【川口】見沼ヘルシーロード 9 【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
過去スレ

【川口】見沼ヘルシーロード 【利根大堰】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077537831/
【川口】見沼ヘルシーロード 2 【利根大堰】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144403817/
【川口】見沼ヘルシーロード 3 【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172144297/
【川口】見沼ヘルシーロード 4 【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192016051/
【川口】見沼ヘルシーロード 5 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210594270/
【川口】見沼ヘルシーロード 6 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221225680/
【川口】見沼ヘルシーロード 7 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240881171/
【川口】見沼ヘルシーロード 8 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254664893/
2スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2009/12/24(木) 14:15:03 ID:???
《ヘルシーロード・管理用道路の要注意箇所》

通船堀〜七里
川口自然公園(通称ヌコ公園)〜463交差の管理道路
(抜け道として通る車が多い)
国道463の交差
(信号無し交差。車の交通量が多くタイミングが悪いと2〜3分待ちます)
締切橋
(どっちに向かっても、どちらの車線も車が見えない)
締切橋ちょい北側の管理道路とヘルシーの合流
(下流に向かうと、締切橋方面からのママチャリとかと出会い頭
県道214交差〜さいたま記念病院
(ヘルシーでは無いが歩行者が多い・ヘルシーは逆に通行が危険w)
さいたま記念病院〜東宮下交差点付近
(砂利道か県道へ回避・どちらも県道を信号無しで交差)

3スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2009/12/24(木) 14:16:08 ID:???
続き
七里〜蓮田
旧16号の交差
(信号無しで交差・交通量が多く大宮方向はカーブで通行してくる車が見え難い)
東武野田線踏切
(夕方は意外と抜け道として通る車が多い)
ロヂャース2南側のアンダーパス
(車止め・歩行者)
ロヂャース2近辺
(管理用道路はロヂャース2の一部と化す。買物客・車多し。道に穴あり。
ヘルシーは安全だが木の根で凸凹してる)
なお16号迂回がショートカット・休憩・補給に便利
宇都宮線踏切
(バイク・歩行者多い)
瓦葺近くの宇都宮線踏切の道路との交差
(車が多い)
大宮栗橋線のアンダーパス
(車止め・歩行者)
栗橋線アンダーパスちょい北側の、高さ制限ゲートのある交差
(クリートをキャッチできない時に限って北側から爆走車がくる)

蓮田〜利根大堰
菖蒲町の県道交差
(信号無し交差・ローソン側に信号あり)
以北は管理用道路をひたすら走れば快適だがコンビニ・トイレは激減

4スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2009/12/24(木) 14:17:20 ID:???
【見沼代用水路】

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


関連スレ

埼玉の自転車事情【総合スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234766952/
埼玉の自転車屋 PART-7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250054214/
5スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2009/12/24(木) 14:17:50 ID:???
羽生トラップ(行田市荒木)

トラップでお馴染みの棒川橋(荒木小学校西側)ですが
橋の架け替えのため、通行止めになります。

交通規制   H21年10月 〜 H24年3月頃(予定)

尚、棒川橋の北に仮設歩道橋を移設しますが、それ以北の
東福寺側は歩行者・自転車共、通行止めとなりますので
クランクせずそのまま直進する事になると思います。
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 15:23:37 ID:Cso9oqyP
>>1
乙じゃの。
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:06:08 ID:???
                     __
                    ´ : : : : : `⌒丶
                  /: : : : : : : / : : : : : >:\
                    /:/: : :/ / : /: :/ : : ハ{: : : :ヽ
              ,′: /: |: |: :/l :/! : :/|:i|_ :ヽ '.
                : ト、| : l/W-|イ{: :/`トリ ミ: : i: |
                  {: :lヽ|:! :!ィア行 ∨ ィ行ト }: :!:|V
              '; :V八_{ 弋)ソ   弋.ソ ハ:.N  さすがの私も1人でヘルシーは引くわ
                } :( ∧       '    , )!
                 / : : ーヘ   t‐一ァ  厶i:│
             /イ :! : V 个 、 ー   イ.:/|八
              |八 : :{ : !:.:r}>‐ 'l∨L{_リ }}ヽ
              ∨ \{⌒{  ̄>rく  } 「 }\
              /   ∨ {_/ 孑 ∨  Y  ヽ
              {    |i rく \  〉 /   |i ,/゙ハ
              〉  (\ ヽ\ Y゙i/  _,  ||/ //)
                ∧ __ヽ`ー  ∨/  ( ヽ/ `∠-っ
             {  ‘ー‐ュ `/    }   }  \  (工_
              レ个ー-、    _ノ   人_   _x-r┬ '
                \|  /`ー /  /   ∧  \∨
                   { '´  //  /   / ハ    }
                   人   /        /  \  ノ
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 01:13:02 ID:???
>>7
ダリだおめえわ?
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:14:04 ID:???
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )  ISS見えたZEEEEE!!!
     /    /
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:31:16 ID:???
みえねーよ!! ったくちくしょうめ
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:33:02 ID:???
>>8
三三≠彡       -  .._          ヽメj{
三彡'´        - ―- . ` ー-         Yリ!
ー'´       、    ヽ   `ー ._  `  、   iく
        _,.ゝ-=ミ≧ヽ、     `  、   ` .kヽ、
       ,x`⌒ ̄``⌒ヾミミヽ、.`    ` 、 .::|彡'
      /  _、x==-.、 ヾミソノハィ      _ヽ}rヽ
 :.     i!   rく:i't_`ヾヽ V彡'′      , { '´
 :.      l|   ヽ ヽー'.___ハ }::.     ,.-≦彡彡イ
. :.:..     l!    `  ` ̄ ,      /_二ニ.⌒´Y
:.:.:.:...     li    ー --‐ '´      kft'_`iヽ/
 :.:.:..    li                 | `ゞ'._ノ'´
  :.:..    li,       ,  .     lイ ヽr'′
  .:.: ..    ヾ     /   :     l`ー 1
   : . . .   ヾ     {ー- .:_    l  ノ       _,. -‐
   .     ::. {ヽ、  ` ー- ._  ,ノ ./       /
            ::.ゞミミ、_z,  :}i::::: ̄ /      /
       -‐‐- 、ー‐'^' ; ;:;:、:.  /   _,,. -''´
::.           `ヽ`_ー‐ヾミ,≠==‐'"´
`ヽ        ー‐- .、_ ` ノ:::/ ̄´
::::::::::\      ` ー 、 `´.:.:/
:::::::::::::::::丶        .:./
:::::::::::::::::::::::`:ー:.:. :.:...  /
:::::::::::::;. -‐''" ̄` ー‐'´
:;: -''´
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 07:34:20 ID:???
めっちゃ曇ってた(´・ω・`)
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 07:34:37 ID:???
雲でムリだたぉ(´・ω・`)
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 09:28:38 ID:???
うぜえ氏ね
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 10:54:22 ID:LZ/ti9nD
|⊂⊃;,、
|・∀・) <>>1-5おつー
|⊂ノ
|`J
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 04:47:56 ID:???
>>11
ダリだ!





凄いね、うまいね。
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:43:13 ID:???
>>15
年越し蕎麦食うの?
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:00:47 ID:???
合羽とカブトムシはキュウリで十分
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:51 ID:???
>>17
|⊂⊃;,、
|・∀・) <ぼくたちは冷やし中華を食べる風習だよ
|⊂ノ
|`J
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:46:17 ID:???
中国発祥だったんか
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:30:18 ID:???
地獄海
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:06:27 ID:???
前スレ953氏推奨の
武蔵水路から利根大堰を目指す際の
野合新橋から先の抜け道 本日試走
なかなか快適でした 

23ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:07:22 ID:???
野合新橋まではどの道で?
2422:2009/12/27(日) 18:20:30 ID:???
>>23
荒川左岸→糠田橋の少し先で右にターンアウトして武蔵水路へ
あとは国道17号渡ったところから先はさきたま緑道
緑道の終点がちょうど野合新橋の交差点でした
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:10:40 ID:???
掃除チャッチャッと済ませてヘルシー行こうと思ったのに
まだ終わんないよー(TT)
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:41:50 ID:???
>>24
サンキュウ、自分は、荒川右岸で下って武蔵水路へその道で行って見ます。
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:43:56 ID:???
なんだ河童の自演か
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:01:51 ID:???
ただいま総持院近くで休憩中
年末という事もあってか同士を見かけない…

天気は良いけど寒いし風もあるからな〜
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 01:06:41 ID:???
>>28
休憩は国昌寺にしてるよ。
自販機・トイレ・休憩スペースあり。
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 06:10:50 ID:???
もうちょっと我慢して見沼自然公園へ行くか、手前の大崎公園ならアイスクリームが食べられるのに・・・
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:04:10 ID:r4828wqF
天候荒れるってんで今日が走り納め
帰りのR17で逆走シティサイクルのJKに突っ込まれてしまった
どちらも転倒はしなかったし、相手が子供だから「大丈夫かい?」と強がったけど
キーボード打つのがつらいな...右手薬指が紫になっとるで
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:26:09 ID:???
お詫びは体で
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:26:17 ID:???
だよな
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:54:55 ID:???
女子高生か
ここ一週間見たこと無いな
35ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 06:52:13 ID:hL3ebpy3
|⊂⊃;,、
|・∀・) <あけおめー
|⊂ノ
|`J
36 【大吉】   【899円】 :2010/01/01(金) 07:33:24 ID:???
あけおm
37ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 07:40:13 ID:???
おめー

西縁で初日の出拝んで帰宅
一寝いりして氷川見沼神社に詣でに行ってくるかな
38ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 08:10:19 ID:???
氷川「女体」社から日の出を見た人はいますか?
地図上の計算によると、階段の向きが冬至、すなわち日の出の方向とほぼ一致してるのですが
階段上から見えるのでしょうか?
39ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 10:29:09 ID:???
今年も新見沼大橋からの初日の出。富士山も超綺麗に見えた
40ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:48:52 ID:???
>>24
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091230-OYT8T00858.htm
「桜名所 50年ぶり復活へ」
野合新橋から先 利根大堰を目指す際に通る忍川の話題
桜並木 現状でもたしかにごく短区間だけ残っていますが....
41ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:09:12 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 04:27:52 ID:e2Nn2lZV
フロントバッグで気をつけることある?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h137701403
43ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:25:47 ID:???
>>41
なんぞコレ?
44ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:29:03 ID:???
このスレにはデブ擦れの住人が居る。
45ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 07:50:21 ID:???
自転車板のデブ率74%
46ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:26:25 ID:???
>>42
フロントヘビーになるから、後部に同等の重しでバランスをとる
47ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:02:13 ID:???
宣伝なんだから無視しとけって
48ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:14:35 ID:???
いらんな。俺はオルトリーブ一択。
49ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:12:44 ID:???
ナズナ、ハハコグサ、ハコベ、コオニタビラコ の自生してる場所を教えてください
大至急です、お願いします!
50ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:54:10 ID:???
図鑑で調べたら自生場所:日本とあったよ
51ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:09:01 ID:???
七草七日なのにどこにも売ってない!
日本の風習はどうなってしまったんだ!!
52スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/01/07(木) 20:12:11 ID:???
ロヂャースに売ってたぞ
53ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:13:17 ID:???
母ちゃんが庭にある鳥居の周りに生えてた草をむしってかゆの中に入れてたお
54ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:13:21 ID:???
最近はロヂャースでモストロとかヅラチェーン売っているからなw
55ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:31:36 ID:???
粥 旨
56ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:03:29 ID:???
>>53
管狐祭ってんのかw
57ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:53:43 ID:nKakPibL
河童は規制中か
58ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:44:13 ID:???
>>54
え?マジ?
うちの近所のロヂャースはその域にまでたっしてないわ…
59ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 02:28:54 ID:???
猫公園〜463の舗装 荒れてるねー
車に気を取られてると、落車しそうになる。
60ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 14:32:02 ID:???
川口自然公園で釣りしてる人が一人もいなかったけど禁止になったのか?
61ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 16:49:01 ID:???
氷川女体神社、中山神社、大宮氷川神社とお参りしてきた(・∀・)
62ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 17:58:42 ID:???
今日は風強かったけど、暖かくて走ってる人いっぱい居たな。
で、大宮東警察署近くのエイゾー団子で赤飯おにぎりとみたらし団子買って食べたけど、
もちもちしてて美味かった。
ヘルシーの補給食としてはかなり良いと思う。
63ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 12:26:05 ID:FIlQiUbZ
|⊂⊃;,、
|・∀・) <きょうは誰も走ってないよー
|⊂ノ
|`J
64ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:33:53 ID:???
ふざけんな武蔵野線とまってんじゃねー
65ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 15:23:02 ID:???
武蔵野線が止まるのは最早愛嬌レベル
66ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 19:34:17 ID:???
風が吹いたら遅刻して霧がでたらお休みだ

67ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 21:59:20 ID:???
>>66
どこの大王ですか?w
68ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 22:02:26 ID:???
埼京線の大王だ
69ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 22:05:51 ID:???
なんてったって埼玉最強の埼京線だからな
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/01/14(木) 00:22:55 ID:tTFYlyjz
         ├=-
        __○__
      (___)
     (____)
    (_____)
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  | ///ノ(、_, )ヽ、///::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    イヤラシイ奴だなぁ おい
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
71ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:30:54 ID:U5zCXaCD
こすりつけあけおめ
72こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2010/01/14(木) 00:31:31 ID:???
うっす
今年もよろしく
73ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 07:12:28 ID:???
>>69
違います。JR最強の最強線です。
74ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 20:09:40 ID:Aa/pYl62
ちょっと揚げときますよ
75ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:25 ID:???
なんだよ、冬眠してたのに…
76ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:19:30 ID:PD5IK7aR
短いけど石畳風の路面、パリ〜ルーベ気分でいいわぁ
77ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:23:25 ID:???
しかし大半のロードはあの区間を回避して進む事実。
最初の3回ぐらいは景色も含めて楽しいけどね。
78ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:21 ID:???
あの区間は押して歩いてるよ
ゆっくり景色を味わいつつ尻休めw
79ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 05:49:13 ID:???
戸田橋から笹目橋まで3kmぐらいあるじゃん
歩いてたら30分ぐらいかかっちゃうよ
80ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 06:56:52 ID:???
>>78
あそこは歩行者やカメラ立ててる人も多いからスピード出せないしな
ロードの時は迂回、フラバーロードでは徐行と使い分けてる
81ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 08:49:02 ID:???
荒サイの工事が嫌で最近はヘルシーです
82ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 19:29:43 ID:dfXFaWlb
|⊂⊃;,、
|・∀・) <ぼくの棲家にようこそー
|⊂ノ
|`J
83ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 20:21:40 ID:???
昨日今日と自転車乗り少なすぎ。
みんなあったかい家でぬくぬくしてるのかな。
84落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/01/24(日) 20:52:00 ID:???
>>83
昨日今日は風がなければ日差しが暑いくらいでしたけどね
もう少しすれば梅の花が咲き始めますから、そうすれば人も戻ってくるでしょう

でも西縁と旧463が交差するあたりの梅はまだ全然でしたけど・・・
85ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 21:22:48 ID:???
仕事が忙しいのと寒いのとでもうぜんぜんのってねぇ
ごめんよ河童さん 
86ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 22:37:38 ID:???
東縁〜利根大堰を走るとどれくらい時間がかかりますかね?
東縁から暫くは走った事があるけど、一般道で寸断されていて速度は上げれなかったです。
のんびりと端から端まで走るとどれくらいかかるのかな。
87ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 01:00:04 ID:???
>>86
小学校のさんすうを復習しようね
88ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 09:51:33 ID:kAxXMYfj
>>86
3時間あればゆったりたっぷりの〜んびり。
89ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 11:10:33 ID:???
時間を気にするよりもケツの具合を気にしたほうがいい。
90ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 12:50:04 ID:???
>>86
午後一番に家出発して、6km離れた見沼自然公園からイン
途中ロヂャース2で買い物、古代蓮公園に寄って19時ごろに取水堰に着いたよ
草刈り用の鎌と作業着をカゴに積んだママチャリです
9186:2010/01/25(月) 21:41:23 ID:???
レスdです。
思ったほどはかからなさそうですね。
今度チャレンジしてみます。
92ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 07:28:12 ID:???
どんな自転車でのんびりがどれくらいのペースかわからなければ所用時間なんて答えようがないよ。
ロードやクロスで25〜30km/hペースで休憩入れて3時間ってところかな?
ママチャリペースなら5時間以上だろ、
93ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 08:51:32 ID:???
>>90
その後、何時に帰って来れたんだよ。
94ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 10:20:26 ID:???
>>93
帰りは武蔵水路経由で古墳公園に寄って、鴻巣に自転車を預けて
電車に乗って熊谷のうちわ祭りを観てきたよ

翌日電車で鴻巣に戻って、荒川を熊谷まで両岸往復して
午後から実家の畑の草刈して、夏の日差しを避けるため新幹線の高架下の道を帰ってきたの

伊奈高校を一周回ってからヘルシーに戻って、東北新幹線の高架の辺りから
上尾市の花火大会が見えたよ! (ということはこの時点で夜7時過ぎ)
95ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 11:28:39 ID:???
>>94
翌日に河川敷で除草バイトかと思ったよ

しかし何故に帰りに買い物しないんだ?

暗闇で職質受けたら銃刀法違反もあり得るぞ
96ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 12:27:15 ID:???
>>95
だって帰りは作業後で服が土まみれでしょ
汚れた服で電車に乗ったり買い物したくないもん

正当な理由で鎌と長靴を持ち運んでるんだから職務質問なんて怖くないよー
97ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:26:27 ID:???
ママチャリで後ろカゴに、大根とネギとクワと鎌入れて
頭に麦わら帽子&いなかっぺ大将シャツなら職質無敵。

そしてヘルシーには実在するから困る。
98ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 14:30:54 ID:???
職質したら尻子玉抜かれた警官も実在するから困る。
99ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 21:10:23 ID:???
マジか
100ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:14:58 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・) <ごめん
|⊂ノ
|`J
101ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 11:45:50 ID:sfmpJi2e
まだ首、肩と手が痛いけどリハビリに近々走るよ!
実は通院してる病院もヘルシー沿いなんだw
102ツール・ド・名無しさん:2010/01/27(水) 12:57:52 ID:???
ヘルシー沿いの病院は3件しかないが整形がある病院は1つしかないじゃないか
103ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 13:19:10 ID:???
奇遇だね。
俺もケガして治療中。

101と病院で会ってるかもわからんなー
翁婆ばかりの中では目立つし・・・
104落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/01/30(土) 17:34:37 ID:???
西縁、紅白の梅がちらほら
大宮公園はかなり増えてきました

あと、花粉も............
105ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 03:22:39 ID:???
芝川の上根橋の街路灯の傘の上にカモメが留まっていて、
その天辺より少し低いカーブのところにカラスがいる。

カラスは身を屈めたり変な鳴き声を出したりして、そこをどけと
威嚇するのだが、カモメは余所見をしたりしてまともに相手にしない。

カモメの方がカラスより飛行性能が高く強いとは聞いていたけれど、
本当らしい。しばらく見ていたけれど、カラスがしつこくいつまでも
やっており、オレにも用があったから現場を立ち去ったので結末は不明。
106ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 13:52:30 ID:???
荒川だとウミネコがハトを蹴散らして餌をねだりにくる
107ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:45 ID:???
大きさとか貪欲さとかでカラスに対抗できる鳥って、
ここらじゃ、カモメくらいなんだろうね。
108ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:55:55 ID:???
>>103
お互い大変ですね。
けど頑張って治療しましょう。

さて、今日もリハビリ通院しますお(´ω`)
109108:2010/02/01(月) 15:55:05 ID:???
いつもは必ず午前中に行くのに、珍しく午後にしたら降られた(´・ω・`)

おまけに泥除け装着も忘れてケツ冷え
110ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 16:26:05 ID:???
>>107
ロード海苔はカラスよりカモメに似ている。
ここいらのカモメは東京湾から荒川と芝川を遡って来るんだろう。
フレーム塗装にカモメバージョンとかあっても良さそう。
自転車海苔と鳥は友達。
111ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:49:33 ID:???
カッパカラーのロードが欲しいな
112ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 22:01:37 ID:???
見沼雪景色
113ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 23:52:34 ID:???
見沼に雪が降るとこうなる
http://tititake.sakura.ne.jp/diary/2008/kesiki20080204.JPG
114ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 00:13:08 ID:???
>>111
ビアンキ チェレステ?
115ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 04:11:04 ID:???
>>113
あいかわらず車が笑えるw
116ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 10:10:50 ID:???
>>111
銅のフレームとはw
117ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 13:39:49 ID:???
大宮東警察署〜さいたま記念病院区間、雪なしで楽しめず(´・ω・`)
118ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 14:06:08 ID:???
>>113
車の人は冷たくないのか
119ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 14:06:49 ID:???
さほど積らなかったね
次回に期待
120ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 15:35:54 ID:z3Wwg8wH
ヘルシーで雪かきをしていないところは
地域の繋がりが低い所と思えてしまう
121ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 16:55:57 ID:???
改良前は用水の敷地で生活道路ではないから。
ましてや管理用道路は本来なら自転車も進入禁止。
122スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/02/02(火) 20:44:29 ID:???
明日は氷川神社で豆撒きですよー
http://www.scvb.or.jp/mogitate/2010/02/setubunsai.html
123ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 21:27:00 ID:???
氷川の豆まきはミカンとか飛んでくるんだよなー
しかも群がるジジババの動きの俊敏なこと俊敏なこと…
高速で飛んでくる豆袋やミカンを瞬時にキャッチできる元気さには敬服。
124ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 22:07:40 ID:???
伊達に大陸を侵略してないよ
125ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 19:18:46 ID:???
氷川さん逝ってきたよ〜。
豆に蜜柑、赤いきつねにうまい棒が飛び交う
酒血肉林…なかなか楽しめますた。
126スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/02/03(水) 19:32:10 ID:???
127ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 00:19:47 ID:???
俺は爺さん婆さん押しのけて、ミカン3個 菓子袋2個 お菓子単品1個をGetである。
たぶん最高記録。2時の部にて。
128ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 09:26:21 ID:???
昔参加した時は鰯を拾ったんですが、今は投げてないんですかね
・・・生魚なんて投げないかw
129ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 09:47:25 ID:???
一昨年ぐらいは飛んでたね<鰯
代わりにインスタントラーメンが今年は飛んだ

ばら撒く側に力士がいたんだけど、そいつの投げるミカンの飛距離がハンパない
神楽殿から楼門まで飛んでたぞw
130ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 20:54:39 ID:0f+LSp3d
|⊂⊃;,、
|・∀・) <寒くて凍え死ぬぞーバカヤロー
|⊂ノ
|`J
131ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:21:42 ID:???
あっそ
じゃあもっと寒くなれ
132ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:52:07 ID:???
133ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 05:43:29 ID:???
河童狩りじゃ〜〜
くわばらくわばら
134ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 11:45:59 ID:???
ああ、俺これもってるわ。
見沼は区域外なので捕らないけど。
135ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 12:19:05 ID:???
更新したか? 期限切れだぞ
136ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:58:39 ID:???
目玉鳥居なくなってない?
137ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:02:20 ID:???
138ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:58:02 ID:???
1000万か・・・
くっくっく、悪くねえな
139ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:58:21 ID:???
今日の風は凶器だった
140ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:22:46 ID:???
>>139
ついに来たね、激風のシーズンが。
ウェザーニュースによると11時台が6m/s、12時台で8m/sだって

20km/hがやっとになりFインナーで巡航したよ
141ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:58:48 ID:???
春の激風シーズンは、向かい風よりも花粉の方が辛い。
142ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:13:46 ID:???
かっふんだあ
143ツール・ド・名無しさん :2010/02/08(月) 17:42:55 ID:???
土曜の風、確かに凄かった。
菖蒲町以北では常に20q/h以下走行。
瞬間最低速度9q/hを記録。
平地で初めてインナーロー使った・・・orz
144ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 18:50:22 ID:???
電チャリに追いつけなかったよ…orz
145ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 19:48:53 ID:???
建物があったりすると強風には注意しないとならないな
左からさんざん吹き付けられて耐えていると突然右からに
なったりして持っていかれたりして
146ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 20:27:31 ID:???
>>144
まさか旅人ではないか
147ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:27:59 ID:???
旅人はこっちにも出没するのか
148ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:58:30 ID:???
ヘルシー花粉は並々ならぬ量
見沼のおかげで花の数がハンパない
しかし綺麗な景色だから許す
149ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:23:47 ID:???
土曜日よりも日曜の方が風が強かった気がするけど、どうなんだろう・・・。
日曜に菖蒲のクリテリウム観戦しに行ったんだが、普段35キロくらいで走る道を、
その半分くらいのスピードしか出なかったお。

クリテでも横風区間で選手が転ぶ転ぶ…

帰りは普段めったに使わないアウタートップで、最高時速60キロオーバー記録した。
とにかくとんでもねー風だった。
150ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 02:47:48 ID:???
>>146-147
おまえらあそこの住人か!


俺もだが……Orz
151ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 03:08:26 ID:???
いや、隣のCRなんだし繋がってんだし、70%以上かぶってるだろJKw
152ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 09:09:49 ID:???
旅人って足腰悪いのかな?

違うなら、あんなインチキしてないで自力でこげばあんな体格じゃないだろうに。
153ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 09:17:23 ID:???
旅人本人もバッテリー駆動
154ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 13:02:46 ID:???
村田セイサクくんのリュックサックにはお弁当が入っています
155ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:26:51 ID:???
【地域経済】自転車道網700キロ構想 県、歩道など転用 観光振興や「通勤」後押し・・・埼玉 [10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265803047/l50
156ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:32:30 ID:???
現在苦労している、ヘルシーから鴻巣通過で荒サイが楽になりそうだな。
個人的にはヘルシーから ふれあいんぐロードが繋がるのが嬉しい。
もっとも何年後かという話はあるがw
157ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:41:27 ID:???
芝サイなんて、いつになっても全線開通しないからねー
信用できないw

CR整備するのもいいが、一般道まともに走行できるようにして欲しいなぁ。
158ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 06:37:35 ID:???
管理道路での速度超過を厳しく取り締まって欲しいな
159ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 08:32:50 ID:???
人口密度の低い北部はともかく
整備しても歩行者の散歩道になっちゃうのがなぁ…
160ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 09:42:54 ID:???
芝サイのことかーーー!w
161ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:44:00 ID:YvSdrX49
芝サイ...全く安全確認しないで歩行者もママチャリも進入してくるからねぇ
初めて走った時は怖かったよ

大宮公園近くは開通しても散歩の人だらけだろうね
自転車専用にしてくれないかなぁ
162ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 07:31:14 ID:???
簡単だ
芝川にマムシを放てば徒歩の奴は近寄らなくなる
163ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 08:28:03 ID:???
加田屋〜斜面林付近ならマムシいるけどね。
でも蛇に10回出会えば9回は青大将のヘルシー。
その確率は低い。

あと野うさぎだけまだ会えないんだよなー。どの辺にいるの?
164ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:14:28 ID:???
たぬきには会ったの?
165ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:17:00 ID:???
美少女に化けたきつねは?
166ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 12:52:04 ID:???
こういうのなら夜、加田屋にいたかな
ttp://poco.sakura.ne.jp/kitsune0.jpg
167ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 13:07:58 ID:???
ねーよww
168ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 13:31:58 ID:???
              _____    
     r⌒ヽ、   .  / \ /\  
    / \  \. / ( ●) ( ●)    
   _/ / ヽ   /     (__人__) \   
  〈__/  . |  |       ` ⌒´   |   ちょっと加田屋行ってくる
       /  .\     i⌒\   /   
      ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
  .__   r  /     |/ー、\   \ 
 ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i  
   .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ  
   .i /  //  ./  
   .ヽ、_./ ./  /  
       ./ /   
     .ノ.^/   ダッ  
     |_/   
169ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 14:20:26 ID:???
おれもっ
170ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 14:30:30 ID:???
166は釣りで、真相は狐目の男が出没するアッ-!!
http://img.pics.livedoor.com/005/8/7/877b93071d73a960e09c-LL.jpg
171ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 21:47:16 ID:???
>>170
ウホッ! ちょっと加田屋行ってくる !!
172ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 01:00:39 ID:???
なんでヘルシーって名前なん?
173ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 03:40:05 ID:???
加田屋ってお店屋さんのことかと思ってた時期もありました。
174ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 07:17:15 ID:???
俺もだw>>173

どこにそんな店あるのかと不思議に思っていたが、
DQNカーが停まっているって書いてあって気付いた
175ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 07:46:18 ID:???
こうしてみると綺麗な加田屋川
http://sundy-a.seesaa.net/archives/20091119-1.html
ちょうどDQNカーがいたの裏あたりね

つーか最近いないよね、DQNカー。
更正したのかな?
176ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 09:49:35 ID:???
あの家のとこは時々猫さんがブラブラしてて
そっちが気になる
177ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 02:40:06 ID:???
>>175
ページが見られない。俺だけ?
178ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 03:11:36 ID:???
みれるお?
179ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:11:07 ID:???
きのう帰り道黄色い農薬散布されちまった。
硫黄臭がいまだ消えず・・・・・・・・
180ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:20:43 ID:???
>>178
「リクエストされたページが見つかりません。
削除または移動された可能性があります」って出る。
なんでだろ?
181ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:24:16 ID:???
硫黄じゃないぉ!
もっと大変なヤツだぉ!
ハゲるぉ!
182ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:46:17 ID:???
ヘルシー沿いの垣根に噴いてた。
噴いてるオヤジが完全防備ガスマスク姿だったから不安だ。
183ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 16:15:04 ID:???
>>180
アク禁喰らってるんだろ
184ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 19:05:02 ID:???
>>179
たぶんこれだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%81%B0%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%90%88%E5%89%A4

臭いが残ってるなら、よく洗った方がいいよ。
185ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 17:35:14 ID:???
NHKで利根川のサイクリングロードらしきものを放送してた。
渡し舟に乗る自転車乗りも出てた。利根大堰も出たかも?
186ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 18:53:04 ID:???
>>185
出てたね。
今度おれも行こうっと。

ヘルシー民で東大宮の麻こころ茶屋って行ったことあるヤシいます?
ヘンプバーガーとカレーがウリらしいんですが。
187ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:36:26 ID:???
東大宮在住なので今度行ってみようかな、そこ
188ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 02:44:35 ID:???
>>186
ヘンプバーガーってなんだろ?
店の名にちなんで麻でもはいってるのかな。
189ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 03:07:33 ID:???
調べたけど、レーパンで入れる店じゃねぇなw モノは美味そうだが。
ttp://awotani.exblog.jp/8960732/

で、更に調べると使ってる野菜は殆どが見沼産らしい。
これ↓が畑の一部らしいが、斜面林のダート道迂回路あたり?
http://wvfarm.exblog.jp/9349588/
190ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 05:39:56 ID:???
レーパンはるーぱんがお似合いさ
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 06:08:46 ID:???
>>189
禿しくロハスな店じゃねえか。汗臭いレーパン野郎が入ったら営業妨害になるぞ。
192ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 09:09:40 ID:???
レーパンなら農場の野菜をむしってその場でマヨネーズつけてむさぼるのが男
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 13:17:15 ID:???
洗わないと寄生虫でるよ
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 15:31:20 ID:???
マヨネーズの酢で殺菌される
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 19:27:22 ID:MP93h7CS
レーパンなら走りながらどら焼きじゃね?
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:08:30 ID:???
レーズンパンでええがな。
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 20:35:24 ID:???
またデブ擦れ化してる‥‥
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 22:51:19 ID:3mXXpIUT
人の住んでない区間は自動車進入禁止にしてほしいわ
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 03:12:19 ID:???
もう3ヶ月近く利根川を見てない・・・
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 03:15:18 ID:???
利根川は先週から凍ってる
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/18(木) 09:43:52 ID:???
>>199
オレも
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 08:52:17 ID:???
>>199 >>201
じゃあ、
4年後だね遡上してくるのは。
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 19:03:45 ID:???
>>189>>191
ありがとうございます。
行ってきましたが、レーパン野郎は激しく場違いな感じですた。

インテリアも凝った感じで客層は若い女性や子連れの有閑マダム(俗に言うスイーツの類)が多いです。

肉類は一切使用していない?ようで、100%野菜や穀物のようです。
ヘンプバーガーは売り切れだったのでカレーを所望しました。
大皿に麦など(たぶん雑穀ごはん?(五穀米ではなさそう)が入ったごはんとカレー、
その日の付け合わせが小皿で3〜4種類盛られてました。
あとスープがついてきます。

味は、各々異なる味付けで、どれも中々美味しかったです。
ただ、濃厚な肉入りカレーが食べたい方(かくいう私も)は物足りないかもしれません。
お値段もやや高めなのでサイクリング中にフラッと寄るにはハードルが高そうです。

最後になりますが、うまい肉入りカレーのお店、ご存知でしたら教えてください。
204189:2010/02/19(金) 20:09:58 ID:???
東大宮インド料理ライバル3店舗
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11020393/
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11000322/
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11019287/

どこもうまいよ。近所なので代わる代わる行ってる。
一番上が一人でも気楽な店構えかな。
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 20:29:39 ID:eGkRfPPy
るーぱん最強
206ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 22:37:29 ID:???
ミナールのお嬢さんにレーパンを見せ付ける様な真似は厳に慎むように
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 23:08:24 ID:???
>>206
カーンさんの娘?
そうだとしたらごめん、俺それすでにやっちゃってる・・・
しかも4年以上前から・・・
208ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 00:13:20 ID:???
自転車乗りって粗チンばっかなの?と聞かれたのはお前のせいか
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 11:06:51 ID:???
え?ミナールの接客のお姉さんて娘さんなのか。
いつも、やけに若い奥さんだな、ダンナコンチクショウ、カレーウマイお(´;ω;`)ってな気分だったんだが、
娘さんなのか、そうなのか…
210スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/02/20(土) 16:12:43 ID:???
>>207
ニーダタソがjkだった頃なんか、それだけでご飯喰えたぞ
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:58:37 ID:???
穏やかだったので久しぶりの利根大堰
秩父鉄道の踏切越えた直ぐ先の通称「羽生トラップ」
橋の掛け替え工事中なれど
自転車の通行は通常ルートで可でした
212207:2010/02/20(土) 21:18:47 ID:???
>>209
カーンさんの奥さんはデブで愛想あんまないよ。
213ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:08:38 ID:WQi39gt3
|⊂⊃;,、
|・∀・) <春よ〜こい〜♪
|⊂ノ
|`J
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:27:35 ID:???
前スレでスポATB糊さんが言ってた「見沼天然温泉、小春日和」に行ってきたよ。(´・ω・`)ノ

オープンして間もないので、館内はピカピカ&最新設備。
日本庭園をイメージした和風の風呂屋でした。
http://parnassus.exblog.jp/13341385/
http://www.koharubiyori.co.jp/

■良い点
 ・ヘルシーロードから近い (自転車で2分以内)
 ・天然温泉 (湧き出るお湯がかなり多いらしく、ボコボコでてくる)
 ・足湯がある (浴場より手前なのでレーパン脱がずに入れる)
 ・食堂完備 (丼から定食まで1000円以下で食える。メニューも多かった)
 ・休憩室完備 (畳の雑魚寝だけど、脚を休めるのには十分)

ヘルシーを走ったついでに、休憩&食事で立ち寄れるのがイイ!(・∀・)

〆切橋の北(加田屋DQN車/自販機よりは南)にある、
背の高い立ち木が田んぼ側に並んでるトコ↓から西に真っすぐ行くだけでつく。曲がり角なし。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.911016,139.692852&spn=0.001521,0.001813&t=k&z=19

写真が古いので只の畑だけど↓ここが今は風呂屋になってる。(畑から温泉がでたようだw)
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&ll=35.909017,139.682614&spn=0.000706,0.000771&z=20
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:29:05 ID:???
また駐車場案内のおっちゃんが常に立って敷地を見張ってるので、
安心して自転車を置けるつーのもポイントかも。(いつも自転車置き場の横に立ってる)

あと上にも書いたけど館内の靴箱のそばに別施設で足湯がある。
レーパンのまま靴下だけ脱いでそこに浸かっててもいいと思う。

料金は浴場に入るのと同じだけど、食堂もあるし休憩室も使えるので、
服は脱がずに「足湯+飯+休憩」だけもアリかなーと。

お湯の質はかなりしょっぱい感じ。成分は濃い目。湯の色は茶色。
他のさいたま市の温泉も全部同じ味&色なので、たぶん水脈が似てるんだと思う。

とりあえずおすすめの休憩場所が増えたのは確実なようです。
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:40:38 ID:???
>>214
ヘルシーロードから2分はキツイでしょ
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:41:33 ID:???
汗でグチョグチョになった服をまた着るのが嫌だぁ
着替え持って行くかな
218ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:47:40 ID:???
もうできてたのかw
219落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/02/23(火) 21:03:59 ID:???
しょっぱいですよね>見沼温泉
あと、ちょっと湯船が浅い......

>>218
すでにオープン→休館→リニューアルですよw
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:23 ID:???
成分凄いらしいな。温泉マニアの中では話題とか。
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 06:11:03 ID:???
成分:汗や垢、更には恥垢や精液など
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 07:18:46 ID:???
健康的でよろしい
まさにヘルシー
飲用に適している
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:22:12 ID:VPppY5a9
大堰から10km位のところでイタチ見た
あいつらの顔可愛すぎる
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:34:33 ID:???
225ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:45:10 ID:???
>>224
こいつ、進化の果ての未来には手足を捨てて蛇みたいに這って生活するようになるだろ
一枚目の写真見て思った
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:48:17 ID:VPppY5a9
>>224
めっさ可愛いじゃん
もしかして俺だけなのか?
227ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:05:38 ID:???
CV 大塚周夫
228ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 01:17:34 ID:???
>成分凄いらしい

頭髪にも良いかな?
229ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 01:59:41 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  < あたまツヤツヤになるよ
|⊂ノ
|`J
230ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 18:31:02 ID:uSdxpxWl
南風は帰るときがツライ
231ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 18:34:24 ID:???
南向きに出発すればいいだろ と言おうと思ったらここヘルシースレだった
232ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:59 ID:???
233ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:06:48 ID:???
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった
234ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:18:38 ID:???
オレたちみんな「ミヌマー」
235ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 10:39:20 ID:???
ちょっとミヌマに春が来た
236ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 11:13:07 ID:???
だけど雨・・・
237ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:12:05 ID:???
おれサイタマー
238ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 12:32:42 ID:???
>ビザは持ってるの

マスターならとか言って欲しかった
239ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:50 ID:FZgPPKSX
ここは去年の7月ぐらいから走り始めたので
もうすぐ桜が見れると思うと楽しみだ。
240ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:55:51 ID:???
>>239
東縁も綺麗だが、西縁もなかなかのもんだぞ
241ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:09:10 ID:???
東縁〜西縁のぐるぐる周回ルートは桜景色の乱舞。
夕方の下校時間に巡れば新入学生の自転車が沢山いる。
若い女の子のふとももを見ながら走るのとかマジオススメ。
242落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/02/28(日) 12:09:03 ID:???
遠くまでの桜並木を眺めるなら東縁
花見のにぎやかさを楽しむなら西縁

菜の花や彼岸花が多いのは東縁
梅桃が多いのは西縁

ミドルエイジが多いのが東縁
若い女の(r
243ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:12:12 ID:???
>>241
西縁はほとんど行かないんだが、ぐるぐる周回ルートってどういうの?
244ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:24:28 ID:???
分岐以北も仲間に入れて〜
245ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:25:26 ID:???
こんな感じじゃね?
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d79e3ca9d301d59c24219dca54cb031a

未舗装路あるからあんまり行かないな
246ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:56:15 ID:???
>>244
以北は蓮田〜菖蒲の桜並木と見沼元圦公園ぐらいか
若い女の子のオプションなんてほとんど無いし
黙々とただ走るのみ
247ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 12:59:00 ID:???
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_
    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
248ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 13:30:00 ID:???
見てきた。
下流からカッパが避難してきてる。
249ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 17:37:40 ID:???
油断してると上流から来るかもしれないぞ!
250落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/02/28(日) 20:09:59 ID:???
未舗装は・・・明の星のところをうまくパスすれば大丈夫ですよね
251スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/03/01(月) 16:37:24 ID:???
3月13日(土)に西縁でゴミ拾いイベントです
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1266200090920/index.html
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1266200090920/files/kirei2010.pdf
三室の市立病院辺りですね
252ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 18:38:42 ID:???
桜は明の星のところがとても綺麗なんだけどね
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:40:30 ID:???
>>246
久喜菖蒲公園と清久さくら通りも追加で。

あるいはもっと北に行って、武蔵水路を経由しての
さきたま古墳公園もオススメ。
ついでにそのまま吉見の桜堤を巡るとか。

ヘルシーじゃ無いけどw
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 19:52:25 ID:???
勝負でアバタ観てくる。
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:44:58 ID:???
幸手の桜の有名なとこ行きたいけど、いい道がないよね…
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:14:06 ID:???
利根大堰から利根川上って4号走れば権現堂着くだろ!
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:14:47 ID:???
権現堂は人もクルマも多くてうんざりするよ。
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:16:15 ID:???
なあさむくね?
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 09:49:53 ID:???
利根川から幸手までの4号は走りづらくてウンザリする(´・ω・`)
車道は高速並みだし歩道?は土手下に隔離されとるしヽ(`Д´)ノプンスカ

つかトラック野郎のロケ場所どこだよ。
誰か知っている御仁おるまいか?
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:20:26 ID:???
棒川橋撤去中
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:31:16 ID:???
権現堂は東武の陸橋の上からの光景が壮観だった
車だと一瞬だけど自転車なら立ち止まれる
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 11:39:58 ID:???
大宮市民の森や、そばの西淵用水沿いも圧巻。
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 03:06:46 ID:???
>>250
大宮の自治医大病院のところの未舗装も。
休憩を兼ねて見沼記念公園へ廻って行けばいいんだけどさ
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 08:11:59 ID:???
経口保水液OS-1てまずいね…
高いからポカリよりうまいと思ったのに。

リハビリの中の人にローディがいたわ。
鬱なリハビリも楽しくなりそうじゃて。グフフ
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 09:50:33 ID:???
粉コーヒーを入れたら旨いぜ
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 12:46:52 ID:HnGjWqLk
|⊂⊃;,、
|・∀・) <花粉がスゲーよ
|⊂ノ
|`J
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 15:19:13 ID:???
マヂゲロヤヴァイ?
268ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 16:14:35 ID:???
今日は賑わってたのかな?
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:38:44 ID:???
桜はまだかいな
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:28 ID:???
小春日和サイコー
271ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:01:58 ID:TuJzxQqL
270 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 22:43:28 ID:???
小春日和サイコー
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:19:24 ID:???
>>270
一度、辞書で小春日和の意味確かめといた方がいいよ。
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:53:14 ID:???
春のような日和サイコー
274ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 00:06:02 ID:???
つかもう春なんだけどな
275270:2010/03/06(土) 02:06:51 ID:???
えーと、>>214の事だw
暖かい日なのでややこしかったか
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:08:52 ID:???
わろた。ややこしすぎだろw
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:54:12 ID:???
小春日和なんて名前を付ける温泉施設が紛らわしいんだよ!冬にしか通用しない名前じゃんか!
278ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:58:17 ID:???
小春はうちの娘の名前です!
日和はうちの犬の名前です!

という言い訳でいいじゃん。
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 12:31:21 ID:???
>>275
www
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 13:59:39 ID:???
ここはいつもほのぼのしていて良いねぇ(^−^)
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 14:00:26 ID:???
一年中、小春日和だよ!
282ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:45:48 ID:???
白石ひよりです
283ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:46:24 ID:???
あ、そう
284ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:33 ID:???
日和っつーと、某ゲームキャラのせいでポンコツな感じがする
285ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 04:55:20 ID:???
猫じゃないけどヘルシー近くの曲芸が燃えたね。去年。
286ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 08:25:27 ID:???
曲芸ってなに?
287ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 11:17:57 ID:???
Hなソフト作ってるサーカスのことかね
288ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:02 ID:???
うむ。
289ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:43:17 ID:???
今日午後寒すぎた。
早く暖かくならんかなー
290ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 23:45:43 ID:???
雲霧。
291ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 07:25:31 ID:???
俺の頭の中は年中小春日和
292ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 08:25:25 ID:???
ウソこけ!このお祭り野郎が!
293ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 08:34:22 ID:???
お祭りでも楽しければいいじゃない、こんな世の中だもの
294ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 09:38:35 ID:???
>>277秋に使う言葉です

小春日和行ってきた

食事処のジャンボ餃子にはびっくり仰天!

風呂?中の下かな
295ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:07:20 ID:???
この周辺じゃ五本指の泉質なんだがね
風呂が浅いという意見はよく聞く
296ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:07:53 ID:???
小春って冬の季語だろ秋じゃないぜ!
297ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:18:39 ID:???
そんな小春日和のおだやかな日が あなたの禿げ頭照らしてるぅ〜
298ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 10:21:01 ID:???
小春って太陰太陽暦の10月頃の暖かい日なんでしょ なら初冬にあたるけど
ていうか新暦と旧暦とごちゃごちゃしてよくわからん
299ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 14:06:27 ID:???
小春おばさんなら用水です
300ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 14:38:52 ID:???
>>299
明日必ず会いにゆくよ。
301ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:45:20 ID:???
見沼の仲間達がチョット本気だしちゃったみたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000245-sph-socc
302ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:14:21 ID:???
小春日和

風呂が浅いのは健康のためです。
塩分が多いので、体が浮く感じかな。

自動販売機で飲み物買ってのんびりしたいけど
受付の前でないと無理なのが残念な感じ。
303ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:56:27 ID:???
食堂広いし、あそこでいいんじゃない?
304ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:23:56 ID:???
>>302
ぷかぷかすると首長竜がコニチワーするのか
305ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 22:32:22 ID:???
風呂の間自転車はどうなってるんだか。。。
306ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 23:56:00 ID:???
> 215 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 17:29:05 ID:???
> また駐車場案内のおっちゃんが常に立って敷地を見張ってるので、
> 安心して自転車を置けるつーのもポイントかも。(いつも自転車置き場の横に立ってる)
ってあるぜ。
おいらも寄ってみるかな・・・
307ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:05:13 ID:kv06DNlE
今から走ってきます
308ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 09:13:38 ID:???
>>306ジャンボ餃子レポよろしく
¥300だよ ただし・・・・・・
309ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 15:41:05 ID:???
月曜の閉店間際に行ったが結構客いたな<小春日和
勢いで仕事後に夜のヘルシーを友人とチャリ漕いでいった

仕事から帰る → 軽く流し漕いで加田屋方面へ→風呂入って帰って寝る

やっていいコンボのような気がした。
あの風呂はむしろ平日向け。
310スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/03/10(水) 20:14:59 ID:???
蓮田市でサイクリングを楽しもうみたいなイベントが開催中です。
http://www.city.hasuda.saitama.jp/citizen/education/lifelong/saikurusutanpu.html

また、あまり関係ありませんが、ハイキングイベントが4月3日にあります
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=1004031304006
昨年はサーカス( http://circus.nandemo.gr.jp/ )が出店してましたが、今年もあるのでしょうかw
311ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:37 ID:???
>>305
もちろん一緒に湯船に浸かって、日ごろの汚れを落としてあげTるよ
312ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 22:01:09 ID:???
サーカス燃えたからそれどころじゃないよ
313ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 23:59:20 ID:???
あと3週間我慢すれば桜満開、花びら回転だ!
314ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:10:59 ID:KETHZOYe
ビラビラ大好き
315スペイン豚 ◆RPjlOvKrTo :2010/03/11(木) 01:33:03 ID:???
俺、最近このスレ読んでいて思うんだけどガチで頭が悪いよね。
なんで包茎の話が書き込まれるのがが理解できないし、それに応対する面子も
マジでバカかと感じるし。
それより性転換のときに切断したチンポってどうしてるのか気にならないのか?
あれだけのものを供養もしないで処分するなんて考えられないだろ?
貴重な食材として貧困国へ送ってやるべきだろう。そう、エコだよ。
炭火で焼けば皮なんてパリパリして香ばしいし食感だって悪くないはずだ。
そういった気持ちを国民一人ひとりが持たなければ日本はダメになっていくだろう。

仮性包茎なんて所詮、自分で余った皮を引っ張って遊ぶくらいしか芸が無いんだから。
316ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:37:22 ID:???
わかったから早く寝ろ
317ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 01:39:51 ID:KETHZOYe
>>315コピペ乙
318ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 03:48:43 ID:???
俺、最近このスレ読んでいて思うんだけどガチで雰囲気が和んでるよね。
なんで温泉の話で安定するのか不思議だし、それに応対する様子も
マジで足運んでるとか思えちゃうし。
それより加田屋のとこのDQNカーってどうしたのか気にならないのか?
あれだけのものを供養もしないで処分するなんて考えられないだろ?
貴重な族車として地方へ送ってやるべきだろう。そう、佐賀とか。
佐賀で走ればエアロが割れてようが軽トラと並べば雰囲気だって悪くないはずだ。
そういった気持ちをDQN一人ひとりが持たなければ走り屋社会はダメになっていくだろう。

DQN車なんて所詮、峠の豆腐屋と並んで嬉しそうに写真撮るぐらいしか使い道が無いんだから。
319ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 10:23:05 ID:???
ここは優しいインターネッツなのさ。
320ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 16:43:23 ID:???
税務署へ確定申告したついでに芝川→ヘルシーと行ってきた
行きは追い風でよかったが帰りは地獄だったな…
321ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 17:55:08 ID:???
ヘル
322ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 00:31:45 ID:???
死ぬ気でヘルロード?
323ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 01:11:10 ID:???
石畳じゃなくてレンガだけど地獄のパーヴェもちゃんとある
地獄を見る道ヘルシーロード
324ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 03:25:40 ID:???
芝サイは事実上、歩行者専用道になってるからなー
通船堀〜荒サイで良いルートはないもんか。

今の時期、ところどころ梅が咲いてていい感じっすね ヘルシー
はやく桜開花しないかなぁ
325ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 18:52:04 ID:???
今から小春日和にいってくるぞ河童ァァァっ!!!
326ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:34:12 ID:???
>>324
県道1号線〜尾竹橋通り
車道走っていいんだからスイスイだよ!
327落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/03/13(土) 20:40:23 ID:???
21日は騎西のマラソン
ヘルシー(清水セラミックのあたりから、その上流の一本柳のへん?)
ふれあいロードも122からヘルシーの間がNGかな?
ttp://runnet.jp/runtes/pdf/11000/pamphlet/11769.pdf (←PDF)
328ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 05:11:24 ID:???
車道走れる人はいいな
どうしてもオレはビビってしまってだめだ
ママチャリの癖が抜けねー
329ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 05:23:50 ID:???
見沼用水沿いの車道はかなり走りやすいほうなのでチャレンジしてみては?
国道16やら産業道路系は俺もイヤだが、ヘルシーは主に車道を走ってるし。
330ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:45:37 ID:x6y43brB
>>328
ビビるくらいのほうがいいと思いますよ
昨晩も無灯火ローディ(ノーヘル)を中山道で見たけど、危ない危ない
331ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 01:29:47 ID:???
>>326
第二産業道路〜西新井橋に抜けるルートでok?
第二産業は大型がスピード出してるから、車道走行怖くないですか?

>>330
無灯火は危険だよね。ライトや交換電池で荷物になるのは理解できるが、
無灯火の怖さに比べたら・・・ね
332ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 16:29:11 ID:???
桜はまだ先ぢゃのう
333ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:39:49 ID:???
いたわりは
人にも
動物にも
草木にも
334ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 21:50:36 ID:???
こわいぞー
335ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 23:17:16 ID:???
*但し水路の生き物は除く
336ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 01:53:35 ID:???
安行あたりを走行してたら、一部の桜が咲いてたよ。
あれは早咲きなのかな?
337ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:02:42 ID:zuq5v+tW
彼岸桜とかじゃない?
ソメイヨシノも今日の暖かさで一気につぼみが膨らんだね。
338ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:04:40 ID:???
>>336
まちBBSにこんなのがあったよ。

>お隣の川口密蔵院の安行桜が満開です。
339ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:15:47 ID:???
夕方薄暗くなってから、芝川で燕を一羽見たような気がするのだが、
いくらなんでも少し早すぎるよな・・・ しかしコウモリではなかった。
340ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:16:03 ID:???
>>338
ヘルシー経由で見てくるよー

地図みたら貝塚・峯八幡とか、良さそうなポイントあるしね。
341ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 03:23:48 ID:???
そういえば桜の木の下には死体が埋まってる、っていう小説があったな。
谷崎潤一郎かそのあたりだったと思う。
342ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 04:24:32 ID:???
ヘルシー並木に何人埋まってんだよw
343ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 05:30:25 ID:???
>>340
安行中学校前の和菓子屋開いてたら草餅かってきて
344ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 07:06:42 ID:???
うち安行だけど、一輪草うんぬんのノボリが立ち始めた
4月になったら一輪草もぜひ
345ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 08:31:07 ID:???
a
346ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:14:39 ID:???
>>342
護岸工事してる時期にまだ土葬だったのか?
347ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:15:56 ID:???
>>341
梶井基次郎ですね
桜を見ていると、妖しくもさもありなんという感じがするです、ハイ
348ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:22:01 ID:???
むかしむかしから、言われてることだよ
349ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 10:30:23 ID:???
小説では梶井が最初だが、昔は合戦で死んだ武士や
行き倒れの人を桜の木の下に埋葬したとか聞いたな
350落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/03/21(日) 11:20:59 ID:???
昨日東西周回しましたけど、早い桜は咲いてますよね
西べりは色々咲いてます。無粋なんで種類わかんないのだけれど

あ、あと昨日ウグイスの声聞いた! @通船掘
351ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:28:51 ID:???
あぁ、1週間くらいまえから鶯なきはじめてる。まだヘタクソ。
352ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 11:54:16 ID:???
密蔵院いってきましたー
参道の桜が凄いですよ。風に舞い散る感じで雰囲気出てます。

情報ども。
353ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 12:49:38 ID:???
桜はいいけど我が物顔で入ってくる車うぜえ
354ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 13:50:04 ID:???
歩行者からは・・・

我が物顔で入ってくるロードうぜえ

って思われてそうw
355ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 21:57:26 ID:???
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
356ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:03:21 ID:???
>>347
梶井基次郎の色彩感覚はみずみずしくて大好きであります
357ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 23:08:04 ID:???
小春日和にロード4台ぐらい停めてあったけどここの住人?
358落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/03/22(月) 17:09:22 ID:???
土曜日には「けきょ」だったウグイスが、今日は「ほけきょ」になっていた
来週は「ほーほけきょ」になりそうだ
359ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 17:34:24 ID:???
ほー。
360ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 17:41:12 ID:???
   〃':':':':';';';';':::t
    ,ッ,,,;儿、,,,,`〈::::::i
    ( //);(// )ヾ::::::|      ほほう・・・
    { ::..(__:::  ミヾァ|
     k _,--、_,  ,'b,)
     ); ''''    バ_
      、__,,/    ,t ̄, '゛`ヽ、
        ヽ,,__,r'   i , ,  |
        /| ,   、     !    |
        |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
        |  ヽ、_, -ー" ̄    }
        !, -‐(_____,,,-く
        i       _../   i
        `ー--‐ "´        |
361ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 18:55:47 ID:???
大宮公園 ソメイヨシノ開花♪
362ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 20:36:46 ID:???
ヘルシーが走りづらくなる季節がやってまいりました。
363ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 00:57:43 ID:???
花見はどこがいいのかなぁ
364ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 05:39:06 ID:???
大量の屋台と大勢の賑やかさを望むのなら西縁の大宮公園
簡素と静かさを望むのなら東縁の加田屋付近の斜面土手
365ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 09:06:30 ID:???
満開は来週中頃
散り際が美しい
366ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:59:08 ID:???
川口安行の密蔵院が桜満開ですごかった。
昨日は琴の演奏や出店もいっぱいあって驚いた。
367ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:38:50 ID:dlFHlqQ/
桜の名所は花見の時期に酔っ払いやはしゃぎすぎの子供がいっぱいいて走れないけど私も花見大好きなのでやむなし
ちょっと遠いけど権現堂の桜を遠目に見ながら4号線を流すのはいかが?
368ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 16:21:57 ID:???
初心者質問で申し訳ありませんが
ぬこ公園とはどこの公園ですか?
ぬこ好きなので見に行ってみたいです
369ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 16:45:54 ID:???
370ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 17:33:20 ID:???
>>369
むちゃくちゃ早い回答ありがとうございます
こんなに近くだったとは・・・・・(行った事はないけど)
371ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:04:09 ID:???
ヘルシーから離れちゃうけど、県民健康福祉村も猫だらけだよなぁ
なぜかニワトリまでいるしw
372ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:01 ID:???
今の時期は森山直太郎のさくらが頭の中で鳴ってしまって
ペダルの回転があがらんな。
373ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 01:53:14 ID:???
この時期の歌は歩兵の本領の方が好きだな
374ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 20:51:36 ID:???
万朶の桜か襟の色〜
375ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 13:46:05 ID:???
大宮公園の桜はまだかいのぅ
376ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 15:43:46 ID:???
おじいちゃん、さっき散歩行って来たばかりでしょ?
377ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 15:53:37 ID:???
ふつー朝、昼、夕と三回散歩するよねーふつー
378ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 20:22:55 ID:???
今日走ってきたが桜はまったく咲いてなかったし寒かった
つぼみも小さいままだから来週かなぁ
379ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:30:25 ID:???
大宮公園の桜はどの枝も2割くらい蕾が開いてたよ
380ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:06:42 ID:???
久しぶりに行った山王公園がなんだかスッキリしてた
381ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:11:41 ID:???
土曜午前にいってきたが、猫公園の猫がいなかった・・・
小屋みたいなのも撤去されてるし、捕獲されちゃったのかな

桜は一部が少し咲いてる程度ですねー
その枝を折って持ち帰るオバチャンが複数いて、悲しい気持ちになった。
382ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 01:21:01 ID:???
来週暖かくなったら初利根大堰行こうと思う
俺んち見沼代親水公園駅のあたりだから、走破ってことになるかな
でも一日100`なんて走ったことなくて不安ではあります
383ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 03:15:23 ID:???
私もついて行くよ
384ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 07:16:51 ID:???
分岐以北でもちらほら桜が咲き始めてたねえ。
菜の花もきれいだった。
帰りは予想以上の強さの向かい風と寒さでめげた。
385ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 15:56:45 ID:???
きのういい天気だったから今日もちょっと曇りみたいだけどいいだろう
と思って出かけたらなにこの寒さ
386ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 16:25:42 ID:tpvwLbQy
国昌寺のところの木が切られてたけど何でだろ
387ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:22:30 ID:???
チェーンソー
388ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:18:36 ID:???
どうせ墓地の拡販だろ

東西分岐から撮影名所の踏切に出るところの線路側の三角の土地も整地されてたね。
あのちょっとした林があるだけでも涼しげで雰囲気がよかったのに
建物が建っちゃったりするといやだなあ。
389386:2010/03/29(月) 00:35:06 ID:???
390ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:42:57 ID:???
拡幅じゃね
391ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:47:10 ID:???
あ、拡幅か。なるほど
392ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:25:29 ID:???
明日、桜ランしようと思ったけど、
全然咲いてないよね?
近所の綾瀬川もさっぱりだもんなぁ。
次の週末だけだな。
393ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 00:58:42 ID:suB6T7Ub
どーしちゃったの?ってくらい寒くなっちゃったから走る気も出ないなぁ
真冬でも走ってたんだけど何故か春の寒いのは萎える
394ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 08:53:28 ID:???
またさいたまから宇都宮まで、
レモン牛乳を仕入れにいく季節が始まるお、、、
395スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/03/31(水) 10:07:03 ID:???
レモン牛乳ならジャスコで売ってるぞ
396ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 13:50:08 ID:???
ごめん、レモン牛乳苦手だわ。一度飲んで吐きそうになった。
397ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 13:52:05 ID:???
ほんと、こういう大げさな奴ってキモイなぁ
なにが 吐きそうになった だ
398ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:14:37 ID:???
マターリ汁
399ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:24:33 ID:???
>>394
2年前に大栗線〜4号走った人?
今度は帰宅寸前でこけないようにねw
400ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:25:54 ID:???
明後日雨みたいだし、明日利根大堰行ってこようかな 往復120kmつらいな
401ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:41:45 ID:???
>>397
過剰反応のお前の方がキモいよ、普通に。
402ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 14:47:28 ID:???
夜、加田屋の虫だらけ自販機で買うドリンクを飲む方が勇気いるw
403ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 15:38:42 ID:???
今日は虫多すぎ
404ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 15:54:22 ID:???
>>403
凄かった・・・つ〜か異常だろアレ
405ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:14:05 ID:???
前に荒川の土手で景色が霞むくらい羽虫が大発生した夜、浅間山が噴火したことがある。
406ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:25:29 ID:???
そういえば昨日行った小春日和の湯の温度が高かったような気がする
407ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 18:45:31 ID:???
穀物の先物で大儲けするわ
408ツール・ド・名無しさん:2010/03/31(水) 23:29:46 ID:???
明日南風かよー きついな
409ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 00:30:07 ID:???
桜はどこがいいかなー
410ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 01:58:50 ID:???
通船堀〜明の星学園&氷川女体公園の手前
411ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 12:20:14 ID:7BX8SuuN
これから走ってこよう
桜も結構開いてるだろう
午後から南風がふくみたいだけど大丈夫かな
ヘルシー→芝サイ→荒サイ

往復80`予定
412ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 13:40:01 ID:???
午前中からヘルシー45kmほど走ってきたけど、帰り風つおくて参った
>>411は大丈夫かよ
413ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 14:32:26 ID:???
さっき道端で干からびてたよ
414ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 14:33:38 ID:???
さっきシジュウカラに食べられてたよ
415ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 14:35:41 ID:???
やっぱ俺このスレ好きだわw
416ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 16:51:45 ID:???
ひさしぶりにヘルシーを走ろうかと思ったが、
あまりに風が強いので挫折した。

せっかくの休みなのに...
417ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 17:39:40 ID:???
ヘルシーなら風の中を電動自転車でのんびりも悪くはない
418411:2010/04/01(木) 18:12:50 ID:7BX8SuuN
>>412
いやぁああ゛ああ
行きは風まともに食らったけど帰りは追い風ですっ飛ばせた
こんな日にローディー居ないだろ〜wっと思ったけど結構居てたw
荒サイ断念して農業公園でUターン
ポテチ食べて帰ってきた
419ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:14:34 ID:???
暴風なう
420ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 19:06:26 ID:???
久しぶりに走っていたら、東大宮のアンダーパスのところに料金所できてた。
自転車1台1日200円だって。歩行者は無料だった。
421ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 19:20:07 ID:???
今日は何の日?
422ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 19:21:51 ID:???
茨城交通湊線がひたちなか海浜鉄道になった日
423ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 02:11:39 ID:???
花見で泥酔して「マ○コで酒飲みます!」とか言ってパンツ脱ぎ始めた女とかいたけどな
424ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 05:19:03 ID:???
マツコ?
425ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 09:32:10 ID:???
でらっくす
426スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/02(金) 22:45:09 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 18:41:12 ID:???
小見のちょい西に大勝軒ができてた。
428ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 23:28:09 ID:???
通船堀
http://neo-x.net/bicycle/bbs/joyful/img/10.jpg

菜の花と桜でいい感じでした。
東照神社の桜もそろそろ見頃。

2週間くらい前の密蔵院
http://neo-x.net/bicycle/bbs/joyful/img/9.jpg

429ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:04:55 ID:???
俺も明日行ってくる。
桜の季節は初めてだぜ。
430ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:10:19 ID:???
乳児は2ch禁止なんだぜ
431ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:37:11 ID:???
>>426
グッズどうだった?
432ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 18:56:58 ID:???
西縁から東縁をぐるっと回ったけど寒かった。
桜は満開だし、
安行では鶯が鳴いてたし、
七里公園にはツバメが飛んでたけど、
春とは思えない天気に沈んじまったよ。
433ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 02:41:38 ID:???
小春日和にハマって今月は6回、七里-加田屋を夜中に走ってるのだが、
途中にだれとも会わなさすぎて怖いwww
夜10時以降はマジで車も自転車も通らないのな、あの辺。

あと加田屋の自販機横の小さな坂、下流から上流方面の下りが砂利で滑るね。
あれは知らないと危ないと思った。
434ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:18:45 ID:???
>>433
東縁の膝子辺り、西縁の埼玉市民病院辺り、多分手出しは為ないが道路端にいる人間の様な人間では無い物体には気お付けなはれや。
自動車で夜11頃通った時、ロード海苔が走ってたけど、そのローディの肩に乗っかって居たのを俺と嫁が目撃!!
2ケツしてるローディって珍しいなぁと思ったら違いますた。
435ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:41:20 ID:zPhyDwka
大宮共立病院の周りや裏の神社はガチでお化け出ちゃうから気をつけてな
お盆の時期は共立病院裏の神社の鳥居らへんに火の玉めちゃ飛び回ってるw
ちょっと場所はズレるが、浦和市立病院の裏の用水路道にお婆さんのお化けがお盆時期に歩いてます
436ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:51:40 ID:???
>>434
肩車してチャリに乗ってた?
437ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 18:56:44 ID:???
>>大宮共立病院
横が大規模老人ホームて、年間どんだけの魂が飛んでくんだここw
438ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 19:16:59 ID:???
大宮駅東口ロータリー周辺にもバァさんの霊が頻繁に出ますよ。いつも段ボール持ち歩いて座ってモゾモゾ何か言ってる実は金持ちバァさん。今もマック前に居るよ!
439ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 19:19:53 ID:???
>>437
そこの住宅街は、美浦ヶ丘住宅と言ってだなぁ昔・・・
440ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:02 ID:???
>>433
交差する道路の先だよね、きっと
手前の直線で良い感じでスピード乗せて安全を確認してから
S字をクリアしたいんだけど、路面も悪いし怖いんだよな
441ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 01:07:02 ID:???
大宮公園行ったら屋台がもうほとんど撤収してたお・・・
442ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 01:11:12 ID:???
先週がピークだったのだがw
443ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 01:18:23 ID:???
今年は桜が長いから、まだあると思って燃料補給しに行ったんだお・・・
444ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 01:56:45 ID:???
明日には少し復活するから安心汁!
この土日が最終だけど。
445ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 14:16:16 ID:???
利根大堰近なら今頃満開?
446ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 20:20:12 ID:???
ちょうど今だろうね。
447ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 10:14:31 ID:???
今日は最高のペダリング日和だ!片柳〜大堰まで行って来る。
448ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 14:11:15 ID:???
今日は人多かった〜
花びら何枚も食べちゃったw
449ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 15:28:43 ID:???
(54歳)
450ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 16:47:55 ID:???
いや〜気持ちエガッタ。
451ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 22:14:51 ID:???
埼玉古墳は今が見頃だよ
関係ないかもだけど、古代蓮公園から旧忍川沿いに歩行者&チャリ道っぽいのが出来る様子。
まだ一部未舗装なので注意してください。ゼリーフライ食え!
452ツール・ド・名無しさん:2010/04/10(土) 23:56:42 ID:???
なんか、ヘルシーって東北新幹線を北へ過ぎたあたりから挨拶率が高くなる気がする
453ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 00:40:39 ID:???
あーそれはあるかも
スイスイ気持ちよく走れるから気持ちに余裕が出る、っていうかなぁw
454ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:15:53 ID:???
さびしんぼうが多いから人が少なくなると挨拶せずにはいられないんでしょ
455ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:36:06 ID:???
なんか、ヘルシーって七里記念病院を南へ過ぎたあたりから肩が重くなる気がする
456ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:37:30 ID:???
>>435
熊野神社のことか知らないけど、戦地でなくなった方々も祀ってるんだよね
457ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 01:39:16 ID:???
見沼自然公園側から見た加田屋田んぼ西の方から立ち昇る煙は、御遺体を焼く煙だと本気で思っていたが違うよな
458ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 02:15:53 ID:???
あの霊園の前の煙な。あれ実は
459ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 05:32:13 ID:???
俺も昨日、下流から菖蒲町辺りまで行ってきた
鷲宮神社行って、テキトーに南下して、ぶつかった元荒川から下流へ
今年は天気悪くて見られるか心配だったけど、土曜に晴れてくれてよかった
460ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 05:34:06 ID:???
昨日鷲宮神社で痛ディスクのロード3人組みたけど、アレの人か?w
461ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 06:05:23 ID:???
>>460
いやいや、俺も見た側w
ママチャリいじってる人とかもいて、相変わらず賑やかだね、あそこ
462ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 10:32:00 ID:???
権現堂の桜見たついでに鷲宮神社の痛車見てきた
騎西水路は工事が終わって迂回路走らなくてもよくなってた
463ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 18:12:08 ID:???
桜吹雪を浴びていると、自分がなんだかイイ男になったような気がする
464ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 11:29:54 ID:???
超くっさいレーパンローディーとすれ違ったw
臭い本当あんなの嗅いだこと無いくらい臭かった
牛小屋みたいな臭い
眼鏡かけて短髪
465ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:01:00 ID:???
>>464もどうかと思う
466ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 15:40:48 ID:???
ドッペルゲンガーを見ると死ぬんだっけ
467ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 19:05:23 ID:???
>超くっさいレーパンローディー

は、>>465君か。
468ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 21:47:00 ID:???
釣りは無視
469ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 22:11:36 ID:???
なんか上の方から臭ってくるwww
470ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 14:59:13 ID:???
ヘルシーは狭かったり散歩の人居るから
結局管理道路の方を選んで走ってしまう
471ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 15:44:04 ID:???
ヘルシー走るってのは管理道路走るって意味だと思ってたが
472ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 10:42:54 ID:???
管理道路走らないと口の中が虫だらけになる
473ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 20:03:11 ID:???
普通、口を開いて自転車乗らないよ!
474ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 20:41:43 ID:???
目から入った虫がまわるのはよくあること
475ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:55:51 ID:???
俺は目から入ってチン○ンから出てくるよ
476ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 23:42:48 ID:???
ミクロの決死圏乙!
477ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 00:49:34 ID:???
鼻からセブンが出てきた
478ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:05:32 ID:???
やっぱここ年齢層高いw
479ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:33:19 ID:???
ダリ〜
480ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 14:16:24 ID:???
今朝、小春日和に朝風呂いってきたが気温低いとモロに湯温下がるんだな。
加田屋のあたりは地層が分厚そうだから関係ないと思ってたのに。
そしてヘルシー沿いの桜は7割り散ってました。
この土日で最後の桜吹雪になって終了。

しかしこの寒さのせいか、カモがぜんぜんいない。
今年はGWにカルガモ親子見るのは無理そうだな。
481ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 15:34:06 ID:???
さっきなんて雪がちらついてたよ。
ヘルシーロードは人いなかったねー

七里公園でホットコーヒーでもと思ったら、冷たいのしか
自販機に無いというw
482ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:38:52 ID:???
>>480
加温してるだろ
483ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 19:54:42 ID:???
あそこは源泉そのままの加温なし風呂つーのがあるんだ。
そこが34〜38℃の幅でふらついてる。
説明不足すまねぇ。

しかし寒いねー。
湿気の多い低気温のヘルシーの寒さは異常。
そのせいか田んぼの田起こしがぜんぜん始まらない…
いつもならそろそろ耕運機の泥で道がエラい事になってるのにw
484ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 23:43:23 ID:???
あーそんな時期か
荒川ふれあいんぐロードも泥だらけになる
485ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 00:17:42 ID:???
雪が降ってやがる!
486ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 02:27:21 ID:???
雪と桜が一緒に舞い散るヘルシーなんざ初めてだぜ!
487ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:42:18 ID:???
さて出発するか
488ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 09:43:46 ID:???
>>486
雪と桜と虫が舞い飛んでれば最強
489ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:27:01 ID:???
みんな、グローブ洗う時どのように洗ってる?例えば、GEL入りのグローブとかでも普通に洗濯機に入れて洗っても平気?
490ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 17:41:29 ID:???
ゲル入りのパッドは持ってないが普通にゾルに入れて洗う
491スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/17(土) 20:10:21 ID:???
まちBBSの関東板では、GWに下記のような管理人公認の企画が開催されます
そこで、関東板を埼玉スレで埋め尽くして埼玉板にしちゃいませんかw

管理人からお知らせです。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1247321894&ST=47

47 名前: ノブ 投稿日: 2010/04/16(金) 01:53:10 ID:CeW78QtA IP:

ゴールデンウイークを「スレ立てウイーク」にしませんか?
駄スレ、クソスレ、独り言、電波等々なんでもあり! 新スレ立て放題やりますよ!

期間は4月25日から5月9日まで。その後は掲示板のルールに従って整理します。生き残るスレはどれだ!?
一つだけお約束。スレタイの先頭に「GW」を付けてね。
もちろん、ガイドライン違反はダメですよ〜(^-^)
492スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/17(土) 20:13:51 ID:???
カーチャソに頼むから、多分靴下やパンツと一緒に洗われているハズ
493ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:02:30 ID:???
洗う時は、取り合えず帰ったら手にはめたまま水に濡らし洗濯石鹸を手にかけて手を洗う様に洗い、その後脱いで裏側も泡の付いた手で洗い良くすすぎ日影に干しておく
494ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 13:06:21 ID:???
すげー速い電動自転車いた
改造品かよw
495ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 13:57:51 ID:???
今あの羽生トラップってどういう情況なの?まだ行ったこと無いのだけど、要するに右岸というか東岸を走ってけばいいのかしら?
496ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 17:12:56 ID:???
歩行者自転車用の橋が架かっているから
右岸でも左岸でも大丈夫だよ
497ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:11:13 ID:???
旅人か
498ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:18:08 ID:???
今さらながら>>5を見たけど、
東側は通行止めで、従来のトラップ破りは通用しないって事?
直進して、デイリーの前の道まで行かなきゃ行けないのか。
499ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:47:24 ID:???
東福寺側も歩行者自転車は通れる
上にもあるように歩行者自転車用の橋(仮橋?)もあるので通れないのは車、バイクのみ
事実上工事前と変わらんよ
500ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 19:54:04 ID:???
あれは仮橋じゃなかんべ、りっぱすぎる。
棒川橋完成後も自転車と歩行者はこっちを利用するようになるんじゃないか?
501495:2010/04/18(日) 21:34:04 ID:???
みんなありがとう こんど実際走ってくるよ
502ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:42:15 ID:???
|;,、
|) ケケケッ!
|
|
503ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 21:05:54 ID:???
ニコニコに芝川サイクリングロードの動画があった。
音声のコメントがついていて飽きないから観て損はないと思う。
504羽生トラップ命名者 ◆qGBk56BAwk :2010/04/24(土) 23:30:49 ID:bs5DC2ft
羽生トラップ(行田市荒木)

.         利根大堰  ↑
.      ↑ ┃ ┃│   │┃ ・ ┃
.      羽 ┃ ┃│ 見 │┃ ・ ┃ へ
.      生 ┃ ┃│   │┃ ・ ┃ ル
.      ト ┃ ┃│   │┃ ・ ┃ シ
      ラ ┃ ┃│ 沼 │┃ ・ ┃ |
      ッ ┃ ┃│   │┃ ・ ┃
      プ .┃ ┗┷━━┷┛ ・ ┃
       ┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┃
       ┃・┏┯━━┯┓ ・ ┃
━━━━━┛・┗┷   ┷┛ ・ ┗━━
   ・ ・ ・ ・ ・ ・ 棒川橋通行止 ・
━┓ ・ ┏━━━━┯   ┯┓ ・ ┏━━
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
〓〓〓〓〓〓 秩  鉄 〓〓〓〓〓〓〓
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ┃     │ 代 │┃ ・ ┃ 管
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┃│   │┃ ・ ┃ 理
  ┃  ┃ ↑ ┃・┃│ 用 │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ へ ┃・┃│   │┃ ・ ┃ 道
  ┃  ┃ ル ┃・┃│   │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ シ .┃・┃│ 水 │┃ ・ ┃ 路
  ┃  ┃ | ┃・┃│   │┃ ・ ┃
505羽生トラップ命名者 ◆qGBk56BAwk :2010/04/24(土) 23:33:03 ID:???
現状こんな感じで良かったですかね?
506ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 02:38:28 ID:???
おkです
いつもながらお見事、乙ですw

しかし>5によると
交通規制   H21年10月 〜 H24年3月頃(予定)
とあるけど、H24年てw
どんなりっぱな橋がかかるんざんしょ?
507ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 15:44:29 ID:???
近所の25mほどの橋の架け替えのときは
橋脚の工事に一番時間を費やしてたね。
508ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 17:36:49 ID:d/hDGCD3
今日初めて芝川サイクリングロードからヘルシーロード使って
利根大関まで行ってきました。帰りも同じ道を使いたかったのですが
なぜか芝川サイクリングロードに戻れず見沼代用水路沿い?をちんたらと
走るハメに・・・どこでまちがったんだろ?・・・・
509ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:17:07 ID:???
通船掘をシカトして直進したに一票
510ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:26:29 ID:???
ルートを外れていることを直感しながらもヘルシーコースを極めたい気持ちが意識の奥で働いた結果、に一票

グリーンセンターや鳩ヶ谷市街地まで東縁ルートでもたいした遠回りにならないし、イインジャネ?
511ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 19:46:56 ID:???
508 > 埼玉協同病院の方に行かないと103号の信号渡ってそうなるかもね。協同病院の前をとおって、ローソンを右に曲がって、芝川CRに戻ると、自転車降りて道路を渡らなくて済むよ。

今日その辺りで、リカンベントを見た。最近普通の道路でも走っているよね。
512ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 20:50:48 ID:???
今日は休日出勤・・・。

見沼親水公園終わりから毛長川沿いで通勤したんだけど、
川沿いに入った途端、小虫の柱・・・。

とりあえず、花水木が綺麗だったなあ。
513ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 21:51:26 ID:d/hDGCD3
>>509
おっしゃるとおり。でもなんで気が付かなかったんだろう?
>>510
おっしゃるとおり。後半は‘行く時には通ってないよなぁ、たぶん・・・’
が頭の中でグルングルン。
>>511
ありがとう。それを参考に次回リベンジします。
514ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:07:47 ID:???
芝川からだとCR終端の行き止まりからヘルシーに入るけど、
ヘルシー側からだとCR途中を曲がるからね

気分よく南下してると見落とすことはよくある
515ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:14 ID:???
見沼の水の〜滔々と〜
大地を開き〜流れゆく〜

>>513
通船堀シカトして直進とは、あんた気合はいってんな
516ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 09:11:38 ID:aKcxzKvS
>>514
なるほど。気をつけて走ります。
対向チャリのねえちゃんは見落とさないんだが・・・。
>>515
気合ってゆ〜か・・・・次は間違えないぜ。
517スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/26(月) 10:27:46 ID:???
通船堀付近でお姐さんとすれ違ったんだなw
大事な所でよくお姐さんと遭うよなw
518ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:35:32 ID:???
俺のした道迷いと同じだw

さんざ迷って、何故か産業道路に出て、そのまま荒川まで走った思い出が蘇る。
519ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 11:17:14 ID:???
西縁なら遭難して迷子になれるw
520ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:29:06 ID:???
西縁からだと南下出来ない俺がいる(´・ω・`)
新都心が見える辺りから、左に大きく迂回?する先からよく分からなくなる…
521ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 16:40:55 ID:???
とことん迷った後のGPSログは楽しいw
522ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:01:59 ID:???
>>519, 520
それ昨日の俺自身w
瓦葺西方3kmの住民なので、いつもは利根大堰をめざすのに
昨日は大宮公園付近から西縁を極力忠実に南下、
東浦和駅手前で大きく逸れて彷徨の後
せっかく通船堀から初めて芝川CRに入ったので
荒川まで行って鹿浜橋→祭りで賑わう赤羽界隈を散策
復路は結局いつものJRの線路沿いを北上
523ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 22:50:56 ID:???
氷川女体神社の近辺は特に蛇行が激しいね
ショートカットして東縁を目指したつもりが北上してたりとか…
524ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 23:13:14 ID:???
砂利道さえ気にしなければ迷うところなんてほとんど無いだろ


と、西縁で育った俺が言ってみる
525ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 00:22:56 ID:???
西縁の土手側は木陰が気持ちいいな。
砂利砂利で走りづらいけど('A`)
526ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 00:53:02 ID:???
調子に乗って新見沼大橋の南をずっと土手側走っていると
尾間木の緑地公園で住宅の中迂回せざる得なくなって、訳の分からない狭い路地をさ迷う羽目になるぞ
527ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 06:29:15 ID:???
あと東大宮界隈も鬼門だよな
528ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 14:55:08 ID:???
東大宮はワケワカンネから駅まで行って線路沿いに走っちゃうよ
529ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 15:38:23 ID:???
>>528
正解
530スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/27(火) 16:12:02 ID:???
5月30日は西縁でハイキングですよ
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1267430185527/index.html
531ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:25:53 ID:???
西縁はサイクリングロードを名のらないだけあって
トラップてんこ盛りw
532ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:36:54 ID:???
西縁はどこも住宅地に隣接しているので、住民の散歩コースになっている。
だからサイクリングロードとして自転車天国にしてしまうわけにはいかないのだろう

最近は一部区間を自動車通行禁止にして、半公園化させようとしているようだ
533ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 03:07:48 ID:???
おまえらまとめて面倒みてやるから分岐以北へ来い
534ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 03:26:29 ID:???
仕事の世話してくれるの?
535ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 04:24:43 ID:???
>>533
閘門洗って駆けつけます。
536ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 16:19:31 ID:???
>>532
あと、計画中の芝サイ通船堀〜大宮公園間と
かぶるってえのもありそう。
537ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 17:26:25 ID:???
>>536
なにそれ初耳
西縁の半公園化も含めて、その辺一帯をホームグラウンドにしている、まるで俺の為のような事業じゃないか?
この不況で自治体も資金不足に困っているだろうに、俺ひとりの為に悪いなぁ・・・
538ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 17:30:00 ID:???
でもね、子供の頃から変化がない風景が好きで走っているのだから、あまり弄らないでねお願い
高速道路建設で風景が分断されると知ったときはそれはショックだったよ。
ビオトープ設置など環境に十分配慮してくれていることが解かって、今は高速道路のある風景にも慣れたけど。
539スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/04/29(木) 13:53:58 ID:???
さきたま火祭りが5月4日に開催ですよ

http://park.geocities.jp/sakitamahimatsuri/

火遊びばっかりしてると、おねしょします
540ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:06:22 ID:???
合併記念見沼公園で、5/4 5/5鯉のぼり祭りです。

http://fleamarket.or.jp/minuma.html
541ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 17:07:17 ID:cwNA4qmR
おし、明日は道を間違わないように戻るぞ。
いや、戻れたらいいな。
542ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:47:31 ID:???
通船掘から西縁に逝って迷子になるに一票
543ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 21:22:05 ID:???
>>541
通船堀は武蔵野線をくぐってじきだからね。公衆トイレのあるあずま屋が目印
県道に出ちゃったら行き過ぎ、数十m戻りましょう。 
544ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 22:14:50 ID:cwNA4qmR
>>543さん、ありがとうございます。
>>542さん、そんなわけで迷子にならないみたいですw
545ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 22:41:05 ID:???
>>544
通船堀は武蔵野線をくぐってじきだからな。公衆トイレのあるあずま屋が目印
県道に出て道なりにまっすぐ行けば俺んち 数km直進しましょう
546ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 16:46:01 ID:pItvQvT+
ただいま、544です。なんの間違いもなく戻ってきました。
皆さんのおかげです、ありがとう。
前回間違えたポイントもはっきり把握してきました。画像も撮ったぜ。
ねえちゃんとすれ違わなければここまで集中できると。

今日は館林まで足を伸ばしたんだが館林には佐野ラーメンってないの?
結局ローソンのナポリタンになってしまった。
547ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 19:59:27 ID:???
無事帰還乙!
次は瓦葺分岐を(ry
548ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 20:02:53 ID:???
ていうか、館林まで行けるんなら完全にプロじゃん
プロの癖して道迷ってるんじゃネーよ
549ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:54:43 ID:???
俺も今日は館林の鯉のぼりとか見てきたよ。
市内に佐野ラーメンあると思うけど、今日の天気で
ラーメンって暑くないですか?
550ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 02:03:30 ID:???
見沼公園内で廃棄家電火災
http://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006411371.html

こんなニュースがあったぞ。
551ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 09:19:00 ID:???
今朝、燃えるゴミの日なんで自転車にゴミ積んで集積所に持っていく途中、
ヘルシーロードをゆく緑と黒であわせた気持ち悪い人がニコニコしながら
走り去っていった。
こんな気温なのに上下長いので…実用でなくコスプレなんだな…と思いながら
目をそむけてしまった。

あまりにも気持ち悪い…変態にしか見えない…
MTBにバックミラーだ荷台だつけて100円のサングラスに野球帽で走ってる
おっさんのが、楽しげで微笑ましい。
552ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 11:57:13 ID:???
色はともかく日差しが強いときは長袖の方が逆に涼しくないか?
553ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 12:04:10 ID:???
そういうの ならね。
554ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 12:18:58 ID:???
クールメッシュの長袖愛用。
555ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 12:50:52 ID:???
自転車にゴミを積んで走るおっさんwww
556ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 13:05:26 ID:???
日焼け嫌だから夏でも当然長袖だな
557ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 14:19:43 ID:T2z8o6U7
今日は547の言う西縁ってやつをやっつけようかと出撃。
行きは東縁で菖蒲まで行ってから瓦葺まで戻り分岐を西縁へ。
とにかく迷いまくって何処を走ったんだかさっぱりわからずでした。
なんかコテンパンにやられた気がする。
無事に通船堀まで戻れたから結果オーライなのかな?
通船堀だけはカンペキに把握したぜw
549今日はムリだけど昨日はラーメンぜんぜんありですよ。
558ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 16:25:39 ID:???
スキップシティにあしたのジョーのロケセットがあるというので見に行ったら
なみだ橋が再現されていてちょっと感動した。
559ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 16:48:42 ID:???
再現しなくてもあの辺なみだ橋みたいの沢山あるのに
560ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 17:40:50 ID:???
確かにw
561ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:09:52 ID:???
今日、初めて利根大堰まで行ったが、羽根付きアブラムシがうざいこと。
みんなどうしてるの? 避けてるの?
562ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 19:23:28 ID:???
すげぇ質問だな…
563ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:02:35 ID:???
>>561
口開けて走るんだよ プロテインの補給ができる
564ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:06:44 ID:???
みんなそうしてるよね
565ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:13:47 ID:???
うちのクラブ員も皆そうしてる。>>561さんはそうじゃないの?
566ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:20:07 ID:???
それが僕らのヘルシーロードさ
567ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 20:22:57 ID:???
おまえら冗談もいい加減にしろよw
オートバイ用のフルフェイスヘルメットかぶるんだよ。
これからの時期の常識。
568ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 21:40:42 ID:???
俺は頭にビニール袋かぶってる。
おかげで、すぐに息が上がっちまうぜ
569ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:04:31 ID:???
>>563
全然足りない、味はともかく長靴いっぱい食べたいよ!
570ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:06:14 ID:???
眼鏡掛けてるし口に入るのは構わないんだけど、鼻に入るとムズムズするのが困る
571ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:33:39 ID:???
>>570
鼻栓で解決
572ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:43:44 ID:???
>>571
息が出来ない
無酸素運動のトレーニングにはなるんだろうけど、馬鹿な死に方はしたくない
573ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:49:42 ID:???
息なんかしなくたって太陽をパクパクすれば金星のエネルギーで生きられるよ。
信じられないかもしれないけど、今の日本ではそれが現実なんだよ。
574ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 22:53:55 ID:???
>>572
口じゃ息できないのか
575ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:10:48 ID:???
ていうか何突息ふきかえしてんだこのスレ
羽虫のプロテイン効果か?
576ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 23:20:02 ID:???
ようやくサイクリングに適した季節になったんだよ
577スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/05/04(火) 00:02:20 ID:???
啓蟄だよなw
578ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:03:53 ID:???
啓蟄ってなんか響きがあれだね ちつ違いだけどアナが開かれるみたいな
579ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 00:48:16 ID:???
閘門開閉式よりはあれじゃない
580ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:36:43 ID:???
561だが。

みんな、役立つアドバイスありがとう!
さっそく、やってみるよ。
581ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:41:11 ID:???
アブラムシはその辺の草木から飛んできたからいいけど
ユスリカはドブから湧いてきたと思うとあんま喰いたくない
582ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 12:50:54 ID:???
正直いうと夕方蚊の群れにつっこんでいらいヘルシー走らなくなった
583ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:27:23 ID:???
午前中に東縁を走ったんだが
大崎のヘルシーランドあたりで人が多すぎたので
ヘルシー側に迂回したんだ。そしたら、
こんなデケーの見たことねえぞ、って位のハチが
頭のすぐ上を飛んで、目の前でホバリング。
目一杯アタマ伏せて猛ダッシュで逃げた。
しばらく心臓バクバクだったよ。
そのあと埼玉スタジアム近くの農道でキジを見た。
584ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:34:06 ID:???
けんもほろろ
585ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:38:08 ID:???
けんのはおおきい
586ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 18:13:43 ID:???
>>583
今日と明日はイベントあるから混むよ
細い道を爆走する車も増えそう
587ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 09:50:13 ID:???
>>569
アスベル乙
588ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:21:04 ID:???
チコの実なら見沼で採れるぞ
589ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:24:39 ID:???
飯食ったら、ちこっといってくらぁ
590ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:18:41 ID:???
麦とか鮎はどんな感じ?
591ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 14:25:25 ID:???
>>583
それクマバチでしょ?
あいつら大人しいし、刺さないから怖くないよ
592ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:31:42 ID:???
× 刺さない
○ めったなコトでは刺さない
593ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:50:41 ID:???
>>592
クマバチに刺されたのか?うかつな奴だな.
藤の花が好きなのか、毎日のように飛んで来るけど刺されたことなんてないわ。
594ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 19:16:04 ID:???
>>593
「刺さない」と断言すると手掴みするゆとりがいそうだから
カキコしただけですがなにか?
595ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:38:55 ID:???
加田屋の自販機のところで、ゴミ箱に空き缶捨てたら
スズメ蜂が出てきた。
自然があるだけに蜂も多そうだね。
596ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 20:43:23 ID:???
うちの庭に小さめの藤がうわってるんだが、毎日アブが来てにぎやかだぞ
一匹は常に毎日少し離れたところでホバリングしてて、人間や他のアブが来ると
激しく威嚇しやがる あいつらあたまいいぜ
597ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 21:01:04 ID:???
加田屋の田んぼに水が入ったね。
梅雨の雨上がりになると道がカエルだらけになって、メメタァ連打になる。

踏んだらミミズの比じゃないので走る気になれない。
今月中に走れるだけ走っておくが吉。
598ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:55:41 ID:???
カエル踏んだときのあの感触。バキボキ
599ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 23:23:50 ID:???
やめてくれーw 想像しただけで鳥肌立ちそうだ
600ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 02:16:34 ID:???
600
601ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:05:04 ID:???
ヘビを踏んだときは放水中のゴムホースみたいだった。
602ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 19:11:16 ID:???
ヘルシーで亀を踏んで転んだことならある。
俺は打撲したのにヤツは無傷だったぜ。(´・ω・`)
603ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:34:17 ID:???
こないだ荒サイでヘビ踏んじゃった
テヘッ!
604ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:44:18 ID:???
蛇殺しは供養しないと、呪いで心臓に鱗が出来て死ぬよ
605ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:48:25 ID:???
そんなこと言ったら田舎育ちの俺はとっくに死んでなきゃおかしい
606ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 20:56:24 ID:???
犬と馬よりはいいじゃないかw
http://www.youtube.com/watch?v=c0dzMp61G5w
http://www.youtube.com/watch?v=8aBD1oLKpQ4
http://www.youtube.com/watch?v=FeqDv-sZ98s

休みの日は結構犬の散歩してる人がいるから注意しないとね
607ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:16:06 ID:???
>>606
こないだ、ヘルシーで犬にぶつかりそうになったわ。
走ってる俺に向かって、すごい勢いで走って寄って来てビビったわ。

飼い主も近くにいて首輪つないでたんだが、そのロープがゴムみたいなやつで
びよーんと伸びて、制御できない状態だった。

あれでわんわん落車状態になってたら、俺のバイクの修理代は出してもらえたんだろうか?
608ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 21:21:56 ID:???
修理代は出ないので犬を轢くべし
中型犬までなら自転車が勝つ
609ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:26:43 ID:???
あの『伸びるリードとダックス』は危険だよな。
なんどもヒヤッとしたことある。
610ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:26:54 ID:???
明日は半年ぶりに大堰行くかな
611ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:13:08 ID:???
4月11日を最後に、休日は親父の介護のため、田舎(長野)へ通うことになった。
これからがシーズンで残念ではあるが、今は田舎で介護にがんばっているお袋と俺の嫁を少しでも助けたい。
4時間ほど寝たら長野へ出立します。
思い浮かぶのは、親父がまだ元気だった頃の4月11日の桜が満開のヘルシーばかり・・・
ほんの1ヶ月前なのにずいぶんと昔のことのようだ。

みなさん、事故や怪我に注意して俺の分まで楽しく走ってください。
いつか俺も帰ってきます。
その日までヘルシーとヘルシー仲間たち、バイバイ。


612ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:41:24 ID:???
先日、長野旅行にいったけど大宮から新幹線ですぐだったぜ。
いつでも帰ってこいよ。つーか向こう走って来い。

そーいや松本城でランドナーの大集団見たなぁ。30台はいた。
ヘルシーでも絶滅危惧種なのに貴重な瞬間だったぜ。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1273246752664.jpg
613ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 09:48:39 ID:???
ヘルシーはランドナーじゃ無くても良い状況だからな
ランドナーはランドナーじゃなきゃならなら状況じゃないと
614ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 04:06:49 ID:???
>>611
帰ってこいよ。待ってるぞ。
615ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 05:19:24 ID:???
>>614
介護で帰るのに、帰って来い、は間違いだろ
帰ってくるんじゃないぞ、が正しい励ましの言葉だ
616ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 08:48:28 ID:???
>>615
いやあ、>>611に内容では詳細はわからないじゃん。
最近までお元気だったとのことだから、一時的入院かもしれん。
本人も「いつか帰って来る」と書いてるんだし、これでいいんじゃないの?
帰って来るなと書く方が変だろ。
617611:2010/05/10(月) 00:11:44 ID:???
えーと611ですが帰ってきましたw
親父はどうも認知症のようで、母だけでは大変なので嫁はあちらに在中
俺は平日は仕事があるので、休日だけあちらに行って買出し(母嫁とも免許なし)とか
その他いろいろ雑用(主に力仕事)をこなすんです。
よって自転車ライフとはしばらくお別れ、ヘルシーまたね、とこういうわけですw
施設はどこも飽和状態、仮に入所しても認知が加速する恐れがあるので
この形態でがんばってみることにしました。

みんなありがとう。
スレチでごめんね。
このスレのバカ話(失礼!)にはホントに慰められます。
これからもヘルシーニュースよろしくw
「こっちは私に任せて。その代わり仕事ちゃんとやらないと承知しないぞ!」
と嫁に脅かされて実家を後にしました。
明日から仕事だ、がんばるぞー!
618ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:14:50 ID:???
>>617

いろいろ大変だろうがお互い頑張ろうぜ
今度ヘルシー走る時はそれと分かる目印付けて走ってくれたら挨拶くらいするからな
619ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 00:26:55 ID:???
>>617
早い御帰還乙
一段落したら自転車ライフを復活してくれ
嫁は労われよ〜
620611:2010/05/10(月) 00:49:11 ID:???
うん、ありがとう(泣)
621ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 07:55:20 ID:???
>>611
姉とか妹とか居らんの?
最初は良いけど、他人と同居はお互いに辛いよ
622ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 14:40:24 ID:???
いないんだ。
もともと仲の良い嫁姑だったけど、今回の件でより絆が深くなったみたい。
俺と嫁もしょっちゅうケンカしていたけれど、互いに思いやったり尊敬の念も抱くようになったよ。
のろけになるけど、彼女と結婚した俺は世界一の幸せものだと思っていますw


なんか流れを変えてしまって申し訳ない。
また楽しいヘルシーニュース聞かせてください。
今の俺にはヘルシー便りと嫁からのメールがなによりも楽しみです(うひょ〜〜)。
623ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 14:54:49 ID:???
ヘルシーはいつでも待っていてくれる
624ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:04:42 ID:???
俺、ヘルシーを含む見沼を買収して私営空港にするのが夢なんだ
625ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:07:00 ID:???
つまりお前らが自由に走れるのも、俺の貯金が溜まるまでの間だってことさ
ヘルシーはいつまでも待ってはくれないぜ
626ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:07:17 ID:???
そういや少し昔、農道空港なんてのがあったな。
627ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 01:54:28 ID:???
>>625
伊奈の喫茶「悠」から見て北西あたりの田んぼで、ちっちゃなヒコーキがいっちょまえに
滑走路から飛んでいくのを見かけるが、アレおまえか?
628ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 02:00:46 ID:???
「悠」は一度入ってみたいなぁ
と思いつつも、いつも自販機やコンビニで済ませちゃう。
629ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 02:04:37 ID:???
それでいいのだ
630ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 02:43:06 ID:???
加田屋田んぼでラジコン飛行機が飛びまくってるな
631ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 09:28:33 ID:???
Uコン飛行機?
632ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 15:34:42 ID:???
         / ̄\
        |  見  |
         \沼/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>625
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
633ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 17:14:13 ID:???
ロリコン飛行機
634ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 19:15:01 ID:???
自転車なら痛チャリだが
飛行機だとなんて呼ぶんだ?
635スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/05/11(火) 19:25:50 ID:???
痛飛行機

ポケモンジェット良いなぁ
636ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:03:57 ID:???
痛ット
637ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 21:59:19 ID:???
悠は一見お断りとかないよな?
レーパンでも入れるよな?
638ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:43:14 ID:???
レーパンでもOKだよ。 *但しイケメンに限る
639ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:56:40 ID:???
そういえば、こないだの日曜に結構大きな事故あったらしいけど詳細わかる人いる?
車とロードが派手にぶつかったとか
640ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 23:15:04 ID:???
>>639
見沼自然公園の近く?
7時半位ににミラーの曲がったレビンと救急車が停まってたのは見たけど
641ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 00:08:41 ID:???
>>637
外にもテーブルあるから外で喫茶すればいい
これからの季節田んぼを渡る風が気持ちいいよ
642ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 13:15:46 ID:???
悠は大人数だと断られたという人がいたよな確か
643ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 19:54:16 ID:???
今日、悠寄ろうとしたら休みだった、多分田植えだな
644ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 01:32:36 ID:???
悠の前の橋の袂で待ち合わせをしているローディーたちを
よく見かけますな
645ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 11:39:56 ID:???
子連れお断り
子供の目の前でキッパリ告げられる
入口に書いとけ
646ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:56:11 ID:???
昨日は空気がよく澄んでいて男体山もよく見えたし
荒川へ出たら秩父の山々がくっきりでしばらく眺めてしまった。
地元の高層マンションのてっぺんもいつもよりくっきりしていた。
647ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:54:59 ID:???
ヘルシーからも男体山見えるんだ。
だいぶ北上しないといけないのかな。
そういえば、北風がヒューヒュー吹いてる時に
分岐点より北に行った事ないなあ。
648ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 17:04:29 ID:???
>>601,603
きょう西縁自治医大付近で危うく踏むところだった〜
649ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:36 ID:???
金運ないから抜け殻欲しい
650スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/05/17(月) 10:21:09 ID:???
荒川で一匹分拾ったけど、金持ちになれないorz
651ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:03:59 ID:???
今日は富士山が見えた。
この時期はキジが活発だね。
ほぼ毎回見かける。
文字通りの毛虫も這い出した〜


652ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:14:23 ID:???
4日前に加田屋のあたりで見たかな。
自転車で走ってた俺に向かって「ケーン!」と鳴くからビビってみたら、
農園の草むらからキジが俺を見てた。
653ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:22:06 ID:???
そうかそうかよかったなケン
654ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 06:15:13 ID:???
キジも鳴かずば・・
655ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:52:34 ID:???
ヤマドリじゃねーの?
656ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:16:45 ID:???
ヘルシーロードの途中で、お薦めの食事ポイントってありますか?
サイクルウェアで入れるのが良いです。

ここに来るときはロングライドの時なんですが、まだ4回しか走ってないです。
なので地名もよく解らないのですが。

いつもは、利根大堰の手前の、羽生の道の駅でフライ食べたり、饅頭をひとつ買って
補給用にしたりしてます。あとはヘルシー入ってすぐのコンビニ…デイリーでしたっけ?
あそこでなにか買う程度。

ちなみにそのまま芝川〜荒川と抜けて帰宅します。
何か良いところがあれば教えてください。
657ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:23:37 ID:???
モラージュ菖蒲
658ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 11:57:59 ID:???
どの辺で腹が減る?
地名がわからないなら、利根大堰〜芝川へ入るまでの
「三分の一」とか「真ん中」とかでいいよ。

あと値段と質とか。
安く食えればチェーン店でいいのか、値が張っても名物がいいのか。
ガッツリ食いたいのか、軽くつまみたいのか。
659656:2010/05/20(木) 12:30:21 ID:???
>657
ググってみました。
近いし便利そうなんですが、こういうショッピングモールって、レーパンだと
凄まじく浮きそうですねw


>658
羽生の道の駅でで軽食を摂って、その後補給用の「いがまんじゅう」を口にするのは、
東北新幹線の高架あたりかなぁ…という感じです。あとは芝川の出口のレストランさくら
までは無補給です。

満腹になると足が回らないので、腹五分目から八分目くらいで。メガ盛り系は苦手です。

出来れば名物とか、その土地名産とかだと嬉しいです。B級グルメとか好きですねw
何千円もかかるようなものじゃなければ、値段は気にしないです。

よろしくお願いします。
660ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 15:42:50 ID:???
>>659
モラージュ菖蒲は離れすぎだし巨大すぎ
オレはミニストップだな、
661ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 16:14:55 ID:???
地元が蓮田だけど食べ物での名物がないんだよなあ。

ヘルシーからちょっとはずれるけど丸ヶ崎にcafe&gallery『温々』っていうのがあるよ。
人気あるから待たされるけど悠よりは敷居が低い。
南下してくるんだったら瓦葺の鉄道撮影名所の踏切から一般道を行ったほうがいい。
662ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 16:35:13 ID:???
>>659
ラーメン「蛍」のつけ麺なら地元では有名かな
昼時は混雑するがそれ以外は気軽に入れる
663ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 17:12:39 ID:???
新幹線高架あたりだと、悠と大八うどんぐらいしかないか・・・
すこし上流でヘルシーから西へずれるけど(2キロぐらい?)、菖蒲農協にうどん、そばがあるよ。
昼前に入れば限定の鴨汁うどんが食べられるかも。
稲穂通りの道を挟んで反対側に吉野家、コンビニもあります。
664ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 17:17:34 ID:???
そこでペニンシュラーですよ。
665ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 17:23:28 ID:???
ヘルシーすぐ傍の、メガ盛を系案内しようと思ったのにw
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11005601/
他の人、誰かチャレンジしてみ。ここ凄いから。
666スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/05/20(木) 18:43:10 ID:???
>>659
片柳のコニュニティセンターは1階の休憩所にパンやお菓子の自販機があります
椅子とテーブルもあります
休憩所の前まで自転車を持ち込んでも、たぶん怒られません
http://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/318.html
名産じゃなくてゴメンナサイ
667656:2010/05/20(木) 18:55:39 ID:???
ありがとうございます。

>660
やっぱりでかすぎですよねw
自転車停めるのも苦労しそうだし…。

>661
ググってみました。
焼き菓子旨そうです。行ってみます。

>662
大和田駅付近ですね?
そのあたりのヘルシーロードは、大体13〜14時くらいに通過してるので、
丁度いいかもです。

>663
利根大堰で11時〜12時なので、ちょっと午前中到達は無理なのです。
菖蒲農協はグリーンセンターで良いですか。
場所は把握したので行ってみます。農協で売ってる地元名物モノって好きなのでw
668656:2010/05/20(木) 18:56:46 ID:???
>664
あの紫の建物の奴ですよねw
潰れてないんですかw 

>665
メガ盛りも食べられないワケではないのですが…。
入間の古都とか、手賀沼のリバーサイドとか、江戸川のやよい食堂とか、
自転車で行って、興味本位で入っては後悔を繰り返してますw
でも紹介されたからには一度は行ってみます。また後悔すると思いますがw

>666
了解です。ここも休憩ポイントとしてメモしておきます。
これからの夏場は助かりそうですね。

土地勘が全く無いルートなので、いつもほぼ無休憩で走りぬけてたので、助かりました。
ありがとうございます。
669ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 20:01:01 ID:???
個人的には利根大堰の帰りは菖蒲町のヤオコーで弁当かパンを仕入れて
柴山伏越で一休みしています
急な雨などでしっかりした屋根があるほうがよければ
柴山伏越の南方500mの「折戸橋」を左折、西へ1.2km直進
埼玉県民活動総合センターがあります ttp://www.kenkatsu.or.jp/
670ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:06:52 ID:???
マジレスすると、菖蒲の農協食堂。
セルフサービスだしレーパンでも気兼ねなく入れる。

ってか、毎月2-3回はレーパンで気兼ねなく入ってるw
671ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:09:22 ID:???
マジレスすると、俺んち
672ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:10:31 ID:???
今度飯喰いに行くから場所教えろ
673ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:33:13 ID:???
これかな?

農協食堂
住所 南埼玉郡菖蒲町下栢間948-6
営業時間 11:00〜17:30
定休日 無休

ちょっと離れてないか
674ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:52:09 ID:???
いや自転車ならすぐだよ
俺もちょくちょく利用させてもらっている
向かいの販売所にソフトクリームがあるのもうれしい
ラベンダーソフトクリームというご当地アイスもあるんだけど、怖くて未食ですw
食べたことある人、感想おしえて
675ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 08:48:44 ID:???
冷たかった
676ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 09:59:26 ID:???
>>674
ラベンダーアイスはあやめラベンダーのブルーフェスティバルの期間だけだよ。
まつり会場で手に入るけど、農協でも売っているかは知らない。
さっぱりしてておいしいよ。

農協のソフトクリーム屋のはそれとは違うと思う。

農協食堂は、結構自転車の人を見かける。
でも自転車置き場は無いです。
土日の昼時はかなり混むよ。
677ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 11:18:07 ID:???
>>664
前に言ったか忘れたけど、あそこって北朝鮮の出先店じゃないかと思うんだけど……根拠はないんだが。雰囲気怪し過ぎ。
ちなみにペニンシュラ=半島の意。
678ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 11:29:10 ID:???
あーあ、、、、
679ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 12:15:23 ID:???
マジレスするとおにぎり持って行け
680ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 13:21:47 ID:???
>>674
富良野のラベンダーアイスなら食べた事ある。
俺はウマイと思ったが嫁にはマズかったらしいw
681ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 14:45:16 ID:JFklA8zy
すしの川島屋ウマー
埼玉県北埼玉郡騎西町上種足1005−2
ttp://www.rc-kaneko.jp/archives/1257
682ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:00:47 ID:???
ラベンダーアイスを食べると時を駆けちゃったりしませんか?
683ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:05:14 ID:???
何回かアイスを買う時に戻ってる気がするぞ
684ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:08:52 ID:???
だれ?深町くんなの?
685ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:12:21 ID:???
ケンソゴルです
686ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:22:09 ID:???
ぺニンスラーはあの太陽みたいなナメた顔がムカつく
687ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 15:26:01 ID:???
売り場のおばちゃんと体が入れ替わっちゃった・・・
688ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 21:09:09 ID:???
ちゃんと紙を使ってね。
689ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 00:43:32 ID:???
階段からいっしょに転げ落ちればいいんだよ
690ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 03:32:47 ID:???
お前らまとめて尾道に行けw
691ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 08:57:26 ID:???
まとめてって、、、一人なんだけど。
君、自作自演って理解できなかったの?
692ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 10:56:50 ID:???
ちなみに690も自演です。
そして692も自演です。
693ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 15:35:34 ID:???
実施日は店によって違うみたいだが
今週と来週の土日は十万石まんじゅう感謝デーで
十万石まんじゅうが1ヶ60円
694ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 16:25:08 ID:???
うまい。
695ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 16:27:41 ID:???
うますぎない。
696ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 16:28:08 ID:???
十万石マントウ
697ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 17:01:04 ID:???
トマンセキマントウ


このカタカナを組合わせて新しい文章を作りなさい
698656:2010/05/22(土) 17:55:10 ID:???
教えて貰った店のうち、今回は「農協食堂」と「温々」へ行ってきました。

農協食堂、県道12号で行ったんですが、狭くて交通量多くて走りにくかった。

帰り道、東側の畑の中を適当に突っ切ったら、5号から菖蒲町の役場の横に出て、
そこからヘルシーに合流。こっちは走り易くて良かったので、次からはここから
アプローチします。

「鴨汁そば」喰いました。鴨とネギの組み合わせは鉄板ですね。
謎の「梨カレー」もすげぇ気になったんですが、なんとなく地雷の予感もして…。
次回にでも。


「温々」は、店構えからしてレーパンジャージじゃ入店断られるんじゃないか…というオーラがw
入り口で、このカッコと、クリート付きの靴(SPD-SL)で入れるか確認してから入店。
ものすげぇ浮いてたw コーヒーとチョコレートケーキを頂きました。こっちも美味しいです。

ただ、隣の席の人のスコーンがものすごい旨そうだったのが心残りw


今日は暑かったので脱水症状気味…。
699ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 18:41:27 ID:???
その場で着替えろ、全裸になって。




マジで薄いジョギング用のショートパンツでも持ってろ。
んで、一枚履けば、ずいぶんちがうだろ?
700ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 18:42:16 ID:hx4bU85T
>>698お疲れ様でした。
私も明日ヘルシーをポタろうと思っているんですけど雨っぽいですね。
「温々」は 抜く抜くと読むでおk? 自転車は置きやすいんでしょうか?
701ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 19:07:48 ID:???
エロいな
702ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 19:36:15 ID:???
新幹線のあたりから6kmぐらい、ヘルシーと併走してる道、
「伊奈ジョギングロード」というのを走ってみたけど楽しいね。

ヘルシー沿いの管理道に飽きた頃に通ると楽しいかも。
併走してるのであまり遠回りにもならないしね。

この道の細さと田舎っぷりがいい
http://4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/13/24/70/src_13247077.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/13/24/70/lrg_13247074.jpg
703ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 21:50:48 ID:???
>699
ですねぇ。
こっち走る時はトータル180kmなので、なるべく荷物は軽くしているのですが、
こういう店に寄るのがわかってる時は準備した方が良いですね。

農協食堂にレーパンで入るのは全く抵抗が無かったですがw


>700
明日雨ですねぇ。
読みは「ぬくぬく」でokです。

自転車は、置けるような場所が少ないです。
駐車場の奥の壁に立てかけさせてもらいました。

店の場所が、奥まった袋小路なので、盗難の危険はかなり少なそうな感じですね。
704ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 21:53:42 ID:???
ってか半ズボンくらいもってきゃいいだろ
705ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 23:52:02 ID:???
>>702
これ綾瀬川なんだよね。
ジョギングロードのもっと先へ行くと起点がある。
日本で一二を争う汚い川も、この辺だとカワセミもいた。
706ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 01:16:46 ID:???
あひるもいるお
707ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 01:54:54 ID:???
ヘルシーロードから農協食堂へのアクセスは
柴山橋の交差点から用水沿いを抜けるルートが良い。

それでも農道をスピード出してる車がいるから
安全とは言い切れないが、県道12号よりはマシ。
708ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 08:40:12 ID:???
>>703
君にはこの愚か者にしか見えないパンツを贈呈しよう

つ  

709ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 09:02:17 ID:zEAWoSvi
雨が降る前に芝川からヘルシーロードで菖蒲まで走ってきた。
全然寄り道もせずにただ走ってきただけなので
腹減ったからすきやの牛丼食べて来る。徒歩で行ってくる。
710ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 10:28:28 ID:???
雨うぜえ
711ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:53:54 ID:???
騎西川里あたりでコンビにない?
712ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 16:59:22 ID:???
俺が担ってやる
713ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 22:53:15 ID:???
スペシャのおっちゃん速ぇぇぇ
34q/h巡航で走ってた俺を楽々と抜いていきやがった・・・
ちなみに菖蒲会館辺りで
714ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:50 ID:???
そーいや先日くそ速いママチャリがいたな
715ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 00:11:02 ID:???
ヘルシーロードは速さ競うんじゃなく、景色を楽しむ道。
716ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 01:25:34 ID:???
タンパク質の補給場
717ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 09:59:17 ID:???
>>711
騎西の環境科学国際センターの向かいにセブン
川里の北根交差点にセブン
718ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:07:34 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1274778242852.jpg
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1274778174467.jpg

今日走ってきたら、行田バイパスの下がこんなになってた。

ちょっとシューズが濡れるくらい大丈夫だろと、自転車担いで突撃したら…
中程までは<水深はクリートのぶんくらいだったけど、いきなり足首まで水没したw

走ってるうちに乾いたけど、ちゃんと迂回すれば良かったも。
足ふやけた。


719ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:12:20 ID:???
>>718
なんぞこれwww
720ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:33:33 ID:???
>>718
この状況で突入するとは勇者認定w
721ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 03:39:16 ID:???
>718
これ早い時間かな?今日14時頃通ったけど問題なかったよ。
722ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 07:18:44 ID:???
ホントに何で特攻したのか…w


>721
GPSのログ見たら、12時30分ごろでした。
この短時間で水引いたのか…w
723ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 21:06:03 ID:Knc61YDJ
水が集まるところ怖いよね
引くのも早いけど流入も早い
小坊の時、通学の近道で地下道を使っていたんだけど台風の日に通ろうとしたら地元のお婆さんに今日は絶対通るなと怒られた
10年くらいして結局事故があって封鎖されたよ
724ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:35:50 ID:???
東縁、武蔵野線の下とか、蓮田のゲートとか
結構水出る場所多いよなぁ
725ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:37:31 ID:???
川沿いだからね
726ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 23:42:21 ID:???
蓮田のゲートは下水道や見沼代用水より低い位置だから
727ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:57:42 ID:???
ヤッター、初めて見沼で蛇を見た
728ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 22:26:43 ID:???
ようつべにあったわ
http://www.youtube.com/watch?v=CneuNwsUGk0
729ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:20:25 ID:???
>>728
この頃、まあいつだかわからんが、昔は八丁堤から北の方はどでかい沼になってたんでしょ
白蛇が逃げたのはそのへんなのかなぁ
730ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:24:47 ID:???
今日利根大堰へ行ったら空がいつもより青くて気持ちよかった。
3センチくらいの亀がヘルシーロードの真ん中を歩いてたんで草むらへ避難させておいた。
帰りの分岐点で鉄オタ大量発生でお祭り状態だった。何が通ったんだろう。
731ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:26:24 ID:???
カシオペアでも通ったんじゃね?
732ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 01:26:10 ID:???
この前、スペーシアが通ったの見てビックリした。
733ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 01:50:07 ID:???
あそこ撮影場所に愛称あるのか。
「ヒガハス」てw
http://wiste.exblog.jp/3503775/
734ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 03:49:46 ID:???
俺が見たのはシロベビじゃなくてシマヘビだったから
先週1等にかすったロト6も
今週は惨敗だったんだなあ
735ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 05:03:08 ID:???
736ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 10:37:28 ID:???
あそこは蒸気機関車時代から撮影名所です。
737ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 20:56:51 ID:???
正直何がいいのかわからんがタイミング良く電車通った時の奴らは良い顔してた
738ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:11:31 ID:???
その前を横切ってこのようになれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg
739ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:25:40 ID:???
大宮駅に比べたらぬるい怒号だな
740ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 01:06:38 ID:???
分岐以北ヘルシー沿いに王将餃子作ってほすい
741ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 08:23:18 ID:???
鉄オタはキチガイ
742ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 09:03:03 ID:???
>>740
おいらは「ぎょうざの満州」だな
皮モティモティ
743ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 13:34:32 ID:???
レバニラ炒めと餃子で精力つけたいのです
744ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 13:41:02 ID:ZkEeZ7Jv
|⊂⊃;,、
|・∀・) 
|⊂ノ
|`J
745ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 13:43:37 ID:???
>>744
カッパにションベンする穴
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1254638900/
746ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 16:21:34 ID:???
カッパどきやぁ
747ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:12:33 ID:???
蛇が怖くて(GWに羽生トラップ付近で踏んじまった)
きょうは荒川に浮気してしまった すまん
八木橋の「あついぞ熊谷」の温度計は21℃w
鴻巣付近の河川敷のパンジーが綺麗でした
748ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 20:36:49 ID:???
今日は人は少なかった気がする。
雨予報だったからかな。結局ふらなかったけど。
749ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 23:26:30 ID:???
今日は雷雨来そうな天気だったからね
750ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 21:31:36 ID:???
バイク小僧が増えたな。
751ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 10:41:25 ID:???
芝サイ走ってると、自転車乗った親父や婆さんがセンターをフラフラしながら乗ってるのを追い越すシーンが多いんだけど、
抜かす時にこっちへフラフラッと危ないんだけどベル鳴らして注意しても良いの?
752ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 11:55:29 ID:???
ベル鳴らすとビックリして転ぶよ
飛び降りるオバさんも多し
753ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 12:16:01 ID:bjMT1iev
ぼーっとしてるとき至近距離でベルを鳴らされるとびっくりするよ

速度落としてベル鳴らすか、鈴でも付けろ

左側通行ではあるが狭い道で誰も居なければ中央に行っちゃうでしょう
車と違って何の音も無く、背後から迫られるのは恐怖ではある
754ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 12:28:28 ID:???
追い越す前に、おばちゃんの前方100mに
「大安売り」ってのぼり立てれば、減速するから
そのときに追い越せばいいよ。
755ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 14:48:11 ID:???
>>754
ツッコミどころ大杉
756ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 15:10:20 ID:???
>751
芝川は自転車道とは名ばかりの、遊歩道だからなw

俺の場合、フラフラしているお年寄りは、声かけて、こっちに気付いてもらって、意思疎通の確認をしてから抜く。
声かけだけで抜くのは危ない。耳の遠い人もいるしね。


関係ないけど、地面に書かれてる、「犬フンダメ」の落書きが気になって仕方ないw
757ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 15:27:03 ID:???
芝サイはむしろ夕方の方が、ライトの明かりで歩行者が避けてくれる
昼間はベルならしてもラジオ聞いてる人とか多くて駄目
758ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:11:47 ID:???
さっき仕事抜け出して芝サイ走ってきた。仕事ズボンをソックスに突っ込み
靴だけ履き替えて通船堀まで。
通り魔〜っす♪って声をかけると大概よけてくれるぜ。
759ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 16:20:10 ID:???
>通り魔〜っす♪
たしかに避けそうだ(逃げ出すか?)

俺の場合は気付かれないようにスッと追越すようにしてる、下手に気付かれた方がおかしな行動する分危ない
760ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:02:01 ID:???
追い越すにしても速度差は少ないように
十分間を取れるにしてもね
761ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:10:23 ID:???
ヘルシースレなんだが・・・
762ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:32:15 ID:???
>>761
なにか不具合でも?
763762:2010/06/03(木) 17:35:13 ID:???
>>761
意味が分かりました。
芝川はヘルシーロードじゃないってことですね、失礼しました。
764ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:44:13 ID:???
>>763
芝サイまで行くことほとんどないからスレ検索したことなかったんだけど
スレがなかったんですね。
こちらこそ失礼しました。
765ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 17:44:21 ID:???
ヘルシー、芝サイ、荒サイ、ふれあいんぐ。
この4CRは利用者がかぶってるからなw

最近は伊奈ジョギングロードまで走るようになった。
ヘルシー住人にはあそこオススメだよ。

ヘルシーに併走してるので遠回りにならないし、
20〜30分だけの気分転換にはちょうどいい。
766ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:49 ID:???
ふれあいんぐロードってどこから入ってどこに出て来るの?ふれあいんぐロードがどこにあるのかわからないっす!
767ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 19:01:43 ID:???
ちょっと前に見沼代用水西縁の見沼自動車教習所の辺りでピナレロに乗ったおじさんに、川口に帰りたいんだけどどうやって帰れば良いか道聞かれたんだけど、このまま用水沿いに帰れば東川口そばに行けますよ!って教えたんだけど、
西縁は説明するのが難しすぎて無理!説明出来ません。(自分では、西縁から途中東縁に乗換えて芝サイに出る道は知っているが説明出来ません)。
768スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/06/03(木) 19:35:03 ID:???
>>767
間違った事は言って無いから安心しろ
第二産業道路が見えたら、それに乗れで良いんぢゃ

今日も天気が良かったですなぁ
西縁は浦和西高辺りの木陰が気持ちよいです
769ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 19:42:51 ID:???
>>766
荒川左岸の上江橋から上流部分のこと。
CR沿いに牛がいて牧場もある。
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTRnUJIb_WOJIUIV9JOg--/detail
770ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 20:38:53 ID:???
見沼教習所なら普通に第二産業道路教えればよかったのでは
771ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:03:42 ID:???
>>766
サンクス!
772ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:19:53 ID:???
第二産業道路だと川口市の外れをかすめて鳩ヶ谷、西日暮里に行っちゃうよ
773ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:20:48 ID:???
>>768>>770
第二産業も思いついたけど、自転車じゃ危険だと思い(自分も走りたくない道)用水沿いを教えたけど迷わず帰れたかは疑問で、未だに心残り。
三室の農道は目印が無いから説明しずらいですね。
774ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 21:55:09 ID:???
川口駅前に行くなら、教習所から産業道路に出て、道なり一本だよ
775ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:26 ID:???
夕方ぐらいに道に迷っていたらちょいと焦るけど
真昼間だったら道に迷った所でなんてことない。アット西縁。
776ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:10:39 ID:???
西緑の大宮あたりから荒川に行く道(車が少ない)とか知らないですかね
777ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:33:21 ID:???
南下して芝サイを通らないで?
大宮から真西へは難しいでしょ。

地元民だけど、大宮の少し北から土呂経由の16号バイパス下でマシな程度。
778ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:40:04 ID:???
地元民だけど普通に旧16号でいいんじゃないの
CRへは治水橋、上江橋とお好きなほうで
治水橋ルートのほうが車少ないけど道が細い
上江橋はまぁがんばって
779ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:54:29 ID:???
>>776
首都高見沼線の上を17号バイパスまで直進
17号バイパスを渡って、さらに住宅地の中を直進して鴨川に突き当たったら
鴨川を渡る橋を探して、あとは適当に走れば荒川
780ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:03:27 ID:???
首都高見沼線の上を?17号バイパスまで?降り口あったっけ?自転車の首都高料金いくらでしたっけ?おれもそろそろ自転車にETC付けなきゃか!
781ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:06:42 ID:???
>>779は、与野えんなみを通って鴨川団地横を通って大久保浄水場辺りから荒川にって事だろ!
782ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:14:44 ID:???
>>780
産業道路からバイパスまでの区間は見沼線は地下だよ

>>781
その通り。

西縁から新都心まで直進、新都心で地下道をくぐって西口に出て
西口から大宮のガード下通り(見沼線の上)まで移動、または与野の八幡通り(イオンの通り)でもいいけど
どちらもバイパスまで歩道が広い。
783ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:16:39 ID:???
このルートの良い所は、埼玉のシンボル、新都心の中を抜けていけることで飽きない
784ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:22:45 ID:???
もうひとつ、西縁と荒川は新都心付近が最短距離であること


新都心ではなく産業道路天沼交差点から大宮のガード下を抜けていくのが最短だけど
説明しづらいので土地感ない人は新都心経由で
785ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 23:44:29 ID:???
TREKストアの道を西に向かえば大宮の大ガード
でわかるかな
786ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 00:41:54 ID:???
あとね、伊奈氏が川口赤山から荒川へ通った赤山街道を使うと
通船掘から荒川付近まで坂道なしのほぼ一直線で来れるよ
787ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 12:34:46 ID:???
>>756
犬フンダメ、気が付きました!芝サイ走ってると、脇から超低空で雀が飛び出して来た所をとうとうフロントで首を踏みリヤで多分胴体を踏んでしまった、バキボキッて音と感触があったから即死だと思います。雀さんm(__)m。
788ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 12:37:41 ID:???
なんで拾ってこなかった…
毛むしって焼いて食べろ、もったいない、、、
789ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 13:06:43 ID:???
交通事故死する鳥って鈍いよね
ハトとか酷けりゃ、飛ばずに歩行で回避しようとして轢かれてるし
790ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 14:44:46 ID:???
スズメは何故か、進行方向左にいるのに、自転車の前を通って右に飛ぶ奴がいるよなぁ。
俺は弾き飛ばした事がある。どうなったか怖くて未確認。

ハトは危機察知能力が退化しちゃってるよね…。
791ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:01:42 ID:???
ベルは「カーン」っていうのは歩行者がビックリするからダメ
なんか「オラドケッ」て感じがして好きじゃない
ママチャリに良く付いている「チャリリン」と小さくやさしめの音のやつを付けている。
「ちょっと通りますよ〜」ってな感じで会話中のおばさん達も自然と除けてくれる
792ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:13:36 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) チャリリン
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

793ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:37:03 ID:???
そろそろ蛍の時期ですが 見た人いますか?
また見れるところ おすすめあったら
教えてください お願いします
自分は大崎〜です
794ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 15:37:33 ID:???
例のほたる公園じゃだめなん?
795スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/06/04(金) 16:02:19 ID:???
来週の土曜日が新月ですよ
796ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 16:31:09 ID:???
綾瀬やすらぎふれあい公園の手前50メートルの所を
全長1メートルのヘビが悠々と横断していた

どこの田舎だよ全く
797ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 17:12:02 ID:???
>>794
さっそく感謝
ほたる公園ってどこですか?
798ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 17:22:30 ID:???
西縁沿いの市民の森のホタルもそろそろだね。
去年は6/7〜14頃だった。今年も似た時期ならこの土日〜来週がベストかな?

場所はここ。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.933304,139.638591&spn=0.000802,0.00111&t=k&z=20
衛星写真に写ってる茶色の車の場所を中心に、半径50m程度の小さな範囲です。
去年ミスった人は探すポイントを間違えないように。

ここのホタルの飛ぶ時間は20〜21時頃が一番多いです。
このポイントは道側から公園の柵の中を覗くようにして、
公園内の斜面林を探すとよくいます。(衛星写真でいえば中央から南部分)

自転車でウロウロ探してる人や、柵の方へカメラを構えてる人もたまにいますので、
そんな先客がいる場合は当たりの日の事が多いです。
ホタルのいない日はみんな帰ってるから、大概は誰もいません。
799798:2010/06/04(金) 22:09:29 ID:???
近所なので雨振る前に行ってきた。
道側に2匹、斜面林のホタル養殖池の上に3匹を確認。
もう飛び始めてるので、
明日と明後日は気温が暖かければ見れるんじゃないかなぁ。
800スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/06/05(土) 17:50:52 ID:???
今日は、ホタルと音楽の夕べだそうですよ
801ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 21:16:20 ID:???
ホタルと音楽の夕べ凄かった
100匹が光るのを見たのは初めてだった
802ツール・ド・名無しさん:2010/06/05(土) 22:40:12 ID:???
靴が揃えて置いてあった
入水自殺かと思ってびっくりしたわ
803ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 00:07:48 ID:???
暑かったんで
804ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 02:06:12 ID:???
ペニンシュラー
805ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 02:10:31 ID:???
これからの季節、突然の雷雨が怖いね。
荒サイ 江戸サイ 芝サイは、橋下に避難すればいいが、
ヘルシーロードは避難できる場所が少ない。
806797:2010/06/07(月) 10:11:51 ID:???
>>798
くわしく感謝
今週末見れるかわかりませんが
行ってみます
ありがとうございます
807ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 12:29:54 ID:???
今年のさいたま市花火大会
大宮(大和田) 7/30(金)7:30〜 予備7/31
浦和(大間木) 8/14(土)7:30〜 予備8/15
岩槻      8/21(土)7:30〜 予備8/23

大宮が、ド平日開催から開放されたよ。
808ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 15:38:57 ID:???
大間木って、どこやねん
809ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 17:48:34 ID:???
>>808
大間木(おおまぎ)は大牧(おおまき)の隣、ややこしいんで地元民はだいげんぼくと呼ぶ
810ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:48:04 ID:???
大間木、大牧、尾間木のおまき3兄弟のことは知っとるちゅうねん
その大間木のどこで花火を打ち上げなさるんかわからんのや
811ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:55:03 ID:???
つーかなしてそないにややこいの?
元々は同じ1つの地名だったのに、広すぎるから同じ読みの漢字で分割したとか?
812ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 04:47:54 ID:???
マギシステムは3個セットなので
813ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 06:26:29 ID:???
814ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:22:15 ID:???
せっかくの花火大会なのに、もう飛行船こない…(´・ω・`)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100531-OYT1T00903.htm
ヘルシー上空を飛んでる姿ももう見れないんだね。悲しい・・・。
815ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:55:05 ID:???
816ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:16:10 ID:???
>>812
ざぶとん三枚!
817ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 18:37:46 ID:???
大間木公園って通船掘の隣か
駅から10分、無料シャトルバスの予算を削ったんだね

武蔵野線からよく観えるだろうな
818ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 09:15:48 ID:???
徒歩10分もかかるか?

ツマミにビール、グルメシティウハウハだな。
819ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 14:26:17 ID:???
店頭に出店だしちゃおうかなー♪    byてんちょ
820ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:27:42 ID:???
見沼大橋のとこに青大将がいたぜ
821ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 19:28:36 ID:???
まじで!排ガス規制乗り越えたのか
822ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 06:49:58 ID:???
雨の降り出し遅れるようなので
きょうは梅雨入り前のラストチャンス
823ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 20:38:30 ID:???
通船堀の休憩所の脇に喫茶店がオープンしてた。
ふつうの民家の居間でそのまま営業してる感じ。ちょっと変。
誰か入った人いない?
824ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 21:46:28 ID:???
あそこ入るとお婆ちゃんが出てきて、
案内されてるローディーみたけど帰ってこなかったなぁ…
825お婆ちゃん:2010/06/13(日) 23:19:51 ID:???
そのローディーなら、白い蛇に変身して見沼に戻っていったよ
826ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 00:46:05 ID:???
あの龍神伝説は本当だったか
827ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 11:18:58 ID:???
>>825
後のデビットカウパーデルですね、わかります
828ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 12:20:48 ID:???
でびかばと聞いて、ふとロニーを連想した。
ロニー新じゃったよ。悲しい。
829ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 13:30:19 ID:???
富墓林
830お婆ちゃん:2010/06/14(月) 14:20:19 ID:???
知らないけど、カウパー出るって実在の人物なの?
831ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 17:03:10 ID:???
カウパー汁
832ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 20:05:03 ID:???
>>828
あの世で堂々と悪魔相手にコージーと演奏してるんじゃね
833ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 20:35:10 ID:???
なんだか40代スレの匂いがする
って前にもカキコした気がする
834ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 19:04:50 ID:???
>>829トミーボーリンの名前をここで見られるとは・・・・。

デビッドカバーデルとかロニージェイムスデュオとかコージーパウエルとか
一瞬板を間違ったかとおもたw
835ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 14:57:17 ID:???
そんなこんなで雨季です
836ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:07:49 ID:???
武蔵野線くぐったすぐの所に蛇がのそのそしていた
837ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 15:31:50 ID:???
あーすまん、俺だ
838ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 17:28:25 ID:???
おまえかよ
839ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 19:36:04 ID:???
ミミズが何か言ってるな
840ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 19:42:16 ID:???
ミミズは鳴くしな
841ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 20:04:33 ID:???
俺は螻蛄だ!
842ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 20:09:30 ID:???
財布がおけら・・・ (´・ω・`)
843ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 20:16:22 ID:???
>>840
俳句とはまた結構なご趣味をお持ちで
844お婆ちゃん:2010/06/18(金) 21:19:00 ID:???
>>837
あー、あんたね
845ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:52:51 ID:???
糞、晴れてるじゃねーか
846ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 12:53:16 ID:???
今から逝ってくるぜ! 今日もへびの大将に会えるかな
847ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 15:39:42 ID:???
完全に行くタイミング逃したんで整備してた
レスポのチタンスプレーいいね、ワイヤーがぬるぬる動くわ
848ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 16:07:17 ID:???
ぬるぬる 感じるってことは抵抗になってるってことじゃん。
849ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 18:20:10 ID:???
レスポとは豪華だな
自分はホムセン購入のシリコンスプレーだw
850ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 23:29:59 ID:???
おととい、西縁の市立病院付近でセミが鳴いてた。
851ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 07:33:35 ID:???
このスレ見てたら15年振りにまたママチャリで走りたくなって来た。
梅雨開けたら行って来るかな
852お婆ちゃん:2010/06/20(日) 09:40:03 ID:???
ロードを売ってでもママチャリは持っておくべき
853ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 09:49:40 ID:???
スニーカー捨ててSPDシューズしか持って無い


そういう状況って頭おかしいものな。
854ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 12:56:47 ID:???
途中でパンクしたらどうするの?応急用の修理剤って使えないよね?
予めタイヤをノーパン仕様にするのも手だけどたけえし
855ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 13:28:13 ID:???
…ねぇ、君、人類なわけ?
856ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 14:22:07 ID:???
途中でパンクしたら、最寄の自転車店まで押す。

去年の真冬に菖蒲付近でパンクして
大変な目にあった。
6キロ押して自転車店持ち込んだものの、仏式がわからず断られる。

どうにか説得して道具借りて自分で直したという・・・

以来、パッチ チューブ ボンベはサドルバックに常備してる。
857ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 14:26:38 ID:???
普通捨ててタクシーで帰るよね
858ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 14:58:59 ID:???
ポケットにパンク修理セット入れてて、
それで手に負えないレベルの破損なら、
輪行袋にいれてタクシー又はバスと電車で帰宅じゃねーの?

パンク修理セットと輪行袋ぐらい持ち歩くべき。
サドルの後ろに省スペースでつけれるんだし。
859ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:22:06 ID:???
パンクってそんなにするもの?
MTB3年1000キロ走って経験無し
ヘルシー芝サイ荒サイメインだけど
860ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:28:13 ID:???
タイヤの種類や路面状況で全然違うからね。

ロードなら数千キロに一回ぐらい。
MTBに耐パンクタイヤとチューブ使ってるのなら、10000キロ耐えることも多い。

まぁ、ヘルシーは路面よくない方なので
上記の半分ももたないかもしれないがw

1000kmじゃパンク未経験で当然かと。
よく走る人は100kmを毎週とかだしね。それでも年に一回か二回でしょ。
861ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:24:01 ID:???
俺はパンクしたときのために予備の自転車を背負って走ってるよ
862ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:39:54 ID:???
俺はパンクしたとか他補給のために軽トラックを引いて走ってるよ
863ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 18:43:11 ID:???
漢だね

864ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:44:20 ID:???
か…漢
865ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 19:47:11 ID:???
え?俺は日本人だけど。
866お婆ちゃん:2010/06/20(日) 20:08:24 ID:???
妻に電話して自家用ヘリで迎えに来てもらう
867ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:20:53 ID:???
あぁ、この前樹木にひっかかって墜落してたヘリいたけど、おまえのかw
868ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 20:44:49 ID:???
俺の電話一本で飛行船が飛んでくるけどな
869ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 21:55:43 ID:???
友達にアルカイダがいるのか
870ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:27:09 ID:???
俺はポケットにどこでもドア入れてるけどな
871ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 00:57:48 ID:???
>>870
どら焼きあげるからうちに来ないか?
872ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 08:14:19 ID:???
……ツェッペリンNT号、これからどうなっちゃうんだろう……。
873ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:09:56 ID:???
........爆薬積んで気流に乗せて.......。
874ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 09:25:23 ID:???
>>872
ネタじゃなく今日あたりから解体かも、だそうだ。
今週中にはなくなるかもなので、最後見たい人はお早めに。
875ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:23:09 ID:???
ツェッペリンNT号って何?
876ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:27:07 ID:???
え?知らないの?
まるくて、甘くて、喉越しよくて
877ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 10:28:11 ID:???
白い座薬だよ
878ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 13:57:41 ID:???
解体かぁ・・・
維持費かかりそうだし、ましてやこんな御時勢、新たなスポンサーもつかんだろうしなぁ・・・
残念です
879ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 14:49:45 ID:???
上海で飛ぶんじゃねwww
880ツール・ド・名無しさん:2010/06/21(月) 19:42:42 ID:???
↑そっくりなのがもう飛んでるよ!
ドラえもんのイラスト付きでwww
881ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:42:08 ID:???
>>874
えーマジで?
ホンダの飛行場近所だから最期の勇姿を見に行こう。
悲しいけどよく頑張った、お疲れ様。
882ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 02:48:51 ID:???
728 ツール・ド・名無しさん sage 2010/06/22(火) 01:46:36 ID:???
飛行船スレでは関係者情報でこうあったな。

「桶川での現地解体は確定(ドイツ技師召集済)」
「解体は今週中の予定だが天候に左右されるので詳細は不明」
「一度解体すると日本では組み立て不可能。事実上、あの飛行船はもう見れない」

見れるのもあと数日らしいぜ。(´・ω・`)
883ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 08:04:59 ID:???
買いたいな
884ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 08:13:00 ID:???
>>883
本体が新品で10億円だったけど、10年中古なので半額の5億として。

クルーの教育費と地上機材などで4億円。
あとは施設維持費と機体整備で年間2〜3億。
これに1フライト毎に150〜500万円。(距離と時間によりかなり変動)

…そりゃ金なくなるわー(´・ω・`)
885ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 13:52:11 ID:???
その飛行船ってドラマで堀北真希が乗ってたヤツ?
886ツール・ド・名無しさん:2010/06/22(火) 14:01:55 ID:???
自家用飛行船操縦士資格なんていう国家資格があるんだな
実地試験があるみたいだがそのための練習ってどこでやるんだろう?
887881:2010/06/23(水) 02:24:20 ID:???
さっそく今日、ホンダの飛行場に行ってきた。
飛行場関係者に訊いて一般人が近づける限界まで寄ってみた。
だけど、コンデジなんでコレが限界。一眼のいい望遠持ってるヤツ後を頼む。

●今日のツェッペリンNT号
http://files.uploadr.net/ac76ef05ea/R0010613.jpg

●飛行場の駐車場の片隅にはこんなトラックも……。
http://files.uploadr.net/d2694e780b/R0010608.jpg

●暮れなずむ空と飛行船。……長い間ご苦労様、そしてありがとう。
http://files.uploadr.net/ededf9b725/R0010615.jpg
888ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 14:50:25 ID:???
真希ちゃんが座った座席が欲しい
889ツール・ド・名無しさん:2010/06/23(水) 16:01:39 ID:???
真希ちゃん、 世の中には恐ろしければ恐ろしいほど、売れるものがあるんだぜ
890ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 10:20:07 ID:???
堀北真希って、愛車にジャンヌ・ダルクって名前をつけるほどマニアなんだろ
いつかヘルシーで会えるといいな、そしたら一緒にランデプー走行したいな
891ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 14:58:54 ID:???
彼女は多摩川沿いでよく走ってるよ。
てか、東京に住んでるのにわざわざヘルシーなんて走りづらい
コースには来ないよ。
あと、北〇景子を井の頭公園周辺でよく見かける。
ヘルシー走ってる有名人なんて、イ〇リー岡田、松〇明子、
あと他に誰かいたような・・・もう何だかなっていう人ばかりだよね。
892ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 20:50:27 ID:???
イジリーはまったくもっていらない情報だ
知らないほうがよかった
893ツール・ド・名無しさん:2010/06/24(木) 21:08:57 ID:???
市民の森のホタル、さっき見たけどまだいた
もうすっかり減って3匹だったけど
894ツール・ド・名無しさん:2010/06/25(金) 16:33:52 ID:???
ツェッペリン真希
895ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:05:45 ID:???
芝サイの・犬フンダメ・増えてないか?
896ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 04:29:28 ID:???
不況→失業者→橋下移住→夜間排出

行政は何も解っちゃいない
897ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 09:16:18 ID:???
施設建設→仕事斡旋→即時退職→橋下帰る

確かに無駄金だな
898ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:09:57 ID:???
そう言えば高架下に止まってる車、また増加傾向だな
あと、ぬこ公園の周回道路や河川敷とかにも
あれって、ほとんど車上生活者か?
899ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:11:48 ID:???
雨降るだろうと思って寝てたら雨降ってない。
900ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:14:51 ID:???
>>989
一昨日の夜、加田屋に止まってた車はギシギシ揺れてたよ
901ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:22:05 ID:???
中で宇宙が入ったカプセルを開けようとしてたんですね
902ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:37:07 ID:???
すまんそれ俺だ 彼氏が激しくてさ
903ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:47:06 ID:???
くだらね
904ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:51:14 ID:???
早く梅雨明けしねえかな
905ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 15:58:12 ID:???
>>989に期待
906ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 17:43:46 ID:???
大原3って西縁沿いか? 練炭だってさ
907ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:36:29 ID:???
これか。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277561368/

多分、運動場横の道の方じゃないかな。
新都心をまっすぐ見つめる景色の道を進んだ突き当たりのトコか。南無。
908ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:51:08 ID:???
>新都心をまっすぐ見つめる景色の道

↑が分らんけど、高速側道を産業道路側から真っ直ぐ降りていって
西縁を通り過ぎて芝川の手前の行き止まりの場所って、俺のお気に入りの場所なんだけどな

夜中に虫の声を聞きながらタバコを吸うの。 誰もこない場所だから
909ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 18:59:35 ID:???
子供を巻き込むなよ
910ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:04:23 ID:???
べろべろっと?
911ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:39:01 ID:???
先月、富士見有料の高架下でもあったばかりなのに
てか、また練炭増えてきたな、全国的に
912ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 20:41:09 ID:???
間違えた、新見沼大橋だった・・・
富士見有料ってどこだよw
913ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 13:17:37 ID:???
こんな世の中だからな。人を殺すか、自分を殺したくなるんだろ。
914ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 13:34:50 ID:???
死ぬならオザーに自爆テロするとかすればいいのにね。
昔は自殺する代わりに闘争起こしたり立てこもって主張したもんだ。
今はせいぜい車で突っ込むぐらい。それも見当違いのトコへ。あれはイカン。
やるなら上を狙え。演説で街頭に出てきた時がチャンス。
915ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 19:09:41 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、ポイ(ry

そう言えば最近見ないね、この人
タケカワユキヒデに次ぐさいたま出身のアイドルw
916ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 04:57:37 ID:???
>>914
別に小沢なんてどうでもいいし。右翼は嫌い。
917ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 16:13:09 ID:???
利根大堰からスカイツリー見える?
918ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 16:24:28 ID:???
そりゃ見えるさ
919ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 16:45:16 ID:???
>>918トン
見えるんだ
920ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 16:54:30 ID:???
アララト山も見えるしな
921ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 17:05:41 ID:???
>>920トン
見えるんだ
922ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:04:05 ID:???
ニッキュッパでロード買ったお
3km勝負したいヤツはいつでも挑んできな
おふらんすやイターリアのロードをこれ見よがしに乗りまわす
おまえらに負けやしねえ
大事なのは、車体じゃなくてエンジン(脚と心臓)だってのを思い知らせてやるからw
923ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:14:39 ID:???
公道で誰も競争してない件

そんな事いうなら、JCRCのレースに参戦しな。
924ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:53:11 ID:???
この大雨で猫は大丈夫かな。。。
925ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 20:56:58 ID:???
>>920
見えるわけないじゃん
日本一高い富士山でも、見える範囲はせいぜい福島あたりまでらしいぞ
926ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 21:02:27 ID:???
ま、ネタですし。
927ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:12 ID:???
>>922
戦いたければ荒サイ(とくに下流)へ行けばいい
キミのように勇猛果敢な連中が土日にバトルしてる

このスレの人たちは抜かれてもペースひとつかえてこないよ
928ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 08:41:55 ID:???
>>922
立派なエンジンをお持ちの様で・・・
制御するコンピューターが不良品w
929ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 09:33:43 ID:???
ま、ネタですし。
930ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:12:30 ID:???
>>922
綾瀬やすらぎ公園のとこの自転車屋のあたりで待っててみな
レース出てるとか自慢してる教えたがりジジイがあそこから入って来るから
931ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:33:47 ID:???
棺桶突入競争ですか?
932ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:48:54 ID:???
なんでわざわざヘルシーで3kmなんだ?
933ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 11:53:27 ID:???
3kmしか速くないんでしょ
競輪かよwww
934ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 12:30:15 ID:???
自転車にも交通ルールがあることを知らないバカは放っておいて
935ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 14:32:38 ID:???
自転者は軽車両。歩行者感覚で走ってはいけません。
936ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 16:21:15 ID:???
ママに自転車買って貰ってうれしいんだろ
937ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 20:24:24 ID:bHHZUISN
昔、荒川で内装3段の軽快車でロード抜いたら必死になって追い上げてきて
「どうだ!」といわんばかりに抜きかえされ振り向かれたよ。

ちなみに軽快車にも向きになるのが荒川。

938ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 10:01:23 ID:???
大人げないヤツって、どの世界にもいる罠
939ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:03:10 ID:???
荒サイと多摩サイ、どっちが強いの?
940ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 11:37:30 ID:???
とある直進と左斜め前方に進行可能なY字路を直進する時
斜め左折車の圧倒的交通量で直進できずに困ってます
ちなみに歩行者用信号は赤です


941ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:09:19 ID:???
どう考えてもヘルシー
942ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 12:57:42 ID:???
しかし、ヘルシーロードって命名した人はマジ天才だと思うわ
一発で埼玉(笑)のサイクリングロードってわかるだろw
943ツール・ド・名無しさん:2010/07/02(金) 13:56:18 ID:???
(笑)w
944ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 05:14:49 ID:???
いいじゃん、埼玉らしくマターリしてて。
945ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:25:11 ID:???
サイクリングロードじゃなくて遊歩道だ
946ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:36:38 ID:???
農道ではないか
947ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:45:08 ID:???
いいえ、ヘルスィーロードです。
これから走ってきます。
948ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 09:50:32 ID:???
先日やたら速いママチャリ見た
電動だと思うが50キロ近くでてた
最近はあんなのがあるのかと感心したよ
949ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:33:48 ID:???
不法改造車だろ
950ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:37 ID:???
電動チャリって保険どうなってんのかな?
50キロじゃ自爆ならともかく、相手がいたらえらいことだろ
951ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 15:16:08 ID:???
電動だったのか・・・
ペダル一切まわしていないのに、スピード出てるから
おかしいとは思った。

しかし、今日は蟲天国でしたね。
分岐点付近が凄かった。
952ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 18:55:43 ID:???
あれを公道で乗ってる時、パトカーに見つかったら職質されるかな?
低速でペダル回せばアシストと区別つかんだろ
953ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:03:20 ID:???
>>950
違法なもん乗ってる位だし入ってないでしょ
乗ってる奴はアホだけど売るほうにも問題あるわ
954ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:06:39 ID:???
50キロって…もしかしたらそれモペットだったんじゃないか??
955ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 19:41:39 ID:???
管理用道路は公道じゃないからなあ・・・
許可車両以外進入禁止だから自転車も本当はいけないんだけど。
956ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 20:09:30 ID:???
管理用道路はおおむね15km/h or 20km/h だけどな。
たとえ地方自治体といえど、警察の管理外で揉めたくないから規制速度が極めて低い。
957ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 02:09:11 ID:???
モペットをググったら欲しくなってきたじゃないかw
958ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:08:20 ID:???
>>823
あそこの窓、勝手に開けて入ればいいのかな?

もう少し入りやすかったら、確実に需要あると思う。
959ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 19:14:56 ID:???
もっこりレーパンで入ると110番されるから、
おまえら腰巻でも持ってろ。
960ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:38:56 ID:???
レーパンはロード乗りの正装だぞ。

ヘルシーロードはサイクリスト結構いるし、レーパンくらい
珍しくもなんともない。
961ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 01:56:11 ID:???
レーパン一丁で出勤するぐらい余裕
962ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 15:26:29 ID:???
僕はタキシードでヘルシってますが何か?
963ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 17:06:08 ID:???
レーパン野郎
遊歩道で
本気汁

964スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/05(月) 19:03:20 ID:???
ホタル鑑賞会

7月10日:浦和くらしの博物館 民家園
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1276847935041/index.html

7月17日:見沼通船堀公園(竹の子公園)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1276847723967/index.html

965ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 20:57:11 ID:???
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる / ,.、 ,.、 銀杏拾いに
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ / /   / /∠二二、ヽ / /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー /(( ´・ω・`)) / ザァー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // / / / ~~ :~~~〈  /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ / / /\/\/\/\/\/
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  / / / フ ラ グ 成 立 /
────<      の    _>───────<     の     _>
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /   /  予    感!/
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が/\/\/\/\/\/
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) // // /(( ´・ω・`)) /
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / // 船 / ~~ :~~~〈//
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /  のノ   : _,,.ゝ/
966ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:00:21 ID:F7BJ5Gdv
先週、砂町の操車場近くを走ってたら緑のヘルシーロードの看板があった。
ずいぶん離れてるけど変だな?って昨日の夕方確認に行こうとしたら途中で大雨
流されるのは嫌だからまた来週確認
967ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:08:33 ID:???
それはヘルシーロード西縁の終点の看板だな、きっと
ttp://map.rakuten.jp/spot/129082
968ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 22:56:25 ID:???
ヘルシー2回目で、まだ看板見ながら自信なげに走ってた頃、
「あ、こっちにも分岐しているんだ」と西縁に入って行き止まりになって途方に暮れたの思い出した。
969ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 23:05:53 ID:???
見沼代用水濁って水量多かったよ。
ここのとこの豪雨で、田畑に影響出なければ良いが。。。
970ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 07:32:03 ID:???
砂町って江東区のかとオモタw
971スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/06(火) 10:37:04 ID:dz8Kkb2w
次スレ立てまんた

【川口】見沼ヘルシーロード 10 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278380094/
972ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:44:16 ID:???
>>971
Z
973ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 14:31:56 ID:???
>>971
おつんこ
974ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:14:04 ID:???
>>964
見沼にホタルなんているの?
ホタルって都市伝説でしょ?
975ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:15:15 ID:???
だって、電池も入ってないのに光る虫なんてSFでしょ?
976ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:27 ID:???
そんなUMAみたいな生物、見沼はおろか日本にはいないでしょ?
カトマンドゥーやナスカ辺りにはいそうだけど
977ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:26:03 ID:???
カトマンドゥーのカマドウマ
978ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 20:46:41 ID:???
蛍は繁華街にいるんじゃないかな
一人くらい
979ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:25:31 ID:???
中華そば蛍は美味い
東縁からいけなくもない距離
980ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:48:11 ID:???
丁度西と東の間だな
たしかに結構うまいが混んでるんだよね
981ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 21:48:28 ID:???
窓開けたら海辺の匂いがするんだがなんだこの湿気
982ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 22:25:11 ID:???
さいたま大地震の前兆なので気にしないように
983ツール・ド・名無しさん:2010/07/07(水) 17:51:14 ID:???
加田屋のあたりで夕立にふられた 川口の家帰る頃には止んでた というかそこでは降ってなかったようだ
ゲリラ豪雨やだねぇ
984ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 06:42:53 ID:???
テロは悪くて、なんでゲリラは許されるの?
985ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 08:47:20 ID:???
愛嬌あるからだろ
986ツール・ド・名無しさん:2010/07/08(木) 09:48:30 ID:???
チェ・ゲバラとか英雄だもんな
987ツール・ド・名無しさん
英雄 ではなく、「祭り上げやすいアイコン」