2 :
1:2009/11/20(金) 02:05:18 ID:???
キリの良い50スレ目です。
寒くて死にそうですが、引き続きよろしくお願いします。
寒くてろくに走ってないからな。
話題が無い。
街中でもクロスよりロード(安いSORA組の街乗りアップライト仕様)を見る機会の方が増えてきた
クロスも売れなくなってきたのかな?
安ロードに乗り換えている奴が多いんじゃない?
5万〜10万のロド寄りクロスと安ロードじゃ、大きな違いは体感できないのにね。
色々なタイプの自転車にのってきたけれど、東京内での通勤・街乗りなら、前サス付のクロスが最適ですね。
批判されるかもしれないけど、歩道を走るときもあるし、車道の左端なんてボコボコなとこも多いし夜間走るには、ちょっと太めのタイヤじゃないと危険なときがある。
時速30キロ以上で走る気もないしね。
まぁ、個人的な意見でございます。
サスが無くても700x50cくらいあれば大丈夫だよ
10 :
7:2009/11/20(金) 17:46:39 ID:???
サス無しでも特に問題はないけど…
自分の場合は坂がそれ程苦にならないので、少々重くなってもサスがあったほうが何かと楽なんですよ。
速度出さない、かつストップ&ゴーが多いと来れば、尚更サスは邪魔じゃん。。。
夜間走るならサス有りがいいな。
穴や転がってるオッサンの発見が遅れた時に助かりそう。
転がってるオネエサンの穴にサス
アルミのサスシートポストから4000円程度のカーボンのにかえたけど乗り心地天国
車道の所々にある缶を押しつけて空けたような穴って何ですか?時々突っ込んで怖い思いをすることがあります。
それと、アスファルトと路肩のコンクリートブロックの間にちょうどタイヤが入り込む隙間が出来ている時があるのですが、これにハマって事故りそうになったことがあります。
東京には危険な車道が結構ある。
>>15 カーボン製のシートポストってそんなに柔らかいの?
>>8 ああやってあらためて見ると、自転車って結構細かくフラフラしてるもんなのな
あれだけ振動をうけているのだから、金属疲労ってのも相当あるだろうな。
う〜疲れた、
乱暴に乗って20年もってるクロモリのBSシティーサイクルの振動吸収力ってすごかったんだな
>>17 釣りだって。
交換してその違いが最もわかりにくいのがシートポスト。
サスつきシートポストにでも変えれば、良くも悪くも違いはわかるだろうが。
クロスで一番格好いいって何かな?
>>22 カメレオンテX。圧倒的に格好いい。欲しい。
>>22 一番っつっても人によるだろう。
俺はJAMIS CODAシリーズとか格好良いとおもうけど。
ルイガノの糞高いの
てか付いてるパーツがカッコいいだけか
ロードでのかっこよさ、MTBでのかっこよさってのは特化してる分わかるんだど
クロスでのかっこよさってなんなんだろうね
ロードがひたすら速さを追求し、MTBが道なき過酷な悪路を走破するものであるわけだが、
クロスバイクは自然体で道を行く、日常の足であり旅の友である。
ということで、気負わず乗れる落ち着いた姿であり、
街角や旅先の景色に馴染むものであることが良いのではないだろうか。
>>28 文字通りフレームがクロスしてるバイクなのねw
「旅の友」というよりは「散歩の友」
31 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 05:29:54 ID:azngj0y7
ロードほどストイックになれずMTBで悪路を進む根性がない俺が
乗るにはちょうど良いクロスバイク
早く言えばちょっと高級なママチャリでしょ?
クソスは中途半端ってことだチショウドモw
わざわざこんな僻地までお勤め御苦労さまです<貧脚ローディーの皆様方
ストイックにロード乗っているやつなんてたまにしか見かけないけどな
通勤とかメタボがほとんどだろ
街中でストイックにロードに乗るヤツなどいない。アホ丸出しww
軽いクロスに泥除け、カゴ!これが最強でしょう。
ロードレーサーはスピードレースの為の自転車。
レーパンと派手派手ジャージはその競技の為のウェア。
MTBはオフロードを走る為の自転車。
街乗りでこれらの自転車で走っている奴らは場違い。クロスかママチャリに乗り換えて下さい。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 19:12:17 ID:iPXDGvk9
これは釣りでもネタでもないんだが
60年以上前に既にクロスはあったんだよな
フレームはなんとアルミモノコック
それも最上級の素材として知られる7000系アルミだ
ハンドルバーは驚きのマグネシウム製
フロントフォークもエアロ形状のアルミモノコックでフローティング構造になってる
クロス乗りの同士は誇りに思うべき
>>39 そんなに昔になると、自転車のカテゴリというものにはほとんど意味がなくなってくる。
実用車(多種)とクルーザーとロードレーサーくらいしか無い時代じゃないか?
>>40 んなこたーないだろ
ランドナーなど旅行車は戦前からある
>>21 >>15はカーボンがどうというよりは、サス付きからサス無しに替えて天国
てことじゃね?
俺も昔、標準で付いてたサス付きシートポストから、アルミの安いサス無しに
替えてそのリジッド感に感動したもん。
まあMTBの無い時代だからクロスできんわな
45 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:38:20 ID:L/16cdVW
36は3輪車愛用の方ですね
十字だからって言いたいんだろ?
かまってちゃんうざい
だいたい60年も前にマグネシウムパーツや7075アルミフレームなんかあるわけないのに
釣り針でかすぎだろ
50 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:29:54 ID:NpZNyL5c
7速ボスフリーを8速カセット化したいのですが、
どういうところを注意すればいいのでしょうか?
ホイールを8/9対応、スプロケ交換、リア・シフター交換、
今のところこれぐらいで済めば良いと思ってるんですが、
実際にされた方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m
>>50 スプロケ新しくするならチェーンも換えたほうがいいね。
注意点はハブのオーバーロックナット寸法に注意かな。
スプロケの歯数構成(トータルキャパシティ)が大幅に変わる場合、
それに合わせてディレイラー変更も必要になるのでこれも注意だね。
即レスありがとうございました。m(__)m
オーバーロックナット寸法というのは130とか135とかいうエンド幅とはまた違うんでしょうか?
スプロケは11-28、前ギアは48-38-28を予定しています。
RDはトータルキャパシティ内にはおさまってるようです。
FDはこのまま使用して大丈夫でしょうか?
出来れば片方だけシフターで済めばありがたいのですが、
何から何まで未経験なので項目が多くてスイマセン
>>52 そう、エンド幅と同義だよ。
ただ、たまーにフレームが拡がったり狭まっちゃってる個体もあるので、
ホイール外した状態でエンド内幅を計るんじゃなく、ハブ側を計ったほうが正確な値が出るのでね。
キャパシティ内に収まっているならディレイラーの変更は不要だね。
FDもそのままで大丈夫だよ。
リム幅が変わるとブレーキ調整が必要になるので、そこら辺もしっかりね。
54 :
50:2009/11/26(木) 22:12:18 ID:???
>>53 レスありがとうございます。
メーカーサイトを調べましたら幅は135のようです。
確かにリム幅が違うと調整しないとですね。
最後にバカな質問で恐縮なのですが、
700Cでクロスバイク用に購入出来るホイールは前後全く同じものを揃えなくても同じタイヤであれば大丈夫なんでしょうか?
同じタイヤっつーか同じリム規格なら問題無いね。
56 :
50:2009/11/26(木) 22:47:25 ID:???
>>55 WOとかHEといったもののことでしょうか?
坂用にsoraスポロケのロー1枚を34Tに変えたいんだけどsoraのシフターとディレーラーのままでいける?
60 :
50:2009/11/26(木) 23:14:38 ID:???
>>59 そうなると思うんでおKです。
長々とお付き合いありがとうございました。m(__)m
>>54 用語がちょっと曖昧だけど、ホイールも、それに履かせるタイヤも
前後違ってても別に問題ないよ。クロスなら普通は同じシリーズで
揃えるだろうけど。
リムやブレーキやフォークやフレームによって履けるタイヤの太さ
が決まってくるけど、その範囲であれば大丈夫。
前後違いのホイールやタイヤがまたカッコ良いんだわw
デフォのまま乗ってる素人じゃありませんって感じで
>>62 前後チグハグで乗ってるけど格好良くはないと思う。
やっぱり色柄は前後そろえたほうが見た目の収まりが良い
サス付きのクロスには、38c等の太いタイヤが付くイメージがありますが。
あれは走り出しは重くないのでしょうか?
それを、抵抗を減らしたいと、28c以下の細いタイヤにすれば、
ラフに扱えばリム打ちでパンクするなどの事態は、考えられるでしょうか?
>>64 細い(軽い)タイヤに較べれば当然重いよ。
細いタイヤでも空気圧管理をしっかりしとけばリム打ちパンクは滅多に無いね。
>>64 重いの嫌なら漕ぎ出すギア一つ下げときゃいいだけっすよ。
走り出しの軽さを求めてサス付きに25cを付けてみたけど、何となく見た目がチグハグで最初についてたものより太い50cを付けてみる罠
50cだとフレームに当たらね?
フレームによるか。
69 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/27(金) 18:32:38 ID:tKqS3AoT
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V ( ゚ω゚ )
⊂ ⊃
> )
(/(/
彡⌒ミ
( ゚ω゚ ) イヤラシイ番号GET!!!
/ \
((⊂ ) ノ\.つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
70 :
手油神マベラウス:2009/11/27(金) 18:50:05 ID:uvvPf7/p
ベらwww
休みにちょっと乗るくらいのクロスでタイヤ28なんだが
知人のミニベロに乗ったら乗り心地が全然いいのよ
スピードはそんなにいらないので、タイヤ替えたい
どのくらいのサイズがおすすめ?32?35?ちなみにサスなし
>>71 スピード重視しないなら、可能な限り太くするのもイイね。
どれくらい太く出来るかはフレーム等とのクリアランス次第なので現物を見ないと判らないけど。
>>65-68どうも
自分でなく連れの自転車に考えてまして。
初めてのママチャリ以上の自転車にクロスでは、と思いましたので。
ご意見伺いました。
オールラウンドに快適に乗せたい。でもそれって、自転車が重くなるんだよなぁ。
乗り辛くても軽く走れる方が、トータルでも楽なんだけど。
多分、解ってもらえるまでには時間が掛かりすぎる。
なんか妙な折衷と言うか妥協と言うか、ソレを考えてしまいましたね。
自分のならば、スパッと迷わないんですがw
まぁ普通にクロス買って。
自分のペースを抑えてエスコートするのが当然ですからね。
そうしときます。
>>72 早速のレスどうも。escape R3です。
自分の用途だとタイヤちょっと太めでも重いとまで思わない気がしてきたところ。
久しぶりの自転車なんだけど、そもそも自転車で走るって軽快で気持ちいいねー。
同じ太さでもタイヤの種類によって走りが軽かったり重かったり、また同じタイヤでも乗り手の体重や好みで空気圧を細かく調整するとかなり違うよ。
ちょっと面白いから圧力計を買って色々試してみるといい。
>>71 ミニベロ、クロス、ロードと持ってるが、乗り心地が一番良いのはミニベロ。
前後にエラストマーをかましてるのが効いてると思う。
サスは偉大なり
フレーム大きめのミニベロはカッコ良いな
じゃあミニベロに乗れよ
>>71 町乗りで低速乗り心地重視なら35〜38とかじゃない?
どれぐらいまで履けるホイールか知らないが、安物の38c履いてるが乗り心地まあまあ良いよ
>>76 サスなしの条件だと小径車は一番段差とかの衝撃に弱いけどね。
タイヤの径が小さいから、段差への乗り上げる角度が急になるし、
スポークが短いからホイール剛性が高いし。
>>83 オルディナスペシャルサイトにスペックなかった?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258112093/ 116 :足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:27 ID:EhbcJzcY
汚い靴を履いてる奴は本当に多いな。高い靴=良い靴とは全く思わないが。
スニーカーを買ってから一度も手入れ(洗う)する事もなく、
毎日履いてそのうちゴミ箱に捨てるんだろうなと思うと、
その人間がどういう人間か多少解るという事。
118 :y:2009/11/29(日) 10:31:58 ID:y0+QtarE
>>116 同意。
あとスニーカーによってはDQNにも見える。
DQNはスニーカーが多い。
大阪のサイクルモードに今から行ってくるぜ!
人多いかな?
こういうのに行くの初めてなので緊張するわ…
初心者だとバレないように頑張るよ
たしか会場では靴を脱ぐんだよな。
大阪の礼服ってタイガースのユニフォームなんだろ
女性の場合、豹か虎の顔がプリントされているシャツが必要と聞いた。
>>90 シマウマでもいいんだよ。
それと更に
・ヒョウ柄かゼブラ柄の五〜七分丈レギンス
・蛍光色のラメ入りソックスかタイツ
・ラメかスパンコール付き金属ヒールの履きモノ
も必要。
それ環状線だけのローカルルールじゃん笑
北摂の大阪府民からすれば正直一緒にされたくないな鬱
男はダブル金ボタンのスーツにエナメル靴?
民族衣装を語るスレと聞いて
あれは民族衣装だったのかwww
shuwinnてどうなんすか まったく気にもしなかったメーカなんですけど
手淫みたいでいやですが
>>97 ツール・ド・フランス7連勝した人が子供の頃に
初めて買って貰った自転車はシュウイン
>>97 老舗やん
今は名前だけになってしまったけど
キングオブクロスバイク2009を決めないか?
7.9FX
R3以外なら何でもいいよ
ぷっぷれs・・いやなんでもない
5万から10万以下のクロス完成車に性能差はなし。
個人的には街乗りならクロモリシングルスピードがかっこよくて快適で軽くていいなと最近思う。
>>108 上り坂で必死に漕いでる姿を目の当たりにしてしまった俺としては・・・
>>104 クロスバイクアワード2009はカメレオンXに決まりました。
それ知らない
>>108 根本的に間違ってる。
街乗りピストはファッションで乗るものであって、快適性を求める自転車ではない。
むしろ不便さを楽しむ乗り物だよ。
シングルスピードは上り坂で死ぬる
だからこそ街乗り用軽快車にも変速機がついてることが多いわけで
>>114 シングルスピードと言った場合、フリーも含まれるからその指摘はちょっと違う。
快適に、だとフリーを前提としてるんじゃないか?
アルミクロスベースのシングルのがはるかに軽いだろ
スローピングのアルミクロスをSS化してるけど確かにダサい
上りもつらい
何で俺こんなのに乗ってるんだ?
持ち上げた時に軽いからじゃん
まあそうなんだよね
10キロ切ると満足感出てくる
そうまでしないと10kg切らないことが涙を誘うな。
プログレッシブ に興味がある どうでしょうか?
変拍子は慣れるまで大変
avenue airbaseというデンマークのバイクがちょっと面白そう
買っちゃおうかしら
>>125 俺の好みじゃないけど、特徴的なフレームだな。
好きな人は好きだろうね。
初心者ですが質問お願いします
店に行ったらリペアムゲルというパンク防止剤を勧められました
実際に利用している方おられましたら、使用感なふぉ教えてください
>>127 重くなるし乗り心地悪いしタイヤ交換面倒臭くなるからやめとき。
>>127 タイヤの磨耗を緩和させてはくれないようですね
やめときます ありがとうございました
どこをどう考えたら摩耗が緩和されると思うんだろう
あそこをこうしたら、んもぅ
通はコメンサルやBMCのクロスを買うわけだ
トレックやジャイアントみたいなファミリー自転車メーカーの
クロスなんか乗ってて恥ずかしくないのか
と、中途半端な通
>>134が申しておりますが、いかがしましょうか?
車もトヨタとか日産とかじゃなくて、ミツオカとか日野自動車とか乗るんじゃないかな。
>>136 そこで日野が出てくるのが分からん。
光岡も微妙だと思うが。
>>134 マジレスするけど、バビロンはいいよね。
ディスクブレーキのクロス買うならこれがいいなあ。
でもまず売ってないんだよね。滅多に見ない。見たことない。
あとさ、ジャイでもトレックでも別に恥ずかしくないと思うよ。
そういう物の見方のほうが、むしろ恥ずかしいよね。
自分が乗るんだから自分が好きだと思えばそれでいいじゃん。
あくまで私見だが・・・。
オレは「ジャイアント」って単語出された時点で拒否したくなる。
造りがどうとか台湾メーカーだとかは構わないんだが
だって・・・「ジャイアント」だぜ!
「ジャイアント」なんて日本では昭和50年代までのネーミングセンスだよ。
“GIANT” って英語表記で書かれてもヤッパ変わらないんだな。
見てて恥ずかしくなってきゃうね。
>>127 使うなら、そんなのよりNoTubesとかの方が良いぞ。
パンク防止剤としての他に、本来の目的のチューブレス化の両方で半年程使ってるけど、こっちなら走行感も変わりないし。
ジャイアントがイヤならアントニオにしておけ
ジャイアントじゃなくてギガントだって言い張れば桶
小鉄なら即買いしてた
ギガントかっこいいな。ドラクエの呪文みたいで
>>139 じゃあ歴史のあるメーカーの名前は全部恥ずかしいんですね?
むこう読みでジアントって言い張れ
ジ・蟻 みたいだけど・・
>>139 >見てて恥ずかしくなってきゃうね。
まぁ、日本語が不自由なやつがなに言ってるんだか・・・って感じだなw
ジャビットステッカーを貼れば問題無い
>>139 >「ジャイアント」って単語出された時点で拒否したくなる
>「ジャイアント」だぜ!
>「ジャイアント」なんて
>“GIANT” って英語表記で書かれても
絶対ジャイアント好きだろ
なかなかこんだけ連発して書かないぞ
ジャイアントってパナソニックではなくナショナルって感じだな。
センスが無さ過ぎ。
ジャイアントってジャイアンツの帽子を街中でかぶって歩くくらいセンスない。
世の中で広く受け入れられているものが、センスが悪いと感じられた時には
自分のセンスを疑ってみるのも良いよ
ナショナルも海外(主に米国)で使えないブランドだからパナソニックなんて
ブランド作っただけで、そうでなければナショナルで続けてただろうし
Bike欲しいなと思ってここ一ヶ月自転車板覗いてる者です。
今一番欲しいのはGIANT GLIDE R1なんだけど
139や152の言ってることに激しく同意だ。
ルイガノTRX3 2010モデルもいいけど
どこかルイビトンのパチもんみたいでいやだな。
自転車海苔からしてみればどう考えてもGIANTよりルイガノのほうが恥ずかしいww
>>154 ガノがヴィトンのパチモンwwその発想は無かったわwww
>>155 自転車海苔からみるとそうかもしれないが
GIANTって素人が聞いても三流メーカーっぽいもんな。
そんな文句を言いつつGIANT GLIDE R1を買うと思う。
素人が聞いたら。だろ
ルイガノとジャイアントは、あのフレームのロゴ変えるか、
もうちょっと目立たなくしてくれたら買うって人は案外多いと思うな。
マルちゃん エースコック ぺヤング おやつカンパニー
一般的な日本人の言語感覚から見てジャイアント以上に恥ずかしいブランド名あるの?
いやモノがいいのは認めてるけどねw
・ジオス
・ルック
・ダホン
・ビアンキ
・センチュリオン
・コラテック
・エコー
初めて見て聞いてダサイと思ったのはこんな所だな
ロゴは見るけどいちいち何処のメーカーがダサいとかどうとか思わないな。
上位モデルだなとか下位モデルだなとか思うけど。
あと愛着ありそうとか綺麗とか掃除してないとか
osso
スペシャライズドって名前もちょっとひねりが無いよな。
名前のカッコ良さだったらセンチュリオンが一番かな?
>>166 一番かどうかはともかく確かにいい響きだね!
ジオス、ビアンキは響きがいいと思うが。
>>162 ジオスはアルファベットでGIOSって書かれてるとかっこいいと思うけど。
それとビアンキ、センチュリオンは全く問題ないだろ。
>>172 ジオスは英会話教室みたいでいやだ
BIANCHIが一番格好いいと思うけど・・・
フルサスのクロスバイク買ったんだけど、乗り心地良いね。
快適さとスピードのバランスは一番かな。
荷物が載せられないのが不便だが
>>175 >フルサス
フロントサスじゃない?フルサスのクロスはみたことない。
>一番かな。
何と比べて?
GIOSのジオスブルーはかっこいいと思う。
GIOSと聞いただけであの人の顔がチラついてダメだ
179 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:11:09 ID:86SYIwNZ
CENTURION…
この間、乗り捨ててあったんで交番に届けたクロスだ
あの人は確実にGIOSの売り上げに良くも悪くも貢献してるよなw
giosはフレームのロゴがしつこいのが嫌
>>161 >一般的な日本人の言語感覚から見て
統計取ったり分析したりしたのかな?
その言葉の用法が変とか、音から類推される物が恥ずかしいとか
何かちゃんとした理由があれば納得できるんだが
とりあえず、自身にとって何故恥ずかしいのかは分かってるんだよね?
体が小さいのにジャイアントって合わないんじゃないか、みたいに
スワローズファンなのに(ry
>>181 それは俺も思うな。1つだけなら悪くないのに。
まあ、フレームがバラバラに砕けてもわかりそうではある。
何の役に立つのかは知らないけど。
>>176 クソニワカ乙
フルサスクロスなんざいくらでもあるんだよ
キャノンデールはスーパーVやジキルやスカルペル(どうせ知らないだろ?ググれ)
のクロス版を作ってたし、ルイガノやプログレッシブからも出てた。
スコットもビアンキもアラヤもリーズ&ミューラーも出してた
お前の知らないブランドからも出てた
またネット弁慶か
>>187 知ってるがスポンサードされてるんでも無いのに嫌に決まってんじゃん
年寄りが運転する車が最大の敵だ
あと軽自動車の奴が老若男女問わず運転がヘタ
ここって自転車の初心者と社会生活の初心者しか居ないらしいな
で、どっちだ?
開き直り糞ス
>>187 イタリアのロードとジオスは関係ないだろ
>>197 ロードレーサーに多いのがどうかしたんでちゅか〜?
糞スなんて言ってるヤツをまともに相手すんなよ
どこでも相手にされないから来てるんだろうから
メーカーロゴを三角形に配する伝統的なレイアウトは定番だし、ジオスも
それを踏襲してるだけのことなのに
「ジオスはロゴがしつこくてカッコ悪いよ(キリッ」だってwwwwwww
おまけに「イタリアのロードとジオスとなんの関係がある?」とかwww
ジオスの創業地がどこかも知らないんだなwこれが糞スクオリティwww
晒しあげ
そんな事だからローディーは馬鹿にされる
金貰ったり自転車供給されてるなら喜んで宣伝してやるが
何で自腹で買ったクロスバイクの普段使いでそこまで
宣伝してやる義理があるんだって事だ
メーカーロゴを三角形に配する伝統的なレイアウトは定番だ(きりっ
まるで耳無し芳一
>>201 フレームに貼ってるメーカーロゴが宣伝て…?
いまいち言いたいことがよくわからない
宣伝だろ?
チェーンステーの保護用のシールのシマノとかのロゴなんていうのもそうだが
全く必要ないものだからね
車体にメーカーのURL貼らせて何なのかと思うことはよくあるな。
URLは止めて欲しいわ、センス悪いなぁって感じになる。
終いにはQRコード張られちゃったり
GIOSかっこいいなぁと思ったけど、
ロゴ多すぎて買うのをやめた
過去の話
なんか萎えたんだよね…
シートチューブの背面まではいらんだろとは思うね
>>211 あれ? 俺がいる。
ロゴはトップチューブにあるのだけにして、
あとはチェーンステーにモデル名だけあれば格好いいのになあ。
デザインとかカラーリングはカッコいいんだよな
>>214 デザインはロゴも含めたものだと思うけど?
それにジオスのカラーリングってロゴ以外ほとんど青一色じゃんか。
いや、俺はジオスのデザインは別に嫌いじゃないけどね。
ジオス乗りではないけど。
デザインは個人の好みで選べばいい話
シンプルなフレームにステッカー貼り倒すのも個人の自由
全塗装してメーカーロゴまで消すのも個人の自由
これ以上KYなローディーが沸くとウザいので、このネタ 糸冬 了
そんなことより聞いてくれよ
昨日40キロ規制の奈良県の広域農道でねずみ取りしてるポリの前を50キロオーバーでちぎってやったんだ
この間同じポイントでバイクで24キロオーバーで切符切りやがったがチャリじゃ向こうも捕まえようが無いからな
気分が良かったぜ!!
そうで有ろうとも
ところでそれ何てコピペ?
ロードの自転車って90キロも出せるの?
車体に100万以上かけて必要な筋肉以外の肉をそぎ落とし超長い直線の下り坂さえあれば簡単だお!
221 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:49:31 ID:M6AHrCqs
頭の線さえ切れてて下りなどの条件が合えば、ママチャリでも出るよ。
止まれるかどうかは別問題。
>>221 下り坂だけじゃそんなに出ません。
空気、路面、車重、回転部分の抵抗で速度は頭打ちになるので、
90km/hも出すには下りでも相当な加速が必要です。
ママチャリのクランクをそんな速さで回せる人はいません。
実際に走ればわかります。
自由落下での人間の終端速度が160〜320km/h。
まあ、そんな坂が公道にあるかどうかは別として、「条件が整えば」90km/hくらい
チャリで漕がずに出るわな。
バイクなら90km出しても大丈夫なのに、チャリで90km出たとしら・・・
想像しただけでも怖いわ。
フルフェイスのヘルメットに革つなぎ着てても怖い気がする。
・・・・なんでだろ?
ヘタレが
>>226 制御できないからだろ。車重と安定感とブレーキ性能の差。
>>228 だよね。
でもヘルメットに革つなぎ着て90出してコケた時、バイクならなんとか助かるかな・・・と思うけど、
同じ格好でも、チャリだとバイクの時より大怪我しそうな気がするのは気のせいだろうか・・・
いい事考えた!!
90キロまでバイクに引っ張ってもらえばいいんじゃね?
公道じゃちと無理だにゃ
>>229 イメージしてみた。
・・・・・・俺もそんな気がする、何でだろ?
多分バイクだと車体と一緒に滑ってく気がするけど、自転車だと放り出されて
地面に叩きつけられる。
>>226 フレームもサスペンションもブレーキもタイヤも、全てが
信頼するには貧弱だからじゃないだろうか?
>>229 >>232が書いてるように、空中に放り出される可能性がある
からじゃ?
バイクだとスリップダウンが大半で、単独走行中の事故で身が
投げ出されることなんて、ハイサイド起こした時ぐらいだろうし。
でも逆に40〜50キロくらいだったら自転車ならぱっと飛び降りれそうな気がしない?
バイクならでかさにもよるが30キロでも無理
バイクの場合ハイサイドで吹っ飛ばされて、
その後滑ってきたバイクに潰されるという最悪の想定もできるけどね。
>>236 滑ってきたバイクはさほど怖くないけど、上から降ってくるバイクは怖いね。
とはいえ、ハイサイドなんて、腕が中途半端に上手くないと起こらないし、
そもそも公道にハイグリップタイヤ程度の組み合わせだとそうは起こらないけどね。
バカしかいないなww
そもそも公道で40キロ以上は出すべきではない。
以上
>>235 サーキットなら270km/hでバイクから飛び降りても軽傷で済んだ例もあるぞ
こんどウチのクロスを、
前後ハブをXTRのキャリパーブレーキ用
前メカをXT(XTRには48Tがない)
後メカをティアグラのトリプル
デュアルコントロールをLXあたりで組もうと思う。
目立たない所から手元に行くにしたがって、グレードが落ちて行くんだがw
クランクは純正のスギノのメッキ物が好きで残したいので、
BBが四角なんで、適当な物を探すしかないが。
カセットは、23-11tでもいいかな?27-11(12?)tの余裕がある方がいいかな?
俺はお前じゃないから分からない
>>242 XTRのキャリパーブレーキ用ハブって何?
>>242 リアスプロケットを10速の12-25Tで使ってるけど、フロントがMTB系だったら別に12-23でも良かったかと思う事が多いよ。
常用だとリアのロー側3枚はまず使う事が無いから25Tでも23Tでもあまり変わりないけどね。
RDはSAINTを使ってる。
これだと値は張るけど大きなパニアバックでもあまり干渉しないからツーリング用としてもいいよ。
>>244 ディスクブレーキ用ハブじゃないってことだと思う。
>>242 オレはカセット12-27がお気に入り。11トップ必要?
ちなみに、ディレイラーよりシフターのほうを高級品にするほうが、操作性はいいと
思うのだが?
247 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 19:54:04 ID:X6LLI5no
車道走ってたら40km/hくらいすぐ出ちゃう
>>242 四角軸BBはタンゲ LN7922がイイよ
>>246 おいらは11-32T 8sを11-25T 9sに換装。
フロント48-28-28Tだし、やっぱり下りでは欲しいんだよね、11T。
>>247, 249
オレも最初は11T必要かと思っていたけど、今は12Tで問題ないと感じているよ。
48-12なら50km/hまでは普通に使えるし。それ以上はセルフリミッター。
>>249 リア32が無いと、勾配22%をシッティングで登れないわたし。
38-12 40km/hでケイデンス100程度じゃね?
下りって言ったって数kmでも下るようなところじゃなきゃ48-11なんて俺はいらんわ
ルック?
なんかヨーロッパ(ドイツ?)かどっかのブランドで、それなりに使えそうって話だったような
もっとも実際に乗ってる奴って出てきたこと無い気がするが
>>253 ドイツ最大の自転車メーカー「ダービーサイクル」のブランドの一つ。
代理店はダイワ精工。
ダイワ精工はかつてスペシャライズドの代理店として、日本にスペシャブランドの自転車を売りまくって
日本にスペシャライズドの自転車を定着させた代理店。
そのダイワ精工がスペシャライズドの次に選んだ自転車ブランドがユニベガ。
今のところ日本ではぱっとしてないけど、メーカー、代理店ともに信頼がおける自転車だよ。
へぇ〜ルック車と思って入札見送ってしまった。
事前に知っていれば落札挑戦だけはしたのに。
次回があれば狙ってみます。情報あんがと。
>>256 ダイワは10/1に「グローブライド株式会社」に社名変更したからね。
250ccくらいのバイクからエンジン抜いて、前スプロケにクランクとペダル取り付ければ
下りで3ケタkm/hも夢じゃない自転車になるってことだな。
>>259 駆動力の無いバイクはまともにコントロール出来ないぞ。
人力なんて気休めにもならないし、バイクのシートじゃまともに漕げない。
>>260 それじゃタンク外してシートをサドルに替えればいいんじゃね?
動画をうpする作業にry
そういや昔、ペダル漕ぐとエンジンかかるママチャリみたいなカタチの原チャリあったな。
別の意味でクロスバイクだった。
今もあるよ
>>263 ペダル付きの原動機付き自転車は、過去何台もあった。
勢い良くペダルを逆回転しないと始動出来ないぞw
トモス クラシックとか
プジョー ヴォーグとか
ピアジオ チャオとか
今でも売ってるぞ
>>263 ペダルでも進める原付ならモペットって奴だ。
今でもあるが、日本には少ない。
でも40kgくらいあったと思う。ペダルだけで走るのは拷問だな。
自転車扱いでナンバープレートいらなかったころに流行ったけど、
そのあとナンバーが必要な原付扱いになったら買う人がいなくなった覚えがある。
ナンバー必要なら、普通の原付でよくね? ペダルいらなくね? って。
至極当然といえば当然。
おまけにエンジン停止してペダルで漕いでても原付き扱い
歩道は走れない
免許証携帯義務
ヘルメットの着用義務
・・・誰も買わん罠
俺がエンジンだ!
>>269 おまえのはマブチミニベビーモーターだw
それじゃ自転車は動かないわなw
教えて下さい。
カーボン化のためにトルクレンチを買おうと思うんですが、
自転車用のトルクレンチってあるんでしょうか。
サイズもいろいろあるようですが?
デジラチェにしておいた方がいいのでしょうか?
>>272 一応自転車用工具のメーカーが出しているのはあるが、
専用品である意味はどこにも無い。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:21:00 ID:0LFj1FGj
>>272 >自転車用のトルクレンチってあるんでしょうか。
無い
カーボンパーツ組み付けなら
3N〜15Nくらいの範囲のやつ探せ(あるかどうかわからん)
>サイズもいろいろあるようですが?
コマをとりつけるヘッド角の一般的なサイズは3つくらい
コマのサイズが異なってもアジャスターで他サイズのコマは一応使用可能
シッタカ野郎ばかりじゃん。
自転車専用トルクレンチは存在するし存在意義もちゃんとある。
軽量カーボンパーツを扱ったことないんだな。
>>276 たまたまトルクのレンジが自転車で使うレンジにはまっているだけで専用品って訳じゃないだろ。
自転車パーツメーカーで出しているのだってどこかの工具メーカーのラベル張り替えているだけだし。
オイラは東日QL12N4とQL25NとF92N。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 11:35:32 ID:5vZvClZV
あっそ
282 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 11:45:08 ID:5vZvClZV
あっそ
トルクレンチ(笑)
そんなのに頼るやつこそニワカw
いるんだよね、基礎を疎かにして自分流を押し通したために
大失敗するヤツ。
まずは使っとけ、トルクレンチ。
幕張のサイクリングショー覘いたけれど、もうマンネリ化して楽しくなかったな。
新製品の登場も少ないし、綺麗なオネーサン(KHSだけw)が少なかったし。
自転車ブームなのに、ショーアップが下手すぎ。
>幕張のサイクリングショー
まさかサイクルモードのことじゃないよな
>>278 それはどこいら辺が自転車用に特化してるの?
ガイキチはほっとけ
自転車用トルクレンチがあるって事を教えてやっただけなのにキチガイ扱いかw
言っておくけど、他の煽りレスは俺じゃねえぞw
マルチがウザいからテケトー答えてた住人に、挑発的にこたえる必要はなかったな
君が他の煽りレスかどうかは知らんが、立派な煽りレスであった、感動した!
だから自転車みたいに低い精度の乗り物にトルクレンチが要るのか?
って言ってんだろ
>>292 自転車の精度が工業製品として特に低いとは思わんけど、
精度が低いと何故トルクレンチが要らないのか言ってみな。
>>293 自転車なんかテキトーにネジ締めときゃ大丈夫と思ってんだろ
テキトーな自転車とテキトーな工具とテキトーな知識しか持ってないんだろ
そういう人間にいくら適正トルクの重要性説明しても時間の無駄
急いで乗ろうとすると、サドルが盗まれてて、
シートポストがアナルにぶちささったりしませんか?
クロスバイクは。
お前はアイマスクして自転車乗るのかよっ!
>>293 まだ半年のニワカだけど、勘で締めてて今までネジが緩んで部品が外れ
たことも、締めすぎて捩切ったこともないぞ?
これはトルクレンチ使わなくても正しい力で締められる、おれのセンス
が並外れていいってことなの?
それともトルクレンチ無しじゃなにも出来ないおまえらが不器用なの?
>>294 設定が正しくなければ、トルクレンチを使っても無意味なことだけはわかった。
>>297 半年と来たか。
すぐに問題が出るようなことはあんまり無いよ。
使わんでも問題が出にくいところと、下手こくと致命的なことがあるから、
まー気をつけな。
半年とかw
せめて10年経ってから語ってくれよ。
>>299 >>300 んー、よくわかんねー。
半年ごとに点検すればトルクレンチは不要ってこと?
10年に一回しか点検しない人のための用具ですか?
>>301 半年ごとに過大トルクで締めてたらパーツ痛むだろうな。
>>301 そうでなくて、
例えば10年経てばそのうち必要性を感じる場面もあるんじゃないかな、と。
もちろん今まで問題無かったのは貴方の手ルクレンチがそこそこ正確である証でもあるんだけど。
不具合出るのはこれからかもよ?ってね。
現在耐えてる最中かもね。
来月あたりバキッと・・・
>>304 まるでトルクレンチを使えば、永久にそんなことが起きないような言い方ですねw
>>305 たとえいつか壊れるにしろ、ちゃんとトルク管理をすればリスクは下がるだろ。
それから、トルクレンチを使えば良いのではなく、正しくトルク管理をするということが重要。
トルクレンチって高いよ
安いのは精度が低いっていうし上手くいかねーな
精度の低いトルクレンチでも手感よりはマシだと思うよ。
10年とかホザいてるヤツって何なの?
アホなの?死ぬの?
たまたま問題がで出てないってのと、意図通りに問題がでないってのは違うんだよ。
そもそもトルクレンチなしじゃ、取説に記載されている適正締め付けトルクが理解できないだろ。
例えば20Nmならこのくらいの締め付け、100Nmならこのくらい・・・ってのがわかってるなら
トルクレンチはもう必要ないかもしれんが、その感覚がないうちは使った方が良いのは当たり前だ。
たまたま今まで大きな失敗したこと無いから調子乗ってんだよ
もしこれで何かあって、その後トルクレンチ使うようになったら、
トルクレンチを使ってない奴を激しく馬鹿にするようになるぜ、きっと。
取説ついてなくて適正トルク解らない俺の自転車はどう整備すれば…(・ω・;)
ネジの太さに対応した適正トルク値のtableがあるだろ馬鹿
>>315 いや、それはネジ自体の保証値とか、構造的に余裕があるときの値なんで、
複雑なものやデリケートなものは個別の設計値がある。
トルク指定なんて単にメーカーのクレーム対策だろ?
+−ネジや六角ボルトの材質やネジピッチによって締め付けトルク違うよね?
自分はネジ錆びるの嫌だからSUSやALやBSに徐々に交換していってる
見た目も綺麗だし\(^o^)/
>>320, 322
まあ、そういう一面もあるわな。
>>321 素材ごとに強度がかなり異なるわけで、むやみに交換すると危ないところもあるから
ご注意を。
>>297 それはおまえのチャリがアルミだから。
カーボンならそうはいかない。
>>321 固着したら厄介だな・・・
ALやBSならマシだが、SUSなんて泣けてくるw
>>323 ありがとう気をつけますm(_ _)m
>>325 仕事で使ってる100c 5000円位のモリブデンベースの焼き付き防止材をたっぷり塗ってるから大丈夫と思う
BSて何?
BS=ブラス=真鍮(しんちゅう)です
>>272 釣れすぎたので近所にもおすそわけします。
ありがとうございました。
330 :
`_ゝ´:2009/12/16(水) 01:29:19 ID:???
夜暗くて狭い道路で小型犬の散歩してる奴、紐が見えなくてあぶないんだよ!
車輪に紐巻き込んでもしらんぞ?
>>330 ここでそれ言われてもな
マルチなのかコピペなのか判らんけど
>>330 だから、みんなゆっくり走るんだよ。
たま〜に、異常に長いリードを使って道路を散歩している飼い主がいるが、そういう輩は
リードの意味を理解していないんだろうな・・引っかけたら犬がかわいそうだからゆっくり走って上げましょう。
異常に長いリードはたまにじゃなくそこらじゅうにいるぞ。
危ないので法律で規制してほしいくらいだ。
ぽまいら何様だよ
スピード落とせば全く問題ないものを…
>>334 レーパンまで穿いてママチャリと同じくらいのスピードで歩道をずっと走ってたらそれこそバカみたいだろ?
まるで、レーパンまで穿いて歩道を爆走してたらおりこうさんみたいな。
それはそれでベクトルが違うだけのバカ
歩道があるような道では、犬の散歩は歩道でするだろうから関係ないだろうけど
問題なのは歩道の無い田舎道とかだね。
幅1.5bくらいの道路で飼い主が一番右にいてチビ犬(黒)が一番左を
歩いてやがった。紐が道路塞いでてバリケードみたいになってやがった。
馬鹿主が。
>>339 そういう時は少し犬寄りにゆっくり走ると、犬は賢いから避けてくれるぞ。
飼い主は犬以下かw
TREK 7.3FXが気になってるけど、他メーカーの同程度の
車種より若干高いんだな。ブランド料とでも言うんだろうか。
それ以外にはありえない
そうかぁ。店舗も限られてるし面倒だ。
他のメーカーも探してみよう。
それにしてもトップチューブ湾曲させてるのばっかりになった。
Sirrusも検討してたのに湾曲してるの見て萎えた。
道の端と端をリードで張ってるバカいるよなー。
ゆっくり走っても避けようがないことがあるよ。
>>348 そーかな?
少数派だと思うけど
シラスとまりーんの他どっかある?
7.3FXは値引きしてくれたらお買い得価格だと思うけどな
お買い得価格まで値引きしてくれたらどのバイクでもお買い得です
>>344 馬鹿犬はいない。
飼い主が馬鹿で躾が出来ていないだけ。
違う飼い主が飼ってりゃその飛びつく犬も、もっといい犬になった可能性が非常に高い。
そんな事言ったらバカな人間もいなくなる
親や先生、はたまた社会の所為にしていけば良いのだから
バカな親が増殖してるので、バカ人間の増殖を止められない。
バカな飼い主が増殖してるので、バカ犬の増殖を止められない。
地球を蝕むバカ人間の増殖は止められない。
止められるのは天変地異だけだろうな…
とバカが申しております。
バカ犬の方が可愛いけどな。
最近よく見る犬はしつけされすぎて何の可愛げもない。
甘えてこない犬に何の可愛さがあるのかわからない。
そして自転車も高価な完成車よりも、やや安だが少々苦労させられるくらいの自転車がかわいい。
こないだおばちゃんに説教されてる犬をみた。
>>357 愛玩動物(ペット)じゃなくて、家畜(番犬、洋犬とか)として機能している犬のほうが好きだな、俺は。
おっと、スレ違いか。
実用的な家畜=クロスバイク
愛玩動物=ミニベロ
実用的な家畜=ホムセンの使い捨て中華ママチャリ だろjk
クロスバイク=使役犬
ミニベロ=猫
ママチャリ=ただ飼ってるだけの(番?)犬
ロードとかMTBは…。
クロスバイク=雑種犬
ロードは使役犬の中でもハウンド系
ドックレースとかに使う犬もここに入るし。
MTBは使役犬の中のハーディング系
山岳地帯を駆け巡って羊を守る牧羊犬とかがここに入る。
オマエラ自転車を他に例えるの好きだね〜。
たまには好きな女の子に例えるとかね〜の?
だって、キモヲタだもん
だって、女だもん
ロードはプライドの高いツンデレ
MTBは芯の強いお姉さま
クロスバイクは委員長
小径車は空回り気味の元気娘
リカンベントは不思議ちゃん
そろそろガンヲタが沸きそうだ。
ロードは、ヒルズ族のイケメン
MTBは、汗の似合うガテン系マッチョ
クロスバイクは、イケメン新入社員
小径車は、KYハゲ上司
リカンベントは、ベンチャー企業の若手社長
ルックMTBは、都合の良い派遣社員
安クロス→高クロス→ロード→安クロスと結局元に戻って来た。
もうすごい気が楽で、スピードメーターなんていらないな。
スピードはともかく積算走行距離は把握したい
>>371 いま俺も同じ道を辿ってるw
もうロードは疲れた
クロスとロードって用途が違うと思うんだけどどうなの?TPOに会わせればいいじゃないの?
>>374 それはそうなんだけど今言ってるのは
ロードに乗るような目的や楽しみも薄れてきたってこと。
ロード乗りとツーリングと言う事で話したが。
相手の場合はストイックに一日100km程をひたすら走る。
オレはクロスで、店ひやかしたり飯食ったりと、一日50kmくらいは走る。
全然ツーリングの概念が違う事がわかった。
楽しみ方は人それぞれ、って事ですね
とにかくだ、駐輪ができないロドにはホトホト疲れた分けよ
自転車で遊ぶのと、遊びにいくのに自転車を使うの違いか
俺のは通勤を楽しくするのに自転車に乗ってる
今日も仕事っす
>>377 俺もそうだぜ。体育会系みたいに努力して何かを勝ち取るみたいなのとはちがう。
健康のためと、気持ちいい風を感じるため、そのためにクロスバイクに乗っている。
これまで移動に電車やタクシーを使っていたのが今は背中にリュック背負ってクロスで行く。
それだけでもいい運動になるし、健康にもいいはずだよな。
それに加えて今まで工具なんか全く触ったことも、触る機会もなかったけど、興味持ち始めて
自分でパーツ交換してみたり、楽しい趣味ができたよ。ありがとうクロスバイク。
お出かけ用に旅行用、そして仕事用にそれぞれパニアバックを持ってる私にはロードって選択肢は最初から無かったぜw
用途ごとにバッグごとガチャポン交換すんの?
サンダーバード2号みたいに。
なんかカッコいいな、それw
昨日買った安ロードの目立つ所に防犯登録シール貼ってやった。
ロードじゃねえ…。安クロスだった。と言っても
スタンド込みで6万もしたが。
うむ
防犯登録シール貼ってあると多少盗まれにくいからGJ
え?ローディって防犯登録をしないの?
してるけど、シールは貼ってない。
サドルバックに入れてる。
初めて知りました。
やはり、貼るとダサいと思われているのですか?
ダサいと思ってる人も居るね。
俺は何とも思わないから貼ってる。
悪趣味なレプリカジャージは平気で、馬鹿に防犯登録シールはダメって、狂っているよねw
>悪趣味なレプリカジャージ
自分がチンドン屋ってことに気づいてない馬鹿
わざわざ高い金はらって他人の宣伝してるからチンドン屋より劣るな
普段座ってPC相手に仕事ばかりで全然運動していないので、休日くらい走りこんでみるのも良いかもなぁと思い立ちました。
街乗りやサイクリングロードを走るであろう自分の用途だとクロスバイクが適しているようなので、
チャリの知識皆無な自分はとりあえずクロスバイク購入相談スレをざっと読んでみました。
しかし、結局自転車を選ぶ時に何を見れば良いのかというところについてはわからずじまいでした。
エスケープR3のコスパが非常に優れていて万人向けって事と、アンチも一杯居るって事くらいでしょうか;w;
宜しければいくつかの疑問に回答頂けると嬉しいです。
@室内保管が多いのは単純に盗難防止の為でしょうか?自分の場合室内は狭くて無理、
駐輪所は怖いという事で現在バイクを止めるのに使っているレンタルガレージに押し込む事になると思います。
夏冬の室温の幅が結構ありそうですが、基本雨ざらし保管のママチャリと違って気を使わなければならないでしょうか?
Aクロスバイクを選ぶ時には何に気をつけてみれば良いでしょうか?
とりあえず現状では軽さ、タイヤの太さ、ギアチェンジの仕方程度しか意識出来ていません。
各社様々な車種を出していますが、どこで差別化を図っているのかがイマイチわからないでいます。
B軽く25kmは出るとの事ですが、私服で走るのはどうなのでしょうか?
自宅周辺にはママチャリ以外の自転車を見かけないので、皆どうしているのかがわからないです。
サイクリングロードとかだとジャージやタイツスーツみたいなのでないと浮きますか?
長くなりましたが以上、よろしくお願いします。
1.盗難や風雨に曝されて劣化するを防ぐためだね。ガレージに入れるなら問題無いね。
2.モデル選びは難しいけど、安物避ければ極端なハズレを引く事は無いと思うよ。
フレームサイズが何種類かあるので、自分に合った物を選びたいね。
あとは見た目が好みの物を選ぶ事かな。特にカラーリング。
3.普段着でも全く問題無いよ。
乗ってるうちにああしたいこうしたいが出てくると思うので、
そしたら専用品を試してみるのもいいね。
>>387 はぁ?ロードレーサーだぞ?そんなもんしねーよボケナス。
あさひ辺りで買ったジャイアントやルイガノの20万の安物ロードで
街乗りするノーヘル普段着君だけ防犯シール貼ってりゃいいだろ。
>>394 >@室内保管が多いのは単純に盗難防止の為でしょうか?
それもあるし、雨ざらしにするとあちこち傷むので、それを避けると
いうごく当たり前の理由。
5〜6万以上のクロスバイクは、安物のママチャリに比べたらサビも
出にくいけど、ママチャリよりは高価なものなので、大事にするという
ことですな。レンタルガレージなんて理想的じゃないですか。
私は室内には入れませんが、雨のかからない軒下に置いてます。
>Aクロスバイクを選ぶ時には何に気をつけてみれば良いでしょうか?
いろいろ見方はあると思うけど、私なら、サイズが合っていてブランドや
見た目が気に入ったものをおすすめしますね。あくまでも予算ありきで。
細かく見れば仕様もいろいろありますから、そこは用途と予算に合わせて
選んでいけばいいかと。サイクリング用ならサスなどのないロード寄りの
クロスが軽快で良いでしょうね。
>B軽く25kmは出るとの事ですが、私服で走るのはどうなのでしょうか?
ほとんどのクロスバイク乗りは私服というか普段着カジュアルです。
ジャージ着ている人ももちろんいますが、クロスでは圧倒的少数です。
動きやすい服装であればなんでもいいですよ。
>>383 今更だが
年齢がわかるレスを見ると和むw
歳とっても楽しめるって良い趣味だよほんと
>>394 @レンタルガレージ羨ましい
メンテはバイクと似てるから大丈夫でしょう
Aサイズ
必ず実店舗で店員の指示を仰いでサイズを決めること
それとカタログ数値ではなく実車を見て跨ったあなたのフィーリングを大事に
B私服?・・・というかカジュアルウェアでおk
>>396 俺のことですねわかります。
ボケナス…… (´;ω;`)ブワッ
>>397 街乗りだったらサスあったほうがよくね?
街乗りならいらないな
街乗りでもサスあると楽だわ、マジで
街乗りなんてサスあると拷問だわ、マジで
街でサスとか言ってる奴は歩道を15キロ以上で走ってるボケナスなんだろ
HTMTB(スリックとブロックをホイールごと取っ換え引っ換え)とリジッドクロス乗ってる
サスだけを考えたとして率直に
街乗りならサスいらない
>>394の目的の一つであるサイクリングロードを走るならさらにいらない
街乗りで楽に走るつもりはないならサスを選ぶのもあり
俺のクロスバイクのロゴに.comと書いてあった…しにたい
相変わらずクソスって馬鹿ばっかりだw
URLくらいでガタガタ言ってんじゃねーよ
歩道や歩道についている自転車専用道を走るならサスがあった方が全然楽だよ。
自転車道の段差程度でリジッドだとしんどいとか、どんだけ虚弱なんだよ
複雑な仕組みのやギミックが多いのかシンプルでスマートなのか好みの問題
ギミック好きとそういう好みの話は誰一人してないじゃん
夜間走る機会が多いならサス付きにすべき
>>413 安物クロスのサスなんてギミックみたいなもんじゃん
段差による刺激(性的な意味で)が欲しいからリジットにしてる俺がいる。
MTBになんでサスがあるかってーと、荒れた路面で車体を安定させたり
トラクションを稼ぐためだろ。
馬鹿の街乗りサス欲しい厨はそれとは全然違うもんな。
車道と歩道のスロープの継ぎ目を減速も抜重もせずに、ガツンガツン
突っ込みたいってだけなんだから、例えFR、AM向けの140mmストローク
のもの付けても結局はリムを壊すだけだろうな。
街乗りでサスペンション必要ってw
子供二人とスーパーの買い物袋満載で走ってるおばちゃん以下かw
おまいらクロスのお飾りサスとMTBのサスを一緒にすんなよ
此処ってクロススレだよね?( ´゚д゚)(゚д゚` )
サス無しのほうが速度を出せるし、登坂も楽。リジッドだと困るって人以外にはあまり勧めたくないな。
サス付きのクロスも持っているけれど、使用目的に合わなかったなぁ…。
特に登坂は絶望的。
422 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 17:39:32 ID:iCmzyy6Z
>>422 こんな書き込みがあるせいで
ロードの人とすれ違う時に笑っていると、こちらを嘲笑しているんだろうかという気持ちになる事が多い。
まぁ、20万とか50万のロードに乗っている人からみればってのもあるだろうし。
ただ、坂道を押して登っているロードをみるたび、自転車だけかよって思う時もある。
この板の住人のスルースキルの無さは異常
自転車に興味もったんだ
今24だけどもう十年以上チャリに乗っていない。
乗ったことがあるのは小学生の頃のMTBとママチャリだけ。
エスケープ3とかカンターレとか気になっているけど、写真で見た限りではママチャリとどう違うの?って感じ。
実際ママチャリしか知らない人が乗ったら感動するほど違うものなのだろうか?
>>425 最初からこれはちょっとって思う人はロードに行ってしまったほうがいいのかもね。
>>425 軽さは正義だ、ということをしみじみ実感できるよ。
>>425 最近、中国製折りたたみ自転車からエスケープに乗り換えたんだけど
全然違うよ
漕ぐの楽だし、車体軽いし
自転車でもちょっと遠いかなって思える距離もすんなり行けてしまう
今まで自転車に興味なかったけど、ちょっとはまってしまった
429 :
425:2009/12/21(月) 18:55:29 ID:???
そうなのかー。
軽いって言うけど10kgくらいだよね?
なんか小学生の頃のって居た自転車でもそんなに重かったかなぁって考えちゃうんだよね。
小学生とはいえ背は高かったから母親の大人用のママチャリ乗ったりしたいたんだけど・・・
今出先なのでわからないけど、帰ったらママチャリの重量ちょっと調べてみるかなぁ
20インチの折りたたみより軽いぜw
ロード軽いよまじオススメ!^^
432 :
425:2009/12/21(月) 19:37:59 ID:???
家に着いたんで軽くぐぐってみたら20kg前後くらいのようですね。
小学生の自分でも簡単に持ち上げられたような気がしたんだけど記憶違いだったんだろうか・・・
重すぎわろたw
なんだかどんどん乗ってみたくなってきた
自転車用のスロープがある歩道橋をママチャリを押して登ると
重いなーって思うよ。平地走ってるときはあんまり重さを意識しないけど。
しかもクロスはギヤが軽いからスロープを乗って上がることも出来るしね。
しかし乗ったままスロープを下ってたらママチャリ押して上ってるオッサン
にぶつかりそうになったww
オッサンめちゃめちゃ怒鳴ってやんのwww
スロープといえば、こないだ六郷橋下り東京側のスロープ中段付近から転げ落ちるオッサンを見た。
もうちょい早く登り初めてたら巻き込まれるトコだったぜ。
自転車用スロープがある歩道橋って、たいてい
「押して渡りましょう」
と書いてないか?
スロープを乗ったまま降りてる時に歩行者とぶつかったらどうすりんだ?
ほんとこれだからクソスって言われるんだよ。
437 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:15:32 ID:wS6q+DOr
おれなんてMTBで歩道橋の階段ガシガシおりてくぜ!
スポーツ自転車海苔はDQNとは違うんですよアピールで俺は必ず押してるし信号も守ってる
>>438 そういう法令遵守野郎キモイ!
歩道橋のスロープなんて人が歩いてなきゃ走っておりても無問題。
人が大勢いるとき(特に年寄り)は、危険だから押して渡るべきだと
思うけど。
なにがあっても絶対法令遵守みたいな融通きかない人ってほんとキモイ。
ワロタ
法律無視してシナ人守る日本警察の次にキモイな
なにがあっても法令遵守ってのも、ガラパゴス的な常識だよな。
目的と手段をはき違えているのさ。
なに?このスレ小学生しかいないの?
何時何分何曜日?地球が何回回った日?
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
さすがゴミクズの代名詞だな糞酢はw
>>439 すると他人に実害が及ばなければ法を破ってもいいんだよな?
よーし、男なら自分の言葉を絶対曲げんなよ?
車に乗ってる時もそのご都合主義の子供ルールを貫き通せよ?
皆が信号守ってる中を一人で信号無視しろよ。
んでもって警察にも同じこと言ってみろや。
そんなことする度胸もねえヘタレちゃんの根暗オタクのくせに。クズが。
どうせスロープを乗ったまま降りとかいうDQN自慢を咎められてファビョってるだけだろ。
>>445のような罵詈雑言を平気で吐くようなのが乗っている自転車ってどんなのだろう。
話逸らすんじゃねえよ。
>>445みたいなのが間違って一国の指導者になったら日本はおしまいだなw
何という冬休みスレ
おまいらちょっと外で頭冷やしてきなさい
この寒い中走ると膝が痛む。
バイクみたいにオーバーパンツ履いて乗るわけにもいかんからなぁ
453 :
445:2009/12/22(火) 18:04:13 ID:???
おれの戦闘力は53万あるけどね!
いいからちょっと黙ってろ。なっ!
「いいから〜なっ!」な文章見ると自動的に熊先生が浮かんでくる自分が嫌だ…
疑問なんだが
28cのタイヤでエア張ってたら、砂利道なんか走れないよね?
それでもクロスバイクなんだろうか?
ゆっくり走れば大丈夫だったよ。
カーブでフロントがズババっとなってコケそうになったけど。
>>457 それじゃ走れるって言わないだろ。
砂利道は基本避けるよね?
それでもクロスバイクなんだろうか?
フラットバーロードな気がする
>>458 フラットバーロードもクロスバイクに入れる人もいるくらいだからね。
ロードにMTBの部品がある程度混ざれば基本的にクロスバイク。
感覚的にはロードと本格的なMTBのちょうど中間の走行性能を持つクロスが、まっとうなクロスと言いたいだろうけど、
売れ筋がフラットバーロードに近いクロスバイクだからね。
結局は数が多いのが代表的なクロスバイクって言われちまう。
フラットバー=MTBパーツ
舗装路も未舗装路もそこそこ走れるだけだと、結局はママチャリと同じだからな。
そこからクロスバイクとして何かに特化していかないと売れない。
その中でドロハンじゃなくて、舗装路をスイスイ走れるっていうコンセプトが
売れるのはわかる話だ。
>>456,458
悪路用のMTBを市街地向けに最適化したのがクロス(ハイブリッド)
なんだから、未舗装路を走れなくて当たり前。
砂利や街中前提ならブリヂストンの新製品のディスタンザ タフが良いみたい
街乗り通勤向けらしくでパターンもしっかりしてかなり期待できそう
ブリヂストンといえば
ordinaのEは前サス付きの700×40Cでクロスの中でもMTB寄りだな
467 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 02:29:11 ID:aXacnIz/
クロスバイクとママチャリの違いを教えてくれ。
468 :
467:2009/12/23(水) 02:31:03 ID:???
マジレス不要
469 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 02:32:46 ID:aXacnIz/
470 :
467:2009/12/23(水) 02:34:48 ID:???
471 :
???:2009/12/23(水) 02:40:24 ID:6bom7/Mp
パナの26インチ欲しいよ〜 公園トリックごっことかに使えないかなぁ リヤセンター 短めのトップチューヴ長めだともっとよかったのになぁ
>>467 被る部分もあるけど、ママチャリは普段使いに便利な仕様の自転車だと思うよ。
カゴキャリアチェーンカバーフェンダースタンドetc.
クロスバイクはママチャリより走りに振った仕様の自転車ってな感じ。
>>472 レスありがとう。
自分、普段用ママチャリのつもりで自転車を買った
1箇所ヘコミがあった為かセールになってて28000円でしたが
これが結構気に入ってる^^;
河川敷で早いし気持ちいいんだけど、こんなに走ってたら恥ずかしい自転車なのかな…とも思うw
今度購入するときの為に決定的なクロスバイクとママチャリの違いが知りたい。m(_ _)m
絶対条件じゃあないけど
・クイックリリースの有無
>>473 いや、恥ずかしいなんて事は無いよ。本人が楽しいならそれでいいでしょ。
他人に迷惑かけるようなモンじゃないし。
本格的な物が欲しいなら、価格で言うと約10万円以上の物を選べば間違いないね。
>>474 私、初心者です
クイックリリースの意味わかりません。後で調べてみます。m(_ _)m
>>475 すみません。恥ずかしいというのはいわゆる社交辞令的な表現でして
本人は意外と楽しんでいます^^;
約10万円以上てのは意外と高いですね…
やっぱり本格的なクロスバイクじゃない場合ママチャリという事なのでしょうか?
新たな疑問で恐縮なのですが
クロスバイクとクロスバイク的な自転車とママチャリの違いってのが気になり眠れませんorz
クロスバイクとママチャリは別物であり、
安いクロスバイク=ママチャリではないよ?
>>477 年収1億円の人が30万の自転車をお買い物用に安いと思って買ったらママチャリなのかな?
無知な自分には、それって一般にクロスバイクと言われる自転車の気がする。(ごめんなさい!)
なんだかやっぱり良くわかんないや。
でも、親切にどうもありがとう♪
価格というより、成り立ちの違いがあるんでないの?
>>467 クロスバイク→カゴが無い ママチャリ→カゴがある
クロスバイク→サイドスタンド ママチャリ→両立スタンド
クロスバイク→泥除け無し ママチャリ→泥除けあり
クロスバイク→チェーンむき出し ママチャリ→チェーンカバーで覆われてる
クロスバイク→錠前が車体に固定されてない ママチャリ→錠前が車体に固定されてる
クロスバイク→700Cタイヤ ママチャリ→27・26・24・22インチタイヤ
クロスバイク→前照灯がハンドルに付いてる ママチャリ→前照灯が前輪付近に付いてる
クロスバイク→スカートガードが無い ママチャリ→スカートガードが付いてる
クロスバイク→ママがスカートで跨げない ママチャリ→ママがスカートで跨げる
>>480 うわ!!!
クロスバイク→カゴが無い ママチャリ→カゴがある …ヤフオク見てたらクロスバイクカテにカゴ付いっぱい出てたよ〜
クロスバイク→サイドスタンド ママチャリ→両立スタンド …えー!荷台が付いてる自転車は両立スタンドだろうけど、可愛い女の子の自転車とかみんなサイドスタンドだよ?
クロスバイク→泥除け無し ママチャリ→泥除けあり …前にクロスバイクのスレで、ロードバイクには泥除けがなくて背中が云々ってカキコミ見たんだけど…
クロスバイク→チェーンむき出し ママチャリ→チェーンカバーで覆われてる …なるほど〜♪
クロスバイク→錠前が車体に固定されてない ママチャリ→錠前が車体に固定されてる …ホーーーー☆.。.:*
クロスバイク→700Cタイヤ ママチャリ→27・26・24・22インチタイヤ …?、初心者です、よくわかりません。ごめんなさい^^;調べます!
クロスバイク→前照灯がハンドルに付いてる ママチャリ→前照灯が前輪付近に付いてる … 一目瞭然じゃん!それを早く言ってよ(ハート
クロスバイク→スカートガードが無い ママチャリ→スカートガードが付いてる …ん?車で言うスポイラーみたいなもの?女の人のスカートのこと?
クロスバイク→ママがスカートで跨げない ママチャリ→ママがスカートで跨げる …はっは〜、あそこの1本余分な棒だな!!!ってか、お嬢さんの方がたぶん(ポッ
寝れそうです。どうもありがとう!皆さんに、メリークリスマス☆.。.:*
700Cタイヤ
前後Vブレーキ
フロントの変速
重量が14kg以下
これくらいあればクロスであることを疑う人はあまりいない…と思う。
カセットフリーがどうとかフレームの形がどうとかもあるけど。
フレームがホリゾンタルかゆるいスローピングなら、ほかがどんな仕様であれスポーツ車に見えてしまう。
ホリゾンの実用車はぜんぜんスポーツ車に見えない
マウンテンバイクみたいにまっすぐなハンドルだけど、タイヤが細い
フラバが含まれてしまうけど、これでいいじゃん。
もともとクロスバイクは英語でHybrid(混成、あいの子)、その定義は曖昧なのだ、細かいことを気にするな。
要するにスポーツ車か実用車かっていう違い。
だから価格無視して見た目で判断してなんら問題無
スポーツチックなのがクロス!これでおk
クロスは、5万円前後のものであっても、10万円前後のものでも大して変わらない。
気に入ったデザイン、ブランドのものを買えば良いわけよ。
本格的にスポーツに挑みたいなら、ちゃんとしたロードやMTBを買いなさい。
タイヤが太めでハンドルはドロップのクロスってないのかなあ?
それはつまりシクロクロスの事を言ってるのか?
全部ロードバイクからの派生品なんだから
大きな枠で捉えたら全部ロードでいい
また滅茶苦茶なことを
クロスだとコメンサルのやつ欲しいわ。
なんと言ってもスーパーノーマルのフレームがベースというのがいい。
ジャイのエスケみたく、そこらのシティバイクみたいなのとは一味違うからな。
おまえらはスーパーノーマルとか言われても知らないだろうけど。
>>493 マジレスすると初めて聞く名前のメーカーだし、そういうマイナーなものはジャイやトレックみたく
ディーラー網が確立されてないから、いざ壊れた時に近くで取扱店がないと困るだろ?
>>495 コメンサル知らないニワカはコメントしないほうがいい
ニワカだから白根。勝手に買ってくれ。
とりあえずどう見てもママチャリと思える自転車を、どさくさにまぎれてクロスバイクって売る
ネットの悪徳商売だけは消えてほしいな。
楽天やオクで山ほどヒットするから、まず最初に初心者がかなりの数だまされる。
>>495 最近のロードじゃヘッドやBBに独自の規格を採用したり完組ホイール
を履いてたりするけど、バビロン(コメンサルのクロス)は、別に特殊
な規格を採用してるわけじゃないし、どこのショップでも修理出来ると思うぞ?
なんでそう思ったのだ?
コメンサル知らない奴なんだから許してやれよ。
ドロップ+太いタイヤといえば、何処のメーカーだっけな、
トップチューブにWレバー付いてる変わったのがあったよね。
超マイナーな米ん猿だか言うのなんかどうでもいいわ。
清志郎が逝ってしまったことが未だに嘘なんじゃないかと思える
トランジスタ・ラジオやスロー・バラードの頃から聴いてた
ポップでロックでストレート
清志郎さんは最高だ
中学生の頃、塾の講師に薦められて(半ば強制)聴き始めた。
>>495 マイナーじゃねーしw
恥ずかしいからレスしないほうが身の為だよ
中高生が自慢げにインディーズバンドの話してるような香りがする。
>>509 それは違うだろ。
最近自転車乗り始めたクロス乗りが知らないだけで、MTB乗りはみんな知ってる。
要はジャンル違いなだけ。
>>510 おっさんが、「加藤和彦知らんのか?」って言う感じ?
それはジャンルじゃなくて時代の違い
分かりにくいな。
やはりここはガンダムでいくべきだろう
>>513 SEED世代がファーストといえばシャアとかアムロしか知らなくて
「ランバラル?マクベ?スレッガー?ただの脇役だろ?」とか知ったかしてる感じ?
コメンサルも知らないクソス=アニメオタク=気持ち悪い
等質が発狂してる。
エリートビジネスマン→ロードバイク
有能専門職社員→ミニベロ
経営者→ママチャリ
負け組み社員→クロスバイク
大体こういう構図でしょうか
>>519 マルチすんなら多少なりとも面白いもん貼れよ
>>519 なぜガンダムの流れに乗らないんだ・・・
ガンダム→ロードバイク
コアブースター→ミニベロ
ボール→ママチャリ
ジム→クロスバイク
ドム→ロードバイク
ギャン→ミニベロ
ザク→ママチャリ
ジオング→クロスバイク
ズゴック→MTB
Z→ロードバイク
メタス→ミニベロ
ハイザック→ママチャリ
ガンダムMkII→クロスバイク
メッサーラ→MTB
そーいう流れなら、クロスバイクはジムっぽい。
ガンダムで例える所がいかにもオッサンだなぁ・・・
10代でもガンダムくらい知ってる
俺の姪っ子(中学生)は自称ガンヲタだが、悲しいかなザクレロとガンタンクを知らない
まーあれだよなークロスバイクは色気がなさすぎるわ
凝ったところがない低コスト量産フレームにやっすいパーツ
無個性でツマンネ
そうですね。
工業製品である自転車に個性を求める馬鹿って一体?
バーテープ白とかで個性発揮ですか?(笑
>>531 ファッション板に行くとこういうのが沢山いるよ。
そうですぬ。
安物クソスが図星突かれて発狂
>>534 もしかしてジャイアンツ乗りですか?w
出張ご苦労様です。
「カッコ良さに価値を見出す人へ」
小林一将さん(nari/furi代表)
アンカーという競技用バイクの設計にこだわるブリヂストンの技術者の皆さんと同じぐらい、HELMZはデザインにこだわって創りました。
性能とか機能より、ビジュアルから形を起こして、かつ機能も高いものを、ということです。
パーツのクオリティに価値を見いだすのでなく、デザインにこだわる。例えば僕にとってはデュラエースに価値を見い出すことは難しい。機能は105とかティアグラで十分なんです。
でも、シートポストがたとえ素材がアルミであっても、カッコよければ2万円払うよ、ホイールがカッコよければ10万円払うよ、という考えでいます。
今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。パーツのグレードや重さ、カーボンフレームがどうしたこうしたで自転車を判断しない人が。
僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
ブリヂストンサイクルさんにはかなり無茶な注文も出させていただきましたが、おかげでどこに出しても恥ずかしくない自転車に仕上がったと思っています。デザインでは世界最高だと思っています。
きっかけは、瀬戸さんがnari/furiの展示会に来てくれた。いつもアパレルを買っていただいているんですが、その場で「今度一緒に何かしましょうよ」という感じの、スゴくユル〜い話から始まったんです(笑)。
「ブリヂストンとしてやれていないところを抑えたい」というのが瀬戸さんのオファーでしたね。それから1年半。最初僕が描いたスケッチは自転車のカタチをなしていなかったんですが、
それをカタチにしてくれたのがブリヂストン。いい共同作業でしたね。お互い誇りに思っていいと思います。「カッコいい自転車をつくる」ってことができた。
20万円以下の市販の自転車で、これ以上カッコイイ自転車はないと思っています。これは売れます。断言しますよ。
>僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
>僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
>僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
17万も出してHELMZ買うなら11万でAVENUEのAIR BASE買う。
見た目だけなら、フレーム内にケーブル通してすっきりさせてるのが良い。
正直、なんでそうしなかったのか理解できない。
俺はタイヤチューブに絵を描いてみるかな
オサレは下着からw
うりは、スケルトンリムに豹柄のリムテープです。
本格的なスポーツ車にルック車の魂を吹き込んだバイク、それがHELMZ
ナウなヤング向けだな
能書きの痛さは無視するとして、
実際カッコイイと思う?
俺の感覚が変なのかな、全然カッコイイとは思えないんだけど・・・
5万円のトーキョーバイクの方が格好いいと思った
クロスでもロードでもない、と言ってる時点で紛れも無くクロスじゃん>HELMZ
アホらし
>>546 同意。
同じ鰤ならORDINAの方がずっといい。
ディスプレイが悪いな。
このサドル高で適正な体格の人が乗ったら、ハンドル近すぎでしょ。
気持ちの悪い動画見てもハンドル近いな
お前らが美的センスゼロのダサ坊だってことはよくわかった
>>546 サイクルモードで実車見たけど、かっこ良かったよ。眺める分には。
すごく気になったからあれこれ写真撮ったもんね。
で、よく見ていくとアレアレ?な部分が多いのに気づくという仕様。
クロスバイクとしては、隣に展示してあったordinaのほうが実用的だったけど、
パッと見はHELMZの勝ち。スペックから中身が読み取れない層や性能関係ない人、
一般のモノ系やファッション系メディアには人気出ると思う。
ま、それを狙ってるんだから当たりなんじゃないかな。
フレームはいいと思うけど、いまどきあのシフターは無いわなと思った。
555 :
555:2009/12/26(土) 16:05:50 ID:???
555
>>542 リンク先見たけど
>これからの自転車ファッションを牽引していく存在
>このフォルムを保つために、165cm以下の身長が低い人が乗れるサイズは用意されないという。
163cmのオレはお呼びじゃないですかそうですか
デブやチビがファッションモデルになれないのと同じことだな
ORDINAも良いけど、あのメカメカしい感じよりはHELMZのほうが好きかな
フレームも今っぽいし。
ヘッドチューブ付近の寸詰まり感が嫌。
何も知らずに格好がいいだけで買っても、付いているものが二流・三流と知った時点で激冷。
…というもんだよ、人間は。
>>556 そういう一部の人に失礼なことを堂々と言っちゃうのもどうかと思うよね。
それが理由だったら650cか26HE仕様も作れと言いたい。
天下のブリがこんなお粗末な企画に乗ったってのが驚きだは!
鰤の黒歴史か
それにしてもサドルを上げすぎw
逆立ちに近い格好で漕ぐのかいwww
ハンドルも異様に幅狭いし、慣れていない人には危険じゃないか?
こんなハンドルがお洒落といったアピールはドキュソに対してシャコタンってかっこええだろって言っているようで、どうもいただけない。
実際に乗ることは想定していないから問題はないのでは
床の間用、というよりは、オサレな店先に吊すディスプレイ用か
>>564 同一フレームでカラーバリエーションを女性向きも意識したものを用意するのだ。
でもあまり軟弱なカラーではなく女性向けの格好良さを強調してだな。
女性向けを謳う商品は限られるからその辺で購買層を増やす。
あまりお洒落とかに興味の無いおっさんですが、ノーブレピストとかが流行るよりは
健全だと思うので欲しい人は買えば良いんじゃないでしょうか
もちろん僕は要りませんが
>>568 同意ですね。
外観デザインも特に斬新なものは感じない。
いわゆるストリートカルチャー風の悪っぽい感じなだけ。
俺はアンカースポーツのクロスバイクは好きなんだがなあ。
え?飾りだったんだ
>>565 不自然にサドル高いのは確かだけど、別に逆立ちにはならんよ。
ロードの下ハンだったらそれくらいの落差は普通にある。
165センチ以下の人はご遠慮下さいなんだから、女性用はいらないでしょ。
そもそも、戦車のカラーがカッコいいでしょってなセンスなんだから、女性受けカラーは今回邪道なんじゃない?
まぁ、俺は絶対にいらないや。
10万円くらいなら欲しがる人多そうだね。
これ、クロスじゃないんでしょ?スレ違
578 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:10:27 ID:WsEGyVAm
2009年モデル、センチュリオンのクロスバイクが在庫処分で半額です。
なんでこんなに安いんですか?
人気が無いだけ?
どこか悪いところがあるのでしょうか?
↑リンクくれ
>>578 >どこか悪いところがあるのでしょうか?
まったくないよ。半額ならめちゃお買い得だね。
人気がないというより知名度が低いってのはあるだろうけど、
気に入ったのがあれば、他人とかぶらなくていいんじゃない?
ドイツ人はまじめだから、コラテックにしろフェルトにしろ、
イマイチ華がない気はするけど、俺は好きだなあ。
>>565 あの程度でサドル上げすぎって、どんだけ・・?ハンドル幅狭い=危険って救い難いアホだな。
ジオメトリーなんて言葉とは一生無縁な生活送るんだろうなw
だから、既に指摘されている通り、あの変な自転車の話はやめろよ。スレチ。
ヘビみたいにしつこいねっていわれない?
>>578 どこで半額?
ほんとに半額なら欲しいよ。
ディスクブレーキだと効きがいいですか?
利きはよくなるけど、クロスに必要か?
油圧式ディスクブレーキは調整が
シビアらしいのでやめといた方がいいですか?
>>587 機械式と油圧式なら油圧式のほうが手入れ簡単だよ。
油圧ブレーキ触るの初めてなら最初に勉強が必要ってだけだね。
機械式は殆どが片押し故、パッドが減るに従い隙間の調整が必要だからね。
当然ワイヤーの張りや注油も必要、と。
まぁそれは簡単な作業だからどうって事無いけど、
比較的ほったらかしOKな対向ピストンの油圧に較べたら少し手間がかかるって感じね。
重さがデメリットだけど、雨天も走ったりするならディスクは良いと思うよ。
油圧式が手入れが簡単って一度トラブったら大変なことも知らないか、山でまともに使ってないから
そんなアホみたいなことが言えるんだろうな
俺も油圧は薦めないな。
結構たいへんだよ。
ドロや、リムにダメージが行きやすい厳しい環境ならともかく、
そうでなければVブレーキが必要以上に強力で軽量でメンテ性も良いので、
クロスバイクにわざわざディスクを使う意味はほとんどの人にとって無いだろう。
あと、ディスクブレーキはタイヤ外径が大きくなるほど
ブレーキ本体にもスポークにも負担が大きいので、
700cにはリムブレーキの方が合理的だと思う。
リムブレーキもディスクブレーキも、結局性能目一杯まで使う事は無いんだから好きなの使え!
>>589 メカディスク使ったことないからよくわからんけど、
トラブったら大変なのは方式に関わらず一緒じゃないの?
あと例えばワイヤー切れをホース切れと同列に考えるなら、
ホース切れるようなダメージ喰らう時は身体のほうもイカレてそれどころじゃないと思うし。
w
パワーモジュレーターは無くても可?
俺のはそんなハイカラな装備は無いっす
皆自転車ウェアで走ってんの?
俺は普段着
素人のイメージなんだけどリムブレーキもディスクブレーキも「両側から挟んで止める」んだよね?
それなら同じ制動力を得るには小さな円のディスクブレーキよりも大きな円のリムブレーキの方が小さな力で済むんで無いんですか?
あれ?でも外側に行くほど遠心力でトルクは強くなるのか?
どっち?
>>596 パワーモジュレータはハッキリ言って邪魔なだけだよ。
お金かけて重くしてタッチを悪くするだけの謎アイテム。
あれが無いと素人がロックしてコケるとか言う奴もたまに居るけど、
そんな奴は付けててもどっかでコケると思う。
>>599 それは移動するだけの時?それともサイクリング時?
>>601 同じ大きさのホイールで比較する場合、
径が大きいところの方が小さい力で止められるよ。
遠心力は何の関係もない。
んで、ホイール径が違っても同じ運動エネルギーを止めるために
リムブレーキに必要な力はほとんど変わらない。
ディスクブレーキはブレーキシューや本体がリムブレーキよりも
強い力に耐えられるようになってるはずだから基本的に問題はないだろうけどね。
>>603 両方かな。
つーかサイクリングらしいサイクリングをしてないからなぁ。
だいたい50kmくらいしか走らないし。
もっと遠出するなら専用のウェアのほうが良いんだろうけど。
>>602 シマノでは3フィンガーのブレーキレバーを使う場合は付けろって言ってる
>>605 50kmで普段着とか…汗かかない人?
俺は5kmでも汗だくになるのに。
今の時期はいいけど夏は汗だくだろうね。
609 :
601:2009/12/27(日) 23:44:28 ID:???
>>604 解説サンクスです
ふー危うく寝れなくなるとこだった
今日は10℃超えだったしケツがびっちょりになった
>>606 そりゃメーカーとしては自分のところで作って売ってる以上、
なんか理由つけてるだろうけど、
メーカーの言うことが常に合理的とは限らんだろう。
距離じゃなくて、運動強度の問題じゃないすかねぇ
>>612 オートバイでもパニックブレーキで前握りこんで吹っ飛ぶやついるよねw
アンチロック機構があればそれも防げるんだろうけど、
たしかにそういうやつはどんな安全装備があっても何かしらでコケるわなw
まあパワーモジュレータは付け外しも簡単だし安いし気軽に試してみるアイテムでいいんじゃね
>>596 さっき、パワーモジュレーターなしのVブレーキのクロスで
下り坂をおりていてあわててブレーキをかけたら体が宙をまっていたよ。
生きてるのか?
ハンドルの幅ってどのくらいがいいですか?
旧デオーレ使っていたときは、パワーモジュレータ使っていなかったけど、
全く問題なかったな。ジャックナイフも経験したことが無い。
今は新LX使っているけど、買ったら最初からパワーモジュレータが付いてきたから
組み込んで使っている。タッチは悪くなっている気がするし、雨天時にブビャーと音がするのは
こいつが一役買っている気がするw
しかしながら、子供が出来たためか、これをはずす気がしないw
少なくとも安全方向にはプラスだと思うし。
>>617 自分が乗りやすいと感じる幅にすればいいね。
まずはレバーやグリップを移動させてベストを探り、
それからハンドル切ればいいと思うよ。
ロックオングリップ使うと調整楽チンだからオススメ。
リモートロックアウト付きのクロス、センチュリオン以外にある?
フォーク交換するってのは選択肢に無し?
DEORE LXより安いTIAGRAの方が上のグレードのバイクのコンポに使われてることが多いのはなぜなのでしょうか?
ロードコンポが人気だから?でもそれなら同価格帯の105じゃないのはなぜ?
ギア板の歯数構成次第だからなぁ。
>>620 クロスにそんな物要りません、故障の原因を増やすだけです
>>616 かろうじて。デイパックがボロボロになっていたから、自転車から前に飛んで背中から道路に着地したようだ。
そのまま下り坂を2回転ほどころがって止まった。
>>625 頭強打したり、転がった所を車に轢かれたりしなくてよかったねぇ。
>>622 DEOREはMTBコンポ。TIAGRAと105はロードコンポ。まずはその違い。
で、TIAGRAは9速、105は10速。9速の最上位はTIAGRAだから。
DEORE LX = 8〜10万
TIAGRA = 10〜12万
105 = 12〜
この位の価格の完成車に使われてるけど、コンポの価格で考えると
TIAGRA = 8〜10万
DEORE LX = 10〜12万
もしくは両方共同じ価格帯でも良いと思うんだけど何故価格的には105と同じLXが安く設定されてるんですか?
ロード人気の現状だとMTBコンポの方が仕入れ値が安いとかそんなところ?
ロードとMTBのコンポなんて、ぱっと見でも作りが違うのが分かるだろうに・・・
比較する事自体間違ってると思わないの?
>>628 MTBのコンポのほうを見慣れていると、ロードコンポってブランドイメージより安いよね。
これは、別スレのまとめ。
シマノコンポグレード
MTB系 品番 ロード系 品番 RD参考価格
XTR M900番台 DURA-ACE 7000番台 15,000円前後
SAINT M800番台 11,000円前後
DEORE XT M700番台 ULTEGRA 6000番台 8,000円前後
DEORE LX M600番台 105 5000番台 6,000円前後
(SLX)
DEORE M500番台 TIAGRA 4000番台 4,000円前後
AVIRIO M400番台 SORA 3000番台 3,000円前後
以下略
上級クロスを買ったつもりが、コンポはTIAGRAってのは確かに悲しい。
まあ、だからこそ、クロスでコンポ交換する楽しみがあるってものさ。
クロスの場合フレームもホイールもコンポ以外すべて同じって良くあるけど
コンポの価格でランクづけされてりゃ良いけど、TIAGRAってなんか・・・・割高感バリバリだな
でも9sでクロウスレシオのスプロケつけて売ろうとすると、RDは他に選択肢が…
>>632 RD-7800,6600,5600は9速でも使える。
シマノの互換性チャートにも載っている。
そう、使えるけど、メーカーとしては9s車に105をつけて売るわけにはいかないんじゃない?
>>634 なんで?
8s車にDEOREはよくあるぞ。
636 :
ベラ☆神!ナンバーワン :2009/12/28(月) 23:13:59 ID:2ktDQynF
ベラwww9速に105とかwwwここのやつ馬鹿すぎwwwチャブラー以下ファイパーだwww
あと手油が9速の最上位ってなんだよ?wwなんだよその言い方wwwそんなのねーよwwベラべらベラww
ただの9速のロードコンポだろうがwww最上でも最高級でもなしwwwしかもソラと対してかわらねーwww
しかも105との差額以上の差がありまくりwww手油なんてわざわざ買うもんじゃねーwww
おまえらときたらww脳ミソの中はゆとりとファイパーがクロスしてるとみたwww
ゆとりとファイパーがクロスしてるとみたwww手油なんてそんなもんだwww
ちなみに俺は8速12-25tに105RD5600を使ってるけど、普通に使えるけどね。
たまたま友人のお古がもらえて冗談半分で試しにつけてみたが、普通に使えるしむしろ良好。
しょせんは道具。
メーカーの戦略とかイメージとかに固執すると損なだけ。
>>637 激しく同意\(^o^)/
俺はボスフリー7速車に付いてるターニーをデオーレに交換して乗ってる
もちろん快適に走れてる(^o^)v
639 :
ベラ☆神!ナンバーワン:2009/12/29(火) 02:39:03 ID:+jdRhkn6
>>637-638 そうゆうのは勝手にやれベラ野郎wwwメーカーがんなことできねーんだろ考えろwおkww
手油はメーカーの戦略とイメージでなんとか保ってるだけwww実際見たらなにこのオモチャwww
RSR2取り寄せ御願いしてきた
ママチャリからの乗換なので凄く楽しみだ
>>640 フラットバーロード系か。いいね。
ママチャリからだとものすごく違うと思うので、たっぷり楽しんでくれ。
>641
乗りこなせるか滅茶苦茶不安だけどね〜
取り寄せまで2ヶ月、もしかすると6月頃までかかる可能性もあるそうな。頑張って待とう・・・
>>642 よしそれまで腹筋鍛えながら待つんだ。時間があればスクワットも
644 :
ベラ☆神!ナンバーワン:2009/12/29(火) 23:07:37 ID:+jdRhkn6
ベラべらべらwwwべラーッ!!wwwフラバーとかwww手油好きそうだなおいwww
おい手油スレのやつw俺様がここにきてやったぞ?お前もこいやwww誘導したんだろ??www
手油使いはろくでもね−なーwwベラべら☆ベラwwwべらーっ!!www
645 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 23:11:11 ID:NDzHU7L3
yy
646 :
ベラ☆神!ナンバーワン:2009/12/29(火) 23:16:48 ID:+jdRhkn6
>>645 yyとかwww馬鹿じゃねーのかだwww手油の使いすぎで馬鹿になったかww
それとも大事な手油が壊れたか?ww手油が予想より高くて直す気がせんかwww
べらーっ!!wwべラーッ!!wwwで、まーべらすwww
yyご用達コンポ手油www
手油って何?
てゆ?てあぶら?
てあぶら→でおいる→でおーれ?
いやいや 手油→てあぶら→ティアグラ だろ
だれもわからんて
>>636見るとTIAGRAみたいではあるが
単に発狂してるだけだろうw
理解しようと思うことがそもそも間違いだな。
どう見ても話が通じる相手ではない。
tiagraスレ見てこい馬鹿どもw
愛と池沼が溢れてるんだよ馬鹿どもw
拒否
自転車板でオナニー出来る奴が居るんだな
驚いた
657 :
656:2009/12/30(水) 18:32:20 ID:???
レーパンハァハァ・・・クンカクンカ・・・スンスンハァァァァ・・・
・・・ンッギモヂイィィィィィ!!!
ティアグラ9sのエスケープがこの前ヤフオクで3万円くらいで落札されていたけど
こういうのって結構出てくるのですか?
クロスバイクを実際に乗ったインプレってほとんどないけど、最新号のバイシクルナビには出ている。
様々な車種の中でもカメレオンテWが別格扱いで絶賛されている。フレームのバランスの良さをはじめ他を圧倒しているらしい。
価格を見ないで乗ると14万円、ヘタすると16万円程度のバイクに感じるらしい。だが、定価は10万5千円。
カメレオンテXだともっといいんだけどインプレはない・・・。
雑誌の提灯記事なんて真に受けてちゃダメ。
というか、インプレ自体、人によってまったく正反対なんて事もざら。
素材の違いぐらいならまだしも、フレーム自体のバランスがわかるライターがどれほどいるのか甚だ疑問。
うちのマンション外の駐輪場に自転車を2日置いといて、
フレームを指で触ると結構砂埃が付いてる。こんなもんかね?
近くに第2京浜が通ってるからかな?
西日本なら数日前に黄砂が観測された
第2京浜ってのを見落とした(´・ω・`)
664 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 08:15:06 ID:CGNuiHaL
西日本ならいま吹雪
悪魔の弟子↓
鉄道の近くだと鉄粉が降る
クロスバイクの本買おうと思ったんですけど
店においてあるのがロードバイクばっかでした
ロードバイク用のメンテ本でも内容は同じですか?
パソコン持ってないの?
メンテの話ならMTB用の方がいいかもね。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 12:27:26 ID:YNBAGydb
クロスバイクで出場できるロードレース(エンデューロ)って
鈴鹿と茂木の他に無いのかな?
初心者の鬼門は変速関係
よ〜く観察して、何処を弄ると何処が動いてどうなる、ってのを理解しちゃえば楽勝だよ。
初心者ですから
賀正
678 :
ベラ☆神!ナンバーワン:2010/01/03(日) 00:32:31 ID:4Cq6yRM6
べらwwwクロスバイクとかwwwマジでゆとりとファイパーがクロスしてるのかwww
初心者用というわけではないだろwwwベラべらべベラwww
しかしクロスバイクには手油が似合うなおkwwwやはりその程度の存在かjkwww
流石に手油使ってメンテナンスしないだろうと…
ボケてみる
3年くらい前のブリジストンのクロスファイヤーがあるんだ
タイヤが26×1.95なんだけど、チューブも変えれば26×1.75じゃなくて26×1.50もはけるかな?
>>680 ホントはリム内幅を計って貰いたいトコだけど、
元々1.95が付いてたリムなら1.5であれば問題無いだろうね。
細くすると今までより高圧での使用になるから、リムフラップも新しくしとくと安心だよ。
>>681 今現在手元にはないからちょっとリム内幅はわからないな…
でも、大丈夫そうだから自分でやってみるよ
ありがと
26インチと700(27インチ?)って走りにどれくらいの影響差があるの?
径の違いによる所は実際大差無いね。
けどタイヤの選択肢に違いがあるから、そこら辺で多少違いが出るね。
参考になりました
>>680なんだけど、タイヤのことでもう一つ教えてくれ
26×1.75とか26×1.50っていうタイヤの太さは700×○○cだといくつになるんだ?
いままでロードしか乗らなかたっからピンとこなくて…
>>686 26HEの太さはインチ単位なので25.4を掛けてやればミリ単位になるね。
1.95が約49.5mm、1.5が約38mmになるね。
これはあくまでも表記上の話になるので(それは700cでも一緒か。)、
実測値は銘柄によりバラ付きあるね。
あ、1.75って聞かれてるのに1.95の数値を書いちゃった。
眼科行かなきゃ駄目だな俺。
>>687 なるほど、他のサイトと照らし合わせてやっとわかった!
シラスに乗っている人いませんか?
デフォで付いてるトゥークリップのはずし方を教えて欲しいんですが。
ボルト留めじゃないのかな?
急ぎなら画像ちょうだい。
×トゥークリップ
○トークリップ
トゥークリップって書かれると
どうしたって「2個のクリップ」だと思っちゃうよ。
実際2個だけどね!
ラジペンでフックを摘まんでスコンと外す
コラテックのSHAPE WAVE SPORTSってどうよ?
コラテックってイメージいいよな
でも「corratec SHAPE WAVE SPORTS」でウェブ全体でググっても日本以外の情報がない
日本だけの車種なのか、海外では別の名前なのか
>コラテックってイメージいいよな
いいえ
ビアンキのカメレオンテってイメージいいよな
憧れのバイクだ
いいえ
ケフィアです
嘘だろ?
ドイツじゃなかったっけ
マイク=マイケル=ミハエルみたいにややこしいのかもな
>>697 SHAPE WAVE自体が日本で企画されたモデル。
SHAPE WAVE SPORTSはスポーツデポ専売モデル。
ちょっとづつ部品のランクを落として安くしている。
2009年モデルのSPORTSなら3万円台だからGIANT R3よりもコストパフォーマンスはいい。
3万円台なのか?
ESCAPE R3と同じくらいの価格帯じゃね?
>>705 スポーツ デポでしか売ってないモデルだから在庫整理だろうね。
1月中なら更にライトがおまけでついてくる。
>>706 スポーツ デポでSHAPE WAVE SPORTSいくらなん?
3万なら買うんだけど。
チープな日本限定廉価モデルのグレードを更に下げた、DEPO別注モデルw
corratecもsuper bowのころは個性的なお高いブランドってイメージだったんだけどなw
710 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 17:41:41 ID:3UUNhsUY
安物の話で悪いけど
貰い物ライトウェイって奴のアルミ自転車が有り
パーツがあまりにもショボい上に露天放置で腐っているので
磨き上げた上に105辺りを組んでやろうかと思うんですが
あくまでフレームとして見た場合、そこまで投資する価値は有りますか?
方向性としては、出来る限りロード寄りで考えております
ムダだろって言う事でしたら、RDとチェーンにゴム周りのみ手当てして乗ってて
飽き足らなくなったらロード車を買い増しする事にします
先々ロードをフレームから組むつもりなら
練習かねてやっちゃえば?
コンポとかは使いまわせるし。
メーカー名だけで車種がわかんねーから適当に言ってるけど
基本クロスに105はオーバースペックだけど
後々ロード組むってんなら無駄にならないから良いんでない
>>710 価値があるかどうかは個人の思い入れ次第っしょ。
>RDとチェーンにゴム周りのみ手当てして
こっちの方向おすすめ
あと各ケーブルに油
しばらく乗ってからまた考えればいい
ロード買っちゃえよ。
かっくいく仕上げあげれば無問題
鬼ハン・ケツ上げ・バックステップですね
直キャブとチャンバーor集合も忘れるな!
それは使えないんじゃ?
モリワキモナカ管っすよまじハンパじゃないっすよ
自転車に付けると口で音出すから肺活量が鍛えられるわけね。
>>717-718 さっきはハンドルの事を書いていなかったが
ここは贅沢にも、イタリア〜ンなブランドにこだわって トマゼリのセパハンに生ゴムで逝くぜw
鬼絞り?ありゃもう卒業したぞ…中坊のカマキリじゃねぇんだからな。
〉〉720
個人的には、芯抜き鉄ショート管(ブッタ切りは無し)の音が最高だね。
350ccのコーラ缶を被せりゃアルミサイレンサだわwww
バカな事言ってないで本題。
色々アドバイス頂きありがとうございます
商品名ってか、どのグレードなのかは自分も正直わかりません
ただ、メカの割にはスポーク本数の少ないホイールが組まれているので
元々は高級なフレームに安いメカを組んで処分?ってな思いがありました
ただ、アルミのホリゾンタルのハードテールフレームのMTBよりも
全備重量が重いって言うのは自分的に許せないなぁ…ってのもありますし
やっぱり「それなりの」フレームって事でしたら、
整備のみで我慢して 節約した分をロードに回す方向で考えてみます。
まぁクロスはお散歩やお買い物用として乗れる様に、パーツはそのままで。
みんな懐かしい話ししてるなぁ〜
敬意を評して、おっさん乙
俺もオサーン、ナカーマ\(^o^)/
おぅ、オイラも元・水産組だぜぃ。
宇梶さん乙
726 :
710:2010/01/10(日) 08:36:47 ID:???
いらん事書いたら、スレ進行が止まっちゃったなぁ…
サイトで見た限りでは、シェファードって機種らしいんだが
定価で5万弱って事で、まぁまぁそこそこの程度みたいです
で、一カ所だけめっけもんだったのは、リヤエンド幅が130mmだった事
いずれは使い回し出来るって事で、新車の半額になるだろうけど
ちょっとイイ完組ホイールを履かせてやろうかと思う。
弄るならまずは輪っぱから
できるよ
ママチャリはそうしてる、倒さないけど
ママチャリのパンク修理とかホイールはずした事無いし。
ママチャリの世界では普通。
>>730 ママチャリ乗っててパンクしたことがないのか、ママチャリ自体に乗ったことがないのかな?
ママチャリのホイールは外すのが面倒だから、チューブだけ引きずり出してパッチ貼るのが普通だよ。
ホイール外さないでやると、あちこちひっかかったり擦ったりしてあましよくないとは思う。
ママチャリはギアが露出してないし、チューブも厚いからまぁ大した事ないかもしれんけど。
ロード用のチューブとか隙間やスプロケにひっかかったりすると致命的な事になりかねないから
できればホイール外して作業した方が安全だとは思う。
パンクしたら父ちゃんがパンク修理するような家庭にあるママチャリの後輪とか
最終的にチューブ交換するときにはパッチが10枚以上貼ってあったりするな。
736 :
730:2010/01/13(水) 22:09:21 ID:???
>>736 スポーツ車なら後輪も外した方が楽だよ。
クイックリリースが付いてるスポーツ車だと後輪を外すのは慣れれば30秒くらいでできる。
外して後輪だけでパンク修理した方が楽だよ。
クイックなくてナット止めでもはずした方が楽だよ。
ていうか俺は一回パンクしたチューブは外して修理しといて予備にして、
自転車には新しいのを使っちまう。
なんか気持ち悪くて。
パンクの度に新しいの使うんだろ?新品も予備として持ってるとして
パッチ貼ったのは何時使うんだい?
それ、若い人には判らないんじゃね?
濃いグリーンのクロスってないですか?
09アンカーのCA700みたいな感じの
747 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 08:47:25 ID:/6+kGlJH
クロスバイクの元祖はセンチュリオンなのですか?
抜重が上手い事出来ないんですが、コツのようなものはありますでしょうか?
コツもくそも自分とチャリに衝撃がこないようにチャリの上で動くだけだと思うんだが・・・
このスレ見るまで言葉知らなかったけど普通に身についてたよ
ドカッと座るんじゃない。
>>748 まずは何も無い場所で前後それぞれ引き上げる練習をして、
出来るようになったら白線やアスファルトの継ぎ目でタイミングの練習、
次に段差を徐行(失敗してもダメージ喰らわないように徐行)しながら練習すればいいと思うよ。
フロントはハンドル引き上げ&ほんの少しペダル踏んで駆動力与え
(速度が高い場合は踏み不要、体重を後輪に移動させる感じで)
リアはクランク水平にしてサドルから腰浮かせて膝曲げて準備、
段差越える直前で膝使って伸び上がる感じでやると上手く行くかも。
最初はフロント→リアとスムーズにやるのは難しいだろうから、
まずはフロントかな。5cmくらいの段差を衝撃無しで乗り越えられるようにするのを目標に練習すればいいね。
まるでチラシの裏だな
どこらへんが?
チラシの裏にタイヤ跡がつかないように
その上走れってことだろ?
そうそう、おれも昔よくやった
忍者みたいだな
極めれば音もなく走行できたり、水の上を走れたり、三角とびで5mの壁だってへっちゃらだ
読む価値もない長文をだらだらと書き込みやがって
まるで2ちゃんねるはちらしの裏だな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
なんとも古典的な2ちゃんねるですね
夢見るアンディさん
ちなみにビンディングペダルをつけると、ペダルの上でジャンプすると後輪をブレーキ無しで浮かせられるし、
自転車を軽くジャンプさせる事ができる。
んで普段の抜重でも調子こいて後輪の抜重をジャンプ気味にやってたら、タイミングが送れて後輪が段差に当たって
跳ねると同時にさらにジャンプしちまって、後輪がめっちゃ浮き上がって心臓止まりそうになった事がある。
765 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 05:02:21 ID:5W8Y9aIf
敷島製のクロスバイクってどうなんですかね?
escape R2、R3辺りと比べると。
敷島パンしか知らんわ
>>765 敷島ってサイモトグループだよね。
なんてブランドでクロスバイク出してるの?
何でルイガノって叩かれているんですか?
>>768 日本のアキコーポレーションが企画して、中国や台湾で作った自転車にルイガノのステッカーを貼っただけの自転車なのに
買って乗ってる人はそんな事を知らずに、カナダのメーカーのルイガノが作った自転車だと信じて自慢してたりするから。
つまり自慢するから叩かれるってことか?
ルイガノのクロスバイク自体には罪はない
決してコスパは高くはないが、値段相応の品質は具備している
要するに痛い乗り手が多いということ
そして、アキコーポがそゆ人達を狙った売り方をしているのも拍車をかけている
えーとつまり、オサレ自転車に乗るオサレな人をひがんでるって事か?w
さーどうだろ?
>>772 バッタモンなのに「これお洒落なんですぅ〜」って乗ってるスイート脳をあざ笑ってるんだろ。
普通の人は製造元や企画された経緯なんて気にしません
そんな事いい始めればトヨタだってダイハツの工場で作っていたり、外注でいろんなメーカーの部品作ってる会社とかあるでそ?
ようするに製品自体に明確な不具合無いのに叩いてる人間ほどオタク度が高いってことだ
俺が持ってるサンダルはハマーだ。
ハマーといえばGM。
つまりGMで設計開発れて、GMの工場で生産された最高級のサンダルだ。
それが1980円で変えたんだぞ。
すごいだろ!
>>775 正規にライセンスを得てる物はバッタモンとは言わないですよ
でもポルシェのライセンスを取得してたとしても
ポルシェのエンブレム貼っつけたヒュンダイの車に乗ってると
やっぱり馬鹿にされると思うんだよね。
ボルボは中華になるんだよな
今の中華クオリティ車にボルボエンブレムを付けたのが正式なボルボになったりする可能性大
もしサーブやアウディにボルボエンブレム付けたほうがバッタモンになるw
>>779 馬鹿にするかどうかはそれぞれだけど、バッタ物ではないですね
その上もし本家ポルシェ産より安くて性能が良かったら買う奴がいても
不思議は無いですよね
>>779 ポルシェがライセンス出さないから安心しる!
>>763 ビンディングなし・ママチャリでもブレーキなしで両輪同時に浮かせられるぞ
20cmぐらいが限界だけど
>>タイミングが送れて後輪が段差に当たって
たまにあるなw
なったときはリム打ちパンクしてないか冷や冷やするw
>>779 シボレーMWのことかw
スズキのワゴンRっぽい車にシボレーのマーク付けて売ってるのw
そうは言うけどアメリカ人の食い付きが全然違うからね
自転車でもシボレとかロバとか外人が良く乗ってるでしょ
>>784 それってライセンス生産じゃなくOEMじゃないのかね?
ジャイアントに作ってもらってる有名ブランド自転車の話だな、どっちかって言うと
立ちゴケが怖いので
最弱設定のマルチリリースのクリートで
思い切って両脚引き上げてみたら
走りゴケしそうになったことがある
>>769 サイクルヨーロッパジャパンとかにも同じこと言えよ。
>>790 ガノのことは知らないけど、CEJが企画して製造はビアンキの
台湾工場だから純粋に言ったら違うんじゃないの?
そもそもCEJはビアンキの親会社サイクルヨーロッパの
日本法人だし
ルイガノとジオスは同じ工場で作られているとか言われたけど本当かな
知らんがな
ルイガノってひとくくりにしちゃってるけど、
全機種を1工場で作ってるわけじゃないからなぁ
>>791 CEJはビアンキだけじゃないぞ。プジョーとかもやってて、あれはほぼ本家と関係なかったし。
OEMの製造元の詳細は知らんが、少なくともパシフィックとか混じってた。
確かにCEJってライセンス受けてプジョーとかルノーのブランドで売ってたよね。
でも結構前にやめてなかったっけ??
>>791 カメレオンテはCEJの企画物ではないからな。
イタリア本国で企画され、世界中で乗られている。
製造は今は台湾だけどな。
>>798 07所有してるので知ってますよ。
08以降台湾のOEM工場で作ってるみたいですね。
確かローマがCEJ企画の台湾生産だったはず。
亀以外のクロスはCEJの企画モノだろ
クロスバイク乗りwの、これ乗ってれば安心三大ブランド→トレック、ビアンキ、スコット
クロスバイク乗りw憧れの超高級ブランド→コルナゴ、クライン、キャノンデール
802 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 11:05:13 ID:SUJ7P1JJ
スペシャライズドは無しか・・・
アンカースポーツも無しか・・・
ジャイ(ry
クロスの人気車種(ブランド)って現行機種だとどんなのになりますか?
ベスト5とか教えて!
つ 価格com
売れ筋じゃぁなくって、買えなくても憧れ、って意味も含めてなら?
自転車板だと順不同で
R3、7.3FX、シラス、亀、プレスポ
ほほうナルホド
ルイガノをスルーするとは
812 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/23(土) 16:11:05 ID:3ZcGP8ky
700×32cの入る完組みホイールで
なるたけ安くて丈夫なのありますか?
主観で結構ですので、オススメ教えてください
815 :
812:2010/01/23(土) 18:15:09 ID:3ZcGP8ky
>>813 ありがとうございます
ちなみに32c入るリム幅って20mmくらいからでしょうか?
>>812 リアのオーバーロックナット寸法はナンボ?
↑こういう激安モノってヘタすりゃダブルウォールですらなさそう。
820 :
812:2010/01/23(土) 19:43:51 ID:???
>>818 解らなかったからタイヤ外して図ってきました
内⇔内でOLD135o
合ってるかな?
そこにも企画があるの知りませんでした。ありがとうございます
あとはA-CLASSのとかAKIのとかもあるけど、これら買うならシマノ565のがいいかもね。
そもそもクロスバイク用完組ホイールなんて、需要が殆どないからなあ
>>819 写真を見るからにどう見てもシングルウォール。
ダブルとシングルじゃやっぱり違うの?
だまれ素人
しゃべれ玄人
ダブルは頑丈だけど重い。リムの高さがありロングバルブが必要。
主にMTBのダウンヒルや平地ロードレース、クロスバイクで使う。
シングルは軽いが剛性が低い。リムが平べったいのが特徴。
ヒルクライムやママチャリに使われる。
830 :
828:2010/01/23(土) 22:31:00 ID:???
あ、仮にわからないことがあったらって事だから
>>829 リム高が高いリムで必要になるだけで、全てのダブルウォールでもロングバルブが必要ってわけじゃないぞ?
>>812 亀だが
32Cなら、前後セットで12k前後のR500でも問題なく履ける
>>820で135との事だけど。
まぁ軸換えてスペーサー入れてセンター出せばいいわけだけど。
またいつものR500厨か。
いくらR500が前後1900gの鉄下駄ホイールでも、頑丈なクロスバイク
用完組みホイールという呼ぶには問題ありだな。
そもそもエンド幅の知識すらない超ライトユーザーの
>>812がハブの
改造をしてまでR500を使いたがるかってのw
R500でも重いっていう人いるけど、これ以上軽くなると
逆に乗ってて不安にならないの?
乗った事ないからわからんのだが。
乗ってみりゃいいじゃん
話題が逸れてるよ
軽いのはどうしても耐久性が犠牲になるし、ペダリングが下手だと却って乗りにくい。
>>836 鉄下駄というのは、あくまでロード基準の話な。
クロスバイクといふのは英国ではハイブリッドバイクと呼ばれているそうな。
そもそもクロスバイクってのの意味がよくわからないし、シクロクロス用のバイク
と紛らわしいから、これからは日本でもそう呼ぶことにしような。
フラットバーロードとクロスバイクの違いについて、60字以内で述べよ(20点)
俺的基準
フラットバーロードはロード並のリアセンター長で、
クロスバイクはそれよかちょい長い。
>>841 うちにある洋書を翻訳したメンテ本にはハイブリッドバイクと紹介されてる
てっきりアメリカ本だと思ってた
イギリス本だったのか
ハイブリッド(雑種、混ぜ合わせ)=クロスオーバー(交錯、融合)→クロス
って流れなのかも
>>841 なにをいまさら。
>>844 英語圏ならどこでもハイブリッド。
>って流れなのかも
かもじゃなくてそのまんま。
Vブレーキって目茶苦茶効くから気をつけたほうがいい
って聞いたことがあるけど、あんまり効かないんだな。がっかりした。
俺みたいにバイク乗りだといいブレーキを知ってるだけに、尚更っつーか。
ワイヤー式っていうのも頼りないし、油圧のVブレーキってないのかな?
チャリ業界でも一応カスタムパーツのアフターマーケットがあるんでしょ?
そういうのが載ってるサイトってないの?
>>846 がんがってオートバイ用のブレンボ付けれ
>>846 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
>>845 おめ、じゃなんでクロスバイクっていうか、ちゃんと説明してみろや
>>846 油圧ディスクならあるから、ある程度のクラスのMTBに乗り換えたら?
でもバイクほど効かんよ。重心が高いから、バイクくらいブレーキ効かせたら
もれなく前転する。
フェンダー付けるとダサいかな?
>>846 マグラHS33が付いてるMTBに乗った事あるけど、効き自体は通常のVブレーキと大差無かったよ。
フレームに台座あるならディスクブレーキにしてみたら?
メタルパッド使うとかなり効くよ。
フェンダー付けない >ダサくない
フェンダー付けて堂々と乗る >ダサくない
フェンダー付けるとダサいかな?とおどおどしながら乗る > m9(^Д^)プギャー
>>846 アタリ出した?
ブレーキ本体とシュー換えてみるのもいいかもよ。
ディスクブレーキは雨でも良く効くから良いよな
ディスクブレーキといえば
キャノンデールのBADBOY
雨の日は乗らないから関係無い
タイヤ外すたびにVブレーキが片効きになってしまうので
調整してるんだけど、タイヤのセットやクイックの締め方が悪いのかな?
860 :
846:2010/01/24(日) 19:29:21 ID:???
ディスクブレーキの台座ってどこを見ればいいんだ?
スイングアームの先に二つ穴があるからこれかな?
ジョグに付いてたブレンボが付くならマジで付けてーんだが。
自転車のは単車や原付ほどブレーキの効きをよくする必要性がないことは小学生でもわかる話だろ
(※ホントにわからない馬鹿のために要約、自転車は重量面と速度面から制動性は上記の物よりもずっと小さくてよい)
馬鹿じゃねーの?
車種名も出さずにわかるか
>>860 原付き用だと仮にキャリパーサポート作って取り付けたとしても、
スポークに干渉してホイールが回らなくなると思うよ。
>>849 >ハイブリッド(雑種、混ぜ合わせ)=クロスオーバー(交錯、融合)→クロス
日本語読めないのか?
>>863 ずいぶん前のこち亀で両さんが白チャリにフェラーリだかのブレーキを移植してたのを思い出したよ
凄い音をだしてたw
>>861 バカ発見!w
効きが良い悪いってのは、黙っていても実際に走行したときの減速Gで体感するだろ?
キミはブレーキ単体の力を感じる特技でもあるのか?
大型バイクより自転車のブレーキが受け持つ力が小さくて済むのは当然で、その上で
自転車のほうが最大減速Gが小さいんだよ。その理由は前転するから。
869 :
sage:2010/01/25(月) 02:09:11 ID:LdBwPYGQ
電通力?
博報力?
>>868 そういう意味なら、クロスバイクが入ってきた当時の日本人の貧しいボキャブラリーに
ハイブリッドって言葉は無かったので、既に日本語化していたクロスという名前を付けたって所でしょ
ただ気になるのは、向こうもんのブランドでもクロス***とか***クロスみたいな名前のバイクは
有るけどクロスバイクとは全く呼ばれてない(昔から)のかな?
クロスバイクが入ってきた(??)のって、そんな昔?
80年代終わりから90年代頭にかけて位じゃなかったかな?
ハイブリッドなんて言葉が日本語と混ぜて普通に使われるようになったのは
プリウスが発売されてからだと思うし
>>874 >伝統的な呼び方がハイブリッド、新しい呼び方がクロスで間違いなさそう
それはどうかな。
欧米の代表的なメーカーサイトみても、「クロス(cross)」という単語自体が
使われていることが少なくて、あってもほとんど「シクロクロス」。
ハイブリッドは多く見られるけど、実際のところは、もうハイブリッドという
より「街乗り用のユーティリティ車」みたいな扱いで「urban」とか「comfort」
とか「fitness」とか、それぞれの特徴に合わせてカテゴライズされてるのが
多いよね。
これはもちろんメーカー側の意図があってのことだから、それが市場にそのまま
受け入れられてるとは限らないので、実際にはどうかというのを検証するために
大手の通販サイトも見てみると、やはりハイブリッドが主流で、クロスではない。
それに、日本語はなんでも簡単に省略しちゃうけど、英語のネイティブは意外と
短縮しないから、「クロス」じゃなくて「クロスオーバー」と略さずに言うはず。
で、その「クロスオーバー」の語感が、もう古いんだろうと。
昔、音楽でもなんでもさんざんクロスオーバーが流行ったし、すでに流行遅れの
言葉なんじゃないかな?
予算 6万
これで今年のオススメのクロスバイクは何でしょう?
都内の散歩用に使おうと思ってます
見た目で気に入ったやつを買え
はじめてクロスバイク買おうと思ってしらべたら
今近所の店がセールやってて定価11万のが7万になってるんだ。
そこで質問なんだけど日常の足として使うんで盗難が心配なんだよね・・・
だからとりあえず安いの買っといた方がいいのかなぁ なんて思うんだけど
そりゃできる限り盗難対策するけど
どうすりゃいい?心配性なもんで・・・
・頑丈な鍵をかける
・当然防犯登録をする
・ダサいけど住所と名前を書いた強力なシールを貼る
>>887 長時間停める時はママチャリに乗るのが一番さ。
クロスは目的地に安全な場所が確保されている時や、
長時間目を離す事が無いサイクリング等に使えばいいと思うよ。
盗まれる可能性あるから安いのを、ってのはつまらなくないかな?
>>891 黒々と太く男らしくデカデカとな
>>887 どこかのスレにも書いたけどなるべく派手な色のを買うといい
真っ赤とか真っ黄色とか真緑とか
目立つコトは泥棒は敬遠するから
それより痛車化すべき
894 :
887:2010/01/27(水) 19:47:28 ID:???
そっかー みんないろんな案をありがとう。
クロスはレクリエーション用に割り切って考えるようにするよ。
痛車化は勘弁してくださいw
>>887 そのセール品は店頭在庫限り?
フレームサイズ選定に気をつけてね。
痛チャリにすれば盗難率が減ると言うデータがある
その趣味の人には申し訳ないが
恥ずかしいだろ!
だ・か・ら、盗まれないんだよ
誰だってそんなの乗りたくないから
盗まれる可能性も有るが自分が乗りたいバイクと、まあ盗まれないであろうけど
自分が乗りたくない、もっと言うと乗れないバイクとどっちが良いだろう
痛車だってコンポーネントやフレームなんかバラバラにしちゃえば関係ナッシング。
住さんの記事って面白いよね。
使わなくなった入門用のロードバイクをフラットロードにしたい
スペックは変速機は前後SORA
このロードバイクをフラットロードにすると予算はいくらなのか?
SORAに対応したシフターはあるのか?工賃は??
もしフラットロード化するよりもクロスバイク買った方が安く済むならクロスバイクを買ってしまい田尾
スレチです・・・ごめんなさい
>>906 型番なんてあったんですか
SORAにも種類があるんですか
安めでトータル3万ってパーツの値段ですよね?
工賃はどのくらい掛かるのでしょう?
型番によってリアの変速段数が違うからね。
ブレーキレバー3000
シフター7000
ワイヤー1000
FD3000
ハンドル3000
ステム3000
グリップ2000
くらいか。
工賃は3000〜5000くらい見ておけばいいんじゃないかな?
>>904 正確な金額を知りたいなら、ショップで見積もり出して貰ったらいいよ。
>>903 レスありがとうございました
ところで
ブレーキレバー3000
シフター7000
ワイヤー1000
FD3000
ハンドル3000
ステム3000
グリップ2000
とありましたがこの数字は部品の値段ですか?それとも追工賃?
工賃が気になるてことは自分で組めないんだろ?
型番知っても意味ねー
始めから店に丸投げしとけ
使わなくなったとあるけど、状態によっては他の部分も交換が必要になる可能性あるし、
現物をショップまで持って行って相談すべきだね。
みなさんありがありがとうございます
明日店に行ってフラットバーロードに改造するときの見積もりを聞いてきます
新車のクロスバイクよりお金が掛かるようであれば
クロスバイク買ってしまいます
>>914 > 新車のクロスバイクよりお金が掛かるようであれば
> クロスバイク買ってしまいます
見損なった
>>914 っていうか元のロードって何?
それ次第で弄る意味が有るかとか、うっぱらってクロス買うのが良いかとか変わるんじゃないかな
フレームのジオメトリが違うから買い替えがベストだろうけど、フレームの素性が良ければ
変なクロス買うよりマシな可能性も有るよね
>>904 ブルホーンにすればハンドルとワイヤーとバーテープだけで済むのに。
うん。おれもそう思う。ブルホーンがいいな
ステム短くして角度上向きにする
SORAのデュアコンってエルゴパワーのパチモンの親指シフトだぞ。
ブルホーンに使えるわけないじゃん。指届かんだろ。
そっか
んじゃティアグラSTIに変えるか
ヤフオクで9速時代の105とかアルテ探せばいいのか
現在3300だったら余計金かかるんじゃね?
3400ならそれもいいかもしれないけど。
あーあ、先日買ったやつがさらに一万円引きで売られてた
ま、ずーっと品切れ状態で実質買えないようになっているけど
でも買えたんでしょ?
文章を拙ったな
今現在在庫0の「品切れ」状態で実質一万引き(定価の半分強)じゃ買えない
2万円強のクロスバイク・・・
クロスバイクはどう頑張ってもロードにはならないって言うけど
コンポが105辺りでカーボンフォークにバックの15万位のクロスバイクでも安ロードに劣るものなの?
優劣というより、方向が違うんじゃね?
>>926 そこまでやるなら安ロード買え、って結論に毎回なるような
ハンドル下げてサドル上げてSPDペダル入れて…じゃ
クロスのいい意味での中途半端さが台無しだしな
おまえとは方向性が違う
>>926 ジオメトリーってわかるか?
コンポのグレードを真っ先に覚えたニワカ君
フラバロードってロードとジオメトリーほとんど同じでしょ
>>931 とりあえずフラバーロードの人気機種
ジオス・カンターレ、コルナゴ・フォース、クライン・カルマあたり
をざっとみたけどロードレーサーのジオメトリとは全然違う。
クロスバイクだよこれは。
てかスレ違いだ。
ロードと同じなのってジャイアントくらいじゃないの?
バッソ・デビルやBH・ボランフラットもじゃない?
935 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 12:14:27 ID:bJUbfIPk
デビルもクロスバイクだよ。
SCOTTとか
カンターレは普通にクロスバイクとして売っていないか?
ちゃんとメーカーがフラバーロードを公言しているのはルイガノRSR2とかか
ツーキニストに換えてみたら、今までのタイヤより厚みがあるせいか
泥よけに擦れるようになってしまった。
同じ700×35Cなのに… orz
取り付け穴を長穴にしてずらしたりするのは無理?
少々前後にずらしても、解決しないだろ
最近はライトなレースだとあえてクロスバイクで参戦してる人が結構いるみたいだけど
そういう人はどういう基準でどんなクロスバイクをチョイスしてるんだろう?
このレースに出たい→ レギュレーションはかくかくしかじか→ じゃあ、このクロスバイクを買おう!
なんて人はあんまりいないんじゃなかろうか
単に、手持ちのクロスバイクで出ているだけだろう
クロスでロードを千切るのが気持ちいいってきくね
ロード持っててわざわざクロスで出場する物好きはそうはいないと思うけど
クロスしかないけど参加OKなら出てみようってことだろ
ママチャリで出場してロード千切るとか
いないか
電動でヒルクライム。ロード千切るとかいないか
947 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 22:14:31 ID:xPMuW/Vc
ママチャリで猛スピードなんてフレームフニャフニャして恐いんちゃうん?
最近クロスバイクのギア周りを105化した
FDはプーリー使って下引きに変換
あとタイヤを20Cに変更
もう立派な偽フラバーロード
↑まるでわかってないアホ丸出しww
ロードや小径でなくクロスバイク大好きな人だと、
多い人でクロスバイクを何台位所有してるものなのでしょうか?
>>950 クロスバイク大好きだけど、何台も置く場所ないから1台。
でもこれまでクロスばかり3台乗り継いでる。もう1台は家族共用のママチャリ。
あと1台持つならMTBが欲しいな。ロードにはぜんぜん興味ない、つか不要。
糞ス厨って1台体制のやつばかりだよな
他にメインの趣味があって自転車に関しては淡泊なんだろうな
俺はクロス1台(通勤&ポタ)とロード3台、ミニベロ1台だけど
正直クロスじゃなくてシクロクロスにすればよかったわ
1.5台だな。
他はロード1台MTB3台。
自作PCと同じのりだな
うちもPCなら4〜5台ある
クロス1台MTB1台ランドナー1台
ロードは売った
5段変速子供用チャリ→ロードマン→ママチャリ→MTB→ロード→ランドナー→クロス
957 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 17:06:24 ID:zHR/fRmZ
クロスは通勤用だけどいつもバリバリ本気モードだじょ
クロスは初心者がロードに興味を持つ前のステップアップ的な自転車であると同時に
ロードの不便さに疲れた人が行き着く先にある自転車でもあるんだよな。
ゆりかごから棺桶まで〜みたいだな。
例えになってないな
>>958 >ロードの不便さに疲れた人が行き着く先にある自転車でもあるんだよな。
そんなやついるのか?
いたとしても、そもそもロードをクロスみたいに移動手段として
買う前提からして思いっきり間違ってるわけで。
>>961 使う用途が変わってクロスで良くなったとかでは?
不便じゃなくてストイックの方が適切かと
「趣味はサイクリングです」って言う同じ答えでも、持ってる自転車がクロスかロードかで全く違う趣味だったりする事もあるからな。
そこは無難にポタリングだろう
クロスはロードと違って目的地で駐輪して歩き回ってもなんとかなるのがいいんだよな。
駐輪場にはルックMTBや子供用MTBもそれなりにあってけっこうまぎれるから。
ロードでも他の自転車にまぎれて大丈夫かなと思って見たら、逆に目立ちまくって逆効果だって気がついた。
>>950 俺クロス3台。1台は予約中で届くの5月位だけど。
たまーに駅までの通勤用 泥よけカゴ付きママチャリよりの安い国産メーカ
普段街乗り用フロントサス付きMTBよりのドイツメーカ
遠乗り用カーボンフォーク&カーボンバックのロードよりイタリアメーカ(これが予約中)
日独伊の三国同盟w
968 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 21:47:56 ID:BDdnRHNf
だけど全部ホントは中国製でしたとさ
おわり
969 :
967:2010/02/01(月) 21:50:48 ID:???
正直、米国製よりもヨーロッパ製よりも台湾製が一番安心する。
生産国じゃなく品質管理の問題
973 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 03:19:03 ID:nZJ02duO
みんなすげーな
俺自転車数台なんて無理だ
一番いいのんばっか乗るわ
時期や天候により、車両を選択。
俺はクロスは通勤及び普段のアシ用に1台あるだけ。
ジャイの4万&マンション駐輪場保管(非地球ロック)だが、一度も
洗ってないおかげか、購入から5年になるが盗難には遭ってない。
他には、会社に置きっぱの中華折り畳み1台と室内保管のフルカーボンロードが1台。
そら5年も風呂入ってない奴の自転車は盗みたくない罠
978 :
967:2010/02/02(火) 16:57:14 ID:???
>>970 んー、Khodaabloom C 1.0 S-2なんだけど、フレームはジャイアント製
て店員言ってたので台湾製かと思っていたが、ジャイアントって中国工場
もあるらしいね。4万以下の安クロスだからそっちかも。
でもまぁホダカが品質管理してるだろからキニシナイ。
前カゴと泥除けがよく似合うんだ、コレ。
シナ人を甘く見たらあかんでえ あいつら管理出来るヤツなどおらんやろ。
なんつったって「愛国無罪」 「打倒小日本」の国
んなこと言ったら鰤はどうなるw
981 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 21:18:40 ID:+NBjehEG
マジレスすると中国人の技術は相当高い
せめてそのレスより真面目にやれば、な
その括りは乱暴すぎるとマジレスしてみる
>>980 ブリヂストンは現地に自社工場持ってるよ。
あ、そういう意味か。ごめ、理解した。
アンカーって全部国産?
【製品とは】
_、,_
@ (⊂_ ミ ドイツ人が発明
↓
A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
B ミ ´_>`) イギリス人が投資
↓
C ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
↓
D ξ ・_>・) フランス人がブランド化
↓
E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
↓
F ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
988 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 23:39:49 ID:ZWhf6mfU
>>988 え?それ確かなこと?
電チャリでさえ上尾の工場でフレームから生産してるのに?
価格帯にもよるだろうけど、高い奴は日本で作ってない?
クロスバイク限定の話しなんじゃね?
話 と話し を区別できない馬鹿発見
ちょっと前の日本製品だって、今の中国以下のクオリティ&評価だったんだけどね
でも一生懸命良いものを作ろうという心意気があったから今に至ったんだろうな。
しかし彼らは違う。
悪い人間などいつの時代にもいるもんでしょ。日本にも中国にも
>>992 ちょっと前って、何歳だよw
日本製品が今の中国製品のような位置づけだったのって、40年くらい前だぜ?
昔の日本製品は先進国製品よりも安くてなおかつ故障しにくい事が売りだったんだけどな。
その当時、日本製と言えば、粗悪品の代名詞でした
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < うんはー
\ヽ ノ /
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 1000
\ヽ ノ /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。