>>950 内装を選ぶ人は、
転がり抵抗の低減やエネルギー効率の最大化を追求した結果ではないから、
勝負と同様、全く問題じゃない。おわかり?
このスレ妙に極論を求めたがる変なのがいるな
なんか盛り上がりそーだな
鉄下駄だと思って内装で鍛えれば、外装で無敵だ
943です。
>>945 ありがとう。今度、リサーチしてみます。
価格面に注意して。
>>947 そんなに回転抵抗があるのですか!
下りでも、思いっきり漕ぐための多段化なんで
警視庁の裏の坂で車抜けるくらい漕ぎます。
>>ALL
ロードも所持しており、内装ファンではありませんが
今のママチャリのベルトドライブは気に入っているので
外装化は無理です。
最近の自転車屋さんに部品交換やホイール組みの依頼などしずらくて、
特にベルトなんて口走ったらどんな顔されるか怖いんです。
昔は面白がってくれるオヤジがいたもんですが。
すぐ邪道だの何だの言いたがる口先だのやつって確かにウザイ罠
20年前に買ったクロスバイクがあって、付いてきたディレイラー
(シマノのロード用)は4、5年で壊れたが、交換で取り付けた
中古アルタスが今だに快調に作動してる。
ママチャリで車抜ける位漕いだら止まれねーだろw
そのうち死ぬぞw
ママチャリの後ろブレーキなんかかなり強力だぞ
ママチャリのブレーキは半端ないよ
○ → ぱねっすよ!
バンドブレーキはキチンと調整すれば強力だが、後進方向へ効かないのが玉に瑕。
上し坂で止めた時に不便。
ブレーキをかけるとリムが磨耗すると聞いた。後輪のリムが
減ったら交換に金がかかるし、古い車体なのでパーツ(6速
スプロケ)もあるかどうかわからない。
それでそれを知って以来、ほぼ前輪のブレーキしか使ってない。
そしたら、後輪用のブレーキワイヤとアウターが癒着して、
たまにかけたとき かかりっぱなしになるようになった。
3丁目の夕日からタイムトリップしていらっしゃいましたMAFAC様
大型店が好き
在庫抱えるのは大変だと思うけど
やっぱりたくさんの部品の中をうろつくのは快感
そして大型店で実物を見て海外通販をポチるのが経済的
大型店はそのうち入場料とか取ったりしてな
そしてますます斜陽する国内自転車業界
代理店がクソだから自滅する
人の言いなりになるくらいなら自滅の道を選びそうだしな
Yで200円の値札がついてるカタログを、ただでもらうと
なんかうれしい。他店だとタダでふつうなのに。
h
誰か次スレよろ
まだ大丈夫
セキヤとなるしまどっちが安かったっけ、最近いってないから何割引くらいか忘れた…
価格の見えるネットショップばっかで最近出不精だわ
パーツによる
シマノコンポなら都内のリアル店舗ではビックが一番安いんじゃね?(ポイントも考えると)
MBKの購入を考えているのですが、どこか取り扱いがある店ってないですかね?
前にYsに行ったら「前は取り扱いがありましたが、問屋が変わったので無理です」って言われた
>>657 相手が買うかどうかもわからないのに?押し売りか?w
俺なら「今から(あるいは○○日に)行くから取っといて〜」
って絶対言うね。
売れちゃったら嫌だもん。
あど街に和田サイクルきた〜
>>977 ビックってそんなに安いの?意外
というかロード用のコンポなんて扱ってんだね
どーしょうもねえ!全員バカ店員なのか!?
渋谷区にあるあの店・・・
お前らのその失態を
クチコミでひろめてやる
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※ 基 地 外 警 報 発 令 中 ! ※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※ 危険ですのでこのスレには近寄らないでください。 ※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>982 新宿も有楽町もシマノのコンポは10%引きかつポイント10%還元
>>981 いい雰囲気だと紹介されて、実際行くと小径豚のすくつでショックを受けるんだなこれが
そしてそういう店が他にも一杯あることを知って…
豚に成り下がるか、浮世と絶縁するか、2ちゃんか の三択をせまられるわけだ
糞スレ埋め
次スレは?
このスレまた消滅するのか
ダム板か?
乙です!
おつー
1000ならむにゃむにゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。