【プレスポ】あさひPB 27台目【PREC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車店『サイクルベースあさひ』の PB(プライベートブランド)スポーツ車について語るスレです。
改造、メンテナンスいろいろとどうぞ。

プレシジョンスポーツA (クロスバイク) 34,800円
シェボー トレッキングアルミ (クロスバイク・サスペンション、ドロヨケ付き) 29,800円
PREC(プレック) ディスクブレーキ (クロスバイク) 44,800円
RECTIL(レクティル) 650cクロモリフレーム (クロスバイク) 34,800円
エキパージュ Vブレーキ (MTB) 29,800円
エキパージュ ディスクブレーキ (MTB) 39,799円
PRECロード OV-1 59,800円

前スレ
【プレスポ】あさひPB 26台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257772650/
2ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:18 ID:???
●プレスポ購入を検討されている方に
必ず実車に試乗してから購入してください。
ホイールは前後クイック付きなので普通の自動車でも積めます。
購入の際は防犯登録、TSマーク、盗難保険がセットになったサイクルメイトに加入推奨です。

●サイズ表
420mm 身長155〜170cm
460mm 身長165〜180cm
500mm 身長175〜190cm

●カラー
シルバー、ブラック(海苔色メタリック)、イエロー 青緑メタリック
※旧色、レッド(小豆色メタリック)、ブルー(水色メタリック)
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:58 ID:???
●購入時に揃えたいもの
※購入時なら取り付け費用は無料です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/ccb5cec1bc.html

【必須】
・ワイヤー鍵
・ライト
・テールランプ (ダイソーで十分だが、猫目などだとコンパクト)
・グローブ
・パンクキット (ダイソーで十分)
・フロアポンプ

【できれば】
・サイクルコンピューター
・ヘルメット
・携帯ツールキット ↓こんなの
http://allabout.co.jp/gs/citycycle/closeup/CU20080522A/

【遠出するなら】
・携帯ポンプ
・スペアチューブ
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:22:38 ID:???
ギアの使用例
   1 2 3 4 5 6 7 8
T ◎◎◎◎○×××
U ××◎◎◎◎○×
V ×××○◎◎◎○

プレスポ標準タイヤでのギヤ比順。
ギヤ F  R ギヤ比 速度 90rpm 80rpm 70rpm
1-1 28 30 0.93       10.7   9.5   8.3
1-2 28 26 1.08       12.4   11.0   9.6
1-3 28 23 1.22       14.0   12.4   10.9
2-1 38 30 1.27       14.6   13.0   11.3
1-4 28 20 1.40       16.1   14.3   12.5
2-2 38 26 1.46       16.8   14.9   13.1
3-1 48 30 1.60       18.4   16.4   14.3
1-5 28 17 1.65       18.9   16.8   14.7
2-3 38 23 1.65       19.0   16.9   14.8
3-2 48 26 1.85       21.2   18.9   16.5
1-6 28 15 1.87       21.5   19.1   16.7
2-4 38 20 1.90       21.9   19.4   17.0
3-3 48 23 2.09       24.0   21.3   18.7
1-7 28 13 2.15       24.8   22.0   19.3
2-5 38 17 2.24       25.7   22.9   20.0
3-4 48 20 2.40       27.6   24.5   21.5
2-6 38 15 2.53       29.1   25.9   22.7
1-8 28 11 2.55       29.3   26.0   22.8
3-5 48 17 2.82       32.5   28.9   25.3
2-7 38 13 2.92       33.6   29.9   26.1
3-6 48 15 3.20       36.8   32.7   28.6
2-8 38 11 3.45       39.7   35.3   30.9
3-7 48 13 3.69       42.5   37.8   33.0
3-8 48 11 4.36       50.2   44.6   39.0
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:23:21 ID:???
関連
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

サイクルモール (YAHOO!店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/index.html
CROSSBIKE:あさひ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/a5e1a1bca59.html
プレックロード
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/12606800001.html

サイクルモール(楽天市場店)
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
CROSSBIKE:あさひ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000000111/
プレックロード
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/12606800001/

プレスポ初心者用ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/prespo_biwa/
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:24:01 ID:???
手が痛い、腰が痛いなどスポーツバイクにはいろいろと有りますが
まずはポジションとかよく見直そう

【初心者】ポジションについて Part21【ベテラン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259096971/

ポジション外部リンク
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_3.html
ttp://www.cyclestyle.net/special200803a/vol2_4.html
ttp://allabout.co.jp/gs/sportscycle/closeup/CU20081027A/index2.htm



ライディングの正しい姿勢は


/\
  「 
こうじゃなくて


/⌒)
  「 
こういう姿勢

キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:25:02 ID:???
メンテナンスは大切
というかメンテナンスの仕方を覚える為の自転車
それがプレスポ


メンテナンス Q and A 59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256361181/

【潤滑】ケミカル総合スレ31本目【洗浄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260250980/

【DIY】自分でやる整備、部品交換、組み立て7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252849168/

メンテナンス外部リンク
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/repair/
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:28:30 ID:???
またスレタイに入れなかった(´・ω・`)シェボーン
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:34:44 ID:???
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  通販で買ったプレスポのクランクが
     |       |::::::|     |  タイヤに当たるじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??       フォークの向きw
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/           逆w
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:02:06 ID:???
        ノ L___
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おいおいあさひさんよぉ!
     /    (__人__)   \  前輪が英式バルブで
     |       |::::::|     |  後輪が仏式バルブじゃねーか!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  どーなってんだこれは!欠陥車だろ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl   
            ___
ヒソヒソ    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

         ____
       /      \!??     英国式w
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \    クスクス
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/       アダプタw
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:09:28 ID:???
>>10
個人的にはこっちのほうが大ウケしたなwww
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:11:06 ID:???
前レスの通常シェボ海苔です。
今の仕事中の移動途中のあさひでボスフリーのスプロケ買っちゃった。
14T→13T(MF-HG37)の微妙な変更だけど実感できるかな。
これで満足しなかったら台湾製の互換性11Tを検討します。
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 20:32:05 ID:???
シューを買うかブレーキごと買うか迷ってる。
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:53:30 ID:???
俺の知り合いにプレスポ乗ってるやついるんだがそいつがプレスポのフレームは鉄とか言ってるんだけど・・・・
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:23:14 ID:???
じゃあそいつのだけそうなんじゃない?
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:47:49 ID:???
携帯ポンプで空気入れたらバルブ根元からあぼん・・・死にたい

>>14 俺のことか
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:52:52 ID:???
携帯ポンプは出先でのパンク修理後の緊急用
手がプルプルしてバルブ根元痛めそうなほどめいっぱいに空気入れない
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:06:25 ID:???
ホースついてるヤツが場所取るけどイザという時便利
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:32:57 ID:???
ホースは後付けでOK
でも俺は携帯ミニフロア
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:30:52 ID:???
アダプタつけたままにして、あさひかガソリンスタンドで空気を入れる。
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 07:49:35 ID:???
>>14
それプレシジョントレッキングじゃね?
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 08:46:35 ID:???
仏式対応の携帯ポンプ買いたいが、近くのホムセンではパナレーサーしか売ってない。
てか、これ多くのショップで売ってるな。定番か。
でも長すぎてリュックから突き出しそう。
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:04:09 ID:???
米式の小っさいの+グランジのホースがオススメ
サドルバッグにも入る
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:37:52 ID:???
そのアダプター売ってないんだよ
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:51:52 ID:???
あさひ実店舗で安かったからこれ買ってずっと使ってる
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/bmp14.html
タイトルには16って書いてあるけどあさひの間違いで14が正しい
英米仏対応でホースついてなくてムチャクチャ空気入れにくいけど緊急時には十分
ホルダーをチューブに付けていて乗るときだけ本体をパチっと装着
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:59:43 ID:???
ポンプスレでやれ
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:38:24 ID:???
>14
フォークだけは鉄だから磁石くっつく
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:38:50 ID:???
>>22
プレスポの500ならシートチューブにぴったり収まる
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:57:19 ID:???
エキパージュVブレの調整できないFサスの伸び縮みを体感してきたんだけど、
普段オートバイ乗ってて自転車のサス初体験なんでカルチャーショックうけるほどにすっかすっかしてたんだけどあれが普通?
サスにオイル入ってないの?
ディスクのほうはサスペンション調整できるってサイトには書いてあったんだけど実車がなくて諦めた
乗ってる人いたらおしえてください
3029:2009/12/12(土) 13:01:01 ID:???
ディスク乗ってる人いたらサスペンションの具合を教えてください
調整ができてしっかりと伸び縮みしてサスとしての機能をするなら買おうと思ってます
Vブレのほうは前輪ブレーキロックして前と下に体重をかけたら、縮む前にアウターのなかでインが暴れてて、とてもじゃないけどサスとは言えなかった
少しだけどサスがくの字になるって、ダメだよね?自転車なら普通?
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 15:33:30 ID:???
>>29-30
そりゃ受け持つ重量も速度も違いすぎるから比べもんにならないよ
E=mv^2/2だぜ

エキパージュのサスはオイル入ってなくておそらくバネ+エラストマー(つまりゴム)
メーカーどこだっけか、RSTだったかSUNTOURだったか
調整もバネのプリロード調整だけが可能

オイルが入ると重たくなるんだよねぇ
調整の幅は格段に上がるけど

悪路走行をするためのサスとはちょっと言えず公道の段差などの衝撃を吸収する、
まあいわゆる快適装備だと思った方がいいですお
エキパージュは本格MTBじゃなくライトなトレッキングバイクだから
どのメーカーの5万円以下の最廉価MTBも同じだけどさ

一回他メーカーの他車も触って回ったほうが面白いと思う
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 19:27:35 ID:???
ゴミサス
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:36:10 ID:???
>>31
29じゃ無いけどdクス

参考にさせてもらうよ
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 22:05:31 ID:???
オンロード走行にサスなんて不要
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:39 ID:???
お前らヘルメット被ってますか?
そしていくらくらいのですか?
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 23:08:19 ID:???
>>35
こんなん
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/entra.html

やっすいのでいいのかなぁ。
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 23:16:19 ID:???
ジャージじゃないしプレスポだし>>36くらいのが賢明か
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 23:50:27 ID:???
これ
蒸れるから全くおすすめしない
http://www.giro.com/en-us/products/cycling-helmets/flak/
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:16:00 ID:???
キノコるのはイヤん
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:37:26 ID:???
>>35
禿げるから被ってない

逆に禿げてる奴は被ってる
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:46:06 ID:???
頭から落車して頭皮を削り取られないように名
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 00:48:34 ID:???
もしかして進行しつつあるのか?
仕事で毎日8時間被ってるわけじゃないんだからw
今中とか鶴見とか禿げてないだろ
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 07:58:35 ID:???
コケるほどスピード出さないよ。ノーヘル。
せいぜいババアが乗ってるボロイ原チャリに追いつけるくらい。
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:37:57 ID:???
>>41
ハゲくやしいのうwww
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:52:38 ID:???
どっかの学会が調査したら、「ヘルメット被ってると車が追越しのとき少ししか避けてくれない」らしい
一方でヘルメットで本気度をアピールという思想もあるしどっちがいいんだか
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:00:03 ID:???
好きにしたらええがな
47ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:26:15 ID:???
どんなに気を付けても落車する時はするからね。
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:28:11 ID:???
頭隠して尻隠さず
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:29:19 ID:???
ニッカポッカにドカヘルでいいじゃないか
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 10:33:28 ID:???
>>49
ドカジャンと地下足袋も必要
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 12:23:29 ID:???
>>45
後ろから見ると被ってない様に見えるヘルメットにすればいいな
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 12:59:29 ID:???

アルプス工業
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:18:29 ID:???
>>51
カツラか
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:52:18 ID:???
俺はハゲたら自殺するな。ハゲてまで生きていようとは思わない。
全体ハゲだけじゃなく、てっぺんハゲやデコハゲや、Mハゲも当然嫌。
今ある、このフサフサの髪の毛がなくなった時、俺の人生は終了するだろう。
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:06:35 ID:???
>>54
悲しかったのか
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:40:29 ID:???
>>54
フラグ立ったな
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 14:54:28 ID:???
>>54
そのレスを禿の神がロックオンしました。
シャンプーする度に少しずつ薄くなっていきます。
一年後には立派にスカっているでしょう。
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:13:08 ID:???
最近フケがひどいんだ
ちゃんと洗ってるのに
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:01:47 ID:???
>>58
椿油で頭皮マッサージしとけw
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 17:01:51 ID:isCGgJ/I
なんかあんまり話題に登らないけど、プレックってどうなの?
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 20:07:56 ID:???
>>60
悪くない。
けどコンプリートホイールだからプレスポより衝撃には弱いので段差は注意が必要みたいだよ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 20:58:52 ID:???
コンプリートホイールって衝撃に弱かったんだ
知らなかった・・・
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:04 ID:???
スポーク本数が少なければそれなりって事だよ。

32Hとかは穴ぼこ落ちても平気だからな
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:24 ID:???
>>60
完全にSCR2に食われてるイメージ。
SCR2は都内某店で買えば59800円以下で買える。
65ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:42:13 ID:???
>>64
それはプレックロードじゃね?
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:52:45 ID:???
あ、俺もプレクロのことだと思ってた
プレックはディスクブレーキのプレスポだっけ
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:53:58 ID:???
>>63
そうそう。
プレスポは丈夫だよ〜(笑)
コンプリートホイールは見た目重視。
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:56:53 ID:???
せっかくディスクブレーキなのにホイールがヤワって本末転倒だな
プレックのカラーリングはいいね
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:57:06 ID:???
え?スポーク数が少なけりゃコンプリートホイールなの?
コンプリートホイールって、リムやハブ単体でなく完成したホイールとして
マビックやシマノなどのメーカーから発売されてる、いわゆる完組みホイールのじゃないの?
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:57 ID:???
>>69
違うよ。
たまたまの話し。
プレックのホイールがたまたまコンプリートで、スポークがプレスポより少ないよって話し。
すべてのコンプリートが弱いってことじゃなくて。

71ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:10:15 ID:???
コンプリートホイールってなに?
72ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:19:10 ID:k38jlwh/
>>69-71
コンプリートホイール=完組ホイールのことで間違いないよ。
ホイールメーカーで文字通り完全に組み立てた状態で製品として流通してるものがそう。
対して好みのハブやスポークやリムを使って自転車メーカーやショップやユーザーが組むのが手組みホイール。
で、プレックのホイールはどのメーカーの何という製品なのかな?
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:29:07 ID:???
知らない。
ただ、プライスボードに格好いいコンプリートホイールって書いてあったけど…
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:39:11 ID:???
プレックのディスクって油圧式?
じゃないか、1万高くらいだと。

コンポとかはプレスポと同様?
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:49:22 ID:???
プレスポのディスクバージョン。
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:12:32 ID:???
大阪市内走ってるとプレスポ良く見るよな
それ以上にリタノフも多いけど
77ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:09 ID:???
走りに行こうと思うが、この寒さで萎えるわ。
78ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:12 ID:???
冬はお日様出ない日は走りません
79ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:33 ID:???
走ってれば暖かくなるだろ。
雨が降ってなければ問題ない。
80ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:55:41 ID:???
超寒がりの俺でも走ってりゃ無問題
鼻水と耳を除いて
81ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 04:47:21 ID:???
今週はかなり寒くなるよ。
82ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:58:15 ID:???
走ってればいいけど走り終わった後が危険
83ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:17:02 ID:???
尼のスポーツ部門年間ランキング見たけど
だいたいここで紹介されてる奴だな
84ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:30:55 ID:???
走り終わって後も暫くは大丈夫。
85ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:40:21 ID:???
屁のスポーツ?
86ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:48 ID:???
ホイール変えた。
87ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 03:55:37 ID:???
90ケイデンスで走るのって普通の人はギア比どのくらい?
もちろん個人差はあると思うけど、大体2−3から2−7の間くらい?
88ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 05:09:06 ID:???
俺は2-6で30km/h維持するようにしてる。
89ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:15:45 ID:???
歯数で言え。

なんだよ2-6ってw
90ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:44:39 ID:???
>>89死ねよ
91ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:53:16 ID:???
>>90
それは言いすぎだろ
>>88
せめて車種書かんとギア比が判らんよ
92ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:14:38 ID:???
>>91
質問者が書いてないんだから、どうでもいいだろう。
93ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:17:04 ID:???

ギヤ歯数はともかく、「前1」と言われてもそれがアウターリングのことだとは普通は分からないな。
そういう言いかたしてるのは、このスレでしか自転車関係の情報を得ていない人じゃないのかな?
94ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:18:00 ID:???
×アウターリング
〇インナーリング
95ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:34:41 ID:???
2-6ってのは>>4から前38後ろ15だとわかる。
96ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:35:56 ID:???
プレスポなら
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:38:24 ID:???
>>87
平地38t-14tか15tだな
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 09:54:08 ID:???
このスレでプレスポだと書かずにプレスポの話をしてるからってファビョるなよ
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 10:07:51 ID:???
死ねとかさー、なんだって血の気が多い奴いるんだろうね。
自転車で発散できないのかね。
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 10:09:23 ID:???
死ねよってファビョってるのはプレスポと書かずにプレスポの話をしてる方じゃないのかw
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 12:12:52 ID:???
流れ無視して

死ねよ
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 12:19:40 ID:???
>>102
死ねよ
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 12:21:44 ID:???
イ`
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:48:44 ID:???
なんの車種かは知らんが
前は大体38
後ろは8sカセットならおそらく15
7sボスならたぶん16
大まかにわかればよくね
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:52:49 ID:???
大体エキパージュとかタイヤサイズが違ったりすることも有るんだから、
歯数の組み合わせで聞いても参考にならない事も有るのにな
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:28 ID:???
90ケイデンスで30km/h

これで分からない奴に段数とか歯数言っても無駄じゃねえ?
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:11:02 ID:???
プレスポは甘え
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:16:14 ID:???
プレスポは盗まれにくい。これ重要。
この不況の最中、下手に高級ロードなんて乗ってたら、どんな酷い目に遭うことか。
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:17:20 ID:???
ケイデンスを単位として使うのは違和感を感じる
110ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:31:52 ID:???
駐輪中を盗むどころか
搭乗中を襲うなんて事件も出てきそうな不況だしな
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:35:14 ID:anjKjA9Q
盗難対策は大変だもんね。
みんなは鍵は何個つけてる?
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:19:17 ID:???
1個有れば良いだろそんなもん
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:20 ID:???
プレスポをリアルあさひで買うと
サドル用の鍵も強制的に買わされるだろ
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:42:38 ID:???
サドルのボルトってどれ買えばええねん
ホームセンターで買ってきたら穴に通らんし…
115ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:45:54 ID:???
>>114
1.残ったボルトを持ってホムセンに行く
2.ボルトに合うナットを捜す
3.ナットに合うボルトを買う
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:46:35 ID:???
いやいやプレスポの穴に入らないんだよ
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:06:17 ID:???
>>116
>>115
それでもわからないならネジ専門店にプレスポ持って行って聞け
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:07:09 ID:???
話がかみ合ってないなこいつらw
119ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:16:50 ID:???
ここは中途半端な知識で答えちゃう奴多すぎw
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:36 ID:???
>>114
サドルのボルト?
シートポスト固定か、サドル固定かわからんだろカス
リアルあさひに持っていけバーカ(^^)
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:32:08 ID:???
指摘されて逆ギレするとかw
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 02:02:46 ID:???
穴があったら入○たい
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 04:14:27 ID:???
いやいや>114はきっと革サドル使ってて
座る部分の張りのテンション調整用のボルトと見た!
124ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 04:17:24 ID:???
独り言なんだからほっときゃええんだよ〜
125ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 04:24:18 ID:???
超能力者である俺の遠隔透視によると、
>>114は、サドル盗難防止のために、シートクランプのクイックを
六角穴付きのキャップボルトに変更しようとしている。
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 09:10:12 ID:???
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 09:59:33 ID:???
>>125流石超能力者
正解
128ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:14:40 ID:???
>>126
シネw
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 14:02:00 ID:???
どなたかご存知の方がいれば教えてください。
プレスポ買いました。サイズは500です。
当方、今までママチャリしか乗ったことがなく
部品を買って取り付けるなどは全く縁のない人間です。

1.下記のリアキャリアを取り付けたいのですが、可能でしょうか。
  取り付け可能ならば、他に購入すべき部品があれば教えてください。

  スーパーツーリストDX 「CAR062」
  ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/car062.html
  
2.さらに、上記キャリアの上に専用のカゴを乗せたいのですが、
  ケツが当って漕げない(漕ぎにくい)ってことはないでしょうか。

3.バックミラーを付けたいのですが、お勧めはありますか?
  
130ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 14:02:52 ID:???
うぇwえwww
wえ
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 15:28:54 ID:???
バックミラーって懐かしいwww
小学生の時、つけてたw
でも実際、ほとんど役に立たなかったなー。
でも消防的には、あれがかっこよかったんだよねー。
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 15:52:14 ID:???
>>129
3.
ブッシュ&ミューラー901/3をグリップの下側につけるのがいいと思う

サイクラーならバックミラーを付けるべき
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252829797/60

60 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:12:42 ID:???
>>57
http://blog.livedoor.jp/naosanae86/archives/51218857.html
http://image.blog.livedoor.jp/naosanae86/imgs/f/3/f36b2c7f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/naosanae86/imgs/5/5/553d9ef8.jpg
http://pub.ne.jp/maruju/?monthly_id=200710
133ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:24:18 ID:???
>>132
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014IA606
http://www.cbnanashi.com/parts/419.html
これか
下側に付けると邪魔にならずぶつけにくそうでいいねえ
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:30:06 ID:???
>>132
俺もエンド側からグリップの下になるように付けてる。>901-3
今じゃミラー無しで車道を走るなんて考えられない。
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:01:37 ID:???
>>129
俺もトピークのキャリアにカゴつけたけど、乗り降りがしづらくなってやめた
サドルより高さがあると面倒だよ
500乗ってるってことは背が高いだろうから、シートポストが長く出てれば問題ないかも
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:11:00 ID:???
パニアにしろよ。
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:49 ID:???
当方シェボー(先代サスなしアルミ)乗り何ですが,
エンドバーとミラーを着け,さらに幅広のグリップに取り替えたく考え中です。
シフトがレボシフトの為,グリップの選択肢が少ない+エンドバーつける為内側に入れたい
さらに,バーエンドにミラー着けたい訳なのですが,お勧めはありますでしょうか?
一応,ミラーはバーエンドに着ける ブッシュ&ミューラー901/3 を考えています。
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:26:12 ID:???
妄想しすぎ。どうせ考え飽きて忘れるんだろ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 00:45:33 ID:???
シフターは知らんがブルホン化して先っちょにミラーつけたら
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 01:37:55 ID:???
>>137
なんのお勧めを聞いているのかわからんわけだが・・・グリップ?エンドバー?
ともかく貫通型でグリップシフトに対応してるエルゴノミクス系のグリップは
あまり見かけないね。

ジャイ(他社によるOEMだから他にも同等品がある)
http://www.giant.co.jp/giant10/acc_datail.php?p_id=A0106033&c2_code=06&status=escape
ちょっと雰囲気が違うかもだけど
http://item.rakuten.co.jp/tokyo-r-bike/sobdeall-001/
ちなみにエルゴンにもグリップシフト用がある(日本未発売だけど)
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=34910
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=19843
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=22715
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=19850
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 18:38:23 ID:???
プレシジョンママチャリできました
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261042592500.jpg

ライザーバー、スポンジグリップ、シングル化でお気楽仕様
あとは泥除けとハブ毛かな

ちょっと前はこんな感じでした
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261042611429.jpg
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:02:43 ID:???
カコワルイ
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:03:01 ID:???
前より良くなったとは思うが、ライトの位置を変えんと道が照らせんね
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:13:21 ID:???
ダウンチューブが太く籠が大きくハンドルまわりがゴチャゴチャだから頭でっかちに見えちゃう
リアキャリアとパニアバッグ付けてバランスとればいいんじゃね
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:14:18 ID:???
>>141
こんな風に前に物を入れてたらひったくりにすぐ取られるぞw
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:16:55 ID:???
そりゃ大阪民国だろ
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:18:37 ID:???
こんな所にも大阪民国言うバカがいるのか



つかGoogle変換で大阪民国でるのな
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:26:04 ID:???
大阪を馬鹿にするならあさひ車乗らんでよろし
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:04 ID:???
シマノパーツも駄目だな
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 21:59:56 ID:???
>>145
画像ではわかり難いですがネットを付けているので大丈夫です^^
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:10:14 ID:???
プレスポがはいる輪行袋で安くておすすめのやつってない?
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:32:35 ID:???
>>151
あさひ純正
生地が薄いが畳むとコンパクトで電車には良いかな
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:33:55 ID:???
輪行袋とかよくわからんけどこれでいいんじゃね?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/rinkou6.html
http://www.cb-asahi.jp/2009/05/post-95.html
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:48:19 ID:???
ありがとう
それでも6500円するのね
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 23:15:44 ID:???
>>151=154
オクで気長に探しても4千円切るのは中々見かけないなぁ

どうしても安くというなら「百均 輪行」でググると自作する方法が。
使い勝手を取るか、割り切って代用品ですますかは自己判断

自分はオーストリッチだがな
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 23:17:46 ID:???
>>154
袋に入ってさえすれば電車には乗れる。
だから俺はいつも透明なゴミ袋を上からすっぽりかぶせて、肩掛けベルトを通して使い捨てにしてるよ。
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 23:55:17 ID:???
たまの旅行程度じゃ普通に100円の自転車カバーでええやん
俺は年に一度ぐらいだからいつもそれ使っているよ
レース等輪行が多い人は専用のを使えばええけどな
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:02:27 ID:???
コクーン最強
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:03:03 ID:???
>>141
だっさいな

おれのママチャリプレスポを今度うpしてやろう
160ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 01:51:42 ID:???
なんか良いリムねぇ?
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 02:16:14 ID:???
都心部の電車でコクーンとかゴミ袋とか無理だし。
縦置きのオーストリッチが他の乗客の邪魔にならなくていいと思う。
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 10:09:45 ID:???
歩道は邪魔な通行人や段差があって不快で、車道脇は大型車の風圧が脅威です。
どうすればいいですか?
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 10:22:27 ID:???
コースを変える
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 10:23:44 ID:???
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=91820991&p=y%23body
片山右京≪UGO≫ドライビング偏光サングラス
これって自転車用のサングラスに使えます?

右京の無事を祈って
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 13:45:03 ID:???
右京だけ無事生還したみたいね
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 13:57:39 ID:???
キチガイ右京復活か.
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:01:15 ID:???
>>162
つ車道中央
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:08:37 ID:???
一休さん現わる
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 15:35:07 ID:???
>>162
下手なのにスピード出し過ぎなだけ
周りから見たら脅威なのはお前の方
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:24:27 ID:???
>>132
初めは下側だったけど、見え方優先で今は上側にした
エンドに付けてステーを内傾してミラーがエンドから出ないくらいにしてる
目線の移動が少ないからいい感じ
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:32:58 ID:???
いまさらだけどプレスポのFDって050じゃなくて051だよね
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:17:44 ID:???
>>162
車道に馴れるしかないよ
173ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:57:42 ID:???
2010年モデルの黒は真っ黒みたいね、既出かな?
09に買って真っ黒が良かったのに〜とか思ってたけど実物みると海海苔で良かったかも
174ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:25:01 ID:???
>>170
俺と逆だな。
俺は見え方優先で上から下に変えた。
175ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 22:54:28 ID:???
プレスポの黒がパチ屋の前に止まってるの見たけどかっこいいよな。
パチで儲けて買おうとしたら四万負けたよ。
176ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:03:13 ID:???
持って帰れば(ry
177ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:14:52 ID:???
>>175
パチ屋の自転車置き場なんかママチャリしか置いてないからプレスポがカッコ良く見えたんじゃ
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:28:11 ID:???
一般人が見たらスポーツタイプの自転車はかっこいい
だからルック車なるものがあるわけで
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:07:50 ID:???
>>175
その4万で買えたじゃん
180ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:33:20 ID:???
あさひ店頭でプレスポ見たとき、普通にかっこいいと思ったよ。だから買った。
が、ロゴがステッカーだったのは、ちょっと騙された気分。
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 09:53:21 ID:???
ウンコスポで買い物でも行くかな
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:27:43 ID:???
ロゴがステッカーじゃない自転車ってあるのか?
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:34:46 ID:???
>>178

> 一般人が見たらスポーツタイプの自転車はかっこいい
> だからルック車なるものがあるわけで

そうなんだろうね。友人と自転車に行ったらハマーが置いてあってハマーが自転車作ってるんだって感動してた。
クロスを勧めたが買うならハマーがいいって言ってたぐらいだし
184ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 00:27:47 ID:???
寒いなぁ
この時期みんなどんな格好で乗ってるの?
185ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:18:56 ID:???
>>184
夏冬は乗らない。
そういえば秋も2〜3回しか乗らなかった。エヘ
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:21:19 ID:???
厚着してゆっくり乗る
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:37:34 ID:???
こんな寒いのに乗ってられるかボケ
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 02:28:34 ID:???
こないだまでヒートテックとリーボックのジャージ+ユニクロのエアプロテクションで走ってた。

これから寒くなるので、ウィザードのウィンドコントロールジャケット注文してみた。
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 02:55:57 ID:???
そもそも雪が積もってきたので恐ろしくて乗れない
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 03:52:35 ID:???
適当にストレッチして60km走ったら、30km過ぎで右ひざが痛くなった。
もうその後は、膝痛いわ、向かい風だわ、挙げ句負担がかかったのか左の膝裏もおかしくなるし。
運動強度も上がらないから寒いし散々だった。
家帰ってサイコン見たらぎりぎりAve20オーバー。
この季節、準備運動はちゃんとやらんと死ぬな。

以上、チラ裏スマンw
191ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 06:27:45 ID:???
昨日はダウン着て乗ったら暑くて酷い目に遭った
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 08:53:53 ID:z0PWosZa
>>190
空気が乾燥してくると、鼻の穴の中の皮膚がひび割れをおこす。
小指でいじると、たまに皮が取れる。
彼女に見せてあげようと思うのだが、どういう名称で紹介すればいいのかが分からない。

鼻の穴の中の異物を鼻糞と呼ぶのであれば、これも鼻糞でいいのか?
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 10:03:21 ID:???
>>190
その距離で痛くなるのはペダリングに問題あるかも
ちゃんと真っ直ぐ踏めれば痛くなりにくいよ
194ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 10:47:32 ID:???
走り始めの最低30分はストレッチというか身体を暖める準備段階として踏んでない
ジョギングでいうとウォーキングみたいな程度
そこから30分は徐々に踏んでいってる
無理していいことないよ
競争してるわけじゃないし
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:09:34 ID:???
>190
おそらくギア重すぎかと
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 14:44:42 ID:???
みんな、携帯ポンプは何使ってる?
使いやすいなどオススメはある?
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 14:53:14 ID:???
>>196
http://www.cbnanashi.com/partsType/109.html
ここから評判良いのをどうぞ

自分はここで評判イマイチなのを使ってる
で、やっぱおすすめしないw
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 14:57:49 ID:???
ロードモーフG持ってる。
ミニフロアポンプだから使いやすい。
ただしでかい。
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:57:35 ID:???
>>197-198
ども!

あさひで売ってたのはロードモーフだっけ?
3千なんぼするヤツ。

出来れば使いたくないモノもうひとつ。
雨具。
高いのいらないよね?
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:24:34 ID:???
ぷれすぽ海苔ですが夏冬使える安くていいインナーってありますか?
日焼け予防もかねて夏も長袖とタイツ使おうと思うんですけど。
速乾性優先で探してるのですが安くていいのみつけられなくて。
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:44:22 ID:???
プレスポ関係ないから安物ウェアスレで聞いたら?
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:05:56 ID:r3C5U+Wu
>>183
ハマーも中国ブランドになっちゃったからなぁ。
うっかり買っちゃった人は今頃涙目だよな。
こわいこわい。
203ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:16:34 ID:???
「ハマーのダブリュ〜サスペンションのマウンテンバイクってどうなん?カッコイイけど」
と聞いてきた自転車購入検討中の知人に、ボロカスに言ってやったことがある。
コンビニ一般誌や楽天市場の得体の知れない雑貨屋などに惑わされている愚民を
正しき道へと導いてやったのだ。
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:21:50 ID:???
あの…
ハマーやシボレー、ローバなどの車メーカー自転車はその車メーカーが作ってるわけじゃないってことを認識しないと…
簡単に言えば名前貸し。
って知ってるよね?
205ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 18:27:33 ID:???
>>204
俺らに言うな
一般人に言え
206203:2009/12/20(日) 18:29:25 ID:???
>>204
うむ。だからその事は教えたし、なによりも品質がゴミだということを強調した。
愚民どもは我々が管理せねば間違った道を進む。
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:02:34 ID:???
>>206
愚民…(笑)
208ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:53:00 ID:???
ハイル!
209ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:38:32 ID:???
同じような質問をされた時、
「プレミアムグッズだと思えばいいよ」って答えたことはある。
210ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:58:51 ID:???
愚民は甘え
211ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:22:53 ID:???
ロードブームでプレックロード出したけどピストは出さないかな?
レクティルを買ってピスト風にいじろうかと考えてる
212ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:47:05 ID:???
わざわざ買ってまでするもんじゃないな
213ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:21:06 ID:???
>>190
俺も今日は1ヶ月ぶりくらいに走ったら(30キロちょい)
膝が痛くなった。
10、11月と長距離走ってるうちに痛みを感じるようになった。
それもあって休んでたんだけど、やっぱりダメだなあ。
一時的なものじゃなくて、壊れかけてるんだろうか。
膝痛くて漕げないってわけじゃないんだけどねぇ。
214ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:44:18 ID:???
歳だな
215ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:46:35 ID:???
>>213
サドル前後高低調節すれば?
216ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 01:49:56 ID:???
ハゲるくらいの歳になったら乗るのをやめましょう。
ハゲに自転車は似合いません。
217ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 03:11:21 ID:???
軽いギアでクルクル回すんだ!
そうすればヒザに負担が掛からないぞ!
218ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 07:01:10 ID:???
>>213
俺らはもう40代だ。
自転車に乗ってるときくらいはのんびり行こうぜ!
俺はスピードよりもペダルを止めて惰性で走ってる時のチャラチャラ音を聞きながら家並みや風景を見るのが好き。
だから走ってきてサイコン見るとAr17とか20すらいかないことが多い(笑)

40でチャリ降りるなんて寂しいぜ、同志!
まったり行こうぜ。
219ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 07:29:00 ID:???
AvがArと見えるようになったら老眼鏡買わないと
220ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 08:14:54 ID:Bogl3hzX
>>213皇潤
221ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 08:24:32 ID:???
冬は自転車に乗るのは最悪。
寒いし、夕方になれば、あっという間に暗くなるし。
19時くらいまで、まだ明るい夏のほうがまだマシ。紫外線はキツイけど。
222ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 09:04:39 ID:???
>>218
> 俺はスピードよりもペダルを止めて惰性で走ってる時のチャラチャラ音を聞きながら家並みや風景を見るのが好き。

すげーわかる。
気持ち良いよなー。

ただそのせいで、プレスポのハブの回転の悪さが気になってしまうw
223ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 10:36:35 ID:???
そんならママチャリ乗ってろよ!
クロスバイクってのはそんな甘っちょろいモンじゃねえんだ!
ママチャリごときに抜かれることは死を意味する
そしてロードには全力で喰らいつく
ふふ、クロス稼業は辛いぜ、、、
224ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 10:55:52 ID:???
>>223
ロードに絡むなよ、世界が違うから
225ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 10:56:55 ID:???
>>223
俺ら全員、プロじゃなくてド素人ですが何か?
週末の遊びで乗ってますが何か?
通勤で乗ってる人もいるでしょうが、事故ったら元も子もないので皆、会社まで(自宅まで)安全運転がデフォですが何か?
ようするに甘っちょろいものです。
226ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 11:14:38 ID:???
ローディーはローディーでプレッシャー抱えながら走ってんだろうな。
ママチャリ、クロス、その他、全ての自転車に負けてはならない、みたいな。
車道脇しか走れないし。歩道走るなんて恥ずかしくて、とてもとてもって感じだろうし。
227ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 13:55:49 ID:???
キメキメの格好でロードも乗るけどプレッシャーとかないよ。
228ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 14:02:58 ID:???
人のこと気にする余裕はないよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:34:55 ID:???
>>224
違うと思ってれば違うが、違わないと思ってれば違わない。
世のローディの9割以上はナンチャッテローディだからな。
230ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:04:10 ID:???
>>223
お前、そのうち死ぬなw
3万円代の自転車で命落とすって、どんだけ安い人生だよ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:11:29 ID:???
勝手に死ねよどうでもいいし
232ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:23:51 ID:???
23Cでパンクに強いタイヤって、何かお勧めなのありますか?
233ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:48:29 ID:???
>>218
サロンパス貼って寝たら
むしろ走る前よりスッキリした。
まだマッタリせずに大遠征するぜ。
234ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 16:59:51 ID:???
昨日スーパー前にあったプレスポシルバー?(黒シートステー)の隣に
自分の同じシルバー(挿し色なし)停めたんだが、結構色違うのな
FD見たら衝動的に調整したくなってしまた

>>232
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/ribmos23.html
まあ空気圧完璧なら、釘でも踏まなきゃパンクなんて滅多にしないものだがな <車道走ってればdakedo
235232:2009/12/21(月) 17:27:52 ID:???
>>234
どうもありがとう!
236ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:25:44 ID:???
>>234
Protexシールド使ってないんじゃパンクに強くないだろ
237ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:59:32 ID:???
ちょっと聞いてくれ。
今日、100キロ近く走ってきたんだ。
まっ、それはいいんだけど、風が強くて店の旗がなびいててプレスポのハンドル左側部分に引っ掛かりやがって、ハンドルがグッと右に切れて転倒、俺は前に投げ出されてなんとか両手、両膝で着地して怪我はなかったんだけど危なかった。
車道にはトラックがいたし歩道に落ちて助かったよ。
プレスポもディレーラガードがあったからガードがキズ付いただけ。
ガードなかったらディレーラがいってたかな…

みんなも気をつけてね!
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:14:52 ID:???
道路に旗がはみ出していて怪我したと言って慰謝料ふんだくれば良かったのに
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:31:30 ID:???
>>238
後で思った。
まぁ、いいやって帰ってきちゃったよ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:57:08 ID:???
お前のプレスポがデローザになったかもわからんのに
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:07:03 ID:???
ん?旗がからまって左に切れたんだっけかな。
なんせ俺は次の瞬間に前方へ。プレスポは右側を下にして倒れてたんだから左に切れたのかな…

けど怪我もない、プレスポも壊れてないのに金は取りづらいだろ。
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:26:29 ID:???
>>234
シートステーが黒いモデルなんかあるんだ。初めて知ったわ。

黒く塗ってカーボンバックを真似てるんだなw微笑ましいなw
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:44:37 ID:???
チョイチョイ民度の低いレスが入るな
いろんなヤツがプレスポ乗ってるってことだな
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:19:15 ID:???
>>241
首が痛いでOK
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:52:24 ID:???
>>243
フォークも無意味に黒いしw
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:53:40 ID:???
>>245>>242宛な
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:08:11 ID:???
>>234
何回もパンクしてるがここまで全部とがった砂利だ
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:20:25 ID:???
シートステー本体じゃなくてチェーンステーガードじゃないの?
それなら俺のシルバーも黒いけど。
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:26:46 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:27:51 ID:???
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:28:27 ID:???
>>244
おまえプロだな
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:28:48 ID:???
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:38:53 ID:???
>>252
危なくないか?
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 03:12:12 ID:???
>>237
ランス・アームストロングもツール・ド・フランスでそういう目に遭ったじゃん。
2003年だっけ?観客の袋に絡まって。
縁起がいいな。
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 06:42:35 ID:???
BSから出た新しいクロスバイク
ステッカー剥がしたら見分けつかないかもw
ttp://image.rakuten.co.jp/trycycle/cabinet/yoshida/cyclemode2009-027.jpg
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 06:48:21 ID:???
>>159のママチャリプレスポのうpはまだかな
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 07:03:17 ID:???
>>255
オルディナか
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:29:35 ID:???
>>255
何と?
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:52:31 ID:???
一生プレスポから卒業できない自転車乗り。
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 13:59:04 ID:???
そもそも卒業する必要があるのか
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 14:15:27 ID:???
卒業して一体何わかるというのか
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:25:00 ID:???
何を卒業するのだろう
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:05:00 ID:???
糞スポで帰路につくか
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:18:35 ID:???
プレスポは最高でしょ。
良い買い物したと思ってるな、俺は。
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:22:45 ID:???
SCR1かSCR2のどっちかに乗り換えたい。
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:24:02 ID:???
ダボ穴いいなあ
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:31:25 ID:???
>>365
だったらFCR2のほうがいいよ
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:13:22 ID:???
貧民車なんだから踏み台にはチョー怒いいんじゃねーの
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:47:29 ID:???
>>268
どこからが貧民車じゃないんだ?
貧相君。
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:15:09 ID:???
70万円から平民じゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:18:52 ID:???
>>270
ツマンネ
モット捻れよ
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 22:11:06 ID:???
国産一般工具でいうならTONEかロブスター相当だろ
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 22:11:47 ID:???
すまん、誤爆
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 23:37:08 ID:???
だれかプレジョントレッキングのリム幅知ってる人いますか?
たぶん、19ミリか21ミリのどっちかだと思うんですが。
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 23:41:40 ID:???
ミラー便利すぎわろた
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 11:30:08 ID:???
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 11:47:56 ID:???
きもっ
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 11:53:51 ID:???
俺、股下とか計測しないでプレスポに乗ってるけど、
つま先、というか正確に表現すれば、靴の先端部分がかろうじて
地面に接触するくらいなんだけど、これってちょっと高すぎかな?
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:00:04 ID:???
使い方にもよるな

町乗りメインなら高すぎるし、ペダリング優先なら
もう少し高くても良いと思うよ。

自分は少し傾けないと爪先が届かないくらい
停まるときはサドルから降りてフレーム跨いでる
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:19:50 ID:???
脚が短いんだから無理すんなよ
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:26:20 ID:???
>>279
街乗りでもちょうどいいと思う
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:49:28 ID:???
近所の書店によく同じプレスポが停まってるけど、サドルが低いし錆びも来てるんだ。
でもそれがプレスポの正しい在り方じゃないかと思うんだ。
俺みたいにあちこち弄りまくってるわ手入れも欠かさずピカピカだわって我ながら
結構キモいと思うんだ。
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:57:24 ID:???
おっしゃる通りで御座います。
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:00:23 ID:???
AKB48ってもしかして「あきば」の頭文字からとったんじゃないか?
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:03:02 ID:???
おっしゃる通りで御座います。
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:10:56 ID:???
10万のクロスバイクのトレック 7.5買ったばかりのやつがいて
そいつオレのプレスポを鼻で笑ってるような気がするんだ。
でもオレ本当は39万のロードも持ってるんだ
忙しくてあまり乗れないけど
つまり戦闘力が1万程度のサイヤ人ごときがいい気になるなよ猿ヤロー
ってことなんだ
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:11:28 ID:???
>>278
両脚のつま先が同時に地面につくようだと若干低いと思う。
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:12:35 ID:???
>>286
人前では小さく見せろ、虚勢に負けるな、謙虚に生きろ
バカにされるぐらいがちょうどいい
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:12:50 ID:???
>>286
そいつはひょっとしたらマドンも持ってるかもしれないから気を付けろ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:38:49 ID:???
>>286
気がするんなら、気のせいだろ。
自意識過剰すぎ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 13:40:13 ID:???
GIANT製乙
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:08:43 ID:???
プレスポに似合いそうなサドルをおしえろ
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:27:53 ID:???
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 14:31:15 ID:???
wiggleで1800円ぐらいの買った
まだ来ないな
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:03:15 ID:???
>>286
心が貧しい奴はなにやってもダメだよね。
もちろん、お前のことだけどな。
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:07:57 ID:???
プレスポはBBドロップが少ないジオメトリなので
サドル着座状態で両足とも地面に着かないのが正解
片足でも地面に接するような状態で乗ってると膝壊すよ
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:09:26 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:11:06 ID:???
>>286
乗ってるものじゃなく、速さが正義だとは言うものの
山で高そうなロードに抜かれると二倍くやしい
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:34:58 ID:???
値段が10倍以上するロードを抜いたら2倍以上気持ちええやん
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:42:14 ID:???
今日、ヒートテック買ってきた。大人気みたいだな。
今度の休みはこれ着てロングライド。
ちなみに大晦日は冬コミ。ああ忙しい。多趣味は辛いわ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:53:54 ID:???
今日、シェボーに乗った兄ちゃんに遭遇した。
お互い、あっ同じだ!って顔したw

ただ、兄ちゃんのシェボーはFサス硬そうだったw
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:54:36 ID:???
ヒートテック、ヒートファクトなど買ったが、着た瞬間から暖かく
感じたのは結局手持ちの年期の入ったロビロンだった・・・
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:55:11 ID:???
ヒートテックって軽い運動向きで自転車じゃ冷えるって聞くけどな。
よかったらレポたのむ。
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:57:05 ID:???
自転車じゃヒートテックは暑すぎる
そして汗かいて止まったときに寒くなる
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 15:59:40 ID:???
ヒートテック下着はセンズリこいただけでハァハァと熱い
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 16:23:44 ID:???
女性用着てセンズリするのか
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 17:32:41 ID:???
>>286
そんな高いロード乗ってるやつが10マソのTREKにコンプレックス感じるわけねえだろw
つまり>>286はロードに憧れてる貧スポ乗りの妄想www
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:00:59 ID:???
おっしゃる通りで御座います。
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 20:44:15 ID:???
マンションの駐輪場が道路に面してて黄色プレスポがいつも置いてある。
ってかあんなところに駐輪場あったら盗まれそうなもんだが流石プレスポかw
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:01:30 ID:???
>>309
で?
なにが言いたくてレスしてんだ?クズ。
バカだろ?おまえ。
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:23:34 ID:???
まぁ荒らし相手にそうカリカリすんなよ
盗まれづらいのは凄いデカイメリットだと思うけどね
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 23:45:58 ID:???
>>301
卑猥な表現をさりげなく入れるのはやめてください><
> ただ、兄ちゃんのシェボーはFサス硬そうだったw
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 00:14:52 ID:???
プレスポと高級クロスバイクで盗難のリスクが大きく違うなんてことないんじゃね?
ぱっと見でクロスバイクのグレードがわかるヤツなんてそんなにいないだろ。
駐輪する側の意識は違うだろうけど。
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 00:15:51 ID:???
いや盗むプロは案外知ってるよ
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 00:41:49 ID:???
その盗むプロって言うのがどれだけいるかだね。
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 00:43:21 ID:???
大規模窃盗グループがこの間数千人規模で摘発になったけど
ああ言う奴らはマニュアル持ってんだろ
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 01:15:50 ID:???
金にするために盗む奴は、かなり詳しいのでプレスポなんて金にならないので狙わない。
ちょっと借りて捨て乗りをするつもりの奴にとってはプレスポもママチャリも高級チャリも変わらない。
ただ、盗みやすいかどうかだけで決まる。
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 07:30:31 ID:???
俺のママチャリ、プレスポのサドルと同じ高さだから駐輪場で浮きまくりだよ。
横から見るとダチョウの頭みたい。遠くからでも俺のチャリだとすぐわかる。
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 07:43:15 ID:???
>>318
わろうた!
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 07:56:33 ID:???
>>319
そんな事で笑えるお前に、













メリークリスマス!
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 08:00:45 ID:???
早漏乙
クリスマスは明日
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 09:02:58 ID:???
>>321おのれ年内に死ね
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 09:12:18 ID:???
>>320-322

なんでもいいじゃんか。
プレスポ海苔たちよ、

メリークリスマス!!

by>>319
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 10:54:49 ID:???


メリークリトリス!
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:04:12 ID:???
リア厨うぜえ
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:32:33 ID:???
プレスポ乗りの皆さんに質問。
惰性で進んでるときにママチャリみたいにチリチリ音が鳴るのは普通ですかね?
友人のエスケープは無音だったのですが…。
単なるメンテ不足?
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:13:06 ID:???
プレスポ今日初めてまじまじと見た
オフハウスで3万円で売ってた
けっこうしっかりした作りしてるんだね
でもヘッドチューブに車体番号が刻印されてるのはどうかと思った
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:17:54 ID:???
>>326
エスケとプレスポ両方乗ったことあるが大差なかったぞ
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:21:06 ID:???
>>328
じゃあ完全におれのチェーンメンテ不足というわけか…orz
ちょっと違うオイル買ってくるわ。
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:30:04 ID:???
いいオイルってどんなんだろ
100均のは論外として
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:15:23 ID:???
>>326
ラチェット音な
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:31:01 ID:???
>>329
おいおい、惰性で進んでるならチェーンは関係ないだろ。
手かスタンドで持ち上げて、前輪・後輪それぞれ空転させて
どこで音がしてるか特定してみ?
>>331なら正常だし、素人にはいじれないからな。
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:50:15 ID:???
>>327
お巡りさんは助かるんだけどね
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:01:58 ID:???
超初心者質問なんだけど真面目に聞いてます、よろしくお願いします。

サドルをボルト固定にするにはクイックレリーズレバーの止め具を使うんですか?
要するにボルトだけ買ってくればOK?
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:13:22 ID:???
ボルトとワッシャー買ってくればおk
クランプごと交換すればなお良し
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:14:04 ID:???
親切にありがとうございましたm(_ _)m
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:19:52 ID:???
>>335
俺は>>334です(笑)
ありがとうございました。
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:23:23 ID:???
>>336=お礼代行?
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:52:34 ID:???
意味がわからんぞw
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:17:25 ID:???
>>326
普通だと思うよ。結構うるさいよね。
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:17:34 ID:???
イミフw
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:20:32 ID:???
>>330
おいら100均のオイル使ってるよ。
粘度が低いけどけっこう気に入ってる。
まめな注油が面倒なら粘度の高いのにすればいい。
汚れ予防ならドライ系もある。
自分の好みで決めるのが一番。
343329:2009/12/24(木) 18:23:08 ID:???
惰性で進んでるときはチェーン関係無い、って言われてみれば当然ですねw馬鹿だおれはorz
チリチリ音は素人には改善出来ないか…エスケープとの価格差はそういう所にあるのですね…。
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:27:55 ID:???
ホイール組もうぜ
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:40:12 ID:???
>>343
R3はスポークは折れやすいし、価格差で考えればプレスポだろ。
衝撃も乗り心地も体感出来る変わりはないし。
コンポは違うにしてもたいして変わりはないし、なぜそこまでR3が持て囃されるのか俺にはまったく理解出来ないな。

346ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:48:09 ID:???
R2はどう?2010年モデルはずいぶん安くなったが。
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:53:56 ID:???
高級ホイールのラチェット音はデカイ。 これ豆・・・
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:58:59 ID:???
>>345
プレスポのロゴがステッカーだからじゃないの?
R3とプレスポの人気の差は明らかに歴然。
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:06:52 ID:???
俺はステッカーだからプレスポにしたんだが・・・

人気は「サイクルベースあさひ」と「GIANT」との差だろ
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:19:44 ID:???
>>349
正解。
名前の違いが大きい。

>>346
R2も一緒。
スポークもフレームも弱い。コンポがR3より多少いいのを使ってるだけ。
カーボンフォークなんか必要あるかな?
我々街乗りレベルで。

勘違いして欲しくないけどR2、3が悪いとは思ってない。

GIANTならFCRが好きだな。フラットバーのロード。
歩道も気兼ねなく走れるし(笑)
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:21:12 ID:???
>>342
100均以外でと言ってるのにおまえはバカなのか
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:35:55 ID:???
>>343
チリチリ音がラチェット音のことだと仮定して…。



本気で言ってんの?
音なんてメーカーやモデルによって千差万別。
音が静か=高級品という公式は当てはまらない。
試しに、ロードの後ろに付いて走ってみればそれがわかるぞ。
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:43:58 ID:???
俺はR3は軽すぎるからプレスポにしたよん
あの価格であの軽さはちょっとね
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:20:23 ID:???
>>352
そうなのか…。いや、初スポーツ自転車がプレスポの俺にとってあのチリチリ音は雑音にしか聞こえないw
高い安いは関係なく鳴るやつは鳴るということでおkですね。
別に我慢出来ないわけでもないので気にしないことにします。
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:38:23 ID:???
>>354
あのチリチリで歩行者に気付いてもらうって使い方もあるぞ。
ベルを鳴らすとカドが付きやすいしさ。
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:39:25 ID:???
歩行者にベルを鳴らすのは違法だ
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:46:58 ID:???
>>355
アルテのハブなんかは本当に静かなんでどうにかして欲しいよw
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:09:40 ID:???
>>355
まさにそういう使い方してるわw
それにしても、高いハブで組んだホイールでも音がデカイってのは
勉強になった。
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 21:12:12 ID:???
変速でがちゃがちゃすると大抵気付いてくれる
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:04:43 ID:???
>>351
自分の好みが一番って書いてるじゃん。
能無しなのかw
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:21:48 ID:???
歩道歩いてたらロードの分際でベルならしやがって殺してやろうかと思った
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:45:38 ID:???
そういう馬鹿は捕まえて警察呼ぶといいよ
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:51:01 ID:???
歩道走るロードとかw
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:19:35 ID:???
嘘臭い
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:20:06 ID:???
ロードが歩道走ってベル鳴らすとか終わってんなw
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:23:17 ID:???
ベルつけてるロードなんて珍しいな
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:40:35 ID:???
てかベルって付けて無いといけないんじゃないの?
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:40:46 ID:???
ベルないのはブレーキ無いのと一緒だぞ
死ね
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:02 ID:???
お前らには口があるじゃねえか
「どかんかい!ボケ」の一言で道をみんな譲ってくれる
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:34 ID:???
公道ベル無しは捕まるぞ
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:36 ID:???
ベルつけてるけど使ったことねーよ。くだらん。
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:02:17 ID:???
消防の頃ホイール連打するベル付けてたなwwww
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:07:14 ID:???
昨日チェーンの掃除中にチェーンリングカバーを
つぶしてしまいました。 orz

フリンガー SW-720 フリンガー チェーンリングカバー
を取り付けようと思うのですがはまるもんでしょうか?
ほかにも何かいい商品あるもんですかね?

まあズボンのすそガードがあるから
なくてもいいのかもしれないんですが。
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:29:30 ID:???
>>368
んなこたないw
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 04:02:08 ID:???
>>374
いや、んなこたぁある
376ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 07:37:27 ID:???
>>373
フリンガー SW-720 てのを見ると、チェーンガードとも言われているもの?

自分のプレスポについていたのは買って半年位でネジ止めのところが割れて
純正品の在庫がないとかで、店で↓に交換した。
h ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10000247/

ネジ位置がちょっと違い、寒くなるとまた割れるかと警戒しているけど、今
のところ大丈夫みたい。
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 07:55:36 ID:???
数年前につけてたママチャリのベルが音がしなくなったので、
ドライバーで外して中を見てみたら完全に錆びてた。中身ALL茶色。
それを見てトラウマになったことは言うまでもない。
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:56:55 ID:???
おまえトラウマの意味知らないで使ってるだろ
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 09:08:44 ID:???
いるよね、覚え立ての単語を使いたがる子供
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 09:59:22 ID:???
冬休みですなぁ。

プレスポでBB換えた人いる?
漕ぎ味をもっとスムースな感じにしたいんだよね。
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 10:13:13 ID:???
貧スポのBB換えても大して変わらんだろ
貧スポは貧スポなんだから
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:10:10 ID:???
>>381
なんでなんで?
換えたことあるの?
383ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:03:25 ID:???
ホロテク2のクランク突っ込んだけど相当剛性が上がって走りやすくなったよ
スムースになったかどうかは知らん
距離乗ってるならグリスアップでもしたほうがいいかもな
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:01:59 ID:???
グリスアップは無理だろ
385ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:08:50 ID:???
パーツをXTやアルテ等に変えてもフレームが・・・
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:18:22 ID:???
>385の言うとおり!
剛性を保ったまま、ロスの無い駆動を実現した
まさにコスパ最強のクロスが完成する!!
387730:2009/12/25(金) 17:26:18 ID:???
>>386
おいおいw
プレスポにわざわざXTやアルテぶち込むぐらいなら
はなから別のチャリ買うがな。
どノーマルで乗ってこそコスバ良しだぜ。
388ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:10:47 ID:???
天気良かったから調子に乗って60km走ったらケツが痛いわw
389ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:19:24 ID:???
痔は大丈夫ですか?
390ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 18:28:25 ID:???
肛門じゃなくて座骨の辺りなw
つか、自転車で舗装路走ってて痔になることってあるの?
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:10:14 ID:yW3+p5up
弓月光のマンガ思い出した。
392ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:23:27 ID:???
>730w
コスパの意味分かってないだろww
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:29:07 ID:???
コスパでかつらをオーダーメイド
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:34:39 ID:???
正月前にプレスポのオーバーホールしようと、シマノ純正特殊工具の
TL-FC11コッタレスクランク専用工具を買ってクランクを取り外そう
としたら工具とクランクの相性が悪いのかネジ山がナメちまったぜ…
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:58:19 ID:???
>>376
そう。チェーンガードです。
この商品を見ると、 歯数44tになってましたが、
48tのプレスポのギアをカバーできてるんですか?

いけるんなら購入してみようと思います。
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:07:27 ID:???
>>395
下敷き丸く切ってネジ穴開けてナット締め。
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:38:46 ID:???
>>395
44Tと48Tじゃ直径だいぶ違うから無理じゃない?
398395:2009/12/26(土) 01:04:52 ID:???
>>396
工作に自信がなく、がたがたの円盤が
できそうなのでやめときます。

>>397
そうですよね。
チェーンガードにあわせるために
チェーンリングを
44Tにおとそうかな。

どうせプレスポについている
48Tのギアは貧脚な俺には
まともに踏めないし orz
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 01:07:20 ID:???
プレスポのチェーンリングってばらせないんじゃね?
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 01:12:53 ID:???
一体型だな。
カシメ壊せばバラせるが組み直せるかは知らん。
401359:2009/12/26(土) 01:23:18 ID:???
>>399
>>400
調べてみたら確かに
一体型でした。

皆さんレスありがとう。
参考になりました。
402376:2009/12/26(土) 17:19:47 ID:???
>>395
そうネジ穴は微妙に合っていません。クレーム扱いのお店での交換でしたから
付いていればいいやってことで折り合いました。

>>376 にも書きましたが、また割れそうなので、家に電動ジグソーがあるので
厚さ 2mm のアルミ板を買ってきて、バックアップ用チェーンガードを作りまし
た。>>396 氏と同じ発想です。ネジの部分はアルミ板の小片を何枚か噛ませて
浮き上がらせて、ボルト締めです。クランク側にナットの頭が出ますが、メク
ラの頭が丸い形のナットを使いました。アルミ板側も1mm 削って頭も一部埋め
込む形にしました。チェーンリング側のネジの頭は皿ネジです。

初めてジグソーで金属を切ったけど、振動で怖かった。
403402-376:2009/12/26(土) 18:15:14 ID:???
見たら、写真があったので、↓の通りあげました。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261818715006.jpg
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:33:47 ID:0sWpZty+
プレスポで初めて、けっこう急な坂に挑戦したんだけど、
前傾姿勢で思いっきり漕ごうとしたら、
うん○をちょっとだけもらしちゃった。
昨日クリスマスのアイスケーキ食べ過ぎて、おなかがゆるい状態ではあったんだが。
下し気味のときは自転車乗っちゃダメだったのね。
とりあえず立ち漕ぎで家に帰った。情けないっす。
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:14:03 ID:???
>>404まだまだ青いなw
ガキはこれだから困るよ
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:15:29 ID:???
ガキの自転車としてはプレスポは最高だろ
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:17:00 ID:???
アイスケーキか。美味しそうだな。
クリスマスケーキって美少女キャラが写ったPCモニターの前に置いて
「嫁とのクリスマス」と題して写真撮るのが正しい使い方だよな。
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:20:33 ID:???
>>403
こういう工作できるやつはいいな。
それよりも「購入直後、盗難除けに全体に塗装したため」が
気になるんだけど、まさか車体全部この色で塗ってるのか?
汚れてる感を出すために。
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:40:49 ID:???
>>405
漏らすのはオッサンじゃないかな
若いと多少力んでも漏れないと思う
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:34:50 ID:???
オッサンが漏らすのは小便だろ
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:30:57 ID:???
>>403
凄いね
素人の俺はSW720買った方が良いとおもつた
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:03:31 ID:???
>>409
さすがに実は出ないけど、
屁は勝手に出ちゃう事があって情けない。
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:31:59 ID:???
今の時期は腹が冷えるから、腹巻は欠かせない
老いも若いも関係無い
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:33:38 ID:???
腹が冷えるわけねぇだろ
メタボなめんな
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:01:45 ID:???
>>414
腹の脂肪なんて、冷却ジェル抱えてるみたいなもんだぜ?

この時期腹が冷えるなんてのは、自転車板の常識だと思っていたけど
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:03:49 ID:???
この時期にそもそも乗らないのが自転車板の常識
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 04:09:32 ID:???
俺にとってプレスポはアルミのプラモデル。
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 05:49:26 ID:???
プレシジョントレッキングはどの細さのタイヤまで履かせる事ができるのでしょうか?
32c?それとも35cまで?
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 07:18:46 ID:ifkFaNJ3
どっかのサイトで見たら、デフォルトのリムのまま、仏式バルブにして28Cをはかせてたよ。
420403-376:2009/12/27(日) 08:01:53 ID:???
>>408
そう、フレーム、タイヤ、リムのブレーキが当たるところを除いて
スプレーで吹いた。マスキングテープを貼るのが面倒だった。
サドルにはダイソーの黄色のアクリル絵の具を指で塗りたくったけど、
はげた。もっとリアルなカレー色のは、文具店にあるけどウン百円
するので止めた。
フレームは灰色のスプレーでちょっと上から霜降り風に吹こうと
思っていたが、やらず仕舞い。
錆び色のスプレー缶には「錆色」と書いてあるが、実際の錆とは
違うんだよね。

ギヤガードが割れたよって、あさひの店に行ったとき、店員がこの
色を見て、口をアングリ。自尊心が傷ついたみたいだった。
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 10:35:31 ID:???
プレスポってワ乗っててよ恥だやさ
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:50:15 ID:???
>>417
アルミ製のプラスティックモデル?
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:01:01 ID:???
17時でこんなに真っ暗って自転車に乗るってレベルじゃねーぞ。
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:11:38 ID:???
どこだよ
まだ真っ暗じゃないぞ
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:34:46 ID:???
近所に黄色いプレスポが止まってるなぁ
仲間仲間うひゃひゃひゃ
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:52:10 ID:???
プレスポ買って半年。出動回数は9回。9日乗りました。
そろそろロード買うか。
427ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:53:34 ID:???
負けたw
俺は5回w
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:57:48 ID:???
それくらいだと元取れないね
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:01:31 ID:???
自転車の減価償却は2年
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:21:43 ID:???
>>425
俺も黄色。
仲間だよ!!

今さ、もう一台欲しいのがあるんだ。

FCR2なんだけど迷ってるんだよね。
どうせならドロハンのロードにするべきか…

431ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:24:11 ID:???
プレスポとの差別化を図るためにはその方がいいね
もしくはプレスポをドロハンにするか
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:30:42 ID:???
>>424
たとえば関東と九州では全然違うぞ
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:40:42 ID:???
>>431
けどさ、ロードにすると歩道を走るのに抵抗があるんだよな…
俺、車道を走るのがスゲー怖いんだよね。
よそ見してる運転手とかいねぇだろうな、とか考えると怖くてさ。

そうなるとフラットバーのFCR2ならロード感覚も楽しめて歩道も違和感なく走れるかな?みたいな。
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:56:58 ID:???
トラック街道で有名な国道を走るときは当然ロードでも歩道だよ。
あれはとても無理。
435ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 19:59:57 ID:???
FCR2乗ってたけど歩道はかなり違和感ある
速度も上がるし自然と車道を走るしかなくなる
ありゃプレスポとはフラットバーってとこだけが一緒なだけで別もん
まあやめとけ
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:32:42 ID:???
>>438
詳しく教えて貰えますか?街中最速みたいなキャッチコピーは伊達じゃないですか?やっぱ。
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:34:13 ID:???
>>435
アンカーミスでした。
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 20:43:21 ID:???
自転車初心者です。なんちゃってクロスのプレシジョントレッキングに乗って半年ほどになります。
このスレを見たりしてるうちにプレスポが欲しくなってきました。
現状でも自転車乗るのが楽しいのですがプレスポに変えるとだいぶ違いがでるでしょうか?
サイコンもつけたことなくて込みで買ってみようかなーと迷ってます。どなたか背中を押してくれませんか。
439ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:11:48 ID:???
>>436-437
FCRはロードレーサーだった
ハンドルをフラットにしただけ
街中も速いけど・・・ぶっちゃけCRが合ってる
CRをガンガン走りたいけどドロハンは嫌だって人向け
街はプレスポみたいなのがいいよ
440ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:18:11 ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>438
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
441ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:29:35 ID:???
>>439
ありがとう。
試乗したんだけど駐車場だけだったからプレスポよりは少し軽快かなって感じただけだったんですがやはりある程度の速度になると違うんですね。
ならばプレスポは街乗りでロングはFCRって使い分けすればいいかなとも思えますがどうでしょう?

>>438
トレッキングは乗ったことないですが、プレスポはいいと思いますよ。
買って良かったと思ってます。

ちょっと走りに行ってこよう!
442ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:07 ID:???
>>441
どうせ使い分けるのならFCRで無くて普通のロードの方が快適だよ
443ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:10:49 ID:???
>>441
>プレスポは街乗りでロングはFCR
フラットバー好きならばっちぐー(死語
ハンドルにあれやこれや付けなければかなり戦闘的なスタイルでカッコヨス

ほんとは442の言うようにドロハンのロードがおすすめなんだけど
444ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:20:57 ID:???
プレスポのデフォタイヤで5600kmほど走った。
まだまだいけるぜ!
445ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:50 ID:???
市街地だと急な飛び出しとかあるんでキャリパーブレーキよりも
Vブレーキの制動力の方が安心できる。

キャリパーブレーキは雨の日はてんで弱いしな

なんでFCRよりプレスポの方が街乗りには良いかな
446ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:56:10 ID:???
超貧民スポで明日も痛勤(OO公務員)w
447141:2009/12/27(日) 23:04:06 ID:???
カーボンフォーク入れて9キロ切りました
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261922482179.jpg

ブレーキをデオーレにしてみたんですが、何かワイヤーがギリギリです
もしかしてプレスポには普通のVブレーキは使えないのですか?
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1261922504392.jpg
448ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 23:22:38 ID:???
>>442-443-445
レス、サンキュー!
キャリパーが雨の日に弱いのは知らなかった、どうもです!
プレスポに決して不満はないんですけどね。
普通のロードか…
もうちょっと考えてみます。

今、プレスポで走ってきました。
今夜は風もなくそんなに寒くなかった。
449ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:05:21 ID:???
>>447
ブレーキ、凹みのあるワッシャーの厚いのと薄いのが両側に一個ずつ
ついてるでしょう。薄い方が内側(リム側)になってるなら、それを
入れ替えることでもうちょっとアームをひらけるはず。
それでもダメなら追加で平ワッシャー増やすとか。
450ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:13:48 ID:???
>>440
>>441
やっぱりトレッキングにも乗ったことある人は少ないですよね・・・
豪快に背中押されてますし、どうにもプレスポが楽しげなので近いうちにあさひに行ってきます。
レスありがとうございましたー。
451ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:16:24 ID:???
キャリパーは微妙な速度コントロール第一で停止までの制動距離は二の次だからな
Vブレはパワーモジュレーターなる製品があるくらい制動力ある
452ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:04 ID:???
>>449
ありがとうございます。試してみます
453ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:48:18 ID:???
カラーハンドルとカラーグリップ、サドルを交換してみようかな。
454ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 05:44:45 ID:???
あとはカラータイヤとペダルか
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 06:44:40 ID:???
>>450
私もプレトレ乗りですが,2台目を置く場所があるのなら,プレスポを買っても良いのではないでしょうか。
私は2台目を置く場所がないので,当分,プレトレでノンビリしたりシャカリキに漕いだりしたいと思っています。
ママチャリ系クロスとしては,いい自転車だと思いますので。
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 08:46:50 ID:???
>>455
プレトレはプレトレでいいですよね。自転車初心者の私にとっても大満足の一台です。

>プレトレでノンビリしたりシャカリキに漕いだり
それだけで楽しいですよね。すごくよくわかりますw 
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 09:20:00 ID:???
プレスポをバズーカでカラーコーディネートしようと思ってるんだけど、バズーカの商品って通販以外では買えないのかな?
在庫で売ってる店ってある?
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:15:54 ID:???
TAKに聞けや!
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 11:58:14 ID:???
プレスポにシートポストのダボ穴を利用するリアキャリア取り付けたいんですけど、
シートポストにダボ穴がありません。
何を買ったら取り付くんでしょうか。
ちなみに、リアキャリアはTOPEAKのやつを既に買っちゃいました。
(商品名は忘れました)
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:08:55 ID:???
リアのブレーキのききが悪いけどどうしたらええねん
こういう時通販は店に持って行けなくて困るわぁ
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:30:21 ID:???
>>460
あさひにもってけよ
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:34:27 ID:???
>>460
シューが減ってるかワイヤーが伸びちゃってるかオイルがついてるか

ぐらいしかないんじゃないの
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 12:55:42 ID:???
XTに変更しろよ
神タッチになるぞw
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:05:02 ID:???
>>462
ほとんど乗ってないからワイヤーが伸びたのかな
どうしよう
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:20:40 ID:???
>>464
お菊人形じゃないんだから
466ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:21:59 ID:???
wwwwwwwwwww
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:24:28 ID:???
>>459
商品名を思い出せ。
そしたら プレスポ 商品名 でぐぐれば多分出てくる。

シートポスト ダボ リアキャリア プレスポ あたりでもいけるかもしれない
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:16:16 ID:???
>>459
シートクランプをダボ付に換えればいい
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/dabo.html

これで、そのキャリアが付くかしらんが
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 15:14:07 ID:???
今日、仕事休みだったからヒートテック着て走ってきました。
布地が滑らかで着心地は最高レベルです。
来た時は暖かいです。が、汗ばんでくると涼しくなります。寒いというほどではありません。
汗による不快さは、ほぼありませんでした。ちなみに途中、ラーメン屋に立ち寄って食べて、ここでも汗をかきましたが、
不快さはやはりありません。帰りはすっかり汗をかきましたが、涼しく気持ちよく帰宅できました。
ただ、布地が薄いため乳首の形とか丸見えなので上に何か羽織ることを強く推奨します。
ドライメッシュよりも、よっぽど気に入りました。

以上、レポート終わり。
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 15:38:52 ID:???
>>464-465
吹いた
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:05:46 ID:???
昨日二時間!!かかってデフォのタイヤと
チューブを下のに交換してみました。

Panaracer ツーキニスト・リフレクト タイヤ25C 
Urban Super Tube 700×28C-32C

28Cから25Cに変えただけで
ものすごく軽くなりました。
自転車の転がり抵抗って
少しのことで変わるのか。。。
ちょっと 感動した。
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:08:06 ID:???
タイヤを25Cにしたのに、チューブが28-32Cって・・・
そのうちパンクするぞ
473ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:14:44 ID:???
数字で3しか違わないんだから
一緒に喜んでやれよ
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 18:49:52 ID:???
>>468
シートポスト径が27.2mmだったので、クランプも27.2だと思い込んでました。
クランプ径は31.8でOKなんですね。
ありがとうございます。
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:15:26 ID:???
デフォのホイールで25Cにしても全然問題ないんですか?
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:15:47 ID:???
全然問題ないんです
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 02:30:38 ID:???
23Cにしても全然問題ないんです
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 02:33:49 ID:???
中国人の奴等、BBの右ワン硬く締め過ぎ。
モンキーで右に回してもビクともしねえよ。
479ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 04:58:05 ID:???
中国人がステッカーをペタンペタン貼ってるのか。
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 06:21:44 ID:???
以前、R3とR2の批判めいた書き込みがありましたが、
R1はどうでしょうか?興味あります。
481ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 09:59:38 ID:???
すみませんこれって店頭で購入する場合って大体納期はどれくらいになるんでしょうか?
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:08:37 ID:???
店に在庫があれば調整してから即日。取り寄せは知らない。
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:26:54 ID:???
ありがとうございます。即日で手に入るならいいですねぇ
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 10:35:25 ID:???
これって乗り心地は硬いんですよね?MTBの方が振動はつたわりにくいですか?
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:13:07 ID:???
>>484
MTBにすれば?ホムセンで手軽価格で売ってるやつ。
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:16:01 ID:???
チン長170ですが、420でOK?
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:08:12 ID:???
俺は12.8センチ。
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:28:10 ID:???
屑自転車
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:48:01 ID:???
人間の屑
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:05:24 ID:???
>>484
MTBが候補ならプレスポなんて真逆だ
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:20:34 ID:???
>>486
460でもいいと思う。でも店で跨いでみるのが一番。
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 13:37:18 ID:???
>>487
小さすぎ
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 15:58:47 ID:???
小人か
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 17:09:01 ID:???
俺、170で500
495486:2009/12/29(火) 17:12:38 ID:???
>>491
現物合わせが一番ですね。
あさひに行ってきます。
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 18:38:47 ID:???
日本人の平均が13センチ説は本当なのか?
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:07:46 ID:???
人のことは気にしないでもっと自信を持ちましょう
498ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 19:48:11 ID:???
プレスポは速度はでるけどケツがいたくなる
MTBは振動がなく段差も気にしなくていい
俺の住んでる所は砂利やらデコボコした道が結構あるからMTBがいいかな
ホムセンいってくるわw
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:04:14 ID:???
貰ったプレスポ、23C掃いてるが道路じゃ遅い
頑張って走ると、そのスピード自体がちょっと怖い
歩道も兼ねると段差に気を遣う

CR行ったら気持ちよいんだが、街乗りもするから28Cあたりに変えたほうが良いのかな?
500ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:49:43 ID:???
街乗りなら断然MTB
501499:2009/12/29(火) 20:59:37 ID:???
>>500
俺宛っぽいので・・・
MTBは考えてないんだ
ごめんね
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:00:49 ID:???
どう見ても>>498ですありがとうございました
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:57:56 ID:???
お前の目は節穴か
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 01:00:56 ID:???
プレックロードって、結構叩かれてるみたいだけどそんなに糞なの?
できれば理由も教えて欲しい。

6万くらいのロードが欲しいんだよー
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 01:35:29 ID:???
>>504
重いって話と、6万出すなら他にもコスパのいいロード入門機があるってのが理由かな?
HOCRとか、あとちょっとでDefy3も買えそうとか昔のレスにはあったねえ

フラバでもいいなら差額でプレスポカスタムした方が走りは快適かも?
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 02:41:04 ID:???
>>505
ありがとう。
なるほど、そういう理由でしたか。

今CBAのエクセルスポーツ乗っててさ、もっと快適に!ってのと、ドロップハンドルへの
あこがれもあって悩んでるんだよな〜。
だから、フラバは考えてないんだ。

HOCRっての安いね。イオンのPBか。明日ちょっと見てくるw
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 08:24:48 ID:???
HOCRはジョイフルホンダ(ホームセンター)にも以前売ってた
買う寸前までいった
GIANTのOEMだからものはしっかりしてる
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 08:27:06 ID:???
>>507
もはや売ってません。
今や伝説の廉価ロード。買えた人は勝ち組。
プレクロと同等レベルの性能って聞いてるけどね。実際どうなんだろう。
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:12:14 ID:???
組み立てがいい加減な屑自転車


510ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:30:34 ID:???
人間の屑
511ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:40:45 ID:???
>>499
デフォのホイールはガチガチだから28cに変えた方が楽チン
23cで乗るならホイールも変えた方が吉
歩道も兼ねるならサス付きが最高
512ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:41:56 ID:???
つまりシェボー最高ですね分かります
513ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 12:52:36 ID:???
貧民者シェボーマンセー
514ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 13:45:15 ID:???
>>506
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル7■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250399546/
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:10:17 ID:???
プレスポ買おうと思ってるんだけど他に購入しないといけない物ってある?
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:11:45 ID:???
ない
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:17:21 ID:???
●購入時に揃えたいもの
※購入時なら取り付け費用は無料です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/ccb5cec1bc.html

【必須】
・ワイヤー鍵
・ライト
・テールランプ (ダイソーで十分だが、猫目などだとコンパクト)
・グローブ
・パンクキット (ダイソーで十分)
・フロアポンプ

【できれば】
・サイクルコンピューター
・ヘルメット
・携帯ツールキット ↓こんなの
http://allabout.co.jp/gs/citycycle/closeup/CU20080522A/

【遠出するなら】
・携帯ポンプ
・スペアチューブ
518ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:20:31 ID:???
てか、車道走るならヘルメットは必須だよね
519ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:34:03 ID:???
>>518
必須かといわれるとそうでもないな

あった方がリスクを軽減できるので被った方が良い
よりリスクの高い車道走行なら尚の事
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:03:44 ID:???
プレスポのタイヤはホムセンのタンク付き空気入れじゃ駄目?
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:06:23 ID:???
仏式対応でタイヤに書いてある指定された空気圧まで入る奴ならOK
522ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 23:18:11 ID:???
要するに多分ダメ。
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 23:20:26 ID:???
ジョーブロースポーツかっとけ
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 00:35:41 ID:???
>>520
標準タイヤなら普通の空気入れで指定圧レベルまで入るけど
どうやって空気圧調べるんだ?
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 03:01:00 ID:???
空気圧ゲージ付きのポンプを買って下さい。
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 06:56:48 ID:???
仏式で空気圧計付きで安いのはジョーブローだね。
ジョーブローも高いのと安いのがあるけど安いので充分。
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:44:16 ID:???
空気圧計があればもちろんいいけど
なくても全然平気だよ。
俺はずーーと無い空気入れだ。
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:45:18 ID:???
数ヶ月で各部ガタガタになるオリジナルちゃり郡
529ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:01:06 ID:???
ホムセンで買ったパナの安い黄色いらくらくなんとかってやつ使ってる
メーター付だしこれで十分だ
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:35:49 ID:???
10月にここで買ったらもうBBのネジが緩んだ
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:29:04 ID:???
>>530
締めろ
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:34:14 ID:???
>>530
いいじゃないか
どうやっても緩まないくらいアホみたいに締まってるのもあるんだぜ
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:38:40 ID:???
BBを外す工具すら持っとらんわ
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:22:45 ID:???
>>506
全然快適でない。固い重いだけ。

前サスだけのXC-MTBを購入。MTBはトップチューブが長いので小さめを。
タイヤをスリックに交換。
ハンドルはドロハンに交換。
ブレーキはカンチレバーかワイヤーディスクに。
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:41:11 ID:???
糞スポで買い物から帰宅

駐輪場のチャリが強風で30台くらい全車横倒しw
もちろん愛機糞スポも例に漏れずに下敷きで傷だらけw
ペダル等が引っ掛かり取り出すのが一苦労w
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:16:11 ID:???
>>530>>532
右ワン未だ外れず orz
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:18:45 ID:???
雪ふりすぎワロタ
当分乗れなそう
538ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:20:55 ID:???
>>534
そうなのか・・・
プレックロード買っちゃったよ。
539ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:31:48 ID:???
↑人生最大の大馬鹿
540ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:34:34 ID:???
数年後プレックロードでツールドフランスに出場する>>538の姿が
541ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 23:41:39 ID:???
>>535
糞スポひさしぶりだなw
542ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 03:30:04 ID:???
シェボーのフロントサスって只の重り?
543 【大吉】 【1167円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 08:09:40 ID:???
>>542
いや、異音発生装置としても使える。
544ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 08:12:37 ID:???
あけおめ〜!こっちは晴れ晴れ良い天気。
545ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 09:20:15 ID:???
さて貧民車で初参り行くぜ
546ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 19:22:16 ID:???
私女だけど彼氏がプレスポ乗って初詣に来た、死にたい
547 【だん吉】 【192円】 株価【40】 :2010/01/01(金) 20:55:04 ID:???
いるよな、正月になると増えるニワカローディ
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 21:01:51 ID:???
いねーよ
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 21:37:56 ID:???
いねーな
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 07:32:13 ID:???
新年早々、この過疎り具合はヤバイな。
551ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 09:41:18 ID:???
きのう都心とか河川敷とかロード、ミニベロ、クロス等多く見たよ
家族連れとかカップルで走行していた人も多く見たけど
本人(旦那や彼氏)以外はイヤイヤ
走行(仕方なくって感じの顔)してたのが印象的だった
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 12:09:12 ID:???
スポーツ自転車乗ってる女って例外なく男の趣味につき合わされてるだけだよなw
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:31:56 ID:vusCqbyZ
すげー偏見きた
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:35:27 ID:???
ヤローのエゴだろ
他の家族や恋人は本当はイヤなんだろうな
寒いしケツ痛いし
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:36:23 ID:???
いくらなんでも例外くらいあるだろw
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:47:41 ID:???
女は自転車なんて興味ないだろ
557ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:53:51 ID:???
女はチェーンの油は黒いものだと思っている。
558ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:53:59 ID:???
一般的にはママチャリ以外にチャリに興味なし
マニアなんか妻に迫害されているからな
なんでチャリを部屋に入れるのよチャリを・・・ニラミを利かせる
(デローザだろうがマドンだろうが女にはゴミ)
559ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:55:10 ID:???
チューブに空気入れた事がないなんてザラだしな
そんな中プロの女選手はどんだけ異端なんだと感心する
560ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 14:56:02 ID:???
渋谷あたりのピストに乗った女は最高に滑稽だ
561ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:02:20 ID:???
女流ピスト海苔こんど会ったら拝む事にする
562ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:25:56 ID:???
男尊女卑スレ
563ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 15:37:22 ID:???
男女平等
564ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 16:40:45 ID:???
女なんてちんこ入れる穴でしかない
565ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 17:17:41 ID:???
流石にそれは言い杉だよーん
566ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 18:31:06 ID:???
女って30過ぎると劣化が激しすぎてワロス。
昔は清楚な美少女。今はただの小汚いオバサン。
567ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 18:35:05 ID:???
そういやオバタリアンって聞かなくなったな
568ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 18:40:34 ID:???
なんだこのスレw
569ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:06:45 ID:???
女が馬鹿高いカバンとか買うのって俺らが自転車買うのと同じなんだよな
価値観違いすぎるわ
570ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:10:55 ID:???
俺、ユニクロのリュック背負ってプレスポで走ってるよ。
571ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:14:15 ID:???
妙に理解されてても困るだろ
100km走ってAV25km/h越えたら買い替え考えるわとか街乗りしかしてないのに無駄よとかあなたにはターニーで十分とか
572ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 19:25:49 ID:???
あなたにはターニーで十分ワロタwww
573ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:13:55 ID:6wUZzqmp
モテない男が自転車趣味
574ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:16:53 ID:???
これって90kg超級が乗っても大丈夫っぽい?
575ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:21:14 ID:???
無理っぽい
576ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:24:15 ID:???
>>575
d

だめかぁ・・・
577ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:27:47 ID:???
シャシーは大丈夫だろうけどタイヤが問題だな
標準タイヤも丈夫な方だけどもっと太めに変えれば大丈夫じゃね
578ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:11:48 ID:???
空気圧と段差に気を付ければ大丈夫だと思うけどな
579ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:11:48 ID:???
>>574
110kgから乗り始めて1年、今もばりばり90台だが問題ない。>プレスポ
一度クランク周りから音なりがするようになって「いったか」と思ったけど
あさひでグリスアップしてもらったらあっさり治った。
量販店PBらしくかなりメタボ向けに作られてると思う。
580ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:12:33 ID:???
同タイムかw
581ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:12:59 ID:???
1年で20キロもやせたのか
プレスポすげえ
582574:2010/01/02(土) 22:17:24 ID:???
>>579
レスd。既に1年大丈夫なのか
なんとなく行けそうだな

他の皆もレスありがとう
583ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 22:24:41 ID:???
>>581
意識してダイエットしてたのでプレスポだけのおかげじゃないけどね。
今は食事の量も増やして体重も増減無しが続いてるけど
ちょっとくらい食べ過ぎても太らなくなった感じ。
584ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:07:19 ID:???
愛があれば大丈夫
585ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:16:48 ID:???
プレスポよりもリタノフの方がいいと勧められましたが、どうですか?
586ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:46:50 ID:???
ん〜どうでしょう〜
587ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 08:03:51 ID:???
なにこの底辺チックな貧乏臭しまくりの会話w
588ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:53:52 ID:3OLD93th
プレスポで2日間で約300キロ走って来た。
足がパンパンになった。
ほとんど普通の道路だったから平均速度15キロ。
辛かった。
589ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:53:57 ID:???
寒い中、乙
どこ走ったの?
走りやすい道を選んでも一般道300kmは辛そうだ
590ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:55:05 ID:???
だったらやるなよ。どこのMだよ。
591ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 22:22:22 ID:???
2日間で名古屋-大阪間往復400キロ走った者だけど平均時速20キロはあったはず
>>588は暖かくなったらもっと速く走破できるように是非リベンジしてみてください
592591:2010/01/03(日) 22:25:12 ID:???
あ、もちろんプレスポで走りました
593ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 22:42:20 ID:???
>>591
すげー
自動車でも走りたくないぜ
たいしたもんだ
594ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:05:56 ID:???
年末にあさひの社員から聞いた話だが2〜3月頃にプレスポ新しいカラーが登場するらしいぞ
具体的な色はまだ社内でもオープンになってないらしい
ESCAPEのおっかけだから白はほぼ確定かな
595ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:25:24 ID:???
フレンチブルーとうぐいす色はみたけどな
596ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 10:19:40 ID:???
新色出しても貧民車は貧民車
597ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 11:55:19 ID:???
シルバーさえあれば自分で色塗れるし
598ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:47:56 ID:???
自転車サイトでクロスで数十キロ走って平均時速25キロとか書いてあるけど
信じられない。

25kmぐらいで走っても信号とかで平均時速17kmぐらいになる。
向かい風とか上り坂じゃ10キロ台まで落ちるしな。
みんなは普段どれくらいの速度で走ってる?
599ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:03:06 ID:???
普段の通勤で使うときは街中で平均20〜22キロくらいかな
信号が全く無い田舎とかに走りに行くと平均25〜30くらいになる
600ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:07:36 ID:???
>>598
常日頃から遅い遅いと評判の俺がお答えしよう。
都心片道15kmをクロスで通勤してるけど、がんばらなければ18km/h。
だいぶがんばって急いでみると22km/h。いずれもサイコンのAv.で。
CRや郊外の信号少なめの快適なところを20kmぐらいなら24km/hで行ける。
ま、相当がんばっちゃう奴なら25km/hは信じられない数字じゃないよ。
601ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:19:35 ID:???
田舎も都会もCRも平地も山地も30分も3時間も
グロスもネットもいっしょくたで平均うんたら言っても意味ねえよ
602ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:30:56 ID:???
>>598
走ることが目的の時は30km/hくらいでサイコンのアベ25km/hくらい。
通勤やポタの時は25~7km/hでアベ22km/hくらい。
603ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 17:26:37 ID:aPCMLesF
平地(笑)アベ自慢はいいからw

山走れよw
604ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 17:30:31 ID:???
どこに自慢が?
605ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:06:31 ID:???
自動車の古タイヤを引いて走れよ
606ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:21:01 ID:???
この前、うっかりシートポストに潤滑スプレーをかけたら、
サドルを高くしても、乗ったらすぐに体重で押し込まれて低くなってしまう。
607ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:25:07 ID:???
>>606
締め方ゆる杉。
もっとがっちり締めつけろ。
608ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:32:06 ID:???
>>606
シートポストはグリスを塗っておかないとピキピキと音鳴りがするよ
609606:2010/01/04(月) 19:02:02 ID:???
>>607-608
レスありがとう。
実は今日も走ってきたんだが、運転中にサドルの方向がありえない方向に
回るから気持ち悪くなった。俺が右にハンドル切れば、サドルの方向も
右向く感じ。きもかった。
610ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:04:39 ID:???
>>508
HOCR売ってるぞ。
49800円で重量が11kgか。
プレスポから乗り換えてもメリットなさそうだが。
611ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:50:26 ID:???
>>608
グリスと油は違うだろ
612ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:50:37 ID:LcK2Z12p
えっ
613ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 21:59:12 ID:???


バター犬?
614ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:15:29 ID:sggkeZ2P
>>598
規制中なので代理レスしてもらってるが参加したい話題だったのでレス

2日にプレスポで東京湾一周して230km走ったがサイコンのAVE21.0km/hだったよ
たしか序盤に青梅街道からディズニーランドぐらいまでの30kmはAVE26km/hぐらいだった
あと普段は環八沿いを裏道通って片道20km通勤してるけどこの時は平均時速20kmちょうどぐらい
特に都内は道の環境でかなり差が出るし
逆に完全にガラガラな道でもドラフティング効果が無くて疲れる

平均時速じゃなくて普段の速度だと道次第なのは言うまでも無いけど
路肩の狭い道や裏道など飛び出しを警戒しないといけない時は25キロ程度
主要幹線道路で比較的走りやすい所だと32キロくらいかな
前者が2-5、後者が2-6から3-6くらいのギアに入れてる
重いギアの踏み込みでスピードを出すんじゃなくてケイデンス重視でスピードを出してれば
ロングライドの時にたれずにすむから平均の数値も下がらないよ
615ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:16:35 ID:???
スピード狂は轢かれて死ね
616ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:55:34 ID:???
のど自慢ならぬ脚自慢か。
617598:2010/01/05(火) 00:44:56 ID:???
多くのレスありがとう。
走行場所で条件が違うけどかなり参考になりました。
同じ自転車乗ってるんで大体似たような走りみたいですね。
おいらの走りはムラが多いからダメなんだな。
618ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:32:38 ID:???
サイコンのアベってまさかオートスタートストップ設定か?
619ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:39:38 ID:???
あのースプロケット交換したいんですが8段スプロケットってのを買えばいいんですか?
620ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:57:07 ID:???
ビックカメラ
621ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 01:57:52 ID:???
>>618
えっ
622ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 02:06:30 ID:???
>>621
えっ
623ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:39:01 ID:RNdKOPiy
プレスポのタイヤなんですけど
標準タイヤより軽くて、サイズは28Cで、パンクに強くて、
振動吸収性が良い、おすすめのタイヤってあります?
どれか妥協しないとダメですかね、marathonがいいなと思ったんだけど
重さが標準タイヤと変わらないし。
624ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:02:52 ID:???
ツーキニスト
625ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:09:29 ID:???
オンザのポーキュパイン
626ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:17:22 ID:???
デトネイターフォルダブル
627ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:23:22 ID:???
SOYOワールドチャンピオンGP
628ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:59:57 ID:???
デトネイターで8000kmぐらい乗ったけどまだ乗れそう
629ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 12:39:57 ID:???
デトネイターの乗り心地ってどう?空気圧上がる分ゴツゴツ感ないですか?
630ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 14:15:29 ID:???
631ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 15:00:39 ID:???
タイヤだけでも500キロくらいありそうだな・・・
632ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 16:28:46 ID:???
633ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:54:06 ID:???
>>629
デフォのケンダ以外はツーキニストとデトネしか知らないが、
ツーキニストよりは乗り味は柔らかいと思うよ。
634ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:30:48 ID:???
ケンダで十分
635ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:47:25 ID:???
質問なんですがプレスポってロードのホイールとかって付けれますか?今までつかってたのが、貰い物なんですが、R500ってやるなんですが。
今までエスケープ乗っていたんですが事故にあってしまい…フレーム曲がってしまい新しくプレスポ買おうと思っているので…。
どなたかお願いします。
636ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:49:40 ID:???
>>635
付けれますか?×
付けられますか?○


付けられません。ggrks
637ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:51:10 ID:???
付けれるよ
嘘教えてやるなよ
638ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:58:30 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precisionsporta.html
イエローの500とブルーが追加になってる
グリーンは変わってないのかな?

>>635
軸を換えれば付けれますが自己責任で
639ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:15:40 ID:???
>>635
付けれるよ。
てか、付けてます。>R500

>>636
氏ね、ら付き馬鹿。
640ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:18:32 ID:???
>>636は自分こそぐぐってこいよw
周りに友達いなさそうだなかわいそうに
641ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:42:28 ID:???
中学校で「ら」抜きは間違いですよと教師から教わったはずだ
まだ消防なのかな?まあそのうち習うよ
ガキは早く眠りな
642ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:50:59 ID:???
643ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 04:36:51 ID:???
>>641
自分で理由を考えろよ、ゆとり馬鹿。
644ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:10:48 ID:???
日本語って間違って覚えてると、案外こういう所で間違いに気づくもんだよな。
俺、PCやり始めの頃、『雰囲気』←なんでこれが変換できなかったのか不思議でしょうがなかった。
645ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:22:17 ID:???
間違えて覚えてたの俺もあったなぁ
ファーストフード、敷居が高い、モラルハザード
恥ずかしい思い出です
646ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:30:18 ID:???
確かにシャフト換えたらロード完組ホイールも付け「れる」けどさ、
センターが右にずれちまうんじゃねえの?
647ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:43:39 ID:???
また貧民車を買うのか?
648ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:00:57 ID:???
べつに不自然でなければ「ら」抜きでもいいと思うけどね。受動と可能の区別がつくし。
あと、「ら」抜きがダメと言ってるやつの中には例として「走れる」なんて出してくるバカがいるんだよなあ。
649ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:24:11 ID:???
>>647
わざわざ煽りにこなくていいよ
貧民って蔑む連中なんて相手せずに高いチャリで走ってればいい
650ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:40:50 ID:???
ら抜きはダメとか言ってるカスは
学校辞めて引きこもった時点で自分の時間が止まってるんだよw

R500はプレスポにもぜんぜん付けれるから改造がんばれ。
651ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:45:35 ID:???
ら抜きで失敗したからって今度は貧民車か
レベル低いな
652ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:27:13 ID:???
なんか私の言葉間違い?のせいで荒れちゃったみたいで…ごめん。大学出てないし国語苦手だから許して。
R500使えるってホントですか?助かりました。そのままつきますかね?
なんかアダプタ?みたいの必要になりますか?
分かる方いたらおねがいします。
653ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:28:19 ID:???
便所の落書きに突っ込むバカ
654ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:13:30 ID:???
正 気持ちよかった
誤 気持ちかった

↑これ大人でも使うらしいぞ。これは恥ずかしいw
655ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:49:27 ID:???
付けれるは気持ち悪いだろ
656ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:53:11 ID:???
別に悪くない
もうそのくらい浸透してるから
自分も意識してないだけで必ず使ってると思うよ
657ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 15:05:49 ID:???
658ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:43:22 ID:???
中卒だけど何か?
659ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:18:36 ID:???
良い悪いではなく、単にみっともない。
ここは2ちゃんなんでどうでもいいけど、ちゃんとした奴はそういう話し方しないもの。
660ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:25:41 ID:???
ららぷれらすららぽらさららいらこうら
661ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:27:53 ID:???
そうだよな。俺もそう思うよ
662ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:46:11 ID:???
ありおりはべり
いちご狩り
663ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 18:47:42 ID:???
TPOによって使い分けるなんて当たり前のことだろが。
2chだからどうでもいいというなら黙ってろよ、あほか。
664ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:05:36 ID:???
こいつ何怒ってんの?
665ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:26 ID:???
あさひなんてのっててこんなくだらない書き込みしかできないんだからよっぽど底辺なお方だなw
666ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:30:36 ID:???
>>652
正しい方法
フロントは100mmなのでポン付け。
リアはアクスルをデフォのホイールのもの(135mm用)と交換して
2.5mmのワッシャー(スペーサー)を左右に咬ます。

手抜きな方法
5mmなんて中華製造公差の範囲内との考えの下、ポン付け。

ら抜き
>>648
667ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:32:02 ID:???
これってあさひで頼んでもやってくれない・・・よな?
自分でやるの結構大変そうだな
668ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:27:47 ID:???
スペーサー入れるとRDの稼動範囲を超えるかも知れないよ。
669ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:31:11 ID:???
そんときゃホイールのお猪口具合をちょちょっと弄れば何とかなる

かもしれない
670ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:32:13 ID:???
いいスタンドってない?
ないと不便だし、あると輪行やメンテに邪魔だし悩むよな
671ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:48:53 ID:???
両側に2.5mmずつスペーサーを入れるとセンターを出し直す必要はないがRDの調整が必要
フリーの反対側に5mmのスペーサーを入れるとセンターを出し直す必要があるがRDはそのままでいい

ってことじゃないの?
672ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:53:13 ID:???
誰か詳しい写真付きでまとめてくれねーかなこれw
1日で凄い情報量だ
673ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:29:37 ID:???
スペーサーなんて入れずにそのまま付ければ全て解決。
674ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:18:10 ID:???
【馬鹿その一】
たった5mmの差じゃん?余裕で付くでしょ→エンドの平行狂って変速不良w→馬鹿だから直せないw
【馬鹿その二】
シャフトを長いのに変えて両側にスペーサー入れたらいいんだよね?→RDの可動範囲外で変速不良w→馬鹿だからry

【馬鹿その三】
じゃあ左側だけスペーサー入れたらいいんじゃね?→ホイールのセンターがずれてVブレーキが//なふうに→馬鹿だからry



結局R500みたいなゴミホイールにこだわるからだめなんだよねw
MTBハブで手組みしてもらえよ馬鹿どもwww
675ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:21:03 ID:???
元が3万のチャリに何いってるんだこのバカは・・・
676ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:25:18 ID:???
以上ボッタクリチャリ屋(>>674)のCMですた。
677ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:55 ID:???
画像は前スレにいいのが上がってたんだけどねえ。片側に5mmのスペーサーかましてるやつ。
正直いってスプロケも外した事ない初心者の自分には大変だった。
678ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:43:13 ID:???
R500ポン付けだけど問題ない。
RDもスプロケもブレーキも換えてるけどね。
679ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 03:57:11 ID:???
でプレスポにポン付け出来るホイールでオススメありますか?
680ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:39:42 ID:???
681ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 12:39:55 ID:???
>>670
センタースタンド便利だよ。
重さは別として輪行では困らない。
整備も問題なし。
682ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 13:55:32 ID:???
>>670
TOPEAK フラッシュスタンド ファット
ttp://item.rakuten.co.jp/joint/std-tpk-tol156/

プレスポに合うかどうかわからないけど
683ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:29:32 ID:???
ディレイラーの調整が出来ないんじゃないか?
684ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:14 ID:???
>>681
プレスポに簡単に付けられるセンタースタンドってあるの?
685ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 16:02:33 ID:???
「まさに外道」の赤ちゃん、今はこんなに可愛くなっちゃいました
http://viploader.net/ippan/src/vlippan054105.jpg
686ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:01:30 ID:???
プレスポはセンタースタンド無理
687ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:39:35 ID:???
無理矢理にヨイショっと

あっ付いたw
688ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 18:03:53 ID:???
>>682
スリムの方でOK
689ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:38:28 ID:???
1/4に海苔色メタリックのプレスポ買ったよ。
ブレーキから火花が散ったorz
無償でMシステムシューに変えてもらえました
690ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:22:32 ID:???
あさひでこんなもん 売ってた。
輪行には便利じゃね?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sunnyteck/saddlestand.html
691ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:52:47 ID:AFwibFPP
グリーンは新色?
692ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:28:05 ID:???
ちょっくら10日ぐらいツーリング行ってくるんだけど心配なパーツある?
荷物はそんなに持たずに行くつもりなんだけど・・・
693ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 04:42:41 ID:???
とりあえずパンク修理キットとチューブとポンプ
694692:2010/01/09(土) 06:11:06 ID:???
>>693 ありがとうございます

 それと後部キャリアも付けたいんですが何がいいですか?予算は6000円くらいです
695ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 06:46:36 ID:???
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
696ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 07:04:11 ID:???
> NO → なら、ねぇよ
ワロスw
697ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 08:03:29 ID:???
プレスポ売ってR1に換えたいんだが、どうやって売れる?
698ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 08:27:49 ID:???
>>697
オクでもリサイクルショップでも好きにしとけ
699ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 09:01:18 ID:???
プレスポのLブルーかLグリーン買ったやついる?
どんな色か見たいんだが・・・見れるとこあるのか?
Lグリーンは名前だけ変わってるぽいが・・・
700ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 09:06:37 ID:???
NO → なら、ねぇよ死ね


だろ?
701ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:51:09 ID:???
tesuto
702ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:24:21 ID:???
プレジョントレッキングだいぶ改良すすんだけど
一番のお勧めはハンドルかな。アルミのプロムナードに変えた。
漕ぎ出しがむちゃくちゃ軽くなった。中途半端な前傾はかえって遅くなります。
703ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 13:52:57 ID:???
>>682
クランクに付けるのって安定しなくてすぐ倒れる気がするけどな
704ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:11:49 ID:???
プレスポの寿命は3年くらい?
705ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:13:41 ID:???
なんで?
706ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:17:03 ID:???
アルミ腐食などなど。
707ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:48:26 ID:???
たしかにどんなチャリでも手入れしなきゃ3年くらいでサビサビになるな
708ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:32:13 ID:???
パンクした・・・・・
ノ−マルタイヤなのですが
チュ-ブって28Cの仏式ロングバルブタイプのチュ−ブで良かったですよね?
709ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:34:04 ID:???
>>708
これまで何キロくらい走りました?原因はなんですか?
はっきりいって他人事じゃないです。
710ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:38:53 ID:???
ロングバルブでいいと思う。チューブ交換なんて10分あれば余裕でできるよ
711ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:43:56 ID:???
パンク修理しないでチューブ交換か。リッチやな。
712ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:59:22 ID:???
パンク修理は・・・100均で売ってないんだよなーなかなか
713ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:16:43 ID:???
>>712
パンク修理キット置いてない100均なんかないだろjk
714ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:32:11 ID:???
ホムセンでも修理ってやってくれるよな。
715ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:56:27 ID:???
「 700x28C 」のチューブ買いに行ったら「 700x27〜31C 」というものしかなかった
こんなアバウトなもんなの?自転車は
716ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:58:17 ID:???
チューブはのびるからね
717ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:00:13 ID:???
標準タイヤは28cよりかなり太いからアバウトじゃないと逆に困る
718ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:17:24 ID:???
そうか、ありがとう
719ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:43:10 ID:???
あさひの商品写真に使われてるこの自転車は何ですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sunnyteck/image/saddlestand-01.jpg
720ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:55:18 ID:???
知りません
721ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:05:58 ID:???
プラモじゃないのか
722ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:23:46 ID:???
答えろやニート
カス
723ニート:2010/01/09(土) 20:29:53 ID:???
えへっ、エヘヘ。
724ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:35:25 ID:???
なんだっけ?
725ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:36:44 ID:???
なんだっけ?
726ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 20:40:32 ID:???
ヤフーの方でLグリーンっぽいのあるな
Lブルーが気になるところだが、以前のブルーと同じか?
727ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 21:17:36 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 00:01:30 ID:???
>>726
420しか設定がないところから察するに
08の余剰フレームの在庫一掃ってとこじゃないか?
729ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 00:40:52 ID:???
>>727
ありがとうございます
730ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:31:08 ID:???
>>728
欠品だけど460もあるよ
品薄で即効品切れか、入荷が間に合わなかったかは分からんが
在庫処分だけなら460を表示しないんじゃないかな

しかしLグリーンは去年のFUJIとかGIANTと同じ様な色だなw
731ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:07:38 ID:???
リアル店舗でプレスポ青みてきた。
変な色・・・。
732ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:48:20 ID:???
海老卵グリーンな
733ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:55:23 ID:???
>>732
それとは違うやつ。
海老卵もあったけど、青もあった。
734ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 13:05:17 ID:???
写真は?
735ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 13:06:21 ID:???
>>734
ないよ。
お店で見ただけだから。
736ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 13:08:29 ID:PQbBTWQs
気がきかねぇクズだなwwww
737ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 14:14:48 ID:???
撮ってこいってことかww
おれも見てぇ、近くに店舗無いから見に行けないし
738ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 16:47:07 ID:???
もう新色発売されてるってことか?
739見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/10(日) 18:30:51 ID:???
プレスパーがこのスレを見つけたようです(#^ω^)
740ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 18:36:40 ID:???
このスレを見ないでプレスポを買ったというのは結構すごいことのような気がする。
741ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:04:38 ID:???
>>740
典型的2ちゃん脳乙
742ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:09:37 ID:???
リアル店舗だと一番目立ってるだろ。
743ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:16:06 ID:???
スマン、イナカだからリアル店舗ないのよ。
744ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:03:17 ID:???
最近ベダリングで坂道とかのトルクがかかる場面で
コキって感じの異音がするようになったから
BB周りのグリスアップが必要かなって思うんだけど
無料点検でこういうのも見てくれるの?

工賃取られるくらいならクランク抜きとかスプロケ抜きとか
の工具の方に金を回したいんだけど・・・
745見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/10(日) 20:25:23 ID:???
>>744
プレスポのBBはカートリッジ式だから壊れたら丸ごと交換です
BB-UN26がオススメです

・・・プレスパーじゃない?だったらシラネ
746ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:34:55 ID:???
>>744
点検時に症状をいっておけばグリスアップくらいはただでやってくれる。
747744:2010/01/10(日) 20:58:51 ID:???
>>745
プレスポ海苔ですよ
誤変換だけど海苔色だからこれでいいやw

>>746
そうですか、なら持って行った方が良さそうですね
ありがとうございます

買って3ヶ月ちょいですがもう4000km乗ってるので
タイヤやら色々と交換したいものもあるし点検ついでに見てきます
ただリアルあさひって品揃え悪いからあんまり足が向かないんですよねw
748ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:34:38 ID:???
平地なのにリズムよくガタガタなるのってホイールが歪んでるのかな
749ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:41:21 ID:???
750ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 02:17:41 ID:???
>>746
カートリッジの意味が分かってないようだな。
751見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/11(月) 03:51:05 ID:???
既出かもしれないけどスペック上げとくよ。不明なのは補完してね
(#゚ω゚)絶対忘れるなよ!!!

フレーム            460mm T6アルミ製フレーム (アルミニウム合金6061 T6硬化処理)
フォーク            スチール製ストレートフォーク(炭素鋼 1-1/8 アヘッド式)
ヘッドパーツ          VP VP-A51A
ステム             バークランプ径 25.4mm カラー ブラック 長さ 120mm
コラムスペーサー      1-1/8インチ 5mm3つ
ハンドル            アルミ製 長さ 540mm
シートポスト          アルミ製 長さ300mm 太さ27.2mm
クイック・クランプ       不明
グリップ             不明
サドル              不明
ペダル              不明
ブレーキ             TEKTRO RX1(付属シューは火花が散るぞ)
デュアルコントロールレバー SHIMANO ST-EF50-8R/3L
ワイヤー             不明
フロントディレイラー      SHIMANO FD-C051
リアディレイラー        SHIMANO RD-M310
チェーンホイール        SUGINO 48/38/28T 170mm
スプロケット           SHIMANO CS-HG30-8s 11-30T(11-13-15-17-20-23-26-30)
ボトムブラケット        VP BC-73
チェーン             CN-HG50
リム               不明
スポーク            不明
フロントハブ          不明
リアハブ             不明
タイヤ              KENDA KWEST 700x28c
チューブ             不明
リムテープ           JOG JN7001605
752sage:2010/01/11(月) 09:25:04 ID:???
サドル、ハンドル、グリップ、ステム、ペダルを交換したらイメージが
ガラっと変わった。
753ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 09:54:57 ID:???
そりゃそうだろうな
754730:2010/01/11(月) 09:56:40 ID:???
>>752
そんな金あるならフレームを変えた方が良いんじゃないかw
755ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 09:59:35 ID:???
>11-30T(11-13-15-17-20-23-26-30)
2-4じゃ軽いし2-5で急に重くなるんでよく3-3使ってる。
5段は20より19のギアがよかった。
脚力あれば気にならないもんなのかな?
756ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 13:14:48 ID:???
脚力あっても気になるだろう
俺は貧脚だが12-23に換えたら快適になった
それでも16tや18tが欲しくなるけどw
757ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 14:47:43 ID:???
サドルはベロって聴いたきがするんdなけどちがったかな
758ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 14:51:50 ID:???
ブルックスの間違いだろオイ
759ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 19:34:58 ID:???
サドルはVELO ペダルはVPのVP-992S
760744:2010/01/11(月) 19:42:43 ID:???
点検してもらいました。
BBの緩みが原因だったみたいで増し締めしてもらったら
かっちりと決まった様子、特に問題なく安心してダンシングもできる感じになりました
ありがとうございます

>>755
2-5はベースで使ってて一番多用してるけど
停車時にシフトダウン忘れて2-5スタートとかじゃなきゃ
特に重いと感じることは無いかな
近所で乗ってる時はほぼ2-3と2-5の2つしか使ってないし・・・
時々ロングライドに出かけるので
アウターをクルクル回せる脚力が欲しいんですがなかなか厳しいです
761ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:50:26 ID:???
プレスポはBB固着してて緩めたくても緩まないんだがな
中華工場ではインパクト最高にして締めていると思われ
762ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 22:26:09 ID:???
ペダルも外れないぞ!
763見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/11(月) 22:55:15 ID:???
プレスポのBBが固いのは購入前から分かってたから店員に付け直してもらった
インパクトドライバーでもなかなか緩まなかった
BBシェルから大量の切りくずが・・・(#^ω^)ピキピキ
ペダルは自分で外せた
764ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 23:23:31 ID:???
ペダルは100均ので外せたが
765ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 00:49:04 ID:???
このあいだプレジョントレッキングリアル店舗で買ったが
ヘッドパーツはゆるかったぞ。前ブレーキかけてハンドルゆすると
「カクカク」してた。しっかり締めたが。
766見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 00:55:07 ID:???
>>765
玉押し調整って分かるか?
しっかり閉めちゃうとベアリング粉砕するぞ(´゚'ω゚')
767ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 01:21:33 ID:???
6年くらい前に買ったTREKのロードもBB外すのにやたら苦労した。
外してみたらBBシェルのネジ山に明らかにグリスとは違う白いゴム状
のものが塗られていたんだが、あれってネジロックだったのか?
768ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 01:58:32 ID:???
みなさんステッカー剥がしたプレスポでも一目でプレスポって分かるもんなの?
769見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 02:05:02 ID:???
モリモリ溶接&ダウンチューブの補強板で分かるだろ
770ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 02:05:42 ID:???
ひよこのオス、メスを判別するくらいの眼力がないと
まず判らないですね。
771ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 02:53:01 ID:???
>>768
わからないというか気にしない思う。
人はそんなに他人様が乗ってる自転車になど興味いかない。
772ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 13:05:48 ID:???
>>763
プレスポ乗ってないから外してるかもしれないが
BBシェルから切りくずが出るってことはBB裏のワイヤーガイドのネジが
BBに刺さってるってことはない?
773見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 20:55:01 ID:???
>>772
ワイヤーガイドのネジを締めるときに抵抗は無かったから刺さってない筈・・・多分・・・
BB交換するときに調べてみる
774ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:35 ID:???
プレスポ購入予定です
泥よけに以下のキャプテンスタッグのフェンダーを考えているのですが
プレスポには簡単に取り付け可能でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/naturum/671432/
775ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:35:07 ID:???
付いても効果ないだろ
776ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:38:01 ID:???
ほう
面白い意見もあるもんだな
なんで効果ないのか言ってみろよw

ちなみに俺には付くかどうかわからんがw
777見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 22:41:50 ID:???
>>774
パナのMTBにそれ使ってるよ
プレスポにも多分付く
778見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 22:42:59 ID:???
>>775
使ったこと無いくせに効果無いとか言うなよ(#^ω^)
779ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:43:38 ID:AVNaFRI5
http://www.ysroad.net/original/anta_lesath.html

とプレスポ、どっちがお勧め?
俺の好みは、
トリガー>グリップ
ワイズロード>あさひ
悩んでます
780ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:45:11 ID:???
プレスポのスレで聞いたらプレスポって答えるに決まってんだろハゲ
781774:2010/01/12(火) 22:48:37 ID:???
>>777
レスありがとう
これにします
782見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/12(火) 22:49:40 ID:???
>>779
Lesath

セミアップバー
700X35c
グリップシフト
Tourney

プレスポ

フラットバー
700X28c
EZファイヤー
Altus

プレスポの方がいいんじゃね?
改造前提?だったら好きにしろ
783ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:53:03 ID:???
>>779
好みの視点が分からんので何ともだが
ワイズロード>あさひ
と思ったなら、それで良いんじゃない
784ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:54:18 ID:???
>>779
気に入ってんならワイズロード買えば?
もう来ないでね
785779:2010/01/12(火) 23:02:43 ID:AVNaFRI5
>>782
thx

ワイズロードの方が近所なんでね。すまそ
プレスポにしますわ
786ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:33 ID:???
>>778
経験しないと分からないなんて
お前の頭は何のために付いているんだ?
ヘルメットの台座か
787ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:08:30 ID:???
ワイズロードの方が好きで、さらに近所にあるなら
無理にプレスポにしなくても良いような気が駿河
788ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:23:25 ID:???
その泥除けがどんなもんの長さかは知らんが、
そのタイプの泥除けって80パーは守れるが残りの20パーは結局後ろから巻き上げて
かぶることになる気がする。それでいいならいいが、泥除けとしてつけるんなら
フルカバーのものをオススメする。
789ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:24:51 ID:???
>>785
近所ならワイズロード一択
790ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:27:56 ID:???
>>788
そうなのか・・・
フルカバーってワンタッチタイプってあります?
フルカバーなら急な雨の時だけつけたいんですが・・・
791ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:50 ID:???
ちなみにおれはなにもつけてないからなんとも言えないよ。
さすがにワンタッチはないと思う。
792ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:39:52 ID:???
ワンタッチでもクロス700c用なら如何にかなるが
MTB用では厳しいだろう
793ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:45:28 ID:???
gdgd言わずに近所のあさひでハネンダー買ってこいよ。
シートポストに取り付けるゴミフェンダーより遥かに使えるから。
ブランド厨ならSKSのやつな。こっちがハネンダーの元祖だから。
794ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:19 ID:???
>>779
もうちょいスペック詳細に書いてるとこないの?
795ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:49:36 ID:???
OEM元はPLANET BIKE
796ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:23 ID:???
TOURNYってだけで萎える
797ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:23:51 ID:???
他のクロスって2−7までしかないのとか、
6段しかないのとか、そんなの多いね。
プレスポ同様に3−8まである奴はまず45000円以上する。
プレスポって結構優秀なのな。
798ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:25:53 ID:???
こてはんのひとうざくない?
799ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 04:00:50 ID:???
うざいけど
コテハンはNGワードに指定できるからまだマシ
800ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 04:26:49 ID:???
ウザいもウザくないも初めから見えてないから気にならない
801ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 08:53:43 ID:???
なんかいたのか?w
802ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 09:50:27 ID:???
オレは別になんとも思わん。
ウザイと思うならNGにすればいいだけ。
どこのスレでもそーだけど、わざわざ聞く奴が一番ウザイ。
大抵その手のレスの後スレが荒れる。ので、この話はココで終わって欲しい。
803ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:05:36 ID:???
本人乙
804ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:47:58 ID:???
>>797
29800円の時はコスパ最高だった
不満なのはリアエンド135だけ
805ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 13:50:25 ID:???
来年くらいには29800以下で出せるハズなんだがな
材料費なんて下がってるし自転車への注目度は上がってきてるから少々の値下げは取り戻せるはず
まああさひがそこまでやってくれるとは思い難いかw
806ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:06:31 ID:???
ケチッてパーツのグレード下げるのだけはやめてほしいな
807ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:07:50 ID:???
どうせ交換するくせにー
808ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:23:40 ID:???
そう、そのとおり。
19800のプレトレッキングに10000かけたが
プレスポカ─(o゚Д゚o)─ン買っても、同じくらいかけるので、「上のグレード
買えよ」っていうのは意味内。
809ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 14:29:24 ID:???
ケチってプレスポ買うくせにー
810ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 15:32:52 ID:???
どうせ貧民なんだろ貧民
貯金も僅かな貧乏人
811ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 17:30:52 ID:???
おまいらシェボー買えよう
812ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 17:31:56 ID:???
(´・ω・`)シェボーン
813ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 18:22:00 ID:???
借金なら5千万程あるんだが貯金は無い。キッパリ!
814ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 18:40:29 ID:???
>>810
貧民の集うスレに何か用ですか?
815ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 19:03:32 ID:???
プレスポカ─(o゚Д゚o)─ンって何?
816ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 19:17:41 ID:???
「気を抜いてたら潰されるぞ」という警告
817ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 19:56:45 ID:???
プレスで区切るのね。なるほど
818ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 23:34:07 ID:???
これだろ渋いぞ渋い
プレミアムセダンだぞ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/bs/pt73bt.html
819ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:15:24 ID:N57D0smU
プレスポに前カゴ付けられますか?
820ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:19:02 ID:???
>>819
スレ内くらい検索してください

宜しくお願いします
821ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:20:26 ID:???
前カゴだとカッコ悪いから
リアキャリア付けて下さい(><)
822ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:41:19 ID:???
823ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:42:55 ID:???
プレスポの安物フレームにVブレーキorz
フルブレーキ繰り返したら破断しそう
カンチブレーキに交換(アウター受けは別途購入)したら大丈夫?
824ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:52:13 ID:???
破談なんかしないから
825ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 00:58:11 ID:???
フルブレーキ繰り返すってどんな乗り方するつもりだ
826ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 01:02:46 ID:???
不器用なあなたにパワーモジュレーター
827ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 01:04:02 ID:???
>>826
プレスポは最初からパワーモジュレーターが付いてます
828ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 02:27:15 ID:???
モジュレーターのモサっとしたタッチが嫌なので外した。
体重が前にいかないようにブレーキしてれば前転はしないと思う。
829ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 02:38:16 ID:???
>>823には良い装備だな
830ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 02:51:45 ID:???
黒森のフォークは結構シッカリしてるが
シートステーはショボイから破断するかもな
831ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 09:30:54 ID:???
タイヤのグリップが負けるのでフルブレーキしても折れないと思うぞ、少なくとも数年は
832ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 09:34:12 ID:???
Vブレーキでフルブレーキって怖くないの?
833ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 09:44:52 ID:???
知識ゼロ経験ゼロの脳内バカばっかりだな、ここw
834ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:19:37 ID:???
自己紹介乙
835ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:20:33 ID:???
かって1年ですが経験はゼロです
836ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:23:29 ID:???
買って半年。それまでママチャリオンリー。そろそろロード?
837ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:28:14 ID:???
今ロードを買おうと思っている奴ちょっとまて、時期が悪い
838ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:35:03 ID:???
とは?
839ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:41:15 ID:???
なして?
840ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 10:59:38 ID:???
セール
841ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:04:25 ID:???
もしや、あさひから超高性能ロードが出るのか?
842ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:29:26 ID:???
そういやVブレーキで思い出したけど、 ブレーキをディオーレに変えたプレスポを見たわ@福岡。
だいたいチャリに限らず乗り物をチューンする場合は、ブレーキだけ強化してもトータルバランスを
崩すから意味ないんだけどねえ。
特にプレスポって激安な分だけフレームはしょぼいはず(他のスポーツ車は知らんがw)だから
マジでそのうち折れたりしても知らんぞw
843ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:33:19 ID:???
俺のプレスポもデオーレブレーキだざ
844ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:33:38 ID:???
Vブレーキをデオーレに変えた位で
フレームが折れるかよw
845ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 11:59:15 ID:???
>>842
スポーツバイク経験無し、知識無しのニワカの典型だな、お前w
プレスポのフレームに金かかってないのは確かだが、そういう意味じゃねえんだよ
バデット加工してないプレーン管を使って、凝った工作もないチープなフレームってだけ
素材は熱処理した6000系アルミだし、重くて肉厚なぶんむしろ頑丈
846ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 12:36:31 ID:???
安物でもいいからシマノあたりに換えておいたほうが無難
847ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 12:58:55 ID:???
>>845
俺のプレスポのリア周りはふにゃふにゃだが
848ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 13:15:41 ID:???
ブレーキシューがそろそろ交換時期なんだが
グレードとしてはデオーレが同等ってことでいいのか?
849ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 13:17:29 ID:???
Vブレーキなんて安物でも問題ないと思う
850ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 13:33:46 ID:???
>>845
バテッドって書けたらもうちょっと格好良かったのにね。

>>849
シューは違うぞ。
XTRみたいなクソもあるから必ずしも値段じゃないけど。
851ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 14:00:57 ID:???
>>850
XTRのシューって何種類かあるけど全部クソなの?
852ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 14:02:41 ID:???
俺はDURA-ACEのR55C3を使ってる。
853ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 14:24:33 ID:???
>>851
Vブレスレの住人なら「窓から投げ捨てろ!」というレベル。

俺はXTR-XT共通グレードのしか使ってないけど、Vブレスレで言われるほどでも
ないだろうと思ってたら、ガシューガシューうるせーわ、リム削れるわ、雨の日
に全然止まらねーわ、で懲りました。舟はいいんだけどね。
替えシューは、金出してスイスかクール買うんじゃなければ、安い一体型やBBBや
TIOGAでいいと思ったよ。
854ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:27:39 ID:7oZe5CC/
>>822

なかなかサマになってるね。
泥除けつけてそうだったらさらに良かったんだけどな。
855ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:29:43 ID:???
私女だけど彼氏が安物のクロスバイクに乗ってる、死にたい
856ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:33:57 ID:???
ごめん、自転車でも女でも安物を乗り潰すタイプなんだ
857ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:34:57 ID:???
× 乗り潰す
○ 乗り捨てる
858ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:37:22 ID:YxLhwl5s
ブレーキだけならディスクブレーキ採用のプレックという色物が
859ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:48:15 ID:???
どうせゴミキャリパー使ってんだろ
860ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:50:19 ID:???
街乗り用自転車にディスクブレーキってwww
861ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:02 ID:???
街乗りだからディスクなんだろ
862ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:22 ID:???
ディスクたんハァハァ
863ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:38 ID:???
なに言ってるんだ?
街乗りでこそのディスクだろ
864ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 16:45:11 ID:???
>>853
シマノのVブレーキ用シューなら M70T4/M70CT4が最高。異論は認めない。
CT4がカートリッジ式、T4が一体型な。
CT4は何故かカンチブレーキ用ってことになってるが。
865ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 17:06:24 ID:???
>>864
サンキュー、それ今度試してみるわ。
866ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 18:37:01 ID:???
ミニVブレーキってSTIでも引けるようになってるよね
でもプレスポのシフター(ST-EF50)はVブレーキの引き量に設定されてるんだけど?
カンチブレーキの引き量に設定したほうがいいんじゃねーの?
867ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:43:18 ID:???
>>866ああそうですか
868ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:36 ID:???
Vでもワイヤーディスクでもどうせ前転すんだろ
869ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:58:31 ID:???
カンチの引き量に設定したらパワーモジュレータは外しとけよ
870見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/14(木) 22:26:32 ID:???
プレシジョンママチャリ作りたいのに
オフィスプレス付属のチェーンケースが手に入らない(ヽ'ω`)
871ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 22:32:48 ID:???
オフィスプレス買えば良いんじゃない?
872ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:24:24 ID:???
>>822
そのカゴつけるのってアサヒでお願いするの?
マジで同じ仕様にしたいので、商品の型式を教えて欲しい。
873ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:26:24 ID:???
>>872
あさひに822見せてこれくださいあと付けてください

って言えばやってくれるよ
874ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 23:56:15 ID:???
>>870
俺、オルビーのチェーンケース買った
長かったので一部切った
まだ取り付けてはいない
875ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:15:08 ID:n5d01mF4
今までママチャリしか乗ったことないんですが
運動不足なので15キロほど自転車通勤しようかと考えてます。
それでプレスポを買って前カゴと泥除けとハブダイナモライト付けようと
思ってるんですが変ですか?
876ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:16:33 ID:???
>>875

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    がんがれ!  |
 |_________|
.    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||  ノノノ  サッ
    / づΦ
877ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:17:25 ID:???
通勤ならMTBのほうがイインジャネ
878見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/15(金) 00:17:32 ID:???
>>874
チェーンケースで\2700 orz
オルビーのオプションパーツ買えば前カゴも取り付けできそうだね
879ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:23:45 ID:n5d01mF4
>>876
やっぱり変ですか?
もっといい方法ありますか?

>>877
ほとんど車道走るんでMTBだと遅いのかなと思ったんですが
MTBのほうがいいですか?
880ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 00:45:50 ID:???
>>878
>>871の方法より安いでしょうがw

>>875
泥除け・ハブダイナモ有りのがあるイグニオはどうかね?
他にもあるかもしれんけど
881875:2010/01/15(金) 01:12:13 ID:n5d01mF4
>>880
今調べてみましたが、イグニオすごくいいですね!
シェボーのフレームの形状がママチャリ的でイマイチと思い
プレスポにしようと思ったんですが、イグニオに心が動いてます。
ただ、すぐ近くにサイクルショップあさひがあるので
プレスポ買えば購入後も相談やメンテナンスなど頼めるかなぁとも思ってます。
他の店で買った自転車を近くのあさひで相談するのも駄目だろうし・・・・。
882ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 01:47:02 ID:???
シェボーなら通勤仕様だしあさひだぞ
883ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 01:48:20 ID:???
(´・ω・`)シェボーン
884ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 02:22:57 ID:???
片道15km通勤だとけっこうちゃんと走る距離だな
確かに泥除けとハブダイナモ付き3×7段で14.8kgのイグニオは良さげだ

近所にあるあさひで買ってメンテナンス重視したいなら
高くなるけどモノはしっかりとしてるGIANTのCROSS3を買うって手もある
ハブダイナモじゃないが
2010年モデルの白なんてカッコイイぞ
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820103&action=outline
885ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 11:05:29 ID:???
全天候中距離ジテ通なら多分最強なのはこれだな
内装8段、ハブダイナモ、フェンダー、マグラ製サス、フレーム一体型キャリア
http://www.r-m.de/produkte/produktfinder/leichtgewicht/homage/


サスイラネならこれ
あさひもこんなの作ればいいのに
http://www.be-all.co.jp/bicycle-04-bc-1.html#01


お前ら(貧乏人)にぴったり
http://item.rakuten.co.jp/voldy/10000363/
886ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 11:08:35 ID:???
>>885
自己紹介乙
スレチだから早く死んでね
887ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:00:33 ID:???
イグニオだかCROSSだかって時点で充分スレチだがな
888822:2010/01/15(金) 13:08:48 ID:???
>>872
あさひでプレスポ買ったときに頼んだ
たしか、あさひのMTBワイヤーカゴセット
俺はLだから、
かごとキャリアの間にワッシャー挟んでどうにかブレーキレバーと干渉避けた
Mとかなら、たしかLよりステム短かったと思うから、問題なくつくかと
889ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 14:13:34 ID:9NkIS/BH
不恰好でもいいならOGKのカゴだと取り外しも簡単にできるよー。
通勤時はカゴありで遠出は外してる。
890ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 16:04:19 ID:???
だっせー
891ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 17:43:11 ID:???
>>881
つ オフィスプレス
892ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 19:57:17 ID:???
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
893ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:03:45 ID:???
>>889
写真うp
894ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:54:44 ID:???
895ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 20:57:01 ID:???
>>885
スレ違いだがこれだけ言っておくBC-1WのCOMPONENTはHI-TENだそうだ
どういう事かは分からんが
896ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:00:14 ID:???
>>894
どんだけあの自転車を意識してるんだろ
897ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:02:11 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:10:40 ID:???
うわー黄緑いいなあ
去年のR3の黄緑がちょっと羨ましかったんだよね
899ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 21:42:26 ID:???
ブルーはなんだか昔の「サイクリング車」みたいな感じでパッとしないなあ
900ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:13:34 ID:???
>>894
>>726

なんでヤフーの所の方が早かったんだろ
とりあえずLブルーも拡大写真や違う角度の写真が欲しいね

>>898
おれも黄緑欲しかったよーいいよなぁ
妥協して去年のグリーンや09R3買わなくてよかった
901ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 22:30:02 ID:???
白が・・・ない・・・・・orz
902ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:19:19 ID:???
おおー今こんな色になってんのかーと思ってたら今日かよ!
903ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:21:11 ID:???
相変わらず500は無いな
904ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:28:12 ID:???
年明けに2009年モデル買った俺は勝ち組?
905ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:32:26 ID:???
プレスポに乗ってる時点で立派な負け組です
906ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 01:37:30 ID:???
キモローディーに言われたくないです^^;
907ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 02:36:29 ID:???
2010年モデル白は無しかー、妥協して黄緑買うか!
ところでスポークって黒くアルマイト処理してある?
908ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 02:51:36 ID:???
プレスポのスポークってアルミなの?
909ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 02:56:39 ID:???
違うだろ
910ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 07:25:29 ID:QLBNib7l
プレスポにカゴつけたい椰子って意外と多いんだね。
漏れもつけてるけど。
911ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 07:44:31 ID:???
山手線と京浜東北線か。
R3.1に中央線があるな。
912ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 07:50:56 ID:???
>>908
アルミスポークを採用したホイールって高いんだぞ。
プレスポが5台は買えるw
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/08/shamalultrawo-campa.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fulcrum/2010racingzero2way.html
913ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 08:17:47 ID:???
>>912

>>907がアルマイト処理って書いてるからさ。
アルマイトって、アルミの表面処理でしょ?
914ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 08:20:48 ID:???
バズーカの可変ステムを買ったんだけど、動かないんだよね。
サイドにある六角の他にネジあるのかな・・?
誰か使ってる人いる?
915ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 09:03:20 ID:???
>>908
カワセミ自転車記[クロスバイク プレシジョンスポーツ編]:その他:ホイール重量測定
http://kawa.naturum.ne.jp/e661426.html
916ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 09:07:52 ID:???
>914
おまじない を唱えるんだ
917ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 09:44:39 ID:???
マガーレ
918ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 09:45:34 ID:???
俺も可変の奴は鳥付けるときにすげー苦労した
919ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:23:55 ID:???


だれかユリゲラー連れてこいよw
920見知らぬ国のプレスパー ◆JfsZqnyuu0jl :2010/01/16(土) 15:37:57 ID:???
ハンドルカットしたけど2mmも誤差が・・・
精神衛生的に良くないからお前ら気をつけろよ
921ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 15:47:07 ID:???
>>920
っヤスリ
922ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 16:51:18 ID:???
>920
気のせいw
923ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 16:52:44 ID:???
>>920
叩けば2mmくらい潰れるだろ
924875:2010/01/16(土) 16:53:09 ID:0MPrdeui
>>884
かっこいいですね!
cross3は09年モデルだけ見て気に入った色がなかったので
見てなかったでした。

スレ違いの話題ばかりになってしまい申し訳ないんですが、
あさひ以外で買った自転車のメンテナンス(ワイヤの初期伸びやグリップカットなど)
っていうのはあさひでもお金払えばやってもらえるんでしょうか?
925ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 16:58:13 ID:???
店に聞くほうが速いし正確
926ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:02:06 ID:???
>>920
センターを1mmずらす
927ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:03:23 ID:???
>>921
それは危険だな

2mm削ったらなぜか逆側が2mm短くなるという摩訶不思議な落とし穴が・・・
928ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:15:53 ID:???
俺のロードのブレーキキャリパー、プレスポより高いんだけど!!111
929ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:20:12 ID:???
>>928
早く病室に戻って薬を飲みなさい
930875:2010/01/16(土) 17:22:48 ID:0MPrdeui
>>925
確かにそうですね。
あいがとうございました
931ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:07:42 ID:???
なんかあさひの店員ってのは信
932ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:22:42 ID:???
じられる
933ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:25:26 ID:???
のか
934ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 18:47:41 ID:???
プレスポ大きい写真見れるようになったね
Lブルーええ色やなぁ・・・迷う!
935ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 19:48:07 ID:???
プレスポのタイヤ 重さを量ってみた・・・

1本 580gもあった 重すぎるだろう 

700X28C なのに
936ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:05:07 ID:???
重いとは聞いていたがそれほどとは・・・
一本300gのやつに替えるだけで560gも軽量化できるじゃん。
937ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:08:02 ID:???
安いんだから文句言わないの
938ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:13:54 ID:???
>>928
プレスポのコスパはパネェな
939ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:24 ID:???
貧民者の為の貧民車なんだから
そこんとこ忘れないで
940ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 20:50:44 ID:???
>>935
プレスポのタイヤの幅って実は28mmじゃなくて
31〜32mmぐらいあるからなー
941ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:12:08 ID:???
>>870
ママチャリ化となるとフルフェンダー?
おっさんの付けてる泥除け教えて
942ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:21:13 ID:???
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
943ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:22:59 ID:???
>>940
マジで?
944ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:24:08 ID:???
政治コピペは一行でもヤバい
もう大規模規制は勘弁
言いたいことがあるなら思う存分ブログに書け
945ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:45:51 ID:???
結構通勤用とかで初クロスにプレスポ選ぶ人とか多いみたいですが、
自分もその口で、試乗してみたのですが、前傾姿勢が結構きついと思いました。
あれは慣れれば平気なもんなんですか?
946ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 21:52:03 ID:???
慣れれば、もっと前傾したい、サドルをもっと上げたい、という欲望に駆られます
947ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:32:11 ID:???
>>945
シティサイクルにも乗ってみれ
948ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:34:28 ID:???
>>945
一回り小さいフレームにしたら?
949ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:39 ID:???
プレスポの前後輪のバルブのキャップって最初からついてたっけ。
オレのは気がついたら後輪にしか付いてなかったよ。空気入れようとして初めて
気がついた(´・ω・`)
950ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:20:29 ID:???
>>949
それは仏式を英式に変換するアダプタじゃないのか?
もしそれなら片方にしかついてないよ
で、キャップは普通の黒いプラスチックだけどこれは両方についてるはず
951ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:28:35 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:55:58 ID:???
>>9-10はしっかりテンプレとして機能してるなw
953ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 23:56:32 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 00:59:57 ID:???
>>950
ああ変換アダプタは後輪に付いててそれにはキャップが付いてた。でも前輪には
気づいたときにはなかった。盗られちまったか外れたのかなあ。
955954:2010/01/17(日) 01:01:54 ID:???
前輪にはアダプタが付いてないことは知ってたんだけどキャップまで無かったっけ
ということなんだけどね。
956ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 01:22:54 ID:???
>>914
横のヘキサだけだよ
957ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 01:34:30 ID:???
>>944
え?ついに言論規制きたの?
958ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 02:08:55 ID:???
実店舗だといくらぐらいですか?
959ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 02:37:52 ID:???
>>957
去年末からやってるの知らなかったのか
右左に関係なく政治的コピペは1レス1行でもヤバい
もう無茶苦茶厳しくなった
「政治コピペ 規制」でググれ
>>942も報告されたら規制されると思うよ
960ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 03:01:36 ID:???
グルグルを見習って欲しいものです。
961ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 03:18:16 ID:???
グルグルにはgoogle八分がある
明確な削除基準を示してないため問題視されている
同じようにYahoo!八分もある
962ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 07:42:05 ID:???
>>955
FVのほうのキャップは微妙に径やネジ山が合ってない気がする
回してると簡単に空回りするし、だから何かの拍子に外れたとか
963ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 07:59:58 ID:???
>>914
ネジを十分緩めて押込んでる?
ネジの頭の反対側が爪になって噛み合ってるので、これを外さないと動かない。
ネジを外れる手前まで緩めて、ネジを奥に押込んでみたら?
964ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 12:00:40 ID:???
プレスポ買った
遠出なんて絶対しないってのに勢いでnv-u3cつけた
後悔はしていない
965ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 13:20:27 ID:???
買った事自体が後悔の念だろ
966ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 14:13:55 ID:AaWIPn7X
プレスポのページのカラーコーディネイトの画像がひどいw
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/image/presporainbow.jpg
967ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:21:26 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 16:45:31 ID:???
>>966
売れ残ったパーツを寄せ集めたボッタk・・・お買い得グレードです^^
969ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:05:10 ID:???
プレスポにフルフェンダー泥よけって取り付けられるんでしょうか?
970ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:24:29 ID:???
タイヤをマラソン25Cに変えたら随分乗り心地がよくなった
KWESTが丈夫なだけのタイヤだというのがよく分かった
971ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:26:36 ID:???
>>970

タイヤを細いものに交換したら
坂道を登るのが楽になりましたか?
972ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 22:51:04 ID:???
↑馬鹿?
973ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:28:29 ID:???
>>965
はい…
974ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 23:29:16 ID:???
>>966
案外外に置いて背景があると馴染むぞ
975964:2010/01/17(日) 23:45:38 ID:???
>>973
誰だよお前w
プレスポ買ったことに後悔なんてしてないしu3cも役立ってるよ
2万で全国詳細地図とGPSロガーにもなるのは正直驚いている
976ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:49:51 ID:???
次スレです。
【プレスポ】あさひPB 28台目【PREC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263745744/

改行規制が結構かかった。
977ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:15:33 ID:???
>>976
乙です!
978ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 14:21:09 ID:???
うめすぽ
979ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:44:20 ID:???
なんだとぉ
980ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:44 ID:???
梅屋敷
981ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 18:35:57 ID:???
今日の最高速度 42.2km/h
982ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:14:46 ID:???
まだまだ遅い。出直してこい
983ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:15:38 ID:???
60未満はいちいち報告する必要無い
雑魚は糞して寝ろ
984ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:21:05 ID:???
ume
985ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:27:12 ID:???
未だに50km/h超えたことが無い雑魚が通りますよ。
      ノノノハヽ
     (´ Д ` ) キコキコ  
      0┬0 ) =
      ◎-┴し◎ =
986ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:31:00 ID:???
雑魚は甘え
987ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:30 ID:???
カワセミ更新きたー
988ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 20:24:34 ID:???
下りなら逝ける気がする
989ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:50 ID:???
そもそもプレスポじゃ30km/hが限度だろ
990ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:11:34 ID:???
下りなら60km/hくらいは普通に出る
991ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:12:51 ID:0MmiXDig
ume
992ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:16 ID:???
>>990
分壊するぞ
993ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:14 ID:???
>>992
ソースは?
994ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:29 ID:???
ume
995ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:19:00 ID:???
分解させてから言えよw
996ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:21:07 ID:???
何回も60km/hくらいは出してるけど分解なんかしない。てかそんな欠陥自転車売れるわけないだろ
997ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:35 ID:???
平地で本気で回して30kmがやっとだった・・・
998ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:32 ID:???
>>971
確かに漕ぎ出しがスムーズになったし
今までより気持ち重めのギアでも登れるようになった気がする
いつも通りの感覚で20km通勤してたら5分短縮
それ以上に手や尻への振動によるダメージが少なくなった感じ
劇的に変わったわけじゃないけど
ふと気付いた時に「あれ?こんなに楽だっけ」って思わずにやけてた
どう見ても危ない人ですw
999ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:26:15 ID:???
>>992
圧壊みたいなもの?
1000ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:28:30 ID:???
>>1000ならプレスポ\10000値下げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。