COLNAGO part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
COLNAGOのバイクについて語りましょう。

本国サイト http://www.colnagonews.com/
日本代理店 http://www.colnago.co.jp/

前スレ
COLNAGO part.14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252206009/l50
関連スレ
2ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:42:07 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:42:55 ID:???
販売店
la Bicicletta COLNAGO - ラ・ビチクレッタ コルナゴ -(中目黒)
http://www.bici-colnago.com/web/index.php
Scuderia-COLNAGO〜スクーデリアコルナゴ(奈良)
http://scuderia-colnago.com/cycle.htm

4ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 00:56:35 ID:???
「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに書いた無職、「小女子(こうなご)は魚のこと」と主張するも…懲役1年6月求刑

被告は被告人質問で「(犯行の)目的はない」と述べ、検察官に
「目的もなく、人を殺すと書くのか」と問われると、「人とは書いていない」
と反論。「魚を焼いて食べるという意味だ」と主張した。
5ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 01:30:34 ID:RJJKQdYJ
>>1おつ
6ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 01:45:11 ID:???
>>1
7ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:27:25 ID:???
ちょっと質問なのだが、ピナレロのプリントジャージ着て、アルテに乗ってるの
っておかしい?休憩中に知らんおっさんから「巨人のユニフォームで阪神席に
座るようなもので失礼」とか言われたんだけど・・・
友達から貰ったジャージで暖かくて快適だから着ているだけなのだが・・・
8ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 14:53:20 ID:???
失礼ってのは違うように思うが。
9ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:41:29 ID:???
失礼じゃないと思うけど、有か無しかつったら、無し。
シマノパーツで固めてんのにウェアがカンパも似たようなもんだと。
10ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:54:55 ID:???
全てはトータルバランス
11ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 15:57:34 ID:???
>>7
自分ではやらんけど、別に気にせんで良し。
12ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 18:31:25 ID:???
>>7
コルナゴのプリントウェアって純正以外なかなか売ってないんだもんなぁ。
他人がやるのはとめないけど、自分では車体と違うブランドのウェア着るってのは
やんないわ。
13ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:21:46 ID:???
>>7
初対面のお前に失礼とか言うおっさんの方が失礼
だいたい、甲子園で阪神ファンの間に巨人のユニフォーム着たら生きて帰れんし

まぁ変と言えば変だが
14ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:58:37 ID:???
> だいたい、甲子園で阪神ファンの間に巨人のユニフォーム着たら生きて帰れんし
15ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 21:45:36 ID:???
「生きて帰れない」はいくら何でもオーバーだろ。
客席通路で「ルーベのキアラみたいな目に遭う」だけで。
16ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:38:17 ID:???
2010CLXやっと入荷した。
当初の入荷予定より1ヶ月遅れなんだけど、自転車業界ではこんなの普通なのかな?
17ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:47:50 ID:???
>>16
自転車業界に納期を守るなんて気風は無い。
18ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 22:47:54 ID:BZSxRAep
まだ2009年だよね?
そう考えるとどうよ?
19ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:04:15 ID:???
>>16
いらっしゃいませすら言わない店で注文して
納期が3ヶ月ずれても平然としてるのが自転車業界。

俺は、いらっしゃいませくらいは言う店に変えたけどな。
なるしまは良い方だと思うが・・・TOJに絡むと遅れるのが難。
20ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 04:32:37 ID:???
>>16

 今の時期に納車っておかしくない?確かコルナゴって10月の次は12月末が2次
ロットの輸入のはずだが・・・
 他の店の店頭在庫を廻してるとかじゃないよな?フレームに傷とかないか、
良く見とけよ。まあ、すぐ傷だらけになるけど。
21ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:02:39 ID:???


本日、初ロードで買ったプリマ取りに行きます。とりあえずはフラットペダルで、
慣れたらビンディングにする予定。レーパンってやっぱ必要?7分丈の綿パンに
しようと思うんだが・・・
22ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:05:56 ID:???
>>19
鴨っぽく見えるのか、風格があるように見えるのか知らんが
Yでもいらっしゃいませくらい言われるぞ
なるしま原宿店は客が多すぎるせいか言われない事が多い
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:54:13 ID:???
>>21
納車オメコ!
尻と股間部分にパットが無いと、痛くなるから…
パット付インナーを履くか、レーサーパンチュの上におまいのお気にの7分ボンズを履いた方が幸せになれるお!
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:00:29 ID:???
>>22
Yは、いらっしゃいませは言うけど
マクドナルドの店員みたいでなんだかなーって感じ。

店員の言うこと信用できないし。
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:09:38 ID:???
>店員の言うこと信用できないし。

Yは軽い質問しただけでシドロモドロになるからなw
なるしま立川は客少ないけどいらっしゃいませは言ったり言わなかったり
26ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:34:23 ID:???
2chで評判悪い武蔵小山の店はもちろん言わないお
27ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:44:26 ID:???
>>23

詳しい説明サンクス。やっぱインナーは必要か・・・
膝丈くらいのレーパンだと、5000円くらいするの?
買った店ではないが、最寄のパーツが多そうな店はシルベスト京都
くらいしかないんだが・・・
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:52:06 ID:???
>>27
ウェアはピンキリだからw
Gパンで乗るにせよ、必ずインナーかレーサーパンチュを下にね!
これから寒くなるし、防寒対策のウェアの購入と、グラブとヘルメットも万一のアクシデントのダメージを減らす為にね!
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:20:19 ID:???
>>28
詳しい説明どうもです。本日メットとグローヴも買ってきますた。
早速明日友達と六甲山登ってきます!
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 16:36:11 ID:???
>>29
あまりガンガリ杉て膝を痛めないように!
下りは友達に無理して着いて行かずにコーナー進入はゆっくり入って確実に立ち上がるで…
けして無理をしないこと!
お楽しみはまだまだこれからだから。
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 18:59:18 ID:hIMZ0GHc
>>21

プリマとか、価格の3割がブランド料のぼったくりバイク良く買ったな。
俺も友達のプリマに乗せてもらったが、ジャイのR3よりも性能が糞だった記憶がある。
俺ならTCRかCAAD9-5にするわ。台湾製の台ナゴとも知らず「このバイクイタリアメーカーなんだぜ」
とか周囲に吹聴してる痛い>>21の姿が容易に目に浮かぶw

あっ、ちなみにコルナゴ海苔とか玄人ローディーからは、プリマ乗ってるって言った
ら「あぁ、一番安いモデルね」って言われるから涙目にならないでね。
32ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:09:35 ID:leoRhUra
>>31
俺コルナゴ乗りだけどそんなこと絶対言わないわ。
そんなこと言う玄人ローディーもいないと思う。
とマジレスしてみる
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 19:35:08 ID:???
レス1つ貰えただけでも幸せだろ
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:02:28 ID:???
良い意味or悪い意味で目立ってないと
他人のバイクなんて気にしないし。
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:07:09 ID:???
おい、おれのプリマの悪口を言う奴は誰だ
この自転車のデザインが好きで買ったんだよ
その玄人と脚で勝負してやるよ
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:32:35 ID:???
>>27
ARTEで初乗り50kmでパッド付インナー履いてたけど、全然楽。
これからの季節は寒いからサイクルジャージもあった方がいいよ。
普通のジャージとかだと風孕んでだめ。
俺は結局、上下買った。
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 05:18:48 ID:???
>>35
ほうっておけ
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 10:57:49 ID:???
CLX入荷の連絡あったのでショップに飛んでいったよ。めちゃくちゃカッコ良くて早く乗りたいよ。
しかし、オイラのは105なんだけど、隣り合わせにあったアルテバージョンと見比べたら、パーツのショボさにガックリきました。ステムとハンドル変えよ…
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 15:25:45 ID:???
俺も08CLX青黒105に乗ってるけどアルテグラにしたらどうだったんだろうなぁと常々考えてしまう。青黒だから黒105にしてくれてたらもっとかっこいいのにな。
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 17:23:35 ID:???
>>38

ちょっと質問なんだが、GIANT製のバイクにコルナゴのステッカー貼って値上げ
してるだけの自転車買った方がガックリしなかったの?
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 18:40:28 ID:???
>>38

購入オメ!同じジャイ使いとして誇りに思う!
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:12:57 ID:???
ガイント?
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:16:52 ID:???
ジャイをバカにしてる人々って・・・
自分の容姿に強いコンプレックスを抱いてそう
加齢臭や口臭に悩み始める年代でエロゲ収集家
そんな感じがする
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:34:27 ID:???
>>38
105はチェーンリングがプレスだからなー
あれだけ何とかすれば、結構見た目はマシになるんじゃね?
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:58:33 ID:???
今までMTB乗りで
初めてロードを買おうと思うんですが

プリマとCLXって乗り心地は大きく違いますか?
白緑の色に惚れてしまったのでこの2択になるわけですが…

CLXは普段使いにも十分使えるフレーム強度はあるのでしょうか?

カーボンはすぐに割れてしまいそうなイメージがあるので…
さすがに駐輪場には置きませんが、
ちょっと立てかけておいて倒れたら…というのを気にしないといけないレベルですか?

できれば、長く乗りたいので、どちらの方がいいか助言をよろしくお願いします。
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:22:03 ID:???
長く乗りたい・頑丈さが勝利!ってなら鉄。
アルミも怖いよ。
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 08:47:29 ID:???
>>45
漏れはどちらのモデルにも乗ったことが無いし、カーボン機未経験だから、フレーム素材の違いによる乗り心地の差異はわかりません…

>長く乗りたいので、どちらの方がいいか…

どちらもMTBのようには扱えないことはお分かりと思いますが
比べたらアルミの方があなたの心配する「立てかけておいて万一倒れたら…」にかんしてはタフさは上だと私は思います
これは自分がアルミとクロモリのコンポジットフレームに、通勤や買い物、近所のポタリング&CRポタリングに既に20年程乗っていますが
基本的にフレームに関しては何も問題を感じていない経験則からです。

>鉄。アルミも怖いよ。

↑まさにこの二つの素材で出来たフレームなんですがw
「カーボンはそれ以上に気を使わなければいけない!」のは間違いないと思います。

色々と調べたり、アドバイスを得たりして知る程に迷いも深くなると思いますが
長く楽しめて大事にしてあげられる「愛機」と巡り会えますように!
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:48:29 ID:???
??
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:58 ID:???
それコルナゴスレじゃなくていいじゃん、って感じ。
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:49:53 ID:???
鉄とアルミのコンポジットフレームってあるのか?
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:51:19 ID:???
Prima白 予約しようと思っていたら ブルー追加 正直 迷っています
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:18:23 ID:???
>>50
電触起こすだろ、それ
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:30:29 ID:???
ゼルゲンボス
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:17:39 ID:???
>>50
ブリジストンのママチャリ
ハイテンチューブを鋳造のアルミ合金で繋いでる
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:39:30 ID:???
この程度のニワカアフォに乗られる名門コルナゴ哀れw
>>54にいたっては、昨夜観たテレビ放送がネタで笑えるw
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 15:15:20 ID:???
>>49
>>47>>45の質問の回答としての書き込みだからスレチではないのでは?

文盲ですか?w
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:16:13 ID:???
で、アルミとクロモリのコンポジットフレームというのは存在するのかね?
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:20:03 ID:???
>>57
ググれニワカ!w
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 16:35:40 ID:???
ニワカ連中は名門コルナゴではなくコレに乗れw
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/2853uporg829585_R.jpg
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 18:44:34 ID:???
>>56
文盲の人に「文盲ですか」と聞かれても答えようがありません。
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 19:18:12 ID:???
>>59
見れない
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:57:06 ID:???
アルミフレーム+鉄フォークなら
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:45:38 ID:???
文盲はレスできないだろ。
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:26:32 ID:???
>>63へのレス>>60w

名門コルナゴもおまいらみたいなニワカカスに乗られ哀れw
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:29:49 ID:???
こんなところでしか吠えられない人ってホント哀れですよね
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:53:07 ID:???
文盲って文字が読めないだろ?
って事なのだが日本語通じてないな。

右翼左翼の定義間違えて連呼してるのもいるし
国語を勉強し直してきた方がよいと思うぞ。
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:06:44 ID:???
おいらのCLX2.0やっと完成した。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1259334312157.jpg

ちなみに450Sのちびっこサイズでつw
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:25 ID:???
CLX2.0って結構重いよね
だから躊躇してる
6967:2009/11/28(土) 00:28:15 ID:???
>>68
おいらのは6700アルテグラにホイールがシャマルで7.4kg。
軽けりゃいいってモンじゃないと思うけどな〜。
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/28(土) 00:56:02 ID:ACnuW9Ql
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +     コラコラ
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:00:02 ID:???
>>67
オメ
俺は今納車待ち。105だけど… 白カッコ良いね、散々迷って赤にしたけど少し後悔。
7・4キロなら十分軽いんじゃない?
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:15:53 ID:???
男は黙って「緑」だろ!
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:25:00 ID:???
>>67
汚れや傷が目立ちそうだから黒を注文したんだけど、白もいいなぁ
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:55:45 ID:???
黒は黒で汚れれば目立つよ。
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:56:41 ID:???
>>67
おめ!
乗った感じはどう?
7667:2009/11/28(土) 10:13:45 ID:WJOTgDNq
>>75
昨日の夜に納車だったのでまだ乗れてないです(^^ゞ
今日は仕事で日曜日は雨の予報。。。
乗れるのは来週になるかも(T_T)
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:02:14 ID:???
>>67
納車おめです。格好良いですね。
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 19:53:03 ID:???
>>67
おめ。ほんとかっこいい
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:08:10 ID:???
うむ
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:11:43 ID:???
初めてのロードバイクでコルナゴプリマか、キャノンデールCAAD9か迷ってプリマにしたぜ!
2月予定らしい。
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:55:17 ID:???
今日も漏れのCLXちゃんで朝からマターリと走ってたわけだけど、60kmの折り返し地点で財布忘れた事に気付いた・・・(T-T)
補食のメイト1箱食って帰路につきます・・・。
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:58:11 ID:???
だがちょっと待ってほしい
カロリーメイト1箱とはこれいかに
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:05:19 ID:???
カロリーメイトはカロリーの半分が脂質で、ポテチとかドーナッツ食べるのと変わらないのに。。。
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 17:08:46 ID:???
そうなのか。ポテチとかドーナッツとかわらんのね、脂質。

よく雑誌とかに書かれてるパワージェルとか羊羹なんかのほうがいいのかね?
ファンタもいいって聞いたが。
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 17:12:16 ID:???
>>84
アンパンとか羊羹はお勧め。
あと炭酸抜きコーラ。
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:10:06 ID:???
羊羹は最強だな。
食うのに水分要らないし。
8767:2009/11/29(日) 22:23:17 ID:???
>>67

総額いくらくらいだった?
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:02:35 ID:???
!?
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 23:39:33 ID:???
自演か?
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:15:34 ID:???
しかし本当にちいさいな
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:09:16 ID:???
シャマルウルトラ、CLXに似合うな。サマになってるわ。虎柄のバーテープが個性が
出てていいね。

9267:2009/11/30(月) 16:02:18 ID:???
87はおいらじゃねぇよw

総額は60マソくらいかな?
小さいのはしょうがないでつ。身長163センチですから。。
午前中少し時間があったので平地を20キロほど走ってきた。
巡航がめちゃめちゃ楽だわ。
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:37:37 ID:???
レース出るの?
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:58:45 ID:???
一応ヒルクライムレースメインに考えて組みました。
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:31:31 ID:???
>>94
でもどうせ出場しないんでそ?
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 20:58:08 ID:???
なぜ67クランク。
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:25:55 ID:???
えっ?67クランクってダメなの?
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 04:46:53 ID:???
現物は意外と見れるんだけどな…
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 05:49:29 ID:???
なんだ見た目だけかよ。
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:47:46 ID:???
あの梨地は掃除が大変そうだ
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:45:39 ID:???
おまいらどんだけ見た目重視なんだよw
6700コスパ最強だぜ?
速けりゃいいんだよ!
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 10:05:18 ID:???
パンピーが乗るのに見た目以外に何があると
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 10:24:05 ID:???
変速性能、剛性
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 11:11:11 ID:???
>>103
>>102には、変速性能の違いも、剛性によるペダルフィールの違いもわからないと桃割れw
こゆ人にはヅラとSORAの違いす(ry
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:07:57 ID:???
見た目もあるし高いパーツやブランドという記号も大きな要素であることは確か。
見た目度外視で性能だけでフレームやパーツ選んでいる奴はむしろ少数じゃないのか?
スレチになってきたな・・・
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:22:29 ID:???
>>104
EPSに電デュラ使ってから吼えな
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:46:10 ID:???
>>101
速けりゃいいのならまず自分を磨け
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:08:52 ID:???
>>101
コルナゴ乗るならコスパより見た目デザインに拘らないと。
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:17:03 ID:???
>>106
電動自転車ですね?
自転車は完全手動こそ美学なんで遠慮しときます
110ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:21:14 ID:???
>>106
無理ポ!
だって漏れはネットで挿入…じゃあなくて
ネットで購入したリタノフ海苔!
金無いお!(´・ω・`)ノ
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:22:06 ID:???
変速性能をうたうやつが美学ってw
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:27:47 ID:???
バカに美学って言われてもなあ
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:37:27 ID:???
公式ブログにあったけど
マスター55だけサイクルモードで展示するらしいね
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:48:24 ID:???
エヌビーエスじゃなくて親会社のアキボウ(ダホン・フジ取扱い)の方か

そいや、先週もセオサイクルのイベントには来てたな
115ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:18:35 ID:???
COLNAGO乗りってここ一択で他メーカーの興味持ったりしないの?
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:22:47 ID:???
なんでそう思った?
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:41:39 ID:???
一択かはともかく、信者が多いイメージはあるな
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:54:16 ID:???
>>115
俺は今08CLX乗ってるけど今はカナダの某メーカーのが気になっていてサイクルモードでまじまじ観察するつもり
119ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:00:50 ID:???
なぜかロードが3台あるけど、コルナゴは1台だけだよ
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:24:40 ID:???
1台は10万円もしないボロアルミ買い物専用機
もう1台がレース用コルナゴさんだ
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:53:09 ID:???
ORBEA→LOOK→COLNAGO という順。
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 22:16:02 ID:???
>>115
最初のロードはTREK5200だった
相模湖でとっかえひっかえ試乗して、一番気に入ったのがCOLNAGO

次点でCervelo

TREKは6.9Proに乗ったが全然楽しくなかった
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:58:40 ID:???
Impact>C50>RNC7だな。
当たり前だが、C50が一番凄い。
124ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:49:20 ID:???
俺は最近08SSXをポタ用に組んだ。気に入ってるよw
125ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:14 ID:???
C50、生産終了か〜。
いつも通りC55とかでるのかな。
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:57 ID:???
本国生産のフレームがまた減ったなあ。

・・・台湾だっけ?
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 21:22:26 ID:???
>>125
55周年は今年なんだから間に合わないじゃん。
5年後にC60じゃないの。その時ナゴにエルネストが居るのかわからんけど・・・
128ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:18:09 ID:???
>>125
うわ、今からでも買っとこうかな?
でもそれならEPS選ぶか…
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:23:42 ID:???
http://scuderia-colnago.com/member/modules/weblog/

今からじゃ店舗に在庫がない限り購入できないみたいだね。
130ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 22:40:45 ID:???
C50オワタ…
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:10 ID:???
テーパーヘッド化したC50スーパーにご期待ください
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:33:32 ID:???
今年が不況じゃなかったらC50のLX10を注文していただろうに…。
残念無念。


まあ、オクで落とした中古はあるんだがな。
これを大事に乗るか。
133ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:15:27 ID:???
俺のC50 WX03は無敵
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:27:19 ID:???
本国生産はEPSのみか
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 06:25:54 ID:???
マスターも
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 06:44:56 ID:Z/qydKPG
アルテを6700アルテとフルクラRZERO使用にしたぜ
重量8.2だがそれ以上に軽い
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 06:49:28 ID:???
その重量を思わせないくらい乗ってて軽く感じるってことか?
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 07:01:36 ID:Z/qydKPG
>>137
そういうことよ
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:15:16 ID:FujhEoQt
arte+フルクラR0の写真みたい。
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:29:14 ID:XDDMrkto
クロスバイク欲しくて今度、IMPACTのオニキスブラック
買おうか悩んでます
全然自転車詳しくないんですが、17万の価格分の価値はあるのでしょうか?

141ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:44:28 ID:???
コストパフォーマンス的には良いほうではないが
インパクトのルックスが気に入ったなら17万分の価値はあるだろう。
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:50:04 ID:???
EPSのBBシェルってチタンなの?
だとしたらカップ締め込むときチタンプレップとか
使わないとだめ?
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:53:47 ID:???
>>141
性能なんてわからなかったので見た目でみてたら
IMPACTが一番いいと思いました
特に、オニキスブラックがかなりつぼでした
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:55:22 ID:???
>>142
うn
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:13:10 ID:???
>>144
ありがとう
デュラグリスだけで組んで3日くらい乗っちゃったよ
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 16:31:38 ID:???
あそうそう、ヘッドラグのインサートもチタンだからきをつけてね。
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 17:10:17 ID:???
>>145
あんなもんオカルトだろ
パナチタンにはデュラグリスが付いてくるし
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:14:45 ID:???
>>140
あれってどう見ても10万そこそこが妥当だと思える
俺なら他メーカーのクロスにするか15万でロード買ってフラバ化するよ
まあ好きならしょうがないけどw
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 21:04:08 ID:???
>>147
デュラグリスで問題ないの?
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:02:19 ID:???
>>148
うーーーーん。ちょっと考えてみます。
最近、自転車見始めたばかりなので全然わかってないのです。
参考になりました。ありがとうです。

ちなみに、オススメとかありますか?
R3とTREKの7.5は見てきました。あとルイガノも
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:05:23 ID:???
見た目気に入ったの買っとけば間違いないよ
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:57:02 ID:???
>>150
クロス乗るといずれロードが欲しくなるから、なら最初からロード買っちゃえってのもあるけど、見た目気に入ったらそれが一番。
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:11:06 ID:???
自転車に興味がでる
クソスに乗る
ロードに抜かれまくる
(´・ω・`)ショボーン  2ちゃんでロード叩きに走る
数年後、念願のロードを買う
2ちゃんでクソスを叩きまくる
ある程度乗れるようになる
レースに出る
クソススレを卒業する
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:47:57 ID:???
>>150
予算違い杉w
用途や予算でお勧めは違うよ
片道10kmの通勤とか街乗りならR3でも十分だし
他メーカーの話はスレチなんであとはクロススレでどうぞ
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 00:04:52 ID:???
Impact悪くないよ。
他のクロスは乗ってないから値段相応かはシラン。
200km走ることもあったし、9000km走ったので
まぁ高い買い物ではなかったはずだ。

今は、ローラー台の上で+5000km。
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 06:46:57 ID:???
皆も悪いとは思ってないと思う
ボッタクリだと思ってるだけでw
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 08:36:16 ID:???
1日200kmは7万くらいのクロスでも別に問題なく走れるよ
それだけの距離走るとなると山間部も走る可能性が高くなるから
初心者の頃はむしろクロスの方がロードより楽しめると思う、装備されたコンポ的に
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:10:35 ID:???
それはない
何故なら初心者が1日200kmを走る事を考える事も走る事も無いからだ

もし走る事があったら・・・大変な事になりますよ
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 10:32:29 ID:???
高校の頃一日で150`走ったことがあったロードで
しかも突然、若さに任せて
走破したあと、小便する時の激痛はハンパなかった
16032才独身男:2009/12/11(金) 12:43:44 ID:???
80キロ走ったら目がチカチカしてきた
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:12 ID:???
>>160
それヤバイから病院行け
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:30:50 ID:???
別にママチャリでだって1日200km走れるぞ
ロードでしか走れないって思うのは機材に頼りすぎな悪寒
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:40:09 ID:???
CLXの昨年モデルと2.0の比較インプレどこかにないですか?
どなたか分かる人いませんか?
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:58:44 ID:???
昨年モデルより2.0%よくなってます。
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 06:24:40 ID:???
先週の日曜日、プリマ注文したんだが、エンゾの本でぼろ糞に扱き下ろされてて
悲しくなってきた
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 06:46:43 ID:???
大丈夫。ちょっと高いが普通のアルミだ
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:25:06 ID:???
>>165
エンゾは、自分が扱えない自転車はわりといつもぼろくそに言うだろ。
気にするな。
168ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:33:07 ID:???
GIOSのアルミモデルよりは遥かにマシ。
169ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:22:14 ID:???
たぶんARTEがGIOSに塗られてたら絶賛するんだろうな。
170ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:11:48 ID:???
プリマって柔らかくてアルミっぽくないと言われてるがどうなの?
他のと乗り比べたことないからわからん
171ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 18:10:34 ID:???
emとWINDYってぱっと見は同じフレームに見えるけどチューブの太さ等、やっぱり同じ物でしょうか?
172ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:06:23 ID:???
>>165
エンゾ以外にもロクでもない名の知れた自転車乗りは結構いる
あまり気にしないことだ
173LOOK595ULTRA:2009/12/12(土) 20:18:31 ID:???
K『ウルトラまで必要ないというのが08の印象だったけど09も同じですか?』
O「ちょっと印象が変わったね。フォークが変更されてノーマルと差を感じなくなった。」
K『ブラインドテストしたら分からないでしょうね。』
O「微妙だね。長距離後半にちょっと差が出るんだろうけど乗り比べないと分からない。」
K『そっか、理由が分かりましたよ。これハイペロンのぶん柔らかく感じるてるんですよ。』
O「ああ、そっか。」
K『ペダリングがスカスカに感じてちょっと剛性落ちたように感じたのはホイールですね。』

インプレってのは全然アテにならんって事だ。
174ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:11:34 ID:???
595の話し延々コピペするほどのものかな?
175ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:13:11 ID:???
サイクルモードに出展しないせいか、いつにも増して静かだなここ。
176ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:16:14 ID:???
もう終わったメーカーよね(´・ω・`)・・四天王

コルナゴ
カレラ
ジオス
コッピ
177ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:45:55 ID:???
でもマスター55は美しかった
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:31:06 ID:???
>>177
あれに乗ってAmbassdeur De Luxeで優雅に釣りしたい
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:44:28 ID:???
アテナは何でレバーにアルミ仕様がないのかな
http://www.flickr.com/photos/t-miller/3398447512/sizes/o/
180ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 00:34:37 ID:???
良く見たらアテナじゃなかったわw
すいませんでした。
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:47:51 ID:???
ジオスとコッピは四天王ではなかろぅ。
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:03:11 ID:???
そうそう、『もう終わったメーカー』じゃない。始まってもないし。
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:00:57 ID:???
これから始まるんだからな
184ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 14:34:01 ID:???
細身で格好良かったC50が消えたのは寂しいな。
C60や65が似たような形で出てくれること願いつつEPS乗るよ。
185ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 06:04:27 ID:???
>>170
脳内戦略宣伝に洗脳されてるぞ。
安価なアルミ完成車は一番メーカーにとって
おいしい価格帯だからな。
メーカーも宣伝で何かにつけて、いいように宣伝したがる。
クロモリフレームは乗り心地が良いとか宣伝してるのと変わらんレベルだろ。
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 06:06:12 ID:???
しかしコルナゴ買うの辞めたわ。
なんか馬鹿馬鹿しくなってさ。
ロゴだけ替えたジャイアントじゃないか。
まだコルナゴより安いピナレロの方がましかも。
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 06:12:00 ID:???
>>186
>まだコルナゴより安いピナレロの方がましかも。
ピーナも、おまいが言うところの「ロゴだけ替えたジャイアント!」だ罠w
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 07:57:01 ID:???
>>187
ピナレロは台湾じゃなくて中国製です><
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 08:32:45 ID:???
>>188
同じ穴の狢!
三国人謹製w
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 10:16:19 ID:???
メーカーと同じ生産国が欲しけりゃハイエンドしかない。
それでも海外だったりする訳だが。
EPSは全部イタリアなの?塗装だけ?
191ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 10:25:05 ID:???
イタリア製が美しかったのはクロモリ時代まで
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 10:41:32 ID:???
>>190

EPSはフレーム製造は台湾、組み立てはイタリア、塗装もイタリア
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 11:40:02 ID:???
>>192
ソースは?
194ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 11:41:47 ID:???
>>193
ブルドッグウスターソース!
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:27:02 ID:???
最後のコルナゴはC50でおけ?
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 12:53:05 ID:???
中国製より台湾製の方が全然まとも
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 13:14:55 ID:???
>>196
目糞鼻糞w
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 13:19:06 ID:???
シナ製だけは無いわな
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 20:17:53 ID:???
>>192
以前、EPSの製造過程の動画貼られてたけど
全部イタリアじゃね
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:30:03 ID:???
C50終了
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 21:58:14 ID:???
規制解除された

コルナゴの試乗会あるのね、冷やかしだけど行ってみようかな。
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 23:36:09 ID:???
>>200
俺のC50はまだまだ現役。
203ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 05:38:38 ID:???
はいはい
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 08:41:21 ID:???
ピナレロはプリンスもドグマも台湾だぞ。
ウィリエールのチェント1も台湾。

205ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 08:49:08 ID:???
イタリア製だった頃のコルナゴはこれからプレミアつくかもな
206ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 09:25:52 ID:???
代理店の方に、エルネストの魂がこもった最後の作品、とEPSについて説明された。
聞いた当初は「?」だったんだけど、今後は台湾生産ばっかりになるって意味だったのかな。
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:38:53 ID:???
>>191
全くその通り。

良くも悪くも
208ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:44:21 ID:???
The full creation of a Colnago EPS frame - 100% Made in Italy
http://www.youtube.com/watch?v=MRt4p7M1QFw

EPSは100%イタリア製
209ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:23:55 ID:???
>>208
そのパイプの生産国は何処?
210ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:11:14 ID:???
>>209
そのパイプの材料の糸の生産国はどこ?
211ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:55:08 ID:???
>>208

動画見たが、最初にすんげーデブが片手で無造作にフレーム切断してるの見て
萎えた。あれだったら台湾の人間でもできるわ。CLX餅の俺大勝利
212ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:05:25 ID:???
CLXはジャイナゴって奴だよ!
213ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:12:49 ID:???
>>209
パイプはイタリア。ATR製。
素材はまあ、日本だろう。
214ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:21:30 ID:???
確かに、この動画を見ると、逆に不安を覚えるなww

ニートみたいな奴が適当に穴を開けてたりするし

デブ→ロンゲ→ニート

の流れだからなww
215ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:29:36 ID:???
>>211
>片手で無造作にフレーム切断してるの見て
そりゃあ専用のジグできっちり支えられてるもの。
おとうちゃんの日曜大工みたいのがお望み?
216ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:06:54 ID:???
適当ってw
ジグも知らない素人が言うなよ。
217ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:24:12 ID:???
治具かあ。
まあイタ公に精度を求めるな、粋で乗れっていうくらいだから。
218ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:09:35 ID:???
しかめっ面でノロノロやってたら仕事にならんよ。
単純作業にアタマ使っちゃダメだよ。
219214:2009/12/22(火) 12:05:52 ID:sun4AJ8N
治具当ててるのはわかってるよ

それでも適当に見えるって言ってるだけ
ちなみに俺は2009ゴールドのEPS持ってるから(乗ってないけどw)
220ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 13:39:18 ID:???
Colnagoのフレーム(と言うか輸入物の多く)は昔は代理店で仕上げして出荷していたんだよ※クロモリ時代
また、一定の水準に達していない物は潰して、その旨本社に連絡していた
要は仕上げ作業の一部等を末端(代理店ないし販売店)で行う様になっていた
これはクロモリの性質と流通スピードと生産、市場の現状等々様々な理由でそのようになっていた

所が複数代理店が存在したとある時期に、従来行っていた技術作業が出来ない代理店が出始めて
今までであったら潰していたフレームや要修正のフレームが出回ることになり
さらに「適切な作業が行えない店」も増えはじめ収集が付かなくなった
221ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 14:34:18 ID:???
他メーカーのフラッグシップにありがちな
似非イタリア製じゃなくてよかった
222ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 14:59:17 ID:???
治具って適当にやってるように見えるくらい簡単に作業するためのものじゃないの?
223ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 15:28:26 ID:???
214に見る目がないだけだろ
224ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 15:35:19 ID:???
EPSは大切に乗ろう。
いやもちろん、持ってる自転車は全部大切に扱ってるけどさ。
225ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 16:00:12 ID:???
>>224 いやもちろん、持ってる自転車は全部大切に扱ってるけどさ。

これ重要よ!
226214:2009/12/22(火) 17:04:41 ID:sun4AJ8N
アホか
治具も使い方次第だろうか

適当な位置に治具を当てて穴明けてりゃずれるだろ
コルナゴはずれてはいないんだろうが、適当に見えるって言ってるだけだ


大体、イタリア製のコルナゴを買えない奴は気にする話じゃねえよ
227ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:40:32 ID:???
>>208
オリーブオイルは太らないって嘘だなw
228ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:48:21 ID:???
>>227
体に良いってだけで太るよ。カロリーは普通の油と同じだし。
229ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:59:11 ID:???
ちなみにジャイのカーボンフレーム製造風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=kjcalqPvnMg
230ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:07:09 ID:???
正直イタリア製って信用できるのか?
台湾のほうが工業製品の質はいいんじゃね
231ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:20:07 ID:???
EPS…フェラーリ
ジャイ…トヨタ

て感じだな
232ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:20:52 ID:???
工業製品としての品質の均一さ等は台湾の方が上な事が多いとは言える
だが、アイツらは工員&製造技術者しか居ないのよ
レース及びスポーツ機材としてのノウハウや技術、マーケティング能力が欠けている
それは今までが工業製品の下請け製造業に徹して、それのみを磨いて来たため
しかし、これからはそれだけでは成長の頭打ちどころか先がヤバい自体になってきた
そこで自社の直接ブランド及びアンテナブランドとして出てきたのがジャイアント
233214:2009/12/22(火) 20:28:10 ID:sun4AJ8N
>レース及びスポーツ機材としてのノウハウや技術、マーケティング能力


少なくとも俺には、あのデブとロン毛とニートにレーシングスピリットは感じなかったんだが


あいつら自転車乗ったことないんじゃね?
234ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:40:17 ID:???
何こいつw
235ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:04:40 ID:???
似た者同士なんだろ
236ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:30:33 ID:???
>>226
何かキモいな君はw
237ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:57:46 ID:???
214はレスするたびに支離滅裂になって逝ってるなw
もはや自分が言い負けないようにするためにコルナゴ=雑、ってレッテル貼ろうとしてるだけだしww
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:33:09 ID:tlVy13o1
あんま触れてやんなよ
社会の屑なんだから
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 00:48:21 ID:???
>>233
おっと、悪魔のZを復活させた、免許持ってない板金屋の悪口はそこまでだ。
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 02:25:48 ID:???
C50生産終了て・・・
まぁ〜どっちにしろ買える代物じゃないけどw
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 02:41:40 ID:???
新城マジでEPSに乗るんだな
なんか違和感あるわw
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 04:05:13 ID:???
CX‐1はどんな感じ?
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 04:36:05 ID:???
C50の役目はもう終わったよ
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 12:22:09 ID:???
C50の在庫品買っちゃおうかな〜
性能的には今更って気がするし…

でもこのチャンス逃すともう新車では手に入らないだろうし、 はぁ、、、
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:13:29 ID:???
>>244
IYHスレで詳しく語ってくれるのを待ってるぞな
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 21:57:49 ID:???
C50消えると、歯みたいな選手が乗るのはCLXになるのか?
異形フレームは個人的には受け付けないな・・・

247ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 22:53:06 ID:???
EPS金フレーム、オクで301000円か
安いな
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 15:08:03 ID:???
>>244
細身で美しいダイヤモンドフレーム。
これだけで買う理由になると思うんだが。
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:02:39 ID:???
C60を買うために貯金はじめます。
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:10 ID:???
あと5年?
そのころまで本国生産が続いていれば良いが。。。
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 11:47:57 ID:???
ムリよ、ヅラネストの髪の毛とコルナゴのライフはもうゼロよ
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:42:09 ID:???
メルマガ来たんだが年明け早々のビッグニュースって何だ?
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:57:35 ID:???
新城がCOLNAGOに乗るってニュースじゃねえの?
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 00:11:55 ID:???
>>252
C56の予約開始
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:11 ID:???
SLかよ
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:49 ID:LhCqAj3c
今日初ロード買った
プリマ105を18万で
フルカーボンが良かったがフロントフォークのみカーボン
フレームはアルミ

まぁ大事に乗ります
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:12 ID:???
>>256
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:32 ID:???
>>256
ジャイのハイドロフォーミング部門が精魂込めて作ったフレームだ。
大事にするのだぞ。
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:55 ID:???
>>258出たー
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:52:16 ID:CZfjFNRN
>>256
オメ!
まぁ妥当なロードだな
色は赤黒かな?
俺はプリマに乗って今はACEに乗ってる
高かったが快適っす
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:27:06 ID:???
>>260
俺はACEが気になるw
どんな感じ?
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 04:43:00 ID:69BAGZ2O
>>261
まるで加速装置でも付けたかのような速さ
しかも乗り心地良しで言うことないよ
2年は乗り続けるじぇ
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 07:48:50 ID:???
>>260
他のカーボンバイクとの比較please。
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 07:52:52 ID:69BAGZ2O
>>263
他のカーボンに乗ったことないからわからん
ロード専門店に逝って自分で試乗してこいよ
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 08:44:57 ID:???
ACEを試乗できるショップなんてあるのか?コルナゴを試乗できるショップって全国でも限られてると思うけど
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:15:26 ID:???
ACEって、失敗作だよね。まさに誰得バイク。
来年には消えると思われ
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:24:44 ID:???
乗ったこと無いからシラン
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:04:50 ID:mDGohOdR
aceなんて名前だけコルナゴを良く買うな・・・
もう少し出してEPかECかC50買った方がいい
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:15:49 ID:???
>>268出たー
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:45:36 ID:???
プリマってフルアルミかと思ったら、
フォークはカーボンじゃね?
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:49:03 ID:???
うちの台所にあるフォークはステンレスだぜ!
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:58:04 ID:???
フォークは吉田拓郎にきまってる!(JK
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:13:02 ID:???
カーボンではないフォークを見つけるほうが大変だと思う。
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 18:28:45 ID:???
だからうちのはステンレスだって言ってるでしょ!
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:01:17 ID:???
当然シルバーですわ。
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:13:08 ID:???
そうだな。普通フォークはシルバーだ
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:04:32 ID:???
>>272
高田渡だろ
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:14:45 ID:???
フォークと言ったらキャンプファイアーだろ
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 23:15:22 ID:???
北海道のユースホステルみたいだな。
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 00:24:39 ID:???
ユースホステルといえば、大学の頃和歌山の某YHで知り合った男女5人で乱交した
ことがあったな。
若気の至りだった。
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:13:57 ID:???
アルテ本日納車なんだが、ビンディングペダル、シマノとルックだと、ルック
の方が高いけど、性能もやっぱり違うのかな・・・105のペダルを勧められた
んだけど・・・
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:16:24 ID:???
>>281
俺はその感覚が全然わからないんだけど、
アルテならペダルなんて105で十分じゃね?
正直、ビンディングも必要ないんじゃねえかと思ってるが

バイクが安物で、ペダルだけ性能を求めてどうすんだと・・・
たまに、バイクが安物なのに、ウェアだけ高級品着ているオッサンとか居るけど、
金の使い方が下手だなと思うよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:21:55 ID:???
俺はバイクが高級でウェアが安物、あるいは着こなせていない人のほうが痛いと思う。
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:28:09 ID:???
>>283
そうか?
俺はポジションも変なアルミロードなのにアソス着ている奴とか見ると、ウェアをカッコウつける前にバイクをきちっとしろと思うけどね

話を元に戻すと、
105とLOOKでペダル重量が数十g変わるのかもしれないが、
なんら大差無いといっておく

正直、ペダルなんて消耗品だし
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:28:44 ID:???
一点豪華主義( )笑
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:59:04 ID:???
何で>>281はペダルの相談してるだけなのに、叩かれてるの?
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:59:28 ID:???
>>283
バイク乗るよりウエア着てる自分が好きなんだろw
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:00:11 ID:???
>>286
コルナゴスレでLOOKの相談したら叩かれるに決まってるだろ
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:02:32 ID:???
えっ?
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:04:49 ID:???
>>282様の乗ってらっしゃる超高級自転車からすれば、
我々庶民の自転車なんて些細なパーツに小銭を掛ける価値もない安物自転車だって事よ。
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:07:49 ID:???
>>290
じゃあ、105とLOOKのペダルで、どう違うか説明してみろよ
ぶっちゃけ、見た目だけだろ
で、>>281は性能を質問している

回答としては、
アルテにペダルだけ豪華にしても仕方ない
見た目だけの違いでペダリングに影響する性能差はほぼ無いに等しい
って話になる
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:09:24 ID:???
>>282はアルテより高いバイクでフラペ、安物ウエアーって事か。
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:11:33 ID:???
>>292
俺が「こいつわかってるな」と思う組み合わせは、
 フレーム:EPS
 コンポ:SORAかMIRAGE
 ウェア:dhbかEndura
 靴:安物ビンディング
 ペダル:コンポにあわせたもの
これで巡航速度40km/hオーバーだと格好いい
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:13:01 ID:???
EPSでボーラウルトラレコード組の僕ですが、サンダルにダボダボジャージです^^v
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:14:23 ID:???
>>294
それでサイクリーに乗り付けるんだろ?
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:16:31 ID:???
>>282はアルテに追いつけないから頼むからビンディング使うなと。
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:21:04 ID:???
>>296
ゴールドのEPSでCRのど真ん中をゆっくり走るから、アルテクラスは脇に退いて土下座してくれ
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:52:14 ID:???
>>293
たいして高くないフレームだともっと格好いい
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 21:54:40 ID:???
俺アルテでフラペだわ。
クロスにつけてるSPDと交換しようか別に何かつけようか考え中。
他人に金出してもらうわけじゃねんだから、好きなのつけりゃいいだろ。
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:03:25 ID:???
だってさあ、アルテに乗り始めたような初心者が、
「105のペダルよりも、LOOKのほうが『性能的に』いいですか?」とか質問してきたらさ、
「アルテにてめえの貧脚じゃペダルの性能なんてかわりゃしねえよ!」って言いたくなるじゃん

105だっていいペダルだぜ?
俺なんて始めの頃はフラバロードにA503でコルナゴあおってたぜ
32km/hで

まず40km/h巡航できるようになってから、「LOOKのほうがいいすか?」って聞けよ
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:18:27 ID:???
A503
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:29:43 ID:???
>>281
Lookは価格と性能差が分かりやすい。
満足したけりゃ、最低でもKeoスプリントにしたほうが良い。
シマノは細かい違いはあるが、105でもデュラでも変わらん。

耐久性はシマノのほうが上。クリートなど補修部品も安い。
歩きやすさは個人的にLook(グリップクリート使用前提で)。
クリートの磨耗具合は、グリップクリートならLook、普通のならシマノ。
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:35:41 ID:???
アルテだろうがプリマだろうがEPSだろうが乗り手の脚次第。
馴染んでからペダル選ぶのがいい。
俺はクロス乗り始めて2000kmでSPDにした。
アルテはまだ200kmしか走ってない。乗れてないと実感してるからフラペでいいやって感じ。
いっそこのままフラペでいいような気もしてるが。
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:46:18 ID:???
だから何?としか言いようがないな
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:52:14 ID:???
サイクルモードで展示してあったMASTERは美しかった
国内25台って売れたのかね?
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:53:26 ID:???
あれ、フレンド紹介のウインドウに飾ってなかったっけ?
あれも売れたの?
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 23:00:55 ID:???
マイバッハなら走ってんの見てもオォ!って思うだけだけど
MASTER55が街中走ってたら…笑うな多分。
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 23:55:15 ID:???
1ヶ月迷ったあげくCLX2.0 ultegra黒を買いました!
プリマヴェーラtiagraからの乗り換えなので
初カーボンなので楽しみでしょうがないです。
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 00:02:28 ID:???
>>308
おめ!
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 02:53:22 ID:???
>>307
目黒在住だからマイバッハ毎週見るよ。
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 04:49:17 ID:???
広尾に住んでる俺は毎日みるぞ
赤坂に友達がいるから、行く度に雨ざらしで停まっているのを見た覚えがあるなジャニーズの社長のだったのかな?
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 07:14:58 ID:???
>>310
目黒通りにマイバッハのサービスセンターがあるんだよね。
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 09:27:25 ID:???
走る一戸建てマイバッハ。
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 15:25:52 ID:???
つんく♂もマイバッハ
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 04:52:05 ID:???
てか、オーナーならまだしも、ただ見かける事を自慢されてもなぁ
しかもマイバッハでしょ
もっと分かり易い車ならまだしも・・・

因みに俺は千葉在住で、職場が西麻布のコルナゴ糊なんだけどねw
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 09:41:33 ID:???
(1) マンダリンオリエンタル東京の時間貸し1台
(2) 西麻布のレストラン所有1台
(3) センチュリーハイアット常駐1台
(4) ●木数子
(5) つ●く♂
(6) 松本●志
(7) コム●ンの折●会長
(8) ヒルズ族、関●会長
(9) 山梨ナンバー1台
(10) ヒルズ族、ST氏。一部上場のSEO。
(11) 大阪市の会社社長。本業はキャバクラのドン。
(12) 浜崎あ●み
(13-14) マツモトキヨシの松本社長 マイバッハ62を2台所有。
(15) 北島●郎
(16) ビート●けし
(17) 朝岡●路
(18) 韓国企業の日本S社役員
(19) 住吉会 福田会長 防弾&特殊装備←(11)と同一人物??
(20) 名古屋市内で走るマイバッハ62左ハンドル (ナンバー不明。右ハンドルがあるのになぜ左?)
(21) 広島県、公用車?マイバッハ62 (62リムジンと書いてあるが、元々がロングホイール。型の詳細と仕様は未確認)。
(22) 品川○○○の「1」番。天皇誕生日、皇居に入っていった。別の奥様の情報では濃紺とのこと。
(23) 楽天の三木●社長。プライベート用。
(24) 近藤●彦。茶色。ナンバーは特殊ナンバープレートで「青■020、少・8−00」
(23-?) その他ヒルズに停車のマイバッハ。
(?-?) ガーデンヒルズのサウスヒルの駐車場
(25-26) 茨城県。茨城ヤナセ(水戸)で1台、シュテルンで会社の社長が1台購入。(2004年時点。型・仕様不明) 別の奥様の情報では濃紺が2台、どちらも会社社長。持ち主は同一人物か?
(27) セガ●ミーの里見●会長。
(28) 野球選手 清原●博。ガーデンヒルズのサウスヒルに駐車。礼子も同住人らしい。
(29) ラジオ番組プロデューサー リチャー●長沢。ナンバーは「品川 て ・○○○」。濃紺または黒。左ハンドル。型は判別できず。内装はベージュ革。
(30) 伊勢名物だった赤福の濱田●保社長。
(31) N●VAの、猿●望前社長。
(32) 創価大卒、元ウォルト・ディズニー・ジャパン会長にしてスタジオジブリ新社長、★野康二
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 16:58:32 ID:???
いつからマイバッハスレになったんだw
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 17:34:27 ID:???
>>316
日本には32台しか入ってきてないのか。
商工ファンドの大島健伸の分はどれ?
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:14:24 ID:???
>>318
どんなに希少なのかと思えば、全世界50台限定
日本20台限定のColnago Foreverより多いのか
320ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 06:25:21 ID:???
それがホントなら物凄く安っぽい車だな
世の中無名の大金持ちは沢山いるんだぜ
321ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 08:45:13 ID:???
コルナゴも次の限定車の企画にいそがしいんだろなあ。
322ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 13:15:34 ID:???
ロングライドメインでプリマベラ(105使用)って厳しいでしょうか?
友達から07年モデルを貰ったんですが、7.8万円程度でパーツを交換するなら
これ!ってのがあったら教えてください。
使用目的は、土日に100キロ程度のさいくりんぐでしゅ
323ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 14:19:42 ID:???
>>322
100km位ならどんなバイクでも大丈夫
ホイールとタイヤ、チューブにお金をかけるといい
324ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 17:56:50 ID:???
100kmならブロックタイヤ付いたMTBでも走れる距離だよ

ロングライドスレ見てたら
「ママチャリで100kmしか走れませんでした、ここの人は凄いですね」っていうレスがあって笑った
325ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:34:01 ID:???
>>316
名古屋のマイバッハは山●組ナンバー2の高●所有。
326ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:37:02 ID:???
弘道会本部をストビューしてみなよ。 マイバッハがしっかり写ってるからw。
327ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 02:44:48 ID:???
>>322
ゾンダとかキシエリあたりのホイール買っとけ
328ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 07:33:03 ID:???
>>322
WH-6700にチューブレスとかどう?
5万くらいで買えると思う。
329776:2010/01/02(土) 13:49:42 ID:???
>>322
二人の体格差にもよるがサドル(尻との相性)、ピラー(後退幅)
ステム、ハンドル(リーチと幅)は必要なら交換、後は消耗品の
タイヤ、ブレーキシュー、ワイヤー類、チェーンを交換して5万てとこか。
330ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:12:08 ID:GMfQHFxw
エンゾの本にCOLNAGOは今Giantが作ってるってことだけど、イタリア製はどれとどれか
だれか教えてくれ。
331ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:22:38 ID:???
エンゾに聞け
332ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:25:39 ID:???
>>330
EPSのみ
333ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:58:20 ID:???
ラグ
334ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:11:39 ID:WRLqpNFU
>>エンゾに聞け
引きこもりニートらしいお答え誠にありがとうございます!
335ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 21:42:30 ID:???
>>332
マスターXライトに謝れ
336ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:50:04 ID:???
色が良いから10年モデルのプリマを買った
まったく後悔はしてない
337ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:05:31 ID:???
先頭集団へEPSを差し置いて食い込むプリマ105
ありえる見本
338ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 16:22:49 ID:???
EPS乗ってる奴はだいたい先頭集団から切れるデブ。
339ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:00:27 ID:???
結局本国製はマスターXライトとEPSのみってことでおk?
340ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:34:22 ID:???
>>334
感謝しろよ
次はアンカーのつけかたを勉強してから来いよ自宅警備員
341ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:31:34 ID:???
>>339
おk
342ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 19:49:24 ID:???
うーん、寂しい限りです。
最近はトップモデル以外は基本的に台湾製がもはや普通みたいですね。
343ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 00:38:04 ID:cpJNHjk+
プリマで十分!
344ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 05:48:00 ID:???
まあ、ローゼンハイムを無理して食べることも無い
345ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 13:28:12 ID:???
自転車屋のオヤジが言ってた
最近はEPSでも台湾メイド?みたいな雰囲気の個体があるって

C50だって同じサイズでBBシェル幅68mmと70mmのがあるみたいだし。

色だけは本国で塗ってるんだろうけどね
346ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 13:32:09 ID:???
今となってはCX-1で十二分
347ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 13:57:18 ID:???
>>345
むしろそのいい加減さがイタリア製っぽいんだが
348ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 14:03:04 ID:???
大体、自転車屋のオヤジの薀蓄ほどいい加減なもんは無いからな
349ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 14:38:18 ID:???
よく上級モデルとプリマと乗ってみて違いますか?
とか質問するやついるけど、
そういう質問する奴のレベルじゃ、
絶対に違いなんてわからないから、
プリマで十分なはずなんだが。

それ以前に、先ず近くのショップに行って現物見て来い。
おこちゃまじゃあるまいし。
350ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 14:47:40 ID:???
Bouyges Telecomへの機材提供は
ブランドマンセーな日本ユーザーへのアピールなんかな?
351ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 14:49:51 ID:???
去年はツールとか走らなかったから、今年は露出したいんでしょう。
それに、コンチ落ちしたブイグだったら、スポンサー料も安いんじゃない?
352ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:31:52 ID:???
新城がEPS乗るのか、、、、
去年より遅くなったらお笑いだな
353ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:35:14 ID:zZPMMvTI
これだけ沢山あると安っぽく見えてしまう。

ttp://colnago.img.jugem.jp/20091228_646543.jpg

ttp://colnago.img.jugem.jp/20091228_646542.jpg
354ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 15:42:38 ID:???
さわやかだけど、下品な高級感は無いよな
床の間にちんまりフレームだけを飾ってナデナデするカラーリングではない
355ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 16:25:39 ID:???
>>353
カッコイイじゃん

ジャージはMILRAMの方がデザイン好きなんだけどなぁ
356ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:20:13 ID:???
>>345
こういう流れになったらすかし彫りとか松とか言い出さないとw
357ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:24:30 ID:???
>>356
そういうのいいなあ、本気で
日本限定でいいから、イタリアの職人が仕上げた漆塗りコルナゴとか
358ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:31:05 ID:???
>>357
本気で馬鹿か?
イタリアの職人って、漆塗りの素人じゃねーか。
359ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:32:07 ID:???
>>358
・・・
そんなもんわかってるよw
360ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 17:47:36 ID:???
>>358
お前よく話していてつまらないって言われるだろ。

俺もだよ。
361ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:03:32 ID:???
>>345
おまえしつこいなー
362ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:11:24 ID:???
>>356
なつかしす。喫茶店だかパン屋だかはどうなったのかな。
363ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:39:37 ID:???
初ロードバイクを探してふらりと入ったショップに、COLNAGO Primaveraが置いてありました。
いくらか値引きしてくれそうなのですが、「買い」でしょうかね?
(値引き幅によるとは思いますが)

このバイクのことをよく知らないので、情報、持ち主の方の感想等ありましたら、お願いします。
Webでスペック的なことは調べました。私には充分すぎる内容でした。

あまりガチガチに硬すぎる乗り心地じゃないといいな〜と思います。

よろしくお願いいたします。
364ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:56:13 ID:???
>>363
>私には充分すぎる内容でした。

じゃあ買えば?
365ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:59:33 ID:???
>>353
ブイグテレコムがTIMEをやめたという話は知ってたけど
コルナゴになったんだ
366ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:19:36 ID:???
マスターB-STAYいいぜ!
イタ公のいい加減な仕事ぶりがあちこちに!
おおらかになれるぜ!←ホント。
367ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:37:41 ID:???
>>363
やっぱりフルアルミって感じで、硬いですよ。
でもあまり距離を走らない初心者には十分じゃないかな。
と、カーボンがほしいプリマ海苔のおれが言ってみる。
368ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:39:10 ID:???
ふらりと入ったわけだから、馴染みの店じゃないわけだ

http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Colnago_Primavera_Road_Bike_Frame/5360045518/
海外だと、フレームでこのぐらいの値段
これに105と2万ぐらいのホイールで一通り組むとプラス10万ぐらい

20万以下ならいいんじゃね?

ただ、海外ならこんなのも有る
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Raleigh_Avanti_Carbon_Race_2009/5360045551/
フルカーボンでアルテグラ
これで16万ぐらい
369ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:46:37 ID:???
>368
鋭いですね。初めてのお店でした。
話した感じでは20万円は大きく切りそうでした。

メタルフェチなので、なるべくカーボンの少ないフレームが好きです。
時代の流れに逆らっています。(^_^;)

初心者ですが、できるだけ距離は乗ろうと思っています。(途中の峠を越えたりしながら)
今はタイヤが太くて無駄なフロントサスペンションがついているMTBルッククロスバイクで
しこしこと鍛えています。
370ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 22:50:49 ID:???
>>369
若くてがむしゃらの奴にはアルミがいいんだけど、
有る程度(30超えた程度でも)年行ってるとアルミは足にもケツにも辛いよ

コルナゴが好きで、メタル好きなら、クロモリのマスターがいいんじゃないかなあ
30万は超えると思うけど、それだけの価値は有ると思うね
371ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 23:57:05 ID:???
372ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:00:06 ID:b6KyMsP8
53禿豚野郎セキ○には行かないほうがいいぜ
工作員ばっかりだしな
いい人はみんな辞めちまったよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255779092/l50
373ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:29:36 ID:???
日本のレーサーは日常から緊迫感がないから勝てないんだよな
374ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 03:12:14 ID:???
>>363
>>353
プリマのカタログにない水色を店で見たんだけど
ブイグ色ってことで追加したのかな。
375ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 06:42:53 ID:???
>>369
コルナゴしか見えないなら仕方がないけど、
アルミならCannondaleのCAAD9が鉄板。
376ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:05:53 ID:???
マスターはフォークが鉄に戻って欲しくなった。
カーボンの時はクソだった。
377ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 08:16:26 ID:???
>>375
CAADは良いね、
一年以上フレームのままで部屋に飾ってあるけど手放せない。
あのシャキシャキ感が忘れられないんだよね
378ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 09:20:45 ID:???
>>374
何年か前のペタッキカラーの売れ残りじゃね
379ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:48:03 ID:???
>375
コルナゴはたまたま入った店の在庫値引き品だったので、こだわりがあるわけではありません。
キャノンデールCAAD9は、どこの店でも、納期が4月以降と言われたので、あきらめました。

メタルフェチとか言っておきながら、そこそこの納期とスペックのモノを探すと、カーボンバックとか
も視野に入れようと思いました。
380ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:12:39 ID:???
>>363
2009モデルTiagra黒赤乗ってます。
ヒルクライムや100km以上のライドには向かないと思う。
実家までの距離140kmの内、体感で1/6が坂なのですが
100km越えるくらいからキツイ(振動等で腕、尻が疲れてくる。)
平地ではそれなりに速い。
エントリーモデルにしてはちょっと高いかも。デザインが気に入った
なら買い。ロードバイク入門用には十分な性能。
別にコルナゴじゃなくてもいいのであれば安くてもっといいのがあると思われ。



381ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:34:35 ID:???
>380
ありがとうございます。
コルナゴにこだわりがあるわけではないし、展示車のカラーリングは、
いまいち好みではなかったので、もう一度考え直してみます。
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 03:04:44 ID:???
さんざん迷った揚句、clx2.0買おうと思っています。
FELTやSCOTTやANCHORの同価格帯にも目はいきましたが・・・。
ホイールは現在使っているものから交換する予定なのですが、きっと幸せになれますよね。
ね!?
どなたか(多ければ多いほどおk)背中を押してくださいな。
383ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:33:39 ID:???
さんざん迷って決めたんなら幸せになれんじゃね?

俺ならridleyかfeltにするけどな•••

コル名護はオヤジが金持ってるからとりあえずコレ頂戴的なところがヤダ!
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 10:30:01 ID:???
>>382
間違いなく買いでしょう。
去年のModelより6万くらい?安いし(Ultegraモデル)
フロントフォークも太くなってイイし。ペイントも手が凝ってる。

385ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 11:44:59 ID:???
せっかく高いお金を出して買うんだから、イタリアンブランドを
選びたいと思ってコルナゴにしました。
去年モデルは価格的に正直手が出なかったと思います。
お店の人にはジャイアントを勧められましたが、台湾ブランド
だということと、ロゴが安っぽいのでパスしました。
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 14:36:03 ID:???
ジャイアントは台湾ぶらんどwww

コル名護も下位グレードは台湾生産で組み立て塗装だけ自国だろ?www

ブランド名だけで高い金払うよりマイナーな上位グレード買った方がよくね?
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 15:12:50 ID:???
>>386
自転車に金払うんじゃなくってブランドに金払うんだからいいんだよ。

ところでNIPPOのジャージの販売を始めるそうだが
デザインダサくて買えないな。
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 21:12:06 ID:???
>>386
いや

誰の目にも明らかに高いとわかる高級ブランド品こそ、金を出す価値が有る
コルナゴこそ至高
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:30:44 ID:???
>>386
釣りにまんまと反応
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:09:08 ID:???
>>387
そう言うなよ
あれは大門監督が自分でデザインしてるんだぜ、確か
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:43:01 ID:???
>>387 >>388 オマエらバックはビトン、時計はロレックスって感じで、それ等を持っとけば間違い無いと思ってる地方の田舎オヤジだろ?

だせぇwww
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 23:45:54 ID:???
>>391
ビトンじゃなくてヴィトン。ロレックスじゃなくてローレックスだからなw
ところで今時ヴィトンってどこのお百姓さんですか?w
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:00:08 ID:???
>>392
発音直す前に、日本語読めるようになろーな。
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:00:45 ID:???
>>392 ワザとバカにする感じで書いたんだけど、丁寧に訂正産休。

395ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:00:49 ID:???
>>391が不憫でならない
396ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:03:31 ID:???
ここ最近のスレの流れが百姓臭さ満点な件について
397ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:04:59 ID:???
事実百姓揃いなのだろう
398ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:08:26 ID:???
てめぇらお百姓さんバカにすんな!!

誰が農作物作ってくれるお陰で腹一杯になれると思ってんだ?コラ!!
399ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:08:42 ID:???
>>393, 394
  ↑
ここら辺、COLNAGO買えない貧乏人の僻み根性丸出しで
特に酷いなwww
400ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:15:12 ID:???
昔ながらのクロモリフレームでラグに細工してあるヤツなら惹かれるが•••
今の接着剤ペタペタして作るカーボンフレームだとコル名護じゃなくても•••
401ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:22:13 ID:???
>>399 言える様なコル名護にオマエは乗ってんのか?
402ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:23:28 ID:???
いい大人は考えの切り分けが出来ないとダメだろ?
403ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:24:53 ID:???
まんがの「よつばと」が好き
コルナゴは三つ葉がロゴ
2010年プリマは白地に緑の可愛らしいライン

こんな理由で買いましたすみませんでした
404ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:25:57 ID:???
きゃーっ オットナ〜〜!
405ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:42:43 ID:???
百姓な俺はEPSゴールドにスーレコ&BORAだ!
406ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:46:49 ID:???
あとは豪脚だけだな
407ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:49:58 ID:???
って言うかさ、コルナゴとか田舎で一人で乗ってても仕方ないだろ

都内を流すとか、多摩川や荒川CR辺りで見せびらかすんじゃないと意味がない
408ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:53:33 ID:???
>>407
お前の書き込みは貧脚乙としか言いようがねーな
409ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:57:44 ID:???
貧脚って言ったって、お前は沖縄でトップになれるぐらい剛脚なのか?

どうせその辺で流すしかない奴が90%だろ
410ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:58:43 ID:???
>>407
自分自身に見せびらかす楽しみもあるんですよ。
盆栽とか床の間ってやつですね。
411ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 00:59:15 ID:???
>>409
とりあえず日曜に大井ぐらい来い
話はそれからだw

CRとかアホだろお前www
412ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 01:00:59 ID:???
>>407
ろくに自転車漕いだことがない奴が書き込んでるみたいだな。
413ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 01:24:52 ID:???
>>410
大井なんて走るかよw
俺は毎週R134で海沿い走ってるよ
414ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 01:39:57 ID:???
>>413
要するに脚試しをできないってことかw
一生ポタってろよw
で、貧脚のおにーちゃんは電動アシストママチャリでも乗ってんの?
415ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 03:43:31 ID:0cVDkXDD
10年型EPSっていつ作り始めるんだ
ベラでは10月頃には10年型に変わってたが
ウイグル自治区ではまだ掲載されてない
冬季休業で全員スキーにでも行ってるのかそれとも火事にでもなったか
416ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 06:23:04 ID:???
農業でCX-1で Light Weight オバマでエリートで
417ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:24:53 ID:???
ロード初心者なんですが、コルナゴCLXかピナレロFP3で迷ってます。
FP3と比較してコルナゴCLXの魅力てなんなのでしょうか?
CLXの加速力、安定感などどうでしょうか?
418ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:20 ID:???
知らん!
419ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:09 ID:???
>>417
おなじイタリアメーカーということでコルナゴとピナレロを
比べていると思うんだけど、正直格が違う。
420ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:39:53 ID:???
格って•••どっちがどうなの?
421ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:29:06 ID:???
417ですけど、コルナゴCLXとピナレロFP3ですと価格帯的にも競合車だと思うんですよ。
二車を比較して、どのような性格の違いがあるのか?
フレームの質の違いはどの程度あるのか?
など教えてもらえればと思います。
とくにCLX乗りのかたのご意見いただければと思いますです。

422ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 15:38:43 ID:???
>>421
カラーリングで選べばいいんじゃね?

・・・正直CLXってジャイアンツ製だから、俺ならジャイアンツの最上級フレーム(なんとかSEだかSLだっけ?)を買うし、
ピナレロFP3って初心者に毛が生えたような奴が乗っているのをしょっちゅう見かけるし、中国製らしいから乗るもの嫌だね

ま、ぶっちゃけ購入相談は別のスレに池ということだ
423ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 16:25:14 ID:???
俺が峠に行ってる間にまた下らない話を熱心に
424ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:24 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100466762
先日は13マンくらいだったようだけど、650Cはやっぱりメジャーじゃないのかな。
欲しいなー、でも手持ちの資産が生きないよなー
買っておかないと後悔しまくりんぐな気もする。
でもまだドリーム+が元気だしなぁ。悩ましいなぁ。
425ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 03:51:14 ID:frPnM6RH
ぴ慣れろは傾向として出足ものすごく軽いけどその代わり踏み込み過ぎると抜けよるから
ガチャでは向かん
ちょっと人工的な軽さでそのかわり落とし穴もあるw
コルナゴはどっちかというと踏んだだけ走る感じ
タイムも堅くなくてウイップもあるけど踏み出しがペダリングしやすいしガチャにも耐える
ミドルレンジだったら今いいのはここら 
それ以前に日本人サイズは下限になってスケルトンがぐちゃぐちゃなのでそれが合わないと話にならない
426ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 04:05:56 ID:???
日本語でおけ!d(`ー゚)
427ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 07:52:42 ID:???
CLXは2010の新バージョンに乗せてもらったけど、軽くて硬いレース向けって
感じだったな。ただ、ピラーが専用品なのが残念。去年までのは不明。
FP3はシクロワイヤードにインプレが出とった。
428ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:15:23 ID:???
イタ車繋がりで・・・
同価格帯でKUOTAのKEBELってあるけどCLX2.0やFP3と比べてどうなんですか?

予算40万位なんで悩むなぁ〜
429ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:34:35 ID:???
自分は見た目ダウンチューブでKEBELが圧倒的存在感でトップ
毎回目にするものだし、その人のお気に入りが一番だよ
430ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:06:54 ID:???
clx2.0買うことになりました。
173センチ股下82センチですよ。

初ロードなので楽しみです。
431ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:49:14 ID:NaR3Nper
PRIMAとPrimaveraってどういうちがいが、というかどういう関係ですか。
まったくの推測ですがPrimaveraの後継モデルがPRIMAってかんじでしか?
432430:2010/01/10(日) 13:37:58 ID:???
あぁ。
サイズは520のものです。恥ずかしい。
433ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 15:31:13 ID:???
>>432
サイズ大きくない?

俺は175の84でサイズ500だったが・・・

俺のが小さいのか???
434ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 16:20:11 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100466762
上の方>>424のオーバルチタン650C サイズがドデ仮眠、サイズC-C500とかだったらブルホーンつけて
街乗りにこれ以上の物はない、しかも\81.600でくやしい
435ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 19:01:45 ID:???
>>431
>Primaveraの後継モデルがPRIMA
その通り
436ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:08:44 ID:???
>>433どちらも許容範囲じゃない?
>>432の場合あまりサドル上げなくていい分、上体が起きてコンフォート
かもしらん。ステムを短くしないといけないだろうけど。
ちなみに俺が乗ってた2009モデルプリマ480s(Clx2とGeo一緒)
はおれには小さすぎて100kmくらい走ると首が痛くなった。
結構サドルあげないと乗れなかったし。
んで今回おれは500注文した。
170cm−76cm
437ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:05:57 ID:QxvZNgRL
初めて買うロードバイクにCLX2.0はどうですか?
TREKも考えていましたが、ほしいバイクになると値段が高くなりすぎてしまいます。
438ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:22:41 ID:???
いいんじゃない。でも、コルナゴ乗りって顔はしない方がいい。
つまり、何乗ってるのって聞かれて、コルナゴと答えてはならない。
439ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:40:13 ID:???
>>437
いいんじゃない。と既にCLX2.0に乗ってる自分が言うけど。
何乗ってるのって聞かれたら「嫁に乗ってる」ってボケときゃいいんだよ。
440ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 22:43:04 ID:???
>>437
高めになっても買ったらしばらくハマって給料もあまり使わないと思うから
少々予算オーバーしてでもいいもの買ったほうがいいとおもうよ。
こっちでもう少し詳しく書いてみたら?
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260676440/l50
441ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:10:34 ID:???
買うんだったら、アルテかアテナ以上のモデルがいいよ。
他はすぐモデルチェンジして損した気分になると思う。

最初にCLX2.0だったら、しばらく買い換えなくていいからいいんじゃない?
442ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:10:39 ID:QxvZNgRL
ありがとうございます。
参考になります。
アルテグラと105の2種類選択できますが、どれほどの違いがあるのかわかりません。
詳しい方教えてください。
443ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:24:10 ID:???
君たちがコルナゴを選んだ理由は?
444ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:30:06 ID:QxvZNgRL
色で選びました。
445ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:18:23 ID:???
キビナゴが好物だったからです
446ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:21:34 ID:???
細身のカーボンフレームが欲しかったから。
コルナゴを選んだわけではない。
447ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 00:43:32 ID:???
マスターの白が綺麗だったから
前スレで写真晒しました
448ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 01:29:31 ID:???
なんでもよかった。
飲み屋で声掛けた女とそのまま結婚した感じ。
後悔はしてないが買い替えるなら次はCerveloかな。
449ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 06:42:06 ID:???
とうとうC50をIYHってしもうた

憧れの美人女優と結婚したって感じかな? かなり年上女房だけれど
450ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 13:07:18 ID:Bm1oi0Dh
449へ
俺も去年11月に2004のC50(新車)でのPR10をIYH
みんな堅いって言うけど、マスターオリンピックを17年
乗ってるから全然平気!
旧フレームだが快適GTカー見たいです。
451ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 13:32:28 ID:???
450へ
2004の新車なんてよく手に入りましたね
フォークはまだスターカーボンかな?
硬いのは心配してません
レコード10sか78デュラで組もうと思いますが
どちらも新品探すのが大変なんで困っています。
452ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:17:52 ID:???
白のCLX2.0注文した、久々のロードで楽しみだけど在庫無いから3月まで待ってと言われた
今乗っても寒いし気長に待ちます
453ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:31:03 ID:Bm1oi0Dh
449へ
今、軽い峠?から帰って来ました。
俺のは先行発売のフォースカーボンフォークで
08の10sレコでウルトラトルククランクこっちの方が
コンパクトよりパワーが掛けやすいとの事、
449さんの購入先で探してもらえれば
なんとかなるんじゃないかな(根気よく待つ)。
まだショップ仲間は持っているはず。
只、ブレーキはデュラとコンセプトと
アプローチが違うので慣れるまで時間が掛かるかも。
登りは良いけど下りは今でもビビる時が有ります。
練習しかないね。
454ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:47:58 ID:???
COLNAGO♣
455ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:49:33 ID:???
?COLNAGO
456ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 16:50:16 ID:???
♣COLNAGO
457ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 18:56:25 ID:???
450へ
やはりC50にコンパクトは似合いませんものね
コンポが見つかるまで時間が掛かりそうだったら手持ちの79デュラで組んで
乗りながら待ちたいと思います。
やはり眺めるているだけではもったいありませんから。
458ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 20:39:48 ID:Bm1oi0Dh
449さんへ
2cmから3cmの段差(地下鉄工事やその他の鉄板の直角に近い段差)
カタンっとフロントに嫌な感じがある。
尻浮かしたら問題ないけど。
459ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:03:52 ID:???
アンカーもまともに付けれない奴が連投か、めでてーな
460ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:15:02 ID:???
457sann そんな物ですよね、フレームという機材ですから
461ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:32:00 ID:???
>>459
どーせ、このスレの平均年齢ってアラフォーなんじゃねえの?
まあ、二三日更新されない場合も多いわけだし、細かい叩きはなしにして楽しもうぜ
462ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 21:39:01 ID:???
クローザーは何でも必要ですな
463ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 21:22:58 ID:CUv3wn5q
教えてください。
最近、clx2.0のブルーに興味をもったのですがカタログの写真では
どのような色合いかがいまいちわかりにくいので、どこかに実車の写真が
ありましたら教えてください。(探したのですが見当たらず・・・)
または、似たような色の自転車があったら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
464ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:02 ID:???
465ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:12:39 ID:CUv3wn5q
>464
早速教えていただきましてありがとうございます。
フレームだけのカタログだと鮮やかな青ですが、実車は結構メタリックな
感じなんですね。
どの色もかっこよくて迷ってます。
ありがとうございました。
466464:2010/01/12(火) 22:32:15 ID:???
ちょっとおもってた色とはちがったみたいですね。
個人的には黒か白がかっこいいけど。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shin_swan_rei/archive/2009/10/20
黒はここのブログの人がすごいののってる。
参考までに。
467ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:54:32 ID:???
clx2.0黒カッコええよ〜。
でもカーボン柄ってのが少し古いかな?
468ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:43:31 ID:???
カーボン柄って言っても一部分だけじゃね?
469ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 02:18:02 ID:???
カーボン柄っていかにも、って感じがして貧乏くさく感じるのはオレだけだろうか?
470467:2010/01/13(水) 08:25:55 ID:???
黒い部分は全部クリアーだからカーボン柄だよ。でも他社のカーボンより柄が目立たないからクリアーにスモークが入ってるがもね。
471ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 11:49:38 ID:???
CX-1のひまわりカラーかっけぇー
472ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 16:21:26 ID:???
ひまわりCX−1いいよね

でもこれイタリア本国で渋いおやじがエスプレッソ片手に丁寧に塗装してくれてるんだよね?
台湾で甲高い声のあんちゃんがが適当に塗ってるんじゃないよね
473ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 16:23:18 ID:???
>>472
高性能マシンが寸分の狂いも無くプリントしてるんだよ
情緒もなんもない
474ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 16:33:45 ID:???
3000往復だっけか。
475ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 17:21:45 ID:???
バカ、その起動スイッチを腕のある職人様が押すことに意味があるんだょw

476ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 20:52:19 ID:???
甲高い声の職人様
477ツール・ド・名無しさん:2010/01/14(木) 21:10:22 ID:???
10年モデルからイタリア塗装でなかった?
478ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:05:04 ID:???
28 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2010/01/15(金) 00:49:23 ID:???
プロがトレーニングに使うバイクということは、俺らは本番でもSLXで必要充分ということだな。
たかだが一般人で高額なカーボンバイクを乗っててる人って恥ずかしくないのだろうか。
479ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:10:49 ID:???
>>478
物の価値がわからん奴でも高額な自転車に乗ってるってだけで気分はいいもんな
480ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:20:34 ID:???
てめーのカネで買ったものにいちいちごちゃごちゃいわれたかねーよな




と全額パパンに買ってもらった俺がレスってみる
481ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 13:38:10 ID:???
>>480
面白くないし、まずは自分で買える様になってから書き込んでくれ
坊や
482ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:06:54 ID:???
>>480みたいな釣りでも釣られる奴がいようとは・・・
483ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:16:46 ID:???
釣りにもなってないって書いているだけなんだが・・・

親に買ってもらおうがどうでもいいけど、
書き込む文章もつまらないし、だったら書き込むなと
そんだけ
484ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:20:30 ID:???
負け惜しみは見苦しいと思う。
鵜呑みにしてなきゃこんなこと書かないし。
>>481
>まずは自分で買える様になってから書き込んでくれ
485ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:27:34 ID:???
>>482
俺もちょっと驚いたwwww
486ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:29:46 ID:???
>>484
信じるも信じないも、
ネタにしてもつまらなすぎるから、真正面から「さっさと消えろ」と書いただけなんだが・・・

大体勝ち負けって何?
「親に買ってもらいました」って書いて一人相撲でもしてるのか?
意味がわからん

とりあえず、もう少しマシな事書いてくれ、釣り宣言するなら
つまらなすぎるよ
487ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:32:00 ID:???
釣りする奴も、本当に面白い奴って居るもんだけど、
中身がつまらない奴はレスもつまらないんだよな・・・
勘弁してほしいよ、マジで
488ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:32:03 ID:???
もう痛いだけだからひっこんどけよw
489ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:36:59 ID:???
>>488
それは自分で稼ぐことも出来ずに、パパwにコルナゴを買ってもらったボクちゃんに言ってやってくれ
人間的にもつまらないも添えてな
490ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:45:45 ID:???
>>489
よくそれだけ「つまらない」と思うことに粘着できるなw
そういうのを負けず嫌いっていうんじゃないのか?
負け犬君www
491ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:47:21 ID:???
なんかキモチワルイ
492ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:48:41 ID:???
負け犬君はもうこのスレが気になって気になってしょうがないようだなw
493ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 15:50:28 ID:???
>>480自演中wwww
494ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 16:48:13 ID:???
>>493
オレは>>480ではなく>>479だ。
残念だったなw

まあダメな奴はろくにピントも合わせられんということなんだろうなw
495ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 17:39:13 ID:Ugp5PpD5
てめえらいいかげんにしろ。
496ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:06:06 ID:???
497ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:07 ID:???
止まっていたスレがいきなり荒れたから
自演を疑いたい気持ちも分かるが
それを言ったら負け。スルーが正解。
498ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 23:23:09 ID:???
COLNAGO.......それは河川敷まで運搬可能なキャスター付き盆栽の名
499ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:18:20 ID:???
CLXが入荷とショップから連絡があったので早速行った。
組み立ててもらって、来週末までには納車できそうでワクワクだ。
しかし、アルテ仕様の白買ったんだけど、隣にあった黒がメチャカッコ
良いじゃねえか!!!
サイトで見たときはパッっとしなかったし、ショップの店員も
黒はイマイチだって言ってたけど、やっぱり実車見ないとわかんないね。
実車は赤白しか見たことなく、ネットで見るより良くなかったから
白にしたけど・・・
まあ買ったものは仕方ないから、カッコよくイジるか。
500ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 22:34:49 ID:???
おめ
501ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 02:19:35 ID:???
もう気持ちが固まったみたいだから、
俺がガチャガチャいわない方がいいかもしれないけど、
ショップにもう一度行って、
店主に「やっぱ黒にさせてくれ」と伝えたら、案外OK出るかもしれないですよ。
502ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:15:53 ID:???
なあ、俺最近気付いたこと言っていいか?

痛車乗りとCOLNAGO乗りってなんか似てるよな
本来の使い方には殆ど使用せず、目立ちたいが為に金を落とすところとかさ
503ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:43:44 ID:ZYd9b2P+
>>502
ほう?
どういった経緯で気づいたんだ?
504ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:45:55 ID:vjh5AfGM

ロードバイク初心者で教えてもらいたいのだが、>>499が言ってるのは、CLXを注文
→大雑把な組み立てで入荷→>>499がショップに行き、体格とかを考慮してステムとかを
交換→ショップ「細かい組み立てに時間かかるから又来週来てね^^」→来週完成車取りに行く
              ↑今ここ

ってことでいいの?来週アルテが2ヵ月越しの納車で、来てください
って言われてるんだけど、その場で持って帰れないってことなのかな?
505ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 10:53:56 ID:???
>>502

俺の友達も日産GTRに乗ってるけど、公道を200km/hで走ったりしないよ。
つまりそういうこと
506ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 11:20:25 ID:???
>>504
完成車じゃなく、フレーム買いしたんじゃないかな。
507504:2010/01/17(日) 11:36:03 ID:???
>>506
なるほど。それなら説明付くわ
508504:2010/01/17(日) 20:06:40 ID:???
いや、ちょっと待て、>>499はアルテ仕様を買ってるぞ。
509ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 01:36:04 ID:C8/5WEVt
坊やがいうには痛車=俺の友達の日産GTRなんだって。友達いなさそうな子だねw
次いこ。
510ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 04:20:47 ID:???
グッバイ! d(`ー゚)
511ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 07:32:29 ID:???
痛車=COLNAGO
512ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 08:53:15 ID:???
つーか、なんでCOLNAGOを別格扱いしたがるのかわからん。
Cerveloとかならまだしも。
今や普通のロードバイクだろ?
513ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 09:26:24 ID:LxsCGbUA
>>512
このスレでも、コルナゴを他のメーカーと比べて
別格扱いしている奴なんてそういないだろ
514ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 09:33:26 ID:???
tekaフレーム価格上昇の立役者だったからなあアートデコール等で
515ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 10:07:05 ID:???
歴史と戦績は別格扱いでも納得
516ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:40:33 ID:???
コスト比割高なのはフランスものだろ。
内容が伴わないとは言わないがしかしタイムにしてももともとの根付けが高い上に代理店がボリ杉。
517ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 19:47:47 ID:???
タイムってペダル2回買って終局だったな
518ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:03:33 ID:???
中国製。
519ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:44:13 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:34:24 ID:???
マジレスするとジャイはいい自転車だとわかってはいるが
名前がダサくて嫌、って奴は多い。
そう考えるとジャイ製のCOLNAGOもありだと思う。

まあ昔からのCOLNAGOファンには苦々しい話だろうが。
521ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 00:16:54 ID:???
522ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 01:48:08 ID:???
grazie
523ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 10:29:34 ID:???
>>520
でも、コルナゴってテキトーにロゴ印刷しただけでお値段5割増しだぜ?
コルナゴ買うならイタリアンモデル買うべきだと思し、
ジャイアンツ製コルナゴを買うなら、それこそ根性決めてリアルレーシング・ジャイアントを買うか、
他を買ったほうがよくね?
524ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 11:37:46 ID:???
ブランドイメージが付いてくる、この事は日ごろのチーム顔合わせでもかなりなものだ
いまやGIANは何茶ってポタ乗り1名だけになった
525ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 12:49:24 ID:???
>>524
なんかいまいち軟弱なチーム臭いな

ジャイアントのハイエンドフレームなんて30万程度で買えるし、
しかもブランドイメージが悪くて乗ってる奴が居ないから、
むしろ俺は尊敬できるけどな
526ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:43:41 ID:???
ジャイのハイエンドなんか乗ってたら相当強いヤツだぞ
 
精神的にもな! もちろんイイ意味で。
527ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:44:57 ID:CShtWa0K
好きで買うんだからゴチャゴチャいわんでいいんでないかい?
誰もが性能とかが1番に優先する基準じゃないと思うし
528ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 16:47:36 ID:???
>>523
中国、台湾工場のラインで他社に混じって製造されているブランドが多い中
ジャイ台北工場の一角にコルナゴ専用の工場を作らせて
開発から品質管理までコルナゴがやってる(だから高い)の知らんのか。。。
529ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 17:20:29 ID:???
>>528
詐欺とかにだまされやすいタイプでしょ?
530ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 17:27:48 ID:???
コルナゴの自転車は見た目がよかったから買った。今年モデルの緑のプリマな
それだけ

次は細いフレームのクロモリの自転車が欲しくなってきた
531ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 18:04:38 ID:???
>>528
釣りにしては…
532ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 18:50:09 ID:???
速い奴はアルテでも速くこれまたカッコも良い
ノロビギがアルテで遅いと最悪
533ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:39:24 ID:???
まあピナレロなんかは中国製で偽物まで出回ってる始末だからな
それに比べりゃ安心感が遥かに違うわな
534ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:43:32 ID:???
>>533
それ、偽物を作る価値すらないってことにならんか?
535ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 19:49:53 ID:???
ならんでしょ


シナレロは正規品工場からの横流しとか言われているし
536ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:55:12 ID:???
価値のあるコルナゴはモノコックじゃないからなぁ
537ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 01:36:01 ID:???
俺のCX-1に謝れ!!
538ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 05:54:04 ID:???
CP-1番だと思う、
539ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 06:37:04 ID:Ad1HB78V
カンビアーゴ欲しい!
540ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 06:56:32 ID:???
CX-1って宿敵ピナレロのFP6にぶつけたモデルだよな、
定価ベースで約4万円安くて信頼のジャイアントメイド。

で、肝心の性能はどうなんだ? 
FP6はパリの後継と言われる名作だけどガップリ四つに組めるのか?
せめてコイツを凌駕しないとCP-1は名乗れないぞ
541ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 11:27:11 ID:???
>>540
正直、コルナゴとしてはFP6がどうのとか思ってないんじゃね?
542ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 12:58:15 ID:???
そうか? エルネストは絶対ピナレロが嫌いだろ
543ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 13:04:49 ID:???
>>541
向こうは業績伸ばしてるが、Colnagoは台湾メーカーに身売り
負け惜しみにしか聞こえないぞ!
544ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 13:19:39 ID:???
エネルスト
545ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:11:57 ID:???
ピナは新参者だけど商売は上手い! 一つの型を使いまわして
素材を変えただけの複数モデルを生み出すなんて図々しい手法を
思いつき実行し大成功を修めたんだからな

たいした錬金術師だよファウストピナレロは
546ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:24:28 ID:???
>>545
新参者じゃないだろ。歴史はColnagoとほぼ同じじゃないか
547ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:29:32 ID:???
なんか、ピナレロってにわかが乗ってるイメージが強いんだよね
どこでも見かけるし
それにあの筋肉質みたいなしつこいデザインもキモイ
コルナゴの対極ともいえると思うよ
548ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:34:49 ID:???
>>546
息子のファウストになってからのやり方を言ってるんじゃね?
549ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:48:55 ID:???
C50のような細身のラグ組フレームを出して欲しい。
くねくねフレームではなく、綺麗なダイヤモンドフレームに乗りたい。
550ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 14:59:07 ID:???
>>548
なんか、見苦しい言い訳だぞ
その理屈なら、Giantの子会社になったColnagoも新参者だな
551548:2010/01/20(水) 15:10:12 ID:???
>>550
真意は>>545に聞いてくれ。
552ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 15:20:34 ID:???
もはやPなんてまったく眼中に無い、アルミ時代にゃ注目してたが
553ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 15:40:35 ID:???
COLNAGOはゆっくりとルック車路線になりつつあるからなぁ
554ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 15:48:37 ID:???
ACE出しただけでこの言われよう
555ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 15:52:21 ID:???
そうだなエルネストから見たらジョヴァンニは新参者だけど
オレからみたらほぼ同じの歴史だ
556ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 16:12:06 ID:???
タイミング的にも去年レースに出なかったのが痛いよな。
中目の店も(ry
557ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 16:13:24 ID:???
チクビのことかー
558ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 18:23:40 ID:???
今年は新城効果を期待 
559ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 18:32:14 ID:???
カベンディッシュどうでもいいです
560ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:31:25 ID:???
コルナゴの走りの評価も乗り手の質も低いのはなぜでしょうか?
自転車屋行けば必ずコルナゴよりピナレロすすめられますよ。
うつに仲間内でもCLXは、遅い重い、モッサリしてると評判で
これだったら20万くらいでアルミロードの方が全然いいという状況です。
561ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:35:01 ID:???
これからコルナゴを買うか迷ってる人がいたら、ほんとうにそれで良い選択なのか?考えてほしい。
今までCLXコルナゴ乗ってた人は、乗り換えてみるというのもいいかもしれない。
562ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:37:43 ID:???
CLXって釣り?
563ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:55:58 ID:???
C-OOしか知らないんでネガティブ要素は無いよ
チープモデル買うんなら他メーカーのミドルレンジのほうがイイ
564ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 19:56:02 ID:???
>>560
ピナレロはノルマがあるから店が勧める
565ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 23:54:16 ID:???
>>564
コルナゴは無いの?
566ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 00:00:21 ID:???
ねえよ
567ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 00:08:03 ID:???
>>561
馬鹿が偉そうにw
568ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 03:44:46 ID:???
ピナレロ キャノンデール トレック
はとくに販売店ノルマが厳しいという
そういう事情も知らずに
店側から強く勧められると
そのメーカーが最高だと洗脳されてしまう
まあ、でもCLXは良くないというか評判は悪い
別にコルナゴアンチではない
569ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 03:51:04 ID:???
CLX買うならアルミロードで充分だと思うし、CLX買うなら多少無理してでも
その上のモデルを狙うべきである。そうでなければなぜコルナゴを選んだか?という意味合いをもたなくなってしまうしな。
はっきり言ってCLXもピナFP3もカーボンの良さが際立たない中途半端なモデルなわけだからね。
マイルドな乗り心地を求めるなら20まんそこそこでカーボン完成車が買えるわけだし
無理してCLXやFP3を買う意味ない。
CLXは、ちょっとたまに距離乗りたいとか多摩サイあたり週末健康目的で走るような人にはおすすめだと思うが。
570ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 04:00:06 ID:???
お前らCLXオーナーに冷たいなw
571ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 05:39:54 ID:???
ロングライドとか乗り心地の良さに特化したフレームに
レーシーな性能を求めるか?

て言うかコルナゴがコンフォートなんて売るからこんなことになる。
お得意の喧嘩上等、貧脚お断りってモデルばかりラインナップ
しときゃよかったんだよ。

ジャイも分かってねえな、せっかくコルナゴブランド手に入れたんだから
そのイメージってもんを大切にしてウリにしなくちゃ、、、

CLXなんぞを売っちゃダメだったんだよ。
バイク自体は悪くないけどコルナゴで「アレ」は無い。
572ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 06:22:13 ID:???
ビギナーへの敷居は保つべきだよな
573ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 08:23:10 ID:???
>>571
その結果が身売りするはめになったんだろ
574ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 09:56:53 ID:???
でも、実際CLXだけは受け入れられない異質感があるんだよな
「これ、コルナゴの名前だけつけたパチだろ」って
575ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 11:04:01 ID:???
576ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 12:31:00 ID:???
>>574
そうやって差別化を図らないと高価格帯の商品を誰も買わなくなるからな。
EPSの「ような」完成車が30万で販売されたらみんなそっちばっか買うだろ?
カメラなんかと一緒でプロ仕様のモデルは一般向けの低価格商品を売るための広告塔なんだよ。
ほとんどの奴がいつかはEPS欲しいなぁ、と思いながらCLX〜プリマを買うんだよ。
それで商売が成り立ってる。いやそれでも崩れたがw
577ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 17:10:43 ID:???
ピナレロとその辺りは同じだよな。
いつか上位モデルをと思い下位モデルを買わせる作戦。
578ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 19:02:20 ID:???
>>546

ピナレロは新参者だよ
自転車工場としては同じような歴史の長さだがロードバイク作り始めてからの歴史はにそんなに長くない
その点コルナゴは始めからレースありきだったんだからある意味フェラーリみたいなもんだろ、格が違う
579ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 19:10:17 ID:???
>>578
まさに沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を現す。
奢れる者も久しからず、たた春の夜の夢の如し、だな。
散り際はあまりキレイじゃないが。
580ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:42:51 ID:???
おっしゃるとおり、他にはないブランドバリューだ
他に考えつかないが、ビアンキか
ただし自分コルナゴ信者ではない
581ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:54:57 ID:???
>>578
わからないが、どうしてそんなにピナレロを新参者にしたいんだ?
ピナレロの先代はプロ選手で引退後60年ぐらいからプロチームにフレームを提供してるんだが
582ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 20:57:37 ID:???
っていうか、、ピナレロってコルナゴとは方向性が違うんじゃね?
ピナレロの歴史なんて個人的にはどーでもいいんだが
583ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:05:49 ID:???
インドゥラインを知らない世代なんだろうな
584ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:09:12 ID:???
585ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:12:07 ID:???
 インドゥライン嘘つかないってか TVTだったヨナ気がする
ピナノはウルリヒ
586ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:27:14 ID:???
CX-1、20万円台なら買いだろうか。
587ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:32:52 ID:???
この腐れカス共イタリア語しらんのか?
ピッナレッロ。
コールーナーゴウ。
588ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:10 ID:???
>>586
ほしいと思ったら買えば?
ACEとか、CLXとかCX-1とか、正直もうどーでもいい罠

C50とか、EP、EC、EPS、マスターのリアルイタリアン以外はコルナゴとは認めない
589ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 21:51:08 ID:???
>>584
これ、デルガドだろ。
590ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 22:10:25 ID:???
このスレに張り付いてる何人がリアルイタリアンを持っているやらw
591ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 22:13:45 ID:???
リアルイタリアン専用スレとか立ててくれないかな
出てくる話題がジャイアンツばかりで詰まらんよ
592ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 22:28:46 ID:???
>>588
言ってて恥ずかしくない?
593ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 22:32:43 ID:???
>>592
全然

コルナゴ=リアルイタリアメイド
594ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:18:38 ID:???
>>588
とりあえずそのなんでもかんでも略すユトリ脳をなんとかして欲しい
595ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:19:58 ID:???
EPとかECはこのスレに昔から居る人間には普通に通用する言葉だよ

むしろ>>594みたいな最近コルナゴを知ったようなにわかゆとり馬鹿こそ死んでほしい
596ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:27:19 ID:???
まぁ、欲しいと思い買えるなら買えばいいってのは真理だな。
匿名掲示板で聞くくらい迷っているなら止めるがいい。

変なアンチ居着いてるけど、エルネストに親でも殺されたのか?
597ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:32:38 ID:???
>>595
自分で読み返して恥ずかしくないか?
お前歳いくつだよ?www
598ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:20 ID:???
>>597
当然還暦だよ
てめえこそいくつだこのボケ
599ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:35:45 ID:???
おじいさんもう夜ですよ
寝ましょうね
600ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:37:12 ID:???
>>599
おいコラ
NHKがなんで24時間やってるか知ってるか?
眠れないジジイ向けにやってるんだろうが
少し勉強してからコルナゴスレに書き込めよ
601ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:05 ID:???
588 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/21(木) 21:49:10 ID: ???
>>586
ほしいと思ったら買えば?
ACEとか、CLXとかCX-1とか、正直もうどーでもいい罠

C50とか、EP、EC、EPS、マスターのリアルイタリアン以外はコルナゴとは認めない

595 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/21(木) 23:19:58 ID: ???
EPとかECはこのスレに昔から居る人間には普通に通用する言葉だよ

むしろ>>594みたいな最近コルナゴを知ったようなにわかゆとり馬鹿こそ死んでほしい

598 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/01/21(木) 23:34:20 ID: ???
>>597
当然還暦だよ
てめえこそいくつだこのボケ




まあこんなのが客なんだからプロチームは使わなくなるわ
ジャイに会社を買い叩かれるわけだわなwww
602ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:44:37 ID:???
>>600
緊急放送流すためだ。
603ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:46:45 ID:???
つうかエルネストがなごなごをGIANTに売ることにしたのは
財政的な事が原因ではなく、デローザやピナレロみたいに任せられるような後継者が居なかったからなんだが・・・

逆を言えばコルナゴというブランドを預けるに値するだけのスピリットがGIANTにはある、とエルネストは判断したということだな。
604ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:51:31 ID:???
>>603
な?んだ、後続者を育てる人望、人徳が無かったのか
605ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:51:45 ID:???
>>603
でも、現状を見ていると、
イタリー物とジャイアンツ物が全然別物だよね
イタリー物は昔ながらの細身の綺麗なホリゾンタルが基本だけど、
ジャイアンツ物はそんな伝統なんて完全に無視した、糞ダサいスローピング

正直、ジャイアンツがコルナゴスピリッツを本気で理解しているか、非常に疑わしい
606ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:52:11 ID:???
>>601
>まあこんなのが客なんだからプロチームは使わなくなるわ
今年はブイグがコルナゴを使うんだけど、知らないの?
607ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:53:31 ID:???
プロチームが使わなくなったのは、
他のブランドがプロチームにとんでもない金を積んだ結果、
コルナゴから離れてしまっただけなんだよな
608ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:55:17 ID:???
>>606
ブイグはプロコンな
609ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:56:38 ID:???
エルネストんとこにヴィノが挨拶に来たとかで
2010年はアスタナが使うんじゃないかって話もあったな。
610ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:58:49 ID:???
粘着アンチが住み着いて
活性化してるなw
611ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:59:04 ID:???
>>609
プロツアーとは限定してないじゃん。
601みたいなのがそこまで限定的な意味でプロチームと書いたとは思えん。
612ツール・ド・名無しさん:2010/01/21(木) 23:59:07 ID:???
>>609
結局、どうなったの?
アスタナはどこを使うの?
613ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 00:06:49 ID:???
>>612
スペシャじゃなかったっけ?
614ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 00:07:33 ID:???
>>612
http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCWhatsNewDetail.jsp?article=7783&refp=USHome&menuItemId=8741&articleType=CompanyNews
スペシャ。
すげーな。クイックステップ、サクソバンク、アスタナ、ISD
プロツアー3チームにプロコンチ1チームかよ…
615ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 00:46:49 ID:???
クイックステップはメルクスになった。
616ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 00:47:19 ID:???
UCIルールを自分達で変えてしまうほどの資本力ですからね。
617ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 01:12:19 ID:???
>>607
結局COLNAGOはそれ同等の金が払えなかったんだろ?
COLNAGOの経営体質はJALと似てるかもな。
盲目なおっさんに好まれてるようだしw
618ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 01:24:01 ID:???
ウザイ団塊ジジイが死ぬまではCOLNAGO再生はありえんな
619ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 01:41:56 ID:???
当時コルナーゴ買えなかった20代も50代後半になってるからな
620ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 05:24:15 ID:???
まさに老害、さっさと死ね
621ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 12:03:34 ID:???
老害沈黙す
622ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 15:21:20 ID:???
この間の青年も
すぐに老害
いと悲し
623ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 15:42:10 ID:???
青年老い易しだっけ 早くC50買わないから生産終了だし
ハイエンドを速攻で手に入れろ回り道は人生の無駄使いという事もある
624ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 16:28:04 ID:???
EPS買った直後にC50は無理ぽ
625ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 17:46:21 ID:???
金ためてCX-1買うぞ
626ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 17:53:13 ID:???
明日、友達商会で試乗できるらしいぞ。
627ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 18:56:57 ID:???
628ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 19:34:16 ID:???
ほんと定期的に金が入るなら早くCX-1以上をすすめます
そうなればモタモタした走りはできないぜ、アルテ、プリマ、CLX にパスされるぜ
629ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 21:05:57 ID:???
>626
友達紹介かあ。。。
630ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 21:44:00 ID:???
アルテとCLXは是認して良いだろ
むしろCX-1とACEが嫌いだ
631ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 00:05:16 ID:RUYkKUxX
COLNAGO乗りもみょうちくりんなかっこうしたオヤジばかり、地に落ちたブランド
になってもうた!
632ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 10:31:21 ID:???
逆に欲しい方は定価以上でも買われるプレミアプレームですので、難しいですね・・・。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m72712227
633ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 11:04:55 ID:???
Cって中途半端な存在だったな
634ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:13:00 ID:???
ラスムッセン…(x_x)
635ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 20:23:21 ID:???
ミハエルは現在でも評価できる存在だよ
636ツール・ド・名無しさん:2010/01/24(日) 15:00:03 ID:???
>>631
20年前から変わってないから
あんたみたいな奴しか乗ってないよ
637ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:58:09 ID:???
今更な話題かもしれないが、コルナゴってフロントセンターが長い割りにトップチューブが短めなような気がするんだけど
ヘッドチューブ角が短めだったりするの?
メーカーとして公表してないのかググっても見つからないのよね。

C50、ホリゾンタル、コルナゴサイズ560でヘッドチューブ角が71.5〜72°くらいじゃない?
教えて!エロい人!
638ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 21:59:33 ID:???
>>637
早速訂正。
×:ヘッドチューブ角が短め
○:ヘッドチューブ角が小さめ,寝ぎみ
639ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 22:19:54 ID:???
鉄の時代唯一だったストレートフォーク
神経質だから気を使ってて小さいのから大きいのまでヘッド角一定でやってた
今は採用数が増えて方々のメーカーが何も考えず適当に使ってる
640ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 04:31:31 ID:???
>>639
おらぁ性能的なことはわからんけどストレートホークは美しいよな!
641ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 07:54:41 ID:???
昔、ストリートホークというドラマがあってだな・・・


端的に言うと「モーターサイクル版ナイトライダー」かな
http://nickgilmartin.files.wordpress.com/2009/06/street-hawk.jpg
642ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 20:17:11 ID:???
空がエアーウルフだったな。
643ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:41:36 ID:???
駆ける・飛ぶと来らポセイドンなんだが・・・
足りないな。
644ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 22:54:36 ID:???
>>643
「シーホーク」ならあるよ。

飛行機やヘリだけど。
645ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 12:45:59 ID:q476ocAO
ここのスレは、人のバイクやライダーを
ケナスダケばっかでつまんねーな。
また誰かイジメの対象がカキコすんのまってんの?
ここはストレス発散するためのすれかぁ?
まずチャリ乗ってでストレス解消しようぜみんな。
646ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 13:08:32 ID:???
>>645
とりあえず日本語の勉強をし直してきなさい。
647ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:48:30 ID:???
CX1納車しました。
でも、住まいが雪の多い地域なので、まだ殆ど乗ってません。
このまま床の間の飾りで終わってしまいそう(笑)早く乗りたいな。
ところで、皆さんはコルナゴを買った時値引きはどれくらいありましたか?
自分は、フレームを15%引きで、その他パーツは15%〜25%引きでした。
自分は初ロードなので自転車の値引きの相場がわかりません。今後の
自転車購入の参考にしたいので宜しくお願いします。自分のバイクは、67アルテにレーシング0で総額58万でした。
648ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:55:05 ID:???
なるで20〜25%OFFくらい。
649ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:59:49 ID:???
<<647
2010モデルのC50とパーツを20%引きで購入しました。
スーレコにシャマルで約82万円でした。
650ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 19:59:54 ID:???
なるしまでは買いたくないかなあ…
651ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:02:44 ID:???
まちがえた。
>>647
2010モデルのC50とパーツを20%引きで購入しました。
スーレコにシャマルで約82万円でした。
652ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 20:38:16 ID:???
桑名の焼き蛤
653ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:16:38 ID:???
>>647です。
レスありがとうございます。
なるしまって有名な店ですよね?20%〜25%も値引きあるんですか?凄いですね。
自分の地元は田舎なので自転車屋もあまりないので、隣の県のショップで買いました。
2件周り、安かったショップで買ったのですが、2010モデルフレームは、だいたい15%引きでした。
これでも、地域最安値みたいです。

C50良いですね。自分もC50の黒が欲しかったのですが、予算オーバーで断念しました。
まぁ初ロードでC50もないですが…
654ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:25:46 ID:???
おいらは初ロードでC50だたよ
4年乗っているが買い換える気はまったくないな
655ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:33:45 ID:???
在庫のC50かエクストリームCを検討中です。
みなさんなら値段とか関係ないならどっち買いますか?
656ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 21:38:21 ID:???
平地メインならC50
ヒルクラというか坂が多いならEX-C
657648:2010/01/28(木) 21:43:41 ID:???
自分も初ロードでC50だったりする。
WX03でヅラ・RACING1
658ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:28:34 ID:???
一昨年だか、なるにEPS問い合わせたら、5%しか値引きしないって言われたけどな

正直なるしまは見に行くだけの店
買うのは海外
659ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 22:31:14 ID:???
EPS
660ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:08:19 ID:???
>>658
コンポも一緒に買うとさらに5%引くし
組んでもらうと全体で20%OFF超える。

海外通販は比較しても意味ねぇだろ。
661ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:16:47 ID:???
>>655
在庫って店在庫?
メーカー在庫はもう無いと聞いたが
662ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 23:53:49 ID:???
>>660
意味は無くないだろ

海外で格安で買えるものをわざわざなるしまで買う必要はないな
663ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:28:35 ID:???
海外通販厨が論点をすり替えた。
664ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 00:34:40 ID:???
60万のEPSを35万で買うのはいいぞ!
4割引だからなww
665ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 01:56:36 ID:4Z7xPOQc

http://ysroad-ochanomizu.com/2010/01/post-270.html
このくらいだったら普通に買いだな
666ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 01:57:25 ID:???
お前が買うわけではあるまい
667ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 02:01:19 ID:4Z7xPOQc
御茶ノ水ワイズロード行って、在庫特価残ってたら買ってくるわ
668ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 05:43:54 ID:???
>>661
店在庫。それぞれ違う店。
C50は2009、エクストリームCは2008みたい。
669ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 07:20:03 ID:???
安いからって日本の販売店が、独自で並行品売ってたりするから注意しろよ
タイヤなんかは、ちゃんと明記してるとこもあるけど・・・・・
670ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 08:57:03 ID:???
安さに釣られてなるしま行って後悔する奴がいるんだよな
671ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 10:27:42 ID:???
オレのペタッキカラーのArteは未だに遜色衰えんなw
http://colnago.jugem.jp/?eid=206
672ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 14:15:25 ID:???
>>658,660
なるしまって嫌な商売してるんだな
673205:2010/01/29(金) 20:22:12 ID:???
>>672
ガキには不思議なんだろうが、商売としては普通。
674ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 20:52:31 ID:???
一度行ってみてから結論だせばイイんじゃ
675ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:52 ID:???
>>673
普通じゃねえよw

抱き合わせ販売だろ、単なる
それが普通なのか?


まあ、なるしまなんかでわざわざ買う必要はないわな
自分で組むのが早いよ
676ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:14:01 ID:???
気狂いを相手したら負け。
677ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:15:20 ID:???
ひょっとしてなるしまではフレーム買っただけじゃ次からの買い物に使える
3%引きのカードも貰えないとかいうヲチが付く?
678ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 00:29:23 ID:???
679ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:13:19 ID:???
>>678
美しさを追求するならカンパコンポで組むべきだったなw
680ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 02:43:27 ID:???
現行カンパコンポに美しさは無い。
国内ビルダーはスレ違い。
681ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 10:06:17 ID:???
盗難の掲示板、久々にコルナゴが出ていた。
いくらプリマとは言え、朝から夕方まで都内の公園に止めていたら盗まれて当然だろうて。

これに限らず、ロードをママチャリと同じ感覚で駐輪する奴って、盗難に遭わないと自分の
迂闊さに気付けないんだな。
682ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:41:10 ID:MmRWIAOe
少なくともコルナゴに関しては
都内に長時間駐輪するなら最低でもこのレベルでフレームロックするべき
http://www.abus.de/us/main.asp?ScreenLang=us&artikel=4003318450532&select=0104b11&sid=18579370947512509200866249653
683ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:55:15 ID:???
>>682
この手の多関節ってフレームが傷つきそうなのと、
戻ってきたらフレームだけ残ってそうで嫌だw
684ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:01 ID:MmRWIAOe
>>683
そこは秋葉原のタイガー無線なんかでフレーム保護のためにゴムチューブを買おうぜ
http://www.tigermusen.com/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsm/486-9-03.html
685ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 15:39:03 ID:???
ABUSの多間節は新宿でやられたって聞いて驚いたわ。あれでも駄目なのね。
686ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 16:01:53 ID:???
>>685
>>682のニューモデルはレベル8→レベル15に上がってるからどうだろ?
ただ85cmで1600g超だから携行する気にはならんが。
687ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:22 ID:???
09モデルのアルテを購入検討してるんだけど、10モデルとの違いってどんなのかね?
何故09モデルを検討してるかというと10モデルより少し安くで買えそうなもんで…
何か大きな仕様変更とかがあれば教えてもらえるとありがたいです
688ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:33:21 ID:???
ホイールが違うよ。あとカラーリングも。
689ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 21:58:43 ID:???
フレームも違うくない?10モデルはボトムチューブが普通に円形断面のになった。
690ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 22:24:48 ID:???
>>688
>>689
むむ、ホイールにボトムチューブの仕様変更があったのか…
カラーはまあある程度妥協出来るけど、上記二つはちょっと気になるので
もちょっと調べてから購入検討します。サンクスでした〜
691ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 22:50:05 ID:???
>>687
割引率はどれくらい違うの?
一割ぐらいの違いなら、新しいモデルのが良いと思うよ。
そのうち2011モデルの話も出てくるだろうし。
はっきりわからないけど、2009モデルは割高じゃない?
自分の2010CLXは2009より定価が安く、待ったかいあったよ。
692ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 23:14:37 ID:???
>>691
値引率はその一割位の差なんだよ…
09モデルが割高ってのはよく判らないけど、まあ普通は新しいモデルの方が
色々改良されてるみたいだしいいのかな(一部例外なやつも有るけどw)
693ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:43 ID:???
>>692
09 アルテ105 シマノ RS30    税込26250円   
10 アルテ105 フルクラムレーシング7 税込246750円

答えは一目瞭然」
694ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:18:32 ID:???
訂正
09 262500円
695ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:20:26 ID:???
09はリーマンショック前の値付けだからな
696ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 09:58:31 ID:???
09モデルの値付けの頃は円安だったしね
697ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:41:24 ID:???
PROBIKEKITもナゴ扱い始めたな
http://www.probikekit.com/display.php?code=j0062
698ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:50:01 ID:???
PBKはカーボンシートポストとタイヤとウェアをゴミ袋に入れて送ってきたから信用してない
699ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 11:13:08 ID:???
>>689
>フレームも違うくない?10モデルはボトムチューブが普通に円形断面のになった。
2.0で変更されたのはヘッドパーツ>ノーマルアヘッドからゼロスタック
ジルコ+ハイドロによるフレア加工されたチューブ形状は同じ。
http://www.colnago.com/contents/collection/arte2/4.jpg
700ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:15:02 ID:???
気に入ったほうを買ったら良いと思うけど、一割程度の価格差
なら2010モデルのが良いよ。09も10も生で見たけど、10モデル
のがカッコよくない?今の時期09モデル買うなら最低25%引き
ないと魅力ないな。09と10の定価の価格差みても・・・
又、09を押してくる店ならヤメタほうがいいな
701687:2010/02/01(月) 22:13:18 ID:???
レスしてくれた人サンクス!!
10モデル購入の方向で行くことにするよ、値段もちょっとはまけてくれるっぽいしw
…さて、後はガレージで無残なスクラップにされてしまった一代目愛車の処分だな…
702ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 23:47:23 ID:???
はじめまして。
WebでMASTER X-LIGHTを見て、美しさに釘付け。
2010はフォークもクロモリになったようで、惚れ惚れします。

http://www.colnago.co.jp/products/road/masterx_light/image/f05b.jpg

どなたか、お乗りの方(もちろん2009年以前版もOK)いらしたら、インプレッションを
教えていただけますか?
703ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:44 ID:???
clx2.0なら明日、納車だからインプレ(といっても初ロード)できたんだけどね。。
704ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:25:21 ID:???
試乗インプレってのは多くの経験があってそれと比較するから意味がある訳で…
705ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:06:46 ID:???
他人の感想なんか、どうでも良いけどな。
自分が気に入ったなら、それが最高の1台。
706ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:13:49 ID:???
お気に入りの娘と同じ
飽きたらすぐに取替えできればなぁー
707ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:06:17 ID:???
久々にスレ除いたら、割引とか値引きとか
もうね、おまえらそこをどけと、勘違いするなと
無理して買うことはないんだぜコルナゴを
 ジャイアンにしとけよ
そのほうが専門店もおまえらも幸せってもんだ
708ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:10:57 ID:???
>>702
自分は試乗しかした事ないのでオーナーさんに任せるとして
あなたの自転車歴(車種その他)は?
それによってどう語るかも変わってくると思うので

>>703
おめ!
709ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:10:40 ID:QVwQUe5T

>>707
ジャイアントはカラーリングが気に入らない
それだけ
710ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 06:07:13 ID:???
>>702
2007モデル乗ってるけど、よくも悪くも昔の高性能なクロモリって感じでしょうか
若い頃、お金が無くて安物のクロモリに乗ってて
年取ってから憧れのコルナゴにって人ならお勧めかも

なにぶん安い買い物じゃないんで、、性能重視でバイク選びするんなら
同価格帯のカーボン買った方がずっと幸せになれると思いますよ
711ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:53:50 ID:???
>708
若い頃は安物のドロップハンドル(今考えればスポルティーフもどき?)に乗ってました。
その後何十年とママチャリしか乗ってなくて、
去年から、ルイガノのマウンテンバイク・ルック・クロスバイクに乗っています。
ロードはにわかで、GIOSのアルミ+カーボンバック車に最近乗り始めました。
今はこのロードが、自分にのっては性能重視バイクです。まあ初心者なので、
最新型フルカーボンとかではないけど、105組で8kgちょいなので、バランスはいいと思っています。

貧脚です。

クロモリには、最軽量や戦闘力は求めません。
でも最新型なら楽勝の峠道でヘトヘトになるほど重いのはちょっと辛いかな。

>710
性能重視のバイクとクロモリは使い分けるつもりです。
クロモリ買うのは何年か先の予定。今勉強中です。
712ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 05:41:34 ID:???
早くしないと先がぁ
713ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:12:04 ID:???
近日中にMaster X-light納車予定です。
9月に注文してようやくフレーム届きました。
見た目の美しさに魅かれていっちゃいました。

最新のと違ってモデルチェンジもないでしょうし。
末長く付き合います。
714ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 13:02:12 ID:???
まあある意味これをかったら一生もんだろうなぁ
715ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:30:09 ID:???
馴染みのショップでマスターに乗ってみたいと相談したら「お前にはまだ早い」と一蹴された
716ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 14:50:46 ID:???
ショップのマスターに乗りたいっていったんだろ?
717ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:06:36 ID:???
>713
少し早いけど、オメ!

見た目からでもいいので、インプレッションよろしくお願いします。
718ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 16:11:16 ID:???
>>713おめでとうございます。納車されたら完成車総重量を教えてもらってもいいですか。
参考までにコンポ、ホイールの銘柄なども差し支えない範囲で・・・
719ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 18:52:29 ID:S9erv8r3
720ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:26:27 ID:???
ふっ、冗談は寄席
721ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 19:49:04 ID:???
周りのロード乗りはCLXクラスだったら、ピナレロFP3のほうが良いと言っていた
722ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:15:04 ID:???
ラグフレームはコストがかかるからってC50生産中止かよ
723ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:20:55 ID:???
C50は、名車なのに残念… orz
ラグは、コストが掛かるからね。
TimeのEdge Pulseも今年は、生産しない。

724ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:44:56 ID:???
>>721
シナレロよりもいいバイクはいくらでも有るけどな
725ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 20:47:21 ID:???
おぴな様ってアンタ
726ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:01:24 ID:???
CA50はラグな無くなったから生産終了って聞いた。
いつか欲しいと思ってただけに残念だ。
727ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:04:24 ID:???
結局どんどんジャイアンツ製に切り替わっていくんだろうな・・・
728ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:46 ID:???
今乗ってるC50の次もC50と思っていた身には辛い話だ。
マスター買っておくかな。
729ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 00:45:50 ID:???
マスターも当初は在庫ラグがなくなったから終了だったな。
その後にラグを生産したのか、復活したけどさ
730ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:22:11 ID:???
マスターは日本とアメリカから要望があったから、
復活したんじゃなかったっけ。C50はEPSあるから難しいかなぁ。
あと5年待てばC60が出るよきっと。

本国にはCLX2.0デュラ仕様があるんだね。
731ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 01:26:30 ID:???
C60がイタリア本国製ならいいんだが、
劣化版ACEなんてことになったら・・・
732ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 04:50:47 ID:???
>>717>>718
713さんじゃないけど
自分はケンタにキシリウムエリートで8.5kgくらい

見た目は、ラグやフォーク等のメッキが綺麗で
いたるところにコルナゴのマークが刻印してあって
それだけでも所有欲を満たしてくれます

一番気に入ってるのは乗り味
いかにも良質な鋼って感じで、両手に伝わる感じが気持ちいいです
ストレートフォークのせいか、リヤよりフロントの剛性が高い感じで安心感があり
思ったより突き上げも無くて、いつまでも乗っていたくなります

クロモリの乗り味が好きで、一生モノのバイクが欲しいって人にはお勧めかも
733ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 06:16:41 ID:???
コルナゴTVのEPS政策工程見て感動した。
それだけ。
734ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 10:13:22 ID:???
>>719
オィオィ
735ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:10:41 ID:???
>>717>>718
ありがとうございます。713です。
まだ、手元にきてないので重量はわかりませんが。
自分はアテナで組んでもらってます。ホイールはフルクラムR5です。
コンポーネントチョイスシステムってやつで選びました。

Masterにアテナの組み合わせの人は多いようですね。
ちなみに、色はサロンニの赤です。

他社のカーボンモデルにしようか悩んだんですが、新しいのはどんどん出るし
Masterが、また生産中止になって今度欲しくなったときに買えなくなってたらヤダったので。

サドルが好みでないので、さっき獄長でサンマルコリーガルをポチりました。

736ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:34:50 ID:???
アンチルイガノ厨に完全勝利しました!
ルイガノが最高の自転車ということが実証されました!!

>>482-483 アバンギャルドフォントを使った他社製品を答えられず
>>500-502 LGS-RAT 2010の元である他社既製品を答えられず
737ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:49:56 ID:???
はて、どこからの誤爆なんだろう?
738ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 13:07:01 ID:???
>>732
クロモリで9kg切るのは難しいと思っていたが
マスターX恐るべしだな
739ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:49 ID:???
マスターに限らず、90年代中盤以降の鉄フレーム成熟期のものは軽いね。
(その中では、マスターは特に軽いというわけではないと思う。ただ、マスターの
良いところは、その剛性の高さ。フレームサイズが大きいほど際立つ)

コンポ、ハンドル周り、シートピラー、ホイールなど、最近のパーツは
カーボンを使用していなくても十分軽い。ペダル込みでも8kg台後半にするのは、
それほど難しくない。いい時代になったもんです。
740ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 18:53:29 ID:???
コルナゴプリマ、坂道は若干重いな。アルミだからしょうがないか。
振動とかは思ったより少なめ。平地だったらがんがん走れるわ。
741ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:10:20 ID:???
はぁ〜、マスターきました〜。
チラ裏なるかもしれんけどすまん。先に謝っとく。

もの買ってこんな気持ちになるとは思わなかったよ。
車とかバイク買った時とは全然違う。

高校2年の時、同じクラスで好きな子がいた。仲良かったけど告白することなし。
3年になってクラス変わって会えなくなって、好きな気持ちがどんどん膨らんでいった。
どうしようもなくなって、電話で告白。OK。デートの約束。
初デートの時、久しぶりに会う。その時のドキドキ。
会ってみて、そのかわいさにクラクラ。
まさにその時と同じ感じ。
その子もロードレース好きで、ツール見て寝不足とかいってたなあ。
20年くらい前の話。
買ってよかった。こんな気持ちは奥さんにも言えないし。ここで発散。

ちなみに重量は、ペダルKeo2MAX込みで9.15kgでした。
ホイール、タイヤで簡単に9kg切れそうですね。

乗り味はまだわかりません。なぜなら、ドキドキしすぎて押して帰ってきたから。
母校の近くの自転車屋なもんだから、なんか手つないで帰ってる気分。
ゴメン、きもいね。乗った感想はまた書きます。
742ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:12:02 ID:???
いい話だ

って書きたくなるチラ裏もあるけど、
正直キモい
年老いた奥さんにでも聞かせろ
743ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:15:19 ID:???
あきっぽい自分はもうこれで打ち止めだなとその時は決心するが
その感情すぐに薄れて次に行きたくなる
744ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:16:19 ID:???
>>741はさすがにネタか釣りだろう。
745ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:28:50 ID:???
>>715
いくら高かろうが自転車ごときで調子こいてんじゃねーぞてめぇ!
って言ってやれ。
そんな暴言が許されるのは用賀の某自転車屋だけだ。
746ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:10 ID:???
きっと、>>715は身長715mm。
まだ早い。
747ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 02:01:26 ID:???
>>741
ホイールは何履いてんの?
748ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 06:24:42 ID:???
そうダスか
749ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:17 ID:???
713=741です。
母校の近くだったこと。憧れ。好きなものへの募る思い。それが自分のものになる喜び。
空白期間。過去の記憶。正確に言うと17年前のことです。
いろいろ合わさって脳が誤作動したのでしょう。
はぁ〜、昨日はドキドキした。今日は冷静に。

フレームサイズは550。カンパアテネ、フルクラムR5、 ヴィットリアルビーノプロ。
全部コンポチョイスシステムで。重量9.15kg。

見た目感想。周りがアルミやカーボンだからか、細?て感じ。
グラフィック無しの単色だが、メタリックレッドが艶やか。
ラグやフォークが綺麗に光を反射し、美しさを際立たせる。
華奢なお嬢様って感じ。
一時間くらいLSDペースで乗っただけなので、走りの感想はまた。
750ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:29:13 ID:???
盛り上がってるのは判った。
751ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:25 ID:???
>>749
もういいです
752ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:03:23 ID:???
利府レインするなんぞ余程感鈍
753ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:33:10 ID:???
ところで、ヘッドチューブのエンブレムの所にMade in Italyて書いてあるけど
前からありましたっけ?ちょと前のマスター台湾産疑惑を払拭する為に付けるように?
BB近くにあるのは分かりますが。
C50やEPS、ちょっと前のマスター乗りの方、どうですか?
754ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:42:35 ID:???
2007なC50には書いてある。
755ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:07 ID:???
>>749
続きはブログでもチラシの裏でも何でもいいからそっちでやれ
キモい日記はいらん
756ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:41 ID:???
手持ちの2000年と2006年のマスターには書いてある
ジャイナゴはしらん
757ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:01:28 ID:???
EPSにも書いてた。こんなの知らんかった。
758ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 23:01:57 ID:???
うちの04 ドリーム'96 テクノス両方とも書いてある。
759ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 07:39:10 ID:???
コルナゴのオフィシャルサイトに対して
ググル先生が閲覧危険の警告を出してるんだが
760ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:32:15 ID:???
コンポチョイスってFSAとプロロゴだから割高だよな。
761ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:44:04 ID:???
そっか。2000年でも書いてあったか。
しっかり見てなかっただけか。
みんな書いてあるのね。
ありがと。
762ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 11:08:38 ID:???
詳しくは コルナゴの雑誌 フォーエバーを見るとヨロシ
763ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 13:18:00 ID:???
あのペイントワークもすごすぎだった、外へは持ち出さないという前提でしょか
764ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:52:23 ID:???
>>749
写真見せてくれ
765ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:48:12 ID:pNPNuD1T
アルテにフルクラゼロ履かせた
http://f.pic.to/150626?guid=ON
766ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:53:35 ID:???
少ししつこい感じがします。
767ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 20:54:29 ID:???
>>765

フレームが安っぽいせいで、なんかしょぼいな。あと、フルクラって7〜0まで
デザインほとんど一緒だよね。ピナレロのFPシリーズみたい
768ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:02:01 ID:???
バーテープを白に変えては?
769ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:14:41 ID:???
タイヤは黒の方がいいな
770ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:49:52 ID:???
アルテにこんなカラーあったのか
なかなかいい
771ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:23 ID:???
フレームが安っぽいって。。
価値観は人それぞれだけど、
シンプルで上品で、良いと思う。

バーテープに黒が入らなければもっといいのかな。
772ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:05:29 ID:???
どう見ても、シンプルで上品、ではないだろw
773ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:12 ID:???
チェーンリングがなんか浮いてるよね、黒にすると締まる感じ
774ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:16 ID:???
またいつもの奴か
775ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:14:36 ID:pNPNuD1T
みんなありがとう
バーテープは白にしようと思ってます。フルクラ失敗かな…
776ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:18 ID:???
ホイールはそのままでいいと思うよ
777ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:21:00 ID:???
単純にバーテープとタイヤを黒に変えればいいだけのように思うけど
778ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:21:16 ID:???
フレームCX-1にしろとか?
779ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:54:53 ID:???
>>765ゴミ箱のゴミを捨てろや!
780ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:07 ID:???
つーか、家だかショップだか知らないけど、
金持ってそうなんだからもっといいフレーム買ったら?
781ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:01:22 ID:???
>>765
赤カコイイな
俺も便乗
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1265907655067.jpg
782ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 02:31:18 ID:???
おしゃれさんだな
783ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 03:41:31 ID:JHpIv4jj
>>781
やべぇかっけぇw
>>765の素朴さは明らかに画質が問題だな
決してフレームのせいではない
784ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 05:19:58 ID:8ZIkurXd
10モデルのCLXって、08、09モデルのCLXとは本当に乗り味変わった?
08、09に比べて、10モデルはレーシーになったとは言うが・・・。
785ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 06:15:32 ID:???
>>765は撮り直せ
画質と撮影場所を変えれ
786ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 11:13:00 ID:???
ここまで言いたい放題だと、
ケチつけてる奴の自転車を見たくなるな。
787ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 11:47:20 ID:???
狭い地方界隈だと持ち主が特定されちまうよ
788ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 19:30:40 ID:???
CLX2.0、前のヤツは乗ったこと無いけど、今年版を試乗したら
走りは軽くてよかったよ、専用シートピラーのオフセットが
少なくて、ポジション出ないからオレのリストから外れたけど。
あとは湧き出てくるジャイ房を気にしないことかな。
789ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 19:36:26 ID:???
実写見たことないけど、
CLX2.0のシートポストはダサすぎる気がする。
790ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 20:39:38 ID:???
なんでノーマル27.2πにしなかったんだろうな?
791ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 23:46:57 ID:???
>>781
見ればみるほどかっこいいな
愛を感じるし
保存してあるアルテ組み直そうかな
792ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 02:42:44 ID:???
>>781
Arteはシートステーがクリアカラーなのがなぁ
793ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 10:52:43 ID:???
>>790
パイの使い方間違ってね?
それ円周率でしょ。
Ф←こんな感じでしょ。


794ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 10:59:56 ID:???
φ
795ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 11:58:08 ID:???
ファイ、ね
796ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 15:53:12 ID:jWf+YC00
おっπ
797ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 19:45:09 ID:???
乙牌 乙牌
798ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 22:40:54 ID:???
田尾Π敗
799ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 02:36:32 ID:16weYqzX
emの2010モデルのアップルグリーンが気に入らないけど、2008モデルのアシッドグリーンがカッコいいい。
初心者なんですが、2008モデルのものはもう手に入りませんか?
800ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 08:58:37 ID:???
2代前のemはさすがに無理だろ。
801ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 03:57:08 ID:???
10年型EPS到着 税¥1700
青・・より白が綺麗かも知れんw それも10より09の方が(爆 やや安っぺ
ただ、走ってるときには青いものが目に入る方が色彩心理学的に暑さや疲労に
めげず集中力が保てて落ち着くそうで
サイズはある程度大きくなると小さめでも大きめでも何でもよくなるようだがw
シート角が74.5度と74度に変わる所の1サイズの大小は結構違う
踏み出しが軽い分74.5度のでは長時間だと前にのめってハンドルに凭れ込み気味になるのが
74度の方がやっぱり姿勢を保ち易くて正解
というより本来の当社設計サイズ的に小さいのは特別仕様みたいな?
タイムよりBBが動きにくいので膝に来ない
FDの直付け台座の精度は例によって悪くて若干手修正必要w ブレードが大外を向く
802ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:26:24 ID:???
アルテでヒルクライムってどうよ?
803ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:42 ID:???
お前には無理
804ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 21:24:36 ID:???
clx注文してきた
5月納品
805ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 23:41:08 ID:???
>>801
どこでいくらでしたか?>EPS
806ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 00:00:21 ID:???
>>804
納棺したら写真うp汁。

俺もCLX。雪国だからまだ3本ローラー漕いでる毎日だわ。ハムスターみたいだ。
807ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 00:57:49 ID:???
>>806
おk
何月までハムスターなんだ?
808ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 22:36:09 ID:???
3月頭ぐらいまでは路肩に雪残ってそうだから、2月いっぱいはまだまだ
ハムスター状態だな。
809ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 01:29:24 ID:???
CLX何仕様買ったの?
俺は、105仕様のレッド先月納車になったんだけど、
105が春にフルモデルチェンジて聞いてちょっとショックだ。
ほんとは67仕様が欲しかったんだけど価格差があったから・・・
まぁしょうがないけどね
うちは
南なんで毎日のってるよ。前車がジャイのR3だから、凄いちがいを
感じるわ。乗ってて気持ちいいね
810ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 02:05:54 ID:???
>>809
105仕様の白だけど
フルモデルチェンジってなんなんだぜ
お店の人は何も言ってなかったよ
811ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 06:19:38 ID:???
ひまわりフレーム欲しいよー
一番安いのってCLXなの?
812ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 18:42:30 ID:???
>>810
春頃に発売予定らしいよ。
STIのケーブルが67のように内蔵になって、ハンドルあたりが
さっぱりする。今の105も出て5年経ってるから、進化してんじゃない?
67仕様と105仕様のCLXの価格差からいって、105は投げ売りなんじゃない?
813ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 18:45:50 ID:???
814ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 02:25:41 ID:???
>>812
なるほど
ハンドル周りがスッキリになるみたいね
春に新型がでても搭載されるのは2011年モデルとかになるじゃないの
815ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 03:09:38 ID:???
旧タイプ在庫とかもあるだろうし
春以降出荷の分についてはコンポ新型に換えてくることもあるんかな

CLXの105モデルについては
昔からフレーム価格にほんのちょっとでお得という触れ込みだったよ
816ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 17:57:58 ID:???
EPSの新色なかなかいいな。
817ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:44:27 ID:???
COLNAGOもウェアで小銭稼ごうとは終わってんな
818ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:50:10 ID:???
以前から小物は沢山 沢山アルネ
819ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 18:02:39 ID:???
でも以前はほとんど販促してなかったろ?
820ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 21:58:18 ID:???
ウェアの代理店って自転車と別じゃなかったっけ?
821ツール・ド・名無しさん:2010/02/28(日) 00:20:04 ID:???
しらんな。初耳だ
822ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:08:36 ID:Zm/qgTUq
tesu
823ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 23:18:09 ID:???
クオリティの?なコルナーパーツ
824ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 13:31:55 ID:???
825ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:20:40 ID:???
かっけえ
826ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:47:51 ID:???
どう見てもヅラです
827ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 17:00:46 ID:???
生え際は奥に隠れてるのさ
828ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 17:09:58 ID:???
ポポに探させるぞ?
829ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 19:39:30 ID:???
>>824
センサーが反応したんで保存した
830ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:16:36 ID:???
エネルストw
831ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:45 ID:???
デローザのような優秀な跡継ぎもいない
イタリアの種馬ならぬイタリアの種無しw
832ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 18:19:08 ID:ZLjofKPZ
でも、デローザってカーボンになってからは品質ボロボロじゃん
833ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:20:03 ID:???
デローザはノルマのせいで取扱店減ってるんだろ
834ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:54:15 ID:???
それ、デローザのノルマじゃなく、ニチナオのノルマだろ。
835ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:19:17 ID:???
2010目楽のうわさはどんなもん?
836ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:30:29 ID:???
コナルゴ
837ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:57:45 ID:???
弟のパオロもそっくりなんだこれが
838ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:59:38 ID:???
遺伝かwww
839ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 09:33:27 ID:???
コルナゴはともかく、デローザだけは絶対に個人輸入はやめとけ


ニチナオの価格が高いのはちゃんとわけがある
840ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 11:32:49 ID:???
シートポストに穴が開いてないんだろw
841ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:56:51 ID:???
カーボンのフロントフォークは破損すると恐いしアルミにしたほうがいいかな?
842ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:18:34 ID:???
いいと思うが、アルミ買うならデローサかキャノンディールにする
843ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:30:35 ID:???
>>842
読解力
844ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:36:21 ID:???
TEAMイッシューなんだろイワン
845ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 19:38:26 ID:???
それを言うなら MIZUNO OEMファクトリー
846ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:26:32 ID:???
プリマ買って2ヶ月、買ったチームのショップの走行会に行ったらチームの
ベテランぽい奴から「ああ、一番安いやつね」って言われた
847ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:34:25 ID:???
値段の高低でしかモノの価値を見られないバカなんだから、気にすんな
848ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:37:47 ID:???
そのショップの主に、こんなこと言われちゃいましたよ〜と笑って話せ
まともな店主なら、わかってくれるし、そうじゃないなら今後も不快な
思いをするから離れろ

しかし、売った手前もあるし、自転車乗りの常識として、お前の味方になってくれるさ
849ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:45:42 ID:???

ロードバイクは、速さではなく、値段が全て。いかに早く走るかではなく、
いかに高い物を所有するかが全て。

結論。エントリークラスのロードでショップの走行会に参加した>>846があほ。
850ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:13:17 ID:???
続きはこちらでどうぞ
何故ロードバイクブームは終わったのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265869007/
851ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:00 ID:???
そのベテランより速くなれば何も言わなくなるよ。
852ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:02:00 ID:???
地獄のトレーニングきついぞうzやればベテランEPSを涼しい顔でパスいてまえ
853ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:23:03 ID:QO7U2EE4
http://atomiccycle.blog121.fc2.com/blog-entry-94.html

これについての情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
854ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 19:14:55 ID:???
この車体についてどんな情報がほしいのですか?
855ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:10:51 ID:???
>>846
とりあえず高いホイール付けてみたらどうだ
856ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 00:43:47 ID:???
それは、面白いけどぼらとか買えるのかな?
ライトウェイトでもいいけど
857ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 04:10:57 ID:???
>>856
さすがに無理っす。
858ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 07:34:58 ID:???
>>853
まさに昭和のウルトラカラー。
俺の予約したACBWの実物はどうなるんだあああ!
859ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 20:58:17 ID:xCvNNXi+
wiggleで取り扱ってんのACEだけだけど日本との価格差半端ない…
税金とかもろもろで24万に収まるとか代理店どんだけぼったくってんの。
http://www.wiggle.co.uk/c/cycle/7/Road_Bikes_-_Race/
860ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:11:35 ID:???
日本の自転車屋を一掃するその日まで海外通販で買いまくろう
一掃したら日本で買えなくなるだろという突っ込みは無しで
861ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 21:12:02 ID:kZYkarsQ
jjl;jlk
862ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 00:05:53 ID:???
>>859
どーでもいいけど、遅すぎるよ・・・
863ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 01:13:11 ID:???
なんでwiggleでライトウェイトのホイール買えないん?
お前の国には送れないって・・・
864ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 01:18:16 ID:???
インタマ絡みじゃないの?
865ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 03:43:12 ID:???
国債買おうかな。
866ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 11:21:38 ID:???
宣伝ぽいな。
867ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 12:30:15 ID:???
なんだよ、お前たち。
昨日優勝したのに喜びもないのか!
868ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 18:10:29 ID:???
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
869ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 22:36:16 ID:???
アルテ買ったんだが、デジタル一眼とかツーリングで携行したいので、お勧めの
フロントバッグ教えてくれ。バナナプラグも使うつもりです。
870ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 09:05:44 ID:???
↑いくら「アルテ買ったんだが」と仰いましても、それはスレ違いでございましょう

バッグ・キャリア総合スレ 容量11L
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266925153/
871ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 19:41:58 ID:???
おまえら、もうレースとは縁のないブランドになり下がっちまったのか
Tirreno-AdriaticoでColnago-CSF Inoxがチーム総合首位なのに!
872ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 19:54:10 ID:???
はぁ?今年はユッキーが乗るだろ。
873ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:08:45 ID:???
>>871
そのチームキライ。元の名はドーピングで名を馳せたナビガーレだからな。
874ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:15:10 ID:???
レースで活躍してるのは嬉しいな
GT選手権見てても思うけど、金さえあればレースで活躍してるのと
同じ車種に乗れるってのがいい
875ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 22:25:02 ID:???
粗塩君ツール出れますかね
876796:2010/03/12(金) 22:26:58 ID:???
そんな糞シリーズより
Gr.AやNに例えてくれよ。
877ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 18:27:42 ID:???
http://www.evanscycles.com/products/colnago/clx-105-2009-road-bike-ec017298

CLX 105 2009
22.8万(送料込み、税別)
50,52の在庫があったんで
思わずポチリそうになったが我慢した

おまいらどうですか?
ちなみにおいらがエバンスから、ホイール買ったときは
メーカーのダンボール梱包で無事到着した
完成車を購入したことはないけどねー
878ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 19:42:28 ID:???
正直なしだな。
今回モデルチェンジされてふにゃちん解消されたし。

ポタメインでデザインが気に入ったんなら後悔はしないんでないかな。
879ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:42:24 ID:???
おいらなら、こっちかな。新型&アルテだし、、

http://www.evanscycles.com/products/colnago/clx-20-ultegra-2010-road-bike-ec021221

CLX 2.0 Ultegra 2010 30.3万(送料ダータ、税別)
でも、色が2種類だけで、クランクサイズとか詳細不明だから、手を出しにくいな
880ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 20:59:08 ID:???
30.3万なら普通に買ったほうがいいな
881ツール・ド・名無しさん:2010/03/13(土) 23:52:16 ID:Bej4YiN/
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70585218
これは幾ら暗いいくかな?
882ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:13:01 ID:THUIYdcJ
>>881
ヘッド立ちすぎに見える 
珍固が使ったようなフレームなんてどんな事故してるかわからんし怖くて買えんわ
883ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 02:55:51 ID:???
この配色カッコイイ。
884ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 09:51:29 ID:???
>882
ファニーバイク捕まえてヘッド立ち過ぎとかw
885ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 18:49:14 ID:???
40km TT
886ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 21:20:54 ID:???
正直EVANSで完成車はお勧めしない

半値以下とかならいいけど
887ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:04:53 ID:???
EVANSの納期は当てにならないことが多い。
オレの知り合いで3人注文して、一人が「IN STOCK」表示の物を買ってから
8日目に発送、2人が「7-10days」表示の物を買って2ヶ月たっても発送されず。
二人ともCANNONDALEのCAAD9を1月上旬にポチってて、メールで催促しても
「メーカーに催促してる」とか「代理店と調整中」とかの返事が来るだけで、納期
を言ってこないみたい。二人ともカード会社と相談中って言ってた。
届いた一人は、COLNAGOのCLXを年初の割引クーポンで買ってた。
888ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:32:34 ID:ADJlCQX5
今日CLX試乗してきたよ。
とってもいい感じ。
アルテだったけど、DURAだったらもっとよかったのに。
フレーム買いするしかないかな。
889ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:47:34 ID:???
>>887
そんなの普通
ただ、カード会社と相談中って先に支払ってるの?
それなら、やだな
890ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 23:54:46 ID:???
国内の店に頼んでもそんなもんだからな。
まぁ、サイズにもよるんだろうが。
891ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 20:08:05 ID:???
今ギリシャの件でユーロもぶっこけとうし
ポンドも国債危機だし
892ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 07:34:28 ID:???
「とうし」って何弁?
893ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 19:33:02 ID:???
>>892
神戸から西
894ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:25:16 ID:???
とる、から、とうに変化するか
895ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:23 ID:???
コルナゴに乗っとう
896ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 00:19:13 ID:???
神戸から西って、電気来てるのか?
897ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 01:35:58 ID:???
>>896
はぁ?関西以西はコルナゴ漕いで発電してんだぜ?
898ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 05:40:26 ID:???
水筒はもっとう
899ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 22:10:14 ID:???
すいとうすいとうしもっともっとうてわかっとうとしっとお?
900ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 02:57:41 ID:???
注文時に完成車の105の色を変えてもらうのは可能?
901ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 04:45:14 ID:???
>>900
あなたが買った自転車屋さんの気分次第。
902ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 11:25:06 ID:???
>>901
マジかw
さんくす
903ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 13:01:43 ID:???
>>902
フレームセットと105ブラック一式とracing7とサドルやらステムやら。
多分CLX2.0アルテグラと同じくらいの金額か??
904ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:31:21 ID:???
>>903
その通り
905ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 02:41:36 ID:???
部位具テレコム弱かったw
906ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 13:51:24 ID:???
コルナゴのチャリって全然レースで前走れないよね。
戦闘力弱すぎじゃね。
昨日、粗白なんて200kmで棄権してたし、
やっぱチャリの差か?
907ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:30:16 ID:???
既にボネが勝ったんじゃなかったか
908ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:04:24 ID:???
新城を基準にするなw
奴は尻上がりに調子上げるんだけっか。
909ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:43:24 ID:???
>906
>チャリの差

アホかお前はw
910ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:41:18 ID:???
でもフレイレというとコルナゴのイメージが強いなぁ

マペイとラボバンクで世界戦勝ったときコルナゴだったはず
911ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 22:52:24 ID:???
過去の栄光か
912ツール・ド・名無しさん:2010/03/22(月) 12:15:49 ID:???
欲しいと思うのはマスターだけだし過去で結構。
913ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 12:22:36 ID:???
本国サイトのマスターかっけーな
http://www.colnago.com/ja/bikes/2010/master-x-light
914ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:03:05 ID:???
ステムが…
915ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:54:07 ID:???
>>913
パーツの時代考証がメチャクチャだな。
916ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 13:57:41 ID:???
>>913
日本サイトとカラー以外なにが違うんだ?
917ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 14:06:50 ID:???
06レコード推奨ですか
918ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 14:20:17 ID:???
脚長い人しか乗れんな
919ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:24:01 ID:???
質問なんですが、初めてのロードバイクで、コルナゴのプリマ105かスペシャライズドの
アレー(105)モデルを店で薦められて迷ってます。ショップチームの朝練とかにも参加してみたい
んですけど、将来的にレースとか出るなら、もう少し奮発してアルテとかにした方がいいでしょうか?
920ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:33:43 ID:???
どっち買っても、すぐに次が欲しくなると思う。

ショップの朝練とか周りのバイク凄そうだし、
レース出る頃には乗り換えって事になるよ。
921ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:37:00 ID:???
ショップの朝練出たいなんて店から見たら鴨葱だな
もしくは本人自らDQNになるのに憧れているのか
922ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:37:33 ID:???
>>919
パーツは105で充分だと思うけど・・・
所詮は消耗品だからパーツって

カーボンフレームには興味ないの?
923ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:40:17 ID:???
>>919
飽きが来ないのはオーソドックスなダイヤモンドフレームのコルナゴ
924ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:40:43 ID:???
>>919
この辺は覚えておいた方がいい>>846-848
925ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:43:11 ID:???
鴨が来たんで早速金使わせようと画策している書き込みがチラホラと…w
926ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:46:07 ID:???
アルミフレームを真面目にやってるのはキャノンデールくらいじゃね
20マンくらいのロードいいよキャノの、アルミなのに全然チープじゃないから
927ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:46:09 ID:???
プリマ105で狂ったように鍛えて、オッサンどもをぶっちぎってください
928ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 19:49:35 ID:r+HykBZI
鴨に金落として貰わねーと店が潰れるんだよ!!
929ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:54:23 ID:???
初めてだからプリマでいいんじゃない
二台目買ったら練習用にすればいいし
930ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 20:58:43 ID:???
>>927
狂人になれと申すか
931ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:03:38 ID:???
1台目もまだ買ってないのにもう2台目買う話になってるよw
932ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:07:45 ID:???
初心者がガンガン乗り込むならクロモリのほうがよくね?
アンカーのネオコットを勧める
933ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:08:49 ID:???
金が無いならマスターXにSORA組がベスト
これはマジレス
934ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:28:51 ID:???
ロード買って朝練だの盛り上がってるけど乗り続けられるだけの体力はあるの?
座る場所よりハンドルの低いあの体制を長時間維持するのは辛いぞ
自転車が一変で嫌いになれるくらいにね

ロード勧める人たちは自分が初心者だった頃の感覚を既に失ってる人が多いから
初心者にとって有用なアドバイスって意外にしてくれないぞ

ぶっちゃけ初心者ならクロスバイクの方が自転車楽しめると思うけどね
COLNAGOのクロスは無駄に高いから他メーカーの買っとけ
935ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:35:00 ID:???
自分が欲しいと思ったのを買うのが一番なんだよ
936ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:19:24 ID:???
マスターエックスライトって、ボディにサイズ表記が刻印されていないんですか。
自分のサイズがわからなくなってしまって。10ミリ刻みで、実測が不安。
ちなみにCTは520なんだけど、これはメーカーサイズの52に相当するということでしょうかね。つまりトップは530ミリということで。
どなたか教えて下さい。
937ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:40:52 ID:???
そうです
938ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:50:37 ID:???
そのとおりだけどなぜそんな大事なことが分からなくなる
939ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 22:58:20 ID:???
ショップで適当に実車合わせで買うと、結構分からなくなるな
940ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:26:00 ID:???
回答、ありがとうございます。
なぜチネリみたいにBB裏に刻印してくれないんでしょうね。
ありがとうございました。
941ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:17 ID:???
普通はサイズのシールがはってあるよね(´・ω・`)
942ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:51:17 ID:???
服とか靴のサイズは忘れないだろ?
買う頻度は違うけどフレームサイズは…俺のいくつだっけ…
943ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:03:50 ID:???
ホリゾンタルフレームなんだからトップ長計りやすいでそC-Cなんだしさ
944ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:21:38 ID:???
コルナゴのホリゾンタルはシートチューブがトップチューブより若干長いので
脚短い人には見た目がつらい。
945ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:38 ID:???
>>942
そんなに単純な話でもないだろ。
946ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:38:27 ID:???
俺は靴のサイズをよく忘れる。
変か?
947ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:42:38 ID:???
俺はよく嬢に「わあ!大っきい!(棒)」って言われる。
948ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:43:36 ID:???
嬢(失笑)
949ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 01:37:24 ID:???
必ずしも大きさは重要じゃないんだぞ
長さだ
950ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 12:33:29 ID:???
固さこそ命
951ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 14:33:20 ID:???
長さは16aもあれば十分だろ。
952ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 18:23:03 ID:???
>>947 >>949 >>950 >>961

宝の持ち腐れ乙
953ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:15:07 ID:???
>961のレスが今から楽しみ。
期待でワクワク。
954ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:16:12 ID:???
>>947
姫ではないのか?
955952:2010/03/24(水) 19:39:48 ID:???
憤怒のあまりレス番まちがえちった えへへ

でも、961に期待
956952:2010/03/24(水) 19:45:40 ID:???
俺の地域では、ソープ譲、泡姫 が一般的
トルコ譲からの自然転位ではなかろうか
957ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:46:40 ID:???
さあ
>952は自分で処置しに行くのか、他力本願で行くのか
期待でワクワク。
あと5レスです。
958ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 19:49:10 ID:???
間に1レス入っちゃったよ。
よくみりゃ>952
確実に減らしてるね。
勿論当方は>953
959ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:03:17 ID:7z0g9paL
俺のJrはジルコ加工。
君のJrはオンダフォーク。
960ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:11:54 ID:???
↓ さあ、よろしくお願いします!
961ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:23:10 ID:???
エルネストはデカチン
962ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 20:28:12 ID:???
つまらない。
退場
963952:2010/03/24(水) 21:03:25 ID:???

         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーっす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
964ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:35 ID:???
お前らにいいこと教えよう

ナニの価値は大きさじゃないんだぜ テクニックなんだぜ
と、いうのは都市伝説
965ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:07:37 ID:???
>>961
実子の跡継ぎ作れなかったからなー
966ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:02 ID:???
ここ何スレw
967ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:38:44 ID:???
エネルスト・コナルゴのスレに決まっている
968ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 09:34:35 ID:???
Results 1 - 6 of about 4 for "Enersto Colnago". (0.21 seconds)
969ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 20:16:52 ID:???
春らしくなってきたな まだ少し寒いが桜も満開だし

こんなとき、ポタリングは気持ちいいな 古いホリゾンタルのマスターだけどな
970ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:04:20 ID:???
マスターXライトか
971ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 21:19:22 ID:???
オリンピックだろ
972ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:09:26 ID:???
オリンピックです
カーボンの軽さには届かないが、時代を経ても楽に永く乗れるので満足感は高いよ
973ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:18:03 ID:???
Long Slow Distance
974ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:54 ID:m4+ACrEC
俺もオリンピック。
C50買うのに下取りに出さなくて良かったと
思ってる。
自転車屋さんにも止められたし。
かついだら重いがカワイイでげす。
975ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 22:58:25 ID:???
俺、来月の情報セキュリティ試験に受かったらマスターXライト買うんだ。
976ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:06:08 ID:???
そんじゃぜひ受かってくれ
977ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:36:26 ID:???
>>976
ここは突き落とすとこだろw
978ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 23:38:53 ID:???
いや なに あまりにも素朴に希望を語るのでナ
979ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:13:48 ID:???
>>975
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・      なあに、今から予約しておけばいいじゃないか。
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     そうすれば、試験勉強の励みになるってもんよ。
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
980ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 00:59:32 ID:???
どうせ在庫がなければ納期半年以上かかるかもしれないしな
981ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 21:39:47 ID:???
2年前、マスター10月に予約して納期3月だったな
在庫無ければもっとかかるかも
982ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:06:59 ID:???
俺は納期16カ月だった。
2年前の5月に頼んで半年かかると言われたが予想に反して
4カ月で届いたが職人がヘッドチューブにボカシいれるの忘れたらしく、
「ある意味レアだけどどうします」と言われたが
「買いませんと」即答
それからさらに1年かかった。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1269781472590.jpg
当時代理店が扱っていない56cmというのも影響したのかも。
983ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:32:42 ID:???
この白マスター好きだわ
984ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 23:41:16 ID:???
俺のマスター大丈夫かな
買ったけど箱に入れっぱなしでフレームを確認してないww
985ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:48:00 ID:???
>>982
俺のはヘッドチューブにボカシ入ってないけど手抜きだったのか
56cmなのも同じだ
986ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 01:07:07 ID:???
>>982のマスターが>>985に回ったんだよ
987ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 04:39:04 ID:???
すげえなww奇跡の再会(違
988982:2010/03/29(月) 06:43:57 ID:???
もう少し詳しく書くとあれ断った時点で再度オーダーという形になった。
ただ時期的にあっちはバカンス真っ最中らしく、このオーダーで
作業に取り掛かるのすら早くても数か月先と言われた。
アホらしくなって気長に待つことにした。
頼んだことすら忘れたころにやってきたよw
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1269812109754.jpg
完成車は前スレで晒した床の間になってるやつ。
>>985 一昨年の9月以降購入ならその986が書いた可能性はかなり高い。
店の人は「来年度モデルの白はボカシなしの案があって、何台か出回っているみたい」
と言っていたが・・・ボカシなくてもかっこいいし、気に入ればそれでいいかと。
もし本当に俺が断ったやつなら大切にしてやってくださいw。長文スマソ
989ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:07:17 ID:???
>>988
作業場うらやますぅぃー
990ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:23:24 ID:???
>当時代理店が扱っていない56cmというのも影響したのかも。

これってどういう意味か聞きたいんだけど
991ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:26:24 ID:???
そのまんまだろ
992ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:34:29 ID:???
つまり海外通販で買ったってこと?
993ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:39:58 ID:???
察しの悪い奴っているもんだな
代理店に別注扱いで入れて貰ったんだろうよ
994ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 15:55:10 ID:???
在庫数がどんどん減ってるな
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Colnago_Ace_2010/5360047856/
995ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:09:39 ID:???
>>993
お前も態度悪いって言われるだろ
996ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:14:06 ID:???
糞スレ埋め
997ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:14:09 ID:???
馬鹿晒した上に顔真っ赤か
だせぇw
998ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:20:06 ID:???
自己紹介乙梅
999ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:21:10 ID:???
銀河鉄道スリー9 糞スレ埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 16:21:48 ID:???
糞スレ終了www



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。