【川口】見沼ヘルシーロード 10 【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
過去スレ

【川口】見沼ヘルシーロード 【利根大堰】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077537831/
【川口】見沼ヘルシーロード 2 【利根大堰】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144403817/
【川口】見沼ヘルシーロード 3 【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172144297/
【川口】見沼ヘルシーロード 4 【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192016051/
【川口】見沼ヘルシーロード 5 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210594270/
【川口】見沼ヘルシーロード 6 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221225680/
【川口】見沼ヘルシーロード 7 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240881171/
【川口】見沼ヘルシーロード 8 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254664893/
【川口】見沼ヘルシーロード 9 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1261631612/
2スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/06(火) 10:36:04 ID:???
《ヘルシーロード・管理用道路の要注意箇所》

通船堀〜七里
川口自然公園(通称ヌコ公園)〜463交差の管理道路
(抜け道として通る車が多い)
国道463の交差
(信号無し交差。車の交通量が多くタイミングが悪いと2〜3分待ちます)
締切橋
(どっちに向かっても、どちらの車線も車が見えない)
締切橋ちょい北側の管理道路とヘルシーの合流
(下流に向かうと、締切橋方面からのママチャリとかと出会い頭
県道214交差〜さいたま記念病院
(ヘルシーでは無いが歩行者が多い・ヘルシーは逆に通行が危険w)
さいたま記念病院〜東宮下交差点付近
(砂利道か県道へ回避・どちらも県道を信号無しで交差)
3スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/06(火) 10:36:08 ID:???
続き
七里〜蓮田
旧16号の交差
(信号無しで交差・交通量が多く大宮方向はカーブで通行してくる車が見え難い)
東武野田線踏切
(夕方は意外と抜け道として通る車が多い)
ロヂャース2南側のアンダーパス
(車止め・歩行者)
ロヂャース2近辺
(管理用道路はロヂャース2の一部と化す。買物客・車多し。道に穴あり。
ヘルシーは安全だが木の根で凸凹してる)
なお16号迂回がショートカット・休憩・補給に便利
宇都宮線踏切
(バイク・歩行者多い)
瓦葺近くの宇都宮線踏切の道路との交差
(車が多い)
大宮栗橋線のアンダーパス
(車止め・歩行者)
栗橋線アンダーパスちょい北側の、高さ制限ゲートのある交差
(クリートをキャッチできない時に限って北側から爆走車がくる)

蓮田〜利根大堰
菖蒲町の県道交差
(信号無し交差・ローソン側に信号あり)
以北は管理用道路をひたすら走れば快適だがコンビニ・トイレは激減
4スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/06(火) 10:36:25 ID:???
【見沼代用水路】

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


関連スレ

埼玉の自転車屋 PART-7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250054214/

5ツール・ド・名無しさん:2010/07/06(火) 10:47:00 ID:???
【ヘルシーロードから600mの日帰り温泉】*加田屋付近

<小春日和>
入館料 800円(午前中に入れば500円)

成分濃い目の塩泉。汗が出にくい低温風呂あり。サウナあり。
食事可能。休憩部屋アリ。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:29 ID:???
走ってきた〜
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:13 ID:???
おれも走ってきた〜
今日は久々に気持ちいい天気だわ
インラインスケート姉ちゃんのプリンとしたはみ尻も見れたし
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:51 ID:???
今日、wiggleジャージとすれ違った。
此処の住人かな、と思った。

あと農協食堂で、気になってた梨カレー食べてきた。
別に梨の果実がまるごと入ってるワケじゃなくて、ペーストが混ぜてあるだけで、
あまり辛くない、普通のカレーだった気がする。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:10 ID:???
wiggleジャージとか、wiggleとか

出先でトラブって、ショップに持ち込みにくいよなw
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:36 ID:oynjwugQ
小雨がぱらついてきた
涼しくて丁度良い感じだ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:05 ID:???
これからの季節、途中でゲリラ雷雨に見舞われたらどうする?

1 すぐにコースを離れ、近くの大型店舗など雨をしのげる場所でやり過ごす

2 「おのれの道は曲げぬ。曲げれば、天が笑う。」 とそのまま走り続ける

12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:45 ID:???
ヘルシーは避けられない場所も多いからね。

荒川や江戸川と違って、橋下というのが少ないし
武蔵野線下や蓮田ガードのように水没するところもw

公園の休憩所やトイレに避難する事が多いけど、
めちゃめちゃ怖いよ。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:05 ID:???
俺のコースだと見沼大橋下か見沼自然公園のあずま屋だな
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:48 ID:???
自然にまかせて濡れろって事だよ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:17 ID:???
雨止んでも、どうせ地面は濡れたままで泥ハネは防げないから、そのまま走る事が多いかな。
でも視界がまともに確保ではない程のゲリラ雷雨だったら、どこかに避難する。


ヘルシーは昨日走ったけど、木陰のある場所が多くて助かるね。
江戸川-利根川と走ってきて、直射日光にクラクラしていた。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:35 ID:???
東縁の斜面林の南側入り口付近で小動物を見た。
最初はイタチかと思ったけど、
黒くてちょっと飛び跳ねるように道を渡って行ったから
リスのように思えたが、確認できなかった。
あと10秒早く着いてれば・・・・・・
でも、ググってもリスの家ばっかりで、
野外の目撃情報は無いみたいだから
全然違うものだったのかな。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:17 ID:???
まあ、あの辺は妖怪が棲んでいても不思議じゃないからな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:11 ID:???
薄暗くなってくると川辺に得体のしれないばあさんがしゃがんで周りから煙出てたりするからな
蚊取り線香の
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:26 ID:???
あの携帯蚊取り線香って、屋外だと意味ねえような気がするんだが効果あるの?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:33 ID:???
エクトプラズムのカムフラージュ用だからおk
21ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 08:08:23 ID:???
>>7
場所と時間をkwsk
22スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/13(火) 16:59:42 ID:???
埼玉県では、ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想で、
(1)自転車のみどころスポット
(2)自転車を楽しむためのアイデア
を募集してるそうです

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gurutto.html

23ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 18:25:57 ID:???
やっぱりあれだね、これからお盆、彼岸にかけての季節「心霊スポット十番勝負ツーリング」よ
侍トンネル、298号某交差点角の工事現場、女体神社そばの公園、新見沼大橋の空飛ぶ生首・・・
コースからちょっと離れてるのが難だけどね
298号と言えば、さむトンと並んでマニアの間では有名だった一家惨殺の家が2年前に火事で焼失して残念だわ
24ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 20:34:16 ID:???
新見沼大橋あたりに昼間いつも婆ちゃんの霊が座ってるじゃん
25ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 22:53:34 ID:???
野菜売ってるばあちゃんか?
26ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:03:25 ID:???
隣に亡くなった爺ちゃんもたまに座ってる野菜売り場で新鮮なものを買えるのはヘルシーだけ!
27ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 07:41:06 ID:???
ツェッペリンNT号、今アルファードのCM出てんな。
本物はもう解体されたんだろか。
28ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 10:53:52 ID:???
>>27
先週の金曜に解体完了してまつ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1278571339255.jpg
29ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 03:10:10 ID:???
ありゃー見事に骨だけに……。
アルファードのCMは最期の花道だったんだね(´;ω;`)ブワッ

http://toyota.jp/alphard/tvcf/index.html
30ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 04:37:54 ID:???
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大    雨  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
31ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 16:22:41 ID:???
走ってきた。
江戸川から入ってぐるっと大回り。利根大堰から南下。

なんか面白い天気で、南の方がピーカンなのは見えてるのに、進めども進めども近づかず。
頭上は青空と雲の境目で、ずっと涼しく走れた。
芝川が終わるまでそんな感じ。

レストランさくらから下流はいきなり暑くなった。

今日はやたらと、カナヘビが目の前を横断する日だった。
32ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 17:17:39 ID:???
>>31
そのルートで何時間くらいかかります?
距離も120キロとかありそうだし・・・
33ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 17:40:35 ID:???
>32
ルートを細かく記すと、

柴又帝釈天in→江戸川→関宿→利根川→利根大堰→ヘルシー→芝川→荒川→四ツ木out

で、昼食の農協食堂と、家までの一般道も含めて180kmくらいで。

休憩含めて9時間くらいですね。
34ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 19:09:42 ID:???
このコース見覚えあるな。
俺も以前に距離聞いたけど、同じ人かな。
ぐるっと回るとやっぱりかなりの距離になるね。
九十九里まで輪行して
利根川遡って帰って来るより長いよw
35ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:43:29 ID:???
>>33
180キロですかー ひゃー
自分には無理ですよ。

4時間80キロ程度で腰痛っす。

さくら前〜農協食堂の往復が限界です。
36ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 23:52:46 ID:???
>34
たぶんそうだと思います。
定番コースにしてます。書いたの江戸川スレかも。

ちなみに前スレで補給ポイントも教えてもらいました。
農協食堂がいたく気に入ってます。


>35
ちょっとずつ距離伸ばしていけば、いずれ走れますよ。
自分も25km走って足つった所から、自転車趣味がスタートですしw
37ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 02:41:13 ID:???
ん?
おいらが農協鴨南うどん(そば)教えてやった人かな?
気に入ったのなら今度ラベンダーソフトクリーム奢ってたもれ
38ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 14:30:03 ID:???
いやオレが教えたった人だと思う
アイス奢れ
39ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:00:20 ID:???
ちょっと待った
俺が最初に農協食堂の名前を出したんだ

梨カレー奢れ
40ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:02:54 ID:???
先週、直売所逝ったけどラベンダーソフトなかったぞ。
替わりにマンゴーソフト食ったけど。
41ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:08:12 ID:???
「ラベンダーソフト」なんてのは存在しないのだよ。

存在するのは「ラベンダーアイス」で、しかも売ってるのが
「直売所」ではなく、ラベンダー祭り(あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル)
の会場。
42ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:29:48 ID:???
>37-39
オマイらwww

あと、同時に教えてもらったメガ盛り系カレーとかラーメンとかは、
この暑い時期には食欲が湧かないので、涼しくなったらチャレンジしてみます。

温々はちょっとお洒落すぎてハードル高いす…。
ケーキ美味しかったけど。
43ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 21:26:36 ID:???
勝負レーパンで特攻すればOK
44ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:18:25 ID:???
くそ〜昨日はインライン姉ちゃんいなくて
ランニングおばちゃんがいた
45ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 14:30:13 ID:???
淫乱姉ちゃんどこにいるの!?
46ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 18:47:05 ID:???
今日は芝川から入って菖蒲往復。

興味ある人がいるかどうか解らないけど、アーケードゲーム博物館の開放イベントに行ってきた。
6人用ギャラクシアン3が可動していたりする。不定期開放で、今回は今日と明日だけ。
菖蒲町の役場から、5号沿いに東へ進んで、上中島の丁字路を北にちょっと進むとあります。


ここの近くにある、「めんじゃらけ」ってラーメン屋さんが美味しかったです。
チャーシューお薦め。
なんかググったら有名店らしいです。


47ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:14:16 ID:???
今日は2時間過ぎた頃から
暑さがかなり利いてきた。
大宮公園のプール渋滞凄かったなあ。
ちょっと芝川を下った小さい橋では
車が突っ込んで動けなくなってた。
48ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 19:42:33 ID:???
野田線を渡ってすこし南、大宮警察署そばの「らあめん花月嵐」って前からあった?
先日、ヘルシー走ってて横断の時に気がついたのだが、味はどうなんだろう・・・
49ラ板住民:2010/07/18(日) 20:50:53 ID:???
>>46
> ここの近くにある、「めんじゃらけ」ってラーメン屋さんが美味しかったです。
> チャーシューお薦め。
> なんかググったら有名店らしいです。

んまいです
馬鹿面したソロの自転車乗りが居たら自分かもw

>>48
花月はまあまあだと思うよ、値段と味のバランス的に
50ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:12:34 ID:???
>>48
大宮東警察署じゃない?
大宮警察署は北大宮の方で、ヘルシーからは遠いよ。
5148:2010/07/18(日) 21:23:21 ID:???
ああそうかも。
水路横のデカい警察署、としか考えてなかったw

>>49
れぽトン。腹が減ったらいってみる。


あと話し変わるけど7/30だっけ、大和田の花火大会。
52ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:13:12 ID:???
ったく、おまえら食うことばかりしか考えておらんのか?w
53ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:19:53 ID:???
食うことをやめて、何のために走るのか!
54ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 23:25:26 ID:???
雲を追い掛けるためさ
55ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 00:16:43 ID:???
ひこうせん、もういない・・・(´;ω;`)
56ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 00:27:15 ID:???
あの地平線 輝くのは
どこかに君を かくしているから
たくさんの灯が なつかしいのは
あのどれかひとつに 君がいるから

さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ、ランプ かばんにつめこんで
57ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 04:48:54 ID:???
ひこうせん。ラピュタと一緒にお空の果てへ行っちゃったのさ……。
58ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 06:47:05 ID:???
もう見られないと思うと寂しいね
ドイツで組み直すって話だから、どこか外国での再出航を応援するしかないか
59ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 06:55:10 ID:???
カラハリ砂漠で巨大な砂嵐に吹っ飛ばされてバラバラになった兄弟機の代わりになるのかもね
60ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 09:38:04 ID:???
世間の汚濁にまみれたこの俺が、唯一ピュアになれるひとときがヘルシってる時さ
61スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/19(月) 10:04:34 ID:???
世間の汚濁の写真本がよく投棄されてる罠
62ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:28:29 ID:???
走ってきた〜
500ml4本飲んだけど、熱中症気味w
頭痛い!!!w
63ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:43:51 ID:???
>62
身体冷やして休めー。


ヘルシーは木陰のある場所多いし、自販機もちょくちょくあるし、
今の時期、結構安心して走れるコースだよね。

県道との交差点を、もう少し渡りやすくしてくれれば最高なんだけどな。

64ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 14:19:51 ID:???
木陰っていうか、木の枝がコースに突き出て走りづらい所が多いんだがw
浦和中央自動車教習所のちょい手前の辺りとか
もう伐採してあるかもしれないけど
65ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 15:32:57 ID:???
明日から熊谷のうちわ祭りが始まるよ

ヘルシー→武蔵水路→熊谷うちわ祭り見物→荒川CRのコースがお勧め
66ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 09:54:31 ID:???
熊谷まで行くのマンドクセ−
67ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:29:12 ID:???
夏は利根川まで行かない事に決めた
暑い、途中で折り返す。
68ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 13:49:46 ID:???
北の方は照り返しがスゴイもんな。
景色も単調だし。
69んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/07/20(火) 15:12:12 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  69 /= ゚ w゚)= < いやらしい番号だぬ
  \ヽ  ノ    /
70ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 18:30:44 ID:???
サケを見に行く季節でさえ、
対向の自転車乗りが陽炎の彼方から現れる。
71ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:12:39 ID:???
熱すぎる。
上流は補給に困るね。
ボトル2本じゃとても足りない。
72ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:37:00 ID:???
そのまま干しローディーになると河童のエサになるので注意な

上流は道を外れないと自販機なかなかないのは痛いよね
それ以前に田んぼ側は木陰すらない事もw
73ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 23:38:51 ID:???
でも冬だと日暮れまでのLIMITが短すぎるんだよね
74ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 02:13:15 ID:???
痛し痒しだぬ
75ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 06:29:23 ID:???
ぢで、お悩みですか?
76ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 14:27:28 ID:brLG4N8T
こんな暑い日にヘルシーでタヒったらしばらくは発見されないだろう
77ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 16:04:13 ID:Iv+ZSYbA
会社帰りにちょろっとはしるかな
78ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 16:23:54 ID:???
>>76
妖精さん達が、近くにいる心ある人に知らせてくれますよ
79ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 17:36:44 ID:???
アメダスだとさいたまは、ほぼ38度!
80ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 17:57:57 ID:???
新都心アスファルト上 → 40℃
見沼田んぼ木陰 → 30℃

さっき走ってきたが、体感温度はこんな感じだた
81ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:18:02 ID:???
俺は深夜しか走らないから熱中症の心配はない
82ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 18:45:08 ID:???
「ごきげんよう」 「ごきげんよう」 さわやかな夜の挨拶が、真っ暗な闇夜にこだまする。
弁天様のお庭に集う妖怪たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い鳥居をくぐり技けていく。
83ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:29:36 ID:???
>背の高い鳥居をくぐり技けていく。
ああ、目が付いてる奴な
84ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 10:01:16 ID:???
妖怪って言ったら、京極夏彦が黙っちゃいねえ
85羽生トラップ ◆ZjGHYgiVnuG4 :2010/07/22(木) 22:28:02 ID:???
.         利根大堰  ↑
.      ↑ ┃ ┃│   │┃ ・ ┃
.      羽 ┃ ┃│ 見 │┃ ・ ┃ へ
.      生 ┃ ┃│   │┃ ・ ┃ ル
.      ト ┃ ┃│   │┃ ・ ┃ シ
      ラ ┃ ┃│ 沼 │┃ ・ ┃ |
      ッ ┃ ┃│   │┃ ・ ┃
      プ .┃ ┗┷━━┷┛ ・ ┃
       ┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┃
       ┃・┏┯━━┯┓ ・ ┃
━━━━━┛・┗┷   ┷┛ ・ ┗━━
   ・ ・ ・ ・ ・ ・ 棒川橋通行止 ・
━┓ ・ ┏━━━━┯   ┯┓ ・ ┏━━
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
〓〓〓〓〓〓 秩  鉄 〓〓〓〓〓〓〓
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ┃     │ 代 │┃ ・ ┃ 管
  ┃ ・ ┃     │   │┃ ・ ┃
  ┃ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┃│   │┃ ・ ┃ 理
  ┃  ┃ ↑ ┃・┃│ 用 │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ へ ┃・┃│   │┃ ・ ┃ 道
  ┃  ┃ ル ┃・┃│   │┃ ・ ┃
  ┃  ┃ シ .┃・┃│ 水 │┃ ・ ┃ 路
  ┃  ┃ | ┃・┃│   │┃ ・ ┃
  ┃  ┃   |・┃│   │┃ ・ ┃
86羽生トラップ ◆ZjGHYgiVnuG4 :2010/07/22(木) 22:30:26 ID:???
またすぐ長期規制されそうなので今貼りました。
レス代行さんにAA貼ってもらうと、連続スペースの部分が消えてズレまくってしまう・・・
87ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 00:02:29 ID:???
>>86
88ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:32:59 ID:???
国道と交差する所はみんな立体にして欲しいね
木っ端役人がネコババしてる税金を没収すれば
すぐにでも実現できますよ
89ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:34:19 ID:???
↑間違えた、国道だけじゃなく車道と交差してる所全部
90ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 15:54:07 ID:???
芝サイの在家橋どーしてる?
階段降りて登るよね?
91ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 16:58:00 ID:???
在家橋の南側のトンネル通過したら、土手上へは行かず側道へ出る。
側道直進で突き当たりを右折。

ローソンの信号で左折し、そのまま通船堀の通りまで直進。
92ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:57:43 ID:???
おお!サンクス。
93ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:31:39 ID:???
ちがう。 ローソン。
94ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:38:21 ID:???
>91-93
ちょっと面白かったw
95ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 19:16:35 ID:???
ワロタ
96ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 22:44:30 ID:???
なんとなく自演くさい
97ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:39:09 ID:???
>>96
で?w
98ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 00:41:36 ID:???
w
99ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 10:11:43 ID:???
うヴぁー、新しいロード来たのに今日仕事で明日雨っぽいしうヴぁー
100ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 10:30:59 ID:DPL5vTMM
>>99
納車オメ!
101ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:06:19 ID:???
いまテレビ放送している高校野球、大宮球場も見沼なんだと思うと胸が熱くなるな
102ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:22:45 ID:???
今月始め、そこで絶望の試合が行われた事をご存知か?(つД`)
http://www.news30over.com/archives/559541.html
103ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 12:37:48 ID:???
埼玉県大会の1回戦って大体毎年こんなもんだよ?
二桁差当たり前コールド当たり前
104ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 16:52:32 ID:???
高校野球の球場?
スタンドで、振り返るだけで女子高生のパンチラを拝める
っていうイメージしかねえな
105ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 20:48:57 ID:???
見沼の花火の音を聞くだけで胸が熱くなるな
106ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 21:20:43 ID:???
突然の雷鳴は胸が熱くなるな
107ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 23:58:04 ID:???
明日も暑くなるな
108ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 02:20:45 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 04:58:42 ID:???
出発しようかな!(^O^)/
110ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:17:38 ID:???
帰ってきた〜\(^o^)/
111ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 10:38:50 ID:???
顔は童顔なのにケツだけはでけえのなんのってwww(ただ胸は残念だけど)
で、汗で思いっきり透けてて、「おいおい、いいのかよ」って感じw

ハンドル切り損ねて見沼田んぼに突っ込まんよう気をつけねばw
112ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 14:14:24 ID:???
どの辺りのカカシですか?
113ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 18:27:33 ID:???
川挟んで二列に並んでたな、カカシ。
最初、イベントで人がいるのかと思ったw
114ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:20:58 ID:???
最近のカカシはリアルだからな
115ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:33:47 ID:???
夜中に出会うと大人でもビビル見沼のかかし
http://martinkoike.cocolog-nifty.com/blog/200411211345.jpg
116ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 10:44:22 ID:???
昼でもこええですw
117ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 11:08:00 ID:???
クソビビッタwww
118ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 12:23:01 ID:???
ショーベンチビッタ でおk?
119ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 14:19:58 ID:???
>>115
これはまたよいご表情をされておられる。
南無阿弥陀仏。
120ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 15:18:04 ID:???
アメッシュみてたら今、伊奈町に最高レベルの竜の巣が湧いて出たぞw
現在走ってる人がいたら南無。15分前は雲の影もなかったのにw
121ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 17:23:44 ID:???
今日のは久々に気合いの入った雷雲じゃったわい
122ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:01:21 ID:???
>>120
さっき水戸の映像やってたけど、
凄まじい嵐だった。それで27ミリだったかな。
で、久喜、鴻巣が40、50だって。
123ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 18:05:58 ID:???
東大宮いまやっとパラついてるレベル。
雨雲も当たらなかったw
124ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:18 ID:???
>>120
パズー「父さん!!」
125ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 10:13:37 ID:???
見沼の花火金曜かぁ、間に合うかな
126ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 20:58:10 ID:???
金曜は大雷雨らしいけど
127ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:41:52 ID:???
日曜がちょうど8/1で、大宮の氷川さんで例大祭だなぅ
128ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 13:48:47 ID:???
花火大会やってやるぜ!!
http://www.scvb.or.jp/hanabi/owada.shtml
129ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 17:18:20 ID:???
今年もそんなシーズンかあ。
130ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 22:29:03 ID:???
>>125
>>128
通船堀行ったけど花火大会やってなかったぞ!
131ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 23:32:50 ID:???
さて、突っ込んで欲しいのだろうかw
132スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/07/30(金) 23:33:38 ID:???
通船堀は8月14日だ
http://www.scvb.or.jp/hanabi/oomagi.shtml
133ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 10:54:24 ID:???
帰ってきた〜
今日はスタートが遅くなったから少し走って帰った、、、
134ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 12:08:30 ID:???
俺も帰宅
大宮住まいだけど今日始めて川口側行ってきた
丁度往復50kmちょいだった
利根川行くと往復100kmだから両方ポタるのに丁度良いわ
135ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:07:40 ID:???
見沼田んぼで希少生物5種も発見
http://www.saitama-np.co.jp/news08/01/01.html

サイクリングとは関係ないけど一応貼っておきます。
136ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:30:48 ID:???
午前中走ってるとwiggleジャージの兄ちゃんをよく見かける。
目立つなあ
137ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 13:34:11 ID:???
しまった。。。出ようと思った矢先に雨降ってきやがった。。。
138ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 19:11:31 ID:???
>>134とは真逆に荒川水門から芝川〜東縁を通りながら大宮氷川さんに行った。

久々に帰りは西縁を通ったが・・・いい加減舗装せいや。
139ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:38:19 ID:???
西縁はあれでいいんじゃないの
140ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 02:05:14 ID:???
西縁をママチャリでスピード出してダート感を味わうのが楽しみw
141ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 12:11:14 ID:???
2時間前の大雨は、一体なんだったんだろう。

通船堀の休憩所になんとか避難できたが、
凄まじい大雨だったね。
142ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 21:20:22 ID:???
>>141
つ あめっしゅ
143ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 10:02:20 ID:feC48E+5
未舗装のデコボコ道をダートって言うとかっこええね
144ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 17:05:09 ID:Vclajrx5
まあ歩行者も多いんであんま速度出しちゃいかんよ?
145ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 17:17:02 ID:???
路面状況悪いから、スピード出すと落車しかねない。

東縁の川口自然公園〜大崎公園の管理道路
大穴開いてるもんなw
146ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 17:33:34 ID:???
しかし自然公園、マジでぬこいなくなったな
147ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 18:09:58 ID:???
>>145
数年前に陥没事件があったんだっけ? 新聞で見たような気がする
148ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 07:59:17 ID:sPz2hkEC
>>146
まじで?
茂みの中にも?
かわいそす。
149ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 09:36:17 ID:???
あまりにも暑すぎるんでどこか涼しい所に避難してるんじゃね?
でも、猫は暑いのには強いはずだよな
150ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 10:08:25 ID:sPz2hkEC
>>149
うちの家ぬこは暑さに弱い。。。

自然公園の茂みの中は涼しそうだからねえ
151ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 12:52:55 ID:???
うちの猫も部屋の日陰で不動
152ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 12:54:21 ID:???
対向してくるローディーのすましたお顔を見ると、
この人もこのスレの住人で、バカ書いてる人かもしれないと思うと
時々、吹き出しそうになる
153ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 17:10:18 ID:???
吹き出してもらって全然構わないんだぜ?
154ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 18:32:33 ID:???
>>152
すましたように見えててもサングラスの奥ではアツいギラギラした目が
君を狙ってるかもしれないぞ
155ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:39:10 ID:???
>>154
アーーーッ!!!
156ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:42:51 ID:???
そして吹き出しそうになった顔を微笑みを返したと勘違いされて・・・・・
157ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 20:45:00 ID:???
ついでに教えて欲しい事があります。
MTBでスリックに買い替えようかと思ってますが、西縁を走るのにお勧めってありますか?もちろん東縁も荒サイも芝川もなんでも走りますが、特に西縁が好きなんです。
よろしくお願いいたします。ルックなんですけどねw
158スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/08/04(水) 21:17:20 ID:???
第二産業〜さいたま市民の森が好きです
特に浦和西高周辺が涼しいのが好きです
159ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 21:48:12 ID:???
浦和西高周辺は隠れた憩いの場だったのに、ここ数年ですっかり一般化されちゃったね

小学2年の時に一時あの近くに住んでいた以来、ときどき行ってはリフレッシュしていたけど
最近は遊歩道化されるなどウォーキングする人たちが増えて公園化が著しい
160ツール・ド・名無しさん:2010/08/04(水) 22:23:37 ID:???
>>156
そしてまたアーーーッ!!!w
161ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 00:31:58 ID:???
で、レーパン見たらモッコリで、やっぱりアーーーッ!!!
162ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 01:43:35 ID:???
このスレにはゲイが常駐しとるね。
微笑ましいことよ。
163ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 07:41:02 ID:???
浦和西高周辺なんて昔から見沼の入り口で全然隠れてないだろ。
むしろ車道じゃなくなって良かった。
もっと奥地行かないと美味しい空気吸えないし。
164ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 08:11:11 ID:???
菖蒲町あたりの道は民家の軒下を通るようなところが多くて気を遣うよな
道に植木鉢がずらっと並べてあったり転落防止の柵に洗濯物が干してあったり
干すのは構わないけど下着とか干すのは遠慮してくれないかなあ
もう見たことも無いようなでっかいカップのブラが干してあったりするんだよな
脇を通る時気まずいだろ
165ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 11:12:40 ID:???
そのあたりは管理用道路走るんじゃね、ふつう
166ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 11:55:32 ID:???
酷いときは連続アーチのようになってるよあそこ
あの辺から北はもう全部管理用道路でいいでしょ
167ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 12:31:50 ID:???
ええっと、菖蒲町ね・・・メモメモ
168ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 13:21:03 ID:???
>>164
どこらへんのこと?カワッペリにはそんな場所ないと思うんだが。
169ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 14:00:31 ID:???
菖蒲図書館〜十六間堰のあたりだな、天気のいい日にはもう傍若無人に大量の洗濯物が干されてる
170ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 15:00:31 ID:???
あそこ行くと、今は無き九龍城を思い出すわ
171ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 15:50:46 ID:???
俺はジュライホテルを思い出す。

つーか蟲多すぎて夜走れない。
172ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 18:16:12 ID:???
菖蒲から上流だと水場もほとんど無いから蟲が目に入ったりすると目を洗う事も出来んからな
サングラスかゴーグル必須だな
173ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 22:45:35 ID:Xy7UV69Z
|⊂⊃;,、
|・∀・) 水の中も熱いぞ見沼
|⊂ノ
|`J
174ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 11:05:50 ID:???
カッパ!それ用水とちゃう!小春日和や!!
175ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 12:58:20 ID:???
井上用水
176ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 14:06:28 ID:???
2点
500点満点中
177ツール・ド・名無しさん:2010/08/06(金) 15:50:08 ID:???
あいかわらず今日も暑いけど、なんとなく風が涼しく感じる・・・先月末よりはね
178ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 01:23:07 ID:???
夜は暗すぎて無理っぽいね、ここは。
さっき行ったけど、虫も多すぎる!!w
179ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 02:21:02 ID:???
芝川武蔵野線ガード以北の未舗装畦道じゃあるまいし、真っ暗で無理ということはないよ
ライト点けずに新都心の街の灯だけを頼りに我武者羅に走ると心洗われる
180ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 08:06:45 ID:???
お前、埼玉の夜の暗さを知らないな、田んぼに転げ落ちて野ツボにはまってしまえ
181ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 08:52:57 ID:???
182ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 09:31:19 ID:???
芝川沿いの第二産業-自治医大間ていつ頃開通すんの?
183ツール・ド・名無しさん:2010/08/07(土) 09:52:32 ID:???
ああ、先週の日曜日走った時、なんか出来てたな。
184ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:49:00 ID:???
今日、ヘルシーから初めてスカイツリーが見えた。
最近やっと見えるようになったわけでもなさそうだったけど、
今まで気が付かなかった。
野田小のちょっと北で加田屋川渡れるとか
最近は小さな新発見がある。
185ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 00:51:07 ID:???
野田小の辺りは、何故かワンセグが良く映るんだよな
さいたま市街地だとテレ玉がどうにか観れるくらいなのに
186ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 02:48:02 ID:???
ダイバシティアンテナの機種なら、ビルの中でもない限り
余裕で写るよ〜

P905iTV使ってるが平気。
休憩中でテレビ見たり結構便利。
187ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 10:23:49 ID:???
浦和支援学校の敷地に立ってる鉄塔って何?
188ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:05:21 ID:???
あの、浦和支援学校の敷地に立ってる鉄塔って何? って訊いてるんだけど


189ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:09:12 ID:???
埼玉スカイツリー
190ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 10:30:56 ID:???
お忙しいところ、ありがとうございました
191ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 19:03:34 ID:???
今日は、なんかいや〜〜〜な暑さだったな
オイリーな湿気が体にまとわりついて、気持ち悪かった
192ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:17:26 ID:???
明日は年にたった2日(盆と正月)の休みだ
今年こそ利根川まで完走するぞ!
193ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 21:29:46 ID:???
完走するよりそんな状況の今の自分を見つめ直したほうがいいんじゃない?
194ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 22:47:14 ID:???
そうでもない
195ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 22:56:19 ID:???
浦和支援学校って養護学校の事?それともむつみの里の事?
196ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 23:00:15 ID:???
それを知ることがあなたの人生にとってどれほどの利益があるのでしょう?
197ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 00:57:27 ID:???
見沼を走ることがあなたの人生にとってどれほどの利益があるのでしょう?
198ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 07:44:57 ID:???
俺が走るから見沼に道ができる
199ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 09:04:23 ID:???
おまいかっちょいいな。
200ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 09:34:39 ID:???
200ゲッツ
201ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 16:55:12 ID:???
おまいかっちょわりぃな。
202ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 04:39:08 ID:???
花火大会だよ
203ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 09:09:52 ID:???
今日は通船堀と熊谷か
両方行くかな
204sage:2010/08/14(土) 12:01:01 ID:FSJemCra
今日蓮田でパンク修理を助けて下さったおじ様、
本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
205ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 13:11:39 ID:???
グルメ店先で生中¥150焼き鳥5本¥150
店内チラシに書いてあった
テキ屋さんの襲撃ありそうw
206ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 14:08:58 ID:???
さいたま記念病院近くのファミマ。

珍走DQNがたくさんいるので要注意。
東宮下団地付近は、ヤンキーみたいな奴とか大量にいるんだよなぁ。
夕方以降は避けた方がいいよ。
207ツール・ド・名無しさん :2010/08/14(土) 20:54:30 ID:???
>>206
そうだったのか・・・
七里公園でメシ喰ってたらヤンキーにからまれた事がある。
208ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:20:25 ID:???
下流のほうは大変だな、上尾から上流だとそもそも人が居ないからからまれようが無い
飯でも立小便でも好き放題なのにな
209ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 08:45:10 ID:???
>>206
そんなにヤンキーコワイのかYo!w
210ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 09:21:10 ID:???
ヤンキーサイクリストという新ジャンルを確立するべし。
211ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 10:54:06 ID:???
既にあるじゃん
ママチャリベースでブルホーンを立てたハンドルのw
212ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 13:27:28 ID:???
>>206
大谷、片柳、七里、春岡地区は昔からDQNの巣で地区の中学校は大宮市の東地区では悪が多くて有名
213ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 13:27:56 ID:???
>>207
東宮下団地でググったら納得したよ。
夜の七里公園もデンジャースポットかも知れないなw

>>209
集団だからね。
209みたいな豪傑なら相手が集団でもかまわんだろうが、
俺みたいなガリヲタじゃ無理w
214ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 01:15:36 ID:???
珍走1台なら畦道など駆使して逃げ切る自信がある
2台に追われても何とかなるだろう。
3台以上の複数で連携追跡された場合は逃げ切れるかどうか分らない。
常に逃げ場を考えて走っている。
215ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 03:20:05 ID:???
>>214
野生動物みたいな苦労してんだな〜!
216ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 12:42:52 ID:???
今日、前輪が異常にデカい一文字ハンドルの、
こきたねえキャップに黒っぽいTシャツ、
似合わねえグラサンに茶髪のだせえヤツ見かけて
爆笑しそうになったw
217ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 18:09:47 ID:VieXp5LI
それ多分俺だけど、人に笑われるような生き方はしてませんけど
218ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:16 ID:???
こきたねえキャップに黒っぽいTシャツ、
似合わねえグラサンに茶髪、までは合ってるが
俺は16インチのミニサイクルだから俺のことじゃないな
219ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 21:59:06 ID:???
いやそれはオーディナリー型で優雅に走る俺のことだと思う
220ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 22:14:46 ID:???
夏服の可愛い女子高生にお辞儀されたんだが、あれって何かの罰ゲームかな?
ちなみに後ろ振り返ったけど、だれも居らず、明らかに俺に会釈したんだけど
221スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/08/17(火) 22:54:33 ID:???
道に100円っぽいのが落ちてたんじゃね
222ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 23:45:51 ID:???
>>220
自転車ブームだからね
223ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 00:08:30 ID:???
>>220
お盆前後だし、まぁ色々あるわな
224ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 00:51:59 ID:???
振り返ったらだれも居なかったって、やっぱりお盆だからなんだろうな
自転車に乗っていて轢かれた女子高生かな
225ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:12:39 ID:???
交通事故で亡くなった女子高生の浮かばれぬ霊がさまよっていた所を路上に100円玉のようなものを発見し
思わず下を向いて確認したらリポビタンの潰れたキャップで「ちっ」と舌打ちしたとたん消えたんだろ
226ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 08:46:48 ID:???
そういえば、何年か前に新見沼大橋料金所の下付近で女子高生の霊(?)
を見たことあるわ、マジで。
あの辺って、空気がひんやりしてて、昼間でもちょっと暗いよね
右側は鬱蒼とした林だし、夜中は絶対あそこ走りたくねえです
227ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:21:04 ID:???
マジかよ明後日夜にでも行ってみる
228ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 10:22:09 ID:???
少し前にも母子が車中自殺したな。レッズ練習場の近辺
229ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 15:26:26 ID:???
新見沼大橋のガード下(女体神社の辺?)は、
今年の春も男女が練炭で自殺してるよね
230ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:01:01 ID:le2r0Tdw
今日、ヘルシーの西縁に行きましたが、西縁はあまりおすすめじゃなかったりします?
やたら線路にぶつかって迂回するのが大変でした。
231ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:12:26 ID:???
桜の季節は西縁がおすすめ
232スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/08/18(水) 20:41:51 ID:???
>>230
線路で折り返すのも良いですよ
線路越えは下調べしてからで良いと思います
233ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 20:43:56 ID:???
西縁は砂利道、行き止まり、ムダな迂回などとトラップてんこもりなので
東縁に飽きてからチャレンジするのが吉。
234ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:27:00 ID:???
無理して川のすぐ横を走ろうとするから。
どの区間で土手を降りて下の舗装道路を走るか、行き止まりに会わないために
どこで右岸左岸の切り替えをするかなど、走り慣れれば体が覚える

西縁は全域が住宅地に近接しているので寂しい思いをすることがない。
新都心や大宮に寄って行くことも出来る。
235ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 21:29:52 ID:???
さびしんぼうだなw
冬に利根大堰から利根川走ったら死ねると思う
236ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:09:26 ID:???
冬に利根大堰方面に向かうと真っ向から猛烈な北風受けて場合によって一歩も進めなかったり
煽りをくらって田んぼに転げ落ちたりするから素で死ねるだろ
237230:2010/08/18(水) 22:48:31 ID:???
西縁は複雑そうですね。
進んだり戻ったりしてたら若干ストレス溜まりましたよw
238ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:55:34 ID:???
そんなに西縁を貶めて楽しいのか?
西縁が好きで走っている人間だって沢山居る(はず)なんだ
東縁だけが見沼代用水の本家じゃないんだ、いい加減にしろ!!
239ツール・ド・名無しさん:2010/08/18(水) 22:59:47 ID:???
病院行った方がいいかも・・・
240ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:00:33 ID:???
西縁は市立病院の辺りが砂利道で側道無いんだよね。
ロードにはかなり厳しいです。
241ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:18:21 ID:???
無理して川のすぐ横を走ろうとするから
242ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:21:29 ID:???
見沼大橋(新見沼大橋じゃない方)から山崎までは芝川北側の農道のほうが快適だよ
なにしろ2km一直線だもん
243ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:22:28 ID:???
西縁は新都心以南がよくわからんし、北は市民の森より先に進んだことがない。

新都心から南は砂利道で、よく分からないまま進んで一般道に出てしまい、
右往左往したあげく東浦和辺りの用水路沿いにある、なんとか女子高辺りにたどり着いた記憶しかない。

帰りはもちろんぬこ公園から東縁を通って帰ったけど
244ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 01:38:31 ID:???
大和田公園〜新都心〜西高裏〜山崎or市立病院までは西縁沿いでOK
山崎or市立病院の通りで芝川を北側に渡ると芝川に沿った農道が何本かある
この農道をまっすぐ進めば見沼大橋に突き当たる。 ここで見沼大橋を渡って東縁(国昌寺)へ行ってもいい。

西縁へは芝川を見沼大橋で渡って戻る。
氷川女体社までは西縁沿いに走り、氷川女体社下の交差点で左折、見沼田んぼの中を直進する
すると国道463号(浦和越谷線)に当たる。

西へ曲がれば西縁、東へ曲がれば東縁。 
芝川の脇道(ダート)も以前は通って走れた。今は貯水池工事が拡大して通れないかも。
245ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 10:15:40 ID:???
どっちのルートも、もっとわかりやすく道なりに進めるように改修してほしい
各交差点も立体交差にしてな、俺様のために
246ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 10:22:40 ID:???
一番わかりやすいルートを教えよう。

瓦葺分岐点からR16バイパスで第2産業道路に出る。
第2産業道路をずっと南下していくと2度目の芝川交差地点が通船掘(の近傍)
さらに第2産業道路を進めばヘルシーロード始点の川口グリーンセンターへ着く
247ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 12:53:37 ID:???
おまえ頭いいな
248ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 13:45:22 ID:???
122号南下のほうが速いな
249ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 13:57:10 ID:cjm9EqKg
天才あらわる
250ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 15:08:21 ID:???
122より第二産業のが走りやすいな
251ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 15:10:16 ID:???
東北自動車道をバイクで南下が最強
252スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/08/19(木) 15:31:13 ID:???
タクシーが良いんじゃねw
253ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 16:04:20 ID:???
水路を走る
254ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 16:24:06 ID:???
堰で土座衛門になって発見されずにどこまで下流までたどり着けるか競うレースしようぜ
255ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:03:29 ID:???
>>253
それは盲点だったが、水上自転車では走れないほど水かさの無い場所もあるよ
256ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 20:19:57 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=OCR-gE2xcZ8&feature=player_embedded#!
これ持ってる人はここにいるかい?
小さく折り畳めるし、浅い所でも大丈夫そうだ
257スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/08/19(木) 22:20:11 ID:???
8月25日(水)に通船堀の開閉実演だそうです

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1147413383674/index.html
258ツール・ド・名無しさん:2010/08/19(木) 23:12:04 ID:M40qfa/F
これって既出?
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=69083f00e82c6b8ace1795df8c68fa8f

車載動画もあって、西縁の東北本線や野田線越えルートや未舗装路回避ルートが
まさに神レベルのわかりやすさ。

でも個人的には東北本線越えは産業道路経由がおすすめ。
259ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 04:02:49 ID:???
>>257
>通船堀の開閉実演

去年行ったけど、自転車進入禁止になっていて、
駐輪場に止めなきゃならない。
当然固定できるようなものはなく、係員が並べていく。

スタンドのあるクロスバイクなら可能だが、ロードは止めた方がいいよ。
260ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 14:12:27 ID:???
で、実演見に行った素敵な暇人はいるの?w
おれっちは人だかりが恐くて見に行けなかったお
261ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 18:42:14 ID:???
暇人だったけど熱中症が怖くて行かなかったお
まあ一度見に行ったことあるし
262ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 19:54:53 ID:???
さすがに平日の真昼間に、いい年の中年男が観に行きづらいよ
263ツール・ド・名無しさん:2010/08/25(水) 19:58:13 ID:???
前回いつやったのか覚えて無いけれど(子供は少なかった気がする)、夏休み終盤のこの時期にやるのは子供向けだろう
対象外の俺は遠慮してパスした
264ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 10:00:56 ID:???
あんな狭い所に2500人も来たって
行かなくて良かったw
265ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 10:51:39 ID:???
昨日NHK夜11時前のニュースでやってた。
水が貯まるまで一時間とか倒れた人いなかったのかな。
266ツール・ド・名無しさん:2010/08/26(木) 13:00:05 ID:???
NHKが来るとは、さすが国指定の文化財
テレ玉すら来ないのかと思ってたよw
267ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 09:23:19 ID:???
取材前に必死で草刈りしていたな。
たくさんエロ本でてきたろうな。
268ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:16:27 ID:???
>>267
やっぱそういう事やるんだ
暑い中大変だな
269ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:19:37 ID:???
こっそり皇太子殿下も草刈りしてたよ
270ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:25:15 ID:???
>>265
水が貯まるまで一時間w
利根大堰閉めてで見沼の水位上げるとか芝川の潮位調べるとか
やらんかったのかね?
一応当日は大潮だったが
271ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:54:08 ID:???
あんなちょろちょろ水のところで舟は通れたの?
272ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 12:56:39 ID:???
当日は用水を流し込むんだよ。 船よりも、こっちのが結構見もの
273ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 14:47:54 ID:???
>>269
雅子は?雅子は働いたの?
274ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 16:27:44 ID:???
>>273
警備係にそれらしい人は居た
275ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:11 ID:???
西縁の一関近くで、天然のウナギを見た
食べ頃サイズで美味そうだったけど捕まえちゃいけないんだよね
276ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:14:53 ID:???
最近は用水沿いで蛇の目撃が増えているらしい
277ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:17:29 ID:???
>>275
海に繋がってないのに・・?
278ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:38:39 ID:???
うなぎって山奥の田んぼにそそぐ沼とか小川とかにも普通に居たりする
見沼代用水でも今みたいなコンクリートの護岸で整備される前はうじゃうじゃ
取れたそうだ、いまでも流域の川魚料理屋ではうなぎを名物で出してる
うなぎの産卵域とか考えると不思議だが、居るものはしょうがない、生命は偉大だ
279ツール・ド・名無しさん:2010/08/27(金) 21:48:32 ID:???
うなぎ食べたいなァ
280ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 10:12:04 ID:???
>>276
そう言えば、春先に子供のヘビをやたら見かけたわ
281ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 16:36:24 ID:???
今日は江戸川から入って栗橋から鷲宮神社。
そこから初めてのふれあいロード経由で、見沼-芝川-荒川と走ってきました。

早朝に出たので涼しい時間帯は調子良かったけど、11時くらいからもう暑くて死ねる。
今日は午前5時に家を出たけど、もう一時間は早くしないと辛いかなぁ。

なんか9月もずっと暑いとか。
せめて日中30℃切って欲しいもんですね…。


今度はふれあいロードを、動物公園まで行って、ふるさと歩道-中島・黒沼コースと走ってみようと思ってるんですが、
ググるとふるさと歩道の場所が解らんから適当に走った、ってブログばかり引っかかる。
そんなに解りにくいです?

282ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 16:38:06 ID:???
俺なら今から出発する
283ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 16:41:21 ID:???
>>281
> ググるとふるさと歩道の場所が解らんから適当に走った、ってブログばかり引っかかる。
> そんなに解りにくいです?

過去2回チャレンジしたが見つける事が出来なかったw

人よりは地図読むのは得意なんだけど…
284ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:32:34 ID:???
>283
やっぱり解りにくいですか。
俺は方向音痴なので、一般道メインにした方がよさげですね…。
285ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 19:47:39 ID:???
私は見沼代用水の西縁と東縁をあわせて一周するのがお気に入りですが、同じ人います?
286ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:20:46 ID:???
>>285
今の季節は暑すぎて東西分岐以北に行く気にならない
騎西辺りは日差しをさえぎるものも給水ポイントも少ないので
行き倒れになりそうな気がしてw

西縁は未舗装路走れば、ずっと木陰で涼しく走れる
287ツール・ド・名無しさん:2010/08/28(土) 21:28:30 ID:???
>>285
死ぬまでに一度なんとか挑戦してみたいと思っている
288ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 03:12:55 ID:???
東大宮に住んでいると芝川沿いの道を覚えてしまうので、西縁を走らなくなる。
東北線〜新見沼大橋まで芝川沿いを走れば、基本全舗装で見沼区域を一周できるよ。

自販機が多く補給がしやすいのが長所。
難所は少々車が多い区間がある。
289ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 09:56:00 ID:???
車が多いってのが一番ヤだわ、その次にムシムシが多い所
290ツール・ド・名無しさん:2010/08/29(日) 10:27:31 ID:???
285ですが、わたくしはルックMTBなので未舗装路でもOKなのです。
一周40kmでちょうど軽く流すにはいいですね〜
291落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/08/29(日) 21:54:23 ID:???
ふるさと歩道って文化財や史跡巡りなど、
なんらかの由縁のあるルートに名前をつけただけで
サイクリングロードじゃなかったような気がします
292ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 15:33:21 ID:???
もう2ヶ月ほど大漁苑に行ってないんだが、看板娘は元気かね?
逢いたいなぁ・・・。早く涼しくならんかな。
293ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 13:21:18 ID:???
実は昨晩その看板娘と........。
294ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 18:58:01 ID:???
西縁=埼玉の哲学の道
295ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:12:54 ID:???
ぬこ公園に色つきのニワトリいるけど、
あれも捨てられたのかな?
296ツール・ド・名無しさん:2010/09/02(木) 09:31:42 ID:???
ネコの餌っしょ!
297ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:04:54 ID:???
昔知り合いの家にいた放し飼いのチャボは野良猫を追い掛け回してたぜ。
ボス猫すら退散させてた。
298ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:19:25 ID:???
鶏系ってチキンのくせに結構つおいお
ぬこ公園のぬことチャボも共存共栄のスタンスみたいお
299ツール・ド・名無しさん:2010/09/04(土) 10:32:23 ID:???
>色つきのニワトリ

最近のカラーひよこは、大きくなっても色が落ちないんかとオモタ
300ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:23 ID:???
しかし、この暑さ、あと二週間は続くらしいな
はやくポタ日和の涼しい季節にならんものか
301ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:27:52 ID:???
おまえら、七里の踏み切りは綾瀬川断層が走ってるらしいから注意しろよ
302ツール・ド・名無しさん:2010/09/05(日) 15:32:09 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 04:21:02 ID:???
先月加田屋の県道渡るところでトラックに撥ねられた
柔道を習っていた俺はとっさの瞬間受身をとれたんで
頭部陥没と左手両足を骨折する重傷ですんだけど
みんなも気をつけて
304ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 08:19:41 ID:???
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up124802.jpg

コバトンジャージが欲しい奴はココで

2chレーシングチームジャージを作ろう!十ニ色目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280810503/
305ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 10:32:23 ID:???
>>303
すげえ重傷じゃねーか!
306ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 11:14:29 ID:???
>>303
災難だったな。ヘルメットは被っていなかったのか?
307ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 16:08:57 ID:???
ん? 解かりづらくてスマン
大怪我をしたのはトラック運転してたやつだよ
こっちは黒帯だからね
308ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 17:28:18 ID:???
ゴキブリ横レスw
309ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 07:43:51 ID:???
台風も去ってそろそろ秋らしい季節に移り行くこの時季、真夏の猛暑日が続く中自転車から距離を置いていたけどそろそろ復活するかな
310ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 08:06:04 ID:???
俺もそろそろ
311ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 11:50:17 ID:???
虫や植物はすでに秋モードだった
栗落ち始めてるし
312ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 12:06:52 ID:8aLgfDjS
>>309
>>310
チッ、根性無し共が
313ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 17:16:54 ID:???
今の時代根性だけでは生きて行けないよ!要領良く病気にならない様に賢くないと。学生の時、部活中に水を飲むのは気合いが入って無い!って叫んでる馬鹿と一緒。自分の体は自分で守るこれ鉄則。
314312:2010/09/09(木) 21:45:23 ID:???
>>313
俺はな、この夏の炎天下にロードでヘルシーに行きまくったら、
両腕と首まわりが日焼けで大変なことになったんだよ。
おかげで日焼け部分が熱持っちゃって、熱くて寝れなくて熱くて寝れなくて・・・・

どうしてくれんだよ!!
315ツール・ド・名無しさん:2010/09/09(木) 21:49:05 ID:???
キンカン塗っとけ
316ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 00:30:17 ID:???
テスト
317ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 09:37:10 ID:???
>>314
で、どうして欲しいわけぇ〜
318ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 10:05:52 ID:???
僕も一番暑かった7月最終週も休まずヘルシってましたよ
319ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 12:01:52 ID:???
無職乙
320ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 13:22:08 ID:???
腕の日焼け対策ならUVアームカバーを買えばよい。
腕をさらしてるよりも暑さを感じないし。
321ツール・ド・名無しさん:2010/09/10(金) 20:25:23 ID:???
俺長袖のアンダー着てんだけど袖と手袋の間の部分だけ日焼けして
日焼けリストバンドになってる…
322ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 03:11:58 ID:???
俺は思うに、
日焼け対策を知っている人は夏が始まる前にしつこいくらい注意を
書き込むべきだよ。
「こうしたらこうなっちゃうから、こうした方がいいよ」
ってね。何回もね。
俺がこの夏にここまで大変な思いをしたのは、とても自己責任だとは思えない。
自業自得のわけがない。俺は少しもこれっぽっちも悪くない。皆も俺と同意見だと思う。
夏も終わり、秋を迎えた頃になって
UV対策とかアームカバーなどと言い出すなんて、やり方が汚い。
性格が歪んでる。

なんかさ、こういう奴らが普通にいるなんてさ、嫌な世の中になっちゃったよな。
真面目に誠実に生きている自分が馬鹿みたいだよ。
323ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 03:14:50 ID:???
2点。書きなおし。
324ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 05:32:21 ID:???
あんたバカァ〜〜?!って言いたくなるw
325ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 05:57:42 ID:???
見沼代用水をコレで下ると楽しそう
http://www.shuttlebike.com/
326ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 06:59:47 ID:???
> 322
見沼には珍しい魚もいるけど、釣りなら他の川に行った方が良いよ!
327ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 09:31:45 ID:???
釣りなら朝霞ガーデンもおすすめ
328ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 12:22:33 ID:???
今日は荒川 芝川 見沼コンボで50km流してきた〜
329ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 14:10:46 ID:???
>>328
おつかれー

羽虫大丈夫だった?
昨日 夕方酷かったw
330ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 16:37:29 ID:???
おかしい・・・・さぎ山公園北の曼珠沙華、花どころか芽すら出てねぇ・・・
猛暑でやられたかな。
331ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:05:19 ID:???
対向してくるローディーのすましたお顔を見ると、
この人もこのスレの住人で、バカ書いてる人かもしれないと思うと
時々、吹き出しそうになる
332ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 19:23:27 ID:???
お前が吹き出されてる方とも知らずに・・・・
333ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 20:01:59 ID:???
334ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 21:33:33 ID:???
目と目が合う瞬間に恋に堕ちることもある
335ツール・ド・名無しさん:2010/09/11(土) 22:44:04 ID:???
ていうか、目を合わさないようにしてる
336ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:05:03 ID:???
不自然にそっぽ向いてた奴お前か
337ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:09:30 ID:???
目と目が合ったらミ〜ラクル〜
338ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:29 ID:???
目と目が合ったらせ〜ので恋しちゃえ
339ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 01:29:40 ID:???
>>337
牧瀬里穂だっけ?
340ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:11:52 ID:???
>>330
今年は猛暑のせいで、秋の花は全体的に開花が遅れてるみたいね。
コスモスなんかも遅くなりそう。
341ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 09:47:49 ID:???
そう言えば、ウチの庭のアサガオも8月下旬になってやっと開花したわ
342ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:20:09 ID:???
ヘルシーのママチャリ速ぇwww
343ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 11:30:21 ID:???
あれはママチャリに見える何か、だ。
344ツール・ド・名無しさん:2010/09/12(日) 13:27:50 ID:???
江戸川-利根大堰-荒川と行ってきました。

早朝に出たってのもあるけど、雲が厚くて気温が低め。
バッタと蝶以外の虫も殆どいなかったし、快適に走れた。

そういえば、利根大堰あたりで小雨がぱらついた。
すぐ止んだけど。

345ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 02:58:44 ID:???
乗ってるのが人間ならママチャリだが
実はカッパチャリだったり白ヘビチャリだったりする可能性もある
346ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 09:27:31 ID:???
おれもママチャリストだから対抗意識が芽生えた
もし、お見かけしたら一度お手合わせを願いたい
通船堀〜加賀屋までのレースを
347ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 12:52:25 ID:???
ママチャリストって信号で停止する時
飛び降りるんだよな
348ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 14:19:35 ID:???
狭い道で道を譲ると、こちらと同じ方向に来てしまうのもママチャリストの習性
349ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 15:10:51 ID:???
瓦葺から少し北に行った所にスカイツリーが見えるって書いてある台があったけど
目が良いわけじゃないからか見えなかった
350ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 18:51:40 ID:???
今日くらいの空模様じゃ無理じゃないかな?
もっと空気が澄んでないと。
351ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 20:45:04 ID:???
ちょっと川の様子見に行く
352ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 21:14:52 ID:???
一昨日の夜元荒川越えたところのトイレで休憩中ぼーっとしてたら蚊に結構刺されてたみたいでとてもかゆいです
353ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:03:45 ID:???
美味しいって言って貰えたんだから、素直に喜べよ、な?
354ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 22:21:14 ID:???
何を言っているんだ、普段まったく刺されないのに汗かいた時だけ寄ってきやがって糞ビッチがって思ってる
355ツール・ド・名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:57 ID:???
フェロモンでてんのよ
356ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 00:13:30 ID:???
鳩ヶ谷付近で大雨による床上浸水あり
明日はヘルシーもゴミと異臭がひどそう
357ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:19:05 ID:???
蓮田のゲート閉まったのかな?
鳩ヶ谷はパネェ大雨でしたよ。
358ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:22:09 ID:???
蓮田はたいそうな雷の音だけで全然降らんかったよ
359ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 02:57:59 ID:???

大雨になると見沼代用水があふれるのではないか?

そんな風に心配していた時期が俺にもありました―
360ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:23:37 ID:drLwj82e

頼むから歩行者が優先って基本的な交通ルールは守ってくれ。
おととい蓮田で散歩してたらスゲェ速さのロードが俺の腕ぶつかって
そのまま逃げてったのが腹立ったんで、お邪魔します。

上は赤のサイクルジャージ(っつーのか?)、下は黒のスパッツみたいなの
履いて、青色のロードバイクだったヤツ、もしここにいたら・・・
謝罪はいいんで、頼むからヘルシーロードでは歩行者に合わせて減速しろ。
法的には風圧で転んで怪我したとしても自転車側の責任になるんだぞ。

正直地元民からすると迷惑でウザがられる存在になってきとるよ。
苦情が集まったり事故が起きて禁止になってからじゃ遅いだろ。
…と思ったのでスレチでスマンが苦言を呈しておきます。

てかスレ見てみると、オマエらって散歩者や地元民のママチャリを
バカにしてるみたいだなw有無を言わさず警察に相談・通報した方がいいんかなぁコレ…
大体の人はルールを守って走ってるんだろうと信じたいけど、
歩行者を省みず危険走行・当て逃げするバカを排除するには法的な規制をするしかないもんなぁ
361ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:49:32 ID:???
サイクリングロードは自転車が優先だ
歩行者の立ち入りも見逃してやるから、隅っこをビクビクしながら歩け
362ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 17:58:41 ID:???
>>360
東大宮の地元民のママチャリ乗りの俺が常駐しているので、馬鹿にしていることはないw
あと早朝に南から北へ向かう爆速ロードの事なら俺も見たよ。赤服だった。

あと地元の人は「サイクリングロード」と認識してないのは確か。
ちなみに急いで走るロードなんて一握りで、大半はヘルシーじゃ流してるよ。

飛ばすのは荒サイ帰りでテンション上がってるヘルシーをメインとしていない人か、
高速で走れる道と勘違いして迷い込んだ、初めて体験☆ヘルシーロードの人だけだろう。
363ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 19:22:12 ID:???
荒川スレでスルーされるようになってきたので、今度はヘルシーを荒らしに来たか。
大変だな。
364ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:51:55 ID:???
大宮より上流の右岸、本当の「ヘルシーロード」はロード車が飛ばせるほどの道幅もないし
路面も荒れていてスピードを出せない、左岸は「管理道路」だから当然歩行者最優先だ
以上を踏まえた上で>>360のカキコには若干の疑問点がある、場所を特定せず書き込んで居るのは何故か?
ヘルシーロードはほとんどが見晴らしの良い直線であり前方に歩行者を認めたローディが
減速もせず突っ込むとは考え難い、一方で>>361の如き社会生活不適応者が存在することもまた否定出来ない
多くの疑問をはらみつつ見沼の濁り水は今日も滔々と流れていくのであった
365ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 20:59:30 ID:???
サイクリングロードの制限時速は20km/h以下
追い抜き、擦れ違い時は10km/h以下まで速度を落とすこと

これでいいよ
366ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:06:04 ID:???
大宮から下流のヘルシーロードとかは廃止で良いよ、問題起こすの大概あの辺りの連中だし
大宮−浦和辺りの奴らは荒川CR走れば済むことだしな、廃止廃止
367ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:10:21 ID:???
>366
江戸川-利根川-見沼-芝川-荒川と走ってる俺が困るw
368ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 21:18:27 ID:???
か、勘違いしないでよね
あんたたちのために用水を護岸工事して、管理道路造ったんじゃないんだから!
369ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:13:32 ID:???
ヘルシーロードを走り続けたのに痩せなかった
管理人の河童に謝罪と賠償を求める
370ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:28 ID:???
名前はサイクリングロードかもしれないが
お前は標識を見たことがないのか?

ヘルシーは自転車優先とどこに書いてあるんだ
もう一度標識をよく見ろ、歩行者自転車専用と見えないか?
371ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:18:25 ID:???
>ママチャリをバカに

どこをどう見たら馬鹿にしてるように見えるんだろ。
・道幅が狭い
・路面が荒れている
・道路横断が多い

こういう状況だから、スピードなんて出せないよ。
それにロードは少数派で、ママチャリ・クロスが大半。
一部マナーの悪い人がいるのは事実だがね。
372ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:22:51 ID:???
>歩行者自転車専用

ヘルシー走ったことあんの?半分以上の行程で自動車も通るぞ
373ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:32 ID:???
争いは健康(ヘルシー)を損なうので止めてください。
やるなら荒サイ下流スレでやって下さいね。
374ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:07 ID:???
管理道路では無くてヘルシー側で車通れるところって
そんなに多かったっけ?
375ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:30:47 ID:???
軽トラすら走れない道は3割あるかね
376ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:46:46 ID:???
上尾から利根大堰までのヘルシーロード側は軽トラの車幅ギリギリだね、草刈のおっさんたちが
乗り入れてるし農作業の車も入る、もっともとても「走る」なんてムリで最徐行でノロノロ行くだけだが
377ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:00:00 ID:???
清掃の2d車が乗り入れてることもあった、もちろんそんなのがいるとチャリは通れないんで
ひとつ前の橋まで引き返して左岸の管理道路走ったけど、ちなみに2dトラックだと入っても
抜けられないらしく結構な距離をバックで戻ってたな
378ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:08:23 ID:???
どーでもいいことなんだろうが、>>377 時間の切がすごいなw
379ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:43:30 ID:???
どーでもいいことなんだろうがこの板は秒以下が表示されないので
狙おうとすれば狙えるくらい簡単。
380ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:00 ID:???
test 00:48:00
381ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 05:36:05 ID:???
荒川のノリで荒らしに来たけど、ヘルシーの特殊な事情を全く知らないので、
ものすごい的外れな内容になってる。

せめて一回くらい走ってから書き込みに来ればいいのに。

382ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:17:52 ID:???
荒サイと比べてヘルシーは遥かにのんびりしてるからな、ロード自体もそんなに通らないし
通っても管理道路側でヘルシー側を走る酔狂な奴はそういないし
383ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 09:38:06 ID:???
ママチャリで走ってたらロードに唾吐かれたでござる
384ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 10:27:10 ID:???
菖蒲以北しか走らない俺は高みの見物
385ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 12:58:12 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2010/09/15(水) 21:43:44 ID:???
>>381
荒サイスレでも的外れな荒らししてたから「外から鍵がかかる病室」にいると言われてたな
387ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:41:05 ID:???
今日の昼間は快適でしたね〜
曇り空で気温も適度。それでいて蟲も少なめ。

稲刈りの様子を見ながらまったり走行。
スピード出すのはもったいない感じ。
388ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 01:44:10 ID:???
そういえば子供の頃、三輪車を逆さまにして雑草を車輪に絡ませて脱穀機ごっこやったなあ
389ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 02:24:31 ID:???
それ焼き芋やごっこじゃないのか?
390ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:08:41 ID:???
おれも脱穀とか焼き芋屋とかじゃないけど、
意味もなく三輪車をひっくり返して
前輪をクルクル回してたな
あと、ペダルを前後に動かして漕ぐ、
青くて丸っこい鉄製の四輪車もあった
391ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:13:33 ID:???
392ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 07:59:45 ID:???
うちにもあったような気がする
393ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 19:45:45 ID:???
オイカワだかなんだか分からないけど、
中型の魚が見られるようになった。
394ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:16 ID:???
オイカワ住めるくらい綺麗か?
395ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:25:01 ID:???
オイカワもモロコもウグイもいるよ〜なにげに日淡の宝庫。
396ツール・ド・名無しさん:2010/09/16(木) 21:52:47 ID:???
日淡だなんて、またしゃれた略語を
397ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 08:54:59 ID:???
用水の魚とか亀って捕まえてもいいの?
398ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:07:14 ID:???
サギ山〜大崎公園辺りじゃ普通に釣りしてるおっさんいるし、
禁止されてはいないと思う。
カメは知らんが・・・
399ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 11:15:23 ID:???
2ヶ月ほど前、川口から世田谷へ引越してしまいもう縁が遠くなってしまった
用水路沿いの道が懐かしいよ〜 あんなフリーダムな道はまず近辺にないしな
400ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 13:18:06 ID:???
世田谷だと最寄りは多摩サイになるのかな。
確かに気軽に走りに行ける距離じゃなくなってるなぁ。
401ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:24:10 ID:???
おお、多摩サイなら自転車趣味の芸能人いっぱいいそうだな
堀北真希とか北川景子に会えるかもよ
402ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 20:31:30 ID:???
>>395
モツゴじゃなくてモロコ?
最近あっちこっちにカワムツって魚が増えてるね。
俺がガキだったころは見たこと無かった魚。
403ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:39:56 ID:???
学術じゃ別なのかも知れんが、モツゴもモロコも同じようなもんだ。
川口じゃクチボソって呼んでたけどな。
404ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:54:44 ID:???
>>402
モツゴ(クチボソ)はどこでもいるけど、
スゴモロコがいるのは、この周辺では見沼代用水以外知らない。
ヒガイやカマツカもいるよ。
生活排水が入ってなくて、利根川直の水が流れてるおかげじゃないかな?
夏は用水の水が多くて魚は見えないけど、
稲刈りシーズンには浅くなるので、上からでも観察出来るね。
たまには自転車停めて、川底観察してみてくれ〜!
405ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 08:21:59 ID:???
ホンモロコっておいしいらしいね。
行田の休耕田で養殖してる人を
NHKで紹介してた。
406ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:00:10 ID:???
また曼珠沙華の季節がやってきましたな
407ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:10:09 ID:???
対向してくるローディーのすましたお顔を見ると、
この人もこのスレの住人で、バカ書いてる人かもしれないと思うと
時々、吹き出しそうになる
408ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 09:56:03 ID:???
山口百恵の「曼珠沙華」は有名だが、清水健太郎の「さらば」を知ってる人はオレくらいだろう
409ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 10:02:49 ID:???
清水幾太郎先生がどうしたって
410ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 11:22:55 ID:???
昨日は用水の水量がやたら少なかったな。
とくに木曽呂以南は水たまり状態で、底に溜まった様々なゴミが露わになってて萎えた('A`)
411ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:10:50 ID:???
水量が少ないと臭いよね、多くても臭いけどw
412ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:26:53 ID:???
蚊の季節は一日水を枯らしてみてはどうだろう
413ツール・ド・名無しさん:2010/09/18(土) 12:55:32 ID:???
蚊をなめすぎ
やつらにはほんのちょっとの水たまりでも十分なんだぜ
414ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 00:09:29 ID:???
芝川スレ復活?してるね
415ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 05:43:28 ID:???
夕食中の味噌汁に卵産んできたのには少し驚いたよ
416ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 09:29:34 ID:???
げえっ、おまえのせいで味噌汁が飲めなくなりそうだ
417ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 11:04:55 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・) <中悪水にも行きたい 
|⊂ノ
|`J
418ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:02:07 ID:???
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                       
   \ ::::||                       
    \||                       
419ツール・ド・名無しさん:2010/09/19(日) 18:38:52 ID:???
――   _      ̄ ̄ ─‐= ―  
                      ,.、 ,.、  ̄ ̄  __  - ニ    ――
                  。  ∠二二、ヽ
 ̄  __  -  二 ――   ∩( ゚´Д`)∩  ̄ ̄  __     ―   ̄ ̄ __
                   '^^ ~ ~^ ^'""
─ニ─   ̄   __   ̄ ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __

420ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 03:04:21 ID:???
かあさん
あのあざらし、どうしちゃったんでしょうね
ほら、尾鰭に釣り針引っ掛けてテレビを賑わせた、あのあざらしですよ
421ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:26:01 ID:???
キスミー 霧積
422ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 09:58:48 ID:???
うちの庭のヒガンバナ、ニョキニョキと生えてきたけどまだ咲いてないな
ヘルシー沿いもまだなのかな
雨降らんなら午後行ってみるか
423ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 10:41:00 ID:???
なぜかいまになって今年一番の苦瓜がなった
ていうか毎年なってるミニトマトが全然実をつけてくれなかった 暑さのせいか

ヘルシーいきたいな
424ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 12:54:09 ID:zpr7V6l6
>>349
スカイツリー
瓦葺から西縁沿いに辿り着くJRの車庫を跨ぐ陸橋上からは見えるyo
>>422
瓦葺〜菖蒲の間には見あたらなかったような・・・・
425ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 16:50:24 ID:???
きのう初めて大堰まで行った。
ついでに利根川CR北上して、よしおか温泉で湯につかって帰ってきた。
426ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 17:53:13 ID:???
利根大堰あたりの川岸の浅瀬で水に入って(膝あたりまでだが)キャッキャウフフしてるアベックを見た
水に入るなよ危ないしそれよりきたねえだろ、彼女も利根川で川に入ろうとするような男はダメだから別れろよ
とかつぶやきながら眺めてたらお気に入りのサングラスをいつの間にか無くしてた、ちくしょう
427ツール・ド・名無しさん:2010/09/20(月) 18:29:39 ID:???
>>426
風景が目に浮かぶぜ。
428ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 00:42:13 ID:???
>>426
その利根川なら汚なくねえよ。
http://ameblo.jp/yamada-rena/entry-10626912530.html
429ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 08:47:50 ID:???
> 利根川
430ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 09:05:18 ID:???
>>426
元気だせよ
431ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 09:29:52 ID:???
>>426
彼女いないのか?俺で良ければANA貸してやっても良いぞ!
432ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 10:36:00 ID:???
アベックってw
ここはオッサンしか居ないのかw
433ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 15:09:16 ID:???
そう、ここはおまえのような青二才(これも死語)が来るところじゃない
さっさとションベンしてNena
434ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 18:37:01 ID:???
そう、ここはオジンの来るトコじゃねーぜ
ナウいヤングが集う場所なのさ
435ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:42:30 ID:???
ロックンロールで踊ろうぜ!そこのマブイねーちゃんよ〜
436ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 19:59:16 ID:???
>>434-435
ハングルじゃなく日本語でしゃべれ、日本語で
437ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:16:54 ID:???
>>436
あのなあ、ハングルってのは半島文字のことだから
文字でしゃべれって無理なんだぜ
こんなことは知っててあたり前田のクラッカーだぜ
438ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:43:07 ID:???
ペニンシュラでデートするかい?
439ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 20:58:48 ID:???
ぐんかん ちょーせん はわい
440ツール・ド・名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:05 ID:???
ヘルシー側じゃない方で減速しないで突っ込んでくる運転手タヒればいいのに
441ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 04:22:14 ID:???
対向してくるローディーのすましたお顔を見ると、
この人もこのスレの住人で、バカ書いてる人かもしれないと思うと
時々、吹き出しそうになる
442ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 08:17:57 ID:???
そう言えば、おきゃんぴーって今何処。
443ツール・ド・名無しさん:2010/09/22(水) 14:37:25 ID:???
ここでは、オレ様が最年長かと思ってたが、
どう考えても一回りくらい先輩の方が
いらっしゃるのには、びっくりしたな〜もう
444ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 06:30:23 ID:???
俺はドラゴンボールを高校の時リアルタイムで見ていた。
445ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 08:28:29 ID:???
俺はドラゴンボールを大学の時リアルタイムで見ていた。
446ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 12:53:27 ID:???
俺はドラゴンボールを小学校の時リアルタイムで見ていた。


今28歳
447ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 13:55:18 ID:???
この大雨で蓮田のゲート閉まったかな?
448ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:01:12 ID:???
俺29 明日結婚する
449ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:11:23 ID:???
死亡フラグだ、お前今日走るなよ
450ツール・ド・名無しさん:2010/09/23(木) 14:50:48 ID:???
はやまるな 落ち着いて考えろ 仏滅だぞ
451ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 07:50:08 ID:???
俺は火曜日にやってたサザエさんを高校の時リアルタイムで見ていた。
452ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 09:10:49 ID:???
俺はウルトラQと同い年シリーズ全てがリアルタイム
453ツール・ド・名無しさん:2010/09/24(金) 14:22:48 ID:???
えーと「ハリスの旋風」「おそ松くん(白黒版)」リアルタイムで観ていました。
それ以前は家にテレビがなかったので知らんのです。
454ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:35:48 ID:???
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。

自転車板で長年問題となっている
生活の一部としての自転車VSスポーツや趣味としての自転車
の争いを解決しませんか?

需要と言う面で自転車板は条件を満たしています。
自転車板は分割して板を新設する資格があります。

生活板にママチャリ板なんて言うのを新設するのはどうでしょう?
テーマはママチャリにこだわらず移動手段や買い物等生活の一部としての自転車。

板新設時には強制IDも導入し易いですし。
スポーツに特化することによってレーパン等ロードを目の敵にしたロードに対する無理解なレスも減るかと思います。

皆さんの意見をお待ちしてます。
455ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:40:13 ID:???
ここにもコピペ嵐が来たか
他のスレと比べて随分遅かったなw
456ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 15:48:24 ID:???
>>455
そいつは完全スルーで
457ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 16:35:14 ID:???
ヘルシーロードは近隣住民の生活の道としておもいきり機能してるよな。
特に通学路として大活躍だぜ。
458ツール・ド・名無しさん:2010/09/25(土) 18:02:59 ID:???
.
コピペ荒らしを視界の彼方へ消し去れ





























.
459ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 00:13:16 ID:???
今日は天気が良くて最高に気持ちよかったな。
あちこちで彼岸花が咲いてて、撮影に来てる人もたくさんいた。
↓はお裾分けドゾー
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/95585.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/95586.jpg
460ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 02:05:17 ID:???
わざわざ見るの糞めんどくさい斧だからさぞ立派なもんだろうと思って見たら携帯糞画質でした
461ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 09:50:37 ID:???
なんでわざわざ
462ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 10:29:44 ID:???
いい天気だね。ポタってこようかな。
463ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 14:09:07 ID:???
天気いいのに涼しくて、最高のポタ日和だった
今日の時点で彼岸花は6分咲きってところか

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up17454.jpg
464ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 15:27:40 ID:???
ヘルシーから帰宅
彼岸花、咲き始めたね

http://loda.jp/dion/?id=7650.jpg
465462:2010/09/26(日) 17:24:04 ID:???
利根大堰までポタってきた。彼岸花キレイでしたね。
ひまわりもたくさん咲いていた。キュアサンシャインを連想した。
大漁苑でうなぎ食べて看板娘にも久しぶりに会ってきた。
帰りは2,3滴雨が落ちてきた。
見沼ヘルシーサイコー♪
466ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 17:37:21 ID:???
訳ワカラン速度のママチャリ把握www
467落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/09/26(日) 17:38:55 ID:???
今日は荒川もヘルシーも彼岸花を前に携帯やデジカメを構える人だらけ
山の稜線もよく見えた
あの真夏の死ぬほど暑い日々が嘘のよう
そろそろウインドベスト出さないといかんか?

家族連れ子供連れのお父さんも多かったな
あんまり子供を怒鳴らないであげて><
468ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:33:48 ID:???
>山の稜線もよく見えた

以前はいくらでも見えたけど、
最近何故か見えない日が多いよね
469ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 19:40:42 ID:???
休日は移動するからなぁ
470ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 20:31:58 ID:???
見沼代用水の西縁ってロードで走れる?東縁っーかヘルシーは走った事あるんだけど。
471スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/09/26(日) 21:36:17 ID:???
砂利道でも負けない心があれば走れます
472ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 21:37:25 ID:???
武蔵野線をくぐる辺りは泣きそうになるな
473ツール・ド・名無しさん:2010/09/26(日) 22:44:02 ID:???
>>467
できれば怒鳴りたくないけど、歩行者ギリギリを減速もせずに通りぬけたら、
きつく叱らないわけにはいかないのよ(´Д`)
474ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 08:14:47 ID:6Ctvk/+p
なんか、昨日はすれ違うロード糊がFELTばかりで
なんか、無限ループにでもはまったのかと、思った。

いい、天気だった〜〜〜

今日は・・・・鬱・・・・
475ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 08:23:50 ID:???

お し  ご   と     は        ?
476ツール・ド・名無しさん:2010/09/27(月) 10:46:00 ID:???
うんどうかいのだいきゅうがあめでひまなんですね。
477ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 21:42:22 ID:???
>>472
なんで?
478ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:48:23 ID:IhLaocdL
>>470

>>258 が西縁をロードで走るルート
動画だと、Part1の5:35〜Part2の4:00と、Part4の2:05〜Part5の7:15が西縁

ホントに分かりやすいから次スレからテンプレに入れてもいいレベルだと思うよ
479ツール・ド・名無しさん:2010/09/28(火) 23:54:12 ID:???
俺は丁度その辺地元なんで適当に切り抜けてるな
480ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 08:25:21 ID:???
不親切な地元民乙
481ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 18:49:35 ID:???
蓮田の工事でぼこぼこしてるところでコケた
482ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:18:27 ID:???
でこぼこ道はギア落としてゆっくり行こうとか考えないお前が悪い
直前まででこぼこに気づかなかったんなら注意散漫薄ぼんやりなお前が悪い
ちゃんとでこぼこ道に気付いてちゃんと減速したのにコケたんなら
まともに自転車のコントロールも出来ないお前が悪い
とにかくなにがなんでもお前が悪い
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも全部お前が悪いからだ
483ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 20:40:02 ID:???
参考になります
484ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:25:45 ID:???
>>482は仕事場でイヤな事があったんだな、きっと。
485ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:47:53 ID:???
>>480
別にすごい簡単ルートって訳じゃなくて>>258の野田線と宇都宮線の越え方がちょっと違うだけだよ
野田線は>>258だと踏み切り超えになるんだけど市営球場の道を右に曲がって芝川の橋で左に曲がると
踏み切り無しで野田線超えられる。道は一応アスファルトだけどデコボコなんで注意してね。
んでその道が市民の森の東側に出るんでそこで左に曲がって見沼用水に戻る。

宇都宮線は土呂中の所で線路まで行っちゃって右行けば踏み切りがあるからそこ超えて
次の信号で左いけば栄東中の前の高架に出るよ

西緑に拘らないなら新都心あたりからもう産業使っちゃうのが楽。大宮過ぎて宇都宮線高架超えた先の
本郷町交差点(GSとガストがある)右に入って高架手前の道左にいけば西緑合流です。
でもその先第二産業超えた後に階段あるんでやっぱり西緑めんどくせぇ

長々とすんませんっした
486ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:51:34 ID:???
あ、1個忘れた。
宇都宮線越えた後そのまま道なりに行くと第二産業にぶつかるんだけど
丁度その階段ポイントのちょっと南に出る。そのまま第二産業超えて
ちょっと行ってテキトーに左入ると西緑合流できるよ
487ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 21:58:28 ID:???
時々通る程度の土地勘がないひとにはムズイ
488ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:01:04 ID:???
旅なんて道に迷ってなんぼ、だろ。もっと冒険心もてよ。
489ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:20:25 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=173961edbdde5b3f80ea5306fc33b273
ルートラボ初めて使ったしなんか重いしこれで大丈夫なの
490ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:30:17 ID:???
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=82f028da696eed1a04048c7f7f4c74ae
ちなみにさっき追加で言った奴のさらにショートカット版
491ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:37:58 ID:???
>>490
全般的にもうちょっと芝川よりなら俺の通勤延長パターンだな

だがしかし、西縁は関係ないなw
492ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 22:43:20 ID:???
ロード乗りは西緑にこだわる必要無いと思うんだよ
だから2個も上げといてなんだけど産業か第二産業爆走
勢い余って16号まで行って16号爆走してヘルシーに入るってのが一番だと思ってる
493ツール・ド・名無しさん:2010/09/29(水) 23:42:28 ID:???
迷いながら 地元民に道聞きながら

そういうのも楽しいよw
ヘルシーって、景色見ながらゆっくり走らないともったいない。
494ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:33:13 ID:???
>>492
そのルートは >>246 で既出だw
495ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:19 ID:???
今日はツクツクボウシのほかに
アブラゼミが復活してた。
ヒグラシも一匹鳴いてた。
496ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:05:09 ID:???
なんとなくヘルシーに向かうが、なぜ行くの?なんで自転車に乗るの?
と頭の中で考えている。
ある程度たつとそんな考えは忘れていて、ヘルシーを歩いている
高校生カップルにムカついていたりする。チャラチャラしてんじゃねーよ!と。
他に、前から来る自転車に乗った女子高生に気づき、露骨に下ハンに切り替えるのは
男として人として問題があるんじゃないだろうかと考えたりする。
で、なんとなく帰ってくる。
そしてまたヘルシー行く時に、ヘルシー行ってどうするの?みたいな事を考えたりする。
結局行くけど。他にやる事ないし。

みなさんもこんな感じ?
497ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:07:15 ID:???
いいえ
498ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 01:34:14 ID:???
そもそも俺がヘルシーを走る夜に女子高生を見掛けたことがない
499ツール・ド・名無しさん :2010/09/30(木) 02:09:13 ID:???
>>495
まだ生き残ってるんだ。
川口市街は全滅っぽい…
500ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 03:49:09 ID:???
>>485
東大宮在住の俺から見ても、地元民いがいはその道ワカランてw
確かにあの辺は芝川沿いを上手く使えば色々と楽なんだがね。
501ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 10:52:43 ID:???
>>496
いいえ

>>500
芝川沿いの道は結構県外ナンバーの車も見るんで車乗ってたらわかるかなーって思ってた
住んでるのは大宮の西口側だけど大宮商業の卒業生なもんであの辺の異常に詳しかったりする
だから感覚がちょっと麻痺してた
502ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:17:42 ID:???
浦西に10年前まで通ってたが、西縁舗装してくれって話は
ずっとあったよ。
503ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 12:28:31 ID:???
明の星の裏とか自治医大の先とか、なんで舗装しないんだろうね
わずかな区間なのに
504ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 20:40:44 ID:???
>>501
まさかこのスレに同窓生がいるとはw
ちなみにニットの貴公子(笑)広瀬光治も宮商出身って
夕方のNHKの番組でやってた。
505ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:16:55 ID:???
俺は川口北だ!東縁民だ!
506ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 09:51:08 ID:???
俺も川口北だ!中学だろ?
507ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 10:21:28 ID:???
いいえ高校です 中学はもっと東のほう…
508ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 17:23:39 ID:???
僕は浦高でした。東縁民です。











あっ!浦和工業高校ね
509ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 18:14:25 ID:???
>>508
浦和工業高校は西浦和だろ・・・
510ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 11:33:16 ID:???
一生懸命考えたギャグなのに、また無粋なつっこみをw
511ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 16:27:44 ID:???
浦和工業高校はスレチだろ!
荒サイに池
512ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:15:52 ID:???
久しぶりに利根大堰までいったら、屋台の焼きそば屋さんがなくなっていた。
けっこうおいしくて好きだったのに。残念。
513ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:21:37 ID:???
俺も明の星だから西縁だ
514ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:27:56 ID:???
浦和工業高校でも家が見沼区でござるの巻。
515ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:37:45 ID:???
緑区鴨試練。
516ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 19:46:22 ID:???
下民共は大宮区の俺様にひれ伏すがよい
517ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:28:24 ID:???
ははぁ〜(棒
518ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 20:52:22 ID:???
>>513
俺っ娘かよ
519ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:42:39 ID:???
>>518
男でも幼稚園は行けるだろ(キリッ)
520ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 22:48:18 ID:???
>>519
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
521ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 23:18:57 ID:???
夜走ろうと思ってちょっと行ってきたんだけど
だらだら流してたら寒かったんでガシガシこいで帰ってきた
522ツール・ド・名無しさん :2010/10/03(日) 02:24:07 ID:???
>>512
あそこ辞めちゃったのか。
冬場は特に重宝してたんだけどなあ…
523ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 08:47:01 ID:???
昨日、大宮駅前で変な駐輪場みたいなのを見たのだが、
どうやら期間限定のレンタサイクルの実験だったようだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101001/stm1010012151007-n1.htm

電動自転車とかも多数並んでいたし、車体は新しいものばかりだった。
これ使えば家族連れで手ぶらで大宮まで来て、見沼散策とかできそうだね。
524ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 09:53:33 ID:???
電動もっと安くしてくれんかな
でも一度アレに乗ると、普通のチャリはバカらしくて乗れなくなるそうだね
525ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 12:13:29 ID:???
急な坂道を立ち乗りで必死こいて登ってる時に
横を涼しい顔で老婆に追い抜かれた時の敗北感
といったら・・・。
526ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 14:53:30 ID:???
別の乗り物なんだから、比べることに意味なんてなかろうw
527ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 15:23:23 ID:???
>>523
>>524
>>525
>>526
http://goo.gl/2QkB
なんかおもしろそうだよw
528ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 16:29:50 ID:???
今日も利根大堰までポタってきた。
菖蒲の水門でクラインに乗ったローディにときめいた。
これは何?恋?
今日は車が多かったような気がする。
529ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 17:57:19 ID:???
通船堀近くの喫茶店入ってみました。
コーヒー普通に美味しかったです。

自然散策の人で結構賑わってました。

ロードとめるラック置いてくれたら完璧ですねー
530ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:05:41 ID:???
店の人が自転車乗りならうどん屋だってラック付いてたりするんだがな、
ましてサイクリングロード沿いなんだし、まあロード車に縁のない大多数の人は
自転車にスタンドついてるのが当然と思ってるから仕方ないよ
531ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 18:28:35 ID:???
店の雰囲気・方針っていうのもあるからねー
ラックを置くと「これは自転車乗り歓迎ってことなんだな」ということで
1人2人ならともかく汗臭いモッコリレーパンが沢山来ると普通の人が
入りづらくなるからな。
532ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:58 ID:???
榎本や川岸屋のように、ラック設置してくれると有難いんですが。

芝サイからヘルシーにつなぐルート上にあるし、
近くのトイレで休憩場所にもなってる。
ロード乗りは冬でもいるし、店側もメリット多いと思う。

農協食堂もラック欲しいですね。
自転車乗り増えてますから。
533ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:12:33 ID:???
534ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:19:25 ID:???
入ってきてほしくないからラックを置かない
535落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/10/03(日) 20:23:34 ID:???
小松原のところで線路をくぐって
八丁堤までの石畳区間をもがいたら
歯の根も合わず、目から星が出た
斜面林のところの石畳風ブロックとはわけが違う

みんなやめてね><
536ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:27:05 ID:???
お金掛けて出店して商売やっているわけだから
自転車ブームが去ることも考えれば軽々しくラックを置けないな。
異様な風体をした連中が集まる店では寛げない、と普通の人なら思うだろうし。
オレも近所の店がそんなだったら行かないなw
537ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:28 ID:???
喫茶店っていうのは大抵近所の人々の憩いの場なんだよね
そんな場に自転車乗りが行ってみ?常連はくつろげないでしょ?
異質な空間になる訳だし当然だよね
538ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:44:27 ID:???
ローディーなら遊歩道と同じように一般客威嚇して退かすんじゃね?w
539ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:14:54 ID:???
>>535
そう考えるとパヴェ鬼漕ぎしてるカンチェって偉大なんだな。
540ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:15 ID:???
自転車ラックなんか作ろうと思えば鉄パイプが3本ほどあればいいんだから簡単だわな
でもまあ農協食堂には無理だと思うわなあ、いくらなんでもw
541ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:23:48 ID:???
なんでも食堂に求めずに簡易スタンドくらい持っていけよ
542ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 08:38:41 ID:???
自転車ラック設置して
その横にレーパンリザーブの専用席つくればいい
店内の常連さんにも迷惑かからないし
まてよ、目立つ場所に....営業妨害だな
543ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 09:59:34 ID:???
やっぱり自転車乗りは自分勝手ばっかだね
544ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:58 ID:???
>>540
3本でどうするんだ
絵で説明してくれ
545ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:27:38 ID:???
公園の鉄棒みたいなものを想定していると思われ
546ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:29:25 ID:???
俺なら2本ありゃ十分だが。

パイプを曲げちゃいかん、とはどこにも書いておらんしの。
547ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:31:26 ID:???
俺なら1本ありゃ十分だが。

パイプを切っちゃいかん、とはどこにも書いておらんしの。
548ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:36:42 ID:???
切った時点で二本やん・・・・
一本を曲げでやろうとするとタイヤの幅が広くなりすぎるのよね
549ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:39:59 ID:???
トンチ大会
550ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 11:53:22 ID:???
この橋渡るべからず
551ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 14:06:07 ID:???
パイプカット成功。

552ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 16:28:44 ID:???
一般客に逃げられたら
経営続かないもんなw
553ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:31:44 ID:???
逆にレーパンモッコリ御用達を名乗ったら
ホソボソでもやって逝けるのかな?
554ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:37:18 ID:???
海の家みたいな店があれば躊躇せずに入っていけるんだけどなー
555ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:37:36 ID:???
最初からそれならうまくやれば共存できるでしょ
出来なきゃ潰れるだけ
556ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:39:29 ID:???


  ●●●
  ●●●
  ●●●

これを一筆書き直線4本で全て貫通させよ!
557ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 18:50:50 ID:???

  ここから二つに折って
      ↓↓         I
     ●●●       ー●-
     ●●●       ー●ー
     ●●●       ー●ー こう?
                  I
558ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:33:37 ID:???
>>556
その問題は、ふつー一筆書き直線3本だよな
559ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:45:59 ID:???
>>553
それ、荒川CRのヤジマがやってあっさり潰れただろ
560ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 19:58:18 ID:???
アヒャヒャ
561ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:04:52 ID:???
だな。アヒャヒャ事件に象徴されるような常連以外入りにくい雰囲気になったら終わりだからな
562ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:20:06 ID:???
より天候の影響を受けやすくなるというリスクも大きいぞ、
暑い時期には散歩の途中に涼しいところで一休み、っていうのが普通の客だが
自転車の客は数が激減して異臭が激増するからな。
563ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:26:04 ID:???
悠は共存出来てんじゃないの
入った事無いけど
564ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:27:10 ID:???
喫茶店みたいに回転が遅い業態は不向きかもしれん。

吉見(荒川上流)のうどん屋はラックや700Cのチューブまで置いて
自転車の客を歓迎しているがうまくやっているように見える。

自転車の客は"補給"と称して大盛、鬼盛をさっさと平らげて出て行くから
上客なんじゃないかな。
565ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:38:52 ID:???
> 自転車の客は"補給"と称して大盛、鬼盛をさっさと平らげて出て行くから
> 上客
566ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:47:19 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:52:29 ID:???
新参者でヤジマって知らないから、荒川 ヤジマでぐぐってみた。

みんなが言ってることがすごく納得できたw
568ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:06:52 ID:???
自販機でじゅうぶんですよ
わかってくださいよ
569ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 21:09:08 ID:???
自販機だけでいいならヘルシーは神CR
570ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:54:49 ID:???
菖蒲から上流だとそうでもないぞ
571ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 22:59:44 ID:???
脇道それればすぐあるよ
荒川よか全然楽
572ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:13:13 ID:???
荒川は自販少ないし、なによりも皆殺気立っていてこわい
左岸はヘルシーと同じ匂いがして好きです♪
573ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 00:50:45 ID:???
> ヘルシーと同じ匂い

kwsk
574ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:22:11 ID:???
>kwsk

田舎のニオイ=ンコ臭


>皆殺気立っていてこわい

俺もそう思う。トレイン組んで暴走してるからこぇぇ
クロスバイクは場違いだ みたいな雰囲気だから荒川は苦手。
575ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 02:27:08 ID:???
>>573
田舎臭いって事だよ いわせんな恥ずかしい//
576ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 04:45:45 ID:???
別に恥ずかしいことじゃないじゃん
577ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 08:11:21 ID:???
その辺に住んでるってことじゃないの?
まぁ、だからと言って恥ずかしがることはないな
578ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 09:33:26 ID:???
コヒペというか、2chの慣用句にマジレスするなよw
579ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 09:58:24 ID:???
なんか必死ですね
580ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 10:48:26 ID:???
菖蒲役場の窓
赤黄青色って
もしや○○○○なの?
581ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 14:01:01 ID:???
4文字?ガンダムか?
582ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 15:31:52 ID:???
創○○会?
583ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 15:54:15 ID:???
いや、ガンダムだろ
584ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 15:59:51 ID:B9Nh9dLW
むしろガンダムがそうかだろwww
585ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 16:10:48 ID:???
赤白黄色ならゲッターロボだな
586ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 17:45:39 ID:???
コンバトラーV最強
587ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 19:00:17 ID:???
バロムワンこそ最強
588ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:08:46 ID:???
赤一色ならイデオンだな
589ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:17:17 ID:???
俺のR.T.PROマルチカラーをディスってんじゃねえぞw
590ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:40:06 ID:???
みんな知らないだろうが信号機が赤青黄色なのは創価が日本政府と組んだ陰謀なのだ
あの信号機からはのべつまくなしに外道照身霊波光線が発射されていて信号待ちで
立ち止まったりするとたちまち折伏されてしまうのだっ!だっ!だっだっだ!!
591ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:46:14 ID:???
ふう
592ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:48:41 ID:???
菖蒲役場の窓からも外道照身霊波光線が!
「正体見たり、牛頭魔人!」
「ば、ばれたか〜」
593ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:16 ID:???
はいはい、40代スレはこちらですよ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285065279/l50
594ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 12:01:55 ID:???
なんか、おまえは40代にならないような物言いだな
永遠の17歳ってか?
595ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 12:56:41 ID:???
どんだけ俺と同世代がいるんだよココはw
596ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 12:59:06 ID:???
ヘルシー至近の丸亀製麺ないですかね〜
染み着きでも入りやすいので
597ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:05:16 ID:???
>>596
大宮の大和田にある。丁度西と東の間
598ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 14:09:26 ID:???
599ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:09:41 ID:???
染み着きってどこになんのシミが付いてんだよ
600ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:37:57 ID:???
その場所へいくには芝川沿いに走ったほうが楽。
東大宮の北の分岐付近から、もしくは新都心付近から、芝川沿いに走ると楽。
601ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 15:45:18 ID:COlEhAho
>>599
un
602ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 12:40:24 ID:???
川口から利根大堰までヘルシー子連れ一泊旅
おすすめのいい宿見つけた
グランディア羽生
スーパー銭湯隣接でかなりお得だったよ
http://www.hotel-grantia.co.jp/hanyu/
603ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 12:46:12 ID:???
利根大堰から東のほうへちょっといったとこ?
604ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 14:23:36 ID:???
そーです羽生駅前。
605ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 17:46:24 ID:???
>>602
自転車の保管状況はどうですか?
フロント預かりや室内持込可能ならいいんだけど。
606ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:12:41 ID:???
それ知りたいな
保管が安全なら、ゆっくりポタポタ走って泊まってくるのも楽しいかも
607ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:35:01 ID:???
輪行バッグ使って部屋持ち込みでイイんじゃないかな。
608ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:23:10 ID:???
>>602
俺も日帰りツーリングしたくてここ見つけたんだが、ネットで調べただけでまだ行ってないわ
609ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:39:33 ID:???
ヘルシー一泊旅ですか。
考えたこともないけど、周辺を寄り道して観光しながら利根大堰へ行くのもいいかもね。
紅葉や桜の季節に、ただひたすらに利根川目指すのももったいない気がしてはいたんだw
610ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 02:07:49 ID:???
まさに羽生の宿だな
611ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:28:14 ID:???
降ってきちゃった
連休で行けそうなの、月曜くらいかなぁ
612ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:57:15 ID:???
>>605>>606
602です。
簡易の自転車置き場があるんだけどフロントに話をすればロビー前に可能との事。
ヘルシー、利根川と立地もいいので副支配人さんに自転車客のサービス検討してねと話しておいた。
温泉の泉質もツルツル系でしかも入り放題、宿泊客のみ朝風呂オッケー!
目の前に備長扇屋(焼き鳥居酒屋)もあるし酒飲みも願ったり叶ったり。
宣伝みたいな長文すみません。
613ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 16:58:33 ID:???
雨のヘルシィ〜ロォ〜土♪
614ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 21:41:27 ID:???
今日明日雨なんで、昨日の夜中に芝川CRとヘルシーの両方走ったら風邪ひいた(´・ω・)
615ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:48 ID:???
エンフルインザが流行り始めてるらしいから気を付けろよ
616ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:22:44 ID:???
>>614
夜中にヘルシー走るなんて度胸あんな
俺なんかAM4:00頃でも、ぬこ公園から先には怖くて進めなかったぜ
617ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 00:48:08 ID:???
月夜の晩にヘルシーを走るのは楽しいぞ、元荒川の水面に映る月はきれいだし、
薄明りの中を走って利根大堰で夜明けってのが最高に清清しい。
618ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:06:19 ID:???
何が怖いの?
部落地区とか?
619ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:16:22 ID:???
道を横切るヘビやねずみ、予期しない陥没や石ころなどは怖い
620ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 04:03:30 ID:???
神隠しに遭うぞ
621ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 07:20:26 ID:???
やっぱアソコはふいんき(←なんで変換できないの?)的にBlack地区だよね?
622ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 07:52:00 ID:???
夜走ると怖いこと。

芝川CR:ステルスジョガー&無灯火車。けっこう遅い時間でもいる。
ヘルシー:見沼田んぼあたりの、たたり神がでそうな森の雰囲気。

人によっては用水沿いに何箇所もある墓場も苦手かもね。
623スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/10(日) 08:08:17 ID:???
11月21日(日)
通船堀付近でハイキングイベントが開催されるようです
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=1011211304032
624ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 16:59:01 ID:TjOINrV+
今日は、気持ちよかった。
とりあえず、ジョギングしてる人が多くて
広がって走るのはやめて欲しいけど。。。
625ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:13 ID:???
そういうときは明るく一声掛けて通り過ぎよう、
「お前らだけの道じゃねえんだぞ、ゴラァ」
626ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 17:55:29 ID:???
多勢に無勢ということがある、タックル受けて落車したところを取り囲まれ
袋叩きにあった上自転車を用水路に投げ込まれて泣きながら歩いて帰ることになるのがオチ
627ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:21:07 ID:???
>>621
×ふいいき
○ふんいき
ふいいきと言う言葉は無いです、何語ですか?
628ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:26:51 ID:???
×ふいんき
629ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:28:07 ID:???
>>627
あまりすれていない方ですね。
630ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:48:03 ID:???
>>627
ひと昔前の2ch語です。
631ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:00:47 ID:???
まだこんなにピュアな人がいるんだね
ちょっとうらやましいかも
632ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 19:07:39 ID:???
「おとといきやがれ」
と言われて、悩むんですね?で、タイムマシンを発明すると。
633ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:27:59 ID:???
腐陰気と変換したかったんですっ ><
634ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 20:46:22 ID:???
腐女子は陰気って事?酷いこと言うなお前

もっと言え
635ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 01:45:56 ID:???
通船堀近くの東縁山口橋少し上流方、1m四方位の排水口蓋部分が10cm位出っ張ってて、いかにも危ないよな。

  ↑利根大堰
┃             ┃
┃             ┃
┃       ┏━┓┃
┃       ┃蓋┃┃
┃       ┗━┛┃
┃             ┃
┃             ┃

こんな感じで。
636ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 09:24:22 ID:???
ああ、あれは何とかしてもらいたいね
幅員も狭いから輪を掛けてあぶねえ
637ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 12:23:45 ID:???
柴山伏越手前 蓮田市駒崎のコスモスまつり
今年は再来週の10/23-24
猛暑残暑の影響か発育状況は?
638ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:51:20 ID:???
荒川の吹上付近のほうは来週見頃を迎える感じだった。

見沼用水のほうは何か遅れてる感じだねぇ・・・
639ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:55:20 ID:???
川幅が狭いからな
640ツール・ド・名無しさん :2010/10/11(月) 16:04:30 ID:???
そろそろニャッキが動き始めるかな…
641ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 16:58:46 ID:???
久しぶりに走ってきた。
江戸川 - 利根川 - 鷲宮神社 - ふれあいロード両方 - ヘルシー - 荒川。

ふれあいロード初めてだけど、迂回ポイントが解りにくいし、初見だと走りにくかったかな。
日本工業大学近辺、木々の下を走るあたりは雰囲気あって良かった。葉っぱが色付く頃にまた行ってみたい。
水路からカワセミが飛び立って驚いた。

動物公園から黒沼用水へ行く道はサッパリ解らなかったので一般道で。
「めんじゃらけ」も久しぶりだけど美味かった。

羽虫は殆ど居なくて走り易かったけど、そのかわりバッタミサイルが凄かったw
642ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:07:32 ID:???
コスモス結構咲いてたんで眺めてたら
エビガラスズメの幼虫がくっ付いてた(・∀・)

セスジスズメとか、蛾の幼虫も嫌いじゃないから平気だけど
花につられて寄ってくる人はビックリするだろうなぁw
643ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 17:45:29 ID:???
>>637
今日通ってきたよ。それなりには咲いてるけど、満開状態を知らんのでなんとも、、、
それよりあの辺、まだツクツクボウシが鳴いててびっくりした。

もっと南の、見沼田んぼの赤祠の彼岸花が多いトコでもセミ鳴いてたな。
644ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 19:57:57 ID:???
天気が良くて、東西分岐点付近の陸橋から富士山が見えた。
大宮辺りからでも富士山が見えるとは思いもしなかったよ。
645ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:03:53 ID:???
天気がよければ羽倉橋でも治水橋でも開平橋でも見えるから意外でもないよ
646ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:13:48 ID:???
瓦葺から約5km北方のCRから浅間山や榛名山も見えた
見通しの効く荒川や、より近い利根大堰ならお馴染ではあるけど.....
647ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:36:54 ID:???
今日は空気が澄んでたしな。
関宿からも見えたよ。
648落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/10/11(月) 20:40:14 ID:???
見える山は全部見えましたよね
649ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:40:32 ID:???
行田の荒木からは八ヶ岳、都内荒川からは南アルプスの一部が見えます。
650ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:20:55 ID:???
今日久々に走ったら天気いいからかやたら人と自転車多かったな。

ねこ公園に昼間行ったら一匹も見かけなかったけど、まだうようよいっぱいいるの?

ジョギング、親子サイクリング、後ろ歩き、徘徊、と賑わいある東縁でした。
651ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 23:01:41 ID:???
今日は通船堀でバスガイド御一行様に出会った。(研修かな?)
そばを通り過ぎたら、なんか良い香りが…(*´Д`*)

あと、七里公園でカワセミも見れた。
652ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 23:12:39 ID:???
餌やりキチガイババア死ね
653ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 08:19:14 ID:???
>>650
ねこ公園のねこは公園のゴミ箱が撤去された頃から数量が減り始め、
今じゃ二匹見つけられたらラッキーくらいな感じ。
654ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 09:52:33 ID:???
その2匹がヒエラルキーの頂点なのか
655ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 11:13:12 ID:???
名前はタロとジロですね
656ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:45:04 ID:/SM6E27I
祐子と弥生です。
657ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 15:25:02 ID:aCuwXBa6
ヘルシーロード近くの雑木林でヒラタクワガタ採ったことある人いらっしゃる?
658ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:32:56 ID:???
ヒラタは居たかな・・・・コクワとノコは東縁・武蔵野線のあたりで狙ってた
30年も前だけどなー
659ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:12:12 ID:???
いまはそれほど飢えてないので、採りに行かなくなったなあ
660ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 22:45:25 ID:wLUE4slM
>>653
そうなんだ、あんないっぱいいたのになー。

>>651
通船掘東縁近くのトイレや模型展示近くのねことは仲良くしたかい?
その日は簡単にモフモフさせてくれるのが3匹もいたんだが。
661ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:40:14 ID:???
通船掘東縁近くのトイレや模型展示近くってどこ?
僕はプリンスなので、そんなお下品な場所には行ったことネエです
662ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:49:24 ID:???
お上品なお方は知る必要ネエと思います
663ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:52:59 ID:???
664ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:47:29 ID:oDJpGIwG
バスガイドにモフモフしたな。
BGMは君に胸キュン♪
665ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:56:34 ID:???
見沼の歴史変遷 浦和博物館で特別展
http://www.saitama-np.co.jp/news10/13/03.html

さいたま市の中央に位置する見沼地域の歴史を紹介する特別展「見沼のうつりかわり」が緑区三室の市立浦和博物館で開かれている。氷河期から近世、現代へと、自然や社会が変わる中で姿を変えていった見沼を、パネルや史料などで説明している。
666ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:29 ID:W3poU/xM
>>658
>>659
ありがと。

たまには採ってみるといいですぜ。ノコくらいなら夏になれば大量に取れますぜ。
もちろんキャッチ&リリースで。
667ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:08:46 ID:???
国昌寺先の石畳が始まるとこで投網持ってるおっさんがいたよ。
釣りしてる人は所々で見かけるけど、投網使う人がいるとは思わなかった…
668ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 02:18:01 ID:???
さいたま記念病院の北にある、中華ふじや って美味しいかな?

ヘルシーロードは、メシ屋情報少なくて困ってます。
669ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 04:27:32 ID:???
>>667
俺も去年見た。
670ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 06:24:12 ID:???
トラスト林のとこか。
コイがオイカワぐらいしかいないよね。
他に食える魚でも取れるのかね?w

ぬこ公園前では水路の魚を釣って、
公園の池に逃がして
釣り池の魚数を増やしてるおっさんがいるのは知ってるが。
671ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 07:53:00 ID:???
人に薦められて行った店が口に合わなかったりするとがっかり加減もひとしお
自分で試すことだな、初めての店なら中華なら醤油ラーメン、蕎麦屋ならザル、
その店の力量がわかる、初めての店でつけ麺とか頼むと魚臭い腐れ油麺みたいのを喰わされて
走れなくなったりする事もあるから止めておけ
672ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:51:58 ID:???
>>671
魚臭い腐れ油麺www
なんかわかる!
673ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 10:23:58 ID:???
>>670
釣ってきたヘラブナを大量放流して釣堀代ケチる貧乏ヘラ師達
>>671
マズそうな店は味噌味の保険
昼時なら他人の複数オーダーに乗っかってみる
3.4人できた客のオーダー被ってたら吉
674ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 11:48:45 ID:???
マズイ店で大勢で一つの物を注文すると、味が薄くなるw
675ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:11:59 ID:???
マズいのに大盛り
676ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 13:47:14 ID:CbwYYl8a
大盛りを売りにする店は大抵・・・・
677ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:22:06 ID:HOzxwrgl
つーか、埼玉の蕎麦屋で美味しい所ってある?
スーパーで売ってるちょいと良いのを自分でゆでた方が余程美味しくて
量もあるんだが。

池袋でアヤトチエが来た写真がある有名らしい蕎麦屋に行っても価格だけ高くて
全然美味しくなかったな。 量も半端じゃなく少ないし。
678ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:41:12 ID:???
蕎麦ですか。

荒サイ 秋が瀬橋降りたところの かつみや
このスレでは定番の農協食堂
富士見市役所近くの松栄庵
道の駅大滝温泉
679ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:44:02 ID:???
ラーメン屋と違って蕎麦は香りも楽しむもの。
汗臭い姿で来られると迷惑なんで、教えてあげたくないよな。
680ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 16:59:52 ID:???
レーパンは汗かきながら山田うどんでも食ってろって事だ。

ちなみに東縁の野田線越えてすぐ南に店舗がある。
エサ食いたいならおすすめ。
681ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:32:34 ID:???
何も連投しなくてもいいのに・・・
682ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 17:58:46 ID:???
 つーか、不細工はレーパンだろうが普段着だろうがNG。
イケメンは汗かいてたらみんなウットリ。
普段着でも大歓迎。
683ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:02:47 ID:???
 つーか、不細工はレーパンだろうが普段着だろうがNG。
イケメンは汗かいてたらみんなウットリ。
普段着でも大歓迎。

いつも香りの無いラーメン食べてるのか?  

>>678
サンクスコ。
近そうな秋が瀬行ってみよ。
684ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:03:22 ID:???
蕎麦は店も喰う奴も理屈の多い難しい奴が多いから嫌だな
おいらは量もあってカツ丼天丼カレーなんかも出す大衆食堂的な蕎麦屋のファンだが
そういうところを薦めても鼻で笑われるからなあ
685ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:12:53 ID:???
俺は南浦和駅構内の立ち食いそば屋をおすすめするね!
686ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:39:01 ID:???
>>685
駅のそば屋って熱いスープにそばが入ってる奴?
普通のざるでも美味しいのを出したりするのかね。

687ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:47:50 ID:???
>>676
やよい食堂のことか
688ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 18:48:18 ID:???
おまえの「美味しい」なんざ、誰にもわからん
689スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/14(木) 18:58:16 ID:???
蕎麦と言えば、↓の蕎麦屋って行った事ある人いますか?
ちょっと気になる
http://inakaudon.exblog.jp/10826743/
690ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:00:20 ID:???
あ、まちBBS荒しさん、今晩は!
691ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:15:34 ID:???
スポさんは俺の近所なんだからいじめるなよw
まちBでもいつも情報どうもス。
692ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:17:06 ID:???
>>685
食ってる背後を上着がこすれるレベルで通勤客が通り過ぎていく
あのキチガイそば屋、まだあんの?
693ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:22:42 ID:???
粘着が一番ウザイ。

なんかVIP+に蓮田スレが立ってんだが、ヘルシーがひとっ言も語られていない。
694ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:36:58 ID:???
美園周辺のしのうちって蕎麦屋気になってんだよな
自転車乗り的にはちょっと入りにくそうだけど
695ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:02 ID:???
むしろ汗をかきにくい、これからの季節に行くしかないだろ
696ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:56:59 ID:???
美園は名前の通り結構今でも風景が綺麗だよな。
697ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:14 ID:???
>>685
わざわざ南浦和って限定するって、大宮とか浦和の立ち食いより美味しいの?
南浦和が自宅最寄駅だからじゃなくて?
698692:2010/10/14(木) 23:48:50 ID:???
いや、南浦和のそば屋は場所がおかしい。
行けば解る
699ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:36 ID:???
そういう話ではない気がするが
700ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:23 ID:???
春家秋亭って入った事ある人いる?
七里総合公園の南の道を西へ700mぐらいのとこ。

昨日たまたま通りすがって、
ヘルシーに近い良い雰囲気の和食屋だなーと。
701685:2010/10/15(金) 06:14:43 ID:???
余り真面目に受け取らないでくれ
ビンボーだった頃に食った味が忘れられないのだ 今も貧乏だが
702ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:06:45 ID:???
うんまい!
お薦めはにしんそば(冷)
ttp://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11021729/dtlrvwlst/
703ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:22:54 ID:???
味なんて、好みなんだから。>>701
上も下もない。
卑下するな。
704ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:46:20 ID:???
 いや、流石に駅の立ち食いはコンビニのと大差ないだろ。
705ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 09:54:11 ID:???
関東の駅そばは「あじさい」チェーンで、ほとんどどこに行っても同じ味だからな
ただ、一時マズイマズイ言われまくったからか、最近は昔ほど不味くはない
まあ旨くもないわけだが
706ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:32:27 ID:???
南浦和の駅そばはこんな感じで↓乗り換え通路にあるのが問題。
http://siataisa.jugem.jp/?eid=946
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0507/05070902.jpg

各駅のキヨスクがあの店舗位置のまま、
そばを始めて横にテーブル置いて「食え」つってるようなステキな環境。
ここで食うと社会の最下層の気分が味わえていいぞ。
707ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:10 ID:???
>>706
鳩にえさをあげないで下さい

の注意書きがシュールだなw 蕎麦がえさに見えてきた
708ツール・ド・名無しさん :2010/10/15(金) 17:15:22 ID:???
>>703
いいこと言うなあ・・・

まあコンビニや立食いを見下す奴は、『食べる(頂く)』事に
感謝の出来ない心の貧しい人ですよ。
709ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:43 ID:???
俺も南浦和のそば好きだよ
蕨でバイトしてた時、乗り換えのついでにいつも食べてた思い出の味
今はチャリ移動で滅多に使わないけど、乗る機会あると食べに行く
710ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 19:42:48 ID:???
>>708
立ち食いをコンビニなんかと一緒にするな!
711ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:04:51 ID:???
立ち食いそば数百年の歴史は無敗
712708 :2010/10/15(金) 20:06:00 ID:???
>>710
食べる時は感謝の気持ちを持った方が良いと言ってるだけだよ。
作られた場所、売ってる所、安い高い等関係なく。

明日は利根大堰を眺めながら『感謝して』昼飯を頂く予定。
713ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:17:58 ID:gakEkHWm
いや!俺はうどんって奴いないの?
世代ですかね。

蕎麦は元々痩せた土地の貧困層の食い物だし。

714ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:50 ID:???
日本にはそばなんか頼んだ日には
店のオヤジと客に囲まれて袋にされる
香川県という場所があってだな・・・
715ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:06 ID:???
見沼もそうだが関東平野は本来うどん文化、ただ見沼沿いにはあんまり
うどんの名店って見かけないんだよね、鴻巣まで出て「田舎っぺ」とか
JA菖蒲の農協食堂だと旨いうどん食えるけど
716ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 21:00:00 ID:???
騎西はうどんの名産地だじゃなかったっけ
717ツール・ド・名無しさん :2010/10/15(金) 21:12:15 ID:???
>>713
『死ぬ前に食いたい物を一つだけ挙げろ』
と言われたら俺はうどんを選ぶがw

ちなみに「蕎麦は〜」発言はやめておけ。
718ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 01:33:37 ID:???
大八うどんは閉まっちゃたからなぁ

あとは大宮の氷川参道近くの駕籠休みとか
719ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 08:54:05 ID:???
>>718
ちょちょちょちょっと待った! まじですか!!
720ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:20:58 ID:???
で 明日は庵主催のさいたまフリマなの?
721ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 09:40:41 ID:???
七里のローソン跡の近くにある「うどんや彩讃」
ttp://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11013392/dtlrvwlst/
通る度に気にはなってるんだが食べたことは無いw
722718:2010/10/16(土) 10:23:50 ID:???
>>719
>ちょちょちょちょっと待った! まじですか!!

大八うどんの件ですか?
これは自分もびっくりんこでしたよ(泣

>721
こないだ車で通った時に気付いて同じく気になっていた
食べログ見たらちょっと期待できそう
今度試してみるよ
723ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 11:51:42 ID:???
>>721
「美味いよ」と


丸亀信者の俺が言う。
724ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 12:14:21 ID:???
明日はヘルシー使って行田の古墳でB級グルメ大会に行く人いる?
725ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 13:53:34 ID:???
そういや今日のアド街行田だぞ
726ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 15:24:20 ID:???
なに?そんなイベントがあるのか!?
ちょいと行ってみようかな。
727ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:17:03 ID:???
>>724
熊谷のサイクリングフェスティバルじゃなくて?
11月にはなさき水上公園でもやるな。(こっちが本家?)
728ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 18:43:27 ID:???
http://www.asahibeer.co.jp/area/04/11/gyouda_gourmet/
ググったらこれだね。


http://mytown.asahi.com/areanews/yamanashi/TKY201010140359.html
>昨年は18品で5万8千人。今回は8万人を見込んでいて

めっちゃ混みそう。
自転車で行くと停める場所なくて、迷惑になりそうだなぁ。
729ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 21:52:52 ID:???
アド街見た
利根大堰は7位だったな

今度はオートレストランで補給してみるかw
あのバーガー機は小学生の頃に地元にあったな
730ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:19 ID:cBxTEJyV
ヘルシー
ランクインしてなかったな

B級CRなのか
731ツール・ド・名無しさん:2010/10/16(土) 23:47:58 ID:???
C級すらあやしいだろw 普通の認識は只の田舎道だぞ
732ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:01:54 ID:???
ぬこ公園って書き込みあるので行ってみたら、
でかい黒虎と白に黒点の2匹を見かけたのみ。
猫を放したら罰金50万円って注意書きがあった。
733ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:20 ID:???
そろそろ猫鍋の季節だね
734ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 00:46:15 ID:???
えーっとヘルシーってCRなんだっけ?
735ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 07:29:51 ID:???
ヘルシーロードだから健康小径ってところか
少なくともCR的に使うのは管理道路のほうだけどな
736ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 10:09:55 ID:???
さて利根大堰まで出かけてくるぞ。
ヘルシーロード、俺にとってはいつだって1位だからな。
737ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 12:28:45 ID:???
思ったより天気いいな
ちょっとブラリとしてくるか
738ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:19:46 ID:???
大崎公園先の右岸(西側)の細い上側の道
を車で入ってくるバカが結構いる。標識確認
したら歩行者専用(軽車両除く)になってるのに。
ちなみに今日避けきれず転倒した。
739ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:24:30 ID:???
馬鹿はお前ですよ、標識関係無しに入れるんだから入ってくるだろう
法律なんて関係無しに世の中自分以外の人間すべて馬鹿と仮定して
起こり得る可能性を考慮して行動する

そうすれば転倒なんてしない
740ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:42:04 ID:???
はいはい、ワロスワロス
741ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 20:48:39 ID:???
ぶっちゃけあそのは、標識見なかったら車は入ってしまう道のりだしなぁ。
路面荒れてる部分あるので、上見てる余裕ないんでしょ。
向こうが悪いのは確かだが、とりあえず自転車側も気をつけて避けるしかないな
742七三八:2010/10/17(日) 20:48:40 ID:???
738ですが、起こり得る可能性を考慮して行動してる
つもりでしたが配慮が足りませんでした。
でも、世の中自分以外の人間すべて馬鹿と仮定する
のはいかがかと
743ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:14:17 ID:???
11070-02477301
見沼たんぼのガイドマップ作成のお仕事です
744ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 21:55:27 ID:???
>>738
あそこ進入禁止だったのか…
普通に車走っているからそうとは思っていなかった

今度見かけたら注意してみよう
745ツール・ド・名無しさん:2010/10/17(日) 22:27:15 ID:???
あそこは8−20日曜休日のぞくみたいのが
一緒についてたような気がする
間違ってたっらスマソ
746738:2010/10/18(月) 00:01:07 ID:???
私は確認できませんでしたが、もしそうなら、
ワタシのただの逆ギレですね。 スイマセン
SPDに慣れてなかったので
747ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 00:03:54 ID:???
倒れたと言うと噛み付いてくる人がいるな
748ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 09:49:16 ID:???
出会い頭で避けきれずに転倒、と、出会い頭でびっくりして足着こうとしたら
ビンディングが外れなくて転倒、と言うのはちょっとニュアンスが違うような
749ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 10:51:16 ID:MBqJ7U7o
対向車きてる時は、優先であれなんであれ
左足のビンディングはいつでも外せる(外してる)状態に
するのが一般道の基本的な走り方だよ。

おいらも、昔はすぐに「おいっ」って切れてたけど、
自己防衛を先に覚えた方がいいなとおもい、今に至る。
750ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 11:01:42 ID:???
そんな749は今三途の川守してます。
751ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 13:18:11 ID:???
葛西用水でコスモスが見頃だって
752ツール・ド・名無しさん :2010/10/18(月) 16:01:07 ID:???
>>738は怪我しなかったの?
ヘルシーはアホドライバー結構多いからなァ。

>>749
「おいっ」って切れてたけど ←俺、いまだにこの地点…orz
753ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:02:23 ID:???
ああ、あの足を固定する器具、ビンディングっていうのか
でも、競輪選手でもあるまいし、あんなの必要ないでしょ?
ファッション?伊達?なんちゃって?
754ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:56:18 ID:???
えっとなかなか本当のとこが出てこないので言いますが
あそこの道は休日は進入禁止(軽車両除く)ってことです、つまり日曜日なら車が違反です、

それと、>競輪選手でもあるまいし、これは使ってみないと分からんです、正直アレが無い自転車には乗りたくないです。
755ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 17:58:09 ID:???
まあ、競輪選手はビンディングじゃないけどな。
756ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 19:47:35 ID:1fl9NeMM
素人なら何割増しくらい楽に漕げますか?
それと専用靴のデザインが×ですね

757ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:59 ID:???
素人www

ねぇ、素人だってさ。
さ、玄人さん、答えてあげてwwww
758ツール・ド・名無しさん:2010/10/18(月) 20:31:27 ID:???
なにこの流れ。
荒サイから芝川経由でいやな流れが逆流してきてるのか?
759ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 04:01:33 ID:???
引き足使えるのと使えないのでは、距離乗った後の疲労感が
全然違うよ。

ただ、芝サイやヘルシーはSPDに向かない道だと思う。
高低差がある訳でもなく、ストップ&ゴーが多いのだし。

景色見ながらゆったり走るのがヘルシー流って事で。
760ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 12:31:31 ID:???
景色見ながらゆったり走るのがヘルシー流>同感です。

何をそんなに必死なの?って方もかなり見受けられますが、

古墳公園B級グルメ逝かれた方はいらっしゃいますか?
761ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:05:58 ID:???
昼飯時に行こうかと思ったら2時間3時間待ち現場大混乱売り切れ続出って情報があったんで
断念して吉見方面にヒルクライムごっこをしに行ったよ。
762ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:41:56 ID:???
また食いもんの話かよデブ
763ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:44:37 ID:???
イマキタ
ヘルシーロード/ふれあいロード行ってみたいんだけど、GPSにトラック入れておくためのpgxファイルどっかに無いの?
764ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 13:58:13 ID:???
pgxは知らんなぁ… 探せばあるかもなのでがんばれ。

俺もよく両方通るが、道的にはふれあいの方がややこしいかもしれん。

ヘルシーは「必ず水路沿い」とさえ覚えておけば、
迂回したり道から外れても水路探せば戻れるが、

ふれあいは河川敷が広いから外れると解らなくなることがある。

まぁ、どっちもいい田舎景色なのでのんびりいっといで。
あと両方とも川沿いで、市街地より気温が低いので、防寒対策だけはしっかりとね
765ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 14:00:22 ID:???
>760
行くつもりだったけど、8万人の人手を見越してるということで、
自転車では行けなさそう(駐輪場所がなさそう)だから諦めた。

12時には全ての出店が完売という話を聞いた。
766ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 14:04:10 ID:???
>764
ふれあい、先日初めて両方走ったけど、一般道迂回のポイントがかなり解りにくいところがあるね。

元々、俺は方向音痴なんだけど、白河駅近辺の水路への復帰ポイントを見逃して、新白河駅まで行った時は、
自分の方向音痴ぶりに凹んだw

日工大のあたりの雰囲気が凄い良かったな。
767ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 15:12:13 ID:???
>>766
剛脚杉ww >白河

私は久喜方面から来て東北線の踏切を越えてから直進してしまって
和戸の辺りをぐるぐる迷走したよ。
768ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 15:55:38 ID:???
だれか実走記録gpxうpしてよ
みんなの役に立つじゃん
769ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 16:12:00 ID:???
>767
白河じゃない、白岡だったwww

ちなみに新白岡の北で曲がる予定が、通りすぎて白岡まで行っちゃった、の間違いでもある。
こういう地理感覚だから迷うんだよな orz
770ツール・ド・名無しさん:2010/10/19(火) 16:41:20 ID:???
>768
お前も迷うがいいフヒヒ、なんてこれっぽっちも思ってないよ。

まあ、最初の何回かは、迷いながら走るのも良いんじゃないかな。
俺も散々迷ったしw

初めて走った時は、なんて走りにくい道だと辟易した。今ではいい思い出。
道のリズムが解ってくる、3回目あたりから楽しくなったな。
771スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/19(火) 19:23:30 ID:???
綾瀬川に引き寄せられちゃう時あるなぁw
いざとなったら新幹線を伝っていけば良いと思って、丸山で呆然とするんだな
772ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:16:40 ID:???
>>760
荒川〜芝川〜ヘルシー〜利根川〜江戸川〜荒川
やってる人なんかは必死だよ。
773ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 00:35:04 ID:???
俺も基本のんびり走るなあ。
道の真ん中にカマキリ発見したら、たわむれてみたりするw
774ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:43:09 ID:???
> 基本
775ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:43:15 ID:???
>772
その逆回りよくやってるけど、そんなに必死じゃない…と思う。
自分では。

最近は、江戸川 - 利根川 - 栗橋から鷲宮神社 - ふれあいロード - ヘルシー - 芝川 - 荒川、かな。
776ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 00:48:53 ID:???
アニヲタ豚野郎 きんもーっ☆
777ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 01:18:25 ID:???
>>772
俺もそのコース何回か走ったことあるけど、ヘタレだから必死に走ったりしたらバテちゃう。
つとめてのんびり走る。
778ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 12:29:47 ID:???
俺もそのコース何回か走ったことあるけど>ヘタレじゃないですぅ〜
779ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:18:06 ID:???
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1287558981713.jpg
コースをカシミールに取り込んでみた。w


ふれあいロードって平行して二本あるの?
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/362679.jpg
780ツール・ド・名無しさん :2010/10/20(水) 16:24:17 ID:???
>>777
そのコース、200qオーバーだろw
へタレじゃ完走できんわw
781ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 16:35:12 ID:???
>779
そう、平行してる。

東武動物公園のあたりから、南北を繋ぐルートがあるらしいけど、
見つからないので、一般道で走ってる。
782ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:15:52 ID:???
> 南北を繋ぐルートがあるらしいけど

それってさいたま公認の公式ルートなの?
↓には無いよ?
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/362679.jpg
783ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 17:23:16 ID:???
>782
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/398738.pdf

pdf注意。

こっちの地図、ふれあいの東側にルートがある。
ふるさと歩道って奴で、ふれあいロードにある案内板にも書かれてる。



784ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 18:44:56 ID:???
なるほどね
785ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 20:42:47 ID:???
探したことあるけどそれらしき歩道は実際はなかった
地元民しか知らないルートかもね
786ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:04:57 ID:???
>>780
このコースだと、スピード出さないと日帰り完走不可。
787ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:07:50 ID:???
ふれあいロードはヘルシー以上に雑草地獄なので、
季節を間違えるとえらいことになる。

特に今は種の季節。
家に帰る頃には服が草の種だらけだぜw
788ツール・ド・名無しさん:2010/10/20(水) 21:11:51 ID:???
あとフと思ったのだが、この100レスぐらいの一部の話題で
「ふれあいロード」と「ふれあいんぐロード」が混ざってるよなw

ふれあいロード → ヘルシーの分岐道。東武動物公園方向へ向かう道
ふれあいんぐロード → 荒サイの対岸の道。ヘルシーと組み合わせた周回道によく使われる

両方いい田舎道だから、まあこういう名前なんだろうけどさw
789ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 03:10:55 ID:???
>>765
8万人の人手を見越してるって、そんなに大掛かりなイベントだったの?
ピラミッド建設だって8万人の人手はなかったんじゃ?
790ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 07:26:54 ID:???
>789
まあ、こういう記事を見ただけなので。

http://mytown.asahi.com/areanews/yamanashi/TKY201010140359.html
>昨年は18品で5万8千人。今回は8万人を見込んでいて

実数は解らないけど、まだまだB級グルメブームだし、これくらい来ててもおかしくないと思う。

791ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 13:01:14 ID:???
行田市の人口とほぼ同じだぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/行田市

B級都市行田

ごめんよ都市じゃなかったな

792ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 16:05:37 ID:gkLz7RK+
埼玉の自転車乗りの皆さん。
GPSログを取りましたら、消す前にこちらにアップのご協力を。
ヘルシーロードはまだ空白地帯なので。

http://www.openstreetmap.org/
793ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 00:38:08 ID:AW09kIb3
きっぱり断る
794ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 02:34:21 ID:a1FaCuq8
ついさっき(30分くらい前)
くるまやラーメン川口伊刈店で食べて店出たら、
えらい露出の高い(背中丸出し)な女の子が歩いてた。
エロいなあw眼の保養しとこwwwて思って
チャリンコで追い越しざまによく見てみたら
着てる服をボロボロに切り裂かれてて
気が狂ったようにケタケタ笑いながら歩いてた・・・
あれは何だったんだ・・・
精神障害者なのか?シャブ中なのか?それともレイプされた直後だったのか?
とりあえずくるまやラーメン川口伊刈店で食べたネギミソラーメンは
野菜は貧弱、しかも茹でてるだけ?
でも麺はコシ屋より好き。
スープもコシ屋のミソジャンに引けをとらず。
チャーシューをトッピングしたけど
チャーシューの薄さもコシ屋に引けをとらず。
値段はライス無料だけどコシ屋のほうがちょっと安いかなあて感じ。
調理してるパートらしきオバちゃんが若々しくて人妻好きにはオススメだった。
795ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 07:33:43 ID:???
ネタだろ。ネタでないなら通報した方が良かったかな?
796ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 08:18:57 ID:???
俺もあの辺りでアブナイ感じの女性を何度か見掛けたことある
車道をスタスタ歩いてた

あのラーメン屋の辺りはドブ臭くてゲンナリ
797ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 09:09:38 ID:???
川口って怖いんだな。避けて通ろ。
798ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 09:24:51 ID:???
うち近所だけど本当に居るんだよ
聞いた話だけど中学だか高校で失敗して頭のネジが飛んじゃったらしい。
手に持ってるビニール袋の中には自分のうんことか入ってるんだってよ。
799ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 10:14:24 ID:???
俺地元、みんな知ってる。
レーパン見ると投げつけてくるんだよな。
800ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 19:56:17 ID:???
>>794
それAVの撮影じゃね?
801ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 19:57:36 ID:???
まじで?
てくに〜くす〜 ♪

とか?
802ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:15:35 ID:???
今日、午後少し時間が出来たんで上流部を走ってたんだが、天気の悪い時に走っても
やっぱり楽しくねえなあ、しっこしたくなってロード沿いの茂みに引っかけようとしたら
きめえ毛虫が一杯で、チンコ萎えてしっこ出ねえし、散々だ。明日は天気いいのかなあ。
803ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:30:23 ID:AW09kIb3
毛虫も災難だな

きめえ毛虫見せられて
804ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:49:21 ID:7vPZlW+K
見沼自然公園を超えて川口方面に行くと、レンガを敷き詰めたようなヘルシーの道があるんで
すけど、あれは走りにくいですね。
みなさん迂回してるんですか?
いつまで続くかわからないし、下手に迂回したら迷子になりそうなので、
仕方なく引き返してきましたよ。
805ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 22:52:11 ID:???
>>804
あそこを走るとどんな自転車もぶっこわれるし、ケツ穴も脱肛になるので
みんなあそこより先には行かないんですよ。
806ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:00:40 ID:???
>>505
へー、危なさそうですね。
あのレンガの道の距離は長いんですか?
807ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:03:35 ID:???
>804
あそこは迂回してる。

車道走ってる人も多いけど、危なそうなので俺は歩道。
自転車事故の看板も出てたし。
808ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:05:34 ID:???
スペランカーみたいな人だね
809落車男 ◆KOKE40eBNo :2010/10/22(金) 23:11:36 ID:???
>>804
あそこは>>535に比べたらハードさは特になんというほどのこともないです
むしろ、雨の後などに割れたガラスが泥に埋まってることがあるのがイヤですね
810ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:12:50 ID:???
見沼パヴェのことですね?
私はパヴェの手前で左折して一般道に出ます。
車道を走るか歩道を走るかはご自由に。
そのまま一般道を走っているとまたヘルシーにぶつかるので左折しますです。
811ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:19:16 ID:???
あのレンガはホムセンで買うと1個120円ぐらいするのよ、たしか
120円を敷き詰めた道を走ってると思えばだな・・・
812ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:20:23 ID:???
北上するときは車道しかないはずだぞ?
歩道を逆走でもするんかいな。
813ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:30:52 ID:???
>>806
距離はだいたい1キロくらいかな。
意外に景色が良いので休憩がてら自転車押して歩くのも楽しいよ。
自分はいつも押し歩いてるんだけど、結構ローディさんもガンガン突っ込んでくるな。
自転車痛まないんだろうか?
814ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:40:57 ID:???
以前 あのパヴェで落車してから、一般道に迂回してるよ。
MTBなら大丈夫だと思うが、ロードは危ないよ。
815ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:14 ID:???
ビオトープ区間の見沼パーヴェか
迂回するかどうかは気分次第だな
タイヤは23cだ
816ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:14:29 ID:???
なんちゃってシクロクロス(32c)だから余裕。
817ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 00:15:28 ID:???
22Cチューブラーの俺はなんとなく場所はわかるが、いつもそのまま走り抜ける。
818ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 01:44:49 ID:???
>>816
なんちゃってシクロクロス(32c)・・・同じのカモw
819ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 02:22:45 ID:???
> 自転車痛まないんだろうか?

そんなので痛むなんてww
どんだけ粗悪中国車に乗ってるんだよw
820ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:56:01 ID:???
>812
歩道を逆走って何だ。
821ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 07:59:43 ID:???
パヴェとかw
つーる・ど・みぬまですか?
822ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 08:41:16 ID:???
どこ?トイレのある所?
823ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 10:56:59 ID:???
>>813
あの程度走って痛む自転車なんて強度上問題ありすぎ
824ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 11:39:26 ID:???
世の中には、馬鹿が大半を占めていまして。

自転車を車に積むのに横倒しで入れると「歪む!」と怒る人も居るんです。
なんでもフレームが曲がってしまい芯が狂うんですって。



走ったら折れるんじゃねぇのw
825ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:45:05 ID:???
ハイハイと聞き流すしか無いなそんな人には。
826ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:49:55 ID:???
とはいっても高いからねぇ
過剰になる気持ちもわからんでもないがw
827ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 12:52:38 ID:???
自転車が自身の質量で地球の重力に負けて歪むのかww
凄い重力だなオイww

てか、プリントかコンニャクなら重力によって歪むけどなぁw
828ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 13:37:20 ID:???
大事に乗ってるのはよくわかるが気にしすぎの奴は部屋に飾って乗るなって思うわ
829ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 13:39:55 ID:???
ペダリングによるウィップでフレームが痛むのを防ぐのに
いかにして綺麗なペダリングが出来るか、研究訓練を30年やりました


とかいうなら評価するぞwww
830ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 14:38:17 ID:???
コスモス祭り人大杉w
加田屋の田んぼ道が車と人で埋まるとか初めてみたぞ
831ツール・ド・名無しさん :2010/10/23(土) 20:19:31 ID:???
リカで北上中のお昼過ぎ、菖蒲以北で同じくリカに遭遇した。
・・・お互いニヤニヤしてしまった・・・
大堰→鉄剣タローでうどんとトースト頂く→荒川で帰宅。
ツクツクボウシがまだ頑張っていた。 以上チラ裏スマソ。
832ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:22:22 ID:???
なんだろーと思って検索してみたよ>鉄剣タロー
アド街に出てた店か

ヘルシーでリカはお見掛けしたこと無いな〜
一時停止多いから大変そうに思うけど、そんな事ないのかな?
833ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:19 ID:???
リカって見えにくいから車にすぐ轢かれそうなイメージあるけど、実際のとこどうなの?
車高たかいトラックとかに踏み潰されそうになったことある?
834ツール・ド・名無しさん:2010/10/23(土) 22:33:14 ID:???
>>794
俺はそのラーメン屋の通りで見た、というかすれ違った。
太ってた子だったが、
ホームレス以上の悪臭(風呂に入ってない)がしたよ。

どこに住んでるんだろうなぁ。
分かったら近付かないようにするわ、あの臭いは無理だ。
835831 :2010/10/24(日) 00:38:25 ID:???
>>832
STOP&GOは確かにメンドクサイ。左右確認も若干し難いし。
俺はチンタラ走ってるからあんまり気にならないけど。

>>833
ヒヤリとした事は2年で4回ほどw 俺が下手糞な所為もあるんだろうけど。
こればかりは気を付けるしかない。
しかしそういう欠点が気にならない位楽しいヨ。
836ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 01:01:25 ID:???
>>831
鉄剣タロー ワロタ

けど、荒サイの方が近そうだね。
837831 :2010/10/24(日) 01:40:43 ID:???
>>836
利根川⇔荒川を武蔵水路or忍川経由で行く人は途中でちょこっと寄るのも良いかとw
走って腹減ってたが、うどんとトーストうまかった。
838ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:27:33 ID:???
今起きた
どうする
839ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:37:12 ID:???
彩湖へ行ってF2とF-15観て来いよ。
840ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:38:12 ID:???
寒いー
841ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:43:11 ID:???
高速ママチャリがいた
842ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 11:45:43 ID:???
>>839
それで外がうるせーのか
その音で目覚めた
843ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 17:28:53 ID:???
鴻巣在住だが、天気も悪いし今日は一旦利根川まで出て、利根大堰まで走って
ヘルシーで帰ってこようと思ったのだが、久しぶりにグライダーを見てみるべえかと
刀水橋まで行き、ここまで来たらヘルシーに戻るのもなんだしと、熊谷市街に抜け
荒川CR沿いに走って帰ってきた、約80km、晴れてたら楽しかったろうな、さみい。
844ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:01:00 ID:???
日本語
845ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:16:57 ID:???
の読解力が不自由なのでもう少し詳しく書いてください、とお願いしてみれば?>844
決して冗長などとは申しません、読んだ後に「ブログでやれ」とか書きません、てなw
846ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:34:30 ID:???
出た
読み手に読解力求める池沼の得意技
847ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:35:35 ID:???
出た
自分が馬鹿だから他人を馬鹿にする池沼の得意技
848ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:40:15 ID:???
コスモス祭りって翌日にはもう何もなくなっちゃうのね
昨日写真撮り損ねたからと今日行ったらキレイさっぱり無くなってた
すぐ隣に小さなコスモス畑あったからそっち眺めてきたけど
849ツール・ド・名無しさん :2010/10/24(日) 18:40:50 ID:???
まあまあオマエラ、ヘルシー同様マッタリやろうゼ!
850ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:47:08 ID:???
>843の文を読むのに不都合はなかったが

素人の書き手に整然とした文を書け、っていう視聴者気分全開の方は邪魔
851ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:47:46 ID:???
いや、なんでもかんでも「受身」な奴は増えてるよ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:49 ID:???
日本語
853ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:11 ID:???
あと、根拠のない優越感で満たされている奴とかな

まるで自信が無いのを隠すべく、いろいろ逃避するんだろうなぁ
854ツール・ド・名無しさん:2010/10/24(日) 19:09:01 ID:???
かみ合ってないよ
855スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/24(日) 22:20:13 ID:???
31日は合併記念見沼公園で秋祭りだそうです

http://www.sgp.or.jp/event/index.shtml?file=201010
856ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 09:32:55 ID:???
大宮周辺はどこ走っても道が糞混みな上、歩行者も車もマナー最低だから行きたくねえな。
857ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 10:04:57 ID:???
ヘルシー混んでるのか
858ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 11:15:52 ID:???
西縁の大宮公園の辺りが最大の人口密度だが、
あそこが混むのでも競輪の日だけだろw

平日なんて全域ガラガラだし、
これ以上減ったらむしろ怖くて走りたくなくなるレベル。
859ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:16:54 ID:???
>>856
>歩行者も車もマナー最低だから行きたくねえな。

ん〜、越○・春○部辺りに比べると天国だと思うがw
860ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:59 ID:???
>>859
俺もそう思う
一日に3回も幅寄せや危ない目にあったことがある。越谷 春日部ナンバーだったw
>>856
じゃ、来るなってwww
861ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:12 ID:???
>>856
上尾よりマシ
862ツール・ド・名無しさん:2010/10/25(月) 23:59:12 ID:???
だから分岐以北に来いって
863ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 06:21:53 ID:???
>>862
古千谷橋以北ですね???!
864ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:31:46 ID:???
スレチ上等
三室から北の芝川土手も整備が始まった
何カ所も橋脚で寸断された遊歩道
その都度階段スロープで迂回
お役所+土建屋の考える事さすがに酷いもんだわ
865ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 09:40:11 ID:???
利権に群がるブタだから
866ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 15:25:18 ID:???
滅多に整備工事のない田舎ヘルシーロード。
例え工事があっても、対岸道で余裕の回避。
車道側ですら交通量が少ない田舎道は大勝利。

但し、羽虫と年中格闘しなければならない。
867ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 16:56:40 ID:???
金あるなら住宅のない所はポール立てて自動車進入禁止にして欲しいわ
868ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:48:03 ID:???
一般供用部分を除き管理用道路は道路じゃなくて河川敷地で車両進入禁止。
自転車も軽車両だから本来ならダメ。

徒歩、自転車用にヘルシーロードとして税金で整備されて特別に提供されている。
869ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 17:57:04 ID:???
管理用で工事車両が入るとか、緊急時に救助車両が入るとかで、
普段は使わないけどイザの為にあけとかないといかん道は大概、サイクリングロードになる。

サイクリングロードを作ったというより、
「余ってるからサイクリングロードという扱いにして走らせてやるよ。市民団体もウルセーしな。これでいいだろ?」
みたいな感じが日本のサイクリングロードの殆ど。

EUみたいに都心を走る国道沿いに、自転車レーンやサイクリングロードを作ってる訳ではないので、
これはサイクリングロードを整備しているとはいえない。
870ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 18:41:12 ID:qdLECJRH
しょうがねぇから御期待に応えて走ってやるよ。
が、ヘルシースタイル。
871ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 19:48:28 ID:???
管理道路が舗装されて整備されたのは、第2期合口事業で用水の護岸をコンクリートで固めたときから
872ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:37:14 ID:???
> 進入禁止にして欲しいわ

女?
カマ?
873ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:48:39 ID:???
書いたのは俺じゃないが、867は関西育ちだろw
大阪から移り住んだ俺も語尾はなおらんし
874ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 20:53:01 ID:???
アニヲタきんもーっ☆

関西穢多非人がさいたまの部落地区に移住ですねw
875ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 02:31:37 ID:???
何言ってんだこいつ
876ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 03:40:04 ID:???
このさむさで あたまがやられてしまったのだ かわいそうに
877ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 06:27:59 ID:???
ついこないだまであんなに暑かったのに、この知事無用な寒さはまじ異常気象だな
878ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 06:29:51 ID:???
> 872:ツール・ド・名無しさん :2010/10/26(火) 20:37:14 ID:??? [sage]
> > 進入禁止にして欲しいわ

> 女?
> カマ?

> 80:ツール・ド・名無しさん :2010/10/26(火) 21:26:00 ID:??? [sage]
> > ほしくなるわ

> カマの言うことには説得力がありますなぁw


ホント使えませんな、>>872は。何一つ有益な情報も上げられないであちこちで無駄に絡むだけ。
お天道様の下に晒してやりたいですね。


さあて、まだまだ序ノ口とはいえ寒い訳ですが。
夏とは違う戦いが始まるんで、分岐以北、特に菖蒲町役場以北は覚悟しましょう。
寒がりサンは、魔法瓶にアツアツのお茶でも入れて持って行けってんです。
879ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 07:07:01 ID:???
ヘルシーは基本低地だからね。周囲から寒い空気が流れ込んでくる。

油断して田んぼに落ちて脚を怪我して動けなくなって、そのまま凍死とかマジしゃれならんですよw
880ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:22:00 ID:Cc8iWoHa
これからの季節復路は赤城降ろしに背中を押されてビュウー楽チン。
その前に往路が有るわけだが…
881ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 08:42:50 ID:???
八 丁 橋  0500
利根大堰   0730-1100
八 丁 橋  1330


>>880
このスジで解決!
882ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:00:41 ID:???
2時間半で行き
2時間半で帰ってくる
利根大堰での3時間半は何を指すの
利根サイ?
883ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:15:17 ID:???
鮭の遡上を観察する。
884ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 09:36:24 ID:???
復路の追い風を期待して往路の向かい風に
立ち向かって頑張るが結局復路も向かい風になる不思議。
どうせいつだって向かい風なんだよな。
885ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 10:45:37 ID:???
現在ヘルシー北上中。
ヘルシーで頑張って、利根サイ、江戸サイでは楽するお( ^ω^)

荒川は…頑張る。
886ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 10:52:07 ID:cWQO8dZp
きをつけての〜〜〜
887ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 11:31:24 ID:???
>>875
図星乙w
888ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 12:23:46 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:19 ID:???
ケイデンス反応しなくなった(´・ω・`)
890ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 13:34:22 ID:???
まだ自分が死んだことを理解できてないのか
891ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 14:05:02 ID:???
ケイデンス反応しなくて萎えた。
利根川でトノサマバッタと戯れてから帰るお。
892ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 14:53:05 ID:???
磁場のおかしいところに逝ってしまったんだな>>891
きっとあの辺だ・・・・まちがいない。
キャトルミューテイションに気をつけろ。
893ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:45:46 ID:???
スピードメーターまで反応しなくなった件…
894ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 15:49:53 ID:???
六文銭もった?
じゃ、またね!
895ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:52:55 ID:???
東縁の東武野田線の踏み切り辺りでいつも心拍数がゼロになる
あの世の入口なんだ
896ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 17:59:40 ID:???
デジタルに買い換えた方がいいんじゃないの
897ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 18:18:59 ID:???
デジタル?

人工心臓か!
898ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 18:23:21 ID:???
それもいいな
899ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 18:35:52 ID:???
東武野田線の踏み切りでいつも半透明のお婆ちゃんに出会う
900560:2010/10/27(水) 18:41:43 ID:???
トメさんのことかい?
901ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:15:11 ID:???
ちょうど野田線越えの辺りに活断層があるらしい
902ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:23 ID:???
見沼勝壇荘

〜お食事だけでもどうぞ
903ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 21:59:28 ID:???
ケイデンスもスピードも反応しなかった原因。
http://imepita.jp/20101027/649040
904ツール・ド・名無しさん:2010/10/27(水) 22:29:22 ID:???
↑グロ中尉
905ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:22:30 ID:???
東縁の東武野田線が通ってる風渡野(かぜわたりの)で一服中。
雨ニモマケズ、値上ゲニモマケズ、一服中。
906ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 14:34:47 ID:???
わざと?

風渡野、、、、

近くに居るなら、遊びおいて、暖かいコーヒー飲ませてやるから。
907ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 16:01:19 ID:???
トメさんと話したかい? 雨の日もいると思うし。
908ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 16:41:58 ID:???
今日は雨が冷たいな。手が凍っちまうぜ。

ところで>>903は修復可能かねぇ?
909ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 17:09:21 ID:???
風渡野と書いてお○んこと読む
910ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 17:15:18 ID:???

俺たちが踏み切りを渡る事は、トメさんの風渡野を貫通しているという事か
911ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 17:51:42 ID:???
>>908
ハンダでくっつけて収縮チューブで覆えば良いんじゃね
912ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:01:59 ID:???
>>909
「ふっとの」だつーの。
913ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:15:23 ID:???
ふっとの庭に土足で入り込みやがって
914ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:17:03 ID:???
土足以外でどうしろと…庭に、、、
915ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:42:00 ID:???
916ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:22:28 ID:???
風渡野といえば「どすこいラーメン」だな
立ち入る勇気が無いがw
917ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:31:38 ID:???
>>911
ありがとう。
表面のゴムチューブひっぺがして、中の導線を繋げてからじゃないと無理そうだ。
918ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:32:54 ID:???
>>915
ヘルシーがちゃっかり認識されるたんだな。

「埼玉周辺には荒サイ、江戸サイ、利根サイ、あ、多摩川や入間川もCRあったねごめ〜ん」
みたいな感じで、大概は名前すら出てこない道なのに
919ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 21:56:41 ID:???
狭山・・・
920ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 13:11:11 ID:???
狭山・・・茶処、情けが熱い♪
921ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 19:40:29 ID:???
狭山茶の最大の産地は、入間市だったりするんだけどな。
922ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:57 ID:???
狭山走ってて喉が渇き、やっと自販機を見つけてもこうです↓
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/235493.jpg
923ツール・ド・名無しさん:2010/10/29(金) 22:44:03 ID:???
>>922
となりの赤い自販機で買えばいいじゃない?
924ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 01:29:32 ID:???
>>922
そのパターン スゲーーーーーーーーーーがっくり来るんだよなww
隣のコカコーラはアクエリアスだろww 不味いっちゅーーーのw
コカコーラ、ドクターペッパーでも良いんだけど、スポーツ飲料補給したいときにアクエリアスの選択はないw。

あっ、そうそう。
コカコーラZEROってスゲー利尿作用ね?
飲むと、6時間くらい小便行きまくり状態になるんだけど。
925ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 03:16:27 ID:???
何言ってんだこいつ
926ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 11:01:23 ID:???
ドクターペッパー?
あのトイレの芳香剤を飲んでる気分にさせられるファンキー・ドリンクか
927ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 11:14:24 ID:???
>>925
どいつ?
928スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/30(土) 11:32:30 ID:???
>>926
サロンパスを飲んでる気分にさせられるミラクルドリンクはどうだい?
929ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 11:38:04 ID:???
>>928
昨晩チャットであんたの名前出てきたけど、いつもどういう時間帯に居るの?
930スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/30(土) 11:50:11 ID:???
チャットで聞けよw
ちなみにチャットでは↑このコテは使わんよ
931ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 11:53:42 ID:???
だって、そういわれたもの。スポさんの近所に住んでるんですねって。
932スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/30(土) 12:19:10 ID:???
どの時間帯なんて決めてないなぁ
見たい物がある時、かなw
933ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:29 ID:???
ふーん
934ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:22:26 ID:???
俺も近所っぽいけどなw
つーかこのスレは必然的に見沼区民が多くなる罠。
あとは北足立郡の皆様か。
935ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:24:18 ID:???
スポは見沼区じゃないけどな
936ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:53:27 ID:???
もと海だから地盤弱そうだな
937ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 18:57:53 ID:???
>>927
ドイツ人
938ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:04:37 ID:???
アンカー打ってまで書く内容なのかなぁ
939ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:09:03 ID:???
草加・越谷方面の住人はやっぱり少数派かな
940ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 19:31:49 ID:???
インド人を右に!
941ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:20:40 ID:l7QcFmn3
おら、緑区だべさ。
942ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:24:15 ID:???
俺 鳩ヶ谷だけどな。
マイナー過ぎて存在自体知らない奴が多いぞ。
943ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:24:33 ID:???
別にどこに住んでようとヘルシー仲間じゃじゃないか
944ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 20:26:07 ID:???
>>942
俺も鳩ヶ谷市民だぜ。
来年からは川口市民になりそうだけどなw
945ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:06:51 ID:???
足立区東部から保木間用水跡〜見沼代用水沿いに利根大堰へ向かう俺は少数派。
946ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:14:04 ID:???
先日、ヘルシー通って鳩ヶ谷の温泉行ったなぁ。
ヘルシー沿いって何気にいい風呂が多いんだよね。
947ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:33:53 ID:???
鳩ヶ谷に温泉???
948ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 21:41:15 ID:???
俺は草加寄りの川口だ。
949ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:00:02 ID:???
>>948
峰とか安行とか新堀か?
950ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:29:02 ID:???
>>947
あー最寄が南鳩ヶ谷だから、鳩ヶ谷市だと思ってた。
ここなんだけどね。150m前で鳩ヶ谷市終わってた。ギリ川口だなw
ttp://www.yamatonoyu.co.jp/all/kawaguchi/index.html

あと、ヘルシ〜芝川沿い近くの温泉ならこの辺か。
ttp://www.kawaguchi-yunosato.com/
ttp://www.koharubiyori.co.jp/
951ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:44:33 ID:???
>>950
ヤマトの湯 820円かー
結構安いんだね。

自転車乗って帰りに寄ってみようかなぁ。

>>944
ヘルシーで、「どちらから?」って聞かれると
「川口」って嘘ついてるよw
早く吸収合併しれw
952ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 22:55:03 ID:???
なんでこんな狭い鳩ヶ谷市民が何人も居るんだよ・・・俺もだけど
投票したのは合併反対のほうの候補だった
953ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:18:50 ID:???
鳩ヶ谷の下水はやっと上蓋がされたとこだな。
954ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:22:25 ID:???
ギャンブルがあるかないかで社会資本の整備に格段の差があったのは昔からだぬ
955ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:26:31 ID:???
川口も北のほうは未整備のままだぬ。
最短距離を通そうとすると鳩ヶ谷を通すしかないし、処理場自体も八幡木に作る。
ゴミ焼きは川口(あずま橋のとこ)って約束。
956ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:37:33 ID:???
ガキの頃、草加市と川口市の間に何かあると薄々感付いてはいたが
行く手段が無いので幻の大地として語られていた。
957ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:48:33 ID:???
>>956
鳩ヶ谷市民からすると、草加って駐車場少ないから車じゃ行きづらいし、
バスも本数ないし、歩いて行くには遠いし、電車で行こうとすると、
地下鉄→武蔵野線→東武線と無駄に大迂回になるしで、
基本的にはチャリで行く所って認識だな。途中迄見沼沿い走ってさ。

あんまり用事ないけど。
958ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:54:16 ID:???
鳩ヶ谷は草加に限らずどこに行くのもそんな感じだったぞw
959ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:56:19 ID:???
明日の朝は走れるかな?
地面が乾いているかどうかという意味合いで。
960ツール・ド・名無しさん:2010/10/30(土) 23:59:01 ID:???
>>959
明日の日中は晴れ間も出るみたいな予報だけど、地面は乾かないんじゃない?
夜からはまた雨みたいだし。
961ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 00:23:21 ID:???
>>951
そんなウンコスパセントじゃなくて
もっと安い自治体の風呂屋無いのか?
ロード沿いに?
962ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 00:58:51 ID:???
北足立郡の伊奈町も思い出してあげてください
963ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 07:38:54 ID:???
あ¨〜!やっぱり道路は乾いてないな!!!
金曜日からたこ焼き、焼き肉、KFC、吉牛特盛など食いすぎてるから今日はなんとしてでも走りたかったが、、、
あきらめてアイス食って二度寝しますw
964ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 10:45:51 ID:IZ6aX6Tm
>>962
町役場のカラフルな窓を思い出しました。
町役場前紙無しトイレを思い出しました。
965ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:13:43 ID:???
さいたま市に住んで7年目、
上尾と蓮田の狭間に「伊奈」という異空間がある事を知った時はショックだった。
「群」とかついてて近寄ってはいけない感じがした。

>>1878年7月22日 - 北足立郡が誕生。(約70町村)以後、市への昇格や合併でどんどん郡を離脱。
>>2005年10月1日 - 吹上町が鴻巣市に編入、郡を離脱。以後北足立郡は伊奈町1町となる。

伊奈が滅ぶ時、130年の歴史ある北足立郡も滅ぶのだ・・・。
966ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:32:45 ID:R6nEUKZH
>>965
ゆとり池沼登場
967ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 13:27:36 ID:???
>>965
さいたま市無駄に広いからなぁ
伊奈の方が遥かにマシってところ沢山あるし
さいたま市に住んで7年目?
じゃあそろそろ兵役でしょ
出て行ってもらっても別に誰も止めないよ
968ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 14:10:31 ID:???
?
969ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:25:19 ID:???
岩槻が合併したの知ったときはびっくりしたなあ
970ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:31:38 ID:???
走ってきた。
江戸川から入って、鷲宮からふれあい抜けて、めんじゃらけで飯食って、芝川-荒川まで。

ヘルシーは午後だったので路面はドライ。
所々濡れてる所はあったけど、気になるほどじゃなかったかな。

ただ、武蔵野線のアンダーパスの所が、ほぼ完全に水没してた。
端っこの20cmくらいが水から出てるので、自転車担いでそこを歩いて越えた。
そんな俺の横を、MTBが水に突っ込んで突破しててちょっと羨ましかったw


大崎公園でなにか催し物やってるらしくて、屋台が車道まで出てた。
警察官も交通整理してた。
屋台の食い物好きなんだけど、飯食ったばかりだったのでスルー。残念。
971ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:33:28 ID:???
馬鹿だなぁ大崎公園のあそこいけば、おもいっきりスカートの中丸見えなのに

に気付いて、うちの嫁が息子と乗りたいと言ったが、俺が乗る!!と無理やり
息子奪って乗って遊んだ。


帰宅してから話したら、顔真っ赤にしてたので、その夜は
972ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 16:34:57 ID:???
緑区区民まつり
973ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:04:24 ID:???
>>971
ワッフルワッフル
974ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:08:36 ID:???
ぐぐってきた。豚汁無料配布やってたのか。俺もパスしたけど立ち寄ればよかった。

南のほうのふれあいロードにも行ってきたが、起点から5`前後の黒沼用水路分岐あたりで
道に迷って早々に挫折。ヘルシーみたいに行けば何とかなると思ったが甘かった。
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:10:02 ID:???
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1194920048343/index.html
なんだ、26日から乗れなくなってるじゃないか!プンプン!
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:11:24 ID:???
>>975
宇宙はまた別の遊具だよ、サイクルモノレールは使えてる。
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:20:06 ID:???
大崎公園のサイクルモノレール、高所恐怖症の俺にとってはジェットコースター以上の苦行だったぜ。
何しろ自分で漕がないと先進まないからなw
二度と子連れではあそこに行くまい。
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:14 ID:???
動物園あったりして、地味に楽しいよね、大崎公園
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:42 ID:???
だめだぞ、モッコリレーパンで乱入しちゃ!
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 18:55:27 ID:???
しかしキノコレーパンは子供に大人気
981スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2010/10/31(日) 20:14:19 ID:ce9J/SNg
次スレ立てまんた

【川口】見沼ヘルシーロード 11 【利根大堰】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1288523563/
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 21:57:05 ID:???
>>981
オマイ他所荒らしてんじゃねーよ、氏ね
983ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 09:00:15 ID:???
>>981
とりあえず乙。
984スポATB糊 ◇jrkjNuLlPo:2010/11/01(月) 10:30:16 ID:???
>>982
お前が荒しだろ死ね
985ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:46:36 ID:???
本物のスポさんはそんな乱暴なこと言いません!!(><)
986ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:54:59 ID:???
いや、こういうのってたいてい本人だよ
987スポATB糊 ◇jrkjNuLlPo:2010/11/01(月) 10:55:24 ID:???
うるせー ばーか ばーか
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /    
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

988スポATB糊 ◇jrkjNuLlPo:2010/11/01(月) 10:56:38 ID:???
平日の真昼間から 暇人どもめ
989ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 10:56:53 ID:???
スポはまちBBSの荒しだからな
990ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 14:04:38 ID:???
へー、例えば?
991ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 14:26:56 ID:???
夜中しかヘルシー走らない生活だったんだけど、
こないだ日曜の昼間大崎公園に寄ったらもの凄い人いっぱいなんだね

夜中とは全く違うほんわりした風景で眠くなった
992ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 14:29:47 ID:???
>>990


242 名前: スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo 投稿日: 2010/05/15(土) 20:15:57 ID:h996dv0Q [ p92a269.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]

   ,. ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、      僕もまた、ミニスカに踊らされた
. ,'       _            ',       被害者の一人なんだよ
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"    ヽ
993ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 15:10:34 ID:???
夜中しかヘルシーを走らないなんて
もしかして>>991はこの世の人じゃないのか?
994ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 15:47:27 ID:???
だって、昼間はロードの兄ちゃんに唾を吐かれたり嫌な思いをするんだもん

歩行者も車も居ないし、深夜のほうが安心して静かな気持ちで走れるよ
995ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 17:07:10 ID:???
下流は殺伐としてるからな、あんなあたりを走るくらいなら、
ちょっと先の荒サイ走ったほうがマシだろ。
996ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 18:08:53 ID:???
>>992
それどこのスレ?
997ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 18:12:32 ID:???
HellSee
998ツール・ド・名無しさん :2010/11/01(月) 19:13:42 ID:???
>>981
乙です。
999ツール・ド・名無しさん:2010/11/01(月) 19:15:46 ID:???
行ってきたお

       /⌒ヽ
      ( ´ж`)  
      | | |  | |  
     ( | |ノ| |   
      ノ>U U
   ..........レレ
1000ツール・ド・名無しさん :2010/11/01(月) 19:16:28 ID:???
ヘルシーに栄光あれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。