【ノンビリ】お気楽クロスバイク専用・4【マッタリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
440ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:15:29 ID:???
そんなの貼ってたら使えませんよ
441ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:24:07 ID:???
観賞用なので
442ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 00:48:55 ID:???
>>439
大きくならなくてもいいけど、持久力アップしてくれるか!?
443ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 11:03:52 ID:???
アナルにSEVプラグを挿入すれば持続力2.7倍! (当社比)
しかもSEVプラグの重量が貴方の腰の重心を変化させて
腰振り性能が最大1.7倍の高速化が可能!(当社ベンチマーク結果)
SEVプラグの重量により奥突き衝撃度も1.3倍!(短小の方は実感出来ない場合がございます)
444ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 20:24:16 ID:iveb8WoJ
夏に北海道行く人いる?
445ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 17:29:33 ID:???
いないようだな
446ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:32:37 ID:???
道民に聞かれても・・・
447ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:35:49 ID:???
住んでる人ならいるけどな
448ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:08:28 ID:???
北海道って人が住めるの?
449ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 21:38:49 ID:???
昭和基地に住んでる人に謝れ!
450ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:03:59 ID:???
どうもこんばんは。小堺一機の父でございました
451ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 21:31:34 ID:???
クロスバイクなら、やっぱりフラットバーハンドルだよな?
ライズしてるハンドルは、ママチャリみたいでイマイチだと思うんだ
ましてや、ドロハンは、あっち側の人って感じだしwww
452ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:12:33 ID:???
ママチャリのハンドル付けとけ
453ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 22:18:33 ID:???
>>451
MTBのライザーバーっぽい方が一般的なんじゃないの?
どっちでもいいけど
454ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 01:57:57 ID:???
ドロップにしてたらウィンカー付けられなかった・・・(;^ω^)
455ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:32:08 ID:???
ハンドルなんかなんだっていいよ
のんびりまったり気軽に乗れりゃそれでいい
456ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 02:36:21 ID:???
んだな
457ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:00 ID:???
昔の子供用GT変速機付に使っていた様なハンドルを探してる
プロムナードってのがそうなのかな?
458ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 23:06:26 ID:???
>>457
よく分からないけど口ひげバンドルってのも
形状的には似てるのかなと思われ

でもあれって凄く運転しづらくね?
安定感が無い気が
459ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 00:01:25 ID:???
>>457
スレチ

バーエンドバーとハンドル周り総合 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267834512/l50
460ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 08:24:07 ID:???
>>457
セミドロップか?
461ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:02:36 ID:???
>>458
子供用に使っていた位だから平気でね?
たしかに欲しいのは曲がりの浅いタイプなんだけど。

>>459
誘導はありがたいがスレチって言われてもなぁ...
フラットバーよりまったり乗れそうな気がしない?

>>460
そうそう。昔はそう呼んでたよね。
462ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 22:34:59 ID:???
>>457
http://www.google.co.jp/imghp?hl=ja
Google画像検索で「セミドロップ」で検索する
ショップのカタログっぽい画像を開く
これで見つかる。

たとえば、
ttp://www.happybikes.jp/product/236
ttp://www.happybikes.jp/product/235
463ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:43:17 ID:???
当時なんて子供用だから乗りやすいとか関係無いでしょ
見た目で売れたからそれでよしみたいな
セミドロップは操作性悪いよ
まぁなれれば良いだけだけど

因みに本来のセミドロップのブレーキ位置はドロップと同じ場所だけど
昔流行った子供用はストレート部に付いてたね
464ツール・ド・名無しさん:2010/07/22(木) 23:49:04 ID:???
>>461
スレチ

■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル7■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250399546/l50
クロスバイク改造&チューンナップ #2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267892156/l50
465ツール・ド・名無しさん:2010/07/23(金) 06:48:21 ID:???
俺的にはコンチハン...って高級シティ車になりそうだな
たしかにスレチだw
466ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:58 ID:???
夜用にとLED電灯をポチッたんだけど、安物だったので、ハンドルのサポーター部と
電灯側の固定するぶぶんとが、ちょっとした段差を乗り越えるだけで、外れて飛び出していきますww
これって装着した上に、マジックテープの帯でもぐるぐる巻きにしたら解決できますかねえ・・・チラウラでごめんちゃ
467ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:50:23 ID:???
>>466
チラ裏じゃなくスレチ

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に63本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279475643/l50
468ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 00:47:09 ID:???
>>467
オマエが一番スレの趣旨を分っていない
469ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 08:59:10 ID:???
>>459 >>464>>467
すぐスレチだなんだと
おまえは、町内会のガンコおやじか?
ハンドルもライトも話題のひとつだろうに

こないだ、友人のプロムナードハンドルバーのチャリに乗ったけど、
手首の角度が自然で、
いがいに操作性よかったなあ
俺は普段、フラットバーハンドルなんだけど
470ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 22:29:38 ID:???
俺はプロムナード無理だわ
見た目可愛いしのんびりしてて良いけどね
471ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:03:09 ID:???
これで肘置いてまったり走るのはどーだ?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/multibar.html
472ツール・ド・名無しさん:2010/07/25(日) 23:15:28 ID:???
>>471
これって本来の使い方はどんななの?
473ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 00:54:28 ID:???
>>472
ググったら取り付けられた画像あるでしょ
「これが正解」というのが無いのがマルチポジションバー
474ツール・ド・名無しさん:2010/07/26(月) 01:46:56 ID:???
フィットネス用なんかね?

GIANTの過去のモデルでフィットネス用となってるやつに付いてるみたい。
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/fitness/fitness.html

エアロバイクにも付いてたりするしね。
475ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 04:06:33 ID:???
マルチポジションバーは結構見るなあ。
なかには立ててる人もいるんだよね。
バーエンドバーを激しくおっ立ててる人もいるしね。
もうあれはあれでいいやと。好きにしてと。大きな気持ちになる。
476ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 04:38:50 ID:???
>バーエンドバーを激しくおっ立ててる人もいるしね。
買い物袋をひっかけるためだなw
477ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 05:20:23 ID:???
>>476
ステムに近い場所に買い物袋かよw
邪魔!!!
478ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 07:59:31 ID:???
>>475
> バーエンドバーを激しくおっ立ててる人もいるしね。

昨日も見たな
でも不思議と駐輪してるのしか見ないんだよね
どうやって乗るのか乗ってるとこを見てみたいわ
479ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:27:19 ID:???
やたらサドルが前傾してるのもあるぞ
480ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 21:51:23 ID:???
http://feb.2chan.net/nov/37/src/1279802045993.jpg
へんてこバーエンドバー+サドル前傾
481ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:18:50 ID:???
ビフォーが欲しいな
482ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 22:29:55 ID:???
サドル若干前傾させる。だって尿道辺りを圧迫させたくないから
483ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 23:31:55 ID:???
そうそう、前傾サドルに慣れてから、
水平に戻すと、玉がフィンフィンする
484ツール・ド・名無しさん:2010/07/27(火) 23:36:48 ID:???
>>480
もう、笑いを通り越して感心するね
痛車と同じレベル
「ノーブレーキピスト厨のマストアイテム」もついてるしwwww
485ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 01:28:08 ID:???
>>480
グイーンとエビぞって漕いでるんだろうなw
486ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 06:17:11 ID:???
サドル前傾でハンドル高くして
しかも常に立ち漕ぎw
487ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 08:57:25 ID:???
>>480
携帯だと小さくてよく見えないんだけど、ヘッド周りどうなってんの?
天を目指すステムに呆れたようにうつ向くハンドル
その上にもピンクの何かが見える
これなに?

ノーブレーキにしてあるんだよね?
で、フラぺ?
止まる気ねえだろ

キチガイ染みてる

488ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 16:55:38 ID:???
チューンダウンだなー ̄)キリッ
489ツール・ド・名無しさん
>>480
ドロップハンドルの肩にバーエンドバー付けてフラット部分を増設。
さらにバーエンドバーを付けてブルホーン部分を増設か・・・

バーエンドバーエンドバーw