【928】 bianchi ビアンキ C2C その4 【Nirone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
落ちてたので立てました。マターリいきましょ
前スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その3 【Nirone】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249563381/
2ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 07:38:41 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 07:40:34 ID:???
関連スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part26 【レパコル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259069673/
4ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 16:49:04 ID:???
infinitoインプレマダァ-? ('A`)っ/凵⌒☆チンチン
5ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:56:34 ID:???
ニローネですらモノが無いのでインプレできません
6ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:04:59 ID:???
Infinitoインプレしようにも初めてのロードバイクなんで、よく分からんw
つかスレタイにInfinito入れとけよ
7ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:38:03 ID:???
盛り上がってるねえ
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/01/08(金) 02:20:56 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < この流れなら言える!7げっと!
  (__,,,,丿
9ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:33:46 ID:???
なんか色が今年モデルよくないな。。。シンプルにチェレステでいいのに
10ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:28 ID:???
いきなり通販で買おうかと思うんですが、身長175cmだと53でいいでしょうか?
11ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:39:23 ID:???
OK
12ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:34:00 ID:???
OKだけどメンテとか大丈夫か?
一台目ではないの?
1310:2010/01/12(火) 13:40:30 ID:???
一台目です。近くで注文しようとしても納期未定。
持ち込みでも割り切って診てくれる店あり(メンテナンス料明記)
通販で買ってできることは自分。できないことは店でとかんがえていますが、甘い?
14ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 14:22:46 ID:???
>>13
自分に合ったサイズを間違いなく買って
とりあえず、乗り始めてから1−2ヵ月後に
ワイヤーやネジの初期伸びや緩みを見てもらって
後はネットで何でも調べられる時代だから
自分で試行錯誤して出来るのであれば問題ないかと

ただ、ビアンキってどこの店も納期表として出してるのは
代理店の倉庫在庫も含むものを出してるんで
基本は現品が店に在庫として置いてない限り
どこの店も納期変わらないよ?

15ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 15:25:47 ID:???
2009モデルならまぁ。
16ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:12 ID:cngm7Of2
カソッテマス
17ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 07:04:15 ID:???
語ることがないからね
18ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:10:31 ID:???
ニローネ届かねえ…
というかヘルメットにビアンキの作ってる奴買いたいんだけど通販とかに無い?

出来れば日本語のサイトでお願いします。
秋葉原のコンセプトストアには行けないのでよろしくお願いします
19ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:58:16 ID:???
日本語でおねがいします
20ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:25:55 ID:???
ビアンキのメット欲しい、と言うだけなのになんで理解し難い文にするのか。
21ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:33:04 ID:???
>>18

まずはコンセプトショップにTel
お店の振込先を教えてもらえるならそこに振り込んで送ってもらう。

無理ならメットを卸している近くの店を教えてもらう


最後は サイクルベースあさひ で調べる
22ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:37:41 ID:???
シートステーのリヤブレーキ付近に、▲BAT▼のマークが有るけど
これ何なの?
23ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 04:08:25 ID:???
>>22
Bianchi Active Technologyってフレームのどっかに書いてあるだろ
24ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:33:55 ID:faM22dzf
インフィニート105 がキターーーーーーー!!

外雪か。しばらく眺めてるだけだな。今年のチェレステはなんか写真で見るより鈍い色だね。
まあ悪くないけど。
25ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 20:21:10 ID:???
>>24
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

そしておめでとう
気をつけて乗りなよ冬は怪我すると大変だからね
予約したのは何月なのか教えてくれないか?目安にしたいんでお願い
26ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 22:10:25 ID:???
>>24
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
確かに全然色違うけど、今ではこの色がお気に入りw
早くコンポ換えてぇー
2724:2010/01/20(水) 23:21:22 ID:HvwobCDI
>>25 最初近くのショップにアルテグラ仕様予約して気長に待つ予定だったんだけど。
後になってそこの店長が「うちはビアンキの自転車扱わないことにした」なんていいだしたんだ。
どうしようかと困っていた矢先にヤフオクで105仕様見つけてサイズも
俺の身長にドンピシャだったから即決で買ったんだ。
>>26 俺はロード1台目なんでまだわかんない事だらけだけど取りあえず今の仕様でツーリング
行ったりいろんなイベント出たりする予定。
けどそのうちホイール変えてみたいなあ。
 俺の当面の課題は「あんまり自転車にハマらないようにする事」だな。WW
28ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 07:30:23 ID:???
>>27
26だけど俺も1台目だわ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
それと無駄な抵抗はやめておけw
29ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:48 ID:7vGX4WkS
同じような質問スマソ。
10と同じで 近くの店舗売り切れで通販購入考えてます・・。

身長171CM 手足標準より若干長いくらいですが サイズ53でいいかな?。

50は在庫ないらしく、迷ってます・・。

30ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 22:28:11 ID:???
当方168cm。
53+クランク170ステム90で無問題。
手足長いなら長く乗るなら55でもイケるのかな。
3129:2010/01/22(金) 01:02:47 ID:P2zaLjRt
ありがとうございます。

さっきポチっと逝きましたっ!!。

これからここの住人です!よろしく!
32ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 01:32:10 ID:???
>>30
おれも同じくらいだ。
でも50の方がよかったかなぁと思うこともある。
33ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 03:44:47 ID:???
>>31
なに買ったん?
34ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 08:25:47 ID:???
tst
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 08:27:39 ID:???
規制解除ktkr
ニローネ買ったんだが届くの夏とか言われた・・・・・
死にたいwロードバイク初心者なんですがビアンキのウェアは一種類しかないんですか?
36ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 12:45:04 ID:???
>>35
・ビアンキ社純正ジャージ
・各ビアンキレーシングチームのレプリカジャージ
・BIANCHI MILANO(BIANCHIのライセンスを受けて?販売してるブランド)

とあるよ

ただ、日本国内だと自転車本体と同じく
納期不明&入ってきてもすぐに売れて再入荷無しが多いんで
ちょっと今はシーズンには早めだろう…とか
お金が今なキツイから…とかで躊躇してると
翌週には確実に無くなってるので
欲しいなら見つけ次第に捕獲をオススメ

俺なんかビアンキのロードの納車待ってる間にコツコツと買っていたら
気づいたら純正のヘルメット、ジャージ、手袋、シューズカバーと全身揃っちゃったからなw
それくらいビアンキの納期は長いってことでwww
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 13:53:31 ID:???
>>36
ビアンキの純正ヘルメットは何処で買える?やっぱりコンセプトストア?


なんとなく思い立って
メジャー使って身長測ったら誤差有るだろうけど1〜2cm伸びてる…?
頼んだ奴届く前に適正身長から外れない事を祈りたい…
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 14:36:10 ID:???
>>36
店舗在庫で売ってるのは東京のコンセプトストアしか見たこと無いなぁ…
ちなみに価格は2万円ピッタリくらいだったかな

サイクルヨーロッパに直接問い合わせれば
卸先の自転車屋教えてくれるかも?

でも、サイクルヨーロッパは自転車もアパレルも納期がいい加減なんで
関東近郊なら電車代払ってでもコンセプトストアに買いに行った方が早いかと
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 14:50:20 ID:???
>>38
住んでる地域が東北…
ヘルメット買いに行くのに新幹線代は出せないから取り寄せしかないか…

そして答えてくれてありがとう
4035:2010/01/22(金) 15:26:38 ID:???
36さんへ
お返事 d(゜Д゜)☆スペシャルサンクス☆( ゜Д゜)b
純正ビアンキはいやなのでレーシングチームのレプリカジャージを
教えてくれませんか?
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 02:57:18 ID:???
ビアンキのロゴってかっこいいよねぇ・・・QBEIにビアンキのメッセンジャーバッグがあるんだがおもわずポチりたくなるわw
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 07:59:14 ID:ydyoXL4i
age
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:44:28 ID:???
インフィニトの評価ズタボロっすね
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:56:48 ID:???
>>43
どこに載ってる?
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:03:15 ID:???
評価は悪いみたいだけど
なんであんな軒並み予約完売でインポニート売れてんの?

最近のビアンキは基本は押さえてるんだけど
他のメーカーみたいにそこから先へ進んだその会社独自の技術が無いんだよなぁ…

人間例えると本当にエリートで東大進んで官僚になっちゃう奴じゃなくて
そこそこ勉強が出来て遊びも卒なくこなしつつ明治大学あたり入って
一部上場企業に務めて満足しちゃうタイプ
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:28:30 ID:ib90fcxM
インフィニット買おうと思っている物です。評価悪いんですか・・・・。
私もその記事見たいので教えて下さい。
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:40:06 ID:???
大丈夫、イマニャカも価格分の価値はあると書いているw
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:42:52 ID:???
>>45
だよなーだから俺も他行った
infiコスメは好きなんだけどねーそれ以外に何もない
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:46:57 ID:???
>>47
安心したw
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:05:12 ID:???
>>45
>最近のビアンキは基本は押さえてるんだけど
>他のメーカーみたいにそこから先へ進んだその会社独自の技術が無いんだよなぁ…


昔からそうだよ
何言ってんの??
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:24:35 ID:???
>>45
そのほうが、人生楽しいんじゃね?
と法政卒で上場企業勤務の俺が言ってみる
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:32:45 ID:???
インフィニートはルックスがいいじゃんか
かなりの美少女だろありゃ
性能うんぬんではない。顔。あの顔に惹かれたのだ
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:54:14 ID:???
大事なのは気分と見た目でしょ
新技術とか評価ばかり気にしてると、たかが自転車選ぶのも大変です。
自転車を良く知らない人からみてもビアンキはいいルックスしてると思う。
意外とそういうところって重要です。

54ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:56:55 ID:???
infinito乗っているけど言われるほど悪いチャリじゃないけどな。
ヘッドチューブが長いから体型によってはライディングスタイルが
異様にかっこ悪くなるからじゃないかなと思ってみたりするんだが…
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:07:39 ID:???
そもそもMONOQや1885選ばずにインフィニートやNirone選んでる時点で
攻める走りより快適性重視な選択だろ?
雑誌の特集はレーシーさや反応性重視なんで
こういう評価が出るのは当たり前
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:13 ID:???
雑誌のレビューなんて単純に銭カネ次第で
なんとでもなるという話ですよね
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 02:26:38 ID:???
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 03:36:21 ID:qNIr1B8T
>54
ヘッドチューブ?
トップチューブじゃなくて?
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 05:40:09 ID:???
大半の日本人が乗るとMTBみたいになるインフィニのジオメトリ
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 06:34:29 ID:???
>>58
トップも長めだが、大抵の場合スペーサなしでも体が起き上がってしまうヘッドの長さのおかげで
>>59のようになる。
61ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 07:23:06 ID:???
ニローネのコンセプトには合ってるからいいね。
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 07:31:30 ID:???
>>40
メルカートウノのビアンキジャージてあまり好きくない。
栄光でカサ上げされてるけどマルティニビアンキのが好きだな
63ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 19:39:52 ID:???
一部店舗でニローネ入荷しだしたな
64ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:32:03 ID:???
ニローネ、サイズによって入荷時期がかなりバラケるね。オレが予約した440サイズは当初2月から4月に変更になったとさッ。
ま、こんな寒い時期には多分、走らないから問題無いけどねw
65ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:19:55 ID:???
俺のニローネ(530mm)はいまだ音沙汰無し…
だんだん不安になってきた…

ああ早く乗りたい…
66ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 09:56:42 ID:???
この前、コンセプトストア行ったら
展示スペース縮小してそこを埋め尽くすくらいに
客が注文したニローネとインフィニートの組まれた奴が置かれててワロタw
あそこ整備士人数居ないから一気に2010版バイクが送られてきて
組み立て追いつかなくて可哀想だったw
67ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:51:26 ID:???
おれの500mmもマダ。今月中には動きありそうだね
68ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:20:21 ID:???
たぶん
69こすりつけさいこう ◆Jgux3w/auQ :2010/02/03(水) 22:21:46 ID:???
いやらすぃ番号げっと!
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/02/03(水) 22:34:28 ID:2dtrZFtZ
        ノ)
      (;:.:.__)
     (;;゚ w ゚:;) 
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    うんコラー!!!
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
71ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 23:33:10 ID:???
>>69
稲垣潤一の246:3AMって懐かしい曲だよな。
別れた女を思い出すぜ。
72ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 07:19:19 ID:???
夏のクラクションしか知らないよ、俺
73ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 02:20:35 ID:???
たしかにビアンキに稲垣は合う

オーシャン・ブルー(松任谷由実作曲)とドラマティック・レイン(筒美京平)とバチェラー・ガール(大瀧詠一)と
ブルージン・ピエロ(加藤和彦)とロング・バージョン(安部恭弘)しか知らないが・・・
74ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 12:18:08 ID:???
納車来ねえ…
店に今の奴キャンセルしてアップグレードしたいんですけど
言ったら無理と言われたし…

届いたら金貯めてまずはホイールを交換しようかな…
75ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 12:39:41 ID:???
>>74
そりゃ普通は無理だ
代理店側も海外に発注出しちゃってるから
仮にキャンセル出来たとしても
自転車屋が責任取って買取って
予定外の在庫になるわけだし
76ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 12:55:27 ID:???
>>75
そうなんだ…初めて知った
教えてくれてありがとうございます

しかしネットの在庫状況見ると2月とか4月とか不明とかばっかでどれが
本当の事なのか分かんなくなってくる…
予約したのが12月の中旬だから4月とか5月になるのかなあ…
77ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:18:45 ID:???
俺も納車の音沙汰なし。
ちょうどすぐ入りますよ。と言われてから1ヶ月。
もうすぐってどれぐらいなの?
7867:2010/02/05(金) 21:49:15 ID:???
去年の9月29日に予約しました。業者向け展示会の次の日にw
もちろん、まだ連絡なしです。
納車4月頃になっても不思議はないと覚悟決めてます。
他のすぐ乗れるブランドに変えるのもイヤだし。
79ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 22:46:42 ID:???
とりあえずインフィニート、MONOQ、1885と一通り第一弾の入荷は終わったんで
そろそろニーロネの番じゃね?とは思うけど…

ただ、台湾はそろそろ来週辺りから半ば辺りから
11連休くらいの旧正月入って出荷とかも止まるんで
既に発送されてなかったら早くても3月頭か順当に言って4月じゃないかな?

ちなみに俺が1885頼んでた自転車屋の納期表では
一部のニローネだけ4月で予定出てる
80ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:01:37 ID:???
>78
始めはFELTのZ85を買うと決意していたが、出荷が4月なので2月に入荷するニローネc2cティアグラコンポに変更。
結果は・・・同じく4月入荷www まぁ、feltは3サイズしかないと自分に言い聞かせたw
81ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:13:16 ID:???
>>80
よう俺
俺はコスパの面でニローネ7ティアグラにしたんだが音沙汰ないから不安だぜ…

だが届いたとしてもこの大雪の中乗って帰るのは無理だな
82ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 12:44:41 ID:???
>81
>コスパの面でニローネ7ティアグラにした

言われてみれば確かに、ビアンキ(GAINTを除く)だけティアグラコンポ(フルアルミ)クラスは、他社と比較して抜群に安いね。
83ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:11:55 ID:???
ニローネティアグラのホイールってどこの?
84ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:06 ID:???
358 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/02/07(日) 21:21:40 ID: ???
渋谷のハンズに、1885もニローネアル7もぶら下がってたよ
あるとこにはあるんだね
>>355
イモラいいなと思いつつ他の買っちゃった。今月中には納車。
6月までは待てないわ。桜もすっかり散って、梅雨だよ?
85ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 05:52:20 ID:???
>>83
完組でなくティアグラハブ使ったホイールみたい
リムはどこのだろう?

105以上は完組つけてるな
86ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 16:52:31 ID:???
自転車屋に忘れられてないか心配
87ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:42:18 ID:???
88ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:03:39 ID:???
ロード初心者なんですが、SoraやTiagraに組まれてるRigida FLYERってどうなんですか?
89ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:37:04 ID:???
>>88
チャンチャラ可笑しいですね。
90ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:21 ID:ZDzVnjLf
ニローネc2cティアグラコンポのホワイト/チェレステの画像、
ググリまくっても見つけれないんです

納車まだまだでしょうが、もし所有されいたらアップお願いします
91ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:10 ID:???
>90
検索してもヒットしないね・・・「予約しました」では、ヒットしまくりなんだわw
92ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 11:42:39 ID:???
>>89
R500が良ホイールに感じるほど?
まー、ビアンキだとかニローネ関係なく完成車って販売価格抑える為に
ハイエンドやフラッグシップ以外ホイールケチるのが普通の傾向だからな。
93ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:41:05 ID:vJdMjJ1h
90です。かなりググっても見つからなかったのですが、
ふと87のリンク先開いたらティアグラ仕様、載ってました

失礼しました、、

94ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:14 ID:???
C2C ViaNirone7AluCarbon Shimano105のチェレステ注文した。
藻前らこれからよろしくな=*^-^*=
入るの3月以降で何時来るか分からんけどw

しかし、こいつも公式やショップ等の画像が白/赤しかない・・・
チェレステ好きだしまず赤って色が俺的には無しなので良いんだ
けどどっか画像ないものかなぁ。
9594:2010/02/13(土) 00:38:12 ID:???
>93
>87

あ゛www
96ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:58:28 ID:???
928が納車された…キレイすぎる
でも雨で走れない…orz
97ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 13:05:57 ID:???
>>96
おめでとうそしてざまあwwwwww

俺なんか納車まだなんだぜ…2ヶ月経ちましたよ…
金も用意できましたよ…時間もありますよ…
98ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:31:04 ID:xTI1D2AM
>>94
 90,93です 87のリンク先から見れますよ〜
ttp://www.81496.com/jouhou/2010/bianchi/image/viaalucarbon105ck.jpg
99ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:16:14 ID:???
9月末に予約して、まだ何の連絡も無いよ。
正直なところ、だいぶ萎えてきたな
100ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 15:35:47 ID:???
>>99
よう俺
俺は12月に予約したが乗る気はあるが待つのに萎えた…
もうビアンキは予約しないと心に誓ったぜwww
101ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:40:46 ID:???
自分で、
展示会予約で春先入荷がデフォのメーカーに予約しておいて何言ってるんだかー。

知らずに予約しちゃった人なんかがいたら同情するけどw
102ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:01:25 ID:???
c2cティアグラ(サイズ500以上)入荷してたが・・・定価でした。せめて、5%引けよ。通販じゃ最大で15%なんだからさ
103ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:37:47 ID:???
>>101
その通り!
 ゴールデンウィーク前に納車されればかなりラッキーですよ!
 たぶん無理だと思いますけど・・・
 ビアンキには納期なんてありません!尋ねるほうが間違ってます。。。
 私は去年10ヶ月待たされました。。。。。


10499:2010/02/14(日) 20:47:10 ID:???
納車がGW以降なら、もうその頃自転車自体ヤメてそうな勢いw
ビアンキ好きだから責める気もないけど、何だか嫌だね。
台湾はもう旧正月になった?

105ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:24:09 ID:???
ニローネ一昨日きた。


結構いま入ってるでしょ。
106ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:59:13 ID:???
>>105
コンポは?
107ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:26:09 ID:???
105です。
アルテグラ、ティアグラ、ソラも
入荷してあったと思うけど?
108ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 18:47:22 ID:???
ニローネはぼちぼち納車し始めてるようですね
それに引き換えインフィニはまだまだ音沙汰無しだ・・
こりゃマジで夏までかかるかもな
109ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 19:10:49 ID:???
>>108
ニートはもう出切ったんじゃね?
110ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:33:06 ID:???
ニローネ105ですが、3月末まで待って、その時点で「入荷未定」と言われたら
キャンセルしようと思う。それからでも手に入る他ブランドのロードって何があるかな?
111ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:54:18 ID:???
>>110
愛がねーなぁ
半年待ちは当たり前っていうのが最初から判ってながら注文しておいて
待てないとか言う奴は奴にはビアンキは向いてないから
さっさとやめちまえ

なんでもいいんだったらTREKのオーダー車でも買っちまえよ
注文から2週間で納車されるぞ
その代わり腐るほど街に同じ奴居るけどな
112ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:11:17 ID:???
>>110
早漏は(ry
113ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:22:17 ID:???
ビアンキだって腐るほど居るけどな。
俺は09ニローネ乗りだけど昨年8月に注文して3日で納車だった。
初ロードなんでゆっくり待つつもりだったが、余りに早かったな。
114ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:21 ID:???
>110
ワイズロードなら定価で売ってるぞ
115ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 08:16:08 ID:???
tes
116ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:52:04 ID:???
>>109
12月に注文したせいかもしれんけど、
私のインフィニートもまだだから、
出切ってはないぽい。

自転車屋に「半年待って」と言われたから、
気にしてないが。

117ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:38:59 ID:???
>>113
確かにクロスは腐るほど居る

春の納期が最初で次は夏、
ちょうど良いタイミングだったんじゃね?

それでチェレステだけが冬まで残る
118ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:28:16 ID:CX5w7Hr4
>>113
09二ローネは今年の二ローネの13倍カコイイ
119ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:39:05 ID:???
>>110

ヴェルデなら10%引きだって。
120ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 12:19:28 ID:???
>>118
08ならその39倍カッケーけどな。
残念だったな。
121ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 13:21:55 ID:???
普段着サイクリング車のニローネ同士でどんぐりの背比べだろw
122ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:18:16 ID:???
>>120
ちょっとまて俺の07なn(ry
123ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:49:55 ID:???
通販ならすぐに入るとこも結構あるよ。
yahooのポイントアップデーのときに定価から15%引き+ポイント13%で購入出来た。
124ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:42:56 ID:???
>>121
ニローネだろうがモノQだろうがトレのマドンだろうが
そんなのは一度漕ぎ出せば些末な事さ。
125ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 12:53:58 ID:???
否!
126ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 13:01:42 ID:???
>>124
それはない
ニローネしか乗った事ないと
あれがほんとのロードの乗車ポジションだと思っちゃうからな

MONOQ乗ってみ
ニローネよりも遥かにキツイ前傾からくる腰痛と
53Tの重いギアでロードでこんなツライもんだったんだ…と実感するから
127ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:31:20 ID:???
別にコンフォートロードじゃなくても今は34/50は結構あるだろ。
それに53のツラさ云々は直接速さとは関係ない。
長い距離乗るならお前さんの言うとおりだろうが100q未満なら
エンジンのが重要だろ。
それともツライのが好きなMか?
128ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 19:47:47 ID:???
>>127
自転車乗りはたいがいMと予想w
129ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 20:19:21 ID:???
ニローネ乗りはソフトM
130ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:00 ID:gB2kUAT4
今現在で店にある在庫のニローネ・アルテグラMIXは2009モデルだろうか?
131ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 22:20:46 ID:???
確かに峠道をヒィヒィいいながら登ってるローディー達の顔は苦しみながらも何処か嬉しそうな気がするw
132ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 23:26:55 ID:???
>>120
08ニローネだったら大阪のカンザキでセールやってるから
それ買えばいいずら
あそこは現品あっても調整やるから納車まではかかるけどなー
そういう店のほうがそれはそれで良くない?
ttp://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2008/bianchiroad.html

宣伝ぽいけどあるのはホントだからいいだろ
133ニローネ ソラ:2010/02/21(日) 19:01:45 ID:mgM8JUXf
自転車あさひでニローネ ソラ購入して1年 ステム交換してポジション出しして
手組みホイールにヴェロフレックスのセルッビティオコルセ チューブラータイヤに交換してして乗ってます。
アルミフレームの硬さがきつかったんででクロモリにかえようかと思ってたんですが
ホイール交換したら全く別の自転車になった。
いま サドルをセライタリアの新ターボマチックとWRのカーボンシートポスト注文して交換しようと
思ってます。あと1年くらいのったらコンポを新105かアルテグラと交換しようかと思ってますが
鰤のRNC7買うか迷ってます。
134ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:59:48 ID:???
ホイール交換とチューブラーにしたのは良いね
135ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 07:46:29 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
136ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:11 ID:???
10ニローネ、ほぼ完売。
はやい!予約してる人は、じっくり待つべし。
137ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:09:14 ID:mV4Mc3ho
>>136
> 10ニローネ、ほぼ完売。
> はやい!予約してる人は、じっくり待つべし。

あるところにはまだあるよ
138ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:36:57 ID:???
10ニローネ7ティアグラ仕様を12月中旬辺りに予約したんだが
納期はいつ位になりますかね?
目安を教えてください
139ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 14:58:01 ID:???
>>138
7月までに来るといいね
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 15:02:54 ID:???
>>139
マジッすか…


さっき念のため予約したとこにTEL入れたんですけど分からないと言われました…
7月まで覚悟してまっときます
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:57:49 ID:???
このスレでInfinitoが人気ないのはどうしてですか?
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:12:08 ID:???
>>141
何だか臭うな、御主
143ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:29:37 ID:???


                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J >141
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:39:02 ID:???
首都圏以外でニローネ入荷してる?
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:53:56 ID:???
>>144
北海道に入荷したのが有ったはず
サイズは忘れたが105の奴だったはず
146ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:08:14 ID:???
10ニローネ今日注文してきたんだが・・・。

予想のはるか上をいく納期なんだね・・。
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:12:16 ID:???
>>146
12月の中頃に予約したのにいまだ納車されてないよ…
148ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:19:57 ID:???
>>147
そんな早く来るわけないだろう
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:51:47 ID:???
>>141
Infinitoにスーレコ組んだ俺が通りますよ
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:10:31 ID:???
>>149
インプレうp
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:23:09 ID:???
>>150
ごめん、半分ウソ…。
まだBBカップとホイール待ちで組めない状態
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:53 ID:???
>>147
ニローネのソラだけど、12月中旬に予約して2週間前に納車されたよ
153ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 06:06:55 ID:???
ビアンキ乗りのことはなんていうんだ・・・?
ビアンキャー?
154ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 07:54:23 ID:???
09Nirone乗りだけど勢いチェレステ買ったけど緑って服とかタイヤ・バーテープとか
色のコーデがムズいな。全チェレとかベタだしクドいけど赤タイヤは西瓜みたいだし…
黒とか白の無彩色は何色持ってきてもケンカしないからなぁ
155ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 09:45:58 ID:???
>>152みたいな人もいるんだね。羨ましい。
俺なんか昨年9(ry
156ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 09:48:01 ID:???
>152
いわゆる親指シフトモデルは去年の内に販売されてる。ティアグラ以上は2月以降。
157ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:08:57 ID:???
>>153
ビアンキー
158ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:59:59 ID:???
>>153
ていうか他のメーカー乗ってる奴も別に呼び名なんかないべ
159ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:06:32 ID:???
>>154
チェレステには黄色、ピンク、紫が似合うよ
160ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:10:04 ID:???
>>153
ビアンキッキ☆
161ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:02:46 ID:???
ビアンカ
162ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:34:13 ID:???
ビアンチ
163ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 01:31:19 ID:???
>161
じゃあ俺はフローラで
164ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 11:46:09 ID:???
チェレステマン
165ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:28:04 ID:???
ビ アンカー
166ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:12:23 ID:???
美 マンチョ
167ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:46 ID:Mvi4xxIQ
みなさん待ちくたびれたようですな
168ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:06:47 ID:???
>>153
ビアンキスチ
169ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:28:16 ID:???
1月予約のnironeキタコレ
170ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 02:08:19 ID:???
>>169
仕様はなに?
171ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 07:54:40 ID:???
先週アルカーボン105納車したよ!!
まだ乗ってませんが(・ω・`;)
初心者なんですが、どんな服装で乗ったらいいんですか?
やっぱりパチパチパンツですか?
172ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 10:14:35 ID:???
冬はそれしかないよね。
夏はムキムキのカラダを太陽に晒しながら走るのがイイね。
173ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 12:35:11 ID:???
>>171
間違ってもチェックのネルシャツにジーパン、バックパックにフラペで乗るなよ
それで秋葉周辺に生息してたらNirone乗りの99%を締めるステレオタイプだぞw
174ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 13:23:07 ID:???
nirone7ティアグラ仕様届かねえ…
12月予約だからかなり遅くなる可能性有るのかなあ…
175ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 13:53:34 ID:???
遅くとも7月までには届くから安心しろw
176ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:03:37 ID:???
7月まで我慢できない…
というか今乗っているMTBがもうヤバいんだよ…ギア歯飛び始めたし…
これはまた自転車購入フラグか!?
177ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:06:26 ID:???
大丈夫だ
俺も過去にビアンキのロード来るまでの4ヶ月間待てなくて
店頭でで見つけたサイズぴったりのビアンキのシクロクロス買っちゃって
予想外にも二台体制になって
一気に周りから自転車マニア扱いされたからw
178ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 16:09:49 ID:???
>>177
いいなあ…
俺にはそこまでお金無いからなあ…
ニローネだけでもう払う金額がギリギリだしなあ…
羨ましい…

しかし乗りたいなあ…せめて4月には届いて欲しい…
179169:2010/03/04(木) 22:02:03 ID:???
>>170
ティアグラの黒だよ
当初4月以降の納車予定だったけど在庫に余りがあったみたい
カタログで見るより全然カッコよくて興奮しまくり!
180ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:06:39 ID:???
>>179
いいなあ…
俺はティアグラのホワイト/チェレステ
ただ自転車屋に問い合わせても入荷予定の月すらも教えて貰えない…
181ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:34:45 ID:???
>>176
チェーンかスプロケ帰れば直るんじゃないの?
182ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:35:40 ID:???
>>180
今年、俺がビアンキの1885とシクロクロスの2台を予約してた自転車屋は
今のとこ教えてくれたスケジュール通りに2台とも入荷して納車されたし
他の常連のもスケジュール通りに来てるんで
一応、ある程度信ぴょう性がある入荷予定だと思うんで晒しとく
そこの自転車屋のスケジュール表だと
VIA NIRONE AL TIAGRAホワイト・チェレステは
全サイズともに5月下旬入荷になってる

183ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:43:10 ID:???
>>181
6000km以上走ってて交換していなかったからオールで交換かも…
184ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:02:55 ID:???
>>182
マジかよ…
そうだとしたらまだまだ待たないといけないのか…
待つのに疲れたよ…
185ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:57 ID:???
ロード初めてで、nironeのsoraを買おうかと思ってます。
用途は片道13kmの通勤、アップダウンあり。
普通の私服で街乗り感覚で乗りたいんですけど、素直にクロスバイクにした方がいいですかね?
入門モデルってことで、気負わずに乗ってもいいかなと思いまして。
ちなみに現在MTBで通勤中なんで、歩道とか、段差は気にならないんですが、
ロードで幹線道路の車道はちょっと怖いかなとも思ってます。
アドバイスお願いします。
186ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:00:59 ID:???
てか、MTBだろうとロードだろうと基本は車道走行な
歩道は走行じゃなくてあくまでも車道が通れない場合に迂回するときに徐行するのみ
スピード出るスポーツ車が歩道走るのは自転車にとっても歩行者にとっても危なすぎる
あと普段着でもいいけどヘルメットは被れよ
ルックス気にして事故一瞬、怪我一生だぞ
187ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:41:11 ID:???
>>185
街乗りならフラットバーのほうがいいと思うが、MTBで通勤してるのにロードが欲しいってことは
ドロップハンドルに興味があるってことかな?

距離が13kmあるなら別にドロップでもおかしくないが、車道が怖くて
ちょくちょく歩道も走るのなら23cのタイヤではやや大変かもしれない

舗装の悪い場所や段差にも対応できる太めのタイヤを履け、
キャリアもつけられるシクロクロスも検討してみてはどう?

まあ一番は>>186のいうとおり、車道走行になれたほうがいいんだがw

188ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 02:19:03 ID:???
色々アドバイスありがとうございます。
>>187
そうです。ドロップハンドルに興味あるのと、途中に長い坂が二カ所ほどあるので、
軽いロードならもう少し楽かなと思いまして。
広い道では車道を走るようにしてますが、片側一車線のとこでは歩道に避難を
迫られる事もあるって感じです。
タイヤを若干太くした方が良さげのようですね。
189171:2010/03/05(金) 07:38:54 ID:???
172,173
レスありがとうございます。
パチパチパンツの正式名称はなんですか?
あとお勧めメーカーありますか?夏場は半パンはわかるのですが毛剃るの?
190ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 07:49:41 ID:???
剃らないで乗ろうとしてたのかよ…
191ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 10:13:08 ID:???
>>188

>>186だけど、俺は休日はロードだけど
普段の都内通勤は路駐や渋滞も多いから
やむを得ず歩道回避もあるし
工事での掘り返しや未舗装路も通るんで
あえてもう一台所有してるBianchiのシクロクロスアクシスに
35Cのセンタースリックタイヤを履かせて通勤してる

信号でのゴーアンドストップ多い市街地でロードだと
スピード乗る前にすぐに停車→ゼロスタートのくり返しなんで
はっきり言ってギアが全く生かせないんで
MTBよりも若干高めくらいのシクロのギア比が
何気に通勤には適してるんだよね

あとロードで23Cのスリックなんかだと
歩道回避は侵入角度を間違うと確実に滑って落車するんで
その点、35Cだと全く意識しないでママチャリ感覚で乗り越えていけるんで気が楽だよ
192ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 15:33:55 ID:qDeKgmQt
ニローネ105 5月末入荷です
193ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:10:57 ID:???
5月末〜6月初旬だろうね
194ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 20:20:56 ID:???
ニローネ105は4月が濃厚じゃないかな
195ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:22:05 ID:???
5月になっても未入荷かとw

196ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:28 ID:???
うわあああああああ
ニローネ乗せた便が到着して入荷したよーって留守電入ってたああああああああ
明日そっこーで受け取りにイクウゥゥゥゥ!!
197ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:11 ID:???
>>196
仕様はなんだい?
198ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:03:17 ID:???
>>196
とりあえずもちつけw
完成車つってもメーカーから送られてくるのは7分組の車体なんだから、
店のおっちゃんがちゃんと組んだ確認入れてから池よ!
あと実際跨ってポジションの調整とかして貰えると思うからある程度後の時間に余裕持った方がいーよ。
店行ってお金払って受け取って終わりじゃないから。
初ロードじゃなかったら余計なお世話か…。
199ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:17:48 ID:???
朝一に行ってそうな…w
200ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:22:27 ID:???
午前中に来いって
午後は忙しいからくんなって言われたお俺・・・(´・ω・`)
201ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:28 ID:???
海外の通販サイト見て来たけど、ニローネティアグラ、105は3/15を皮切りに一斉に販売みたいですね。
202ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 07:10:40 ID:???
皆さん、一斉に春が来るといいですねw
私は105待ちです
203ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:36:56 ID:???
俺はティアグラ待ち
実の所今は105にしとけばよかったと後悔しています
204ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 12:05:20 ID:???
でもビアンキの便って毎年あと4月と8月だけだよな

5月にこなかった人は9月まで待とう
205ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 15:28:53 ID:???
サイクルヨーロッパに問い合わせたら何時辺りには入荷するかって分かる?
それで問い合わせるとしたらやっぱり自転車屋じゃないとだめ?
206ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:40:35 ID:???
どうせすぐに不具合出るんだろ
207ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:01:05 ID:1Gk2Bhjp
>>206
何か不具合でたの?
208ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:42:36 ID:XIWstqjN
ソ、ソラは?ソラは、入荷したの?
209ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:54:58 ID:???
向こうの港がやる気ないから日本には当分こねえ…

「ジャパンなんて後回しでも文句いわねーから楽だわ」
210ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:58:48 ID:???
>>208
ソラなら入荷してたよ
まあ俺のティアグラ仕様はまだ来ない
でもソラが入荷したのは2月中旬で予約したのが9月だか発表の直後らしいので
当てになるか分かんないけど
211ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:43:57 ID:???
代理店も問題だよな。どうせ船で運んで来るんだから、いつごろ入港するって事ぐらい
分かりそうなもんだが。
半年待たせといて、「入荷未定」とかビジネスとして有り得ないw
ビアンキってブランドがやたら叩かれる遠因の一つなんだろうな。
好きだから、余計に悲しい。
212ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 20:53:48 ID:???
年末〜今頃に注文した人は5月かな
もう少ししたら8月便になりそう
213ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:21:55 ID:???
ニローネ105注文入れたら納期4月末って言われた。
214ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:20:54 ID:???
日本市場て大得意のひとつじゃないのか
人気ブランドでもあるから納期が遅いのも多少は我慢しよう
だがいつ入るか分からんのは何とかせんかい
納期半年だろが1年だろが正しい時期が把握できれば待つなりキャンセルなりしようがある
215ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:14:16 ID:???
>>214
>>209
日本は大人しいからね
216ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:57 ID:???
ビアンキはクロスはともかく、ロードは人気ないからねえ。
このスレの皆さんが思っているほど、そんなに売れないのよ。。。
217ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 06:32:20 ID:???
今乗ってるロードを買う時、本当はビアンキが欲しかったけど、
納期未定って言われたから結局すぐ手に入るキャノンデールにしちゃったよ
このブランドは納期さえまともならもっと売れてると思う、
というかもともと売る気がないんじゃないかと思う
218ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:14:57 ID:???
>>214そうなんだよね。そのせいで身動きが取れない。
OPERAの引合があって、今悩んでる
219ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:16:53 ID:???
>>217
品薄感をあおっているだけじゃね?
GIANTみたく在庫過剰になるくらい出せばいいのに

もっともサイクルヨーロッパは昔からそういうことばかりやってるな
220ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 10:08:17 ID:???
利益を追求して大量生産するとト○タみたいになっちゃうよ。
221ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 11:05:50 ID:???
Di2機じゃなければ電子制御は大丈夫w
222ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:25:30 ID:???
入手困難みたいな事するからオタがビアンキに寄ってくるんだよなー…
223ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:48:26 ID:???
とヲタが申しております
224ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:08:36 ID:???
とヲタが申しております
225ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 20:02:37 ID:???
>>222素直に違うと思うよ。というか思いたいね。
226ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 20:22:46 ID:???
ビアンキの痛車が1番多いね
227ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 20:37:02 ID:???
ビアンキの痛車ってどんなん?教えて
分からないんだけど
228ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:37 ID:???
つーか、ニロネとかのレベルなら
どんなん乗っても同じだろ

なら、自己満足するの乗るんが一番
229ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:37:51 ID:???
>>227
ちったあぐぐれよ
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1254661248236.jpg

この人は本当に走ってるから好感度高い
元のビアンキの色を生かしてるし
しかしこの車たっかいよね
230ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:15:03 ID:???
>>229
これはうまい具合にマッチさせてるな。正直ちょっとかっこいいと思った
この車体の元の仕様は知らないがコリマのカーボンリムがついてる時点でかなり金かかってるな・・・
サドルはチェレステカラーのフィジークだろうか?
231ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 11:04:57 ID:???
>>230
元の仕様はこれじゃないかな。
04 XL CARBON CHORUS
http://www.cycleurope.co.jp/2004/broad.htm

クランクはレコードみたいなので、
フレームから組んだかもしれないけど。
232ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 11:42:06 ID:???
黒ベースのチェレステがかっこいい。
アクセントのピンクも、うるさいほどじゃなくて、効果的。
使う色を3色までに抑えてるのがいいね。
233ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:49:25 ID:???
ミクカラーとか呼ばれてんでしょ?
234ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:06:34 ID:???
今月中にかなり動きありそうだよ
待ちくたびれた人、もうちょっとです
235ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:28:56 ID:???
おまえらよくそんなに待てるな
待つ自信がないからオクで09モデル買っちゃったぜ
236ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:13 ID:???
注文なんてしないで在庫で探せばいいよ
入荷時期なんて一緒だし探す楽しみや掘り出し物見つけたりする
237ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:33:56 ID:???
ヒント:来週末
238ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 05:56:28 ID:???
初ロードなんだけどティアグラで十分ですよね、デッカードさん
239ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 09:56:46 ID:???
まぁ、チアグラで問題はないけど
やっぱりロードに乗り慣れてきてから
105以上に載せた奴に乗り換えると
チアグラがヌル…カッチョン!!って変速するのに対して
変速がカチッ!!スパッ!!と決まる違いがよく判るよ

あとブレーキの効きが105のほうが全然いい

ただ、変速もブレーキも繊細な分、
105のほうがこまめにメンテして調整してやらないと狂ってくるんで
チアグラのほうがいい意味でいい加減な感じな精度なんで
その誤差範囲内に収まっちゃう感じで105ほど几帳面にメンテしないでもいけちゃうので
普段使いの通勤とかで使うなら耐久性が高くていいと思う
240ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:09:46 ID:???
105乗ってる奴に聞いたら、んな訳ないっていわれたよ
ブレーキだけデュラにしとけばキモチイイと申してましたが本当ですか
241ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:51:51 ID:???
パッドだけとかブレーキだけとか部分的にデュラにする奴居るけど
やるんならブレーキ、パッド、ホイールまで全てデュラ相当にしないと
強力すぎる制動力で安っちぃホイールなんか付けてるとリムがガリガリ削れるぞ
242ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 15:50:59 ID:???
身長170aですが50と53どちらがいいでしょうか?
243ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:01:57 ID:???
170cmで53はキツいだろ。
244ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:21:52 ID:???
166で53だけどキツくないよ
245ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 21:42:50 ID:???
胴長なのですね。わかります。
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:24 ID:???
50でしょ。
ここで聞くより実際またがった方がいいよ。
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:49:01 ID:???
ただビアンキのロードは跨がれる実車が店頭にあるのは稀だけどな

納期が遅くても入荷次第、店頭に置いとけば
ライトユーザ向けにほぼ捌けるクロスと違って
納期があやふやなロードの場合、
90%以上は客がオーダーした奴しか取ってないだろうから
仮に展示会見切発注した奴が入荷してても
跨らしてもらって即その場で手付金でも払ってキープしておかないと
間違いなく翌週には無くなってると思うよ
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 06:32:49 ID:???
だよな
去年のうちに予約した奴とかサイズわかって予約したんだろな
ベテランはすげーや
俺は慎重だから実車見て跨がってサイズ合うか確かめてからしか買えない
249ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 09:21:32 ID:???
初心者だったら、乗り初めからある程度慣れて行くにつれてポジションは
だんだん変わっていくし、手足、胴の長さ、体の硬さとかは人によって
イロイロ違うから、小物などで調整できる範囲内のフレームの自転車を
ショップに相談して選ぶしかないと思うんだけど‥

こういう自称慎重な初心者が、最初に買う自転車としては
明らかにビアンキは不向きでしょ。
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:21:16 ID:???
と先物買いの銭失いの自称玄人さんが申しております
251ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:25:49 ID:???
>>249
つまりオタクしか買えないと!?
一般人はビアンキ買うなと!?
252ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:29:41 ID:???
大丈夫乗り始めてからもヲタになっからw
つか新モデル出てもジオメトリ一緒のが多いから
旧モデルの在庫ある店探してポジション見て貰えば問題ないんじゃねーか?
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 11:47:56 ID:???
>>242
440: 150cm〜155cm
460: 155cm〜160cm
500:160cm〜170cm
530:165cm〜175cm
550:175cm〜185cm
570:180cm〜190cm

これみると適性は53だね
254249:2010/03/13(土) 12:17:01 ID:???
>>250
予想通りのレスThx
悪いがピッタリだったよ。

>>251
不向きじゃないか?と言ってるだけで買うなとは言っとらん。
漏れも最初にビアンキ買ったけど、ショップのおかげかピッタリ合った。

何もかも自分で確認してからじゃないと納得いかない自称慎重派さんには、
もっと店頭で見かける機会の多いメーカーの自転車の方が向いてるんじゃ
ないかと言っただけだよ。そう尖るなw
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:24:37 ID:???
↑あれ?
こいつ矛盾してね?
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 15:31:30 ID:???
>>249氏が一番慎重派な件
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 18:05:02 ID:???
あ〇ひで取り扱ってんだ
気にすんな
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:26:50 ID:???
Infinito
フレーム:50
身長:170
股下:80
親指の付根から脇まで60
前屈はどうにか指先が床に付くぐらいの硬さ

跨ってみて53でなく50を選んだ訳だが、
53とのトップチューブ(ホリゾンタル換算)の差は10mmなんで、
53にしてもサドル位置調整で吸収できる気もする。

ちなみに付いているハンドルは芯々400だった。
これもぴったりサイズ。
まあ、これはいずれ取り換えると思うが・・・。

ただ、サイズは跨って見ないとこればっかりは。
フィーリングは重要だと思う。
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:00:59 ID:???
Infinitoサイズ50、裸にして計量してみた

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3YQwDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYttwyDA.jpg

フレーム、フォーク、ヘッドセットで1,380g
意外とカルカッタ
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:02:33 ID:???
あ、吊り計りは中華製なんで誤差はあるかもw
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:05:05 ID:???
シマノ
デュラエース アンタレス
アルテグラ カルカッタ
105 ???
ティアグラ スコーピオン
ソラ バスワンXT
262249:2010/03/13(土) 22:15:02 ID:???
>>255
神経質な人は大変だなー、漏れはサイズ見てショップに相談したら
あとは上手く合わせてくれて良かったよ。
って書いたつもりだったけど、難解でしたか。スマソ。

>>256
ショップも車種も決めてたんで、あとはお任せしてたんだけど
結果的にはそうなんかもしれんね。
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 23:59:54 ID:???
通販&物すらないのに予約は嫌→自分で跨がってみてみる→???

???→自分で跨がってみてみる→詳しい事はショップに

アホらし
のろけやな

これでおしまい
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:04 ID:???
ビアンキごときで何言ってるんだ・・・。
どこにでも売ってるし、数年前の流行っていた時期と違い今は
街中で見るとこっちが恥ずかしくなる。


コスパの良さにつられてTIAGRA仕様買ってもたけど・・・
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:42:10 ID:???
>街中で見るとこっちが恥ずかしくなる。

自分も自意識過剰w
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 05:32:51 ID:???
2ちゃんの見過ぎ
自意識過剰だね、
他のメーカーなんかもっと乗れなくなる
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 08:47:10 ID:???
このスレは日本語が不自由なヤシが多いなw
268ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:53:42 ID:???
あぁビアンキねぇニヤニヤ

ああぁあの人やっぱ馬鹿にしてるようわああああ

チョレステ(笑)ねニヤニヤ

えええぇあの人チェレステをチョレステえぇえぇ

えーと、君のは…てぃあぐらかあ(笑)ニヤニヤ

うわぁぁぁんデュラエース買ってやるんだぃぃぃいやぁぁぁ
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:47:55 ID:???
予備のタイヤチューブなんですが
バルブ形式は32miliと48mili どちらでしょうか?
23−27Cでいいでしょうか?
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:24 ID:???
>>253
>>258
身長170cmだったら53より50にしておいた方が見た目はカッコよくなる気がする。

>>269
リムの高さが分からんと答えようが無い。

271ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 00:16:26 ID:???
170cmで50は妥当
おれは175cmで53を選んだが
友人(170cm)の持ってるバイクよりはちょっと大きい
まあ友人のほうが足自体は長いけどね…orz
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:41 ID:???
小さいサイズでポジション出るなら大きいサイズにするメリットはない
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:37:07 ID:???
163cm股下75だとどのサイズが良い?
46だと若干小さい気がしたけど50だとステムとサドルの高さが余り変わらない。
店員さんにはどっちでも良いよと言われたけどワイズだからぁ。
274ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:55:14 ID:???
>>273
あ し なげ〜〜〜〜〜
275ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 17:41:27 ID:???
>>273
440: 150cm〜155cm
460: 155cm〜160cm
500:160cm〜170cm
530:165cm〜175cm
550:175cm〜185cm
570:180cm〜190cm

50だな
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:27:11 ID:???
>>275
その数値見るとホリゾンタルフレームの場合だろ
何度も同じの張るなよ
それにどこからその数値探してきたの?
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:52:28 ID:???
>>276
http://www.kunitachi-bs.jp/items/?cat=4
ここにも書いてあるけど微妙に違うな??

まあ細かい事は良いって事で参考程度に
278ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 20:14:07 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:27:42 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:30:19 ID:???
ビアンキやらかした
SEJ
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:49 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:52 ID:???
>>281
なにこれ?Infinito以外にカーボンモデルがあるの??
283ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:57:21 ID:???
ウーーー  マンボッ
284ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:39:01 ID:???
去年までの928だろうね。
CENTO STRADE と名前を変えて生き延びているみたいだ。
285ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 02:00:47 ID:???
大きいのか小さいのか悩んだら大きい方を選べ、っていう話も聞くけどなあ。
286ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 06:53:48 ID:???
チェントストラーダ
100の道か
Bianchiのネーミングセンスたらばw
287ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:01:17 ID:???
わしのビアンキ928には108のバリエーションがあるぞ
288ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:17:55 ID:???
???
289ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:52:48 ID:???
あれだ、テニスの王子様のお坊さんキャラだろ
290ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 20:25:24 ID:???
身長175cm股下80cmで500のニローネ乗ってます。
ステムを110mmに交換してポジションいいかんじです。
昨年のツールの選手の似た体格の選手の自転車のジオメトリーをみると
トップチューブ長は525mmくらいがおおいようでした。
ステムは120mm使ってるようですが
ツールの選手とかは小さめのサイズで低いハンドル位置にしてるみたいです。
291ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 20:35:36 ID:???
>>281
あらん 928がインフィニトになったからあわてて09モデル買ったのに(ノ∀`)
旧モデルとはタイヤとホイールが変わってますね
グレードとしてはどうなんじゃろ

09モデルのカラーリングが気に入ってるからいいやと負け惜しみを言ってみるw
あの独特のフレーム形状が好きだから生き残ったこと自体は嬉しい
292ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 21:43:35 ID:???
入荷来ないよ…
何時になったら来るんだニローネ
もう3ヶ月は待ったよ
293ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:33:43 ID:???
みんなどこに保管してるの?
毎日2階に上げるの大変だわ
やっぱ駐輪場に置いてると盗られるよな
294ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 22:35:53 ID:???
そりゃあ、中華カーボンですら盗られる御時世だからな
295ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:22:04 ID:???
うちのじぃさんが亡くなるまで
盆栽趣味で使ってた庭にある温室に2台保管してる
自転車関連用品も全部そこに保管
296ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:25:41 ID:???
>>292
だから5月末だって…
297ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 23:28:46 ID:???
>>292
だから今調sy
298ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 05:34:41 ID:???
>>292
だから今ボーキサイトを掘っているって
299ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:18:15 ID:???
>>290
その身長でそのサイズは小さくないですか…?特にニローネはコンフォート寄りですし。
僕は172の股下80で53乗ってます。まあいずれにせよステム他で調整できる範囲ではありますね。
300ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 16:43:03 ID:???
>>292
今出たよ〜
301ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 17:59:20 ID:???
でかいのがでたか
302ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:59:28 ID:???
俺も170cmで股下80で53に乗ってる
ぴったりだよ
175で50はキツイと思う
303ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:07:40 ID:???
>>302
俺と同じ体形だ
シートポストどれくらい出してる?
304ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:30:03 ID:???
慣れるまではフラットペダル+ちょい太目(25-27?)タイヤにしようと思うんだ。

それとも、最初からデフォの状態で慣れるべきかな?

私見でいいんでアドバイスおくれ。
305304:2010/03/23(火) 21:31:16 ID:???
ごめん、↑なんだけど
「初ロードでnironeのtiagra買ったんだ」って一文忘れてました。
306ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:31:33 ID:???
コンタドールが身長176cmでトップチューブ525mmステム120mm
のってるからちょうどいいのかと思ってましたが 小さいのか!?
まぁ 乗ってて違和感ないからいいや
次 買うときはスチールホリゾンタルの530mm購入予定です。
307ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:35:18 ID:???
ニローネのティアグラ、出回ってきました。
308ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:44:12 ID:???
>>302
俺は171cmで股下80で50に乗っているよ。
ステムは110にしてる。

ちなみに928に乗ってます。
309ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:45:43 ID:???
今度は928、出回ってきました。
310ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 12:04:43 ID:???
928ってなんで928なの?
311ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 13:40:09 ID:???
確か何だかでビアンキ使ったチームが優勝した年の数を合わせた羅列

ググッてみろ

ちなみに1885は創業した年から取った数字
312ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 16:53:24 ID:???
>>310
うちにきた928をマジマジと見るとちゃんと
49/52/98って書いてあるんだね 良いデザインだ
313ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:13 ID:???
四月に届くかなー
ゴールデンウィークに乗りたいよ!
314ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 01:25:15 ID:???
7月だな。
315ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 09:22:32 ID:???
次の便が5月中
それでこなかったら8月の便ですね
316ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 18:41:39 ID:???
>>306
今のプロは小さ目をあえて選ぶ傾向があるように見えるから、参考にはならないと思う。
ましてやコンタが乗るようなバイクがコンフォートの訳ないしね。
317ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 19:56:44 ID:???
ちょっと教えて下さい
これらの画像ってどこにありますか?

・2010 BIANCHI C2C VIA NIRONE 7 ALU CARBON ULTEGRA MIX COMPACT
 のCelesteカラー
・2010 BIANCHI C2C VIA NIRONE 7 ALU Shimano Tiagra COMPACT
 のWhite/Celesteカラー

また、どちらも非hydro加工?
318ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:16:09 ID:???
319ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:18:50 ID:tLKhIMFO
320ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:46:50 ID:tLKhIMFO
319だが、318の81496ドットコムのトップページから開いていくと
旧モデル?の画像もあるから注意だぞ

2010 BIANCHI C2C VIA NIRONE 7 ALU CARBON ULTEGRA MIX COMPACT なら
サドルはフィジークアリアンテだからな
321ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:27 ID:???
あんた親切すぎだよ
322ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 21:11:15 ID:tLKhIMFO
親切すぎだよね、

って言われついでに、

旧モデル画像じゃなくって、105 COMPACTの画像がULTEGRA MIX のリンクに
貼ってあるから注意ね、



323ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:16:52 ID:???
>>316
彼らの場合はツールとかジロとか連日100km200km走る選手達のマシンだけに
コンフォート性を一切考慮してないって事はないけどね。
324ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 22:41:45 ID:???
>>318 >>319
メーカーHPばかりみてました
この前吹田カンザキさんとこ行ったのに
入荷と入れ違いか、、(´Д`;)

ありがとうございました
325ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 01:44:39 ID:???
>>323
コンフォート「性」に関してはその通りだと思うけど、やはり剛性重視みたいだ。
今年から新しく乗ってるスぺシャについても「硬くて良い」って言ってたしね。
326ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 20:36:34 ID:???
170cmの新城の乗ってるトップチューブは510mmだ
175cmのカベンディッシュのトップチューブも520mmだ、シートチューブは465mm
ペリツォッティも520mmだし
180cmの選手は540mmが多い感じだね

327ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 08:51:10 ID:???
>>325
そら今支援してくれてるスポンサーを表立って貶すわけないだろw
328ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:45:01 ID:???
身長175cm,股下80pの俺にニローネの550mmってどう?
ショップの店員が大丈夫って言うから買ったんだけど・・・
329ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 07:21:19 ID:???
無問題
330ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:08:22 ID:???
在庫さばけるからおk
331ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 21:19:34 ID:???
短めのステムに交換してコラムスペーサーを全部はずしハンドルをできるだけ下げる
シートポストも低くしてサドルも前寄りセッティングにすれば大丈夫
332ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 02:29:06 ID:???
>>331
それものすごくダサいなw
333ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:04:04 ID:???
適正サイズのチャートから1サイズダウンが基本だ

160   170   180
   A←――→
B←――→
身長170cmの初心者がショップで購入サイズを尋ねたら
バカ店員はカタログをペラペラとめくって間違いなく
Aのサイズを買わせようとするが経験値の高い奴はBを選ぶ

何の見栄か知らんが初心者ほどやたら大きいの選びたがるし
既に買っちゃった奴は自分の選択ミスを認めたくないから
自分の公式を無理やり他人に押し付けようとする

ピラーも出ずハンドルとの高低差も出てないバイクなんぞ
パワーもかけれんし見た目も非常にブサイクで最悪
やまめポジションなんてアホ理論信じるバカは相手にすんな
334ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:24:33 ID:???
チェレステに乗ってる人に質問ですが、シューズ何はいてますか?
やはりシマノとかですか?ルイガノシューズは邪道なんですかね?
買おうかと思ったが店員にそれはないよーwっていわれたorz

流れぶった切ってすいません
335ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:56:31 ID:???
あんまこだわる必要もないと思うけどガノってのはな…
イタリアンなんだからガエルネとかどうだろ?
無難にシマノでもいーと思うし
336ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 21:59:52 ID:???
靴って結局足に合うかどうかじゃないの
337ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:10:54 ID:???
sidi
338ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:16:24 ID:???
早速のレスありがとうございます
初心者なので何選んでいいかさっぱりわからないのです。
価格は1〜2諭吉考えてます。価格帯でルイガノって言ってしまったんですw

さてQBEIでもみてきます。
339ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 22:54:14 ID:???
> 自分の公式を無理やり他人に押し付けようとする
>>333
www
340ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:07:41 ID:???
>>338
購入の相談はこちらでどうぞ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268056699/
みんな親身になって相談にのってくれるよ
341ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:59:04 ID:???
>>338
QBEIは高いからやめておけ
342338:2010/03/31(水) 07:27:19 ID:???
>>340
>>341
d(゜Д゜)☆スペシャルサンクス☆( ゜Д゜)b
343ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 16:23:19 ID:???
てか、ガノのシューズなんて
取り扱ってるところを探す方が難しいんだけどw
344ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 11:24:03 ID:Yknr+ey6
サイズについて教えてください。
身長168p股下73pですが、合うサイズ教えて頂けますか?
ビアニローネ7アルカーボンを購入しようか検討中です。
345ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 11:31:33 ID:???
そういうことは店で聞いた方がいいですよ
346ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 11:36:42 ID:???
50か53
跨いできめろ
347ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 11:44:54 ID:Yknr+ey6
>>345
通販で買おうかと思ったもので・・・すいません。

>>346
50か53ですね。
ありがとうございます。
348ツール・ド・名無しさん:2010/04/05(月) 22:05:00 ID:???
>>344
偶然貴殿とまったく同じサイズだけど、50に乗ってる。53はでかいと思うよ
349ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 05:14:45 ID:???
>>347
頚椎損傷しないように気をつけろよ?
いや、まじで。
350ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 07:11:23 ID:???
>>334 Five Ten の Camp four って靴。
世界最高の滑らないソウルでタウンユースもできる、最高の靴だ。
351ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 07:48:31 ID:???
こっちには例のアンチどもが来てないんだな。
352ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 08:23:44 ID:???
m9(^Д^)あっビアンキだ……。それ、ビアンキ?
353ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 10:15:09 ID:???
一般道で前者がビアンキだと恐ろしいよな
クラッシュ避けたと思ったら車に・・・
354ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 12:06:54 ID:???
ビアンキってサイクルヨーロッパジャパンと同格なんだね。

かってはビアンキはあこがれの的だったのだが・・・・

http://www.grimaldi.se/org.html

355ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 18:46:15 ID:???
>>354
かつ、ローバーとかハマーとかルイガノとかと同じ企画品
356ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 18:54:33 ID:???
ルイガノと同じじゃ要らねーなw
みんな、ビアンキ捨てるなら俺んちの前に捨ててね
357ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 19:16:20 ID:zdFrtHk9
  ∩∩     俺たちの時代はこれからだ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ビアンキ/~⌒   ⌒ /
   |シボレー |ー、 ルイガノ / ̄|     //`i ハマー/
    |      | |     /  (ミ   ミ)  |   |
   |  問 屋 企 画 物 と バ レ ま した  |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
358ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 20:22:56 ID:???
giosも仲間に入れてね。
359ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 07:01:25 ID:???
dqnからの盗難に遭いにくくなってかえっていーかも。
いやdqnはニュース見ねーか
360ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 08:06:01 ID:???
ビアンチョww


ザマーーーー
361ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 10:51:21 ID:???
ビアンキオワタ
362ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 11:06:23 ID:???
そんじゃまぁMONO-Qでも買うか
363ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 15:30:13 ID:???
ビアンキロードって人気でもないのに納期が
やたら遅かった。
あれってすべてが寄せ集めパーツだから、揃うまで出荷できなかったんだろうな
364ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 16:19:38 ID:???
>>363
成る程
ジャイアントは比較的すぐ手に入るもんな
365ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 17:18:03 ID:???
インフィニート買ってフラバ化しようと思ってたけどやーめたっ☆
あの社長の発言はもうだめぽ
366ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 07:00:20 ID:???
ビアンキは自転車のシールメーカーだったということ。
367ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 03:40:24 ID:???
わたしの自転車はどこでつくられたの?
あるいは、だれがわたしの自転車をつくったの?

Bianchi ビアンキ - 生産はすべてアジアに移転し、ここ数年間は新しい
オーナーの下にある!。

「シクルーロップ/Cycleurope/サイクルヨーロッパ」には11の自転車ブランド
があり、自転車生産はイタリアからアジアにシフトした。例外は最終組立の
幾分か(たとえば、アジア製フレームを完成車に組上げる)とハイエンド生産。

レパルトコルセ(Reparto Corse) 自転車について少し。というのは、この
自転車の"Made in Italy"ステッカーは誤解の元だからだ。
RC自転車の多くが "Made in Italy"を貼っている。これは通常は「アジア製
フレームを使ってイタリアで組立された」という意味だ。例として、カーボン
製RCフレームは台湾のカーボンメーカーのAdvanced International Multitech
(明安国際企業股分有限公司/明安國際企業股?有限公司)製だ。
アルミフレームは台湾穂高製だ。

アルミフレームでリアがカーボンのものはトレヴィーリオでの溶接か、
あるいは悪くてもトレヴィーリオでの接着が行われているはず。また、
フォームインジェクションタイプのフレームではインジェクション工程が
トレヴィーリオで行われているはず。たとえそのフレームがアジア製だとしても。

台湾穂高がビアンキのUSモデルの多くを生産している。

http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2009/04/post-7aa2.html
368ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 07:49:41 ID:???
寄せ集めパーツだからこその恩恵もあるだろ。

とにかく最近のビアンキは安い。
369ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 07:54:15 ID:???
http://ime.nu/www.bianchi.com/common/products2009/Models/Road/Classic/Zoom/Y9BE7.jpg
誰が何と言おうと、ジジイが大怪我しようと、俺はビアンキが好き。
だからこれからも乗り続ける。
370ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 09:34:21 ID:???
>>368
安いからって怪我したら高くつくぞ
371ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 05:30:15 ID:???
ちくしょう、なんでここだけ荒らされないんだよ!
ずるい!
372ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:13:07 ID:lcwVyzGI
5月にVia Nirone 7 Alu Carbon 納車予定です
少し複雑な心境・・・・・・
373ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 09:42:10 ID:???
>>372
m9(^Д^)あっ、ビアンキだ!
374ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:36:33 ID:???
>>372
気にしたら負け

ニローネAluCarbon105を10月中頃発注したんだけど、
ショップに確認したら、
代理店はGWまでに納車できるように
スケジューリングしてるって言う話だよ。

あと3週間くらいかな。待ち切れねえ!
375ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:43:36 ID:???
半年も待つなんて馬鹿げてる
376ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 12:46:04 ID:???
さすがに今から注文は無理言われた
377ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 13:13:56 ID:???
今ちょっと探しただけだが在庫ある店数件見つけた
378ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:15:19 ID:???
>>375
気持ちはわかるがそれだけに手に入れた時の喜びは何倍にもなる
それがビアンキ乗りだろ
379ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:19:56 ID:???
半年待てる奴だけが乗れる
それがビアンキ
380ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 21:31:04 ID:???
通販で10日後納車余裕でした
メンテは近所のあさひ
381ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 10:11:50 ID:???
レパコルならいざ知らずニローネに半年待ちは流石にキツいわ
382ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 11:48:07 ID:???
>>381
?????
383ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 12:05:21 ID:???
>>381
台湾直送なのに?
384ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 22:36:04 ID:???
ニローネティアグラ、合うサイズ在庫あったんで買いました
このクラスにそんな待ってられないよね
ブリジストンの同クラス買おうとしたら納期の確認に2週間かかってそこから6週間だと
385ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:15:02 ID:???
m9(^Д^)あっ、ビアンキだ!
386ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 23:22:25 ID:???
お、良い買い物したね。すぐ手に入るなんて羨まスィ
387ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 11:59:06 ID:???
>>384
運がいいな
388ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:49:51 ID:???
>>384
おめ! 俺も去年店頭在庫09Nironeに出会って即買い。
389ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:15:18 ID:???
あと480ソラと530の105があったよ
170cmだから500で、ティアグラでホワイトと、コンポ・サイズと気に入ったカラーのやつがあって良かった
土曜日納車、初ロードだから楽しみ
390ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:22:00 ID:???
俺は550もしくは570のアルテ欲しいけどもう無理言われたよ
391ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:12:42 ID:???
アルテや105は予約しないとつらいでしょ
392ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 11:08:32 ID:???
AluCarbon105白赤今月納車予定。
待ち4ヶ月なら運がいい方?
393ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 02:51:25 ID:???
ビアンキのチェレステカラーが好きの同好の士的には、かつてあった928カーボンのゴールド色のもの(2005年)はどうなの?
やっぱり緑じゃないから裏切り者や異端的な扱い? 一応ゴールド色のものもレパルトコルセの表示のところにはほんの少しだけ緑のラインが入っているんだけどね・・・
394ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 11:49:22 ID:???
チェレステカラーってこの色だろ。
俺は嫌だね。  ↓
http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-287.html

395ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 11:57:05 ID:???
>>394・・・
それ、チェレステやない!中国の川だ

ほんとのチェレスッテはこれ
ttp://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000138282.jpg
396ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:14:01 ID:???
自演乙w
397ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:26:24 ID:???
ビアンキスレは人が少なかったから
ここ最近は賑やかでいいよなw
煽りは相手にはしないけどさw
398ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:40:58 ID:???
>>395
クソワロタ
399ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 13:12:17 ID:???
>>395
藤沢市は分かってるねw
400ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:23:37 ID:???
自演乙w
401ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:06:58 ID:???
>>400
チェレステオーナーですか?w
ピンポーンm9(^Д^)ちょっと取材させてくださーいwww
402ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 01:06:27 ID:???
いや、チェレステ愛好家からのゴールド色の928の評価を聞かせてくださいよ・・・ここはネタスレなんですか
403ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 12:15:28 ID:???
>>393
裏切り者?

そんなワケないじゃん
むしろ一部にチェレステカラーが入ってる方が渋い
404ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 14:00:22 ID:???
Bianchi
Active
Technology
405ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 16:21:34 ID:???
マルチはスルーしとけよ。

チェレステじゃないビアンキって意味あんの?
406ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 18:42:31 ID:20Oaemy/
むしろ白でないビアンキに違和感
407ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:12:35 ID:???
ニワカほど色にこだわる
408ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:14:51 ID:???
白黒はオタ色
409ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:48:30 ID:???
車では避ける色だが自転車なら乗れる>チェレステ
410ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 19:50:46 ID:???
どっちでも嫌
411ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:56:22 ID:???
今日納車して、初めて走りに行ってきました

「どっかいくならばあちゃんに氷川きよしのDVD届けて」
行くと
「おや綺麗な自転車だね、これは水筒かい?煎茶淹れてあげようかね」

あやうく熱々の茶がボトルに注がれるところだった
冷たいのにしてもらった

30キロほど走ったけどロードおもしろいね
412ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:11:49 ID:???
チェレステ色のあつあつ煎茶をいれたらよかったのにw
413ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:33:38 ID:???
>>411
ばぁちゃんを大切にしてください。ちょくちょく遊びにいってあげるがよろし
414ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 22:36:23 ID:???
たまに行ってるよ
こないだも氷川きよしのCD届けたしな

ばあちゃん、カゴやスタンドは金なくて買えなかったわけじゃないから心配しなくていいw
415ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 07:13:57 ID:???
おたくの婆さんヤリマンですよ。
416ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 18:21:13 ID:???
ポエム
417ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 07:54:13 ID:???
チェレステに塗ってあればよしみたいなバカはビアンキ乗るな
キモイから
418ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 09:40:16 ID:???
注文してた店から入荷連絡キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
419ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 11:36:29 ID:???
いいな〜
オイラのもそろそろ連絡来るかな?
wkwk
420ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 13:08:25 ID:???
オイラ







オイラ






オイラ
421ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 13:23:30 ID:???
ビートたけし本人なんだろ
422418:2010/04/20(火) 20:14:26 ID:???
あ、因みにニローネアルカーボン105チェレステです
423ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 20:32:56 ID:0Af4zE6o
先週モテギのサイクルモードエコクラシック行ってきた。メーカーがいっぱい来ていて
ブース出してたけどビアンキはショボかった。でもインフィニートの試乗車は人気があったな。
オレはモノQ目当てで行ったんだけどおいてなかった。試乗車リストには載ってたのに。
424ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:52:52 ID:???
>>423
試乗されてて、無かったってのは?
なんで無いの?って聞かなかったの?
425374:2010/04/20(火) 21:53:21 ID:???
納車した。

デフォルトのKeoのペダルで乗ってる。
他にもいるのかな。
みんなよくこんな靴で乗り降りできるな。
滑ってアブねえったら。
426ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 21:56:34 ID:???
ペダルにデフォルトも糞もないだろ
SPDにしたら?
427ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:35:58 ID:???
>>425
遠乗りとかイベントとかの気合入れるときだけLOOK
普段はSPDペダル+SPD靴
がオヌヌメだよ
428418:2010/04/21(水) 08:45:03 ID:???
>374
俺ペダル付属してるの気付かずにSPDペダル一緒に頼んでたから店からどっち
付けるのか確認の連絡が来たw
付属してるKeoのペダルってどんなの?
429ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 19:36:22 ID:???
>>428
KeoのEASYだよ
一番低グレードのだからオススメはしない
430ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:31:37 ID:???
え、何nironeってペダルついてくんの?
431ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 22:46:33 ID:???
さっきお店から電話があって、ニローネティアグラサイズ440、4月から6月中旬に延期になった・・・
432ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:02:48 ID:???
まぁ、ビアンキで最初の予定納期から二転三転して
一ヶ月伸び、三ヶ月伸び…なんてのは日常茶飯事

俺にも納期が伸ばされる度に
サイクルヨーロッパジャパンの商売はおかしい!ナメてる!
…とハラワタが煮えくり返ってるような時代もありました…

こういう時、既に複数台所有してると気持ちに余裕があっていいよな
最初のロードだったりすると待ちきれない気持ちはよく判るよ
433ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:48:19 ID:???
ペダルどころか、ボトルにボトルケージまでついてきた
434ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 17:35:28 ID:???
ちょっと皆様にお聞きしたいことがあります。
ロード買おうかと悩んでいる素人なんですが、先日ショップでニローネに出会い一目ぼれしました。
105仕様とティアグラ仕様の55サイズが店頭在庫でありました。
店員さんにこれはサイズ合う?と聞いたところワンサイズ小さいと言われました。
身長183cmで股下89cmです。サイズはやっぱり合いませんかね?
ここを見ていると在庫薄みたいな感じなので・・・

それと105とティアグラ仕様ではコンポの違いだけですか?
皆様アドバイスお願いします。
435ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 17:44:05 ID:???
>>434
いや、乗れるだろ
そんな店員信じずにこのスレ信じたほうがいいよ

予算内なら105買っとき。ティアグラにした場合不満が出るかも。

とりあえずこの時期に店頭在庫あるなんて貴重だから迷ってるうちに無くなるよ
436ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 17:54:59 ID:???
>>435
434です。店員さんは178cmで私なら丁度良いって言ってたんです。
ワンサイズ上の57サイズを探さないとダメかな・・・って思ってたんですよね。
どこかにフレームがでかいとホイールとのバランスが悪くなってかっこ悪いってのも見て気になったんですよ。

105だとちょっと予算オーバーなんですが、ティアグラとはカラーリングが違って105のほうがいいなと。
やっぱり店頭在庫は貴重なんですか。出会いは一期一会ですよね!

437ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 18:38:15 ID:???
店頭でとくにビアンキは一期一会だなw
注文すりゃ半年待ちなんだからサイズも問題なさそうだし買いだよ
438ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:39:36 ID:???
>>436
身長183で股下88な俺だけど加えて手が長いもんだから57注文したけど
55で全然いけると思うよ、むしろ55のがいいんじゃないか
ハンドル手前だったらステム変えればいいんだし

つーかbianchiで店頭在庫あって欲しいなら即決レベル
439ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 19:49:47 ID:???
例えるとたまごっち全盛の頃に白見つけたくらい
440ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:00:48 ID:???
434です。

>>437
半年待ちですか!そんなに在庫薄なんですか。素人でも名前は知ってるくらいだから人気あるんですかね。

>>438
店員さんに違うのを勧められて悩んでしまったんですよ。サイズ小さい言われたのもあって。
ちなみに勧められたのはGIANTのSCR1のMサイズです。安さに惹かれましたが・・・
買ってからでもいろいろ変えられるわけですね。貴重なご意見ありがとうございます。

今日はお店に行けないので、明日にでも行ってみます。
即決レベルとかたまごっち白とか言われると無くなってないかそわそわしちゃいますw

因みに皆様は何色乗ってますか?やっぱりチェレステですかね?
441ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:03:17 ID:???

その例え30代以下にはわからんと思うぞw
442ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:10:13 ID:???
今08ROMA2乗っててそれは白
注文中のnironeはアルテ組みの白/チェレ
ごめん俺あんまチェレステ好きじゃない
ワンポイントにはいいけど全部はちょっと
443ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:24:47 ID:???
>435
ティアグラは4501以降、変速がバシバシ決まる様になったぞ。
444ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:12:14 ID:???
434です。

>>442
人それぞれ好き嫌いありますよね。
自分は最初に白/赤みて一目ぼれしたんですよ。店頭在庫の白/赤はサイズが53だったんで却下したんですが。
チェレ/白もかっこよかったのでそれにしようかと思っています。

>>443
通勤(距離30キロ)利用メインでたまに街乗りなのでティアグラでも十分ですかね?
乗ったことないので違いが分からないんです。
9速、10速の話を店員さんから聞いてなるほどと納得はしましたが。

>>441
自分30代なのでどんぴしゃです・・・w
445ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:35:21 ID:???
>>444
仕事は何やってんの?
446ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:05:56 ID:???
434です。
皆様おはようございます。

>>445
設計の仕事をしています。
仕事柄座りっぱなしなのと通勤がバイクなんで運動不足・・・
バイク→ロードに変えてリフレッシュしたいなと。

仕事中(今は休憩中時間)ですが、ニローネの事で頭いっぱいですw
447ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 10:46:17 ID:???
QBEIにAlCarbon105なら店在庫結構なサイズ揃ってるな
448ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:29:38 ID:???
てか、なんで職業聞く必要があるのさw
449ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:43:20 ID:???
>>434 よう1年前の俺
同じく店頭在庫にめぐり合って1週間後にIYHしたよ。自分のはVeloceだけど。
自転車ライフが1000倍楽しくなった。マジ。サイズも大丈夫だと思うよ。Go! IYH!
450ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:46:38 ID:???
ビアンキは既にこの時期で基本は予約完売
店舗在庫あるところも考えてるうちに無くなっちゃうからな
ビビッ!!と来たら即決しちゃわないとまた1年悩むぞ
451ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 12:44:34 ID:???
>>446
好きな食べ物はなんですか?
452ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:08:23 ID:???
彼女はいますか?
453ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:16:17 ID:???
股下89で55にのるとサドルも高くて格好良さそう
新105が発表されてるけど店頭で買える105モデルがあるならそっちがいいよ
454ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:24:10 ID:???
全体的に入荷遅れまくってるみたいね。
nirone SORAが今週入ってきてるみたいだけど今月はこれが最後っぽい?
455418:2010/04/23(金) 19:24:37 ID:???
今日現物キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

や、やべぇ、かっこよすぎる(;´Д`)ハァハァ
おまいらこれからよろしくな。
456ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:33:52 ID:???
>>455
オメ
457ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 19:59:22 ID:???
おめ
458ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 23:41:53 ID:???
>>446
いいな〜
仕事があって

俺なんか40過ぎで無職だよ
もう死にたいよマジで・・・

癌にでもならないかなあ〜・・・・
459ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 00:41:02 ID:???
434です。

本日ショップに行ってきましたので報告です。

店頭在庫はまだあって、買う前提でサイズ合わせをしてもらいました。
身体のサイズ測りシュミレーターで初心者のベストポジション出してもらい、ニローネと乗り比べてみたら…
落差がすごいことに。
ショップの店長さんに見てもらったのですが、レース出る人でもここまで落差つけないとのこと。
因みに推奨ポジションは落差72ミリのところ55サイズでは150ミリに。

結論は国内輸入されているサイズでは合うのはないと。
2サイズあげればいいのかもしれません。
かなりショック…
あのまま乗っても腰の悪い自分ではかなり厳しいかもしれません。
ハンドル上げるにはフォーク変えないとダメなんですかね?
いい方法ないのかな…

振り出しに戻ってしまった感があります。どうしたらいいことやら。

長文失礼致しました。
460ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 08:26:10 ID:???
>434
遅レスですが・・・
あなたと同じくらいの身長ですが57に乗っています。
57じゃないとしんどいと思いますよ。
今から予約しても入ってこないかも
461ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:13:24 ID:???
>>459
http://www.bike24.com/1.php?content=8;navigation=1;product=13865;page=1;menu=1000,173,157;mid=151;pgc=0
サイズあわせとか面倒見てくれる友人か奇特なお店があれば、自分で海外通販しちゃうのもアリ
462ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:20:32 ID:???
>>446
バイクは放しちゃうの?キープ?
463ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 16:14:48 ID:???
434です。

>>460
57でもきついと言われましたよ。
測定では股下が91センチあってヘッドチューブが190〜200の物を探しましょうみたいな感じでした。
57だと165ミリなのでそれでも落差が大きいと言ってました。
そうですよね、品薄みたいなんで店頭在庫あったからよしと思ったんです・・・

>>461
海外通販ですか。それも考えましたが、自分の回りにロード乗ってる友人は一人もいないんですよ。
初心者なので、ちゃんと店頭で買って知識のある人に色々教えてもらいたかったんですよね。

>>462
バイクはキープです。バイクのない人生は考えられないのでw
464ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 17:46:44 ID:???
GW前の土日だし無くなりそうだな
465ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:27:17 ID:???
そこでワンサイズ小さい厨の出番だぞ
背中おしてやれよ
466ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 20:33:21 ID:???
333 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 21:04:04 ID:???
適正サイズのチャートから1サイズダウンが基本だ

160   170   180
   A←――→
B←――→
身長170cmの初心者がショップで購入サイズを尋ねたら
バカ店員はカタログをペラペラとめくって間違いなく
Aのサイズを買わせようとするが経験値の高い奴はBを選ぶ

何の見栄か知らんが初心者ほどやたら大きいの選びたがるし
既に買っちゃった奴は自分の選択ミスを認めたくないから
自分の公式を無理やり他人に押し付けようとする

ピラーも出ずハンドルとの高低差も出てないバイクなんぞ
パワーもかけれんし見た目も非常にブサイクで最悪
やまめポジションなんてアホ理論信じるバカは相手にすんな
467ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 18:52:04 ID:???
ポジションが思ったより前傾が浅いのでステムをノーマルの
90o6°から120o17°に変えてみた。

なかなか良い感じ。
468ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:32:46 ID:???
ヘッドチューブ200の自転車って初心者のうちは快適かもしれませんが、
半年もしたら前傾姿勢がとれなくて物足りなくなるよーな
469ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:35:11 ID:???
入荷遅延連絡きたわ
GWは今のチャリで乗り切るしかねぇ
470ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 08:37:32 ID:???
>468
いや、いくら何でも200ってことはないだろ
570でも165だぞw
471ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 11:20:13 ID:???
ロード乗ったことも見たことすらないんだろ
472ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 11:28:01 ID:???
乗ったことも触ったこともない。・・・・・・・ただ、走ってるロードは見たことがある。
473ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 12:21:01 ID:???
434です。現状ニローネは諦めぎみです・・・

>>470
ヘッドチューブ190〜200ってちょっと違いますよね?
その時はよく分からなかったので、そういうもんかと思って聞いてたんですが、
ジオメトリー見てよくよく考えているとシートチューブ長のほうがよっぽど重要かなと。間違ってますかね?
ついた店員さんはそればっかり見ていたので・・・
どうもその店(店員)は信用出来ないなぁと思ってます。

いいお店に巡りあえるといいのですが。
474ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:22:49 ID:???
自分なら通販で買ってなんとかするかな

自転車販売で文句のつけようのないイイ店って探すの難しいと思うよ
近くで初心者向けを名乗ってた店に行ったけど散々な対応されたの思い出したわ
オートバイと違って日ごろから細かいメンテがいる乗り物だから
高級モデルでもないし自己責任で勉強するつもりで買っちゃっえばいいんじゃね
475ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 17:53:59 ID:???
原付きの間違いだろ
476ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 11:14:45 ID:???
TOPEAKのサドルバッグ買ったけどアダプターがサドルに合わねー
チクショー
477ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 12:26:19 ID:???
TOPEAK F22 ウェッジ パック フィクサー ていうアタッチメント買うといいぞ
478ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 15:59:12 ID:nDEHIZPr
>>476
山に行くとダンシングで頻繁に緩んで左右にクルクルするから
サイズの合うアーレンキー常備必須な
479ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 19:43:34 ID:???
>>477
Thanks
480ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 19:50:16 ID:???
>>478
なるほど
481ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 08:39:34 ID:???
10’VIA NIRONE7 AL/CA ULTEGRA MIX COMPACTですが
アルテグラで18万は非常にお買い得だと思いますがどうでしょう?
482ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:31:28 ID:???
クランクを即交換オススメ
483ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:38:15 ID:???
店頭在庫でサイズ合うなら札束持って今すぐ買ってこい
ほらダッシュ
484ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:04:27 ID:???
今日環八R1のYsに行ったらNironeのULTEGRA Mix、105、Soraがおいてあった。
ULTEGRAは1台、105は2台くらい? 、Soraが5-6台おいてあったので、
お探しのかたはダッシュ!
485ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:08:48 ID:???
ミニベロにアルテグラって推進力、航続なんかたかが知れてるよね。
486ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 17:17:44 ID:???
>>484
Ysで買うのは嫌
487ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:16:21 ID:???
どうせ俺のサイズ無いからいらない
488:2010/05/11(火) 05:12:06 ID:sFGAiku7
今度初めて自転車買うんですが、
通勤とかというより休みの日にどこか遠くへ出かけたり、
私生活でも遠い場合は自転車で移動しようと考えているんですが、
そこでビアンキルポの2010年モデルを買おうと思うんですがどうでしょうか?
何しろ初心者なもので単純にスタイルと用途にあっているのかなと思いまして。
ご意見お願いします。
489ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 07:26:07 ID:???
490ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:21:08 ID:???
ルポってサイクルヨーロッパジャパンの企画バイク?
491ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:36:15 ID:???
23Cから20Cに変えた人いる?
感想聞かせて
492ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 13:47:02 ID:???
ニローネsoraで標準装備のRIGIDA FLYERの場合
タイヤチューブのバルブ長はいくつのかえばいいですか?
493ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 16:11:26 ID:???
てすと
494ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 23:40:41 ID:???
>>492
42-48mmあたりでどぞ!
あんま長くても短くても困るし。
個人的にビットリアのEVO55かパナのRAIRが愛用品。
パナのが普段使いも考えると良いのかも
タイヤもザフィーロだから替えてもいいかも
若干意重量級なタイヤなんで鈍感でも実感できるw
495ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 00:01:58 ID:???
通販でニローネシリーズ、値下げが始まりましたな。主に、XSとLサイズですが
496ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 08:08:52 ID:hc73rt+b
ど、どこでっ!? 
497ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 10:17:11 ID:???
入荷まだかよ〜?
店に注文して大分経つんだけど、未だに入荷の連絡がない。。。
498ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 12:20:24 ID:???
C2C、残りの入荷は来月っぽい?
499ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 12:23:07 ID:???
そしてあと数カ月で2011モデル発表と…
500ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 16:13:50 ID:???
>496
楽天のショップです。といっても、1万、2万下がったとかhじゃなくて、3000-5000円ぐらいの範囲で値下げが始まってると言いたかったワケ
501ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:37:22 ID:???
>>497
私もまだ入荷待ち状態…
半年待ちな件について…
502ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 09:10:21 ID:???
きょねんの11月にティアグラ・ホワイトチェレステ注文してたやつが、
先週到着したと連絡がきた。

が、ティアグラ頼んどいたのに105チェレステだった・・・

しかもサイズ違い。  乗れねーよっ!!!

もう、アホかと!!!
503ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:15:49 ID:???
>>502
ニローネの47なら俺が欲しい。
504ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 10:58:20 ID:???
>>502
サイズが同じだったならサイクルヨーロッパの不手際ってことで
そのままティアグラの値段しか払わねーよ!!ってごねられたのにな
505ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 15:27:10 ID:vQZTExWw
AluCarbon105白赤 今月中に入荷予定なんだけど
店から何の連絡も無い・・・・・ 不安だ〜
506502:2010/05/19(水) 17:09:10 ID:???

105の値段払っても別に良かってんけど
色重視で選んだから ホワイトチェレステ以外では妥協できんかった。

つか、サイズそのものが違うって言ったら、店員逆切れして
「ビアンキは欲しい人いくらでもいるんだから、買わなくって良いです!」
とか言われた。 @地方限定チェーン店舗
507ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:21:30 ID:???
>つか、サイズそのものが違うって言ったら、>店員逆切れして
>「ビアンキは欲しい人いくらでもいるんだから、買わなくって良いです!」
>とか言われた。 @地方限定チェーン店舗

は!?なんだその店…

控え見せてサイズの間違いを確認した上で
逆ギレしてそんな事言ってるならとんでもない店だぞ

俺だったら
「じゃあ、他で買いますんで欲しい人に売ってあげて下さい」
って言って他で買うわ
508ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:01:29 ID:???
ニローネの次に乗ってたカーボンロードが落車で大破したから、
無事だったアルテグラとフルクラムのカーボンホイールとイーストンの
カーボンハンドルでニローネを組みなおす。題してスーパーニローネ。
509ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:42:38 ID:???
豪華だねー、俺もそこまでやってみたい
ホイール変えたらニローネも結構走ると思うんだけどね
510ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:31:08 ID:???
ニローネ、1885、インフィニート、MONOQどれもホイールとタイヤ交換でかなり変わるよ
MONOQですら3万程度のAksiumくらいのホイールと糞タイヤのザフィーロしか付いてないし

最低限でレーシング3やキシリウムエリートくらいの8万前後のホイールと
プロ3レースくらいのタイヤ履けば結構、いい線行く
511ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:47:32 ID:???
貧者の俺はニローネ×6700+ルビノ3
512ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:14:03 ID:dquxb8gv
09 C2C Via Nirone7 ALU Sora Compact

30%OFFで見つけたんだけど、ホワイト×ブルー
なんだよなあ。。。

安いんだけど、一晩悩んでみます。。。
513ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:24:34 ID:???
>512
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    一晩悩んだら予約の電話を朝一番で入れような 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 明日という日が待ち遠しいだろ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
514ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:08:24 ID:???
ビアンキのアルミ、カーボンパックは他メーカーより
乗り心地が良いみたいだけど何が違うんだろ?
515ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 01:49:36 ID:???
リア-センターが長いぶん衝撃吸収性と直進性がいいはず。
けど案外ビアンキらしい剛性がある。某有名店長は二ローネのカーボンバックを
「硬い」
と評してた。
516ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 11:30:01 ID:???
同意。
それほど経験豊富じゃないが、Nironeアルカーボンを
他社のフルアルミ/アルカーボン/フルカーボンと乗り比べても、
自分ごときの貧脚では剛性に何の問題も感じず、しかも
乗り心地はフルアルミはもちろん、他社アルカーボンよりはるかによい。
さすがにフルカーボンよりはごつごつするけど。
それでいて足にも来にくい。
ロングも実戦もいけるのは確か。

517ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 15:15:11 ID:???
ビアンキは昔から硬めらしいね。ブランドとしての方針なのかな。
パンターニの乗ってた奴もガチガチだったとか。
518ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 15:51:18 ID:???
ちょっとジャイ臭するけど美暗記いいよね
519ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 16:28:53 ID:???
細くても固いのが好き
520ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 10:34:55 ID:WPMOFizN
512だけど、今日納車だ。

初、ロードなんだけど、少し不安だあ
521ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:24:04 ID:???
>512
納車おめでとう。今週末は天気いいからサイクリングロードを闊歩ならぬ闊走してくれたまへ。
ちゃんとサイクリングジャージとタイツを着用してからな
522ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:26:51 ID:???
まずはCRとかで慣れてから遠出だな
nironeって最初からビンディングなんだっけ?
523ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:31:58 ID:???
心斎橋のY'sにアルミとニローネの47サイズが1台づつ定価であった。

ニローネ・・・色が探してた奴なので危うくJCBゴールドカードが火を噴く
ところだった。
524ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 16:37:40 ID:???
>>523
俺のゴールドカードは燃え尽きてるぜ
525ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:25:56 ID:???
今週初ロードとしてニローネのアルミ105、チェレステカラーを買うぜ。
ちょうど寄った店にジャストサイズの52があってペダルの件で悩んでたら
「初心者の方ですか?ならペダルはサービスで換えますよ。もちろん元のペダルはお付けします」
値段も134000円なら買っても良いよね?つーか買います。
526ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:56:17 ID:???
買いなさい
そして乗りなさい
527ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:14:12 ID:???
御教示下さい。
ニローネを購入予定なのですが、フォークのアルカーボンってアルミ芯にカーボンを巻いたものなのですか?
528ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:32:27 ID:???
マルチですね、わかります
529ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 21:42:27 ID:???
カーボン部は完全なるカーボン
アルミカーボン巻じゃない
530ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:34:06 ID:???
>>529
ダウト
531502:2010/05/26(水) 08:57:49 ID:???
502だけど、出張先の自転車屋をブラブラ覗いてたら
ジャストサイズのティアグラ・ホワイトチェレステ見つけた!!!

箱に入ったまんまの状態で、店の奥の方に放置されてた。
テンションが上がった状態で、ヘルメット・ウェア・シューズ諸々合わせて
27万円になってしまったけど、カードで即効購入!

少し冷静になった今
なぜあんなにウェアを買い占めたのか、少し後悔・・・


532ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:05:59 ID:DLkA40AO
>>521
512です
ありがとうです

会社帰りに納車

10キロぐらいの道のりを初乗りしました
凄いスピード、っていっても43キロぐらいだったけど、気持ちよいですね

やっぱり、お尻は痛いけど

汗だくだくになりました、こうふんして踏みすぎて(笑)

サイクリングジャージと、パンツはやっぱり必要だと感じました

週末に買うです?xA0;
533ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 10:16:34 ID:???
ヘルメット・ウェア・シューズなどの用品は
後々、嫌でも必要になってきて揃えることになるから
お金に余裕が有る内に買うが吉

それに一式買っちゃったほうが
ロードの世界にしっかりと踏み込む切っ掛けにもなるから
普段着で乗ってポタしてるだけで飽きちゃって乗らなくなっちゃった
…って事にもなりにくいからいいと思う
534ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 05:28:28 ID:FDVG/Xba
すみません、お尋ねしたいのです。
20年ぶりにロードバイク買おうとしているほぼ初心者です。
Via Nirone7 Alu 105 Compact はサイズ合うのがないので
取りあえずサイズの合うソラコンパクト買って、将来に新105かDURAに付け替える
事は可能でしょうか?
宜しくお願いします。
535ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 07:01:00 ID:???
化膿だらう
しかしニローネにヅラ入れんのか贅沢だな
536ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 07:11:01 ID:???
ニロにヅラ入れるなら
最初から妊婦ニート105買えるじゃないか…
537ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 09:54:07 ID:FDVG/Xba
105は55サイズしか在庫有りません・・からです
538ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 10:01:12 ID:FDVG/Xba
度々すみません。
身長165cmだから 460だと思います。
名古屋周辺の店舗及び通販サイトで460で105のが売ってるとこ
有りますでしょうか?
539ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:11:37 ID:???
20年ぶりって事はそこそこお年なんだろ?
餓鬼じゃないんだから自分で判断しろよ
540ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 12:25:17 ID:???
2011モデルで好きなモデル、サイズ買えばいいじゃん
今から2010モデル探すことが既に間違いなんだよおっさん
541ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:19:29 ID:???
ロード乗りって
おっさん率高いの知らないのか?
ネット検索で店舗探せば解るはずだよ、
一度店にはいってみると意外と在庫有ったりするよ
542ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:24:24 ID:???
てか、ある程度、おっさんにならないと出来ないスポーツだからな
10代、20代前半の頃はとてもじゃないけど
ウン十万も自転車に掛けるなんて想像も付かないしな
543ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 18:56:07 ID:???
おっさんだからこそ自分で探せと言っている
他人に在庫調べさせるなんて良識ある大人とは思えない
544ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 19:00:17 ID:???
心斎橋のY’sに電話してみろ。
545ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 19:15:27 ID:FDVG/Xba
今、帰りました。
いろいろ愉快なご意見ありがとうございましたw
今日午後、ショップで注文してきました。
パーツやアクセサリー揃えて約20万円でした。
ゴルフのウッド3本と同じ位ですね。



546ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 19:25:19 ID:???
ゼクシオだと2本しか無理だろ。
547ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:40:34 ID:???
>>546
ヒマラヤとかで売ってる安モンだろ。察してやれ
548ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:00:34 ID:???
>>545
や、報告とかいいから消えろ
二度と来るな
549ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:58:14 ID:???
盛り上がってるなw
550ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:59:32 ID:???
こんなことでしか盛り上がらないのかこのスレ・・・
551ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:10:30 ID:???
あたりまえだろ
自我自尊だよw
552ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 20:22:51 ID:???
>自我自尊


???
553ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:47:40 ID:???
ニローネのアルカーボンモデルについてるカーボンシートポストってどこのメーカーのどの商品か
わかります? 同じのがほしいのですが
554ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:23:46 ID:???
それはググった上で言っているのか
555ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:36:48 ID:???
Rc SP-928-G Carbon fiber - 31.6mm
どこのメーカー?
556ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:39:54 ID:???
それはググった上で言っているのか
557ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:40:38 ID:???
オリジナルなんじゃねぇの 単品で取り寄せられるんかね
558ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 04:13:37 ID:???
ビアンキに乗ってる人って人格欠陥者が多いんだね
559ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 10:18:12 ID:???
それはググった上で言っているのか
560ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 20:12:07 ID:???
はい
561ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 19:57:50 ID:???
>>558
まさしくお前がその該当者の発言だな
562ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 11:02:09 ID:???
bianchi.comと.itでカウントダウンやってっけどなんざましょ
563ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 00:14:07 ID:???
去年末インフィニート買って楽しんでいる。
しかしいろんなイベントでよく若造がニローネでスイスイ自分を抜いていく。
少し悲しい。 
 まあ向こうは体力あるのはわかっているけどさあ。
今に見とれよ。
564ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 10:50:20 ID:???
お前さんの体力は落ちていく一方だろ。
若造はどんどん成長していく。
無理に張り合うと体壊すぞ。
565ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:45 ID:D+3YbySL
でも、なんかゆとりを感じますね

いいっすね〜

566ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 22:43:48 ID:???
スーパーレジェーラで円満解決
567ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 09:17:29 ID:???
>>563だ。
次は・・・・・7月最上旬にショップのツーリング、8月最初に地元のヒルクライム14km、
中旬に4時間エンデューロ、月末にシマノ鈴鹿に行ってくる。
 おまいらは?
568ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 10:13:52 ID:???
おー!乗り始めたばっかで
かなり頑張ってるなおっちゃん!

その感じだとインフィニートで満足出来なくて
来年とかに上位に乗り換えそうだな

とりあえず初心者はレースで
無理に抜きに掛かったり、斜行したりするのが多くて
上級レースよりも初心者レースになるほど危険が多いんで気をつけてね

そんな俺は先月レース中、
50キロくらいで走行中に前走車の斜行に巻き込まれて落車、アスファルト上に転がって
左半身肩から足まで下ろし金で擦ったような擦過症でケロイド状態、
ホイールポテチ、STIレバーのツノの頭が1cmくらい削れて無くなるくらいの
かなりダメージでかい事故だったんで
しばらくレースは回避して
まったりライドでリハビリ中だよw
569563:2010/06/05(土) 23:23:15 ID:???
>>568 痛そうだねえ、自転車は軽装の割にスピード出るからコケたら大変そうだ。
オレも気をつけよう。
 本格的に走ってるみたいだけどこのスレに出没するって事はC2C系乗りかい?
この手のコンフォート系はガッツリレースやるには不十分というか時代遅れみたいな
イメージがあるな。オレのような低いレベルには関係ないけどね。
570ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 00:27:24 ID:???
568じゃないけどウチの928はブルべのような長距離に重宝してます。
翌日以降の足腰のダメージの違いがよくわかるんだよなぁ。

貧脚だから俺w
571ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 17:15:45 ID:???
自分の体力の無さを棚に上げてグレード云々でレース出るのに不十分とか
言ってるおっさんはとっととコルナゴとかチネリとかのフルオーダー買って盆栽コイてろよw
572ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 18:54:01 ID:???
>>570
>翌日以降の足腰のダメージの違いがよくわかるんだよなぁ。
それ気のせいが9割だからw
573563:2010/06/06(日) 21:58:11 ID:???
>>570 >>572
気のせいかどうかはともかく何台か持っていて比較対象ができるってのはいいなあ。

>>571 棚には上げてないな。体力がないのでグレードなど気にしてもしょうがないと
いう事がいいたいのだが。
 いずれにしろ今のインフィニ気に入ってるしまだまだ乗るだろうね。
ちなみにオレはコルナゴもチネリもあまり興味がない。
574ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 13:39:17 ID:???
>>572
軽量アルミはのぼり出しのカカリ最高とか
フルカーボンはエンデューロ疲れないとか
プラシーボでも体感できたらOKじゃない?
575ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 17:56:07 ID:???
>>563
C2Cの何が不満なんだか・・・
他人がどんな自転車でレース出た所で関係無いだろ。
テメーがレース出ない癖にこんな所で不十分だとか時代遅れなんてホザくなって。
576ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:03:32 ID:???
なんでそんなに斜め読みすんだよ。
577ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 21:17:52 ID:xWEElT3V
間違ってたらすみません。両方C2Cでは?
578ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 23:07:45 ID:???
>>575は自転車乗る時間をもっと日本語を理解する時間に割いた方がいいと思うがw
579ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 00:17:59 ID:???
>>575は日本語を理解するよりも母国に帰った方がいいと思う。
580ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 20:27:20 ID:???
6月入荷予定だったのに、マイナーチェンジやらで7月に延期だって…orz
581ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:03:15 ID:M9wXm16c
08nirone alucarbon 美品 コンポ 新品tiagra
ヤフオクでいくらくらいで売れるかのぉ?
582ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 22:05:41 ID:???
5、6万じゃね
583ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 00:52:34 ID:???
>>580
注文していたモデルって何ですか?
584ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 01:39:05 ID:???
>>580
もしNEW105になるならラッキーだね
585ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 04:06:20 ID:???
>>583
インフィニート105です

>>584
マジッスカ!new105だったらあと1ヶ月ぐらい余裕で待てるよ
586ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 05:36:57 ID:???
本当かどうかわからないけど5月時点で次回上陸分は5700になるってどっかの店員が言ってた
587ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 01:03:05 ID:???
>>581
フレームとフォークだけ3万で欲しいww
588ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:56:37 ID:nMeuD0PE
インフィニート105の替えのチューブって何買えばよい?
589ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 02:51:49 ID:???
infinitoはジロでロバート・ハンターがテストしたってのが良いよなぁ。
このスレだと知らない人の方が多いだろうけどな…。
590ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 02:58:03 ID:???
>>589
レパコルスレでデビュー前に盛り上がったよな
591ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 01:41:45 ID:???
ニローネのアルテグラミックスと
1885のアルカーボンってほぼ同じ値段だけど、1885選ぶ利点って何かあるの?
592ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:07:07 ID:???
今使ってるアトミックのドロハンがデカくて握りにくくいので色々物色してきたのですが
握った中で一番Nironeのドロハンがシックりきました。
特に下ハンが握りやすくブラケットからの移行も楽でした。
このドロハンってどこの商品なのでしょうか?
これとフィーリングが近くてオススメのっってあるんでしょうか?
593ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 02:15:41 ID:???
調べたらデダのbig piega。

自分が持ってるのは元々ITMが付いてて、自分でpiegaにしたけど、
その後標準になってたんだな。安いけどいいよね、これ。
594ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 13:23:30 ID:???
>>591
nironeと1885を一緒にすんなって…
全然、乗り味違うから

nironeは通勤や週末まったりサイクリング向き入門者アルミ車で
極力疲れないアップライトなポジションと柔らかい乗り心地
その代わり悪く言うとレース向けスペックに比べると反応性が悪い

1885はレース向けスペックの入門者だよアルミ車
快適性を犠牲にしても反応性を高めたタイプで
マジでカッチカッチやでぇ!!なダイレクトな反応


595ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 15:47:41 ID:???
20万円比較
VIANIRONE7 ALU CARBON SHIMANO ULTEGRA MIX COMPACT(18万)
1885 ALU CARBON SHIMANO 105 DOUBLE(19万)
VIGORELLI SHIMANO ULTEGRA COMPACT(18万6千)

快適>レース向け
VIGORELLI(クロモリ)>NIRONE(アルカーボン)>1885(アルカーボン)

コンポ
VIGORELL(フルアルテ)>NIRONE(アルテ+105)>1885(フル105)

ホイール
1885(FULCRUM RACING 5)>VIGORELLI(WH-RS10)=NIRONE(WH-RS10

重量
NIRONE(8.8)>VIGORELLI(8.9)>1885(9.1)
596ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 16:57:33 ID:???
あれ?
もしかしてVIGORELLIってめっちゃコスパいい?
その分フレームが超安物ってことなのか?
597ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:50:02 ID:???
ビゴレリはもう完売だぜ
どこにもない
598ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:15:26 ID:???
今までMTBでロード初心者だけど、infinito105ついにもうすぐ手に入るんだ
6ヶ月待ったけど…

ところで、スレチを承知でお願いなんだけど、タイヤって今人気のチューブレスがいいの?
用途は長距離ツーリング旅行なんだけど
599ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:45:03 ID:???
パンクしたときどーすんだよ!
ってなわけでクリンチャーでおK
600ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 01:46:36 ID:???
少しでも軽量化したいレースでもあるまいし
予備タイヤ何本持っていく気だよw
クリンチャーでおk
601ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 11:23:12 ID:???
ビアンキは全体として固めというね。だから二ローネもコンフォートモデルの癖して
剛性高い(某店店長含め何人からかそう聞いた)。落差もちゃんと出るよ。TTやるってのなら
別だが…。
従って潰しがきくのは1885より二ローネじゃないかと思うな。
602ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 11:47:43 ID:???
落差は普通に出るし、直進安定性の高いジオメトリだから
先日の利根川TTみたいなコースプロフィールでは
むしろ直線でブレにくいニローネのフレームは有利。
603ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 13:44:56 ID:DfNlfE7y
>>599
>>600
ありがとう。栗んちゃーにします
604ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 16:31:01 ID:???
ニローネでTTとか出場したら笑われるぞw
605ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:36 ID:???
>>604
あんたカッコだけだろw
606ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:25:19 ID:???
なんでこうローディって他人の目気にするんだろね
乗りたいチャリ乗ればいいじゃん
607ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:30:18 ID:???
もっこりレーパン野郎はナルシストなのさ
608ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:37:35 ID:???
二ローネとすれ違うたびにいちいち笑ってたら心拍上がって大変だよ。
609ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 21:07:19 ID:???
実際TT会場なり、一般参加のレース会場なり行けば嫌でも分かるね。
みんなそれぞれ、古いもの新しいもの、安いもの高いもの。

ニローネとすれ違うたびに笑ってる人いたら、それはちょっと精神を病んでる。
610ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:55:34 ID:???
ニローネはフォーク替えれば大化けするよと何年も前から言われてた
今ならEDGEかな
611ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 10:43:04 ID:HfTDX+3v
EDGEのフォークってあったっけ?
612ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 23:47:30 ID:???
リッコ専用のコブラ柄のペイントめちゃめちゃかっこいいな。
ダウンチューブの下側、見えにくいよころに思いっきりコブラの腹が
描き込んである。パッと見分からないところがイイ。
613ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:56:31 ID:???
ピナレロからビアンキに乗り換えたいと言ったらビアンキは今はやめておけと言われた
なぜ??????
614ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:04:43 ID:???
C2Cラインは今が一番良いフレームが揃ってるのに、もったいない事言うね。
代理店の企画車が事故ったんでイメージ良くないんでしょう。

ビアンキはデザイン承継でも改良したのを出してるから、
ニローネなんかも初代より今の方が軽くなってる。
615ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 21:34:12 ID:0ShrDeOg
2011モデルの販売開始はまだか...
616ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 23:32:55 ID:???
>>613
半年待ちがザラだからかも・・・
617ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 06:39:36 ID:???
てか、そいつに聞けよ
618ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 02:21:56 ID:???
コンセプトストアに新型105搭載のInfinitoが入荷したみたいね。
619ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 01:00:36 ID:???
ということは、自分の注文したインフィニートもあと少しで届くと思うと胸が熱くなるか
620ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:20:02 ID:???
「ニローネはフォーク替えれば大化けするよと何年も前から言われてた」
聞き飽きたんだけど・・・
621ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 12:25:12 ID:???
純正でも普通に使ってて問題ないよw
622ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:50:32 ID:???
いつになったら化けるんだよ?w
623ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 20:29:49 ID:???
変えたらって書いてあるだろ
馬鹿なのか
624ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 21:57:25 ID:???
フォーク言ってるのは一人だけだろうし、
一々憶えてて突っかかってるのもどうせ一人。
625ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:30 ID:???
質問なんですが
ニローネ7のオールティアグラ仕様を購入しようと
思っているのですが、後でコンポを105にすることは可能でしょうか?

最近ロードに興味持ち出して、知識など皆無なので教えてください。
626ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:07 ID:???
可能だけど無駄感バリバリ
627ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 18:56:55 ID:???
>625
単純にレバーだけ換えりゃいいなんて思ってないよね?
ティアグラから105に交換するパーツ群の価格と工賃分の追い金と元のバイクの価格足せば
105どころかもう一つ上の付いた完成者が買えるわw
628ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 19:47:37 ID:???
>>625
なんでわざわざ大枚はたいてチェーンの耐久性に乏しい10sにしたいのか分らない
レースでもやんの?
629625:2010/07/07(水) 03:00:19 ID:???
なら最初から105仕様を買ったほうが
良いんですね、ありがとうございます

630ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 04:33:45 ID:???
何も知らないのにコンポのグレードが気になるなら、
アルテグラ程度にしとかないと買った後に落ち着かないよ。
631ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 15:41:55 ID:???
ぶっちゃけ、レースしないなら9速ティアグラで十分だぞ

街でアルテグラやデュラエース付けてる自転車の内、
一体、何台がアウタートップで回しきったことがあるのだろうか…
632625:2010/07/07(水) 15:57:38 ID:???
自分でも調べた感じでは
仰る通りティアグラで充分みたいですね

オールティアグラの方が値段低くて
サイコンとかの装備に予算回せそうなので
ティアグラにします
633ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 16:08:43 ID:???
確かに大抵の完成車って載ってるコンポがレース仕様だから、日曜ライド程度の使い方だと、
結局コンパクトクランクに変えたりギア比低いスプロケに変えることになるんだよね。
最初の一台でフルデュラとかにしても、
例えば採寸しないでオーダーしたフレームみたいに持て余す事になる。

どうせ弄るもんだと考えば、
一番流通量の多い105が汎用性と値段のバランス取れて便利なんじゃないかな。
シマノは使った事無いけど。

趣味のもんだから、最終的にはサイフが決めるんだけどね。
634ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:24:14 ID:???
趣味なのに財布の言いなりって悲しいね
635ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 19:31:17 ID:???
趣味だから財布次第なんだろ。
ペダル回すのに10万だすのか100万だすのか。
636ツール・ド・名無しさん:2010/07/09(金) 17:16:29 ID:???
5700搭載のインフィニートに続いてニローネも5700搭載したのが入荷したようだ
637ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:33:50 ID:???
去年の12月に注文したインフィニート105が
やっと、やっと届いたよ・・・(´;ω;`)ブワッ
638ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 03:11:55 ID:???
おめでとう。ながかったね。
639ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 01:10:52 ID:???
09BIANCHIの928 CARBON MONO-Q 105
股下85身長180
サイズは530か550どっちかね?
550でおk?
640ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 10:19:00 ID:???
>>639
09モデル、身長一緒で股下もほぼ一緒(86)で550でぴったりです
普通にペダルを下げた状態で踵がペダルに付くセッティングでコラム
切らずにサドルとハンドルの落差が100mmは取れる
おれも最初は迷ったけど、530にしてたら落差多すぎだったかも?
641ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 17:56:28 ID:???
nirone5700のあるのかー!この前みたのもしかしたら5700だったのかも。
642ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:33:49 ID:???
けど5700はフィーリング悪い・・・
643ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 12:50:43 ID:???
4月注文のNironeアルテ白チェレ北よ
今までROME2だから感動もんだった
644ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:25:14 ID:???
>>643
おめでとうです
自分のも最近届いたばかりだよ
お互い大切に乗ろうぜ
645ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 15:39:27 ID:???
Nirone460売り切れないでくれー!!5600なら売れないよな!?
646ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:14:38 ID:???
Nironeアルカーボン今日納車した!
新105が嬉しすぎるぜ・・・!
647ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 06:39:36 ID:???
自転車屋さん乙
648ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:21:55 ID:pUG22Nj4
いま、nirobeアル糊なんだけど、
カーボン車欲しくていろいろ、なやんだけど
結局インフィニにしようかと。。。
アンカーかスペシャにしようとおもったが、高すぎる。。。
649ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 15:25:50 ID:???
高すぎるってほど差あったっけ
650ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 15:50:15 ID:pUG22Nj4
アルテグレードで考えると結構ある。5〜6位。
実売で値引き率も違うし。

本命はルーベなんだけども、、、
651ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:22:49 ID:???
>>650
その選択肢ならなんとか頑張ってルーベにしといた方が良いと思うよ。
フレームとホイールの性能差は価格差以上。
652ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 07:42:31 ID:f55sHhzG
>>651
うん
2011年モデル発表まで考えてみる。

やっぱりルーベだよなあ。。。
nirone嫌いじゃないけども
653ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:04:13 ID:???
>>652
スペシャのHPに2011のpdfカタログが
うpされてるよ
654ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 10:35:38 ID:f55sHhzG
>>653
ありがと、みてみる
655ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 21:34:00 ID:H8z0cGLG
サイクルスポーツに2011モデルの特集記事が載ってるよ。
656ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 14:12:16 ID:???
bianchiもそろそろブランドを建て直さないとまずいんじゃないの?
コルナゴやピナレロに大きく水を空けられてるぞ
657ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 14:13:52 ID:NdJ9325d
>>656
もう、これでいいんじゃない?
特に、こだわりない人以外は
乗り換えるだろうしね。

おいらも、つぎはない。。。
658ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 16:45:51 ID:???
ゴメン…今年から他社に乗り換えた

なんていうか「Bianchiにしかない!」といった
特筆した売りの技術も見当たらなくなっちゃったし
レースなんかの供給チームや戦績もぱっとしないしね

自転車自体は出来は良い部類に入ると思うけど
よく言えば無難に良く出来てる
悪く言えば何が売りなのか分からない
…ってなブランドになっちゃってるんだよね
659ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 19:37:10 ID:???
Bianchiにしかないって昔からあったっけ?
660ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 19:43:36 ID:???
チェレステ…?
661ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 19:58:19 ID:???
まぁ技術だなんだってのは何を言いたいのか良くわからんが
最近の売りは安さ爆発だろ
これ以上無いくらいの明確な売りだ
662ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 20:37:43 ID:???
自演が続いてます
663ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:00:37 ID:???
>>659
Bianchiのロゴは他のメーカーはどこも使ってないです。
私はこのロゴに乗りたいのです。
664ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:47:40 ID:jEyBUAyX
パンター二が乗ってたモデルのカラーリングが欲しい
665ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:56:39 ID:???
ヤフオクに出展されてるじゃん。メルカトーネウノ・ビアンキのMEGA-PRO
666ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:59:58 ID:???
個人的にオークションはどうも信用できない
667ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 22:42:15 ID:???
安売りメーカーの中では圧倒的にデザインがいいと思う
668ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 08:02:14 ID:???
ちょい質問。ビアンキの完成者って、クランクセットを妙にFSA使うんだけど、何か理由があるのかな??
別にFSAが嫌いじゃなんだけど、FDとかシマノなら、そのままシマノのFC使えば良いと思うんだけど。
安いとかあるのかな??
669ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 12:26:07 ID:???
670ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 12:30:34 ID:???
>>668
その通り
お安く仕上がるから

FSAは個人で単品で買うと高いけど
メーカーロット単位で発注すればかなり安く仕入れられるんじゃないかな?

他にタイヤ、ホイール、ブレーキとかがコストの下げどころだね

メーカー的には完成車はいかに安く仕上げて
自転車の形になって走れさえすれば良いのであって
走行性能は二の次だからね
671ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:37:49 ID:???
自転車素人なのですが、完成車のコンポーネントって
全部統一されているわけではないんですか?
例えば105だったらこの画像に写っているものがすべて使われているとか。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/105.html

そうでない場合、自転車のカタログに105と書かれていたら、
105のどのパーツが使われているかというのは、どのように
わかるのでしょうか?
672ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:57:51 ID:???
>>671
すぐ上のレス見た上で言っている訳?
673ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 23:45:06 ID:???
>>672
そうですが?
コンポーネントのうち、どれが採用されているかという質問は別になりませんか?
ビアンキはシマノのコンポーネントでも、どのグレードでも必ずクランクだけが
別のものになるんですか?
逆に、クランク以外は各コンポーネントのものが必ず使われているんですか?
ということが知りたいのですが。
674ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 23:58:16 ID:???
カタログ見りゃ一発で分かるだろw
675ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 00:13:45 ID:???
スペック表もみないで質問する男の人って……

自転車の素人云々以前だろw
676ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 05:46:12 ID:???
自分で組んだやつにはカンパ、シマノ、スラムをミックスして使ってるのもいるな
677ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 09:11:57 ID:???
カンパ、シマノMIXとかシマノ、スラムMIXはいいが3メーカーはゴミ寄せ集めみたいで貧乏臭い
678668:2010/08/06(金) 10:39:41 ID:???
>>670

サンクスです。やっぱりシェアではシマノに勝てないから、OEM・ロット供給で安くするような営業かけているんですかね。

>>671

サイクルヨーロッパジャパンのウェブとかには細かいコンポ情報は書いてないので、
本国のサイトを見るか、安いビアンキならqbei.jpとかに全コンポリストなどが掲載されてる。
そのあたりを見ればわかるんだけど、たとえば105と書いていても、CS/RD/FDあたりは105なんだけど、
クランクセットやチェーンなどがFSAとかになっていて、105じゃなかったりしていることが多いです。
とはいは全部じゃなくて、ultegraに関してはシマノのクランク積んでいることもあるから、
まぁ、670さんの回答の通りコストとのバランスでつけたり、つけなかったりだろうね。
クランクまわりはコンポの中では値段が高い部類なのでfsaに変え易いんだろうか・・・。
679ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 16:58:28 ID:???
でも、プロチームに供給してるバイクの仕様とか見ると、
得てして色んなメーカーの寄せ集めじゃね?
逆にそっちの方が決戦仕様っぽくて良いって見方もあるかも知れない

個人的には統一した方が好きだけど…
680ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 21:04:38 ID:???
>>678
なるほど。
てっきり統一されているものかと思っていたので、
違うのが付いていて焦っていました。
ありがとうございます。
681ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 01:11:48 ID:3Dw/LrxD
>>631
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_carbon_shimano_ultegra_mix_compact.html

これを買ったけど、フロントはアウター封印でリアは7段までしか使わないから実質7段変速だよ(^o^)
682ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 02:26:59 ID:tJ2NBnlj
さっきまでネットで ルポ チェレステ 55サイズがないか捜してたんだけど全然みつからない(-_-;)
ネイビーならあるんだけどなぁ、、ネット販売してない店舗に片っ端から在庫確認のTELしたほうがいいっっすか?
それとも2011年の新車を予約するか、、、、、って納車までなげぇぇえ
なんかいい方法あるかた教えてください。
スレチでごめんなさい。
683ツール・ド・名無しさん:2010/08/08(日) 08:47:24 ID:???
684ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 07:58:53 ID:???
>>682

コンセプトストアには連絡してみた?
この時期だと売れ残りの店頭在庫を探すしかない気がするけど、
コンセプトストアなら一応大本なのでまだちょっとあるんじゃないかな?
おととい行ったときも、店頭に何台かあったし(あれを売ってくれるかわからんけど)

まずは電話してみたら??ちなみに定価だけど、腕は良い。
685684:2010/08/10(火) 08:01:39 ID:???
>>682

683さんとかぶるけど、
ttp://www.81496.com/jouhou/cross/bianchi2009/lupo.html
殆ど2009/2010は変わらないから、この2009の55を抑えるのが一番はやいんじゃねぇ?
686ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 09:29:51 ID:ZfxYaorx
みなさまありがとうございます。掲載されたHPから2009年のモデル予約しました。
型落ち?で20%ほどしか値下げになっていないですが新品ですし、10年モデルより09年モデルの方が淡い色で好きなので満足です(
あくまで写真判定、ですが09年のニローネは持ってます)。
来年の梅雨時期11年モデル納車にならず助かりました。2週間後納車!ワクワクしてきたぁ?
687684:2010/08/10(火) 10:31:44 ID:???
>>686 購入おめ。
とはいえ、納車2週間もかかるんだ。ウェブの書き方だと即納(数日)かと思ったけど。
とはいえ、楽しみですな〜。チェレステも毎年微妙にちがうよね。

688ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:01:15 ID:???
先日Nironeを買ったのですが、何度かホイールをつけたり外したり
していると、クイックリリースが触れるフレームの部分(∩←こういう形の部分)
の塗装がポロポロ剥がれていくのですが、みなさんはなりませんか?
689ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:05:14 ID:???
一発でなりました
気にしたら負けです
690ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:19:53 ID:???
>>688
塗装の部分を締め込んでいるのだから、塗装が剥げるのは当然です
それが気になる人は無塗装のチタンフレームがお勧め
691ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 10:33:52 ID:???
>>689-690
ありがとうございます。
その部分が塗装されているのだから、仕方ないとは思っています。
でも、塗装は金属のサビや酸化・腐食を防ぐためでもあるので、
剥がれた状態で放置して大丈夫なのかな?と気になりまして。

みなさんは放置ですか?
692ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 12:29:21 ID:???
ウレタンクリアでも吹いておけば?
それかグリスとかさ、色々あるじゃん
693ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 23:58:54 ID:???
>>692
ウレタンクリアというのは、よさそうですね。
いろいろ調べてみます。
ありがとうございます。
694ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 10:08:03 ID:1dkiDWCX
BB外したら佃煮色したカメムシの死骸が貼りついてた
695ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:15:00 ID:???
>>688
今オクにも白色のフォークが出品されてるけど、同じ箇所の塗装が剥がれてるね。
みんな剥げてるみたいですね。
696ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 07:34:57 ID:???
2011年のC2C(105モデルあたり)を予約しようかなと思っているのですが、
このスレは2010年モデルの入荷推移が分かって苦労と状況が大変参考になりました。

さて、9月に予約した方とかが去年いたようなのですが、予約もフライングで受け付けることがあるのでしょうか?
クロスを今持っていて(在庫買いで予約の苦労なし)初めてロードを予約するのですが、ウェブに公開されたときが予約スタートなのでしょうか?
どのタイミングから予約開始になるのでしょうか?
697ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 10:46:50 ID:???
9月じゃ発表もされてないから当然カタログもない、つまり正確なラインナップも
品番も分からないので受け付けてくれない店の方が多いと思うよ。
店の常連で店長と仲良かったりすれば「ニローネの105、チェレステで」とか言えば
店側で融通きかせてくれるかも知れないけど、結局9月にショップに予約したって
9月に発注する訳じゃないと思うよ。
698696:2010/08/18(水) 17:56:53 ID:???
>>697

サンクス。常連パワーか。自分はとりあえずないので、こまめにウェブチェックして、予約します。
699ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:44:56 ID:???
すごい地方に住んでるとか、特殊なサイズとかじゃなければ
普通に新モデルの発表後すぐに予約すれば年内には乗れるよ
700ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 23:13:24 ID:???
Infinitoのフレームセットって買えないかな
輸入とか海外通販で買えるところがあったら教えてください
701ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 07:24:47 ID:HNONsHKt
>>700

bike24.comにc2c infinitoの赤55が、いつまでたっても売れずに残っていたような・・・。
702701:2010/08/19(木) 07:26:36 ID:???
わりぃ・・あげちゃった・・・。
703ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 09:42:38 ID:???
>>701

ttp://www.bike24.com/1.php?content=8;navigation=1;menu=1000,4,34;product=13849

これだね。110円換算で21万位かな。これなら、同価格帯の105コンパクト付きの完車を買ったほうが
コンポ分お得な気がする(今売っているかはおいといて)
704ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 19:41:05 ID:???
雑誌でみたのですが2011年モデルのチェレステカラーって水色?ぼい色ですか?これなら2010年モデルの方が色はイイかな、って思ってますが、色だけで選ぶと後悔することありますかね?
705ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:01:26 ID:???
むしろ色で選ばないと後悔する
706ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:23:42 ID:???
俺は色でビアンキを選んだ
707ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 20:20:10 ID:???
俺は色気でビアンカを(ry
708ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 20:22:11 ID:???
じゃあ俺はアウトビアンキで
709ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 00:23:44 ID:???
ぶっちゃけ雑誌やネットの色は実物と違う
実物見ないで判断すると後悔するかもな
710ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 06:56:39 ID:???
チェレステカラーて毎年、ビアンキの中の人が元旦の朝に空を
見て決めてるって噂、本当かね?
711ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 07:38:54 ID:???
>>710
あいつらの色彩感覚を疑うよ。チェレステって中国の工業河川みたいな色してるのに
712ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 08:54:22 ID:???
ビアンキを知らない人はあの色は「エメラルドグリーン」って言うよね。
婦女子には概ねウケがいい。カワサキのライムグリーンは
「なにこれ?なんでカエルみたいな色のバイク乗ってるの?キモ!」
って感じだったけど。
713ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 13:43:45 ID:EbPxHebh
「好き」の反対は「嫌い」ではなくて無関心という説がある
マニアックだとしても平凡だとしても
何十年と続くメーカーは誠意をもって製品を提供してきたわけだ、

マニアックで有ればあるほど賛否も分かれるところだが
好きな人は乗ればよく、嫌いな人は乗らなければいい

あれはどうだ こうだ と 言う人は
きになって仕方が無い て 思われるよ

こういうと、また必死になって反論してくるのかな

714ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 01:32:29 ID:???
好きなデザインじゃなくて乗るたびに後悔するのは嫌だろ!
715ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 07:54:19 ID:4HNVE9jj
>>712
いや、
チェレステ=初音ミク
716ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 08:47:21 ID:???
VOCALOIDの開発者はビアンキストか。
717ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 09:29:56 ID:???
VOCALOIDはYAMAHA製
初音ミクは関係無い
718ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:03:33 ID:???
>>435
>同じ人が同じ出力で走っても体調によって平気で20bpm位変わるしな。

同じ人が同じ出力を出すために消費するカロリーは同じではないって事だ
719ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 10:48:41 ID:???
初音ミクの色はDX7の色
DX7の開発者がビアンキストなだけ
720ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:11:18 ID:???
今日実店舗にて初ロードを跨って来ました。
ネットで色々調べてニローネカーボンが欲しくなり探してて、二店舗巡り1つ目には105のカーボン無し53、チェレステがあり2つ目の店舗にはカーボン105、レッド50があり跨った感触は50の方が良かったのですが…

そこで質問なのですが自分的にはレッドでほぼ決まりかけてますが初ビアンキですしチェレステじゃ無くても仲間外れや虐められたりしませんか?
長文&見にくい文章ですみませんがよろしくお願いします。
721ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:24:14 ID:???
仲間ってなんだよw
ビアンキ乗ってる奴はみんなお友達とか思ってるのか?
おめでてーなw
722ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:30:21 ID:???
まぁ、ぶっちゃけて言うと今はビアンキ乗ってる自体がイジメの対象w
723ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 22:45:05 ID:???
>>721
そうだった。
俺バイクに乗るんだけど自分以外は全員敵みたいな感覚なのにロード舐めてたよ。

724ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 00:45:12 ID:???
2009年のチェレステは曇り空だったよね
あれが好きな人はむしろ2008年や2010年のチェレステの色を
派手すぎると思うんだろうけど
725ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 09:53:26 ID:???
俺の自転車>最高
違うメーカー乗ってる奴>何あんなダサいメーカー乗ってるの?GIANT?ぷげら
同じメーカーで下位乗ってる奴>こいつニローネw インフィニ買う金もねーのかよw
同じメーカーで上位乗ってる奴>うは貧脚のくせに、アテナとかw 豚に真珠w べ、別に羨ましくなんてないんだからね!
同じ自転車乗ってる奴>うぜ、かぶってんだよ近寄んな!
色違い>センス無さすぎw やっぱチェレステだろw

これが現実
726ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:00:53 ID:???
>>724
09モデルを買ったが、今年の方がキレイで悔しいと思ってた

毎年違うなんて知らんかった
727ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:09:37 ID:???
そんなおれは09のホワイトC2C 928
ワンポイントの曇り空チェレステ
2008は写真で見る以上に実車は派手な印象を受けた
2010のは見たことないが…
728ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:17 ID:???
初めてロードバイク買おうと思ってるんだけど
2011モデル発表まで待ったほうがいいのかな?
なんか2010モデル頼んでも納期かかるとか言われたし
729ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:46 ID:???
2011年モデルが発表されてから決めたら?
オレは来年までなんて待てないから
つい先日初めてのロードバイクを注文したよ。
2010年モデルのニローネだけど。
730ツール・ド・名無しさん:2010/09/01(水) 00:03:06 ID:???
新しいのがいいとも限らないから
ものによってはグレード下がってたりするし
ホイールでマビック キシリウム→マビック アクシウム とかはよくある

2009年とか2008年でも現品残ってるのあって形が気に入ったら
買ってしまうのもアリだと思う
http://www.81496.com/jouhou/road/roadtokka.html
ここの特価品完成車でも結構いいのあるよ
731ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 01:22:31 ID:???
教えて下さい。

二年前に通勤+α程度の目的でPASSO買いました。
毎日10km程度の通勤往復と、月イチ30〜40km程度の遠出で、それは楽しい日々です。
今はvittoriaの700x32を履いていますが磨耗してきたので、700x28に変更の予定です。

しかし先日、上司のロード(BHのカーボンフレームで7kg台、アルテ+105)を借りて、激しく衝撃を受けました。
何というか、車重も操作性も全てが軽く、同じ距離なら2/3程度の労力で走れてしまう感じでした。
それで急に軽いロードバイクが気になりだした次第です。勿論Bianchiの。

レースなんてする気は全然ないデブ野郎で、速さより快適性を重視しています。
振動が激しかったり、サドルが硬かったりすると、直ぐに泣きが入ります。
自分の体重はサテ置き、軽い自転車が希望です。
財布も軽めで予算20万ソコソコ。

こんな俺にお勧めを教示してください。
732ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 02:19:46 ID:???
私、最近のビアンキのラインナップよく知らないけど、代理店サイト見た限りニローネのアルカーボン完成車買っといて後々ホイール交換じゃあないの?
733ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 02:21:27 ID:???
>>731
今ののタイヤ径買えるだけでかなり違うんじゃね。
734ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 07:46:37 ID:YwJ41RTW
ただポタリング用途ってんならタイヤを細目のスリックに換えてホイールを換えてやればOKだろ。
上司と共にどっか100km越えで走るならロード買った方が良いだろうけどな。
735ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 08:19:43 ID:???
>>733
そうですね。PASSOのタイヤ径変更を先に試します。
通勤が主だしVittoria Randonneure気に入ってるので、700x28にします。

>>734
先日、上司も含め4人程で60km程ポタリングした時に、少し車両を交換してもらい、大いに衝撃を受けたのです。
次回はもう少し遠出をしようという話になっており、貧脚の俺はその辺も心配だったりします…orz。
736ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 13:55:35 ID:???
>>731
後の軽量化を考えると少し予算オーバーしてもMONO-Qいっておいたら?

もしくはメカいじりが好きなら
まずニローネを買い、徐々に軽量パーツでこつこつ軽量化して
最後にフレームをかえるのも手です。
コンポなどパーツの互換性(バンド径)もあるのでご利用は計画的に。
737ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 14:13:47 ID:???
>>731
Via Nirone 7 ULTEGRA MIXがおすすめだよ(^o^)/
738ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 15:00:28 ID:???
>>737

20万そこそこなら、Via Nirone 7 ULTEGRA MIXになっちゃうよなぁ。
余力があれば、クランクをシマノにチェンジ(fc-6700かな)
739ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 19:20:39 ID:???
INFINITOの105なら現金特価で20万近くで買えません?
まあクリート代とか別ですけど
740ツール・ド・名無しさん:2010/09/03(金) 21:49:56 ID:???
>>739
20万のバイクにいくらのクリートを使うつもりなのか。
741731:2010/09/04(土) 02:45:33 ID:???
皆さん有難うございます。
Via Nirone 7 ULTEGRA MIX、良さそうですね。
105が新しくなったし、2011モデルを狙うべきでしょうかねぇ。
そうなると、購入は少し先になるんでしょうか。

ああだが、ツーリングの日も近いのです。
PASSOに投資し過ぎるのもアレですが、ホイールもWH-R5600とかに替えてしまいましょうか。
742ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 03:07:54 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 06:47:29 ID:???
>>742
ありがとうございます。
2011はVia Nirone 7 ULTEGRA MIXなしか・・・
Infinitoは黒かぁ
744ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 12:39:02 ID:???
2010とどこが違うのかわからない…>2011
ホイールが違うかな?
745ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 16:01:32 ID:???
sempreが凄いカッコいいと思う
MONO-Qと1885無くなった?
infinitoはデザイン一緒で色違いが増えただけか
746ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 23:06:53 ID:???
ラインナップ少なすぎだから追加の新モデルってことではないのかな
また1885買おうと思ってたから消えてしまうと悲しい
747ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:08:10 ID:???
ニローネもとうとうストレートフォークになったんだ。
カタログにはB4Pって書いてあるけど、コラムはアルミかな?
748ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:03:43 ID:???
やっっっっと規制が解けたじぇ>w<
749ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 18:36:20 ID:???
日本向けは色とかまた別のラインナップになるのかな
750ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:59 ID:???
>>747
アルミじゃないの?
ただインフィニート乗りとしては昔のニローネと928カーボンみたいに
同じフォークを使い回すのは止めて欲しい
751ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 20:11:09 ID:???
なんていうか、今年ちょい無理して買ってよかったって思った
752ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:05:28 ID:???
ニローネみたいなトップ長めのフレームにストレート入れてどーすんのよ。
ベンドが適当だと思うが
753ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 22:44:10 ID:???
赤ニロいいね
754ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 10:38:35 ID:???
気づけば俺のニローネも3年目か
755ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 00:22:08 ID:+CKJEPwM
本当は1885が欲しかったけど、合うサイズがなかったからVIA NIRONEにした。
はっきり言って正解だったよ。
50x34Tのクランクでもアウタートップなんか踏めないのに、53x39Tじゃ使えないギアだらけなうえに急坂を登れねぇよ。

コンパクトクランク万歳!!\(^o^)/
756ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 06:24:04 ID:???
いつも15%の坂越えコース走るから1885にトリプル換装して乗ってる
クランクなんか選ぶ基準にならないよ
757ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 06:26:02 ID:???
ビアンキ2011年モデルも円高還元期待していいのかな。日本価格知っている人いる?
758ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 11:24:47 ID:???
円高還元しなくても売れるんだから・・・
759ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 12:17:05 ID:???
>>758
おっしゃる通りですね…。
760ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:37:52 ID:???
infinitoにピンク追加なんだね
女、子供に媚びすぎだろw
761ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:32:10 ID:???
女性向けブランドとしてはずば抜けてるよなw
762ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:37:36 ID:???
ピンクだと!
まじかオレンジ買っちまった
763ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:13:11 ID:???
>>760
マジで!?
どんな感じか見てみたい!ソースとかありますか?
764ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:09 ID:???
ホワイトにチェレステとピンクのワンポイントて感じの配色が欲しいな
765ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 20:58:58 ID:???
↑発見しました

ベースが白なので微妙ですね
766ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 22:18:01 ID:FQiR29F7
あげ
767ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 08:22:21 ID:???
ニローネ買おうと思って色んなお店に行ってますが、行く店により50がいいだの53がいいだの言われて正直どちらを選んでイイか分かりません。
当方、172センチ、70キロぐらいで主な用途はダイエットにと考えております。
長距離乗るには53がいいとか山行くには50がいいとかあるのでしょうか?
長文、読みにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。
768ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:52:40 ID:AV5o2ibL
初めて買うのやったら53で良いと思うよ。
どうせ、一年以内に買い替えたくなるよ。
自分もそうやったから!
769ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:54:39 ID:???
>>767
172cmなら53だよ
50は俺みたいなチンチクリンが乗るサイズ
770ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:12:46 ID:AV5o2ibL
みんなサイクルジャージて、通販?
なかなか気にいるもの無いよね。
771ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:07 ID:+stiSG+U
>>769
え〜
おれ、173cmで50で乗りやすいよ

ってことで、やっぱりお店で合わせてみるのが
いいのでわと。。。
772ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 16:31:41 ID:???
迷ったら小さめが基本だろ
773ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 19:54:00 ID:???
ビアンキストなら鍵をかけるときの番号は1885だよな。

774ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 20:33:40 ID:???
ビアンカ見かけたら試しに1885と0928回してみるわw
775ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:26:18 ID:???
俺は0721だけどな
776767:2010/09/09(木) 21:34:17 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
A店「53でいいよ。乗りにくい?始めては大体こんなもんだよ。」
B店「53は大きいよ。見た感じ50だね。ポジションもいい感じでしょ」
C店「とりあえず計測しよっか?まあ50でも53でもいいけど用途は?それなら53だね。」
こんな感じで自分的には50だと思ったのですが、後から不満がでないか心配になり書き込みました。商売関係無しに見てくれる人が欲しい…
777ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:30:15 ID:???
175cmのおれは53がぴったりと言われている
あとはあんたの感性で決めたらいいよ
でも腹筋に自信がないと大きいサイズってへっぴり腰になるぜ
778ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:40:59 ID:???
俺は180で55、それでも小さいと思ってる
53が幸せになれると思うよ
779ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:51:02 ID:???
>>769
その身長なら53がいいよ
その方がトップチューブのボトルケージが使いやすいから
オレ身長174cmで 53(ビアンキ)、54(別メーカービアンキ54相当)、55(ビアンキ)
三台乗ってるけどステムとかピラーのハンドル、プラケットの位置の
調整でほぼ同じポジションになってる
780ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 22:54:27 ID:???
ゴメン、シートチューブ

トップチューブにボトルケージなんか付けてません
781ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:49:01 ID:???
>>773
4年前からずっと1885だったわ
782ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 23:55:19 ID:???
普通にどっちでもイケるとおもうけどね。
足の長さに合わせてシートポストがどれだけ出せるかで決めたらいいよ。
あまり低いとカッコ悪いからね。
783ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 02:32:06 ID:???
53がいいと思うな
784ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 17:56:32 ID:???
>>770
通販でもリアルショップでも買う
レプリカジャージとか賞ジャージとか
普段着より持ってる数多いのに
レースとかは自分のチームのジャージ着るから
ほとんど着る機会が無いのに
まだ欲しいよう
785ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 19:04:27 ID:UVxX9foP
そうですよね!
ナイキの山岳賞が本当に欲しいです。
やっぱりトレックストアのみかな?買えるの。
なんかそれ着て走って遅いの嫌やけど、あくまで俺ら
趣味やしね!
786ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 21:51:51 ID:???
いや、流石に山岳賞ジャージ着てて遅いのは嘲笑の的だろ・・・
787ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 22:52:35 ID:LddccBLp
やっぱり、チェレステで決まり。
788ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 23:55:50 ID:???
172 で 股下 82 だけど、
50 はシートポスト出すぎてちんちくりんだった。

つーか身長だけじゃわからんだろ。
789788:2010/09/10(金) 23:57:19 ID:???
ちなみに同じ身長で股下 78 の友達は 50 ぴったりだったが。
790ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 01:15:42 ID:???
ちなみに 俺は176 股下79
ほんでもって55なんだが 何ら問題がない
手が長く 動が長いらしい・・。
791ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 02:31:26 ID:???
初心者で身長が170前後なら股下が
78未満なら50、それ以上なら53でいいよ
792ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:27:01 ID:???
>>790
身長186で股下80の奴知ってるから、心配するなw
793ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:29:24 ID:???
>>791
初心者でない場合は?
794ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 12:07:39 ID:???
初心者じゃない奴はそんな質問しません
795ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:27:59 ID:???
現に俺がしてますやん
796ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:27:41 ID:???
>>788
172cmで股下82cmって足長すぎだろ…
超肉食系?
797ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:13:49 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d110755697
うまくすればお買い得
まるっきりバイシクルドットコムの丸パクリなのが気になるが
これだけ売ってれば詐欺って事もないだろ
798ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 23:08:40 ID:???
うぅ〜〜〜〜〜っマンボウッ!
799ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:37:05 ID:???
>>796
俺のダチは172で股下88だぞw ヒョロイけどな
800ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:32 ID:???
藤原ノリカは171で股下91だったよな。
801731:2010/09/12(日) 03:29:07 ID:???
思うんだが、
股下って、股関節の中心軸から結構ズレててさ、
しかもこのズレって、個人差があると思うんだよね。

本来は、股関節とクランクの距離・位置が大事だと思うんだが、
これって数値化困難だよね。

乗って良ければそれで良いんじゃ内科医?
802ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:01:30 ID:???
海外通販でBianchi買えるところって無い?
いくつか見たがどこも扱ってない
803ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:06 ID:???
804ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:35 ID:???
ビアンキ乗りのみなさんは
ライトとかワイヤーロックとかもビアンキの純正品ですか?
805ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 03:07:52 ID:???
>>804
ライトはつい先日まで使っていたけど、街灯のない夜道を照らすには
不適な光量なのでちょうど一昨日明るいのに換えた
ワイヤーロックは店員に防犯用といえるものではないと言われ
事実そう見えたので最初から買わなかった
純正カラーは魅力だけどこのテのは実用性第一だからな…
806ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:38:24 ID:???
スレ違いかもしれないけど、屋外に長時間止めるのにワイヤーロックはあまり
おすすめしない。チェレステブルーは転売目的の窃盗団にもよく狙われるから。
807ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:15:59 ID:???
>>804
なんでもかんでもビアンキってのはな〜
ライトはキャットアイ、サドルバッグはトピーク、ボトルケージはエリートつけてる
ロックはアブス
808ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:46:22 ID:???
現行のbianchiのライトは意外に明るいよ
クロススレの237に貼ってある
値段と電池の持ち考えると結構アリ
809804:2010/09/13(月) 23:11:37 ID:???
つい先日初ロードでニローネを手に入れたんですけど、
こだわりじゃないですけどブランドとかメーカーを揃えたくなるタチで、
ビアンキ純正を買うか評判の良いメーカーのものを買おうか迷ってて聞いてみました。
評判が良いものをネットで探しても情報に振り回されて
どれを買ったらいいか迷いまくってますw
810ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:06 ID:???
ライト付きのサドルバックはそこそこ容量あるから結構いいけど
ちょっと改造しないと使い物にならないよ
811ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:25 ID:???
>>809
自分が好きなの買え
ネットでああだこうだと言ってるの見ても
自分で使わなければ意味無いぞ
812ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:44:24 ID:???
>>809
ビアンキ純正品はロードにあんまり似合わないよ。
813ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:52:02 ID:???
ビアンキ純正のチェレステカラーのチューブが欲しい。
814ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 01:05:21 ID:???
>>810
夜 カッケーな
815ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:33:12 ID:???
>>810
買ったときから点かないよ…orz
店員曰く「あー、ビアンキのはね なんつーかすぐ壊れるというか
     元から点かなくても驚かないというか…」
そういうものだと納得することにした
816ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 03:26:21 ID:???
純正ライトのウレタンバンドが一週間ほどでひび割れて切れた。
部品注文したら、メーカーからなぜか3つも送られてきてラッキーと
思って使っていたら、ひと月持たずに全部切れた。
速やかにキャットのライトに変えたよ…
817ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 07:04:01 ID:???
あれもこれも純正で揃えるのはなんだかね
純正っていっても日本(台湾?)で勝手に作ったものが大半だし、
なによりどれも質が良くないね
個人的には純正はバーテープとボトルケージぐらいまでが限界かな
818ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 11:39:11 ID:???
>>815
壊れてなくても電池カバーがちょっとの段差ですぐ外れるんよアレ
俺は取り付けをトピークのクイッククリックのアタッチメントに変えてて
ついでに中で電池ケースをゴムバンドでとめるように加工してある

改造して数ヶ月使ってるけど特に問題無い
819ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:15:50 ID:???
サドルバッグ俺も最初からライトつかなかったw
即電池ケース取り外して使ってるが快適だよ
容量増えたし軽いし、ライトなしのバージョンも作って欲しいわw

純正で唯一おすすめなのはキックスタンドかな
あれはチェレステ色だしかっこいいと思う
820ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:20:55 ID:???
おれもミーハーだからサドルバック買ったよ
はじめて夜 点灯させて走った時 何度も後ろ振り返って見てたw

今はトピークです
821ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 12:34:31 ID:???
みんななんだかんだでグッズ買ってるのな
よかった俺だけかと思った
822ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 02:02:56 ID:???
ん?Bianchiのイタリアサイト2011版になってね?
Nironeのホワイトチェレステいいな
2010モデルにあった黒が無くなってスッキリしてる
購入決定かも
823ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 17:43:16 ID:???
ビアンキグッズは品質まで本場イタリア基準なのか
824ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 22:12:47 ID:???
最初はバッチリ動くがすぐ壊れる→イタリア品質
最初から動かない→中華品質
825ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:49:49 ID:???
多くの自転車が中華民国製なのに何言ってんの。
826ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 10:19:37 ID:???
多くの工業製品への揶揄なのに何言ってんの。
827ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 17:41:32 ID:???
Nironeを考えてたんだけど、フレームはアルミだけになったの?
為替でInfinitoが安くなるなら良いけど、違ったら2010AluCarbonを買おうかな。
828ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:10:30 ID:hMCdRxea
aluカーボンいいけど
アルミも結構いいよ。
829ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:57 ID:???
やっぱりGIANTがアライアンスフレームやめたのは、アルカーボンの採算性が悪いからだったんだろうな
どう考えても過渡期の規格だからなくなるのは必然か
830ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:49:55 ID:???
GIANTのあれとニローネのフォークとシートステーだけがカーボンのフレーム
は全然違うでしょ。
831767:2010/09/16(木) 21:56:33 ID:???
展示会って来週?
832ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:12:07 ID:6OqvzDTY
これだけ円高で、値段が据え置きも困ったもんだ!
並行輸入でもやりません?
833ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:21 ID:Sm0KpUgI
とビゴレリのどちら?

ちなみに速度重視です。
834ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 09:56:02 ID:???
>>833

!?
835ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 17:20:56 ID:???
円高っていっても
並行輸入のリスク分も安くならないんだよなあ
うまいことできてるなあ
836ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:26:38 ID:???
サドルバッグいま改めて配線をねじねじして電池入れてみたら点いた!
というか最初に点かなかったので電池を外していたのを今思い出したww
しかしこれ、点灯させるとキーン音がして激しく電池持ち悪そうだな…
猫目リアあるけど今度から夜は点けるか
837ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 21:11:25 ID:???
段差で電池外れるよ
838ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 02:41:01 ID:???
もう展示会ってあった?
839ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:03:30 ID:???
nirone alu sora のホイールって重量どれくらいなんでしょうか?
今持ってる3.5万で買ったフラットバーより重かったらいやだなぁ・・・
840ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:30:34 ID:???
>>839
たぶん似たようなモノだと思う
鉄下駄だと思って履きつぶすか
ローラー台用のタイヤはめてローラー台専用とか
841ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 00:24:02 ID:???
>>839
Rigida Flyerだと思うが、2.2kgちょいの重鎮ホイールだよ。
ホイールは変えた方がいいかも。
842ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 01:23:30 ID:c0MF+8qE
ニローネのアルカーボン買いました。アルテグラで13万ポッキリ。
毎週自転車屋行って展示してあるのを見に行ってたら、顔覚えられて
予算13万て行ったら、表示価格16万から負けてくれた。
この店、ニローネ在庫あって、投売り状態。
11年は亀もニローネもバックカーボン止めるって、BSのアンカーも
中止だそうです。
ビアンキの11年の発表は今週末です。
843ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 02:11:12 ID:c0MF+8qE
842です
ごめんなさい。週明けだったかな????
844ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:02:35 ID:Ve8Degs7
まあ、カーボンバック買うぐらいだったら、フルカーボンかうもんねえ。
最近のアルミは最終形態でなかなかよいし。
845839:2010/09/22(水) 08:38:36 ID:???
>>840-841 2.2キロあるんですか! 

3.5万(定価5万ちょい)で買ったフラットバーのホイール重量測ってみたら、
クイックとスプロケ(MF-TZ07)込みで2600gでした
MF-TZ07は実測416gという情報もあるので・・
こちらの方が軽いらしい。そういうものなのか〜
846ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 21:18:10 ID:???
>>842
羨ましいよ
俺は定価売りのニローネ、アルテグラを悩んでる最中だ。2011のアルカーボンが無いからインフィニート、新105が円高などで安くならないなら購入するつもり
847ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 22:43:10 ID:???
カーボンバックは欲しいけど、デザインは2011の方が好み
悩む

ピンク乗りたいけど男なんだよなーw
848ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 00:17:59 ID:???
俺個人はNironeのアルテグラ満足してる
849ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 01:16:42 ID:???
ニローネのホイールて2.2kgもあんのか?
WH6700履いてるあまり差異は感じないな。
タイヤ・チューブ込みで前後で500g以上軽い筈なんだが余程ニブいんだな俺w
850ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 09:44:48 ID:???
>>849
alu soraの事だろ?お前のが何かは知らんけど
851ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 10:54:13 ID:???
08ティアグラでおんなしRigidaFlyerすよ。
パワーの少ないライダー程、軽量化を体感し易いなんてショップの常連客に聞いていたのだがね。
852ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 11:14:09 ID:???
そんなはずはない、俺もかなりの貧脚だけど1kg変わっても正直よくわからん
853ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 23:21:37 ID:???
体重が重すぎるのでは
854ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 05:08:36 ID:???
855ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 09:11:12 ID:???
今年のローマは異常気象だったのか
856ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:21:27 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
857ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:19:21 ID:???
今年のチェレステは青が多めで爽やかな感じだな
858 [―{}@{}@{}-] ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:15:23 ID:???
>>854
なんだかSTIのフードまでチェレステだったり
ハブまでホワイトカラーで塗ったりと
すっかりファッション自転車っぽくなったな…
これでB4Pとかねーわwww
なんだかどういう方向へBianchiが行きたいのか意味不明だな
859ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:23:53 ID:???
いやお前が言った方向に行きたいのが明確じゃんか
自分とズレていく物に意味不明とか意味不明
860ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 22:25:40 ID:???
チャラステですね分かります
861ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:37:03 ID:???
>>858
どのメーカーも同じだよ
862ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 01:39:36 ID:???
「とりあえず何も考えず全部チェレステにしてみたよ」ていうのは嫌だけど、
ちゃんとマッチして似合ってるならチェレステだらけでも全然OK

863ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 02:15:53 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128417696
ニローネがフレームで出てるって珍しいな
5千円なら買ってやってもいいが。
864ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:51:15 ID:???
盗難品かコンポ組み換えで上位乗り換え済の亡骸だな
865ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 13:16:31 ID:???
本人じゃないの
866ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 08:54:53 ID:???
ウチにもニローネのフレームが転がってる。いつかはフラットバーロードと
して復活させたいが…
867ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:59:45 ID:???
なんだ、国内向けにはAluCarbonが有るかーぼん?

http://www.qbei.info/?p=4033
868ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:03:56 ID:???
ROMAUが凄いことにw

http://seocycle.net/9881.html
869ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 22:34:52 ID:???
持ってて良かった08ROME2!!
いやマジで
870ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 00:36:06 ID:???
>>868
いかにも日本向けってデザインになっちまったなー。
持っててよかった10ROMA2
871ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:03:19 ID:???
867見るとニローネアルカーボンって値上げしてない?
他で見たのは値段据え置きなのに…

いよいよフルアルテかな。
ちょっと週末予約してくる
872ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:14:09 ID:???
シートポストとかハンドルバーが微アップしてやっぱりゴッサマってオチだと思う
873ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:27:30 ID:???
ViaNirone ALU/Carbonアルテグラのスペックが載ってるよ
http://www.qbei.jp/product_info/product/23423/
正しいかどうかは知らんけどスペック見る限りスペック変更ほぼ無しで値上げって感じ?
874ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:35:05 ID:???
infinito 2011青がもの凄く好みの色だ…。
2010を買おうとしてた時なのに!!

詳しい人にお訪ねしますが
2011モデルって、いつ頃納車されると予想します?
875ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 02:07:50 ID:???
>>874
詳しいわけではないが…
これまでと同じ流れだったら2011/07あたりじゃないかな?
876ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 03:01:57 ID:???
余程デカいサイズとかじゃなきゃ今予約すれば年内には乗れるよ
俺は去年の10月に予約して12月に来たし
877ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 07:05:43 ID:???
>>873
サンクス
ホイールが微アップ?してるね。
878ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 19:40:39 ID:???
ピンクニローネ乗りたいのにアルミモデルしか無い
アルテグラミックスは白チェレがないし
なぜこんな中途半端な配色のライナップなんだろう・・・
全モデル白黒チェレ+1色ぐらいは用意してもバチ当たらないじゃない
879ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:52 ID:???
乗ったことないけど、カーボンバックとアルミでだいぶ違うもの?
880ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:08:15 ID:???
はっきり言ってカーボンバックはプラシーボ効果くらいだな
881ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:24:55 ID:???
結局VIGORELLIとNIRONE ALU CARBONと長距離ならどちらが快適なんだ!
値段もほとんど同じだし、迷いすぎて寝られない
882ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:31:38 ID:???
どれぐらいを長距離と言いたいんだ?
883ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 21:35:00 ID:???
40km
884ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:10:43 ID:???
>>881
乗り比べた事無いけど普通にVIGORELLIじゃね?でも100kmくらいじゃどっちも変わらなくね?
885ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:12:35 ID:???
40kmなんて短距離だろwww
そんなくらいじゃどっち乗っても変わらないぞ
スタイル好きな方を買えばよし
886ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:45:18 ID:???
>>881
よう俺
>>884
マジで?
クロモリの方がアルカーボンよりロングライドに向いてるんですか?
だったらビゴレリ買ってくる
887ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:08:55 ID:???
振動吸収性と言う観点ではアルミより鉄の方が優っているな
でもVIGORELLIならInfinito 105 と値段がそんなにかわらないのじゃないか?
888ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 02:29:34 ID:???
クロモリの方が長持ちするしなぁ〜
でも見た目はニローネ・・・
889ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:06:57 ID:GdSRvX5o
>>878
二浪ねは、アルミも乗りやすいよ。
カーボンバックはあんまり変わんなかった。

アルミの方が踏みやすい印象。
890ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 13:42:18 ID:???
だな
カーボンバックよりアルミでホイールとタイヤ換えた方が効果高い
891ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 20:35:01 ID:???
>>886
vigorelliに乗ってるけど、アルミより乗り心地はいいよ。
ニローネは乗ったことないが前はGIANTのアルミロードに乗っていたので
それとの比較だけど。

4〜50キロ程度の短距離じゃあまり変わらないが150キロも走るとvigorelliの方が
疲れが少なかった。
892ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 23:23:25 ID:???
軽い方がラク
893ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 02:30:52 ID:???
>>879
カーボンバックはフルアルミとは別物。アルミから乗り換えたときはリアがパンクしてる気がして
しょうがなかった。振動がぜんぜんケツにこないので。
894ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 04:56:36 ID:???
>>879
カーボンはバネとは違う
認識できない位の細かな振動を拾ってくれるから超長距離を走れば多少違うかもしれんが、乗り心地が即座に変わるようなもんではない
俺はアルミのが好きかな
895ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 07:50:45 ID:???
カーボンの種類にもよるぜ
896ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 08:10:06 ID:???
それを言ったらアルミも種類による
897ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 08:39:20 ID:???
うるせーハゲ
898ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 11:04:30 ID:???
タイヤとホイール良いのに換えたらカーボンバックて無意味だなて解る
カーボンバックてタイヤとホイールに金掛けられない奴らのグレード
899ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 13:58:00 ID:???
単純に素材の違う部分が軽量ってだけでも意味はあるのでは?
剛性?
なにそれ?
900ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 13:59:54 ID:???
ノーマルで付属してたゴミタイヤとゴミホイール交換できてよかったのうw
901ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:08:06 ID:???
アルミとかねーわww
カーボンフレームにいいタイヤとホイールつけりゃいいじゃねえかw
902ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:23:10 ID:???
蕎麦屋なのにラーメンが旨い店ってあるよなあ
903ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:41:39 ID:???
ラーメン屋なのにカレーが旨い店もあるお
904ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 14:45:44 ID:???
このアルミ屋のカーボンは旨いの?
905ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 17:30:41 ID:???
>>899
カーボンバックフレームとフルアルミフレームの重量の差はほとんどない。
ただ、リアの振動吸収性は全然違う。
実際乗り比べればすぐ分かると思うよ。
906ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:29:48 ID:TYaNkp4v
VIA NIRONE 7より素晴らしい自転車がこの世には存在しないという事実。
907ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:41:18 ID:???
・・は確認できなかった
908ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:26:07 ID:???
>898
で、カーボンバックを良いタイヤとホイール換えたら更に変わるけだがw
フルアルミから
同じホイール、タイヤに換えりゃ分かる。

少ないとはいえやっぱカーボンバックは乗り味が変わると知れ、貧乏人。

おっと、フルカーボンに比べれば五十歩百歩とか言うなよ?
フルアルミとカーボンバックの価格差なんて微々たるものでそれを気にする方が余計に貧乏な証拠だからならwww
909ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 00:30:34 ID:???
ニローネのピンクなんか女受けよさそうで売れるんじゃない?
最近、ロードに乗った女もたま〜に見かけるし(地方都市在住)

ロードのブームもう一波来ないかな、戦略的な価格設定が必要ですぜ代理店さん。
910ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:33:39 ID:???
週末に30〜50km程度走るだけの貧脚クロス(アルミ12kg程度)乗りですが、ロードに憧れています。
見た目でBianchiと決めてます。
現在は河川敷や堤防なんかの平地を35km/h程度でタラタラ走っており、その長距離化が目的です。

こんな奴にお勧めのフレームは、1.Carbon、2.Alu-Carbon、3.クロモリ、のどれでしょう。
1.なら頑張ってInfinito、2.ならNirone、3.ならVigorelliを、考えています。
911ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:16 ID:???
主観だけど、自分的には書かれてる用途だと
見た目 → 3
実用 → 2
かな。寧ろシートステーはアルミでもいいと思う。

河川敷みたいなひび割れだらけの道(うちの近くはそう)をそんだけ速く走れるなら貧脚ではない
912ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:02:08 ID:???
1を買う予算で2といいホイールを買いたい
913ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:17:55 ID:???
2で1885を買うと幸せになれる
914ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 02:24:16 ID:???
クロスなのに河川敷を35km/hってものすごいぞ。少なくとも荒川の新城より遥かに速い。
新城はコルナゴの最高級ロードなのに…。
915ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 05:52:52 ID:???
>>910が最早プロに見える件
タラタラ流して35km/hって凄いわ・・・
916ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 08:39:55 ID:BiCHMXAc
>>910
巡航35とかはやっ
917ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 10:21:12 ID:???
たらたらペースで35kmって本気モードだと何キロ巡航なんだ?
サンデーレース集団の本気モード巡航すら40キロ前後だというのに
918ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:02:50 ID:???
大漁
919ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 12:20:11 ID:???
CEJの更新キターーー!
920ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 13:46:02 ID:???
>>919
オレの処にはきてない
921910:2010/10/04(月) 20:25:48 ID:???
…あれ? 35km/hってそんなに速いの。もしかして俺のサイコン、設定間違ってる?
・・・・・・いやもう真面目に貧脚です。あの、もう速度は無かった事でお願いします…

>911
有難うございます。Nirone新105白チェレでIYHしてみます。
922ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:35:19 ID:???
>>910のサイコン設定が間違えてなければ、今からでも実業団なり、プロ選手へ転向なりしたほうがいい
日本人初のツールステージ優勝の可能性も出てきたな
923ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:55:22 ID:???
みんなのっちゃってるけど初心者って最高速とアベレージとマジで間違えてる奴たまにいるよね?^^;
今更だがアベレージ=平均速度ね。
平地で35q/hなら誰でも出せるスピードだがアベレージだとそうはいかんからね。
924ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:57:51 ID:???
一般道でペース間違えてゲロ吐きそうになってave28km/hくらいだった俺
925ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:58:48 ID:???
>>924
煙草はやめたほうがいいよ
926ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:06:40 ID:???
>>925
やめる方向で考えてる
927ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:15:47 ID:???
>>926
肺への影響を減らす為、紙巻たばこから葉巻に変えたけど、それだけでもかなり違う
葉巻もやめたほうが良いのは解ってるけど、本格的に競技してる訳でもないし、自転車と同じ位に葉巻も好きだし
928ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:24:21 ID:???
>>927
参考にさせてもらおう
929ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:34:10 ID:???
>>928
スレチだが、まずはCHOHIBAのシグロ1がオススメだ。
価格的に安いのが良いならタバカレラ(300円前後)

出先で吸うにはシガリロ(シガ炉利ではない)とかもある
個人的にジノ ミニシガリロ(赤)は価格の割りに葉巻として楽しめる
930ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:23:30 ID:???
いまコルナゴかビアンキどっち買うのが正解?
931ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:30:18 ID:???
>>930
本気で答えるぞ心して聞け
今はりどr
932ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 23:52:11 ID:???
>>930
むしろルイガノが買い時
今こそ>>930がガノに乗ってレースに勝ちまくれば歴史が変わる
933ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:09:25 ID:???
Enzo.の呪縛から解き放たれたGIOSはどうだい
934ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:14:42 ID:???
エンゾってgiosとなんかあったん?
935ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:48:51 ID:???
>>930
迷ったらGIANT
936ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 02:36:22 ID:???
マジレス
先週のサイクルパークフェスティバルではコルナゴとビアンキマジ多かった
フォーカスとかメルクスとかだとシブいと思うヨ
937ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 10:38:54 ID:???
俺の中ではデローザ、コルナゴ、ビアンキは走りで勝負する自転車ではなく
見て楽しむものなんだがw
そこらへん乗ってる人で追い込んでトレーニングしてる人見たことないし
938ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 13:30:48 ID:???
Nirone乗っててポタ派の俺は妙に納得
939ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:32:30 ID:???
速い遅い以前に、乗ってて気分がイイって言うのが重要だからな
ラインナップが多い大手メーカーの中ではBianchiが一番デザインがいいと思う
940ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:53:11 ID:???
ピンクニローネかわいいな
941ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:58:50 ID:COlEhAho
アルニロネ09、通勤に使ってるけど
デザインがよくて買った。
でも、乗りやすかったのでビックリ。
いい、自転車だとおもうね。
942ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:17:43 ID:???
>>937
君の中の話が何か普遍性を持つの?
943ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 20:33:02 ID:???
普遍性持たないと書いちゃいけないのか
944ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 22:28:12 ID:???
的外れもいいとこだし
945ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 22:40:03 ID:???
937の言う事を的外れと言い切るには937本人が的外れと確定させなければならない
何故なら937は俺の中ではと限定しているから
よって944が的外れ
946ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:04:00 ID:???
ピンクは定番カラーにしてほしいね
チェレステに混ぜてイタリアンカラーでもいいw
947ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 18:15:54 ID:???
944が943に対する答え、あるいは937の意見に対する答えだとする
確固たる限定が出来ない状況であるにも関わらず、
そうであるかのようなレスをしているという意味において、945も的外れである
948ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:26:55 ID:???
今日、サガミサイクル行ったら、どピンクのインフィニートが売ってた。
ポップに「男子も可」と書いてあったけど、あれは乗る勇気ないな…
949ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:38:20 ID:???
シャアに失礼
950ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 20:59:56 ID:???
>>948
「男子も可」って、売る方も心の中では全然思ってないと思うw 
951ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:00:55 ID:???
ピンクの画像うPしてくれ
952ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:15:23 ID:???
953ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 03:04:25 ID:???
いつになったら日本サイトが2011になるんだよ・・・
954ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 21:39:56 ID:???
適当な質問だけどティアグラニローネのホイール変えるとして
おいくら万円くらいの入れたら違い歴然になるかな?
955ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:15:54 ID:???
高けりゃ高い程、軽ければ軽いほど良くなるに決まってるだろ
と言う訳で鯔1とか買ってみれば良い
956ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:21:52 ID:???
シマノのアルテグラホイール、カンパのニュートロン、ゾンダ
マビックのキシリウムエリート、フルクラムのレーシング1,3あたりでもずいぶんかわるんじゃね?
957ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:39:35 ID:???
R-SYSオヌヌメ
958ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:56 ID:???
WH-6700でいいんじゃないの?
959ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:17:33 ID:???
円高すぐるのでなんか輸入しよう
960ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 04:42:34 ID:???
>>954
違い歴然ってなると、10万ならEC90SLXが一番違いを感じるかも
1200g前後だけあって、相当軽い
ただ、軽すぎて車体がヒラヒラするのが嫌いって人もいるかもしれない

5万ならライトニング アルパインあたり。スポークがバンバン切れるって噂があるけど、そうなる前にオクに出したので真実は解らん。
(6万でEA90SLXに買い換えました。EA90SLXはクリンチャーの中ではオススメの一本です)

見た目と性能のバランスでディープリムも予算が許せばオススメです
961ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 11:06:29 ID:FfZaUDHP
928アルティグラ、中古ですが買いました
自転車通勤に使ってますが
自転車置き場にそのまま置くのが不安で
ワイヤロックで柵に結びつけてます
チェレステ色のビアンキジャージ着て通勤してます
962ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:13 ID:???
ここに書いていいか分からないけど今日、ビゴレリ、アルテグラが納車でした。
納車後、35キロ程休憩を挟みながら走ったのですかシートが硬くてお尻が痛くなり泣きそうでした。
そこで、シートをサンマルコからフィジークに交換すれば多少は緩和されるのでしょうか?
初ロードですのでこのまま慣れるまで乗ってろと言われれこのまま頑張るつもりです。
あと長文すみませんがよろしくお願いします
963ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:22:06 ID:???
どっかりサドルに座りすぎではないでしょうか?
ペダルをたくさん回転させることによってペダルに荷重をうつしてはどうでしょうか?
964ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 21:34:08 ID:AppAiPMB
あと、パッド付きのパンツ履くとだいぶ違う。
965ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 22:55:58 ID:???
その距離で痛いってシート以前の問題だと思う
パッド入りもん買っても多分痛くなる
ポジションじゃね
966ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 23:07:16 ID:???
ポジション以前にケツの慣れじゃないか?
自分も初クロス買った時はよくこんな自転車に乗ってられるもんだと思ったもんだ
あとは良いパットが入ったパンツかレーパン
MCNってメーカーが安くて品質も良くてオススメ
967962:2010/10/10(日) 23:41:03 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
やはりポジションの問題ですかね。
パット入りのインナーパンツ買って履きつつフォーム改正して頑張ります。
968ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 00:24:18 ID:???
そんな、初めからごちゃごちゃ考えず
1000キロくらい走ってから考えればいいのに。
969ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 03:04:45 ID:???
>>962
値段が高いから痛くならないのはありえないの無駄な買い物
それに最初から付いているサンマルコは
尿道部分がちょっと盛り上がっているので初めてロードに乗る人は
100%尿道痛くなるのでは?
あ、尻の部分が痛いのならポジションの問題。
970ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:30:57 ID:???
>>962
自分の経験だけど初めて友達のロード乗せてもらったときは
ほんの5km走っただけで翌日お尻痛かった
自分のロードを買って10km走ったけどやっぱり痛かった
すぐにパッドインナー買ったけど15km走ったらやっぱ痛かった

そのまま乗り続けて半年、今はインナー穿かなくても10kmくらいなら平気
というわけで慣れの部分も多いと思う。35kmならパッドつければ平気になると思うよ
一向に改善しないならポジションとサドルの形状も考えた方が良いかも
971ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:33:13 ID:???
>>960
ライトニング アルパインは店で見たけど
ありゃちょっと細すぎて怖いな
決戦で使うにはいいけど普段使いは厳しいと思う
推奨体重65キロ、いや出来れば60キロ以下だなあれは
972ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:03:50 ID:???
ニローネに付いてたアリアンテが俺のケツにジャストフィットしてパッドとか無しでも100km行けた俺は幸せなのか不幸なのか
973ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:23:44 ID:???
アリアンテは相当柔らかめで乗り易い。
去年までのサンマルコのと比べるとかなりいいね。
974ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:26:22 ID:???
知り合いが2008(たぶん)ニローネ譲ってくれるっていってんだけど、サイズがわからないとのこと。
ちょっと遠いところにいるので試乗することが難しいのだけれど、サイズはフレームのどこかに刻印されていますか?
知り合いが言うにはそれらしい数字はどこにも書いてないといってるんだが。
譲ってくれるといっている知り合いは身長172cm、当方167cm。
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:41:39 ID:yiXpVNtV
だいじょぶじゃないの?
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 07:18:15 ID:???
>>974
サイズはステッカーだから、はがれちゃったらわからないかもね
シートチューブC-Tを正確に測って報告してくれたら
拙者の50サイズとの大小(運よければ一致)比較はして進ぜよう
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:00:53 ID:???
>>976
ありがとう、知人に頼んでみる。
ちなみにステッカーてどのへんに貼ってあるの?
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:06:55 ID:Da0pN/mY
何で教えてもらうのにタメ口なの?
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:10:06 ID:swTQP01C
>>978
つーか、朝からツマラン奴だなおまえwww
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 08:52:31 ID:???
>>974
多分大丈夫だぽ
981ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:06:19 ID:???
つーか比べるまでもなくジオメトリがHPに出てるでしょ?

適当にクランクの中心辺りからシートクランプの上位まで計って
大体50cmちょうど位なら53
明らかにそれより短ければ50だよ。
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:02:39 ID:???
>>978
なに朝からカリカリしてんだよ?生理か?
おまえこのスレ初めてか?力抜けよ
983ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:23:46 ID:swTQP01C
いつから、ビアンキはルック車になったんだ?
自転車通勤スレでルック車認定されとるwww
984ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:31:16 ID:???
>>983
結構前からそんな扱いじゃない?
クロス購入相談スレなんてアンチビアンキのおかげで、スレ自体が機能しなくなってるほどだよ
ビアンキの欠点のひとつが自板でボロクソに叩かれることだよね
985ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:34:21 ID:???
>>983
ごめん俺が別のスレでアンチつついて遊んでいるせいw
986ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:59:31 ID:???
別に2chで何書かれようが普通に売れてるし、2chが全ての
可哀相な人には好きなだけ言わしとけばいいんじゃね?
987ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 12:11:49 ID:???
結構前ビアンキスレが荒れてC2Cと分裂したころ
自転車屋でアホそうなカップルの女が
ビアンキの前で男に
「ビアンキってほとんど台湾製なんだって」とはじまる
2ch知識をえんえんと披露していました
なんか可哀相でがっかりしました
988ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:03:55 ID:swTQP01C
>>984-987
そうなんだねえ。
乗りやすくていいと思うんだけども。
ローエンドモデルでも
コンポやサドルとかに手抜きないし。
989ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 13:41:29 ID:???
そうそう、コンポ105でもブレーキは悪いの付いてるのが多い中
ビアンキはきっちりブレーキまで105で手を抜いてないところが
(・∀・)イイ!!
990ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:20:41 ID:???
先に言っておくオレ
ビアンキ好きだよ
だから、今も乗っているよ。。。

フルアルミのニローネのブレーキアーチのバネが
下り坂の途中で折れた・・・・

でも、オレはカッコイイから無事だ
991ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 15:34:26 ID:???
>>990
そうなるまでにメンテを怠ってるところがビアンキ海苔が馬鹿にされる所以jk
992ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 16:35:38 ID:???
>>991
そうだな
ニローネが2号車なった途端メンテをおこたったのは認める
オレが愚かだった
他のビアンキ海苔は悪くない
993ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:21:10 ID:???
>>974 です。

>>981 サイズは50のようです。親切にありがとう。
週末、近くの店でまたがらせてもらいます。初ロードだ。
そして >>978 は市ね
994ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:44:05 ID:???
電信柱かなにかに激突するといいよ
995ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:50:40 ID:???
うん、さっさと事故ってくれないかな。
996ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 06:42:21 ID:???
必死すぎワロタw
997ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 10:25:05 ID:???
>週末、近くの店でまたがらせてもらいます。初ロードだ。
>そして>>978 は市ね

買うきも無いのに商品をまたがらして貰い親切な人に市ねとか酷いな
お前がさっさとタヒね

998ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 22:50:12 ID:+X5bDOVw
クンニ






したことある?






したいね!
999ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:06:57 ID:???
00Q
1000ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:04:48 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。