらに過疎化するだろうが
292ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 10:01:21 ID:???
「アルミのビアンキ」と言われた時代を知らない世代
がビアンキに乗り始めたのか…でも、最近のビアンキってレース
であんまり活躍してないのに、なんでレパルトコルセの
製品を選んでるんだろ。安くはないのに。
293ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 19:20:33 ID:???
自転車ぐらい好きんにさせてくれよ
294ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 22:33:29 ID:???
そもそも栄光時代のビアンキだって他社から抜きん出てたのか?
たまたま素晴らしい選手が駆っていたのがビアンキってだけじゃないか?
何か他社に先駆ける機能やシステムがあったかな

現存最古参の自転車メーカー チェレステ
強力にプッシュする要素なんて無いよな。俺はそんなんでも好きだけど
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:38:44 ID:???

知らんがな
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:07:54 ID:???
ちまみに今現在他社から抜きん出てるメーカーってあるの??
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:22:12 ID:???
ジャイアント
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 00:37:25 ID:???
トレック
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:29:15 ID:???
日本におけるGIOSはある意味抜きん出てるな
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 17:54:22 ID:???
test
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:18:13 ID:???
メガプロシリーズこそ最強
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 11:49:06 ID:???
スペシャライズドか?
あれもたまたま強い選手が乗ってただけ?
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 15:02:52 ID:???
まぁ古き良き時代のレパルトコルセはFGライトを最後に終わったね。
今のレパルトコルセは親会社の下請け。
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:26:23 ID:???
そもそもBianchiは近年レースにそこまで本気で力入れてないのに
何故かレパルトコルセという専門部門がある罠
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 17:04:53 ID:???
でも
FGライト糊のおいらとしてはほぼ303、304と同意見だったのだが
今年の(去年もだけど)TOJでのチームジャイコ・スキンズの
平坦ステージの強さを目の当たりにしたら
正直ビアンキのカーボンもアリかと・・・
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 07:06:18 ID:???
確かにオージー達の速さは際立ってたけど、やっぱりグランツールで活躍しで欲しいなあ
307ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:11 ID:???
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:51:25 ID:???
今日ビアンキ乗ってるやつみたんだが、
ホイールのクイックのレバーは開いてるわ、ブレーキキャリパーのホイール外す時に回すリリースレバーは開いてるわ、
しまいにはハンドルが進行方向に対して大きく右に傾いたまま乗ってたし、たぶん直し方わからないんだろうな
基本的な知識もないまま乗ってるとあんた死ぬわよつて細木数子風に教えてあげた
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:02:29 ID:???
パクった相手を始末するようにクイックはずしてブレーキも開放して停めることならたまにある
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:06:37 ID:???
それをやって自分で事故りそうになった俺であった
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:03:26 ID:???
仮にパクったやつが死亡したら責任の所在とか色々どうなるんだろうね
ほんで君たちはそれでメシウマなの?
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 08:19:11 ID:???
どう考えたって所有者には過失ないよ

そもそも駐輪場はピットじゃあるまいし、置いてある自転車が完璧に整備されててそのまま乗れる保証なんかどこにもないんだが
313ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:29:37 ID:???
>>312
残念ながら、罠を仕掛けた所有者に悪意ありとなるのが今の日本の法律。
314ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:45:12 ID:???
>313
いや、罠じゃなく安全対策だから。
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:46:45 ID:???
他人の物に仕掛けたらそりゃ罠だけど自分の物に仕掛けて罠とかどこの泥棒一家だよ
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 14:52:26 ID:???
>>314-315
例えば、毒入りのジュースのペットボトルをその辺に放置して、誰かが拾って飲んで危篤状態になったとする。
この場合、拾った方には瑕疵はなく(もちろん拾ったこと自体もまず罪に問われない)、毒を入れて放置した側が犯罪者になる。
「後から飲むつもりでここ置いといたんっすけど〜ww」は通じない。
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:10:55 ID:???
>>312
>そもそも駐輪場はピットじゃあるまいし、置いてある自転車が完璧に整備されててそのまま乗れる保証なんかどこにもないんだが

たしかにそれはそう
じゃ故意にクイックとブレーキを開放してて万が一死亡したらたらどうなの?って事を聞きたいの

>>314
盗る側が気がついてなければ安全対策も糞もなくない?だって結局盗られるんだから
要するに盗んだ人間に復讐したいってことなのかな?罰を与えたいんだ?
ほんであわよくば死ねと

一応断っておくけど盗る側を養護するつもりじゃないからね
ただ論点がずれてるように感じてるだけ
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 15:44:07 ID:???
つまり死にたくないからそういう小細工しとくなよって事でしょ?
死ねばいいと思うよ
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 16:00:43 ID:???
クイックを外した自転車をパクった人間が転んで怪我したとしても
事故扱いでおわるだろう。
ワザとクイックを外しているところを目撃されない限りは。
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:05:04 ID:???
乗る前に整備点検する義務があるんだから、パクった奴の過失だよw
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:30:48 ID:???
>>316
全然話が違うよね?
例えになっていないw
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:32:04 ID:???
ちんちん突っ込んだらトゲが喰い込む女性用コンドームを思い出した
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 17:43:36 ID:???
>>317

>>320が全てだろう
317の理屈だと、駐車場に止めてある車をパクったやつが事故ったときに、
「サイドミラーを収納してあったから所有者の責任」
ってことになっちまうな

壊れて乗れないから一時的に駐輪場に止めてる場合だってあるだろうし、自転車の形をしてればすべて安全に走れなくてはいけないっていうのは窃盗グループの発想

乗る前に確認するのがライダー(ドライバー)の義務であり、責任だ
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:04 ID:???
>>316

何から言っていいのかわからんw

まず毒を入れた時点でもう元に戻せないんだから、他人に対する明確な殺意ありだよね。まるで違うよ。今回の件を例えるなら
「病院を襲撃して、勝手にコバルト60で被爆した」みたいなもんだろ

自転車って鍵を掛けて、他人は乗れないようにしてるよね。誰でも飲めるように捨てるのとはまるで違うよ。

要するに、316はただの無差別殺人
自転車の場合は、管理してるものを無理やり窃盗して自滅しただけ

あと、瑕疵って言葉の意味知ってる?
意味が違ううえに、人間に対して使う言葉でもないお
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:06:27 ID:???
何だそれ?
女は痛くないの?
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:09:15 ID:???
ところで、クイック外したままでなんて走れるの?
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:21:12 ID:???
クイックの構造考えりゃ直ぐ分かるだろw
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:29:24 ID:???
いやいや構造なんか考えなくたってグラグラするだろw
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:31:24 ID:???
?も〜い〜くつね〜る〜と〜
2011モ〜デ〜ル〜〜?
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:33:59 ID:???
>>326
いつかは車輪が外れるよ
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 18:37:23 ID:???
>>327
おまえ自転車持ってないだろw
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 21:01:39 ID:???
>316
まず逸失物と停めてるチャリを同義にしてるだけでもバカ確定w
路上に置いてあるペットボトルは誰が広いか分からないが停めてる自転車は持ち主の物だって分かってるか?
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:00:35 ID:???
ちょっと盛り上がってると思って覗いてみたら、
下らないことで盛り上がってるだけか…
>329
 発表はすでにされてるでしょ。デリバリーは今年の11月かららしいけど、
いつ手元に届くかは不明。半年待ちもあるかもね。
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:45:34 ID:???
sempreはモダンなデザインで良い感じだな。
価格もかなり抑えてくるだろうし、
「infinitoが良いけどコンフォート寄りだから避けてた」層に売れるんじゃないか
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:31:48 ID:???
>316

自転車運転にかかる法的義務を負うのは、所有者でなく「運転者」だぞ。
こんな大前提に気づかず能書きを垂れるとは、君は本当にバカだな。

一体、自転車泥棒が接触事故で相手に怪我をさせたら、整備不良を理由に持ち主を訴えるってのか?

(自転車の制動装置等)
第六十三条の九  自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:41:01 ID:???
久々に盛り上がってていいんだが、あんまりビアンキ関係ないな
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 10:22:42 ID:???
本国サイトが2011年版に更新したね。
来年はフレームから組もうと思ってるのだが、picoが激しく気になる。
今までトライアスロン用は眼中なかったんだが、どうなんだろ?
エアロバーじゃないとポジションへんちくりんなんかね。
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 12:28:37 ID:???
>>337
トライアスロンは肘パッドとDHバーで乗ってる姿勢が前提でポジション合わせるんで
ブルやドロップ部分を握った時の状態は二の次
もし、ドロップハンドルだけのみに合わせてTTフレームで組もうと思ったら
基本前乗り設計だし、寸詰まり状態で窮屈で前加重になるからあまりオススメはしない
339337:2010/09/16(木) 21:39:11 ID:???
やっぱそうか。
ブルでもきついのね。グリップ位置がFハブよりかなり前だもんな。
オルトレはダウンチューブがちょっと残念なんでpicoが気になったんだが。
まあ国内ラインナップもまだ判らんしも少し考えてみる。
ありがとん
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 16:39:42 ID:???
>>339
確かに、オルトレのダウンチューブは好みが分かれる所だね
俺はああいう挑戦的なのも有りだと思うけど
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 02:05:12 ID:???
オルトレの赤が凄くくカッコイイと思う件について。
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:53:46 ID:???
オルトレのダウンチューブ、写真で見る限りでは俺は嫌い。
ただ、こういう奇抜なデザインって現物見てみると実は良かったりする。
ダウンチューブ下側なんて目につかないだろうし、写真ほどあくどくないかもね。

イタリアではSL IASPも継続して販売してるけど、オルトレとはどういう棲み分けなんだ?ただの在庫処分?
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 22:57:49 ID:HY0dYJHd
フレーム:09年 mono-Q
コンポ: 現行ケンタウロ
ホイール: シャマル・ウルトラ
タイヤ:チューブレス

いろいろ乗ったが
これで満足。
いいフレームだと思う。
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 21:13:37 ID:???
oba-Q
345ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 10:45:21 ID:???
choro-Q
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 11:19:45 ID:???
ya-Q
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 12:59:32 ID:???
mono-Qって設計はイタリアですか?
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 01:32:49 ID:???
FGライト
2006年までツールに現役で出ていた事実に感動。。。
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:31:03 ID:???
出ていたw
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:07:59 ID:???
発表会したのなら早くHP更新しろよ。
昔から本当に鈍臭いなCEJって。
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 17:51:13 ID:???
すみません、ネットサーフィンに飽きた時の気分転換に仕事してますので、
もう少しかかります。
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 19:17:24 ID:???
>>350
更新されてるぞ




2010.09.30 thu
Bianchi Omotesando Hills(ビアンキ表参道ヒルズ)
10月20日オープン
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:06:05 ID:???
国内に2店舗目とか結構、儲かってるのか?
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:26:12 ID:???
そりゃこれだけ毎年品薄ならなぁw
消化率常に95%超えてそう
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:31:58 ID:???
200キロ
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:57:08 ID:???
>>353
鈴鹿ロードのCEJの店には、商売する気を全く感じなかった。ビアンキグッズを少し並べてるだけで、ずっとおしゃべり。
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:31:36 ID:???
販売ノルマは達してるって事じゃないのか?
358ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 01:30:02 ID:???
表参道ヒルズとか随分高そうな所に…
359ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:06:21 ID:???
こーうーしん!
こーうーしん!
とっとと更新!しばくど!
360ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 11:35:36 ID:???
>>356
だって、その時期には既に在庫売り尽くしちゃってるから売る気もないでしょ

それにBianchiは根強いファンが買ってくから
性能云々とか宣伝して御新規さん引っ張る気もないみたいだし

ニワカ向けによく売れるクロスはある意味小売店には鉄板商品だから
これも黙ってても発注来るから、そこまで頑張って営業する気もないんだろうな
361ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 19:41:11 ID:???
>>360
完成車じゃなくて、グッズ。
362ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 21:56:13 ID:???
Bianchi乗りが一番メーカーグッズ買ってる気がするんだが
363ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:35:41 ID:???
チェレステカラーで固める場合、どこまでセーフ?タイヤとバーテープと
フレームまでならセーフ?ウェアまでやっちゃうとアウト?
364ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 22:52:09 ID:???
自分で決められないの?
365ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:00:19 ID:???
ヤフオクで倉庫在庫の新車だけど10年以上前のVIRATA5万円の値付けが5万1000円で落札
同じ値段で買うなら10年前10万円代した中級車買うより新モデルの入門車を買った方が装備が良くないか
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l54037143

で同じく倉庫在庫の新車だけど入門車のPREMIOに5万円と強気の値付け
これ水濡れでサビなんかもあるんだけど
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l55011623
366ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:04:47 ID:???
>>363
真っ赤なフェラーリに真っ赤なホイールに真っ赤なタイヤ
そして乗ってる人間が赤のスーツを来て頭を赤に染めてたら…?

それを見てどう思うか考えれば自ずと答えは出てくるはず

要はバランスだ
何事もやり過ぎはクドイ!
367ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:07:02 ID:2Xv6p31o
>10年前10万円代した中級車

10〜20万円した中級車

状態と部品
  ↓
■【質トップ】Bianchi VIRATA CAMPIONE DEL MONDO 未使用■

商品説明
ロードバイク
Bianchi VIRATA
CROME MOLY Fork
EDOARDO BIANCHI
シマノ RX100
CAMPIONE DEL MONDO
RT-520 ARAYA 700C ETROTO622
Panaracer CATEGORY-ELITE 700×23C
FULLY LUGGED FRAME
Super-set-2
BIANCHI EXCLUSIVE
地面からトップチューブセンター部までの高さ 約76センチ
倉庫に長期保管商品であり雨漏り等による水シミが梱包に御座いましたので開封しましたところ、目立つサビや汚れは見当たりませんでした。
撮影の為、フロントタイヤとハンドルを軽く取り付けましたが、その他の部分は未組立ての状態で御座います。
付属のサドルに汚れがありましたので拭き上げましたが、かすかにムラが感じられます。
付属品は画像のとおりになります。
商品到着後、足りないパーツ類はお客様側でご用意くださいませ。
商品程度(サビや汚れ、歪み)の理由による返品は一切お受け致しませんので入札前に文面画像を良くご理解の上お願い致します。
ご質問に関しましてはわかる限り精一杯返答させて頂きますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
368ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:54:49 ID:Dw90lwxN
アンカーに乗ってサーベロのジャージ着てスペシャのメットってあり?

車で言うとホンダ車に乗ってニスモのステッカー貼って・・・
369ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:13:12 ID:???
好きにすりゃいい
殆どの一般人はそんなん気づかないし見てない
370ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:15:39 ID:???
>>368
>車で言うとホンダ車に乗ってニスモのステッカー貼って・・・
トヨタに勤めてるんだろ?
371ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 21:26:44 ID:???
>>368
ヘルメットはバイクと合わせなくていいんじゃない。
バイクと同じメーカーのヘルメットが頭に合わないのに、無理してかぶっても辛いよ。

ジャージは合わせた方がいいかなあと。
ジャージとバイクのメーカーが違うと、ニワカ感が出ちゃう。

オレはビアンキ乗ってスペシャのヘルメット。
ウェアは・・すまん、アウトドアブランド。
372ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:43:43 ID:???
ブランド統一しないとニワカなの?
まぁロード乗りってその辺拘るんだろうなぁ。
俺は速いが正義だと思ってるけど。
373ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:53:05 ID:???
Feltなのにレディオシャック着たり
コラテックでlivestrongとか
Bd1でディスカバリーチャネルとか
ランス周りは?が多いな
ちなみに荒川crの実話な

374ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:53:15 ID:???
世界自転車選手権U-23優勝したオーストラリア選手のバイク ビアンキだったよね。
375ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:21 ID:???
つまりハーパンと普通のTシャツな俺が正義
376ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:34:25 ID:???
>>372
ニワカってのは語弊があったね。

なんつーかなー、好きなバイク乗って好きなウェア着るのが一番だけど、この人知らずにこの組み合わせ?って見えてしまうのが残念。。

でもまあ、なんでも好きなもの買えばいいよね(´ω`)
377ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:18:43 ID:???
あまりにチェレステで揃ってるのが気になるなら色気のある色に要所を変えればいい。
色気のある色ってのは要は他の色と調和もしないが邪魔もしない白とか黒とかグレーってことね。
だからあまりにチェレステが多いと思えばそこを白なり黒なりに変えれば色の印象を変えずに薄れ挿せることは出来る。
ただ色感覚ってのは元来持ってるものだから無い奴は全く駄目だから有る奴か色彩学を勉強してる奴に聞け。

因みに俺的にはバーテープ、サドルはやり過ぎと感じて白に変えてる。
2010年モデルのフレームがチェレステでも白が多めってのもあるがな。
378ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:40:35 ID:???
ちょっと前までバーテープとサドルを白にしていたが、味気無いからやめた。
なんていうか色気が無い。

でも小綺麗で無難な組み合わせだから、とりあえずやって間違いはない。
379ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:01:52 ID:???
チェレステベースならワンポイントに赤や黄色使うとかもいいだろ
一色で通すよりよっぽどオサレだ
380ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 12:02:33 ID:???
フレーム:チェレステ
タイヤ:オレンジ
バーテープ:オレンジ
こんな仕様だがまるで60年代風のポップなふいんき(r
オレンジ多用すると某自転車人のファンか?とか問われるのはなんだか
381ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 13:23:03 ID:???
>>380
清志郎さんね(;ω;)

チェレステのフレームに派手めのコーディネートは、意外に合うと思うよ。
白や黒で無難にまとめるより、チャレンジしてる感があるし(笑)

俺はバーテープをパープル基調のスプラッシュ柄にしてるが、ダサカッコ良くて気に入ってる。
古くさ過ぎない古くささがなんとも。。
382ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 03:54:44 ID:???
オルトレのフレーム価格ってどっかに出てるとこないかな?
383ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 04:32:10 ID:???
>>379
フレームがチェレステ、シートステー白チェーンステー黒(カーボン)で
バーテープを黄色、赤、チェレステにしたことがありますが、
黄色のときはカラーの種類がパンターニレプリカっぽかったし、
赤色のときはイタリアントリコロールになったし
ピンクのバーテープもかわいくまとまっていいかもしれません
384ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 10:49:53 ID:???
チームビアンキの時代のほぼ全てチェレステもカッコイイと思う
385ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:35 ID:???
結局はおまいら走りとかよりもチャラステ優先なんだなw
386ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:35:51 ID:???
>>382
bianchiusa.comとかくぐれかす
387ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:12:37 ID:???
>>385
「色とか関係無しにビアンキは最高だな」
とか語ってたらなんかウソっぽいだろ
週末ほとんどずっとまたがってるモノなんだから
色とか雰囲気とかも大事

レース基材としての話題だけなら
メーカーごとのスレは
流通の情報以外はほとんど無意味
388ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:23:37 ID:???
>>385が色盲か完全なるスペック厨ならそうなのかも知れないな。
しかし、ビアンキに限らず他メーカーでもバイク選びでカラーを大事にしてる人間の方が大多数だぞ。
389ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:20:04 ID:???
自分の好きなカラーが白と緑だから、Bianchi選んでるようなもんだ
白はともかく緑はなかなか無い
390ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:56 ID:???
Oltre $5000か〜
日本ではいくらでうるつもりだろう?
391ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:22 ID:???
ビアンキはレースが似合うのよ。
なんでか分からんが、レースやイベント会場で良く映えるのはビアンキ。
パフォーマンスはどうか知らんがw
392ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:57:30 ID:???
今のカーボンフレームって、そんなにメーカー毎に違うのかなあ?
それよりも、デ・ローザスレがR848の発売で荒れてるのが微笑ましいね。
「そんなこと、ビアンキスレじゃ何年も前に議論し尽くされたわ」みたない話で
盛り上がってる。
393ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:07:36 ID:???
さすが世界最古の化石メーカービアンキ
394ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 17:49:13 ID:???
トロフェオがイタリア製だったのはいつ頃までだったのですか?
395ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:50:57 ID:???
91年か92年まではイタリア製かも。
レーサーの廉価モデルだったから違う可能性も。

そのあと一時期消えて95年頃から復活したトロフェオは、たぶんイタリア製ではない。
396ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 18:39:48 ID:???

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285939243/l50
プジョーが来年出されるらしい
やっぱりゴタゴタあったせいで売れなくなってんのかな?

397ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:50:27 ID:???
>>396
プジョースレへどうぞ(´ω`)
398ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:18:02 ID:???
1885は日本限定になっちゃうっぽいね。

ヴェローチェ仕様だけに何故か貼ってあったハンドメイドイタリーシール
2011モデルは剥がされちゃうんだろうな…
399ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:57:45 ID:???
400ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:26:04 ID:???
店頭対面販売で自分で組むって言ってかえるのかねえ?
401ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:51:55 ID:???
なんでB4Pは
クランクはBB30の関係で仕方ないにしても
ブレーキまでFSA使ってるの?
402ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:23:08 ID:???
>>401
FSAは個人で買うとSHIMANO純正のパーツとそうそう変わらない値段なんだけど
大量にロット単位で買い付ける事で安い値段で仕入れられてコスト削減できるから

どこのメーカーもプロも使うような妥協を許されないフラッグシップモデル以外は
ほとんどが「なにはともあれコスト削減、とりあえず走れる状態ならOK>走行性能」の優先順位だからね
403ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:38 ID:???
どう見ても mono-Q のパクリだwww
http://ime.nu/www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0000105
404ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:27 ID:???
センプレはコンパクトクランクにした方が売れるんじゃないのか?
405ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 20:51:39 ID:???
今2台目のロードでセンプレアルテが第一候補なんだけど
ブレーキとノーマルギアだけが引っ掛かるんだよな……


FSAとアルテって性能はやっぱり違いますか?

406ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:39 ID:???
センプレアルテのカタログ仕様と画像をメーカーサイトで探してみたら一番似てるのが
http://www.fullspeedahead.com/product.aspx?taxid=52&pid=143&lid=1 このモデル名で探したら
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/slk-lite.html
割といい値段はしていた
407ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 09:04:55 ID:???
サイクルヨーロッパジャパン更新きたね!
408ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:15:17 ID:???
FSAでも7万位のカーボンクランクとかあるがアレとかもヅラクランクのがいいのかね?
409405:2010/10/17(日) 17:28:14 ID:???
レスサンクスです。

クランクについて、これはキャノのスタッフの受け売りだけど
SL-K LITEは元々ヅラの互換性クランクとして作ったらしいから
変速性能はいわゆる安物サードパーティのクランクに比べてかなりマシらしい。

変速性能をデメリットとしてもBB30とアルテに比べて80g程軽いメリット
を考えたらFSAでも良いかなと自分的には思ってます。
ゴサマは今乗ってるヤツに元々付いてて、105に替えたらもう二度と
使わんってレベルだったのでセンプレ105は残念…

私が気になるんはあとブレーキですねぇ…クランクに比べてアルテに
交換してもそこまで負担にはならないけど。


今CYJのホムペ見たら、アルテと105てフレームカラーが微妙に違うんですね〜

410ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:18:18 ID:???
サイクルモードに出展するようだな。事件のことどう思ってるのかじっくり話を聞くチャンスだ
411ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 19:53:38 ID:???
聞いてどうすんの?
412ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:37:45 ID:???
Oltre予約したんだが、やっぱ春頃かねぇ…。
とりあえずサイクルモードでガン見してこようw
413ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 15:39:02 ID:???
Oltreカッコイイですね!
予約うらやましい!
414ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:36:54 ID:???
新宿には路上にビアンキがたくさん落ちてるね
415ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:00:26 ID:BPa8oFqM
イタリア本国で発売されるピスタと日本で発売されるピスタって全然違うじゃん
しかも日本のピスタはデカイサイズでも相変わらずスローピングでダサい
ピスタブレラに7段変速つくけどイランよねあんなもん…

やはり日本で企画してるおっさんはセンス無いしやる事がイチイチトロいね。
416ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:08:21 ID:???
いや、ここはレパルトコルセのスレだから。
貧乏人が乗るピスタなんてみんな興味ないから。
417ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 18:04:04 ID:???
センプレってフレーム販売してもらえるんですか?

以前フレーム販売してもらえたって聞いたことあるんですが、いまでもしてるんですかね?

418ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:09:56 ID:???
日本でのフレーム販売は928slとOltreのみなはず、
フレーム単体でSempreとInfinitoを買うには海外通販しかない
値段は2000ドル位だから輸送コストを考えると、日本で105の完成車を買ったほうが・・・・
419ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:21:26 ID:???
>>416
> いや、ここはレパルトコルセのスレだから。
イモラはレパコルに入れてもらえるのでしょうか?
420ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 15:18:46 ID:???
インフィニートをフレーム売りしてるところ、国内にあるよ。
センプレも探せばあるんじゃね?
421ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 00:59:03 ID:???
>>416
二日も経ってようやくそのレスかよww
だからビアンキ乗りのおっさんはトロいって言われるんだなw
422ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 01:41:53 ID:???
いやいやあなたも二日後だから…
でもビアンキ乗りにトロいのが多いのはしょーがないんです、ハイ
423ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 11:09:27 ID:???
へそでお茶が沸いちゃった><
424ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 00:44:02 ID:???
>>421
おまえ頭悪そうだなw
425ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:49:39 ID:???
ビアンキ乗りって頭悪いでしょ。
426ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:27:35 ID:???
分母が多いからな。
トヨタのクルマに超絶DQNが多いのと一緒。
427ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:31:44 ID:???
ヴィトンの財布みたいなものと思えば良いのでは
428ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:32:28 ID:???
>>425-427
おまえ頭悪いだろw
429ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 19:20:35 ID:???
前から気になっているんだけど、売れてないんだよな。
http://www.cyclespot.net/modules/myalbum/photo.php?lid=850
430ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 20:33:57 ID:???
コンセプトストアにOltre入ったらしいけど、コレは見本かね?
意外と早い時期に入荷したりして

ttp://t2.bianchi-hills.jp:82/info/staff_blog/2010/10/oltre.html
431ツール・ド・名無しさん:2010/11/02(火) 00:56:45 ID:???
>>429
490mmだと微スロなんだなぁ。残念。
432ツール・ド・名無しさん:2010/11/07(日) 21:13:55 ID:???
モードでセンプレ乗ってみたけど
意外に硬かったな乗り心地が
433ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 17:51:31 ID:???
ビアンキってミドルレンジのフレームは他社に比べて硬いのに、ハイエンド
になると、他社より柔らかいよね。
434ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 17:52:00 ID:???
B4Pはレースモデルだろ?
硬くて当たり前じゃねーか
435ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 18:37:02 ID:???
チェレステ、白、黒で初音ミクモデル出せば売れると思うんだ。
436ツール・ド・名無しさん:2010/11/08(月) 18:55:40 ID:???
>>434
レースもそこそこイケまっせ的なモデルだろ
437ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 11:43:12 ID:DyhgDnWG
>>435
シール張っとけ
438ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:25:17 ID:???
この前淡路島ロングライドにMTB(一応ビアンキ)で出たら思いのほか楽しかったんで
気分が盛り上がってるうちにビアンキのロード買っちゃえ!って勢いなんですが、
2011モデルの予約はもう手遅れな感じなんでしょうか?
あとロード初心者が買うのにinfinitoとsempreだったらどっちがオススメなんでしょうか?
用途はツーリングメインですが草レースにも出てみたいなどと思っとります。
439ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 21:42:45 ID:???
まぁinfinitoでしょ
440ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:25:48 ID:???
>>438
未入荷のセンプレとインフィニどっちがオススメ言われても困ると思う
441438:2010/11/09(火) 22:40:32 ID:???
>未入荷のセンプレとインフィニどっちがオススメ言われても困ると思う

そっか、sempreはニューモデルなんでしたね。
infinitoは基本的にカラーリング変更のみ?

そしたら参考までに昨年モデルでMONO-Qとinifinitoだったらどんなもんでしょう?
B4PとC2Cのカーボンバイクを比較して、という聞き方のほうがいいのかもしれませんが。
442ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 23:32:48 ID:???
そんなもんコンセプト読めばすぐに分かるだろ

って言おうと思ったら、11年サイトにはシリーズコンセプトのページないのなw
ttp://www.cycleurope.co.jp/2010/bikes/road/index.html
ここ読め直ぐわかるよ
443ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 03:19:08 ID:???
>>438
せっかくなのでSempreを勧めるが、正直どっちでもいいだろうと思う
デザインなりスペックなり自分の気に入った方を買えば良い
どっぷりハマれば2台目買うだろうし、その時は自分なりに色々と見えてくるモンもあるだろう
444ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 10:26:26 ID:???
infinitoは去年とほとんど何も変わらないと思いきや
ほんの若干軽くなってますね
445ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 16:08:13 ID:???
初ロードだったらC2Cくらいのまったりした方のがいいんじゃないかな。
上の方でも誰かが言ってたけど、ハマれば二台目は確実なんだし、その後も
まったり乗れるしね。928SLに乗ってるけど、のんびり走る時のためにニローネ
もSPD/フラペ仕様で現役。
446ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 18:49:15 ID:???
二ローネも随分硬いフレームみたいだね。
ある人はコルナゴEPSと同等!と言っている。
447ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 20:08:33 ID:???
ウインカー無しでいきなり左折したヴァカ自動車に衝突したけど、
フレームは無傷だったよ>ニローネ
448ツール・ド・名無しさん:2010/11/10(水) 21:17:50 ID:rZ0SKxGP
pistaの試乗ができるショップってどこか知りませんか?
449438:2010/11/10(水) 22:56:34 ID:???
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
infinitoを第一希望で考えてみます。
まずは今週末あたりショップに行って予約状況聞いてみます。
450ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 00:06:54 ID:???

   ∧_∧
  ( ・∀・)/ヽ
   ノ つつ ● ) 頑張れ〜!
 ⊂、 ノ   \ノ
   し'
451ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 08:32:46 ID:???
>>449
もし、東京近郊に住んでるなら、神田にあるビアンキ・コンセプトストアに
インフィニートの試乗車があるみたいだよ。要確認みたいだけど
452ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 19:55:19 ID:???
はじめてbianchiの自転車買おうと思ってるんですが、
2010年モデルっていつまで買えますか?
ネットショップは軒並み売切れだし公式サイトは2011モデルが出てきてるしでよくわかりません。
453ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:11:19 ID:???
>>452
ほぼない。店頭在庫のみでしょう。
ビアンキのロードは発表から1月ぐらいまでに注文して半年後に納車というパターン。ネットとかで買わないように。
454ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 22:32:27 ID:???
QBEIにちょろっと残ってたような
455ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 22:51:23 ID:???
>>449
上でSempreすすめたモンだが、乗ってるのはInfinito
初ロードなんで良し悪しは分からんが、ヘッドチューブが長め(そういうモデルなんでしゃーないんだが)なんで、現在コラムスペーサー無し&ステムのライズは17°で乗ってる
もともとポタ派だったのがレース派になってしまって、長めのヘッドチューブに少し困ったのでSempreをすすめておいた

そして今はOltre入荷待ちw
Mono-Q買ってたら、もしかしたらOltreは買わなかったかも?
456ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 00:44:39 ID:???
>>453
コンセプトショップにもないもんなの?
同じく初ロードで2011年の1885欲しいんだけど
もう予約しないとまずいのかな・・・
457ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 02:08:55 ID:???
在庫があるかどうかは店次第
実際に電話して確かめるしか無い
10年モデルがもう生産されてないことだけは確かだし、11年モデルは今予約しても半年後
今予約しないと店が注文した在庫分を他の人と争って買うことになる
458ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 12:54:36 ID:???
詐欺でねーの(´・ω・`)
http://item.rakuten.co.jp/joint/rd-11binchi-02/
459ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 13:32:32 ID:???
>>458
とりあえず、在庫がありそうに見せかけて客を取り込もうって魂胆だろうな
460ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 14:20:20 ID:???
>>458
店側としても下手に在庫抱えたくはないだろうからしょうがないだろ。
461ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:26:27 ID:???
ビアンキって、納期がはっきりしないクセに
ある日突然大量に送られてくるんだよね…
よくいく店に大量のビアンキマークのダンボール箱が搬入されてて、路上に
溢れてお店の人が悲鳴を上げてた
462ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 15:38:12 ID:???
下位モデルはあさひなんかにも大量に置いてあるしな。
所詮は日本のオリジナルってことか。
463ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 16:11:12 ID:???
ニローネは去年、ロンドンを走ってたょ。
464ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:17:59 ID:???
>>456
あなたは自転車業界に対して一年遅れです。
465ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 20:50:29 ID:???
Bianchiを買う方法

1)前年9月までに予約
毎年9月末に行われる新車展示会前に予約すると、初回生産分が手に入る
運がよければ年内、悪くても2月すぎには手に入る
ただしカタログ発表前となるため、モデルチェンジした場合の詳細スペックや色などが不明のまま予約する必要あり

2)10月から12月までに予約
2回目以降の生産分が手に入るが非常に遅い
早くて4月遅いと8月を過ぎることも

3)12月以降に予約
生産数の少ないモデルはもう入手不可能。生産数の多いモデルは手に入る可能性がある

4)6月以降に店頭で買う
店主が注文した在庫分が店頭に並び始める。運がよければ数週間で納車となる

5)9月以降に店頭で買う
売れ残り(極端なサイズや人気の無い色店主の需要読み間違い)が店頭にある可能性はある
基本的には絶望的
来年の新モデルを予約することになる

こんなんテンプレにしたらどうだろうか
466ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:08:23 ID:???
試乗して買うってのはよっぽど運がいいか、地方じゃないと
無理ってことなんか
467ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:22:02 ID:???
インフィニートとかの売れ筋モデルなら直営店行けば乗れるよ
それ以外はもう運だな
468ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 21:56:32 ID:???
つまり、自分の欲しいビアンキに乗れるかどうかは運命なわけね。
469ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:13:12 ID:???
そうデスティニー
470ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:27:01 ID:???
>>466
私は12月に店頭のサイズ違いを断って、別の店で1月末にジオメトリ見ながら、店のフレーム台?に乗ってサイズ出しして、6月納期で発注。すぐ希望のカラー完売と聞き、なくなく別の色で発注。4月納車。

まあ納期はめちゃくちゃですね。

ビアンキを買うのは難しいです。
店頭でピッタリサイズがあれば、試乗して即買うぐらいの気合いがいるので、初心者が適当に買うのは危険。
471ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 22:54:07 ID:???
でも買うのは初心者が多いと
472ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 11:23:02 ID:???
6〜9月であれば、そこまで選り好みをしない初心者であれば、店頭でポンと買えるイメージ
まあ俺がそうだっただけだけで、俺が買った店だけかもしれないけど

最初に買った自転車が納期2日だったので、そんなもんだと思ってた時期があった
473ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 15:25:00 ID:???
Bianchiを買うだけなら簡単だよな
自分好みのBianchiを買うのが難しいわけでw
474ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 19:53:12 ID:???
インフィニートがカッコ良かったんで欲しかったんだけど
中途半端な時期に注文したので結局9ヶ月待ちました
他のメーカーではあまり考えられない納期だと思います
475ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:51 ID:???
売れ筋モデルってのは
インフィニート>ニローネ>1885
って感じ?
476ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 20:23:17 ID:???
ニローネが圧倒的に売れてんじゃねーの?@都心を見た印象
477ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 21:03:34 ID:???
>>476
インフィニート買うような人は都心より郊外を走りに行く人が多いイメージ
478ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:15:02 ID:???
今日11モデルの1885注文してきた
暖かくなってきた頃には乗れるか
はたまた涼しくなってきた頃に乗れるのか
479ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:28:40 ID:???
このスレ見てビアンキ注文する気が失せた。
480ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:33:34 ID:???
479補足

いや、悪い自転車だとは思っていない。
だけど俺はそこまで気長じゃないんだ。
481ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:08 ID:???
サイクルモードでsempre試乗してきた。

インフィニートと比べて思ったより固い感じだったな。
なれないと長距離は疲れそう
482ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 23:16:29 ID:???
タイヤとホイールでなんとでもなるんじゃない?
と最近シャマル&TLタイヤに換えた俺が言ってみる
483ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 09:59:05 ID:???
>>482
タイヤはフュージョン2あたり?
484ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 10:45:42 ID:???
>>483
ATOMだよ
完成車のホイールからの変更だけど何もかもが違いすぎる
乗り心地最高\(^o^)/
485ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 13:14:48 ID:???
昨日のサイクルモードに初めて行った初心者なのですが、
帰りに、2010のInfinitoシマノ105が18万で売ってたので、一目惚れして衝動買いしてしまいました。

同車種に乗ってる方に、お伺いしたと思うのですが、
身長180で股下80なのですが、サイズ53で問題無かったでしょうか?

あと、サイズ的に小さい・キツイ場合は、
何から変えていくのが良いでしょうか?
486ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:00:49 ID:???
買った店で聞け
487ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:14:20 ID:???
>>486
店舗でも少し小さいかもしれないです。とは言われたんですが、
見た目と、値段に押されて買っちゃったのです。
なので、同じぐらいの体格の方がおられたら、アドバイスが欲しいなぁと思ったのですが・・・。
488ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 14:30:59 ID:???
実際に乗ってみて、小さいと感じてから変えればいいんだから
今からあれこれ考える必要は無いかと
489ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:28:28 ID:???
>>485
自分が同じ位の体格で550が丁度良い感じだから、少し小さく感じるかもしれないね
490ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:39:11 ID:???
>>485
微妙に小さくない?
おれは180センチ股下87で55サイズ乗ってる
491ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:42:59 ID:???
小は大を兼ねる。
大きいよりはちょっと小さいくらいのほうが良い。
492ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 17:54:10 ID:???
>>487
トップチューブに跨って、股間が触れるか触れないかくらいなら大丈夫だよ。
493ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:13:45 ID:???
なんで聞かれてもないのに自分の身長言う奴って
みんな180とか見栄はるんだろうねw
494485:2010/11/14(日) 18:19:35 ID:???
>>488-492
アドバイス感謝です。
ちょっと小さいかもですね・・・
トップチューブに跨って、ちょっと余裕のある感じです。
何しろ初ロードなので、体に合ってるのかも分からなかったので。

見た目に一目惚れした事もあるので、
ネガティブに考えず、しっかり乗り回して、
少しずつ、自分に合わせていこうと思います。
495ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 18:34:46 ID:???
>>494
自分も初ロードがinfinitoで半年ほど乗ってるけど、気に入ってるだけあって良い自転車だよ
お互い大切にしていこうぜ
496ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 19:24:34 ID:???
おいおい、Oltre台湾製かと思ってたら『HANDMADE in ITALY』になってたぞ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvvbAgw.jpg
497ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 20:11:20 ID:???
まぁ小さい場合はステム伸ばしたり、サドル後退させればなんとかなる
とりあえずサドル>ステムの順だろうな
498ツール・ド・名無しさん:2010/11/14(日) 23:28:55 ID:???
>>493
涙拭けよチビ
499ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 00:10:02 ID:???
というか180cmで股下80cmは足短いだろ…175cmのおれと同じくらいだぞ
そんなおれはサイズ53だから案外ぴったりじゃね?
500ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 01:36:31 ID:???
胴長のほうが小さいサイズは辛いんだがw
501ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 02:21:57 ID:???
あ そうかw
しかし大きいのは足が届かないような
502ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 02:40:35 ID:???
>>496
台湾製フレーム→イタリアで塗装or組み立て→MADEinITALY

台湾製フレーム→現地直送→MADEinTAIWAN

オルトレはレパコルストアのみの販売だからMADEinTAIWANシールが
張られる事はない。
503ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 16:53:43 ID:???
フレームのジオメトリの数字からトップチューブ前端と後端の高低差を計算する式を
作ったんだが、需要ねぇよなw
504ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 17:29:46 ID:???
スタンドオーバーハイトを計算しくれると助かる

チビなので
505ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 20:01:48 ID:???
http://www9.plala.or.jp/Hatsukari/data/soh.xls

トップチューブの直径は適当に入れるしかないかもね。
メーカーによっては使えないと思う。
506ツール・ド・名無しさん:2010/11/15(月) 21:50:05 ID:???
>>505の誰か試した人いる?
507ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 15:13:36 ID:CvakEf9f
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
508ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 19:09:04 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
509ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:23:50 ID:???
2010年のDAMA BIANCAって良さそうですが、サイズ440はもう売ってないでしょうか?
510ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:26:07 ID:???
>>509

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
          
511ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 20:48:56 ID:WQPPMj9d
サイクルモードで来年度モデルの実物見てきたけど ビアンキのカラーリングどうなってるんだ!?チェレステに赤は合わないからやめてくれよ なんかだんだんやばくなってる
512ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 21:04:13 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
          

513ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:20:33 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |
          


514ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:24:49 ID:???
白も入れればイタリアントリコロールと呼べる
515ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 22:27:48 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |

516ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:05:32 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |

517ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:22:13 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |


518ツール・ド・名無しさん:2010/11/17(水) 23:47:20 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |

519ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:08:31 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:08:34 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |



521ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:26:28 ID:???




通報した



522ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:30:01 ID:???
>>511
赤は微量なら合うと思う
白チェレに乗ってるけど、アクセは赤で揃えてるな
523ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 00:35:26 ID:???
             〜〜〜〜〜〜〜/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /
    /       \
   | |      | |


524ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 13:40:57 ID:???
>>522
チェレステに赤の差し色はレーシーな雰囲気で良い。
バルロワールドカラーっぽい
525ツール・ド・名無しさん:2010/11/18(木) 20:16:54 ID:4OiDE+rB
なんか去年あたりからやたら色数増えてる気がする
シンプルにチェレステ一色のべたぬりにビアンキってロゴがドカンとあるだけがいいんだが 余計な工夫はしないでほしい
526ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 00:34:18 ID:???
アルミのニローネを乗ったんだけど
コンフォートというだけあって
固いかんじじゃなく、乗りやすかったよ!
これならある程度のツーリングも快適そうだね
アルミも捨てたもんじゃないです。さすがビアンキというべきか...
527ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 19:17:29 ID:???
バイクラにセンプレのインプレ載ってたぞ。
528sage:2010/11/20(土) 22:42:28 ID:DAIaTfIG
529ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 22:49:06 ID:???
05の1885はイタリアで溶接だったのか
530ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 23:34:00 ID:???
どこみてそう判断したのかは知らんけど
ハンドメイド・イン・イタリーシールならイタリアで溶接しなくても貼られるよ
531530:2010/11/20(土) 23:59:52 ID:???
>>129
悪い、よくみたら普通に書いてあったな。

1885乗りは、わーい最新のトリプルバテットのカーボンバックだー
なんて喜んじゃいけないのか、かわいそうだな。
532ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 11:45:40 ID:???
>>525
禿同。
俺はチェレステ単色に価値を感じるから、白やら赤やら配色されると他のメーカーでいいやんと思う。
533ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 14:00:10 ID:???
>>525
> なんか去年あたりからやたら色数増えてる気がする
> シンプルにチェレステ一色のべたぬりにビアンキってロゴがドカンとあるだけがいいんだが

私は、チェレステ一色は嫌。色数増えた方が好みです。
534ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 15:35:27 ID:???
>>533
じゃあビアンキなんて買うなよ。
535ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:08:48 ID:???
まあキモオタの所為でミク色とか言われちゃったしわからんでもないな
ほんと痛チャリのオタ死ね
536ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:37:32 ID:???
http://www.legon.jp/shingo_tsurumi/2010/10/post_145.html

やはりビアンキストは紳士だった。




537ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 17:51:55 ID:???
チェレステにあらずんばBianchiにあらず

みたいなのはどうかと思うが
538ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 18:50:20 ID:???
今現在、コルナゴのCX-1に乗ってるんだが、11年モデルのレパルトコルサを考えてるんだけど、
ビアンキ正規販売店なら、フレーム買いできるの?
539ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 19:13:08 ID:???
>>537
チェレステでなくていいのならわざわざBianchi買わんでもって事でしょ
540ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:18:26 ID:???
別にチェレステが目的でビアンキを買うわけじゃねーし
541ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:22:13 ID:???
んだな
542ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:25:53 ID:???
チェレステ以外の色で予約したら、店員に「え?」って顔されたな・・・
543ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 20:43:11 ID:???
>>538
928SLISPとオルトレはできるよ。場所によってはインフィニートも
できるらしい
544ツール・ド・名無しさん:2010/11/21(日) 22:30:36 ID:???
>>540
そう。実はチェレステ好きじゃないが、ビアンキのバイクは好き。
545ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 00:33:04 ID:???
オルトレとセンプレにしかBB30採用してないのか。
546ツール・ド・名無しさん:2010/11/23(火) 23:24:37 ID:???
ピラータの配色はかっこいいと思った
547ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 19:35:34 ID:???
カメレオンテ5と24万のインヒィニートと16万のニローネ7
巡航でどれだけ速度が変わってくるのだろか
購入の決め手に経験談を聞きたいのだが乗ってた人いる?
548ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 21:03:41 ID:???
亀5('09)だけについて言えば加速感は結構いい感じ(他社エントリーカーボンロード比)
ポジション(と貧脚)のせいで上が伸びない感じ
他の2台は乗ってないから比較できない
と言っても亀に乗ってた頃はほんとに初スポチャリだったから参考にならんか・・・
549ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 02:37:45 ID:???
>>548
なるぽどなーやはりポジションの性でクロスはロードに比べて上に限界があるのか
けどカメレオン5は評価高いみたいで乗り手が多いみたいだけど
ロードはビアンキじゃなく他社を買う人が多い気がするな
ロード買うなら他社の方がいいのだろうか…
550ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 06:43:14 ID:???
>>547
マジレスすると、今までの人生で、何か物を買ってそのスペック仕様に興味がありパーツとかを交換したりするタイプだった?
もしそうなら亀5は絶対にやめるべき。結局ロード欲しくなるから。
私がそうです。亀4で、ホイール+フル105化して、やっぱりフレームがジオメトリも含めて不満で、別会社のロードに行った(笑

巡行速度で言えば、ロード2機の方がライポジ的に速いと思う。加速は亀5の10キロ近い重量ではやはり不利。

ビアンキは10万前後のクロスはコストパフォーマンス高いけど、15万以上のロードはむしろ高いから、ロードいくならブランド好きじゃない限り他社も調べた方がいいと思います。C2Cのデザインは私も好きだけど。
551ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 08:55:22 ID:???
>>550
なるほどなるほど勉強になります
ビアンキは15万以上のロードは割高なのか。
他社では見た目的にコルナゴのARTE2.0 105がビアンキのインヒィニートやニローネに雰囲気似てて
カッコいいかなあと思ったのだけど
値段見るとニローネと似たスペックなのに割高に売ってて骨董品な感じでした。

コスパの高い似た感じの他社探した方が良いみたいですね
どこのメーカーがいいんでしょうね
552ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 08:59:55 ID:???
>>551
やっぱりジャイアントじゃないのかね。
1885はスペックいいって言われてるけどどう?
553ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 09:05:41 ID:???
ジャイアントはなんというかメーカー名を好きになれないんですよ
なんというかジャイアン。すみませんw
554ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:50:48 ID:???
>>551
フレームの性能差はかなりあるが、完成車の価格は
ビアンキは他社に比べてかなり割安。
クランクをシマノに換えてもビアンキの方が安い。
http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2011/infinitoat105.html

性能と物欲とレース欲を満たすならこれ。
http://www.81496.com/jouhou/road/specialized2011/tarmaccompsl2compact105.html
555ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:58:40 ID:???
>>552
1885見てきました
でもデザインが24万のインヒィニートや16万のニローネ7白の方が好みです。
でも他社も見比べてみたいし、迷いますw
556ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 12:25:03 ID:???
去年だか一昨年だかのニローネの白は良かったな
557ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 19:05:55 ID:cLjb0cu8
流れ読まずにすみません。
チェレステのカラータイヤが現行商品で出ているメーカーってミシェランのPRO3 以外にありますか?
558ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 22:41:59 ID:???
もっといいのもあるだろうけどセンプレは結構コスパいいと思うぞ。

>>557
現行だかは知らんがパナレーサーでチェレ色あったぞ
559ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 01:08:12 ID:???
GIANTなんて少しでもプロ野球に興味があったら買えないよね。

560ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 03:19:51 ID:???
561ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 04:30:44 ID:???
>>554
スペシャライズド高いですねー
それにやはり黒より白の自転車の方がいいです。
とりあえずビアンキはニローネかインフィニートを候補に考えたいと思います

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan171262.jpg
あとはこれを入手出来れば万々歳です
ながながありがとうごさいました

>>558
センプレ検討してみます
562ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 05:53:42 ID:???
ロードを視野に入れるならカメレオンは無用の長物か
563ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 06:49:53 ID:???
こんな箱に入れて屋外保管でも大丈夫なの?
大丈夫なら、部屋から出して箱入れて庭に置くかな・・・

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan171262.jpg
564ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 11:23:43 ID:???
>>558パナレーサーさがしてみます!
565ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 13:48:35 ID:R/G8+nT3
ローマ2って人気あるけどそんなにいいか?

ローマのがいいけどな。あとVIALE。
566ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 13:56:47 ID:R/G8+nT3
ちょっと質問いいかな。

ビアンキを買おうと思うんだけどキズとかスクラッチとかの初期傷等は
ある程度仕方ないものなの?
塗りムラとかも結構ある?
567ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 17:53:36 ID:???
2台購入したけど塗装ムラとかの不満はなかったよ
それより転んだり立て掛けたり石ハネなんかで傷が付くんだから
小さい事きにしないほうがいいよ
568ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 18:10:59 ID:???
塗装が弱いのは欠点としてそこそこ有名
でも仕上げ自体はすごくきれいで、ムラなんてまず無い
初期傷は輸送業者次第なんでBianchiだからとか関係なし
買ったらすぐにガラス系のコートかけて、プロテクターシール張るのが基本
569ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 18:50:45 ID:R/G8+nT3
>>567
>>568

初心者にありがとうございますm(__)m
甘えついでに聞きたいんですが
>ガラス系のコートかけて、プロテクターシール張るのが基本

この、ガラス系のコートとプロテクターシールというのはどんなものですか?
ビアンキを扱う店に売ってますでしょうか?
またはオークションとか。
570ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:17:42 ID:???
>>569
ttp://www.qbei.jp/product_info/product/20429/category/2_44_410/
プロテクターはこんなの
チェーンやワイヤーがフレームに当たる場所に貼る
フレームプロテクターくださいって言えばだいたい出てくる

ガラス系コートはホームセンター洗車コーナーにある
明らかに量多すぎだから車洗うついでにやるのが吉
571ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:51:15 ID:???
ガラス系コートはG-MAXマジお勧め
572ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:54:02 ID:???
>>570

ありがとうございましたm(__)m
勉強になりました。
573ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 19:55:06 ID:???
>>571

わざわざサンクスです
574ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 21:07:37 ID:???
>>566
私のは色むらあった。シートポストの後ろで目立たないが。
575ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 23:58:30 ID:???
初心者質問ですいませんm(__)m
ロードではなくクロスの質問で申し訳ないんすが、
自分が欲しい車種の店の説明文に
『泥よけのクリアランスはシビアです、ご注意ください』

てのを見たんだけどクリアランスはシビアってどういう意味でしょうか?

576ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:11:07 ID:???
う〜ん
クリアランスがシビアっていう意味だと思うな
577ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:23:16 ID:???
泥よけつくけど、あんましタイヤと隙間ねえよって意味だろ
578ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 00:37:40 ID:???
クリアランス=隙間
579ツール・ド・名無しさん:2010/11/29(月) 01:20:15 ID:???
>>576->>578

ありがとうございまする
580ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 19:21:46 ID:???
ニローネいいなあと思っていたのですけど、FELTのコスパがすごすぎますね
ジャイアントを越えている
581ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 20:49:02 ID:???
ニローネは落車しようがママチャリに横から駐輪場でぶつけられようが塗装が
軽く剥げるくらいしか傷つかないのが魅力
582ツール・ド・名無しさん:2010/11/30(火) 23:09:48 ID:???
>>551

おくれてすまぬ。
CRCでCubeあたりみてみたらいかがでしょ?
583ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 05:17:03 ID:???
>>581
世界一頑丈なアルミフレームだからなぁ
584ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 06:30:01 ID:???
それは重いということですか
585ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 07:06:43 ID:???
ビアンキ・ニローネ7アルカーボン105とフェルトF75を比較すると価格以外に何が違うのだろ
586ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 07:44:28 ID:???
>>585

デザインと価格と納期を除いての差は、

・Feltは糞規格と叩かれてはいるが時代の流れであるBB30を搭載(よって少しだけシマノのクランクに載せ替えは面倒)
・Feltの方がフレームがやや軽い。ビアンキはもともと重くて有名
・このクラスだとホイール・タイヤはどちらも糞だから、どうせ変更するから気にする必要ない
・サドルは、ビアンキの方がFizi:kだから少しかっこいい(物は普通グレードだけど)
・ビアンキはペダルが付いている。とはいえペダルはビンディング方式も含め普通は買い直すので付いていないFeltが本来普通
・ジオメトリは、綺麗に10mmずつフレームサイズがずれているので比較が面倒なんだけど、ざっとみて殆ど同じ。コンフォート、ロングライド寄り。
・このあたりのクラスだとブレーキとSTIをちゃっかりヘボイのに変わっているんだけど、両方とも105がちゃんと乗っているので性能はいいと思うよ。新105はSTI回りがとても良くなった。
・ハンドルバーが、ビアンキはFSAのコンパクトなので最近はやりかな。下ハンも割と近いので乗りやすそう。FELTはFELT製のハンドルでコンパクトなのか分からん・・。最近のだからコンパクトかなぁ。実機を見られるならハンドルの大きさ見てみて。

長文失礼。
587ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 10:16:49 ID:???
価格以外はほぼ同格なんだ
588ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 11:31:13 ID:???
購入スレではFELTサイキョとかうっせーけど、大した事無いのな
589ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 13:58:12 ID:???
>>586

スゲー詳しいな
590ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 14:55:32 ID:???
2万円多く出してでもニローネのデザインが気に入ったのならニローネってことかな
591586:2010/12/01(水) 15:47:27 ID:???
>>590

結局そうだね。デザインで満足出来る方を選んでくださいな。

両車とも新105(5700)ベースなので、上位のコンポとも互換性が高く、
少しずつ交換できる。

よく言われるFSAのクランクを交換するか?だけど、経験論からすると最近のFSAはそれほど悪くない。

問題点の指摘は色々あるけど、私の経験では、踏み込んだ時にFDアームにあたる現象。つまりクランクシャフトのゆがみ。
手でクランク回してFDを調整して、リアをトップからローに”当たらないように”調整しても、足で思いっきり踏み込むと当たる。
この辺は剛性が高い(=硬い)Shimanoに変えると改善することが”多い”。新105のカブトガニなんぞゴツゴツでがんがん踏み込んでも良い感じ。

まぁ、色々な理由でクランク変えたくなるんだけど、FeltのBB30は素人で交換はやや面倒。詳しくはBB30スレで。

また長文失礼。
592ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 19:26:54 ID:???
フレームなどの強度はどうなんでしょ
このまえショップで聞いたらビアンキは故障が多いから取り扱いをやめたとか言われた。
そこは主にトレックを扱っていたけど、その店で売れたもので何件か故障があったとか言ってた
ニローネかどうかは分からないけど
593ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 19:47:10 ID:???
単にその店で買った人達が、ろくにメンテもしないで乗っていた可能性の方が大
594586:2010/12/01(水) 20:10:15 ID:???
>>592

ビアンキはトップチューブとか筋を入れて曲げ剛性上げてあったり、重いのもあり結構堅めでしっかりしていると思うんだけどな・・。

フレームの故障かぁ・・。どんな事例だろうなぁ・・。お店で具体的にどんな故障だったのか聞いた方が良いかも。

少なくともかなり出荷数は多いブランドだから、同じ故障率でも、お店に上がってくる故障数は多いよね。それで目立つのかな?

あと593の意見にちょっと同意。ロード買うならメンテ好きになってくださいね。死にますよ。
595ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:13:05 ID:???
トレックの扱い店はね、ノルマがあるからトレック以外をすげーけなすんだよ
俺もBianchiがほしいって言ってるのに、しつこくトレックの良さ語られた経験があるわ
596ツール・ド・名無しさん:2010/12/01(水) 20:13:50 ID:???
フレームの故障じゃなくて例のサスのじゃないの
597ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 00:18:28 ID:???
ロードはサス関係ないだろ、普通
598ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 01:58:35 ID:???
ニローネって頑丈だったのか・・・
599ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 07:48:17 ID:???
>>597
いや、そういう意味じゃねぇ
600ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 18:09:25 ID:???
ニローネの話しが多いけど
このスレ的にはイモラとかルポってどんな位置付けなんですか?

評判とか。
601ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 18:56:42 ID:???
ルポのルポは無いな。
602ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 19:44:35 ID:???
>>598
ニローネはマジで頑丈だよ。クルマに跳ねられたけど、フレームは無傷だった。
人間は左肩骨折で入院したけど、自転車屋がマジで爆笑してた。
603ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 19:55:19 ID:???
車に跳ねられたって・・・・・

自転車特有の気まぐれな動きしてたんだろ

604ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 23:24:54 ID:???
ニローネ105のアルミカーボンと、アルミ
乗り味はどの程度変わってくるんだろか。
通勤で往復40キロだとどちらの方がよい?
605ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 00:10:40 ID:???
カーボンバックだと、リアからの細かい振動が大分減る。路面の細かい凹凸による振動を吸収してくれる。
フルアルミからカーボンバックに乗り換えたとき、ずっとリアがパンクしている気がしてしょうがなかった。
その距離ならカーボンバックをお勧めします。
606ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 07:39:43 ID:???
>>600
> ニローネの話しが多いけど
> このスレ的にはイモラとかルポってどんな位置付けなんですか?
>
> 評判とか。
両方クロモリですから、乗り味は粘りがある感じでしょう。

ルポはシクロクロスだし、街乗りに向いてる。

イモラは乗ってるけど、まぁ一応、ロードですね。裸で9.5kgぐらいあるから、街乗りにはオーバースペックかもしれませんが、レースでは不利かな。
ブレーキはティアグラですが、下りは効かないので、私は、シューを交換してます。

いずれも10速に変えるのは大金かかるので、9速のままいくことかな。
607ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 13:28:46 ID:???
>>605
アルミからアルミカーボン、アルミカーボンからカーボンでどの程度乗り具合が変わってくるんだろね
608ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 14:00:19 ID:???
20万ぐらいのフルカーボンだとデメリットが多いらしいけど
609ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:48:37 ID:???
クロス→ロードへ入門したい初心者なんですが、
10万円のVIANIRONE7 ALU Shimano Sora Compact

ってやつでも十分楽しめますか?

イモラやルポとどちらが良いでしょうか?
610ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 15:58:32 ID:???
>>608
50万とかのカーボンに比べればそりゃデメリットばっかりだよ
611ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 18:03:57 ID:???
>>609
そんな装備で大丈夫か?
612ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 18:24:10 ID:???
>>611

基準がわからないもんで・・・・
613ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 18:31:54 ID:???
>>609
レースに出ないならそれで十分楽しめるよ
614ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 20:09:31 ID:???
soraはシフターがアレだからTIAGRAのがよくね?まぁ予算次第だけど
615ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:32:12 ID:???
>>609

クロスからロードに”上がろうと”意識がある方は、
105ベースに行った方がいいと思います。

9s -> 10sは金が掛かるので。

あくまで個人的な意見ですが。
616ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 21:42:18 ID:???
>>609
> クロス→ロードへ入門したい初心者なんですが、
> 10万円のVIANIRONE7 ALU Shimano Sora Compact
>
> ってやつでも十分楽しめますか?
>
> イモラやルポとどちらが良いでしょうか?

あなたのこと知らんのに、あなたが楽しめるかどうかなど分からん。
617ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 22:27:38 ID:???
>>609
もし今それ買うなら9万切るぐらいまで値切れ
618ツール・ド・名無しさん:2010/12/03(金) 23:04:57 ID:???
>>609
乗車姿勢が違うから十二分に楽しめるだろうけど、
STIを楽しむなら最低でもティアグラ、出来れば105からだろうな。
本当に自転車が好きなら無理してでも105以上にしときな。
後々高くつくことになる。
619ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 00:17:26 ID:???
>>611
>>613
>>614
>>615
>>617
>>618

ありがとうございます。もう少し頑張って上を購入するか、
とりあえずもう少し考えてみます。
まだ、お金も貯まってませんしw

ただ、1番下のクラスのニローネのアズーリ・ブルーが素敵だなと思って
どんな感じかなと思って質問しますた。
620724:2010/12/04(土) 02:19:47 ID:???
>>611
大丈夫だ、問題ない
621ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 12:36:57 ID:???
未来人キタ
622ツール・ド・名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:29 ID:???
ビアンキのロードって最高何割引きくらいで買えるものなんだろ
ニローネ105アルミカーボンを店頭で買う場合とかで
623ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:12 ID:???
型落ちで2割
新モデルは普通に定価
ネットなら1割引
624ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 05:27:54 ID:???
>>609
ぶっちゃけクロスから入ったのなら、ビアンキは対象外だろ?ビアンキはビアンキじゃないと
ダメな人専用のメーカーだからな。チネリやマジとかジオス系のメーカーだよビアンキは?
625ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 07:58:11 ID:???
>>624
最後の文がよくわからない
626ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 08:34:35 ID:???
>>623
型落ちだと二割引き…。
自転車で1時間の距離にあるコンセプトストアで買うのと15分の距離にある自転車屋で買うのとどちらの方がいいのでしょ
627ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 08:47:48 ID:???
よく知らないがコンセプトストアって
15分で着く自転車屋の便利さを上回るアフターケアぶりのかな

PRADAで買うPRADAとデパートで買うPRADAとどっちがいいかみたいな話し?

あ、PRADAはアフターケアいらないからそんな単純な話しじゃないか
628ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 09:07:19 ID:???
629ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 19:31:17 ID:???
>>628

整備も一流なんだろうな
ビアンキ好きでコンセプトストアまで
チャリで30分圏内のやつがうらやましい。

できればプラダはプラダで買いたいよな〜
630ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 20:08:50 ID:???
でも、プラダにプラダを着て行きたくない。

普通にロードレーサーを整備できる店が近くにあるんだったら、それに越した
ことはないと思うけどなあ。消耗品やら調整やらで足繁く通うことになると
思うし。
631ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 21:16:59 ID:???
自分でメンテくらいしようぜ

ロードバイクなんて一から組んでも知れてるよ
632ツール・ド・名無しさん:2010/12/05(日) 22:31:55 ID:???
さすがにヘッド部分のグリスアップは店に任せるわ
633ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 09:06:13 ID:???
なぜ家の周辺のプロショップってビアンキ扱ってないんだ…
トレックばかり置いてある
634ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 10:41:23 ID:???
トレックユーザーから見るとビアンキださいとか思ってそうだが
ビアンキユーザーから見たらトレックださい。

つか、デザインとか無いわw
ロゴもダサイw
635ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 12:58:31 ID:e4hwfJ6q
お初です
2010年モデルのかめさん(ネイビー)に一目惚れして購入して2ヶ月
一日平均30km以上走っているけど、最近ギアが調子が悪いので昨日自転車屋さんに行ってSIMANO105に装替えの見積り依頼してきた
金額が気になる、、、やっぱそこそこいるんかな〜?
2011年の亀六かロードをお金貯めて買う方がいいのか、、、
ビアンキのネイビーは痺れるほどカッコイイわ
636ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 13:57:19 ID:tsbAkDPw
>>635
おいらは最近105(5700)交換した。
全取り替えで55000円チョイでした。
637ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 14:55:47 ID:???
>>635
二ヶ月でギアがおかしくなるわけ無いだろw
油さしてきちんと調節すれば治る
その使い方なら105に変えても直ぐ調子悪くなるだろうなw
638ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 15:08:19 ID:???
>>635
良いお客というか鴨と言うか・・・・
ディレイラー調整だけで済む話だったりしてw
639ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:08:55 ID:e4hwfJ6q
前3枚のギアで3〜2に変えた時に噛み込むんよね・・
>>636
良くなった?油は差してピカピカに掃除しているのだけど踏み込み時にギアが1つ変わったりする....
調整して貰ったら直るかもしれないから聞いてみる
640ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:10:26 ID:e4hwfJ6q
連スマソ
ギアが1つ変わるのは後ろのギアです
641ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 16:23:32 ID:???
>後ろのギアです

後ろのリアディレーラーのことだと思うんだけど、乗り始めてからワイヤーの
張り具合とか調整したことある?3ヶ月って話だけど、初期伸びと言って
使い始めるとワイヤーが伸びるから、要調整。あと、落車したか、駐輪中に
後ろの変速機をぶつけたことは?全部、部品を変えなくても調整できる範囲ないだけど。
642ツール・ド・名無しさん:2010/12/06(月) 21:23:44 ID:???
しかしギアの調子が悪いって店に行ったら105に変えろとか言われたのか?
ひでー店だなw
643ツール・ド・名無しさん:2010/12/07(火) 01:57:54 ID:???
どう見ても>>635が暴走してるとしか思えないな。
まぁ105にするのもいいかも知れんよ。
とりあえず変速の話は初期伸びとかの整備で直るに一票。
644ツール・ド・名無しさん:2010/12/08(水) 19:45:23 ID:???
こういう奴には是非経済を回して貰いたい
645ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:33:35 ID:???
購入スレとかでビアンキはルック車と言われているのだけど本当にルック車なの?
ビアンキ欲しいなぁと思ってたけどルック車と言われて尻込みしてる…
646ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:36:09 ID:???
lookはフランスのメーカーだろ
647ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 14:47:51 ID:???
>>645
よさがわからん奴は、買わなくていいよ。
自板なんか信じてるなら尚更。
648ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 15:05:03 ID:???
ビアンキは嫌いな奴にも乗ってもらわなきゃいけないような金に困ったメーカーじゃないからな
少しでも気に入らなきゃ乗らなきゃいいよ
649ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 15:36:48 ID:???
あまりレース志向な連中が乗らないのは確かだから、そういう連中が馬鹿にしているんだろ。多分。
650ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:15:56 ID:???
まあ、たぶんトレックマドンのフレームにビアンキって
書いてあっても、バカにするだろうね。
ビアンキって文字が嫌いな人多いから。
なんでだろうね?
651ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 16:30:52 ID:???
おしゃれなイメージに反発してるんでしょ
ビアンキなんて女子供の乗り物
質実剛健な〇〇に乗ってこそ自転車乗り
ってな感じ
652ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:13:33 ID:???
乗り味はお洒落じゃないのにね。
意外とスパルタンwww
653ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:14:31 ID:???
わしゃマドンとミニベロ9が愛車じゃ
654ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 17:33:44 ID:???
>>650

ビアンキユーザーからしたらトレックの文字ダサ過ぎw

655ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 18:30:37 ID:???
>>650
普通の服で乗ってる奴が多いからじゃね?
そしてレーパン履いてる奴は全身ビアンキだったりするしさ

知らんけどテキトーに言ってみた。
656ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 20:17:07 ID:???
>>649
そういう連中をブチ抜くのが趣味www
ピナレロとかルックの廉価モデルに乗ってる連中が多いよねww
こっちは928SLでスーパーレコード、フルクラムのレーシングスピードw
657ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 21:46:41 ID:???
そんな装備で大丈夫か?
658ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 21:57:31 ID:???
>>657
そんな装備で大丈夫じゃなきゃ
グランツールにでも出る気か?
659ツール・ド・名無しさん:2010/12/09(木) 23:34:45 ID:???
>>656みたいな自転車ごときで優越感感じてるやつって
一般人や女の子からさぶって思われてる事気付いてないんだろうなw

あいつ、自転車ごときで何格好つけてんだ?みたいな。
さぞかしダサい格好して必死にチャリ漕いでるんだろうなw
660ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 07:46:42 ID:???
>>656
おまいみたいなの居るから
バカにされるんだよwww
661ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 14:57:39 ID:???
>>652
ニローネやインフィニートは他社と比べて乗り味がよくないんですか?
試乗で人生で初めてロードに乗った自分は感動しかなかったけど他社の方がすごいのかな
662ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 15:06:06 ID:???
>>661
いろいろ借りたり乗ったりしてるけど
ニロネのアルミは当たりフレームだとおもうよ。
アルカーボンよりよいよ。
663ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:49:13 ID:???
ニローネは傑作フレームだよな
ここ5年ぐらいのBianchiに勢いがあるのはニローネと亀のおかげ
アルミの中では間違いなく上位
664ツール・ド・名無しさん:2010/12/10(金) 16:49:45 ID:???
そうか?
アルカーボンの方がいいぞ
665ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 12:45:00 ID:???
アルカーボンは上位なの?
666ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 14:50:54 ID:VathvE5O
ニローネと然程値段の変らない1885はアルミだけど銅よ?
667ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 15:19:03 ID:???
>>666
あれこそ、アルミピュアレーシングフレームの傑作だと思う。
CAAD9と比べてもなんの遜色もない。
668ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 16:05:39 ID:???
>>666
銅ではありません
669ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 19:47:21 ID:???
1885はカーボン部分が入ってきたからなぁ・・・
670ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 20:17:21 ID:???
むしろオールアルミは1年間だけ
671ツール・ド・名無しさん:2010/12/11(土) 23:39:39 ID:???
オールアルミは糞
672ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 11:55:54 ID:PdRym7AW
FGライトのフルアルミは神、カーボンバックは糞だった。
673ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:11:27 ID:???
カーボンバックは中途半端
力が逃げてる
乗りやすさを求めたから
だから、最近各メーカーは
カーボンバックなくしてきてる。

ニローネは総じてフルアルミの方がいい
でも、もちろん乗り心地はカーボンバック

ニローネはかなりいいフレームなんだが
初心者が買うため
カーボンバックの乗り心地にいくんだろうな。
674ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 12:24:12 ID:???
>>673
C2Cをうたってるからカーボンバックの方がいいかも。

アルミの方が性能がいいのは認めるけどね。
アルミにチューブレスて選択もあるし。
675ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 16:35:02 ID:???
>>672
だが破断する…
676ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:52 ID:???
>>671
オールアルミの1885欲しかったんだけど、あれ駄目なん?
ちぇ。
677ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 18:40:41 ID:???
>>675
アルミが破断するって、アマチュアじゃまず無理だろ。
その前の物欲がムクムクと沸きあがって買い換えてしまう
678ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 19:52:50 ID:???
なんか必死でアルミを神扱いしてる馬鹿がいるな
679ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 20:06:56 ID:???
実際アルミは推進力に関して神なんだからしょうがない
680ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 23:08:29 ID:???
Yズで10年のインフィニートが3割引で売っているらしい。
お買い得かね??
681ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 23:40:34 ID:???
オールアルミならクロモリのがいい
682ツール・ド・名無しさん:2010/12/12(日) 23:53:24 ID:???
sempre のフレーム重量って分かる?
683ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:58:15 ID:???
わがんねえ
684ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 17:44:57 ID:JQLND6nk
おら田舎者だからわがんねーだどもダイタイ300匁くれーは有るでねーかwww
685ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 23:17:56 ID:???
わかれよ
686ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 01:18:23 ID:???
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27995.jpg
やっぱりBianchiちゃんだわ・・・
チェレステ+深窓の令嬢的なイメージは素晴らしい
687ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 01:29:36 ID:???
令嬢どころか王妃なんで
688ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 01:44:29 ID:???
借金抱えて台湾に身売りした王妃とか妄想したら興奮してきた
689ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 06:25:39 ID:???
>>686
ルイちゃんも捨て難い
690ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 10:57:38 ID:???
え?ビアンキはスウェーデンに身売りされたんでしょ?
691ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 13:45:15 ID:???
ビアンキちゃんがいい女すぎる 惚れたw
692ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 21:34:23 ID:???
>>686
なんの本?
693ツール・ド・名無しさん:2010/12/15(水) 23:25:33 ID:???
>>692
自転車生活vol13だったと思う。
ビアンキちゃんの痛チャリ作りたいけど周囲の目が怖くて…
694ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 00:12:27 ID:???
ピークには3000人居た従業員も今や60人だそうだからな・・・・
695ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 02:25:22 ID:???
世界最古の歴史を持つチェレステ王国を引き継いだ、ビアンキ姫
その彼女を支える騎士、王国軍親衛隊の俺とか妄想してたらなんか興奮してきたw
696ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 11:59:57 ID:???

キメェェェェwww
697ツール・ド・名無しさん:2010/12/16(木) 16:18:08 ID:???
>>682
On test: Bianchi Sempre 2011
http://www.ciclonline.com/eng/bicycles/99-bianchi/1085-on-test-bianchi-sempre-2011-.html

これ見るとsize55で1100gとなってる。
同じクラスの中では普通だけど、
900g台のものも増えてるからちょっと物足りない。
698ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 20:56:20 ID:???
今10年モデル買うなら盗難補償必要ないか?
初心者質問ですまない
699ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 23:59:58 ID:???
年式を確認して盗むかやめるか決める泥棒がどこの世界にいるのかと
700ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 02:07:54 ID:???
700ならBianchiが天下を統一する。
701ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 03:05:59 ID:???
Bianchi姫に忠誠を誓った連中の集まりか
702ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 14:45:04 ID:???
最近は街でBianchiのクロスバイクをよく見かけるようになった。
Bianchiが天下を統一する日は近い。
703ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 14:55:57 ID:???
HAHAHA!
704ツール・ド・名無しさん:2010/12/19(日) 21:33:28 ID:???
一時期はトラックまで作ってたのに、何をどう間違えたらここまで
落ちぶれるんだろう?
705ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:04:23 ID:???
>>704
必死だなお前
706ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 09:10:33 ID:???
ニローネスレで3日間無レス
スルーされてるからな
707ツール・ド・名無しさん:2010/12/25(土) 17:25:06 ID:4Y4E9YK2
708ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 14:41:20 ID:???
709ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 15:04:40 ID:7ymJ84rM
■ビアンキのクロスバイクで四肢不随の大事故 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290384608/
710ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 17:28:18 ID:???
話題がないねえ…
ところで、近所の中古車屋にビアンキのアウトビアンキA112アバルト
が39万円で置いてあるんだけど、まともに走るのかなあ?
遊び用にホットハッチが一台欲しいと思ってたから、毎日気になるんだよね。
スレ違いなんだけどさ。
711ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 19:43:00 ID:???
買ってもいいけど所有時間の3/4くらい修理とかだよ
712ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 21:17:13 ID:???
糞田舎に住んでるんだが
ビアンキって田舎だからか正規店でも在庫がない。

なので通販で買おうか迷ってるのだが
自分でメンテできないから買おうかどうか迷ってる。

通販で買った自転車を近所の自転車屋で見てもらえないだろうか…
713ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 22:18:47 ID:???
先週インフィニート105予約してきたよ。
予想通り納期は5月以降だって。
まあそれはいいんだが、105仕様のフレームはビアンキロゴが黒なのな。
ずっと白抜きのつもりでいたからさっき気づいてビックリしたわ。
714ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:15:58 ID:???
>>713
2010年のインフィニート105は白文字だったよ。
2011年インフィニートアルテグラのフレーム色=2010年インフィニート105のフレーム色
715ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:47:14 ID:5pwfo025
黒文字の方がいい。
Bianchiのロゴははっきりと主張した方が格好良い。
716ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:54:10 ID:???
>>712
どこで買った自転車であろうと、よっぽどの事情がない限り普通は見てくれるよ。
しかし、基本的なメンテは覚えた方が後々いいと思う。
717ツール・ド・名無しさん:2010/12/26(日) 23:57:16 ID:???
入荷されたら白いロゴを黒く塗るか
718ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:12:43 ID:???
>>712
自転車と一緒にメンテ本とメンテセットも買っちゃえ
719ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:24:21 ID:???
>>716
通販やスーパーで買った自転車のメンテを断る自転車屋が
少なからずあるのも事実。

工賃払うのだから自転車屋にとってはちょっとした収入になると思うのだが
なんで断るのだろう…
720ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:28:00 ID:AIiNjEQ4
プライドってもんがあるらしいYO!
でもパンク修理はかなり儲かるから積極的に受けるのが主流らしい。
721ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 00:34:36 ID:???
プライドとか言うけど、そういう店に限ってメンテヘタクソだったりするんだよなw
722ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 01:28:34 ID:???
>>715
白文字のがしつこくなくていいわ。
黒主張しすぎ
723ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 01:32:47 ID:???
>>712
自分でメンテできないなら、
ビアンキに限らずロードをやめることをおススメする
724ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 08:55:15 ID:???
>>712
ちかくにサイクルベースあさひとか大手のチェーン店があれば、メンテは
そこに任せる、という手もある。ディレーラーの調整とかホイールのフレ取り
とかを持ち込みでもやってもらえる。
725ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 18:07:22 ID:???
2010年のmonoQとinfinitoだとどちらの方が幸せになれるのかな
726ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 19:50:16 ID:???
>>725
乗り方によるんじゃないの?ロングライドとかまったり乗るのが好きなら
インフィだろうし、レースとか、峠をガンガン攻めたいならmonoQだし。
727ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 20:58:41 ID:???
20km距離を短時間で光速移動して毎日通うならmonoQでおk?
728ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 21:33:53 ID:???
>>712
> 糞田舎に住んでるんだが
> ビアンキって田舎だからか正規店でも在庫がない。
>

ビアンキは都会の正規店でも、ほとんど在庫がない。発注から半年後納車が普通。
729ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:30:43 ID:???
都会だと大量の在庫があると思ってた。
注文してから納車まで半年だと途中で熱が冷めるな…。

見た目でビアンキが良いと思ったのだが
ビアンキのフレームって質はいいの?
730ツール・ド・名無しさん:2010/12/27(月) 23:49:16 ID:???
>>725
気に入った方を買うのが一番シアワセ
731ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 00:01:04 ID:???
>>729
値段にしてはいい
732ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 00:27:10 ID:???
>>729
センプレアルテ完成車から小売価格でパーツ代引いてくとフレーム価格がえらいことになる
フレーム価格10万なったぞ
FSA大量納入の割引価格すげーわ
733ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 07:58:21 ID:???
>>729
ざんねんながら、
C2Cのアルミ、アルカボ、フルカボ、全部名機だとおもいます。
734ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 08:35:07 ID:???
C2Cは見た目が初心者だって思われるのが嫌なだけ
735ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 08:52:03 ID:???
そうなんだよね。
初心者&ミーハーに見える。
でもいいフレーム。
売り方が失敗してる。
736ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 10:20:01 ID:???
これだけ売れてて失敗も何も無いだろw
737ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 15:14:36 ID:???
お尻突き出して、チェレステカラーのクロスバイク乗ってるような
にわか女子なら、まだ許せるよ
ビアンキロード乗ってる男性は街中でケミカルウォッシュのジーンズ履いて
メガネの奴が多いような気がする
738ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 17:11:40 ID:???
別に許してもらわなくていいですってば
739ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 17:32:34 ID:???
だからなんなんだw
にわかが乗るブランドが嫌ならお前が別のブランドに乗ればいいじゃないか
740ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 18:16:53 ID:???
結局こう言うこと?
「僕の大好きなビアンキににわかが乗ってるのが許せない。にわかが乗らないように売り方を変えるべきだ」
自転車板に染まりすぎだよね、基本w
741ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 18:35:47 ID:???
エンスーなブランドはメタボオヤジが出っ腹でピチピチレーパンで乗ってるけど。
742ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:20:53 ID:???
>>737
そりゃ街中でピチピチのレーパン履くような奴は
TREKとかピナレロとかキャノンデールなどに乗っているレーパン変態君しかいないよw
ビアンキ乗りは時と場所をわきまえるし、ファッションセンスがあるからな
743ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 21:26:25 ID:???
俺は最初のロードを買うにあたってまずは完成車がいいと思い、
知名度もあり、コストパフォーマンスやデザインも及第点だと判断して
ビアンキを選んだよ。
まあコストパフォーマンス一辺倒だったらフェルトもいいと思ったんだけどね。

二台目が欲しくなってフレームから組みたいと思うと、
フレーム売りのバリエーションが少ないビアンキは自然と候補から外れてくのかな。
744ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:12:54 ID:???
ビアンキは世界でもっとも古い歴史のある自転車メーカーで、
チェレステの色は女王の瞳の色、そしてミラノの空の色でその年ごとに色が変わる
とか逸話があってかっこいいな
745ツール・ド・名無しさん:2010/12/28(火) 22:54:33 ID:???
まあ、歴史はどうでもいいよ。

ただ、格好良いから欲しいな。
746ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 01:52:00 ID:???
FG Lite最強
747ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 07:09:32 ID:NSS19A8X
>>746
泣かせるなよ…年末なのに
748ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 13:32:07 ID:???
ビアンキはアキバ系に大人気だからね
749ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 16:27:33 ID:???
ニローネ初音ミクモデルまだー?
750ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:04:18 ID:???
アキバ系に多いのはトレックだぞ?
エロゲショップの前にとめてあったり
751ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:16:00 ID:???
なんで秋葉原なんかにコンセプトショップを作ったんだか
渋谷とか六本木とか原宿とか、他にも新宿とか御茶ノ水とか九段下でもいいだろうに
752ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:31:42 ID:???
そんだけ絞れないなら秋葉でもいいだろうに
753ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:42:22 ID:???
秋葉原=オタク=>>748
のイメージになることを危惧する
754ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 17:52:42 ID:???
>>746
頼む。もう一度夢を
755ツール・ド・名無しさん:2010/12/29(水) 22:30:43 ID:???
秋葉原といってもあの通りはいわゆるヲタの聖地とは違う。
756ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 01:07:49 ID:???
チェレステ色はミク色っぽいもんなw
757ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 01:39:35 ID:???
ミク色は確かチェレステから来たんじゃなかったっけ。
間にキーボードはさんで。
758ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 02:04:10 ID:???
まだ夢じゃないよ。1年探して新品げt
納期ウンヶ月と比較したら大して変わらない
759ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 02:11:07 ID:???
>>757
ミク色はYAMAHAのDX7のボタンが緑色だったところから来てるから
チェレステとは関係ないよ。
760ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 06:36:40 ID:oPix+ka7
>>758
是非入手レポを!
761ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 08:46:00 ID:???
ビアンキこそ俺たち2ちゃんねらーの自転車だな!
おしゃれだからな!
762ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 08:47:48 ID:???
2チャンネラーの自転車=ジャイアント、TREK、FELT

購入相談のスレ見る限りこうだろ。
763ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 08:48:57 ID:???
最初の1台を半年待てるのだろうか
764ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 12:38:13 ID:???
今日、朝起きてトイレ行ったら亀頭が無くなっていた。
探したらベッドの脇に落ちていたので拾おうとしたらドラ猫が咥えて逃げた。
裸足で追いかけたが陽気な気分ではない。
逃げられたので情報求む。
悪そうな顔した奴だった。

.
765ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 12:41:48 ID:???
>>763
> 最初の1台を半年待てるのだろうか

運がよければ、3ヶ月。悪ければ半年超える。
ひたすら店頭在庫を探す手もあるが。

発注するなら車種によるが、正月明けにするのが無難。1月になると、完売が出てくる。

私は今年の1月末で完売だった。
766ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 13:45:05 ID:???
>>765
貴方大人気ですね!
767ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 16:35:00 ID:???
サイクルモード2010ブランド紹介 vol.16
ビアンキ 総合バイクメーカーが見せる名門レーシングブランドの血統
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=16330
768ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 17:15:17 ID:???
>>767
ヘッドの上ワンが1.1/4って間違いだろ?
769ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 21:37:55 ID:???
>>765
注文して
待つのはいいけど、結局、入荷されずに
半ば強制的にキャンセルされることってあるのですか?
770ツール・ド・名無しさん:2010/12/30(木) 22:09:22 ID:???
>>769
基本的にない
ものすごく運が悪ければあるかもしれんが
そんな事心配してたら買い物なんてできない
771ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 05:44:42 ID:???
かつてのFGライト1年待ちに較べたらたいしたこたない
772ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 10:58:48 ID:???
みんな、何を納車までどの位待ったの?
773ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 12:47:00 ID:???
二台買ったけど合計で2週間掛からず納車されたyo!
しかも7月とか11月とか半端な時期で店頭在庫ない状態からでね。
774ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 17:26:44 ID:???
1台目は店頭にあったのを買ったので納期ゼロ
2台目は新モデル発表後に注文、翌月中旬に納車で1月半かな。

発表会の会場で注文しなきゃすぐ手に入らないなんて嘘だから安心していいよ。
車種にもよるとは思うけどね。
775ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 20:04:14 ID:???
>>765
1月28日発注、完売。2月始めに色違い発注、納期回答6月末、納車4月末。

この時期、ビアンキが街中に急に増えたので、多分、まとめてドカンと日本に納入されたと予想。
776ツール・ド・名無しさん:2010/12/31(金) 23:09:00 ID:???
と言うことは
年明け過ぎに注文すると
納期は恐らく6月頃…
他に目移りしそうだ…
777ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 12:03:02 ID:???
IMOLA欲しいけどGIOS買っちゃいそうだわ
778ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 21:31:25 ID:???
>>777

理由は??
早い・安い・から?おせーて
779ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 21:34:20 ID:???
納期が遅いから
780ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 21:41:22 ID:seVf51Kb
私の場合は昨年の10月にinfinitoを注文、今年の10月入荷という、
ビアンキの伝説の正道をいく、一年待ちでした。
これはある意味、ネタになりますが、1台ロードレーサーを所有している人向け
です。
781ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 21:47:08 ID:???
>>780
住んでる所とサイズは?
発表会前の予約なのに首都圏では有り得ない遅さだね。
782ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:13:39 ID:???
>>777
色とサイズは?
書いてくれたら仕事始めに調べておきますよ。

VIGORELLIなら年末に一部CEに在庫があったし。
783ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:13:45 ID:???
GIOSに目移りすることは絶対にない・・・
784ツール・ド・名無しさん:2011/01/01(土) 22:30:51 ID:???
仲良くしろよ
2大なんちゃってイタ車なんだから
785ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 01:09:32 ID:???
泥道のフレーム欲しいなぁ。
786ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 09:48:57 ID:???
>>784
頭大丈夫か?
787ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 09:59:39 ID:???
やっぱりビアンキやジオスをイタリアの自転車だと思って乗ってる人って多いのかな
788ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:07:31 ID:???
うるせーハゲ
789ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:24:20 ID:???
これらの自転車は日本の代理店が企画して台湾で枯れた技術で安く作られていますが
日本でもそれほど高い値段では売ってはいないので
ヨーロッパで企画され全世界的に展開している商品と衝突することがない。
FOCUSのように海外の小売店から直接買われてしまうというリスクもないので
比較的安全なビジネスと言えますね。
790ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 10:38:34 ID:???
俺はフレームにイタリア国旗があるだけで満足するんだ
791ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 11:07:36 ID:???
イタリアンブランドは多くが国旗付いてるけど
日の丸付いてる日本ブランドってあんま聞かないな。
792ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 11:16:21 ID:???
日教組の反日の丸活動のせいだと思う
日の丸が付いてる製品なんてひとつもないよ
793ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 13:16:11 ID:???
日教組にはそれにかこつけて珍走の日章カラー?とかぶっ潰して欲しい。
794ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 15:57:35 ID:???
イタリアでもアメリカでも国旗のついた自転車とかバカくらいから要らん
795ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 21:31:49 ID:???
日本語でおk
796ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:15:32 ID:???
I don't want bicycle which has any national flags like Italy or America.
Because, it's nonsense.
797ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:24:28 ID:???
メルセデスやBMWだって南アフリカで作ってるし、FIATだってポーランドで
作ってるけど、そのことに噛み付く人は少ない。なのに自転車って
生産国に異常にこだわる人が多いよね。なんでだろ?
798ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:35:01 ID:???
別に自転車に限らないよ。
ワインだって家電だって生産国を気にする人は沢山いる。

ビアンキの場合は日本で企画して台湾で作ってるのに
イメージだけイタリアを固持してるところがアフォっぽくて
おしゃれなアキバ系に受けてるわけでしょ。
799ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:39:05 ID:???
アキバ系?秋葉原にコンセプトショップがあるだけでアキバ系なのか。
俺は渋谷から新宿にかけてビアンキを見かけるけどな
800ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:39:54 ID:???
日本代理店の企画品も海外サイトのカタログに載るのか
801ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:40:45 ID:???
六本木でも見かける
802ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:46:30 ID:???
>>798
ビアンキって全部が日本で企画して台湾で生産してるの?
海外で売っているのも日本企画品なの?
803ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:49:19 ID:???
もちろんおしゃれなアキバ系は六本木だって通過しますよ。
ヒルズ族だっていらっしゃいますでしょうしね。
804ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 22:52:23 ID:???
おしゃれなアキバ系ってどんなんだよw
湘南付近だと女の人が圧倒的に多いけどね。ビアンキに乗ってる人
805ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:08:39 ID:???
>>802
ビアンキには日本企画とアメリカ企画、それにビアンキ本社のレパルトコルセ
(レーシング部門)がある。生産は台湾。それが気に入らない人たちがいるみたい
だけど。
806ツール・ド・名無しさん:2011/01/02(日) 23:53:44 ID:???
おれのフレームはメイドインイタリーだった
807ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 00:15:02 ID:???
ビアンキ(笑)
808ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 01:12:36 ID:???
初日の出を見に行ったら同じ自転車に乗っている人がいた。
この前は横浜に行く途中で見かけた。
やはりBianchiが天下を取る日は近い。
809ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 07:13:59 ID:???
>>808
おまえからはアンチの臭いしかしない

>>804
おれ昨年ビアンキとGTの2台の自転車を買ったんだが、
妹がGTのMTBはスルーしてたくせに、ビアンキのチェレステ見てカッコいいとかいって写メとってたわ
緑のようなブルーは女の子の心をとらえるみたいだ
810ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 07:29:18 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 08:01:26 ID:EypRQvmf
ハワイで使えば確実に石を投げられるwww
812ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 09:17:47 ID:???
>>809
なんでアンチがBianchiの自転車に乗るんだよwwwwwwwwwwww
813ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 10:30:22 ID:???
日本企画品ってのは、ロードとかだとどのコンポのせて売ろうとかそう言うレベルの話でないのか。海外ではカンパやスラムがつまれているのに、日本ではシマノがつまれてるとかいうのは他メーカーでも多々やっていると思うぞ。
814ツール・ド・名無しさん:2011/01/03(月) 10:44:27 ID:???
例の事件で明らかになったように実際はかなり複雑で
販売権と実際に企画設計とかやってるのが別々とかそんな感じなんだよね。
本家のビアンキだって今やサイクルヨーロッパのブランドのひとつでしかない。
815ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 09:04:35 ID:???
mono-Q乗り心地いいなw
infinitoの方が長距離向きでいいかなーって思っていたけどmono-Qにして良かった。
他の人はどうなんだろ?monoQってインプレされてないから他の人の評価ってあんま聞かないのが残念だ
安井行生のインプレッションでもスルーだし
816ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 09:05:36 ID:???
mono-qは隠れた名車ってやつなんかな
817ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 19:15:42 ID:???
隠れすぎのチョロQ(笑)がどうしたって?ww
818ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 20:35:48 ID:???
monoQは他の30万円台のカーボンロードの中でもかなり柔らか目だよね。
819ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 21:19:02 ID:???
monoQってアルテでも20万円台だろ?
820ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:48:04 ID:Jzh5H8es
最後の足掻きで伝説の名機、FGライトカーボンレジェンドとかSL出せwww
821ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 22:55:22 ID:???
mono-Q 105 2010年 241500円
ttp://www.cycleurope.co.jp/2010/bikes/road/b4p/mono-q_shimano_105_double.html

mono-Q ULTEGRA 2010年 287700円
ttp://www.cycleurope.co.jp/2010/bikes/road/b4p/mono-q_shimano_ultegra_double.html

sempre 105 2011年 241500円
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/b4p/sempre_shimano_105_10sp.html

sempre ULTEGRA 2011年 28770円
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/b4p/sempre_shimano_ultegra_10sp.html


ROAD B4P
B4P(BORN FOR PERFORMANCE)シリーズのフレームはパフォーマンス重視の設計ですが、
広範囲に渡って融通が利くよう作られていますので、
レースのみでは無く様々な用途に使用することが出来ます。
それぞれのフレームは独創的なアイデアが使われています。
S9 MATTAのチタン+カーボンフレーム、
新しい12Kカーボンを採用した高剛性モノコックフレームの928 MONO-Q、
そして1885はトリプルバテッドハイドロフォーミングチューブです。
http://www.cycleurope.co.jp/2010/bikes/road/index.html
822ツール・ド・名無しさん:2011/01/05(水) 23:09:55 ID:???
>>818
長距離に向いてるってこと?
823ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:05:43 ID:???
やっぱりVIA NIRONE 7が最高!!
824ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 00:09:19 ID:???
いやいやmono-Qが最高ですよwニローネも乗りたかったけど
825ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 04:11:34 ID:???
mono-Qも格好良いけど、俺の脚じゃノーマルクランクは踏めない。
やっぱりVIA NIRONE 7が最高!!
826ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 12:13:49 ID:???
いやいや兄弟、mono-Qがいちばんだよwニローネも魅力的で惚れるけど
827ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 12:23:18 ID:???
ニローネ乗ってるけどmono-Qの方がいいだろ
何でニローネ人気あるんだろな、特別いいとも思わんけどこれ
予算があったら絶対mono-Q買ってたわ
828ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 13:05:32 ID:???
いやいや兄弟、ニローネも魅力的なロードだよ。でもmono-Q愛してるw
829ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 14:24:07 ID:???
infinito →

mono-Q →

sempre →

nirone →


これってそれぞれどういう意味の名前なんだろ?
830ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 14:31:19 ID:???
infinito → 無限。

mono-Q → わからん。モノコックと関係ある?

sempre → 日常だったかな。

nirone → 通りの名前。VIA NIRONE 7でニローネ通り7番地。Bianchiの創業地だったと思う。
831ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 14:32:59 ID:???
あと1885は創業年だよな。
鍵の番号をそれにしていると簡単に外されちゃうYO!!
832ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 15:09:15 ID:???
mono-Q →モノコッキュ
833ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 18:09:15 ID:???
永遠のニート
モノになる玉
日常
二浪ね
834ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 19:11:26 ID:???
>>832
吹いたwww
835ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 19:12:32 ID:???
>>821
センプレのアルテ3万でお釣りくるし
836ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 19:35:57 ID:???
>>831
自転車泥棒!!
837ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 20:06:35 ID:???
>>835
打ち込みミス誰か突っ込むだろうなーと思ってたらやっぱり突っ込んできたなw
838ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 20:44:16 ID:???
30万以下だからクソスだな
839ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 20:54:07 ID:???
09Mono-Q/105がいきつけの店で在庫限りで3割引だった。
クランクの105への換装とSPDペダルもサービスと言われ
即決してしまった。
さてコレをどうやって嫁にごまかそう、色は同じだし今乗ってる
Lupoがと言い張って何ヶ月もたせられるか
840ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 22:08:44 ID:???
毎日嫁さんの肩をもんで機嫌取りしたあとで、キミにプレゼントがあるんだ〜とお披露目すればいい
でもちょっと大きいね〜。やっぱり君が乗ると危ないし、僕が乗るよ〜で、おkww
841ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 22:17:50 ID:???
おまえら自転車以外に趣味ないの?
842ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 22:31:26 ID:???
自転車の趣味は波及するんだよ。
自転車が好きになれば、フィットネスが好きになり、フィットネスが好きになれば痩せてファッションが好きになる。
また遠乗りが好きになって、名所探訪が好きになり、各地の歴史に触れて読書も好きになる。
いいことずくめw
843ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:16:11 ID:???
自転車が好きで、自転車が好きな人が好きになって
去年の夏に結婚しました
嘘です
844ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:28:57 ID:???
ドリームがひろがりんぐwwww
845ツール・ド・名無しさん:2011/01/06(木) 23:38:15 ID:???
「自転車でありえない距離走る人、意味わかんない」なんて女性の意見もありました。
ありえない距離って多分20kmとかだぞ
846ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:05:28 ID:???
ロード乗りの金銭、距離、時間の感覚は大抵おかしいからなw
847ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:40:03 ID:???
>>842
御前たまにはホントいい事言うよな
848ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:41:40 ID:???
mono-Qで新年早々に60km×3日をやっていた俺って意味わかんない
849ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 00:47:34 ID:???
だな、そんな短距離になんの意味があるんだ
850ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 02:08:26 ID:???
昔、ママチャリでへとへとになりながら横浜駅まで行って帰ってきたのを思い出した。
今では、だからなんだっていう距離だけど。
851ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 02:21:32 ID:???
西多摩から江ノ島までチャリで2時間で行けるなんて当時は考えもせんかった
852ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:25 ID:???
ビアンキちゃん ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/a/b/aabcdef/2135.jpg

>>845
ビアンキちゃんマジで可愛いんだよ
そりゃありえない距離も行きたくなるよw
853ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 17:12:29 ID:???
王妃の上に乗っていると思うと、どんなに遠くにだっていける
854ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 17:34:09 ID:???
王妃にまたがるなんて畏れ多いわ
855ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 18:06:21 ID:???
興奮する
856ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 21:51:01 ID:???
それでスプリントしてるつもりなの?
このド貧脚が!

って王妃に罵られたい
857ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:10:06 ID:???
通勤用にLupo、週末用にMono-Qに乗ってるが、こんな感じか
Lupo(貧乏貴族の娘、実は先王の隠し子)
Mono-Q(本家筋の王妃)

やべーw何かオレ、もの凄く興奮してきたぞ
858ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 22:27:02 ID:???
プリンセスなんだから王女だろ。
王妃はQUEENだ。
859ツール・ド・名無しさん:2011/01/07(金) 23:17:56 ID:???
王妃は928SLかオルトレだろ。

って、連休前に何言ってんだろ…
860ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:31:35 ID:???
王の嫁が王妃。王の娘が王女
俺のまたがっているmonoQのラフィールちゃんは王女でいいですよw
861ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:41:15 ID:???
王妃を寝取ってると思ったらチンコがぴくぴくしてきた
862ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 00:44:27 ID:???
量産型王妃というのも萌える
863ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 02:43:23 ID:???
ビアンキちゃんは確かにおてんばな姫ってよりも
>>852みたいな姫ってイメージだ
864ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 06:29:06 ID:???
おれのvigorelliはクラシックということで王太后?
865ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 14:49:40 ID:???
各メーカーのも見たけど、群を抜いてビアンキちゃんが可愛いな
866ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:02:02 ID:3qod4scP
よせよ、照れるじゃないか
867ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 15:06:33 ID:???
ビ、ビ、ビ、             童貞ちゃうわ!
868ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:25:26 ID:???
あら、童貞でも恥ずかしがらなくてもよくってよ。
恥ずかしいのは童貞を恥ずかしがるその心の方ですの。
869ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 19:47:13 ID:???
ビアンキちゃん
 「うふふwあなたは童貞のままでいいのよ。
 あなたの貞操は一生私にささげなさい。あなたは私のものになるの、幸せでしょう?」
870ツール・ド・名無しさん:2011/01/08(土) 23:42:18 ID:???
C2C928に乗ってるけどB4Pmono-Qと乗り比べてみたいとか思ってる
mono-Qをコンパクトクランクに換えたらあんまり違わないのかな
ストレートフォークだったり色々レース向きのスタイルに見えたんだが…
871ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:13:23 ID:???
今からmonoQはキツイんでないかい?
monoQの後継のセンプレなら秋葉原コンセプトストアで試乗できそうだが
872ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:16:29 ID:???
>>871
いや、ちょうど今売れ残りのmono-Qがあちこちで安売りしてるの見るからさ
それとセンプレは興味あるけどmono-Qのほうがカッコとしては好きだなあ
873ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:19:32 ID:???
ランスですらコンパクト使ってるのに、ノーマルクランクなんてw
874ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:36:16 ID:oIuPLWkE
変えれば済むじゃん
875ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:41:40 ID:???
ビアンキ乗りはそんな下品なことしません
876ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:43:58 ID:???
monoQって追加生産でもしたのかね?
>>767のブランド紹介見ると
>前作のMONO-Qは人気どころか2月には予約完売するプレミアムモデルで、センプレもまた入手困難なモデルになるのだろう。
、とあるんだが。
877ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 00:48:05 ID:???
>>872
センプレとMono-Qはカラー違いだけだよ。微妙に斜めライン入れてるから、
細身に見えるけどジオメトリーからして同一
ソースはオレの行きつけの店、ちなみにオレはMono-Q乗り
878ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 03:16:49 ID:???
>>877
レスありがとう…だけど「えッ」と思って両者見比べてみましたが
別物だと思う ジオメトリは同じなのかもしれないが
Mono-Q乗りならこの写真見ただけで違うと思うんでは?
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/img57525845.jpg

トップチューブの形とシートポスト結合部のラインが違いますよね
Mono-Qの角細の方が好みです
ま、わたしのC2C928のトップどっちかちゅうとセンプレに近い形だけどw
あれはダウンチューブの湾曲が好きで(ノ∀`)
879ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 04:32:08 ID:???
池谷幸雄って、女装すると松下奈緒クリソツだなw
880ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 11:31:55 ID:???
>>877
sempreはMONO-Qと違ってBB30が採用されてるよ
(105の場合は新型5700採用もアリ)
その店長はいい加減だな
881ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 12:26:21 ID:???
ちょっと教えてくんろ。

入荷半年待ちとかの場合って、お金はいつ払うの?
注文したとき?
納車したとき?
882ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 12:47:42 ID:???
>>881
いつであろうが基本納車時でしょ
納期が長いのは君のせいでもないし

漢なら全額前金でどうぞw
883ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 13:19:43 ID:???
店による
半年待って入荷したけどやっぱキャンセル、ってなったら困るといって
手付け1−2万取るとこもある。アナタがそこの常連なら納車時でOK
884ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 15:01:38 ID:???
ttp://www16.big.or.jp/~tojo/celeste.html
〜Celeste Story〜
○ビアンキのシンボルであるチェレステ(Celeste)にまつわる話
「永遠のチェレステ」
885ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 17:07:54 ID:???
よそと同じネラーじゃだめなのか・・・
886ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:14:04 ID:???
半年も先の買い物で前金を払うのは恐いなぁ。
その日が来る前に破産するかもしれないし。
887ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:16:55 ID:???
良心的な店なら、店長が受け取らないだろw
888ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:23:13 ID:???
>>886
店側からしたら、見知らぬ客(君)が本当に半年後に払うのか
の方がよっぽど不安だろうナ
889ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:49:52 ID:???
少なくとも納期半年後なのに全額払わせるような店では買わないほうがいい。
でも馴染み店がないのに、半年納期のモデル頼むなよ。
ネットで店頭在庫調べて通販した方がいいだろ。

890ツール・ド・名無しさん:2011/01/09(日) 23:52:38 ID:???
全額前金ってヤクザかw
そんな店無いって
せいぜい手付金くらいだよ
891ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:22:07 ID:???
チャリ代どころか家代で千万以上払っちゃう人もいるからな
892ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:34:57 ID:???
ビアンキは通販でいいだろ

自分で整備できる人なら
893ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 01:51:36 ID:???
予約した人が買いに来なかったら他の人に売れば良いだけだろ(^_^;)
滅多に買われないようなものじゃないんだから(^_^;)
894ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 14:49:16 ID:???
ド田舎なら滅多に買われないよw
895ツール・ド・名無しさん:2011/01/10(月) 20:32:49 ID:???
bianchiの場合、ど田舎まで探しに来るよ。ブランド指名買いが殆どだから。
そこらへんが普通の自転車メイカーと違う
896ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 12:37:18 ID:???
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1294716580316.jpg

ビアンキちゃんにこんな感じで罵られたい
897ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 13:27:29 ID:???
これからはダンジング流行るね
898ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 15:59:36 ID:???
>>896
こるぁ、俺のイメージのmono-Qと遠くかけ離れてるじゃねーか
mono-Qは王女然としててそんなチャラチャラしたイメージじゃないんだよw
899ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 18:02:26 ID:???
900ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 18:13:12 ID:???
なんでいきなり露骨にエロくなってんだよw
901ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 18:22:51 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 19:38:31 ID:???
この度、ロードバイクデビューしようと思っています。
購入相談スレで2011 VIANIRONE7 105のピンクを教えて頂き一目惚れしました。
近所のセオさんに問い合わせましたが、取り寄せとのことです。
神奈川県内で在庫あるお店を知ってる方おりましたら情報頂けないでしょうか?
ちなみに身長は165cmなのでサイズは500になると思います。
よろしくお願いします。
903ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 20:12:46 ID:???
>>902
Ys横浜、川崎の多摩川大橋の先にあるYs、サイクルベースあさひ港南店
サイクルベースあさひ茅ヶ崎にはニローネはあったけど、色とサイズは
確認してないなあ。サガミサイクルは全滅
904ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 20:32:02 ID:???
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kawatan/20071122/20071122022953.png

オレのビアンキのイメージはこんな感じ。
905ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 21:01:02 ID:EXXJWfXF
>>902
でかくないか?
906ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 21:20:11 ID:pA3OyQwf
でか過ぎww個人差は有るが165cmなら最大でサイズ460だろう。
907ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:56 ID:???
>>901
なんかこれ見てたらmono-Qちゃんに乗りたくなってきたwいまからちょっと1時間くらい出かけてくる!!w

>>902
ほい。
http://www.kunitachi-bs.jp/items/?p=2881
しかし在庫はあるのかねえ・・・
903の言う多摩川大橋の先にあるのは環八店だと思うがなかったような。
908ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 21:42:07 ID:???
【フレームサイズ及び適正身長】
440   約155〜170cm

460   約160〜175cm

500   約165〜180cm

530   約170〜185cm

550   約175〜190cm

570   約180〜195cm

909ツール・ド・名無しさん:2011/01/11(火) 22:53:10 ID:???
>>905-906
俺は167cmで適正サイズは510って言われたけど。
で、今乗っているのが500で問題なし。
910902:2011/01/11(火) 23:48:38 ID:???
>>903
結構まだ在庫のあるお店が多いんですね!!
早速店舗にメールしてみます。

500だと大きいんでしょうか?
ネットのお店のサイズだと500だったんですが、結構いい加減みたいですね。
460で在庫確認してみます。

皆さん、本当にありがとうございました!
911ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 01:24:32 ID:???
しかしビアンキのレーシングフレームにはなんつうか、浪漫があるな
他にももっと良いフレームが沢山あるのになんか離れられない
912ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 02:27:45 ID:???
そう。浪漫のせいで同価格帯だと他社より重い…。
913ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 11:47:11 ID:???
多少重い分は頑丈だったりしないの?
914ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 13:21:40 ID:???
>>852>>896>>899>>904
インフィニートってどんなイメージだろ
ニローネも
915ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 14:25:30 ID:???
ニワカ
乗ってたら馬鹿にされる
916ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 14:30:21 ID:???
917ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:35:56 ID:???
918ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:41:31 ID:???
ロードにハマって、次に乗り換えるならBianchiって思ってるんだが
161cmの低身長だとレパコルとかB4Pは無理なの?
公式ラインナップの最小が50って・・・
919ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 17:43:24 ID:???
>>917
貴様ぁ昨日のmonoQちゃんとくらべてずいぶん健気で可愛いじゃねーか
俺のmonoQちゃんへの嫌がらせか?お?お?
920ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:57 ID:???
>>918
 サイズ500を買って、ステムとかで調整。身近に1885の50にそれで乗ってる
身長160センチの女性がいる。
 あとは、もし、あなたが神奈川県に来れて、アルミのスパルタンな乗り心地で
もイケると思えるならサガミサイクルにサイズ48
のアルミとカーボンのハイエンドフレームが17万円くらいである。
921ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:15:34 ID:???
>>920
サンクス。
とりあえず不可能ではないと分かっただけでもありがたい。
まだ先の話なので実際発注する際にも店員に相談してみるよ。

>アルミのスパルタンな乗り心地で
今アルミなので次換えるならフルカーボンの中〜上クラスと思ってるんだ。
922ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:32:20 ID:???
923ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 18:40:59 ID:???
>>916
節子それイフリートや
924ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:12:50 ID:???
>>922
vigorelliもたのむw
925ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:25:46 ID:???
>>921
> >>920
> サンクス。
> とりあえず不可能ではないと分かっただけでもありがたい。

いや、ダメだって。

> まだ先の話なので実際発注する際にも店員に相談してみるよ。
>

良心的な店でなければ、サイズ違いを売りつけられる。
926ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 20:58:24 ID:???
>>913
ニローネは伝説級の頑丈さ
927ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:00:06 ID:???
>>917
俺インフィニにするわ
928ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:05:01 ID:???
じゃあ俺、翠の子にした。
929ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 21:27:29 ID:???
なんで擬人化が流行ってるんだ?w
しかも平行して普通に相談とかも成立してるし
930918:2011/01/12(水) 21:42:49 ID:???
>>925
やっぱダメですかねぇ。
いまのバイクとBianchiの50とでジオメトリ表にらめっこ中。
思ったより激しい差はないようだけど・・・まぁ低身長スレ見てきます(´・ω・`)
931ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:01:04 ID:???
>>917
俺のいい嫁さんになれそうだ
932ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:17:55 ID:???
>>919
サーセンwww
B4Pはツンデレのイメージなんで。
http://jpdo.com/ykk7/244/img/911.jpg
とりあえず、作ってみました。
933ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:28 ID:???
>>924
こんな感じかな?w
ttp://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0498.jpg

>>930
コンセプトストアに電話して聞いてみたら?
ttp://bianchi-store.jp/store_details/index.html
試乗するのが一番とは思うけど
ttp://bianchi-store.jp/service_menu/test_ride_program.html
934ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:04:04 ID:???
>>932,933
昨夜の含めて全部保存した
935ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:33:53 ID:???
>>926
そっかー。


・・・次のはニローネにするかぁ、クロモリから乗り換えだから多少重くても平気だし。
936ツール・ド・名無しさん:2011/01/12(水) 23:50:45 ID:???
しかし片っ端からトップチューブが湾曲してるってのもどうなんだろうね。今の美暗記
937ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 00:09:04 ID:???
>>936
kogaもlookもピナレロも・・・スペシャまで
938ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 00:33:22 ID:???
そろそろ逆に反りだすころだ
939ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 00:48:06 ID:???
>>937
究極はフィブラか
940ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 02:27:41 ID:???
いっそガチガチ頑丈アルミでホリゾンタルという漢仕様の車種を一つ用意してくれてると嬉しいんだがなぁ。
アルミ黎明期のフラッグシップの再販みたいなもんかw
941ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 08:51:26 ID:???
それだとキャノのCAAD9があるしなあ

それだったらダブルツールを制覇した頃のクロモリのリバイバルとかの方が
ウケはいいんじゃない?
942ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 09:42:29 ID:???
943ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:44:18 ID:???
今でもNirone7 ALU で2300がついてるヤツは直管フレームみたいだけど?
944ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 13:46:29 ID:???
懐古主義はいいから来年からでもいいからツールに力を入れて欲しい
有力選手やチームにロードを供給しろよと
945ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 15:04:28 ID:???
>>682
Bianchi 2011 Sempre Road Bike | Bike Reviews
http://bikereviews.com/2010/08/bianchi-2011-sempre-road-bike/

> Available in black and red with white Graphics, the frame weighs in at 1120 grams.
946ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 18:37:14 ID:???
>>918
サイズの確認はしていないが、御茶ノ水のY'sにmonoQがあった
947ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 19:30:55 ID:???
>>907
URLの店に行ってみたが値引きされてインフィニート置いてあるね。
ニローネもあった
948924:2011/01/13(木) 21:00:09 ID:4uuw6vqJ
>>933
サーセンwww

おれのvigorelli、こういうイメージなんだ・・・
949ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:32:16 ID:???
>>942
泣かせんなよ・・・
950ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:36:12 ID:???
>>936
今はレースの最先端じゃホリゾンンタルよりニローネみたいな感じのが速く走れる時代なんだろうな
951ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:51:41 ID:???
新しいロケラン持ってないの?
952ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 22:59:31 ID:???
カンブリア宮殿に俺のバイクと同じVIA NIRONE 7が登場!!
やっぱりBianchiが天下を統一する日は近いな。
953ツール・ド・名無しさん:2011/01/13(木) 23:07:02 ID:???
とくにビアンキにこだわりもなく
VIA NIRONE 7 alu 乗ってるんだけど
他社のカーボン予約してる
でもやっぱり色々試乗してみると
不思議にいいんだよな、ニローネ
ホイールとタイヤとコンポーネント換えてるから一概にいえないけど。

センプレが欲しくなってる。
これはビアンキにはまったのか。。。
954ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 00:34:44 ID:???
センプレかmonoQでレースでたことある人いないの?
955ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 01:08:06 ID:???
ニローネの湾曲がどーも受け付けない。
あの値段クラスでまっすぐなのでてくれないかなぁ。
956ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 12:07:38 ID:???
2006モデルまでは直管だった。あれかっこよかったなぁ。
957ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 15:43:11 ID:???
ニローネってヘッドアングル寝過ぎだよなあれ
958ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 16:24:51 ID:???
>>953
とりあえず他社カーボンは解約してセンプレを予約するんだ
959ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 18:12:08 ID:???
ttp://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0495.jpg
ttp://jpdo.com/ykk7/244/img/911.jpg

やはりmonoQはツンデレというか鞭と飴のイメージだなw
アウター53Tの鞭に耐え抜けば素晴らしい飴が待っている
960147:2011/01/14(金) 18:20:07 ID:???
>>959
ノーマルはアウターよかインナーの39のほうが問題だと思う
961ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 18:20:53 ID:???
147違うし…
962ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 18:27:52 ID:???
>>960
問題ではない。それはmonoQの愛の鞭なんだ
乗り越えればさらなる高みが待っている
963ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:14:54 ID:???
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1294924096816.jpg

すんません、調子に乗って第3弾
964ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:23:12 ID:???
コミpo買って嬉しいのはわかるが全部つまらない
965ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:54:08 ID:???
なんか最後のコマがGTOっぽいな
966ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 19:54:22 ID:???
やっぱビアンキ乗りはキモオタばっかだった・・・
967ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:06:09 ID:???
GTOというよりも特攻の拓だろ
968ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 20:19:19 ID:???
俺らも盗まれないように気をつけないとな

121 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 18:49:12 ID:???
販売価格約40万円のイタリア製の高級自転車を盗んだとして、
京都府警五条署は13日、窃盗容疑で通信制の男子高校生(18)=京都府久御山町=を逮捕した。
被害者の男性(34)がネットオークションで自分の自転車を見つけて落札し、警察に届け出た。
逮捕容疑は昨年10月、京都市の自転車店の駐輪場にあった
イタリア製の競技用自転車「チネリアリアンテ」を盗んだとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110113/crm1101132256053-n1.htm

テレビが追ってたこれ
http://www.mbs.jp/voice/special/201011/10_30640.shtml

2chで買い手募集 943 :蜜柑 ◆p3KLoxX9fk
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1264948953/935
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1264948953/937

盗難フレームの撮影場所
http://www.mbs.jp/voice/special/201011/images/20101110_1-3.jpg
↓ ここと思われる
http://maps.google.co.jp/?layer=c&cbll=34.877837,135.751031&cbp=12,277.73,,0,26.62

反時計回りに90度まわす

前進矢印クリック

反時計回りに90度まわす

http://nagamochi.info/src/up50964.jpg

http://www.itasya.net/upload/image/work/original/1856/5525.jpg
http://www.itasya.net/work/detail/?work_no=5525
969ツール・ド・名無しさん:2011/01/14(金) 21:30:01 ID:???
2009のmono-qパクられて2010年半ばにまた同じmono-q買うようなバカもいます
でも病気やらかして自転車に殆ど乗れなくなってしまって寂しい
970ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 00:14:21 ID:???
>>964
必ずこういう香具師が現れる・・・芸がないねぇ
971ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 15:06:25 ID:???
そろそろ次スレか。さいごにOltre (w
ttp://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0499.jpg

次スレは>>990の人でいいのかな
972ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 19:17:36 ID:???
ちょwww下にいるのなんだw
973ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 20:22:55 ID:???
弟は姉には逆らえないからな
974ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 20:51:17 ID:???
>>963
おい、Infinitoも色々作れw
975ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 22:54:25 ID:???
姉の上ドロを押さえつけてダンシングするにはそれに見合った力が必要なのですよw
976ツール・ド・名無しさん:2011/01/15(土) 23:01:31 ID:???
ふとももとヒールがエロい
977ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 19:45:04 ID:???
きょう渋谷行ったついでにワイズに寄ったんだがvigorelliとmonoQとニローネが3割引きであったよ
他のブランドもいくつかあった。都内で買おうと思っている人は行くといいかも
978ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 00:12:08 ID:???
979ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 00:45:17 ID:???
>>902は2011 VIANIRONE7 105のピンクを手に入れたのだろうか。
自分が提案しちゃったからちょっと気になる。
980ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 02:03:20 ID:???
VIGORELLIはスタンド付けても大丈夫かな?
981902:2011/01/17(月) 16:48:54 ID:???
>>979
ビアンキにのってらっしゃる方々がちょっとキモいのでやめました
982ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:42:35 ID:???
身長を165cmから164cmに書き換えてまた質問して
二子玉川のY’sでキャノンデールCAAD9を買ったんだろ?
983ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:54:25 ID:???
>>982の分析力すげーな。
すごく納得。合点承知の助!
984ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:59:23 ID:???
分析力というか、たぶんあのスレで彼女にY’sの安売り情報教えたの俺だからな
985ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 18:38:31 ID:???
はいはい、おまえの彼女ですよ。ビアンキ、ビアンキ。
986ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 19:00:11 ID:???
まあ、40%オフの大バーゲンで変えてよかったじゃない
http://ysroad-futakotamagawa.com/IMGP0813.JPG
これはワゴンセールなみのお買い得だったと思うよ
987ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:52:21 ID:???
玉高のバーゲンでこんな掘り出し物があったのかぁ。すごい。
にしても、なんでこんな親の敵のように巨大な写真にしたんだ?
988ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:57:46 ID:???
最近のカメラは画素数だけ巨大になっていくからな
編集でいちいち小さくするのがめんどくさいw
989ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 20:58:14 ID:???
やはりmono-Qにはなんともいえない色気があるね
ttp://ysroad-shibuya.com/2monoq105ck.jpg
インフィニートはふわふわしててやわらかいイメージ
http://ysroad-shibuya.com/img10634672765.jpg
ヴィゴレリはスマートな印象
http://ysroad-shibuya.com/img10634672797.jpg

>>987
1月10日の情報だけどビアンキにも掘り出し物が。御茶ノ水にも1台。
ttp://ysroad-shibuya.com/2011/01/12011201030off.html
Y'sの山の手周辺の他の店舗は全滅かな。気づかなかっただけかもしれないけど
990ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:32:36 ID:???
おい、お前ら
Oltreが入荷しだしたそうだぞ
誰か入手したヤツいるか?
991ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:56:37 ID:???
年末に新宿ワイズで数台のMONO-Qやインフィニートを見かけたけど今日みたらいつの間にか売れてて
センプレが一台入ってたな入荷の時期か
992978:2011/01/18(火) 01:48:56 ID:???
調べてみたら、MTBとクロスバイク用らしいけど、ロードバイクには使えないの?
こんなに簡単に収納(?)できるなら是非ともほしいんだけど。
993ツール・ド・名無しさん
>>992
使える使える、気にせず変え。