952 :
ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 00:54:41 ID:iIc5s9lD
SHAPE WAVE 3 45000円って高い?
ホイールの交換とか考えないなら充分安いよ
ホイールって意外と高いもんなぁ
でも走りへの影響は大きいし寿命も長い
そろそろ次スレの時期ですね。
テンプレ改定してみたんで訂正とか追加があったらお願いします。
スレであがってたのを適当に追加しました。
代表車種
IGNIO クロスバイク スチールフレーム (700x35C 21段グリップ 15.8kg)19,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900207/ IGNIO クロスバイク アルミフレーム (700x35C 21段トリガー 14kg) 24,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900307/ IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900407/ GIANT CROSS 3 (700×38C 21段CSトリガー 13.4kg) 定価45,150円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820103&action=outline GIANT SUITTO3 (700×38C 7段グリップ 12.8kg) 定価39,900円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000102&action=outline あさひ シェボートレッキングアルミ (700x38C 21段グリップ 13.2kg)27,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html あさひ プレシジョンスポーツ 通称「プレスポ」(700x28C 24段CSトリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800012.html 西友 アスレチックワークス AL-700X 24800円 最寄店舗取寄可・宅急便配送可
http://www.geocities.jp/cycle_seek/page-f/fac08a.html KhodaaBloom Nolly N1.0S (700×26C 24段CSトリガー ブルホーンハンドル 12.2kg) 定価42,000円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=336:n-10-s&catid=82:nolly&Itemid=181 KhodaaBloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段CSトリガー 12.3kg) 定価39,900円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=342:c-10-s-2&catid=81:canaff&Itemid=180 KhodaaBloom Rail R1.3CS (700×28C 16段トリガー ブルホーンハンドル 13.5kg) 定価44,100円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=331:r-13-cs&catid=80:rail&Itemid=179
サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム) (700x32C 7段グリップ 11.5kg)24,990円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/ サカイサイクル CROSS-SIM(クロッシム)LDB (700x32C 21段サムシフタープラス 13kg) 29,715 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb/ サカイサイクル CROC(クロック) (700×28C 14段サムシフタープラス 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc ミヤタ トライクロス (700X32C 21段CS?トリガー 13kg)定価45,800円(税込)
http://www.miyatabike.com/catalog/pdf/4_active.pdf http://item.rakuten.co.jp/cyclenetwork/myt193/ 自転車のトライ Kurotz CREATE CR-3700N (700x28C 21段CSトリガー[135mmの7速フリーハブ] 12.5kg) 35,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700n/ http://item.rakuten.co.jp/trycycle/c/0000000855/ TREK 7000 WSD(700×35C 21段グリップ)定価\39,000(税込)
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00031&category1=cross&flg_wsd=1 Kaepa(ケイパ)700Cアルミクロスバイク(700×32C 21段グリップ 12kg)定価35,800円(税込)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=989010&kotohaco=1 http://www.topone.co.jp/kaepa/kcra7021.html SKANDA スカンダ CK27 D8 インター8 (700×32C 内装8段変速グリップ) 定価39,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/56-skd-26d8/ Columbia NORTHWAY HX ブラウン (700×28C 24段トリガー 12.5kg) 33,800円(税込)
http://www.aeon-kyushu.com/product/s_001910010300.php voldy(ヴォルディー) VO-CRC7021AL (700x32C 21段サムシフタープラス 12kg)25,800円(税込)
http://shoppingfeed.jp/items/index?pid=3302&ca=E13-025-003&icd=voldy-9&dm=cyclenavi.tq&fid=SEB2020&paid=0031&sk=
>>956 乙
>>957 >SCHWINN. VOYAGEUR-GSL(700x40c 3x8s)
>
http://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/schwinn/voyageurgsl.html シュウイン2010まとめてみた(700cのみ)
SCHWINN SPORTERRA MEN'S(700x35c 3x7s ST-EF50)定価36,750円 → 33,075円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_m.html SCHWINN SPORTERRA WOMEN'S(700x35c 3x7s ST-EF50)定価36,750円 → 33,075円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_w.html SCHWINN VOYAGEUR GSL(700x40c 3x8s SRAM X4 前サス)定価40,950円 → 36,855円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgsl.html SCHWINN VOYAGEUR GS MEN'S(700x40c 3x7s グリップ 前サス)定価35,490円 → 31,941円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgs_m.html SCHWINN VOYAGEUR GS WOMEN'S(700x40c 3x7s グリップ 前サス)定価35,490円 → 31,941円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgs_w.html
あれもいれとけ
フロントシングルはリアがカセット(8S及びごく一部の7S車)でない場合はルックスレの方でいいだろ
実質不便なママチャリだし・・・
それジャイの新車であったな>フロントシングル・リアカセット
ミヤタ トライクロス (700X32C 21段CS?トリガー 13kg)定価45,800円(税込)
http://www.miyatabike.com/catalog/pdf/4_active.pdf http://item.rakuten.co.jp/cyclenetwork/myt193/ 自転車のトライ Kurotz CREATE CR-3700N (700x28C 21段CSトリガー[135mmの7速フリーハブ] 12.5kg) 35,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/cr3700n/ http://item.rakuten.co.jp/trycycle/c/0000000855/ TREK 7000 WSD(700×35C 21段グリップ)定価\39,000(税込)
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00031&category1=cross&flg_wsd=1 ライトウェイ シェファード (700×32C 21段グリップ 12.1kg) 26,964円(あさひ通販の在庫セール)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherd.html SCHWINN SPORTERRA MEN'S(700x35c 3x7s ST-EF50)定価36,750円 → 33,075円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_m.html SCHWINN SPORTERRA WOMEN'S(700x35c 3x7s ST-EF50)定価36,750円 → 33,075円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_w.html SCHWINN VOYAGEUR GS MEN'S(700x40c 3x7s グリップ 前サス)定価35,490円 → 31,941円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgs_m.html SCHWINN VOYAGEUR GS WOMEN'S(700x40c 3x7s グリップ 前サス)定価35,490円 → 31,941円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgs_w.html
◆フロントシングルの自転車◆
GIANT SUITTO3 (700×38C 7段グリップ 12.8kg) 定価39,900円(税込)
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000102&action=outline SKANDA スカンダ CK27 D8 インター8 (700×32C 内装8段変速グリップ) 39,800円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/56-skd-26d8/ PROGRESSIVE(プログレッシブ) CRS-D700-7S スチールフレーム (700x32C 7段トリガー 14.8kg)32,041円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/sgm-d-crs-d700-7s/ ◆クロモリの自転車◆
サカイサイクル CROC(クロック) (700×28C 14段サムシフタープラス 12kg)37,590 円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/kurohige/croc あさひ レクティル (650x28C 7段グリップ 11.5kg) 34,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800012.html Kaepa KCR7008 (700x25C 6段 11kg) 39,800円(税込)
http://www.topone.co.jp/kaepa/kcr7008.html チノンズ ロードスターL (700×28C 14段トリガー 13.2kg) 32,800円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/chi002w.htm ◆オートライト付の自転車◆
IGNIO クロスバイク アルミフレーム ハブダイナモ (700x35C 21段トリガー 14.8kg)29,900円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900407/ KhodaaBloom Rail R1.3CS (700×28C 16段トリガー ブルホーンハンドル 13.5kg) 定価44,100円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=331:r-13-cs&catid=80:rail&Itemid=179 ◆乗り降りしやすい自転車◆
SCHWINN SPORTERRA WOMEN'S(700x35c 3x7s ST-EF50)定価36,750円 → 33,075円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_w.html SCHWINN VOYAGEUR GS WOMEN'S(700x40c 3x7s グリップ 前サス)定価35,490円 → 31,941円(CBA)
http://www.schwinn-jpn.com/10bikes/voyageurgs_w.html KhodaaBloom Canaff C 2.4 CS-700 (700×32C 21段グリップ 15.2kg) 定価39,900円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=337:c-24-cs-700&catid=81:canaff&Itemid=180
どうせなら実売価格で分けて貰った方がありがたい。
初心者用に、「クロスバイクのカンタンな選び方」的なものが
テンプレに書いてあったらすごく便利だと思うんだけど、どう?
■タイヤ:大きさは基本700で、歩道走る人は太いタイヤで クイックレリーズできると便利
■シフター:グリップよりトリガーのほうが望ましい
■重量:だいたいの目安としてxx.xKg以下推奨、それ以上は重すぎ
↑いまテキトーに書いたけど例えばこんな感じで。
おれ自身も知りたいし誰か詳しい人書いてほしいw
>>969 Vブレーキ車とロード系キャリパーブレーキ車は分けてほしい
>>969 リアのフリーががカセット、ボスフリーで分けた方がいいような気がする
カセット・・・自転車を自分でいじりたい人向け、(本格スポーツ車)
ボスフリー・・・特にこだわりの無い人向け
前から気になってたけどイグニオは700×38Cだぉ
乗ってる自分が言うんだから間違いない
>>975 そこまで細かく分けるならロード系はフラバーロードってことで
誰かまとめサイト作れよw
レンタルwikiはダメだぞ、使い勝手最悪だからな
>>972 アルミケイパは完売につき廃番で、クロモリケイパ(8段)も大サイズが廃番で小サイズだけみたいだね。
リターンオフのFR-701は14段じゃないでしょうか?
729です。
遅くなったけどCanaff C1.4CS納車されました。てか規制に巻き込まれてました。
グリップシフトは使いにくい。てか硬い。
フロントの変速がうまく決まらないのは仕様なのかな。
でもオートライトは便利。
使い方としてまだ上品なママチャリなので、週末にでも軽く50kくらいポタってくる。
>>983 ST-EF50かST-EF60あたりに換えれば?
シフター交換ならそんなに難しくないよ。
結局車種はどういう風にソートすればいいんだ?
個人的には
>>969みたいに段数で分けるのでいいと思うが。
同じ性能ならそんなに値段変わるわけじゃないし。
カセットかボスフリーで分けるのもありだが
メーカー別50音順で良いんじゃない?
そんでメーカー内は価格でソート
メーカー順じゃ初心者にわかりづらいんじゃない?
旧来の列びで問題なかったのに引っ掻き回す奴って何なの?
テンプレをわかりやすくしようとしてるだけだと思うんだが。
並べ方を変えようとしてる人は別に変なことしてるわけではないでしょ。
>>988に同意。
メーカー順も良いけど、ブランドに詳しくない人が見るには
>>969-972の並びのほうが便利だと俺は感じる。
>>989 付け足しや修正もあるし、どのみち整理は必要なんだよ。
>>皆の衆
とりあえず次スレはこれで行ってみて、スレを消化する中で
また意見が出たらその次に向けて修正していくという方向で
どうだろう。もう残り少ないし。
メーカー毎に分別されていると初心者がいろんな種類の自転車を知るから
自分の欲しいタイプ以外の自転車を知って、選択肢の幅が広がりやすい。
>>969の並びだと自分が最初に買おうと思った種類のだけを見て
自転車を買ってしまう場合が増えてくると思う。
それは買った後でこんな選択肢もあったんだという後悔に繋がる。
つーわけで俺はメーカーごとの並びのほうがいいな。
まあ、この価格の自転車なんてどれも同じと言えばそれまでかもしれないけど。
えー、まさかこんなことに議論が必要だとは思わなかったw
>>992 メーカーごとの羅列なら、メーカーやショップのサイトに行けば済むでしょ。
初めて自転車を買う人は、スペックの見方もどんな違いがあるのかもわからないんだし、
たくさんブランドがあるなかで、同じタイプの車種を比較検討したいというニーズが
多いんだから、わかりやすい特徴ごとに分類してある方がずっと親切だと思うよ。
だいたいこれだけ見て買う人なんかいないさw
なんとなく雰囲気がわかって、その先自分で調べるきっかけになればいいんだから、
欲しいもの以外に選択肢増やしてやろうなんて、余計なこと考えなくていいよw
>>969みたいな並びに一票
メーカーにこだわって買う人は少ないから。
まあ正直どっちでも良いな、漏れ間違いが無ければ
質問も8速でトリガーだと何が有りますかってのも居れば、
ライトウェイってどうなのって奴も居るし
ただモデルチェンジの時期とかで変速数が変わったりするときは
新旧の同じモデルが二ヶ所に分かれたりって事も出てくるな
あっ、でも仕様が変わったらニューモデルを乗せて旧モデルは( )で併記すれば良いか
08モデル21段 > 09モデル24段 > 10モデル21段
トライクロスwww
>>997 しかも
ボスフリー7段>カセット8段>カセット?7段
だぞ。
しかもルマン・クロスとルマン・スポーツ(クロモリロード)は1年でカタログ落ちで、
ブリからミヤタに鞍替えしたメリダは車種が増えると期待されたけど、ブリの頃より酷い。
ミヤタはメインが消火器屋になってから自転車部門迷走し過ぎw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。