【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 04:03:48
>>936
R800

>>937
一番見た目のバランスが良いのはシートポスト何センチぐらい出した状態だろ?
939ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 04:08:11
スロープなら15cmくらいだと思う。
940ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 04:13:17
>>936
ビアンキスレに来てるってことは、ビアンキが欲しいってことだよね?

・・・ビアンキの20万前後のモデルを調べればいいじゃないか。
941ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 10:33:21
>>936
レースに出たいなら、そんな時間には寝てろ。
942ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 11:15:06
自分、180センチで550ですが、たぶん調度よい。
943ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 12:05:51
自分で少し調べました。
via NIRONE 7 Alu/cabon Veloce 10s
っていいですか?
944ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 12:30:52
>>943
まじレスすると、とりあえずSORAモデル買っとけ。
で、一回レースに出てみる。
不満があれば納得いくコンポに組み替え。
それでも納得いかなければフレーム交換。
一見無駄そうにみえて実は最良の選択だよ。
945ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 12:31:07
>>943

ビアンキのこの価格帯のバイクはコンポの差だけで、基本的に同じフレームです。
正直に言うと、良くも悪くもない。
普通のバイク。性能を追うのであれば他メーカーの同価格帯にもっと良い製品はあります。
でもビアンキに乗りたいんだったら他に選択肢はない。
そんな、究極の二択的なバイクです。

台湾製なんじゃねぇの?とか、
ノーテンキな緑色。とか、
そんな陰口を気にしなければ、あなたにとってきっと良いお買い物になるでしょう。
946ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 13:29:55
>>945
ちょっと違うな。
947ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 18:53:03
>>931
サイズ表示(MM) 適合身長(目安)
460mm 150cm〜160cm
480mm 155cm〜165cm
500mm 160cm〜170cm
520mm 165cm〜175cm
540mm 170cm〜180cm
560mm 175cm〜185cm
580mm 180cm〜190cm
948ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 19:26:34
やいオマエラ
パリ〜ルーベ走った古チタンのやつが欲しいのだが作ってないのですか?
カーボンバックはあるみたいだけど。
949ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:15
81496にフレーム残ってたかも。

04モデルね。サイズは知らん。
950ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 20:41:15
>>949
即レス感謝。
さっそく聞いてみる。
951ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 22:33:29
>943
その自転車は太いタイヤ(28c)がつけられない
細いタイヤが嫌だからと逃げられないので注意しる

えぇ、28cのトランスワールド履けませんでしたとも(ノ∀`)タハー

25C履けた方いますか?
952ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 22:42:46
23履けるクリアランスがあるなら25はギリだろうねぇ
俺は26で擦れた・・・
953ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:05
ジロが開幕しましたが、このスレ的にはやはり
リクイガス/ディルーカ期待でいいんですよね?
954ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:57
ディルーカには、是非とも表彰台に乗ってほしい。

そうでなきゃ、春のクラシックを透かされたビアンキ乗りが
浮かばれない。
だけど、TTとチームTTが問題なんだよなぁ…。

今、リクイガスはプロツアーポイント何点なんだ?
955ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 01:49:06
明日、928が来るんだけど雨じゃないか!
956ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 03:14:24
>>955
928L?
957ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 10:27:15
>>955
購入オメ。
感想聞かせてチョ。
958ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:07:08
こんなシートチューブが潰れたようなのが9万4千円だとよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35913768
959ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:49:26
傷物じゃないと値段が上がらないのがビアンキですが、何か?
960ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 00:06:46
>>959
つまんね。
961ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 01:44:27
ビアンキのフレームってフロントディレーラーは直付買えば良いの?
それともバンド?
962ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 03:42:09
キャノのロードには若い人がよく乗っているけれど
ビアンキにはオジサンしか乗っているのを見たこと無いぞ
963ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 04:00:08
>>962
東京だとキャノよりよく見掛けるよ。
964ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 04:03:12
>>947
納得の数字かな。
俺は175cmなんだけど、520mmで良しとしました。
一つ上でもどっちでもよかったんだけど将来娘も乗る機会があるかもってことで
下目に。なんら不自由なし。
965ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 06:38:11
>>961
アルミはバンド/炭は白根。
直付買えば。
966ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 13:09:11
>>965
後学のためにアルミだとなぜバンドなのか教えて下さい。
967ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 13:18:26
加工が面倒だから
968ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 13:19:18
現在FD直付けのフレームって、ビアンキ作ってないだろ。
969ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 14:18:17
>>968

つD2 crono

970ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 21:37:49
ディルーカ・レプリカのフレームが日本でも出回っているそうですね。
もう売り切れですか?
971ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 22:26:53
>>970
売り切れです。
972ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 22:52:22
>>970-971
この流れのあと誰かが在庫店を教える自作自演に3000ビアンキ!
973ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 23:17:39
>970
まだ在庫ある店知ってる
974ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 23:19:13
ビアンキ最高だぜー!
975ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 10:03:53
>973
ウエムラで何本か入っていたけど速攻完売。
これって日本の代理店経由で入ったのか?
976ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 14:11:58
>975
去年発注して何本か作ってもらったそうです。
速攻で完売したので追加発注しようとしたところ、限定なのでもう無いとの事
977ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 15:08:21
ディルーカレプリカはウエムラ以外では出回ってなかったの?
978ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 19:14:00
>>977
だってあんまり売れそうにないじゃん?
979ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 20:03:19
レプリカのFGライトはフルアルミだよね。
980ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 21:30:11
いや、サイズがあれば俺は買うよ!kwsk!
981ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 22:02:34
>>977
このスレの過去レスにもあるけど、ヤフオクに530と550が一本ずつ、
4月頭に定価から2割引きの即決価格で出てたね。
即効落札されてたけど。
もう新品手に入れるのは難しいんじゃないかな。
982ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 22:27:35
あんな寿命の短いフレーム買うやつは間違いなく床の間派
983ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 22:31:24
リクイガスが今年使っているのハンドルとステムを教えてください。
984ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 04:31:18
>>982
俺もあんなのは買わねーよ。
985ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 09:06:38
>>982
FG LITEって寿命短いんですか?
986ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 09:30:09
FG LITEって昔のEV4
山岳用に作られたフレーム

うるちゃんがビアンキに乗っているときは
平地ではEV3(今のFreccia Celeste)、山岳ではEV4と使い分けていた
987ツール・ド・名無しさん
>>985
ビアンキにしては珍しく耐久性度外視で軽量化している。