【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 37【ふいんき(ry】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。

・次スレは>950が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

         ∧ヘ
         (Д゚,, )
          ) ) ヽ  三 ≡ = ―
       ∠(,/ヤ 丿
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ キコキコキコキコ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__χ
2ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:19:47 ID:???
過去スレ1
MTBルックなやつってどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/960/960704684.html
マウンテンバイクもどき?って実際はどうなの?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/973/973950197.html
≪取り扱い危険≫【・∀・〜ルック車も増殖中〜・∀・】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1008/10085/1008579632.html
ルック車インプレスレッド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1012/10121/1012180124.html
ルック車(悪路走行禁止、MTBもどき)総合スレ5台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032276616/
ルック車(悪路走行禁止・MTBもどき)総合スレ6台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/
【MTB!】ルック車総合スレ【‥みたいな】  (ホントは7台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050417628/
【ジャギュア】MTBルック車総合スレ7台目【最高】 (ホントは8台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052185173/
【MTB風】MTBルック車総合スレ8台目【シティサイクル】 (ホントは9台目)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052745581/
【神からの】MTBルック車総合スレ10台目【贈り物】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054983350/
【良いチャリだな】MTBルック車総合スレ11台目【3万円位?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057282397/
【漢達の賛歌】MTBルック車総合スレ12台目【ぶり〜ざ〜】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058059289/
【山道厳禁】MTBルック車総合スレpart13【支払現金】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060101201/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ (ホントは14台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063970281/
街の人気者 MTBルック車 総合スレ2 (ホントは15台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080126134/
3ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:20:40 ID:???
過去スレ2
街の人気者 MTBルック車 総合スレ3 (ホントは16台目)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084632358/
【走る】MTBルック車総合スレ 17台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088476087/
【走る】MTBルック車総合スレ 18台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093000859/
【ルックルック】MTBルック車総合スレ 19?不具合【コンニチハ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100835728/
【アルミも】MTBルック車総合スレ 20台目【あるよ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116223036/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 21【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123267491/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 22【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128290886/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 23【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131328162/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 24【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147179082/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 25【悪路走行禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160568455/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 26【安・速・壊?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163926624/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174148716/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT MTB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185522613/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 2【NOT MTB】  (ホントは29台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191640909/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 27【NOT MTB】 (ホントは30台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201009588/
4ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:21:32 ID:???
過去スレ3
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 28【NOT ARB】 (ホントは31台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208519382/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 29【NOT ARB】 (ホントは32台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211538154/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 33【NOT ARB】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213967179/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 34【ふいんき】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217647573/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 35【NOT ARB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220206514/
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 36【NOT ARB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222689100/


このスレで生まれたHP 今後の頑張りに期待。(と管理人にプレッシャーを与えてみるテスト)
ttp://www.geocities.jp/junction_ism/
5ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:22 ID:???
>>1
偉い、乙
6ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:09:40 ID:???
まぁまぁのスレタイ乙でした>>1
7ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:07:31 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:32:06 ID:???
ルック改造は、まずはホイールからだと思うんだ。
ナット止めのハブ、15番のフニャフニャスポーク、継ぎ目の付いたリム・・・
ディレイラーやスプロケなんぞターニーでも不自由は無いが、車輪系は明らかに不自由だ。
9ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 03:02:05 ID:???
ルック車の定義はママチャリクラスの貧弱な柔フレームにこれまた貧弱な
見栄えだけはそれっぽいパーツを組み込んだなんちゃってMTBです・・・
ハードなオフ走行に耐えられないのは当然ながら、重い車重が仇となり
ロードでも鈍亀なちょっと悲しい自転車なのです・・・

自動車でルック車に相当する車と言えば・・・・
やはりエクストレイルでしょう!

ファミリーワゴンベースの貧弱シャーシにこれまた貧弱な横置きFFベースの
生活四駆を組み込み外装パーツだけは本物っぽく仕上げたなんちゃって四駆
ハードなオフ走行をすれば間違いなく貧弱なモノコックボデイは歪むし・・・
かと言ってロードでは貧相なパワートレインなので悲しき鈍亀くるま・・・

でも両者に言える事は「それなりにニーズが有り売れている」って事だ。
今時林道アタックのような汗臭い真似はする気もないし
かと言ってロードを目を三角にして走るのも馬鹿馬鹿しい・・・
そんなライトな人達に絶大な支持を受けているのが「なんちゃって」なんです
もう既に1つのカテゴリーを形成しているのは間違いないでしょう

あえて言おう!
ルックこそ自転車の王道であると!
10ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 08:19:38 ID:???
ルックはMTBじゃないよ、ただの一般自転車だよママチャリと同じだよw
11ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 08:41:56 ID:???
下手するとそれ以下
12ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:15:08 ID:???
2万の折りたたみルックをスリックにしたり修理したりしてたら3万飛んでった。
でもまだまだいじりたい。
ルックの魔力すげぇ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:22:07 ID:???
>>10
当たり前だろ。

ルックはルックなんだから・・・
ジムニー(MTBに相当)がどんなに悪路走破能力が高いつーても
普通の人はそれを有り難がって買わんだろ?

GT-R(ロードに相当)がどんなに高性能だって誰もが買う訳じゃないだろ?

それと同じなんだよ・・・

普通の人ならMTBみたいな格好をしたママチャリで十分なんだよ
ターニーのレボ18速(3×6)で街乗りは十分対応できる

ルック乗りは自然破壊者のMTB乗りや変態露出狂のローディと違って
お財布にも自然にもやさしいエコライドの王道を行っているんだぞ。

卑屈になることは何も無い
14ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:18:46 ID:???
↑まさしくバカの発言

ロード叩きしてるアホはおまえらだろ
15ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:48:50 ID:???
>>13
昔どっかの雑誌でジムニーとランクルの悪路走破性の勝負始めて、ランクル側がボロ負けしてたっての思い出した。

ジムニーみたいなボロ車に負ける訳が無いって、取材で息巻いてたおじさん達今でもランクル乗ってるのかな…
16ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:50:58 ID:???
>>14
バカからバカって言われることは世間一般では「まとも」って事だからな
17ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:51:03 ID:???
例えルックでもママチャリには真似の出来ない事がある
元々重いんだから開き直ってタイヤを
ビックアップルにかえてやった
一躍注目度アップしたぞw
18ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:56:16 ID:???
まぁルックでもその気になればコンポーネントをXTクラスで固めることもできるからね
19ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:05:18 ID:Ujllrezc
大枚はたいてやっと買ったMTBがルックとたいして違わなかったら大事だから
必死に叩きたくなるのはよくわかる。
20ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:09:09 ID:9qh80Ad6
ルックMTBの言う悪路走行不可の「悪路」ってどれくらいをいうの?
はっきり言ってママチャリでも、よほど気を使わない走り方でもしないかぎり
林道位なら問題ないと思う。
なにしろ未舗装とはいえ、車が通れる道なんだし。
かと言って登山道のようなところなら普通はMTBと言えど自転車で乗り入れたりしない。
つーかMTBで登山道なんか走ってたら怒られそうだよな?。
という事でMTBって一体どこを走るのか今一よくわかんらんよ。
MTBが走る(じゃないと走れない)ようなうってつけのフィールドが周りに見当たらないんだわ。
21ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:09:54 ID:???
一般的なロードユースならばルックとMTBに価格差程の性能差は出ないからなぁ
むしろ一般人がMTBを買うのは明らかなオーバースペックだし
22ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:22:10 ID:???
まともに走れないからルックで十分だわな
バカなおまえらにはw

ままちゃりの方がもっといいよw
23ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:54:39 ID:1z8/i4KO
ちょっと聞きたいんだけど、スリックタイヤ195から150にしたらだいぶ楽になる?
24ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:07:23 ID:???
はっきりいっておく
Wサスのルックはママチャリ以下の剛性しかないので
ママチャリ以上に悪路走行(特に前輪と後輪が逆方向にねじられるような道)は気をつけろ
(でも、ねじりの力がかからない限り割と上下の付加には強そうな気がする、まあ、なんとなくだがw)
(あ、でも、100%垂直に着地することはまれだから、着地の瞬間ねじれの力がかかるか・・・)
25ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:17:45 ID:???
バカじゃねw
ママチャリでもピンキリがあるだろ
26ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:22:16 ID:???
>>24
何の為に前後にスプリングが付いているのか考えよう
超特価のリジット物はダメだが・・・
27ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:23:22 ID:???
>>23
どうせオフはほとんど走らないんだからスリックにしちゃえ
とっても幸福になれるぞ
28ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:27:57 ID:???
>>26
ねじれにスプリングは関係ない
逆に可動するために溶接ではなく間接のようになっているので弱い
29ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:29:04 ID:???
>>22
おまいら廃人達の「まともな走り」は一般人から見たら基地外沙汰だからな
社会通念から見て全然まともじゃないので説得力がありません
30ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:32:04 ID:???
Wサスは中央に稼動部があるから確かに側面方向の剛性は劣るかもしれない
ただ自転車において側面からの加重の掛かる状況は少ない
反面上下方向に関しては
乗車による荷重と路面の突き上げがあり
フレームへの衝撃を逃す意味でWサス車は有効になる事もある
逆に上下方向の衝撃をもろに受ける格安ママチャリの方が危険
31ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:33:38 ID:???
>>29
はいヒンキャクの屁理屈w
運動能力ゼロ丸出しw
32ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:35:02 ID:???
>>28
そんな悪路はルックの適用範囲外だから問題にすらなりません。
フレームに貼ってある「日本語」のシールくらい読めるでしょ?

それよりもデヴが乗って歩道の段差に高速で突っ込む方がヤバイ
デヴはマジでヤバイから気をつけろよ
むしろデヴは実用車以外乗るなと言いたい
33ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:41:29 ID:???
>>15
ランクルは価格・利便性・走破性・耐久性が程よいバランスの車でオフローダーとしては中の上くらいじゃない?
むしろ現行はコンフォートに振ってるし…走破性だけで考えたらジムニーにかなう訳がない。
まぁ40系信者はその雑誌の人たちみたいなの多そうだ。
34ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:43:23 ID:???
>>29
煽るだけ煽ってどの場所でどのくらいの走りをしているのか一切書かないところで
脳内の釣りだってことに気づくのが大人。
35ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:45:15 ID:???
>>34
つまらん自演で自尊心は保たれたわけか?w

この板スポーツ板って知ってて発言してるのか?
36ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:45:37 ID:???
まあ街乗りや多少のダートぐらいで
ねじり剛性語られてもなw基本自転車は縦方向の剛性が最重要だよ
37ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:49:43 ID:???
GIANT Xtc850を買った。
確かに漕ぎが軽い。悪くない。
それまで18kgルックで20kmを40分で走っていたのが、35分になった。

しかし3ヵ月後、Xtc850でも40分になってしまった。
明らかに脚力が落ちた・・・

姉ちゃんにあげたルック引っ張り戻してくるわけにもいかずorz
38ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:51:27 ID:???
>>35
その前にここのスレタイは読めるのか?w
スポーツ板ならママチャリも電動チャリも板違いかよw
39ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:55:46 ID:???
>>38
池沼に理屈を求めるお前は愛のある奴だが、それは不毛だぞ。
40ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:10:21 ID:???
ルック車のどこが悪い?
最初は誰もがカッコイイと思ったから買ったんじゃないのか
例えそれが悪路走行不可でも日常の利用には困らない
所有者が満足してたらルックでも十分価値があるんだよ
41ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:27:04 ID:???
>>37
20km35分って34.4km/hですか。
レースに出れば優勝とまではいかないまでも上位間違いなしですよ!
42ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:19:23 ID:???
>>35
脳筋のネアンデルタール人は山を走るのがスポーツだと思い込んでいるようだな
街中やCRを流すのだって立派なスポーツだぞ・・・
43ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:22:19 ID:???
>>34
99%舗装路を15〜30km/h程度で流すくらいですよ。
それがルックの走り方だ。

山の中をイノシシと競争する野蛮人と一緒の扱いにしないで欲しいな
44ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:27:02 ID:???
>>33
ランクルは日本の林道をちまちま走る車じゃないからね・・・
サバンナ等の広大な荒地を豪快に突っ走る車だし。
45ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:32:54 ID:???
街中を流すだってw
ロードにも乗れない安物ルックのくせにw

ほんと低次元で笑わせてくれるわw
46ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:35:23 ID:???
>>45
もっこり変態たちと一緒にしないでくれ
47ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:44:25 ID:???
早くこの板から出てけよ
害虫ども
ルック乗っててスポーツしてるとか思い込んでる小学生以下の知能は邪魔なんだよ
48ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:48:46 ID:???
>>47
勘違いの脳筋野郎こそ泥臭いMTBスレに帰れ
ここはシティ派のルック車スレだ
49ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:08:20 ID:M03bt6Z+
漏れの嫁は美人ルックですが何か?
50ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:12:28 ID:???
不二家のLOOKチョコレートはおいしいよ
51ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:02 ID:???
52ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:48 ID:???
>>45
>>47
自分がなにに乗っているかを明かさずに他人を低次元呼ばわりたあ、笑わせる。

>ロードにも乗れない安物ルック
日本語として成立してない。
MTBルックが自転車の底辺なら、お前は脳味噌が底辺レベルだな。

ま、どうせ10万そこらの底辺ロード乗りなんだろうが。
53ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:13:22 ID:???
俺に言わせりゃ、今のGTのアバ1.0以下はUrban comfortって言って、街海苔なんだよ!
デフォで山来んな山!CRでも走ってろッ!
54ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:22:55 ID:???
>>41
え?そうなの?
CRでの話だけど、それでもロードのお兄ちゃんたちにぶち抜かれて悔しいッビクビクッ状態なんだぜ?w
でもルック降りたら脚力ダウンしちゃって、、ふくらはぎは攣らなくなってきたけど。
楽は良くないんだなorz
55ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:51:40 ID:???
偉そうな文句タレるやつに限って
たいしたものに乗ってない現実w
仮に良い高額MTBだとしても
乗り手の人間性が悪ければまさに宝の持ち腐れ
単にスペックに乗ってるだけ
56ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:59:24 ID:???
新スレ早々粘着厨がわさわさと。でてけks。一生ROMってろっていったはずだが?

>>55
スペックに載ってるだけじゃなくて、MTBやらROADに乗せられているだけじゃない?

>>45,47
こいつらバカなの?死ぬの?
57ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:13:21 ID:???
ルック乗りの分際でなにほざいてるんですか?
58ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:20:37 ID:???
なんか変な奴が居るなw
おそらく5〜6万ぐらいの中途半端なメーカー品買って「俺はルックと違うぜ」と息巻いてたところを
MTBスレでルック認定されてスレ違いだの消えろだのボロクソに言われたんだろうw
59ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:25:08 ID:???
何だかな〜
同じ自転車乗り同士なのにね

自分の愛車を大切にしていたら値段や装備なんか
どうでもいいじゃん
60ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:35:36 ID:???
>>59がいい事言った。
61ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:43:16 ID:???
今やMTBのフレームは炭製全盛時代だよ
黒森の時点でルック認定です
62ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:06:08 ID:???
カーボン製って言いたいのね・・・
63ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:13:10 ID:???
アニキ達いるー?
そもそも、ルックって自転車は何年前から始まったんですかね。西暦でおね。
64ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:16:13 ID:???
エーと、今高1で、乗り始めたのが小3だから…。

小3に青のスポルディングを購入。
中2に黒のノースキャニオンを購入(後々わかったんだが、こいつもスポ)
中3黒のノースが早くも廃車 DEUを買って、今フレーム再塗装。
65ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:45:15 ID:???
なんだか荒れ模様だな・・・
そういや前にフルサスのルックを知人に貸したら、フレームが真っ二つに折れたわw
普通に平地舗装路だったらしいんだが。
折れたのはリアサスのピボット近辺の溶接部。見たら裏側全然溶け込んでない。

俺が乗ってる時じゃなくてほんとに良かったよ・・・おまいらここだけは見とけよw
66ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:26 ID:???
知人は無事なのか?
67ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:09:41 ID:???
すいません。萌え萌えコドモッチ2人が乗ってる、この2台のガキチャリはルックでしょうか?
http://imepita.jp/20081104/686570
68ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:15:51 ID:tNamrbF+
>>67
正直に言って良いか?
可愛いない
69ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:18:06 ID:???
>>67
ロリ自重
70ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:31:03 ID:???
>>20
悪路とは登山道や階段みたいな段差のある道の事です。
MTBは登山道とか作業道みたいな所も走れます。
#入るなと書いてある場所のほうが多いですが。

未舗装路ならルックMTBで楽勝です。
気を付けるのは新しい栗石を入れたての道。
サイドカットするから。
71ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:32:21 ID:???
>>68-69ちくしょぉぉおー!!!
72ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:51:21 ID:???
娘さんとか言うオチじゃないだろうなw
73ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:57:24 ID:???
いや、花がないから添えただけ。一旦オチます。
74ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:25:41 ID:???
脳筋原人はどんなに説明してもルックがオンロードバイクだって事が理解できないんだね・・・
さすが脳味噌まで筋肉で出来ているだけの事はあるね。
75ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:53 ID:???
ルックはシティ車以下とか言ってる奴いるが、
俺は友人からもらった糞ふるいギャロウェイのルック乗ってるけど、普通にシティ車より町の段差とか
山道はいきやすいぞ。ママチャリだとふっとんでもおかしくない道をルックならすいすい行ける。
まぁ雨上がりにいったら下りですべって指怪我したけど。

ルックって結構使えるとオモ
76ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:17 ID:???
ZOOMといえど、リジットに比べればぜんぜんましなわけで。

ふと、魔改造シボレーのサイトを見ていて思ったんだが、

ギミックのダンパー(ネジ)をもう少し長いものにしてスプリングを交換すれば
ストローク量アップにつながるのではないか?
77ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:00 ID:???
>>76
かなり前つんのめりになるんじゃないですかね。
釣り合い取るためにはFサスも長いの用意しないとならない。
さらにボヨヨンな感じにw
78ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:14:52 ID:???
>>77
純正のが気に入らないのならMTB用のFフォークに換装するってのもアリでは?
79ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:15:11 ID:???
>>75
うちのギャロウェイはフロントサスがヘタって、ボトム打ち、
ブレーキングでフロントが激しく振動しますが、何か?

うちのギャロウェイはシートポストのネジが馬鹿になって、
シート前上がりがデフォで長時間乗るとチン○の感覚がなくなりますが、何か?
80ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:16:08 ID:???
ルックがシティ車以下だと言っている奴はバカだから気にする事は無いよ
81ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:50 ID:???
>>78
RSTのCAPA T8に換装ってのもありだけどなぁ。
RST社のサイトがみつかんねぇ。ZOOM同様探すのに苦労すんのかなぁ

だって、ZOOMのアドレス見っけたんが、X-TRAILのダブルクラウンフォークの
アウターレグに張ってあるシールからなんだぜ?w

>>79
メンテ汁
82ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:44:57 ID:???
>>80
実際微妙なところだと思うよ
83ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:31 ID:???
>>82
安物ターニとは言え、3×6=18速は伊達じゃないぞ
脚力依存だがそれなりに上るし走れる・・・

内装三段留まりのシティ車よりパフォーマンスは高いぞ
84ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:09:49 ID:b1e/wrzf

>>81

http://www.rst.com.tw/

HP上で直接CAPAは掲載されていないが、Catalogを落とすと
2009年カタログにも掲載されているぞ

よかった(CAPA T7使い)
85ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:46 ID:???
後ろ6速ってトップ14Tじゃんそれだけで子供用MTB並みだなw
86ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:25:33 ID:???
子供用でも7速のあるぞ
87ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:43:06 ID:???
>>85
前が48Tなら問題無いんでは?
88ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 00:51:45 ID:???
>>87
ルックで48Tー36Tー26Tデフォのやつあるの?しかもスプロケ6速14T?車種教えて?
89ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:02:01 ID:???
シボレー LOOP ATB268 F-sus
 F:28-38-48T
 R:14-16-18-21-24-28T
90ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:07:26 ID:???
歯数が多いければ最高速度が上がるというわけではなく、クランクが同じ
回転数の場合、リアのスプロケットとフロントのチェーンリングのギア比が
大きいほどスピードが高くなるということです。
MTBの場合、リアのスプロケットは通常11Tか12Tなので44/11と48/12ならば
ギア比は同じですから違いませんし、48/11と44/11だと48Tの方がギア比は
大きくなるので高速用となります。
ただ、ギア比を高速用にするとクランクを回すのが重くなりますから、脚力の
ない一般の人が高速用のギア比にするとクランクの回転が上がらず逆に遅く
なったり、足に負担がかかりひざを痛める原因になりますから、ショップでは
勧めていないみたいです。
91ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:09:18 ID:???
俺のはフロントシングル48Tと6速ボスフリースプロケだよ
楽天見ればいくらでもでてくるよ
92ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:10:37 ID:???
>>90
必死になるなって・・・
ターニなんだから8速アリビオよりレンジは狭いんだぞ
93ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:13:13 ID:???
48T:14Tですと、もっとも効率がよいといわれるケイデンス
(一分間にクランクを回す回数)90だと時速40km位でる計算ですね。

仮に巡行速度25kmだとすると、ケイデンス58位なので、結構重いギア
だと思います。

ケイデンス90で巡航速度25kmならば、ギア費は48T:22T位に
なります。フロントミドルのギアを使い、ケイデンス90を目標に走ると
いいですよ。

94ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:21:41 ID:???
おやおや、トップの話をしてたかと思えばレンジの話ですか
95ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:24:30 ID:???
ルック乗りは轟脚ばかりだからw
96ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:25:54 ID:???
ケイデンス90って陸上に例えるとマラソンのピッチ走法だよね
戦車みたいに重いルックでやるのは甲冑着てマラソンするようなもんでしょ
ひどく疲れるだけじゃないかなあw
個人的にはママチャリなみにまったり走ったほうがいいと思うんだ
97ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:28:43 ID:???
ねぇねぇ、実際48Tとか踏めるの?細めスリックなら平気で35km/hとか出せるのか?
98ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:31:12 ID:???
踏めるし、40km/hぐらいならいける
5秒ぐらいだけど
9920:2008/11/05(水) 01:32:41 ID:???
>>70
なるほど、参考になったわサンキュ!
やっぱ俺には実質ルックで十分だな
見た目がショボイとかパーツのクオリティさえ我慢すれば、の話しだが
100ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:33:29 ID:???
コナンく〜ん!
oysm-                  ~
101ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:46:10 ID:???
>>96
そういうヘタレは電動ママチャでも乗っていたら?
102ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:48:48 ID:???
>>97
48T-14Tは42T-11Tより軽いからそんなに気にする事は無いぞ
103ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:53:55 ID:???
48T×14Tは追い風とか長い下り坂の時ぐらいだなあ
ペダルにパワーグリップス使ってるので引き足使えるから踏めるっちゃー踏めるけど
無駄に疲れるし膝痛める可能性大きいから使わないよ
ロード並に前傾姿勢とれるように工夫すれば35km/hぐらいは出せるだろうけど
26インチじゃすぐ失速するだろうね
普段は4〜5速で出しても精々25km/hぐらいかな 20km/hぐらいでまったりがいいよ
>>101
安いから皆騙されてルック乗ってるんじゃね?w電動アシストなんて論外だな
104ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:57:54 ID:???
35km/hって・・・必死過ぎる人がいるね・・・
ロードと張り合うなんてルックの王道に反するぞ
105ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:59:53 ID:???
まぁ慣れてくればタイヤはセミスリック、コンポはアリビオに換装だよな
106ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 02:01:13 ID:???
アホな高校生とかがママチャリでも瞬間40km/hとか出して喜んでる動画があったような気がする
107ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 02:09:30 ID:???
まぁ普通に考えて48Tは下り用、38Tは平地用、28Tは上り用だな・・・
条件がよければ平地でも48Tに入れれるが普通は38Tで十分って感じ

街中で25km/h以上出すのはあぶなかっしくていかん
108ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 02:12:32 ID:???
>>103
色々ケチを付けているが結局街乗りなら18速で十分って事じゃないか
109ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 03:05:52 ID:zQqj4iEf
スポルティングの僕がきましたよ
110ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 03:08:17 ID:???
sageるの忘れた
111ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 03:22:41 ID:???
街乗りに18速もいらない
112ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:10:17 ID:???
クソルック底辺馬鹿ども
113ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:18:47 ID:???
昨日のことだけど、のんびり走ってたら信号待ちで高校生か大学生ぐらいの青年が追い抜いた。
見た目はMTBか、いわゆるルック車だろう。

そのあと私はやっぱりのんびり走ってたんだけど、妙にその青年がこちらを意識して、
ちらっと見たり、たまに必死に立ちこぎしたりしてた。
30歳越えて、90キロ、クロスバイク暦半月のおっちゃんを突き放せない青年を腹で笑いながら、
最後は爽快に追い越しました。

やっぱ相手はルック車だったのかな。
114ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:58:11 ID:???
>>111
距離は短いが都市部でも急坂は有るから低速ギアは重宝するよ
高速域はAve25km/h程度で十分だが低速域は15度くらいは楽勝レベルの
ギア比は欲しいね・・・
115ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 09:15:33 ID:???
急坂でも楽勝な車体重量も・・・
116ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 09:21:05 ID:???
>>104
> ロードと張り合うなんてルックの王道に反するぞ

乗っているのがルックという、それだけのことだ。
逆にロードなら何時如何なるときでも最速で走ることを宿命付けられているわけでもなかろう?
ロードに乗っててママチャリ以下で流してる奴を見ても、別に蔑んだ目で見ることもないしな。
117ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:05:48 ID:???
>>116
ただロードの場合は軽快車カテゴリーのチャリに抜かされると
とても恥ずかしいのは事実だ・・・
特にライディングギアで固めているときは絶対に負けてはいけない

その点なんちゃってMTBのルックは気楽でいいよ
気分を楽しむ自転車だからロードやMTBみたいに「勝つこと」は
まったく求められていないし・・・

118ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:09:20 ID:???
>>115
重いつーても5〜6`程度じゃん
三輪チャリや実用車よりも軽いし・・・

なにヘタレてんの?
119ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:50:18 ID:???
>>115
バカじゃね
毎日5kの米でも担いでチャリに乗ってみろよ
出来もしないくせに
120ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:59:36 ID:???
5キロ程度も担げないの?
カタワなの?
121ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:21:39 ID:???
>>120
毎日やってみろよw
ごくろーさん
122ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 11:48:43 ID:???
>>120
デヴローディーはすでにお腹に何十キロものウエイトを抱えているから
あと5キロ程度の追加も辛いんだよ・・・

わかってあげましょう
同情してあげましょう
123ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:05:39 ID:???
5キロの荷物に車輪が付いてると考えれば平坦な道なら差ほど気にならないかもしれない

でも向かい風で+5キロの自転車と-5キロの自転車で競争すればそれは顕著にでてくる

毎日ハァハァしながら汗だくで坂道上って行くのと、ダンシングしながらも差ほど苦にならないで坂道上って行くのでは雲泥の差・・・
124ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:09:32 ID:???
>>84
thx これでゆっくりパーツチョイスができる。
125ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:22:49 ID:???
なんか速度の話で盛り上がってるけど、知ってるか?
チャリンコと言えど歩行者にぶつかって怪我させたり死なせてしまった場合、車やバイクで起こした事故と同じ罪になるらしいぞ。
つまりチャリだからって歩行者同士がぶつかったって扱いにはならず、かなり重い罪になるらしいから気をつけたほうが良いぞ。
126ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:31:27 ID:???
>>125
もちろん知ってるが。

だから、通学のときは車道の端っこで飛ばしてるw
127ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:41:01 ID:???
仮に歩行者が飛び出してきても自転車乗ってれば、自転車が罪を問われる。
そんな自転車も、自転車に過失があったとしてもバイクとぶつかった場合は、バイクが罪を問われる。
相手に過失があっても強いとされる側の乗り物に乗ってる方が捕まるって、どっちが被害者か分からんよねw
128ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:42:47 ID:8JirMbIP
>>123
10kg差じゃないか。
129ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:08:42 ID:???
自分のサイコンではケイデンスは分からんけど
フロント36T、リヤ14Tでも40km越えるんだけど
フロント48Tでそのぐらい回したら何km出るんだろ?
130ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:16:47 ID:???
>>127
自転車板の全てのスレに書き込んでるのか。ご苦労様。
131ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:27:34 ID:???
>>129
30km/h超えると空気抵抗の要素が大きいからギア比だけでは思った通りに速度は出ないよ・・・

無尽蔵の脚力があれば別だが
132ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:29:31 ID:???
>>126
車道の端でも安全とは限らないぞ
歩行者がひょいっと出てきたらアウトだ
まぁ自転車の性能と反射神経の範囲で十分に止まれる速度で走れって事だな
133ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:23:39 ID:???
>>120
差別擁護で人を小ばかにする段階でお前はクズ認定。
134ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:56:12 ID:???
>>133は創価学会員だよな
135ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:01:18 ID:???
>>130
ぬ?自転車板はここと、新設のシボレースレしか見てないよ。
同じ事言ってる人間が他にもいるんだな。
136ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:06:13 ID:???
自転車が好きでおまいら
わざわざ自転車板覗いてこのスレ来てるんじゃないのか?

普段口にもしない差別用語使って心底楽しい?

もっと発展的な話題にしないか?


137ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:16:20 ID:???
発展的…発展的…発展的…。。。。

CI-DECKをつけることとか?
下手なアルミフレームの溶接のモコモコを紙やすりで削り取るとか?

だめだ思いつかんw
138ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:52:57 ID:???
>>137
削るな馬鹿、モコモコも構造のうちだ
下手な溶接と言いながら何たる事を・・
139ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:03:52 ID:???
ぶはwやってないけど、削りたくなんない?w
140ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:15:49 ID:???
>>139
つ【パテ】
141ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:20:40 ID:???
おお、そうだメタルパテ。
これでスムージングしたら。
でもってカーボンプリント。
142ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:28:57 ID:???
>>139
おれは戦車のプラモデルに溶接跡をわざわざつけてんのに、そんなことされたら殺したくなるよ

見事な溶接跡は美しいと思うが
143ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:57:06 ID:???
なんか溶接について熱く語るスレになってるなw
144ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:58:09 ID:???
>>137
なんかものすごく後ろ向きのマイナス思考ですね・・・
もしや心を病んでいるのでは?
145ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:59:44 ID:???
>>143
カーボンフレームに手が出せない貧乏人だから心が歪んでるんですよ
いまやクロモリフレームもルックのカテゴリーですからね
146ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 17:01:59 ID:???
明日また来たら荒れてんのは終わってるっていうオチだよな
自転車板って
そうだと信じよう

147ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:30 ID:???
うちのとなりのおっちゃん愛車のショボレーwサスに
最近13000円のアリオネのサドルに交換してた
サドルは付け替え出来るから
高いの買ってみたたんだって
サドル一つでかなりカッコ良く見えるわ
148ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 17:33:48 ID:???
んでサドルだけもっていかれるわけですね
149ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 17:39:38 ID:???
ありそうだw
でも考えたらwサスにコンフォートサドルは必要ないよな
まあ値段が安いから付けてるだけだろうが
安物でもロード系のサドルに換装したらイメージ変わるな
150ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 17:56:29 ID:???
ロードはスーパーカーみたいなもの。
m9つ(^Д^)プギャー されないかぎり挑むなよ。マターリ22キロでいいじゃん。
151ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:01:03 ID:???
あれなんだっけかな、ランバラルがアムロに言ったセリフ。
152ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:02:11 ID:???
帰って屁こいて寝よ
153ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:19:54 ID:???
>>142
汚い溶接だったら?
154ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:01:00 ID:???
>>153
ソ連戦車のような荒々しさがあるのもおもむきがあってよい・・・・・




わけねぇだろ、削る
155ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:09:22 ID:???
>>150
別にローディーに挑んではないけど・・・
遅いので追い付いちゃうだけです。
156ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:17:33 ID:???
新スレ立ってから必死なやつがいるな
157ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:19:35 ID:???
>>156
100以上レスがついたのにいまさら何を言ってるんだよ。
158ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:36:19 ID:???
カーボンカーボン必死に言ってる奴がいるみたいだが、カーボンの特性やメリット知ってるのか?
まあそう言われると大急ぎでぐぐるのかも知らんが、多分具体的には高価なコトしかしらね〜だろうなw

仕事で毎日毎日CFRP相手にしてると、あの織目が忌々しいわw
159ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:40:34 ID:???
>>134は物凄い素っ頓狂な認定だな。
160ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:49:25 ID:???
>>158
> カーボンの特性やメリット知ってるのか?
> 分具体的には高価なコトしかしらね〜だろうなw

高価なのはメリットじゃないんだが・・・デメリットだよ
脳筋はこれだから困るよ
161ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:09 ID:???
>>159
何だお前もか。
162ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:55:49 ID:???
カーボンの特性ねぇ…
衝撃を吸収することしかしらねぇな


ゴメンナ脳筋ww
163ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:03:23 ID:???
>>162
脊髄反射してるところを見ると、やはりあなたも脳筋なのですか?
ちなみに脊髄反射とは、インターネットで使われている俗語ですので、厳密には短絡的思考とでもいった方がよいかもしれません


それはそうと、カーボンコラムって切れるんですかね?
164ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:05:35 ID:???
>>163
鉄ノコで切れないことはない。ただし1回で歯1枚はダメになる。
エアルータにダイヤ電着の丸カッターがおすすめ。
165ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:08:18 ID:???
まさかw脳筋なんかと一緒にするでないw
166ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:50:19 ID:???
>>164
苦労して切ったら、5mm足りないとか、ステムつける時に締め付け過ぎてバキっと逝ったりするんですね
167ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:54:56 ID:???
カーボンフレームなんて高級品を持ってる人が何故ルックスレなんかを見てるかって?
それは金属フレームのルックと車体寿命が同じくらいだから気になってるのさ。
168ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:05:19 ID:???
2,3日ぶりに来てみたら相変わらずの盛況ぶりだな、自転車板でここまで
活気があるのって通勤スレとここくらいじゃね?
169ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:10:21 ID:???
最近スリックタイヤに換えたんですけど、何気圧程度が適正な圧力、限界の圧力なのかわからないです><
タイヤはhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/23606800004.htmlです
ページに適正気圧が書いてあるのですが、6.5psiってどう考えても低すぎですよね・・・
170ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:54 ID:???
>>169
26x1.5ならそんなもんでしょ。タイヤに書いてある以上に高圧で入れたらバーストしますよ。
171ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:12 ID:???
自動車やオートバイはもっと低いから安心しろ(笑)
172ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:27:39 ID:???
>>169
タイヤサイドに書いてあるだろ
65psiの間違いだろ
常識的に考えて。
173ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:23 ID:???
ルックの見た目重視を何と心得ると怒られそうだが、内装3速にしてみようかと思ってる。
先人はいないかな。
ラク?
174ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:23 ID:???
せめて内装8段にしろよw
175ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 07:40:05 ID:???
ルックでもヘルメット着用してる?
176ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:04:22 ID:???
内装8段憧れるけど、部品代だけで結構行っちゃうんだよね・・・
DHルックな車体にFシングルでチェーンデバイス+R内装8段ってやってみたいが。
177ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:22:48 ID:???
>>175
ルック車はカテゴリー的にはMTBっぽい外見をした軽快車です
JISでもルック車は軽快車の範疇とされています。

で、レーシングカーに乗る時にメットを被るのは当然だが・・・
そこいらのカローラに乗る時にメットを被るのか?って聞くのと同じくらい愚問だな
178ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:40:49 ID:???
>>177
愚者はお前だ。
うちの近所じゃお年寄りもメットかぶってママチャリに乗ってるが
それは何かの競技中なのか?
179ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:12:50 ID:???
>>178
なるほど・・・おまえはじじいだったんだな?
こんにゃくゼリー程度で窒息死してモンスタークレーマーの原因になる
弱者気取りの愚かなガキとじじぃは社会平和の為にメットを被ってもらわんと
迷惑だからな・・・
180ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:14:26 ID:???
原付の法廷速度は30キロまでなわけだが、それでもメットかぶるのは義務付けられてる、それは無いよりもある方が安全だから。
いかにルックと言えどがんばれば30キロとかは出るんだから、その考えでいけば義務付けられていないとしても、メットかぶった方が良いのは言うまでもない。
181ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:21:55 ID:???
>>180
被りたきゃ被ればいいんじゃない?
無いより有った方が良いに決まっているんだから・・・

ただ子供チャリとは違って義務じゃないから押し付けはローディっぽくてキモイぞ
182ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:42 ID:???
>>176
ハブに茶筒でもかぶせて"なんちゃって内装8段"という手は銅だろうw
フロントシングルはワケありっぽくて俺も好きだわ
183ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 12:01:30 ID:???
>>181
やれやれ、おまえはロード叩きか
頭うってしんでこいや
184ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 12:07:46 ID:???
被らない事を押し付ける方もキモイけどなw
原チャリに乗ったDQNとかみたいで。
まぁ俺はルックでキノコ被ってる奴とか見たら心の中では笑うけどなw
185ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:19:32 ID:???
>>184
お前も他人から笑われてるからw
186ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:25:46 ID:???
チャリ通してる外人(ホルモン教徒?)なんて、スラックス上下+メットなのにかっこいいぞ。ちくしょう。
白人コンプレックスのせいかしらんが。
187ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:45:38 ID:???
>>186
>ホルモン教徒

どんな教徒だよ!
188ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:07:24 ID:???
ホルモン(*´д`*)ハァハァ 教徒
汝のホルモンを愛せよ m9(`・ω・´)
お祈りは鶴橋でw
189ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:10:08 ID:???
僕のアナルも愛してくれますか?
190ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:22:47 ID:???
>>111
2*9は不要だが、3*6は便利だよ。
191ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:21:54 ID:???
>>187
つっこむなよ

>>186
スラックス上下ってどんな格好だよ!
192ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:57:39 ID:???
外国人ってだけでかっこよく思えてしまうって典型的な日本人だなw
まあオレもその典型的な日本人なわけだがw
193ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:37:55 ID:???
つまり、見た目の雰囲気で不必要なロードに乗り
ファッションでメットを被ってるというロード乗りがほとんどだということですね。

なるほど、あなたがたファッションに敏感な方たちから見れば、
ルック車はダサいのでしょうし、メットをロード以外の自転車で被るのは
ファッション的にアウトってことなのですね。
194ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:48:44 ID:???
ファッションで思い出した。
昼間乗って目が赤くなるのって疲労だけじゃないよな。UVも原因だよな。
でも、グラサンかけると視力が悪くなるらしいんだよな。でも白内障にはなりたくない。
195ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:50:53 ID:???
>>194
グラサンもファッションだけのものとちゃんと機能するものとに分かれる思う。
暗すぎるものはかえって目に悪いんで、本来はTPOに合わせた選択なんだろう。
眼鏡屋さんでサングラスに強いところがぽつぽつあるんで、そういうところで試着してみるとよろし。
おいらは薄緑っぽいやつで偏向入りのにした。
196ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:46 ID:???
>>192
そりゃ自転車メットはガイジンが被って決まるようにデザインされているんだからね

チビで短足で胴長で頭だけがデカいからメットを被ると悲惨な事になる
197ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:36:50 ID:???
ルック乗りなんだからヘルメットもファッションとしてかぶろうぜ。
頭部の安全性が保証されないヘルメットルックな何か、売ってないのかな。
198ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:40:26 ID:???
ルック乗りに似合うのはこれだろ
http://www.hodaka-bicycles.jp/category/item/
199ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:56 ID:???
>>197
信号すら守れない脳筋ローディに言われたくないな
200ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:29 ID:???
>>194
ttp://www.talex.co.jp/
俺は高くて二の足を踏んでるが・・・
201ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:57:21 ID:???
>>199
オレはルック乗りなんだが・・・そんなに排他的にならずにまったり行こうぜ。
かっこだけのヘルメットもどき、ちょっとほしくね?
202ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:26 ID:???
>>201
いや〜
典型的な日本人体型だからメットは似合わないからなぁ・・・
スタイル重視だからみっともないデカメットは被りたくないよう。

帽子だけにしておきます
203ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:21:06 ID:???
鉄のフレームはもこもこが少なくて助かるなぁw
204ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:26:56 ID:???
もこもこ?
205ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:28:14 ID:???
>>203
フレーム剥離してフル鏡面でもしてるの?
206ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:29:50 ID:???
カスク被れ
ttp://www.re-turn.jp/item/rinproject_cusque/item_1.html

メットのルックみたいなもんだ
207ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:30:13 ID:???
あれ!?アルミより少ないでしょ!
アルミだとワックス使ったときにもこもこに残るんだよ〜
208ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:17 ID:???
>>200保存したー!
209ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:43:18 ID:???
>>182
そのアイデアもらったあああああぁぁぁぁ!!!!!
210ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:09:19 ID:???
室内温度18.5度c
211ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:15:23 ID:???
ロードを勝手に敵視してる馬鹿ルック厨房さらしあげ

自転車板から出てけばいいと思うんだ
212ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:38:51 ID:???
>>211
速度とか装備品の話題になるたび
いちいちロードのそれを引っ張り出してきて
ルックを叩くのもどうかと思うんだ
213ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:17:23 ID:???
ロードとルックはカテゴリが全然違うんだから、比較にならないんじゃん。
ロードがどうとか、言うのがそもそもおかしいし、

さらしあげとか言って、>>211みたいなバカが得意になって出てくる意味がわかんね。
214ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:28:18 ID:???
上がってるスレ巡回してロード叩いてるだけだろ
スルーしてね
215ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:35:42 ID:???
あーゴメwつい反応しちゃったよ。
216ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:07 ID:???
そろそろ転倒の仕方でも伝授してくれ。
217ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:32:44 ID:???
こけたら転がるんだ!
218ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:34:01 ID:???
>>216
転びたい奴はDH買って山に行きな
219ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:41:25 ID:???
RDハンガー保護のため、また車道に飛び出さないため、
ハンドルを右に切り、左に転倒けするようにします。
220ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:43:14 ID:???
むずいです
221ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:30:10 ID:???
ロードとしか比較できない人は、タヒんでね。
222ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:19:38 ID:???
223ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:06 ID:???
>>222
グロ注意!
224ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:34:46 ID:???
>>223
マジで?詳細きぼんw
225ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:35:40 ID:???
>>222

_
タヒ ね
226ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:44:56 ID:???
>>222
thx
227ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:50:52 ID:???
美味しそうな、マルちゃん黒い豚カレーうどんの画。
死んだ黒人の顔から、白い蛆虫がイパーイ湧いている画。
228ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:51 ID:???
>>227
悲鳴は?
229ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:56:41 ID:???
ついに念願のシボレーWサスを手に入れたぞ!
15年ぶりのマイ自転車だ(・∀・)
230ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:59:25 ID:???
 ∧_∧  
(´・∀・)
O┬O )    きぃこ〜きぃこ〜〜
◎┴し'-◎
231ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:18:54 ID:???
明日面白いものをうpします(面白いかな?)
ダブルクラウンの○○ショー!








興味ないか…。
232ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:13 ID:???
>>231
wktk!
233ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:11 ID:???
悲鳴なし。PC無害、精神ちょい有害。10ちゃんねるなんて初めて知った。
恐らく、おまいら、もっとおもしろいカキコミしろってことでしょ。
234ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:52:42 ID:???
あちこちのスレに貼ってるだけだろ
235ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:36:01 ID:???
たまにオカ板になるよね。ここ

前なんか首切り動画張られたし
236ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:42 ID:???
ダブルクラウンフォークをばらしてみたんですが、なんだこれ?って感じでした
インナーレグ糞重っ!










アウターレグ軽っ!
237ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:32:59 ID:???
なんかずいぶんしらけてねぇ?
大丈夫かここ?
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:01:22 ID:???
ルックから十万以上の本格マウンテンに乗り換えってまずい?
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:08:01 ID:???
>>238
別にイイもワルイも無いから好きにしたら?
240ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:13:01 ID:???
>>238
キミが街乗りにしか使わず、現在のルック車に特に不満を感じていなければ
本格MTBに買い換えたところで\10万分の価値が実感出来るか微妙。
本人の満足度次第だし好きにすればいいサ。
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:39 ID:VuXcHVGB
自分が良いと思ったモノを買えばいいんじゃね?
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:32:57 ID:???
自転車に乗せられないように頑張れよな
243ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:39:27 ID:???
街乗りにルックと8万クラスのMTB乗ってるけどルックの方が気兼ねしないし
車体重いからスピード乗ったらルックの方が楽かもw

自慢したいなら大枚はたいて高級MTB買うと良いよw
改造するにも高級MTBの方が馬鹿にされずに自慢できるし・・・
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:43:03 ID:???
≫239ー240
レスサンクス
なんとなく軽自動車からスポーツカーに乗り換える感じがしたから質問してみた。

何回か入門用のバイクに乗らしてもらったこともあるから違いはわかると思う。
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:58:34 ID:???
重い自転車だからスピードに乗ったら楽というのは言い訳
同じ距離走るなら軽いほうが必要なエネルギーは少ない
自転車の重量の割合が少ないから加速や上り坂でしかその差を感じないだけ
軽いに越したことはないけどこのスレはそれを無視した漢が集まるスレ
重いほうが・・・って言い訳はいらない見苦しい

そして俺も見苦しい
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:25 ID:???
まぁこのジャンルの自転車は別にタイムを争うもんじゃないし・・・

ステップアップしたくなった時にいいの買えばいいんだし
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:11:30 ID:???
ここでトレーニングし無事卒業した漢は、
ロードであろうがMTBであろうが、
優秀な自転車海苔になれるのだヽ(´∀`)9 ビシ!!
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:15:18 ID:???
オレの場合は自転車で体力づくりしようと始めたんで、高級で軽くて負担が少ない本物よりも、重量あって少ししんどいルックの方がちょうど良かった。
普通に買い物や通勤に使うって目的なら軽いに越したことは無いと思うが。
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:44 ID:???
この辺ドーデショ?
ttp://www.deutschlihm.jp/index.html
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:49 ID:???
そんなにドイチラヒムがうらやましいか!藁

ベストセラーの車両を買うか、来年出るかわからないミュンスター2009年モデルでも買えば?w
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:26:08 ID:???
手袋ないよ。厨房んときみたいに軍手2重でいいよね。当然答えは聞いてないよー!
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:41:57 ID:???
>>249
デュッセルドルフとかコブレンツとか、いちいち名前が格好いいな。
まあ、このぐらい払うんだったら、もうちょいだして、センチュリオンとかGTのハードテイルにいっといた方がいいんではないか?
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:51:40 ID:???
>>249
どちらかと言えば、
電動三輪マイクロカーの方が気になるw
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:54:23 ID:???
トロトロキョロキョロ走るってどんな走りだよw
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:00:56 ID:???
コレが気になった。
ttp://www.deutschlihm.jp/bikes_01.html
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:05:09 ID:???
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:23:19 ID:???
>>251
見栄え重視なルック海苔の風上にも置けないダサ夫だな
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:26:22 ID:???
>>256
これは破断しそうにないな
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:30:30 ID:???
>>258
ちょっと待て
ディオーレが付いているって事はルックの範囲外になる恐れが・・・
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:40:02 ID:???
>>256
いいね
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:41:53 ID:???
>>259
シボレーにだってDeoreXTのが有るんだぜ。定価39万だが。
これもやっぱり「悪路走行禁止」って書かれてるのかね?

http://www.gic-bike.com/

262ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:00 ID:???
>>256
一番買っちゃいけないタイプ
ルックとMTBの間のどっちつかずのグレーゾーンだ
中途半端すぎてかえってダサすぎる
もうちょっと金出してMTBするか、けちってルックにしたほうが幸せになれる
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:20 ID:???
>>259
値段的には充分クリアーしている。
ひょっとして掘り出し物?(w
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:24 ID:???
27段変速で肩書き読む限りふつうにマウンテンバイクっぽいけどどの辺がグレーなの?
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:01:41 ID:???
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:05:57 ID:???
>>256
あれ、これは良いなw
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:08:14 ID:???
これも怪しくて好きだな。
ttp://kakaku.com/shop/1208/PrdKey=64400710529/
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:09:17 ID:???
>>264
変速はshimanoで固めてるけど他がしょーもない
ノーブランドだったりして信頼性がない
可変ステムは普通使わない
車重も重そう
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:12:11 ID:???
>>268
なるほどー
形はかっこいいと思うけどねー
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:14:51 ID:???
>>268
だからルック車なんだお。(w
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:22:24 ID:???
>>268
ステムは要交換って感じだな
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:23:22 ID:???
変形フレームもインチキくさいなあw
ルックなら ああルックかで済むけど
こういう中途半端なのは逆に、なにこれプププって感じで見られるよ
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:26:31 ID:???
これはローギアだとペダリングのたびにテールがピョコピョコ跳ねそうなサスだな
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:29:37 ID:???
MTBは同じフレームでもパーツのグレードを落とすことで低価格モデルを出す
ルックは一部にグレードの高いパーツを付けることで高価格で売ろうとする
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:38:44 ID:???
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:41:05 ID:???
ということは俺のMuddyFoxフレームにSIS仕様はMTB?それともルック?
正直もう一台持ってるホントのルックと乗り味変わらないw
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:48:47 ID:???
ZOOM製品が付いてる=ルックと見て間違いない
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 01:52:31 ID:???
Fフォークはルイガノでも使ってるし H/T ハードタイプって事だろ
リアショックも調整式じゃね?



ビミョーな車だ。(w
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:03:39 ID:???
これ48T化したら面白いぞ。
コストパフォーマンスは高いぞ(www

ただし あくまで ギャグ で。。。。。(w
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:11:11 ID:???
どう見てもルックだよ
ヤフオクとかでもデオーレの怪しい自転車売ってるけど、274の書いている通り他のパーツ全てが腐ってる
RD・FDデオーレやルックディスクブレーキで初心者は見た目で騙される
サスもMTBでは使われないようなものだし
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:16:15 ID:???
結局ブランドでしか判断できない語れないw
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 02:38:24 ID:???
だいたいはブランドで判断できるんだがな
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 03:32:44 ID:???
>>265はぁ?^^;なんだ、このGTみたいなフレームは。
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:54:26 ID:???
>>279
高速化してルック車で珍走ローディーでも煽るんか?(w
断片的にブチ抜いてムキになってきたら相手にしない。
へバッタところをまたブチ抜く。
安い48Tどこかにないか〜〜〜〜。(w
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:05:35 ID:???
>>284
ヤフオクで中古のDeore級クランクをゲトして、新品48Tスプロケと組み合わせるってのが
比較的安上がりかもしれない。
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:45:30 ID:???
>>265
セバスチャン・ローブのファン用か。
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 16:58:44 ID:???
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:34:01 ID:???
安っ!
ってか定価でもそんな高くないじゃん!
その前に売り切れの車体を何とかしてくれ〜〜〜。(w

こっちもウサン臭くて好きだぞ。(w
ttp://item.rakuten.co.jp/deutschlihm/no-026/
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:46:02 ID:???
>>288
カッチョイイぜ!!!
290ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:04:43 ID:???
>>288
その車体なら艶消しのグレーかカーキでジオンのロゴマークを・・・・・。(爆
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:55 ID:???
洗濯バサミみたいだなw
洗濯バサミといえばバサミンガー
http://www.bekkoame.ne.jp/~otenomae/index.html
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:14 ID:???
カーボン柄のクセに溶接のビードがあるのは誰も突っ込まないなw
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:34:49 ID:???
それは何度もネタにされてるから飽きてるんだべ
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:17:34 ID:???
>>292
カーボン柄の鉄
ルックですから全然OK
295ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:11 ID:nUOSRS6P
X-TRAILを買ってみたが普通だったぞ。
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:48:22 ID:???
まず「普通」の意味がワカラン
297ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:51:37 ID:nUOSRS6P
ルック車の選ぶ基準がわからん
298ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:54:10 ID:???
wwww
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:03:23 ID:???
改造ってどんなことするんだ?
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:04:27 ID:???
エンジン積む
301ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:05:12 ID:???
エンジンwwww
確か何かあったな自転車にロケット見たいなもの積んだ奴
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:08:46 ID:???
x-TRAILは自分的にはいいと思うんだ。安い割には・・・
303ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:24 ID:???
>>296
漕げば普通に走るし、普通に曲がるし、普通に止まる
軽快車にとって普通じゃない使い方をしない限り問題が出ないって事だ

まさかルックにMTB並みの走りを期待しているおばかさんじゃないよね?
304ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:43 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:17:13 ID:???
ハチロクを改造しても所詮GT-Rには勝てないように
ルックとロードを比較してる時点でおかしい
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:21:18 ID:???
>>303
価格.comとか楽天とかでよく現れる偏屈ヲタがよく言うママチャリ以下、こんなの買うなら
ママチャリのほうがマシ、ってのを真に受けてるおばかさんだと思ったんだよ。
307ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:23:35 ID:???
>>305
ちょっと違うぞ!ルックはハチロクじゃぁない
ルックに相当する車はエクストレイルやCR-Vだよ。

そしてロードの得意とする分野で戦いを挑むのは愚かだ
川原や砂利道でロードと戦えば楽勝
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:26:56 ID:???
>>307 確かにそうだな。
309ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:30:59 ID:???
インプレッサでも1500ならルックの仲間に入れてあげて
310ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:37 ID:???
>>309
インプやエボはクロスです
311ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:35:31 ID:???
頭○字Dっぽい的な場面になってるのは何故w
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:35:57 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:38:05 ID:???
1000万wwwwwww
314ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:13:28 ID:???
>>312熱風の臭さは、燃料のJP-4(石油と灯油の混合)のせいだな。
315ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 02:06:31 ID:???
>>313←アホw
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:43:46 ID:???
>>305
GT-Rに積んでるエンジンが1300cc4気筒で
ハチロクに積んでるエンジンが4500ccV8と考えるとおもしろい
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:22:54 ID:???
おまえさん、ショートコースで走らせてGT-Rの勝ちって寸法かい?
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:17:59 ID:???
>>316
ハチロクじゃ、剛性が足りないんじゃない?
319ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:25:31 ID:???
そろそろ自転車の話をしないか?
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:26:03 ID:???
そろそろ自転車の話でもしないか?
321ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:28:34 ID:???
やらないか?
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:28:38 ID:???
クルマやオートバイに例えて話するときって、エンジンは己自身であるという事を無視しがちだよな。
本人はNSXのつもりが実はカプチーノというケースが多々あると思うんだがw
323ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:29:35 ID:???
頭文字Dでは軽とかの常識超えてるからなww
324ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:52:36 ID:???
>>323
そらそうだ。カプチーノがR34に普通に勝てるゲームだからな。
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:05:28 ID:???
 >>324
あのゲームはクレイジー極まりないからな。
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:27:53 ID:???
全国対戦でカプチーノとあたるとヤル気が萎える。イニヲタ(チーム名がアニメのキャラとか)だったら、スタブr(ry
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:28:54 ID:???
結局、BESTルック車なんだ?
328ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:30:02 ID:???
誰かディレーラーかブレーキが壊れてるのいるよな。
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:00:24 ID:???
>>327
あえてのx-TRAIL
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:10:07 ID:???
>>327
流通量だとショボレーじゃまいか?
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:14:53 ID:???
中古でいいから、7sターニーとか持ってないかなぁ?

何かと交換してくれたり…ないかw

332ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:15:26 ID:???
折りたたみの26インチや20インチは含まないか?
333ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:42:02 ID:???
>>332
ルックならおk
334ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:49:16 ID:???
てかさルックで25も出てたら頑張ってる方じゃねぇ?
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:57:24 ID:???
>>330
シボレー、ジープ、ランドローバーあたりはドンキやホムセンで扱ってることが多いからなぁ
マイパラスとかはネットショップでしか見かけないw
336ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:58:34 ID:???
>>331
アルタスで我慢汁
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rd-m310.html
アセラで我慢汁
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/rd-m340.html
アリビオで我慢・・・俺が買ったから欠品になってるw
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/rd-m410.html
337ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:15 ID:???
むしろアセラとアリビオのRDなら余ってる
338ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:41 ID:???
ルックで溝落とししてロードに勝とうぜwww
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:05:52 ID:???
買った奴(俺もそうだが)本体買う金は無いのに、
後から入ってくる金で部品を買ってしまうというのが普通。
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:07:36 ID:???
 >>338
どこの豆腐屋だよww
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:33:49 ID:???
>>338

コーナーなのに減速しねぇ!?どうなってやがる?ブレーキが逝かれたたかァ?

ズドン ズギャァァァアアァァ

こんなかんじか?
シボレーのルックを買ったら、ビーチクルーザーのハンドル付けよっと。
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:40:17 ID:???
>>340
海原雄山豆腐店
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:38 ID:???
>>327
こんなの乗ってる奴見てみたいの意味でのスーパールックならあるぞw
カーナリヴォルタのヴォラ-レ

ttp://www.carnarivolta.com/album.html
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:55:40 ID:???
 >>341  
これが掟破りの地元走りだ!  

バキッ! ガッシャーン!

X-TRAIL乗ってます。
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:59:14 ID:???
>>343
♪カンターレー ウォウォウォウォ!
メカメカしくて萌え。
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:01:40 ID:???
>>344

Munsterを復旧させてます。
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:01:10 ID:???
X-TRAILってさ、ルック車としては普通なのかな?
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:09:32 ID:???
藻舞羅!
>>256みたいの探して来いよな〜〜。
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:13:16 ID:???
>>336
貴様っ!最後の1個を!!!
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:58:19 ID:???
手持ちにシマノNEXUSの内装8段のコンポがあるんだがこれをルックにつけることはできないものか
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:00:52 ID:???
>>348
探してこいも何も、現に持ってるしw
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:13:03 ID:???
改造と言うよりもルックなら油注したりとかでも効果あるぞ。
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:29 ID:???
>>351
やはりルック車な性能か?
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:04:58 ID:???
うーんどうだろう…

そこら辺の無名鉄ルックよりはマシな気がする。これはマジ。

ほら、アルミフレーム初体験なわけで。

でも、ZOOMのDBの欠陥が連発してから、フレームとそのた小部品にわけてメンテナン
ス中。いまのところ、オーバーホールがすんだダブルクラウンフォークと未組立のダブル
クラウンフォークが1個ずつうちに眠っている。んで、再生するときに、DEOREやらALI
VIOはもったいない気がして、TourneyのRDやらFDやらを中古でかつ安く手に入れよう
とサイクリーを巡回中…。ALTUSでも復活できればなんでもいいや(藁

ブレーキはZOOMからTEKTROかPROMAXのDBに換える

現役に戻ったら、山へ行くんだ!意外と、悪路が平気なんだなこの自転車は…。

ドイチラヒムの製造会社にいる金氏には、オーバーホールの手段をレポートにまとめて
報告することになっている。


余談
メンテナンスするときに軍手などは一切はめませぬ。素手で作業しますわ。
どうでもいいね。うん。
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:10:47 ID:???
>>354
欲しいんだがもう手に入らんか?
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:37:48 ID:???
munsterはもう手にはいらん。間違いなく。来年版を待ってみるしかないかも…。

2007年版ミュンスターにしろ、08年版にしろ生産販売して2ヶ月ちょいでSOLD OUTになっちまう。
最初はハノーヴァーとミュンスターどっちにしようか迷っていたんだがw

ミュンスターのほかにドュッセルドルフだかなんだかで、同じフレームのやつがいたけど、
ミュンスターに勝るやつはいないとオレは思っているから…

だからよみがえらせようとしている。真の性能をフルに引き出すために!
ここまでくると、真の性能で現役復帰をさせたくなるのがルックのりの性のはず。



正直

ブレーメンとかカッセルとかも捨てがたかったけどね
07年版でブレーメンは終わっちゃったし(色は水色)
カッセルは、コンプレックスむき出しのカーボンペイントだしね。

ついぞ前まで、復刻版でミュンスターとカラーがブラックになった
ブレーメンを見たけど、すぐに売り切れた。やはり人気なんだろうか

裏話。
ドイチラヒムがダブルサス専門かというと、そうでもない。今年の1月あたりに
ハードテイルのカーボン&アルミフレームのやつがいたんだが・・・。
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 02:42:28 ID:???
マジレス感謝。
来年まで待つか。orz
特にブランド信者ではないのでコレと思ったら自分の体で試す事にしている。
もっとも今はエンジン付きで大ゴケ骨折中で何も出来ないが。(w
フルサスの方が設計は簡単だと言う話も聞くがハードテイルもあったとは
自社設計だとしたら侮れないなこの会社。
この冬は安物ミニベロ買って遊んでます。
358ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 08:51:38 ID:???
ドイチブームとか来たらウケるw

でも、ルック乗りが弄っていくと最終的にドイチみたいな感じになりそうだし
ルックコンプリート車としてはアリかも?
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:44:37 ID:???
工作員乙
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:01:06 ID:???
ステッカー類を全部剥がして
自分で設計したと言い張るとしてもバレない
マイナーさがイイ!
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:08:50 ID:???
>>350
装着可能。RDはテンションナーとして使う。
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:24:41 ID:???
>>354
48T化でよろ!
レポ頼む。
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:12:41 ID:???
あさひってちょっと記事になったら、あんまり良いルック沢山売らなくなったね。
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:18:15 ID:???
ヨシダはとっくに落ちぶれてるしな。
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:03:32 ID:???
>>358
そんなにウケる言うなら乗ってみれ!

>>362
48T化については、そのうち気が向いて、かつ金があったら。
できたら、ホムペにUPしますわ。
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:07:10 ID:???
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:18:29 ID:???

                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l:::::::::: >>366さん こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:18:56 ID:???
>>366
>X9RED FOXは、乗るものではなく、価値ある一品!!!

こんな煽り文句初めて見た。
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:54:29 ID:???
一見、マット仕上げ塗装のようだが・・・
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:00:50 ID:???
>さらに、譲りのデュアルコントロールレバーや9段変速など、高い基本性能と互換性を持つ

意味がわかりません。

でもコレ、部品取り車と考えると結構なのではw
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:12:53 ID:???
てかさ、ターニーで8sってまわせるんだっけ?

FD/RD:TourneyでシフターがALTUSなわけか。




ZOOM製品山盛りだなw
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:35 ID:???
名前が気に入った
魂を表現するマシンか
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:47:41 ID:???
Fサス、赤いきつねダシ
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 00:24:47 ID:???
>>365
HPどこやねん?
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 00:47:24 ID:???
そこをXTRで固めるのが漢
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 01:44:56 ID:???
いや、ランボルギーニだろ。(w
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 03:39:10 ID:???
FOXのエアサスは永遠の憧れ。愛美ちゃんスキだー。
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 08:42:22 ID:???
>>377
手元にFOXのリヤショックが転がってるんだけど、日本だとMounting hardware kitが
まず手に入らないから、流用が難しいんだよね・・
というか輸入にしてもラインナップが充実してるサイトはまず無い。
Manitou系の12mmアイレットなら、あさひで手に入るKSショックのレデューサーで
なんとかなりそうなんだが。
12.7mmに転用できるものがどっかにあればいいなぁ。
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:53:09 ID:???
レバー付きのノーマルステムがダサいので、所謂「なんちゃってアヘッド」にしてみた
グリスアップしながらまったり組み直して楽しかったけど
ズラグリスってガメラの血みたいな色だなwきもちわりー
元のハンドル周りは全部鉄でずっしり重くてびっくりだった

もはや交換してないところがフレームだけという状態になりそうな予感・・・
ルック道 おそろしや〜
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:10:29 ID:???
>>379
ガメラの血がわかりません
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:25:29 ID:Eb/y3l7Q
>>380
ツッコミワロタw
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:59:55 ID:???
>>380
ズラグリスみたいな色した奴
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:38 ID:???
フルサス フルアルミ
タイヤ メトロ1.5(生産終了モデル 50-100psiのやつ)
スプロケット CS-HG30-7(11-28T) 最大42×11T
RD RD-MR40-7+レボシフター
後ブレーキ破損(取り付け部が折れてる) 前ブレーキDeoreLX

こんな自転車を友達から1万でもらってしまった
7速ターニーでCSでクイックリリースなんて、なんて恐ろしいマシンなんだ…
しかもフルアルミだからリアサス硬くするとグングン進む。センタートップでガリガリ坂を登る感覚が楽しすぎる。

雪が降り始めたらIRCエルガトでも履かせようと思ってる。
まずい、このままでは650Aママチャリライダーからルック海苔になってしまう…
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:14:14 ID:???
>>383
一番大事なブレーキはどうするねん
385ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:27 ID:PZvKR9rM
>>384
足キャリパー
386ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:31:16 ID:???
>>384
ローラーブレーキ化だなw
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:31:46 ID:???
>>384
中国式
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:08 ID:LIlKrjeB
>>383
フレームに穴空けて
ポストマウント化
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:40:30 ID:???
>>383
前ブレーキだけだとコーナーでメチャメチャ危険

そいつは部品取にしてもう1台IYHだなw
390383:2008/11/12(水) 22:16:22 ID:???
>>389
問題ない、そもそもJKのママチャリより遅い。前輪シューは新しいのにとっかえたし、
レバーの引き幅も短く強く効く街海苔仕様だ。とろとろ走るのがルックの醍醐味じゃないか
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:51 ID:???
300gと500gのスリックタイヤって走った時の体感差ってある?
392389:2008/11/12(水) 22:48:48 ID:???
>>390
自分は本物乗りでもあるんで、通勤ルック号の時もシャカシャカ漕いでるわw
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:24 ID:???
>>391
ルックだとおそらく感じない程度
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:41 ID:???
>タイヤ メトロ1.5(生産終了モデル 50-100psiのやつ)
>スプロケット CS-HG30-7(11-28T) 最大42×11T
これ読んでの>>390発言はすげえな、どんなすげえ貧脚なんだよ
それか390の知ってるJKが全員ロードに乗ってるだな
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:18:42 ID:???
帰宅したらうがいと手洗いしろよな。
468 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:34:42 ID:kOccmKv6
もう普通に自転車乗ってる時代じゃねーよ。対策取らんとな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケム・トレイル
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 03:49:18 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 04:44:34 ID:???
謎のセンタースリックタイヤ、RDガード、ホイールナット止め、レボシフト・・・
何処に出しても恥ずかしくない一人前のルックです。
398ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 04:59:56 ID:???
>>397早朝感謝です。やっぱすげーやこのスレ。
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 10:20:30 ID:mbGLRlOe

立派なヘソだしルックです。
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 13:19:57 ID:???
□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□400ゲッツ!!
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□■■■■■■■□■■□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□■□□□■■■■■■■
■□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□
■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 16:16:04 ID:???
>>400
ホントもう死ねば?コピペ厨。
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 17:25:28 ID:???
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:34 ID:???
何故RD2個?
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:21:34 ID:???
>>403
もう一台あるんだべ。
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:22:52 ID:???
つーか、ホイール組める所が気になる。
406402:2008/11/13(木) 20:38:12 ID:???
うはwww プロファイリングされてるwww
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:46 ID:???
サスペンションの解体をうpした。
ttp://www.geocities.jp/speed_winning/

これからいろいろいじるので、組立手順は書いてないんであしからず。
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:35 ID:???
やっぱりルック乗りって厨房とかが多いんだな
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:29:44 ID:???
って言うかルックは全年齢に幅広く普及してるんだけどね・・・
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:30:18 ID:???
2ちゃんねる自体が30〜40台に高年齢化してるからな
411ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:36:00 ID:???
>>408-409
同一か?うpしただけで厨房とか言うんか?粘着しすぎw
ここまでくると、ウザイ通り越して、キモイヨ。

どうせまた、なんか因縁つけてサイトの内容を引用すんだろ?ww
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:04:06 ID:???
>>407
分解手順の画像が無いのだが・・・
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:14:39 ID:???
すまん。PCがウイルスかなんかに感染してるときに写真データが、数枚飛んだ。
わからんことがあったら聞いてくれ。口答(書き込み)での説明になる。
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:15:46 ID:???
>>411
うわ・・・
同一人物認定されちゃったよ・・・
被害妄想のニートってマジキモイね
415408:2008/11/13(木) 22:17:36 ID:???
>>411
>>409と同一なわけないだろ
意見が違うし
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:24:57 ID:???
つまらんことに必死杉。
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 22:55:09 ID:???
>被害妄想のニートってマジキモイね
ここでわめくんじゃなくて、リアルでリアル厨房に言ってきてね

この書き込みも同一扱いされるだろうなぁ…。
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:01:19 ID:???
>>1-1000
自演乙
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:02:45 ID:???
え〜と、自転車の話をしたいんだが・・・
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 23:25:37 ID:???
禿同。
揚げ足を取ってとられて場が荒れる。



な〜んてな…。
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 00:41:56 ID:???
>>407
手順の画像が無いとつまんないぞw
422ツール・名無しさん:2008/11/14(金) 05:24:21 ID:HNpfMqDa
ルックは高価すぎて買えないので、ハマーかシボレー、どちらを買おうか悩んでいます。自転車に詳しい友人に聞いたら笑われました。なぜなんでしょう。
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:28:31 ID:???
それはね…

ゴミに金出そうとしてるからなのです!!
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:32:59 ID:???
ずっと独りで自演やってろ
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 07:45:51 ID:???
>>422
頑張って買えよ、ぼうず。
ttp://www.lookcycle.com/
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:38:52 ID:???
>>422
> ルックは高価すぎて買えないので、ハマーかシボレー、どちらを買おうか悩んでいます。自転車に詳しい友人に聞いたら笑われました。なぜなんでしょう。

ハマーもシボレーもルックだからです。
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:12:19 ID:???
>>422
ローディと師とすると変態になるから今のうちに縁を切っておいた方がいいぞ
やつらのレーパン教に嵌るともう普通の人には戻れないから・・・
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:19:23 ID:???
>>427
インナーにレーパンで一般人の振りができる。
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:26:01 ID:???
すね毛がないのでバレます。
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:27:20 ID:???
隠れレーパン教徒か!
でも教徒は普段の言動が怪しくなるから踏み絵でバレてキモがられるぞ・・・
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:38:09 ID:???
>>421
おk。後に追加する。
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:24:55 ID:???
レーパンの下って、やっぱ女もノーパンでしょ。
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:30:19 ID:???
ノーパンのパイパンです
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:41:03 ID:???
>>432-433
やめないか
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:41:42 ID:???
>>432
俺は女じゃないから分からんが
女は色々分泌されて何も履かないと気持ち悪いらしい。
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:46:38 ID:???
矢沢みつみ教諭35才の着てるウェアって、おしっこするときどうやって脱ぐの?だいたいでいいからおね。
http://www.sy-nak.com/08rider.htm
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:07:00 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/jitensha-box/1846161/1846165/1851800/1858468/#1439911
こんなので安いの作ってるトコ知りませんか?
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:27:46 ID:???
defiかな
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:42:56 ID:???
deuのオークションみてみ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:57:33 ID:???
20インチは見かけないね〜。
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 11:37:25 ID:???
ロードスナイパー207
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:50:39 ID:jABwV4mq
急に進展を見せなくなったなぁ。このスレ。
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:24:21 ID:???
>>436
昆虫の羽化や、爬虫類の脱皮みたいな感じ
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:03:53 ID:???
トイレでコレは大変じゃないのか
http://image.blog.livedoor.jp/kanazawa3000/imgs/5/3/531dcae5.JPG
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:14:18 ID:???
前開きだから本当はちょっと違うが、尻が出るまで脱げれば問題無いよ
男子と違って、どうせ個室内だし
446436:2008/11/15(土) 21:45:07 ID:???
>>445(〜^◇^)<あざーす。
ところで、ロックトレイル26はルックでしょうか?どなたかおねおね。
ttp://www.asahicycle.co.jp/08function.html
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:55:17 ID:???
ルック以前にシティサイクルじゃんw

釣りか?
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:17:45 ID:???
>>446
ルックだね。見た目で分かるし重量なんかも重いし

>>447
よく見ろ
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:21:34 ID:???
なんだルックじゃないのか。寝るよ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:22:42 ID:???
のうぁっ!こんな下にあったのか、それだったらルックだな。
恥じずに乗れ!
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:32:07 ID:???
>>446
こんなの新規で買うのか?
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:12:56 ID:???
ルックにはシボレーとそれ以外の2つしかない
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:29:12 ID:???
スポルディングとか、コールマンは?

だけど俺は、シボレー主義者。Loop Fサスのフレームは惚れ惚れする。
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:35:21 ID:???
勢力拡大中のハマーをお忘れだが。
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:15:02 ID:???
ルックの王者マイパラスを忘れてもらっては困るな
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:47:23 ID:???
COLEMANのFIELD STAGE ATB26FSUSって2万円台の白いATBがルイガノに見えたんで
もう寝る。
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:18:09 ID:???
ちみ達貧乏人どもは、僕のジャイアント様に盾突かないように。
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:27:26 ID:???
>>457
どうした?お約束のフレーム折れでルックを物色しに来たのか?
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:54:48 ID:???
一番下のACキャリアカーゴ買えばかんかんが楽に運べるな
http://www.asahicycle.co.jp/08etc.html
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:01:22 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ ロードスナイパー207 ヽ(゚∀゚)ノ
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:04:31 ID:???
>>459
どうみても モウコネェヨ!ウワァァン! です
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:46:55 ID:???
オレのルックにPSP+GPS+地図ソフトで簡易ナビを付けた。
自転車では近所にしか行かないので完全な自己満足装備だけど、遠出する時には使える予感(・∀・)
しかし車体よりナビの方が金かかってるんだよね、ルックのコストパフォーマンス恐るべし。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:01:27 ID:???
>>457
エントリーグレードにお乗りなんですね。わかります。
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:09:23 ID:???
>>463
だまっててやれよw
自分より下はもうルックしかないんだ、
だからわざわざここに来るのさ。
ある意味ルックを通じた仲間じゃないか。
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:30:49 ID:???
>>464
正確には「ルックの初級グレード」ね
ジャイアントは「ルックの中級グレード」ですから・・・
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:00:24 ID:???
とすると、ルックの上級グレードは?
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:12:16 ID:???
>>465
>>ジャイアントは「ルックの中級グレード」
何と的確w
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:59:17 ID:???
ホムセンルックが上級
車メーカールックは中級
自転車メーカールックは低級
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:04:48 ID:???
てことは、石橋のルックに乗ってる俺は低級な訳かorz
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:11:06 ID:???
>>469
タイヤ屋メーカーだから中級扱いとします。
しかしDUNLOPはホムセンでしか買えないので上級に含まれます。
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:13:09 ID:???
・・・・気のせいか、上級の方がオンボロそうじゃね?
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:32:49 ID:nQ9SI8Q2
>>461
本当だわろたw
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:02:28 ID:???
きっとあれだろ。いろんな箇所が壊れるから、修理の技術を求められるんだろう。


よって上級。
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:27:59 ID:???
スポルティングは…
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 16:42:47 ID:???
俺のルックパンクしたけどウィリーできるから直さなくていいんだ
いいだろ〜はっはは
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:09:47 ID:???
>>475
後輪は……?
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:42:20 ID:???
後輪がパンクしたんだろjk
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:37:32 ID:???
>>457ワープ糊、KURE5-56を全可動箇所に噴いとけよ。
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:40:21 ID:???
どなたか、ルックで怪しい航空機旅客機を撃墜する方法があったらおせーてください。レスは気長に待ってます。
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:46 ID:???
投げつけるってのはどうだろう?
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:11:13 ID:???
>>459トップの日の出画像、「あさひ」に肖ってんのか。
社名、会社の所在地・・・ ・・・また大阪か!
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:13:23 ID:???
>>496
石橋のルックってどんなやつ?
アンカーじゃないんだよな?
483482:2008/11/16(日) 21:14:04 ID:???
ミス。>>469へのアンカーです。
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:34:38 ID:???
ブリヂストンサイクルのクロスファイヤーってやつ
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:21:20 ID:???
09クロスファイヤーの発表でた?
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:40:24 ID:???
クロスファイヤーのフレームは頑丈さで有名だな
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:46:02 ID:???
ちょっと質問なんだが、
タイヤとかリムとか小さいやつになら換えられるよね?でかいのに換えるのは無理かな?
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:00:01 ID:???
ちっちゃいホイールにしたらブレーキを取り付けるところがないんじゃね?w
そもそもペダルが地面に激突して回せないと思う

でかいのならブレーキ台座のところにアダプターつければ
フォークの上のとこにぶつからない程度ならokじゃないかなあ
あー、でもロード用のハブだったら幅がちがうからだめかも

結論、素人だからよくわからんwww
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:12:10 ID:???
反対に700Cにするときはブレーキシューの位置をちょっと外側にずらしてやるだけでもいいのか?
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:18:53 ID:???
ちょっとじゃ済まない距離だからこういうのを付けるみたいよ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/700ctransfer.html
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:30:52 ID:???
>>488
ローラーブレーキやサーボブレーキにすればイイんじゃね?w
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:42:21 ID:???
サスが沈んでチェーンホイールが地面に付くんじゃねーかなと妄想w
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:11:15 ID:???
友人が700cに変えたけど、走りがモッサリしたとかで26に戻したわ
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:26:09 ID:???
それは普通に貧脚が原因かと
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:39:27 ID:???
26より大きい700cはもっさりするのは当たり前
496469:2008/11/17(月) 00:50:14 ID:???
>>482
クロスファイヤーってやつで、俺が乗ってるのはXF342だよ。
つい先日、タイヤを1.5に交換して幾分か出足が良くなった。
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 01:02:42 ID:???
>>493
わかるぜ。
キビキビしなくてつまらないんだよな。
走るだけって感じでw
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 05:00:38 ID:???
クロスファイヤーのアルミフレームなら、デフォパーツ全部取っ払って、
コンポやらタイヤ換装すりゃ→ルック最速じゃね!? つうか、BAA規格だし大会出れるべ。
あーウラヤマシイ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 07:32:32 ID:???
クロスファイヤーがルックの最高峰だと思う、マジで
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 07:40:29 ID:???
ルイガノ並みのフレーム強度と軽さがあるルックってどれですかね
501487:2008/11/17(月) 07:56:36 ID:???
要するに小さくは出来るって事でおk?
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:45:26 ID:???
おまえら後々いじり倒すなら最初から、そこそこの本物MTB買えばいいんじゃね?
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:47:35 ID:???
>>501
無理じゃないかな
ホーイルサイズに合わせた台座の穴は決まっている
たくさん空いてるなら兎も角そんなチャリ見たことないし

まぁディスクブレーキ付けられればホーイルサイズ替えられるとは思うが
リアなら>>491のような小径車や多段ママチャリなどでは多い手も考えられる
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:18:42 ID:???
現実的な解決策はディスクブレーキ。
ディスク化しとけば20インチだろうが700cだろうが余裕。
おいらは26インチと700cで使い分けてる。
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 11:43:59 ID:jn0or+6A
>>502 まだまだ修行がたりんなw
ルック道を究める者は自転車を究める。
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 13:48:54 ID:???
ルックに少しずつ手を入れて、ルックらしからぬ姿にしていくのが楽しんだわw
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 16:48:37 ID:???
>>502
そういうやつはクロスバイクにでも乗ってろ。
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:06:46 ID:???
親父にルックおろして、そのままじゃ使い勝手悪いから、
前カゴつけて、カンチから、ALIVIのVブレーキに換装。
1・25のスリック履かして、
サービスでアマゾンで猫目の一番安いサイコンつけたら、

なんかコレも良いかなと思えるようになってきたのだけど。
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:12:39 ID:???
立派なルックのりの証。おめでd
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:56:23 ID:T8BQI7k0
あさひのエキスパージュってルックでありますか?なんかフレームの作りがGTのROCK3にそっくりなんですが。。概出かもしれませんが。
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:29 ID:???
既出とわかってるなら、過去ログ読む。
めんどかったら、アドレス書いて再度書いてくれる?
それと、ROCK3はGTじゃなくてGIANTね。

512ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:02:49 ID:???
>>436
ttp://www.sellesmp.com/it/2008.htm
こんなレーパンにすると便利だよ。
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:10:22 ID:???
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:05:47 ID:???
さすが、ここはルックのエキパート揃いだな
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:42:35 ID:???
わざとか?w

われわれはエキスパートだ!!








ん〜なんという響きw
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:14:00 ID:???
エキパージュと言えば
この前ジャスコで見かけたRASSつう
アルミフレームのハードテイルが気になったりなかったり
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:27:35 ID:???
>>512・・・そうきたかぁー。ところで、
並木橋通りアオバ自転車店 第9巻の表紙のチャリって、スレ的にはルックでしょうか?
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:53:59 ID:???
>>513
それ、フレームの補強の具合をみるとルックじゃなさそうなんだが・・
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:13:40 ID:???
>>479
ルックを飛行機に投げつけて、そのルックに飛び乗って飛行機に接近したら
舌で機体に穴をあける。
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:38:11 ID:???
>>518
結構しっかりした方ではあるがルックはルックだろう
ただ、ROCK4500あたりと比べるとそこまで大差が無いレベルの
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 04:27:56 ID:???
>>519無防備でルック乗ってる場合じゃない。
旅客機である種の毒を撒いてるらしいです。
ttp://310inkyo.jugem.jp/?eid=179
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 09:26:54 ID:???
>>521
おまいそれ気に入ってるなw
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 11:28:23 ID:qUmUWgQ8
GENEMAXって言う2年程度前のルック車を通勤快速で使っているのですが、
フロントショック(ZOOM製)が伸びきる時の音が大きくします。
 ※ホンモノMTBではこんな音しない??
フロントショックを換装したりも興味あるのですが、今のショックでなにか対策が有れば・・・
と思っています。
どなたか脳みそをちこっと分けてください。
リアショックは各リンク部にシリコンスプレー噴射で快適に動作しています♪
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 15:11:59 ID:???
>>523
>  ※ホンモノMTBではこんな音しない??

メンテを怠るとホンモノMTBでも、そんなもの。

> フロントショックを換装したりも興味あるのですが、今のショックでなにか対策が有れば・・・

オーバーホール汁。多分ネジが弛んでる。

> リアショックは各リンク部にシリコンスプレー噴射で快適に動作しています♪

グリスが溶けて流れ出るから止めろ♪♪♪
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:34:40 ID:???
ちっとばかし興味があるな。

伸びきる音がするって言うとだな。

ダンパーネジ(ないしはダンパー)の頭には伸びきったときにガツンといわないようにゴム
が入っているんだよ。んで、アウターレグの中の部品はいくら粗悪品でもグリスは塗って
あるわけだ。 量が雲泥の差だろうけどな。

グリスが切れて、ゴムを保護するものが何もなくなって、ダンパーが伸びきったときの衝
撃が、ダイレクトにゴムに伝わり続けて、ゴムが傷んでいる可能性があるな。

ゴムってなんぞ?

とかおもったら、HPに画像データーをそのうち、アップロードしておくんで、適当にDLしてってね。

サスペンションの構造をちょっとだけ教えます。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:07 ID:???
女用のサドルのが大きいらしいな。シコシコシコシコ
527523:2008/11/19(水) 09:21:59 ID:9q1Cngfx

>>524さん
 >メンテを怠るとホンモノMTBでも、そんなもの。
  ホンモノでもなるという事はルックとはいえ構造は似通ってるって事ですね。
 >オーバーホール汁。多分ネジが弛んでる。
  いかんせんルックですので出来るかどうか
  分解等は興味ありなんですがね^^
 >グリスが溶けて流れ出るから止めろ♪♪♪
  シリコン?のカラーが入ってるとこだからグリスないかと思ってた・・・Orz
>>525さん
 自動車で言うところのバンプラバーの逆みたいな役割ですね。(ややこしいw)
 ルックとはいえ、快適な状態にしたいし、興味あるのでアップお願いしますm(_ _"m)
 ルックなんで減衰力なんて調整できないですが、伸び側の減衰がもう少しあればなぁ・・・
 減衰力上げる事は所詮ルックではできないですよね?

御両名共サンクスです♪
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 10:55:01 ID:???
>>526
オレも最近それ知ったんだが、支える面積がでかいんだから男でも女用の方が快適なんじゃないかと思った。
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:01:44 ID:???
>>528
幅が広いって事は内腿と接触しやすくなって摩擦抵抗が大きくなるからね・・・
出力効率を考えると細めの方が良いと言える。
結局は骨盤とのバランスなんだろうね
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 11:42:44 ID:???
>>529
摩擦じゃなく、内股の血流が圧迫されてよろしくない。
シートの幅は坐骨の幅があればいいんで、不必要に広いのは血流が悪くなる。
女性の場合は坐骨が広いので、細いシートは食い込んでしまう。
幅以外には、女性は尾?骨が飛び出しているので(男性は丸まっている。
産道を邪魔しないように、とされている)、真ん中に谷間を設けたり、
そのせいでいわゆる「女乗り」ポジションになりがちなため、前部のクッションが
厚めだったりする。
531530:2008/11/19(水) 11:48:09 ID:???
なんだよ尾?骨ってorz
尾てい骨(ていは骨に低のつくり)
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 13:24:11 ID:???
>>531
携帯の専用文字なんじゃね?
PCだと表示されないから?になる事がある。
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 14:44:23 ID:???
オレもためしに打ってみたら、変換の候補のところに「てい」を漢字にしたものは環境依存文字と横に出た(Vista)
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:09:58 ID:???
尾?骨

びていこつテスト
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:10:53 ID:???
おお、やっぱり?になった!w

メイリオだとだめなんかな?
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 17:56:45 ID:???
既出かもだけど、これなんかどうですかね。

http://item.rakuten.co.jp/packinglist/th-3101-01/
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 18:40:02 ID:???
>>「女乗り」ポジション
自転車の女のりってどんな?
背骨をまっすぐのばして乗るやつか
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:22:41 ID:???
びていこつ【尾てい骨】
尾骨のこと。 powered by大辞泉
→尾骨(びこつ) powered by三省堂

びこつ【尾骨】 powered by三省堂
脊柱の最下部にある、下のとがった骨。ヒトの場合、三〜五個の尾椎が癒合したもの。
尾てい骨(びていこつ)。尾閭骨(びりょこつ)。

びりょこつ【尾閭骨】 powered by三省堂
尾骨の異名。
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 08:43:03 ID:???
>>537
※首を左45度に傾けてご覧下さい

男乗り orz
女乗り or2

こんな感じでご理解下さい
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:05:02 ID:???
同じ前屈姿勢でお尻だけをつきだす乗り方かな
541ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 19:59:24 ID:???
>>539わろた。なるほどね。
俺、女子がMTBどころか、オニャノコのルック海苔の
横からとか見たことない。on_
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:25 ID:???
女子…女の子全般
オニャノコ…かわいい女子にだけ使われる隠語(ブス除外)
543:2008/11/20(木) 22:05:21 ID:???
キヤスパーかったよ
544ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:25:18 ID:ogI0WEqp
>>539
   o  .  o
  oをb  oちb
こう?   
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:29:48 ID:???
ひょっとして、企画問屋ガノの CASPER PROか。
乗車時にフレームの目視点検は怠るなよ!なんせガノフレームだからな。
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:37:22 ID:???
ガノのフレームで山行ってるやつ周りにいるぞ。
実際のところ里山ぐらいは余裕。
街乗りもいいけど乗り方覚えようなと思うがATBスレだからな。
ガンバレなヲタクさん。
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 07:33:04 ID:???
キヤスパーで山逝けるのか…
バート買っちゃったよ
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:34:32 ID:???
ガノ関連スレ3本あんからそっち上から見るよろり。
ガノチャリは、カナダの自転車ウェア会社の企画○投げ自転車な。
549ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:34:56 ID:hXjdwwQC
ホイールには26×1.5と書かれてる。
タイヤには26×2.0と書かれてる。
チューブには26×1.75/2.125と書かれてる。
・・・どゆこと?

ホイールは1.5まで対応出来るって事?
タイヤは見た通り。
チューブは1.75から2.125まで対応出来るって事?
タイヤを1.5にするには1.5と書かれたチューブに替える必要あり?
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:46:41 ID:???
>>549
みんなには秘密だがお前だけに教えてやろう
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tube.html
551ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:32 ID:???
今日は、学校帰りにANTHEMをちぎってきた。

ブランド厨の乗ってる自転車じゃあ8速でも9速でも目じゃねぇな。
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:30:28 ID:hXjdwwQC
>>550 有り難う。みんなには内緒だね!

age
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:38:52 ID:???
今日、買って20日のスポルティングが、上り坂でクランクが空回りして転倒したorz
それでもホムセンルックを愛してゆきたい
554ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 01:28:27 ID:???
>>549
タイヤ1.0から2.2まで対応する。
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 03:54:50 ID:???
>>553
空転程度でなぜコケる?
お前の両足は何の為に付いているんだ?
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:21:15 ID:???
ホームセンターで長年バイトしてますが、昨日はルック自転車が7台売れました
今年は異常です売れすぎて供給が追いつかない状態です

後「カーボンパーツを置いてくれ」とかむちゃな事を言う客が増えました。
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:56:22 ID:???
>>555
ホムセンルックにビンディングつけるのはクオリティ高いだろ
ここ的には。
558ゆうと:2008/11/22(土) 09:01:16 ID:???
ルック乗りはオタクばっかりらしい
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 09:31:08 ID:ojKhIsH7
ルックでかっこつけてる消防おおいよなw
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 09:49:50 ID:???
君達貧乏人も僕を見習って高級自転車ジャイアントを買えるようになりなさい。
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 10:14:40 ID:u+Etcdka
ルックなめるなよ
ルック乗りはたまに本気だすぜ
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 11:41:38 ID:???
>>558
>>ルック乗りはオタクばっかりらしい ???

オタクでない一般人→ルック自体を知らない→こだわりを持たないで購入
オタク→物事にこだわる=ルック否かで騒ぐ
じゃないのか?
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 12:26:25 ID:???
ジャイなんて糞チャリは、ルックには到底及ばないぜ
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 12:43:21 ID:???
>>557
捻れば外れる物に何をてこずっている?
お前の頭の中に入っているものはカニミソか?
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:46:34 ID:???
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 15:50:28 ID:???
星条旗!!!
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 16:03:42 ID:???
>>564
マジレスすると、カニミソだった場合生命維持も困難だと思う
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 18:23:27 ID:???
チラウラスマソ。
最近自転車乗りが多い。で、自転車見る目とか賢くなってる。
なんか、太いタイヤで公道走るのがマイナーつうか
こいつ頭可笑しいんじゃねぇーのみたいな目つきや空気だよ。
しかしローディのタイヤは細い。まるでビニールホース。
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 18:29:51 ID:???
26×3.2が最高!!
Fサスもタイヤも太ければ太いほどカッコイィ!!
体は細い方が良い!!

570ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 18:37:11 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:22:01 ID:???
これならサスいらないなw
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:27:05 ID:???
>>570えーと、イヤッッホォォォオオォオウ!
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:50:58 ID:???
ルック乗りに聞きたい。

フレームのエンド付近にあるディスクブレーキの台座みたいのは何だろうか?
シボレーを買ったらディスクを搭載したいので、情報キボン
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 19:55:27 ID:???
ディスクブレーキの台座風の飾りです
575ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 20:01:02 ID:???
クロームメッキが多くて、
すぐ錆びるのがルック車
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:28 ID:???
本物のMTBはこういう発言をするのか?

っていうか、「自転車で右側通行」しちゃいけないんですよ・・・
たかが自転車と思うかも知れませんが、自転車は軽車両、歩行者じゃありません。
車が道路の右側を走って来たらどう思います?
それほど危険な行為を、あなたはした訳です。

誠心誠意反省し、金銭で解決できるものなら賠償して、自分の罪を償ってください。
そうすれば身の安全は確保されると思います。
もしそうでなければ、相手(むしろ相手はあなたの不法行為の被害者です)から追求を受ける事でしょう。
場合によっては起訴されるかも。
十分反省してください。女性かどうかは関係ありません。

追記:
「ちゃんと法を理解した上で」と言われても、どうしようもありません。法を理解した上で、逆走をしたあなたに非があります。
ご自分の不法行為を十分理解した上で、それでも自分の過失割合の減免を判断したいのであれば、弁護士の方とお話した内容を書いて、その旨ご質問ください。
繰り返して書きますが、貴方に非が無いなんて事はありません。

以下、警察庁のページより。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm
> 2 車道は左側を通行
> ○ 自転車はそれぞれの道路の左側に寄って通行しなければなりません。
> 【罰 則】
> 3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

これはひどいw

アドバイスがほしくて質問してるのに、これじゃあ、困っている人を窮地に追い込んでいるだけじゃんか
MTBのりはどうやら、自分に関係ない事故は、こういう風に扱い、あおるらしいなw

MTBオタでもなければ、自転車は左側走行だっていうのは、なかなか知っている人はいないんじゃないか?
自転車は免許制でもなければ筆記試験もないしな。もう少し、言葉を選択出来たろう。 
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:40 ID:???
>>573
シボレーだったらキャリアのダボだな
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:46 ID:???
>>576

21:06:28 ID: ???
まで読んだ
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:16:32 ID:???
つづき:

確かに事故に男女は関係ないが、自転車に関する知識は、断然女性のほうが疎いわけで。
女性はこの書き込みをみて、どう思っただろうか。

けっして、いい思いをしたとは思えないんだ。ただでさえ、事故には嫌気が差してると想
定されるのに、こんな言葉を吹っかけられたら、余計頭を抱えることになる。

どうやったら、質問者を安心させて、その事故を解決できるか、易しく誘導できることが
鍵だと思っている。相手にとっては緊急事態なのに、他人面してこういう冷徹な書き込み
をしてはならん。

われわれルック乗りはこのような不謹慎な発言がないように、努めたいものだ。

580ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:17:53 ID:???
21:06:28 ID: ???
まで読んだ

こんなことを書いてる暇があったら、ぜひ、あなたの意見を伺いたく。
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:55 ID:???
>>577
キャリアのダボってことは、ママチャリのような荷台がつくようになってたりするの?
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:22:10 ID:???
>>580
まで読んだ。
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:27:05 ID:???
>>576
すれ違いです><
状況わかんないからなんともいえんね。
回答者がちょっち社会性ない気はするけど、
ネットじゃこんくらい気が狂ってる意見は珍しくないし。
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:29:10 ID:???
やっぱそんなもんか。

スレチスマン。
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:18 ID:???
>>565
このタイヤサイクルモードで展示されてたな
http://www.sweetskinztires.com/sweetskinztires/products.aspx
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:35:33 ID:???
>>581
ttp://www.minoura.jp/carrier/ssr3000/ssr3000.htm
こういうのが付く

リアにサスがある場合は可動するんで専用のじゃないと当然ダメだけど
F-susなら特に気にせず汎用のキャリアでおk
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:26 ID:???
俺の知り合いは放置されてたママチャリからキャリアを外して
マイパラスのフルサスに針金とインシュロックでつけてた
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:07 ID:???
>>576
>これはひどいw

べつにひどくねーよ。
「法律知らなかった」は理由にならん。
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:06:56 ID:???
>>579
>どうやったら、質問者を安心させて、その事故を解決できるか、

バカじゃねーの。
そーいうーときは2chでなく法律事務所に相談するもんだろ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:16:46 ID:???
自転車は左側通行て小学の頃教わらなかった?
警察から お姉さんと腹話術人形が来て
交通ルールについて説明してるの覚えてるけどな
今は、やってないのかな?
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:27:19 ID:???
>法律を知らないは理由にならん
それは、ごもっとも。だか、知らん女性が多いのが現状なんだな。

>>589
バカはお前じゃん?

はなっから法律事務所に相談できたら、こんなところで質問しないだろjk
そもそも、質問場所は2chじゃないからw

592ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:01 ID:???
>>590
まてまて、俺が相談しているわけじゃないから。
俺は某所から文章を引用してきただけだから。
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:07 ID:???
>>576
> 本物のMTBはこういう発言をするのか?

自転車が喋るのかw

> っていうか、「自転車で右側通行」しちゃいけないんですよ・・・
> たかが自転車と思うかも知れませんが、自転車は軽車両、歩行者じゃありません。

歩行者も道路交通法の規定があるぞ。
説得力ゼロw
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:47 ID:???
ええと、スレ違いになってるが・・・
知らないのは罪だよ。まして知らぬをタテに開き直ったり出来るほど世の中優しくない。
啓蒙って言葉を知る人なら、絶対に受け入れられん。
大切なのは、知らぬことまで含めて悔い改めることだろ。

俺はそういう躾を受けてきたけど、今の世間じゃ違うのか?
595ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:55 ID:???
>>591
やさしい団塊ジジイかっこいぃぃ!
白馬の騎士    ジジイですか?wwww
おれにもやさしく手ほどきしてくれ!!!!


596ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:57 ID:???
>>592
なぜ2ちゃんに書くんだ?

ツリなのか?
597ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:36:07 ID:???
おっと、タイプミス。
揚げ足取るなw
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:38:39 ID:???
>>595
>白馬の騎士    ジジイですか

いや、ただの年配のルック乗りでしょ。
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:42:49 ID:???
>>597
>おっと、タイプミス。

そうゆうのはタイプムスとはいわない。<タイプミス
年金もったいないからさっさとしねジジイ
600ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:44:05 ID:???
>>594

知らないのは罪。これは俺も同じことを教わった。
ただ、ニュアンスが若干ちがう。俺の場合、

知らないと、あとあと、損すると。

まぁ、同じ意味だろう。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:45:17 ID:???
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:30 ID:???
>>601

そう。それ。
てか、ここで原文をもってくるなw

引用した意味がなかろうに。
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:34 ID:???
>601
(文章から判断すると、ちょっとインテリジェンスに問題有りそうだけど。)

断片的に判ることから推測すると、この事案は弁護士に相談した方がいいよ
。。。。ってなぜそこで >>576は回答しないのか。なぜ2chに振る?


釣り確定。もしくは腐れ団塊世代。
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:36 ID:???
>>602
ここで議論する意味がわかりません
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:51 ID:???
>>602
>引用した意味がなかろうに。

なにがなんでも、2chの話題にしたかったのね。












士ね。死にそこない。
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:28 ID:???
>>586
thx。ありがとう
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:45:36 ID:???
>>576
その回答がベストだろ?
知らなかったで済むなら警察も裁判所もいらないからな
法律で自転車は右側通行なんて小学生でも知ってるぞ
話し合いが困難なら弁護士に相談するしかないだろ?
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:07 ID:CbxZR19T
おい
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:10:42 ID:???
ルックスレで話してんだよ・・
610:2008/11/23(日) 00:28:34 ID:lJS5NI/G
お初でし。自分は最近ママチャリからホダカのルックに乗り換えた。人生初のatb。自転車通勤暦16年で片道30キロをママチャリで走るのは身も心もチャリもガタガ。それに比べりゃルックでも超最高〜。
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:29:32 ID:???
星条旗とか恥ずかしすぎ。
たまに星条旗Tシャツ着てるやつとかいるけど神経疑う。
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:31:59 ID:???
>>610
乙!
片道30kmだと近いうちに色々とメンテを覚えることになるでしょうwww
613:2008/11/23(日) 00:36:13 ID:lJS5NI/G
>>612 洗車とワックス掛けを覚えた…チャリにワックスとは…
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:40:47 ID:???
>>611
キミは日章旗Tシャツを愛用してるんだね、わかります。
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:50:09 ID:???
>>611
みねーよwww
どこのクソ田舎だよ。

少なくとも俺の住んでる横浜駅徒歩圏内と
職場の渋谷界隈じゃ一回も見たこと無い。
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:53:01 ID:???
>>614
いや旭日旗だろ
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 05:28:12 ID:???
昨日シボレーのマウンテンバイクを買いました
自転車って楽しいですね!
今度これでレースに出てみます
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 05:58:50 ID:???
シボレーでレースってw
やめとけw
俺のランボルギーニが最速だからw
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 08:12:10 ID:???
おれのジャガールックなんだぜ
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 10:45:04 ID:???
>>576の文章だけじゃ全く判断できないだろ。
転載するなら事故の内容もちゃんと書いてくれよ。
この事故が相手が歩行者だとして、その相手が死んでしまった場合なのか
自転車同士でぶつかって相手に怪我をさせたのか
右折カーブの死角に止まっていた車に気づかず突っ込んで修理代を請求されてるのか(左側走ってれば上りも下りも気づかないことは無い)
こんな感じで事故内容によって請求される額も罪のでかさも違うだろ。
人を死なせたんならこの回答も別に厳しくないだろ。
加害者の肩を持とうにもこれじゃ何とも言えんよ、むしろ殺してた場合なら2ちゃんならもっと叩かれてると思うよ。
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 12:39:46 ID:???
デトマソパンテーラのルックとか欲しいね。
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 13:12:54 ID:???
>>565
星条旗を踏みにじりながら進む感じがたまらない!!
623ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 15:49:29 ID:???
>>621

イオタとかミウラは?
624ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 16:37:18 ID:???
>>623
どっちかあればいいかな、形似てるし。
黄色がイオタで赤がミウラってステッカー貼ればOKっぽいね。
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 16:40:25 ID:???
スーパーカーのネタが上がるとふと思うんだが、

カウンタックっていう漫画を持ってちゃったりする?
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 17:49:35 ID:???
やっぱストラトスだろ!(w
off-road最強説はいまだ健在。
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:18:05 ID:???
ウルフカウンタック万歳!
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:23:22 ID:???
ていうか、よその話題をこっちに持ってきてなにをしたいんだ?
576は頭悪い厨か? それとも本人か?
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:38:03 ID:???
>>626
http://www.qbei.info/?p=1250
これですか?ランチアなんてわかりません><
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:41:18 ID:???
ルックの話に戻していいか?
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:54:26 ID:???
>>624
う、俺の30年前のスーパーカーブームの頃の記憶じゃ、
イメージカラー逆なんだが・・・
632ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:56:59 ID:???
よろしく頼む。

ところで、オレのルック、ホイールを換えたいんだ。
クイックじゃないホイールで後ろ7速なんだが、
スプロケットはずしを使っても、なんかスプロケットがはずせない。
なんか特殊な工具でもいるんだろうか。
あと、お勧めのホイールないかな?
633ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 19:01:44 ID:???
I love NY のTシャツ着てフルサスでディスクブレーキのかご付き
ママチャリ乗ってるおじさん最速伝説
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 19:04:42 ID:???
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 19:16:03 ID:???
以前、出てたバラしたい病の人のHPを参考にしながら
調子に乗ってシボレーのフロントフォークをバラしてやった。
あの人ほどじゃないけど、やっぱり錆が出始めてた (´・ω・`)

とりあえず綺麗に組み直したら、ZOOMのサスでも意外とスムースに動くのね。
636ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 19:17:58 ID:???
Deuのコイルは、幅が3~4mmだったんだが、ZOOMはどうだった?
DeuのコイルとZOOMのコイルを入れ替えるってできんのかな?
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 19:53:08 ID:???
>>634
ありがとう。でもこのロックリングはずしではダメなんだよ。
なんか、カニ目のツール?みたいなのが必要な感じらしいんだが・・・
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:00:28 ID:???
普通に固着してると思われ
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:54:40 ID:???
>>637
ボスフリーの7速じゃないの?
その場合はここを参考に
ttp://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070613-freewheel/freewheel.html
ポイント:@モンキスパナはなるべく長いのを使う
     A両手でタイヤを持って足でモンキをグィっと
そうしないとオレの場合回らなかった。
カニ目はラチェット部だよ。たぶん
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:48 ID:???
>>632
ttp://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070613-freewheel/freewheel.html

>>637
それはフリーを分解する時のネジw
固着してたら快心の一撃の蹴りでも外れないぞ
組む時はグリスたっぷり塗る事を勧める。
641ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:57:36 ID:???
>>634
ルックでカセットスプロケットは無いだろ・・・
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:00:19 ID:???
おお!みんなありがとう!
見てみたら、639のやつがそれっぽいです。ということは専用工具が必要なのか・・・
ホイールを買い換えたらたぶん、そのページでいうフリーハブなんだろうな。
うーん、どうしよう。ちょっといろいろ悩んでみます ^^;
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:01:26 ID:???
おっと、640も同じページを教えてくれてたんだね。ありがとう!
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:47 ID:???
640に1分違いで先を超す事が出来て気持ちいい!!
何か良い事あるかも〜
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:39 ID:tO9VuKff
>>644
640と結婚
646ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:44 ID:???
げっ!たとえ640が可愛い女でも
快心の一撃の蹴りする娘じゃ、
いやじゃ
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:17 ID:???
>>636
ゴメン
サイズは測ってないや。

作業中の画像が新聞をバックに撮ったので
である程度は分かるかも知れないんで参考に。
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb5335.jpg
648ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:33 ID:???
>>647
ありがとう。
太さだけど、大してかわらなそうでした。

ショボーンからバンz(ry
649ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 23:39:03 ID:???
>>641
安ルックはボスフリーだね
高ルックはアセラクラスのカセットの場合もある
650ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 01:24:56 ID:???
最強のルック決めようぜ!
651ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 04:14:15 ID:???
第1位
ハマー
第2位
シボレー W―sus
第3位
スポルディング
第4位
シボレー F―sus

652ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 04:35:33 ID:???
ブランド力と名貸しの差で算出すべきじゃね
653553:2008/11/24(月) 05:27:17 ID:???
>>555
空転した時は足がペダルから外れなかった、ビィンディングは付けてない、なにしろ上り坂でそのままパタンと倒れそうになったので強引に愛車をすっとばして離れたとゆうのが正確なところ。
ダメージはサドルが少し擦り切れたorz
654ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 10:57:29 ID:???
俺的には最強のルックはシボレー。
長年のルックの代名詞的存在、
ホムセンで誰もが見かける「かっこいい自転車」、
シボレーのブランドと実際の自転車のギャップもw
655ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 10:58:10 ID:???
今度高校へ通う為の自転車を買おうと思っているんですが、体重150キロでも大丈夫な自転車は有りますか?
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 12:15:01 ID:???
ブリジストンの業務用自転車、ジュピターDなら大丈夫かも。
昨日CRでこれに乗ってる巨漢がいた。しかもそこそこ速い。
ってMTBルックじゃねえな、コレ。
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 13:19:06 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/miyata/dsg667.html

いちおうこれを貼っておくw
658ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:32:07 ID:???
655です

とても参考になりましたありがとうございます
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:55:22 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/captain/y2161.html

このシートポストの頭。
ずっと見てると蛙にみえるw
660ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:58:14 ID:???
おれはダチョウに見えたw
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 19:25:14 ID:???
>>657
すごく・・・重いです・・・
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 19:52:48 ID:???
>>657 ある意味ハマールックだなw。
H1のほうだけど。。。
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:40:38 ID:???
これも丈夫さが売りだな
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/bs/bs83tp.html
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:22:05 ID:???
>>655
MTBルック車(パチモンMTB)で耐えられる乗車重量は、せいぜい80kgまで。
本物のMTBでも100kg以上だとホイールが耐えられない。
このスレ的に君にお勧め出来る自転車は無い。
自転車購入相談スレに行け
665ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:46 ID:???
ホムセンルック ホムセンルックなら100kgも耐えてくれるはずだ・・!
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:14 ID:???
身長168 体重140ですが大丈夫ですか?
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:58 ID:???
無理
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:10:20 ID:???
>>666
自転車よりもお前の体の方が耐え切れないなw 666番だし。
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:11:37 ID:???
>>659
ずっと見てなくても、一目でカエルに見える。
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:28 ID:???
同じホダカでもスポルディングとマルキンで違うルック出してるのをこの前初めて知った。
ウチの近所のホムセンはホダカ率が高い。
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:14:57 ID:???
うちは穂高のルックは取り扱わなくなっちゃったよ(泣

くそ、買っておくんだった
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:34:39 ID:???
ホムセンルックだとアメリカンイーグルをよく見かける。
俺のスポルディングはフレームのデザインとフェンダーの質感がアレなんで逆にあの手の方がよく見えてしまう。
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:39:17 ID:???
アメリカンイーグル・コールマン・キャデラック・シボレー・ギャロウェイ・ノースキャニオン(スポ)
サーブ(SAAB)、ロイヤルハンター(ロードルック?)・ハマー

これらが、うちの近くのホムセンにおいてあるもの。
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:47:20 ID:???
フレームにREと書かれたものしか近所のホムセンでは見かけないな
675ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:56:22 ID:???
RE雨宮のパクリか!
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:29:52 ID:???
この自転車はルックでしょうか?
ttp://www.peugeot-tokyo.co.jp/cycles/touring/citytour/datasheet.html
677ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:40:03 ID:???
コンフォートにルックなんてあんのか?
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:46:16 ID:???
掘北真希の愛車だろ。欧3カ国を200km走行したとかってチャリだろ。知らんのか?
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 14:24:43 ID:???
>>676
それはMTBじゃなくてクロスっぽいママチャリじゃない?
680ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:13:05 ID:???
>>676
カッコイイな欲しいな、スレ違いですまんが…
681ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:15:24 ID:???
>>679
コンフォートバイクって書いてあるヤン。
通称パパチャリだ。
682ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:15:43 ID:???
上のサイト見てて見つけたんだがこれはルック?
http://www.peugeot-tokyo.co.jp/cycles/mountain/filou/datasheet.html
683ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:23:17 ID:???
>>682
これさー近所のリサイクルショップに1万2千で売ってたのよ。
購入しようと思って(値引き交渉の下心有り)
勇んで店の暖簾くぐったら一足違いで売れてたってオチが付いたのよ……。

MTBのエントリーモデルって書いてあるヤン。
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:24:36 ID:???
車会社はルック多いけど、プジョーは別格だぜ。
ルックではない。
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 15:53:37 ID:???
wikiより

オートモビル・プジョー(Automobiles Peugeot )は、フランスの
自動車メーカーである。同じくフランスの自動車会社シトロエンとともに
企業グループ「PSA・プジョーシトロエン」を構成している。

その他、50t〜500tのモーターサイクルを欧州市場にて、製造販売している。
また19世紀末より1980年代まで自転車を製造しており、プジョーの自転車は
通算10回、ツール・ド・フランスの総合優勝者の使用機材となっている。

後ろ足で立ち上がるライオンを象った企業ロゴ(ベルフォールのライオン)を
採用している。

686コレ6-76:2008/11/25(火) 17:00:52 ID:???
なんだよ、ババチャリかよ。;聞いてみるもんだな→皆の衆thks。
プジョーかっけーべよ。なんであさひにねぇーんだよ。
岩田さっさと仕入れろや!

687ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:06:26 ID:???
1 名前:◆PTenchoJ7o @窓際店長見習φ ★ 投稿日: 03/06/25 22:08 ID:???
 フランスの自動車メーカー、プジョーのブランドで販売されている自転車の
生産が、2004年いっぱいで中止になることが明らかになった。イタリアの
ビアンキ、イギリスのラレーとともに、世界の自転車愛好家に「3大ブランド」
の1つとして親しまれてきたが、プジョー車を製造するプジョー・シトロエンが
ブランドを自動車に絞ることを決めた。

 世界で唯一、ライセンス生産していた日本の代理店が製造を中止し、1世紀
以上の歴史に終止符を打つ。

 フランス東部の鍛冶(かじ)屋が起源のプジョーは、19世紀末に自転車
事業を始めた。製品はツール・ド・フランスなど世界の自転車レースで活躍し、
日本ではヤマハ発動機が1973年から本格的に輸入を始めて以降、輸入元を
変えながら、20万台以上が販売された。

 84年からは、「サイクル ヨーロッパ ジャパン」(本社・東京)が
輸入元となり、現在は、同社が台湾の自転車メーカーに生産委託し、日本で
販売している。地元の欧州では昨年、製造が中止され、プジョーの自転車に
とって日本が「最後の市場」だった。



もう流通在庫のみっぽい
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:50:30 ID:???
>>687
ヤフでも結構いい値段付いてるんだよねー。
689ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:18:05 ID:???
あの時無理してでもプジョー買っとけば良かったな
(ノд<。)゜。
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:54:12 ID:???
つか>>682のプジョー東京って2004年設立やん
進化してるらしいぞw

2005年、進化を続けるプジョー
プジョーは2005年より MOUNTAIN, OUTDOOR, TOURING, JUNIORの 4つの新しいカテゴリーで
販売を開始。フランスのファクトリーでは長年培ってきたノウハウと技術力だけではなく1500以
上の部品、200種類のテスト、942の作業工程を厳重に管理することによりあなたの大切な自転車
の品質を保証します。
691ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:11:26 ID:???
なんかガノや典型的なルックと同じ臭いがしてきます
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:35:53 ID:???
ガノとジャイは業界から干されればいい。
特にガノはフレーム技術、今だにハッキリしてねーし。
プジョーさーんщ(゚Д゚щ)カモォォォン
693ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:39:07 ID:???
いや待て、プジョー良くね?あれだったら誰も文句言わなくね。
WRCもやってるし。
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 01:38:42 ID:???
真希ちゃんの愛車ジャンヌ・ダルク号に轢かれたい。
真希ちゃんとHできるなら明日新でもいい。
695ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 06:13:28 ID:???
今年35だが月のこずかいが3000円なのでルックしか買えない('A`)
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:57:24 ID:???
離婚してしまえ
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:25:43 ID:???
>>695

ルック車にオルタネーター(発電機)をつける
       ↓
インバーターで100Vに昇圧する
       ↓
お近くの電力会社と売電契約を結ぶ
       ↓
シャカリキに漕ぐたびに収益発生!ウマー!
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:38:06 ID:???
真希ちゃんのCITY TOUR 26のサドルで罵倒されたいおっおっおッ。
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:41:01 ID:???
>>695
っ魔法のカード
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:25:51 ID:mMOGdTmH
>>695
3000円って、、、
嘘だろ?工房ですら5000円もらうのに。

ここは、値上げ交渉だなw
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 18:41:55 ID:???
>>683-684
ありがとー欲しいなー、これ。

>>700
当方も34歳で5000円、>>695とさほど変らん…
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:15:05 ID:???
連休にだらしなく長かったブレーキワイヤーをカットしてゴジラの血みたいなズラグリスを
インナーに塗ったくってみたらビックリするくらい引きが軽くなった。 超快適!


俺、ルックで一通りメンテの練習したらちゃんとしたスポーツ車買うんだ(死亡フラグ
703ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:15:42 ID:???
プジョー サイクル・・・現在メンテナンス中です
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 20:30:47 ID:???
>>695
昼飯代削れ
もし愛妻弁当を毎日作ってもらってるんなら諦めろ。お前は十分幸せ者だ
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:20:10 ID:???
>>700
最近の工房は5kももらえるのか
いいなあいいなあ
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:29:39 ID:???
時代が違う、平成の世なのだよ
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:44:27 ID:mMOGdTmH
そうそう。5kも、ときは平成、二人は、かz(ry

独自ドメインって、選びにきぃ。好きなのを選んで言いよっていわれると躊躇するのと同じで…。
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:53:40 ID:???
改BiosをOSのクラックと間違えてる奴が居るとかアレでしょ
SD分けて良かったと思うよ
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 21:54:16 ID:???
すまん誤爆した
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:04:56 ID:???
>>707
heisei5k.com
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:15:55 ID:mMOGdTmH
小遣いで決めんなww
どうせ取れないだろうとおもって、1992-09-15.comっていれたら、取得可能です。。。だってさ。

www.1992-09-15.comなんか、怪しいサイトと間違われねぇ?w
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:31:33 ID:???
>>711
変なのwww
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:38:51 ID:mMOGdTmH
5k は5000じゃだめなん?
bm-5000ってのが浮かんだ。

シボレーのカラーリングから、Machine Blackってのがあったから、2つの頭文字を逆にして、bm
小遣いが5000円だから、5000

いかがなもんだろ。
今までのサイトは厨過ぎて、ここのスレの役に立ってないので、今度こそは…!

テンプレにこだわんのやめたw厨くさくなる。
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:18:51 ID:s8DzHvkM
シボレーのATB268 W-susかパナソニックのギャロウェイで悩んでいます。
資金的な問題からここらへんの車種しか買えませんが、この2種類に
大きな差はあるんでしょうか?また、〜3万程度のルック車はママチャリにも
劣ることがあるんでしょうか?回答お願いします。
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:25:09 ID:???
用途によっちゃ10万のMTBでもママチャリに劣る
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:34:23 ID:???
>>715
それは"要は使い方次第だ!"って意味?
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 05:24:30 ID:???
明らかにホンモノのMTBとクロスは除外して、
Fサス付いてる自転車ならみんなルックでいいと思うがな。とか書くと
エントリークラスどころか、コンフォートクラスまでにに格下げされてる
ジャイ・GT・ガノの車種で、定価10万以下のMTBもルックでいいと思うがな。
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 05:48:49 ID:???
コンフォートバイクを略すとKFCかな?
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 06:07:26 ID:???
なんでCなの?
Chari?
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 08:07:21 ID:???
><;し、しーましぇ〜ん。CFBス
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 10:03:52 ID:???
>>717
んー? 用語間違って使ってるぞ。
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:39:55 ID:gwtH0z5N
アルミフレームWサスは
チェーンステーの部分が鉄製という罠w
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:53:49 ID:???
>>626
くるくる回る欠陥車だな。ルックとしては適しているかも。
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 15:58:28 ID:???
ルック車って700C化できんの?
725ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 16:02:06 ID:???
出来るが、お前には出来ない。
726ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 16:17:24 ID:???
出来る。だけ読んだ
727ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:08:18 ID:???
>>724
小径車以外の自転車ならルックに限らず大概出来るがな。
728ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:34:06 ID:???
俺のシボレー、パクンして修理してないままかなり経つな〜
外放置だけど屋根つき駐輪場にいるから大丈夫

んで思ったんだけど、みんなってルック家に入れてあげてるの?
729ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:40:10 ID:???
>>728
外でカバーかけてる
730ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:42:27 ID:???
ルックじゃないけど外。
731ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:45:17 ID:???
寒いんで乗らない。雨屋(俺んちの物置の名前)に放置。
732ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:57:33 ID:???
>>728
外だな。
家に入れたくても、それだけのスペースがないorz
733ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:59:02 ID:???
外でカバー
734ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:13:04 ID:???
パクンには誰もつっこまないのな
つっこんだら負けだと思ってるのかな
735ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:38:36 ID:???
突っ込んでいいものか迷ったw
わざとかって思ったしさw
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:38:08 ID:???
大好きな真希cの愛車のRoyal Freedom(サドル)でスコスコしたい。ウゥッウ−
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:21:30 ID:???
俺は室内保管
室内といっても玄関だが屋内でメンテとかもできて便利
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:40:10 ID:???
軒下だな、かろうじて雨はふせげる

メンテは外、この時期は辛いわ
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:32:07 ID:???
寒さでもゴムは劣化すんべ。タイヤチューブ
740ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:08:49 ID:???
パンクじゃなくてパクンだろ!みたいなレスが欲しかった
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:11:15 ID:???
質問です。
MTBでVブレーキ使用しているんだが、後ろのホイールが曲がってるのでホイール交換しようと思うんだが。
今自分が使ってるタイヤは1.95で、2.125のタイヤのやつのホイールに変えようと思うんだけどブレーキに当たらないのかな?
誰かよろ
742ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:38:43 ID:???
>>741
ブレーキの構造見ればわかるでしょ
あれだけ単純な作りなんだから
ワイヤーの張りでシューとリムの隙間を調整すればいいよ
シューの当たり角度も調整しないと全然効かないよ
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:39:51 ID:???
>>741
ここはルックスレだが?

フレーム当たらなきゃ調整で大丈夫だろ
744ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:32:09 ID:???
>>742>>743
すまない。素人のもので

明日やってみます
745ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:39:20 ID:???
今日はやらないの?
746ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 11:03:56 ID:???
今日、やらないか
747ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 13:49:16 ID:Jc8S8jB0
>>745土曜日だから半どんです。
748ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 16:25:37 ID:???
んじゃ俺も明日ルックいじってやろ パンク修理して注油して洗車してあげる
ルック糊の休日の正しい過ごし方だぜ
749ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:44:22 ID:???
休日は乗らないのか?
750ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:57:25 ID:???
ルックで35km走った。
タイヤを1.95から1.5に換えたから走れるって
感じだが。

ルックで100km以上走る人っているんだろうか?
751ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 18:43:02 ID:???
往復なら50km走ったことあるぞ。
Munsterで。
752ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:14:04 ID:???
JEEPで府中から宇都宮まで行ったぜ。
一日で往復はできなかったがw
753ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:32:24 ID:???
>>750
ママチャリよりは全然楽だべ。
ママチャリで1日100Km以上走った奴いる? 2日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225321202/l50
754ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 20:35:38 ID:???
パーツ変えて行って余ったパーツ親父のルックに組んでいったら。
だんだんとルックに愛着が……
755ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:18:15 ID:???
オリジナルフレームを製造してくれる会社はないもんだろうか。

ルック車にこだわりすぎると、時期にフレームの設計をしたくなる。
自分なりにフレームを設計したことあるひとって、ここにどれくらいいんの?
756ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:33:09 ID:???
会社ってか、鉄工所とか行けば作ってはくれるんでね?

強度とかの問題で、製品としては無理
757ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:44:54 ID:???
>>750
銚子に行っちゃう人は250km越えをやってたな
758ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:16 ID:???
STI含むSORAコンポ一式を友人から譲ってもらったのだが、
これってルックに装着可能なんだろうか。
759ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:29:12 ID:KhgIAs25
ちょっと教えてください。
当方、HAMMER H2という、ザ・ルック車wに乗ってます。
現在はデフォの26×1.95のブロックタイヤを履いていますが、街中でもっと快適に乗りたいので、
クイックレリーズ化も見越してシマノの完組ホイール、WH-M505に交換した上で
26×1.5程度のスリックタイヤを履きたいと思ってます。
コンポは当然Tourny(F3・R6)で、スプロケはシマノのMF-TZ06なんですが、
WH-M505は8/9s対応なんですよね。

現状で変速に不満はないのでコンポを変える予定はないのですが、
WH-M505にMF-TZ06を取り付ける方法をご存知ではありませんでしょうか?
もしくはWH-M505でも使える6速スプロケはありますか?

色々と教えて君で申し訳ございませんが、レス頂ければ幸いです。
760ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:33:51 ID:???
>>758
コンポが貧弱な激安ロードかクロス買って移植したほうが…
761ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:52:30 ID:???
>>759
HAMMER H2はエンド幅135mmでリアディレイラーは直付?
ディレイラーが直付できないとディレイラーを付けてる爪の厚みでハブ軸の長さが足りなくなる
ちなみにWH-M505にボスフリーはムリ
6速のカセットスプロケ有るには有るが手軽に安く手に入れるのは厳しいかと
762ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:52:45 ID:???
ロードスプロケ付ければ?

ttp://www.katch.ne.jp/~isog/s6.htm
763ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:57:24 ID:gcHsKlmb
>>761
ありがとうございます。
リアディレイラーは直付けでしたが、エンド幅は125(130?)mmでしたorz
やはり主流は8/9速みたいですね…deore導入も検討してみます。

>>762
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ロード用という選択肢もあるんですね。
764ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 02:08:21 ID:???
>>744だけどまた素人な質問ですまない

タイヤとホイールは別に合わなくてもいいんですかね?
よくタイヤの大きさを1.50に換えたとか聞きますが、あれってタイヤだけを変えてるんですか?
自分はホイールをタイヤ2.125の太さのやつに換えて、タイヤは1.50のやつに換えようと思っています
765ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 02:38:53 ID:???
766ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 02:48:41 ID:???
このハマーだと直付けじゃ無いみたいだけど
年式によってエンドが違うのかな。直付けならラッキーだったね
http://www.hummer-shop.net/design/skater001/000/26wsus.htm

それともこっちのクロスバイクのことだったのかな
http://www.hummer-shop.net/design/skater001/000/26crs.htm
767ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 03:18:25 ID:???
>>755
自転車 フレームビルダー お前の都道府県名
でググれ。
768ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 03:24:07 ID:???
>>760
ルックでやるからこそ意味があるんじゃないか
769ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 03:56:49 ID:???
>>766
わざわざありがとうございます。
URLにあるようなイイやつじゃなくて、僕のはコレです。
http://image.rakuten.co.jp/vvv/cabinet/07bic/h2-01.jpg

どうやら直付けじゃないですね…間違ってました、すいません…
770ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 07:29:11 ID:???
>>765
詳しいリンク先ありがとうございます。
2.125のタイヤのリムと1.50のタイヤが合うのかちょっと心配ですが、今日友人からタイヤリムもらってはめてみます
771ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 08:44:09 ID:???

ロード
     130mm
╋━━━━━━━━━━╋
   ハブシャフト141mm

MTB
     135mm
╋━━━━━━━━━━━╋
   ハブシャフト146mm

アリがちな直付け出来ないルック車
     130mm        爪
╋━━━━━━━━━━╋╋
                約5mm

エンド幅130mmでありながらディレイラーの爪の厚みで
ハブシャフトに146mm必要という微妙な設定
加えて爪の関係上、軸左側は奥まで入らず中間位置に固定される有様

クイック化しようと思うなら
7段なら135mmでありながらスペーサー外せば130mmに出来るFH-RM40
8段欲しいならロード用130mm幅ハブと146mmのシャフトと対応するクイック

それと欠点の左側にできる隙間を埋める何かしらのパーツ
772ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 09:08:24 ID:???
なるほどー、スプロケ側はディレイラーの爪で軸が固定されるけど反対側はヤバイな
急ブレーキでリアホイールがずるっと明後日の方向に向いちゃいそうだwwww怖すぎる
773ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 09:59:36 ID:???
>>772
反対側にもアダプタつけて調整するらしいよ


avisportsスレ

481 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:29:53 ID:???
いや、アダプターをひっくりかえして、左側の外側につけるっぽいです
これとか
ttp://blog.goo.ne.jp/herniano/e/702dea2e464d31acd35369204573b793

あとこんな方法とか
ttp://hgtech.hp.infoseek.co.jp/mtblooks/rdfh.html
774ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 11:42:56 ID:???
俺シボレーの07年ルックwサスにジャイR3のホイールそのままつけてるよ。
ギヤが1段余るんで小さい方6段使ってる。チェーン長さも特に変えてないが
今のところ好調 700cトランスファとあわせても簡単なクイック化、700C化でした。
775ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 12:06:30 ID:???
友人のWサスルックに久々に乗ってみたんだが、
ぜんぜん加速しねぇw リジットなら、あっというまにトップギアに入るはずが、3~4速で低迷してるw







ギミックダンパー万歳!
776ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:01:24 ID:???
遂に登場!UGOプロスポーツ仕様

UGO-V9カーボン \89,500
09年1月15日より販売開始!


コンパクトと高機能を同時に併せ持ち御好評頂いていました片山右京プロデュースMTBが更に進化を遂げました!
その名も「UGO−V9カーボン」の登場です!最新・最強の素材カーボンを採用しつつも従来のコンパクト性能を損なう事無く高次元でのコラボレーションに成功
カーボンにはBASS−ONEシリーズで有名な世界のSHIMANO社を採用。V9カーボンのV9は、かつて日本シリーズを9年連続で制した読売巨人軍のように常に連戦連勝でいられるように願いが込められています。
UGO−V9カーボンには最新・最強の素材カーボン以外にも新たな新機軸が盛り込まれています。

○ギアが従来の21段から27段へ大幅アップ。シフトはグリップするだけでよいので初心者も買った日からレーシー気分!
○折り畳み機構を大幅改善。従来のレバー方式からリアサスペンションを180℃回転させる新機構「UGOコンパクト」を採用。折り畳みが楽になるだけでなく、強度アップと軽量化を同時に併せ持っています。
○SHIMANOフライトデッキを採用。UGO−V9カーボンの速度・回転数、チェンジ段数に至るまであらゆる自転車の状態を表示可能。レーシー気分を引き立ててくれる。

先行100台限定であの桑田投手のサインが入っている「UGO−V9カーボンKUWATA」モデルの販売を1月15日より販売開始!

UGO-V9カーボンスペック
シフト  3×9
カラー  ブルー・レッド・ジャイアンツホワイト
サスペンション RockShocks
重量 17.8kg

※この自転車による悪路の走行は認められていません
777ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 13:03:15 ID:???
>>773
なんと! こんな方法があるとは
フフフ やってみよーっと
778ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 14:34:11 ID:???
>>776
片山右京のスピリットが注がれたニュータイプのホールディングバイクが
折り畳みMTBとは・・・。
779ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 15:23:16 ID:???
ホールディングバイクと折りたたみって同じ意味じゃないの?
780ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 17:33:24 ID:???
カーボンで17.8kgとはある意味すごい技術だ。相変わらずルックの頂点を走りやがるぜ右京
781ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:06:03 ID:GpJtfD+P
グレート右京!!
小室同様、優れた取り巻きがいると思われ。
782ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:57:55 ID:???
小室みたいに自分で多額の出資をしてるわけじゃないと思われ
783ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 19:03:35 ID:???
レーシー気分(笑)
784ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 19:28:38 ID:???
ホールディングバイクはフレームの剛性の合格点に達する物はほぼその重さになる。

片山の名前で出す以上、数年で下手すると数ヶ月でガタや破損するものは出したくなかったんじゃない?
785ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 19:57:04 ID:???
え?これネタじゃないの?
786ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:09:23 ID:???
>>785
>え?これネタじゃないの?

おれは、信じて検索したが、

見つからなかった orz orz
787ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:18:31 ID:???
昔、シボレーが売っていた超高級ルック車、TANK26↓は
                    http://zitensya.jp/?pid=4123545

コレ↓にソックリだな
http://tokyo.cool.ne.jp/miyabi111/r-115.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/miyabi111/reset.htm

しかも売りが「大胆にも壊れる事を前提にフレームを作り出した」とは・・・・・・
ある意味究極のルック車だな
788ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:44:22 ID:???
>>786 これ、通報もんだからな、多分みんなわかってて乗ってるんだよ
甘く見られ勝ちだけど2chって自分でレス消せないから結構ヤバイんだよ
削除板みるとわかる
789ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:23:53 ID:???
よくわからんので、詳細キボン
790ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:49:43 ID:???
久々にママチャリに乗ってみたら、平地はWサスルックより快適なことに気づいた。
漕ぐときぶわぶわ揺れないから。
791ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:36 ID:???
昨日ホイールがどうとか言ってた自分ですが、どうやらホイール換えは失敗しましたw
なんつーか、友人のMTBはダウンヒルルックのだから特殊で合わなかった・・・はめられることは出来たがすげー重くなったorz
出直してきます
792ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:08:19 ID:???
こないだゲイリーフッシャーのワフーってやつを買ったけど、
これもルックなん?
793ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 13:59:18 ID:???
ゲイリーフィッシャーだったら、本物
ゲイリーフッシャーはルック。
794ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:12:46 ID:???
ちゃんとしたゲイリーフィッシャーです。

とはいえ、エントリーモデルだし、
買った直後に道で会ったMTB乗りになんとなく小馬鹿にされた気がしたもので。
795ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 16:02:34 ID:???
大丈夫だ、多分自転車のせいじゃないよ
796ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 16:20:41 ID:???
ゲイリーは、ATBをMTBと呼ぶことを許可しているところだぞ?
ゲイリーが使っちゃだめっていったら、ATBはMTBと一切合切名
乗れんのだぞ





エントリーも出るならしょうがn(ry
( ’・ω・`)ショボーン
797ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 16:48:50 ID:???
他人の目なんて気にするようじゃ、真のルック乗りとは言えない。
798ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:23:07 ID:???
>>794
1.おまいさんの気のせい
2.ぜんぜん知らない奴で19800円の通販ルックに見られた
3.詳しい奴で「5万のGARYFISHERてwwww」


いいバイクだと思うけどね
799ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:28:42 ID:???
人のチャリ見て小莫迦にする程度の奴なんて、脳内で透明に変換しちまえ
800ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:06:04 ID:???
792,794です。

周りを気にしちゃなんも出来ませんね。たしかに。
自分の用途にあった買い物だと思うし。
デザイン、色が一番気に入ってるし。
801ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:23:09 ID:???
>>792
お前の目は節穴かw
ルックなら悪路走行禁止ステッカーが貼ってあるだろ
つまりスレチなんだよ
802ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:47:09 ID:???
うむ。血統書は重要だよな
803ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:06:13 ID:???
俺はルックだろうが本物だろうが自分の自転車を愛する奴が一番正しい

>>801
まあ許してやれよ、ルックかもしれない?と書き込んだわけだし・・・釣りなら知らんw
804ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:50 ID:???
本物のMTBでも悪路走行なんかせんけどなw
スリック履いてるしw

豚に真珠。
猫に小判。
宝の持ち腐れ。

しかし
黄金は、泥に埋れても、光を失わない。
とも言うけどなw
805ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:28:57 ID:???
ミュンスターを復活させようと、がんばっているんだが、
来年当たりは、シボレーのATBがやってくる予定なんで、

ミュンスターどうしようか。。。

なんだかんだで、引き取り手を募集したいんだが。
806ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:33:08 ID:???
快適な街乗りルックを目指してまずはサドルを変えた。
とりあえず乗り心地が雲泥の差になった。
次にフロントにサスは着いてるものの、段差とかでガツンと手に来る衝撃を和らげるためにフォークを変えようと検討してるところ。
そこでアドバイスが欲しいんだけど、1万5千円程度で売ってるやつに変えても体感できる位の差は出るものなのかな?
理想としては今は5センチ位の段差を通る時に来る「がツン」って感じの衝撃を「フワッ」って感じにしたい。
高い物が良い物だって分かるけど、本体がシボレーWサスだから5万とか10万とかの物にしても宝の持ち腐れだと思うんだよ。
何かお薦めあったら教えてくださいな_(._.)_
807ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:00 ID:???
>>806
1万5千円で売ってるのなんて
エストラマーなんだから変らねーよ
808ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:59 ID:???
>>806
障害乗り上げる前にハンドル引き付けて前輪持ち上げてください。
ならべく障害に乗り上げないでください。

ハードよりソフトで対応するのがお勧めです。
809ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:45:51 ID:???
>>805
ちょーだい。
北海道なら引き取りに行くわ。
810ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 05:07:41 ID:???
>>806
抜重しろよ初心者
10マソの前サスでも、お前の理想からは程遠いぞ
811ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 10:22:44 ID:???
>>771
アクスルマウントのSAINTやHONEを使えば良いんじゃないのか?
812ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 14:12:58 ID:???
北海道ってw
日本の最北端にすんでることになってるのかオレはw
813ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:22:22 ID:???
>>806
SRサンツアーがオヌヌメ!!
中古なら1万5千くらいであると思われ。
MTBエントリーモデルに使用多。
814ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:16:43 ID:???
>>805
もし名古屋なら引き取りに行くよ。泥狐のフレームとかえっこしない?
815BM-5000 ◆V3VcHWlRJo :2008/12/02(火) 21:59:12 ID:???
泥…??
どんなフレーム?
816ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:50 ID:gbnLzbGu
やべ、別スレのコテハンがw
しかもメアドまでw

個人情報が漏洩したww

あと、>>814
ゴメン。名古屋じゃないんだわ。群馬です。。。
817ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:06:17 ID:???
>>816
そっか、スマンかった。
泥狐=MuddyFoxね。ARAYAのいにしえの名車?だよ
818ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:28:39 ID:???
解説thx
来年はCHEVY行くぞ〜〜ぉぉおおお!!
819ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:16:31 ID:???
ロード用のコンポってルックに付くの?
820ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:23:17 ID:???
うひょ〜
今日はMTBの修理が驚くほどうまくいったぜ!
やっぱ出来るんだな俺はw
821ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:33:47 ID:???
>>819
付けることは出来る
操作できるかはコンポ次第
822ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:27:26 ID:???
>>819
RDとRD用シフターは互換。キャパシティだけ気をつける。
FDとFD用シフターは専用。混ぜて使えない。
ROAD用ブレーキレバーではVブレーキは操作不可。
カンチレバーブレーキにするか、ロード用ワイヤーディスクにする。
823ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:01:10 ID:???
D2の折り畳み自転車のペダルが壊れるんだとさ。
安物自転車の折り畳みペダルなんか壊れるのが当たり前(俺も壊れた)なのに。
http://www.keiyo.co.jp/img/folding_bicycle_apologize.pdf
どうせピザでペダルの外側に荷重掛けて乗ったモンスターペアレンツが怒鳴り込んだりしたんだろうな・・・
824ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:15:52 ID:???
>>823
ペダルが壊れるってことを知らない奴がいるんだろうな。
そのうちタイヤがパンクしてもクレームになったりなw
825ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 11:56:14 ID:???
>>823
去年からアナウンスしてるが・・・
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071005_2.html
826ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 14:58:30 ID:???
この時間帯に走るのが一番いい
827ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:00:32 ID:/wvxF9B9
さっきスレチっぽいとこに質問しちゃったんで、こっちで改めてする

今新しいMTBを買おうとしてるんだけど次のどれが良いと思う?
GIANT XTC1
COMMENCAL NORMAL DISC
GARY FISHER Piranha

仕様用途は
・富士見パノラマCコースダウンヒル
・街乗り
・里山ツーリング

なんだけど、どれも長所があってなかなか決められないんだよな・・・
今のところXTC1かな〜なんて思ってるけど、誰か背中押してくだしゃいw
828ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:34:34 ID:???
スレタイ見てから、出直そうか
GIANTには専用スレがあると思うので、そちらでドゾー。
829ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:39:45 ID:???
個人的には、GIANT ROCKのほうがいいかもw
830ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:52:52 ID:/wvxF9B9
>>828
わかったww
一応ジャイアント以外の車種も入ってるんで、
ここの方が良いかななんて思ったんだけど駄目かな?
831ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:52:54 ID:???
街のりMTB最高峰はROCK5000だべ
異論は認めねーぞw
832ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:46:48 ID:???
当たり前だ。
833ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:23:22 ID:???
いいや、シボレーだ
異論は認める
834ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:03:13 ID:???
認めんのかよ!っと突っ込んでみるテスツw


自分にメール送ってくれた人へ。返事書きました。ご確認ください
835ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:16:23 ID:???
>>830
とりあえず、sageないか?
836ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:24:57 ID:???
きっとsage方がわからないんだよ。
837ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:11 ID:???
Specialized Stumpjumper FSRでいいんじゃね
838ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:09:04 ID:???
>>835
何で下げなの?
839ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 08:50:15 ID:???
@クロスバイク購入相談スレッド
Aジャイアント購入相談スレ 1
B【ジャイ・ロード】自転車購入相談スレpt.57【以外の】

確かに、どこに書いてもスレチって言われそうwww
840ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 09:31:24 ID:ndW9W4Qu
sageとか言ってるのはたいてい2ちゃん初心者
sage原理主義者に怒られたことがトラウマになって
それ以来他人にもsageを強要するようになる。

sageと書くことはマナーでもなんでもない
専ブラ使ってればageでもsageでも関係ないし
841ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:30:13 ID:???
>>827
ここは悪路走行を禁止されてるパチモンMTBのスレだ。
スレチっぽいとか、微妙にスレチとかいうレベルではない。
思いっきりスレ違い。
テンプレ読めよ・・・
842ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 11:53:47 ID:???
>>841
スレタイが読めない奴にそれを求めるのは酷だろう
843ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 12:53:32 ID:???
ハードテイルMTB総合スレww3
とか、
【入門者向】6〜8万円程度のMTB【街から野山】 2
あたりじゃないか?
844ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 17:41:35 ID:???
シボレーのWサスのフロントフォーク交換のため、今付いてる物のサイズを計って見たら、ステム径が2,5センチちょいだった。
てっきりオーバーサイズだとばかり思ってたら、ノーマルサイズだったんだね。
ノーマルサイズはオクとかでもほとんど見かけないし、オーバーサイズ用のヘッドパーツに変えないとダメなんだね(´・ω・`)
845ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 18:59:50 ID:???
パンク修理終わったしチャリが生き返ってきた
走ってあげたいな
846ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:00:28 ID:???
>>844
・・・サイズ変更出来るの?
847ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:30:28 ID:???
ヘッドのサイズを変更する事は出来ないワナ
フロントサスでコラムにインチサイズがあるのはRSTぐらいか
848ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:41:18 ID:???
>>838,840

出て行けや。ここはMTBルックスレであって、ライズドがいいだのジャイがいいだの
いうこと自体、スレチだということに気づけ。パノロマCコースでもいってきなさいよw

挙句、専ブラだとアゲサゲ関係ないとか言う始末。ここのスレを無駄に消費スンナ。
基本sage進行だろ。意図的に上げる・間違ってageるやつ除いて、ほかsageてるじゃん。
流れ嫁。流れも読めない厨じゃなかろう?
849ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 19:42:42 ID:???
誤爆ったw
あと、>>838関係ねぇやwゴメン

×パノロマ ○パノラマ
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 21:30:34 ID:???
それよりも、ライズドって略し方はじめて聞いた

一般的にはスペシャ、じゃないの?
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 21:47:47 ID:???
>>846
えー!できないの?(i々i)
>>847
ヘッドパーツを変えて対応できると思ってた・・・(i々i) あぅん
と言うか、ここに書き込んで先に知る事が出来てよかったよ、2人ともありがとう。
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:17:01 ID:???
>>848
お前オツム弱いそうだな
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:26:19 ID:???
噂かよw
854ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:31:37 ID:???
ライズド(失笑
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:49:48 ID:???
>>848
出て行けや。
856ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 11:53:11 ID:???
ライズド・スレ(笑)
857ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 12:07:06 ID:???
誰かスペシャ関連のスレにコピペしてくれw
858age:2008/12/05(金) 14:27:51 ID:???
>>848
age
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 20:23:24 ID:???
>>844
http://www.cycle-yoshida.com/aki_co/rst/f_sus/8gila_pro_page.htm

これは?スタンダード/アヘッドってやつじゃ駄目なん?
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:05:52 ID:???
雨の日用にディスクブレーキの安いのを探してたんだけど、
ヤフオクのdefiってのはどうなの?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v78781126?u=chihoshizu
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:09:47 ID:???
サドルとエンドバーの角度w
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:44:28 ID:???
ルック車なんて今まで見もしなかったけど安すぎて1台欲しくなった
サスなし、ディスクホイール、泥除けつきで2万以下ってありますかね?
863ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:45:12 ID:???
↑ディスク「ブレーキ」でした
defiはどれもサスつきですね
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:54 ID:???
>>860
いいえ、アルミです。
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:22:56 ID:???
アルミならサビにくくていいですね
もうFサスありでいいから買っちゃうかな
866ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:27:02 ID:???
ttp://www.deutschlihm.jp/support/support_01_02.html

>ローターのある程度ゆがみはあります。不良ではありませんので
>ペンチなどでゆがみを直して調整してください。

これって正気?
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 22:31:52 ID:???
むしろ会社なのに個人サイトのリンク貼る方が正気を疑う
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 23:52:28 ID:???
一昨年倒産した国産自転車屋のホムセン売りATB、
購入2年目で2回目のBB破壊。乗り方が悪いのかもだが、
ブレーキひしゃげたり、もう飽きたw (急な上り坂、ガシガシ漕いで上るのはATBには×?
近所でGT ティンバーラインが2万で有るんだけど、これも値段なりかねぇ?
会社の駐車場がNGになるので、足に1台探したいところ。
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:37 ID:???
何故1回目に壊れた際にまともなBBに替えなかったの?
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:16:49 ID:???
BBは自分で修理しないのなら工賃が勿体無いよな。

GTティンバーラインはここで4回に渡って紹介されてるけど。
結構よさゲ。
ちなみにコンフォートでMTBではないそうです。
http://yaplog.jp/rinbyc/daily/200802/27/
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:29:42 ID:???
Deuが個人のサイトを勝手にリンクするのは、Deuにまともな整備士
がいないから。その辺お分かり?

スターファングルナットは、逆方向に挿入されてるくらいだからな。
妙な入り方をしていたのが記憶にあったようなないような。

見事に割れましたが何か?w

写真うpろうか?きれいに割れてるぞ?

とにかく、商品を売ろうとする中国のお方たちが、でしゃばって、
同じ会社の日本人が出る場所なくてなみだ目なわけ。

歪んだローターはとっくに交換しちゃったよ?と一応いってみる。

872ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:45:47 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 00:57:54 ID:???
BB交換、自分ですればいいのでしょうが知識が何も無くって汗
(車なら、サスブレーキ回り程度まで弄れるんですけどねw)

ティンバー長期在庫っぽいけど試してみようかな。
情報サンクスです!
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 01:34:05 ID:???
サスブレーキ
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 02:39:00 ID:t9+dVN+3
>>873
いわゆるライトチュ-妊具というやつですなw
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 09:21:32 ID:???
>>873
交換方法は簡単、車のサスいじれるんなら余裕
工具があるかないかの問題
やり方ググればすぐ出てくる
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/diy/bicycle2/index.html

どっちかという、どのBBに替えればいいのか選ぶのがややこしい

まぁクランク替えないなら、今のと同じ長さ、径(たぶん68mm)で、ルック車なら4角軸でいいと思うけど
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:58:09 ID:???
>>869
通勤中にガリガリ言い出してさ、職場近くの自転車屋に昼休みに丸投げしたんだ<9千円。

>>870
あー2万円のはひとつ前のモデルかなぁ…サスのロックは無かった気がする。
http://item.rakuten.co.jp/qbei/06gt-timberline/
って、06かよw

>>875
維持繰りです。車検毎に足組み替えてる気がするよ。

>>876
SSTもっと高いものだと思ってました。
アドレス、ありがとうございますです。
冬は弄り欲が欠けるのがネックなんですよねぇ…イマイチ愛着も無いし汗
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 18:26:55 ID:???
マイパラスM-32買っちゃうかも
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 19:49:44 ID:???
>>878
このスレ的には皆がうらやましがる車体なので正しい選択
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:47:01 ID:???
シボレーのコラム(?)って、
ノーマルサイズであってるんだっけ?

パナソニックのギャロウェイと比べると、えらくシボレーのほうが細かった。
てか、ギャロウェイはRSTデザインのフォークはいてるのな。

通りで、やわらかいフィーリングだなと…
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 01:05:43 ID:???
ミヤタのMTB「テラランナー 26」ってルック車?
882???:2008/12/07(日) 02:58:17 ID:wD41m9fP
おそらくルックでしょ?
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 08:50:56 ID:???
おもいっきりルックでしょう
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 11:51:57 ID:???
miyataだから品物はいいと思いたいけど、フレームサイズからして
子供や女性なんかにもいけそうな街乗りメイン車=やっぱルックだな。
885ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 12:47:49 ID:???
スポルティングをホームセンターから買ったのだが1ヶ月しないうちに壊れて店に持っていったのが11月25日、今だに戻ってきていない…問い合わせたらメーカーに送ったのは1日だと、放置プレイされてたorz
ルックとはいえ買う店には注意して下さい
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:40:49 ID:???
シボレーの標準のハンドルーの径わからないかな?
分かる人いたら教えてください。
887886:2008/12/07(日) 16:41:39 ID:???
訂正
×ハンドルー
○ハンドルバー
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:15:32 ID:???
ふつうのMTBとかと一緒じゃない?

シートポストと、コラム丈がほかのと違うくらいで。
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:49:45 ID:???
俺のシボレー、二年も本格MTΒに負けづ劣らずの荒い走りしたのにフレーム逝ってくんないよ
本当にルックかな?

ー俺がしたことー
・ウィリー
・バニーホップ(練習中)
・ホッピング
・ジャンプ
・階段下り
・近場のコースを走行

ちなみにフロントサスでボトルケージ付けたくらいで他は何もいじってない
月に2で洗車、注油してて 外放置     
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:26:16 ID:???
そりゃ不具合だわw
891ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:46:39 ID:???
>>889
コイツを買って同じことやってみたら?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70922876
892ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:50:08 ID:???
逆不具合w
車のシボレーですかw
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:53:00 ID:???
まぁ、アルミは突然ポッキリ逝くから気をつけてな
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:42:10 ID:???
シボレーってアルミなの?
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:54:12 ID:???
ハイテンスチール
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:14:31 ID:???
>>885
俺のもスポだけど不安になってきた。週に1,2回しか乗れないんで尚更。
897ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:22:03 ID:???
>>889
ちなみにどんなやつ?興味あるよ
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:47:22 ID:???
>>886
22.2mm クランプ径25.4mm

自転車弄るならノギスくらい買ってきな
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:49:10 ID:???
>897
ちなみに聞くけどマシンのこと?
マシンはあさひのサイトに載ってるやつ
色は黒
900ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 08:18:03 ID:???
>>885
店が不具合内容や保証範囲を調べる

メーカーと対応協議(数日かかる事も)

メーカー送り決定

運送会社手配

梱包作業

発送

世の中の仕組みを勉強しましょう。
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:15:47 ID:???
今シボレーのドロハン化に挑戦してる
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:57:44 ID:???
ルックならBSクロスファイヤーがお薦め
故障しらずだお
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:47:02 ID:???
クロスファイアー高いからなぁ。
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:01:57 ID:???
ボトムブランケット壊れた。
いっそSLX位に変えようかな。
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:30:07 ID:???
>>904
それって暖かい?
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:44:04 ID:???
ボトムっていうぐらいだから下に敷く為のものなんだろうな
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:08:39 ID:???
バカばっかり
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:16:46 ID:???
ヒント:ボトムス
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:30:05 ID:???
俺は神にだって従わなねぇ
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:31:08 ID:???
確かにお前の髪はお前に従ってないな
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:54:39 ID:???
なぜ俺が天然パーマだとわかったんだ!?
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 20:36:14 ID:???
ブランケット
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:09:23 ID:???
>>900
その世の中の仕組みをいかに素早くこなすかで、その店のレベルが分かると思うんだが。
その結果しだいで2度とその店を利用しなくなるなんてよくある話。
まあ店側から言えば、こっちも遊んでるわけじゃないんだから理解してくれよって事だろうけど。
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:30:08 ID:???
前中古Galloway Dをで6kで買い、それでここに来たのだが、
何気にシマノの部品使ってたりする。
やはり前の持ち主はここの住人なのか?
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:37:50 ID:???
シマノ無しで自転車を1台構成するのって、きょうびほぼ無理だろ
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:02:57 ID:???
うん。それ無理。
何気にシマノって、どうせあれだろTourneyの最下級の…。
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:14:25 ID:???
とかいって実はフルXTRだったりしたら怖いなw
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 22:21:27 ID:???
>>911
ストレートの植毛部分との差が露骨過ぎるからだよ
919914:2008/12/09(火) 00:27:00 ID:???
>>915,916
シフトレバーを見たらsramの安いやつだった。
リアディレイラーにシマノと書いてあったのだが商品が何かは消えてる。
やはり仰る通りなのか。

確かに重いけど筋トレと思って乗ってます。速度は出る方だし。
ヤバくなったら少しずつ買い換えるということでいいのかな?
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 00:33:36 ID:???
>>915
俺の自転車はなぜかFDだけシマノのAlivioだった。もうちょっとでシマノを一切使わない自転車だったのに。
ちなみにRDとシフターとスプロケがsram、ブレーキはテクトロ、クランクがFSAの安そうなやつで、ハブは
なんだかよくわからんやつだ。
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 01:13:39 ID:???
>>919
エアサスに変えれば快適快適。
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 09:49:37 ID:???
GIANTの何とか5000って奴だけど・・・
カタログには使用コンポーネントがACERAって書いてあるけど
ディレーラーにはALTASの刻印が・・・・

偽装?
923ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 12:55:25 ID:???
アセラもアルタスもかわらんよ
924ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:14:57 ID:???
>>922
また、製品仕様は改良、部品供給上の都合により予告なしに変更する場合が
御座います。予めご了承ください。
925ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:32:04 ID:???
>>922
おれには、アセラ、アルタス、アリビオの上下関係がわからない。
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 14:37:51 ID:???
>>922
フロントをダウングレードするってこと結構あるよ。
該当車種のことは知らんけど。
カタログちゃんと見て味噌。
927ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:25:43 ID:???
>>925
XTR>SAINT>DEORE-XT>SLX>DEORE-LX>DEORE>ALIVIO>ACERA>ALTUS>TOURNEY
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:02:19 ID:???
SAINTとか新LXは別枠な気がするな
新LXはクロス寄りコンポだし
929ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:23:41 ID:???
店頭での説明書にはACERAと書いてあるのに付いているのがALTUSだと
500円くらい損した気分になるのは私だけ?
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:42:08 ID:???
>>928
別枠は、
BMX用のDXR
コンフォート用のALFINE Nexus CyberNexus NEXAVE
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:47:37 ID:???
俺のACERAをDEOREに変えるおまじないはありませんか
932ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:23 ID:???
シール貼っとけ
933ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:53 ID:???
今オク見てたけど、アメリカンイーグルってリア8速なんだな。
ボスフリーの8速なんてあったっけ?それともカセット?
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:52:36 ID:???
>>933
ボスフリーの8速はあるよ。
シマノじゃないけど。
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:03:04 ID:???
★ギヤはF3×R7=21段 SIMANO製ですので、凸凹道、平坦の道でも、どこでも乗りこなせるMTBです。

Sramじゃだめなんか?
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:25:24 ID:???
全然駄目じゃない
ただ知名度の問題で売りにはしにくい
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:41:00 ID:???
ああ、そうか。

ところで、なんでルックってダブルサスが多いんだ?
ハードテイルの方が需要あんじゃないの?

こんなコンポだったらいいのにナァとか、思うように…

フレーム:アルミ
コンポ:アルタス
フォーク:RST GILA

とか。わざわざ、ダブルクラウンとか自社製品で作る意味がわからん。
まぁ、カッコいいけどさ。
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:49:31 ID:???
よく考えてくれ、ルックだぞ。
ハードテイルとWサスのどっちがかっこよさげに見えるん?
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:56:47 ID:???
フレームの形状しだい。
Wサスが見た目重視なのはわかるが、あまりダサいフレームだと、ハードのほうが(ry
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:23:59 ID:???
リジッドフォークでディスクブレーキで2万以下ってないかな・・・
941ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:09:03 ID:???
自作。

ZOOMのディスクブレーキとか飽きたんだけど。
TEKTROのディスクブレーキとかも使ってみたいんだが、
シボレーにはつかないし、カタログからオーダーできるのかもわからない。
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:01 ID:???
>>939
スポルディングのことかー!!
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:21:39 ID:???
スポは許容範囲かも。。

なんだっけな〜。色は青・赤・シルバーのやつで、スイングアームが黒だったやつ
あのスイングアーム超ダセぇww
944ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:25:39 ID:???
早いな、37ももう終わりか。38も「ふいんき」?
945ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:46:05 ID:???
それは次スレ立てるやつが決めろ
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:57:20 ID:???
ふいきん
947ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 09:24:41 ID:???
>>941テクトロのキャリパーなら譲るよ。
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 10:11:32 ID:???
>>937
何でって・・・
ルックのサスは歩道の段差とかで貧弱な溶接部が砕け散らないようにする
フレーム用衝撃吸収装置なんだもん・・・

MTBのサスとは根本的な目的が違うんだよ
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 10:54:13 ID:???
変わらなくね
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 11:05:41 ID:???
似たようなもんだ
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 12:15:59 ID:???
11年前に買ったホムセンルックで未舗装路ガンガン走ったが
サス無しだけど壊れないな俺85kgなのに
952ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 13:36:02 ID:???
ボーナスでクロスバイクを買ってしまったのでここも卒業です。
みなさん今までありがとうございました。
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:09:38 ID:???
10年前ホムセンで買ったサイモトの19800スチールサス無しルック丈夫よ
1、75スリックで街中ガンガン走ってるが故障知らず
954ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:39:44 ID:???
>>952
おかえりなさい
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:11:08 ID:???
>>951
> 11年前に買ったホムセンルックで未舗装路ガンガン走ったが

未舗装でも、道路だからだろ。
ママチャリでも壊れないぜー
956ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 21:45:09 ID:???
なんかナァ、、、

シボレーのルックはフォーク交換ができねえのがネックなんだよナァ。

EURO MODEでググって見ると、シボレーと同じフレームのルックが出てくる。

アルミで作ってほしかったナァ。
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:04:50 ID:???
ナァ、ナァうるせぇレスだなw
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:18:19 ID:???
RSTでいいじゃん
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:41:13 ID:???
1インチなんだとよ。シボレーは。
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:43:45 ID:???
RSTはコラムが別体で、クロモリなら1インチがあるよ
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:09:31 ID:???
mjd?紹介頼む。
962ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:23:30 ID:???
すまん。見つかった。というより、そういうことだったのか!と理解できた。
963ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:24:48 ID:???
あとシボレーで不満なところはシートクランプの交換ができないこと
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:56:38 ID:???
>>956 それアルミだろ。同形の俺のローバーはアルミだぞ
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:05:39 ID:???
>>962
オレもちょっと前にこのスレでシボレーのフォーク交換の事で相談してRST教えてもらったんだけどさ、>859で教えてもらったこれはシボレー純正のフォークと比べて実感ある位変わるのか気になる。
トラベル100mmってなってるから純正よか路面のギャップを吸収してくれるのかな?
オレは路面の凸凹とかを快適に走れる事を重要視してるから、早く走る事を多少犠牲にしても良いと思ってる。
もし交換したら感想聞かせてください_(._.)_
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 09:25:03 ID:???
>>965
歩道の縁石を低速で走ったり砂利道なんかを快適に走りたいだけならストロークなんて50mmあれば充分。
そんな事よりもルックのサスは飾り(フレーム保護部品?)なので動きはあまり良くない。
そこをアフターの良い部品に替えてやる事により乗り心地が向上するんだ。

良いサスは単純な固い・柔らかいの違いではなく、衝撃をきちんと吸収しつつハンドリングには悪影響を及ぼさなくなる。
まるで段差が小さくなった様な感じになるでしょう。
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 11:08:11 ID:Mp7XLQCR
バイクメーカーのカワサキが出してるKDX526(確かイオン限定?)が気になります。
乗っている方がいたら、軽く感想聞かせてください。
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 12:07:07 ID:???
>>964
アルミじゃなかったから、、orz
普通にスチールって書いてあったぞ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 12:08:45 ID:???
>>965
まかせろ。交換することはほぼ決まってるからなw
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 12:59:01 ID:???
>>969
多分、おまいだと思うんだが某ブログで勘違いしているみたいなんで
一応、オーバーサイズと1-1/8は同じ事を表している。

1インチ=スタンダード   25.4mm
1-1/8=オーバーサイズ.  31.8mm

ちゃんと頭に叩き込んでおけよw
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 15:16:00 ID:???
1-1/8は28.6mm…
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 16:05:35 ID:???
話題のRSTのサイトみたらセールとかやってて
XCやオールマウンテン用がめちゃめちゃ安くなってたのな。

円高も考えると凄い値段なんだけど、残念ながらもう売り切れてるね。
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 17:52:16 ID:???
>>970-971

どっちが正しいのん?
じゃぁ、シボレーはスタンダードのヤツを注文するわけ?

あさひにきいたら、1インチなら装備できるって返答が着たんだけど。
なんか紛らわしいな。
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:30:08 ID:???
結局の所、実車を計ってみなくちゃ判らん
シボレーがコラム径1インチのモデルしか出してないなら
スタンダードのアヘッドかネジ切りどちらかしかない

というか、このレベルの質問してる奴が交換できるのだろうか
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sus.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/star.html

975ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:34:32 ID:???
>>973
計算すれば分かる
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:49:58 ID:???
>>973
ハンドルはコレに交換しようぜw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bebike/pr510035.html
977973:2008/12/13(土) 18:54:09 ID:???
ぶはw
シボレー3台分ww

やだよー。そんな金ねぇよw


その分の金くれんの?ww
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:07:10 ID:???
>>974
1インチしか出てない。オーバーは出てません。ついでにシボレーはアヘッド。
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:41:04 ID:???
試行錯誤の末、ようやく自分の満足できるルックにたどり着くことができました…
ルックと呼ばれること、ローディに罵られることが気持ちいいのでAlivio以下のコンポで固めてあります。
ベースはフルサスルックで、旧世代のターニーと1.75スリックがついてました。

・チェーン交換
・ハブを旧Alivioに+クイックリリース・CS化。CSはHG30-7
・RDを「A」ロゴの旧Alivio RD-MC16に、テンションプーリーはルックの証である赤に塗装
・グリップシフトを現行型のRevoShiftに。握り味の向上
・タイヤを前1.25 後1.5スリックに。乗り味の向上
・前ブレーキをBR-M421に。制動力の安定化
・道交法対応のため、速度計とライトの装備

ttp://bbsp.net/?f=29F63C0B
謎メーカーのBBがクランクスプロケットを左右に振るおかげで、Alivioなのに走ると設定が狂います。
いかにもルックらしく、それでいて足も疲れず。外出のいい友達になってくれました。
980965:2008/12/13(土) 19:45:16 ID:???
>>966
そうなんだよ、そういうストロークがスムーズなやつを探してたんだけど、いざ探して見るとそういうのはオーバーサイズの物ばかりだったんだよ、で、ここでRSTはインチサイズのやつもあるって教えてもらった。
ただ、1万程度で買えるやつ以外は自転車本体を超える値段なんで躊躇してたし、在庫ある店も見当たらなくてさ。
1万のやつで純正と差があるとすればトラベル量位かなと思って聞いて見た。

>>969
おお、たのもしい、よろしくお願いします(・∀・)

>>978
オレも以前質問したときに現物計って確認したよ、直径25mm程度だった。
オレは無知だからヘッドパーツを変えればノーマルからオーバーサイズに出来ると思ってた、そしたらサイズ変えることはできないと教えられたorz
981ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:50:52 ID:???
>>979
たいらっぷw
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:25 ID:???
>>981
カゴの代わりですw
これを使うとかばんや買い物袋を自転車にくっつけることができてスポークに絡まないんですよ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:37 ID:???
>>979
友達ならちゃんと手入れくらいしてやろうぜ
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:19:14 ID:???
シボレーのLOOP268F-susに上級装備バージョンが有るといいなぁ・・・

アルビオかアセラクラスの8速コンポーネント装備で前輪ハブもQR付きでさ・・
+15000円くらいなら買うよ
985ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:39:30 ID:???
自作するとおもしろい
986ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:45:26 ID:???
>>985
換装すると元のコンポーネント分の価格がゴミになるし・・・
できれば最初から選択できるといいな
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:06:40 ID:???
GICはシボレーで儲かってるんだろうし、どっかのメーカーの型落ちでいいから
ワンランク上のMTBのエントリーグレードみたいなのを
ライセンス生産とかあってもいい気はするね。
988ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:06:43 ID:???
>>979
何このゴミ。コピペか?
派遣工員の通勤チャリみたい。
もっと小ギレイにできないもんかね…
989ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:25:52 ID:???
>>978
そいつぁ、乙なこったwフォーク交換は、今からでも遅くはない!?

あとさ、>>984氏。
それも、やろうとしてたりしてナ。。。アセラか、アルタスだけども…。

ホイールはちょうどいい値段のがあるんだわ。これが。
アラヤのホイール。あれなら、前後QR。

http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/wheel/mtb/wlf013_page.htm
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/wheel/mtb/wlr014_page.htm
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:29:41 ID:???
>>989
前後で1万円じゃないか・・・
あと5000円でコンポは無理っぽいな・・・

さすがに車体価格以上の投資はしたくないな
アセラクラス装備のMTBの型落ちなら4万弱で買えるし
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:41:37 ID:???
シボレーを安く仕入れれば、問題ナシ!

23,800円で売ってる場所から入手して、

10,000円でホイール交換をして、

スプロケットを、2,000円で交換

FD/RDは、アセラ採用:計3,000円

チェーンを1,000円

合計:39,800(工賃・送料除く)

こんなもん?
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:54:58 ID:???
>>989
そんなのとっくに欠品だろ。
吉田は割といつまでも旧品をHPに欠品表示しないでるよな。
まあ問い合わせが無いから在庫問い合わせもされず
HPも更新されないのだろう。
993ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:28:19 ID:???
質問メールによる在庫問い合わせには、返答しかねます。とかいてあるなw
994ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:58:19 ID:???

                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  次スレ マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:02:44 ID:???
うし、来年はやったるでー!!



とか言いつつスレを埋めてみる。
996ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:09:56 ID:???
>>994
ワロタw
997ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:03:44 ID:???
>>991
型落ちのジャイアント買ってお釣りが来ますが・・・
998ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:05:35 ID:???
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 38【ふいんき(ry】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229180717/l50
999ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:47:13 ID:???
1000ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:00:00 ID:???
1000だったらルック海苔みんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。