【見た目】ロードバイクのホイール16【いのち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール15【いのち】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236641849/


関連ホイールスレ
ロードバイクのホイール 29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254740011/

>>980で】手組みホイール【スレ立てろ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252504215/
2ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 13:53:32 ID:???
ニップルとか青verのホイール作ってくれシマノ
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 14:19:48 ID:???
関連ホイールスレ

【練習用】5万円以下のホイール【通勤用】7本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252397469/l50
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:57:43 ID:???
お、しばらく無かったけど復活したのね
>>1

ユーラス使ってるけど、今頃になってシルバーverが欲しくなってきた
今乗ってるチタンフレームにはシルバーの方が似合う気がする
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:33 ID:???
チタンなら、シャマルじゃなきゃダメでしょ
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 23:58:45 ID:???
650 ツール・ド・名無しさん[sage] 2009/10/20(火) 17:09:31 ID:???
ホイールを新調しようと思うんだけど
R500を分解して、↓みたいに組みなおそうとか妄想してる。
フロント12本はやっぱり無謀かね?
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1256025905311.jpg
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1256026056324.jpg
ttp://takosu.xrea.jp/bi/src/1256026100005.jpg
赤がフロント用、青がリア用のスポーク
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 06:48:17 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 06:52:26 ID:???
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 01:10:12 ID:???
A-CLASS ALX630 ってどう?
評価を詳しく知りたい
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:25:03 ID:???
アメクラの420がディープでなかなかカッチョ良く見えるので購入候補に入れようか
考えてるんですけど、壊れやすいとか振れやすいとか、何か問題ないでしょうか?
使用者の方のご意見を頂きたいです。
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 04:33:27 ID:???
あげ
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 12:39:14 ID:???
一番安いディープリムのホイル教えてくれ。もちろん見た目重視。重くたっていい。
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 14:59:33 ID:???
つ 紙ねんど
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 22:25:35 ID:???
自分でカウルを自作
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 12:42:14 ID:???
自作じゃクオリティー低すぎだって。
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/31(土) 23:58:43 ID:???
オクで探せば?
17ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 06:19:36 ID:mySRhm5v
18ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 14:44:31 ID:???
台湾 tank cylceのカーボンチューブラーを買いました。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/15654.jpg
ヤフオク、ebayに出品されています。
19ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 12:36:10 ID:???
いつの間にやら復活してるこのスレww嬉し。

予算10万前後で(海外通販可)お勧めの見た目サイコーなディープ完組教えて皆さん!!
20ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:03:21 ID:???
ZIPP1080
21ツール・ド・名無しさん:2009/11/05(木) 05:14:21 ID:???
>>20
確かにカッコイイーー
しかし一輪で10万www
22ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 12:45:09 ID:???
FLASH POINTはどうよ
予算10万が限界だと厳しいが
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 14:30:27 ID:???
>>22
初めて知りましたww
Zippの廉価版なんですね。
"見た目"重視の私としては、ブランド名のロゴがちょっとね・・・
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 15:44:57 ID:???
うーむそうか
ENZOとかいうディープはどうよ
安かった覚えがあるよ
因みにそれはフルカーボンクリンチャーだったかな
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:29:32 ID:???
これですな
http://www.enzo-direct.com/c50carbonfront.html
個人的にはかっこいいと思う
但し、特定メーカーのフレームと混ぜるな危険w
26ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:48:00 ID:???
>>25
うむカッコイイw
ただENZOってあのエンゾってこと??早川??だったら買いたくないww
念のため聞いとくけど、何処で買えるの?国内でのリペアパーツ入手可能??
27ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 17:50:11 ID:???
海外通販だよ〜
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/06(金) 22:00:06 ID:???
うおおリムハイト85mmなんてのもあるじゃん
やべえポチりそう
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 09:05:45 ID:???
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 13:30:12 ID:???
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 14:49:43 ID:Z9PkFuyP
14:30頃浦和の西口の三菱信託銀行の狭い歩道をかなりのスピードで向かってきてベビーカーにぶつけて謝りもせずにダッシュして逃げた白豚死ね

32ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 15:21:06 ID:???
>>31
豚乙
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 00:15:32 ID:hsKWtm1D
>29 Mavic R-Sys Ultimate
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 02:16:56 ID:???
>>31
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 08:33:31 ID:???
>>33
Mavic R-Sys Ultimate
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 16:14:34 ID:???
>>34
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:31:34 ID:???
>>36
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 21:47:31 ID:???
ありがとうございます、お陰でポチれました。
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 22:44:12 ID:???
ご愁傷様
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 13:47:59 ID:???
きしめんアルミスポーク(赤)ってどこかに売ってますか?
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 14:47:55 ID:???
つ プラ板
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/10(火) 18:12:25 ID:???
>>40
ダイクマ茅ヶ崎店
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 01:03:16 ID:???
きしめんアルミスポークを通せるハブってどこかに売ってますか?
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/11(水) 19:27:15 ID:???
>>43
ああいうのって、ニップルのねじ側からぜーんぶ通すんじゃなくって、
ハブ側を90度ねじると脱着可能とかじゃないの?
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:20:22 ID:eI6DO1z+
重くてもいいので最安のディスクホイールってなんですか?
自作は汚いから嫌なのです
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:24:33 ID:???
>>45
痛車に使うんだろうが、最低10万用意して来い
海外からでも最低10万は必須
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:35:28 ID:???
素直にホイールカバー買えば?
前後で7000円位だ
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:47:02 ID:eI6DO1z+
>>46
正解です!
>>47
kwsk!?
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:44:06 ID:???
>>48
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/09aki111/
付けるのはリアだけにしとけ
フロントに付けると死ぬぞ
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 22:47:35 ID:???
AKIが安いカバーを出してるな
\7kというカバーがそれの事なのかは知らんが
つうか痛チャリスレで聞け
目的が違いすぎる
ここは自転車としての見た目を優先するところ
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 00:25:02 ID:???
>>19
スレを見つけたのが今なので亀レスだけど、
10万前後のカーボンホイールならFast Forwardとか
フロントに90mmは履くなよ?w
http://www.wiggle.co.uk/mc/cycle/7/Fast_Forward/Wheels_-_Road/
あとeBayにEC90AEROが送料含めて$1200くらいで出てる
大手製ではこれが一番安いはず
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 21:52:29 ID:???
GIANT JAPANがZIPPを2010から取り扱うらしい。
ディープリムやディスクホイールが安く手にはいるんじゃないかな?
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:27:29 ID:???
>>52
どうせ海外の方が安いのには違わないだろうよ。
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 22:35:06 ID:???
>>52
GIANT JAPAN の取り扱いというだけでイヤだ
小物も何もかも通販禁止というのは勘弁してほしい
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:25:54 ID:???
GIANTって小物も「対面販売(笑)」なの?
てかホイールなんて対面販売するメリット無くないか?
完成車が対面販売というのはサイズや安全などを考えれば分からないでもないが・・・
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:29:20 ID:???
通販で安い店があると定価販売の小規模店の脅威になるので、
そういう店を保護したいという本音はあるだろうな
海外通販は防げないけどそれは少数派
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 23:50:05 ID:???
>>55
SRAMのパーツが通販で入手できないのは、すでに知れ渡っていたと思っていたのだが
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 00:25:08 ID:???
>>56
単純に値崩れをさせないためだよ
そもそもGPDで店の規模を選別してる
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:32:34 ID:???
リム・スポーク・ハブすべて黄色で統一したいのですが。
そのようなハブはありますか?
リムとスポークは、アサヒでもヨシダでもあるみたいですね。
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 12:38:06 ID:???
6159:2009/11/16(月) 21:21:45 ID:???
>>60
…おぉ〜っ!?
自転車屋と組んで、ホイル組みしようと思ってたけど。
すごい。これでいいかなぁ。
ありがとうございます。
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:34:29 ID:???
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 09:40:37 ID:???
玄人な人たちの中ではかっこよくない感じだな
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 09:41:20 ID:???
キシリSEがいい音出してた
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 15:01:04 ID:???
キシリキシリって?
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 16:13:12 ID:???
そろそろネンネの時間だろ
また夜中から昼過ぎまで2ちゃんに貼りついてないといけないんだから
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 21:12:13 ID:???
シマノは、白だけじゃなくていろんな色で出してほしいよなぁ

売れると思うんだよね

どーせ、すてっかーなんだから簡単じゃん
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:19:37 ID:???
そろそろ起きる時間なんだろうなw
69ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 22:48:15 ID:???
そろそろネリネの時間だが?
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/17(火) 23:02:39 ID:9WZat1AL
コラー!
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 23:56:18 ID:???
>>67
在庫を管理するコストがかかる
コンポやホイールにカラーバリエーションがほとんどないのはそのせい
どっかのメーカーは別色のステッカーだけ出してたような
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 15:49:47 ID:???
XEROかな
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/18(水) 23:38:00 ID:???
SRAM S60,S80の使用感、どうなの?
74ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 00:38:53 ID:???
どうもこうも…
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/19(木) 07:31:12 ID:???
>>73
まあまあww
76ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 12:59:36 ID:???
細いクロモリフレームにZIPP1080とか、アリ?
すげーアンバランスになりそうな気がするけど
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/20(金) 13:11:02 ID:???
聞くまでもない
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 16:46:38 ID:???
あげ
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:40 ID:???
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:39 ID:???
かっこわりい
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 00:58:59 ID:???
シクロクロスっぽいな
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 04:29:16 ID:???
これでホイールが無地ならカッコいいと思うけど
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:29:41 ID:???
チタンだからいいんじゃねーの?
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:00 ID:???
>>82
ピストじゃあるまいし
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:45 ID:???
チタンでエアロフレームでないかな
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 14:37:44 ID:???
チタンらしい乗り味がなくなりそうな気がするな
高剛性なクロモリフレームが売ってないのと同じ
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 19:03:15 ID:???
チタンのエアロフレームあるし
高剛性なクロモリフレームもある
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 05:47:04 ID:???
ないないww
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 13:56:01 ID:???
>>87
吊るしで売ってるならそれぞれ1種類以上挙げてくれ
クロモリでオーダーすれば高剛性のも作れるけどさ
9087:2009/11/26(木) 14:03:51 ID:???
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:11:07 ID:???
チタンのエアロフレームなんてライスピのブレードくらいじゃないの?
光合成クロモリなんてNJSの3kオーバーのフレーム位か。吊るしじゃ無いけど
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:13:17 ID:???
ロードし忘れ orz
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 14:24:22 ID:???
>>90
thx
高剛性なクロモリフレームはやはりオーダーしかないか
しかしそのフレーム、8499カナダドルって……
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 18:27:00 ID:???
見た目スレ的にボラ1てイケてるのかしら
ダサいのかしら
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 20:43:35 ID:???
>>94
> 見た目スレ的にボラ1てイケてるのかしら
> ダサいのかしら
履かせるバイクによる。。。
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 03:28:15 ID:???
ナウいべ?
97ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:18:17 ID:???
サイクルモード大坂見て回って
一番欲しいと思ったのがボラ1だったよぼくは。

コリマ(たしか)の新ホイールがもっとイけてたけど、まだ発売時期未定だし。
まぁ買えないし。画像もないしだけど。
98ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 09:15:51 ID:???
コリマ新型出したの?気になる
99ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 13:29:23 ID:???
100ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:39 ID:???
シマノの7850のチューブレス買ったんだけど、
フリーの回転が重いんだよね。

DURAといえフリーは分解厳禁なのかな?
分解してきれいにしたいなぁ。
101ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:50:52 ID:???
どんなベアリングも慣らしが終わるまでは回転が重いぞ
102ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 03:24:04 ID:???
そういうもんですか、しばらく使ってみます。
103ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:57:48 ID:???
あーあ。外れを引いちゃったね…(´・ω・`)
104ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:06:13 ID:???
>>100
しばらく乗ったら良くなるよ。
105ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:58 ID:???
>>99
ありがとう
スポークパターンが昔のシマノみたいだね
106ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:32:12 ID:???
>>99
たぶんこれ、、だったかな、名前も忘れちった。。
リアのフリー側スポークがカザグルマ配置になってて12本だったのは覚えているんだけど。
107ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:29:16 ID:???
MCC+めちゃくちゃ好みだけどスポーク折れないか心配になるね
108ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 18:34:21 ID:???
MCC+ってリムもスポークもハブもカーボン?
109ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 19:28:45 ID:???
カーボンコンポジットって謳ってるからオールカーボンだね。

110ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:18:42 ID:???
古いホイールですが、J-Discって評価はどのような物でしょうか?
111ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 23:19:41 ID:???
すいません。見た目スレでしたね。
112ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:04:43 ID:???
コリマのフルカーボンはテンションや振れ調整出来るのかねぇ?
113ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:24:28 ID:???
>>112
出来ません使い捨てです。
コスカボアルチの再来ですww
114ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:05:57 ID:???
マジかwwwそれじゃマトモに使えんwwwwwww
115113:2009/12/10(木) 14:19:13 ID:???
>>114
すいません嘘つきました誤ります。
116ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:59 ID:???
( ゚Д゚)
117ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 19:58:19 ID:???
カーボンスポークで両側が接着されてればトラコンプよろしく圧縮側でも踏ん張るな
R-SYSでも前輪と反フリー側は調整できないし、
カーボンホイールなら性能と引き換えに割り切るのもアリかもしれん
当の性能が従来型に比べて大幅に高ければ、だが
118ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 02:25:32 ID:???
6700どこも品切れじゃん
119ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:08:45 ID:???
近所のアウトドア洋品店に低下でぶらさがってるよ
120ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 01:06:33 ID:???
定価いらね
意地でもサナ待ち
つかもうキャンセルできねーし・・
121ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:06:30 ID:???
6700の見た目ってイイか?
122ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:42:10 ID:???
イイわけねーだろ。
123ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:46:27 ID:???
6700なんてスレチもいいとこだろw
124ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:52:04 ID:???
6700はカラーリングもロゴも落ち着いてていい
シマノはデザイン苦手ならこういう落ち着いたデザインにすれば失敗しないのに
125ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:50:12 ID:???
レーシーなデザインと称して赤とか入れるからダサくなる
126ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:50:56 ID:???
>>121
多分アメリカ人好み
キャノやトレックにその手の渋いカラーリング多いよな
127ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 01:01:10 ID:???
>>125
リムにデカデカとEIGHTYなんて書かれた日にゃぁ、アンタ…
128ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 02:03:12 ID:???
>>123
スレチな理由は?
129ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:54 ID:???
見た目がダサい
130ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:22:55 ID:???
確かに太斎
131ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:22:21 ID:???
確かに確かにww
132ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 15:56:41 ID:???
シマノはULTEGRAの路線でデザインを統一して下さい
133ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 20:32:49 ID:???
age
134ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:17:23 ID:???
135ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 12:33:50 ID:???
ぃあぐらはぶ最強伝説。
136ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:20:46 ID:dXjppQqa
6700こうたわ。
安いな
137ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:40:10 ID:???
あんな重いホイールなんか買ってどうするの?
安物買いの銭失いとはこのことか。
138ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:19:30 ID:???
価格の割にはいいじゃん。
脚があれば重さなんて。
139ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:35:20 ID:???
200gの差です、たいしたもんです。
140ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 23:11:15 ID:???
10万以下のフレーム用でしょ
141ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 08:37:47 ID:???
>>137
比較的軽いRS-80は変態としか思えないリムの文字入れがあってダサい。
見た目って大事だな、ってEIGHTYを見て思った。
で、結局カンパのゾンダ2WAYにした俺…
142ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 11:30:48 ID:???
>>141
正しい選択だ
143ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:34:30 ID:???
普段使いとして買ってみたんだけど>67
144ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 11:08:32 ID:???
>>138
重さはともかく見た目がなあ・・・
145ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 12:36:15 ID:???
>>143
普段使いならもっと見た目を重視すべきだろ
146ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:42:09 ID:???
スプレー塗料で塗ったらいいじゃん!
147ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:48:14 ID:???
シマノの79DURAホイールはまだ出ないのかな?
148ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:49 ID:???
>>147
2011年という噂
149ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 13:55:09 ID:???
>>148
げ、マジで?
安物ホイールばかり作ってないでDURAホイール出してくれよ。
150ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:25:10 ID:???
>>149
デュラのロゴって、何かカワイイ系なんでイマイチ…
151ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 20:15:21 ID:???
じゃあRS80にしとけ
152ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:57:27 ID:???
見た目スレでシマノとかw
153ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 01:43:58 ID:lfZjCj2s
c50早くでろ
154ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:13:45 ID:???
>>152
サイクルモードで見たが、デュラのディープは結構かっこよくね?
155ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 08:48:34 ID:???
>>154
つ体温計
156ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:35:47 ID:e8a0OgO2
デュラはかっこいいと思うけどな。
157ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:37:03 ID:???
えっ?
158ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:52:26 ID:???
俺は始祖ジュラよりブラックゼウス派だけどな。
159ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 16:28:03 ID:???
そろそろ格好いいデュラホイールが発売されてもいいころだろ
160ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:14:43 ID:???
79のホイールはかっこよかった。
161ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:33:28 ID:IB1HiaQv
6700とゾンダってどっちが性能いいの?
162ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:43:20 ID:???
スレ的にZONDA圧勝
163ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:56:51 ID:???
>>158
お菓子もちゃんと喰えよ
164ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 20:53:35 ID:fwsCi3bV
レイノルズとかまで行くと、高すぎてスレの守備範囲外?
165ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:45:06 ID:???
>>158
昔魔胎殿ノアとノアフォームで抜いた
166ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 14:00:07 ID:???
superZIPPってどうなの?
167ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 17:35:26 ID:???
見た目スレ的には完組と変わらんw
168ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:27:24 ID:???
すいません、初心者ですが、ホイール換えたくて、白のホイールでおすすめありますか?
予算は、貧乏なので、前後輪でできれば20kくらい、足が出ても30kまでくらいで!
おねがいします!
169ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:37:14 ID:???
自転車乗りの池面とHしたいなぁ
170ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 01:58:51 ID:???
>>168
>>169


23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ

25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23
最近じゃなくて少なくとも1年前からな

 
171ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 14:57:42 ID:???
>>168
たぶん無いと思う。
そもそも、それなりのホイール買うだけで3万は超えるし。
172ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:11:36 ID:???
シマノの安いホイールに、塗装。
173ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 17:22:22 ID:???
>>168
WH-R500(前後で1万ちょっと)にホルツのスプレー塗料で出来上がり
174ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:07:53 ID:???
>>168
ベロシティのカラーリムで組んで貰え
多分3万でいけるだろ
もちろんハブは安もの使えよ
175ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 09:21:53 ID:???
176ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:53:59 ID:???
最後にウレタンクリアー塗ったらOK
177168:2010/01/05(火) 18:40:04 ID:???
いろいろありがとうございます。
そんなに良い物じゃなくていいんです;
本当に、見た目いのちだとおもっているのでw

塗装は、はげるのが怖いので、>>175のやつにしようかと思います。
ありがとうございました。
178ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:56:38 ID:???
なんでそんなダサイのをわざわざ選ぶんだ?
179ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:18:43 ID:???
180ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 00:34:44 ID:???
フレームが白とかパステル系で、ホイールはガンメタとかのディープ我格好いいと思うんだが
今の流行のピストだとね
181ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 06:05:04 ID:???
ピストはスレ違い
182ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 07:21:18 ID:???
個人的見解で「ピストバイク」と言われたら「ダイヤモンドフレーム・固定シングル/1枚フリーの街乗り車」
「トラックレーサー」と言われたら「NJSまたはUCI規格競技車両」の事だと思ってるが違うだろうか
183ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:51:53 ID:???
>>177
ギャグだと思うが>>175のやつももちろん塗装だ。
184ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:59:51 ID:???
>>182
トラックのことをピストって呼ぶんじゃなかったっけ?
185ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 14:52:09 ID:???
>>184
本来はね。けど最近「ピストバイク」(ピスト、でないのがミソだ)と称して売ってるのは
どの競技にも使えない、初めから公道専用に作られた「外観がピストっぽい自転車」が増えた。
酷い場合フラットバーにロードのディレーラーハンガー外して1枚フリーと1枚リング付けたのまで
「ピストバイク」と呼んでる事がある。中古競輪車両を「NJS」と呼んで崇拝するアメリカ人が怒るだろ。
スレチだなごめん。
186ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 16:29:42 ID:???
まじどうでもいい
187ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:16:40 ID:???
ロードバイクのホイールスレだからピストもトラックレーサーもスレ違いだな。
188ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 17:23:28 ID:???
珍固乗りはカラーリム好きだよねって話でしょ
189ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 02:21:03 ID:???
>>188
>>180を声に出して3回読んでみろ。
190ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 05:04:22 ID:???
>>180だがまじどうでもいい
191ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 05:05:11 ID:???
ああ、俺はチンコ乗りではないからかな
カラフルなのはフレームにしてホイールは渋いのが俺好み
192ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 07:24:54 ID:???
安くて軽いのはラディウスだよなぁ?
193ツール・ド・名無しさん:2010/02/01(月) 08:06:15 ID:???
>>192
アルキメンデス編は楽しかったよね。
194ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 08:18:19 ID:???
RIDLEY NOAH 902C
http://www.entro.com.sg/images/ridley09_noah_902c_blue.gif
に似合う伊達ワルなホイール(20万円以内)教えて
195ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:29:36 ID:???
>>194
伊達ワルというからにはリムハイト50mmは欲しい。
そんななかでリムハイト高め、グラフィックカッコ良く、
メーカー的に恥ずかしくない、と見た目のみを中心に
セレクトするならば、SRAM S80クリンチャーがおすすめ。
wiggleでセット13万とちょっと。
クリンチャなので普段から安心して使えるのも見栄え派にはうれしい逸品。
196ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 10:32:28 ID:???
メーカー的に若干恥ずかしいが
BOMA
197ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:10:42 ID:???
>>194
wiggleでzipp808が18万くらいで買えたからいっとけ
198ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 11:32:36 ID:???
>>194
予算が分からんが、外形重視ならディープホイール
色で選ぶなら金シャマルはどうよ
青+金は古代からある定番カラーコーディネートだ
199ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 12:27:50 ID:???
スフィンクス
200ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 13:31:09 ID:???
ツタンカーメン
201ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:12:33 ID:???
> 199 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 12:27:50 ID:???
> スフィンクス
>
> 200 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 13:31:09 ID:???
> ツタンカーメン
202ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:24:03 ID:WzudlBnh
スフィンクスを見た事がある日本人は多いが、
王家の谷まで行った事のある日本人はことのほか少ない
203ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:35:35 ID:???
俺は用事で行けなかったが、家族は行った
204ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 17:44:56 ID:???
205ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 18:32:24 ID:???
>>194
ちょっと珍しいのはどうよ
SHURIKEN CARBON LITE TUBULAR T38/T85
\204,750(本体価格\195,000)
http://www.akiworld.co.jp/cole/shuriken-ca-lt-t38_t85.html
フロント38mmリア85mmで見た目と操作性もOK
206ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:09:09 ID:???
鯔湾が狙えそうな値段で性能不明でリセールバリューがダメな製品ってどうなんだ
207ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:09 ID:???
>>206
見た目スレで何を言ってるんだ?

性能云々ならあっちへ行けばいいのに
ロードバイクのホイール 32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1264331996/
208194:2010/02/10(水) 01:06:07 ID:???
みんないろいろありがとう
手に入れやすそうなのでSRAM S80が良さそう
http://lh5.ggpht.com/_vFE0ncbBHG0/SzysIWX39nI/AAAAAAAAA5M/til9xOJabeU/s640/New%20Wheels.jpg
209ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 17:51:06 ID:???
>>207
過去ログを読めば分かるがここは見た目限定のスレじゃないぞ
見た目重視の奴でも見た目と値段だけで決めるのはめったにいないしな
210ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:12:03 ID:???
>>208
うんカッコイイね。
その写真の組み合わせ、
フロントS60=835g
リアS80=1130g
しめて1965gもあるけど大丈夫??

900ポンド近くだすなら、あと少し頑張って鯔湾999.99ポンド逝ったほうが全然幸せな気がするが。
211ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 19:41:30 ID:???
見た目決まりでトロかったら惨めなんで能力向上がんばてるよ
212ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 20:19:29 ID:???
手組の変則組もこのスレに居ていいですか?
213ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:49 ID:???
クロモリに合うホイール前後7万くらいでないですかね?
214ツール・ド・名無しさん:2010/02/15(月) 22:54:09 ID:???
ないないww
215ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:40 ID:49k7dtAk
ないのか
アメリカンクラシックでもためすか。?
216ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 00:16:33 ID:???
どういうフレームかにもよるな。
極太極薄TIGスローピングクロモリとノーマル管にラグのじゃ
合うホイールがぜんぜん違うだろ。

まぁどんなフレームにも合う万能ホイールはライトウェイトしかないわけだが。
217ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 01:19:03 ID:???
ここは渋くシルバーの手組みで
218ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 01:03:25 ID:???
http://www.o2project.co.nz/images/TOKENT85.jpg
TOKENのT85ってシール?
はがせる?
219ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 02:55:10 ID:???
はがせるはがせるww
220ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 05:59:21 ID:???
回転中に客観者が楽しめそうなデカールトケン
221ツール・ド・名無しさん:2010/02/17(水) 06:06:14 ID:???
赤いライン入りのタイヤにしたら気にならなくなるだろう
222ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 12:47:18 ID:tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256127658/
223ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 13:22:36 ID:???
クルクルクルクル回るとこ見たし
224ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 14:35:59 ID:zZzQOhic
見た目的には圧倒的に
ボラ1<ボラ2
だよね
225ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 15:14:52 ID:???
性能もだろ
226ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:17:30 ID:???
>>225
性能差はまず見た目以外は気づけないと思うよww
目隠ししてのったら差は皆無ww
227ツール・ド・名無しさん:2010/02/23(火) 19:34:25 ID:???
>>225
エンジンの性能は一緒だよw
228ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 10:59:48 ID:???
>>226
そりゃあんたが鈍いだけだろ
229ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 19:39:20 ID:???
>>227
それは言うなよ・・・orz
230ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 19:46:02 ID:???
>>229
エンジンの性能は一緒だよw
231ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:03:38 ID:???
>>230
や〜め〜て〜

>どうせ何使っても速くはならんのだから
>見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

だからいいんだ
232ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:08:59 ID:???
Light Weight obermayer GV
233ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 08:40:29 ID:UMZEjASC
フルクラムR3の2wayとマヴィックキシリウムSL。
どっちがお勧め?
234ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 08:42:08 ID:???
>>233
マルチ野郎は死ねばいいと思うよ
235ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 08:43:01 ID:???
>>233
なんでマルチするの?
バカなの?
しねばいいのに
236ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 08:44:21 ID:???
>>233
チューブレスタイヤを使うかどうかで判断すればいい。
237ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 08:46:49 ID:???
>>233
マルチ氏ね
238ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 09:16:37 ID:???
は、はわわ、死にたくないですぅ
239ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 10:41:31 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 19:19:41 ID:???
>>239
えっと・・・・・・コロ助?
241ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:04:29 ID:???
もしかしてブレーキのあたる所もペイントしてあるの?
242ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:07:35 ID:???
>>239
ギタリストの吉川忠英に似てる
243ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 20:38:26 ID:???
地域のティンドンやと見た
てかまだある?
244ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:00:32 ID:???
リアはコースターかノーブレでしょ
245ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 11:40:16 ID:???
URLの最初の方だけ表示させれば分かるんだけど、
このオヤジ、高知では有名な道楽者
246ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 14:15:26 ID:???
リムステッカーだけ購入って出来るんでしょうか?
shimanoはパーツとして売ってるみたいですが他のリムメーカーが売ってません
やはり偽造品防止の為売らないんでしょうか?
誰かわかる方いたらお願いします
247ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:04:08 ID:???
出来る
HEDに頼んだら売ってくれた
購入証明等不要
248ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 15:41:41 ID:???
お返事ありがとう御座います。
ちょっとHEDで調べてみます
249ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 18:45:47 ID:???
ホイールライトを探してます 絵を作れるやつです
通販している所で有名なのはありますか?
海外じゃなくてできれば日本のサイトなど教えて欲しいです
250ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 19:36:13 ID:???
痛チャリのスレで聞いた方が良いのでは
251ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 21:12:35 ID:???
リアルライダーだからイヤなんだろあちらは
おれのバイクにはいつもユーラスホイール
あー、ユーラスホイール
253ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:52:15 ID:???
>>249
ライトスレ来い
よく話題になっていろいろ見つけてくる
254ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 10:24:23 ID:???
>>252
死ね
255ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:00:02 ID:???
円形の模様ができるライト、新宿のワイズ2カ所に売ってたよ
バルブに取り付けるタイプ
価格はうろ覚えだけど1600円位だったかな
名前は忘れたwゴメンね
256ツール・ド・名無しさん:2010/03/08(月) 13:15:26 ID:???
>>255
許さん
257ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 00:54:11 ID:???
ボントレガーのアイオロスって少数派?
258ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 07:07:58 ID:???
>>257
海外通販で購入できないから高過ぎて買えないorz
259ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 13:13:13 ID:???
まったりしちまってる
260ツール・ド・名無しさん:2010/03/19(金) 15:33:50 ID:???
>>257
高くない?
5.0のチューブラーでF:660g/R:825gって結構重いし・・
http://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=413496P&c=wheels_road
俺ならレーシングスピードにするな。
261257:2010/03/19(金) 23:49:08 ID:???
ごめんアイオロスだけじゃ足りなかったね、もっと重い5.0ACCの方で
他に候補に上がったのが

レーシングスピード・ボーラワン・コズミックカーボンSLとSLR

この中で価格差は俺が知ってる限りでは3〜4万なので
ほぼ平地での普段使いで耐久性・メンテの出し易さor部品の入手
これで考えるとフルカーボンはどうなの?って思っちゃって
多少重くてもアイオロス5.0ACCかぁ?
という結論に至ったの。
まったく駄目って言うのも聞かないし・・・使う人少ないだけかな?
262ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 10:17:20 ID:???
>>261
ACCってカタログでは21万だけど、ほぼ定価売りなんですよね?
実は私も貴方と同じような感じで悩んでて、
コスカボSL⇒SL(ホワイトltd)⇒SLR⇒スピナジFCC-PBO⇒鯔湾⇒レースピに落ち着いた。

ディープホイールに何を求めるかになると思うけど、
私の場合、
・ディープの中では比較的軽いこと(ACCやSLの1800g台はちょっと遠慮したい・・・)
・見た目が自分のバイクと合うこと(※このスレ的にw)
263ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 15:33:08 ID:???
>>261
平地でも1400gと1800gの違いはすぐ分かるよ
フルカーボンリムはシマノやカンパやフルクラムやボントレならむしろアルミリムより強度ある
リムサイドの耐久性もアルミより持つらしい(シューにもよるけど)
コンタドールのレプリカに乗りたいとかならともかく、ACCならそうじゃないだろうし、
その選択肢だったらレースピか鯔湾がいいんじゃね?
264ツール・ド・名無しさん:2010/03/20(土) 17:53:56 ID:???
>>261
もしかしてだけど、クリンチャーとチューブラーで悩んでるとか?
265257:2010/03/21(日) 01:54:39 ID:???
>>263
そっか、サイドはシューによってだけど基本アルミと同等もしくはそれ以上
なんだね。
>>264
初チューブラーなので、ちょっと悩んでる事は確か
けど、まあ調べてみるとメリットの方が多そうなので安心してきた
一番気にしてたパンクもシーラントとかユッチソンのファーストエアで
何とかなりそうだし、接着も便利なテープがあるし

レースピ・・・かな?

後、スレチな話でごめんだけど、この辺のホイール購入だと海外だよね?
使った事はあるけど10万以上の購入した事無いんだ。なんか違うのかな

日本でもACC位の値段で売ってる所はあるけど・・・
266ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 09:37:39 ID:???
>>265
一緒。
10万以内だと、消費税って2〜3,000円だけど、それが5,000円位になるだけでは?
267ツール・ド・名無しさん:2010/03/21(日) 17:38:53 ID:???
>>265
今はシーラントとチューブラーテープがあるからチューブラーの使い勝手も許容範囲だと思う
10万以上出してカーボンホイール買うなら大幅に軽いチューブラーのほうがいい

>後、スレチな話でごめんだけど、この辺のホイール購入だと海外だよね?
シマノ以外は内外の価格差が大きいからなあ
国内で買ってもサポートが手厚いなんてことはまったくないしw
もし不良があれば海外のショップのほうが対応が早いくらいだ
VISAカードを持ってて中学レベルの英語ができるなら海外通販はできる
Wiggleにいたってはサポートのメールも含めてほぼ全て日本語で済むw
268257:2010/03/21(日) 18:08:55 ID:???
色々レスありがと

もうすぐ月末だし、俺行ってくるよ初ディープリム購入
やべ、まだ何もしてないのにわくわくしてきたw
269ツール・ド・名無しさん:2010/03/23(火) 17:36:36 ID:???
外国旅行ついでに買ってもおつりくるもんねぇ
270ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 00:03:40 ID:???
>>269
欧米諸国の領土で一番近いのはグアムか?
(在日米軍基地の中はほぼアメリカだけど普通は入れないしw)
カーボンホイール買うなら国内価格との差額でギリギリ行けるかも
旅行自体がしたいわけでなければ海外通販で買うのが一番安いけど
271ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:51:55 ID:???
グアムで自転車パーツ売ってればね。
272ツール・ド・名無しさん:2010/03/24(水) 21:58:00 ID:???
近ければ運賃がやすいとは限らない
273ツール・ド・名無しさん:2010/03/25(木) 01:28:03 ID:???
最近見た丸井のCMでアイオロスっぽい?のがチラッと映ってた
リムサイドが黄色かったからプロジェクトワンのホイールかなと思ったんだけど

274ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 07:55:48 ID:???
>>273
動画ないの?
275ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 08:11:22 ID:???
マドン+アイオロスのコンボだね
あのCMの意図はさっぱり分からんが
276ツール・ド・名無しさん:2010/03/28(日) 19:49:13 ID:???
見た。
なんであそこでピストとかじゃなくてガチロードなんだろうと思ったw
277ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 00:38:10 ID:???
278ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 01:03:41 ID:???
ワロタw
ピストじゃないのはあれじゃねーの
ブレーキ無し、問題無しで企業イメージ損なった前例があるから
279ツール・ド・名無しさん:2010/03/29(月) 13:52:27 ID:???
>>278
あれって、自転車がルール守れるような法に変えたら従ってやるってアメリカンな皮肉じゃなかったの?
280ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 00:58:33 ID:???
反省してまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://nike.jp/info/070413.html
281ツール・ド・名無しさん:2010/03/30(火) 09:37:41 ID:???
>>280

なにこの馬鹿
282ツール・デ・フランドル・やすゆきさん:2010/04/01(木) 20:36:27 ID:???
おれのロードバイクには、いつもユーラスホイール・・・・・
283ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 11:26:31 ID:???
>>282
死ね
284ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 11:28:25 ID:???
レースピが届いたんだけど、Fホイールのリム穴
なんか毛羽立ってるんだけど、しかも、回すとメガドライブ
みたいにカラカラ音がする・・・
285ツール・ド・名無しさん:2010/04/11(日) 19:03:09 ID:???
>>284
この件はフルクラムスレにて解決しました。
すみません。
286ツール・ド・名無しさん:2010/04/14(水) 15:44:36 ID:???
Spinergyを見た目で選ぼうとする諸君へ



Spinergy(日本人で近代ツール初出場した今中氏が興した会社が代理店として取り扱っています)の
樹脂製スポーク製品は選ばないで下さい。
スペック上は軽いので選んだのですが、リムの強度が低く、振れが出やすいのです。
しかも、樹脂製スポークは伸びる上にメーカーから送られてくるスポークの長さがまちまち。
金属と比べて、品質管理がやや難しいンでしょうね。
結果として振れをとるのが恐ろしく難しいホイールになっています。
16本のスポークしかないフロントホイールから、スポーク2本抜けてぞっとしましたよ。『ファ◯ク今中』って思わず叫んだ。


某blogからの転記



危うく、eBayから買うところだったよ。
287ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 01:20:16 ID:???
今中に仲介させなければ今中関係ないだろ

頭悪いのか?
288ツール・ド・名無しさん:2010/04/15(木) 20:40:53 ID:???
ネタblog。
パワーグラフ見て確信した。
289ツール・ド・名無しさん:2010/04/18(日) 20:49:27 ID:???
>>288
kwsk
290ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:50:41 ID:???
明日、SPINERGYステルスカーボンが届く俺がここに居るわけだがw
履いてみなきゃ品質はわからんけどさ…

今履いてる万能向けのキシリウムエリートとの使い分けどうしようかな…
291ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:54:13 ID:???
てか、キシリウムエリートもブログで叩かれてるし
俺涙目www

キシリエリートは色んなインプレでも評価高いのに空力悪いって…
ディープリムと求めてるとこ違うだろと
292ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 11:56:21 ID:???
>>290
キシエリ→練習用
ステルスカーボン→通勤用
ライトウェイト→レース用
293ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 20:54:27 ID:???
>>290
このスレ主題の見た目的なコスパは最高では??
何色選んだんですか?もちろんeBayですよね??
294ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:03:45 ID:???
俺のPBOは黄色だが、へたすりゃ幼児用のちゃりのホイールなみに
おもちゃチックだぞ。
295ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 22:42:41 ID:???
>>293
勿論、海外通販です
日本正規版のあの価格だったら絶対買わないけど
海外通販価格ならありですねw

色は白にしました

届いて早速、装着したら車体のブランド名と相まって
なんだかデカ文字いっぱいの派手派手バイクになって
ますます近所で競輪の人と言われそうな予感w

コスパ&見た目最強な部類に入るんで
結構、CRとかで休憩してても見られるんで
いい自己満足な買い物をしたと思ってます

走りも思ったより悪く無いですね
急激な加速とか減速は苦手ですけど
PBOの柔らかいサス効果での疲労軽減と
35キロ以上の巡航で速度維持がかなり楽なんで
平坦なCRとかで乗るときと街中でのはったりには十分にはありですねw
296ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 00:52:00 ID:???
なんだっけか、画像の掲示板で後輪の評価は高かったけど前輪はムチャクチャ叩かれてたなあ
297ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 02:18:17 ID:???
どこどこ
見てみたい
298ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 02:44:16 ID:???
age
299ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 02:59:40 ID:???
300ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 10:22:08 ID:???
>>293
キシメンスポークやディープリムなんかはハイエンドにしかない構造で値段がぼったくり杉。

マビックのアクシウムやフルクラムの7はオーソドックスなつくりではあるが、綺麗な仕上げ。

カンパの低グレードホイールもいい。
301ツール・ド・名無しさん:2010/04/27(火) 22:54:02 ID:???
きしめんにもいろいろだからな
302ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 04:42:37 ID:4ZJ2f+kj
安く痛車にしたいのならスポーク間にダンボールを入れればいい
組む時に入れてもいいし、分割して入れて繋いでもいい
ダンボールだから軽量で強く簡単に貼れる

上手に設置すると車輪が回っても絵が回らないと言うこともできる
303ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:10:35 ID:???
>>302
あほっぽい米車SUVとかで、まるで逆があるな。
停まっているのに、ホイールだけ回転してるやつ。
304ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:37:16 ID:???
>>303
うちは田舎なので、それはやんちゃな農家の兄ちゃんが軽トラでそれしてるよww
305ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 08:53:08 ID:???
軽トラでスピナーかよw
306ツール・ド・名無しさん:2010/04/28(水) 09:41:37 ID:???
>>303
随分前のPimp my ride で「スピナーwwwいwまwさwらw」みたいなノリだった
307ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:49:21 ID:???
練習とか街のりで深リム乗りたいっていうのはワガママかな?というか安価な深リムホイールがなかなか無い
308ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 10:54:58 ID:???
>>307
すまんこ。ググったら10万前後であったわ。
309ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:26:46 ID:???
ディープリムで遅いとカッコ悪いよ。
310ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 12:27:58 ID:???
>>309
膝痛めてるって言えばいいだろ。何度言ったことか
311ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 16:44:38 ID:vBImyu9m
格好悪いことに変わりはないような・・・・
312ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 18:26:48 ID:???
アルミディープリムで手組
313ツール・ド・名無しさん:2010/05/01(土) 21:54:56 ID:???
俺はいつも回復走
314ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 01:53:53 ID:???
>>307
昔のコスカボを中古で探すとか
頑丈だから街乗りにピッタリ
315ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 02:07:58 ID:???
コスカボの中古はコスカボ買う奴が使ってたものだからなぁ
新品のときは頑丈だったとしてもコンディションはどうなんだ
316ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 10:20:24 ID:???
街乗りならきれいに使ってるでしょ
317ツール・ド・名無しさん:2010/05/03(月) 10:53:06 ID:???
>>316は通信簿に「落ち着きがありません」と書かれていたに違いない
318ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:27:13 ID:???
普段乗りにzipp 303ってありかな
横剛性が低いっぽいからやっぱレース用かな
319ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 01:31:07 ID:???
いいんじゃないの?

普段、どんだけ横剛性を必要としてるか分からんけど。
320ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 06:08:02 ID:???
普段のりに808 1080 ディスク使ってる人が周りにいるんでアリじゃないかな
321ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 07:55:31 ID:???
>>318
おれも普段乗りにZipp303か404を買おうとしている。
このスレタイにもあるように見た目だけで。
もちろんレースには出ない。

ひとつ、チューブラーの予備をサドルの下にくくりたくない。
ツールカンとかサドルバッグ(小さめ)に収まらないかと
思ってるんだが。

322ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 08:44:39 ID:???
何故見た目スレで剛性を気にするんだ??
性能求めるなら↓↓
ロードバイクのホイール 35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271769977/l50
323ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:17:17 ID:???
チューブラーは面倒だぞよ
324ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 09:22:40 ID:???
>>321
乗る環境(距離)にもよると思うが、
通常は常時シーラント挿入した状態で乗り、パンクした際は速乾性のシーラント追加で
直らなければ、タクシー帰還すればよくね?
パンクなんて年に1〜2回有るか無いか程度じゃね??

山奥とか行く人には向かないけど、ある程度の都市部でまともな時間帯に行動する人にはお勧め。
325ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:27:48 ID:???
notubeを50ccも入れときゃパンクしてもそのまま乗ってりゃ勝手に直る
326ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 10:35:27 ID:???
>321
たたみ方に工夫は要るけどツールカンに入るぞ。
327ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 13:50:49 ID:???
zipp303,404をふだん履きかよ。剛毅だなあ。。

俺なんて決戦用(w)に303を導入して、試運転でそこらの公道を
おっかなびっくり走っただけで、一回目のレースで
ラクシャしてリムぶち割ってしまったよ。
328ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:19:26 ID:???
剛毅だな。
329ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:22:00 ID:???
普段は重いてっちんホイール
レースでは303が鉄板だろ

空飛べるぜ
330ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 14:22:09 ID:???
ごう・・・?・・・?
331ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:35:13 ID:???
>>330
ごうこくだろアホ
332ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:42:03 ID:a6oC1J1N
ごうこく・・・ ごうこく・・・?
















「ごうき」だろ。
333ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:50:27 ID:???
「ごうけつ」じゃないの?
334ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:57:39 ID:???
バカバッカ
335ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 16:58:55 ID:a6oC1J1N
ごう‐き【剛毅・豪毅】ガウ‐
名・形動 意志が堅くて強く、くじけないこと。また、そのさま。「―な性格」
336ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 17:07:06 ID:???
我慢できずに普段用とレース用に303ぽちってしまった
意見してくださったみなさんありがとう
337321:2010/05/04(火) 20:36:46 ID:???
>>323-326
レス、サンクスです。
シーラントも検討してみます。
ツールカンにも入るんですね。タイヤにもよって入りやすいとかあるんでしょうね。

>>327
見た目重視なんで問題なし。
もちろん割れるような使い方もしませんし。

>>336
おめでとうございます。
おれは303と404でまだ悩み中。
見た目重視だと404かな。

338ツール・ド・名無しさん:2010/05/04(火) 21:18:26 ID:???
俺は、前に303後ろに404で街乗りさ
339ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 10:28:43 ID:???
CORIMA MCC+が気になる
見た目と重量の割に安い
ただ6×2本スポークは剛性や耐久性が心配かな
早く販売しないかな
340ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:18:48 ID:???
今日SRAM S60おろしたんだけど、風の影響かディープリムのプレッシャーか解らないが
5/2のAveより+2km/hまで上がったんだが、去年の5月平均Ave-1km/hなんだよね・・・
やはり体重が昨年より+5kgってのが脚引っ張ってる
自転車の見た目は良くなったが、肝心のtime Aveが下がったんじゃ喜び半減だよ
341ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 17:39:34 ID:???
>>340
それ、Aveが下がったのと見た目良くなったのの因果関係は無いじゃないか。
むしろホイール交換によってAveは上がってるわけだし。
すなおに、かっこよくなってAveまで上がったって喜んどけよ。
342ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:31:20 ID:8vlNRjZK
機材で速くなってもあまり嬉しくないと言うことだ
343ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:40:43 ID:???
見た目いのち
344ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:50:58 ID:???
一番理想なのが自分自信がパワーアップして、機材変えてまた速くなって、自転車のルックスが自分好みになる。なんだよね
もちろんホイールは走りも見た目も大満足してる
これを機に食事制限って奴をやって見ようと思う
345ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:57:09 ID:8vlNRjZK
食事は制限しなくていいから運動量を増やせ
346ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 18:59:00 ID:???
嫌です
347ツール・ド・名無しさん:2010/05/05(水) 22:51:42 ID:???
機材で速くなるわけないじゃんw
鍛えるためのモチベーションをホイールの見た目で上げるんだよw
348ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 00:51:34 ID:???
機材で多少は速くなるよ
肉体が強くなったわけではないから知れてるけどねぇ

349ツール・ド・名無しさん:2010/05/06(木) 02:25:22 ID:???
アマチュアの大多数ならエンジンを強化するほうが向上幅は大きいわな
350ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 02:38:52 ID:???
このスレは見た目命なんでエンジンの強化は二の次です
351ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 09:03:34 ID:???
>>350
いや、エンジンも強化しないとトータルでかっこ良くならないでしょう?
352ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:31:04 ID:???
>>351
走ったら見た目を飾った意味がないだろ。
つまり、走らないわけだからエンジンは関係ない。
353ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 12:50:36 ID:???
>>350
機材で速くなるのは少しだけって気づいた人のスレです
354ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 00:13:06 ID:???
test
355ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 17:49:45 ID:???
test
356ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:18:31 ID:???
test
357ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 22:22:51 ID:???
俺みたいに同じ物にすぐ飽きる人にとっては外見を変えるのはエンジンチューンと同義
358ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:09:37 ID:???
ZIPP 404のクリンチャーのフルカーボン版
http://reviews.roadbikereview.com/blog/zipp-launches-new-full-carbon-404-clincher/
359ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 00:54:10 ID:???
1557gは重いな
360ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 01:48:22 ID:???
クリンチャーのが楽だが
軽さと格好良さは圧倒的にチューブラなんだよな
361ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 02:59:47 ID:???
その見た目が今回のクリンチャーのフルカーボンでチューブラーと同じになった
軽さはどうでもいい
今回のは朗報、願ったりかなったりだ
362ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 04:22:29 ID:???
ミルラムの白いライトウエイトがかっこいいな
363ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 06:19:55 ID:???
ニップルをリム内に何故隠さない??
Zippの最新モデルの割には詰めが甘いなww
364ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 11:02:52 ID:???
自治区で100kで404買いそびれたの思い出すじゃねぇか
365ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:00:32 ID:???
チューブラーに慣れてしまうと、
意外なタイミングで発生する、チューブのパンク(リムテープずれによるパンク)が
鬱陶しいのでクリンチャーは敬遠する。
366ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:10:49 ID:???
EASTON EC90Aero がカッコいいと思うんだが、
ピナレロでもおかしくないか?

EASTONのホイールってサーベロってイメージなんだが、
サーベロっていうとZIPPの方がイメージ強いな。

367ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 13:23:12 ID:???
>>366
ピナのどのバイクだよ
368366:2010/05/09(日) 15:30:40 ID:???
>>367
F4:13です。
369ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:42:09 ID:???
MOSTホイールでいいんじゃないの?
370ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 18:49:26 ID:???
371ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:47:32 ID:???
ゲテモンに見えるwwwww
372366:2010/05/09(日) 19:47:54 ID:???
>>370
見た目重視なんでボラワンもいいけど、シマノコンポ(アルテ)に
カンパホイールってありですか?

373ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 19:49:30 ID:???
カンパ用フリーのBORA買って、コンポをカンパに変えればいいじゃん
374ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:05:05 ID:???
知り合いでアルテグラにユーラスつけてたけど、別になんとも思わなかった
375ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 21:24:02 ID:???
フレームチネリでコンポアルテSLだけどホイルはシャマル
結構ふつーに似合ってたよ
・・・・今はカーボンディープにしちゃったけど。。。
376ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 23:07:56 ID:???
105にZONDA
別に気にしていない。
377ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 08:17:35 ID:???
それよりもピナとかにシマノのほうが問題じゃね
378ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 08:53:28 ID:???
は?
379ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 09:05:09 ID:???
ピナレロにシマノコンポは如何なものか?ってことでしょ
380ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 09:39:45 ID:???
つTeam SKY
381ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 10:12:27 ID:???
レプリカフレームに敵対するメーカーのコンポやホイールを組み付けるのが好き
382ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 12:54:39 ID:???
アルテや105だと気にならないけど、7970+7900でガチガチに固めて組んだバイクに鯔履かせるのはなんか気が退ける
383ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:16:56 ID:???
>>372
「シマノコンポにカンパホイールの組み合わせはありえない」
なんていうブランド厨の戯言に耳を貸すな
自分のセンスとポリシーに従え
お前が自分のセンスとポリシーで↑のように考えたとしても、
他人にそれを押し付けなければそれでいい
384ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:29:47 ID:???
>>365
リムフラップ不要の完組を使うか、VELOPLUGにすれば解決

>>366
国内代理店はEASTONもサーベロも東商会だけど、
プロツアーチームのサプライヤーがサーベロ+ZIPPなんだっけ?
385ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:17:17 ID:???
>>383
好きにメーカーを組み合わせられるのはプライベーターの利点だもんな。
386ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:36:55 ID:???
リムテープずれとか起きないだろ?
どんな安物使ってんだって話
387ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 12:40:40 ID:???
>>386
メジャーなメーカーの物でもズレたり凹んだりしてパンクするよ。
おれはミシュランかシマノ以外信用してない。
388ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 18:54:50 ID:???
オレはパナのポリ。
近所のホムセンで100円投げ売りの時、一生分買ってしもた。
389ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:13:51 ID:???
プンプロみたいなダブルアイレットならコルクで穴を埋める。
(接着)
ここまでやれば適当なビニテなどでも十分。
俺はBBBみたいな薄いテープのを張って早3年ノーメンテ。
(リムテープ交換無しで凹みも無し。)
390ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 15:52:21 ID:???
391ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 15:57:04 ID:???
>>390
そんなシャマルには全く食指は動かないが、シャマルウルトラなら見てるだけで幸せになれる
そのシャマルは乗れないが、シャマルウルトラは乗ることも出来る
392ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 05:37:10 ID:???
原型師がババア好きなことは把握した
393ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:16 ID:???
>>391
曲芸士さんですか
394ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:12:48 ID:???
すげーなフィギュアって・・・それで何万くらいするんだ?
395ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 21:15:23 ID:???
>>390
ばばあじゃねーか。やっぱりはやてちゃんが一番可愛い
396ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:34:15 ID:ybOAinu+
フルクラム レーシング3のチューブレスを買おうと思うのですが、
どうもあのステッカーがわたしの自転車にあわなさそうで二の足踏んでます。

フルクラムのホイールって、ステッカーはがせますか?
クリアでコーティングされてないとよいのですが・・。はがせるならはがしたく。
397ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 22:36:03 ID:???
ゾンダはお気に召さないの?
398ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:07:05 ID:???
あーホイールの擬人化が始まるのか・・・・胸が熱くなる。
399ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 01:27:36 ID:???
>>396
クリアとかもなくてステッカー貼ってるだけだから、剥がそうと思えば剥がせるはず
剥がす前にそのまま履かせてしばらく乗ってれば意外としっくりくるかもしれないけどね
400ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 12:23:05 ID:???
レーシング1のFulcrumロゴステッカー剥がしたらプチ後悔したでござる

現行SRAMみたく赤じゃなくてグレーにしてほしい
401ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:47:32 ID:???
ステッカーを綺麗にはがして紙に貼ってスキャンして
オリジナルのFULCRUMステッカーを作るとか
どこのホイールだったか、純正と違う色のステッカー(純正)だけ売ってたな
402ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 17:33:29 ID:???
>>401
オリジナルは剥がしたら丸まっちゃってどーにもならなくなったんで棄てたw

ステッカーPCで作ろうかなー
403ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 12:36:00 ID:???
404ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:13:09 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:33:28 ID:???
>>403
おお、すげー
貼ったら貼った状態での写真を頼む
406ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 13:39:03 ID:???
>>403
良いな〜
俺も作りたくなった
407ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 17:08:39 ID:???
>>403
デザインはスキャナー取り込み?
このテクがあれば、カタチや性能の良い不細工ホイールを救えるねw
408ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 21:14:25 ID:???
6月1日はウィグルでホイールセールの日ですよ
欲しいと思ってる人は今から要チェック!
くわしくは本スレで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274434126/
409ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:11:18 ID:???
>>404
ちょうどS60のステッカー剥げたり切れたりしてきたから
スモールパーツで頼もうかと思っていたところで、いい情報頂きました!

貧脚の分際で6/1のセールでチューブラーに手を出してみようかと画策中だが、S60のリム使ってパワータップ化も捨てがたい
円高と言うことで購買意欲を掻き立てられる中のセールは非常に困る
410ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:18:09 ID:???
ボラ1にウルトラのステッカーはるのはありかな?
411ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:24:41 ID:???
>>410
うーん
ヴィッツにレクサスエンブレムつけてる感じかな
412ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:25:31 ID:???
>>411
それは言いすぎだろう
BMW 318とか320にM3のエンブレム位だな
413ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:36:27 ID:???
どっちにしろハタから見て恥ずかしいな
414ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:37:21 ID:???
>>412
そのへんだな
詳しい奴がじっくり見ないと分からない
415ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:37:49 ID:???
自転車のホイールの価値なんて自転車を乗っている中でも極限られた人間しかわからんから、そのままの方がいいと思うが
ここは見た目いのちだから、デザインが好きなステッカー貼ったら?

ディープホイールは良い意味でも悪い意味でも街中では目立からね〜
416ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:42:21 ID:???
320とM3なら、じっくり見なくてもわかるから。
シビックに赤いタイプRエンブレムが妥当な所だろう
417ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:42:43 ID:???
>ディープホイールは良い意味でも悪い意味でも街中では目立からね〜

やばい、この台詞に射精しそうになった
ちょっとIYHしてくる
418ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 22:50:34 ID:???
目立ちたいなら、ディープよりもバトンでしょう
419ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:08:09 ID:???
HED3ホスィ
420ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:30:07 ID:???
見た目はFFWDの3スポークがだいたい同じなんだからそれでいいんじゃね?
421ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 23:50:19 ID:???
値段たいして変わんなくね?
422ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 06:01:22 ID:???
バトンにすると、ディスクまでとはいかないけど、
走行音も変わっていいよ。
フロントにも入れてると、ビル風なんかでハンドル取られて
冷や汗かくけど。
423ツール・ド・名無しさん:2010/05/29(土) 12:45:01 ID:???
そうか、バトンはリム部分もディープだから、ディープホイールよりさらにハンドル取られるのか
424ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 21:37:21 ID:???
乗鞍優勝者は体重60kg無いけど、振れ易いから本番でしか使わないと言っていた。
現在のモデルに関しては、石畳でカンチェのパワーに耐えるんだから大丈夫じゃない?
425ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 23:00:46 ID:???
あれはスペシャのルーベってモデルもあるんでない?
426ツール・ド・名無しさん:2010/05/30(日) 23:36:06 ID:???
>>424
>振れ
日本人はそこまで気にしてようやくノリクラ優勝レベル
外人は気にしないでも余裕でジロやツールで優勝争い
427ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 09:50:00 ID:???
>>426
そこは日本人と外人ではなくてアマとプロだろ。
プロは振れたら新しいのと取り換えてもらえるし
プロのゴールスプリントの時はブレーキ解放しちゃうからね。
428ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 14:51:05 ID:???
振れても見た目かわらないからおk
429ツール・ド・名無しさん:2010/05/31(月) 21:18:39 ID:???
俺は振れても気付かないからおk
430ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 03:54:18 ID:???
>>429
それが一番幸せww
貴方は会社でも不必要なストレスに晒されないタイプですな。
きっと出世は出来ないけど、幸せな人生を送れることでしょう。
431ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 09:48:18 ID:???
俺は気がふれてるからおk
432ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 10:31:30 ID:???
狭い家、不味い空気と水と食べ物、低収入、ブサイクな見た目、鬼嫁
出世できないけど幸せな人生ですねー
433ツール・ド・名無しさん:2010/06/01(火) 12:36:17 ID:???
ほんと知らぬがブッダ
振れ玉あたりなど知ってしまうともう
434ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 19:58:05 ID:W4fn7K/N
コスカボSLのリムとC50-CLのリムはどっちが軽いんだ??
435ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 20:16:25 ID:???
>>434
スレチ。
ホイール重量で想像出来るだろ。
見た目はコスカボSL!シマノはコスパいいが見た目はイケてない。
436ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:09:07 ID:???
コスカボSLの白バージョンと今までのシルバー
どっちが好き?
437ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:13:17 ID:???
シルバーの方が汚れ目立たないしシックで良いよ。
白バージョンはなんか派手。
派手だけど微妙な派手さ。
あれなら昔ながらに白を黄色にしてくれた方が良い。
438ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:29:38 ID:???
>>434-435
シマノのほうがハブが重いしな=全重量のわりにリムは軽い
439ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 21:53:03 ID:???
黄色デカールはリム一周満遍なくあるよりも
旧タイプみたくある程度偏って貼ってある方がいいなぁ。
例を挙げるなら、コスカボアルチのデカールよか
旧コスカボ(SSC)の方がかっこいいっしょ?
440ツール・ド・名無しさん:2010/06/06(日) 22:58:54 ID:???
>437シックの意味を誤解している希ガス
441ツール・ド・康幸さん :2010/06/08(火) 21:13:52 ID:???
おれのピナレロプリンスSLとユーラスは相性が良いらしくて3回表彰台に立てることが出来る機材ということがわかった。
442ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 11:32:13 ID:???
金シャマル新品で手に入るとこないでしょうか?
茶色のクロモリにあわせたいんだが、2010モデルゴールドでてないのね・・
443ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 09:47:43 ID:???
ないないww
444ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:01:43 ID:???
茶色のクロモリなら銀リムだろう
それもポリッシュの綺麗な銀リム。
お前が選択できるリムはアラヤのRC540。
これを36Hラージフランジハブ(スズエから出てる)36Hのダブルクロスで組み上げる。
スポークは2.0-1.8か1.8-1.6のダブルバテットのみ。
テーパーバテットは不可。
センター1.5mm等を含むトリプルバテットも不可だ。
ニップルは真鍮のみ。

ブレーキはワイヤ上回しのレバーでシフトはWと言いたいが↑まで従えばSTIなどの手元変速は許してやろう。
但し、タイヤはサイドがスキン若しくはアメ(近似色までは許す)な。
銘柄までは問わんでおいてやる。
タイヤに冠してはパナのデュロとコンチのGP4000、ビットリアのコルサCXが選択できるから文句は無いだろう。
チューブはラテックスの使用OKだ。

バーテープは本革といいたいが扱えないだろう?
VELOから出てる茶色の革フェイクのウレタンバーテープでもOKだ。
反面、サンマルコから出てるロリカバーテープは不可。
サドルもブルックスと言いたいが本革扱えないだろう?
このあたりはロールスやリーガルでOKだ。
クラシックでもコンコールは不可だ。
小汚い。


445ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:07:25 ID:???
以上、団塊おやじがお送りしました
446ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 10:23:49 ID:???
>>444
茶色のシミまで読んだ
447ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 12:43:07 ID:???
猿の惑星から朽ちて出てきそうな
448ツール・ド・名無しさん:2010/06/13(日) 14:09:13 ID:???
>>444

参考になりました!!
ありがとうございます……!

449ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:28:21 ID:9JX8acsT
カーボンクリンチャーで、最も安いホイールってどんなのがありますか?
予算7万位では中古しかないでしょうか?
450ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:40:07 ID:???
RS80なら安いけどシマノのラミネートはダメ?
451ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:50:55 ID:9JX8acsT
>>450 RS80安いですね。CRCかオークションなら十分おつりがきそう。
shimanoって文字も小さいし、結構よさそうだけど、
もう少しリム高があればいいんですけどね。
カーボン+アルミの場合もブレーキシューは変える必要あるんですか?
452ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:55:20 ID:???
>>451
基本アルミホイールにカーボン貼っただけなので扱いはアルミ同様で
アルミ用のシューでOKです。国内だとsanaが安定して安いですよ。
海外通販OKならWH-C24-TLとかも候補に出来ますが高さは同じですね。
ttp://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52049889.html
これなんか少し予算オーバーですがいいかもしれないです。
453ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 10:59:19 ID:???
チューブラーなら中華カーボンの安いのに
ttp://shop.ebay.co.uk/graphicshackuk/m.html?_nkw=wheel+decal+sticker+kit&_sacat=0&_odkw=&_osacat=0&bkBtn=&_trksid=p3911.m270.l1313
こんなとこのステッカーチューンすれば安上がりですよw
454ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 11:18:39 ID:???
安物カーボンリムはプレーキが一定にかからない罠
455ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 11:55:08 ID:9JX8acsT
>>452,453
アルミ用のシューでOKなら、気楽ですねー
チューブラーなら少しは選択肢が増えるんですがねー
456ツール・ド・名無しさん:2010/06/14(月) 19:10:50 ID:???
>>449
大手のカーボンホイールで実売7万だとシマノのアルミカーボンしか知らない
これらはアルミリムの多少軽い版みたいなものでほぼアルミリムだと思えばいい
その予算ならRS80でいいんじゃね?
457ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 02:04:15 ID:HlihJwCJ
>>456
確かにないです。
RS80でほぼ確定ですね。
50oリムのWH-RS80-C50-CLが出るって聞いたんでその値段しだいで決めたいと思います。
458ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 07:06:11 ID:???
>>457
そんな激重ディープに7〜8万出すなら
あと数万頑張ってEC90エアロにしとほうがいいぞ。
散々既出だがeBayなら送料込みで10万+αだしね。
ちなみに10万ちょいだせるようになると、あと数万円で鯔湾やレースピに
手が届きだすという負のスパイラルに陥るww


※チューブラー初導入なら、ホイール本体以外にタイヤ・シーラント、TTP-1orリムセメ等
意外と出費が嵩むので注意が必要です。
459ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 08:15:59 ID:HlihJwCJ
ebayだとそんな安いのか、
wiggleだと15万くらいですよね。
見た目が最重要ですが、チューブラはいろいろ考えると避けたいんですよね。
460ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 11:08:36 ID:???
>>459
見た目が最重要?
ならCOSMIC CARBON SLRだろ
461ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 11:16:55 ID:???
見た目でMAVICはないな
462ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:23:14 ID:???
コスカボSLの白はかっこいくない?
463ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 13:31:13 ID:HlihJwCJ
ebay usa見た。
確かに安いが、ebayやったことないし間違ったのかいそうで怖い。
ただ、代行業者に頼んでも安くつきそう。
464ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 14:05:41 ID:???
そして新デザインのEC90AEROが到着して愕然とする>>463であった
465ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:18:30 ID:???
いらないロゴは剥がすかコンパウンドで落とせばおk
466ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 18:24:30 ID:???
>>461-462
白のほうはカラーコーディネートが難しいと思う
見た目そのものは悪くないと思うけど、
ブランドに釣られるアホなマヴィック信者に思われたくないから俺は買わない
467ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 21:19:42 ID:???
>>459

>見た目が最重要ですが

だったらなおさらCLに拘らず、ラインナップが豊富なTUに逝くべきでは??

私も数ヶ月前に貴方と同じ状況に陥りまして、
コスカボSL⇒SLR⇒スピナジ、で結局予算オーバー&チューブラーへの見えない壁を
乗り越えてレースピユーザーになりました。
468ツール・ド・名無しさん:2010/06/15(火) 23:54:23 ID:???
馬鹿発見
469ツール・ド・名無しさん:2010/06/16(水) 21:08:59 ID:???
>>467 確かに。
わずか数日でスピナジ→コスカボSL→EASTON EA90AEROに候補が変わってきました。
しかもスプロケが105なんで、それもかえるとなると当初予算の倍近くに・・
470消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/06/16(水) 22:21:40 ID:???
>>442
広島五日市にある
売ってくれるっかは知らないが
471ツール・ド・名無しさん:2010/06/17(木) 05:06:59 ID:???
>>469
スプロケを変えるくらいならフリーを換えれば?
472ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 11:17:36 ID:???
個人的にスピナジーは好きになれなかったな
見た目は悪くないんだけど
PBOスポークの為かなんだか踏んでもフニャチン感覚で
ヌルヌルした感じでダイレクト感が無いのが嫌で2ヶ月で売り払った
473ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 12:32:13 ID:???
>>472
ローラー台用にはいいお( ^ ω^ )
474ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 13:55:48 ID:???
見た目スレなんだから良いじゃん
あれ流行ってた頃見てて羨ましかった

実際んところは重かったんだっけ?
グリーンピア三木のレースで使ってる奴と集団で走ったことあるけど
こいつスゲェなと思った記憶が
475ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 16:24:00 ID:???
確かグリンピアでシマノがレースやってるときに大落車→スピナジに腕つっこんでゴニョゴニョ・・・。
翌年から鈴鹿になったけど、正規回りだったために素人が80km超のスプリントで・・・ってな感じだったようなwww

476ツール・ド・名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:56 ID:???
>>470
売りもんだぞw
477ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 01:37:32 ID:???
FFWDって見てくれとしたら悪くないと思うけどどうだろ
478ツール・ド・名無しさん:2010/06/19(土) 10:45:46 ID:???
見た目いのちなんだから見た目が気に入ったら買えば良い
479消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/06/19(土) 11:31:24 ID:???
>>476
もちろん個人所有物ではないから売ってくれるとは思うが
2店とも自転車のディスプレイ用として使用中
480ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 10:27:01 ID:JsfTGMGu
7850-c50-cl
買ったぞ
481ツール・ド・名無しさん:2010/06/20(日) 17:37:51 ID:???
おめでとちんちん
482ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 12:54:29 ID:???
見た目だけなら間引っくの6万円カーボンがいいかな、激重だけど
483ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 13:07:25 ID:???
コスカプロのリム?
あれ、俺も使ってるけど450gだよ。
軽くは無いけどハイト考えれば十分じゃね?
484ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:17 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2010/06/26(土) 22:03:49 ID:???
>>483-484 サンクス!
こないだコケてキシリウムESにキズ入れちゃって凹んでたんですよね
ううむ、どうすべ
486ツール・ド・名無しさん :2010/06/27(日) 00:27:46 ID:???
夜しか光らないって意味無いよね
夜中に自転車観賞とか普通しないし
相変わらずマビックは何考えてるのかワカラン
487ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 05:49:18 ID:???
話題作りの営業努力「苦肉の策」
488ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 10:50:07 ID:???
フラッシュが当たると見えるんだから、セレブ専用じゃないか
489ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 13:56:21 ID:???
>>486
光の加減で見えるから、これはこれで良くない?
490ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 14:43:16 ID:???
写真撮る人にはいいかもなw
491ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 15:21:58 ID:???
フラッシュだと光るってのがどうなってるのか良く判らん。
確かに普通のリフレクトとは違うみたいだけど。
492ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 21:11:47 ID:???
再帰反射ってやつじゃないかなー
493ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:53 ID:???
3Mの再帰反射の黒色でしょ
リフレクタースレで話題になってた
494ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 21:29:16 ID:???
いっと話題になった「Bright Bike」のやつでしょ。
ふだんはただの真っ黒フレーム。ライトが当たると。。。
http://www.flickr.com/photos/theredproject/2952724949/
http://www.instructables.com/id/Bright-Bike/
ってか盗まれたの?www
495ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:52 ID:???
そもそも特許じゃないだろwww
塗料関係は3M開発だけどFLICKRが専売契約してるわけでなし。
この塗料なら普通に塗装屋で塗ってもらえる。
496ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 23:51:44 ID:???
>>495
ちゃんと読んでからにしろ。
中学校行ってりゃ判るレベルだぞ…

NYの新美術館(多分2007年にできた新現代美術館だと思う)の前で盗られたって書いてるだろ。
動画の方にも3Mの反射テープ貼ってるって書いてるじゃないか。
何を使ったかまで書いてるのに。

どこから特許とか塗料とか出てきたんだ…
497ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 07:28:24 ID:???
これおれもやろうとおもったが
けっこう高いのね。
970m幅の原反で9000円/mて。

見たところ曲面に追従性もよさそうだけど
どうなのかな?まで書いてスレチなことに気づいたw

リフレクタースレいてきま
498ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 08:24:53 ID:???
>>496
MAVICの再帰反射の話題→フリッカーの再帰反射+盗まれたという流れなんで別にフリッカーは特許とってないって流れと思ったんじゃ?
499ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:34:19 ID:Xz7D8DjZ
今、ユーロスのシマノ対応のタイプを使ってるのですが、今回、コンポをレコードに変えようと思っていて、フリーの部分のみカンパ用に変えることって出来るんでしょうか?
詳しい方教えて下さい
500ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 11:45:13 ID:???
>>499
出来る。
こんな質問する奴が自分で交換出来るのか?
そのレコード注文したショップで一緒に交換してもらえばいいじゃないか
501ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 12:07:35 ID:???
>>500
通販だろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 12:15:38 ID:???
>>497
そんなに高くないと思うけど。
普通のカッティングシートも耐候性が良い物ならそれに近い値段だよ。
503ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 12:46:06 ID:???
970m幅で9000円/mって超激安じゃね?
広げることも出来なそうだが
504ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 19:24:25 ID:???
>>503
やすいな確かに
505ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 23:16:37 ID:???
>>498
優しいな、あんた。

でも>>495
> この塗料なら普通に塗装屋で塗ってもらえる。
って書いてる時点で何一つ理解してないって事が明らかなんだ。

他の人は一発で理解してるように、モノは市販品の粘着シートなんだ…。
それなのに特許とか言い出す時点で終わってると思ってくれ。
506ツール・ド・名無しさん:2010/07/04(日) 23:46:25 ID:???
マビの黒反射テープはいまいちだな
507ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 09:33:01 ID:???
>>506
そうか?
まったく主張はしないが存在感はあると思うぞ。
508ツール・ド・名無しさん:2010/07/05(月) 10:34:23 ID:???
カメラ目線期待デスデモナ
509ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 00:05:45 ID:fi1d4H3V
カンパのホィールのロゴは印刷されているのでしょうか?
それともステッカー?
510ツール・ド・名無しさん:2010/07/12(月) 13:03:16 ID:???
>>509
ステッカー
EASTONはプリント。
511ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 03:29:39 ID:???
>>509
ステッカー
512ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 06:02:40 ID:???
デカール、こういうまぎらわしいのが外国製品的
513ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 13:00:53 ID:???
>>509
ステッカー
EASTONもステッカーだったんだよな
514ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 17:41:15 ID:???
>>509
ステッカー
515ツール・ド・名無しさん:2010/07/13(火) 21:23:51 ID:???
>>509
ステッカー
516ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:33:07 ID:mNKFN/Dm
>>509
ステック
517ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 00:50:58 ID:???
>>516
まじめにやれよ
518509:2010/07/14(水) 01:10:22 ID:???
ありがとうございました。さようなら。
519ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 16:37:17 ID:???
>>509
スペック
520ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 22:34:14 ID:???
>>509
スネイク
521ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 22:42:16 ID:???
>>522
真面目に落ちつけろよ。
522かをり:2010/07/14(水) 23:09:36 ID:???
0120-522-522
523ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:45:50 ID:???
協議中AA(ry
524ツール・ド・名無しさん:2010/07/14(水) 23:46:24 ID:???
ひでえオチだ
525ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:14:44 ID:lUsc9CYK
ディープリムですが、シーラント剤どうやって入れるんだコレ。

普段は、バルブエクステンダ使ってるが、外すとバルブコアがリムの中にあるぞ、コレ。

やっぱ、ホイールから一旦外さないとダメ?
526ツール・ド・名無しさん:2010/07/15(木) 22:28:04 ID:???
バルブコアを移し替えるタイプのエクステンダを使う
527ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 00:00:59 ID:???
やっぱ手組のOpenProセラミックが最強じゃね?
真っ黒なブレーキ面に惚れぼれするわぁ
528ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 09:10:56 ID:???
マヴィからっもブレーキ面色つきのやつ出るだろ?
529ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:00:17 ID:???
出る出るww
530ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 19:15:57 ID:???
イクイクww
531ツール・ド・名無しさん:2010/07/17(土) 20:38:18 ID:???
カーボンリムは全部黒やん。
532ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 11:46:00 ID:???
カーボンの黒と女子高生の陰毛の黒は違うだろう。
533ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 12:15:15 ID:???
肌の色が白いほうが密林が黒々と艶めかしい
534ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 13:43:47 ID:???
マンゲが濃い女は臭いよ
535ツール・ド・名無しさん:2010/07/19(月) 21:46:58 ID:???
↓渾身のネタ
536ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:18:20 ID:???
↑渾身のネタ
537ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 08:34:32 ID:???
褌身のネタ↓
538ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 20:39:46 ID:???
下半身ネタ♂
539ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 23:26:27 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
540ツール・ド・名無しさん:2010/07/28(水) 23:05:33 ID:Mm/kD4Hy
カーボンリムのホイールってよくブレーキ痕がどうこう言うけど、ブレーキ痕があったら何なんですか?
そこから割れるとか?制動力が落ちるとか?
541ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 00:01:07 ID:???
石とか、金属で傷つくって意味か?
あまり深い傷だと強度的に心配だが。
542ツール・ド・名無しさん
いや、シューの当たり面にシューの痕がつくってだけのことです
ヤフオクとか見てたら「ブレーキ痕が大きくジャンク扱い」とかよく見るんで