■■■パーツ・自転車用品の使用感 part41■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
■まとめサイト
http://www.cbnanashi.com/

書きこみの際は↓のテンプレを使用してください
--
品目「」(サイト内のジャンルから)
ブランド「」
品名「」
購入価格 ¥
参考URL→
感想→
価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆
<オプション>
年式
カタログ重量 g(実測重量 g)

※星印は編集し易いように半分黒星にしています。
※便利な書きこみ整形ツールもあります。 → http://cbnanashi.s298.xrea.com/tmpl.php

前スレ
■■■パーツ・自転車用品の使用感 part40■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259677449/

>>2も読んでね。
2ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:04:27 ID:+gO5wEfc
※ここは使用感を書き込むスレッドです。
 まとめサイト(.com)や元まとめサイト(.net)についての議論はスレの趣旨と
 離れるため、下記のスレでお願いします。

自転車レビューサイトについて語るスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247479053/
3ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 14:04:36 ID:???
1乙
4ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 15:09:18 ID:???
なんとかえなじーぼんぼんなんだからねおつ
5ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:30:43 ID:???
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v
<ほんとにぃー?   ttp://www.youtube.com/watch?v=ne6fM9IatiM&fmt=18#t=2m14s
<もっともっとー   ttp://www.youtube.com/watch?v=RBYcQYZztpo&fmt=18#t=2m10s
<うふふっ?      ttp://www.youtube.com/watch?v=FvzdpTFBDI0&fmt=18#t=3m25s
<おおきにぃ〜    ttp://www.youtube.com/watch?v=L7B02Ur8Z-4&fmt=18
<どうもありがとっ/// ttp://www.youtube.com/watch?v=RBYcQYZztpo&fmt=18#t=3m20s
            ttp://www.youtube.com/watch?v=FvzdpTFBDI0&fmt=18#t=2m15s
              ttp://www.youtube.com/watch?v=ne6fM9IatiM&fmt=18#t=3m40s
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | * 
6ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 22:17:47 ID:???
なにこの肉が緩んだババア
グロ貼るなクズ
7ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 01:21:32 ID:???
>>5
松平健に似てますね。
8全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2010/01/24(日) 11:32:13 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < 7げっとんとん!
  (__,,,,丿
9ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 13:01:28 ID:???
>>5
最初のぬいぐるみのことかと思った
10ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:16:55 ID:???
品目「クイックレバー・シートクランプ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「IRD」
品名「Sting Ray Seat Collar」
購入価格 ¥1,200
参考URL→外出
http://www.cbnanashi.com/parts/1320.html
http://www.interlocracing.com/seatclamps.html
感想→
酷評されているため心配だったが、安かったので購入に踏み切った。

デザインはいい。かなりいい。

だが、ボルトが4o。
これがかなり不安…。

精度が悪く隙間が空くというレビューもあるが、自分のは精度に関しては問題なし。

ただ、細いボルトをねじ切らないか冷や冷やしつつ、トルクレンチでなんとか管理している。

ちなみに、白い文字の部分はコンパウンドでは綺麗に落ちない。
黒の塗装も削ることになってしまうようだ。
自分は、結局地が出るまでならして塗装し直した…。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★☆☆☆
11まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/24(日) 20:25:07 ID:???
>>前スレ984
了解しました。ありがとうございました。

>>前スレ988
ありがとうございます。後者に統合しました。
12ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:53:52 ID:???
■追加・訂正依頼

http://www.cbnanashi.com/parts/3310.html
に関して


商品サイト
http://www.jensonusa.com/store/product/BL298A00-Canecreek+Drop+V+Levers.aspx

あと、ブレーキレバーだからレビューの場所が違うね




-----
最近鬼のようにリンク貼ってますw
13ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:53:00 ID:???
品目「グローブ」
ブランド「ワコール CW-X」
品名「BIKE GLOVE 指付き HYO017」
購入価格 ¥5,670
画像URL→ http://www.kenko.com/images/product/S238120H_L.jpg
感想→
CW-Xブランドの指付きグローブ。
冬を除く3シーズンは指なしグローブを使っていたが、
さすがに冬に指なしは寒いので、指付きグローブを購入。
しかしこのグローブは薄手で、とても冬の寒い日に使えるグローブではなく
せいぜい11月と3月くらいしか使えなかった。
どちらかと言えば夏用の指付きグローブと言ったところか。
もっともこれらの問題はこのグローブに起因するものではない。

グローブそのものは非常にできがいい。
かなり分厚いパッドが取って付けたように手のひらに付いているが
個人的には好感触。
CW-Xのグローブすべてに言える事だが、値段が高いだけあって
考えて作られている。サイズが小さいのもCW-X全般に言える事。
あと、グローブを止めるベルクロが手のひら側にあるのもよい。
ただ、生地が薄いので耐久性はあまりない。
2シーズンほどで破れが見えてきた。
でもお気に入りなのでまた買ってしまうだろう。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆
14ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 23:14:12 ID:???
>>前スレ993
全面→前面?
15ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:18:30 ID:???
>>14
だろうね

せっかくのレビューだから本人が訂正してくれ

明らかな誤字は管理人裁量で訂正してくれたらいいけど
16ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:32:11 ID:???
2ちゃんの場合、狙ってやってるのか単なる誤字なのか難しいんだよね。
17ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 10:49:06 ID:???
そうか
じゃあ管理人はそのまま載せるしかないな
18まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/25(月) 20:56:12 ID:???
>>12
追加、訂正しました。参考URLの送信ありがとうございます。

>>15-17
難しいところですがどうみても明らかな誤りは訂正したく思います。
19ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:35:36 ID:???
.com管理人さんへ
ID: 5781のレコのヘッドパーツをレビューした者ですけど、スレッドじゃなくて1インチのアヘッドタイプになります
20ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:51:19 ID:???
品目「バックミラー」
ブランド「BUSH+MULLER」
品名「サイクルスター901/2」
購入価格 ¥1,890
画像URL→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bm/image/902.jpg
感想→
これまでサイクルスター901/3やマルチミラーML1000等、
数多くのロード用バックミラーを使ってきたが、どれも一長一短だった。
試しにサイクルスター901/2を買ってみると、意外にも自分にはこれが一番あっていた。

901/3はハンドルから少し外側にミラーを取り付けるようになっているが
その分だけハンドルの振動の影響を受けやすかった。
またML1000はミラーが大きくて後方が見やすいのだが、外側への張り出しが
大きすぎるのとハンドルへの取り付け部がクソだった。

その点901/3はハンドルにミラーを直に取り付けるのでブレの影響も少ない。
ミラーの面積は大きいとは言えないが後方から車が来ているかどうかの確認はできる。
また外側への張り出しも少ないのでミラーに自分の足が写ってしまうが
これはミラーで後方を確認する時だけ右足を内側にすれば解決する。

ロード用としてはベストなバックミラーに出会った心境だ。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
21ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 23:52:44 ID:???
>>20
違ったらごめんね。
文脈から言って

× その点901/3は
○ その点901/2は

だよね。
俺はフラバだから901/3使ってるけど、写りがクリアでいいよね。
22ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:01:18 ID:???
昨日ダイソーに久しぶりで行ったけどがっかりした。
地図は国土地理院の五万図に代わるぐらいの縮尺のものがあると思いこんでいたが
分県地図や大都市圏などの道路地図しかない。
マジックテープもたびたび自転車板で話題に上るので買うつもりだったけど
細っこいのが色の選択肢も少なくわずかの長さしかない。
自転車用品コーナーはまるきり問題外。何も買わずに帰った。
23ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:40:57 ID:???
俺、ダイソー地元民だけど、創業時からの安かろう悪かろう+いい加減すぐる体質は変わってないと思うよ。
とりあえず誘導するね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260956878/
24ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:51:32 ID:???
>>22
雑談するな氏ね
25ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 15:42:52 ID:???
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SELLE ITALIA (セライタリア)」
品名「C2 Gel Flow」
購入価格 ¥5,000(海外通販セール品)
ブランド「SELLE ITALIA (セライタリア)」
参考URL→既出
感想→セライタリアの“本格的な感じ”なサドルで一番安いもの。
これ以下だと明らかに安物感が漂う。

作りに関しては、上位種に比較すると当然のように手抜き。
裏面はプラスチックで覆っている。

しかし、表面は本革(多分)。
形状はかなり細くてレーシー。
厚さはジェル入りで少し厚めだが、レーパン無しでは厳しい感じ。
自分はレーパンINで乗っていた。

2500qほどで、表面の貼り皮の穴が一部裂けてきた。

ホワイトを使っていたが、汗がしみこむと黄色っぽく変色してしまう。
そこで、使用後は絞った布で拭き、定期的に皮革製品のクリーナーで汚れ落としのメンテをした。

乗り心地は結構いい。
前の部分がかなり細く、ペダリング時に殆ど擦れないのがいい。
ジェルはプニュプニュという感じではなく、かなり薄く入っているよう。

255gと軽くはないが、さほど重量を気にしない普段使いでは優秀だと思う。
特に、高ケイデンスでガンガン走りたいが、高いサドルになかなか手が届かない人にお勧め。


価格評価→★★★★☆ 定価なら★★☆☆☆
評   価→★★★★☆ 
26ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 15:52:38 ID:???
品目「コラムスペーサー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「KCNC」
品名「HEADSET-SPACER 1-1/8インチ用」
購入価格 ¥189
ブランド「KCNC」
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/kcnc/headsetspacer2.html
感想→
軽量パーツでおなじみのKCNCのコラムスペーサー。
アルミ製。

その後、肉抜き仕様のアルミ製のものも出たが、
たいして重量も変わらないし、強度の点での心配もあるから、
個人的にはこれでいい。

角が取れているのは軽量化にはにはなるだろうが、デザイン的にはいまいち。

塗装はまぁ普通で綺麗。

それに、かなり安いので、サイズ合わせに何種類か持っておくのもいい。

カラーものが欲しいときにいいだろう。
 

価格評価→★★★★★ 
評  価→★★★☆☆ 
27ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 16:03:11 ID:???
品目「コラムスペーサー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Mr. Control」
品名「カーボンスペーサー サイズ:50mm」
購入価格 ¥661
ブランド「Mr. Control」
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/mrcontrol/carbon-spacer50.html
感想→長さ50oのカーボンコラムスペーサー。

かゆいところに手が届く商品を送り出しているMr.Control製。

こんなもの使う人はかなり少ないだろうが、小径車の長いコラムを埋めるのに丁度いい。

精度がいいのか、1 1/8インチのコラムに殆ど隙間無くピッチリとはまる。
(入れるときにストンと落ちないくらい。)
パイプカッターで切ったコラムをヤスリで研いだ後でも、
ほんの少し研ぎ残しがあると、このコラムは入らなかった。
(面倒なのでたたき込んだが。)

外径はダイヤコンペのものよりも幅狭で、つなぎ合わせると段差が出来てしまう。

普通の短いものもあり、カーボンコラムスペーサーはこれでそろえている。
 

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 
28まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/26(火) 20:30:12 ID:???
>>19
part40の281に「スレッドタイプ」とありましたのでスレッドで登録していました。
次の物に修正しましたが合っているでしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/renew/hs00reth.html
29ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 20:35:16 ID:???
>>28
確かに「スレッドタイプ」になってますねw 漏れの書き間違いだと思いますです
修正ありがとうございました。お手数おかけしました。
30ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 21:00:09 ID:???
品目「リジッドフォーク」
ブランド「Alpha-Q」
品名「TS20」
購入価格 ¥20000ちょい(オクで)
参考URL→http://www.grafalloy.com/performance_tubing/ts20.asp
http://www.grafalloy.com/performance_tubing/images/products/ts20.jpg
感想→
実測重量はコラム未カット時の物でこれにアルミスリーブとブレーキ取り付けナットの27gが追加される。
コラムをカットすると1cmあたり2gぐらい減るので参考に。
TT用フォークだけどロード用エアロフォークのGS20と外観一緒に見える、スペックは10g軽くてAxle Center to crownが3mm長いのが違い。
TS20の方が横剛性が低く太いタイヤが入れられる(25Cが入る)という事だと推測する。
画像では判別しきれないが塗装も違うかもしれない。
TS20はブレードが水滴断面で表面がざらざらな塗装がしてある、空気抵抗軽減を狙った物か。

ロードに使用、アルミコラムのカーボンフォークからの入れ換え、手に来る振動はマイルドになったのに剛性は逆に高い、特に縦方向はガチガチと言えるレベルだと思う。
ブレーキの効きが良くなったと感じてダンシングしてもクイックで下りも膨らまない。
評判通り、かなり良いフォーク。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 360g(実測重量 361g)
31ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 21:14:50 ID:???
バーテープ > コルクテープ > ボントレガー コルクテープ
の商品サイトはリンクされているのに、画像がありません。

画像は商品サイトのリンク先にありました。
http://www.cbnanashi.com/parts/2947.html
32ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:03:37 ID:???
品目「ペダル」
ブランド「三ヶ島ぺタル」
品名「CT-LITE」
購入価格 ¥1800
参考URL→http://ec2.images-amazon.com/images/I/41aIA%2B0nHbL._SL500_AA280_.jpg
感想→
安いアルミペダル。
三ヶ島の安いペダルってアタリが出るまではゴロゴロしている印象があったけど、
これは最初からかなり回転が滑らか。
玉押しの調整が緩いんじゃないかと思ったが、特にガタついてはいない。
軸のネジの精度がちょっと低い感じがするので、乗りっぱなしにするなら
ネジロックを併用したほうがいいかも。

踏んだ感触は中々よろし。普段はロードで661のSPDシューズ+PD-M540を使ってるんだが、
ソールが薄めのPUMAモストロや旧ポケットナイフでもあんまり違和感がない。
あと、全鋳造だからか?ロープロファイルだからか?距離を走るとなんとな〜く硬くて疲れる。
ここらへんシルバンツーリング、シルバンストリームの方が断然柔らかい感じ。

使い始めてから半年程度なので耐久性はまだ不明だが、少なくとも
耐候性はすごくいいと思われ。結構錆びない。
安いわりに重量が軽めなのもいいね。

価格評価→★★★★☆ さすがにVPあたりには負ける 
評   価→★★★★★ いい
<オプション>
カタログ重量 335g
3320:2010/01/26(火) 22:39:49 ID:???
>>21
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり間違っていました。

comの中の人に訂正を依頼しようとしましたが、既に訂正されていた…
中の人、仕事早すぎ!
34ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:02:37 ID:???
品目「ペダル」
ブランド「CrankBrothers」
品名「egg beater sl」
購入価格 ¥15,876
画像URL→ http://www.crankbrothers.com/templates/products/eggbeater/eggsl.jpg
感想→
これまでシマノのPD-M540を使用していたが、egg beaterの
とてもペダルとは思えないデザインに惚れ込んで購入した。
PD-M540との比較でのインプレになるが…

★いい点
クリートの出っ張りがシマノに比べて小さいので、SPDシューズのまま
アスファルトの路面を歩いてもクリートが削れない。
両面どころか4面でキャッチできるので、蹴返しの必要がない。
構造的に泥詰まりしない。
これは両者に言える事だが六角レンチで取り付け取り外し可能。

後半に続く
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 23:03:37 ID:???
★悪い点
クリートのキャッチとリリースが共に難しい。
PD-M540はバネの強度を調節できるのに対し、egg beaterはできないので、
PD-M540はペダルを回すくらいの軽い力でキャッチできたが
egg beaterはかなりペダルを踏み込まないとキャッチしない。
また横方向に軽く足をひねればカチッと小気味よくリリースできたPD-M540に対し、
egg beaterではグニャッと大きく横にひねらないと外れない。
キャッチとリリースはシマノの方が1枚も2枚も上手のように感じる。
クリートがシューズに対して横方向に調節できない。
シマノのクリートは縦だけでなく横方向にも調節可能なのだが。

既に半年ほど使い込んで慣れたとはいえ、やはりシマノのすばらしさを実感できる。
デザインの良さがなければ間違いなくPD-M540に戻すところだが、我慢して使い続けている。
残念ながらシマノの方が性能的には確実に上なので、この値段を払うなら
XTRグレードのPD-M970を買った方がいいような気がする。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆
<オプション>
カタログ重量 266g
36ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 05:22:31 ID:???
中の人DS20M(画像はDS-20NW)のリンクの件、
機転を利かせてくれて乙です

お前らも参考リンク投稿乙です
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 05:39:10 ID:???
品目「ディスプレイスタンド」(サイト内のジャンルから)
ブランド「MINOURA (ミノウラ)」
品名「DS-20NW」
購入価格 ¥1,800
ブランド「MINOURA (ミノウラ)」
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ds20nw.html
感想→すでにレビューのあるDS20Mの後継モデル。

ダウンチューブに引っ掛けてBBハンガー部分でフレームを支え、二本脚で接地するというもの。

まず、これはフレームを選ぶので注意。
ダウンチューブ径は最大45φまでしか対応しないし、
フルカーボンだと例えサイズ的に対応したとしても、負担が大きすぎてお勧めできない。

自分は700Cのクロモリの細いダイヤモンドフレームに使用している。
実は、20インチの小径ダイヤモンドフレームでこれを使おうと購入したのだが、
ダウンチューブの角度の加減で、脚が接地してくれなかったため、使えず…。
オーソドックスな700Cクロモリロードのホリゾンタルフレームでやっと使えた経緯がある。

さて、使い心地だが、これがかなり良い!
フレームと接する部分はミノウラおなじみのビニールコーティングで傷防止。
BBハンガーの下部のワイヤー受けもきちんと回避して支える構造になっている。

-----続く------
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 05:41:37 ID:???
-------つづき---------
フロント・リアともにホイールをつけたままでこれをつけると、
リアを浮かせた状態で自立する。
フロントホイールを外した状態で、これをつけると、これまたリアを浮かせた状態で自立する。
その「リアを浮かせたまま自立する」構造のため、リアホイールを外したままつけて自立させることも可能。

つまり、ホイールを前後ともつけなくてもこれだけで自立させることが出来るというわけ。

それなら簡易メンテスタンドとして使えるのでは?

使えます。
170oのクランクをグルグル回しても、このスタンドには干渉せず。
つまり、変速調整も出来ちゃいます。

嗚呼なんて便利な・・!

片手でリアをちょこっと浮かせて、もう片手でこれをサクッとはめて、即座に自立。
非常に便利なスタンドです。
個人的には、リアハブ軸を挟むタイプのDS-30BLTよりも好きです。

しかも、安い!!

価格評価→★★★★★ でも、もうちょっと安くてもいいかな。構造はシンプルなんだし。
評   価→★★★★★ 車に積んで出かけるとき、これだけ持って行けば簡易スタンドとして活躍すること間違いなし。

-------
※管理人へ事務連絡

旧モデルDS20Mにすでにレビューがありますが、
一応別項目として書いてみました。場合によっては統合でも可です。
お任せします。
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 06:17:27 ID:???
品目「シフトレバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
品名「DURA-ACE SL-7900」
購入価格 ¥5,300
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/sl7900.html
感想→
7900DURA ACEシリーズのWレバー。
Wレバー台座のあるフレームを購入したので、せっかくなので体験してみたいという理由で購入。

DURA ACEはWレバーを今でも出し続けているが、7900のものは7800のものと違い、
右(リア)がSISのみでフリクションは無し。ここは要注意ですね。
自分は知らずに新しい方を購入して、いじって気付きました…。
8速などで使うことを予定している方は、特に注意!

そのためもあってか、デザイン的にも、7900の右レバーには、リングがついていません。
左はリングを手で回して締め上げるのですが、右はマイナスドライバーで締めるようになっています。

ちなみに、左(フロント)はフリクション。
レバーを動かしただけ、FDの羽根が動きます。

使い心地は、当たり前ですが、STIとはかなり違う装置という感じ。

□ リア
こちらはSIS。
一段ずつカコンカコンと少し高い金属音を立てて動きます。
レバーの硬さはほどほど。硬くもなく、緩くもなく。二段連続変速も苦にはならず。
ただ、これはWレバー台座の位置の問題なんですが、ダウンチューブにあると、やはりそこに手を伸ばす動作で走行が一時不安定に。
これは宿命ですね。
ハンドルやコラムにWレバー台座をつける小物も出ているので、それを使うとこの点は改善されるかも。
自分も使ってみる予定。
---つづく-----------------------
40ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 06:18:24 ID:???
--------------つづき------------------

□ フロント
先述のように、こちらはフリクション(無段階変速)。
レバーを動かした分だけ、FDの羽根が動きます。
それだけを聞くと、なにやらいい加減なようにも聞こえますが、FDの振り幅はFD側で調整するようになっているので、
その範囲内でしかFDは動かず、それと連動するWレバーもまた、その幅相当でしかそもそも動かせないようになっています。
そのため、乗り手は、一番奥に押せばアウターに変速、一番手前に引けばインナーに変速、という具合に、特に困難無く操作できるようになっているというわけ。

ちなみに、その一番奥と一番手前の間は、自由調整区間。
STIだと「トリム調整」というものがありますが、あれは、アウターの外側に音鳴りがしないように+α動かしてやるというもの。
Wレバーには、そのトリム調整機構はありません。
が、しかし、その「一番奥と一番手前の間の自由調整区間」でほんのちょこっと動かすことで、音鳴り、即ちFDとチェーンとの擦れを防ぐことが出来ます。
FDの振り幅を、内側はインナーローに、外側はアウタートップにして固定してあるため、
インナートップとアウターローで音鳴りがするわけですが、そのときにちょこっと外側・内側に動かしてやればいいというわけ。
(インナートップは、アウターリングとの干渉が防げないため実際には使わず、この「自由調整区間を利用した擬似トリム調整」は、アウターロー時に利用しています。)


非常に質感が良くて、黒みがかった綺麗なシルバー。
ちょこっと見た目だけ高級感もあり、そのアナログさからなんとなくワクワクさせてくれる一品です。


なお、フレームアダプターは、「軽合金フレーム用」が同梱されており、「クロモリフレーム用」は別売り(190円)です。


価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 走行性能を度外視した評価

年式 2009
-------
これも参考URLに追加します
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/sl/sl7900-8.html
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 06:20:25 ID:???
>>40の訂正

誤 そのため、乗り手は、一番奥に押せばアウターに変速、一番手前に引けばインナーに変速、という具合に、
正 そのため、乗り手は、一番奥に押せばインナーに変速、一番手前に引けばイアウターに変速、という具合に、


 
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 06:21:20 ID:???
>>40の再訂正

誤 そのため、乗り手は、一番奥に押せばアウターに変速、一番手前に引けばインナーに変速、という具合に、
正 そのため、乗り手は、一番奥に押せばインナーに変速、一番手前に引けばアウターに変速、という具合に、

 
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 06:53:32 ID:???
品目「シフトレバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Aoi Industries (アオイ・インダストリーズ)」
品名「Drop Fire」
購入価格 ¥1300
参考URL→既出
感想→
フラットバーのシフトレバーを擬似バーエンドコントローラー化して使えるようにするアダプター。
非常にユニークな発想で、フラバーからドロハンに交換する人に重宝されている。

自分もドロハン化の際購入。
しかし、諸事情により装着テストだけで、結局使わず。

その理由は、まず、ドロハンの先が握れなくなること。
装着している先っちょはもちろん、そこを避けた少し奥でも、しっかり握るとどうしてもシフトレバーに干渉してしまう。
残念。
これを使っている人は下ハン手前は使わないのかな?
それとも、シフターの種類にもよるのか?

結局、スレッドステムの縦の部分が22.2oと同径なのを幸いに、そこにシフターをつけてしのいだ。
DropFireとは無関係だけど、その使い方はお勧めw

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★☆☆ 
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 09:53:34 ID:???
>>40
7900のFDは「トリム操作」が不要な設計だけどね
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 14:28:30 ID:???
電動?
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:06:55 ID:???
シューズドクターNに追加です。
http://www.cbnanashi.com/parts/3831.html

その後何度か試してみましたが水に非常に弱いという事がわかりました。
濡れた路面を走るとかなりの速度でボロボロになります。
塗った後に1日以上乾かすのはやった方がいいみたいです。
47まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/27(水) 21:08:01 ID:???
編集者向け機能を一通り作成しましたので編集者を募集したく思います。
まとめサイトの「お知らせ」をご覧下さい。よろしくお願い致します。

>>31
画像を登録しました。

>>38
別品目とした上でレビューからリンクしました。
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:09:00 ID:???
品目「インナーウエア」
ブランド「mont bell (モンベル)」
品名「ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ」
購入価格 ¥2700
参考URL→http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1107352
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1107352_bk.jpg
感想→
薄く軽量なのに暖かい長袖シャツ。
良く伸びて着心地がいい。
汗をたくさん掻くと湿るが冷たくなる所までいった事が無いので信頼している。
たたんだ時のコンパクトさから春秋のツーリングに持っていくインナーはこれしか考えられない。
さすが山メーカーの作った下着。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★

<オプション>
カタログ重量 140g(実測重量 XLサイズ155g)
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:11:56 ID:???
品目「インナーウエア」
ブランド「CRAFT (クラフト)」
品名「Pro Zero Extreme WS Crewneck Base Layer」
購入価格 ¥3000
参考URL→http://www.craft-usa.com/cra_shop_zoom.php?back=&category=74&headline=men&area=shop&type=bunderwear&id=1111&bcsex=m
http://www.wiggle.co.uk/images/craft-prozero-med.jpg
感想→
Pro Zero Extremeは摂氏1.7〜18.3度を想定した、CRAFTの3番目に暖かいシリーズ。
生地のボリュームの割には寒いインナーという印象。
しかし汗をいくら掻いても湿ってこない所と前面の防風素材の効果は素晴らしい。
寒いと感じても震えるような事にはならない。
一定条件を保ってくれている感覚だ。
運動中に着る前提でよく考えられた製品。
肩の所が冷えるなと感じてたら今売ってるモデルでは肩まで防風素材が付いて改良された。
着心地は少しゴワゴワしてあんまり良くない。

価格評価→★★★★★ 去年の円高時はIYHしまくった
評   価→★★★★☆ 肩部の改良版は5つ星?

<オプション>
年式 2008年
カタログ重量 g(実測重量 Lサイズ194g)
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 21:19:57 ID:???
51maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/28(木) 14:11:30 ID:???
>>47
編集者に応募します。
メールしました。
52ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:08:11 ID:???
>>47
最新のレビューの項目について、現在では

品名(マウスオーバーで品目)
会社名 日付

となっているけど、レビューを見たいという人は品目が一番重要と思う一方、
最新であることは分かりきっているのだから日付は必要無いかと。

マウスーバーで日付、品目は最初から表示という形に変えてはどうですか?
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:17:00 ID:???
自分は日付をまず見るな
どこまで見ていたかの目安で
54ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:32:01 ID:???
見たページはリンクの色が違うと思うけど。
ただ、色の違いが微妙で見分けづらいと思わんでもないw
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:36:24 ID:???
品目「チューブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SCHWALBE (シュワルベ)」
品名「ブチルチューブ 品番6(20×1.10/1.50) 」
購入価格 ¥700
ブランド「SCHWALBE (シュワルベ)」
参考URL→http://www.g-style.ne.jp/products/sch/index.html
感想→
SCHWALBEのブチルチューブ。
小径用だが、700Cのものと構造は全く同じ。

一年間4000q使って、
・パンク 0回
・バルブコア緩みによる空気漏れ 1回
・劣化による空気漏れ 1回

三つめの劣化による空気漏れとは、バルブ部分ではなく、チューブ筒の部分のゴム自体が劣化して(大げさに言うと)網目状になり、空気が漏れるようになったというもの。
これは、ある時、保管時に空気抜けが見られたため、パンクかと思い、水に沈めてチェックしたところ判明した。
10センチほどに渡って、チューブのゴム自体が列かして隙間が空き、そこから空気の気泡がプクプクと浮かんできていた。
もちろん、それでそのチューブは廃棄。3200qほど使ったものだった。

小径だから回転数は700Cよりは多い。
タイヤと擦れて劣化したのだろうか。
そもそも、その商品の品質自体に問題があったとも考えられる…。
なお、毎回走り終わったら空気を少し抜いて60psiくらいまで落とし、走る前にキッチリ入れ直していた。

だが、個人的に、SCHWALBEのチューブへの信頼度は抜群。
入手性も非常に高いし。

普段使いにはこれに限る。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★☆ 
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:37:51 ID:???
>>54
それはインターネットオプションの設定だろ
普通PC覚えたての頃履歴等個人情報は残さない設定にするもの
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:43:32 ID:???
>>56
> 普通PC覚えたての頃履歴等個人情報は残さない設定にするもの

普通?
どこの普通だ?

あちこち設定いじって壊す初心者の普通?
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:45:47 ID:???
品目「チューブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SCHWALBE (シュワルベ)」
品名「700×18/28C ブチルチューブ」
購入価格 ¥700
ブランド「SCHWALBE (シュワルベ)」
参考URL→既出
感想→SCHWALBEのブチルチューブ。

仏式バルブの先端には真ん中に飛び出した棒状のものがあるが、そこに結構なバリあり。
そのせいかどうかは不明だが、附属の透明な樹脂製のキャップを回すとバルブも一緒に回ってしまう。
キャップを締めるとバルブも閉まるし、キャップを開けるとなんとバルブも開く…。

そのため、キャップを外すとバルブ全開の状態に…。
自分は他社製のアルミ製キャップをつけているが、そちらに交換したら普通に開け閉めできた。

その一本だけの症状だったが、バルブの作りが悪かったということか。

その他は全く問題なし。
普段使いには一番の信頼のチューブ。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★☆ 
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:46:42 ID:???
>>57
PC初心者板に行って下さい。
ああ恥ずかしいw

検索履歴とかも残してんだろうねw
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 16:55:47 ID:???
>>59
お前の初心者とか覚えたてって定義がおかしいんだよ。

本当の初心者はなにも触らんよ。サイト設計するときも基本的に
デフォルトの設定を想定してるもの。
まとめもスタイルシートでa:visitedが#4400bbと書かれてて
履歴があるのを前提としてるわけだよ。

痕跡消して回るのもいいけどさ、それが普通って言われると
ちょっと頭おかしいんじゃないの?と思わざるを得ない…
61ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:03:03 ID:???
品目「ケミカル/リムセメント・ホイール関連」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Johnson&Johnson」
品名「ベビーパウダー」
購入価格 ¥250
参考URL→
http://johnsons.jp/baby/products/powder1.html
http://www.kenko.com/product/item/itm_7451031072.html
感想→
ベビーパウダー。シッカロールともいうが、呼び名はメーカーによる。
こんなもの何に使うかというと、これをチューブにまぶす。

チューブは、タイヤとリムの間で激しい摩擦を受け続けるわけだが、これで幾分か解消させるというもの。
そのための効果は正直いかほどかと思う…。

だが、ベビーパウダーをつけると、チューブ表面の滑りが良くなり、タイヤ・チューブ装着時にチューブがよじれることを防ぐ効果ははっきりとあるだろう。

加えて、ブチルチューブの表面がサラサラになり、いじっているとなんとなく和む…。
そんな副作用もあり。

安いが結構量が多い。

試供品のシャンプーのケースなどに詰め替えておくと、使い勝手が格段に良くなる。

赤ちゃんの全身に塗りたくるものだから、多少飛び散っても平気だ。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 

※事務連絡
品目は暫定。別商品がチューブの項目にあり。
http://www.cbnanashi.com/parts/2005.html
お任せします。
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:03:47 ID:???
自分しかそのPCを使わないなら別にいいんだよ
俺の場合だと履歴からIYHしたパーツの値段が嫁にバレるんだ・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
63ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:04:33 ID:???
>>60
2ちゃんでは初心者はまずプニルを導入するってのが通説
プニルではブラウザ終了時に履歴クッキー等は全削除
ここは2ちゃんだ転んでも泣くな
そしてスレ違いだ消えろ
64ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:05:43 ID:???
お前らレビュー書こうな
65ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:15:59 ID:???
>>63
お前の言う初心者って2ch住人だけかよ…

このスレ見てる人の話じゃないんだよ。住人以外の奴、あるいは目的をもって
まとめ見たときの話をしてるんだが?

> 2ちゃんでは初心者はまずプニルを導入するってのが通説

大体初耳だわw
IE系ブラウザスレとか狭い範囲での通説かなんかじゃないのか。
66ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:16:29 ID:???
品目「チューブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Dixna」
品名「アルミフレンチバルブキャップ」
購入価格 ¥315(2個)
ブランド「Dixna」
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/vcap-f.html
感想→
アルミ製バルブキャップ。
豊富なカラーで、ドレスアップにもってこい。

ただ、妙なカラーを入れて全体のバランスを崩しているバイクを散見するので注意。

かれこれ2年は使っているが、アルマイト加工が剥がれてくることもなく、色は綺麗なまま。
傷もなくもちがいい。

バルブキャップは
・つけない派
・チューブ附属のものをつける派
・他社製品を購入してつける派
といるが、個人的にはレースでもない限りつけた方がいいのではないかなと思っているが…。


別メーカーからもデザインが違うものも色々出ています。

これは仏式だが、米式もあり。
英式は見たこと無いなw

価格評価→★★★★★ 
評  価→★★★★☆ デザインがなんとなくのっぺりしすぎ。
67ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:18:03 ID:???
>>65
消えろ.net
68ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:19:33 ID:???
言葉に窮したかね
69ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:21:59 ID:???
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:23:09 ID:???
品目「チューブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「GRUNGE」
品名「アルミ シュレーダー(米式)バルブキャップ」
購入価格 ¥127
参考URL→http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/grunge/pump/9cap_page.htm
感想→
アルミ製バルブキャップ。
豊富なカラーで、ドレスアップにもってこい。

ただ、妙なカラーを入れて全体のバランスを崩しているバイクを散見するので注意。

かれこれ2年は使っているが、アルマイト加工が剥がれてくることもなく、色は綺麗なまま。
しかし、ねじ山を傷つけてしまったのか、はめるときに少しひっかかりがあるようになった。
これは自分が少し斜めにねじ込んで仕舞ったのかもしれない。

バルブキャップは
・つけない派
・チューブ附属のものをつける派
・他社製品を購入してつける派
といるが、個人的にはレースでもない限りつけた方がいいのではないかなと思っているが…。


別メーカーからもデザインが違うものも色々出ています。

これは米式だが、仏式もあり。
英式は見たこと無いなw

価格評価→★★★★★ 
評  価→★★★☆☆
71ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:24:00 ID:???
>>68>>69
荒らすな.net
死ね
72ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:50:30 ID:???
品目「ディレーラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「RD-4400」
購入価格 ¥1300(中古)
参考URL→http://www.mammoet.nl/store/catalog/images/products/Parts/Derailleurs/Derailleurs%20Race/RD-4400-SS.jpg
感想→
44ティアグラのRD。
仕上げは中々きれい。RD-5500よりピッカピカに磨いてある。
質感は良いがロゴも大きくケージの色も黒い。前側のナックル(?)部分が先細りで、
ちょっとだけターニーっぽいw まあそのつまり、あまり高級感はない。

ロードで9sで使用中だが、プーリーの回転や変速性能は申し分ない。
5500に比べて若干バネが硬い気はするが、ここらへんはスプロケやチェーンなどの
組み合わせで多少変わるかもしれないしな。

耐候性は現行に比べれば少し落ちる。5500もそうだが、この仕上げはアルミの白錆びが
出やすく、かつ錆びると結構目立つ。

44ティアグラはブレーキでクソミソな印象を持たれているかもしれないが、ブレーキ以外は
とっても良い子だよ

価格評価→★★★★☆ 中古実勢価格は新品のRD-2200に近いが
評   価→★★★★☆ 普通に使える
73ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:50:59 ID:???
>>62
firefoxで自分専用のプロファイル作れば快適だぞ
74ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:02:02 ID:???
中古のティアグラとか売ってるんだな
意外
75ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:08:23 ID:???
オクじゃないの?
76ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:50:22 ID:???
オクではあんま出ない
今回は細工リーでゲット 俺ちゃんって勇者
77まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/28(木) 19:44:27 ID:???
管理人以外でも登録できるようになりましたので、まとめサイトの各レビューのIDの右側に
登録した編集者の名前を表示するようにしました。

>>51
どうもありがとうございます。ご案内をお送りしました。

>>52-54
若干余裕があるようなので品目も表示してみました。
またリンクの色を多少分かりやすく変更しました。

>>61
難しいですが既存に合わせてチューブとしました。

>>FAST FREDの参考URLを送信頂いた方
SCHWALBEのサイトからはFAST FREDの情報が消えているようです(廃番?)。
検索してきて追加しましたのでよろしくお願いします。
78ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:11:44 ID:???
>>77
いつも乙です。
サイトを見ていて気になった所を書きます。

http://www.cbnanashi.com/parts/1041.html
これはカスケードデザインの製品なので、
ブランド:カスケードデザイン(既出)
品名:THERM-A-REST ProLite4
メーカーサイト:http://cascadedesigns.com/
に変更した方がいいのではないでしょうか。
ブランド名はTHERM-A-RESTなので今でも間違いではないのですが、カスケードデザインも登録されているのでそちらにまとめるのが自然かと思います。


インナーウェアとウェア小物にばらけてます。
http://www.cbnanashi.com/parts/3715.html
http://www.cbnanashi.com/parts/1999.html

ジオラインLWウェストウォーマーの方はまとめられたようなのでこちらも作業されるのかもしれませんが念の為
79ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:15:28 ID:???
>>77
品目の件、素早い変更感謝です。
80ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:16:22 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」
ブランド「KNOG (ノグ)」
品名「Frog NEW 1LED Light」
購入価格 ¥750ぐらい
参考URL→既出
感想→
シリコンボディのフラッシングライトの元祖。
1LEDだけど意外に明るく、フォークやリヤステーに取り付けやすく、取り付け部に擦り傷を作らない点で現在でも優れている。
点灯モード切り替えボタンがラフに押すと2〜3回押された事になって、思ったモードに切り替わらない事が良くあった。
そして電池を交換した時に点灯しなくなって壊れた。
どうも回路の出来は良くない気がする。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★☆☆ 

<オプション>
カタログ重量 20g(実測重量 電池込み19g)
81ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:18:02 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」
ブランド「INFINI」
品名「アミューズ」
購入価格 ¥1351
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/infini/image/lpf069-02s.jpg
感想→
2LEDでシリコンボディ。
見た目の大きさの割にKnogよりも5g軽く、2LEDになった分2倍明るい感じ。
対応ハンドル径が14〜34mmとなって少し緩い、フォークやリヤステーに付けると固定力が足りなく感じる事がある。
あと本体裏のプラスチックが取り付け部に当たって擦り傷をこさえ易いので0.5mmのゴム板を貼って養生した。
滑り止めにもなるから対策に何か貼るのをお勧めする。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★☆ 

<オプション>
カタログ重量 9g(実測重量 電池込み14g)
82ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:26:46 ID:???
>>47
Googleアカウントが取得できなくて断念・・・
83ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:27:56 ID:???
>>82
この辺を見て再挑戦したらどうでしょう。
http://knowledge.livedoor.com/42429
84ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:31:25 ID:???
Googleアカウントは取得したくないので断念…
85ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:54:11 ID:???
品目「トップチューブバッグ」
ブランド「TOPEAK」
品名「トライバッグIRC レインカバー付き「BAG172」」
購入価格 ¥1,690
画像URL→ http://www.topeak.jp/images/bag/bag172.jpg
感想→
月社員HIDのバッテリーはアヘッドに取り付けられるようになっているが
ノーマルステムには取り付ける事ができない。
これまではフロントバッグを付けていたので、それのサイドポケットに
バッテリーを入れていたが、フロントバッグを外してしまったので
バッテリーの置き場所に困ってしまい、トップチューブに取り付けるバッグを
購入する事にした。

バッテリーのサイズはわかっていたので、オストリッチやプロファイル、TNI等
色々と検討したが、どれも帯に短し襷に長しで結局トピークのこいつを購入した。

よい点
バッグの周囲にパッドが入っているので、携帯電話やデジカメを入れても
衝撃で壊れる事はなさそう。
レインカバーが付いているので突然の雨にも安心。
ベルクロテープでトップチューブとステムに3点止めなので
しっかり固定できるし取り付け取り外しも簡単。
汚れの付きにくい材質なのでいつでもきれい。

悪い点
買って1年ほど経過するが、今のところ悪い点は見つからない。
できればサイズのラインナップをもう少し増やしてほしいところ。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 65g
86ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:37:16 ID:???
>>61
これのシェ−カータイプを使ってる。
チューブ交換の時とかにタイヤの内側にふりかけてる。
はでにかけると、ビードワックスが塗りにくいかな・・・。

サドルバッグに入れた予備チューブにも振ってある。
87ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:41:48 ID:???
>>85
デジカメを入れるのに便利なんでたまに使っている。
ダンシングの時に膝にあたるんだよね。
たまにステム側じゃ無くてシートポスト側に付けたりもしてる。
股間からモノを取り出すのはチョット恥ずかしい。
88ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:48:47 ID:???
品目「サドルバッグ」
ブランド「TOPEAK」
品名「トライバッグ レインカバー付き」
購入価格 ¥1,900くらい
画像URL→ http://www.topeak.jp/images/bag/bag172.jpg
参考URL→ http://www.topeak.jp/bag/bag17200.html
感想→
トップチューブとコラムにベルクロ固定する小バッグ。
小銭入れや携帯・鍵などよく取り出す小物入れとして使用。

よい点
すぐ手元にあるのでパッと出し入れ出来るのは便利。

悪い点
ベルクロ止めでない側(手前側上部)が左右に倒れてくる。
手で直してもすぐに倒れる。骨が無く固定されていないのだから当然か。
画像のようにきちんと立っている状態はまれ。


価格評価→★★★★☆
評   価→★★★☆☆
--------------------------------------
>>85氏は品目をトップチューブバッグとしていますが、まとめにはサドルバッグとして登録。
http://www.cbnanashi.com/parts/2300.html
まとめの商品サイトURLはリンク切れています。
89ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:50 ID:???
品目 「サドルバッグ」
ブランド 「mont bell」
品名 「トライアングルバッグM」
購入価格 \2100
画像URL http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1130244.jpg
参考URL http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130244
感想

フレームの前三角に固定するフレームバッグ。
トップチューブ2箇所・シートチューブ1箇所でベルクロ止め。
鞄を持たずに走りにいって途中本でも買って帰る時などに便利かと思って購入。
内部に縦横12cmx15cm位の財布等を別に入れられる小ポケット(ジッパー付き)がある。

Mサイズというが、かなりデカイ。現物見ながら買ったが、正直Sサイズで良かったかもしれない。
ダウンチューブ側にあるボトルケージと干渉し、バッグが押されて少し横に広がった。
そのせいで見た目が少々悪い。
ボトルケージを取り払うならLサイズ、ボトルケージ使うならSサイズでMは中途半端な感じ。
スローピング等の小フレーム用なのだろうか。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★☆☆
90ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:29:42 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」
ブランド「KNOG (ノグ)」
品名「Frog NEW 1LED Light」
購入価格 ¥0(もらい物)
参考URL→既出
感想→
自転車ライト業界に衝撃を与えた革命児。
このレビュー時(2010年1月)には、模倣する他メーカー商品数知れずのニュースタンダードとなっている。
なんと大御所キャットアイまでもが(ry

さて、肝心の性能だが、これは先人のレビューの通り
「真正面からみるとかなり明るい。反面角度が付くと(斜めから見ると)それほど明るく感じない。
」まさにこの通り。
真正面からは意外に明るく、正直見くびって自腹では購入していなかった私だが、入手後はバイクに予備灯としていつもつけている。

150ルーメンを越す懐中電灯を正面につけているので、そういうときはこれを前に向けても意味はない。
危険地帯ではドロハンの右下に右側向きにつけて、追い抜いてくる車に対する警告灯として利用している。
(かなり強力なリアライト(赤色灯)をつけていることが前提の使い方です。なお、もちろんライトをつけた部分は握れなくなる。)
これをして、右肩スレスレに追い抜かれることがなくなった。

あと、意外に砂やススで汚れます。
カバーを外して水洗いできるけど、カバーを外すときにライト本体のLEDに無理がかかって接触不良を起こしかねないのでそこは注意。

DXでパチモンの足が生えたものが売っていて、それは自腹で買ったw
本家の方が全てにおいて作りは丁寧。


価格評価→★★☆☆☆ 定価だと高すぎる
評   価→★★★☆☆ 
91ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:34:27 ID:???
>>89
公式にサイズが載ってるけど、Sでも馬鹿でかい…w
自分はシートチューブにもボトルケージつけるから、購入断念した。
何回も思い出したように検討するんだけど、やっぱりダメw
92ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 09:37:01 ID:???

>>58のレビューが登録されてないよー
 
9389:2010/01/29(金) 11:34:48 ID:???
>>89の感想に追加

容量はロングタイプのボトル(800ml位?)と500mlペットボトルと360ml缶が余裕で入り
隙間にまだ色々ものを詰められそうな大容量です。
干渉しているとはいえ、ダウンチューブのボトルケージも一応使えます。

正直自分で買っておいて何に使うんだ?的な大きさですw
94ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 13:42:16 ID:???
>>93
ブルベや数日ツーリングの着替え入れるには便利そうですね。
朝出て昼に風呂入って飯して帰ってくるにも色々入れられて便利そうで興味持ちました。
ありがとうございます。
95ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 16:34:19 ID:???
お、もう登録されてる。編集人乙です。
96ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:20:29 ID:???
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BBB (ビービービー)」
品名「ハイドロタンク BBC-20」
購入価格 ¥614
参考URL→既出
感想→レビューID: 5060の再レビュー

1年ほど使ったBBBのボトルだが、深夜の休憩場所で置き忘れ…。
もう一度これを買い直した。

以前はシルバーだったのだが、今度はクリアにしてみた。
見た目は大変良い。
形もクセが無くデザインはシンプル。
主張しないロゴもいい。
(個人的にBBBはデザインだけは非常に好みだ。)

前回「半分は固くもう半分は柔らかいw
つまり、飲む状態で親指側が固ければ、人差し指側は柔らかい」
と書いたが、今回同じものの色違いを購入してそれを確信した。
明らかに半分が硬く、もう半分は柔らかい。

--------つづく
97ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:21:11 ID:???
------------つづき

さて、ボトルはボトルケージにさすわけだが、
このボトル、定番的なケージであるミノウラのデュラケージで使った。
もちろんキチンとはいるし、固定もしっかりしている。
が、数回の使用でかなりのすり傷がついた…。
使い続けると傷はどんどんと増える。
今ではボトルの特に下半分はすり傷だらけ。
クリアだとこれがかなり目立つ。

この点、ボトルを支えるところを樹脂の保護パーツがついているエリートのものだと大丈夫。

見た目がいいボトルだけに残念。

価格評価→★★★★☆ 高くはない
評   価→★★★★☆ 

 
98ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:34:10 ID:???
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Polar Bottle (ポラーボトル)」
品名「サーモボトル」
購入価格 ¥1300
参考URL→既出
感想→
一年半使ったが健在。
非常に丈夫だといえよう。

ボトルの外側の外殻も、ボトルケージに擦れて傷が入ることは入るが、
それほど傷だらけにはならず、白みがかったカラーリングのためもあって余り目立たない。

このボトルの優れているところは、臭いが残らないところ。
もちろん、使い方にもよるのだろうが、使用したその日の帰宅後、ささっと水で流して干すだけでまず大丈夫。
汚れが溜まることもないし、臭いが残ることもない。
これが非常に優れていると実感。

肝心の保冷性能は謎。
真夏だと30分もすれば入れておいた氷は大半溶けているし、1時間後2時間後にはぬるくなっているのも他の非保冷ボトルと同じ。
厳密な比較実験をしたわけではないが、このボトルを使っていて非保冷ボトルとの差を感じたことがない。

ただ、単純にボトルとしての基本性能が高レベルなのは確か。
その意味でいいボトルだと思う。
デザインもいいしね。

価格評価→★★★☆☆ 高い
評  価→★★★★☆ 
99ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:48:59 ID:???
品目「ボトル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Campagnolo (カンパニョーロ)」
品名「ボトル」
購入価格 ¥661
ブランド「Campagnolo (カンパニョーロ)」
参考URL→既出
感想→750mlの大きい方を使用。

このボトルは最高!

まず、デザインがいい。
落ち着いたカラーリングに、Campagnoloのおなじみの洒落たロゴ。
人類の遺伝子に違和感のない記憶として刻み込まれているまるで古代文明の瓶を想起させる形状。

そして、機能性がいい。
口にくわえる部分が実は柔らかいゴム製。
他社製品だとここは通常硬い樹脂製なのだが、当製品はそこからして違う。

そしてこの形状は伊達ではない。
先人のレビューにもあるが、この底に向かってシェイプする形状は、
ボトルケージへの収まりが抜群によい。
特に、人気のミノウラのデュラケージとの相性がよいのがうれしいところ。
逆に、エリートのボトルケージだと、底が若干ぐらつくほど余裕有り。ただ、実用に問題は無し。

--------続く
100ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 19:50:26 ID:???
--------続き

さらに、ボトルの蓋をしめるネジがスムーズ。
他のボトルだとここは力一杯締め付けたりするのだが、このボトルは軽く締めるだけ。
しかも1/4回転ほどで締まる。
正直大丈夫か?と思うほどあっけないが、それできっちりと締まる。

語り尽くせないが、とにかく最高!
他人からお勧めのボトルを聞かれたら、私は迷うことなくこれを推すだろう。
 

価格評価→★★★★★ 750mlなので高くはないでしょう。特にCampagnolo製品にしてはw
評   価→★★★★★ 
101ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 20:15:52 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」
ブランド「MTE」
品名「M3-2」
購入価格 ¥4980
画像URL→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org603968.jpg
商品URL→http://bam-boo.ocnk.net/product/182
感想→
◆良点
CATEYE HL-EL530では深夜の山岳トレーニングが不安だったので、18650リチウムイオン対応MTE M3-2を購入し

ました。
ミドルモード点灯でHL-EL530を凌駕し、定番のL2Dに肉薄する明るさがあった。
ハイモードではオートバイのライトで路面を照らしているような錯覚に陥るほどの明るがあるので、深夜に堤

防上路面(突然のギャップが多い)を35km/hで安心して走り抜けられる性能があった。

◆悪点
1)ランタイム
  明るさ     モード   満足のゆく明るさ時間
  約700ルーメン ハイモード  1時間程度
  約150ルーメン ミドルモード 5時間程度
  不明      ローモード  不明
  ※風で冷却されるサイクリング以外でハイモード(最大輝度)を続けると本体が50度を超え発熱する。
2)電池
  18650Li-Ion(リチウムイオン電池)という特殊な電池を使用しますので、使用中にライトが切れると換

えの電池をコンビニなどで購入は不可能
  国内では一般的に電子パーツショップでしか入手不可能
  Protected対応18650Li-Ion以外は危険なので使用はお勧めしない。
続く
102ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 20:16:41 ID:???

3)充電器
  (2)同様の特殊性
4)ブランド
  当初、DXというサイトよりコピー品を購入して利用しておりまりたが、ミドルモードで明るさがちらつく

現象を繰り返しておりました。
  今回、レビューに当たり正規品1年保証をBam!Boo!オンラインショップより購入し比較しました。
  見た目、塗装、重量、明るさ、照射の安定性全て正規品の方が上回っておりました。
5)照射
  基本懐中電灯ですので、対向者が幻惑しないように庇などの工作が必要

ロードバイクへの取り付けはユニコのバイクライトホルダー(サイト内:

http://www.cbnanashi.com/parts/2415.html)を愛用。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★☆☆(電池の特殊性により減点)
<オプション>
年式
カタログ重量 約134g(実測重量 128g)

############
初書き込みです。変なところありましたら、修正お願いします。
103ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 20:16:42 ID:???
最下位氏によるレビュー登録が始まったんだ。
最近レビューが多くて管理人の負担大きいだろうなあと想像してたから良いことだ。

>>51
という訳で乙です。
104ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 20:18:35 ID:???
>>101-102

>品目「ライト/フラッシングライト」
間違い

品目「ライト/ヘッドライト」
でお願いします。
105まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/01/29(金) 20:48:58 ID:???
maglianera氏登録ありがとうございます。

>>78
ありがとうございます。カスケードデザインにまとめました。
サーマテックの方は見落としていました。ウエア小物の方に統一しました。
http://www.cbnanashi.com/parts/1999.html

>>82 >>84
Googleアカウントでなければ応募したいという方が多いようでしたら検討しますので、
表明いただければと思います。

>>85 >>88
トップチューブや三角内部に付けるバッグの品目は難しいですね。サドルバッグより
フロントバッグの方が相応しいとも思われます。
あさひではトップチューブバッグという品目が新設されているようです。
(なお、まとめサイトに品目追加するのは比較的簡単です。)
ご意見あればお願い致します。
106ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:01:24 ID:???
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「3M」
品名「ダイノックフィルム」
購入価格 ¥300(300mm x 50mm)
ブランド「3M」
参考URL→http://www.mmm.co.jp/cmd/request/dinoc/index.html
感想→3Mの建築内装用高意匠装飾フィルム「ダイノックスフィルム」。
ダイノックスシートとも呼ばれている。

よくカー用品で、カーボン調のシートなどを売っているが、あれはどうも安っぽい。
しかも、見た目だけで、保護膜としては大した効果はない。

ところが、このダイノックスフィルム。
適度な厚さがあり表面も頑丈。
そしてなによりも、表面の仕上げが段違いに綺麗なのだ。
自分は無難にカーボン柄を選んだが、カーボンの色柄だけではなく、立体的な模様もきちんとついていて、非常に高級感がある。

天下の3Mの送り出す建築内装用高意匠装飾フィルムだから、品質は保証付き。
おまけに、これは、ドライヤーなどを使って曲面にも貼れる。

これを何に使うかは、使う人のアイデア次第。
自分は無難にチェーンガードとしてチェーンステイに貼った。
他には、ワイヤーアウターのこすれ防止にフレームに貼ったり、はたまた、単に装飾としていろんな形・デザインでフレームやシートポスト等に貼るのも楽しいだろう。
ネームをさりげなく貼るのもいいかもしれない。

--------つづく
107ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:02:27 ID:???
---------つづき

普通その手のDIYは安っぽくなってしまうが、このダイノックスフィルムは高級感があるため、その点は安心。
もちろん要センス(←これが大事)

まだ自転車業界では認知度が低いと思われるが、今後一気に知れ渡る予感。
価格も切り売りしてれるショップだと激安と言っていいだろう。

つか、すごいフィルムだわこれは…。
 

価格評価→★★★★★ カット売りしてくれるショップを探せ!
評   価→★★★★★ すごいよ!
108ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:25 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:08:31 ID:???
>>105
1 フロント・ハンドル・ステム
2 フレーム
3 サドル
4 リア

こんな分類どうでしょ
>>89みたいなのも>>88も2に入れるとか
110ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:09:36 ID:???
>>109

4 リアとサイドバッグもここに
111ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:12:55 ID:???
>>105
中の人いつも乙です。
>トップチューブや三角内部に付けるバッグの品目は難しいですね。
バッグの項目がフロント・サイド・リアキャリア・サドルと4つに増えたので
項目「ライト」のようにこれらを「自転車用バッグ」として統合し、
「自転車用バッグ」の中に「その他の自転車用バッグ」を新設するのはどうでしょうか。

※「*自転車用*バッグ」としたのは、項目「その他」にある
 ライダーが身に付けるタイプのバッグと区別するため。
112ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:18:04 ID:???
>>111
そういうライトでやってるみたいな分類は分かり易いね
113ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:20:20 ID:???
しかし
階層は深くすればするだけ利用しづらくなるので、浅い方がよいですね
114ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:21 ID:???
階層が浅い方が良いのは項目が少ない時だけな。
項目が増えて煩雑になってくればどうしたって階層は増える。
サイト内検索がしっかり機能していれば階層が深くなっても利便は変わらない。
115ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:30:39 ID:???
>>111
(フロント・サイド・リアキャリア)←基本的に容量大きいバッグ
(サドル・三角・トップチューブ)←基本的に小物・工具入れ
という分類は?まあ小さなフロントバッグ、大きなサドルバッグもあるけど


あと個人的に100円ショップのカテゴリが見にくいので改善してほしいな〜と思ってる
116ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:07 ID:???
>>115
自身が3行目で言っている通りバッグ別にもサイズがバラバラなので探しやすさを念頭に置くとしたら
積載容量やバッグの大きさのような曖昧な分類は避けた方がいいかと。
117ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:50:12 ID:???
>>105
> (なお、まとめサイトに品目追加するのは比較的簡単です。)
> ご意見あればお願い致します。

お言葉に甘えて自分も1つ。

リジッドフォークの項目ですが、カンチブレーキ台座のあるクロス・MTB用フォークと
キャリパーブレーキ専用のロード用フォークがごちゃ混ぜになっています。
リジッドかサスペンションかという分類も勿論ですが、ブレーキ台座による分類もあって
良いのではないでしょうか。

品目の増加という形ではなくても、品名一覧のところの現在重量等がある辺りに
一緒に出てくると便利かと思います。
118ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:05 ID:???
>>114
確かにそうなんだが

続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247479053/
に移動しませんか?
119ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:58 ID:???
>>115
百均はこれ以上どうにもできないと思われ。
まず品揃えが時期で変わるし仕様もコロコロ変わる。
特に増えたり減ったりが激しすぎるせいでレビューとしての鮮度もかなり足が速い。

名無しレビュー見て欲しいと思ってもすでにどこにもおいていなかったりね。
情報価値としてあまり重きを置けないのも百均の宿命。
120ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:36 ID:???
>>118
というか、まとめに対する要望は2chじゃなくてまとめの
バグ報告等掲示板 http://www.cbnanashi.com/Bbs.do にした方が良くないか?
121ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:59:27 ID:???
>>106
参考までになんですが、工業デザインの現場、例えば自動車などのモックアップを
作る場合、クレイ(粘土)や木で作った原寸のモックに、ダイノックを貼り込んで
曲面やテカリ具合の確認をしたりします。ご指摘のとおり、それだけ曲面に強くて
平滑性や光沢が優れているからですね。
今は3D CGでたいていのシミュレーションができますから、そういう作業も減って
いると思いますが、一昔前までは当たり前でした。
122ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:06:44 ID:???
各品目への飛び方が今は品目ごとの画像or品目名クリックという形だけど、
これに加えて自転車全体の画像にイメージマップでホイール部分クリックしたらホイールに
ハンドルクリックしたらハンドルに…という感じで視覚的にパッと目的項目へ飛べたらいいな
と思うのは求めすぎかな。

要はウエパ方式なんだけど。今は見れないけどね…
123ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:08:24 ID:???
>>106
× ダイノックスフィルム
○ ダイノックフィルム

途中から誤記だね
124ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:25:58 ID:???
>>106本人だけど訂正です

購入価格 ¥100(300mm x 50mm)

だった
3枚買ったのでつい・・
安いね
125ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:17 ID:???
購入価格 \661 ってまだなってるの俺だけ?
126ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:51 ID:???
俺も >>111 の「その他」に1票。
「その他の自転車用バッグ」じゃなく「その他の車体に付けるバック」でも良いかな。
127ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:34:43 ID:???
あさひの分類に従いましょうよ!
128ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:35:02 ID:???
>>126
そこ微妙に迷ったんだよね。
ちと文面が説明的で長いかなと思ったけど、パッと見のわかりやすさからすれば
「車体に付ける〜」のが良いかもしれないね。
129126:2010/01/29(金) 23:51:38 ID:???
>>128
俺も書いてて長いと思った。(^^;

「その他の自転車用バッグ」を「その他」にして、
身に付ける方を「身に付けるバッグ」とかにした方が良いのかも。
130ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:51:51 ID:???
ダイノックシートの別メーカーの同等品にベルビアンシートというのもあるよ
建築では一般名としては化粧塩ビシートと呼んでいるよ
131ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 07:45:30 ID:???
132maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/30(土) 07:57:01 ID:???
★業務連絡★

おはようございます。
>>130まで登録完了

----------------------------------------
>>106を登録したところなのですが、
一つ課題が。

現在、
3Mブランドでカテゴライズせずに載せているもの
http://www.cbnanashi.com/parts/2832.html
3Mブランドで載せているもの
http://www.cbnanashi.com/parts/2812.html
と分かれています。

この際ですから、全て3Mブランドにまとめるのがいいのかなと思いますが如何でしょうか?
3Mは我々自転車乗りにも有名なブランドの一つになっていると(個人的には)思いますし。

また、そのブランド名としては、「3M(住友スリーエム)」あたりはいかがでしょう?
※参考
http://solutions.3m.com/ja_JP/WW2/Country/

ご意見お聞かせ下さい(最終的には管理人氏のご判断を仰ぎたいと思います)。

以上
133ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 08:43:51 ID:???
3つの商品を組み合わせて1つの機能を持った製品のインプレをしたいのですが
商品ごとに3つに分割してインプレすべきでしょうか。
具体的にはライトホルダーの定番であるバズーカのボトルゲージと
トピークの携帯ポンプブラケットを組み合わせて作ったライトホルダーなのですが…
134ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 08:49:16 ID:???
品目「ヘッドライト」 で、品名「自作」でいいんじゃない
135ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:11:33 ID:???
>>133
既にあるからこっちに。派生・類似も同じ場所で良いでしょう。
ライト-アクセサリ
メーカー:その他
http://www.cbnanashi.com/parts/3305.html
136ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:21:23 ID:???
品目「ライトアクセサリ」
ブランド「その他」
品名「ライト用ブラケット TOPEAK + BAZOOKA」
購入価格 ¥798円(ボトルケージ)+661円(TMR-2C)+472円(TPMB-2C-1)×2=2403円
画像URL→ http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004285_org.jpg
感想→
キャットアイのHL-EL5*0シリーズでは暗すぎて街灯のない道を安心して走れない。
そこで流行の中華ライトを導入する事にしたが、これは自転車専用ではないので
ブラケットを自分で調達する必要がある。色々調べた結果、
中華ライトの定番ブラケットはTOPEAK+BAZOOKAであることがわかったが、
3連装するのにこの組み合わせを3つもハンドルに取り付けるのは抵抗があった。
そこで人柱になるべくトピークの携帯ポンプ用ブラケットを各種大人買いし、
どうすればコンパクトに3連装にできるかを検討した結果がこれだ。
ちなみに3連装のライトはKingpqwer K2, EagleTac P10A2, OLIGHT T25の3つ。

まずハンドルへの取り付けは定番のBAZOOKA製ワンタッチボトルケージ「B-170」だ。
これは工具なしでハンドルへの取り付けが可能なだけでなく、ロック付きのスライドによって
ライトの取り付け取り外しが3秒でできてしまうと言う画期的製品。
ライトの取り付けはこれを外して考えられないほど定番なので迷わず選択。
肝心のボトルケージは何の役にも立たないので捨てる以外に使い道はない。
まるで野球カードがほしくてスナック菓子を捨ててしまう子供の心境。
しかしこの製品の半数以上はボトルケージではなく
ライトのブラケットとして使用していると思われる。

次にライトの取り付けはトピークの携帯ポンプ用ブラケット各種を色々と検討。
FENIX L2DであればTMR-2Cがベストだが、K2やT25、P10A2は径が太いので
TMR-2Cでは入らない… と思われたが、無理すれば入る事が判明。
きつすぎて取り外しは難しくなるが、そのそのライトの脱着はBAZOOKA側の
スライドで行うので問題ないと考え、そのまま導入。

後半に続く(チャンネルはそのまま)
137ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:22:35 ID:???
しかしこれだけでは1連装にしかならない。そこで次に考えたのは
センターマウントではなくフレームにオフセットして取り付けられるタイプの
携帯ポンプ用ブラケットTPMB-2C-1だ。
こちらもきつすぎて取り外しは難しくなるが、入らないわけではない。
これを2つ用意し、BAZOOKAの上に左右に取り付け、さらにその上にTMR-2Cを
取り付ければ3連装のできあがりだ。
3枚重ねになりBAZOOKA付属のネジは長さが足りなくなるので、ホームセンター等で
適切な長さのネジを用意する必要がある。
ただし、ネジが長すぎるとBAZOOKAのスライドができなくなって取り付け
できなくなるので長さは正確に計るか、何種類かの長さのネジを購入しておくべき。

よい点
BAZOOKAのブラケット1つで3連装が可能になり、取り外しも1回でOK
ハンドル上のスペースも最小限で済む。
左右両側に取り付けたTPMB-2C-1は構造上、左右に角度を付けて固定可能なので
3本のライトの中心線を少しずつ左右にずらして、ワイドな照射範囲にする事も可能。

悪い点
BAZOOKAのワンタッチボトルケージには左右への首振り機構が付いているが
この機能故にライトの重量がすべて1本のネジに集中する事になってしまい
わずか1週間で首振り機構のネジが折損してライトが脱落した。
仕方がないので再び新しいワンタッチボトルケージを購入し、
今度はネジに応力が集中しないよう首振り機構を接着剤とパテで完全に埋めたら
それ以降は1年以上問題も発生していない。

価格評価→★★★☆☆(2400円はちょっと高いな)
評   価→★★★★★(中華ライトを連装するならこれで決まり)
138136:2010/01/30(土) 12:28:22 ID:???
ああ、Kingpowerの綴りが間違ってる…

>>135
ありがとうございます。
参考にさせてもらいました。
139ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:06 ID:???
スコープドッグだ
140ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 14:25:24 ID:???
>>132
まったく異議無し
141ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:09:52 ID:???
>>136
すげ
142ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:40:15 ID:???
このスレでAT海苔に出会えるとは。。
143ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 18:27:37 ID:???
>>136
路面を照射した画像を見たいです
144136:2010/01/30(土) 18:32:29 ID:???
写真撮ってくるから待ってけろ。
145ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 19:56:24 ID:???
ワクワク・・・
146maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/30(土) 20:16:08 ID:???
参考URL送信にご協力ありがとうございました。
本当に沢山のご協力をいただき、また一段と分かり易くなったと思います。
引き続きご協力お願いいたします。
147maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/30(土) 20:21:32 ID:???
管理人氏へ
3Mの件、言いだしておきながら、お手数をお掛けし申し訳ございませんでした…。
148136:2010/01/30(土) 23:05:45 ID:???
>>143
写真撮ってきた、寒かった…
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
写真には書き忘れていたけど、すべて同じ撮影条件で
10mおきに40mまで路面にペットボトルを置き、
ライトはすべて10m先を中心に照らすようにしています。
70m先が道の行き止まりです。

これからライトのインプレも書くぞ。
149ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:12:44 ID:???
写真乙。
これだけの光量がないと安心して走れない道ってのもすごいなぁ。
自分ちの環境じゃ考えられない。
150ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:37 ID:???
>>148
明る過ぎワロタ
うちにあるのと大違いだ
151ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:31:41 ID:???
向こうからきたおばちゃんがコケるレベル。
152ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:34:10 ID:???
ワロタ。
日没後の多摩サイも安心だな。
153ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:44:52 ID:???
空き缶わざわざ置かなくても、確かセンターラインとその間隔って
長さの規格が有ったんじゃなかったっけ
一般道・高速それぞれ別に
154ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:36 ID:???
>>148
TOYOTA NOHAって…NOAHの間違い?
155ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:37 ID:???
>>148 乙〜
確かに下から順に見ていくと上の方は怖くて走れない気がしてくるなー
156ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:07:53 ID:???
>>152
ほぼ全域で隣にある車道の街路灯から光が差し込む多摩サイじゃこんな光量いらないけどね。
200lmもあったら十二分。
157136:2010/01/31(日) 00:08:08 ID:???
>>154
穴があったら入りたい…

書き忘れてたけど、すべてフル発光ね。
NOAHは無改造純正バルブのLoビーム。
写真と実際の見た目はかなり近いです。
明るさ、色温度とか。
158ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:13:25 ID:???
これみると最近はLED人気だが
路面の視認性では月社員圧勝だな
159ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:14:55 ID:???
そりゃハンディライトと自転車用ライト比べちゃダメだろ。
160ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:17:31 ID:???
俺はタイマツ派
洞窟とかけっこういい感じ
161ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:59 ID:???
>>160
走ったら消えちゃうだろ。
カンテラか提灯にしとけ。
162ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:15:34 ID:C1eATrV1
品目「DIY・小技」
ブランド「サギサカ+ニトムズ」
品名「自作STI滑り止め」
購入価格 \284+\980
感想
あ○ひブログでの高評価にSE○RUSのグローブを買ってしまい、あまりの滑りやすさにブレーキングで肝を冷やした人も多いのではないだろうか。筆者自身もその一人。
初めグローブの滑り止め加工を考えたが、いっそブレーキレバーに滑り止めを貼ればどんなグローブでも素手でも、どんな天候でも対応できるじゃないかと発想を変えてみた。
ホムセンの工具コーナーを探したが適当な品が見つからない。歩行用の滑り止めテープでは指に痛い。
彷徨った結果辿り着いたのが「大判パッチゴム(サギサカ)+超強力両面テープ ゴム用(ニトムズ)」の組み合わせ。
このパッチ、要するに長方形のゴムシートなのだが、パッチとしては厚手で表面もタイヤ表面のような絹目模様。とても本来用途に使う気にはならない。
しかし、滑り止めとして見てみれば適度なざらつきと許容範囲の厚さ。グローブや指へのダメージもほぼ皆無。
テープはゴム用と謳う専門品。要するに片面に速乾性のゴム糊が塗られていると思っていただいて差し支えないだろう。厚さ0.15oと超薄手、接着力も申し分なし。
テープをパッチの裏面に重ねずかつ隙間なく貼り、好きなようにレバーに貼るだけ。
自分はパッチを長辺の半分で切り、曲面に合わせながら貼り、デザインカッターでレバーに合わせて切った。この方法だとパッチ一枚でブレーキレバーの下端からほぼ上端に達し、段差も殆ど生じないため違和感がない。
勿論シフトチェンジには支障出ないよう、可動部への影響ないよう配慮する必要はある。
接着力がかなり強力なので、カーボンレバーには決して推奨しない。
滑り止めとしての効果は絶大。前述のグローブでも安心してレバーを握れる。
テープ単体では決して安くはないが、応用範囲は広い。滑り止めがくるくる回転してしまうANTAREX(crops)のハブランプホルダーにも巻いてみたら、900lumenライトもずれなくなりすこぶる快調。
シリコンで薄手のシートが有れば、それに貼り替えたい。
価格評価→★★★★☆
評  価→★★★★☆
163ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:17:00 ID:C1eATrV1
品目「カギ」(?)
ブランド「サギサカ」
品名「ユーティリティバンド(ワイヤーロック用ブラケット)」
購入価格 ¥498
感想
ゴムバンドでフレームからシートポストまで、何処にでも取り付けられるブラケット。
ロック側はワイヤー経8mm〜12mm対応と、どう考えてもYPKユーザーを意識したとしか考えられない。
製品パッケージには別製品でシートチューブに取り付けた写真が載っているが、YPKだと巻いてもそれ程コンパクトにはならないので、前三角には取り付け辛い。自分はシートポストに取り付けた。
ゴムバンド自体は凹凸もあり一度位置決めしてしまえばずれることもない。余ったゴムは切ってしまえば邪魔にならない。チューブ経を選ばないのでネジ止め式よりも製品思想としては優れていると考える。
欠点として、ゴムの弾性に対応するためかブラケット自体が大型になってしまっており、場所とポジションを選ばないと脚に当たる。
通勤にスラックスで乗っていると内腿に違和感を感じることがある。ブラケットには改善の余地有り。
価格評価→★★★★★
評  価→★★★★☆
164ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:19:00 ID:???
>>162
行数制限はわかるけど
だったらレス2つにわけなよ。
読みにくすぎる。
165ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:55 ID:???
>>158
136は特別青いLEDばかり揃えてるみたいだが、
LEDだからこんな色ってワケじゃないぞw
166ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:30:27 ID:???
前置きは短くした方が読みやすいし書き込みやすいよ
167ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 01:33:46 ID:???
>>136
おつかれでした。
コレはすばらしい!

コレまで掛かった費用も知りたくなってきた
168ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 02:25:10 ID:???
Moonshine HIDと当然NOAHを除く全てのライトの価格合計しても
Moonshineの半分にも満たないかと。

だから以前Moonshineのレポが出てきた時に一悶着あったわけだが。
169136:2010/01/31(日) 02:26:02 ID:???
品目「ライト」
ブランド「トピーク」
品名「ムーンシャインHID LPF030」
購入価格 ¥29,800
画像URL→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/image/lpf030.jpg
比較照射画像URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
感想→
6年ほど前、街灯のまったくない暗い夜道を通勤で毎日走るのに明るいライトがほしくて
当時最強と言われていた猫目のHL-MH310 スタジアムライト3を購入しようとしたが
既に生産中止になっていたので、仕方なくムーンシャインHIDを購入した。

さすがにそれまで使っていた安物のライトとは違ってめちゃくちゃ明るく
当時は最強の名をほしいままにし、十分満足して毎日愛用していた。
途中、バルブが割れてユニットを交換した事もあった。
配光はかなりワイドで自転車用ライトとしては周辺までまんべんなく
照らしてくれるので見やすいが、逆に集光性は悪く遠方までは光が届かない。

しかし時代は流れ白色LEDが進化し、ムーンシャインHIDと変わらないくらい
明るい中華ライトが次々と登場した現在となっては、ムーンシャインHIDは
その役目を終えたと言っても過言ではない。
照らす範囲や集光性、色温度などが違うので一概には比較できないが
私の感覚ではP10A2クラスの中華ライト2本でほとんど同等の明るさだと思う。

決して悪い製品ではないし、軽量のリチウムイオンバッテリーで2時間点灯でき、
残量表示もあってヘルメットにも取り付けできるなど、よくできた製品だとは思うが、
現在の販売価格4〜5万円は、中華ライト2本と比較しても4倍近くも高く、
これを購入する価値はなくなったと思う。

5年ほど前であれば明るいライトと言えばこれしか選択肢がなかったのだが…

価格評価→★☆☆☆☆(この値段を払うのだったら今なら中華ライトを買う)
評   価→★★★☆☆(5年前ならもっと評価は高かったのだが)
170136:2010/01/31(日) 02:30:25 ID:???
.COMの管理人さんへ
http://www.cbnanashi.com/parts/2665.html
ここで使っているムーンシャインHIDの写真は、モデルチェンジ後の写真で
掲載されている記事の時期からすると、上記169のモデルチェンジ前の
写真が正しいと思われます。
171136:2010/01/31(日) 02:31:36 ID:???
品目「ライト」
ブランド「FENIX」
品名「L2D CE Premium Q5」
購入価格 ¥7,310
画像URL→ http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0000762.jpg
比較照射画像URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
感想→
中華ライトの先鞭とも言うべきライト。
このライトの明るさで猫目に見切りを付けた人も多いだろう。
かつては中華ライトの定番であったが、今となっては数ある2AAの中華ライトの中では
特別明るいわけではないが完成度の高さは(仕上げの良さ、精度等)
個人的には一番優れていると思う。
バッテリー収納部のサイズもぴったりで、がたつきもないし
何より他の中華ライトに比べて細くて軽いのが嬉しい。
集光性が低く中心の明るい部分が広いので自転車では使いやすいだろう。
明るさはそれほど要求しないが、軽くて小さいのがほしい人はこれを選ぶといいだろう。

電源2AA、内径14.5mm、外径16.9〜21.6mm(実測)
ターボモード
@180 Lumens/2.4時間
A高速点滅
通常モード
@12 Lumens/55時間
A53 Lumens/10.5時間
B107 Lumens/4時間
CSOS点滅
モードの切り替えはヘッド部分を回して切り替え、
@→A→は電源ボタンの半押しで切り替え。
メモリー機能はないのでどのモードでも@から始まるが、モードは電源を切っても覚えている。

価格評価→★★☆☆☆(今はもう少し安いようだが、それでも高い)
評   価→★★★★☆(質感や完成度はまずまず)
172136:2010/01/31(日) 02:32:46 ID:???
品目「ライト」
ブランド「Kingpower」
品名「K2」
購入価格 ¥4,600
画像URL→ http://www.kingpowerlight.com/05-chanpin/uploadpic/200872131239347.jpg
参考URL→http://www.kingpowerlight.com/05-chanpin/p-001-1.asp?id=525
比較照射画像URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
感想→
Kingpowerの中華ライト。公称の明るさはFENIX L2Dと同じだが、
明らかにFENIX L2Dよりも明るい。が、その代わりにランタイムは短くなっている。
私の明るさのイメージとしては、L2D<<<K2<<T25<P10A2くらいの違いがあると思う。
このK2は値段が安いのが魅力だが、その分質感は劣っており、作りが雑なイメージ。
バッテリー収納部の内径サイズも15.0mmもあり、外形14.2mmのエネループを入れて
自転車を走らせるとがたつきが発生する。
バッテリーにテープでも巻いて太らせるしかない。
しかも本体もFENIX L2Dと比べても二回りほど太い。
質感はいまいちだが、安い値段で明るい中華ライトがほしければこれを選ぶとよいだろう。

電源2AA、内径15.0mm、外径18.6〜26.1mm(実測)
@88 Lumens/5.5時間
A6 Lumens/120時間
B180 Lumens/2.2時間
C高速点滅
メモリー機能はなく電源ONすると強制的に@から始まり、
以降電源ボタンを半押しする度にA→B→Cと切り替わる。

価格評価→★★★★☆(中華ライトとしては安い)
評   価→★★☆☆☆(質感はいまいち)
173136:2010/01/31(日) 02:34:55 ID:???
品目「ライト」
ブランド「OLIGHT」
品名「T25 Regular」
購入価格 ¥6,980
画像URL→ http://www.olightworld.com/uploadfiles/2009-8-25/20090825030816580.jpg
参考URL→http://www.olightworld.com/product_show.asp?id=162
比較照射画像URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
感想→
OLIGHT製の中華ライト。2AAを電源とするライトの中では
明るさは最強の部類に入るが、その分ランタイムは短い。
Kingpower K2よりは明るく、EagleTac P10A2と同じか少し暗い程度。
質感はなかなか優れており、L2D並に完成度も高い。
ただし、バッテリー収納部は少し太いのでバッテリーにテープを巻く必要がある。
本体にクリップが付いているが自転車用としては邪魔なので外す事はできる。
このOLIGHT T25の特徴は、そのモードの多様さだ。
明るさだけでも5種類あり点滅も含めれば合計8種類もある。
自転車用として使う場合、こんなに多くのモードは必要ないが
ツーリング等でキャンプ内でも使う場合はありがたい設定だ。
欠点はフル発光でのランタイムが短い事と、重い事くらいか。
このT25に限った事ではないが、中華ライトは過放電保護回路がないので
ニッケル水素充電池を使い切るまで使うと電池が一瞬でダメになってしまう。
エネループなど継ぎ足し充電可能な電池を用意し、こまめに充電するのがよい。
ランタイムより明るさ、そしてモードの多様さが必要であればこのT25を選ぶといいだろう。

いったんコマーシャル
174136:2010/01/31(日) 02:36:00 ID:???
電源2AA、内径14.8mm、外径18.7〜25.8mm(実測)
通常モード
@6 Lumens/80時間
A15 Lumens/33時間
B45 Lumens/12時間
C90 Lumens/5時間
D190 Lumens/1.5時間
高速点滅モード
@190 Lumens/2.0時間
SOSモード
@17 Lumens/40時間
A190 Lumens/3.0時間
電源投入時は強制的に通常モードからスタートするが、@〜Dの明るさは
電源を切ってもメモリー機能で覚えている。モードの切り替えは電源ボタンの半押し、
@→A→の切り替えはヘッド部分を回して切り替える。

価格評価→★★★☆☆(中華ライトとしては少し高いか)
評   価→★★★☆☆(モードの多様さはGood)
175136:2010/01/31(日) 02:37:35 ID:???
品目「ライト」
ブランド「EagleTac」
品名「P10A2」
購入価格 ¥6,000
画像URL→ http://www.eagletac.com/flashlights/Assets/flashlights/p10a2/Views/1m.jpg
参考URL→http://www.eagletac.com/flashlights/p10a2.html
比較照射画像URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004321_org.jpg
感想→
公称220 Lumensは、2AAを電源とする中華ライトとしては一番明るいが
実際の明るさの間隔から言うとOLIGHT T25と大差ないように感じる。
もちろん明るさのトレードオフとしてランタイムは短い。
質感はKingpower K2ほど悪くはないが、OLIGHT T25よりは少し劣る。
バッテリー収納部もKingpower K2同様にかなり太いので
バッテリーにテープを巻く必要がある。
本体にクリップが付いているが自転車用としては邪魔なので外す事はできる。
欠点はフル発光でのランタイムが短い事と、重い事くらいか。
このP10A2に限った事ではないが、中華ライトは過放電保護回路がないので
ニッケル水素充電池を使い切るまで使うと電池が一瞬でダメになってしまう。
エネループなど継ぎ足し充電可能な電池を用意し、こまめに充電するのがよい。
ランタイムよりとにかく明るさ、そしてモードの多様さを必要としないのであれば
このP10A2を選ぶといいだろう。

電源2AA、内径15.0mm、外径18.5〜26.2mm(実測)
@220 Lumens/1.5時間
A60 Lumens/8時間
ヘッド部分を回して@→Aを切り替え、電源を切っても明るさは覚えている。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★☆☆(2AAライトでは一番明るい)
176136:2010/01/31(日) 02:47:01 ID:???
寒空での撮影に続いて怒濤のライト5連投は疲れた…

>>165
別に青色を選んでいるわけではないです。
(暖色を選んでいるわけでもありませんが)

人間の目にはとても順応性の高いオートホワイトバランスがあるから
多少青いLED光でも単体で見慣れると白く見えますが
やはり月社員HIDと比べると明らかに青いです。
私の見た目のイメージとしては月社員HIDが一番白に近く
中華LEDライトが青く、NOAHが赤く見えたので、
それに近いイメージとなるようホワイトバランスを設定して
すべて同じ設定で現像しました。
177ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 03:49:19 ID:???
>>176
おつかれさんw

照射画像はとてもわかりやすかったし、おまいの情熱は十分に伝わった。
次にライト買うときの参考にさせてもらいますよ。
178ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 05:22:04 ID:???
>>162
伏せ字のところがわかりません
普通に書いてほしい
179ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 05:49:42 ID:QM2sAM8+
品目「ライト」
ブランド「AKORAY」
品名「K-106 5mode」
購入価格 ¥1,500くらい?(海外通販(DX))
感想→
L2Dに2750mAHのNiMH充電池(2AA)を100円充電器で充電して不満もなく使ってきました。
しかしL2Dは全長が長いので、1AAタイプのものをさがしていたところ、ネットで評判がよいので、海外通販で購入。
電池がリチウムイオン14500というAAサイズの特殊な充電池を使う1AAの大きさのハンディライトです。
使ってみて、まず明るさに驚きました。いままで、SF-301、同CREE改、L2Dなどを使ってきましたが、この小ささ(1AA)でこれらよりもかなり明るいです。
ここ数年の技術の進歩にびっくりしました。この値段でこの明るさであれば、大満足です。
電池のライフタイムは夜の通勤やショートのポタリングであれば問題なし。(30-45分くらいは大丈夫。L2D+2750mAhよりも長い印象です。14500は予備電池の持ち運びも楽)

14500の充電は手持ちの18650Li-ion充電器にアルミ箔をまるめて調整してるが専用の中華充電器を買おうと思います。

他の難点は、@照射レンズ部の周りの緑の蓄光リングがださいA底部の押しボタンが緑色でださいでも、この難点を押しのけて機能面で大満足です。


(追記)
この後、L2Dを落としてなくしてしまったので、K-106をもう1本海外通販に注文しているところです。1本はデイパックに紐でつるして、下向き照射で路面を照らし、テールライトの補助とする予定。軽いから使える技ですね。

価格評価→★★★★★ (すごい時代になったものだ)
評   価→★★★★☆(見かけがちょっといまいちなので)
180maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/31(日) 07:48:31 ID:???
>>170
訂正しました。
ご確認下さい。

http://www.cbnanashi.com/parts/2665.html
181maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/31(日) 08:21:38 ID:???
>>163
ネットカタログでは商品が見つかりません。
画像提供お待ちしております。

http://www.sagisaka.co.jp/product/parts/index.html
182ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 08:50:11 ID:???
>>170
すいません
その商品の参考URL送ったの俺かも
手間を取らせて申し訳ない
183ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 10:40:47 ID:???
>>136
さん
怒濤のレビューレスお疲れ様でした。
M3-2に触発されて書かれたのだろうかとモニター越しに楽しく読ませて頂きました。
夜間走行ライト、一般的にはL2D・・・LD20当たりが定番だし、通常電池使えるので
M3-2使いから見ても、どこでも入手できる電池対応ライト群はお勧めだと思います。

18650系は・・・何か突き抜けた人向けですね。
184136:2010/01/31(日) 11:08:22 ID:???
>>180
修正ありがとうございます。
できればせっかく比較照射画像を撮影してきたので、
各レビューにその画像、もしくは画像のURLを記載して頂けると
ありがたいのですが。
無理を言って申し訳ないです。
185ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 11:35:24 ID:???
>>136氏、お疲れさまです。

>中華ライトは過放電保護回路がないので

これとても参考になりました。
LD20をこの間ポチったのですが同じと考えていいですかね?
186136:2010/01/31(日) 12:10:04 ID:???
>>183
M3-2に触発されたのではなく、ライト用ブラケットのインプレをしたら
143氏の依頼があったので、照射画像を撮影するついでに
ライトのインプレもしただけです。

個人的には【一般向け】>【特殊な人向け】とすると
猫目HL-EL5*0 > 2AAの中華ライト > 18650の中華ライト > 車用HID
になると思います。18650を否定するつもりはありませんが
電池の入手性からいっても一般向けではないでしょうね。
自分の場合は18650に走るなら8AAのTK40に行きます。

>>185
LD20でも同じです。暗くなるまで使い続けると充電池が過放電で水素を
放出し、後部スイッチのゴムが風船のように膨らみ充電池は死にます。
ニッケル水素充電池を使うならエネループ等のメモリー効果の少ない
ものを選んで、1時間くらい使ったら継ぎ足し充電するのが長持ちの秘訣。
http://jp.sanyo.com/eneloop/faq/eneloop_2.html#Q08
↑ここの原因3を参照。ただし水素を吹くと生き返る事は少ない。
ちなみにKingpower K2はカタログスペックでは0.8Vまで動作するので
電池1本あたり0.4Vまで動作させたら確実にご臨終です。
スレ違いスマソ
187maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/01/31(日) 13:11:55 ID:???
>>184
実は私のスキル不足で載せられず、管理人氏(規制中)にお願いしたところです。
ご心配お掛けしすみません。
お昼前頃から比較照射画像見られるようになっています。


*************************************
レビュワーのみなさんへのお願い
    〜テンプレの書き方

・「品目」について

ttp://www.cbnanashi.com/parts/762.html
例えば、このレビューを今から投稿したい場合には、「品目」欄には、
トップ > アクセサリ > ライト > ヘッドライト
と、トップから降りてきた一番下の層の「ヘッドライト」を記載して下さい。
この場合の「ヘッドライト」という小カテゴリのことを「品目」と称しています。

まず類似の商品があるか検索して、その商品があるところ(「品目」)を見つけるのがコツですね。
(左上の「お知らせ」の下に「同じ品目のアイテム」という欄が見えますね。)

なんだか分かりにくくて面倒だという方は、
「トップ > アクセサリ > ライト > ヘッドライト」
と、トップからまるごとコピペして下さっても編集側には分かり易いです。

登録時にこちらで適宜訂正・修正もいたします。
************************************

よろしくお願いいたします。
188ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 13:51:10 ID:???
>>187
>管理人氏(規制中)

笑っちゃいけないけどなんかおかしいなw
ガンガレ管理人w
189ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 18:16:46 ID:???
>>186
細かい説明ありがとうございます。
充電池使う時は気をつけます。
190ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:12:07 ID:???
>>187
黒い人乙。
ちょっと肩に力が入ってるっぽい。
あんまり気合い入れすぎないようにね。

中の人の仕事増やしてる名無しレビュワーが言うことじゃないんだけど
のんびりいきましょう。
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 06:04:10 ID:???
part20以前ログ持ってる人、URL貼ってください・・・
part20あたりから前スレURLがないので見れません
お願いします
192ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 09:08:56 ID:???
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 09:20:59 ID:???
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:25:16 ID:???
>>192-193
ありがとうございます
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:52:40 ID:???
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part15■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129473684/
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 12:22:28 ID:???
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:27:29 ID:???
TOPEAK (トピーク)
バーエクステンダーTBX01

http://www.cbnanashi.com/parts/2424.html

これはハンドルバーに分類されていますけど、ライトの方がいいんじゃないでしょうか。
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 00:38:22 ID:???
品目「シューズ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Shimano」
品名「SH-MT60」
購入価格 ¥16000
ブランド「Shimano」
参考URL→http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/shoes/mtb/product.image.+media+images+cycling+products+actionsports+SH+SH-MT60_600x450_v1_m56577569830655130_dot_jpg.bm.512
感想→GORE-TEXブーティを採用を使用したシューズ。
取りあえず通勤用に購入。@東京近郊
氷点下付近では寒さ・冷たさは感じない。
今日の雪で、モンベルのサイクルレインシューズと一緒に使ったが、
快適そのもの。

欠点はやはり重いところ。
ペダリングにはあまり影響がないが、かかとが少しルーズな感じがする。
夏は厳しいものがあると思うが梅雨までは使えそう。

今までトゥークリップで、雨の時はシューズ及び雨具選びに苦労していたが、
SPD化したことで一挙に解決した。

価格評価→★★★★☆ ゴアを使用した中では安い方だと思う
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 930g
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:49:35 ID:???
>>197
スペースグリップとか便利ホルダーもハンドルバーに登録されてるな。
サイコン付けたりもするし分類が難しいね。
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:05:16 ID:???
http://www.cbnanashi.com/parts/3857.html
レビューID: 5572
に本人が追記
----
追記

半年使用しての使用感。

●電池の持ちが悪い?

購入から4ヶ月ほどでホイール・クランクの回転に反応しなくなる。
無線ID認識照合やセッティングをやり直したが直らず。
結局電池をモニター・センサー両方とも交換したら直った。

●異音源?

このサイコンを購入したときに、つけるバイクのワイヤーも交換。
そのためか走行中カチカチとなにやら音がしていた。
そのうち音源を探すと、なんと、このサイコンのモニター部が揺れて異音を発生させていたことが判明。
もともと外すときには引っ掛け部を押しのけて外すという構造にはなっておらず、
そのまま無理やり外すという仕組み。
そのためか、装着時の状態でわずかにカタカタと揺れる仕様らしい。
そこが走行中常に揺れて異音を発する。

これは自分のだけなのか?
そうでないのだとしたら、明らかに不合理な作り。
旧型のCC-MC100Wなどは「引っ掛け部を押しのけて外すという構造」なのだが、
そちらはしっかり固定されて異音など発する余地もない。
なぜグッドデザイン賞(http://www.g-mark.org/)を受賞したこの新型が、
こんなお粗末な仕様なのだろうか。

---つづく
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:05:47 ID:???
---つづき

●バックライトが無い

もともとバックライトがないのだが、
サイコンのバックライトというもの自体なかなか難しいものだ。
そもそもサイコンは、走行中にチラッと見て確認するもの。
日没後等暗いところだと、そのチラッと見るときに、表示が見えないと意味がない。
その時、わざわざライトをつけるのは面倒。
特に、ライトスイッチボタンが裏面にあるとかは論外と言っていい。
だから、バックライトがないこと自体は、私個人的には理解している。
もちろん、代替案を自分で講じているから(アクリル棒製サイコン照射具を自作してライトから誘光)ということもあるが。

○結論

相変わらず1万円程度の代替機種は出てこないし、
現段階では、同価格帯でのケイデンスつきダブル無線機としては唯一の選択肢。
値崩れでも起きればいいのだけれどね。
予算潤沢な人はGARMIN Edge500などもいいようだけれど。

 
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:06:24 ID:???
エクステンドハンドルバーは品目は少ないけど別に項目作った方がいいかもね。
スポーツ車でサイコンやライトを付ける場所に困っている人は結構多いし
当然ニーズもあるから、今のように品物からジャンルを想像しにくい項目に入れておくより
単体で集まっていた方が参照はしやすいかも。
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:58:03 ID:???
品目「シューズカバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「dhb」
品名「dhb Windproof Overshoes」
購入価格 ¥1.000
参考URL→http://www.wiggle.co.uk/c/cycle/7/Overshoes/ (今年分は完売らしい)
感想→wiggleのプライベートブランド「dhb」のシューズカバー。

冬になると寒さで凍えるのが身体の末端。
特に、通気性のよいサイクリングシューズだとつま先の凍えは尋常ではない。
そこで、シューズカバー(overshoes)を履くわけだが、これがなんか知らんけど異様に高い…。

国内のものだと5000円越えは当たり前。
そこで、代替品を探すわけだが、これがまたなかなかない…。
ネオプレーン製ソックスの加工だとかも色々検討してはいるけれど、自作シューズカバーはなかなか難しい。
まさかラップ巻く訳にもいかないし。

そこで、海外通販で安いものを探す。
あった!我らがwiggleに。
メーカーはdhb?なにそれ?
wiggleのプライベートブランドらしいよ。

ウインドプルーフとウォータープルーフがあるけどどっちがいいの?
そりゃ防水は蒸れるだろ。防風いっとこう。

そういう経路で選ばれたのが、コレ。

---続く
204ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:58:53 ID:???
---続き
デザインは黒でオーソドックス。
ぴっちりフィットするタイプではなく、いわばシューズにジャケットを羽織る感じ。
アキレス腱側はネオプレーン素材になっていて、そこで多少は伸縮する。
裏地は、底以外はぬくぬく仕様。
底の生地は多少頑丈な感じ。
後外側に縦にリフレクターパイピング。
底はクリート部分とかかとがくりぬいてあって、真ん中にゴム。
履くとき・脱ぐときには、かなり難儀。

肝心の性能だが、悪くはない。
防風性能はまず問題なし。
ただ、保温に関してはかなり弱め。

ただ、このシューズカバーの難点は、ファスナーが上まで上がらないこと。
リフレクターパイピング沿いに靴底から上端までファスナーがあるのだが、
それを上まで締めようとしても、スネの太さで締まらない…。
これは、自分の体型のせいかとも考えたが、CRで(結構頻繁に)見かけるこのシューズカバーの同志を観察すると、大概みんな上から1〜2センチはファスナーを開けているw
つまり、そういう仕様ということだろう。
ちなみに、その程度ならチェーンと擦ることもなく、一応問題なく使える。

あと、dhbロゴが気になる方は、ロゴは刺繍なので比較的簡単に外せます。

コレはすごく(・∀・)イイ!!というものではないけれど、安くシューズカバーが欲しい人には悪くはないでしょう。
ちなみに、42サイズのシューズでMが丁度イイ感じ。43サイズだとMでは入らないと思われます。


価格評価→★★★★★ 2008-2009冬には1000円だったけど、2009-2010冬には1700円位に値上がり。
評   価→★★★☆☆ 最低限をなんとかクリア。

<オプション>
年式 2008
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:59:59 ID:???
まとめサイトの
書き込み整形ツール PHP版 version 0.1.2
でレビュー作ると、ブランド欄が二つダブって出来ますね。
訂正お願いします。
206203-204:2010/02/02(火) 14:04:21 ID:???
画像を二枚アップロードしました。
アイコンに使えたら素材としてどうぞ。

ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004364_org.jpg
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004365_org.jpg
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 17:11:02 ID:???
>メーカーはdhb?なにそれ?
こういうブログっぽい文章、イライラするんだけど
なんでもっと簡潔に纏められないの?
208ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 17:19:47 ID:???
.netさんのところでは好評でした。
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 17:50:22 ID:???
微妙だけどテメェの日記ってほどじゃないし、全然いいんじゃない?
210ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 17:51:15 ID:???
>>207
こまけぇこたぁいいんだよ
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 18:13:14 ID:???
dhb着てる奴多いよな〜w
212ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 19:23:47 ID:???
まあチームレプリカ着たメタボオヤジより100万倍マシだなw
213まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/02(火) 19:32:09 ID:???
>>205
不具合でした。申し訳ありません。修正しました。

>>206
ありがとうございます。後ほど加工してアイコンにさせて頂きます。
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:15 ID:???
品目「パーツ > フレームプロテクター > チェーンステー/ヘッドチューブ プロテクターセット」
ブランド「PRO」
品名「チェーンステープロテクター」
購入価格 ¥800
参考URL→http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pro_j/pro_gear/product.-code-PR100391.-type-sh_road.html
参考画像→http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pro_j/pro_gear/product.image.+media+images+cycling+products+pro+Pro666x500+PR100391_v1_m56577569830662396_dot_jpg.bm.512.384.gif
感想→MTBに使用。参考画像では表面は布っぽい質感に見えるけど、自分が買ったのはカーボン柄だった。
素材は厚さ1mmくらいの長方形のネオプレンで、一辺にベルクロが付いている。
装着はベルクロで留めるだけで簡単にできる。ただ、よほど太いチェーンステー以外はプロテクターの方が一回り
太いのでなにかに触れただけでくるくる回ったりずれたりする。これはタイラップで留めることで解消。
シート状のプロテクタとは違い、ステー全面にわたって保護できるので安心感がある。もちろん、これをつけてから
ステーへのダメージはない。
ネオプレン素材が水を吸って重くなるのではないかと懸念したが、吸水はほとんど気にならない。
価格評価→★★★★★(プロテクタの類の中では最安の商品だった)
評   価→★★★★★(性能的にも文句なし)

品目の書き方はこれでいいですか?
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 00:30:53 ID:???
品目「アイウエアー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SHIMANO」
品名「GALAXY」
購入価格 ¥3300(セール品) 定価¥11,700
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/eyewear/galaxy.html
感想→SHIMANOの調光サングラス。

レンズのデザインがほお骨部分をえぐるような形状。
これが嫌いで、正直論外扱いだった。
が、CRCで爆安セールのを発見。
調光レンズを試してみたいということもあり購入した。

まず、サングラスに関して、私が絶対必要条件としているものが一つある。
それは、ノーズパッドの調整がきくこと。
鼻は高いが頬も高い幅広な私の顔には、海外ブランドもののサングラスはまずあわない。
ノーズパッドをかなり柔軟にいじれることが必須なのだ。

このサングラスは国内でも売られていたから日本人向けなのかもしれないし、
はたまた、イギリスのショップで購入したものだから、海外仕様なのかもしれない。
そこのあたり詳細は不明なため、やはり念のためノーズパッドの調整が出来ることは安心であった。

届いてすぐに装着。
軽い。踏み込むと進み出す。じゃないけど軽い。
それにまずビックリ。
そして、心配のサイズは全く問題なし。
針金入りのノーズパッドをいじるまでもなく、ほっぺたにはつかず。

***つづく
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:16 ID:???
***つづき

そして、特筆すべきは装着感がいいこと。
私はメガネヲタクでもあり、ヲタ御用達ブランドをいくつか持っているのだが、
その中でもかけ心地最高の999,9(フォーナインズ)に匹敵するかけ心地。
周りから包み込むようなテンプルの形状で、私の頭部を無理なく包んでくれる。
そして、ノーズパッドはシリコンカバーで触れ心地もいい。

レンズの性能については、
まず、このサングラスは調光レンズ一枚のみ。
薄いグレーから、紫外線を浴びると濃い紫へと色が変化する。
なかなか面白い変化ではあるが、
日差しの元では一番濃いときでも少し眩しいときはあるし、
日没後は一番薄くても、しかい良好というわけではない。
やはり、夜間はクリアレンズのものを使わざるを得ないものであった。

肝心の走行時についてだが、
レンズの形状はなるほど実用的で、変な“えぐれ”も悪くない。
しかし、レンズが小さめのせいもあるのだろうか、
風の巻き込みが少し感じられる。
これは、レンズをもっと顔に近づければ解消されるのだろう。

ともあれ、これが3300円だから文句はない。
ただ、10000円出して買うのはどうかなというのが率直な意見。


価格評価→★★★★★ 定価だと★★☆☆☆
評   価→★★★☆☆ 
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 00:43:07 ID:???
>>214
ttp://www.cbnanashi.com/partsType/119.html
パーツ >
フレームプロテクター  ←ここが品目(自分で作らず、サイトのものをそのまま書く)

チェーンステー/ヘッドチューブ プロテクターセット ←これは商品名に
218217:2010/02/03(水) 00:49:19 ID:???
訂正

チェーンステー/ヘッドチューブ プロテクターセット ←これは別な商品のレビューだから無関係
219ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 05:22:03 ID:???
品目「バーテープ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SILVA」
品名「モルビダン・フォレロ」
購入価格 ¥1200
参考URL→既出
感想→穴あきバーテープ。
ほどほどに伸びて、ハンドルバーに巻きやすい。
触り心地は、OGKのコットンバーテープをもう少しさらっとさせた感じ。
素手で触っても気持ちいい。
エンドプラグは緩すぎず使いやすい。
穴の下から、ワイヤー固定のビニールテープがうっすら見えるのは
ご愛敬と言うことで。

価格評価→★★★★☆ 妥当
評   価→★★★★☆ 雨の日は未検証
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 14:55:18 ID:???
>私はメガネヲタクでもあり、ヲタ御用達ブランドをいくつか持っているのだが、
>その中でもかけ心地最高の999,9(フォーナインズ)に匹敵するかけ心地。
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 15:49:38 ID:???
荒らすな.net
お前はキモイ取り巻きとしゃぶりあってろ
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 16:36:09 ID:???
>>219
赤い穴あきスケスケを白いハンドルに巻くんだよな そうなんだな? な?
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 17:55:51 ID:???
>>220
100年ロムってろ
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:09:49 ID:???
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「サナダ精工」
品名「薄型パック 900」
購入価格 ¥105
参考URL→http://www.sanadaseiko.co.jp/index.html
感想→100均の薄型タッパーウェア。
(「タッパー」「タッパーウェア」は、タッパーウェア社だけが使用できる登録商標。だそうだ。※参考 http://www.tupperware.co.jp/tupperware/index.html)

チェーン店ではない秋葉の100均ストアで購入。
大きさは新聞紙より一回り小さいくらいA5サイズくらい。
厚さは3〜4pと薄型。
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004375_org.jpg

スポーツバイクのチェーンを外して灯油で洗浄するというのはよく知られているが、
その洗浄したチェーンは、灯油を落として、仕上げの清掃をし、チェーンルブをつけなければ使えない。
それを立て続けにする余裕のない時、スペアのチェーンをバイクにつけて、洗浄した方はじっくりと整備し、次の出番まで保管しておくということをする。
その際、保管するケースにこのタッパーウェアはピッタリなのだ。

密封するからホコリも入らないし、逆に、チェーン側の油の臭いなども外に漏れてこない。
薄型幅広なので積み重ねOK
中に古新聞などを敷き詰めておくと、タッパーウェア自体の清掃の必要もなくなりGOOD
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004376_org.jpg

チェーンをきれいにまとめて置いて、ミッシングリンクをなくさないように一緒に置いておく。
これで保管は完璧だ。

タッパーウェアは、パーツ整備の一時保管場所などで重宝するので、色々と持っておくと便利だが、
特に、この薄型タイプはかさばらず保管できるため大変便利。

価格評価→★★★★☆ 100均はあまり安いという気はしない
評   価→★★★★★ 
225ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:13:12 ID:???
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:14:28 ID:???
>>225は蛇足だったね
227maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/03(水) 18:45:07 ID:???
ここまで完了
228まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/03(水) 20:09:47 ID:???
品目の整理についてここまでの提案をまとめてみました。いかがでしょうか。

1. サブカテゴリ「自転車用バッグ」を新設。以下の品目を分類。
 フロントバッグ・カゴ
 サイドバッグ
 リアキャリアバッグ・リアバスケット
 サドルバッグ
 その他の自転車用バッグ(新)

2. リジッドフォークを以下に分割。
 V/カンチ用リジッドフォーク
 キャリパー用フォーク

3. 以下を新設。シクロクロス用はまとめサイト掲示板への要望です。
 エクステンドハンドルバー
 シクロクロス用タイヤ
229ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:25:31 ID:DA/Y26sD
賛成
230ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:27:26 ID:???
>>228
リジッドフォークの分割を提案した者ですが、全体的に品目が多くなってくるので
もうちょっと大きくカテゴライズしてはどうかと思います。

例えば、ロード・MTB・クロス的なものとか、ハンドル(周り)・ホイール(周り)的なものとか。
現在はバーテープやバーエンドバーといった細かいものまで横並びになっていますよね。
パーツの1枚目のページが通常のモニタに入らずスクロールしないと全体像が
掴めない現状というのは少々アクセスが悪いという感じがします。

すみません。色々文句難題言っているかもしれません。
231ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:31:02 ID:???
>>230
通常のモニタって何?
俺のは今どき1024*768だけど全部表示されてるけど。
232ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:36:48 ID:???
>>231
全部表示されてます?縮小表示でもなく?
私のは1920x1200なんですけど、それでも下までは表示しきれない状態ですが。
233ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:39:07 ID:???
>>232
あ、ごめん、下にはスクロールする。
> バーテープやバーエンドバーといった細かいものまで横並びになっていますよね。
とあったので、横にもスクロールするのかと思ったよ。
縦スクロールは有る程度仕方ないんじゃないかなぁ。
品目や分類項が増えてきたら、どうしても下に加えていくしかないわけだから。
234ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 20:42:20 ID:???
>>228
良い感じ
235230:2010/02/03(水) 20:48:21 ID:???
大きなカテゴライズといっても、パーツのページ内でハンドル周り品とブレーキ周り品の
境がわかりやすいように罫線を入れるといった程度でも良いかもしれません。

パッとみて即座に目的の品目の位置がわかればいいな、という程度の要望です。
236ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:14:03 ID:???
>>228
とても良いと思います。

230のリジットフォークの再カテゴライズについてはして欲しくもあり、
品目が多いってことはカテゴライズも大変だろうから
このままでもまぁいいんじゃね?とも思ったり、消極的賛成ってところかな。

>>235
品目リストのところでロード用なら文字バックが青とかMTB用ならオレンジとか
単純に色分けされるだけでも良いかもね。
237126:2010/02/03(水) 21:17:25 ID:???
それは文字の大きさの設定に影響じゃないかな

>>228
乙です
ディスクブレーキ(専)用のリジットフォークはどうしましょう?
238ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:23:44 ID:???
そんなマイナージャンルどうでもいい
239ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 21:53:38 ID:???
なんか変なヤツが涌いてるなあ
240ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:30:38 ID:???
>>237
あさひだとMTB用フォーク、ロードクロス用フォーク(700c)という分類なんだよね。
これもありかな。
241ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:31:32 ID:???
>>228
賛成します。

>>230
>ロード・MTB・クロス的なもの

難しいと思います。
特定のパーツはともかく、他は車種によって分類できないものが多いし、
とくにクロスバイクは両方にまたがるのが当然だし、小径、ピストなども
ありますから、扱うのがたいへんです。

>パーツの1枚目のページが通常のモニタに入らずスクロールしないと

縦スクロールは、まったく問題ないと思います。

>>237
必要なら作ればいいけど、扱い品数が極端に少ないのであれば、
その他のリジッドフォーク、で処理しても良いのでは。
242ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 07:51:29 ID:???
>>240
そういうおおざっぱな分け方の方がシンプルでいい
243ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 08:25:40 ID:???
>>240
フォークはレビュー数も少ないしこれがいい
244ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:29:24 ID:???
品目「クイックレバー・シートクランプ」
ブランド「Campagnolo (カンパニョーロ)」
品名「RECORD SP-RE106/107シートクランプ」
購入価格 ¥1700ぐらい
参考URL→既出
感想→
締め付け部が幅広でボルトが6mmと太く安心感がある。
その割には重くない。
フレームの割りの位置を合わせるマークが付いているが、ここに合わせると前のロゴが斜めになったので最初はロゴが正面になるようにずらして付けていた。
そしたら後日シートポストを外して見たら擦り傷が後ろ片側にだけ付いていた。
マークと割りをきちんと合わせて付けると擦り傷がまんべん無く付くようになった。
形状にきちんと意味があって斜めカットで力の集中を防ぐというのは嘘ではなさそう。
効果が体感できたので評価は満点。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 24g(実測重量 SP-RE106で22g)
245ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:10 ID:???
品目「サドルバッグ」
ブランド「SCICON (シーコン)」
品名「チャンピオンズ ファントム」
購入価格 ¥1900
参考URL→既出
感想→
ロード用チューブと六角レンチ3本とタイヤレバーとパッチで満タン。
カタログ重量はかなりのサバ読み。
アダプター抜きだと52gなので完全に嘘ではないけども。
アダプターは樹脂製で華奢でネジを締めると撓って何時までも締められる。
指で動かせない程度で止めないと曲げてしまうので注意。
サドルを引いたセッティングだと普通のサドルバッグは太腿にあたってしまうのでアダプター式のサドルバッグしか選択肢が無い。
その中では軽量なので存在意義がある。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★☆ 

<オプション>
カタログ重量 52g(実測重量 82g)


チャンピオンズ ファントム プロカーボンで登録されている物と同じ製品です。
プロカーボンはカラーバリエーションです。
246ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:32:39 ID:???
品目「サドルバッグ」
ブランド「SCICON (シーコン)」
品名「エラン210」
購入価格 忘れた
参考URL→既出
感想→
容量210mlとなっているが只の袋なので丸く膨らんでもっと物が入る。
同社から出ているチャンピオンズ ファントム(230ml)よりも入って300ml近いと思われる。
ベルトをきつく締めるとサドルレールに当たる部分が擦れて破れる。
幅があるのでサドルを引いてると太腿に当たる。
これはシートポストの櫓の形状によっては回避される事もある。
安価でもっとも軽量なサドルバッグの一つで太腿に当たらなければ使い続けてた。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★☆ 

<オプション>
カタログ重量 g(実測重量 40g)

エラン サドルバッグで登録されている物と同じ製品です。
こちらが正しい製品名かと思います。
247ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:35:22 ID:???
品目「サドルバッグ」
ブランド「OSTRICH (オーストリッチ)」
品名「SP-222」
購入価格 ¥1100
参考URL→https://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2007/sp222.html
https://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2007/image/sp222-01.jpg
感想→
容量0.3Lとあるが本当にこれだけ入れると丸くパンパンに膨らむ。
SCICONが膨らまない程度に物を入れた時の容量を表記してるのとは逆だ。
ベルトがマジックテープでは無いので緩んできそう。
チャックを閉めた時にタブが前に来るので太腿に当たって甚だ気になる。
なので1日しか使用しなかった。
ちなみにチャックが後ろに来るように付けるとバランスが悪くて本体がベルトからすっぽ抜けた。
画像みたいにうまくサドルレールの間にハマればいいのかもしれないけど私はならなかった。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★☆☆☆☆ 

<オプション>
カタログ重量 35g(実測重量 40g)
248ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:53:11 ID:???
パーツカテゴリの中での区分けいいね
249まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/04(木) 20:54:31 ID:???
トップページを分類してみました(分類はヨシダを参考にしました)。
(品目は話が落ち着いたら変更・追加します。)

>>125
環境(ブラウザ)と可能ならユーザーエージェントをお知らせ頂ければ
対応できるかもしれません。

>>206
シューズカバーアイコンとして登録しました。
250ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:56:15 ID:???
中の人乙です
251163:2010/02/05(金) 00:41:40 ID:8M2nbrpI
>181
遅くなりましたが商品画像です。
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004401_org.jpg
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004402_org.jpg
携帯カメラなので画質はご容赦ください。
252ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:43:58 ID:???
品目「ソックス・インソール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ZIPLOA(コーコス信岡)」
品名「クロロプレーン靴下」
購入価格 ¥680
参考URL→http://www.co-cos.co.jp/
感想→ホームセンター系ネオプレン製保温ソックス。

マンションで自室から屋外までバイクを運ぶ際、さすがにクリートをカチカチさせていては危ないしご近所の視線も冷たい…。
そこでコレ。
ウエットスーツ地のくるぶし下ソックス。つま先に滑り止めつき。
製品パッケージに「アウトドアに」「屋外作業に」との文字有り。
つまり、土足で使える。

軽いし折りたためるしで、色々と重宝しているのだが、一つ大きな欠陥が。
それはサイズ。
私はLLサイズ(26.5〜28.0p)と表記のある最大サイズのものを購入したのだが、
とてもではないけれど28.0pの足が入るとは思えない小ささ。
私は26.5前後なのだが、「一応入る」大きさ。
ものすごく窮屈で、出来る限り早く脱ぎ去りたい感じ。
誤包装か?と思ったが、製品裏側にLLの刻印が。
そこが間違えてるのか?
というか間違いとしか思えない。
そんな感じ。
売り場ではLLはこれ一つのみ。
Lはなく、Mが大量に置いてあったが、Mを履くのは小学生か??

なかなか試着できるものではないが、
サイズ選びには注意したい。
 

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★☆☆☆ サイズがおかしい。モノはいいのだが。
253ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 00:50:53 ID:???
254maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/05(金) 01:48:17 ID:???
ここまで完了

>>251
登録しました。
ご苦労様です!

******
沢山の参考URL送信ありがとうございます。
 
255ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 02:51:09 ID:???
>>252
クロロプレーン(ネオプレーン)はかなり伸縮するから
伸び込みのサイズ設定なんだろうね。
256ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 09:16:01 ID:???
>>249,254
いつも乙です。
リクエストですがリスト欄の重量表記も直していく事はできないでしょうか?
例えば「クイックレバー・シートクランプhttp://www.cbnanashi.com/partsType/26.html」とかは
重量欄が3行ぐらいになって見苦しいです。
新登録分は「???g」に統一しているみたいですが旧登録分も変更した方がいいかと思います。
257ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 14:32:07 ID:???
>>249
お疲れ様です。
今までの目線移動が
━━━━┓
┏━━━┛
┗━━━┓
こんな感じの逐次移動から


┗━ 
こういう感じで大項目を縦に見てスッと目的項目に行けるようになって
よいと思います。
258ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 18:46:49 ID:???
うわー、どんどん良くなっていくね。
とっても見やすくて、グッドです。
259ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:47:34 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「TRI-FLOW」
品名「トリフローV」
購入価格 ¥ 840
参考URL→ ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/joto/triflow.html
感想→ テフロン系のチェーンオイル。
やたら少量の割にバカ高いので購入候補にはありませんでしたが、セール品をゲットしたので評価。
類似品のフィニッシュラインのテフロンプラスよりやや静かでやや長持ちの印象。
(ただし、どちらにせよ雨には弱い。)
ちなみにレスポチェーンほど汚れない。
雨天に乗らない+ロードバイクに使用する分には静音・潤滑・汚れにくさとソツなく良い感じ。
しかし自分には少々ランニングコストが見合いませんでした。

価格評価→ ★☆☆☆☆ 自分には高すぎ
評   価→★★★★☆ 用途は限定されますが性能はソツなく優秀
260ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:50:07 ID:???
フレームプロテクターアイコン用画像うpしました。
自作品なので角張ってますが…
ちなみに、ダイノックフイルム製(レビュー済み)
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004420_org.jpg
261ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:35 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「FINISH LINE」
品名「テフロンプラス」
購入価格 ¥1,050 @8oz缶他
参考URL→ 既出
感想→ テフロン系のチェーンオイル。
同系列のトリフローVに比べほぼ全てのパラメータでやや負ける印象。

○ 汚れにくい、潤滑も軽快、値段が安い
× 雨に超弱い、持続性低し

雨天に乗らない+マメにメンテするオンロードバイクに使用する分には
静音・潤滑・汚れにくさとソツなく良い感じ。


価格評価→ ★★★★☆ 価格は頑張ってる
評   価→★★★☆☆ マメにメンテする方向きかと
262ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:07:53 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「RESPO」
品名「RESPOチェーンスプレー」
購入価格 ¥1,995他
参考URL→ 既出
感想→
○ 静音性良し、潤滑軽快、持続性も良し、雨にもそこそこ強い
× 汚れやすい、高杉 、皆様既に書かれてますがノズルが・・

折角持ちが良いのに、汚れが目立って頻繁に掃除させられるのが一寸イヤですが
性能自体には不満なしでした


価格評価→ ★★☆☆☆ も少し何とかならないものかと
評   価→★★★★☆ 性能自体は不満ないが汚れやすい
263ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:27:21 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「PRORIDE」
品名「ライディングルブ SOFT」
購入価格 ¥1,500 @50ml
参考URL→ ttp://shopping.wadachiya.com/index.php?main_page=popup_image&pID=213
説明書 ttp://www.specg.com/images/aboutRidingLub.jpg
感想→
通販で送料無料調整用に購入
印象は液体状でややトロっとした感じ。
なお、分量はメーカーサイトにも不記載(ゴルァ)だが、
手持ちの別製品の50mlチェーンオイルの容器と全く同サイズ・同分量

使用開始時が夏で、
静音・潤滑・持続共にレスポに劣る感じでかつ汚れやすさもほぼ互角と外した感ありありで放置プレイ
最近使いかけをまた使い出したことろ何故か汚れません(テフロンプラスよりやや汚れやすい程度)
それでいてリンクの中には油膜がしっかりある感じ。
不思議に思ってググった説明書(上記URL)によると適合気温設定あり
ひょっとして夏は温度で液ダレしてたので汚れやすさ・持続が悪かった?
購入した通販サイト含めwebサイト上では意外と気温設定についての注意が記載されていなかったのでご注意を。


価格評価→ ★☆☆☆☆ 正直高杉
評   価→★★☆☆☆  冬ならテフロンプラスより使いやすいが、適合気温は正直微妙
264ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:54 ID:???
ケミカル祭りか?w 俺も書こうっと
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「FINISH LINE」
品名「ロードセラミックルーブ」
購入価格 ¥780
参考URL→がいしゅつ
感想→
競技自転車用品を扱う店なら恐らくどこでも置いてある定番商品。

<良い所>
・浸透性が高い
・程よい流動性で扱いやすい
・晴天なら200kmくらい持つ
・潤滑性能はとてもよい、ドライブトレインが静かになる
・チェーン以外の低負荷部分に使うと、すこぶるスムーズで長持ち
・オイル自体を洗浄しやすい。パーツクリーナーでよく落ちる

<イマイチなところ>
・汚れる。墨汁出まくり。
・浸透性に関係するんだろうけど、拭いても拭いてもジワジワ出てくる。つまり何やっても汚れる


汚れる以外は中々良いオイルと思う。
ただ、チェーンがあまりに汚れて見苦しいのですぐ使用をやめた。
ある日ふとドアのヒンジやオートバイのサイドスタンド、ワイヤーに使ってみたら、すげぇ
スムーズになって感動w
いま我が家では5-56の代わりになっている。

価格評価→ ★★★☆☆ 普通
評   価→★★★☆☆ チェーン以外に使うととてもよい
265ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:45:35 ID:???
ケミカル祭り開催中!

品目「工具・メンテナンス > ケミカル > オイル・ルブリカント >」
ブランド「FINISH LINE」
品名「クライテックワックス潤滑剤「TOS012」」
購入価格 ¥535
参考URL→ http://www.finishlineusa.com/products/kry-tech.htm
感想→
 最近流行?のワックス系潤滑剤の代表格。
チェーンに塗ると独特の臭いがするので、室内での塗布作業は止めた方がよい。
塗って一日ほど乾かすとチェーンの表面が白くなりワックスがかかっているのがよくわかる。
これが汚れを取り込まない秘訣のようで、多少走ってもチェーンが汚れる事はない。
しかし肝心の潤滑性は皆無に等しく、油が切れてシャリシャリ言うようになったチェーンに
塗布しても、音が消える事はない。
また耐久性も低く、すぐに塗り直しとなる。

潤滑性や耐久性を求めるならウエット系のドロッとした潤滑剤を使った方が効果は高いだろう。
この製品はマメに整備をする人で、かつ汚れたチェーンが気に入らない人向けだろう。

自分は買ってなくなるまで使ったが、もう買わないつもりだ。
チェーンが汚れてもいいなら同社のクロスカントリーかレスポのチェーンスプレーをお勧めする。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★☆☆☆
266まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/05(金) 22:45:13 ID:???
基本>>228に従って品目を追加しました。既存の品名は分類しましたが
誤りがあればお知らせください。
ディスクブレーキ用リジッドフォークが数点ありましたので、
リジッドフォークはロード用とMTB用としました。

お送り頂いた参考URLはmaglianera氏に大量に反映して頂いてます。

>>256
手作業になってしまうため時間が掛かりますが、少しずつでも直して行きます。

>>260
ありがとうございます。後ほど加工して追加させて頂きます。
267maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/05(金) 23:09:36 ID:???
皆様ご苦労様です。

>>256
まとめサイトという性質上、基本的にレビュワーの投稿そのまんまを尊重して掲載がされてきたかと思います。
ただ、「少しいじってでも見やすくした方がいい」という箇所がございましたら、
個別に指摘していただければ対応・検討いたします。

キャットアイのフラッシングライトを旧製品も含めて整理しました。
もう新たに買うことのないものについても、記録としていいものが残せたのではないかと思います。
個人的にも懐かしい商品がありましたね。
 
268ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:24 ID:???
品目「完成車、フレーム」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「中華カーボンフレーム」
購入価格 $286

感想→激安カーボン+円高ということで購入。フォーク無しのフレーム単体。

結構剛性感が高い。特にBB周りの横剛性がかなり高く
激坂で思い切り踏んでもびくともしない。
予想外に良い買い物をした感じ。

現在走行距離は500km位かと。
激坂下り・上りともやったが特に不安な挙動もなく
異音もせず問題無し。

価格評価→★★★★★ アルミにも勝てる安さ
評   価→★★★★★ 耐久性評価はこれから

<オプション>
カタログ重量 1100g(実測重量 1065g)
269ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:31:18 ID:???
品目「ヘッドパーツ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド(neco?)」
品名「中華ヘッドパーツ(インテグラル)」
購入価格 $6 + $9(単体の送料)
参考URL→
感想→中華カーボンフレームと一緒に購入。

プレッシャーアンカーはヒラメのものを使用。
なのでベアリングのみの感想

安い。それに尽きる。
カートリッジベアリングだが、シールドはされてないので
水等かかるとまずい。

なんかあったら使い捨てというのもありかも…

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★☆ 価格面にて。

<オプション>
実測重量 113g(アンカー込み全重量)
270ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:33:04 ID:???
comの中の人も黒い人も乙
271ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:42:35 ID:???
はいよ
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「ワコーズ」
品名「フッ素オイル105」
購入価格 ¥3100
参考URL→
感想→
フッ素オイルの定番。去年の春からチェーンに使ってる。

サラサラのわりに浸透性はあんまりよくないかもしれない。チェーンの汚れを
パーツクリーナーで完全に落としきって、このオイルをじっくり何度か掛け、
ちょっと走行させてからまた掛け…という感じで丁寧に馴染ませる必要がある。

馴染ませたあとのチェーンの表面だが、実運用を考えると多少ウェッティーにしといたほうがいい。
フロント変速のときのスムーズさが違うし、表面をあまり吹かない方が汚れにくいようだ。
(汚れにくいって言ってもそれなりに汚れるよ)

効果はめちゃ長持ちするってどっかのインターネッツに書いてあったけど、ロードの負荷だと
せいぜい250kmってとこじゃないかな。

メリットとしてはウェアや周辺が汚れにくい、雨天後でもあまり性能が落ちないくらい。
あとは口に入れても大丈夫な点か。
やんちゃな猫がいる家で、かつ屋内保管しつつ色々弄るので重宝してる。

どこでも使えるし、ワイヤーに使うと凄くスムーズになるが、あんまり調子に乗ると
すぐ空っぽになるので注意されたし

価格評価→ ★★★☆☆ 多用途に使うと高くつく
評   価→★★★☆☆ フッ素ならではのメリットがある
272ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:11:39 ID:???
>>266
今夜の参考URLはペダル祭り
273ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 01:10:42 ID:???
品目「チューブラータイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Vittoria」
品名「CORSA EVO CX-U」
購入価格 ¥6000くらい
参考URL→
感想→ タイヤには「U」の表記はないが、紙ラベルには「CORSA EVO CX-U」
のシールが貼ってあった。
どこぞの誰かが、CX-「U」名称で販売しているのが日本だけかのように吹聴
しているようだが、そんなことはなくてPBKでも「CX II 」で掲載している。

115-200psi対応らしいが、個人的には低めの方がいいと思った。
130psiくらいで使うと乗り心地もグリップも悪くない。
160psiにすると乗り心地もグリップも悪化する割に、漕ぎが軽くなる感じも
無かった。

デメリットは圧が下がるのが早いこと。半日乗って20psiくらい低くなる。
ロングライドに使いたい人はフロアポンプを背負って行くことを推奨します。

根元から外れるタイプのバルブだが、シーラント注入には水槽の空気ホースを
使うといい感じでした。


価格評価→★★★★☆
評   価→★★★☆☆
<オプション>
実測重量250g
274maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/06(土) 01:44:16 ID:???
ここまで完了。

沢山のURL送信ありがとうございました。

※「商品サイト」は、メーカー本家→あさひ・ヨシダ等の安定しているサイト→他
の順で探していただければ有り難いです。
275ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 02:47:33 ID:???
エクステンドハンドルバーのアイコン用画像うpしました。
使って下さい。
ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004483_org.jpg
276ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:01:58 ID:???
>>272
ワッショイワッショイ
277ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:03:42 ID:???
>>276
引き続きサドル祭り開催中です
278ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:05:20 ID:???
>>274

タイヤ→crops→ミノウラ→トピーク→OGK→キャットアイ→KURE
→respo→ペダル→サドル

という感じで、大量に参考URLを送信しました。
多すぎて、もう何件送信したかわかんないやw
後はよろしく!


>※「商品サイト」は、メーカー本家→あさひ・ヨシダ等の安定しているサイト→他
>の順で探していただければ有り難いです。

一応その順で探してみました。
279ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:06:55 ID:???
品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「反射タスキ」
購入価格 ¥105
参考URL→
画像URL→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627452.jpg
感想→
一本モノのタスキの両端にボタン雄雌が取り付けられており、ボタンを閉じることで輪っかタスキ状になる。
全体的にビニール樹脂素材で安っぽい、一般的な布中央に反射材を縫い込まれているのと違い表面全部が反射素材となっており、反射視認性はずば抜けている。
サイズは175cm身長の私で丁度であり、背後にリュック/バックパックを背負うと真後ろならないので注意が必要である。

#コメント外
###画像は撮影したものです。
###文章おかしいところ有りましたら修正お願いします。
280162:2010/02/06(土) 15:42:02 ID:bXGSItj0
今更ですが画像用意しました。
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004522_org.jpg
追加お願いいたします。
281ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:13:06 ID:???
なんのことか分からなかったけど、画像見たらよさげ
282ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:01:18 ID:???
こういうアイコンになればいいけどね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627920.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627922.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627923.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org627924.jpg

さっき仕事の合間にちょっと作ってみた
ダメダメなケータイ画像でもコーディネート次第で見やすく&格好良くなる
問題は膨大な数の作成になるのとロールオーバーイメージ…
283まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/06(土) 19:35:13 ID:???
ご提供頂いた品目画像は特にご要望がなければCreative Commonsの
「表示-非営利 2.1 日本」 http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/
でライセンス表示させて頂きますのでよろしくお願いします。

>>260 >>275
品目画像に登録させて頂きました。

>>279
価格評価と評価をお願いします。

>>280
登録しました。
http://www.cbnanashi.com/parts/4086.html

>>282
格好いいです。数が多いですが揃ったら嬉しいですね。
284ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:37:42 ID:???
>>282
なにこれかっこいい
かっこよすぎてアゴはずれた
285ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:40:49 ID:???
>>278

あんたどんだけがんばったんだよw
286ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:47:41 ID:???
中の人も黒い人もいつも管理乙です。
折角見易くなったサイトが左の新着レビューリストと画像付き項目が上下に分かれてしまいました。
なんとかなりますか?

OSはWin2kSP4、ブラウザはIE6、ユーザーエージェントはmozilla4.0 mesie6.0 winNT5.0です。
287ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:33:53 ID:???
>>284-285
ガチで本職なんで、一個あたり5〜15分くらいかな?特に頑張ってないw
画像の切り抜きしてくれればラクにできるかもしらん
288ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:39:13 ID:???
>>286
以下の環境で見ていますが、特に問題ありません。

バージョン Opera 10.10
Build 1893
プラットフォーム Win32
システム Windows XP
Java Sun Java Runtime Environment version 1.6
289ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:45:24 ID:???
>>280の画像、レバーのカバーが一瞬ニーソックスに見えた俺は病気かもしれない
290ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:54:01 ID:???
>>287
すこしづつでいいので、他のも作ってもらえるとありがたい。
全部揃うとかなりかっこよくなるはず。

あと、>>285は参考URLを送った人に対しての書き込みだと思われ。
291ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:23:15 ID:???
> >>279
> 価格評価と評価をお願いします。
失礼しました!


>>279 当人です。

参考画像→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org628819.jpg

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★
<オプション>
実測 約7g
長さ 130cm


###画像追加
292ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:32:09 ID:???
>>291
更に追加

<オプション>
幅  3.5cm
293まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/06(土) 22:34:43 ID:???
>>286
IE6の環境が手元にないため確認できないのですが微修正してみました。
リロードしてみてください。

>>291
登録しました。
294ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:42:20 ID:???
まとめサイトの「その他」以下に「100均」項目が見あたらないのだけど、何か表示のさせ方間違えています?
2ページ目とかあるのでしょうか。

http://www.cbnanashi.com/partsType/10.html
295287:2010/02/06(土) 22:57:14 ID:???
>>290
おkおk
トップに出てるものと、他のカテゴリのやつも作ってみる。マジで少しづつだよ
管理人さん、いいかな?
296ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 22:59:41 ID:???
>>286
さっさとIE6捨てろw
297ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:21:43 ID:???
>>294
そっちは品目「その他」だね。100均はカテゴリ「その他」にあるよ。
http://www.cbnanashi.com/Others.jsp
298ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:33:48 ID:???
>>297
ありがとうございます。
私の探し方が悪かったようでしてお騒がせいたしました。
299ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:38:56 ID:???
>296
俺はこないだIE8にしたけどエラー多くて使い難いしIE6に戻したい・・・
300ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:47:48 ID:???
そこはFirefoxあたりに移行するのが吉だぜ
301ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:51:32 ID:???
IE8はMicrosft Update専用ブラウザだ
それ以外に使ってはいけない
302ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:51 ID:???
品目「ハンドクリーナー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「色々」
品名「クレンジングオイル」
購入価格 ¥ 400くらい〜
参考URL→
感想→ 今までパークリやシンプルグリーンフォームタイプだったが、あまり落ちないのと手荒れに悩まされていた。
おかんの勧めでDHCのクレンジングオイル使ったら、落ちる落ちる。今まで最高の汚れ落ち。
で、顔に使うものだから刺激も少ない。
基本的にはお湯で使うものだが水OKな製品もあるので探してみるとよい。
まずは家人のを拝借して試してみてほしい。
価格評価→★★★★★安いものは探せばいくらでもある。
評 価→★★★★★何の不満もない
303ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:15:43 ID:???
品目「一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BETA」
品名「96T T型ヘキサゴンレンチ」
購入価格 5ミリ単品が1980円、3,4,5,6,8のセットが定価12200円
参考URL→ http://www.garitto.com/product/index/423588
感想→ 5ミリの物を趣味の自転車→職業バイク整備→職業自転車整備と使用。現在進行形。
オレンジのハンドルはショート側ロング側どちらもでも握りやすい。そしてロング側でもそこそこのトルクをかけられる。
また、適度な硬さで締めやすい。先端の精度はそこそこかな?俺のが消耗してるせいもあるが、油断すると工具が外れることがある。

STIの付け外しにはコレが最強な気がする。しかし軸が5ミリより太いので古いタイプのブレーキレバーには入らないことも。
価格評価→★★★☆☆高くはない。
評 価→★★★★★大好き。また買う
304ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:17:56 ID:???
品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
ブランド「3M(スリーエム)」
品名「ダイヤモンドグレード 反射シート PV9110N お試しサイズのカットシート」
購入価格 ¥2100.-
一覧URL→http://www.3monlinestore.jp/shop/c/c60201010/
商品URL→http://www.3monlinestore.jp/shop/g/gJR465033942/
画像1URL→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org629560.jpg
画像2URL→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org629567.jpg
画像3URL→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org629565.jpg
感想→
「☆☆反射材☆☆」スレで最高評価を付けている3Mの最上位反射シート。
3Mオンラインストアより購入。
3色カラーが用意されておりますが、白のみ残りわずとなっております。
昼間はよくわかりませんでしたが、夜間だと極端に明るく反射するのを確認しています。

今現在は以下の部分に貼り付けて使っております。
OGKヘルメットの後、横、フロントにぐるり。
裾バンドに縦に細長く切ったのを一つずつ貼り付け。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★★(流石、最上位製品)
<オプション>
実測  約27g
大きさ 15cmx50cm
背面  強力粘着テープ付き
305ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:19:52 ID:???
>>304

>>品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
コピペ修正ミス。

品目「リフレクター」
など有りましたらそちらでお願いします。
306ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:53:51 ID:???
品目「一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ストレート」
品名「1/4"(6.3mm)ツールセット 23ピース+1/4"(6.3mm)スライディングハンドル 125mm」
購入価格¥1980+420
参考URL→http://www.straight.co.jp/1%EF%BC%8F4%E2%80%9D(6.3mm)%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-23%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/item/10-580/
スライドハンドルhttp://www.straight.co.jp/1%EF%BC%8F4%E2%80%9D(6.3mm)%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB-125mm/item/10-154/
感想→ヘキサゴン、+ドライバー、ヘクサロビュラと一通りのビットに5〜12ミリのソケットが付属。
小さなラチェットハンドルは自転車に丁度よく、スライドTハンドルはロングのヘキサゴンレンチでは干渉してしまうシートピラー固定ボルトに最適。
スライドするので端で一発緩めたら真ん中に移動して早回しが可能。
ママチャリ含めて色んな車種をいじる人、ものぐさな人、台数こなす奇特な方におススメ。
おいらはお仕事だから、あると無いとじゃ大違い。
ちなみにスライドハンドルはツールセットの箱に収まります。
価格評価→★★★★☆安心して使い倒せる価格
評 価→★★★☆☆単品では力不足
307ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 05:13:48 ID:???
>>282
かっこよすぎw
ちょびちょびでいいからその路線で作ってよ
マジで(・∀・)イイ!!な
308maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/07(日) 06:16:07 ID:???
ここまで完了。
309maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/07(日) 06:32:58 ID:???
>>306
レビューありがとうございます。

該当サイトを調べたところ、二つは別商品のようです。
商品ごとにレビューを登録しておりますので、「一緒に買って一緒に使っている」というような場合でも、
レビューについては個別にしていただければと思います。
その際、レビュー内に「○○と一緒に購入。あわせて使っている。」
というような記載をしていただけると、レビュー同士のURLリンクが貼りやすく、具合がよろしいかと存じます。
※今回はそのまま登録しております。

レビュワーの皆様もご参考になさって下さい。

よろしくお願いいたします。
310ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:06:33 ID:???
>>309
協力はやぶさかではないが、
書いてる人は、まとめスレに収録するのが主ではなくレビューを無償提供が主なのだから
まとめスレの方が柔軟に対応すべき場面もあると思う

まあちょいと形式的になりすぎるのはなんだから一言書いたよ
あ、>>306の人では無いです、念の為
311ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 15:31:22 ID:???
>>293
286です。対応ありがとうございます。
ですが変わらず左が上、右が下に分かれてしまいます。

ちょこちょこいじってみるとどうやらIEのウィンドウ幅が狭いと
画像付き品目リストが押し出されて下へ行ってしまうようです。
ウィンドウを広くすることでなんとか画面内で見ることができるので
この件は解決ということで、お手数かけました。
312ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:01:30 ID:???
>>311
Firefox常用だがIEは6のままなんで見てみたが、たぶん同様の現象確認。

原因というか理由というかは、左のnavigate部は左24%/float:leftになっているのに対し
右のcontent部は左24%空けで回り込み指定無し。

で、中身がテーブルで画像が入ってるので最低でも横750px無いと表示できない。
そこへウィンドウの全幅から24%引いた76%の幅がテーブルの最小幅750pxを
下回った時、改行は禁止されてないから改行されてnavigate部の下へ回っちゃう。
でも左24%空けってのはそのままなんで左側は空白で
■□
□■こんな感じに表示されてしまうと。

Firefoxだとどんなにウィンドウ小さくしても横スクロールになるだけで
改行はされないけどね。
313ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 16:22:19 ID:???
キャリパーブレーキ全チェックしました
314ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:19:24 ID:???
品目「リアディレイラー」
ブランド「Tacx」
品名「Jockey Wheel」
購入価格 ¥ 1.5K位(うろ覚え)
参考URL→ ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?is=l&a=B000OYFTIK
感想→  
紅白の自転車に合わせようと赤色を購入。
それまでのRD-M570プーリーがブッシュ式だったせいか変更後の軽さに感動。
純正に比べてガイドプーリーに遊びがないものの、調整すれば変速はスパスパです。
その後BBBのクリアーカラープーリーも別の自転車に採用しました。
ベアリングを開けてみると保持器がBBBは金属でTacxは樹脂程度には違いましたが鈍感なのか明確な性能差は感じられず。

ドレスアップ効果、またプチアップグレード効果からもLX他のブッシュプーリーからの付け替えはお勧めかと。

価格評価→★★★★☆   値段の割りに違いが感じ易い
評   価→★★★★☆  満足
315ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:28:46 ID:???
品目「リアディレイラー」
ブランド「BBB」
品名「ローラーボーイ」
購入価格 ¥ 1.1K位
参考URL→ 既出
感想→  
Tacxプーリーに味を占めて購入。導入はRD-M760XT。
Tacxに比べ、樹脂が固い・汚れが目立つ(クリアゆえ)が落とし易い・ベアリングの保持器が樹脂でなく金属と言った差異はあるが性能差は体感できず

XTはテンションプーリーは元々ベアリングタイプ。
半分しかベアリング化しないのであまり変わらないかと思ったが、意外と軽くなって感動。
見た目変わって楽しいし、気分も良いしで気づけば手持ちの自転車のプーリー総とっかえのきっかけにw

価格評価→★★★★☆   値段の割りに違いが感じ易い
評   価→★★★★☆  満足
316ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 17:50:52 ID:???
品目「リアディレイラー」
ブランド「Tacx」
品名「Jockey Wheel セラミックベアリング」
購入価格 ¥ 4.5K位(うろ覚え)
参考URL→ ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tacx/ceramicbearing.html
感想→  
セラミック病に冒されてBBに続きプーリーもセラミック化。導入はアルテグラRD-6600。
私見ですが、白いプーリーに青いシールがとても気に入りました。
アルテグラはガイドプーリーがブッシュ式なためか変更後は大変軽くなって満足。
既に導入済みのBBBやTacxノーマルベアリング仕様と比べても回転は気持ち軽く感じます。
しかし、前者二つは既に数年使用、一方こちらは新品かついきなり脱脂して中のグリスを柔らかい物に詰め替え済み等を考慮すると恐らく明確な性能差は自分如きには認識できないものと思います。
数年使用しているBBBやTacxノーマルも一年に一度程度の脱脂洗浄グリスアップでまた軽く感じていますので、要はこまめなメンテが一番かと。

価格評価→★★☆☆☆   セラミックプーリーとしては高くはないが純正DURAプーリーが買える価格帯は微妙
評   価→★★★☆☆  回転・変速には不満ないがDURAやその他セラミックプーリー比で決め手にかける
317315:2010/02/07(日) 17:58:31 ID:???
>comの中の方様

申し訳ありません、>>315に捕捉をお願いします。
こちらはクリアーカラータイプのインプレです。
318ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:36 ID:???
>>315
俺もBBBのクリア使ってる。
シマノ純正に比べて柔らかいのかな?
それがチェーンをしっかり捉えていい感じ。
汚れは落としやすいね。
純正じゃないと変速性能落ちるらしいけど、実感できなかったなぁ。
319ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:05:37 ID:???
>>266,267
重量欄の話ですがhttp://www.cbnanashi.com/partsType/26.htmlを例に取ると

TBスキュワーセット (1)
95g、レバー無し状態で82g@あさひ測定(実測重量レバー無し約82gジャスト@アナログお菓子用秤)

実測82g

Pinhead Four Pack Locking Skewer Set (1)
246g(パッケージ重量F:31g、R:39g、S:39g、H:19g)

実測246g

だけでいいかと思います。
重量測定時の詳しい情報はレビューを開いてみればいいので一覧の方では簡潔に重量だけ書いてあれば十分です。

そして重量欄の幅を短くしてサムネイルを表示して欲しいですw
上のような簡潔な重量表記が問題なければその他もリストアップします。
320ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:26:10 ID:???
ただのまとめ人じゃなくて編集もバシバシしちゃえっとこと?
多分今まではせっかくしてくれてるレビューに敬意を表してそのまま載せてると思うんだけど
まとめサイトだから一歩引いたスタンスで
321ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:29:13 ID:???
>>283

>>260 >>275だけどお任せします。
322ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:29:58 ID:???
>>320
>>319に対してですか?
リストの重量欄はレビューそのものではないから何も問題ないと思うのですが?
星も金額も平均値だし、コメントも載せてません。
323ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:07:49 ID:???
>>203だけど追加
画像→http://www.wiggle.co.uk/images/dhb-hunstn-oshoe-zoom.jpg
見苦しい画像はレビューの方に移して下さい
324まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/07(日) 20:11:31 ID:???
>>295
ぜひお願いします。ある程度揃った段階でカテゴリページ毎にでも入れ替えます。
大量に画像を提供頂いたpart 34の711氏や、このスレの方には、
画像変更可でお願いしています。また、flickrの画像も変更可のライセンスを選んで
いますので、現在のアイコンを元に作って頂いてよいかと思います。
画像はuploaderに適宜上げて頂くか、メールでお送り下さい。

>>309 >>310
サイト側の仕組みの都合で品目ごとにしか管理できず、ご迷惑をお掛けします。
機能追加しましたので今後は多少とも柔軟に扱えると思います。

>>311 >>312
横1024px前提にしていますので、ご了解ください。
IEもIE8なら下に回りこまないのですが…。

>>319 >>320
重量欄は旧まとめサイト時代から管理人の方が適宜編集されていたようです。
新規登録分は一時期まで積極的に多めに記述していたのですが、最近は一覧での
見易さを考慮して簡潔にしています。長すぎるものを指摘してもらえればそこから修正します。
なお、レビュー本文の方は明らかな誤記を除いてそのままにしています。

サムネイル表示を行うと重くなるのと、レンタルサーバの無料帯域幅(1GB/日)を
超えそうなので躊躇しています。テスト的に導入を検討してみます。

>>321
ありがとうございます。
325ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:14:06 ID:???
管理人って金払ってんだよね
個人的には管理費用調達のためアフィ貼ってもいいと思う
やり過ぎるとアンナコトになるけど
326ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:33:20 ID:???
アマゾンのアフィパーツ一〜二個くらい置いてもいいと思うんだけどな
検索窓とかサイトにマッチした商品を自動で表示してくれるやつとかなら手間かからないし
327ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:33:46 ID:???
手間と金かけた分を回収するくらいのアフィリエイトを貼ってもバチは当たらないと思うよ
328ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:43:52 ID:???
手間は恐ろしいくらいかかってるだろ
毎日毎日・・・いったい一日何時間費やしているのか
ほんと頭が下がる
アマゾンいいんじゃね?
329ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:45 ID:???
      , 
     /y`- 、
    (i_○'/_ 
     `~イ'")y゙ ヽ
     ノ`' -"i ~> )
330ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 20:47:44 ID:???
アフィはできる限りやらないで欲しいな。クソ.netと同類になってしまう。
331ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:07:31 ID:???
サイトの維持に必要なのはお金じゃないんだよ。今日日サイトスペース料安いしね。
必要なのはまとめ処理にかかる時間。
だからアフィなんかを勧めるより>>282のように利用しやすい素材を提供するとか
細かい間違いや重複を報告する方が何倍も助けになる。
332ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:08:35 ID:???
見るからに手間かかってるだろうに、負担になって
更新が止まったりやめられる位ならアフィくらい全然おk
333ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:36 ID:???
即物的に小銭握らせるより黒の人みたいに編集手伝いを買って出た方が中の人は喜ぶだろ。
サイトでも募集している通り中の人が今求めているのは金じゃなくてお手伝いかと。
334ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:40 ID:???
よし、じゃあみんなで千羽鶴を折ろう
335ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:39:11 ID:???
>>331>>333
同意
さぁみんな応募するんだ!
336ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:40:00 ID:???
>>334
俺は毎日寝る前に中の人ありがとうって言って横になってるよ
もちろん嘘だけど
337ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:42:39 ID:???
>>330
.netはアフィメインだから
338maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/08(月) 11:49:39 ID:???
参考URLの整理しました。
339ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:06:50 ID:???
340まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/08(月) 19:17:15 ID:???
試験的に品目一覧にサムネイルを表示してみました。
数時間動かしてみて帯域幅が厳しいようなら元に戻します。

>>339
修正しました。
341ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:16 ID:???
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「other (その他)」
品名「コーヒーフィルター」
購入価格 ¥105
参考URL→http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/ks-d-301/
感想→
♪洗浄に使用した灯油の再利用(濾過)の仕方♪

□下準備

・使用済みチェーン・スプロケット
・底の深いタッパーウェアなどの容器
・灯油

これらで、使用済みチェーン・スプロケットをジャブジャブ洗浄します。

□本編

@100均の紙製のコーヒーフィルターと漏斗を用意。

A濾過後の灯油を入れる瓶状のモノを用意。
(何ヶ月も保管するわけではないのでペットボトルでも可)

******つづく
342ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:30:58 ID:???
********つづき

Bこれらをセッティング。

C洗浄に使用した灯油をフィルターに注ぎ込む。
(灯油に混じっている汚れも底から浮かせてフィルターにぶち込むのがポイント。
そうすると、あとで容器の洗浄が楽です。)

Dじっくりと待ちます。
(100mlあたりで目詰まりを起こすので、それを目安に注ぎ、フィルターを交換するといいでしょう。
交換しないと下手すると一晩かかります…。)

Eフィルターに溜まった灯油が空になったら、丸めて古新聞などでくるんで燃えるゴミへポイ!
灯油はそのまま次の出番まで保管。漏斗は洗浄。


おしまい。


灯油は完全に綺麗になるわけではなく、多少はそこに黒いのが溜まるけど、チェーン洗浄ぐらいならまだまだ使える。
というより、灯油を廃棄するのが大変なんだよね…。ボロ布とかそんなにないし。
これだと、いつまでも再利用の連続が可能。
もちろん徐々に減ってはいくけれど。
 

価格評価→★★★★☆ 100均ってなんか割高感がある…。
評   価→★★★★★ 資源は大切にね。
 
343ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:34:26 ID:???
>>340
すごく分かり易いけど、帯域が・・
まるであさひ
つか、あさひは開くのに数十秒かかるからね・・
344ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:36:14 ID:???
携帯の話?
345ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:02:50 ID:???
>>340
サムネイルどうもありがとうございます。
すごくいいです!、帯域が間に合う事を祈りますw

重量欄の方もリクエスト聞いて頂きありがとうございます。
商品名の欄が長い方が良いと思うので重量欄を狭くしませんか?
それで複数行になる所は報告いたします。
346maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/08(月) 20:55:42 ID:???
サムネイルが見やすすぎて、ついつい画像がないものを徹底的にURL送信してしまいました…w
ハンドルやシフター・FDあたりです。

※ 後で地道に整理しますので残しておいて下さい>管理人氏
347maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/09(火) 11:08:26 ID:???
ここまで登録完了。
348ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 16:31:46 ID:???
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「マルニ」
品名「ゴムのり N-101」
購入価格 ¥126
参考URL→http://www.maruni-ind.co.jp/cgi-bin/tablemaker/start.cgi?m=DetailViewer&k=detail&g=1&n=95
感想→
パンク修理の大定番マルニのゴムのり。
N-101は8cc、N-102は22cc。

ちなみに、パッチは同じくマルニのハイパッチS(※)がお勧め。
※リンク先
http://www.cbnanashi.com/parts/2362.html

パンク修理には、以前はシール型のパッチを使っていたが、どうもダメ。
高圧になると耐えきれずにパッチがそのうち剥がれる。

そこで、原点回帰というか基本重視。
マルニのパッチに同じくマルニのゴムのりで。

結論から言うと、これは素晴らしい!
かなりアナログな臭いのする製品だが、パッチがチューブと一体化して、完全に再利用できるようになる。

****つづく
349ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 16:32:32 ID:???
****つづき
ただ、コツがいるのでそれを列記しておく。

○ サンドペーパーでのチューブの傷つけが肝心。しっかりガシガシやること。
○ パッチを貼るチューブの箇所は、かなり余裕を持ってパッチよりも広めにサンドペーパーで傷をつけること。
○ ゴムのりはゆびで綺麗に伸ばす。パッチが完全に隅々までつくように、余裕を持った大きさに塗ること。
○ ゴムのりを塗ったら、手につかなくなるくらいまでしっかりと放置すること。ここで急ぐとし損じる。
○ パッチは端っこまで綺麗にピッタリと貼ること。そのために上記のことを守ること。
○ 圧着はしっかりと平らな地面・床面ですること。

これをきちんとマスターすると、シール型のパッチがアホらしくなる。

たた、個人的には出先のパンクではチューブ交換を行い、パッチ処理は帰宅後すべきだと思う。
その理由は、整った環境のもと完璧なパッチ貼りをするため。

パッチ貼りにはまって、大きいN-102も買いました。
 

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 素晴らしいの一言。文句を言う奴は使いこなせない不器用な人間だろう。


※本文中の別レビューへのリンクを貼って下さい。
350ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:36:31 ID:???

品目「ベル・方位磁針」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ミザール」
品名「W-1 けやきコンパス」
購入価格 ¥1000
参考URL→http://www.mizar.co.jp/w-11.jpg
感想→安いオイルコンパス。
防水で小さくて軽いのはいいが、薄いので
意識して水平を保っていないと針が引っかかりやすい。
価格評価→★★★★☆
評   価→★★☆☆☆ いまいち
351ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:55:09 ID:???


品目「ベル・方位磁針」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ミザール」
品名「GA-40」
購入価格 ¥1400
参考URL→http://www.mizar.co.jp/ga-401.jpg
感想→日本製でノーマルなデザインで安いオイルコンパスを探していて
購入したのがこれ。

実に平凡な性能。方位を知りたいだけなら必要十分。
針の回転もいい。
林道深くに分け入るには物足りないかもしれないが。
価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆ 
352ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 18:16:06 ID:???
>>351
蓋のSUN CHECKERというのは太陽にでもかざして日差しの強さでも見るものなの?
353ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 18:36:37 ID:JmZbhA82
最近、まとめサイトのヒット数明らかに上向いてるな。もうすぐ1日2000じゃないか。
354ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:30 ID:???
パーツ ウエア 工具・メンテナンス アクセサリ その他 すべて

までは同じなんだけど、

ブランド検索 サイト内検索

が一段ずれてない?
まだ成形途中なのかな?
355ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:33:24 ID:???
>>353
やっぱり商品名検索してたどり着くんだろうね
356ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:29:36 ID:???
>>354
それはわざとではないかと
357ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 20:39:03 ID:???
> ブランド検索 サイト内検索
はもっとはっきり分けてもいいのにね
358まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/09(火) 21:06:32 ID:???
帯域は現時点では足りそうですので、サムネイル表示はしばらくこのまま表示してみます。
サイトの重さなど気になる点があればお書き下さい。
重量欄はもう少し狭くしてみます。

>>346
ありがとうございます。
皆さんからお送り頂いた分もあって相当充実したかと思います。

>>354
わざと少し小さくしていました。デザインはもう少し検討してみます。
359ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:26 ID:???
>>333
とりあえず参考URLを送りまくろう
360ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:37:09 ID:???
>>348
これ読んで心からびっくりした。
こんな時代なのか?
361ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:43:39 ID:???
>>360
リムセメントのインプレでも投稿してればいいさ
362ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:47:09 ID:???
>>361
リムセメントって何?
363ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 23:47:41 ID:???
>>360
お前が自分が会得したものを広める努力を怠っていたせいでな
364ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 08:41:47 ID:???
会得?
>>348-349は基本中の基本だと思っていたが
シールしか使ったことない人にはこれが会得になるということでいいレポだ
365ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:36:42 ID:???
糊使った方がいいに決まってるけど、
溶剤が糊チューブ後端の隙間から飛んで
イザというとき使えなかったりするから買わない。
366ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:07:03 ID:???
パンク修理やり方は知ってるけど、自分で自転車買って
乗るようになってからパンクしたことない…
空気入れも修理セットもいつも持ち歩いてるのにな。

親に買ってもらってた頃はあるけど、その頃は自転車屋にやってもらってた罠。
367ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:23:39 ID:???
>>364

>>363
> >>360
> お前が自分が会得したものを広める努力を怠っていたせいでな

声に出して言ってご覧
368ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 14:37:57 ID:???
お前らママチャリには乗らないのか?
ママチャリのパンク修理自分でしないのか?
近所のガキ達のチャリのパンク修理やってあげないのか?
369ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:30:53 ID:???
ママチャリ持ってねっすw
持ってたら自分ですると思うけど
370ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 15:33:30 ID:???
今のご時世合意があったとしても他人のガキのチャリなんていじってたら
モンスターなペアレンツに何言われるかわかったもんじゃない
371ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:11:04 ID:???
>>364には同意だけど
>>360がなんでかみつかれているのかさっぱりわからん
372ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:34:36 ID:???
シールなんてものが存在しているとは知らなかった
373ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:42:26 ID:???
>>371
「こんな時代」にしたのは誰よ?って話
374ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:44:03 ID:???
シールしか知らなかった人が過剰反応してるのさ
375ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 16:54:45 ID:???
>>371

>>360が噛みつかれているんじゃない
>>364が日本語が不自由なだけ
376ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:00:38 ID:???
1度パンクしたらチューブ捨てちゃう人多いみたいよ
乗り味がおかしくなるからって

お前の精神がおかしいっちゅうねん
377ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:05:01 ID:???
俺もパンクしたチューブ捨てちゃってるなあ。
パッチ張ったらなんとなくそのせいで乗り味がゴツゴツしそうな気がして。
まあ、食わず嫌いなだけかもしれないが。
378ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:07:01 ID:???
ニワカ大集合かね?
379ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:11:01 ID:???
なるほどね
パンク修理なんかしないわけだね
チューブに傷が入ったら捨てると
380ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:12:42 ID:???
捨てるのを悪いとは言わないが
ここはひとつ
チューブの再利用方法を提案すべきだな
381ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:26:11 ID:???
雑談してるバカどもは消えろ
382ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 18:07:56 ID:???
>>380
柔道の打ち込み用に自転車屋からもらってきたことあるよ
383ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:23:11 ID:???
>>360
こういう馬鹿をかまうからスレが荒れる
384ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:29:17 ID:???
品目「リジッドフォーク」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BOMA」
品名「カーボンモノコックフォーク F-01 」
購入価格 ¥定価28350
参考URL→ttp://www.bomabike.com/products/parts.html
感想→「ストレートフォークが好かん」という友人と、自分のアンカーアルミのフォークを交換
してみた。元フォークがアルミコラムだったので、200gぐらい軽くなったはず。
走り出すと・・・微振動?すぐに慣れるレベルなので問題無かった。大きなショックも
カーボンコラムが利いているのか、前輪が跳ねるようなことは無い。
ダッシュする時の軽快感がまったく違う。前が邪魔せず素直に加速。コーナーは最初
切れ込むようだったが、慣れた。上りでスピードが落ちたとき、ヒラヒラダンシングを
しても前がヨレず、良く進むので、レースでの牽制時などにはよさそう。振りも軽い。
もっとズババババと振動が来るかと思ったが、むしろ快適で動きやすくなったので、
「やっぱり戻す」と言われても返すことに最大限抵抗してみようと思う

価格評価→★★☆☆☆ とはいえ、約3万出して買うべきパーツか?
評   価→★★★★☆ 性能は良い。フレームの性格が変わった。

<オプション>
年式 08年
カタログ重量 370g
385ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 10:44:27 ID:???
>>384
自分で買えよw
386ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:19 ID:???
>>357
今見てみると、ブランド検索とサイト内検索が少し離れて配置されてる。
これはわかりやすくて良いね。
387ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 23:20:58 ID:???
品目「サドル」
ブランド「TNi」
品名「ロングテールサドル」
購入価格 ¥ 4000くらいだったかも
参考URL→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/image/longtail.jpg
感想→ いわゆるベロオネ。Velo製のアリオネもどきの一種だと思われる。
尻骨だの尿道だの当たりそうなところのベースがくりぬいてあるのが特徴。
200kmや300km程度ならまだしも、400km以上のサドルポジションが一定なんてムリ!
という向きには最適かもしれないサドルの一つ。安いし。
同型異種を含めるとブルベで見かけることが多いような気がする。
個人的には、200kmまでなら他に快適なサドルはあるのだが、それ以上ではこのサドルが一番マシ。
600km以上だとこのサドルでも尻は痛むのだが、きっと他のサドルよりはいいのだろうと信じるしかない。


価格評価→★★★★☆ ベースの穴あけとか芸が細かいと思う。
評   価→★★★★☆もう少しカッコいいサドルとお尻合いになりたかった。
<オプション>
年式
カタログ重量 240g(実測重量 g)
388ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:51 ID:???
>>387
まんまパクリのこれなんかどうなんだろうね
http://www.cbnanashi.com/parts/1319.html
389ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:10:55 ID:???
>>386
ほんとだw
390ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 20:24:00 ID:???
これに追記です。
http://www.cbnanashi.com/parts/3759.html

片方のベアリングがゴリゴリになりお釈迦になりました。
1年持たず。
走行距離は6〜7000km?
1日中雨の日を走った事もあったけど、シマノのBBはもっと酷使しても平気だった。
シマノの信頼性の高さを思い知った次第。
391ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 20:32:44 ID:???
サムネイルが付いたからジャンル違いがわかりやすくなった

ウェア小物行き
http://www.cbnanashi.com/parts/2752.html

レーサーパンツ行き
http://www.cbnanashi.com/parts/3419.html
http://www.cbnanashi.com/parts/4002.html
http://www.cbnanashi.com/parts/1095.html

パンツというのを新設してもいいかなと思った
392ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 21:22:02 ID:???
>>388
前乗り(前上がり)、後乗り(前下がり)、横乗りと、尻の傷み具合に
あわせてポジションとれるのがこのサドルのメリットだと思う。
センターライン部分が凹んでると、半ケツずらして座ったりのときに
違和感ありそうな気がする。

でも、十人十尻だからそういうサドルが好きな尻もあるだろうね。
393ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 14:57:11 ID:???
>>390
質問いい?
片方のベアリングってあるけどセラミック球が駄目になったのか、
それとも内輪か外輪が駄目になった?
394ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 16:53:33 ID:???
>>390
いいベアリング=日本製なので、適当なベアリングに打ち替えれば復活するよ
395ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 17:58:33 ID:???
品目「サプリメント・ボディーケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「山崎製パン」
品名「薄皮つぶあんぱん」
購入価格 ¥125
参考URL→http://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_02.html
感想→
コンビニでよく見かける薄皮アンパン。
5個入りで125円。

中身あんでぎっしり。
味も悪くはない。
これだけで1食分になるほどのボリューム感。

走る前に食べるもよし。
出先で補給するもよし。
帰宅後まっさきにほおばるもよし。

ダイエットしたい人には大敵だが、
エネルギー補給には最適。

つぶあんぱん以外にもチョコ・クリーム・ピーナッツ等があるが、
そちらはエネルギー弱めでお勧めできない。
ヨモギ餅風・桜餅風のバージョンもたまに見かけるが、そっちはあんこ少なめ。

超お勧め。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:17:29 ID:???
品目「サプリメント・ボディーケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Coca Cola (コカコーラ)」
品名「ドクターペッパー」
購入価格 ¥120
参考URL→http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/drpepper.html
感想→
80年代頃流行ったらしいがその後廃れ、21世紀に見事復活(正確には再普及)した伝説の飲料。

商品名は「ドラッグストアのオーナーである、チャールズ・ペッパー博士の名前から商品名が取られている」らしい(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ※リンクつけて下さい)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC

ファンキーな漫画のデザインのパッケージ。
一口目から驚かされる生活感のない味。
ほどよく催されるゲップ。

まさに自転車でトリップするためには最適、である。

エネルギーは46kcal/100ml とコカ・コーラの45kcalをわずかに上回る優秀さ。
出先のエネルギーチャージに、気分転換にと最適だ。

なお、これを不味い不味いと決めつけるのが小学生の間では約束事となっているらしい。



価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★★ 
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:21:17 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 18:23:35 ID:???
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 19:24:11 ID:???
>>393
ベアリングがゴリゴリなのを確認しただけで中を開けてどういう状態かは確認しませんでした。

>>394
近所の自転車屋でSM-BB7900を買って、もう取り替えてしjまいました。
ベアリングを抜く工具を持ってないし、2500円で信頼性十分な物と取り替えれたのでこれでいいです。
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:12:12 ID:???
へぇホープのBBがへたったか・・
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 20:25:00 ID:???
>>395
蜂蜜に食パン最高!w
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:34:58 ID:???
食パンにハチミツだろ
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:43:53 ID:???
>>395
俺クリーム派。
404ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:55:28 ID:???
お前らそんな一言だけでレビューに附記して貰うつもりだろw
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:56:17 ID:???
ハムと玉子とクリームチーズのサンドイッチだな
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 23:11:46 ID:???
みんなの好きな食べ物は分かりました
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 04:29:56 ID:???
君は何が好き?
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 14:11:31 ID:???

407 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 04:29:56 ID:???
君は何が好き?
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:32:02 ID:???
品目「その他」
ブランド「?」
品名「デジタルウェイトメーター WH-A03L」
購入価格 ¥950
参考URL→http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/-/sid.231813-st.A
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/madmax/cabinet/others/ch60-0018.jpg
感想→
計量範囲と精度で3種類、5g単位10kgまで、10g単位20kgまで、20g単位40kgまで、自転車用には20kgの物が使いやすいと思う。
精度を見る為にデジタルキッチンスケールと比較してみたが正確だった。
計測単位未満は四捨五入しているようだ。
自転車のパーツで2kgを超える物はそんなに無く、完成車、ホイール、フレーム等の大物を計る時に使う事になると思う。
そんなに出番がある訳ではないが、値段が安いので重量を気にする人は持ってて損はない。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★☆ あえて言えば1g単位の物もあるので

<オプション>
カタログ重量 g(実測重量 電池込み135g)
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 16:35:49 ID:???
品目「工具/専門工具」
ブランド「X-Tools」
品名「Torque Wrench 2-24N.M」
購入価格 ¥3600
参考URL→http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=11142
http://www.chainreactioncycles.com/Images/Models/Original/11142.jpg
感想→
CRCで売られていて2〜24Nmのトルク範囲を持つ。
1/4ソケット用で画像では3/8アダプタが付いているが実物には付属していなかった。
トルク設定は0.1Nm単位で設定できる。
2個購入して5年前に購入したPROXXONと比較してみた。
6Nmで締め比べてみるとPROXXONで締めた後でX-Toolsで柄の先が2cm動く程さらに締まった。
X-Tools同士では差がなかった。
新品のX-Toolsはきちんと校正されていると見ていい。
PROXXONは5年の使用で緩んで実トルクが下がってきているのかもしれない。
X-Toolsは自転車に最適なトルク範囲と十分な精度で5つ星。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 18:33:20 ID:???
トルクレンチの精度の低いのはお話にならない。
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 19:04:24 ID:???
品目「ライト アクセサリ」
ブランド「サンヨー」
品名「エネループ N-TG1S」
購入価格 ¥1,880(アマゾン 送料込み価格)
参考URL→http://ec3.images-amazon.com/images/I/51PDWB8B54L._SS400_.jpg
感想→
LD20 CEでの使用です。
今更ですが、乾電池だと不経済なのでエネループの旧型の安売りを、
アマゾンでみつけたので即購入。
1週間ほど使っていますが、今の所これといって大きな不満はありません。
夜間走行や通勤 通学でエネループを使っているヤシが、多いと思われます。
バリエーションの展開が、多く新型は、急速充電できるタイプあります。

価格評価→★★★★☆(このくらいの価格で買えればまずまず。)
評   価→★★★☆☆(長く使えて乾電池を買うより経済的)
413ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:34 ID:???
>>412
エネループ旧型と新型の違いは「長さ」です。
電池ボックスによっては旧型電池が入らないということがあったり、はいってもギチギチで厳しいという事がありますのでお気を付けください。
414393:2010/02/14(日) 22:30:18 ID:???
>>399
回答どうも。

推測になるけど内部にゴミが入ってる可能性ないかな?
シールが殆ど無いみたいだから内部に埃やらゴミが入りやすいはず。
カバーを外して中のベアリング球がやられてなければ清掃するだけで大丈夫だと思うんだけど。
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 22:39:32 ID:???
業者乙
416412:2010/02/14(日) 23:18:01 ID:???
>>413
トンクスです。
電池は1000回使える仕様になっているものです。
417413:2010/02/14(日) 23:27:00 ID:???
ああ、そうそう
私が使っているエネループ全部旧型orz

新型との違いなんてこの前まで知らなかったよ
HAHAHA
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 10:11:56 ID:???
一方俺はエボルタを買った
エネループとの違いがわからない・・・
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 11:56:17 ID:???
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SERFAS」
品名「PF-M プロフローメンズ」
購入価格 ¥4600
参考URL→http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0004831_org.jpg
感想→
MTBに最初から着いてた薄いサドルから交換。
溝がある分乗り心地に違和感があるけど、まだ慣れてないせいもあるかも。
前のサドルは1時間も乗ってると尿道が痛くなってきたもんだがこれだと全くない。
クッションも厚めで80kgの俺が乗ってもあんまりケツが痛くならない。
サドルバッグも着けられたし、穴あきで柔らかめサドルとしてはなかなかいいんじゃないかと思います。
価格評価→★★★☆☆ まあ普通
評   価→★★★★☆ 痺れがなくなったのがグッド
420126:2010/02/15(月) 11:56:29 ID:???
×バリエーションの展開が、多く新型は、急速充電できるタイプあります。
○バリエーションの展開が多く、新型は急速充電できるタイプがあります。
421maglianera ◆iA.B/8bYWlGi :2010/02/15(月) 14:00:03 ID:???
ここまで完了。

>>409ポチりました。

まとめサイトへの昨日のアクセスが1802だそうです。
またちょっと増えましたね。
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 16:18:50 ID:???
>>303
T型レンチ童貞なんだけど、やっぱL型より使いやすい?
良さそうならパークツールのを買おうかなあと
423ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 16:26:16 ID:???
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「PARKTOOL (パークツール)」
品名「SW-7C スポークレンチ」
購入価格 ¥1310
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sw7.html
感想→3種類の規格に対応するスポークレンチ。
DT・ホイルスミス・国産#14.15用 に対応。

手持ちのホイールのニップルのサイズが分からず、それを知ることも出来ると思ってこれを購入した。

しかし、製品には0・1・2と番号がふってあるだけで、どれがどれかは分からない。

適当に入れてみると、一番狭い0でピッタリきつめ。
これなのだろうか?
しかし、1でも回せる。

よく分からないまま適当に使う。

精度がいいと評判のパークツール製品なんだけど、これじゃ意味がない。
仕様のはっきりしない安物ホイールをいじるときはどうすればいいんだろう…。

あと、ニップル穴がオフセットされていないリムだったせいか、
レンチをはめるとスポークのハブ側がレンチの反対側で擦れて傷がついた…。
これはいただけない。

結局きちんとサイズを調べてからSW-0/1/2/3を買う方がよい。
きちんとサイズが分かれば…だが。
 

価格評価→★★☆☆☆ 高い
評   価→★★★☆☆ 精度はいいんだろうが、傷がつくのは納得いかない。
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 16:30:24 ID:???
>>422
使い分けでしょ
クルクル回るところはL型だと指二本で回して速攻で着け外し出来るし
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 16:41:31 ID:???
>>424
クルクル回るところに使わないなら、力を入れるところでは長辺を持つからL型と変わらないでしょ
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 17:03:25 ID:???
>>425

> STIの付け外し

長辺持てないだろ
考えてから書き込め
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 17:19:19 ID:???
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 17:51:17 ID:???
なに見当外れなこと言ってんの
STI装着したことないのか?
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:43:09 ID:???
普通のレンチなら短辺は短すぎてボルトまで届かないよな
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 18:49:06 ID:???
短辺が25〜30mmくらいあれば届くぞ
つーか届いてる
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:16:04 ID:???
俺も、普通に長い方もって締めてるけどな。
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 20:07:00 ID:???
見当外れなこと言ってるのは>>428だったってオチか
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:06:10 ID:???
花王ビオレうるおい弱酸ミルクのレビューが「サプリメント・ボディーケア」と
「心拍計」の両方にあります。
統一した方が良いですね。
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:25 ID:???
>>422
将来店を持つつもりなら。
でなきゃ要るもんか。
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:48 ID:???
>>434
客にハッタリを効かせるため?
そういやT型レンチを使ってないっぽいショップも複数あるな
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 21:55:59 ID:???
TかLかより先端ボールかどうかが重要。
437まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/15(月) 22:10:03 ID:???
>>391
修正しました。

>>433
レビュー本文は同一ですね。先代サイトから両方に登録されていたようです。
悩みましたが「心拍計」の方へ統一しました。
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:28 ID:3xE7SHG6
要る要らないではなく、単純にTの方が作業しやすいんだけどねえ。
その差が値段ほどの差かというと微妙だけど。
持ち手があると力が入れやすいし、Lよりデカイから
太さが規格である以上「大は小を兼ねる」んではないかと。
(ま、狭いところの作業用にLもたまに使うんですけどね...)

パークツールのT型レンチセット、愛用してます。
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:19 ID:???
>>438
よし、その作業しやすいTのレビューを書くんだ!
440422:2010/02/15(月) 23:22:23 ID:???
>>438
thx
レビュー頼みます(パークツールのT型のレビューはないようなので)

よく使う4mmと5mmだけでも買おうかな
ワンセットだとWERAのL型の5割増の値段になるw
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:17:06 ID:???
Tだと指2〜3本でクルクル回せないだろっつの
力入れるところでは長辺持てよ
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 07:44:20 ID:???
>>438
Tが使いやすいことはわかってんだ。
しかしLも便利だろ?短い方にボールが付いてりゃ。
そして両方揃えるぐらいならまずLを買うべきだと言ってる。
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 09:28:09 ID:???
ボールは普通長い方だろ
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 11:51:11 ID:???
そだったw
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:46:05 ID:???
>>442
まともなL型を持ってないという前提が他の人とずれてるような
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:50:03 ID:UzOou2Eb
フラットペダルとビンディングペダルのような関係かと。>LとT

447ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:53:57 ID:???
フラットペダルでレースに出るプロはいないけど、
Lを常用してるプロは珍しくないぞ(まともなメカニックでも)
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:46:16 ID:???
>>414
いや、もういいですw

>>421,437
いつも乙です。


品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
品名「SM-BB7900」
購入価格 ¥2500
参考URL→既出
感想→
安くなったシマノのBB、色は78Duraと合わせるとピッタリw
ネット検索するとベアリングを削る工程を無くしたから安くなったという理由と、シールドが簡略化されたからという理由が出てきた。
実測重量が軽くなってる事から簡略化はしてそう。
記憶にあるSM-FC7800よりも抵抗が少ない気がするけど、その分耐久性も下がってたらちょっと嫌だ。
インナーカバー部(真中の筒の部分)は樹脂性。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★☆ 耐久性がまだ未知なので

<オプション>
カタログ重量 g(実測重量 89g)
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:49:24 ID:???
品目「スピードメーター」
ブランド「CATEYE (キャットアイ)」
品名「CC-RD400DW」
購入価格 ¥6500
参考URL→既出
感想→
ブラケット、センサー、タイラップ、マグネット、電池込みの総重量は68g。
CC-RD300Wと比較すると、

良い点
・ケイデンスが測れる
・フォークにセンサーを取り付けられない場合の選択肢になる

悪い点
・センサーは良く考えられてると思うが取りつけ調整は少し面倒
・速度、ケイデンスの反応が鈍い
・長時間使わないとSLEEP状態になるが復帰は本体をクリックするしかない

ケイデンス表示が必要でない場合CC-RD300Wよりも良い点がなかったので2週間の使用で外した。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★☆☆ 

<オプション>
カタログ重量 22g(実測重量 19g)
450393:2010/02/16(火) 21:09:48 ID:???
>>448
そうですか。
気になったもので失礼しました。
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 21:34:55 ID:???
>>446
いつまで言ってるんだお前は
お前の言ってるLは100均品質が前提なんだろ
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 22:15:08 ID:???
はいそこ餌を与えないように
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:41:57 ID:???
最新型は1500回で王冠マーク付だけどね
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 00:00:25 ID:UzOou2Eb
PBですが、何か?
455ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 04:50:15 ID:???
>>454
会社の支給品はPBだけど、PBは材質が硬すぎて個人的には好みではないな
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 18:14:31 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「EVERS」
品名「チェーンルーブ」
購入価格 ¥ 1,155 @180ml缶
参考URL→ ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/evers/image/chain-lube300.jpg
感想→
フッ素配合でwakosのフッ素105の半額以下の値段に惹かれて購入
注油すると結構粘度の高い白いオイルが出てきます(ドライではない)

○ 白いので注油状況が判り易い、静音性能良好、
FLのテフロンプラス他テフロン系に比べ雨に強く、持ちも良い


× サラサラ系オイルに比べやや抵抗高いかも、埃を集めやすく黒くなり易い
スプレータイプなので注油時はちゃんとガードしないと周りに飛び散る

価格評価→★★★★☆  持続を考えれば300ml缶ならコスパ良好かと
評   価→★★★☆☆ どっちかと言うとオフロード向け?
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:54 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「WAKOS」
品名「FSO フッソオイル105」
購入価格 ¥ 2,940 @180ml
参考URL→ 既出
感想→
同じくフッ素配合を謳うEVERSチェーンルーブと異なりこちらはドライ系

○ ワイヤー類に使用すると引きが軽くなる
チェーンも潤滑感は軽い、汚れがつきにくい

× コスパ悪杉、持続イマイチ、
事前に油分や汚れをキッチリ落としておかないと全然馴染まないのが面倒

価格評価→★☆☆☆☆ 多分もう買いません
評   価→★★★★☆ 性能は悪くないがちと手間がかかる
458ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:20:19 ID:???
品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「TOKEN」
品名「TK877EX MTB」
購入価格 ¥ 4,725(定価)
参考URL→ ttp://www.eastwood.co.jp/lineup/token/bottombracket.html
感想→
自転車のカラーに合わせ、ブルーのMTB用タイプを購入。
ロットによって違うのか、写真の濃いブルーではなく水色に近いブルーです。
ちなみに上位にティラミックベアリングモデルがあるそうですが
自分のはノーマルモデルです。

○ 別のMTBに使用中760系に近いがXTのBBより回転が軽い、カラーが豊富

× ロード系とはいえ7900系DURAのBBが2K円台と考えるとコスパはイマイチ
シールはXTより弱そう、BBカップがXTより明らかに軟らかくナメそうになった

価格評価→★★★☆☆  ドレスアップパーツとしてはまぁまぁ
評   価→★★★★☆ 耐久性が不明だが、XT比で回転は軽い
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 21:30:55 ID:???
品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
品名「XT FC-M760 (に付属のBB)」
購入価格 ¥0(クランクに付属)
参考URL→ ttp://www.worldcycle.co.jp/category/2873.html(写真のNo.11)
感想→

別のMTBに使用中のTOKEN製BBに比べ回転が明らかに渋い。
シールは頑丈そうだが、泥水の中走ったりしてたら流石にゴリゴリしてきた。
洗浄・グリスアップで大分軽くなったがTOKENには及ばず。

価格評価→ 付属品につき評価不能
評   価→★★☆☆☆ 回転渋いです
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:34:03 ID:???
品目「その他」(サイト内のジャンルから)
ブランド「other(その他) (八幡ねじ)」
品名「ステンキャップ M4x15」
購入価格 ¥200
参考URL→
感想→ボルト・ナット・ワッシャー4組のセット。
BR-3400のブレーキセンター調節ネジと
RD-5600のBテンションアジャストボルトの代用。
これらはM4x12のプラスネジになっていてなめやすい上に当然だがアーレンキーでは回せない。

現行105・アルテ以上のブレーキセンター調節ネジがヘックスボルトになっているが、これの代用品として。
安いしどこにでもある。100均にもあったはず。

ただ、頭が大きく純正よりも長いので、ブレーキセンター調節ネジとして使った場合少々不恰好。
Bテンションボルトとしては注意して見なければ気づかないかと思われる。

RD・FDの調節ネジも純正はM4x11.5を使用しているので代替可能かと。
プラスドライバー撤廃したい人へ。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★☆ 見た目を気にする人には向かない
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 23:20:38 ID:???
>>460
M4だったら安物の電工ニッパーでも簡単に折れる(詰められる)よ。これ豆な!
せっかくなんでレビューにしとく。

品目「工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「電工ニッパー」
購入価格 ¥780くらい(幾ばくかの端子つき)
参考URL→http://image.store-mix.com/products/images/i_1/1032073
感想→
電工部分は自転車にあんま関係ない(が、メーターのコードを調整するなどの用途に充分使える)。

肝心なのは軸の近くの穴。
意外と知られてないかもしれないが、実はネジを切るための仕掛け。
ここ使うとビックリするほど簡単かつキレイに切断(せん断)できる。
ネジって鋸やニッパ切るのは結構つらいし、切ったあとの成型もダルいから、
この機能はとても重宝してる。

切ったままでも使えなくはないが、ヤスリで軽く角を落とすといい。
但し快適に切れるのはM4までで、M5は体重を掛けないと切れないから気をつけて。

自転車のどこに使うかって、そりゃRDやFDの調整ネジ、4本締めステムのクランプのネジ、
ボトルケージのネジ、バッグとかのアダプターのネジ…探せば結構ある。
軽量化目的であまり詰めすぎないように

価格評価→★★★★☆ コスパまあまあかな
評   価→★★★★☆ ネジをさくっと切れる。カタルシス
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:21:35 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「FINISH LINE (フィニッシュライン)」
品名「アッセンブリルーブ」
購入価格 ¥ 0(チタンBB購入時に付属)
参考URL→ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos041.html
感想→
いわゆる固着防止剤、四角テーパーチタンBB、チタンボルト等に使用。
パークツールの類似製品(ASC-1 アンチシーズコンパウンド)よりやや固め。
5年ほど前に使用したチタンボルトのねじ山にもしっかり残っていたので耐久性もまぁまぁかと。

価格評価→ ★★☆☆☆ 競合品少ないとは言えもう一声欲しい
評   価→★★★★☆ 必要なものだし耐久性も良し 
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:25:41 ID:???
男たる者、電工ニッパー一丁は用意すべき物だよ
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 00:31:35 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「PARKTOOL (パークツール)」
品名「ASC-1 アンチシーズコンパウンド」
購入価格 ¥ 1,050 @112g
参考URL→ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/image/asc1.jpg
感想→
フィニッシュラインの類似製品(アッセンブリルーブ)の次に使用。
ルブの色はFLは茶色、本製品は濃い灰色。
FLに比べかなりサラサラで塗布すると言うより注油してる感じで
耐久性にやや不安あり。

価格評価→ ★★☆☆☆ 競合品が少ないとは言えもう一声欲しい
評   価→★★★☆☆ 大量につき使い易いが耐久性が未知数なので
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 02:18:47 ID:???
>>461
長いが、長さが必要なんだよ。頭の径が純正より小さいから完全に奥までは入らない。
その頭が入らない分、余分の長さが必要。
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 02:20:24 ID:???
逆だ。頭の径が純正より大きい、ね。ブレーキ本体に開いてる穴より大きいんで頭まで入らないんだ。
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 02:34:09 ID:???
あーなるほど、じゃ頭削るしかないんか…
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:36:34 ID:???
>>462,464←この列びで読むと分るが
>>464←これ単体で読むと、
知らない人は、フィニッシュライン アッセンブリルーブって何に使う物?
と、不親切なレビューに・・・
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 10:55:55 ID:???
>>467
削れない希ガス・・・
標準M4キャップボルトのレンチサイズは3mm
シマノのM4キャップボルトのレンチサイズは2.5mmか2mmじゃないの?
レンチサイズ3mmの頭を細くしたら肉厚が・・・
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 11:01:39 ID:???
FDの場合は芋ネジ化もできないんだよなぁ

FDのキャップ化、ある意味微妙じゃんw
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:46:40 ID:???
>>468
まとめサイトだとリンクしてもらえばいいけど
書く人も気をつけて
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:48:41 ID:???
ブレーキのセンター調整ボルトはステンレスの芋ネジがあるよ
秋葉の西川なんとかに
ただ、自分はつけてみて思ったけど、もともとが頭がデカイおそらく専用ネジにあわせてつくっているようで、
イモネジ入れると使えるけどスカスカで格好悪い
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 20:58:04 ID:???
格好悪いと思う人は専用のネジ使えばいいと思うよ。
確か130円位でしょ。
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:03:15 ID:???
105ならそのままアルテのネジ使えると思うが、
TIAGRAやR560には長さがあわない
ネジの上が出っ張らないところがデフォにするようだけど、
TIAGRAやR560だと5oほど出たところがデフォになる

まあTIAGRAやR560手放した今となっては懐かしい想い出だけど
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 21:41:01 ID:???
>>474
105なら105のネジ使えばよかろう。
ちょっと前まではプラスネジだったが、現在生産してる奴は全部キャップになってるから。
黒105が出たころかな?その辺りからキャップになってる。
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 04:56:54 ID:???
品目「キャリパーブレーキ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TEKTRO (テクトロ)」
品名「YH-800」
購入価格 ¥1380
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tektro/yh800a.html
感想→TEKTROの超ロングアーチ(アーチサイズ:61〜78mm)。
ママチャリ改造の大定番。

大概のママチャリは、前のみキャリパーブレーキ。
そして、それはペラペラの剛性超低めな安物がついている。

最近のPanasonicのものなどは、ダブルピボットのそこそこなものがついているらしいが、
私の手持ちのものはドンキで9300円で買った中国製安物なので、ペラペラがデフォ。
そこで、これで改造することに。

まず、入手にかなり苦労した。
しょっちゅう欠品な商品なので、見つけたらストックしておく位の覚悟が必要。

さて、届いて手にすると、ずっしりとした重さ。
ママチャリなのでそれはいい。
分厚いアームで、剛性感たっぷり。

ただ、シューはママチャリそのものなので、ロード用のものに換えた。

***つづく
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 04:57:29 ID:???
***つづき

装着は問題なし。
せっかくギザワッシャーもついていたが、スペースの関係でなしとなった。

使い心地だが、大満足。
ペラペラのものでたわむ感じが全くない。
しっかりガッシリと効いてくれる。
シューを換えたのもかなり良かったようだ。
安物のシューなのだが、ママチャリの荒れたリムサイドをしっかりと捕らえてくれる。
雨天でもガッツリ効いてくれる。

これをつけるまでは「ママチャリの前ブレーキは殆ど使わないもの」だと思い込んでいたが、
これをつけてからは、前ブレーキを中心に使うようになった。

お勧めです。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 205g
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 04:59:40 ID:???
>>477

訂正前 ペラペラのものでたわむ感じが全くない。
訂正後 ペラペラのもののようにフニャフニャとたわむ感じが全くない。
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 05:14:28 ID:???
>>476
品名は「YH-800A」にして下さい。
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 07:36:35 ID:???
> これをつけるまでは「ママチャリの前ブレーキは殆ど使わないもの」だと思い込んでいたが、

ばか?
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 08:02:00 ID:???
とバカがほざいております
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 09:29:01 ID:???
>>475
BR-5700でまさかのプラスネジ大復活オメ
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 10:09:52 ID:???
>>476
それのOEM品のパナのを持ってるから注意書き。
フォークが太いorフォークがストレートの自転車だとフォークとブレーキが干渉する。
ブリヂストンが出してるシャフトが1cm長いヤツならおk
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 11:43:39 ID:???
GR-9はシールドベアリングじゃない
http://www.cbnanashi.com/parts/3049.html

こういう誤りって突っ込みいれた方がいいんだろうか
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:37:59 ID:???
品目「ディグリーザー・クリーナー」
ブランド「DIXNA」
品名「いつも自転車きれいで元気!」
購入価格 ¥290
参考URL→ ttp://www.cycling-ex.com/2009/09/dixna2-2b7f.html
感想→
地雷臭がプンプンするが衝動買い。
不織布に洗浄剤と撥水剤をしみこませたもの。5枚入り。
雨の中を走ったりしてなければ1枚でロード1台いける。
洗浄力は大したことはないが、定期的に掃除するのなら十分かと。撥水効果は無いよりマシ程度。
洗浄剤による水垢ができやすいのが難。
自動車用フクピカよりちょっと安いが、代替品は多数ある。
価格評価→★★★☆☆ こんなもん
評   価→★★☆☆☆ キッチンペーパー+中性洗剤で十分かと
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:44:03 ID:???
>>481
よぉバカ(www
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:48:55 ID:???
品目「ディグリーザー・クリーナー」
ブランド「DIXNA」
品名「いつも自転車チェーンきれいで快適!」
購入価格 ¥290
参考URL→ ttp://www.cycling-ex.com/2009/09/dixna2-2b7f.html
感想→
不織布に洗浄剤とグリコールエーテルをしみこませたもの。5枚入り。
ボディ用と違い不織布がメッシュ状。
洗浄力はそこそこで、結構綺麗になります。とはいえ、リンク内部の汚れはとれないから見た目だけ。
不織布に意外と強度があるのでこいつでチェーンを挟み、クランク回してジャラジャラ洗浄やっても破れにくい。
価格評価→★★☆☆☆
評   価→★★★☆☆ 見た目だけは綺麗になる
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:44:07 ID:???
>>485よりフクピカの方がお得だな
489ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:44:52 ID:???
あ、スプレーの奴な
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:49:36 ID:???
品目「グローブ」
ブランド「アソス」
品名「アーリーウインターグローブ」
購入価格 ¥10.000(定価)
参考URL→http://www.sunnysidebike.com/webshop/assos/a121e.jpg
感想→
今年は、やや寒いのでやっと数年前に買ったグローブの出番がやっときました。
(@関東地方)
インナーでの使用なので、操作は少々モコモコした感じになります。
手首まである長めの手袋なので、冷からのプロテクト効果を上げているかと
思われます。
使用した日は、たまたま強風で指先の暖かさは感じられませんでした。
レバー類の操作は、特に問題なし

価格評価→★★★☆☆(高いよ!)
評   価→★★★☆☆ (851の実感がない)
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:34:03 ID:???
品目「ケミカル/ディグリーザー・クリーナー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AUTO GLYM(オートグリム)」
品名「LEATHER CLEANER」
購入価格 ¥1300
参考URL→http://www.oriflame.jp/car_care/ag800.html
公式 http://www.autoglym.co.jp/
感想→
知る人ぞ知る自動車のレザーシート用クリーナーである。
サドルのクリーナーとして最適。

革製のサドルのクリーナーとしては、サドルソープというマニアックなものがあるのだが、
革靴に凝っている人以外にはまず縁のない代物。
だが、車のレザーシートやレザー製ソファー・チェアーを使っている人は多いだろう。
そういう人には定番の皮革用クリーナーがこれ。

価格もほどほどで性能は外車ディーラーお墨付き。
量も結構あって、まず5年以内に買い換えることは不要だろう。

汚れも意外にしっかり取れるし、しっとりとした仕上がりになる。

大事なサドルはケアにも気を配りたいものだが、そのための非常に役に立つ一品。


ちなみにだが、ホワイツのワークブーツにサドルソープ代わりに使ってみたが、大丈夫だった。
ドレスシューズでは試す気にはならないが。


価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★ 
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 14:52:17 ID:???
品目「ウェア」
ブランド「ナリーニ」
品名「CEFALO」
購入価格 ウイグルで約¥10,000(送料込み)
参考URL→http://www.nalini.com/pict/big/I9CEFALO-41.604361-671.402.jpg
感想→
ナリーニ内に同じ様なデザインの物が、3種類あり一番プロテクトが高い製品。
6℃くらいの温度でも結構暖かく風も通さず快適でした。
3ポケットはかなりタイトで、グローブをしていると中ものを取り出しにくいです。
ナリーニの夏冬の上着は、ここ数年サイズがゆったりしてます。
PAGROは日本仕様となっているが、ナリーニサイトでは一切そのような説明はない。

価格評価→★★★★☆(日本は高杉)
評   価→★★★☆☆(この価格ならまずまず)
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:14:10 ID:???
>>492
ドライブ速度何キロくらいでした?
35km/hでも快適でしょうか
494492:2010/02/20(土) 19:04:42 ID:???
>>493
今朝9時頃から3時間くらいの使用で
25km/hでのポタリングです。
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 19:26:35 ID:???
品目「レーサーパンツ 」
ブランド「ナリーニ」
品名「DATURA」
購入価格 ¥20,000
参考URL→http://www.nalini.com/pict/big/I9DATURA-22.604137-671.400.jpg
感想→
膝部分にポーラテックを使用しているせいか、膝の部分は少しタイトな感じです。
足首ジッパの部分は、リフレクターになっています。
パットは皮なのでクリームをぬって適当にメンテしないと表面が
カサカサになるので注意。

価格評価→★★★☆☆(日本は高杉)
評   価→★★★☆☆
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 21:33:43 ID:???
>>494
返事ありがとうございます。

住んでいる地域にもよるかと思うので一概に言えませんが
今日は比較的暖かいので、朝9時からというとうーんと悩んでしまいます。
497まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/20(土) 22:58:17 ID:???
>>AZ強力パーツクリーナーのURLを送信して頂いた方
超強力と速乾・強力の二種類がモノタロウにありましたので旧サイトのデータを
確認したところ、画像を見る限り速乾・強力の方らしいのでそちらを登録しました。

灯油やメラミンスポンジなど抽象的な品物のURL送信もありがとうございました。

>>484
一応追記しておきました。
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 20:29:32 ID:???
品目「Merston Padded Bib Tights」
ブランド「dhb」
品名「レーサーパンツ(ウェア)」
購入価格 ¥5000弱(海外通販)
参考URL→ttp://www.wiggle.co.uk/images/dhb-merston-2010-zoom.jpg
感想→最近話題のwiggleのオリジナルブランド。秋冬用タイツ。
すでにレポされているようにやや細身で裾が長い。Sサイズを注文したが、
当方ウェストは74cmでちょうどよく、裾はやや余る感じだった。
防風・保温の性能はそこそこ。5℃だと走り始めや休憩時はやや寒さを感じるが、
いったん走って身体が温まればまったく気にならないレベル。
パッド性能は、カンパやナリーニに比べるとさすがに厳しいが、WIZARDよりは
快適だった。
何より、この値段だったら文句は言えないでしょ。練習で履き潰すつもりで使います。

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★☆
499ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 19:58:10 ID:???
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「NISSAN」
品名「純正オイル エンデュランス10W-50」
購入価格 4Lで3000円くらい
参考URL→http://www.nissan-sp.co.jp/oil/klam4105.jpg
感想→
●ル・マン24時間を戦い抜いたGTR−LMに使用されたベースオイルを使用した100%化学合成オイル。
●サーキット走行やジムカーナーなど、本格的なスポーツ走行に最適。
らしい。

車のエンジンオイルを交換した際に余ったものをチェーンに塗ってみた。
回転が軽くなった気がしたが、それ以上に汚れたオイルがチェーンステーに飛散する。
オイルが黒くなるのは汚れを落としている洗浄能力の証だと思っているのだけど、
黒い点々がチェーンステーにこびりついていると少し悲しい。
少々の雨中走行でもチェーンは鳴いたりしないが、汚れたオイルが飛んで悲惨だ。

価格評価→ ★★★★☆ 化学合成のエンジンオイルとしては安い
評   価→★★☆☆☆ 潤滑すればいいってものではないと思う


500ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 21:22:20 ID:???
品目「アクセサリ > ライト > アクセサリ」
ブランド「MINOURA」
品名「LH-50 BESSOライトホルダー」
購入価格 ¥926
参考URL→ http://www.minourausa.com/japan/accessory-j/lh50-j.html
感想→
ツーリングでフロントバッグを付けているとハンドルにライトを取り付ける事ができない。
そこであさひの灯火でも買おうかと思ったが、あれはハブの位置にライトを取り付けるので
ライトのON-OFFに、いちいち自転車を止めなければならない。
トンネルが1つや2つしかないならそれでもいいが、1日に30〜40個もトンネルを
越えるのであれば、できれば自転車に乗ったままライトをON-OFFしたい。
そんな時に見つけたのが、このMINOURAのLH-50 BESSOだ。

これはフロントフォークにライトを取り付ける為の台座を用意するアダプターで
灯火と違って取り付ける位置はハブ近くだけでなく、ヘッドパーツ近くにも
取り付け可能なので、できるだけ上に付けてやれば自転車に乗ったまま
ライトのON-OFFができるという優れものだ。

ネジでしっかりとフォークに取り付け可能でズレる事もないし安定感は抜群。
扁平フォークでも取り付け可能と思われる。
欠点はしっかりと取り付け可能だが、その取り付けが面倒な事。
同社のスペースグリップと同じだが、結構面倒だ。

価格評価→★★★☆☆(スペースグリップより小型なのに高い)
評   価→★★★★☆(フロントバッグを取り付けるならこれがベスト)
501ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:41 ID:???
品目「チューブ」
ブランド「Vittoria」
品名「ULTRALITE 90g」
購入価格 450円くらい
参考URL→http://www.vittoria.com/index.php?option=com_content&task=view&id=8188&Itemid=197
感想→
使用しているのは700x19/23cのPresta51mm。
EVO55の脆弱さに嫌気がさしてULTRALITEに替えた。
今日交換したチューブにはパッチを2つも貼っていたから普通にパンクする。
でもEVO55よりはトラブルが少ないように思う。

VittoriaJAPANサイトで見ることができる緑色の箱の記載は80g。
Vittoria本国サイトのような赤色の箱を持っているのだが、90gの表示。
でも本国サイトによると重さは95gらしい。
(どれもcod:242.101.4の話)
赤箱のものを実測すると100gもあるから、軽さを期待する人は買ってはいけない。

なお手持ちの緑箱はタイ製だが赤箱は中国製だった。
中国だから赤い箱にしたわけではないと思うが。
所有しているものを比較すると、赤箱のものは分厚くて重い。粉が少なくてタイヤに貼りつきやすい気がする。
緑箱に比べて質が落ちているように思う。でも分厚いからパンクしにくくていいのかも。

価格評価→★★★★☆ 実売安くて入手性もいい
評  価→★★☆☆☆ タイ製のものなら星もう一つ
<オプション>
年式
カタログ重量90gもしくは95g(実測重量100g)
502ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:33:56 ID:???
知識がないと商品名や型式だけではタイプがわからないから
例えばローラーなどは固定と三本に分けて欲しいし、
閲覧しやすさのために、例えばオイル・ルブリカントのように
数の多いものはグリース・オイル・ワックスなど塗ったら固まるもの、と分けて欲しい。
503ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 12:20:04 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
504ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 13:32:45 ID:???
>>502
それは分けすぎ
ショップサイトでも分けてないだろw
505ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 13:39:14 ID:???
>>499
ナイス フロンティア精神!

笑わせて頂いた
506ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 14:37:56 ID:???
エンジンオイルを使う場合は、量をしっかりコントロールする必要があるよ。
少なめに使ってまめに清掃給油。
507ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 15:38:11 ID:???
てか拭けよ
508ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 16:49:22 ID:???
>>499
自転車もバイクもエンジンオイル注してるが、飛び散らんぞ。
あんたの注し方が悪い。ここで勉強してこい。
【いろいろ】オイルでチェーンメンテ21クリ目【添加】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259713613/
509ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:09:34 ID:???
モトクロスやってたけどチェーンルブだったなあ
エンジンオイルだとすぐに切れちゃうから
あ、でもバイク屋では安いからエンジンオイルだったみいたい
こまめにメンテする人はオフロードじゃない限りエンジンオイルでもいいのかもね
510ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 22:41:23 ID:???
品目「ボトル」
ブランド「イグナイト(IGNITE)」
品名「コンティゴ(contigo) ステンレススチール サーモマグカップ 473ml×2個セット」
購入価格 ¥2089 (コストコ)
参考URL→ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/y2pro/cabinet/00265388/img56272987.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/y2pro/thermomag/
感想→
今日日、エコだなんだとマイマグカップを持ち歩くのが流行っているがカップ選びが結構難しい。
暑いときには冷たい物、寒いときには熱い物を入れたいしすぐ常温になってしまっては美味しくない。
持ち歩くのなら横にしてもこぼれないくらいシールがしっかりしていなければならない。

このマグカップは中空構造の真空断熱、押せば空き、離せば閉まるプッシュ式のシーリングで水漏れなし。
買ってすぐに水を入れ逆さにして勢いよく振っても大丈夫だった。
空気抜きもついているのでボタンを押して傾ければ水が無くなるまで抵抗無く流れ出る。
HOT:4時間 ICE:12時間 一本の重量:363g 内容量:473ml 耐熱温度:80℃

夏の使用はおいおい検証するとして、早速冬のナイトライドに持ち出してみた。
マグカップにはジンジンに沸かした湯で煎れた珈琲を突っ込んだ。
ドリップなのでカップに落ちた時は80℃弱くらいだろうと思う。カタログの耐熱温度と同程度だ。

気温2度、早く身体を動かさなければ末端からしびれるような寒さが染み込んでくる深夜0時にスタート。
ノンストップで1時間ほど走った最初のチェックでは、まだ湯気が立ち上っていてそのまま飲むには熱すぎる温度だった。
これは予想された事態だったので、プッシュボタンは使わずキャップを外し大口のカップとしてそのまますすり飲み。

次の1時間後の休憩では湯気は立つもののなんとかちびちびと飲める程度の温度になっていた。
ここで折り返し、更に1時間後、珈琲を煎れてから3時間後に飲んだときはそのまま口に流し込める程度の暖かさだった。
マグカップを入れてあったのはシートチューブ下のケージ。

一番風が当たる位置に置いてこのくらいの保温性能なら約500mlを飲みきるまで暖かいままを維持してくれそうだ。
511ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 22:42:32 ID:???
このカップはステンレス部が外径約76mmで、標準的な金属製ケージなら問題なく、樹脂製ケージでもモノによっては入る程度の太さ。
まさに自転車で携行するのにお誂え向き。金属製ケージだとどうしてもボトル表面が傷だらけになるがやむなしというところだろう。
まぁケージのような風がもろに当たる位置よりはポーチやバックパックなどに入れて走った方が温度の増減を防げるだろう。

サーモスのようにいかにも水筒然としておらず、ボタンで水の出し止めができるので全て片手操作。
スクイーズボトルのようにボトルを絞らずとも口開けて傾けるだけで飲めるのも良い。
キャップを外せば内径63mmの大口径で大きめの氷もそのまま入り、普通のマグカップのように熱い飲み物をすすり飲むこともできる。
これも口の狭い水筒類では難しい芸当だろう。

特に熱いor冷たい飲み物でなくとも、単純に常温のドリンクを入れた場合、保温性能ゼロのボトルでは外気温で冬ならひんやり、
夏ならぬるくなってしまうのを防げるのでまんま自転車用ボトルとして捉えるのも悪くない。
価格的にも約500mlで1本1000円ならOGKのボトルと同程度だ。

元から2本セットなので片方を水分補給用の常温ドリンク、片方をあったか〜いorつめた〜いにして休憩中飲むのが理想的か。
まぁ2本差しは重さを気にしない人だけかな。

価格評価→★★★★★ 標準的な500mlサーモスと同じ値段で2本付いてくる
評   価→★★★★★ かなり高性能な保冷保温ボトル
512ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 22:45:22 ID:???
>>511
重さは実測でどのくらい?
513ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 22:46:06 ID:???
おっと失礼、上のレスの方に書いてあった。363gですね。
514ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:22:13 ID:???
>>512-513
やっぱりオプションの方で重量書けば良かったかな。
>>511にオプション追記でお願いします>comの中の人

一本の重量:363g (実測重量 324g) 内容量:473ml (実測内容量 449ml)

補足:内容量はねじ切り一杯まで水を入れて重さを量り、空の重量を引いて算出。
515ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:34 ID:???
もっと簡潔にまとめろよな。レビューでも何でもない、ただの日記だろ
516ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 00:02:50 ID:???
詳しいレビューは大歓迎
517ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 00:05:46 ID:???
品目「オイル・ルブリカント(で良いのかな?)」
ブランド「田宮」
品名「ネジ止め剤」
購入価格 近所の模型屋さんで300円くらい
参考URL→http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/TAM/TAM87004.jpg
感想→
手組みホイールのスポークの固定に使用した。
ロックタイト買いに行くのが面倒だったんで、近所の模型屋さんにて調達。
なんか20年前からパッケージも値段も変わってない気がするw
使ったことがある人にはお馴染みだが、ノズルがクソ。保管中に「ブチュ!」って出て周りが
ガチゴチになっちゃう欠点は全く改良されてない。

さて、使用感の方だが。ちょっとスポークには向いてないかもしれない。
粘度が高すぎて流し込む手法が使えない。
このへんロックタイト242の方が緩くてやりやすい。

事前に塗っておけばいいんだが、手間取って乾燥しちゃうとまずい。
酢酸ビニル樹脂を使用している関係で(?)締める前に木工ボンドみたいにペリッと剥がれることがあるから。
なので仮組みした時点でネジ部分に塗りつけるのが理想かな。
俺の場合は爪楊枝で無理矢理に後塗りしたが、いまのところ不用意に緩んだりはしていない。
如何せんスポークだから組み合わせ次第・組み手次第なところもあるがw

※あくまでも模型用のため、シビアな場所には使わないこと。また長期屋外使用には
 適さないかもしれないため、もし使う場合にはマメなチェックを欠かさずに行うこと

価格評価→ ★★★★★ ロックタイト高過ぎ
評   価→ ☆☆☆☆☆ 使えるのは使えるけど、模型用なので評価しません
518ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:47:43 ID:???
品目「ケミカル/切削油・かじり防止剤」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Loctite(ロックタイト)」
品名「222 Threadlocker」
購入価格 ¥2,600
参考URL→http://jp.iloctite.com/en/loctite-220-290-242-243-248-222-262-268-271-272-277-threadlockers/25
感想→緩み止め防止剤。
大定番のLoctite。

@ GIANT RACING COMONENTS 締付トルク一覧表
http://www.cbnanashi.com/parts/604.html
A PINARELLO 各部の指定締め付けトルク一覧
http://sanko3k.michikusa.jp/pinarello-jouhou.pdf

このようにメーカーが公式に出している推奨トルク表というものがある。
これに従って我々素人もトルク管理をするのだが、その際に是非使用したい・使用すべきなのがこの商品だ。

「ゆるみ止め剤はメカニック達の間では良く使われてきました。ゆるみ止め剤とは、ねじの組み付け時にねじに塗布する1 液性の
嫌気性接着剤です。かみ合うねじ間の微細な隙間に充填され、空気が遮断されることで凝固し、ゆるみを防止します。
 ゆるみ止め剤には固定強度の異なる様々な仕様がありますが、自転車に用いるねじには低強度で取り外し可能な『ロックタイ
ト222』もしくは『Arexons System52A22』が適しています。ゆるみ止め剤を使用することで、1)適正トルクを超えて締め付けなく
ても、固定力が得られる。2)かみ合うねじ間に充填されることで、ねじ山の磨耗、腐食を防ぐ。3)振動による異音の発生を防ぐ。
4)その機能が長期に渡って維持される。という利点があります。」(以上Aより引用。)

このように、天下の?PINARELLO推奨の緩み止め剤がこれ。

***つづく
519ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:48:11 ID:???
***つづき

実際に使用してみるともなかなかこれが使い勝手も良い。
密封性の高いハッチ機構つきノズル
(ノズルの根っこをワンタッチで持ち上げることで液が出るよう貫通するしかけ。)。
そして、他の硬さのものと間違えないように固有の色つきの液(222は紫色です。)

垂らして、締めて、放置。
これだけでこと足りる。

外すときはなるほどしっかりと効いていると実感できる。
外してみると、222が固定していた痕である白い粉のようなものが。

「今までは主にグリースを塗布する方法がとられてきました。しかし
グリースを塗布したねじはゆるみやすく、またグリースは飛散、漏洩するので永続的な磨耗、腐食からの保護性能は期待できま
せん。そのため、現在では異音を軽減する目的にのみ使用します。」(以上Aより引用。)
だそうで、今ではネジ締めはグリースではなく、緩み止め剤を使うそうだ。

トルクレンチでトルク管理をして、これをつけておけばまず緩むことはなく安心。

それなりに割高感のある商品だが、使用による安心感は他に代え難い。
 

価格評価→★★★★☆ 安心感が割高感を若干緩和
評   価→★★★★★ これつけとけば安心
520ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:48:52 ID:???
>>517
全く偶然だけどかぶったね
品目「ケミカル/切削油・かじり防止剤」だろうね
521ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:49:56 ID:???
>>514
個人的な意見だけど、上にはカタログ値で、実測はレビューの中に書いたらどうかな
522ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:56:28 ID:???
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「修理・補強系 ?」
品名「PINARELLO 各部の指定締め付けトルク一覧」
購入価格 ¥
参考URL→http://sanko3k.michikusa.jp/pinarello-jouhou.pdf
感想→

GIANT RACING COMONENTS 締付トルク一覧表
http://www.cbnanashi.com/parts/604.html

と同等のPINARELLO版。

トルク管理の参考に最適というか必須の教科書。

これとロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」)等を使用するとベスト。

質問スレで「これ見とけ」とよくリンクされる元ネタです。

 

価格評価→☆☆☆☆☆ 
評   価→★★★★★ 
523517:2010/02/24(水) 01:58:08 ID:???
>>520
そんなカテできてたんか…
519は漏れのレビューと併せて見ると有用無用な点がバッチリじゃまいかw
524ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:58:45 ID:???
>>522訂正

×これとロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」)等を使用するとベスト。

○これに従ってトルクレンチを使用し、仕上げにロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」など)を使用するとベスト。



お願いします
525ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 05:57:18 ID:???
> 今までは主にグリースを塗布する方法がとられてきました。しかし
> グリースを塗布したねじはゆるみやすく、またグリースは飛散、漏洩するので永続的な磨耗、腐食からの保護性能は期待できま
> せん。そのため、現在では異音を軽減する目的にのみ使用します。

無知を晒しまくってるな。
ネジが物を固定する仕組みを正しく理解していない。
メーカーに卸されているボルトには"トルク調整剤"と呼ばれる、
摩擦を低減するものが塗布されているのを知らないんだろうか。
526ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 06:23:29 ID:???
>>525
これはピナレロのサイトに書かれている文章
ということはピナレロが無知ということ?
527ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 06:42:26 ID:???
>>526
Yes

一般にはボルトのネジ山の摩擦係数を下げれば、同じトルクに対してボルトの軸力は上がる。
ボルトの軸力が上がれば、同じ荷重に対してより緩みにくくなる。
だから、正しいメーカーはボルトにトルク調整剤(滑りやすくするもの)の塗布を指示する。
少なくとも自動車、電車、航空機においてロックタイトのような"緩み止め"を使っている箇所はただの一つもないよ。
マジックで線を引いて"緩んだら分かる"ようにしたり、隣り合うボルトを針金で締め上げて、仮に母材同士が滑る(→緩みに繋がる)ことがあっても、
ネジが締まる方向のトルクがかかるようにすることはあるけど。

ネジについて語るなら、最低限でも

http://books.livedoor.com/item/305365

これは読んでおくこと。いわばバイブル。
528ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 06:55:33 ID:???
あと、補足しておくと、摩擦係数をいたずらに下げると今度は同じトルクに対して軸力が上がりすぎて、ボルトの破断や母材の変形に繋がる。
摩擦係数を一定に保つのが、トルク調整剤の役割。
ただ、一般にトルク調整剤を塗布すると素の母材よりも摩擦係数が下がり、低い値で安定する。
なんにせよ、摩擦係数を下げたことで緩みやすくなるなんてことは原理的に起き得ない。

参考

http://www.meidoh.co.jp/decision/decision05.html
529ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:04:18 ID:???
>>516
同意
簡潔はそれはそれで良いのだが
具体的に使った上でのニュアンスが伝わりにくいんだよね

ただ、文章の先頭に結論を書いた上で
その後に具体的使用感を書かれているととても分かりやすくてイイのだが
★評価があるからあまり気にしていない
530ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 11:44:03 ID:???
ピナレロの言いっぷりひでぇなぁw ロックタイトから幾らもらったんだ?あ?
531ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:04:03 ID:???
>>527
> 少なくとも自動車、電車、航空機においてロックタイトのような"緩み止め"を使っている箇所はただの一つもないよ。

グライダーだから航空機の一種というのは弊害があるかもしれないが
ボルトには割りピン使ってたぞ。これも立派な"緩み止め"だと思うがな。
532ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:54:27 ID:???
ロックタイトのような割りピンってどんなものだろう
533ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:58:24 ID:???
スレチなんだが。

ネジ締結について理解していれば、
回り止めと緩み止めが違うということがわかるだろう。

ボルトの軸力がなくなった時点で、ナットが回ってなくても、締結としては緩み。
この場合、ロックタイトとか割りピンとかは無力。
一般的には、軸力抜け→ナット回りの順に起こる。
シートクランプ、ステムクランプなどはこのパターン。
グリス塗ってトルク管理して締めればいい。

ネジを位置ぎめに使っている場合や軸力がかかってない場合は、回らないことが重要。
ロックタイトや緩み止めコーティングやダブルナットなどが有効。
ディレーラーの調整ねじとか、スポークとかはこのパターン。

シマノとかのちゃんと機械を理解しているメーカーはちゃんと区別している。
ぴなれろは理解していないようだ。ステッカー屋だしな。
534ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 12:59:45 ID:???
割りピンがロックタイトのような"緩み止め"に入るのかよー
なこと言ったら、Uナットやスプリングワッシャーやハードロックナットやその他もろもろ入るんじゃナインカイ
535ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 13:47:25 ID:???
「精度と設計が適切なら本来ネジ止めは不要。だが
ディレーラー調整ボルトやスポークは、どうしても回り止めが必要
詳しくはウェブで!」

でええやん
536ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:16 ID:???
わかっていても全部は書かない人と全部を書かないときがすまない人の違いだな
537ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 13:57:15 ID:???
俺は書かなさすぎで怒られる人だ
538ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 14:40:33 ID:???
俺は具体的内容を書かない人を注意する人だ
539ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 15:03:56 ID:???
win-winですね
540ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 18:05:59 ID:???
http://www.cbnanashi.com/parts/4123.html
http://www.cbnanashi.com/parts/4122.html
http://www.cbnanashi.com/parts/2880.html
↑現在「オイル・ルブリカント」に分類されてますが
「切削油・かじり防止剤」では?

http://www.cbnanashi.com/parts/244.html
http://www.cbnanashi.com/parts/2612.html
↑現在「オイル・ルブリカント」に分類されてますが
「ディグリーザー・クリーナー」では?

http://www.cbnanashi.com/parts/380.html
↑現在「オイル・ルブリカント」に分類されてますが・・・
541ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 18:27:47 ID:???
俺も気になってたのを一つ

http://www.cbnanashi.com/parts/421.html
現在は「ハンドルバー」カテゴリーですが
こちらは「エクステンドハンドルバー」では?
542ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 19:46:39 ID:???
>"緩み止め"を使っている箇所はただの一つもないよ。
うそこけ
543ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:01:44 ID:???
ぷー
544ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:06:43 ID:???
じゃあ俺も

http://www.cbnanashi.com/parts/819.html
レーパンでは?
545ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 21:14:30 ID:???
みんなよく見てるなw
546ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 23:07:44 ID:???
http://www.cbnanashi.com/parts/1733.html

2番目リンク切れ
4番目タグ残り
547ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 23:17:27 ID:???
>>423に本人追記
http://www.cbnanashi.com/parts/4119.html
-------------------------

DTのニップルが0でピッタリだった。
ここ↓から判断しても、それで正しいみたい。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sw0.html

0,1,2の番号はSW-0,1,2のに従ってるのかな?
http://www.cbnanashi.com/parts/2335.html

ひとことも解説は無いが…
548ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 00:25:12 ID:???
そういや自転車にハードロックナット使えないのかな。
ホイールに使ったら玉当たりの微調整不要なホイールが出来そうなのにw
549ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 05:25:06 ID:???
馬鹿が何か言ってるわいw
550ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 06:40:43 ID:???
>>549
荒らすなバカ
551ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:14:33 ID:???
明け方に知ったかぶりしてる奴は例のジジイか
552ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 17:56:14 ID:???
と平日昼間から2chに入り浸るニートが憤っております
553ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 18:35:52 ID:???
なるほど、自宅警備員には昼休みがないからわからないんだな。
554まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/02/25(木) 21:16:43 ID:???
>>540-546
修正しました(maglianera氏にほとんど修正して頂きました)。

>>547
追記しました。
555ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:59:21 ID:???
>>552
m9(^Д^)プギャー
556ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:39 ID:???
>>554
乙です
サドルとか非常に登録数が多いのはサブカテゴリに分けたほうがいいんじゃないでしょうか
その方が負荷も下がるのでは
557ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:27:31 ID:???
皮製とか穴の有無で分類する?
558ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:29:50 ID:???
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「TIAGRA RD-4400-SS」
購入価格 ¥0/完成車付属
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/rd4500ss.html
感想→
4500系TIAGRAのRD。

デザインがオーソドックスなのがなにより非常によい。

性能は、RD-3300と比較するとなるほど明らかにスパスパと決まるが、
RD-6700と比較しても、まぁ2割方落ちるかなという程度。
105は使ったこと無いのでその中間が不明だが、
実売価格3000円程度なので、コストパフォーマンスが極めてよいのは確か。

調整は特に問題もなく容易だが、RD-6700よりは精度が低いのかなと思わせられることはあった。
RD-6700は何も考えずにそのままでピタリと完璧に調整できたが、
RD-4500は最適なところを探すのに多少試行錯誤が必要だったので。

だが、ホビーライダーなら必要にして十分の機能。

8速以下にも使えます。

 

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★☆ アルテを知ってしまったため5個はつけられない。
559558:2010/02/25(木) 22:31:27 ID:???
訂正

TIAGRA RD-4500-SS

です。
560ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:41:38 ID:???
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「SORA RD-3300-SS」
購入価格 ¥1890
参考URL→既出
感想→
3300系SORAのRD。

ターニーの変速があまりにアレなので、こいつに換えてみた。
結果は大正解。
ここまで違うのか!!と思わせられるほど劇的に変わった。
今までパーツを換えて一番感動したものかもしれない。

SORAをなめてはいけない…。(てゆうかターニーが(ry)

なお、3300系SORAは7速。
購入時は3400系8速(その後9速も?)が出ていたのだが、
8sのRDが7速でも使えることを知らなくてあえて旧式の7s用として買ったという苦い経緯がある…。
ふぅ。

一部樹脂が使われている(黒いところ)のがショボイね…。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★☆ 価格からしては優秀
561ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 23:39:44 ID:???
>>557
あさひもヤフオクもメーカーで分けてるね
個人的には20〜30件で自動分割してサブカテゴリ名をA〜G、G〜M、M〜Zみたいに
含まれてる範囲の頭文字で自動生成とか
562ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:06:05 ID:???
別にこのままでいいけどな〜
少数派なのかな
563ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:08:08 ID:???
>>560
ターニーでも調整してれば変速はちゃんと決まるが、まずもって
かなり軽量化になるのがいいよな
564557:2010/02/26(金) 00:16:21 ID:???
>>561
メーカー名で分類ってのも考えたのだけど、目的のモノのメーカー名が判ってないと使い辛いかなと思った
サドルの場合、上手い分類方法って難しいね
565ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 00:20:09 ID:???
>>564
メーカー名だとその問題があるね
穴の有無も微妙なものがあるし
とりあえずこのままでいいような気がする
566ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:17:10 ID:???
>>553
m9(^Д^)プギャー
567ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 02:51:46 ID:???
ターニーの変速がおかしいって調整キチンとしてないだけだろ…
568ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:50:46 ID:???
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ULTEGRA RD-6600-SS」
購入価格 ¥0/完成車付属
感想→
RD本体側のケージが歪んでいた。

下プーリーが1mmくらい外側にオフセットしつつわずかに捻れている。
1mmも違えば上下プーリーの間でチェーンラインが斜めになる。変速も騒音もめちゃくちゃ。
シマノに送ったら「変速も音も問題ない。在庫を5個確認したがどれも同じように曲がっている。
だからこれで正常だ」と言って新品を送り返してきた。やはり曲がっていた。
金型ぶっ壊れてるのかよ。

下プーリーの左右のワッシャー(厚さ1mm)を外側に移動して1mmのオフセットを打ち消したら、
変速も音もかなりマシになった。もうこれでいいや…

価格評価→☆☆☆☆☆ 
評   価→☆☆☆☆☆ 昔のSRAMのディレイラーもこんなんだった
569ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 16:55:16 ID:???
馬鹿クレーマーは.netに帰って下さい
570ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:08:01 ID:???
>>568
そもそも、なぜ初期不良でもちこまなかったの?
571ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:22:37 ID:???
>>570
新車でアルテだぞ?普通ケージの曲がりなんて疑うか?
つーか無償交換されたわけだからシマノ内部では初期不良として処理されたんだろう。
572ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 17:57:35 ID:???
> シマノに送ったら「変速も音も問題ない。在庫を5個確認したがどれも同じように曲がっている。
> だからこれで正常だ」と言って新品を送り返してきた。やはり曲がっていた。

クレーマーだねやっぱり
573ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:49:10 ID:???
2006年モデルの完成車についてた66RDは正常に動作したな
買い換えて手放したからもう手元にはないけど
574ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:06:53 ID:???
これってハンガーが曲がっていたというオチなのか?
575ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:13:07 ID:???
>>574
それが一番ありえるな
そのRD+他のフレームとか、そのフレーム+別のRDで試してみないと分からないけどさ
576ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:25:14 ID:???
丸が描けない人が居るように、世の中には「真っ直ぐ」が分からない人が結構いる。
真っ直ぐが分からない人は本当に分からないから、分かる人とはぜんぜん話が噛み合わないんだぜw
計器で測っても元の基準点が変だったりするからタチ悪ぃw

以上、ものづくりの現場からのレポートでした
577ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 19:52:12 ID:???
曲がっているというならその写真をウプしてみて。
じゃないとシマノに対する営業妨害になるよ。
578ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:15:52 ID:???
>>568
金型からの不良だっつーならまずRDが当たっている様子だの
ノギスで計った数値だのの客観的に判断できる詳細写真付けてレビューすべきじゃないのかなぁ。
完成車の不良(異音・ギアチェンジ不良)ならその音取る手もあるし
不良品を掴まされないようにという警鐘の意味からしても
今からでも証拠画像や動画上げたらどう?
579ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:20:40 ID:???
取り敢えずシマノに通報しておいた。
580ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:31:01 ID:???
そもそも曲がってないのが正常だって根拠が全然無いだろ。
曲がってる品と曲がってない品があるのか?そうじゃないんだろ?
設計上曲がってて不具合が出るのはRD以外のところにあるわけじゃん。
581ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:59:15 ID:???
>>574

ということだろ?
582ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:00:36 ID:???
>>566
>>567

m9(^Д^)プギャー
583ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:06:16 ID:???
機知害警報
584ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:08:21 ID:???
まぁパーツ個々にどういう状態が正常かはともかくとして
異音やギアチェンジ不良が本当にあるのならその自転車は正常ではないんだろう。

情報精度からするとどちらかといえばRDよりもその完成車のレビューが必要な気がする。
585ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:03 ID:???
RD6600ってことはそこそこの入門バイクだな

つーか
チェーンの脈動でバインバイングニグニ動くのに”歪み1mmいやん”って神経質すぎ
586ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:18 ID:???
こういう基地な客がたまにいるから面白い。

まあ俺は対応しないで横で笑いこらえてるだけだが。
587ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 23:59:37 ID:???
そもそもシマノのプーリーってわざと多少の遊びがあるようになってて
チェーンラインに合わせて微妙に角度が変わるものだから
1ミリが云々と騒いでも意味がないと思うんだが
588ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:12:16 ID:???
>>583
m9(^Д^)プギャー
589ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 00:57:55 ID:???
>>571
交換されたって言うけど、どれも同じだと確認した上で送ってきてるんだから、
初期不良として処理したんじゃなくて、これで正常ですよと納得させるために
新品と交換してみせただけじゃん。

もし>>568の言うとおりなら、アルテの人はみんな「騒音」と「変速不良」に
気づかずに乗ってるつーことでしょ。いくらなんでもそれはないわ。
590ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 01:01:11 ID:???
たまたま不良品掴まされたのでもないようだしなw
意味不明w
591568:2010/02/27(土) 01:32:35 ID:???
同様の話はカンパとSRAMではあったけどシマノでは聞いたことないから信用されないだろうとは
思っていたが、これほどとは。文章下手だからか。
完成車購入は2006年のことで、去年メンテでRDを外して掃除していて気がついた。
定規を当ててみると曲がってるのはRD本体側のケージだけで片側のプレートは真っ直ぐ。
だから事故で曲げたのではない。
RDを購入店に見せたら一目で「曲がってる」と言われた。それなら納車前に気づいとけと…
店主は一目見ただけで突き返してきて「事故で曲げた可能性は否定できないし3年は保証切れ」と
責任逃れしたので、シマノに電話したら送ってこいと言われたので定形外240円で送った。
>>580
代品が届いてすぐのシマノからの電話によると「どの備品も同じようにプーリーがずれていた」
それなら他にも同じ症状の人がいる可能性が高いはずだが、ネットには見当たらないし、サポセンも
把握していないという。サポセンのチェックでは変速も音も問題なし。だからおかしいのは俺の
自転車だけってことになるが、代品が届くまで使ってた旧XTのRD(もちろん曲がってない)と、
ワッシャーで1mmずらした代品のRDは、ストレスなく使えている。わけわかんねえよ。
>>585,587
遊びは上プーリーとスプロケの間で変速時に作用するもので、下プーリーのための機能ではない。
ショートケージで1mmもずれると、上プーリーの遊びを使いきってもチェーンラインは斜めのまま。
9、10sチェーンの狭いほうの内幅が2.2mmで、プーリーの歯の厚みは根本のあたりで2mmだから。
2007年に交換していたBBBの薄いプーリーは根本で1.8mmだから、上下で合計0.2mm分とわずかに
チェーンラインが真っ直ぐになって、シマノ純正プーリーで遊びが無い状態より変速と音が良かった。
592ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:10:00 ID:???
>>591の訳

「ボクは馬鹿どぇーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!」
593ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:21:18 ID:???
> 完成車購入は2006年のことで、去年メンテでRDを外して掃除していて気がついた。

4年間は気づかなかったってことなんですね。
4年間気づかないぐらいの小さな"問題"だったとあなた自身が認めたわけだ。
気が触れたあなたが"交換"させたアルテの損害分は今後の製品の値段に上乗せされ、
他の善良な自転車海苔達に迷惑をかけるわけです。

恥を知りなさい。
594ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:34:25 ID:???
595ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:39:50 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 06:59:26 ID:???
まさか4年前に買った完成車の話だったとは。。。
思い込みの激しい人っているよね
597ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:01:11 ID:???
>.com管理人殿

既に>>568を載せちゃってるけど、それに続く他の方のレスも一緒に載せておかないとサイトの品性を疑われるよ。一応忠告ね。
598ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:03:45 ID:???
まぁ世の中には

「チェーンリングやスプロケの歯が欠けている! 不良品だ! 誠意を見せろ! 在日だからって(or 部落だからって, 池沼だからって)差別するのか!
 傷ついた! 慰謝料払え! 参政権がないのはおかしい! 私立高校もタダにしろ! 対馬は韓国の領土!」

ってクレーム付ける人もいるからね。
自転車もスポーツの端くれだから、脳筋割合が多い!
599ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:34:42 ID:???
>>597

>>598のレス書いてる奴が品性?w
笑わすな

表に出て発言する機会のない底辺のゴミが
600ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:37:23 ID:???
>>599
ロード用RDのケージは曲がっているのがデフォなんですよ?









ぷっ
601ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:38:46 ID:???
>>568

俺は>>568のレビューが総合的に見ておかしいと思ったから「参考にならない」にした者だが、
うちのティァグラのRDはテンションプーリーを真下に持ってくるとガイドプーリーと少しずれている
テンションプーリーの方が1ミリほど外側にはみ出してる感じ
>>568が言いたいのはそういうことか?

ただ、うちのRD-6600とRD-6700は両方ともそのズレはないけどな
602ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:39:36 ID:???
>>600
誰と戦ってるんだこの低学歴は

ポ エ ム は 死 ね 

 
603ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:40:56 ID:???
>>597
お前のレス番号晒せ
それだけ載せずにそれ以外は載せるから
604ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:43:06 ID:???
>>597
テメーは.netだけに書いてろや
605ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 07:51:43 ID:???
おまいらいいかげんに汁
606ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:05:15 ID:???
7時40分就寝
15時頃起きてくるんだろう
607568:2010/02/27(土) 11:35:32 ID:???
>>594
この写真だと右側のケージの中間部は左側に曲がっているように見えて、プーリーの当たる
面は一直線ですね。
手元のRD-6600を同じアングルで見比べると右側のケージは中間部から右側へ曲がっています。
>>601
ありがとうございます。そういう情報を聞ければと思ってました。
多分、そのティアグラと同じなんだと思います。
もし同じような状況なら、ティアグラ車はスプロケと上プーリーの歯先のズレが少しだけ大きい
セッティングになっているかと思うんですが。
608ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:36:37 ID:???
キチガイ警報が出た時点でスレが荒れるのは明白だった
609ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:41:55 ID:???
>>607
フレームに付いたままでもいいからその曲がったRDの写真を晒してよ
610ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:42:38 ID:???
568が必死に反撃してるぞwww
611ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:54:35 ID:???
m9(^Д^)プギャー

っていうAAを見かけると、たいてい荒れている
612ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:00:12 ID:???
>>603
>>1-1000だよ♪
613ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:06:59 ID:???
2010/02/26 レビューID: 6000 (スレ 41 - レス 568) (6人中、0人が、参考になったと投票)
登録:管理人

購入価格 ¥0/完成車付属
RD本体側のケージが歪んでいた。

下プーリーが1mmくらい外側にオフセットしつつわずかに捻れている。
1mmも違えば上下プーリーの間でチェーンラインが斜めになる。変速も騒音もめちゃくちゃ。
シマノに送ったら「変速も音も問題ない。在庫を5個確認したがどれも同じように曲がっている。
だからこれで正常だ」と言って新品を送り返してきた。やはり曲がっていた。
金型ぶっ壊れてるのかよ。

下プーリーの左右のワッシャー(厚さ1mm)を外側に移動して1mmのオフセットを打ち消したら、
変速も音もかなりマシになった。もうこれでいいや…

このレビューが参考になった?
価格評価 ☆☆☆☆☆
評??価 ☆☆☆☆☆ 昔のSRAMのディレイラーもこんなんだった

> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)
> (6人中、0人が、参考になったと投票)

ぷーぷぷぷぷーーー
614ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:24:44 ID:???
>>613
このまま写真等がうpされないなら俺も役に立たないに投票するかな。
でもマイナス評価とはいえ多くにレビューが見てもらえるってのは
それはそれでレビュワー冥利には尽きるんじゃなかろかw
615658:2010/02/27(土) 12:45:43 ID:???
このレビューが参考になるという人が多いはずが無いというのが道理だと思う。
こんな問題は聞いたことないし、結局なにも解決してないし。
前日にRDのレビューが2件あったから、去年のことを思い出して書いてみただけ。
写真を出しても疑ってた人が謝ることになるだけで、レビューの価値が上がるわけじゃないと思う。
616568:2010/02/27(土) 12:46:31 ID:???
あ、名前欄間違えた
617ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:46:31 ID:???
>>615
いいからさっさと写真ウプしろよ基地外ぷーぷぷぷーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:51:03 ID:???
もうやめてあげて!568のライフは(ry
619ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:01:18 ID:???
>>568「6600SSのケージが曲がっていて変速も騒音もめちゃくちゃ」
シマノ「在庫品全部同じように曲がってるよ」
良民「他のロード用RDも同じように曲がってるよ」

>>568「完成車は2006年に購入して、去年メンテでRDを外して掃除していて曲がっていることに気が付いた」
良民「それまで全然気づかなかったぐらいの小さな"問題"だったのかよ…」

>>568「お前のレス番号晒せそれだけ載せずにそれ以外は載せるから」
良民「お前誰だよwww」

>>568「このレビューが参考になるという人が多いはずが無いというのが道理だと思う。
     こんな問題は聞いたことないし、結局なにも解決してないし」
良民「だから始めからRDに問題はないっつーのwww」

>>568「写真を出しても疑ってた人が謝ることになるだけで、レビューの価値が上がるわけじゃないと思う」
良民「いいから写真ウプしてみろよwwww」
620ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:11:21 ID:???
>>619
バロス!!!
621ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:13:51 ID:???
良民=.net?
622ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:16:00 ID:???
>>568さん、あなたが実際に行ったRDの調整手順をここに書いてみて下さい。
あ、マニュアル丸映しは駄目よ。
マニュアル通りにやったら、不良品かその他のパーツに問題ない限り必ずちゃんと変速するハズで、
RDに問題がないことはシマノが証明済みだから。
だから問題があるとすれば>>568さんかその他のパーツ(フレーム、チェーン、ワイヤー、シフターetc..)のどっちか。

さぁ、>>568サンどうぞ!!!
623ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:16:45 ID:???
>>621
良民 = .net管理人と.netシンパと>>568を除いたここの住人全員。
624ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:19:57 ID:???
今まで異音と変速ミスに悩んでいたが、馬鹿な>>568は4年間原因が分からず乗り続けた
 ↓
RDのケージが曲がっていることに気づいた
 ↓
原因はこれに違いないふじこふじこ!!
 ↓
使用感スレに書き込んでフルボッコにされる
 ↓
涙目で敗退 ← 今ここ!!
625ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:24 ID:???
615 名前:658 [sage]: 2010/02/27(土) 12:45:43 ID:???
617 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2010/02/27(土) 12:46:31 ID:???
>>615
いいからさっさと写真ウプしろよ基地外ぷーぷぷぷーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



反応速度早すぎで怖いんですけど
626ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:58 ID:???
>>625
君の思い込みと頭の悪さの方が怖いよ>>568サン♪
627ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:29:57 ID:???
>>568「写真を出しても疑ってた人が謝ることになるだけで、」

いや、こいつは自信満々だぞwwww
628ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:31:27 ID:???
625 :ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:24 ID:???
626 :ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:58 ID:???
>>625
君の思い込みと頭の悪さの方が怖いよ>>568サン♪
629ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:32:21 ID:???
>>628
そうだね即レスだねそれで写真はまだなのかな?
630ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:33:09 ID:???
>>627
現在>>568がRDを曲げるためにホムセンに万力を買いに行ってます。
しばらくお待ち下さい♪♪♪
631ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:37:01 ID:???
俺も謝る準備をしなきゃ
ちょっとウンコしてくる
632ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:46:06 ID:???
568さんがそう感じているのならそれはそれで良いと思う
ただ、今まで聞いたことも見たこともない症状なので一概に信じることが出来ないのと

>シマノに送ったら「変速も音も問題ない。在庫を5個確認したがどれも同じように曲がっている。
>だからこれで正常だ」と言って新品を送り返してきた。やはり曲がっていた。
>金型ぶっ壊れてるのかよ。
このような事を本当にメーカーがするのだろうか。世界で販売しているシマノが?
最後の金型という吐き捨てる言葉も信頼性を著しく落とす原因である。

こういうのは実際に目にしないと理解しがたい事だし
他の人が作業手順聞いているが、こういうの聞いても理解出来んだろう
聞くだけ無駄だし、聞いている人も実際に現物見ない限り具体的な状態はわからんだろうから
この辺で終わった方が良いともう
633ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:51:37 ID:???
単にワイヤーの初期伸びで変速がずれたに100円賭けるわ
634ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:52:11 ID:???
>>615
う〜ん、レビューそのものに価値がないと言っているんだけどなぁ。
具合が悪い!何が具合が悪いのか自分は判ってるが具体的には見せない!でも具合が悪いんだ!
って言うだけならキチガイでもできるんだし。
635ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:54:41 ID:???
あ、不具合レビューに価値がないと言っているのではないので勘違いしないようにね。
メーカーがなんと言おうと客観的に不具合だと判断できるならそのレビューに価値はあるのだからね。
636ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 14:25:59 ID:???
他のフレームに取り付けても同じように不具合が出たって情報が無いのが致命的。
スプロケのうねりみたいな精度上問題の無い程度の曲がりがフレーム側の要因で問題となったとか
全然わからんじゃん。
637568:2010/02/27(土) 14:44:11 ID:???
よく調べたらディレーラーハンガーが曲がっていました。
一昨年落車したときにぶつけて曲がったものと思われます。
お騒がせいたしました。
638ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 15:21:29 ID:???
RDに不具合があるということそのものが勘違いだったってことなら
598のレビューを取り下げないとだめじゃん。
639ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 15:59:47 ID:???
あの往生際の悪いバカがこんなに素直になるわけねーよw
640ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:36:03 ID:???
取り敢えず、>>568のカンチガイだったということで>>568のレビューは削除でよろ>管理人殿
641ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:38:32 ID:???
うだうだいうなよ
管理人殿に任せておけばいいんだよ
642ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:39:01 ID:???
素人整備でメーカーも大変だな
自分は絶対に間違いないと
思い込んでるヤシが多い事多い事w

構造をよく理解した上でなんで悪くなったのか原因を特定してから
メーカークレームだろ?
物事を俯瞰 鳥瞰に見れないヤシや客観的に物事を考えられないバカは
自転車いじりするなよ。
643ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:57 ID:???
でも、ギヤの歯が欠けているのは初めて気づいたときはギョッとしたな(w
あれのおかげでスムーズに変速できるなんてことは随分後になって知った
644ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:04:45 ID:???

品目「 オイル・ルブリカント」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ベニサン」
品名「サイクリングオイル」
購入価格 ¥498
参考URL→
感想→愛用のテフロンプラスがなくなったので近所のホムセンで試しに購入してみた。

サラサラな低粘度オイルなのだが、最近主流の合成油ではなく鉱物油である。
ドライオイルの様に揮発はせず、低粘度なのにウェットタイプ。いつまでもヌラヌラしている。

潤滑性能は満足できる。一日170km走っても油切れなし。ただ低粘度かつウェットなので
飛散しやすいのが難点。余分なオイルはきちんと拭く必要がある。耐候性は知らない。

いろいろなものに付着しやすく、手や服が汚れやすいのもイマイチ。ドライオイルよりも
ベッタリとつくので、壁その他も汚しやすい。室内保管する上では結構問題。

また容器が中蓋が必要な昔風の油差しなので使い辛い。
価格評価→★★★★☆ 1mlあたりテフロンプラスの半額以下
評   価→★★★☆☆ 使えないことはないが…
645ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 19:29:51 ID:???
品目「ケミカル/切削油・かじり防止剤」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Align-Rite, Inc」
品名「SCREW GRAB」
購入価格 ¥830
参考URL→http://ec3.images-amazon.com/images/I/41AsF-72eoL._SS500_.jpg
感想→ナメたボルトを外すためのケミカル。

見た目は青い油に砂のような粒子を混ぜた代物で、ボルト頭や工具に一滴付けると
件の粒子が工具とナメたボルト頭の間に入り込み、摩擦を最大800%まで向上させて
ボルトを回すことを可能にするというもの。
イギリス空軍やアメリカ空軍でも使われているという触れ込みだが、
戦闘機の整備員がボルトをナメさせるものなのかよ、と思う。

試しにどうでもいい+ネジをナメさせてこいつを使ってみたが、成る程ちゃんと回せる。
但し、件の粒子が細かいところに入り込んでしまって後始末が難儀する。
いざというときのために工具箱に入れておくと良いだろうが、こんなもの使わなくても済むように
日頃からちゃんとしたメーカーの工具を正しく使うべきだ。

価格評価→★★★★★ 保険と思えば許せる値段
評   価→★★★★★ 一応機能はする
646ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:02:39 ID:???
>>608
>>610
>>612
>>613
>>617
>>618
>>619
>>620
>>623
>>624
>>626
>>629
>>630
>>631
>>639
>>640

一人で貼りついてるキチガイ糞ポエムは死ね


>>621
だろうな
647ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:21:07 ID:???
>>599
>>602
>>603
>>604
>>615
>>646

こっちからはID丸見えだぞ?
648ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:24:27 ID:???
>>645
接着剤みたいにくっつくわけじゃないのね
649557:2010/02/27(土) 22:48:26 ID:???
> 戦闘機の整備員がボルトをナメさせるものなのかよ、と思う。
ボルトに被弾して・・・
650ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:55:30 ID:???
>>649
その発想はなかったw
651ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:35:22 ID:???
>>649
その時にはもうそのボルトが止めている部品ごと吹き飛んでいるから
ナメる心配はしなくても良いと思うよ。
652ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:02:45 ID:???
>>647
自分を叩いてるのは自分が叩いてる奴に違いない、ですかwwwwww

中学生並みの知能だなこの低学歴はwww

さっさと氏ねヒキコモリポエム
653ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:22:52 ID:???
>>652
ディレーラーハンガーが曲がっていたのも気づかずにRDの所為にする基地外さん今晩は♪
654ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:25:00 ID:???
ほら本人だと思ってるよwwwwwwwwww

> 自分を叩いてるのは自分が叩いてる奴に違いない、ですかwwwwww

この通りwwwwww
655ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:25:38 ID:???
>>654
ディレーラーハンガーが曲がっていたのも気づかずにRDの所為にする基地外さん今晩は♪
656ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:25:54 ID:???
ポエム=.net

 死 ね 

 
657ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:18 ID:???
>>599

>>601

>>602
>>603
>>604
>>646


が俺なんだけど?

どこが

> こっちからはID丸見えだぞ?

なんだ?w


クソ低学歴がw
658ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:24 ID:???
流れを読まずに投下。

買ったばかりのロードをチューブレス化しようと思って
CRCでNo Flats Joe's Tubeless Conversion Kitの
Presta Valve 16-17mm Rims (Inner)を購入。
http://www.no-flats.com/images/big/big_Yellow-Kit_big_1.jpg

wktkしながらロードのホイールにリムストリップを嵌めてみる。
もうワンサイズ下だったかーorz

終了
659ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:29:08 ID:???
ついでに言うと>>581も俺だ低学歴
660ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:30:01 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:55:47 ID:???
再開

とりあえずロードのチューブレス化は諦めて、通勤に使ってる
クロスの方に矛先を変える。
ちなみにリムはシマノのWH-S500-V-3D、タイヤはVITTORIAのZAFFIRO Slick(700×23C)。

こっちはリムストリップの幅がぴったりで、すんなりと嵌った。
タイヤも取り付け、パナレーサー 楽々ポンプゲージ付で空気を入れてみる。
あっさりと膨らむ。もちろん、まだシーラントを入れていないので
あちこちからシューシューと空気漏れの音がするけど、とりあえず
空気が入ることを確認。

バルブコアを抜いていよいよシーラントを入れてみる。

>>660
おぉ、読んでなかった。
遅ればせながら、

品目「チューブ」
ブランド「No Flats」
品名「JOE'S TUBELESS SYSTEM XC PV」
購入価格 ¥4740-
参考URL→http://www.no-flats.com
価格評価→★★★☆☆
評  価→★★★☆☆

なんか長々と書く雰囲気じゃないみたいね。

感想→普通に使える。
ただし、通常版はMTBやママチャリみたいな低圧タイヤの使用が
前提なので(40psi以上入れるなって書いてある)、その点は注意。
ロード用の高圧対応シーラントは別売りだった。
662ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 01:58:43 ID:???
>>560
http://www.cbnanashi.com/parts/1250.html
本人追加
-----------
※追加・訂正です。

少し気になって調べなおしたが、
3300系SORAは現在では8速用として販売されている。
(そもそも3300系SORAが初めから8速なのかどうかについては自分には分かりません。)
購入時(数年前)に、あさひ(だったか)のサイトで「7速対応」の文字があることを決め手にこれを購入した。
RD-3400には「7速対応」の文字がなかったので。

『8速用のRDが7速にも対応している』ということを知らなかったときの話です。
663ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 02:03:08 ID:???
>>658,661
整理して書き直し。
最低でも1ヶ月ほど乗ってからレビューしてほしい。
664ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 04:49:18 ID:???
アメリカ人ならバカみたいに力入れてしょっちゅうネジ頭舐めてそうだけどなw
665ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 04:52:18 ID:???
>>661
死ね
666ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 05:14:46 ID:???
また.netか
667ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 05:28:11 ID:???
ふいんき(←なぜか変換できない)悪いねここ
668ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 06:20:47 ID:???
いつまでやってんだキチガイ共
669ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 07:12:05 ID:???
【仏米英】チューブ総合スレッド 2本目【バルブ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263289229/148

148 名前:143[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:22:59 ID:???
なんかあっちは長々と書くような雰囲気じゃないので、細かい点はこっちに書く。




>>663
>>665
>>667

糞ポエムは死ね
670ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 08:05:27 ID:???
「低学歴」「死ね」「キチガイ」「糞」
語彙が乏しい人って悲しいよな。
普段もこんな言葉使ってるんだろうな。どんな階層の人間かわかる書き込みだよな。
いい年なんだしそろそろ他の言葉も覚えようぜ
671ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 09:21:44 ID:???
また煽るような事を…
672ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 10:20:52 ID:???
気温が上がるとキチガイが湧くのはなぜなんだろう
673ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 11:18:37 ID:???
ああ、タイムリーだな
今日は津波警報が出ている緊迫した一日なのに
珍走団が元気に走っていた
君たち珍走団は率先して津波見物に行ってさらわれろと本気で思う
674ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 11:46:57 ID:???
今日はキチガイ警報が鳴りやまないな
675ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 13:06:33 ID:???
だれか

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/quikstik.html

これ使ったことない?
20秒でタイヤ交換できなくてもいいから、泣きたくなるぐらい固いタイヤの着脱が少しでも楽になるかどうか気になる。
676ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 14:00:46 ID:???
>>675
>>1
ここはレビューを投稿するスレだから、
聞きたいことがあるときは質問スレあたりに行ってね。
馬鹿親切とか初心者質問とか。
677ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:02:28 ID:???
ゲルサドル買いたいんだけど、どんな自転車にも合うんでしょうか?
678ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:26:29 ID:???
次スレから

■■■パーツ・自転車用品の使用感レビュー part41■■■

とかにしたほうが良さそうだな。

>>677
サドルスレ逝け
679ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 15:36:27 ID:???
> ■■■パーツ・自転車用品の使用感レビュー part41■■■

同意。
>>2にちょっと書いてあるけど、>>1にも明記した方が良いかな。
680ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 16:21:46 ID:???
>>679
つか>>1にスレの趣旨を全く明記していないのが一番問題だな。
レビュー書き込み用テンプレなんてそれこそ後でいいのに。

●次スレテンプレ案(>>1用 手直しよろしく)
■■■パーツ・自転車用品の使用感レビュー part42■■■

自転車に使うパーツ・用品・自作品その他ネタ等のレビューを書き込むスレです。
レビューへのツッコミはありですが、あくまで素人の書くレビューですので
過度な煽り等は禁止&スルーでお願いします。

■レビューまとめサイト
http://www.cbnanashi.com/

■レビューテンプレート
--
品目「」(サイト内のジャンルから)
ブランド「」
品名「」
購入価格 ¥
参考URL→
感想→
価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆
<オプション>
年式
カタログ重量 g(実測重量 g)

まとめサイトは有志によるボランティアで成り立っています。
スレと無関係なサイトの話題等は下記スレにて行ってください。
自転車レビューサイトについて語るスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247479053/
681ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 18:07:31 ID:???
>>679
使用感レビューなんて屋上屋みたいな感じだ。単にレビューだけでいいだろ。
現在のままでもいいと思うがな。
682ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:16:10 ID:???
>>675
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ここはレビューを書くスレだ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  君がレビューを書くのに最もふさわしい人物だと思わんかね?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

683ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 19:40:54 ID:???
>>675
必要ないよ
これから道具を揃えるなら別だが。
684ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:36 ID:???
>>675 安いから、ついでが有れば買うけどね、無いんだw
要するに、自分で買えw
685ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 23:54:56 ID:???
.netの手先のポエムのおかげでレビュー投稿する気が失せました。
686568:2010/03/01(月) 00:33:13 ID:???
.netにエサ与えることになって済まなかった。「曲がっているのは嘘」とか「曲がっている状態が正常」のような見当違いな解釈をする可能性を減らすために書き直してみた。分かりやすさ優先で時系列は無視した。
新規登録、追記、置換のどれにするかは初見の人が把握しやすいと思うものを管理人氏が独断で決めていただければと思います。
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ULTEGRA RD-6600-SS」
購入価格 ¥0/完成車付属
感想→
調子悪い。

症状・・・変速の不調と騒音。無負荷のメンテ台上では問題ないが、トルクがかかる実走では変速しにくい。うるさい。SISの調整に支障が出るレベルのうるささ。
購入時からこの調子で、2回ケーブル交換(店と自分で)しても変わらず。
診断・・・スプロケと上プーリーの歯先をツライチで合わせれば少なくともそのギア位置では音が消えるはずだが、消えなかった。
持っていたデオーレXTのRDと交換してみると変速も騒音も解決したので、フレームの歪みでも調整ミスでもなくRD-6600そのものが原因。
観察すると上下のプーリーの間でチェーンラインが斜めになっている。
プーリーを外してケージに定規を当てると、左プレートは真っ直ぐだが、ディレイラー本体側の右プレートが外側に曲がっていた。この曲がりのせいでプーリーの位置がズレてチェーンラインが斜めになっている。
片側のプレートだけ曲げる設計なんてあるとは思えないので仕様ではなく製造ミスと判断。シマノに返品する。が、送られてきた新品の代品も同じ程度曲がっていた。
治療・・・曲がり方は、外側に約1mm。ワッシャーを使って下プーリーを内側に1mm寄せた。解決した。
騒音はなくなり、変速ショックは小さく、ダンシング中でもスムーズな変速になった。でもまだ少しだけうるさい。

余談・・・代品はすぐに送られてきた。サポセンとの会話「在庫を5個確認したがどれも同じように見える。その中で曲がりが小さく見えなくもないものを選んで送った」
曲がっているのは設計どおりなのか、だとすれば何の為か聞くと、「開発者ではないので分からない」
価格評価→☆☆☆☆☆ 
評   価→☆☆☆☆☆
687ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 00:40:52 ID:???
ホネホネロック
688ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 01:28:00 ID:???
基地外クレーマーのせいで雰囲気が悪行くなった
689ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:08:15 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TRELOCK (トレロック)」
品名「LS 605 6LED テールライト」
購入価格 ¥2520
参考URL→http://www.trelock.de/web/_img/produkte/media/ls605-gross.jpg
感想→reddot design awardを受賞したデザインと、ドイツブランドのライトに
対する個人的な信頼感で選んだ。

6個のLEDは、2個が正面、2個が左右斜め後方、2個は斜め前方に向けられているが、
前方はレンズの幅が3mmほどしかないので、正直それほど有効ではない。

明るさは普通。
とくに明るいものが欲しいという人には勧められないが、十分に実用レベルだと思う。
というか、Mars 4.0やBIKEGUY R-3のような、1Wや0.5Wの目つぶし的な明るさを見て
しまったら、このクラスのフラッシングライトはどれも物足りないだろう。

電源は単4x2本で、電池交換は本体下面の+ネジを外して行う。これはちょっと不便。
(本家サイトの商品写真では本体上面に+ネジが見えるが、私が購入したものは下面
にネジがある。仕様変更されたのかもしれない。)

(つづく)
690ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:08:47 ID:???
>>689のつづき)

それより、今回レビューを書こうと思ったのは、ブラケットについてだ。
過去2件のレビューでは「ゴムリングでの取付けなのはデメリット」となっているが、
現在はベルト式のしっかりしたブラケット「ZL 320」(↓画像参照)が付属している。
やはりゴムリング式は不評だったのだろう。
このブラケットの取付には+ドライバーが必要だが、がっちり固定できるので安心だ。
(本体とブラケットは簡単に分離できてしまうので盗難には注意)

ちなみにゴムリング式のブラケットも付属しているので、それも使えば自転車2台で
ライト本体を共用することも可能になる。なんとなく得した気分だ。

ベルト式ブラケット「ZL 320」
http://www.bike24.net/images/products/p043822.jpg
(※本家サイトの画像が小さいため、BIKE24より引用)

価格評価→★★★☆☆ 1500円なら★5つ。
評   価→★★★★☆ スイッチのクリック感も良いし、総じて気に入った。

<オプション>
カタログ重量 実測重量41g  ※電池含む。ブラケット別。


※中の人へ
レビューは既出なんですが、商品の画像がなかったので、参考URLの既出マークには
チェックを入れてません。ご理解のほどお願いします。
691ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:13:44 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BB Boro (BBボロー)」
品名「テールライト STL-01」
購入価格 ¥840
参考URL→http://cycle-sports.globeride.co.jp/bbbo/equi/ligh/stl01.html
感想→Y's店頭の特価に釣られて購入した。
独特のフォルムだけに好き嫌いが分かれそうだが、私は気に入っている。
ただ、少しでかいな。もっとスリムだったらさらに良い。

5個のLEDは、タテ3個が正面に、左右2個はやや外向けに振ってあり、左右からの
視認性も悪くはない。
発光パターンは、ランダム点滅、単純点滅、常時点灯の3モード。
ランダム点滅と言っても規則性があるのだが、変なパターンであまり効果的ではない。
単純点滅させておくのが一番目立つ。
明るさは普通で、今どきのフラッシングライトとして特筆すべき明るさではないが、
十分実用できるレベル。

同じBOROのKL-02Rのスイッチは非常に押しにくかったが、これのスイッチは問題ない。
電源は単4x2。電池交換はレンズ下部の凹みをコインでこじ開ける方式。
自転車へのブラケットの取り付けは、手締めのネジ式で工具不要だが、+ドライバー
で締め込むとさらにがっちり固定できる。

(つづく)
692ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:14:03 ID:???
>>691のつづき)

本機の弱点はブラケットと本体の接続部だ。
上下の首振りはブラケット側の関節で行うので問題ないが、なぜか横方向に360度回転
できる仕様になっており、その回転機構を連結部に組み込んでいる影響もあって、遊び
が大きく、ガタもある。壊れるとしたら間違いなくここだろう。
他サイトでもここが壊れたというレビューを目にしたので、ちょっと気を使うところだ。

その他はとくに大きな問題はないと思う。

価格評価→★★★★★ 定価(1260円)でも安いと思う。
評   価→★★★☆☆ ライトとしての機能には問題ないが、連結部が不安なので。

<オプション>
カタログ重量 実測重量57g ※電池含む。ブラケット別。
693ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 02:17:05 ID:???
品目「ライト/フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ANTAREX(アンタレックス)」
品名「R2A-R」
購入価格 ¥1200
参考URL→http://www.crops-sports.com/a_tail.htm#m2
感想→5つの赤色LEDを十字型に配置し、点灯か点滅かだけの、極めてシンプルな
小型テールランプ。
電源がCR2032で防水性能の高そうなフラッシングライトを探してこれに辿り着いた。

明るさは普通。今どきのフラッシングライトとして特筆すべき明るさではないが、
十分実用できるレベル。
本体が半透明クリアなのでテールランプらしくないのだが、電源を入れると全体が
赤く発光し、横方向からの視認性も悪くない。

いちおう生活防水をうたっており、プッシュスイッチは堅めのゴムで、本体には
Oリングが入れてある。大雨の中でも使用したが、水漏れはなく、期待通りだった。

ブラケットは、軽快車などの細いシートステー用と、長さ調節可能なユニバーサル
タイプの2種が付属しており、いずれも+ネジで本体共締めするタイプで、盗難の
心配もさほどないので、予備としてつけっぱなしにしておくのに向いている。

ちなみにキャノンデールブランドで売っているのもこれと同じものだが、キャノは
高いのでこっちを買った方がトク。
ホームセンターや町の自転車屋さんなら、サギサカのパーツのコーナーにサギサカ
パッケージでぶらさがってると思う。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★☆ 

<オプション>
カタログ重量 85g(乾電池含む)
694ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 03:06:35 ID:???
品目「工具/携帯型」(サイト内のジャンルから)
ブランド「LEZYNE(レザイン)」
品名「V5」
購入価格 ¥1890
参考URL→http://www.diatechproducts.com/lezyne/v.html
画像URL→http://www.diatechproducts.com/lezyne/image/tools/v5-l1.jpg
感想→昔安物の多機能ツールで懲りたせいもあって、携帯する工具はバラと
決めていた。が、久々にちょっと試してみるか、ぐらいの気分で、以前から
気にはなっていたLEZYNEを買ってみた。

3/4/5/6ミリの六角と#2の+ドライバーだけの必要十分な5機能の「V5」だ。
アルミサイドプレートで、LEZYNE的には一番安い奴だが、これが非常に良い
ので驚いた。ドイツ人は偉いと思った。もっと早く買えば良かった。

個人的には六角のエッジはもうちょっと鋭い方が好みなのだが、精度に問題
はない。強度も十分だし、何より全体の重さや質感が非常によろしい。
折りたたむと自分の親指ほどになってしまう小ささも、伸ばしきって早回し、
直角に折って本締めと、使い分けるにはちょうど良かったのだ。

正直これまでLEZYNEというブランドをよく知らずに「見た目だけだろ」的な
見方をしていた部分が否めないのだが、これで認識を新たにした。
カーボンプレートの馬鹿高いツールにはさすがに手が出ないが、何か機会が
あれば他の商品も買ってみようと思う。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 50g
695694:2010/03/01(月) 03:25:25 ID:???
>>694に追記

<追記>
強度も十分とはいっても、6ミリでかっちり締まっている部分(ペダル軸等)
にはさすがに少々不安だし、力が入りきらない。
あくまでも出先でのちょっとした調整用としてみれば問題ないということ。
696ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 03:43:26 ID:???
>>686
1mmワッシャ噛ますと、(元々ギリの)プーリー軸のネジの掛かり代が少なくなるから危ないんじゃないか…

仕様云々の突っ込みはお任せする↓↓↓
697ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 04:04:15 ID:???
>>686
嘘だろうとは言わないし、事実は事実だろうからその点は疑ってないんだよ。

そうじゃなくて、あなたの原因究明のロジックに大きな問題があるんだって
ことをみんな言ってるんだよ。それに気づいてよ。

>持っていたデオーレXTのRDと交換してみると変速も騒音も解決したので、
>フレームの歪みでも調整ミスでもなくRD-6600そのものが原因。

スラント角も、というか設計そのものが大きく違うMTB用のディレーラーと
比べてる時点で、行為自体がもう厳密じゃないよね。
そんなことよりもっと重要なのは「自分以外の誰にもそんな症状が出てない
(らしい)」という現実でしょ。

だから同じフレームでディレーラー換えるんじゃなくて、そのディレーラー
を同型の他のフレームにつけてみないと、全然検証にならないんだってば。

で、この場合、「そのディレーラー」っていうのは特定の一個じゃなくて、
「RD-6600-SSならどれも一緒」なんだから、あなた以外の同型の完成車に
問題が出てない以上、問題があるのは「あなたのフレーム」のはずなんだよ。

その点をわかった上で書かないと、いつまでたってもクレーマー扱いだよ。
あんまりこの件には関わりたくないんだけど、これだけは理解してよ。
698ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 04:58:40 ID:???
>>686
あなたは馬鹿なので金輪際自転車に乗ってはいけません。
699ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 05:26:10 ID:???
>>686
お前さ、まず店に一回ケーブル交換させてるよな。どうせ金払ってないんだろ。
店はケーブル一本と工数をお前に盗まれた形になる。損害額いくらになると思う?
シマノにゴネでRDの代品をタダで送らせているよな。サポセンの貴重な工数を盗んでいるよな。
あと、2chに根も葉もない噂を書くことで風評被害も誘発したよな。これでシマノの損害額がいくらになると思う?
お前が馬鹿なレビュー(だかなんだか)をここへ書くことで2chの鯖用量を消費したよな。
お前に親切に教えてくれた(お前は見向きもしなかったが)人達のレスの分の鯖容量や、
読んだ人達の工数と精神的苦痛の補償分も含めていくらになると思う?
700ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 05:38:00 ID:???
>>686
> 変速の不調と騒音。無負荷のメンテ台上では問題ないが、トルクがかかる実走では変速しにくい。うるさい。SISの調整に支障が出るレベルのうるささ。
> 購入時からこの調子で、2回ケーブル交換(店と自分で)しても変わらず。

2006年に完成車を購入して、去年RDを観察して件のクレームを考えつくまで
ずーーーーっとこの症状を我慢してきたということですね♪
にわかには信じがたい話ですね♪
701ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 05:42:47 ID:???
>>568「6600SSのケージが曲がっていて変速も騒音もめちゃくちゃ」
シマノ「在庫品全部同じように曲がってるよ」
良民「他のロード用RDも同じように曲がってるよ」

>>568「完成車は2006年に購入して、去年メンテでRDを外して掃除していて曲がっていることに気が付いた」
良民「それまで全然気づかなかったぐらいの小さな"問題"だったのかよ…」

>>568「お前のレス番号晒せそれだけ載せずにそれ以外は載せるから」
良民「お前誰だよwww」

>>568「このレビューが参考になるという人が多いはずが無いというのが道理だと思う。
     こんな問題は聞いたことないし、結局なにも解決してないし」
良民「だから始めからRDに問題はないっつーのwww」

>>568「写真を出しても疑ってた人が謝ることになるだけで、レビューの価値が上がるわけじゃないと思う」
良民「いいから写真ウプしてみろよwwww」

>>568「持っていた(設計自体がロード用RDと大きく違う)デオーレXTのRDと交換してみると変速も騒音も解決したので、フレームの歪みでも調整ミスでもなくRD-6600そのものが原因」
良民「だからその問題のRDを他の同型のフレームに付けてみないと検証にならねーだろうが! お前以外はその症状出てないんだよ!」
702568:2010/03/01(月) 06:44:57 ID:???
>>696
568では「下プーリーの左右のワッシャー(厚さ1mm)を外側に移動」と書いたんだけど、またその通り書いたほうが良かったかな。
プーリーの幅を1mmも増やしたら強度以前に固定できなくなると思う。
>>697
>そうじゃなくて、あなたの原因究明のロジックに大きな問題があるんだってことをみんな言ってるんだよ。
その「みんな」が誰なのかレス番号指定して下さい。
そもそも原因究明はロジックではなく泥縄式だったが、分かりやすさ優先で時系列は無視して書き直しました。
「自分以外の誰にもそんな症状が出てない(らしい)」や「あなた以外の同型の完成車に問題が出てない」は推測でしかないので、私には証明不能です。
>>699
ケーブル代と工賃は払いましたが、有償と無償とで事実が変わるとでも言いたいのでしょうか?それはどのような理屈で?
サポセンはサポートするのが仕事で、欠陥かどうかを証明する義務はユーザーではなく会社にあります。
あらかじめ保証期間は過ぎていること、100%製造ミスと決まったわけではない事を電話で確認した所、郵送すれば対応してくれると言われたのでその通りにしました。
703ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 06:48:15 ID:???
>>702
> その「みんな」が誰なのかレス番号指定して下さい。

そんなことを知ってどうするんですかぁ???

> あらかじめ保証期間は過ぎていること、100%製造ミスと決まったわけではない事を電話で確認した所、郵送すれば対応してくれると言われたのでその通りにしました。

どうせ恫喝したんでしょ(w
704568:2010/03/01(月) 06:53:07 ID:???
>そんなことを知ってどうするんですかぁ???
>>697で「それに気づいてよ。」と理解を求められたが、誰のレスを理解すれば分からないので。
気づいてほしいんですか?ほしくないんですか?
705ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 06:54:29 ID:???
客観的事実

・6600SSのケージはどれも同じように曲がっている
・当該車種について異音、変速異常でリコールは出ていない > >>568 特有のケース
・(設計自体がロード用RDと大きく違う)デオーレXTのRDと交換したら解決した
・6600SSのプーリーをワッシャーで内側に1mm寄せたら解決した

客観的事実から推測できること

・6600SSに原因はない
・当該車種特有の問題ではない
・プーリーの左右位置が症状に寄与大

真因の推測

・フレームの異常(特にディレーラーハンガー)
・RDの調整ミス
・その他コンポの選択ミス、又は調整ミス
706ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 06:58:54 ID:???
>>704
いいからお前はもう二度と書き込むな、あと自転車にも乗るなwwwww
707ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 06:59:05 ID:???
>>705
>・6600SSのケージはどれも同じように曲がっている
>>601氏のRD-6600のプーリーはズレていないそうです。
>・プーリーの左右位置が症状に寄与大
これは同意見ですが、そこからその3つの真因の推測に辿り着く理由が全く分かりません。
708ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 07:40:11 ID:???
ここは「製品のレビュー」を報告するスレであって、「レビュアーのレビュー」をする処ではない。

揚げ足とるのはまだしも、自転車乗るなとか何様だ。見ててほんと気持ち悪いわ、ここの粘着住民。
709ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 07:59:15 ID:???
.netとポエム(.netの自演説あり)を住民扱いしていいものかどうか…
710ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 09:57:53 ID:???
ID表示されないから自演し放題だおw
711ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:10:43 ID:???
そもそも変速も音もメチャクチャだという自転車を4年間も乗れたということ自体が驚異的。
常識で考えて、4年間ずっとではなく途中からとしか思えん。
712ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:18:43 ID:???
>>702
>私には証明不能です。

それを証明すべきはお前じゃないってことがなぜ理解できないのか。

>>707
>そこからその3つの真因の推測に辿り着く理由が全く分かりません。

ああもう完全にダメだ。
これだけ説明されても自分の考え方のどこが間違ってるかわかってない
というのは致命的だ。やーめた。
713ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:41:10 ID:???
>>712
最後にもう一回だけ説明してやれよ
>>697のいう「現実」を証明する義務があるのは誰なのかと、>>705が推測した真因を導き出せる「正しい考え方」を
714ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:49:02 ID:???
もうやめろバカ
715ツール・ド・名無しさん:2010/03/01(月) 12:51:36 ID:???
写真が無いからなんともだけど、ディレイラハンガーが曲がってるんだヨきっと。交換してみなよ
716ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:11:54 ID:???
>>697
>>699

いつものキチガイ

>>698
>>700
>>701
>>703
>>706
>>710


ポエム


なお、両者とも.netの中の別人格の疑い強し
717ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 20:27:34 ID:???
今まで.netが一番嫌いだったが、
今回の一件でチョンが一番嫌いになった。
718ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 21:32:34 ID:???
俺のケンタRDもヴェロRDもRD5500もRD4400も外に曲がってるよw 節子、これロードRDの仕様や…
テンションプーリーが1_反ったからって異音が出るわけないんだが
出るとしたらハンガー曲がりかチェーンラインの異常

以上
719ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:51:45 ID:???
>>716
自板復活後に最初に書き込むのがそれって、かなりむなしくならないか?
720ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:58:21 ID:???
そんなことに気づくようならもっと前に気づいてるだろうね
721ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:25:52 ID:???
きっと書き込みボタン押しても更新されなくてムキーってなってたんだろうな。
最終学歴そのものが低そう。
722ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:30:02 ID:???
>>719
本人に悪気はないの。
ほんの少し普通の人と違ってるだけなんだから、そっとしといてあげて。
723ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:23:36 ID:???
品目「その他>100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「FLETS」
品名「コスメティックシリマー (シリンジ2.5ml針付)」
購入価格 ¥105
参考URL→ ttp://www.happy-zakka.com/SHOP/M-2-020.html
感想→
化粧品コーナーに置かれている2.5mlシリンジ針付。
販売会社は株式会社マコト。中国製。

普通の注射器と違って先端部周辺に溝かあり、そこに針をねじ込めるようになっている。
ねじ込むタイプなのでスッポ抜けることがないので安心。

針が細いのでグリスみたいに粘度の高いものを吸うことはできません。
一応吐き出すことはできるので、押子を引き抜いてグリスを詰めれば使える。
グリスよりもオイル向きの商品。2.5mlというサイズ自体はとても良い。

価格評価→★★★★★ 針付きで安い
評   価→★★★☆☆
724ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:14 ID:???
>>568「6600SSのケージが曲がっていて変速も騒音もめちゃくちゃ」
シマノ「在庫品全部同じように曲がってるよ」
良民「他のロード用RDも同じように曲がってるよ」

>>568「完成車は2006年に購入して、去年メンテでRDを外して掃除していて曲がっていることに気が付いた」
良民「それまで全然気づかなかったぐらいの小さな"問題"だったのかよ…」

>>568「お前のレス番号晒せそれだけ載せずにそれ以外は載せるから」
良民「お前誰だよwww」

>>568「このレビューが参考になるという人が多いはずが無いというのが道理だと思う。
     こんな問題は聞いたことないし、結局なにも解決してないし」
良民「だから始めからRDに問題はないっつーのwww」

>>568「写真を出しても疑ってた人が謝ることになるだけで、レビューの価値が上がるわけじゃないと思う」
良民「いいから写真ウプしてみろよwwww」

>>568「持っていた(設計自体がロード用RDと大きく違う)デオーレXTのRDと交換してみると変速も騒音も解決したので、フレームの歪みでも調整ミスでもなくRD-6600そのものが原因」
良民「だからその問題のRDを他の同型のフレームに付けてみないと検証にならねーだろうが! お前以外はその症状出てないんだよ!」
725ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:31:00 ID:???
品目「」 ←?
ブランド「AWL、テルモなど」
品名「医療用シリンジ (注射器)」
購入価格 ¥不明
参考URL→
感想→
滅菌済み医療用シリンジ。針無し。
5.0mlと10mlを合計300本購入。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうして300本
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

グリスを吸わせようとしても”ポコッ”とシリンジ先端部分のグリスのみ吸ってクレーターが出来て終わり。
グリスみたいに流動性のないものはそのままでは吸えないので、グリス容器を圧迫しながら吸わせないといけない。
押子は抜けないので、後ろから詰めることもできない。

サイズは5.0mlでちょうど良いくらい。
これより大きくなると片手で扱いにくくなるし、小さすぎると中身の詰め直しが面倒になる。

価格評価→★★★★★ 1本あたり10円以下
評   価→★★★☆☆ 針かノズルが欲しい
726ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:54:59 ID:???
>>725
注射器に注入するためにグリースガンを買うんだ! キリッ!!

つーかさ、先端部にストローのような筒を取り付けて
グリスの奥まで筒を埋めて吸い取ればよくね?
727ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 01:54:23 ID:???
以前、バイクのフォークオイルを交換するんで浣腸器が欲しかったんだけど
結局はずかしくて買いにいけなかったなあ
そしてケーキのクリーム押し出し器を代用したんだけど、うまくいかなくてグダグダになったなあ
728ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 08:28:34 ID:???
言ってくれれば俺が使ってるやつ貸したのに
729ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 08:47:51 ID:???
>>728
お前が何に使っているやつだって?
730ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 12:34:52 ID:???
自分のおなかのフォークオイル交換に使ってるやつだろ
731ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:12:02 ID:???
>>725
URLも無しに役に立たないレビュー書くな
732ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:13:36 ID:???
>>719
>>720
>>721
>>722
>>724
いつまで続けてるんだこのキチガイは
733ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:39:39 ID:???
わざわざ拾ってなにやってんだ馬鹿
いいかげんにしろ!
734ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:58:23 ID:???
言われる前からいいかげんにしてますが?
735ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 16:24:38 ID:???
>>732
今日お薬飲んでないでしょ。
736ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 17:53:10 ID:???
>>733
>>735
いつまで続けてるんだこのキチガイは
737ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 18:36:41 ID:???
過去の話題をいちいちほじくり返す馬鹿。
火病った本人か?
738ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:00:20 ID:???
自分に付いたアンカー拾って喜んでるキチガイは放置の方向でよろしく
739ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:42:09 ID:???
品目「ペダル」
ブランド「wellgo」
品名「アルミペダル LU-908」
購入価格 ¥1480
参考URL→ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/atomic-cycle/cabinet/00236933/img22494954.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/25-lu908/
感想→
返しフックがあり片面フラペの様相なのに表面は前後の当て板が若干出っ張っている程度で
軸ブロックの両面に突起がついているためどちらの面を踏んでも殆ど違和感がないという変態ペダル。
前後両方にリフレクタがついていることからしてもそのまま両面ペダルとして踏まれてもいいようにできているようだ。

自分はパワーグリップを使っているのだが、以前まで両面フラペに取り付けていて漕ぎ出しはベルトの無い片面を踏み
少しスピードが乗ってからペダルを返しベルトをはめていた。このあたりはトークリップ等を使う人でも大抵同じだろう。
が、当然ながら両面フラペには返しフックが無いので結構ペダルを返すのに手間取ったりする。
そこでこの返しフックがあり両面踏めるペダルが役に立つ。裏を踏むにも困らず返すにも困らない。

盤面はフラペにしては若干狭い。これはそもそもがトークリップとともに使用するための仕様のようだ。
というかもしトークリップもパワーグリップも使わないしっかりした泥よけを装備した普段乗りの自転車に付けて
雨の日、靴の裏が濡れたまま乗ったらペダル裏面は勿論、表面も踏み外しが怖いんじゃないかな。
晴れた日しか乗らないなら買い換えを考えるほどの欠陥ではないと思う。

自宅から千葉まで100km踏んでみたが裏も表も特に滑ることもなく快調だった。
ただハズレだったのかこういうものなのか回転がちと固い。もうちょっと踏めば当たりが取れてスムーズに回るんじゃなかろか。
自分のようなニワカ自転車乗りには丁度良い値段と性能かと思われる。

価格評価→★★★★☆ 一般人の感覚だとペダルにかける値段はこんなものかなと
評   価→★★★★☆ あくまでもトークリップかパワーグリップを併用した時の評価
<オプション>
カタログ重量 366g
740ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:14:18 ID:???
>>737
>>738
いつまで続けてるんだこのキチガイは
741ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:47:44 ID:???
自己紹介乙
742ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:01:02 ID:???
>>741
今日お薬飲んでないでしょ。
743ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:09:46 ID:6bGT01R0
>>742
うん!
744ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:45:53 ID:???
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「namura」
品名「水彩画筆 BW 4号丸筆」
購入価格 ¥200ぐらい
参考URL→http://item.rakuten.co.jp/nz-garou/10004680/#10004680
感想→ワイヤーにFinish Lineのドライテフロンループなどを塗るために街の文房具屋兼画材屋で買った。
チェーンをきれいにしておきたいので塗ると固まるタイプばかり使っていたが、
WippermannのConnexチェーンに買い換えてから外して簡単に洗えるように高流動性のオイルを使うようになった。
そのオイルを塗るのにぴったりだ。スプレー式のものが二本ほど家にあるので、オイルを何か小さくて浅い容器に吹いてとる。
テーブルスプーンでもいい。筆を浸してオイルを含ませ、洗滌して張ったチェーンのローラーの上を一度に十数リンクぐらいずつすーっと滑らせて塗る。
飛び散りも滴りもしないし高価な精密オイラーもなしに適量+αが塗れる。グルグル回してからウエスで余分を拭き取って完了。

価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 

註1:掲載時に適当に改行を入れて下さい。
註2:cbnanashi.netには転載しっこなしよ。
745ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:54:27 ID:dC54OHbK
アルテグラスレの活用を提案したいのだが
746ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 00:22:42 ID:???
>>739
その「返しフック」は「蹴返し(けかえし)」って呼ぶんだよ。
蹴返しだけ単品でも売ってるよ。以上、老婆心ながら。
747ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 01:26:19 ID:???
>>746
正式な名称は知らなかったが蹴返しを付けるパーツが売ってるのは知ってるよ。
自分が店で見たのは三ヶ島製だったかな。

でもわざわざ別で蹴返しパーツ買うならステンの板かなんかで自作するよ。
蹴返しだけで5〜600円するし、ただL字に曲げた板にねじ穴あけて
片方をちょっと尖らせるだけだから誰でも作れるしね。

両面フラペに蹴返しを付けるのではなく最初から蹴返しが付いた
そこそこ裏も踏めるペダルだから意味があるんだよ。
748ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 01:42:31 ID:???
ペダルスピンて名前で売ってるからペダルスピンが正式名称かと思ってた
749ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 02:26:33 ID:???
>>568のレビューに追記してる部分は参考になるんだけど、
分割してくれないかなぁ
本人の再レビューはみんなそれなりに評価する内容だと思うんだけど
750ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 02:31:43 ID:???
>>746
細かいツッコミすると蹴返しはペダルを返す行為そのもののこと。
なのであの突起は「蹴返し(用)フック」と言う。「返しフック」でも特に間違っちゃいない。

それと「老婆心ながら」とは赤の他人には詮ない気遣いから出る忠告や行為のことで
女性が歳を取るとあれやこれや口喧しくなることからくる言葉。
多くは他人の小さな過ち・愚行を諫める時に「赤の他人が出過ぎたことを言った」と謙る場合に付ける言葉で
「こういう呼び名だ、こういう物がある」といったやり取りで付けるのは間違い。

些か老婆心ながら。
751ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 03:48:14 ID:???
>>747
間違ってるとか、良い悪いを言ってるんじゃないから気を悪くしないでね。
ごく一般的な自転車用語で呼称を書いておいたほうが検索にもかかりやすいから
役に立つんじゃないかなと思ったまでのことだから。

>>750
>なのであの突起は「蹴返し(用)フック」と言う。

妙に力強いけどさw、「蹴返し(用)フック」なんて呼んでるのは、見たことも
聞いたこともないなあ。競輪学校とか自転車の整備士にはそう教えてるの?
試しに「ペダル 蹴返し」と「ペダル 蹴返しフック」の検索結果比べてみてよ。

自分用語を押し通すのは構わないけど、いちおう自転車パーツのレビューサイト
なんだから、少しはSEOも考えたほうがいいんじゃないの?

>>748
それは言うよね。
752ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 03:49:42 ID:???
盛り上がってきました
753ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 06:39:38 ID:???
夜中の2時3時に老婆心についての講釈かよW

くだらねー
754ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 12:23:14 ID:???
まさにオマエモナ
755ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 12:50:18 ID:???
屋内用の縦置きスタンド使ってる人いたい?
スペース的にギリギリなのとぐらぐらしないかが気になる
756ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 13:45:46 ID:???
>>755
いたくないけど、ここはパーツのレビューを投稿するスレなので、
その手の質問は質問スレ等でお願いします。

馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ 123☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266328151/
MTB初心者質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261727744/
ロード初心者質問スレ 178
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266444864/
初心者質問スレッド part166
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265364543/
メンテナンス Q and A 60
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263088852/
自転車の保管場所・方法について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264855969/
757ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 18:59:23 ID:???
>>751
俺は、蹴返しとは行為のことでありあの突起はペダルを返すためのフック(突起)だと言っているだけのこと。
最初に断った通り細かいことに突っ込んでいるのだからそれをユーザーがどう省略しているかなんて関係がない。

それに>>739が蹴返しパーツについてのレビューならSEOも考慮すべきだろうが、
あくまでペダルについてのレビューであり、その一部分の語句が少々違っていても
レビューとして意味が通るのなら問題はない。
それともまだ739に言いたいことでもあると?

もう一つ言えば、これは老婆心なんだろ。
お前が739にあんな些末なことをどうこう言ったって詮ないこと。
未だ老婆心の意味が判ってないのだろうけどな。
758ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:14:25 ID:???
ケージが曲がっているからうまく変速できない(笑)
759ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:20:53 ID:???
蹴返しを知ってる奴なら画像見れば分かるし、知らない奴には返しフックのほうが分りやすい
知らない奴優先で>>739のままでいいと思う
760739:2010/03/05(金) 19:41:15 ID:???
なんか自分の変な書き方が物議を醸してしまったようで申し訳ない。
自分としては蹴返しという言葉は初耳だったのでそれだけで十分有益だと思ってます。
正直あまり使う機会の多くない知識ですけども…
761ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:43:41 ID:???
>>760
あんたは何も悪くないよ
762ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:53:19 ID:???
悪いのはお前だからな
763ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:57:12 ID:???
いや、悪いのはこの俺さ
764ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 20:03:03 ID:???
だから お 前
765ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 20:40:39 ID:???
品目「クイックレバー・シートクランプ 」
ブランド「BAZOOKA」
品名「CNCシートクランプ」
購入価格 ¥ 525
参考URL→ ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/image/seatclamp.jpg
感想→
フレームセット付属のクランプが粗悪品だったので購入
(目視でM6ボルトが撓む位締め上げてもピラーがずり落ちてくる)

見た目は何の変哲もないが、高さがないのでクランプ面積が狭かったり
ボルトがM5サイズな点が少々不安。
一応しっかり締めればピラーはずり落ちてこなくなった。
しかしクランプ面積が狭すぎるせいかは不明だが
カーボンピラーの被クランプ部分がが少し凹んできた

価格評価→ ★★★★★ 安いことは安い
評   価→★★★☆☆ ちゃんと止まるけど要締め付けトルク
766ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 20:53:09 ID:???
>>757
行為そのものの名前とそれに使う道具が同じ名前ってのはよくあるパターンよ。

ネズミ返しとかね。ネズミ返し用板なんて聞かん。
767ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:03:01 ID:???
品目「クイックレバー・シートクランプ 」
ブランド「AZONIC」
品名「アルミシートクランプ」
購入価格 ¥ 5・6百円くらい
参考URL→ ttp://www.cycle-yoshida.com/mizutani/azonic/s_clamp/6az_page.htm
感想→
最近玉数が減ってきた(お陰で投売りされていた)28.6mm径がラインナップされている
見た目はハイトがそこそこある上にエッジが効いた割といかつい感じ。
実際はバンド部分がかなり肉薄で意外と軽量。

直前まで使用していたBAZOOKAの「CNCシートクランプ」に比べて
締め付けトルクは低いのに何故かピラーはピタリと止まる。
これが精度が良いと言う事なのか?

価格評価→ ★★☆☆☆ 定価ベースならDKGが買えるし
評   価→★★★★★ 不満なし
<オプション>
カタログ重量 g(実測重量22gチタンボルトで20g)
768ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:10:29 ID:???
>>765
凹んだらまずいんじゃないか?
769ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:16:17 ID:???
>>765
カーボンピラーには、割りの部分が斜めになってるヤツが良いよ。
下とか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/05/bsp82.html
770765:2010/03/05(金) 21:16:18 ID:???
>>768
個人的にはマズイ、というかそれがイヤでクランプ替えました。
しかし、フレーム付属の安物クランプと違いちゃんと止まったことと
アルミなら問題ないのではと思い平均点評価です
771ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:22:05 ID:???
>>766
お前がしたつまらないツッコミをそのままツッコミ返したってことにまだ気付かないのか。
それともただ意固地になっているだけなのか。

どちらにしても老婆心を抱くほどには精神が育っていないようだ。
772ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:41:40 ID:???
まだやってんのか
773ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:19 ID:???
>>766
>>771

消えろキチガイ
774ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:47:44 ID:???
>>771
766だが、このスレでの初レスだぞw
周り全てが敵に見えてる奴には何言っても無駄か?
775751:2010/03/06(土) 00:08:18 ID:???
>>757
なんで俺に絡むの?俺は蹴返しを蹴返しと言っただけでしょ。
まいいや、あんたは俺と違う世界に住んでるみたいだから。

ちなみに>>766さんは俺じゃないからね。
何を怒ってるのか知らないけど、見当違いの八つ当たりしないでね。
バイバイ。
776ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:28:14 ID:???
なんか堅いなぁ最近
蹴り返しが通称なんだからそれはそれでいいし、そうじゃなくても文脈で通用すりゃいいじゃん
日本語がおかしいならともかく、常に変化するような名詞でいちいち揉めるな!
777ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 01:39:03 ID:???
初レスだろうがくだらないことをいつまでも蒸し返すのはどうかとおもうよ
778ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:20:27 ID:???
またお前か
絶対最後に自分がやりこめた形でないと終わりたくないジジイめ
どっちも失せろ
779ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:36:55 ID:???
うん!
780ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 04:15:25 ID:???
>>778
周り全てが敵に見えてる奴には何言っても無駄か?
781ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:13:09 ID:???
自分の知識をひけらかしたかったキチガイが別におかしくないレビューに無駄なツッコミを入れ
そのツッコミレスに似たようなツッコミが入ったらキチガイが火病ったと。
いいぞもっとやれw
782ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 06:06:15 ID:???
とキチガイの片割れが逃げを打っております
783ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 07:59:05 ID:???
品目「ケミカル/ハンドクリーナー・ウエア・小物類」(サイト内のジャンルから)
ブランド「資生堂」
品名「TISS ツーウェイオフオイルN」
購入価格 ¥1260
参考URL→http://www.shiseido.co.jp/tiss/twoil/index.htm
http://www.shiseido.co.jp/tiss/twoil/img/product.gif

感想→
お風呂で使えるタイプのクレンジングオイル。

このクレンジングオイルのいいところは、オイルタイプなのに水で流してさっぱり綺麗になるところ。
クレンジングオイルを少量ポンピングして、塗り塗りして汚れを落とし、そのあとは水で流すだけ。

汚れた手はもちろん、パーツ等にも使用可。

個人的に一番有用だと思った使い方は、ホイールにつけたままのスプロケットの清掃。
スプロケットはチェーン同様の強烈な汚れがつくわけだが、毎回外すのもちょっと面倒。
そんなとき、これを少量つけて歯ブラシでゴシゴシ。
その後水で軽く流すと、あらもう綺麗。

タイヤつけたままではディグリーザーは使いたくないし、
ただの中性洗剤等のクリーナーではチェーンルブ+泥の汚れは到底取れない。

そこでこれの出番というわけ。

なお、卓上ポンピング型のケースに入っているので、100均などで適当なワンプッシュ式スプレーケースに小分けして使うとベター。

これは使えます。

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★ 
784ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:15 ID:???
>>782
周り全てが敵に見えてる奴乙w
785ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:41 ID:???
品目「パーツ > ロードタイヤ > クリンチャーWOタイヤ 」(サイト内のジャンルから)
ブランド「コンチネンタル」
品名「GP ATTACK & FORCE」
購入価格 ¥ 前後で7000くらい
参考URL→http://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/bicycle/themes/race/recetyres/gp_attack_force/gpattackforce_en.html
感想→
コンチネンタルの前後専用設計タイヤらしい。
前輪のアタックは22mm幅、後輪のフォースは24mm幅のため、
フロントはブレーキアーチをリリースしなくてもホイールが外せた。

ミシュランみたいにサイドが柔らかいわけではないから
固めに感じるかもしれないけど乗り心地は悪くない。
雨天時にもグリップに不安を感じることはなかった。

4000kmくらい履いてパンクは前後それぞれ1〜2回くらいだから
ベクトランブレーカーの耐パンク性能が優れているのかもしれない。
ただしサイドカットにはDUROの方が強そうな気がする。

このくらいの距離で後輪のフォースの磨耗インジケータは消えてしまった。
前輪のアタックはまだまだ使えそうだが、
前後専用設計だとローテーションするわけにもいかない。


価格評価→★★★★☆ 国内正規価格なら★2つ)
評  価→★★★★☆ 後輪の寿命がもう少し長ければ
<オプション>
年式
カタログ重量 アタック190g、フォース210g
786ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:01:34 ID:???
>>784
またお前か
絶対最後に自分がやりこめた形でないと終わりたくないジジイめ
失せろ
787ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 21:51:35 ID:???
品目「ペダル」
ブランド「三ケ島(MKS)」
品名「FD-6」
購入価格 ¥3000円くらい
参考URL→

感想→
もともとついていた樹脂製(ナイロン?)の折りたたみペダルが、
ダメになったので交換。
折りたたみ用のペダルを探していると、これがあったので即購入。
1年以上つかっているが、今の所問題なく使用している。
ワンプッシュでベダルが折り畳めるので、扱いが非常に簡単である。

価格評価→★★★★☆こんなもなかな
評   価→★★★★☆ 黒仕様がほしい
788787:2010/03/06(土) 21:53:45 ID:???
追記
付属の六角レンチで取り付け。
789ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:18:52 ID:???
品目「ペダル」
ブランド「シマノ」
品名「PD-R540」
購入価格 ¥5000円くらい
参考URL→

感想→
2年ほど使用して、新品の時よりペダルの回転が滑らかで
動きがスムーズです。
ばらして 洗浄 グリスアップすればもう少し回転が滑らかになるかと
思われる。
上級モデルにしてもベアリングの精度とグリス程度の差しかないので、
初心者やピンディデングペダルをはじめて使う方にはちょうど良い。

価格評価→★★★★☆こなんもんでしょ
評   価→★★★★☆コスパは高し
790789:2010/03/06(土) 22:20:47 ID:???
誤 2年ほど使用
正 4年ほど使用
791ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:46:15 ID:???
>>783
結構な値するな
792ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 06:52:29 ID:???
>>781
それは前からある構図だな……
人に文句をつけて「分かってる俺カコイイ!」的な自己満足を得てる馬鹿なのかね
793ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:37:25 ID:???
まだやってるのかこのキチガイは
794ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 09:16:03 ID:???
>>786
周り全てが敵に見えてる奴乙
795ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 09:21:03 ID:???
>>789
上級モデルにしてもベアリングの精度とグリス程度の差しかないって、実際に使ったのか?
踏み面が大きくなって全然別物に感じたんだが
回転が変わるのはスリーブのボディの間のグリスが抜けるから
796ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 09:22:57 ID:???
スリーブ「と」ボディの間の間違いです
面積が広いからグリスがたっぷり入ってる新品時の状態だと空転しない
797ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:22 ID:???
男は黙ってアルテグラ。ホモはたいがいDURA-ACEだけどな。
798ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:13:43 ID:???
>>795
ここは善意でレビューしているところなんだから
人をむやみやたらと攻撃するよなレスは控えようぜ

勢い付いただけで攻撃したい訳じゃないんだろうからさ
次からはもうチョット理性的な文章で頼む
799ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:20:42 ID:???
いつものことだ放っておけばいい
800ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:39:59 ID:???
>>794
またお前か

絶対最後に自分がやりこめた形でないと終わりたくないジジイめ

図星だなwwwww

失せろ
801ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 16:41:16 ID:???
昨日1896だな
知る限り過去最高
802ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:58:35 ID:???
自己紹介してる粘着キチガイがいるな
803ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:10 ID:???
>>800
ポエムは16時起床か
804ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 21:40:16 ID:???
品目「サドル」
ブランド「SERFAS」
品名「RX-HP メンズサドル」
購入価格 ¥5103
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/651434.html

感想→
クッションが厚く、柔らか過ぎず硬過ぎずで座り心地は良い。
真ん中が割れているので股間が蒸れず涼しい。
表皮がポリエステルっぽい素材で、滑り難いものの、
綿素材のパンツを穿いていると擦れて毛玉が出来やすい。
サイドの白いラインはフェルトっぽい素材のものが貼り付けられていて、
乗っているうちに毛羽立ってきて汚く見えてしまう。
白-赤のラインはゴム。ここにパンツが擦れて引っ掛かりが気になることがあった。
物は悪くはないものの、表皮の改良をお願いしたい。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆
805ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:00 ID:???
品目「ロードタイヤ」
ブランド「Michelin (ミシュラン)」
品名「KRYLION CARBON 23C」
購入価格 ¥3500くらい
参考URL→がいしゅつ
感想→
通勤及び中距離ツーリング用に購入。レースタイヤでもいいんだけど
ちょっと気を使うんでクリちゃんにしてみた。

体重は58kg。チューブはヴィットリアのウルトラライト90g。
個人的には空気圧は90psiがバランスがいい感じ。
110超ではカティンコティンなだけだた。

グリップはすこぶる良い。ブレーキングでケツがクネクネすることも殆どない。
ただし雨の日はちょっとテールスライドしやすいかなぁ。
転がりはあんまり良くない。ねんかネッチョリしてて、俺の貧しい脚じゃ
35km/h以上から妙に速度が乗ってこない。
ここらへんはルビノプロの方が数段良いと思う。

1000km超えたところだがパンクもないし、トレッドも全然減ってない。
まだ断言はできないが、耐久性はかなり良さそうw
また、サイドがすごく厚くて空気抜いても自転車(空車)で自立できる。これには驚いたw

練習用としては柔軟性を欠く厚いサイド、ツアラーとしてはトレッドが薄く細め。
変な立ち位置だけど、速度を求めないまったりさんにピッタリ

価格評価→★★★☆☆ 5000円だと微妙
評   価→★★★☆☆ クリちゃんは特別な子
806ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:19:36 ID:???
昨日 2053
知る限り過去最高
807ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:20:17 ID:???
>>802
>>803

ま た お 前 か

絶対最後に自分がやりこめた形でないと終わりたくないジジイめ

図 星 だ な wwwww

失せろ
808ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 06:49:33 ID:???
ここまで全て俺の自演
809ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 07:15:21 ID:???
そろそろおねむの時間かナー
810ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 07:23:12 ID:???
うん!
811ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 15:53:11 ID:???
粘着キチガイは自分のことを言われてるって自覚はあるんだなw
812ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:07:55 ID:???
品目「デュアルコントロールレバー」
ブランド「SRAM」
品名「Rival DoubleTap Controls」
購入価格 約¥16,000円(海外通販)
参考URL→ttp://www.cbnanashi.com/dynimg/a0003143.jpg(既出)
感想→海外通販サイトで安売りしていたのでゲット。初SRAM。
比較対照はシマノ105、6600系アルテ、カンパミラージュ(9速)
既にレポされているようにブレーキレバーがカーボンなので軽い。シマノとの差は明らか。
カンパとはいい勝負。ダンシングやヒルクライム時にこの軽さは良い。
グリップも握りやすい。手の小さな人ではリーチアジャスト機能があるので助かることだろう。
一方で、シフトアップとダウンがひとつのレバーというのは微妙なところ。
慣れたり、スラム一筋の人には問題ないのだろうが、自分のようにシマノやカンパも兼用するユーザーは
混乱してしまうことが多いだろう(操作性が悪いと言うことではないが)。
個人的にはシマノ・カンパのようにシフトレバーはアップとダウンが別体になっている方が良いと思った。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★☆
813ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:01:12 ID:???
>>812
シフトレバーのアップとダウンが1つのレバーって
どうやって操作するのですか?
押すだけでなく、指に引っかけて引くとか…
814ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:03:13 ID:???
>>813
軽く押すとダウン。強く押し込むとアップ。
シマノのレバー操作と感覚それ自体は似ております。
815ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:47:50 ID:???
品目「その他 > バックパック」
ブランド「ドイター」
品名「トランスアルパイン25」
購入価格 ¥10,867
参考URL→ http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/109.html
感想→
自転車通勤で使えるバックパックが欲しくて色々と物色。
ヘルメットを収納したかったのと、2気室のものが欲しかったので
このドイター製のトランスアルパイン25を購入した。

よい点
自転車を降りた後もヘルメットをバックパックに取り付けることができるようになっている。
バッグの底にレインカバーが収納されているので突然の雨でも濡れることがない。
表に反射素材があるので、夜間の走行も安心。
防水でありながらファスナーは比較的使いやすく、当然タブも付いている。
背面がエアストライプシステムで群れにくい。夏の間も使い続けたが背中が蒸れることはなかった。
2気室あるので使い分けできる。仕切りもジップオープンで取り外し可能。

悪い点
値段が高いことくらいか

この商品、自転車に乗る人のことをよく考えて作った商品だと感心させられる。
開発者も相当使い込んで問題点を洗い出したに違いない。
自分の場合、2気室の下側にレインスーツや工具一式を入れっぱなしにしておき
上側にはパソコンや書類など会社で使うものを日々入れ替えている。
値段にさえ目をつぶれば、これほどようバックパックはないだろう。
25リットルと30リットルの二種類があるので目的に合わせて選ぶとよい。

価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 1080g
816ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 22:53:07 ID:???
>>814
ゆっくりと強く押し込んだら
最初はシフトダウンして、その後シフトアップするとか。
817ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 23:47:03 ID:???
品目「ドロップハンドル」
ブランド「Zipp (ジップ)」
品名「SL Bar」
購入価格 ¥20000ぐらい
参考URL→http://www.zipp.com/bars/sl-bar
http://www.zipp.com/_media/images/dynamicproducts/bars_sl_main.gif
感想→
実測重量44cm(O-O)、Traditional Bend(TB)で177g。
非常に軽いが剛性は高く、他メーカーの200g台のカーボンハンドルと遜色無い。
大抵のハンドルからの交換で軽さを感じられ、それに似合わぬしっかりした感触に驚くだろう。
SLC2がスプリンター用となっているのはプロ基準の話で一般人にはSLでも十分硬い。

ベント形状はEB、TB共にSTI取り付け部の角度が立っていてハンドル上面とSTI上面の角度が付かないようになっている。
EBはまっ平らで、TBでもなだらかなカーブだ。
リーチは結構あるので注意。

ZippのハンドルはSLもSLC2も素晴らしい性能だがバランスの良さでSLがお勧め。

価格評価→★★☆☆☆ 
評   価→★★★★★ 

<オプション>
カタログ重量 170g(実測重量 177g)
818ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:12 ID:???
SRAMのRIVALとFORCEのレバーはモデルチェンジされてて
初期型と現行で機能が色々違うから項目は分けたほうがいいと思うが、どうよ?>管理人氏
RIVALなら銀と黒ね
カタログスペックの重量も銀(アルミレバー)は335g、黒(カーボンレバー)は320g
819ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 18:46:10 ID:???
年式か型番つければ?
820まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ :2010/03/09(火) 19:17:54 ID:???
>>818
Rivalを2007と2009に分けてみましたがいかがでしょうか。
http://www.cbnanashi.com/parts/3143.html
http://www.cbnanashi.com/parts/4154.html
821ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 20:28:24 ID:???
中の人乙です
822ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:04 ID:???
>>820
ベニサン サイクリングオイルの画像が違っていたのでアップしました
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1268137236703.jpg

検索してもあまり出てこないのでもう販売中止なのかな?
823ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 18:33:07 ID:???
品目「シフトレバー」
ブランド「シマノ」
品名「SL-R770」
購入価格 ¥10000
参考URL→http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sl/road/sl_r770.jpg
感想→
ロード10s対応のフラットバー用シフター。
しっかり磨かれたボディでシフトダウンレバーは綺麗なアイスグレーのアルマイト。
SL-R440は質感については散々な言われようだが、770の質感はとても良い。
さておき、以下のようなカオス仕様でセットアップ。

 ・FDはFD-R770
 ・RDはRD-5500
 ・クランクはコスペア+ストロングライト・コンセプトコンパクトの50Tリング(インナーはノーブランド36T)
 ・スプロケはアルテの13-25T

操作感はものすごく軽く静か。
フロントの変速も非常に軽く正確に決まる。リングがあんまり高性能じゃないのにスルスル上がってくる。
これ、結構楽しい。あぁ…シマノのリングだともっともっと軽いんだろな…でもその手には乗らないぜ…クククッ

トリム機能はもちろん付いてるんだけど、トップから2枚目でようやく当たる程度なので実走行では
ほとんどトリム使わなくて済んでる。

まーでもちょっと値段が高いかな。
あと、シフトダウンレバーは(ボディとともにMTBコンポの流用だと思うけど)ロードには大きすぎだと思うわ

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★☆ 現状10sだとこれしかない。カンパのフラバーコンポも試したかった
824ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:29:24 ID:???
管理人様

PROのメーカーサイトがリンク切れとなっていました。
正しくはこちらです。修正をお願いします。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pro_j/pro_gear.html
825ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 20:53:25 ID:???
>>820
乙です
ありがとうございました
826ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 09:16:29 ID:???
品目「一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「GIZA 」
品名「チェーンカッター BT-15A」
購入価格 ¥760(イトーサイクル)
参考URL→ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/giza/bt15a.html
感想→
初めてのチェーン交換
KMC Z51を切断するため購入、年に何回使うか分からないものに
シマノのチェーンカッターTL-CN27は高価に感じレビューにないので
シマノの物に買い増し必須の覚悟で人柱的に購入、

手の平に収まるくらいの大きさなので(サイズ:120×55×17mm)
これで切れるのか?という感じだが、問題なく使用できた
スルスルッっと切れると思っていたが最初の押し出しはグッと力が必要だった
他のチェーンカッターだとそこそこハンドル等大きく回しやすそうに
見えるので物とハンドルが小さい分力がいるのかもしれない。

ピンを押し出す軸は少し中心よりずれているような気がするが
特に問題なかった。

持ち運びにも軽くてよいとおもう、シマノ製等他のチェーンカッターを
見ているとピンを折る穴があるものがあるけれど、この製品には無いので注意

定価:\882

価格評価→★★★★★ 小型軽量でチェーンカッター最安か?
評   価→★★★☆☆ 精度と切りやすさではもっといいのがあるだろうということで

GIZAではなくGIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)かもしれません
株式会社マルイのオリジナルブランドのようです。
827ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:58:44 ID:???
品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Night Optics」
品名「 D-300M-2MS」
購入価格 ¥225000(本体) + ¥28000(ヘッドギア)
参考URL→http://www.nightoptics.com/mm5/graphics/00000001/d300.jpg
       http://www.nightoptics.com/mm5/graphics/00000001/acc_headgear_comm.jpg
感想→ライトがどれだけ明るくなっても、まだまだ夜のCRは暗い。
それならば発想を転換して、こちらから光を必死に供給するのではなく、僅かに存在する光を増幅してみてはどうだろう。
そんな自転車乗りの思いからナイトビジョンは生まれた。

というのは嘘です。

第2.5世代と呼ばれるタイプの中で定評のあるモノキュラータイプで等倍のナイトビジョン。
ボディーの3箇所に三脚用雌ネジが切ってあるので、ヘルメットを改造したり専用ヘッドギアを使うことでハンズフリーで使用できる。
ちなみにヘッドギアを付けた上からヘルメットは被れない。
またモノキュラータイプなので、対向車のハイビームなど不意の強い光で目が眩んだときも、裸眼の方の目で視界を確保できる。
初期の第3世代に匹敵すると言われる第2.5世代型というだけあって、像は第1世代の比にならない程明るく、また第1世代の欠点である
視界端の歪みや耳障りな高周波音が解決されている。
感触としては、映画やゲームに出てくるナイトビジョンの演出にかなり近く、月も街頭もないCRでステルスジョガーや無灯火自転車をハッキリと認識できる。
視野は40度、電源はCR123Aでランタイムは公称値40h。生活防水程度の防水性能と、強力な光に対する安全装置、2段階調整可能な赤外線投光器を備えている。
重量は454gとTK40並であり、頭にマウントするとかなり重く感じるのが玉に瑕。
またヘッドマウントは値段の割にチャチ。軍用ナイトビジョンであるPVS14用のアクセサリの流用が利くので、別のヘッドギアを試してみても良いだろう。
他にも高倍率レンズや銃へのマウントが販売されている。

価格評価→★★★★☆ 国内の通販にしては安い
評   価→★★★★★ 第1世代に比べたら雲泥の差

<オプション>
カタログ重量 454g
828ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:09:09 ID:???
>>827
実際にこれ付けて自転車で走ってるの?
829ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:20:35 ID:???
>>827の参考URLにこれも追加して下さい

D300 Gen2 DEP Night Vision
http://www.youtube.com/watch?v=V2vM3a2cle4
830ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 23:24:53 ID:???
このひと痴漢です
831ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:00:42 ID:???
電動デュラ買えちゃうじゃん
832ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:15:13 ID:???
趣味の世界ではあるけど
山奥なら小動物とか見えたりして楽しいかも
833ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:03:40 ID:???
豊かな茂みの中
小さく育ったアレが見えるのか
いいなぁ
834ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:53:10 ID:???
品目「バックパック」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ERGON」
品名「BD2-W」
購入価格 ¥12900(定価17850)
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ergon/bag191.html
感想→比較対象はpremierの古い20gくらいのモデルとドイターHYDRO3.0(これも5年くらい前か?)
まず装着感がガッシリしていて一般的なバックパックとは異なる。
そして肩にほとんど負担がかからない。片道15kmの通勤に使っていて、バックパックが鬱陶しいと思ったことがない。
これならハイドレーションパックを使う気になる。以前使っていたバックパックだと、荷物+水を背負う気にはならなかった。だからほぼ水しか入らないhydroを買ったのだが、やはり小さすぎる。
通勤荷物満載のを背負ってMTBで暴れ回っても全然平気。

欠点としては
・外側メッシュポケットから、背負ったままで物を取り出すのは無理。
・背負うのが若干面倒。降ろすのも面倒。なんというかタイトなんだよね。メンズモデルはまた違うのかも。
・上記欠点から、カメラの持ち歩き&取り出しに困る。これはウエストベルトに何か付けて対処する予定。
・チェストストラップのポーチ用ループがタイトすぎて各種ポーチのストラップを通すのに難儀する。割り箸か細い定規が必要。
価格評価→★★★☆☆実売価格からすれば妥当。定価じゃ買わない、買えない。
評  価→★★★★☆コンセプト、構造、装着感には文句なし!最高!
835ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 07:41:35 ID:???
>>834
ボールジョイントの耐久性が気になるんだが、どれぐらいの重量を背負って何km走った?
836ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 07:52:56 ID:???
>>834
よさげですね。
MTB用のバックパックを探していたので、参考にします。
837ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 13:25:35 ID:???
>>835
3〜5kgでまだ150kmくらい。一応シリコンスプレー吹いてる。
まだ摩耗は見られない。
838ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 16:45:02 ID:???
品目「アクセサリ > ライト > フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SANDEN(サンデン)」
品名「ソーラーLEDライト SL-004」
購入価格 ¥1000
参考URL→http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanden/sl004b.html
感想→
白色LED1灯のソーラーライト。
照度と振動のセンサーとON/OFFスイッチ、点灯/点滅スイッチ付。プッシュ式スイッチで手袋してても押しやすい。
ライトをOFFにすることは出来るがONにするにはONスイッチ+センサーが反応(周りが暗い+振動)する必要がある。
文章が下手なので分かりにくいけど、要は暗くなって自転車に乗ってれば勝手に点くってことです。

防水性能は良好。隙間は裏面のホルダー取り付け部分のみで、分解不可。
この商品は長期在庫品を特価で購入したのですが、日焼けして上面の茶色いカバーとLEDの透明なカバーが白く濁って中が見えなくなっている。
使う分には問題ないが耐候性に難あり?

高輝度LEDと書かれているけど、肝心のライトはとても暗い。
点滅は街中での補助ライトとして使えますが、点灯は暗くて使いものになりません。
100円のランチャーライトよりも暗く、地面を照らしたりは出来ません。
そのためか点滅/点灯の時間はかなり長い。これがテールライトなら良い製品だったのに。

価格評価→★☆☆☆☆ 充電池とライト買った方がいいです
評   価→★☆☆☆☆
839ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:12:57 ID:???
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SELLE ITALIA (セライタリア)」
品名「SLR XP」
購入価格 ¥6000(07モデルの型落ち特価)
参考URL→がいしゅつ
感想→
SLRの廉価版で、少しパッドが厚い。
質感はとても良く、デザインはシンプルなのに妙に気品がある。

薄いから木馬かと思いきや、ベースが程よくしなり非常にソフトな尻当たり。
しなりが絶妙。これ以上しなるとポジションが固定されてすぐ痛くなるだろうし、逆だとまた痛くなるかもしれない。
ある程度ドカッと座ってもいいし、ふわっと前乗りしても違和感がない(先っぽも結構しなる)。
ベストポイントは1点だが、多少外れても大丈夫。ポジションの自由度がとても高い。

長距離で痛くなるかどうかはポジション、ペース、コースや乗り方次第になるが、俺の場合は
街乗りレーパン無しで一日300km走っても全く痛くならない。
※コンコールライトでもあまり痛くならない人なので参考にならんかも

軽いのはいいんだが、革が薄すぎる。壁にちょっと擦っただけで傷が入るのは頂けない。
このサドルに限らずセライタリアはサイドの強化をしてほしい。

価格評価→★★★★☆ 定価じゃちょっと
評   価→★★★★☆ 乗り心地いい
840ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 22:08:42 ID:???
品目「スピードメーター」(サイト内のジャンルから)
ブランド「キャットアイ CAT EYE」
品名「CC-AT200W ADVENTURE」
購入価格 ¥13730 送料込み
参考URL→http://www.cateye.co.jp/products/cc/at200w.html

感想→ヒルクライムが好きなので購入。クリックテックプラスというモードボタンが裏にあって本体を
押すとクリックされることになっている。

事前にタイヤ周長などセットするときは、裏側のモードボタンと表の小さなポッチを押すのだが、ものすごく押しづらい。

ホルダーに固定するとメニューボタンが押せないのでタイヤ周長や時刻などはセット出来ない。一旦セットしてしまえば、ホルダー
に付けてから通常の操作でクリックするのはとっても便利。ホルダーは縦でも横でもセットできるので、ステムでもハンドル
でも使える。

走行中にホルダーから落ちてクレームつけたりする人がいるせいか、ホルダーは一旦はまると簡単には外れない。前側を持ち上げながら
前に押すが、壊れるかもと思うぐらい持ち上げないと外れない。

まだ1日しか使ってないが、標高や傾斜がリアルに表示される。温度もでるのでちょっとうれしい。ヒルクライムではあと何キロ
というより、あと何m登るのかの方が知りたいのでこういうのが欲しかった。カシオの標高が出る時計より安いので満足。

価格評価→★★★★★ こういうのはなかったので
評   価→★★★★☆ セットしづらいので

<オプション>
年式 2010
カタログ重量 30g (実測してません)
841ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 01:56:37 ID:???
品目「シートポスト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「GUIZZO(カロイ)」
品名「SPC-103? カーボンピラー」
購入価格 ワゴンセールで ¥3600
参考URL→http://www.cs-maverick.com/images/spc-103g.jpg (すまん白版しか見当たらなかった)

感想→
ホワイトカーボンピラー(http://www.cbnanashi.com/parts/2588.html)の黒版。
白は結構見るが、黒はあんま見かけないかも。
サイズ31.6mm。安かったから買った。それだけ。
弱スローピングのちょい古めのアルミロードに使用。

質感は値段を考えると中々いい感じ。
ただね、ロゴが激しくダサい、ダサすぎる。
買うときに分かっていた。けど、やっぱ俺には無理だ受け入れられない。
ゴミにするのも忍びないので、ヤスリでロゴを全部剥がしてクリアラッカー塗ったった。

オフセットが多そうに見えるが、実際に装着すると普通のポスト+5〜10mm程度。
ポストが短く見えるヤグラデザインなので、ポストの出方が長いほうがいいって香具師には向かない。
ヤグラのセレーション周りの造りがやや雑だが、2年使ってて緩むことは一切無かった。

乗り味は普通のアルミポストと何ら変わらん、変わらんよ。
軽いわりに非常に肉厚なので、クランプを締めるのに高級ポストほど気を使わなくても
いいのは美点かもしれない(でも締めすぎはいくない)

価格評価→★★★★★ 安い
評   価→★★★☆☆ ロゴデザインがねぇ

<オプション>
年式 2008〜2009?
実測重量:248g(31.6mm径)
842ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:00:19 ID:???
品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「DOSUN (ドサン)」
品名「S1」
購入価格 ¥5460
参考URL→http://www.dosun.us/portablelight/index_light_j.html
感想→通勤と街乗り用に、エネループが使える2AA(単3x2本)の明るい前照灯が欲しくて購入。
CATEYE HL-EL600RCから乗り換えて約4ヶ月使用したが、かなり満足度が高い。
簡単なランタイムテストの結果も含めてレビューする。

明るさは130ルーメン。正直、2AAでここまでやれるのかと驚いた。対抗車(者)に迷惑をかけにくい
ように上方をカットした配光になっていると言うが、それでもかなり眩しくて相手の眩惑を誘うレベル
なので、向きには注意して使いたい。

点灯/消灯はスイッチの長押しで行う。モードは5パターン。スイッチを押すたび100%→60%→30%→
点滅→高速点滅(ストロボ)を繰り返す。点滅は100%の明るさなので夜間使用するのはかなり迷惑。

ハンドル取付用のブラケットは大小二種類のバンドが付属しており、オーバーサイズにも対応している。
ネジは手締めだが、コインできっちり締められる。横方向の首振りも可だが、この取付ネジをゆるめる
必要がある。ライトの脱着は非常に簡単で某国産品のようなストレスはない。

【長所】
■明るく、フラットで、ワイドな配光。
 さすがドイツ基準適合。自転車前照灯としての基本的な要件をきちんと満たしている。
 10mほど先を狙って照射すると、前輪のすぐ前からほぼフラットな周辺光が大きく広がり、夜のサイ
 クリングロードでも安心感が得られる。強力なスポット光が好みの人には物足りないかもしれないが、
 スポット光と周辺光の差が少ないライトが好みの人には良いと思う。

■最後まで明るい。
 ダラ下がりがなく、電池切れまで同じ明るさをキープしてくれる。
 ※逆に言うと、容量がなくなると突然切れる点には注意が必要だ。

(続く)
843ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:01:35 ID:???
(続き)
■コンパクトで、デザインが良い。
 とてもスマートで、バッグに入れて持ち歩くのにも最適な形状だ。HL-EL010と長さは変わらない。
 http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0005221_org.jpg

【短所】
■スイッチが非常に押しにくい。
 固い上にクリック感がほとんどないために、慣れるまで、いや慣れた今でもイライラする。
■電池蓋がすぐに開いてしまう。
 スイッチが押しにくいのでフタに指をかけて力を入れることが多いのだが、それだけで開いてしまう。
 この点は強く改良を望む。
■雨に弱そう。
 ウォータープルーフを謳ってはいるが、よく見ると本体上面の一部だけにごく細いパッキンのような
 ものがあるだけで心許ない。霧雨程度なら問題なさそうだが、本格的な雨の中で使う気にはならない。
■ランタイムが短い。
 メーカー公表値(Ni-MH 2700mAh 充電電池使用時)は、100% 3h、60% 5h、30% 10h、点滅 15h、
 高速点滅 6.5h。これをどう見るかで評価が分かれる。※実際のランタイムについては下記を参照。
■バッテリーインジケーターがいい加減。
 スイッチが青から赤に変わることで電池が消耗したことを知らせるのだが、アルカリ乾電池では容量
 が十分残っているうちに赤くなってしまうし、エネループ使用時の60%と30%では逆に最後まで赤く
 ならず、まったく役に立たない。
■ブラケット単体の値段が高い。
 販売店(ホルキン)に問い合わせたところ、DOSUN汎用のRMXホルダーの上部パーツを外すとS1に
 使えるとわかったが、これが一個945円もする。複数の自転車でライトを使い回そうとするとこの点が
 思わぬネックとなる。

(続く)
844ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:02:49 ID:???
(続き)
 Dosun RMX Flashing Light Holder
 http://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/mrx/
 http://www.akaricenter.com/led_light/dosun/rmx.htm
 ※一部にCATEYE H-34にはまるという話があるが、あくまでも偶然はまるだけで、固定はできない。
  走行中の振動で簡単に緩むし、電源スイッチを押すと、その勢いでS1がロケットの如く飛び出して
  しまうので、絶対にやってはいけない。

【ランタイムについて】
エネループが使える以上、経済性やランタイムはさほど気にはならないのだが、やはり100%3時間では
短いと言わざるを得ないだろう。
ただし、街乗りで100%が必要な場面はほとんどない。街灯のない住宅街程度なら30%で十分だし、60%
あれば夜中のサイクリングロードでも余裕で走れる。それまで使っていたHL-EL600RCは、Hiモードでは
2時間しか保たなかった上に、S1の60%程度の明るさで照射範囲も狭かったことを考えれば、私としては
S1のほうが全然マシだ。

以下、実際の点灯時間を計ってみた結果を参考までに記す。
(室温19度、無風の室内で、点灯〜消灯までの時間を計測。素人が自分の目安づくりのためにやっている
ことなので、その点はくれぐれもご了承の程)

(続く)
845ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:08:08 ID:???
(続き)
■エネループ(HR-3UTGA 数回しか使用していない元気なもの)※3回ずつテストした平均値。

100% 2時間42分(電池切れ32分前にインジケーターが赤に変化)
60% 5時間03分(電池切れ寸前にインジケーターが赤に変化)
30% 10時間10分(同上)

※エネループの場合、最後まで明るさは落ちない。
※60%と30%の連続点灯では、インジケーターが赤に変わってからライトが消えるまで1分以内。
※3回ずつテストしたが、それぞれの時間には数分のバラツキしかなかった。
※放熱板を兼ねたメタルフードは、100%連続点灯の際には触れるか触れないか程度に熱くなったが、
 60%と30%では平気で触ることができた。実際に走行中であれば100%でも熱くなることもない。

■アルカリ乾電池(4本百円の中国製 新品) ※2回テストした平均値。

100%で点灯後、次のように変化した。
0時間20分経過で明るさ100%のまま、インジケーターが赤に。
1時間15分経過で60%に減光。スイッチを操作しても100%には戻らない。
2時間45分経過で60%のまま電池切れ。

※アルカリでは100%の明るさで使い切ることができず、途中で60%に落ちてしまう。
 メーカー公表値も前述のとおりNi-MH 2700mAh 充電電池(銘柄不明)使用の場合の数値である。
※アルカリは緊急用にしか使用しないし、もったいないので、これ以外のパターンはテストしていない。

(続く)
846ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:09:48 ID:???
(続き)
【まとめ】
とくに厳しい条件でライトを使用するであろうMTBerやランタイム重視の人にはおすすめしないが、それ
以外の多くのフツーの自転車乗り、とくに一回の使用時間がさほど長くない街乗りには最適だろう。
短所を補って余りある魅力を秘めたとても良いライトだと思う。

*参考サイト*
FPA(S) Laboratory
http://alaris540.cocolog-wbs.com/blog/2009/08/dosun-s-5149.html
目指せ!ライトマニア HATTAのLEDライトレビュー
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51318912.html
台湾の方によるA1のレビュー(比較画像が参考になるかと)※画像大杉注意
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=318&t=1379979&last=16938943


価格評価→★★★★☆ ほぼ妥当だが、ブラケットが高杉晋作。
評   価→★★★★☆ 単三エネループ2個の自転車専用ライトでこれなら文句なし。

<オプション>
カタログ重量 電池別52g(実測重量:電池込み100g)
847ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:24:31 ID:???
結構話題になっているのに.comにはS1のレビューがまだなかったので投稿しました。
照射画像はちょっと暖かくなったらw撮ってこようと思います。
長文誠に失礼しました。
848ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:36:13 ID:???
わかりやすい文だけど、半分しか読まなかった。
長いわ。
849844:2010/03/14(日) 09:49:37 ID:???
申し訳ありませんが、>>844の一部を変更させて下さい。
600RCから乗り換えた際に友だちにあげてしまったため、両方を並べて正確に比較してませんので
表現をあらためます。

<訂正前>
2時間しか保たなかった上に、S1の60%程度の明るさで照射範囲も狭かったことを考えれば、私としては
S1のほうが全然マシだ。


<訂正後>
2時間しか保たなかった上に、予備に別のライトを携行する必要があったことを考えれば、私としては
S1のほうが全然マシだ。
850ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:53:42 ID:???
>>848
お時間とらせてすみませんでした。
半分も読んでもらえたなんて幸せです。
851ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:13:13 ID:???
俺は全部読んだ、考察goodです。
852ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:32:08 ID:???
>>851
感謝感謝。ほんとすみません。

ライトは難しいですね。高性能になればなるほど。
明るさそのものは計測しない限り主観的なものでしかないですし、
使える/使えないの境目も、知識・経験や感覚的な要素で大きく異なります。
実際に使ったことのある方のレビューや、これへの補足、異論・反論等、
ぜひお願いします。
853ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:46:40 ID:???
レポ乙
俺もエネループでS1使ってるが、内容には概ね同意。
ただ自分の使ってる物は100%で使ってみると
放熱板が5分もすれば触れるか触れないか程度に熱くなる。
この辺は個体差なのかもしれないが、実際100%を使う場面はほとんどないので
全く気にはならない。
普段は30%で十分な明るさだし、ほとんどの暗い所でも60%あれば事足りる。

使い勝手も良く実用的なので、自分も満足してる。
854ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 11:56:24 ID:???
>>843
インジゲータはeneloopの特性によるものじゃないか?最後まで電圧保つからな。
855ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 14:10:44 ID:???
>>842おつ
電圧が時間とともに下がるエボルタだと100%20分くらいで赤になって、
以後時間経過で60%、30%となる感じだったかな。
街乗りで一回の使用がそんなに長くないから60%は違うかも。
消える直前がやたら暗いのはわかる。
至近距離照射用のエボルタ使用SG-305より先に消えるのは確か。
俺もライトの性能自体には満足してるけど、ちょっとした衝撃で横向くブラケットとすぐ開く電池蓋、
メモリー機能が無い上非常にわかりにくい操作感のスイッチは何とかしてもらいたいと思う。
856ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 14:18:35 ID:???
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「VELO」
品名「VL-1137 チタンゲルサドル」
購入価格 ¥4000
参考URL→既出
感想→
同社のVL-1133の幅を少し増やし、穴を塞いだようなモデル。
ちょっと前まではマイナーだったが、ギザロ名義で売りはじめて多少入手しやすくなったようだ。

表革は緻密なマットの革で構成されていてシック。
ステッチが五月蝿くて安っぽさが出てしまっている。これは残念だ。
ギザロのやつは黒ステッチなので、ロゴが気にならなければそちらの方がいいかもしれない。
横から見たときはそこそこ薄い、なんとかレーシングサドルっぽいって言える厚み。
上から見ると幅が大きくエグレが少ない三角で、ちょっとベタッとしてて野暮ったさを感じる。

長距離用にあつらえたクロモリロードで2年ほど使用しているが、乗り味は中々よい。
アンコは硬めだがサンマルコ・ロールスほどではない。ベースが少ししなるためか、案外疲れない。
ただアンコの厚みはあるので、調子に乗ってドッカリ座っているとうっ血するw

見た目はスイートスポットが広そうだが、実際はそー広くはない。
とはいえ着座位置を強制されるわけじゃなく、コンフォート寄りのわりに自由度は高め。
スポットの位置もかなり後方なので、普通のレースサドルより気持ち前側にセットするといいと思う。

総じてとても好印象なのだが、少し問題も。
エグレが少ない所為か、尻がすぐに前に出てしまう。
俺は別に脚がぶっといわけでも踏むペダリングをしているわけでもないが、落差15cmという深めの
ポジションがそうさせてしまうのかもしれないw
致命的なことでもなく乗り方でどうにかなるし、もう少し浅めのポジションなら大丈夫…と思う

価格評価→★★★★★ 安い
評   価→★★★★☆ 中々いいが、ステッチがちょっと個人的に
857ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:41:36 ID:???
皆様ありがとうございます。

>>853
今は真冬ですからね。
真夏にどれだけ熱くなるか、気になってます。

>>854
私もまさにその通りだと思ってます。

>>855
5モードもあるとメモリー機能は欲しいですね。
HL-EL600RCにはありましたから確かに不便に感じます。
あと書き忘れましたが、一部のワイヤレスタイプのサイコンを計測不能にしてしまう点も
落とし穴ですね。
858853:2010/03/14(日) 19:25:01 ID:???
>>857
そうそう忘れてた。
S1の取り付け位置によってはワイヤレスのサイコンが計測不能になる事もあるね。
自分はCC-RD300Wを使ってて、送信機とレシーバーの間にS1を置いたら
計測不能だった。
S1を反対側のハンドルバーへ移動させ、距離を少し離して設置したら
問題なく計測できるようになったけど。

同じくメモリー機能は欲しいね。
ほとんど30%か60%しか使わないので、毎回毎回電源オンの後ボタンを押す手間は
かなり煩わしいよね。
せめて電源オンで30%→60%→100%ってなってれば良かったんだけど。

電池蓋が外れやすいのも何とかして欲しいところ。
電池の抜き差しがあれだけ硬いのに、なぜ蓋だけこんなに弱いの?って思ってしまう。
今まで走ってて段差で2回蓋が外れて落としてしまった。
すぐに気が付いて拾いに戻ったので幸い轢かれたりはしなかったが…

ま、これらを差し引いてもライトの性能や値段を考えるとイイ商品だと思うけどね。
859ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:31:19 ID:???
品目「携帯形マルチツール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「LEZYNE」
品名「CRV12TOOL」
購入価格 ¥ 2500
参考URL→
(画像)http://www.diatechproducts.com/lezyne/image/tools/crv12-l1.jpg
(商品)http://www.diatechproducts.com/lezyne/crv.html
感想→
オシャレな自転車乗りを気取るためにレザインを購入。
チェーンツールが付属しているもので安価な12TOOLを選んだ。
見た目はいいし精度も良さそう。
チェーンツールもしっかり使える。
だが、#2のプラスドライバーは個体差なのかもしれないが少し太い。
ディレイラーの調整ネジに嵌らなかった。
また、ビッドの長さが短いのも使いにくい。

見た目と精度は悪くないのだが、使用することはあまり考えていないんじゃないかと思う。
でも、オシャレな自転車乗りは出先で工具を使ったりしないから大丈夫。


価格評価→★★★★★ レザインでチェーンツールもついて定価でも3150円は安い!
評  価→★★★★★ 持ち歩いて眺めるだけなら満点。使うなら★3つ
<オプション>
年式
カタログ重量115g(実測重量130g)
860ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:14:14 ID:???
レザインはどれもデザインがいいよね
861ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:16:49 ID:???
DOSUNのS1は無線サイコンだと干渉するって目にしたことあるが、842氏の文面に無いってことは
有線タイプを使われているのか、無線タイプでも干渉は無いのかな。
862ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:27:19 ID:???
見た目が良くても実用性が低いのは嫌だな。
評価に「見た目」とか「実用度」とかあった方が良いのかも。
863ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:01:56 ID:???
>>862
そのあたりは()内に書いてくれるといいな
864ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:02:52 ID:???
携帯工具の+って1.5とか2.5みたいな微妙な俺様規格な気がする
865ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:06:22 ID:???
>>861
すみません。書き落としましたので>>857にコメントしました。
より詳しい>>858さんのコメントも参考にしてください。
私も>>858さんと同様にCC-RD300Wで計測不能となり、
トップチューブまで逃がしました。
866ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:47:34 ID:???
855だけどフラットバー上で7cm離れた状態だとCC-MC100Wには干渉しない
MC100W SG-305 ステム S1
こんな感じ
867ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 04:58:26 ID:???
>>857
EL600RCも持ってるならそっちのレビューもよろしくです
868ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 06:07:52 ID:???
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「PARKTOOL (パークツール)」
品名「PW-5 ホームメカニックペダルレンチ」
購入価格 ¥1600
参考URL→http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/Pedal_Tools/PW-5.htm
感想→
口部サイズ:15mm、全長:29cm。
その名の通り、サンデーメカニック向けのペダルレンチ。
値段も手頃だし、ちゃんと仕事をしてくれる。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★★☆ 

<オプション>
実測重量:263g
869ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 06:13:55 ID:???
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「LOBSTER(エビ印)」
品名「ハイブリッドモンキレンチ UM36」
購入価格 ¥2100
参考URL→http://www.lobtex.co.jp/products/sagyo/um/index.html
感想→
「薄い」「軽い」「広い」が売り文句の、ホムセンでよく見るエビ印のモンキーレンチ。
長さ245mmで開口36mmと、普通のモンキーより1サイズ開口が大きいので、便利かと思い購入した。

だがしかし、弱かった。見た目のとおりに脆かった。
ガチガチに固着したBBをはずそうとして踏ん張ったら、あっけなくアゴが折れた。

無惨にも折れた上アゴ
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0005227_org.jpg

天に誓って言うが、柄の延長もしていないし、回し方の向きも間違っていない。
ただちょっと、ちょっとだけ、力をかけすぎてしまっただけだ。
薄くて軽くて安いだけあって、脆いのは致し方のないことだろう。
元もと力仕事の苦手なモンキーレンチに無理をさせた俺が悪いのだ。
正直、スマンカッタ。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆

<オプション>
カタログ重量:290g
870ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 06:16:04 ID:???
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TOP(トップ工業)」
品名「片口メガネレンチ(シノ付)」
購入価格 ¥2100
参考URL→http://www.toptools.co.jp/ (メーカーサイト)
http://www.toptools.co.jp/tools/spanners/3059.html (商品ページ)
感想→
手にしたときに「本職」という単語が脳裏をかすめる重締付作業用の片口メガネ。
三日三晩の苦闘の挙げ句、ついにはモンキーのアゴを折るほどまでに固着していた
四角軸BBの右ワンに、シマノTL-UN74-Sをワッシャーとクランクフィキシングボルト
で固定し、この片口メガネ(32mmのSM-32)を掛けて気張ったところ、奇声一発、
見事に回った。あの瞬間に味わった達成感は生涯忘れることはないだろう。まさに
万々歳である。

両手でガッチリ掴める428mmという長さに加え、柄が大きめにカーブしているので、
FDを余裕でかわすことができ、思い切り力をかけられるのもうれしい。

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆ 見た目はアレだが、もうどんなBBにも負ける気がしない。

<オプション>
実測重量 756g
871ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 07:59:02 ID:???
>>867
あまり気が進まないのですが、書いておきますね。


品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CATEYE(キャットアイ)」
品名「HL-EL600RC」
購入価格 ¥6,771
参考URL→http://www.cateye.co.jp/products/hl/el600rc.html
感想→
2009年2月にアマゾンで半額になっていたので購入し、主に通勤の帰り道に使用した。

電源は本体内蔵の充電池式で、ランタイムはHi 2h、Low 5h、点滅 15h(メーカー公表値)。
スイッチは押しやすく、誤操作もしにくいプッシュ式で、Hi/Lowが交互に切り替わり、
点滅モードにはいつでも2クリックで行けるというのが便利だ。最後に使ったモードで点灯
できるメモリー機能も付いている。
ブラケットはCATEYEお得意のH-34N。しっかり締めつければ走行中にお辞儀をすることはない。
明るさは1,000カンデラで、HL-EL520/530よりはやや暗いが、市街地の通勤やCR程度なら十分
使える。

ただ、このライトには大きな弱点が2つあった。

(続く)
872ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 08:03:34 ID:???
(続き)

ひとつは、ランタイムと電池寿命。
Hiで2時間(Lowなら5時間)では短かすぎるし、充電可能回数が300回までというのは、あまり
に不経済だと思う。
乾電池が使えない本体充電式なので、使用中にバッテリーが切れたらどうにも対処のしようが
なく、充電不能になったら本体ごと買い換えるしかない。かといって使い切る前に充電すると
寿命が縮まってしまうから、常に予備のライトをバッグにしのばせることになる。
通勤で毎日1時間近く使用する私には向いていなかった。

そしてもうひとつは、本体の不具合。
去年CATEYEスレでも報告があがり、たびたび話題になったが、ごく普通に使用していても本体
下部が割れてしまうという致命的な欠陥があったのだ。おまけにブラケット固定用の爪が非常
に脆くすぐ折れる。
CATEYEスレでそれを知ってからチェックしてみたら、私のものも購入から三ヶ月もしないうち
にひびが入っていた。
これがそのときの証拠写真だ。
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0005228_org.jpg
本体下部がまっぷたつに割れていて、爪のひとつは完全に折れ、もうひとつも折れかけている。

(続く)
873ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 08:06:46 ID:???
(続き)

メーカーもこの欠陥に気づいており、その後密かに対策品を出したらしく、現在販売されて
いるものは問題ないということだが、ユーザーに対しては何のアナウンスもしていないので、
対策前の製品をまだ気づかずに使っている人もいるのではないだろうか。もし現在使用中の
方がいたら、気づかずに使用を続けると走行中に破損して危険な目に遭わないとも限らない
ので、十分に注意して欲しい。

この不具合でメーカー修理に出すと対策品が送られてくるという話を聞いたが、私の場合は、
通勤で毎日使わなければならないものだったので、瞬間接着剤で修理して使用を続け、その
後他社のライトに乗り換える際に「そのままで構わない」という友人にあげてしまった。

キャットアイ製品は昔から愛用してきただけに、この件は非常に残念だった。

価格評価→★★★☆☆ 定価だったら絶対に買わない。
評   価→★☆☆☆☆ 誠に遺憾ながら。

<オプション>
年式 2008(本体刻印から製造時期は2008年6月と読める)
カタログ重量 約131g (ブラケット・充電池含む)
874871:2010/03/15(月) 08:21:25 ID:???
誠にすみません。
>>872に一ヶ所大きな間違いがありましたので訂正します。

× 充電不能になったら本体ごと買い換えるしかない。
○ 充電不能になったら内蔵電池を買い換えるしかない。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
875ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 10:29:52 ID:???
品目「ロード完組ホイール」
ブランド「シマノ」
品名「WH-6700」
購入価格 ¥37,000(近所のチャリ屋で1割引+端数おまけ+交換工賃込み)
参考URL→ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh6700.html
感想→
MERIDA Grandroad T1(08年式)のデフォホイールからの換装。
正直、57,000円の本体に定価41,300円のホイールってのはヤリ過ぎって気がしないでもない。
フロントの重さは元のとあまり変わらない(持った感じちょっとは違う)。
回転は全然違う(元のは1年しか使ってないのにゴリゴリだが、WH-6700はスムース)。
リアは持った感じから重量感も回転も全然違う。
元のホイールはJALCOのDRX4000だかいうリムに、シマノのなんだか良く分からないハブが付いてる奴なんだが、意外と悪くなかったのだろう。
あと、リムが太い。元のタイヤ(25c)の使い回しだが断面形状がΩから∩になった。
カタログでの推奨幅は19-25c、本当にこれ以上細いのが装着出来るのだろうか。
それともチューブレス対応のリムってこんなもん?

実走してみると、何故かロードノイズがデカくなった。ゴム表面で発生した音がリム内部で反響している感じ。
元のは全く無音だったリアのラチェット音もうるさい。
どうせならもっとデカい音でチャーっと鳴れば周りへのアピールに成ると納得出来るが、自分にしか聞こえない程度の音量だから余計に気になる。

肝心の走行性能は、平地巡航時にはあまり差が感じられない。
が、発進や加速は軽やかになった気がする(気がするだけかも知れない)。
また、上り坂は確実に楽になったかも知れない。
ただしダンシングすると、元のではギシアン鳴ってサイコンのマグネットがセンサーにコツコツ当たっていたのだが、WH-6700ではそれは全く無い。
スポークが少なくて見た目スッカスカなくせに、リムの強度が高いのかカチンコチンな乗り心地である。
さすがに高価なだけはある。これならダートに突っ込んでも大丈夫だろう。
今まで通りシクロクロスごっこが出来るのは嬉しい誤算であり、それだけでも個人的には大満足です。

価格評価→★★★☆☆ 値段ほどの性能差はあるのだろうか
評   価→★★★★☆ 76kg175cmでもギシアン鳴らない
09年式
カタログ重量 フロント 695g、リア 957g(クイック除く)(実測重量?g)
876ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 10:33:20 ID:???
>>870
32mmのメガネとはw
仕事用にちょっと買ってくるわ。
877ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 10:47:02 ID:???
ホイールがアンアンいったら泣いちゃうでしょ
878ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 11:03:35 ID:???
品目「その他」(サイト内のジャンルから)
ブランド「MSY」
品名「iCrew」
購入価格 ¥5000くらい
参考URL→http://msyplus.com/?pid=15745470
感想→とりあえず悪い噂は聞かず、機能的にも防水有りでしっかりとホールドしてくれると言うことなので購入。
第一印象は「でかい」 ハンドルバー周りでかなりの存在感
取り付け部は猫目の最近のライトに付属している物に似ています。

ハンドルバーへの取り付け前提のようで、ステムへ取り付けるとセンターには着きません
また、バーとの距離が思った以上に近くなるように設計されているため
ステム上でコラムの飛び出しが10o以上あると干渉してしまいます
ステムへの取り付けを考えている方は寸法要注意

使用感としてはiphoneをマウントしたいという人にはまぁお勧め
しっかりと固定されて不安もなく 防水性もあるので不意な雨や、ドリンクをこぼしたり
という事態にも慌てなくてすむ。
ダンシングしても膝に当たったりと言うことも無かったです
素手での操作は問題なし。 通常の状態と遜色なく操作できました
ケースからの出し入れも簡単 外部電源へのケーブル穴も確保されていて無問題

環境光センサーが殺されるため、日中では暗くて見づらい。
画面保護のプラが指の脂でべたべたになりやすく、また反射もするのでノングレアの
画面保護シールを貼ると良いかもしれません
mapを走りながら絶えず確認したい・・・と言う人には不満かも
私はルートが決まっていて、簡単な位置確認だけでOKだったので全く無問題でした
外部電源のコードはiPhone付属のコネクタタイプとケーブルなら問題なし
ロック付きやサードパーティー製の物では入らなかったり、穴が合わなかったりするので注意

価格評価→★★★★☆ まぁこんなモンでしょう
評   価→★★★☆☆ なんで環境光センサーを殺してるのか理解不能なので
879ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 13:36:18 ID:???
>>878
レビュー乙です。今iPhoneを検討してるので質問させてください。

iPhoneスレで以前下記のような報告があり、別のユーザーからも回転部分(2枚目の写真)には
不安があるという話が出たんだけど、実際に使ってみていかがですか?

「自転車乗りのためのiPhoneスレ」より転載
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245506370/941-969

941 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/09(土) 18:40:37 ID: ???
今日iCrewが衝撃で吹っ飛んでiPhoneのガラスが粉砕されたw
iCrewの回転機構の部分が小さいプラスチックの爪二本だけで支えられてるんで、
衝撃がかかると簡単に外れる
これは構造的欠陥だ。回転しなくていいなら接着剤でガチガチに固めておく事をお勧めするorz

955 名前: 941 Mail: sage 投稿日: 2010/01/09(土) 20:47:15 ID: ???
写真うpしろとの事なのでうp
iPhoneもiCrewもまあ別にいいんだけどさ、ホイールゆがんだのがショックでかい
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/16913.jpg
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/16915.jpg
880ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 13:52:55 ID:???
>>871-873
thx
だめぽな製品のレビューこそ必要なんだよな
後の人が回避できるから
881ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 13:56:03 ID:???
>>876
自転車用だったら、でかいメガネレンチじゃなくて
先の脆くないモンキーレンチを1mくらいの鉄パイプで延長して使ったほうがいいよ
相対的に短い柄で思いきり力をかけるより、
パイプで延長してじわっとやったほうがいい
882ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:01:27 ID:???
ガタが消せないモンキー構造じゃ無理だろw
耐えうる良いモンキーレンチは高価だし、32mmで2100円は安いと思うよ
883ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:28:25 ID:???
>>882
32mmでしか使えないメガネレンチに2100円払うなら、
その予算をモンキーレンチに回せば良いモンキーレンチを買う差額になるし、
他の作業でも恩恵が受けられるよ
http://item.rakuten.co.jp/mutsuura/10000120/
884ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 14:38:48 ID:???
>>880
それはそうですね。
当時猫目スレでも少し書いたのですが、単なるアンチと受け取られかねない
内容にも思えたので、その後保留してました。

この本体破損問題は、HL-EL610RCと600RCの両方で発生していたようですが、
600RCのほうが小さくて軽いので発生率が低いのではないかと推測してます。

あと、また書き忘れてましたが、HL-EL600RCは、点滅モードのときに一部の
ワイヤレスサイコンを狂わせます。CC-RD300Wはダメでした。
ただしこの点は、取扱説明書にも明記してあり、指示通りに10cm以上離せば、
ほとんど影響はありません。
この手の注意書きはパッケージやカタログに記載してもらえると親切ですね。
885ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 15:00:46 ID:???
>>883
汎用性はわかるんだけど、件の相手は固着したBBカップやん。
モンキーでやると押さえが利かないやん、危険極まりないやん
延長するパイプだって太いの必要やん、安くないやん

モンキーで本締め外しするなってのは常識なんだから
素直にオフセット少ないメガネレンチ使えばいい

と、クニぺの高精度モンキーで調子こいて骨露出するほどの
怪我をした俺が言うんだから間違いない
886876:2010/03/15(月) 18:21:09 ID:???
>>883
アホか。モンキーは既に持ってる上でメガネ買うんだよ。
つーか、300mmのモンキーのグリップにハマる鉄パイプなんて鬱陶しいことこの上ない。
887ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 18:35:32 ID:???
888ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 19:12:04 ID:???
次スレは「レビュー」ってタイトルに入れるの?
889ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:41:31 ID:???
みんな鉄パイプの1本ぐらい常備してるよね?
おれもペダルが外れなかった時
2bのステンパイプで二人がかりで外したよ
ものすごい音がした
890ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 21:57:18 ID:???
>>889
どんなに締め付けてあったんだ・・・?
チタンの固着かなんか?
891889:2010/03/15(月) 22:02:54 ID:???
パナのPOSのSORAとおまけの安ペダル
販売店がグリス無しで組み付けたと思う
892ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:13:36 ID:???
品目「バックパック」
ブランド「DEUTER (ドイター)」
品名「スピードライト15」
購入価格 ¥3800ぐらい
参考URL→http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/045.html
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/images/045.jpg
感想→
軽量な事が最大の存在意義のバック。
内側背面部とトップポケットは防水生地で覆われていて、背中からの蒸れと雨を防いでいる。
メインポケットに防水性は無い。
背負い心地は中に何も入れてない時は背負ってないも同然で蒸れも少なく非常に良い。
しかし何か入れると一転、薄いクッションの為、背中の蒸れを逃がす力が弱いし、中の物の感触が背中に伝わり甚だ悪い。
重い物だと細いショルダーベルトも食い込む。
では使えないかというとそうでもなく、買い物の時だけバックを背負う人には許容範囲、行きは良い良い帰りは恐いというだけの話。
通勤で行きも帰りも荷物を入れるような人には勧めない。
あと多分、問題点からスピードライト10の方がバランスが良いと推測する。
ジッパーに付いているフィンガーループは使い易い。

価格評価→★★★☆☆ 
評   価→★★★☆☆ 

<オプション>
カタログ重量 350g(実測重量 393g)
893ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 22:35:43 ID:???
>>892

おお、ちょうど買おうか迷ってたんだ。レポート感謝。10の方いっときます。
894ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:36:52 ID:???
>>889
2メートルのステンパイプ買う金でマトモな工具買えるだろ。
895ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 00:58:45 ID:???
足場パイプ落ちてるってよく言うけど、いまどき滅多に落ちてないしな
拾ったら拾得物横
896ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:18:45 ID:???
近年の金属価格高騰で、電線ですら盗まれるご時勢だぜ。
落ちてるパイプなんて綺麗サッパリ拾われてるよ。
897ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 01:47:51 ID:???
第一持って歩いてたら一発で職質受ける
898ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 04:37:23 ID:???
>>885
ソケットレンチ+それ用のBB工具+鉄パイプがベスト

>>894
2千円しない
40cmの柄がついてるまともな工具でも外せない場合はあるしな
899ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 04:58:51 ID:???
品目「チェーンホイール」
ブランド「FSA」
品名「Gravity Bash」
購入価格 \1,260
参考URL→
感想→
以前
http://www.cbnanashi.com/parts/647.html
を投稿したんだが遂に盛大にひびが入ったんで報告
里山メインのXCバイクに付けてたんで岩乗り越えたり丸太乗り越えたり程度で余り激しい使い方はしてないけど
ガリガリに削れつつも5年も割れずに頑張ってくれたバッシュガードに敬礼

価格評価→★★★★★
評   価→★★★★★ DHバイクに付けてたe13よりも長持ちしちまったw
900ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 12:27:13 ID:???
品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AKSLEN (アクスレン)」
品名「HL-90」
購入価格 ¥3990
参考URL→既出
感想→
ユニークな形状と2AA(単3x2本)でかなり明るいということでなかなか評判の良いHL-90ですが、
宣伝文句を真に受けてしまうと肩すかしを食らうかもしれません。

「単三電池2本だけで、驚異の850カンデラ 1Wライトなんか、敵じゃない」
「なんと 電池2本だけで、1Wライトを上回る 850カンデラ」
「明るさ・実用時間・ランニングコスト・・・同クラスに敵無し」(以上、ユニコHPより)

なにかとんでもなく明るくて、正面から見たら目が潰れるんじゃないかと思ってしまいますが、
HL-90の仮想敵は・・・

[参考:C社 HL-EL510 (1W LED+単三電池4本)→800カンデラ](ユニコHPより)

そう、HL-EL510なんです。今どき510を相手に鼻高々では志が低すぎるのではないかと。
同じ2AAの自転車専用ライト DOSUN S1は、30%で10h、60%で5hのランタイムですが、HL-90の
フルモード(ランタイム10h)の明るさは、S1の30%と60%の中間ぐらいで、S1がワイドな周辺光
まで同じ明るさなのに対して、HL-90が明るいのはスポット部分のみなので、価格とランタイムの
差を考慮しても、ライトの性能という点ではまったく勝負になりません。

(続く)
901ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 12:29:55 ID:???
(続き)
HL-90のメリットは
・2AAで「そこそこ」明るくて、フル10h、エコ15h、点滅60hのランタイム。
・昇圧回路入りでダラ下がりがなく、最後まで明るい。
・ハンドルステムの下や小径のヘッドチューブにぴったりな形状。
・かなりきっちりした防水性能。
・昇圧されてるのにワイヤレスサイコンに干渉しない。
です。

実際にステムの下に取り付けるとこのようになります。
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0005237_org.jpg
http://www.cbnanashi.com/dynimg/a0005238_org.jpg
ほとんど目立たずに、デッドスペースの中にきれいに収まります。
ハンドル上にスペースがないとか、レイアウトをスッキリさせたいという場合、これは大きなメリット
になります。逆に言うと、これをステム上に取り付ける勇気はありません。形がユニークすぎます。

HL-90は雨にも強く、程良い明るさなので、長所を生かして活用したいライトです。

※初期製品に取付アタッチメントが折損する不具合があり、ユニコがアタッチメントの回収・交換を
行っています。詳細は下記サイトでご確認ください。
http://www.unico-jp.com/hl90.html

価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆

<オプション>
カタログ重量 75g(アタッチメント含む、電池除く)
902ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 15:46:55 ID:???
>>875
【追記】
> ロードノイズがデカくなった。ゴム表面で発生した音がリム内部で反響している感じ。
これは実際その通りらしい。
チューブレス対応のリムはみんなそうなんだそうな。

> 肝心の走行性能は、平地巡航時にはあまり差が感じられない。
よく考えたらリムが軽い分、慣性力が弱くなるのだから当たり前だった。
ホイールの軽量化は減加速時や登坂時には有利に働くが、平地巡航速度にはさほど影響しないはず。
信号によるゴー&ストップの多い街乗りで違いを実感出来そうだ。

盗難防止の為にペイントしたいんだがスペースが無い。
一応、小っちゃく「鯖」「鮪」「鯵」「鱧」「鰤」などと書いてみたんだが、全く目立たず犯罪抑止効果は不明w
903ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 18:52:24 ID:???
またエサが投じられたわけだが・・・
904ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 19:11:50 ID:???
>>902
さば、まぐろ、あじ、はも、ぶりか。
どうせなら鯔って入れるべきでは
905ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:04 ID:???
>>894
お前の言うまともな工具とは
最初から柄が2bの工具のことか?
906ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 21:51:59 ID:m6wbG2aD
俺もすてんパイプ持ってる

907ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 22:33:50 ID:???
すてんなよ!
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:37 ID:???
バールのような凶器的な鈍器
909878:2010/03/17(水) 00:04:27 ID:???
>>879
遅くなりました

引用のレスに関しては知りませんでしたが
使っていて特に不安は無かったです
もっとも舗装されたCRばかり走りましたからかもしれませんが
走ったあとのチェックでも問題は無かったですよ
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 00:36:30 ID:???
>>908
FPS症候群ですねわかります
911879:2010/03/17(水) 01:29:55 ID:???
>>909
なるほど、とても参考になります。どうもありがとう。
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 01:44:38 ID:???
>>910
ガッポイ!
バール→FPSの流れが鍵スレでもあったが、同じ住人か?w
向こうでフリーマンとか書いたのは俺だがな。
913ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 02:37:42 ID:???
既出
--
品目「工具・メンテナンス > 工具 > 一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「コーナン」
品名「モンキーレンチ 300mm」 ↓参考URLより「LIFELEX JISモンキーレンチ 150mm〜300mm」
購入価格 ¥880
参考URL→http://www.kohnan-eshop.com/pro/kougu/sagyoukougu/products/4522831144204?page=6&product_query%5Bkeyword%5D=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81

感想→
Made in China
最大口開き寸法34mm。34mmまで目盛あり。
個体差ありますが購入したものは35.5mmまで開きました。

ぐらついたりガタがあったりもしますが普通に使えます。
モンキーはあまり使わないのでお手頃価格のこの商品はありがたいです。

価格評価→★★★★☆ もう500円出せば日本製のモンキーが買えたので★-1
評   価→★★★★☆
914913:2010/03/17(水) 02:40:15 ID:???
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 02:55:52 ID:???
まとめサイトに載せることが目的じゃなくてこのスレにレビューを書くことが目的ならはしょるな
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 08:29:30 ID:???
最近、レビューを書き込んだ直後に修正のレスを付けるあわてんぼさんが増えてるなw
投稿する前に3回は見直すようにしてくれ。
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 11:27:42 ID:???
品目「ハンドルバー」
ブランド「TITEC」
品名「PLUTO TITANIUM ハンドルバー」
購入価格 ¥ 11,000
参考URL→ ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/titec/image/pluto-ti.jpg
感想→
初チタンハンドルバーのインプレ。
あさひのウェブサイト表記ではカタログ重量124gだが
購入したパッケージは118g表記だった
ちなみに実測は140g orz

ベンドは殆どない(確か3度)ので深めが好きな人には合わない。
ハンドル径は全て22.2でシムを噛まして25.4クランプにしているため
好きなだけカットしてレバー類の幅寄せが可能。
エンドバー用補強シムが付属するのでカット後に押し込めばエンドバーも可。
振動吸収性は鈍感につきよく判らなかったが、剛性はちょっと低く感じた。

価格評価→ ★★☆☆☆ チタン好き以外にはコスパわろし
評   価→★★★☆☆ 幅寄せやエンドバー対応・all22.2径など使い勝手は面白い
カタログ重量 124g(実測重量 140g)
918ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 12:04:52 ID:???
>>912
ああそうさ俺ちゃんさ
バールといえばフリーマンに決まってる
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:06:48 ID:???
>>917
118gになるまで両端からカットすればいいよw
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 13:52:03 ID:???
>>917
140gもあったら1,995円のアルミハンドルと変わらんじゃまいかw
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/grunge/bar/9handle_page.htm

カタログ値はバーのみの重量で、実測はシム込みとか?
それにしても、もっと軽くあって欲しいな。
921ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 14:48:59 ID:???
同寸のアルミの数倍以上強いんだからいいじゃないか。
このハンドルはダンシング中や坂を下っている時にポッキリ行かないという信頼性はすばらしい。
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:30:39 ID:???
>>920
3Al-2.5Vと自転車用のアルミ合金では比剛性はあまり変わらないから、
アルミより軽くするのは無理だろ
加工性が悪いから形状で剛性や強度を確保するのもしにくいし
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:37:44 ID:???
>>921
厚みが違うんだから同寸じゃないよ
疲労限界があるから同程度の剛性のアルミハンドルよりは持つだろうけどね
強度を求めるならちゃんと作られたカーボンパーツ使え
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 15:52:47 ID:???
釣り針警報
925917:2010/03/17(水) 16:08:20 ID:???
>>920
残念ながらエンドバー用シム抜きで140gです o..rz
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:10:38 ID:???
鉄やチタンは重くなっていいなら強度を上げられるんだけどな
実際の製品の強度では1にカーボン、2にアルミ
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:51 ID:???
品目「 クイックレバー・シートクランプ」
ブランド「BBB (ビービービー)」
品名「BSP-82 CARBONSTRANGLER」
購入価格 ¥980
参考URL→既出
感想→
カーボンポスト化に伴い、安くて地味めなのを求めて購入。
買ったのは34.9mm
安物って五月蝿いデザインが多いけど、BBBのこれは俺的に好印象。
削り出しを前面に出してなくてイヤラシクないし、表面の仕上げも緻密でよろしい。

ネジが細いがしっかり締めることができる。
何度も締めたり緩めたりしたが、ネジ山がダメになるといったこともなかった。

ただ、先人のレビューと同じくフレーム側の切り欠きに丁度ガッツンコしてしまう。これどうなんすか。
ズラせばいいんだけど、ロゴが曲がってしまうわけで。
メーカーさん、機能とは無関係だけど改善したほうがいいと思うよw

あとは全く問題なし。価格のわりにはすこぶるしっかりしていてよろし。
厳密な耐候性は室内保管なのでわからんが、二年ガシガシ使ってて全く
色褪せ・剥がれ、錆びはしていない。

価格評価→★★★★★ カーボン向けとしては安い
評   価→★★★★☆ 普通に使える。 ロゴをあと3mmズラしてくれれば
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 12:41:43 ID:???
品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AKSLEN (アクスレン)」
品名「HL-90」
購入価格 ¥3820(アマゾン)
参考URL→http://www.unico-jp.com/hl90.html
感想→
ここのレビューを見て購入。
ライト関連のスレとか見てると、最低100ルーメンとか言われてるけど実際はそんなに必要ないだろwww
それよりランタイムも含めたCPとかバイクへの取り付け易さとかのが大事だろって常識人にお勧めのライト。

たしかに暗い。60〜70lmといったところか。
それでも前から見るとびっくりするくらい明るい。てか眩しっ。ただし後から照らされても驚いて振り向くって程ではない。
中途半端に街灯その他の光源がある所(人影が見える程度の明るさ)では、路面を5〜10m先しか照らせないが20km/h以下では問題無い。
逆に真っ暗闇の中では目が慣れるせいか15〜20mは照らせるし、ステルスッジョガーも見逃さない。なにより周辺光で標識が光ってくれるのがありがたい。
これなら25km/h以上の走行も可能だ。都内近郊にそんな場所は滅多に無いが。
そもそも朝から走り続けてヘロヘロになってる帰り道なのでそんなにスピード出さないっての。

デザインはダサい。ずんぐりした狂態かつ5灯ってところが潔くない。
しかし、小さい(3歳児の握りこぶしくらい)ので、ステム下に付ければ自分からは全く見えず気にもならない。

スイッチが押しにくい&電池交換しにくいくらい防水はしっかりしている。
でも常識人は雨天で乗らないだろうからこの防水性能はオーバースペックではないだろうか。

価格評価→★★★★★ この取り付け機構だけでも3800円の価値がある
評   価→★★★★☆ ランタイム短くて良いから、もうちょっと明るければ(せめて100lmあれば)最強だ
<オプション>
カタログ重量 75g(アタッチメント含む、電池除く)
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 14:20:05 ID:???
>>928
路面を照らす明るさの割に、前から見たときにとても明るく感じるのは
正面に5灯も並んでるからレンズ面が大きいおかげもあるよね。
でも決して凶暴な光じゃないから遠慮せずに点けられるところがいい。
あれもなにげにHL-90のメリットだと思う。
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 01:10:31 ID:???
品目「 クイックレバー・シートクランプ」
ブランド「BAZOOKA」
品名「TBスキュワーセット」
購入価格 ¥1100
参考URL→既出
感想→
割と質感が良く、レバーを抜けば結構軽い。
チタンシャフトとかの高級品だと気軽に使えないんで結局これに落ち着いてる。
ホイールの数だけクイックは欲しいし。

さておき固定力は充分あるが、如何せんカムが小さいのでレバーの倒しこみに力を要する。
また、構造上盗難防止力は低い。
ただし強く締めておけば半端な棒材での解除は若干困難になる。
つーか、てめぇでガッチリ締めといたら出先で解除しずらくなって(手持ちのクロモリ焼入工具がアッサリ曲がったw)困った。

毎日ホイール替えるような人にとってはうざいが、頻繁に着脱しない人は機能面での不満は少ないだろう。

価格評価→★★★★★ 安い
評   価→★★★★★ 気軽に使える
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:07:38 ID:???
>>928
>最低100ルーメンとか言われてるけど実際はそんなに必要ないだろwww

>もうちょっと明るければ(せめて100lmあれば)最強だ


もの凄い自己矛盾ですね
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 08:48:14 ID:???
良く嫁おっちょこちょい
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:06:53 ID:???
必要レベルをはるかに上回るパワーがあって初めて最強だろ
バカなのか?
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:23:11 ID:???
>>931

通りすがりで>>928とは無関係のものだが、

>ライト関連のスレとか見てると、最低100ルーメンとか言われてるけど実際はそんなに必要ないだろwww
>それよりランタイムも含めたCPとかバイクへの取り付け易さとかのが大事だろって常識人にお勧めのライト。

勧めてるだけでちっとも矛盾してるようには見えんが、、
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 09:27:49 ID:???
あ、間違えて参考になる?いいえを押しちゃったわw
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 10:38:41 ID:???
>>928はこんなふうに書けば誤解を招かずにすんだのかもね

>ライト関連のスレとか見てると、
> 「最低100ルーメンとか言われてるけど実際はそんなに必要ないだろwww
>それよりランタイムも含めたCPとかバイクへの取り付け易さとかのが大事だろ」
> って(言っているような)常識人にお勧めのライト。
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 12:52:01 ID:???
>>933
それは最強じゃなくて最凶だろ。で、おまえは最狂だな
938ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 17:07:23 ID:???
なんつーか不特定多数に見られるかもしれないレビュー一行目で草はやしちゃう時点で読む気失せるわ>928
自虐なのかマニアを小馬鹿にしたいのかしらんがその点だけは正した方が良いと思う。

とはいえ>>931はつまらんところにかみつくいつものキチガイだと思うのでスルーしとけ。
939ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 17:17:04 ID:???
確かに矛盾ワロスw だがレビューとしては伝わるからいいんじゃないか
940ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 18:16:28 ID:???
まだ言ってるよこのキチガイ
941ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 19:39:04 ID:???
冬休みでどこも荒れてるなwww
942ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:38:16 ID:???
ば、ばかっ! 春休み…でしょっ
943ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 20:57:46 ID:???
毎日休みじゃないの?
944ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 01:26:02 ID:???
品目「DIY・小技」
ブランド「日東電工」
品名「厚手ステンレステープ」
購入価格 \1,400
参考URL→ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1269015667664.jpg
感想→
直付け式のFDを取り付けるとき、ちょっと気を抜くとフレームの塗装やステッカーが
無残な姿になってることがある。
そのまま放置すると塗装やステッカーの剥げは進行していく場合もあり、
見た目的にも何とかしたいところ。

そこで、ステンレステープを巻いてみた。 外見は写真のとおり。
耐食性・耐候性に優れ、フレームをしっかり保護できる。
ただし粘着力はかなり強いので、貼り直しは効かないと思ったほうがいい。

また、FDを強く締め付けるとテープに皺が寄り、やや見苦しくなるので注意。

価格評価→★★★☆☆ (普通)
評   価→★★☆☆☆ (あくまで次善の策。FDの取り付けや調整は慎重に)
945944:2010/03/20(土) 01:53:08 ID:???
訂正
×直付け式の
○バンド式の
946ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 02:10:33 ID:???
>>937
>>939

キチガイ氏ね


>>944
いいかも
947ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 02:23:36 ID:???
>>944
ステンレステープって切れやすくない?アルミよりは強いん?
俺はオートバイ用のウレタン系保護シート使ってるよ。

品目「DIY・小技」
ブランド「TANAX」
品名「プロテクターシート」
購入価格 \450
参考URL→http://www.tanax.co.jp/products/accessory/protector/images/mf-4680_a2.jpg
感想→
バンド式FDを取り付けるときやアウターの攻撃から塗装を守るために使用中
屋外で使うことを前提にした商品のため、野ざらしで使っても糊の変化が少ないのがいい。
プリンター用の透明ラベルシートを1.5倍厚にしたような感じだが、引っ張りや
せん断にとても強い。FDのバンドを締め付けても中々千切れない。

プリンター用や画材系などで一般的に売られている透明シートを色々試したが、これが
ダントツに耐久性が高かった。

柔軟性は厚みぶんだけ少なく、糊も強くはないため湾曲が強い部分には不向き。
特にチェーンステイのプロテクターにするのは厳しい。
透明だが日光で多少黄変するので、白いフレームにはおすすめしない。

ちなみにマットも選べる
http://www.tanax.co.jp/products/accessory/protector.html

価格評価→★★★★☆ 
評   価→★★★★★ なかなか使える
948ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 02:44:30 ID:???
ステンレスがそうかはどうか分からないんだが
異金属やらない方が良いよ
弱い方の金属が腐食しまくる原因になる
949ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 02:48:27 ID:???
>>948
ステンレスは腐食加速させる材料だから使わない方が良い

たまにステンボルトを好んで使っている人いるが
ああいう、自ら死地に分け入る人をみると哀れでならない
950ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 03:09:25 ID:???
アルミとステンレスの組み合わせは電蝕が・・・
951ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 04:03:39 ID:???
>>949
> たまにステンボルトを好んで使っている人いるが
> ああいう、自ら死地に分け入る人をみると哀れでならない

ttp://www.cbnanashi.com/parts/4123.html
これ使って組んでるけどダメなの? (´・ω・`)
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 05:57:53 ID:???
http://www.cbnanashi.com/parts/1020.html
http://www.cbnanashi.com/parts/1187.html
同じ商品?
参考URL複数投下中に発見w
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 09:39:41 ID:???
>>952
GJ!!
統合してもらうべきですね。

メーカーサイト
http://www.sfrcorp.com/
商品サイト
http://www.sfrcorp.com/product/protecta-spray-lube
正規輸入発売元
http://www.jtec-co.jp/
954ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:15:54 ID:???
>>951
ボルトに関してはそれで大概大丈夫。
つかアンチシーズ使う香具師は電蝕分かってるかw
955ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:56:57 ID:???
品目「DIY・小技」
ブランド「不明」
品名「カッティングシート」
購入価格 \400/mくらい
参考URL→
感想→
つや消しの黒のものをチェーンステイプロテクター代わりに使用中。
専用品でもいいんだけど、消耗品ではあるし、個人的にダサいのが多すぎる。
第一高い。こんなシートが500〜1500円とかアフォかw 高すぐるw

で、カッティングシートに目を付けた。これは塩ビ系で質感はあまり良くは無い。が、チェーンステイに使うのなら充分。
屋外で使うことを前提にした商品のため、野ざらしで使っても糊の変化が少なめ。
ただ、多少剥がれやすくなったり、艶あり品だと表面がヒビ割れすることはある。また物によるが、カラー品は日光で退色する。
適度な厚みと柔軟性、糊が弱めで付け外ししやすいのがいい。

柔軟性が結構あるのでチェーンステイ以外にも色々なところに使える。
おすすめはタイラップを締める場所に細く帯状に切って貼っておく方法。塗装が弱いハンドメイド自転車でも気兼ねなく
タイラップを締め上げることができるし、見栄えがとても良くなる。
不向きなのはアウター攻撃用のプロテクション用途か。質感があんま良くないのと、厚みがあるので存在感が
大きいと思う。あと、糊があまり強くないので配線を留めるのにも向かない。

価格評価→★★★★☆ しっかりしてはいるが、ちょっと高いと思う
評   価→★★★★★ 入手性も良い。用途はいろいろ
956955:2010/03/20(土) 11:01:14 ID:???
すいません修正です

屋外で使うことを前提にした商品のため
→屋外で使うことも考慮した商品のため
957944:2010/03/20(土) 11:57:02 ID:???
>>948-951

GYAAAAAAAA! 電蝕のことすぽーんと忘れてた!!

>>944の使用感はなかったことにしてくれorz
万が一やっちまった人がいたら、ドライヤーで暖めながら慎重にはがすと綺麗にいける
958ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 12:02:57 ID:???
以前レビューがあったダイノックフィルムを使うのはどうかな>FD傷防止

透明の奴もあるらしいし、0.2mm程度なら取り付けに問題はないと思う
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 12:58:30 ID:???
>>951
俺が参考になったと投票
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:27:04 ID:???
>>957
comの中の人はツッコミレスも含めて掲載してくれるから取り下げなくてもいいんじゃねーかな。
同じ間違いをしている人は少なくはないだろうし十分情報価値あるでしょ。
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:43:29 ID:???
普通にビニールテープでいけるんじゃないの?
あれ滑らないよ
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:49:35 ID:???
>>961
どれに対してのレスかわからんが、ビニテは糊残りが激しいし、千切れやすい。
厚みも無駄にありすぎるから自転車用には不向きだよ。
963ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 13:52:51 ID:???
>>957
その失敗も一つの資産
匿名だからあまり気にするな
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:14:36 ID:???
品目「ディグリーザー・クリーナー」
ブランド「いろいろ」
品名「コイン洗車場」
購入価格 \400/12minくらい
参考URL→
感想→
度重なるシクロクロスごっこの末にチェーンやスプロケにこびり付いた砂泥をちゃちゃっと落としたくてやった。後悔はしていない。
フレームが汚れるのは気にならないが、駆動系に硬い粒が付いてるといろいろ削れそうで恐いからね。
ここでポイントなのは「水洗のみコース」を選択すること。
決して「水洗→洗剤→水洗→ワックス」のようなフルコースを選んではいけない。
汚れだけでなく各部に詰めてあるグリスまで洗い流してしまう恐れがある。
水洗のみでも、もの凄い水圧で形のある汚れは根こそぎ吹き飛ばしてしまう。
真っ黒だったチェーンやプーリーまでもがピッカピカに!さらに型番やMADE IN TAIWANのシールも吹き飛んだ。
しかし、(ウェスで拭けばすぐ落ちるような)油膜状の汚れは落ちにくい。

【使い方】
まず、車体の左側からチェーンリングをシュパパパーーッ
クランクを反転させてシュパパパーーッ几帳面な人はシフトチェンジしてシュパパパーーッ
ついでにブレーキ付近もシュパパアッーーー!
次に右側からスプロケをシュパパパーーッ!!ディレイラもアッーーー!
これで3、4分。1回で3、4人でシュパパアッーーー!出来る計算だ。
あとはヌレヌレボディの水気を拭き取り、注油すれば完了。もの凄くすっきりします。

価格評価→★★★★☆ 2人以上で使えば★5つ
評   価→★★★★★ すっきり〜〜〜!!!
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 16:33:30 ID:???
>>964
そんな高圧水流かけたらハブやBBが痛むじゃん。
ハブは分解でなんとかなるが、フリーは分解といってもかなり大変だし
BBは交換するしか無いし。
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:31:43 ID:???
>>965
洗剤使わんで水だけならそんな痛まんと思うがどうよ
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:42:40 ID:???
品目「カギ」
ブランド「UNILOCKS」
品名「tate」
購入価格 ¥2530
参考URL→http://tate.unilocks.jp/imgup/img_a01.jpg
感想→
2010年3月現在、おそらくもっとも軽量な多関節ロック。
定番のAbus Bordoと比較すると約4分の1と、さすがにワイヤー錠よりは重いが
ロードでも十分許容できるだろう。

関節は固めで、Bordoのように片手でシャキーン!と伸ばすのは難しいが、
うっかりフレームにぶつける心配が少ないともいえる。
長さは70cm。やや短めだが関節の数が多いので柔軟に曲がり、
シートチューブのみに通すならそれなりに太いものにも地球ロックが可能。 

惜しむらくはフレームに固定できるケースがないこと。(ショボイナイロンケースが付属する)
また、カギがやたらに大きくかさばる。 自動車のカギ並みだ。
カギは3本付属し、1本600円(追加200円/本)でスペアキーを購入可能。

全体的にはとてもよくできている。 最大の欠点である重さを克服した多関節ロック。

価格評価→★★★★★ (ワイヤー錠と比べても遜色ない。アフター充実でこれは安い)
評   価→★★★★★ (重量と強度のバランスが秀逸)
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:50:24 ID:???
>>966
洗浄力そのものじゃなくてもフレームに貼ってあるシールが剥げるような水圧を
シールドベアリングに当てたらシール破損するだろ。
969ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 18:58:24 ID:???
自転車用の洗車場とか欲しいよな。サイクルベースあさひに併設されんかな。
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:33:45 ID:???
とんでもないことになりそうだから行きたくないね
971ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 19:48:44 ID:???
台風の日に走ったら自転車きれいになりました、みたいな。
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:23:18 ID:???
そんな目に合ったら即整備注油、半日コースだな。
ま、台風来ると分かってれば乗っていかないがw
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:36:38 ID:???
>>967
乙。カギ見たい。すんげー暇で死にそうだったらカギ画像(何かとの比較つき)うpしてほすぃ
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 20:45:45 ID:???
>>973
おk ちょっと待ってろ
975967:2010/03/20(土) 21:03:05 ID:???
967続き。 Abus Bordoとの比較写真。

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1269086166176.jpg
左から、大きさ比較のマッチ棒、tate, Bordo 90cm。

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1269086204919.jpg
展開状態の比較。tateは関節が多いため意外に長く伸びる。
ちなみに、写真でもtateの穴あきプレートが透けて見えるが、
アームを覆うプラスチックは結構薄い。厚さを稼いでいるわけではなさそうだ。

ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1269086226673.jpg
左がBordoのカギ、右がtateのカギ。 デカい。
写真ではtateのディンプル数がやけに少ないように見えるが、
実はカギ側面にも空いている。 防犯性は高そうだ。
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:05:27 ID:???
何考えてカギこんなデカくしたんだろw
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:16:18 ID:???
鍵の携帯性が悪いのも困るわ
SAFEMANの鍵もいつの間にかデカくなっちゃったんだよね
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:22:48 ID:???
軽いのは分かったが具体的に何グラムなんだ・・・
と思って調べたら「ミニペットボトルより少し軽い330g」ってあった。
979ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:23:15 ID:???
このカバーみたいなの割れないの?
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:28:40 ID:???
アンチシーズにも導電性あるのと無いのがあるけど
どれを塗っても塗らなくても電蝕にたいした違いは出ない
981ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:24:08 ID:???
>>967
ものすごくよさげ
アブス多関節も4000円位までさげてるけどね
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:26:03 ID:???
>>965
>>968

ベアリング部にもそのまま吹き付けるアホ?
そこは避けるに決まってるだろ

ま、都心にそんなもの無いから俺には無縁だが
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:39:18 ID:???
>>978
ということは
M3-2ライトと同等の重さか
サイズが小さくて300gあるものは、ずいぶん重たく感じるよ
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:40:08 ID:???
>>975
乙。でかっww
俺tate買ったらカギの殻割ってみるわ
俺もボード90盛ってるから輪の大きさとか分かりやすくてthx
985ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:43:41 ID:???
>>983
ロック界の救世主
ロックスレ来い
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:48:31 ID:???
あそこはキチガイしかいないからなあ
987ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:54:08 ID:???
>>985
tateでちょっと検索したが、えらい期待されていたみたいだな。
988ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:55:18 ID:???
>>967
どこで手に入れた?代理店に聞いたら4月って言われたのだが
989ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:16:40 ID:???
>>988
http://nov.2chan.net/37/res/131240.htm
ここの住人じゃないか
990ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:19:27 ID:???
>>988
近所の自転車屋にひっそりと置かれてたよ
愛知の会社だから名古屋では早めに販売、なんてことはないかw
991ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:21:03 ID:???
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269094730/l50
>>1>>680を参考に適当に修正してみた。
992ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:24:44 ID:???
>>991
乙です。
重複するところだった。ぎりぎりセーフw
>>2だけちょっと付け足しました。
993ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:30:35 ID:???
タイトルを変えるという話は・・・
994ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:48:06 ID:???
ume
995ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 01:15:26 ID:???
>>967
乙。
これいいねー。
鍵は小さいスペアキーを鍵屋で作れないだろうか。
996ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 01:59:48 ID:???
>>981
ソースキボン
997ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:44:17 ID:???
>>995
4面ディンプルキーってえらい高そうだし、黒いプラスチックの部分を
グラインダーで削ってやろうかと思ってます
998ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 06:19:35 ID:???
>>993
徒にスレタイ変える必要はない。
検索が面倒になる。
999ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:46:53 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:47:53 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。