【ADVANCED】GIANT TCR 17台目【High Road】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ジャイアントの最上級モデルTCR ADVANCEDから基本モデルTCRまで語ってください。
アンチはスルーで!!

GIANTホームページ 
http://www.giant.co.jp/

前スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 16台目【High Road】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213448409/

過去スレ他は>>2以降
2ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:48:54 ID:???
過去スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 15台目【High Road】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211088949/
【ADVANCED】GIANT TCR 14台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205989152/
【ADVANCED】GIANT TCR 13台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200799240/
【ADVANCED】GIANT TCR 12台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194271090/
【ADVANCED】GIANT TCR 11台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189676916/
【ADEVANCED】GIANT TCR 10台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183550735/
【ADEVANCED】GIANT TCR 9台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175773434/
【ADVANCED SE】GIANT TCR 8台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161441981/
【ADEVANCED】GIANT TCR 7台目【T-mobile】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158071234/
3ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:49:05 ID:???
08TCRシリーズ仕様・詳細
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/08giant_road.html

08モデル展示会での写真
http://www.endo-do.jp/event/giant2007/

CYCLINGTIMEの08モデル展示会記事
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=6768

TCRシリーズの特性(06年の記事)
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2006/01/gianttcr_fcbb.html
レベル 剛  軽  快    剛  軽  快   剛  軽  快    剛  軽  快
     性  量  適    性  量  適   性  量  適    性  量  適
 5  ┌┐┌┐        ┌┐┌┐        ┌┐
 4  ||||┌┐      ||||  ┌┐┌┐||     ┌┐
 3  ||||||  ┌┐||||  ||||||  ┌┐||┌┐
 2  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
 1  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     アドバンスト     コンポジ       アライ        無印
4ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:49:12 ID:???
【フレームサイズなど】
175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
5ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:52:26 ID:???

  ( ゚д゚)!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    TCRは「安物買いの銭失い」じゃないやいっ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:43:59 ID:???
ハイロードレプリカは、結構実物はカッコ良かった。
20万もしないモデルなのに、細部のパーツも安っぽさがなかったな。
7ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:49:59 ID:???
フレームによく使われるアルミ合金の強度一覧

引張強度
7005 372MPa
6061 290MPa
ALUXX-SL(6013) 358MPa
ZR9000 従来のアルミ(6061)よりも15%強い
Optimo合金 6061より15%強い
8ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 10:21:40 ID:???
>>7
それって熱処理後のチューブの数値?
溶接してフレームにしたら、フレームごと熱処理してないもの(7005とか)は
溶接部の強度がそれより落ちるよね
6000系でもGIANT以外がフレームごと熱処理してるかは分からないけど
9ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 10:49:23 ID:???
>>7
なんか一覧見つけた
ttp://metal.matdb.jp/JAA-DB/AL01S2100.cfm?p_BUNRUI_CD=1
7005とか6061とか一口に言っても、調質で性能は結構変わってくるんだな。
6061-O…125MPa (焼鈍し)
6061-T4…240MPa (溶体化処理後、自然時効)
6061-T6…310MPa (溶体化処理後、人工時効硬化処理)
安物だと同じ6061でも調質で手を抜いた素材使ってる…って事はあり得るのかな? 
↑の6061だと-O<-T4<-T6と硬くなるから工具の摩耗をケチるためにも。

あと引張強度の数字だけ見れば7178−T6とかだと605MPaで凄そうだけど、こういったより高強度の
合金に商売上ZR9000とかOptimoとか適当に名前付けてるんだろうか。
10ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 11:11:38 ID:???
>7005とか6061とか一口に言っても、調質で性能は結構変わってくるんだな。
合金は熱処理次第で特性が大きく変わるからね
工具鋼で考えると分かりやすいが、同じ合金でも包丁もバールもねじも作れる

>安物だと同じ6061でも調質で手を抜いた素材使ってる…って事はあり得るのかな?
その可能性はあるけど、例えば自転車用チューブの6061T4がチューブ屋のラインナップにあるのか疑問だし、
コストダウンするならバテッド加工などのチューブの加工を簡単にするほうが先だと思われ
某高級ブランドのカーボンバックで、ダウンチューブがクロスオーバルでないのには呆れた

>合金に商売上ZR9000とかOptimoとか適当に名前付けてるんだろうか。
ZR9000はKLEINのサイトによるとオリジナルブレンドだそうだけどね
試作だろうと最小ロット20tだから出来がだめぽだったら大変だって記述がある
比較的規模の大きいブランドならオリジナルかもしれないが、それ以外は既存の合金だと思う
11ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:50:11 ID:???
ZR9000の規格番号は現在まだ国際規格番号はないものの、近い将来この新素材に世界ではじめての9000番の称号が与えられる予定である(笑)
12ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:26:35 ID:???
なんでこのスレはオタ臭いのが多いんだ?
俺は好きだからいいんだけどさ
13ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:29:23 ID:???
OCLVとZR9000のハッタリをまだ信じてる奴いるの?
14ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:18:24 ID:Sg8l4ak6
TCR IYHあげ
15ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:00:48 ID:Pg714LXq
おめ!
16ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 10:42:33 ID:???
up
17ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:27:07 ID:???
俺のTCR 6月末に注文したのにマダコナイヨー
こんなもん?
18ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:43:50 ID:???
?2008モデルはもう完売じゃねーの?
19ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:46:45 ID:???
>>17
その時点での予定納期がジャイアントジャパンから販売店に公開されてる
その納期から大きく遅れることはあまりない
注文時点で予定納期が決まってるんだからショップに聞け
2017:2008/08/09(土) 22:32:22 ID:???
さんくす

7月下旬だったのが8月上旬に延びたみたい。
・・・上旬て

明日ぐらいに来るのかなー
21ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:27:42 ID:???
2009モデルになってるな。
22ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:31:00 ID:???
最近このスレ伸びないな
23ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:35:48 ID:???
>>19
今シーズンのジャイの納期はかなり遅れてるぞ。
3月中旬に注文して4月納期だったのに、何度も延期されて、
やっと来たのが7月だった。
24ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 01:29:50 ID:???
Giantのせーじゃなくてシマノの所為だな
25ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 01:43:07 ID:???
シマノの供給遅れがこれからも続くなら(まあ自転車業界はシマノにおんぶだから続くだろうが)
他のメーカーに商機がありそうだ
RIVALがカーボンレバーになったのはFORCEと部品共通化ってだけじゃなく
アルミレバーの下位モデルが09年モデルで出るんじゃないか?って気がしてる
26ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 02:19:04 ID:???
何時ものサイクルだと後年には引きずらないけどどーなんだろね>シマノの供給遅れ
27ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:06:30 ID:EtoBrDAt
マイケル・ロジャースおしかったな
あとボリビアの選手がTCR Alliance?に乗ってた
28ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 16:06:41 ID:???
チームコロンビア所属選手は他の人より少しリム高が高い
ディープリムホイール履いてるからわかりやすいぜ。
やっぱボリビア金無いのかな
29ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 16:17:14 ID:???
オリンピックに出てたのか……6位だと入賞だよな

壁が楽しみ
ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Athlete/0/225150.shtml
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:57:23 ID:???
>>28
さすがにライトウェイトは買えないだろうしな
でも宮澤もアルミリムのコスミックカーボンなんだぜ…
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 03:19:26 ID:???
梅丹はサプライヤーに舐められてるからな……
しかしなんでLOOKのフレームなんだろ? 日本代表ってサプライヤーがついてるのか?
普段はGDRだからポジション合わせとか慣れとか大丈夫なのかね
それともLOOKのステッカー貼ったGDR?
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 09:21:31 ID:???
え、これじゃないの
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=8957

GDR製のカーボンパイプとTOYOのアルミラグで作った新フレームは問題があったのだろか。。。
33ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:35:51 ID:???
>>29
アテネでオグレディが金を取った時は深夜に放送があったのに
今回はマディソンの放送無いんだよねorz
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:58:07 ID:???
確かにライトウェイトっぽいのを履いてる選手多かった。
宮沢もオリンピックぐらいは自費で買ったらいいのに、スポンサーも許してくれるだろう。
案外コスカボ気に入ってる?
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:08:07 ID:???
>>32
どこだかのスレでLOOKと書いてたんだが、まあこっちだよなあ

スレ違いスマソ
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:14:37 ID:???
>>34
許すわけねーじゃん。何のためのスポンサー契約だよ。
ガキの遊びじゃねーんだぞ
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:26:00 ID:???
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/  やはり原爆はしようがない、やむを得ない事だったの?
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:32:24 ID:???
ネットキムチは何処にでも湧くなw
39ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:01:28 ID:???
でもヒロヒトが戦犯なのはガチ。
殺すよりも生かして有効活用したのは
GHQが日本国民をコントロールするため
40ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:37:41 ID:???
>>39
天皇に議会に対する拒否権が無いのは今も昔も同じ。
戦犯はあくまで政治家と軍部。
アメリカはそれをわかってて、天皇を処罰しなかったのは反乱の防止と由緒ある王家を
絶やすのは世界の顰蹙を買うため。
今でもアメリカ大統領が最大級の出迎えをするのは法王とエリザベス女王と天皇陛下だけ。
もっと歴史を勉強しろ。
41ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 01:12:30 ID:???
天皇擁護プギャー
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 01:29:59 ID:???
拒否権はなくとも明らかな政治的影響力はあったし
現に原爆投下後に影響力を行使してポツダム宣言を受諾した(渋る軍部を押し切った)からなあ
東京裁判の正当性はともかく他のA級戦犯並の権限=責任はあった
他にもアメリカの都合で訴追されてないのはいるし(石井四郎とか)、
そういうのは政治の現実だから「責任を問われないのはおかしい」とは言わないけどな

スレ違いネタはともかく、最近は剛性あってそれなりに軽い荒井で満足してしまってて拍子抜けする
まあ不満があるよりはずっといいけど
モデルチェンジしたらさらに剛性は上がるけどそこまで必要とは限らないし
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 06:34:48 ID:???
>>41
涙拭け
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:04:20 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/
2009モデル載ってた。既出?
アドバン1を考えてたけど、緑色はいやだな〜
フレーム売りに期待。どこかに情報ない?
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:16:26 ID:???
>>44
おぉ、ありがとうございます。
アライのカラーリングは普通っぽくて個人的には好きかな。でも、日本仕様
はカラーリングが違ったりするよね?
46ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:25:06 ID:???
>>45
AUは早いなぁ
AUと日本は色は別物だね
47ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:30:57 ID:???
あれ、無印TCRは廃止か?、AUが無いだけなのかな
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:36:43 ID:???
DEFY3高えwww
原材料価格高騰の影響はすげえな。
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:39:16 ID:???
アドバンのフレームかっこええなあ
GIANTのロゴをLOOKのオリジンカラーみたいに
輪郭だけにしてくれたら最高なんだけど
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:23:06 ID:???
BBがPRESS FITが圧乳タイプなの?
荒とかは従来タイプ?
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:28:33 ID:???
>>50
Press Fit BBはアドバンとアドバンSL
荒井はBB部がアルミだから従来どおり
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:32:24 ID:???
コンポジ無くなっちゃったんだな〜残念
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:05:55 ID:???
>>46
これまで通りなら無印以外はほとんどが同カラー

>>50
荒井のBBが
Shimano 105 Octalink integrated, outboard
鳥煮のが
Shimano Dura Ace Octalink integrated, outboard
だから荒井以下と鳥煮は従来型のようだ

>>52
ADVが実質的にコンポジの後継だぞ
T-700でアルテSL&キシエリのADV1がAU$3595
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:16:50 ID:???
>>53
25万クラスのフルカボは消滅するん?
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:56:25 ID:???
コンポジ3と同等仕様のADVが少なくとも日本では出るんじゃね?
コンポジ3は日本で売れてるようだし
各国向けにラインナップは同じではないから豪州でなくても日本でもないとは限らない

というかADVはインテグラルBBで剛性うp、荒井は従来型BBのままって、
露骨にADV買えってことだよなw
フレームセットでADV ISPがあるといいんだけど
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:42:41 ID:???
08コンポジ3
を注文しといて正解だった。
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:04:18 ID:???
この時代のTCRが欲しい・・。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69521.jpg
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:21:27 ID:???
オーストラリアドルを円にしてみた。
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=AUD&t=JPY

TCR Alliance 1 AU$2695 = \258,928
TCR Alliance 2 AU$2195 = \211,015

TCR Advanced 0 AU$5995 = \576,326
TCR Advanced 1 AU$3595 = \345,603
TCR Advanced 2 AU$2895 = \278,309

参考程度にどうぞ
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:37:28 ID:???
>>58
ありがとうございます。
私の予算じゃアライ2がやっとだ。ヘソクリが無くなっちゃうよ…。
6058:2008/08/14(木) 20:49:58 ID:???
09シーズン直前のカヴェンディッシュのTCR
ttp://www.bikeradar.com/gallery/article/pro-bike-giant-unveils-proto-2009-tcr-advanced--14592?img=1

09TCR Advanced SL
ttp://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/2327/32036/

ツールでステージ優勝したのとおんなじだなぁ。
トップチューブからシートステーまでキレイに繋がっているね。
09モデルが楽しみだ。
6158:2008/08/14(木) 20:51:46 ID:???
>60
訂正
09シーズン → 08シーズン
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:40:20 ID:???
Adv2がコンポジの代替品みたいな感じだね
エアロ形状のシートポストとシートチューブの「えぐり」がかっこいい
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:49:00 ID:???
このまま発売だと、ハイロード買った俺としては、
ADVにそっくりで真似してるみたいでちょっといやだぜ。。。

64ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:45:40 ID:???
ざまあww
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:16:23 ID:???
>>58
http://www.freedommachine.com.au/item.asp?Category=181&Start=0&ID=869
AUだと08のTCR C2は$2,795.00だから
偽アドベ105組の日本での定価は24、5万ってとこだろ。
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:34:00 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/2327/32038/
http://www.freedommachine.com.au/item.asp?Category=181&Start=0&ID=864
真アドベのデュラ組みもホイルがキシSLから同プレミアムになって08比+200$だから
ほぼ価格維持と言えそうだな
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:43:32 ID:???
つかオンセの自転車なんでこんなに人気なんだ?
GIANTならまだしもLOOKならプレミアもんだし。
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:47:28 ID:???
>>65
ブレーキも105でアクシウムだし、そんなに安くできるか疑問
そんでもジャイのことだから25万以下で出すかもしれんが
69ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:59:21 ID:???
日本版では08の仕様(ALXG00にティアグラキャリパー)のままにプラス1マソって感じになんじゃね。
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:01:08 ID:???
25万前後なら偽Advかなりお買い得な気ガス
性能なんかは知らんが見た目はコンポジより断然いいね。ハッタリがきく
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:02:28 ID:???
>>69
その構成で+1万ならコンポジより断然良いだろ
あのギミックなルックスは高級感あるよ
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:12:06 ID:???
ブランニューなカーボンの華々しさに比べて荒井のしょんぼり感はすごいな。
てっきりプレスフィットBBになるんだとばかりにおもってたから、、、
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:17:09 ID:???
アルミのBBをPress Fitにするメリットってあるのか?
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:19:54 ID:???
アドベ2が24万とかなら、ピナFP2やTREK2.3とか
買ったやつ、死にたくなるだろ
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:23:24 ID:???
>>73
ダウンチューブ周りの寸法の自由度が格段に広がるじゃん。
BMCの新しいハイブリッドなんか68mmのままギリギリまで断面積稼ぐためにすごい事になってるし
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:31:53 ID:???
>>75
ああなるほど、BB幅90mmってのがデカイのね
マドンのダウンチューブ根元とか凄いことになってるもんな
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:38:40 ID:???
サイトには
>fork T-700 3K Advanced Composite
としか書いてないけど偽アドベ系のフォークどうなるんだろね
09はカーボンフレームはみんな仲良くカーボンコラムかね
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:44:26 ID:???
>>72
言われてみてよく見比べると確かにw
Advがかっこ良すぎて荒井カワイソス
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:46:18 ID:???
>>68
何度も言ってるが豪州向けと日本向けでは仕様が同じではない

>>73
ハイドロフォーミングなりでチューブをBBの外側までの太さにすれば剛性が上がる、
というかあの手の圧入式BBはそれが主目的
比剛性の点でも有利だから軽量化に振ることもできる
アルミはカーボンよりモデルチェンジしやすいから2010年モデルでそうなるかも
ADV SLやADVはマドンみたいにBBシェルのアルミ部分を省略してるのかね?
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:48:20 ID:???
>>77
雑誌記事によるとそれもテーパーコラムだそうだ
一体型でないから重量が増えるんだっけな
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:57:31 ID:???
OCR3相当のDefy3も大径ヘッドチューブか
凄まじい量産効果だな
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:05:15 ID:???
チューブ加工もフォーク製造も自前でやってるから、
全部切り替えちまえばほとんどコストアップしないんだろうな
荒井はテーパーコラム、アルミは通常なんてするより全部テーパーにしたほうが量産効果出るし
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:42:09 ID:???
09荒は大幅モデルチェンジになると思って08灰ロード見送ったのに・・・
変更は色・価格・テーパーコラム?
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:03:37 ID:???
あと少し頑張って偽Adv買え
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:10:54 ID:???
Adv、格好いいけど予算がなぁ…。
使い方・保管等で違いがでるんでしょうけど、フルカーボンのフレームって、
耐用年数はどのくらいなんでしょうか?まぁ、アライと大差ないのかも知れ
ませんけど。
買い換えるだけの予算がないので気になったのですが。
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:13:47 ID:???
ヘッドチューブ正面に横書きでGIANTと書くのはやめて欲しい。。。
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:31:37 ID:???
>>85
10年10万km持つだろ
塗装を剥いだり屋外保管とかでなければ紫外線はもはや問題ではない
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:25:55 ID:???
430mmの一番小さいサイズの09 Advの写真ないでしょうか?
ジャイアントのスローピングは、小さいフレームカッコ悪いので
躊躇しちゃんですよね。
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:26:52 ID:???
>>73
薄いカーボンは剛性が足りないからインテグラルBBにするんだよ。
そのかわりチェーンが落ちたら即死w
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:28:23 ID:vt1RcWci
>>87
そんなにもつものなんですかあ
それならもう1年我慢して、Adv0いっとうこうかなあ
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:39:10 ID:???
>>89
おまえ話の流れわかってないだろ
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:58:11 ID:???
まあとりあえずTモバ荒買った俺は勝ち組ということでよか?
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 14:48:34 ID:???
ツールで走ってたホリゾンタルのTCRが欲しいぜ。
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:53:58 ID:???
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:49:55 ID:imepOoAP
         ,,-――-ヘ   祝! 光復節
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:04:43 ID:???
>>88
ジオメトリを見比べてみたら、数字自体は08も09も同じみたいですよ。
08の写真を参考でいいんじゃないですかね?
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:19:14 ID:???
>>96 ありがとうございます。08のカタログは十分にらめっこしましたが、
想像力プアなため、イメージできないので。特に後ろ三角の曲線が違うんですよね。
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 04:30:50 ID:???
http://www.bike4u.ru/index.php?go=Foto&in=cat&id=87
やべーよおい露助でもTCR無印はぶられてるよ、、、
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 04:57:10 ID:???
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:33:57 ID:???
無印TCRは消え行く運命だというのか…
バイトの給与入るまで08の無印が残ってるといいんだけど


見た感じ、ロシアとオーストラリアのモデルはカラーリング同じ?
日本だけ違う風になるの?

白黒のアライアンスかっこええ
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:38:29 ID:OoVFI8Cw
デザインがネックだったジャイアンだけど
TCR無印はソツがなくて良かったね。
09’Advシリーズはデザイン、フレーム形状ともに文句なしにカッコいい!
新しいデザイナー見っけたのかな?
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:18:06 ID:y8iC/1KN
>>99
街中にまたピストが出るな
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:20:50 ID:???
ピスト糊って、金が無いからピスト乗ってるんじゃないの?
そんなフレームに大枚はたく位ならロード買うだろ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:14:13 ID:oeapiy6b
2台目にADV1欲しくなった。シンプルでいい!
GIANTってどのくらいの割引があるんですか?
前まで、なんかダサかったから、てっきり台湾人が作ってんだと思ってたけど、企画とかは欧米人なんだな。
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:04:25 ID:???
>>104
元々安いから割引率は少ない。
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:06:45 ID:???
>>104
ADVは大人気になるので、値引きとか考えてると買い損ねるよ
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:49:13 ID:???
ADVはなんであんな地味にしちゃうのかね
全部地味色だから買う色がない
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:54:36 ID:???
無印はなくなるの
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:36:07 ID:???
>>100
ロシアは知らんが豪州では08もTCR無印がない
http://web.archive.org/web/20080117103848/http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/

>>104
企画は各国でやってるのかもしれないが、多くのモデルは各国向けで大まかなパーツ構成やカラーリングが共通してる
07-08のデザイナーはイギリス人
SEやFCRみたいに日本独自の企画もある
値引きは店によって0〜2割引
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:06:09 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/?collections_id=3
公式アーカイブあんのになんで外部のサイト使うわけ?
111:2008/08/17(日) 02:05:16 ID:???
111
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:56:21 ID:???
ウィギンスが個人追い抜きで金か
カベンディッシュと組むマディソンもいただきだな
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:26:07 ID:???
壁が不調とかじゃなきゃ鉄板だろうね>マディソン
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:50:02 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:04:07 ID:???
【自己】 メーカーのイメージを語るスレ 【満足】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218957907/l50

「あなたの熱い一言お待ちしております」
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)2ch自転車板
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:52:45 ID:p/bKyKeC
おまいらプレスフィットプレスフィットうるさいけど要するに圧入BBだから
昔のクラインより進化したってだけで
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:56:36 ID:???
>>116
圧入BBの元祖はどこでいつ頃なの?
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:06:32 ID:???
>>116
性能に繋げられなけりゃいみねーおw
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 07:56:42 ID:???
最近また出てきたのは軸を太く&BBシェルの幅を広げて剛性を上げようってのと、
シェルのアルミを省略できるかもって理由だからな
クラインのは何がやりたかったんだ?
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 08:30:49 ID:oTxsZ0AP
プロフィットになると、なにがよくなるの?
来年のADVもプロフィット?ハイエンドだけ?
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:01:45 ID:???
プロフィットってプレスフィット(press fit)のことを言いたいのか?
どのフレームがプレスフィット対応かは>>53参照
対応するのは09ではADV SLとADVだけのようだ
メリットについては>>75>>79を嫁

ADV SLのREDモデルってクランクはBB30なのかね?
そうでないと中途半端だな
既存のシェルでは軸を太くしにくいってのも新規格にする一因だし
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:09:05 ID:???
>>119
クラインは、剛性とかじゃなくてメンテナンスフリーの為の圧入式だよ

90年代初頭のBBのベアリングは、バラ球を調節する形だったから耐水・泥
に難点があった。
そこで、シールドベアリングを直接ハンガーシェルに入れちまえば!と、
やったのがクラインプレシジョンBB。MTB用の技術だよ。

圧入とは言え、目的は全然ちがう。
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:34:00 ID:???
SM-FC7800-Pはプラ製の本体を挿入する関係上
外したら再利用不可なのでメンテ厨涙目だな
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:04:05 ID:???
dear TCRマスターの皆様
無印TCR465サイズ乗ってるんだが、
足が短いからサドル上げられず、ハンドル目いっぱい下げてても落差が出せない。
ヘッドパーツの一番上についている部品、薄い物に簡単に交換できないかな。
(見た目上、ステムを74度のものにはしたくない。)
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:41:03 ID:Nv2cIEdB
>>124
俺もそうしたくて、ショップに聞いたら…
ヘッドパーツ一式買ってくれ!
って言われたら。
あの部分だけの販売は×だとさ〜地方の小さなショップでの話
ご参考まで!
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:11:32 ID:???
ちょっと気になってるんだが、advanced(アドバンスト)をアドベって略してる奴はリアルで池沼?
アドバンスドと読むくらいは日本人標準の誤りだから許してやってもいいんだが。
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:13:50 ID:???
>>124
CRや街中を走ってるロードの95%は落差0〜昇差10cmだ。気にすんな。
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:21:07 ID:???
>126
ネットスラングに目くじら立ててる男の人って・・・
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:22:19 ID:???
アドベーならおk?
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:24:34 ID:???
アドベンチャーと勘違いしてる子がいるんですよ
131ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:30:02 ID:???
面白いからあえてアドベを貫いてみるw
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:31:08 ID:???
なんという第二次反抗期www
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:32:39 ID:???
後のアドベ戦争である
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:06:46 ID:???
adobeを思い出す
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:17:32 ID:???
俺のTCRアドベンチャーはどんなところでも冒険できるぜ!
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:19:30 ID:???
君がくれるアドベー 力のかぎり Dive!
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:40:37 ID:???
>>124-125
FSA他のヘッドパーツ付属の薄いやつと互換性あるっぽいから、
知り合いに頼んで交換してもらえば?
普通はコーンのほうが見た目的にいいし
というか身長股下いくつでサドル−ハンドル上部の落差は何cmやねんそれ
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:04:37 ID:???
>>124-125
アジャスタブルステムで目一杯落とすのは?
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:07:00 ID:???
>>124
なるしまで検討してもらったら、
トップキャップ交換で1,000〜2,000円だった。
ただし現物あわせが必要。
140ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:11:49 ID:???
今80度のステムなら73度のに交換する手も
141124:2008/08/18(月) 17:41:36 ID:???
>125,127,137,138,139,140
レスサンクス&一斉レスレスですまん

自転車ニートだからライダーの知り合いはいないが、
レースには出てるので、今の不満なポジションは直したい。
73度ステムやアジャスタブルステムは、
トップチューブの角度と総合すると見た目カッコ悪いかなと←オレ主観
ヘッドパーツ一式の交換は高そうだ。
・・・てわけで、なるしまに相談してみる。
ちょっと遠いからいつになるか分からんけど。

>普通はコーンのほうが見た目的にいいし
・・・マジ?今のパーツ以外じっくり見たことないから盲点だったわ

ちなみに身長169/股下74/ステム84度110mm/FSAwingPROshallow400mm
/フレームは07/クランク165mm
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:46 ID:???
dear TCRマスターの皆様
dear TCRマスターの皆様
dear TCRマスターの皆様
143ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:51:24 ID:???
\______________________/
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:38:51 ID:???
>>124
身長などのスペックがほぼ同じなんだけどステム110だと重心が前よりにならないですか?
重心が前だと11時から前へ押し出すような太股裏の大きな筋肉を使ったペダリングが難しそうな気がするのですが、腕が比較的長めで腹筋背筋など体幹が強くて165クランクだから大丈夫なのでしょうか?
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:55:16 ID:???
なるなるww

だめ、絶対
146124:2008/08/19(火) 00:55:18 ID:???
>144
ハンドルがショートリーチなのと、
サドルは(低いけど)目いっぱい後退させてること、
更に胴が長いから、あまり前重心だと思ってない。けど、
我流だから一般的に見て前重心なのかどうか、客観的にはわからない。
多分、股下74が誤測定なんだと思う。もっと短いはず。
身長169に対して腕広げたときの広さを測ったら172だった。
若干長め?平均だとどんなもんなんだろ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:02:38 ID:???
日本人の平均リーチは身長の95-97%。
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:41:59 ID:???
>>141
それだと落差は6〜7cmくらいか
身長に比べるとやや落差は大きいけど、腹筋背筋があれば
もう少しハンドルを下げても下ハンを常用できるか
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 03:00:52 ID:???
>>141
身スペック167cm 73cmで、TCRコンポジ430サイズに乗っていますが、
落差5cmのヘタレです。
ひょっとして大きいサイズではありませんか?
私でも465いけるだろうか?
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 04:39:04 ID:???
17度が嫌ならスタックハイトの低いステムを使う
http://www.diatechproducts.com/rotor/rotor_s1stem.html
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:33:14 ID:???
>>149
横から失礼
465でもいけると思いますが430の方がベターかと思います
当方 身長169股下78で無印465ステム2cm短くしてジャスト(多分)
落差は6cm(コラムスペーサーは下に15mm残)

>>124さん
上半身のリーチ長いですね、いいなぁ。
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 13:26:03 ID:???
落差を出す必要はない最近の流れに乗りましょう。
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:43:25 ID:???
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:51:09 ID:???
いつチャリ漕げない体になるか分らんしな
ヲタ臭い奴はカタログ眺めて
あーでもないこーでもないと悩んでる時が1番楽しいのかもしれんが
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:54:09 ID:???
>>153
Tモバの威光が消えた今となってはマゼンダはねえわw
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:58:17 ID:???
>毎年確実に進化している
>欲しい時が買い時

なんか矛盾してる気もするがw、即買いには同意。
09アドベーは好みだが、この嫌がらせみたいなロゴ
なんとかならんのかな
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:06:23 ID:???
アドベーって何?
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:03:13 ID:???
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:15:56 ID:???
壁マディソン8位、終始厳しいマーク・スプリント潰しを食らい
ウィギンスの史上初トラック7個目のメダルをパーにした。
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:06:46 ID:???
スレッドステムの初代TCRやCADEXロードがないがな。
あとMCR
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:21:36 ID:???
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:52 ID:???
GIANTのロゴなんとかしろよって毎年思う。
163124:2008/08/20(水) 00:26:57 ID:???
>150のステムは確かにいいけど、その値段のステム買うならもっといいフレーム買ってた。
貧乏なオレにはちょっと高すぎだわ。
もっと安くてほどほどに軽いのがあるといいんだけど。
フレームサイズは149の予想通り465。
落差は50mm(落差ってサドル上面〜ハンドル上面でいいのかな)。
フレーム430の方が良かったのだろうか・・・・
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:43:04 ID:???
XLTの10度はどうよ
スタックハイト40mm、4千円台半ばで130gくらい
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:39 ID:???
ゆっくりつっこみをいれるぜ

×的を得た
○的を射た
166sage:2008/08/20(水) 17:18:31 ID:6+BqYty+
そして、「得た」を使いたかったら、
「当を得た」
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 17:19:36 ID:???
sageを入れるところを間違えちゃった。
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:59:26 ID:???
ロゴとかカラーとかメーカーサイドにキチンとメールとかで要望を出すべき。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 06:12:35 ID:???
確かに。サイズはXS、S、Mです
消費者なめてるとしか思えないねw
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 06:51:00 ID:???
サイズ減らせるのもスローピングのメリットだし。
XSからMまでなのも日本人の体系から考えたら妥当。
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 07:31:47 ID:tj88nLAZ
チンコは日本人サイズかもしれんが身長は180以上ある俺はL出してほしい
コラムつみ過ぎカコワルイ
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 07:36:02 ID:???
大きいサイズならヤフオクで安値取引されてるじゃない。
ジャイに拘らなければ良いものあるかもよ。
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:03:00 ID:N3dcBDQ7
本当もう一サイズ作って欲しいわ。それでかわない人もいるし。
そんなに車種ないんだし、一個くらい金型つくってもなんともないと思うけど。
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:10:52 ID:tj88nLAZ
>>173
金型の問題じゃないよ
日本ではそのサイズ売ってもSとかMの販売量に比べたら微々たる物だからジャイジャパンが売らないだけ
他の国では売ってる
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:14:17 ID:???
金型って、話題は無印TCRだったんじゃないの?
まあ、あるのに売らないLだからいいのか
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 09:02:57 ID:N3dcBDQ7
>>174
俺は171だから430と465の間に作って欲しいんだ。
それか、サイズ間の間隔狭くするか。
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:35:38 ID:???
>>176
そういう問題を無くすためのスローピングで3サイズなんだろ?
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:09:15 ID:???
171なら465でOKじゃないか。
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:26:11 ID:???
きっと希に見る短足なんだよ察してやれ
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:52:55 ID:B24xP5Xh
ジャイの股下とかからサイズがわかる表ある?
175だけど500mmならスローピングでもいいかなと。
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:02:23 ID:???
あるあるww
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 15:07:06 ID:???
166で股下78なおれはどうしたらいいんだろうか…
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:06:43 ID:???
>>175
無印もハイドロフォーミングだから金型はあるぞ
まあ他国向けにML以上を生産はしてるから、
後はジャイアントジャパンの流通と在庫管理の問題だが
これ以上モデルを増やすよりはサイズを増やしたほうがいいとは思う
ML以上は卸に在庫を持たず台湾に注文で納期2か月でもいいじゃん

>>176
トップ長の間隔でいえば他のメーカーも各サイズの間隔はこんなもんだ
シート角が違うから実際のトップ長の差は表より小さいしな
同じく身長171cmだが465でなんの問題もないぞ?
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:28:05 ID:???
>ML以上は卸に在庫を持たず台湾に注文で納期2か月でもいいじゃん
パーツとか色の問題があんじゃね。国別で変えてるし
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:58:38 ID:???
見比べれば分かるが国ごとのオリジナルカラーは少ないよ
08だと確かTCR無印、OCR3、FCR各種が日本独自で、荒井以上は各国共通
パーツは日本向けのMサイズと共通でいいだろう
09の無印もオリジナルカラーだと、Lサイズの無印の塗装はどうすんだって問題はあるが、
塗り分けは同じ(同じマスキング)で色だけ違うってのが多いから1本2本でも塗れそう
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:49:10 ID:???
09の無印の画像あるの?
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:32:51 ID:???
ない

そういや09の荒井の画像を見ても違いがないっぽいんだが、
テーパーコラムじゃないのかも
上位モデルからだんだん新機軸を入れて
上位モデルを買わせるってのは当たり前ではあるけど
ADVとコンポジを同時にモデルチェンジしてたGIANTが甘いともいえる
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:45:22 ID:???
>>187
Allianceは08から継続でそうなんじゃないの
フォークの規格はOCR3後継のDefy3に負けてる

TCR Alliance
T-700 3k Composite / ALUXX SL Alloy Blend Frame & Fork
Defy3
Composite Blade Fork w/Tapered Alloy steerer
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:14:48 ID:???
Defy3だけテーパーコラムって書いてんだな
TCR ADV SLもTCR ADVもDefy ADVもスペック表にそう書いてないわ
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:18:50 ID:???
上と下で八分の一インチしか変わらないから見分けるのは難しいんじゃね
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 22:11:40 ID:???
おまえがオーバーサイズとノーマルゲージの区別が付かないのはわかった。
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:36:56 ID:???
うーん。無印TCR無くなるのですか・・・。バイクとロードレーサーの購入を迷い
TCR無印を購入予定だったのに、アドバンスは高いよ。それに資源高の影響は
大きすぎますね。学生にとっては特に。
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:40:13 ID:???
>>192
アライアンスの下位モデルなら無印+4万で何とか届くよ!

あと、オーストラリアは今までも無印がなかったんだから、まだ希望を捨てることもないよ!
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:35:12 ID:???
08以前もオーストラリアではTCR無印はないのに、
なんで09のオーストラリアのラインナップだけで日本で無印がなくなるなんて考えるんだろ
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:36:15 ID:???
ジャイ海苔は単細胞だから
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:52:16 ID:???
無印は間違いなくでるから大丈夫だよ
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 23:31:36 ID:???
先日印旛沼CRでおそらく09荒2と思われる車体に乗ってる人見た。
シートステイの上半分黒、下半分白って他にあったっけ?
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:00 ID:???
199197:2008/08/23(土) 01:08:14 ID:???
>>198
いや違う。
しばらく後ろを走ったけど確実にシートステイの後ろ側に白地に黒で
「GIANT」と書いてあった。
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:35 ID:???
ちょっと通ります
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:24:49 ID:???
>>199
んじゃ2009年のカタログ用の撮影かね
08のカタログの写真は全て07以前のモデルだけどw
あるいは豪州かどっかでは既に売ってて誰かが日本に持ち込んだか
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:06:02 ID:???
新宿のY'sに09荒井が展示してあったぞ。
シルバー×黒×白のカラーリングでなかなかかっこよかった。値段も20マン弱だったかな?
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:14:06 ID:???
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:48:50 ID:???

ルイガノ LOUIS GARNEAU part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216434707/

721 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/08/23(土) 10:03:58 ID:???
>>720
別にジャイが悪いとは思わないが、ジャイもガノも安さで売るメーカー
という点はぬぐえないけど、ガノはデザインや色使いがしゃれてる。

ジャイはなんかダサいんだよなぁ…。OCR3とガノの同じ値段のCR22を
比べたらOCR3のほうが断然性能いいんだけどね。
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:03:40 ID:???
自転車は初めてっていう人が性能はさておき見た目でって感じで選べば
GIANTよりルイガノの方が取り付きやすそうだわな。
メーカー情報や性能とか気にしだすと候補から外れるだろうけど。
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:10:46 ID:???
09ジャイのデザインはかなりイイと思うけど
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:26:14 ID:???
漏れも初心者のころ、シクロクロスの万能感に惹かれたり
ルイガノのオサレなデザインに魅力を感じたもんだ
結局TCR買ったけど
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:29:55 ID:???
やっぱみんな冷静だね
まあルイガノなんかと比べられたところで、え?って感じだしねw
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:33:00 ID:???
ルイガノとかどうでもいいよ
そんな事より09荒井が展示してあるってマジですか?
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:17:44 ID:???
TCRでもOCRでもない、鬼っ子のTCXスレはどこですか?
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:37:15 ID:???
>>210
シクロクロススレで我慢しなさい
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:39:05 ID:???
>>209
新宿三丁目へゴー
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:48:29 ID:???
BYGSビルのYなら二丁目やろ
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:10:10 ID:???
最初はいろいろ外見を気にしてるかもしれないけど
ガチで走るようになってくると何でもいいやーって
思うようになり、TCRコンポジやアドバンに辿り着く人をよく見る。
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:59:23 ID:???
コルナゴ海苔だが前傾でTCRガシガシ漕いでる人見るとカコヨク見える
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:20 ID:???
ジャイナゴ乙
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:26:30 ID:???
>>209
一台だけあった。モノトーンカラーだからすっきりした印象。
08よりロゴがくどいけどねw
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:28:21 ID:???
荒はカラー・価格以外変更無?
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:59:46 ID:???
あるあるww
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:43:26 ID:???
売約済みだったが
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:07:38 ID:???
近所の自転車屋に売ってる08荒0が気になる・・・
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:09:21 ID:???
向こうの方もオマイが気になるってさ
223221:2008/08/26(火) 23:29:39 ID:???
>>222
だよね〜
ちなみに俺、その店でオレンジ色のロードを1台買っているんで、
俺がオレンジ色好きなの知ってるんだよね。
わざとやっているように思えるのは、俺の被害妄想か?w
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:25 ID:???
×被害妄想
○自意識過剰
225221:2008/08/26(火) 23:50:06 ID:???
>>224
そうだね。その通りだw
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:33:25 ID:???
おい、ジャイ乗りの諸君。
スコットスレで思いっきりバカにされてるぞ?
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:41:14 ID:???
んー気にしないよ
人気者が中傷されるのはいつものこと
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:44:20 ID:???
自転車を馬鹿にしても、乗ってる人間が不幸になる訳ではないし
馬鹿にした奴が偉くなる訳でもない
好きにさせとけばええんじゃ
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:45:45 ID:???
ジャイ乗りの懐の深さに萌えた。
TCRも今度からあか抜けたデザインになあるし、頑張ってな!
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:07:28 ID:???
積極的にジャイ選択してっる奴って少ないだろ。だからジャイを中傷されたって・・・な。
俺、なんかとりあえず悪くないから(けっこうよかったりはするけど)乗ってるって感じだし。
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:17:16 ID:???
TCR無印のストイックな感じが好き。
09モデルはいくらになるんだろ?
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:22:25 ID:???
無印はかなりいいと思うよ。フレーム売りがあればなぁ。
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:23:28 ID:???
234ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:50:05 ID:g7rqrmnR
キター!
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:52:34 ID:g7rqrmnR
ラボバンクカラー大好きなんだ。
チームカラーのAdvancedが出たら買う。
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:59:45 ID:???
おぉw
ラボバンクカラーのアドバンス欲しいな
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:10:28 ID:g7rqrmnR
希望としてはシンプルに少しだけ色いれてほしい。
たくさんいれて派手にすると、下品になりそう。
新しいAdvanced、形シンプルなんだし。
ハイロードみたいなのは勘弁。コルナゴみたいな感じ希望。
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:18:27 ID:???
そういやコルナゴは地味だったなあ
ジャイのことだから思いっきりオレンジ&ブルーとかかなw
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:22:54 ID:???
ONCEの時の黄色をオレンジにしたような感じなら格好いいかな?
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 08:16:22 ID:???
次から次へとGIANT確変状態だな
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 08:49:42 ID:g7rqrmnR
あとは、変なブランド意識を気にする奴らに対して、上位モデルはGIANTとは別の名前ができればめっちゃ売れそう。
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:25:03 ID:???
ホイールはA-CLASS無くなってマビックになるのかな?
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:35:09 ID:???
今まで乗ったロードの中で、GIANTが一番乗り心地やらトータル面で
よかったから次、ロード買うときはTCRがいいな。ポジションも出しやすいし。
ブランド色は微妙だけど、間違いの無さではピカイチだと思うし
価格も安い(これは微妙になってくるだろうなぁ)
ところで、>>231のストイックって使い方間違ってない?
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:26:08 ID:???
>ポジションも出しやすいし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:28:08 ID:???
GIANTを使ってるってだけでコロンビアを応援してる人が多そうだけど
来年はどうすんの?
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:36:27 ID:???
>>245
コロンビアレプリカジャージ揃えた俺は涙目
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:36:29 ID:???
コロンビアはsramで、ラボはシマノなんだね
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:39:13 ID:???
どうせならカンパのSLを見たかったな
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:44:49 ID:???
シマノのPress-Fit対応BBシェル対応カンパBBが出ない事には。
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:54:58 ID:???
これも既に資本が入っていると言われる身売りの影響なんかね>コルナゴ
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:41:53 ID:???
スポーツ車だけでも別のブランド名つければいいのに
メルセデスのAMGとかトヨタに対するレクサスみたいな

Made in Taiwanだから安直にONEとかさ
「世界最大規模にして最高品質、またレースにおいても頂点を目指すという志を込めました」
みたいな感じで
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:44:08 ID:???
>>238
あーもうそうなるなw
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:45:28 ID:???
>>251
今程度に軽く嫌われてるぐらいでちょうどいいよ
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:47:53 ID:???
クロスバイク等の低価格車を販売してる総合自転車メーカーは他にもあるし
そもそもGIANT→読売巨人軍、ジャイアンの連想で変な名前だと思ってるのは日本人だけだからなぁ
欧米である程度以上の教育を受けている人は基礎教養としてギリシャ神話を読んでいるので
GIANTといえばタイタンやアトラスといった神々を連想してプラスなイメージだし
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:59:01 ID:???
日本市場なんてどうだっていいだろ、ぶっちゃけ。
これほど熱しやすく冷めやすい国もないわけだし。
市場を耕したところで、5年もすれば誰も見向きもしない。
昨今のロード流行も、しょせんは一過性のブームだよ。
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:05:41 ID:???
まぁMTBは廃れたよな。
MTBは山に行くのが面倒だったり、怪我するのがデフォだから廃れるのも速かったけど、ロードはいつでも乗れるので、マシだと思うが。
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:16:37 ID:???
GIANT TIGER
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:34:47 ID:???
MTBがスリックMTBとして生き残ったように、ロードも太タイヤを履いた街乗り車として生き残る。
28Cが入らないTCRは絶滅、時代は泥除けもキャリアもカゴも付くOCRの天下となる。
259ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:41:33 ID:???
その頃にはフルカーボンのママチャリが2万円台でホームセンターに並ぶようになるよ。
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:42:37 ID:???
いやOCRってDefyにモデルチェンジで23cのショートリーチブレーキだし
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:46:44 ID:???
いや、もうここらで下火でDefyは売れないから
08までのOCRがクロス改で生き残る訳よ
昔、ロードマンのドロップハンドルを逆に付けてオジサンが乗ってたように、、、
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:04:10 ID:???
えーdefyって太いタイヤ入らないのか。
ツーリング用に買おうと思ってたんだけど。
Defyアライアンスはどうなんだろうか。
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:30:29 ID:???
>>262
つグレートジャーニー
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 19:38:11 ID:???
グレジャニは冬季で荷物がすごく多いとかガレガレの林道に入るとかならともかく、
国内じゃオーバースペックだろ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:09:41 ID:???
>>245
Tモバから応援しているから継続…かな。

ハイロードのジャージが欲しい
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:41:31 ID:???
Defyは25Cだった気がする。
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:23:00 ID:???
>>258
天下にゃならんだろうがオクで少し人気になるかもね?
268ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:46:17 ID:???
なるなるww
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 01:21:27 ID:???
>>244
単純にOCRコンポジ乗ってるからハンドル落差以外は
ジオメトリそっくりだからって意味の出しやすい
な。
ここまで説明しないとならんのかぁ。日本の残暑
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:10:33 ID:???
雑誌のスペック見てもDefyが25か23か書いてないよね、気になる。見た目はTCRよりDefyのほうが好みなんだよなぁ
あとTCRもDefyもアライアンスあるのかな? オーストラリアのサイトだったか価格の乗ってたとこだと、アルミと
アドバンス(カーボン)しかなかったような
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:54:20 ID:???
>>270
もう一回そのサイト見てこい
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 13:34:30 ID:???
>>270
どうせ25cのもっさり感に嫌気がさしてスタンダード感の強い23cで
落ち着くに100ゆとり
273ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:54:34 ID:???
来年はアメリカンビーフをスポンサードするみたいだな。
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:05:35 ID:???
え?スットコ・アメリカンビーフは頓挫?
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 09:01:56 ID:???
>>274
09限りでストッコが手を引くらしーお

http://www.cyclingnews.com/road/2008/olympics08/tech.php?id=/photos/2008/tech/features/olympic_tech_03_08/TCRAdvancedTrack
http://www.cyclingnews.com/road/2008/olympics08/tech.php?id=/tech/2008/features/olympic_tech_03_08
アドベピストはちょー希少なオリンピックスペシャルで生産予定なしと逝ってるが
http://www.giant-bicycles.com/es-ES/bikes/road/1943/31270/
しっかりカタログに載ってるじゃねーかよw
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:48:01 ID:???
TCR純正フォーク「GIANT COMPOSITE SLアルミコラム」の重量がわかる人いますか?
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:08 ID:???
06TCR無印のなら530gだったと思う
278ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 00:31:10 ID:???
>>276
FCR SSのフォークは546gだったから、誤差も考えて550gってところじゃないの。
279ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 05:34:19 ID:???
Scott steps in as Team Columbia bicycle sponsor

280ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:24:47 ID:???
ジャイとスコで面子の取替えっこか
281ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 11:47:50 ID:S94axziQ
282ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 12:04:52 ID:seQnnHVI
283ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:45:54 ID:nEvHU5zv
誰か踏んでみて↑
284ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 13:58:22 ID:???
ホモセックスの動画と超うざいポップアップ広告が山ほど出てくる。
285ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 16:35:21 ID:???
ゴクリ・・・・
286ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 17:38:35 ID:???
>282
キチガイ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:09:34 ID:???
ttp://www.rapha.cc/continental/index.php?page=590
白黒で見ると、ジャイも悪くないな。
288ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:12:35 ID:???
もしかして既出なのかもしれないけど、
コロンビアは来年、スコットに乗るの?知らんかった。
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/tech/2008/news/08-29b
289ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:23:44 ID:???
どう考えてもコロンビアの方が上な件

2008年度現時点勝利数
1 コロンビア 56勝
2 CSC 38勝
3 アスタナ 31勝
3 クイックステップ 31勝
5 CA 27勝
6 リクイガス 23 勝
7 ケスデパーニュ 22勝
8 FDJ 21勝
9 ゲロルシュタイナー 17勝
10 コフィディス 16勝
11 ブイグテレコム 15勝
12 サイレンスロット 14勝
13 ラボバンク 13勝
13 ミルラム 13勝
290ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:24:00 ID:???
乗る乗るww
291ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:25:02 ID:???
>TCR純正フォーク「GIANT COMPOSITE SLアルミコラム」の重量がわかる人いますか?

便乗で申し訳ないけど、このフォークのオフセットってわかりますか?
どっかに表記されてるのかな。
292ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 19:18:28 ID:???
わかるわかるww
293ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:10:56 ID:95mrcYtk
http://www.giant-bicycles.com/EN-GB/bikes/road/
UKでも発売されたな。
294ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:15:11 ID:???
フルアルミのトリニティとかまた面白いもの出してきたな
295ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:06:27 ID:???
>>293
AUと結構違うな
296ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:13:07 ID:95mrcYtk
コロンビアには超一流スター選手いないのがつらいな。
壁すごいけど、まだ若いしスプリンターだし。ペタみたいにオーラない。
総合のスターがほしい。
297ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:22:43 ID:???
そこでウルたん復帰ですよ!
298ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:24:54 ID:95mrcYtk
ドーピングはいらない。
299ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:36:06 ID:???
UKが日本剥けなのかな?
ADV3は異径アルミコラムフォークか。ADVフレームセットはカーボンコラム。
コンポジが金型変更・素材同じでADVに名称変更ということ?
300ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:52:35 ID:???
>>296
去年の落車がなければ、
ロジャースが今年あたりグランツールの表彰台
・・・だったはずなのに。
301ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 02:02:59 ID:???
微妙にダサいな・・・。
302ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 04:05:23 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 06:39:51 ID:???
シクロとTCR新井もオーバードライブフォークになってんね
あとOCR新井と同じフレームのFCR ALLIANCEも
304ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 07:39:27 ID:gVr1FAEV
高いよな。
TCR ADV3で、26万。ADV2で33くらいを期待してるんだが。
無理か。
305ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 08:13:48 ID:???
もうちょっと下がるヨ
306ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 08:59:31 ID:???
無印荒井みたいなフルアルミは消えたのかー
307ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:26:38 ID:???
やった〜フレーム売りのは赤だ。フレーム買い決定。
あとは値段と納入時期か。
308ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 11:44:59 ID:gVr1FAEV
海外輸入するのか?
日本のはまた違う色になる可能性あるよ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:00:53 ID:???
>>304
£と\のレートがおかしいんじゃマイカというぐらいUKは物価が高い。
08C3のRRP£1450と、09Adv3のRRP£1600の差からJPN価格を
推定すれば良いのでは無いかと。
310ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 14:39:56 ID:gVr1FAEV
確かにUKは物価高いっていうな。
ちょっともう一回予想してみるわ。
ありがとう。
311ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:10:46 ID:5d7p6SC/
現行コンポジみたいにフォークコラムがアルミとカーボンだと感触はかなり違ってきますか?
100km走ったときの疲労度が違うなどありましたら教えてください。
312ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:12:09 ID:???
ロンドン行ったことあるけど、物価すげえ高かったうえに、
店も基本的に愛想悪かった。
帰りにパリ寄ったらみんな愛想いいんでびっくりしたよ。
313ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:24:51 ID:???
>>311
カーボンは扱いがデリケートで怖いし、アルミのほうがいいと思うけどな。
314ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 17:43:09 ID:???
思う思うww
315ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:38:15 ID:???
おれもフレーム買いだぬ
316ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:55:28 ID:???
>>288
ジャイは来シーズン何処が乗るの?
317ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:01:25 ID:???
ラボバンクがCOLNAGOからGianになる。
ちっと上に話題でてんべ
318ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:15:54 ID:???
俺もフレーム買い決定だ。
ボーナス出たらの話だが・・。
319ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:39:05 ID:???
残念!今年のボーナスはありません。
320ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:26:20 ID:schLY5Fi
赤か白ならフレーム買います!
AdvSLじゃないAdvの方で25万ぐらいなら出すんだけどな
321ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 22:39:51 ID:gVr1FAEV
俺はADVで黒一色にGIANTロゴだったら、買う。
アルテSL、キシエリで33万ならいいな。
322ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:34:12 ID:???
今までのコンポジの値段帯がごっそり抜け落ちて
アドバンズドSLは今までのアドバンズドよりさらに高い値段がつきます。
323ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 11:55:32 ID:???
今週のスピリッツの新連載にあったTCRのワンハンドレッドモデルってなんだろうな。
100モデル?ワカランw

と思ったら出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
上手くググれてなかったわw
ttp://www.cyclingweb.jp/goodsreview/bike/200308/030382_0822.html
140万かよwこんなプレミアモデルの弁償なんて無理だろうw
324ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:39:48 ID:???
だせえwww
325ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:16:52 ID:???
めちゃめちゃイケメンのベロキが全盛期の時のなんだから
それすら知らないお前は買えなくていいんだよ、
326ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:19:09 ID:???
知らない俺が思うにこの手の商品が付加価値付いて
数年後に購入時よりも高くなることはまずありえなさそうだ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:23:35 ID:???
コルナゴのフェラーリコラボモデルだって価値は上がってないから
勿論期待出来ないだろ、
328ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 14:41:00 ID:???
2003年はベロキが終了した年ですね。
329ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 14:44:53 ID:???
ベロキはONCE時代にチームドクターが喘息の処方箋出さなかったから
ぶち切れたと言う輝かしい経歴の持ち主です。
あの濃い顔とピンクのユニフォームが最高でしたね。
330ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:02:21 ID:???
>>326
2,3年前によくオクに出てたけど
値上がりなんてとてもとても
331311:2008/09/01(月) 19:39:50 ID:???
>>313
コラムは取扱の面からアルミにしてハンドルをカーボンにしたら良いですか?
332ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:46 ID:???
>>331
コラムはアルミがいい
ハンドルもステムもアルミがいい
トルク管理なんかできなそうだし
カーボンハンドル買うくらいならいいタイヤの25c買いなさい
ハンドル周り効果としてはバーテープ交換が手っ取り早く一番体感できるわ
あと手袋
333ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:53:52 ID:???
早く日本で2009モデル売れよ
世界のジャイアン
334ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 13:49:59 ID:???
>>332
おおむね同意。
カーボンハンドルとかカーボンステムは強度的に怖すぎ。しかも大して軽くならない。

振動吸収ならバズキルが効く。
335ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:50:42 ID:???
振動吸収ならバズキルが効く(笑)
336ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:55:54 ID:???
>>335
あれは高い値段で売るためにそれっぽく作って、
それっぽい説明が付いてるから如何わしく感じるひともいると思うが、
要は共振しそうなハンドル端にパチンコ玉入れたブチルゴム詰め込んでも
一緒だけどダンプって考えでは別にいいんじゃね?
337ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 15:44:26 ID:???
ていうかバズキルとカーボンバーじゃ目的が違うでしょ。
前者はドロップのビビリを抑える目的であって
カーボンバーみたくロードインフォメーションを和らげるのとは別じゃん。

あんなんでアルミにカーボンと同種の感触を与えられるなら
今頃フレームにはへんなウェイトがいっぱい付いてるだろうよ
338ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 16:31:41 ID:???
>>337
スペシャのルーベはダンプラバーだらけじゃなかった?
339ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 17:20:25 ID:???
バズキルなんて3000円だから全然高くないだろ。
340ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:31:58 ID:???
あ、あれ? 気が付いたら無印の白黒ってどこも在庫無し?
341ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 18:39:03 ID:???
ねえだろ
342ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:56:21 ID:???
カーボンハンドルも薄くて硬いのは
いやな振動が手に伝わる。
343ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:03:23 ID:???
やっぱTCRは09になってもかっこヨス。
少しだけNSR(mc21)に浮気したけどロードバイクは良いね。

購入に悩んでいる初心者はTCR買っておけばマジ悩まないですむ。 峠下りで命あずけられる。乗ったら判るんだけどね。
悪いことは言わないから予約受付の時期を逃さないで欲しい。来年のGWに乗れないのは悲しい事だから。
344ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:23 ID:DR6FW3RJ
ん?giant tcrって予約しても納期がGWになってしまうくらい人気なの?

困った。普通に09シーズンになったら代理店からすぐ取り寄せられると
思ってた。
どうしよう...
345ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:10:30 ID:???
>>344
予約受付開始から予約すれば今年内に納品されるかも。
私は年明け2月に予約したのでGW初日だった。モデルにより納期にばらつきや完売があるので欲しいモデルは予約開始から2〜3日が勝負かと。
何だかんだで安い買い物でないのだからね。
346ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:31:24 ID:DR6FW3RJ
そっかー、それでも年内か。忙しいししょうがないか。
ありがとう。
347ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:34:24 ID:???
>>338
スペシャのゼルツインサートや以前デダがやってたDAVSと
バズキルとじゃ全然違うだろ。
348ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:29 ID:???
違う違うww
349ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 03:05:46 ID:???
新商品おひろめ  10〜11月
店舗納品  1〜4月
2次ロット  5〜7月
無事シーズン終了  8月

覚えとけ!
350ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 06:44:52 ID:???
2代目はジャイ以外でとか考えていても、それは他メーカーのミドルモデルを購入しても同様だよね。
しかしジャイのカラーリングが微妙だったのでアレだったりしたけど来期のモデルからかっこよくなった気がする。
言いか悪いか判らないけど、ヨーロッパの老舗弱小フレームメーカー買い取ってイメージチェンジすればさらに売れるかも?
日本のジャイアントに対するイメージが野球とドライエモンに被るから良くないだけだろうけどね。
351ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 09:27:42 ID:???
>>349
追加希望
4〜5月
限定レプリカアライアンス発売
352ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:58:10 ID:???
無印TCRって見た目けっこう良くない?
てかアドバンスド以外で一番まとも
353ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:48:35 ID:???
>>352
08はTモバカラーだったし、シンプルでよかった。

354ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:03:22 ID:???
2台目はジャイ以外とか言っても実際中身はジャイだったりする。
355ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:25:18 ID:???
いろいろ乗り継いで6台目。
ジャイアントに行き着きました。
今まで食わず嫌いだったんだな。
356ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:19:03 ID:???
>>355
そんなあなた。
ジャイアンのどんなところが良かったですか?
乗り継いだ中で次に良かったのはどれですか?
357ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:55 ID:???
>>355
コスパ
メリダ
358ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:06 ID:???
>>356
ジャイアントストアの女性店員(小柄で巨乳の)
359ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:08 ID:???
>>356
歌声が素敵
星野スミレ
360ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:32:44 ID:???
>>349
通常、10月発表で納品第1弾はは11月でしょ
361ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:23 ID:???
来年は知らんが今年は10月の下旬に1便納車だったよ
2次ロットは1月下旬。しったかは迷惑だからしないほうがいい
362ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 00:27:32 ID:???
予約開始っていつなん?
363ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 02:25:01 ID:???
>>362
店にカタログが来た日
364ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 04:30:05 ID:LGba5BBK
か、カタログも気になりますがっーぁ!
ジャイアントのホームページに2009モデル!が
全てめでたく公開されるっ!日はいつなんでしょうか?

TCRぅー!あああぁ〜!!すけポンポンっ!!
365ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:08:01 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) おちけつ
 /,   つ   
(_(_, )
  しし'
366ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 19:23:54 ID:???
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    すけポンポンっ!!
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
367ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:28:44 ID:bYqFX8id
まじで、2009早くきてほしい。
サイトデザインだって、世界共通だからそんな手間必要じゃないでしょ。
368ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 07:32:43 ID://MLusNl
経済的な理由で、来年三月くらいにならないと注文できそうにないんだが
買えるだろうか?
369ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 08:29:04 ID:???
>>368
春先なら大丈夫ッしょ
370ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:43:53 ID:???
>>368
三月か・。
371ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:07:30 ID:???
>>60
ウホッ!!11www カコヨス
カヴのと同じだなぁ
正直なとこジャイがこんなに美しいバイク作ったなんて驚きだ。
現行とは比較にならない。
372ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:55:28 ID:???
373ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:01:39 ID:???
RedBull
ロードレースに参入してくれんかなぁ?
赤べこカラーのロードバイクあったらカッコイイ。
374ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:04:19 ID:Yg5U/uD8
>>370
やっぱり無理っぽいですか
予算40万から50万でTCRADVのフレーム買いを目論んでいるのですが
375ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:49:57 ID:???
買うことはできるんじゃないかな。
届くのがいつになるかは別問題だが。
376ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:09:44 ID:???
>>373
福島乙
377ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:17:41 ID:???
レッドブルを初めて飲んだ。メッコールかと思た。
378ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:20 ID:???
飲みたいけど売ってない
379ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:15:16 ID:???
僻地乙
セブニレブンにあるべ?
380ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:22:59 ID:???
タイいけば売ってる
381ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 01:01:34 ID:???
日本のレッドブルは薬事法?だか何だかの理由でオリジナルとは成分が全然違うただの清涼飲料水って話だぜ
でもそのオリジナルのレッドブルですら、リポビタンDの足元にも及ばないヘッポコ具合らしいぜ
382ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 05:21:34 ID:AAyCEA/a
じゃあ、なんであんなに売れてるんだ?
383ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 06:33:09 ID:???
ここ何のスレだよw
384ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 06:48:09 ID:???
〜って話だぜ、〜らしいぜ

っておまえなー、アメリカに住んでる奴くらいこの板にもいっぱい居るんだから
おまえが出て来て聞いた話なんか書かなくていいの。
385ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 08:06:57 ID:???
>>379
セブンでも全店で置いてるわけじゃない
名古屋が僻地つうか通過点なのは否定しないが
386ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 08:27:24 ID:???
>>382
世界的に無知が多いからだろw
387ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:20:31 ID:AAyCEA/a
アホすぎる。
388ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:30:54 ID:???
389ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:40:34 ID:Uz1lialA
自転車乗りたくなったのが7月で、
ショップに行ったのが8月頭で、
予算等かんがみ在庫確認のうえTCR無印に決定
すぐに納品の予定がシマノの供給不足で下旬に
その後も音沙汰なく夏休み終了。今に至る。
この板見てそんなもんなんだとは納得したが、
最終的に届くのか届かんのか不安になってきた。
390ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:49:59 ID:???
もう無理だな。
09を08の価格で手打ちにしてもらえ
391ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:50:26 ID:AAyCEA/a
かわいそうに。
392ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:21:29 ID:???
半殺し状態とか薄皮一枚とかまな板の鯉とかが似合うシチュエーションだな
393389:2008/09/06(土) 18:51:04 ID:H+tZRMan
ホノルル沖縄はおろか来年の佐渡にも間に合わんような気がしてきた。
いやもともと金ないけどさ。
394ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:17:54 ID:0uWm0sr3
チームコロンビア(ハイロード?)カラーは来年の春過ぎに出るんだろうか?
今年アライアンスで出たみたいに。
395ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:20:42 ID:???
>>394
来年のTEAMアライアンスはラボバンクカラーだな
オレンジと青が牛の模様みたいな感じになる予定
396ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:22:16 ID:???
出る出るww
397ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:31:57 ID:???
GIANTと牛のコラボ…ミノタウロスですね?わかりますん
398ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:48:33 ID:g9R9jb8h
来年のアライアンスの限定カラーどうなるのかね?
ラボ銀行かなやっぱ
399ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 21:14:33 ID:???
わかったのか違うのか
どっちなんだ
400ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:03:16 ID:???
ちょっと通ります
401ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:05:37 ID:???
意表をついて来年のTEAMじゃないアライアンスにONCEカラー復活。
402ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 01:05:09 ID:xrC5jbtS
で、ですからぁ!一刻も早くですねー!
ジャイアントにHPを更新していただいて!
その時期?はいつで、でしょうか?

こんなとこで、あぁ!2009モデルすけポンポン!!!
403ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 01:08:06 ID:???
イクイクw
404ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 06:10:00 ID:s0aXQiFh
405ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 06:28:50 ID:QfnkeJWz
たぶんみんな知ってるでしょ。
406ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 09:41:16 ID:ubkA0ews
カヴェンディッシュは白アディクトかな
登りは強いけど、スプリントに向いてたっけ>???
407ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 10:48:25 ID:???
>>406
壁用のアディクトがリリースされるんじゃないかな
1000gぐらいでアディクトSLみたいな感じで
408ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 12:50:21 ID:QfnkeJWz
みんな、なんか似合わないよな。
409ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:36:33 ID:???
ないないww
410ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 03:12:21 ID:/rqiHFxN
にあないとかぁ〜そ、そういうのじゃなくて
ですねー。そういうのじゃなくてですよー?ポン!

私は!今う〜ん!はぁあーん、ポン!
TCRぅー2009!すけポ!発表ですよー
日本国内!むん!

買いたいぃーイ〜気になるぅ〜ウッ!

ポン!ポンポン、ポンポン!すけポンポン!!

ポン!ポンポン、ポンポン!すけポンポン!!
411ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 06:53:29 ID:cvJAyhsL
正直、ラボバンクよりコロンビアのほうがいい。
強いし。
412ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 14:16:16 ID:???
同意
413ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:10:16 ID:???
そもそも長いつき合いのコロンビアと切れたのは何でなの?
414ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:21:51 ID:???
痴情のもつれ
415ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:42:34 ID:???
ちょっとこれ見てくれw
ガノの日本法人ができるらしいけどこいつらマジでアホだと思ったw

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219657618/

299 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 13:36:21 ID:???
今カナダのルイガノサイトで自転車見てきたんだけど、
元々カナダと日本でルイガノ自転車のロゴって違わなくないか。
日本のルイガノ自転車も>>262のポスターにあるように変わるって事?

300 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 13:38:03 ID:???
すまん自己解決

ルイガノJAPANが立ち上がります。ロゴも変わります。

302 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 14:45:54 ID:???
ルイガノあほか。
日本じゃあのロゴでスイーツ脳(笑)に売れてただけなのに。
あのロゴなかったらジャイ並みの価値しか無いぞ

309 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 18:54:38 ID:???
しかしこれで名実共に一流自転車メーカーの仲間入りを果たした訳だし
元々デザインは圧倒的だったから、ジャイアントなんか目じゃないんと違う?
416ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:51:17 ID:???
>>415のようなヤツがいるとココもそこのサイトみたいに見られてしまうじゃないか!

稲!!
417415:2008/09/08(月) 19:56:20 ID:???
>>416
すまんw
俺はサーベロ乗りなんだがガノのスレの奴らがジャイに敵意むき出しであまりに面白かったんで報告しとこうと思ってw
418ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:02:31 ID:???
>>415
お前が書き込んでるのは明白
なぜならジャイ乗りはガノスレには行かないから
迷惑だからやめろカス
419415:2008/09/08(月) 20:04:24 ID:???
>>418
いや俺じゃないんだなそれが
たぶんマジだぞあいつら
まあ相手にしない方がいいと思うけど
420ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 20:17:17 ID:???
>>419
いい加減ウザイから消えろよカス。
421ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:00:19 ID:???
そういや15万スレでもガノ厨、目の敵にしててワロチ
422ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:03:00 ID:???
すけポンポン!
423ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:20:21 ID:???
「かみふうせん」て知ってる?
いいよね〜〜
あのデュオってもう解散したのかな?
424ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 06:21:51 ID:Cv4iZ7bj
早くサイトこい。
今月の終わりにはできるかな?
425ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:38:58 ID:???
ないないww
426ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 00:46:58 ID:B/SCMgtj
早くサイト、ポン!
今月の終わりには、すけポンポン!!
427ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 11:07:49 ID:rXrbhDAy
>>251
AMGは元々別会社だったのが買収された訳だが
428ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 16:58:14 ID:???
Rufの日本代理店はちゃちい構えだ。
429ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:35:15 ID:???
近くの店に08無印TCRの500mmが12万で売ってて、いいなあと思うんだが
フレームが白&黒…orz
白は汚れが一番目立つ色だから勘弁してほしい

しばらくR3で我慢します
銀だったらIYHしてたな
430ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:59:41 ID:???
磨くのも面倒な人があれこれメンテしないといけないロードってのもなぁ。
チタンフレームでも買ったら?
431ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:28:34 ID:???
イシダエンジニアリングははっきりいって詐欺商法だろ
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:37:13 ID:???
>>430
お前白の汚れやすさ知らないだろ…
433ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:43:39 ID:???
105の10速ついてて12万だったから魅力的だったんだけど
434ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:22:36 ID:???
無印TCRで100km程度のロングツーリングや麦草峠や箱根などのヒルクライムはアホですか?
無難にOCRにしたほうがいいですか?
435ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:34:45 ID:???
ていうか今在庫あるの?09の発表まで秒読みだぞ?
436ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:38:30 ID:???
>>435
ネットで調べると無印なら結構あるようだよ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:39:36 ID:???
>>434
阿呆発見
438ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:41:22 ID:???
>>434
全然大丈夫!
ちなみにカーボンはのったことない。
快適なんでしょうね。
439ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:26 ID:???
>>437
>>438
正反対の意見のようですね。悩みますね。
レースなんたまにしか出られないだろうから、OCRで楽に走るほうがいいのかな?
440ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:13:46 ID:???
>>434
それがアホなら
無印TCR07で320km離れた実家との間を月2回は往復してる俺って・・・。
(ちなみに1200m程の峠越えです)
441ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:17:12 ID:???
剛脚様キター
442ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:21:18 ID:???
>>434
100キロくらいただ走るだけならTCRだろうがママチャリだろうが本人次第だよ
TCRがレース使える入門機と言われるのはこの価格帯のフレームで唯一それなりの走りが可能だから。
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:25:31 ID:???
>>440
すごい。楽しくやれてますか?それとも難行苦行になってますか?

>>442
そうですけど、楽しいほうがいいので、悩んでいます。TCRは早くて楽しそうですけど、疲れるという意見も聞くので。
444440:2008/09/10(水) 23:33:15 ID:???
>>443
楽しいですよ
初めてやった時は「もう二度とやるもんか」と思いましたが。

決戦用(?)にアドバンも持ってるけど
ロングの時は気分的に無印に乗る。
445440:2008/09/10(水) 23:43:01 ID:???
確認したら峠は1040mだった。
446ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 23:53:12 ID:???
TCR無印は振動吸収性よりも直進安定性で疲れる起臥す
447ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:21:12 ID:???
フロントフォークがすべてを物語っている
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:21:24 ID:???
ふらつく?
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:44:40 ID:???
>>432
あえて白を選び、毎日走って毎晩磨いている俺。

手をかけたら綺麗に、サボると薄汚れる、
メンテナンスの結果がはっきり帰ってくる色って考えるといいもんだぞ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 01:23:07 ID:???
>>449
と、言いますと?
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 01:59:15 ID:???
黒も以外と汚れは目立つよ。
特に雨上がりの泥系の汚れが乾くと目立ちまくり。
月に1回は車体とチェーンを洗浄してる。
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 03:44:01 ID:???
鈍いシルバー辺りが砂埃とかで汚れても一番目立たない。
当然だが目立たないだけで汚れないわけじゃないw
453ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 06:28:13 ID:???
Tモバカラーが気に入って買ったけど、週末汚れ落としてる。
車にくらべたらあっというまに終わるし、気に入って愛着あるから全然苦にならないよ。
いつもピカピカだと気持ちいい。
あと1000m峠含む100キロはよくのるけど無印でも全く問題無しですよ。
454ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 06:53:09 ID:???
車も白が一番汚れが目立たないと言ってみる。
色褪せするのが赤。黒も水垢とかヤバイくらい目立つ。 
455434:2008/09/11(木) 09:15:04 ID:???
>>453
そうですか。じゃあ、TCR買おうかな。で、体痛めたらOCRコンポジット相当のDefyへ乗り換えますか。
456ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 10:08:36 ID:???
457ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 14:02:36 ID:???
>>455
もう今期モデルなんか売ってないだろ
458ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 15:45:35 ID:???
町で見かけたロード海苔に憧れて。09TCR無印は実売15万で買えるのかな・・・無理かな・・
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 15:57:34 ID:???
>>458
メットとグラブ付けてお釣りがくる。
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 16:04:57 ID:???
>>459
サンクス。HPの08モデルで定価14万なので、原材料費の値上がりで車体15万で
買えるか不安でしたが、メット・グラブも買える位の価格なら安心です。サンクス。
461ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 17:27:51 ID:???
モドローゥ
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 20:41:15 ID:64ZCbxV3
すけポンポンッ!!
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 15:36:13 ID:???
無印って実際に走ってるとこ見たことある?
OCRとか上位モデルはたまに見かけるんだが・・・無印は売れてないのか?
464ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 17:39:20 ID:???
>>463
あるよー元気いっぱいで走っている。
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:20:12 ID:???
a
466ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 14:03:23 ID:???
無印はたまに見るけど、たしかに少ないね。中途半端な価格設定なのかな。
出来心で買うには15万程度は高いし、それなりに気合入れて買うならもうちょっと出して
アライ〜コンポジ買うだろうし。
まぁ乗ってみればなかなかいいフレームなんだけどね。
467ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 17:29:42 ID:???
俺はアライこそ中途半端に感じるけどなー。
安く済ませるなら無印でいいし、マジにやるならコンポジ以上。
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 19:03:01 ID:???
初心者で予算あるなら荒井、無いなら無印。 理由は転倒等による高価な機材の破損によるロード糊の生活が
続行不可能になる可能性が低くなるからと捉えている。 
お財布事情は既婚、未婚で大きく違うし安易に盗まれる超軽量・高価格機材の取り扱いに振り回されるのが嫌な人も多いのでは?
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 19:16:46 ID:???
ツーリング → コンポジ、OCR
レース   → アドバン、アライアンス
使い倒し → 無印
470ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 20:34:44 ID:???
初ロードに荒井買う予算はあったけどTモバカラーに引かれて無印。
在庫さえあれば今年の荒井ハイロでも去年の荒井Tモバでも良かったんだがなぁ。

タイミング外した。

検索かけたら無印TCR海苔が集まってるブログとかあったね。
471ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 05:31:10 ID:???
おらもカラーが格好良かったから無印
荒井は愛せない
472ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:29:58 ID:???
じゃあ差額でデュラホイル入れようぜ
473ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:38:28 ID:???
>理由は転倒等による高価な機材の破損によるロード糊の生活が
>続行不可能になる可能性が低くなるからと捉えている。

う〜ん、誰も言わないけど
比較的知能指数低いでしょ^^
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:35 ID:???
ADVフレームや高価なホイールを納車してすぐ転倒などして失ったら精神的ショックが大きい・・・
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 17:37:08 ID:???
>>473
ky
476ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:05:24 ID:???
>>475
ママチャリでok
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:04 ID:???
ママンADV?
478ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:59 ID:???
09ADVいいな。。。

よーし気分を変えて荒井をママ仕様にしよう。
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:56 ID:???
質問
1)Defyってなんて読むのですか? デファイ? デフィー?
2)そもそもどういう意味ですかね(まさかそのまま「無視」じゃないよね)
3)すけポンポンってなんですか
480ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:11:45 ID:???
>>479

1) 機種名 Defy 旧OCRっぽい  ttp://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/2172/31841/

2) 挑戦の意味かも?デファイと読むのか?  
   『ロードバイクに新しく挑戦したい人の為に快適さと走行性能を完璧に融合したモデル。初めて行く山岳横断道路を走破するのが「 Defy 」です』

3) 芸人のギャグかと・・
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:46:40 ID:???
他社がエアロロードフレームに傾倒いてるのに
GIANTは空力に対する意識が低いね
どっちかいうと剛性重視
482ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:56:24 ID:???
昔はエアロフォークとかカーボンエアロシートピラーとかやってたよね。

意味無かったのかも。
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 16:59:41 ID:???
09のシートはエアロっぼいんだけど。
484ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:09:52 ID:???
剛性重視でもなかろう。
まさかあのBBが剛性重視だと思ってないだろうな?
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:21:56 ID:???
剛性でなきゃ何なの?
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:35 ID:???
アドバンスドってどんな乗り心地なんですか?
雑誌含めインプレを見ると剛性はそれほど高くなくトータルバランスに
優れたモデルというニュアンスの感想が多いみたいですが...
それってアンカーのRHMと同じ感じなのかな?
487ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:08:27 ID:???
発売されたないのに乗り心地と言われても・・・
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:38:05 ID:???
壁見ると剛性高いんだろうって思わないか?
489ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 19:53:51 ID:???
俺、カベンディッシュより剛脚じゃないから剛性は考えてないよ
謙遜じゃないよ
490479:2008/09/15(月) 21:11:42 ID:???
>>480 トン
辞書引いたら「挑戦」あった・・・無知な俺orz
てことはデファイとかディファイとか読むのね
街乗り用というよりグランフォンド風味付けなのかしら
と思ったら、ここはTCRスレでしたね
スレ違いごめんなさい
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:27 ID:???
アドバンスドほすい
492ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:28 ID:???
ジャイって選手供給用は別物だから製品版のことが知りたいんだぉ
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:14 ID:aj9OAvJ/
>>491
英語の成績悪かったろ?
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 22:56:50 ID:???
>>492
マジョルカ島での発表会曰くADV-SLは最初に製造されたプロトから
ハイロードに供給してたモデルに至るまでに4度のバージョンアップを重ねているが
市販品はより進んだバージョンになると逝っている。
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:30:36 ID:???
>>493
英語の先生ですね?流石です。巣にお帰りください
496ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:29:16 ID:???
プ
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 01:41:27 ID:???
>>494
コストダウンの方向に進んだバージョンだったりして
498ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 18:43:38 ID:???
今日はじめて無印乗り見た
感動的なシーンだった
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:06:20 ID:???
>>498
It's true LOVE.
500ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:14:28 ID:s55VmYRT
05 黒の無印乗りです

もう天然記念物みたいなもん?
501ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 21:05:24 ID:???
>>500
おれは05のウルトラマンだじょ
最近通勤途中でスタンド付きのウルトラマンをよく見るじょ
502ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:06:21 ID:???
プ)
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 06:57:01 ID:???
昨日TCX見たw
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 09:31:04 ID:???
シクロクロスやってる人を見たことないので、TCXも見たことないや。
505ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:06:25 ID:???
07の無印の赤って見たことない。世界で俺だけの無印赤。
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:11:03 ID:???
当たり前だろ世界限定一台なんだから
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:45:31 ID:???
かもめチャンスで
TCRのツール100周年?の記念モデル出てたね。
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 12:28:30 ID:???
CRで毎年この時期になると新モデルの発表前に新モデルに乗ってる人を見るけど
今年はオーストラリアのTCR Advanced3と同じカラーリングのTCR Advanced3?が走ってた
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 20:55:14 ID:dBiAfXfL
オーストラリアのサイトにあった緑色のはないわ
日本だとスラム搭載モデルの完成車はないのかな
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:53:03 ID:8RdhjO4g
まじで?ADV3が緑なら即買いするわ。
今年は忙しくなるから、来年まで我慢しようと思ってた。
511ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:57 ID:???
もう年末進行のようなものだしな。来春に荒0買うか。
512ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:54:25 ID:???
>510
うそつきやがって
お前はオナニーを来年まで我慢できない
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:29:00 ID:???
来期は無印も消えるのか・・・無念
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:43:42 ID:???
結局
コンポジ3と同じ25万でフルカーボンはでるの
515ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:05:30 ID:???
'08US TCRc3 $1900x120→23万
'09US TCRadv3 $2500x120→30万?
去年に引き続きUSとほぼ同仕様なら、多分出ない気がする
ただし、パーツはオール105になってる。
516ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:07:36 ID:???
無印消えるって本当?荒井が一番下になるの?
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:16:53 ID:???
海外で無印が無いのは前から

アルミ105のレース入門グレードは日本においては特に、
結構な数を捌ける売れ筋
518ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:22:11 ID:???
09のUSモデルで無印がなくなってるからなぁ(08まではティアグラ仕様であった)
日本でもTCRは荒井以上のみになりそうな希ガス
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:43:43 ID:???
荒井105が15万になるならそれはそれだが・・・
520ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:00:44 ID:???
Defy買えって事だろ、JK
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:07 ID:???
と、よくよく見たらUSは荒井105で08 1899>09 1725$なんだな。
08からの変更はブレーキが105からテクトロ、
クランクがR600からMegaEXOに、ホイルがR500からフォーミュラハブ+CXP22+SAPIM Raceになって170$ダウン。
日本仕様でホイルがALX-G00なら16万切るくらいにはなるか?
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:48:44 ID:???
なるなるww
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:10:05 ID:???
>>517
US向け荒井1が$1725だから、同じくらいの仕様で定価19万じゃね?
TREKのアルミ+105とそんなに値段は変わらないし、キャノはもっと高い
それに$1400のDEFY1もあるし、OCRよりはレーシーなイメージで売るだろ
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:39 ID:???
>>521
ホイールをどうしようと16万を切るのは無理だろ
$200以上のコストダウンなんてホイールがなくなる
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:21:37 ID:???
手持ちのブレーキキャリパー・ホイール・クランク・サドルを使うから10万で荒を出してくれんかな?
浮いた分でアルテSLのSTI買うから。
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:28:47 ID:ZRNJ12Ku
sl teamかっこいいです。フレーム買います。暇だったので壁紙みたいの作りました。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/au080920102528.jpg
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:31:36 ID:???
>>523
日本だけ仕様も定価も据え置きじゃ値上げ同然じゃん。
USのアライ1が1725$ならティアグラキャリパにG00で16万ちょっとってとこじゃねーの
528ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 12:37:38 ID:???
ESCAPEシリーズみたいにGIANTのロゴが目立たないデザインにしてほしい
529ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 16:47:31 ID:???
>>527
原油も材料も値上がりしてるんだからスペックダウンか値上げは避けられないぞ
GIANTは規模が大きいから他のメーカーより仕入れで多少有利なだけ
USの荒井1はテクトロのキャリパーで、ホイールはCXP22+フォーミュラハブ
どうやってあと$200削る?
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:05:53 ID:???
>>528
加えて、ロゴはダウンチューブとフォークに1箇所ずつにして
これは2009モデルへの不満なんだけど
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:28:02 ID:???
>>526
いいな。
07と06のTモバのも欲しいw
532ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 22:56:41 ID:???
>>529
なんで09のJp荒井105組みが16万台という予想を立てるのに、USの1725ドルから200ドル削る必用が有るの?
08の荒井105組はUSのほうがブレーキとホイルで上回ってるが
1899ドルと18.9万なんだから、USの09から逆算するなら差額は精々100ドルだろう。
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 00:03:39 ID:???
>>532
値下げという楽観的で非現実的な考え方がうらやましい
あんた大物か大馬鹿者のどっちかだよ
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 02:02:50 ID:???
>>532
USの08荒井1は定価1500$ですが?
ブレーキは日本仕様と同じティアグラ、ホイールのXSR-3もG00より上のグレードってほどじゃない
http://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/1237/29255/?collections_id=3
いったいどこのデータを見て1899$とか言ってるんだ?
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 11:00:20 ID:???
2009A1は205,000円。
ま、2008A0持ってる俺には関係のない話だが。
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 12:50:23 ID:???
>>535
持ってるだけで乗ってないんですね?
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:27:52 ID:???
いちいち噛み付くな負け犬
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 15:38:48 ID:???
臆病な犬ほど良くほえるらしいぞっと。
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 16:50:44 ID:???
>>537
噛みつかれるのが怖かったらこんなとこくんなよw
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:53:34 ID:???
自ら狂犬認定www
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:30:35 ID:???
自分以外の他人はすべて気に入らないって奴が2chでは目立つよな
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 22:49:48 ID:???
日本の09モデルラインナップっていつ頃公開されるの?
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:09:14 ID:???
10月あたま。

といちおう言われてる
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:27:57 ID:???
東京では10/1に発表会
↓の9月18日を参照
http://www.chari-u.com/subnikki.htm
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 15:44:54 ID:???
>>542-543
レストン。コンポジ3グレードが残ってるといいなぁ。
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:31 ID:NgKigFV3
advanced
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:49:43 ID:NgKigFV3
advanced3、アメリカで$2500だから、一ドル110円換算で
275000円くらいと考えて大丈夫?
どう思います?
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:57:56 ID:NgKigFV3
ごめん、去年の資料みつかったから比べたら、
一ドル135円くらいだな。
買う気なくした。
台湾に近いのに。なんでだよ。
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 00:57:37 ID:???
次からはパーツが違う事くらい考えてから書こうな。
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:03:08 ID:y8Z71r+8
そのくらい確認したにきまってるだろ。
どんだけアホなんだよ。
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:16:57 ID:???
そりゃ俺はエスパーじゃないからな。
おまえの脳内妄想なんて知らんよw
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:29:18 ID:y8Z71r+8
お前じゃ話にならん。
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:33:20 ID:???
まさにチラシの裏(笑)
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:24:32 ID:9vB8smre
551は哀れだな。
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 05:40:33 ID:???
08と同一仕様なら09は1割くらいの値上げだから
コンポジ3と同じパーツのADV3は25万くらいだな

>>548の1$=135\ってどこのデータだ?
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 06:08:28 ID:9vB8smre
普通に考えてアメリカのGIANT2008公式HPだろ。
割引された奴と比べても意味ないし。
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 07:34:19 ID:???
荒をGPM指定から外して欲しい。
近所の店はGPMじゃないから買えないんよ。
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:03:28 ID:???
てめーの都合なんざ知るかヴォケw
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 09:03:31 ID:???
近所の店にかけあってGPDになってもらえ
というか非GPDってママチャリ&クロス屋しか見たことないんだが
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 19:02:18 ID:???
他の09モデルはまだ?
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:20:20 ID:???
GPD今はどんどん減らしてるから無理

非GPMロードは無印TCRしかないから
必然的にママチャリクロス屋になるんだよ
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 02:22:29 ID:???
OCRがあった・・・けど別に大差ないな
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:35:56 ID:5RYM0Ize
ADV3は白になりそうだな。
ファンライドに載ってた写真みるとタイヤ、コンポなどの構成がアメリカADV3と同じだった。
今年もアメリカと同じカラーの可能性が高いと言えるんじゃないだろうか。
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:27:25 ID:???
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:50:20 ID:vUguwhmh
これ25%offとかであったら
戯れに買ってしまいそうだ
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:44:44 ID:???
ジャイのくせにロゴでかいなんて...
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:48:27 ID:???
08コンポジに+300$か。
105で実売25万はちょっとむずかしいかな?
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:00:05 ID:OGYZqqHU
>>563
俺はADV1が激しくほしい
スラムコンポにニューキシエリ
40万前半なら買う
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 00:27:26 ID:???
TCR ADV SL TEAM ISP 黒白 デュラ+C24-CL 8000$
TCR ADV SL 0 ISP    黒赤 RED+コスカボSLR 7300$
TCR ADV SL 1 ISP    黒青 デュラ+キシリSL 6500$
TCR ADV SL 2      黒銀 アルテ+キシエリ 4200$
TCR ADV SL ISP FS   黒銀            3800$
TCR ADV SL FS     黒銀            3600$

TCR ADV 1  黒銀 Force+キシエリ 3650$
TCR ADV 2  黒青 アルテ+アクシ 2900$
TCR ADV 3  黒白 105+CXP22  2500$
TCR ADV FS 黒赤          2000$

TCR 荒井 0  黒青 105+アクシ 2150$
TCR 荒井 1  黒銀 105+CXP22 1725$

1$=110\くらいで換算しる
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:21 ID:zJIsINwL
>>569
1$110円?
2008の公式サイト比べてレートどのくらいだったか、確かめろよ。
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 02:35:31 ID:???
トリアラゼロ
色さえよければ・・・・
白黒とか黒赤とかもうチョットなんとか、なんとか・・・・・・・・・
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:50:27 ID:zJIsINwL
俺は逆にGIANTが色付けるとイマイチだから、今回のシンプルカラーには満足してる。
実物が楽しみ。
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:52:55 ID:???
>>570
自分でやれクズ
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 13:34:03 ID:???
>>570
ここ1年のドル相場と、その前1年がどのくらいだったか、確かめろよ。
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 14:12:32 ID:Xvsd3eXj
>>574
自分でやれクズ
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:38:06 ID:???
自分では調べようともせず罵るだけとはどうしようもないクズだ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=l&h=on
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:28:12 ID:an5vXnNc
価格はさておいて、来年の4月とか5月に注文して買えるかな?
ジャイアントを買ったことがないのでわからない
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 20:53:12 ID:???
>>577
ロードバイクならば全然無理。就職してからの初給与で購入するのか知らないけど、お目当てのバイクは手に入りにくいと思われ
大きなショップで現物みてメーカー、グレード問わずにサイズ見て購入になるのでは?
それでも良いメーカー・バイクは沢山あるからジャイに拘らずに心配しないでも良いかもね。
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:18:31 ID:an5vXnNc
>>578
やっぱり無理か
フレームセットもそんな感じですか?
今もってる自転車は3月末とかでも普通に買えたのでいけるかもと思ったのですが
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:45:02 ID:???
08無印TCRは7月注文8月頭納車で普通に買えた。

上位グレードはきついかもしれんが、下位〜中級ならいけるんでね?
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:51:18 ID:Xvsd3eXj
TCR-A1、2月オーダーの4月納車だったな。
年度替わると人気グレードは納期で選ばざるを得なくなるよ。
ほんとにほしいのがあるなら、早めに予約しとくのが吉。
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:52:08 ID:???
5月中頃なら荒井チームをフライング予約するのがいいかも。

出るかどうか、ヤキモキしながら過ごす日々はオツ
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 21:57:20 ID:Ze0gaGTQ
>>580
どのへんから上位機種になるんだろうね?
こりゃ素直に買うのを1年延期かな
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:10:05 ID:???
>>577
年末と春の2回しか入荷しないようなウンコメーカー&代理店じゃないから安心しる
毎月日本への便があって、長くても2か月待ちくらいで買える(注文するときに納期が分かる)
8月くらいになるとモデルによっては完売になるけど、4〜5月なら手に入らないってことはないはず
運がよければジャイアントジャパンに在庫があって3日でショップに届くし
3月くらいから注文が増えて納期が延びるから、新年度に引っ越すとかでなければそれまでに買えば?
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:24:01 ID:???
昨日、某雑誌の取材協力で彩湖に行ってきました。自分の企画の傍らで、同時進行で09モデルの話題のロードバイクの試乗企画を某俊足名物編集長や某俊足名物編集員さんが行っていたのですが。。。

やばいモデル発見!!
あまり期待せずにちょっと乗せてもらったら「衝撃」的な走りに稲妻に打たれたような強烈な感動が全身を貫きました。(いや、稲妻に打たれた事はありませんので本当はどうか…むにゃむにゃ)

10月1日のその某メーカーさんの展示会まで全てを(特に値段を!!)明かす事は出来ないのですが、あの走りであの価格はありえない!!!(「!」マーク付けすぎ?でも、ほんっとに凄いんだってば!)

うちの某スタッフも乗ってる某メーカーの09モデル、とにかく凄いです。走りも値段も。。。

同時に乗った某老舗イタリアンメーカーの倍の値段のバイクが霞んで見えるぐらいの超絶高性能。(ほめ過ぎ?)

詳しい情報は展示会後に!!!
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 00:29:33 ID:???
永平さんTCR好きだからなあ
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 06:39:00 ID:???
もう09は白黒のシンプルなカラーだけでいいよ
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 07:56:59 ID:???
>>587
超同意・オブ・ザ・イヤー
589ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 09:09:23 ID:???
性能の割にはかなりお買い得なんだろうけど
カーボン最安ランクのTCRc3みたいなのも欲しかったな
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:11:48 ID:???
GIANTの納期って自転車業界のなかでは正確なほうなんだろうけど、一般人の感覚では信じられないくらいアバウトだよな。
誤差1ヶ月の納期ってなんだよ。自動車なんてきっちり2ヶ月と4日後とかはっきりしているのに。
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:19:52 ID:???
そういうのは国内生産だろ?
GIANTも生産管理はきっちりしてるだろうが、近いとはいえ国外だし。
そもそもその納期はGIANTから聞いたのか?店から聞いたのか?
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:24:01 ID:???
>>591
GIANTだよ。そこらへんの店じゃなくてね。
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:24:59 ID:nlDuSaEw
>>590
俺って変なのかな
その方が高級なものを買っているような気分になれるのでいい
レースとか出まくってる人はどうか知らないけど、俺にとってはロードバイクは5年くらいは使うし、
時間かけまくって不備のないようにして欲しいし
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:29:32 ID:???
>>593
遅くてもいいから、正確な納期を知りたいということ。
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:40:24 ID:nlDuSaEw
>>594
なるほど
以前、CAAD9を購入したんだけど、フレームに不具合があったとかで、ショップの段階で代理店に返品という
経験があったもので
しかも、そんなことをしてる間に購入しようとしていたグレードの国内の在庫がなくなるという事態に
代理店から別のグレードのフレームだけまわしてもらっちゃった
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:06:46 ID:???
>>595
フレームの河豚愛についてkwsk
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:03:21 ID:???
>>590
ネックは船便
自転車だけ積んでるわけじゃないから何日も待って積めるだけ積めこんで出港せんと稼げないからねぇ
ましてこの燃料高騰なら尚更
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 16:59:12 ID:???
航空便!航空便しかない!
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 18:46:10 ID:???
>>597
混載のバラ積みカーゴで、荷役で何日も停泊って何十年前の話だ
いまどきはコンテナ船で朝入港、夕方には出港だよ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 19:07:37 ID:???
>>589
ADV3なら大手ブランドのコンペティション用フルカーボンフレーム+105で最安クラスになるんじゃね?
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:51:19 ID:???
アドバンFSが安けりゃ買おうかと思ってたがリニューアルしたRFXになりそうな悪寒。
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 21:26:12 ID:???
>>600
だから
いくらなんだ
603389:2008/09/27(土) 21:31:55 ID:lOmEI35w
守られない納期は、シマノのせいだとショップが申しております。
ショップにそう言い訳しているのはGIANTです。
と、3度の納期延期を食らったロード初心者の私がカキコしました。
もうすぐ冬です。
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:07:00 ID:???
>>600
個人的予想ではFELTのF5SLとかKUOTAカルマとか
あのあたりと並ぶか少し上な気がするんだが
TCRc3みたいに20万円台前半は無理だろうと
605K:2008/09/27(土) 22:34:57 ID:8lLspyh2
>>602

同感

25万なら即買うけど、27以上なら保留。
そのクラスならいいメーカは山ほどある。
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 22:56:36 ID:???
>>605
具体的にはどこの何?
スペシャだとターマックエリートコンパクト(08)でも29万だし……
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:04:25 ID:???
アメリカだとDefyが無印TCRの代わりみたいになってるが
もし日本でも同じことになったらジャイには糸色望する。
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 09:15:29 ID:???
あの価格でレースの世界に踏み込めるってのが最大の魅力なのにね
ロングライド指向のDefyじゃどうしようもない
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:12:07 ID:???
無印とコンポジをレース環境で比較したとき、実際どんな違いありますか?
剛性の違いから加速の良し悪しとかだいぶ違いますか?
乗り心地の違いとか色々要素はあると思いますが実際タイムにはかなり影響あるでしょうか?
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:21:46 ID:???
>>609
貴様が若人なら無印逝っとけ
オサーンなら悪いことは言わん、止めとけ。
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:29:06 ID:???
>>610
無印はすでにあるんです。2台目買うならフルカーボンどうかなと思って。
でもそんなに違わないならあと一年くらい待つかなと。
歳は20代後半 
ガンガン乗ってます。
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 17:50:55 ID:???
>>609
あまり距離の長くないワンデーレースならおそらくタイム差はほとんど出ない
コンポジやADVに限らず、レースでのフレームの性能差ってのはそんなもの
(旧コンポジから旧ADVに乗り換えたら
いつものヒルクライムのタイムが上がったっていう剛脚な知り合いもいるけど)
無印とDefyアルミでもハンドルポジションさえ合えば同じことが言える
ただ、無印→ADVでは剛性が上がるのと乗り心地が良くなるので乗ってて楽しい
2010年モデルのADVは2009とあまり変わらないはずだから、
1年後に買う予定なら来月買っちまえ
613K:2008/09/28(日) 18:04:50 ID:Ftp4tNfR
>> 606
すまん。言ってみただけ。実は10月買うつもりなんだ。

>> 612
609ではないが、ありがとう。来月買うわ。

614ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:07:23 ID:L7jpH9/E
Defy ADVとTCR ADVはどのくらい違うのだろう
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:26:40 ID:???
作成途中、しばし待たれよ
ttp://www.giant.co.jp/giant09/index.php
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 18:40:50 ID:???
テキスト早く入れろ
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:34:54 ID:???
良く見つけるなあ
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 19:55:05 ID:???
そーいやクロスのR3はフレームサイズ5種類から選べるんだよな
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 21:04:28 ID:???
ウチの近所の自転車屋でハイロードレプリカの500mmが1割引で売ってます。
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:30 ID:???
>>614
DefyADVの前三角は旧ADV以上の剛性らしいし、
TCRADVと比べるとリアセンターが長いことによる反応性の差や
ホイールベースが長くて直進指向なこと以外はあまり変わらなさそうだ

>>618
なので日本でもMLサイズが売られるんじゃないかと期待中
621ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:56 ID:???
>>614
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=tech/2008/features/giant_launch_08
↑いわく
SL 08あどべより200g軽量で42%剛性うp。ペダリング効率26%うp
偽あどべ SLより140g重量うp。前三角が5%ヤワく(08あどべ比37%うp)、バックは9%ヤワい。
Defyあどべ 前が08あどべと同等の剛性。後ろは13%剛性うp。快適性は禿しくうp。

らしい。
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:14:16 ID:???
09TCR ADVANCEDって20マソだろ?
最強じゃんw
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:02 ID:???
20マソはどっからきた。ていうか08と比べて42%剛性うpって。
もう一回モデルチェンジしたらダイヤ並みの硬さで。
624ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:41:19 ID:???
荒井さんが20万前後のゾーンでしょ
ADVANCEDが20万はさすがに無いわー
625ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:43:23 ID:???
advancedは30万前後から。ただ30万だせば他のメーカーも選択視に入ってくる訳で
結局その価格帯で中心的存在になれるのは無印荒井といった入門グレード
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:46 ID:???
622が逝ってるのはフレームセットの価格だろ。
627ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:50:12 ID:???
買えるわけないだろ…常識的に考えて
628ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:49 ID:???
20万なら側臥位
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:00:59 ID:???
>>625
しかし30万前後の完成車でアドベ以上の性能のフレームのが見つからない罠
他社の40万前後(フレームで)の微妙なセカンドグレードと互角だったとしても別に驚かないな

まあ性能より値段とブランドで決める奴ばっかりだから、アドベ3がガンガン売れるとは限らないけど
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:09:40 ID:???
>>627
USでは08コンポジが1700$で09ADVが2000$だよ。
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:27 ID:???
モデルによって日米の価格設定は多少違うけど、
平均すると09は1$=110〜120円相当で
ADV FSが23〜24万円、荒井1が20万円前後、ADV3が30万円弱じゃないかな
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:31:52 ID:???
現実見ろよ。08コンポジは日本では税込み18万だろ。
633ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:49:49 ID:???
>>632
他の製品の現実も見ろ

08ADV2 3700$ 47万円
08C3   1900$ 23万円
08A1   1500$ 19万円

これまでアメリカでは完成車に比べてフレームセットは相対的に高かったが、
09ADVでは日本のように完成車との価格差が広がっている
もちろんこの予想が外れて日本のADV FSが22万以下になったら嬉しいがな
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:56:32 ID:???
>09ADVでは日本のように完成車との価格差が広がっている
DefyADVはFS2000$、3で2150$だけどこれは?
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:51:03 ID:???
>>634
それだけ例外
DefyADV2はTCRADV2と値段同じだし、DefyADV3は戦略的価格設定かも
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 17:31:27 ID:???
無印TCRは発売するんですか?
発表はいつですか?
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 18:09:13 ID:???
海は死にますか?
山は死にますか?
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:12:22 ID:???
愛は死にますか?
教えてください
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 19:24:20 ID:???
>>636
>>544

無印は出るか不明
出るとしても16万はするだろうから、推定20万の荒井1のほうがいいけど
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:21:32 ID:???
良く解らんのだけど
台湾からUSまでの輸送費と
台湾から日本までの輸送費だと日本までの方が
安い気がするけど

もし台湾で10万円の物を日本経由でUSに持って行って
12万で、途中で降ろした日本でも12万だとしたら
その差はどの辺にあるの?
641ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:25:39 ID:???
高くたって売れるから
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:26:52 ID:???
日本とアメリカとじゃ売れる数が全然違うんでね?
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:28:32 ID:???
このスレ値段の話しかでないなぁ…もっと別の話題も頼むわ
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 21:41:59 ID:???
>>640
税金、為替レートと想定レート、卸値(←販売規模)、利益率(←販売戦略)
輸送コストは距離に比例するわけではないし
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:22:38 ID:???
初ロード(今クロス海苔)
ADV2 or 3
アンカーrfx8
ではげしく迷う。どっちもかっこいいし。
加速がいい方がいいな。どっちがいいですかね?
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:32:36 ID:5A7otipW
>>645
加速の違いが分かるなんて相当乗り込まないと無理じゃね?
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:33:03 ID:???
無理無理ww
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:36:27 ID:???
強い人が強く踏み込んだ力に耐えられるフレームが加速がいいよ
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:40:53 ID:???
軽量さと剛性ではテーパーコラム、インテグラルBB、左右異形チェーンステイなADVのほうが圧倒的に上だな
650ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 22:46:55 ID:H0xPI/sI
コンポジと同じならADV2/3はアルミコラムになるんじゃない?
ADV1とFSはカーボンコラムで。
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:00:42 ID:???
シートポストとかアドベは円ではなく楕円っぽいね。空力よさげ。
しかしカラーとかオーダーできるのはアンカーの強み。

オソロシアのジャイは種類が豊富でいいなぁ。。
ttp://www.bike4u.ru/index.php?go=Foto&in=cat&id=87
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:34:30 ID:???
>>644
GIANTは直接台湾から来るのではなく、一旦ヨーロッパに運んでから
デリバリーされていると聞いたが・・・
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:55 ID:5A7otipW
TCR ADV 1は50万切るよね?
ニューキシエリといい、フォースといい、欲しい・・・
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 23:48:53 ID:???
>>645
アンカーとジャイの決定的な違いはハンドリングらしい。

ジャイ→カミソリみたいにソリッド。
アンカー→剛性が無いわけではないが、捻れるような粘り腰がある。

俺はジャイ(ADV)のレスポンスの良さが好きだが、友人(RHM9)に言わせると不安定に感じるらしい。
まあ、両メーカーともBBに体重掛けて乗れば、ダウンヒルでも不安なく飛ばせる。
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 00:07:35 ID:???
ピラーの空力はどうでもいい。
専用品以外使えないのが困る。
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 03:07:48 ID:???
>>643
ジャイの魅力の一つとして低価格で良い品を提供してくれる
ってのがあるからしかたない
他のメーカーじゃ出来ない値段はチャリ人口の拡大にも貢献
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 03:53:58 ID:???
>>643
性能の話もしてんじゃん
新モデルの発表直前だし最近は値上げが多いから値段の話が増えるのは当然

>>652
なんのためにヨーロッパを経由するんだ?
カーボンフレームはベルギーにあるGIANTの工場で成型してるそうだから
(高性能カーボン繊維は糸の状態で日本やNATO諸国の外に出せないので)
それと間違えてんじゃね?
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 04:03:06 ID:???
ええ!!
台湾で作ってるんじゃないの????
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 06:34:37 ID:???
(高性能カーボン繊維は糸の状態で日本やNATO諸国の外に出せないので)
東レから買ってるのにそれはないw
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 06:38:37 ID:ZOJh+NTs
高性能カーボンって。自転車の値段で買えるカーボンなんて。
完全なデマだな。
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 06:45:37 ID:???
いよいよ明日発表か・・・どうか無印が発売されますように
08のままでもいいから
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 08:44:42 ID:A3Z3ieCc
誰か(G関係者)教えて〜
明日発表会と同時にホームページをリニューアルするの?
注文も明日からって事になるのかな?

いよいよ、黒森脱出だわ〜。
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:26:55 ID:???
目黒にいくんだ
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:29:45 ID:???
ベルギーじゃ輸送費とか人件費とかめんどいことになるから台湾で作ってるに1万ペリカ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:40:23 ID:???
>>600
659の言う高性能カーボンがどれくらいのスペックに該当するのかはシランけど
成型済みの物でも汎用素材(工作用の管、板材等)には戦略物資として輸出規制が掛かってるよ。

と、とあるジャンルでは有名だったカーボン部材屋のしとが言っておりました
そしてその店は05年の東レの価格改定に逆らった結果、、廃業ー
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 09:40:53 ID:???
↑660だった
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:43:00 ID:???
>>661
Tモバカラーが欲しい俺は、むしろカラー含めて継続きぼん
絶対にありえないけど(´・ω・`)ショボーン
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:39:39 ID:???
今こそオンセカラー復活を
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:53:05 ID:???
>>645
RFX8って乗り心地重視だよん。
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:10:08 ID:???
注文って1日でも早い方がいいのかな?明後日、休みなんだけど。
日曜日でもいいかな?
何ヶ月も待ってたので気になってしまう。
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:55:14 ID:???
>>659
東レから直接買うなら安全保障上微妙な国でも規制品が買えるのかw
672661:2008/09/30(火) 19:33:12 ID:???
>>667
仲間ハケーン
ただ09は色々改良されてるぽいので、09版無印Tモバカラーキボン


だからありえねえって・・・
673sage:2008/09/30(火) 20:33:22 ID:boCxPa45
>>671
東レからは買えるが、規制品の場合、非該当証明が取れないので国外に持ち出すと不正輸出になります
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:49:48 ID:???
つまり、東レは作る技術は持っているが
材料がEU圏内にあるので糸では持ち出せない
だからベルギーでryって
675ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 21:59:04 ID:???
>材料がEU圏内にあるので糸では持ち出せない
なにをトンチンカンなことをいっとるんだ。
炭素繊維の生産工場は日本。輸出規制が掛かっているので持ち出せる国は限定されるってだけだ。
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/kanri/shyourei-matrix/matrix2.htm#輸出令別1-2項(17)
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/kanri/topics/050401lists/170401examplelist.pdf

ちなみに個人で国内から買う場合でも妙な指定したり大量に買ったりすると使用目的とか身元とか色々詮索される。
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:02:21 ID:???
無印Tモバカラー売ってADV購入予定なので、無印がなくなってくれた方が
中古相場が高くなるかなぁと思ってる。嫌なやつでごめんよ
677ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:06:05 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:09:09 ID:???
【超審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (#・ω・) (・ω・´) ∧∧
(u´・ω) U) ( つと ノ(ω・`u)
| U ( u´・) (・´# ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
679645:2008/09/30(火) 22:11:35 ID:???
>>646
>>654
>>669
他thx all
ますます迷うなorz
giantってスパルタン?
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:42 ID:???
【詩吟中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` ) ♪なめてて〜ぇ〜ぇ〜ぇ〜
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
681ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:43 ID:???
【雑談中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
| U (  ´^) (^`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:11:40 ID:???
いよいよ明日だな…アドベ3が25万で出たらそれで決まりなんだけど。
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:16:43 ID:sJhOhxuC
>>679
646の者です
ロードに乗るようになって2年半の感想ですが、見た目が一番重要です
かっこ悪いと話になりません
モチベーションが出てきません
ただ、ホイールはそれなりに拘るべきです
684ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:22:15 ID:???
>>679
TCRシリーズは高剛性、かつ他社のコンペティション向けより乗り心地はいいほう
飛ばさずに乗り心地だけ求めるならDefyかRFXだけど、おまいはそうじゃないだろ?
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:51:21 ID:???
アドベはフレーム買いがよし
無駄なものがついてる完成車はやめれ
686ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:01:47 ID:???
TCR Advanced SL Team チームカラー 787500
TCR Advanced SL 0 カーボン 840000
TCR Advanced SL 1 カーボン 577500
TCR Advanced SL 2 カーボン 493500
TCR Advanced 1 カーボン 441000
TCR Advanced 2 カーボン 325500
TCR Advanced 3 カーボン 283500
TCR Alliance SE レッド・カーボン 262500
TCR Alliance 1 ホワイト・カーボン 189000
TCR ホワイト・ブルー 147000
TCR ブラック・ホワイト 147000
Defy Advanced 0 シルバー 787500
Defy Advanced 1 シルバー・レッド 399000
Defy Advanced 2 ホワイト・シルバー 315000
Defy Advanced 3 シルバー・ブルー 241500
Defy Alliance 1 シルバー・ブルー 189000
Defy 1 ブラック・シルバー 141750
Defy 2 ブラック・レッド 115500
Defy 3 ブラック・ブルー 87150
Defy 3 ブラック・シルバー 87150
Defy 3 ブラック・シャンパン 87150

TCR Advanced SL ISP カーボン 336000
TCR Advanced FF カーボン 210000
Omnium FF ブルー・ホワイト 84000
TCR Alliance FF ブルー・カーボン 115500
687ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:06:45 ID:???
>>686
え?それまじか?
688ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:19:29 ID:???
それっぽいな…
689ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:35:34 ID:???
TCRフルカボ最低が28万越えか
GIANTオワタ
690ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:39:18 ID:0btkQr9R
バカ売れって感じの価格でもないな
691ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:39:21 ID:???
GIANTだけが値上げする訳じゃないだろうに。
まさか?
692ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:41:16 ID:0btkQr9R
つうか日本のサイト変わってなくね?
693ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:45:05 ID:???
それっぽい価格設定だけど、合ってるかどうかは明日以降に分かるな
US価格からの推定よりは全体的に少し安い
ADV SL ISPのフレームセットに至っては1$=100\を切ってるし

春の追加モデルでいいからラボバンクカラーのADV3が出ないかなー
694ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:45:40 ID:???
値段上がってる分、可視部分も不可視部分も良くなってるけど
ちょっと敷居は上がったな、Defyはなんか違うし…
695ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:45:46 ID:???
無印キタ―――――!!
696ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:47:02 ID:0btkQr9R
フレームセットは幾らなんだ?
697ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:48:36 ID:0btkQr9R
Defy ADVのフレームセットってTCR ADVのフレームセットと同じ?
698ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:52:59 ID:???
699ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 03:31:06 ID:???
アライアンスのフレーム売りあるんかい
700ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:07:50 ID:???
いつのまにか09サイトが認証制になってた。
いよいよ後悔間近か。
701ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:28:42 ID:569ADTrD
今日いけるんかな?
702ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:10:08 ID:???
TCR ALLIANCE SE、かっこええ〜!
703ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:10:38 ID:???
前にdefyのパンダ色の写真でてたけどあれって発売しないの?
704ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:46:23 ID:???
販売はするだろGIANTは国ごとにカラー変えるから何処でとまではわからんけど。
705ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:09:02 ID:???
荒井が19万か・・・微妙・・・
706ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:09:02 ID:???
>705
去年と値段変わってないよ。
707ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:18:39 ID:???
毎年この時期になると、どっかの小規模ショップと仲良くしておいて
発表会に連れて行ってもらいたいと思う

潜入したスネークがいたらカタログのうp頼む
708ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:26:38 ID:???
金曜にはカタログ入るので見に来て下さいと行き着けのショップに言われた
木曜定休日だからのぅ
709ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:18:29 ID:7dgCt6kI
偽adv3が28.3か。。。
ちょっときついかも。。。誰かこれに匹敵する
他メーカのやつ知らない?
710ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:05:51 ID:???
同価格帯のはあるけど、性能面まで同等以上のは存在しなさそうだ
711ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:09:01 ID:???
このクラスでテーパーコラムにインテグラルBB専用設計してるのはMadon4.5くらいだな。
性能的にはしらんけど。
712ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:11:11 ID:???
コンポジ3買った香具師は勝ち組だな
713ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:20:12 ID:???
結局09で一番低価格なフルカーボンって何よ
714ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:28:21 ID:???
スレ違いだブタ野郎
715ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:28:49 ID:???
魔丼4.5はBB普通じゃなかったっけ。
716ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:31:45 ID:???
717ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:34:55 ID:???
718ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:38:15 ID:???
http://www.balba.jp/Portals/29/blog/すぎ/違い1.jpg
68mmシェルだな。ごめそ。
となるとこのクラスでは偽あどべだけだね。
719ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:40:27 ID:???
>>716
686と値段同じだなーとなるとマジか。
720ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:45:11 ID:???
30日にカタログは配られてるからね
721ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:43:00 ID:569ADTrD
インテグラルBBは何がいいの?
インテグラルシートポストと一緒で、特には効果ない?
722ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:54:24 ID:???
ベアリング間距離の増加により剛性が増す
ねじ山がいらないので、アルミスリーブを入れなくてもBBが形成できる(現時点はシラネ)
723ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:55:11 ID:???
インテグラルと言うか圧入の話だよね
724ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:57:21 ID:???
ダウンチューブの付け根を68mmよりも太くできるから剛性を上げられる
シェルの径を大きくしておけばJISやITAの従来型シェルの場合より太いクランクシャフトも使える
(従来型シェルでBB30を使うとBBの強度に不安がある)

ISPはピラーとシートチューブの重なりが要らない&チューブ上端の剛性を減らせるので軽くなるし、
ピラー&シートチューブ部分の剛性の設定(設計)がしやすくなる
725ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:02:22 ID:???
>>722
ベアリング間距離はスルーアクスル用BB(78とか)と比べるとほぼ変わらないよ
同じクランクが使えるのがその証拠

アルミスリーブはマドンには入ってないがGIANTでは入ってる
マドンのシェルの耐久性がどうなのかはシラネ
http://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/2321/32266/
http://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/2402/32267/
726ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:14:16 ID:???
OCRスレのスネークによるとTCR無印はテーパーコラムじゃないそうだ
荒井との剛性の差がさらに広がったな
727ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:06:30 ID:???
30日にカタログが配布になってるんであれば、明日にでも自転車屋さんに行
けば確認して注文できるんですかね?
自転車屋さん、発表会のため臨時休業してるんだけど。
728ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:23:03 ID:???
>>712
でもコンボジ3買って結局フルデュラ化した俺は負け組です
729ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:27:47 ID:???
コンポジ3はホイールとブレーキがウンコ過ぎた
730ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:29:57 ID:???
無印の店頭売れ残りを今日買います。
731ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:30:23 ID:569ADTrD
>>722-725
ありがとう。剛性が上がるのか。
つまり踏んだら、力を逃がさず推進力に変わるわけか。
732ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:52:47 ID:TdD+C1C7
偽アドバンのフレームいくらになったん
733ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:41:47 ID:???
サイトいつになったら09バージョンに変わるだよ
はよ価格知りたい
734ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:05:18 ID:???
>>729
んでホイールも変えたら結局高くつきました。
コンパクトドライブも正直いらんかった。
でもコンボジ3のカラーは気に入ってるなぁ。
しかし09アドバイスのフレームなんか全然気にならない…なる…ない…ない…なる…なるなるなるなる
735ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:06:54 ID:???
つか09アドバイスって俺…。
736ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:10:35 ID:???
>>735
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )__
  /,'≡ヽ::)m)V n _  l   
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄ ̄
737ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:11:43 ID:8Bg+GC5U
Defy ADVに手組みホイール、コンポはアルテSLでいっとこうかな
なんか俺も迷ってきた
738ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:17:10 ID:TsLGxtHX
無印FS出してくれんかな?
多少の傷とか気にせず気軽にガシガシ使い倒したい。
739ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:29:06 ID:???
>>731
踏んだら力を逃がさず膝と腰に返ってくるんだぞw
740ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:39:01 ID:7dgCt6kI
ttp://www.asibinaa.com/?eid=979921

>>686 どうやら本当だったようだな。。。
741ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:50:29 ID:569ADTrD
>>739
そうなんだよな。試乗してみて合わなかったら、他いくわ。
しなりをいかす方が好きだし。
それかホイールカンパでも買うか。
742ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:13:30 ID:???
>>736
買わすな買わすなw
743ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:17:45 ID:???
>>737
今年のエントリーからミドルグレードのロードはホイルがCXP-22+SAPIM RACEのF24H R28Hらしいぜ?
ホイル代が浮くという事はデュラまであと少しだな!!
744ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:33:50 ID:???
>>686
名前からしたら、パーツ構成はアメリカのGIANTと同じかなぁ
狙ってるのはオーストラリアのTCR ADV1かアメリカのADV2なんですが
745ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:51:18 ID:???
アメリカ人は体重があるから日本とコンポが違う
オーストラリアが日本輸出と同じコンボと聞いた
746ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:36:47 ID:???
>>745
>オーストラリアが日本輸出と同じコンボ

オーストラリアTCR ADV0=日本TCR ADV1?
オーストラリアTCR ADV1=日本TCR ADV2?
そうなら良いんですが
747ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 00:07:59 ID:???
ジャイ新型狙ってる人はロード何台目?
複数の人はどんな使い分け?
748ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 00:33:20 ID:???
1代目を探しています。何を基準に選べばよいのやら、、
749ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:01:25 ID:???
体格と目的。
750ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:03:09 ID:???
見栄と予算。
751ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:17:04 ID:mSrFH+ns
何より予算。それ以外にジャイを選ぶ理由はない。

752ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:35:56 ID:???
値引き率が下がったGIANTよりガノの方がCP高いけど。
753ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 03:06:44 ID:???
>>739
だからスプリントと激坂の一部でしかガシガシ踏んじゃダメだw
普段は踏むんじゃなく回せっていういつもの答えになるな

>>741
しなった分が有用な形で返ってくることはまれ
クランクでもそうだけど、自分のペダリングがダメなのをパーツの高剛性のせいにするなと言いたい
剛性の低いフレームやクランクは踏んだ力を逃がすことで
推進力低下と引き換えに反動を減らしてるだけだからな
754ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 06:26:43 ID:???
>>752
ルイカツはただの企画屋でしょうもないフレームしかないから眼中にない。
なにより愛車がルイカツってジャイより恥ずかしい。恥ずかしすぎて後ろ指さされる。
755ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:27:09 ID:???
>>753
どうしてもっと硬いアルミフレーム使わないの?
756ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 07:55:35 ID:???
感触にカドがあるだけで絶対的な剛性はイマドキのカーボンのほうが上だぞ
757ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:13:19 ID:???
そのデータはどこにありますか?
758ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:34:10 ID:???
高剛性が脚にくるなら水泳でもすればいい。
ランニングより脚に優しいサイクリング。
自転車はいくら高剛性でもいい。
…のか?
759ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:45:14 ID:???
高剛性だからきたないペダリングでも大丈夫なんだぜ?
760ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:12:32 ID:???
>>738
俺も普段使い用に無印FS欲しい。
761ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:28:53 ID:???
カタログなんてpdfで載せろよ
762ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:42:08 ID:Jyhv6kZ7
誰かカタログもってないのかな?
763ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:47:38 ID:???
2chにへばりついてうpってるヒマが有るヤツなんて居ないって。
764ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:54:30 ID:???
近所の自転車屋さんに行ったら、体調不良で展示会に行かなかったと
言われた。
カタログ見たかったのに…。
765ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:16:32 ID:???
766ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:24:43 ID:Jyhv6kZ7
めちゃ褒めてるな。
767ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:46:28 ID:???
偽あどべはT-700だというに
768ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:50:57 ID:Jyhv6kZ7
だね。てかサイクルモードにでないんだな。
どっかの試乗できるレースいくか。
769ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:51:21 ID:???
オルベアオニキスがフル105で26万8千か。
性能ならジャイかもしれんがアドバン3と悩むわ。
770ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:05:41 ID:???
オルベアの性能とGIANTの性能って?
771ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:13:19 ID:???
unko
772ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:14:34 ID:???
改良はされてんだろうけどもう5年前の設計のフレームじゃん>ONIX
773ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:20:12 ID:Jyhv6kZ7
オニキスでも、ピナレロよりかはいいでしょ。
774ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:23:31 ID:???
08 Advanced ISPと偽ADVで迷ってるんだが、
大体同じ値段で手に入るならどっちが良いと思う?
775ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:28:50 ID:???
迷っているのなら
オニキスにしたほうがいい
776ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:34:42 ID:???
>大体同じ値段で手に入るならどっちが良いと思う?
現物見てかっこいいと思ったほう。

そういえばフレーム売りはISPモデルだけなんだな
777777:2008/10/02(木) 16:36:28 ID:???
777


778ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:36:41 ID:???
あとDefyADVも。
779ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:37:20 ID:???
FP3とONIXならFP3がいいよ。
780ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:48:07 ID:???
http://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-9d9b.html
ぐぐってたらがぞー載せてるとこはけん
781ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:19:01 ID:???
>>776
見た目だと08 Advanced ISPのスラッとしたデザインが好きなんだが
剛性3割増!とか言われると気になる…
まあコンポジでも剛性不足なんて感じない貧脚なんで違いなんて分からんだろうけどね
782ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:35:27 ID:???
>>774
>>621によると08ADVよりわずかに軽く、より剛性が高い
09ADVは専用エアロピラーだから見た目は普通のピラーよりいいと思う
俺なら09を買うけど、まあ好きにしろ
剛性がそこまでいらないならDefyADVのフレームを取り寄せるという手も
783ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:39:30 ID:???
09モデルが姿を現し始めてるのに妄想いっぱいすぎ
784ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:53:04 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/yokakuzo/17687744.html
TCR ALLIANCE SE
12万のフレームにRIVAL付けて10マソの新型ホイルを合わせ
GiantJAPAN設立20周年記念価格 26マソだとw
あとADV SLに79DAとキシSL付いて20周年記念57万とかww
785ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:07:04 ID:???
>>784
あ、あれ?かっこいいじゃない・・・
786ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:10:12 ID:???
レバーがなぁ
787ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:10:47 ID:???
赤黒すげーかっこいいな・・・SRAMは好きじゃないがコレはアリだ。
でもチェーンステーだけ色違いなのは何を狙ったんだろうかw
788ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:19:00 ID:???
ジャイアントにブライドってモデルある?
789ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:25:24 ID:???
>>788
グライド

フロントサス付きのクロスのことだよ
790ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:28:11 ID:???
>787
ひとひねりしようとして微妙になるのが俺たちの好きなGIANT
791ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:32:02 ID:???
「かっこいいデザインとか、うちらは無理なんで。とりあえず無難にまとめました」
って感じの08が好きだったんだけどな

赤黒なんていやらしい!
色気出そうとしなくていいのに
792ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:35:17 ID:???
>>789 サンクス
     乗りやすい?
793ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:40 ID:???
荒井のフレーム売ってくれるんか
でもSEが欲しいな
すぐ売り切れそうだが
794ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:59 ID:???
BRIDE(笑)
795ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:48:01 ID:???
荒井SEすげえな、これならスラムでもいいかなと
思わされてしまう、瞬殺だろうけど
796ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:48:27 ID:???
>>784
うげー、ライバルついてこの値段かよ・・・。
ジャイに限らず全体的に09の出来が良いな。
去年買った俺涙目w
797ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:54:02 ID:???
>うげー、ライバルついてこの値段かよ・・・。
まあ08も新井にRIVALとALX440付いて25万とかあったじゃん
798ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:59:55 ID:D8AabnAH
>>793
GIANTですぐに売り切れってあり得るんですか?
ほかのメーカーに比べて遅くても買えると聞いたんですが
799ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:02:34 ID:???
>>792
クロスごときにフロントサスはおもりになるだけ
歩道爆走したいけど段差がキツイ、って人専用
800ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:05:12 ID:???
>>798
通常モデルは遅くても買える。SEは記念モデル。
801ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:07:08 ID:???
>>798
限定モデルはすぐ無くなるな
802ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:08:21 ID:D8AabnAH
なるほど
限定モデルですね
803ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:10:44 ID:???
>>799 そうなのかー。じゃあやめとこうかなー
804ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:14:10 ID:???
>>803
クロスなら素直にエスケープ買っとけ
805ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:02 ID:???
>>803 安く手に入りそうだからどうなのかなーって思ってさ。
    アドバイスありがとさん
806ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:48 ID:???
安価ミス
>>805>>804宛てです 申し訳ない
807ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:57 ID:???
初めてロードバイクを買おうと思うんだけど
OCR・DEFYシリーズは乗り心地を優先したモデルで
TCRシリーズは走行性能を優先したモデルという認識でOKですか?
808ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:38:59 ID:???
うn
809ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:48:19 ID:???
>>791
日本独自モデル(SEやFCR)はたぶんデザイナーが違う
日本のは派手なのが多いなw(好きだけど)
世界共通のほうは、シンプルなカラーリングで没個性にならずに作るのは難しいぞ
白黒にピンクのラインのTモバカラーなんて今でも人気じゃん
07〜08のデザイナーはかなり力があると思う
09で人が変わったかどうかはシラネ
810ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:56:04 ID:???
>>809
そう、FCRのケバケバしいデザインが嫌い
いかにも「速いんだぞ!」って言いたげな感じ


正直、没個性で構わない
地味でも、センス良く上品にまとまってればいい
そういう意味でアクのない、爽やかな08デザインが好きだった

Tモバカラーは最高
シンプルなのにピンクのラインでしっかり主張してる感じがあるし
09にもあればいいのに、と何度思ったことか
811ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:02:59 ID:???
>>810
ロゴ無いんだからもう定番でもいいじゃんねえ>Tモバ
812ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:34:39 ID:???
「遅いんだぞ!」ってデザインも欲しいよな?
813ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:34:42 ID:???
        r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    常考。
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
814ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:38:34 ID:???
完成車のSL TEAM買うなら、フレーム買いした方がお得じゃないですか?

だいたいの実売価格は
FRAME SETS ADVANCED SL ISP 30万?
dura7900一式 18万
WH-7850-C24-CL 9万
タイヤ、サドル、ステム、ハンドル 7万くらい?
計 64万
SL TEAM完成車は定価78,7500実売75万くらい?

完成車がお得というのはSL TEAMに限らず多くの場合当てはまらないですよね。
自分で組める人はフレーム買いにかぎると思います。
815ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:47:14 ID:???
>>811
俺もそう思う。
あれだけシンプルかつ個性のあるカラーリングはそうそうないからな。
たったの1年だけなのは勿体無さ過ぎる。
816ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:49:54 ID:???
08から推測すれば
タイヤ PRO3 15K
サドル アリオネカーボン 40K
ハンドル・ステム EC90 70K
こんなもんだろ
下らん三段論法を披露するヒマがあるんならぐぐれよ。
817ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:53:58 ID:???
09advancedはT700だから偽者なんですか?
炭素繊維が変わるとどのくらい遅くなりますか?
818ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:56:27 ID:???
上位は知らんけど
中堅グレードでフレーム買いの方がお得ってのは今まで見たこと無いな
単品買いじゃバルク仕入れ+戦略価格の安さでかなうはずが無い

>>817
プロ以外は変わらないんじゃない
むしろガチガチじゃない方が普通の人には優しいかも
819ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:57:39 ID:???
あなたの脚に問いかけてみましょう。
820ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:00:29 ID:???
>>814
フレームは40万計算だろ
821ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:19:52 ID:???
使わないパーツをヤフオクで売る手間が苦じゃなければ
完成車買いして、パーツを組みなおした方がお得だろうねぇ。
822ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:36:26 ID:???
>>816
いや09モデルの話をしてるのであって…。
タイヤ Schwalbe Ultremo  12,000
サドル Selle Italia SLR-XP w/ Vanox rails  15,000
ステム Pro PLT Composite   6,000
ハンドル Pro VIBES OS Composite   36,000
計 69,000(あくまで実売ね)
ちなみにあなたの言うように08モデルで12.5万と計算してもまだ完成車のほうが高い。

>>818
確かに上位グレードに限った話かもしれないです。すみません。

>>820
フレーム定価336,000という情報があるのですが…。
823ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:39:00 ID:???
スットコと
どっちが得でしょうか
824ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:48:18 ID:???
何に価値を見出すかはあなた次第です
825ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:03:18 ID:???
>>822
>いや09モデルの話をしてるのであって…。
ソースねーじゃん。
カタログでも持ってて自慢したいなら最初からそう書かけよ
826ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:05:10 ID:9t7sdKPn
SRAM RIVALって105やアルテグラSLと比べてコスパはどうでしょうか?
あとAーCLASSのALX630とWH−7801ならどっちがいいと思います?
827ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:14:30 ID:???
>>825
何言ってるの?日本語サイトしか見れないの?
ttp://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/2259/32173/
ぽつぽつ公開されている展示会の写真を見るに、仕様変更はさほどないと思われる。
828ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:20:15 ID:???
ああ妄想なら最初からそういってくれ。こっちはエスパーじゃねえんだよ。
後だしでぴーちくぱーちく鬱陶しくてかなわん。

829ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:26:20 ID:???
>>826
コスパを気にするってことはバラして売るってこと?
830ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:36:39 ID:???
>>828
そこそこ興味深い意見になぜ噛み付く?
これくらいのスペック、皆が把握してるだろうよ
なんか、頭悪いよ、おまえが鬱陶しいw
831ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:37:41 ID:9t7sdKPn
>>829 いえ、素人なので単純に違いが分からないだけです。
クロスからロードへの買い替えで09アラSEが気になるんですが、
スラムの評判が聞きたいです。
832ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:41:23 ID:???
俺は827ではないが普通09モデルって言ったらすでに仕様が分かってるアメリカ基準で話すのは当然に思うがな。後出しではないな。
833ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:42:06 ID:EIzGzwtC
>>796
そんなもんよ、人生。
834ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:43:53 ID:???
>>831
シフトダウンがどうとか聞いたことあるけど>スラム
835ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:45:07 ID:???
カタログ見てきた。686は間違いない。
836ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:45:52 ID:???
>>831
いちおう位置づけとしては105以上、Ulte以下てとこ。
定価は結構高いけどメーカー向けの仕切値はそうでもないらしい>RIVAL
837ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:47:32 ID:???
去年のサイクルモードでスラム試した感じでは
スラムのダブルタップが個人的には一番感覚的に使える感じだった。
欲しいけど高い・・・。
838ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:49:39 ID:???
814,822です。
なぜかイライラしてる方がいるようですね。すいません。
(よほどの仕様変更がない限り)SL TEAMの完成車を買うよりは
フレーム買いのほうがいいのでは?
という小さな発見をしてしまいましたので、ご報告させていただいたまでです。
それだけです。そんなに喧嘩しないで。
839ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:57:44 ID:???
結局、無印はカラーリング以外は08とそれほど変わらないのかな?
テーパーコラムではないって報告はあったが・・・
840ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:09 ID:???
新カラーになってパーツがDefy1と同じでほかは08維持ならさすがに泣ける>無印

http://www32.atwiki.jp/_pub/giantocr/defy/defy_spec1.jpg
841ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:14:34 ID:???
早くカタログが欲しいなぁ。
サイクルモードまで我慢かぁ。
842ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:14:35 ID:nON7PsHQ
荒FSのフォークコラムはアルミ?カーボン?
843ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:27 ID:???
サイクルモード、GIANT出展しないらしいですよ。
カタログくらいあるかしら。
てか、だれかpdfでちょーだい。
844ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:44 ID:9t7sdKPn
>>834 >>836 >>837 ありがとうございます。
素人には十分なスペックのようですね。
SEを第一候補に考えたいと思います。
845ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:03 ID:???
ただスラムはシマノと違ってやっぱり変速が今ひとつな感じがするんだよな。
なんかシマノがカチカチって感じならスラムはウニュカチって感じしない?
スプロケシマノにすれば違うのかも。
846ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:45:01 ID:???
>>843
ああ・・そんな情報があったね・・・ガセであってほしい。
つーか去年あれだけ大掛かりに出展して、大盛況で、
試乗もスムーズにこなしてたのに、なんで出展しないんだ?
847ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:55:35 ID:Wf55uXh7
tcr adv3のカタログみたい
848ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:24 ID:???
>>846
費用対効果が少ないと判断したのか?
そんなことないよね…。
849ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:50 ID:???
>>845
たしか08荒ゼロのスプロケってシマノだったよね。

しかし、09荒SEかっこいいなー
チェーンステイの色違いだけチト気になるが。
850ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:40:55 ID:???
09無印の色がダサすぎ
誰か08売ってくれ
851ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:41:28 ID:???
>>850
どこかに無印の色出てるの?
852ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:42:51 ID:???
>>851
OCRスレより

845 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:52:42 ID:???
展示会の更新きた。
写真豊富、DEFYは真ん中あたり。FCRやTCRもいっぱい。
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-1
もひとつ、DEFYは1枚だけ
http://bshopochi.blog22.fc2.com/blog-entry-64.html
853ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:46:10 ID:???
>>852
d
854ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:51:38 ID:???
うん、駆け込みで08無印TCRTモバカラー買っておいてよかったとしみじみ感じましたw
855ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:01:44 ID:???
俺はアリだと思う。むしろ無印Tモバより好み。

買わないがw
856ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:14:18 ID:???
advanced SLはサーベロみたいだね。
857ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:08:26 ID:???
>>826
初期型のRIVALを持ってるけど使いやすいよ
詳しく聞きたいならSRAMスレがあるからそっちで聞け
ALX630は今回初登場だから未知数だが、ホイールを考えなくても記念モデルのSEは安い
限定モデルかもしれないから買いたいならこの週末までにショップに行け

>>845
シマノのチェーンリングとスプロケでさくさくです
チェーンリングの出来はFSAを想像するとだいたいあってる
シマノが歯の形状の特許を押さえてるから当然だけど
858ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:42:40 ID:???
無印の色イマイチだな・・・
近所に08のTモバカラーまだ売ってるから買おう。
859ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:12:44 ID:???
無印も青白はダサいが黒白はかっこいいと思うが。
860ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:00:51 ID:???
相変わらずGIANTの文字が多すぎ
ダウンチューブに一発入れれば十分だろ
861ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:18:12 ID:???
>>860
ヘッドチューブのはヘッドマーク代わり
レースのゴールシーンでは正面から撮るので重要
ピラーとチェーンステーのロゴは嫌なら上からステッカーやカッティングシートでも貼れ
その程度はユーザーでどうとでもなる
862ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:20:03 ID:???
>>860
チェーンステイに後ろ向きに入ってるのはカッコ良かったぞ
863ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:35:03 ID:???
>>844
考えているうちにマジに品切れの罠www
悪いことは言わない、予約受付確認しできるなら今日(金曜)の早い時間にショップに行くべし。
ジャイの限定お買い得商品は購入後にパーツをヤクオフで販売して儲けがでて別の意味でも人気なのだから。
864ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:12:14 ID:???
09荒井SEは、08荒井0というより春の限定荒井かなあと思う
予約瞬殺もありえるので、欲しいなら早いもんがち
865ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:31:58 ID:???
業者必死杉てワロタw
荒井ハイロードさえ余ってるのに。
866ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:41:52 ID:???
アレは前年のTモバと比べるとスペックも見た目も美味しくない。
867ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:53:16 ID:???
しかも瞬殺でハイロードじゃなくなったし
868ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:54:42 ID:???
ある意味「超」限定だよね<廃炉
869ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:55:00 ID:???
ダサ過ぎる
年々ダサくなって行く
870ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:07:14 ID:???
荒井SEなんてジャイアントストアでもなければ展示車がないから、
すぐに予約しようが迷ってから買おうが現物を見ないのは変わらんよな
欲しくて金があるなら急いで買えでFA

ADV3と荒井1って、値上がりとFSが予想より安かったせいで
フレーム組みと値段があまり変わらなくね?
871ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:13:56 ID:???
>>870
09はADV3も荒井1もFS+73,500円
08だとコンポジ3でFS+47,250円
確かに完成車のお買い得感が低くなってる気がする
872ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:20:20 ID:???
行き付けの店は09早期予約でも10%引きだったので、がっくり。
みんなの店では割引率はどの位ですか?
873ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:42:29 ID:???
近所の店は15%引きと言ってた
普通はどこも10%なのでは?
ロードバイクなんて売れ残るほど入荷しないし
874ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:45:06 ID:???
都内の某有名店で15%か20%(どっちなのかよく分からない)
Yだと10%のクーポンってことが多い
都下の某店は3年位前は25%だったらしいが今でもそうなのかは不明
都下の某店や神奈川の某店は20%か?
前に住んでた愛知某所の店は15%
名古屋の某有名店は18%
さらに前に住んでた京都の某店が5%だったか10%だったか
その店でのGIANTの自転車の販売台数によって仕入れ値が変わる
875ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:50:00 ID:???
>>873
小規模な店だと定価販売も珍しくないよ
仕入れ値が安くないわりに真面目にやると納車前の整備に手間を食うから、
定価でもしょうがないと思う
腕のいいショップがちゃんと納車前整備してくれるなら定価でも高くない
後々のメンテナンスや部品交換のときに安くやってくれたりするし
876ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:18:47 ID:???
値段とコスパの話しかでないな
877ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:22:45 ID:???
デザインの話もしてるぞ
新フレームに乗った奴がいないんだから実性能の話ができないのは当たり前
878ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:50:12 ID:???
09のカタログってもらえるの?
879ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:57:20 ID:???
何店か周ったけど
どこも1部しか無いので無理って言われた
880ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:36:40 ID:???
>>879
いまんとこ展示会行ってもらってきた1冊しかないでしょ
月末になれば店いきゃもらえるしGIANTでも頼めば買えるはず
881ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:02:29 ID:???
TCRアドベ3は28万かぁ・・・高いねぇ・・・
882ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:17:27 ID:???
アライの値段が08モデルと変わらないのですが、どこのグレードを落として
るんでしょうかね?
883ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:25:19 ID:???
GIANT社員の給料
884ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:09:18 ID:???
展示会って誰でもOK?
885彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/10/03(金) 18:50:43 ID:b0fpksmo
advanced フレームセット良さそうですね
ISPもあるのかな
886ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:51:31 ID:???
08コンポジ3と09adv3
は五万も違うが、価格差ほど本当によくなっているんだろうか。
コンポジ3控えてここまで待ったんだが。
887ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:52:37 ID:???
そういえば写真で荒とTCRを見比べると、
荒もテーパードコラムっぽい?
888ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:52:37 ID:???
>>886
つ原油高
889ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:58:38 ID:???
これだけのフルモデルチェンジで
ジャイ社員に直接説明を聞く事が出来るサイクルモードがないとかなり痛い。

あれに出展しない企業から、俺は選択肢から外れるからなぁ。
890ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:02:16 ID:???
>>889
公式HPと同じで,いいモノ出すだけ出したんだからいいだろって感じで素っ気無い社風なんだよ
891ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:17:09 ID:???
>>887
>>852の下のほうのブログによると
>ロードのスタンダード規格として各社が採用しているテーパーヘッド(上側のヘッド径が1 1/8で
>下側が1 1/4とより大径のヘッドパーツを採用する事でヘッド周りの剛性をさらにアップしています。
>自転車の走行安定性、ダンシング時の安定性は格段に性能がアップしています。
>GIANTの凄い所は、この規格を1番安い80,000円クラスのモデルにまで採用したところです。
892ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:24 ID:???
>>882
たしかクランクがGOSSAMER
タイヤがKENDAになってたと思う
893ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:39:35 ID:???
>>892
情報、ありがとうございます。
894ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:58:39 ID:???
>>886
フレームセットの価格差は2万くらいだぞ
変更点としてはテーパーコラムとインテグラルBB化により旧ADV以上の剛性に(>>621
シートピラーが専用のエアロタイプに
895ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:59:02 ID:???
>>892
GOSSAMERって聞いた事が無かったんでググってみたらFSAの製品ですね。
クランクは105のトリプル組もうかと思ってたんで、グレードが変わっても
個人的には問題ないかなぁ。
896ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:24:04 ID:???
>>894
あとオール105になってるはず
ホイールはフォーミュラハブ+CXP22
897ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:00:25 ID:???
>>894
ADV21万でCOMPOSITEが18.3万だから3万弱だな。

>>892
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-1
http://www.qbei.info/?p=1021
クランクは105じゃん。タイヤも上で出てるスペックシートでもDefyのばあい荒井以上はミシュランだし。
(昨年ハッチンソンTOPSPEEDだったのがスピーディウムにグレードダウンはされてるが)
あんま適当な事言うなよ。
898ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:07:21 ID:???
なんかFCRが一番やる気ありそうだね
899ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:13:03 ID:???
FCRは1がお買い得感あるけどZEROと2は微妙
900ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:27:27 ID:???
>>897

                                /\       /!
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              /
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  理 解 不 能!  /_
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                  /
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   理 解 不 能!  く
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |   /                  \
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .理 解 不 能!   /
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \             \
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  /   理 解 不 能!    __\
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄
           `丁lT"´\            |/        \/
            L ||
901ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:57:21 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:59:00 ID:???
adv3買うしかないな
お買い得とは言え、この値段だから街にあふれることは無いだろう
いや、いっそのことadv2…
903ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:04:32 ID:???
その心あふれるときめきはSL1限定モデルへ レッツイヤッホオゥ!!
904ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 01:07:47 ID:MGTYqu76
カタログあるぞ

2ちゃんに適したアップローダー教えてくれればPDFであげてやる
905ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 01:56:27 ID:???
906ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 02:25:49 ID:NvNLNRx9
カタログ頼む!
ADV3
907ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 02:34:05 ID:???
908ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 08:32:30 ID:???
俺はadv3の色がほしいからadv3にするよ
フォークコラムはアルミの方がいいし
みんなパーツで選んでるみたいだけど色とかあんまきにしないの?
909ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:03:08 ID:???
08無印Tモバカラー今日納車です。型遅れでもこれでいいのだ。
910ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:48:07 ID:???
おめ!いいなぁ
911ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:56:17 ID:???
>>909
裏山鹿
912ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:57:05 ID:???
PDFうp夕べから全裸で待ってるんだが
913ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:01:13 ID:???
俺も
914ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:05:08 ID:???
>>852
TCR ADV SL ISPで33万とかどんなけ安いねん・・・
915ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:07:26 ID:???
他メーカーがボッタクリすぎだってわかるよなw
916ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:20:51 ID:???
>>908
色も重視してるよ
大抵は同じフレームで複数のグレードがある(コンポジと荒井のように別のフレームもある)から
買いたいグレードと好みの色が食い違ったら色で選んでパーツは交換する(大抵は手持ちのと)
917ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:01:40 ID:???
>>924-925
・定価30万のGIANTのフレーム
(以下、注記がない限り○割は定価に対して)

販売店の利益 :3割 (値引き分含む、卸値の平均が7割)
粗利       :3割
流通・管理コスト:2割
製造コスト    :2割=6万

・定価50万の高級ブランドのフレーム(OEMでGIANT製)

販売店の利益 :3割
ブランドの粗利 :3割
流通・管理コスト:2割                   \
工場の利益   :1.8割(ブランドへの卸価格の2割)  }これがブランドへの卸価格:4割
製造コスト    :1.2割=6万              /



性能=製造コストがGIANTの30万のフレームと他社の50万のOEMフレームで変わらないw
TREKは自社生産だけど人件費が高いから、
定価が高くてもADV SLより材料や製法に金かけられるわけじゃないな
918ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:17:01 ID:???
トレックと比較しても意味ないと思うが5.2フレーム買いするならアドバンSLだな。
919ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:21:33 ID:rDK4kfq/
ADV3を買ってクランクをフルクラムに交換しようかな
ADV1が理想だが予算的になあ・・・
920ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:42:39 ID:???
>>918
6.9PROのフレーム買うよりもADV SLだろ
http://www.trekbikes.co.jp/madone/technology/integration/
921ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:49:24 ID:???
>>920
必死にやってこの重量だからな>trek
922ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 11:55:50 ID:rDK4kfq/
偽アドべの重量ってどれくらいなんだ?
923ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:04:43 ID:???
Those riders looking for most of the TCR Advanced SL performance but a more
modest sum can instead opt for the similarly all-new standard TCR Advanced.
Slightly lesser fibers and a more conventional Fusion-less construction method
produce a frame that’s only 140g heavier, 5 percent less rigid up front and only
9 percent softer in drivetrain stiffness, according to Giant. More to the point,
it’s still 235g lighter than last year’s TCR Composite and heaps stiffer overall.

わやくたのむ
924ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:28:58 ID:???
翻訳サイト知らんのか?
925ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:33:52 ID:???
TCR Advanced SL性能にもかかわらず、より穏やかな合計の大部分を探しているそれらの乗り手は
代わりに同様にオール新しい標準のTCR Advancedを選ぶことができます。 わずかに少ないファイ
バーと、より従来のFusionなしの工法は前払いで140gより重いだけであって、もう5パーセント減
で堅いフレームとドライブ・ラインの堅さでは、より柔らかい9パーセントだけを生産します、
Giantによると。 さらにポイントに、全体的に見て昨年のTCR Compositeと山よりさらにかたい
状態でそれでも、235g明るいです。
926ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:36:57 ID:???
09TCR ADVANCEDのフレーム重量はカタログによると10**g(1000g台前半だった)
フォークが確か355gで、ピラーが220g
ADV SL ISPも1000g台前半で、フォークが320gか325g

しかし「偽アドベ」って呼んでる奴はなんなんだ?
旧ADVより軽くてそれ以上の剛性があるんだから09ADVのほうが高性能だっての
927ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:48:22 ID:???
旧advancedより性能が上なのが気に入らないんじゃね?w
928ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:48:52 ID:???
ADV/FSが入荷する頃はプレスフィットBBも手に入るのかな?
FS入荷しましたけどBBが納期未定で組めませんじゃなー
929ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:49:20 ID:???
価格差ひどいもんなw
930ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:50:02 ID:???
09 ADV SL ISPはフォーク、アウターストッパー、フロントメカ台座、ペイントの重量も含め
かつ、シートチューブもフォークも切断される前の重量で1497gだそうです。

素の09 ADVはこれに140g増となります。
931ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:51:53 ID:???
>>930
あの変なピラーはカットしておkなんだろうか
932ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:55:42 ID:???
偽アドベって言ってるのはADV SLとの区別のためだろ
933ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:56:07 ID:???
>>923
09アドベはフロントが5%、リアが9%ほど09アドベSLよりやわらかい。
おまけに140グラム重い。
でも去年のTCRコンポジットより235グラム軽いんだぜ!
だからお前ら偽アドベ買えよw
934ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:58:01 ID:???
>>930
フレーム単体で900g台ってとこか。
935ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:58:39 ID:???
コンポジ WEIGHT:FRAME/1000g(465mm),FORK/335g

…か、軽っ
936ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 13:14:31 ID:???
偽>素ADVでよくない?
931>>
カットしないでどうするw
でも確かにトップチューブ付近で形状変わってるからね、切り過ぎには注意。
そこまで切る時点でサイズ間違ってるけど。
937ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 13:35:17 ID:???
SE予約ちてきた
938ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 13:44:46 ID:???
おお、ゆうしゃよ
939ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:01 ID:???
ジャイのこういうトップモデルを下に落としていくやり方うまいよな。
あと10年したら無印TCRのフレームが今のアドバンになってたりして。
940ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:47:36 ID:???
それは普通でしょ
941ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:12:14 ID:???
>>929
>ADV/FSが入荷する頃はプレスフィットBBも手に入るのかな?
物自体は去年から売ってるよ
http://www.pvdwiki.com/index.php?title=Bottom_Bracket_Options
942ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:13:03 ID:???
>>928だた
943ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:44:02 ID:???
しかしもうジャイの一人勝ちは動かないな
この価格設定はすごすぎだろ
944ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:57:18 ID:NvNLNRx9
あとは素アドバンの乗り心地だけだな。
あまりにもガチガチなのは勘弁。
早くのりてー
945ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:31:36 ID:???
ジャイアントはスローピングきつすぎで見た目がダサい
946ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:39:01 ID:???
TOYOTAもカッコ悪くて性能良いね
947ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:43:41 ID:???
いまやホリゾンタルの方がカッコ悪いと評判です
948ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:44:15 ID:???
AdvSLはフレーム40万は超えると思ってた
949ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:49:06 ID:???
>>948
絶対45万とかだとばっかり思ってた
950ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:50:49 ID:???
アライ やすいね
アドSL まじですか
アド   ありえねーだろ
951ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:58:27 ID:???
原油高にも関わらず、09 ADV SL ISPフレームは08 ADV ISPフレームと同じ価格!!
これだけの性能アップにも関わらず、09 ADV SL ISPフレームは08 ADV ISPフレームと同じ価格!!
アメリカでは値上げされているのに日本では、09 ADV SL ISPフレームは08 ADV ISPフレームと同じ価格!!
日本GIANT万歳!!!
952ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:14:28 ID:???
万歳!!!
953ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:33:33 ID:???
迷うよ

アンカRHM9か
ADVか
スットコか
954ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:35:48 ID:???
>>953
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )<全部買って乗り比べてくれ! インプレ待ってるよ!
955ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:38:02 ID:???
俺も今年フレーム換えるんで迷ってる
RHM9、ADV、585、オルカあたり
09になってマドンが候補から消滅した
TREKは調子こいてボリすぎだ
956ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:45:56 ID:???
lookかっちょいいんだけどなあー
ttp://yoshi-kg381.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/look_586.html
957ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:15:44 ID:???
586はモノコックなんでLOOKらしさがイマイチ
しかしその無意味に重いE-POSTは何なんだ
958ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:20:40 ID:MGTYqu76
お待たせしました。 09 GIANT のカタログなり。

TCRスレなので,ロードの分だけPDFにしておいた。

http://applis.servehttp.com/index.htm?k=00028098

DLパスは 09giant

.zipの拡張子を消せば見れるさ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:23:25 ID:???
>>958
乙だメーン!!

960ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:26:31 ID:???
アライSEは、カラーがDQN仕様なのがなんとも・・・
961ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:31:06 ID:???
>>958
スキャナー?
激乙です
962ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:35:04 ID:79Jnhlfj
>>958
ありがとう
963ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:36:20 ID:MGTYqu76
スキャナです
テレビを見ながらちまちまと。。。

ちなみに,自分はTCR ALLIANCE1注文しますた。
964960:2008/10/04(土) 18:36:38 ID:???
>>958
肝心な事を忘れていた・・・。
うp乙です。
965ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:37:50 ID:???
>>960
確かに渋め好みにはムリバイクだなw
サドルハンドルの上部を黒で統一してほしかった
966ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:39:01 ID:79Jnhlfj
あれ?見れない。
967ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:40:02 ID:???
解凍してないか?
拡張子 .zip を消すんだ
968彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/10/04(土) 18:43:08 ID:/RFHV6F7
アドバンストのFS、Lサイズありますね
どこで予約するか。。
969彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/10/04(土) 18:46:17 ID:/RFHV6F7
MLじゃなくてLなのか。。
駄目だ
970ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:48:40 ID:???
ほんとだ、ADV SL FSだとMLなのにADV FSだとLですね
何でサイズとばすんだろ?
971ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:50:15 ID:???
>>958
感謝です。ありがとうございます。
972ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:20:51 ID:???
>>932
それならアルミのTCRは偽TCRだな
973ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:26:40 ID:???
見れないんですけど、右クリで「すべて展開」じゃダメなんでしょうか?
「拡張子 .zip を消すんだ」の意味がわかりません。助けて下さい。
974ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:28:02 ID:???
拡張子でググるんだ。
975ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:28:17 ID:???
>>973
ファイル名の尻についてる.zipを消すことだ
976ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:30:41 ID:???
>958
977ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:26 ID:???
>>973
ファイル名の末尾にある.zipをけして、
upfile00028098.pdf.zip から upfile00028098.pdf にするお
978973:2008/10/04(土) 19:35:20 ID:???
解決しました。お騒がせしてすみませんでした。

>>958
ありがとうございました。
979ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:04:47 ID:Zqi+SvFV
>> 958
あざっす! おめ男だな!
980ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:23:51 ID:???
クランクがみんな39/53Tなんだな
フレームがいいからコンパクトいらないよねって事か?
それともシマノがもうムリって言ってるのかな
981ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:40:28 ID:???
ウメ
982ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:56:25 ID:???
コンパクトがいいなら交換してもらえよ
983ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:06:48 ID:Zqi+SvFV
偽ADV2と3を迷ってる。
どちがお得感がいいのかな?プロの勇者よ、教えてちょうだい!
984ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:09:58 ID:???
>>983
2がお得
欠点はpro3raceから逃れられなくなること
985ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:12:16 ID:kzGrApS3
ポン!ポンッ!はやくサイト更新ポン!
TCRぅ〜、ダフィ〜?ポンッ!!

今週末には納車すけポンポン!
986ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:19:28 ID:???
>>983
どっちがお徳とかカラーはあんまきにしないのか?
2も3もフレームに対してホイールはクソだからどっちも変わらないんじゃね?
好きなカラーの方にしろよ
どっかにあったけど俺はアルミコラムの3の方オススメするが
987ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:20:56 ID:njOi+rTl
>>929
>>941
で、実際フレーム買いで自分で(ショップで)組む場合、フレームと
一緒にBBは付いてくるのかな?

それとも自分で用意?どうやって手に入れるのかな?
988ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:39:24 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:43:51 ID:???
>>958
神乙です。
990ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:45:48 ID:???
>>965
ゆとりにもほどがある
991ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:47:05 ID:???
誤爆
992ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:48:47 ID:+DTwfuLG
SL予約してきた
993ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:52:57 ID:Zqi+SvFV
>>984
ありがとう!2に決めるワ。

>>986
カラーは3だけど、105がキに入らなくてよ。
ちなみに、2,3ともアルミコラム。
994ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:58:19 ID:???
ノーマルアドバンフレーム買い決定
995ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:13:32 ID:???
俺はadvなら430でもスローピング全然気にならんな
気になるかどうかはカラーリングの問題なんだと思う
996ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:14:50 ID:???
なんかDefyのほうがロゴが目立たなくていいなあ
997ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:15:52 ID:???
>>948さん、乙です。
荒フレーム1360g(465)
アルミコラムフォーク540g
結構重量あるのね。
よくステム長を変えるからアルミコラムの方が安心かな?

う〜む、荒ラボバンク出るよね?
998ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:16:43 ID:???
間違えた!
>>958さん、乙です。
999ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:17:48 ID:???
SRAMのよくわからんクランクが入っていたりするのね
1000ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:19 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。