【カッコ良さに価値を見出す人へ】 HELMZ 【石橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
「カッコ良さに価値を見出す人へ」
小林一将さん(nari/furi代表)
アンカーという競技用バイクの設計にこだわるブリヂストンの技術者の皆さんと同じぐらい、HELMZはデザインにこだわって創りました。
性能とか機能より、ビジュアルから形を起こして、かつ機能も高いものを、ということです。
パーツのクオリティに価値を見いだすのでなく、デザインにこだわる。例えば僕にとってはデュラエースに価値を見い出すことは難しい。機能は105とかティアグラで十分なんです。
でも、シートポストがたとえ素材がアルミであっても、カッコよければ2万円払うよ、ホイールがカッコよければ10万円払うよ、という考えでいます。
今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。パーツのグレードや重さ、カーボンフレームがどうしたこうしたで自転車を判断しない人が。
僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
ブリヂストンサイクルさんにはかなり無茶な注文も出させていただきましたが、おかげでどこに出しても恥ずかしくない自転車に仕上がったと思っています。デザインでは世界最高だと思っています。
きっかけは、瀬戸さんがnari/furiの展示会に来てくれた。いつもアパレルを買っていただいているんですが、その場で「今度一緒に何かしましょうよ」という感じの、スゴくユル〜い話から始まったんです(笑)。
「ブリヂストンとしてやれていないところを抑えたい」というのが瀬戸さんのオファーでしたね。それから1年半。最初僕が描いたスケッチは自転車のカタチをなしていなかったんですが、
それをカタチにしてくれたのがブリヂストン。いい共同作業でしたね。お互い誇りに思っていいと思います。「カッコいい自転車をつくる」ってことができた。
20万円以下の市販の自転車で、これ以上カッコイイ自転車はないと思っています。これは売れます。断言しますよ。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/24100
2こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/12/24(木) 01:18:28 ID:ao0TtCUL
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪○>  <A≫ \|  
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  2ゲッツ!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
3ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 01:32:39 ID:???
フロントシングル、フラットバー

格好はいいけど、こう言うの買う人って自分で整備できないだろうなぁ、って
4ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 01:37:06 ID:Y/9mhD/g
こういうの見てると、ピストブームは確実に自転車の流れを変えたと思う
街乗りピスト自体は廃れても
5ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:40 ID:???
サイクルモードで展示してるの見て、たしかにかっこいいなあと思ったが
そこまで思いこんでるとはしらなんだ。
「かっこよさ」をここまで一方的に押しつけられるのは、あまりかっこいい
ことではないと思うけどね。

これが売れるかどうかは、購買層にリーチが届くかどうかなんだろうけど、
BSはどこのチャネルで売る気なんだろう。
6ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 02:34:56 ID:???
こういう如何にもクロスバイクっぽいフレームは好きじゃないな
シンプルなほうがいいのになー

色が違うだけで↓こんなのと大差ないじゃん
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1260260767643.jpg
7ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 02:43:30 ID:???
バイクって無人で置いてあるとカッコ良いんだけど、オッサンとかが跨いだ瞬間に輝きを失うよね
8ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 03:07:51 ID:???
スプロケット SHIMANO CS-HG50 9S 13-14-15-16-17-19-21-23-25T

ギアクランク HELMZ ORIGINAL ALUMINIUM CRANK 44T×170L ギアガード付 SUGINO
9ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 07:28:46 ID:???
見た目重視って。。。
機能美って言葉を知らないんだろな
10ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:34:13 ID:???
起伏だらけの都心は、シングルでは走りきれないことに気づいた
貧脚珍固乗りに贈る、言い訳満載の中途半端なクロス、という感じ。

俺ならCOLNAGOのFORCEかIMPACTでも買うわ。
11ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:44:46 ID:???
>>9
機能美にかっこよさを見出さない(見出せないではない)人はいます。
泥臭いってね。
12ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:02:34 ID:???
>>10
中華コルナゴの何処がいいのか。
ロゴ外したらどこのかわからん。
13ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:23:36 ID:???
>>12
わざわざコルナゴのロゴはがすんだ。変わった人だね。
14ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:39:44 ID:???
いやこりゃ、マジでカッコいい!
15ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 19:31:41 ID:???
前後でリム色違うのってカッコいいか?
16ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:04:45 ID:???
街乗りピストが適当に前後違いで履いてる所が元かな
個人的には別に格好よくないと思う、何か昔のヤン車の前後違いのホイールを連想する
17ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:03:19 ID:rv3rDj/b
クロスなんて貰ってもいらないって強烈なパンチラインだな
公で言えるのはさすがアパレル系
18ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:33:20 ID:???
世間的にこれが格好良いのかどうかは知らんが、少なくとも細いクロモリフレームが好きな俺の趣味には合わない。

というか、「これかっこいいでしょ」「これが流行りでしょ」と売り出すのは、まさに服屋のやり方だね。
そういうのに釣られる客層は少なくないから、まぁ、商売としてはアリなんじゃね?
19ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:35:55 ID:???
何でフロントシングルで十分と謳ってるのにこれ付いてるの?
何だかんだで妥協してるの?
http://www.flickr.com/photos/8837599@N02/4203341185/
20ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:36:07 ID:???
前下がりが格好良いって風潮はピスと界隈ではあった気がする
でもこれはどうなんだろうね。GIANTが出してたフラバTTとあんま変わらん気が
TRINITY
21ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:36:55 ID:???
TRINITY SLをフラバで出したら面白そう
22ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 22:51:52 ID:???
>>19
展示会用だからプロトタイプの可能性があるよね。
製品版ではつけないんじゃないかな。
23ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:15:36 ID:???
この何でもファッションを中心に据えようとするやり方は何とかならんのかね
一番嫌な展開だ

フレームはともかくアホみたいに突き出したサドルはやめろよw
24ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 06:49:37 ID:???
思ったよりまともというかまあ見れる程度だな。
しかし>>23のいうとおりサドル高杉。
特にエアロピラー使ってるのに真円部をあれだけ出しちゃうのはダサい。
25ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:35:50 ID:FQjzfgoo
どこがいいのかさっぱりわからん
中途半端なものにしか見えない

街で見かけてもダサいとしか思わない
ママチャリの方がマシ。
26ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:10 ID:???
>>23
ノーブレーキピスト厨が異常にサドル上げてるだろ?
あの影響じゃないかな
27ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:11:39 ID:???
ホイールデザイン 前後揃えた方が好きかな。
チェンリングがカッコ悪いな。ステムみじけー
32cのパターンタイヤも駄目だ。
フレームはアリかな。163の俺は乗れないだろうがw
28ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 22:45:48 ID:???
なんだ、服屋の入れ知恵かよ
29ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:27:07 ID:???
奇をてらえば何でもオシャレみたいな臭いがプンプンするわ
30ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 16:41:20 ID:???
大手メーカーがこういうの出したって事が重要
物自体は微妙だと思う
31ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:48:26 ID:???
将来的にはわからないけど現状、興味がない人がどんな自転車を見ても格好がいいとは思わないよ。
興味がある人は、パーツを気にしてしまうしね。

そもそも、自転車の部品なんて安いんだから、高級・おしゃれな自転車を売るなら、一番いいものを付けておけよ。
中途半端な自転車に中途半端な価格帯。一体どの層の人たちが買うのよ。

自転車素人?
素人はホムセン自転車を見慣れているから、自転車なんて3万円以上もするとは思っていない。
10万円以上もするのに電気のモーターもついていないの?え?プロが乗る自転車でもないの?
…といわれるだけです。
32ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 18:16:10 ID:???
カスタムしやすいようにシンプルなベーシックモデルも出すべき
お仕着せを乗るのはかっこよくない
33ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:02:14 ID:???
ここにいる田舎に住む人には理解されない商品でしょうね。
俺はこういう路線は今後必要だと思う。
BSがやったとうことがスゴイと思う。
34ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:05:52 ID:???
…と、都会の引きこもりが申しております。
35ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:13:43 ID:???
>>31
そんなに両極端ばかりじゃない。
自転車流行ってるな、乗ってみたいな、なんかデザイン的にかっこいいのない?
でも安物は嫌だよねー、って層はそれなりに厚い。とくに都市部では。
販売目標が年間500台なんだから、あっという間に売れるよ。

>>32
もともとカスタマイズできる人には不要だし、シンプルでも安っぽいスタイルを
見せてしまっては意味がないんだから、やるならむしろ逆で、もっと上行く仕様
を出すべき。
36ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 19:18:55 ID:???
一般のお洒落さんには、これが格好良く見えるんだよ
それが、一般の人の美的感覚って奴だ

レーパンキノコで人前に出れる時点で、自転車乗りの美的感覚は一般から大きくズレている事に気付くべき
世間的には、その格好は「格好悪い」「気持ち悪い」んですから
37ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 20:32:41 ID:???
これは普通にダサイだろ
これがかっこいいとか言ってる時点でセンスなさすぎ
38ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:02:51 ID:???
>>37
では例えばどんなのがかっこいいの?
39ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:07:42 ID:???
身長165p以下はお断りか。
オレ160、相手にされてないなw
まあターゲットを絞るのは悪いことではないけどね。
40ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:14:13 ID:???
男だったら170切ってる時点で格好悪いから、格好良い自転車のターゲットから外れるのは当然ではなかろうか
41ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:22 ID:???
>>38
オシャレ路線で低価格ならブートレッグとかかね
42ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:31:56 ID:???
別にオサレさんにとってこの自転車が自分から見てカッコいいかなんて関係ないだろ
彼らにとっては世でおしゃれとされているnariなんとかとかいうブランドが出した物こそカッコよくておしゃれなんだよ

写真に写ってる「自転車クリエーター」とかいう個性的な皆さん、みんな同じ格好してるじゃねえかw
43ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:55:43 ID:???
きみにセンスが良くわかったよ。ブートレックなんてダサいのがいいのか。
ただの黒チャリじゃん。
44ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:29 ID:???
ダサチャリの売り込み必死だなw
45ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:30 ID:???
>>40
よくわかったよ エンゾ
46ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:35:52 ID:???
自転車に興味がない奴らが20万円の自転車を買うか?
金持ちは輸入ものの高額ロードバイクかMTBに興味を示すだろうし、そうじゃない人にとってはカラフルなルイガノ@5万円前後が手頃でオシャレな自転車だろ?
第一この自転車が目を引くほどオシャレなのか?
結局は有名俳優、女優に映画かドラマで乗ってもらって話題作りをしてやっと売れるかなってな話だろ?

今、ここでマンセーしている人たちだって、買う気なんてないだろwww
47ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:40:34 ID:???
17万もするんだから、BBはBB-UN54かタンゲのLN7922くらいにしてほしいな。
カッコ良さには影響しないけど、BB-UN26からタンゲのBBに換えたら確実にペダリングが軽くなったよ。
48ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:52:01 ID:???
こういうのはブランド物だから、ヴィトンのママチャリが高くても買う奴は買うってのと一緒
49ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:01 ID:???
ブランドが石橋では、価格に実用性が伴わないモノは売れないだろ
シマノが「見た目が格好良いだけ」のコンポをアルテ並の価格で販売してるようなもんだぞ、これ

しかも悲しいかな、この格好良さは万人受けするような格好良さじゃなくて、いまいち垢抜けてない
石橋臭さが残ってて、どっち付かずな感じだな
50ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:15:39 ID:???
>>49
そこで、何とかって洋服屋のブランドなわけですよ
51ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:16:01 ID:???
>>49
中途半端にロードにハマったお前のような考え方を持ったやつには
所詮理解できない商品だろうな。
52ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:19:48 ID:???
>>35
世界一だの、気合いの入った発言をしている割りにはたったの500台なの?
53ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:31 ID:???
HELMZマジカッケェwwwwwwwwwwwwwwwww
54ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:54:25 ID:???
うん、買ってあげて!
私はいらない。
55ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:09:15 ID:???
>万人受けするような格好良さ
こんなの意識してたらそれこそ酷い物が出来上がるね

一応>>1は今のピスト乗り周辺の流行みたいな物は突いてるんじゃね?
微妙にチネリとMAS
56ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:10 ID:???
>>46
>結局は有名俳優、女優に映画かドラマで乗ってもらって話題作りをして
>やっと売れるかなってな話だろ?

あんたはだいぶずれてると思うよ。

>>52
>HELMZの発売時期は2010年4月。販売計画は発売後1年間で500台を見込んでいる。
57ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:39:31 ID:uqAFcHVL
これかなり売れるんじゃないかな
汗かいて乗るのとは別の方向性があってもいい
っていうか俺も欲しいけどちょっと高いな
fujiのストラトス辺りでがまんしとくw

あとやっぱホイールは前後一緒の方がよくねえ?

そろそろ街乗りMTBのブームが復活するのかなあ...
58ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:53:47 ID:???
エアロ形状のフレームじゃなくてもよかった気がする。
普通にトップチューブ前下がりの細クロモリなら気になったかも。
これ見てるとジャイのFCR思い出す
59ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:31:13 ID:???
見れば見るほどダサイチャリだな
60ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:41:40 ID:???
ファッション自転車ですからね
機能とか合理的なものとかは無視して格好良ければOKなんですよ
昨今のノーブレピストブームとか、一昔前のバリバリのDHMTBとか
まあメーカーが「格好だけですよ」って出してきたものに飛び付いて
くれるかっていうのは大いに疑問ですが
61ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 03:06:52 ID:???
本当に【カッコ良さに価値を見出す人】は買わないだろうけどw
62ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 03:28:02 ID:???
まず本当に【カッコ良さに価値を見出す人】とやらとそれ以外の違いを教えてください
63ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 05:39:58 ID:???
>>1
…を読むとなんか変だね。
64ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 10:48:15 ID:???
トンガった…www
トンガ王国産か?
どこの方言だよw

正しくは「とがった」だろ?
65ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:28:24 ID:???
特設サイトのムービー見たけど、カッコイイというより、ただ単に変なだけだったぞ
上体の角度が浅くて、ママチャリに近い姿勢
それでいて自転車がコレだから、すごくチグハグな感じになってる

大型二輪に乗ってるのに、乗り手の姿勢がカブ乗りと同じだったら、変だよな?
まさにそんな感じだ

これ、本当に自転車に関しては素人な人がデザインしたんだろうな、って思う
66ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:30:15 ID:???
>>64
ためしに「とんがる」と打ち込んで変換してみるよろし
67ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:49 ID:???
デザイン最優先というなら、村田蓮爾くらいのことをやってくれないとな。
ttp://www.gofa.co.jp/fa/chordliner/
68ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:08:59 ID:???
>>67
写真見て何でこんな普通のステムなんだろうと思ったら、基本的にフレーム売りなんだな
それフレーム売りされても似合うパーツが思い浮かばないわ
69ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:41:22 ID:???
>>67
やばいそれかっこいい!
70ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 12:57:05 ID:???
>>67
かっこいいか悪いかでいえばかっこいいけど
乗りたいか乗りたくないかで考えると欲しくもない。所詮コンセプトバイク。
大の男が小径でちまちま走る姿は情けなくてしょうがない。かっこ悪い。
71ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:30:41 ID:???
そもそもピスト乗り向けの「かっこ良さ」なんでしょ?
お洒落小径とは相容れない
72ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:49:03 ID:???
ハンドル切り詰めたピストに似てるな

これにキャイ〜ンしながら乗るのがカッコいいとか、もうね
73ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 14:58:41 ID:???
tokyobikeですらまだマシに思える。
もらっても恥ずかしくて乗れないわ。イラネ
74ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:08:34 ID:???
こら、謝れ!
tokyobikeに失礼だろ!
75ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:10:56 ID:???
>>66
トンガル
76ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 15:33:30 ID:???
>>66
トンガ屡
尖るにはならないよ。
釣りか?
77ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:05:57 ID:Mh8uZ4in
物はかなり微妙なのに、生まれて今まで一度もお洒落なんて意識した事が無いオタクの叩きが的外れすぎる
78ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:13 ID:???
FUJIのストラトス(だっけ?)というモデルの方がまだ格好いいな。
あれは初見でかっこいいと思った。
このHELMZは逆にダサい。
79ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:35 ID:???
>>77
…で、おまえの的に当たった意見とやらを聞かせてくれ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:32:03 ID:???
モヒカンじゃないと似合わないんだよ
81ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:32:55 ID:???
的に当たった!
82ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:38:20 ID:???
「パーツのクオリティに価値を見いだすのでなく、デザインにこだわる」ってのは
ドッペルギャンガーと同じようなスタイルだな。しかも向こうは安い。
83ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:39:30 ID:???
>>76
ウチのIMEはとんがるで
1とんがる
2尖がる
3尖る
4トンガル
84ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:43:21 ID:???
今広辞苑見てみた。
広辞苑第五版1959頁に
とんが・る【尖る】の記述がある。
85ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:53:43 ID:???
そうですか…
86ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 16:55:14 ID:???
こんなヘルメットを使うと似合うよ!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-amecos/cabinet/dxkabutoking.jpg
87ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:02 ID:???
>>76
使用者の性格が悪いと、変換ツールもひねくれるんだなあ。
トンガ屡なんて出そうと思わなければ出ないぞ。
88ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:06:41 ID:???
おおぉぉぉ
89ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:37:05 ID:???
>>86
かっけーw
90ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:49:46 ID:???
少し期待してたが、流行りのディテールをなぞっただけか
どうもDQNミニバンみたいな感覚なんだよな
91ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 17:55:17 ID:???
そういやこんなフォームでミニベロ乗ってるねえちゃんを見かけたな
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan049935.jpg
92ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:15 ID:???
HELMZの対抗馬はこれとかかな
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/product/402/2_1.html

>「聖所、神聖な場所」という言葉をサブネームに持つ700Cアルミバイク、それが「402 Sanctum(サンクタム)」です。
>「402 Sanctum(サンクタム)」は、自転車という”キャンバス”において、どれだけのものを実現できるのか、に挑戦した一台。
>「赤×黒=アカクロ」に徹底的にこだわったグラフィックが特徴
93ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:27:35 ID:???
ドッペルちゃんはいつの間にオシャレ自転車ブランドになったんだ?
94ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:27:39 ID:???
これは、マジでカッコいいぃぃぃ!
95ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:28:52 ID:???
>>92
色だけっつー感じだな。
96ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:31:20 ID:???
戦車カラーよりは
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:02 ID:???
あれ?ちょっと良いなと思っちゃったぞw>>92
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:22:37 ID:???
>>92
なんじゃこれ、センスのかけらも感じない。黒と赤ならいいってもんじゃない。品がない。
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:36:45 ID:???
ピストノリだが、クロモリの細さってのももう飽きたし。
次はこういう方向だろうな。
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 22:48:43 ID:???
GIANTのSEEKシリーズなんかも多分見た目はストリートカルチャー系とかの人のウケを狙ってるんじゃないかと思う。
俺はそっちのセンスはよく分からんが。
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 23:05:55 ID:???
>>91
パッと見、自転車のサイズが小さすぎるように見えるんだが・・・
サーカスのクマみたいになっちゃってるけど、これが最近の流行なのか?
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:00:39 ID:???
>>100画像up
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:15:47 ID:???
安物クロスバイク乗ってる貧乏臭くてセンスないオタクちゃん
が叩いてるの?
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 07:09:51 ID:???
自転車のデザインなんて余りにも奇抜にしちゃったら、乗り物にならないじゃん。
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 10:14:34 ID:???
>>102
↓SEEKシリーズで個人的にまともな色だと思う奴
ttp://www.giant.co.jp/giant10/images/bike/L/L0000081_038.jpg

↓その他も含めて
ttp://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000083&action=outline
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:08:22 ID:???
>>1も >>92
似たようなものじゃないの?
どっちもそれなりに格好が良いのかもしれないけれど、自分は求めるものが違うからどちらもいらない。
戦闘的なデザインってw、昔の暴走族とか、ビーバップなおにいちゃん達が好きそうなあれだよねw
同じような時代を生きてきた人間だけど、俺はどちらかと言うとlove&peace派だったからwww
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:56:38 ID:???
いやぁこの手の企画物って色々出てくるね
あさひのアヴァントゥリガ・ジャベリンってのもこけたんだろ?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/a-cycle/avj01.html
第一段ってなってるけど第二段は無いよな
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 13:59:04 ID:???
わぉ
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:21:18 ID:???
前輪のサイズを20インチにすればもっと急な逆スローピングなトップチューブを作れるし、もっとトンガったw(?)フェイスになるんじゃないか?
110ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:33:01 ID:???
>>109
20インチまでは行かないけど、
前を小径にしたファニーバイクと言うものが
かなり昔に存在したらしい。
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 22:44:12 ID:???
>>86
ヒゲ…
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 03:56:05 ID:???
>>110
今でもありまんがな
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 09:17:02 ID:???
せっかくデザイナー起用して作ったのに、既存の自転車の枠から全然飛び出て無いからダサいんだよな
全然垢抜けて無い

>>107ぐらいはっちゃけなきゃ、デザイナー起用する意味無いだろ
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:39:25 ID:UsXwTdit
強ええ かっこいい男が乗るから かっこいいよ お洒落かどうかはそれぞれだからな! 
お洒落とおもって ちっこいタイヤにのってる人たち 飛ばしすぎてまがると、こけっから気をつけろ!
>113
 飛び出してたら、乗れねーだろ!
>92、107
 なんだそりゃ!全然違うだろ!それは
HELMZのフレームは昔から美しいと評価されてるフレームバランスを抑えてるあたりが、素人だとしたら
なおのことヤバいね
115ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 00:08:41 ID:???
>>92はリタノフに似てるな
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 00:18:47 ID:???
こんな場末のスレで石橋社員の工作が見られるなんて、なんて幸運なんだろう
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 01:50:48 ID:???
つかフレーム売りしてくれ 変なホイールとかギアカバーいらねw
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 11:24:12 ID:???
そのフレームも変じゃん。
119!omikuji !dama:2010/01/02(土) 19:06:08 ID:???
てst
120ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 23:10:57 ID:???
エアロ形状のフレームなら、25万のkuota kharmaの方がカッコイイ。
121ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:39:43 ID:???
デンマークのアベニュー。HELMZよりかっこいい。
http://www.avenue-japan.jp/
122ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 22:56:59 ID:???
>>121
既出だと思ったがクロスバイクスレだったな
123ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 01:29:17 ID:???
はじめからかっこ良さを狙ってデザインされたものはどうしてもそのスケベ心が鼻についてダサく感じられる

実用本位だったり性能本位だったりのハードボイルドな「ありもの」を
適当にアレンジして使いこなすのがイイ
124ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 09:46:35 ID:???
>>123
そういうこと言う奴が今ピストやらに乗ってんだろ?
125ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 11:53:46 ID:8oRoHXby
「最初僕が描いたスケッチは自転車のカタチをなしていなかったんですが、
それをカタチにしてくれたのがブリヂストン。いい共同作業でしたね。
お互いに誇りを持っていいと思います。」

最初僕が描いたスケッチは自転車のカタチをなしていなかったんですが。
最初僕が描いたスケッチは自転車のカタチをなしていなかったんですが。

ここ、重要なきがする。
この人営業やってただけで、デザイナーでもクリエイターでも何でもない。
瀬戸氏の情熱が偉いだけ。
そこを「お互いに誇りを」って良く乗っかれるよな。図々しい。
ダサすぎる。

でもなんか、綺麗に作り込みすぎて、
結果ヤンキー感も薄れて、BS調な上品バイクに。
126ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:34:37 ID:???
あんまかっこ悪いとかダサいとか言わない方がいいんじゃね?
デザイナーとかやってる人は「かっこよさ」だけが売りなんだから、それを否定されたら食っていけなくなる
「かっこ悪い」なんて言われたら、自分の商品価値が下がっちゃうんだよ
自分の商品価値を守るために名誉毀損とかで訴えれても知らないよ
127ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:35:51 ID:???
商品に対する個人的な意見が名誉毀損になるとは知らなかった
128ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 12:39:12 ID:???
>>126
ばーかw
どんだけ頭悪いんだよw
129ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 14:05:37 ID:???
>>123 が言う様に「俺ってカッコいい」って主張するのは如何なものかと…
カッコがいいとは、他人から評価される要素であって、自身が形容すると確かに鼻につく。
デザイナーの方もカッコがいいなんて表現ではなく、もっとマシなうたい文句を選べなかったのかな?
人のテイストなんて人それぞれだし、説得力がなさすぎる。
モノのカッコよさは所有者か使用者のカッコのよさ次第だと俺は思う。
どんなカッコのいいモノでもダサい奴が持ち歩いたり見につけていたら、それはダサいモノになる。
反対にカッコのいい奴がダサいものにまたがっていても、それはカッコよく見えたりする。
ちょっと興味があったのでhpを覗いたのですが、動画とか見て俺自身が感じるカッコよさとは違うものかなと思った。
中にはカッコいいと感じる人もいるのだろうから、プロモーションもカッコよく、数少ない日本製なんだから、頑張って売って欲しいと思う。
130ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 17:47:28 ID:???
動画の良さがよくわからん。暗いのに黒いバイクだし、パラパラ漫画みたいだし、肝心のバイクがよく見えない。
あと真っ黒な服装はどうかと。カーグラTVの車紹介みたいな方が良いんじゃないか?
131ツール・ド・名無しさん:2010/01/09(土) 18:31:28 ID:???
>>126
人に否定されたぐらいで訴えるデザイナー?
自分のデザインに自信が無い奴はデザインするなと。
そんだけのことだアホ。
132ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 08:16:29 ID:???
コレかっこいいでしょって…
かっこいいと思うのは個人の主観なのにそれを押し付けられてもなぁ。

まずここがいかにも服屋的なダメな考えだよね。


何より服屋とのコラボってのが厨二くさいし、エアロフォルムったってどっかの二番煎じみたい。

スピードだって、コレでしか出せない領域ってんなら魅力もあるだろうが、
他にコレより軽くて、速い自転車あるし。

鰤が、街乗りピストをかっこいいと思い込んでる馬鹿な服屋にノセられて、
丸め込まれて作った中途半端なクロスにしか見えん。

ステム短いのも、シートポスト出しすぎなのも、前後ホイール違うのも全部ダサい。
好みに応じてパーツ選択出来るくらいの自由度が無いと。

ピスト厨はピスト乗るだろうし、速いのに乗りたい人はこんなの買わんだろうし。
133ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 12:26:37 ID:???
自転車乗りの視点から見ると、全然かっこよくないな 価格と性能のアンバランスさばかりが目に付く

素人さんは買うんだろうか
これをポンと買うような人は少なそうだが
134ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 13:05:58 ID:???
良くも悪くも、自分の「かっこいい」を押し付けるのがデザイナーという仕事だ。

個人的には工業製品でいわゆるデザイン性を前面に出した、
動く前衛アートみたいなのは好きじゃないけどな。
あ、動かなくてもデザイナーズ建築物みたいなのもあんまり好きじゃない。
135ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 14:28:01 ID:???
ダリがデザインした「やわらかい自転車」とかだったらどうだ
136ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 14:46:00 ID:???
>>135
やわらか戦車と関係あるの?
137ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 21:41:26 ID:???
若い店主にありがちな、オサレで馬鹿高い創作系ラーメン屋に通じるものがあるな。
138ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:22:55 ID:???
オサレを気取ってて高くて不味い創作お好み焼きにも通ずるものがあるな
139ツール・ド・名無しさん:2010/01/11(月) 17:51:49 ID:+32Sja6G
>>130
モヒカンwww
140ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 22:31:12 ID:???
ttp://www.bikeforum-aoyama.jp/staffblog/2009/12/helmz.html
ゲイリーフィッシャーも見ていたんだ
141ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:54:12 ID:???
ベストギアで見た。
マジで欲しい。
どこで売るんだろ。
142ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 02:08:08 ID:???
>>141
>ベストギアで見た。

やっぱこれ露出させるのはモノ系かファッション誌、情報誌だよな。
売るのはアンカー&アンカースポーツ系の販売店なのかな?
町の自転車屋さんには出さないだろうしね。
143ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 12:17:01 ID:???
正直自分では欲しくないが、こういうのが格好良いと煽られるとその気になって買っちゃう奴もいるだろうな
クロスバイクとかで極端なスローピングを嫌って、適正サイズより大きいサイズ選んじゃう奴とかもいるしな
144ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 15:21:41 ID:???
>>9
この価値をわからん奴は買うな!って開発者が言い放って
自転車層を狭める事の意味がわからん

てーか自分が買わない、ならわかるが
わざわざ好きな人に向かってご高説垂れ流す人最近ほんと増えたよね

>>23
中心はどうかと思うけど、デザインって重要だと思うよ
特にファッションなんか!とか言いながら服のセンスどころか清潔感すら無いようなのを見てると
特にそう思う

・・・けど最後の1行は同意w
145ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 05:14:24 ID:???
何にでも言えることだけど、ファッションが先行するとカッコ悪いよね
146ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 22:49:23 ID:LRWfeaS7
ムービーがださい。
専門学校上がりの素人同人臭さが爆発してる。

カットが細かすぎて優雅さに欠けるし、スピード感・疾走感も感じられない。
ただただ、せせこましい感じだ。

自転車のデザインの魅力、乗っている生活スタイルの魅力が感じられない。
非常にそこらへんがボケている。伝わってこない。

表情は無表情なのに、必死でペダルを回している感じがださい。
クルージングという言葉のイメージと違う。

モデルがモヒカンのオッサンとか、ありえない。
こういう「勘違いしてずれた人向け」の商品と言い切るのならいいのだけど。

音楽がださい。うすい。なにこれ?フリー素材??


…あと、企業の広告ならば必要箇所の反射板とベルくらいは付けよう。
法律もあるけれど街乗りのマナーみたいなもんだ。そこに格好悪さは関係ない。
147ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 23:51:14 ID:???
ギャンガーっぽいバイクだな
148ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 09:20:08 ID:???
>>146
その批評も結構ダサいと思う
オタクがアニメに評価付けているような感じ

まあ最後の所は分かる
ベルとか俺はよく見えないから判らんが、付いていないなら付けるべきだろうね
あと左端走れよとか
149ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 09:25:06 ID:???
って、リアの反射板は付いてんじゃん
150ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 10:30:33 ID:???
ムービーのモヒカンのオッサンみたいな小銭持ってそうな独身中年をターゲットにしてるんだろうね
151ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 10:57:38 ID:???
大人って、お金もってんのにちゃんとした買いもんできないんだなって思った。・・てか、イラっとした。
152ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 11:09:25 ID:???
いや、まだ売ってないから
153ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 12:02:15 ID:???
>>150
流石だなエスパー君
なかなかあの映像だけで独身とまでは見抜けんぞ
154ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 13:01:28 ID:???
>>151
いつか人にコピペされるような立派な大人になってね
155ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 15:07:21 ID:???
おとなしく戦闘的でカッコいい珍固を設計しておけばよかったのにw
156ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 17:04:14 ID:???
>>153
あれ位の歳で結婚してたら、こんな下らん玩具に金出せないだろ
157ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 18:17:40 ID:???
ルッククロスについて語ろう!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252073776/
158ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:02:31 ID:???
丸穴のハブだけ売ってほしい
他はいらね
159ツール・ド・名無しさん:2010/01/20(水) 01:20:28 ID:???
ホイールはXEROのXR-200を色変えただけだからなぁ
160ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 14:01:00 ID:???
メーカーのブーム後追い感満載チャリにしか見えね
161ツール・ド・名無しさん:2010/01/26(火) 02:26:01 ID:???
恥ずかしくて乗れんな
162ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 17:40:55 ID:???
心配すんな、街で見ることもほぼ無いだろうから
163ツール・ド・名無しさん:2010/01/28(木) 18:05:36 ID:???
格好が良いの基準を定めるのが難しいよね。
特に自転車の外見は同じカテゴリ内なら、劇的な違いはつくれない。
奇抜なデザインは機能性を犠牲にしてしまう要素になる可能性も高いしね。
おしゃれな色、おしゃれな人たちが好んで乗っている、おしゃれなPRをしているあたりが判断するための要素なんじゃないかな?
164ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 12:07:33 ID:???
自転車に興味のない奴らにしては、前後にサスが付き、ごっついブロックタイヤを履いているルックMTBが一番カッコがいい。
自転車に興味がある奴らはパーツのスペックを重視してしまう。
にわかは、20万円近くを投じるならロードレーサーを買ってしまう。

2チャネラは、自画自賛するような奴に対して手厳しい。
さて、どのような人が買うのやら楽しみ。
165ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 23:46:13 ID:???
カッコ良さに価値を見出すとはいうものの
「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」
という有名な言葉があるように何とも滑稽なんだよな
166ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 06:42:54 ID:???
同等装備の自転車の相場より数万も高い金を出してこれを買うという行動その物が「かっこわるい」

ぶっちゃけ、そこまで奇抜なデザインでもないし。
自転車の枠から全然外れられてない。
別業種のデザイナーを起用してもこんな普通のしか作れないのか、って感じだ。
167ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 11:31:20 ID:???
昭和の時代は同等品を高い金を出して買うことがカッコ良かったりしていた。

ディスカウトストアやバーゲンなんて恥ずかしくて隠れていっていたもんだ。

168ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 13:05:53 ID:???
まあブームでタカってきた洋服屋がいきなりデザインした自転車が
長い時間を掛けて醸成されてきた既存の自転車のデザインを越えられるわけないわな

どうせ自称「グラフィティ」とかいうわけの分からん絵をみせられて
ブリヂストンの技術陣がなんとかものにしましたっていう程度だろう
169ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:30 ID:???
何でそこで「グラフィティ」が出てくるの?
意味わかってる?
170ツール・ド・名無しさん:2010/01/30(土) 20:25:42 ID:???
>>165
>「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」

早川義夫かよw
お前みたいなオッサンはターゲットにしてないからw
171ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 00:44:39 ID:???
>>170
この自転車のPVのモデルより少し若いくらいだよ
音楽好きなら常識だろ?
172ツール・ド・名無しさん:2010/01/31(日) 18:31:53 ID:???
モヒカンwww
173ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 01:56:47 ID:???
でもおまえらのカッコイイ基準も
高いパーツ寄せ集めましたみたいなちぐはぐな自転車とか
全身タイツで恥ずかしげも無く街中に入っちゃう(しかも体力ない)だったりしそうだしなぁ

というかそういう奴確実にこんなかいるだろw
174ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 02:12:18 ID:???
後は自称実用的(笑)な珍改造クロスとか珍ミニベロな
175ツール・ド・名無しさん:2010/02/02(火) 08:17:47 ID:???
>>173-174
お前なんて>>1でも買って皆に笑われりゃいい
176ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:55 ID:???
>>175のいう皆には入りたくない私がいる
177ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 11:40:10 ID:???
これって多分自転車に詳しくない人達をターゲットにしてるんでしょ?
でも、そういう人達はこんな無駄に高い自転車よりもシボレーとかルノーとかの
自動車メーカーシールが貼ってあるのを買うんじゃないかな?
178ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:39:05 ID:???
視野が狭いね
179ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 18:52:02 ID:???
>>175
HELMZに乗ってるだけなら笑ったりしないが>>173,174が乗ってると特定できたら笑ってやる
180ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 22:47:58 ID:???
一般人ウケをまったく考慮しなくなったら間違いなくキモヲタと同類の地位をGET
してしまうと思うからなー、今は流行ってるから良いけど、おちついた時に
安いシティとか重いルック以外乗りたくなる自転車が無い、と初心者に言われたらおしまいだよ

こいつ自体はともかくとして、ヲタク向けに先鋭化はしてほしくないな
181ツール・ド・名無しさん:2010/02/03(水) 23:50:31 ID:???
>>179
もしかして奇チャリ乗りの方ですか?
182ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 10:04:38 ID:???
このスレでこの自転車買う予定の人いる?
183ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 13:30:43 ID:???
どうだろう
発想が仮面ライダー自転車の大人用だからな
184ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 13:41:40 ID:???
実際仮面ライダーとか似合いそうだ
仮面ライダー・エコとかやってこれに乗らせる、そしてそのイメージの
子供車を作ればそこそこ売れそうな気がする
185ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 13:42:58 ID:???
昔の小学生が乗ってた、変形ハンドルでトップチューブに自動車用みたいな大きな
シフトチェンジが付いてる自転車と、ノリ的に同じだな。
186ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:03:29 ID:???
>ノリ的に同じだな。
ごめん、どこら辺が?
ちょっと気になったからこの辺り詳しく解説して欲しいな
187ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:07:56 ID:???
>>185
あれもう一回乗ってみたい
188ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 10:37:57 ID:???
>>186
見た目だけ
189ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:18:30 ID:???
PVで乗ってる人はメッセンジャーの人だね
190ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 23:32:35 ID:???
メッセンジャーならこんな自転車は買えないし買わないだろうな
191ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 05:24:37 ID:???
PVの人は某メッセンジャー会社の社長
192ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 08:12:39 ID:???
社長なら付き合いで買ってもおかしくないかな
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/12(金) 09:07:33 ID:???
サイト更新されたけど適正身長が171pからかよ
169pのオレは対象外w
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 02:23:19 ID:???
>>193
かっこだけトップチューブのせいだな。しかも知ってる我々が見ると偽エアロフォルムが気になる誰得フレーム
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 11:20:00 ID:???
どうせ見た目だけならこれくらいやってくれよ
http://ehvfxd.khanh.nl/site/wp-content/uploads/2009/09/3779612225_b723574fcf_b-505x358.jpg
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/14(日) 08:39:08 ID:???
>>193
なるほどな、購入者の対象を高身長に絞ってイケメン率を上げるわけね
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 04:05:54 ID:???
面白いデザインをしてるからとっても欲しい。
スペックはあまり気にしないけどステムが短いのと
シフトの操作性が気になった。
17万は自分には妥当。
ある程度の価格のものを購入する事で所有欲が満たされる人間だ。
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 08:51:33 ID:???
>ステムが短いのとシフトの操作性が気になった
馬鹿こくな
完璧に格好良いんだからステムの文句を言うな
勿論ステム交換なんか不可、バランス崩す気か
シフターの操作性とか言ってんじゃねえ
街乗りならどれでもそんなに変わらん
ただこの上無く格好良いんだから満足しろ!
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 11:46:15 ID:???
↑↑
わたしは、そんな自転車に17万円も払う気がしません。
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 13:52:24 ID:???
このブリジストンのバイクはカッコイイ
これなら50万位は出しても良いかもしれん
ttp://img3.wiredvision.jp/news/201002/2010020319-1.jpg
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 13:53:14 ID:???
>>197
自己紹介乙
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 17:48:02 ID:???
171cmでギリギリなんだろ
さまになるのは173cmくらいからか
これは売れないだろ、客層を絞りすぎ。
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 19:42:03 ID:???
>>199
なんでーこんなに格好いいのにー
204ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 16:22:25 ID:???
以前、木村拓哉が「見た目のカッコ良さを求めて体を鍛えているのではなく
サーフィンをする上で必要となる筋力や柔軟性を身につけるために体を鍛えている」
と言っていたのを思い出した。

キムタクはピストやこのバイクには絶対に乗らないと思うな。
多分。。。
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/19(金) 23:09:15 ID:???
でもドラマとかCMとかで乗らせたら売れちゃったりして
206ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 04:36:00 ID:???
今までにない新しい自転車を作ろうとしたところが大変良い。
そして新しいものは得てして変である。
だからからそれを理解出来ない者からは批判される事もあるだろう。
それは仕方がない事なのである。
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 06:44:53 ID:???
古畑任三郎は乗るかもしれんな。
208ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 10:32:58 ID:???
古畑任三郎が乗ってたセリーヌの自転車の当時の評判はどんな感じだったか気になるな
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 15:25:56 ID:BqdjlDUd
新しい自転車なの?普通の自転車に毛が生えたようなものじゃないの?
210ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:11:06 ID:???
ニューモデルって意味だろ
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 16:14:07 ID:???
普通の自転車に“植毛”したって感じだなぁ

既存の自転車は、必要に応じて「進化して毛が生えた」イメージだけど、
このHELMZは、必要でもない毛を、強引に植えつけた感じがする

ハゲのままで別にいいのに、カツラを被って変に隠そうとするから、かえって滑稽に見える
そんなイメージ
212ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 18:05:24 ID:???
前下がりの姿勢はいいんだけどさ
そうすると地面と平行のサドルがすごく前上がりに見えるわけよ
そしてそれがものすごくかっこ悪く見えるわけで・・・
213ツール・ド・名無しさん:2010/02/20(土) 19:11:59 ID:???
>>206
いやエアロフレーム後追いなんですが・・・
おおもとのチャリンコブームも後追いときてる
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 14:54:51 ID:???
>>211
最初のズラはそんな感じだったが
今のはかなり判りづらいらしいじゃない

最初の一歩を否定してたらいまごろ自転車なんて補助付き一輪車のままだったかもしれんだろ?
もっと裾野広がった方がいい事だらけだろうに
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:33:07 ID:???
まあもっともHELMZには今までの自転車より進化した所は一つも無いけどな
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 17:41:06 ID:???
>>215
それはまぁそうなんだg(ry

要するにバンピー向けデザインの自転車もっと作れと
そんなんだから車だか何だかのマークで数万
→自転車って重いだけじゃね?なんてループが作られるんよきっと
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:39:18 ID:???
見かけだけですって本人も宣言してるわけだし
218ツール・ド・名無しさん:2010/02/21(日) 18:49:41 ID:???
見かけだけでよければ、それこそドッペルみたいなのでもいいわけで・・・
見た目だけのくせに価格設定がアホみたいだからここまで否定されてるんだろ
219ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 01:39:06 ID:???
実車を見てきたが良くできていた。
写真から想像した通りの車体で
9.6kgという数値どおりの重さだった。
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 04:07:42 ID:???
このスレで話すことじゃ無くなってきたが
初心者や興味ない人に受ける見た目かつ
ルックではない性能、の自転車って難しいな

レーパンはレース中でもなきゃ引かれる程度の層を相手にすると考えると
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 09:12:49 ID:???
自転車ってフレーム作ってしまったらあとは既製品の寄せ集めだから
細かいパーツまでこだわって組み立てるとどうしても高価になるのはわかるんだけどねぇ
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 15:36:24 ID:???
細かいパーツにこだわったといっても
一部の金具以外は既製品の寄せ集めだしなあ
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 15:49:59 ID:???
自作PCみたいなもんだね
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 17:21:27 ID:???
>>223
逆だろ
スペックは無難な所で抑えて綺麗なケースに収まったメーカーパソコンだ
225ツール・ド・名無しさん:2010/02/22(月) 20:29:53 ID:???
ブリジストンもやらしい商売するようになったもんだな
鳩山の件もあるせいで、最近嫌いになってきた
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 00:37:42 ID:???

5万円なら買ってもよかったのに!
227ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 09:28:44 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
228ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 17:56:57 ID:???
この板のカスどもに売ろうとは最初から思ってませんので(笑)
229ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:01:23 ID:???
少しは思えよー
230ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 20:34:10 ID:???
てかこれマジで売るのか。
もう手遅れっぽくね?
231ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:28:35 ID:bmgEoPvo
これが売れなきゃ、ブームも終わり。せいぜいマニアが傷を舐め合う情けないアイテムだってこと。
232ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 23:32:43 ID:???
ハゲパーカー乙
233ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 00:33:01 ID:???
カッコ良さ優先ならBBをケチらないで左ワンも樹脂じゃなくてシルバーの金属ワンのBBにするか、特注で金属の左ワン作るべき。
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2009/12/22/1217-i.jpg
234ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:23:25 ID:???
そうすれば買ってくれるのか?
235ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 09:33:36 ID:???
買いません><
236ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:41:08 ID:???
これがカッコいいのか・・・ふーん。
237ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 12:26:44 ID:???
カッコ良さを前面に押し出して主張している事自体がカッコ悪いわな
238ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:03:40 ID:???
それはちょっと反省してる
239ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:13:44 ID:???
なんていうか、高い服着てそれっぽい格好すればカッコイイと思ってる人みたいだな
中身が伴ってない上っ面だけのかっこよさなんて、すぐ飽きられる
「今年は○○ブーム!」みたいなもんだ

まぁ、売る側からすれば、すぐ飽きられて次買ってもらった方がいいんだろうけどな
240ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 03:14:37 ID:???
gaapに乗ってる俺にはHELMZはカッコイイと思うよ
BMCもちょっと変わってて好きだな
普通のはあんま好きじゃない
変なのがいいね
スペックなんてどうでもいいよ
値段が高くたっていいさ
カッコよければね


241ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 04:02:37 ID:???
>>239は間違いなくお洒落じゃない
242ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 09:13:00 ID:???
こういう色物が好きなんだろ
ttp://www.rintendo.com/Products/index.html
243ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 13:51:19 ID:???
まぁ街中を中肉中背の人間がレーパン履いて走る位なら
これ乗ってる初心者のが幾分かカッコイイよな、そういう客層だろうし

つーかあーいう奴らに対して思うんだが、なぜ痩せないんだ?w
244ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 17:31:24 ID:???
どちらも全く格好良くないよ
245ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:18:49 ID:???
カッコ良さを優先し、安いパーツで組み立てている自転車って正にホムセン等で売っているルック車じゃないの?
昔からある企画自転車だと思うのですが、いかがでしょう?
246ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 18:35:49 ID:???
>>245
初心者がレーパン履いて俺カッコイイ!みたいな勘違いを避けようとすると
まさにその重くて乗りづらいルック車しか選択肢に無かったのが問題じゃね?

キモくならなきゃ良い自転車は無いのか!ってーのに対する回答だと思うし
247ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 20:07:07 ID:???
それで金かかった上キモイって言われた日には・・・
248ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 21:20:40 ID:???
モヒカンってカッコいいのかい?w
249ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:17:19 ID:???
デブのレーパンよりはカッコイイと思うよ、正直

まぁコレもダメ勘違いバカに思われそうな自転車もダメ、となると
足を使って隅々まで自転車を調べるか(初心者が?
最初からその手のユーザーに向けて作られてるルックなりトーキョーなりを買うか
って選択肢しか無いわけで、そんなに裾野をしぼめたいのか?ここの住人は
250ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 22:21:38 ID:???
「格好良いから買え!」って言われてこれ買いました。

だけはせめて避けたい
251ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:12:07 ID:???
取り扱い店舗をピストシーン周辺に絞るのかと思ったら全然違った
252ツール・ド・名無しさん:2010/02/27(土) 23:39:37 ID:???
全然別ラインだろ
まあ将来的にピストに向かうラインは曲げときたいが、あっちもそろそろ限界近いだろうしな
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:09:57 ID:???
乗るやつがかっこいいか悪いかそれが問題であって
自転車関係ないよな
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:12:59 ID:???
そもそも自転車は格好良くないよ
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 00:16:08 ID:???
フレームにFD用のアウター受けが付いてる時点で、気に入らなかったらフロントダブルにしてロードにでも何でも好きなようにして下さいってことだろ。
取り扱い店舗が京都府からずれてる。
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 06:11:54 ID:???
もう、売っているの?
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 13:01:46 ID:???
>>256
4月発売予定
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:36:03 ID:???
予約は受け付けているのでよろしく!
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:41:51 ID:???
いやいや、買う気は全く無いしw
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:31:34 ID:???
6万ぐらいで売ってたらちょっと考える
これで10万オーバーとかありえない
261ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 06:00:25 ID:???
去年の春なら売れていただろうね。
自転車ブーム終了ってな感じだし
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 07:01:10 ID:???
サムシフターだけ欲しいな。これだけ売ってくれ
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 15:50:20 ID:???
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 17:07:50 ID:???
いまさらながら公式サイト
ttp://www.helmz.jp/
265ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:34:14 ID:???
つうかあんまり否定ばっかすんのもアレだけどさ
ギアガードのデザインとかカーキとかなら今のままでいいと思うけどカラー毎にデザイン変える位やってほしい
カッコ良さにこだわったはずなのにフロントホイールのシルバーとかもうちょっとどうにかしてよって
見た目重視なのに肝心の見た目部分に手抜き感があんのが嫌なんだよ
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:58:32 ID:???
ここの住人の考える自転車ヲタク以外にも好まれそうな外見の自転車が知りたい

無難に考えると東急ハンズとかで扱ってるよーなのとかか?
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 01:38:04 ID:???
トーキョーバイクはビジネスとしての成功例
一目見て「ああ、素人さんが騙されてさぞたくさん売れるだろうな」とわかる

HELMZはコンセプトがトーキョーバイクと同じ
素人さん向けの商売なのに、価格が6桁に達しているのは致命的
268ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 01:47:50 ID:???
一般受けが良いのはその時に流行っているもの、若しくは流行りかけているもの
比較的最近だとピストとかミニベロとかじゃない?
ただ所詮は流行りに振り回されてるだけだから、実用性が無いと皆乗らなくなる
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 01:57:51 ID:???
>>266
シボレーかジープ
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:03:05 ID:???
シマノ使ってる時点でダサいわw カンパとかミケで統一しろよ
271ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:18:08 ID:???
tokyobikeだっていきなり売れた訳ではない。
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:54:21 ID:???
>>262,263
俺もこのシフターいいなと思って、サイクルモードで撮ってきたよ。

マイクロシフトは間違いない。台座はなんだろう。
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1267822039364.jpg
展示状態
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1267821999666.jpg
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:18:31 ID:???
>>272
サムシフター台座は特注品って書いてるね。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/24100
台座は>>263のdixnaとかPAUL THUMBIESとか代用するとか。
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=23722
274ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 12:36:47 ID:???
>>272
相変わらず罰ゲームのようなサドルの高さにこだわりがあるようだねw
275ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 16:00:08 ID:???
>>274
ええ、なんたってカッコ良さのために身長制限まで設けてますからね。(キリッ
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 16:11:48 ID:???
カッコ悪いチビには乗って欲しくないんです
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 17:02:42 ID:???
はいどさんみたいなかっこいいチビなら乗ってもいいわけですね
278ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:48:53 ID:GoFH2zxv
お前らが気に入らないのはコンセプトと記事の言い分なんだろうな
これがダサイかどうかの前に今までのブランドロゴでゴチャゴチャの自転車のほうが何倍もダサいわ
なんで自転車ってサイクルジャージにしろフレームにしろ
あんなに過剰にブランドロゴをバラまくんだ?
フレームとか真っ黒のが欲しいのに
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:54:02 ID:???
塗れよ
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:57:19 ID:???
探せよ
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 22:58:24 ID:???
まあでも中年のオッサンはブランド大好きだから
あのブランドロゴでゴチャっとしてるのがステータスなんじゃねーかな
ピスト乗りやオサレさんより何倍も自意識過剰だし
いかに高い自転車乗ってるかが重要
282ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 23:10:50 ID:???
>>278
性能が伴ってないのに「商売っ気」を出してぼったくろうとしてるから叩かれてるんだが。
ついでにセンスも悪いから手に負えない。
283ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:09:48 ID:???
ブランドロゴでごちゃごちゃしてない自転車なんていくらでもあるわけだが
284ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:21:04 ID:???
10万前後でシンプルなのが欲しい
ブランドロゴは親指1本くらいまでなら我慢できるな
285ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:30:48 ID:???
>>283
手ごろなの教えてください。
自分がみるのはほんとどれもキツいなって感じのしか探せません。
ブートレグのですらあちこちに小さいロゴと謎のメッセージあってうざいです。
286ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:41:03 ID:???
中華カーボン買って単色で塗れ
287ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:42:50 ID:???
288ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:43:06 ID:???
>>285
ブートレグということはクロスバイクでマットブラックが良いということ?
289ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 00:54:25 ID:???
好きな性能の買ってバラして塗装屋に頼むのが一番いいよ
290ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:00:09 ID:???
この流れ見る限りでも、自転車オタに向けた商品じゃないし、そもそも相容れないってのが分かる
291ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:14 ID:???
パーツのアフターは大丈夫なのかねぇ
292ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:11:59 ID:???
>>290
ずばり開発者の狙いどおりだろ。
自板のヲタクどもにもてはやされない自転車を目指してるんだから。
293ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:18:19 ID:???
それは良いけど、自転車が趣味の人間以外にこの価格で売るには
付加価値というか、アピールポイントが無さ過ぎると思う
294ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 02:38:51 ID:???
giantのトラディストが競合しそうだな。
295ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 03:04:43 ID:???
>>294
ぐぐってみた。春の新車なんだな。
逆スローピングのフロントシングルってもろかぶりだ。
おまけにHELMZの半額以下だな。
296ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 04:34:46 ID:???
>>293
販促用ポスターに佐々木希と北川景子と新垣結衣を使う。
297ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 05:13:06 ID:???
なんだ、GIANTのパクリかYO!w
298ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 10:15:35 ID:???
ジャイアント、GIANT、TRADIST \59,850
http://www.cf-suda.com/10-giant-TRADIST_wht.jpg
http://www.cf-suda.com/10-giant-TRADIST_blk.jpg

ジャイアント、GIANT、TRADIST LTD \79,800
http://www.cf-suda.com/10-giant-TRADIST_LTD_slv.jpg
299ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 11:51:11 ID:???
>>296
駄目だな身長170cmは越えないと
ここは、アッコにおまかせ!だろ
300ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:30 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 12:29:37 ID:???
>>300
なんだよパクリかよ。

> デザインでは世界最高だと思っています。

パクッといてこの言い草はないわ。
302ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:45:45 ID:???
>>295
逆スロープまでは行ってないな。
サイズが小さいとスローピングになるホリゾンタル風だ。
303ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:46:44 ID:???
>>298
SUDA、発売前から値引きしすぎだろ相変わらずw
304ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:26:53 ID:???
日本の服屋はパクリ位しか能がないから仕方ないんじゃよ…
305ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 18:45:32 ID:???
自転車屋もスペックの低い17万円のクロスバイクを客に勧めにくいよねぇ
306ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:08 ID:???
そもそもストリート系の珍ピスとかも見かけ第一主義なだけで
中身はかなりのオタクだからこんなもの買わないだろうし
一般人に見かけだけで売りつけるには高すぎな上に
既存のもっと安い製品と言うほど見かけに違いがないから
結局誰も買わないだろうな
307ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:16 ID:???
コンセプトは悪くない
出来上がったものが悪かっただけだ

挑戦したことは評価する
失敗を糧に、次、頑張ってほしい
308ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 01:05:54 ID:???
>1
ってことはアンカーは自社も認めるダサさなんだな
アンカーのトラックフレームで出せばいいのに。
309ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 03:29:45 ID:???
イノベーションを伴わない単なる思いつきや小手先の装飾だけで
ダイヤモンドフレームが辿り着いた究極の美を超えることは所詮無理。
310ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 08:06:34 ID:???
昔ハンス・ムートが作ったコンセプトモデルは良かった。
競技車両コンプレックスの全く無い「街乗り車独自のカッコ良さ」
を追求してたから。ムートは街乗り車をカッコ良くするのに
TTレーサーの真似をしてヒレを付けたり前下がりにしたりはしなかった。
その代わりに「カッコいい荷台」を付けた。街乗り車に大きな荷台は便利だろう。
ステムとヘッドライトを一体化した大きな荷台はなるほど説得力があってカッコ良かった。

機能の必然に美しい形を与えるのがデザイナーの仕事。
機能にこだわるのがダサいと言うならそれは逃げ口上。
マジレスに言い負かされて「バーカw釣りだよwww」と言ってるみたいでカッコ悪い。
311ツール・ド・名無しさん:2010/03/10(水) 08:43:06 ID:???
形態は機能に従うって奴だな。
312272:2010/03/13(土) 21:47:54 ID:???
今日オープンしたYの二子玉店のウィンドウに実車(白)が飾ってあった。
FD用のアウター受け(>>19)はついてない。展示会のはプロトタイプだったんだろね。
発売開始時期は4月末となっていた。

俺はこれ別に嫌いじゃないんだけど、展示会で見たときより、かっこよくなかったな。
たぶん塗装の質感が落ちてるんじゃないかと思うんだけど、量産版で手を抜いたか、
白だから間が抜けて見えたのか。ともかく、20万近い自転車には見えないな。
これはスポーツバイク屋で売ったんじゃまったく目立たないわ。
FIGみたいな店はありだけど、あとは洋服屋かデザイン系のセレクトショップに置いた
方がいいだろ。むしろ通販オンリーのほうが売れるんじゃないかな。
技術やアフターのことは別として。

俺はといえば、フロントのハブだけ欲しい。フランジがかわいいから。
あとサムシフターの台座。パーツで売ってくれw
313ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 10:42:02 ID:???
ハブはXEROのホイール買ってバラせばOK
314ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 11:24:24 ID:???
315ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 22:41:29 ID:???
皆さん!明日、明後日、試乗できるですよ
ttp://cycloop.jp/jwave/catalog.html
316ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 00:54:15 ID:???
発売が近づいてるのに誰も見てないwww
317ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 00:58:20 ID:???
発売前に飽きるなよー
318ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:17:13 ID:???
実物見てきたが、正直微妙w
319ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:19:24 ID:???
微妙なのは発売前からわかっていた事だろう!
もっと気の利いた感想を述べよ!
320ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 18:35:58 ID:???
すまんw
だってさ、試乗用に並べられてる他の自転車とパッと見では見分けつかないんだよ
321ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:34:45 ID:???
微妙というより普通だったよな
322ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:37:18 ID:???

「普通」である事がすでに「奇抜」

それが「 H E L M Z 」
323ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 19:39:16 ID:???
値段が普通だったら、無い事も無いって感じだな
誰か乗った?
324ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:08:19 ID:???
外苑行って来た
めちゃカッコいい!と思ったけど、ここの板にいる連中には合わないみたいねw
今のバッドボーイに比べて全然乗りやすかったよ
ハンドルはちょと近かったけど・・
325ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 20:22:28 ID:???
なんか会場で見たけど、ほぼホリゾンタルじゃなかった?
サイズのせいだろうか
326ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 07:48:01 ID:NBnboIbq
街乗り用のクロスバイクを探してて
ルイガノのLGS-RSR8がいいかなと思ってたけれど
雑誌でこの自転車を見て一目惚れした
国産車メーカーを応援したいという気持ちも手伝って心動かされたけど
2chの人たちにはあまり評判が良くないようですね
327ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 09:44:58 ID:???
10万ぐらいだったらよくやったって思うけど17万は自分的には無いなぁ。
上に出てたジャイアントの買って残り9万で自分の好きなように改造した方が楽しいだろうし。
328ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 17:45:19 ID:???
>>326
2chの評判を気にするような人が買うバイクじゃないですよ
>雑誌でこの自転車を見て一目惚れした
の段階で予約しちゃうような人向けです
329ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 21:07:58 ID:???
何処かでみた感じだなぁと思ったら
変態ハイドロ管だったころのSUBシリーズにも似てるなw
330ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 23:39:25 ID:???
>>329
そんな昔みたいな言い方しないでよw
まだ去年だよ。
331ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 12:28:39 ID:???
>>329
一緒にしないでくれよw

シートチューブの意味無しエアロ風ハイドロフォーミングが好きな
09SUB乗りより

でも確かにそのシートチューブと
ストレートフォーク、ヘッド・トップ・ダウンの接合部辺りは
似た感じはあるねw
332ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:08:05 ID:???
HELMZかっこいいと思うよ
5万円台で売ってたら買ってたかもしれないってぐらい、かっこいい
333ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:11:51 ID:???
そりゃ鰤で5万円台であれ出せばnarifiri関係なく売れるだろ
334ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 23:39:51 ID:???
結局、HELMZ叩いてるのって高くて手が出せない奴らだろ?
貧乏人のひがみはみっともないな
335ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 00:22:01 ID:???
>>334
それ釣りにも煽りにもならないよ。この板では。
336ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 06:50:46 ID:???
素人さんがカッコよさで選ぶとTIAGRAやMICROSHIFT、XERO(FORMULA)になるのか
337ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 18:00:32 ID:???
鰤はスギノのクランク好きだな。
338ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 20:16:01 ID:???
ホイールハブはかっこいいと思うが、全体的に見ると「こんな構成なのにやけに高いな」と感じざるをえない
デザイン料かけすぎだろ
339ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 21:26:34 ID:???
洒落でハイドロフォーミングでエアロ風フレームのRA5出してくれないかな。
完成車で9.0kgぐらいで。
340ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:50 ID:???
>>338
生産台数がめちゃくちゃ少ないから、ってのが主な理由な気もする。
たしか初年度500台とか。
341ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 23:45:12 ID:???
特注フレームを500台だから高いのか
どうせこの程度のデザインなら既製フレームにこれと同じ塗装すればよかったのに
342ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 07:15:19 ID:???
「そんなに売れない」ってわかってるからたった500台にしたんだろ
343ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 08:40:09 ID:???
貧乏人は買えない
背の低い人は乗れない
敷居の高い自転車だな
 
>>342
はなから大量生産するつもりはないだろ
344ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 21:46:46 ID:???
金持ちも買わないしな
345ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:25 ID:???
背が高い人も買わないしな
346ツール・ド・名無しさん:2010/03/26(金) 23:55:16 ID:???
チンコピストブームが冷めてチンコピストに飽きたチンコピスト乗りが買うんだろ、どうせ
347ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 00:06:23 ID:???
ナリフリのジャケットは4万円、パンツは1.7万円なわけよ。おまえらぜったい買わないだろ。
でも実際はガンガン売れてる。
おまえらには理解できない世界があるってことよ。
348ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 00:23:31 ID:???
しょうもない世界だね(ニッコリ)
349ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:26 ID:???
そうやってカネをドブに捨てるような真似をしてくれる連中がまだいるんだ。
不景気だなんだというけど、まだまだ大丈夫だな。
ブリジストンの大株主である鳩山もまだまだ安泰ってわけだ。
350ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 14:25:11 ID:???
>>347
>ナリフリのジャケットは4万円、パンツは1.7万円なわけよ
まあ安くは無いかと思ったが、商品を見ると更に高く感じるな
まさか軍パンとかの値段とは思いもせんかった
ttp://www.tokyolife.co.jp/brand/narifuri/

351ツール・ド・名無しさん:2010/03/27(土) 14:32:27 ID:???
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/A73-NF145-L
俺こういうのイトーヨーカドーで買った気がするわ…
3000円くらいで…
352ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 22:25:16 ID:???
ねちっこい奴らだなw
「HELMSよりカッコ良くて安い」自転車挙げてみろってのw
353ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:36:12 ID:???
過疎スレでネチっこいとか…
354ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 23:54:27 ID:???
大概のフラットバーロードやクロスオーバーはあれよりかっこいいと思う。
355ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 07:23:47 ID:???
俺、badboyでいいわ。
356ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 08:06:50 ID:???
今日から発売ですよ
357ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 01:36:30 ID:???
ついに発売だな!
このスレの有志どもは、きっと行列を成して買いに走ったことだろう!
諸君らの健闘を祈る!
358ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 12:32:42 ID:???
予約してるから慌てない
359ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 12:56:18 ID:???
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
360ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 01:50:16 ID:???
雑誌で見かけたけど、「ああ、ライターさんも書くのに苦労してんだなぁ」とわかってしまうような感じだった
361ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 12:02:56 ID:???
ホリゾンタルのカッコイイ奴なら欲しいけど、前下がりはちょっと…。
なんでこう、加減が分からないんだよw
値段の割にスペックも中途半端だし。
街乗り用カッコ重視なら内装変速とかディスクブレーキとかあるだろうに。
362ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 15:45:05 ID:???
前下がりとか前後異ホイールとかってヤンキーの乗ってるホットロッドとかドリフト車とかの
いわゆる族車系の下品なかっこよさだよな。
ピスト乗ってる連中の感覚も近いところにあるのかも知らんが、なんだかなぁって感じ。
363ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 21:26:37 ID:???
価格設定がむかつく
この構成ならせいぜい10万だろ
364ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 09:27:53 ID:???
つ服屋のデザイン料
365ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 15:33:41 ID:???
>>362
服屋と珍ピスは基本通底しているから仕方ないね
366ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:09:12 ID:???
ドッペルの新型の紹介文が、HELMZの思想とダブって見える。。。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/product/d9/6_1.html
367ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:20:07 ID:???
>>366
ここの社員は毎回そんな文考えないといけないから大変だなw

404 / not found
「未検出」を意味するサブネームを持つ新種。
ロード、ピスト、BMXなど様々なカテゴリーをミックス、
フュージョン(融合)させたノンジャンル・バイクです。
流行には迎合しない、自分だけの一台を求めるライダーに。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/
368ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:27:52 ID:???
>>366
なかなか面白くて読み耽った
買わないけど
369ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 23:29:29 ID:???
ピストバイク、スケートボード、スノーボード、スラックライン
BMXを好む奴はほぼ確実に低学歴DQN
370ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 13:03:03 ID:???
>>369
それなりの学校出ているのかな?
母校に行ってみると良いよ、学校にピストやスケボーで来てる奴いるはずだから
371ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 16:27:20 ID:???
>>370
自己紹介になってるよ・・・
372ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 18:59:38 ID:???
DQNに学歴は関係なし。いやマジで。
373ツール・ド・名無しさん:2010/04/12(月) 19:20:29 ID:???
ピストバイク、スケートボード、スノーボード、スラックライン
BMXを好む奴はほぼ確実に低学歴DQN
374ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 00:38:50 ID:???
ボッタ栗だよなー
こっちの方が良さげ
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page056.html
375ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 03:21:19 ID:???
原宿表参道に通うみんなー!買ったかなぁ〜
いいなー

私はこんな高価でカッコ良い自転車買えないから
CAYO105 2010にしたよorz 
アルミじゃないカーボンだけどしかたないや      w
                          
376ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 11:23:12 ID:???
割れるのに・・
377ツール・ド・名無しさん:2010/04/13(火) 14:49:13 ID:???
カテゴリーからして別物だろうに
378ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 12:03:04 ID:???
1人くらいは買った報告が有ると思っていたんだが・・・

>>375 本当に持っているなら、それ売ってhelmz買えよ
379ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 12:25:19 ID:???
これ、買ったなんて言えないよ。
380ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 12:58:02 ID:???
Hiromi Go かよ
381ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:00:52 ID:???
発売日は17日だと。
初回入荷は展示モノで売らないとか。
382ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:54 ID:???
そうなの?知らなかった、thx
383ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 06:48:06 ID:???
割高のものに価値を見出すってな印象ですが…
384ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:05:12 ID:???
一見アホ臭い話なんだが「値段を高くする事によって消費者の自尊心をくすぐる」
って販売戦略が存在する。コストと利益率で決めた値段を提示すると
「それじゃ売れないよ。もっと高くしなきゃ」と言われちゃう。
服飾・宝飾・化粧品なんかの世界では特に顕著なんだけど。

同じ品質・同じ外観・同じ機能なら「値段の高い方」を選ぶ人が存在する。
売り手側がそう仕向けたからなんだけど。
「高い物を買う人は安い物を買う人より立派な人」
「値段の安い物を使うのは恥ずかしい事」とあの手この手で遠回しに宣伝するわけ。
385ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:23:16 ID:???
でも、これってパーツのスペックを落としてもといった自爆うたい文句をとなえているので、一流に拘る金使いにはウケが悪いと思うよ。
386ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:27:12 ID:???
ナイロンのジャンパーが4万円(軍隊採用の耐熱・防水・高強度ジャンパーが精々2万円)
っていう商法は、それを求める客がいるから成り立つ。
「俺はこの見た目が気に入ったんだ。この見た目に4万円払う値打ちがある」
「このブランドなら人に自慢出来る」というのは別に悪い事でも間違った事でもない。
時価数億円の絵画を「絵の具代とキャンバス代で計6000円が適正価格だね」と言うのは意味がない。

俺は安くて品質が良くて気取らない物を使う方がカッコイイと思うし、
「これ使い易くて長持ちするけど安いんだぜ。見た目もいいだろ?」
と自慢する方が好きだけど。もちろん歴史や栄光に裏付けされたブランドは好きだし、
美しい形にはそれだけでお金を払う理由があるとも思ってる。

まあ、価値観は人それぞれ。俺個人はこの自転車に魅力的な部分を全く見つけられなかった。
387ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 12:42:57 ID:???
この自転車のどこがどうカッコいいのか教えて下さい。
388ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 13:51:23 ID:???
金持ってるという事を持ち物でアピールしたい人もいるんだよ
実際それでアホな女はやれるし
389ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 14:06:26 ID:???
雑魚どもがいくらネガキャンしても無駄〜ですから☆
実際注文バンバン入ってるしw
17日になれば小林さんが正しいと証明されますので悪しからず♪
390ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 14:16:03 ID:???
>>387
「材質がどうとか重量がどうとかマニアっぽい事を鼻で笑う俺ってカッコイイじゃん」
「イカすナウなヤングに人気のブランドネームが付いてるからカッコイイじゃん」
「これを選ぶ君ってエッジでクールでカッコイイよね」って辺りかな。

でもお洒落自転車ならジャイアントのくすぐりの方が上手だと思う。
「はい。気鋭のデザイナーと組んでカッコイイ外見にこだわりましたよ。
でも見た目だけのハッタリじゃないです。機能と素材も追求しました。
それではスペックをご覧下さい」
「面白い形してるでしょ?でもこれにはちゃんと機能的根拠があるんです。
ちょっとお値段は張りますが、乗って頂ければ違いが分りますよ。
その辺のスポーツ車より速く、その辺のクロスバイクより快適です。
それでは機能をご説明しましょう」
「これを選んだあなた、お目が高い。感性豊かな人は本物を選びます」

物の売り方は難しい。女子高生に英国王室御用達の伝統を語っても効果は薄いだろうし。
391ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 15:29:48 ID:???
デローザを買ってこよ
392ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:26:34 ID:???
エルメスの贋物?
393ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 17:44:29 ID:???
珍ピス連中が日東やら3TTTを買い漁っているところを見ると
これは売れないなと感じる
394ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 18:02:28 ID:???
俺、相当金持ちだけどクロスで自慢すことなんてできないじゃん。
自転車詳しい奴に見つかれば、部品が貧相で影で笑われそうだし…
もう一桁高くてもいいから、もっと凄いものを作ってくれれば良かったのに。
395ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 21:44:11 ID:???
俺、相当金無しだけど、これよりは良い自転車に乗ってるよ・・・。性能的にも、価格的にも。
396ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:02:56 ID:???
自転車に興味ない人にわかりやすいカッコヨサの提供、って難しいな

まぁぶっちゃけ乗ってる人がデブでもガリでも筋肉つきすぎでも
アウトってあたりが難しいが、これがバイクや車ならその手の人でもカッコよく
見せる方法はあるのにね
397ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 23:08:12 ID:???
自転車自体が機能美の塊だからね
あとはセンスの問題だけど、HELMZは何ていうか・・・
雑誌で言えば、メンズジョーカーとか、その辺を彷彿してしまうセンス
398ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 04:48:46 ID:???
自転車に興味ない人は、自転車がまさか17万円もするとは思っていませんw
399ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 06:00:36 ID:???
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ :::::::
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
400ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:09:01 ID:???
クランクはこっちの方が良かった。
http://velopiter.spb.ru/forum/index.php?t=getfile&id=36346&private=0
401ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 12:30:19 ID:???
…で、ここで注文した人はいるのでしょうか?
402ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 18:48:43 ID:???
>>400
でもシートポストとかハブとか見れば分かると思うけど
この自転車のコンセプトは<アナーキー>だから
403ツール・ド・名無しさん:2010/04/16(金) 20:05:27 ID:???
なるほど
で名前はHERMES辺りの捩りか
404ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:29:38 ID:???
シートポストいいなぁと思って調べてみたら、このポスト1万円以上もすんのな

カネかけるところおかしいだろw
405ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:33:16 ID:???
海外のピスト系ブログ見て回ったけど全然話題になってないのな
本当にどこをターゲットにしてるの?
406ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 13:54:08 ID:???
ピストかっけー!俺もやってみようかな!え?ギア無いの?疲れるじゃん!何でギアねーんだよ!

そんな貴方にHELMZ
407ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 16:02:17 ID:???
>>402
パンフでは判らないがサドルも穴開きなのか?
408ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 20:51:52 ID:???
>>406
GIANT TRADISTでいいやん
409ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:02:49 ID:???
>>408
これか
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000107&action=outline
HELMZよりぜんぜんかっけえじゃん。
410ツール・ド・名無しさん:2010/04/17(土) 22:18:52 ID:???
かっこよすぎて思わず唸ってしまった
ぶっちゃけGIANTはデザインダサいと思ってたんだが、これは素直にかっこいいと思う
411ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 03:09:33 ID:???
ジャイはいい加減、ナウなヤングに馬鹿ウケ的な紹介文を改めるべきだと思う
おもしろいけどw
412ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 12:47:47 ID:???
> 今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。パーツのグレードや重さ、カーボンフレームがどうしたこうしたで自転車を判断しない人が。
> 僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。

こんな偉そうなこと言って、出てきた物がHELMZってのも大概だけどなw
413ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 18:01:48 ID:???
僕は店に飾ってあるHELMZなんてもらっても要らないんです。
414ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:19:14 ID:???
いつも偉そうなことばかりいって中身のない奴って必ず嫌われていたよな!
415ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 21:46:26 ID:???
自動車をこう言ってる様なもんだな。
「今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。衝突安全性や耐久性、
燃費がどうしたこうしたで自動車を判断しない人が。」

あるいはこうだ。
「今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。パーツのグレードや重さ、
カーボンパーツがどうしたこうしたで自動車を判断しない人が。」

これがポルシェやランボルギーニを言ってるなら説得力がある。
最高グレードの軽量パーツもカーボンパーツも使った上で、
燃費には換えられない最高の性能を追求して言ってるからだ。
見た目の美しさは空気力学に裏付けられてる。

トタン板と鉄骨の出っ歯三段ウイングの珍走車にこれを言っても締まらない。
416ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 01:10:14 ID:???
この板の住人でポチった人はいるの?
インプレよろしく
417ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:21:48 ID:???
>>404
>でも、シートポストがたとえ素材がアルミであっても、カッコよければ2万円払うよ、
>ホイールがカッコよければ10万円払うよ、という考えでいます。

ということなので、ぜんぜんおかしくないわけですw
418ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:31:28 ID:???
とりあえずBBとクランクとマイクロシフトのサムシフターとブレーキでコストダウンしてそう。
419ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:56 ID:???
ホイールがカッコよければ10万出すやつもいるけど
この場合でも工業製品としての質も合格点じゃなきゃ誰も納得しないだろ

まして既存の台湾製安ホイールではなw
420ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 01:42:19 ID:???
>>417
問題があるとすれば「それよりもカッコも素材も機能も良い物が、
もっと安い値段で既に売られてる」って事だな。
421ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 15:17:41 ID:???
>>409
普通のパーツでGIANTとはいえ安い!!
コンセプトはHELMZと似ているけど
自己陶酔っぽいやり過ぎ感があるHELMZより
プレーンな感じがいい
422ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 18:31:29 ID:???
デザインを前面に押し出したジャイアントのシリーズにはこんなのもあるな。
http://www.giant.co.jp/design_project/
昔あったポルシェデザインの60万円ぐらいの街乗り車と同じ方向性だろうが、
「格好が気に入ったから乗る」なら俺はこっちを選ぶね。
変形パイプにワイヤーロックを収納するとかダンパーを一体化するとか、
前衛的ではあるが良く考えてある感じがする。
423ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 00:50:36 ID:???
なんかなー。
コンセプトは同じでもドッペルたんの「下書きのない人生」とかアツいコピーを
読んだ後に>>1見ると、チャラさだけが引き立つな。

anchor乗りとして鰤に失望。
424ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:05:10 ID:???
服屋ごときに好き勝手やらせすぎだよな
自転車として最低限押さえるべき所はBSがちゃんと口出さないと
425ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 17:38:45 ID:???
どうせこの服屋はグチャグチャアイデアスケッチ描いただけでしょ
426ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:49:23 ID:???
>>409
なにこれ?だっせぇ
これがカッコイイって、あんたらセンスないねw
427ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 22:29:52 ID:???
それで君はHELMZがかっこいいと思うのかい?
428ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:00:45 ID:???
>>426
まあ「竹槍マフラー・神輿上げカウル・鬼絞りハンドル」
「なんちゃって前下がり・なんちゃってエアロフォイル」
をカッコイイと思う人もいるんだからセンスや美意識って人それぞれだね。
429ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:07:14 ID:???
あれがカッコイイと思ってる人は他人がどう言おうと乗ればいいんだよ。
本物のTTフレーム使ったジャイアントFCR0より高いお金を払って。
従来の価値観に囚われない開発コンセプトなんでしょ?
だったら他人の価値観なんてどうでもいいはず。
430ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 06:13:53 ID:???
>>409
なんかピストもどきの貧乏くせえ自転車だな
431ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 08:24:53 ID:???
何でピストもどきに見えるの?
432ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 13:29:34 ID:G17HkBiG
ピストが何か知らないんだよw
433ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 14:40:29 ID:???
モールトン博士とコラボして受けが良かったから
今度は服屋とやってみました

どうです?カッコイイでしょ?
434ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:00:37 ID:???
同じ鰤でもこっちの方が良さそう。
http://www.bscycle.co.jp/company/release20100420.html
435ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:08:15 ID:???
ヘルムって兜かと思った
436ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 15:40:03 ID:???
>>434
なんでトップチューブ折っちゃったんだろうね
437ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 11:44:22 ID:???
足付きをよくしたかったんじゃないの
438ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:43:23 ID:???
>>437
だったらもう少し後ろで折れば良かったね
どっちにしても、事故車みたいでちょっと恥ずかしい
439ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 23:07:47 ID:???
>>434
なんかじじくさいと思ったら
団塊向けって書いてあった
440ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:47:29 ID:???
格好だけ気にして中身が無い
株主に似たのかね
441ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 01:05:45 ID:???
442ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 02:56:29 ID:???
結局、好きか嫌いかの二元論にしか商品価値基準がない自転車だな。
台数限定でもないし、デザインに拘ったから金だせよってのは
同じ物が他にも存在する工業製品として誠実な在り方とは思えないな。
只の雰囲気商売(w
BSさんが良く話にノッたもんだとそこだけ感心。
価格次第では万人受けはしないにせよ、アリだったのかもしれないけど。

好き嫌いでしか判断出来ないのはガキのすることだよね。
(想定されるであろう)当たり前の理詰めの見解に対して
最初から回答を拒否しているのもイタいことこの上無し。
頭悪いとしか思えん、本当に。

商品、製品の在り方として途轍もなくカッコ悪過ぎて
後年になって、とほほな自転車の見本として何だか欲しくなってきた(w


443ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 07:14:54 ID:???
雑誌とかで売り込もうとしてるけど、記事中から全然車体性能が見えてこない
どの雑誌も「軽く進む」「かっこいい」「街乗りなら十分な変速」しか書いてない
軽く進むのはスポーツ自転車なら当たり前だし、具体的な比較対象挙げなきゃ何とでも言える
かっこいいとかただの好き嫌いのレベルだし、変速は街乗りにしか使えないと言ったほうが正しいし
一緒に紹介されてるほかの自転車は「ロングライドもできる」とか「○○な人向き」と書いてあるのに、HELMZにはそれすらない

どうやって中身の無い文章を水増しすればいいのか、ライターが頭抱えてるのがわかる
444ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 10:22:29 ID:???
だから性能じゃなくて格好良いだけが売りなんだから
書いている記事で十分だし間違ってないんだよ
445ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 13:25:44 ID:???
これ乗り回したりせず、10km位走ってガレージの肥やしにする人向けな気がする。
446ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 18:54:03 ID:???
蘊蓄も付随しないし、美しいモノでもないから
あんまし飾っても楽しくないよ。乗ってなんぼ。

太いタイヤに短いハンドル、ステムで結構外乱に弱い。
試乗車だったからポジションが合ってなかったせいかもしれない。

押さえ込めるポジションにすると、
サドルを下げ気味ハンドル高めになるから
カッコイイ方向ではなくなるんだけどな。
447ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:24:19 ID:???
>>446
展示車みたいなポジションは別にカッコよくないぞ
448ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:25:31 ID:???
試乗してきたけど、かなり軽く走れたよ。
32Cみたいだけどそんなに太くなく、加速性がいい。
路面の振動もかなり吸収してくれる。
ポジションもピストに近いし、ピスト乗りの俺にはいい感じ。
ピストも飽きたし、次はこれかな。

ところでなんでここの連中は乗らないで、記事の話を鵜呑みにして文句いってんの。
449ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 19:51:30 ID:???
どこで試乗できるの?

おおよそ、スペックでわかるけど、話のタネに乗ってみたい。
450ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 20:48:26 ID:???
>>448
ピスト乗りだからわからんのかもしれんけど、同価格帯の他の自転車はもっとずっと軽く走れるんだよ・・・
451ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:11:03 ID:???
>>448
鵜呑みにしないから文句言ってるんだとおも
452ツール・ド・名無しさん:2010/04/26(月) 21:15:29 ID:???
「ピスト」なんて言葉をわざわざ出す辺り、ただの釣りなんだろうけど。

>>448
乗り心地の良い自転車も、加速の良い自転車も、ポジションの良い自転車も、
他にいくらでもあるのをみんな知ってるからだな。
しかもそっちの方が安くて誠実で、軽薄なハッタリがない。
好みによるんだろうが、唯一のセールスポイントであるはずの「かっこよさ」も、
どうやら他の自転車の方がずっと上だと感じてる人が多そうだし。
453ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 14:19:07 ID:w0/0HVuT
俺はマークローサの方が好きだし、これよりカッコいいと思うけどな。
454ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 18:31:12 ID:???
だから格好良いと思う奴以外は買わなくていいってば
455ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 18:41:50 ID:???
じゃあ誰も買わないねw
456ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 19:30:51 ID:???
でもあれだ。
さすがブリジストン自転車SBAAマーク付きなだけあって
フォーク、フレームの強度具合はすげーぞw
商品としちゃオリジナル云々パーツがしょっぱいけど
あのフレームの糞真面目さには笑った。
コレはカッケーままちゃりだよ。良くも悪くも。
457ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:28:01 ID:???
スピードクルーザーだって言ってんだろ!馬鹿共が
458ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 20:33:11 ID:???
>>456
というか、ブリはもうSBAAに頼らないと売れないんだよ
ママチャリは安い中国産に食いつぶされて、クロスはGIANT他が幅利かせてて、ロード買うような層に強くアピールできる点も無い
SBAA貼り付けてるというぐらいしかアピールポイントが残ってないんだ

そんな状況で出した苦肉の策がHELMZという有様なんだから、もうブリはだめかもわからんね
459ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 22:39:22 ID:???
というか、国内大手のBSがSBAA車作らなかったら、誰がBAAマーク推進するんだw
460ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 23:05:13 ID:???
この車種に限った話じゃないのかもしれませんが
取り扱い店舗に一台一台きちっと取り扱い整備出来る(と思われる)ところが少なすぎる。

ヘッドの締め付けが甘いってどうなのよ…OTL
俺が店に嫌われてるだけなら別に構わないんだけど。

461ツール・ド・名無しさん:2010/05/02(日) 21:06:27 ID:???
渋谷ハンズでこの間チェックしてたんだが、あまりの注目度の無さに驚いた
まあ壁に掛けてあって、触ったりできない雰囲気のせいかもしれないが
462ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 19:19:45 ID:???
だってスペック的にはTOKYO BIKE SPORTと大差無いんだもん
そのくせ値段は2.5倍もする

自転車好きでHELMZ知ってる人以外は、見向きもしないのは当然だ
463ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:17:19 ID:???
そんな事言ったって、格好良いのに注目されないなんておかしいじゃない
464ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:33:17 ID:???
注目されないってことは、つまり「かっこよくない」って事だろ
465ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:37:04 ID:???
えー そんな事無いよ
だって商品のコンセプトが格好良いだもの
466ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 23:39:09 ID:???
価格を100万ぐらいまで上げれば、きっと売れるよ

庭石売ってる店と同じさ
庭石ってのは、3万円で並べても売れないけど、300万円にしたらすぐ売れる
中身は一緒だけど、買う人はその「価格」に価値を見出す

HELMZも中身は「普通」なんだから、あとは価格で箔付けるしかないでしょ
467ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 08:26:11 ID:???
庭石とは違うだろ、プロダクトなんだから
値段を上げて売るなら、もっとブランドバリューが高くないと駄目
468ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:26:41 ID:???
おっと、これ以上笑いのネタにされるのはゴメンだ!

で、いくらなら買ってくれる?
469ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:29:44 ID:???
トーキョーバイク9sぐらいの価格なら考えるかな
470ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 00:12:42 ID:???
格好イイんだから、もっと高い値段で買ってくれよ。
471ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:49:31 ID:???
10万切ってきたらインパクトありそう(w
まぁ妥当な金額は12~13万ってとこかな。
15万超えの自転車ではない鴨。
実際に買った俺が言うんだからそんなもん。
バラにして売れるフレームでもないしなぁ。

パブリシティに金掛け過ぎたんと違うか。
472ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 08:12:09 ID:???
買った奴は少しでも高く処分したいから、高めに申告するよな
実質的には10万前後の価値と見るべきか
473ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:27:53 ID:???
価値は個人差あるから相場かな。
10万+の自転車を少しでも高く処分するとか、もうね(w
申告高めで雰囲気作っても
実際の処分相場は数千円ぐらいしか変わらんだろ。
H1という車体らしいから、『カッコ良さに価値』をブランディングとして
H2、H3と続けられれば…ねぇ。



474ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:17:07 ID:???
ごめんなさい。
475ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:59:38 ID:???
購入して保管しておけば、30年後ぐらいにはプレミア付きそうだけどな。

年間500台を目指してるそうだけど、たぶん全然売れない。
そうなれば、数十年後には「日本に○台しか無いレアバイク」として希少価値が付く。
476ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 00:11:55 ID:???
そんときまで石橋があればな(w 有ると思うけど。
477ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 00:16:05 ID:???
>>475
有名選手やフレームビルダーがデザインしたならともかく
ブームで沸いてきたファッションデザイナーがデザインした自転車に
プレミアがつくのか大いに疑問だな

忘れられるだけでしょ
478ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 00:31:03 ID:???
>475じゃないけど、一口にプレミアといっても
30年も経てばその他多くの自転車は見向きもされないだろうけど
その辺と比べれば、って話でしょきっと。
結局、ビスト好きな人たちが買ってるんかねぇ…購入blogとか見てると。
479ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 01:39:19 ID:???
全然話題になってないよ
480ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 01:48:36 ID:???
関係者に行灯記事書いてもらってるだけでしょ
ピスト乗りから見ても、何がしたいのかよくわからん自転車だよ
481ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 08:53:51 ID:???
だいたいなんでピスト乗ってるやつがこれを有り難がると思ったんだ。
482ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:29:26 ID:???
ピストじゃしんどいんじゃないかと思って。。。
483ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:27:51 ID:???
ぶっちゃけ、ただのフラバロードだし
ピスト乗りの興味を引くようなもんじゃないでしょ
484ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 01:32:17 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:44:03 ID:04yrDpub
買った人いるの?
486ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 12:47:16 ID:???
バカとは何だバカとは
487ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:37:45 ID:???
488ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:56:01 ID:???
じゃあそれ買いなよ
489ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 13:57:18 ID:???
490ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:26:59 ID:???
>>485
ぼちぼちbogでの購入報告は見掛ける。
491ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 20:47:49 ID:???
来年の今頃になれば投売りされてるだろうから、それまで待つべき
492ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:06:44 ID:???
>>491
その頃まで在庫抱えてれば、多分そうなりそうだね。
でも、そこに至るほどの数は世に出ない(店頭在庫ですら)ってオチかも。
販売店との取り決め内容は知らないけれど。

一年先まで覚えてる、一年先になっても欲しいって人がいればいいんだけどな。
493ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:18:03 ID:???
一方、俺は衝動的にtradistを買った…5.4万
月末入荷で来月納品だとさ。

494ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 13:01:34 ID:???
>>490
購入者のブログが見付からないのですが、どこにあるんです?
お店が一方的にかっこいいと宣伝しているブログばかり…(+_+)
495ツール・ド・名無しさん:2010/06/02(水) 14:26:34 ID:???
ホィールベースが短い方がカッコいいものなの?
496ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 03:50:40 ID:???
かっこいいという意見もあるにはある。

折角発売されたんだから、もっと盛り上げてやろうぜ。この放置っぷりはさすがに可哀想だろ。
497ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 04:50:38 ID:???
10万の品物に20万の部品つけてかっこいいって思われる世界だから自転車は
Nゲージみたいなもんだからな
498ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 05:58:50 ID:NqSyf5+L
この色使いでアナーキがテーマとか笑わせてくれるぜ。
(パーツに)アナアケーの間違いだろ。

ファッションデザイナーのくせに見た目の大局が見えてないな。
個々のパーツの選定とかデザインだけこだわるとかオタクとやってること同じじゃねーかよw

499ツール・ド・名無しさん:2010/06/03(木) 22:15:42 ID:N9TJYYbl
HELMZのライバル出現(実売価格3万円前後)
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/flagship/d9/1_1.html
500ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 01:53:33 ID:???
>>499
HELMZオワタ
ってか元々戦力無いけどなw
501ツール・ド・名無しさん:2010/06/04(金) 22:46:19 ID:???
フレームだけには今のところ価値を見てるHELMZ餅。
他はヘッドパーツ以外全交換。
センス云々じゃなく余ってた普通のパーツに入れ替えただけ。
超地味でいい自転車になった。
502ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:36:24 ID:DuL15ZuE
Survive the town. To all the people who do create now.

HELMZのホームページやカタログに表記されている訳の分からない英文。
香港の町で見かける「マッサーヅ」と書かれている看板みた
いでメチャクチャ、カッコ悪りー

それにしても何を言いたいのだろう??
503ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:48:28 ID:???
all your base are belong to us.
みたいなもんだ。
504ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:01:57 ID:???
www
世界のブリヂストンの発案ってことは
ないだろうから、服屋さんが考えた
コピーかな?
昭和の時代ならともかく、いまどき恥ずかしい
よね。
505ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:47:42 ID:???
>>501
うp
506ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 12:34:57 ID:3Wr5CC4s
survive the town. to all the people who do create now
をググルとall your base are belong to usが最初に出てくるwwwwwwwwwww
507ツール・ド・名無しさん:2010/06/07(月) 22:39:23 ID:???
町を生き残ろう!今、工作をしている人たちに!
508ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 00:46:13 ID:2XrlUK8a
英検4級しか持ってない俺にはさっぱり理解できない。
何が言いたいかパッとわからない時点で、キャッチコピーとしては失敗してるような。
509ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 01:29:17 ID:???
昨日街中でヘルムズ乗りとすれ違った。
フレームにある特徴的なロゴですぐにわかった。
どんなやつだろうと思い、Uターンして追いかけたら
信号無視してどんどん先に行ってしまった。
510ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 08:44:16 ID:???
> people who do create now

こういうのをすんなり理解できる知力と教養を身につけた人間以外はお断りってことだよ。
511ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 09:08:49 ID:???
わざわざUターンして追いかける>>509はきもいな
512ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 10:32:07 ID:???
>>510
お断わりで構わないんだけど、なんかとても恥ずかしい
513ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:01:06 ID:???
I WANNA DO、 I WANNA DO〜
BY 田原俊彦
514ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 08:35:08 ID:???
Do it Bang bang
by榊原郁恵
515ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 19:28:21 ID:???
サイスポ7月号に載ってた
乗りにくそうだね
516ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:38:09 ID:???
余程、カッコ良さに価値を見出す人がいないのか…それとも、これ自体がカッコ良くないのか…?

本当に放置されすぎ(;_;)
517ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 19:47:25 ID:???
モノ自体は、まぁ、それなりに格好良いと思うよ。
でも、何ていうか、売り手側の思想がもの凄く格好悪い。
518ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 05:13:27 ID:???
もうネタも尽きたのか。
結局なんだったのさ、HELMZって。
519ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 12:56:45 ID:???
デザイナーがチンカス拭いたあとのティッシュ…かな
520ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 13:01:26 ID:???
売れてますかあ?
521ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 17:21:04 ID:???
でも、シートポストがたとえ素材がアルミであっても、カッコよければ2万円払うよ、ホイールがカッコよければ10万円払うよ、という考えでいます。
今、そういう考えをもつ人はけっこういますよね。パーツのグレードや重さ、カーボンフレームがどうしたこうしたで自転車を判断しない人が。
僕は街を走っているクロスバイクなんてもらっても要らないんです。
522ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:24:50 ID:UymRtn0O
こういう糞デザイナーは、売れなかったとき必ず客のせいにするよねw

自分のデザインが悪かったとは絶対に思わない。

だから糞デザイン連発できるんだけどねw
523ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 18:58:33 ID:???
カッコよさで売るのも良いけど、せっかく鰤が作ったんだから、
技術力から来る走行性能とかもう少しアピールした方が良かったんじゃないの?

かっこよさだけだったらドッペルとかルックのメーカーの宣伝の仕方が同じじゃん。
524ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:47:18 ID:???
ブログですぐに出てくるのはこれくらいか
ttp://red.ap.teacup.com/b2pil/
ttp://charisu.blogspot.com/

上はピスト乗り
下は関係者(ロゴデザイン)

普通の(?)ユーザーはなかなかいないね
525ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:34 ID:???
>>522
お前が糞じゃないデザインを提示してみな
526ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 23:36:18 ID:???
>>525
だからさ、他人任せにするなよw
527ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 08:09:42 ID:???
>>525
カッコ良さに価値を見出しちゃった人ですね、ご愁傷さまwww
528ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:19:44 ID:Bk6SslIO
カッコ良さの評価って人それぞれじゃないの?
529ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 01:16:06 ID:???
HELMZはほとんどの人に評価されなかったなw
530ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 03:05:10 ID:???
× カッコ良さに価値を見出す人が少なかった

○ HELMZはカッコ悪かった
531ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 05:27:37 ID:???
鰤の狙いとは違うかもしれないけど、俺は「ダサかっこいい」カッコよさを感じた。
金がないから買えないけど。
532ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 07:24:53 ID:???
これをデザインしたオッさんがカッコいいから絶対に売れると自画自賛したから悪いイメージが付いたんじゃない?
その辺を走っているバイクは貰ってもいらない、素人の俺が設計したこれはスゲーぞ...なんて発言は東京生まれ、東京育ちの俺には如何にも田舎臭さを感じさせる。
パーツのスペックの高さは求めないと言いつつも本体は高価。高いものはカッコいいぞといった昔ながらの販売戦略にもダサさを感じる。

いい自転車なのにとても残念。
533ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 07:36:19 ID:???
いくらカッコ良くても、アルミなら二万円のシートポストはくれてもいらない。
いくらカッコ良くても、性能的に求めるものが伴わない十万円ホィールはくれてもいらない。
534ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 12:10:44 ID:???
自称「カッコいい」とかいう理由だけで販売業者自らがプレミア上乗せしてる商品なんて
誰もいらんわな
535ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 13:41:58 ID:???
カッコいいといった、何の根拠付も出来ない中身のない言葉で売ろうとしたことが失敗なんだろうね。説得力がないもん。

カッコいいといえば、人それぞれ、いくらでも上があるし。
536ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 15:34:12 ID:???
こういう誘導尋問みたいな空虚なうたい文句に、ついフラフラと騙される情弱もいるんだよ。

そういう情弱を騙すこと前提の発言を、デザイナーが自分からしちゃうってのは、ダメだね。

537ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:24:55 ID:???
己が乗るチャリンコくらい 収入と相談して好きに買えばいい
街乗りママチャリに17万ポンと出せるヤツもいるんだよ
538ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 05:40:36 ID:???
おまえ買ったの?
539ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 23:46:10 ID:???
デザイナーの主張が強くて、自転車にとって重要なカスタム欲が出てこないんだよなぁ
ターゲットのオシャレ層はこのお仕着せ感は嫌なんだろう
540ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 02:07:09 ID:???
確かに大昔のDCブランドに通じるダサさがあるな。
541ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 09:24:35 ID:???
フレーム売りにしちゃえば違ったかも
乗り味にはスゴく興味がある
542ツール・ド・名無しさん:2010/08/09(月) 20:45:17 ID:???
分解したら高く売れないじゃん。
たった500台なんだから、もう完売しているんじゃない?
543ツール・ド・名無しさん:2010/08/10(火) 20:04:56 ID:???
>>541
頑丈が取り柄な固く無骨なフレーム。重いし。
ディメンションのことなら数字で予想出来る範囲。
味なんてないってば。ホイール、タイヤで味付け。
544ツール・ド・名無しさん:2010/08/11(水) 05:49:54 ID:???
>>543
乗っての感想?
あのホイールで味付けってのは良くわからない
545ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 00:51:48 ID:???
所有しての感想。

ホイール、タイヤで味付けってのは、糊味なんてのは
足回り次第で幾らでも変わると言いたかったす。
546ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 19:08:32 ID:???
どうにもカッコ良くない
547ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 07:59:08 ID:???
ゴツゴツ感をタイヤのみで吸収してる予感
548ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 12:45:57 ID:???
38位のタイヤにして、前籠を付ければいいんだよ
549ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 07:37:58 ID:KefAuf6a
こういうのは完成品を買ったらいくらかっこ良くてもカッコわるいんだよ。
一つずつパーツを選んで自分で作るからかっこいいんだよ。

車やバイクでも同じで大手メーカーが作らない変なのを個人でコツコツやってるのを
大手がマネして似て非なるカスタム風(笑)の製品を何百台単位で出す。

550ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 12:40:56 ID:???
自転車ヲタはお呼びでないそうだよ。
551ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 06:45:57 ID:???
ある意味自転車ヲタじゃなきゃ買わないだろ
552ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 19:28:35 ID:???
いや、ヲタなら同額でもっとコスパがいいもの…
って言うか、17万円でこの内容のものは買わんだろw
やっぱ、ズブ素人向けだろ?
553ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 20:58:54 ID:???
好き者である事には違いない
だって自転車素人は17万も出さないし
554ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:05:42 ID:???
訳も分からず、勧められたがまま買ってしまいました、、、って人向けでしょ?
555ツール・ド・名無しさん:2010/08/16(月) 21:42:15 ID:???
アルミニローネより高い。
R3が三台買えてお釣?
556ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 06:45:18 ID:???
俺ってカッコいいだろ?って、ナルシストの自転車は初めてだよw
557ツール・ド・名無しさん:2010/08/17(火) 11:49:09 ID:???
survive the town ←???
558ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 13:07:00 ID:???
個人的な意見だが、格好いいとは思わないばかりか田舎臭さがプンプンする。
559ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 15:51:57 ID:???
逆スローピングは流行なのですか?
それと、前後で違うホイールを履くのは、やはりピストを意識してなんですかね?
560ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 16:03:30 ID:???
ダサい
561ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 17:32:53 ID:???
ということは、埼玉では流行っているのですね。
562ツール・ド・名無しさん:2010/08/20(金) 22:57:16 ID:???

だな、お前ら自慢のいけてるチャリを見せてやれよ
563ツール・ド・名無しさん:2010/08/21(土) 19:51:28 ID:???
>>562
だな、言い出した子から見せてくれよ
564ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 09:30:18 ID:???
そもそも、自転車がかっこいいと感じるのはヲタ以外にいないだろ?
565ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 10:12:10 ID:???
んなこたーない(AAry
かっこいいと感じるツボがヲタとパンピーとオサレとではズレてるだけだ罠
566ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 11:00:59 ID:???
ここの自転車はどんな人種がかっこいいと思うの?
567ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 22:38:17 ID:???
さすがに放置されるとボケもつらいね
568ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 20:09:49 ID:???
モッコリレーパンは似合わないわな
569ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:15:45 ID:???
放置かアンチな書き込みのみ。
570ツール・ド・名無しさん:2010/09/08(水) 23:11:44 ID:???
フロントクイックにsurefire、前後ホイールにはPIAA FERRIS装着して
夜な夜な人気のない近所のトンネル疾走してるんだぜ

571ツール・ド・名無しさん:2010/09/14(火) 23:19:23 ID:???
実物逆スローピングじゃないね
572ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 21:59:35 ID:???
サイズによるんじゃね?
573ツール・ド・名無しさん:2010/09/17(金) 23:01:06 ID:???
全てに置いてアバウトな自転車乗りが細かいことをいうなよ。
574ツール・ド・名無しさん
おめぇら細かいことが言えるレベルかよ