【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 38【ふいんき(ry】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:32:45 ID:ZQjhk9BO
953ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:38:43 ID:ZQjhk9BO
クレーマーにつける薬は無いなw
954ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:07 ID:???
俺もあと少しでルック乗り卒業か・・・
乗り換えたら、シボレーのフレームを家に飾ってやりたいな
955ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 17:54:35 ID:???
行ったきりなら幸せになるがいい
戻る気になりゃいつでもおいでよ
956ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 18:46:43 ID:???
ルックで山に行ってる時点で
まとめて書けよwwww
957ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:46:56 ID:???
ベダルがポッキリ逝くと 軽く死ねる・・・
958ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:50:42 ID:???
しかし今時そこまで頑固に対応しないって店もめずらしいな、普通ならメーカーに相談とかの対応してきそうだが。
あれか田舎でやってるような小さな店なのか?
客商売って言うのは客が悪くても店員が何かしらの解決策を提示してくるもんだがな。
959ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:54:02 ID:???
自転車業界はそうでもない
960ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:30:25 ID:???
>>958
田舎でやってるような小さな店---○イエー。
961ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:46:58 ID:???
普通のスーパーにしか見えないのに
片隅に自転車2台だけ置いてるようなとこもあるよ
962ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:59:21 ID:???
店員としては自転車のことなんかサッパリわからんし、
買った人間も(ここで買うくらいだから)同程度だと
たかをくくっていて、
まさかそんなクレームがあるなんて想定してなかったんだろう。

なんとか、クレーマー扱いして追っ払おうとしたけど、
それも失敗したと。

まぁ、次からは店を選ぼうな。
963ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:26:52 ID:???
まぁメカオンチな上にそんな店でルックを買うようなトリプルバカを救う理由も無いからな・・・
自業自得ってヤツだよ
964ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:34:48 ID:???
>>963
・メカオンチ
・そんな店でルックを買う

残りの一つは何w
965ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 02:24:08 ID:kgYXvNRh
>>964
シナ製ルックの欠陥にクレームを付ける
966ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 07:30:53 ID:???
・メカオンチ
・ダイエーでルックを買う
・嫌な態度でクレームをつける

あげくに2chで相談ときたもんだ
967ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:14:30 ID:???
買う方も、己の命を預けるという意識があれば
ちっとは事前に調べるとか、自分の力量を客観的に判断するとかで
件のようなトラブルは防げそうなものだけどね
安全ボケ・見た目の印象&目先の安さで飛びついちゃうんだろうな

ここの住民はそんなこと百も承知でルックを楽しんでいるだろうから
全く心配はしてませんがw
968ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:22:25 ID:???
>>965>>966
おまいら酷いな







(´・ω・`) 俺もそう思う
969ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:51:13 ID:???
ルック車買って山や悪路散々走って、ガタがきたからどうにかしろという奴に
最終的には現金返すから帰ってくれって言うのは、どう考えても親切すぎるだろ
店員だって馬鹿じゃなきゃ、土の詰まったブロックタイヤを見て、こいつやっちまったな
って最初に気付いてただろうに
970ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:45:27 ID:kgYXvNRh
>>968
いや・・・
製造国が「中華人民共和国」になっているのに買う奴のほうが酷いぞ
自分の命を乗せて走る車両なのにシナ産だよ?
自殺志願者?

まぁ100歩譲ってシナ産に乗るにしても、買ったら一度自宅で分解して
パーツの状態を総チェックして自己責で組み直しをするべきだ

それができないやつはシナ産チャリに乗る資格はない
971ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 11:56:04 ID:???
資格ってww随分たいそうな乗り物なんだなww
ママチャリと一緒なんだから適当に乗り壊して捨てりゃ良いんだよ
972ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:00:05 ID:kgYXvNRh
そりゃ法の穴で無法地帯になっているだけで自転車乗りの責任って結構重いんだぞ
走っているチャリは人を十分に撥ね殺せるだけのエネルギー量を持っている

何か事を起こせば人生終わりって認識を持って乗るべきだよ
特に総中華チャリは・・・
973ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:06:22 ID:???
今時、中国製だからとか言ってる奴は経済のけの字も知らん奴だから放っておけ。
974ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:07:08 ID:???
>そりゃ法の穴で無法地帯になっているだけで自転車乗りの責任って結構重いんだぞ
>走っているチャリは人を十分に撥ね殺せるだけのエネルギー量を持っている

それ、シナ製のチャリに限った話じゃないから
975ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:06 ID:kgYXvNRh
>>973
で、中華産がの車両が信頼できる日本人が何人居る?

そんなに中国製が好きならコピーRAV4にでも乗っていな
976ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:13:55 ID:???
このスレを何だと思ってるんだ・・・
977ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:15:13 ID:???
いや・・・
製造国が「中華人民共和国」になっているのに買う奴のほうが酷いぞ
自分の肌に触れている服なのにシナ産だよ?
皮膚病志願者?

まぁ100歩譲ってシナ産の服着るにしても、買ったら一度自宅で全部ほどいて
糸の状態を総チェックして自己責で縫い直しをするべきだ

それができないやつはシナ産の服を着る資格はない
978ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:15:31 ID:SErITy+B
自転車はブランド力ないからなー。

車はバイクは間違いなくブランドで選ぶだろう。
自転車にはそれがない。
現状は業界が道を誤ったとしか言えないな。

逆を言えば、改善の道が残されてると言う事だけど。
979ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:16:30 ID:???
>>975
こんどは車の話に飛躍か〜すごいねぇ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:20:28 ID:SErITy+B
日常会話で
「バイク? 何乗ってるの?」
「90のカブだけど」
「ああ、いいよね」

と言った会話が成立するけど。

「自転車? 何乗ってるの?」
「アルベルトだけど」
「ふーん、それなに? MTB? ロード? メーカー名?」

業界がブランド力のアップに力を注いでいない。
TVCMもほとんど行われていないし。
広告費が低いのだろうか。

と言って共通の認識で会話が継続できない。
981ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:22:56 ID:???
輸入材料でも国内工場通すだけで国産とか喜んでしまうのが自転車脳
982ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:24:51 ID:???
>>970,977
それは原材料や部品はともかくとして、国産のリサイクル製品になってしまうぞ
983ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:27:29 ID:???
>>981
>輸入材料でも国内工場通すだけで国産
普通じゃないか
984ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:43:59 ID:???
>>935の続きが気になるんだが
985ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:49:14 ID:???
おーい>>950次スレどうするんだー
986ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:56:30 ID:???
>>977
それと同じ事を書こうと思ったら既に書かれてたw
987ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 13:57:42 ID:???
>>975
安心したまえ、コピーでなくてもトヨタ車の殆どがエンジンはシナ製だから。
988ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:02:56 ID:???
中国産じゃない洋服も皆無だしな。
989ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:17:39 ID:???
ダイソーなんか国産のものを探すほうが難しい感じだなw
990ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:36:45 ID:???
正直同じ値段なら、大抵中国製のほうが出来は良いと思う
まあ塗料に有害成分がとか、使っていても分からん部分に不安は残るが
991ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:52:04 ID:???
>>990
それは無い

中国メーカーの中国製はクソ
国内メーカーの中国製はなんとかOKレベル

違いは品質管理。
国内メーカーのものは厳しい目の精度で検査がされ漏れが無いようになっている。
中国だと甘いし不良もそのまま流れてく仕組みになっている。
992ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 14:56:08 ID:???
>>991
だからその糞の部分は異常なまでの安値になるじゃん
それと同じ値段で日本製となると・・・
993ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:21:19 ID:???
>>990
正論っぽいんだが根本的に間違っている

出来は良いっぽくても直接視認できない溶接部分がどう処理されているか・・・
994ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:30:10 ID:???
1000ならルックスよくなる
995ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:35:17 ID:???
そんな乱暴な
996ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:44:17 ID:???
1000ならここのQ&Aに冷やかし書き込みする
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120493295
997ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:45:27 ID:???
998ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:49:42 ID:???
立ててみる
999ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:56:11 ID:???
次スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 39【ふいんき(ry】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232693705/l50
1000ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:56:56 ID:???
(*゚∀゚)=3 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。