8 :
1:2008/05/27(火) 04:15:11 ID:???
テンプレは以上。ちょっといじりました。
訂正、突っ込みなどお願いします。
て言うか、テンプレいらなくね?
9 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 05:42:15 ID:RvEp4V0V
もうフラッシングだけにした
猫目ペンダントの奴
NL-850Pはどうなん?
>>11 警察何も言ってこないよ
信号待ちで横に並んでもね
言われなければOKの低脳ゆとり世代
いいえ
最難関の94年文T入学です
おもしろいのか
面白いも何も事実だからな
同学年にマキロイって元アイドルがいたよ
弁護士になったけど
つまらなさの連鎖
L2D
言われなければOK→いざ自分が言われると「なんで俺だけ」
そもそも言われないように努めるべき
今年マーチ入学した、ゆとり低脳でサーセンwww
??
>>967 >エネループはどれも問題なく使えるはず。HL-500IIはちょっと怪しいかも。
HL-500IIでエネループを問題なく使ってた。
HL-500IIはスケルトンタイプの奴にエネループ入れると電池ケースが割れるって話だったかと。
使ってる樹脂が不透明な奴より脆いんでサイズの差を吸収できず割れると。
旧エネループの話だから今は違うのかもしれん。
26 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:05:21 ID:pk+Kq8+0
豆球とクリプトン球とハロゲン球の違いが分からん
値段はハロゲン>クリプトン>豆なんだが、
ハロゲンの方が長持ちするんだろうか
玄人のみなさま、アドバイスいただけませんか。
車高の低い三輪自転車で都内を走ってまして、
http://trike.blog.f2u.com/DSCF3040b.jpg 被視認性を高めないとトラックに踏まれてしまう、
という切実な現状があります。
よくわからずに Trelock LS725 というのを買ってしまい、
これまでのライトよりは明るくなって、多少満足は
しているのですが、もっともっと被視認性を高めたいと
思っています。
以下の条件に合致するようなお勧め製品はありますか?
・ブランド志向は無く、実質主義(例えば、ブランド品のローエンドモデルなら
まがいモノのハイエンドの方が好き)。
・予算はだいたい5〜8千円まで。充電池、充電器込みだと1.5万円くらいまで。
・被視認性重視なので、点滅モードがイケていること
(明るい、そこそこ速い点滅など)。
・被視認性重視なので、ワイドに光が広がることも重要(主に、前方および斜め前から
の車両から認識してもらうことが重要)。
・めんどくさがりで外したりしないので、防水機能があるとうれしい。
・充電池は、ENELOOPなどの高級品でなく、まがい物でそこそこ
いいヤツだとうれしい(例えば高級品の半額で7割の性能、などで十分)。
予算を5倍まで増やしてから来い。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 22:41:56 ID:pk+Kq8+0
>>29 あざすm(_ _)m
今からじっくり読みます。
>>27 とりあえずポール立てないとお話にならないだろう。
ポールにLED電飾がいいんじゃね?
>>27 L2D−CE Q5 二本を、ターボとフラッシュ点滅で。
マジレスするとスポークにコイル状のリフレクター最強
何度でも書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。 「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
あーあ、コピペ荒らしか
37 :
27:2008/05/29(木) 18:37:52 ID:???
リフレクターコイルはそこのBeBikeのは留め具がやわい
ホットボンドで補強すれば最高
自分は昔ハンズで買った怪しげな外国製ももってるけど、
そっちは作りも超頑丈でデカイし目立つ
たまに車からハイビームで照らされたりすることも
確実に車はよけてくれる
ってここはライトスレだったな
>>39 100円均一の赤LEDテールランプ
盗られても痛くないから付けっぱなしでOK
テールランプには、100均の5LED&7パターン点滅のやつを使ってる。
100均で買った、空気のバルブの所に取り付けて、
回転、振動で点滅するやつ、盗まれたよ・・・
105円なんだから自分で買えよ・・・_| ̄|○
以前も、100均のカサ盗まれたし・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
>>42 100斤で購入しましたって書いとけば?w
>>41 千円前後の好きなのつけとけ。100円ショップのは振動で勝手に消えたりするのでお蔵入りさせた。
>>37 L2Dは路面を照らす目的ならいいが被視認性目的では眩し杉。
ましてや点滅モードは相手を不快にさせるだけ。
相手を怪我させるより良かろう
>>45 夜はディフューザを付ける方向はいかがかなと。
別の話ですが、L2D CE Q5はデイライトとしても十分強力でしょうか?
>>49 街中だと十分ではないが木陰の多い道とかなら有効
>>52 縦長はサドルバッグ+リフレクタ+テールライトと併用するとシートポストの長さが不足するんだ。orz
サドルバックなんて邪魔なだけだからリュックにしたら?どうせ駐車するときは取らないと盗まれるんだし。
またテールライト付けてたら、リフレクター外してもいいんじゃない?二つある意味はないような・・・
テールライトとリフレクターは別物
兼用できるものならひとつでいいけどさ
そのTL-LD130とか、透明カバーから基板が見ちゃってるけど、
反射板を付けるとだいぶ違うよ。
>>55 何が違うの?-LD170-Rはりフレクターの代わりもしそうじゃない?
十分反射すると思うんだが・・・
59 :
53:2008/05/31(土) 00:46:13 ID:???
>>54 ロードなんで路中はしません。同じ理由でリュックも没。
シートポストにリアテールフラッシャ+サドルバッグ
リフレクタは・・・なんてーの?後ろのタイヤから斜め上に伸びてるフレーム
あそこに移設して無問題
62 :
53:2008/05/31(土) 01:16:27 ID:???
>>61 試しにシートステイにも付けましたが後ギヤが見えなくなるので外しました。
今は延長ステーをアルミで自作しリフレクタ位置を後方にずらすことで対処してます。
リフレクタは、メットorドロヨケに蛍光反射シールでもおk。
オートバックスに置いてあるエーモン工業のヤツら、アレ侮れないぞ。
>>60 何がだめなの?価格コムでは人気あるみたいだよ
>>63 ロードには泥除けないと思うぞ?
どーも話が噛み合ってないね
>>64 ダサ過ぎ
まあボスフリーのルック車にはお似合いカモね
68 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:53:13 ID:qrQ2I1UT
テst
70 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 03:18:00 ID:sbFIrYhw
>>27 トラック運ちゃんの視野に入るのが先決だからライトより旗立てるべき
欧米だと子供の自転車はポールに三角旗が義務な所もあるみたいだし
ここの住人は本当に自転車好きで一つのパーツとしてライト付けてる人達みたいだね
(゚Д゚)ハア?
競技会でも無い限り最重要なパーツな訳だが
>>71 いやライト好きでライトに付ける一つのパーツとして自転車を見てる。
面白いことでも言ったつもりかよ
アキバで、ソーラー発電式LEDの自転車用というのが900円で売っていた。
ところで100均って、白色LEDペンライトは売ってるのに、自転車用LEDで
白色のって何故かないんだな。
100円ではなかなか厳しいのかもね
つまり、ペンライトだと一個でいいけど、
自転車用とかだと安物を沢山使ってさも明るいように見せないといかん
それで、その数の分だけコストがかかると
ライトのいろいろな取り付け方法があるのだと思うけど、
自分の場合は、ドロップの下ハンに這わせる形でライトの取付をしたい。
が、ハンドルとライトが90度で交差することを前提としたブラケット
ばかりなので平行タイプの発売を強く望む。
なんで、下ハンなのかと言えば、
・フロントバッグが邪魔で上ハンには付けられない。
・ハブ軸では低いし、クイックがあるので片っ方しか付けないのが
一般的でライトとして弱い。
・ハブ軸はフィルムケースのようなものを付けて無駄にゴツクしたり
重くしたりするのでシンプルに行きたい。
・同じ理由で、ライトをぶら下げるだけのためにフロントキャリアを
付けたくない。
平行タイプって本当にないね。
つ関節
>79
そういう付けかたしてるけど、ブレーキレバーの裏側が妙に明るくて
なんかもったいない気がしてるw
いろんなとこにちょくちょく当たるので、これはこれで問題アリだよ
ヒザとか、あと自転車本体を持ち歩いてるときにけっこうひっかかる
580円で売ってた安ライトのを流用してるんだけど、ネットで調べると
ものすごくモロい、ライト落としたとかの悪評たっぷりorz
ストラップで上から巻いておくかねえ
>>82 これだと下ハンにぶら下げたら落ちるよね。
ハンドル固定部、ライト固定部ともに、せめて3番目のような
樹脂製のバンドリングが欲しい・・・
アイデアとして
□ライト固定
●ぶら下がるライトは樹脂バンドでネジ止め。ネジはバンド下。
●ライトを固定した樹脂バンドの上部は5ミリ厚&2センチ幅の
板にして、鶏のとさかのようにライトバンドから上に出ている。
この板にはボルト貫通穴と菊座のギザギザを付ける。
□ハンドル固定
●ハンドル部も樹脂バンドにする。
●形状はΩのような感じにして、下の隙間にライト固定部の
鶏の鶏冠部分を真ん中に差し込む。そしてボルト締め。ボルトは
埋め込みナットから出っ張らせない。
内側に菊座を入れておけば、ライト部の菊座と噛んでライト部の角度
が変えられる。この締め方は猫目のブラケットでもお馴染みなので
特に問題はない。
□強度補強として
●上下とも樹脂製リングの向き合う部分だけ4ミリ厚の台座にする。
ハンドルとライトのぶら下げ距離(間隔)の確保という意味もある。
ここまで書いたんだから、どっか販売してよね。
下ハンぶら下げタイプは、左右二灯式にする人が結構出てくると思う
ので、2個買うんじゃないか?
ここはユーザーが集まるスレだぞ
こんなところに書き込んで製造の人間が見てるわけ無いだろ
製造してくれそうな会社探してメールしてくれ、お前が率先してな
結果カキコするんだぞ
トゥストラップでしばればよくね?
つ ライトの角度調整
他力本願は仏教用語
>88
仏教は死んでるからもう無関係
スレ番号からするとここがライト関係の本流スレ?
なんだかえらく過疎ってるけど。
本スレだが、懐中電灯スキーとそのアンチ出てきてそれぞれ分離して移動、その結果ここは過疎った。
つまり懐中電灯派とそのアンチがほとんどだったというわけで。
寝込めがコストパフォーマンスが良く明るいライトでも作ってれば良かったんだろうけどな。
自分の主張を絶対に譲らない奴が多いからなw
つまり非懐中電灯派の人がライトスレ見るのは、
初めてスポーツ自転車を買った時ぐらいって事だw
そうでもないよ
懐中電灯スレ→専用スレ→今ここ
今は秋葉で買った専用ライトと3W懐中電灯を各2つけてる
ここくらいまったりしてるのが一番落ち着くな
>96
懐中電灯系だとCREEとかSSC P4クラスが3Wクラスだから、やや暗いだろうね。
しかし、配光とか搭載しやすさとか使い勝手の良さに値打ちがあるんジャマイカ?
高杉
>96
それの値打ちはバッテリーじゃね?
1Wなら一晩持つわけで、ロングライドに最適
おいらの懐中電灯は、ニッケル水素で、まとも1h未満+薄暗いの2hくらいなので
ずっと点灯と考えると、どうしても途中で電池交換がいる
明るいライトが欲しいンだけど
ムーンシャインぐらいしかないのかね
自転車の前照灯に関してアンケートを取っています。よろしければご参加ください。
投票期間は6月12日〜22日、お一人様各項目一票にてお願いします。
項目
* 一番良く使うライト どんなライトを使っていますか?
* 固定方法 自転車にライトを固定する方法は?
* 発光素子 LED?フィラメント?それともHID?
* 注目のライト 今自転車用ライト買うとしたら何を選びますか?
* 庇(ひさし) 庇(ひさし)についてどう思いますか?
このアンケートは複数のライト関連スレッドにて告知させていただいております。
(注:私はアンケート作成者ではありません)
ごめんね
さみしくてついこんなアンケートなんか作っちゃいました
放置していていいからね
>>101 自転車用に限るとか国内で簡単に入手とかの条件ならそうなる。
そんな条件を撤去できるなら月社員の5〜6倍明るいのだってある。
MTE SSC P7 って、2AA とかじゃ駄目なの?
いいよ
EL520買ったけど、取り外すのがすごい硬くない?
取ると、ブラケットが動いてまた固定しなおさないといけないんですごい面倒・・・
EL510のブラケットなら、簡単に外せる?ライトを
>>108-
>>114 なに、この小気味良いやりとりw
自演ばかりでなく他人の振りまでするか
>>115 510のブラケットの方がハンドルへの固定力が強いので動きにくい。
取り外しの簡単さは同じ。毎日脱着してれば馴染んで楽になってくる。
久々に夕方乗ったら、電池式LEDライトが、電池切れだった。
まあ、単四250mAニッカド電池でどれくらい持つか、わざとやってたんだが。
意外と自己放電は少なかった。一ヶ月以上持った。
やっぱ、発電式は手間がかからずいいなと思う。
121 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:56:39 ID:XTvFD8CI
>>115 EL520をIYHした。
どこかのネット通販にも書いていたけど
H31ブラケットに付けるほうがいいみたいだね。
重さ1kgって
さすがに単一×4本はでかいな。並のブラケットじゃ支えきれないだろう。
あと、「フラッシュライトチャンネル」は良いサイトだと思うけど
性能評価でランニングタイムを一切無視しているので、このサイトの
情報だけからは実用性を検討できないよ。
某社のとか、メーカースペック上は「8時間点灯」とかなっていても、
最大照度を維持できるのは30分、ほのかな明かりが消え尽きるまで8時間
とかっていうのが実態だったりする。
>>115 ハンドルに薄いゴムシートとかチューブの切れ端とかをまいてから
バンドを締めておくと動きにくい
>>126 ユニコのホルダーではとめられないと思う。径がありすぎて。
>>123 でかっ!
フロントキャリアに縛り付けるしかないんじゃ・・・・・
ブランケット
らしいな
ゆとり
134 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 02:45:01 ID:Ch/9TsNg
毛布はウール100%が良いぞ、燃えにくいし。
楽しいか?
たのしいよ
ブランケットバカを晒すのは
> 138 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 12:49:14 ID:???
> たのしいよ
> ブランケットバカを晒すのは
必死
> 140 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:18:33 ID:???
> 必死
>
> 141 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:18:55 ID:???
>
>>139 > 社交界ピザヲタ乙
図星だったんだw
お前小径スレでも社交界社交界ってそれいったい何だよっつの
車交界?
斜行かい?
何だよっつのよっつのよっつの
BD-1を目の敵にしてる貧乏人
保守が必要か?淋しいな
明日尾灯来るよ
猫目のキチガイ的な奴
あれで夜道は安全だ
イサオ来るのか。激しいな。
> 152 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:59:18 ID:???
> イサオ来るのか。激しいな。
>
>>119 もう動いてもいいかと思い始めたw
角度が自由に調整できていいなと。
取る時は動くけど、ライト固定して、角度を決めたらそれからは動かないみたいだし
自由に上にしたり下に向けたりできていいかな
イサキは今が旬か?
>156
つ ワークマン
かるく☆ゅ
WBSで、反射塗装と変な柄を印刷したタイヤの紹介をやってた。 よく反射してた。
ライトじゃないし
>>161 >>1 >前照灯、フラッシングライト、反射材、ヘルメット用ライトなど、自転車で使う光るものの話題ならなんでもOK
仕切り厨
HL-EL520 (キャットアイ)を購入しようと思ってるんだけど、これはブラケット付属してますか?
憑いてます
中古ブラケット無しとかじゃなければ
thx 。買ってきます
Amazon.comが一番安いよ
>>166 待て、付属のよりH−31のほうがいいらしいぞ
>>168 いくら良くても敢えて別に買う必要がある?
それほど標準のものって糞なの?
>>169 俺は510からの引継ぎで最初からH-31を使っているから分からんが
あさひHPに
「気になったのは、ブラケットの強度とライト本体との固定力です。単3電池を4本入れた本体の重量は170gで、ハンドルの上につけるライトとしては重量級です。
ブラケットの固定ねじをかなり強く締め付けないと、走行中にライトが上を向いてしまうことがありました。
また、本体とブラケットの遊びがやや大きく、走行中にカタカタ音が出ることがありました。あらかじめご了承ください。
気になる方には、別売りですが「H-32 または H-31」のブラケットがオススメです。」
とあったから参考までにと思ってさ。
勝手にしてくれ。
>>170 だな、百円ショップのも重みで前に傾いたりしてる。
初めからハンドルバーの下にホルダーを付けた- 差込型にすれば楽なのに。
俺の場合はEL520の付属ブランケットで
特に問題なく動かずに使えてるよ。しっかり締め付けした。
別売りブランケット買うなら、一応付属のほう試してからでいいと思うよ。
あさひで書いてあるほどヤワじゃないと思う。
ブランケットw
書いた本人も「あれ・・・?」と思いながら書いた。
直上のレスも見ないでむしゃくしゃして書いた。反省はしていないw
ブランケット
またブランケット厨現れたのか
チャリ板の頭の悪さは筋金入りだなオイ
たのか・・・・分からないのか?
オイ・・・低脳丸出し
>>173と同じ意見
俺の奴は本体とブラケットノのガタツキはまったくなくしっかり止まってるよ
ブラケットは確かに一生懸命締めないとダメだな
本体が重いし、ハンドルがツルツル、ブラケットもツルツルなので滑りやすい
なので、いらないチューブを切ってハンドルに一周巻き
滑り止めにして、その上からブラケットを取り付けてるよ
100均のやつでライトを付けてるけど、全然緩まないよ。
むしろもっと高いやつの方がグラグラする。
なんかブランケット馬鹿が必死なんですけど
>>170,173,178
総合すると、しっかり締めれば使えるけど
しっかり締めるのが大変ってことかな?
取り付けるバーの太さにもよるようなので
とりあえず「しっかり締め付けて」走ってみて、それでもブレるようなら
間にゴムでも挟みこむとかで基本的には事足りるんじゃないかな。
一応純正品として付属してるものだし、そんなダメなもんじゃないよ。
1mmでもズレるのが嫌とかなら話は別として。
H-31ならカチッってはめるだけなのにね
擬音厨…
そんなあなたは何にでも厨をつけたがる厨房呼ばわり厨
ゆとり
ゆかり
つまらない流れハジマタ
(´・ω・`)
ラララ ライッ
ラララ ライッ
ラララ ライ ララ ライ ララ
ライト ライト
つまんねえよなあ
いや、その書き込みじゃなくて、その元の芸
しかも、パクリなんだぜ
196 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:48:45 ID:FgzJ3p7F
オレオレ
ライト外す時ブランケットがきついっていってるやつは
シリコンスプレーでも吹いてみな
ブランケット入りマース
なんでライト外す時に、
ブランケットが関係あるの?
多分極地帯に住んでてライトが凍りつかないようにしてるんだよ。
実際つづり違うのか?ブランとブラ
Brancket
Braket
いや、 blanket と bracket だろう。
前は懐中電灯つけることになったからフラッシングは真下あたりを照らすことにした
これだとかなり存在感あると思う
DQNな車やバイクで、青っぽいLEDを下に照らしてるのあるよね
あれって実は車体がはっきり見えて、自転車に応用すると安全だと思うので
安全性を高めるためならDQN化もありって事ですかね。
デコチャリですか?
LD1100つけてるしそうかもね
右側にノグ類似品のグリーンかブルーライトつけようかとも思ってる
>>205に近い
赤はそもそも法律上の指定色だけど、変わった色 も 併 用 するとかなり効果的だと思う。
アメリカンモータースポーツのペースカーみたいに
全身全方向にランダムフラッシングしまくらせればいいよ。
正面に青の点滅だけ光らしてるローディーッぽいのがいたが、全然目立たないよ。 ホタルでも飛んでんのかなって思った。
だが、横からはなぜか白く光ってた。
ロードの細いタイヤで夜点滅だけとか、道路の見えにくい亀裂なんかでコケたりしたら危ないよ
ほっておいたらいいよ
事故って大けがするのは本人なんだから
>>215 いやそういう場合、必ず他人を巻き込んで、
しかも自分は無傷だったりする。
無灯火のママチャリよりも、青とか緑のLEDだけのクロスの方がムカツクな
ママチャリに C3Q5 と L2DR2 付けてます。
独り言
>>217 ああ、なんかそれあるな。
白点滅には慣れたけど、青点滅だと妙にムカつく
なぜだろ
書いたあと気付いた。下らん色へのこだわりしてる暇あったらちゃんと点灯させろってことか
>>220 だって、ブルーLEDはオタもしくはDQNのしるしだから。
オタのPCまわり、DQNのスクーターや車の内装、もうブルーLEDだらけ。
あと、スイーツ(笑)がプロデュースした
町興し・地域興しのライティングとかもな
蛇の皮かと思った。
そんなのあるんだ
つまり、通勤 に スト ってことか。
これで通勤してこそ漢
スト破りかよ
>>232 見かけは今持ってるトピークのレッドライトそっくりだが、機能に食指が動いた。
つまりGに反応してブレーキランプが点灯するってことかね。
そのセンサー、どの位の精度なのか気になるな。
前後に動くタッチスイッチが減速Gで前進して点くんだろうから
低速じゃ動作が不安定になりそうな悪寒
普段点滅させてるところがダメ
>>235 走行中 ブレーキ時 静止時
モード1(夜間走行) 点滅 点灯 点滅
モード2(夜間走行) 点灯 明るく点灯 点灯
モード3(昼間走行) 消灯 点灯 消灯
モード2とモード3だと普段点滅じゃないじゃん
走行中の動作は選べるみたいだよ。
他のリンクみると段差等の揺れでもチカチカって表記はある。
実用度はSLR-100BFあたりのほうがあるんだろうけど
チャリのブレーキで赤くなるってちょっと憧れww
お遊びとしてなら評価高い
おさんが「お」遊び
リアブレーキに直接連結して点灯するタイプあったじゃん
あれもう無いのかね?
じゃん
相手して欲しいのか?スリックMTBのバカよ
?
昔のフラッシュ付の自転車、復活しないかな。
ブレーキランプも方向指示器もあったやつ。
単一を8本位使ってたっけ。
誰か画像貼ってくれ。
>>245 提灯は付いてなかったし、もっとカッコ良かった様な・・・w
つまらないよ
欲しくはないが懐かしくはある。膝でシフトノブを蹴って変速させるのが得意技だた。
流行が終わった後、ゴテゴテした部品外してまだ乗ってた
あれが初めての改造だったな
252 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 10:49:40 ID:pNFLdH97
ゆとりの反応だなw
ライトスレだし
ドザンM1報告、おとなしいですね。
買って失敗だったんだろ
てか微妙だったのかw
キチガイが乱立させたおかげでライトスレ全滅の体
なにをいまさら
>>255 性能的に不満はないが、AA4本はやっぱデカ過ぎってところじゃない?
予算1万で一番明るく照らせるのってどれなんだろうか
ランタイムとかでかさとか重さとか考えないなら
100万キャンドルパワー!とかのライトに猫目ブラケット
>>258 4AAなら猫目HL-1500とか人気だったのに。7〜8年前は
>>254 今まで使っていたやつから買い換えるほどではなさそう、ということだろう。
価格別おすすめなんて誰かまとめてない?
俺せいぜい3000円ぐらいしか出せん
気張っても5000円
7000円は無理
EL520+エネループ4本で5000円くらいかな。
最底辺ですね。
>>264 3000 円以下なら、DOP-011MG だな。
ピンポイントで車から目立たせるような仕様じゃなくて
暗い道を走るのに適したライトってないんだろうか
EL520ってL2Dと比べてどうなの?
単三4つも使うんでしょ?
どういうふうに
>>268 明るさ:5〜6倍
点灯時間:4分の1位?
L2Dは2時間ずっと同じ明るさで時間が来たら一気に暗くなり使い物にならなくなる
EL520はだらだらと時間を追うごとに暗くなる、実質的に照明として許せる時間は
8時間位だがそれ以後も単に光ってるだけという使い物にならないレベルで十数時間点灯。
絶対的な明るさで比較すると新品電池の時点で明るさ5分の1以下のEL520は使い物にならないという見方もある。
ごめん逆だわ
明るさ:5分の1〜6分の1
点灯時間:4倍?
そもそもバッテリーがフルでもEL520の明るさはL2Dの1/5以下ということ?
そりゃ酷いな
>>267 予算気にしなければいくらでもあるだろう
>>268 L2Dのほうが何倍も明るい。暗い道は最低でもL2Dクラスじゃないと走れない。
EL520は暗いけどランタイム長いから明るい道なら適してる。
>>273 基本的には太く短くか細く長くかの違い。
ただ、いくら長くても細すぎると使い物にならない。この辺が問題。
細く短くだけど奥には届いてるからいいや
麺類喰いたくなってきた
100円ショップの麺類(特にカップ麺)ってあまり買わないなぁ
スーパーだと88円位で売ってるんでわざわざ100円で買うのはバカみたいだし・・・
>>273 だが、2時間やそこらじゃ真夏のナイトランには役に立たないんだよ。
薄暗くても長時間使えるほうがオレにはいい。
ミドルモードくらいにすればEL520並の明るさで10時間くらい持つでしょ。
>>281 10時間まで持つかどうか分からないけど
エネループ4本で一晩余裕で持つ。
値段を差し引いてもEL520は既に用なしだと思うな。
>>280 いくらランタイム長くても暗いライトじゃ役に立たないんだよ。
予備電池を数組持っとけば問題ない。
>>283 だからダイナモがいい。そのうち日本でも義務化するだろう。
>>283 チンタラ走ってるわけじゃないから電池交換なんてやってられないよ。
どうせチンタラ走ってるくせにw
379 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 11:14:42 ID:???
安原一式(笑)
951 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 11:13:21 ID:???
SD(失笑)
なんでカメラの名前が
暗いライトじゃチンタラとしか走れない
広がりすぎ
明るいが所詮懐中電灯
自転車向きではない
>>268 懐中電灯嫌いでEL520が気になる人はチョッと奮発してドサンがいいよ
L2D比80%くらいは有りそうだしランタイムも十分長い EL520とは比べ物にならない
名前がダサイから絶対にいや
まるでダホンのダサさに通じる
EL520は暗すぎるだろ JK
EL520でも交通量の多い幹線道中心なら無問題だよ。
名前で選ぶ奴いるんだなw
まあEL520に2000円以上出すのはもったいないね
ですね
ドサンって韓国語?
Do Sunらしいが
>>284 三人乗りすら規制仕切れなかった腰抜け役人どもにできるものか
あのバカげた法を日本でマネしようとしたら同じようにブッ潰してやんよw
>>286 チンタラだったら余計にダイナモなんかイヤだ
Smart RL-401 気に入った
EL520はとりあえず万人に薦めていいだろ。
とりあえず買う市街地はこれで充分。
ただし真っ暗闇を走るようになると、ちょっと足らなくなる。
そしたらもっと明るくてランタイムの少ない強烈なものを1つ追加。
520はサブライトor点滅用and非常用としてつけておけば、なお安全。
上級者にはサブ、一般人にはメインとして使えるし、3000円ちょっとと安い。
誰にでもとりあえず薦められるよ。
普通に消し忘れじゃないの
句読点の打ち忘れじゃない?
>>304 「とりあえず買う、市街地用はこれで充分」じゃまいかと...
ドサン 道産
電動自転車のライトは滅茶苦茶明るい、アレ相手だとEL520は相当暗い
ダイナモライトでLED搭載したタイプがあるが、街中だとそこそこ目立つくらい明るい
EL520はあれと似たような明るさか、あれより若干劣るくらいだと思う
街中じゃそこそこ明るい方だな
ただし使って数時間たつとたちまちt暗くなってしまうのが欠点
だから充電池が定期的に充電して使えば、都市部はこれで充分
EL520で50ルーメン
ドサンで100ルーメン?L2Dは180ルーメンだっけ?
かなり違うのだろうけど、今のところこれで充分かな
俺の行動半径には街灯ない場所はないから
アレあれ
明るさ求めるなら、CATEYEのEL700とか、ToPeakのMoonshineEnduroとか買っちゃいなよ。
コレでダメなら35WHIDとか積むしかない。
ムーンシャイン買うくらいならいっそのことbigbang買うお!
何で、電源が全く違う物を比べて○○より暗いだの××より明るいだの言ってるんだ??
やたらL2Dなんか暗い、って貶したい奴が居るみたいだが、2AAで比べろよ。
リチウムイオンのとかHIDと比べて暗いのなんて当たり前だろ。
そんなことねーよ。L2Dは最強だし
L2D-CE Q5さえ有れば自転車ライトの全ては賄えると思う。
明るさでは他のライトを寄せ付けない最強の明るさだし、
長時間使いたい時はモードを変えれば良い。
明るさで4種類もモードを変える機構は他のライトには付いて無い。
電池は単三電池だから予備を持って行くにもかさばらないし
最悪はコンビニで補給出来る。
実際の感想としてこれ以上のライトは見たこと無いよ。
また冗長バカキタ
要はコンビニ最強と言うことですね。
通り道に2メートルごとにコンビニ設置すればライトいらないな
子供
ブレーキランプのオススメってなんすか?
ここ2〜3日夜中あきらかに秋風吹いてるじゃん 気味が悪い 今年は天変地異来るんじゃないか
ゆとり
自転車に貼るために、ホームセンターの自動車売り場で蛍光テープ買ったんだが、3日ぐらいすると粘着がベトベトになりやがる。
やられた。
改行覚えればいいのに
>>327 べたべた
あーそーなんだ、俺は粘着させないで、そのまま前カゴに巻き付けてクリップで留めている。
>>327 蛍光は腕とか背中にして、→ ふつう再帰性反射でしょ、自転車は
320 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 21:09:29 ID:???
また冗長バカキタ
323 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 21:57:53 ID:???
子供
326 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 09:57:41 ID:???
ゆとり
328 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 11:34:04 ID:???
改行覚えればいいのに
抽出 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
デブが(笑)
なあエネループってもしかして普通の電池よりでかい?
なんか蓋がちゃんと閉まらん
はい、スペシャルサービスになっております
ただいま容積2%増量キャンペーン行ってます♪
今度国道308号線を通る用事があるんだけど
真っ暗な道、しかも山道を経験したことがなく
どの程度のライトを持っていけばいいか分からない。
一応手元に明るそうなのはGENTOSというメーカーのSF-307N
という懐中電灯のみ・・・。こいつを自転車につけるだけで事足りますか?
ご教示お願いします。
>>340 暗峠ですか。
重要なのはライト自体じゃなくて乗り手の判断力だと思うよ。
電池式のライトなら動けなくなることはないでしょう。
結果だけ報告しろカス
>>340 暗峠は本当にまっ暗闇だぜよ。
闇夜道や山道の初心者にとって危険なのは
どっちかと言うと暗さよりあの道の細さと超超超超急勾配が問題なんだが・・・。
車と人がすれ違い出来ない所も多いからはねられて
用水路に落ちて翌朝まで発見されない事にはならんようにな。
SF-307Nで前照灯としての役目は果たすと思うが、
できたらもう一本周囲を自由に照らせるライトも用意しておけば?
前に走った時はイノシシが出て追いかけられたぜよwww
確かに野生のイノシシに注意という看板がいくつも出てた。
暗峠は通ったこと無いけど、周囲数キロに渡って人家がなくて星明りしか無いような道を走った時は
あれほど暗やみが怖いものだとは知らなかったな。
前はL2Dで明かりは十分あるんだけど、光が当たらない所が怖すぎる。
熊が出てもおかしくない場所だったんで本当にビクビクして走ったよ。
345 :
340:2008/08/03(日) 12:17:49 ID:???
レスありがとうございます。
ヘルメットにつけるライトを追加購入して臨んでみます。
上り坂でイノシシに追いかけられるのだけは勘弁してほしいなぁ・・・orz
一応言っとくが、あそこは「上り坂」なんて物じゃ無いぞ。
「絶壁」だ。
途中で自転車を止めてスタンドを立てても立たない。倒れて落ちて行く。
色々な人のレポがネットに出てるから参考に。
・・・・しかしあの絶壁をママチャリで登る猛者が居るんだよな・・・・
>>345 イノシシで闘牛やったら面白そうだ、興行巡業で日本を回ろう
神戸は街中に普通にイノシシ居るからなぁ…
山側に行くと道をイノシシの大群が塞いでたりして立ち往生する羽目になることも。
車だったら何とかなるんだろうけど、歩きや自転車ではどうにもならん。
猪突猛進の言葉通り、いきなり突進してくるからうかつに近寄れんし。
1匹数百キロある奴がぶつかってきたらただではすまん。
>>349 東灘区の天上川は河口まで降りてきている。
ローカルネタすまん。
>>345 あのレベルだとL2Dクラスが2〜3本欲しいね。
ただヘルメットの頂点にライトを付けるのはやめとけ。もし前転して頭からコケたとき危険。
俺が前転したときもそうだったよ。あの位置にライトがあると最悪頭蓋骨骨折とかあり得る。
さすがにここいらじゃイノシシ注意の看板はないが
マムシ注意の看板ならそこいらにある('A`)
どこの話だよw
ういっす!
うちも県庁所在地だけど不審者注意の看板ならたくさんある
>>358,360
俺の住んでるのも県庁所在地なんだ。
奇遇だな!
俺の住んでる千代田区は何なんだろう・・
天皇所在地
座布団3枚ぐらいだったらやらんこともない。
自転車に貼ろうと、ホームセンターの車コーナーで蛍光テープ買ったら、貼ってしばらくすると粘着がベトベトになりやがった。
ダイソーの一枚入りのは、素材が固いがベトベトはしない。
ニトムズのはどうだろう?
反射材はケチらない方がいいよ
もちろんないよりはずっとマシだが、混雑した車道なんかでは違いが出る
凸茶利だな。
371 :
340:2008/08/06(水) 00:26:14 ID:???
昨日暗峠を往復してきました。
帰りは夜だったので、持っていたライトと追加購入したヘッドライトを
使用しましたが、本当に真っ暗でスポットよりの光だったので多少心細かったです。
複数つけて広く照らしたほうが良かったと思います。
ヘッドライトははじめて使いましたが、サイコンをパッと見たり
見たい標識にすぐに向いてくれるので非常に便利でした。
イノシシに追いかけられることはありませんでした。良かったです。
それよりも雨が酷かった、SPDがあんなに怖いとは・・・orz
とにかく無事に通り抜けられました。助言して下さった皆様に感謝します。
ありがとうございました。
>>371 >SPDがあんなに怖いとは・・・
ふわっと来た瞬間にすかさず踵をひねる・・それしかない。
>>367 蛍光じゃなくて、反射してるな。
うちの周りにはダイソーしかないんだが、ダイソーの細長い蛍光テープ(黄色)は、色が褪せててあまり蛍光とは言えないんだよな。
>>371 無事生きて帰れて良かったね。
SPDで雨道か・・・・
イノシシよりそっちのほうが怖いぞ!
高速で安定走行するならSPDは良いだろうけど、
峠道で不安定になったり、雨で滑るような時は
逆に怖い物になってしまうね。
死んでいる事に気がついていないなんて,,,
knog蛙貰ったんだが、意外に明るい
LEDが新しいとこうなのかな
SPDって何?
SPALDINGの略
ひとりでなにやってるの?
激坂だと発進のほうが問題
道幅があれば横に走って嵌めることも可能だが・・
>>376 LEDだけでなくシリコン筐体とDC-DCコンも優秀ってことぽ
他の三流メーカの安物と違って電池1コで済むし
本体もデフューザ代わりにボワッと光るのでイイね
ゲッコーとか大きいのどうなんだろうね
流れからして明らかにknogじゃん
>>384 あ、確かに故障は多いような気がするな。ちなみに俺はHIDも3Hも持ってる。
HIDは今バーナが点かなくなってそのまま放置(そのうち修理したいが)
3Hは今んとこ1年以上使って大丈夫だが、
問題はバッテリーと充電器!
充電器は今まで2回故障。バッテリーも明らかに寿命前に2回おじゃん。
バツ&充電器は故障するたびに新しいの購入してるが、今までの出費はかなりになる。
使ってるクロスバイク本体の値段はとうに超えた。
早々にL2D辺りに鞍替えしてた方が良かったのかとも思う。
でもムーンシャインの使い勝手の良さは捨てがたいのよねん
涙ぐましい自己レスですな
>>386 だから
>>384のスレに逝けと・・・
互換性を調べて探せばバッテリも意外に割安で済むし
資料と材料があれば充電器なんか小学生でも設計・自作できる
急速充電じゃない標準充電なら、かえってサイクル寿命も延びる
漏れは中1で作った充電器を三十路になった今でも現役で使ってるよ
設定はちょこちょこ変えたけどね
既にH3使ってるなら、今更L2Dなんてゴミに回帰することもあるまい
ゴミ充電器を使ってるんですね分かります。
俺なんか中2のときに作ったお風呂ブザーがまだ現役だ
>>388 そなの?
リチウムイオンは爆発するとかなんとか聞くとおっかなびっくりで自作なんて考えもつかなかった。
資料と材料か・・・どんなもんなんだろ・・・
392 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:27:07 ID:vpxzt62J
北京に持っていくんですね。わかります
>>206-
超亀レスだがタクシーがそれすでに取り入れてるね
DQNカーかと思ってたらタクシーのドアが開いたところだった
ドアのへりに沿わせてるな
あれしとくと突っ込んでくる車輌は激減するだろう
>>393-394 アンダーネオンとカーテシランプとウェルカムライトその他は
それぞれ目的も構造も違うモノなんだが
いくつかは期せずして同様の効果を持つことはあるけど
>>389 ゴミだろうがなんだろうが
使い切って点灯しなくなったライトに充電プラグぶっ挿せば
翌日からアルカリ一次電池の時より長く点灯するからキチンと働いてる
バッテリ自体は通勤でほぼ毎日使い7年持ったから下手な急速充電器よりマシ
まぁ無能で調べる意欲もないお前は大人しくボッタな充電器買っとけw
>390
意外に長持ちするんだよな
毎日つかって7年持ったなんて…
たいして使ってなかったんですなぁ
>>397 せいぜい20年を超えた程度では?
にしてもトピークのヘタレ充電器とは大違いだ(w
ああいう電気回路って本来はなかなか壊れないモノのはずなんだよね
>>391 TMS-sp62の14.4V4,400mAで税抜\3万なんて、性能の割にちょっとボリ杉
最初は電池の種別に拘る必要は全くないでしょ
とりあえずニッケル水素で電圧と許容電流と容量が同程度のものを
選んでおけばヨシ(税込\7千〜8千で釣りがくる)
リチウムイオンについては追々学習していけばいいよ
同等品を自作するなら生セルで\1万前後、保護回路付で1・2割増くらい?
さぁこっちの世界へw
>>398 じゃもう少し詳しく書くよ
ライトはCATEYEのHL-500(古いのは仕方ない)で
バッテリはGPの350CHC(単2・3,500mAh)
1回45分を週5日だ
これでも「たいして使ってなかった」かね?
まぁ信じたくないなら勝手にしな
少なくともオレは事実を書いたまでだ
ちなみにバッテリの最後は2本中の1本が短絡モードでダメになった
そのときはDLGのHR27/50(4,500mAh)に交換したけど
メインをHID20〜55W可変に変えてからは出番がなく無駄に自己放電してる
だもんでエネループにしようかと思いつつマンドクサくて放置中
明らかにたいして使ってない。
ワロタw
>>402 ,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
ところでご臨終になった充電池はどう廃棄処理すればいいんだろ?
燃えないゴミじゃダメだよな
おかーさんにきいてみなよ
>>400 偉そうに書いてるからどんだけなのかと思ったが失望した。
普通か、むしろさほど使ってないほうじゃん。
まぁ、つつがなくバッテリが寿命を迎えられる事自体が凄いことなのかも知れないが。
>>406 お前が定義する「使っている」って具体的にどれくらいよ?
後出しジャンケンの卑怯者だから、どうせ答えないんだろうけど。
>>407 オラの住んでるとこだと、透明な袋に入れて指定日に玄関先に置いておけば
回収してくれることになってる
HL-500程度なら一日3時間くらい使えば認められるんじゃね?w
1時間未満じゃ……
このスレにも件のキチガイが
C2を2灯使ってハブダイナモ用のライトを作ってみた。
ブリッジダイオードで整流して2つのLEDを直列につないだだけです。
両方のスイッチを生かして、1灯でも使えるようにしました。
夜になったら照射テストをしてみます。
手で前輪を回して見た限りではかなりよさそう。
初心者なのでいろいろ失敗しました。
同様のことを考えてる人はいると思うので自分の失敗談を書いておきます。
コンデンサを並列に入れるなら、各LEDに入れること。
最初1つのコンデンサでやっていて、2灯→1灯の切り替えでLEDを焼きました(ノД`)
色温度が低い方が…と思って初期型のC2とスター基板のCree Q5-WGをDXで注文したら、
・初期型のC2はC2-Q5とはキャニスタの形状が違ってスター基板が入らない。
端っこをニッパーで切り取ったりルーターで穴を開けたりで手間がかかりました。
・Q5-WGの色温度が高い気がする…と思ったらこんなブログが。
http://monozof.at.webry.info/200803/article_10.html > 前に取った黄栗Q5 WGはしっかりWCカラーでしたから。
間違いないorz
ダイナモからの入力の一方を、ボディの塗装を削ってライト固定金具から
取るようにしたが、普通に2本線をつないだ方が良かった。
自転車にライトを固定しないと点灯テストできないし、
接触を調整してて感電した(´・ω・`)
>>412 長い説明はいらない
照射テストの写真と「自作した」の一言だけでおk
>>412 整流用のダイオードブリッジはショットキーがロスが最小限でいいぞ。 っても、
そこまでやってるなら抜かりは無さそうだな。
Vfを大きく超えて蓄電されるコンデンサの電荷状態に予見が及ばずに、LEDを
焼損させた経験なら俺にもある。
とにかく夜が待ち遠しいな。
「感電した」って、そんな低電圧で感電するとは超過敏肌なんだな
>>412 冗長で頭の悪い説明はいらない回路図ウプ白
セリアのやつをライトで空っぽにしてしまった・・・
これ、一回満タン充電してからリフレッシュしたら、
多少は復活する??
418 :
412:2008/08/13(水) 15:46:31 ID:???
>最初1つのコンデンサでやっていて、2灯→1灯の切り替えでLEDを焼きました(ノД`)
このときの回路も教えて
後学のために
そらたぶんLED2個直列に対して並列にコンデンサ1個入れてVfx2の電圧かかってる状態で
LED1個をスルーしたから残りのLEDにVfx2の電圧かかってあぼーんだろ。
ライト自体を並列にすればコンデンサは一個でいんじゃね
並列にしたくないって言ってるだろゴルァ!
言ってるの?
聞こえないぞ。
これ1灯にしたらLED焼けると思ふ。
俺は電流制限回路かまして常時点灯で1年以上使っているよ。
>>412 直列に繋いでるのに、スイッチで1灯、2灯を切り替えられるというのがわからん。
どうやってるの?
>>424 電源はハブダイだから焼けない。焼けるほどの電流が流れない。
>>425 これだからライトスレの頭の悪さは・・・
>>425 >どうやってるの?
どうやってるも何も回路図が添付されてるだろ。
一目瞭然だろ。
その回路図以上でも以下でもない。
ズバリ書いてあるだろ。
だから、回路図示せって書いてあるんだろ。
アホか。
こういう馬鹿大杉
こういう馬鹿が無駄に高輝度LEDライト買って悦に浸ってる奴の正体なんだよな。
オーディオQの顧客もこのレベル。(笑)
こういうヲタな話いらないよ
自作ライトスレ立ててくんない?
俺は規制かかってて立てられないわ
こんなスレタイでどうよ?
【自転車より】 自作ライトスレ 【ライトが好き】
>>435 どうせロクな話題がないんだから気にするな
437 :
412:2008/08/13(水) 21:45:59 ID:???
走ってきた。
光量は文句なし。
と言ってもL2Dのターボモードと比べて大幅に明るいわけでもない。
この明るさでいつまでも走れるのはうれしい、というところ。
ペダルは意外と重くならない。
走りながらON, OFFしても意識してないと分からないレベル。
ちなみに2灯のままで押して歩いても何とか点滅くらいはしてくれる。
1灯モードは必要なかったかも。
>>419 >>420さんのおっしゃるとおりです。
分かってみれば当たり前…orz
>>421 自転車のダイナモは電流源に近い挙動をしますので
直列じゃないとあんまり明るくなりません。
>>424 1灯でも2灯でも平均500mA=最大約700mAくらいしか流れないはず。
なので焼けません。
>>435 高校の理科レベルの話だよ。この程度でオタとか言わないでくれよ。
ブルベ走るために仕方なくやってるんだよ。
>>435 いつも涙浮かべて逃げるなよ。
だからいつまでたっても馬鹿のまんまだんだからさ。w
>>435 どこがヲタなんだよ。
自分の頭の悪さを責めろよ。
死んだ方がいんじゃね。笑うよ
>>437 ブルペやってるひとってE3とか使わないの
マジレスすると中学の時高校の理科をやったから、
高校生の時はセンター対策一教科しかしてない…
>>435 >【自転車より】 自作ライトスレ 【ライトが好き】
自分がLEDライトコレクターのくせに。
面白いこと言うね。
>>442 なんで必死なん?
必死じゃない
毒舌なだけだ
446 :
412:2008/08/13(水) 22:23:18 ID:???
続き。
今回2灯とも庇とフレネルレンズを使って、ロービームかつ
スポットがやや暗くなるかわりに広い範囲に散光するような
配光にしてみたんだけど、
真っ暗な道を走っていると、いくら路面が照らされていても
なんだか頼りなく感じてしまう。
直線に限ればL2D一灯のほうが見やすく感じるくらい。
一応50km/hで不安なく走れるので普通には十分なんだけど。
眩惑は防ぎたいので仕方ないか。
>>440 これか
http://www.nova-factory.com/store_en.htm 良さそうだけどメチャ高いじゃないですか。
光量的には同等と思われるC2改1灯なら3000円ですから…。
>>445 それ見てダイソーの携帯充電器を改造して作ってみましたが、
下り坂で壊れてしまいました。
>>445 それはシンプルだから故障が少ない。
そもそも自転車のダイナモは時速 10-15km以上になると約400mAの定電流が流れるようになっている。
そこへ 6V 2.4W(15Ω)のランプをつなぐと6Vを発生する。時速が30キロになっても6Vで安定している。
ただし、ランプなどの負荷をつながないと30キロなら30Vでる。
448 :
412:2008/08/13(水) 22:52:39 ID:???
>>445 2つめのリンクを見てなかった。
明るさ半分になる代わりにダイオードでの損失がなくなるのか。
各LEDの発熱も減るはずだから効率も上がるかも。
明るさ命でないなら良さそう。
>>448 この方式なら思い切って2直を逆パラで4灯でと。
20km/hでもチラつきが賑やかになりそうだが・・・。
450 :
425:2008/08/13(水) 23:23:27 ID:???
>>427 >>431 書き込みのときは418は出て(表示されて)なかったが、
右用スイッチ OFF 左右ともOFF
右用スイッチON+左スイッチON 右だけON
右用スイッチ+左スイッチOFF 左右ともON
ということで合っとる?
>>412自転車に取り付けてる状態の写真も見たいよ
>>450 イミフ
回路図の通り
回路図の動作を理解すれば冗長な表現は不要。
平滑コンデンサだけど、2直と単発それぞれに並列になるように入れておいて、
スイッチはその手前にすれば焼損を防げるね。
2直とか単発とかアホみたいな表現止めろ
「重連」とか「単機」なら良いんだな
?
457 :
412:2008/08/14(木) 06:57:33 ID:???
458 :
453:2008/08/14(木) 07:32:07 ID:???
>>457 考えた回路、やっぱり危険だった。
1/2灯切替SWを2回路SWにするか、ツェナー使えば安心だろうけど
部品点数が増えるだけで意味なしになっちゃった。テヘヘ
>>457 ほー写真どーもです
なるほどねぇ
で、スイッチ二つはハンドル部に固定してる、と。
>>459 焼損しても知らないよw
点灯SW
(+) / 1/2切替SW LED(High)
─○ ○─┬────┬───┐
. │ / ▽ .│
. └○ ○─┼─┐ 〓
. ▽ 〓 .│
──────────┴─┴─┘
(-) LED(Low) C1 C2
>>461 これは…焼損する…と思う。
LEDとVfx1のコンデンサとVfx2のコンデンサの3並列状態になるよな。
Vfx1のコンデンサの充電中にあぼーんする可能性が高いんじゃね?
左と右のコンデンサの容量比とLEDの耐性次第では大丈夫かも。
また面倒なことをしたもんだ 461
>>462 平滑なしでもいいかな。10km/hだと1000μFでもチラつくし。
465 :
412:2008/08/14(木) 09:55:02 ID:???
>>460 スイッチはC2のをそのまま使っています。
電池室のマイナス端子とボディとの間のスイッチなので、
右はボディの塗装を削って自転車本体にアースを取り、
左は中央の筒のテールキャップ側のネジ部分にリューターで溝を作って
先をハンダで固めた導線を挟み込んでいます。
あ〜あ、やっちゃった
そうやって低脳が低脳であるが故にライトスレが分裂乱立してるんだよね。
バッカみたい。
469 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:54:13 ID:TOSl6DZO
放置しようぜ
懐中電灯スレの乱立は酷いが、これはいいだろ
文句言われずに回路図披露しあって楽しめるし
なんか必死に工作してるね
>>470 電子工作は出来ないくせに、掲示板の工作員とはこれ如何に
電子工作をメインの話題にするならそちら関係の板でお願いします。
どこが暴れてるんだよ
厨房の理科くらい理解しろよ
日本人なんだろ
義務教育受けたんだろ
市販されてるダイナモ用LEDライトの
ライト部分だけを栗とかに交換とかできないのかな?
>>475 自転車用ライト専用スレでLP-NX35のLEDをSSC P4に変えるのが
定番の改造と言われてた気がする。
懐中電灯的な配光になるそうな。
最近の中学の理科はは結構高度なんだな
40代高校は理系クラスだけど知らない話ばかりだ ゆとり教育も侮れんね
>476
ウルトラレーザービームもじゃ!
さっきWBSでポータブル風力発電機を紹介してた。
自転車用の風力発電ライトとかあっても良いかも
ペラの抵抗をなめるなよ
低脳日経バカキタよ
日経なんて信じるなよ
胡散臭い水自動車とかマジで報道してるんだから
いやまー俺は文系なんであれだけど
せっかく風きって走ってるんだからなんとか有効利用出来ないもんなのかなーとは思うなぁ
以前どこだかかで貼られてたのは激しくカコワルかったんで自転車に着ける気は起きなかったけど
とりあえずそれは有効利用ではないとだけ言っておく
>>482 風車といっても思い切り空気抵抗になる。その抵抗をエネルギーに変換してるのだから当たり前の話だが。
明るいライト点灯させるほどの発電力のある風車を付けると、この抵抗が馬鹿にならない。
ガキねた
つまんね
?
図星w
そうだよ
風車付けてそれでライト点灯すればいい
つまんね
そういうバカライトが存在するけどな。
別に風車でも、走るエネルギーの一部をライトにまわしてる点で、
リムダイナモ・ハブダイナモと本質的に違わないのでは?
効率に優劣はあるだろうが。
だいたい自転車に乗るときに空気抵抗をそれほど
重要視した格好もしてないだろう、多くの人は。
ライト点けるぐらいの風車でそんな変わるか?
>>492 ライト点けるくらい、といっても、リム・ハブダイナモクラスの出力を得ようと思ったら
扇風機みたいな巨大な風車を奴を取り付けなきゃならない。
それも風がよく当たるところに。
それだけデカイものを付けりゃ空気抵抗も馬鹿にならんということ。
そもそも見た目がアホ過ぎる。
なぜそんな厨房でも分かるような簡単なことを冗長に疑問符だらけで自信なさげに書いてるんだか。
よほどオツムが弱いのだろう。
他に話題がないからだろ
ところでデイライトとして昼間の点滅用ならEL120とEL135ならどっちがいいかな
大差なさそうだけど弱い3LEDよりは強い1LEDのほうが目立つかな
>>495 昼間にLED程度で点滅って効果有りますか?
派手な色の服装(蛍光色とか)の方が良くないですかね
デイライト(笑)
不要
>>496 日なたの直線道路はともかく交差点や木陰や山影やトンネルとか少しは効果あるんじゃないかな?
それに服装は派手なメットに派手なジャージとすでに派手。テールライトもすでに昼間点滅中。
デイライト(笑)
不要
大丈夫です、どんなに注意しても頑張っても余所見運転のおっちゃんには勝てません
しつこいね
夏休みの理科研究なら100点
> 485 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 00:40:19 ID:???
> ガキねた
> つまんね
>
> 486 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 01:27:01 ID:???
> ?
>
> 487 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 01:43:48 ID:???
> 図星w
>
> 489 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 10:17:07 ID:???
> つまんね
>
> 497 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 15:58:17 ID:???
> デイライト(笑)
>
>
> 不要
>
> 499 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 16:23:08 ID:???
> デイライト(笑)
>
>
> 不要
>
>
> 502 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 18:33:29 ID:???
> しつこいね
低学歴は死ね
妄想列挙キタヨ
一言レスしか書けない低脳スリックMTB死ね
507 :
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2008/08/16(土) 23:36:48 ID:xGgvLg04
一言レス
一言レスしか書けない低脳スリックMTBはさっさと死ね
低脳スリックMTB??
誰と戦ってるんだよw
糞ロード無灯火逆走で突っ込んできた 猛スピードで恐いんだよ ボケナス
いまどきボケナス
小さい事が気になるのね
確かに同じ逆送無灯火でもロードは更に性質が悪い。
前傾姿勢で正面から見にくいしスピードも出してる。
この前は逆走無灯火ロードが猛スピードで右折して突っ込んできたからこっちは急ブレーキ、
糞ロードは知らん顔で去って行ってムカついたわ。
すれち
素直に対向車に対して「逆走するな!」と大声で叱咤すれば良いと思うのだけど。
こんな掲示板でネチネチ愚痴ったって何も解決しないじゃん。
ここに書くと何百人が見て、それを逆走してる人間に何らかの形で話す
そんなことも分からない
>>515は馬鹿だなぁ
俺はロードだけど逆走もしないしライトもきっちり点けてる
>>513の書き込み見てムカついたこともわからない
>>516は馬鹿だなぁ
逆走じゃなくて順走してればさあ、ヘッドフォンしたまま厨とかに並んで注意もできるもんだけど
逆走だぜ? 声が届くころにはこっちにグングン接近中だよ。
やってるやつを注意するとかって以前に、やるなって話だよね。
ところで俺の友達のクロス乗りが無灯火っていうかライトも買わないバカなんだけど
言っても言っても「俺は大丈夫」とか言うんさ。友達やめたほうがいい?
なんでムカついたんだ?
ロード糊は仲間意識が強くてこういうDQNだろうが非難されると腹が立つのか?
変な奴だなw
すれち
逆走板でやれ
俺もさっきママチャリで遠出して怒り心頭
世の中狂ってるな・・
522 :
↑:2008/08/18(月) 13:05:24 ID:???
×逆走板
○逆走スレ
HL-HUB100って余り話題にあがりませんが、
実際はどうなんでしょうね?サンヨーの5LEDの奴より
暗いっすかね?
似たようなもんだよ おらのZ2 200の方がわずかに勝ってたけどね
>>410 1日3時間も毎日ナイトランしてる奴なんかいるのウマヤラシイ
勤め人にゃムリだ
痴漢と間違えられそうでナイトランは怖い。
しっかり明るい前照灯にテールライトびかびかならそんな恐れはないよ?
前に向けてL2D等の超光LEDライトをターボストロボで
もひとつおまけに後方にももう一本でターボストロボ
さらに念のため天空に向けてマイクロファイアの
ターミネーター等のHIDライトを照射
これで自分の位置を周りに知らせるのは完璧
事故とは無縁のバイシクルライフが完成だ
なに言ってるのこのデブ
>>516 例えば、「逆走」を「迷惑行為」に置き換えてみれば?
迷惑行為をしている現場で、その人に注意せずに2chでくだくだ文句を言う。
で、「その場で注意すれば?」という指摘には屁理屈で返す。
どんだけヘタレなんだよ。
バカが必死だなw
完全に論破されて正面からは反論出来なくなってるw
>>525 勤め人だって2時間くらい走らないか?
気持ち良いよ! 爆睡できるし。
むしろ勤め人だからこそ長時間のナイトランになってしまうんだが
まあ夜勤とかならまた話は別だがそんな人が日勤の人口より多いとは思えんしな常考
>>532-533 フツーそんなに走らねぇよ
いろんなリーマンがいるとは思うけど
某自転車通勤スレでも通勤時間はほとんどが30分〜1時間前後まで
それを越えるはかなり稀(フカシは結構いるw
しかも雨の日は乗らないとか寝言吐いてる
そんなヘタレが毎日数時間も走れるわけねぇっての
まぁ
>>406や
>>410は悔し紛れのハッタリだろJK
毎日通勤片道3時間なんてウソっぱちか本職を軽んじるバカに決まっている
このスレ住人の大半の使用実態はせいぜい1回1時間未満と思われ
嘘・誇張はもうお腹一杯
真実・本音でおながいしまつ
>>526 夜も10時を過ぎて巡回中の警官に出会うとまず止められて職質受ける
止めやすいから車やスクーターは無視してチャリだけ狙い撃ちしやがる
すっげーウザい
>>527 それは都市伝説で実際は無関係だよ
むしろ無灯火野郎より見つけやすくて標的になるぽい(怒
日が変わった後の深夜帯だとヒマつぶしを兼ねてんのかほぼ100%
夜は雨天と同じ「仕方なく」であって積極的に走るべきシチュではないな
だからといって中途半端な暗いライトは御免
むしろ「だからこそ」良いライトが欲しくなる
>>535 >ほぼ100%
そうなんか?田舎のせいかまだ止められた事ないが・・。
>>535 >
>>526 > 夜も10時を過ぎて巡回中の警官に出会うとまず止められて職質受ける
> 止めやすいから車やスクーターは無視してチャリだけ狙い撃ちしやがる
> すっげーウザい
>
>
>>527 > それは都市伝説で実際は無関係だよ
> むしろ無灯火野郎より見つけやすくて標的になるぽい(怒
> 日が変わった後の深夜帯だとヒマつぶしを兼ねてんのかほぼ100%
全く同意
こちら後楽園から秋葉あたりを生活圏にしてるが、まさにそんな感じ
実に不愉快
無灯火や逆走はスルーしても、若い男性ってだけで道交法守ってても職質するみたいね
>>534 通勤で長時間走るんじゃなくて、仕事を終えて帰宅してから走りに行くんじゃないの?
昼間は仕事だから走りに行けるのは夜だけってことかと。
警官に声掛けられるって人は歩道走行?
ママチャリやクロスで歩道をたらたら走ってる頃は確かに声掛けられたけど
ロード乗るようになって、車道を走ってる時に声掛けられたことないなー
あーいや、歩道車道じゃなくてモコーリレーパン野郎だからか('A`)
モコーリレーパン+キノコ+明るいライト+びかびかテール+車道走行なら止められないよ
>>539 歩道を折り畳みで夜中に走ってて警官に一度も止められたことありませんけど・・・。
止められるって人はよっぽど服装が怪しいんじゃないの? 黒っぽい闇にまぎれそうな
格好してたりとか・・・。ついでにチャリも黒とかw
勿論ライトは点けてるけどね。
>>539 信号守らないから止められないってだけだろバカ
>>544 は? 東京都港区在住ですが??????
芝四丁目の交差点の交番の前で信号待ちしてても
何も声を掛けられませんがそれが何か??????
ま、君の住んでるマンハッタンとやらよりはド田舎なのは確かですが?
警察、違反とかのネズミ捕りで
木陰に隠れてやがるからな
ほんと、うざい
この前なんか、夜自転車で走ってたら、
「おい」とか言ってきた、もちろん無視
「おい」って何様だよ、ふざけんな
おじさんだったんじゃない
>>538 ようやく普通の解釈ができるおひとがwww わざわざ説明サンクスw
自分は>533だがまさか自転車通勤時間と勘違いされるとは夢にも思わんかったよw
つか普通スポーツタイプやらロードやらで通勤なんてねーよな、会社行く前に汗だくになっちまうw
スポチャリ(クロス)に乗り始めて約4年、それまでのママチャリ時代は何度か職務質問受けてたが、
通勤で夜間走行多いにもかかわらずクロスにしてからは皆無。
更に職質受けてる奴目撃するとみんなボロいママチャリばっかで、スポーツタイプは皆無。
だからクロスやロード乗りがしょっちゅう職質なんてなかなかピンと来ないなぁ
>>545 港区は千代田区よりもはるかに不審者が少ない
そんだけのこと
なにいきまいてんだクズが
>>546 夜間にいきなりの進路妨害してくるDQNには多少の怪我負わせても向こうの責任だよ
道産M1がオクに\9,000で出てたんだが、不安な日本語説明文を見てポチる勇気が湧かなかった。
なんか悔しいので、手元の簡易LED化改造をしたHL-1500にDCコン(7135 x2)を付けて700mA安定化
させた。これでHiモードでもエネループで3時間、BP AA2750で3.8時間のランタイムをゲット!
ハロゲン4.8V 0.85A時代よりもランタイムが長くてより明るくなった。これでまだ戦えるぜ。
向こう
こっち
って頭悪い奴の書く文章に出てくる常套句だよね
剥こう
ぽこちん
阻止
不審者が多い街がそんなに嬉しいのかな
>>550 >>なにいきまいてんだクズが
その言葉そっくりお返ししますねw
>>553 バカ向けに分かり易く書いた訳だが
以下
甲 警察官
乙 氏名(自分)
とする。
甲は乙の〜
とでも書けばよかったか?
カスが
反省しないとw
つまりロード乗りは不審者
首振りはできなさそうだね
>>565 何円?
うちの近所の自転車屋で買える?
>>565 IXONに比べれば安いと思ってしまうがやはり高いな。
誰か買った人がいたはずだが、レポまだかな?
571 :
570:2008/08/20(水) 21:12:37 ID:???
おっと、画像がうpろだから消えてるね。
別の書き込みをコピペ。
723 名前:715[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 00:00:19 ID:???
ドサンはスポットが広く、周辺光は少ない。
実際に自転車に取り付けると、手前から前方までまんべんなく(L2Dと比較して)
照らしてくれる。
全体の光量はL2Dが上だが、配光をコントロールしている分、
ドサンのほうが見やすく感じる。(当たり前だけど)
スポットの中心部はL2Dのほうが明るいので、遠射はL2Dが有利。
暗い道で30`以上出そうとすれば、L2Dのほうがいいかもしれない。
通勤通学などの一般的な用途では見やすいドサンになると思う。
(他の歩行者や対向車に迷惑をかけにくいのも利点)
EL510改Q5+20度コリメーターのライトを日常では使っていたけど、ドサンに代えるよ。
あと、スペック表にもかいてあるが、サンヨーのニッスイ2700が入る。
>>571 自分はドサンと同じような配光と思われるIXONとフラッシュライトの代表的存在のL2D(RB100)を持っているけど、
紹介のレポの人とは逆の印象。
歩道をとろとろ走るときは、手元(足元?)から照らしてくれて、かつスポットと周辺の差が大きく、歩行者や路地
から出てくる他の自転車などに自車の接近をアピールしやすいL2Dの方が使い勝手良く思え、
車道をある程度のスピードで走るときは、すぐ手前はあまり明るくないが、ある程度の距離以上をきれいに満遍なく
照らしてくれるIXONの方が走りやすく感じる。
まあ車道の場合、結局2つ同時点灯するわけなんだけど。
ドサンって何?
暗い場所ではワイド配光、明るい場所ではスポット配光が使いやすい
ライト好きキタヨ
ありがd
・・・しかしダサいデザインのライトだなぁ
別に下手しなければいいじゃん
>>576 異様な迫力のデザインだね。なんとも形容しがたい。
ないわ。このデザインはないわ。これ付ける勇気ないわ俺。
ま、明かりとしてよければ見た目はどうでもいいんだけどね
豚ライト欲しいな、どこで買えるんだろ
おとうさん犬みたいだなw
追伸、セリアでも売ってた店と売って無かった店があったよ。
俺の行ける範囲では5軒中1軒のみで、約1年前の話。
数ヶ月は売れ残ってたけど今は見ないから、探せば有るって程度に考えて。
バーミヤンのレジ横で売ってた記憶がある
>>576 ビデオを見るとIXON IQとの大きな違いとして、10m先前後を明るく照らす光以外に前輪のすぐ前を照らすような配光が
あるようだね。ただその分、10m先前後の照度はIXONより落ちるだろうね。
この前、ロイホで娘がお子様セット頼んだら
同じような犬のライト付いてきたよ
お子様セット頼んでみ
ロイホ
検索がこの世のすべて キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
どのへんが笑い所なんだ?
ロイホ
>>589 >前輪のすぐ前を照らすような配光
あれは配光つーより漏れ光
どう見ても下向きLEDの直接光だろう
笑う場所を一々他人に指定されないと笑えない池沼ですね よーくわかります
なるほど、
>>597の池沼っぷりに笑うんですね。
ありがとうございました。
>>589 前タイヤ直近を照らす光は必要だよね
だいぶ昔だけどダイナモライト付自転車で低速Uターンしようとして
タイヤすぐ脇にあった縁石に気づかず乗り上げ大コケしたことがある
以来、バッテリライト信者・ダイナモ排斥の先鋒になったw
>>600 同意。低速で走る場合は必須だと思う。
ちなみに今はハブダイナモのライトでもスタンドライトといって内部に蓄電して
止まってもしばらく点灯(明るさは落ちる)する機能が付いているものもあるよ。
>>576 他の種類のライトもちょっと微妙なデザインだね。
頑張ってわざわざ妙なデザインになってる感じ。
好きな人はたまらなく好きなのかもしれないけど。
いっその事もっと悪趣味に振れたら、一般層には受けるかも。
でもそんなことしてたら倒産するか。デザイン的にはいまひとつ食指が動かない。
中国人向けデザインと名前
今度懐中電灯に切り替えたんだけど、
前輪数メートル手前までは真っ暗・・
ハブの横にもつけるかな
独り言
虚しいな
可哀想
どさんデザインそんなに悪いか?NEWVEGAやSECAよりましだろ IQ FLYもひどいし
日産のNXクーペ乗ってた友達も同じような事言ってたなぁ。。。
んーデザイン云々は好きずきだと思うけど
基本的に夜間しか付けないわけだし、そもそもデザインなんて端から見えないしどうでもよくね?
おれはHL1500のような平べったい形が好きだけど、
あの形に近いLEDライトってないから改造するしかないんだよなぁ
改造でいいじゃない、HL1500を刳り貫いて
中に丸々L2Dを組み込めば手間いらずだしね
配光さえ平べったかったら本体は丸だろうと扁平だろうと構わない
FENIXが平べったい配光のL2Dを売れば良いだけ
L2Dようやく買えてよかったね
もう5本目だ
ムーンシャインも平べったい配光だったらなあ・・・・・・・・・・・
ひさしでなんとかしろよ
FENIXがL2D純正ヒサシを売れば良いだけ
そろそろ誘導したいんだが…
>>618 月社員は口径が大きくて庇の効果が少ないよ
庇で無駄無い配光にするのは難しい
っつか無理
>>623 更にリフが深くて反射光が逆側に広がる(下側リフから上方に向かって反射光)になってるしね。
俺は10cm位の庇付けてるが、それでも足らない感じ。
>>625 HIDはバーナーが長いからそんなリフが多いね
庇を中央にも追加して複葉機の羽根みたいに2枚にすると少しいいかも
やはり根本的なレンズカットが必要だ。
>>629 かなり下向けんといかん。
で、そうするとやたら明るいスポットが手前にできて、明順応によって周りや前方が見えにくくなる。
対向車の迷惑考えたらそんな不都合は甘受しろ
単に甘受できない(危険につながる)から庇をどうするかだのフレネルレンズ使えないかなどの話が尽きないわけだ
そういった情報交換のためにもこのスレはあるわけだ
>>626 バーナーが長いからじゃない。幅広く均一に照らすのが目的のリフ付き
手術室用ライトを自転車用に流用してるから。
流用品だから無駄が多い。
それにバーナーといっても電極と保護管が長いだけで、
発光してるのは電極の間のほぼ点光源。
>>632 じゃあムーンシャインは危険だから使うな
そういうことだ
>>600 = バッテリライト信者
>>604 = 反対意見
その後、話が立ち消えだけど、荒らされたからって気にするなよ
>>636 周辺光の少ないライト買ったんじゃないの?
638 :
604:2008/08/24(日) 14:29:35 ID:???
>>636 少しね
CR用に若干遠目向けに設置してるのがあるかも
>>637 でもないよ
スポットは標準的なもの
自分は二つ付けることで対処するつもりだけど
>>639 自転車板名物の自分以外認めない変人だ。相手するな。
対向車に危険なものは、その危険を回避するための手段がとれないのないのなら使うな
当たり前だろ
手前勝手な自分だけの利便性の話だけしてんじゃねーよボケ
ひさしでカバー出来ないなら使うな
相手にとって危険なんだから当たり前だろ
何が相手にとって危険なの?
庇でカバーできないままでハイビームにしてるとはどこにも書いてないんだが。
落ち着け
>>634=641
実際、今まで自転車のライトで眩しいと感じたことあるのは殆どママチャリのだった。
特に電動アシスト車のには暴力的に眩しいものがある。光量もさることながら、光軸上向きすぎなんじゃないかね。
HIDとおぼしきライトにも1〜2度出合った事あるが、あれもかなり眩しかったね。
これも長い庇付けるとか、かなり下向きにするとかやってもらいたい。
>>644 >特に電動アシスト車のには暴力的に眩しいものがある。
あれどうなんだろう?乗ってる側から見ても、やっぱり凄く明るいのだろうか?
電源の威力が乾電池電源などとは最初から違うからなぁ。やっぱり最強に近い?
やはり電球によるよ
うちの電動アシストは古い松下のバッテリーで点くタイプので、
電球も古いハロゲンあたり
最近のハブダイナモのが眩しいと思う
>>645 一度、100m位離れた歩道辺りから冗談じゃないって位眩しいライトがこっちを照らしてて、
いったい何事だ!と思いつつ近くまで進むと、井戸端会議してるおばちゃんが停めてるママチャリのライトだった。
また別のとき、歩道を並行して走るママチャリを横から見てみたら、
俺のHIDでも太刀打ちできない明るさで、しかも良い具合の配光で前方を照らしてるのを確認できた。
夜のCRでバイクか?ってビビったらママチャリってことは少なくない
つまりママチャリにはライトを付けるなと
売るときにちゃんと向きを調整して売れば問題ないんだろうが、ホムセンじゃあそんな事しないし、乗ってる本人も何も気付かないんだろう。
光軸にまったく無頓着な乗り手が多いからな、ママチャリ
無灯火よりはいいということにしよう
おっさんが乗ってるルックに付いてるライトがたまに30度位上向きだったリする
ほんとにババアやらを叩く時のおまいらは生き生きとするなw 負け犬全開w
庇の話なんだが、東急ハンズとかで手ごろな大きさの金属パイプを縦割りカットしてもらったりできないかね
買ったものじゃないと無理かもね
うちの最寄りのホムセンはそうみたい
FENIXがL2D純正ヒサシを売れば良いだけ
あればいいね、純正庇とか純正レンズ(自転車用)
庇。
塩ビ管でいいじゃん?
融けないかね?
庇は、パイプじゃなく平面がよいんだろ
そしたらかなり横幅広く取らないと・・・
>>661 んなアホな。
塩ビが溶けるくらいの温度になるんだったらライト本体がとっくに逝かれる。
>>664 塩ビのフレネルレンズをライト前面に付けたら融けまではしないがフニャフニャになって変形した
666
充電式の乾電池充電式の乾電池充電式の乾電池充電式の乾電池充電式の乾電池充電式の乾電池充電式の乾電池
>>667は細かいところに突っ込みすぎだが
>>668は単なる馬鹿だな。
乾電池の反対は湿電池。
湿電池といえば鉛蓄電池が代表的。残りの一般電池は全て乾電池。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:19:17 ID:XoGJnw+K
>>670 自転車板特有な気がするね。
意味の無い連呼でしか自己主張できないんだろう。当然、本当の知識も無いんでしょうな。
ゆとりの連投屁理屈始まったよ
死ねばいいのに
必死乙
馬鹿って二言目には「死ねばいいのに」って言うよね。
同意して欲しいの?
>>675 自らの能力では論破できないことから願望を示しているんだよ。
要は敗北宣言なんだから突っ込んでやるな。
匿名掲示板で他人を見下す発言をして繰り返す奴は
自分に自信が無いから
頭に頭痛、腹に腹痛、自分に自信、屋上屋ですか?
ライトの話しよーぜ!
683 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:13:37 ID:SnZf6Q0X
くやしいのう おお、くやしいのう
>>683 これって何か元ネタあんの?
俺は広島県人だから普通にこういう言い方するけど…
ギギギ
ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
あー。アレか。
わからない
屋上屋だから仕方ない
30歳以上の人ならギギギギギでわかるよな
全然わからん 有名なの?
ヒント:小学校の図書館
わからない
はだしのゲンか 知ってるけど読んでないからわからなかった
はだしのゲンを左翼だというバカがいるが、あれは単なる非核・反米の被害者魂
スレチ
?
たった一人のズレ投稿に釣られてるキミたち、しっかりし給え
ゆとりの俺でも知ってるわ
つーか学校の図書館にあったろ 面白くて昼飯終わったら図書室直行してた
ネットウヨにエサをバラ撒くな
700
ageとく
テスト・・・
704 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 17:40:24 ID:DO+O4Zpp
DOPPEL GANGERのLEDライト盗まれた
ライトだけ盗んでどぉすんだ?
明るくてよかったのになぁ...
ブラケットだけ買えば使えるじゃないか
いいこと考えた!昼間走ればいいんだよ!
おもしろいのか
>>704 盗んだ奴はポイと捨ててるのさ。
一時期はやったサドル盗難と一緒だ。
もっといいこと考えたぞ!夜乗らなきゃいいんだ!!
710 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:41:48 ID:uEEue0vv
>>709 俺なんかもっといいこと考えたぜ
自転車乗らなきゃいいんだ!!
おもしろくないよ
マグライトの単三3本のやつで
3WのLEDってやつが良さそうなんだけど
使ってる人いる?
それ残念ながら時代遅れ
えーー、そうなの?
いま使っているHE520が1Wだから
それより明るいかなと・・・
ライト初心者なもので・・・
だってL2Dとか6W級だぜw
値段も倍なら明るさも倍ってことですね・・・
C3 Q5なら値段は同じ(か、安い)で6W級だな
俺のお気に入りだな
突然だけどヘルメットにライトつけて走ってる人どのくらいいますか?
近所でメットに点滅ライト付けて走っている人を真似して
はじめたんだけどこれいいですね。
とくに交差点で、こちら直進時、反対車線から右折で進入してくる車が減ったのと、
追い越して左折しようとする車が減った。
ドライバーの目線がちょうどヘルメットぐらいなんですかね。
まだやってない方一度お試しあれ。
>>720 了解、誘導どうもです!
まずはスレをじっくり読んでみますね
>>719 ヘルメットの天辺に硬い物を付けるのは頭から落車したとき怖い気がする。
自転車ごと前転して頭頂部から道路に突っ込んだ経験あり。
SinCityのジョニーボーイみたいになるよ
>>719 ヘルメットにL2Dを二連装で付けてる。
片方はターボモードで点灯、もう片方はストロボ。
無理に右折したり巻き込み確認せずに曲がる車が激減した。
緩衝材はさんでタイラップ
八つ墓村か
729 :
723:2008/09/07(日) 01:59:20 ID:???
ちなみに頭から突っ込む前転したとき、ヘルメットは5か所にヒビが入って割れ、
ヘルメットのリブに沿った細長いタンコブが2つできたし、その後しばらく頭痛に悩まされた。
もし天辺にライトみたいな硬い物が合ったらと思うとゾッとするけど、あくまで俺の無駄な心配かも?
受身取れよ
>719
頭にEL410つけて走ってるよ。サイコンや心拍計を見るのが主なんで
側頭部にやや下向きであたりにつけるけど、点滅はいらいらするので点灯。
左側頭部につけてたのだが、今日左にこけてつけてたところにちいさいたんこぶが。
プラベルトのメットの内側に巻かれた少し出っ張ったところにあたったんだろう。
速度かなり落としてたので大丈夫だけどメットが割れるレベルだともう少し痛いかも。
一直線に壁とかに飛んでライトのあるところから垂直にたたきつけられるんでも
なければ、メット割れるあたりで体が転がってだろうからひどい結果にはならないと思いたいね。
100均の赤テールライトをヘルメットにつけてみた
重くて断念したw
サンデン LD−303 だが、
6ヶ月ぐらいで、調子が悪くなり、分解したら、サビが発生してた。(びしょ濡れにしたりとかしてない)
あと、センサーの半田がちゃんと付いていなかった。
アマゾンの「壊れる」という評価は正しかった。
光源が目に近いと眩しくない?
近くても光が入射するわけじゃないから関係ないだろ。
重いだろ常考
JK=常考という俺の認識は間違っているのか?
ジョジョの奇妙な冒険だろJK
YJ ハァハァ
JC ドピュッ
>>736 この取付け位置なら自分が眩しいってことはまったくないよ
便所の落書き チラシの裏
Jack Knife
750 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:51:59 ID:8aUQGUiv
このスレ懐中電灯のチョイスがレベル低すぎ
人間のレベルが低そうなあんたよりいいと思う
このスレ懐中電灯のチョイスがレベル低すぎ
ブラケットがあるほうがおかしいだろJK
757 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 21:04:45 ID:irgHslEY
>>750 結局それを幾らで買ったんですか?
高輝度LEDなら結構明るいかもしれませんね。
それからランタイムは何時間くらい?
秋葉で売ってる類似品を俺は買ったんだが、2個点灯させるとそれなりに走れる
アルカリで一晩以上持つので、補助用には悪くなかった(メインとすると、ちと暗い)
たぶんこれは新型だろうから、少しは明るくなってると期待したいが?
>>758 今や多灯LEDは微妙になりつつあるからね。
で、値段幾らだったの?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:17:29 ID:O185MrwU
>>750です。
値段は、980円です。
明るいけど、メインとしては微妙かな・・・
このスレ懐中電灯のチョイスがレベル低すぎ
レベルじゃねえぞ!レベルじゃねえぞ!
まだまだ人気ですね。
>>760 その値段だと、ホムセンで
0,5wLED品が買えるね。
使用時間と明るさについてどちらに軍配が上がるのだろう?
The best diameter seems to be 23mm to 27mm.
ということらしい
768 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 01:40:42 ID:8foCuNvR
猫目のHL-EL520と、トレロックのLS280 5LEDの
どちらを買うか迷ってるんだけど、どっちがオヌヌメ?
el510
単四アルカリ電池4本じゃダメでしょう
ということで520
771 :
768:2008/09/23(火) 12:29:12 ID:???
>>770 ぐは!単4だということを見落としてました。
LS280はやめときます。
>>769 どうして520より510なんですか?
ダイソーの安全ライトって、終了しちゃったの?
創価乙
超乙
>>773 テール用の赤LED5灯の奴だろ?
時々出荷されたり在庫切れたりするようだ
気長に待つか、全国在庫探しの旅を w
>>776 7種類の点滅パターンのやつ?
ずっと前から愛用してるな。
?
780 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:09:01 ID:DoXzO+Gw
>>778 1W タイプの BL-306 は正面からLEDが丸見えて 眩惑対策が施されておらず、減点だな。
0.6Wタイプの BL-304 はカタログの写真を見ても分からない。
全角
対向車線の車に存在を示すためのヘッドランプで
出来るだけコンパクトで点滅するライトって
どんな候補がありますでしょうか?
ググればいいのに
>>783 L2Dのストロボを対向車ドライバーにじかに当てて喧嘩売られてきて。
>785
コンパクトってんだから、せめてL1Dにしとけ
>>783 KNOGの1LED
あんなモンで実際どれくらい見えるのか疑問だが…
質問があります。
ST-560Xというライト知ってますか?
光源に6000Wのキセノンランプを使うらしくて、5億カンデラの化け物ライトなんですが。
これをチャリンコの前照灯にしたら、どんな道でも安心して走れるんだろうな〜と軽い気持ちで
購入してみたのは良いのですが…デカイ重い
それで、どうやって自転車に取り付けようか困っています。知恵を貸してください。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
ST-560Xって3kgぐらいだろ
200kgぐらいて聞いたような・・値段は数デロぐらい?
>>788 ツーリングなどに使用するフロントの荷台にくくりつけるのがよいと思うな。
>788
取り付けると書くからには、その自転車は300kg以上のライトと、その電源の重量に耐えられるんだろうな?
まずはその自転車とライト、電源の画像をうpだな
ありがとうみなさん。
ST-560Xの重量は200kgを超えるそうで…
和紙で作ってくれればいいのに。
荷台にヒモでくくりつける方法ですか!
やってみます。
自転車の耐荷重量 85kg未満なんだが・・・
電源も600kg位あるみたいだし、せめて1トン以上の荷重に耐えられる自転車を探し出してからじゃないとな
何を言ってるんだい!発電機は自転車に載せるんじゃなくて
自ら背負うんです!
背負っても自転車に掛かる荷重は変わらないってwwwwwww
ここはリヤカーの発電機を乗せて自転車で引っ張るという方法を
タイヤがゴムだとパンクするから鋼鉄にすればいいんじゃね?
おもしろいのかな
>>801 何を言ってるのか一瞬分からなかったが
もしかして上中下をランクだと思ってるのか?
まあわざと間違ったんだろうけど
>>801 >>移動体のライトとしては自動車のライトが実用上の最高レベルだろう。
明るさ、視認性だけ求めたらそうなるな
>>しかし趣味板のライトヲタは自板で自動車のライトに負けるのが悔しいようだ。
趣味板のライトヲタはそこまで馬鹿じゃないと思うぞ
流石に自動車のライトとハンディライトの区別はついてるだろ
L2D持ってるから趣味板の住民だとは考えないで欲しい
趣味板の住人として、奴らと一緒にされるのは非常に心外だ
??
>>801 そのレスの画像が車ライトスレの転載だけどなw
勿論画像はそんな意図でうpされたもんじゃないが。
勿論厨
昨晩チャリにST-560Xをつけようとレスした者ですが。
付けることに成功したのですが。大きすぎて前が見えません。
立っても無駄でした。
発電機は798さんのとおりにリヤカーに載せて事泣きを得ました。
ぜひそのチャリに付けるのに成功した写真を見せてくれ!
リヤカーに乗せた発電機もあわせてよろしく!
見せられないなんて事は無いよな
おもしろい?
いや全く。
>801
357のどこら辺が悔しがってるように見えるんだ?
さっぱり判らんぞ
波平
>>806 車ライト流用スレへどうぞ。
俺も欲しいけどな…ここまでやる気がない。
>>815 > 車ライト流用スレへどうぞ。
は?
懐中電灯として、普通にHIDは売ってるんだけど??
>>816 >>801のHIDは自動車用プロジェクターフォグ。
懐中電灯ではあんな配光にならないよ。
>>816 お前スレ間違えてるんじゃないのか?
ここは懐中電灯スレじゃないぞ。
ここは車用ライトも懐中電灯もOKな懐の広いスレです
もちろん改造や自作も可ですよね
簡単な配光改善テク教えてちょ
>>822 でもね
回路図だけはNGなのよ
およそ一名が発狂しちゃうから
で、発狂して糞スレ建てるほどのキチガイだから
庇の代わりに手鏡を置く。
スポット光は遠方を照らし、反射光は近場を照らす。
→ フイルムミラー
>>825 やってみればわかるがそう甘くはない。
反射光の配光がスゲー目ざわりな感じになる。
庇としてやったことあるよ。
ガラスの鏡だと明るさがアップするけど、フィルムミラーだと明るさはアップしない。
それにフィルムミラーは平面で使う事。曲面で使うと配光ムラが出てうざくなる。
庇使っても、理想とする奥が広い扇形配光にはならず、逆扇形で先細りになっちゃうのな。
庇がどうしても屁に見える。
屁もどうしても尼に見える
まんこ・ちんこ・マンコ
くだらね
わっふるわっふる
スリックMTBのバカは最近はこのスレにも居着いてるんだな
>>830 1Wとか3Wのライトで照らせる範囲はせいぜい 1u だから遠射は絞り込む必要がある。
チャリで 数100Wの街路灯に対抗するのは阿呆
レス先間違えたのか?
いまどきEL500Uの2連装なんてのは暗くて死ねるかな?
5年前に買ったのが押入れから発見されたので
使おうと思うんだが
HL-500IIじゃなくて?
841 :
839:2008/10/05(日) 17:10:24 ID:???
>>840 HL500Uという名前だったかもw
ハロゲンの奴です、てか昔はLEDなかったし・・・
単三4個で重いんだよねー
2連装ならまぁまぁじゃね?
ハロゲンだから明るさ以上にLEDよりは見やすいし
>>841 2連装だと電池も大変だし今時のやつと比べるとかなり暗く感じると思います。
LEDの懐中電灯とHL-500IIを比較のために付けて走ったのですが、
HL-500IIは同時点灯しても意味がなかったです(しょぼい充電池だったせいもあると思いますが)
懐中電灯はランタイムが短すぎて走っている途中で電池を交換しないとならなかったり
照射パターンが汚いからいまいち
下手な自転車用LEDライトよりはいいけど、2連装する程のものじゃない。
845 :
839:2008/10/05(日) 19:10:54 ID:???
確かに配光は均一じゃないね
2連装するのは、単純に2個あるからなんだが
>>842,844の書き込みで、捨てたもんじゃないということがわかりましたが
>>843が言うように今どきのLEDライトも調べてみようと思う
(当面は、来週末の遠出で使うかどうか、くらいの使用頻度なんだが)
色々助言ありがとう
>>845 >
>>843が言うように今どきのLEDライトも調べてみようと思う
L2D-CE Q5
Kingpower K2
EagleTac P10A2
OLIGHT T25 タクティカル
Ultrafire CeQ5
>>846 最近ではFenix TK-20が見やすくて良い様な話が出ているのと、
Kingpower K2もマイナーチェンジ?された物が出てきているらしいです。
それ以降は懐中電灯スレに行け
ここでアホな質問されてもテンプレ嫁が使えないからな
>>845 >
>>843が言うように今どきのLEDライトも調べてみようと思う
FENIX L2D CE Q5
UltraFire C3 Q5 with Extension Tube
UltraFire WF-606A Cree Q5-WC
Kingpower K2
OLIGHT T25 Tactical
JetBeam JET-I PRO EX 2.0
Romisen RC-N3 CREE Q5
EagleTac P10A2
やったことあるよ
プラモ屋で赤のクリア買ってきて筆塗り
薄め液で希釈して内側だけ塗るんだ
ママチャリのカゴの前と横に蛍光テープ貼った。
しかし、いざ乗る時、恥ずかしく感じたので横に貼ったのを剥がした_| ̄|○
>>850 見た目悪くなるけどセロハンの上からラップ巻いたら?
結構丈夫だよ
855 :
850:2008/10/07(火) 01:33:03 ID:???
>>851 内側に筆が届かない・・
>>853 それももちろん選択肢の一つ
せめてどのマジックがお勧めとかくらい書かないと煽りにすらならんぞ
>>854 うーん・・w
100均の赤いライトの赤いプラカバーを加工して真っ正面にだけホットボンドでつけようかなぁとも考えてる
失敗してもすぐ剥がせられるし
横から白い光が見えるのはまぁしょうがない
問題は真後ろ方向を赤にすることだから
ジジイに多いけど、フロントに赤つけてる奴いるよなぁ・・
ペンの話でマジックと言えば「マジックインキ」(登録商標)だけだろうが!
そんな質問するのってバカなの?
まさか他の油性ペンも全部「マジック」なんて言ってる無知じゃ無いよねー
子供の頃によくマジックで豆電球を赤や青に塗ったな
LEDも同じでマジックで塗れば色付きになるだろ
ペンの話でマジックと言えば「マジックインキ」(登録商標)だけだろうが!
そんな質問するのってバカなの?
まさか他の油性ペンも全部「マジック」なんて言ってる無知じゃ無いよねー
子供の頃によくマジックで豆電球を赤や青に塗ったな
LEDも同じでマジックで塗れば色付きになるだろ
>>852 蛍光じゃなくて反射を張りなさい
ただテープをベターって貼るとかっこ悪いから
両端の形状を工夫するとか何か考えるんだ
>>850 白LEDを赤い物で被うと、かなり暗くなるぞ。
ていうか、フラッシングライトなんて安いんだから、新しいリア用買えばいいんじゃないか?
>フラッシング前灯を尾灯に
読んでいて、なんか附に落ちない物があったが。
締め付けバンドの向きは横縦どうすんだ?
パイプの径も違うんでないか?
>>855 別に煽ってるつもりは微塵もありませんが
863 :
850:2008/10/07(火) 14:05:07 ID:???
>>860 それは言いっこなしでw
すでに使ってるLD-1100のソケット\300買えば(ry
>>861 それは全く問題なし
接合部分が汎用性があって、昔使ってた猫目のリアフラッシングライトの台座が使える
つか、そんなもんなくてもTL-LD260Fの台座でそのまま普通にリアに使えるし
>>859 まぁそうだよね
Tl-LD260Fって3AAAだからそこそこ明るいし、
充電池も使えて結構便利なんだよ
L2D買うまではフロントで活躍してた
ま、引っ張る話題でもないのでこの辺で終わりに
青+黄蛍光のLEDに赤フィルターつけると確かに凄く暗くなりそう。
レス乞食ってやつか?
抵抗+赤LEDでおk
フロントライト明るくて格好いいが、リアは変な自作ライトつけてるオヤジ
CRで会ったら一発で覚えるね。
自転車趣味の奴は他人の自転車眺めるもんだしなw
単三のエネもあるなら、TL-LD1100でも買えばいいのに。
>>858 反射は別途用意します。
形状は、むしろそのままの方が抵抗がないです。やるとしたら角丸にするぐらいなら平気。
Tl-LD260Fにはくたびれたアルカリ電池でも入れて
サイコンでも照らしたら?
僕も、白ライトを赤くしてリアに付けようとしてるけど、
マジックペンだと、色が綺麗じゃないよ。 やや紫っぽくなる。
あとかなり濃くしないと、薄い。
え〜と、車用のスプレーでなかったかな?
プラスティック等の透明を赤青黄に塗る奴。
前照灯には、EagleTac P10A2 がいいね。
それは改造だろ、それが自作なら赤セロファン貼るのも自作になるぞ
880 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 09:08:47 ID:fSh6zx+s
>>875 回路図で発狂する馬鹿キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
なぜそこまで自作を恐れて毛嫌いするのかw
それを知るには我々はまずあの忌まわしい事件を
掘り起こさなければならない。
発狂→糞スレ立て事件のことか
昔は、電圧やら抵抗やら延々数百レス煽り合戦始めちゃう人が多かったからなw
今はそんなことないし、少しくらい自作の話題出てもいいと思うけど
X-LITEリア用をシートポストに付けてるんだけど(あさひの商品紹介みたいな感じ)
前から見ても赤の点灯や点滅が見えてしまうけど、気にしなくて良い?
>>885 前からだろうと、後ろからだろうと、車から見える明るさはないからおk
>>886 前から来る自転車に「貴様っ!!!」って思われない?
888 :
は:2008/10/08(水) 11:59:42 ID:qQx1HR1D
888
改造やら自作やらをいとわない人たちは、とっくに別のライトに逝っちゃったんだろうね?
なのにここで知ったかカマしちゃう奴
円高sugeee個人輸入しちゃおw
英語読み書きできない低脳が寝言ですかwww
後ろから前からヤル、と聞いて飛んできました。
894 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:42:26 ID:7OFQcoVR
そろそろライト必須な時期になったなぁ
どんだけ定期的な乗り方してんだよ
>>895 夜勤仕事の通勤に使ってます!
これからの季節は、帰りもまだ暗いから、ライトが必須♪
今日の帰り道は、ハンドルバーに「赤い光が点滅している」ネーちゃんがいたぞ。
まぁ、お嬢ちゃん!?
これなら、遠くからでもお嬢ちゃんがいるのが、解るなぁ。
お嬢ちゃんは、とっても「おりこうさん」だねぇ。
お嬢ちゃんの、お父さんお母さんのお顔が見てみたいな。
つまらない
最近ホムセンあたりの安物LEDをつけてるママチャリが激増した
そういう連中は決まってデフォでついていたダイナモライトをつけない
無灯火よりはマシだけれど、ホムセンライトの光量の低さから危なくてしょうがない
>>901 レーザは単色光だし、危険だから安全基準(〜0.5mW以下)があって使い物にならん。
なた干渉が障害して対象物の認知を困難にするものであり- 異質な用途に使われる物。
訂正
なた → また
極太レーザーで
>>905 光り物があると、人は本能的にそちらに目を向けてしまう。
その光の強さによっては視細胞が損傷する。
壊れた視細胞は再生しない。
これを
医者の証明を持って訴えられると裁判沙汰になる。
>>906 光り物があると、人は本能的にそちらに目を向けるから黄斑がやられてしまう。
レーザーの強さは知らないけど
眼底の手術にレーザーを使うからな
909 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:35:00 ID:DG/J9Kz/
なんだかんだで510と520の2灯方式がすごく使いやすい
それぞれ照らす範囲や到達距離が違うから角度変えて設置できるし
両方同時に電池切れるってことも稀だから電池最後まで使いきってから充電できる
寝こめ社員乙
913 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:07:26 ID:gumbTIdl
>>911 普通、510持ってた奴は520も買う件
L2D-CE と P10A2 の二本で走ってます。
>>901 1mW
つまりものすごく弱いのだけ可
>>902 グリーンならかなり車に存在アピールできるけどね
>>905 生理的機能を損なう行為だからな
>>909 その予算でその二つよりはるかに明るいライト買えるんだけどね
電池寿命もぜんぜん違う
そもそも510とか520買うってことはLEDでそこそこ明るくて電池が何十時間も持つから選ぶわけで
ただ明るいだけで数日で電池交換が必要とかじゃ本末転倒
何がなんでも明るければとか言うならバッテリーライトを最初から使う
>>919 ただ明るいだけって、ライトの最重要な機能は明るさだろう。
明るさ不要な環境の人が居るのは否定しないが、明るさがもっと必要な人も居る。
問題は入手容易な範囲では明るいライトをほとんど売ってないこと。
電池の持ちが最重要だろうに・・・
>>919 聞いたことないかな
ここ数年で小学生から年寄りまで知ってる商品の名前
エネループ っていうんだけど
もっとも同等品の他メーカーのものでもいいんだけどね
充電池の存在自体を知らない奴が電池のもちを気にしてるのかよwwwwwww
こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
自転車用ライト専用スレ17灯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221565795/748 748 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 18:45:26 ID:???
>>735 猫目LD-1100持ってるが、エネループは電池に巻くビニールシートを外してギリギリ収まるクリアランス
EL-520あたりもそういうことなのか
まぁ猫目は暗いまま長いこと電池を持たせるっていう思考だからな
数時間で2AA使い切る明るさのもので、充電池を使うという今の懐中電灯の主流とは真逆
どっちが便利かはもちろんその人次第だが、
充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>>924 最強とか書いてる奴どこにいるんだよwww
オマイ頭大丈夫か?www
928 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:29:47 ID:E72cW2ps
>>924 > こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
で、誰が最強と書いてるの? 晒し上げw
ライトスレは頭の悪いヤツばっかりなんだよな。
辟易するぜ。
まぁ〜、田舎っぺのクルマヲタクと同じ人種なんだろうな。
なんたって、自分で考えるわけでなく金出せば誰でも帰る者を所有して自己満オナニーしてるバカ連中だからな。w
オワンクラゲライト暗いな
夜の荒川を安全に走れるライトを教えて下さい。
>>929 ライトであれこれ悩むのが嫌で金出して明るいライトを買って
本来の目的である夜中に自転車で走る事ができればそれでいいよ
>>929 明るければなんでもいいんだみたいな思い込みの激しい馬鹿が
両方のスレを荒らしまくってるw
みんな自分が使ってるライトに不満があるからこのスレ見てるんだろ?
満足してたらこんなスレ見ないって。
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
> こいつそもそも充電池すら知らないで猫目最強とか言ってんのかよwww
キャットの520は無理やりだけど
何とかエネループ収まるよ
ロットによって違う?
俺の520はエネループ無理やりねじこまなくても入るけど
本体のロットは知らないが
エネループの方がロットによって太さが若干違う
古い4本はちょっと押し込む感じで入る、逆さにすれば電池の重さで抜け落ちるからそれほどぎゅうぎゅうではない
新しい4本は結構すかすか入る
裏からよく見ると隙間できてたりするんだよな。
所詮プラ製品だから精度それ程無いでしょ?
だから力を込めてしっかりはめ込むようにすれば
入るのもあるし、すんなりと入るのもある。
>>921 > 電池の持ちが最重要だろうに・・・
絶句だわ…
それならライトつけなければいいんじゃね?
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>充電が面倒な奴が乗るような自転車ってのはどうせメンテしてないボロ安物なんだろうな
>>940 プラ製品といっても金型は字のごとく金属なんだから
昔と違って近年のはそう簡単に制度が狂うことは無い
945 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 04:21:16 ID:HkYq4Ke3
さすがに隙間とかはできないだろうに、単2電池でも入れてるのかw
エネループ同梱の充電器と
ラジコン用Δピーク式充電器では
充電の上がりが全く違う
妙に明るいし、長く明るい
オクで充電器仕入れてヨカタ!
このスレは自分で調べる気力能力ともにゼロの馬鹿ばかりか?
>>947 当然です。能力ある人は別スレに移っていますから。
ここに居るのは出がらしですので。
渦巻きのシールを貼ると長持ちするらしいよ
電池を4角錐の中に入れておくとミラクルパワーが出るらしいね。
保管する時は冷蔵庫に入れておくといいらしい。
それは昔の都市伝説だな。
超能力に匹敵する大いなる力
このピラミッドパワーは、さまざまな効果があります。
@ 魚が腐らない(防腐作用)
A植物の成長が早まる(成長促進効果)
B コーヒー・ミルク・タバコなどの味がまろやかになる(味付け効果!?)
C病気を治療・予防する(早大の吉村作治教授は、エジプトのピラミッドに入ったら
その年は風邪を引かなかった。)
D 静電気が発生する
Eかみそりの刃が鋭くなる(刃物を鋭くする効果)
F邪気を排除・消滅させる(波動清浄効果)
G空気の汚れが無くなる(空気清浄効果)
H運勢が上がる?
I癒される(ヒーリング効果)
J深い瞑想状態になりトランス状態になれる(変性意識効果)
K願望達成が容易になる(願望実現効果)
L超能力が開発される(超能力が強くなり覚醒する)
M集中力が上がり勉強がはかどる(記憶力UP効果)
N電池の電圧が上がって長持ちする
わからないコピペ キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
実際冷凍庫に入れたら電池長持ちするって話はどうよ
充電池使うの断固拒否の奴って宗教上の理由か?w
>>931 EagleTac P10A2
2AAとしてはマジで明るい。
ダークリングもないし、周辺光も十分。
夜の荒川は個人的にはL2D2個が安心
何? この流れw
よく出てくるL2Dってどこのライト?
>>963 2時間しかもたないペン型のライト
正直使い勝手悪いから素人は手をださないほうがいい
明るいライトは暗いモードにすれば長い時間使える。
暗いライトは明るくすることができない。
>>963 中華製のライトでほとんど日本国内では売られていない
その程度の信頼性のメーカーなのにやたらと持ち上げる信者が多いwww
>>955 O宝くじが当たる
P彼女が出来る
大事なこと忘れんな!
>>960 L2D も持ってるけど、それより明るいから二本挿しにしてるヨ。
>>967 実際見なきゃそんな感じだよね。
俺も昔は君みたいな感想持ってたよ。
たまたま物は試しと買ってみて、信頼性なんか明るさの前には霞んで消えると知ったね。
まああれだ、百聞は一見に如かずを地で行く感じ。
信頼性っていっても結局は文字通りの信頼性ではなく信頼性という名のブランドイメージだわな。
ブランド物大好き、ブランドイメージが大事という人は
買うべきではないよ。
同じ品質だったら高いブランドバッグより安い中華偽物でもいいやって人にはお勧め。
ダイヤの指輪がジルコニアの指輪でも大して変わらないよという人にもw
ジルコニアの指輪をダイヤの指輪と同じ値段で売ってるみたいなもんだからなー
正直、2時間しかもたないライトに7000円も出せない
1万超えれがもっと強力なバッテリーライト買えるわけだしね
>>971 ???頭悪い?
普通に考えれば
>>970 の例えは、ダイヤの指輪=SURE、ジルコニアの指輪=L2D だろう。
SUREとFENIXが同じ値段か?
わずか150lmの700RCが・・いくらだっけ?
防水も何もない520が。。。いくらだっけ?
猫目の公称ランタイム(笑
最初の2,3時間だけまともに光ってあとは暗くなる一方ってやつですねw
CATEYE HL-EL520 ⇒ 4,000円前後
UltraFire C3 Q5 5mode ⇒ 2,200円前後(海外通販で送料込み)
C3のHighの方が圧倒的に明るい。C3のMidとEL520がいい勝負。
>>972 1万をこえたくらいじゃあ、強力と言えるほどのバッテリーライトは無いよ。
最低ラインは3万くらいだと思うな。それらも光源がさらに強力、多灯であったり、
電流をより多くながす、になっている分ランタイムが2時間、3時間といったものも珍しく無し。
虎の造りは寝込めと大差ないよ。
Oリングはスカスカだし接触不良もありまくり。
虎飼うぐらいなら猫の600か610選んだほうがマシ。
実は虎も猫科の動物。
980 :
970:2008/10/10(金) 23:42:48 ID:???
>>978 値段はいい勝負だが、そりゃあテールライトだろ。
俺ならテールライトに2000円出すなら、寅を買うな。
>>972 「EL520以上の明るさ」でよければL2Dなら炭酸2本で10時間以上持つよ。
しかもEL520のようにどんどん暗くなったりしない。最後まで明るさを保つ。
4.8V780mAhって単4か?
>>983 IQと似てるな。なんで値段が2倍になるんだかわからんけどww
スマン、そっちだったかorz
TL-LD600R か TL-LD610-R のことかと思った。
っていうか、
>>978の云う600か610が HL-EL600RC や HL-EL610RC の事なら
そもそも寅と比べる意味がわからん。値段が違い過ぎるだろ。
そして2000円の虎より暗いという罠w < 600RC
グレシャムの法則だな!
IQやドスンを国内でも売ってくれんかのぅ
>>972 ???
意味がよくわからない。例えば猫目EL710の定価は3万6千円。
だが明るさは7千円のL2Dと同じ程度。
ランタイムも3時間ちょいと、単三電池2本しか使わないL2Dより少し長い程度。
同じ明るさなのに値段は5倍、重さは7倍もあるバッテリーライトのどこが強力なのか?
バッテリーライトは出先で電池切れたらアウトだしな
L2Dあたりならポケットに予備電池を4本も持っとけば大概大丈夫だし
CYGOLITEのTridenXあたりなら強力そうだけど電池交換さえ面倒なやつが海外通販で個人輸入するとも思えん
994 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:25:31 ID:agaOpbl5
次スレは?
何故語尾が波平弁
L2Dなら国内通販でも海外通販と大差ない価格売ってるし、池袋のハンズでも売ってる。
なんかさー、OlightとかFenixあたりが使いやすいマウントとセットで
自転車屋で売られるようになったら、猫目潰れちゃうんじゃないの?
マウントとライトをホルキンあたりでポチればいいんじゃない?
ていうか懐中電灯を貶めたがる人はなんなの?使ってみてから文句言えよ。
貶める【おとし・める】
劣ったものとして見くだす。さげすむ。「人を貶めるような言い方をする」 おとし・む(下二)
明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
このスレの住人には、出来るだけ漢字を使わないであげてねw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。